■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
春麗 part24
-
華麗な脚技で闘う、ICPOの捜査官。
行方不明の父を探すため、18才で刑事になった。
壊滅に追い込んだはずだったシャドルーの影を感じ取り、ガイルと共に調査を始める。
スーパーコンボ :千裂脚
ウルトラコンボⅠ:鳳扇華
ウルトラコンボⅡ:気功掌
既出攻略情報はこちら↓
春麗 スパⅣWiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1635.html
※家庭用 2012
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3131.html
前スレ
春麗 PART 23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1400745643/
-
春麗USF4現行調整(7月20日現在)
体力 900→950
後方回転脚 発生12F→10F、持続4F→3F、硬直15F→16F、判定を上に拡大し横に縮小
鷹爪脚 判定を微拡大
弱スピバ ダウン属性、ダメージ160→100、気絶値180→100、硬直12F→10F
中スピバ ダウン属性→地上のけぞり
強スピバ ダウン属性、ダメージ200→210、硬直12F→16F、近強Pからのキャンセル時のみ硬直が1F増、他は3F増
EXスピバ 判定を前と下に少し拡大、5ヒット目を上方向に少し拡大
EX気孔拳 ダウン属性
EX覇山蹴 アーマーブレイク属性
千烈脚 初段の攻撃判定拡大
鳳扇華 2-7段目(百裂)空中ヒットの浮きを低くし蹴り上げが当たりやすく、2-7段目ダメージ30→20
気功掌 無敵時間8F→9F、ダメージ330→365
-
強スピバの隠し調整のやつがよくわからない
あとテンプレなに貼ればいいかもわからない
-
テンプレまだあるかもしれないが、それは伏せておく
言えないのは歯がゆいが
-
スレ立て乙
春スレだけで流行り始めていることがあるらしいって聞いたんだけど
まだ言えないから、それは伏せておく
-
乙と言いたい所だが
これは伏せておく。
-
強スピバ 近強Pからのキャンセル時のみ4フレ増で硬直12F→16F、他は12F→15Fの3F増
-
【AE Ver.2012】初心者春麗質問スレ【part2】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336656595/
Q 持続中百列(持続百列)って何?
A 大百裂が出た直後、中Kを連打して百裂を持続させる事
大百裂後→中百裂が繋がるのではなく、見た目は百裂が一回出ているように見えます。
近大K>大百列>持続中百列>etc キャラ限
2大P>大百列>持続中百列>etc
※持続中百列後は+7f
元キック(2大K)や鳳扇華(ビタ押し)、再度2大Pから百列☛スピバ等も繋がります
見本動画(DivX):http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/66213
:http://www.youtube.com/watch?v=9_Jb2L14tjo
●2大P→大百裂の入力の仕方
①2大P押してから親指を中K小K小K中K大Kとスライドさせる
②2(大P+中K)×2→小K中K大Kと親指をスライドさせる
2大P+中Kを2回押す際、親指と人差し指で輪を作り、親指と中指で連打するとやりやすい
等々やりやすい方法でどうぞ
大百列入力後は間を開けずに中Kを5連打、これで持続部分が中百列で出ます
Q 近強P>強スピバって屈強Pにならずにためれるんですか?
A 下タメ→一瞬ニュートラル→近大P→強スピパ
下タメ→レバー戻しつつ近大P→強スピパ
-
基本コンボ
●小足xn→EX百裂(小足単発から出せる練習も必須)
●屈大P→中スピバ(ダメージ気絶値共に高く、ヒット後2F 有利という凄まじい連続技)
●屈弱P→中足→気功orEX百裂or千烈(目押し。※中足→EX百裂だとしゃがんでるブランカにも当たる)
●屈弱Pxn→遠大P(目押しコンボ。実はかなり大事なので要練習。そんなに難しくない)
●近大K→EX百裂(確定時に決めるコンボ。ダメージ高い)
●近大P→大スピバ(2012からの新コンボ。ヒット後5分だが高火力)
百裂編
●近大K小百裂→遠大PorEX百裂(キャラ限。咄嗟の反撃用)
●近大K大百裂中持続→元キックorEX百裂(キャラ限。小百裂よりも高火力)
●屈大P小百裂→中足大気功or中足EX百裂(削り連携。ヒット時に追撃)
●屈大P大百裂中持続→元キックor屈大PEXスピバor屈大P大百裂中持続〜(最大コンボ)
セービング絡み編
●セビアタック前ステ→セビ1→カカト(ノーゲージ時用コンボ。魅せ要素高め)
●セビアタック前ステ→屈大P→中スピバ(安定させるのが若干難しいが出来ると大きい)
●セビアタックバクステ→強覇山orEX覇山 (ダメージ高い。そのうえ強制ダウン。必須)
●セビアタックバクステ→前Jカカト→J大P2段目→カカト×3(ノーゲージでバクステからの最大)
●セビアタック前ステ→2小P→近大P→大スピバ
追撃編(基本知識としてウルコン1とEXスピバで拾えるのは端付近のみ)
●EX百裂→ウルコンorEXスピバorEX百裂(EX百裂→EX百裂は意外とダメージ高く、画面中央でも拾えるところに注目)
●J大P→ウルコンorEXスピバorカカト(起き攻めにいけるカカトで拾いたいところ)
●天翔脚→ウルコンorEXスピバ(EXスピバで追撃する時はギリギリまで引きつけて端から出さないようにする)
-
発展編
●覇山→小足単発→EX百裂(春麗を使う以上は必須。グラップ潰しから大きなダメージを取れるのは春麗の最大の強みの一つ)
●J大P→ウルコン(めちゃくちゃ補正かかってウルコンのダメージは相当低い。でも簡単なので出来て損は無い)
●中スピバ→千裂(ダメージは低いので殺しきれる時に使う最終奥義)
●遠大P→千裂(殺しきれる時ry)
●遠中Pカウンターヒット→ウルコン(タイミングシビア。CPUバソのターンパンチで練習しやすい)
●空中で気功拳ヒット→鷹爪脚orEX百裂(必修。距離がある場合はステ挟む。EX百やウルコンで更に追撃可)
メインの牽制技
●遠大K(凄まじいリーチと判定を誇る。が、隙もデカい。歩いて間合いを詰めてくる相手に当てるのが主な使い方)
●遠中P(回転が早く、リーチもあり、判定も強く、キャンセルも効く。もうこれさえ振っときゃおk)
●屈大K(発生早い、リーチ長い、確定反撃がほとんどない、強制ダウン、と強すぎる要素しか見当たらない)
●気功拳(弱はほぼ端まで届くが隙が大きめ。中は隙が少なくなるが端近くまでいくと消える。大は弾速は速いがすぐに消える)
対空技
●3小K(通称春サマー、判定が強く空中の相手に当てれば常に追撃可能になった)
●遠中K(大体はこれで落ちるが相打ちダメ負けが多いのが傷)
●屈中P(下に強い技を持たないキャラはこれで完全対空になる。)
●屈大K(↑と同じく。とは言え屈中Pほどは姿勢低くないのでそこには注意。リターンが高い)
●屈大P(初段を当てるように対空をとる。判定かなり強い)
●近中P(たぶん頭に喰らい判定無い。超強い。でも間合いが難しいうえに間違うと死ぬので自分は使うのやめました)
●遠大P(殴ってる手の部分がガチンコ判定。バクステして遠大Pとかすると熱い)
●EXスピバ(安定。元蹴りなどで牽制した後は溜めておくと吉)
●垂直J大K(置いておくもよし、見てから昇りで出してもよし)
●前J大P(リターンを求めた欲望技。決められるところでは絶対に決めたいところ)
●屈中K(リュウケンのJ大K等に対空になる。キャンセルEX百裂やノーキャン千裂も可能)
-
崩し編
●J大P(2段技であることを生かして色々崩しを考えよう)
●逃げJ大K(強力な中段技。間合い調節を上手くやれば確定反撃もほとんど取られない)
●カカト(ネタの域を出ないが、対応は結構難しいし実用性はまだまだ高い。)
●覇山(投げの裏の選択肢。リターンが高いので、ある程度露骨でもおk)
起き攻め編
●J小Kめくり(引き付け振り向き昇竜にはしっかり負ける)
●J大P(詐欺りやすいうえに、ガードされてた場合もそこからの発展がやばい)
●スカし下段 (詐欺飛びを何度も見せたうえで初めて効果を発揮する)
●3大K表裏択(一部のキャラ、状況で歩いて間合い調節して相手のド真ん中に重なるように出すと対空潰して、更に表裏の択もかけられる)
-
わりとマジで聞きたいんだけど
このキャラって、ひたすら逃げ残空で溜めて+百鬼EX残空で攻め、噛み合わなかったら阿修羅で逃げて最初の残空モードに戻るっていう
最も寒いプレイしてるゴウキに詰んでない?
初心者のときから自分に対応スキルができれば
こういうゴウキにもいつか勝てるようになるんだと思ってやってきたけど
勝てた記憶がない
逃げ残空にダッシュホウセンカが確定するタイミングがあるのは知ってるけど
実際問題対処法って、それだけだよね?
何かできることがあれば教えてほしい
-
逃げ残空はセビってウルコン貯めながら前に詰めればいい。
端に追い詰めたら、阿修羅されても殴れる距離で戦う。ここまで来たらもう残空撃てない。
もしくはウルコンとゲージ貯めに専念する。
ウルコンたまったら、もう残空撃てない。
起き攻め以外の百鬼は、上見てれば空対空のJ大PTCからのカカトでリターン取れる。
今回、豪鬼弱くなったし、そんな寒い豪鬼には負ける要素ないと思う。
-
ローズスレ見てると「強キャラになる代償って…パないな…」って思う
なにが幸せか、もうよくわかんないなホント
それでも俺は、春の更なる強化を願うけどね。自分の為じゃなく、あの人の為に
-
エディションセレクト最強春麗はどれ?
スーパー?ウルトラ?
-
春サマーで地対空、全部咎めたいなら最初のスーパーかな
-
これ以上強くなったら間違いなく叩かれ対象になるんだけど
もう半端な強さで下手に強い言われて腹が立つぐらいなら
いっそ大幅強化されてほしい 叩かれようが使うし
-
ローズ並の全技10UPとかの強化が来てようやくローズと同等になれるくらいだけどね
ローズは強キャラだけど、それでも10強には入らんだろうし
-
春麗使いならローズは違和感なく使えるけどな。
ローズって波動昇竜の道着ぽく見えるが、EXスルーなんて出なくても、ジャンプ大K、スラもぐり、屈大P対空ができればいいからな。
キャラ対の細かさも似てるのと、けん制を振る位置やバクステがほぼ同じ。
-
ウル4の最初のロケテストの時は荒れたなぁw
そんなに昔でも無いのに懐かしいぞw
-
思ったより悪い調整じゃないよな
-
ちょうどいい調整だわ。
攻撃面、防御面ともに強化されてて、新システムとも相性いい。
上との間も確実に詰まってるけど、叩かれるほど強すぎるわけでもない。
個人的には勝率も上がったし、上位陣とも今まで以上に戦えてる。十分満足。
-
元キックのリターンが減ったのがつまらんけど、
どうせまたディレイスタンディングに調整入るんだろう。
ついでに代わり映えの無い家庭用オンラインやアケの仕様も
かえてくんねえかな。
pp5000まで上げてアケで同じ相手とやって
後は惰性でエンドレスって何回繰り返すんだろ。
-
エディションセレクトで対戦するとシステムはどうなるの?
自分がスーパー、相手がウルトラの場合は相手だけがディレイと赤セビ使えるんだと思うけど
もしそうならディレイあり相手ならウルトラが最強、ディレイ無し相手ならスーパーが最強じゃないか?
-
でもスーパーだと体力も900だし、鳳仙華も端で落とすし、百烈も前進しないから、結局ウルトラが一番いいんじゃないかなぁ。
特に百烈の前進は重要すぎると思う。
-
ver.1.00も選択させて欲しいわ
一番動かしてて楽しかったし
-
投げ、元、百烈から昇竜スカしてガー不迫れるって相当やばいと思うんだけど
それでも総合的にウルトラが最強かな?って思うよ
-
PC版だからまだスパ4だけど春ざせつしました
2大P百列ループがしたいが為にそれだけ練習してたけど
不器用なのか連打が間に合いそうにありません
-
そうですかー
-
2大P百列ループなんてなくてもそれなりに戦えるんだけどね。
タメがある状態なら近大P大スピバでいいし、
ない状態もしくはグラ潰しなら近大Kスタートでいい。
まぁ春使いたい動機がループなんなら仕方ないけど。
-
スト4って火力どうなの?
ハザンが長くてEX百列は今より減ったらしいけど
ウルコンも600とか減る?
-
そりゃ今よりは火力高いよ
覇山が弱中強全部20高いし
EX百裂が50×4
スピバが200、210、270
鳳扇華が510
ところでスト4の春麗の小足ってダメージ30だったっけ?
コパ40の小足20だった気するんだけどな
記憶違いなだけかもしれんが
-
もう強化も弱体化もいらないんだよ
ただ、当たらないバグレベルの通常技必殺技を当たるようにしてくれればそれだけでいいんだ
-
使い手がエンジョイ勢の3流しかいないからな
4は最後までダサキャラのままだったな春麗
-
1.01の春麗も強いんだけど
やることが昔と何も変わってないのが残念だな
1.00のスピバダウンみたいに新しいこと出来るようにしてくれんと
-
2中kを長くしてくれたらそれでいい
-
>>36
これは本当に自分も思う。昔から公式にも書いたりしてるんだけど、一向に改善される気配も無い。
せめて見た目通りに攻撃判定だけ伸ばしてくれれば、置きに差し返しに可也使い勝手良くなるのに…
-
>>35
できること、結構増えてるけどな。
・気孔掌対空
→待望のコマンド無敵対空。火力アップと相まってユン、セス、ケン、ガイあたりが大分楽になった。
・大スピバダウン
→ループに頼らない大火力、受け身取られてなければ気孔セビキャン大覇山で表裏。
・赤セビコンボ
→グラ潰し大K、覇山からの火力アップ
・Ex百烈歩きExスピバ
→画面中央の火力アップ
・春サマー
→対空の選択肢増加。
・カカト
→F式起き攻めの対応キャラ増加
・Ex気孔、Ex覇山
→セビ置き抑止
・ウルコン選択
→気孔掌強化、鳳扇華端コンボ、Wウルコンで、選択の幅が広がった。
Wウルコンは相手によっては跳び、弾両方を抑止できる。
-
>>38
その中できちんと増えてるのはカカトぐらいだな
他は正直どうでもいいレベル
-
>>39
まじか。効果実感してるやつしか書いてないんだが。
正直、やれること増えて楽しくて仕方ない。
これがどうでもいいレベルってどんなレベルで戦ってるんだ。
-
いままで出来たことが強くなっただけで何も新しく出来ることなんてない
スピバダウンだけだよ
本当に新しさを感じたのは
-
中スピバダウンを否定するつもりはないけど、
ダウン後に詐欺れるわけでもないし、結局火力が上がっただけじゃなかった?
ダウンしなくなったことで、密着+2F状況が復活した分、やれることは増えたと感じてるんだが。
昇竜セビキャンが弱体化したことで密着2Fが楽しくなったし、
画面中央でスパコン繋がるしね。
-
アップデート前の今が大事な時期なんだぞ
ゴネろゴネろ
-
だから+2Fとかは以前から出来たことだろ
もう何年も同じことを繰り返してるんだから新鮮な要素が欲しいんだよ
とくに春麗はスト4から見ても他キャラに比べて変更点が少ないキャラなんだし
-
密着2fってw吹き飛びから変更されてダウンしなくなった上に密着度合いも隙間あくようになったのに。
あの微妙な隙間。
-
うお、まじか。
間空くの知らんかったわ。
-
画面端>コパ>弱スピバ>EX百>EXスピバ>気功掌 の(ヒット数の割には)見た目だけの減りをみていれば
画面中央(より端、中央より少しでもライン下がれば絶対に入らない)から、中スピバから鳳仙で拾えて、ぶっちゃけ…
な に が 悪 か っ た の か ?
って気分にはなってくるよね。家庭用発売に向けて、アケ先行で必死に立ちスピバ習得を頑張ってた俺、ただのバカみたいじゃん
もう「萎えた」の一言だったわー
-
なんでもいいから弱くしたかったんでしょ
なんか投げ抜け猶予とかも増やされてるらしいけど
ただ1行目みたいなこと考えてる奴がいる以上、弱体必須だったわけだが、弱体部分がスピバダウンで良かったと思ってる
-
大スピバダウンはかなり強化でしょ
-
でも全部が有利キャラをさらに積ませるだけで
不利なキャラにワンチャン掴める調整じゃないから無駄って思うんだよ
中スピはその可能性を感じる技だったんだよね
せめてコアコパ中足弱スピバが全キャラにフルヒットするような調整が欲しい
-
中スピバダウンは威力高過ぎでしたってのは分からんでもないけど
だったらなんで何の代用にもならない弱スピバに役割を渡したのかって話だよ
減らない、繋がらないで完全な死に技になってる
ダメージの数値だけで調整したのが丸分かりでそこが残念過ぎる
-
気功掌対空が一番でかいわ。
ルーファスとか遠めの気功を飛んできたら確定だから、気功掌にしてる。
気功掌は発生が1フレ早くてダメージが100少ないイリュージョンスパークみたいな使い方が出来る。
イリュージョンより決めるポイントが多いから、気功掌の方が強いウルコン。
あとは、竜巻を見たら今までは元キックで落としてたけど、今は気功掌だな。
てことで、道着にも気功掌が全然あり。
弾抜け出来る距離が短すぎて、弾抜け気功掌は微妙だが、セビステとEXハザンがあるしホウセンカ一択ではなくなった。
-
昨日のツイッターにハネヤマ先生のルーファス戦があったね
気功掌対空してた
-
先見性、やり込み、開発力、この辺で世界トップレベルのねもマゴ両氏が「中スピバありでも10強はない」って言ってる時点でお察しなんだよな
それこそEVO優勝位のことをやらない限りはこの意見は誰も否定出来ないし強化はもっと必要だと思うんだけどね
反対意見が出てくるだろうしそれを説き伏せる術もあるけどここでは伏せておく
-
ルーファス、端端でも気孔掌対空確定なのね。
-
ケンの思考停止ex竜巻にも気功掌いける?めくりは流石に無理か
-
思考停止ex竜巻ってのが分からんけど、遠くから飛んでくるやつは後ろに逃がしたことない。
アドンはよく裏落ちされる。
-
家庭用待ち勢なんだけど
大スピバから受け身取られてなければ気孔セビキャン大覇山で表裏
これってマジ?かなりやばいんじゃない?
-
しょーもな
-
昔から3大Kでも出来たことだし今更
-
大覇山で飛び越えた後、2小P→近大P→大スピバが繋がるけど、
まぁ大抵受け身取られてゲージ2本無駄になるよ。
-
ハザンの位置で玉が表裏
↓
玉ヒットで相手が押されて表裏関係なくハザンヒットさらに持続当てからコンボ
っていう意味じゃないのかよ
偉そうに書いてる割に本当に対した事なかったんだね
期待して損したわ
-
とりあえず、画面端でもなければハザン手前落ちで届きません。
-
1人勝手に盛り上がって勝手に失望してコレ
-
全然ヤバくないから期待してもムダだよ
スピバダウンの後に起き上がりに大気功を重ねて
一気にラインを上げるってのがテンプレ行動なんだけど
この重ねは受身を取らなければ回避出来ることは出来るんだが
その場合、こちらが弱気功にすれば受身取らなければ弱気功が重なるし
受身取られても起き上がった時に目の前に弱気功がある状況になって
攻めとしてはそこそこ良い形になる
つまり、春麗側からしたら受身取られても取られなくても
弱気功でローリスクに攻めの形を作れるわけなんだから
相手からしたら受身を取らないってこと自体が
大気功一点読みの中途半端な行動になるわけで
春麗側もその一点読みを読んで更にセビキャンから択をするってのも
ちょっと深読みし過ぎな読み合いの結果ということになる
-
なんか色々勘違いされてるみたいだけど、
大スピバ→弱気孔→セビキャン前ステ→前ステ前ステ大覇山で、
相手を飛び越えて弱気孔がめくりヒットするよ。
最速じゃなければ表ヒット。
まぁそこまでやばくないのは確か。
-
大丈夫みんなわかってるよ
一人勝手に盛り上がって勝手に損して発言者叩き始めたドクズの池沼が居るだけ
-
ヒント:夏休み
-
結局は春麗叩きなんてニートの暇潰しだったんだな
どのスレでも空気扱いだ
早く強化こねーかなー
-
ウメハラ「ヌキは光るもの持ってるけど、いかんせんキャラが弱い」
「春麗は弱い」
コンボフィーンド聞いてるか
-
春麗は強キャラって騒いでた奴らも聞いてるか?w
-
弱くても使ってて面白いよね
もう他のキャラをメインにするとか考えられない
だから早く強化してー
-
下手な強化よりも、ユンジュリポイズンあたりを弱体化してくれたらそれでいいわ。
-
ディカープリのしゃがみに密着からコパ4回ヒットさせると最後が持続当てになりますね。
-
刑事は左右で喰らい判定違うらしいけどどっち向き?立ち屈はある?
-
刑事って何・・・
-
ディカープリのことなんじゃね、、
-
刑事チュンリーのことかと思った
-
ルフィとヴァルマスターが対戦するみたい
-
ルフィーが勝つわ。
いわゆる春麗らしい立ち回りでローズに勝つのは本当に難しい。
限られた人だけが、なぜ春麗が有利かの正解を知っている。
-
おしえてください!
-
もうそのギャグいいから
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24105108
どうですかこの春麗
分かってる系ですか
-
アレコス酷すぎw
-
お色気ドレス、ZEROコス、京衣装
どれも出来のいいアレコスばっかりなのに、
なんか急にネタみたいなアレコス追加されたなw
-
だせぇ
-
>>83
ルフィに負けたか、惜しかったな〜
個人的にはいけるかと思ってたけど、やはり今のルフィが覚醒してるな
でも試合内容的にも春麗がローズにいけるっての分かるし
EVO優勝キャラに勝ったキャラとして祭り上げられるのもウザイから
なんだかんだで負けて丁度良かったかなww
-
やっぱりキャラ差を感じるね
攻め手がすべて誤魔化し技でしかない春麗に対して
ローズ側はサテライトで毎回陣地回復できれば御の字だからな
-
春麗のアレコスはなんなんだ??
何してる時の衣装?
ローズみたいに意味不明でもハイレグ!でいいのに。
-
>>89
股のとこ良く見てみな?
ハイグレなんだけど・・・
-
火力出しにくい春に対して出しとくウルコンが機能しまくり
ローズはコンボ火力が全てアップ
ローズはノーリスクで投げスカからコンボにいけるけど
春麗は見てから余裕でセビステコンボ
しかも春麗のあらゆるコンボがローズにカス当たり
どう考えても春麗有利だわ
-
対ローズ、小スピバから鳳扇華入るし、
大スピバから千烈入る。
キャラ限火力は悪くないと思うが。
-
アレコスくっそワロタwwなんだあれww
なんだあれ……
-
大スピバ千烈はともかく、小スピバホウセンて百烈でいいじゃんって思うの俺だけか。
-
俺もアレコス見てきた。
が、あれは無いだろう・・・。
春麗が可哀相過ぎる。
全然バケーションという感じじゃないし、意味不明さでは10強・・・いや、5強に入る勢いの破壊力。
あんなコスだったらおだんご解いた髪型に、シンプルなジーンズとTシャツの方が良かった。
と言うか他キャラのコスに関しても、センスの無さを感じてしまった。
一部、いい感じのコスもあったけど。
-
あれもUDONってやつらの仕事なわけ?
パッケ版に最初から付いてる新キャラのアレコス見たときにやばい予感しかしなかったが
二次創作ものを含めた春麗史上どころか格ゲー史上最低のコスチュームかもしれない
-
ローズ戦を分かっている春麗の動き方
にのまえローズ×まつりチュンリー
https://www.youtube.com/watch?v=q_JoteggldE
ソネザワローズ×まつりチュンリー
https://www.youtube.com/watch?v=cAAIaWdDy4M
この人のローズ対策は近距離強気功と、EX百裂からのN択がメイン。
独自のもので、自分が前から秘匿していたものとは違うけど、参考になるはず。
ローズに対して近距離強気功が機能する理由
・見てからリフレクトできない距離
・先出しスラでもくぐれない弾の判定の大きさ
・春麗のけん制のほとんど(あるけん制には勝てない)に勝つ、生ドリルを止める
つまり、春麗に対して近づこうとするローズの動きに噛み合わせが良いので、前歩きみたら強気功が機能する。
もっといい技があるんだけど、強気功も試してはいないが強いのは明白ですね。
-
まあ、このローズ知ってる具合から察するに、このまつりって人は両方とも使える系の人だろうな
溜めのない春麗みたいな性能だしBBA
-
あのアレコスは金もらってもいらんわ…
-
言うまでもないけど、リフレクト余裕の距離で気功打って反射にハザンとか、上位ローズには通らないから対策のうちには入らないと思う。
(上方向反射で気功がハザンに当たる。ハザンやホウセンカを読んでリフレクトセビバクステもある)
あと、その位置での気功は読まれやすく、飛びを通されやすい。
まつりさんという方がやっているのは、見てから反応できない位置での強気功だから。
ローズ側の思考としては、信頼できるけん制の遠大Kも春麗のけん制には分が悪いから、相性がいいスラや生ドリルを当てていきたい。
それに対しての強気功。
自分は強気功を試していないので、穴はあるかもわかん。
出す技の違いはあるが、考え方のベクトルは同じだった。
全一ローズにも勝っているし、強いのは間違いないはず。
-
女性全一プレイヤーまつりを推していけ
-
えー、今回のアレコス結構いいなと思ったよ俺・・・
陸上選手っぽい衣装だから休日にスポーツするイメージなんだなぁと思って。
スカート無しにハイレグ+ニーソの春麗なんてゲームじゃ初だしさ。
-
>>102
君専用でいいよ
個性出していけ
-
伏せておくおじって痛hageなのか
-
これは痛hageじゃないだろ。
言ってる内容は参考になるわ。
-
昔懐かしいミニモニみたいな新コスだな。
春麗にミニモニのコス着せるという
羞恥プレイだと思えばこのコスもなかなか…(ゴクリ
-
伏せておくさんチィーッス!
