■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ディカープリ part2
-
シャドルーのベガ親衛隊(Dolls)の一員。
ベガの洗脳下にあり普段は感情を表に出す事はないが、
洗脳が不完全な為、極度に興奮するとコントロールが効かなくなる。
元ベガ親衛隊であるキャミィを激しく憎悪し、その後を追う。
【ディカープリ @ wiki】
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/4053.html
【前スレ】
ディカープリ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1392722275/
-
前スレに提供された基本コンボ
屈小k→屈小p→屈中p→強らぴっど167*320(端にもっていける)
屈小k→屈小p→屈中p→強スティンガー173*266
屈小k→屈小p→屈中p→弱スクランブル→レイザーエッジ153*250(強制ダウン)
中p大Kタゲコン空投げ244*320
中大Kタゲコンウルコン2 434
屈大pカウンターヒット→ウルコン2 461(このコンボのみ地上のウルコンであとは上に飛ぶやつ
必殺技始動
スパイラルアロー→EXスティンガー260*300(画面端限定)
スパイラル中スティンガー240*280(画面端限定)
EXスパイラル中スティンガー300*380(画面端限定)
EXスパイラルEXスティンガー320*400(画面端限定)
大スティンガーセビキャン食う投げ290*330(対空始動)
スクランブル→ブレイク→中スティンガー260*360(画面中央でも可)
中パン→大ラビットすぱきゃん383(スパキャン最速でかかってるかは自信なし)
スクランブル→ブレイク→ウルコン2 456(画面中央でも可)
EXスクランブルブレイク→大スティンガーセビキャン空投げ384*450(画面中央でも可)
EXスクランブル→ブレイク→大スティンガーウルコン2 570(画面中央でも可)
大スティンガー(対空)→ウルコン2 496(画面中央でも可)
ウルコン1始動
ウルコン1→大スティンガーセビキャン→空投げ 516
ウルコン1→ウルコン1の無限ループあり(トレモ限定)
-
【基本コンボ動画】
https://www.youtube.com/watch?v=gaGAVq_3-A8
【詐欺飛び動画】
https://www.youtube.com/watch?v=0olwSh3ngGo
-
とりあえず全スレ終盤から引用してきました。
新キャラの為、情報が不足しているので皆様の情報提供よろしくお願いします。
あとwikiがほぼ未編集なので編集してくれる人がいると助かります。
-
>ウルコン1の無限ループ
これいらんべ
-
>>1おつ
ちょっと基本的なとこだけ
体力値950気絶値950
TC
近中P強K(ヒット後Jキャンセル可)
近中P強P
遠中P強P
投げ関連
中k投げで移動投げ可能
前投げダメ140
後ろ投げダメ135
空投げダメ150
セビキャン系
アロー、スクランブルストライク以外の必殺技はセビキャン可
-
TCとかからのジャンプキャンセルって、ジャンプ準備動作を何かでキャンセルできたりしない?
いぶきみたいに
-
早出し強スティング→UC2
屈み強Pカウンター(相打ち)→UC2
が決まると気持ちが良いわ。
アケ2回目で元ウォリアー殺意や元マスターサガットや30000リュウに
普通に勝ててワロタwww
-
ハイジャンプキャンセルが予備動作をキャンセルできるヤツで
ジャンプキャンセルの場合は無理
ヴァイパーといぶきはハイジャンプキャンセル
-
箱インスコ!
ディカープリのコンボやセットプレイまだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
-
そうか、残念
-
もうちょいいい玉抜けがあればいいんだが
高性能の玉持ち相手だとかなり悩むな
明日また色々調べてみるか
コンボ動画あがってるんじゃなかったっけ?
-
wikiにコマンド表無いんだけどどこで見れますか?
-
Xbox360版のスパ4AEが日本でも無料配布決定!
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/livegold/home
無料で手に入れたスパ4AEのDL版をウル4にアップデートすれば、ディスクレスでウル4が遊べるようになるという素晴らしいチャンスです。
-
ウルコン1 ダークエンジェル
ウルコン2 残星狼牙
-
CPUが使ってたネタ技
中スクランブル>スパイラルアロー
-
このキャラやっぱアローの使い方かなー
-
アローの時のセリフがツカレルワーにしか聞こえないんだけど
なんて言ってんの?
-
ウルトラストリートファイター4 ディカープリ コマンド
とかで探せば出てくるよ アフィとかだとあれかもだからURLは貼らないが
公式にもないんかい?
-
>>16
それ大スクアローにすれば端端の時いい感じで触れる
ドット削りたいときかなりいいかもしれない
-
uc1出して中スクからアローとかやって相手キャラ挟むとかできないかな
-
今はまだいいけど、スクランブル見てからセビ安定なのバレたらやばいよな
-
そーでもない
と気づいた
-
ウルコン1→強スティング→スパコンで連ガ削り210ダメ
-
後ろ投げの 「ふびる(´д`)」 でいつも吹く
-
中スクランブル見てからサガットに暗転UC1出されたけど戻ってスカせて気持ちイイー
-
垂直Jといいディカープリたんは可愛い要素がてんこ盛りだな
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23714975
コンボ動画きてた
-
キャミィより一回り小さいのがかわいい
-
一緒だよ
-
でたばっかりだけど、参考にできるディカープリ使いいないのかな?
-
ももちあたりがやってくるはず
-
@iceman_seb ディカープリでやばいの見つけた……ていうか、このキャラ普通に最強あるぞ。スパ4無印のフェイロンみたいなもの。
なんかあったんか
-
永久コンボ?
-
>>33
こういうのきついわ
友達にしたくないタイプ
-
名前見れば分かるけどってそれアカン奴だからね
-
ななめジャンプ強Pがリュウにめくりで入ることが結構あるから
セットプレイからボタンで変わる表裏ありそうだよね
誰か探してw
-
>>28
プリケツの火力マジで高いなー
-
このキャラは中足連打できなきゃダメなキャラだなー
Pボタンからキャンセルなら楽だけどKボタンからはどうもできねぇ
-
前投げの後コア空振りでも詐欺飛びなるよね
4F詐欺な気がすふ
-
後投げからじゃない?
アローって前ジャンプから出来るっていう人いたけど無理っしょ?
-
>>39
もともとブランカ使ってたけど
薬指を中足、中指を弱Pを2回押して横から余ってる人差し指で弱中強を滑らせるとEXの暴発もなく確実に強で出せる。
ピアノができた方がもちろんいいけど、できないなら試してみてね。
-
≫41
できるよ。
4ため96K
ただスゲー速く入力。
-
ノーマルって高さ制限ない?
EXみたいな超低空が出せない
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23717035
バグなにか仕様なのかそれとも豪鬼側のバグなのか
どないやねん
-
詐欺飛びやらなんやらまとめ
https://www.youtube.com/watch?v=MVq92zjtapY
-
ディカープリ2P有利説だろうか。
他のキャラでは起こらないのかな?
-
≫44
高さ制限あるかはわからないけど、
登りではでますよー。
ただミスると痛い目にあうし実践的ではないのかもしれませんね
-
前ジャンプで?
-
ウルコン1の胸揺れに気付いてから発動したらそこしか見てないw
-
>>42
ありがとうさっそく試してみる
こんなに優しいブランカ使いがいるなんて
-
セビ始動のコンボって
基本
セビ→前ステ→近大P→屈中P→強スティング(ゲージがあれば→セビ前ステ→空投げ)
ウルコン2がある場合
セビ→前ステ→中or強orEXスクランブル→ブレイク(EXだった場合→強スティング)→ウルコン2
って感じでいいのかな?
-
>>47
同じ素体のキャミィならなりそうなもんなんだけど
どうなんだろね?
-
ディカープリ全1すげぇわ。リュウ相手にパーフェクト。相手何もできてねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=vwWT48VgoeY
-
完全試合だな
-
ディカープリ強すぎる.....!
めっちゃ期待して見たのに(´・_・`)
-
リュウ相手に完全試合だと…!!ディーカプリ最強キャラあるな!
-
てかディカープリ弱すぎる
こいつのキャノン、ユンばりに足元踏んでようやく五分くらいやわ、ゴミ
昇竜はガードで前ステ近強P当たる、不利フレは-28らしい?
ブレイクはガードで-7以上
ウルコンは性能はいいものの2で威力420しかない、その上ダブルの補正は60%
一体このキャラは何が強いキャラなのか、どういう勝ち筋を見出してくキャラなのか全くもってわからん
最弱あると思うわまじで
exストライクは、ヒット時有利フレームはノーマルと同じっぽいけどガード時は全然違うね、頭踏んでも有利取れてる
ブレイクはexでもノーマルと同じでガード-7、アマブレとなんでも追撃可能
-
デカプリ、愛されボディすぎる・・・。
相手1P側だと、色々とスカる。
ゴウキのセビ、殺意の近大P(デカプリしゃがみのけぞり)、
元の百連、春の百烈、バイソンのヘッド。まだまだありそうっすね。
-
>>58
そもそも手抜きのコンパチキャラですし。
溜めキャラだから、人口はそこそこ増えそうですよね。
コンボで空投げ入るとこだけはすっげー好きw
-
スパイラルアローはマジで強い
-
ゲージ貯めたいんだが、なぁにすりゃいいんだ
-
遠距離でスティング空振りシャキンシャキンかしら
-
可愛いから使ってるけど、色々テコ入れが必要なキャラだな・・
ダンみたいに挑発3のシャキーン(`・ω・´)でゲージ貯まったら良いのに。
-
連打技に困ってる人
教えましょうか?
本田から乗り換えだから連打は簡単なんだけど、他が下手すぎて勝てない
もっとディカプリの情報交換したい
-
大Pかっこいいから使いたいなぁ
-
ピアノできないからピアノ以外の中足弱連打教えてほしい
-
弱中強弱弱で出るし中Kとの辻でも出る
コパ張り手をちょっと工夫すれば出るよ
牽制は中足だからキャンセル猶予長いし
と本田もサブで使ってた俺が言ってみる
-
俺は中指で中k押してそのまま中指を弱pにもっていき中強中弱とスライドさせてる
親指で中K、人差し指か中指で弱Pを同時押ししてスライドでもいいと思う
強なら弱中強中強で
どちらにせよめっちゃ指痛くなるけどな
-
いぶきにグラ潰しで近中Pヒットしたらすり抜けて裏いったぞ……
またかよバカプコン…まだβテスト続いてるのか
-
>>69
俺と同じやり方だな
指を押したままスライドさせるから何回もやると
指めちゃ痛いよねw
このやり方で痛くならない方法何かないかな
-
>>54
リュウが動き出す前に動いてる すげぇえぇえぇ
-
>>71
軍手
-
ピアノ押し
-
>>73
maimai勢かよ
-
昔本田スレでも軍手勢ってきいたな
-
http://i.imgur.com/TT2mvUO.jpg
これ最強w
-
エンディング見たけど、ディカープリってキャミィのお姉さんって事でおk?
あとウルコン1に発生保証なくてワロタ
-
ウルコン1も強そうだけど2が超性能すぎるからなぁ
-
http://nico.ms/sm23716782
弱スクランで距離を離しつつ喰らい逃げというネタが
-
投げ>UC1>すかしジャンプ>着地後下段or着地後中段
これって完全2択っぽくね?
-
>>81
そうだよ、流石にそのパターンだと
ウォリアーでも食らってくれたわ。
地上から択かけたら普通に見てから中段ガードしてるみたい
-
>>82
だよね
リバサ阿修羅系がないキャラは完全2択っぽいよね
-
ガードされても着地から垂直ジャンプ弱Kで昇り中段ってのはどうかしら?
-
>>84
当たっても確定ありそう
-
>>67
擦るなら中K強P中弱中弱
私は擦りは難しいと思うので
簡単なのは、中K弱Pはズラしで
中K+弱P、強中弱弱です。
中K+弱P、弱強中弱も簡単
連打はそんなに早くなくても大丈夫
連打の押す間隔があきすぎなければいいので最初は急がずキャンセルギリギリで出すくらいに考えればいいかと
ただ上の入力だとEXが難しくなるので理想は
中K+弱強中弱弱or中+強でEX
中K+強中弱強弱or弱+中でEX
ですね。
やり易いやりにくいあるとは思いますが参考になればと思います
-
>>45
これ位置入れ替えからディカープリが構えモーションとろうとしてる時にコンボ入れてるからじゃね?
ニュートラル時動くキャラだと喰らい判定も動く場合あるし
-
中P大Kタゲコン>空投げを良く使ってるんだけど、
下タメは解除されないけど、どこかで横タメ解除されてない?(´・ω・`)
セスみたいにリバサでスクランブルが出ない仕様なんだろうか。
-
静岡市のNo.1エステのお店!過激写メ日記を
続々更新中!!!
http://www.cityheaven.net/so/so-kairaku/?ref=rank
-
中K仕込みしゃしゃしゃしゃがどうしても漏れてまう・・・
-
なぜか空中投げは演出中に横溜めが入らないんだよ
春麗ガイルも似たような仕様
-
スクランブルブレイクって戻りに無敵とかないのか・・・
-
近立ち大pがなかなか
ノーキャンで昇竜入るしいろいろ
立ちコパから大足も
でさらにおき攻め
あれ?どこかで見たことが・・
-
ブレイクはガードされて不利どんなもん?
起き攻めで使ったけど持続じゃないと昇竜確定すね
あとEXスクランブルは出始めに玉無敵欲しかった…
玉見てからだしても食らっちまう
-
>>91
ありがとんー!初の溜めキャラなので初めて知りますた(´・ω・`)
-
ブレイクはどうみても-3以上はあるね・・
中スクラン何も押さずに吹っ飛んで逃げるのてやばいかな
気に入ってるんだけど
-
道着やジュリ等の低い中足に3中Kが被さる様に当たると+4取れるみたいだな。
ここからコパスティングも当然繋がる。
-
EXストの有利フレをもう少しですね・・・
-
スクランブルの硬直短くしてExに無敵つけるだけで糞キャラ化するわ
あとスライサーかアローにアマブレつけたら上々だな
-
おもろいのめっけたよー。
今のところ本田・アベルに
コアコパ>2中P>弱スクラン>スライディング>コパ>強スクラン>ストライク派生
でめくり。
スラの後を2中Pにしたらリュウやフェイロンに表当て裏落ち。
だれか道着系のめくりを開発してくれー。
-
コンパチいらねー手抜きすんなとか言ってた割に結構盛り上がってね?
-
まがりなりにも新キャラだし
他のキャラが到底ウルトラなんて言えない調整だしな
-
ディレ・・・なんでもない
-
ストライクのタイミングによる
-
とりあえず赤星フェイントの存在意義について誰か教えてください
-
あれやらないと遠くのスクランブル見てから昇竜安定じゃない?
-
正直、ディカープリ超面白い
シビアな溜めコンボ、連打コマンド、ヒット確認、見えない起き攻め
格闘ゲームで俺気持ちいい的な要素が一通り揃ってる
これでラピッドセビ前ステからコンボ発展したら完璧だったのに惜しい
-
>>105
EXのブレイクフェイントだと硬直0なんだけどネ。
ノーマルもあのくらいの性能なら色々使えたんだけどなぁ。
-
赤星フェイントは使える
イメージとしてはまことの弱剣フェイントみたいな感じで
-
ブレイク中p派生はゴウキの百鬼pみたいな感覚でいいかもね
てか着地硬直相当短い
-
結構暴発してムカついてたが
読みあいがお互い進化したら使えそうだな!
-
何も考えずに無敵技擦る相手のが多いから弱Pフェイントのがよっぽど使えるっていうね
-
飛び道具を飛び越えてすぐ着地みたいな感じでも使ってるな中P派生
-
今はそうかもね
ただ分かり合ってきたら面白いんじゃないかな
-
ノリはガイに近いな、楽しい
-
なんかスレ見てるとディカプリ楽しそうだな。まだ触ってないんだよな〜日触りにいくけど。
-
UC1を使ったセットプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=Lg5uIjQCGyQ
-
セビせっかく当てたのにコンボの機会減らして起き攻めって
2択で450とか減らせないと割りに合わないぞ
-
そこは突っ込まずに空対空とか空投げからの部分だけ見ようか
-
EXラピッドの隙が少ないので何か追撃ができんかと思ったが、
追撃1の技は無理くさいな。UC1だけ入った。
-
exブレイクはノーマルと違って当たった瞬間にジャンプキャンセル効くらしく、
exブレイク>ジャンプキャンセル空中強P>着地前ステで表裏いけるね
-
欧米のキャラランクじゃこのキャラ上位で超強キャラらしいよ
日本人の価値観がズレてるんじゃないの?
-
全然よえーよ。以前のテストバージョン見てたせいじゃね?
正直このキャラで投げキャラに勝てるビジョンが見えん
回避行動弱いし対空に投げ無敵無いし安定して飛びが落とせん
ちゃんとブレイク表裏見えて地上戦出来るザンギとか詰んでる勢い
-
いやだって欧米じゃローズの次の2番目に強キャラと認定されてんだけど
まだ日本人が使いこなせてないはず
-
フェンリルがディカープリを強キャラ認定しました
お前ら自虐し過ぎやろ
-
スパイラルもスクランブルもスピード抑えられてるし
あんまりキビキビ動かれたらAEユンみたいに別ゲー状態になるから相当抑えてるんだろうな
発表された時にブーイングされまくったのも影響してんじゃね
-
途中で消えるトリッキーな動きとそっからのキャノンストライクや赤星の表裏択で。
初見でビビるんだけど、一旦ネタが割れたら逆にやることなくなるんだよね。
戦ってみたらなんか強いから自分で使ってみたら大したこと無い、って感じ。
まだ研究が全然進んでないけど、強キャラになったとしてもそれなりの難易度は要求されるだろうな。
-
ディカープリの赤星はガードで-8以上ある(ウルコン確定)
ストライクは足元踏んでも五分
ディカープリが強いっていってる奴はこの辺が分かってない
-
難しいキャラだね
でも楽しいほんと
-
>>120
画面端し?
-
>>125ユンにはいけるかも?
ユン側はコンボしにくいみたいだし、足元狙う距離の垂直には昇竜狙える
起き攻めの赤星持続重ねが昇竜すかせる
あと中足弱ラビットで端を背負いにくい、3Fコパとどかなくて昇竜は3Fじゃないから出し切れるそっから様子見して垂直やジャンプをこっちの昇竜で落とせる
あとウルコン2が問答無用でユンの垂直を落とせるのがでかいね
-
とまぁこんな感じで量産ユンには勝ちこしてる
でもヒューゴにはかなりボコられる
以外ときつくない?
-
欧米PS3版トップディカープリだけど
ただ複数アカウントで毎日動かないリュウを倒してるだけだよ
よく飽きない続けられるよな
-
北米版買えたから検証することがまだあればどんどんやって行きたい
コンボ開発とかは下手くそだかんね
-
画面端でEX連打技>ウルコン1が入るのは既出?
-
15個上のレスぐらい見よっか
-
おう・・・失礼
-
数台操作してデク殴ってるだけでしょ
確かジョジョASBの一位と2位の奴もそれやってた
-
アケのカード作ったんですが、どっかディカープリギルドってありますか?
なければ名前募集して作ってみたい気もします
-
セビしてるポイズンに華麗にUC2撃ったらセビ放出と重なって通過して泣いた
-
空中投げ150
空中打撃投げ130
だからTC後とか中スティンガーのが減る
ノーマルブレイク後はスティンガー届かないこと多いから空中打撃投げでいい
-
顔を洗わせてやる!
