■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
T・ホーク PART 13
-
サンダーフット族随一の誇り高き戦士。
その巨躯から繰り出される攻撃は強力だが、一方で正義感が強く、自然と動物を敬う優しい心を持つ。
長い戦いの末に取り戻した聖地に安住することなく、
シャドルーに奪われたままの恋人ジュリアを取り戻すため、再び旅を始める。
スパコン :ダブルタイフーン
ウルコン1:レイジングタイフーン
ウルコン2:レイジングスラッシュ
■既出攻略情報
SUPER STREET FIGHTER IV Wiki -サンダー・ホーク-
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/19.html
AE版
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1659.html
【前スレ】
T・ホーク part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1368307674/
【AE】T・ホーク part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1377126092/
【AE】T・ホーク part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1383634318/l50
【AE Ver.2012】T・ホーク PART 12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1395203811/l50
-
前スレの小路さんのEVO動画良かったわw
俺も見習いたいけど真似出来る気がしねえ
何か前ステの出し方とかタイミングが他の上位ホーク使いたちと違う気がする
-
回したらダメという決まりもないし、擦ったらダメという決まりもない。遠くでダイガー連発のほうがタチ悪い。スパイアくらいでごちゃごちゃ言うとか…
-
性格嫌いだから俺嫌い、ってだけ言ってればいいじゃんwww
知性で勝てるなら頭いいやつしかいないんだな上位陣
しかし、ザンギにホークに、今回のEVOは収穫あったね。
-
前スレで、ベガ使いがスパイアうぜーって言ってくる人に対して、
コピペで、ベガのダブルニーうぜーって返した通りだよね
それぞれのキャラで強い技があれば連発するのが当たり前で、
ダブルニーや雷撃とかを連発してこない奴がいるのかと問い詰めたいよw
-
ダブルニーはタメ技だし比較できんけどな。
スパイアは強いけど相手も出しづらくなる行動をしないとだめだわ。
とりあえず小足や中足やってて食らってるようじゃCPU以下。
-
>>4
私的に興味深かったのは板ザンホークvsリッキールーファスだったかな
vsルーファスってあんな試合になるのかと……
-
つーかザンギでもルーファスに微有利なのに明確な有利つくホーク被せるって
板ザンもなんだかなぁって感じだな
-
アメリカはホーク知らない人多いだろうし、ルーファスが相手ならホーク使うのはあのタイミング以外ないだろ
ただ、リッキーの対策と反応が一枚上手だった。セコンドにKOGがいれたら違ってたかもしれん
-
アメ人こそ、ホークでめちゃくちゃに荒らしてきそうな気がするんだけどね・・・・
いや、根拠は全くないけどさ
-
snake eyezのザンギはめっちゃ丁寧で吹くぞ
-
ザンギかよ!
-
スネークアイズとコジコジのプレイを比べてみなよ(笑)
正に知性とDQNですよ。知的なホークいないかね。
-
まずキャラが違う時点で比べる意味がない
-
スネークアイズは半端なく凄かったけど、それを持ち出して他の人を叩く道具にするのは最悪だな
-
俺の書き込みがきっかけで荒れちゃってごめーん
-
ただ、ルーファスに有利って事はないと思う。リッキー的に待たれると、大Pセビって下中K(からスパイア)くらい?相手は跳ばないから生スパイアも機能しにくい。少し相性がいいから勘違いしやすいけど。
-
スパイアすかっちゃいけないんだよなあ
それを全部咎められて地上も何していいかわからない
完全に対策不足なんだよなあ
だからスパイアは難しいとあれほど
-
いやいや、ルーファスだけは前バージョンから有利だぞ
小路、ついっぎー、がらむと上位ホークのほとんどがそれを認めてるし
さすがにそこは自虐しちゃいかん
-
ルーファスは2012の頃でも一番レベルで楽な相手だと思う…思ってた
リッキーの試合みたら大分考えが変わったけど、それでも有利だとは思うけどなぁ
-
まず荒らすスタイルのザンギで上位のプレイヤー教えてくれ
-
基本丁寧なところはしっかりしてないと上位にはいけないだろうからなぁ
荒らすだけのスタイルで上位ってプレイヤーはいないんじゃないかな?まぁホークに限ったことじゃないけど
-
>>13
KOGの魅せプレイに知性を感じないなんてDQNだぞ
-
まだ沸いてんのか
個人的に直接批判しとけよ小路Twitterやってんだから
-
ロレントのコロコロ、立ちガード後の中足って結構シビアっすね……
-
あれはガード後に何かするのが安定っすか?
読んでたときはコロコロで捕まえてタイフーン入れてますが
へっぽこなんでミスることもしばしば
-
ただ強いだけじゃつまらんだろ
魅せる試合して、かつ強くなきゃな
-
信念を持って戦い、そして勝つ!
コンドルスパイア!コンドルスパイア!コンドルスパイア!トマホォ!
-
>>28
この力は神が授けしもの おまえとは根本から違う!
-
>>26
ガード後は2中Pか中足じゃないですかね
中足でしたらそこからキャンセルスパイアに繋いで弱中なら手前落ち、
強で相手がガードしてたらガードさせられる、バクステ擦ってたら手前落ちって感じでしょうか
ただ、これだとリターンが弱い感じなので、>>26さんも書いてるとおりダイレクトに投げるか、
垂直で躱してプレスをぶち当てるってのもよいかもですね
-
最近意識して立大Pグラ潰し使いまくってるけどすげー当たる、なんも考えずにコパ中足入れ込んでたけどカウンター確認して弱トマホ当てれば293だし、前投げのグラップ猶予バグも合わさって実はむちゃくちゃ強いのでは
-
突進技ガードして確定反撃入るってそれだけで強くないか?
ロレントのアレで困ったことはバージョンアップしてからないし
リターン低いなんて思ったこともなかったが
-
ヒューゴーずるくない?
UC2?をコンボに組み込めるんよね、アレ
-
ヒューゴ使いにホーク使いがずるいとか言うのは殴られても仕方がないレベルだぞ
-
いや、あの簡単なコマンドはずるい
レイスラも竜巻2回でいいだろ
-
完全に真上でも掴んでくるし強いねー
まあヒューゴーだから許される感じ
-
ホークとヒューゴーどっちが強いかと言われたらホークだろうけど(というかヒューゴーは相性差がホーク以上にですぎる)、UC2に関してはヒューゴーの方が間違いなく上だよなぁ
まぁ1が強いから問題は無いんだけど、2にももうちょっと選ぶ価値が欲しかった
-
これはしょうがない気がする
-
>>36
?
かなり横まで掴むが、逆に上は全く掴まないだろあれ
-
ごめん真上で掴むのはEXシュートだった
-
ところでホークのJ弱Pって異常に下方向に判定強いけど使ってる?
当たるように振ると準詐欺っぽい感じになる上にベガや本田の通常対空ことごとく潰すし
ヒットしたら弱p近中pトマホコースだしと良い感じに思うんだけど
-
あっちは1が謎の減らなさだからね
-
ホークの通常技はジャンプにしろ地上にしろ
一つ一つはそこまで強技ではないけど理解して使い分けするのが楽しい
良い性能だと思う
-
そういえば最近J↓中P使わないし使ってるホーク見ないな
-
空投げで対空してくる相手には相変わらず使うけどな
-
そういやこないだ、大トマホの出掛かりをキャミィに空投げされたわ
-
最近ホークに目覚めたんだが、上位のリプレイ見てるとコマ投げは弱で出してるけどやっぱそっちの方がいいの?
ダメージ量しか見てない俺はいつも強でやってしまうんだが
-
前は起き攻めの期待値が高かったから弱が基本だったけど
ウルトラだとディレスタあるから強でダメージ取るのもいいと思うよ
自分は手癖で弱ばっかりやってしまうw
-
ふむふむ
参考になります
ホーク強いけど立ち回りが難しいですね
-
弱は投げ間合いが広いのも大きいな、空振り硬直は一番でかいが
-
投げ間合いが違うことすら知らなかった
勉強しなきゃなー
以前使ってた本キャラより強くなりたい
-
弱メキシカンは起き攻めの期待値は減ったけど
スパイア裏周りで横溜め消せるのは相変わらず重要だよな
前投げも同じ使い方できるけど
-
ゲージ0のブランカ、リベンジゲージ0のUC2ハカン相手には小でまとわりついて
ゲージがたまったら(タイフーンを食らった時点で溜まるか確認できてるとベスト)
起き攻めできなくなるから大オンリーに切り替えるといいよ。
-
いやいや、そんなのだと勝てないだろ
その理論だと無敵技持ってる相手すべてに起き攻めできないって言ってるようなものだし
特にブランカとか立ち回りかなりきついんだから相手ゲージあっても
起き攻めの読みあいで勝ってダメージ取ってかないと
-
たまには中タイフーンを使ってあげるのも悪くない
弱よりはダメージを与えられて強ほどは距離が離れない
相手もちょっと戸惑うはず
-
いつもの詐欺飛びして、ディレイには歩いて起き攻めできるから
中を中心にしてるよ。
-
起き攻めしにくくなったんだからコマ投げの威力全部+30くらいしてもいいよなあ
通常投げより弱いコマ投げってなんなの
-
通常投げより弱いコマ投げ
-
わしじゃー!!
基本中の基本かも知れないけど、上に強い技を持つ相手に待たれると何も出来ません
攻め込んできてくれる相手はやりやすいんだけど、どう立ち回ればいいんでしょうか?
-
スパイアで横押し&前ステ投げで相手を動かすべし
-
上に強い技ってのは地上対空技ってことか?
ホークは我慢が重要。
我慢我慢でジリジリとお互いの通常技が届くか否かって距離まで近付くことで
相手は上だけでなく地上も見なければならなくなるので
ジャンプが通る確率も上がる
しゃがみガードで固まってるなら前ダッシュタイフーンを叩き込んでやれ
-
地上対空技とかむしろカモだろ
適当に飛ぶだけでもダイブ出す出さないの択になる
-
ダイブ潰されまくってそれなりに学習して横からの突撃を試みるも玉砕してしまう
ありがち且つ単調な攻めしか出来てないのは明白なんだけど、意識そのものから再構築する必要がありそう
対ホーク知ってる相手にも勝てる皆さんレベルに俺は到達出来るんだろうか
パッドだから2回転出来ないとかのハンデはあるけども、それは勝てない言い訳にしたくない
-
>>パッドだから2回転
練習したらいい。
-
この前のEVOで壇上行ったザンギ使いのスネークアイズもパッドだしホントに言い訳にならんよ?
-
ホークで我慢を覚えたいなら、待ってくる本田相手に死ぬほど戦ったらいいと思うよ。
糞つまらない戦いばかりになるけどねw
-
今回のホーク、歩きが少し速くなったので、少し歩いてガード→少し歩いてガード→(以下繰り返し)が地味に有効
-
パッドだから2回転出来ないは、本気で言ってるならキャラ代えしないとどうしようもないレベルっしょ
流石に始めたばっかりで慣れてないだけなんだろうけど…
俺もパッドで最初はダッシュ2回転とか難しかったけど、今は普通にやれてる(たまにミスるが)から練習あるのみだよ
多分パッドで最も簡単に使えるのがホークだから頑張れ
-
むしろパッドのほうが立ち二回転やりやすいな
トレモでやってると高確率でスパコンが出るが
-
すまん流し見してたから勘違いした
プレイ続けてたらその内楽に出せるようになるよ
-
ロレントのコロコロを直接タイフーンで掴むの楽しいな
-
自分はEXじゃないと無理っすわ……
-
対チュンリーって地上戦どうすりゃいいんだ。。。
-
春麗は春麗側が完璧ならなかなか厳しいが、そのスキをついて火力差で勝つゲーム。真面目に地上戦だけやってもあまりいい事ない。
-
垂直大開脚にすばやくレイジングを叩き込みたい
-
なるほど、完璧な処理なんてそう簡単に出来ないからまずは被弾してもいいから択をかけられる状態を目指しますわ
-
基本的にホークは相手のミスが無ければ勝てないキャラだと思う。
そこをいかに冷静に荒らしていくかが腕の見せ所なんだろうな。
-
最近ぐるぐる回すだけのお手軽で強いクソキャラとか言われるが、まったくもって遺憾だ。
確かに操作は簡単だが、荒らすのはセンスいるし、回すだけのリスキーなプレイで勝てるかよ!
-
今脅威なのはコマ投げなんかよりスパイアだろどう考えても
適当にスパイアしてるだけで大体勝てる
-
>>79
それは言い過ぎじゃね?
-
>>78
はい?回すのは昔からだろ
そんなん今更すぎて誰も怒ってねえよ
そうじゃなくてみんなが文句言ってるのはスパイアだろ
-
ロレントどうすりゃいいの?
-
端に追い詰めたら俺らのターン
-
地元アケでも残念ながらスパイアはゴミ技で完全一致し、ホーク使いが
ホークの削除を願うカオスっぷりw
俺がホーク使ってるのを身内数名が後ろで見ていると、「マジメにやってください」
と言われてしまう。マジメに弱スパイア出してるんだが・・・
-
その雑魚達晒していいよ
-
なんでホーク使ってて削除願うんだよw
-
ホーク超楽しいのにな、コンドルスコンドルス
-
ホーク使いが削除願うって、それ周りのスパイアだけで死ぬ雑魚が
削除削除うるさいからてきとーに話し合わせてあしらってるだけだろ
真に受けるなよw
-
いやホーク、とくにウル4のホーク使ってるとこのキャラ
これはあかんやつやって思う
-
>>88
スパイアだけで死ぬ雑魚とかそれはあまりな発言だろ
どう考えても突進技で最強クラスだし
スパイアからの展開でいくらでも択れる今のホークが強いと思わない方がおかしい
-
スパイアが処理出来ないからスパイアに文句いっている奴は低PPだろ。
ある程度うえにいったらみんな簡単に対応してくるわ。
-
>スパイアからの展開でいくらでも択れる
それはそうだが、>>88は「スパイアだけで死ぬ」やつのことを言ってんだからそれは雑魚と言われても仕方ないだろ
-
スパイア適当に打ってたら死んじゃうってBPいくつよ…
アケの同調圧力くだらねえ
-
スパイアに言い訳する勘違い中級者と、勘違い野郎にマジメになんて言われてしまうホークも同レベルなんだろ
-
100歩譲ってノーマルスパイアはいいよ?けどEXスパイアはダメでしょ。あれでピキッとくるw
-
VSヒューゴーはEXスパイアがあるから6:4つくんだよなあ。EXスパイア無ければむしろ不利つくが。
立ち回りはややホーク不利だけど、ゲージ溜まればどっからでもひっくり返せるし。
-
VSヒューゴーはEXスパイアがあるから6:4つくんだよなあ。EXスパイア無ければむしろ不利つくが。
立ち回りはややホーク不利だけど、ゲージ溜まればどっからでもひっくり返せるし。
-
マジキチスマイルでスパイア打ち続けられないならホーク辞めればいいのに
ゲームなんだからストレス溜めながらやるもんじゃない
-
いやストレスたまるのは俺らじゃない
相手
ホームで嫌われるときっついぞ
-
そんなんそのゲーセンのそのプレイヤーの性格が悪いだけじゃないか、常識あるプレイヤーはそんな事言いません
-
ザンギの弱バニも大概クソ技じゃない?
-
sakoですら適当スパイアに対応できてないのにそれでも強くないっていうのか
弱が隙無さすぎて硬直に技差してかないと近寄られ放題なのに
その弱に合わせて差し替えそうとしてると中やEX当てられるし
前ステやダイブもあるからただガン見や弾撃ちしてるわけにもいかないし
おまけに中足キャンセル効くせいで触りやすさが以前とは段違いだからな
スパイアを処理っていうけどその処理からして読み合い入ってくるから
適当に出してるだけでも勝てるって話になる
-
sakoさんめっちゃ弱スパイアに差し返してくるよ
-
誰も強くないなんて言ってないじゃん
大げさに書くからつっこまれるんだよ
-
弱が隙あるから硬直に技差され放題で近寄れなくて
中強撃つと相手の牽制にめりこんでフルコン当てられるし
おまけに中足キャンセル効かないから触りにくくて起き攻めもディレイで回避される
そんなキャラにしろってことか?
-
つまり前verのホークだな
-
2012までの弱スパイアとかうんこだからな
-
俺ら、よくあんなので戦ってたよな
-
よく「ザンギやホークに簡単に近づける技があったらいかん!」って言われるけどさ、
砲台キャラが近寄られても簡単に切り返せる昇竜セビキャンとかガードさせて反確なしで当たれば吹き飛ばす突進持ってるゲームなんだからそんぐらいいいじゃんね
むしろ今までが冷遇されすぎだったと思うよ投げキャラに関しては
-
コンボフィーンドは、その辺解っとるかも・・・
-
ネガキャンする奴はスルーでいいよ。相手しても全く意味ないから。
それよか、ホークをより上手く強く動かせるような情報交換しよう。
-
ホーク使いはすでにフォルテ使い並みに嫌われてるのにお目出度い
-
フォルテとは逆で上手い奴ほど嫌ってる印象だな
ウメsakoとか相当キレてるし
-
はい捏造
-
⊂(^ω^)⊃ブーンしてりゃいいんだよ
-
小学校の頃パッとしなかった同級生。いやむしろブサイクだった。そんな同級生を見下していたあなた。しかし高校生になって久しぶりに再会したら、イケメンに成長しており、可愛い彼女もいるらしい。
アナタ、なんか理屈抜きに妬ましくなるよね?あいつのくせに!って。
今のホークはそんな感じに思われてる。今まで冷遇されてきたんだ、少しモテたっていいじゃないの……
-
>>108
だよな。
ウルトラをプレイしてみて再認識するが、よくあんな不利なキャラで戦っていたよな。
今まで弱いキャラが、中の上ぐらいの強さになったからって周りは騒ぎすぎだよ。
-
スパイア当てた後(ガード含む)の押し付け択って間違えると絶対反撃されるんだが
コマ投げしてると垂直ジャンプしてるし、トマホしてるとガードされるし、黙ってると投げられる
どうすりゃいいの?
-
「黙ってたら投げられる」ってグラップもしないの?
スパイアガードさせたあと有利取れてたら立ちコパ
EXで大幅に取れてたら再びEXか弱スパイア
五分以下ならバクステかガード
たまに思い切ってコマ投げやEXトマホーク
そしていつでも前ステポゥ
-
>>119
ありがとう 立ちコパ・バクステは全然考えてなかった
負け犬からホークは卑怯だとか嫌われてるって言われるようなホーク使いになりたい 道のりは遠い
-
その程度でよく人を負け犬呼ばわりできるなw
-
>>121
少なくとも負けた言い訳を相手キャラのせいにはしないよ
相手が強かっただけで相手キャラが強いとは思わない
だからこそキャラのせいにする負け犬から吠えられたい
-
腕が伴ってないと見苦しいだけだよ
-
だから強くなりたいって言ってるの
下手くそだけど負け犬じゃない自負はある
-
どうでもいいけど新アレコスのホークやけにイケメンだな
-
負け犬じゃないないなんてろくに考えもしないで人の力あてにした輩がいうセリフじゃないな
-
バケーションコスチュームかっこいい^w^
TOP3に入るかっこよさ
-
ホークに上手い下手もないよ
コマ投げと、スパイアを適当にパナすだけ
-
それでアルマスなってみろやw
-
リュウに上手い下手もないよ
ハドウと、ショウリュウを適当にパナすだけ
-
実際、リュウの波動もホークのブッパ択も適当にパナして覚えるしかないからな w
別に悪いことじゃない
-
PSウルトラで瞬間最大PP1800に行けた!
終わる頃には定位置のPP1400辺りまで落ちてたけどw
ここでの皆さんのアドバイスは実にありがたい
元々の本キャラでのPP2400も見えてきそう
-
>>127
結局インディアンとか保安官とか、
西部劇の舞台から抜けられないホーク…
ボディガードみたいなパリっとしたスーツとか
似合うと思うんだけどなぁ
-
保安官コス、なんで半ズボンなんだよと言いたい
長ズボンだったらそれだけでかなり印象良かったと思うんだけどな
なーんかあちこち変なんだよな
-
確かスパ4に追加された時、ださかっこいい、がコンセプトだったような。
-
流れ変えるようで悪いんだけどみんな豪鬼への起き攻めどうしてる?
-
お前らもこいつを退治しろや!
仙台発祥れげえぱんちをやっつけろ! PART 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/49802/1406606509/l30
-
弱スパイアって全体なんフレなの?
-
30Fの筈
参考迄に近い技を挙げると弱烈火が30F、弱ローリングが29Fだったかな
-
サンクス
動画見てると前ダッシュとあんまり変わらないじゃないかと思ってたけど結構隙大きいんだな
-
どうせ構えが致命的なんだからコスチュームくらい普通にかっこよくてもいいだろうにw
-
>>140
キャンセルで出すと実質半分以下みたいなもんだからな
-
前ステは23Fだっけ。
-
ジュリのEX扇風機ガード後とかの決定的なスキにレイジングタイフーン決めたくても
密着にならずにこちらの2回転が微妙に届かない場合
前ダッシュしてもその間に相手の硬直終わっちゃう
こういう場合どうしても強パンチ一発とか反撃が安くなるので歯がゆい
まあ、ホークのせいじゃないけど
-
あー、楽しい。
ホーク楽しいよホーク。
-
ジュリのぐるぐるはウル4でちゃんとガード時密着するようになったけどね
-
あ、そうなんだ
ウルではまだジュリと闘ってないから知らなかったよ
まあ例えばの話として考えてくれ
-
弱昇竜とかそうだよなあ
いつも強で打ってくれたらダッシュウルコン入れられるんだが
-
ホーク初心者なんだけどダルシム対策ってどうしたらええの
無理ゲーだろあれ
-
とりあえず飛びを落とす対空はダイブで勝ててダイブを落とす対空は普通の飛び込みで勝てる
J中Pとブラストは両対応だけど反応かなり厳しいしダイブのタイミング次第で
どうとでもなるから全対応は無理(少なくともパンピーには)
つまり飛ぶだけで択になる
むしろダル側が無理ゲーの組み合わせ
-
>>150
アドバイスありです! 早速実践してみます!