御自分でも仰っていますが飛べばいいだけじゃないですか?
ハイリスクな行動をとらなければいけないって事がそもそもキツイんじゃないですか?
-
>>101
まじで?うますぎだろ
-
つ〜か近距離強気功なんて攻略wikiにすら載ってることでしょ。
世界で数人しかいないローズ戦分かってる人に
褒められるほどのことかね。
少なくとも誰も語ったことのない未知の必勝法がまだあるんだろ。
そろそろ解説を伏せるのやめてよ。
-
>>109みたいな名人様には当たり前なことなのか。
-
サテライトで毎回ライン下げられるのが厳しくみえるけどな
-
>>110
それはスパ4時代は当たり前の話。弾キャラならみんなやってたし、
リュウでも基本は近距離波動だったよ。
セビリーチ、セビステのフレームに難があったから近距離弾は
どうしようもなかった。波動の出かかりをぶんなぐるくらいかな。
中足波動くらいの距離では引き付けてからのタイミングで
EXスパイラル抜けがあったけど狙って毎回出来るようなものでもなかった。
ただウル4でEXスパイラルの無敵時間が伸びたんで
ローズの近距離弾への対処が少し変わった。
-
>>97
参考になったわ ありがとう。
気功の弾の判定の大きさの違いがあったのね
-
ハネヤマ様はEXスパイラルで終わりじゃないの?って言ってるな
伏せおじ、ハッタリじゃないなら正解はよ
-
その距離でEXドリルで反応できるわけがない。
強気功が一定リズムでもない限り無理。
-
>>103
いいのか?やったぁ!
-
EXドリルで反応できる目安としては、EXドリル先端距離。
春麗に対しては、気功がゆっくり過ぎて極めて弾抜けしづらいため、最初から弾抜けという選択肢は外している人がほとんどでは?
被起き攻めで甘えた気功重ねには安定して弾抜け出来るんだけど、立ち回りでは厳しいと思う。
EXドリルの弾抜けは、ブランカの雑巾がけとか、いぶきのスラ・EX首折りみたいな性能ではないので。
強気功なら弾速が早いから抜けられるかもしれないけど、意識の外ですわ。
-
ウル4がオワコンの理由
1 カプコンUSAがクソ
2 カプコンがクソ
3 XBOXがクソ、洋ゲーしかない、アバターがキモイ、売国ハード、国内ソフト開発打ち切り、オワコン
4 キャラがダサい、キモい
5 スト4からコンパチ、とっくに飽きてる
6 ゲーセンに人いない、いても初心者、CPUセス戦
7 箱にすらいない、いてもゴミしかいない
8 ウルコン演出が長くてウザイ
9 同じキャラずっと使うからすぐ飽きる
10 キャラ批判がウザイ
11 調整がクソ
12 綾野がウザイ
13 勝つと調整されるからやる意味なし
14 中毒性だけは高いからタチが悪い
15 XBOX海外先行発売のMSびいきがウザイ、PS3にラグ、MSの犬
16 MSがクソ、エラー売ってるクソ会社
17 ウル4やるとストレス溜まる
18 プロがダサイ、ニートみたいのしかいない
19 プレーヤーがゴミみたいのしかいない、ウザイやつしかいない
20 トレモが面倒、トレモ勢がキモイ
21 したらば、ツイッターがキモイ
22 配信者がキモイ、視聴者がクズしかいない
23 ずっと100円、レバーにチンカスついてる
24 鉄拳のほうがおもしろい
25 PS3のほうが人口多い、他の格ゲーがいくらでもある
26 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
27 テク磨いても、お手軽強キャラに不利、やる意味なし
28 大したテクがない、sakoより鉄拳・BB・GGトップのほうがテクいしウマい
29 キャラランク厨がウザイ
30 アケコンの音がうるさいから隣近所と中悪くなりさらにストレス溜まる
31 睡眠不足になってさらにストレス溜まる
32 ウル4やったら、クソゲーとゴミプレーヤーとストレスで人生終わる
-
アレコスシノラーかよ
-
他キャラ使いからも酷いアレコスの代表格として可哀想扱いされとりますがなw
-
アレコスって10番目あたりで
レアっぽくてかっこいいコスのことがおおいから
春麗もそうかもしれない・・・。
コスに不満がある人はブログに書いた方がいいだろうな。
次回もUDONだときつい。
-
いや、開発がもろにアンチ春麗だから糞なのは予想できてたろ
4は明らかにこのキャラを殺そうとしてるからな
-
じ、実はカラーでめっちゃかっこいいやつがあるんだと俺は信じてるっ!
-
カラーによっては良コスも期待
-
とゆーかお前ら
実は案外気に入ってんじゃねぇかw
-
なわけねーだろ死ね開発
-
春麗含めどのキャラも絶対使いはしないが、そんな悪くはないと思う
ただローズとヴァイパーは休日姿とかいってるけど、何に使う服なのかよく分かんないし
休日に何をしてるのかもわからんし何かキモいし
-
いやー、今回のはこれ以下がないくらい酷いよ…
まあいつも調整で理不尽な目に遭ってるキャラとしては
これは買わないだけで済むから特に被害ないけど
-
春麗のアレコスは出来のいいやつばかりだったから
そろそろネタに走ってもおかしくはない
一部の人には需要あるんじゃない?
-
何これ?w中国雑技団?それとも
色んな意味で道化師かな?
-
>>129
出来いいか?
ドレスは地味だし、
京劇風は北朝鮮ぽい。
ZERO3コスは、過去の遺産だから、良くて当然。
ウル4オリジナルで秀逸なのは、アレコス2のカラー10だけだと思う。
-
俺は割と好き。
しかし
ファイターってのはみんな
休日は歳に似合わん若い格好するんだなぁ。
-
4シリーズは私服コスのないキャラは扱いが悪い、特に女キャラ
開発も一貫して露骨なんだよ嫌がらせが
いつものアンチがやけに好意的だったり、
アレコスに恵まれてるとか無茶を言い出してるのも分かりやすい
-
おーいEVOチャンプが春麗はガイルと同じで守りに特化したキャラだってよw
-
そうでしょ?
-
所詮他キャラ使いの言うこと
-
攻め弱いし守りのキャラで間違ってないような・・・
-
弱覇斬をガンガン食らってくれるレベルなら攻めが強いって思うかもね
-
攻めは絶望的に弱いが、守りも弱い
中途半端なキャラだな
-
マゴがガン攻めでピヨらせるキャラとか言ってたけど
攻め切れてるてる春麗を見たことないな
-
春麗の詐欺飛び教えて下さい。
ガン攻めしたいです。
-
遅らせ受け身とディレイがあるので安全な飛びなんて本当に一部のキャラしかありません
みんな安心してるのか知らないけど
-
>>140
見当違いもいいとこだな
昇竜やコマ投げとかのチート技があればそれをちらつかせながら攻められるけど
昇竜もコマ投げも飛びもアマブレ突進も移動投げもない時点で無理
-
>>141
ガン攻めしたいなら、弱気孔重ねもありかもよ。
-
ガン攻めしたいなら豪鬼、ケン、ユン、ヴァイパー使えば良いよ。
-
でも今の上位はガン攻め春麗が圧倒的多数でしょ
こじろービビ武田始め百烈ループガン攻めタイプが活躍してるよね
ハネヤマ大分人は立ち回りで読み合い回数を減らしながら攻めるタイプで個人的にはこっちが好きだけど
皆さま敬称略で申し訳
-
>>146
インフィル春も相当丁寧だよね
ガン攻め春は勝つ時は相手に何もさせないで派手に勝つけど
相手のプレイが丁寧な場合、かなり格下の相手にでもころっと負けたりしている印象
-
てか立ち回りがそこまで強いキャラじゃないんだから
攻めないとダメージ取れないんだよ
立ち回りで有利なキャラに被せて勝つ分にはいいけど
不利キャラに勝つには攻めなきゃやっていけない
-
もう少し正しい言い回しをするなら
春麗は守った方が強い≠春麗は守った方が勝てる
-
>>146
こじろーさん、武田さんはガン攻めタイプではなく処理タイプでしょ。
こじろーさんは安全な行動が中心で、格下への事故負け率が凄く低い印象。
武田さんは気功掌対空や竜巻見てから気功掌とか反応がいいし、処理しながらそういうところでもでかいダメージ取るからすごいわ。
-
動画しか見れない口先番長はすっこんでろよ。
-
http://www.eventhubs.com/tiers/sf4/
春麗は
上の下
-
ザンギまことは下位(笑)
そもそも海外のレベルなんてユンが触りにくい(笑)だから
-
ボンが春麗千試合でマスターなれなかったからやめたって言ってたけど、
千試合でマスターなんてなれるもんなの?トッププレイヤーだからかね
-
一般論として、サブキャラはカード二枚でマスターなれなかったなら
もうそのキャラでマスターになれる可能性は低い
なぜかって、二枚の段階でキャラの向き不向きみたいのも分かるから
そこまでに手応え無いならモチベ自体が続かないからね
メインキャラなら怒涛のやり込みでいくらでも上手くなる可能性あるけど
サブの場合はプレイする頻度や練度を考えると
二枚の段階である程度は結果が予測できてしまう
だいたいの人は1枚目がBP1〜2万だったら二枚目の更新自体しない
1枚目が2〜3万ならとりあえず二枚目いくだろうけど
次も変わらずに2〜3万のままならもう更新しないね
-
ベガ戦が苦手なので質問させてください
こちらが大足や投げなどでダウンさせた後の詐欺飛びを
EXサイコで拒否られるのですが
UC1が溜まってないときは仕切りなおすしか無いのでしょうか?
また、画面端の屈弱K→弱ニーの固めにはどう対処したらいいでしょうか?
-
>>156
EXサイコは投げ仕込みで投げれる。有名だから調べたら出てくるはず。
画面端ニー固めはハザン・垂直・大気功等。小足が刺さらない距離まで離れたら元置いて生ニー潰したり、セビ解放ガードさせて押し返す。
-
いろいろ試して大P百裂の運用とか極めようとしてたけど
それよりもステウルコン、バクステウルコン、セビステ投げ
ここらへんササッと出せるように極めたほうがよっぽど勝率に直結しそうね
-
そういう低い次元を基準にされてもね
-
いや正しいだろ
単純に勝率を上げる効率だけの話だし
10%→30%にするのと50%→55%にするので必要な技術は違うんだからさ
-
屈大P百裂は超重要ではあるが、EXハザンのアマブレもあることだし、近大K>中ハザンとEXハザンの使い分けをグラ潰しのメインに置きたいな。
しかし、いかんせんカウンターさせるのが難しいわ。発生が早すぎる。
-
>>158
コンボのダメージだけ見ると、屈大Pループで近大P大スピバを越えるのは、
2ループ以上を安定しないといけないからね。
コンボは近大P大スピバ、
グラ潰しは近大K、
で、練習した方が、勝率は上がりやすいよ。
-
>>157
ありがとうございます
検索したサイトに乗っていたレシピをトレモで試しましたが
前投げ→前ステ→垂直J強Kはできたのですが
前投げ→ちょい歩き弱P→前ジャンプ大Pが上手くできませんでした
J大Pの2発目は最速でいいのでしょうか?
自分がやるとガードになってしまうので、もうちょっと練習してみます
弱ニー固めにはハザンと大気孔を選択肢に入れてみます
-
>>163
ニーは中千烈が反確になったから、ゲージ貯めてると楽になるよ。
-
>>163
個人的には
前投げ→前ステ→前ジャンプ大Pがオススメです
-
新しいアレコス、クマのぬいぐるみストラップつけてて笑った
年かんがえろよ
-
バグ調整はいったね
それで、春麗の特定の通常・必殺技が大部分のキャラにすかるバグはいつになったら調整されるんだ?
-
春麗って今回何か調整されたんですかね?
-
公式見てくりゃええやん
-
>>167
やっぱそういうの経験ある?
リュウのセビにしゃがみ中KEX百裂で割ろうとしたら中Kスカってそのままセビ2食らったことあったんだけど勘違いかなと思って誰にも言えなかった
スーパーでさんざん潰してきたから距離が遠かったってのはないと思うんだけどな
-
それは勘違いだろ
-
端ホウセンで、まこと、元、ブランカに当てるとこっちが画面端になる不具合直ってる
と思ったらダルシムに↑これ食らうようになってんじゃん…
気づいてた奴なんで報告しなかった?
これ直さんと元々終わってたダルシム戦対戦拒否まであるぞ
上に挙げた連中はブランカ以外はキコウショウ選んで我慢してたが、ダルシムはそうもいかんだろ
つーか、これ他にもいそうだな…
-
元々終わってたの意味がわからん。
-
基本的には終わってるだろ
リュウへのガー不も消えてるしw
ホント道着に甘いな、この開発は
売名配信に走ってこういうの検証する人いなくなったのかな
-
なんで報告しなかったって言われてもな。
お前はなんで気付かなかったんだよ。
ガー不は消えて当然だろ。残ってたとしても、ディレイのおかげで驚異ではなくなってるしな。
-
ポイズンのテンダーは春麗にはめくりやすい。
最速バクステ、EXスピバ全部潰されるタイミングでも
遅らせスピバなら裏に落ちたポイズンを蹴り飛ばすな。
近中Pでも判定の強さで弾き返せるから
立ちガードするの嫌になったらこれでもいい。
-
>>175
今日家庭用買ってトレモして報告したんだが?
単純に弱すぎて使用人口が激減、検証勢も激減してるってだけなのかもな
-
アケ版で2ヶ月やって、気付かなかったんだろ?
つまりそれほど重要じゃないってことだ。
-
起き攻めないのになんでトドメ以外でホウセン使ってんの?
分かっててなんで尚更やるの?
元々終わってるダルシム戦を自分から難しくしてどうしたいの?
みんな他キャラに走って雑魚の声が目立つようになったのかな
-
じゃあ次の要望はダルシムへのバグ取りとホウセンカの後のダウン時間を増やせっていうのを一番にやっていくか
ウルコン後に飛びからのセットプレイ行けるキャラがほとんどなのに
春麗は相手とフレーム差がなさすぎだろw
-
まじめにキャラ対を検証する人間がいても自虐と煽りにかき消される
だけならスレは荒廃するだけだぜ
-
もう今更検証って言われても知ってる話ばかりなんだよな
-
ウル4かかとやりずらくない?
-
俺も思った
完全にグラフィックは重なってるのに何でそれが踏めない?っていうシーン増えた
これ判定縮小してない?
あとEX百列の浮きが変
-
カカトは確実に判定拡大してると思うが。
変だと思うなら、せっかくエディションセレクトあるんだから検証すればいいのに。
-
カカトの判定は拡大してるよ
以前に非対応だったキャラにカカト当たるようになったりしてる
まぁ、違和感を覚える理由は分かってるんだけど
カカトの判定が変わったんじゃなくて起き上がりの判定が変わってる
EX百裂の浮きも違和感も最初は気になるんだけど
別に大した影響もないんで慣れたら終わり
-
>>186
理由は分かってるんだけどまだ言えないの人かと思ったが安心した
-
スト4春麗でスト4ザンギベガにコアコアしてもスカらねえわ
食らい判定は戻ってないのか
-
色んな春の動画みてると、百烈ループ失敗に割り込まれて自爆する春をよくみる
あのwaoさんにループはおろかハザンからのコンボさえできないインフィルは2大会連続で勝ってるし
百烈ループはそうとう優先度低いと思うんだけど、みんな百烈ループ好きだよね
-
ビビの82HITコンボは感動した。
実践で出来るのはまじですごい。
-
ゲージが溜まるじゃん
-
屈大P中気功セビキャンの2ゲージ使って百裂ループって
実はダメージ効率がそこまで悪いわけじゃないんだよな
10%以降は補正が固定になるから
5+2×4+2×4=21となってこれがループするから
2ループだけでも10%状況下ではウルコン並のダメージになる
これが補正状況に関係なく2ゲージで50の上乗せダメージと考えるなら
スタンして補正が重い時とかは最善の選択肢になることもある
-
J中Kって前からリュウ相手に捲れませんでしたっけ?
-
どちらにせよ百烈ループは成功率5割前後なら
余裕のある試合以外は狙わない方がいいと思う。
最悪ウルコン擦られて大逆転はよくある話
-
自分と相手がジャンプ中に強PのTCを当てた後に、鷹爪脚を3発当てようとしても1発しか当たりません。
何度練習しても上手くならないのですが、コツやタイミングなどはあるのでしょうか?
-
そいやハザンアカセビってあんま話題に出ないけど、みんなあんま使ってない感じ?近大kch<ハザン<アカセビ<百列ループでゲージ1本回収しながらダメとスタン値稼げるからいいとは思うんだよね
-
>>195
2発目をもっと早く、もしくはもっと遅らせて出してみては?
あとは画面を良く見るとか?
-
>>195
間合いとかいろいろあるからズバっとアドバイスするのが難しい。
理想的な位置関係で昇りtcを当てたのなら一回前ステして間合いを詰めろ、位しか。
出来るだけ低い位置の相手を拾う。
-
最低空でカカト拾うつもりでギリギリまで歩くもしくは前ステで距離を詰める
-
>>186
対空TCの後拾いにくくない?
ガイルとか、重なってるのにすかる
-
理想的なカカトの当て方。
最低空から>ハイハイハイッ
ちょっと高め>ハイッ…ハイッ…ハイッorハイッ…ハイハイッ
-
ねぇ・・・もしかしてさ
ウル4になってから大p百裂の有利フレ増えてないか
体感で8fぐらい有利取れてるんじゃないかって思うんだけど
-
夏休みだね。当然なってません
次の患者さんどうぞ〜
-
+8Fなんて素晴し過ぎる調整きてたら一瞬で気付くって
本田のEX張り手が1F有利になっただけで
辻無しでも4ループ余裕で出来るぐらいに簡単になったし
0Fと1Fには越えられない壁がある
もし本当にきてくれたら泣いて喜ぶけど
-
屈大P百裂からループできない自分
開き直って+7から読み合いするときがある
ハザンしたり小足からの当て投げしたり様子見したりループ挑戦したり
その場の勝ち優先するよりループ挑戦するのが一番なんだろうけどね!!
-
おかしいな
大P百裂からホウセンカのつなぎが楽になってるんだが
-
>>206
それ、俺も思った。
0フレにしては成功率高すぎるんだよな。
-
あれかな
ウルコンの先行入力が利きやすくなったとか
-
いちおう隠し調整あるみたいだよ
ロレントがさらに弱体化(笑)
些細な事でも違和感があったら報告して欲しい
-
せっかくこうやって報告あっても
>>203みたいのがいるとな
-
調整隠して何がしたいのかねえ開発さんは
-
踵は以前よりも判定が、足の裏よりつま先の方に移動した様に感じる。
-
じゃあ略称も
“カカト” から “つま先” に変えなきゃだな
-
そもそもあの技カカトって言ってるのこのゲームだけで
個人的に違和感すごいからやめてほしい
-
嫌なら見るなよw
-
確かに
最初は近立中Kの事かと思ったな
-
隠し弱体化されたキャラがいるのか。
発売日だから盛り上がってるなと他スレ見たら阿鼻叫喚だった。
-
>>214
もう6年も経つんだから、いい加減慣れろよ。
-
今週で7年目っていう
-
まぁ春麗は隠し調整なさそうだね
-
ポイズン戦やばくない?個人的にユンよりきちー
-
>>221
やばいね ハザンで弾抜けれないしハザン小足がガードされる
ガードされるってバグなのかな?
-
306 :俺より強い名無しが呼んでいる:2014/06/05(木) 00:09:05 ID:ZuLASjBw0
春麗視点でポイズンが楽な理由は前進が遅いからかな
前ステと前歩きが遅いから下がりの速い春麗は間合い管理が簡単
だから、春麗側が楽な間合いをキープしやすい
とりあえず、勘違いしてると思うのは春麗が攻めの切っ掛け作るのが
難しいと思ってる以上にポイズンの方が攻めるの難しいってこと
強エオルスは本当に面倒な技だけど
きちんと距離が取れてるなら
弱気功を相殺感覚で出せば向こうの弾が消えて
弱気功だけ残るって状況が作れる
ここを起点にして春麗側は攻める感じかな
この弱気功を咎めにくるならポイズン側が弱エオルスを撃つ必要があるから
その弱エオルスに鳳扇華を合わせていくゲームメイクが理想
ポイズンが↑の状況を打開したいなら前に出るしかない
待ってるだけなら春麗側がいつかは弱気功で攻める展開を作れるからね
でも前に出る能力が低いポイズンは結構無理して
前ステなりしないといけない
そこが狙い目になるんで上手いこと牽制を合わせていく感じ
感覚的には春麗いけるだろうと思ってるんだけど
まぁ5分ぐらいじゃないかな
あと覇山から立には遠小P遠大P当たるからとりあえずこれで妥協
上手い人なら遠小PEX百裂やってる場合もあるよ
-
510 :俺より強い名無しが呼んでいる:2014/06/24(火) 17:47:57 ID:su91D.tE0
テンダーにはスカってバク転には確定する
なので、ポイズン側は中足キャンセルテンダーで
鳳扇華を釣るのがパターンになってる
このテンダーはガードで5分でEXスピバやっても
カス当たりなんでちょっと困る
その場合、気功掌なら中足に確定取れなくなるけど
テンダーとエオルスの両方にリスク負わせられるから
こっちの方が戦いやすいかもしれない
あとバクステ狩りに気功掌を使うとバク転されても確定する
効率考えていったらポイズンにはWウルコンもしくは気功掌かと思う
鳳扇華は端で拾えないし強エオルスに引っ掛かるから
抑止力としては不十分だと思う
それなら近距離の固めへの対策としての気功掌かなって感じ
Wウルコンは遠距離でガチャガチャ仕込んでるだけでも
鳳扇華の溜めがあると誤解させられるから
ポイズンがテンダーなりジャンプなりしてきても
気功掌で迎撃できるのは嫌がらせとして最高だと思う
これは弾キャラ全般に対して有効な戦術だけど
ジャンプが遅くて前ステの距離が短いポイズンには一番機能する
-
ポイズン対策はこの辺を参考にして欲しい
以前に比べるとポイズン側のテンダーの使い方が仕上がってきたから
さすがに不利を感じるようになってきた
-
屈大P百列ループが2回目の屈大Pのあとの百列途中ではなれてスカってしまうんだけど原因分かる人いるかな?
一応強百烈のあと中で持続させてるんだけどうまくいかない
-
キャラ限
-
また足の速くなったキャラがいるみたいだな
他キャラの基本部分のスピード上げるのにはほんと躊躇いがないねぇこの開発
-
先日ウル4UGしたばかりだけど、全体的にやる事は殆ど増えて無い感じですね。
ノーマルスピバの変更にしても大は近距離大Pからしか繋がらないから
極めれる状況が、飛び通すかセビ崩れくらいしかないから以前と変わらないし…
覇斬赤セビからのスピバは、運び、ダメージ的には申し分無いけど、ゲージ効率から行くとどうなんでしょうか?
千烈多用する方だと3本は痛いかな?
好き嫌いもあると思いますが、個人的に密着が嫌いな私は、中スピバのダウン削除が痛いです。
-
最近よくきくマツリ春麗ってあむたろう?
まさか、あのクラスの女春麗が2人もいるわけないよな・・・?
-
遂に公式に女子プロレスラー扱いされるほど悪意のこもった嫌がらせをされだしたか
キャラ的にプロレスに関係してる女キャラはポイズンなんだけど
例の開発内部のアンチ春麗にアレコスすり替えられたのかな?
-
動いてるの見たら、そう悪くないね。
https://www.youtube.com/watch?v=0aCv3Sc9-UE#t=78
色によってはありかも。
-
え?
-
カラーが20色あるからいいヤツも結構あるよ
なんていうか、春麗の場合はノーマルカラーがあまりに終わってたと思う
雰囲気的には球団私設応援団とかでちょっと無理してるお姉さんという感じ
-
あかんやんけw
-
素直にチアガールで頼む
ポケファイでもチアコスあったじゃまいか
-
カラー変更でむしろ色の扱いがシンプルになってるとかいう奇跡を信じよう
-
新キャラはポイズンがホウセンカで後は気功掌かなと思ってるんだけど
ポイズンはダブルの方がいいのかなあ
ダブルの火力のなさが響いて負けるのが嫌で一応ホウセンカにしてるんですが…
新キャラ以外でもダブルUCの方が絶対いいってキャラいますか?
-
>>230
マツリ春麗って本当に女?
-
>>238
ロレントは1じゃない?