-
>>142
聞こえる
-
>>142
同意
-
やってる人の動画が少ないね みんなどういう動きをしてるか知りたい
-
とにかく弱スティング糞つよくておもろいわ。引きつけて起き攻めの雷撃も振り向くことがあった。
雷撃もジャガキも見てから余裕で落とせる。
アローも強いし距離を詰めたいアベルや、ユンの絶唱やジャンプによく突き刺さる。セビられたら終わるけど
-
弱が打撃無敵?起き攻めでつぶされることがよくある
-
中足仕込み連打自分なりのやり方を。
中足と弱パン3回同時押し(超スピードw)→中パン強パンずらし押し(同時押しだとEXがでる)
かなりうるさいし、指というか腕いたいけど安定してきましたw
-
ムックにも載ってた春麗の屈大P百列入力の応用でやるなら、
屈中Kと同時に左手でレバーは添えたまま左手の人差し指で弱P押す→ずらし気味のタイミングで右手は中P大Pピアノ押し
これで比較的安定して中足ラピッド出せる気がする
-
エレナと声のトレードを要求したい
ウルコンきめたあとうふっていってほしいだろーー
あ、スクランブルみてからセビはやめてください、、
-
ウルコン2の性能が高杉るせいかみんな警戒しまくりだから1もいいかなと
-
オープニングエンディング見た感じだと英語の方が雰囲気出てる気がする
-
>>122
ユンが弱キャラ扱いされて唯一強化対象にされるような欧米価値観押し付けられてもねぇ
-
みんなウルコン2なのか〜。
俺は裏投げからのウルコン1に魅力を感じるからずっとこっち。
ちなみに中足百烈はY24さんのやり方で、
人指し指を中K>薬指で大P。中指を中Pで中指だけ辻式。
次に同じ手順で大P中Pを辻で弱Pで発動。 かなりおすすめ。
-
自分画面端で後ろ投げ後、屈コパン中強EXスクランブルから頂点ぐらいでのストライクでめくり当て表落ちっていうネタってでてます?
-
いやディレイスタンディングが、、げふんげふん
-
連打はブランカ使ってたから慣れてるけど赤セビのタイミングがいまいちわからん
-
ちょっとラピッド赤セビ難し過ぎるよな
ディカープリってセビの発生早いハズなのに
これだけ難しいってことは殆ど猶予ないっぽい
-
見た感じUC1はやっぱ安定して最低限の仕事するなぁ
弾強いキャラじゃなければUC2よりこっちのが安定するかもね
-
セビキャン系統のフレーム投下するわ
あんまり意味ないかもしれないけど
■セビキャン前ステ時のフレーム
・強ラピッド最終段 -6F
・EXラピッド最終段 -6F
・弱スティング、EXスティング -5F
・スライサー -5F(EXスライサーはセビキャンかからず)
・中スクランブル>ブレイク -10F
・強スクランブル>ブレイク -13F
間違えてたらすまん
-
あ、あと関係ないけど近距離中P>強Kのタゲコン画面端だとジャンプキャンセル
しなくても空投げできるな、もしジャンプキャンセルミスった時のフォローぐらいにしか使えんけど
-
こいつダメだ
自分から攻めるとタメキャラ特有の防御が貧弱になる
とっさに飛ばれたときの対空が皆無に等しい
キャミーの近大pが残ってたら別だったが。。
空中スパイラルアローはうざ強いっぽいな
-
>>162
うざ強いよな、密着付近からバックジャンプしながら相手が何かしたの見てから出せるの大きい
あとEXとかガードされても祖国すら確らないから五分なんかねー
-
先端当てだと有利とれる
-
exは最大+9らしいから・・・w
-
タゲコンあたらないときにジャンプキャンセルかからないのはバグか?
ユンとかのはかかったきがする
-
なんかストーリーつまんないよな
思わせ振りなPV出してた割に何もわかんないし何も進展しない
しかも易々とベガに引き渡すキャミィw
こんなんの為にわざわざ若本規夫呼んだのか
-
ためキャラ使ってて
分かるリュウの強さ
-
セビとかブレイクから択るんだったら元からUC2でいいんじゃないの?
-
きゃらげん。
近大p屈大p大昇竜セビキャンウルコンor空投げ
-
やっぱこのキャラ強キャラやな
日本人の使い手が下手糞なだけ
http://www.eventhubs.com/tiers/sf4/
アメ公の考えるウル4キャラランク
S ヴァイパー キャミィ 豪鬼 ガイル
A ディカープリ 殺意 ローズ 春麗 ジュリ ユン ケン ルーファス ベガ
B リュウ フェイロン 剛拳 いぶき バイソン アベル まこと アドン ロレント ガイ ハカン セス
ヤン ポイズン バルログ さくら ブランカ エレナ 鬼
C ザンギ ダッドリー 元 サガット ホーク エルフォルテ ダルシム コーディー ディージェイ
D 本田 ヒューゴー ダン
-
スクランブルは出際は無防備だけど、
出てしまえば再出現するまで完全無敵みたいだな。
下貯めが無くて飛ばれて困った時はこれで逃げてもいいかも。
あとExスクランブルとExラピッド、出した瞬間潰されるとゲージ減らないみたいだな。
-
このキャラ待ちキャラなのに相手を動かせる技がないからしんどいね
なんかゲージ溜めできる技が一つあるだけで全然違ってきたんだが技が足りてないわ
-
赤星の不利フレーム凄いよな。余裕でアッパー昇竜とか間に合うし。
今誤魔化しつつ勝ててるのは相手がフレーム関係知らないから。
大赤星と中赤星混ぜながら使っていける鬼とえらい違いだ。
マジで真上落とす技無いし、攻めは慣れられるとストしか使えん
相当腕に差がないと勝てないキャラじゃね?
-
中段が見た目浮いてるのに投げられた時は笑いました
-
ラピッドからウルコンでカスあたりするようにでもならんかな
-
>>141
ノーマルブレイクから空投げ入るんだな
-
>>176
画面端でexラピッドならウルコン1当たるけどな。
実用性は高い
-
コマキャラしか使ってこなかったからラピが中Pからすらも出来なかったけど、ようやく中足からも出るようになったわ
やり方は薬指で中k、中指で中P、人差し指で弱P、強中弱って感じ
-
他のタメキャラメインだけど、ディカープリ弱くね?
主軸となる技が全くないからどうしていいのかわかんない。
フレームばれてないうちは誤魔化せてるけど、ダメだろこのキャラ。
いいなぁとおもえる技がUC2以外無いぞw
凶悪なセットプレイ見つかれば化けるかもしれないけど・・・
-
それセビ暴発するだろ
-
>>178
結構減るなコレ!!
-
中足EXラピッドウルコン1で441ダメ
使えるね
-
>>167
全面的に同意
まぁ正史とか関係なく漫画のストーリーとか台詞パクってくる会社だし
今更その辺に期待してもな
-
普通に地上アローくれてもいいと思うこのキャラ
-
外人はリリース直後の鬼が最強で使用禁止とか言ってた奴らだぞ
-
海外PS3じゃデカぷり人形のりゅう殴ってるやつ以外だと
次は80位が最高なんだが箱はもっといいのいそうかい?
そんだけ評価いいなら捏造されてないならかなりいい使いてがいるはずなんだが
どれも見る限りわからんごろし動画しかこっちはない
-
大会で成果見ないことには何とも言えないだろ
-
まだ実装して数日だし仕方ないな
-
ジュリの真上にくる飛び込み全く落ねぇワロタ…
立ち中P潰され、引きつけまくったEX昇竜潰され
火力はSランクだし、途中から人読みの運ゲーになってきた。
-
でもやっぱりデカプリ面白い
http://youtu.be/8c3PgU9MpjU
-
セビ崩れに低空アローからウルコンいけたのか
-
現状各種必殺技ガードさせる→ブッパ昇竜で勝てちゃうんだけど
-
それ2000以下ですよね?w
-
現状1000以上で既に修羅ってるランクマ
-
>>171
それ毎日ランク変わるからあんま当てにならんよ
-
実際PP1000とかのディカープリはスティングぶっぱなし野郎しかいないな
-
Ex上スクランブルの小P中Pって完全無敵なんだな。
-
>>193
主語がないから誰が誰に勝てるのか分からんが、それは戦い方の問題じゃねーかと
昇竜持ち全部弱体化されてんだから読み勝ったら反確だろ
フゴとか-5でも反確ねーんだぞ
-
ヒント:コマ投げ
-
>>200
ヒント:バクステ
-
それヒントちゃう。答えや。
-
こいつ起き上がり遅いんだな
豪鬼の4F詐欺がスカりよる
-
>>199いやいやいやw
-
そういやヒューゴー戦ってどう立ち回ってる?
自分はひたすら遠大Kを丁寧に当てつつ、対空は2大Pってのを延々繰り返す感じ。
ウルコンはダブルにして、押し返す用のサイコボールと逃げに使う対空UC2を使い分ける感じ。
-
https://www.youtube.com/watch?v=TIgdEaRgGW8
EXスクランブル>ブレイク、弱サイコスティング、UC2 534ダメ
リュウ、ケン、フェイロン、剛拳、元、ダン、さくら、ユン、ジュリ、春麗
ダルシム、アベル、ヴァイパー、サガット、ガイ、ロレント、ポイズン、
殺意、ガイル、ルーファス、ホーク、ヤン、ヒューゴ
弱スティングを強に変えるとつながる奴もいる。その場合574ダメ。
画面端
J強P>立ち強P>屈中P>EXラピッド>UC1 508ダメ
-
中足弱ラピが昇竜確らない距離は靴がめりこむくらいまでの遠さかな。
ちょっと試した感じでは。
-
リュウきっついんですが
-
このキャラって要はタメフォルテだよね。
ネタ開発進むほど忌み嫌われる気しかしない。
-
もうちょっとガード時弱ラビを距離離して
足元ストライクを+3F
赤星ガードで−4くらいでいい感じのキャラになりそう
-
キャミィにできないこと発見した。近小Kがごく僅かに移動する
-
ディカープリってタメキャラの中でも弱いって意見あるけどさ、このキャラが全てコマンドで技出せたらクソ最強キャラじゃない?
3rdでもユリアンがコマンドキャラでギルがタメキャラなのも、そうゆう理由でしょ?
まぁ、ギルはそれでもクソなんだけどさ。
-
ボスキャラと比べるのは流石に…
-
セビ割り下さい・・・
-
>>213
同じ性能でも溜めだと弱くなると言いたいんだろう
そう言えば3DSのワンボタンサマソーはヤバかった
-
そりゃタメ技ってタメの制約なかったらおおむねヤバイのばっかだし
-
でもディカープリの技って空中スパイラル以外別に性能良くないよね
-
ウルコンは?
-
今日初めてでかぷり触った。
アケでだけども、結構楽しくて可能性ありそう。
でだけど、対戦でブランカのロリ(強度はわからん、恐らく中か強)
しゃがみガード後にDCM(対地)したら目の前で突進終わって涙が出そうになった。
立ちガだと確定?
-
無駄にむずいキャラだな
昇竜か連打技くらいはコマンドでもよかった
ウルコンないときのこいつセビキャンしても火力伸びねーし
赤セビもする必要あるんかいなって
荒らしきるしか生き残れなそう
-
まぁセビキャンしても火力伸びないのは溜めキャラの宿命だな
-
>>219
あの技はどうも相手が地上にいる時でないと発動しないらしく、
なおかつ空中の相手に触れた瞬間持続が無くなるという特性があるみたい。
だからバクステ狩りに使う時なんかも、相手がまだ空中にいる時に届いてしまうと、
同じ様な状態になってしまうみたい。
-
>>219
対空は浮いてないとダメ
対地は浮いてちゃダメ
つまり、ロリガード後は跳ね返るから対空でok
-
一応セビ2→前ステUC1(ダッシュ入力後に溜める)→ブレイク→空中投げが入るな。赤セビ後も。
威力もセビ→ブレイク→UC2並に減る。
ただすごいシビアなのでセビ後にリターンとりたいならやっぱり2か。
-
UCは1も2も超性能じゃん
どっちもやばい
-
先端ガードの弱ラピッドから対空UC2ぶっぱなして、
確定反撃にならなかった昇龍を潰すというトラップ。
スカされても真空とかでないと多分反撃無理。
-
>>225
UCはマジでぶっ壊れだね
1は出し得
2は発生4F?
-
UCだけだよ
-
前投げからディレイ完全対応のUC1完全2択が糞強いな
完全2択な癖に500奪えるし
-
2は対空が4フレ、対地が7フレだね。
対空の方は逃げ技としても優秀で、
画面半分離れた垂直を狩れる恐ろしさ。
-
ラピッドを主軸に攻めるキャラだよね、まだ反撃うけたことないんだが。。ラピッドが1番壊れ技だと思う。とにかくコンボにラピッドを組み込んで相手が固まったらブレイクすると、よく食らってくれる
-
対地はコデの弱クリに間に合わなかったから発生5F以上はあると思う
-
ああ7Fてわかってるのかすまんかった
-
スティングって相手が着地する直前に動けるようになるけど、
ノーキャン対空UC2って入らないのかな。
-
>>234
空中の相手に対して持続当てると入る
-
ウルコン対空えおアドンの壁ゲリキック見てから打ったら
何事もなかったかのように通り抜けました
-
ラピッドは中足先端じゃないと余裕で昇竜確るから辛い
-
まだ未プレイなんだけど、ウルコン2の対地って範囲どれくらい?
あと弾抜けってできるの?
-
UC2はほぼ画面端まで届く。弾抜けあり。春のホウセンカみたいなもんかな。
-
某キャミ使いと春使いのデカプリ動画みたんだが主ダメージソースが全部無敵技ぶっぱだった。。。w
-
だって昇竜のダメージ高いし、リスクリターンは合ってるだろ
-
ディカープリの技を駆使して勝てなかった相手が、
ほぼ遠大Kと近中Pのグラ潰しだけで倒せてしまった・・ キャミィの通常技サイキョ!
-
トレモで凄いの見つけたわ!
近距離投げと垂直投げは大Pとずらし押しすることでシャンシャン五月蝿くなる
-
近大P1段目>中スクランブル>中、大P派生
で表裏着地で遊んでて気づいたんだけど
スクランブルの小P派生って相手を飛び越えた後にやると
元の位置じゃなくて裏になるんだね
中P派生のほうが隙少ないけど飛び越えたあとに戻ってくるからびっくりする
かも
-
こいつの垂直ジャンブのモーション好きじゃないわw
腕の動きが
-
垂直Jは確かに やったるでーみたいな感じのモーションだな、はかんの声がきこえてきそうだ
勝った時のモーションも何ライダーに変身するねんてポーズなんだが
そういや今日上がってたハカン戦の人うまかったな、箱勢上手い人いるなぁ
PS3の方は参考になる人がいまのとこまだ見たことない
-
基本的なことだけど入れ替わったときって下タメは解除されないよね?
-
で結局どうなの?
外人が言うように3強くらいに入れるんか
-
今日エレナ相手に画面端で垂直Jから空中投げ決めたら
いつもならディカープリが真下に降りてくるはずなのに、何か慣性っぽい感じで後ろに下がりながら着地した
もしかして投げた後レバー入れた方向に移動するのかと思ってエレナ以外のキャラに対して何回か試してみたけど出来なかった
エレナだけそうなるのかな?
-
あと既出かもしれないけどノーマルアローでも前Jから出せた
-
>>250
入力どうやるの?
-
正直対空回りがためなしだとないに等しく動かせる技もない器用貧乏キャラ
近大p目押しもしゃが大pの繋ぎもキャミー以下だから火力が乏しい
玉抜けもタメ依存だかんなー
前に飛んだら軌道変えれんしオート対空には格好の餌さ
ネガって悪いが荒し以外活路を見いだせん 10強も夢のまた夢
-
地上あろーがぶっちゃけあってよかったと思うな
じゃあキャミィでよくねっていわれたらそれまでのキャラなんだが
強かろうが弱かろうがディカープリ面白いけどな
ポーズとか
-
あー地上アローで透かし対空いけるんかな
試してみるか
-
空投げの判定ってどんなもんなんだろ。
対空として機能すんのかな。
空対空でなんとかするしか無いのかな。
-
ブーブー言われたからって地上アローなくす必要も無かったよな。
スクランブルに残像はまだしも、小足だって3fでもおかしくないだろ。
前投げあとの不自然な硬直とかも変だし、j大kも以上にくらい判定でかい。
-
タゲコンからウルコン2対空が出来ないんですが何かコツあるんでしょうか・・・
-
サイコストリームみたいな玉だせるんだから、普段もだせばいいんだけどな
ベガ様に怒られそうだけど
後あの武器もっと使わせてほしかったな、どうせなら空中スパイラルアローもあの武器で突進しろと
>>257
それは対地のウルコンの方が出ちゃうってこと?
それとも技自体がでないってことかい?
前者ならレバーの入れ方 後者ならため時間の見直しででるかと
-
見てから対応できる代わりに火力が高いフォルテって感じ
正面から殴り合い出来る要素がウルコン2の抑止効果くらいしかない
コンボ火力とキャミィ譲りの通常技での立ち回りはあるので下位キャラに落ちることは無いだろうが
ユンやセスや豪鬼やいぶきみたいに理不尽に畳みかける手段も無いし
煮詰まったら中堅〜中堅下位くらいになりそう
まあ煮詰まる前にバージョンアップが来そうだけれどな!w
主にユンのせいで
-
https://www.youtube.com/watch?v=ujsCCDk7Qrg
deskさんきたで
いやーデカプリいいね BGMが
-
PAの3か8を選んで近距離でずらし押しでPAすると
(`・ω・´)シャキーン
-
とっさの最大みんなどうしてる?
今は近大P>中足スティングからゲージあれば空投げしてるけど地味に0fなのがつらい
中Pが全キャラ入れば良いんだけどなあ
-
EXアローは最低空で出すとキャミィばりの地上で出したくらいの勢いで出るな
1溜め9なら前ジャンプからだせるし距離もわずかに伸ばせる
TCで浮かせた後に色々できそうだわ
-
>>262
最大だとそれになるけど安定とか簡単という方向でいいなら
屈中Kをコアにする→猶予2F 大Pノーキャン大スティング→猶予1Fでどうかな?
SC使えるときは中P連打からスパキャンが安定する。
-
このキャラの中P大PTCつってどこで使うんだろ?
-
>>258
両方です。
出ないときは上り攻撃になったり、対地になったりです。
コマンドを素早く正確に入力してるつもりが6に入ってKKK押してたり、あわてて
溜め時間が足りなかったりと10回に1回の成功率ですOTL
-
というか近大P→屈中P→大スティングが 最大で1F猶予だけど
キャラによっては入らないかも。密着が条件
>>265
ノーマルセビ割るとき?
-
ブレイクからUC1繋がるのか。
無敵ないからUC1は使いにくけど、玉抜けないキャラには1のほうがいいね。
-
画面端で空中投げやると、確かにたまに若干後ろに下がって着地するね。バグかな?
ちなみに相手はヒューゴで確認した。
-
258じゃないけど、このゲーム壊れてるから対空のコマンドは1タメ47KKKで出るぞ。
昇竜が22Pで出るのと同じ原理ね。
地対が化けるのはあっても、対空が地対に化ける事は無いよ。
-
間違えた昇竜は33Pね!
-
>>266
タげコンの中P押してすぐから↓溜め作って
後相手が浮き上がって着地するギリギリまで溜めて打てば入るよ
地上ウルコンが出るのは↓貯めが無いから
-
相手弾あろうがなかろうがウルコン2にしてるなー
抑止力がはんぱじゃない!垂直何回か狩れば飛ばなくなるよw
-
俺はウルコン狙うと他がおろそかになるからUC1だな
自分で食らってないから表裏わからんけど裏周り楽しいw
-
1溜め47じゃどうやってもでらんが
-
tcで浮かせて前飛びアロースティング
スティングの後セビステuc重ね
ここらへんトレモしたい
-
このキャラセビに弱すぎだろ
舐めてんのかカプコン
パンチ溜めでサイコクラッシャよこせボケ
-
UC2対空だけど、同じコマンドでも1P側だと出ないとかあるわ。
2P側だと最後上要素なら7でも8でも余裕で出るけど安定して出るけど、1P側だと全然でない。
うまく入って無いだけなのかとも思うけど、愛されボディバグあるからなんか勘ぐってしまう。
PS3版の話。
-
>>277
カプコンのせいにしてないで連打練習しろい
-
俺なぜか2P側でスパイラルアロー出せないンゴw
妙にシビアじゃない?
