■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ザンギエフ PART 17
-
赤きサイクロンと呼ばれるロシアのプロレスラー。
その逞しい肉体には、常に熱き血潮と愛国心がみなぎっている。
自分を慕う子供との約束を守り、最強を証明するために、戦いへ身を投じる。
攻略情報
ザンギエフ WIKI AE2011 http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1638.html
AE2012 http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3134.html
SF4 http://www5.atwiki.jp/koko100/pages/19.html
携帯用アンカー >>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
前スレ 【AE2012】ザンギエフ Part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1403072859/l50
-
ハラショー
-
素朴な疑問はワタシガマモル!
-
今更ですがエミリオ弱バニを動画にしたのでよかったらどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24340523
-
>> 4 GJ!
今回のザンギはGG弱バニと必須テクニックだね。
両方できるようになると勝率が一気に上がってザンギ楽しいー!!w
バクステ24Fキャラに対するエミリオEXバニ赤セビ祖国まだやってないから練習してくるわー
-
昇竜拳を出すでござる
-
まだ低PPだからですが、
ザンギ使ってダルシム超きつくて、逆にダルシム使うとザンギに負ける気がしないんですけど、
これがレベルが上がってくるとどう変化してくるのでしょうか
-
変わりません(達観
-
エミリオシベリアンってフレーム的に無理なんだろうか?
-
できなかないが、大体EXパワーボムに化ける。しかし何故か掴める不思議
-
仕込むこと自体はできたとしてもバクステは狩れないんじゃないか?
やる意味ほぼ無い気が
-
クソキャラクソザンギ死んどけや
-
生きる!
-
GG弱バニのほうも動画にしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24356031
-
ダル対ザンギは、対策すればザンギ有利と感じています。
画面端同士の超遠距離はクイックでゲージ溜め、ファイヤーセビでウルコン溜め
ズームが届く遠距離ではクイックで伸びた手足を刈ってバニ接近orJ大P先端当てが目標。
牽制の癖読みしつつクイック振り回したり、ファイヤーをセビって牽制にセビ開放ねらったり、じりじり前歩き。
ファイヤーガード後に即クイックでズームを刈れる距離があるから見つけて。
弱スクまでもう少しの中距離
ザンギを押し返したくて牽制乱発されたり、J逃げされたり、いきなりテレポからコンボ狙われたりする
ガード固めにじりじり前歩きで距離を詰めると、ダルが逃げる方法は、テレポとバックジャンプとスライディング→投げとカタストロフィーぶっぱぐらいしかなくなる。
バックジャンプは立ち大Kを刺したりシベリアご招待したりダブラリ。シャングリラがあったら空対空で落とすか様子見する事。
スラ投げは狙われる率が高いので小Kばら撒いて潰すか、精神統一で食らった瞬間にスク祖国やバックジャンプ大P。
カタストロフィーはバックジャンプで逃げるか、追撃テレポ一点読みでダブラリぶっぱ
テレポはみてからダブラリ
なんでも出来る近距離
ダルの技回転がザンギより遅いので小技でひたすら固める
飛んだら前述通り落として、着地投げ喰らわない位置から再小技固め
投げは通常投げで良い。端から抜けさせないことを第一にして、固め殺す。ごくたまに投げ殺す。
-
ダルスレ見てみるとわかるけどダルザンギは半お通夜みたいな流れ。
ウル4になって、ダルズームの判定弱化などでダブラリクイックがかなり潰しにくくなったのと、ザンギのバニ接近強化、EXバニ赤セビなどで通算被ダメがアップしてしまったのが、元からある体力差に大きく影響されてるみたいです。
時間が30もあれば殺せるから、体力7割献上しても死ぬ気で近づいて、グッチャグチャにして勝ちましょう。
-
ホントこのキャラ体力落とすとか、ダブラリ弱くするとかしろよ。
-
>>17
m9(^Д^)プギャー
-
大阪予選で弱バニ祖国がアケのガチ勢にも普通に当たってたな
ほんま糞技
-
アケのガチ勢w
-
安定で入るUCの方が糞って大前提が抜けてるのが馬鹿なんだよなー
こういうアンチって
-
>>19
m9(^Д^)プギャー
-
>>19
弱バニすかしはリスクが無いわけじゃないぞ
間合い見て意識してる相手はきっちり反撃してくる
-
もしかしてお前ら弱バニ祖国のくだらなさ理解してないの?
-
>>14
丁寧、分かりやすい、いい仕事してる
-
>>24
わかったからはよランクスレに帰れw
-
>>24
ガー不やらいままでくだらないものいっぱいあっただろ?
全部ひっくるめてそのゲームなんだ
それを使い手に言ってどうすんの?
文句はカプコンにでも言えよ
いやならやめろ 以上
これ以上は荒らしだから荒らしはこないでね
-
はいはい
-
ID:wN7Yl7j20
こいつ案の定キャラランクスレでも「アケのガチ勢でも食らうって証明された」ってまったく同じ言い回しでレスしててわろた
むこうならみんな賛同してくれるんだからわざわざこっちまで煽りに来なくてもいいのに
しかし「アケのガチ勢」って言葉から漂う動画勢臭が半端ないなw
-
何しても返せない連携じゃないのなら
反応できない奴が駄目なだけじゃん
-
ぶっぱが通る通らないレベルのくだらない話題だね
ビッグプレイに頼らないと勝てない奴も二流なら喰らう奴も二流なんだよ
-
ていうか動画で上級者がバニスカし食らってるとこ見て「ホラ!やっぱりうまいやつでも食らうって証明された!」とか騒いでんのがうけるわ
もともとうまけりゃどんな状況でも絶対喰らわないなんて誰も言ってねえっつーの
ヘタクソがヘタクソなザンギのバニスカし食らうのと意味が全然ちげえだろ
対空全然できない初心者リュウがウメハラが飛び込みガードしてるところ見て俺とおんなじだって喜ぶくらいアホだわ
-
2012verになれてる人ほどよく喰らうかもなあ でもそういう理屈だったら
ホークのスパイアのほうが凶悪 モーション前ステに似てるからねえ
あと熱帯だったらラグいほうがよく決まるから海外勢相手には効果的
-
投げキャラ(主にザンギとホーク)嫌いの意見
1 投げキャラ弱くても誰も困らない
2 何も考えずにグルグルしてるだけの脳障害
3 アケのガチ勢でも喰らってた←new!
-
何も考えずグルグルしてるだけの脳障害ザンギに負けるなよ。。頭使わないと。
-
何も考ないグルグルザンギに負ける方がどうかしている
そいつらこそ考えた方がいいわ
-
追い払うのに必死だな
客観視できる奴が全然いない
-
アンチは投げキャラが何も考えてないってことにしたいだけだからいちいち気にするな
投げキャラに負けても「何も考えてない相手にたまたま事故らされただけ、俺は悪くない」と思うことで精神のバランスを保っているのだろう
-
いやただ馬鹿なだけだよ
よっぽどボロ負けした雑魚なんだろ
-
>>37
客観視も何もザンギのスレに他キャラ使いが煽りに来たら総叩きされても何も文句言えないだろ
客観視しても煽りにくる方が全面的に悪いわ
-
脳障害もいるさ。他のキャラにもいるしな。
でも ID:wN7Yl7j20 の脳障害はプレイとは別次元。病院に行くべき。
-
なんつうか、みんな煽り耐性低いな。
ほっときゃいいのに
-
今はわかってないだけの初心者は駆除すべきときだ。まともじゃない批判が多い。
弱バニ祖国がくだらない?どれだけ隙が大きいかわかった上でまともな批判しろって。
初心者はやられるだろうが、そこは自分が初心者だと認識しろよ。
-
昨日の大阪の大会でアミユ元vsはげじんザンギ見たけど凄いな
あれだけ地上戦できないと勝てないのか
でも前ざんぎたんが10-0で負けてて無理かと思ったけど戦えることは戦えるんだな
-
結果どうだったの?
-
はげじんザンギがアミユ元を倒した。
-
昨日の大阪予選凄かったわ。アミユVSはげじん
全国大会決勝!?ってぐらいのハイレベルで見てて泣けたで!!
-
にのまえ @ninomae9952 ・ 8月28日
やっぱり熱帯の弱バニ祖国は反則だなー毎回食らってる気がする
にのまえ @ninomae9952 ・ 8月28日
せめて祖国から起き攻めされないなら許せるんだが。
P勝ちの流れからあれ一回で捲くられるからな。ずるい
にのまえ @ninomae9952 ・ 8月28日
今回の仕様だとPP4000のザンギもPP1500のザンギも
何も変わらなく感じる。ただの反応ゲー。
-
サテライトもどうなんですかねぇ・・・・
-
人の引用じゃなくて自分の言葉で言えよ。虎の威を借るキツ何とかって知ってる?
-
うんまあキツいだろうけどやってくしかないよね
格ゲーやるってのはそういう事だよ
-
ありがとう
2012時代の対アミユの辛酸思い出すと胸が熱くなるな
動画探してみるよ
-
低PPザンギの思考→ヤバい、弱バニや!→当たった!俺強い!
高PPザンギの思考→こいつ一定のタイミングで弾撃ってるな、ってことは上見てるな→なら弾の間に弱バニ通るな→やっぱり通った
ザンギは低PPも高PPも同じ!何にも考えてない脳障害!
-
EXバニは投げ無敵あってもいいと思うの
-
あほか
-
さすがに投げ無敵はやりすぎだろう。ザンギでもちゃんとグラしなけりゃいけない場面もあった方が良い
-
にのまえさんは一切自虐しないし、全キャラ微有利目指してキャラ対頑張るっていうストイックさがかっこいい。
ユンのEX絶唱プラス1とザンギの弱バニだけ批判してるけど、キャラ対とかの面白さを台無しにしてしまう技なんだろうね。
-
プレイヤー名(個人名)をあげるのはあんまり良くないと思う
-
ダル対ザンギ
ズームをガードで弱バニ確定って前からあったっけ?
何にせよ決まりやすくなって嬉しい限りです。
-
立ち祖国2P限定で7割いけるようになったが、狙い場所がわからない。
ダルシム楽だわ。荒らして引っかけて赤セビ祖国で終了
-
ダルはUC1かな?
-
ワープ見てからシベリア入るで
-
ダルってこっちがステージ端背負っててもワープで裏に割り込んでくるよね?
-
>>60
立ち祖国はセビ2祖国よりもダメ多いんだぜ
隙はあるけど大きくはないって時
弱昇竜出されてコアじゃ当たるとか間に合わないとかの時に出してやると相手は死にます
-
シャングリラもあるしね
-
シベリアは裏も吸えるから、相手画面端の時にワープ見てからバックジャンプするとほぼ確定で迎撃成功するで
-
なるほど、弱昇竜スカリに咄嗟な二回転練習します。
ダルシムこそ、UCWです。
間違いない。
裏周りテレポは通常時、ザンギが前ジャンプしたらやる以外ザンギ戦には使えない。
起き攻めでファイア重ね後ろテレポ強Pが裏回りテレポ読みダブラリの対になるくらい。
ダルシムって実はガン待ち出来ない人多いからゆっくりガード固めてライン上げつつ、打撃やファイアの手癖を読んで一気に引っ掛けるのが効果的。
ダウン後もバクステ多めか、コスラフレイム多めかで起き攻め択を読みやすい。
-
>>63
どんなキャラでもステージ端背負ってるのにジャンプで裏に割り込んでくるでしょ?
-
そろそろ1000PPにいきそうだけどなんだか前より投げる機会が全然なくなってきた
逆に対空でダブラリやることが増えてきた
-
アミユさんが配信で、はげじんさんはカントナさんよりキツい的なこと言うとったけど、まあ元というキャラ視点ではそうなんかもな。
はげじんさん、カントナさん、それぞれ得意キャラが違うだろうし。
-
単にカントナさんとは普段からやり慣れてるからってのがあるんじゃない?
最近ようやく弱バニエミリオを練習し始めたけどいいなこれ
今までは色々工夫しないとバクステ狩れなかったけど今はこれ一本でいいしローズ春のバクステも狩れるからストレスフリー
-
阿修羅閃空にリスク負わせる方法教えてください。
読み切れば弱バニ2回で行けるけど、暴れやガードとしっかり散らされるとかなり難しい
-
>>72
起き攻め時の話ならボディプレスに中バニ仕込む
ガードや喰らったら中バニ出ないし、阿修羅されてたら中バニで追ってスクリュー確定
-
UC2の時は気をつけてな
-
ボディで詐欺跳びできないタイミングだとどうやっても逃げられるのかな。
弱スク後なんかはいっそ端に押し込められればOKと割り切れればいいんだろうか
-
今回は弱バニ速くなったから、一点読みの弱バニEXバニなら確定取れるのかね
前回まではいつもガードされて涙を流す毎日だったが
-
豪鬼相手にめくりと見せかけ透かしボッたちはよくやる
ムキーッ!
-
とっておきのネタを投下するぜ
ミートスカッシャーとパワーボムぶつけるとパワーボム負ける
-
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ \(^o^ )/
-
>>78
掴む手が前に出てるか、お手上げかの差
-
つまりヒューゴーはバワーボム見てからミート安定ってことか…敵に塩送っちまったな
-
透かしの距離にいるのが悪いと思う。
-
EXバニ>赤セビ>シベリア
祖国のほうばかりコンボで取り上げられてるがするけど
シベリアでも50くらいダメージ減る程度で立ち回りでのプレッシャーもある
シベリアでもいいじゃんと思い始めてるけどなんかキャラ減とかの欠点あるの?
-
つか 脳障害ザンギ増えすぎてつまんねーわ このキャラ猿キャラになったな
パニがとりあえずキチガイ
-
セビからシベリアってキャラ限じゃなかったっけ?
やったことないけど入るとしても結構難しいって聞いたような
-
にのまえって誰?有名な人?
-
>>86
難しいけど失敗してもアトミックにはなるから(震え声
-
>>88
なんねぇよw ただシベリアスカって終わりだろ
-
赤セビ当てたら祖国じゃなくてスープレックスにして、起き攻めで祖国入れれば大体死ぬで!
-
>>87
見えないけど、どうせコピペだからNGしとけ
-
強スクと比較してもセビシベはただの魅せプレイだよな
トドメはともかくリベンジ吐いてやるもんでもない
ハカンのUC2もいつもそう思うけど
-
これは事実でしょうか?? 違いますよね?(´・ω・`)
144 俺より強い名無しが呼んでいる [sage] 2014/09/02(火) 22:11:34 ID:lka2vD320 (2/2)
■板ザン「ザンギはユンの次くらいまである」
■うりょ「ザンギは5強」
■ネモ(9月1日) ユン、殺意、いぶきが3強。あと団子。ザンギ、ホークの、ポイズン、ケンがちょっと安定度が高い。
■えいた(8月25日) 10強 ユン、殺意、いぶき、ジュリ、フェイロン、キャミィ、アベル、ダッドリー、ザンギエフ、ヤン
■ウル4アケ マスター以上の人数 (8月25日時点)
【6人】ザンギ(アルマス1グラマス1)
■ウル4アケ AAA+の人数 (8月20日時点)
【9人】ザンギ
■一秋千撃杯 予選通過キャラ
シングル
1人 ザンギ
3on3
2人 ザンギ
-
↑もそうだが
ザンギ強い強い言ってる連中でサブでもいいからザンギ使ってるのってあんまいないよな
上位のザンギ使いが普通に今回のザンギは強いねって言ってるのは分かるけど
-
いいからNGしろよ
-
と、ユン使いが申しております
-
まぁでも今回のザンギは今のところ
10強以内5強入るかは微妙ってぐらいじゃない?
アケでポイント多い人が多いのは
昔からザンギ一筋でやりこんでた人が結構いて
今回その人たちがそのままあがってきた感じだけど
-
荒らしは管理スレに逐一報告します
-
>>86
もしかしたら練習相手がハカンだったせいもあるかもしれないが
〜赤セビ(ノーキャンセル)>最速最低空シベリア
意識すれば安定するぐらいには成功するよ
-
やれることホント少なかったもんなあver2012のザンギ
-
赤セビシベリアなんて大道芸をKO確定以外で使う場面あるだろうか
-
ザンギはプロレスラーだから、相手は魅せコンを待ってるはずだ
-
了解した。
気絶させてからEXパワーボムで魅せてやるぜ
-
プロレスなんだから技掛け合いっこなのに拒否してきて卑怯だぞ!
-
ザンギVSフゴのプロレス感は異常
-
ザンギ同キャラ戦になったら開始直後に大P+大K
お構いなしに殴られても良いんだ
返してくれる人も居て嬉しい
-
すまない・・・暴発防止に挑発OFFにしてるんだ・・・
-
同キャラPA、自分からはやらないけど相手がやってくれた時返せるように
開幕後ろ歩きが基本のチキンが俺だ
なお開幕弱バニスクリューは確定で食らう模様
-
>>109
いつも開幕弱バニスクリューしてすまん…
-
間違えて同キャラ戦で弱バニ締めして祖国で死ぬ俺
相手が弱バニ締めしたからやり返そうと思って祖国擦ったらセビキャンで釣られて死ぬ俺
-
弱バニ当てて確定とかスクリュークソすぎる
-
フゴにボディスラムかますの好き
-
ホーク戦、何もできないで終ってしまう。
差し合いは、向こうの立ち大Kで近寄れず、
飛び込みや、起き攻めはトマホークバスターで落とされる。
あと、トマホークバスター、インスパイアの落とし方、反確あったら教えてほしい
-
立ち回りで大Kの先を中P差し返し出来るようになるだけで超らくになる
まず大K当たらんかつ振らせる距離覚える
投げ同士のセオリーで無理に攻めてく必要もないんで気長に
前飛びも無理な起き攻めもやらんでいいよ
-
>>115
飛び込みはともかく、起き攻めはボディプレスで潰せるから、タイミングを覚えるんだ
ヘッドでダイブ空かして当てたり、弱バニ後はバクステでバスターとタイフーン両方空かしてスクリュー確定
これらは使える
-
飛び方の基本的知識として。
1、間合いで飛ぶ
2、潰して飛ぶ
3、歩いて飛ぶ
これらを複合させて飛びを迫る。
例えば、ホークの中足にザンギは小足で潰してから一瞬歩いて、ジャンプヒザ空かしスクリュー。
多分対空出ないよ。
それは意識の切り替えの隙や技を出そうとする隙をついているから。
差し込みにいった技にカウンターを食らった時、不利フレを背負っているにも関わらずバクステはおろかジャンプ逃げさえできなくなる。
これが意識のカウンターで上級者でも対応しずらい瞬間。
ホークはそもそも置きしかやらねえ
ってのは長くなるので割愛するが、
地上戦で勝ち目が無い以上、飛びの
通し方を覚えるのが大事かと。
-
俺の場合ホークは、中遠距離キープして待ち気味に戦うようにしたら勝率上がった
J大Pの先端が当たるかどうかぐらいの距離。
これならホークの飛び込みをガードしなくて済むし、触るつもりでダイブされても大Kとかバニで反撃出来る
逆にこっちの飛びは対空トマホ読みですかし飛びしたり、大P当てからライン上げつつ攻めたり出来る
ホーク大Kのエリアで極力戦わないで、ダイブ手前落ちされない中遠距離を保つ
ヘッド多めに振る。
体感だけど高PPホークになってもグルグルしたがる人が結構多いから、近距離でのヒット率高め
-
書き込みのいくつかを削除しました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
専用ブラウザをお使いの方は過去ログを削除した上で再読み込みをしてください。
-
ホークはスパ時代から距離を空けて待ちで戦うのが基本だよ 接近戦はホークの
ほうが強い。立ち大kは、スカったあと戻りに中pで差し返せる
こちらの大kも置きで使えば有効。隙を見て飛び込んでダウンさせ起き攻めする。
-
ホークとサガットは永遠のライバルキリッ
-
管理さん乙です
対ホークも一番は根気だよなー
ザンギの最終地点は全部そうだけど
-
エレナ色々とおかしくね?無印サガットより強いわアレは。
-
エレナは中段絶対見えないからなんか動いたら立ちガードでいい気がする
スラ食らうのは必要経費だし、ガードできればなんでも入る
ていうか、しゃがみ喰らいの姿勢が低すぎて中P締めが絶対スカるのがウザすぎる
-
>>124
いや、さすがにザンギ使っててそれはない
ザンギはエレナやりやすい方でしょ
-
相手しててめんどくさいよな
長ったらしい烈火もうぜえし
\(^o^)/ヤッターもうぜえし
-
エレナに烈火なんてあるっけ
-
新キャラは総じてうざいわ
対策できてないだけで慣れたらそう思わないようになれればいいんだけど
あ、ディカープリだけはそんなでもないかな
-
おそらく下段技の事を言ってるんだと思うんだが・・・
-
エレナの起き攻めジャンプ大Kは屈中Pで落とすしかないのかね
ダブラリは基本潰されるからいつもガードしてるけど
-
〜が辛いとかキツいとかじゃなくて、あたり判定や硬直フレームとか色々おかしい。スラの反確スクも安定しないってか、スク出してるのに出たり出なかったり。
小スクの間合いでエレナ前ステ二回、スカるスク。アホらしくてやっとられん。
-
大丈夫、周りのキャラの方がザンギに対してアホらしくてやっとられん
って思ってるから
-
>>116〜123
おお!同志よ、アドバイスありがとう!
