■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ディージェイ PART 19
才能溢れるキックボクサーであり、かつミリオンセラーを連発するトップミュージシャン。
「攻撃のリズム」から生み出される連撃が、彼の真骨頂。
その明るい性格は「陽気というより能天気」と評されるほどで、いつでも笑顔を絶やさない。
ひょんな経緯から世界格闘大会に参加することになる。
スーパーコンボ :ソバットカーニバル
ウルトラコンボ1:ソバットフェスティバル
ウルトラコンボ2:クライマックスビート
ディージェイ ウル4 Wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/4082.html
ディージェイ雑談スレ ※現在は管理人様から本スレで雑談OKとの旨を頂いています。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1398687642/l50
前スレ
【USF4】ディージェイ PART 18 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1406467583/l50 * *
北千住DJ最新動画
https://www.youtube.com/watch?v=Dwg_37O0GMQ
早くやろう。
ウルコン1なんだな
最近は削り目的でウル1ばかりだよ。
小ソバが足払い空かせなくなったから、
転ばせる回数が減ってしまった。
その代わり隙が少なくなったから、
削り目的、当たればラッキーと考えるようになってしまったアタシ。
X目
いつもギリギリで競り負ける。
pp1500周辺をうろうろ
XD
強くなる気配無いしそろそろキャラ変えすっかな
ハンマーかチャ斧が楽しそうだわ
どの格ゲーかはしらんが そんなだから強くならないんだよ
まぁ100時間単位くらいやらんと実感できるほど強くならないよね
>>8
モンハン来週末発売だから当分そっち
大体いまだにおき攻めで飯食ってるキャラってどーなのよ
俺分からない裏表でハメるの好きじゃないし
そんなんうまくなってもなー
グラ潰しと立ち回り関連の動きは好きなんだけどね、DJ
まあオメ4に期待だなDJは
コパのノックバックが大きくなったせいか、
コパ刻んだあとの中足が届かないことが多くなった気がする。
小足なら大体届くから、コパの後の締めはもっぱら小足>弱ソバットになった。
J攻撃のノックバックは増えたがコパは増えてない
調整関連は諦めて、コンボ小ソバとEXソバ締めに変えたわ。
ウルコン2のみでしゃがみ中P→EXマシン当たる時とスラ持続ヒット時のみで使用率下がったわ。
頑張ってはいるんだけど、やれることは増えてないし、ソバ触れないしで楽しくないなぁ。
スレ自体延びないし、そろそろΩのDjの調整動画上がらんかなぁ。話題が無さすぎる。
スパコンウルコンマシンガンの三種を削除する代わりにエアスラッシャーの威力5倍
悪意のあるくそ調整しかしないから
コンボフィーンドはもう信用できない
というよりカプコンが信用できない
BΩD
ヘイヘイヘーイ・・・
ヘーイ!リバッwリバッwオーイェッ!
ウル4のムックのソバ全種類の当たり判定とくらい判定見たんだけど、あれってひどくないか?
弱ソバの下半身回りのみくらい判定が正方形に出てて、その他ソバは身体内のみくらい判定ってなってるんだけど、他のソバも発生の1f目以降はくらい判定がから出るのか、それとも弱のみで潰しやすくされているのか?潰し易くされてるなら、悪意しか感じないんだけど。
どう思いますか?みんな?
コンボフィンドがいじめてくるんだheyheyhey
あれはおかしいよ、元々下段無敵だったとは思えない
弱ソバはコンボとセビ割りでしか今は使ってない
多分DJの調整担当が糞白人だったんだろう
ですよね。
上半身のくらい判定をそのまま下に下げた雑いお仕事みたいです。縦長方形で泣ける。
EXソバも目を凝らしてよく見てみると、脚先の攻撃判定よりも前にチョコンと小さいくらい判定が・・・。
EXソバがリュウなどの立ち小P連打で止められてたのはコイツが原因だろう。
ムダに細かい調整いらんわ。
纏めると弱ソバはくらい判定でかくてリーチ少し長い技で簡単に止められて、EXソバは身体のくらい判定小さいけど、脚先のくらい判定のせいで立ち小Pで止められることもあるっと。
ヤバない?
>>22
EXソバは元からだしさすがにあれを立ち弱Pで止めたら相手をほめるべき
カプコンはいつまでコンボフィーンドを担当者に
しておくんだ?
このままじゅいつまでたっても人気ないきゃら使いが
泣きを見るばっかりだ
それが狙いなんだろうけど
大会でもっと違うキャラ達が活躍するの見たいw
技の発生
おかしくないか?
言うほど弱いと思ったことないけど
北千住乙
Ωモードの動画見たけど、ただ絶望したね
バカみたいに「ワァオ、ハッハァ、オーマイガ」しか言わねぇの
こんな何も考えてない奴がウル4の調整したんだって
あんなバランスになっているのにこんなモード作ってたんだって
Ωってそういうもんじゃないの。
>>19
判定みたけどヤバすぎwww
なんなんだよあのイジメとしか思えない食らい判定は…
中ソバとか横に並んででおかしすぎる域だろ
新しい極上の姫が誕生します
http://urx.nu/cF0B
ソバット下段無敵復活してガード時-3そのままだとさすがに強すぎるから
セビ割りが無くなるんじゃないかと
でも下段無敵と硬直とアマブレどれか捨てろって言われたらやっぱ下段無敵になるかなぁ
EXマシンと追撃UC2を壊されてんだから、ひとつくらい壊れ技あってもバチは当たらないでしょ?
ムック見たけど、各種投げの
投げ間合い=普通ちょい下
威力=低め
スタン値=ケンと並んで両方80で最低。
とある。
所々最低な数値で数値だけでみれば、今まで調整する気がないのがよく解るよ。
ver1.00 でやっと中堅って意見もおおいからな
>>34
普通ちょい下ってしたから5番目くらいじゃなかったか?
今ダッシュウルコンの練習してるんだけど、今のバージョンだとあんまり使い物にならない?
練習する価値はあるかな?
ないならやめようと思うんだけど
検証動画で対応キャラ上がってるけど、悲しみを味わいたいなら練習するといいよ
ソバットの下段無敵の賛否は諸説あるけど
ナチュラルに判定で下段の攻撃を食らわないベガのニーとかどうなっちゃうの?
ヒットボックスみたけど完全にver1.00でもDJのソバットの上位互換としか思えん
弱ソバじゃなくてもいいから下段攻撃に強い技がほしい
ってゆーかなんか一つでいいから強い行動ほしいわ
ベガのニーはなぁ。飛び道具なしでの突進技性能なんで一概には出来ないね。
ベガニーはその代わりアマブレついてないから1ヒットの距離やアカセビには弱い。
俺的には2012性能のソバでいいんじゃないかと思う。
てかAEぐらいって確かdjの弱ソバに投げ無敵もついてなかったっけ?
>>41
ベガに画面端においつめられて、そうだ!アカセビだ!!
ってアカセビでダブルニーとったけど、LV1で軽くダメージ与えただけでオワタw
状況かわらん。
>>2
キャミィにはUC2もアリだと思うんだけど何で1なんだろう。
一回も出せてないし。
>>42
さすがにそれは赤セビの使い方が悪いんじゃね?
>>41
嫌だ、流石にもう弱ソバ-5Fには戻りたくない
DJはじめたてなんだが弱ソバットで移動してUC1を見たんだけど
どうやってやるんですかね?
弱ナイフかと
>>47
あれナイフだったのか・・・ありがとうございます
48ですがうまくできません
1タメ9K46KKKで出るんですかね?
1タメ7で、あとは普通です。
>>50
できました。ご丁寧にありがとうございます
投げ間合いがDjより狭いキャラはディカとキャミーとジュリぐらいでした。
投げ間合い=普通ちょい下は間違いです。すいません。
正確には
投げ間合い=最下位付近です。
※注意
移動投げ間合いは含まれていないので、移動投げいれると下から二番目くらいです。
ご迷惑おかけしました。
でも全キャラで斜めジャンプ小Pの持続の長さと斜めジャンプ強Kの威力は全キャラ中最強です!!
探せば他にもあるかもしれません。
DJガイルより崩しないんだから投げ間合いはむしろ広すぎるくらいで問題ないのにな
ガイルより崩し無いは言い過ぎじゃない?
攻めるキャラっていわれてるのに守るキャラと比較されてる時点でお察し
俺はガイルも使うけどガイルも崩せるよ?
ソニックからの中段・投げ・TC(出し切る・一段止め)の読み合いとかDJより強いと思うけどね
俺はガイルからの移行組だけどDJの方が崩しやすいと感じるな
やっぱガードで+3あるのはデカいよ
http://chigesoku2.doorblog.jp/archives/41219121.html
北Dダイヤと真逆だがローズディージェイは7:3でローズ有利だってさ
よしこの流れで強い連携を模索するか?
俺たちパンピーズでもやれるところみせたれ。
まずはジャンプ小Pからコパだな?
だんひる氏のウメハラとの対戦動画でさくらのEX春風に対して「ゲージ使ってるんだから確反無くてもおかしくない」ってコメがあった
DJのEXマシ見ても同じこと言えるんですかね
連携って訳じゃないけど近中K多用してる
ニーショとか近小Pで連ガも重要だけど、やっぱ火力出さないとジリ貧だからね
EXマシンガンは決して強くないけど、無敵あるからEX春風と比べるのは違うかと。
ゴミみたいな無敵2fか
EX春風の方が下段無敵長くね?w
DJの最強技はニーだから
ニーをいかに当てるか、当てた後どの程度リターン取れるか、それだけ考えればよろしい
PS3でPP4000超えたけど、5000くらいまでは上げられそうな気がする。
スパ4では一択だったUC2は捨てた(UC1メイン、たまにWU)。
UC1推奨。
立ち弱K、立ち中K使えばUC入るだろうが。
DJの華を捨てるな!
分かったか?
俺たちパンピーズの意地を魅せてやるんだ。
DJで5000いったらパンピーじゃねーよなw
猛者だな アジアの全キャラでもまだ5000越えは50人いないんでないの
ディージェイは北千住とロージズインメイの2強やな。この2人は抜けて強い。
他にも知らない人でいるかもだけど
UC1の使いどころがいまいちわかんないから、ずっとUC2固定にしてるな。
なんだかんだでスラ対空やセビから、昇龍などの隙に中P
EXマシUC2などで。
UC2のダメ下がる理由が未だにわからんわ。
開発からしたら、EXマシを完全強化したつもりで、なら繋がり易くしたし、UC2の威力下げるか?とかドヤってたんだろうか?マジで無能。
>>72
使いどころは弾抜けとカニフェスっしょ。
それにどう考えてもUC1一択の相手いるぞ。
ホークにUC2使ってるのかい?
>>71
ロージズインメイって華がある?
こかすだけの闘い方は興味ないからな〜
ロージズの動画とかあるかね?
観たことないわ。
リュウもUC1だな
大足ガードで大きな不利を背負ってくれるリュウさんはホントええひとやで
他のキャラの糞大足も見習えよ
今日は俺たちのキタが指拳で無双してくれる
ダイブでかんたんに飛んで来るならUC1でもいいんだけどね。ダイブor通常飛びor早だしダイブと遅らせダイブで通常対空機能しないpp帯なんで、こっちも登りジャンプ強Porスラor相討ち上等しゃがみ強Por素直にガードでよみあいしてます。
よみあいに勝ちスラ持続UC2でそのラウンドはほぼ勝てるからUC2にしてる感じです。
すいません。上記のよみあいはこちら弱エアスラ巻きからのよみあいですので、ホークは基本スパイアで荒らせる(しゃがみ中K)距離まで飛んで来ませんし、くそスパイアでゲージ一本貯めるまで遠くでシコッテます。
前回Verよりもやりずらいですね。
俺はほとんどのキャラウルコン2だなー、めくりとかからコパ2中PEXマシやればフォルテアドン辺り除くと安定して入るし
1ゲージでウルコンまでいけるのはなんだかんだ良い
ホークの飛び高くて距離でないうえに空ジャンプUCがあるからスラUC2狙うのはリスキーすぎない?
勝率いいならべつにいんだろうけど ホークがガイル以上にDJきついとかいってんのはUC1の存在がでかい気がする
空ジャンプはしゃがみ強P刺さります。相討ち上等と書いたのは、遅らせダイブと通常飛びに相討ち上等と言う意味です。
人読みもあるかもしれませんが、人によって対空の選択肢変えて色々やってます。
具体的にホークにUC1当たるor当てる状況を教えて頂けると幸いです。
自分の中では甘えダイブの確反しか思い出せないです。
甘えダイブ刈るならEXソバもありますし。
甘えダイブを出させない為のUC1なら、そもそも甘えダイブ出さないので、あっても削りにしかつかえないし。何回かUC1でホーク挑んでみます。ご指摘ありがとうございます。
ホークにUC2こそムズいっしょ。
あいつら近づかれたら大抵グルグルやってるし
少しでも繋ぎミスったら回される。
もちろんホークにはウルコン1だけどね
>>81
ホークにUC1当てるっつーか図体デカくてノロいので
適当な距離から大ソバで触れたらカニフェス最後まで連ガだよ。
UC2なんてほとんどの対戦でゲージ使わんまま終わるんじゃないの。
ダブルでえぇやん…
カニフェス出来るまでゲージ温存出来るなら、立ち回りの時点で優位にたってるんじゃないですか?
カニフェスレンガですけど削れて200位ですよね?
それならヒット時に立ち中K→中ソバ→赤セビ→UC1の方がいいんじゃないですか?削り殺し出来るかもしれませんが、そこまでゲージ温存出来ないです。
UC1の性能が微妙なんで、まだコンボ(まぁ今Verではクロンボに壊されましたが)
かスラ持続UC2でがんばります。
結局ダンヒルvsウメハラ戦みたいに、意識の外側から当てるような感じじゃないと、UC1ヒットしないだろうと思うんです。
だれか書いてましたが、リュウの大足に確反ってそんなのDj戦わかってないですし、EXソバ対策してればおのずとUC1もヒットさせられない訳と思うんです。
まぁ僕の勝手な判断でUC2ほぼ一卓なだけですので。
UC2も使い所余りないですが。どちらもUC選択に悩めるくらいの性能じゃあないのが一番の原因なんでしょうけど。
志郎北Dの10先もうすぐだぞ
北Dさんウルコン一回も出さず?
10先負けてもうた・・・
北千住DJに現地で応援する人いなかったのか。
志郎アベルにはインコが応援してたらしいが
志郎の経験というか、人強が出た試合だったな
このキャラ逆択どう処理すべきなんだろうなー
>>85
ワイもそう思う。
UC1の良い所は横タメで出せる。カニフェスになるとダメージ大。削りも大。
UC2の良い所は無敵あり。
ゲージ一つで攻めたい時にダメージを奪える。
各場面でのロックあり。
駄目な所はUC1はカニフェス以外相手に依存する。ロックしない。
UC2は下タメないと出せない。距離が短い。
私はアケ専なんで個人的な意見だが、
アケの3セットなら1もあり、しかし家庭用の2セットなら2。
ダブルで立ち回り五分近く取れるならダブルが良いってな感じか?
ダルシム等立ち回りでガン不利なら一発のある2でないと勝負にならない。
もちろんダッシュUCができる前提。
>>74
この前の勝ちたがりと、トパンガでボンちゃんとももち倒してたよ。
華でいうと北とダンヒルだね とにかくコンボがうまくてDJの火力も十分に感じるし
なんであんなに0フレが安定するのか
しゃがんでるロレントにニーショが当たらないのどうにかなんないかな…
0Fは辻で簡単。それはDJ使い以外でも同じだと思う。
むしろコアソバとか、確反以外では使わない。
基本コンボレベルでビタ強要されるのは簡単とは言わんだろ
それでもやるしかないけど
真面目な話このキャラUC2の火力600にしてもよくねとか思う。
弱さ的にはしてもいいんだけどやったとこで何もおもしろくないっていう
やっぱ2中P5フレしかないっしょ
中P目押しくらい出来るようになりなよ。
他にいじるとこいっぱいある
>>95
プロなのに0Fミスりまくるマゴさんの悪口はやめろ
基本的に0Fは簡単なんて言えんだろ
どう考えても0Fはあるよりない方がいい
まあいつも同じラグなら簡単って言ってもいいけど
大会とかあるとモニター・機種とかでずれちゃうよね・・・
小足からの最大って
コアコパ→中P→中ソバ→セビ2→ウルコン
でいいのかな?
中PのあとEXマシが入ればなー
ウメハラだってコンボミスしまくるし0Fが簡単とか言ってる奴はアホなのか
>>103
補正キツイからあんまりオススメしないけどな
弱ソバ〆しておき攻めとかのがいいんでない?
殺しきりたいならそれでいいかもだけど…
中ソバセビ2ってむずない?
決死の覚悟で立ち確認出来るなら
コア→立ち小K→立ち中P→中ソバLV2赤セビ→UC2かな
あとゲージ状況問わないならカニフェス
ローズに強いと話題のdjみたけど、意外と普通でブルエンさんにボコられてた。
だんひるさんの方がコンボも誘う動きも勉強になったな。
あれが普通にしか見えないんだな…
ガイルに負けるのはしょうがないだろ…
前の箱全一くろいつさんと結構やってたからなぶるえんあのレベルになるとどうしようもないわ
勝手に期待値が上がり過ぎてただけだわ。申し訳ない。
だって、クソきついローズをボコボコにしたって言うからさ、、
セビキャンコンボためがどうしても足りん
中K中P強ソバセビキャンのやつ
>>108
あれ結局勝ち越してるんだけどね
もっとしっかり見た方が良いよ
お前らも書き込みをそのまま信じるなよ。根拠なしに否定しろとも言わないが。
youtubeに動画あがってるんだし。
>>115
検索しても
北千住でおやじがサンバカーニバルしか出ないんだが?
http://youtu.be/05tVSF2mx3U
ほい
グラつぶしがまいうー
>>116
え、なんて?もっかい言うて。
ブルおじさぁ、DJウル4から増えた新キャラじゃないのに
「対策させろ」ってそれは甘えでしょ…
>>117
サンキュー
>>119
北新地でおじやを三杯カニ入りで
小足連キャン不具合修正されず
http://www.capcom.co.jp/sf4/system.html #a_updata
忘れ去られているのかそれとも「そういう仕様です!!」なのか。
どちらにせよ相変わらず不遇でしかない。
一応公式に送ってみるか。
ぶるおじほどの猛者ガイルを圧倒してるのがスゴい
グラ潰し立ち大Kヒット確認のカニフェスは真似するわw
>>124
舐めくさってDJ対策ほとんどしてないっぽかったな
ディージェイからしたらガン待ちされる方がしんどいんちゃうかな
ぶるおじのような攻めガイルは北Dさんもやり易かったんじゃないの
スラガードに手を出さずだかんな?