-
おまえ…
-
ダルなんて楽勝だよ。
ズームパンチはトマホークで勝てるし、
ファイヤを読んでダイブで突っ込めばいいし、
むしろ負ける要素なんてないよ。
-
悪魔がおる
-
ズームパンチって読むしかないの? それか戦ってたらそのうち打ってくるとこが分かってくる?
-
自己暗示によってキャラ相性を超える力を生み出すのだ…
-
ウル4がオワコンの理由
1 カプコンUSAがクソ
2 カプコンがクソ
3 XBOXがクソ、洋ゲーしかない、アバターがキモイ、売国ハード、国内ソフト開発打ち切り、オワコン
4 キャラがダサい、キモい
5 スト4からコンパチ、とっくに飽きてる
6 ゲーセンに人いない、いても初心者、CPUセス戦
7 箱にすらいない、いてもゴミしかいない
8 ウルコン演出が長くてウザイ
9 同じキャラずっと使うからすぐ飽きる
10 キャラ批判がウザイ
11 調整がクソ
12 綾野がウザイ
13 勝つと調整されるからやる意味なし
14 中毒性だけは高いからタチが悪い
15 XBOX海外先行発売のMSびいきがウザイ、PS3にラグ、MSの犬
16 MSがクソ、エラー売ってるクソ会社
17 ウル4やるとストレス溜まる
18 プロがダサイ、ニートみたいのしかいない
19 プレーヤーがゴミみたいのしかいない、ウザイやつしかいない
20 トレモが面倒、トレモ勢がキモイ
21 したらば、ツイッターがキモイ
22 配信者がキモイ、視聴者がクズしかいない
23 ずっと100円、レバーにチンカスついてる
24 鉄拳のほうがおもしろい
25 PS3のほうが人口多い、他の格ゲーがいくらでもある
26 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
27 テク磨いても、お手軽強キャラに不利、やる意味なし
28 大したテクがない、sakoより鉄拳・BB・GGトップのほうがテクいしウマい
29 キャラランク厨がウザイ
30 アケコンの音がうるさいから隣近所と中悪くなりさらにストレス溜まる
31 睡眠不足になってさらにストレス溜まる
32 ウル4やったら、クソゲーとゴミプレーヤーとストレスで人生終わる
-
>>155
ちょっと古いけどこれ参照
http://nicoviewer.net/sp/player?video_id=sm15045676
トマホぶっぱでズーム咎めてたまにEXスパイア、後は適当に飛んでるだけでも全一ダルに勝ち越せる
-
>>158
なるほど ダルと戦うときはぶっぱすればいいのか
ありがと!ためになったよ
-
ウル4がオワコンの理由
1 カプコンUSAがクソ
2 カプコンがクソ
3 XBOXがクソ、洋ゲーしかない、アバターがキモイ、売国ハード、国内ソフト開発打ち切り、オワコン
4 キャラがダサい、キモい
5 スト4からコンパチ、とっくに飽きてる
6 ゲーセンに人いない、いても初心者、CPUセス戦
7 箱にすらいない、いてもゴミしかいない
8 ウルコン演出が長くてウザイ
9 同じキャラずっと使うからすぐ飽きる
10 キャラ批判がウザイ
11 調整がクソ
12 綾野がウザイ
13 勝つと調整されるからやる意味なし
14 中毒性だけは高いからタチが悪い
15 XBOX海外先行発売のMSびいきがウザイ、PS3にラグ、MSの犬
16 MSがクソ、エラー売ってるクソ会社
17 ウル4やるとストレス溜まる
18 プロがダサイ、ニートみたいのしかいない
19 プレーヤーがゴミみたいのしかいない、ウザイやつしかいない
20 トレモが面倒、トレモ勢がキモイ
21 したらば、ツイッターがキモイ
22 配信者がキモイ、視聴者がクズしかいない
23 ずっと100円、レバーにチンカスついてる
24 鉄拳のほうがおもしろい
25 PS3のほうが人口多い、他の格ゲーがいくらでもある
26 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
27 テク磨いても、お手軽強キャラに不利、やる意味なし
28 大したテクがない、sakoより鉄拳・BB・GGトップのほうがテクいしウマい
29 キャラランク厨がウザイ
30 アケコンの音がうるさいから隣近所と中悪くなりさらにストレス溜まる
31 睡眠不足になってさらにストレス溜まる
32 ウル4やったら、クソゲーとゴミプレーヤーとストレスで人生終わる
-
>>159
あながち間違ってもないけどねw
-
ロレント端に追い詰めて固めててもEX三角とびみたいなのであっさり逃げられるんだけど
あれ何とかならないんだろうか
-
リュウのEX昇竜見てウルコン2出したら負けた…
-
>>162
バックジャンプ大Kとかでなんとかなりません?
ロレントは端に追い詰めたら勝てる気がします
-
意識してればコパン重ねてかわされたらUC2とかでも落とせる
つーか必殺技跳ぶ技がおおいからUC2で色々取れる
-
ウルコン2て判定強化されたんだよね?体感出来るレベルなの?ポゥしか使わないから誰か教えて
-
EXスパイアの後に当たればいいのになUC2w
大顰蹙必至だが
-
どうなんですかねぇ
ブランカの大ロリにUC2確反ってのは、前からでしたっけ?
-
>>167
顰蹙かもですけど、EXスパイア、近大K後にUC2追撃できたらロマンだったかと……
-
ガイとかが肘でフェイントしたとして
前のバージョンの間合いではすかせてたのはとった
リーチを意識して使いやすいとしたらゴウキ戦で試してみたらいいと思う
最長リーチ部分は一番高いところで当てないとならないから
遅れると当たらなくて届かないって感じちゃうかもだけど
-
追撃できるようになったらガッツリ補正効いたり素の火力下げられる調整されるだけだから
大した事にならねーよ
-
AEの時はセビ2からUC2で大ダメ追撃できたなあ
-
今できないのか。1しか使わんから知らなかったぜ
-
今はダメ減ったけど追撃はできるよ
-
セビ崩れにUC2当てると補正かからないってバグだったな
-
コンドルス!(弱スパイア先端、ガードされる
コンドルス!(とっさのバクステはきついので、ジャンプで逃げる読みの弱スパイア
コンドルス!(ジャンプは上入れっぱと読んだ。次もジャンプで逃げるのを読んで弱スパイア
ふん!はー!ばん!(次はガードする読みの大タイフーン!
500ダメージ!最後をウルコンにすると、もっと減るぞ!!
-
ガイル戦のコツってありますか?
空投げには早出しJ大Kでつぶしてソニックはひたすら我慢
ゲージたまったらEXスパイアで突っ込んで択に持っていくのかなと思うのですが
肝心のゲージがなかなか貯められないんですがどうしてますか?
-
>>167
昇龍からウルコン繋がるスタンダートキャラがいるんだし、問題ないんじゃないかな?
-
全キャラズームパンチ持っててもいいってレベルの会話だな
-
自分で使ってる時は中スパイアとか短すぎて相手に届かないじゃねーか!って思うんだけど
逆に使われる側になると足払いよりリーチ長いとかおかしくない?って感じになるな
普段空振りする間合いで使わされてるってのはそんだけ相手に間合いを制御されてるってことなのか
-
空振らせるのが強いんだろ
弱中混ぜれば差し替えしのタイミングも一定じゃないし相手側は難しいと思う
少しでも反応遅れたらUC1刺さるしな
-
空ぶらせるってのと空ぶりさせられるって天と地ほど意味がちゃいまっせ
-
刺し返し覚えたての僕ちゃんにスパイアと見せかけた
前ステでウルコン釣るのはすごい気持ちいい
-
突進技に昇竜とかウルコン狙うのは刺し返しちゃいまっせ
-
タイ産豚肉
Tポーク
-
別に違わないと思うけど・・・
-
ヒューゴーとの地上戦、中Pと大K、あとEXスパイアやってればOK?
-
ヒューゴーのセビ前ステ早いから安易に大K振ってると危ないんじゃないか?
-
間合いに入り次第即大Kみたいなワンパしない限りは良いと思う
というかヒューゴー体でかすぎでジャンプにすごい引っかかるんだよね
ホークの大Kボタンて今まであまり押すことなかったから、嬉しくてついヒューゴーにケリを入れてしまうぜ
-
アケでちょっとしかやってなくて家庭用でやったけど歩くのはええ!
-
ウルトラホーク面白いな。どれほど2012が弱かったか思い知ったわ
-
悪評が許せる強さ
楽しい
-
ちょっとps3やってみたけどスラストピークのコマンド前に戻ってるよね。
-
今更すぎだろw
-
めくり飛びから中Pヒットした後に大や中トマホが届かない相手って
小トマホでダウン奪うのと小スパイアでダウンさせずに攻め継続どっちが良いんだろう
-
自分だったら小トマホかな・・・
スパイアが食い込んだ時が苦手なだけだけど
-
今日はホークVSフォルテの対抗戦か。(現バージョンで)対フォルテ戦は分がよいか?悪いか?
-
コンドルスパイアのコマンド623Kになってたのか…慣れねえ…
というか421Kの方がよくね?
-
レバー下入れっぱでガチャガチャやってるからあんまし関係なくね?
-
弾への反応しやすさがダンチ
-
前のコマンドはガードしやすいとゆー利点はあるけど、前歩きしながらのスパイアはしにくかったからね。慣れの問題か。
まだウルトラしてないのですが、強くなった?
-
慣れの問題かってyouプレイしてないジャン
-
前versionで苦行でしかなかった相手に戦えるようになってるのですか?
-
ブランカは2012AEよりか僅かにやれる、でもやっぱり苦行
サガットは1.00は変わらねえじゃねえかと思ったけど1.01でサガット弱体化でかなりやれる
気がします
-
いやでも、まだまだサガットはキツいと思うけどね。
サガットは撃たせて落とすのが基本だから飛んだらアパカの餌食だし
-
サガットとは以前よりだいぶやりやすくなった気がするなあ
上弾の弱体化と火力減がかなりありがたい
-
剛健爺はどう戦えばいいのでしょうか?
-
VS剛拳
閃空剛衝波に注意しつつ、正面弾はガードやセビ、上弾はくぐって
焦らず少しずつ間合いを詰める 読み切ったらEXダイブ、EXスパイアや前ジャンプを狙う
で、近付いたらグチャグチャにする
起き攻めはコンドルダイブぶっ放しが割と有効
空中に逃げようとする剛拳にヒットしやすい
難しいけど、とにかく焦らないこと
-
ありがとう 少しずつでも対策していけるように頑張ります
-
サガットは移動アパカのせいで遠目に飛んでも落とされるしな。
ホークジャンプスローだし。
相打ちからの追撃が痛いのもでかい。
ダルシム、セスあたりは変わらずかな?使用人口少ないからあれだけど。
-
移動アパカを使いこなせてるサガット使いはホントに一握りだけど飛び込んだら対空の餌食だねw
でも、上の弾弱体化とキャノンのダメージが減ったのはでかいまと思う
-
アレコスいいよな、特にふくらはぎと星が
-
サガット、ブランカにはマシになったけど、それでも明らかなホーク不利だよ。
相手方がホーク対策出来ていたら、勝つのはほぼ無理。
-
ダッシュウルコンが出来ない…。
何かコツありませんか?
-
勝つのほぼ無理とか絶対ない甘えるな
お前ヒューゴでジュリとかポイズンとかとやってきてみろ
-
サガットは上弾の硬直増えたのはいいけど、通常技での差し合いがどうにも相性悪い印象
-
サガットの上弾ってしゃがみに当たらない属性からしゃがみ攻撃でも当たらなくなってるな、ジュリの中弾と同じように
前までは屈大Pは引っかかってたけどウル4だと引っかからない、結構な距離からでも屈大Pがサガットの腕に当たってくれる
-
引きつけてしゃがんでもガードしなくなってるよな
-
しゃがみに弾当たらないのはでか過ぎるヒューゴーの為の調整だろうけど
ホークも多少恩恵あるね
-
誰が使っても同じ動きのホークwww
ウル4の蛆
低脳の集まりwww
-
釣られねーよバカw
-
弾なんて全部しゃがみで避けられるくらいでいいと思うけどね
って言ったら怒られそうだが
-
更にいうと、下弾はスパイアで避けられるべきなんですよ!サガットめ!(ダンッ
-
セスがきついんですが(´・ω・`)
-
投げキャラは弾キャラにキツくないといけないっていう風潮があるから開発もその辺意識して調整してると思う
-
セスは正直、ボスキャラってことで使用不可のままで良かった
弱点は体力が低いってだけ
テクニックと忍耐力は勿論、相手のミスなど
それなりの幸運に恵まれないと勝つのは難しい
-
ウルトラホークいいね。トマホの発生がホンの少し早くなったのは、何気にでかいと思う。
因みにEXスパイアって前から足元の攻撃判定あんなに薄かったっけ?低姿勢のスラとか、前は引っかけられてたような気がするんだが…気のせいかな?
-
ローズのスラが下くぐって、その上をEXスパイアがなんてのはそれなりに
DJのスラとかち合うと結構一方的に負けてた印象
コデはどうだったかな
-
昨日アプデして三時間かかってやっとPP2000。
新キャラはエレナ一回しかあわないけど他はまんべんなく。ポイズンがうざいわーw新たな砲台ができたなと。
-
スパイア発生はやくなって、隙が少なくなったのか?
判定薄くなったのかどっちなのか。
-
弱スパイアが便利すぎて相手に近づく際に乱発しまくっちゃうんだが、
スパ4の時って俺達はどうやって相手に近づいていたっけ??
-
もうあの頃には戻れない…
-
今より性能悪いスパイアで近づいてたんやで
-
あの頃のホークで頑張れたんだから今回も頑張れるはず
-
元戦が飛び落とせなくて苦手なんだけど、ここの皆さんは元にめくられたらどう対処してますか?
判定が真上にあるのかexトマホが出ないし、大人しくガードして固められてるしかできない…
-
近中Pとかスラストとか両対応入力でしゃがんで引き付けてからEXトマホとか
-
元は、流派?によって飛びの起動が変わるからそこを把握するようにはしてるけど、
よく分からなくなったら、上の人が言っているように引き付けEXトマホでいいんじゃないかね。
家庭用勢なら試しに元使ってみると、色々と分かるようになるよ。
-
レイスラのコマンド変更のさいで咄嗟に出しにくいー
練習しろなんだろうけど。プレステコントローラーのL2とか押し込まないとだから何Fか遅れるしツライw
-
起き攻めの忌流中Kのめくりとび引きつけできないよ。起き攻めじゃなくても振り向こうとして引き付けると先に当たる。
起き攻めはディレイを使ったりしつつガード、起き攻め以外は早出しのEXトマホやしゃがみ強Pあたりを多めしてる。
-
>>213
ほんとこれ。
他キャラ使ってる時にホークに当たった時はほぼ勝てる。
-
忌流の中Kってハードル飛び越すようなアレなんかな
起き上がりに高めにひっかけてくるようなら中足とかですかせそうな気が
-
>>240
そのほぼ勝てるっていう使ってる他キャラと俺のホークで対戦してみたいんだが家庭用持ってない?
どんだけ対策できてて絶望味あわせてくれるのか体験してみたい
実際今回のバージョンで絶対勝てないみたいに思えるほどのカードはまだ体験してないから
ブランカでもサガットでも使ってくれていいし
-
ヒューゴをめくって近中Pと思って出したら遠中Pになったんですが。
あと表裏微妙に飛んでボディプレスして屈小P連打ーって思って下押しっぱで連打してたら、勝手に屈小Pのあとキャンセルでトマホでてビビったw
なにこれバグか?と。
-
グラ潰しをしてくる相手に投げ暴れをすることがあると思うんですが
通常投げ暴れをすると相殺されますよね?
必殺投げ、SC投げ、UC投げなら相殺されずに勝てますか?
あと投げ暴れと立ちグラって呼び方が違うだけで同じことですか?
-
通常投げと通常技が同時に当たると投げが勝つんじゃなかったっけ?
ダメージを受けているとしたら投げが成立する前に潰されているか
投げがスカって打撃をくらっているか
通常コマ投げは1フレ早いぶん潰されにくいだけ
EXメキシカンならむてきがあるので出は通常より遅いけど勝てる
スパコンウルコンは無敵があるので相手が投げられる状態なら一方的に勝つ
立ちグラは普通に遅らせてやるだろうし
投げ暴れは最速で出すわけだし打撃重ねられると潰れる
こんなところであろうか
-
244じゃないけど勉強になります
-
今回のユン戦かなりきつくない?
ダメージレースで負けるんだが
-
キツいよなぁ
ホークがユンにいけるってより、ユン側がホークは他キャラに比べてちびっと面倒だってだけの組み合わせだと思うわ
-
雷撃に常にリスク背負わせられるからほかのキャラと比べればいけるほうだと思うよ
まあゲージがないといけないけど
-
ホークとコーディってホークムリゲーだよね?
-
うん
-
ユン戦も不利だけどかなりイケる方だし食える。
コーディーは無理はない。世間的に有利とか言われてね?w
普通に不利でいいと思うけど、読み合いポイントありまくるから無理ゲーはない
-
今日はバクステ読みUC2が決まったので良しとしよう
-
そういやさ、UC2ってなんでシベリアンに負けるの?
無敵切れて吸われてるの?
-
普通にウンコみたいなの投げられて近づいたら蹴られたりコパンからアッパーされて終わるんだが
-
>>254
シベリアンは空中にいる間無敵
-
ジュリ戦。蹴り上げ見てから遠大K、踏みこみガードで中足風車かEX風車釣ってウルコン、起き攻めは近弱P重ねてガードなら近弱P固めからコマ投げ狙うか弱スパイア、ヒット時は確認簡単なのはコパコパ大トマホ、めくりボディは当てる機会少ないけどボディ近中P近中K大トマホが入る(ウル4から各個、
-
(ウル4から)ダイブはバックジャンプから痛いの食らうからたまにしか打たない。あとはゲージは玉ぬけEXスパイアとEXダイブに使う。
-
ウルコン2食らった後はセットプレイされない為にディレイしたほうがいい。長々と連投スマン。参考になれば
-
>>256
マジっすか、今まで知りませんでした、すいません
>>257
ジュリ対乙
あいつとやりあってたらマジで禿るだけに参考になります
-
ホーク弱すぎ
対空全然信頼できないしムリゲーなキャラ多すぎる
-
いつまで甘えてんだよ
もうそんなこと言って慰めてもらえるような性能じゃないんだよ
-
ホークの対空は使い分けでほぼ落とせるんだぜ
近距離はスラストか、近中P、しゃがみ大、各種トマホ
遠距離は大orEXトマホ、ザンギやフゴには早出し遠大K
今回は特別弱いとは思わないが、相性が激しいのは間違いない
-
252さん
対コーディの読み合いポイント教えて頂いて良いでしょうか?
勝率悪くて悩んでます、、、
-
取り敢えずコーディースレ荒すね^^
-
コーディ戦って2012どころか無印時代から起き攻めでしかリターン取れなくて、
しかもその起き攻め時ですら、コーディ使いいわく「超弱い」被起き攻め時の暴れで、
こっちはボディから中Pヒット確認を危なすぎて諦めなくてはいけないぐらいで、
全然リターン取れなかったという認識なんだけど
無印と違ってゾンクセビキャンもあって、ディレイスタンディングが加わって、
まだ読み合い勝負にできる?
ディレイも加味した読み合いとか反論されたらもう何も言えないけど。
まだブランカのほうが択れる
-
>>266
長い、やり直し
-
>>267
コーディ戦無理ゲー
-
pp2000ぐらいからホントきついわ。
高pp帯のホークってやっぱ少ないんだろうなぁ。
-
ダルシムもムリゲーすぎる
やっぱりホーク弱いわ
キャラランク最下位くらいなんじゃない?
-
>>270
どのPP帯でBPはどれくらいかわからないと、あまり参考にならんというか
-
>>270
それは冗談でもさすがにいいすぎ
-
なんでさ?
弱トマホークの無敵はないし発生遅いしでカス性能だし
スパイアもEX版で出しても出かかりを簡単につぶされて全然だめだし
それにきつくないキャラを数えていった方が早いし
-
他スレには出張しないでくれよ頼むから
叩かれるのはお前1人じゃなくてホーク使い全員なんだよ
-
他スレになんて行ってないけど
IDみりゃ分かるだろ?
-
悪魔払いって何者?
-
サガットと数やったけどショットは当然のことながらニーが滅茶苦茶やっかいだな
スパイアとかち合うと絶対こっちが打ち負けるし見てからすかすのも厳しい
ガードして読みあうか技をおいておいて潰すかしかないんだが、ニー先端の位置で
ニーを潰せる通常技を振ろうとしたら大Kやショットに負ける
-
近距離中pがいつでも出せて判定強かったらすぐにでも強キャラになりえるんだけどな。
ザルな飛び込みでも対応しきれないい。
3分練習したポイズンでpp2000速攻で行くのはやっぱバランスがくそだわ。
-
近中Pって近めの対空とコンボ以外で使わないから
いつでも出せるようになって判定強くなってもあんま変わらないんじゃね?