ホーク戦がんばるよ!!
-
明日ムックが届くから新キャラの判定見るのが楽しみだわ
-
ダッドリーには有利取れる?
-
飛び道具持たない近接主体のキャラには大体有利だよ
-
ホークフゴ本田ブランカフォルテ・・・
-
ホーク以外有利じゃね?そのメンツ
-
飛び道具持ってたら必ずきついとも言えないのが今のザンギ
そしてもちろん弾無しなら必ず有利ってわけでもない
個人的に弾無しで苦手なのはフェイロン
蛇目さんくらい我慢強くやればいいんだろうけど大抵耐えきれなくなって烈火食らって端で死ぬ
-
この前本田にあたって頭突きと百貫落としでほとんど完封されたんだけどどうしたらよかったんだ
-
え
-
頭突きはちょっと歩いて小足、百貫はガードしてスクリュー確定
-
>>141
ガードして確反入れよう
-
ごめんレス内容被った
-
>>144
>>143
確反できたのか今度あったときはそこら辺意識してみるありがとう
-
フォルテがいなくてわからないんだけど
フォルテザンギってウルトラだとどうなのかな?
いおりフォルテ対ざんぎたんの動画見たら
ボム滞空と仕込みボムが相当機能してるように見えたんだけど
-
作業に徹されるとちょっと辛いかな。
ただ、被起き攻めは4回に1回勝てばいいじゃんけんだから割と楽
-
フゴに有利な要素ある? 汎用性では勿論、キャラパワー自体ザンギのが高いとは思うけど、直接対決ではどうも分が悪い
ホークよりよっぽどきついんだが、今のところ。単純に投げと打撃のリターン両方負けてるのと、地上戦でも有利な要素見当たらない
リーチと単発火力、ダッシュ、ジャンプと主要な要素全てあっちのが優れてるんで、本当に困る。攻めた方がいいのか守った方がいいのか
特に垂直J強P?で待たれると何も通る気がしない。全体フレームも何気に短いし
-
>>78でガン不利ってもう判明してる
-
既出だけどフゴのコマ投げを垂直すればダブルヘッドでピヨリ確定
ミートスカッシャーは食らうとやばいけど逆にチャンスでもある
小技パームなどの連携には(EX)スクでの割り込みを見せて抑止するといい
-
あとフゴの垂直大Pブンブンには本田の垂直と同じでEXバニ対空で頑張る
立ち技のリーチも向こうの方が上だけど速さと回転率はこっちの方が断然上なので焦らずじっくりいく
先に技振るとアーマー大Pが怖いので振らせて中Kなんかで差し返すとおとなしくなるから歩きながら中パンで追い込んでく
飛びは向こうの大PとEXシュートの対空が怖いからあまりしないほうがいい
向こうの飛びは早出し遠大Kができれば落ちるイメージだけど相手が早出しボディとかしてきたらヤバいかも
起き上がりのEXシュート擦りは見てから弱バニで追っかけて祖国とか入るからしっかり咎める
通常投げ重ねにバックジャンプ仕込んで飛び込みからコンボも入るから向こう投げ無敵乏しいし通常投げ重ねもいい
両方使うけど、総合すると多分五分くらいじゃねえかなと思う
-
ミートスカッシャーとパワーボムの性能差を考慮すると大差で負けてるように感じられます!!
-
今トレモしたらフゴの垂直大PはEXバニじゃなくて遠大Kでもいけるっぽい
あとフゴに対しては小技仕込みはあんま振らなくてもいいかも
技相性あんまりよくないっぽいしそもそも仕込み当てても逆択怖いしな
基本中パンと中Kメインで差し合うのがよさそう
立ち技ブンブン振ってくるようなら硬直かなりあるから飛び込んでもいいかもしれない
-
それとパームへの差し返しはかなりムズい(一応中パンでいけるけど)から無理に狙わない方がいいかも
読めてればダブラリ置いて潰すのもアリか(あれ弾判定だからダブラリに当たらない)
-
ミートスカッシャーがどれだけあれのみ見てても反応出来ないんだよなぁ
ジャンプやステップに紛れて出されるとどうしても反応遅れる
-
あれ?でも起き上がりにパーム重ねられるとダブラリで返せずに食らうわ
ハカンのEXシャワーにスカるからパームは確かに弾判定のはずなんだがなんでじゃ…
ダブラリの弾無敵の範囲よりパームの攻撃判定の方が大きいのかな
-
>>157
色々有り難いが、見れば見るほど有利な要素が見当たらない……
ミート気にしながら仕込みも使えず中P中Kのみで戦えって言われてもな
-
パームの差し返しはちょっとむずいけどスカる位置維持してればわりといける
それに中Pスカってもそこから反撃されることが今まで無くて
ローリスクだと思ってたけど中Pをムーンやミートで吸われるのかな
向こうも少し遅れるといろいろ確定しそうだし中P差し返しの方が怖いんじゃないか
-
>>158
俺も有利はないと思う
ただザンギ側が徹底できれば理屈上はヒューゴーもやることないはずだから弱気にはならないほうがいい
実際には完全に対応するのは不可能だと思うからミート事故とかいろいろ考慮して五部かなあと
まあキャラ差つくとしても微○○のレベルでどっちかが大きく有利不利ってことはないはず(プレッシャーはザンギ側の方が大きくかかるけど)
ミートに見てから対応は正直厳しいので割り切って中パンバリヤーで止めるのがいいかも
ただそうすると結局向こうの中パンでこっちの中パンが潰されたりするから難しいとこではあるんだがね…
やっぱ一番いいのは見てから飛ぶことなんだけど地上戦に意識割きすぎると終わるから状況に応じて意識配分変えて対応したいね
>>159
そうだね、ダブラリ置くリスクより後出し中パンのほうがやっぱ安定か
動いたの見て振ればパーム以外にも差し替えせるからミートにだけ気を付けてガン待ちしたほうが戦いやすいかも
-
あ、五部じゃなくて五分か
誤字すまん
-
お互いこっちくんな! で体力リード取られた方が逆拓に怯えながら攻めなきゃいけないって感じかな?
確かに落ち着いた方がいい気がするな、対フゴは
-
パームはクイック置きで安定しね?
-
ヒューゴーは対峙したときのプレッシャーがヤバいよな
やたらデカくてのしのし歩いてるかと思いきやいきなりの前ステや弱ミートの速度にめっちゃビビる
普段ザンギで弾無しとかとやってて相手が感じてるであろうプレッシャーをこっちが味わってる感じ
まあ向こうだってプレッシャーはあるだろうし単にこっちが慣れてないってだけかもしれないが
-
画面端に連行したのにミートで画面いっぱい戻されるとくっそあったまる
突進投げはバンザイしてから走り出すのが普通だろうが!
-
スト2時代はザンギもそんなもんだったけどな。バンザイへの移行モーション無かったし。
スト4になってあまりのモッサリ具合に驚いたもんだ
-
ヒューゴ有利は間違いないな
牽制もダメ負けするしダブラリより信頼できる対空あるし相当不利な組み合わせだよ
-
ベガには有利取れる?
-
弱ニー喰らわない立ち回りと、プレスにバクステスクリューできれば大体勝てる。強K対空も早出しマリオキックで潰せるし
-
ヒューゴはミート通されなきゃ負ないんじゃね?
ザンギはそもそも置き技で戦うキャラじゃない。
ザンギたんの動画みたいに差し返しメインで戦う。
それに加えてザンギには立ち強キックの差し込みが効く。
ザンギが差し込みにいけるのなんて
剛拳とヒューゴくらいっしょ。
大足差し込みはとりあえず置いといてね。
対してヒューゴの差し込み技ってないんじゃね。
前ステムーンやミートと置き技の二択しかない。
ヒューゴへの対空は、立ち大kと中足すかしで良いよ。
地上戦では絶対ザンギ有利だし、総合的にもザンギ有利と思う。
-
まとめ:人による
-
不快というかすごく狭いコミュニティが世界の全てみたいな結論の出し方してるなあという感想
-
ごめん誤爆
-
対ヒューゴーってまだまともにフゴ対策してない人が多いからフゴ側は好き勝手してきてわけもわからずやられるってパターンが多い
パーム連携への割り込みとかEXシュート擦りへの最大をちゃんと決めるとかして最低限のフゴ対策はできてるってのをアピールすれば少し戦いやすくなると思うよ
ワンチャンの重みは向こうの方が上だけど先にリード取る能力はこちらの方が上なのでリードしてじっくり戦うことを意識すれば不利はそんなに感じないんじゃないかな
こちらにもコマ投げ読みの垂直からピヨり確定という逆転要素もあるしね
-
ヒュゴのボディプレスへの対空はどうしたらいいですかね…
-
ガードしろガード。無理に落とそうとすると、潰された時のリスクが大きすぎる
-
起き攻めのボディなのか普通の飛び込みボディなのかにもよるな
あのボディプレス判定強くて持続も長いから結構落としづらいけど実は食らい判定もかなり大きいのでちゃんと引きつけダブラリできれば相打ちは取れる
ただ起き攻めの重ね方によっては引きつけ出来なくて潰されたりするっぽいからそういう場合はガードが吉か
ガードしてるとめくりボディからめくりボディとか図々しいことしてくるようなら近小Pか逃げッティアとかで対処したいね、読めてれば昇りヘッドとかもアリか
-
今更かもしれないけど、ダブラリって判定弱くなった?
今回百鬼kに一方的に潰される事が妙に増えたと思うんだけど・・・
-
仕込みバニとローバニもしてみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24416360
-
ブランカに勝てねえ
苦手だ
-
ビリビリに\(^o^ )/で勝てる
つまり、ブランカには勝てる
-
>>179
いつもながらGJです。
やったことなかったけど立ちで仕込みが難しいな
これまで仕込みはしゃがみ一筋だったから少し新鮮w
-
6236KずらしPで暴発しないから、他のキャラと比べれば難度は低い方だと思う。
弱Pと弱Kには全部仕込みたいから少し操作忙しくなるのはしゃあない
-
パワーボムが出てやっちまったーって思ったら通常投げで返された…
-
バンシャイって冷静に見たら
大袈裟に両手挙げて開口しながらガニ股走り
完全に池沼だな
-
EXバニってガードさせられたときとヒットした時のザンギ側の不利Fってどのくらいだっけ
-
>>180
闘おうとするな、野球をするんだ
-
>>180
起き攻めに、密着からめくりジャンピングニーがよく刺さるので、その後はお好みで。
ビリビリもEX以外はかなり勝てるから、タイミング覚えて。
-
ブランカへの起き攻めには密着ダブラリを混ぜる。ビリビリは弱スクで
投げられる。牽制はコア多めで相手の動きを封じる。
可能ならコア2発、立ち弱2発からバニに繋げられたら良い。投げには注意。雑巾に気をつけて
しゃがみガードしながら立ち回り、雑巾ガードしたら中k等で反撃するのがいい。
-
ブランカは端に追いつめた方がいいから起き攻めでめくりはあんまやんない方が良くない?
こかしたらダッシュか弱バニで端に寄せた後地上からコマ投げや打撃重ねるかバチカ読みでガードするかの択仕掛けた方がいいと思う
-
本田戦の起き攻めはバクステ狩れる位置での頭突き百貫封じのクイック、ガード読みの通常投げの2択が常套手段だけどブランカ戦も割と同じ要領で行けたりしないものか
-
昔はブランカに対してクイック重ねとコマ投げの2択がかなり強かった
確かバチカ出されてもクイック潰されながらもEXバニ入ってダメ勝ちできた
ガード以外の大体の行動にクイックでリターン勝ちできたからコマ投げと完全2択成立
今はバチカでこっち転んじゃうからおいしくない
-
なんかpp2000台から全然上がらない・・・。
-
>>194
明らかにAEよりはプレイヤーの質が上がってるな
PP2000まではグルグルしてればなんとかなったイメージがある
-
>>195
そうなのかな・・・
なんか赤セビを意識しすぎてEXバニを躊躇して悪循環になってるのか、
単にまだ周りもPP変動が大きいからなのか、
よくわからんがストレスだけが溜まりまくってるわ。。
-
プレステのラグを利用して小バニスクリューしかしてこねえ奴だらけなんだけど。pp3000くらいでも
刺し合いなんぞ一切無視して小バニスクリューメインでやってくる。
勘弁してくれよ…みえねえよ
-
>>197
ラグステは他とは違うゲームになるから仕方ない。
いかにラグに有利な技を使っていくかが勝負だし。
-
小バニスクリューメインで出されてみえねえ人が
ブランカやアドンの飛びをどうやって落としてるのか
疑問しか出ないんだが
-
レス番飛びまくってるけど、またアホだろ?
NG入れてそっとしとけよ
ボロ負けして悔しくてしょうがねーんだよ
-
別に荒れてるように見えないけど…何と戦ってるんだ?
てかレス見えないなら無視すゃいいのに
飛んでることにまで反応してたらもうNGにしてる意味ないだろ
-
1
-
起き攻め百貫連発する本多にはどうたいしょすればいい?
2発目ガードしたらスクリューや祖国きめればいい?EX百貫スクリュー確定だっけ?
-
いつ返ってくるかわからない返答を待つならトレモで調べるべきだろう
-
百貫には全強度でスクリュー確定
ムックも出たことだしどの技に確定させられるかじっくり読んでみるといいよ
それだけでもPP500は違ってくる
-
ランクマでバニスクリューで倒せる相手ならそりゃ連発するでしょ。
まじめにやると時間かかるし。
-
今作のザンギエフの醍醐味は赤セビにあり!
と、思います。
-
>>205
なるほどタイミングがわるいだけなにゃんな。乙。
しかし大百貫近くでだされるとメクリくらうのがウザイ・・・・
-
ショートジャンプとガモキャンしてみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24432823
-
>>209
乙
-
>>209
youtubeに同じ動画上がってるけど本人なのかな
個人的にはyoutubeの方が有難いが
-
みんな大P→中K→中Pのお手軽コンボ使ってる?
目押しなのでちょっと難しいけど結構強力
最後に弱スク回しとけば相手の行動によっては入るし
全部入ると4割くらいもってくしオヌヌメ
-
j強pならめり込む位置に打たないから専らヒットしたら立ちコアexバニしてるかな
ボディなら近中k入れ込んでるけどそっちもヒットしたら立ちコアバニだわ
-
>>211
無断転載だと思う
-
>>211
youtubeのほうに上げたのは自分じゃないですー
転載するのは結構ですが一言くれるとありがたいですね><
-
無断転載を許してはだめだよ
他に無断転載された人のためにもちゃんと著作権侵害を申告しなはれ
ttps://www.youtube.com/channel/UCb3ootOhYa9d8n71J8krRmQ
-
1ゲージ使用で最大コンボってなんですか?
-
キャラ限だろうけど垂直大P>近中K>遠中P>屈小Por遠小K>EXバニとか?
一応DJに入ってダメージは384スタン値は505だった
中P省いてコパをコアシにすると多分全キャラに入るはず(ダメ360スタン445)
-
ちなみにセビ3>近中K>遠中P>遠小K>EXバニだとダメ379スタン455だった
-
箱の上級者ってPPどれくらい?3500くらいからかなり絞ららてる感じ
-
キャラ限定だけど近中Kが2回入るキャラがいるね
せっかくの強化点なんだけどコアシが楽しすぎて中Kあんまりつかえてない
-
無断転載って・・・
そもそもカプコンに許可とって動画あげてるわけじゃないだからいいじゃん
こういう動画はもっと拡散されてザンギ使いのレベルの底上げに利用したほうがいい
-
グレーとブラックの違いも知らないなら黙ってるべき
-
ブラックなことを主観でグレーだと思い込んでる人のほうが黙ってるべきかと
-
正論だけど動画上げる人のやる気削がれたら元も子もないだろ
-
youtubeに上げることが公式にシロになり、プログラムの改変もしていないテクニック動画は限りなくシロに近いグレー
対して二次創作物であるテクニック動画の無断転載はグレーでもなんでもないクロ
-
スレチだからモラル観は他所でやれ
-
>>221
誰?
-
>>218
中pから小足繋がらない(´;ω;`)
-
小足じゃなくて立ち弱Kじゃね?
-
>>229
レシピをもう一回よく見よう
ジャンプ攻撃から中K中Pと繋いだら小足はまず繋がらない
キャラ限で遠小Kやコパだと入る
あとコツとしてはジャンプ攻撃を深めに当ててちょっと前に歩いてから近中Kに繋ぐと最後まで繋げやすい
中Pを省けばたぶん全キャラに入る、省く場合は遠小Kを小足に変えると微妙にダメアップ
-
アケ専だから何方かに調べてもらいたいのだが、
EXバニ・赤セビ後の
①アトミック
②中K・弱K・弱バニ
③中K・中P・弱K・弱バニ
のダメとゲージ回収量を教えてください
-
ランクスレがアンチザンギが多くて凄いな
クソゲーだのクソキャラだの言いたい放題だが、実際弱バニスクリューなんて1試合に一回使うかどうか位なんだけどなあ…
-
みんなー!アマゾンでも売り切れてプレミア付き始めてるウル4新生の書が中野のブロードウェイの中の本屋で普通に平積みされてるぞ〜
急げ急げ〜
-
ランクスレは名ばかりで、負けた愚痴を吐きに行く所だからな。好き好んで肥溜めなんか見んでよろしい
-
ランクスレがどうとかどうでもいいです
-
>>232
調べたよ、ゲージはおおよそ。
アトミック
ダメ402 ゲージ0.5
中K・弱K・弱バニ
ダメ389 ゲージ0.3
中K・中P・弱K・弱バニ
ダメ416 ゲージ0.4
追記 強スクリュー
ダメ423 ゲージ0.4
-
ゲージと投げ後の状況的にアトミックが大体最良って言われてなかったか?