DJの凄い所見つけたぜ!
通常技の名前がエライかっちょエエ〜
みたけどいつものぶるえんって感じじゃなかったな、感情的になって謎の攻めまくりだったありゃ相当切れてたなww
DJ使ったこと無いし知識も無いので教えてほしいんだけど、DJの弱ソバの下段無敵削除ってそんな痛いの?
胴着側は中足ささっておいしいみたいなレスを見るけど、中足の距離で弱ソバってのがよくわからない
そりゃ無敵な方が嬉しいけど、中足がどうこうってのがよくわからない
そもそもDJは中足潰す技がほとんどないから弱ソバに頼ってた
中足の距離での弱ソバって弱ソバの範囲からして考えなくてもわかるんじゃないか?
>>130
DJ使ったことないから俺にはわからなかったんだけど、その間合いで多用するものなんだね
答えてくれてどうもありがとう!
ブランカ戦ってどうしてる?上からはしゃがみで待ってればニーもすかるしJ攻撃全部2中Pで簡単に落とされるからいけないし
地上戦だとゲージあるときは弾撃てないし近寄られるとぐちゃぐちゃにされるしでどうにもならん
ゲージないときも弾撃てなかったわ
>>132
相手ゲージあれば飛び込めない。
ウホウホされたら不利なタクシー
弾も安易に撃てない。
俺の対策はリアルウホウホ。
俺は基本しゃがみ同士で待ってブラの前歩き見たらこっちも立ちモーション見せてからセビ構えて玉抜け雑巾待ち
そうするとウホウホ投げしてくるからなんとか対応しつつ負ける
対策ってほどじゃないけど、しゃがんで小パン連打してたら
ブランカ側はズザーくらいしかやることなくなるから
間合いを見て適当にセビ置いたり弾撃ったりしてたらパンピーには勝てる
北千住さんの対戦動画見て気になったんですが
セビキャンコンボ〆の屈中P→弱ソバって
屈中Pが入っているなら強ソバのほうがダメージとれるしよくね?と思いました。
弱ソバにする理由ってダウンさせて起き攻めできるからでしょうか?
そうだね
起き攻めのJ中Kの表裏がわからん
やってる方もわからん事があるくらい見えない
たしかセビキャンからの大ソバは補正きつくて弱ソバとダメージくらべて10ぐらいしか伸びなかった気がする。
それなら弱ソバでダウンさせたほうがいいんじゃないかな
と思って俺は弱ソバにしてるけど。本人はどういう意図なのか知らない。
ダウンさせての起き攻め&0フレ目押しミスった時の保険じゃね?
強ソバにしたら倒しきれるときも弱ソバになってるときあるから手癖にもなってるんだろう
ウル4のDJはゴミ
https://www.youtube.com/watch?v=yyNTnKYH_l0
何?上の検証動画なの?
何を持ってクソだといってるの?pp1000ぐらいの人の動画じゃないの?
EXジャックとか2012から下段当たらんやん。
あとあのコパEXソバなんなの?もともと繋がらないじゃないの?
しゃがみ強PEXマシンも2012時点で密着近くないと無理だろ?お前がやってる距離の問題だろ?これ。
ウル4Djがクソじゃなくて操ってるお前が糞なだけ。終了。
クソじゃなくてごみか。
スマンスマン。
もともと出来ないものまで入れて検証風に捏造までしてる只の悪意ある動画じゃね?
立ち中P対空なんて完全に距離とタイミングまで間違ってますよ?
>>145
そんな事みんな分かってるちゅうの。
他キャラの自虐がいかに甘えん坊だという事が言いたいんじゃなかろうか?
これが元に更なる強化があれば尚良しじゃが、
皆が望む事は当たり前の事ばっかしだったり。
俺のチンチン並みに可愛いの〜
というか上の動画は距離もタイミングもそうだけど
行動の選択が間違ってるから殆どのキャラでも似たような動画作れるだろ
例の悲しみDJの動画が一部でウケたから二番煎じを
狙ってるだけだろ
嘆くポイントがおかしいね
中段技くれや!
>>149
屈中Kと組み合わせて最強になっちゃうでしょ
つまり中段もってるキャラ全員最強ってことか!
>>148
二番煎じを狙う?え?
>>151
転ばせからキツイ表裏の択持ってるから
差し合いでも有利になったら想像つかんか?
差しあい有利になるなんてことは絶対ない
最弱をなめんなよ
DJが中段もらえたらもちろん単発&コンボがつながらないパターンでガード時-10フレとかにされそうなきがするわ
ごちゃごちゃ言うならキャラ変えな?
弱キャラというマイノリティにすがってるように見えて不快
?
たぶんマイノリティーという覚えたての言葉を使いたかったんだろう
そういや北千がマシンガン連打しないのなんでだろ なんか意図あんのかな
弱蕎麦だけ戻して
ロケテ版みたいにガード後の不利Fは今のまま下段無敵が帰ってきて欲しいなー
さくらの春風脚みたいにぶんぶん振れるのは楽しいよね。
あとは声が多数あった遠大P通常ヒットで浮き上がりがホスぃ
>>142
悲しみのDJ動画パクったんだろうけど何が言いたいのか何も伝わってこないw
防御が弱いとかキャラ限が多すぎとか具体的にどうって動画ならまだしもなぁ
めくり中K→コパコパ→EXマシのコンボを練習してみたが
EXマシが当たる時と当たらない時があって使えなさそうだ。
コパコパをコパコアにしても同様。
前に動画投稿した人いたけどJ中Kが相手に当たる高さによって違う感じがする。
めくりからのコンボは めくり中K→近立中K→コア→弱ソバ が1番安定しやすいかな。
コパ屈中Pにすればいいよ
修正するなら、チャレンジ全クリのアイコンも直して欲しい
『歯』って…
ワシ的には
ニーショットの判定激強がいいと思うんだよね。
無敵で落とされるのは仕方ないけど、
昇竜持ってるキャラの大Pで落とされるのは納得いかない。
小攻撃の特殊技だぜ?
これによりダルシムの膝対空やガイルの大P対空に勝てればクソキャラに成らずに試合になりそうだろ?
落としたいならサマーしろよガイル君って言えるぞ!
>>163
ジャンプ中Kが同じ当たり方でも入らないキャラが3パターンあるから気をつけや
ってか基本コンボすらキャラ限ってそうとうやばいな・・・
頭おかしいレベル
>>164
0F目押しは自分には無理w
>>167
めくりコンボからUC2へつなげる検証動画も見てます。
キャラや当たる位置によって結果がバラバラじゃ信頼できないですね
遠中Pで水平になる飛びはマジで落としづらい
落としづらいからって別の通常技対空で落とせるかって言ったらそうでもない
ハーヤダヤダ
>>163
打点や暗いポーズで距離が変わる検証動画もあったから参考にしてみ。
遠めのジャンプ強K先端とか深めにジャンプ強K当ててから弱ソバ間に合うのね。
タメを作るのがシビアだけど遠強Kしか当たらない間合いでも繋がる。
ズームパンチをUC2で差し返したときの画やばいよね
北千住DJvsフェイロン10先動画
https://www.youtube.com/watch?v=7BPHFi-SOXM
俺は東京生まれ、ヒップホップ育ち。
その動画を糞コンボフィーンドに見せたい
全一でこんな感じだしすることなさ過ぎる
>>175
ま〜全一ゆうても勝てないキャラには北千住フェイロンや北千住ガイに変身しちゃうんでね。
それはさておき、
通常のアケ3セットならもっと勝てないのがDJだね。
ただここにはフェイロンに有利君がいるから大丈夫しっょ?
↑なんでピリピリしてんの?
上手いんだけどもったいないコンボミスが多いな
ズームにUC2さしかえしで返せる猛者いるのか?
俺には絶対出来んわ。
読みで置いとくか、ブッパなししかUC2出来ん。
是非とも動画挙げて欲しい。
起きコパか起き中P(EXソバ仕込み)欲望のしゃがみ中Kかお願いしますあたって下さい。噛み合って下さいのしゃがみ強Kしか出来ない。
動画お願いしますね?
>>179
ファイヤに重ねて殴りに来るのを狙ってるくらいかなー!
BD
なるほど。人読みみたいな感じですね。まぁキャラ読みとも言えるのかね。痛い反撃もその距離なら無さそうだしね。
でもそれって読みを見越しての置きでしょ?
さしかえしって上の方で書いてるから出来る人には集中力あれば出来るものかと思ってね。
ダルシムで25000試合ほどやってるがディージェイにウルコン2で差し返されたことなんか少なくとも記憶してる限りでは一度もないぞ
座ってるディージェイにズーム大Pがスカるってことは間合い外で振ってるってことだし
後ろ歩きでスカしてからウルコン2出せるのかな?それともズーム中Kの話?
どっちにしろ出来る人は相当上手いと思う
>>181
流石にダルシムと言えどウルコンの後隙には痛い反撃入れられるよ
テレポ3段インフェルノからのカタスト起き攻めで即死コース
182さん。
素早い解答ありがとうございます。
ついでに質問なんですが、Djに対してやられて嫌な行動や立ち回りなど有ったら聞かせて頂きたいです。
当方ダルシムも使いますが、いざDj側に立つとあまりにダルシムを崩せるビジョンが浮かばないのです。
ダルシムには1ゲージためるまで攻めず先にガード優先。
エアスラ先に打ったり、ダルシムに打たせてからすぐに弱エアスラで相殺でリズムを作らせない。
中距離では、ズームにはコパン置き、しゃがみ中PEXソバ仕込み、欲望のしゃがみ中〜強K置きやセビバクステで様子を見て飛びは空ジャンプとニーショ、膝透かす手前落ちと使い分けて、取り敢えず触れる距離で、的割りついて殺しみたいな感じでやってます。
ファイアーも前に歩いてガードしてプレッシャー掛けていく。
何かアドバイスをお願いします。
>>184
個人的には中距離でしゃがまれて様子見されると面倒くさいなって思うよ
ズーム中Kがスカるから飛び抑制として振りにくい
ここで飛び、置きスラ、セビステ、様子見を混ぜられるとやや対処に困るな
置きスラ読みのダルシム側の行動は、最速ズーム、ファイア、様子見
セビステ読みのダルシム側の行動は、ファイア、ズーム小K、様子見
様子見読みのダルシム側の行動は、ズーム、様子見
この場面のズームはよまれやすいし、ファイアは飛びと弾抜けが恐い
こうなると安定思考で様子見したくなるけど、その心理を分かってるディージェイにはあえてエアスラ撃たれたりするね
気になる点を少し
ファイアに前歩きするのはあまりプレッシャーにならないと思うよ
ズームが振りやすくなる上に、EXソバットのプレッシャーが無いから前に歩きやすい
それより状況にもよるけど後ろ歩きでタメを維持しながら、ズームが届かない距離まで下がった方が良いと思う
ファイア撃ったあとにズームが届かない場合、ダルシム側は前歩きとスラで距離を詰める以外にやることがない
この場面はエアスラ撃ったりEXソバットぶっこむチャンスがある
ただしこれをやる場合、画面端に追い込まれる前にワンチャン掴む必要があるけど
あとはズームにコパン置きってリターン勝ちできるのかな?という点も気になる
ダルシムに全然勝てないDJなんだけど、
EXソバットを使える位置がキツすぎるんだけど、
みんなどうやってるんだ…
ファイアが遅すぎて抜けにくい…
AEマスターのダルシムがフレにいる者です(自分のPPはウル4になってランクマをあまりやっていないので
参考になりません すみません AE時は4500程でした)
1週間に2回ほど20試合ほどガチりますが勝率は4割程
同一人物との対戦なので人読みもかなり含まれますが、自分の行動と意識の割き方を
簡単に書きます
・開幕は下がりつつファイアを見てからエアスラでゲージを貯める
※しゃがむとジャンプ中段が来るので立ちでOK
・ズームPに差し合いはしない、相手が前歩きしたらエアスラを打たない
※相手はエアスラの打ち際をズームで狙ってきます
・テレポが見えたら立大P
・ゲージが貯まったら近づきます
※スラでの移動は硬直を確実に狙われます
※歩き、ニー、J大P、J大K、空Jで距離を測ります
※J攻撃がガードされた場合、小技を連ガさせた後、投げ8:グラつぶし2の割合で自分は意識してます
※遠目の相手の立中足や立中Pの牽制はJ大K先端を意識、ヨガチョップと膝は判定が強いので手前落ちを意識
(この辺りは実戦での感覚なので説明が難しいです)
※J攻撃後、相手がバクステで逃げる場合は立中Kが抑止に、テレポで逃げる場合は無理に追いません
・UCは1を選択
※弾打ちへの抑止に効果的です
・相手にスパコンが貯まったら中強EXソバットはNG
・玉抜けEXソバットは当ててもその後の状況があまりよくないのでゲージはスパコンに回しています
※距離が離れすぎて起き攻めできず、ほぼテレポで逃げられる
書くことが多くなりそうなので簡単に意識出来る事だけ書きました
人読みも入っていますので参考になるか分かりませんが、ダルシム戦は我慢→近づく→転ばせる→我慢・・・
最後にダルシムのUC1を起き上がりに出されたら、とにかくダルシムの動きをガン見してください
表裏、上段、中断・下段と揺さぶってきますのでダルシムの動きだけをとにかく見てカタストロフィーはあまり意識しない方が良いです
置きスラとニーしかしてないけど勝ってるわ
注意点分かりやすい
>>188
分かりやすいまとめありがとうございます。
J攻撃やJ移動を対空されたあとの各種ズーム系をセビ前ステして
距離詰めたりはしたほうがいいですか?
それとも白ゲージ背負ってまで詰めない方がいいですか?
対空後のダルシムは基本的に起きファイヤをしてくるので、セビると大Pで追い打ちされます
※対空後の距離はEXソバもガードされる
なのでジャンプでの距離目測を誤ったと判断して一度仕切り直しても良いと思います
そして次に同じ距離から飛んで、前回ニーで落とされた場合は空Jから空かし小足や通常J攻撃
各種J攻撃で落とされた場合はニーで対空をかわすのも有効です
なるほど〜参考になりました!
ありがとうございます
>>186
私も君に近い意見。
画面中央での接近戦は無意味。
端に詰められた方がラッキー位に思えないとダルシムはキツイと思うな?
位置を変えられれば相手が端を背負うからね。
UCは2
端に詰められた時のブラスト連携の割り込み。
コンボ。テレポ狩り。
それと上手いダルシムのセオリーを憶えると違ってくる。
例えばDJなら相手を端に寄せたい時のニーやメクリはダルシム側も読んでいる。
同じでダルシム側がわざわざ画面端を背負うテレポはしない。
これが頭にあるだけでカタストのガードが楽になるよ。
しかし勝負をかけて来てたり、スパコンまで入る時は逆とかね。
私はアケ専なんだが、知り合いの5000のダルシムはDJの勝率100%という事を追記しておこう。
5000のダルシムってかなり限られてくるな
箱かPSまた違うけどね。PSの5000ダルシムの人(仏さん)とはフレだけどたまに勝てる位だなぁ
そのダルシムの方と一度手合わせしてみたいわ
184です。
皆様のダルシム対策大変参考になります。ご教授ありがとうございます。
ファイヤーに前歩きはトパンガでマゴさんが言っていた対策で、俺はそれに+弱ファイヤーに対してスラで玉抜け混ぜて、追い打ちのズームに相討ちorコカシが当たることがありますので、それ狙いでやってました。
皆様ありがとうございます。
エレナの中段って見てから立てる?
中段から崩されて、ある程度ダメージ与えてもヒーリングあるから後半はエアスラも打てず・・・
エレナ戦が得意な方、ぜひご教授ください
エレナの中段ってどれのこと言ってるの?
>>198
ハンドスタンドキックやウィックは何とかガードできますがマレットは全く見えません
ジュリのUC1時の中段の様にある程度予測しないとダメですか?
>>197
エレナ戦は無理。
反射ゲーなんで対策がない。
反応しても反撃出来ない。
ガン不利でもダルシムは対策で試合にはなる。
相手のダメージ源を絶ちこちらのダメージをどこで取るかが勝ち負けに繋がる訳だが、
マシンガンやソバットの暴れさえ潰してくる相手だったり機能しなかったり、
エレナは飛び込んでもステップでかわされ、おかしな喰らい判定でこちらの与ダメージも安いし後半のヒーリングにリスクを与えられない。
ガイルなんかもスタンダードな技で制圧されてるので対策のしようがない。
エレナ戦で勝とうと考えるならヒーリングが出来ない体力あたりまでにリードを奪い時間まで逃げ回るかな?
いやーローズ戦ここまでできるもんなんやなー凄い。
牽制潰す屈中Pや遠中Pの置きがうますぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24746765
見た感じDJ有利はないわw
得意で勝てているから有利と言っているだけだな
ゴキブリになれば勝てるってことかなるほど
勝ててるから有利って相手はトップレベルのローズだぞ。
そこに勝ててるなら有利でいいと思うんだけど…それともDJ詰ませてるローズ知ってるなら教えてあげたら?
