■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
OMEGAエディション PART 2
-
オメガエディションとは、家庭用ウル4の『エディションセレクト』で選べるエディションの1つで、
『ウルIV』のリュウ VS 『OMEGA』のリュウ
『スパIV』の春麗 VS 『OMEGA』の春麗
というようにエディションセレクトの幅が広がる!
現時点ではオフラインのみの対戦が可能で、『OMEGA』エディションについては配信時期は未定だが無料でのアップデートを予定している。
引き続きOMEGAエディションについて語り合うスレッドです。
今回もよろしくお願いします。
-
新しく立てました。
Ωエディションについてはこちらでお願いします。
-
10月に来るのは1.03であってオメガじゃないからな勘違いするなよ
-
オメガで検索出来なかったから重複立てちゃったんだが
なんでカタカナじゃないん
-
サイト見ればわかるけどこれが正式名称だよ。
-
前スレと違うって話なんだが
-
正しく直されてるだけだから気にしない。
-
重複スレ2つも建てといて最初のレスが
謝罪じゃなくて逆切れかよ!
-
立てたら誘導すんのは掲示板のマナーって知らんのか
-
立てる前に探すのもマナーだけどな
-
検索の話ししてんの見えない?
-
誘導してない
前スレ貼ってない
スレタイ変えてる
うーんこの
-
オメーガ言うんじゃねえよ!
-
カプコンと深い縁がある者ですが
アプデのXデーを教えてもらいました。
17日です。
みんなには内緒でお願いします
-
>>15
ソースは何?
-
はい。
-
>>12
おまえこそなんも見えてねんじゃね?
>>5
>>7
-
>>18
>>13
-
OMEGAが本家食えるくらいになってくれることを祈ってるわw
メインストリームどっちか片方しか取れないだろうし人は多い方に集まるからな
バランスぶっ壊れてそうだから難しそうだけど
-
ダルシムの腕もっと伸びるようになってるな
-
ズームヘッドバットくるな
-
エディセレのオンラインいらんわ
-
っていうかバランスが壊れてお祭りゲーになるようなモードは要らんわ。
こんなの作ってる暇があったら本モードのバランスとカードシステムの数々の不具合をどうにかしてほしい
-
お祭りゲーなんだしともかくまずはオンライン対応 宜しくお願い致します れい
-
>>22
ベラボー参上っ!
-
Ωはよ来ないかな
やっっとPP2500いったけど皆強すぎてストレス半端ないっす
出来ればコンボ沢山楽しめる様な調整オナシャス
-
ガチャ昇竜が本当に不快だからはよオメガエディション来い
プロでもガード中にレバーをガチャガチャやってるの見苦しいんじゃ
-
プロはちょっと配信で遊んで終わりな気がするけど
エディセレとかもはや誰も配信してない
-
インタビューによると杉山綾野はオメガをメインストリームにするつもりなさそうだし
-
お遊び程度でちょうどいいんだよ。
こんなのがメインになったら無法地帯。
-
なんでエディセレに組み込んだのか。
オメガ対戦したいのに無印サガットばっかりとかないよな…
オメガのが強ければ問題無いと思うが。
-
無印サガやAEユンとオメガがキャラが良い勝負だったら、それはそれで熱いなw
-
>>32
無印サガとAEユンが新キャラ4人を狩り尽くすゲームがそんなに良かったのか
-
>>30
カプコンUSAの方はメインストリームにしたいっしょ
-
>>35
そのソースどこにあった?
-
もうペチドリャゲーには飽きたからオメガエディションはよ
-
PC没データでダッドリーがジェッパキャンセルサンボルできると聞いた
実際にオメガに実装されても簡易昇龍コマンド消えたから出来ないなw
-
サンダーボルトからいろんな技に派生すれば良いのに
-
サンダーボルトの後に地面に潜って相手の下から飛び出してくる
-
サンダーボルト(飛ぶとは言っていない)
-
今年の冬にパッチでリリース。ランクマはなし。全44キャラオメガモードあり。
http://www.eventhubs.com/news/2014/oct/09/omega-mode-update-ultra-street-fighter-4-drops-winter-2014-will-be-playable-online-unranked-lobbies/
-
グローバル化するとこうなるらしい。
海外へのガス抜きに応えた形で
終わればいいけどな。
メイドインジャパンだから
売れてたと思うのに。
これじゃまさに海賊版。
-
こんなのやりこむ奴いるの?
-
共倒れになる確率は高いよね。
アケ勢ランクマ過疎って仕方ないので
オメガ込みエンバト、蹴ったり、蹴られたり
やがて部屋立てが億劫になり他ゲーしだす。
残りはオメガバカになりランクマ、大会でも使用可能に
スーパーワロス祭で一気に過疎。スト終焉。
-
人数が分散するからエディションセレクトはオンライン非対応だったと思うんだがな
ただでさえ箱PS3PCで人口分散してるのに、ゲーム内でも分散させてどうすんだよw
-
サンダーボルトの性能が赤星に
-
それが年末にはエンバトはオンライン解禁と
噂をよく聞くのよ。
大会、ランクマは使わないというけど。
エンバト勢の方が多数になったら
来春とかオメガが正規となりかねない。
吉か邪かどっちだろうね。
黒船オメガ
-
>>46
ほんとそれ。
現状このゲームの一番の優位性ってプレイヤーが多いってことに絞られてきてるよな。それが失われたら、終わっちまうぞ。
-
| ⌒ |
― | ( ○ ) .| ―
|_三三_|
/ / \ \
/ ねぎ命 \
/ ________ \
| / _ __\ | 从从从从从从从从从
|/ 〆´ ̄丶 ,i' ̄ ̄ \| > <
ノ _--== {´-==ヽ 、 .| > うううううううう! <
|ヽ { u i ミヽ 'i /| > <
ヽ ヽi( /( 〆_,iヽ )ヽ |/ / > うううううううう! <
ヽ ` 丿 ソU二ミ、丶 ´ | )/ > <
ヽ{ イ r´┴┴┴ ノ | }リ 从从从从从从从从从从
| u `、 ⌒i⌒ ノ| u ノ`
'iミ `ミ二二ソ| | / /
'ヽ ヽ、u | |ノ ノ
ヾ `ーー´ ノ
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
l |
| ,Y u Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| .| l ノu ,,ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ
. / \ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ シュッシュッシュッシュッ!
. / ◇◆◇◆◇ ヽ シュッシュッシュッシュッ!
/ u /◆◇◆◇ ヽ シュッシュッシュッシュッ!
-
>>48
いや噂じゃなくてすでに発表されてるんだが。
-
別にバランス崩れるのも構わないし
人が分散しようが離れようがどうでもいい
つまらんかったらやらんし人が離れたら自分も辞めるだけ
-
ずっとガチャ昇竜に怯えるゲームだったから実装されたらしばらくはオメガやるわ
-
サンダーボルトで真横に飛んでいく
-
真横に飛ぶダッドリーに闇慈が乗るのか
-
仮にオメガが出なくたって人がいなくなって過疎るだけだし、オメガが非オンだろうが家庭用限定だろうが既に人がいないところは過疎り始めてる
どうせ何もしないでコケるなら安くテストプレイして反応が良ければアケ新作として出して売り逃げた方が賢い
つまんなかったらウル4に戻ってくる奴もいるかも知れんし
余談だが、「オメガとはギリシャ語の最後の文字で終焉を意味する」って超感覚アナルマンで言ってた
-
>>56
誰視点の話?
カプコンの売上心配してんの?
-
現行(メイン)とオメガの2極化みたいな話になっているけど、
目指すところは、ビッグアプデごとにメインにオメガの良要素取り込みなんじゃないの?
UC2以来、既存キャラのアプデは既存技の調整ばっかだし、今後は新技追加なんかも視野に入れないと。
-
>>58
そうなってくれるとうれしい
-
脚から波動拳は勘弁してください
-
>>58
ギルティでは家庭用限定のEXキャラってのがいて、技構成も全く違う別キャラだったんだが、ACRでFBを追加する時にEXキャラから技を取って来ている
せっかくネシカなんだから両方ライブに入れて好きな方遊べる様にすればいいのにな
そもそもネシカで単独台ってのが意味ないし、ゴミ押し付けられてるのに等しい
>>60
モーション流用出来るキャラで厨臭くならないのがケンだけだったんだろ
豪鬼=すんませんやめて下さい
ダン=飛ばない弾に使い分ける意味はあるのか
剛拳=元から打ち分け出来るのに...
鬼=轟雷と斜め弾完備とか舐めんな
リュウ=お前、灼熱強化されたじゃねぇか!!
なので、一番弾撃ちを嫌うケンに遠距離の択を付けたんだろうな
ちなみに弱波動脚=発生が遅い代わりに近距離2発
中強波動脚=弱より発生が早く単発
なので、タイミングを合わせて中で弾消しとかすれば面白いとオモ
-
>>60
新しさを受け入れられないのは懐古と呼ばれるだけだぜ
-
まぁでも積み重ねてきたものをあっさりぶち壊すような新しさを入れるぐらいなら
新キャラなり新作ゲームなり作れとは思うけどね
-
だからそれが懐古と馬鹿にされるんだって
-
>>63
売れなかったんだから仕方ないだろ
発表後丸一年以上何もせずに蓋を開けてみたら2012の焼き直しでしたじゃ誰だって見捨てるわ
バランス崩して操作性悪くしただけの新作よりはお遊びゲーの方がよっぽど評価出来る
-
正直ウルトラを実際にプレイしてウルトラ感を感じた人はいなかったんじゃないか?
オメガエディションくらいに既存のものをぶっ壊してこそウルトラだろ
-
βの方がまだウルトラしてた
糞ゲーだったけどな
直後の1.00の調整点を見てから唖然としたわ
「調整表はβからの変更点になります」
いやいや、「2012からの変更点になります」にしとけば1/3ぐらいでよかったんじゃね?
-
ゲーセン側はウル4の次の新作がまた新たにでたら
また新たな筐体を買わなきゃいけないってこと?
-
ネシカライブに入れれば良くね?
そもそもガンストのお下がりの糞ハード定価で買わされてること自体おかしいのに気づけと
-
ゲーセンの筐体はパソコンパーツで作ってPC周辺機器の
スポンサーを大量獲得して大会ばんばん開きましょうよカプコンさん。
-
>>70
それだと課金の強制徴収が出来ないから、ガンストの型遅れだけどリアルタイム集金の出来るType-X3を抱き買わせさせた
元々ガンコン専用に作られたハードを無理やり繋いでるから、ラグだけは少ないけど不具合続出
ネシカライブでは入力不具合のあるゲームなんて存在しなかったから、新ハードを買わせる理由なんてなかった
ネシカカプコンクラシックの配信始まるんだから、それと一緒で良かったのにな
ギルティはだってセガネシカ配信でなんも問題なかったのに
-
最近は常連さんを家に招いて家庭用で心おきなく対戦してるわ
つーかPS3をゲーセンに置くってダメなんだっけ?
安いよw
-
ゲーセンが停電から復帰したときにドラゴンボールのやつがXMBから起動してたのを思い出した
そんなまさか
-
だめに決まってんだろ。普通に摘発される
>>73のはPS3そのものじゃなくてアケの基板をPS3ベースで作ってるやつなんじゃない
-
罪状なんだっけ?
ダメなのは知ってるけど何罪かは知らんw
-
法律でどうこうじゃなくて、ゲーム会社に訴えられるんじゃない?
カプコンじゃなくてソニーとかマイクロソフトになるのかな
-
いや訴えられても規制する法がなきゃ裁けないだろw
そこ切り離して考えるのは無理。
-
普通に著作権とかじゃないの?
ようするに商業利用不可のゲームを遊ばせるんだから、やってることは無断上映不可のビデオソフトを上映して金取ってるのと同じことでしょ
-
「ゲームバー 法律」でググれば色々出てくるが、ようは著作権だな。
ちゃんとやってるところは業界団体なりゲーム会社なりに許可もらってる様子。
-
http://www.capcom.co.jp/sf4/system.html
ここの表記おかしくない?
ウルトラとも違う、新コンセプトから生まれた「OMEGA」(オメガ)がエディションセレクトに登場!
ってさ、まるであたかももう既にウル4に入ってるかのような言い方じゃん。そりゃちゃんと調べてる人ならオメガは年末とわかってるだろうけど
これからウル4買うって人がこのページ見たら勘違いするでしょ
-
これからの予定の場合に登場という言葉使うことあるだろ。揚げ足とり。
-
調整のリーク無いの
-
>>72
パケの裏側を見てみろ
ウル4に限らず全部のソフトに無許可の営利使用を禁じる表記がある
分類としては民事だが、裁判に負けて利益の9割ぐらいを支払わされた例がある
示談の事例はないが、中古販売の二次頒布権要求に対してはアスクが裁判で勝った例もあるが、まあ普通は勝ち目ないな
永久に搾り取られ続けたけりゃどうぞ
-
わざと間違えさせるようにしてるに決まってるだろ
-
年末かどうかも保証はない
-
太鼓の達人はPS3みたいだったけどな
-
来週の綾野ブログから情報出していくみたいだぞ
-
競技性を高めるためにノーマルエディションはウルコン演出無しにしてオメガエディションは従来通りのウルコン演出ありにして欲しい
-
ウル4の中のエディションセレクトの1つとしてのオメガじゃなくて
オフ・オンの通常対戦がオメガなパッケージ出してもええんやで
-
アケでオメガ出せば新規獲得になっていいだろうな
ウル4台はいつ見ても誰もいないし
-
>>90
なるわけねえ…
-
ウル4でガッツリ減ったから今よりは増えるだろ
-
増えるくらい見込みあるならカプがやるだろ。
無料アプデにつけるくらいの味付けに新規獲得見込める力あるなら
すでに過疎ってねえよ。
-
ここは妄想がひどいスレですね
-
>>93
無料アプデにくっつけたって一人も新規獲得にならないってぐらい分かるか?
-
>>95
ちゃんとよめ
-
でござる
-
今週末情報くるみたいだな
-
ウメちゃんエキシビションするの?
-
オメガきたね。
つーかなんでこのタイミング。
意味わかんね。
でもキャミィの低空がもどってて俺満足。
-
オメガどこに来てんだ?
-
「来た」と感想を同時に言う奴は100%釣り
今度から覚えとけ
-
オメガきたあああ!
でも来たばっかだから感想はまだないぜ!
…これでいいの?
-
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/22/52440.html
-
明日は綾野ブログで情報の小出し
土曜日はシンガポールの大会でオメガのエキシ?
-
何もあたらしい情報がなくてワロタ
こういう時は普通今まで出てないキャラを1人くらい入れとくもんだろ・・・
-
技名がEXと違うのはARIKAと権利関係調整してないんか
ほくとの追加ワンチャンあるかと期待していたが期待薄か
ガイルのDダークコスも違うって言い張ってたし
-
技名どこで見れるん?
-
ヨガレジェンドはEX発じゃなかったっけ
-
>>107
EXは元々カプとアリカの両方が権利を持っていたが、アリカが勝手にナムコとエンブレに身売り
ナムコも権利主張し始めたので「面倒くせえ、もういらねえよ」とカプが放棄してシリーズ終了
レイヤーも「事情があって家庭用は出せない」と完全終了宣言
そんな関係で、カプがEXのキャラに手を出すことは今後絶対にない
因みに「頑張ればかりんぐらいは出せなくはない」と権利取得に意欲的
対して、リン・クロサワはカプコンが強く権利希望したにも関わらずDCが許可せず、シモーヌ、いぶきと言ったパクりキャラを出す方向で妥協
そんな訳で、ストシリーズの中でもEXキャラだけは絶対にない
-
オメガ解説概要だけかよー
7周にわたってって事は配信は早くても年末か…
-
話題にならな過ぎだな…
-
単純にオメガで自キャラどうなるかすげー楽しみなんだけど俺だけ?
しばらくブログの更新が待ち遠しくなりそう
-
>>113
俺も楽しみだ
単純に従来のスト4に飽きてるからなんだけどね
-
>>110
下3行書き直して
-
烈風波動蹴ワロタwww
-
>>115
何をどう書き直せと?
アレン、ブレアはナムコが権利主張
スカロはツクールシリーズのサンプルキャラとしてエンブレに売却
北斗、カイリ、七瀬、ガルダ、刹那はカプコンが公式否定
これでいいか?
-
ケンは拳のケンから来てるんじゃないのか!
なぜ脚から波動を撃つ〜
-
足から波動撃てるならさ
その勢いでハイジャンプしたり突進とかできるよね
-
烈風波動蹴とか大袈裟すぎないか
波動脚でいいじゃん
-
>>117
余計に分からん…
下3行目と2行目の主語が分かんねーよと言ったんだが
-
自分が理解できんから書き直せとかゆとりか
わかんなきゃどこが分かんないのか聞くぐらい出来んのか
-
>>121
何がどう間違ってるのかが分からない(笑)
文体が間違ってるとかか?