-
知らん人だっていんだろうし、当たり前みたいに言わんでもいいだろう
自称上級者なら常識なんだろうが
測定お疲れ
-
>>238
上から起き攻めしづらい相手とか、ダメージ稼ぎたいときは大スクも使うよ
別に赤セビ後アトミックが最良とは言われてない
-
そうだっけ、勘違いしてたわ。ごめんね
-
>>228
使わないからほとんど調べてないけどセスに入ったよ
高めにJ大Kを当ててからっていう状況限定付きだけど
もう一つどうでもいいレベルの小ネタ
ヒューゴーのしゃがみにさえEXバニ赤セビが当たらないのは知っての通りだけど
解放を少し遅らせることでコンボにすることができる
-
>>237
めちゃサンクス
-
>>242
サンクス
-
アベルちゃんの無空ってどう対処すればいいかね?
いつも投げられちゃう
-
>>245
近い位置でアベルがこっちの動きを待ってるならEXバニ
遠いならバックジャンプで中K、大P出しておけば潰せる
-
>>245
タイミング合えば密着からでもバクステで回避できる。
あと、普通はやらないけど前Jからシベリアンで飛び越えるとか。
-
>>246、>>247
サンクス
てか中Kは持続あるからわかるけど なんで大P???
-
>>248
横に長いからだろ
大Pはローズのウルコン1も潰せたりする
距離や速さによって中Kと使い分けると良いよ
-
コパからの基本コンボは皆さんどうしてますか?
スパ4無印以来の再開で、当時は
コパコパ小P小KEXバニ
でやってましたが、
最近動画とか見ると
コパコアコアEXバニ
等いろんなパタンが見受けられたので
-
コンボは自分がやりやすいやつでいいよ、スパ4と同じのでも別にいいし
ただコパは刻みすぎるとコンボダメージ下がるってことと
今回コアコアの繋ぎに猶予が増えたのでダメージアップを狙うなら小足を組み込んだ方がいい
あと既に知ってたらあれだが弱バニが当てて-2になったので
投げキャラと発生早いスパコン持ち以外にはゲージ温存で弱バニ締めでもいい
-
ダメージ重視と上入れっぱ狩りにはコアコアで安定性重視の無敵割り込み防止にはコパコパかな
コパコパにはエミリオ弱バニを仕込みやすいって利点もある
基本的にコンボの締めは弱バニでいいと思うけど少しでもダメージが欲しい攻め継続したい相手が1,2Fコマ投げ持ってるときにはEXバニ締めをする
-
>>209がいろいろ上げてくれた動画がザンギ対策スレのテンプレに貼られてるわ
本人が立てたなら良いんだけど
同志達にまとめてくれたであろう動画をクソなのはわかるけどとか
テンプレに書いて全く関係ないやつが建ててたらなんとなし気分悪いな
-
リンクを貼るのも対策するのも問題ないし、対策してくれるのは逆に歓迎
-
DJ戦教えてほしいです。
エアスラ飛び越えると、スライディングで倒される。
エアスラをセービングで受けようと思っても、結構くらう。
で、迷ってると、ローリングソバット食らうか、ガードして離される、の繰り返し。
起き攻めも、ジャックナイフで拒否られる。
とりあえず、エアスラをうまく越える方法と
起き攻めで有効な方法ないですか?
-
跳ぶなとしか言えないな・・・
ガイルとか他のキャラは上手く戦えてるんだろ?
けどそういう症状は解る。
DJ(特定のキャラ)は、何故かよく跳んでしまうとか。
俺はもうDJとかガイルに似たキャラは、
「こいつはDJじゃなく、ガイルなんだ!」って思うようにしてる。
そう思うとどのキャラでも、同じように戦えるようになったな。
-
エアスラは出した瞬間か可能な限り最速で飛ぶ。それ以外のエアスラはガード。スライディングもザンギが手を出さずに飛べば着地ガードが間に合うことが多く、そこにスクを入れる。エアスラは練習すればexバニで抜けれるようになるよ。
-
俺はDJ戦はとにかく気合で玉とソバット歩きガードしてるなぁ
ゲージがたまったらDJの玉は抜けるのがポイズンとかガイルより簡単だから
抜けつつ画面端に寄せるのを目指してる
-
DJ戦で飛んでしまうのはソバットに当たってるからだな〜
もちろん弾も避けられるからね。
ソバット食い込みは吸われるので先端当て狙いするから
その距離は置きセビ、ソバット出したら解放、垂直、ダブラリ。
飛ぶのは有効でスライディングは足先端当て以外空ジャンプで当たらないから反撃。
しかし空対空、通常対空との読み合い。
対空されない飛んで良い間合いを覚えるとスカって反撃できるそのリターンが一回でもデカイ。
弾撃った後、歩いた後などタメがないのを確認して飛ぶ。
弾をバニやダブラリで避けながら前歩きすれば飛ぶ必要はなく
気を付けるのはソバットだけ。
近づいたら中以上ソバットは打てないが弱ソバットには屈Pでも出しながらもっと詰める。
弾の削りなんて気にしない。
後は暴れをガードしながら反撃。静かなら吸う。
画面端ならめくらない。
DJ使いからでした。
-
>>259
なるほど とにかく歩いて端につめろってことだね 乙。
自分もDJ苦手なんだよなぁ ガイルやポイズンの方が得意なくらい。
そばっとは出しかけは吸えるんだな しらなかったわ。
みんな起き攻めどうしてる?いつもボディ狙うと対空技で拒否られてる。
やっぱ詐欺飛びやガードメインで相手のミスを誘った方がいいかな?
-
DJは通常技・必殺技共に対空性能は最高クラスだから、かなり綺麗に重ねないとまず落とされる。
コパかコア詐欺重ねしとくといいよ
-
ザンギ募集部屋で入ったら向こうもザンギで、同キャラ対戦なんて
珍しくて滅多にやらんから、やり続けてたら30戦やってた。
二人きりの密室で、濃密な半裸コス同士の戦いがすげぇ気持ちよかった
-
ユン 「バッチリ拡げてきたぜ!!早く挿れてくれよ」
-
DJは崩しもないからとにかくガン歩きで壁寄せ、勝手に下がってくし
ラインあげに必ずソバットくるから対応
アトミック・前後ろ投げも壁を必ず意識して持ってく
起き攻めは、めくり効かないから相手投げ届かない位置から地上で択
ランクマ一戦みたいな戦いならめくり引っ掛けシベブリは8割入る
相手にザマーしたい時の趣味プレイ
一回通せば違う攻めの布石になったりも
まーそうないけど、ジャンプトロイから見てシベブリ簡単なほうでもある
PP4000超えてようが、対処わかってりゃまーず負けないキャラ
ガイルよりはずっと楽
-
>>260
もう少し口を挟ましてもらうと、
ソバットにあたる人はEXバルセロナ辺りにも当たってるはず。
イライラして前へ前へ飛んで飛んでの悪循環。
他キャラがダルシムにイライラして飛んで迎撃される様とよく似てる。
DJでダルシムはかなりキツイが
ある時閃いた!
相手の弾だけ捌ければズームパンチにガードダメージは無い。
カウンター一発当てて逃げてればいつかチャンスがくる。
別に無理に近づく必要はないんだと。
いくらDJの弾で削られても何か当たればお釣りがくる。
あとはDJが仕方なく近づいてくるのを待てばいい。
我慢してこそザンギ使い。お互い精進しましょう。健闘を祈る!
-
>>256〜265
同志よ、
短時間に、具体的なレスしてくれて
ありがとう!
DJは数少ないけど、次当たったら頑張る!
>>265
>ソバットにあたる人はEXバルセロナ辺りにも当たってるはず。
うんうん!しっかり当たってる!!
あれは、ヘッドで返すの?
-
そうそうDJのJ斜め弱K?対策どうしてる?
あれダブラリ潰されてコンボくらうことが多くて・・。素直にガードした方がいいかな?
-
DJのジャンプ膝は頭の辺りを狙われない限りは引き付ければちゃんと落ちますよ。
なんとなくワタシの体感でわDJのジャンプ膝自体が少し弱体化したのでは?と思うくらい落とせてます。
-
EXバルセロナはガード後シベリア反確。
-
269にもありますが、EXバルセロナガード後のシベリアって反応するの難しくないですか?
結構な確率で黄ばんでバンザイ…
焦ってボタンを押すのが早くなってしまいます。
-
詐欺飛びの初歩とヒットストップ仕込みしました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24459322
-
バルセロナは慣れると反応出来るようになるよ。バルログが光ってる場合、ガード出来たかどうかでハイクローの判別も出来るようになるよ。
-
ガイ「抱いて」
-
5 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 あくまで個人の感想です, 2014/9/11
投稿者
名無しのゲーマー - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: ウルトラストリートファイターIV (Video Game)
スト4→スパ4→スパ4AEと順々にやってきて、毎回それなりに楽しめた自分だけど、今回ははっきり言って駄作。
率直な感想としては、前作のAEやってるのとなんら変わらない。
歴代作品のキャラなら大体あった、通常攻撃のコンボ…弱P→弱P→中P→必殺技〜などが新キャラでは全く使えず、ただただ間合いを読んで技の一発出し的な感じ。
いや、もしかしたら彼らにもそういうコンボがあれこれあるのかもしれないけど、折角用意されてるチャレンジモード (※キャラ毎の必殺技やコンボを、次々と入力して覚えてくようなモード)が、前々作の「スパ4」から一切更新されておらず、前作の「AE」と今作を合わせると、なんと8人分!このモードには非対応!
スパ4発売から数年経ってるんだから、チャレンジモードの更新くらい出来るだろうよ〜!本当、ガッカリしたよ。
あと、自分はコントローラーで楽しんでたんですけど、なんですかねーレッドセービングって…。
PSのコントローラーを想像して欲しいんですけど、*と△と○を同時に押すのって、かなりしんどくないですか??
それを、0.何秒を争う格ゲーに持ってきましたか…「アーケード用のコントローラーじゃないと上級プレイには支障が出るかも?!」って、おかしいでしょ〜。
まぁ、実際にはそのレッドセービングが役立つキャラがかなり限られているらしいんだけど、それはそれで前作と代わり映えしないわけで…
感想をまとめると、既存キャラの基本動作や技はほぼAEのままので、新キャラと戦ってる時だけ、別ゲームと認識出来るだけ。万が一、既存キャラ同士で戦ってしまうと、前作と一緒。
大会に出るような名プレイヤーさん達や、フレーム処理数で一喜一憂出来る格ゲー好きの方にとっては別ゲー!と言えるんでしょうけど、歴代やってきた自分には前作をまたやり直しただけの印象しか残らない。
ソフトを買った日に売ることを考えたのは、本当に始めてです…本当、カプコンにがっかり…
-
運営さんバンよろしく
-
板ザンすごいなー
決勝ボンサガとかまた
-
弱バニスクリューくだらねえw
-
板ザンすばらしかったな
昔からキャラしぼって続けてるプレイヤーは強いわ
-
糞キャラ
糞ザンギ
-
Sランク
-
ザンギは消去しろ
-
マゴ「ザンギまーーじくだらねぇな」
ゲマビ「ザンギまーーじくだらねぇな」
Xian「ザンギまーーじくだらねぇな」
何人がキャラ変えざるをえなかったとおもってんだよたわけ!!!ザンギ削除しろやボケ!
糞キャラの強さだけでクンニしてんじゃねぇぞカスが!
-
じゃあお前らザンギ使って勝ってみろよ
-
まぁ弱バニガードさせてんのにずーっとぐるぐるは見苦しかった。。。
-
小野「プレイヤーは悪くない
-
相手の跳びがぜんぶ脳症害同時押しで落ちるって
きもちいいんだろうなあ
おれ上でる〜〜とか気持ちいいんだろうなあ〜〜
なんとめくりも落とすっていうね
そして相手は絶対跳べないっていうね
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ不公平
-
ザンギやめるかウル4やめるか
どっちか選べやゴミども
-
ゴミキャラが死ね
クンニボタン気持ちいいか?
-
ウメスレから一斉に来たなw
-
盛り上がってまいりました
-
ウメスレの方々こんにちは
ザンギつかってみてはいかがですか?楽しいですよ
-
実際今回のザンギはユンという最強キャラにストレス無く戦えて今まで不利だった相手にも勝負できるようになったから使わないのがもったいないくらいのキャラだよ
まあアンチはこういうこと言うと「こんなくそキャラ使えるか!」って顔真っ赤にして言うんだろうけどさ
-
ボキャブラリー少ないのばっかなんだしNGしときゃいいよ
-
今日からザンギ使い始めます
みなさんよろしく!
-
>>291
相手してる方は最高に不快だがな
-
まー低PP帯でザンギアレルギーになる人が多い感は否めないわな
ザンギ対策してるかどうかってのは格ゲーに対する姿勢の試金石と言えるかもしれない
-
今回のは低PP帯で一括りには出来ない強さだけどね
その強さの方向性が不快度高いのが問題で意見が多く出てるんだろう
-
不快じゃない強みって何?
毎度思うけど他キャラ強けりゃ妬ましいのを体よく気取られてもな
ザンギにない部分は羨ましいなーと思うながらやってるし
-
日本語で頼む
あとその程度も理解せず噛みつく荒らしはNG
-
「低PPが〜」って言ってもどうせすぐ有名人のTwitter()引用してきて
「○○さんでも文句言ってますけど!?まさか○○さんが低PPなわけないよね!?」
って鼻息荒くしながら言ってくるだけだからやめとけ
今回ザンギが強いってのは事実
文句言ってるやつの中で今まで対策サボってたやつも多いだろうけど、「ザンギに文句=低PP」はもう成り立たない
まあ有名人のツイート貼って勝ち誇るやつは対策した上で文句言うことと対策せずに文句言うことの違いも分からない低PPがほとんどだろうけど
-
低PPとかどうでもよくて、
根本的に人としてレベルが低いから専用スレで暴れるんだろう
-
ザンギが強いのは事実だね
強いは正義、使わな損
-
>>297
不快ってのは弱バニの事を言ってるんだと思うけど
意見をメーカーに伝えるのはいい事だと思うよ
-
みんなでザンギ同キャラをしましょう、このゲームはそういうゲームですw
-
ぶっちゃけ言うと弱バニなんて、クソつまんねえ立ち回り強制されることとか起き攻め一方的にされるのに比べれば不快度だいぶ低いでしょ。
-
ジュリ使いの俺が板ザンすげ?と思ったからね。ザンギエフで頑張ったとは思うよ、盛り上がりは別として。
普段は弾ばらまいてごめんなさい近付かれるのいやなんでw
-
プロでも食らう弱バニスクリュー
んっ糞技!!
-
内容のないただの煽りは明日全部管理スレ行きで規制だからよろしく
-
うはっwww
『ザンギにくちゃくちゃにされて泣いてる勢』がいっぱいいて笑えるwww
不遇のAEや2012がんばってきて良かったwww
スレのみんな!今日もがんばって『ザンギにくちゃくちゃにされて泣いてる勢』を量産ダwww!!!
-
こまめに規制してくれるとありがたいよね
一試合だけとはいえシャングリラ神との試合も対ダルの理想として参考になったな
長期でやれば変わってもくるんだろうけどあれもお見事だった
-
例えこの先ザンギエフが許されてもおまえらザンギ使いは一生許さんからな
-
ザンギが糞なのついにバレちゃったから今後大増殖するんだろうなあ・・
やだなあ・・
強い弱い以前に対戦してて苦痛なんだよな
こっちだけ足かせ付けて対戦してるような理不尽しか無い
-
遂にも糞も海外DL版が出て1ヶ月経つか経たないか辺りでもう今回の
ザンギが相当強いってのはデータに出てたけどね
箱もpsも使用人口に対して異常なほどの割合で高pp帯に居たから
その流れでEVO含む最近の流れなわけで
-
>>310
規制は自主的にはされません。ルール違反と誰かが報告したものだけです。
運営・管理スレッド10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1404133967/
-
前作まではザンギのバニフラという死に技をいかに利用して近づくか
が熱い駆け引きだったのに今作は乱射して当てれば勝ちになっちゃったから
そりゃ阿鼻叫喚でしょ
-
乱射って飛び道具の事でしょ
自分たちはやってもザンギはダメって意味が分からないっすわ
-
まず「前作まではバニフラという死に技を〜」のくだりからして間違ってるしかなり適当言ってるだろコイツ
前作の通常バニとかスクリュー後の距離詰めとバクステ狩りに使う以外は基本封印で立ち回りでの移動手段としてバニ使うことなんかまず無かったろ
今も昔も接近の主な手段は歩きガードであって、いくら強化されたとは言えバニ乱射なんかするわけないし
板ザンがただ弱バニ乱射してマゴやXian等に勝ったように見えるならもう何も言えねえ
実際バニスク通しまくってたからそう言いたくなる気持ちもわからんでもないが
エミリオ仕込みや差し返しからのコンボとかそういう細かい部分を無視して「バニだけで勝った」ってのは板ザンに失礼だろ
「マゴやXianでも食らった」だけ強調して板ザンのプレッシャーのかけ方が良かったとかそういうのを棚に上げるのはズルいわ
-
別にザンギ使いをどうこう言うつもりなんか全く無いが
ザンギみたいなキャラの通常技を弱くして
奇襲性だけ強化する調整側って本当にバカだなぁと思うわ。
誰も幸せになってない。
もっと別の要素が強化されりゃよかったのにな。
-
今回の弱バニスクリューはミートスカッシャーと同じような
奇襲性能なのはたしか
新必殺技としてコマンド表に載せていいかもな
-
ゲーム買って5分でマスターできるバニスクリューから
10分でマスターできる起き攻めだけでプロに勝てる
くだらなすぎる体力最強お手軽キャラ
-
ザンギホーク削除されろ
-
今こそプロゲーマーネモさんのあの名言の出番でしょ
-
ネモさんが正しかった
[これなー。投げキャラ使いって基本負けて当然!勝ったら美味しい!みたいなオーラでひたすら事故らせ狙いのオ○ニープレイでやってきて、こっちはそれを処理しなきゃいけないんだよね。だから弱すぎるくらいが丁度いいんだよね。レバーぐるぐる回してるだけでゲーム楽しめるんだから、弱くてもいいだろ]
2013年10月19日 - 8:50pm
-
可哀想な子がいるね。
どんなにザンギをたたいても君は何一つ幸せになれないよ。
真面目に一回このゲームからはなれてみたら?
-
にのまえってローズ使いでしょ?自分も最強キャラ使ってて何言ってんだ?
