■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
スト4でもふりかえろうか
-
ワロス全盛期
-
ごうきだろ
-
あの性能のバルログとあの性能のサガットが共存してたことが最早ギャグ
-
ワロスって簡単大ダメージでワロスってなったんだよね
-
祖国が霞んだな。
投げキャラのロマンよりワロス。
-
挑発や死体蹴りが多かったのは抜群にサガット
-
死体蹴りは復活してほしいなあ
好きだったんだが
-
死体げりは無くなって本当に良かったな。最初から出来ないようにしとけよ。
個人的に死体蹴り自体は好きなんだが
死体蹴りに過剰反応する奴が多かったから、消して正解だな
-
グルザン・ワロス・お願いセビ滅の時代だったな
-
元々うまい人がサガット使ってBP増やして売名するゲームだったな
はい、ワロスワロス
-
難度倒れてもUC狙ってくるゾンビルーファスとヴァイパーの火力もなかなか
-
豪鬼の大Kループは楽しかったなぁ
-
ザンギ体力1200、サガット1100、ルーファス1150とかだっけ
まあ今より全体的に火力も高かったけど当時バルログやガイルでこいつらと戦ってた奴の気が知れんw
-
当時はバルログだったけどサガットには実はイズナでハメできたんで
バルログはサガットにはそこそこ行けたんだぜ。
バルログで終わってたのはルーファス。今では考えられんくらいの数いた。
あとブランカか。バルは最速前ステ屈中Pしか反確なかった。
-
壁を蹴れない悲しみのEXバルセロナ
-
しかもガイルもバルログもウルコン2なかったんだよな
んで仮面外れると今より防御下がったんだっけ
-
バルログにリュウで前投げ弱竜巻前ステでなぜか裏にまわり
表裏二択できるというのがあったわな
-
まじかぁ
-
>>16
まじかぁ
-
サガットのインファイトが強すぎてガンガード通ること願うか昇竜ガチャるしかない画面端とかあれ続けてた人はよく投げ出さんかったなと思う
俺はくだらなさすぎて速攻でやめたけど
-
好評だったキャラ選択BGM
EXILEまた聴きてぇ
-
おじさんボーイ
-
バルログ初期は仮面や爪がペリペリ剥がれるのがなんかギャグみたいだったな。
頑張ってガードしてしのいでしのいで、投げをきっちり投げ抜け成功! ポロッ
-
キャラランクは?
-
バルログの踵落としは「上段」
真剣に謎
-
>>24
S 豪鬼 セス(理論上) サガット ルーファス ザンギエフ
A リュウ
中堅 その他
下位 ダン フォルテ バルログ ガイル
-
セス空刃素敵すぎて笑った
-
http://youtu.be/txdQuTOY88w
アメリカでも意外と好評だったEXILE
-
>>26
ザンギSは稼働初期だけだろ
弱キャラは詰ませてたけどサガット豪鬼がいたから最終的には良くてA止まりだったと思うよ
-
あと同じ理由でルーファスも一段階落ちてサガット豪鬼の2強って結論だったよ
-
アベルのトルネード3発くらいで死んだ記憶あるわ。
-
ベガ弱かった?
-
ベガはなにも変わってない。ウルコン2が出来たときはコマンドだったからちょっと強かったかな、それ以外は大差ない、スト4時代からずっと触ってる奴とかよく飽きないなと思う。いないと思うけど。
-
>>26
ヴァイパーAに入れろよ
-
・サガットでワロスワロス
・画面端でダブラリ連打
-
もう6年前という事実。
当時学生だった私も今では立派おっさんです。腹が出てきて敵わん。
-
この時代全く知らないけど
アケ先行→家庭用でキャラ追加→アケでも追加って感じ?
家庭用出て調整なかったの?
-
>>37
稼働→追加キャラ豪鬼→一定時間経過後対CPU専用剛拳参戦→家庭用スト4→家庭用スト4バランス調整
因みに家庭用スト4の隠し(追加)キャラは10人だったあの驚きは懐かしい…。
-
スト4の頃のナレーション音声の方が良かったなー
スト4と区別目的だったとは言えダサい
-
>>38
サンクス
豪鬼だけ先だったのね
-
ケンでサガット相手に
前投げ>バクステ>弱波動>セビキャン前ダ>UC1
全て最速でお手軽ガー不連携
-
アベルと豪鬼以外難しいことしないでも無対策でも勝てちゃうサガットはこのシリーズで一番やばかった
豪鬼有利とか言われてるけどどう考えても弾の隙なさすぎる立ち回り火力ともにサガット有利だわな
-
リュウ、ザンギって、今に比べてどの辺りが強かった?