WUCは豪鬼、セス
-
>>239
女だよ
あむたろうぽいきするけど
-
こういうやつらがいるから、女プレイヤー増えないんだよな。
-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv189210475
女プレイヤー生放送中。
うまいね。
-
大丈夫
格ゲーやってる女はみんなキ○だから
関東の春麗使いは男女問わずだけどねw
-
ほんとひでーアレコスだな、つか森三中ばりに無様な体型だな
開発の扱いがもう全力でキャラを殺しにきてる
-
百歩譲って片膝サポーターは何とかして欲しかった
しかもボーダーニーソの上からってどういう意図かわからん
色やデザインがお洒落感もなくカッコ良い系でもなくリウマチのオバちゃんサポーター
午後ローCMの通販でももうちょいお洒落なサポーター売ってるのに…
-
武田さんの春麗講座ってどんなだった?
-
髪おろした私服のアレコスとか見たいわー
小野見てるか?
-
昔出してたアレコスの設定画集では私服や
髪おろしたピンクの密着スーツとか色々あった。
やっぱりUDONじゃなくて日本人に作らせた方がいい。
-
色の混ざり方がどこが毒々しいんだよな
どことなく柄がピエロみたいでもある
見れば見るほどポイズンと取り替えられたとしか思えない
新キャラ出るたびピエロ的な扱い受けてるキャラだけど
今回も相変わらず嫌がらせが露骨だわ
嫌がらせの暗喩とか要らないんだよ
終始一貫して盛り込まれる嫌がらせに気付かないとでも思ってんのかね?
故意でなきゃ毎回同じベクトルの悪意がこうも入ることはない
-
大分人さん凄いな
配信に載るような大会に出てくれてまじで嬉しいわ
あんまりプレー見たことないからすげー楽しみ
立ち回り春麗の教科書見たいな人だからなーウル4でどんな戦いするんだろうか
-
大分人さんトパンガ番付出てるよ うまい
-
あの配色センスって完全に韓国のチマチョゴリで気持ち悪すぎる
-
ハザン赤セビってキャンセルが少しでも遅れると繋がらない?
しゃがみヒットの後はダメなのは知ってるけど・・・
-
新コス新鮮で結構いいな
カラーによって数種類デザイン違うのも確認
-
ハザン>赤セビは遅れるとダメだね。
弾抜けとか、相手の投げスカが見えたとかの確定状況ならヒットストップもあるし
問題ないと思うが、当たったのを確認して赤セビ、ってやると少し厳しいかも。
-
いつものアンチがべた褒めするアレコスか
-
ポイズンの飛びの大Kが落ちない
飛び際を大Pで殴るしかないの?
上に書いてあった攻略も読んだけど、そもそもどれくらいの距離にいればいいのかな?
チュンリー得意の中P距離だと相手のテンダーぶっこみがあって危なすぎると思うのですが、ひょっとして端端を基本にして逃げ回るべき?
-
俺は離れて待つのがポイズン戦だと思ってる。
-
テンダーぶっこみとJ大Kやられた時点で負け?
なんかUCパナし含めて前のガイルよりバクチ打ちまくらないと勝てないような
-
テンダー先端ぐらいの間合をキープして、
・後ろに下がる>テンダー見えたら大足か金的。
・踏み込んで、弾の発生前を殴るイメージで遠大Pとかを振る。
を使い分けるヒットアンドアウェイみたいなイメージでやってる。
飛びはなるべく早めの空対空。
それより遠い距離ではEX弾を適度に撃ってラインを上げて、端に寄せていく。
テンダーガード後はこっちが微有利なので、小足>小足+大足のバクステ狩りを仕込んだ
暴れを最速で出すことを意識。
(EXテンダーはポイズン有利なので暴れは控える)
ポイズン戦はこんな感じでやってるかな。
あくまで俺は、ってだけでもっといい対策もあるのかもしれんが。
-
なるほどー
J大Kに空対空って上り垂直大K?
TCは相打ちばかりでこっちのダメ負けになるんだけど
あれをもっと早く出すとなると、相手の足が浮いた瞬間に飛ぶ感じだからテンダーだった場合にぶっ刺さって派生食らうような?
そういえばかなり前だけど、ヌキ&こじろーさんがポイズンはビンタでしか落ちなくて安すぎるとか言ってたのを覚えてるけど
あれってテンダーとJ大K両方を落とせるものって意味だったのかな
-
ユンよりセス、ジュリのほうがだいぶきつくない?
弾と急降下両方持ちキャラほんときつい
-
>>257
前に新コス褒めたのは俺だけどアンチじゃない上に>>255も俺じゃない
-
テンダーには中段テンダーと
めくりテンダーがあるけど、
マイキャラがどっち喰らってるかもわからず、
ガード出来ねーとか叫んでる段階だと一生ハメられるわな。
-
バケコス悪くないけど後一歩足らない…
肩紐が見えてるからレオタかワンピ水着にTシャツだと思うけど裾が斜めに下地に縫い付けられてる感じで変
どうせなら素直にレオタの上にユルTシャツにして欲しかった
さらにカラーによってTシャツ無しが欲しい
今のはホントに何だかわからん服になってる
-
中段テンダーってなに?
-
確かに、。
中段じゃないよな?
-
バケコスは落ち着いた色もあって何とか実用に耐えるレベルだと思ったぞ
ただ、中気功撃ったりした時に見えるバッグのデザインには吹いてしまうw
普段はカバンのコーディネートなんて気にしたこともないけど
カバン一つで台無しになるケースってあるんだな
-
カバンというか全力で道化にされてるようなw
頭の団子から足のスニーカーまで全部おかしい
今までで一番股間の露出が高いという一点だけしか褒めるところがない
まあその一点だけで買いだと思ってんですけどww
-
>>262
垂直大Kかなー。
相打ちもあるけど、飛びをガードして相手のターンになるよりはマシだと思うようにしてる。
-
コスがどうこうでなく、下半身が酷いからしっくりしないんだよ
正直、今のモデルだと世にある多くの服飾デザインは似合わない
他の女キャラがこのコスだと普通に似合ってたろ
スタイル悪くてデフォコスが似合ってないからZEROコスが人気になったとか
作り手が恥じるべき現象だよ
-
今更モデリングの変更は出来ないからしゃーない
知らない人ゴメンだけどロスプラ2の麗族のコスが欲しい
-
さすがにモデリングに文句言うとかないわ
分厚い太腿最高やし
細い足なんてとんでもない
-
>>106
お前は天才か。
20番あたりの水色のやつとか、ミニモニコスを無理矢理着せてると思うと凄くいいな。
-
勝利デモのアップの時の股間のモッチモチ具合がたまらんくなってきたw
なんかバケコス気に入ってきたww
-
>>267
しゃがみガード出来ないけど立ちガードは出来るテンダーのこと。
さくらとかはしゃがみガードも立ちガードも出来ない。
だからめくりテンダーね。
まあ用語の使い方は人それぞれだけど現象については
暗記必須ではある。
-
ポイズンの飛びは近ければ近大K遠ければ立ち中K、下中Pで行けるけど理想はやっぱり空対空
-
たしかに屈中P対空が意外と機能するよね
あの技高性能だから早出し気味になるし
でも空対空だわな
イメージ的にはさくらへの対空に近いと思う
-
下中p対空ってダメージも対空後の状況もあんまよろしくないから最終手段って感じで使ってるかな。
-
シノラーコスだと思ってたわ。
-
当て方次第で小足繋がるぞ。2中P
ついでにポイズンは頭の上に飛ばれなければ遠大Pで全落ちしたはずだけど。
-
バケコス実際使ってみたらなかなか良いな。配色はともかく、デザインはよく見ると、ところどころなんかエロいぞ。
-
一ヶ月ぶりに再開したけど、ご新規さんと苦手キャラのいくつかが弱体傾向ってことで、意外に勝てるわ。
下手糞な対応型スタイルを放棄したのがよいのかもしれない。
-
>ところどころなんかエロい
股間とか股間とか…
むしろハイレグよりモチモチしてていいw
-
女キャラで一番の体型ブスだよね
-
大男を浮かす百烈キックとかすんだぜ!
普通の太ももなわけねぇよ!
むしろ太ももが本体で太ももが春麗なんだよ
コスプレイヤーとかの細い足の春麗なんか何の魅力もねぇ!
-
春の体型に文句言う奴はまだまだガキなんだろうなって思うわ
-
バケコスの真の狙いわかったわ。唯でさえ立派な春麗の脚に横縞のストッキングを履かせることで、目の錯覚を利用して、さらに太く見せてる。これはシノラーコスに見せかけた、太もも強調コスだわ。
-
横縞で太ももを強調することで、春好きのニーズに応えつつ、
カラー後半では横縞をやめてロリ配色に走ることで、
ロリ好きはおろか、年増好きの羞恥プレイもカバーする、と。
なかなか計算され尽くされてますな。
-
これはあんまり言いたくなかったけどさ
アレコス1とバケコスの胸元の圧倒的な差異に注目する限り
多用なニーズを意識した挑戦的な試みであることは疑いようのない事実
バケコスのカラー13〜15は球団ユニフォームにしか見えないし
これはスポーツ観戦に熱狂する女の子と動画勢を引っ掛けて
格ゲー業界の裾野の広がりまで目を向けた社会派なカラーと言えるだろう
いやぁ、バケコスは深いよね〜
-
お前らそんなにバケコスが好きかw
-
バケコス後半の単色ニーソ+黒縦縞使ってる
サッカーの審判みたいでイイ
-
覇山しゃがみヒットに赤セビ入らないのって凄く勿体無い事ないですか?
覇山に立てない相手云々じゃなくて、しゃがグラの漏れとか、中距離で相手の牽制に合わせる時も多々あると思うんですよ。
それに赤セビ繋がらないってのは折角の火力アップが半減されている気がするのですが…
これも開発の春イジメ?
-
他キャラがヒット確認余裕だったり仕込みで赤セビキャンまでイケる中で考えるとあまり恩恵はないよね
-
そもそもハザンってセビキャンできる猶予がなさすぎない?
端ホウセンカとか、ようやく見直されてきたけど(どんだけかかってんだ?)
まだまだ不具合の調整レベルで行うべき部分が多いと思う
-
春麗のセビは発生14だからねー。これより遅いキャラって数人しかいなかったと思う。
このあたり、急降下系の技への対策としてもネックになるから、出来れば標準の12にして欲しいところではある。
-
近大K 大百裂 赤セビ 鳳仙花がゲージマックスでダメージ450くらい
近大K 大百裂 赤セビ 大P 大スピバがダメージ350くらい
3ゲージ使って赤セビ使っていったほうがいいのか迷うところ
-
新アレコスで鳳扇華出した時良いな
-
春の赤セビ3はダメ少な過ぎるよね
J大Pの方が良いのは明らか調整ミスでしょ
-
近大K>強百裂>セビステ>近大K>強百裂
これがわりと簡単なんで、赤セビを使う意味がいまいち分からない
ハザン赤セビは意味があると思う
-
強百裂セビ前ステって簡単かな
俺的には百裂ループの方が成功率高いまであるんだが
4段目じゃないとダメってのが難しい
-
>>293
サッカーの審判に興奮したことないからよく分からんが。
自分的には14番(星入りの水色)が気に入ってる。
-
今回のBPとかPPって、AEまでと同じぐらいの水準で考えてたらいいのかな?
前より少し甘い気がするんだけど。
-
EVO優勝のローズ使いが春麗には五分か6:4って言ってるんだけど
そろそろ伏せておくおじさん諦めてくれないかな?不利でいいよね?
-
失敗を認めない開発とアンチに救いはない
-
相変わらずキツイ相手はキツイままだね…
-
やれることほとんど変わってないからな
-
ひょっとしてエレナって気功撃ってれば終了?
本田とかザンギみたいな嘘くさい詰みじゃなくて、わりとそれだけで終わるんだけど
-
飛び道具無敵の突進技あるけど、気功撃ってれば安定なのは違いないかもね。
-
>>303
ちょ、ちょっと待って!
興奮ってどういう事よ…?
ひょっとして下品で不潔な目でバケコス春麗を見てるわけ?
ちょっと信じられないけど俺と同じじゃないか
-
バケコス色によっては全然良いじゃないですか!
太ももに顔挟まれたい
-
しょぼいキャラ性能でも反応が薄くて放置されまくってるのに
あんなゴミコスまで看過するなよ
-
バケコスの良さは勝利画面と鳳扇華の演出だから
-
ウル4は家庭用から始めたんだけど、生気功掌対空ってどこで使ってます?
自分は雷撃とバルログの三角飛びくらいなんですが…
絶対に自分の前方に落ちてこないと(かつ反応的にも間に合う)出すのが怖い
ルーファスのJ大K出しながら適当に飛んでるアタマ悪い系プレイもこれで咎めた方がいいのかな
ルーファスはずっとホウセンカでやってきたんだけど、気功掌にしてる人多い?
-
家庭用は面倒臭いからWにしてるけど真面目にやるならチャンスが多い気孔掌じゃないかな
-
生気孔掌は、相手が跳んだら使ってるよ。
逆に使わないのは、雷撃とかジャガキですかされる場合くらいかな。
ルーファスは画面端端からのジャンプでも、
ある程度の高度まで雷撃出さなければ、気孔掌確定するから、
最近は気孔掌一択だな。
-
ニコニコにビビ×ウメ上がってんな
-
気孔掌を起き上がりに出しても相手が垂直ジャンプしてるのに相手が裏に落ちることあるよね
あれ勘弁してほしい
-
EXのメテオコンボみたいにしてほしいよな
ついでにヒット数もそのぐらいでいい、というか1ヒットでもいい
スト4はとりあえずヒット数増やせ的な演出ばっかりでかっこよくない
-
315ですが、ありがとう 参考になりました
コンボホウセンカのダメージが固定になって、気功掌のダメージが上がって
差が30しかなくなったので気功掌でやってたキャラはそのままでいいのかな
ルーファスは気功掌の方が良さそうということで
自分の中では↓みたいな感じになったんですが、ご意見聞かせてください
特に?が付いてるキャラとダブル候補キャラが苦手なこともあってわからないです 見難くてごめん
・絶対ホウセンカ
リュウ、本田、ブランカ、ダルシム(?)、バルログ、サガット、剛拳、ローズ、DJ、コーディー、ハカン、殺意、鬼、ロレント
・相手による、ほぼホウセンカ
春麗、ガイル、ベガ(?)、セス、ポイズン(脅し用)
・相手による、ほぼ気功掌
ケン、ザンギ(?)、ホーク、アドン(?)
・絶対気功掌
バイソン、ルーファス、ヴァイパー、フォルテ、アベル、キャミィ、フェイロン、元、ダン、ガイ、いぶき、まこと、ダッドリー
ユン、ヤン、エレナ、ヒューゴー、ディカープリ
・ダブル、わからない
豪鬼(ダブルにするくらいならホウセンカでいい気がする)
さくら(離れて戦うので、波動のゲージ溜めさせたくないが気功掌がないとまとまったダメージ取れない)
ジュリ(強いジュリにはホウセンカは脅しにしかならなくてジリ貧で負けるので、気功掌でいい気もする)
-
本田、ブランカ、ベガは気孔掌にしてる。
突進技連発するような相手はウルコンなくても勝てるし、
上級者には対空でダメージ取りたい。
ダルシム、ケン、春麗、ガイル、セス、ジュリ、バルログ、剛拳、殺意、鬼、豪鬼、
この辺は、鳳扇華で抑止しつつ、ダメージ取れるところでは取っておきたいから、
Wにしてる。
あと、ロレントは、反確に気孔掌を決める機会が多いから、気孔掌。
エレナはヒーリングにリスク与えたいから鳳扇華にしてる。
-
ロレントは自分も気功掌にしてるけど、
ナイフゲージ溜めとかすごく気になるんだよな〜。
ホウセンカと迷っちゃう。
-
ロレントに気功小反確について教えてください
EXコロコロしか思いつきません
-
確反で小足EX百当てる機会が多いってことでないの
パトリ1段止めとかEXエアレイドとか
-
普通のコロコロにEx百烈から。
スパイクロッドでガード後に、登り大PTCから。
-
相手が端にいるとEX気功のリターンがでかいね。端々から屈大pで進んだぐらいのとこからEX気功→前ダ気功掌とか入るから
-
それ鳳扇華なら端端でも入るぞ
鳳扇華は立ってる時に届かなくても浮いてる時なら届く場合がある
サガットとか端端だと鳳扇華届かないと思って弾撃ってくるから
そこにEX気功合わせたら鳳扇華で拾えるので美味しい
-
ホウセンは端々じゃないとためが間に合わないからあんま当てられないかな
-
ホウセンは端々じゃないとためが間に合わないから当てる機会あんまないかな
-
連投スマソ
-
>>328
一発ネタで使えそうですね
サンクス
-
恥を偲んで聞きたいんだが
このキャラ、ローズを倒せなくない?
前から苦手だったけど、ウル4になってから全敗してます
どうやって倒してるのか教えてください
そもそもどう動いたらローズの行動にリスク負わせられるのかがわからない
遠目で気功撃つ→吸収されるから絶対ダメ
相手が撃ってから弾を相殺→やらないといけないが、ローズの回転率の方が高く、弾の威力も高いのでセビステも結構リスクあり
逆転性が低い春麗と被逆転性の低いローズだと、白ゲージにワンコンボ食らうだけで終わるレベル
中距離→スラとドリルと投げと妙に強い飛びに対して、ハザンが立てる相手にはこっちは中Pくらい振る技がない
近くで強気功かなと思ってるんだけど、飛ばれて死ぬことが多い
ウルコン2→普通に出されるだけで何もできない、EX気功をお願いで撃つ以外は、ガン下がりするしかない上にまだ時間あってローズ側の択を凌がないといけない
牽制…相手の大K、中K、スラが威力も用途も強すぎて、春麗側は中Pを振る以外何もできない
投げ周り…ローズ最高の壊れ技の近中Kがあるが、ぶっぱなしドリルをどこかで投げないといけない(勘)
対空…こっちはどんな飛びも落ちる(J大Kがたまに相打ち)が、相手はスラの間合いからのおもむろな飛びが通る、わかってても落ちない
本当に困ってるのでマジで頼む
-
まだ例の人がローズ戦自慢したいのか
-
伏す?伏す?
-
>>329
先行タメを意識すれば当てる機会少しは増える気がする。
>>333
前スレの終盤の流れ見たら分かると思うけど、
ローズ戦に関する質問は荒れるから気を付けて。
自分も、ローズは正直無理に感じてるんだけど、
2点意識すれば格上にも勝てることがある。
1.スパコンとウルコンを頑張って貯める
2.覇山打ちまくる。
【参考】
https://twitter.com/efttake/status/351726063069573120
-
ローズにはハザンが有効って話はよく出るんだけど
弱ハザン立ちガードさせて、マイナス1からそれでなんなのって感じなんだよな
それか適当に中ハザンパナして、バクステされて乙るか、そんな感じしかないように思う
えふて先生の言ってることも状況限定のひとつのネタに過ぎないし
ローズの前ステ強化されたから猶予ありの辻コアコパ中Pドリルの恐怖の全ダメアップコンボが繋がるよね
-
あとチュンリーのSCが溜まるってことはローズのSCもまず間違いなく溜まってるから(アホな弾撃ちしない限り)
両方のスパコンウルコンが溜まった状態ならダメージ期待値はローズの方が高いわけで
実際問題前作は起き攻めで倒してたけど、立ち回りはガン不利だったはず
今作はチュンリーのローズ戦に対する強化が皆無で、ローズのコンボ火力だけが上がってるので普通にやったら勝てない組み合わせだと思う
でもローズにはいけると言い張る人がいるので、それは俺も聞きたい
-
>>333
もう分かってるようだけど遠距離はやることないから当然近づく。
ボケーッとしてる時に、相手がスパーク撃って追っかけてくると
かなり気まずい。イリュージョン持ちならガードしかできないしね。
中距離ならスパークをセビバクステでゲージ溜めもある程度安心だから近づく。
微妙な距離でガードするくらいなら白ゲージ背負った方がいいよ。
前ステで有利Fとられるよりはいいと俺は思う。
バクステ→スパークが量産型のテンプレなんで、
相手が嫌がる距離でバクステ見たらとにかく歩く。
出来れば前ステをやるなりしてスパーク撃ちにくい距離キープすると相手も
嫌な気分になる。
スパーク撃てなきゃ殴り合いなんだけど、
スラの頻度を見極める。どんなに上手い奴でも
ローズ使いは絶対スラは撃つんだけどね。
こいつが多いならハザンは潜られるから駄目ね。
スラは中足置いて潰すかさしかえしもいいけど、
俺はガードしながらの刻み歩きで有利Fとったら
3F技で押してくのいいと思う。
中技にセビバクステがかみ合えばスパークだろうがドリルだろうが
キャンセルした時点で隙だらけ。だから先端スラから必ず中Pドリルするとか
癖が読めたらセビバクステが簡単でいいよ。
もっとも中技ガードした時点でもバクステから様子見がかなり安定行動なんで
とっさに出来たらローズはかなりつらい。
こっちにも技量が必要だし俺も毎回出来ないけど出来るなら強いよ。
飛びは強くないけどふわっとしてるから落としにくい気持ちは分かる。
近距離対空が多くなりがちだって意識を持っとけばいいよ。
起き攻めは俺はホウセンカだからやらないけど
詐欺飛びに気功掌仕込みで多分EXスルー以外は潰せんのかな?
ウル4なら地上からのコパでも俺はいいと思うけど。
だからドリルは攻めるときに無理に投げなくていい。もうコパンだけでいい。
瞬殺されるって言うけどサテライト関係かな?
サテボンガード出来たら次は連ガじゃないんで割り込めるし、
サテライトも地上から向こうが突っ込んできたときは2つの弾は連ガじゃないんで割り込みポイントは多いよ。
-
横からだがありがたいな
今までの対策で一番ビジョンが見えるといか、指針がはっきりしてる
ていうか、昔は結構充実した部類だったwikiが放置されてるのは痛いよね(´・ω・`)
-
画面端を嫌がったりした安易なサテライトは千裂で暗転返しできるね
-
伏せていくおじだけど、この流れなのでほんの少しだけ。
元キックと強気功。中Pはローズを端に追い詰めたときなどは有効。
元キックの強みは、春麗のけん制を潰そうとする強ドリルを発生途中で潰し、遠大Kにも相性良し。
下段無敵と言っても、上に判定が強い元キックの前には無力。
強気功はスラ、前歩き、生ドリル抑止。飛ばれないように散らしてうつ。
対空は立ち回りのめくりジャンプ中Kには、騙されたと思ってバックジャンプ空投げ。
正面の飛びは正直何でもいい。元キックでも安定するレベル。
起き攻めはAE時代は前投げ後は前ステジャンプTC系の択がイリュージョンとスパコンをすかす万能さがあった。
これのディレスタ両対応版は難易度高いが、見つけたのは自分ではないので伏せておく。
-
もう一言付け加えると強気功を飛ばれるってことは距離が悪いはず。
春麗使いにありがちの少し離れたら手癖の気功の位置では、そもそもローズ側がリフレクト余裕な上に、気功読みの飛びと噛み合いやすいので絶対にうたない。
-
伏せおじありがとう
-
>>342の最後から二行目間違いです。
イリュージョンとスパコンをすかすんじゃなくて、イリュージョンとスパコン以外をすかすが正解です。
-
今回はローズ微有利らしいね
-
ザンギ戦のウルコンはWですかね?
-
ガイルって皆さんどうやって戦ってますか?
気功はソニックで消されて、飛び込むとサマソが待ってます。
ガイル戦だと9割近く負けてるんですが、何か対策などありますか?
-
伏せおじさんは記述内容から察するに旧Verでpp3000くらい?
-
春麗が露骨に不利なキャラってユンポイズンジュリガイルあたり?
他に誰かいるっけ
-
>>348
ソニックにセビあわせてから択
強引に大足ねじ込んで上からくらいしか思いつかない
-
>>350
セス
-
アドンは?
-
ガイルのウルコン振り向かなくなって本当に良かったよな
しょっぼい3大Kでもこれの位置入れ替えがなきゃ戦えないでしょ
あれで振り向いたら冗談抜きに8:2とか行きそうだった
>>347
UC2でしょう
ダブラリは回させとけばいいと思う
体力残したら最後はバニ空振りのスクリューと空中祖国のゴミみたいな読み合いに付き合うハメになるわけだし
気功掌で倒せるときに倒しておきたい
>>350
普通のキャラ基準で行くとそれプラス アドン、ルーファス、ヴァイパー、ブランカ、ヤン、サガット、ダルシム
まあ春麗使いは訓練されてるのでいけるとか言っちゃうけど俺は↑は他キャラ基準なら耐えられないレベルの不利だと思う
今回はローズも入るかもな
-
いぶき・ザンギ・ゴウキに不利を感じないレベルの人がブランカ・ダルシムに不利とかないわ
-
伏せにぃ召喚って簡単なんだね
-
ルーは不利の代名詞だった頃もあるくらいだけど、ぶっちゃけ今なら5分くらいじゃない?