ローズのウルコン1の方がザンギ使いにとってどんだけ脅威だと思ってんだ。
あと荒らしが好きでザンギ使ってマース。事故大好きデースw
-
なんでキャラ対はするのにザンギだけは「投げキャラ対策」だけで勝とうとしてるのか
ザンギ対しろよ
-
>>352
実際のゲームではザンギにくちゃくちゃにされてるお前の方がザンギ使いから見たよっぽどざまぁww
モニターの前で君の負け姿によっぽどざまぁww
-
ゲマビxianマゴみたいな最上級者のザンギ対策ってメインキャラ捨てて弾キャラ使うことだったね
この糞キャラのために弾キャラのトレモするの面倒なだけだから大会にでないのなら対戦拒否でいいな
-
マゴサガットやXianダルシムがウル4の強化されたザンギを想定した対策をやっていたようには見えなかったし
ましてや相手はあの板ザンなんだからマゴットとシャングリラ神が惨殺されたことに関しては当然の結果だよな
キャラ差は明らかにスパ4時代より縮まってるんだから昔の戦い方で板ザンに勝てるわけない
そしてボンちゃん並の現役サガットでもノーゲージアパカ撃ったりと少なからず追い詰められるぐらいヤバいのが今のザンギ
マジで強いからみんな本格的にザンギ対策詰めないとヤバい、詰めてもヤバいけど
それかエンジョイ勢なら徹底して対戦避けるのもアリだよほんと
プロじゃないんだからつまんないなら無理に対戦することもあるめぇ
-
シャンもゲマビも2012までは普通にかぶせなくても勝ってたのにな
どんだけ強くなってんだよと
-
マゴxianゲマビがメインでザンギ対策やってないわけがないし
相当詰めて戦った結果が浅いサブキャラ使ったほうがマシという結論
-
シエンは追い詰められてだし、他とは違うだろう
ゲマビはもうわりきって最後までキャラ選迷いなかったし
-
あらかじめサブキャラでザンギ対策完璧に詰めておけたらまた違った結果になったかもしれんよな
今回のザンギに対してはなりふり構ってられないからよくキャラ変えたなと思ったが負けちゃ意味ない
マゴがサガット選んだ時マゴアウェーな感じだったがあれでもししっかり勝ててたらむしろ評価だったわ
ゲマビは表彰(?)の時に板ザンにウル4ザンギ戦自体あまりやれてないみたいなこと言ってたし
どうせ対策不足ならザンギに不利なアドンより弾あって足速い殺意選んだみたいだな
-
不利なアドン・・・?
-
ダイヤグラムではストⅡからずっとぶっりちぎりの最下位だったんだし、ストⅡダッシュではサガットに1:9まで付いた。
ゲーセンでリアルマネーつぎ込んでこれだったんだから、ウル4熱帯で負けたぐらいでガタガタ文句言うんじゃねえ。
ザンギ使い以外はたまには惨めな思いをしてりゃいいんだよ。
-
クラークや大門を思わせるぐらい打撃も投げも強い今回のザンギ
-
>>361
ザンギ不利なのにな
低ppはこれだから
-
努力が圧倒的に少なくても脳障害チンパンプレイでそこそこ勝てるのが問題なだけでジュリとか殺意みたいな強さはいいんだけどな
-
アドン有利なのにゲマビが殺意使うかよ下手くそ
-
>>362
じゃあZERO3の稼働直後、
やるなら極めろ
でXザンギがすげえ叩かれてたの知ってる?
-
>>362
そして
ターボ
知ってる?
-
>>361
>>364
「ザンギに不利なアドンより〜」ってのは俺の判断で書いた訳じゃなくて、
ゲマビがアドンは今回ザンギキツいから殺意出したって実際板ザンに話してたからそう書いた
動画にも映ってたから良かったら見てみて
俺はザンギは使うけどアドン使いとしての知識は無いのでゲマビの発言を尊重したんだが間違ってたならすまん
少なくともゲマビの中では今回アドンだとザンギ戦はキツいんだろう
あまりザンギ戦やってないとも言ってたから今後意見が変わる可能性ももちろんあるだろうけどね
-
>>369
ああそうなのか
ごめんよ
ゲマビはホント迷う素振りもなくアドン捨ててたし、本人で割り切れてるんだろうな
-
ダブラリが昇竜コマンドになってセビキャンからシベリア繋がるいわゆるセビ滅できるなら
コマンドになっても全然かまわんよ
サブでリュウサガ使ってるけど対空に昇竜全然できるしw
-
ザンギにガイのEX疾駆けを実装してくんねぇかな
-
俺からしたらバニシング自体いらない。
スト2のダブラリと、ダッシュのスクリューあればいいわ。飛び道具乱発?上等ですわバランスとかいいから対策練るわ。
-
荒れてるねー
アンチの人たちが水を得た魚のようにイキイキしてるのを見ると、さぞかしザンギにPP吸われてるんだろうなーと思うわ
-
ザンギ強くてもいいけど、ザンギ使いはザンギが強キャラでゴミキャラであることは自覚してほしい。自虐するなら自殺しろ。
-
え?どこに自虐あった?
-
ザンギ使ってるけど
そんな簡単なキャラじゃないぞ?
板ザンが上手いだけ だいたいウメスレとか殆どが動画勢でしょ?ゲームやってないのに何がわかるんだよw
ウル4のキャラランクってだいたいこれぐらいでしょ
http://i.imgur.com/CHXObZl.jpg
-
正直マゴもxianもしっかりザンギ対策できていた様には見えなかったがな
マゴは板ザンのフェイロン戦を舐めた結果処られてサガット
xianにいたってはEVOでザンギ二人に痛い目見せられてるのに
キャラ変えるとか何も用意してこないでEVOと同じ負け方してダルシム
ゲマビは考え方と勝ちへの執着では間違ってなかったけど
殺意の深さがちょっと足りなくて2対3で負けた
ザンギが強いって言うのはごもっともだけど
むしろ負けた側がザンギを舐めてた部分もあると思うよ
-
>>377
今のザンギならジュリのところにいてもおかしくない
-
ウル4ザンギの弱点て何?
-
>>377
ザンギとかホークが簡単じゃないだと!?
コンボ食らってる時もグルグル擦って空ジャンプからレバーをグルグル擦ってバニからレバーをグルグル擦って体力300〜半分奪えるのが難しいの?
ウメハラでも事故で負けるキャラが難しいの?
ザンギとかホークなんて型にハマれば全キャラ有利じゃん?
-
>>381
そんなの食らう奴ばっかりだと思ってるんだwww
-
>>371
昇竜対空が余裕でできるのに
なんでダブラリが昇竜コマンドになったら
セビ滅できるようにしろとか言ってんだよ
ほんまザンギ使いって脳障害持ちしかおらんな
-
板ザンがうまいだけだっつうの。ほかに強いザンギ使いいるか?みたことねーんだけどwおまえらも使ってみろ。どんだけ難しいかわかるから。
-
ねえねえウル4ザンギの弱点て何?
-
ザンギは難しい?w他キャラ使ってから言ってみろ
-
>>378
ザンギ対策世界一のアミユが今回のザンギは吐きそうと言ってるんですが?
https://twitter.com/amiyu99/status/504296620163211266
-
カントナはげじんスネークアイズ
このあたりは強くないのか知らなかったわごめーん
板ザンがうまいだけとか脳障害はやっぱすげーな
-
元はザンギ戦まじ大変そうだなー
その点ザンギなんてお手軽ワンボタン対空あって適当グルグルでなんとかなるからな
-
他人のふんどしで相撲取るやつばっかだね
-
>>387
他人の発言とりあげるだけで自分の意見無いのか
動画勢にもほどがあるわ
-
板ザンはうまい
ザンギもつよい
ザンギは戦ってても見ててもくだらない
スネークアイズもはげじんも強いんだから今回かなりランクあがってる
ここらへんはもう覆せない事実
-
今回ザンギはかなり強いほうだけど立ち回りも込みですごく難しいキャラだと思う
決してお手軽じゃないから
-
>>387
そら元ザンギは今回厳しいと思うよ 元全体的な弱体化でザンギ強化だし
今までゲージがないととさし合いできなかったザンギがノーゲージでできるようになったし
元のザンギ戦の主軸だった中p百連にも確定あるしな
ただxianはEVOでも痛い目見てるんだし初めからダルにするとか何かあっただろって
ザンギだしあがってこないだろって高をくくってたんじゃないかって思ったの
-
ザンギに昇竜対空なんて無理無理見え透いた嘘やめろ
リュウとかケン使ってそれなりに勝てるならそっちメインになるから
カントナのリュウの凄まじい弱さ知らんのか
-
ごちゃごちゃなんか言ってる人はなにが聞きたいの?
叩きたいだけならランクスレか雑談スレでも使ってくれ
なにか聞きたいなら質問を明確に具体的にしてくれ
-
スルー出来ない人も同罪
-
だからさあウル4ザンギの弱点て何って聞いてるの
-
ザンギ使いに聞きたいんだけど、どこらへんがどう他のキャラと違うからザンギは難しいとおもうの?
-
ザンギが強く感じるのは今まで山ほどいる不利キャラ相手にザンギ使い達が、それこそ『吐きそう』になるくらい対策してきたから。
アミュさん相手にしてたザンギ連中だってそれこそ吐きそうになりながら戦ってたんです。
それを多少差が縮まったからって弱音はいてんじゃねーよって感じw
強キャラとかほんと脳みそ含めて低PP。
悔しかったらザンギ使ってみろ。
ポッと出が弱バニとグルグルで勝てるようなキャラかどうか思い知るよ。
板ザンの弱バニ投げが通るのだって他にやることやってるからだよ。
わかる?動画勢よ?
-
>>398
近づけないとダメージがとれない
歩きジャンプがとろい
ハイキックなど長いけん制技に引っかかりやすい
これで満足か?
ウル4ザンギとさかんに言っているがウル4限定の弱点という意味なら特にない
>>397
すまん、これからは発言を控える
-
なんでザンギ使いは他キャラ使ってる人がザンギ対策してないみたいな言い方ばっかりなの?
ウル4で急にいろんなキャラに勝てるようになったのは単純にザンギが強化されたからでしょ。その強化の方向がおかしいって言われてんじゃん。
-
>>399
足が遅い
ジャンプが遅い
当たり判定がでかい
EXでしか弾抜けが無い
セービングがしゃがみに当たらない
ダッシュ・バックステップの性能が良くない
・・・言っとくけど弱バニ投げなんてpp2000やタイステじゃほとんど通用しねぇからな。
398とか399が何使ってるか知らないけどザンギは尖ってるだけで決して強キャラじゃないよ。
はいはい・・・自虐自虐w
-
近づけないとって、そんなもん弾ないキャラ全員やんけ。それは弱点でもなんでもない。
-
弱バニ祖国大会で刺さってるよね。あとザンギですら食らってるよね。なんで頑なにバニスクが弱いと言い張るのかよくわからんけど。ザンギ使いは100%食らわないの?
ノーマルバニで抜けはしないけど弾消せるしダブラリですかせるし、ザンギが弾に弱いはもう過去の話です。
-
足が遅い
ジャンプが遅い
当たり判定がでかい
EXですら弾抜けが無い
セービングが狭い
ダッシュ・バックステップの性能が良くない
・・・言っとくけどファルコーンなんてpp2000やタイステじゃほとんど通用しねぇからな。
398とか399が何使ってるか知らないけどルーファスは尖ってるだけで決して強キャラじゃないよ。
はいはい・・・自虐自虐w
こうですか?
-
>>397
それな
-
>>402
なんでザンギに負けてる奴らはザンギ使ってる人がただ強くなったみたいな言い方ばっかりなの?
ウル4で急にいろんなキャラに勝てるようになったのは単純にザンギが強化されたからってことじゃなくて
ザンギ使いたちがそもそも不利キャラ相手にコツコツ対策してきたことがほんの少しの強化で結実してるだけでしょ。
だいたい今までのザンギを勝てないキャラ・色物キャラって勝手に認定してる402の方がおかしいって。気付けw
あとまアンチさんに言っとくけどキャラ叩きたいなら自キャラさらしたら?
ザンギ使いはマゾで困難好きだから対策教えてあげたりもしちゃうかもよw
-
コツコツ
グルグルの間違いだろ
-
足が遅い→バニで余裕近づける
ジャンプが遅い→ショートジャンプと糞強い中Kがあるから実質二択
当たり判定がでかい→ダブラリ擦っとけ
EXですら弾抜けが無い→弾抜けあるだけましだと思え
セービングが狭い→セビダ+赤セビが強い
ダッシュ・バックステップの性能が良くない→バニで近づけ、ダブラリ擦るかグルグルしとけ
-
バンにビビって単発連打なのが笑えるけど、もういいよ
-
まぁザンギ使いは弱バニ当てて確反のスクリューすらとれない奴らが大半だと思うわw
-
私ルーファス使ってるけどザンギはあの足元判定の判定の薄さで当たり判定がデカイってのは少し無茶があると思うの
-
厳しいトレーニングを積んで手にした逆三角体型の賜物
-
駄目だな。完全にダークサイドに落ちてる感じだw
何言っても通じねえw
もう無視してキャラ対粛々と進めた方が良いかと。
いつか飽きるよこの子たちも。
-
>>414
当たり判定の大きい上半身はダブラリでカバーするアスリートの鏡
-
>>408で終わってる気がする。
-
>>417
お前の頭が終わってるよ
-
ザンギのバクステが弱いって言ってる人いるけど、調べたらリュウケンより強いみたいだよ。そもそも近距離は相手がかなりのリスク負ってるし、そこで自虐は流石に?
-
叩くだけで勝った気になれるんだからお前らは幸せだ ぞんぶんにたたけ
-
流行りのザンギを始めたいので初狩連携教えてください
-
バクステから弱スクリューって連携もクソ強いしな
-
ネットだから好き勝手言っていいと思い込んでしまってるんだろうけどちょっと酷いな
例えばランクスレとかならまだあそこは吐き捨て場的な役割を担ってるから
管理人さんからも多少の叩き・荒れは許容されてるけど
攻略とかを担うキャラスレまで乗り込んできて叩きまくるのは異常
単なる憂さ晴らしか自分が正義の使者と勘違いしてるのかわからないけど
自分が精神的におかしいってのは認識したほうがいいぞ
ネットのやりすぎて境界線がわからなくなってるんだろうけど
-
>>423
仕方ないから無視しとけ
EVO時のローズと同じでいずれ飽きる
-
色々間違ってるよ ザンギは跳び強いしセビも長いよ
ザンギの明確な弱点って言ったら
ダブラリが真上からの攻撃に弱いから潰せる技持ってるキャラが一定数いる事
歩きが遅いのもそうなんだけど前歩きすると異常に判定が前に出るから
サガの立ち大kとかみたいな高い位置に判定があって横に強い技に弱い
それとキャラごとにちょっと違うけどザンギに対して一定の位置にいると
弾抜けられても一段ヒットになりやすい跳びも見やすい
弱バニも気をつけてれば大丈夫ダブラリも当たらん
垂直するとザンギの行動にリスク与えられてこっちローリスクみたいな位置がある
あとザンギのセビは長いけどしゃがみに絶対に当たらないっていう
バグみたいな仕様があるのと、ステップの性能の悪さでセビ2前ステしても
4fも不利背負うから状況判断しっかりしないと使いにくいだけ
-
正直ここで語り合ってもしょーがない。どーでもいい
-
叩くためにわざわざこのスレにまでいらしてるんだからこっちが何言っても無駄
-
元スレでも暴れてるな
理解のある元使いから諌められてるが
-
スランプで負け続いてたけど落ち着いて戦ったらPP2400までいった
苦手だったDJも冷静な起き攻めでたたきつぶしたぜ
-
こっちがJ攻撃した後にヒューゴのセビアタックではたき落されるんだが・・
対策もしくは裏をかく対策ないかね?
-
>>402
お前たちが言ってるのは
ザンギが勝つのはおかしい
これだろ?ただただひたすら嫌いだから文句言ってるだけだろ
のび太のくせに生意気だと同じレベル
-
堅実に立ち回ってるふりしていきなりの弱バニスクリューからの起き攻めで死んだら
そりゃみんなキレるでしょ
ほんとくだらない
-
さっき遊びでザンギ使ってダブラリと小バニとスクリュー適当に撒いてたらサガット使われましたw
-
ブランカ対策が解りません・・・(;´Д`)どうか同士のお力を
当方、現在ps3でpp2000位です
中距離はローリングで延々削られ、近距離はサンダーやバーチカルで追い払われてしまいます。
-
>>434
自分もPPその前後だけど 最近ブランカ苦手意識消えた。
はローリングガード(立ちガード?)後に小バニ当たるんじゃないかな?と思う。
立ちガード後では半歩歩いてEXバニで確定反撃。
起き攻めはメクリボディ起き攻めは基本狙わずに立ちもしくはシャガミガード待機。
相手EXバーチカル打ってくるから。それに対してEXバニで確反撃すればいい。
電撃なら吸いこむか屈強Kで転ばせればいい。何回かすると相手も手を変えてくるのでその時に起き攻めスクリューや投げ、メクリ等をねらってけばいい
-
>>432
このゲーム向いてないから辞めた方がいいよ
-
>>435
>立ちガード後に半歩歩いて小バニで反撃
ローリングに対してこんな反撃方法があったとはΣ(゚д゚;)
今トレーニングで練習していますが
立ちガード後に半歩歩いて小バニぎりぎり入りますね
しゃがみガード時は反撃取れないのが不思議(^_^;)
後、起き攻めとかはやはり、相手の行動見つつ行動ですね。
先ほどの対戦時、小ローリング⇒サンダー(何か行動すると喰らう距離)で
固め続けれらたんですが、これは大人しくガードしてるしかないんでしょうか?
過去ログにEXフライングパワーボムで
返せる的なことが書かれてましたが行ける?
-
こんな感じで対策とか教え合うスレなのになんでキチガイが湧くんですかねぇ・・・
-
トレモできる環境ならもちっと色々自分で調べたほうがよくないか?
電撃はこっちが動いたら食らうような距離で出されたら余裕で弱スクリューで吸い込める
-
>439
目の前の電撃余裕で吸い込めました(; ̄ェ ̄)
慌てたせいか弱スクリューのコマンド入力漏れだったみたいです。
-
ブランカは確反を調べておくのと、ロリをKラリで落とせるようになったら戦える。どちらにしてもザンギ側はブランカ用のお勉強は必須。
-
ブランカ対策はバッティングセンターで練習しましょう
-
>>430
弱スク
-
>>430は「セビアタックではたき落される」と書いてるが、
もしやフゴの大Pにアーマーあるの知らなくてあの肘をセビのモーションと勘違いしてるとか…ないか
フゴのセビって発生かなり遅いから対空に使われて困ることってあんまないし
「はたき落される」って表現がまさにフゴの大P対空にぴったりの表現だからひょっとしたらと思ったが間違ってたらすまん
-
フゴがこっちの攻撃を大pセビでとった場合と空ジャンプの場合じゃ
やっぱりとらないほうが先に地面に落ちるんだろか?
フゴの大p攻撃の発生は変わらないような気がするんだけど違うの?