有利じゃなくて北Dさんが上手すぎるんだよこれw
北D見てて思うのはDJはコンボ妥協しちゃ駄目だって事だな
コパン始動やコアソバに甘えず、近中Kから最大狙ってかないといかんね
>>204
動画見て楽そうとかキツそうとか自分で全く考えないの?
実際に有利って言うならもっと楽な展開になるよ
勝っているのはプレイヤーの巧さだね
日本でトップレベルのローズやトパンガで頑張ってるローズの人がまけて不利っていってるんだっけ?
ただEVOチャンプの世界トップが7-3のガン有利つけてるんだよね ローズ使いもころころと心境複雑でしょうなあ
EVO上位の試合みてるとタメキャラの出番なんて無さそうだけどな
そういえばローズに上から飛ぶとEXソウルスルーで結構逃げられない?
ディージェイ始めたばかりなんですが、どんな練習すればいいでしょうか?コパからのコンボ等はトレモしてるんですが、、、
よろしければ教えていただけませんでしょうか。
自分の場合は
①コンボ練習>②通常技対空の練習>③昇龍をすかす飛び重ね>④球打ちのタイミング>⑤ソバのタイミング の順に研究していったよ。
①はwikiとかに書いてあるから反復練習(特に対戦中は咄嗟にコパ始動して安くなりがちなので最大にいくルートを選択できるように)
②はトレモで距離と攻撃とタイミングをずらしてレコード。
使い分けの練習(主に空対空、遠中P、遠大K、遠大P、屈大K、ジャックの使い分け)全キャラ有効な対空を覚えるのマジ無理
③は昔のスレや動画をみてトレモ(ただしディレスタがあるから優先度は低い)
④⑤は上手い人の動画をみながら自分のプレイと比較してタイミングを修正。(なぜ今のタイミングで打つのか打たないのか考察)
ローズ側の肩持ってるやつはDj有利て思ってるの?
動画全部見たけど、ローズ側飛び通しすぎじゃなかった?
おき攻めはしょうがないけど、立ち回りの中であれだけ飛べるなら楽だわ。
お仕置きもしゃがみ強Pのみだったし、手前落ちにはしゃがみ強kだけ。
ニーショはダメ30で判定も強くないから遠距離強P相討ちやスラで着地に持続重ねる(ニーショの持続は長くないため)であそこまで飛びガードすることがなかったんじゃない?
>>207
動画見てきつそうとか思っても、結果は北Dが勝ってるんでしょ?
北D倒せるローズでてきたら分からないけど、今の時点ではDJ有利と言ってもいいと思う。
勝てない人は対策不足と言われても仕方ない。
あなたがローズ有利と思うなら北D倒せる人呼んできて下さい。
Dj側が有利と言われても仕方がないとか言ってる人は勿論自身でもローズに勝ち越してる人でOK?
北千住さんが勝ち越してるからDj有利って考えは盲目過ぎる。
Dj有利なら何がローズ側に有効だから有利だよ。って具体的にあげるべきなのに、そこには触れずに有利だけ言われてもね。
じゃあ北千住に勝てるローズ
連れてこいとかいうんだろうけど。
自分でDj側有利と言える動画あげてこい。
これじゃ虎の威を借る狐といっしょ。
自分は攻めっ気のあるローズやディージェイ対策をしていないローズには有利と思います
まぁ有利不利なんて言い争ってもキャラが強くなるわけでは無いので、有利だろうが不利だろうが
ローズ戦でキツイことや、そのキツイ行動に対しての対策を話し合った方が建設的だと
自分のローズ戦でキツイと感じる点は屈中Pからキャンセルドリルを安易に打たないローズと
対空や空かしスラをうまく使えるローズ、技では立中Kの空中判定がグラ潰しも兼ねて対応しづらい点です
中Pドリルと中Pスパークを散らす相手はきついね
ドリル見てから割り込めるレベルなら行けるんだろうけど
ローズ相手に通常飛びはあまりしないほうがいい、起き攻め以外で飛んでも大体落とされるから。
飛ぶなら弱ソバで地上戦を意識させることが重要
立中Kは下段と投げ無敵付いてるから反撃しようとせずしっかりガードと遅らせグラで十分
ディージェイ使ってるとついつい起き攻めされる時に反撃しようとしちゃうから、時には我慢も大切だよね
ディージェイ使ってるとついつい起き攻めされる時に反撃しようとしちゃうから、時には我慢も大切だよね
まさにこれです。。。
密着で起き攻めされた時にEXマシンガンEXソバやヘイヘイ、UC2についつい頼って逆に反撃されるのがパターンです。。。
下タメなんてほぼないからあれだけど、中Pスパークも中Pスパイラルも距離によってはどっちもジャックで刈れる。
ただ今言った通り、下タメがある状況はローズ側に固められてる時ぐらいだろうし、EXソバ割り込みも有効なんだけど、スパイラルの強度と距離によっては負ける場合がある。
相討ちでもなんでもニーショ潰し、手前落ちにはスラ持続重ねてくるローズはダルイけど、どうにかこかしておき攻め通さないと勝てない組み合わせだと思う。
>>215
じゃああなたはDJが不利だけど、ローズ使いのプレイヤー性能がたりないから北Dには勝てないっていう認識なの?
ちなみに自分はローズに勝ち越してるし、DJ使いの上位とされる人達もローズに勝ってる人多いよ。
>>220
なんかキャラ性能の有利不利とプレイヤーの強さを混同してるような・・・
基本的に有利不利はキャラ自体の性能、技相性で見るもんでしょ。
北Dさんの間合い調整と択の散らし方、リスクの与え方が巧みであれだけ
ローズ側の動きを制限させてるのは実力差が出てるって言っていいんじゃないかな。
Mのびさんが北Dさんの飛びをEXソウルスルーや屈大Pやスライディングを使い分けて
近づけさせないでいたらまだいい勝負になった気がする。
色んなローズがいるから、一概には語れないでしょう。
ただ総合的には、DJ不利だと思います。
家庭用だけだとわからないけど、アケをやってればよくわからされます・・・
220さんへ。
いやぁあのね。
トッププレイヤーだけで、有利不利を語られても皆がトッププレイヤーな訳じゃないでしょ?
上だけで有利語られたらエレナは5強入りしちゃうよ?
そんなにDjはローズに有利説を提唱したいなら、ランクスレやキャラスレやローズスレにいって、「北千住Djがローズに勝ち越してるからDj有利です。」 って言ってみたら?
上位人のみで有利不利言うなら、ロレントとエレナ5強入りだけどそれでいいの?
北Dはにのまえさん詰ませて、Mのびさんに10先で10−2だっけ?
少なくともにのまえさんは人間性能では互角ぐらいなはず。
動画見てる感じ
ローズのスラスカりと2中Pスカりに刺し返してダメージ取ってたね
どんなキャラ使っても北Dさんは勝てるよ
志郎アベルとの10先(ボソッ
有利不利を決めて何になる?
負けた時の言い訳か?
有利不利よりも、あの動画を見てグラ潰しのタイミングとか落とされにくい飛びとかを考察した方が良いよ
ある程度なら話題としていいと思うけど、上のレスでもある様に意地になって有利不利を語りたいのならランクスレへどうぞ
動画を見て、グラつぶしを小Kと屈中Pで使い分けてたけど何か意図はあるのかな?距離とか相手の技を読んでいるのか?
あとめくりに見せかけてのニーが多い→ローズはあの打点の高さの対空はやりづらいってことかも
ローズの中P連携にあまり差し込みが無かった→中P連携に差し込む事以外に意識を向けていた?それともローズ側が差し込まれる事を理解したうえで自重していたか
既出だったらすまんが、ロレントにUC1の最後から2発目はスカる
勝確削りで安心してたらスカったw
新キャラの当たり判定は本当に萎える
ブランカ、ロレント、エレナ辺りはスカった気がする
お前らやっぱこのキャラ5弱と思って使ってるの?
ここまでローズがDJに有利って分かってるなら北D倒せるんじゃないの?
もしMのびやにのまえが対策不足って言うなら教えてあけだたら?
単純に北Dに勝てるローズが見てみたい。
しつこいな そんなもん今別にみたかないし ここまでのDJスレの書き込みからでもローズ側でも十分できること
いろいろわかることあるだろ 北の試合みれるならまた別キャラがみたいわ
いま無理やり有利不利きめるのがなんになるんだよ もうDJ有利でいいからお前は巣に帰って
ローズスレの
271 :俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/23(木) 16:06:51 ID:EDMIIW060
皆このローズに言いたい事はいっぱいあると思うけど、それは置いといて
飛び一発通ると実際しんどいよなぁDJって、固め中もう一回飛んでくれたらラッキーなんだけど
それでもかなり有利なんだけどね
このあたりに聞いてこいよ 他のローズ使いが異論となえてないんだから
北Dに勝てるローズは存在しないでしょ
ふーどがローズを極めても無理だろうし、ルフィーでも無理だろう
観れば分かる
そのレベルでディージェイを仕上げれば話は別ってことだろうけど、普通の使い手同士だとローズがかなり有利
ルフィに勝てるのか?
動画みてもローズの中ではかなり別格のような。
まだやってるの
結局多くのDJ使いがローズに勝ててないから不利と言ってるだけで、
数少ない上位のプレイヤーは勝ち越してるのに、それをプレイヤー性能が違うからと言い訳してるようにみえる。
スレ荒らしてごめんなさい。
@ninomae9952: @ggkondo ディージェイ使いには「弱キャラ使ってるから勝てない」と考えてる人が多いのが良く分かるね
お前ら恥を知れよ
そんな性根だから強くなれないんだ
俺はこのキャラ中堅下位ぐらいはあると思ってるよ
実力も説得力も無いから声を大にして言おうとは思わんけど
妄想で決め付けるの好きだねえ
今まで有利で相場が決まってたキャラのスレに
トッププレイヤーがあーだこーだ言ってるから手のひら返して突撃してる奴が
恥を知れとか言うかね?
北さんのキャミィ戦きたね
てかローズとDjの10先が始まる前にカメラ撮ってる司会者?の人が、「ローズガン有利と言われてますが。」と言ってるんだけどね。
その後も司会内容的にDjなのに的な煽りをパフォーマンスで言ってたら、誰でもDj不利なのに北千住さんが旨いから勝ってると思うけどね。
あまり有利不利言うとまたニノマエとか言うローズ使いがツイッターでDjスレの非難始まるからこの辺で。
むしろここに必死に書き込んでる可能性も大な気が・・w
有利不利はもう言わんけど、情報操作しておいて、Djスレの特定のレス見ただけで、ツイートするのはどうなん?って思う。
動画配信したり、Bリーグ出るからには俺みたいなパンピーと違って、発言に影響力があると、自覚するべき。
>>244
お前も影響力ないからって無責任に発言するなよ
それだけ下らなく見えたんだろ
余りに不毛だから見かねての事じゃないか?
釣り堀かな?
有利不利言ってるの俺本人じゃないよ。
ただここで有利不利言うのをやめようね?って意味ね。
言葉足らずで申し訳ない。
この流れ不毛だから変えたいんだけどネタがない。
どっかに出てたディレイ対応のおき攻め載っけておきます。
間違ってたら、すいません。
前投げ→最速弱ジャック→
垂直ジャンプ中Kなど
(4f詐欺)
前投げ→最速エアスラ(多分弱でも強でも良いはず。)→
J攻撃(5f詐欺)
前投げ→最速エアスラ→最速ニーショ(5f準詐欺)
※ニーショは相手に当たらず。
間違ってたら、すいません。
下位キャラスレ心に余裕無い人多すぎない?
最近になってウルコン1を選ぶようになったんだけど
削り目的での出しどころがいまいち分からん。
結局ぶっぱで出しちゃってる・・・
UC2ブランカにはUC1必須。先読みできるなら、隙の多い弾キャラ
相手にもいいんじゃないかな?コンボパーツにスパコンを多用する人
もUC1。
削り目的での出しどころでしたか、すいません。以前動画で見た中には、
起き上がりにエアスラ重ね→スラ→UC1(だっけ?)があったような。
削りはSC経由じゃないと難しいな
>>251
後ろ投げで、相手を画面端に放り投げた時や、EXソバットで画面端に吹き飛ばした時に
小エアスラ→スライディング→ダッシュUC1
で削れたよ。
端-端の距離でもok。
もっと近い場合は、ダッシュ無くして調整できた。
>>253
あー
設定がディレイだった。
通常だと起き上がりに重ならないや
なるほど、エアスラ→スラ→ウルコン1か
今度から意識してやってみる、ありがとう。
DJスレ批判とかひっでえな
ニノマエは世界チャンプルフィがDJにはローズガン有利って言ってる現実を受け止めた方がいい
http://chigesoku2.doorblog.jp/archives/41219121.html
まーた始まった
まあその話はルフィと北千住が勝負するまで決着つかないから、やりたいならにのまえさんと話してくれ。これ以上話すなら管理人に規制してもらうしかない
エレナとポイズンに勝てるビジョンがうかばんよ?
ポイズンは過去のDJスレの攻略EXソバでどうにか食いさがれてるよ
しかしヒーリングエレナはきつすぎる。どうすればいいん?
ああそう言えば過去のEXソバでの割り込みですが、強エオルスは引っ掛かり抜けれないことの方が多いので注意してください。
中間距離ぐらいからの玉抜けも中ですら反応遅れるとガードされて痛い目に合うので他の玉キャラよりも反応と距離が重要になります。
弱のエオルス呼んでニーショで触りに行き取り敢えずコカシておき攻めでダメージとるようにしてます。
まぁエレナよりはなんとかなりそうですけど、徹底してるエレナはキチィですな。
【ウル4】キャラランクスレ part33【議論】
505:俺より強い名無しが呼んでいる :2014/10/27(月) 04:33:19 ID:MunYfGdk0
つーかDJってさ殺意ザンギに有利でユンにいけるってこのバージョンでかなりでかいアドバンテージ持ってない?
吹いたwww
殺意ザンギはまあ分からなくもないがユンとの相性は下から数えた方が圧倒的に早いんじゃ…
最近ホークがきつい。
スパイアで弾抜けされて投げられるのがよくある。
ザンギはバニシングが前からあるから弾を撃つのは慎重になるんだけど
ホークも安直に弾打てなさそうだ。
ノーマルにも玉無敵ついたの?
よくわかんないけど、エアスラと適度にホークに当たんない程度の距離でスラ置けば良いんじゃない?
ランクスレなんなんだw
最近ネガティブな流れ多過ぎるから
わざわざ他スレから引っ張ってきてまでネガネガするのやめないか。
ランクスレなんか正しい内容の方が少ないんだからほっとけよ。
ランクスレみてDJ使い始めても起き上がりに下中P重ねられて
死んでいったり、投げ間合いの短さに挫折していくでしょ
それよりキャラ対策!特に増えてきたエレナ戦に得意な人いないかな?
エレナはまず相手の技のリーチや飛びの感覚、通常技や必殺技のガードの硬直を
覚えないと他キャラと若干違うから面倒なんだよね
一回転ばせてある程度ダメージ負わせたら待ちに徹する事が大切なのかなぁ
待ってても中段で揺さぶられちゃうけど
あとエレナ大逆転ネタで
エレナの昇竜の滞空時間が長いことを利用して
1、なんとか転ばすw
2、あるタイミングでめくりJ中Kすると相手の昇竜が逆に出る
3、大ソバスパキャンUC1
これで何試合か逆転したw勝っても大味な試合だけどw
あるタイミングっていうのがよくわからんw 色々試したけどリバサですかる場合や食らう場合があって体感でしか体現出来なかった
暇な時にレシピを作ります
俺みたいな中途半端でもそうだし、北千住さんの10戦見てても思うけど
結局DJって相手が慣れてなくて対策出来てない時だけ勝てるみたいな状況じゃね?
J中Kの表裏がマジ見えないんですが
これ強くないっすか
>>271
自分も見えないから五分五分だよ!
BD
前にも書いたけど表裏わからないジャンプ中K重ねようとすると、ガードされたときは連ガに出来なくて逆2択になることが多い。
逆に連ガにすると表裏丸わかりになる飛びになるから、そこまで強くはないけどね。
2012のセスのジャンプ強Kぐらいの性能なら強いと言われても納得出来るかな。
それどころか裏表両方ガードになったりするからタチが悪い
みんな表裏からの中下段の勝負にいかないのね。
ディージェイに中段あったっけ?
>>275
そりゃまあ中段が無いからな
ジャンプ中KはDJの異常な空中判定と有利Fがもうちょいあれば強いって言ってもいいんだが
その弱点のせいで相殺されてる感じ
>>276
>>277
・・・
なんだこいつ
中段狙ってエアすらやらソバットやらが暴発しないというメリット
???
今のスレの流れが理解できない・・・
スルーでいいのか?
すかし下段って話じゃないの?よくわかんないけど
うーん、やっぱりdj弱いよねw
特に自虐するつもりもないし、もう1万試合くらいやったけどね。
他のキャラやって戻ってくると、ちょっと笑うもん。
まあ俺もDJ1年近くやったがこの前サブキャラ一週間さわったら最高PP抜いちゃったよね・・・
流石にそれはDJに向いてなかったってだけ。乗り換え推奨。
そこまで勝てないキャラじゃないだろう
大会レベルならともかく
そのまま他キャラやりなよ。さすがにセンスなさすぎ
どのレベルか、どのキャラと比べてるのか判らんから何とも言えん
ただ、下から数えた方が早いのは確かだと思う
http://www.eventhubs.com/news/2014/oct/28/daigo-may-have-lost-dhalsim-evo-he-still-thinks-character-weak-eventhubss-post-cpt-asia-interview-beast/
ウメちゃん「ディージェイは弱い」
でもたのしいよな!