なんだかんだでルーが春麗に触るの結構大変だと思うよ。こっちの体力上がった上にオペラかなり弱くなったし。理不尽な一発逆転がかなり減った。
ブランカも詰めるとこまで詰めたら不利どころか有利なんじゃないかなぁ。と最近思う。体力リードされた春麗に待たれ気味にされたらやる事ほとんどないんじゃないかな。
とりあえず他は殺意は結構不利なんじゃないか。
-
俺もブランカは微有利じゃないかと思ってる
ルーファスもブランカも春麗に触るのが大変なのは同じだけど一度触ればファルコンからネチネチなのとサプからの単発やワンコンボとではプレッシャーが違う
個人的には殺しにくるブランカより最初からギリギリ鳳扇華が出せない体力差でタイムアップを狙うブランカがやっかい
-
ロリに反確しやすくなった時点で明確な差は感じなくなった。
-
ロリコンが犯罪なのは前から確定だろ…
-
つまんない上にロリコン自体は犯罪じゃないよね
-
>>348
個人的にガイル戦は、ソニックをセビで取って、その分の白ダメージを如何に回収されないか、
ってとこにかかってると思う。
EXソニックや裏拳に注意しつつウルコンゲージを稼ぐ。
なるべくダメージを受けていない段階で鳳扇華を使える状況にして、後ろタメを見せて弾抜けを
チラつかせてソニックを躊躇わせて、ラインを上げて端に追い詰める。
端に追い詰めたら、遠中Pで触りに行ったり、セビ>バクステでサマーを釣ったり、とかそんな感じ。
あと端に追い詰めた状況で↓中P振ると結構強い。
ガイルの中足を潰せて、レアだけどEXソニックと噛み合うとくぐったりするw
-
マツリ春麗エンバト部屋立ててるよ
-
ロレントの転がりってどう対処すればいいの?
-
>>364
小足で止めてそのままEX百烈
EXコロコロはガードして鳳仙華が確定
ノーマルコロコロはEX百烈が確定
タイミングが合えば小足で一方勝ちできます、最悪ガードして反確
-
>>364
ノーマル・EXの両方とも投げればOK
-
ブランカみたいな使い方してるからコパンの方がいいと思う
-
はねやまさんクラスが厳しいって言ってるブランカに有利つけられる神々がいるスレ
-
ハネヤマさんを苦しめるブランカ使いを素直に誉めようよ
春使いが全てハネヤマさんクラスじゃないのと同じでブランカ使いも同じ
頂点辺りは極まってるかも知れないけどその有利不利が全プレイヤーに通用するわけじゃないし
-
それ言っちゃったら全キャラに有利つくじゃんw
有利不利とかダイヤってのは対策しきった一流同士に決まってるでしょ
-
ときどがちょっと前にやってたブランカ対策で
たくのセビ前ステからの釣りの凄さを語ってたけど
アレを弱い奴が突然やっても仕方ないし、
FAXとかも自分の行動とおすのが異様に上手いけど
ブランカ使って勝てる奴は読み合いのレベルが他キャラ使いよりも高いと思う。
キャラ差で負けたって感じることは少ないキャラのような気もするが。
-
それは分かるな
ブランカで強い人はキャラが強いというよりも人が強いんだよね
その逆でブランカで弱い人は格闘ゲームの理解度が低過ぎる人が多い
性能はともかく持ってる武器が少ないキャラだから
それだけ個性で勝負することになるんだろうね
-
えーとスト4から不利でその理由となるポイントは未だに変わって無いんですがそれは
-
ホント全1キモいな
負けたから叩かれてるってしか考えることが出来ないんだな
-
ブランカがスト4で厳しかったのは
屈状態で待ってるブランカにバーチカルもロリも反撃なしで
覇山で崩しても小足EX百裂がコンボにならないとかそういうところでしょ
今は小足EX百裂が繋がらないのは変わってないけど
バーチカルにもロリにも反撃あるんだから以前とは全然違う
-
端の鳳扇華が位置入れ替わらなくなっただけでも大分違うよね。
-
スト4ではUCとSCでロリに反撃できなかったんですか?
-
前作でPP3000、今作でPP2000くらいなんですがベガ戦について教えてください
立ち回りで意識していること
・ウルコンは1。2でもWウルコンでもありだと思うが、抑止力重視と端打ち上げが可能になったため。
・テンプレの気功追いかけはしない。ベガの歩きの速さと飛びの射程と判定の強さで 機能しにくいため。
・間合いは相手の中Kや大Kが届かない距離で春サマー対空を意識しつつ元キック中心に振る。
相手のJ大Pをサマーでしっかり落とすとステ投げを狙ってくる傾向があるのでそこに元を合わせるイメージ。元キックに相手のセビは届かない。
対空はセビバクステやセビ解放バクステもあり。打点高めで当ててくることが多いので。
・ダブニーガード後はガンガード多めのたまにEX百裂こすり。簡単に横押しされないよう心掛ける。
・ハッフンゲージためにはひたすら前歩き。
・EXサイコの反確にウルコン1、EX百裂、大P、元キックなどは常に意識。
起き攻め
・受け身には詐欺気味のJ大Kに前J仕込み。EXサイコとEXダブニーには仕切り直し。EXヘップレとEXデビリバには空投げ。
後ろワープには飛び確定? おとなしくガードしてくれたら択へ。
・受け身とらなかった場合、コパ重ねから2大P百裂。EXサイコはガード、EXヘップレは目の前に落ちてくる。EXデビリバとワープは仕切り直し。
おとなしくガードしてくれたら2大P百裂でグラつぶしを兼ねつつ、有利F取って拓へ。
被起き攻め
・基本通り。屈グラ、バクステ多め。
ベガ戦の勝率が3割くらいしかありません。自分なりに対策考えてみましたがアドバイスあればお願いします。
特に起き攻めに関しては今まで全く研究してこなかったので、他に有効な手段があれば教えてください。
端に押された後のダブニーガードの対処法に関しても、ついついEX百裂暴れに甘えてしまうことが多いのですが、
何か良い方法あればアドバイスあればお願いします。
-
ベガ戦を自分でそこまで考えられるならえふてさんのブログ見ればいいよ
ブランカは相手が上手い理論わろた
どのキャラでも勝つのは上手い方でしょ
牽制技の相性とか軸になる行動のしやすさとか有利不利ってそういうことじゃないの?
それをはねやまさんに勝つのは相手が上手いとか低PPなら関係ないとか
前にこのスレでブランカの行動は全て対応すれば弱いって書いてた人がいたけど同じ人かな?
それともブランカ使いの方々が来てたのかな?
-
コーディー使いやガイ使いがpp6000超えても上手いと感じない。
これは偏見かもしれないけど、そう思われやすいキャラっているんじゃない?
-
上位プレイヤーの人間性能じゃなくその基本的な牽制技の相性とか軸になる行動からブランカに特別不利を感じないって人が少なからずいるんでしょ
でなきゃほとんどのブランカ使いは致命的なほど基本的な事も知らずに操作も出来てないって事かと
まあブランカは絶滅危惧種だからどうでもいいけどw
-
ベガはランクまで当たると、リュウ・殺意並にオアシスなんだよな。
良くも悪くも歪んだ行動してこないから
見えにくいめくり全ガード出来るようになってから
安定して勝てるようになったわ。
-
>>378
気功を追い掛けるのは俺もあまりやってないが
まさか気功を撃たないわけじゃないよね
ベガ戦は溜め解除見て気功が読み合いのセオリーだぞ
あと、牽制は屈中Pが差し返しされにくいからそこそこ使える
EX百裂擦りは別にしてもいいけど、千裂が確反になったのをお忘れなく
さすがに、勝率3割はキャラ対策が間違ってる
-
>>378
ウルコンは俺はWでやってる。鳳扇華は抑止力になるけど当てる機会がそうでもないから。
気功掌の使いやすさを考えると多少威力落ちても両方あった方が便利かな、と。
ベガの端固めにEX百裂暴れは、あんまやんない方がいいかなー。
ここでのベガは後ろタメ作るのが基本で、あんまりレバーを前に入れないから。
適度にガードして、小足が届かない距離になったら弾をぶつけて追い払うとか。
↓中P出すと、ニーに負けても1ヒットで済んで安いとか。
このままジリジリ削りダメとゲージ稼がれるくらいなら大キックで落とされる程度、
と割り切って前に飛んじゃうのも案外あり。
赤セビのロマンに賭けてみるのも、結果に結びつくかはともかく面白いw
あとは千裂溜まれば、ニーに対して最速の中が(何故か)確定するのと、
ベガのめくりは中足でくぐれるから、めくり軌道の飛びはEX百裂入れ込みの中足とか。
近距離で有利取ったらひたすら小足暴れを潰す連携組む。
弱ニーが2ヒットしない距離でのセビ置きが強い。
ベガ戦はそんな感じかなぁ。
-
レベル下げて申し訳ないんですが
、対ブランカにどうすることもできないんですが、皆様はどうしてますか?基本コンボはだいたいできるレベルです。
-
>>385
意地悪で言う訳じゃないんだけど、例えばどういう点やシチュエーション等で
「どうすることもできない」のかな?
その質問の仕方だと「皆様はどうしてますか?」と聞かれても、回答する側としては
絞った答え方が出来ないよ。
あと基本コンボは大体出来るとの事だけど、それも情報としてはちょっと曖昧かな。
箱なのかPS3なのかに加えて、PPとBPを書いてもいいかも。
-
PSでブランカに勝つのは不可能だと思ってるんだけどOKだよね
PPは3500だよ
サプフォはともかく
ズサと手前ロリに注意しつつあんな飛び全部落とすとか無理じゃん
ウルコン2の削りって春麗はダッシュウルコン以外で絶対に食らうよね
相手は気持ちよくいつものことやって、こっちがひたすら我慢する典型的なガン不利でしょ
-
おれも同意見だわ
煽りじゃなくて春麗側が自由にやれて有利だって意見の人達の考えが聞きたい
-
ついでだけどガイにもかなり不利だと思ってるよ
ローズ戦もそうだけどスパ4〜AE初期に
「なんとなくで春麗有利」とか「相手がごねてるから有利でいいよ」で決めたものが残り過ぎなんだよ
その癖ルーファス戦みたいにネタが1個見つかっただけで五分とか
ありえんから
-
サプフォ→小技で止めろ。
ロリ→反応してなんとか止めろ。ガードから反撃。手前落ちとか許すな。
置きセビ→飛べ。潰せ。放置。
飛び→空対空しろ。放置。なんとかごまかせ。
画面端追い詰めた。→エミリオ式でEXバクステロリ潰せ。EXバチカだと思ったらガードしろ。
僕には全対応無理です→どれか一つに集中しろ。
サンバアレコスで目が痛い→対戦拒否しろ。
こんだけ書けば一個は当たるか。
-
あと元もか
強気と現実見れないバカは違うと思うんだよ
4000くらいのブランカとかガイとか元とかローズを処理ってる動画存在する?
自分ができるって人なら見せてほしいですね
-
ガイはガイのめくりができる距離にずっとウヨウヨしてめくりなら、中足百烈仕込んで、クルルン攻撃も中足仕込んで、スラを対処できれば、有利だよ。
-
>>379
えふてさんのブログ初めて知りました。参考にします。
>>383
ほんとに互いに端端の位置とか、完全にハッフンしてるだけの人とか、気功追いかけをさせてくれる(春の後ろ下がりに合わせて前に歩いて、飛びの射程をキープしてこない)相手には
気功打ちますが、それ以外では起き攻めの重ねくらいしか打っていません。
ため解除は確かに意識しますが、端端からちょっと前に歩いただけでベガの歩きの速さも相まってすぐにとびの射程に入るので、他キャラより圧倒的に安全玉が打ちにくい印象が・・・。
相手がどんどん前に歩いてくるかどうかで気功打つ試合にするか打たない試合にするか決めてます。
千列も意識してみます。
>>384
自分も前作まではウルコン2でした。端の打ち上げが可能になってから1にしてますが、ウルコン選択は今でも迷うところですw
2中Kくぐりは、ベガ戦に限らず重要ですよね!自分は意識しててもまだ実戦投入できておらず、セビバクステに甘えてしまうことが圧倒的に多いです・・w
確かに、ベガの大Kや中K、2中P等を単発でくらうのは必要経費と割り切ったほうがいいのかもしれませんね><
殺意やユンみたいに中攻撃単発からセビキャン等絡めて大ダメージくるわけじゃないことを考えると余計にそう思いました。
皆さんアドバイスありがとうございました!
-
ウル4psで春麗の3500なら2人くらいだけじゃん。
BP高いから北米版から対戦し続けたんでしょ。
日本版2週間でpp3500にすんのは難しいけど相手が少ないだけだから
プレイ時間確保の問題だしな。
そもそもpp4000の奴なんて全キャラでも少数なのに何言ってんだ?
まさかスパ4のppなのか・・・?
-
単純にキャラ対策分かってないだけっしょ
他の人がいけるって言ってるのにガン不利を主張する場合は
キャラ対策の方向性を間違ってる
ブランカは他の人が対策を書いてる通りだけど
飛びが落とせるならいけるし落とせないなら厳しいってそれだけ
PSだと落とせないとかは知りません
ガイは春麗のメインの間合いで差し込める技が無いキャラで
対空も3小Kを含めて手前落ちに気功掌も狙えるし相性いい
対空簡単だから普段は首狩りしか見てない
元は中距離戦の相性がいいし遠距離は弾撃てるから
飛びだけ気を付ければいい相手
3小K強化と火力ダウンで完全にどうでもいい相手になった
ローズは相手側は気功を吸収するって立ち回りが出来ないし
かといってこちらも遠距離の弾は微妙だから中距離メインの地上戦になる
地上戦の相性は別に悪くないから普通に戦える
てか、ローズ戦ってウル4になってから何も変わってないと思うんだが
何がそんなに厳しいと言ってるのか分からん
-
ブランカ戦のいろは教えとく
サプフォで裏に回られない位置が待ちやすい。その間合いで読み合う。
読み合いの相性は各自研究してくれ。
待つ際は上か下どちらに意識配分してるかを相手に悟られてはいけない。
相手が待つならこっちも待つ、前に出たときにこちらも前に出る。
相手が下がるならこちらも下がって気功撃つ(またはそう見せかける)。
気功撃とうとすると相手はリバラン刺したいから前に出る。
前に出るなら以下略
体力や各種ゲージに差がない1R目開幕からの読み合いがとても重要なカード。
甘いロリはコパで叩き落せると着地攻めれる。
ブランカの崩しはこちらの防御手段を読んでそれに対応した選択肢をやっている。
手癖のバクステや小足暴れはダメ、投げ擦りやガンガードも混ぜる。
ウル4はトレモばかりやっててPP0ですが。AE箱PP4000の身内にはこの戦法でなんとかなってます。
-
>>395
元に刺し合いで勝てる技あったっけ
結構不利だったと思うけど
ローズは主力技の威力が軒並みあがってるからかな
春麗も体力あがってるからあんまり変わってなさそうだけど
-
>>396
勉強になったわ
ブランカ戦は対ブランカで慣れるしかない感じだなあ
初歩な質問で悪いけど画面中央でUC1のぶっぱをガードできたらどうしたらいいんだろ?
ホウセンカ当たらないからとりあえず気孔拳を撃ってるんだけどもっといいのがあれば教えてください
-
>>398
トレモしとらんからわからんけど、金的かハザン?前ステ近大Kが当たればいいんだけどな。
あれってホウセンするとどう見てもドンピシャなのに裏に回ったりするよね…クソすぎる
-
ズザー狙ってるブランカはこっちが攻撃しないと
オンラインゆえのPAしてくる。
-
>>398
uc1の隙にホウセンカは地上ヒットするようになっています。
これに関しては特にアナウンスもなかったと思うので、いわゆる隠し調整ですね。
双方のエディション切り替えをしても以前とは違う感じなので、スト4で試したらどうやっても無理でした。
-
ホウセンカ当たるようになったんだ!
これは嬉しい〜
-
現実の元戦は相手の5フレ牽制と長いセビに苦しんで、春側だけ相手の飛び意識しないといけない。
-
ブランカには不利だがローズには有利じゃね
うりょは両方使えるけど、春がかなり有利っていつも配信で言ってる
-
ローズは今回は五分くらいでしょ
前のヴァージョンなら話は別だが
他の春麗トッププレイヤーはローズ厳しいって言ってるし
-
ローズ戦はサテライトの出し得差で春の微不利だと思う
-
6年間サブキャラで遊んでるプレーヤーが有利っていうのと
6年間メインでローズを使って世界1になったプレーヤーがローズ有利か五分っていうのはどちらを信じる?
-
結局個人の意見を論点にしても、キャラの理解度がどこまでなのか想定も出来ないし
不毛でしか無いわな。
-
有利不利は不毛だからどうでもいいけど、
うりょさんはローズ対策語ってくれんかな、単純に参考にしたい
-
>>403
ほとんどのキャラ相手にそうじゃない?
-
うりょ冷血きりすとの言うことなんて信じるなよ
早い飛びと中スピバ消したネガキャン三銃士じゃねえか
理解が進んだ今となっては中スピバあっても10強無理だろ
-
うりょが強いローズを処理してるとこなんか一度も見たことないしなあ
-
えふてさんが春に関しては強気発言多かったからその影響かな
実際ネタもいっぱい提供してくれてたから強気も信憑性あったし
今は春麗どころかウル4自体ほとんどやってないんだっけ?
-
あの兄弟散々好き放題言った挙句、うりょは今やってるキャラディカープリだったり、兄は他ゲーに消えたんだろ。
ほんとあいつらゴミだよ
-
えふては春麗のネタ開発した人だからなー
素直に凄いと思うわ
まあ、表舞台での活躍はまるで見られなかったが
-
春麗有利っしょ
-
>>414
この件に関してはその通りだと言わざるを得ないわ。
やりこむ気がないなら最初から調整に口を出すべきじゃないし。
-
別に他のゲームやりうが、どんなキャラを使おうが本人の勝手だろw
あと、調整に口出しとかしてたか?
個人の感想をちょっと呟いただけじゃないの?
それを他キャラ使いが拡散させて、話しを大きくしてるのが悪いと思うけど
とりあえず冷血はゴミってのは確定してるけど
-
えふてがやってないとか、うりょがローズに勝てないとかすげえ動画勢だな
ゴッズとトパンガに映ってないとゲームやってない扱いなのかな?
そもそもえふては他ゲー勢なんだし移ったっておかしいだろ
-
うりょとえふてもゴミだろ
-
マジでやめろや
荒らし目的の他キャラ使いの工作員か?
えふてさんが去年の調整騒動でネタ提供のモチベ無くしたことが春麗界にとってはリーマンショックレベルの痛手なんだぞ
-
いいじゃんあいつらいなくても
素晴らしい人間性があるあのTOP二人がいるじゃないかwww
-
>>418
現実その勝手のせいでバカを見てる奴もいるってことは
忘れないでほしいね。
-
真面目にやり込みもせずメインにもしないでステマばっかやってる人らのせいで多くの春使いが迷惑蒙ってんだよ 許すわけがない
-
まあ、スパ4時代の箱の5000ローズ寄せ付けなかったから有利説唱える資格はある。
ホウセンカ確定場面で全部ぶち込んでたのとセビバクステ狩りに注力する立ち回りだったな。
おとといもツナジュリ処理ってたし、春麗が上手いかどうかは別として
ヴァイパー時代に培った判断の速さとコマテクの正確さだけでも全一なのは認めるしかない。
-
マジか 悔しいな
-
実際あの兄弟の春麗は最強でしょ
うりょのサブ>>>>>他の春麗一本でやってるプレイヤーだから
嫉妬したくなる気持ちもわかるが
-
このスレに書き込んでいる人で、メイン春で使っている人が何人居るんだろうか?
腰掛け無責任な発言と他キャラからの工作員だけじゃないか…
-
中卒ヒキニートの動画勢しかいないウメスレ・したらばでリーマンショックの例えはキビシイ
-
春麗使いって下手ばっかだからポイズンガン不利とかいってるよね
うりょは有利っていってるけどね
才能の差って惨いね
-
しってるか?AEも稼働初期はユンは春麗有利って言われてたんだぜ
-
うりょえふては実際有言実行してるからかっこいいよ
P性能低い人らは文句を垂れ流し他キャラ使いからのイメージ下げるだけの存在で逆に迷惑
-
うりょが、なんでポイズンが有利なのか、みんなで考えようよ。春麗攻略していこうぜ!
-
間違えた。春麗か有利なのか?だ。
-
なんか冷血が中Pきついって言ってたらしいよ
対策ならこじろーのツイッターに軽くポイズン対策書いてあったな
あと、P性能高いヌキはポイズンキツイって言ってるぞ
-
うりょは人が強いだけだからポイズンに有利っていっても、あくあや冷血よりうりょが強いとしか思えない
確かにポイズンに勝ちまくってたがな
-
あくあはポイズン側が春麗に不利っていってるんですけどね
某全1の発言にも間違いだらけだと指摘してた
-
何が間違いなのかを示さないで
頭ごなしにツバ吐いたようにしか見えないけどね
仲悪いん?
>>433
人読みとエスパー能力が高ければ勝てるってことだよ
えふてはともかくうりょは口だけだから
片手間で使って「これつえーわー」って言ってるだけだし
自キャラと思っていないから(さくらとヴァイパーの自虐は多い)、客観的視点が持てていない
-
もう百烈ループできなくして他を代わりに強化でよくね
あの不快野郎が調子乗らなくなって辞めるきっかけになれば万歳なんだけど
-
まぁ、あのビビ発言はどうかと思ったな
以前にもポイズンへの攻略は少し書いてみたけど
強や中を見分けなきゃいけないって
そんなに弾撃ちで春麗側が不利なることないだろって思うんだが
-
春麗は強いという有名人に是非とも大会で結果を出して欲しい
大会には出ない、結果も出さないのに有利不利や強いと言われても…
某wikiのダイヤグラムなんかいまだに総合1位が本田で春麗・ガイル同3位とかびっくりだよ
春麗が本当に強いなら強キャラ好きプレーヤーがほっとくわけないんだけどなあ
-
>>427
嫉妬?誰がいつ嫉妬したんだかは知らんが、
ツイッターなり大会なりで有名人を気取ってて、
今の性能で十分だって言ってるに等しい発言してるんだから、
責任持って結果出すのが義務だって言ってんだよ。
これを個人の勝手とか言って放棄するなら、有名人を気取った
ツイッターなんか辞めてとっとと下野するべき。
それをしないでとんずらこいたら反発出るのが当たり前だろ。
-
おイモさんきちーわ
また自分がポイントが高いんだってアピールしだして人格がクズすぎる
ニコニコで叩かれて匿名批判は糞とか言っておいて自分は鍵アカで某氏への悪口言いまくりとか本当に救いようないわ
-
ふと思ったんだけど
ツイッターとかの発言なんかで調整に影響なんて出るのか?
ウメちゃんやSAKOさんみたいなビックプレイヤーならともかく
うりょやアケトップ勢レベルの発言に影響力があるとは思えん
所詮主観的でネガキャンか自虐しかない発言ばっかりだし
-
>>444
うりょは小野とマブなんだよなあ…
そのネガキャンを、動画勢を中心とした他キャラ使いに拡散されまくり、強化阻止のキャンペーンに使われた結果
春麗の飛びはゴミのままになった
ぶっちゃけそのせいでめちゃくちゃ不利なキャラが多い
前ステのバクステのフレーム弱くしてでも飛びは強化されるべきだった
(普通は何も対価を差し出さず強化つーか、「普通」にするべきところだが)
まあこれに関しては春麗使い側もセットプレイの崩壊を恐れて及び腰になり
飛びは変わらなくていいなどと抜かしてた奴が多かったが
名前が売れてる奴の意見は1プレイヤーの意見でなく
このスレがそうなってしまったように「○○が言ってるから〜」ってなるのがわかってるのに
言い続けるのは、ど天然か悪意があるのかのどっちかだろ
-
ごめん前ステとバクステ弱体化されるくらいなら俺も飛びは今のままでいいw
-
実際うりょはトッププレイヤークラスの腕だしな。
いつだったか、ヌキがローズきついって言ってたのに対して、こじろーさんがローズ側も嫌な組み合わせだからそうでもないよみたいな事言ってたけど、
直後にうりょローズにガン処理されて言葉に困ってたのを思い出す。
そういうプレイヤーなんだし、発言力ってのはかなり大きいでしょ。それでなくとも関西じゃあの兄弟の発言の影響大きいだろうし。
-
せめてハカンの並より2フレ遅いくらいでいいよな
ディレイでセットプレイなんてごく一部のキャラ以外は両対応出来ないんだからさ
-
なんでヌキうりょは呼び捨てで
こじろーさんだけこじろーさんなんだよ
-
年上だからじゃないw?
-
うりょ春麗の立ち回りにおける影響はかなり大きいからな
うりょ春麗が登場するまでは発生の遅さからほぼ不要扱いだった金的も、今じゃどの春麗も多用するようになった
うりょ春麗登場前は気功対空が成功しても前歩きでラインを上げるか、
たまにEX百裂で追撃するかだった部分も、鷹爪でゲージ使わず追撃する意識がかなり広まった
それまでは高めの位置で空対空できた時や、たまにルーやまこと相手の起き攻めぐらいでしか鷹爪使ってなかったからなみんな
特にこじろーはうりょ春登場以降で立ち回りが全然変わった、登場前は下がって様子見する時間が多く、前に出て中P振る回数も今より少ない下がる春麗の傾向が強かった
ビビも以前は金的絶対使わないとまで言ってたほどで、最近また使わなくなってきてるが、ちょっと前は普通に使いまくってたからな
ユン相手の鉄山セビも最近ようやくこじろーが模範しだしたぐらいで、大部分の春麗使いはまだまだうりょえふてからは立ち回りが遅れてる
立ち回りの基本作ってるのってもう何年もずっと実質えふてなんだよこのキャラ
知らず知らずにどれほどうりょ春麗から今の春麗使いが立ち回りを学んでるか
少し振り返るとかなり影響されてるんだよみんな
2012の頃なんて金的の調整が意味不明だとか、6fにしろとか言ってほど今と違う立ち回りしてたんだぜみんな
-
いや、金的6Fにしてほしいけどw?