-
>>444
あれ大Pなんだ。セビかと思ってた。
とにかくあれが厄介。
-
>>446
飛ぶな。中Pや大Pや大Kで差しかえせ
-
大Kすげえいいよ。技のすかりを見たらとりあえず大K。ガードかあたったら中P振っておけばほぼ全ての動きをつぶせるし。
EXモンラリで取られたあとガードも間に合うし。これだけ大Kが作用する相手もいないので頑張って。
-
>>445
アーマーのヒットストップは受けた側が先に解けるようになってる
つまりジャンプ攻撃をフゴの大Pで取られたら空ジャンプの時より大Pが早く当たる
空ジャンプスクリューとかするとたまに肘が振り下ろされる前に吸えたりする
向こうの反応速度にもよるけどね
-
ヒューゴのEXシュートじゃなくて大Pで落とされるってのは完全にジャンプを
待たれてるって事
ヒューゴ動画見るなり自分で使うなりすれば判ると思うが、ワンボタン対空に思えて
あの技結構使いづらい
逆に言えばそんな状況なら横見えてないはずだからガンガン横押ししてやればいい
-
そうかぁ 地上戦メインで頑張ってみるわ ありがと。
つか 昨日エンバトでPP777の詐欺PPの糞強いヒューゴ使いがいまして・・
20連敗でぼこられたわ。地上戦も全く通用しないようなヤバイ相手・・
そいつは実際のPPは74000-5000はある。お前らも出会ったらきをつけて
-
>>451
流石にPP69000には勝てる気しないわ
-
>>437
間違ってるかもしれないけど物理的な答え出た。
結論から言うと後ろ下がりながらローリング食らった方がエネルギーを吸収できる分
ローリングの跳ね返りが弱くなるから。
-
>>452
PP4000-5000の間違い
-
攻撃判定が出たら自然とガードモーションになるから間違ってると思う
引き付けガードが有効って聞いたことがあるような…
でもそんなこと意識してたらボタン3つおすわ
-
ローリングの反撃といったらガードして大K移動キャンセルEXバニはまだできるのかね
トレモで成功したことはあっても対戦で上手くいったことがなかったぜ
-
>>434
ウルコン溜まってないブランカは起き攻めいこうぜ!
有利が少しでもとれたら相手の起き上がりにクイック重ね!
これでガード以外ほとんど勝てる!
これと投げの2拓でGO!
上からの起き攻めは低めのヒザ!
ビリビリにも勝てるんでそこから小足→クイックで起き攻めループ!
あとは雑巾がけに小足バニを冷静にやり返そう。
-
追加で言うとウル4からスク→弱バニからもクイックいいよ!
詳しく調べてないけどけっこう勝てる。
-
EXバチカがダウンしない頃はクイック重ねがガード以外に勝ててコマ投げとの2択だったが、
今はバチカ撃たれるとクイックもコマ投げも負けなので様子見ガードも混ぜた3択が良いと思う
他にも、遅らせ通常投げとかGG弱バニとかリバサバチカ警戒の選択肢をいくつか持っとくと起き攻めしやすい
-
>>444
なるほどサンクス
という事はセビとられた時点でザンギに硬直が発生して、その硬直中に先にフゴが動いてるってことなんだよね?
-
>>449の間違いだった
-
>>454
PP4000〜5000と言うが、おたくのPPは?
そっちのPPも4000〜5000ならわかるけど。
最近低PPの人が読み合いしろだのなんだと聞いてて失笑してしまう。
-
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
専用ブラウザをお使いの方は過去ログを削除した上で再読み込みをしてください。
-
サガットは相手の立ちK当たるか当らないかの位置で垂直Jして飛び込むタイミングをずらしてやると
勝率あがった
-
コンボの締めは中バニでもいいかな?
-
>>465
ダメ
弱バニ締めは当てて−2になって確反ほぼなくなったから使える
中バニだと当てても普通に確反たっぷり
-
>>464
うまいサガは垂直もステハイや移動アパカで落としてくるからキツい
でも今回は上だけじゃなく弱バニも警戒しなきゃいけないからサガ側も難しい組み合わせだろうね
-
今回のサガは上弾とアバレのアパカが-5なだけで、前バージョンとは全然違うよな。
-
オメガでザンギにスーパーストンピング(EXにあった打撃スパコン)実装されるっぽい
http://www.capcom.co.jp/sf4/system.html
サガのタイガーレイドやケンの迅雷みたいな昔あったスパコンが2ゲージ技として追加されるみたいだからザンギのも多分そうなる
他にもリュウに擬似ブロがあったりブランカが穴掘って突き出てきたり春麗に雷撃があったりかなりカオスな仕様みたいだからもしかするとダブラリからシベリアンとかも行けるかもね
-
サガのハイキック見て弱バニって対策どうなったの?
-
なんか知らんけどまたザンギ活躍したの?
スレ上がってると思ったら全部アンチくんだったでござる
-
sakoさんは正しかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5325427.png
-
TGSのウル4大会で
板ザンがこじろー春麗、たくブランカ、ときど豪鬼を倒してベスト8進出
ウリアッ上がジャスティンルーファス、ネモロレントを倒してベスト8進出
-
最近脳障害ってはやってんの?
まあ脳障害脳障害言ってるような脳障害には弱バニ祖国で脳障害悪化
-
ウメハラに勝つネモ
そのネモに勝つウリアッ上
なんでかなープレイヤー性能かなー
-
ぶっちゃけロレントでザンギはきちーだろ
まともな拒否技でもあればいけるだろうけどバク転で茶を濁すくらいしかできないからこけたらしんどいだろうな
-
ザンギルーファスはホント詰んでるな
-
そいつが基地外だから触れてないんだろ察しろよ
-
やっぱヤンザンギはそこまでザンギ有利じゃないよな
あって微有利ぐらい
-
ウリアッ上さん並に仕上がっててもザンギ側苦しそうだったね
ヤン使いがAEの時から不利主張してたのは違和感あったわ
-
ヤンザンギで自虐とか頭おかしいわ
火力差わからないんだろうな
-
期待値で考えたら対して変わらんわ
-
ザンギが活躍するといつも使い手よりアンチが嬉々としてるのはなんでなんだぜ?
-
お前らヤン使ってザンギとやってみ
サガザンギより遥かにきついから
-
さすがにザンギヤンはザンギに分があるわ、ザンギ側攻める必要ないじゃん
2先だから荒らせるヤンがギリギリ勝っただけ
ましてや相手はマゴだぞ?勝ち確定をコンボミスして落としただけで十分ザンギ有利だわ
-
ザンギで辛いキャラって何?サガットは分かるけど他には
-
結局ベスト4にはザンギ残れなかったな...
ルーファスもヤンもやっぱザンギ普通に食えるわ
-
>>484
全部単発の時点で察して
-
ザンギ使いが自虐するほどヤン活躍したのかと動画見たら
弱スク確反間合い知らず、コンボもミスってるザンギに辛勝じゃねーかw
-
ヤンは前バージョンだと打撃の外から吸うことが出来たので理屈の上では詰みと言われてた。現実的な話で言うとヤンの火力の低さにザンギの体力の多さと時折通す差し替えしとスクリューのダメージで結果的にヤンが勝ちにくくなっている。
-
ヤンが勝つ為には分の悪い刺し合いを突破するか、ダブラリ潰しの飛びを通すか雷撃でダブラリをすからせるか、足元を狙ってコンボを入れる。
-
ルーvsザンギは先に攻めたほうが負ける組み合わせ。ルーの2大Pがリーチがあるから釣られて飛んで落とされるってのがザンギの負けパターン。遠距離はルー有利だけど、ザンギの中攻撃が届く間合になるとザンギが戦い易くなる。
-
ルーVSザンギ。ザンギはルーの2大Pにセビ前ステローバニ。ルー2大Pの距離から少し近づくとロングキック。ロングキックにはルーファスは反撃しにくいはずなのでガードさせるつもりで当てる。さらに距離が近づくと中Pと中Kをバシバシ当てていく。ルーの2大Pより内側に入る用に裁くのがザンギの立ち回りになるかな。
-
具体的に聞いてくれれば、もう少し細かく答えます。
-
改行しようぜブラザー
-
改行、気をつけます。
-
無印の蛇突は痛かった
-
無印のダブラリ好きだったぜ
アベルには申し訳ないと思ってる
-
バニが8フレだと大足とかに確定しちゃって差し合いきつすぎるから、小足から繋がるギリギリのフレームまで発生遅くして全体は硬直減らしてそのままみたいな調整がきたとしたら怒る?
-
どんなキャラだろうが弱体は怒るし、強化は喜ぶもんだろう
ましてや机上の空論でどうこういっても
セビ下段と死に技バンザイに使い道作ってくれればそれだけでおk
-
個人的には当てて-2とバクステ狩れる発生さえ残ってくれればスカった時とガード時の硬直は増やされても別に文句ないわ
確かに熱帯で自分がサブキャラとか使ってザンギ戦してるとスカしバニ見えない時あるし、ぶっちゃけ今のザンギはスカしバニに頼らなくても割と戦える性能はあると思う
だからもし全体硬直が増えて奇襲能力が落ちたとしてもエミリオ弱バニとかノーゲージコンボとしての使い道が残ってればAE以前のバニより全然使える技だしそれはそれで受け入れられる
-
ももちランク
S ユン 殺意
A+ ザンギ いぶき
-
ももち「ザンギは壊れてるしおわっとる」
-
道着キャラが波動昇竜無しならバニ、スク無しでもいいと思うがね
自分たちがブッパしてもやられて文句言うのはPSが無い証拠だわ
-
キャラ強すぎてつまらんから豪鬼捨てて弱いコーディ選んだとか言っといて、
プロになったら結果重視のただの強キャラ厨になった奴のセリフになんの重さが
-
このスレにももちのザンギより強い奴何人いんだろうな
-
>>486
アンチザンギ筆頭のネモがボコラれてるの最高や
-
やめたれ
-
熱帯で強いだけならまだしも、大会出て来て板ザンとかその他のよくわからない無名のやつが
ときどとかネモ倒しちゃうのが問題。
あそこでネモじゃなくザンギが勝って次の試合が見たいと思ったやつが世界にどれだけいただろうか?
-
開始直後からゲージ溜めにはしる対戦は大会で見たくなかったな
-
残念ながらサガットでも被せになるか微妙なぐらい
ザンギのキャラパワーが上がってるのが問題だな。
ももち曰く4強に入るみたいだし。
-
格ゲーなんて勝ったもん勝ちなんだから
勝てるなら被せでもなんでもありだと思うよ
-
ザンギにザンギ被せたら絶対不利にはならないんじゃね?
-
書き込みのいくつかを削除しました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
専用ブラウザをお使いの方は過去ログを削除した上で再読み込みをしてください。
-
ザンギが強いとダメっていうその風潮が意味判らん
-
悔しいんだよ
ボクハカクゲーヤッテンノニ、オテガルガー!って嫉妬
-
別にザンギが強くてもいいと思うけどね。
強キャラは一生叩かれるからそれは覚悟しないといけない。
今までザンギ使いが他の強キャラを叩いてたことと同じことなわけで。
-
そんなレベル低いことしたことないわ
-
いくら辛くても、叩くなんて浅ましいことはしないね
嘆くことはあるけど
-
みんなサラッと嘘つくねぇ
したらばなんて信用して見る方が悪いけど
-
ん〜…ザンギってサガットを除けば歴代の強キャラって言われてた奴に結構いけてた方じゃね?
-
だよ
だからどうした
-
ザンギって強くはなったけどダイヤつけたらヨワいっしょ
勝ちやすいけど弱キャラってやつ
明確な不利キャラいるのがきついね
-
弱キャラってより悪相性がハッキリしてるだけ
大会で必要なのは負けないキャラ
方向性違うから今までお呼びじゃなかったって話だし、どのみち今後も辛いのは違いない
-
今回は新規でケンがきつくなってる。
-
板ザンBリーグ頑張って欲しいな
はやくAで暴れまわる板橋ザンギが見たいわ
-
ザンギにとって明確な不利キャラより
ザンギ相手が明確に不利キャラなキャラの方が全然多いのに
ザンギだと「明確な不利キャラがいるから強キャラではない」となり
他キャラだと「それでも強いから強キャラ」ってなる謎論理
-
>>557
君が思ってる不利キャラとその理由を教えてくれよ〜
-
>>557
こういうのこじらせたやつがえらっそーに
「今回はザンギガイルはガイルガン不利ですわ」って真顔で言うんだよなぁ・・・
強さの一端だけ見て強キャラとかいうなよ、ザンギに限らずどのキャラでも
-
板ザンもいいがスネークアイズをワールドリーグで見たい
-
正直今のザンギは強いと思うけど所詮プレイヤーはメーカーの用意した
キャラクター使うしかないからザンギが叩かれても昔から使ってる人達
にはどうしようもない問題だと思う でもウル4は新作ゲームのわりには
新規勢が増えないからオメガエディションなんてもの発表したんだし
このままキャラ差うんぬんのマンネリ化が続いたらスト4シリーズが終わるって
事は開発側も理解してると思う
-
今回のザンギって弾持ってないキャラに不利いるの?
-
ホーク、ヒューゴ、ハカン、ルーはやりにくい
ベガとバルはディレイの都合があるのか、勝率は下がった気がする
本田は垂直強Pが落としづらい(ほぼ落ちない)になってからはやりにくいと感じる。
-
個人的にはホークぐらいかな
ベガは苦手だけどまあ詰めれば普通に有利だと思う
-
>>561
そうじゃなくて、開発側はマンネリを上手に生かして
格ゲー=スト4シリーズの図式をもっと植えつけたいんだろ。
無理に新作に拘る必要もないし経費も異常にかけなくてもいいわけだしな。
スポーツのひとつとして盛り上げようとしてるわけだし
何も知らん連中に格ゲーを普及させるには土台が必要だからな。
EVOでもスト4シリーズはまだまだ使われていくだろうしね
-
なんでザンギ使いは負けそうになると切断するんですか?
-
スト4時代のザンギってアベルには有利だった?
-
最近殺意に勝てるようになってきた
中間距離で早め中Pおすすめ 相手の中足潰せる
-
最近9月からスト4デビューしました
セビアタックが一回も使えてないです使わなくていいのでしょうか?
120回戦って勝率55%ぐらいですさすが強キャラww
EXバニッシングをガードされると良く反撃されているのですが
ガードされるとどういう状況になるのでしょうか?
よろしければ詳しく解説してあるサイトがあったら教えてください
-
変な癖ついてもあれだしセビはひと通りゲームが理解できるまでは使わなくてもいいと思うよ
-
>>569
セビは攻撃を当てるものという考え方を捨てて、アーマーを付けるためのものと割り切っておこう
最初はそこからで十分だと思う
EXバニはガードされたら終わるので、セビキャンできるように予備ゲージを持つくらいかなあ
相当追い詰められているとき以外は、確実に当たる状況じゃなければ1本ゲージで使わない方が良いかと
-
ホーク戦あっちの遠大Kよわなって五分ちゃう?
むしろ有利まであると思ってたけど。
-
ありがとうです
EXバニッシングをガードされたら何フレ不利なのでしょうか?
ご存知の方ご教授願いますw
-
>>563
垂直ジャンプ強P落としづらくなったの?
-
>>573
基本的なことはググれ
答えはすぐ見つかる
-
>>573
英語だけどここをみればいいよ
http://wiki.shoryuken.com/Ultra_Street_Fighter_IV/Zangief
Adv on gardってのが攻撃をガードさせたときの有利フレになるよ
575のような冷たい人は気にしなくていい。
-
>>574
前と同じ感覚で5大Kを出すと落とせないよ。
2中Pで本田の伸びた手に当てるか、2中Kで潜ってスクリューを使うようになる。
後入れで垂直J強Pを出すタイプの本田には付き合わなくてもいいかもしれない
EXバニでも落ちるけどアッパーか潜ってスクの方がやりやすい気はする
-
>>576
1回調べてから聞いてもらった方が発展性のある質問になる気がするけど、それでも質問書いてくれる方がいいな
俺はネットでフレーム見れるサイト知らなかったからブックマークしておけるからありがたい
-
ガイル戦が絶望的に苦手です。
上位の闘いを参考にと動画見ても絶望w
先読みエスパーexバニくらいしか
horibuna.web.fc2.com/USF4/USF4_ZA.html
-
>>577
自分は前ジャンプ弱Pもアリだと思います。大体勝てる。
>>579
自分はじっくり近づいてダウン取って、起き上がりに膝で裏表択→コアKラリのループ狙いだけで勝ってる。
-
すっごい初歩的なことで申し訳ないんだけど、
屈弱P×n→遠弱K→EXバニってどういう入力してます?
遠弱Kが屈弱Kになってしまう・・・
-
3弱P>2弱P>36弱K>P二つ
大雑把にこんな感じ
-
ありがとう
やっぱり昇竜コマンドいれてからK→PPなんだね
-
ガイル戦は端に追い詰めてからじゃないと勝てないと思っていいと思う
体力3割4割減らされるくらいで画面端に連れていければ御の字
それまではひたすら歩くか対空できない距離で前ジャンプ
後ろ投げだけはくらわないように
-
元対策したいんだけど数が少なくて全然やれてない。知識ある方教えてくださいませ
とりあえず中P→百連にはバニで確反とって、屈大Kには立ちコアで刺し返し
基本的には飛ばないが元側は対空の選択肢が難しいと聞くのでちょくちょく飛び(膝すかし、ショートジャンプ等)をまぜていく
起き攻めは基本的にはボディ重ねからのジャンケン
こんなぐらいしか浮かばないんですが。あとウルコンはどっちがいいですかね?
-
>>585
ウルコンはお願いオウガ対策にシベブリを回避に持つのがオススメ
中P百連は1ヒットならヒットでもガードでも確半でEXバニが入る。
刺し合いは弱バニかEXバニ仕込んでおく
今回は前みたいにEXバニが溜まるまで何も出来ないわけではないので、飛び込む必要はあまり無い
-
飛び込む時はJ強Pの先端が元の対空しようとした先に当たる距離かそれ以外はコパか透かし膝でスク
起き攻めは元の対空が発生早く無いので詐欺黄身でボディ重ねる
展開的にザンギはタイムアップ上等で刺し合い多目にいけば良いと思います
-
>>586-587
ありがとうございます。アミユさんとはげじんさんの戦い見ても確かに刺しあい多目でタイムアップ覚悟でいってますね
とても参考になりました
-
キャラ対策とかいらんよw
適当に弱バニ振ってあとは投げとダブラリで終わり
箱でPP3500まではいけたわ
-
なにいってんだこいつ
-
なんのキャラ使おうが今の箱で3500行くのはたいしたもんだわ
-
その適当に弱バニってとこを詳しく教えてほしいな
-
適当:ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること
完璧なタイミングで振れば良いってことなのだろう
すげぇ難しそう
-
おまえら・・・釣られすぎや
-
入れ食いやな
-
初日から板ザンはニシキン戦なんだなw
がんばれー
-
ザンギ叩く奴ってザンギ使ったことない奴ばっかりだよな
グルグルしてるだけ〜とか、そんな簡単じゃねえからな
俺なんて実際に使って、グルグルだけで勝ちまくって暴言メール貰ってやめたぞ
-
>>597
どうしてそこで諦めるんだ!
-
実際、他ゲー経験あれば3000くらいはいく
それ以上になると多少の我慢は必要だから維持して上目指すのはだるい
-
この手のあいてにするのがダルいわ
-
自分PS3でPP2200のザンギだけど
グルグルだけで勝つの無理だよ。PP2000以上の人はホントみんな強いよ
このレベルになると弱バニスクリューはそう簡単に決まらない
589はBPの間違いなのでは?BP3500ならグルグルしてても比較的簡単ね
-
ジュリも使える奴、キャラランクに行って道場破りしてくれよー。経緯を説明すると
1、ジュリとザンギの自虐合戦ファイッ!