遠距離で出せるようになったとしても足先を当ててくるような飛込みには
絶対負けるだろう技の軌道だし
これが例えば中足のリーチが1.25倍になる、とかなら強キャラになるってのも判るんだが
-
コーディー戦は強ラフィ届くか届かないかの距離が肝
飛ぶならそこに着地が基本
石をなげたらかくるタイミングで強キックを最低限見せておくべき
コーディーは石とラフィで捌きたいからフェイント織り交ぜつつ下がりながら様子を見てきたりする
んで下がりつつ攻める時はクラックやらを注意してできればそこでダメージを取る
ダウンを取れるとなお良い
起き攻めはコパン持続重ねを基本にする、重ねにミスって垂直されても中パンうてば落ちる
EXゾンクはガードできるはず
その辺やってると起き上がりに砂かけてくる場合も多いのでそれ読んだ行動もする
相手の固めはある程度のきょりになったら立ち中キックで割り込める所がある
丁度その辺くらいでめくりで飛んできたりするのでトマホで落とすことも考える
その辺は読み合いか
一点よみでUC2のコマンド入れておいて確認したらボタン押すとかで落としたりも一応できる
-
忘れてたけど前進に強キックとかをおいてくるのも
クラックも注意してると思うのそんな簡単には喰らわないと思うけどちゃんと差し返す
一応強パンチおいたら勝てるけど
-
散々自虐してる奴ろ新規だろな。ウル4になって昔からやってれば涙が出るほど強化されたんだよ。
因みにヒューゴーも使ってればホークは3倍は楽に感じるよ(笑)
弱スパイア強化というより、EXスパイアの伸びがでか過ぎる。玉抜けも、ザンギのバニより体感で遠目でも当たるから見てから余裕なのがデカイ。
流石に一部のEX玉は食らうけどね。弱い弱い言ってる奴ら、どうせブッパ・バッタ・グルグルしかやってないだけだろう。
今回のホークは間違い無く控えめに見ても中堅以上はあるよね。
-
ホークは強化されたされたと騒ぐ人が多いが、
ディレイのせいで鬼の置き攻めが出来なくなったから、いわれているほど強くないと思うぞ。
ディレイをうまく使ってくる人は、こかされてもすぐにバクステ連発とかでうまく距離を離してくるし。
スパイアがチートだなんて言っている人はPP2000未満の人達じゃないのか。
下中Kスパイアもうまい人なら余裕で割り込みしてくるし。
ちなみに、コーディなんて前バージョンの時から全然辛くないぞ。
個人的には五分五分ぐらいじゃないかと思うぐらい。
こんなんで悲鳴あげていたら、
ホーク対策出来ているサガットとブランカと戦ったら何にも出来ずに負けるぞ。
-
まぁスパイアなんて小Pで簡単に落とされるからね、
-
ウル4のPP2000がどんなレベルか全くわからん。
コパンで落ちてしんどいってイメージもないし。
-
上手い人はどのキャラ使っても強いよ
-
思考停止
-
中P鉄山にセビ割り込みしてくるレベルになるとスパイアなんて余裕で刈られるよ。
スパイアが厳しいなんて言うのはキャラ対策していない連中の戯言でしょ。
-
そういやユンの中足鉄山とかってセビやぐるぐるで割り込めるんだっけ?
-
ブッパバッタグルグルしかやってないが
今回強いよな
とりあえずブッパとグルグルする状況が超増えた。
勝てない人は歩いてない。
-
>>289
割りこめる。
だから、ユン相手には他のキャラと比べると多少はマシに戦えると言われている。
リュウとかだったらEXショウリュウで割りこめるし、無敵時間が長い系の技なら割りこめるよ。
-
ずっとUC1使ってきたけど試しにUC2選んでみても全然いけるな。
相手に飛ぶプレッシャーを与えられる分立ち回り的にはこっちのが楽しいかも。
-
立ってりゃ鉄山スカるよ。
-
まあホークで勝てる人は他使っても勝てるんだろうな。キャラ対されると勝つのは厳しいキャラだね。
-
>ホークで勝てる人は他使っても勝てるんだろうな
ってむしろ逆じゃね?他でそこそこ出来る人はウル4稼動初期みたいに
ホークでぼちぼち勝ち拾えるでしょ?
連戦になっても戦い続けられるる能力はメインじゃないときついと思うけどね
-
ホークしか使えませんがなにか
でも今pp3000はいけたよ
ディレイはこっちも恩恵あるな
裏表わからんおき攻め普通にきつかったし
-
打撃と投げっていうシンプルな二択あるからね
そこまで困らん
-
最新版にバージョンアップしました。
Ver.1.04
リュウ「なにっ!?久々に荒らしが現れただと!? 波動拳!波動拳!波動拳!」
ベガ「なんだと〜なんだと〜なんだと〜なんだと〜なんだと〜なんだと〜なんだと〜」
リュウ「昇龍拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない!」
テーテーテーレテレッテ
ナイ〜ン!
エイト!
セブーン!
シックス!
ファ〜イブ!
フォ〜!
スリ〜!
ツ〜!
ワン!
ゼロ!
う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜う〜わ〜
-
298
全て表示して後悔したわw
-
>>294
いや、むしろ逆だろwww
ホーク使ってる奴に限って他キャラひどすぎw
実際、ホーク使いの大半はuc頼みだろ。
先週新宿タイステでpp25000のホークみたけど、適当ucにも限度があるわ。明らかに無理確なのにucやるバカwww
基本、リュウのブッパ連発初心者と同じくホークもガチャコン大半だろ。
事実、ホーク強いと感じたの板ザン、フハジン、怒ウル4くらしだし。
-
それホークも対して強くないヤツじゃん
お前の中でPP25000が強いやつに含まれるならしょうがないが
-
>>291
なるほど、そんな理由が
>>293
そういやトレモで中足弱鉄山やると時々スカるなぁと
立てばいいのか
-
他キャラ使いは自分たちのとこでホーク対策聞いたほうが建設的だと思うよ
スパイアに反応するのは中足差し返しより簡単だよ
-
>>300
まあ確定でしかウルコン出さなかったら勝てねーし
喰らったor二択になる場面作った自分が悪いんだよ
-
小路KOGサイッキョ
-
ロレントのウルコン喰らってる最中
放り込まれた手榴弾見て「!?」ってなってるホークの顔
不覚にも可愛いと思ってしまった
-
コンドルスの時代やな。コンドルスパイアって最後まで言うまでに、次のコンドルスやるしW
-
>>301
地方だと上級者組だぜ!
-
バルログに処られる
なんとかして
最キツまである
-
ベカの顔見るたび切断したくなる
-
>>301
地方だと余裕で上級扱いなんだがw
-
バルログはキツいよ本当に
前バージョンから相性はトップ3に入るほど悪い
コンドルスパイア強化されてもあまり変わらない。かすかに楽になった程度
なんとかダウン奪って、そこからようやく勝負って感じ
頑張っても起き攻めにさえ持ち込めず終わることもあって辛いが
起き攻めにさえ持ち込めればチャンスはある
-
むしろディレスタできつくなってないか
-
>>313
同意。確実に今回の方がツライ。
-
初心者同士の戦いであれば、スパイア強化のおかげで超強くなったけど、
中級者以上の場合は、苦労して転ばしてからのセットプレイで一気に倒すことが出来にくくなったから、
結果的にはつらくなっている。
スパイアがチートだ〜とか喚いているのは初心者だろ。
-
バルログとかベガとか、待ちに徹底されるとマジで胃に穴が空くよね
-
ディレイあるから大コマ投げする頻度多いよねー、大コマ投げ後にスパイアでゲージタメ。
そしておれは入力が下手だからスパイアが立ち弱キックに化けてそれが相手に何故か当たるんだよな
-
相手の目押しコンボ中にクルクルしてコンボミスったらポウ発動はダメなんすかね?
終了後にメッセージがきて「ポウッじゃねーよカス」と言われました。
-
>>318
目押しコンボをミスるような下手な人相手にはぐるぐる回すようにしてますとか返信すればいいよ
-
遠慮する必要ないからなー
-
クルクルの件、ありがとうございます。
ついでに教えて欲しいのですが、弱昇竜は対空として機能しますか?
ほとんど負けます。或いは弱昇竜は無敵無しですか?
普段はしゃがみ強Pと強昇竜を使い分けてます。
最近になって動画をみるようになったのですが対空立ち中Pを使う人がいるようですね。
いずれは使いこなせるようになりたいです。
以上、宜しくお願いします。
-
弱昇竜は無敵無し自信ないなら昇竜は全部EXでいい。
あとはよっぽど強い飛び以外には3弱Pがいい
相打ちだとダメ負けするけど、空中制御系にも強いし咄嗟に出る。
中Pは向かってくる飛びじゃなくて、コマ投げ読みの垂直とか起き攻めの
めくりに狙う感じ。
-
3弱Pってモッサリしたチョップですよね?
あれが対空になるとはビックリです。振り下ろした瞬間を当てる感じでしょうか。
今晩性能を試してみます。
中Pの説明ありがとうございます。
-
発生後はもっさりしてるけど3F発生ですよ。
-
弱スパイア使いやすくなったけど、上手い人は対応してくる。
強いとかいってるやつに限って、そいつの使ってるキャラが強キャラ。
-
弱トマホは軌道変化系を早くだして落とせるならつかう価値があると思う
スラストビークは横にも意外と強いから
スパイアで隙をキャンセルしつつ使い道を探してみてもいいかもしれない
-
スラスト対空出来る人は尊敬するわ。
無敵無いし、当ててもダメージ低いしでリターンに合わない気がしちゃう。
CPU戦で近中P→スラスト→トマホとかやって遊ぶくらいでしか使えない…。
-
スラストも少し使いやすければ強いんだけど、だいたい相手の飛びが強いから負けてコンボくらうってなるから、使いどころがムズい。
たまに差し合いで足払いとかに当てるのが楽しいが。
-
ウソこけ
ホーク使いが差し合いなんかするかよ
-
前バージョンから使ってるんだから差し合いするに決まってるだろ
差し合いしなきゃ負けるんだもの
-
相手キャラによるでしょ、普通にさ…
-
投げキャラは差し合いもせず回してるだけ!
負けたのは運が悪かっただけ!俺は悪くない!
ってことにしたいんだろう、言わせておいてあげよう
-
バルベガの話が出たけど対策ないかな
特にバルは待たれてもきついがヒョーバルもきつい
ディレイでループはされなくなったけどもうどうにもならない体力差になってることも多々
-
バルの下中Pを立中Kで潰せはするが、いかんせんムズい。
俺みたいなヘタクソはバルとまじめに差し合いしてもロクなことがないな。
-
差し合いは相手キャラによるけど、しないとキツイ。
ぐるぐるしかしないレベルのホークとしかやってないの?
たまには自分より強いで検索しなきゃね。
差し合いしつつ相手の弾にEXスパイアを合わせて弾うちにくくしてと、ホークなりに近寄るの大変なんですよ。なにせ食らい判定はでかいのでー。
-
ホーク使いってPPやBPって安定してるの?
今のところ大体PPの振れ幅が500〜600ぐらいあって、BPは徐々に減っていっているんだが
-
バルログは中キック使ってくる相手なら強パンチが判定的に勝ちやすい
それで黙らせないと結構連発してくる人もいる
中爪を立ち中キックで潰すのは間合いで覚えるしか無い
引き気味に間合いを調整しつつソバットを深くガードさせるかすかさせたい
あとこっちの隙にEXでバルセロナを突っ込んでこようとしゃがんでいる場合
隙のない行動で出させてガード後の読み合いを制したい
ヒョーバルは迎撃するとそれに勝つ軌道やハイクローを混ぜてくる相手だと
面倒だけれどせめてそれらに何をするのが有効かは覚えて置くといいと思う
素直に最短距離であてにくるなら迎撃はさほど難しくないんだけどな
-
ベガはダブルニーに中パンとかで落とせる
中足で強キックや前ステを意識して潰したい
相手が何を意識しているかで中パンとしゃがみ中キックを振り分ける
立ちガードやニーよみの中パンとかが多いと滑ってくる可能性が高くなる
下がってる時にヘッドプレスしてきてあいてがそのまま着地しそうなら弱パンかくるのでコンボ
弱メキシカンや前投げあたったらとりあえずスパイアで横溜めを消して
弱パン中パンで起き攻めすると安易なEXヘッドプレスは落とせる
不
-
対策どもども
ためキャラ全般にいえるけどディレイでつらくなったね
-
質問だけどダイブを上手く当てるコツとかあるかな?
イマイチうまくいかないんだよね。
あとめくりが狙えるポイントとかも知りたいところ。
-
コンボ締めで相手ダウンさせて、前ジャンプからダイブうったらめくりになってるのは時々あるような……
-
ダイブは反撃が簡単で痛いのがあるキャラのときはあんまり出さないようにしてる
いぶきとかコーディとか
起き攻めで飛び越える勢いで撃つと結構めくるね
-
ダイブは上を素通りするつもりで打つと
判定が前後に広いキャラだとめくりやすい感じがする
位置を入れ替えるつもりで偶然めくれるくらいの覚悟でやったほうがいいと思う
-
おお、寝てる間にレスが、皆ありがとう、リスクでかいからあまり狙わないのかな、面白そうと思ったんだけどね。
あとしゃがみ中Pって牽制に強いのね。
-
しゃがみ中Pは先端の判定がなかなか強い
相変わらず後ろの手に攻撃判定付ける気はないようだが
-
最近がいるからきゃらがえしたんだが、あれこす2がワムウすぎる
-
つまりシュトロハイムからワムウにキャラ替えしたのか
-
ガイルのキャラデザはポルナレフが元だと思ってたが
-
弱タイフーン後、強スパイアで裏抜けしてから、
垂直からダイブで裏当て出来るよ。
高さ調整必要だけど。
-
弱タイフーンの後↓いれっぱでホークがしゃがんだのみてから
ジャンプ、一番高いとこでダイブでめくれるよ
ディレイがある今タイフーン後はあまり効果的ではないと思うけど一応。
-
失敗してガードされたら目の前に落ちてフルコン確定だから博打すぎるけどな。
めくりを意図してだせるようになったら見た目でまったくわからずひどいキャラになるなぁ
-
リスク高いのはおっしゃるとおりだし
要練習なのは間違いないけど
自分のはかなり成功しやすい方だったとは思うよ。
スパ4まではねw
-
相手が画面端なら高めの早め出しでめくれるが、
バレバレなんだよね。
-
おお、弱タイフーンからできるのか、ありがとう!
確かにめくりダイブはガードされるとフルコンだけど選択肢には入れる価値ありそうだよね、感謝!
-
>>351
実践でよく狙うかどうかはともかくめくりダイブって意図して簡単に出せるぞ
と言うかめくり竜巻とか雷撃もそうだけど空中突進技の軌道は使い手は
覚えるのが当たり前で、それを計算の上ですかしたり足元に当てたりするわけで
-
今更めくりダイブの話題ってどういうことなんだ、しかも難しいって……
ユンのめくり雷撃よりも簡単なぐらいだろ
-
たまに使うと食らってくれるよな、一試合に1回くらい、フィニッシュブローで
-
>>356
ごめん、ホーク最近使いだしてまだよくわからないんだ。
-
まぁ、いいじゃん新規の使い手は全部のログ見てないこと多いんだし。
-
コンドルダイブはリスクリターンが合ってないから難しいねー
だからこそ打つことに意味がある的な、裏の読み合い道具って感じ。
-
上にもちょいちょい似たようなこと書いてあるけど純粋なめくりより
ちょっと後ろ歩いたらめくれるダイブおいとくの強いよ。
昇竜系に相打ち出来て、バクステに引っかかって、いれっぱにもあたって
相手が何もしない場合は位置入れ替えだけ
-
少し前に対戦中起こった現象
ディカープリの鼻先にノーマルスパイア振ったら
ジャマするなァー!をぶっ放してきてあーあ終わったと思ったが
こちらのスパイアがヒットして向こうの弾はガードできた
弾撃つ伸ばす手のやられ判定はかなり大きい模様だ
早くムックで確認してみたい
-
http://www.youtube.com/watch?v=ij8ew3Puj-0
小路ホークVSうりょディカープリ
-
>>363
そうそう、デカプリのUC2の対空ってめっちゃ強くね?
-
端近くじゃない限り飛んだら全部落とされるからね
UC2溜まった時の窮屈感はやばい
-
再度、賛同して欲しくて提案します
プレイステーション3の他ハードとの違いについてみんなで明確に認識しましょう
明らかに違うからです
前回言ってるが、どうして分からないのか?
ラグの発生条件、システム上での明らかな差を考慮して 『PS』 or 『アケ、箱、その他』 でよろしくお願いします
プレイステーション3だけが他と違いラグの発生条件、システム上での明らかな差があります
明らかにプレイステーション3は分けて考えるべきです
プレステユーザーの皆さん、したらば等の攻略掲示板のスレにラグありきの情報のやり取りを混ぜないでください
本来なら一つのキャラにつき『PS』と『アケ、箱、その他』でスレを分けるべきです
それくらい別のゲームです
賛同してくれる人は行動してください
これからは書き込みするときに自分が使っているハードを『PS』か『アケ、箱、その他』で示しましょう
ラグの発生条件、システム上での明らかな差があるプレイステーション3と使っている人はそのことをわきまえるべきです
そしてラグありきの調整案など公式に上げるなよ?
まさかアレの案もソレの案ももしかして…と皆が危惧しながら(公式チェックしながら)ずーーーっと心配してるんじゃないか…
-
ホーク使いに言うなよ!w
地方で光回線じゃないけど読み合い差し合いとか攻略進めるのは十分出来るレベルのラグだからいいよ
別に熱帯で格付け完了とも全く思ってないし
-
ゲハでやれよ鬱陶しい
-
>>367
プレステユーザー乙です
プレステユーザーの皆さんがラグの発生条件、システム上での明らかな差があるハードを使っていることをわきまえまえていないので
こうして認識を広めるために書いています
【議論】プレステor箱○
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1408291278/l50
それはこに書き込んでるPS信者が真実を(見猿聞か猿で言うことだけは声を大にして)見ず
ずっと箱勢、箱勢とどこかの大国(w)の反日運動並に突っ走っちゃってる事が原因だろーよ?
-
はいはいバッチイから触らないでねー
-
>>365
ですよねー
あと、サマー貯めてるときも飛びづらいというか……
うまく起き攻めでめくれれば?良い感じっぽいのですが
-
>>365
あんまり飛ぶ必要がない組み合わせ
あと、真上付近はけっこう大きな安置
どこかでディカープリは必殺技を出すしかなくなるけど
それをガードしたら大概ウルコンと投げが確定する組み合わせ。
EXラピッドの後は5分、EXスパイラルアローの後は不利の可能性がある。
スティングは弱は打撃無敵なだけ。大とEXが投げ無敵。
EXスクランブルも発生は吸える。
ダイブがUC2すかせる事もある。
EXストライクを持ってないうえに
空対空で落としたら(現在は溜め時間の関係で)中々リバサで無敵技が打てないキャミィを相手にしているようなもん。
-
あと最後シャカシャカからスパコンで削りにきたらEXトマホで割り込み出来ると思うわ
-
しょうもない質問で悪いけど
PSで平均レベルって言えるのはどれくらいのPPから?
一応それ目安にがんばりたい。
-
>>374
今なら1500もあれば初級者では無いと思う
-
なんかPS3勢が話を理解してないみたいだから事実整理をしようか
PS3勢に特にこの話を言わなければいけないのは
PS3がラグの差がもっとも大きいからに決まってるじゃん
箱とアケとPCに差はあまりなく、PS3に2Fのラグがあるなら
それぞれ箱だけアケだけPCだけPS3だけでプレイしてる人の中で
格差が出来るのはPS3になる
実際は箱とアケの差も充分に大きいって結論になったわけだから
箱とアケの差も充分に考えないといけないねってことなんだが
それとは関係なく、PS3が差を認識しないといけないことには変わりない
駐車違反で掴まった時に、周りの駐車違反の車を先に捕まえろや、
なんで自分だけって文句言ってるのとなんら変わりない
しかも今回の場合は違反度が最も高いのはPS3なのにな
-
マリオカートしてる人種にそんなこと言われても・・・・。
>>375
とりまDLしたから2000くらい目指してみる。
-
スパイア固めするときのコパって屈コパ?
-
近小Pが発生3Fで遠小Pと屈小Pと屈小Kが4F
スラストは発生3Fだが上から発生だからしゃがみ相手には持続部分があたる
固めに使うときは発生する&触る前提で
近小P>屈小K>屈小P>遠小P=スラスト
キャラやきざみ回数やら位置やらで変わるけど微調整して弱or中orEXスパイアや様子見、投げ、前ステ投げを使い分けて上見ながら画面端ゲー出来ると世界が変わるこんどるす
-
固めに使うときは使える技順位に、で
-
前ステ投げやすかし投げしまくっていたら、
投げキャラってコマ投げパナすだけのキャラだよなカスっていうメッセがパナしリュウから来たんだが、
確反以外時にコマ投げパナさない人なんているのかな?
-
その手のファンレターもらってる人、以前もいたな
PPBP頂けて美味しいです(^q^)とでも返信しておけばいいよ
-
メッセまで送る気にはならんしそういうキャラだから仕方ないんだろうけどホークがグルグルぶっぱキャラなのは間違いないだろう
-
366アホすぎ。
同意求めてきたといいつつ、ケンカ吹っ掛けてる状況。
みんな分かってプレステ、箱でプレイしてるんだし、いちいちケチつけることではない。
-
マルチコピペに構うなって
-
>>367
クソラグホークとか対戦相手に悪いと思わんの?