-
>>280
俺はワンペ側で低空アローが出ない
そしてトゥーピー側でスティングUC1が出ない
精進しないと
-
>>279
今はセビで何発でも受けれるのが常識なんだぜ
フゴとか
-
スティングセビウルコン2がどーやっても入らないからマクロ使って試したが一応入った
が、先行入力とコマンド受付時間延長が同時になるタイミングじゃないと無理
コマンド自体は普通に猶予あるから練習すればいけなくもない
-
デカプリの小足とコパンとしゃがみ中Pの発生って何フレ?
iPhone用のフレームアプリでないかなー
-
>>283
前ステよりバクステがコマンド優先順位高いから前後をカタカタし過ぎるとバクステしてUC1出ちゃうんやな
遅くもなく早くもなく…なかなか難しい
-
>>284
もうあるよ
海外ストアに
-
あ、UC1の話か、すまん
-
中足ラピッドは手癖レベルにならないと対戦にすらならんわな<セビに弱い
連打キャラは初めてだけど、慣れるかなぁ
-
ジュリにノーマルブレイク当てても空投げ出来ないんだけど
こういうキャラほかにもいるの?
-
セビは中大TCじゃあかんの?
-
中足ラピはセビで割り込まれるね
このキャラ中遠距離は相当強いんだけど近距離で地上戦やられるとキツイ、めくりも落とせないし
自分はexアローやらexストライクで踏むのがいいかなと思ってるんだけど他に何か良い意見ないですかね?
-
EXレイザーエッジもアマブレ付いてるけどなんであんなに出が遅いんだ
結局ゲージ使わないとアマブレ技無しかー
-
中足ラピッド見せないとセビ置かれまくるキャラだと思う
-
近めからのバクステラピッドと中距離からの前ステラピッドが
溜めながら前進めて凄く強そうだな
-
>>281
やっぱアローのコマンドシビアだよな
ハカンなんてスラ出したつもりでロケットスカるくらいなのにw
-
箱のBP1位自演かコレ
-
>>270
1タメ347KKK
じゃね?それで出た 使い分け出来るようになった。ありがとう
-
ageてしまったごめん
-
>>290
中足ラピの代わりに中大TCは微妙だよ
TCはガードされて−11とかそんなのでウルコン確定する
遠大Pは−4だから同じぐらいかと思ったら甘かった
-
前スレでもチラっと言ってる人が居たけど
ラピッドは何気に足元の判定が凄く薄い
リュウで言うなら大足は無理だけど中足なら潰せるぐらいの判定の薄さ
連打技でさえ無ければ……
まぁ、リュウ相手には昇竜で反撃貰うから微妙なんだけど
-
反撃もらわない距離あるよね
-
>>300
中足先端ラピでリバサ昇龍スカるで。 釣りが美味すぎる。
-
>>283
何回やっても対地のウルコンでちゃうんですけどコマンドってセビハリみたいにスティングを1溜め7で出して1入れながらセビちょい溜めして6617KKKであってますかね?
-
中足オラオラ連ガじゃないっぽいね
無敵有りには途中で割り込まれる
-
ガイルやらで画面端でウンコ座りされたとき、中スクランブルで最高まで跳んで、小足でめくりとかできるね。
開幕強スクランブルを最高まで跳んで強kなんかも面白い。
-
コンボ新しいの上がってた
http://youtu.be/ujsCCDk7Qrg
ハネヤマデカプリの動画も上がってたけど、やっぱラピッドだわってわかる。
-
>>297
いいや、1タメ47で出るよ〜。
もしかしたら、2か3スタートかもしれないが、要はレバーを下に溜めてて、ぐるっと回してボタンで出る。
反応的に1、3入れるより早いからこっちで覚えた方がいい。
ちなみにDJやガイル使いは基本知識だと思うよ。
-
溜めキャラ使ってなかったけどやっぱそういう簡易入力あるんだな
軽く調べても全然出てこないから無いのかと思ってたわ
-
中大PのTCは赤セビ出来るとかだったら存在価値もあったろうに
-
できても届かないと思うよw
-
1貯め47って常に後ろ入れっぱのままで下貯め上技出すって事?
-
最後は7も出るけど1タメ47で対空UCは絶対に出ません
中足ラピ昇竜持ちには使えないね。無印バルログの中ゴロより簡単に割れる
差し返しに仕込むのには問題ないけどガード前提で振るのはだめだわ
もうどうせなら大ラピかEXラピで
-
だよな、後いれっぱって事だよね
270がキーディス付きで動画上げてくれるそうです
-
1タメ47だと、どう考えてもレバーをぐるっと回して無いからな
-
なんか間違った知識が広まるのアレだからマジレスしとくけど
1溜め319コマンドの簡易入力は1→3(9と6も可)→1→9(8と7も可)
なので1319以外でも1919でもいいし1918でも出るし
伝統的な簡易コマンドである1317でも当然出る
でも2回の1は絶対に通さないとダメ
-
なるほどな〜と思って今試したら大足空振りさせつつコマンド入れて 1979 でも出た
つまり
1溜め → 右成分 → 左成分 → 上成分
でいいのではないか
-
いや、1979だと ←溜め→←→ 地上になってしまうな
-
EX上スクランブルからの中P着地は
着地の隙がほぼ無いうえに動作終了まで完全無敵なので、
強引に近付いて投げるとか、出際以外隙が無い逃げ技としてかなり使えるな。
-
色々楽しいんだが噂されてる8月の調整で火力絶対下げられるよな
UCの性能も両方やば過ぎるから下がる気しかしない
-
いや圧倒的火力不足なんですが。。w
-
てか8月に調整ってなに情報だよ
-
俺は火力には満足してるな。
J大P>2中P2中P>強スティング>セビダ空投げで400出る。
ゲージにあまり依存しないからセビキャンにどんどん振って良いと思う。
-
昇竜セビウルコン出来ねぇ
地上しかでねぇ
-
火力はめちゃ高いじゃん
2中P>2中P>2中K>強スティングでノーゲージで300くらい出る
-
おお、、見てない間にレバーネタでもりあがっていた、、
すまん258だが
>>266への代信ありがとう、おおむね>>272の方のやり方で
PKのKあたりで下ためて1318で出せばまず地上葉出ないから
トレモとかでキーディスだして練習するといいよ
-
ディカープリのPAだけはやられても許せるかも
-
<( ゚д゚)/ シャドルー
-
こいつの昇竜セビステって−5だったりするのかな?
-
初心者でごめんなさい。
EXキャノン当てて、追撃ってどうやるんですか?
-
挑発モーション中ラビット入力挑発キャンセルラビットからの
からの垂直Jやったるでー
これで相手は翻弄される
-
>>320
このキャラで火力不足とか普段どんなキャラ使ってんだ
-
溜めキャラ始めて触るけど難しい
コンボ中に溜めるとかはまだなんとかなるけど、それ以上に立ち回りでの溜めが・・・
咄嗟のスクランブルとか、攻め継続スクランブル、果てはブレイク表裏からのUC2とか始めから表裏考えて溜めとかないとダメってのが
-
もう少しスクランブルの中P着地と弱P戻りの硬直が短くならないかなあ
もっときびきび動かしたい
-
>>331
ジャンプ攻撃挟まなければ中p中pタメが実践コンボだろ?
これ別に火力高くないで
当てれる状況下を考えたら安い
セビを絡ませたコンボは空投げくらいだし伸びないやん
-
>>331
火力不足とは思わないけど、ホークとやってたら五分くらいのつもりが体力で負けまくっててワロタ
-
火力があっても問題が当てれる機会あまりぶっぱしない人には出せないのがな。
-
火力はためキャラではトップクラスだと思うよ
小パン始動でも240位出るし、ノーゲージで300弱、2ゲージで350位ならコマキャラと比べても遜色ないと思う
-
デカープリの垂直なんなの?
空投げかと思ったわ
-
対空突きのタメ時間わかる人いますー?
-
短いことは分かる
確実に55Fではない
たぶん40〜45Fぐらい
-
まず昇竜セビからの追撃ダメージが規格外だもの
-
スレに弱スティンガーが強いとあったんで使ってみたら確かに強いな
大から変えてよかった。
にしてもこのキャラアドンにJ弱Kで飛び回られるだけでなんもできん
-
やっとスティングセビウルコン安定するようになった
-
近立ち大Pからコパンが持続で当たると言う話を聞いたので
近立ち大P>立ち小P>屈大Kが繋がるキャラ調べたよ〜
リュウ、ケン、豪鬼、鬼、殺意、ユン、ヤン、ルーファス、本田、コーディー
こいつらには持続でUC2も入るけど、ユンヤンだけは特殊なのか他と同じタイミングだとガードされた
正直スラがあるのであんま意味が無い気がするのでネタコン程度で
-
>>339
ニコ生のコメで信用できるかわからんが42Fらしい
-
>>343
コツを教えて頂けたら嬉しいなって
今更ようやく安定した弱強EXシャカシャカ使ってるけど弱で出すと強いな
ていうか連ガにならないって有るけど連ガになるぜ?
-
ウル4ない人は元で中足百連練習しましょう
-
中足先端の1番打ちたい間合いで連ガじゃなくなる
中足後しゃがみから立ちで初段が割れる
1、2段目しゃがみガードで3段目が割れる
-
誰か日本語に翻訳して
-
つまりあれか
強P強K同時押しでシャドルーってことか
-
今までディージェイ使ってたんだけど、
ため時間長い方なのかな?
-
挑発はカニェツだろ!
-
百列パンチの後のサマーブッパがチンパンディーカープリのトレンドになると予測
-
大昇龍ぶっぱカウンターめっちゃ痛いからなあw
-
たまにボルトのポーズとるよなこのキャラww
-
>>346
セビ溜め→ダッシュウルコンって考えることかな!
-
立小k対空で使える
-
Exスクラン中派生強いな
投げ以外半角なしだ
少し光明が
-
いやまじでEXスクランブル>中Pは強すぎる。
固めておもむろに出して裏落ち空かし下段とか最強過ぎる。
-
起き攻めで中スクランブル→大Pでのブレイクで表裏やってるんだが
大抵適当に出した昇竜に狩られるんだよな。綺麗に後ろ向いてくる
フレーム消費のセットプレイ作らんと無理ってことか・・・
-
真上気味の飛びなら近中Pで落とせた。
-
しかし真上から踏むのが仕事みたいな連中には心許ない判定と持続
-
デカプリって小足3Fなの?
-
デカーチチはウルコン性能が高過ぎなんだよ。
新参なんだからもっとひかえろ。
-
>>364
そうか?
-
ウルコンはまじで優秀。
でも難しすぎるよこのキャラのダメージ高いコンボ
-
>>366
それこそ昇竜セビウルコンとか出来る気がしねぇ
一番使いそうなのに
-
昇竜セビウルコンするなら空投げからウルコン1で択った方がいい気がするわ
-
>>359
スクランブルから派生するブレイクもストライクも中段じゃないんだよな。
これがもし中段ならEXスクランブル中Pからのすかし下段がえぐかったな。
>>360
昇龍こすりには、中スクランブル弱Pのフェイントがかなり使える
-
昇竜セビUC2をするぐらいなら、
昇竜セビ空中投げからUC1で完全2択の起き攻め行った方がいいで。
-
Twitterで弱ラピッドにウルコンで割り込めるって流れてきたぞ。
検証してないけど、横押しも出来なくなったらキツくね?元は地上アローあったんだし、最搭載してくれないと困る…。
-
毎回起こる事ではないけど、距離やキャラの食らい判定によって
繋ぎが連続ガードにならないケースはあるみたいだな。
先端当てしようとすると起こりやすいってのがやっかいなとこか。
-
バイソンきつっ!
-
exシャカシャカガードで五分?
祖国も確らんから五分以上っぽい
有利だったら結構嬉しいんだが
-
このキャラめちゃめちゃ難しくてもう折れそう…
まず技を覚える事からスタートとかキツいなー近大爪のあとの中足1F目押しかってくらい難しい辻つかってるけど早すぎて中足出てねーしw
コンボルートもめちゃめちゃ難しくて…まだ慣れてないけど扱うの相当難しい
中P大KTC空投げ→弱ラピ消費→コパ仕込みDMC位しか見つけられんかった。これ決まると漏れそうになる位気持ちいいw
-
くっそ難しー対空セビ前ステ対空ウルコンでねえええええ
毎回太一に化けるはー
-
あああうまくいかねー
前ステ対空ウルコンだったらほぼミスんねーのに対空セビ前ステ対空ウルコンだけでねえええええ
難しすぎるやろこれ
-
対地に化けるなら最後9じゃなくて7にしてみたら?
-
これ1P側でいいんだよな
-
>>378だめだ、今度は対空が逃げ爪になるとか本末転倒だ
うまく出たと思ったらセビただの後ろJとかね
今日は諦めて明日10時間くらいひたすら練習してみるよありがとう!
7意識ね!
ただの前ステ対空太一ウルコンなら間違いなく出せるのに難しいなあ
ガイルのセビハリ簡単なのにこれ難しすぎる
-
中の人おめでとう
-
コパから中Pって近中Pになります?
-
スレの内容にあってますが誤爆です
-
EXシャカシャカって可愛いなw
あれはガードさせてプラマイ0。 しっかりグルグル野郎を咎めてやりなさい。
-
気のせいかもしれんけど、ポイズンにコンボめっちゃはいりにくい
-
近大Pからの中足は0Fでしょ
難しいなら0Fに決まってる
-
>>371
中足ラピッドしかしなかったら割り込み狙われるだろうけど、
Exスクランブルとかの選択肢もあるしなぁ。
連ガじゃない距離を把握されていて、しかもラピッド見てからボタン押せる相手には通用しないだろうけど。
>>380
あくまで俺の場合だけど、地上に化ける時って1溜め319の1に戻るところが入ってないことが多いんだよね。
1入ってれば9の前に6入っちゃっても結構出る。
-
ディカープリのフレーム。ポイズンスレから拾ってきたw
あってるかどーかは微妙
http://www.reddit.com/r/SF4/comments/27f1zp/decapre_frame_data/
-
固めとかでも大スクランブル全然使わないな
みんなどこで使ってる?
-
いやラピ初段も割れるけど3段目で割られるのがメインなんでEXスクランの選択肢とか見てからとか関係ないよ
ラピガードしたらとりあえず2323入れながらボタンこするの安定
3F小持ちにはめり込んでもダメ、先端もダメでかなり面倒
-
序盤のラピの仰け反りが小パンレベルなのが問題なんだろうけど
常時赤セビ繋がる仰け反りだとスパコンが死に技になるからこうなったのかね
-
Twitterでディカープリ、フレームと検索するとフレームアプリのキャプチャー画像がヒットするよ。検索は英語でね。細かい説明あるけど、英語。
-
>>389
強スクランブル→ブレイクでのゲージ溜めとたまに弱Pでフェイントに
使ってる。
J中Pがフェイロンみたいに表裏みたいに出来れば強いんだろうが
勝てない相手、軽く対策されただけでもキツイな。
-
ex強スクランブルならよく使うな
相手の牽制に噛み合ったらめちゃ美味しいしめり込もうが有利fだし
-
スクランブルの性能自体は結構凄いな
しかしEXストライクが超残念性能なんだな
これがキャミィほどの性能だったら大分違ったのに
-
ポイズン相手だと屈弱K>屈弱P>屈弱Kの3段目がほとんど当たらんからね
結構遠い距離で近弱K(当たらない)が出たりするからポイズン自体の軸が変なのかも
そのぶんでのEXスクランブル>ブレイク>大スティング>UC2 のスティング部分が持続で当たり安くてUC2に行き易くも感じた
-
スクランブルはExに発生時無敵あって良いと思うけどね
-
EXストライクはまだいいよ
ノーマルストライクがオワッテル
-
まだ実際に触ってないんだけど、ちょっとレス読んでみた感じ全ラピッドが発生から最終段までの間が連ガではないせいで昇竜擦りとかで必ず割り込まれるって事?
だったらヒット確認時以外全然使えない技なのかねぇ
-
ストライクはタメでしかもスクランブルの軌道上でしか出せないから
キャミィのストよりずっと制限多いよね
だからキャミィのより有利F取れて良いはず
-
EXスクランブルに無敵が無いのは起き攻めしたとおもったら裏回られてブレイクからウルコンで500持ってかれるとプレイヤーがキレると思って消したに違いない
-
そうなんだよな
横溜めだからストライクの本命であるグラ潰しがほぼ出来ない
-
ノーマルストライク終わってるよな。持続当てても五分から微有利くらいじゃね?生あてだと逆に不利だ意味ないな
-
ストライクガードさせたらアドンのウルコン2確ったんだけど
キャミィが強すぎるのかデカプリが弱すぎるのか
-
フレーム表見ると有利フレーム成分はアローに殆ど吸われてるような…
差別化なんだろうけど出せる状況が作りにくい
めくれるわけでもないし
-
>>399
中、強はどうせガードさせたらダメなんで試して無いけどEXはラピガードさせたらちゃんと連ガになるね
弱ラピは前進距離少ないから先端だとしゃがみに連ガじゃなくなる
一応リュウ相手とかだと昇竜で割られない、ガード後昇竜届かない距離もある
近かったり遠かったりしたらダメ
-
後ろ投げからUc1で完全二択って書いてるけど、これ連ガになってね?
-
ハネヤマさんの動画見たけどセビハリ決めてるな
減る
-
ディカープリの技のセリフ知りたい
空耳だよほんと
後ろ投げは→ブビる
DCM最後→顔を洗わせてやる
こんなんにしか聞こえないw
これあえてロシア訛りの英語で声優さん喋ってるのかな?アローもなんか別の言葉に聞こえる
-
>>409
アロー → ストライクワン
-
>>407
例えば下ガードで連ガ中に中段が来たらそこから食らうのはわかる?
だから連ガと中下段の二択は同時に成立するよ。
-
>>407
連ガといっても中段下段を自動ガードにならないが?
-
それ思ったんだが、
すかし投げの選択肢がなくなった状態で
ジャンプ攻撃とすかし下段って効果薄くね?
普段ジャンプすかし下段が通るのってこのすかし投げとか
空中で停止する技とかがあるからだと思うんだ。今は普通のジャンプ攻撃
のように相手がとらえているからいいもののボタンに意識を当てなくていいと分かると
当てにくそう。
-
連ガってのはUC1からのスクランブル裏周りのことかな?
主語を入れろよ
-
>>413
空ジャンプから、着地下段or着地中段の2択だろ?
これ見える奴いないから完全に運だよ
-
投げ→UC1→着地中段って
当てたあと弾終わっているから何も入らなくね?