2、「じゃあキャラ交換して対戦しようぜ」
3、ザンギ使い外食に行くと言ったきり逃亡。
って流れなんだけど。
-
>>589
リプアップロードしてくださいね。
ここのみんなで見よう。
-
>>602
そらザンギ使いがまともにジュリ使える訳ないだろうが
諦めなさい
-
602の日本語よく読めるな
全く意味がわからない
-
馬鹿なんだよ
-
ごめん、脱字が…。
ランクスレで、ジュリ使いとザンギ使いがお互い自虐してて、
ジュリ使い「じゃあお前がジュリ使ってみろ。俺がザンギ使ってボコボコにしてやる。」
ザンギ使い「なにぃ?じゃやってみろや。メシ食ってくるからその後な。」
ってなったんだけど、結局ザンギ使いが逃亡したってわけ。
-
読める人が馬鹿だよ
-
いや、そう言ってんだってw
-
なんかこれ思い出した
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/4/c/4cf2752b.jpg
-
ランクスレみたいな掃き溜めにわざわざ出張してきて
自虐してるやつなんてどうせ使われなんだしシカトすりゃええんよ
-
なんか、面白い話になってない?ザンギでジュリを沈めればいいの?
-
負けたら謝るしかないのだけど。
-
「ザンギ使いが使うジュリvsジュリ使いが使うザンギ」ってことなんだろうけど
そんなので有利不利が決まると本気で思うバカはランクスレに一生籠もっててくださいお願いします
-
>>614
わけの分からん対戦だな。普通にジュリザンギで死合いすればいいのでない?
-
いやでも熱帯しよう!っていう方向に行く心意気は買うよ 罵倒しあって終わりだもん普通
-
どっちが有利不利って話で、相手キャラが有利だって言う以上は、
本来は自分が相手キャラ使ってボコって見せる必要はあるけどな
-
だからザンギ使いがジュリなんて使える訳ないだろ。
操作から覚えなきゃいけないことまで、圧倒的にジュリの方が難易度高いもの
-
ランクマでBP0のサガット被せてくる奴も同じ考え方してるんやろな
-
板ザンさんのローズ戦どう思った?
対策らしい対策はしてない感じだったけど、イリュージョン溜まった離れた位置のスパークを飛んじゃダメってのだけは徹底してたね。
にのまえさんはウルコン溜まってないときはEXドリル対空をしてたけど。
-
どののローズ戦?EVO?
-
トパンガやろ?見てないよ
-
UC1ガードバニの後にスクで確勝だったシーンあったよな?
あそこってなんか他の読みあんの?
-
対策っていうとゲージ管理と画面端維持を徹底してたように見えたね
とにかくひたすら相手の打撃と弾をガードしてライン押しつつゲージを貯めて
ダウン取っても上から行かないで地上からノーゲージで択る
4ゲージ溜まったら画面端のプレッシャーで出してきた技にさし返したり
中pキャンセルにEXバニで割り込んでデカイ一撃狙ってくって感じだと思う
板ザンはゲージ管理がしっかりしててラウンド開始時は基本2本ぐらい持ってたし
相手の技ガードしまくって知らないうちに4本溜まってたりとかザラだった
UCの確定は焦ったか知らなかったか弱バニ当たると思ってたか
スクリュー届かないと判断したのかこのどれかじゃない?
数字的には確ってるはずだし板ザンリバサで弱バニ出してたから
-
そういや弱バニの全体フレーム変更でブランカのUC1ガード後確反祖国決めにくくなったよな
最速だとブランカがまだ空中にいてスカっちゃうし、ちょっとでも遅れると普通に逃げられたり反撃されたりする
なんか良い方法ない? ただでさえ苦手な相手なのにこれでもう何度勝ち確逃したか……
-
前ステウルコンじゃダメだっけ?
-
中バニが前Verの弱バニより1F多いな
ブランカのウルコンに確ってるかはわかんね
-
ウルコン1ガード後反確集
1.弱バニ祖国
2.中バニ祖国
3.前ステ祖国
4.屈中K空振り祖国
5.通常投げ空振り祖国
6.ちょい歩きコア空振り祖国
7.屈強P空振り祖国
7番目はやりずらいです。
-
6番目歩かなくても入ります。
ゴメン。
-
ややこしいよ。1〜3だけでいい。
-
あと、ブランカネタでロリにEX
バニを引き付け気味に合わせてめくりで食らうと目の前に落ちてきます。
最速シベリアンor着地に祖国確定します。
着地硬直2〜3F
-
バニ自体が当たる距離での使い分けだけだよな
-
まあ今日の試合はザンギ使いの俺もちょっとひどいなと思ってしまった
やっぱ弱バニスクリューとか祖国って強いなw
-
弱バニは前バージョンに戻してパワーボム速くするとか他強化で落ち着くのが一番いいと思うけどな
-
荒らしは覆らないで無視してください
-
荒らしや煽りは通報していくから真面目な話してね
-
当てて-2のままでコンボに使えれば全体フレーム増やされても困らないけど
使い道のない大バニがどうにかならんかな。当てて有利になれば確反に使えないことも・・・ない?
-
>>636
あの至近距離での殴りあいがつまんないって、ザンギに対する理解度が低いんじゃない?
-
リスクリターンの全く釣り合わない殴り合いを楽しめるのはザンギ側だけでしょ
-
いや、そもそもあの試合を殴り合いと表現すること自体間違ってる気が…
あとどう考えてもザンギ側が好き放題できる組み合わせでもないだろ
お互い自分から仕掛けることできなくて見る人によっちゃつまらないのかもしれないが
-
まぁすかし祖国超強いからな
これで相手発狂させるの楽しいからザンギ使ってるまである
-
ザンギvsフェイロンは通好みすぎる
あれは1目争いの囲碁に近い
-
>>643
ザンギがフェイロンに対してリスクリターン合わない訳ないだろ
ザンギ嫌いなのは解ったから、知らない事柄に口出すなよ。一々うざってぇんだよチンカス
>>644>>645
あれ見返して真似しようとしてごらん。間合いの近さにビビるから。お互い本当にギリギリの距離で技だしあってる
まぁ対フェイロンは一番地上戦に神経使う組み合わせやね。弾持ち相手みたいに割りきって飛ぶ、とか本当に通じないし
スネークアイズももう少し心量残ってる時に当たりたかったろうな
-
板ザン、ふつうに三太郎マンサガに負けてたけど
タイの大会じゃ板ザンサガットに勝ちまくってたなかったっけ
-
かぶせたマゴにも勝ってた
しかし何もいいとこない試合だったな
辛い
-
マゴが破れかぶれになって出したサガを1回倒したのと
ボンちゃんとやって1回勝って他もう1試合ぐらいギリギリで負けただけだったと思うよ
さっきの試合は歩きで弾とニー結構もらってたしラグもあったんじゃない?
サガットは熱帯だとさらに強くなるキャラだし
-
>>647
いや一々説明されなくてもわかってるよ
ただ「殴り合い」ってのがもっとお互いリスク無視してガンガン攻め合うようなイメージだから
フェイロンザンギの展開を表現するのには合ってないかなと思っただけ
-
アンチの方がましに見える
-
サガット狩り楽しかった。
-
ささきも弾食らいまくってたし何より三太郎本人が認めてるからラグかったのは間違いない
弾のダメージがなければ取れてるラウンドがいくつかあったな
-
ぼんちゃんと三太郎どっちが上なの?
実績的にぼんちゃんだけど反応速度とか全体的に三太郎の方が上回ってると俺は思うけど、?
-
たった一試合、数試合だけ試合見ただけの他人が人の優劣決められるのか?
彼らの技量に及ばない俺ら雑魚が有名プレイヤーの優劣語るのおこがましいと思うがどうよ
-
飲み屋でおっさんがプロ野球チームの戦力分析したりして楽しんでるようなもんだよ
選手本人が自分のチーム自虐なんてしないように
プレイヤーとしての立場ではキャラ差うんぬん言ってもしょうがないのは皆分かってるはずだよ
-
近づきにくいキャラが良調整でかなり近づけるようになった
コマ投げの範囲を油なしのハカンと一緒にしよ?
というかハカン以外コマ投げの範囲を狭くしよう
-
まぁ、どっちが大舞台で結果を残してるかと云えば、やはりボンちゃんじやね?
-
接近戦超強いキャラが接近するための手段も強いのはいかんよな
削られて削られて、それでもなんとか距離詰めて一発を…ってのが投げキャラの醍醐味じゃなかろうか
楽して勝ちたいだけならともかく
-
大スク1発が祖国並みに減るならバニ削除でもいいよ。
-
スクリュー3発で死んでた頃ならともかく今はなあ。かといってZEROシリーズみたいに打撃の方が強いってのもつまんないし
-
EVO2位でTOPANGAAリーグ覇者と何の実績もないサガットじゃ相当な実力差あるわたわけ!
-
いやあ、傍から見たらどっちもどっちというか極論同士というか
-
どうでもいいよ。
これからもアンチに弱バニし続けて、叩かれるだけ
こんなもん用意した開発が悪い
-
ちゃんと実力磨いた人に嬉しい強化だったらよかったんや…。
こんなんお手軽プレイ助長して憎しみ生むだけや。
-
その点中Kはすげえよな遠近どっちも使えるもんな
-
低空でシベリアン出すとたまに祖国と勘違いしてジャンプする奴いるよな
ありがたい
-
弱バニからのお願いシベリアンを出したら、パニックを起こしたのか昇竜拳を出して吸い込まれていた
-
弱バニは実際実力あるプレイヤーの細かいところ伸ばして
択になってなかった部分で択にできるようになったいい調整だと思うんだけどな
まぁ弱バニの速さに切れるのはわかるけど
発生と当てて−2は残してほしいなぁ
-
アンチはウル4やってないから何言っても無駄
-
まあなにかしら弱体化されてもそれを補う強化があれば別にいいよ
-
ダブラリはコンボと弾抜け技にして、昇竜コマンドの対空技をつければいい
アンチが結集してぜひ要望を実現してくれ
-
最近ザンギが強キャラって認識がだいぶ広まって良かったわ。不快なのに変わりはないけどそれに付け加え弱キャラです〜みたいな自虐する投げキャラ使い多かったから。
-
あれ?ここってザンギ使いの情報交換する場所だよね。
なんでキャラ叩きしてんの?もう情報交換すらしなくても強いキャラだから叩くって感じ?
-
ここに限らずしたらば全体がもはやそういうレベル。
-
どこのスレ見てもアンチしかいないよ
-
分別つかないって終わってるね
この調子だとまともに情報交換できるのってLINEのザンギ部屋だけになりそうだ
超閉鎖的になるのか
-
実際にプレイしているかすら怪しい奴もちらほら
-
ザンギスレでぐちぐち言っても仕方ないのになあ
そんなに弱くしてほしいなら開発者に直談判でもすればいいのに
-
まぁどこにでも文句を書き込めば、
次の調整のときにザンギ弱体化の要望がかなり増えると思うし、頑張るのも無理ないよね
対策しないっていうかできない人がやってると思うけど、なんかむなしくなってくるな・・・
-
板ザンちょっときつくなって来たな
こっから巻き返してAリーグで活躍するザンギが見たいわ
-
まあでも板ザンさんはキャラダイアに沿った勝ち方してるからこのままいけば
TOP6以内狙えるかもなあ 上位陣も崩れてきてるしね
ヤン、ロレント、いぶき、ディカ はキャラ的にいけるからココらへんをちゃんと取れれば
Aにいけるっしょ (sakoエレナはエレナじゃなくてsako エレナだからダイヤわっかんねえし)
-
ネモさんとぷげらを順当な勝ち星として数えられるのはすごいわ
-
板ザンがすごいプレイヤーであることが前提だから別におかしくはないでしょ
-
ホントダイヤ通りというか、ダメな相手にはホントダメなのが泣ける
もうちょい意外性というかやっちゃって欲しい
-
板ザンは感覚派だよね
-
何が感覚派だバカタレ。
勝つためにめっちゃキャラ対策してたらそれは失礼だろ。知った口聞くな。
-
感覚派だってキャラ対策はするし別に失礼じゃないと思うけど
-
>>699
何がキャラ対策だバカタレ。
感覚派にみせるためにめっちゃ演じてたらそれは失礼だろ。知った口聞くな。
-
お前らケンカすんな
荒れるのはアンチが来た時だけで十分だ
-
その昔、さいとうたかをが「漫画家になるために必要なものは何ですか?」と聞かれた時に「運」と答えた
画力やストーリー構成などの実力や努力はあって当たり前、その上で漫画家になれるかどうかは運だという
そういうレベルでの「感覚派」って話
-
板ザンの謎はなんであれでプロになれたのか、プロでやれてるのか
ゲーム実績、見た目、トーク、わりと疑問w
今回も逃げまわってた中、よーーーーやくのトパ参加なんだしホントやっちゃって欲しい
-
500戦までに三万いきたい。
-
いくらsakoさんでもザンギは無理だと思うわ
箱の上位エレナだけ倒して俺PP4000行ったからな
-
最後は対戦拒否されたんだかな
-
サガに勝てません。
距離あるときは適度に弾撃たれて、我慢してラインあげても、中距離では大Kブンブンとニー、弾撃ちを織り混ぜられ、距離をとられてしまいます。
個々には差し返しやExバニなどをやるべきことはわかるのですが、意識することが多く反応が遅れてしまいます。
中距離以上ではこちらの動きが防御的なこともありやられたい放題になります。ただ近距離になるまでは基本我慢しかないと思ってます。
どなたかアドバイスをお願いします。ちなみにアケ専でBP20000前後です。
-
箱のPP4000超ザンギなんて10人もいないんじゃ?
ちなみにSAKOエレナはエレナじゃなくSAKOエレナだからな
-
他のキャラでPP3999まで上げて、最後にザンギでエレナ倒せばPP4000いくんじゃね?
-
まず同レベルのサガに勝ち越すのはキャラ相性的に無理だが個々の技に対しての対処はある
遠距離の弾は中足かクイックで避けて無駄な被弾は極力なくす
中距離の弾にはエスパー飛びかEXバニかガード
大Kぶんぶんにはロングキック、2大P、大Pでリターン勝ちを狙うか気合いで中P差し返し
ニーガードしたときはスク確定かどうかを見極めて無理そうなら仕切り直し
近距離はアパカ暴れが非常に多いので様子見多め
基本的には画面端に連れて行ってからが勝負
投げ重ね以外の起き攻めする場合必ずバクステ、上入れっぱにお仕置きできるように仕込みを万全に
-
>>711
レスありがとう。
中距離の対応ですが相手のレベル的に飛びはほぼ落とされるのでEXバニかガードかセビですが、常にゲージが足らない状況なのでガードが必然的に多くなってしまいます。
自分で書いててわかってきたのですが、悩みは中距離から近距離にいくまでのところかと。
やはりロングキックと中パンくらいですかね?
-
>>712
コパン仕込みバニとかでもイケるよ。でも、やっぱり見てから弱バニが良いかもね。最初は難しいけど、ブンブンしてるやつには有効。
仕方ない話だけど、しゃがんでからのロングキックが立っているキャラのハイキックに負けるのが未だに納得いかねー
-
大Kが当たるかなーって距離から中Pが当たる距離までの少しがすごくきついねー
サガットの立ちのくらい判定がしゃがみ時くらい厚かったらいいのにってくらい微妙な距離
大足が長くなるかロングキックのくらい判定が大足くらい小さくなってくれても少し楽になるんだけど
-
話戻るけど箱3000以上のザンギも20人居ないんじゃ無いかって思うけど
-
サガット攻略
弾は1発目をガードしたら続けて移動で下弾を打ってくるので中バニで消せるよ
サガ大Kには近めなら、2大P、遠目なら、中P
あとは飛びが通る間合いなら、上弾の硬直も長くなってるので割り切って飛び込むのは今verなら有だと思う
起き責めは地上ならロングキック仕込みも有効
-
弾消し見せると移動ショットにサガがリスクを感じるから、弾幕を張りにくくなる
弾に飛びを通したり、ザンギの起き攻めもアパカセビに投げが確定するので、場面ごとに読み合いをしていくような立ち回りをすると勝ちやすい
あとはラインをあげるようにしていけばよいと思う
アパカ潰しや確反などについては各自で調べて貰うか、別途質問して下さいね〜
-
そのバニで消すのって見てからできる?強度を使い分けられると難しそうだけど
それとも相手のクセを読んでの一点読み?
それと消したあとってスク確定?
-
見てからは無理でしょうな
-
>>718
見てからは無理です。
中距離でガードしたら、2発目は上下強弱関係なくとは言わないけど強バニか中バニで消せます。
サガットがどんなたまを打ってくるか読むよりは1発目をガードした距離です。
-
出た瞬間を消す感じになります。スクは間に合わないですが、サガットからの反撃も間に合わない事が多いです。また、バニが弾より先にサガットにヒットすることもあります。。
-
バニで玉消せたら祖国は確定した記憶がある
-
まだ、詰めてないけど、消し方によっては反撃も食らうよ。
-
下タイガーを祖国の間合い内で消せれば確定だと思う 上タイガーだと無理かも
-
サガット使いですけどサガット対策読んでると凄くためになりますね〜
まあアドバイスになるかわからないけど、単純に跳ばずにじわじわと歩いてくるグルザン系のザンギは厄介ですがね。
-
気づいてないみたいだけどグルザンって蔑称だからね?
-
上下タイガーの硬直差って無くなったんじゃないっけ。
-
見てやれるもんでもないし、博打の最大でしかないよな
-
割りとタイミングが一定だからタイミングよりは距離を調整すると弾消しまではやりやすい。その後は読み合いって感じかな?
-
いま大会で
シエンが元でガクトにボコられて
被せで出したのがクンニエフWW
しかも強いWWW
-
ウルトラで初めてこのキャラ触っったけど面白いわ
空かしジャンプ祖国とか弱バニ空かし祖国決めた時の爽快感がとにかくやばい
いくら真面目に立ち回られてチクチクダメージ与えられても一瞬で逆転できる
もう止められないわ
-
ザンギは体力あるから、やられる前にやれば被弾は気にしなくなるな。
コンボキャラだと、わざと飛び込みさせて、赤セビぶち当てるとチョー気持ちいい。
-
>>737
アンチの煽りだとは思うけど、実際こんな考えのザンギ使いが半分以上占めてそうと思ってしまった。
-
それで飯食ってきたやつはどんどん飯まずくなってくだけだから良いんじゃない
他のキャラのつよいつよい言われてる行動だって似たようなもんだろうし
それで勝ち続けられたら楽だけどねぇ、そんなウマイわけない
-
楽しいと思えるならそれはそれでいんじゃね
繊細なプレイしたくて選ぶキャラじゃないんだし
ただ適当とかお手軽とか言われんのはホント心外
-
ザンギでサガットより、鬼とリュウの方がきついよね?
-
鬼リュウは灼熱が強くてきついけど、サガの方がきつい。接近しやすさとか追い詰めやすさが違う。あとサガは弾が上下あるから被弾しやすい。
-
それに立ち大Kとアパカが単発大ダメージ+相打ち追撃あるから
サガットが抜けてきついと思うなあ
-
サブキャラってなんか使ってる?