タメキャラ投げキャラってこんな奴多いよな
ADSLで差し合いも攻略もクソもねぇよ
-
もしもしは黙れ
-
平日にPCでドヤ煽り…
いや真面目に対ホークなんてスパイアに反応する爆弾処理ゲーなんだから、
光じゃないと話しにならないんだけど。
ADSLホークとかユンなんか目じゃない最強キャラじゃん
-
そうだね、はい次の方どうぞー
-
ガラケーか
ガラケーでネットって一番損してる部類じゃん
-
ザンギの飛びに対して遠大kだと今回基本相打ちになるね
近い距離なら落ちる技もあるけど
基本はしっかりトマホなんだなと思った
-
強トマホとか早めのexスパイアで落としてるかな
どっちも昇竜コマンドだからいいよね
-
会社のケータイだからなw
まぁ全一ホークもADSLだったし常識求めても無駄だったか
同じゲームやってる身としちゃ哀しいよ
-
平日にPC これも会社のだけどな
昔ADSL使ってたけど基地局が近くて快適そのものだったよ ただ天候に左右されるのが嫌で光に変えたけど
基地局が遠いのにADSLなら文句言われても仕方がないとは思う
-
他でやるか自分のキャラのとこでやってください
ホーク対聞いてきなよ、二元論ばかり説いてたら馬鹿にされるよ
ぐるぐるもいるし、スパイアもいるし、差し合いするのもいるし、光回線もいるでしょ
-
スマホからもPCと同じ末尾だよアホ
家庭用限定のスレじゃねーんだからお前が家庭用オンリーかどうかなんか知るか
相手のラグが嫌なら人が集まってるとこまで出向いてアケで遊べ
-
プレイの質とラグの押し付けは同列じゃないでしょ
けど文句いっても不毛なのは同じか
自衛するしかないのね
-
熱帯でホーク強いことくらい調整発表時からわかってたことだし
相当ラグくてもさし返し自体は出来るぞ
EXと飛びで荒らされやすくはなるけどwww
-
なぜアケpc箱ps3とある中ps3のしかもラグいやつ限定の話しなきゃならんの
ラグい時点でキャラ関係なくアウトだし箱pcなら消音ps3ならブロックリスト入れて待ちうけしてろよ
-
横からすまんす。
ブロックしとけば待ち受け時にマッチングされないのかい?
-
されないよ
-
>>401
おお知らなかった!
ラグいの拒否出来る。あざーす!
-
ラグい人は乱入ばかりで関係ないような
-
乱入しても自動でキックする
-
アドン戦はホーク有利って聞いたんだが全然感じないんだが
大Kがジャガキに強いって言うけどそもそも分かってる奴はホイホイ打ってこないし
地上戦で試合されるとやることないし、かといって空中からいっても相手のJ中P(?)につぶされるし
どうすりゃいいのさ それともオレが苦手なだけなの?
-
アドンはホークのミス待ちなんだから
やることないことはない、向こうはもっとやることない。
歩いて前進も立派な攻め。
とりあえず画面端に追い込んでもいいし
歩きに通常技で牽制したりセビまくようなら付き合うふりしてダイブしてもいい
-
というか他キャラ使ってて思うけど、二段ジャンプも空中ダッシュも無いゲームで
投げキャラがしっかりガード交えながら歩いてくるのってコワイ!
-
剛拳おじいちゃんどうしたらいい?
まじできつい
-
アドンはホークのミス待ちってそれ詰みレベルじゃねーかw
ホークちょい有利ぐらいでそんな差はないよ
覚えることは相手の何をガードしたらコマ投げ確定するかと相手のタイプの見極め
ガンガン攻めてくる相手にけん制ふってたらそこに飛びとかかみ合ってコンボ食らうから
そういう相手はこっちもスパイアダイブで荒らしていっていい
逆に待ちぎみの立ち大Kやしゃがみ大Pでけん制ふってこっちがとんだら落とすってしてくる
相手にはけん制合戦で戦う
-
>>408
格下に辛勝がやっとだよな
同格じゃ勝てない
-
Summer Jam 8にてNative Impactのホークが準優勝
VS Chris G さくら
https://www.youtube.com/watch?v=c-51M4KPcik
VS Smug ダッドリー(Winners Final)
https://www.youtube.com/watch?v=6Zs63FUVWBQ
VS Ricky Ortiz ルーファス(Losers Final)
https://www.youtube.com/watch?v=N4vPHS3_saU
VS Smug ダッドリー(Grand final)
https://www.youtube.com/watch?v=OVnfBgLinDw
-
↑キャラだけ見てたけど超強豪じゃん。
これ確実に小路さんの影響受けてるな・・・・わかる
-
Evo2014で初めてみたダッドリーだけど
この人やばすぎるだろ
最終ラウンドのコンボ減りすぎてちびった
-
smugって以前コンボ動画見たけど凄いやね
ていうか、やっぱダドの大Pむかつくわw
-
ダドにトドメでUC1入れたとこで外人も「ポゥ!」言ってて笑った
-
>>408
相手がホーク知ってるならホントきついわ。
近づかず波動拳かわして近づいてくるのを待つとかexコンドルダイブで差し込むとかかな。
-
ゴウケンの中でもノリ重視でJ大Pやら大足、突進を置きまくるファンタジー系もしんどいわ
他キャラで引っかからん状況でもほいほいくらってしまう
-
俺も適度に突進や百鬼をブッパして攻めてくるゴウケンは辛い
ひたすら逃げるゴウケンは行動が読めるから、大変じゃないが
被弾覚悟で一旦近づいたら離さないという意識を強くしている分、攻められると全く対応出来ないぜ
-
PP2000くらいであれだが
剛拳60%のオレの対策を教えよう
どうにかして端まで追い込んだら、上ばっかり見て大トマホ
-
ゴウケンは実はダッシュの性能がかなりいいから中間距離で突発的に前ダッシュ
投げとかやられるとかなりきつい
何回もやってくる相手なら対処できるんだが最初一回だけやって意識付けをして
後は弾メインとかされるとこらアカンってなる
-
どうにかして端まで追い込むのがつらいような。
後ろ投げが特殊投げだから位置入れ替えもそこまでこまらないし
百鬼アーマーに大トマホって勝てなくない
-
トマホークって2段技なんだよな〜
-
そんなひきつけて大丈夫だっけ?
-
そこまで引きつけず立ち状態の頭あたりでアーマーに2発あたるな
あんまり引き付けると投げ派生くらっちゃう
-
密着でグルグルすかしの垂直にどう対処してる?トマホークかな?
-
近中P
-
トマホは間にあわんから中pだな
さくら相手はこれでいけるけどアドンにまとわりつかれるとダルい
-
アドんの垂直大Kは最強
-
キャラ毎の勝率みていたんだが、俺はDJ戦が一番悪かった。
DJと戦うと弾撃たれて逃げ回れて終了というパターンが多いんだが、
皆さまはどう対応している?
-
同じくDJが最低3割くらい
少ないからいいけど対策も進まない
-
ガイルにキッチリやられるとキツイ。しゃがみ大パン強くなってね?
-
今のバージョンでDJとか元使ってる人大抵猛者だよなあ
-
DJ前バージョンより楽になってるかな
もともとボディ起き攻めできなかった相手でディレイ起き上がりがあんま意味なくて
単純にこちらの強化点とむこうの弱体化点が響いてきてる
それでも厳しい相手ではあるが
ガイル戦はディレイ起き上がりがもろに響いてかなり厳しくなった
-
DJ戦わからんです……
エアスラ後はじゃんけんっぽい感じですけど……
-
ディレイの導入で起き攻めってどう変えている?
起き攻めに、めくりボディプレスビタ重ねして、ディレイされた場合には、
俺は、遅らせEXタイフーン重ね、コパン重ね、バクステをしているけど。
-
PSだとなんか素材の味そのままで勝負みたいな技単発をひたすら押し付ける元しかいないんだけど
PP3500くらいでもそんな感じだし。
さすがに初心者と切り捨てるレベルでもないと思うけど
-
なんで元なんだ
-
>>432へのレスかと
-
ヘビーショルダーって攻撃する気あんの?
ってくらい攻撃判定小さいと思ってたら、地上の相手に当たらない仕様なんだな
スカして投げるくらいにしか使わないのかな?
-
空対空で使うと強い。
ガイルとかの空中投げにも勝てるよ。
-
まあ、言うとおりすかし投げ狙いの時の保険として使ってる。
早だしの空対空を潰すタイミングで出すことが多いかなあ
-
えーそんな判定強いのか
使ってみるよthx
-
あとブランカのノーマルバチカを潰したりすることもあるし、
ロリやスーパー頭突きに対してボディだと相打ちになることもあるが
ヘビーだと絶対に一方的に勝つ
-
判定が強いというよりは食らい判定がとんでもなく小さい
-
そういやブラのバチカつぶしのセットプレイで肩使ってたのがあったっけ
-
新生の書が手に入ったから見てみたけど、
ヘビーショルダーは踏むか踏まないかの飛び道具回避にも使えそう。
>>444の通り、くらい判定が空中技で一番小さい上に
下半身飛び道具無敵もちゃんとある。
関係ないけど、フゴのジャンプ大Kの下半身には
飛び道具無敵ついてるのな。
蹴り足が飛び道具無敵ってけっこう衝撃的。
-
>>446
フゴはそのせいで攻撃あたっても弾を喰らってしかも追撃もされるという哀れなことになってるよ
-
飛び道具と合いうちして追撃貰うのかw
飛び道具判定のEX突進技とかには勝てそうだね。
スレチスマンです。終りです。
-
ホークの赤セビを絡めたかっこいいコンボを教えて下さい!
-
赤セビ→ステップ→レイジングタイフーン
-
かっこいい!
-
赤セビ・・・
ユン戦でああ、そんなシステムあったなって思い出すけどすぐ忘れる
-
ホークってどれからも赤セビにはつなげないんだっけ
システムに愛されてないよね
-
ホークの赤セビは多段技のウルコンを受け切るプロレスするためにあるんだよ
-
EXトマホ赤セビキャンセル前ダッシュポウ
相手は何が起きたのかもわからないまま投げられてしまう全ゲージを使う禁断の技
-
ユン 「バッチリ拡げてきたぜ!!早く挿れてくれよ」
-
ポイズンのしゃがみコパでボディプレスが落ちたんですけどマジっすか
-
ボディは下への攻撃判定自体は弱いからね。
他キャラ相手でもよくあるよ。
コデ使いに狙ってやられた事もある
-
ボディは下への攻撃判定自体は弱いからね。
他キャラ相手でもよくあるよ。
コデ使いに狙ってやられた事もある
-
配信見てる動画勢何とかして欲しいわー
いや、見るだけならいいんだけどそれでにわかの知識で語るやつ
小路さんホークvsだしおさんセスの試合でもの凄い読みがかみ合って
小路さんホークが二連勝した試合があるんだが、それ見て今回のバージョンホーク有利、
セスはホークが一番きついまであるとか書いてるやつ結構いたし、
それとは逆にかずのこさんヒューゴが配信でPP4000ホークを倒したら
この組み合わせヒューゴ有利だね、とか言い出すし
何が問題かっつーとその時の配信でコメするだけじゃなくて後々同じ組み合わせの
対戦とかあったとき、以前の間違った知識でさらに話すやつがかなりきつい
-
ちょっとホークにやられてるの見るだけでホークはクソ一番つまんないとか言い出す奴の多いこと
確かにホークにはそういうとこもあると思うけど上位で安定して強いの小路KOGくらいしかいないし
対策できてる相手にワンチャン掴むのがどれだけ大変か
-
>>460
そんなのほっとけよ
動画勢は動画勢同士アホ面で語らせておけばおk
-
まあ見てる奴よりやってる奴の方がホーク糞だってわかってる気がする
-
ホークって超良キャラだよね
みんなが対戦してて一番おもしろいキャラ一位に輝くだけのことはある
俺も小路ホークみたいに立派なホーク使いになりたいなぁ
-
弱コンドルってガードされてめりこんだら不利Fいくつ?
-
ムックではガード−7になってる
-
変な話だけどザンギが強化されたおかげでホークがそこまで叩かれなくなったのは微妙な気持ち。
ランクスレとかにちゃんでももっと上のキャラがいるのに延々ザンギが叩かれ続けて防波堤になってくれてる。
-
投げキャラは犠牲になったのだ…
-
まぁでも実際ザンギは歪んでるよ
弱バニすかしからの択しかできない初心者でも勝てるけど、ホークじゃそれは難しい
中級者や上級者になれば両キャラでそんなに大差ないとは思うけどね
-
ザンギの方がキャラパワーあるから表立って叩かれてるだけで
ザンギ叩いてる人間は同じ投げキャラという括りでホークのことも大概クソだと思ってるだろ
まあ叩かれる叩かれないとかはとかは別にどうでもいいが、
ホークがザンギ歪んでるとか言うのはなんか違うと思うぞ
-
35 人中、26人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 ワクワクしない, 2014/8/27
投稿者
rei - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: ウルトラストリートファイターIV (Video Game)
まず、自分がにわか格闘ゲーマーだということを告白しておきます
なんでこんなに手抜きばっかりなんでしょうか?
キャラクター選択画面のキャラ絵だってステージだってBGMだって、ずっとおんなじ
これ「ウルトラ」ですか?「スパ4Ver.2014」でしょ
正直キャラのバランスとかよく分かりません
そんなことより演出面の手抜きですよ
なんでこんなに魅力がないんでしょう
昔はZERO123、3の1st2nd3rdとなるたびに新しくなったじゃないですか
あとBGMもなんでこんなに地味なんでしょうか
曲自体は悪くないと思いますがBGM(バックグラウンドミュージック)としての役割を果たせていないんじゃないですか?
全然記憶に残らないし、歴代キャラのアレンジ曲も微妙
ガイルステージなんか大好きだったのに、なんで変な前奏入れて地味な曲になっちゃったんでしょう
90年代のカプコンはわくわくするゲームをたくさん作ってくれました
キャラごとの掛け合いとか演出(殺意リュウと豪鬼が瞬獄殺をかち合わせるのとかかっこよかった)
ドット絵の頃の方がバリエーションありましたよね?
赤セビやらウルトラコンボWやらディレイスタンディングやら
「ふ~ん」って感じです、スポーツで言えば追加ルールが増えました、ぐらいの変更ですよね
ゲームとして、新作としての魅力にはなってないと思います
あと対戦でトレーニングステージとか萎えるんですよね・・・
デバック作業じゃないんだからさ
小野さんの元にはコアなプレイヤーの意見ばかり届くのでしょう
キャラのバランスだとかシステムの見直しだとか
でも、私はもっと魅力ある「新作」を出して欲しい
キャラのバランス調整のバージョンアップなら無料でやってくれ
金出させるならバランス以外の付加価値が欲しい
キャラ絵ぐらい変えろや!
-
むしろトレーニングステージ以外を選ぶ人とやりたくないわ
分かってる人はみんなトレモステージ選んでくれるし
-
トレモ以外のステージ選ぶ人って迷彩着込んでるしな
-
トッププレイヤーの誰だったか、トレモステージ以外だとラグがどうとか聞いたことが
それ以来パンピーの俺もトレモステージを選ぶようになりました
あと、背景が派手だったり動いてると、普通にプレイしづらいよね
-
タイの大会で板ザンが準優勝してザンギスレ荒らされまくってるな
これ、一秋千撃杯とかトパンガBリーグとかトパンガ番付に小路氏が出るけど
高い成績でかつ有名人気プレイヤー(トパンガに出てる人とか)に勝ってたりしたら
今度はこのスレが荒らされまくりそうで怖い
-
気にする事は無い
キャラが強いと思うならお勧めするだけだ
-
特に投げキャラなんてヘイト溜まるもんだろ
-
でも板ザンと小路KOGだとプレイスタイル違うから大丈夫じゃね
自分もEVOの殺意戦見たときすげえホークってこんなんなのかって思ってホーク使い始めたし
いざ使ってみると小路KOGがやばいだけなんだけどね
-
今回のバージョン、なんだかんだで投げキャラに光が当たってるのだろうか
よいことだと思うわ
-
使うなとはいわんが、ラグかホークかどっちかにしていただきたい
-
いやぁ最近ザンギも使いはじめてるけど
実際ザンギ強いし5強にあげてるプレイヤーも増えてるからね。
その流れであんだけ反論したら荒らされるよ。
-
コアコア弱バニ
コアコアEXバニ(赤セビ
めくりボディ 中K中P 弱K弱バニ
ここらへんの地上コンあってゲージもりもり溜まる。
息抜きに使ってみるといいぞ。
-
>>480
それ直接言った方がいいぞ
-
ベガのナイトメアブースターって真上ぐらいまで判定あるな
起き攻めとかでこちらベガの真上付近で暗転見て万全を期して
ダイブとか出してもなぜか吸い込まれて食らってたりする
つーか微妙な距離でサイコガードした後の反撃が地味に難しいのも嫌
-
へ??対戦でみんな火山ステージ選ばないの??
-
どんだけ過疎ってんのスパイアッ!!
-
カプコンさん、有料ロケテはもう十分なんで、はやくちゃんと新作出して下さい
-
自力向上のために起き攻めとか以外ではあえてスパイア封印して対戦してたんだが
地上戦クッソきついな
ガイとかEXスパイアのぶっこみからの起き攻めでいつもなんとかしてるけど
けん制技だけで戦ったら全くリターン勝ちできない
-
スラストビークは試してみたかい
-
オメガホークにはキャニオンスプリッターでも追加されてるかな
-
勝利画面の鷹を使った新技に期待
-
オメガでのコンドルスパイアは弾無敵で端から端まで届くってマジ?
-
オメガ?ルガールさんのこと?
-
空中でスパイアとトマホが撃てるようになって、スパイアからトマホかダイブ、トマホからスパイアかダイブに派生可能になる気がする
あとはトマホセビキャンからウルコン2、これはΩならマジであり得そう
-
ホークの頭上に鷹がいて、コマンドいれたら相手に向かって飛んでいくんだよ
あとはその頭上の鷹に捕まって空中に留まれたりするんだ
やったぜオメガ
-
大自然のおしおきポゥ!
-
……いだだぎまぁず!
ポゥ!
-
大自然系女子の上でホークがパタパタしてた方がいいかな
「行けホーク!」 メキシカンタイフーン!! ポゥ!!
-
トマホからスパイア…
技名もトマホからホークキャノン(対空)になりそうだ。
-
次こそトマホ、スパイア、ダイブの軌道を途中変更できる
ホークキャノンを期待してもいいんですね!
-
EXスパイアがキャニオンスプリッターになるのほあ有りそう。
あとダイブの低空発射とレバーで角度選択とか。
何気に凄い楽しみ。
-
スパイア撃ったら波動拳出るんだろ?
-
大地の神の力で回復もできるようになるんじゃねーの
強タイフーン決めた後に使うのが安全!
-
普通に斧でぶん殴りそう
-
コンドルダイブの跳ね返り中に再度コンドルダイブが出せます
-
>>503
ホーク「きっもち〜い☆」
-
ところで、垂直J強Pが地上の相手にヒットした場合、どんなコンボやってる?密着or少し離れてる場合でもやること変わってくると思うんだけど…
誰か教えてたもれ
-
トレモやれや
-
そもそも密着で垂直J大Pとか当たるか?
実戦だとだいたいスカってる気がするけど
-
垂直大P当てた後は立大Pにしてる、
って言っても俺はバイソンにくらいにしか垂直大P当たらないけど
-
今日近大KセビキャンUC2の夢を見た。
と言うより、近大K空ぶった時のやるせなさ半端ないわぁ。
-
近大K空振りUC1とか格好良くない?
-
エレナ戦技が空振りし過ぎてやばいな
この辺きっちりつめてる人だとえらいことになるかもしれない
つか遠大Kがたってるエレナに空振りした事もあって笑ったわ
-
>>513
ピヨったエレナにJ大Kスカったぜw
-
エレナはQBeeみたいなもんなのかね
-
配信とか見てるとユンの起き攻めめくり雷撃が空振りして投げられたりと
めちゃくちゃ判定が小さいんだろうな
ダンの段空もしゃがまれると当たらないそうだし
食らい判定といえばポイズンもヒューゴもディカープリもおかしくて
新キャラだとロレントぐらいしかまともな判定のキャラがいないような気がする
-
でもエレナには地上コンで立ち中P×2>弱スパイアができて
ヒット後フレーム五分くらいだぜw
めくりからもいける
-
小路さん残念だったね
やっぱ対策されるときついキャラってのは強化されてもかわってないのか
-
vs春麗は立ち回り大幅不利、ただ起き攻めが機能しやすいので起き攻めで殺す組み合わせ
vsいぶきは立ち回りはホークに分がある、ただ相手の起き攻めが強烈過ぎて一回ダウンしたら死ねる組み合わせ
小路さんの対戦内容も思ってた通りの感じで春麗戦は近づけたときは一気に殺しきれてそれができないときは
作業されてて、いぶき戦は立ち回りでは中Kやらスパイアやらあたって結構有利に進められてたのに
起き攻めですべて持っていかれていた感じ
前バージョンからそうだけど、いぶきからの起き攻めはどうすりゃいいんだろうな
-
勝てる行動はあるにはあるけど見てから対応するのは難しい
転ばないのが一番なんだが上級者相手だとそれもなかなかね
俺は一点読みでウルコンぶっ放したりするけど
盛大にスカったとしても見せておくことで威嚇にはなる
-
クナイ重ねにウルコンぶっぱて威嚇にもならなくない?
-
頭大丈夫か?
-
小路さんもやれる範囲ではやってくれてるよ
相手も強豪ばっかだからなぁ
いぶき対策とか島唄さんとやるためにわざわざ京都まで行ってたし
最後まで応援するよ!