こないだガイル使ったら、小ソバ気分でニーバズーカばかりでちゃったZE
X目
DJは大器晩成型 あまりやり込まず短期で上げたいならそりゃ歪技押し付けキャラの方が上がりやすいさ
北ローズ動画の ちょい下がりながらの屈中Pソバ仕込みでスライディングつぶし
ガンガン振ってくる強けん制技の遠大Kにピンポイントで中距離から中Pソバ仕込みで差仕返し
隙大目の屈大Pを空ジャンプで透かして小技からscuc 一キャラ毎のキャラ対をここまで詰め込むのは時間もかかろう
びゅーてほー そしてすべてをパクるオレ
まあ俺には弾キャラ合ってなかったのかもな・・・箱で3000前後をうろうろしてただけだし
きばらしにこのままメインとサブを入れ替えてみるわ
良キャラ
サブキャラがいる人歓迎(いなくてもOK)のDJ部屋をまたやりたいな
パッドだとダッシュUCが凄い出しづらいんだけど
何かコツないですかね
1週間ぐらい練習してやっと一回EXマシ→UC2が決まった
コツはここに書いてる事くらいだな
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/940.html #id_37d0e8b2
まあダッシュ系はパッドの方がやりやすいと思うけど
コンボ動画でも
https://www.youtube.com/watch?v=LEifc66z14M
>>298
すごいなー
ガイル嫌いっぽいのはわかった
>>298
その動画実用性ないコンボ多すぎじゃないかな。
部分的にはコンボパーツの見本にはなるだろうけど。
魅せ動画と割り切って観るべし
既出ならすみません
エアスラ空中ヒット後にノーマルソバがヒットするんですね
ずっとEXだけかと思ってました
なかなか当てる状況無いけど中と強の2段目のみに空中追撃属性付いてる
トライアルであるね中ジャック2段目当てからのEXソバ
まだ実践で使ったこと無いけど
は?
I'm get lost in the Beat!
uraaaaaa…
yahoo!!
そんなことよりΩバージョンの発表今週だZE?
ほんま頼むで?Ωぐらい楽しくさせてくれよな。
つっても人気無いからなこいつ
EXソバの後半をイジって2ゲージ技にするくらいで済まされそう
コマ投げでもつかねーかなー
マラカスつけてくれよ絶対!
こっちの連携のしょっぱなにガチャられて食らうと、それから怖くて飛び込みすら出来なくなる。
連ガでヒット確認できて、表裏たくれる連携があればなぁ。
クナイナイフ、爪とか棒とかまあわかるけど、中がスカスカのマラカス投げたり、投げつけたりしても痛くないよな
あたってもポコーンて軽い音しそうだし ただシャカシャカ音するとほっこりするね
もしくは1ゲージでマラカス振って ハピネスチャージプリキュアか
UC2最後のマラカスモーション+(マラカスモーションの中段当たれば移行)ダドのしゃがみ強K?+剛健の後ろ投げの真上吹っ飛ばしで当たったら、ジャックかUC2追撃で良いよ。
それかマシンガンモーション+ジュリのスパコンでエアスラマシンガンで2ゲージ消費で。中2病爆発!!
日本語で頼むぜベイベー!
日本語下手過ぎワロス
わかりずらくてすまんね。
Ωの新技はモーションの流用だから、各キャラのモーション繋げて新技になってる。
マラカス振っている前方に攻撃判定つけて、当たればカニパンまで連続で出て、上に吹っ飛ばしで、さらに剛健みたいに追撃当てさせろ。と言うこと。
マシンガンの前方にジュリのスパコンのモーション繋げて、
飛び道具も一緒に出してくれ。
と言う意味です。
良い大人が新技の妄想してるから中学生の妄想見たいで申し訳ありません。と言う意味です。
それもうDJじゃなくていいよね
マラカスを活かした個性が欲しいなら勝利の薔薇みたいな方向性が良いと思うなあ
マラカスを床に置けるようにして踏んだらこけるようにしよう
マリオカートかよw
せこすぎるわ
ニーのあと、すかって投げられることが多いです。上手い人の動画みたら、ニーがスカッた後もグラップが出てるんですが、何かの仕込みですか?
動画みてないから想像だけど
グラップ仕込の小足でも出してんじゃないの
その後のコパまで入れ込んでると思う
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2014/11/06_7951.html
まさかのw
どう反応していいのか分からない
斜め上過ぎるだろw
ホントに別キャラやんけ!
最強
これほんと最強ある
いや本来のキャラクター像だろこれ
情熱的でノリノリなミュージシャンファイターが技溜めながら地味に戦うなんておかしいだろ
オメガでコマキャラになって当然
ダッシュウルコンがクソ難しいから波動コマンドにしろと
スパ4の頃から俺がしつこく要望し続けた結果がやっと出たw
火力不足も解消されるだろうし
俺はこのキャラ性能の大幅な改編は大賛成だよ
オメガDJ触ったら戻れなくなりそう
スト2からDJ使いでした。
オメガもよろしくお願いします。
エルメスバーキン 30
http://www.geophex.com/contact_2.html http://www.geophex.com/contact_1.html
スマホケースブラン iphoneケース ギャラクシーケース
http://www.geophex.com/buranndo.html
Ω開発頑張ってるみたいだけど
ランクマで使えない時点で興味ないっていう
コマテクないから貯めキャラ使ってる身としては、オメガはきついな。
具体的に立ち回りとか、どう変わるんだろう?
貯めない時にソバット出せてセビブレイクできるくらいしか、思い浮かばないんですが、、
ジャックはタメのままかいな?
エアスラも硬直が増えるんだったらタメのほうがいいきがする。
ポイズンみたいになるんかな
グラ潰し近中Kからクライマックスビート とかやないか?ソバットループもしやすくなるしコパ挟んだりせんでよくなるし
マジでオメガDJ最強あるな
飛ばせて落とすキャラで考えたらジャックナイフがコマンド入力はヤバイw 100%振り向く昇竜拳になるってことだよねこれ
まあエディションセレクトの中のひとつだから、これじゃないと思えば旧バージョンの使えばいいし、
そもそもエディションセレクトはちょっと…という人はウルトラやればいいし。ランクマないしな。
すべてコマンドになるって書いてあるけど、ジャックは書いてないんだよな。
あと、ワニングムーンは中断かな?
ナッシュのMVCでの似たような技は中段だったかな
ジャックがコマンドとは書かれてないんだよなぁ
まあコマンドにするなら相応の調整入るだろうから最強はないな
一応脱タメキャラを前提に書くとコマンドはこんな感じかな?
波動P:エアスラ
波動K:ソバット
昇竜P:アッパー
昇竜K:ジャック
逆波動K:ワニング(新技)
溜めの時と同じ性能のままコマンド化なら弾硬直37Fのスーパーキャラ誕生
コマンド化に合わせて性能が劣化するなら劣化殺意の可能性大
結構な危機かもしれんぞこれ
オメガだから別に危機でもない
DJが強キャラポジについてもえぇんやで?
ΩのDJが強キャラになるより
今のDJがちょっとだけ強化される方が嬉しい
スラッシュ ヘイ
スラッシュ ヘイヘーイ ヘイヘイヘーイ
スラッシュ ヘイヘイヘイヘイヘイ
オメガで強キャラでもオフで対戦できる友人がいない・・・
意味なしw
早く帰って近中K
早く帰って近中K→2中Pからマシ繋がるか試したい
おっと連投すまん
タメなくね?
いやいや、オメガの話でしょ。pc版でいじるんしゃね?
タゲコンも実装かぁ。
ΩになれるとノーマルDjがますます影薄くなりそうだね。
タメキャラからコマンドキャラという想像の斜め上に行ってしまったけど、3DS版のスパ4みたいな感じ?3DS版のDjって因みに強かったの?確かタッチパネルでタメ技も出せる機能あったよね?
コマキャラになったのは斜め上だったけど新技が上溜め下Kコマンドの技で
タゲコン大量追加でもなかなか楽しめそうな気はする
DJが弱い弱いて声が大きかったんだとっしても・・・
さすがに投げやり過ぎないかw
劇的な変化はありがたい所だけど、これに慣れてしまえば、ウル4バージョンの方に調整入っても、「何コレ?クロンボ?オイ!」って絶対なるぞ?
Ωはそのうちオンラインでも対応するだろうし。
コマキャラになってもポイズンの劣化キャラのままだぞ?
それとも逆にポイズンをタメキャラにするとか考えてたりしてるのかな?
あの性能でタメなら、許せる所もあるだろうし。
DJ強いだろ!
からのDJ最弱付近でしたってことが
AE、2012、ウル4と3回も続いてるのにお前らほんと懲りないな
好きで使ってるんだからそりゃ強いと言い張るよ
お前だって自分のキャラ弱いと思って使ってないだろ?
いやちげーよそういう話じゃない論点がずれすぎ
調整発表されたあとに騒がれるんだよDJは毎回
昔からDJスレにいるやつならみんなわかるはずだがな
それ含めて楽しんでるってわかんねえかなー
それはバルログだろ
DJは毎回大した話題にもならない
>>360
DJ調整のたびに騒がれる→やっぱ弱いはもはや様式美だな
俺はウル4βの恨みは一生忘れないよ
クズどもが騒いでクソ弱体化されたし
なんかDJ強すぎwww→弱いの様式美ってコピペにもなってたよな
ほんと弱キャラ批判だけ達者な他キャラ使いには参るぜ
弱いって書き込むと弱キャラ使いは甘えてるとかの書き込みが出てくるまでがテンプレ。
まあ、どうでもいいんで今後ウル4にも調整入るのかということと
アニマルコスが何になるのか気になる。
Ωスレで
「エアスラに飛んだらスラで対空ヤバない?」って書き込みあるけど、こんな奴らがDj自虐するなとかかいてんだぜ?
空ジャンせえや。垂直しろよ。セビもあるで?
そもそもこのままの性能でコマンドキャラになるわけないじゃん。
性能変わらなかったらエアスラセビったところに
前歩きからソバットが飛んでいくわけだからなw
さすがに無茶苦茶すぎるし変わるでしょ
でも性能劣化でコマキャラ化ならマジで他キャラで良いってなるからな
弾の硬直増くらいは避けられないんだろうけど
硬直変わったらはじめ違和感凄いだろうな
性能そのままでコマキャラ化は鬼強いだろうけど、Ωなら良いんじゃね?とも思う
新技はカーニバル最後の蹴りみたいなモーションだが見た目通り中段だよな?
中段始動コンボの為の技だよな?
>>371
もちろん
そっから
小P→屈中P→EXマシンガン→セビ前ダッシュ→震えるぜ!
までの流れですわ
セビ前ダッシュいらんだろw
EXマシが壁バウンドになってダッシュ無しで真由美入るなら熱いな
コマンド化の代償で笑顔を失ってるかもな
殺意の波動に目覚めたリュウ
笑顔を失ったディージェイBI
それもう、ガイルやん…
日本でリュウに納豆を食わされたんですね。わかります。
Bく
>>366
つか、それ今でもできんじゃんって話だよね
あんな発生遅いスラに対空されるような飛びをする雑魚はいないし、そのオメガスレに書き込んでる奴の初心者っぷりやばいな
別に上級者相手でもスラ対空はするし問題はそこじゃない
コマキャラ化するっつってんのにスラ対空とか言っちゃうのが最高にアホ
B(
BI
B[
P( ←片目潰された
殺意DJ
いつでも撃てる全体37Fの飛び道具と溜めが必要無い弱ジャックとか飛び道具抜け技ないと結構キツイな
弱ソバの前押しも強そう
ポイズンの波動より全体F短いエアスラやべえな
コマンド化したらF伸ばされるだろうけど
3DS版のガイルより何倍もマシでしょ
俺は普通に性能そのままで問題ないと思う
でなければ、いい加減ジャックをしゃがみに当てさせろ
ソバットとジャックは3発までの連続入力技で烈火拳のようにディレイも可能と予想
>>386
ソバソバソバスパキャンカニフェス
なんか暑いな!
あの〜皆気づいてるよね?
敢えて書くけど、コマキャラ化する。=ウルコンも勿論コマンド化する。てことは??
スラ持続からのUC2がタメなしで出せるわけだよ。
ワンボタン対空からの400オーバーが毎回狙えることにならないか?ゲージ消費もなしでね。いわゆるワンボタン対空ウルコンだけど、スラ挟む分、ヒット確認でノーゲージUCな訳だから腐ることもなく、咄嗟の垂直や画面端のバックジャンプにも使える。
早だしでスラ出すだけだし。
勿論空ジャンプあるじゃん!ってなるけど、
それならばそれで相手は攻撃出せなくなるわけでどちらにしろ美味しい!となる。
そんなに甘くないかわな。
Ωウルコン1:34123616+KKK
Ωウルコン2:813792+PPP
かもしれないぞ!
スラは追い打ち不可でEXマシは横に吹っ飛ぶようになったりして
ジャックとマシンガンとソバットとスラや大Pでのお手玉パターンが増えたら楽しいな
皆の意見どうもです。
まぁカプコンのスタッフバカだし、このままでΩ出すかもしれないから、他の人には内緒な。バルログのスパコンバグやユンのバケコスバグ等で、デバックまともに絶対やってないし、やらんから。
Ωぐらい最強になりたい
ジャックカス当たりからのUC2!
元スレでDJ戦つらいけど使ってる奴が弱いから勝てるみたいな書き方されてて殺意の波動に目覚めそうになった
実際元もDJも理論値近くまで発揮できてる人は
一般レベルでは殆どいないから気にしなくていいよ
大体DJに上から行けないから終わってるとかいってるので
レベルお察しだよ。
一昨日のTopangaTVトナメのDJ戦の後のマゴの意見きくと、
相手そんなにイラつくんだなって思うなw
俺は自キャラや自分の操作にイラついてばっかりだけど。
不快感MAXのこんな糞キャラ使える奴らの神経疑うわ
同じ人類とは思えん
自分より上手い奴にボコられてそいつがたまたまDJ使ってただけだろw
Djが不快とかネタだろ?ネタだよな?
Djで不快なら、ユンとかどうしてんだよ。不快を通り越して対戦拒否でもしてるんか?
プレイヤー性能負けてるのをキャラの性にすんなよ。
不快感MAX言うぐらいだからよっぽどDjに不利なキャラ使ってるんだろうな。
一応使ってるキャラ書いてみ?
(弱キャラのくせに俺に勝つなんて)不快
ってことじゃね
例の悲しみ動画にもあったけど元はDJに超減るキャラ限がある
あのコンボの大足締めでさらに詐欺ループもある
元が着地小足に大足仕込めば延々とループ
元でDJつらいは甘えとしか言えんわ
元とDJ両方使える俺からすればだけどな
自虐
オメガであろうとコマキャラ化は異議を唱えてきたわ
これ以上強くする必要はない
んなことはない。別キャラ使って、どうぞ。
元使いやばいな
元ってそういえばDJ並に使用者いなくてレアだけど
元に勝てない奴は対策出来てないだけって書かれてること多いけど
条件でいえばDJと同じだよね
でも大きい大会でも元使いって普通にいるけどDJは全く残ってない
これやっぱDJは弱くて元は強いってことでしょ
いや元もなぜか2012バージョンよりも弱体化してるよ。Djよりもヒドイかもしれない。
使い手が熟練者多いからじゃない?
まぁお互いレアキャラなんだから仲良くしようぜ?
でもフォルテ貴様はダメだ!
>>409
仲良くって向こうが喧嘩腰なんだが
元とDJの現状の差って結局見た目でしょ
ジジィキャラってのは一定の需要有るからね
ファミ通のウル4人気キャラ投票でぶっちぎりのビリだったのは元
DJは30位くらいだった
容姿的にはDJのが良いってことだな
そもそもイケメン枠じゃねえ
友達になるならDJだろ?
ケンでしょ
DJはコミュ力たかそうだよね 元はコミュ症つーか奇人ぽい
デザインもなんかちょっと画太郎のじじー絵思い出す
友達になるなら経済力重視だな!
DJってミリオンセラーでキックボクサー代表だから金持ってそう
じゃあやっぱりDJじゃん
有名ミュージシャンと会えるかもしれないZE!
Oops! 貧乏人は嫌いなんだ!
こっちのRythumまで狂っちまうぜ! XD
急に嫌な奴になったな!
相手がリュウだとしっくりくる
もうとっくに知られてるかもしれないし、他キャラでも似たようなことは可能かもしれないけど、ニーで空対空後に落下してくる相手の真下(からちょっと相手側?)らへんにいてタイミングよく前Jすると、モーションは後Jの前Jが出るから、再びニーを打つと早いめくりになるな。トレモでもまともに安定して出せないんだけど・・・
まともに安定して出せないのは
たまたまそういう状況になっただけで空対空の位置関係やらタイミングは一定じゃないからセットプレイに向かないということだよ
少なくとも初代スパ4の時より強いよね今・・・。
お前らバクステ狩りどうしてる?
北Dみたいにちょい下がりグラ潰ししてるとバクステの対応に困ってきた
中足仕込んだり遠中K仕込んだり読みで強ソバセビでぶっこんだり
赤セビ、セビ2からのダッシュウルコンUC1ってコツありますか・・・
ΩDJは完全に跳ばせて落とすキャラ?
いつでも中ジャック2回で170 スラ対空→中ジャック2回で254 これノーゲージ!
エアスラ踏ませてEXソバ追撃も溜めなしで。 強くね?
ジャックがコマンドとは書かれていない残念仕様だと思う
あとコマンドだとしてもオメガはゲームの展開が早くなってるからいつでも昇竜コマンド(簡易では無理)をきっちり出せるかっていうところ
リュウとか3Fのお手軽キャラ使ってもいつでも昇竜拳出せないでしょ?