やっぱザンギ一本だとどうしてもキツい相手がいるから、もう1キャラは動かせるようになりたいんだよなぁ。
-
剛拳使ってる
-
ダルシム・アドン・鬼使ってる
ホーク・ハカンも使うけど、サブってタイプじゃないしなw
ダルシムで相手ザンギだとすげー気まずい
泣きながら完封する
-
皆じゃないけどザンギに限らず尖り気味なキャラはそれだけ使ってるとキャラ対進みにくいんだよな
だからサブキャラ使うのは上達の助けになると思うよ
-
むしろ、ザンギがサブだわ。
メインはロレント。他のサブはリュウと、コーディ、ポイズン触ってる。
-
苦手キャラ使うとそれだけでキャラ対になるしな
-
弱バニ祖国最高じゃん。
この快感のためにザンギ使い続けてんだよ。
高PP帯でも決めれるように駆け引きすんのが楽しいじゃんよ。
みんな素直になれよ!
-
他キャラ使いだけど、投げキャラ強いのは正直…
すごく面白いw
相手が何してくるかわからないし、起き攻めで択をかけてるのに
逆択かけられる時なんてイライラを通り越して、まさにブラボー
-
>>745
サブはダルシムとホーク。
その他もろもろ20くらいつかってる。
-
多キャラ使える人は尊敬する
サブはふごと殺意使ってるけど殺意なんかコンボしたいだけの立ち回りカス野郎になるし
ザンギふごだけでキャパシティがいっぱいになってる感ある
でも弾持ち使うと少しは弾を撃ちたい間合いがわかってやりやすくなるから
サブには弾持ちも選択していきたいよね
-
悪相性キャラは優先して使いたいとこだけど、サガもブランカも使ってると苛ついて無理だったなw
精神衛生上よくない
あーあとガイルもたまに使うな
「コンボ精度命」みたいなキャラは手癖で身に付ける必要あるしサブにするにはキツイ
-
強いアベルと初めて戦ったけど、マジどうにもなんないな
今まで前蹴りからのコンボとか適当にダブラリ擦ったらよく相打ちになってくれてたからいまいち強さがわかんなかったけど
完璧にやられるとあれって前蹴りガードの時点で激不利の拓押し付けられるんだね・・・
AEから始めたんでどうもレアキャラに対する理解度がイマイチだわ。あれってEXスクとかで割り込めるもんなの?
-
グルグルザンギが他キャラの同PP帯と同じ位置から語ってるのは鼻につく
キーディスみてると、近づいた瞬間に画面見ないでグルグルする奴ってガチでいるんだよな
あ、ちゃんとやってるザンギは良いです
-
剛拳が結構楽しい。他にDJ、ダルシム、アベル、ヤン、ケンかな
-
snake eye’sのキャラダイヤ
http://www.eventhubs.com/tiers/sf4/share/?user=Snake_Eyez_&char=65
-
あ、eyezだった
-
やっぱダルシム五分確定
ウル4になってからずっと言ってきたけど、あいつカモれてる
みんな五分無いって言ってたけど
勝率いいもん
今回はダルシムを粉砕しまくれる
最高エディションだと思う
昔からサガット、ダルシムだけは
駆逐したかった願望がかなった
ポイズン、ジュリはキツイ
-
>>756
こっちにもリスクがあるだけで不利でも何でもない。トレモやればわかるよ。
コマ投げには垂直、打撃にはスクで勝てるしな。
ジャンケン放棄したいならバクステだけど、仕込まれてたら痛い目に合う。
ダブラリは前蹴りからのセットプレーを完璧にやられるとコマ投げに負ける。
-
やっぱり6:4でエレナ有利かよ
ほんまあの糞キャラ
-
大分自虐入ってるだろ、エレナ糞なんて言ってる場合じゃね―よ
エレナも4はない
ディカープリ5はないだろ、投げ放題のキャミィだぞ7つけてもいい
ロレントフゴポイズンはそんなもんかなと思うが
-
個人がつけたダイヤなんて当人の得手不得手や対戦経験に左右されるんだし酒の肴くらいに思っとけ
-
個人の主観でいいなら2012時代の対豪鬼とか勝率80%あったしな
ジュリも70超えてたし
いちいち数字で叩いたり、悲観したりってのもホント不毛
その時間腕磨こうぜ
-
>>766
スゲーな。
マッチングの強さは「全て」での話?
-
開幕弱バニスクリューやめちくり
-
シベリアンブリザードのコマンドは空中で236236+KKKでいい
最近ヒューゴ使ってメガトンで吸いまくってたらフとそう思ってしまった
-
他キャラ使いだけども、ザンギ戦は
飛びガマンと地上戦つくね
結構活かすことができてます
-
ブランドコピー
http://www.todaystrucking.com/hsoty/rakuten_brand_copy.html
-
反応と対応ができる人か見極めるのとその後の意識付けに開幕弱バニスクリューうってすまんな
-
スネークアイズのザンギダイヤどうなんだろう?
-
俺くらいになると弱バニみてからジュース買いに席立って、戻って来てもまだ時間を持て余すわ
-
アッハイ
-
つっまんねー
-
>>773
あのガード精度と異常な忍耐力であんだけの強さになった人の言うことだからなぁ
雑魚の俺らが反論するのもおこがましい気がする
-
>>756
ジャンプキャンセルダブラリ
-
あまり7とか3をつけないだけの人に見える。
サガジュリには3でいいじゃん。
けど歴代最強の性能なんだから有利キャラもっと強気につけていいと思う。
ウルトラザンギはゼロ3ザンギを超えてる。
-
ジュリに3ってそこまで有利じゃねえよ
5.5ぐらいでザンギ有利だろ
-
歴代再起動はスト4無印だと思うけどな
-
最強な
-
17キャラいてサガゴウキリュウルーが上にいたこと考えると、よくて五番目
40キャラいて確実に10強に入る。むしろ5強にあげる人もいる今作の方が強いんじゃね??
-
キャラの性能自体は無印スト4だけど上から数えて何番目かって言ったら今の方が上だろ
-
>>780
板ザンよっさん戦見てみ
-
ザンギのJ2弱Kからのスクリューってよくやってくるけど、ガードしてから上いれっぱすれば躱せるよね?
-
モチロンソウヨ
-
板ザン素晴らしい。
大きくなったら、ザンギエフになりたいです。
-
ザンギはいつも強キャラに相性悪くてトップクラスにはなれなかった。
スト4なんてまさにそう。
サガット無理で豪鬼も普通にキャラ負け。
ウルトラはユン、殺意、イブキ、ポイズン、ザンギがトップクラスで
この中ではポイズンが辛いくらい。
上位に戦えるのはすごく大きいよ。
キャラランクでは歴代最強。
サガット、ジュリ、ホークがこのゲームのトップキャラではないことが大きいよ。
-
>>789
あたい同じぐらいのPPのジュリちゃんには大抵対戦拒否されちゃうぐらいジュリ戦得意なんだけど
ジュリってみんな何がそんなきついん? ほーらほーらとかダメ低すぎて必死にレバー動かしまくってる
ジュリ使い見てるとなんか可哀想で涙出てくるわw
第一、弾もっと裁きにくくて火力もあって近寄ってもパナしビクビクしなきゃいけないサガットとかと
比べると天国やん?
まぁその分、有利らしいバイソンとかガイとか超苦手なんやけどね。あとアドンとかも糞ウザイ
-
うわキモ
-
ジュリは風車パナしに祖国確定するのがデカイ
だから持ってるだけで圧力になるし
起き攻め風車当て身読みヘッドとか画面はじ持ってけばやる事させずに勝てる
鬱陶しい前大Kはセビおいとけばいいし
-
あれ前大Kじゃなく遠距離大Kな
あれ振ってくれるほうが全然有難いわ
特に大Kガードさせてバクステ擦るのが手癖になってる奴。バニ祖国確定するし
すかせれば遠大Pで指し返せるぐらい隙でかいし、こっちの遠大Kでも潰しやすい
全体F大きいんで飛びだって通りやすい。まぁたまに三発ぐらい当てられてイラッとくるけどさ
-
スクリュー確定を見逃してバニ祖国狙うザンギ
-
るくぷる @rukupuru 28分
@negingi_mizuiro 生きてたらそういうこともありますよね。今度少しでも解消できるように電マ送るので住所DMしておいてください
名探偵ねぎくず @negingi_mizuiro 19分
@rukupuru 電マなんてでかくてしまい場所に困りますよー(´・ω・`)
るくぷる @rukupuru 13分
@negingi_mizuiro フェアリーて小さいやつにしとくわ!ちなみにそういうのは使ったことある?使ったことあって好きじゃなかったら送ってもしゃあないでさ(*_*;
名探偵ねぎくず @negingi_mizuiro 7分
@rukupuru フェアリーww絶対嫌で拒否ってたんですがマンネリ化した頃彼氏がホワイトデーのお返しにくれましたねー(笑)
________
/ _ __\
/ 〆´ ̄丶 ,i' ̄ ̄ \
ノ _ ィ●ァ {´ ィ●ァ 、 |
|ヽ { i ミヽ ' i /|
ヽ ヽi( /( 〆_,iヽ )ヽ |/ /
ヽ ` 丿 ソ U ミ、丶 ´| )/
ヽ{ イ __ ヽ }リ
| ー / /
'i ヽ、u | |ノ ノ
.| `ーー´ ノ
.i `ヽ, ______ /|
丶 ..ノ
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
-
アトミック後に近中Pでフレーム消費して起き攻めいってる動画をよく見るんですが、あれは詐欺ですか?
-
マゴヤンの引きつけ穿弓腿をJ大Pで相打ち取っててさすがに笑った
-
大会があるたびに糞キャラっぷりを披露しまくるよな
-
はげじん強い!大会でももち、ウメハラに勝つとかw
-
くっだらねえクソキャラだな
ダブラリ持ってて地上戦やってるってキチガイかお前ら
-
ウメハラはげじん戦見ながら思っていたこと
「これはげじん勝ったらまたザンギスレ賑わうだろうなー、アンチで」
-
99秒使うのやめてくれ。冷える
このキャラ誰がやっても同じにしか見えんて
-
ザンギは相手の牽制技の外から吸えるくらいコマ投げ範囲広いし火力高いから体力900が妥当だと思う
-
殺意系以外はほとんど体系・体格で体力決めてあるからそれは無理やな
-
あ、体系じゃなくて体型ね
-
マゴも昔言ってたけど、ザンギに対しては地上戦するフリしながら上だけガン見してればまず負けないっていう
欠陥キャラだったんだよな。地上戦であまりにダメージ取れないし無駄に難易度高い弾消しに成功してもろくに祖国すら
確定しなかったからさ
このスレでは無駄にポジティブな意見が多かったが、普通にスネークアイズとか欧州のプロザンギ使いとかが2012では
最弱キャラの一人だったって言ってたし、ぶっちゃけスープ飲むのにフォークの背を使うような苦行こなして頑張って
来てようやく報われた今、もはやアンチの罵声すら快感になりつつあるわwww
-
「体力の多さで火力の無さカバーする」が真実だしな
上位ザンギになるほどチンタラ時間かかる戦い方になるのも火力の無さ故
-
>>806
うわぁ・・頭悪そうな例え。
よかったね。すごいね。
-
ぺぺだい強かったけど面白かったな。ザンギはダブラリ抑制なきゃ良キャラだわ
99秒ゲーにならずに済んでる。winボタンありきのキャラだけどこれくらいならいいだろ
-
板ザン死ね
不快ってレベルじゃない
性格終わりすぎ。自殺しろ
-
板ザン終わってる
-
板ザンなんとか残り勝ってAでみたいな
Aのトップレベルで戦うザンギは見てみたいわ
-
さすがに煽りするのは不快だわ
-
板ザンみたいな昔からずっとザンギ使ってきた奴はいいだろ
名乗る程ザンギに拘ってんのに強キャラになったからって辞めなくちゃいけない理由なんてない
叩かれていいのは今作からザンギに乗り換えたような奴
-
煽りより最後のウルコンの方が・・・
-
板ザンくたばれ
てめえ嫌われてて糞プレイ、ナメプしてんのか
糞なのはキャラだけじゃなく本人もかよ
-
>>814
ホーク使ってたやんw板ザンw
-
板橋ザンギエフええ加減にせえよカスが
-
プロやめろゴミ
-
春使い発狂してんな
有利キャラで負けたんだからおとなしくしてりゃいいのに
-
ここまで出張ってくるのか...
-
>>814
いや、あの人「デカいキャラ好きだからザンギエフ」くらいの意識で名乗ってるだけだよ
だから煽っていい叩いていいって訳じゃないけど
-
春使いきついわ
-
有利キャラなのにしょられてプレイヤー叩きとか春使い終わっとんな
-
無理してザンギ使いvs春使いみたいな構図を作り上げなくてもいいのよ
-
セスに処られました。ごめんなさい。
-
>>826
なに良いんだ
疲れてるんじゃないか?ちょっとシベリアまでのチケットやるから休暇を取りなさい
-
板ザンのほうが上手かった
それだけよ
-
>>806
661 名前:俺より強い名無しに会いにいく@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 11:05:59.58 ID:rgPbRUnj0 [17/21]
最強クソキャラ使いスネークアイズの糞ダイヤがこちら
有利(6:4)
ベガ、ダッドリー、アドン、ダン、ロレント、ヤン、キャミィ、アベル
五分(5:5)
鬼、ブランカ、コーディー、ヴァイパー、ガイ、ディカープリ、DJ、ダルシム、殺意リュウ
元、ハカン、いぶき、まこと、リュウ、さくら、ユン、セス、本田、ルーファス
不利(4:6)
Tホーク、バイソン、ケン、バルログ、ローズ、春麗、エレナ、フォルテ
ヒューゴー、フェイロン、豪鬼、ガイル、剛拳
ガン不利(3:7)
サガット、ポイズン、ジュリ
あーーーーザンギ弱キャラだわーーーーーーーーーーーーー
自殺しろたわけ!!!
-
スネークアイズ優勝か やっぱこの人のザンギ細かいとこホント上手いな
-
弱キャラでよく頑張った
スネーク合図優勝おめでとう
-
概ねスネークのダイヤは間違ってないな
ザンギは言われるほど強くはない
-
※はげじんに負けた某信者が荒らしに来てるので注意
-
勝つのが難しいキャラでよく優勝できたもんだ
素直に凄いわ
-
ザンギは職人キャラの筆頭だしな
-
気になったのはアールにしろ、ボンにしろ、ほんとザンギホーク知らないんだなぁって失望
触ってもないんだろうな
実況が完全にド素人ギャラリーで読み合いにしろ、ミスにしろ全くわかってなかったよな
聞いててなんか辛くなった
-
職人というと誤解が生まれそうだけど簡単なキャラではないね
使ってみればわるか
-
てかスネークアイズのダイヤの6:4有利のキャラって実質五分くらいじゃない?
五分の奴も不利だと思うキャラ多いしダイヤ強気すぎw
-
まぁ言われてるほど強くはないやな
-
http://i.imgur.com/MOrdxZg.gif
-
これあれだ。生粋の自虐ザンギ勢の俺にはわかる
後でランクスレで転載して叩くためにやってるだろ? このスレの真性マゾ達がそんな人並みな感想抱くかよ
-
>>841
分かる
ザンギ使いは我慢我慢するのが好きな変態たちだからな
-
まあザンギエフだしな・・・・優勝余裕だよな・・・
-
マゴ「このキャラ簡単すぎる」
フェンリル「削除しろ」
ネモ「クソキャラザンギ弱くしろ」
ウメ「このキャラよぉ」
ボン「皆嫌がってるね、俺はサガットでよかった」
ふ〜ど「いなくなんねーかなこのキャラ」
うりょ「つまらんなーこのゲーム」
志郎「今回のザンギはね、えぇなんというか、そうですね、」
-
蛇目さんが勝ったから予想通り荒れてるね笑
-
結局蛇目さんの我慢勝ちってことがわからない奴が多いんだろうな
xianは攻めっけ強くて我慢できないからザンギは人的に無理なんだろうねw
-
コピペまでして必死だなぁ
-
強いと思うなら使ってみればいいのにねえ
ほんとアンチは必至
-
>>846
今動画見たがどう見ても対元戦でぶっ込んでるのはスネークアイズの方だった
難しい事やってるのはシェンの方なのにキャラ差が酷い
-
おまえら皆から嫌われてる自覚あるの?
-
強いと思うなら使ってみろってよく聞くけど的はずれな意見にも程があるよね
-
ザンギ使って勝てない雑魚がほざいてて笑える
-
>>851
だってお前ら、ただ強いじゃなくて対空も刺し返しも超絶簡単で誰が使っても強いっていってんじゃん?
なら使えるだろ? 簡単なキャラですしwww刺し返し余裕ですわーwww
-
アンチに擁護されなきゃならないプロは惨めだな
-
アンチがザンギ使っても勝てないよ
ダブラリ潰せる技意外と多いし、牽制長くてリターン取れる技ないからな。
中pもカスダメージだしお前らは我慢出来なくてぶっぱして死ぬだけ
-
ダブラリの無敵部位を把握してない知識不足の人が文句言ってるイメージ
昇龍に比べたら弱いしザンギ相手に飛べないって人は1回飛んでみん?そんなことないって分かるから 普通にセットプレイも上から行けるし
-
つか引きつけなきゃダメとか当たり前のことも知らんだろう
昨日の聞いてて、
ザンギに限らずシラン人は常識レベルのことすらシランって痛感したし
どんだけの腕前だろうが自分が使わないキャラはセオリーすらわからん、ってもんなんだろうな
-
てかスネークアイズはザンギ使いで頭一つ抜けてるよなぁ〜
その後に日本のザンギ四天王が続く感じ。
-
キャラが多すぎるから全部把握するのは流石に厳しい
-
えっ俺他キャラ使いだけどさ
このスレ他キャラがザンギ使いになりきって自虐してるんだよな、さすがに
だよね?
-
あの試合は元がどうこう以前にxianが悪いよ
EVOとアパカでザンギに3回も痛い目見させられて
ザンギ元厳しい事分かってたはずなのに
元そのまま出して普通に負けて迷って出したのは
立ち回りで大kと屈大p振りまくるサガットと
バクステ擦ってコンボもミスるポイズン
あんなに日和ってる人にスネークレベルが負けるはず無いじゃん
-
ザンギがくそキャラだっていうのは別に好きなだけ言ってもいいけど流石にスネークアイズ叩ける人なんかしたらばにいるとは思えないな
-
ここまで攻略の書き込みなし
アンチよりザンギ使いのモラルを疑う
-
まるで自分はザンギ使いでもアンチでもない中立かのように装ってるけど、
わざわざここに来てザンギ使い叩いてる時点で自分もアンチだってバレバレだから
さんざん荒らしておいて攻略がないからモラルを疑うとかザンギアンチ終わってんな
早くザンギ使い以外はこのスレから出てけよ、そしたら自然と攻略スレに戻るから
キャラがどうとか以前にやってることが非常識なんだよ
-
ここまでヘイト集めるキャラは初代サガットとAEユン以来じゃないかな
-
そいつらほど強い訳ではないのになw
-
不快指数がぱないからな
-
糞キャラ削除しろや
-
ザンギ使い自殺しろ
飛び全部落とせるダブラリあるくせにテメーの飛びは落ちねーって殺すぞカスが
ザンギの性能だけで勝ってるクンニ自殺しろやゴミカス
-
ザンギまーじくだらね
通常技はコマ投げで吸われ
対空は潰され
逃げてもバニが来る
こっちの攻撃はダブラリに潰され
結局こいつ対しては寒いプレイするしかない
ガン逃げしてもザンギ側も隙が少なく発生も早いダブラリでゲージ溜めて四ゲージで赤セビ祖国→体力半分
やってても見ててもつまらん
-
しかもザンギ使いは性格悪いのが多い
-
ネモ以下のゴミカスクソ野郎
糞ザンギ使い自殺しろ
自殺しろ
自殺しろ
-
YBK 志郎@shiro346
ネモ君対板ザンさん因縁があって面白いな。
ロレントのきわどい飛びをダブラリで落とした時にアールが『よく見ていたー!』と実況してたけど、
よく見てなくても落とせるのがザンギだから〜(笑)
-
糞キャラのせいでトパンガリーグ冷めきった
糞試合盛り上がったと思ったのか?