-
いぶきのおき攻めなあ・・・
セビステもステの性能悪くて狩られるしEXトマホも仕込みで狩られるし
おとなしく裏表につきあわなきゃならんのよね
てか立ち回り有利なの?向こうの立ち中Kのリターン高すぎてまともにやってられないんだげど
-
ホークってあるレベル以上になると途端にキツくなるイメージ。
ポポポ、ポーゥ
-
いぶきの起き攻めガー不含めてそのまま残ってるのにホークは小投げ後の脅威半減
もともとリバサや逃げに対応するための位置フレーム調整がシビアだったのがさらに難化
-
今日はエレナか
前sakoさんと対戦したときはプレイヤー性能で大負けしたけど
ホーク相手に中段が使いにくいのと地上戦が地味に五分ぐらいに戦えたから
結構エレナ側きつそうだったんだけどどうだろう
ゲージないエレナに弱タイフーン決めた後とか端に追い詰めた後とか
sakoさんでもどうにもならない感じだったけど
ただダウンさせられてのヒーリングはとがめる技がダイブぐらいしかないせいで
ガッツリ回復されるのは嫌だった
-
ネモにコロって負けてしまったKOGホーク
ロレントって投げキャラに強いとかあるの?
-
>>528
タブラリのあるザンギには上から行きにくいので地上戦多目になりキツい。ホークの対空は並程度な事と、コロコロにリスクが少ないので戦いやすい
-
コロコロの確反に中足があるけど、そこからコンボにならないから相手が割り切ってくるとアレな感じだよな
-
割り切ったコロコロ連発はタイフーンで吸い込もう
相手にも釣りの選択肢あるからそこは注意だけども
-
kogでもこの程度かあー
-
ロレント戦はコマ投げ決めるより
コロコロとかEXの三角飛びのやつをしっかり潰していくほうが大事だと思う
ネモとかどうせコマ投げねらってんだろ?っていう立ち回りするに決まってんだから
嫌って言うほど打撃を食らわせてやらないとおとなしく投げ食らったりしないだろう
-
やっぱついっぎーなんだよなぁ。彼が出てればこれ程ひどい結果にはなってないだろうな。
小路は勢いだけで、制されると途端に雑魚になっちゃう
板ざんはじっくりやりすぎる。ついっぎーが最も攻守のバランスが良い
-
うるせー馬鹿!
-
>>535
うるせー馬鹿って(笑)小学生かよ
具体的に反論してみろ雑魚
-
vsヤンはやりなれてるせいかかなり落ち着いてた感じ
逆に相手がヒヨってコンボや判断ミス(対空ミス)が頻発して自爆して圧勝したって流れかな
vsエレナは本当に知識不足
解説でも言われてたけどエレナ戦の基本は中間距離での立ちガードなのに
マレットを食らい過ぎて勝負にならず
後半はあせり過ぎて届かない間合いでスパイアを出しては着地硬直にコンボを食らってで
こちらは対策不足でどうしょうもなかった感じ
ただ熱帯のPP4000エレナでもこんな動きはしてこないから対策しようがないのはあるけど
vsロレント戦はホーク側の対策をロレント側が上回っていた
>>533がコマ投げ決めるより三角とびをきっちり潰してって書いてるが、ちゃんと
見てみれば試合中何度も仕込みや見てからで逃げを潰していたのがわかる
それでも少しミスって逃げられて体勢を整えられてずるずる負けていた
あとロレント戦はどぐら氏と対策したんだろうが、やはり数ヶ月ウル4をガチで
やり込んだネモ氏は現状オンリーワンのロレント使いでsako氏同様、
本人と戦う以外では対策を立てようがないからこの結果は仕方がない面もある
-
>>534
うるせーよタコ
-
>>538
本人乙
-
ついっぎーは本当に微妙や。
動画少なくて助かってるまであるw
-
自分はパンピー勢だが、トッププレイヤーをディスれるおまえら凄いな(´・ω・`)
-
これぐらいで凄いなんて言っていたら
野球やサッカーの選手をディスっている人達なんて、どんだけなのか・・・・
奴らはそのスポーツを草野球レベルですらやっていないのがほとんどなのに・・・
-
プレイスタイル云々より女子高生みたいなツイッター見て凄い微妙な気分になった
周りの人誰か忠告してあげないんだろうか
-
言ってもたぶん無駄
最近試合で負けそう、ちょっとうまくいかないと
明らかな回線切りして逃げる奴が増えてきたのが気になる
今日やったバルログは久々にひどかった
ヒョーヒョー飛び回る→攻撃ヒットしたら挑発、それしかしない
なんとか気合いと読みで叩き落とし続けて
あと一発でこっちの勝ちってところでブツリ
そしてこっちの闘い方に文句を言ってきた
あれでPP3000台とは…
-
そういうバルログは昔から一定の割合でずっといるから気にするな
今に始まったことじゃない
-
twiッギー非公開なっとるやん。kogと海外プレイヤ以外は名前出さないのが無難かね。
バルログはPA多いね。ムキになってんだろうね
-
政岡大裕(喜沢中、開智高校、明治大学出身)とその家族は穢多。穢れは穢多を殺さないと浄化されない(笑)。
-
確かについっぎーは攻守のバランスがいいな。KOGよりいいのかはわからんが。
-
他キャラ使いですが質問です。
EXダイブをガードした時に稀に跳ね返らずにそのままストンと手前に落ちて投げられてしまうことがあります。
これはどんな条件で発生しますか?
明確な条件がわからないのでどなたか解答よろしくお願いします。
-
正確な条件はわからんけど
相手立ガード時に低め(大体腰あたりから下?)にガードさせた場合に起こる
狙っては打つけどホーク側で制御できる代物でもない
フレーム的にはガード側有利で生滅とかも食らうレベルなので分かってさえいれば美味しい状況
-
>>550
ホーク側が有利かな
ホークがすぐにウルコンだすと暗転してからジャンプされる
-
>>550
嘘教えるなw
ガードさせて五分かホーク有利だよ
最速タイフーンは当たるけど最速2回転はほとんど当たらない
-
勝ちたがりTVでふーどがホークのマイナスフレームって解説してたな。
跳ね返りを想定してるとびっくりして反応遅れがちだけど。
-
祖国確定しないからマイナスはないんじゃない?
-
スパ4の時はホーク不利だったけど有利になったん?
-
EXダイブガード足元着地ならスパ4でも有利だったよ
基本プラス1で位置によって前後1ずれる可能性がある感じ
-
つーかそんなん当て方によるんじゃないの
-
-1〜+1ですよ
-
-1だとばかり思ってた、+あるのか
-
遅くなってすいません。
つまり、ランダムで跳ね返るか落ちるかバグみたいな仕様でしょうか?
個人的には低い位置でガードすると起こりやすいですが自キャラの顔の高さくらいでも跳ね返らないで落ちたことがありました。
他にも、コンドルダイブを空振りして滑ってるところにガイルの遠立ち大Pが当たる時と当たらない時がありますがこれも何か条件はありますか?
-
いい加減トレモで調べろ
-
足元でガードさせた時に手前落ちする事がある。起き攻めではあんま起こらないし、めくりダイブと同じで毎回狙ってできる技じゃないと思うよ。高い位置でガードさせて手前落ちは分からん。俺はない。
-
しかしホークなんでこんなに歩き遅いんだ
スパイア戻してくれてもいいから歩き速度とかジャンプフレームを
通常キャラ並みにしてくれ
スパ4からホーク触った人には信じられないかもしれないが
スパ2ホークは歩きはリュウケンと同じでジャンプフレーム関しては
リュウケンより優秀という高機動投げキャラだったのにどうしてこうなった
-
鷹はいつになったら使えるようになるの?
Ωに期待するしかないか
-
>>563
いや、スパ2じゃないからでしょ。現状に文句があるなら他キャラにどうぞ。
勝てないからって昔の話持ち出すってひどいな
-
俺としては大トマホの発生を6Fぐらいにしてほしい
小が4なら中が5、大が6でええやん
ところでEXトマホセビキャンって使い道あるんですか?
-
ないでしょ。
EXセビキャンが唯一なかったホークにお情けで付けただけだよ。
-
こういう意味不明な強化が今の開発の特徴だよな
-
セビキャン前ダで-4だっけ、昇竜が-5でも結構確定ミスったりするからポウ狙っていけ
ヒットしてたら3ゲージ使って80ダメージだがな
-
>>565
十分勝ってるけど不満なんだよ!
勝てない扱いするぐらいだから当然俺より強いんだろから勝負しようぜ
箱とPS3どっち持ってる?
-
スパ2やってろよ一人で馬鹿か
-
ジャンプフレーム優秀なぶん歩き一回転のコマンド受付がシビアだったしパンピーだと良いことばかりじゃなかったさ
ダイブはジャンプ上昇中のみ、投げスカなし、ジャンプ移行は投げ回避できない
弾抜け一切なしと、今以上に尖っててコマテクの鬼じゃないと無理やった
当時の使い手は超強い人多いから565は御愁傷様
-
ていうかこれでもスパの時より随分早くなったんだよなぁ
-
レイジングタイフーンの暗転中無敵って意味あるの?
ザンギのUC1は暗転後も1Fだけ無敵みたいだからわかるんだけど…
-
無敵がないと技を置かれてたら暗転中にささるのかもな
-
無敵なきゃ技重ねられてるだけで暗転もせずにゲージだけ消費して食らってるだろ
-
その理屈だと暗転前に投げ無敵状態の打撃を重ねられてたりしたら
暗転前に潰されるってことじゃないの?
UC1自体はコマンド完成して発生してるから
リベンジゲージだけ無くなるみたいな。
-
いやだから無敵がないとそうなるって話なんだが
-
けんか腰になることかな
-
最近ホークヒューゴって五分ぐらいかなって気がしてきた
とにかく通常技の相性が悪く、唯一対抗できそうな遠大Kもある技とセビに相性が悪い
ザンギ相手だと通常技の相性がいいからそんなことないんだけどヒューゴ相手だと
けん制がふりにくく、あまり振らないとミートでつかまれて画面端
投げキャラ相手で逆拓になるのでスパイアも使いづらい
こちらの遠大Kへの対抗策を知らない相手なら圧倒てきるけどちゃんとそれを知ってて
地上戦ができてる相手だと結構厳しい印象
-
ヒューゴーって2中Pがなんだかいやらしいです
-
ストーム久保@stormKUBO ヒューゴーダイヤ
【ウル4に残された良心】
ザンギエフ、ホーク
【つらい】
その他
【やばい】
ガイル、ポイズン、サガット、剛拳、バルログ、ダルシム
【アカン】
ジュリ、よっさん
って事だからヒューゴいける組み合わせではあるんだろうな
他がつらすぎるってのもあるんだろうけど
-
ホークの弱スパイアってめりこまなければ不利いくつくらいで済む?
-
有利でも勝てるタイミングで出せないと聞いても意味がないよ
大雑把にいうと、対戦中に小パンを出して勝てば有利、負ければ不利
何度も対戦してたらわかる
-
同キャラ戦やるとスパイアの恐ろしさを知るよなぁ
-
>>584
解答の意味がわからんけど、不利Fがどうなのかを聞いてるんだろ
-
スパイアが強化されたからそればっかりが強調されるけど、
ディレイのせいで半減はしているけど、タイフーンからのボディプレスの裏表分からん殺しの方が恐ろしいけどね。
ウル4になったらタイフーンからのボディプレスの択をしてくるホークがかなり減った気がする。
-
>>586
不利だと思うなら昇竜やコマ投げを防げるか見ればいい話
-
昨日の小路も雑だったな。
無駄なダイブが多すぎるし、EXスパイアの無駄打ちも多かった。
端攻めのコパ連打から前ステ、様子見からの大トマホとか光るところもあっただけに勿体無い。
豪鬼ホークは起き攻めだけで殺される事が無いぶん、
今作は五分れると思うから、もっとどっしり構えてやれば良いのに。
全体的に焦ってバタバタしてた。勝つ時はガン攻め荒らしまくりしかないのが残念すぎる。
-
いや何様だよ
-
いやでも何か小路さん調子悪いように見えたなー
ときど戦の最後の方は首を傾げる感じだった
前回のBリーグも序盤の方はえらく苦戦してたし緊張が抜けないのかな?
今回は残ってるキャラがブラサガダルジュリで相当終わってるから、マジで最下位あり得るだろうな
ローズもきつそうだが、ザンギダドは行けるかな? 何とか頑張って欲しい
-
そういや小路さん数回しかなかったときどさんの起き攻め表裏
全部ガードしてたけど今作は見えるんかな?
俺はいまだにゴウキの起き攻め食らいまくってるけど
-
丁寧な小路ってのがまず存在しないだろ・・・
なに言ってんだコイツw
-
小路のプレイスタイル、僕は好きです!
-
すいません、皆さんって対空トマホどの程度出ます?
自分は空中で軌道変化させるような奴やブランカみたいに飛びが速い相手には全然出ない有様でして
かろうじてザンギとか、弾持ちでないゆっくりな飛びの相手には出るかどうかという感じなのですが
-
>>595
見てからでは遅くなるから先行入力で入れていく感じかな。根本じゃなくても攻撃力高いし。
-
>>596
相手の飛びの間合いでは予め想定して入れておく感じ、ですかね?
大トマホは出てしまえば強いですよね
暫くそれを意識して試合やってみます、ありがとうございます
-
中トマホークってどういう時に使えば良い?
-
攻撃発生まで投げに対して無敵なので
投げを読んだらぶっ放す
-
ヒョーバル対策用でしょ
-
http://com.nicovideo.jp/community/co19459
このホーク使いのニコ生配信者様つえーわー
おまえらどうにかしろやこの産廃
-
弱いのに貼らないでください。
-
分かりやすいジエンだな
-
新人ホーク使いなんですが
バイソンとヒョーバルにかてないんです、何かキャラ対策があったらご教授いただけませんか?、いまのところバイソンにたいしてはダッストにウルコン当てていくぐらいしかダメージソース無くて泣いてます
-
ヒョーバルはきつい。
バイソンは開幕とりあえず下がる、ダッシュ技すかったら遠大Kさす
これだけで低PP帯はリード取れる。
あとは前飛びやダッスト削り、こっちのターンでの相手のBJを無理にとがめようとしないで
じりじり前に詰めていくことじゃない?確反出来てるならこれでかてるはず
新人というのがたんなるキャラ替えって意味ならすまん
-
ついさっきB+いけたいちホーク使いがちょっと書いてみる
基本は無理に攻めず、相手の出方を伺う
バイソンに対しては垂直ジャンプを置いておくのがオススメ
突進技を仕掛けてきたら降りぎわに垂直ジャンプ強Pを叩き込む
突進技をガードできたら投げれる状況なら確実に投げて起き攻め
グヘヘとダッシュスイングブローさえ喰らわなければ致命的なダメージは受けない
ヒョーバルはイラつくができるだけ落ち着いて対処する
三角飛びをした後、上から当てに来たら当たるのを祈ってEXトマホを引き付けて出す
三角飛びが見えたら前ジャンプドロップキックなどをぶっ放す
レイジングスラッシュを選んでおく
端でしゃがみ続けてこちらのスキにヒョーを狙ってる場合はヘビーボディープレスなどを置いておくと
空中にいるホークにヒョーしてきても相打ち以上とれたりする
ブラッディーハイクローには負けるので、
使用可能のヒョーバルにはぶっ放しを警戒してスキのある行動は控える
俺が気をつけてるのはこんな所です
-
ちなみにバイソンのヘッドをガードしたら
そのままレバーグルグル回しながらP3つ押せば
簡単にポゥが確定する
-
>605>606>607
の方たちありがとうございます、なんとか、アドバイスとうりにやってみたらPP2000台までいくことができました
あありがとうございます
もうひとつ質問なんですけど、皆さんエレナ戦はどうしてますか?
只今エレナに20連敗してしまいました(*ToT)
-
今ブランカスレで
ブランカVSホークはブランカは微有利かどうかでブランカ使い同士で言い合いになってるぞ!
俺はホーク不利だと思ってるけど
みんなはどう思ってる?
-
あんま他スレの事は興味ないけどパンピーレベルでは世間で言われてる程の差はないんじゃない?
ニシキンぐらい詰めたらもうガン不利ぐらいに見えちゃいそうだけど
-
かつての7:3、8:2と言われてたころよりはマシになってるんじゃね
それでもブラ有利は動かんと思うけどねぇ……
-
むしろ相性差がマシになったことで堅い立ち回りの人が増えてつらい
-
上級ホークが中級ブランカをチンチンにする動画教えてくれ。二段階下のブランカで五分位に感じる。
-
格下に感じる相手って得てして五分ぐらいなんやで
-
こっちのスパイア強化で事故率は上がったけど、
基本的にはどっちもやること変わってなくない?
-
個人的にはブランカは確実に楽になった
明らかに前作より勝率が上がった
スパイアの出が早くなってくれたおかげで
相手のロリに正面衝突を狙えるようになった
スパイア対ロリ正面衝突は前バージョンからスパイアが相打ち以上とれたけど
出があまりにも遅すぎて話にならなかった
アレなブランカのテキトーなロリ連発にも本当に苦労させられてたから
それを抑制できるのはありがたい
-
それってブランカ戦で届かない遠距離とか中間距離で
スパイア出してそれにブランカのロリが来てってこと?
さすがに届かない距離のスパイアとがめてこないブランカは
キャラ対まったくできてないレベルだからもうそんなレベルだと
ホーク有利でもいいぐらいだと思うぞ
-
まだまだブランカ有利でしょ。
もちろんキャラ差は新作が出るたびに縮まってるけど。
ブランカ側がホーク対策を本気でしようと思えばいくらでもネタは出てくるよ。
ホーク上級者の方も当たり前のようにブランカ対策はやってると思うけど。
-
ブランカスレ見てきたけど処理で終わってたのが
処理できなくなってアワアワしてるだけにしか見えないw
-
流石にブランカがホークと五分は勘弁してくれよ
PP1000以上差があっても負けることが多々ある
AEとほとんど変わらないとすら思うんだがな
-
ウル4になって弱スパイア強化のおかげでブランカ戦は大分楽になったよ。
PP1000差ぐらいで5分ぐらいかな。
でも、ディレイのせいでガイルとかが大分辛くなった
-
ブランカは今でも明らかに不利なんだけど、ゴウキやケンには
今バージョンで結構戦えてて場合によっては五分あると思ってたんだが先日トパンガTVで
ときど「とりあえずホーク戦は、絶対あれ有利なんすよ。
めちゃめちゃ有利なんす。
てか胴着はあれ全員・・・かなり有利なんじゃない?」
ももち「まあまあそうです。殺意はでも、怪しいです」
って言っててちょっと驚いた。
リュウに不利はわかるんだけどゴウキ・ケンにも不利で殺意だけがわからないのか。
-
純正パッド使用だが 思うとおり入力できない時が増えて、最近は限界を感じる。
アケコンのほうがいいのかな。 最高PP2700で、いま2000前後
-
家でスティックがうるさくて使えないんでHORIパッド使ってるんだけど、パッドでも操作がしやすいキャラとしてホークを選んだのを思い出したわ。
-
>>623
パッドでもEVOっていうデカい大会で優勝できるから大丈夫
-
スティックでも思うとおり入力できないからへーきへーき
-
ホークの目押し中足までのコンボ0フレとか言われてて
みんなそれを信じててどれだけみんなホークに興味ないんだと思った
さすが過去EXスパイアは完全無敵だと言われてたホークだけあるな
つか板ザンさん遠目からの飛びでも毎回必ず強P出してトマホで落とされてたけど
普通のザンギ使いなら遠目からの飛びでジャンプ攻撃出さないのも混ぜて
トマホ対空釣る行動もするのに板ザンさん全くしてなかったな
あれ一回でもされるとそのあとアトミック食らって即死もあるからトマホ対空
気軽にできなくなるのにそういう基本的なところできてなかったのが
こちらホーク使いだけどもったいなく感じた
その他の対策はほぼ完璧でそれを使ってれば確実に勝てた内容だけに
-
遠コパ中足は猶予0でしょ
近コパと違って7フレ有利じゃないんだから
-
まさかそんな・・・と思って調べてみたらマジだった
俺がにわかだったわ・・・
どうりで猶予あると考えてたのにつながりにくいはずだわ
-
それ以前の問題でホークはコアコパが0fだから
投げ擦られてるかもしれないのにそこしっかり繋いだのがすごいんだろ
-
こっちにもコマ投げあるんだから目押しミスのリスク自体はそこまで高くないだろ
-
ムックとかずっと遠弱P+6て書いてあるけどCHで遠大Pつながるから+7でしょ
-
>>632
マジだ!ていうか中攻撃が連打で繋がるから
+9とかになってないかこれ
ホークの遠コパCHは中強攻撃と同じ+3だとしたら辻褄が合う
-
これ面白いね
ダド戦とか機能しそう
-
今更ながら、ホークってウルコン使い分けるの楽しいかも。いや、絶対に楽しい
個人的にはウルコンダブルも大アリだと思う
攻撃力が低すぎるって? 防御力が上がるじゃないか
厳しい攻めに対してぶっ放すぞこの野郎!って威嚇にもなる
-
>>635
いやー、分かるわーw
個人的にウルコンWで画面端、弱スパイアガードさせての強制2択が好きかな
-
そういや自分1P側で9時から時計回りに2回転、相手が地上にいたらレイジングタイフーン、飛んでたらレイスラのボタンの押し分けで狩れるんかな
-
ウルコン2って実はかなり振り向くんだよな
理論的には軸が入れ替わる直前のなるべく短い間にスティック入力して
入れ替わったあと入力受付時間ギリギリにボタン押すと
状況によては元のきりゅうJ中キックとかすら取れる場合があるくらいに
ガチャ昇竜みたいに途中で裏回られても大丈夫な入力方法とかあれば
もっと楽に振り向けるんだが
-
表裏が際どすぎてわからないようなのも引き付ければどっちでも取れるし
タイミングがかなりシビアだけど
コマンドのせいで性能が発揮しづらいもったいないウルコンだよ
コマンドさえ短くなればなあ
-
完全に見てからでもレイスラが確定する状況なのに
ただの立ち強Kとかになっちゃった時の悲しみは
ポウしようとしてEXタイフーンになっちゃった時以上
しばらく引きずるレベル(笑)
半回転半回転難しい…
-
ウルコンダブルにしてがめんハジに追い詰めると楽しい事になりそう。
前ステポウチラつかせながらレイスラ、、、
-
リベンジゲージ半分だと200ダメージなんだぜ…
あんなにビッタンビッタン叩き付けてるのに
-
Wウルコンだとダメージ量が全然無いから使い物にならないと思うけどな・・・・
それが分かっている相手だと、レイスラ喰らってもいいやって行動してくるしね
UC2選択時にスパコンゲージMAXの方が、相手はかなりビビると思うけどね
-
自分はUC2出そうとして大足出ること多くてめっちゃヘコみますわ……
-
後ろジャンプしてる
-
は?