お前の読解力の足りなさ具合が可哀想すぎるw
>>122
ゆとりちゃんなんだろ〜ね…
記事の内容自体が間違いなので〜の指摘ならともかく(笑)
ま〜こーゆーの、気にしたら負けだよ…ゆとりはほんま害悪やな…
-
>>122
書き忘れ
詳しい情報ありがとう
-
>>123
こーゆー(笑)
こーいう、な
ゆとりはテメーもだろガキが
-
>>119
設定だと気を丹田に溜めて、溜めた気を両の手から放出するってーのが公式設定だったのにな…
違和感半端ねぇよな…
やるならKOFのロバートみたいに両手に一旦溜めて上中下に射ち分けれるかキャンセルで翻弄出来る〜にしたらまだ違和感無かったのにな…(ちなみにキャンセル入れたのは、一旦手に溜めて撃つ場合、モロばれなのでキャンセルも入れてのバランス調整って意味ね、最近の若者は言葉の先の意味を汲み取ってくれんからわざわざ叩かれない様に書かなあかんのが面倒…融通っての効かんし皆無やからな…(笑)めんど…)
-
>>126
キモ。
-
>>110
かりんてEXにいたっけ?
-
とりあえずオメガの春麗には期待している
-
結局ザンギのダブラリは変わらないんか?
修正してほしい技トップ5には入るんだが
-
>>125
こーいうも正確じゃなくて、正確にはこう言うな。
ああ言うこう言うを伸ばしであーいうこーいうって読みの語感で文字にしたってだけね。
-
オメガなんかトレモ1時間して終了やろ
-
今のザンギのダブラリ文句言ってる人はZEROシリーズとかターボとかやったことないんだろうか
特にターボザンギとかハイスピードダブラリで足払いかわしつつ接近してスクリューとかムチャクチャできたけど
特別叩かれてたってことはないぞ
むしろオメガならそこまでやってもいいぐらい
-
当時のダブラリは同時押しシビアだしリバサで出すの難しいし打撃無敵なんて立派なもんついてなかったろ
今のザンギは恵まれすぎ
-
OMEGAのフォルテとか、どぉなっちまうのかな?
なんかさらに寒キャラになる予感なんだが(笑)
-
ウル4キャラと対戦しても バランスが釣り合うようにしてくれれば
凄い楽しくなるんだけどな〜
なんにせよ期待してる。
-
>>133
お前みたいなのよくいるけど
違うバージョンならまだしも
違う作品と比べて何の意味があるんだ???
-
>>135
アバネロが残ったら不快度は変わらなそうだな
ずっと嫌われてるキャラだし劇的に変えてくれたらいいんだけど
-
Ωの迅雷は技のモーションが別の技に置き換わってるんだけど
これを公式が迅雷って言い切っちゃっていいの?
上昇竜巻に移行する前の膝蹴りがなく、代わりに踵落としっぽい技になってるし、
竜巻の最後が海老蹴りになってる
-
別にいいじゃん
新モーション入れる余裕が無いことくらいお前もわかってるだろ?
-
>>139
何度もコマ送りで見直した迅雷愛は素晴らしいと思うけど、不満なら「嫌だからやめて」って言やいいのよ。
間違い指摘してるつもりか知らんが公式が言えばそれが正解だからな。
-
足波動は無理だろうけど、迅雷や鳳翼扇はOMEGAじゃないウルトラの方にも
導入してくれんかな
-
嫌もなにも
3rdや歴代シリーズできっちり確立されてる技が覆って
これからはオメガの偽迅雷が公式になりますって
普通に考えてあり得ないでしょ
ストクロでも間違えずに再現されてるのに
間違いを指摘したいんじゃなくて、
ストクロの出来といい、足波動といい、
この調子の公式でスト5以降は大丈夫なのか?って思った
-
新しさを拒むと懐古と馬鹿にされるぞ
ストEXとか(一応公式と言っていいと思うが)本家を全然再現できてないの多かったじゃん
ZERO3でも迅雷は締めを真上じゃなく斜めに飛んでっていて再現できてないし
まぁそもそもスト4シリーズで烈空脚とか再現できてないわ
中気功拳や神龍根元ヒットが新モーションだったりだわで既に元ネタ無視してる面はあるし
-
>>143
オメガなんてお遊びモードなんだからどうでもいいだろ
新モーション作って金かけるくらいなら新作ほしいわ
-
ガチャ昇竜のせいで生まれたスパ4専がどれだけ負けるか楽しみ
-
オメガエディションはよ
オメガイ期待しとるんじゃ
-
先日のシンガポールの
https://www.youtube.com/watch?v=GftJQRzrOqk
https://www.youtube.com/watch?v=_MWAsu-bjTU
-
これ、スト2キャラで対戦しましょうとか言ったり挑戦する客に「リュウで」と指定したり
明らかに他のキャラはできてないくさいんだよな・・・新しい映像はザンギだけだし
-
調整中なのはあるだろうけど、ブログ、というより公式としての発表との兼ね合いもあるんでしょ。
調整内容は海外(Capcom Unity)とも同時発表してるし。
-
>>141
コマ送りしなくても初見で分かったけどな
ケンの固有蹴り技だけで構成されてたし、消去法で釜蹴り鉈蹴り紫電だってちょっと見て分かったわ
元々鎌払い派生は必殺技から特殊技にダウングレードされた技だから、使ってる人間ならすぐ分かる
-
>>139
新技が必殺版鎌払い(使い回し)、そのEX版が迅雷だから、鎌払いから派生する技しか使えなかったのよ
基本、「予算はかかってません!だから稟議なんとか通してね!」って言う社内アピール企画だから
これ転けたら開発チーム解散させられるかもな
-
こういう内部の事情を知ってますかのように言うやつなんなの?病気?
-
迅雷のモーション違う!は技名変えて疾風迅雷・改とかで良いんちゃうの
脚波動なんかはここに来ての設定ぶち壊し感が半端ないけどな
-
設定にこだわりすぎちゃいけないとは思うけど
波動拳だけはやっぱ両手で気を練ってほしかった
そっから足蹴で飛ばすのはいいと思うけど、そうしたら発動までフレーム長すぎか
-
発動まで長いけど、硬直少なかったり弾速速かったり角度つけれたりするならいいと思う
なので俺も両手で気を練ってほしかったな
-
蹴りにも判定あるみたいだし多少発生遅くても良いよなー
-
波動は足から出してはいけない設定ってあるの?
-
>>157
蹴りに判定あるのは弱(横)だけ
中と強は単発だが若干出が早くなってる
EXは3ヒットしてた
-
>>158
無いよ
老害が騒いでるだけ
-
26年も続いてるシリーズで一番基本な技を公式同人みたいなレベルで変更されたらそりゃ騒ぐだろうよw
モーション使い回ししか出来ないから脚で出しますじゃなぁ
良い悪いじゃなく、そんなしょーもない理由で設定弄る必要あんのかって話
-
まあ開発側の人間も色々いるしな。
スト2世代で何でも格ゲーやってる人もいるだろうし
3rdやEXに疎い人もいるだろうし、思い入れも人それぞれ違うわな。
昔の技が復活しただけでも面白いっちゃあ面白いよ。
もともと架空のキャラや必殺技なんだから、完全再現する必要もないし
設定なんてあってない様なもんだから、何年続こうが設定が変わったと公式が言っちゃえばそれでおしまいだし。
リアル格闘技やプロレスとかだったら別だけどな。
-
紅蓮旋風の時点で足から炎出してたし今更設定も糞もないだろ
マーヴルの豪鬼や鬼の前蹴りも電撃纏ってるし、手からしか気が出せないってのは重要な設定じゃないだろ
見た目かっこいいかどうかで評価が分かれるだろうが、元の型に拘らない研究家のケンらしいと思うぞ
他の道着系にこれ以上変な技追加されるよりはマシだと思うが
-
そもそもこんなあからさまなオマケエディションにそんなマジになっても
VSシリーズとそんな変わらんノリのものだろ
-
手からじゃないとだめとか細かい事いいすぎて
開発をがんじがらめにするのは良くない
-
波動拳!(口から)
-
昔パロディもののエロ本で波動根ってのあったな…
-
>>161
こういうのが老害っていうんだね
-
元ネタのない合憲でこの先が占える
竜巻で上った合憲が下から登場するくらいの頼む
-
迅雷は未来の3の話で、ちょっと過去の4では多少違っててもええやん
-
>>169
?
-
>>168
疾風迅雷脚を構成するパーツが過去作と違うとか
そういうのは全然気にならんけど
波動拳はやっぱどうしても思い入れが・・・
ゲームにせよアニメにせよオープニングとかクライマックスでここぞって時に波動拳出てくるからどうしてもね
-
>>169
メガマンが帰ってこなかったから作り込まないと無理だな
-
近づけないキャラに丹田エンジン系の技があるといいなー
ポチョムキンの強制ダウンみたいな
-
バニ遅くしてダブラリに吸い込みつけてガード-2くらいかな。
-
昔、加藤礼次郎の漫画で「波動ケツ」って出してたから前線問題ないない
その時代知ってりゃ「手からしか出せない」とか言い出すはずがない
-
オメガの剛拳は昇竜解禁して、地上竜巻横に飛ぶようにして、波動は正面にだけ飛ぶようにして欲しいな
素材使い回すならそれぐらいやって欲しい
-
>>177
リュウ使えやアホ
-
こう言うアホがいるから新しい企画が通らないんだろうなぁ
何のためのオメガだと思ってんのか
-
キャラの個性殺す為では絶対にないだろ。もっとはっちゃけさせるのがオメガだろうよ
よりによってまぁ剛拳の特徴全部消してリュウ化とか考え付く限りで一番意味のない糞調整を
よくそんな自信満々口にして人をアホ扱いできるもんだ。キチガイって本当にすげーな
-
オメガがエディセレ専用だと知らず?
ある意味一番はっちゃけてるだろ
気分で使い分けられれば飽きが来ない
キチガイって本当にすげーな
-
いや流石にリュウ使えよ
-
まったくはっちゃけてないわ
-
深夜にID変えて痔演してる奴がいると聞いて
-
いっその事リュウも
ワープしようぜ→阿修羅
コマ投げ必殺技つけようぜ→瞬獄
斜めに波動撃とうぜ→斬空
新しい弾抜け増やそうぜ→百鬼
豪鬼はオメガの前身じゃね?
-
リュウにサマソ、竜爪、ファルコーン、ザンギの立ち弱K、斜め上に進む竜巻、サマソフィニッシュの必勝無頼拳
これらに技を入れ替えて、悪は許さん!って言いながら登場させてくれ
-
他キャラのモーションは使い回せないらしいぞ
弾エフェクトとかは流用してるけど
-
>>184
そりゃお前だろ、キチガイ
-
剛拳はウルコンゲージ使用で技性能アップの若返りでいいな。
ゲージ量がそのまま持続時間で。
新規モデリングはできないのでシワのテクスチャ無くして髭黒くする程度で。
髪は諦める。
波動の方向に真上、斜め下、フェイントが追加(Kボタン使用)
EXは押したボタン強度の方向へ5発まで連射可能。
竜巻は降下中に百鬼と同じ派生可能に。
当身はブロ化。
-
>>188
ワロタw
-
ダドは2ゲージコークスクリュー付きそうな気がする。
ダッキングから投げ派生やら、下段派生やらついたらいいのにな
-
>>191
ダッドリーはギルティのスレイヤーみたいにしたら面白くなりそう
-
>>192
BBって漫画思い出したわ
-
>>177
他の胴着が別物のキャラになってるならアリっちゃアリだとは思うが、
今のオメガリュウ見た感じだと基本は大して変わってないしモロかぶりしそう
撃ち分けはケンが持ってったからお爺ちゃんがどうなるか楽しみだな
-
完全にバージョン変わるってんなら分からんでも無いけどそうじゃないしなー
他キャラが新技で盛り上がる(?)中で自分の持ちキャラがリュウになっても喜ぶ奴なんておるまいて
つーかリュウが基本でそこから各人の個性出したのが他の道着な訳で、それが好きだからリュウじゃなくてそのキャラ選んでんだろ
確実に外野が勝手に盛り上がるだけで終わる
-
>>194
地上波動を捨てて、強度ごとに角度差が超ある斬空波動を手に入れたりして
-
>>194
オメガリュウが一番変わってないだけで、ケンはEX必殺技は全部軌道とか変わってるよ
ブランカもバチカが垂直からの叩き落としになってたし、横ロリが連続ロリになってたり、寧ろリュウの変わらなさは不自然だった
TCが強すぎる気はするけどあそこから更に変わると思うのが自然じゃないかな
今の所公開されてるキャラでEX必殺技が変化無しってキャラリュウだけじゃない?
-
ザンギEX必殺技情報出てたっけ?
-
>>197
まだ情報出切ってないから分からんけど、
正直動きが変わったブランカやケンより葉流し一つでリュウの方が立ち回り変わりそうだけどなぁ
チュンはコマキャラになって明確に変わるね
-
刃流しは多段防げるのは強いけど、風の拳部分の無敵が切れるのが早すぎて簡単に潰されてたけどな
セビと違ってステも出来ないし、そんなに変化が激しいとは思わない
一応必殺技扱いだったり、昇竜でキャンセル出来るっぽい様には見えたけど
-
昇竜でキャンセルできるっていうか全体フレームが短いからそう見えるだけじゃないのか
-
剛拳は通常波動が電刃で溜めるとガー不に
-
オメガで勝てない奴がクソゲーっつってウル4に帰っていくのが見えるわ
-
>>202
ウルコンもガー不だとますます真昇竜拳が空気になるな
-
スパ4の時は電刃空気とかさんざん言ってたんだから我慢しろ
-
>>201
まあそれでも風の拳潰されるよりは全然強いわな
リュウの昇竜も強化されてたし主な使い方はそれになりそう
-
オメガは言ってみたら北斗みたいなもんだろ
楽しめる糞ゲー
断言してもいい、最初バグだらけだ
-
まあ北斗ほどはっちゃけもしない中途半端になりそうな気はする
-
ウル4が2012と比べて全然はっちゃけてなかったからこうやってテコ入れしてんだろ
北斗ははっちゃけてるって言うかベクトルがゼロ3V-izm方面だからな
比較する方が頭悪いとしか
-
葉流しは全体フレーム次第だな
とりあえず多段の弾無効化できるし、遠距離戦は強くなりそう
-
ところでお前らエディションセレクト遊んでる?
少なくともぼっち勢な俺としては完全に空気化してるんだが
結局オン未対応ならどんな試みしようが最初だけ物珍しさ惹ける程度で
一定期間過ぎたら空気化以外の未来が見えないんだが
-
オメガはとりあえず少なくとも熱帯のエンドレスでは使える方向で開発進めてるって米カプが言ってるから
それに期待しよう。
今日の公式発表見る限り、マンネリの権化とも言えるベガも主力技のEXサイコ含め大幅に性能変えて
来たっぽいし、剛拳の新必殺技もかっこ良さそうだし使い方色々ありそうで増々オメガが楽しみになってきた。
オメガのキャラ紹介スタートに併せてしっかり新アレコスの情報も出してきたし、格ゲーチェッカー見ると12月13日に
行われるカプコンカップ決勝 ※「カプコン小野氏より、何らかのスペシャルアナウンスが行われることも告知されている」
って書いてあるから、オメガ+新アレコスの配信日発表が来るといいな。願わくばアッと驚く新キャラも・・・
-
クソ技追加情報がアップされました
http://www.4gamer.net/games/227/G022713/20141031015/
-
ゴウケンが立ちションモーションをコンボに組み込めて
豪鬼が阿修羅キャンセル瞬獄殺覚えて
バルログが空を自由に舞って
バイソンがダッストをジャブのように使えて
セスは更に技をコピーしてくるわけだ
-
立ちションワロタ
-
コマ投げエディションになる気がする
-
前ステ高速化してバクステ低速化されてんのにコマ投げ強かったらゲームにならんわな
-
全体的に攻め強化火力アップで楽しみだわ
-
ぶっぱゲーになりそうだな
-
>>213
修羅煉獄が該当の画像かどうかは分からんが、見た目打撃判定のような気がする
K阿修羅からだと天衝と二択になっちゃうしな
昇竜セビ煉獄とか繋がるといい感じ
-
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E8%B1%AA%E9%AC%BC_%E9%98%BF%E4%BF%AE%E7%BE%85%E9%96%83%E7%A9%BA%EF%BD%9E%E4%BF%AE%E7%BE%85%E7%85%89%E7%8D%84_01.jpg
どうみても投げだろ・・・
-
全キャラ攻撃特化のキャラにしたらどうだろう
-
ダッシュがあんだけ早けりゃ中足波動セビダッシュ滅昇みたいなコンボがガンガン繋がりそうだな
-
セビから出るダッシュは今まで通りとかになってんじゃないの
ヴァイパーの中サンセビキャンみたいに
-
ベガの中段はサイコバニッシュを使わず新技にしたのか
そんなにモーション新しく作るのが嫌か
-
まあコンセプトファイルだからな
「新技も追加したいと思います!」とか言ってた癖に一つも追加されなかった所を見ると上から圧力でもかかったんだろ
キャプチャって中に人が入って動かさなきゃならんからチマチマ足してると無駄に経費がかかる
-
もっとアピールとか普段みないモーションをうまく流用して欲しいな
案外使えるのも割とあると思うんだよね
まああんまり画像上げてないだけでやってるのかもしれんけど
-
だからって立ちションコンボを考えた奴はどうかと思うが
-
3rd豪鬼の金剛ナントカ再現
http://www.youtube.com/watch?v=5e6IoZ53Ulg
-
剛拳のは火力高いとか隙が小さいとかそういう調整があって鬱陶しそう
-
>>228
あれって試合開始時の「面白い相手にめぐり会うたわ……ドン!」の奴だろ?