-
生きる!
-
有名なプレイヤーの発言をコピペするのはやめとけ
誰に対しても良い事無いから
-
これは通報
-
ザンギはFランクキャラ
なぜなら ザンギ Fだからw(≧∇≦)
-
いや ザンギが勝つたびにわざわざスレに出張してきて
クソだの自殺しろだの毎回言ってくる人たちほど性格歪んでないよ
-
俺は今日ついに初めてザンギクソっていいに来たけどな
決めつけで語るザンギ使いのがクソ
-
じゃあ俺はミスユニバースだ
-
今までの大会で5割位ザンギ使いが優勝して決勝に必ずザンギがいるならまだしも
負けてるザンギプレイヤーがいるんだから
下手な自分に憤慨して練習に時間使わず書き込みにくるから負け続けるんだよ
-
初めてだろうが何度目だろうがそれをわざわざここに言いに来る必要あんの?
-
ネモが負けてスッキリしたわ
画面外の煽りはダサいからな
-
ザンギ糞糞ずっと言ってたネモ倒したのは気持ちええわw あんだけ言ってていざ負けるってどんな気持ちなんだろ
-
どの試合見てもテクねーのに勝ってるなって印象だわ
-
読み合いは...ええぞ
-
今日は気持ちよく寝れそうでなにより
-
板ザンさすがだね
顔面真っ赤涙目のネモを想像すると胸がスーッとするわ
他キャラ使いをグツらせる発言するだけの害虫はe-sports発展の妨げになるからとっとと引退してくれねーかな
-
不利キャラ相手にも我慢せず突っ込むだけ
餅ダルシム戦が正にそれ
ストレスレスなキャラだわ
-
ダルシム相手に突っ込まずにザンギ勝てるってマジ!?www
-
個人叩きまくってザンギ使い性格悪っ!!
って正直思ったんだけど、ネモってそんな非道い煽りしてたの?詳細キボンヌ。
-
ググれ
-
グルグルしてるだけで楽しめる
-
一年以上前にTwitterでザンギつまらんって書いたら
ザンギ使いに粘着されて一生叩かれてる。
偏執的過ぎて最高にきもいわ
リアルでもそうなんか?
-
と、ザンギスレに粘着して偏執する
最高にキモベストを贈ろう
リアルどころか、この手のはネットでしか居場所ないんだろな
かわいそ
-
>>895
お? どうしたどうした? ついに捏造しはじめたか?w
-
色んなところで煽ってるほうもアレだけど今回ザンギ強いのは間違いないんだからなんか言われても
うん、そうだねザンギ強いね
で済ませばいい。それ以上は無視、相手するだけ無駄。
相手してる奴も同レベルだと思う
必要以上に自虐する奴も煽りにつきあう奴も攻略の邪魔だわ
-
なんかお祭りでもやってるのか?
-
ハカン祭りかな?
-
ツイッターのコメ見てきました。
確かに結構非道いコメだけど、一年も経つことまだ根に持ってるんすね。なんか陰険じゃないすか?
板ザンへの賛辞はいくらあっても良いけど、個人叩きはもうやめましょ。
-
>>901
そもそも別に叩かれてもないよw
ネモの名前なんてザンギスレで初めてみたし。今なんで話題になってるのかと言うと
ザンギアンチがランクスレで何十回も何百回もコピペしつづけてザンギ叩いてるのと
志朗のツイッターのせい
まぁ因縁があるってぐらいだから、多分普段からそれなりの態度を取り続けてんじゃないの?
-
この流れでネモが叩かれてないと言い切る神経が凄いよな
キモすぎて吐き気がするわ
-
弱バニスカし祖国が早くてクソとか言ってる奴らに聞きたいんだが、今まで
まことの前ステ唐草
ホークの前ステ、弱コンドルウルコン
ハカンの前ステコースター、タックルコースター
これらにどうやって対応してたのか聞きたいわ
-
>>904
他の部分も強いから叩かれてるんだろ
-
>>904
いやいや無理無理(笑)
弱バニ、EXバニ→赤セビ、垂直ダブラリを持つザンギと
そいつらの違いが分からないとか冗談ですよね?
-
>>906
日本語読めてる?
一つのケースの例え出してるのになんで赤セビが出てるの?
-
>>907
おまえそんな小さい話してんの?
弱バニスカしウルコンが当たる要因を考えろよ
相手する方はEXバニ無敵から赤セビは必ず意識してる
だから単純に置き技が打てない。
まことにそれがあるのか?垂直ダブラリは無視か?
話逸らすなよ
-
一つの技や連携だけ見て、強いとか弱いとか他と比べてる時点で
相手する必要もないレベルっしょ
-
EXバニが有るから起き技が出来ないってのはしゃがんで起き技しとけばいいだけの話だよね
ザンギはしゃがみ相手にセビ当たらないんですよ
ここでもうあなたの知識不足ってわかりますね
垂直ダブラリってまことには剣がありますよ
だいたい垂直ダブラリなんて見たこと無いっすよ
あなたどのPP帯で戦ってるんですか?
-
しゃがみコパでも置いとけばええやん。そこからコンボいけるし。
セビ当たらねーから
-
管理人よ何とかしてくれ、ザンギスレが修羅場と化してる
てかいい加減「ザンギ活躍→アンチ大歓喜でザンギスレに登場→ザンギ使い応戦」の流れ飽きたわ
強いのはもうわかったから叩くならランクスレで好きなだけやってくれ
-
ちゃんとザンギやり込んでるプレイヤーと初心者が物議かもしだす
からこんな事になる
PP帯で書き込む場所分けるとかはできないから、あらかさまに初歩的な事
書いてる人はそのレベルに見合ったザンギ使いの人が相手をすればいいだけ
-
対空が出なくてガードするのと種類は同じでも、スクリューはガードできない。
対空が常に出るような上級者ならまだしも文句を言いたくなる人だって中にはいるだろうよ。それだけ強い行動。
強いことをわかった上で対策しようとする人ならここにはこない。
ここに来た人は今は対策を諦めている人で相手をしたって何も生み出せない。
ザンギ側も強いことをわかった上で、強い行動に頼らないようにして
ちゃんと対策しようとしてくれる人との対戦を大事にしようぜ。
-
舐めプは対戦相手に失礼だと思うのです
-
凄く下らない質問ですがエレナのヒーリング時に少しだけ浮きますがあれは祖国で吸えますか?
ほんと下らない質問ですいませんww
-
エンバトで弱バニスクリューはしないし、UCはシベリア一択のザンギと
よく対戦するんだけど、これは舐めプされてるんだろうか。
それでも全然勝てないんだけど。
-
デカプリのグラビデウルコンは画面スクロールが十分ある場合には後ろ下がりで消えるまで待ってる。
画面スクロール十分無い場合(画面端とか)で放たれた場合にはみんなどうしてる?
対処の仕方わからなくて困ってる。
-
>>921
追い込んで壁が近いなら下がるのはもったいなくない?
ガードで耐えたほうがいいと思うけどな
-
>>922
追い込まれた場合のことだよ。
相手を画面端に追い込んでる場合も教えてくれるとありがたいです
-
>>908
わかったわかった
あまりにもザンギに負けてるみたいだから教えてあげるよ
まず弱バニスカし祖国が当たる要因な
ほとんどのキャラはザンギより歩き早いんだから距離調整で中P、遠弱K、弱スクがスカる間合いかつ弱バニがガードできる位置で戦うのが基本
次はEXバニ赤セビな
まずカウンターならダウンして4ゲージ終了、しゃがみでも赤セビはスカる
ガード時、EXバニ→赤セビの合間に発生保証のウルコン、無敵技で割り込み確定
これで置き技振れないってのは昇竜セビウルコン持ちに牽制技振れないってのと同じくらいムリ筋ってことを理解してくれ
-
>>920
弱バニスクは強い行動だけど垂直されたら痛い反撃もらう博打だからそれなしで勝てるならやらないな
そうでもしないと勝てない相手にはたまに使う
-
ザンギってちゃんと立ち回ってる時と
クソゲーしてる時とどっちも強いから苦手な人が多いと思う
-
>>919
調べてみたけど投げれるし打撃も空中食らいにならなかったから
たぶん地上判定だと思うよ
あとヒーリングって暗転前の1fと暗転後の3f無敵なんだね
暗転返しで最速スクリューは入ったのにUCSCはすかってビックリしたよ
-
大体、ザンギ側は相手の隙を見え技を通しているのに
お手軽やら、簡単とか言い過ぎ
強キャラでもないし、スネークアイズのダイヤぐらいだよ
負けた奴、対策できてないやつが騒ぎ過ぎ
バニスクリューなんて警戒してりゃあたらんよ
-
ザンギガイは五分なのにガン不利とかいうガイが多すぎる
-
>>928
出来てる方だろこいつら
どうせグラ潰しはまず無いと思って立ち屈グラ擦ってるし
ちゃんとグラップ出来てますアピールがウザイわ
-
ザンギスレで非ザンギ使い同士が会話してるこのカオス具合やばない?
-
ザンギを目の敵にしてる奴の肩を持つつもりはないが
以前よりあきらかにごり押ししてくるザンギは多くなった。
PP4000近くでもバニバニバニバニ。
バニを潰しても潰してもバニで突っ込んできて近寄ったら
ピョンピョンとんだり密着ダブルラリアットしたりして荒らしながら
コマ投げコマ投げ通常投げのお祭り状態。
今は対処できるからどうでもいいが最初は面食らったよw
-
>>916
『ザンギ側も強いことをわかった上で、強い行動に頼らないようにして
ちゃんと対策しようとしてくれる人との対戦を大事にしようぜ。 』
・・・・こういう自分はまともなこと言ってる風の自分勝手発言見るとゾッとする・・・
こいつ友達いないんだろうな〜いてもコミュニティーの中で完全にウザがられて飲み会とか呼んでもらえないんだろうなぁ・・・
-
観客の居る大きな大会で舐めプして叩かれないほうがおかしい
-
まじどうなってんだ。
アンチの話題に絡むだけでもやめて欲しいのに、弱バニすかしにダッシュ唐草とかホーク、ハカンとか…
その中で比べて良いのホークの弱スパイアくらいだろ、アンチ相手する前にする事あるだろ。
取り合えず暫くはTwitterやLINEいった方がいいかもな、ここの気楽な感じ好きだから元に戻る事祈るわ。
-
頑張れザンギ使いたち!
-
(・ω・)∋ ザンギスレの平和は私が守る! by弱バニマン
-
ザンギ雑談スレを立てましたのでこのスレを攻略と攻略に関する雑談以外の書き込みを禁止にします。
【攻略以外】ザンギエフ雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1413286272/
大体の目安ですが
・本スレ
攻略と攻略に関する雑談(技性能、フレーム、キャラ対策、コンボなど)
・雑談スレ(本スレでは禁止)
相談、既出の可能性のある質問、調整案、キャラランクなど
このような使い分けをしてください。
雑談スレ向けの話題であっても攻略を深める上で省略できない話題の場合は攻略スレで話してもらってもOKです。
この使い分けの基準は決定事項ではありません。ケースバイケースで各自考えてスレを使ってください。
-
ちょっとわかりづらいところがあったので以下を訂正します。
・雑談スレ(=本スレでは禁止)
-
弱バニ祖国もじきに慣れるさ
やってきそうな間合いとか狙ってそーなタイミングとかね。見てからどーとかじゃなく警戒するだけ。
バニ祖国、バニスク、バニシベリア、バニEXバニ、いろいろあれど結局始まりはバニから入るのは一緒だしね。慣れると釣ったりガードしたり空かしたりと、その都度確実なお仕置きを入れてく。最大とか狙える人は狙えばいーけど自分は安全確実重視です。コレに頼って押しつけ通そーとする使い手ならお客様。
上手いザンギ使いはバニ祖国を決めよーとするんじゃなくて意識させるだけさせといて実際はやってこない。その意識の隙間から前進と飛びの警戒を下げさせ実際に詰めよって来る奴。
ありゃ怖ぇしめんどい。
あ、やぱ嫌なキャラかもな…
-
>>921
出してくるのがわかったら近づいてわざとガード。大して択たれないで終わる
-
>>952
ガイは現バージョンで何が辛い?
前よりは刺し合い中に吸われにくくはなってるよな?
飛び込んだら落とされるのは当たり前だし、必殺技ガードされたら反撃貰うのは全キャラ共通の話だからな
ダブラリはジャンプ肘で釣れるからザンギもダブラリ対空しにくいけどな
-
大Kがかなり厄介になった
-
好機とばかりにザンギ使いを装った書き込みが多すぎる…
雑談スレがあるんだからそっちでやってくれな?
-
>>953
ザンギもガイも使う視点から
まず飛んだら落とされるというのは正面肘とめくりを使うガイから見るとかなりの痛手
また必殺技ガード云々はガイの場合元々フレーム的には微妙に不利だけど展開の早さと選択肢の多さでなんとかする
それが通りづらくてリスキーなのはかなりのマイナス
そしてガイのウリの1つはグラ潰し、それも現実的にはほぼ出来ないと同じ
牽制戦は確かに大Kが面倒臭くて弱バニもウルコン2で反確だからわりとやりづらい
だけど、それだけ
ガイは相手に触らないでゲージをためる能力に乏しく、削りもザンギに対しては少なくないリスクが常に付きまとう
ザンギ側は無理せずゲージ溜めメインにして迎撃とゲージ貯めてからのぶっ込みをメインにすればかなり有利に立ち回れるよ
こっちが迎撃する側って意識持つだけで全然違う
下手にこちらから仕掛けようとすると結構面倒臭い
そんな相手だと思う
-
>>958
雑談スレいけば?
-
>>957
ザンギ側は割といつも通りの戦い方でいいって感じだな
-
>>957
ザンギ側が対応しなくちゃいけないって時点でなぁ
弾ある訳でもなし、対空も機能しにくいし、触れられる度に回すか回さないかだけで有利なんてつくもんなのかね?
-
>>963
だからさ、ガイはやりたいことというか普段やってることのほとんどが出来ない
そして回す回さない以前に立ち回りや攻めの期待値が違い過ぎる
ガイがこかしたところで結局ある程度リスク背負ったな攻めするか起き攻め放棄が基本
ここら辺は他のキャラも同じなんだけどガイは立ち回りでザンギ側を動かす技がないんだよね
ゲージ溜めまくる技もなければ飛び道具もない、ザンギに一定有効な直接的な崩しからの高火力もない(ダドみたいなの)
垂直や後ろ飛びから回転イズナスカでちまちまゲージ溜めるのが関の山
後メイン牽制がほとんど立ち技なのもザンギ的に楽なとこ
まあ余裕とは言わんけど順当に有利なキャラだと思うよ
-
ガイルはかなりキツイ
-
ガイにはあんまりダブラリ対空しないなー
数少ないロシアン昇竜を使う相手
-
「面倒くさい」の一言に尽きるのがガイ戦
-
セスに荒らさないで勝てる方法ありますか?
リアクションで対応されると勝てる気がしないので、弱バニ、EXバニで荒らし気味にいったら、こっちのほぼ勝ち確定状況で切断されました。
箱で切断されるなんて初めてのことだったんで、相手はよっぽどグツってたんだと思いますが、ソニックとズーム、近寄ったら三角跳びから逃げしかしないのでこっちも他にやりようがありませんでした。
ランクマなんで処理されるような負け方はしたくないので、こういう相手とはどう戦えばいいんでしょうか?
-
クイックでズーム狩れたら一気に近寄れる。狙いすぎはだめだが。
三角飛びはヘッドでお仕置き
-
セスの三角飛び弱体化してから対策変わったかな?
トレモで一番落としやすいのは垂直中Kだと思ったけど反応間に合わなかったらダブラリもありかね?
-
届くのか?
-
>>977
ぜひ参考にしたいので動画うpして下さいよ^^
“事実なら”素直に観たいんでw
-
>>977
ようこそザンギ使いさん
そして出ていけ雑談野郎
-
それでガイル攻略はどうなのクソヤローども?
-
もうすぐいっぱいになるので新スレ立てました。
よろしくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1413448506/l50
-
ガイルは我慢しながら地上で端に押していきながらたまに飛びを見せておく
上が見えてないようなら飛びを増やしてもいいかもしれない
端に持って行ったらお好みで
どっちも焦ると負けるから時間いっぱい使う気持ちで戦う
散々言われてることしか書いてないけどお互いやることが少なめだし
特殊なことする必要ないだろうから対弾持ちの基本を守るのが一番の対策だと思う
あとは人にもPP帯にもよるだろうけど相手が端近くになってくるとこっちが飛ぶと空中投げで
位置入れ替え狙ってくるのが多い気がするからあえて飛んで早出しJ攻撃で落としていくくらいかな
-
ガイルはこかしたら
めくりのジャンピングニーでサマーソルト潰せるので
その後はお好きに。
ソニック追いかけながらジャンプ攻撃してくる奴には
セービングも有効
-
空投げされるようなら飛び多すぎだよな
じっくり歩いて意識そらさんと
-
ガイルは初見だとソニック打ちそうなタイミングで大体ソニック打つから見てからではなく
読みでバニすりゃ大体当たる
ガイルはソニック強いからばんばん打つ癖ができてるっぽい
んで打たなくなったらあとは仕込んだりノリでなんとかなる
まあ攻略という攻略じゃないけどまずはそれでやってみそ
-
なるほど。
因みにお前らPPいくつなの?
-
>988
おれもその対策はある意味真理だと思うw
画面見ないでソニック打ってくるガイルには特に有効
ソニックが減ってきたら、前歩きなり、飛び込みがやりやすくなる
-
実際したらば民がどれぐらいのレベルなのかはきになるところ
-
どうせPP2000〜3000のカスみたいなやつらだろ?
-
988だけどaeはpp5000あったよ
今は家庭用無いでござる
-
3500〜4200を行ったり来たりかな
キャラの性質上相手キャラで勝ち負けがはっきりしてしまう
-
遠弱Kのバニ仕込みだけよく空キャンかかって漏れるんですが、コツはありますか?
入力は6弱K623弱Pでやってます。
早すぎるからローバニになってしまうんでしょうか?(;_;)
-
私は4000ぐらいの雑魚よ
-
>>995
離し入力でもれてる可能性高いので最後のppを押しっぱにしてみれ
-
>>993
5000は5000でも5000行って終わりにしたなんちゃって5000(瞬間5000) なのかそこからさらに上を目指して5300以上あったのかどっちだ?
瞬間5000とかだったら4000と大して変わらんぞ?
-
>>998
お前もういいよ
どっか行けよ
友達いないだろ?
面倒くさいよ
荒らすなよ
-
1000ならザンギは良キャラ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■