■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ウル4 Ver.1.00】ジュリ PART 20
-
既出攻略情報はこちら。
ジュリ 纏めブログ
http://sp4juri.blog133.fc2.com/
ジュリ スパ4AEwiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1667.html
前スレ
【AE Ver.2012】ジュリ PART 19
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1398165606/
-
重複?
-
過去スレ
ジュリ part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1288703344/
ジュリ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1302025428/
ジュリ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1309928180/
ジュリ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1313802599/
ジュリ part5(旧AEBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1316600405/
【AE】ジュリ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317375012/
【AE】ジュリ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1322973948/
【AE】ジュリ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1326291574/
【AE】ジュリ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1330534898/
【AE】ジュリ part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1335516187/
【AE】ジュリ part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1340378683/
【AE】ジュリ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1349546293/
【AE】ジュリ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1360679745/
【AE】ジュリ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1368020352/
【AE】ジュリ part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374034478/
【AE】ジュリ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1380197998/
【AE】ジュリ PART 16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1387806517/
【AE Ver.2012】ジュリ PART 17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1390133643/
【AE Ver.2012】ジュリ PART 18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1392664296/
-
>>2
あっちあまりにいい加減なんで俺が立てたわ
-
まあこっちだよね
1乙ッス
-
次の調整でもキャラランクスレだとユンにも有利でジュリ最強なんだって。
本当にそう思うならキャラ変えてやってみろよって思うわ。
結局、有名プレイヤーで乗り換えた奴は全員ジュリ諦めて辞めてるのに、その事実を見ようとしない。
自分の都合のいいように解釈してジュリ叩くのやめてほしいわ。
-
ネタ半分じゃね。
ランクスレなんか工作の塊みたいなもんだろ
-
>>7
ネタだって分かってるのだけど言ってる内容のレベルが低過ぎて、こんな声を聞いて作られたゲームにやる値打ちあるのかなって思うようになってきた。
実際、もうウル4やる気無くなった。ネタだろうがなんだろうが関係なく本気でやる気無くなったんだ。
無言で去るつもりだったけど、俺みたいな奴が少なからずいたんだろうなと思うと爪痕をのこしたくなった。
次回のバージョンの調整内容が発表されて「ようやくジュリにマイルド調整入ったか」と思ってたのに、何故か未だに最強キャラ扱いされてて、疑問を抱かずにはいられない訳ですよ。
ほとんどのプレイヤーが単純にキャラクター性能の掘削能力にかけてるんだなぁと。
そりゃそうだよね、PP5000超えてる人が全体の何%なのかって話だよね。
ごめんなさい、これ以上は荒れる原因にしかならないので消えます。
-
そんな事気にしてたら頭が剛拳じいちゃんになっちゃうぞ。
-
カタログスペックだけ見てジュリ最強って言いたくなるのは分からんでもない
ただもの凄いシビアに使わないと性能の半分も出ないんだよね
だから安定しないし
-
やれる事は多いし対応出来る手段もある。
ただ、それを的確にチョイスするのにセンスがいると思うな。
当然どのキャラもそうだけどチョイスが上手くないと性能を引き出せない傾向が強い。
-
空中軌道変化技に弱い
前歩きに弱い
近距離での切り返しがゴミ
昇竜なし
まぁ 風水はクソやけど ガチャ昇竜セビみたいに誰が使っても強いってのはない。
この時点で最強がないって気がつくべきやろ。
-
>>8
もうウル4に2度と関わんなよ
-
ランクスレにしろ
ジュリに親殺されたみたいな熱烈なアンチがいるからね
ニコニコの動画にも湧くし
ゲーセンで使ったら切りつけられそうな勢いだw
-
てかせっかく最強調整で家庭用楽しみにしてたのに随分おとなしいキャラになっちゃったな
-
>>15
それでも遠中pキャンセルあるだけでかなり地の火力が上がってると思う
その分カサツの白ダメその他で死にやすくはなったかな
-
白ダメなら阿修羅ぐらいで移動してもいんじゃね
-
>>17
強カサツで笑っちゃうからだめ
-
確かにEXカサツでめくろうとしてビヨーンてどっか飛んでったらなにしてんのってなるな
弾キャンとかできたら使い道広がって面白そうだけど
-
バルログ使ってるやつって本当にやばいのな
ろくな奴がいないじゃん
-
バルログ使ってるやつって本当にやばいのな
ろくな奴がいないじゃん
-
立ち中kが地上判定になったのがほんま痛恨すぎる...
これで守りの3割ぐらい誤魔化してたのに
-
ポイズンがキツイわ…
昔は劣化ジュリ扱いのキャラだったのに、
戦い方練られてくると、技性能・コンボ力含めて強化ジュリにすら
思えてくる今日この頃…ver.UPで小P3Fになったらますますヤバイね。
・なげえ中足>ウィップ1段決め打ちor弾
・中段からのコンボ
・弾抜けEXテンダー
・色々インチキなJ大K
ここらへんで苦労してます。
ボコボコにやられることはないけど、なんとなく負けちゃうよ…
いや、今さら、カラダに見とれてるなんてことは…ないっす!
(ヤツは女か男かも分からんし。ジュリは間違いなく女だし)
-
ヒューゴーが楽すぎる(笑)
-
改めて思うけどジュリは懐が深いな
無印スパ4の頃から見た目でジュリ使って
一筋でやってやっとPP4000台安定してきたけど
他のキャラ触ろうという気すら起きない
-
俺なんか格闘ゲーム自体が初めてで
ジュリ選んで一筋で同じように箱でPP4000安定なんだが
ジュリを選んだせいで他のキャラがぜんぜん動かせない
他のキャラに強キャラだとかお手軽キャラだとか腹を立てることがあるけど
自分がそのキャラ使ってもPP3000すら保てなくて何も言えなくなる・・
-
>>26
おいらも格ゲーがスパ4初めてでキャラがジュリ一筋だけど逆だったな
試しにリュウ触ったら昇竜強いし、中足が長いしで結構快適だった
そこからジュリの立ち回りも強化できたし
-
俺も今年からジュリで格ゲーデビューしたけど4000安定キツイわ...
やっぱ風水使えないと立ち回りで逆転するってことが少なくてジリ貧で負けてしまう...
まだウル4そんなやってないんだけど風水まだ強いですか? 今作EXシックウや赤セビで回旋使う場面増えたし風水触ってみようか悩んでます
-
風水やってみようぜ!
相手の体力が2/3ぐらい残ってても、
それでも風水なら…!!
って期待できるよ!
-
今年から格ゲーデビューで4000てすごいな
-
本当だったら天才だろ、まちがいなく。
正直まったく信じられないから、嘘乙とだけ。
-
俺は3年程やってまだ2800程度だからな。
そういう人うらやましいよ。
メインジュリじゃないけど・・・。
-
17000試合やってやっとPP4000なんだが?
今年からとか才能の塊やぞ
-
去年の10月からでまだPP1300なんですが…
-
ジュリはUCどっちも強いから悩む
ダブルはなんか勿体無い気がして使ってない
-
ガイルダルシム以外はもう好みでいいんじゃない?
この2キャラ以外で今作風水推奨な組み合わせって誰だろ?