あれ普通に格好いいと思うんだけど
-
アッパー調整ってこれだったんだな
みんな強そう
-
通常技が不利だらけの場合、弱い可能性も・・・
-
これ以上ガイルのソニックを強くしないでもらたい。ガイル、サガット、ジュリ、リュウ、ごうけんなどは格闘ゲームじゃなくて、シューティングゲーム化してる。
-
ガイルで強くなったのは打撃技だと思うんだが
EXソニックはゲージ使っての連続入力だから読んで飛べれば寧ろ処理しやすいと思うけどな
つか、動画も見ないで適当な推測でディスってる奴どうにかならんか
-
>>234
通常バージョンより近接戦が増える調整になってるから心配すんな
-
オメガってオフライン対戦でのみ遊べるモードだろ?
一人で遊ぶか友達と遊ぶかぐらいしかねーじゃん
-
人気店
http://1su.net/dxrw
http://1su.net/dxrx
http://1su.net/dxry
http://1su.net/dxrz
-
てかクソゲーを危惧するようなゲームじゃないでしょ
バランス悪くて当然と割り切るゲームだよ
開発も配信した後に○○強すぎ!とか○○クソ技すぎ!
とかって意見に影響されて変に調整とかしないで欲しいな
-
まあぶっ壊れ上等で大きく変えなきゃオメガの意味ないよね
-
オメガにバランス調整など不要
元々そういう方向性じゃない
たぶんAEユンを上回る一強〜五強が出てそいつらゲーになると思うが
それで何の問題もない
リリース後の修正はバグだけでいいよ
-
カプコン側としてはΩの評判がよければメインにしてランクマや大会もそっちでやりたいんじゃないか?
ウル4に新技投入やゲームスピードを上げるのを躊躇ったのはバランス悪いと人が離れるからだろう。
Ωでどんなもんかバランスを見て将来的ににその要素をウル4に組込むのか開発中の新規に入れるのかは分からんが。
-
大会でエディセレもやりたいと言ってたから、オメガだけを禁止にする理由はないな
逆にオメガ限定戦をやる理由もないが
オメガが好評ならオメガ2とか出すんじゃない?
予算が出れば少しはマシな調整になるかもよ
-
投げキャラはもっと投げバリエーションが欲しい
ウル4は打撃技強化しまくりだったから「コマ投げ持ってる打撃キャラ」みたいになってんだよな
ザンギの追加技で分かってんのストンピングだけか?
-
>>237
君まだそこ?
-
自分で情報集めようともせず思い込みでDisってる奴がいるんだよな
知らないなら黙ってればいいのに
-
チャリオットタックルって
ソニックブームや百烈脚みたいにコピーしたの?
それともセスとユリアン・ギルは繋がりがあるということ?
-
そこに設定求めるの?
ケンが脚で気を練れるようになった設定も必要になっちゃうよ?
-
>>237
コンボフィーンドがなんて言ってるかググりな
-
>>247
繋がりはあるとは言ってる
まあシャドルーがギルの遺伝子を盗んだのか、ギル教団がシャドルーのクローン技術を盗んだのか、ギル教団の紀元前からと言う触れ込みが全部大嘘なのかのどれかだな
いずれにせよ大した設定てもない
-
元々セスはユリアンっぽい技結構あったからな
-
2大Pに大足なんかモロやん
-
ヒジ、セビ、ミドル、カカト、他キャラからパクってない技は殆どユリアンの技
ベガがセスをスペアボディにするつもりで量産してた事を考えるとユリアンの遺伝子を盗んだと考えられ無くはない
技術者「セス様!天才柔術家松田金之助の遺伝子を入手しました!」
セス「捨てろ」
技術者(もう作っちゃった...)
-
カプコン「セビモーション流用しちゃお」
-
>>213
剛拳の技 立ちションにしかみえねぇww
-
相手が崩れモーションにしなるほどの立ちションなら凄いじゃないか
-
医者「pH0ですね。尿酸値高いんで、人体にかからないように気をつけてください」
ぢぢぃ「かかるとどうなるんかのう」
医者「死にます」
ぢぢぃ「(カッ!)新技完成じゃ!!」
-
ポスタル2かよ
-
もしかしたら、裏で作ってるかもユリアンw
しかも、オメガ限定キャラとかでオメガやるしかないって
流れを無理矢理作ると思うよ。
エンバトじゃ足りない、ランクマ、アケアケって
世論を操作する為に
-
>>259
なにその陰謀論。それが真実だとして何が問題なの? 頭わいてんの、あんた
-
>>260動画勢は設定にこだわる
かくゆう俺もギルがプレイアブルキャラにならんかと期待している
-
あ、「世論を操作」の事言ってるのか
めんごめんご
-
>>260
ここ最近の頭沸いてる書き込み全部こいつだから
相手しないほうがいいよ
-
オメ4が良ツールならいいけどな。
逆なら、GGXXみたいに終わっちゃわなければいいが。
-
>>264
オフライン専用のオメガで何が変わると思ってるんだ?
まずオフ専用なので、対戦ツールとしてほぼ使えない。
もちろん対戦動画とかも、ほとんどアップされないと思う。
大会参加者とかが、お遊びでやってる動画とかは今でも上がってると思うけど、その延長でしかない。
さらに、バランスを考えていない以上、やりこみ要素よりもお祭り要素が高い。
「友達の家に遊びにいって、パーティーゲームとして楽しむ」
これ以上の効果はオメガにはないよ、今のところは。
ここにいるみんなは、友達の家に遊びにいって、ウル4やってる?
-
>>265
君まだそこ?
-
ここまで来るともう荒らしでしかないよなぁ
-
オフ専用じゃなくて当面オフ専用だな。
できればエディセレ部屋だけじゃなくてオメガ専用部屋立てられるようにしてほしい
-
まあエディセレ部屋だとしても目新しさで必然的にオメガ部屋になると思うけどな
そもそもオン対応がいつになるのかもわからんけど
たぶんオメガ追加と同時には来ないよな?
-
オメガが先に来るという保証も全くないが、オフ専用とか勘違いしてる奴が偉そうに高説垂れてんのは馬鹿としか言えんわな
-
オメガ勢「スト4サガットや2011ユンには勝てなかったよ…」
にならないといいけどな
まぁ最終的にも2部屋に1部屋程度はオメガ部屋になるんじゃないかな
多分
-
プレマでは部屋立てる人間がチェック形式で使えるエディション選べるようになると良いな。
ウル4だけチェックしてれば現行仕様、オメガだけチェック外しても良いし、スト4だけ外してもいい
-
で本丸のランクマが過疎化して
負けると勝者を跳ねるような主ばかりに
エンバトに行くのすらめんどくさくなり
誰も居なくなりましたとサか。
オメガ人気でとランクマ入りして・・・。
これだよとなるか、何コレの嵐か?
春まで持ちこたえてくれるか心配です。
-
なんという逞しい妄想力
小説を書いていけ
-
>>273
荒らしだって分かってんならどっか行けよ
一人だけ話題付いてこれてなくてギャグにしても寒すぎるぞ
-
オメガランクマを強く望むわ
現状のウル4は閉塞感が強い
-
でも今の格ゲー全体の状況的にキッズ大量参入させないと先が無いんだよなぁ
-
いいよ別に
俺はスト4シリーズが好きでやってるだけだから格ゲー自体が流行ろうが廃れようが今人がいればどうでもいい
-
エンバトに行くとさ結構蹴られるだよね。
フランクに遊びたいからランクマメインで
普段遊んでいる俺にはランクマが過疎るのは困るし
オメガがアケで使えないと、アケがレゲー状態だし
俺の地元じゃもう対戦相手がほぼ居ないから
益々、アケ離れが加速しそうで。ウル4買った店が
あまりにお気の毒すぎる。
-
ランクマするならΩP作って独立だな。
わざわざ人口分散になるようなことしてほしくないけど
-
ユーザーの意見を聞いた(つもりで)長い時間かけて作ったウル4が
適当なノリで作ったオメガに食われたらどうするんだろう
-
今のウル要素はver2014とかのアプデレベルでよかったな
オメガをウルとして出して、大会はver2014or/andオメガでやっていけば両立もできそうなのに
-
チゲ速は綾野ブログのオメガ情報まとめろたわけ!
-
適当というかグローバル化にいよいよ、ゲーム制作自体にも手が及んで来たって感じだよね。
USAはスト2の産みの親でもあるけど、メイドインジャパンに意味があったんじゃないのかな?
プレイモアのように魂が抜けた、ストシリーズなんて勘弁して欲しいんだけどなあ。
触ってみないと判らないが、海外版のアニメの実写のような違和感が
オメガには詰まってないか不安で仕方ない。
-
USAがスト2の何の生みの親なのかkwsk
-
ディカープリの新アレコスいいな
蜂っぽい技多いしかなりマッチしてる
-
>>285
アメリカでスト1が受けたから2作って、と言われて開発が作ったのがファイナルファイト
ファイナルファイト見て、いやこう言うんじゃなくて1vs1のやつ作ってよと言われて生まれたのがスト2
-
アメリカ人に受けたのは絶対にあの馬鹿デカいドラムパンチャーだと思う
-
またファイナルファイトもその後、結構なヒットしたからね。ゼロのキャラ発表のワクワク感ハンパなかったんだよな。スト2+スト1+ファイナルイファイトで夢のコラボだと。
オメガにも新キャラ搭載して欲しいな。
-
新キャラ要望は分かるがオメガに期待するのは的外れだろ
製品版オメガの製作要望でも送れ
-
とりあえず、レミー希望だな
サードの性能ならガイル上位互換として君臨できるのに
-
新キャラ希望とかよそでやれば
新技予想ならわからんでもないが
-
オメガが使い回しオンリーの低予算エディションだと知らないらしい
-
既存キャラの上位互換とか言っちゃうおバカさんなんだから察してやれ
-
そこ別におかしいこと言ってなくね
-
上位互換ではないわな
ガイルは自分から動いてライン操作するタイプ
レミーは追撃の入りやすい始動技を使って丁寧に繋いでいくタイプで、コンボの方向性は真逆だ
分割タメや投げコンボのないウル4では寧ろ下位互換の可能性も高いな
優れてるのはコマンドが真空なとこだけ
-
じゃなくて上位互換なんて下位キャラ消すに等しい追加なんざ無意味ってことじゃないの。
普通にアレコスか強化でええやろと。
-
AEユンが全ての上位互換であるオメガで今更とも思うが、スレチすぎて迷惑なのは理解出来た
-
>AEユンが全ての上位互換であるオメガ
???
-
ダイブキックが至高の格ゲって事だろ?
-
立ちションじいちゃんでぶっとばす
-
真っ直ぐ出してぶっとばす
-
ハカンはオイル壺を振りかけなくても肉体からオイルを分泌出来る様になると予測
地面にオイル溜まりを作って、ステップしようとした相手を転倒させる
自分は地面を滑って高速移動可能
これでハカンも全一狙えるでぇ
-
>>298
レミーとガイルの違いを挙げて上位互換の間違い指摘した口で言うセリフじゃねーだろw
オメガの各キャラ性能がまだ分からんからAEユンよりやべーの出て来る可能性もあるで
-
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2014/11/06_7951.html
-
相変わらずインプレッションとかいうとこのネーミングセンスがねーな
-
アベルルーファスは結構変えてきたな
ええぞもっとやれ
-
いやーマジでワクワクするな
全キャラ触ってみたいと素直に思う
-
DJコマキャラ変更はワロタ
つき抜けっぷりがいいじゃない。
-
DJ強過ぎじゃね?
お祭りエディションだからいいか
-
全員強く見える
-
ベガ、なんか大人しいな。
結局サイコとニーの強化か。
空中サイコとかヘッドプレス、
サイコボール、テレポートからの何か欲しかった
-
ぶっ壊れすぎwぐらいでちょうど良いよ
特にDJなんて今まで日の目見てこなかったんだからね
個人的にはルーファスが一番面白そう
それにしてもあの覇王ムーブとやらのモーションはどこから流用してるんだ?
-
中段あるし強くはなってるでしょ
見栄えしないかもだけど
-
>>314
うん、ただ新しい戦い方って感じじゃないから、
ちょっと…
結局、崩しのニーを使う程度で、
強くはなったけど、やること変わらなそう。
サイコショット(ボールじゃなかった)欲しかった。
-
あとブログに載ってないだけで新技がある可能性も少しだけある。
動画でみたガイルのレミーっぽい蹴り技とか文字にさえもなってないし、既存の技もリュウの波動昇竜ぐらい手が入ってるかもしれん。
-
ルファスの覇王は鉄拳の風神ステップみたいなものか?
玉くぐれたりステキャンできるなら面白いなぁ
-
>>316
自分もベガの弾が増えるかと思ってた。でも弾撃ってワープみたいな戦術になって、ダルシムやセスと被るから入れなかったんじゃないかと思うようになった。
-
>>318
そこに遠慮して今まで通りにするなら、
なんのためのオメガかと…
開発にベガ好きな人居ないのかな…
2ほどのカリスマも無くなったしな。
改心してまことに弟子入りした
ソウルベガとかでも良かったのよ?
-
覇王ムーブって崩拳ステップやん
SNKみたいなのはなんかなあ
-
>>319
開発が嫌いなキャラは技増えないww
意味不www
-
>>316
ブリッツコンビネーションのことじゃないのか?
動画でのレミー蹴りってなんのことよ
>>318
寧ろベガに新技がなかった作品の方が少ないのにな
使い回せそうなモーション探してる最中で、素材があれば旧技復活できるんじゃね?
バランスはぶっ壊れるかもしれんけど
-
どこがSNKっぽいのか全くわからん
-
>>321
なら良いんだけどさ、
既存技の性能上げただけじゃない?
ニーは当たるだろうけど出す状況に変化ない。
サイコも、当てた後が変わるだけで、
当てるまでの戦略は変わらんのよ。
強くなるのも嬉しいけど
それより立ち回りの拡張が欲しかった。
やっつけ感がしちゃったんだけど、
贅沢なのかな?
そろそろ驚きが欲しかったなー。
ルーファスやケンは、
立ち回りの幅が広がりそうで良いね。風神ステップわろた
-
Zeroキャラも気になるわー
-
サイコボールはアイドルしか出せないから…
-
>>322
ストライクイーグル、レミーのルグレみたいな技で海外じゃレミーキックって言われてた
-
フォルテのヒップアタックって新規モーションか?
-
DJ始まったな!
ってか今回発表キャラはみんな楽しく別ゲーぽくて良いね
-
ワニングムーンってジャガキか?
-
>>328
ジャンプ強Kがあんなモーションじゃなかったっけ
-
アベルのショルダータックル、フェイロンの各種新技(ロウ)、ルーファスのステップ&派生(ボブ)
この辺は思いっきりストクロからの流用だけど、流用されたキャラの多くは既存技も色々と弄られてる
みたいだから楽しみだね。
アベルはCODが解体されてどうなるのかな?ストクロのマードックみたいな技も追加されてるのかな。
DJがまさかのコマンドキャラ化してるし(流石にエアスラとソバットは微弱体化されそうだけど・・・)、
とにかくオメガは新鮮味第一で一度作り上げて、更なるバランス調整とかは来年のEVO後でいいから
いずれは正真正銘のメインver.として稼働するように頑張って欲しい。
-
間違えた。DJはソバットじゃなくてジャックナイフが微弱体化されそう、だった。
-
>>319
そもそも2のベガにカリスマ性なんてあった?
>>330
文章からすると、っぽいね
写真は急降下っぽいのに…詐欺や!(真剣)
-
思ったより、楽しそうな展開になってきたなw
ベガはファイナルベガの布石なんじゃない?
今ならゼロ3なら大パンだけで弾消したり
マブカプ化して、下強Pで打ち上げたり空中ダブルニー。
UCでサイコフィールドとか期待しちゃうわー。
-
>>330
ウルコン1の使い回しなんだけど。
オレ的には6+中Kとかの特殊の中段技であって欲しいな。
-
>>335
モーション使い回しだけでFベガ再現できれば夢は膨らむな
エディセレだけじゃなくアケ大ボスでも出してくれたらいいんだけどな
>>334
2の頃と言うかスパ2以降はあっさり豪鬼にやられて形無しだったな
それ以前の負けグラフィックも情けなかったし
リュウに負けたのに恥ず気もなく表彰台に登る姿はちょっと...
-
「おまえも俺を倒せないのか。俺より強い奴はもういないのか…」
と言ってた初代ベガは少しかっこよかったぞ
-
>>337
FGのハパゼロ3で来るかなと思ったんだけど。
偽ダッシュベガったから、今度こそ期待したいね。
オレは太ったベガの方が好きなんだよな。
ゼロでのベガでの演出相当凝ってるしw
-
オメガって新モーションとか一切ないの?
全部既存モーションのつぎはぎ?
-
しらんがな
全部発表されてねえし
-
>>340
自分で動画みて確認した方がいいよ
今のところ「新技もあります」って言って発表したものは全部ツギハギだった
-
まあ少ない予算でやってるから仕方ないのかもしれん
所詮おまけモードだし
ただまあ、OMEGAで好評だった技が
もし今後の新作本編(ウル4Xとかスト5とか?)に採用されるようなら
ちゃんと使いまわしモーションじゃなくて専用モーションで作ってほしいな
さくらの桜華脚が初登場時にはジャンプ強キックモーション流用だったけど
続編では新規専用グラフィックに書き下ろされてたように
-
>>326
ベガ様はアイドルじゃないっていつから錯覚していた?