-
出るけど、下くぐっちゃったりギリ届かなかったり間に合わなかったり
てのが多い。
反応して出すより読み合いで決め打っちゃった方がいい気がする。
-
小路さん残り4戦
・にのまえさん(ローズ)
ローズは立ち回り不利で相性的にも良くないと思うんだけど今回追い詰めたら結構いい感じで
押せるから小路さんは勝てる気がする。3-2で勝ちと予想。
・ニシキンさん(ブランカ)
相手は覇王で相性も悪い。それでも小路さんなら一本取ってくれて1-3で惜しくも負けと予想。
・芥川さん(ダッドリー)
エンドレスで対戦したことあるんだけど特別な対策をしてるような感じはしなかった。
相性的にも悪くないので3-1で勝ちと予想。
・餅さん(ダルシム)
数週間前に対戦したときは餅さん凄いホークに困ってる感じがした。
というか今回ダルシムにかなりいける?3-1で勝ちと予想。
上位混戦になれば入れ替え戦までいける可能性もある気がする。
-
小路さんはよっさんジュリとの試合が凄すぎて笑ったな
-
小路さんは序盤イマイチだったのと、惜しい試合落としたのが本当に惜しかったな
まぁそれ言うと誰でもそうなんだろうけど・・・
一秋千激も面白い試合してくれたけど、惜しかった
-
小路は大勝ちかあっさり負けるかどっちかだから、分が悪い時に適当ダイブとかのぶっこみを控えて、粘るスタイルを身に着ければもっと勝てるはず。
その緩急が付いてくれば文句なしに最強と言えるんだけどね。
-
えっらそうにw
-
具体的な事書かないで抽象的な事ばっかでも
なんかアドバイスしてる気分になるよね
-
近づいたら死んでも離さないとかそのまま殺しきるつもりでとか言っちゃうよりはマシだし!
-
いや同じレベルだろw
-
小路さん四戦全敗か・・・
>>651じゃないけど小路さんの基本って上と横から攻めて相手の意識を散らして
ぐちゃぐちゃにする戦い方なんだけど、相手完全に上が見えてる状態だったから
地上で押していった方が良かったような
小路さん地上戦も上手いし、ブランカはともかくダルもダドもローズも地上戦で押せる相手だし
みんな対空が凄い上手い相手だったから
勝ててるときの小路さんは本当に凄いんだけど押されだすと届かないスパイアが増えて
そこにコンボ食らってあせってダイブ増えてジリ貧になってる感じ
-
ローズも割と異次元な感じだったかと
自分のレベルだと周りにあんなのいないし、あんな戦いされたらどうしたらいいかわからんです
-
現状、文句なしに最強だよ。
緩急つけてるからダッシュとかの速い展開が上位に通用してるんだし
まぁ順位低いから通用してないみたいな意見のひともおるんかね?
他の人がでて今以上の成績ってことはまずないわけだし
-
>>656
ダルローズにホークで地上戦押せるってのは流石に…むしろ弾も込みでトップレベルに近づくまではキツイ部類だと思うんだが
ダッドリーには地上戦でもいけるのは確かだけど
-
解説でも言われてたけど今回ダルシムはマジいけるぞ
スパイアがやばいくらい機能する
動画見返してもわかるとおりスパイアだけでかなりいけてたのに
ダイブ出してほとんどガードされて確定ウルコン何度も食らってた
小路氏を全肯定する人がいるけどあれはマジで戦い方が悪かった
(ローズ戦で垂直をスルーで落とされまくってたのも含めて)
たぶん対戦してもらってたのりやす氏がジャンプ見たら落とそうとして
ダイブ食らうタイプの人だったんだろうけどそれが修正できなかったんだろう
ちなみに小路氏自身もいけるって言ってたらしいしな
wao @3_QQQ ・ 10月17日
次のホークダルシム戦楽しみ。
小路さんはダルシムいけると言ってた。
どこがいけるか考えてみたけど全くわからんかったから楽しみ。
-
とりあえずラグチェックで前いれっぱすんの戦略(嫌がらせ)で意図的にやってるならいいけど
善意でやってるなら逆に迷惑だから止めた方がいいだろ
もう終わっちゃったけどさ
-
う〜ん、小路が最強はどうかねぇ
ダイブ無駄打ち、スパイア無駄打ちが多すぎて全体的に雑すぎる。
安定感を求めるキャラでは無いのは重々承知だが、もう少しまともな試合が出来るホークはいるねぇ
-
そもそも誰が最強とか決める意味がない。KOGがホークうまいプレイヤーのうちの一人であることは間違いない。
参考にするところは参考にすればいいし、しないところはしなけりゃいい
-
少なくとも実績の面で最強だわな
表に出ない実力者なんかどうでもいい
-
僕の考える最強プレイヤーに意味はない
-
いちいち否定の動画勢は書き込むなよ。
小路には小路の理屈があってやってるんだし。
ホークで丁寧にやったら、普通に処理られて終わりだよ。
-
ホント盲信の雑魚ばかりで笑うわ(笑)
-
>>666
お前が小路以外の全プレイを一々否定してるんだろ
-
まあでも小路さんがBリーグ出てくれたおかげで普段ガチれる機会の少ない
上級者がエンドレスでホーク募集してて対戦できて個人的には楽しかったよ。
対戦した結果、小路さんより勝てた相手もいれば全然駄目だった組み合わせもあった。
逆に小路さんがエンドレスで誰かを募集してるのってをあまり見なかったから
身内にそのキャラの使い手がいたとしてももっと色んな人と対戦すれば良かったんじゃないかとは思った。
-
悔しかったら実績残せよ雑魚
-
>>670
ウル4やってるのがお前みたいないつでも大会出れるようなニートばっかじゃないんだよなぁ
図星な分析されてまあそうカッカすんなって(笑)
明らかに無駄打ちで余計なダメージ取られすぎでしょ?
フハジンさんとかついっぎーさんとかトップクラスの感想聞きたいねぇ
-
まぁ、こういうとこだから仕方ないけど、敬意を払うことを忘れずにな
disってるのを見るのは余り気分のいいものでは無い
-
大会は土日だしBリーグも夜なのにニートじゃないと出れないなんて、世の中を知らないニートは自分でしょ
-
他キャラのBリーガーも見る力や対策力はやばかったからな
正直ホーク使いにそれに匹敵するものを持っている人がいるかって言うと
-
>>671
ムダな被弾なく戦えるなら全勝だっての
理論値で動けなきゃダメってお前ホント何様だよw
-
使ってる人なら分かると思うけど、ホークはある程度のダイブぶっこみは絶対必要なキャラ
それがプラスの時もあればマイナスの時もある
丁寧って言われてるふ
-
途中で送信されちゃった
丁寧って言われてるプレイヤーでもダイブぶっこみはどこかで使う
使わなかったら普通に対応されて負けるだけ
-
待つホークは現状いないから。
弾抜けに使えるEXスパイア持ちながらなんで先だしするの?
-
お互い理論値出したらたぶん大抵はホークが負ける。そういうキャラ。
問題はいかに相手の意識を散らすかでしょ。
近づくのを目的にしたって歩きダイブ飛びスパイア前ステとあるわけで。
-
本当にそれ。
我慢得意ならザンギで立ち回った方がいい。
やっぱホークはじゃんけんしてかないと。
今考えると2012の時とかゴミだったよなww
荒らすにも対応するにも
-
自分が負けた時のリプレイを見てるといつも思うんだけど
苦し紛れにだしているダイブぶっこみって大体ガードされている。
ホーク対策が出来ている相手ほどホークがダイブしたくなる時を分かっている感じ。
普通に考えたらこんな場面で出さないだろうっていうダイブぶっこみほど相手はくらっている。
まあ、結局は読み合いなんですけどね・・・・
-
最近ホーク使いだしました。相手にしてた時はクソがと思っておりましたが、そこまでもっていくの意外と大変なんですね。でも楽しいので頑張ります。
-
スパイアの威力全部同じってのは微妙に納得いかないな
強スパイアとか当たるのか?って感じの技だし弱中強EXで10ずつ威力あげてほしいわ
-
ウル4ホークの調整、当初は「これで十分だ。やっとまともな性能になった」
と思ったものだがやり込んでいくうちに人間は欲張りなもので
やっぱりちょっと不満点は出てきたな
個人的にはレイスラのコマンドを真空波動+KKKにしてほしい。追撃なんてなくていいから。
単純に入力しにくい。今も絶賛練習中なんだけどいざって時に出ない
-
いざってときに出しにくくさせるための半回転だろ
祖国がワンボタンで出ると強すぎるのがわかるように、コマンド難易度もその技の強さの一部なんだから
-
ホンダとセスにはレイスラがいいと思う、あと祖国選んでるザンギも。ゴウキ、ジュリ、バルログはいつも悩む。垂直に出せるならチュンリーとコーディーにも良さそう。どのキャラ相手でもウルコン1だけは食らわないって立ち回りする相手にはレイスラ使えた方がいいよな
-
俺の勝手なUCの使い分け
初心者相手:UC1一択
近づいたら擦っているだけでOK
中級者相手:相手の使用キャラによってUC1,2の使い分け
UC2を避ける行動をしてこない人がほとんどだから基本的にUC2も充分使える
上級者相手:基本的にはUC1一択
UC2を食らわない行動をしてくるので、それならこっちも博打でUC1にかける方がいいと思う
もちろん異議は認める
-
ガチの初心者相手ならむしろ2の方がいいよ。
UC2で倒せる体力まで減らしたら、
あとはUC2のコマンドの準備して待てばいいから。
そのうち絶対に我慢できずに飛んでくる。
-
ガチの初心者相手なら何選んでも勝てるだろう
つーかスパイア連発してるだけでもダイブだけでも勝てるだろう
あと全然でてないけどUC2が一番機能するのはブランカ戦だろう
ロリ、バクステロリ、バチカと全てに勝てるから確定反撃にも見てからでも
なんでも対応できる
-
とはいえ「とりあえず必殺技は一通り出せるようになった」レベルの相手って個人的にかなり怖い
立ち回りや必殺技・ウルコンの使い方があまりに無茶苦茶で全然読めず
一発勝負だと負けちゃうことがたまにある
-
長年ホーク使いをやってきた人に、バッティングコーチみたいに
胴着系とブランカやってもらって、千本ノック対戦してほしい。
弱点をピシピシ突いて相当練習になりそうな気がする
-
>>691
千本どころか10分で心折れると思う
-
道着系はまだいいよなんとでもなるから。
ブランカ剛拳ジュリあたりに完全に処理徹されると、10分どころか1試合でもうイヤになるとおもうわ
-
常にデッドボール狙ってくるピッチャーからヒット打つ練習
-
ワロタww
ブランカのウルコンがエグい。
あの削りノック、表裏ノックは2、3試合で心折れる。
-
極めたらイワキみたいになれるか!?
-
ブランカ側はニシキンみたいに最終的にウルコン2になるみたいだぞ
表裏ノックってのはミゾボンのことだと思うけどディレイあるから
成功率1/4で今作だとリスクリターンあってないんじゃないか?
-
表裏ノックって、最近よくみる起き上がりにロリを重ねてくる奴じゃなくて?
-
ミゾボンはディレイ確認で出来る気がするけど
-
ブランカのUC1は初弾後になんとかできるから削りとしての能力はUC2のほうが高そうだけどな
汎用性的にも2のほうが高そうな気もするし
-
上の方でUC2は上級者は喰らわない行動してくるから基本的にはUC1
ていう人もいるけどそれもUC2つかう理由にはナルと思うんだよな
空中に行く技が多くてそれで相手の動きを制限するのがメインな
ブランカやロレントなんかはそれで十分価値が有ると思う
そもそも見てUC2取れなかったら抑止力にならんけどな
-
文中で意味なく片仮名使うと気持ち悪いぞw
UC2は見てからも使うけど先読みとか仕込みでも使うものだろう
例えぶっぱで空振りしても見せておくだけで抑止力として機能する
-
今作でルーファスに負けてたから
ついぎーくんの全一審議はしばらく保留だよなぁ
-
>>702
変換がおかしくて申し訳ないが
せっかく先読みしたり仕込んでるんだからボタンは見てからおせるだろうし
別にぶっ放して読み合いを全否定する気もないけどな
-
エレナ戦ってどうなんだろう
あちらのマレットがガードしたらウルコン確定だしゲージなしで端に追い込めたら
無敵技なくてすごい苦しいだろうからエレナ側きついんかな、とか思ってたんだが
トパンガBリーグで小路さんがsakoさんに0-3で負けてるし、ついっぎーさんも箱で
ガルツさんとランクマで対戦して1-9でほぼ完敗に近い負けかたしてたみたいだし
なんかやりにくいって感じはするけどそこまで厳しいって印象もないんだがどんなものなんだろう
-
エレナは弾持ちじゃないから向こうから触りにこなければいけないし、
飛びも遅いから、これならいけるんじゃね?と安易に考えてた
だけど、あっちから触りにきてからの択がキツいと、sakoエレナを見てそう思った
以前は中距離からスラと中段の択みたいなの多かったけど
最近じゃsakoさんのコピーみたいなエレナ多いもん
-
対エレナに限った話じゃないけどエレナの間合い(コアシ先端があたる距離)で戦わないことが重要だと思おう。
基本、超ド密着でこっちのコマ投げが届く距離で戦いつつ、
離れるならしっかり離れてスライディング対策としてセビ置いておけばいいんじゃね。
ホークはリスク覚悟で択を迫る側のキャラなのに、エレナ側に択を迫られる状況になったら
そもそも負けみたいなもんだと思っている。
sakoエレナは別物だけど普通のエレナにそこまで苦労した覚えは無いかなー
-
エレナ相手にホークで間合い管理って無理じゃね?
-
エレナの後ろ歩きとバクステは早いけど前歩きはリュウと同じ
だからこちらに攻撃当てに来るなら迎撃できるし、下がってさし返し狙ってくるようなら
どんどん前に歩いて端に追い込める
・・・理論上は
-
スライディングやEXマレットがなかなかムカつくが、
まずはこれらをガードできたらしっかり反応して投げれるようにしたい
とくにスライディングはスキが大きく、こちらの様子見ジャンプとかみ合えば
着地にポウも十分可能 あのホークのふんわりジャンプでも
-
ホークの屈大Kって途中で一瞬だけ判定消えたりする?
リュウにセビられて、1発目は普通に当たったのに、2発目が何故かスカった後にセビ解放されて攻撃食らったんだけど
こんな事初めてだったからトレモで何回かやってみたけど再現出来なかった
-
>>711
屈大Kの2発目って、少し離れている距離で出した場合はセビで割りこめられるよ。
1発目Gした後に、2発目くる前にセビ入力、2発目セビ受けして開放
なんていうのは中級者以上なら普通にやってくるけどね。
違う意味だったら、すまん
-
1段目をセビられて、リュウのセビ貯めモーションに2段目が何故かすかって
セビ解放を食らったって事かな。ならおかしいね。
1段目と2段目に割りこまれたって話なら普通だね。
-
>>713
そうそう、リュウのセビ貯めモーション中に屈大K1段目が当たって、2段目がスカって、そのままセビ食らった感じ
リュウのセビモーション中の食らい判定がおかしいとかあるのかな?
1段目が当たってるのに2段目だけスカるのは距離の問題じゃないよね
-
とりあえず、トレモで検証してみたら?
-
セビ自体が徐々に後ろに下がってるからだよ
-
ついっぎーホークと久保ヒューゴーつて直接対決ないかな?
両方使ってるがどっち有利かイマイチ分からん。
-
まぁホーク有利なんじゃねーの?
遠大Kだけで死んでくヒューゴばっかりだからねぇ
きっちり対策したヒューゴと当たるとわからんけど
-
どんな低レベルの話してんだよ
-
>>719
まぁ箱PP2500付近の俺じゃ大した事言えんわな
ちなみにホークヒューゴはどんな風にお考えですかね
-
EXシュートのおかげで上から行けない、近寄っても常に逆二択or仕切り直し
地上戦でも適当に技振ってると見てから中Pで差し返し
ホーク不利
-
あらゆる場面で遠大Kが機能しない?
相手の迂闊な立中Pにも半端な飛びも大抵遠大KでOKだし上からいけないのはヒューゴも一緒だし逆拓云々をホークが言うと馬鹿みたいじゃない?
ホーク有利だと思うけどねぇ
-
上から行けないのは確かに両方ともだな、となると地上戦だよなぁ
ヒューゴーは屈中Pの置きがいやらしいというか
-
ふごは起き攻めなら上から行ける。まあ地上からでも強いけど。
対してホークは1ゲージでもふごにあれば起き攻めで大してダメ取れない。
立ち回りの大K振りはパーム仕込みコパやセビステに負ける。どっちも痛い
全体的にふご側のリターンがでかいんだよね
-
_ --‐====x
,<:::::::::::::::: ̄`ヽ:::::ヽ
x<:::::::::::-‐=ミ::::::;、::}::::リ::ノ
. /:::ニ:}::::::l|:::|::::::}!:::::::::::::::::l!::::ノ: これなー。投げキャラ使いって基本負けて当然!
/::::::::: :|::::::リ:::|::::::リ::::}!:::::::::/:::/ 勝ったら美味しい!みたいなオーラで
ノ:::::::/ィ:::::/:::/ ̄´ ̄ r'^ヽノ ひたすら事故らせ狙いのオ○ニープレイでやってきて、
. _/ :::::::::::: :::::::::ノ __,ノ"´ f芸ァ こっちはそれを処理しなきゃいけないんだよね。
三彡::::::::::::::/三「 ,ィ圻' \ ゚, だから弱すぎるくらいが丁度いいんだよね。
 ̄ ̄ /ニ ニ{_ ^ ̄ | . レバーぐるぐる回してるだけでゲーム楽しめるんだから、
. 〈ニニ,ニ、彡' ー' 弱くてもいいだろ
∨ニ{ r \ \ ` ー─一.'!
. ヽ八\ 〈_\  ̄}´│ (⌒)
\ ー一' ヽ__ __,ノ ノ ~.レ-r┐、
.  ̄厂〉  ̄  ̄ {___ ノ__ | .| | |
∨{ \ | ̄} 〈 ̄ `-Lλ_レレ )
(  ̄≧=ー-----r' //  ̄`ー‐---‐‐´
-
対戦相手にもっと「はぁ…」って溜め息つかせたいです><
-
ホークとヒューゴだったら5.5対4.5ぐらいでホーク有利だと思うけどな。
ヒューゴ側にゲージが溜まっていなければF式絡めた起き攻めがかなり有利だから、
この点でホーク有利の差がつくぐらいで、あとは五分五分だと思う。
中級者以上同士の戦いだと、
セビステを警戒してお互いに中P、大Kを振らずに微妙な間合いでの待ち合いになって
しびれをきらした方が負ける感じかな。
後は、待ち合いになったら画面端に逃げて弱スパイアでゲージ貯めることに躊躇せずに出来るかと、
ヒューゴ側のパナしミートスカッシャーをするセンスで勝敗が分かれる感じかな。
-
箱PP2500付近
-
PP4000いきたいっす
でも皆強すぎるっす
-
対戦の平均レベルが上がりすぎてるしキャラも多いから
PPなんてランクマの引き運要素がでかい。PP上がらなくても気にしなくてもいいさ
-
ブランカやっぱゲロきつい
ローリングにリスクを与えられない
exバチカでの拒否がきつい
ローリング潰しの小パン置きはリバランに潰され
相手が思いっきり適当にプレイしてるのが伝わってくるのに何もできなくて歯軋りマックスなんだけど
これって対戦拒否以外で対策ってあるの?