-
俺は、元やガイルなど今まで風水にしてたキャラはWUCにしてる!確定で倒せる時や、相手の体力が無ければ無いほどグラ潰しのEXシックウが機能すると思うから。
-
ディレイのせいで中段ぶっ込むだけのウルコンなってもうた
-
二連続でスパコン暴発して死んだわ・・・236×2に変えてくれよまじで・・・
-
ジュリサガットって本当にジュリ有利なの?
個人的にワースト3には入るくらい嫌なキャラだわ
弾こめる暇がないというだけでキツい
ニーはどんだけ警戒していても食らうし
チャンスがF式くらいしかない
-
個人的にはf式入るキャラは有利だと思う
ゲージあればリスクほぼないしリターンでか過ぎ
-
>>40
ニーは中足で透かせばこっち有利だ。屈中Pはアパカッ以外勝てるよ。
で、この屈中Pまでの持っていき方が弾打ちするふりして
疾空とか前歩きガードしながら画面端まで持っていく。
もちろん、ニーに中足を意識しながら。
ニーを透かせれば前投げで画面端まで追い込みやすくもなる。
その後はF式なり固めたり
-
なるほど。反応遅いから、ニーが怖くて前歩き控えてしまっていたわ。ありがとう
-
発生7フレ技を6フレ技で透かすのか
-
あぁ、小足でも透かせる
-
サガットに有利は言われてるだけで大嘘だよ。
つっても不利でもないと思うが
-
まぁどのレベル帯の話かしらんが、トッププレイヤーレベルだとジュリ有利と言われてるな
-
サガット戦で気をつけなきゃいけないのは、
ショットに疾空合わせた時に、追加入力を少し遅らせないと
スカリやすいことがある。
あと、立小K振り回されると、ジュリ側が意外と困る。
戦いにくくはないけど、体力差と攻撃力差がけっこうキツイ。
ウルストになってジュリの有利度は上がった気がするけど。
-
正直上ショットの硬直増やされてもあまり意味ないんだがよ
ニーを弱化しろニーを
斜め上すぎるわ
-
アパカ相打ち ワロス
アパカ相打ち ワロスウルコン
これでジュリ側の頑張りがほぼパー。
-
パーになるような場面で飛ぶ必要なくない?
アパカセビウルコンはそういう物だと諦めてる
-
家庭用出るまでグラ潰しにバックジャンプ疾空やる癖抜けないわ…
-
逆高度制限付きでいいからバックジャンプ疾空復活してくれってゴネようぜ
ユンが強化されるんだからそのくらいアリでしょ
-
こういう前J、垂直J低空疾空練習しようともしない使われと差が出るから復活しなくていいわ
-
低空疾風でBJかで性能変わったっけ?
一緒ならゴネる前に頑張ろうぜ
-
>>55
距離に差が出る
-
51
がんばって地上からいくやん?
ニー EXニーで吹っ飛んでくるんですわ。サガットの弾はジュリの弾と違って歩きで距離詰めにくいし。
いいとこまでサガット追い詰めても ワロスウルコンで負けること多い。
みんなはそんなことないの?
-
相打ち防ぎたいなら大pや中pで飛び込むのもありですよ
-
前J低空疾空出来るけどグラ潰しの間合いからだと前Jか後Jかで結構変わらない?
まああとの展開も含めて前Jで練習するしかないけど
-
個人的に最低空の疾空を出すのは前Jより後Jのほうがやりやすい
-
ムック見ると風破刃、風破刃(蹴り)、風破刃(弾)って3つにわかれてるんだけどこれってどういう事?
即開放か分割の違いかと思ったら全体フレームが一致してないんだけど分割すると変わるの?
-
>>60
それは大抵の人がそうだと思うぞ… 2147でだせるし
214797とか214741とかで猶予延長使って簡単確実に出せるし
-
海外垢でウル4やる人います?psで
オンライントレモとかしてみたい
-
>>61さん
風波刃蹴り上げの最後の2Fは弾でキャンセルかかるみたいで、
その分全体F違ってくるらしい。
-
>>61
変わる
-
近距離で、回旋ぶっぱと昇龍ぶっぱだと、回旋が当たらずにすれちがう形になる
ってのはウル4でも同じですか?
-
スパ4ではずっとセビを弱風車や中足弾で割ってたんだけど、
ウル4でいきなり赤セビ出されたら、投げや疾空とっさに出せる自信がない
-
思わずとっさにEX風車出したらえらいことになりました
-
今は立ち回りで赤セビ使う人見なくなったなぁ
-
>>64
>>65
ありがとう
-
ニーをコアや中足で空かすって言ってるけど,
ウル4でニーの下判定強くなったけどそれでも空かせてる?
空かせるやろって思ってコアしても当たるんやけど,距離が近いか遅いんかな
-
ニーは一段目ヒット時強制立ち食らいで二段目がスカらなくなったってだけだから
スカし云々は前と変わってないだろう
-
隠し調整でニーの出始めから足元付近にも判定が出るようになったから変わるんじゃね?
-
トパンガメンバーにももち入るみたいだな
配信でもジュリ見れるかもだしジュリ使い増えるきっかけになればいいな
-
ノーマルニーはともかく、exニーってめり込み上等な位置で出してくるから
すかしとか反応できなくない?
-
既出ならすまんな。
ウル4でキャラ相性が変わったか気になる。
特にアドン、ベガ、ユン、キャミィあたり。
ユン無理でしょ?ジュリやめな?にならないことを祈る。
-
ももちってジュリ使うのか
ケンじゃないのか
-
>>77
最近ゲーセンでジュリ使ってる
ウメハラ殺意といい勝負
-
ももちジュリとか強そうな気しかしない
-
ももちジュリのコンボ、遠立ち中P使わず屈中P使ってたな。
まだまだつめる所がありそうだ
-
ジュリってアベルに弱くね?
近距離で小技ちまちまに勝てないんだが
-
アベルは完全に有利
-
アベルには地上戦で負ける
相手がコマ投げ使う必要がないから実は辛い
-
ディレイスタンディングあるんだから立ち回りキャラは弱体化して当然だって何回言わせんだ
面白い調整って最終的には結局強化しろってことだろ
寝言ほざくのもいい加減にしやがれ
-
前蹴り ステップ後の対処がムズイ。
昇竜キャラならガチャ昇竜でええんやろうけどなぁ…
-
はぁ...
-
しかもウル4でかなり強化されて差も開いてる
-
>>81
アベル強いょ、
有利とか言ってるヤツは そうとぅ強いか、ザコしか相手した事ないんないんだろ。
前回マスター以上だったヤツらと対戦すれば いかにアベルが面倒くさいか分かるョ(笑)
-
家庭用pp同じくらいのアベルとやってるけど(お互いウル4 150試合ぐらい)
中kとEXシックウと風波ある限りジュリ有利は揺るがないと思う
-
その三つが無かったらどのキャラに対しても不利だわ
-
近中kまだ強いか?