-
リュウ
・大昇竜セビキャン可
・逃げ竜巻
・波動が画面内にあっても真空撃てる
・火力が全体的に高い
ザンギ
・小足が3F
・EXバニがダウン属性
・ダブラリの判定が鬼
・体力が1200
・祖国のダメージ600
パッと思いつくだけでこんな感じ(他にも色々今と違う部分はある)
-
>>43
逃げ竜巻、攻撃力、中足、波動拳が画面表示中にスパキャン真空可能。あとその他のキャラが少なくキャラ研究も進んでいなかったのも含める。
ザンギエフ
体力気絶値、ダブラリ、EXバニがダウン、バニシングのフレーム。
そして最後は全キャラ共通だけど「ウルトラコンボ」の存在。
抑止力半端ねぇから。
-
バニシングのフレームは今の方が強いよ
-
>>44-45
詳しくありがとう
この時はこの時で面白そうな感じだ
-
ウルコンの暗転使ったガード不能とかあったなそういえば
-
最近スト4時代の動画見なおしてるけどナレーションの声とかガード音とかウルコンゲージの色とか
今と違う部分がたくさんあってなつかしいのにどこか新鮮に感じる
キャラセレ画面はもちろんウルコンの減りとかもそうだけど一目見て「これはスト4」ってわかる
それに引き換えスパ4からウル4への見た目の変化の少なさと来たら…
正直新キャラでも画面に映ってないとスパ4との区別がつかないレベルだもんなー
-
>>26
いないのに最弱確定なダン
家庭用はそんなに酷くなくね?
-
火力はスト4くらいのが楽しかった
スパ4からやたら試合時間長くなったわ
-
>>47
トレモでやってみればいいじゃんw
-
そうだわwリュウの波動を垂直跳びすると真空とんできたわwあれはなかったわw
-
波動セビったら真空確定しそう
-
食らい判定とか使いまわしだからスパ4で見つけたガー不も使えるんじゃない?
-
>>48
それかなり後まで残ってたよな
真空波動滅昇竜とか
-
家庭用だけどセスのジャンプ大p
鬼かと思ったわ
-
か〜と〜うた〜かこ〜
-
かーとーたかこー(辿った過去
懐かしいw
-
>>26
にわか乙。最終的なサガットのマスター以上の数知ってるか?
-
スト4家庭用だけど
・顔アイコン
身内ルールでトイレ休憩とかラスト1試合とか決めておいたりと重宝した
野良でもちょっとした意思疎通が出来て面白かった。
オンラインリプレイのリアルタイム投票も地味に面白かった。
・アンテナ5段階表示
中韓他アジア圏とマッチングした場合は回線良くても3〜4本程度なので色々と捗る
・ランクマは試合後にBP表示
緊張感のある試合が出来る。
・開発はユーザーの拡散や住み分けを嫌ってマッチング改善の為に廃止したんだろうけど
システム的には改悪。良い機能なんだからユーザー増えた今こそ復活して欲しいね。
-
>>3
豪鬼とサガット以外絶滅してたろ
-
>>54
それは今でもセビ見てからほぼ確定じゃない?
-
顔アイコン結構よかったよな
PPしかなくて試合後表示だったなw
これはPP2000後半くらいだろ・・
試合後PP0 -128 えぇ!?
-
スト4のガード音今聞くと新鮮でカッコいいね
ウル4でもBGMみたいにseも切り替えれるようになればいいのに
波動垂直で避けたら真空確定は懐かしいなぁ
-
気孔拳跳ばれて大大鬼無双で7割
-
その頃の本田vs春麗ってかなり春麗有利だったような
-
ガイル、バルログはかなり弱かった
-
ケンのバクステって地上判定だったよね?
-
ぶっちゃけスト4の時の方が歪み少なかったんじゃない?
糞キャラ増えて歪み世界になった。
-
スト4は歪みとか以前に強キャラ全般の火力がおかしかったからな
そりゃ研究の進んだ2012時代とかの方が起き攻めは歪んでたがなんでも台無しにするワロスはやはりバランス壊れてたよ
キャラが増えたことで対策が難しくなりわからんごろし連携が蔓延したから
キャラの少ないスト4時代の方がまだ分かりやすい壊れっぷりだから「歪み」という表現には至らなかったのかもな
-
豪鬼のときど式は歪みのはしり
それを粉砕するワロス
-
タメ時間が長いガイル
-
パイナポー!パイナポー!フンハー!フンハー!タイガァァアァ!!ヘッタクソ!!
-
まさに帝王でしたわ
-
豪鬼の遠大kがガードさせて有利なんだっけ。
-
KO後も動ける
もっぱら前Jしてた
-
>>74
ファネッフー!
-
E X 蛇 突 全 段 ヒ ッ ト
-
リュウ サガット ザンギエフ
こいつらをゲーセンで見ないことがなかった
-
まぁ17キャラしか居ませんでしたし
-
ストリュウ復活ない?
-
リュウの逃げ竜巻がありがたやーw
-
スト4時代からずっと続けている人はよく飽きないな
他のゲームでも極めたほうがいいだろうに
-
ザンギの空ジャンプの判定がおかしかった
通常技で対空すると普通にスカったからな
つーかスト4ザンギの判定は色々おかしい
どうみてもめり込んで当たっているのに当たってないとか普通だった
-
>>60
他のキャラのマスターはたしか10〜20人、多くて30人程度だったのにサガットだけキャラ別BPランキング150人全部がマスターで埋まってたっけなw
表示しきれなかったやつやカード登録してないやつも含めれば200〜300人はいたんだろうな
それと50人くらいいたグラマスもサガットだけで半分近く占めてたっけ
今思うとほんとギャグみたいな偏りっぷりだわw
-
リュウの空中竜巻が「せいやっ」の掛け声
家庭用にサバイバルやタイムアタックモード
スパ4発売直前にウルコン暗転時のガー不見つかる
バルログの仮面がよく落ちた
死体蹴り論争
ワロスコンボでお大事ニー
稼働初期のリュウサガザンギ率
-
ケンvsザンギで画面端起き上がりバクステしたら祖国に吸われたおもひで
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■