起き上がり等に歩いて近づいて、グラつぶし立ち中K→2小P→2中P→カニフェスが気持ちいい。
立ち止らなくてもタメは間に合う。
立ち中K→2小P→2中P→大ソバ→カニフェス の間違いでした
ポイズンと戦ってるとキャラ差が悲しくて萎える。
開発に愛されているキャラと、見向きもされてないキャラの違いだなあ。
ポイズンに16連敗中^_^なにこれ、pp的にはかなり格下なのに、勝てる気がしない。
全ての性能が上位互換で笑えてくる。
ポイズン強いけど戦いやすいから対戦相手としては好きだな
機動力無いから間合い管理がしやすい
ポイズンは比較的めくりに弱いけど、めくった後何も繋がらないというジレンマ
>436
まじか。18連敗でやっと止まったけど、対策がよく分からないから、
具体的にどんな間合いで何をするのか教えてほしい。
玉打ち合っても回転率で勝てないし、飛んで近づいてもムチや空対空で落とされる。
微妙な距離でクソ技テンダーが飛んでくるし、お手上げだった。
過去ログに確かポイズン対策の話題出てたと思うからCtrl+Fでポイズンのキーワードで検索してみてはいかが?
ポイズンが戦いやすい?
どんな雑魚とやってんだ
弾のコマンドの回転率もポイズン有性だし、超強いDJとやってる印象しかない
おまけに基本コンボすらポイズンにはスカるとかどんな罰ゲームだよ
PP3200くらいの中級者くらいだけど戦いやすいけどなぁ
絶対にテンダーの間合いには入らないように待ち気味
テンダーがスカりポイズンの大弾が消える手前あたりをフラフラしてこっちも弾合戦に付き合ってる
大弾消えるから相手は小弾に切り替えるからそこを飛びなりEXソバなりで体力リード取ったら
あとはタイムアウトも辞さないガン待ち(しゃがみ待ちじゃなく移動しつつ)弾撃ちまくり
ポイズンのバクステ弾うちでどうしてもラインが下がるから後ろを大きく使えるのが
やりやすいと感じる原因だと思います
勝率は60%くらいだからそこまでお客さんというわけでもないですが
ポイズン戦は罰ゲーム
そう割り切ってやってる
ポイズン戦は弾の撃ち方が本当大事
>>441 が言ってる様に消えるタイミング狙ったりすると相手は嫌がる
そういう撃ち方だと飛びが読み合いに入ってくるから知ってる相手だと様子見も混ぜる
立ち回りのテンダーはEXソバットで対応しよう
どんなタイミング、距離なら勝てるかはトレモで練習
あとは2中K先端で触ってくる相手はガード後のニーで割と安全に対応できる
キャンセル中ウィップだけジャンプ移行モーションで引っかかるけどそれ以外はこっちにリターンがある
もうちょい詳しく書きたいんだけどポイズン側の対策にもなっちゃうから各自調べてくれ
ポイズンって弾が機能しない相手には近距離で倒しきるしかないキャラだと思うんだ
その場合近距離にもっていくのってテンダーか飛びしかないから
そこ気をつけていれば幾分か楽に戦えると思う
ディージェイはそこが安定して対応できる場面がない時があるのと
ダウンとられた時の4F詐欺とかやらで五分から微不利くらいに感じるけど
ゲロキツって言われてるキャラよりかは全然いけるよ
なるほど。大玉とテンダーの間合いね。
それは頭になかったわ。ありがとう。
なるほど感
ディカープリのがはるかにつええ、じゃーな
おう、また気が向いたら戻ってこいよ
一番勝率低いのがガイ
強引に彼の土俵に持っていかれるからキツイ
空対空も超判定の肘のせいで機能しづらいし
格上相手だと順当に負けまくる
久々にランダム試合でDJ使ったけど弱蕎麦の足下無敵なくなったせいで胴着の中足チクチクどうすれば良い?
弾撃つか立ちコアとか中足で刺し返し、中足見てから弱ソバで削る、セビ これくらいか?
ソバ仕込みの2中P
海外サイトにアップデートの情報きてるらしいな
>>450
中足見てから弱ソバの差し返しはほとんど無理だよ
立中Kあたりの差し返しのが安定する
あ、ごめん
別に弱ソバで差し返しとは言ってないね
次の調整で30位くらいまでには上がるといいな
DJの新アレコスはイルカになりそう
南国=海っていうイメージが強いしw
>>452
マジかソースくれ之助
>>457
自分も人づてなんだが、インタビュー形式でディージェイについて聞かれて
あーそんなキャラもいたなゴホンゴホンみたいな反応らしい
新アレコスお父さん犬やったか
>>458
We’ve heard your requests throughout the year and have made some changes to the cast, with the ultimate goal of making everyone viable *cough DeeJay cough cough*.
このcoughってそれかw
Thx
あんまり気の効いた調整してないのだろか
ディージェイの扱いひどすぎない?
な、「期待しとけよー」みたいなコメント出して欲しいよなあw
しかし今回の調整はやはり世界中から非難されてるんだな
俺はEXマシンガンをちゃんとしてくれれば次の調整は満足
ただ、弱ソバが-5に戻されそうで不安・・・
北Dが言ってたように膝がしゃがみに当たるのは欲しいよな
わざわざDJの名前を単体で出すってことは気にしてはいるんだろうな
ultimate goal with everyone viable(どんなキャラでも闘える究極の目標)の後に咳払いしてるってことは(特にDJはね)という意味にもとれる
なんてのは甘いか・・・
多分そういう意味じゃない?
そうであってくれ…
DJ強くなったらハンターから格闘家に戻ります
モンハンやってんじゃねえよ
ミュージシャンになれよ!
ウル4のポイズンEDはひどかった
ディカープリ使ったら2日でPSPP4000いった涙
>>467
DJの調整めっちゃ叩かれたから、ちゃんと今回は気を使ってますよってアピールだろ
先のポイズン対策のおかけで、かなり勝てるようになったけど、
やればやるほど妬みの感情が沸き起こって切れそうになる。
コマンドで出る強い玉あって、対空必殺はセビキャンできて、
ガードさせて有利とれる必殺あって、簡単にウルコンつながって、
しかも中談もある!
体力も同じ!ふざけてんのか!
それのどれより、あの喰らい判定の方がむかつく
DJスレこんなのばっかりだな
仕方ないと言えば仕方ないんだが
こんなので悪かったな。
自分がDjで勝てるからといって、
みょーに上から目線で説教するやつがうざすぎる。
ポイズンにはコンボが入りにくすぎてやる気が失せる
マジクソ
>>478
うん、悪いよ
俺は勝てるとか上とかいう話は一切してないけどな
ただ単純に妬みとかむかつくっていう書き込みがウザかっただけ
>>479
さすがにあれは修正されると思う
>>481
DJにキャラ限コンボが入りまくるのが昔から修正されないしわからんよ
ユンの中Pが4発も入るのが修正されないんだからねぇ
相手のあたり判定とかみ合わないとスカルってのはあるけど
ジャック移動UC1のおかげで弾キャラ戦全般にすごくやりやすくなった Dさんまじ感謝
耐えろ!DJ使い
もうすぐ調整入るしその時まで耐え忍ぶのだ!
ディカープリみたいにアッパーとUC2のタメ時間長くされたりしてな
で、永遠に修正されない
ネガってても仕方ないからあと二週間くらいだけは期待して待とう
弱ソバ下段無敵とEXマシの調整ぐらいじゃないか
大した調整は来ないでしょ。オメガDJの面白みで空気になると予想
弱ソバの無敵が消えたせいで真面目に練習してるディージェイ使いは刺し合いを覚えたし
ここまで騒がれなかったらEXマシの調整すら入んなかっただろう
その二つに修正が入るだけでモチベーションは上がる
欲張るならもっと欲しい所はたくさんあるけどね
マシンガンアッパーはホンダのEX百列くらい歩こうぜ
ディージェイでディカープリに勝つの無理ですよね?
そんなに不利かな
確かにやりずらいけど
ダッシュスラの間合い把握して下溜めてない時に飛ぶことを意識すれば
なんとかならん?
シャカシャカで固めてくるタイプが結構つらいな
投げ間合いが普通並みにあれば…
弱シャカに反撃出来んからいちいち読みあいはめんどくさくは思う。立ち小Pのリーチが短すぎる。
でも実際ディカープリを触ったらわかるけど、必殺技は弱シャカとEXスパイラル以外隙だらけだし、セビに滅法弱い。荒らされなければ負けないことが多いね。
スティング?はおき攻めめくりで食らわんし。
アイツの玉抜けのスラも読みで先だししないと抜けれないから。ガードで確反だし。
うまいディカープリはまた違うんだろうけど。
ディカープリの弱スクランブルスライディング、玉出してないの見てから急ブレーキきくのうざすぎ
フォルテ鬼きついな
ww
だんひるさんがやってる弱ジャックで移動してからUC1ってコツとかありますか?
k3つを同時押しできてるのにSCが出たり、コマンドは入ってるのに出たり出なかったりで安定しないんでコツとかあったら教えて頂きたいです
高みボタンで安定させれば?
>>498
高みボタンって3つ同時押しのボタンのことですよね?
同時押しができてなくてSCが出るなら高みいいんですけど
すいません、途中で送信してしまいました
キーディスを見てきちんと同時押しできてることが確認できるのにSCが出ることがあるので困ってるんです
くだらない質問かもしれないですが、ご教授ねがいたいです
技がでないのは、タメが足りないとか、ジャックの時真上に入って後ろタメ解除されるとかかな
入力速度は相当ゆっくりでもでてるし
SC化けはトレモでリベンジゲージだけがたまってない状態になってるのにきづいてないとか
同時押しで2フレームずれが発生してるくらいしか考えられない
優先度はUCが高いだろうし、高見ボタン使ってるけどSC暴発したことは一度もないよ
ボタン壊れかけてる説
壊れかけのDJ
>>501
ありがとうございます
指摘して頂いたことに注意して練習していきます
守りは弱いけど対空とグラ潰しは強いし本田ハカンと並ぶほど弱くはないと思う
某氏の動画見てグラ潰しが強いって思うんだったらもう2,3回見て来い
ところで某氏の周りの奴らなんなの?
事あるごとにディージェイ最強キャラとか言ってて
すごい不快だしそう思うなら使ってほしいわ
みんなスルーしてるから別に深いでもなんでもないんだが。
いちいちそんな発言気にするのお前ぐらい。
朝から機嫌良く楽しくいこうぜ BD
BX
最近どいつもこいつもEXエアスラガード→ヘイ!で弾打ってこないし、
連携をガチャ昇竜で返してくるし、垂直バッタで遠距離ソバット警戒してるし
一応レアキャラなのに対策が広まってて笑える
レアキャラといいつつランク待ち受けしてるとdjにそこそこあうんだよなー
フェイロン、まこと、キャミーあたりより遭遇率高いまである
対策浸透はブラザー達ががんばっているが故の結果かな
(弾抜けUCで地獄を味あわせまくってきた結果)
DJのグラ潰しが強かったら殺意リュウとかのグラつぶしはどうなってしまうの?
DJよりグラつぶしのリターンがないキャラなんてガイルくらいだろ
近中Kのグラ潰しは普通にいい線行ってると思うけど、そんな騒ぐ程弱くも無くね?
ただ完全密着じゃないと途端に火力出す難易度が跳ね上がるのはキツいね
グラ潰しは近中Kコパコア小ソバしかやってない
対策されてしまうので詳細は書かないがもっと強力なグラ潰しがあるぞディージェイは
狭い投げ間合いのせいかグラ潰しできる間合いが狭い
でもニーで触りやすいから強く感じるのかな
【10先】改ひらりん-キャミィ vs 北千住DJ-ディージェイ【リベンジ】 (42:01) #sm25050967 http://nico.ms/sm25050967
515へ。中Kよりも強力なグラ潰しある→対策されたら恐いから詳細書かない。では最初から書着込まなくてよくね?お前?
中Kよりも有効なグラ潰しの存在があるなら書き込まないで、自分だけで使えば良いじゃん。何がしたいの?
俺だけが知ってるドヤァ。とかしたいの?
意味ない書き込みしてないで、引きこもってろよ。
強力ってもどうせexマシか立ち大Kぐらいのもんだろ。コデの大Pみたいなのがあれば理想なんだけどなー
あと>>518 は安価くらい覚えようか
いるよね
煽ることで情報引き出そうとするタイプ
前もいたよな。教えるの当然だろって思ってるやつ。
「グラ潰し強い」って ローズの近中Kとか「グラ潰しできる状況が多くて潰しやすいって意味で強い」のと、
「グラ潰しからのリターンが高い」って意味で強いって言ってる奴が混ざってて議論ずれてるぜBaby。
ディージェイの場合は後者かな。近中Kグラ潰しから屈中P強ソバセビキャン・・・と
2ゲージで400ダメ近くいけて起き攻め狙えるってのはなかなか夢があると思う。
ただ、決して前者の決める状況多いキャラじゃない。
小技から中ソバ繋がったら色々出来るんだけどなー
調整でワンチャン頼む
小技から中ソバ繋がっちゃうと赤セビまでいけることになるから無理でしょ?
タメキャラ版のお手軽ユン見たいに言われるの目に見えてる。
ゲージ効率も悪くないから、
1Rに一回狙えるチャンスが出てまう。
とはいえ補正がな
コパ>2中>ソバをほぼ100%で繋げるけど、そこから赤セビに繋げたところで
しれてるから実践したことはない。ユンと比べるのは間違い。
普段腐ることの多いUCまで繋がるし、補整で減らなくても火力は確実に上がるでしょ?
小技と言うことは、あのコアシからも繋がるということ。
北千住がよくやってる立ちコア→小ソバが立ちコア→中ソバ→赤セビ→UCになるな。
やったな。中堅以上狙えるじゃん。
4F確反が超絶強化されるなw
いやまて?確反でコアシ→中ソバ→SC→UCの夢のコラボも実現だぞ?
立ちコパンからもと考えると、相手はDjのゲージ満タン時は、3f以上の隙晒すことが出来なくなるな。5強はあるぞ。
今でも小技から直接SCはできるんじゃないの
エレナとかあの長い3Fコパから中スピン赤セビとか繋がるけど使ってる人見たことねえ
スト5決定でこのゲームどうでも良くなった
お前ら今までありがとうな
5でDJ出る事願ってるわ
スト5 DJ不参加決定!!
知ってた
スーパースト5辺りで出ることを少し期待するかな
流石にガイルは出てもDjは出ないだろうなぁ。
スト5が再来年くらいだとして、スト5の為にPS4買わなあかんのかぁ。
次の調整で最後かも知れないから、Djにも花を持たせて強化してくらはい。
まー使ってる俺たちが言うのもなんだけど
5でDJ来る可能性は相当低いだろね
地味オブ地味なキャラだからね
これからオメガってときに次作発表されたらモチベ下がっちゃうな
スト5出るまでギルティと鉄拳で凌ぐか
ギルティにDJみたいなやついる?
くだらねえ殺意一強ゲーだしやってられっかよ
なんでDJをあそこまで弱くしておきながらこんな強いキャラを生まれる調整にするのか意味不明
殺意よりくだらないやつ沢山いるだろ
殺意は強かったのになぜか1.01でさらに強くなったのが意味不明
オメガDJの映像みたけどかなりがっかりする感じだった
ジャックナイフも含めて全部コマンドになってた
事前にそういうアナウンスだったじゃん
EXで真上にけり上がってたやつなんだろ?
スト5見てきたけど今のままじゃ失敗な感じ
DJもいなそう
カニフェスで何回か勝ったら知らん人から「ソバット当てたら勝ち確ズルい」とか
言われた。
いやいや、そこに至るまでのプロセスを見てくれと。
スパコンゲージ温存して削り切れる体力のところで狙ってやってんだから。
愚痴スマソ。
たま〜にいるね すぐ切れてメッセするひと ほっとけばいいよ
ずるいじゃなく削り確をガードしてしまった自分のミスとおもえるようにならんとうまくならん
そういやこのゲームで知り合った昔から格ゲーやってる年上の人なんかはいまだに
当て投げや削り勝ちが汚い手段と刷り込まれてて驚いたな
確かにスト2あたりではそんな印象あったよね いろんな人がいるわ
>>551
スト2のころは当て投げの対抗手段が乏しかったから、それを引きずってる可能性はあるかもね。
削りがちが汚い手段と言ってる人は飛び道具を持たないキャラを使ってる人なのかな?
オメガのDJってどっかで見れる?
https://www.youtube.com/watch?v=SYN67vQA5wA
これの5分ぐらいから見れる
パッと見た感じエアスラの硬直変わってなさそうだな
サンクス!
その動画の近中みたいなのが小ソバなのかな
やたら堅実で地味な戦いをするキャラになりそう
ウルコン2の戻りが早くなってるのと距離離してるなw
EXヘイがポイズンの昇竜みたいになってて残念性能になりそう・・・
EXソバが2ゲージになって3ヒット。全然進んでないぞ
弾抜けにしてもコンボにしても産廃決定やがな
EXエアスラはガイルと同じ追加入力あり
期待させておいて結局微妙なのはAE以降DJの伝統芸
やっとBPランキング日本人一位になったぜ!
PP3000ちょいでなれるなんてさすがレアキャラ
ver1.04 ディージェイの調整
遠大P:しゃがみヒット時に相手が浮くように。
弱ソバ:下段無敵復活。ガード不利が4Fに。
EXマシンガン:横方向へのふっとびを削減。
EXジャックナイフ:1段目を低姿勢の相手にも当たりやすくなるように。
EXマシの後UC2が安定しちゃうじゃないですかー
もとに戻っただけかよww
もっと強化されてるかと期待したが、下の上くらいか
EXジャックが確実にキャミィなどの屈中Pに当たるくらい判定強化されてれば個人的に不満はない
EXジャックでしゃがみ技に暴れられるって結構な強化じゃね?
これは単純強化といっていいな
コパコパEXマシUCがほぼ全キャラヒットに戻ってるといいが
俺も結構な強化だと思う
全体的に見ても今回の調整で言えば最も優遇されてるでしょ
まあ今までがダメすぎだったんだが
被起き攻めの中パン重ねとかEXジャックで切り返せるんか?