J攻撃と下段にプラスして着地中段までされるとさすがに
見えなくなるけど当たってもいい選択肢なら別に・・って思うし。
ディレイでもそうなるっぽいし。
-
空投げのあとタメが着地までできないのも
カタストみたいに完全に重ねての前後や昇り中段
をさせないためなんだろうなあ。
-
普通にJ攻撃とスカし下段じゃいかんのか
-
下手にジャンプ攻撃重ねるより、直接小足か中段重ねてで択ったほうがよくね。
スクランブル使った表裏択も一応あることだし。
それと中段当てるだけなら、垂直弱Kが最速だと思う。
F式じゃなくても入る。ぜってー見えない。
-
スティングセビUC1結構簡単だな
ガイルだと足押さないといけないからちょっとムズイ気がする
サマーの貯めよりスティングの貯め短いのもありがたい
-
セビからUC1重ねはちょっともったいないと思ったので少しだけお得な
セットプレイ
・立ち中P強K→UC1→スラ
とやると、スラガード後、3発だけ相手から引き離されて
そっから昇り中段→ヒットしたら着地遠強Pとかできます。
スクランブル強Pとかでも同様に相手を引き離せますが、
スラだともし当たっても起き上がりに3発が重ねられるので
こっちがいいかも。
さらに、最速スラだと残り玉を連ガにでき、少しだけ進んだスラ
だと非連ガにでき、投げとかもできてやはり残り3発が重なります。
-
スクランブル強Pじゃなくてスクランブル弱K→強Pだった。
もちろん最後の非連ガもこれでもできます。
-
追撃は強スティングが普通に届くな。
あとブレイクからもこれがいけるので、セビバクステした場合もいける。
スラ押しは便利だけどEX昇竜とかは直撃するのでそこだけ気をつけよう。
-
このキャラ難しすぎて俺には無理だと悟った
思い通り動かせるようになったら面白そうではある
-
投げUC1からの完全2択で崩してからも追い討ち入るから結構ダメージ高いよなぁ
-
>>419
普通にやったら中段見てから立てるんだよ
飛んだ方が見えぬ
-
追い打ち分のダメージ多いならダブルでもありか?
-
バクステ狩りにUC2仕込んだら普通は狩れないような中足先端の距離でも
UC刺さるね
-
そういやスパコンの話題がないけどどうなん?
玉抜けとか無敵とか空中追撃とか
-
>>419 >>426 そこだよね。
直中段は遅いのと追撃前提だとタイミングが一律化されること、
ジャンプ攻撃とすかしだとそれだけに集中してればいいこと
とどっちにしてもUCをわざわざ使うものとしては崩しとして弱いんじゃないかと
思う。だからこそ前後択とか昇り中段から追撃できるレシピとかがあれば
投げ→UC1も対策されてきても使えるんだが、なんかないものか。
さっき言ったスラ押しも投げからは無理っぽいし。
-
あ、普通に後ろ投げ→UC1から
最速ダッシュで引き離しが可能だった。
前投げからは無理。これで解決。
-
>>429
玉抜けはあるっぽい
球のしたをくぐってたわ
-
あと後ろ投げ→UC1から
ダッシュ→その場から何か、だと連ガ
ダッシュからさらに歩いたりダッシュしたりしたら非連ガにして
投げとかいろいろできる。投げ以外にも下中P→中段とかでも
残りを当てられる。下弱P→昇りJ弱Kとかも。
あとすまんかったのが、前投げUC1ダッシュで普通に引き離し可能だった。
引き離せなかったのはタイミングが遅かっただけなんだな。
-
ついでに非連ガ引き離しについて、
相手がしゃがグラとかで暴れるとこっちの攻撃がつぶされて相手が弾ヒット
遠強Pが入る。
投げで暴れられると一方的に負けるが、J弱Kでつぶして弾ヒット。
ただし、相手がガードを選んだときは弾は連続ヒットしません。
-
>>428
対地UC2を仕込むんだよね?
自分のミスか知らないがバクステが
空中判定になったんだろうけどすり抜けてそれから使ってないから教えて欲しい
-
スパコンはdjの弾は抜けれたよ。
-
ザンギきっついどないしたらええねん
-
中・強のスクランブルからの中Pって何に使うんだ…
攻撃判定ありますか?
-
>>438
フェ…フェイントに決まってんだろ!恥ずかし事言わせんな///
-
それやらなかったら遠くからのK派生だと昇竜があたって弱P派生だと何も間に合わないなんてことになるんじゃない?
-
通常牽制、通常投げ、投げ確らないEXアローとEXラピッドを駆使
画面端背負いそうなら隙を見て中派生無しかっとびで位置入れ替え
とイメージだけでアドバイスしてみる
-
あ、ザンギ戦ね
-
>>438
攻撃判定ないからセビはってくる相手に着地から投げとか、硬直少ないから着地からすかし下段とか
-
ザンギ、ヒューゴー、ホーク、ブランカ、ケン、ポイズンがキツイと感じた
特に投げキャラに対していけてる人いる?出来れば対策を教えていただきたい
自分は大kチクチクやってガン逃げスタイルでどっかで事故って死んでます
-
最近、対戦動画が上がってるが五人程見たが酷い(笑)
地上戦全くしてないでワロタwww
-
シャカシャカのあと反撃できねえ
ディカープリよわいけどうざい。
-
Exスクランブルって無敵あるかかと思ってたけど、ないのん?
地上のはダメだけど、上に飛ぶやつは弾抜けたり起き攻め回避したり出来た気が
-
EX上スクランブルは4フレ目から無敵なので、
リバサだと技重ねられてると機能しない感じ。
-
弱P中Kのやつは打撃無敵とかあってもよかったかもね
-
弱スクランブルからの全種類の発生硬直を-3F減
通常ブレイクガード後、-4F
EXブレイクガード後、-6F
EXスクランブル・スライディング
出始めから球無敵、 発生を弱発生と
同じくコンボに組み込めれるように
EXスクランブル中強版
発生3F目から無敵
近立ち強Pを発生を1F早く
通常ストライクガード時硬直-2F減
EXストライクガード時硬直-1F減
遠中P→遠強PのTCガード時、-4F
遠強Pガード時、-2F
J中Pを若干メクリ易く調整
自分が調整するならこのぐらい強めで出してたわ。
-
1貯め4789KKで最低空アロー出せるんだな
もはやキャミィだ
-
このキャラ結局スティングをどうあてるかだけのキャラの気がしてきた
-
昇竜セビステウルコンって、
どうやってタメ維持するのかと思ったら、単なるタメ直しなのか。
かなりシビアだねぇ。通常技キャンセルじゃないと間に合わないんじゃないか?
ガードや起き上がり硬直中ならギリいけるかどうか、フリーな状態だと無理っぽいよ。
地上生当てから出来た人いる?
-
セビ中にタメて前ステウルコン
-
投げキャラとバイソンまじで無理すぎわろた
-
地対空が存在しないキャラってある意味新鮮だな
-
立ち強Pキャンセル昇竜にすると
セビステウルコン簡単だったわ。
ダメージ重視なら立ち強P>中足>昇竜だね。
-
書き込みしようとしたら消えた(泣)
-
バイソンの中段ガード!!!んんんん〜〜〜!!反確!!・・・
-
このキャラ対空終わってるw
ためてないディカにはひたすら前飛び推奨だわ バレバレじゃなきゃ何も落とせない
横ためてるときなら弱スクランの弱派生スラで透かし対空はできた
-
このキャラのグラ潰しってなにが使いやすい?
近大P?屈中P?
-
なんかもう可愛いフォルテというポジションで生きていくしかないのか
シャカシャカこそタメでよかったのにw
-
何でシャカシャカだけ連打なんだろうな、空いてるんだから後ろ前Pで良かっただろうに
溜めキャラには連打技セットで入れないと嫌なのか
-
いやラピッドが溜めだったらもっと弱いぞ
-
ラビットをためにして
ちゃんとした下段地上アローを戻せばいいんじゃなかろうか
キャミィとの差別化?じゃあ突進は頭からで
-
中足弱シャカシャカに慣れちゃったら別に連打で問題ないと思う
むしろ溜めになったら前後ウロウロから出せる技なくて困る
スパキャンから最大取る以外は弱とEXしか使わないし
やっぱ対空が欲しいわ
ポイズンはバク転キャンセルとか見つかったけど、プリ子も何か隠し種ないかねぇ
-
空投げは投げた後も慣性ついて着地するのね
端近くに追い詰めてから前飛び空投げすると端背負う事あって困る…
画面端スティングセビキャン→空投げは 垂直よりバックジャンプの方がUC1重ねるのに絶妙な距離になるね
-
セビ2あててバクステしたあとのコンボ
中スクランブル相手を通り越してから大p派生 → 中スティング
ラピはEX以外ー3fっていうのが残念すぎる 弱くらい安心して削らせろやー!
-
そう。中足ラピッドが差し合いの生命線になってるからピアノ押しでやってる。結構嫌がらせできるし、起き上がりに中パンラピッドにするだけで色んな技潰れるキャラもいる。ジャンケンになるけど。
プレステであきもさんやってる?プリで。勝ったけど(笑)
-
コマ投げ相手にやると大変なことになるけどな
というかコマ投げ相手には比較的やることがあんまりないという
どうしたもんか
-
こいつの移動手段は歩きじゃなくてタメだわ
スクランブルなら前移動やジャンプしたりフェイントできなおかつ下タメもあるから対空できる
-
連日のシャカシャカで右手が死んだ
-
おシャカになったわけか
-
シャカリキに頑張りすぎや
-
シャカシャカポテト食べて元気になれ
-
起き攻めでワープ見てから弱昇龍擦っておけば何がきても安全なんだな
あと、起き上がりに大ゴス重ねてきたから
リバサノーマルスティンガー出したら
二回やって二回とも綺麗に潰されて吹いた
-
473が好きだw
>>476
タイミングによるけど
EXの上スクランブルから弱か中Pとかなら昇竜無敵でよけてお仕置きとか出来るよ?
-
スクランブルブレイクは投げキャラにやらない方がいいな
判定出る前に一瞬地上判定になるからウルコン入れれるわ
-
そこだよね
攻撃する前に投げられるのは納得行かないわ
むしろ空中に居る段階で発生しててほしいのに
-
>>455
ウル4versionアップ前のキャミィではほぼ勝てないザンギやヒューゴ使いやバイソン使いに普通に勝てたわ。
まあ、分からん殺しで経験と対策を積まれたら詰むだろうけどwww
-
お前ら色々書いてるけど全然ランクマでみないんだけどどのpp帯にいるんだ
俺は箱で1500~2000あたりウロウロ、主に投げキャラにpp吸われてる
-
ディカープリで1500〜2000って凄いな
元本キャラ使っても1500行かんわ
-
ピアノ押し未だに安定しない
新キャラやろうとする度にこんな練習ばっかなのがなぁ・・・
-
そもそも日本で発売してませんし
アケでやってますし
-
俺はゲーム機64しか持ってないからアケでしかやれない
-
>>481
まだまだネタと立ち回りとキャラ対を模索中だから
連戦できるエンバト9割でランクマはその日の〆に2、3戦やる程度だな
-
中ワープからストライク先端ぐらいの距離はまあまあ強いんだけど
その距離に溜めながら行けないのが辛い
-
箱だとUC1ガードさせると凄い処理落ち発生してスローになるから何やっても見てガードされんだけど
アケやPS3はどうなんだ?
-
PSはUC2の演出終わりで超処理落ちするけどそれ以外はなんとも
-
>>488
アケだけどUC1ガード後、前J透かし下段と前J垂直弱Kだとウォリアーでも
食らってくれたわ。
アケ専だから処理落ちしてるかは分からんけど違和感はない。
-
>>450
+スクランブル派生にキャミのフーリガン投げも追加してくれ
-
地味ネタ、弱スクランブルずらしセビで一瞬でかなり下がる
ただしノーゲージ限定
-
中足ラピッド安定しないから色んな人のリプレイ見てるんだけど、
海外のPP全1ディカープリのプロっぽい人が中足ラピッド安定してたから入力見てみたら、こんな感じなんだけど中足押してP全ボタン同時押しして弱P連打?みんなどんな入力してる?
http://i.imgur.com/Lm6nb1o.jpg
-
中足ラピ安定しない奴おらんだろ
-
親指で中K押して強中弱中弱
中Kと強Pは押したらラピ出るまで離さない
-
いるんだなコレが(^_^;
-
>>493
これ連打コントローラじゃないの?
さすがに弱P連打は頭おかしいでしょ
-
>>495
なんか出来そう!試してみます
>>497
ですよねー、海外のプロ大会だとスティックも持ち込みだから連打ボタン前提の入力してるのかなぁ
-
たぶん中Kと弱P同時押しして強中弱弱で出してるんじゃないか
シャカシャカ中も手癖で連打してるんだろ
-
>>488
PS3はUC2でフィニッシュしたら処理落ちしてた
あとUC1発生中に相手が演出派手なウルコンしてきたら処理落ちしてた
-
たまにウサギが混じってるなw
-
アローがなかなか出ないナーって時があるんだけどレバー9入れでボタン押してると出ないんだね
6か3なら出るからなるべく3で入れるようにしたら低空も出やすくなった
-
10年以上ピアノ習ってだけど、ピアノ押しムズいわー
小P+中K→大中小小
で、安定しないから、上にあった
中K→大中小中小
が良さそうやなー
-
人差し指で弱P、親指で中K押して
親指を軸に人差し指動かして中強中弱でやってるなぁ
-
みぃたむかな
-
カタカナでアオキさんがセットプレー動画あげてたね。あれ結構使える気がする
-
家庭用持ってないからスパ4の元で練習してるんだけど
中足百連はEXでいいの?
-
2中K+大P(ずらし押し)中小小でやってる。
-
箱だがUC1で処理落ちなんてめったにないぞ
UC1>中スクラン>相手暗転返しUC
これでもほとんどしない
-
PS3だけどUC1の中心で豪鬼が阿修羅UC2発動したら処理落ちする
-
PSのロード時間なげーよな。発売してインスコすれば早くなるのかな。
箱の人はもう少しでAE無料配信あるからいいね
-
>>511
PSだとAE本体がDL版だから読み込みが遅いんだよ
SSDに換装するかディスクでやれば早くなる
-
>>512
やっぱディスク待ちか。thx
-
俺は弱P連打派だわ
-
2中K+弱P 中 弱 中 弱
だな
-
自分もそれ、理由は長い時間プレイしても疲れないから
ただ焦って入力するとセビ、赤セビが暴発しやすい
-
弱 強 弱 強 弱だな
>>516の言うとおり暴発しちゃうから難易度変わらんし強でやってる
-
p連打系やったことなかったから参考になるわ
-
弱中強弱弱でいいんじゃない
まぁもともとコパ張り手出来たからすぐ出来たよ
それよりセビキャンウルコンの動画をみたいの
-
すみません、どなたかタゲコンとUC2の出し方教えてください。お願いします
-
>>507
弱百連と強百連、ex百連それぞれだせるようにしたほうがいいよ
ピアノ押しできるなら
辻式中k弱p中強弱 弱or強orEX
右から左に指動かせないなら
辻式中k弱p強中弱 弱or強orEX
ピアノ押しできないなら気合いで
-
画面はし背負ってから後ろ投げセットプレイ ー1f起き上がるキャラ(サガ、キャミーなど)
後ろ投げ→前ステ→垂直大pで詐欺
バクステ仕込んでれば詐欺
ディレイ昇竜にはガード何もしてこなければバクステする安定行動
春のスピバも詐欺れたから5f詐欺かな
-
>>521
ありがとう
中K親指
弱P人差し指 中P中指 強P薬指
で、いいんだよね?
最後の弱2回が辛いです…
-
>>519
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tg1AdnByeQA
-
>>524
スティングセビウルコン2の動画も見たいです。
出来る気がしない…
-
↓貯め無いのにできるわけなくね?
-
スティングたかめであてて、ためなおせばUC2できるよ
-
EXスティング
キャミィのEXストに負けた・・・
-
空中スパイラルアローってどんな風に使ってる?
-
EXなら見てから玉抜け
ノーマルなら先端あて意識
出てしまえば強い
-
EXアローは波動に反応できる距離で見てから出してるわ
端なら追撃できるし反応が遅れてガードされても有利だから投げ、グラ潰しにいけるぜ
-
俺今日初めてやったんだけどゲーセンにコマンド表がなかったから
全然わからんかったわ。
スパイラルも空中で波動拳とかヨガフレイムとか龍神脚のコマンドで必死に模索してやったが、まさかため技だったとは・・・
ため技ってことはバックジャンプ中からしか出せない技なの?
-
>>532
バックジャンプかスクランブルから無派生で出す
-
ps3だけど自演してないディカープリの強い人の動画
https://www.youtube.com/watch?v=imaRNjmtRo0
関係ないけどこのキャラ、本田の頭突きに確反ってあるのかな?
-
>>527
高めで当てたらそのままUC2入るよ?
-
>>512
AEがディスク版でも普通にロード長いぞ
ウル4のDLC自体が原因っぽい
-
>>534
前強度共通は対地UC2
EXは遠大Kが当たるよ
-
あの伝説の風俗嬢の誕生秘話を期間限定公開中!
http://www.girlsheaven-job.net/18/so-kairaku_t/
-
スティング>セビキャンUC2激ムズだな
溜め猶予がギリギリだから通常技キャンセルのスティングじゃないとほぼ出来ないね
一応生のスティングからも出来たけど
-
てか辻ができるならボタン連打4回でできんじゃないの?
-
アミユがやってたけどそもそもコマンドが分からなかった
セビをギリギリまで溜めて前ステUCしてるって事は分かったけど
-
>>539
生スティングから出来たってのは地上ヒット?対空?
地上じゃタメ間に合う気がしねぇよ・・・
もしできたなら、J強>立強P>屈強P>スティング>セビステUC2で
トータル592ダメージかな?減るねぇ〜
-
セビステウルコンの動画無いみたいだから今から作るよ。
・生スティングからはできない
・画質は悪い
見たことない人向けで。期待しないでね。
-
>>542
地上ヒットからできたよ。
でも溜め猶予がたぶん1Fとか0Fとかなんじゃねーかな。
ただ起き上がりのリバサなら1溜め>71Pで溜め作りながら出せるから
ちょっと猶予増えるだろうからこっちなら結構いけそう
-
んだよ!生スティングから出来ねーのかよ!何回もやったけど全く出来ねーから変だと思ったわ
なんや知らんけどスティングセビ前ステから対地DCMしか出ねえからおかしいと思ったんだよなー
ガイルやバルログなんかは通常技キャンセル前ステエクプロやブラッディー出来るのにディカちゃんだけ出ねえ
でも前ステ対空DCMなら余裕で出せるおかしいと思ったんだよなー
-
>>545
難しいのはコマンドじゃない。
タメを作ること。
-
それなりに出来るようになってきたから
空気読まずにスティング>UC2のコツでも書いとくわ
生は実践的ではないのであしからず
・通常技キャンセルで2中P or 2中K>スティングからの場合
2中P、Kを入力後は即座71まで入力しておいてからスティングをキャンセル
スティング後のセビキャン中PK押しながらで1溜めでしばらく粘る
で、6617でダッシュしながらKKKを押す。(6632147KKKだとやり易い)
このコマンドなら仮にミスしても地上UC2は暴発しない。
どれだけ早く1溜めが入力出来るかが鍵。
ちなみに拾う位置は相当低い。
・起き上がりリバサからの場合
1溜め71でコマンド有効時間ぎりぎりまで粘ってからスティング
・生スティングからの場合
1溜め71でジャンプ移行フレームぎりぎりまで1で溜めてからスティング
移行フレームってキャミィと同じなら4かな?
やった感じだと移行フレームぎりぎりまで溜めてから
スティング出さないといけないっぽい雰囲気
以上、長文スマソ。
-
一応補足すると、タメを作るコツちして、
・J攻撃から入る
・立強Pをキャンセルする
コレが一番簡単。
-
負けまくって心が折れそう
-
EXストライクが当たった時の猶予短くない?
-
スティング>UC2の動画
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1402414787.mp4
pass:dp
ソース録り失敗して色がエライ事になってしまった。
取り直す気力がないからエンコでごまかしたけど、やっぱりヒドイ。
生スティングは出来なくて収録してないから、
まともなのは他の人にお任せします。見たことない人向けで。
-
uc1→強シャカシャカ→スパコンやばいぐらい削れるんだけどww
-
ストライクの性能は本家と比べて酷すぎる
溜め技なのに・・・
-
>>552
強シャカシャカは割り込まれるのでは?