-
ベガ様「私の遺伝子を培養してアイドルユニットを作れ」
バルログ「は?」
ベガ様「私の遺伝子を培養してアイドルユニットを作れ」
バルログ「いえ、聞こえなかった訳ではなくて」
ベガ様「さらって来た少女達が12人ほどいただろう。アレをバックダンサーにしてだな」
バルログ「バックダンサーって...(この人、自分がセンター張るつもりだよ...)」
-
DJはもう完全に別キャラだなw
溜めキャラからコマキャラはストシリーズでは初めての試みじゃね
-
ナッシュはコマキャラになってたよな
マブカプは
-
あのゲームであれ以上タメ技増やしたら誰も使わなくなるからだろ
タメキャラのコンセプトは変わってないよ
-
っていうか春麗もコマキャラに変更されてなかったっけ?
-
>>346
チュンリー
-
逆にユンとかサガ、胴着を溜めキャラにしてやればええねん
-
サガット溜めキャラとかこわい
-
4溜め6+P タイガーショット
4溜め3+K グランドタイガーショット
4溜め6+K タイガーニークラッシュ
2溜め8+P タイガーアッパーカット
P連打 アングリーチャージ
4溜め646+K タイガージェノサイド
4溜め646+KKK タイガーディストラクション
4溜め646+PPP タイガーキャノン
文字にすると小物感が漂う溜め技不思議
-
コマ版DJは、なんとなくkofキャラっぽい操作感になりそうだなあ。
早くさわってみたいねえ。
-
てか春麗もコマンドキャラになったりタメキャラになったりシリーズによって違う。ZEROとかEXとかサードはコマンドキャラだった。
-
あ、春麗はカプエス2もコマンドキャラだった。
-
そういや、サードもZERO2も春麗が最強キャラだったな。コマンド春麗がいかに強いかわかる。
-
コンボゲー化が加速しとる
-
サガット溜めキャラ面白そうだ。
ポイズンも溜めキャラの方がいい。
あとコマ投げも全般的にタメ技にすればいいよ。
-
タメ技ってその分性能良いし単純だから待ちが加速するだけだろ
わざわざタメにする意味なんか無い
-
>>332
そこらはそのままストクロから流用だね
キャミィの打ち上げ技もランチとほぼ同等だし
ストクロって俺は好きだったけど、批判してるやつ多かったし大丈夫なのか
-
ストクロの批判はそう言うゲーム的以前の話だったから・・・
-
なんでモーション流用したくらいでストクロの評判が関係あると思えるのか
-
モーション流用だけじゃなくて、空中コンボとかストクロの代名詞じゃん
-
それは流石に初耳ですが
-
ストクロが批判されまくったのは発売日から1日置きに即死コンが発見されまくったからだろ
パッチ対応としては早い方だったが元が酷すぎたんで既に手遅れだった
ジョジョと並び称されるぐらいの糞ゲーだったぞ
-
>>366
即死コンよりもバグだよ
スティンガーと飛び道具相殺でフリーズなんてウル4だったらえらいことだからなw
-
バルログがなんだって?
-
主力技スティンガーとスパコン(あんまり使われない部類)では
まったく違うと思う。バグトリガーがExバルセロナだったらやばかったかも。
-
よく知らんけど1ダメでもリードしたら即ジャンプするゲームなんだろ?
-
バグの嵐に耐えた層もジェムのクソ調整に呆れて去っていった
-
ストクロはジェムとか、何処のカードダスみたいな
条件付け発動みたいなので購入する気にもならなかった。
最後までジェム拒否不可だったからな。
ナムコはタッグからすぐにシングルに対応したのに
かぷぷは対応がポンコツ過ぎる。
-
とりあえずストクロを引き合いに出してオメガをDisってるいつもの荒らしが馬鹿晒してるのは了解した
-
全キャラEX2からウルコン確定にして欲しいな
春は新技からウルコンまで狙えるって言ってたよな
さくらのEX春風はあのままの性能で2ゲージ化でいいわ
-
ストクロはコンボがマジで面白かったけどアケがなかったのがな
-
Djコマンド化ならスライディング廃止にしろよ
飛ばしてスラとか糞ゲー化必至だぞ
-
むしろ全員タメキャラにすればいいのに。
じっくり戦えて楽しそうだ。
-
それじゃオメガの意味ないだろ
馬鹿か
-
まことの颪に飛び散る瓦エフェクト追加してくれ
ついでに瓦に当たり判定もつけてくれ
-
ディージェイのコマキャラ化は自由度は上がりそうだが、
タメ管理の面白さが失われそうでちょっと残念かな。
まぁ、通常のバージョンで遊んでいれば良いんだけど。
-
オメガ来年なんだろうけど
オン対応してオメガ専用PPBPも付けて欲しいわ
-
最初はオメガなんか頼むからオフのみのお遊びモードでいてくれって思ってたけど、
もう完全にウル4マンネリだしバランスぶっ壊れててもオメガに世代交代しても良いんじゃないかと思えてきた
-
>>376 スラ以前に「すべての技が」って言っているからジャックナイフ
かき忘れただけだと思う。というかゲームバランス投げ捨てているやつが
ちらほらいるからその仲間というくらいの印象しかない。
それはいいんだけどゲームバランス投げ捨ててない程度のものしかもらえて
いないやつが憐れだ。
-
セビ攻撃が直キャンセル出来ない仕様なら
スパコン、ウルコンはスト3シリーズみたいに
全員コマンドでもいい気がする。
前ダッシュ溜め系の難易度が高過ぎ。
-
一番ゲームバランス放棄してるのはリュウの波動だと思うぞ
よっぽど高性能で回転率のいい弾抜け持ってないと、一方的に削り殺される可能性もある
前ステの高性能化がセビにどう影響与えるか分からんけど
-
PC版のオメガの作りかけ調整でも前ステは早くなってるけどセビからの前ステは従来のままになってる
コンボとかの問題もあるし正式版もそうなってるんじゃないかなー
-
リュウの波動やばいよなあれ
ノーゲージの技じゃねえよ
-
ディージェイの弾って全体フレーム37fだろ
コマンド技になるなら強すぎだろ
-
多分、ケンのEX昇竜が弾無敵だから余裕で遠距離からカウンター食らうレベルの性能だと思う
それよりDJのマシンガンアッパーがセビキャン可能かどうかの方が遥かに気になる
-
>>388
コマンド技なりの弱体化は受けるだろ、そうじゃないとどの技も優秀すぎる
-
ケンの足波動拳はKボタンになるのかな
-
>>391
竜巻が214k、鎌払い蹴りが41236kだから、Pの可能性が大
-
ジュリが弾ストックできるようになったらどうしよう
-
>>391
動画で「足からなのにPなのは違和感ありますねー」とか言ってた気が
-
腕からの波動拳が無くなってそこに足波動じゃない?
-
屁動拳
-
波動肘!波動膝!波動臍!波動肩胛骨!
-
一方、鬼の波動は飛ばなくなったが自分自身が飛ぶようになった
-
アスラズラースの鬼の技カッコよかったから
あんな感じにデカイ波動拳撃って欲しい
-
フゴのケツモーション流用で波動尻(Schwenke Bewegungshüften)
-
>>394
一方で許されるKで出るP系攻撃
-
ボクシングは大地を蹴る格闘技だからね。
-
滅・昇龍拳「あ、いえ、そうじゃなくて…」
-
エレナなめてんの?
-
クイックダブルラリアットは実は第三の足で攻撃してるんだよ
-
KOした時の演出とか変わらないかなー
スト2とか鉄拳とかギルティみたいなスロー演出の方がテンポ良いんだけど
-
エディセレ全部の仕様変えなきゃいかんから無理だろ
-
金かかることは一切やらない
新しい演出やモーションは金がかかる
-
技繋ぎあわせるのも、金かかると思うけどな
ある程度のバランス調整もいるだろうし
-
>>409
スト4のモーションはキャプチャ使って中の人の動きをトレーサしてるから金かかるよ
それを日本で作って、北米でチェック入れてもらって、無駄に人件費かかる
言いたくないが、ミクのダンスも堀江由衣が振り付けて無駄に経費かかってる
実はMODとしては他キャラのボーン入れ替えるだけであっさりとモーション増やせるんだが(さくらにスクリューや大蛇砕きをさせるのも容易)それをやらないのは北米との取り決めなんだろうな
なんにせよドッターが一人でやる仕事みたいな作業とは全然違う
-
中の人が居る「技もある」ってぐらいじゃね?
手動で作ってるモーションもけっこうあるだろ?
-
>>410
小倉唯だろ
-
モーションってそういう類のものじゃないから
作るなら纏めて作った方が安いし、分業するなら最初からモーションやる意味がない
-
>>412
だったね
混同してた
-
>>410
モーションキャプチャーデータって素材でしかないからね。
スト4の技はドット時代の再現する必要上、手でつけてる方が多いと思うわ
あとスクリューみたいな投げ技は他キャラとの接触上、体型が似てないと流用は難しい
初期鉄拳みたいにめり込みまくってもいいなら話は別だが
-
スト4の最初のPV見てみたら動きがぬるっとしてて気持ち悪いんだよな
モーションキャプチャーを調整せずに使った結果があれなのかな
-
スパ4の時の話だから今は知らんよ
http://i.imgur.com/DTTGEv0.jpg
-
ゲーム中は使ってねーじゃねーかw
誰だよモーションキャプチャ使ってるからお金がかかるとか言ったやつ、出てこいよ!
-
http://kofkoucha.wordpress.com/2013/02/27/全般-格ゲーで1キャラにかかる制作費その2・/
高い…
-
>>410
脳内妄想でドヤ顔長文www
腹痛www
-
>>419
まあ格ゲーよりはバランスが大雑把なスマブラでさえミュウツー作るのに半年かかるらしいしな
そんなもんだろう
-
自社でしっかりした開発エンジン持ってるとこなら結構変わってきそうだけどな
-
ロレントとかエレナとか死ぬほど不快なキャラがさらに増えて
全くやらなくなってたからこのオメガは成功してほしいな
-
エレナの不快感は本当に異常
動き顔声立ち回りや戦法まで全てが不快
フォルテなんかより群を抜いて腹立つわ
-
コンセプト的に、相当の歪みを笑って流せるくらいじゃないとオメガは厳しいんじゃねーかな
俺は8−2とか平気でついてた頃のゲームと同じ感じで遊ぶつもり
-
いや、フォルテよりはまし
-
エレナの戦法はまあスト3時代からあんなんだから仕方ないにしても
モデリングと声にはすげー違和感がある
微妙に媚入ってる感じなんだよな
もっとナチュラルビューティで落ち着きがある感じにしてほしい
-
エレナは歩き方が抜群にきもいよ!
-
3rdのエレナは今みたいに異常なゲージ効率じゃなかったよ
フルゲージを200%として50%でヒーリング使えるんだから3rd時点の4分の1で使えるって事だし、スパコン確定状況も今より少なかった
昔もそれなりに薄っぺらかったがユンヤン春麗アレクよりはマシだったし、戦術が似てるって言ってもゴリ押し度が全然違ったよ
「東京にはエレナ使いがいない」って大会で言ってたのは誰だったかな
-
おもいきってPAに効果つけて欲しいな
PA番号で効果が違うの
-
リュウの刃流しは→強PKらしいから可能性はあり得るけどな
過去作からPAが変わってるキャラも多いから追加で入れてくれると有難い
フゴの強PKスタートでポイズン呼び出しで相手がビビる
-
強PK使う技はヨガタワーや薔薇もそうだろ
何が可能性なのか
-
シェイズオブグローリー忘れんなよ
-
つか薔薇タワーは特殊技、刃流しは必殺技だから全然違うけどな
キャンセル可能かどうかで使い道が全然変わってくる
-
リュウのブロッキングは
空中ブロッキングはできないけど
「地上での多段ブロッキングはできるのか?」ってのが気になる
1発しかブロできないならセビと変わらないような・・白ゲージは付かないみたいだけど
-
>>435
殆どの多段技に対して完全ノーダメガード
白ゲージは増えないがリベンジは増加するらしい
ケンの波動が2ヒットだがこれに対して割り込みが成立しなかったので、遅い多段に対しては無効な可能性がある
コンセプトファイルではリベンジ40消費だったが、公開動画では無消費
-
>>432
タワーは↓PPPだけど
>>436
話がかみ合ってないけど
ブロッキングみたいにタイミング次第でどんな多段だろうが全部取れるのか?ってことだろ
1回の入力でいくつも取れるわけじゃない
要は灼熱を流すとして2回タイミング良くやれば2段とも取れるのか、
それとも1段目の後ある程度の硬直があるせいで2段目は取れないのか
どっちなんだってこと
-
>>437
だから、一回の刃流しで、連続する多段に対して無限アーマー
刃流し→刃流しの連続入力は恐らく無理
つまりはステキャンの出来ない赤セビって事だよ
赤セビみたいに押しっぱなしは出来ないと思うけどね
-
無限アーマーってそれどこ情報なんだよ?
公式でそんなこと言及されてたっけ?
-
綾野が動画でそう言って実演してたな
どの動画かは忘れた
-
>>439
いちいち食いついてないで自分で探せよ
38分ごろ
http://m.youtube.com/watch?v=JpCtmVrZlcA
-
リュウサイッキョ
-
>>441
ふあぁ・・ウメちゃんのホウヨク全ブロ再び・・
ちょうどホウヨクも春麗に追加されてるし
またリュウの時代くるな
-
動画見る限り赤セビみたいなアーマーとは違うと思うけどなぁ。
多段受けた時のモーションの進み方とか。
あと、受けた後硬直キャンセルして通常技技出してるし、推測だけど葉流し→葉流しもできるだろ多分
-
俺も動画のは連続入力と思うよ
葉流しキャンセル昇竜できるみたいだけど
無敵時間によってはゲーム二本技より使えそう
-
有利なら強すぎる
-
>>443
ケンにつかないのが残念だな
-
バルログの仮面と爪は外れないようにしよう
-
面を投げてダメージ
爪にワイヤーを付けて遠距離から引き寄せ
これで実用レベル
-
>>441
これを無限アーマーって読み取れる読解力が逆に凄い
一言も無限アーマーとは言ってないし
どう考えても3rdのブロ方式じゃないのこれ
-
次回発表の、ガイのOMEGAでの予想ってなんか無いかな?個人的には、剛雷脚をゲージ2で再現して欲しい。あとは、疾駆から新しい派生を希望。画面上に刀は、やめて欲しい。
-
マキの技入るとか
逆疾駆けとか
-
>>450
そういうこと言ってるんじゃないと思うが
-
ガイルにナッシュ,レミーの技とか
ガイにマキの技とか入れるのやめてほしいな
その技はそいつの個性なんだから持たせといてやってくれよ とか思ってしまう
そのキャラが参戦できたときに差別化できにくくなるし
-
ザンギにハガーコスの時点でかなり許し難かったからな
ストクロとかバトルオンフィルムとかアニムビとか怪しげな技は山ほどあるしな
ガイの場合はストゼロもあるし
...リベンジもあるよ?
-
>>454
ほんとそれ
だったらナッシュとレミー追加して欲しいわ
ガイルは好きじゃないけど、ナッシュとレミーは好きなんだよ
あれ見た瞬間はぁ?って思ったわ
-
確かになあ
その技の本来の持ち主はもう参戦しませんていう宣言みたいだもんなあ
-
うるせえよ
-
何切れてんだ?この馬鹿
-
>>457
お前ユンヤンと技がかぶりまくってるルーファスとフェイロンなめてんの
-
どこが被ってるのか分からんわ
そいつらは似てても全く別の性能だろ
ガイルは似てるどころかそのまんまなのが糞
ナッシュレミー参戦はないだろうけど・・・もしかして??
とか期待してた人を問答無用でぶった切る糞
完全に別の技ならよかったよ?
ソニック6連発マシンガンみたいに一直線に連射するとかさ
なにあのまるパクリ
どっかの国かってレベルのまるパクリ
これでオリジナル技ですとか言ったら抗議もの
今までガイルは嫌いじゃなかったし
叩いたことなんて一度もないけど
オメガガイルに限っては叩きまくるつもり
このパクリキャラがって
頼むからみんなガイルは使わないでくれ・・・
-
ルファが被ってんのはダイブキックだけだろ
フェイロンは明らかにやり過ぎだが
今問題にしてるのは元々ガイルと同じコンセプトで作られたナッシュやレミーから技取ってくんのはどうなんだって話だよ
フェイロンに穿弓腿と開砲と双掌打付けようぜって言ったら流石にキレるだろってレベルの話
ルファもフェイロンも問題だが、ギリギリの所で個性は維持してる
-
ルーファスは中段のモーションも打開もユンと同じなんだが
-
あとJ大Kは二翔だよね
-
ガイルの新技と比べれば気にもならないレベルだろ
逆に言えばダイブ、中段、打開と被ってるのに全く違うキャラになってるって事だ
ナッシュからソニガト、レミーから飛び蹴り奪ったらもう数える程も固有技ないんだぞ?