強くね?
低姿勢は駄目とかあるかもしれんね。
同じことやった剛拳は大丈夫だったから多分問題ないと思うが。
起き上がりが一気に楽になるな
>>562
これガチ情報?
ネシカ公式か
ガチやん
EXマシンガンの横吹き飛び削除と書いてあるが、
削除じゃなくて低減でしょ
ダッシュなしでUC2が繋がる大甘調整ではないはず
セビキャン出来ないEXジャックに、そこまで期待は出来ないと思うんだがなぁ
ローズのスラなどには弱ソバ当たらんままか?
弱ソバの判定も強化してほしかったな
>>569
強くね?って他キャラはみんなできるんだぜそれ…
まあ2012に戻った+αで戦えるようにはなったな
DJは起き攻めでダメージ取らなきゃ勝てないキャラも多いからディレイスタンディングに対する補填も欲しかったな
ニーのダメもなー
EXマシUC2よりも
まずはコパコパEXマシが全キャラに安定してほしいな
それはある
ちょっと離れてると入らないキャラいるからな
マジクソ
遠立大パンでグラ潰し狙う時代ががきたか。
もういっそ近大P削除して欲しいよね
しゃがみ相手だと暴発するんだよな
確かガードされて-8くらいあるだろ
じゃあかなり博打だな
ユンの糞みたいな屈中P重ねをやっとヘイヘイできるのか
>>562
弱ソバ:下段無敵復活。ガード不利が4Fに。
なんで下段無敵復活なのにみんな歓喜しないの??
下段無敵復活は嬉しいけど3F不利も捨てがたい
4F不利になると確る反撃が一気に増える
4Fだと振れない相手一気に増えるからな
それよりも2中パン5フレのが良かったなぁ
歓喜してるよ
スラ先端ガードさせてからの弱ソバは主力だった
きたあああああああああああああああああああああああ、個人的には最高の調整
弱ソバは下段無敵じゃなくてひざ下無敵らしいから判定が上にも強い下段には負けっかもw
でも屈中Kにリスク与えれるようになっただけでうれしい
被起き攻めでEXジャックぶっぱの選択肢ができたのもうれしい
これでやっと・・・やっと読みあいできる
EXマシの吹っ飛びが気になる。もしかしたら画面端じゃなくても中ジャック*2とか繋がる!?
他の各キャラの変に強い点が軒並み改善されるのも良ポイント
これ中堅あるわ
中堅あればもう文句言わねーぞっと!!!ヘイヘイヘーーーーイ!!!!
変更点検証のため遠強Pをできるだけ低くカウンターで当ててみると
中ソバットが限界で浮きが高い相手なら強ソバットいけるかな。
250程度だが、普通のグラつぶしよりは減るし吹っ飛ぶからいいかも。
満足できる内容か?
弱ソバの下段無敵とEXマシの浮き方がただ帰ってきて
EXジャックが低姿勢に当たるようになっただけ。
遠強pカウンターなんてどうでもいい。
弱ソバの下段無敵帰ってきたって言ってもガード硬直増やされてるし。
ジャックなんてセビキャンもできないんだからゲージ消費しないように
せめて弱ジャック位低姿勢に当たるようにすべき。
ニーとUC2のダメとEXマシのガードバックも返して欲しかった。
結局2012と比べても±0位だと思うんだけど。
下段無敵?もう一度調整内容を読むんだ
ディージェイの芸風考えると、ここでぬか喜びできないよね
欲張ればきりがないからね。めっちゃ自虐と
お願いしても少しも強化されなかったやつもいることだし。
DJはウル4から起き攻めでダメ取れなくなったから2012よりマイナスだよ
そうだなー、ハッキリ強化されたのは
DJ、セス、リュウ、コデ、鬼くらいだから、これはかなり喜んでいいと思うよ
これで文句言ってたら他キャラ使いからは大ブーイングかな
元使いとか大した強化もなさそうだし本当にかわいそう
>>595
起き攻めされにくくなったからプラスだろ?
待て待て、2012で最弱候補だったのが何故かマイナス調整されてやっとこれだぞ?
何故そんなにポジティブなんだ・・・
弱ソバ4Fになるとローズ戦きつくなりそうだ、あとエレナとブランカも確定取られやすくなるしもっときつくなりそう
まあ弱ソバ振るような相手でもないんだが
弱ソバ下半身無敵ついたはいいけど、またリュウの中足に当たりませんとかだとふざけんなってなるな
EXヘイもジュリの中足レベルも当たるように・・・なってないだろうなあ
EXマシの吹き飛び抑えたって・・・だからコパコパからEXマシが全然入らないっつってんだろうがこらああ
ニーが一部キャラのしゃがみに当たらないから、なんとかしてくれって要望は通らなかったようだ
特定キャラのダッシュを起き上がりに重ねるように出すとすり抜ける現象も直らない感じかあ
といろいろ思ったけどどうなるだろうなあ
>>597
何言ってるんだか
ガイルとのキャラ差も半端ないよな
やることがここまでないかと言ったところ
なんかブラック企業に慣れた社畜みたいになってるな
心を落ち着かせてもっと欲張っていけ
じゃあ今の技性能のままコマンド化で
Ωなんて知らね
そういえばセビずっと弱いままだな
遠距離強P あまり使う機会が無い しかもリスク高め
弱ソバ 下段無敵じゃなく膝下無敵に変更 微妙
EXジャック 低姿勢相手に当たるじゃなく当たりやすく
EXマシ UC2の当てやすさは戻るがコンボからは
行きづらい 無敵は戻らず距離リスク維持
ニー ダメージ戻らず
その他 ディレイのために置き攻めしずらい
中段実装されず
EXジャックがまともに暴れに使えるようになるなら、
ディレイの恩恵にやっとありつけるってもんだ。
お前ら相変わらずだな。
BD く ももちー!俺強くなったよ!使ってくれ!
下段無敵よりも、膝下無敵の方が強いんじゃねーの?
膝位置の立ちガード可の技にも勝てるんでしょ?ユンの下中パンとか。
技の見た目から普通に考えたら、ユンやリュウの下中Pは食らうが
足払いはスカすってことじゃないかと
膝下(膝とは言ってない)
遠大Pがしゃがみにカウンターヒットする状況がわからん
その距離でしゃがグラ入れてる人もいないだろうし、狙えるものじゃなさそう
>>608
2012でも使わなかった人らが使うわけないだろ
2012+EXジャック-起き攻め=今のDJ
>>612
状況的に何かと噛み合うときくらいだろうな
ガードされたらウルコン確定すると
DJのアニマル気に入った
>>615
画像を
Ωのコマンド表見たけど久々にワクワクしてきた
何エアスラ2ndって
ガイルのソニックのやつと同じらしい
追加スラッシャー
新参プレイヤーで一年DJ使って飽きてたけどすげえモチベ上がってきた
うpデートきたね
1.04のEXマシは単純に飛ぶ距離が減ってダッシュウルコンが繋がりやすくなっただけですな
ダッシュなしでは当然ダメ
一応今触った限りの変更点【オメガ】
硬直長い技多い
今までのキャンセル必殺技はほぼ繋がるけど
中P(しゃがみ含む)>大ソバット繋がらない?
↑大Pに変えれば繋がるのと中P繋ぎの場合は中ソバならいける
EXマシ>クライマックスは無理になった。
ニーショットは急降下部分が無くなり普通のジャンプ起動のままで見切られやすい
ワニング>硬直長め、中段じゃないっぽい?
総評:1.04で会おうぜブラザー
オメガ楽しいわ
ニーショットのふんわり感が笑えるw
ダブルエアスラがダウン技になって吹き飛びに追撃が入るっぽい
ハイキック→サマーみたいなタゲコンが良さげ
あとUC2のマラカスしまうモーションがすげー早いw
遠立大Pのしゃがみカウンターはほぼ無意味。
exジャックしゃがみに当たる。
exマシンガンの判定も特に変わってない気がする。単なる吹っ飛びのみ?
弱ソバは普通の下段無敵に見えて、コパなどは潰せない。
サンライズヒールが中段だな
近強Kは理想的な技になった
ウル4のEXジャックはしゃがみに当たりやすくなったけど
ジュリやフェイロンの中足持続にはスカるね
オメガはコパから中ソバ繋がるやん
オメガはカニフェスが無くなってる
あと下コパン中パンが1F猶予かな
中K屈大P強ソバセビ火力たけー オメガDJつよいわ
あかん
オメガから帰ってこれなくなりそう
アプデ感想
弱ソバ無敵
被起き攻めで小足重ねに勝てる
ただしエレナのスラやダルの屈大Pには当たらない(タイミング次第で空かせはする)
EXマシは微妙に吹き飛ばし距離が減った?繋がる技などは変わらず
まぁ微妙だってことです
オメガのコマンド↓追加されたらしいTCがわからんのだが誰か分かる?
エアスラ236P
マシ214P
ソバ236K
ジャック623K
ワニング63214K
UC1
236236K
UC2
214214P
>>621
オメガ、EXマシからUC2繋がらないってひどすぎね?
サガットは昔からEXアパカから余裕でUC1繋がるのに、なんでこんなひどい調整を
オメガも1.03も微妙すぎた
お前らオメガで
弱ソバ→SC繋いでみ?移動距離ヤバすぎておしっこもらすよ
オメガ
EXワニングが中段だったわ
ノーマルは上段
あとしゃがみ中Kが必殺技・スパキャン可能でSCが繋がった
オメガ
屈中Pと屈大Pの発生が速くなってる。
6強Kで移動投げ可
オメガ
6強Kからキャンセル?でワニング出すと特殊技に変化?(サマソみたいなの)
んでそこからスパコン繋がる
>>636
6強Kから28強Kのサマーはオメガから追加された特殊技
公式でコマンド表はDLできるしそれ見るのが早いかも
>>636
それ特殊技だよ
>>636 違った
6強KからTCで2強K繋がる
あと近強Kやら遠強PカウンターHの追撃は全部この6強K→TC2強K始動っぽい
J攻撃やらニーからの攻撃は近強K→6強K→2強Kが強そう
参考:J強K→近強K→6強K→2強K 376ダメ スタン値517(ノーゲージ)
今ならDJの永久もワンチャン
ためキャラしか使えないオイラはどうすればいいの。。
>>637 ,638
ゴメン、コマンドリスト出てたのねw教えてくれてサンキュー
ニーは空中Hでふっとばしになって近強Kやら6強KやらEXマシやらUC2でひろえるね
尚空中H追い打ち関連はUC2よりEXマシのがダメ高い模様w
オメガDJ触ったあとウル4DJ戻るの無理
オメガって熱帯できるの?
誰か確認してほしいのですがウル4のほうで
ポイズンにニーコパコパEXマシ つながるか確認できますか?
自分がやった限り、つながりませんでした。
ただ目押しが苦手なので別の方がやればつながるかもしれません。
よろしくお願いします
Ωも触ってみましたが、硬直や発生Fが増えてる分、技の威力が上がってますねw
EXマシンガン・ソバット・ジャックナイフがかっこいい
公式のTCさ、サマソコマンドになってるけど下入れっぱで出るの仕様かこれw
6K>【TC】2Kでサマソ、もちろん28Kでも出るが。
J大Kからいれるとそこそこダメもあっていい感じ。
ニーショットが完全産廃化してEXワニ中段でどこまで攻められるかだなー。
ぶっちゃけ他のスレ見たけどどれもいい意味で壊れ多くてオメガDJも結局真ん中辺りに落ち着きそうだ
コパチュパ大パンソバット楽しいんじゃ
>>645
つながらんね
Ωスパコンが空中で全段ヒット
近立大Kが浮いて追撃可なので、近立大K2段 → 近立大K1段 →SC とか
うーん、早く帰ってDJ触りたいぃー
しゃがみか起き攻め限定でワニングめくり狙えるっぽい。
>>648
やっぱつながりませんか。ポイズンの喰らい判定が大きくなったのでいけると思ったんですが残念。
Ωは他に
斜大Kがヒット時叩きつけダウン(ウル4の垂大Pと同じような感じ)
あと2K(スライディング)の発生が早くなったような気がします。
Ω 浮かしてUC2関連は全部カスあたりになるっぽいな。。
近大K→UC2
EXマシ→UC2
強ジャック→UC2
はみんなカスあたり
当たり判定小さくされとる
ポイズンの喰らい判定変わってないよねこれ
>>651
わかる、スラ早くなったよね。持続当てしてもUC2はカス当たりしか確認できなかったけど
ウルトラのポイズンは本当に残念・・・何を修正したんだろう・・・
エンドレス作ったら元の永パで死んだぞおい
小野おおおおおおおおおおお
オメガの操作感に慣れると戻れなそう
twitterでニー空対空で他の技につながるって書いてる人いたけど本当?
>>658
繋がるよ
吹き飛びになるからUC2でもSCでもEXマシでも近強Kでも6強KでもEXジャックでも好きなのどうぞ
オメガはあとはなんだろ・・・2中Kを相手にヒットさせたときに相手が転ぶのが遅い気がする。
なんとなく一瞬ふわっと浮くような・・・
ちなみにソバットは弱中強EXすべてダウンとれます
今日最後にもう1つ。
ΩのUCはI一択で良いと思います。
セビ2からその場で発動してフルヒット、当たり判定の小さそうなさくらとポイズンにも全部当たりました。
前ダッシュすれば確実性が増します。
>>660
2中Kはスパコン繋がるよ。あと謎の必殺技キャンセル可能
ソバは2段目でスパキャンかかるのが新しいよね
>>661
俺はUC2で対空が楽しい
なんでこんな時に限ってWUCが無いんだろうな
オメガじゃなくてウル4のEXヘイはリュウの中足レベルにはすかるの?
小ソバ、もうこれミドルキックだよね
>>663
あたる
>>665
マジか、それは嬉しいな
EXヘイヘイで当たらない下段は弱ソバでスカすってことだな
DJ『スト4よ、私は帰ってきたーー!ヘイ』
2中KキャンセルからEX技全部つながるよ
4投げの威力上がってる?
投げは全キャラアップ
しゃがみから半回転技出すのつらすぎワロタ
まだやってないけどオメガDJ、おおむね好評っぽい?w
触ってみた感じ、地上戦弱くして対空強化したポイズンみたいな性能
弱弾が発生遅くて隙少なく、強弾がその逆
対空はジャックがかなり強い上にEXジャックが前後に判定あって尚且つ追加部分に自動振り向きまで付いてる
まあ完全に戦い方変わったけどこれはこれで楽しい
あれウル4のウルコン1削りで出したときしゃがみガードの場合ブランカに1段すかってたの直ってる
でもロレントだけそのまんまだな
オメガDJ楽しすぎてこれウル4に戻れなくなるぞマジで
投げのダメージあがってるの?Ωの話?
ウル4ディージェイ、やっぱコパコパEXマシが不安定だな
EXマシの攻撃判定を横に広げちゃいかんのか
コパコパで離れちゃう距離がなあ
あーやっぱジュリレベルの中足にはEXジャックすかるか
リュウも少し離れて中足するとすかるな
え、投げのダメージあがったん?
コパチュパだと安定するよ
あれ?遠強Pのリーチ伸びてね?
コパチュパ自体が0Fだからな
オメガだと2強Pの持続部分も必殺技キャンセルできるっぽい
つえーわDJ、ただ他キャラもかなり強くなってるっぽいし相対的な強さがわっかんねー
これ経験してウルトラDJに戻れって無理だわ
オメガDJは楽しすぎる
もう二度とウル4には戻れない
オメガは変な癖付きそうだから触らない
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346072.png
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima346073.jpg
オメガポイズンにもオメガDJのコンボ入らないな
>>688
ワロタw
これ元ネタ何?
オメガDJの中足キャンセル便利だなー。
屈小K→立小K→屈中K→EXエアスラ×2→EXマシ
みたいに固めの途中で立っちゃう系男子に画面中央でも痛いお仕置きができる。
オメガDJの良いところはゲージなくても面白い所
何気に弱マシンガン対空性能いいな上半身無敵ぽい
まじか
無敵あるかはわからんがそこそこ信頼していい(相打ちも確認してるから)
ウルトラDJは死んだ、何故だ
甘えた下パン重ねにEXジャックするの気持ちいい
EXジャックは確かに一番の強化点だよなー
俺は低姿勢の技に確定反撃で使えるのがうれしい
通常技だとガード後ビタで押す必要あるけど、必殺技だと先行入力きくからね
4F必殺技が確定反撃で使えるって初心者にはかなりうれしいわ
やばい、春麗の覇山を弱ソバとEXジャックで狩れるぞ
調整後の近立中K→遠中Pつながらなくないですか?
>>699
今パッとやった感じロレントは繋がるけど、どのキャラ?
リュウです・・・コパ中PのOFはOKでなんですが。中K中Pは何十回とやってもつながらないです。あ、ロレントすぐにつながりました笑
バグですかね?
>>701
確かにリュウだと繋がりません
下中Pは繋がるんですが、何故でしょうね
繋がらないのは前からじゃなかったか?くらい判定の影響で遠中Pが持続当たりになってんだよ
どうしても遠中Pに繋げたいなら中Kのあとにコパ挟む
なんとなくリュウ相手で調べて気づいたけど画面端で
(相手しゃがみ)2大Pグラ潰し>弱エアスラ入れ込み>2中P>強ソバセビ>近中K×2>2中P>強ソバで2ゲージ431減る
最初カウンターじゃなければ408
りゅうはもともとそうなんすね。ありがとうございました。
しかしみんな器用だね
俺は未だに溜め癖が抜けないわ咄嗟に技出ないわで
あまり楽しめてない
俺はもうオメガやってないわ
オメガ対空小マシ相打ちからUC2
>>709
いい情報をありがとう
でもUC2ロックしないから別なので追撃したほうがよさそう
ベガの立大Kみたいなやつと斜めいれ中Kの中段はウル4にも追加してほしいな
オメガで地上戦強いのはおもろいんだが
ニーショあそこまでする必要あったのかw ふつうの飛びじゃねーか
ウル4とくらべると処理落ちしてるみたいにみえてわろてまう
>>698
弱ソバで返すのは割りと簡単だよね
ガイルのリバスピと同じ要領
いままで来るの分かっててもセビ受けくらいしか選択肢がなかった
昔はハザン釣るためにしゃがんで待って撃ってきたらEXマシからウルコン2よくやってたけど
今のEXマシじゃ無理だ・・・
やばい、弱ソバにEXジャックで確定反撃取れる
これで対DJ戦が捗るな・・・あれ?