他に使える技がないから仕方なく9Fの技振ってるだけだし
鉄山セビはヌキがフェンリルに「それ上手いけど無駄なんだけど?」って散々わからされてたねー
-
うりょは自分の愛着あるキャラだと急に自虐するからまあそういう人間すわ
-
>>451
正直えふての立ち回りとか古いぞ
いつまでスパ4やってんだよw
あと、ユンのセビ鉄山は別にえふてが広めたわけじゃないからな
今なら大分人、ビビ、こじろーの方が勝てる戦い方してるよ
-
パンピーからしたら配信なりtwitterなりで春麗情報流してくれる人が一番ありがたい
現役でメインキャラとして使ってない人からはネタも出てこないし割りとどうでもいい
-
温故知新
-
今ならビビか大分だろうな
この二人は環境もあるけど、全く違う使い方してる
うりょはセンス良いからなー
-
見てて為になるのはうりょよりビビやこじろーだな
ネタとかキャラ対とか参考になることは多い
ただ、どの春が一番強いかって言われたら間違いなくうりょだね
正確に言えば春使うの上手いっていうより、ウル4ってゲームが上手いんだけど
アケの上位勢を春で処理って何連勝とかよくみるし、はっきりいって人間性能が違いすぎる
-
人の強さとスト4だけの能力だけで言ったらウメハラとかsakoよりずっと上だろうな
-
この流れどこかで見たと思ったらsakoローズを神格化する奴がいた時のローズスレと同じだw
-
>>452
無駄ってどういうこと?
-
うりょ信きちー
うりょの春より大分人やビビの方が勝てる戦い方してるぞ
しかも能力とか言い出すしよw
能力が上だったらウメハラやsakoより結果だしてるわ
-
まりぼーたむとマツリたむどっちが強いの?
-
BPランキング1位のウメハラに勝てちゃう最強キャラ春麗
このスレはなんか有利不利とかプレーヤー性能で盛り上がってるみたいだけどもっと練習したらどうなの?
-
ビビが消えれば皆幸せ
-
Yuki Catarineさんが最強春麗だよね
ビビはコンボ上手いんだけど人格がなー
-
>>466
それビビさんのタグですけど
-
ワロタw
-
有利不利はともかく、有名人の話は全く興味ないわ。
自分の周辺の人に勝てるように練習するだけで精一杯だ。
-
敢えて流れに乗って言っちゃうとメインキャラにして詰めたマゴ春麗を見て見たい
結構参考にしたいタイプの春だから期待してたんだけどサブでたまに使うって所で落ち着いちゃったのかな
-
>>466
釣り針太すぎ
-
ジュリはキコウショウですかね?
-
ジュリで鳳扇華を選ぶメリットは、弾抜け、蹴り上げへの反撃、EXグルグルガード後の最大反撃。
対して気功掌は対空と中央の火力だけど、対空に使うと後出しのEX疾空にほぼ負ける。
総合的に見て、鳳扇華の方がメリットが多いと思う。
-
ありがとうございます
スパ4ではグルグルの反撃にUC1を選んでいて、
ウル4でグルグルガード後に通常技コンボをいれやすくなったのと
相変わらず飛びが辛いので、対空強化されたのでキコウショウかなと思っていましたが
EX疾空閃の存在を忘れてました
-
うりょって見た目からして受け付けないからまだビビの話題のがいいわ。
キャラ愛ない奴などどんなけ強かろうとどうでもいい
-
この動画最後はどういう読み合いがあったんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=qBzWHK8aSjw&feature=youtu.be&t=3m
-
リュウはともかく春側が時間切れまで待ってるのがシュールw
-
それの少し前に鎖骨食らってバックジャンプされた瞬間にゲームセットだからね
端でしゃがんでどこかで昇竜で削ればいいだけのリュウに春麗の攻撃は絶対に通らない
0.0001%のフェイント操作ミス指がボタン押しちゃった波動を待ってただけだろう
-
春業界としては誰もが認める全一の強さだったYさんの他界が痛いね
-
Y24さん上手いし面白かったな…
-
Yさんは「このキャラは俺が使うと強いだけだからwwだって他に誰もできないだろ?」みたいな感じでかっこ良かったな
でも僅かにあるリプレイとか見ると、どういう意思で技を置いてるかがわりと明確に伝わってきて
百裂コンボの精度はまったく及ばないけど、立ち回り部分は相当参考にさせてもらった
-
私は大分人さんの堅実なプレイが好みです
-
>>478
春のリーチに入れば否応にも圧力は感じざるを得ないだろう。
仮に春側がしびれ切らして接近戦に入り込んだとしても、固めから擦り昇龍誘発させるバクステなんかも普通に選択肢としてあるし
まだどうとでもなる段階
-
ジャンプからTC→屈大P→キャンセルで百烈脚
という基本的なコンボなのですが、百烈脚の時に親指と人差し指で輪っかを作るようにして
中、弱、弱、中、大とスライドさせないと出せません。
色んな方の動画のキーディスプレイを見たのですが、自分と同じ順番の押し方の人がほとんどでした。
そこで質問なんですが、多くの人は自分と同じようにスライドをさせているのでしょうか?
それとも高速で3つのボタンを流れるように押しているのでしょうか?
もしスライドさせずに出来るのならその練習をしたいと思っています。
-
475 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 12:14:08 ID:NindoqdM0
うりょって見た目からして受け付けないからまだビビの話題のがいいわ。
キャラ愛ない奴などどんなけ強かろうとどうでもいい
-
カプコンカップ出場おめ
やっぱローズには負けたらアカンな
-
ワンサイドだったなあ
ルフィーのローズがああなるか
元キック有効なんだね
-
ビビが消えれば皆幸せ
-
最近このゲーム復帰したんですが、前投げや元の後のディレイ読み起き攻めってどういうものがあるのでしょうか?
一応遠小Pが全体11なので一回振って最速で同じことすれば、相手がディレイしてた場合は以前と同じ形になると思いますが
前投げ前ステ〜みたいなバレるまで使える系の攻めがあったら教えてください
-
VS Fighting Top 8 Meldown Louffy VS GL Valmaster Grand Finals
http://www.youtube.com/watch?v=51NGnrswq7Q
-
この間のエキシビションでも勝ちの流れだったしね
良かった良かった
-
>>484
スライドじゃない人も結構いるんじゃないかな。Y24さんとマゴさんは、中弱弱中大で入力してたと思う
自分も最初はスライドでやってたけど指と爪へのダメージが大きいからボタン押して出すようにしたよ
-
>>484
屈大P>強百裂をピアノ打ちするなら、
手順1:大P(薬指)と中K(中指)同時押し>辻(1F遅れ)で小K(人差し指)
手順2:中指と人差し指をそれぞれ大Kと中Kの位置にずらす(この時はまだ押さない)
手順3:大K(中指)>中K(人差し指)>大K(中指)の順に押す
この手順を比較的早めにこなすと簡単かつ安定して出せる(と思う)。
なお、手順1が辻入力になってるのでループの時も(比較的)楽に繋がる(と思われる)。
-
>>492-493
ありがとうございます。
練習すればスライドじゃなくても出来るんですね!
これから練習してみたいと思います。
-
ガイル無理って言われてたけど、ダイブロンだかの動画は相手の対策不足だったのかな?
対策しだいでガイルもいけるなら今回こそがんばる!
-
ガイルは戦い方変わるわけじゃないけど
鳳扇華が拾いやすくなったり体力差が無くなったり
相手のディレイ、中足強化を含めたとしても
以前よりは若干戦いやすくなってるかと思う
といっても苦手キャラのままだろう
-
>>495
大会で2先ならガイル相手でも全然頑張れるでしょ。
ただ、ヴァルは少し反応がよすぎる。
ローズのスラに元キック差しかえしはガン見しないと厳しいフレームだけど
成功率が高すぎる。
ああいうの相手にあの距離のEXソニックは甘えだよな。
-
>>490
負け確を相手が2回も取り損ねて結果は勝ってるけど
これ見てもやっぱり対ローズはだいぶ無理だね
技相性がめちゃ悪いのがよくわかる
サテライトにコアシ差し込むタイミングの運が良ければワンチャンあるって感じだな
俺もいつもこんな感じで負けてるわ
-
いや、動画見てもいけるという感想しか出てこないんだけど
別に有利でも5分でもどっちでもいいと思うけど
無理キャラとかはありえんでしょ
-
ルーザーに落としたのもヴァルなの?ならいける方でしょ
無印の頃にカヤネちゃんがルフィに勝ったりしてたなあ懐かしい
-
スラに差し返しは余裕
-
スラへの差し返しは元キックの足元の食らい判定が小さくなるのも利用する
スラは先端当てしてFを稼ぎたいんだから
先端を狙うほどに元キックの足元の判定で空かしやすくなる
-
すいません、バルログ戦で勝てなくて困ってます。皆さん試合中どんな事意識して戦ってますか?
コロコロにはなんか千列以外にリスク負わす事できるんでしょうか。
-
質問なのですがセービングアタック→バックステップ→鳳扇華って
どういう入力なのでしょうか?
-
覇山がエオルスに引っかかりまくってストレスマッハw
-
前も誰かが対策としてあげてたけど、強エオルスに対してはムリに弾抜け狙うより、
少し後ろに下がって気功>エオルスの持続が切れてこっちの弾だけが残る、の形に
した方がいい。
この流れを嫌がって中、弱、EXで出してきたら弾抜けを狙っていく。
-
悪意ありありの編集でムカつくんだけどこれ
ビビは発言がアレなのはともかくとしてグラ潰しとコンボ精度で間違いなく攻め春麗の全1だろうが
動画勢どもが調子のりやがって
ウメハラまとめ
http://umemato.com
-
ちらっと見たけど性格がアレな部分だけ叩いてて、グラ潰しとかコンボ精度については何も触れてないからいいんじゃねーの?
-
大会とか表舞台での活躍はあまりなけど1番勝てる春はビビだよね
個人的には大分人の春が好きなんだけどね
うりょ信か関西勢か分かんないけど無駄にうりょやえふてを持ち上げてるのは流石に無いわ
-
普通にうりょが一番強い
-
うりょは配信キッズがいるからタチ悪いんよな
-
Bリーガーじゃ相手にならないんだからうりょが普通にトップなんじゃねえの?
お前らだって、スパ4の春麗でpp5000超えた奴なんて山ほどいるけど
別にそいつらのこと強いとか参考にしようとか思ってないだろ。
むしろこのスレでは嘲笑の対象なのかな・・・・・。
-
うりょが全一で何も文句ないわ
-
いい加減「うりょ」をNGに申請するか
邪魔すぎる
-
わざわざ書き込む必要ある〜?
-
うりょの春麗はビビとは違うタイプで攻撃型
より鋭さを感じるというか、妙に冴え渡った動きでビビる
ビビはコンボ、グラ潰し、セットプレーの精度の高さ、ハザン元キック多用って感じ
うりょの春麗でビビるのは相手のセビや、壁付近の垂直とか、一瞬の隙に即ホウセンカ出すところとか
-
再度、賛同して欲しくて提案します
プレイステーション3の他ハードとの違いについてみんなで明確に認識しましょう
明らかに違うからです
前回言ってるが、どうして分からないのか?
ラグの発生条件、システム上での明らかな差を考慮して 『PS』 or 『アケ、箱、その他』 でよろしくお願いします
プレイステーション3だけが他と違いラグの発生条件、システム上での明らかな差があります
明らかにプレイステーション3は分けて考えるべきです
プレステユーザーの皆さん、したらば等の攻略掲示板のスレにラグありきの情報のやり取りを混ぜないでください
本来なら一つのキャラにつき『PS』と『アケ、箱、その他』でスレを分けるべきです
それくらい別のゲームです
賛同してくれる人は行動してください
これからは書き込みするときに自分が使っているハードを『PS』か『アケ、箱、その他』で示しましょう
ラグの発生条件、システム上での明らかな差があるプレイステーション3と使っている人はそのことをわきまえるべきです
そしてラグありきの調整案など公式に上げるなよ?
まさかアレの案もソレの案ももしかして…と皆が危惧しながら(公式チェックしながら)ずーーーっと心配してるんじゃないか…
-
ビビ春麗は勝てる相手にしか勝てない。
どの対戦みてもキャラ対不足が目立つだろ。
リアル立ち回り勢だから、キャラ対はほぼやってないんだよ。
大分春麗の方がその辺は詰めてるから参考になる。
-
>>518
キャラ体不足でも大分人より結果出してるんだからビビの方が才能あるってことになるだろ。
擁護してどうすんだアホw
-
BPで語るべきだよね
誰がBP一位ですか?
そういうこと^^
-
ビビは汚ないぶっ放し多すぎだろ
あまりにパナすから面喰らって喰らう人多いんだろうな
コンボは上手いけど立ち回りはぶっ放しに頼りすぎだろ
-
拒否技沢山持ってるベガがやりにくい。
-
立ち回りキャラ使いとしては、ローズのにのまえさんかっこいいな。
立ち回りキャラ使ってる以上、全キャラに微有利つけるキャラ対を目指してるらしい。
全キャラ微有利、全キャラボーナスゲームを目指すってよく書いてるね。
-
文句ばっかりいうビビと大違いだな
-
スルーしているということはここにはプレステユーザーしかいないのでしょうか
プレステユーザーの皆さんがラグの発生条件、システム上での明らかな差があるハードを使っていることをわきまえまえていないので
こうして認識を広めるために書いています
【議論】プレステor箱○
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1408291278/l50
それはこに書き込んでるPS信者が真実を(見猿聞か猿で言うことだけは声を大にして)見ず
ずっと箱勢、箱勢とどこかの大国(w)の反日運動並に突っ走っちゃってる事が原因だろーよ?
-
ローズ使ってるけど、スラのあとってぶっちゃけ刺さってようがガードされてようが
スカってようが、なにかしら動いてるローズ使い多いよ
特に先端当てようとしてちょい下がりでスカされたあとって
ついレバーの下を解除してしまってるローズ多いので思ってるよりも差し返せると思う
ローズのスラって小足で止まるので、ときどき置き小足で止める練習してたら
スラしてきそうなタイミングはすぐ慣れると思う
-
ローズのスラはガードしたらEX百を擦っときゃいいよ
大体、こちら前歩き中にスライディングきたら、それが先端かめり込みかすら確認してない使い手がほとんど
“本物”のローズ使いでない限りそれでいいよ
-
アケcランクまでの人読みであって
決してキャラ対じゃないだろそれ
よくドヤ顔できたな
-
ローズがホントに寒くやろうと思ったらスラ→バクステ→スラ→バクステだけで春麗詰む
-
直ぐ詰むとか2:8とか言いだすやついるな
-
>>529
不利F背負いにきてるローズを詰ませられないお前が悪い。
-
現実に置きのコア、中足が噛み合った時以外、春の通常技は全部負ける。
-
強気功をスラでくぐれないし、その位置なら飛ばれない。
それより一歩でも後ろでは弾をうってはだめ。
本当にお互いがキャラ対極まっていたら、春に6つくかもしれないので頑張りましょう。
ローズ有利は絶対にないのが分かるはず。
難しいけどね。
-
いや
セビせーよ・・・
-
春ローズは五分かローズが微有利でしょ
ルフィも五分かローズが有利って言ってたし
最近ルフィとヴァルマスターの試合あったからそれを参考にするといいかもね
ただ、かなり人読みが入ってるみたいだから参考になるか分からんけど
-
ヴァルマスターよりこじろーさん、マツリさんとかの方がローズ戦上手いわ
ルフィー相手に通用するかは分からんけど、そのレベルの一部のローズには全て勝ち越せそう
あれがキャラ対や
ヴァルマスターの立ち回りは春麗らしい普通の立ち回りと超反応って感じ
春麗はもっとローズを詰ませる動きができる
-
そのレベルの一部のローズ以外には
-
世界チャンプと同等以上の戦いして結果残してるヴァルマスターより
日本国内限定の春麗のほうがローズ戦上手いはさすがにと思うけどみんなどう思ってるの?
-
別にこのゲームではよくあることだからな〜
俺とかスト4時代に地元に居たスト2古参のマスターガイルと
対戦しまくってたおかげで今でもガイル戦だけは死ぬ程自信ある
-
どうとも思ってない
キャラ相性、キャラ差はともかく
誰のほうが〜とか、動画勢トークは本気でどうでもいい
-
>>539
何を意識してる?
ユンの次にガイル嫌だわ
-
>>541
ガイルの中足当たらないギリギリの間合いでの駆け引き
中足に元キック差し返したり
バックナックルに差し返したり
ガイルの飛びに対空したり
遠大Kならセビしたり
ソニックに歩いて間合い詰めるし
この間合いだと春麗は致命的なダメージ貰わないし
一度転ばせたらそこからワンチャンあるから
ガイル戦はこの間合いってのが俺の持論
-
>>542
ありがとう
歩いてガード歩いてガードで距離は縮められるんだけど、その距離は全然意識できてないな…
置きでは技は振らない感じ?
-
うりょのサブローズにボコボコにされたこじろーのローズ対策がなんだって?
-
なんかPS3勢が話を理解してないみたいだから事実整理をしようか
PS3勢に特にこの話を言わなければいけないのは
PS3がラグの差がもっとも大きいからに決まってるじゃん
箱とアケとPCに差はあまりなく、PS3に2Fのラグがあるなら
それぞれ箱だけアケだけPCだけPS3だけでプレイしてる人の中で
格差が出来るのはPS3になる
実際は箱とアケの差も充分に大きいって結論になったわけだから
箱とアケの差も充分に考えないといけないねってことなんだが
それとは関係なく、PS3が差を認識しないといけないことには変わりない
駐車違反で掴まった時に、周りの駐車違反の車を先に捕まえろや、
なんで自分だけって文句言ってるのとなんら変わりない
しかも今回の場合は違反度が最も高いのはPS3なのにな
-
http://ask.fm/cojiro1/answer/118374779076
-
>>545
箱とアケの差って?自分はアーケードの方が遅延酷く感じたのだけれど。
検証結果など確認できる処でもあれば教えて頂きたいです。
-
>>546
これは俺も同じ感想だな
ルフィ対策に何か特別なことをしてたわけではないと感じる
それでも春麗側が勝てるんだから
ローズ春麗でローズが有利なんてことはないだろう
最低でも5分か春麗有利ぐらいが妥当なところ
-
春は理論値だけは高いから有利不利語りにくいんだよな。
低PP帯だとここで有利と言われてるキャラにもボッコボコにされると思うぞ。
-
ガイル対策を教えて下さい。
気功はソニックに消されてしまい、中距離からソニックを飛び越えて攻撃しようとしても、サマソや空中投げをされてしまいます。
覇山もセービングで受け止められてしまい何度やっても勝てません。
皆さんがガイル戦で気をつけていることや、対策がありましたら教えて下さい。お願いします。
-
EXスルー確定場面が多いのは事実だが、
大会の大舞台で微妙な位置関係ならあえて出さないことはありえるし、
落とされてもスパコン出しにくくなるという考えだったんじゃねえの。
単調な攻めで相手を対応側に回らせるのは大会の終盤では有効だし、
大会の動きと理想的な動きは別物。
海外は元々読み合いと反応で勝ってるプレイヤーが多いから、
常に安定行動・最適行動がとれてるかって前提で見たらそりゃ日本のプレイヤーよりは劣るよ。
インフィルの春麗もゲージの使い方・コンボ選択はあまりよくない。
ただこういうタイプのプレイヤーたちにAリーガーがよく負ける理由については真面目に考えてほうがいいと思うがな。
-
ちょくちょく現れてローズが有利は無いって必死にアピってるやつなんなの?
ルフィは五分かローズ有利って公言してるし
日本のトップ勢も五分かローズ有利って言ってんのにな
いい加減見苦しいわ
-
そのトップ勢って誰だw
-
>>552
お前の方が毎日目につくし、必死過ぎて引くわ笑
どんだけ自虐したいんだよ、ゴミめ。
-
お互いがお互いを貶し合っていくスタイル!
何気に俺は2012の時から春有利を感じてないから今はローズ有利と睨んでる。
-
>>551
人間性能高い奴は立回りや反応で勝てる
下手な人は知識やネタに頼って頑張るしかないって事じゃないかな
知識やネタを完璧にした海外勢が最終形態だとは思うがw
-
>>554
自虐じゃなくて真実を言ってるだけなんだけど?
ローズ使いが自虐してるだけでしょ
>>553
じゃがいも等々
-
不利を主張するならローズに厳しい理由をもっと具体的に書いてみて欲しい
だいたいスレで以前にローズのリフレクトに
覇山は通用しないみたいなこと書いてる人居たけどルフィ食らってるじゃん
んで、吸収は選択できずに中の跳ね返しを選択するのもセオリー通りだから
ゲージ格差が広がるって本来のローズ相手での懸念もなかった
だから、中距離の差し合いメインになって
後は勝ったり負けたりで自分の想像通りの試合なんだが
とくに何も引っ掛かるところは無いんだが
どこがポイントになってローズ有利だと主張したいのか分からん
-
液晶がラグってたんじゃないの?こんなハザン通るローズはPSの中級くらいからいないよ
上にある動画はミスも多いし中級者同士のよくある対戦にしか見えない
だからどうでもいい
リフレクトにハザンは「理論上」通用しない
>>549
春麗は理論値は非常に低いキャラだよ
フレーム見りゃわかるじゃん
他の理論値低いキャラみたいにパナシでゴッソリ、そのままハメ殺すみたいな要素がないから実戦値も低いけどな
春麗=理論上強キャラっていうのはスパ4のときから言われてるけど、いい加減まやかしだと気づこう
理論値厨が春麗に求めるレベルで他のキャラ動かせば、被せだろうとP勝ちしてしまうようなもっととんでもない強さになる
-
フレーム表ばっか眺めてるゲームやらない奴の机上論こそどうでもいいよ。
-
その机上論で戦えるキャラ認定されて、ここまでショボイ性能のままになってるんだがなw
-
春麗は完成されたキャラですから
-
普通の格ゲーにいたら完成された良いキャラだったろうな
スト4というゲームに必要なクソゲー力が低すぎるためにひたすら貧弱なキャラになってしまってる
-
>>561
なんでローズ戦自体の話から勝手に誰も聞いてない春自体の性能云々に話をすり替えんだ?
具体的な話をできないなら黙っててくれ。
-
差し合いするゲームだったら強いんだろうけどな
小技でフレーム埋めたりパナしたりする方が強いんだから根本的にシステムに合ってないんだよ
-
ザンギの飛びにサマーが潰されやすくなった?なんかつらい
あと前は小バニのすかりに金的とか元とかやってたんだけど今回吸われてつらい
小バニのすかりには何が良いの?大P?
-
ベガ対策を誰かお願いできませんか?キツいす、、、
-
ベガ対策→えふてのblog読め
ザンギ対策→えふてのblog読め
-
ヴァルマスターの反応は素晴らしいけど、キャラ対としてはこちらが上。
https://www.youtube.com/watch?v=q_JoteggldE
-
ポイントはローズが前に出てくる時に強気功。
これでみんなが困っているというスラも、前ステ投げor近中Kも潰す。
起き攻めは詐欺飛びから、TC一発止め、すかし下段、TC>逃げッティアとか普通ので十分効果的。
さらに高みを求めるなら、もっと元キックはふっていい。
あとヴァルマスターもやっていたけど、反応できるなら屈中Pガードで千裂確定。
ドリルをまつ必要もない。
-
特に3ラウンド目が素晴らしいですね。
-
これ最後千列パナしが噛み合ってなきゃ死んでるんだけど、これでいいの?
-
なんで同じ動画2回はるの
-
>>572
千裂はぱなしじゃなくて暗転後入力なのでは?
-
そこは噛み合ったてのがあるけど、全体の立ち回りがかなり参考になるはず。
サテ発動を見て暗転後に千裂は、溜まっていたら確定ポイントなのでやるべき。
見てから簡単に出来る。
-
強気功で一回溜めが解除されてるけど、暗転中に溜まって暗転後の千裂かな?
その状況になったことが分からんけど、サテ発動後に千裂はかなり重要なのでやりましょう。
強千裂が届く位置でゲージ満タンで構えておけば、試合終盤にはよく狙える。
-
>>572
暗転時にスパキャン可能なフレームだった。
後数F遅けりゃスパキャン不可だったから運良かったな。
-
>>569
相手がにのまえさんてのもすげーわ。
似たコンセプトのキャラだけど、この組合せになると春麗が処理側になるんだな。
参考になるわ。
-
ぱっと見ぶっぱスパキャン千裂
一瞬、暗転中に溜めたとか考えたけど
普通に弾でてるしサテライトを見てからのスパキャン千裂やな
こんなんも出来るのかw
-
いや、相手が気功のリフレク失敗でカウンターのとこに千裂が入ってるやん?
サテと気功がほぼ同時で、リフレクじゃなくてバクステされてたら弾をバンバンってもらうか
運良く1発で済んでも相手の中Pスパコンで死亡でしょ?
-
審議の場面だな
気功だした後にサテライト暗転してまだスパキャン可能フレームってのが謎だわ
サテ暗転後にスパコンが有効なのは分かったけどな
-
リフレクしてるな
リフレク読みの千裂じゃねーの?
-
サテライトの硬直4F中に蹴飛ばされるとカウンターヒットになるだけ。
暗転後に4F以上たってからスパキャン出来るようなタイミングには
見えんからリフレは出してない。
マツリもわざわざ辻式使っといてそんな勝確を負確に変えるような
大道芸しねえよww
見て悩むシーンじゃない。
-
入力して「リ」も聞こえてるが
違うのか、これ
-
リフレクトに対して弾より先に千列の蹴りが入ってカウンターヒットでしょ?