-
中K弱くなったぞ
-
>>90
特に機能するってことだよ
-
>>85
前げりステップは近中Kでおk
コマ投げなら勝てるし、通常技なら空中くらいで安く済むうえに相手のターン終了
-
近中Kは垂直Jでフルコンだからじゃんけんだけどね
相手の心理として投げとCOD入れ込みの近強Pは出しづらいから
結局立ち投げ擦って垂直だったら対空ってのが手堅い、余裕があるなら近強P対空も可能
相手に3ゲージある場合は近強Pヒット確認赤セビがあるんで更にそれで読み合い
相手が対策してるかどうかで全然変わるからこれでOKってのは無いよ
-
せっかく触った後垂直ジャンプしなきゃいけない時点でもう不利なじゃんけんだよね
-
垂直は近中k1点読みだからな。1点読みの選択肢を増やさないといけない時点で前蹴り後は
ジュリは恵まれてる。
アベルに不利はありえん。自虐するなら他のキャラにしないと意味ない。
アベル対策の上方修正は必要ない。
-
>>96
不利な組み合わせではあるが、不利なジャンケンでは無い。
ここはかなり大事な所なので勘違いしてはいけない。
本当に不利なジャンケンであればジュリ側は前蹴りを待つようになるし、アベルは前蹴りを控える立ち回りをする。
しかし、それはしないだろう?前蹴りが入らない位置で立ち回るのが基本。
-
いやそもそも前のレスで立ち中kもじゃんけんって言ってたからじゃんけんだとしたら不利だよっていっただけで
ジュリの立ち中kがじゃんけんですらないのは分かってるよ
-
>>55
密着低空あて−2はbjじゃないとまず不可能
−2になる距離は投げと択にできないから絶妙にグラ潰しとして機能しない。ゴミ。
せめてbjシックウだけは戻すようゴネよっか
-
まぁアベルは最速近大pでいいよ。近中kとかないない。
-
>>99
言ってる意味が分からない。
垂直を混ぜないといけない選択がある事と不利であることはイコールではない。
不利とマイナス要素を同じような意味で使ってないか?
俺は前蹴り後の状況において垂直を混ぜないといけないということはアベルにとって非常に大きなマイナス要素だとは思うが、その状況がアベルにとって不利とは思わん。
-
>>89
うち2つは大幅弱体入った模様
-
XA2A1B5Q0はとりあえずアベル戦1000戦して来い
話はそれからだ
-
え これスルーしたほうがいい感じ?
なんかやばい奴に絡まれてる?
-
>>105
いやいや、何を読んだらそう思うんだ?
基本的な見解は一致してる。ただ言葉のチョイスがちょっと誤解を産みやすいから気をつけてという話なんだ。
-
別にID:XA2A1B5Q0 はおかしな事言ってないだろ。理解できないほうがおかしい。
-
>>105
言ってる内容はお前の言ってることの方が理解できるがそういう返しする奴はどうかと思う
-
>>108
すいません スルーしときます
-
ジュリのグラ潰しって何がいいの?
Wiki通り近大Pでグラ潰し狙いしたら相手の小足小パン暴れに発生負けしてしまう
前低空疾空なら小パン小足飛び越えて当たるしスパコンで美味しいので前低空疾空ぴょんぴょんしてます
でもwikiでは低空疾空は基本的にはオススメしないって言ってるんですよねー
-
アベルに弾撃つと、簡単に抜けられて全然有利な立ち回りにできないんだけれども
どういう風にやってますか?
弾撃ってから技置いとけば、つぶせたりとかあります?
-
>>110
小足か屈中k
-
>>110
発生負けするならもっと早く打てばいいだけ。遅すぎるのでは?
早く打てない状況ならもっと早い技でやるだけ。
-
近大Pグラ潰しがイマイチだなと思うのは発生遅いとかじゃなくて
ガードされた時の事に加えて、相手のコアシにスカる組み合わせがあるってことかな…
-
ガイ、いぶき、剛拳あたりはスカって酷い目にあう
-
近大Pでグラ潰しは無いわ
グラ潰しに行くって事は有利な状況なわけでそこでわざわざリスク高い技選ぶ意味が無い
近弱P当たる相手なら近弱Pでいい、あとはEX風車が最強のグラ潰し
-
ゲージ消費して最強とかねーわ
-
海外版する人おる?
-
近大パンチて実戦ではあんまりデカイの貰った事無いな。
小足ですかる方が酷い目にあう。
-
近代Pでグラ潰しあたったらEX風車、ガードされてたら弱風車入れ込み
たまにやりますハイ
-
相変わらず弱風車EX風車はよくあたる
-
いままでグラ潰しはbjシックウ一択だった
今はもうグラつぶしすら機能しない
-
グラつぶしの近大Pはたまにやってた(低空疾空もな)。
最近は近小Kも使う。当たったら立小P→遠中P→大風車いけるし。
弱体化して…で、あまりいなくなったセスだけど、
強いやつと久しぶりにやったら、相変わらずキツい。
急降下系はやっぱイヤだな…。
-
グラつぶしは、2中k→2中pも強いと思う
特に今回は立ち弱kが4fになったので、カウンター2中pからどの距離でも届くのでリターンが大きい
あとでグラつぶし纏めてみようかな
-
間違えました、2弱k→2中pです
-
天敵ユンが強化されたな。
近中k弱体化とExグルグルがめり込んでフルコン食らうようになったからキャミィにでも変えようと思って練習してたんだけど、
あのキャラすごく簡単に勝てるなw
今まで苦労してジリジリ戦ってたのはなんだったのかってくらいに。
飛んでコンボ決めるだけなんですごく楽。
あとジュリのウルコン2はもうちょっとダメージあってもいいわ。キャミィのジャイロと同じダメージはおかしい。
突進するウルコンとその場のウルコン、どっちが強いか言わずもがな。
-
>>111
基本は弱風破ためで、アベルの前中kの外でウロチョロする
コロコロは隙があるので、2中k→球解放
飛びは基本立ち中kで全部落ちる
カカトは間合いにも寄るけど、アベル前中kの外なら大体確反ある
結局アベル側は立ち回りではきついので、前ダッシュから前中k,exトルネードとかで荒らす
もしくはジュリ側の攻撃を捌いて、そこからジャンケンで殺しきる
のが方針だと思うので、そうさせない立ち回りでいきたい気がするアケ2万代勢
-
回旋はダメ上げるより攻撃判定まともにして欲しいわ
EX疾空の後届かない事があるとか致命的
-
いっそのこと回転しながら突っ込む技にしてくれ
-
つかね 竜巻でもうしろに当たり判定あるのになんでこのウルコンには後ろにはカスあたりすら存在しないのか謎やわ。
発生ゴミ 消える当たり判定 使う場面シビア まともな対空ウルコンでもなけりゃ 弾抜けウルコンってわけでもない。
キャラコンセプトがーとかいう奴らいるけど ノーゲージ暴れないわ 各種技には憎たらしいくらい反確あるキャラを認めるキャラ使いって絶対偽物だろうなと思うが。
風車にいたっては 強になると発生遅くなり ガード後の隙アップとか。他のキャラの技で強にすると発生 硬直の両方伸びる技あるのかな?