-
>>464
元々二翔は春麗の技なんだが
-
レミーもナッシュも出ないの確定だから
そいつらの技流用したんだろ
変な希望持ち続けるハメにならなかったんだから良かったじゃん
一応付け加えとくが、俺もレミー好きだからな
けどスト4シリーズには合わないから出て欲しいとは思わん
-
だめだこいつ
-
つーかこんだけキャラ増えてんのにまだ追加とか言ってんのがどうかしてるわ
-
どれが一番やばい?
・ザンギに飛び道具
・ダルシムに昇竜拳
・セスに体力
・ユンにセビ滅
・殺意にコマ投げ
-
百歩譲ってナッシュの技はまぁ許す
後付けだけどナッシュから技習った設定だし
問題はレミーだよ
どこにどう関係あるんだよあいつら
ユンもフェイロンもルーも中国拳法、カンフーで戦うから、技が似てるのは分かるし
そんなこと言ったらリュウとケンは?って話になる
同じ流派なんだから動き似てて当然だろ
それと一緒、カンフーも同じ技はある
で、ガイルとレミーは?
流派も違うし接点もない
なんであの技使えるんだ?
セスが使うなら俺は文句ないんだよ
ガイルが使うことに違和感しかない訳
-
所詮お祭りエディションなんだから適当に流せよ
-
ただのお遊びモードで必死になる重度キモすぎるんだけど
-
ザンギ(orフゴ)にダランの技とかエレナにプルムの技とかならまだ許す
あいつらは版権で揉めに揉めてカプが完全に放棄した過去があるからな
ここらでしっかりと止めを刺して後の肥やしにした方が会社の為ってもんだ
-
許さねぇっつってんのお前だけだ
あとは察しろ
-
ケンの足波動もそうだけど
なんでお遊びモードで設定にこだわるのか理解不能
-
>>475
俺だけじゃないだろどこ見てんだお前たち
目ついてるのか?格ゲーできるのか?
-
どう見ても一人が暴れてるようにしか見えないっすわ
-
そもそもレミー自体が3のガイル見てーなもんだろ
元々似た感じの技使ってんだから他の技が似てても不思議じゃなくね?
接点無くても結果的に同じところに辿り着いたでええやん
-
>>476
個人的に俺はケンの場合は設定とかよりも違和感が凄かったわw
なんで今更足で波動出そうと思ったんだっていう
-
悪いけど、正直意味不明に発狂してるようにしか見えないわ
-
じゃあナッシュとレミーからソニックとサマー削除しようぜ
-
>>454
>>462
>>465
>>474
俺一人じゃなかったな
そもそも>>474は俺じゃないし
-
君ガイル使ってないだろ?
-
>>482
え、ナッシュとレミーがウル4に追加されるの?
-
なぜガイルだけにそんな負担を強いるのか?DJやベガにもため飛び道具勢の役割を分担してやれよ
-
つかレミーもナッシュもガイルコピーだし
どっかのバカの言い分だとソニックとサマーパクられてるガイルは良いのかっていう
パクリ元に逆輸入されて切れる方が例の国っぽくね?w
良く分かんねーわw
-
つかスト4シリーズ自体がオールスター色を売りにここまで来たんだから、基本消えたキャラから技持ってくるのはやめて欲しいわ
ザンギのハガーコスとかガイルのナッシュコスも含めてな
シリーズとしてはもう終わってるようなもんだが、類似キャラを統合とかすると今後の期待感を切り売りしてるようで残念感しかない
トータルワイプアウトとかクロスファイアブリッツとかオープンザギャンビットとか真空投げとかガイルらしい技は他にも沢山あるだろ
-
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
-
お前らがイジメるから発狂したじゃねえかこいつ
-
どう見ても煽ってた奴が嫌がらせに荒らしてるだけなんだが
-
この程度で発狂してたらガイルは使えんだろ。
-
過去キャラのコスはむしろファンサービスだと思うんだけど
別にナッシュ追加でアレコスがガイルとかでもええやん?追加されねー理由はそこじゃねーし
勝手に期待して諦めて絶望してるだけだと何故気づかないのか
しかもあの辺の技だしてガイルらしいとか笑うわw
-
もうアレコスに声もセットで変わるようにして売ればいいんじゃね?
-
金かかるから無理だな。
-
つーかゲーセンはハブられてるからΩ出てから旧ウル4バージョンも調整あるだろうなと予測。
でないとゲーセン爆死やないか。
-
ガイルって必殺技追加されるのか。
ずっとガイルを使ってきた自分としては残念だな。
余計な不純物でガイルを汚さないでほしい。
-
スト2ムービーでは流石のガイルも追加技あったけどな
EX3でモメコン導入された時もソニックサマーとサマソニックしか増えてなくて笑った
-
>>496
アケはもう死んでいる
-
ゴウケンの立ちションがどんな技か気になる
だれかおしえてくれ
-
>>500
詳細は分かってないが、距離が離れないコンボ繋ぎ用のパーツらしい
必殺技からキャンセル出来たら凶悪だろうな
-
>>496
予想も何も正規バージョンの方も調整してるぞ
オメガはともかくそっちはアケにも来るだろ
-
>>500
EXは肘崩れだ!
-
もう手遅れだと思うけどなぁ
-
肘崩れワラタ
通常立ちションは竜爪みたいに目押しで通常技に繋がるんかね
-
通常版ってないんじゃね?
迅雷の通常版が鎌払い蹴りだったけど、ヨガレジェンドとか修羅とか多分EX専用だぞ
-
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
-
うっせんだよ!!
文句あんならやんな!!情報を仕入れるな!!書き込むな!!死ね!!死ねぇい!!
-
Djコマンドキャラ化。→勿論UCもコマンド化する。
スラ持続ウルコンがワンボタン対空で猛威を振るう時代が来るぞ!お前ら覚悟しろよ?
Djの虐げられた弱体の歴史を忘れたとは言わせない。
前ジャンプにスラ→UCでドンチキ。垂直に早だしスラでドンチキ。画面端のバックジャンプにも早だしスラでドンチキの時代だ!!
空ジャンプだぁ〜?相手は攻撃出せなくなるから、Dj相手には貴様らは空ジャンプしか出来なくなるわ!!
覚えておけ!Djの逆襲だ!!
ドンチキ!ドンチキドンチキ!
ウルコンコマンド化してね?
カプコンさん。
-
>>509
多分ダメージ5割弱体とかだから気にしなくていいよ
-
ドンチキってなんだよ
-
おまえら忘れてないか?春麗もコマンドになるんやろ?
-
おそらく大気功が猛威をふるうだろう。
-
動画見たけどこれは流行らないわ
既存の動きの継ぎ接ぎだからか動作が不自然で気持ち悪い
-
春麗は気功拳だけじゃないの?
-
しかも我道拳並みに早く消える。コレ弱体化じゃないか?
連続技か、おき攻め用だろ。
はっけいで飛び道具消せるから、飛び道具消しつつゲージ貯める、そして近接するための雷撃?ああ・・・なんだ、
女版ユンじゃないか。
-
DJもジャックナイフとかスパコンウルコンは溜めのままでしょ
あと春の雷撃は動画見る限りじゃすげー弱そう
せいぜい剛拳のやつくらいでしょ
-
タメ入力が無くなったことで、まったくの別キャラといっても過言ではないOMEGAディージェイ。
って書いてるんだが
-
春の雷撃?
-
>>518
それは知ってるけど、表記ミスじゃないの?ってこと
それかオメガくるときにはそうなってるんじゃないのかなーと
飛び道具とソバットコマンドになるだけでも結構新鮮だろ?
-
そこまでファンを舐めた真似はしないでしょ
ブログにあんなこと書いてる以上は完全コマキャラになってると思うよ
-
>>517
春のあれ、天星で打ち上げた後即着地が出来てウルコンに繋がるって動画で言ってたんだが
ジャンプ誤魔化したり出来るだけでもあるとないで大違いだろ
-
DJのコマンドって波動コマンドとかになるのかそれともための要らない46+Pみたいな感じなのか
-
確かに。とりあえず前ジャンプ→相手波動撃ってない→急降下で対空回避できるなら十分だな
高度制限はどうなんだろ
ガイの空蝉って飛び道具でも裏回るんかな
たぶん打撃判定しか無理な気がするけど・・・
いぶきのクナイなら裏回れそう
コデのメガクラッシュは対空に使えるのかも気になる
-
軌道的にジャンプ距離調整の手前落ちに一番使いそう
即降りできるガイの肘的な
-
ガイの新技の天と地は
空蝉の姿消す部分と組み合わせて
走りから姿消していきなり肘落としって感じかな
-
元は面白そうだな
-
シコナイフ削除でロレント終了。新技もしょぼそう。
-
>>343で桜華脚の話題出した者だけど
オメガに桜華脚でてきてワロタ
しかも通常とEXで新旧モーションどっちも出てきとるw
って、ちゃんと新規モーション作れるんじゃん!
-
いやどう見てもUC1のフィニッシュの使い回しだろ
-
どうみてもJ大Kの垂直とナナメだろ
-
いやー、オメガはぶっ飛んでていいなあ。元とかめっちゃやりがいあるやん。
ローズに当て身は背筋凍るわ。しかも地上追撃できそうだからゲージめっちゃ回収されそう。
ただでさえ固めが強いさくらの固め部分を強化してきたのは意外だわ。
ガイは、うん、今より面倒くさくなりそう。
-
やべぇ元とガイが楽しみすぎてウレションしそう
-
アドバンシングガード(ただし自分が下がる)
には笑ったわ
-
>>529
新規モーションなんか使われてねえよ
クソみたいな使い回しばかりだ
-
コデ使いだけどつまんねぇ
ナイフとか砂とか専用の面白いシステムあるんだからそれ使えよな
やることは何も変わってないじゃん
-
発表されてない部分の変更も結構ありそうだけどね。
リュウの変更点で、動画にのってて
HPでは触れられてない部分だけでも
・波動速度変更
・昇竜前進
・ネリチャギ追加
・ターゲットコンボ追加
・前ステ速度上昇
くらいはあるし。
-
もう何度出たか分からんが結局オン対応にならなきゃどんなことしたってひと通りさわって終わりコースは不変だろうなあ
少なくとも俺(田舎ぼっち)は最初オメガ情報見た時エディションセレクト? ああそんなんあったな状態だったし
-
絶対バランス調整むりだろこれ・・・
-
バランス求める奴がやるモードでもないだろう
-
>>537
前ステは全キャラ早くなってるだろ
ダルシムとか浮いてたし
実際、強引に強判定技で割り込んでセオリーに持ち込ませないゲームになりそうだな
バーストとロマキャンが必要だな
-
オメガにバランス求めるとか笑ってしまう
そもそも調整の方向性がバランスじゃないって公式が言ってるんだが
-
エディセレ自体がバランスなんてなきに等しいからな
-
オフライン専用
友達呼んで対戦してもバランス崩壊
すぐやらなくなるの必至
-
そのうち対応するだろ
-
色んな所で見かけるが、オフ専だと思ってるやつ多いんだな。エンドレス対応だよ。
http://www.eventhubs.com/news/2014/oct/09/omega-mode-update-ultra-street-fighter-4-drops-winter-2014-will-be-playable-online-unranked-lobbies/
-
>>544
そう思ってるのお前だけだから
何度も教えられてんのにいつまでも勘違いしたまんまとか低脳にも程があるぜ?
-
ダンのアドバンシングガードは自分から下がるにしても画面端以外なら、相手を押し返す(押し下がるか?)なら、距離開くと言うことだから、グラップ関連の攻防無視できるということかな?
画面端以外アドバ擦るだけで読みあい放棄できるんかな?
打撃で距離空いても投げ届くのケンとバルログの移動投げぐらいになるんじゃないか。
-
性能どうなるかわからんからなんとも言えんけど、
通常技キャンセルで先端当て狙ってたキャラは面倒くさそう。
ローズとか
-
まぁ冷静に考えると押し返す距離が少ないとかあるか。
アドバ読みのコパンor中パンからの遅らせ投げでも良いのかな?でもダン側がアドバとグラップの複合入力で解決できるかな?Ωでは赤セビないから暴発しないしね。
これ複合入力出来るなら、中々の鉄壁感あるんじゃないか?
-
すまない。元々パンチボタン3つとグラップの複合なら、赤セビ漏れないか。
-
コパ固めからのグラは読んでれば拒否出来るが、受付時間も短いからな
ガード硬直中に移動出来る技って程度に考えるべきだな
マーヴルのアドガは相手側の硬直も増すが、最強流は多分自分だけしか硬直増えないだろうし
-
フォルテの不快度凄まじいことになりそう
ルーファスのダッキングは弾抜けできるのかな
-
>>550
弱P弱Kズラし中P強Pでグラップと同じ感覚でアドガも両立できそうだな
まあアドガとグラップのタイミングが同じって前提だけど
けどそうなるとグラ潰しは普通に通るってことになるし
グラップ関連の近距離での読み合いは結局大して変わらない気がする
猛威振るうとしたら
>>549の言うように差し合い時に単発アバガ成功させてキャンセル技漏らさせるって状況じゃないかな
勿論硬直や下がる距離にもよるから妄想の域を出ないけど
-
>>548
無視を通り越して有利に攻撃出来る
中足波動だって
中足→アトガ→波動もれ(連ガにならない)→セビステ投げ
まで行けるかもしれない
相手にも硬直を与えるような感じなら、仕込み漏れは狙えないかもだけどな
-
ダンはそれくらいできていいよ
オメガくらい優遇してやれ
-
入力遅いとガード見てからアドガ入力→硬直切れてて大P暴発とか言うオチになりそうだけどな
TC拒否って入れ込みキャンセル空振りお仕置きって用途が主だと思う
コパ見てアドガよりも普通にセビグラの方が安定すんじゃねぇかな
-
無駄に波動ガードだけでごりごり下がって笑いを取るダン
-
そしてダンだけ硬直増えてあっという間に距離詰められて笑いを取るダン
ケンの弱波動は隙増えてるからリュウ相手は撃ち合いも出来ないだろうなぁ
波動読みファイアー昇竜で割り込むけど
-
エンドレスできんのか
お祭りとして楽しめそうだな
-
しかし今時はすぐにバグとか永久とか発見されて広がるからな。
-
別に進行不可系じゃなかったらバグ永久あってもいいわ俺は
-
なんちゃって忍者の凱さんが姿隠しやら瞬間移動って似合わん
-
今までのスト4で永久あったのって目押し関係だけだろ
永久のメカニズムも知らずにDisってる奴寒いわ
ガイの2f早駆け実装された時も誰も永久の可能性言わなかっただろ
-
>>563
武神流で忍者スタイルこだわってたのって翔だけだもんな
しかし、全部の攻撃が日本刀と
巨大手裏剣だったから、一番コンボ繋がり憎かったっていう
-
オメガはコーディに永久付く可能性あると思ってる、パンチハメ再現的な意味で
まあ合ったとしても人間には出来ない難易度とかにはしてあると思うけど
-
パンチって振り向きキャン実装されてないだろ
あの解説読んだ限りはアッパー締めしか出来ないと思うんだが
Zeroだってスパコンだったんだしカプだって馬鹿じゃないだろ
-
つか今のエディセレ現時点で永久あるし
永久発見されることはなんら問題じゃない
-
結局ガイは超性能らしい苦無は無しか
-
>>567
通常ルートだけだと
>ファイナルコンビネーションは練習するのも楽しいですね
って一文が謎になってしまう
-
スモークボム追加しろよ
-
ガイはストクロみたいに肘落としがめくれるようになってたらかなり強いだろうな
-
>>570
投げ派生やEXキャンセルは可能って書いてあるんだが
コンボから投げ可能だと強力すぎるから多分打撃投げだろうな
-
EXのみキャンセル可能ってのは元コンボの方だった
-
パンチハメってたぶん使用感としてはガイの極鎖みたいなもんだろ
あれもタイミング掴むために多少の慣れはいるし
練習するのも楽しいですねはたぶんその程度のニュアンスだろう
-
ハメ探し楽しみ
-
永久が問題というより永久、バグ、糞行動が発見された場合、それが一瞬にして広まるのが問題かな。
量産型が溢れて嫌気がさした奴から辞めてってすぐ過疎る。
だからこうしろとかディスるとかは無いけど現代でバランス無視の格ゲーがどうなるかは気になるな。
ストクロがそれに近かったけどアレは他の要素も多過ぎてよくわからん。
-
永久ハメが一斉に広まって修正後持ち直したゲームなんて幾らでもあるだろ
ストクロやジョジョなんてコパで無限だったから、実際被害は大きかったけどな
発見後ちゃんと修正されて改善に繋がるならハメ探しそのものは歓迎すべき
所詮エディセレだから不満があるなら蹴ればいいだけの話
-
>>577
ストクロは調整後バランスかなり良いぞ
-
全キャラの全EX技に無敵つけよーぜ。
-
無敵のex絶唱
-
>>580
?
-
>>579
前キャンみたいだな
前キャンもバグじゃなくて
ゲージを使用して使用必殺技に無敵時間を付与するという形だったら
逆に面白いシステムだったのかな?