-
ウル4になってテキトーブランカにならキツいながらも結構いけるようになったはず
弱スパイアとレイジングスラッシュに活路を見いだせ
スパイアはローリングと正面衝突させれば勝てる、最悪でも相討ちが多い
ブランカの突進必殺技はほとんど空中判定なのでレイスラで掴むことができる
使えるだけでプレッシャーになるし、ここぞという所でぶっ放すのも有効
-
レイスラかー
-
適当ならまだ救いはあるけど、後出しでしっかり対応されるとキツいっすな
スパイアの隙にズザー入れてくる人には弱と強を使い分ける感じがいいかなとか
-
俺は逆に適当ブランカの方がきつい。
対応型なら、リターンリスクを考えて行動してくるからこっちも行動が読めて普通の勝負になるけど、
適当ブランカはズサー2連発、こっちがレイスラ選んでいるのにピョンピョン飛んできたり、
裏表分からんローリング連発とかされると意味分からなくなる。
まあ、対応出来ないこっちが弱いだけなんだけどね。
-
ブラもヒュゴもきついかと。
ブラは言うまでもないキャラ差やし、ヒュゴは技の相性がやたらと悪い。
-
金曜にはオメガホークの紹介だな、あとワイルドコスチュームは当然鷹だよな
-
延々クルージングするベガって…
1ラウンド99秒ほぼ全部クルージングで逃げ回り、いきなり突進技
いつも馬鹿馬鹿しくなって集中力切れて負けちゃうんだけど
向こうはあんな戦法で「よし勝った!」とか思ってるんだろうか
-
戦法に文句言う方が馬鹿馬鹿しいよ
集中力が切れるのはお前が弱いからだ
-
まぁくだらないとは思うけど
やっぱ通用する手段ならどんどん使うわな
-
悲しいけど試合後に罪悪感を感じる相手なら、そもそもそんな戦い方はしないよ。
むしろ「完全に詰ませた」という所に酔ってる可能性の方が高い。
投げキャラは特にそういう形になりやすいから、どう崩すかを楽しめないなら別キャラの方が向いてるかも。
責めてるわけじゃないから、気分を悪くさせたらごめん。
-
対処しなきゃそら延々やり続けるわ
嫌ならちゃんと咎めないと
-
クルージングばっかしててもゲージ全然増えないし、蚊が飛び回ってる程度のリスク
セビステで投げ確検証してないけど、下降中に前歩くだけでライン押せる
-
ベガに限らないけど
相手がひたすら画面端で逃げ回るなら
こっちは反撃食らわないように気をつけて弱スパイア連発でゲージ貯めればいいじゃん
-
つーか例えばスパイア固めを延々ガードする相手がいたら
こちらもそれをどんどん狙うと思うんだが延々クルージングされて
こちら対処できないから負け惜しみいうとか馬鹿なのか
-
まぁ、そうキツい言い方をせずとも
こういう負けは必要なんだよな
負けて考えるきっかけになるわけだし
-
一生めくり竜巻とかな
-
オメガで遠距離攻撃追加されてて笑った。バージョンアップでなくエディション選択だから全キャラ色々はっちゃけてるなー。
-
ホークセイスモからのUC2とかええな…
-
アースレイジで地面を叩きながら
遠距離でも戦えるとはアツすぎるじゃないかw
戦い方が根本から変わってくる調整だな
-
大地の怒りとか闘神伝のラングーかよ
-
ホークもコンボ出来るようになるんですかヤッター
-
アースレイジ中足から繋がるのかとかセビキャンできちゃうのかとか
いろいろ気になるな
-
遠距離でガードされてもそこまで不利でなければ、ゲージ溜め能力だけでもかなりの強化じゃない?
-
セイスモUC2は熱いな
-
見た感じ、浮き上がるんじゃなくて普通に横に吹き飛んでるんじゃなかろうか。
-
UC2は投げ判定だから追撃出来んだろ
-
起き上がりに重ねるとガー不にしろ
-
>>757
セイスモ避けようとして飛んだとこにUC2
-
>T・ホークは既存の必殺技のコマンドを若干変更し、直感的にすぐ技が出せるようにチューニングしています。
これ気になるな
-
1回転ポウになってたりして
-
真空コマンドじゃない?
-
波動か竜巻Kでスパイアだといいな
-
ブランカ増えそう
-
ダルシムってどうすればいいんだ…
数少ないから対策後回しにしちゃってるけどでてくるとどんな低PPの奴にも勝てないんだけど
ヨガファイア飛んだら空対空、てか地上で通常技振られてなんもできんのやけど
エスパートマホークで何とかするしかないの?
極まれに追い詰めてもスラ投げとかテレポであっさり逃げられるし
-
スラ投げ食らったりテレポで逃げられてる時点で駄目だろ
すぐ人に聞くんじゃなくてちゃんとトレモで技相性確認しろ
-
技相性でちまちまやってても何も事態が好転しないねん
んで近づくまでに体力削られてやっと近づけても逃がさず殺しきるってのができねーのよ
何か良い対策ねーの?
-
セビでいいじゃん
-
セビ開放って事?セビダは大抵良い事になった記憶がない
-
ズームにブッパ大トマホ当ててからが勝負な感じ
-
相手のズーム攻撃が来るタイミングでトマホだな、間違いない
これやってれば勝てる
-
もうスパイアしまくれよ
-
スパイア連打してどうなるか試してから書き込め
-
通常技振りまくりはガチャガチャやって乱打戦に持ち込めるけど
ファイア盾にして見ながらやってくる相手だとどうすればいいか分からない
ゲージ1本までが遠い
-
ダルシム側の意見だけど、トマホ以外では飛びからの読み合いで近づかれることが多いね
逆に言うとダルシムの対空とホークの飛びの技相性を知ってないと勝負にならないよ
ここは説明しても良いけどまず自分で調べるのが大事だと思う
起き攻めではめくられると嫌だね
テレポの方向が狂うから安易に逃げられない
めくりガード後はテレポバクステしたくなるポイントなんで、これを読んで前ジャンプを混ぜていけば良いんじゃないかな
俺はよくテレポバクステをダイブに狩られてるよ
-
君のしゃべり方
翻訳みたいだね
-
少なくとも親切で書いてくれてんだから余計なちょっかいだしてやるなや
-
ファイヤとかめちゃくちゃ硬直長いのに簡単に撃たせるなよ
逆に撃たれちゃったら変なことせず歩いてガードすればいい
弱K以外のズームはタイミング読んでセビダ、たまにトマホぶっぱ
弱K付近の距離まで来たらとりあえず飛んどきゃいい
タイミング変えたダイブ混ぜれば安定して落とすのは相当難しいはず
-
アケコン初めてつかったけど、グルグル簡単。
いままで苦労したのがウソみたいに勝てる
-
ダルシム戦みんな色々書いてくれてたのにデモデモダッテで愚痴愚痴言って
結局礼も言わずに消えたホーク使いは永遠にブランカに乱入されて
ホーク使いやめてほしい
-
道着というか殺意多いなぁ
-
俺はキャラ対で技相性とか調べても既出と言われるのが怖くて書き込めんが、
それでもこのスレにいろいろ攻略書いてくれる人は尊敬するわ
-
既出かどうかとか有意義かどうかわからないのに書くやつの脳みそのほうが怖いわ
論破されたらすぐ。おれPP2500だからなーみたいな謎アピールするしw
-
ネタ書いても役立たず扱いするくせに
自分が反論されると逆ギレ、プレイヤー叩く奴が定期で現れるのがホークスレ
前に削除・規制入った時は、管理スレにまで出現してた。
スルー推奨
-
じゃあ俺がお礼言っとくぜ!
いつもそこそこ参考にしてるからありがとな!
-
俺も参考にしてる!
ところでホークLINEってないの?
-
俺は叩かれるのなんか気にせずに自分の思う事を書き込んでいるけどな
他人にアドバイスのは自分自身の勉強にもなるし
>>707
ボンちゃんがsakoエレナと戦っている動画みたけど
この通りに間合い管理をしっかりしている感じだったね
コアシさえ食らわなければ何とかなるよね
投げくらった後にヒーリングされるのがきついけどさ・・・・
-
俺はガイルのがダメ待たれるとほぼ負ける
-
LINEとかあっても気後れしちまうなぁ
俺まだクソ雑魚だし
-
ガイルに空投げされて位置替えられたときの絶望感
ただまぁガイルは割といるからまだ戦えるんだけど
たまーーーに出てくるDJになんもできず死んでくパターンが多い
少ないから対策も後でいいやってなっちゃうし
-
箱だが3000から4000前半ぐらいまでにガイルとDJが
2〜3人ずつぐらいいるから結構対戦する機会ある
どっちかというとガイルの方がきついかな
DJは飛ばされても勝てる選択肢が残ってるときがあるけど
ガイルは全負けする状況があったりする
-
まじかぁ
今箱3000いかないぐらいだからな
DJどうにかするか
あのスラが強いよなぁ
-
DJとガイル戦で俺が気をつけているのは当たり前だけど、こっちからは不用意に飛ばないことかな
お願いダイブも相手のゲージが溜まっている時には絶対にしない事
弾うたれて前に出てこられるとついつい飛んじゃうけど、そこを我慢してガードしてこっちも近づいて
相手が不用意にジャンプしてくるところをトマホークでしっかり落として起き攻め
こっち側の体力が多いと相手は焦って意外と飛んでくることが多い
ガイルならしっかりと起き攻めで裏表分からんボディプレスを重ねていく
DJはジャックナイフが強いから起き攻めの際には詐欺飛びを使う
起き攻めをディレイでタイミングずらされた場合には、こっちはコマ投げを重ねるとか・・・
まあ、当たり前のことを当たり前にしていくしかないから、あんまアドバイスにはならんが・・・
-
オン対戦1000回記念
勝率56%
ウルコン 回数 250回
PS3純正パッド使用
-
>>793
我慢だよなぁ
本当自分に言い聞かせて戦うしかないわ
-
ホークLINEあるよ
-
ガイル戦はザンギ使ってる気分になる
-
ガイル戦なぁ、空投げが凄く吸われるし、空対空も地上対空も豊富よね
そこで処理されると何ともならんけど頑張って端に追い詰めたら、何故か勝てたり
ガイルに限らんけど弾追いかけて飛んでくる人には弾を無視して垂直大P当てたりするわ
-
久々アケでやったんだが、元の飛びってなんで落とすの?さすがにあれトマホじゃ落とせなくない?ていうか元飛び低すぎる!スラストも近中パンもあんまり安定せんかった。教えて師匠!
-
しゃがみ大パンチかEXトマホ
-
EXコンドルが空投げに吸われた時
この技本当しょっぺぇなーって思ってします。
-
思ってしますってなんだよ・・・
-
というかどのキャラの空投げもギルティギア並みに吸い込んでくる気がして恐ろしいわ
-
キャミィにもたまに投げられる
以前大トマホの出掛かりのとこを空投げされた、泣いた
-
ホークは空中技の判定が薄すぎるんだよ
特に下に弱いから姿勢低い技や上り空投げに負ける
だからときどき低空ダイブ出して散らすんだがそれでも空投げには勝てないという悲しさ
-
>>799
元の飛びは大トマホで落としてるけど確かにきつい
ゲージあるなら惜しまずEXトマホした方がいいかな
ブランカの落としにくさに比べればまだだいぶマシかなって思ってやってる
流派でジャンプの性能が変わるから、それもちゃんと意識する形で
-
>>799
相手の飛びを読んで離れた所で適当に弱・中スパイアを使い分けてゲージ溜めも考慮して
パナしていれば、勝手に飛び込んできて当たる時も多いよ
それを読まれて下中Pからのコンボを食らう時もあるからほどほどにしないとダメだけど
元の飛びは早いけど弾も無いしたいした突進技もないし
流派を把握したうえで集中していれば十分に見切って大トマホで落とせるレベルだと思う
元相手で気をつけなければいけないのは
コアシを通されてタゲコン、ゲキロウからの表裏分からん起き攻めループなだけで
特段辛いとは思えないけどな
-
読まれてってか元の技が届く範囲でスパイア空振りは
それだけで自殺行為レベルだろ
>流派を把握したうえで集中していれば十分に見切って大トマホで落とせるレベルだと思う
それだと上見て集中してれば全キャラ落とせるって話になるだろw
-
みなさん意識してれば元気の飛び落とせるんですね…
ただ精進足りないだけでした!スパイアのアドバイスも意識しながら、上出せるように頑張ります!!
-
ホーク使いのジョーカーは対戦相手選ぶし、ホーク使いのポイント高いやつは相手選びすぎ
ごみ
-
だれやねん、それ
-
俺は相手なんか選んだ事ないけど
いちいち相手選ぶ奴の方が少ないと思うけどな
家庭用ならPP下がったところで次で勝てばいいんだし
相手がホーク嫌になるぐらい荒らしプレイしまくって楽しんだ方が勝ちだと思うけどな
-
とりまブランカは勘弁
-
ブランカ戦嫌いじゃないよ
てか格ゲーって有利キャラより不利キャラをどうするかの方が圧倒的に頭使うから
ホークみたいな相性差が凄いキャラはそこを楽しまないと
ましてや家庭用ならいくら負けても無料だし
-
ホークは相性差が凄いと言われているけど、ウル4になって大分差が無くなったと思うよ
不利の差が無くなった分、今まで有利だったガイルとかが逆に厳しくなったけどさ
不利と言われているブランカやサガットを
荒らしまくって勝った時はめっちゃ気持ちいいからなー
-
ガイル戦が今回厳しくなったというのは完全に同意
地味にジュリローズの強化がゲロ吐きそうなぐらいキツいが、勝った時のうれしさは5割増し
-
>>815
なん…だと…!?ガイルに有利?
いやマジで素直に凄いな
俺はガイル戦大幅に負け越してるよ
-
ケンの空中竜巻が対空できない
-
空中竜巻とかはスラストで落とすか
軌道変化しきる前の段階で早めに弱トマホとかで迎撃するか
後者のほうがいいとは思うがそれができれば苦労はないよな
他のキャラの空中竜巻よりもひきつけEXトマホが当たりやすい気はする
横に伸びるからか
-
ガイル側も楽ではないなってのはわかる
-
>>817
俺の説明が悪かったのかもしれないけど、ガイルに有利だったのはスパ4時代の話ね
ディレイが無い時代であれば一回コマ投げした後に表裏分からんプレスから、
直接コマ投げなりバクステ狩りなりの、そのまま倒せたからさ
-
ガイルのどこがキツイのかさっぱりわからん。
スパイア強化で前作より大幅に楽だわ
-
>>819
ありがとう。弱トマホで光が見えた
-
821じゃないが、前回はPP5000オーバーだろうがアルマスだろうが
1回こかせれば勝ち越せたしそのチャンスも多かった。
今はPP4000あたりからダウンも起き攻めも簡単に通しにくくなった。
スパイアで楽になったという人はどういう使い方してるのか、
どのくらいのPPまでの人とやったのか知りたいところ
-
>>821
なるほど。前作の弱タイフーンから殺しきるパターンね。
ちなみに俺のいつも対戦してる相手はAEでアルマスだったガイル使いです。つえぇ
-
今回ボディめくりが甘くなりがちで、近大k、アッパーで落とされるか前ステ回避されやすくなってると思う
あとウル4になって空投げ間合いとサマーの無敵時間強化されてるって聞いた
-
サマー無敵1F伸びて中強も発生までになったけどその1Fがホーク戦で影響する場面ってあるかね?
空投げもまあ有利に働いてはいるだろうけど状況的に前バージョンでは食らわなかったけど今回は食らうって事も無いでしょ
お互い前ジャンプしてる時がほとんどだろうし
シンプルにディレイスタンディングがモロに影響してる組み合わせじゃね?
-
空投げもまあ有利に働いてはいるだろうけど状況的に前バージョンでは食らわなかったけど今回は食らうって事も無いでしょ
お互い前ジャンプしてる時がほとんどだろうし
↑申し訳ない、誰か通訳お願いします
俺には何言ってるか分からないっす
-
ガイルの空投げも強化されたけど、前バージョンと比べて空投げがきつくなったって気は特にしないな
今も昔も前ジャンプで噛み合ってる時しか食らわないし
って事じゃね
-
>>826
他のホーク使いのプレイを見ていると
起き上がりに表裏分からんボディプレスしている人が大分減ったと思う。
ディレイでタイミングずらされるリスクを考慮してもしっかりと重ねるべきだと思う。
ディレイされても、バクステ、タイフーン、EXトマホブッパ、EXスパイアブッパなど
リスクはあるけど択を迫れるチャンスはあるんだからさ。
>>824
俺も前作までのホークの方が強かったと思う。
もちろん、弱スパイア強化のおかげでブランカとか苦手キャラには大分楽になったけど、
それ以上のマイナスが大きかったと思う。
スパ4時代はゴウキみたいな起き攻め拒否技が無いキャラにとっては
ホークって意外と嫌なキャラだったはずだしさ。
俺もセミプロ連中とホークで戦っても、3回に1回ぐらいは勝てたりしていたよ。
-
豪鬼に起き攻め拒否が無い…?
-
>>831
すまん、言い間違えたw
ゴウキは起き攻め拒否があるけど、そういう技が無いキャラにとっては、って事w
-
なるほどw
-
>>829
通訳ありがと
-
ウル4の性能でディレスタ無しなら上位クラスあったかもね
個人的には今ぐらいのポジションが丁度いい
-
前作は弱タイフーン後の起き攻めセットプレイで喰ってけたもんなぁ
懐かしい
今はヒャッハーいいながら前ステと弱スパだもんな
-
こんな前ステする事が楽しいキャラいないぜまじで
-
アドンがウルコン決めた時の「ウヒャヒャヒャ 永遠に眠ってろ!」
ガイルに弱投げ決めた後のオレもおんなじ気持ちだったわ
-
小路さん放送してくれないかなー、ちゃんと質問に答えてくれたしホーク博士も現れるし楽しかったなぁ
Bリーグの事とかで皆で盛り上がりたいよね
-
今電撃とかセガの奴楽しんでるとか?
-
基本的な事ですまないが、コマ投げ後のボディ重ねのタイミングはみんなどうやってるの?小パンとかでフレーム消費とかしてるの?あと、相手に表裏分かりにくくする小技とかあるの?もしや感覚なの?
-
完全に体感でやっちまってるけど
なんか良い方法あるんだろうか
-
微前移動コパからボディで道着に両ガード不可仕掛けられるからたまにやってるかな
-
ホークのキャラいいわしゅき
-
空中投げとサマーの強化で対空がかなり潰しにくくなったよね。近距離で飛ぶより空中K先端ギリギリくらいの遠い位置でとんだほうが跳びやすい
でもスパイアの強化でゲージが溜めやすくなった分立ち回りは今までより楽に感じるわ
-
どうすれば、ホークlineやれますか?
-
まずポウします
-
次に コンドルス!
-
俺PP4000いったらホークLINEに参加するんだ…
-
ホークで4000ぐらいなら瞬間風速で届きそうな気もするけどな
不利キャラが多いから4000安定させるのは難しいけどさ
-
レベル上がりすぎてPP、BPの価値薄れてるし
気にせずオンラインのホークに希望のメッセ送ればいいじゃん
ホークメインじゃなくてもいいし
-
俺PPが3000後半だけど、荒らしプレイすればPP5000程度の人にも勝てるよ
安定して勝てないけど、荒らしプレイで読み勝てば余裕で格上にも勝てるのがホークなのさ
-
ホークLINEとかやくにたってんのか?w
-
アピールからのポゥ
-
ホーク食傷ぎみだ。三回転技できないかな。スパコンウルコンフルゲージ使用で。
-
三回転ぐらいなら普通に出来そうだから、
五回転でUC・SCと自分の残り体力全て使うけど
投げれたら相手を一撃で倒せるという技があったら面白いと思う
オメガでなら実装してもありだと思う
-
何が面白いんだよそれ
レバー入れPPPで指定方向にダイブして欲しいわ俺は
-
ダイブガードの跳ね返りからもう一回だけゲージ使ってダイブ撃てるようにしたい
-
ポゥの威力少し弱くしてもいいから繋がる技が欲しいね
攻撃が単調過ぎて飽きちゃうんだよね
-
ヒューゴーでええやん
-
>>859
それはいらないな
立ち回り不利からの、一発逆転ポゥが一番の脳汁ポイントなので。
-
五割切ったらデッドラインは投げキャラの醍醐味よねー
-
DJまじで勝てないんだけど
永延ソニック撃たれて飛んだら上り小Pかスラ対空されてボディプレスでの
起き攻めも簡単に拒否されちゃう、ソバットも何も痛い反撃入れられなくて打たれまくるし
個人的にブランカよりもどうしようもないんだけどこいつどうすればいいの?
-
>>863
相手が空対空で落としてくるのを読んだら、こっちはJ肘打ちで勝てる
けど、この場合スラや地対空されたらまける。
相手がスラで落としてくれるのを読んだから、こっちはダイブ、
もしくは何もせずに着地しGした後にコマ投げがかくる
これもダイブが読まれてGされた後には、手痛いお仕置きがくるし、
何もせずに着地しようとした場合には、地対空もしくは空対空にまける。
起き攻めは、準詐欺飛びでもつかってEXジャックナイフを誘ってガードする。
相手がEX使えない時なら、ノーマルの発生は確か6Fだから普通の詐欺飛びを狙える。
なので起き攻めは、
1.スカシJで相手のジャックナイフを誘う
2.スカシJで直接コマ投げ
3.ボディプレス(相手がすかしJに慣れてきたら、普通に攻めれる)
4.スカシJからコアシ・トマホークのブッパコンボ(一回ぐらいはこの連携を見せてもいいと思う)
DJ戦は、こっちが不利な択を自分から選んで攻めていけなければいけないけど、
火力の差で何とかなると思う。
こんな俺もDJ戦の勝率は4割ぐらいだが。
-
>>864
おおお!
なんて分かりやすいんだ
凄い参考になった、ありがとう!
-
逆に言えばタメが溜まってないDJには飛ぶだけである程度の択が完成してる
存分に押しつけてけ
-
DJ戦って厄介よな
スパイアがスラで潰されまくるし、ダイブもタイミングによってはスラ対空されね?