-
強で発生硬直延びるのは普通だろ
-
回旋使う場面は割とあるけどな
画面端蹴り上げ
空対空
EXシックウ(f式も
中足弾セビ
EX風車セビ
とかはよく使う
-
回旋は生だしで対空にもなるしね
相手が通常技出してないとダメだけど、ジュリ相手に空ジャンプすること少ない、慣れたら結構安定すると思う。
もともと回旋の使いどころは多いけど、さらにウルコンの消化率をあげることと、戦略の幅を広げるため、現在はウルコンダブルにしてる
-
空対空は割と使えるけど 相手も空対空ウルコン狙えるやつならリスクは高いし、道着の先出し強Pには勝てないし…
画面端蹴り上げ 画面端限定 タイミングが地味にシビア。決まると超気持ちいい
EX疾空はよく使う。でも ガードされた後の隙が微妙…?
弾セビウルコンは弾ホールドしてるの条件付きで タイミングも割とシビアだよね。
EX風車からは3ゲージ使ってのウルコンコンボだから勝ち確定以外で狙う価値微妙では?なんせ ジュリはゲージないと暴れすらできないしさ。
-
弾セビウルコンはセビキャン前ステを6236でやると確認しながら簡単にできるようになるよ おすすめ
-
グラつぶしについて纏めてみた。加筆修正や、叩き台にしてほしい。ex低疾空は明日から変わって分からないので、言及してない。
近中k
1f投げ無敵、2〜5空中判定。発生6fと遅いので飛び込み後、起き攻めが主な使いどころ。
球やスパコンがあればリターンも大きかったので重宝してたが、明日から発生前に投げ無効が消えることに。
てことは遅らせトルネードに負けるってことで、これやばない?
近大p
相変わらず発生1fから空中判定。リスクあるので近中kの陰に隠れてたが、これからはお世話になります。
2弱kからのグラつぶし
2弱kはガード有利2fなので、これから通常技のタイミングをずらせば好きなタイミングでグラつぶしができる。
2弱k→近中p
発生3fなので、無敵以外は割り込めないグラつぶし。
風破蹴りあげまでは入れ込みで、リターンは少ないがヒットさせて状況は良く、ガードされても悪くはない。
スパコンあれば風破ヒット確認からつながる。
2弱k→近弱k
発生3f。ウル4からは近弱pが相手の屈状態に当たるようになったので、安定して近弱k→近弱p→2屈中pとつながる。
さらにガードされてても3f有利なので、低疾空や通常技、投げ、中段と色々選択できる。
2弱k経由せずとも、これ単品から投げやグラつぶしにつなげてもいい。有効間合いはせまい。
2弱k→2中p
発生6fなので、2弱kから最速で出せば遅らせグラを潰せる。カウンターヒットで、遠弱k、2弱k入るので中風車まで確定。
これなら上記の2つでよくない?て気もするが、上記よりもおそらく有効間合いは広い。2中pはガードされて-1f。
低疾空
ぼくらの低疾空。2弱kや近弱kから、あるいは生出しでも色々な通常技を潰してくれる。追撃は弱風車、弱風破、ex風車、間合いによってはウルコン2。
ガードされたら理論値で最低で2fだが実際はもっとある印象。これからはガード、グラップ、ex風車などを選択することになる。
ガードされて不利だが、これを使うことで近距離合戦が大いに有利になるので積極的に使う必要があると思われる。
-
>>134
EX風車セビUC2以外猶予それなりにあるから難しくないよ
ジュリはゲージ溜まりやすいから風車赤セビもなかなか良い
-
近大Pが1フレ空中だと思ってるやつまだいたのか。
-
近強Pは3F空中、あとグラ潰しに使うのは甘えだと思う
てか近弱P使わない意味が分からない
-
近弱p全然試せて無いんだけど密着時は全キャラしゃがみにあたるの?
-
3からだよな?
-
近大pは3fからみたいですね、すいません
-
近立ち弱Pはver1.01から下に広がったから、今まではどうかしらんが今後は安定じゃないか?
-
更に広がったのか
-
ん?ver1.00からだっけか?
そうだったかも
-
春麗のしゃがみに当たるんだからほとんどのキャラに当たるだろう
駄目な奴だけ近弱Kなり使えばいい
-
近弱p判定強化の恩恵はでかそうだ
けど明日からアベル戦が少しきつくなるな…(;´_ゝ`)
今まで楽をしてきた代償を払わされそう
たぶんそれでもジュリ有利だけど
-
密着低空あて−2はbjじゃないとまず不可能
−2になる距離は投げと択にできないから絶妙にグラ潰しとして機能しない。ゴミ。
せめてbjシックウだけは戻すようゴネよう
-
いや、だからアベル戦は近大pだって。前蹴りガード後コパに勝ち、垂直に勝ち、投げに勝ち。ローリングには負けるけど底は読み合いですしな。
-
>>149
ガードされておしまい
-
ジュリ立ち弱Pって全キャラのしゃがみに当たるようになったの??
-
コパンに勝てたっけ?
-
とりあえず明日ウル4海外版買おう
そう思う
-
よく考えたらユン戦終わってるよな
こっちの弱体化もやばいけど相手側の強化が可笑しいほど噛み合ってる。
EX強絶唱+1になったから立ち中k弱体化でさらにごまかせなくなった近距離で一気に攻められるってのが一番やばい
ほかはbjシックウがなくなったから逃げる時に牽制もさらにし辛くなった
極めつけはめくり中kの裏表2択
化刹(しかも弱体化入った)で逃げても見てからex鉄山で狩られるから2択回避したあと近距離戦に付き合うしかない
やりたい放題だわこれ
-
まあほぼ全キャラキツイだろうからな
EX風車無敵あって良かったわ
-
まー今作ユンに辛くないキャラのほうが少ないか
ジュリは特に終わってるけど
-
キツイのは間違いないけど、ジュリはまだ戦えるほうだよ
-
だね
-
>>150
ガード読みならたち投げやないかい。
-
>>149
アベルは前中k後、アベル側1f有利
ジュリの近大pは空中判定3fから、発生は6f
つまりガード後、お互い最速なら
アベル投げ ×
アベル近大p、屈弱p ×(空中くらい)
トルネード、垂直 **
となる。たぶん今トレモで確認したからあってると思う
垂直・トルネード対象なら、他の選択肢の方が良さそう
まだ近中kがオワコンと決まったか分からないので、明日確認せねば
-
2012からユン鬼強化でさらにきつくなってんのにまともに戦えるわけないと思うけどなあ
-
ユンは無理。
上からもしたからも接近され放題やし。
-
>>160
確認しなくてもフレーム計算したら答えは出てる
アベルの前蹴り後の近中Kは次からトルに負ける可能性が出てくるのと
遅れた時に地上ヒットする可能性が出てくる、他は変わらん
-
>>163
ですよねー
まあ持続2fのトルネードを、ジュリの近中kに合わせるってのは、なかなか難しいと思うので
選択肢としてはまだ使えそうな気がする
-
ユンよりフェイロンがキツイ
弾うち出来ず地上戦も負ける
-
フェイロンも距離詰め放題やし 近距離ではハイハイいってりゃジュリ涙目なんですわ。
こんなキャラが一時期でも最強と言われるのはやはりおかしいわ。
-
ファイファイやられてこっちやること何も無いんだよね、セビ見てから2発目余裕だしセビの意味ないし
投げもあるし、延々向こう有利とかマジ面白くないわ
-
ジュリの蹴り上げのスパコンゲージが10ってマジ?辛いんだけど?3F無敵技付けて欲しいんだけど?