-
やっと勝てた相手がディカープリって複雑すぎるw
-
中の人結婚か…
-
>>552
約200だな
-
>>550
ノーマルと一緒っぽく感じるw
-
今日の練習メニューはスティングセビウルコン2か
いきなり難易度あげすぎや、、
おいてかれんよう帰ったらがんばってやろう、、
-
弱スティングで捲りの起き攻め返せないけど、exだと捲りも返せる事が多い気がするのは気のせい?
-
画面端でタゲコンかスティングセビキャンした後にあえて投げずに
近中Pにする意味あるかな?
なにかいいのが見つかればいいんだけど
-
>>561
近中P当てた後にすぐにUC1重ねが
行ける。
-
>>524
サンクス
それは出来るようになったぜ
-
スティングセビキャン空投げUC1重ねステステ引き離し投げが楽しいな
-
>>553
いや、ウル4で本家もかなり弱いぞ
-
適当に3中Kからのコンボ調べ
3中K>屈弱K>強スティング 233ダメージ
屈中Kがギリギリ当たらない距離より少し外側ぐらいからの3中Kをしゃがみの相手の足元に当てる感じ
1・入りやすい :ジュリ、ガイ、さくら、いぶき
2・屈弱Kを屈弱Pにできる :豪鬼、狂鬼、本田、ユン、ヤン、ルーファス、ベガ、ポイズン、ヒューゴ
3・入りやすく屈弱Pでできる:春麗、ダルシム、ヴァイパー、まこと
4・入りはするがまず無理 :ダッドリー、サガット、DJ
5・入るのが確認できず :セス、ホーク、エレナ、ディカープリ
6・入るのを確認 :※元、その他
1は当たり判定的に入りやすく感じた。実戦でも狙えそう
2は屈弱Pでもできる。屈弱Pの方が発生速いよね?一応弱Pの方が猶予はありそうだが弱Kの方がリーチが長く少しダメージが高い
3は屈弱Pが入り足元を狙いやすい。まことは立弱Pなども入る
4は確認はできたが足元を狙うのが難しくまず狙えない
5は屈弱Kが当たるのが確認できず。ホークは立弱P大スティングができるが難しい。ディカープリとキャミィでも当たり判定も違うのね
6は確認はできたが距離とか入りやすさが微妙に違う。元は大スティングが空振る場合があった
入りやすさとかは主観入ってたり間違いもあるかもしれないから何かあったら適当に変えて
-
検証乙です
画面端でEXアロー先端→弱or中スティング→セビキャン空中投げって出来ますか?
何回やっても投げが空振るんですが、高度が低いのかそもそも入らない仕様なのか・・・
空中の相手にスティング当ててるので吹き飛ばし属性が無くなってるのですかね?
-
>>561
あとは普通に歩いてから表裏とかかな
-
しかしこのキャラ
既存の溜め・連打キャラのテクニックが満遍なく必要で面白いね
あとはラピッドセビキャンコンボがあったら完璧だったのに
-
>>561
TCからなら立中Pスクランブルでブレイクめくりなんかも
見られたら弱ブレイクで下がって釣るのも有り
-
>>566
乙
しかし危険な位置だな、、
起き攻めにしても相手垂直Jとかで安定してしまいそうだ
この中段もう少しなんとかならんかったのかねぇ
-
>>567
>>571
中段くれただけいいじゃないか
-
>>571
下段もスカせてコンボにもいける中段が不満とな?
-
やっと強スクランブルの使い道がわかって昇竜透かしも出来たんだけどめくりが出来ない
裏落ちはするんだけどなー。誰か中央でめくれた人いる?
-
あと1個小ネタ
端端で、中スクランブル無派生j小kでめくれる。ヒットしてもその後何も繋がらないけど
-
中段下段スカせるけど地上判定なのがネックだな
投げられるわぶっぱウルコン地上ヒットするわで
低空から攻め込む手段豊富だから仕方なさそうだが
-
>>572>>573
性能は比較的いいと思うんだがあのなんというか独特の動きというか
対峙するとあの技だけ変な動きだから結構見やすいのよ
-
>>545
なんのことかと思ったら赤セビUCのことか
3ゲージとウルコンで400ぐらいのコンボでもないよりマシなんか?
-
セビ3て連ガであてるとガードされちゃうんだね
しらなかった
-
バクステ狩り有効なのある?
ラピッドかな
-
47 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2014/06/11(水) 01:40:04 ID:4SDgUQUQ0
PS3絶対ラグ減ってるわ。
ゲマビが言ってて半信半疑だったけど今日確信した。
誰か検証してくんない?
50 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2014/06/11(水) 02:05:44 ID:4SDgUQUQ0
>>49
ゴメンラグじゃなくて遅延だわ。
なんか目押しガンガン繋がるし波動拳最速で撃つと出ないから
確信した。絶対遅延減ってる。
明らかにウル4にしてから目押しの成功率上がったもん。
51 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2014/06/11(水) 02:11:12 ID:4SDgUQUQ0
何かオプションで3フレ遅らせたら前の感じになったから、フレーム測定するツールでフレーム測ってみたら、やっぱPS3のハード由来の遅延解消されてる。
朗報!有志の検証によるとPS3版の3F遅延が解消されたみたい!これでPS3が一番快適なハードになったな。マジかよ糞箱捨ててこい!!
-
アケの赤ビューと比べてもオフラインのPS3のがラグ少ないのは感じる
アケは店によってラグ違うのがキッツイんだよね
ただプレステは無線使ってるのかところどころ激しいラグがあるプレイヤーがいるのが問題
-
>>569
ラピッド最終段手前なら赤セビで繋がるけどね。
ただ補正がすごいから三ゲージ使う価値はなさそう
-
3F遅らしたら、前の感じになったって………
前から「遅延なんて無いよ!EVOで使われてるし快適だよ!」って言ってたのはなんだったんだ…
ゲハでやれってか。すまん
-
近立ち中P強いよな〜。 グラ潰し好きとしてはこれだけでディカープリ戦っていけますわ。
-
それキャミィでよくn…いや、なんでもない
-
どなたか>>567教えて下さい。
お願いします。
-
>>587
多分、理由は書いてる通りに無理だ
何回やっても駄目だよ、空投げは×
-
>>587
追撃判定のある近立中Pでも追撃できないから追撃は無理ですねー
2回追撃に行ける時はEXブレイク始動ぐらいですかね?
>>571
中間距離での踏み込み屈中Kラピッドとの択とかが主な使い方だと思います
-
たぶんUC1なら追撃できるんじゃない?
-
ネタの域だが屈大P立小Kスティングいけるな。コアシより若干リーチがながい。密着からコアシあたらないキャラいるっぽいし立小Kで安定。ストライクはガードされても上いれっぱで投げ食らわないっぽいから-1〜2?コパ>グラ潰し近大Pが強いな。
-
海外アプリによるとノーマルストライクはガードで最悪-8
-
>>591
アロー>中スティング>セビステUCⅠは
一応当たるんだけどさ、
アロー>中スティング:端付近限定
スティング>セビステUCⅠ:端だと弾が抜けてしまう
ってことで、かなり位置限定。残念ながら実用性なしだわ。
-
スティングセビうるこんコツないのか‥
-
>>594
スティング>セビステDMCのコツは、>>547が書いてくれてる。
システム的な話もあるんだけど、あまり意味がないので、
とにかく速くレバーを戻して3タメを作ること。
J強>立強P>スティングにするのが一番簡単。
まずは落としてもいいからじっくりセビでタメ作ってDMCまで出せるようにして、
少しずつセビタメを短くしていくのがいいと思うよ。
-
DCM
-
フレーム表まとめた人いない?
-
スティングセビステUC1のコマンドって2溜7Pセビ466+PPPであってる?
-
EXサイコガード後って何すればいいの?
-
近距離の相手の垂直見てからEXブレイブつよない?
-
トレモステージの端からタイル5枚目のぐらいの距離からなら強アロー>中スティング>セビステUCⅠが狙えるね
両者ジャンプした時とかに狙って意外と使えるかも。リュウ、ユンには当たった
ゲージMAXのウルコン1で456ダメージ ウルコンWで370ダメージだった
-
>>595>>596
DCMの事DMCって言っちゃうよね
デビルメイクライじゃない方って覚えた
-
素で間違えてたわ
じゃ私はデトロイトメタルシティじゃない方って覚えるわ
-
>>598
どうやってそのコマンドに行き着いたのか。
1タメ47Pセビ6646PPPだよ。
ガイルのセビハリと一緒だけど、タイミング合わせる必要がないから
そんなに難しくない。
-
キャラ限で屈強Pから屈中Pいたけど既出ですか?
-
屈強Pから屈中Pが繋がったでした
-
コンボ動画とかでやってたかもしれないがキャラリストは既出じゃないはず
どんどん書き込んで欲しい
-
どうでもいいけど、EXスクランからのブレイク・レイザー・ストライクってゲージ消費技のくせしてゲージ溜まるのな
-
一部抜けているところがあるかもしれませんが
屈強Pから屈中Pが繋がるキャラ
エレナ、ガイル、剛拳、サガット、ザンギエフ、
ハカン、バルログ、バイソン、ヒューゴ、フォルテ、
ブランカ、フェイロン、ベガ、本田、
ザンギエフは一応繋がるけど安定しなかったです
バイソンはなぜか立ち状態の時だけ繋がって、しゃがんでいたら入りませんでした
あとサクラ、ジュリ、ポイズン、ロレントには近強Pから屈中Pが入りませんでした
-
UCW結構いいね。
歪み逃げられるし弾強いキャラにも直接咎めや画面端有利に持っていきやすい。
セビとるのが楽しいわ。
-
>>608
まじかw
-
>>611
空振りじゃなく当てたときの話ね
つか豪鬼の百鬼とかもそうだったみたい
じょうよわだった
-
起き上がりにBJばっかりするバルログに、起き上がりガン見してBJ確認。
「ロックオン…」
空中のバルログの目の前で
スカッ
( ゚д゚ )…
飛距離…
-
>>610
Wにするのに抵抗があったけど今は
アケでそれなりに強い人にはWを使ってるわ、良い感じだ。
元々、火力は高いから立ち回り力を
上げる為には良いね。
-
>>613
密着からバルログのバックジャンプに届かないって事?
そんなに短いか?
-
>>613
自分も対空に使うと透かす事が多い
攻撃判定が薄めなんかな。
垂直跳びには当たるけどね
-
ちょっとした小ネタだが、画面端端ノーマル中スクランブル
何もしないからの攻撃はしゃがみ相手はほとんどすかるが
技だせるギリギリ付近でストライクにすれば、姿勢低いキャラにもあたる
角度的に落とすのむずい、ちょい早く落とせば手前落ち中Kさしなど
ストライク着地後は硬直がほとんどないから
画面端で座ってる相手には結構いいかもしれん
-
下側の判定は厚いけど、上側は薄いからあまり近距離の上は落とせない とか?
-
>>615
密着じゃないよ、少し離れてたかな。
でも届くと思ったんや…角度ばっちり、キレーにバルログに向かって行ったよ。
-
>>619
前投げくらった後バル前ステ後のバックジャンプかい?
起き上がりで最速出しで下くぐるとかじゃないか
バルログ下降し始め付近で出してももあたるぞ
空中4Fで発生だから焦らず少し待ってだそう
-
スティングで落とせる飛びにUC2やると逃げウルコンになるねw
近い飛びにはホントあたらない。ただ垂直バックジャンプ狩り性能は鬼。
-
あんだけ鋭利な得物もっておいて大P関連より立ち大Kの方がダメージ高いってなぁ
リーチも立ち大Kが一番あるようで、飛び大K先端当てからでもだいたいコンボになる
-
>>616
上には狭いけど前方45度くらいにすごい広いイメージ
>>619
狙うんだったら垂直ジャンプじゃね?
-
ザンギ戦詰んでるんだが・・・
-
うむコマ投げキャラは鬼のようにキツイ
後玉が最強クラスもトッテモしんどい
-
近中Pは対空に使える?
-
あまいめくりには使えるけどあんまり使うポイントないと思う
キャミィの強pみたいに使ってたら潰されるから危険
-
UC1てか連ガは裏表は択れないんだな。初めて知った
-
たぶん前投げあとの変な硬直と、スクランブルの低速化で択れないようにしたんだろうね。
動画にあるデカプリと今じゃフレームも全然違う
-
たぶん前投げあとの変な硬直と、スクランブルの低速化で択れないようにしたんだろうね。
動画にあるデカプリと今じゃフレームも全然違う
-
近中pはロレントにすげーつかえる
-
>>631
カキン!の後かな
-
このキャラって劣化キャミィっていうより、バイソンに近いよね
ノーマルでも打撃無敵ついてセビキャンきくヘッド→スティング、ウルコンも繋がる、ただ飛び道具に合わせるのは厳しい
通常牽制がラピッド。-3だが先端なら反確ないキャラ多い
玉抜けウルコン。というか性能のいいウルコンが実質3つ
通常技の性能においてはバイソンが完全上位
だけど通常中段からコア→スティングとか出来るならマジバイソンぽいんだけどw
-
中段コアスティングとか言ってる時点で全く使った事ないのが分かる
-
>>634
オレはトレモしか使った事ないけど、
中段コアスティングって>>566のことだろ。
-
他キャラMaster以上だったんでそれなりに勝ててるが
弾持ち、投げキャラ、バイソンとか横押しキャラに激しく辛い
・・・ってこたぁこのキャラ弱い
今までに培ったグラ潰しとかじゃんけん勝ちで勝率保ってる感じ。
だが大体どう動けば勝ちやすいかはわかってきた
-
そんなことより置き攻めでまとわりつかれると逃げられないんだけど
EXスクランブルで逃げれんし
-
中足弱張り手安定するようになって立ち回り開眼したわ
弾&3F昇竜持ちにはこの先もよっぽど何か特別なものが開発されない限り結局きついと思うけど
それ以外はいけるキャラ
-
>>638
踏み込んで中足張り手しようとした時に飛ばれると結局まとわりつかれない?
2大Pで落とせない近めの飛びが空対空でしか対処出来ないのが辛い
-
正直ぶっぱスティングで食ってる
待ち系やごり押しキャラはキツいねでもユンは以外といける気が
-
>>639
中足>張り手仕込み>空中投げ とかどうよ。
かなり適当に言ってるけど。
中足が当たってりゃシャカシャカなるだけだし。
-
中足EXシャカシャカでむりっくり画面はしもっていったらすごい強いと思うこのキャラ
あとは中段なりスパイラルアローなりやってしっかり飛び通さないでやると勝率伸びてきたわ画面はしスティング2回がクソ減る
ただやっぱゲージないとかなりきちいね
-
>>639
その間合いだと振り向き昇竜きついキャラは大体共通の対策で、ダッシュでくぐるかBJ対空
あと飛び始めに引っかかるように遠中K振ったりとか、慣れれば近中Pでも落とせる
近大Kも行けるのかもしれないけど、判定をまだあんま理解してないのと反応にそこまで自信ないから使った事がない
急降下持ちにはBJ対空くらいしかないけど、その代わり垂直をUC2で咎められる
いずれにしても中足張り手を完全にマスターして普通に中足振ったら張り手も出るくらいになれば
割りと上見ながら地上が出来るようになる
あと近中P対空のメリットは溜めながら対空すれば安全に弾発動できるという面もある
空投げ出来た時は起き攻めついてくるし、空投げ自体のダメージも高いしね
だから対空は難しいけど、難しいだけで弱いって事はないと思う
-
kボタンウルコンコンボから入りますか?どこから入るかわかる人いましたら教えてください。
4溜め6中k派生大p・セビ前ステ・kウルコン
中p・大kターゲット・kウルコン
2溜め8pセビ前ステ(バクステ)kウルコン
大p連打空中くらい(地上くらい)セビ前ステ・kウルコン
全部入らなかったです。タイミングが悪い可能性があるので知っている人いましたら教えて欲しいです。
-
2溜め8p前ステウルコンは春麗とかのダッシュウルコンできる人ならすぐできますね。
上にも書いているかもしれませんが個人的なやり方は
1溜め7p・7p押した瞬間に1にする(セビ押すのと同時くらい)66と入力して前ステ硬直なくなるタイミングで6にしてkkk(硬直なくなるまでに4も入力します4・6の入力は速くなくても良い)
あとセビ2当てバクステ・セビ2当て前ステkウルコンも入らなかったです。
-
UC2のコンボパーツ。
スクランブル>大P派生>対空UC2。セービングアタック>対空UC2。スパイラルアロー>対空UC2(画面端付近)。屈大Pカウンターヒット>地上UC2。対空スティング>UC2。地上スティング>セビキャン対空UC2。中P中Kタゲコン>対空UC2。
-
3中kから通常技は入るのでしょうか?
近大pからは少しでも距離が離れると2中pが入らなかったので怪しいなと思ったら2中kにすると良い感じ
2中pから2大pがコンボ・アベルのホイールガード後、立ち小pから2大pも確定でコンボだった。
4溜め6kのEXは小中同時で小派生・中大同時で中派生・小大同時で大派生。
EX中派生で飛んで中P落ちの無敵の長さがやばかった。ノーマル中K飛びも派生ださなければ途中から無敵あります。
-
>>644
ALL OK! だったよ。
まず、Kウルコンは、1hold319だよ。
もし、4hold646でやってたらALL NGさ。
ってかスティング>セビバクステを試してなかったわ。なんで気付かなかったんだろう。
これタメ時間稼ぎ安いので、バクステの硬直加味してもやりやすくなる場面が多いわ。
サンキュー、エレーナポニュ!
-
>>646
UC2のコンボパーツありがとうございます。当てる高さとかどれくらいとかありますか?
質問ばかりで申し訳ないです。
-
相手が着地するまでにウルコン出せてればだいたいあたるよ。ギリギリまで引き付けないとタメが完成しないから。
ちなみに中段は持続あてでなおかつ相手がしゃがみくらいの場合コアシが繋がる。
-
>>648
返事ありがとうございます。最初の1はコンボ中とかで1溜めしていますが最後は6でウルコンでていたんだけど6でも9でも出せるってことかな?
画面端とかだったらバクステウルコン入りそうだけどその状況ならウルコン1の方がよさそうなんだよな〜
-
>>651
違うよ!
Kウルコンは2種類あって、横に走るのは4タメ646
斜め上に飛ぶのは1タメ319。
4タメ646は空中コンボにできない。追撃判定が無い。
浮かせてから空中コンボにするのは1タメ319じゃ無きゃダメだ。
-
まずUC2には対空用と地上用がありそれぞれコマンドが違うって事はわかってる?
-
>>650
返事ありがとうございます。
ウルコン高め低め両方やったんだけど入るってことなので練習します。
中段後了解しました。個人的にセットプレーとかで4溜め6中K派生中P落ちで昇竜ガード後、コンボ入れて黙らせてからの上段下段の択としてやりたかったけど中段シビアな感じするので今度試してみます。
-
>>652
返事ありがとうございます。
UC2のコマンド2種類あるの知らなかったです(汗)そりょあ当たらないよねw
ガイルのダッシュウルコンとか出し方一緒かな?
1溜め・前ステ(66)1・9kkkかな?
昇竜からやる場合少し溜めを作ってやる必要ありそうだけど問題なさそうです。
対空ウルコンとかも今度試してきます。
本当にありがとうございます。
-
>>653
ウルコンの地上・対空の2種類あるの今知りました。教えていただき本当にありがとうございます。
-
ガイルのサマーソニハリなら余裕なんだけどスティングセビDCMむずすぎっす
あと色々試してるんですがセットプレイなかなかいいの見つからないですね。
-
>>657
似ているようで別物なのだよ。
サマーソニハリはタメ維持、スティングセビDCMはタメ直し
タメ開放のタイミングという課題はどっちにもあるけどね。
-
弱スティングの無敵って何フレームです?