持続の最後当てたら確定反撃無理じゃないの
>>698
これスルーされてるのが残念なので知らん人のために説明するが、
ハザンは上から降ってくる技の見た目に反して攻撃判定が下段にしかないんだよ。
なので弱ソバの下段無敵を合わせるとノーマルEXハザンともに一方的に勝てる。
後ろタメさえあればハザンを出したのを見てから余裕で返せるので、まぁ知らなかった人は試してガッテン
スルーされてないぞ
ハザンは立つことすらできない勢だから無理だわ
そもそもみんな見てから反応できるなら春麗のハザンは存在価値なくね
ガイルのリバーススピンキックも下段無敵なので同じことができるが
リバスピは溜めがいらない代わりに、距離がほんの少し遠いと普通の立ち大Kが出て
覇山を食らってしまう
上の人、出の早い弱覇山でも意識してたら余裕で反応できますよ
セビでいいよ
EXなら割られて下さい
ハザンにEXジャックはすかる場所もあるから安定とは言いにくい
EXソバでいい
EXソバこそ見てからだすとちょうど無敵消えた時に潰される気がする。
弱ソバットを見てからやるのが一番安定して勝てると思う。
お互いに発生遅いからこっちが負けることはまずないし、反応遅れてでないと立ちガードになるからオススメする。
前verの春麗は明らかに不利だったが、1.04はしゃがみ待ちしてるだけで
向こうの動きを相当制限できるのでかなり楽になってる
別に弱ソバットと比べてねえ、ゲージ使うならEXソバットの方がまだマシって話し
EXマシも結構引き付けないといけないけどワンチャンの切り替えしならまあアリな選択肢か
まぁノーゲージの時に返せる技が増えたのはいいこと
ライン上げとダメ稼ぎでEXソバか起き攻め狙う弱ソバ、どっちでもいいと思う
春戦はダイヤどうなんだろうね
結局最終的に動き制限されるのはこっちだからね
エレナと春麗には、前ver.の借りを返さねばならん
ザンギに強ソバット打てるようになったのが楽
怖いもの見たさで新しいアレコス買ったけど、非常に後悔したわ。
あれガッチャマンやないかい!!
酷い。お金とるレベルじゃねー。
トレモ待ち受けでオメガやってランクマでウル4だと至る所が違うのが分かる
例えば近中Kが異常に繋がる(多分発生4F)とか、コパ2中P(多分5F)が繋がるとか・・・
オメガの開発はDJを本当に一から見直してくれたんだなと思う
ウルトラの開発にも見習ってほしい
ていうかオメガって先行入力効くから0Fも連打で繋がる
>>731
・・・マジで?知らなかった・・・
そう
オメガは先行入力3f効く
余裕でコンボできるからすげーたのしいよ
オメは中K連打で近→近→遠の3hitするな
気に入ったのは、近中K→近強K→6強K2強K とか
今回の調整はかなり満足
あとは投げ間合いとセビを・・・というのは贅沢かな
贅沢じゃない
遠強P横のリーチ伸びてる?
単純に弱ソバ下段無敵復活の調整でよかったのに
なんで不利F増やすかね
他キャラとの相対性能みても-3で全然おかしくないっしよ
よかったね
やっと、DJだけの持ち味が復活したね
ぶっちゃけ弱ソバットは1.03のままでよかった
足払いスカして当てるより小足とかからのコンボや
連携で十分機能してたし
お前らってそうだよな
>>740
いやそれはない
無敵かなり大事
北千住DJも無敵無し-3Fの方が強いって言ってるしな
言ってるしなって言ってたらなに?
ほんとそれが何?
つか本来下段無敵かつ-3でもいいくらいの技だろ
EXマシから微歩きUC2入るキャラいるね、ダッシュよりムズい気もする から実用性はないかな
1タメ23632147だからダッシュより楽よ。
−4って色々確定するもんなー
この弱ソバで強化ってのは疑問符だけど
弱ソバの下段無敵はDJのアイデンティティみたいに言ってたDJ使いって多いから
強化させずに多くのDJ使いを納得させられて開発にしても使い手にしても幸せな形だな。
強い人が言ったからとかじゃなく自分の意見持てよとは思う
強者が言ったっていう情報以上に説得力あって有益な書き込みはなかなかない。
やれやれ
まあ弱いやつが薀蓄たれてもねぇ
−4に戻ったということは
またサマソが確定するってことだよな?
自分弱ソバは奇襲でそのまま打つこと多いけど変かな?
だから今回のアプデで膝下無敵が戻ったのはでかいし、当てて相手が受け身をとれば
ニーショットを重ねて4F詐欺飛びもできる。
ガード不利4Fでも攻めの起点が増えたのはでかいと思う。
トップレベルだと確反が無い事が大事なんだろう
そのレベルだとほぼお釣り貰うんだろうし
>>751
これ
元キック、グランドタイガーをすかせるくらいの下段無敵、
ガードさせて−3F以上の有利、
発生から空中状態、
低い姿勢にもヒットする、
なら満足。
誰かプロ級に上手いプレイヤーが興味持ってくれたらなあ
ガチャ昇竜、セビキャンコンボ、起き攻めハメループ
このゲームのキモの部分に溜めキャラは合致してないので
プロが使わないんだろう
1.04の調整でいろんな意見あるが、EXジャック強化は超デカい
起き攻め拒否の200ダメ
>>755
その通り
ローズ→屈中P
ケン→中足
バルログ→爪
>>755
ガイル サマソ
ローズ 屈中P
ケン 中足
バルログ 爪
チュン EX百列(カス当)
リュウ 真空波動(おそらく)
3Fで無敵でよくね?
どっちかみたいになっちゃってるけどな
むしろ-2Fでいいよ、なんでサンダーナックルは許されてソバットは駄目なんだ
俺は-1Fがいいな
ベガなんてデフォでコパンとかすかせて-1だぞ
じゃあ+1だね!
もう一声!
Ωの元になっちまうぞ
エアスラの強のだんそくもはやくしてほしかったぜホーケイッ!
ホ…!
ヘイヘーイ?
オメガの弾硬直でかすぎて違和感やばいな
ディカープリの弾はあんなんなのにそんなに硬直大きくなかった
>>774
ヒャッホー!あんたノリいいねぇ!
そういうの好きだぜベイベーー
下段無敵いらないから-3欲しい
オメガのDJは2中Pや立中Kから2強Pが繋がるね
これでセビキャン込みでダメ490前後のコンボも出せるから
ウルコンが空気だわ でもオメガDJ自体オマケ
エンドレスバトルで息抜きしたら ウル4のきびしい現実へ戻るぜー
ウル4これキャラランク全然変わってないよな
EXジャックでしゃがみに当たりやすくなって春麗戦少しは楽になったかと思ったのに・・・
小足が繋がる中足持続重ねですかるしEXマシでもダメ、バクステも中足後の小足が当たるからEX百裂までもらう
辛い
>>778
+1のほうがいいのでは?むしろ+10ぐらいのほうがいいんじゃないの?妄想なんだからもっと欲張りなよ。
っていうか-3fと下段無敵が二択になってるのがクソ
どう考えてもどっちもだろ
投げ無敵も復活してほしいくらい
このキャラガイルより絶対つよいよな?
できることおおいし 火力も高いし 体力もガイルより多い
いけるよ無資格 無経験で
今回の調整でダイヤ逆転したキャラは結構いるだろう
まーじか?ガイルより強いのかよへいへーい
>>779
あ、なるほど、セビキャンするとゲージ消費でかいしExソバットに回せばええやん思ってたけど、中ソバットセビキャンして中マシンガン締めとかにしたら2ゲージですむんや とふと思った
>789 779より。
いや、2ゲージでも500近く出せる。たとえば
J強K>2中P>2強P>強ソバ1段>セビキャン>近立中K>近立強K>Mハイ>Fサマソ
これで標準キャラ相手に497。3ゲージ以上であれば、
Mハイ>Fサマソ部分をEXマシンガンやMハリケーンにすれば500超えるね。
オメDJなら
J強K>2中P>2強P>EXソバ
だけで2ゲージ消費の500超えないか?
>791
超える。そっちがお手軽でいいね。
でスタン値も稼ぐならセビキャンでってところか。
通常技変更点が解明されれば、もっとコンボやダメ伸びるかもね。
でもやぱオメガあまりやる気にならんな。ランクマないからかな。
高火力コンボ見つけても、なんかむなしい・・・
オメガ縛り、ウルIV縛りでいいからランクマ作ってほしいよな。
ギルティギアのEXキャラみたいなもんだろ
バランス悪いし本気でやり込む気にはならない
コンボが伸びてもあのニーじゃ
すべてが意味ない
お前どんだけニーにかけてんだよ
いや間違ってないんじゃないか?
コマンドキャラになってより飛ばして落としやすくなったとはいえ触る手段ってのは2中P、2中Kを見ればわかるがなかなかに乏しい
開発もそれわかって遠中Pをしゃがみに当たりやすくしたり、2大Pの持続部分をキャンセルできるようにしたわけだしな
あとチラ裏だがムーン屈みHITからだと2大Pが繋がる、んでEXエアスラが繋がって画面中央だとUC1が繋がる
よくオメガDJ触れるなー
本家の方、操作感おかしくならないか?w
同感
本家でDJはやらんのよ、タメ苦手
>>799
いちばん賢い選択だとおもう。
コマキャラ使いから見てΩディージェイって強い?使いやすい?
オメガのディージェイは技は揃ってるよね、普通に使えるし使いやすい
強いかどうかは他のキャラ次第だからわからん
マシンガンの使いどころがよくわからんな
コンボならソバっと、対空ならマキシでいい気がするんだがポイントがあるのか
あと、新技が弱中強でもっとはっきり性能差があるといいと思った
コーヒー乳牛の配信おもしろかったぜ
>>801
マシンガンはジャック潰すような空中起動変化 要は空刃みたいにタイミング遅らせて蹴ってくるタイプの飛びに強いと思うよ
>>802
あれは楽しかったなw
オメガDJタノシイ
ウルトラDJナエル
これ宇宙の心理ネ
>>802
じえんやめろ
有名なDJプレイヤーなの?って思ったらただ単に文句言ってるだけの生主だった
本人乙
これほどまでにわかりやすい売名ねーなw
最近ディージェイやり始めたんですが、まことのインファイトに為す術なくやられてしまいました。皆さんはまことに対して近距離から中距離どういう動きをしていますか。
牛さんじえんしないだろさすがに。
プライド高いあの人が本キャラでもないディージェイでじえんするとは思えん
信者か本人かわからんがそんなどうでもいい生主について話題に出すなよ
配信見に行ったらなんの根拠もないDJは強キャラとか言ってるキチガイ配信だった
BD<とある人がDJは強キャラと言っていた。対戦相手が、北ディーさんだった。
>>809
質問してもこんなやつらだからDJLINEに入って聞くといいよ。丁寧に対策教えてくれる。
>>813
お前も答えられてないことは内緒な
俺はまこと戦の知識無い
>>809
まことに関しては近距離ではやりたくないから中距離以上は保ってるなー
弾に対抗する手段に乏しいから飛ばせて落とすを徹底している
ただ相手のUCがIIの場合はエアスラの打ちすぎには注意。
起き攻めに関しては7F詐欺が有効らしい(いえすさんの動画参照)
中足ダウンからコパ飛び込みが7F詐欺だな
北千住DJ10先
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25159456
北千とあきもくらいしか強いDJいないね。
つまりそれは統計的にDJは弱いってことだな
DJって使われててグツられないキャラだと思うの
今日からDJに乗り換えるわ
そりゃ崩し弱いし対応も微妙だしやたら不利F背負いまくってるからな
でもDJはなんかクセになっちゃうんだよな
おいそんな事言ってるとまた乳牛が切れるぞw
知らねーよ誰だよバカ
DJ以外に楽しいんだよな、
固め、玉抜け、表裏、ガン待ち、スパウル高火力逆転
結構このゲームの楽しい要素が詰まってる
>>824
このゲームの楽しい要素って
有利fの押し付け、崩し、グラ潰しとかもそうだし、重要だからイマイチ信憑性のない書き込みに見える
↑???
今回強化の立強Pをしゃがみカウンターに当てる
コツってある?
グラつぶしにしても不確実性が高すぎる
遠強Pが発生8F、コパのガ有利Fが+3Fだから、
3Fコアコパを持ってないキャラに対しコパガード後6F目に投げを重ね、遅らせグラを意識させる
相手が3Fくらい遅らせのグラをしてくるようになったら8Fの遠強Pが狙える
しかし、ガードされたときに不利Fがとんでもないし、暴れを普通に食らうしあまりオススメはできない
DJの喰らい判定を全面的に後ろに下げてほしい。
小さくなるならなお良し。
セスどうしてます?もともときついのに、体力あがってムリムリだ、、
空刃がまったく落とせない。溜めがあっても落とせない。
昇竜はガードすると微妙に距離離れて最大入れにくいし。
くうじん落とせないとか昇竜ガードで最大入れにくいとか。
それらをやり辛いのはわかるけどムリって開き直っちゃったらそれまでだろ。
空刃落とせないとか、昇龍に反撃出来ないとかDj関係なくね?
プレイヤーが下手なだけでしょ。
質問の内容が悪い。Djならどうやって空刃おとすの?や、昇龍の反撃に何をいれてるかならまだわかるけど。
トレモ使ったこと無い人かな?
ああ、アケ勢なら仕方ないのか。そうだったらごめんな。
殺意とセスは前飛びが既に択になってるクソキャラだからな
これは上級者とか初心者とか関係なく全員が感じる糞要素
志郎さんもトパンガの解説で空刃があると飛んだ時点で択になってるから落とすのはどちらかに賭けるしかないとも言ってた
空刃は空対空の大Pで落としてるわ
>>837
それが一番な気がする
ローズ戦はもうむりですね
>>839
きついですよね。弱ソバットに中p確定がきつい
DJ可愛いくない?
ローズ戦は終わってるのがさらに終わった
ローズガイルコーディとかの-4Fの反撃が強力な
キャラはやっぱりエアスラメインにせざるを得
ないのかな
>>843
コーディの確反って小足4フレームからのクリミですか?
コーディの小足は3Fなので1.03でもビタで
確ってたが、今回は余裕で確るようになった
>>845
844です、ありがとうございます今夜トレモで確認します
あとガイも小足3Fだったかな
刻みからコンボ食らってこかされる
ローズ糞だわ
弱ソバ使うなよ
先端当てればいいんじゃね?
固めて間合いが離れてくるとソバットせずにはいられない病
>>850
844です
アケでコーディと対戦した、やはり小足リーチが長いキャラは確反もらいますね
コーディ、ディージェイ、ガイ(未確認)あたりは注意した方がいいかも
ローズ戦ひどすぎる
まあ元から相性は最悪だったな
ウル4新コンボ見つけたぞうおおおおお
EXマシンガン→強ソバット(2発目)
>>855
まじかw
まじ?
>>855
最速で出すと当たることがあるねw
全員当たるのかな?
既出かと思ってた
EXマシが高く浮くようになってから繋がる様になったのかな
強ソバットで拾ってもカスダメだけど吹き飛ばないので
前ジャンプ頂点よりちょっと前ニーが受身に詐欺飛びになる模様
ローズ戦、本当にしんどいなこれ。
対空アッパーうぜぇ・・・
そういや、
ワイルドコスまだ買ってなかった、
買ってくるわ楽しみ!!
地味だけど、
ワイルドコスくっそかっけえ。11番やべぇ
>>861
すかし飛び織り交ぜてみたら?ちょっとは楽になるよ
コスはアレコス1が好きだな
唯一、靴履いてるからw
ローズ戦で意識してる事は
ローズのスラがギリギリ届かない間合いから
強弱エアスラかな
よほど超反応じゃなきゃ何回かに一回は食らってくれる
今更だけど画面中央でもEXマシ連打からUC2普通間に合うのな
これはDJ初心者にとってはまあプラスか
連打すると時間的猶予ができる代わりにほんの少しだけダメージが落ちる
サガット使ってるとDJに勝てない。何かいい戦い方ありますか?