-
ユンはまだ頑張れば体力少ないし引けそうだけどフェイロンはやることなくてマジで面白くない ユンと違ってすーぐ守りに入るしEXレックウで攻めも守りも強いし
-
セビ見てから2発目余裕とか言ってるのは対策出来てないだけ、っていうか分かってない
それは置いといてフェイロンは確かにきついよ
-
判ってないって言うなら教えてくれよ(´・ω・`)
-
たしかに意地悪な言い方ではある
だれでも何でもいいんで戦略的に書いていこう
余談だが明日海外版買ってディカープリ使うんだ…
大丈夫かならず戻ってくるし(*´ω`*)
-
その後二度とジュリスレで彼の姿を見ることはなかった
-
ワロタw
-
>>148
気にって調べたけど密着前j低空疾空でも-2だったよ
キャラによっては密着だと当たらないで相手の後ろに回っちゃうのもいるけど
-
立小Pがしゃがみに当たらないキャラ…
エレナ、いぶき、さくら、ポイズン、キャミィ、ガイ、ブランカ、バルログ
こんなもんか。
くらいモーションの関係なのか、
ベガや本田は、J大Kをしゃがみでくらったところには
立小Pが当たらないとかいう謎の現象が起こる。
他のキャラでも、ド密着のしゃがみくらいモーションには立小Pが当たらない
ことがある。
密着から小技一発(近小Kがいいかな)はさんだ間合いが立小Pのベストポジションぽい。
-
もう調査勢いるのか
有能やな
-
セビ置きはフェイのハイハイにはダメじゃないか?
垂直も烈火に狩られるしなぁ
-
立ちコパもキャラ限かよ
ほんまおわっとんな
僕らの立ち中kとbjシックウを返して
-
全キャラに立小P入らない時点でぜんぜん強化とは思えん
-
てかユンにいけない時点で未来なさそう
-
密着立ちコパ キャラ限ってマジなん?
まぁどっちにしろ家庭用で試すか
-
これただの弱体化じゃん
色々弱体化があった中、コパの下判定強化に期待してたのに
コパがしゃがみ相手にはキャラ限で密着は無理とかつまんねーキャラになったな
-
結局2012と同じ中堅上位あたりで落ち着きそう
中足5fは残して欲しかったな
-
立ちコパが当たる当たらないとか大して影響ないからどうでもいい
近中Kで食らい逃げできなくなった方がマズい
-
>>185
それだよなぁ。防御低下…
-
フェイロンには遠小kでツンツンしてるんだけど対策として間違ってる?
-
おまえらガードしろ、どんだけ近中K擦ってんだ
個人的にはUC2の判定を横方向に若干拡大ってのが気になるな
-
>>188
風車無敵から察するに、むしろぱなせという開発からのメッセージかと
-
もうExグルグルは密着になったから今まで以上にパナせないだろうな。
-
増えるであろうジュリ同キャラのことを考えるとEX風車密着はいいかな 削りやすそうだし
-
近中Kはもともと密着ぐらいでしか使えなかったし…。
ケンの移動投げ間合いでも出るとかなら無敵なのにな。
EX風車は当たれば天国、ガードで地獄…。
狙いすまして慎重にいこう(結局はバクチ)
-
EX風車はどの程度吸い込むんだ?
波動拳見てからEX風車余裕でした出来る?
-
海外版ダウンロード中にフェイロン戦について考えてみたい
烈火にセビ割られるという意見について
弱烈火拳で二発目が出るまで
一発目発生7fー持続2fー硬直21fー二発目発生9f 計39f
ジュリのセービング2発生 29f
つまり、烈火でセビ割られるという人は単純にセビ2の準備が遅いんじゃないかな?
同時発生なら、セビ2が当たると思う
ただ烈火に対してセービングが正解かというと
個人的に汎用するにはリスクの高すぎると思うので
時間が許せば後程考察したいと思し、みんなの意見も聞いてみたい
-
フェイロン戦立ち回りについて
フェイロンのやることは、弱烈火、起き攻め、相手の攻撃をシエン脚で返す、でほとんど
地上戦で烈火仕込み弱pを振るフェイロンには、通常技の優秀なジュリさんでも分が悪い
しかしフェイロンの烈火と優秀な中大pにかならず勝てる技があって、それが弾。発生してたら勝つる
基本は弾をちらつかせた地上戦になると思う
ただ遠距離で弾を打ち続けてダメージレースに勝てるかというと、あまりそういう記憶はない
なので弾を盾にして早々触りに行くことにしている
距離にもよるが、弱攻撃で有利フレーム取りながら固めるか
遠中kで牽制するか、屈中kー風破脚(-1f)で仕切りなおし
ちなみに五分の状況で烈火に差し返しを狙える技があり、それがバックジャンプex疾空
弾を機転に攻めつつ、烈火を読んだらバックジャンプの全てにex疾空を仕込むことで
地上戦ダメージレースでは有利になれると思う
烈火ガード後や、他の防御面は後程考えたい
-
>>194
フレーム計算と考え方がおかしい、あと汎用の使い方もおかしい
昨日の分かってない奴も含めて烈火に対するセビの説明するわ
烈火は攻撃判定発生から9F目に2段目に移行可能でそこから7Fの2段目が出るので初段の全体Fとか意味無い
大事なのは初段の攻撃判定発生から最速で16F目に2段目の攻撃判定が発生するって事だけ
次にセービング取ったら相手より3F早く動ける事を合わせると
烈火初段をセビ1で取って即開放すると18F目にセビ1が出る計算になるので
フェイロン側は即開放に対して最速か1F遅らせしか勝てる選択肢がない
それだと当然ヒット確認なんて出来るわけないんでセビに勝てる烈火ってのは
相手が対応ぬるいかぶっぱのどちらか
EX烈火はその2段目最速のぶっぱしてもリスクが無いってのが強い理由の1つ
ジュリはセビバクステからもリターン取れるからその辺は恵まれてる
長々と書いたが要は烈火に対してはセビ即開放の練習しろって話
-
烈火とセビの関係は今更すぎるのでわからない人は調べるといいかも
-
>>196
な…なるほど…勉強になった(>_<)
-
>>196
烈火初段をセビ1で取ってってのはおかしいな
× セビ1で取って
○ セビで取って
-
セビの1F目でれっか1段目を受けて即開放するのと
セビを数F前から撒いてあって、1段目を受けて即開放するのでは
全く違う点に注意。
-
海外版ダウンロードできた
ex風車めっちゃ吸うなwww
ガード後めっちゃ距離近い
-
気になった点をいくつかためしたが
「EX 疾空セン 相手のガード硬直を3F軽減」
てどういうことかね?