ここ見たら書いてないんですよね・・・書いて有るEXでも5Fだし短そうだけど
http://www.reddit.com/r/SF4/comments/27f1zp/decapre_frame_data/
-
弱はあんまないのかな
中は弾抜けありEXは完全無敵ある
スティングて判定自体強いから早めにだせば割とどれでも落とせるね
-
スティングは弱が打撃無敵,中が飛び道具無敵,強が投げ無敵,EXは完全無敵だね
無敵のフレームは短く感じますね
-
中の玉無敵って相当引き付けないと無敵体感出来ないよねw
一応弱ソニックとかも抜けられるけどもうガード前の1〜2fくらいしかないんじゃないかってレベル
あとゲージないとき、弱に投げ無敵ないってわかって歩き投げやコマ投げしてくる相手に強スティング当てた時の読み勝った感は異常
-
でもその読み合い全然割りに合わないよね
普通に全身無敵ほしいわ
-
UC1早めに出して重ね意識させて投げいいな
カタストに比べてヒット数と寿命が長いから投げた後も良い位置にあってもっかい択れるのが面白い
-
上にも書いてあったけど、ユンには行ける気がする。
まだ量産型ユンが多いからかもしれんけど…
恵まれたくらい判定のせいでコンボもスカるし、雷撃には弱スティング、ウザい垂直にはUC2
絶唱には空中アローが噛み合うし、セビって来たら投げも通る。
とりあえず量産型はこれでイケる
-
UC悩むなー。
基本は2安定なんだろうけど、1も割と出し得だし、
起き攻めに重ねて削りや表裏中下択で揺さぶれるし、
でもダブルにすると火力的にもどっちつかずになりそうなんだよな。
相手キャラによって使い分けるのがいいんだろうか。
-
たしかに今2000ない位までは処理できるね、ユン
投げキャラはあきらめてるけどダルシムってどう?
なんかなんとなくダメ負けして終わる。機能しやすい技とか行動ってある?
-
待ってる相手にはどう攻めるべき?
突っ込んで返り討ちにされて終わるんだが
>>667
メインでダルシム使ってるけどやっぱまとわりつかれるのが嫌
中段とか小足始動コンボとかでチクチクしてればいいと思う
-
>>666
双方の使い勝手考えるとWウルコン時のキツめの倍率補正は打倒なのかなと思ってしまうよね
そりゃあと5%でも緩ければ嬉しいけど
-
ウルコン1発動後のネタ教えて
-
中段の有効利用を調べてみた。
全部すごいシビアだけど、持続当て?にすればいろいろ活用できそう。
・画面端 浮かしTC>立中P追撃後
・前投げ 少し前歩き後
・前投げ その場少し待ち後
・下弱P>立中P>下中P(全部ヒット後)
・下弱P×3>下中K(全部ヒット後)
上記後に中段がヒットした場合、上から3つ目までは下弱P、下2つは下小K確認。
ユンのみ。他キャラはまだ試してません。
特に下2つの攻撃ヒット後の中段は絶妙な位置になるみたいで、かなり安定する。
調べからわかんないから調べてないけど、技を相手にガードさせた場合の絶妙な位置があるはずなんで、だれかチャレンジしてみて!
-
投げはDS無しの場合ね。
後ろ投げは有利時間長いから丁度のフレーム消費あるかもね。
でもDSがあるからね・・・。
-
たびたびすいません。
攻撃ヒットごは密着スタートね。
-
中段の有効利用おつです!
家庭用ないから調べてくれる人は神や
-
画面端で捲り気味に飛んでj大p重ねると、表当て裏落ちだな。
-
>>666
アケでもしてるが上手い人強い人に(UC2)が当てる機会が少ないからWか
UC1かなキャラにもよるけど
WのUC2を抑止力に持ってる感じな
家庭用はレベル低いの多いしすぐに
パナすし溜めてる時にもジャンプ してくるからUC2ほぼ1択かな
-
遠中Pシャカシャカって使ってますか?
-
ほんと投げキャラとか詰むレベルよな。まずスクランブルから派生が弱中P以外無理だからな。牽制だけでたたかうしかない。唯一使っていいのが先端スパイラルくらいか。
牽制は遠大P屈大Pからヒット確認とかかな?
-
明日300円ほど浪費してディカープリをやってみようと思う。最初のワンコインは必殺技の確認。のこりの2コインで基本をさわりだけしりたいんだけど、
ディカープリの簡単な連続技、対空技(通常技と必殺技)、けん制技(リュウの中足みたいな)のを教えてください。 あと注意点みたいなのがあれば。
-
>>679
暇だから書くわ。
-
キャミーとにてるんで間違えてキャミー選ばないようにね!!
-
投げキャラ戦は完全に相手のミス待ちやな
そしてこっちがミスって事故るという…
-
【牽制】
・通常技
遠中K 屈中K 遠大K 遠大P
・グラ潰し
近中P 屈中P 近大P 屈大P
【対空】
・通常技
屈大P 遠中K(遠めの飛びに)
近中P(真上気味の飛びに
ジャンプ大P
・必殺技
サイコスティング
【基本コンボ】
屈弱K>屈弱P>屈中Por屈中K〜
屈中P>屈中K〜
近大P>屈弱Kor屈中Por屈中K〜
〜スティングorラピッドorスクランブル派生エッジ
(ゲージあればスティング後セビステから空投げ)
近中P>大K(ターゲットコンボ)>空投げorUC2
スクランブル大P派生>スティングorスクランブル派生エッジorUC2
屈大Pカウンター>UC2
-
基本はこんなもん?かな。
-
>>683
ありがとう(≡ω≡)
-
遠中PTC赤セビって繋がる?
繋がるなら有用だと思うんだけど
-
スティングの弱、中、強、EXの使いわけを教えてください。
-
すいません。
661に書いてありました。
-
弱:対空
中:特になし
強:コンボ
EX:被起き攻め、暴れ
-
弱が打撃無敵でこれが暴れの基本
中が飛び道具無敵、強が投げ無敵。EXが完全無敵
威力が高いのは強(160)だが、強だけは空中追撃判定がないので
地上コンボには強を使うが、ブレイクとかスパイラルからの追撃には中。
-
ありがとうございます。
-
>>690つぅか他キャラの無敵もこれ採用すればいいのにな
とくにガチャガチャ
-
>>692
然り
-
うりょのデカプリが強すぎて、本キャラで挑んでも勝てないw
-
低PPで悩んでるディカプリオさんたち
シャカシャカを使えるようにするとPPが1000越えれるようになるぞ
あとはスティングへのパナし感と
EXブレイクEXスティングウルコン2とか練習しなさい
-
ブレイク強Pパナしはガードのマイナス大き過ぎてセビキャン込みじゃないと使い切れない俺チキン
-
>>683
2強PCHUC2書くなら、2中PCH or 持続UC2も書くべきでは
-
>>695
DMG570ワロタ
-
結構形になってきたから自分がやってる起き攻め関連載せとくわ
後ろ投げ
ちょい下がり立ち弱p中スクランブルから
ストライク派生
ブレイク派生(裏落ち)
中pフェイント投げ(相手のセビ読み)
弱pフェイント(相手の昇竜読み)
ストライクは基本不利フレだからヒット確認してヒットしてたら
弱p中強tc空投げ
ブレイクは確認有るから通ると思った時だけもしくは勝負時
ディレイ読みはちょい下がり屈中pから ディレイ読み外れてたら弱pで戻る
中強tc空投げorスティングsa空投げ後
屈弱p中スクランブル~上と同じ状況
ディレイ読みは屈中pから
弱ラピッド後
最速中スクランブルで相手受け身時上と似た状況になる
もしくは最速前jで標準キャラに(多分)4詐欺
画面端前投げ後
相手が起き上がる瞬間にex中強スクランブルストライク派生で相手のリバサ昇竜かわしつつ攻め継出来る
勝負でブレイク裏落ちもok
こんなもんかな、後最後のやつはジャンプ強攻撃ガードさせた後も似た状況になるから飛びガードしてからこすってる奴にはすげー使える
-
>>681
イラストは似てないしキャミィだし
-
うりょさんの放送タイムシフト見てみるか
だいたい技の特性は出尽くしてきたから、使いどころのアイデアが欲しいわ
-
今日は絶好のシャカシャカ日和だな
-
やっぱ最初は負け続けるからたまにはメインキャラで勝って
メンタルを安定させねーとな。
-
溜めキャラ連打キャラ初で慣れないこと多すぎる。
投げ擦れないし、後溜めてて前投げしようとすると走るしw
溜めの方って解決方法ない?
-
近大Pシャキシャキーンからの2中Pが辻ってもあんま安定しない
2F猶予あるはずだけど2中Kと成功率余り変わらないような
キャラによっては2中Pが届く距離って1Fくらいしかなくて実質難易度一緒なのかもな
保険で2弱K出るような押し方練習したほうがええな
-
>>677
遠中Pは最先端でもちょっとめり込むから仕込んで置き技にしてる。
3F確反持ちにガードされるとつらい。
あと足払い多用するキャラもきついね。
判定自体はかなり強いんだけど、中足に比べて使いどころが難しい。
-
>>705
のげぞり方によって当たりやすさ変わるね
例えば近中P系のけぞりは屈中Pがヒットしやすいけど
屈中P系のけぞりだと屈中Pが繋がらないことがある
だから、グラ潰しをやるなら
近中P→屈中Pの方が屈中P→屈中Pよりもベター
-
>>705
自分も思ったわ、やから状況によってはEXポコポコにしてる。
-
>>686
セビでキャンセルで来なかったはず
投げキャラでヒューゴはアケでも勝てるね、元ウォリアーでもバレてないのも
あるがキャミィよりキツイと
-
フレームばれてないウチは戦えるけど、バレると終わりや
対投げキャラなんて対空弱いキャミィでしかないやん
-
>>710
ゲージなし対空が弱くて対空ウルコンが強いキャミィ的な?
アカン
-
難しい・・・
あきらめるわ
-
シャカシャカって弱80 はいいとして強100 なんだなぁ…低い
-
ディカープリ コマンド表でけんさくしてもでてこない
コマンドとだいたいの技の性能おしえて
-
@wiki見ろ
-
すまんwikiにまだ無かったな
この辺しか知らないわ
http://wiki.shoryuken.com/Ultra_Street_Fighter_IV/Decapre
-
うりょの配信見たけど色々上手いとこはさすがだけど
うりょがじゃんけん強すぎるのもあるなw
結局荒らしてかないと勝てないキャラなのかな
-
>>717
確かに
パナしどころの見極めや、中P中K目押しとかキッチリで流石だけど
動き的には普通で、相手も順当にわからん殺されてる状態だったなw
-
セビ見てから洗顔強ない?
解放にもバクステにも刺さるから、完全に咎められるやん。
-
セビ見てから洗顔強ない?
解放にもバクステにも刺さるから、完全に咎められるやん。
-
お、おう
-
そら顔を洗わせてくれますからな
-
¥3、000−くらい使って思ったけど、投げキャラは慣れればキツくない
胴着キャラが一番キツい
あと、おき攻めジャンプ攻撃からの裏表されたらすることがない
-
文章みた瞬間こいつの言うことは信じられないという素晴らしい書き込み
-
>>720
残念ながらバクステには刺さらんよ。
セビ構え>暗転>バクステこすりで確実にスカる。
暗転直前にバクステしててもスカるから、
無敵が切れて空中判定になっている状態にもあたらない。
そもそも空中の相手に当たらないブランカのUC1初段のような
フラグが立ってるんだろう。
-
>>725
そういや空中判定には全く当たらないんだっけか…
昨日知らない相手には効いたけど、バレたらまったくつかえんな==
-
いや、マジで
起き攻めを回避もしくは反撃する手段ないかなぁ
-
リュウのような真上に飛んで表裏みたいな起き攻めはex中強スクランブルでさいなら出来るよ
タダ端は端に向かって出たことあったからあぶないかも
-
>>727
逆にチャンスだと思おう。
セビや無敵技に頼らず、守り切る力を付けよう。
-
このキャラ、本田使いがある程度流れてきていると思うが、非起き攻めは本田よりましだと思う。デトロイドメタルシティが有るから。
-
>>728
DCM以外無いと思ってウルコンWにしてた。ありがとう
>>729
ポジティブやね
-
ラピッドパンチってローグのハハハハッ!デヤッ!に似てるよね
-
ハハッ!
-
サブで使ってた本田の技が活かせると思ってサブで使ってるけど弱シャカ楽しいわ
ていうかシャカシャカ強いな
やってるだけで1000以下だったら勝ち越せそう
-
>>728
発生無敵ではないからキッチリ重ねられるとダメじゃない?
めくり中Kだと逃げやすい気がするが正面落ちだときつい
-
シャカシャカ、昇竜、ワープ、アロー、ストライク、赤星、洗顔、カタスト
技名わからなくても会話出来るのはいいな。
-
某サイトによるとEXスクランは4F目から無敵らしい
ディレイでごまかして飛び重ね回避しながら強ブレイク当てれたら儲け物だけどしくじるとフルコン喰らうのがキツいね
アマキャンやら空キャン関連の何かテクい入力ないのかなぁ
-
スティングのタメ時間は短い。
-
ディカープリはエロい
-
お、おう
-
>>735
正面、めくり関係なしにきっちり重ねられたら逃げれないみたい
これは予想なんだけどスクランブルは1フレ目から姿勢が低いんだと思う
今のところ前ステでくぐれる飛びは全部逃げれた
-
2LP>2HP>Hスティング目押しで繋がるの確認(密着のみ、中央可)
ダメ248
セビ空投げ込みで339
Mスクランブル>キャノンからの始動で上記コンボ当てた場合のダメは272
更に空投げ込みでダメ350
JHK>2HP>Hスティングで328
空投げ込みで419
知ってたらスマソ
長文失礼
-
思ったんだがUC1重ねにリバサ赤セビって安定?
-
>>743
スクランブルで裏に回れば、バクステしようが前ステしようが攻撃して
ウルコンセビったダメージとまとめて奪えるな
-
一発ネタ見つけた
普通は弱スクランブルって相手の前で自動で止まるじゃん
これを後ろ投げのあとちょっと待ってから出すと、倒れた相手をシルエットがスイーッと通過していく
タイミングによってはかなり遠くまで移動するが、しかし相手が起きると元の場所に戻ってしまう
でも、相手が起きる直前に弱K派生すると、シルエットが遠くから元の場所に戻ってきてスライディング当てれる
出せる技がスライディングなので保険かけないと危ないけどちょっと面白い
-
相手のディレイも考えるとリスクの方が高いのであまり実用性はないな^^;
-
だから一発ネタなんだろ
>>745
ちょっと待つがどれくらいか分からないけど待ってる間にディレイ確認は出来ないのか?
-
なんか海外の動画上がってたな、そのネタ
-
今タイミングを調べてた
投げた後の相手が地面に叩き付けられた音が終わった直後に弱スクラン出すと丁度良いぽい
これはディレイのテクニカル表示が出るタイミングとほぼ一致しているので
弱スクランをそれを見て出す出さないの判断は無理だが
表示を見たら弱P派生で下がれば一応安全に距離をおけるみたい
-
>>748
ありゃ、それはまだ見てないな
既出ならスマンカッタ
-
やっぱタメ時間短いよな。
↓これみるとスティングのタメ54Fとあるけど、40Fちょっとだよ。
http://www.reddit.com/r/SF4/comments/27f1zp/decapre_frame_data/
他の技が41Fなので恐らく同じっぽい。
タメキャラとはいえ、タメ時間は短いし、連打もある。
タメなし状態から高火力コンボにいけるってのは優遇されてる部分もあるってわけだ。
特にDCMのタメ時間短いのがデカイ。
弾抜けが超性能だし、スティングセビステDCMなんかもその恩恵だ。
タメ環境はバルログに近いのかもしれない。
-
>>750
これでしょ?
http://youtu.be/tIpQkrlKYu4
-
ディカープリの詐欺飛びまとめとかないのかね (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
-
>>752
それそれ、なるほど立弱Pでフレーム消費すればいいんだね
-
とりあえず家庭用でしばらく触ってみたので後ろ投げからの起き攻めネタ
ちょい待ち微歩き大スク>大ストで道着昇竜を透かす
結構適当でいけるけど相手がうっかりレバー前に入れない限りは表の表落ち。うっかりしたら裏落ち
もう一個が大スク>小ストか中スク>大ストの表裏落ちで、これが今のところ小足も重なって良い感じ
どっちもディレイなしでの話ね
-
>>755
そうゆう裏落ちとかめくりっぽいストライクの当て方したら−3以上になりませんか?
自分もちょっと調べたけどノーマルだと余裕で昇竜確る当て方しか出来なかった…
-
このキャラは不利を背負う事を恐れちゃいけない…
いろいろと出来ないように調整されたキャラだしさ…
どこかで8月に調整あるって見たけど、本当ならもう少し横押しがほしいな。
弱シャカシャカで-2とかでも嬉しい。
-
ディカープリの調整についてはなんら不満ないなぁ。 すごく勝ててる。
逆に8月に火力を抑えられたり、ディカープリに有利なバグネタが修正されそう。
-
詐欺飛びクレクレしておいて言う言葉ではないなw
-
昇竜ぶっぱが強いだけで他に尖った性能ないのが微妙
-
>>758
すごいなぁ
俺は全然勝てないわ
ハカンの方が勝ててる
-
3f反確ないキャラ相手だとベガのダブルニー固めみたいな感じで画面端追い詰めてカシカシやってるだけで
結構ゲージも溜まってパナし、セビキャンやらいろいろやりやすくなるw相手はクソゲーだろうなー
-
キャミィ8連戦とか来た日には超絶萎える
あのノーマルめくりストライクどうにかならんのだろうか
どう見ても表あたりにしか見えないわけだが、、
-
画面端中足シャカシャカ→中足シャカシャカ→弱スティングは鉄板連携
-
シャカシャカシャカシャカシャカシャカスティングセビキャンウルコン入れたら切断されそう
-
ランクマで当たるディカープリはスティングぶっぱしかしてこないから勿体無い
-
ディカープリの有利不利が決まる要素って、
・先端弱シャカシャカにどの程度の反確あるか
・飛び道具持ちならエッジで潜れるか
これにかかってる気がする
-
あと今のところEXエッジの使い道が全く見当たらないのでせめて飛び道具無敵つけるかセビキャン出来るか連続技として使えるかの修正してほしい
-
あ、たまに技表ないですか?とかいう人いるからとりあえず前に写メったヤツアップしときますわ
http://i.imgur.com/vyFB8RW.jpg
-
EXエッジは一応近中Pからは繋がるが、ゲージ使うほどの意味はないな
ディレイ無い時代なら極悪置き攻めレシピ行けるルートとして開発されてたかもな・・・とか夢を馳せる
EX地上スクランが出だしから弾無敵だったら生きたんだろうけれど
-
シャカシャカシャカシャカ言ってるけど、一応コンボキャラだよなw
シャカシャカ強いけど、俺はテクニカルにコンボ決めに行きたいから、やっぱり何かの不利を軽減してほしいな。
せめてexブレイクは中段とかになれば、フェイントも生かせると思うわ
-
そういえば普通に削リーチくらいの相手体力で最大距離でサイコストリーム出されてディカに屈み待機されてる時の相手の緊張感ってどんなもんだろw
ジャンプ短いキャラだとちょっとでも前Jタイミング間違えると食らうし、
ジャンプふんわり系だとスティング食らうしw
-
>>768
セビ割付いてるし、一点読みのバクステ狩w
あと近中P、近強Pから繋がるよ。セビ開放バクステして当たってた時とかもありかも。
コレの後UC1発動が一番状況がいいと思う。中央でも端でも絶妙な距離で有利っていう。
-
ブランカの弱、EXロリガード後ににウルコン2届かない?