ヒット確信のパナしだよ
野試合だし別に強く非難はしないけど
-
俺も確定以外は打たないな
-
>>584
悪った。音無しで動画見てたわ。
リフレクトは出てる。
コマ送りで見ると先にボタン押してるのはマツリ。
スパキャン不可の時間での入力でも先行入力効くから
千列入力成立だがスパキャン不可→リフレが出て→スパキャン可能時間に突入→
先行入力で千裂発動。
-
ローズだからついでに言うけど
ローズはスパイラルって、わかりやすい千裂確定技があるからな
ゲージ満タン春に、指癖でスパイラルしたのを待って入れるな、俺の場合
-
指グセで確定技振ってくれなかったらタイムオーバーまで固められちゃうよ?
-
理論上の期待値に対して実践値が低いって、
ローズ側の方がこの組み合わせでは顕著な気がするが
-
近距離→春有利
それ以外→ローズ有利
これでいいじゃないの?どっちも使ってるけどリュウ相手にしてる方がよっぽどキツい。
-
ローズ不利って言ってるヤツはローズ戦が苦手で、
ローズ有利って言ってるヤツはローズ戦が得意ってだけだろ。
苦手なやつは得意なヤツに教えを請えよ。
そもそも理論値ってなんだよ。どんな理論に基づいて導かれた値なんだ?
理論値いくつだよ。
-
ダイヤってやつだよ
ストIIから勉強するといいよ
-
>>593
つまり、591が言ってるのは、春麗ローズはダイヤ的には春麗の方が有利なのに、
実際に戦ったら春麗の方が不利ってことか?
なんだよそれ、ダイヤ算出の理論が間違ってるだけじゃないか。
-
理論値と実践値の違いは簡単だろ
出来る技術が全てミスなく成功することを前提にするのが理論値で
出来る技術がミスする可能性も考慮するのが実戦値だ
ただ、他の人も言ってるけど
ローズ春麗で春麗側が特別に難しいことをやらされるわけでもないから
実戦値で春麗が不利になるとも思わないけど
-
理論値期待値とか、状況一つ一つ、分解した上での最適解をしっかり考慮した上で初めて議論が成り立つレベル
そんなことしてる人間、いないだろ。ってか無理。牽制一つとっても判定、フレームの多少のズレで試合が動くようなゲームだし
相手の強い行動に対して、自覚しながら対策詰めれるような組み合わせならある程度理詰めも利くけど
本人の希望的観測で技を置くような場面がお互い多い組み合わせだし、〜値とか一番信用ならない。ってか春自体がそういう理論値なんかで語るには似つかわしくないキャラ
-
いや、実際めんどくさいよ
ローズ使いはずっと数字だけ見て自虐してたけど
ローズの甘え行動に対して理論値通りのリターンを取るのは相当難しいし、春麗の場合そのリターンも低い
そういうこともあってローズは今までも充分戦えるキャラだったし、今回は明らかに強い
-
スレが伸びてると思って覗いてみたら…相変わらずだなお前ら
-
ローズ有利、春麗有利って言い合いをいつまでやってんだか。
ほんと、どーでもいいから。
-
そんなこと言っても無駄、わからないなら黙ってろ
一般人には全く意味のない話題でも、トッププレイヤーが話題にすれば
意味のないことでも話題になるってだけ
-
有利だろうが不利だろうが、対戦することには変わりないからそんな話題意味ないと思うんだが。不利なら避ける連中ばかりってことかね?
トッププレイヤーが言うから話題とかも意味不w
-
キャラ対の話をしたいのに、ローズには不利!とかの主張する人がちょっとな・・
個人的には前から言うように、有利なキャラだと思うし、よほど強いローズが相手じゃなければおいしいとすら思う。
-
>>569
結果的には>>587の言う通りだよね。
ひとつ言えるのは、「サテライトに暗転返しで千烈確定する」って知識が前提にあって
尚且つ実践出来る人だからこそ、この動画みたいにスパキャン千烈って発想に繋がってると思う。
この動画の一戦だけ見て、千烈がぶっぱだからどうだとか、勝ったから有利とか思うのは簡単でしょ。
「暗転返し」出来る人が、更に上の「スパキャン暗転返し」の発想をしたのが凄い所で、
結果的には>>587になったから、リフレク読みのぶっぱにも見えるし、>>580みたいにバクステされてたら〜って考えが出るのも仕方ない。
キャラ対ってこういう新しい発想がどんどん生み出されていく事が面白いよね。
-
良いものを見せてもらった
最後のEX気功は百裂ループからの屈大P気功セビキャンのミスだろうけど
決勝大会で勝負しにいくのはカッコよかった
-
うーん
ジエン乙
-
こいつってしゃがみ中パンからキャンセル必殺技だせないの?
必殺技キャンセルしないんだけど?
それとしゃがみ小kからExヒャクレツキャクはどうやってだしてる?
-
動画貼ったのはおれだからジエンじゃないよ
参考になる動画だから2度も貼ったわ
-
昨日の大会でも実況で何度も言われてたけど、本物だね。
決勝行って欲しかった。
-
マツリ春麗は立ち回りもコンボ精度もトップクラスに優れてた。
妥協せずにループにも行こうとしたし、理想型のプレイヤーだわ。
>>606
しゃがみ中Pキャンセルできるわけねぇだろ
そんなことも知らん素人が何偉そうにしてんの?
-
>>609だけど
失礼。読み間違えてた。
-
情緒不安定
-
ぶっぱEX咲桜にイラっとした最後の夏…
-
>>609
ピヨったときしか百烈ループいってないじゃん
-
それに比べキャベツ戦のメガネザルのあの醜い立ち回りはねーよな
百裂ループ入れれなきゃ何もできない立ち回り
相手のミスと噛み合うか、うまく事故らせてコンボにいけるかしかない
キャラ対全くやってない酷いもんだったわ
-
マツリ春麗のコパ中足EX百裂をきちんとやる姿勢は凄いと思う
意外と春麗使いってここを妥協してしまってる人多いよね
-
コンボなんてただの練習の結果
そういうのがみたいなら音ゲーみとけばいい
おっと最近の格闘ゲームはコンボが見所だったか
-
コンボも立ち回りも楽しいねでよくないですか?
-
風水中のジュリに画面端でEX百裂から気功掌やったら
ジュリが後ろに落ちてスカった
初めてなったからびっくりした。この現象ってよくあること?
-
多少玉減るからホウセンカにしてたわ
やっぱ気功掌なんかな
-
コア×n>EX百列って完全にコパ中足EX百列の劣化なの?
でもほとんどの人やってるよね
-
小足EX百裂は簡単で下段だから強いことは強いんだけど
小足の硬直が大きいからバクステ狩りを仕込みたいなら
連ガに出来ないとか意外と弱点も多い
だから分かってくる程に小足よりも有利F取れて
バグステ狩り仕込みの相性も良いコパを選択するようになるんだが
それでもコパからは小足経由でEX百裂する人が多くて
コパ中足EX百裂をやってる人は少ない
人の事全く言えないんだけどまだまだ頑張らなきゃいけないポイント
-
とりあえずこのキャラは格ゲー史上最高にエロいので言う事ありません
太もも良いんじゃ〜^
-
コパ中足EX百とコアコアEX百は用途が全然違うと思うんだけど。
コアコパ中足EX百とかにすると距離やキャラによってはカス当たりになるし。
コアコアとコアコパでも用途が違うし、一緒くたにしてる時点でおかしい。
-
PP500
コア or 屈大P→百列 or EX百列はどういった指の運びで出しているんでしょうか?
全く出来ません。
ノーマル百列は大で出すの?
コア(人指)→{屈中K(中指)コア(人指)}×2→屈大K(薬指)
みたいな感じですか?(´・ω・`)分からん…
-
コアEX百烈は人小K>中中K>薬大Kしたあと
そのまま3つの指で連打する見苦しい入力
なのでノーマル百烈ができない
うまい人ってピアノ押しで余裕なのかな?
-
コアシからはノーマル百裂出す意味がないっつーか自殺行為
-
親指を1として小指を5とすると
コアEX百烈は弱2、中3、強4、強4、弱2+中3
屈大P百烈は大P4+中K2、弱1(辻)、弱2、中3、強4、中持続させるときは2と3で中強中強中で押してる
まぁ押し方は過去探ればいくらでもでてくるから探してみては?
-
PP500なら、屈大P百烈はやめた方がいい。屈大P中スピバで十分。
-
あざます
-
>>616
格ゲーなんて全部練習が結果に結びつくものじゃないのか
-
ウル4になってEX百列の後、UC1、2両方ともやたら落とすようになったけど浮きの高さって変わったの?
3HITキャラを端で落とすなんて、始めた頃以来なんだけど
-
http://topanga.co.jp/topanga_league4B/
Bに春麗入ってるけど
なんで都内のBP1位じゃなくてわざわざ地方の人呼ぶんだ?
-
だって仕事やら私用やらで全員出れる訳でも無いですし
-
TOPANGA番付で上位だったからだろ
大分人とEXぷげらは九州の一位二位だから呼ばれた
-
何のためのBPだよ・・・
-
BPだけで判断する必要もないでしょ
公式大会なわけでもないんだし
-
想像するしかないんだけど
春麗というキャラ使ってるから呼ばれたとは限らないってことだよ
大分人が別キャラ使いだったとしても
九州上位ならたぶん呼ばれてるんじゃないかと思うし
-
BPなんか意味ないでしょ、実績で選ばんと
大分人て名前だけで動画見たことなかったから楽しみだは
-
オンラインだからじゃないの
百烈ループしか頭にない人呼んでも…
-
で百列の浮きは変わったのか?
-
変わった印象あるね。
浮きを確認してから入力しても間に合ってたしね前までは。
今は百裂中に入力しとかないと間に合わない感じがあるし
時々浮きが低くて入らなかったりする。
気功掌で落とすことは多くなったけど逆に鳳仙花がスカることは少なくなったね
-
>>632
全1の人は相手選び&雑魚狩りでBPだけ高い人だから、都内アケトップ勢の間では評価凄く低い
大分さんは番付出てくれてある程度結果出したから呼ばれたんじゃないかな
春入れたかったのもあると思うけど
-
>>641
浮きが毎回変わるって一番やっかいだなー
ホウセンカも落としまくってるよ
3HITキャラに対して確定で生EX百裂とかからが落としやすいような… あと過去レスにもあったけどルーファスも落とす…
前はキャラごとに高さ確認から調節してたけど
今はダルシム以外は何も考えないで早め(最速ではない)に出しておけばいいのかなー
-
ジャンプ大PTC→屈大P→中スピバ
ジャンプ大PTC→屈大P→大百烈→中百烈
これはどちらの方が良いのでしょうか?
上手い人の動画を見るとほとんどの方が百烈にしていますが、中スピバの方がダメージもスタン値も多く与えられますよね?
初心者で申し訳ないのですが、百烈を出す利点を教えて頂けると嬉しいです。
-
>>644
百裂にすると〆が小足(中足)ex百裂、元などでダウンを奪える、というのが一番大きい理由だと思います。
また、上手い人はループして火力&ゲージ回収もできるので屈大P百裂を選ぶ人が多いと思いますよ。
中スピバ後の+2ももちろん強いですが、どうしても無敵技持ちに対して逆択になってしまうのが怖いですね。
-
ヒット確認しないで出し切りでいいしゲージが溜まるから
あと百裂はそこで終わりじゃないよ元、遠大P、中足EX百裂UC、生EX百UC、キャラ限だけど屈大中スピバも入るし
-
パッドで屈大P持続百裂を安定して出せる人います?
やり方教えて欲しいです。
-
PSパッドです
-
やり方は人それぞれじゃ…特にパッドは。
俺は大パン(R1)中K(○)弱K(×)中K(○)弱K(×)大K(R2)中K連打かな。
EXに化けることしばしばあるから安定はしてないけど…
-
3小Kサマー、使いにくくなったね
俺が昔の感覚でやり過ぎなのかもしれないけど
早く出しすぎてすかるし、前なら落ちてる当て方でも潰されたりする
このキャラ、一般的に思われてるより弾はかなり弱いし、牽制もダメージ効率考えたら弱いグループに入るから
安定対空くらいは持ってていいんだけどね
そこを使い分けさせるなら、もっと鋭い攻めができるようにするべき
何もかも持ってるキャラと何にも持ってないキャラ(長所が少なく弱点が多い)の格差は今回もそのまま
全体バランスではなく、1キャラとしてのバランスがいびつだと言い続けたけど、最後まで無能開発には通じなかったな
-
R1(強P)×(弱K)R2(強K)L2(弱中強K)×R2(強K)で安定してる。
-
>>650
今はザンギくらいにしか使ってないわ
-
>>645>>646
中百烈からも色んな繋げ方があるんですね!
まずは元キックで終われるように練習したいと思います。
ありがとうございました!
-
ジュリ使っててEX技の性能が押すボタンによって違うのはおもしろいと思ったんだけどEX気功を
弱P+中pで有利フレとれてそのまま赤セビキャンからコンボ
中P+強pでダウンせず2hit
弱P+強Pで現行性能 にする
せっかく気功拳はそれぞれモーションが違うのにもったいないきがするんだよな。このほうが色々できて楽しめそうな気がする
-
そこは
せっかくモーションが違うのにと嘆くより
無駄にmotionが違うという小粋さに痺れる所だろw
-
弱スピをコンボに組み込んでる人いる?
最終段が当たらないスカリが多い上に目押しのEX百裂で拾わなくちゃいけないせいで
使いにくくてしょうがないんだけど。
あと中スピのヒット後のアニメーション変更とかいう意味不明な調整入ったけど
これはプラス2Fが消えて、どうなったの?五分かな?
-
>>656
家庭用買ったほうがいいよ
ゲーセンだけだと辛くない?
-
>>656
+2はそのまま
>>657
ネットや家族環境的に家ではできない人もいるからな
-
と思ったけどこいつパッド勢じゃねーか
プラ2かそうじゃないかは、自分で試せるやろ!!
-
>>659
いや〜試してみてはいるんだけど、中スピ後のスパコンが繋がらなくなってません?
ワシが下手なだけでしょうかね
-
>>660
ヘタなだけ
繋がるよ
-
>>661
ホントだ〜。つながったわ。スレ汚しスマソ。
小ネタ置いてく
遠中P→コパコパ大Pというコンボを見つけた。
近距離ながらも中Pが遠中Pになるところで始動させるのがミソ。
-
コアって言うネットスラングがわからないんだけど
説明いいですか
スレは全部読みました
-
小足の略称
小K→コアシ→コア
小P→コパン→コパ
この辺はよく使われる
ちなみに由来の大足が大足払いの略なんで
コアって言った場合は屈小Kであることが多いけど
わりと立小Kをコアって言う人も居る
-
>>653
個人的には近大P大百烈から練習するのをオススメする。
習得コストが低いわりに、ダメージは最大クラス。
>>656
+2は変わってないけど、距離が若干開くようになった。
ヒット後に登りカカトが当たりにくくなってる。
-
そういえば中PカウンターHitからUC1が繋がるって聞いて練習してみたけど
これ確認無理じゃない?
しかもビタ押しっぽいし、入れ込みじゃないとできなさそうなんだけど
なにかコツとかあったりする?
-
中P振ってレバーシコシコして上になんかピュッと出たらボタン押してください
-
カウンター確認してレバーを入力したら難しいけど
最初から仕込んでてカウンターが見えたらボタン押すなら簡単
猶予は0Fじゃなくて1Fある
-
0Fだよ
-
0Fじゃないよ
トレモで相手カウンター固定にして遠中P鳳扇華と
屈大P百裂からの鳳扇華をやり比べたら一瞬で分かる
-
カウンター確認してからコマンド作ればタメ解除されずに中パン振り回せるんだろうけど
がんばれば出来るのかな?どうも他キャラとかの癖もあって先にコマンド作っちゃうんだよね
-
立ち弱Kをコアなんていうやついるか?実況とかであせって立ち小足とか言っちゃうことはあるけどネットでそれ使ったらただの無知な馬鹿だろ。あくまで足払いの略なんだから
-
俺も使ってる人見たことないけど、使う人はいるとは聞くね
同じキャラ使ってたりしたら大体わかるから略す気持ちもわかる
-
ふいんきで読み取るのが大人なんじゃないかな
-
>>670
中攻撃のカウンターって+2だから中Pのカウンターは+7じゃないの?
単に中Pヒット最速ビタ(一連の動作)と百裂の終わった瞬間のビタ(体内時計を完全に合わせる)だから成功率が違うだけでは
-
>>675
地上中攻撃のカウンターは原則+3で春の遠中Pも原則通りだから+8だよ
-
うりょトパンガ春で出るのかな?最近ずいぶん使ってるんだな
-
エレナを潰せるからsakoさん対策にはいいかも。
-
うりょディカじゃないの?
春なら嬉しいけど
-
うりょならヴァイパー1本でもいいような気がするけど
メインがヴァイパーだと春麗の出番ほとんどないし
とりあえず大分人応援だな
-
うりょがディカ春で出たらB招待された2人の立場がないなw
-
そんなこともないでしょ
春なら大分人の方が上手いし、ディカならアオキの方が上手い
まあヴァイパーを外すことなんて無いと思うが
-
ただうりょの方が強そうに見えるのも仕方ない。
ディカは弱キャラ確定だけど
DCMをあんなスナイパーみたいにガンガン当てられたらひよるわ。
-
春麗ヴァイパー自体の被せ相性はそこそこ良いと思うぞ
殺意鬼ケンに春麗が使えるしザンギが上がってくるなら更に
でも本来はユンヤンにいけるキャラを持っておくべきなんだよな
-
鬼ケンはともかく、殺意ザンギにって有利って事?ザンギはともかく、殺意はぶっちゃけ不利だと思うんだが。
-
そりゃ微不利ぐらいだろうけど、殺意いけるっしょ
リュウよりも明らかに安定して勝てるからウル4になってから楽出来てる
-
殺意よりリュウの方が楽でしょ
むしろリュウには有利まであると思うし
逆に殺意は不利だし胴着で一番きつい組み合わせだよね
-
道着はサガット・ゴウキが落ちてきたのもあって
全体的にやりやすい。竜巻ブッパのリュウが一番やりにくい。
わかってれば防げるけど、つい癖でうっちゃう気功に噛み合っちゃう。
ブッパ竜巻への対応って元キックが最善?
もっと痛いお仕置きをくれてやりたいんだけどなにかあったら教えて
あとは道着に含むか微妙だけど
何故かワンチャン火力たたきやすいせいかゴウケンがなんとなく苦手。
-
竜巻への最大はサマー>EX百裂>入るならウルコンとかEXスピバ
でも、こじろー先生曰く「それはー、したらばのー、PP8000とかの奴が言ってるだけでー」
というわけで現実的なのは元キックしかないな
それもキチガイ竜巻が完全に見えてるか、よほど遠くから出してきたときくらいだから
結局コパンが無難だよ
-
殺意の方がリュウよりキツいのは明らか。
リュウには有利。ケンにはもっと有利。殺意には不利。
甘えぬきで考えれば、リュウケンには有利といわなくてはあかん。
-
>>689
竜巻ブッパに元キックは簡単なお仕置きだけど、TKDさんが溜まってれば高確率で気功掌生当てしているのを見て、真似したいと思ってるわ。
-
常に逆択状態のこのキャラが胴着に有利付くわけないんだけどね
急降下やヴァイパーみたいな奴に対して不利すぎるから有利不利のライン引きが麻痺してる
-
>>691
リュウにUC2もしくはダブルって引き換えにするものが大きすぎない?
ホウセンカがあるからまだ試合になるのに
-
>>693
そこが問題。ただTKDさんの試合観た限りではほぼ毎回当ててた。対空か竜巻に対して。
-
俺はリュウの方が体力高い安定感と
スパコン強い分殺意よりも春麗とは戦いやすいと思うな
そもそも俺は殺意強キャラ説に懐疑的なんだよね
ディレイの影響が大きすぎてセットプレイに持っていきにくいのは春麗戦ではでかいよ
昇竜セビ竜爪入れても展開が芳しくないとかゲージ使ってる意味ないし
-
昇竜セビ竜爪とか未だにやってる殺意はアホだと思うけど。
殺意が強いのはやはり遠中Kね。あれと移動投げが択になってしまう。
遠中Kは殺意が持っていていいけん制ではない。
-
つーかひたすら中P刺して、一回中足刺さるだけで春麗の体力半分溶ける時点でダメやん
リュウから殺意に移った奴がたまにあの中足の性能が悪いって言ってるけど
春麗の糞短くて入れ込みEX百しか入らない中足からしたら神みたいな性能だよ
春麗はどこまで言ってもプレーンなキャラだから、明らかに性能的に逸脱したキャラ…ユンとかジュリとか殺意には人読みを何回も何回も当てないと勝負にならんよ
-
中足一発で半分といっても
上位プレイヤーで中足に波動を毎回入れ込む人いないし、
遠中Kは単発だし安いかな
前作でpp5000超えるくらいはやったけどウル4では殺意よりは他の胴着の方が
ダイヤのバランスはいいと思う
殺意はまともな弾抜けが無いから少し性能が偏ってるイメージがある
-
殺意は別に弾抜けする必要ないだろ
打ち合い弱いわけでもないし、飛びも強いから
あと、地上戦の火力が他の胴着と段違い
-
殺意の弾は脅威じゃないってこと?
-
>>699
殺意に弾抜けが無いのはかなりでかいよ。
10ゲージ飛び道具は撃ち合いに使うものじゃない。
上位の殺意がサガットに勝ってるとこみたことないし、
DJにすら下手すりゃ処理される。
こいつは弾キャラには有利はつきにくいよ。
-
いったいどこの世界の話なんだ…
-
なんで春スレで殺意の自虐してんのw
-
俺は胴着では殺意が一番キツイと思ってるけど
インフィルが殺意に春を被せてるの見ると人間性能に寄るのかなと
-
両方使ってるけど春戦は気が楽。飛ぶ飛ばない別として春の飛びはギャグ仕様。前だけ意識集中してればいいし、それに対して殺意の飛びは空対空で落とすしか安牌が無い。
リュウと比べると中足の性能が悪いけど、普段、春の7フレ8フレの牽制使ってると殺意の牽制も全く問題なく使える。
しかも中足なんかその後の期待値がヤバい。
-
殺意使いがナチュラルに紛れ込んでてわろたw
殺意に明確に不利感じる部分は、当然まず急降下持ちである事。リュウケンに比べて殺意は移動速度が速いから距離調整部分で優位を保ちにくい事。
殺意に対して差し合いがリスクリターン合ってない事。通常技だけじゃなくて、これはセービングによるところが大きい。元先端でも殺意のみセビが届いてしまう。
ついでに殺意の遠中Kに対して春麗が勝てる技がない。中Pもだが、元キックとか発生してんのに一方的に潰されるからなw
大体殺意は最後は前ステ中足を決めようとしてくるから、届かない距離から前ステに合わせて上を見ながら置き牽制っていうのが有効だけど、これに対して置き潰しの波動セビステ〜が刺さって死ぬ事がある。
阿修羅も春だと一点読み以外だと鳳扇華ないと狩るの大変だからなぁ。もし有利って言える人が居るなら教えて欲しいよ。
-
殺意はウルコン選択迷うよね
弾抑止や反確、阿修羅にUC1
対空や画面中央火力アップにUC2
ダブルウルコンは威力なくて微妙に感じる。今はダブルウルコンで甘えてる
対策詰めたら1か2の二択になりそうだけど
-
一応殺意の遠中Kには中足で勝てる
-
現実にはあの短い中足で発生勝ち出来る距離で遠中K出してくれる殺意はいません。
-
とりあえず有利不利はウル4pp4000いける人だけで語ろうぜ
一つの技や連携だけで負けますってのはキャラ差以前の段階
-
いつも思うけど、アケしかやらんから家庭用の話されても困るっていう人間も居るからな。
PSや箱でもまた違うだろうし。PSスパ4まではやったけど、全然アケと違うから俺もウル4はまだ買ってないし。
4000てどんなもんなんだよ。グラマスくらい?
-
そのグラマスも地域、店舗によって違うだろうがw
-
殺意とリュウならどっちがいけるかって話題は
人によって個人差もあるんだろうって思うけど
殺意に勝てませんって言ってる人が有利不利語るのはダメだわな
殺意の弱点はスレでも散々書かれてるし
殺意には鬼と同じく遠距離戦メインで立ち回るっていうセオリーもある
-
うりょ春麗の即ピヨコンボ
https://www.youtube.com/watch?v=p5Anj7-8_Es
-
>>714
これ結構いいよね。コアコパ遠大Pとのちょっとした二択にもなってるし
個人的には大P百烈ループからハザンで補正切りしてピヨらせる方を選んでるけど
-
PSの4000は俺でも行けるくらいレベル低いよ
-
ここに出張してきて自虐してる殺意使いは、普段は春、サガットあたりの文句言ってそうだな。
自己主張が激しく声がでかそう。
-
あのさ、誰もイチイチ突っ込まないだけで今の春麗で自虐する方がウザイよ
もう殆どの人は今回強いって分かってて自虐なんてしてないことに気付こう
-
>>716
そういう箱信仰したいなら他所でやってね。
自慢したいならID付きでアップしろよクズ
-
>>718
いや、弱いよ
上位20キャラ決めるとして、おそらく動画勢や低PPの声のでかさで春麗は入ることになるんだけど
キャラ相性で見たらその挙がるであろうキャラほとんどに不利がつく 詰みクラスのも複数いる
その時点で春麗はTOP20には入らないんだけど、わからんだろうね
これを強いっていう奴は何も見えてない
-
最近定期的に殺意使いが巡回してくるけどこれ何なの?