恩恵が薄いキャラと濃いキャラで不満が出るからだめか・・・
グルーヴセレクトも意味合いが薄れてしまいそうだし
-
無敵付与当て身www
-
スト4に負けるオメガは見たくないなぁ
-
余程メタらないとスト4サガとAEユンには勝てないだろ
嫌ならそいつらだけ禁止にすればいい
-
いや余裕で勝てるだろw
たぶん相手にならねぇよ
-
DJホークガイルあたりは対抗できそうだが、ベガとかコーディーとか
微妙組はスト4はおろか他のシリーズとさえ大差なさそう。
実際にやってみたら評価が逆だったということもありうるだろうけど
どっちにしてもやりすぎ組と大差ない組はあるだろうね。
-
DJなんて基本性能終わってるから無理だろ
ガイルも無理
-
エンバトで周りがオメガの中スト4サガット出してるとか重度じゃない?
-
スト4でって言われたから例に出しただけだろ
-
>>589 オメガのコマンドDJのことだよもちろん。コマンド化で技性能
下げられる可能性もあるけど。まあスト4はウルコンの火力が一回り
違うから多少のぶっ壊れ調整でもだめな可能性もある。
-
火力のぶっ壊れなんか比にならんレベルの壊れ具合だろオメガは
オメガリュウ使えば他のどのバージョンの誰にも負ける気しない
-
スト4上位がどれほど強いか知らん奴の発言だな
豪鬼なんか主要技の殆どが倍近くの火力があったんだぞ
まあ遠距離からEXで突っ込んでくるオメガ連はゲージ溜まったらヤバいけどな
-
いやだから火力の問題じゃねえよw
やれることの差が半端ないだろ
-
やれる事が多くてもゲージが足りなきゃ何も出来ないだろ
ウルコンだけが強いならともかく、全部の火力がぶっ壊れてるんだから
-
ノーゲージでも全然違うじゃん何を見てるんだよ
まあ出て見りゃわかることだしもういいわ
-
必殺技の追加はとても慎重に行っており〜
あまり慎重になると逆にOMEGAらしさが薄らいでしまうので〜
らしいから慎重になり過ぎないギリギリくらいを狙っているのだと思うから
思ったよりはぶっ壊れない、つまりスト4を超えないかも、という不安はある。
-
技多けりゃ強くなるんだったらそもそも初代が最強になるはずないもんな
まあリュウの波動と前ステはヤバいよ
大事なのは技数よりも基本性能
-
ザンギのストンピングって通常で2発止め、EXで蹴り上げだと使い道ない気がするなぁ
光ってなければ飛びorバクステ安定だし、光ってたら投げの択はないわけだし
スト2発見てヘッド避けられないとかだとクソ技確定だけど
-
ザンギは全部糞技でいいだろ
-
いっそ、コマンド投げもコマンド読みで投げ抜け可能ぐらいした方がいいかもな
バーチャみたいに
ブレブルとUNIとぺ4は一部例外以外はコマ投げ抜けできたよな
瞬獄読んで投げ抜け反撃食らわしたい
-
じゃあコマ投げは半回転までにしよう
して
-
コマ投げは基本2回転、ウルコンは4回転で良くね?
-
>>603
バチャ式で言うと、前半回転は後ろ、後ろ半回転は前入れで投げ抜け可とかなんだが、流石にセビグラ余裕とかだとまずいからな
コマ投げは一律半回転+対応ボタン(EXなら2個以上)で投げ抜け可能でいいと思う
横要素入ってないと無効とかでな
コマ投げの大半が2fだから基本コマ投げ抜けからセビグラで安定だと思うが
-
久しぶりにレインボー見たけど、弾系はあれぐらいはっちゃけて欲しいw
-
リュウのTCって近距離だと出ないんだったら基本中P始動でいいよな?
対空以外は
-
オメガはガチャ昇竜しかできないスト4専がどれだけ明るみにでるか楽しみやな
-
来月配信か
楽しみだ
-
どこ情報?
-
今の情報公開ペースから逆算してるんじゃね
次はオメガ追加のみで本編の調整はまたその次なのかなぁ
-
最初から年末と言ってるだろ
-
どうせアッパー調整なんだし、ゲージ使う技全部に完全無敵つけてくれ。バルログの仮面投げるやつとかも。
-
そこは仮面投げにダメージ判定だろ
起き攻め仮面投げバルセロナ二択
-
リュウのハチマキ攻撃
-
粗塩キャンセル
-
塩でKOするとなんかあるらしいがなんだろう?
ゲージ増加かな?塩で眼を潰されて次ラウンド最初5秒間だけ
相手画面が真っ暗になったら笑える。
-
マジレスすると塩はノーダメだったはずだが、小足>塩目潰し>セビキャン大蛇砕きとかやってみたい
つか、ローズのスパコン入れ替えるんなら全キャラスパコン性能見直してくれ
DJのスパウルキャンとかヤバイわ
-
この 荒潮 はダメージ極小ですがこれでKOすると、
だってよ。
-
専用勝ちポーズ負けポーズくらいだろ?
-
座布団とかおひねりが飛んでくる、とかならいいな
ゲーム性にはまったく関係ないけどそういうお遊び要素もほしい
ガロスペやサムスピにはそういう要素多かったような
-
人体切断とかな!
-
脱衣KO
-
倒した相手がいい色に漬かって行く
-
>>623
脱衣はディンプスのお家芸だったはずだが
-
たしか曙koになるんじゃなかったっけ?
-
曙K1か...あの負けっぷりは酷かったよなぁ
なんであの体型でキック転向なんか出来ると思っちゃったんだろ?
-
相撲最強神話がまだあったからだろうな
張り手の威力は1トンとか
-
ぶちかましが1t超えるって話は聞いたことがあるけどなぁ
キックでぶちかましも張り手も反則じゃね?
-
アロハリテ弱くないだろ
-
キック技術なくても強いやつは強いよ
ボブサップなんかパンチだけでホースト二回も倒しただろ
しかもホーストのローキックをカットすることすら知らないくらいの素人
結局はもって生まれた肉体とやられても立ち上がる精神があるかどうか
曙は初戦がその当時最強のボブサップだったんだから仕方ない
その後の無名選手への負けは酷いもんだけどね
-
僕の丸太のような蹴りがってか
-
>>631
サップはNFL時代に足の腱を壊して引退してるから上半身鍛えざるを得なかったんだろ
相撲とアメフトじゃスタミナにも天地の開きがあるし
曙が無謀だったのは自身を最強たらしめていた相撲技のほぼ全てが禁止のキックに転向して勝てると思っていたこと
野球のセンスはメジャー選手並みってのは聞いたことがあるんだが
ところでそろそろ曙違いだって誰か突っ込んでくれ
-
ボクシングに蹴りが無いとお(
-
本田の斜めJ弱K=ケツ
本田の斜めJ中K=イチモツ攻撃
本田の垂直J強K=イチモツ攻撃
さすが相撲取りだ
蹴りは禁じ手だから巧みにセクハラ攻撃で代用している
なお、ケツもイチモツも(
-
フゴはモンラリ全部を強制ダウンじゃなくてヒット時浮かせにしてくれないかな
パームコアモンラリハンマーメガトンとか入れば熱い
セビキャンのメリットがなさ過ぎて一人だけ違うゲームなんだよな
-
ダルシムの方がセビキャン無縁だけどな
-
来週は問題児が増えそうね
飛び回って地上に帰ってこないジュリ
油時のあらゆる技にキャンセルがかかるハカン
ノーゲージで600持っていく殺意
これくらいはあるかも
-
殺意は逆にコンボないキャラにしてほしいな
中足波動もつながらんけど一発で300もっていくみたいな
-
どっちかというとそれは鬼っぽいイメージ
それにしてもダッドリーとまこと面白そう
やっぱオメガは攻めキャラのほうが魅力あるな
-
>>曙
力士が他の格闘技に出たらどうなるんだろう、っていう妄想は格闘技ファンなら誰でもしてたから意味はあるっしょ
-
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2014/11/21_7954.html
盛り上がってないな
-
ダドはマジで面白そう
まことも楽しみ
-
曙はいまプロレスでのびのびやってるね
なぜ総合出たし
-
>>636
セビキャンのメリットがないのはヒューゴに限らんでしょ
-
フゴもう昇竜持ってるのになぁ
-
フゴ昇竜セビキャンウルコンできて良かったね。
-
ダッドリー手抜きすぎるだろ・・・
-
隠し調整多いから気にすんな。
-
http://i.imgur.com/QtfIASZ.jpg
-
なんでこれがNGなんだよ死ね
-
>>650
文章の中からNGワードをさがせってか?
-
手抜きか?
ボクシングっぽさがかなり増してそうで面白そうなんだが
スウェのポテンシャルスゴい高そうだし
-
>>639
最強じゃねぇかw
弾と対空を3回引っ掛けたらリーチw
-
>>653
伸ばし棒かよ
意味分からんなマジで
-
オメガはゲージ技ばっかりじゃねーか
-
ダドは見た目は手抜きっぽいけど下手な新技一個追加とかより
動きが凄い変わりそうでうらやましい。戦い方もかっこよくなりそう
-
「ストパック」ってまさか綾野まさか
-
>>658
ねーわ、数キャラづつバラ売りしたりしないよ。ウル4出たばかりだぜ?無料アプデに決まってるじゃん
-
つか最初に無料アプデって告知してるやん
-
無料だけど 何回かに分けて配信ってことかな?
-
フゴはアッパーよりもブロ実装された事の方が嬉しい
どうせコア以外からキャンセル出来んから昇竜あったって大して変わらんし
-
白ダメ二倍でいいらからブロくれ
ラストだけ死ななければいい
-
もとがSSモーションだからしゃーないがあれでスゥエーって言われてもな
-
強Pスウェー強Pスウェー強Pスウェー強Pスウェー強Pスウェー…
-
オメガって、いつ配信です?
-
なんなんエレナの新技
もう人間やめてるレベルじゃん
エックスメンかっちゅーの
-
丹田ストームだよな
しかけってどうせウルコンキャンセルとかだろ
どうせなら全キャラに新スパコンとウルキャン付けてくれ
2ゲージ技からウルコン繋がるとかスパコン涙目過ぎる
-
>>667
つ ヒーリング
>>668
ウルコンキャンセルなら既にDJが出来る要素だし、ちゃんと書く気がするな
-
ウルコンゲージUPとかじゃないの
なんか風吸い込んでるっぽいしそれでエネルギー集めてるみたいな設定で
ダメージ少ないってのもそのせいだろ
-
なにそのクソゲーの予感
-
スパコンなんて重要度低いからどうでもいいだろう
スパコンばっか増えたローズの調整には不満があるわ
-
特定のキャラだけブロッキング可能なエディションなのに今更クソゲーとか
-
時間切れ間際にスパコンで吹っ飛ばしてヒーリングとか
対戦でやられたら切れるわ
仮にガードされてもゲージ増えるならエレナにはエレナしかぶつけん
自分だけ不快対戦とかやってられるか
-
そんなの気にしてオメガやんなよ
全キャラ強えって
-
強いとかじゃなく、拒否ゲー加速が嫌ってことよ
逃げ切り常套のスパコンとか嫌だろ?
-
>>676
そういうのに嫌気差す奴はむしろオメガはやらない方が精神衛生上良い
元々そういう調整で作られてるお祭りエディションだから
-
いや拒否ゲーエディションじゃねぇだろ
どこをどう見たらそう言うコンセプトだと思ったのか意味わからん
-
多少のぶっ壊れで嫌気さす奴には向いてないってことだろう
-
むしろエレナのスパコンはウルコンをキャンセル出来るってものだと思うけどな
ヒーリングのスキをスパコンで消せるみたいな
-
小うるさいユーザーの意見なんか聞かねえ、俺らのやりたいようにやる、嫌ならやるな!
っていうある種拒否ゲーエディションだよ。
-
ガチャ昇竜無いだけで最高よ
-
ガチャ昇竜なくなったことで
今まで簡易や暴れに甘えてたやつらが
サマソとかスティングに文句言ってくるのが
予想できるね。
-
フレイム系の簡易は残しておいてくれー
-
ダルシムの小スラフレイムとか簡易無くなるだけで結構難しくなるよな
コアコパアッパー昇竜みたいなのも若干コツがいるようになる
-
中パン弱マシがミスりやすくなるな
-
ガチャはガード中擦れなくするだけでいいよ
オメガでTC追加されたらリスクの高い目押し使うこともなくなるだろうから影響ないとは思うけど
-
オメガで追加されたぶっ壊れ技たちですら
ガチャ昇竜ほど抜けて壊れてる技じゃなさそうなのが笑えるポイント
-
そんなわけねぇだろさすがに
-
オメガで追加された技の殆どはEX時2ゲージだからな
ウルコンに繋ぐことを考えたらEXセビとあんまり変わらん
2ゲージで3〜4割持ってける技で確認ウルコンまで持ってけるなら強いが、やっぱ昇竜セビウルコンが妥当だとは思わないな
出来ないキャラの方が多いんだし
-
何でそんな一部にしか目を向けてないのか知らんが、
ノーゲージでかなり強そうな必殺技追加されてる奴なんていくらでもいるだろ
リュウの葉流し、春麗の発勁、ザンギのリープ、ベガの中段、フォルテのハイジャンプ
DJのコマキャラ化、ホークのセイスモ、ダドのスウェー、ふごの昇竜&ブロ
簡単にざっと上げただけでもこんだけヤバそうな要素あるじゃん
加えてリュウの場合波動の弾速クソ上がってたり昇竜めっちゃ前進してたりとかあるし
これでガチャ昇竜の方が壊れとかそんなことあるわけねーよ
-
アーマー系は面白いけどちょっと間違うとぶっ壊れそうで不安ではあるな
-
理論上強いだろうけど狙いすぎて自滅が目に浮かぶ
アマブレは取れないだろうし、ミスったら硬直あるし
オメガまことはかなりのテクニカルキャラになりそうだ
-
まことは丹田で技構成まで変わるんだったか
ドラゴンインストールさながらだな
-
技のモーション作るまではしないだろうしどんな感じになるんだろうな。
-
そう言えばいぶきの闇時雨のモーション何流用だろう
見覚えがないな
-
せすにヒーリング追加しよ。
「丹田エンジンの力を見せてやろう!」→「キッモチイイ!」
-
羽が生えるセスか
-
>>696
SAだった技だし、途中段階で作ってた可能性はあるな
まあ新規で作った可能性もあるが
-
あーストクロにあったんだっけ、忘れてた
-
なん…だと…?
ストクロ流用ならケンの疾風迅雷脚も流用すればいいのに
ストクロやってないんでケンのが本当に流用されていないのかは知らんけどw
なんかそういう批判多かったから
-
>>697
セスのヒーリングはゲージMAXでライフ0になった時にのみ発動
そしてその後一切ゲージ増えなくなる
-
本田がローズの真似して、まわしを活用しての攻撃を追加すべきだろ
まぁ逆にローズがまわし付けてもいいけど
-
まわしリフレクト!
一応、力士はまわしが外れたら負けなんだぜ
決まり手はモロ出し〜モロ出し〜
-
じゃあ百烈張り手に飛び道具反射機能を追加しよう
-
ヤールギュレシュには相手のパンツに手を突っ込んで持ち上げる技があるらしい
来週のハカンが楽しみだな!
-
全キャラスパコン2追加されるんかな
-
スパコンは2ゲージ消費でいいだろ。
-
ローズとかエレナは新スパコン導入されてるじゃん
差し替えとかだったら嫌だけどな
-
ローズはスパコンの中と強が変わっただけ
エレナとか基本性能そのままなら立ち回りのゲージ依存度たけーし、よっぽどぶっ壊れでもない限り新スパコン見れなさそう
-
オメガいつ配信?
-
エレナの新中段とか新技って感じがしない
未だにエレナよく知らないから今でもあんな技あるんじゃないかと思ってしまう
-
ライノ=中段に見える上段
マレット=上段に見える中段
前中K=上段に見える中段
前中P=上段に見える中段
立ち大K=中段に見える上段
だいたいこんなもん
-
>>712
すでに中段たくさんあるから性能的にどう使い分けさせるのかは興味あるな
-
今んとこ一番面白そうなのがまことで
一番つまんなそうなのがヤンだな
-
現状ユンにはブロはなさそうだしヤンとの差別化はその部分だけみたいたしな
EX蟷螂が無個性になって、一番特徴的だった開砲が変更なしだからな
EX開砲でガーキャン可能とかになればカッコいいのに
-
エディションセレクトとオメガは同時にくるみたいね
最初からエンバト対応で
本田のカッパコスは笑ったけど需要あんのかねあれw
-
初代サガット、AEユン、低ストキャミィならオメキャラに勝てそうね
-
誰が考えてもそいつらが最強なのは変わらないから
-
普通に考えて、エディションセレクトでそいつらと対戦出来るようにするなら、
オメガキャラも基本そいつら基準で調整されてると思うんだけどな
-
オメガって 弱くなった部分とかはないのかな。
弱くなった技とかもあって そこそこ釣り合いとるんじゃないかな と思ったんだけど。
-
ttp://www.capcom.co.jp/game/content/?p=12271&redirect_stop=1
盛り上がってねぇなあ・・
-
>>721
1ゲージではEXが出なくなったキャラが存在する
技構成が全く変わったキャラもいるし、使い慣れたキャラだと立ち回りに迷うんじゃないかな
バクステは若干弱体化と言う話も聞くね
まあ、全キャラTC実装になるなら使いながら慣れていけばいいんじゃないかな
ところで、画像のフコブロが波動を跳ね返してるように見える件について
-
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00079549-1416906786.gif
同じモーション使い回しでもちょっとテンポよくするだけでだいぶマシになるのにね
-
部屋名に「オメガ限定」が追加されるかどうかが重要
-
このタイミングで調整も入れてくるのはいつものようにウルトラにしたけどバランスに批判殺到ってのを見越したのかなw
-
部屋のカスタム項目に使用可能エディションのチェック欄が欲しい、ウルトラとオメガだけ有りの部屋が立てたい
-
空気の読めないスト4サガット勢がうざそう
-
今なら笑えるからセーフ
-
ランダム使いは出るキャラが44キャラ×2ウルコン×5エディション(例外有り)で300キャラ越えたか?