-
溜めキャラ大体一R取ると大体ガン待ちモードになるから大嫌い
-
少しは自分で考えましょう。
ディージェイなんて五分〜微有利ありますよー
-
>>869
いきなり軽い煽りくれて何の根拠も示さず五分だ微有利だ言い始めるあなたの方が質問君より価値無いと思われるけどどうでしょうか
-
コンドルブーメラン!
-
>>870
いや、煽りじゃないよ(笑)
基本下がりながら玉打つよね?ソニックより回転ないんだから、垂直でよけながら前に詰めたら押し返す動きしてくるよね。
大体ソバットか前ステあたりでしょ?
ソバットの距離まで詰めたら垂直おおめで打ちにくくする。前ステとかやってくるならスパイアなり、飛びなり、なんでも出来るでしょ。
画面端まで詰めたらスパイア地獄でぐちゃぐちゃにして終わり。
ディージェイ不利とか言ってる奴は玉に前飛びなんかやってるから今で経っても勝てないんだよ(笑)
-
>>872
あなたがなんぼのもんか知らんが、かどが立たない言い方はできませんか?
-
ほんと上級者様の意見は参考になるわー
-
完全に煽ってんじゃねーか
-
上級者様はゲームのやり過ぎで日本語不自由になってるから仕方ない
-
ちなみに、俺はウル4からホークはセミリタイアしたが、今回のホークはどんなに不利ついても4:6以上はないと思ってる。それくらい前ステ、スパイア強化はデカい。
前作はリュウはガン不利と思っていたが、今回は真面目に有利あるかもしれん(もちろんマスタークラスのリュウね)。それくらい玉に対しての対抗力が増してウィークポイントが解消されている。ブランカなんかも随分楽になった。
ただ、俺はウル4ホークは何か楽になりすぎてつまんなくなってやめたけど、
たまーにやってもアケ上級者にちゃんと勝負になる。特にロレントキラーっぷりはヤバイな。
-
ごめん、前ステ強化じゃなくて前歩きね。
-
ちょっと煽られて顔真っ赤にして長文連投しちゃうなんでどんだけ少年ハートやねん
でも書いてる対策は割とまともだからありがとなす
-
DJにスパイア地獄はスラ置きで潰されるし
しゃがんで見られてたらジャックナイフで終わるからやっちゃダメよ
-
キャラ対策なんて人それぞれだから絶対の正解は無いが、俺の対策方法を追加させて貰うと、
DJの弾を垂直でよけたら、空対空の大Pでおとされるから俺はあまりお勧めしない。
それを読んでの早めのダイブと落とすという技もあるが、ちょっとタイミングが難しいからね・・・
スパイア連発も、苦し紛れにだしてくるスラや大Kとか置かれると負けるか相打ちになるし、
そもそもEXジャックやUC2をあてられるから連発はやめておいた方が良い。
というか、うまいDJやガイルはライン下げずに攻めてくるから画面端に追い詰めるのは難しいよ・・・
-
ニーショット強化、EXマシンガンアッパー、ソバットフレームの強化、追い打ちウルコンしやすくなったこと、
コアからつながる赤セビコンボなど、DJの強化要素に触れてない時点でお察し。
ウル4あんまりやってないんだったら、人をバカにするような上から目線
浅い根拠しか示さないで楽観論言うとか、頼むから前以上に控えてくれよ
-
DJって割とニーショットでまとわりついてこねーか?
-
いやいや、折角攻略書いたのにドイヒー(泣)
だって、真面目にディージェイあんまり負けないんだもん!
色々反論されていらっしゃるけども、全部論破出来る内容だよ。
上り大P届くところは垂直しないよー(笑)
玉追いかけてきたら違うことやるよー(笑)
ディージェイも色々強化されるのは知ってるよー(笑)
でも根本的な立ち回りとは関係ねー(笑)
-
わかったわかったいいから落ち着けって
お前今相当痛いし見ててキツいからもう休め
-
しぇしぇしぇのしぇ〜(笑)
-
自分が勝てるから有利っておまえ・・・
-
ディージェイは弾の回転率悪いからゲージ貯めも余裕だしホーク戦はむしろディージェイ側のほうが対策しなきゃいけない組合せだと思うよ
弾を垂直で避けてたらディージェイは空対空で狩りにくるけどホークにゲージがあればバックジャンプからのEXダイブで勝てる
スラでEXスパイア潰されたら腹立つけど見てから潰してくるわけじゃないから、置きで出してくるスラは簡単に大足で差し返せるよ。ニーは中Pかスラストで落とせばいいんじゃないかな。焦らずゆっくり近づけばいいよ
-
スパ5 T-ホーク 不参加決定!!
-
>>884
何故か煽られてるが的を射てることしか言ってない
全面的に同意する
-
人間性に問題ありそうだけどな
-
>>889
どゆこと?
-
DJのスラは確かにスパイアに強いけど
スラ打ちたいんだろって中足でチクチクしてやってからなら
スパイアも打ちやすくなると思う
-
書いてる対策はだいたい正しいと思うよ
だけどしょせん枝葉の1部分にすぎなくて五分-微有利を納得させるには足りてない
人を馬鹿にしたような言動だけが目立つ
いくら正しいこと言っても、他を納得されなければオボカタさんと同じ扱い
-
中足の届くか届かないかの間合いってディージェイ側からしたらソバット届く距離じゃない?
間合い詰めようとすると急に振ってくるから全然ガードできねぇ
-
お互い何を警戒して何を狙ってるのかっていうのが読み合いでしょ
スラに対する中足であってソバットにはまた別の行動をしなきゃならないだけ
-
っていうだけじゃあれだから間合いを詰めようとすると急に撃ってくるとはいえ
前進し始めたのをみるかしゃがみガード等から立ちガードになったのを見て
とか相手も何かしらの目安で撃ってるはずだから
一瞬立ったり前進したふりしてガードとか垂直やらあとソニックはないと思ったら
相手も深くガードはされたくないはずだからバクステとかもありかもしれない
そこから近距離の読み合いへって感じの流れ
しかし有利不利だの論破だのを言うつもりはないけど
ここって相手に勝つためにはどうするかって話す所だよな
感情的になりすぎ
-
スレ間違えてない?
ガイルスレ住人は厳しいから、足りない頭で正しい日本語に直しましょうね
-
足りない頭はお前だろ
-
そういやDJのスラにホークの空ジャンプ(ガード)コマ投げが確定するって
書いてる人がいるけどスラが食い込まないとコマ投げ確定しないから注意が必要な
あとDJ全一である北千住DJのダイヤがこれ
http://i.imgur.com/M1VP6l4.jpg
ホークは一番楽な部類に入るようだ
北千住DJは箱でたまにエンドレスで部屋を立ててるからDJいけるって人は
対戦してみるといいと思うぞ
-
ホーク使いである程度強い人のダイヤって、どこかに公開されていないかな?
軽くググってみた感じだと引っかからないんだよね。
-
読み合いうんぬんで言ったらDJ有利でホーク側が苦しむようなのがほとんどなんですけどね
-
有利不利は負けの言い訳になりがちだからいいたかないけど
不利な読み合いでこそ相手の有利からくる自信の有るプレイを読み合いで揺るがして
覆すのこそが読み合い之醍醐味だと思うんだけどな
それこそこないだのsakoももち戦なんかはその最たるものだと思うんだが
-
読みにくい
五七五にしてくれ
-
キャラ対策を伝えるのって当たり前だが文字だけだと書ききれないし伝えにくいもんだな
動画作るのが一番かもしれないがそれはメンドクサ過ぎるしね
-
「そこは読み合いだから」
このリプライすげぇ便利だな 通しにくい対策でも勝てそうに見える
内容ゼロのコメントに反論しようがないし
選挙で詐欺フェスト垂れ流す政治家とおんなじ
-
>>906
便利そうに見えるけどそこは読み合いだから
-
http://i.imgur.com/IYvX0EP.gif
コンドルスとポウで勝ってるやつら
この2人の表情を忘れないでくれ
-
読み合いって一言に言っても
選択肢の数には差があるからね。
それを考慮できずに使うのは愚かですね。
-
完全にミス負けだから悔しいだろうな。スラガード後祖国で既に死んでるんだけどさ
-
実際スラガード後の二回転って難しいからな
まずガードしたと認識して二回転回せるか
ガード硬直中にジャンプしないよう二回回せるか
そしてガードした間合いが二回転の間合いか
この三つを一瞬で判断しないと駄目だから実践の流れの中で狙うのは結構厳しい
まあスラが多い相手ならスラ待ちしてそれだけを狙うってことはあるけど
-
論点そこじゃない
この2人の表情
俺は同じ日本人として絶望した。
相手の外人にすごく同情する。
グルグルポウ決めた時は相手のこの表情思い出せ。
そして、回してにやける自分の顔を
-
で?
-
勝てる試合を落としたのはかわいそうだけど、そこは読み合いだから
-
動画見てないけど、スラをガードされて二回転なん?
それなら読み合いでも何でも無くね?
2012の頃は昇竜セビキャン前ダッシュにポゥでお仕置きが快感すぎたが、
最近は前ダッシュしてくれないからつまらない…。
-
動画ですらないんだからこれくらい見ろよ
-
相手が確反ミスったところに悪あがきの祖国が決まっただけだろ
だからなに?って感じだわ
-
>まずガードしたと認識して二回転回せるか
ガード硬直中にジャンプしないよう二回回せるか
そしてガードした間合いが二回転の間合いか
3つを同時に認識しようとするんじゃないよ
ガードする前にあたるか確認して、ジャンプしないような入力を普段から練習して
入力しながらボタン押す直前まで間合い内かどうか計って見極める。
-
コマンドはガード硬直中に123698→968214+PPP が一番出しやすいと思う
最速で完成させなきゃならないから練習いる
-
>968214
途中の8はなんだよwww
-
すまんタイプミス
-
http://matogrosso.jp/body/body_progamer_01_21.jpg
鍛えられた嫌われホーク使いの同士のみんなならこの状況見て血が騒ぐよな?
-
DJ戦わかんねーっていう人がいるようだから
そこに取っ掛かりとして説明したんだが
立ち回りの読み合いって意味わかんないのかな
フェイントとかで相手にリスクを与える読み合いとかどんなキャラでもやってると思うんだけど
有利でも不利でも選択肢に差があっても
結局やらなくちゃ簡単に迎撃されてしまうわけだし
もっといいアドバイスができればいいんだが
-
900が真理
-
Ωホークのダッシュはやすぎぃ
-
ホーク有利って言ってた奴とは別人なんだがなあ
-
DJ戦にかぎらずフェイントって具体的に何やってる?
俺は通常投げスカりやセビタメ見せてるが、明確な狙いはなくて適当
-
モーション似た技とかそんなないからあれだけど
ちょと地上戦に意識振りすぎたかなって時に小足ふって上誘って見てるとかかな
つーかオメガでとうとう横ダイブ実装か、3方向打ち分けでかつ跳ね返らないとか
飛び道具以外にも必殺技なのか特殊技なのか増えてるのもあるな
-
まーでもモーションまで似せて撃たなくても
中足を打つと思わせるタイミングを意識づけておけば
そのタイミングで屈伸するだけでもそれなりにフェイントにはなると思うし
-
ホークでフェイントって必要か?
つーかフェイントで使える技ってあるか?
上位陣のプレイ見ててもフェイントって動きはしてないし、
実際自分がホークを相手にしてもホークの何かの動きを見て
こちらが技を出すって経験がない
例えばリュウの屈伸して立ち弱Kで波動と思わせて飛ばせるってのがあるけど
あれは波動を打つとき必ず2に入れて必ずしゃがみモーションが出てしまうから
それを利用したものだし
ホークにスパイアフェイントとかあったら結構強くなると思うが、そんなのもないしな
やるとしたら例えば頭おかしいぐらい中足振りまくって相手が固まったところに前ダッシュとか
同じく気がふれたみたいに上から攻めまくって不意をついてスパイアで突っ込むとか
実際に技や動きを見せての縦横の揺さぶりだな
-
技モーションでのフェイントとかはそんなに必要じゃないと思うけど
立ちとしゃがみの切り替えっていうのはどんなキャラでもそれなりに意味があると思う
弾抜けのための屈伸するのを見たらそれなりに弾を打つのに差が出てくるだろうし
技を出さずに相手の行動を変えうる行動なのでフェイントとして使うこともできる
あとは前進するふりして後退とかであいての突進技をすかそうとするのもフェイントだしな
-
http://usf4.nesica.net/sozai/2014Ver104_battle_balance.pdf
スパイアに調整来たでんがな〜
-
バスターキャンセルか
-
これもしかして、中トマホキャンセル赤セビでポウのルート?
-
うーん・・・・
このキャラ終わった?
まあAEよりは強いのか・・・
-
弱スパイア弱体化はきついが技名言い終わる前に撃てるのはやっぱまずいかねーw
中トマホの調整は何か意味出てくるのかなこれ
-
スパイア弱体化はわかってたことだし
下のDJのが気になる
-
ホークが、っていうより全体的につまらない調整だな
本当に少しさわっただけで新しくやれる事を増やそう、みたいなのがほとんどない
まあホークは弱くなった部分はあるけど追加要素が一応あるからまだマシな
部類に入るのかもしれないが
つーか前から言ってるけどスパイアはAE並みの性能でいいけど
いいかげんザンギ並みに地上戦で戦えるように通常技を調整してほしいわ
-
中トマホセビキャンは赤セビ繋げろと言ってるようにしか見えないが、これでセビキャンしても繋がんなかったらクソ弱体化過ぎてわらっちゃう
-
計算するのめんどいけどUCつながるのはアリだし。
赤セビからスパイア持続当てとかで攻め継続できるなら
ピヨリで相当ワンチャンあるやろ
-
まあ十分楽しんだからいいやw
トマホからUC2つながると楽しいんだけどなあw
-
多分中トマホ赤セビからレイスラも繋がるでしょ
レイスラの補正切りバグ残ってれば凄いことになってたなw
-
ランクマからサヨナラしてオメガでセイスモ使おう
-
今日はランクマでコンドルスコンドルス納めするわ
-
楽しそうだからホーク使い続けるけど
ザンギがクソ強化されてるからサブのほうがPP上になるだろうなー
-
セビキャンはいいが、どっちかというとトマホで打ち上げた相手にUC2決めたかったなあ。
-
J大P→中K→中トマホ→セビ前ステ→中K→中トマホ→セビ前ステ→中K→大トマホとかしたい。
問題は、中トマホ→セビ前ステで有利フレームが+6とか、ありえないだろうということか…
-
ザンギみたく昇龍赤セビとかセビキャンで固まった相手にポゥか
-
いやいやいや赤セビウルコンとかやったらもう別キャラじゃんつまんねー
-
うわあマジか…コンボ伸ばす調整なんかいらねーよ…
-
スタン値計算初めてしたからミスってたらスマン
J大パン中K中トマホ>赤セビ>中P 中P 弱スパイアで
200 100 120 60 50 40 60 で630
最後をEXトマホで660。
コマ投げ後ボディからで800近く。
回収も含めてスタンさせる展開は
なかなかロマンあるんじゃなかろうか
-
中トマホセビ前ステのあと何が繋がるかな?ていうか一段目から浮くのか浮かないのかがわからんな。
-
調整つまんねー
100円入れる気がしねー
-
つーか、素朴な疑問だが何でこんなに調整されるの?
バグは直すべきだけど、調整し過ぎでしょ。ちゃんと完成してから世に出せよと。こんなに頻繁に手直しする商品ってアリなの?
-
中トマホ2段技化、一段目を地上のけぞりかつ立ちやられに
そしてその一段目を赤セビキャン可能
確かにこれは明らかにウルコンをコンボに使いたまえという意味の調整かねえ
夢はあるけど、実戦で狙うのはなかなか難しいだろう。
イメージが湧かない。そもそも本当に繋がるんだろうか(笑)
個人的にはそれより弱中スパイアの微妙な弱体化が心配だ
技の出が遅くなるのはけっこう地味にきついと思う
-
⊂二二二( ^ω^)二⊃
-
>>954
完成なんてありえないだろ
ウル4がどんだけ恵まれてるか分かってんのかな
-
発生遅くなる位ならまだまだ使えると思ったけどな。不評なんだな。
-
弱スパイアは発生遅くなった分全体フレームも伸びてる、中トマホセビキャン近コパ繋がらない、中トマホ赤セビウルコンはできた。びっくりしたのはボディ→中P→中トマホしたら中トマホの一段目までしかヒットしなくて、着地に反撃くらう。キャラ限かもだけど。
-
まあでもスパ4のころより全然使えるからいいんだけどね
正直元に戻ったらどうしようかと思ってた
-
こんな中途半端な調整されるのならスパ4時代の方がまだよかったよ。
弱スパイアがなくても、気合で近寄って弱タイフーンからの一気に倒しきるって戦い方の方がね。
-
訓練されてんなぁ
まあ何はともあれ、にわかホーク勢が減るのはこちらとしてもうれしい
-
>>959
元々キャラや密着具合によっては中トマホでも安定してなかったんだから
まあ普通に1ヒットのみは起こるだろうね
-
弱体化キター!
-
今日のアップデートでウル4ver1.04とオメガが平行して存在することになるんだよな
みんなどっちやんの?
-
コンドルダイブコマンド化やらコンドルライズやらきになるものが
ライズしちゃうのか
-
なんかレバー入れ技も増えてるね
文字潰れて見えないけど
-
EXメキシカンタイフーンが無いのが地味に痛い
-
地味に中トマ、スパキャンにも対応ってww
ボディ→中トマ→ダブルタイフーンが決まるって事?
これ、かなりの火力アップじゃ…。
-
今でも中パンキャンセルタイフーンできるよ
なんで誰もやらないか考えよう
-
https://www.youtube.com/watch?v=SYN67vQA5wA
むこうの公式みのがしてたやつ動画あがってた
たしかに前ステやばい
これ以上早いキャラいんの?w
-
オメガはしゃがみ中足キャンセルできなくなって
しゃがみ中パンキャンセルできるようになってるなw
-
サンダーバードの間合いザンギの弱スクぐらいあるわ
近大Kがしゃがみに当たってゲージなしで色々追撃できるわ、レイスラは無理だったけど
-
前大Pがまさかの中段
大ダイブ後に通常攻撃、3ボタンでEXダイブに派生
そして大足減りすぎワロタ
もちろんΩ
-
つーかスパイア変わりすぎてて初弾セビキャンとか書いてて笑えてくる
-
J弱PキャンセルPPPでEXダイブ
-
つーか火力半端なくね?
-
めっちゃ変わりましたね……
スパ初段セビキャン前ステから立ちコパ繋がる
ようやくテクい要素がホークにも……
-
やっとアプデきたか!
く、くそっ、赤セビキャン難しいな…
とりあえずトレモで、
ヘビーボディープレス・近立ち中P・中トマホ・赤セビキャンLV1・前ダッシュ・ウルコン1(ゲージMAX)で
ダメージ537 …難しい割には…
とりあえず練習も兼ねてランクマはポイント気にせずこのコンボ狙ってみるべ
オメガもあとで触ってみよう
-
追記。いい歳こいて慌てて調べたので、間違ってる可能性もある
コンボになってなかったり、繋げるのなかなか難しい。少なくとも俺は
-
いやそれが難しいって他のキャラ触れないんじゃないの
-
というかホークしか使ってなかったらセビキャンに慣れてない可能性あるよね
-
つーかコンドルダイブからEXコンドルダイブ派生できるな
-
てか強ダイブだけ通常技とかもでんのかw
-
そんな事より画面どこからでも大飛び通ったら近中P弱大地の力からEXトマホダイブで482持っていくんだが
-
浮かせて屈大K入ってお腹痛い
-
中トマホ>セビ前ステ
ヒットで-2 ガードで-6でした
-
Ω知らない人が見たらネタスレみたいな流れだなw
-
それEXスパイア追撃からいれれば3ゲージで541までいくぞ
-
飛びから中Px2強スパ1段目セビキャン前ダ中Px2〜ってコンボ出来るな
-
>>982が言うようにホークしかやってないからセビキャンきついわw
ウル4の方は中トマホ赤セビしかやらんからいいけど、オメ4は要練習だな
サンダーバードかっこよすぎる上にダメージでかくて最高だからウル4にも追加してほしい
ところでオメ4のEXスパイアは飛び道具無敵消えたのかな?
波動で潰されまくるんだけど
-
連投失礼。
スパ4からホークひと筋です、はい
ヤボ用と飯食い終わったので再度試してみたが、やはりダメージは上記で間違いなし
ついでに試してみました
中トマホ・赤セビキャンLV1・ボウ ダメージ504
近立ち中P・中トマホ・赤セビキャンLV1・ボウ ダメージ510
見た目は派手だし、かなり気絶値は稼げるが、貴重なゲージを3つ使うと考えると、利用価値は…。
-
セイスモ・EXスパイア・EXスパイア・EXトマホ・EXダイブとかできてわろた
-
大地の力を感じたのでΩではホーク使いになります
-
打撃始動でMAXから537持って行くなら全然ありかと
1.04は弱スパの発生が変わったせいか、コンボが繋がらないの出てきましたね
例のポイズンディカプリ限定の中Px2弱スパ遠コパ弱トマホとか
-
オメガとか元一択っしょ
-
サンダーバードにスパアマ付いてるな。
-
もうオメガとごっちゃで情報がわけわからん
はよ家帰って調べたい
-
オメガは家庭用だけのお遊びモードだから研究してもなぁ・・・
どうせ今だけしか皆やらないのは明白だし。
赤セビからウルコンいけるようになったのは強化ですね。
スパイア弱体化は打倒だし、ホークはかなり良い調整かも。
-
ウルコン2消えてないこれ?
なんか上に飛ぶだけなんだけど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■