-
>>721
元春麗使いで諦めてキャラ替えした人じゃない?
逆恨みってやつじゃないの
-
それ正解
いまロレント使いだけど次の調整で春麗もっと強くして欲しいから自虐しまくってるよ
-
>>719
PSの4000でもここで有利不利語っていいのか
そりゃ良かったわ
-
このスレの自虐に某女性チュンリープレーヤーが苦言
確かに今の春麗は十分強いからなー
10強あっても全然おかしくない
しかし、このキャラはコンボが上手いとか、前ステホウセンカが上手いとか、そういうのでは安定しないよね
アケで言えば、BP22000ぐらいで止まる人は一生そこ
向き不向きがハッキリしてる
-
ヴァルマスター
ヴァルマスター
-
>>725
そのチュンリー使いしょっちゅう弱キャラですわ〜って言ってるぞw
-
>>727
それはネタだけどね
-
洋梨「俺はジュリと春麗は五分だと思うけどね」
覚えておくように
-
>>728
んじゃこのスレもネタだわw
-
psのウル4pp4000以上なんて数えるくらいしかいないっしょ?
日本版から参入した奴がほとんどで全体のppが箱より低いだろ
本当にこのスレ名人だらけなの?
-
ジュリ使って春相手だと危険な距離で牽制振ったり弾打っても問題無い。牽制やセビに対して飛ばれるかもって意識配分させるってのは大事だと思う。
対空と通常技が糞強い胴着とか下弾すり抜けてくる本田の方がよっぽど嫌だね。
-
>>729
洋梨が春戦しらないんでしょ
春もジュリもやってるハネヤマ様は春不利って言ってるから
-
流石にジュリ不利だと思うけど
技相性が良すぎるし
-
安定のジュリ使いってところだな
ジュリがやりにくい部分や性能面で劣ってる部分ひとつもないやんw
ジュリ春はこのゲームでも最もアップセットが起こらないくらいのキャラ差がある部類だろうに
-
コアコパで触れる位の近距離なら春有利だと思う。それ以外が春に出来る事無いんだけどね。
-
キャラランクどうでもいいわ。
春麗やりたい奴がやればいい。
強いキャラ使いたければ、他のキャラ使え。
春麗面白いじゃん。
-
とかいいつつさらっと自虐するやつは消えてください
-
ムック出たけど春麗は隠し調整なしかな?
バルログはイズナの範囲が狭くなってたらしいよ
まだ誤植の可能性もあるけどね
-
いつ迄経っても繰り返しだな…
-
みんなでだいこくしきを使おう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23415156
-
なんで、そんなにキャラランクにこだわるのか理解できん
-
春麗めっちゃ楽しいナニコレ?
-
うりょ春マジでつよいな
-
春麗は弱くはないし強い、技相性が良い有利キャラは多い方。
ただ強キャラといわれるキャラと相性が悪くて不利なのが多くてイマイチ強いと言い切れない感じ
牽制・ヒット確認からの火力差がよろしくない
急降下系とおポイズン・ジュリとか以外ならいつもどうりの戦術でいけるから強い
そのくらいの認識
-
ボイズンが辛すぎて、ジュリ戦やセス戦が可愛く思えてきた。
個人的に、キャラ相性はこんな感じ。
3.5不利: ポイズン、ガイル
4不利: ユン、セス、ジュリ
4.5不利: ブランカ、ヤン、ルーファス、ゴウキ、いぶき、ダルシム
他は五分か有利。
サガやローズも、あって微不利かなぁ。五分だと思ってるけど。
いぶきダルシムらへんは異論ある人多いだろうけど、今回は今までで一番戦い難いから不利に感じてる。
今のところね。今のところ。
-
>>746
ポイズンきついならあくあポイズン詰ませてるうりょの春みてみたら?
前は確かにムリゲーに感じたけど、参考にしてから微不利くらいって思ってる
セス、ユン、ジュリあたりよりは全然いける
-
>>747
マジすか!
動画探してみます。
うーん、やはり、パイロットによってそこまで変わるんですねー。
頑張ります。
-
>>747
YouTubeとニコ動探してるんですけど、見当たりません。
もし差し支えないようでしたら、URL教えていただけないでしょうか?
申し訳ないです。。
-
>>749
動画は残ってるかわからないけど、うりょの配信みてれば春結構使ってくれるので
そこで見るしかないかもですね
-
ニコニコ見たけど
うりょ春自体が見当たんないな‥
-
お前らがうりょえふて兄弟煽りまくるからbpブーストしてるじゃねえか
最強春兄弟復活だよ
-
>>746
ゴウキとセスは前回のVerだとそんな感じだったけど
今回は有利ついてもおかしくないぐらい戦えるよ。
ちなみに2人共ダブルウルコンにしてる。
ほかは概ね同意
-
豪鬼戦かなり楽になったよね
ダブルウルコンが機能するし、個人的に対戦してて面白い
セスはまだキツイように感じるけど
ジュリ、ガイルは前に比べれば楽になってろ思う
ウル4で本当に終わってる組み合わせってユンとポイズンくらいじゃない?
-
>>754
豪鬼戦はディレイがあるし体力上がったから結構いろいろ試せるよね
セスは絶滅したから知らないけど
ユンはまぁ終わってるとして、ポイズンに関してはなーキツイはキツイが
終わってるかどうかはせめてもう半年くらいしないと分からんな
トップクラスのポイズンであればあるほど対策に時間がかかるし、何百回とやって
詰めてかんと俺はまだまだ結論を出せないな
-
ちょっとアンタ!
チュンリーにはセンスが大事よ。
どんなに強化されてもセンスがないと生き残れないわよ!
アンタもオカマならそのくらい把握しときなさいよ!
-
盛大にぶっぱったなw
-
やっぱコスチュームはアレンジン3のzeroコスが一番いいな
-
有名な春麗プレイヤーの対ベガ戦動画見れるとこを知ってる人いたら教えてくださいませんか?
-
ポイズンは何も考えてない同士だと圧倒的ポイズン有利だけど
詰めるとそこそこのとこまではいきそう
うりょ普通に戦えてたしな
自分もまだまだだけど少しずつわかってきた
-
相手の意思のない行動に弱いからなこのキャラ
適当セビや適当飛びが噛み合いやすいし
対策もどこまで行っても相手依存だよね
-
マジで気功拳を41236に戻して
そんだけで良い。そんだけで
-
だーめ
-
セビコマンドを弱Pで辻るクセがいまだになおらない
セビバクステすると赤く光っていつの間にか千裂ゲージなくなってるし
これ重症だわ
-
最初の頃はあったけど
さすがにもう修正出来たぞ
今は中P中K大Pで辻やってる
投げ辻と同じコマンドだから慣れたら普通に馴染む
-
セビって先行入力受け付けますよね?
-
セビキャンコンボとかする時セビを瞬時に2回押すのが手癖になってる事に最近気付いた
リプレイ見てたら毎回2回押しててビックリしたww
しっかり大P辻を手癖にしないとダメですよね
-
有名な春麗プレイヤーの対ベガ戦動画ってないのかなー。
-
>>760
ホウセンカを持ってる時点でポイズンにガン不利はありえないよね
-
>>766
どのタイミングか知らんが、セビの入力は必殺技の入力と同じタイミングで先行を受け付ける
起き上がり時なら3〜4Fくらいだったはずだが
-
強気孔の出所をもっと前にして、2中Kくらいからは安定して連続ヒットしてくんねーかな。
-
>>769
ガン不利かどうかは置いといて、大弾混ぜられると、
鳳扇華当てれる距離、極端に減るよね。
鳳扇華当てれるとこで弾撃ってこないし、端で落とすから気孔掌にしてるわ。
テンダーにも合わせれるし。
-
遠距離だと弱中と強を見分けるのが難しい
強でも抜けられる距離なら、気功掌でもぬけられる
-
waoさんが弱・中は見分けられた方がいいって言ってたから
練習が必須になるんだろうな。
強・中なら途中で消えるし、消え際でのスムーズな距離調整が
出来るといいよね。
-
ポイズンに気功掌派多いんだね
うりょと冷血は鳳扇華じゃないと話にならないって言ってたな
-
俺もホウカセンじゃないと話にならん派だな
あとホウカセン端で落としても反撃喰らわないの最近知った
あれ100位は減ってるのかな
>強でも抜けられる距離なら、気功掌でもぬけられる
ちなみにこれはマジか?もうちょい遠くても抜けられた気がするけど
-
ダッドリーマジでめんどくさくなったな
元々こっちから攻められないタイプで、ガン待ちしつつ騙し騙しの気功と牽制でチクチクやるしかすることなかったのに
ロリサンが壊れ技になったのもあって終盤が地獄なんだが
だいたいダッドリーのマシンガン仕込みの置き技に対して勝てる技がゴミみたいな下中Pしかないし
飛びも確実に落とそうとしたら下中Pでしか落とせない
こっちは異常にダメージ効率が悪くて、相手の攻撃は一回かすったら春麗死亡
前作のさくらに似てる
-
立ち回りで有利だからね
スト4サガットすら春麗は立ち回りだけ有利って言われてたからね
-
いや、こっちからは攻められるだろ、ジェッパもEX以外は投げ無敵だけだし。
置き技なんか無視して距離詰めればいい。
-
確かに下中pと対空でやってても結局適当大pと適当セビで大ダメージ&起き攻めもらつし、攻め気味でも良いかも
-
ウルコン迷ったらとりあえずダブルでいいのが春麗のいいところ
-
>>781
迷ったら全部2でいいと思うけど
対空、仕込み、火力アップで無駄になることが全然ない
1は結局抑止力が上がるだけだし
春麗のこと良く分かってる人だと抑止にもなりにくいってのもあるけど
-
DJは有利ですか?
-
テスト
-
べ
-
ベガ戦動画ないですか?
-
DJ戦はいままでずっと春有利と思ってたけど、実は逆だと知った。
理由は、DJの空ジャンプに春は地上でやることがない。
-
流石にそれだけで不利はDJ使いに怒られると思うよ
-
787はよくわからんけど相手の飛び落とせなかったら一気にキツくなるのは確かだよ
-
空ジャンプにやる事ないってどういう事だよ。大Pでも元キックででも落とせよw
-
DJの空ジャンプに安定の元キック対空が当たらないって話でしょ
でも、これって屈中Pとか微妙に使い分けたり
なんだったら空対空で最大取りにいってもいいしで
何も困るところじゃないんだけど
DJ本命のニーショットが元キックで簡単に落ちる方が
相手からしたら終ってるでしょ
-
便宜上の言い方なんだろうけど、2大Kとか2中Pを
対空って言う事に凄く違和感がある。
-
なんで?
-
日本語でおk
-
なあ、ダッドリーにどうやって攻めるんだ?
横押しも相手の置き中Pと中足に必ず負ける
exマシ仕込み食らうかこけたら画面端
セビに引っかかっても死亡
飛びはワンボタンで絶対落ちる
ディレイで起き攻めはできない、相手はやりたい放題
だいたい近距離はダッドリーの独壇場じゃん
それが嫌で遠くからビクビク攻めてたのに、壊れロリサンでそれすらできなくなった
試合序盤で牽制が4、5回(笑)当たってリードできても相手のゲージ2本以上とウルコン溜まったら終わってるんだが
ホウセンカよりダメージが40高くて移動距離が同等、無敵も長くコマンド技ってありえん
そんなのをあんな高体力+高火力コンボキャラが持ってたら春麗みたいな持たざるキャラに対しては最強じゃん
-
>>795
自分の場合、振る技は
気功、中パン、元キック。
セビリスクもあるから、たまにダッシュ投げ。
これらの技の間合ではこの距離で春有利。
気功を潜ってくる時には読み合い発生だけど、下中パンはまあまあ安定。
この距離で完封する意識が、ダド戦
で大事。前のverでは一試合に一回くらいは、マシンガンに確反千烈いれるチャンスあったけど、今のverはゲージ余るかな。。
春にとってボクサーは割とお客様で、慣れれば五分以上にはなるはず。
ロリサン喰らうのは自分の甘えで、壊れ技では無いよ。バクダ刈られたら素直に相手を讃える!
-
>>796
中Pではダッドリーの置き技に絶対勝てないよね?
ダッドリーは春麗の中Pの距離になったら中P仕込みマシ置いときゃいい
つまり、ダッドリーが前歩きをした瞬間に中Pを当て続け、置きを振ってるときの硬直にダッシュ投げしていくことが必要で
さらに相手にウルコン溜まったら、実質当てても意味ない屈中Pしか安全技がないわけ
俺はこの組み合わせの春麗有利はトップクラスに怪しいと思ってるよ
-
春麗の地上技の性能を把握してないだけじゃないか
春麗の遠中Pは基本的に相手の屈中P系の置き技に相性悪いけど
その屈中P系の置き技に相性良いのが屈中Pと元キックになってる
屈中Pは大抵一方勝ちで元キックは相撃ちだけどダメージ勝ち+ダウン
春麗は屈中P置いておけばダドは中足で差し返すしかない
ダドは中足差し返しを意識してるなら遠中Pで触りにいってもいいし
気功撃ってもいいしセビで触りにいってもいい
あとダドも地上戦の不利を感じてるなら高性能なんだしセビが増えるだろ
それを遠中PEX百裂狙ったり前ステ投げを狙ったり
もっと踏み込めるなら屈大P百裂を当てにいったりと
しっかりとリスク負わせていく
ダドに勝てないなら誰なら勝てるんだよって感じだぞ
-
>>795
誰なら勝てるん?
-
某全1様は自分が横浜じゃないから呼ばれなかった訳じゃなくて嫌われてるだけだって理解した方がいいよ
対抗戦もリーグもね
-
何の話?
-
過去スレもwikiも見てないんですが、心に余裕のある方いたら教えてくださいww
ウル4買ってポイズン相手にトレモしてるんですが、中覇山から小足がつながりません。
繋がらなくなった or ポイズン限定 or 俺が下手
どれでしょう?
-
>>802
立ち状態での覇山から小足はポイズン、ジュリにはつながらないですね
小パンならつながります
しゃがみ状態ならちゃんと小足もつながりまよ
もし弾抜けなので立ち状態のポイズンに覇山が当たったら赤セビとか使うのも有りです
-
>>803
超親切!ありがとうござました!!
-
覇山赤セビまだ上手く使えてないけど絶対狙うべきだよな
3ゲージだけどコンボ中にゲージ一本回収出来るから
小覇山小足EX百裂が220の1ゲージだとすると
小覇山赤セビからのコンボが350ぐらいで約2ゲージになる
つまり実質1ゲージでダメージ100伸びる計算になるから
ゲージ効率としては申し分ない性能してる
しかもコンボ終了後に必ず1ゲージ残せるってのも状況として良い
本当に立確認しなきゃいけないってのが惜し過ぎる
屈で繋がってくれたらな〜
-
>>795
しゃがコパ置きながらフラフラして対空はしゃがみ中Kが技出してたらほとんど負けない
たまーに大P中P大足を混ぜる。相手のつまらん置き技にはキッチリ差し返す。
それでもワンチャンスで負ける組み合わせではあるけど無理に攻める必要はないと思う
-
17 人中、14人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 ウルトラ? 2014/8/20
投稿者 ほっとレモン
大前提で、格ゲーとしては一番面白いと思っています。
それを踏まえた上での批評です。
ウルトラと謳う割に大してパワーアップしてないゲーム性やキャラのバランス調整が
悪いことなどは皆さんがおっしゃる通りだと思います。
特に「チャレンジ」に全く手が施されていない点は自分もガッカリです。
追加キャラもアクの強いやつばかりで正直、使いたいキャラがいないです。
個人的に気に入らない点は、メインとも言えるオンライン対戦での不具合です。
・通信状況の良し悪しに関わらず、対戦中に「相手を待っています」というメッセージが
カクカクと共に頻発して、まともに試合にならない日がちょくちょくある。
・勝敗に関わらず対戦すればするほどPP、BPが大幅に下がる謎の不具合。これも日による。
・自分が負けかけると回線を切断するクズな輩がいるが、なぜかこちらのPP、BPまで
ペナルティを受けて下がってしまう不具合。
以上、ウルトラになって改善されると期待していましたが、ダメですね。
某ガンダム幼稚園のように、マナーの悪さを改善する策も練ってほしかった。
(ゲーム1本につき、1アカウント。切断率の随時表示など)
YouTubeうp機能とかいらんから・・・。
-
たまには新キャラ用の情報書くか。
ヒューゴのEXバックブリーカー(昇竜みたいなやつね)を打撃で
固めながら仕込みで刈りたいときには小足に
バックジャンプ空中投げを連キャンを利用して仕込むとオートで刈れる。
仕込部分を小パン始動の辻式にしておけばガード時に有利F取れる。
本当はもっとダメージ取れる動きがあるだろうけど、
初心者でもできる簡単な仕込みはこれかな。
-
ヒューゴーって地上固めにバックブリーカー擦ってくることってあります?
ハザン狙い?
-
EXムーンと逆二でしょ
まあEXシュートは後ろすり抜けたのみて
ダッシュダッシュ大K間に合うけど
-
>>809
想定してるのはダウン後の密着起き攻めシーンね。
自分もヒューゴ触るけど画面位置入れ替え+相手のバクステ仕込みがすかった状況がそれなりにおいしい。
甘え行動だけどフルコン以外のダメージならまあ許容範囲。
それとハザン吸うのはもちろんだけど、リーチが狂ってるから
コマ投げ読みのバクステも遅いタイミングのやつに限っては吸い込む。
特に対戦経験少ない人は昇竜やスクリューと同じ感覚でバクステする人多いんだ。
ちなみに相手のバクステも一緒に刈りたいなら金的仕込みもある。
ブリーカーを前中Kで追いかけてくれるから、そこから追撃できる。
コマテクあればもっといい行動あるけど、エミリオ式限定の小ネタだね。
-
なるほど、丁寧にありがとう!
-
このキャラってガイル無理?
あまりにもきつくて馬鹿らしくなってきた
-
ガイルなら前に対策書き込んでた人いたから探してみれば?
-
ガイル、ベガ、アドン、ダルシム、
ユン、ポイズン。
春麗のキツいキャラ。
-
春麗の攻略載せてるとこあった。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/ramune9002
-
そのサイト見たけど、数値的な部分は参考になるけど、対策面は具体的なことが書かれてなくて参考にならない。
**戦はこっちから仕掛ける、××戦は様子を見てじっくり、みたいな書き方が多いね。
もっと相手の技の期待値に対してこういった技を振るというような具体性が少ない。
-
こんな事言うと気分悪くするかもしれないけど、ここでグタグタ言ってるだけじゃ無くて
自ら立ち上げて書き込んでくれているんだから貴重な存在。否定的な意見もあるかもしれないけど
わざわざ書き込まなくても良いのでは無いでしょうか?
-
だってそりゃネットにうpすれば
嬉しい反応ばかりじゃないさ。
むしろ
あんな反応でも反応してもらえた事に感謝出来ないと
あんな活動なんてやってけないぞ
-
長ったらしい文章で中身のないこと書いてるわけじゃないし
短い記事で自分用メモついでに公開してる、くらいだろうから充分だろう
俺は読んでて楽しかったよ
-
>>817
ダッドリーの異常な期待値の各種行動に対する対処書いて下さい
-
バケーションシリーズ
よくよく調べずに買ったら
なんやあのピエロ!!
休日姿?え?春麗はあの恰好で休日過ごすんかい!?
なんの罰ゲームや
春麗は変態の子やったんか!!
-
その話ならとっくの昔に終わらせたぞ
鳳扇華の瞬間以外は何の価値もない
-
春麗はまだいいじゃん、リュウなんてパンツ被ってるようにしか見えんぞ
-
どのキャラも休む気が全然感じられないよなー
キャミィとか評判いいけどちゃっかりグローブはめて普段被っている帽子を着用しているからな
こいつら全員戦闘狂なんだわ
-
ガイルなんか
いつもより闘る気だしなw
-
>>823
下中Pフィニッシュもなかなかいい。
-
春のバケコス使ってる奴見た事ねーよ
-
斜めJ中Pの時の春麗が美しいな
-
>>825 休む気が感じないwおもしろいw
-
ビビ@ウルⅣ卓球部 @vi_vi_sen_sei
実戦でDJに
セビ膝崩れ→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン中気功→セビキャンセビ2
→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン中気功→セビキャンセビ2→大パン百裂
→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン中気功→大パン百裂→立ち大パン、ピヨリ
→ジャンプ大K→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン百裂→大パン中気功→セビキャン前ステ→大パン百裂
でKOした
ビビ@ウルⅣ卓球部 @vi_vi_sen_sei
YouTubeでデスクさんがアップしてた200ヒットコンボと同じレシピ。
相手の体力が残ってればコンボ完走で700ダメージ出るんだったかな。
ビビ@ウルⅣ卓球部 @vi_vi_sen_sei
あ、ピヨリのあとはジャンプ大K始動だから4ループから大パンじゃなくて3ループだった。
ビビ@ウルⅣ卓球部 @vi_vi_sen_sei
本来ならピヨったらもっとヒット数伸ばせる始動があるんだけど、倒し切れると思ったからジャンプ大Kにしちゃった
-
福岡対神奈川対抗戦に選ばれなくて拗ねて叩いたら何故か自分が叩かれ出したから自分は凄いアピールしてるんだな
いっつも叩かれ出すとベスト4だとかポイント全一は自分だとか言い出すから分かりやすい
-
>>832
春は誰が出るの?
大分人さんとかこじろーさん?
-
確かにすげー ただチームには入れたくない人間そんだけだろ。
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=Iki4BM6T9GQ
これみてチームに入れたいと思う人いるのか?
-
これでプロに負けただけで雑魚呼ばわりされたってキレるのがビビさんの凄いところ
どう考えてもドン引きされてる要素はそこじゃないw
-
性獣ビビとか書いてるやつ氏ねよ。
お茶吹いただろ。
-
特定の人物たたきはよそでやってくれよ。
その本人知らんのだけど、見てて気分悪いわ。
-
全一知らないとかその書き込みが一番失礼だろ!!
-
本人知らない=会ったことない、人柄知らないとかって意味だよ。
-
まあ配信なりツイートなりで発信している以上、角が立てば叩かれますわ そういう文化の国だしな
実力は間違いなくあるんだから、どんと構えてればいいのにとは思う
反応の仕方がガキっぽすぎる
-
ビビの場合角が立つってレベルじゃないけどなw
-
こういうことを言えばこういう反応が返ってくる、みたいなことくらい本人だって分かってるだろ
それを敢えてやってるんだからキャラ作りや演出として素直に受け入れたらいいんじゃないかね
-
ビビ@vi_vi_sen_sei
オタッキーが大量だぜえええ!最近来てなかったから耐性が…
ビビ@ウルⅣ卓球部 @vi_vi_sen_sei · 9月1日
オタクキモイって言ってる人たち、オタクはあなたたちのことをキモイとは思っていません。
他人のことをキモイだの犯罪者だのずけずけと言える人間と、他人からそう思われていても我慢して、
言われた人に対しても悪口を言わない人間、どちらが良い人間ですか?
こんなブーメランな発言するのも演出なんですか?
-
どうでもいいわ
-
本当にどうでもいいのに
すぐ俺が全一だ認めろよクズ共って自己顕示欲丸出しで突っかかってくるからな
お山の大将やってろよ
それでいいじゃん
-
豪鬼の阿修羅を安定して狩る仕込みってないですよね?
いろいろ動画見たりトレモで調べものしたのですが、いい狩り方が見つかりませんでした
基本的に画面中央への阿修羅を気をつけて、画面端への阿修羅は放置って感じですか?
-
>>847
烈火でも無我でもなんでも打てばいいじゃん
ちなみに両対応ウルコンもあるよ
-
ビビ性格終わってるけど春麗上手すぎるから何とも言えん
-
しかしこの性格で先生っていうのがやばいよ
自分の過去振り返っても先生ってガキになめられないように
見栄張ってクソみたいな教師しかいなかったけど
-
>>847
端にぬーんは許容だなぁ。
アホみたいにやってくるやつには仕込みではなく逃げ大kで中央側読みを狩ることがあるけど、リスクも高い
-
うまけりゃ正確なんてなんでもいい
悔しかったらそいつより上手くなればいい
-
何を悔しがるんだろう・・・
-
誰も悔しがっていない模様
-
そりゃ面の皮の厚さとか強靭な精神力とか
-
負け惜しみに聞こえるからさ
-
しゃがみにのぼりJ大K入らないキャラのリストどっかにある?
-
どっかにあるかどうかは知らないけど前に適当にしゃがみとしゃがみガードで調べたやつ
と新キャラいま調べたやつ
蹴れる
ザンギアベルバイソンサガットセス剛拳豪鬼フェイホークハカン鬼ヒューゴー ノーガード、ガード
コデ ガード
ダンユンヤン ガード非密着
蹴れない
本田 ガード頭付近かなり距離限
リュウケンDJ殺意 ガードスカ
ローズ 密着後J ちょい密着前J ガードでスカ
その他 全スカ
目安としては春の立ち状態でちくbバストトップぐらいまで頭が来てるキャラは安定して蹴れる
例外もあるけど大きいキャラは蹴れるし小さいキャラは蹴れないってことでいいのではないかと思う
意味はないけどヒューゴーは弱Pとかも当たる
もちろん適当な検証だから完全ではない
あと起き上がりとかF式の立ち経由のあれじゃないよね、通常のしゃがみ状態でいいんよね
以上です
-
すごい乙
反確あるキャラもいるけどピヨリーチやトドメでは強いよね
-
858さんの優しさは、五臓六腑に染み渡るでホンマ、、、
-
しかも、時間が時間なだけにw
-
>>858
ありがとうございます
「蹴れない」のところのガードスカってどういう意味?