色々な高度で試してみたが
低空 昇竜ーガード 真空 確定
中空 昇竜ーガード 真空 確定
頂点から 昇竜ーめりこめば確定、他はガード
ちなみに弱中強どの軌道でも結果は同じ
ノーマルとはタイミング違うが、ウル2つながる
強すぎない?(^_^;)
-
ゲージ1本使って 昇竜持ちへ飛んでいくリスク考えたらちょうど良い気がする。
-
>>202
オレも気になって試してみたけど
弱軌道の最低空ex→昇竜真空ガード
中軌道の最低空ex→昇竜真空ガード
強軌道の最低空ex→昇竜ガード 真空確定
って感じだったと思う
ちなみに画面中央でジュリ相手に弱軌道の最低空exからちょい歩きuc2は入った
-
それ強いの?
ゲージ使ってる割りに、ガードで不利だし真空確定だし微妙な気がするんだけど
-
>>205
適当に撃ってガードされても反撃を受けず、当たればUC2 どう考えても強い。
ただしEXストはその上を行く
-
>>204
俺だとどの軌道でも真空あたったけど、状況が違うかも…
ただほとんどの高度でどの軌道でも-2F(めり込まなければ)は強い
とりあえず立ち回りは強軌道のex疾空で飛んで
あたればウル2が強いか
どの間合いでウルコン当たるかはキャラによって違うけど、りゅう
-
どの間合いでウルコン当たるかはキャラに寄るけど、リュウは結構安定する
-
低空EX疾空ガードしてリバサで真空とかまず無理でしょ
やられたら相手を褒めるわ
-
>>207
オレらグラ潰しの用途の検証しかしてないから近い距離での最低空しかまだ試してないけど、最低空の弱軌道はガードされても間違いなく有利とれてる
-
>>210
いやいやそんなまさかと思って調べたら
マジだったw
とりあえずex疾空ガード→立弱kに、昇竜以外じゃ割り込めんwww
前verはこれでガード硬直3f多かったとか、やばいな
-
とりあえずオンライントレモとかもあったので、何かあったら皆で検証しようず( ´∀`)ノシ
-
ジュリ普通に強そうやな
-
ジュリも中堅以上は絶対あると思うけどユンに五分かせめて微不利ぐらいのキャラじゃないと生き残るのは難しそう
-
終わった
蹴りあげのゲージ増加量まで半分になってる
隠し糞調整しね
-
まあ今までが溜まりすぎだったからしゃーない
-
>>215
まーじか。それ終わってんな
-
EXシックウ普通に有利じゃん
ユン以外は全部いけるでしょ
-
ノーゲージ無敵無いのにゲージ効率低下はかなり不味いな
てかゲージ効率下げるべきキャラ他にいるやん
-
まぁ気持ちはよく分かるが、もうこれで行くしかない!
-
強化しようが弱体しようがどっちでもいいが
使用感が変わるのはなぁ
-
バックジャンプしっくうのことかな?
-
ほーらほーらゲージ溜めが機能しなくなるだと…。
どんだけ開発からヘイト食らってんだよジュリ…。
-
ゲージたまらないのやばすぎる。
EX弾が、立ち回りの生命線だし、
こかされたら、EX風車とEX当身が生命線(中K死亡)
だし、終わってる。
攻めるキャラじゃないんだし、色んな選択肢があるから大事に使ってね!じゃ、無理なんだよ・・・
-
開発というか、fiendの私念だろ
2012の方がよっぽどマシじゃねーか
-
このキャラ今回のバージョンで強かったありとあらゆる部分が弱体化してるよな
立ち中k屈中k近中p化刹bjシックウ蹴りあげ
ぜーんぶ弱体化
おまけにEX風車すら反撃確実にもらうように調整された
ほんま萎える
-
隠し強化点を探せ
-
いくつか強くなるのはわかったけど、マイナス面と天秤かけたときに、
すごく納得いかない。
このキャラの強さを冷静に考えても、この調整は納得いかない。
なんで立ち回り強いキャラが立ち回り弱くなって、ぶっぱが強くなるんですかね
-
ほんとなの?ソースどこよ
-
今検証したけど蹴り上げのゲージ増加、変わってないぞ。
-
>>230
おいおい、まじかよw
-
俺も速く試してー
-
2ヶ月後です
-
ジュリのゲージの大切さは他キャラ以上なのは確かやのに それを減らすのはちょっとなぁ…
-
>>233
もう試せるぞ
-
蹴り上げのゲージタメ能力まで落ちてたら2012より弱いと断言出来るわ。
今の調整でも2012と同等かどうか判断しかねるのに。
-
>>215
>>230
どっちだよ、あくしろよ
-
お前らさー、舐めてんの?
捏造で自虐するとか、、、バルログ使い超えてんだけど?
まだ弱体化が足りないようだな。
覚悟しとけ。
-
頭の病気かよこいつ
-
230だけど蹴り上げのゲージ増加量は2012のまま。
減ってないから安心してくれ。
-
>>240
まじか。
すまんな、誰だか忘れたけど、ツイッターで見た強いジュリの人が
隠し調整で減ってるって言ってたからそうなんだと思ってた。
よかったよかった・・・
-
捏造自虐ワロタwww
頭イカれすぎだろ
-
まじでいらん書き込みだったな。
あと他キャラ使いの出張も余計。
-
他キャラ使いは365日いるだろ(・ω・`)
ジュリ使いのふりしてて気持ち悪い
-
あいつらまだジュリを最強候補だと思ってるからな
お察しですわ
-
立ち回りキャラのくせにノーゲージ無敵とかありえねえよ
ジュリ使っておいてノーゲージで密着されるならこのゲーム止めた方がいい
-
誰もノーゲージ無敵よこせなんて言ってないだろ
帰れ
-
>>247
アーハヨカエリターイ
-
国へ帰るんだな お前にも家族がいるだろう
-
>>247
>>219
-
>>250
20回読み直しても「無敵技よこせ」って文脈に見えない。
-
>>251
ジュリに勝てなくて粘着してんだろうな。察してやれよ。
-
公式ブログにねつ造自虐しに行ってるキャラのスレはここですか?
-
またジュリに勝てない人来ちゃった?
-
誤情報を捏造と勘違いして、自虐だ自虐だと暴れたいだけのキッズ。
-
ゲージ増加なんて普通にプレイしてて気付くようなモンじゃないし
意図的じゃないとこんなミス起きないだろ
単純に遊び半分に書いたヤツが居たんだろ
-
ジュリ使いが書いたにしろ他キャラ使いが書いたにしろ、それがそうだとしたら遊び半分で書くようなことじゃないな。
-
チョンキャラなんだから仕方ないよ
使い手も朝鮮人なんだろ
-
そうだね。
-
ジュリ弱体化って騒いでるやつは間違いなく強キャラ厨だろ
もとからジュリ使ってたら強化のほうが多いと思うはず
-
最初弱体化だと思ったけど、
EX疾空がまだまだいけるらしいし、
蹴り上げのゲージがそのままなら、若干強化っぽいね。
ユン戦の修羅場度がさらに増したし、バックジャンプ疾空消去はつらいけども。
-
つか ジュリ使ってたら叩く要素が風水くらいしかないことに気がつくだろうにね。
-
そもそもだな
てめえらみたいなカスに媚び売るために調整報告してんじゃねえんだけど
これ全部ジュリ使いのための調整報告なわけ
しかも昨日実装で出回ったこのスレの情報を正しいかどうか検証すんのもジュリ使い
勝手に転載してんのはお前ら
図にのるなよ蛆虫共
さっさと隔離された巣に戻っとけ
-
ジュリは相手から壊れキャラと思われる位に使いこなせたら本物
-
>>260
初期から使ってるけど今回の調整はトータルでは弱体化だと思ってる。
ジュリ単体の評価は意見が別れると思うけど、相対的に評価したら中堅の中という絶妙なポジションに居ると思う。
-
中Kの変化で近距離のゴマカシがしにくくなったのは確かだが
体力下げられたわけでもないし、どう考えても弱体化はねーよ
-
>>266
俺はゲージをスパコンに回すことが多かったんだが、強いと言われてる行動のほとんどがゲージ使うようになったので、俺的にはキツイ。
ノーゲージの時間帯は前より明らかにしんどい。
これはみんなも実感していると思う。
-
>>251
無敵技よこせって文脈でレスしてるわけじゃないんだけどな
ノーゲージ無敵無いのは当たり前で、EXグルグル強化されてるんだからそれでも使って拒否れっていってんだよ
そのゲージがない状態で近寄られてるならただのpp1000程度
こんなことも分からないのかジュリは
-
バカだったw
-
確かにジュリは頭弱そうだけどそんな言い方はないんちゃう?