-
トライアルもウルトラ化するのか
やっとまともになるのな
-
現状のオフラインのエディセレだとランダムはウル4固定だけどな
全部で182か
-
これもうランクマから完全に人いなくなる気がする
-
>>724
暗転と残像と竜巻高度も違うように見えるんですが
-
>>734
PC版に仕込まれてるオメガの前身みたいなやつに入ってる疾風迅雷脚をいじったらこうなりましたってやつだからね
-
あ、そういうことじゃないか
まあ見た目だけでもなんとかすればだいぶ違うのになーってことだ
-
通常のウルトラすらままならないのに
いろいろ飛ばしすぎてついていけない
正直スパ4AE2012が自分には一番しっくりきた
-
カプコン自体がウル4で格ゲーの競技としての可能性うんぬん言ってたのに
いきなりお祭りぶっ壊れエディション出して
ノーマルのウル4やる人を減らすってほんと頭おかしい
そんなん作るんならノーマルの方に新技追加したバージョン出せや
-
下手に手加えてとんでもないことを避けるためにオメガ作ったんじゃないの
冒険するのを避けたというか、ウルトラの名に全くふさわしくないけど
-
トライアルいまいち暈してあるのはそのままでやれる奴は残して不可能に成ったやつだけ修正入るのかな
-
>>738
いや全く
ギルティでも家庭用のお遊びのEXキャラってのが存在して、それに追加されてた新技がACRのFBとして追加された例もあるから、可能性はあるかもね
ソロモンよ!私は8年待った!
-
ウル4にそのまま持っていっても大丈夫そうなキャラいないか?
-
一部キャラだけ持ち込んだら本末転倒だろ
-
オメガ:ガチャ昇竜できない
じゃぁ、スト4サガット使うわ
じゃぁ、スパ4ユン使うわ。
オメガつまんね
ってなりそう
-
>>744
なるだろうね
君みたいなのがいると
だから専用部屋作って跳ねられるようにしとかないと
-
オメガやってそう勝ち負けに拘らないんじゃないかな
拘ってたらやってらんねーってなりそうw
-
ガチャとは比べものにならないくらい他がぶっ飛んでるから大丈夫だろ
現時点で発表されてる内容だけでもスト4サガやAEユンなんて可愛いくらいのぶっ壊れかただし
-
ガチャはともかく簡易入力がなくなったことでダルシムの弱スラフレイムや移動唐草なんかの難易度も上がるからな・・・
3rdみたいに持続終了後もキャンセル猶予があるゲームならともかく持続終了までしか猶予のないこのゲームで簡易なしってかなりきつくなると思うんだよね
-
移動唐草は簡易関係あるか?
6弱K3214Kでみんな出してるだろ?
-
簡易入力の排除はガチャとグルグルだけでいい気がする。
対戦を不快にしてるのは特にこの2つだし。
新規を取り込むなら簡易入力は必要だと思うから不快な簡易入力の排除だけでいい。
-
たしかにグルグルとガチャだけで良いよね!
何回確定入れても一生グルグルする頭おかしい輩が多すぎる
-
そんなレベルの所で文句言ってるの?
-
別に誰がどんなレベルで文句言おうとどうでもいいが、そういうスレじゃないんで他所でやって欲しいな
-
つーかグルグルって簡易じゃないじゃん
昇竜もガチャだけ無くすとなったら簡易関係ないし
-
まあ関係なくはないけどな。
別物であるのは確かだが
-
ガチャか簡易ならガチャを無くすべきだよな。
簡易無くなったらガチャガチャの範囲が増えてより見苦しくなりそう
-
もう他所でやれよ
ガチャりたければ旧エディやればでいいじゃん
-
>>724
この方が見てて気持ちいいな
2ゲージの演出長い技は黄ばみ無くしてテンポよくしてほしい
-
疾風迅雷とかタイガーレイド は暗転欲しかったなぁ。
普通のリュウの真空竜巻がEXに割り振られてるからってことなのか・・・?
-
演出長い2ゲージ技でいちいち暗転してたらテンポ悪いだろ。
アングリーチャージみたいなさくっとした演出ならいいと思うけども。
-
部屋名とか大半が無視するから、部屋立てる際に強制的にエディション固定できるようにすべき
乱入側が部屋選ぶ時は、エディションの種別が分かるようなアイコンを表示して
その上で今の部屋名を付けるようにしてほしい
エディション固定しない部屋は従来通りキャラ選択時に決定とかすれば
無駄なストレス無くなるだろ
-
オメガで遊びたかったらスト4サガットのリスクがあるってひどいよな
-
>>762
蹴りゃいいだろ
エディション強制固定とかはいままでの流れから見てもやってくれなさそう
-
スト4サガット使ってるやつは全員晒していけ
-
>>763
capcom-unity見ても
クリエイトとサーチ時のエディセレのONOFF設定しかできなさそうね
-
>>764
まあ限定部屋に非限定で入って来る奴は晒されて当然だな
-
リュウに烈風迅雷掌(ポケファイ)希望
-
今んところどのキャラが強キャラっぽい?
-
>>760
アングリチャージの暗転はいらねーよ
時間止められると不快すぐる。相手キャラ動けるようにしてほしいわ
-
アングリーチャージはハカンのオイルシャワーと
同様の仕様にすればいいよ。
あれでジャンプ見てから対空アパカとインチキだろ
-
>>770
ほんまやま
つかコーディ強そう メガクラッシュはガイの竜巻と同じだと思うから
かなり使えそう
-
メガクラッシュ1ゲージ技やで
用途が同じでもノーゲージで使えないなら強いとは言い難いけどな
-
ガイの旋風脚、強いのEXだけじゃん
-
つーかガイのもそんな強いわけじゃないだろ
ノーゲージ3F昇竜の方がよっぽど強いけど
コデとかむしろ現時点での情報じゃ再弱候補じゃね
-
スカらせにくいという点では強いでしょ
-
いや特別スカらせにくくなんかないでしょ
前にも長くはないしめくりには為す術無いし
-
EX以外は当てにくいよなぁ
-
そうか?
まあふつうのめくりには無力かもしれんが豪鬼の空刃や百鬼Kみたいな急降下で昇竜スカす系は通用しないことが多くない?
-
ガイのあれはコンボパーツだろ?
-
EX武神旋風脚は発生4フレで前に長いからそれなりに頼りになる
昇竜系と比較するとゴミだがw
仮にロレントとかガイルみたいに転けたら終わりキャラに付いたら一気に最強クラスと思うがコデはどうだろうね
-
ナイフとメガクラで鉄壁防御になるかも
-
一々ゲージ消費する技のどこが鉄壁なのか
-
ゲージ使わず当て身でほとんどの技を防げる鉄壁ゴウケン最強じゃね?
-
そういえばナイフはたぶん発表されてないけど何かしらの変更は絶対あると思うな
オメガであの特殊なシステムを活用しないわけがない
というか頼むからしてほしい
-
触れただけで拾えるくらいにはなってるかもね
邪魔とか言われそうだけど
-
>>783
ほとんど?
-
背中から鉄パイプ取り出すぐらいだからな
パンツの中にナイフしまうぐらいは出来そうだ
綾野「コーディにナイフボタンと鉄パイプボタンを追加しました。専用アケコンを買ってください」とか言いそう
-
>>786
お前の使うゴウケンはAB技を当て身で取れるのか悪かったな
-
俺の使うゴウケンはゲージ無いとリュウがコアシかコパンかですら下段当て身か中段当て身かの2択になっちゃうよ。
防御と言う意味ならガード以下
-
いや、>>786の使うキャラは全部の技にABが付いてるって事なんじゃね?
知らんけど
-
ほとんど?(全部だろ)
って意味じゃなくて
三割四割で守れてもほとんどとは言わないだろ?って意味だよ
-
いいよ。
マジなのは悪いことじゃない。
強く生きろ。
-
理論上で語るネタ話に実戦値でマジレス
-
ヒューゴちゃん強くなるかね?
しょうりゅう券ついたみたいだけど
-
コマンド次第 フゴは重複が大杉
2ため8ならワンチャンあるな!
-
ガチャ昇竜削除だと仕込み昇竜系の技も難易度上がって良いわな。
ヒューゴはタメなら2ため8以外で出せないようにして欲しい。コマンドなら88Pでもいいな。
88なら2回転とかぶりそうだから888Pでもいい。
その代わり威力は糞高いとかでいい。その方がジーゲズゾイレらしくていい
-
スト4サガット練習しとくか
-
フゴは多分ブロが強い
見た所、飛び道具反射もあるし、各種派生で反撃可能らしいから対戦拒否すらあり得る
逆にフゴ昇竜はウルスルを超えるとまでは思えないな
キャンセル可能な通常技がコパとコアだけならコンボ用としても弱い
無敵のあるEXなら暴れで使えるかも知れんが、まあ択の一つでしかないな
-
新技だけいきなりドイツ語なふご
-
今のしょうもないクソーシャルゴミゲーに染まってる
日本の業界において、素材は使い回しとは言えど
完全新作と言って良いレベルでの調整が無料で配信される
というのは結構すごいことだと思う
ストIVチームの人たちカプコン社内で冷たい目で見られてないか心配
-
>素材は使い回しとは言えど完全新作と言って良いレベルでの調整が無料で配信される
まさに今のソシャゲ業界そのものだけどな
あっちの方は撤退して焼き直す度に劣化するのが定番になってるけどな
-
ヒューゴはエスカプでも今回でも特別にブロッキングつけてもらえるんだな〜
まあザンギとかと違ってブロッキングありきで調整されてるキャラだから
ないと戦えない、面白くないから当然っちゃ当然か
-
リュウもヤンも付けてもらってます
-
リュウはSVCではブロッキング付いてなかったような
ヤンのはこれ当身じゃない?ゴウケン型かジュリ型かはわからんけど
-
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/img_upload/%E3%82%AA%E3%83%8B_%E5%87%B6%E6%98%9F%E9%99%A3%EF%BD%9E%E5%A4%A9%E9%AD%94%E8%90%BD%E6%98%9F%E8%84%9A.jpg
先に言っとくけどこれは没モーションの再利用で新モーションじゃないからな
まあ実質的には同じだけど
-
今週は殺意の設置とポイズンの高スタン技が強そうだなー
ハカンもわからん殺しが加速するな
-
まことがすげー面白そう
丹田後の必殺技の性能が気になる
-
>>802
フゴもブロッキング「風」であってブロではないよ
派生前提だし空ブロできないしね
SvCのブロもガーキャンより隙の多い産廃だったし
ヤンを挙げたのは恐らくは3rd組は全員ブロ的な何かが追加される可能性があると思ったからで
-
>>801
そこだけ注目してソシャゲそのものとか酷く言い過ぎだろ
課金ゲーと一緒にしてやんなよなさすがによ
オメガはただのサービスじゃん、なんで文句言ってんだろか
ところで新情報が公式に出てたね
ハカンが思ったより変わってない印象だったけど、紹介されてる技以外にも変更点はいろいろありそう
どのくらい変わってんのかなぁ
-
>>809
既存技のキャンセル可って書いてあったけどなんだろね
ダイブは現行でキャンセル効くし
-
ジュリ面白そうだな
-
>>809
見た感じジュリ別キャラみたいになってそう
ハカンカチアゲってどう見ても確反ありそうだけど
無かったら近距離で気軽に振れる択が増えて強そうだな
かなり前に試遊で一部のキャラ見れたときは
既存の必殺技:基本的になくなってはいない、ただし足波動とかの変更はあるし、性能も変わってるものも多い
既存のシステム:前ダッシュ強化、バックダッシュ弱体化、ガチャ昇竜廃止
とかって感じだったけど、節々に出てくる情報を見る限りは
通常技も特殊技も調整しまくってる感じするから
一部の強すぎるとされてるキャラについては
新要素を入れる代わりに弱体化も結構入ってそうな気がするな
殺意の起き攻め設置波動追加とか、既存の性能はそのままで
強化だけもらってたらヤバイっしょwって気がする
-
問題はウルトラとは別の方向性だから赤セビもWもない発言だな
だとしたら基本的に2012ベースの可能性がある
スパイアは遅くてセスは強くて豪鬼は近中Kも遠大Pも弱いのかね
-
そう言えばそうだな。ウルトラからの技の変更点は引き継がれるのかね?
-
Wがないとは知らなかったな
殆ど産廃とは言え、ウル4だけW可能なら差別化の意味はあるのか?
-
ダンだけアバガ出来るって強そうだな
-
ア(ド)バ(ンスド)ガ(ード)って略し方変じゃね?
普通はアドガだろ
-
アドバンシングガードやろ
-
セイヴァーの頃からアバガ派はいたから、別に変とも思わない
sakoさんとかもアバガ派
-
>>801
頭わりー
-
>>820
理解せずに煽ってるお前の方が頭わりーよ
>あっちの方は撤退して焼き直す度に劣化するのが定番になってるけどな
って書いてるだろ
大失敗して早期サービス終了しても全く進化してない業界って言ってるんだよ
そもそも比較するなら全然無関係なソシャゲ業界じゃなくEXモードの先駆者であるギルティが適切だろ
-
そのもの、って言ってるのに
次の一文で違う点を言ってるから頭わりーって言ってんだよ気付けアホ
-
ようやくトライアルがウル4対応になるんだな
あれ?オメガは?
-
>>822
そもそもソシャゲと比較したのは>>800の方なんだが
違う点って言うか文自体が繋がってないのも分からんほどアホなの?
-
>>824
まあ、そんなに顔真っ赤にするなよ
-
殺意また最強か?・・・
-
ユンヤン殺意鬼エレロレヒュゴポイズンディカプリの
ライバルバトルデモはまーだ時間かかりそうですかね〜
-
俺も期待してるけどライバルバトルはモーションキャプチャしてるらしいから望み薄だよなぁ
トライアル追加でトロフィー追加は…されないか
-
おき攻め波動とか使い方次第で滅茶苦茶強そう
-
めくりのクソ波動出そうでムカつく
-
セスのワープソニックよりマシじゃね?
-
ワープっつうか撃つと停止してしばらくすると動き出すんだろ?
殺意といいなんかカスタムロボみたいだ
-
>>830
キャラの位置関係は変わらないから、めくれないんじゃ?
-
ウル4では多分そうだな
3rdのオロはEXで戻ってくる弾あったが
-
殺意のは置き技としてクソ強いだろうな
2ゲージ中段と合わせて、起き攻め固めから
簡単な中下段の択とか、バクステ狩りとか開発されそう
-
まあ豪鬼の斬空でも同じこと出来るし大してだろ
-
斬空でヤバいのEXぐらいだけどな
セスワープ、ダルワープはガチでヤバい
星影は飛び道具扱いだが快砲両面にはならないんだよな
-
そもそもの話だけど、赤セビ、
Wが無いってことはディレスタもなし?
全部受け身取れるんだっけ?
-
つか赤セビまでないんだったらブロ持ってないキャラはモロに弱体化だわ
無印サガに勝てる要素ねえ
-
オメガキャラに他verが勝てる要素の方がねーよ
オメガと比較したらスト4サガットなんて雑魚中の雑魚
-
それは無い
-
それはない。
-
オメガでの全キャラの火力がスト4基準ならまだしもウル4基準なら、
まあスト4サガ最強だろな
-
つか、スト4サガットとか、ディレイスタンディングないから、いぶき、キャミィ辺りに永遠に起き攻めされて終わるんじゃないの?
-
ハメとは言うが普通に二分の一でガード後アパカから7割持ってかれると割りに合わない
-
そもそも全貌が明らかになってないのに比べることの無意味さよ
リュウとか動画で色々出てたけど、公式ブログ見ただけだったら葉流ししか実質分からんのに
-
やっぱりオメガの力を持ってしても
ストⅣサガットが最強になるのかw
-
ストⅣサガット今のうちに練習しとくは
乱入しまくるからよろしくな
-
てか強さなんてどうでもよくね…、実験なんだし
ちゃんとしたゲームとして実装されることを考えて強さがどうのこうの言うならわかるけど
-
無印サガが最強なのは間違いないとして無印豪鬼とAEユンヤンだったらどれが次点だろうと思ったけど、
さすがにユンだよね?
ユン>豪鬼≧ヤンが個人的な感想
-
スト4サガが最強って浅すぎだろ……
オメガリュウで完封できる自信あるけど
あの波動と昇竜と前ステだけで余裕で勝てる
-
溜め無しのDJとかどうなん?
強そうだけど
-
そのままの性能でコマンド技になるとも思えないから、劣化リュウになって終わりじゃね?