ジャンプニーみたいなのは早くてアパカ出ない。
ゲージあると弾打てない。
>>868
ディージェイ使われです、EXソバ届かない弾打ち間合い辛いニー飛び込みはリスク承知で飛んでます
>>868
>ジャンプニーみたいなのは早くてアパカ出ない。
だからさ・・・
サガットDJはサガット有利だからもうちょっと調べたりしな
DJ側はサガット対策完璧、君のサガット側は対策全くできてないってそりゃ負けるわ
>>868
そういうキャラ対はサガットスレに行って聞けばいいよ。
後は自分でディージェイ使ってみて弱点を探してみなされ。
弾に頼るサガットよりじりじり歩いてライン上げてくるやつのほうがいやだな
端に詰められるとかなりきついわ
ニーには対空出して相手の反応と間合い考えて玉撃つってのは基本的なディージェイ対策の1つだよ、頑張れー
有利不利の話は荒れそうだけど、個人的にはやりやすい部類に入るなぁ
飛びにはアパカが絶対ベストだけど、コイツの飛びニーだけだなって思ったら距離によっては玉入れ込んだ小足とか2大Pもアリだと思う、サガット使いじゃないから断言はできないけどね
あと歩き見てから玉やタイガーニー、ステロー当てにいったり、EXソバットがギリ当たるかなって間合いは弱玉混ぜたり、UCはどっちでもかなー2の方が一応制限できることは増えるよ
いろんなサガットいるからこのくらいしか言えない、後は遠距離でやりたいか近距離でやりたいかによって対策変わってくるかも
>>871
ほんとこれ
俺らはレアキャラだから強キャラ連中には対戦し慣れてて勝てることあるけど、相手の対策ができてないってだけなんだよな
ブラザー今年もよろしくよろしくな!BD
しゃがみに当たるようになったの、
ほんと切り返し増えてええな
かなり違う
ゴウケンのEX竜巻強化で相当やりにくくなったけど
相手もDJに対してそんな感じに思ってるだろうな
向こうは3ゲージないとかなりの博打だからな、ただコマンドで確定能力って
点ではかなりの強化ロレントのコロコロとかな、被起き攻めではDJのが上だわ
>>877
ランクスレからわざわざ出張乙
一個もなかった今までが異常だし、バクステ性能悪いDJに何わざわざ文句言ってんだ
何と戦ってるんだ
さすがに気持ち悪すぎるわ
被害妄想やばすぎ
>>882
ごめんな。前から居るのよこいつ。最近はみんな呆れて相手してないんだわ。
弱ソバ-4がだんだん浸透してきた気がする
結構反撃されるようになった
そういう時たまに赤セビ開放したらカウンターとれるよ
>>885
いいこと聞いた
天才あらわる
赤セビである必要あるの?
ロレントのコロコロみたいな
赤セビじゃなくてもいいと思う
下段無敵無くなって文句いってた口だが今回の調整は結構満足だなぁ
コケた瞬間に終わったわこれって思う組み合わせは無くなった
お願いEXソバットで切り返すのをしなくていいのが有難い
強いていうならオメガディージェイの食らい判定をなぜこっちに持ってこなかったのか問いたいくらい
下段無敵復活とEXジャックで相手の攻めに躊躇が感じられるようになった
とりあえずの中足や中パン重ねがあきらかに減ったから楽になった
>>891
オメガだと食らい判定違うの?
>>893
https://www.youtube.com/watch?v=AyqhKzfAgdY
ほんの少しだけね、いぶきの旋風ループなんかは相変わらずだったけど
おーいいね!なぜこの判定をウル4にも持ってこなかった…
オメガは本当に良くできてるな
DJの弱点が見事に克服されてる
ただ俺はニーの早さが好きだからウル4をやる
いまのDJって弱点あるか?
起き攻めの切り返しができるようになって
かなりオールマイティに戦えると思ってるが
火力じゃない?ゲージないと攻めるのも難しいし
セビと仕込み関連じゃないかな
あとは通常技対空が微妙だから空対空に頼らざるを得ない所
切り返しにセビキャン→ウルコン効かないのはすごい弱点だと思うけど
まあキャラランクは前とあんま変わらないね
コンボフィーンドが語るウル4調整
・DJはどうなんだ?どんだけ弱いか見てみろよ!という声に対して
まあ待てよ。DJのどこがダメだった?俺は使ってたから知ってるよ。
最初のバージョンのウル4ではDJに厳しくしすぎた。我々はDJが強くなりすぎることを懸念して
すこし弱くしすぎたんだ。
今ではあるべき場所にいる。キャラランクも上がっている。
君たちはまだDJについてグチグチいってるが、我々はお手軽脳障害キャラを作るつもりはない。
たとえキャラが以前は弱かったとしても、ゴールは何も考えず勝てるキャラにすることではない。
DJの弱点には対処したけど、勝つためには考えてプレイしなければいけない。
EXマシンガンの無敵時間を伸ばしたらクソって言われるだろーな
ランクスレだとDJはBランクになってるな
EXヘイヘイやっぱうぜえのかなw
>>903
相手がどう思ってるのかはわかんないけど思いのほか攻撃重ねが少なくなってEXジャックぶっぱが読まれだしたからだいぶ厄介なんじゃないかな。
>>903
ランクスレの話題はやめな
あんなん言ったもん勝ち
>>901
使ってたから知ってるよ
ってこれ絶対嘘ですやん…
コンボフィーンドにはほんと頭にくる
5年間も勝つためにさんざん苦労させておいてこんな言い方ない
そもそもこんな酷いバグが多い調整したやつの言葉とは思えないし
反省の色がまったくない まじ消えて欲しい
近大Pの意味不明な立たせ設定とか早くどうにかしろよな…w
コンボフィーンドはクソだけどバグは関係なくね?
あからさまにきつすぎる組み合わせはないんじゃないか
ヒューゴー使いは対戦拒否するやつがあまりいない印象だが
DJに処理されまくって嫌にならんのかなといつも思う
春麗ガイルダルシムフェイロンローズにガン不利だろ
不利すぎて頭おかしくなってkるう
ガイルローズは確かに上手いやつとやると手詰まりになる
他はキツイけどなんとかなるだろ
弱エアスラが機能しないやつはキツイね
>>911
春麗はハザン見てから弱ソバが有効
ハザンなんかそんな打ってこない
単純に立ち回りで圧倒されるのが春麗
自分ローズ使ってるけどDJでローズに勝つのはかなり大変だと思う。
自分が思うローズ有利な点としては1.弾合戦が楽 タメキャラのため弾を出すタイミングがわかりやすい
2.ゲージが溜めやすい
3.
力尽きたか…
アップデートの少し前ぐらいからディージェイを使うようになって下段無敵の強さをいまいち理解してなかったんだけど、ガイルの屈大Kの1ヒット目の後に弱ソバで返せることに気がついて感動した。でもそもそもあんまり大足振ってこないっていう。
バクステが強いキャラはディージェイフリ
すいません書き込みの途中で送信しちゃいました 。
色々書くつもりでしたが要はローズ相手にDJで戦う場合自分から近づいて戦なければならないという事です。
自分なりの戦い方ですがとりあえずはローズのスラの先端間合いまで近付く必要があります。
この距離でのローズ側の主力としてはスラ以外に大ドリルがありますがどちらも進む距離としては同じくらいです。
ですのでローズ戦はこのスラ先端間合いを出たり入ったりして反確をとる事につきると思います。
で、スラやドリルに反確を入れられるようになるとローズ側はスカっても比較的安心な遠立ち大Kを振るか前ダッシュを通さざるを得なくなります。
遠立ち大Kはガードしてもそこからローズの攻めが始まるわけではないのでタメをつくるチャンスだと思ってもOKだと思います。完全に読めていればセビやまえ
すいません。
またもや途中送信になってしまいました。
スマホのタッチパネルの反応が悪くて…。
まだ書きたいことはありますがまた誤送信になりそうなのでここで終了させていただきます。
すんどめ感あるけど参考になります
ありがとう
あんまローズ有利っぽく書いちゃうとまたなだれ込んできそう
北は前全一にのされたんだっけ
ローズそのものに特異な動き(あってもスラぐらい)はないんだけど勝率は確かに悪い・・・
アドンや元とはまた違ったベクトルでやりにくい
負けたときに明確な理由がみつからないというのが非常に厄介
春麗のハザンとかは立ちガ・弱ソバ迎撃ができればいいに収まるけど、ローズの場合は
小さな差が積もるに積もって負けるから難しい
某は某ローズから吸いまくってPP6000に上り詰めたんじゃなかったっけ?
連携のソウルスパイラルを見てからEXジャックで返されて心が折れたとか
やり取りを見た記憶がある。
ローズ使いにDJ有利って言わせてなかったっけw
上手いのは間違いないが身内対戦で数字上げたんなら半分談合みたいなもんだな。
PP上げて売名成功したあと箱ランクマから逃げてるみたいだし。
普通に野良でやったらDJで絶対6000いかないしキープもできないだろ。
野郎…
タブー中のタブーに触れやがった……
ルフィという世界チャンピオンはDJは7:3でローズ有利と言ってたよ
人読みで負けたからDJ有利なんて言っちゃったんだろうな
DJは自分で動かす分にはそこそこ面白い、使われるとくだらない
まあ、ルフィもあの人レベルのDJと対戦したこと無いから
(良くてクロキバさんレベル?)7:3って数字出してるんじゃないかな。
ルフィが日本に修行に来てくれればいいのにね。
北Dは別のローズには負けてるとかつぶやいてなかったっけ?
所詮人相性でしょ
弱ソバの先端当てって持続当てでガード後-3fになること
ガイル戦で気づいたけど安定して狙えるもんかなこれ。
>>932
マジですか?
当たるか当たらないかぐらいのギリギリ先端で弱ソバ当てれば
一応トレモでリバサのサマソガードできることは確認した。
アケで、北千住とかわぐちがやってるの先日見たが5分位だった気がする。
弱ソバに屈中P入るけど安定はしてなかったね。
北千住の方は、ローズの屈中Pドリルや弾にほぼ割り込んでたのが印象的だった。
ちゃんと見てからやってるんだね
後はスラに差し返しとか細かいとこが上手すぎた
>>932-934
ジエン乙
持続2Fなんだからそりゃ-3Fにできるだろ
でも弱ソバは持続当てにするのはほぼ無理だから狙ってやれるもんじゃない
弱ソバ先端ガードだと距離が離れているからサマー発生4フレの根本の部分が
当たらないからガードできる。ガードできているのは5フレ以降のサマーという話
ローズの屈中Pをガードできるのも同じ理屈。
938が正しい。反撃する側の最初のフレームが届いてるわけじゃない。
てっきり持続当てなのかと思ってたら判定が届いていないケースもあったか。
解説ありがとう。
北D最新ダイヤ
http://pic.twitter.com/uOElgrIkS
>>941
見れないぞ
http://pic.twitter.com/uOElgrIkSd
ヒューゴー、ガン有利って・・・
リュウ、殺意より全然勝てないんだが、何かコツ教えてくれ
距離をとって弱エアスラ撃って飛びを落としていくようにやってる
意識していることは
とにかくヒューゴーの技(投げはもちろん通常技も)の間合いに入らないように立ち回る
幸いディージェイは歩きスピードが速いので普通に後ろ歩きするだけで簡単に距離を取れる
間合い管理が肝なので自分がダウン中もしくは画面端に追い詰められた時以外は斜め下溜めで待たない
ヒューゴーのJ大Pが届かないくらいの距離を保つようにする
その距離で弱エアスラを打って相手の出方に対処する
弱エアスラをガード→2発目を撃つ
セビバクステ→2発目を撃つ
セビ前ステ→多用するならタイミングよく何かしらの技を置いておく
パームで消そうとしてくる→強弱混ぜて緩急をつけてエアスラを撃つ
弱エアスラ撃ってこちらが飛ぶとパームで消そうとする相手に飛びが通りやすい
ジャンプ→通常対空で落とす
ヒューゴーが空中で何かしらの技を出していた場合はスラで落ちるけど
空ジャンプして距離をつめつつエアスラをガードしようとするやつは屈大Pで落とす
空対空の大Pもかなり機能する
コツは弱エアスラを撃ったらそれを追いかけるように前に出て、
空ジャンプに屈大Pを合わせられる間合いくらいまで近づく事
相手が前ジャンプ以外の行動を取ったらまた後ろに下がりつつ溜めを作ってエアスラを撃つ
そのうち相手のゲージが溜まってくるとEXラリアットをエアスラに合わせようとしてくるので
それを意識しつつガード出来たら立ち位置によっては逆方向に投げて後ろを広く使える位置取りをキープする
>>944
大雑把です飛び5割とエアスラ5割で積極的に攻めます、エアスラばかりだと処理され負けます
この前このスレでも言ってる人がいたがダルシム、ガイル、春麗、フェイロン戦は本当に終わってる
ガン不利にも程がある
>>945
>>946
大変、詳しくありがとうございます
とても参考になりました
ガイルとフェイロンは相手のレベル次第でどうにかなるけど、ダルシムに関してはひどい。
俺はフェイロン、春がガン苦手
ガン有利とかのガンって何が語源なんだろ
「ガンガン」らしいよ
DJの全体のランクってどんなもん?
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv206845443?ref=notify&zroute=subscribe
乳牛がDJ使って強すぎだろって吠えてるんだが
ジエンすんな psで2000のキャラ対してないのが
ランク語るとかおこがましいにもほどがある 見て損した
知らない奴をみんな知ってる風に出すな
不快になるだけだ
胴着キャラ全般は有利とは断言しないがやり易い気がする
唯一ウザいのが空中竜巻
何故かジャックが振り向かず一方的に負ける
分かってれば下強Pで落とせばいいんだけどね
遠中K1段目が相手に届かない距離で色々仕込むの結構強いな
空中竜巻ってやっぱり読みじゃないとガードは厳しいですか?
見てからガードもしくは反撃できる方は、どこを見て判断してるのか(意識の配分等)知りたいです
上記レスの方同様、自分もジャックをよく潰されます
詰めるんだったらファジーだよ
ロレントの転がってくるやつはどうすればいいんでしょうか?
小技連打でも普通に負けてしまってどうしようもないです
ガードしてコアシソバ
>>959
ファジーガードですね
練習してみます ありがとうございました
>>953
お前いい加減クソみたいなジエンやめろや
道着の空中竜巻は絶対に振り向けないタイミングがあるよな
あれは鬱陶しい
次スレ立てましたのでこちらがいっぱいになりましたらお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1421275975/l50
>>963
お前みたいに相手するのがいるからいつまでも書かれるんだよ
ソバットセビキャン前ダッシュから、近中K→近弱K→屈中P→弱ソバット
からの前ジャンプ攻撃で昇龍空かせるんだね。 これって既出?
既出じゃないと思うけどそれキャラ限コンだよたぶん
まあそこら辺はガー不関連もあるし
ソバットセビキャンも微妙に位置によって変わるぞ
>960
ロレントのコロコロは慣れるまで怖いが、2中Pできれいに潰せる。
正面盾で止めるイメージでタイミングを覚えよう。
さらにこれからコンボにつないでやれば理想的。
何度か潰してやると、コロコロやってこなくなる(または寸止め)んで、
攻めに移ろう。
コロコロ初動の後ろに下がるやつみてから中ソバットで結構勝てる
ロレント相手に攻めるのだるいから、わざと画面はし近くでエアスラなどでコロコロを誘い、当てに来るコロコロ来たら、当たる瞬間に(バイソン等のダッスト投げる要領で)
←+投げで一気に相手画面はしの出来上がり。失敗してもガードになるし、ミスしてガードなったら、そのときはコアシソバでOK。
コロコロ自体止めるだけなら攻撃判定よりも後ろにやられ判定ついてる技ならだいたい勝てる。
しゃが中Pやコパ、タイミング次第でしゃがみ中Kでこかしてもいいし、読めてる&取り敢えずこかす。でも中Kよりダメ欲しい欲張りさんには、早だしスラ。
今までだと、1ゲージしかなくて、EXマシン使っちゃった場合は中ジャック追撃で1ヒットしかしなかったけど強ジャックで2発当たりやすくなっているのはEXマシンの浮きが高くなったからかね?
うん
ダメージも中ジャックより高いから強ジャック追撃がいい
もう一個確認したいんだけど、こちら画面はしで相手密着でEXマシン浮きからのEXジャックが追撃で3〜5発追撃出来たんだけど、これも前からでしたっけ?質問ばかり出来上がりすいません。いつもEXソバかダッシュウルコンしか狙ってなかったもので。
それはできなかったはず
もしかして隠し調整?
隠しはない
少なくとも解析の数値自体を見てもそんな変更点はなきな
>>977
これは少なくとも1.03で出来ないことを確認してるが、できるようになってるなら隠し調整じゃないの?
コチラ画面はしってどういう意味?
EXマシンガンの打ち上げが近づいたから繋がるようになっただけだろ
隠しなんかないんだからいちいち騒ぐな
>>983
分からん奴は黙ってろ
いまアケで試したけどこれ完全に隠し調整ですわ
画面端EXマシンガンから全弾じゃないけどEXジャックの追撃当たるわ
相手に画面端背負わせてる話だったら大昔から当たってたし
こっちが画面端背負ってる話だったら>>983 って事で合ってるよ
まぁゲージ吐くにしてもEXジャックはありえない選択肢だからこの話は終わりね
あ、そういや1,03からのEXマシの浮きが高くなる調整で、タイミングはシビアだけど
バルログなんかに画面端で大ジャック2発当て中ジャック1発ってコンボが繋がるようになってるよ
その後受身取ったらめくりの表落ちね
最強のコロコロ対策わかったは。見てからウルコン1や。ロレント戦終わったなヘーイ
>>984
お前が黙ってろよ
隠しとか騒ぐやつのせいでDJスレが大荒れしたの知らないのか
本人か
http://watissf.dantarion.com/sfultradiff/DJY_ULTRA_TU1_TO_ULTRA_TU3.html
解析比較見たら一発なんだよなあ
スパ4の頃は普通にできてたけどあんまり使わなかったしウル4になってできても意味あんのこれ?
すいません。977はdj側が画面はしにいる場合です。
相手にめくりからのEXマシンで吹き飛びが高かったので、ノリでEXジャック出したら当たったので。殺し切れる時にでも使い道はないですね。
990は殺し切れる時しか使い道ないのまちがいです。
ごめーん。
ほぼ全段ヒットしないならソバットでいいから合ってるんじゃない
隠しはないし近づくようになったからなだけなんだよね
強ジャックが2ヒットしたのといっしょ
早くこっちを埋めるでゴワス!
リプレイにDJ少なくて悲しいぜベイベー
みんなってネット対戦でも中パン挟むコンボやっていく?繋がりにくさから小足弱ソバで締めるコンボにしがちなんだけど。
それ安定させないと上に行けない気がするからバンバン使ってる
コパ中パンは0だけど比較的簡単だから、ネットでも全然安定する。
DJは殺意リュウだと思ってる
次スレいくぜベイベー!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■