試したけど着地した手前までしかあかない
-
>>774
地上版で出してるなら、たぶん相手が空中にいる間に距離的には届いてるけどウルコンの攻撃判定が終わってる
-
シャカシャカは調整しないでいいかな
ただの横ごり押しキャラになるだけベガ、バイソンやれって話し
しかも下溜め維持しながらできるからキャラによっては詰む糞キャラになる
それよりもEXストライクの有利増とかワープの硬直減とかの強化が欲しい
-
>>758
アケでも家庭用でも普通に自分も勝てるわ、特別何したとかはないけど
なんと無く読み合いで勝ててる感じ
あまり調整に不満はないな
しいて言うならフエイント系の硬直を軽減して貰いたい
-
>>774
春の鳳仙花と同じで、ちょっと待って出すとフルヒットするよ
-
スティングセビキャンUC1練習してたらセビ滅より簡単になってきた
最速でいいってのは楽だね
-
EXエッジは取り合えずスクランブル出しておいて弾撃ってたらエッジ→UC1
撃ってなかったら弱P
みたいな使い方は出来るよね
大抵1ゲージ無駄になるけど
逆転したい時に弾撃ちそうなところでぶっぱ気味に出すとそこから一気に持っていけたりする
取り合えず減るし状況も良いから使えたら強いのは確か
-
強ラピッドってガードしたらどんぐらい不利なんでしょうか?
なんか反撃できないんですけどひょっとしてガードさせて五分とかでしょうか?
-
>>777
投げキャラどうしてる?
差し返し上手い猛者ザンギとかどうしようもないんだよね
-
あとヒューゴ戦も読み合い分かってるヒューゴだと全て向こうリターンが高いジャンケンで体力負けする
-
>>781
弱-3、中-5、強-7 なはず
http://www.reddit.com/r/SF4/comments/27f1zp/decapre_frame_data/
-
>>782
ザンギヒューゴ戦は各種空中アロー先端当て
最低空EXアローと遠中P中足EXラピが肝
端に追い詰められた時に通常技キャンセルEXラピや中EXスクやUC2対空で 逃げやラインを上げに意識する。
牽制や細かい事はまた、仕事が終わって書くよ
ヒューゴはUC1で垂直強Pや逃げ強Pが
中段になるから崩して行ける
-
小ネタ
ボーナスステージの車破壊
小スク大P派生で車に被さって現れるようにだすと、車に一瞬めり込んだあと上に出現する。
車の接触判定に重なるとその場出現になってしまうので、密着からなら最速で大p。そのため、めり込まずに裏側へ回ることは出来ない(たぶん)
高得点(最速クリア)をめざすなら、恐らく必須テクニックになる。
-
おい
アレコス1でU2で相手空中で捕まえた時に時間を止めると・・・・
ふぅ・・・なんでもない
-
>>787
処刑する
-
>>787>>788
流れが秀逸すぎてワロタw
-
>>782
開幕ぐらいの距離で大スク最大開放から大K出すと、ちょうどダブラリで落としにくい角度から蹴れる。
読まれたらザンギの大kだけで落とされるけど、フェイント混ぜながら上に意識を集中させて
不意をついて投げにいくと割と通る。
-
アレコス1選ぶためにはPS3だと海外版のストクロいるみたいだけど箱は日本版でもいいの?
-
UC1出してヒットする前にスパコン出すとクリーンヒットして最大で550くらい減るな
UC1+EXスクラン辛みのワンゲージコンボで十分減るから意味ないけど
つか、スパコンの発生データ上は2Fでかなり早いけど
密着じゃないと発生直後にヒットしないぽい?
確定反撃にはあまり使えなさそうか
-
あのスパコンのフレームデータ間違ってね?
2Fどころか大抵の技に確反しないから相当遅いと思う
-
>>791
OK牧場
俺がそうだったから間違いない
-
>>785
サンクス!
EXラピッドでライン上げる意識はしてなかった
ヒューゴはUC1なんかなー
コマ投げの最大反撃やぶっぱシュートに振り向きUC狙いで2にしてたけど
>>790
あー中スク派生無し暴発で咄嗟にJ大Kになった時にダブラリ来なかったのそういう理由かー
-
UC2しか使ってないんだけど、UC1ってどうやって使ってる?
投げから重ねようとするとすぐ消えちゃって択をかけられないし、立ち回りで使うのかね?
-
ラピ後即でもスティ後でもすぐに使うがよい
どうせ表裏上中段ガードされるんだしって思って削り専用にしたらええで
確定で当たる場面なぞあまりないんだし削り安定ですよ
-
>>791
日本版ストクロで「セーブデータがあるので云々」出てきたよ
日本版でいける
-
スパコンの2Fって暗転返し出来るのかな?
暗転1F+1Fだったら無理で暗転0Fだったら返されるんだよね、確か
初段が小パン以下のリーチだからもしかして本当に2Fなんじゃないかなと俺は思ってるけど
-
>>795
遠中Pや中足からの牽制からや仕込みのEXラピで削りライン上げは非常に重要だよ、当たれば有り難いからね。
ガードされたらコパや投げで択れば
良いよ、スクリューやラリも来るだろうから
端付近以外なら垂直空Jしてれば両方当たらないから反撃出来るから読み合いする感じ。
EXラピ端付近以外で当たれば、すぐに中スクストで中距離に近付いて牽制など
重ねたり、中スク中ブレイクのフエイントでラリアット釣ったり(受け身有り時の場合)
ここらへんは他のキャラにも使える
ヒューゴもUC2だけどUC1試したらUC1
も良い感じだったから個人的には良いかなと(笑)
頑張って♪
-
SCはダドの弱マシに確ったから2Fであってる。初段が短いから離れるとダメ。
でかキャラはマジでUC1飛べないからあと少しの体力を削りに行く時有利に読み合いできるよ。
ザンギは大K先端の距離で飛ぶのが結構あり。ダブラリでは落とせないので。
-
ラピッドダガーセビキャンからコンボできますか?何発目とかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?
-
強から吹っ飛ばす前に赤光ってEXブレイクスティングウルコンが完璧じゃね
-
ラピッドは通常セビ繋がらないと思うよ、赤セビだけ
-
違った、ラピッドからのセビキャンコンボね
-
強ラピッド7ヒット目赤セビのみじゃね?多分。
-
ド密着の小足ノーキャンスパコンはつながる。
ちょっと離れて小足キャンセルスパコンはつながらない。
まぁシャカシャカ以外から出す機会なんてあまりないだろうけど。
-
アレコス1の薄桃色なんだありゃ。白ブリーフにしか見えない。だからお前ら使うなよ
-
マジかよアレコス買ってくる
-
弱ラピも赤繋がらない?
なんか配信で見た気がする
-
弱ラピも3段目の後赤セビつながるよ。ウルコンなしだと全然減らないけど
-
アレコスの件レスありがとう
箱うらやましい
-
PS3はググればストクロのセーブデータ落ちてるからPS3のほうが楽だけどな
ストクロUS版のゲームIDでググれ
ストクロUS版のゲームIDはググれ
-
やっぱりディカープリ弱くない?
挿し合いが強いわけでもなく、ゴリ押し出来るわけでもなく、荒らせるほどトリッキーでもなく…
春麗にも豪鬼にもフォルテにもなれない感じ
-
火力あって足が速くて一応無敵技もあるしUCはどっちもかなり強い
弱くはないと思うよ
ただ、弾キャラと投げキャラがきつい
それらに対する解決策が何か見つかれば結構いけると思う
-
>>815
確かにコンボは火力あるけどめくりから繋がらないし、対空は強いけど真上に弱いし、ウルコンは性能良いけどそれにばかり頼るわけにもいかなくない?
まぁそれだけあれば十分なのか
でも、このキャラで勝ててるという人は他のキャラならもっと勝てる人なんじゃないかと思ってしまう
-
新キャラの中でも微妙に勢い無いよなデカプリスレ
溜めキャラだからかね
-
ポイズン使ったら、デカプリとは比べ物にならないぐらい勝てる…
弾の性能良すぎて完封できるし、ガチ勢の研究も進みまくってる。
こっちは殆どの技をガードされてもキツイのにな…
デカプリにもテンダーくれよ
-
>>818
俺も気休めにポイズン触ったらトレモすらせず動画の前知識程度で普通に勝てた
技揃ってる上に飛ばせて落とす古式ゆかしいスタイルがちゃんと強いな
-
しゃがみの本田に屈中P×2>屈中K>スティング>対空UC2が中央でいけた
他のキャラでも出来たら面白い事になりそうだな
-
セビキャンなし?
-
>>821
今やってみたけど、セビキャン無しで入ったw
中足からスティング先端の持続の部分が当たってかなり跳ねる。
-
昨日初めて同じくらいのレベルの同キャラ対決したけど、、、
クソゲーwwwお互いに触ってシャカシャカ触ってシャカシャカたまにシャキーン( ゚ω゚)/
バックJ早めのEXスパイラルが噛み合ったり、たまに同時にスクランブル出そうものなら自キャラどっち!?てなるw
微妙にモチベ下がった
-
さすがにホンダ限定やろな。
しゃがみのホンダって、まことの立ち中p4〜5発入るんじゃなかったっけ。それくらい判定おかしい。
-
>>820
これ当たり方が面白いな
UC2もそこであたんのかよっていう
-
しゃがみホンダはどのキャラでもコンボ伸びてかわいそう
今後はスティングの持続当てレシピが開発されていきそうだね
-
密着からの攻め紹介します
密着下弱P>EXスクランブル〜
密着からだとかなり展開が早く見えずらい攻めになります
1.最速EXストライク
グラ潰し、攻め継続、カウンター確認でDMCも
2.裏回りブレイク
グラ潰し兼めくり、昇龍擦りはスパイラルの上昇部分で空かせる
大抵相手はしゃがんでいるのですぐ裏にいける
この連携は相手の投げ、打撃、無敵技暴れ、グラップの全てに強いのでオススメです
-
連携はいくらでも思い付くが
密着で溜めを作るのが難しいんだわ
-
EXストのグラ潰しがキャミィみたいにうろうろしながら使えないのがね
強いのは歩いて触りに行くor投げに行くと見せかけてのEXストだから
タメだとそれが出来ないんだよな
グラ潰し的に使えそうなのは詐欺飛び→小パンキャンセルEXストとかなのかな
-
スパコンの溜めも短いな
前歩き中足シャカシャカから溜め余裕で間に合うもんな
-
溜めない状態から屈コパ屈中Pノーキャンスティングがギリギリ溜め間に合う
屈中P×2ノーキャンスティングも間に合うが一部キャラには届かない
スティングは弱=EX<中<強の順でほんの少し移動する。
-
稼働初期から使ってるが、まわりのアケでやってる人強い人多いんで全然勝てないけどこのキャラ。一応別キャラではマスターまでいったけど、このキャラで勝ててるってまわりが弱いだけなんじゃないの?とか思っちゃうんだけど。
はい、精進します(>_<)
-
けど、けど、けど
-
正直、キャラランキング上位に入るようなのが相手だと
隙だらけのこいつの動きに最大反撃でくるし
立ち回りは弱い部分つつかれまくりだし相当苦しいよ
勝てないわけじゃないけど勝ち越せる未来は遠い
でも楽しいからメインで頑張っていく
-
リリース1ヶ月も経ってないというのに結果求めちゃう人は
既に強さが照明されてるキャラつ買った方がいいのでは?
俺はアレコス2の生足がエロいから使い続けるけどな
-
画面端 シャカシャカ最終当てからセビキャン前ステ対空ウルコン2
つながんねーー!!のなよ。
-
>>823
同キャラは差し合いが肝だと思う。
シャカシャカぶっぱクソゲーになるのはお互い対策が進んで無い場合じゃない?
シャキーンは無敵ぶっぱにしてはローリスクだけどその内、誰でも最大突っ込めるようになるよ。そしたら誰もぶっぱしなくなる。
-
それでも私はぶっぱをやめない
-
>>837
何か最初は互いにスティング出さないんだけど、ラピッド固めとか差し合いやり合ってるうちにゲージ溜まってシャキーンセビキャンメインになって…
シュッシュッ!シャカシャカ!シャキーン!シャキーン!フビル!てなる
-
単純なシャカ後のぶっぱは減っていくだろうけど、ぶっぱは絶対いるんだよね〜
パナさないユンは怖くないっしょw
-
でも、それでも僕たちは前に進まなければならない、シャカシャカ
-
>>826
持続弱昇龍滅が入るアベルホークあたりは怪しいね
あとはコンパチということでキャミィのアロスパ入るキャラあたりとか
-
シャカシャカ・シャキーン・セビステミスっての即解放が意外と当たってワロスになる
-
>>818>>819
やっぱりこのキャラ弱いよね
気軽にぶっぱできる技もないし、中段当ててもそこから繋がるわけでもなく
できる事が多くみえて崩す手段が少なくない?
-
まぁどう考えても弱キャラだけど強みもある。
セビ2ヒット→バクステからのダメがデカい or 状況がいい。
基本は
セビ2バクステ>中スク赤星(表)>弱スクスラ
セビ2バクステ>中スク赤星(表)>UC2
以下多少シビア
セビ2バクステ>中スク赤星(裏)>空投げ
セビ2バクステ>中大EXスク赤星(裏)>大スティング>UC2
攻め継続なら
セビ2バクステ>中スクスト(空中HIT)>ダッシュで裏周り(キャラ限)
あと最大コンボは
赤セビ3バクステ>EXスク赤星(裏)>大スティング>UC2 の3ゲージ600弱かな?
-
別のスティング持続当てレシピ見つけたぞー
アベルに対し、
セビ3orJ強P>立中P>屈中P>立弱K>スティング
中央でも持続当てになるけど、本田のように中央ではウルコンまでいけない。
端付近じゃないと追撃が入らないので狙う意味がない。
最後のスティングを弱orEXにした場合、ウルコン2まで入る。
強スティングにした場合、ウルコンは間に合わず、中orEXスティングで追撃できる。
メリット:始動がセビ3orJ強Pなので普通の端コンボ感覚。
デメリット:安定して持続当てにならない。通常ヒットになる場合も多い。
物好きな方は試してみてね。
-
しかし弱いなこのキャラ
面白いけど勝てなすぎて折れてきた
しっかり確反とられて、待たれて、溜めのないときにジャンプされて・・・
だんだんやることがパナシと表裏荒らししかやることなくなる
-
フビル!
-
自分からガンガン攻撃撒いて、どれかしら当たったらコンボにもってくような攻めキャラ使ってた人にはもどかしいだろうね
布石を撒いて相手を引っかけていくキャラだからな
-
タメキャラで横押しがないってのがな……
てか、確反多過ぎんよマジで。
ポイズンのEXテンダーなんて弾抜けついてガードさせても+2有利だぞ。
コパン3Fにソニック並に性能の良い弾あるしさ、ガイル使い涙目だろ。
-
対空スティングがすかる真上付近の飛びは
中スクランブル出せば潜って逃げれるんだね。
起き攻めでもきっちり重なってなければEXで脱出できるし。
普通の前飛びに対して、後ろ溜めしかないときは
EXスクランブルで飛びスカして、EXストや表裏ブレイク狙ったりだとか
当たり前のようにスクランブルでかわしていけないと、立ち回りの弱キャラ感がやばい
-
新キャラがあんまり強いとユンヤンみたいにヘイトが凄いことになるからあえて弱したんだろうな
しかし楽しいのに勝てないのがすごく残念
-
現状、強いか弱いかで言ったら弱いけど、exブレイク関連のダメージは流石に壊れてるからそこを修正しつつ、代わりに他を強化してもらいたいな
-
スティング持続当てレシピ追加
ダッドリー:セビ3orJ強>屈強P>立弱KorP>強スティング>UC2(中央可)
フォルテ:セビ3orJ強>屈中P>屈弱P>立弱K>強スティング>UC2(端のみ)
安定して持続当てになるので、やや実戦向け。
-
フビル(´・ω・`)
-
立ち経由か難しいなー
往年のガイルの立ち大Pサマー思い出す
-
大pサマーってニュートラルでだすんじゃなかったっけ?
-
そだね
たまにコパコパチュパスティングで、スティック操作早すぎて立ち中Pスティングになり、繋がらずに乙るわ
つか近大K産廃すぎじゃないですかね
大幅強化して優秀な真上対空にしてくれないかなー
-
立近大Kって食らい判定下のほうにしかないのかな?
たまたまなんだけどこの前画面端背負ってる状態で
ヴァイパーの空中バーニング避けながらフィニッシュしたわ
もしそうだとしても発生遅い&ガード硬直差酷過ぎて使えないんだけどw
-
遠距離立ちコパからUC2繋げてる動画あるけど、無理じゃね?
立ちコパの先端持続当てで繋がるのかな
-
>>860
>>344
-
このキャラ置き攻めに弱すぎるだろ
-
>>862
無敵技ある時点で普通だと思うが
-
AE2012までは ヌーンッ! ホアッチャ! アマイナ! トゥッ! とかしてた人ですか?
-
タゲコン最速空投げorスティング空投げ>
弱P>前J弱Kor強スク無派生弱K=めくり
-
役に立つかわかりませんが、一応海外掲示板に載ってた情報。
ttp://forums.shoryuken.com/discussion/190759/decapre-s-cannon-strike-spiral-arrow-hit-block-advantage-charts
ストライクとアローの、高度ごとの有利不利。
ストライクの欄のXは、ケン程度の身長では起こりえない、
相手がデカキャラならありえるガン有利な状況みたいです。
-
>>866
あ、ガン有利とは限りませんね、ごめんなさい。
-
不利フレーム背負いすぎるのと
前ジャンの軌道は一切変えられないのがね
スクランに中段あれば強かったがそれだと強すぎるか
-
シャカシャカかストライクがガード後五分にでもしてくれないといまいち攻め込めんなぁ
-
前から感じていたことがある。
高ダメージなスティングや低リスクなラピッドに目を奪われがちだが、
レイザーエッジスライサーが肝なんではなかろうか。
当てた後は結構アツいと思うんだよね。
安定重視で当てた後一瞬待って垂直体感詐欺とか、
強気に行くなら一瞬下がって中or強スク>ブレイク持続重ねで択りつつ、
微不利からのスティングパナシの逆択まで含めて1セットとか。
まぁ当てるまでは永遠の課題だ。投げキャラが弾を越えられないが如し。
-
弱スクランブルしながら状況見て
エッジ出せるなら強いんだろうね。
-
ボーナスステージの樽に強いなこのキャラ
-
ボーナスステージの車にもそこそこ強いよ
多分五分以上ある
-
アドンにひたすらスティングだけで勝てるな。
-
やぁお前達(´・ω・`)
ところでスティングは
弱→打撃無敵 中→飛び道具無敵 強→威力が強いだけ EX→完全無敵
って感じでおk? 投げ無敵はノーマル版はないよね?
-
>>875
強は投げ無敵だな
-
UC2の台詞がウケる
顔を洗ってくれる♪
あ〜ザンギは詰み気味で辛い
-
消してやるって言ってんじゃないの
-
ザンギよりホークのが終わってるわ
スパイアどうすんのあれ
-
>>877
それは無いわ
顔洗わせてやるならわかるけど
>>878
普通に考えれば終わらせてやるだろ
-
コンドルス!!コンドルス!!
つらい。
-
ガン待ちしてスパイア見てから弱スティングブチ当てる
横押しが基本スパイアだけで飛びが強くない分投げキャラで一番マシな気がする
>>875
強に投げ無敵ついてるから同キャラで弱スティング読み投げ重ねで強スティングパナされると「こいつよー」ってなる
-
対投げキャラは一切のブッパは厳禁?