-
>>851
オメガ出たら動画上げろよw
-
俺が上げなくとも自分で体感できるだろうよ
-
ガキの妄想合戦はいらないよ
-
スト4のサガットが弱いは無い
-
エンバトオメガでPPは参考になるだろうか
-
>>858
PP3000とPP500がオメガで対戦したら予想できるんじゃないですかね
-
>>852
昇竜が簡易コマンドじゃないから上からの起き攻めに糞弱くなるな
火力と固めは無調整だとヤバイと思う
-
無印スト4のサガットなんかウルコン2もないし赤セビもディレイもないんじゃないの
こんなの何が強いの余裕でしょ(震え声)
-
オメガ以外は簡易コマンドあるのかな
そこでバランスとってるとか
-
>>851
リュウならな
俺もリュウなら完封まで行かないまでも五分以上は行けると思うが、他は無理
無論、どこが弱体化されたかは分かってないんだが、2012やウル4ベースのパラメータでは技がなんぼ強くてもどうにもならんと思うぞ
-
細かい調整が何も判明してないのに無理とか完封とか最強とか・・・
-
スト4サガットはオメガキャラにガー不でハメ殺される役になりそうだが
-
スト4サガも強いけど、それに隠れて豪鬼、ルーファス、ヴァイパーも強かった
ザンギもかなりいけるし、今では見る影もなくなった本田も侮れない強さがあった
-
>>865
流石に最新エディションでガー不が続出するようならサガットがどうこう以前に全キャラ糞ゲー
オメガ同士ですらガー不ハメるだけの北斗ゲーだわ
-
あれ?スト4キャラにもディレイってつくの?
オメガキャラだけかと思ってた
-
ディレイってウルトラからのシステムだろ?
オメガはWウルコンのない2012verあたりがベースじゃないの?
-
>>868
オメガに全キャラガー不があるわけないだろっつってんだが
全キャラあっという間にガー不がループする様ならエディセレはウル4オンリーに
なってるだろ
オメガですらガー不ハメ最強なら北斗と変わらんわ
-
>>868
というかスト4キャラなら今試してみればよくね?
オメガ関係ないし
-
普通に考えて北斗並の糞ゲーじゃね?
-
ならウル4以前は全部糞ゲーだった訳だな
かつて350万本売れた糞ゲー
-
ディレイないスト4サガットとか真っ先に
ガー不探しの標的になるだろうな程度の予想だったんだが
-
投げにクイックスタンダィングできるのは攻防のスピード上がっていいよね
さすがに投げた側が不利とかないだろうし
-
首折りにできるかどうかが重要だ
-
一部の投げが受け身取れると不自然になりそうなんだけどな
豪鬼の後ろ投げとか
-
別に受け身って言っても結局早く立ち上がってるだけだしそんな違和感ないんじゃ
-
各新技のモーションがすげえ不自然。
FEZの新クラスみたいな手抜きを感じる。
-
使い回しって時点で多少は仕方ないとは思ってるが、ブランカとかはやっちゃった感酷いもんな
EXロリ→空中ロリ
EXバチカ→垂直ロリから叩き落とし
だもんなぁ
空中ロリとか使えたのってEXのエースしか知らないんだが
モメコン専用技だったかな?
-
EX3だとブランカも使えた。なぜかコマンド技だった。
-
Ex2で急降下ロリから地上で殴るスパコンあったな
ロリの跳ね返りからつなげるようにコマンド技で。
オメガのは空中ロリと言うより2回ロリでは。
-
EXって結構あのシリーズにしかないオリジナル技多かったけど
どれもこれも変なモーションだなぁと思ってたので
それがオメガで復活することになっても新たに不自然さは感じなかったな
-
ロシアンストンピングはEXの方が使いやすそうだったな
だがヨガスルーは復活しなかった
-
>EXの方が〜
EXシリーズの方がって事ね
強制停止出来るんかな
-
ポイズンのハニートラップ糞強そうなんだけど
スタン値どのくらいかなー?
-
飛び道具でめちゃくちゃ多いっていうくらいなら200か300かね
-
>>887
高いね。対空だから不用意に飛び込みできなくなるなぁ
めんどくさそう
-
前弾撃ってハニートラップ打てるかとか、
発生とかも気になるね。同時に撃てないんだったら
ポイズンの弱点を解消したとは言いにくいかも。
-
ハニトラから追撃可能なんでしょ?
結構やばそう
-
リベンジのポイズンが持ってたハンドカフって飛び道具に比べればかわいいもんよ
一発ピヨリからさらにピヨリが続く仏痴義理の壊れ技だったから
-
新技の動画きたな
http://www.eventhubs.com/news/2014/dec/01/footage-7-omega-edition-characters-action-new-moves-adon-cody-hugo-cammy-c-viper-vega-and-dan-shown/
-
綾乃よバルの仮面がどっち落ちるか知らんのか
中央に向かって落ちるんだろ
-
「択が通れば」って言ってたけどアドンの火力が半端なかった
弾裂拳はキャンセル挑発無頼拳でも繋げてくれってことなんかな
バイパは面白そうな調整になってるな
今までが意味不明すぎたんだが
-
いや飛びが通ってセビキャンまで使えばあんなもんじゃない?
-
ヴァイパーはexサマソからUC2つながるんかねえ
弾烈拳はもっと龍虎っぽいのかと思ってたわ
-
EXバーストヒット時キャンセル可能って言ってるからウルコンは無理じゃね?
あえて空ぶらせるとかないとは言い切れんけど
-
ダンレツ拳は暫烈拳のパクリかと思ったら、いちげきひっっさぁつ!の方のパクリモーションなんだな
元々あるモーション使い回しだろうけどダンにあんな正拳づきなんかあったのか
-
ダンのはボツデータのやつだね
-
フゴ楽しそうだなー
-
OMEGAって結局のところどういう立ち位置なんだろうなぁ
ただのお遊びオマケバージョンなのか
ベータテスト的な実験場で好評だったものは本番verに反映されるのか…
-
>>898
いやKOF13タクマの暫烈拳かも(KOF13ほぼ未プレイ)
-
明日のカプコンTVでオメガ特集だな
実際にプレイするんだろうか
-
いっそプレミアムサインを復活させて欲しいな。
モーションどころか新規オブジェクト作らないといけないからあり得んだろうけど。
-
ぶっちゃける方向だけではないところを見るとテスト的な要素はけっこうあるだろうなー、方向がいきすぎなのをどこまで受け入れられるかってのも含め
-
>>901
ウル4がこのままこけたらお遊びエディションで終わりだろ
ギルティみたいにEXキャラの技が新作に追加された例もあるから評判が良ければ変わってくるかもな
-
コーディのラスドレが全ウルコン1のクソ技になってるね
EXゾンク、クラック、大ラフィ、セビ空中当て、EXラフィ空中当て、対空、確反、暴れ、削り、玉抜け、ノーゲージコンボ
本当に全部揃ってしまった
-
セビ空中当てってなに??
-
セビを空中ヒットさせてから繋がるってことでしょ
確かに理屈からいうとできるな
-
フゴのモンラリ空中当てからの赤セビメガトンが最大ダメージだって聞いた事がある
-
それはEXモンラリ空中当てからなら最大ってこと?
そうじゃないなら500くらいしか減らないからミートコパハンマーメガトンのほうが減りそうだが
-
空中に限っての話だろうね
モンラリから直メガトン入るし
-
なぜいきなりMAXダメージの話に…
-
カプコンカップの公式PVにオメガのシーンが一瞬有るけど、
バイソンが凄い動きしてるな。
タンパの初動モーションでソニック抜けて、
そのままEXグランドスマッシュ風に突進して
新技のコマ投げでガイルをつかんでいる。
何かしらの連携なのか、EXコマ投げが
弾抜け性能を持った移動投げなのか…とりあえず楽しそう。
-
はっちゃけエディションに多くを望むのは酷だけど、
願わくば
・現行ウル4と総合力は同じ
・ランクマでも使える
・大会でもウルコンセレクトのようにオメガと通常で選べる
・全キャラ別キャラのような新鮮さがある
だったら本気で遊べる新作一本追加みたいな感じだったんだけどなぁ
いきなりは無理でもゆくゆくバランス調整上手くいったらウルコンセレクトみたいにしてほしいな
過去の失敗エディションと違って直す余地があるわけだし
-
俺はそこまでは望まない、っていうか既存のウル4とは完全に別路線でいてほしいな
仮にランクマ付けるとしてもオメガ専用ランクマにしてほしい
けど人分散するだろうから正直それも嫌だ
-
ウル4はもう終わりでいいよ糞だし
オメガをメインにして大会もしてこ
-
アケ版のオメガがあればなあ
ネシカにいれようず
-
さくらにオリコンとかまじかよ…
と思ったけど内容は固定なんだな。
-
もう、全部リセットでいいでしょ
焼き直しじゃ勝てるのわかりきってるし新しいゲームがいい
-
全ての技にクイックスタンディングとれるとか書いてたけど
当てて確反とかありそうだよな
-
>>921
油塗るヒマがなくなっちゃう
-
>>921
鳳扇華!
(むくっ)
祖国のために!
-
>>922
ハカンが自分の汗腺からオイルを分泌する技を追加すればいんじゃね?
・エクリンシャワー=大量に分泌出来るがすぐに蒸発するので威力も低い
・アポクリンシャワー=量は少ないが非常に粘つき、匂いも強烈なので、大ダメージを与える臭すぎてレバーを入れなくても自然に相手との距離が離れて行く
-
強制ダウン技とかクイックスタンディング出来るなら精々微有利(でも距離が離れてるから起き攻め不可能)ぐらいしかなくなるんじゃね?
-
>>915
上の3つは誰も望んでないでしょ
-
>>926
総合力が違ってたらエディセレでやる意味ないし、EVO運営もエディセレ大会に意欲的らしいから誰も望んでないってのは当てはまらないな
可能であればあるに越したことはない
望まない理由があるとすれば「手間」だけだな
-
>>927
EVO運営がエディセレ大会に意欲的なのは知らなかった
プレイヤー間だとオメガ専用大会を望む声が多い感じするけど
まあ、総合力といってもスト4サガとかいる時点で無理でしょ
-
はっちゃけて欲しいので現行と総合力合わせるなんて全く望んでませんが。
欲を言ってもオメガ内でバランス取れてればって感じだが、正直それもどうでもいいっちゃいい
そもそも上で上がってる受け身の仕様一つ取っても現行ver含めて調整するなら、もう現行verを別物にするしかないじゃん
-
はっきり言って飽きてるから変われば何でもいい。
-
皆でひと月オメガ遊んであとは調整後のウルトラに精を出すって感じになりそう。
単なる箸休めだからバランスとかどうでもいい。
-
実験的なものだしバランスとかどうでもいい
これで実験してウル4に新技追加してくれ
-
ロレ昇竜
http://www.eventhubs.com/images/2014/dec/03/new-moves-omega-edition-ultra-street-fighter-4-rolento-3/
-
殺意のセビ開放みたいのめっちゃ減るな
-
オメガの一番良いところは無料ってところだな。
-
昨日のカプコンTV自分だけオメガやり込んでる杉山は強かった
-
相手に情報も教えないんだろうなぁ
-
ももちだけ初見って言ってたからチョコは練習したんでしょ
-
単なるおまけで終わるには労力かけすぎだと思うし
大会どうこうは別にどうでもいいけどランクマでも使える位はほしい
-
実はオメガはヌキさんが開発してた
だったら一番笑えるんだけどな
-
オメヌキ
-
やるならオメガ専用ランクマ、でもランクマ二つは無駄に人口二つに別ける行為だし・・・
-
オメガは表に出てこなくていいよ
ウル4ではエンドレスで使うことも出来るっていうお遊び要素だけで十分
次回作か何かでオメガの調整から何か学び取って活かしてくれればそれでいい
-
多分将来的なアップデートで、各キャラオメガから1個新技追加を投票で決める
とかやりそう
-
オメガディカプリの飛び道具は新しいエフェクトは追加できないという制約の悲しみが見える
手から出てるエフェクトもたぶんスパコンか何かの使い回しだろうな・・・
-
不可視で高速の飛び道具ってタクマみたいな感じかな
-
ウル4に新技とかいいな
まことの丹田4ゲージでいいからオメガにしてほしい
-
じじぃのしょんべん
-
おめーがオメガ
-
スト5の実験場、それがオメガ
-
溜めキャラたちのコマンドキャラ化か
-
スト5発表で意味の無くなったオメガw
-
もうすぐ来るオメガと数年かかるスト5比べてどうすんの
-
意味がなくなったのはウル4の方だろうな
スト5の事を見越したらむしろオメガの価値は上がったとも言える
スト5がウル4の焼き直しだったりした日には本当にカプコン格ゲー撤退あり得るで
-
それでオメガって結局いつからプレイ出来るの??
-
オメガこないからGGxrd買ってみたけどあれは俺には合わなかった
-
ギルティは無理でしょ、ウル4の経験値が全く生かされないんだもの
-
経験値活かせないとか、それはただのおわ4専の言い訳でしょ
ギルティは合わないってのはわかるけど
-
ウル4の経験値が活かせるゲームなんて存在しねーよ
ギルティの経験値はなんのゲームにでも活きる
ウル4上位陣にすらギルティ出身者は多い
かなり多い
-
一番多いのはヴァンパイア経験者
-
綾野大して強くねーじゃん
-
Xrd買ってみたけど、ここまで何もできないとは思わなかった
アルカプをかじった経験なら多少は役に立つかな・・
アケではBB、P4U勢すら寄り付かなかったくらいだしな、やらない勢にとっては同じアークゲーなのに
とにかく、チュートリアルに50ってだけで疲れた
ウルⅣもこんな感じで、新規お断り状態なんだろうな
-
誰か>>955これお願い
-
ウル5は来年夏〜冬濃厚か
それまではオメガか
-
>>963
CC終わってからじゃね?
それか年明け
-
クリスマスには配信されるだろ。
-
良い子のいない家には配信されないぞ
-
オメガのスレでギルティは至高
と宣伝する辺りが思いっきりずれてんだよなぁ
-
オメガとは何だったのか
-
スト5までの2年間のつなぎ
-
ガチャ昇竜のお前らがスト5で勝てないように
オメガのガチャ昇竜廃止を絶賛し続けるわ
オメガは5に繋がる試しでもあるだろうしな
-
スト5が「ゼロ勢も3rd勢も4勢も楽しめる」と言ってるから、オメガもその方向で調整来るだろうな
-
調整15日決定だけど、オメガも15日かな?
-
分ける必要もあんま無さそうだしな
-
年内だとすると15日だろうなぁ
エンバトも同時に来るとは限らんけど
-
ウルIV アップデートVer.1.04配信決定!
・OMEGAエディション実装
・エディションセレクトがオンライン対戦可能(ランクマッチ除く)
・ウルトラトライアル実装
・バランス調整
・Wildコスチューム配信
っつってるんだから1.04が来るならこれら全部くるってことだろ
ところで15日ってどこ情報?
-
あ、ゲーセン情報か
-
ワイルドコス出来てるのかな?
まだ絵でも全キャラ見たことないけど
-
トライアルなんでいまさらと思ったらPS4版のためか
また全部やり直すことになるのか…
-
PS4っつーか、そもそも旧タイトルのトライアルが残ってることがおかしい
-
バランス調整内容はどっかにあんのかな?
-
あとはPS4版でライバルバトルも追加してくるかどうか、か
-
次スレ立てました。
このスレが埋まってからこちらでお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1418113697/l50
-
重複
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1417958124/l50
検索してから立ててね
-
オメガキャラスレ立てなきゃ
-
>>985
分けるほどか?とは思うが本編とオメガが入り乱れてキャラスレがカオスになりそうな予感
-
ヴァンパイアリザレクションはハンターとセイヴァーで別れてるね
キャラ数の問題はあるけど
-
ハンターセイバーはシステムからして違うもんよ
分けるとすれば【オメガ対戦】と【オメガ総合】とかじゃね?
ガチ対戦しようと思っても無印サガで入って来る奴は居るだろうから、キャラスレまで立てても無駄になる可能性大
まとめテンプレぐらいは作ってもいいかも知れんけど
-
馬鹿がまた削除依頼出してるぞ
この馬鹿注意されても全然直す気配ないんだが
-
次スレはんぱに伸びてるしとっとと埋めようぜー
-
どうせバランス取ってないし詰んだ組み合わせも多発するだろうから
Ω専用3on3モード付けてくれないかな
詰んだ組み合わせを避けるのも作戦です的な言い訳で
-
3onだと無サガとAEユンと...安定なのはΩリュウ?
-
乙タイガー
-
3rdの丹田は舐めプだった訳だが、新丹田は強くなると思う?
EXだとするとスパキャンなしでヒット確認も出来なくなるって事なんだが
ゲージ消費によって発生が変わるとすると、最大だと暗転もあるんだろうか
よもやガード不能だとすると封印安定かなぁ
-
中颪→中P→丹田
大P→疾風キャンセル→中P→丹田
中剣→大P→丹田
唐草→大P→丹田
余裕なんだが?
-
ていうか暗転してるよ今でも
-
オメガの話してるんだが、2ゲージ以上消費に変わったの知らず?
-
アングリーチャージって知ってる?
-
アンチャは暗転あるよな
オメガの新技は暗転なかったから消費依存かと思って
消費によって発生と持続が変わるって書いてあったし
-
2ゲージでスパキャンはさすがにないだろうけど暗転はどうすんのかねぇ
あと中P2回当ててる間にHIT確認して丹田〜 とかできるんじゃね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■