-
誰か>>268の通訳連れて来て
-
相手にするだけ無駄
-
ゲージ回収下がったってのもジュリに親殺されたランクスレ民の自作自演だろどうせ
-
みんな海外版やってるの?(・ω・)
-
海外版、ダウンロードしてちょこっとやったよ(・ω・)
-
(・ω・)ここアベルスレじゃないですよ
-
自キャラの練習ができるのもいいが、
結構他キャラも変わってるので、その練習ができるのがいいな
とりあえずアベルに対する近中kの相性とか
強くなったとされる、ユン、ローズ、ダッドリーの捌き方を考えるか
-
とりあえず,公式ブログの自虐クレクレクソキャラ使いは消えてくれよw
目障りだww
ジュリ使いの頭の中ってあんなんなんだなぁ〜
-
お 自作自演クン来たか
-
ダッドリーは、今まで自分は行けてたけど、EX風車で安定対空増えるし
触らせなければ、今までよりいけそう。
他キャラ使い暇なんだなwジュリ批判する暇あったらトレモで対策たてろよw
-
他キャラ使いは巣に帰ってください
ゲージなかったら立ち中kと化刹弱体化とbjシックウ削除のせいで逃げるのもきつくなりそうだな
玉が端まで届かんのに近距離の誤魔化し要素減らされたのはほんまむかつく
じゃあなんでex風車も無敵付けたまま据え置きでいいのにわざわざ痛い確反絶対にもらうように調整しちゃったのって話
-
ぶっぱに確反は文句言うとこじゃないわ
あとダッドリー相手に空中食らい逃げはウル4では極力やめた方がいい
-
>>280
トレモで対策立てるよりも、強い強いと騒いで次で弱体化調整させたほうが楽なのがこのシリーズですわ
-
オ/ワ4勢の図々しさに震えろ
-
バックジャンプ疾空なんてアドン戦くらいしか使わんだろ
-
ジュリ使いはガードしないの?
-
ジュリに勝てないやつってここ来るしかないもんな
-
>>286
下玉貯めてたらグラップ出来ないの知らず??中玉貯めてたらセビ出来ないのも知らず??
ジュリはガード多めだとガンガン崩されて死ぬ
今作は工夫して逃げるってのがやりにくくなったし
ex風車は前も無敵あったし確反食らうようになった分使い勝手は差し引きで微妙
いざ全体を見てみると完全に2012より弱体化
ふざけんなよマジ
-
強化点ばかり目がいってジュリ使ってない人には強キャラに見えちゃうんだよなぁ
-
正直強化か弱体化か、やってみないとよくわかんないなー
調整が微妙というか、ジュリっていうキャラから想像出来ない変なところ調整されたから。
まぁ、赤セビ食らっておわる機会が増えたら、それだけできついけど。
誰かユンに何もさせないで一方的に殴り殺す対策考えてくれー
-
>>290
ユンの近づく手段に対して、ジュリ側は見てからEX風車がとにかく安定。
いかにゲージを溜められるかだと思うわ。
起き攻めは逆2択のリターン合わんし、殴り殺すのは無理かと。
-
>>291
結局ノーゲージで無敵対空出せるキャラが優遇されてるんだよな
-
EXドリルが発生まで打撃無敵になったローズには
小足とかにEX風車仕込めば全対応になるかと思ったが
EXソウルスルーだと反対にEX風車出たりして駄目だな
-
>>293
コアに屈中足か屈大足仕込んで、透かしながら無敵切れたところ蹴れたりもしない?
-
>>294
前まではドリルの打撃無敵が発生前に切れるからそれで良かったんだけど
今回発生まで打撃無敵なんでそれじゃ駄目
まあ起き上がりEXソウルスルーって中々やらないだろうからほぼEX風車でいいんだけど
-
>>295
小足にEX風車の仕込みってどうやるんですか?
-
>>296
連キャンのタイミングで小足>弱K中KでEX風車
小足がガードかヒットなら立ち弱Kが出て小足がスカったらEX風車が出る
-
>>297
ありがとうございます
今まで密着で起き攻めってごく一部のキャラにしかしてなかったんですけどした方がいいキャラって例えば誰がいますかね?
-
無敵技が無いキャラ、無敵技の発生が遅いキャラ、中足とかで無敵技をスカせるキャラ
-
既出だろうけどロレントのコロコロは小中大EXの全コロコロに小風車かEX風車が確る
中スパコンもOK
-
EXってフルヒット?
-
ロレントのノーマルコロコロの確反には中足大風車狙いたいけど安定なら小かex風車なのかな
あと皆さんに質問なんですが、ロレントの棒で着地してもう一回跳ねるジャンプ攻撃に対して何してますか?
棒で着地するやつを高めにガードしたら近大p暴れで勝てるんですが、低めにガードしたときは暴れは負けるみたいで対処に困ってるんですが
あれに対して何か安定行動ってないんですかね?
-
>>302
まだ試したことないんだけど前ステで下くぐって仕切り直しとか出来ないのかな?
-
EX風車でド安定じゃない?
ちゃんと最速で出せば近強Pが発生負けするって事もないと思うけど
-
>>304
めくりはどうするの?