-
>>882
投げキャラにしゃがんで待つ勇気がないw
スカ確にスティングなら出来るが 当ててくるスパイアにスティング出来る反応もないw
-
>>880
顔を洗ってくれるに本当に聞こえる
ブラウン菅やからかな、耳は大丈夫ww
ホークやヒューゴやアベルはまだ行けるがザンギはする事がないwww
中足の当たらない所からスクリューで吸えるし屈み待ち出来ないwww
すると対空が屈強Pは相討ちが多いし
気合いで空中投げ垂直強Pしかない。
弱体化しけどキャミィやヤンの方が行けるわ、一番無理
-
コンスパ!コンスパ!コンスパ!コンスパ!コンスパ!コンスパ!
-
何気にリュウが一番苦手
-
終わらせてやるの前もなんか言ってるけどなに言ってんだろう
-
ロシア語でワンツースリーフォーとかかね?
ディカープリってのがそもそもロシア語の12月だし
-
確かにロシア語でググったら
123が アジン ドゥヴァ トゥリー
でそう聞こえるような気がする
-
安定した行動を求めてたらどんどんこのキャラじゃなくてもいい動きになってきた
-
フビル!は何て行ってんの?
-
フビルはめーそりゃフビルだろ
-
「ロックオン…当てたい」
って聞こえるけど、もしかして違うのかこれ。
-
「顔を洗わせてくれる」
じゃないの?
-
当ててんのよ
-
え、どうしたら「くれる」って聞こえるのか本気でわからない
-
今ヒマだったからトレモで真面目に聞いてみたら、
ロックオン、フッ、当てた、アジェン、ドゥバー、トリー、チェトィ顔を洗わせてやる! フンッ
だな
-
顔も直せよw
-
海外音声だと
lockon!フンッ!damaged…один、два、три、четыре、will be destroy you!フッ、
て聞こえる
-
オプションでBGMとSE消して聞いても顔を洗わせてやるとフビル!は揺るがない
-
>>876 >>882
強が投げ無敵なのネ。 ありがとーーーーーーーーーーーー!
-
英語音声だとフビルはストレンゴって聞こえるけど
straining とかなのかな?
でフビルってなに??
-
>>901
フビルw
-
くびる、で英語はstrangleかもな
-
ガイは膝でござるだしフビルでいいと思います
-
【急募】ロシアンゴに自信ニキ
-
>>905
Strangleはわかったけど本当にくびるって言葉あったんだなw
意味的にも一致してるし、クビルで間違いなさそう
だが顔を洗わせてやるは揺るがない
-
くびり殺すとかなら聞いたことあるんでない
くびる単体だとそう使わんかも
-
後ろ投げ→フビル
UC2→顔を洗わせてやる
垂直J強P→ガンダムの飛行機のGディフェンサー
垂直空J連発→サバイバルダンス又はTRF
こんな感じやね
-
スレがめっちゃ伸びてる!何かネタでも見つかったんか!?
と思ったらほんとにネタだったw
-
デカプリン上位勢は使えるネタを隠してるからな、ここに集まるのはどうでもいいネタ
だがそれもいい
-
スティングでぶっ飛ばした後、どうしたらいいのか悩むなあ
火力も下がるし運べないけどエッジで締める方がいいのかな
-
>垂直J強P→ガンダムの飛行機のGディフェンサー
どう考えてもウォーズマンの「お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!」だろ
-
ところでタゲコンからアローって出せます?
-
フビったりブヒったり忙しいなお前ら
-
スライサーのヒット後にタイミング合わせてバックジャンプからアロー持続当てUC2繋がった 既出だったらごめん
-
スライサーじゃなくてエッジだったwすいませんw
-
>>918
どう違うの?
-
ごめん、要するに弱スク派生スラからってことです
-
顔洗わせてくれてありがとーー!
-
近強Pから2強Pの繋ぎって必須テクですか?
-
楽しいだけだなこのキャラほんと
-
弱キャラだからーって自虐出来るほどのキャラでもないのがまたw
相性いいキャラにはとことん良くて悪いキャラにはとことん悪いって点で上位には行けないって印象
-
>>924
相性良いキャラって?
-
弱キャラとか終わってるとかはしらんけど
対策されると一気にやることなくなるキャラだとは思う
対策されてるからこそできる行動も出てくるだろうから、そこからがスタートなのかもしれんけど
-
>>922
全く必要ありません。
他の練習をしましょう!
-
弱スティングってほんとに無敵というか発生保証あるの?
大ゴス重ねとかに余裕で潰されるけど
-
ユン ヴァイパー フェイロン アドン ローズには対策がばれてないのもあるんだろうけどかなり勝ててるわ
他のキャラに対してディカープリ使うとどう考えてもこのキャラ弱くね?って思うけど
この5キャラに対して使うのは割と使うのはありなんじゃないかなって気はしてる
-
ロレントも結構いけるイメージ
-
知り合いのポイズンとやったらキツすぎワロタ
固められてる時に雰囲気で昇龍ぶっぱするか、お願いEXブレイクくらいしかやる事ない
-
ジュリも無理ゲー…
-
ユンルーファスキャミィフェイロン辺りは俺もいけると思う
逆に投げキャラ、ポイズン春DJガイルサガットみたいな玉系はてんでダメだわ
-
ポイズン辺りは玉見てから弱スクスラで潜って当てられる分、マシなレベルだけど抜けられない春、ジュリ辺りはかなりキツい
-
>>931
わかる
なんかもう勝てなさすぎて心が折れそう
いくら頑張っても今まで使ってきた他のキャラより圧倒的低勝率
なんでこのキャラ使ってるのか虚しくなってきた
-
PS3で使う人少なくなってしまった
飽きられたのか、しゃかしゃかしすぎて右手が壊れたのかどっちなんだろう
今はシャカシャカよりEXスクランブル中Pが超絶楽しいでござる
-
ポイズンスレと違って、こっちは暗いな…
強みがなくてアンチすらわかない…
DJと同じ末路を辿るのだろうか…
アドンをひたすらイジめるのが楽しみ
-
シャカシャカしすぎて精神が壊れたわ
-
ウルコンは間違いなく強いんだけどな どっちも生で使う機会もあってコンボにも組み込めるとかかなり気持ちいい
溜め時間短くて歩きからあまり刻まなくてもコンボに行けるのは面白いんだが
明確なコンセプトに欠ける感じなんだよね 何をさせたいのかよく分からん性能だわ
F周りだけでもちょっと調整入ればだいぶ変わりそうだけどなあ 逆にいじりすぎると一気にクソキャラになってヘイト稼ぎそうなキャラでもある
-
さすがにDJと同じ末路は自虐しすぎ
基本玉抜けはワープ部分で抜けるからスラで潜れるかより硬直の方が気になる
みんなUC2て誰相手に選んでる?結局確反用にブランカ、本田、ロレント相手にしか使わなくなった
最初のうちは垂直とか弾とか結構使えたんだけどバレると1安定かな
-
豪鬼はUC2にしてる 確定しそうなシーンは多いんだけどなかなか顔を洗ってくれないから間違いかもわからん
-
>>936
弱いから逃げたんだろ
-
>>939
同感
テイルからコアコパが繋がるようにするとかでも化けそう
-
UC2は置き攻め回避で重宝してるからUC2かWにしてるかな
-
>>939
確かにキャラのコンセプトが分からんね
翻弄するにはフエイント関係にF硬直が大きく溜めキャラ特有の中間制圧能力もあまり高くない。
一応、キャラは煮詰めて来たから対策で
どうにかしますか。
ザンギ以外は行けるビジョンはある
自分はUC2ほぼ1択だけどな
本当に一気にいなくなったなwww
-
Wは他キャラより機能しそうではある
-
・弱シャカシャカが -1 にして投げキャラと駆け引きできる様に
・EX地上スクラン急停止もEX中ブレイク並の硬直に・・・現状ではゲージ使ううま味無し
・近立大Kの発生は12F → 8〜9F にして真上対空手段増やす
修正有るなら控えめに言ってこれくらいは欲しいかな
アロー、ブレイク、ストライクとEX急降下技が3種類も有るというのに
一つも中段じゃないのはどうかと思うが、中段になったらそれはそれで壊れそうな気もするし
置き攻めには弱いけどディレイ有るし、EXブレイクで端入れ替えWスティング400DMG
或いは中央でスティングウルコン570DMGも有るから読み合いと思えば・・・まぁ・・・
-
せめてexスクランブルに打撃か飛び道具無敵つけてくれないかな…
てか、コンスパに見てからスティングとかあるけど無理じゃね?
-
>>947
素晴らしい強化案だ
俺もそれぐらいが良いね。
それとEXスラ球無敵と発生を早くして
コンボに組み込み易くしてくれれば
Wウルコンも立ち回り強化されるのは待ちがいないんだけどね
コンボ時のUC2の威力が魅力過ぎて
使うのに躊躇う。
-
中P大Pのタゲコン使ってる人いる?
-
UC2はブランカ、本田、ロレント、元の確反用。投げキャラ辺りの逃げ+強P相打ち確認とかで選んでる
弾キャラにも積極的には選びたいけどガイルに合わせられる気がしない。弾でもジュリはセビ取ってUC1を2回の方が戦いやすい気もする
あとはダルシムのBJズームの喰らいからの確定とかベガのクルージング咎めたり
フェイロンの烈火に対して置き屈中Pカウンター確認できるなら選びたい。ちなみにセビ見てからUC2出してもバクステで空かされる事がある
WUCはセス、ゴウキ辺りに
自分はこんな感じで選んでます。弾持ち相手でもセビ取ってのUC1二回発動運用が好きなのでUC1選ぶことが多いですが
ヴァイパー、ヤン、はどっちがいいんだろ?
-
玉撃ちが立ち回り中心のサガットとかゴウケンとかにはUC2持っておきたいけど
UC2だけじゃ体力リード奪われてガン待ちされると辛いのでそういうキャラにはWにしてるかな
ガイルは玉性能良過ぎなんでUC1だけどw
-
>>948
自分はコンドルスパイア見てからというよりは
弱スパイア先端ぐらいの距離で↓溜めがある時に
"歩き以上の速さで進んできたらスティング"って意識でやってて
集中出来てるときはかなり潰せてます
ちなみにホークは前ステフレーム長いので前ステも潰せます
まぁそれでも溜め確認しつつジリジリ詰められるとキツイです・・・
-
このキャら当て投げに弱すぎる
溜めキャラだったらEXスクランブルくらい無敵つけろや
-
>>950
結構使ってる。中Kや強Pも
-
>>951
確反には便利だよね。ロレントのコロコロはすてぃんは
-
ミス。コロコロにはスティングでいいけど遠大Pに確定するのがでかい
元よく知らないんだけど何に確定するの?
-
先端の屈中P百連にガード後確反取れる
試しても若干中百連が面倒な当たり方する以外は弱強は結構安定して取れそう
まぁ元自体が百連弱体で結構確反取られちゃってるらしいが
-
中P>百連かな?
サガットの下弱P>ショットにもフレーム的にはいけるよね?
-
早めに次スレ立てておきました。
よろしくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1403237840/l50
-
uc1の使い方がいまいちわからぬ
適当に出しても逃げられるかパナされるかガードされて終わるお
-
>>960
おつです
>>961
前の方のスレ探せば色々出てくるが、投げの後やEXシャカシャカ画面橋
2ゲージ使ってスティングセビハリ
素だしなら相手が後ろに下がったならこっちも後ろ下がって
相手ガードモーション付近で中Kスクランブルからの行動(空投げ、裏周り、ストライク等)
ガードしたら中段や下段で崩せばおk、慣れると楽しいよ
特にEXスクランブル中Pでの完全無敵からの攻めは防ぎ用がない位慣れると強いぜよ
自分もまだまだテンパおつてうまくいかんが
-
一番簡単なのはスティングとかで吹っ飛ばしたあと自分が中央ラインより少し内側、相手が端に近い場合に使う
その位置関係だとちゃんとUC1が端まで到達するしすぐに当たって択に行けないってこともない
自分が端でも中Kスクランブルとかで位置入れ替えしたら似た状況作れるしEXシャカシャカしまくって無理矢理にでも状況作りに行っても良い
-
>>962
フゴに後ろ投げから出しても、逆にUC1確定してオワタ…
同じく春麗に全力でバクステされて逃げられた…
UC2の確反はホークの上から降ってくるやつも対空で確定だね。
リュウ、ブランカの2大Kガードもかな?
-
>>964
あ、うんなんつーかその2キャラは俺も苦手だ
特にヒューゴはザンギほどじゃないがキツイ
まぁヒューゴは垂直Jとかでもあの玉よけるの厳しいし、遠目で出してもいい状況作れるとは思うぞ
ツンリーはDCMの方がいいかもしれぬ
-
>>964
後投げは最速なら確定しないから遅かったんだね。
前投げは余裕で確定するから投げキャラにはNGで
-
Wウルコンも良いかと考えたんだが
TC→MAXUC2が318
屈弱P→ TC →MAXUC2が298
生MAXUC2が254
約だがこれは厳しいな、特にぶっぱガード後に入れるTCからMAXUC2が
ダメージが低いのが痛い。
UC1が使えて立ち回り力が上がると言っても厳しいな。
数キャラになりそうだわ
-
ちんこ
-
WはCPU戦の時に両方練習する用だと思ってる
-
ホビロン
-
ジュリの弾と中足にリスクが与えられなくてやツライ。
上でる普通のジュリにもガン処理されんだがどーしたらいいの?
-
基本からだけどジュリの弾保持数はしっかりカウントして
弾保持0のときは弾タメ動作の蹴り上げに直で飛び込む
弾1のときは弾開放>弾タメ連携を狙って弾をセビ前ステかジャンプ
弾2以上のときは諦めて弾をなるべく吐き出させる
ディカープリだったら低空EXアローが弾に対して半端無く強いからゲージあったらそれでいいと思う。一回前ジャンプやセビ前ステして後タメ溜まるまで様子見。
あとは既出だけどセビってUC1。
-
ジュリの中足にスティング当たらないんだよなー
あれがすごくキツイ。
-
>>972
EXアロー忘れてた!ありがとう。
UC1下弾スルーで思ったより機能しない気がするんだけど、重ねて択るってこと?
EX風車、当身、ジャンプに軌道変化もあって立ち回りで出してもつらいんだけど。
使い方間違ってるのかな?
>>973
ほんまそれ!端固めからUC2以外で逃げれんw
-
>>967
俺はもっぱらウルコンWしか使ってない。
用途は相手の体力が半分くらいになったらスティングセビキャン空投げ>ウルコン1で択。
ウルコン2は被起き攻め時の逃げのみ。
やれる事が多くなるのでめちゃお勧め。 火力なんてゲージ吐けばいくらでも出せるし。
-
このキャラが俺の心をへし折った
シャカシャカ突進してくる技が異常にストレスを掻き立てる
前々から自分に嘘をついてきたが、やっと確信した。クソゲーです。
-
空投げから着地してすぐウルコン出せないのは仕様なの?
-
>>976
はじめてのアンチかな?
-
アンチ歓迎です!!!
o(`・ω・´)o
-
なんでラピッドにストレスを感じたのだろう
アドン使いさんかな?
-
ラピッドからのスティングぱなしを喰らいまくったんだろうな
同キャラでもストレス溜まるし
-
溜めキャラの同キャラなんて春麗以外どれも寒いよ。
本田、バイソン、ブランカの同キャラなんて見ても糞も面白くない
-
ラピッドにストレスを感じてクソゲー認定って、むしろよく今までこのシリーズやってこれたな
-
>>975
UC1も直接ダメージでなく崩しの始動になるし
UC2はうんこ座りするだけで弾と跳び抑止になるし、起き攻め逃げれるし
どっちも火力落ちてもかなり強いんだよね
-
箱PP2000程度なんで初級者向けのアドバイスだが
慣れるまではUCWが凄くいいと思う。
攻めてる時はUC1、守りと逃げと一発を秘めたUC2
でも後々はUC2に絞るべきなのかなと思ってきた。器用貧乏過ぎて決定力がない。
投げキャラとかにUC1はあり得るが、そもそもそんな体力とシチュエーションにならん
しんどいキャラはほとんどだが、個人的に終わってるのは
バイソン、ホンダ、ジュリ、投げキャラ全般、DJガイルかな
3F昇竜持ちも厳しい。
スト4からやり込んでるからキャラ対はそれなりに出来上がってるが勝てるビジョンが見えない
対空ぶっ放してゴリ押ししか出来ん。キャラの技と強みを活かせない。。
-
>>975
967だけど有り難う♪
頭では理解してるんだけどねww
Wだと立ち回り強化、 UC2で対空や球に対しての抑止力とWは良いけど
ガイルさえUC2で充分行けたからな
本当に難しい立ち回り自体があまり強くない方だから立ち回り強化した方が良いか、Wも使ってみるよ
火力(爽快感)を取るか安定して勝てる 可能性があるWを選ぶか
ウルコン選びに迷ったらW使うわ〜
アケでもしてるけど人読みでUCを選ぶ事が多いかな。
-
攻めてくれれば、特にためがある状態の対空からの火力は相当魅力なんだがなあ
だけど攻めてくれる状況を作れない かなりちぐはぐに感じる性能だわ
運び能力高いし、端限定でいいから飛びたくなるようなプレッシャーかける手段が欲しい
今の段階だとスティングぶっぱして対処わからないからブレイク当てることができて勝てる印象だわ
上手く攻めたとか駆け引きできたとかじゃなく、相手が知らないとかたまたま当たったとかって感じでちょっとモヤモヤする
-
>>981
くそぅ・・正解だよぅ・・
あとジャキジャキうるさいよ
-
>>985
結局最後の一行orz
-
スクランは溜めないと出せない技で、さらにそこからの派生だから見てから対処しやすい
なのに「トリッキーだから仕方ないよね」と言わんばかりの不利フレーム、硬直、当てた後の有利のとれなさが割に合わない
-
ポイズン戦画面端で一生固められて何もできん・・・
-
>>991
ほんとダド相手もそうだけど、画面端はUC2かお願いスティングぶっぱしか無いんだよな…
もちろんスティングが噛み合えば強いけど読まれたらUC確定並みの硬直。
-
画面端スティング、UC2ぶっぱしかないとか言ってる人多いけど豪鬼とかベガから来た人ばっかなの?スティングがUC確定並の硬直って無敵技パナしてセビでフォローしないなら当然だろ
ノーゲージ打撃無敵、1ゲージ完全無敵、4Fで無敵逃げ出来るEXスクランとどちらかと言えば端から逃げ易い方じゃん
-
>>990
このままの性能で溜めキャラじゃなかった普通くらいだった?
-
対空のリターンとUC2が強すぎる そこ以外はコマンドでもそこまで理不尽ではないと思う
アローも若干怪しいかなあ
-
>>994
と、言われて考えてみた
スティングが昇竜コマンドになったら自慢の速い前後歩きで位置調整して出せるから今より確実に上に強くなる
アローは前跳びから着地間際でも出せるようになって、先端当てやEX弾抜けが用意になる
スクランブルも歩きから出せればスラで弾抜けしやすくなるし
何よりバクステから出せれば切り返しやスカ確手段も増えるし、コマ投げとか釣った後のリターンも増える
今はうんこ座りするか固めから溜め造らないと出せない分、相手の意識の外で当てるのが難しい
まぁぜったいコマンドキャラにはならないから意味のない妄想だけど
-
端でだせる技があるだけよくね?
-
>>992
さすがに自虐しすぎ
-
>>996
コマンドキャラだったら強そうね
-
コマンドキャラだと不快な強キャラだわ
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1403237840/l50
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■