見方がよくわからない。あとブランカ難しいけど蹴れた。
起き上がりやF式のやつどこかにあれば誰か教えてください
エレナブランカにもいけたからこれは全キャラいけるのかな?
-
ガード空かしってのは何もしてない屈状態は蹴れても
屈ガード状態は蹴れないって意味
ガード状態だと通常よりも判定が後に下がるキャラが何人か居る
-
Nだと当たるけどガードだとすかるってこと
少しは自分で試せ
-
新キャラでロレントが一番きついわ
対策すれば五分以上つくのかな?
なんか春が苦手なタイプに思えるけど
-
ロレントは5分ぐらいかな
面倒な部分も多いけどいける部分も多い
起き攻めで張り付かれたらしんどいし
覇山グラ潰しがPPPグラと相性悪いから
ここでの崩し方も変える必要があるが
EXエスケープがJ大Pから最高クラスのダメージ取れるし
EXエアレイドは小足からウルコンまで繋がる反撃がある
てか、新キャラは全体的にクセあるから
知らないなら使うなりしてしっかり対策した方がいいよ
-
>>862>>863
じゃあ「蹴れる」でノーガードでいいんじゃないのって思ったから聞いたんだけど
そこを分けてる理由あれば教えてください
-
>>867
ノーガードを蹴れるってのに中段の崩しとしては何の意味もないから
蹴れないって認識なんでしょ
普通に分かると思うんだが
-
親切に教えた相手がア、 ペ
どんまい
-
もし登り中段当たるような距離でノーガードしゃがみとかしてるプレイヤーいたら理由あれば教えてください
-
てか、これってスト4の頃からよく聞いた話でもある
家庭用トレモで相手を屈状態オールガードにして中段を試したら当たる
⇒よし、実践投入だ
⇒しかし対戦で狙っても当たらない、え、なんで?
これの答えがノーガードとガードモーションの違いであって
トレモは攻撃が当たった瞬間にガードするからガードモーションを取ってない
-
おまえみたいな教えろ様の為じゃないからなあ。わからないよなあ。
-
初心者春です。エレナの214K(追加無し)ってスパコン確定なりますか?リバーサルができなくてわかりません
あと固めでこれされると何もできなくて端でやられます。ガード後ジャンプしても落とされるし投げもできないしどう対処してますか?
ちなみに中段も立てません
-
強マレットガードのエレナ側-1以外はどの必殺技も全部スパコン入る
-
>>874 ありがとうございます。光る中段もスパコン確定なんですね。頑張ります
-
VSシリーズみたいに気孔掌で全身を覆ってほしい
-
自分、ガイ使いなんですけど大足で近づけなくてジャンプも空対空で落とされて、春麗キツいです。
春麗がガイ側からされて嫌なこととかあります?
-
プレゼント
-
ガイに空対空するようなレベルの低い春麗なら
イズナから投げてるだけで勝てるんじゃない
-
こちらの屈中足がギリ届かない場所で立中K連打。
-
垂直に気功掌したら残念なことになるのだけなんとかして
-
>>877
イズナ仕込みいくぞ、と肘は空対空できない。2中Pと中足で勝つ。
めくり大Kは地上対空できない。立ち中Kしつつうろうろしてめくり大Kで触って固めればいいんじゃない。
-
ガイの大Kはめくりないですよ?
あと、イズナ出したときに垂直大Kで落とされるんですけど
-
一つ質問です。金的から天昇ってヒット確認でだせますか?
-
難しいけどヒット確認自体は出来る
猶予は体感で15Fぐらいなんで確認系得意な人なら何とか狙える
ただ、ヒットエフェクトを見てても安定は厳しいんで
体力確認か音確認でやる感じかな
-
ありがございます!こじろうさんとウメハラさんの動画みて結構金的置いてて気になりました。中足に置いてあるんですかね!
こじろうさんボイズン戦あげてくれないかな
ヒット確認は体力と音もありなんですね!参考になりました!
-
リュウとか殺意には他より使いやすいね
-
>>883
ごめん、正面ジャンプの大Kとめくりの中Kだね。飛びをすかすっていう選択肢が頭にあるとこれを食らうんだ。
イズナに垂直大Kはかなり意識してないときついと思う。単純に読まれてるだろうから、早出し肘とか混ぜると困るかな。
早出し肘を何回か見せてるとすかしの知識がある人はすかそうとしてくると思うんだけど、そうすると今度はふんわりジャンプ大Kが見えなくなって結構困る。
肘でふわふわされると地上意識薄くなるから今度は早がけやセビステが通ったりする。触った後はガイの土俵だろうから、春側の意見としてはこんなもん。
-
>>884
カウンターだと天昇の猶予が増えるから、
カウンター表示見るのもあり。
自分は出来ないけど。
-
やってみた感じ音が一番わかりやすそうでした!目つぶって練習します!
-
EVOの春で一番順位良かったのってヌキなんだっけ
師匠のこじおじがヌキより全然先にまけたのは見たが。
大舞台慣れとか流石だったから今後も使ってほしいな。
-
ヌキはもう飽きてるっしょ。
てかEVOへの道とか言って練習してた時から既に
中盤以降はこじろーだけテンション高くてヌキは冷めてた。
-
面白くないゲーム強制させられて可哀想
-
格ゲーに全振りして成功したのがウメ
格ゲーに全振りして失敗したのがヌキ
他ジャンルのゲームにも移れない。
PCにも疎い情弱おぢさんだけが残った。
-
4で頂点取れないだけでこれだけ言われるのはハードル高いよな
-
スト4面白いと思うけどな
俺も自分の子供の名前を3rdキャラから取ったぐらいに
3rdが一番好きなゲームだったけど
覚悟を決めて3rdを捨ててスト4移行してきたけど充分楽しめてる
-
>>888
アドバイスありがとうございました
-
>>896の子供の名前を予想しよう
本命 まこと
対抗 百合愛
単穴 翔
連下 麗美
大穴 愚(オロ)
-
オロとかかわいそうすぎるだろ・・・
-
>>896
将来、子供に名前の由来聞かれたら
お父ちゃんの好きなゲームキャラの名前だよって子供に言うんかいw
-
大分さん頑張ってほしいけど、アオキに取りこぼしたら全敗あるな・・・
-
大分人を過小評価しすぎ。
勝てる実力もあるし今回はキャラも強化されていいとこまでいけるんじゃない?
Aリーグにいくのは厳しいだろうけど・・・
-
言ってもエレナディカプコーディしか有利いないから
あとは五分〜不利だし戦績イーブンが良い所でしょ
-
エレナやコデは有利だけどsakoとささきだからはっきりいってきつい
まだ不利キャラだけどよっさん戦のほうが勝算あるかな
-
3先だし結構いけるんじゃないかと
-
相手の実力を加味しないでのキャラ相性なら
有利はエレナディカープリホークザンギコーディダッドリー
5分付近がロレントサガットいぶきローズダルシム
不利はヤン豪鬼ブランカジュリ
ただ、この人には勝てないだろうってのもあるから
8勝は無理っぽいと思うな
-
sakoさんでも気功拳がキツイはずだけど
ブレイブ選んできて牽制合戦仕掛けてきたら分からんな〜。
オンラインだとウルコン選択も読み合いになる。
-
ホークザンダドに有利はないけどね
やっぱり相手の低リスクビックリ技に注意必須で、こっちはネタ殺し皆無なのは辛いよ
-
有利だって
さすがに春麗でこの辺のキャラに有利ないって言ってたら
勝てるキャラ誰も居ないだろ
-
ダルシム五分とか言ってる時点で釣りって気付く
-
ダルシムのどこに五分れるの?
-
ダルシムはかなり有利だろ。
ダルシムザンギ対策は大分人は春麗使いの中で一番上手いよ。
-
だからどのへん?
もしくはそう思った動画はってよ
対策知りたい
-
ダルシムは自分も知りたいです。仕上がってる相手だと、触りに行くまでの経費が高杉て
やっとの思いで近付いても、ワンチャンで殺し切れる筈も無く…
こういう立ち回りすれば、明確に有利取れるよって動きが有るなら教えて頂けるとありがたいです。
-
火力と起き攻め、ワンチャン力かな。
相手の固めに対してセビバクステがヨガファイヤとヨガフレームにかみ合ったらジャンプからフルコン狙えるよ。
前ステも優秀だし覇山と元もダルシム戦では有効。
近づいた時に攻めきれないというならグラ潰しの精度を上げてと理解を深めよう。
ダメージ取れる時は近大K大百裂セビステ*類妊團茱蝓璽繊
-
ワンチャン火力も起き攻めもダルシムの方が強いけどね
噛み合ったら減るのは当たり前だ
もっと具体的な状況、技別の対処でどう有利取れるのか説明してもらわないと納得できない
-
ワンチャン火力と起き攻めがディレイでダル側だけ弱くなって
春麗側の火力だけが上がってるのがウル4の春ダルなんだけど
赤セビとか含めて春麗側の方がやれること増えてるし
EX百裂4ヒット、覇山にセビグラやりにくく、屈大P百裂から屈大Pスピバが
屈ヒットでも入ったり弱スピバからカカトの対応キャラだったりと
高火力を出せる条件は揃ってる
ダルは火力上がってても春麗の体力も上がってるからあまり変わらない
間違いなく春麗側がやりやすくなった組み合わせ
-
ダルシムは俺も有利だと思うなー
大分さんはだるいさんと結構やってると思うし勝てそう
-
いいなーおれもヨガフレをセビで取れるゲームやりたいわ
オメガverの話をしてるんだよね?
確かに有利だよ
-
>>919
多分キャンセルフレームのことじゃないかな?
説明が曖昧なのは質問がはっきりしてないからかも
もっと具体的な質問したら多分詳しく返してくれそうな予感
すでに親切にも答えてくれてるし
-
てか、ダルシム戦は無理に攻めて負けてる人も多いから
鳳扇華溜まるまで待つつもりでじっくり戦ってもいい
-
文字化け失礼。
何をセビバクステすればファイアとヨガフレにJ攻撃が確定するかは自分で調べてください。
困っている人はとりあえず弾の打ち方から見なおしたらいいんじゃないかな。
ディレスタある前からダルシムの後ろ投げのセットプレイは春麗のみバクステで完全に逃げれるというのを知っている人がいるのかすら怪しい。
有利不利話す前にせめて調べ物しよう。
-
一応突っ込むけどどんな通常技をセビバクステしてもファイアにJ攻撃が確定するわけない。
ファイアは全体48Fだよ。
ちなみに弱スラキャンセルファイアをスラガード後とんだところで何も確定しない。
弱技ガード硬直なんてセビバクステするより半分程度のフレームで終わるけど
それでも確定しない。
-
ダルシムとローズには春麗が有利。
普通の春麗らしい戦い方をして、それで不利と勘違いしてしまう、ということはよくあると思うけれど。
ダルシム戦はいるべき位置が重要で、近距離もしくはズームパンチの範囲外での戦い。
ヨガファイアだけは届くという位置でのテレポへの対処と、近づいた時に話さない固め。
-
Y○○「適当にセビ前ステしてたら死んでるかなっていう」
ちょうど今見てる動画でいってた
-
ダルシムとかガン待ちしてるわ。
-
つーか有料でしょあのリーグ
意外と買う人いるんだ
-
スト4の時はex百列4hit200ダメにスピバフルヒット鳳仙花空中フルヒット弱スピバループでお遊びと、近寄れば虐殺できた。今は丁寧にやらんとあかんね。
-
ダルシムにたいして勝てないって
新規が増えて喜ばしい
昔から春の微有利+今回の強化
で有利までありますよ
-
ダルシムにもローズにも普通にかなり不利だから
他キャラ使いなら発狂するようなレベルの異常な不利キャラが多すぎるから麻痺してるんだよ
-
伝統芸能
-
空刃ある殺意ですらきついのがダルシムなのに、
春でどーやったら有利取れんのか謎w
-
ダルシムに不利って言ってるの他キャラ使いだよね?さすがに・・・
-
>>933
何故有利?
-
ググれば遠中近対策書いてくれてる
あと、ダルシム使ってみた?
スト2キャラ一通り動かせるなら、
ダルシム戦普通にわかりやすいからね
ズーム打ちながら上ガン見
近場はスラフレイム、中ドリ、小K
これだけのキャラ。
起き攻めされるのは、飛んでEXブラストか、対空ウルコンか、投げられ後しかないから、食らうこと自体がほぼない。
近場は小P刻みで押しながら投げかグラ潰し。
ハザンとコアEX百で固めていく。
あと、固めの持続を長くするために、ハザンや、通常技にキャンセルセビ解放前ステコアでガリガリとにかく画面端に押していく。
端でやる事はわかるでしょ?
このキャラメインならダルシムなんか張ろうよ
まず、使ってズームの届く位置、テレポの硬直、コスラフレイム間合いを調べてみたら、弱点が浮き彫りになりやすいよ貧乏僧侶は
飛びは一切使わないようにね、
中段食らっても冷静に、検討を祈る。
-
ダルシム戦はいる場所だよ。
詳しい対策は伏せておくけど、ファイアだけが届く位置(ズームパンチが届かない位置)にいるか、近距離で戦うか。
この2つは連動している。
ファイア裏周りテレポを狙ってくるからファイアを後出しの気功で消そうと思わず、バクステでテレポの後ろに回る。
ダルシムが一歩前に出たら元キックを置く(ダルシムが前に出る→ダルシムは通常技を振りたい)。
元キックでこかしたら前ステ2回から一回でもセビステすればダルシムはもう目の前。
細かい対策があるが、不利主張が多い理由は、ズームパンチが届く距離からムダにあがく行動で体力取られる人が多いのだろう。
春麗らしさの戦い方とかは忘れて、ダルシムというキャラの対策のみを念頭に置いて動きを変えるべき。
-
伏せ兄ぃ!ダルシムもイケるんだ!
-
ダルはよく知らないけどダドは普通に有利だよね
-
春麗がダルシムに有利という理屈ならダッドリーは春麗に有利だと思う
-
春麗が無敵技なくてバクステも弱かったらそうかもな
-
しゃがみ溜めしてゲージ吐かないといけない+ダメージは最低で30の無敵とかないのと同じだし
春麗はダルシムのワープを一点読みのパナしウルコンでしか狩れないけど
ダッドリーは春麗のバクステも余裕で狩れるんだよなあ…
-
実際、春麗でどこまでいっても不利ってキャラはガイル、ジュリぐらいじゃないかね。
ユンもそうかもしれんけど、対策次第でワンチャンありそうだからまだ保留。
-
セスを忘れてる
-
セスはダメだな。相性的に無理なのはガイル、セス。
他に無理はいないな。
-
いやーユン無理っしょ
-
セスはほんと無理だわ。弱くなってなんとかなるかなと思ったけど、基本的な立ち回りでガン不利ついてるから特に変わってない。
春麗って足早いけど逃げる相手追っかける状態に弱いよね
-
テレポするわ春の飛びが確定する弾の撃ち方するわの優しいダルシムが前提なら有利でいいじゃない。
-
セビ1で有利取れる春がダルシムに不利つくわけがない
対ダルはある程度の力量がないと何使っても処られるから
不利って思う奴がいてもおかしくないけど
-
普通にやって普通に負けるんなら不利なんだよ
-
起き攻め以外でテレポ使うダルシムなんか、はなから想定外。
素直に対策しなさいな、ダルシムなんかグラマスより上あたりでやっと
試合になる。
ヴァルマスターがいうセンスがダルシム戦に現れる、固め、グラ潰し、読みなどなど、無敵昇竜も雷撃も無いのにキツイは恥ずかしい
が、無印時代に自分がダルシムにキレて不利って言ってた昔を思い出してにやけてる
とりあえず、まずダルシム使ってみって、100試合やれば大体わかるよ
ポイズン戦が楽しすぎてヤバいわ
差し合いと、どうせ反応できねーだろEXウィップに、鳳扇華ぶっサスのが楽しすぎる
-
ポイズン戦の楽しさをようやく理解して貰えたか
ウル4初期からポイズン春麗が好カードであることをアピールしてたが
イマイチ理解を得られなくて悲しかった
春麗サガと似た技術の総力戦的な面白さがある
-
そろそろダルシム有利不利の話疲れてきた
春のBPかPP書いてくれ
初心者と上級者じゃ得意キャラ変わるでしょう
-
ここ見てみんなが不利とか有利とか言ってて、あーそーなんだってなることもあるしね
ほかにもみんなユンが無理って言ってたから頑張って対策立ててるけど
ホンダについてはほとんど語られないから全然わかってなくてユンの方が勝率いいし
あと全然関係ないけど、昇龍セビキャンどうしてる?
前ステの5Fを突くっていうのはわかってるけど、バクステとか開放狩るために
EX百烈やってる?俺読んでてもそこまでできてないんだよね・・・
-
>>952
俺は前作ではpp5000超えてたくらいだけど
ダルシム戦が駄目なキャラ、普通に戦えるキャラ、余裕なキャラ
でいえば少なくとも普通に戦えるキャラの部類に春麗は入ると思う。
ただ、最初の話は餅に大分人がいけるかどうかって話だったが、
餅相手に3戦とるのはちょっと厳しいと思われる。
そもそもBリーグの中でこいつは間違いなく抜けるという実力を持ってるの餅だけ。
この人だけはあのリーグでも頭1つ抜けてるのは多くの人が同意すると思う。
-
さー今日から春スレが荒れるぞー楽しみだわー
-
荒れる要素あるか?
-
リーグ抜け。やっぱ強キャラじゃん。弱いって言ってたやつどこ?
リーグ下位。やっぱ弱キャラじゃん。強いって言ってたやつどこ?
リーグ5分くらい。各相性の戦績持ち出してやっぱ有利だ。やっぱ不利だ。
こんな感じで燃料投下は確定だと思ってるけど
-
いつも通りじゃねーか
-
大分人を全力で応援しようぜ!
みんなが最下位だって思われてるの癪だしな
-
大分人は最下位濃厚だけど、だからってそれで春が弱いとはみんな思わないでしょ
うりょ春が出れば上位4は堅いし、今回のメンツと大分人は人差があるだけで春が強い弱いは何も参考にならない
-
某BP全1じゃためらうけど、純粋に応援しようや
-
>>960
うりょなんて被せでしか春使えないから比較にならない
春1本で出れば下位4も全然ありえるレベル
-
大分人の強さ知らず?周りも恐ろしく強いが…
-
>>962
かぶせでしか使えなくてツナジュリやあくあや冷血のポイズン処れるわけないでしょ
冷血を含め複数の有名プレイヤーがうりょの春は全一だっていってるんだが?
家庭用でもアケでも今回の春は結構やりこんでるぞ
Aリーグで多分春出してくるんじゃないかな
-
被せでなw
-
被せで別にええやん
勝てば正義よ
-
地力がなけりゃ被せても勝てないよ
-
いや普通にヴァイパーさくらっしょ
-
あれだけさくら自虐して春麗出さなかったら
春麗が勝てないキャラって認めたようなもんだな
-
流石に今回はうりょ春麗使うと思うけどね
勝てるかは分からんけど
あと、大分人初戦勝利おめでとう!面白い試合だったわ
-
大分人おめでとう!
まずはひとつ!
したらば春麗使いの希望の星
-
いぇぇぇーーい!!!
大分人さんお疲れ様!!!!
-
お前らの代表つえーじゃん
明日以降がっかりさせんなよ
-
ホーク戦ってUC1じゃなくて2なの?
-
まともなホークは確定取れるようなダイブなんかしてこない(してきても歩き金的で確定は取れる)から2
垂直が強すぎて春麗の通常技はたぶん全部負けるのでそれを狩るためにも2
と俺の中では結論が出た
-
ダイブの確反は通常技とか前ステEX百裂で取れるからなぁ
前Verのスパイアなら見てから鳳仙花出来たけど今は無理だし・・・
-
ホークの飛びに気功掌とか、見てからEXダイブ余裕ですけど。
ホーク側はじゃんけんする為にどこかでダイブしないといけないし、抑止力の為にもホウセンカがいいと思うけどね。今回は画面端で安定して入るし。
ホウセンカは溜めが居るからスパイアに合わせるのは無理だけど、スパイアは春麗ならほぼ全部刺しかえせるよ。
-
スパイアの強中弱を出した瞬間に判断できるならそれでいいんでしょうね
-
ウルコンを当てたいだけなら
EX百裂から気功掌まで入るんだし抑止力としては充分
ガード時の溜めのあるなしや中央でコンボになることまで考えたら
気功掌で充分
あと、気功掌にしたい最大の理由は
空対空のJ大Pや3小K対空からウルコン入るのが大きいかな
ダイブと早出し攻撃でややこしい読み合いになってるんだし
読み勝てた時ぐらいはリターン取りたいじゃん
-
雷撃持ちでヤンには有利から5分というのが証明されたな
本当はかなりの強キャラだった
-
10強あるよなあ。
地上戦ではそもそも、ジュリとかガイルとか、特定のキャラ以外には基本的に有利。
雷撃持ちが相手でも、ヤン・ルーファスに五分、ユンにもいける要素がけっこうあり(鉄山セビステでプラス6)。
-
ヤンに有利から5分とか笑わせる気かよw
俺のヤンで処理してあげるから対戦しようぜ
-
ヤン春麗は五分って言ってたうりょさんと対戦してみて
-
さっそく荒らしが来てわろた
とりあえずヤンはマゴの仕上がり浅すぎ問題があるから
マゴの全試合見てからでいいでしょ
-
鉄山セビステってリターン高いけど、絶唱だった場合バリーンだから小ハザンの方がいいと思うんだけど。
バリーンするケースがハザンなら全部すかしになるんだよね。
-
>>978
弱スパイアが当たらない距離さえキープできればできるよ。ていうか強スパイアとか使うホーク居るの?先端気味でも大体不利Fの上に遅すぎて別物だけど。
ヤンは何が辛いって足元雷撃とか全然落ちないJ大Pとか、とりあえずあの足の速さの地上戦しながら上通さないかどうか次第って感じ。それに反応できれば5分くらいかもね。
有利はさすがに何言ってるのかわからないけどw地上戦の牽制に仕込みができるキャラの場合、立ち回りで圧倒できる系じゃないと有利つかないと思ってる。
-
雷撃持ってる癖に五分とか、さすがにヤン甘え過ぎだろとしか思えん
きょくなら勝ってたんじゃないの
-
活躍しすぎると弱体されそうだから、大分人の対戦相手応援しながらBリーグみてるんだけどこういう見方いいな
相手側視点で敵として春をみてると、春の強い部分とか嫌な行動が良く分かって勉強になるわw
-
ローズダルシムブランカジュリ
おれは春麗不利だって思ってるけど
このスレにはイケる不利っていうのは対策不足だって言い放つ人が沢山いるよね
もっちろん大分人さんの試合後は適切なダメ出しをしてくれるんだよね?
-
>>989
ローズとダルシムには微有利
ブランカには五分
ジュリには不利
あと前日書いたことで、立ち回りでテレポを使うダルシムが弱いって話だったから、その点のみ伏せないで書くけど、いる距離によってダルシム側の攻撃手段が限定されることがポイント。
ファイアのみが届く位置にいることで、ファイアを消そうとして出した気功の裏回りを狙う。
ローズ対ダルシムでも似たやり方があるようで、ファイアをリフレクトすることを読んでのテレポに対して、バクステ>リフレクトすることで、テレポで出現したダルシムをリフレクトで跳ね返して、飛んだダルシムが自分の出したファイアに当たる。
春麗ではここまでのことは出来ないが、ファイアに対して、この位置ではバクステを混ぜることは重要。
むしろ後出しの気功で消そうとばかりしていたら、テレポの格好の的にしかならない。
仮にダルシム側がテレポを出さないにしても、それに対してはリスクを負わせるという姿勢を見せないと、この距離での後出し気功はリスクのかたまりになってしまう。
-
大分人さんは普段からトップクラスのダルシムとやっているから、餅さんの春麗対策以上に、大分人さんのダルシム対策は仕上がっているはず。
いかに餅さんのプレイヤー性能が高くても、キャラ対が出来ている強豪春麗なら勝つと思うよ。
大分人さんを応援しているのもあるけど、大分人さんが勝つことを予想する。
にのまえさんローズとの試合は心配なところ。
福岡には強いローズがいないらしいので、キャラ対出来ているかどうか。
大分人さんは立ち回りが素晴らしく上手いが、それ以上に考えぬいたキャラ対で上にいった人だと思うので、キャラ対が仕上がっているかどうか。
-
春麗 part25
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1411708074/
-
ハネヤマ様はダルシムは同じくらいの力量なら春側不利って言ってるな
-
マゴは正直大分人さん馬鹿にしてたからざまあって思った
あんな下手くそなヤンに負けるかよ
-
伏せおじはただ単に羽山さん以上の腕あって
相当量のやり込みはしてるってことだけでしょ?
-
プロがヤン使って春麗を処理できないとか恥ずかしすぎるな
いくら浅すぎるヤンとはいえ、春麗使ってたこともあるんだからやるべきこともわかるだろうに
-
ヤンは五分。
ちゃんとスカらずに中Pさしたり、スカる距離なら金的置いたりしてれば、ヤンは飛ぶ。
-
マゴは春麗辞めた時にビッチとか言ってバカにしてたから全敗すりゃいいと思ってる。
-
うりょ春麗恐ろしく強そうだな
-
千裂脚
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■