-
>>303
前ステくぐりは出来ますね、たまにごまかす時にやってます
ただもう一回跳ねる時に後ろジャンプ攻撃だとどうなるか分からないですが
>>304
ex風車だとex風車の前進のせいか相手に当たらずに裏に回られることが多かったので安定かは分からないですね
確かに近大pが遅いだけかもしれませんね、しっかり最速で出すの意識してみます
-
家庭用pp2000になかなか行かないwレベルたけーわ
-
10強のジュリ使ってたらpp2000ぐらいすぐに超えるだろ
-
なんでジュリ使えない子がこのスレにいるんですかね〜w↑
-
今ってジュリで1番pp高い人でいくつだろ
帰ったら調べるか
pp3000はまだいなかったはず
-
>>302
登りJ中Pとかどうだろう
ルーファスがそんなんしてた気がする
-
>>308
箱のウル4の今のレベルだとPP2000すげー大変だぞw PP5000くらいの強さあってもちょっと大変。
-
10強とかランクスレの雑魚が印象で語ってるだけのいい加減なランクを持ち込んで来んなよ。
最低限の人権ぐらいは認めてやるから何も言うなとまでは言わんが
自キャラさえビビって晒せない奴の言葉なんて耳を傾けるに値しない事を自覚しろ。
-
つかさー
ノーゲージ無敵なくて
空中軌道変化系の技に弱くて
百刃されたら涙目で
前歩きに弱い
近距離は微妙
こんなキャラで楽に勝てるわけないわな。叩くやつは馬鹿なのかなぁ。
-
ただ強いだ弱いだ言って何か意味あるのか
-
>>312
それちょっと詳しく話して伸び悩む僕を勇気付けてくれませんか?
PP2000前後約7000試合こなして理解したことは近中Pを当ててる時のジュリちゃんが1番可愛い事くらいです!宜しくお願いします!
-
ジュリは格上や相性悪いキャラにはめっぽう弱いけど
明らかな格下には気持ちがいいぐらいにボコボコに出来るから
恨んでる奴も多いだけだろ
弱いものいじめが得意なキャラ
プレイヤーが一番多い初心者〜中級者が総じてジュリが強いって言ってのも理にかなってる
プロプレイヤーや大会で活躍してるプレイヤーがジュリ強いって騒いでる奴はほとんどいない
仮にジュリ強いって発言してもずっと言ってるやつは今までに見たことがない
結局そうでもいなかったとか言ってスルーするのがいつものパターン
-
>>316
psなのか、箱なのか。スーパーなのかウルトラなのか。
この辺晒してくれないと、なんとも。
後、苦手キャラね。全キャラ共通で言えることなんて、プレイ見てないし無い
-
そこまで強いキャラじゃないよ
結果も全然出てないし
火力と崩しが弱いから安定しない
-
師匠のナッチョルさんのBPが37000超えたようだ
-
マスターは二人いる。ウル4ではまだ触ってないからなんとも言えないが。
-
ウル4やってないけどさすがに十強は入るんでしょ
今回も入らん?
EXシックウは膝崩れした相手に当てても最終段までロックしてくれないのかい?
-
バックジャンプ疾空出せなくなったけどバックジャンプ中Pキャンセルからなら出せるな
何これ
-
>>322
その10という数字にこだわる理由が良く分からない。
そこから漏れたキャラで同じぐらい強いキャラなんていくらでもいるだろ?
今回の調整で上位は団子状態だから勝てないキャラの方が少ない。
-
ホークもノーマルコンドルダイブをJ小Pキャンセルすることでバックジャンプから出せたりするで
-
バックジャンプからそのまま出すのと必殺技キャンセルは別物なんだからそれが普通だよ
-
つまり起き上がり中段は健在か
-
今日初めてウル4触ったけど、ex疾空が面白すぎてヤバい
BJ疾空なくなったの忘れてて、何回か空を蹴ってしまった。
-
>>327
今回起き上がりの謎の立ちモーションはあるにはあるけど短くなってるみたいだから
出来たとしても難しいと思う
-
今回、F式後のex疾空を1発で止めとけば、入れ込みをガードされても確反もらわないのか
ただディレイでF式自体行けるチャンスが大分減ったのかな?
-
なんだやっぱりジュリ強化じゃねーか
-
総合的に見たらキャラ自体はやや弱体化だけど相対的にみたら2012よりいける気がする
-
ジュリが不利なキャラっているの?
ユン?
-
サガットも
-
個人的に思うジュリに不利がつくキャラは
リュウ、ケン、ゴウキ、殺意、ユン、ヤン、キャミィ、フェイロン、ガイ
前作でキツかった本田、DJが有利に。
同じく前作では有利と思われたリュウとガイが不利に傾いたと思ってる。
-
ちょっと笑ったw
-
これver.1.01の話だよな
不利:ユン、フェイロン
不利かも:キャミィ、いぶき、ヤン、セス
道着勢は不利には感じないな、ガイはよく分からん
-
ジュリ戦わかってない道着は雑魚。
ジュリ戦わかってる道着は超辛い。
てか 有利不利云々より ジュリはごまかしがほぼ効かないから実力ないと大抵は勝てないし、切り返し力ないから強キャラではない気がするわ。
強いて言うなら 有利がつくザンギにすら ずんずん歩いてくる人はかなり辛いし、一回こかされたらそのままお陀仏も…
-
あ〜
ジュリ戦分かってない相手は余裕。
ジュリ戦分かってる相手は辛い。
相手への理解度にもよるけど、結局のところこうだね。
当然ちゃ当然か。
それを除外して、明らかに不利だと思うのは
ユン、セス、豪鬼、いぶきあたりかなあ。
フェイロン、キャミイは5分いける気がする。
後は大体、微有利〜微不利の範囲で精神的にほぼ5分かと。
ヒューゴーは、前は特大有利間違いなし!だったけど、
今ver.でアーマーと弾抜け性能上がったから
特(?)大有利くらいかな。
-
ヒューゴーに困らないのはデカイね
-
全然流れと違うけど
春麗に通常6中Kを通常ヒットさせた後ってどうしてます?
特にジュリ屈中K先端届く距離と屈グラ潰しなどでヒットした後について知りたいです
せっかく+2Fとっても春麗のリバサ行動に対してあまり有利に攻めきれないんですよね,,
-
>341
他キャラにも言えるけど、わざわざ中段当てて密着で困るくらいなら、
中段当てずに立ち回ったらいいんじゃね?
仮に当てるなら無難にバックジャンプでEXスピバしてたらEXしっくうでお仕置きでいいんじゃね?
-
中段はしゃがみに当てたら有利は1Fだよ
-
自分のリプレイとうまい人のリプレイ見比べて思ったのが
なんか俺のジュリは動きがとろいんだよなー
うまい人はどの距離でも明確にやりたいことが分かってる様に見える
弾撃ちもイマイチ上手くならない辛い
-
中段は倒せる時と削り確にもってく時以外使ってないな
-
ex強疾空のおかげでサガットには大分有利になったんじゃないかな
-
皆がいぶきに不利つける理由教えて
他キャラのことはあんま知らないから有利不利語るレベルではないんだけど
-
相手が攻撃空振った!よしEX疾空打ち切り→EX風車で大ダメージだ!
→オートで派生しなくなったの忘れてて単発打ち切り。着地後に挙動不審になる
-
いぶきに対して、ジュリの強いところってどこ・・・?
-
全然使えないかもしれないし既出かもしれないが、スパ4の方でキャラ限の裏周りネタを発見した。
ウル4だとキャラの判定変わってるみたいだから出来ないかもしれない。
画面端で大風車もしくは中風車を当てた後、
一部キャラは特定タイミングで小風車をする事で、
相手の存在判定に押しのけられて裏周り出来るタイミングが存在してる。
少なくともユンのEX二翔貰わない程度には不利Fはない模様。
自分から端を背負うけど、
前ステ裏表と違ってよくわからん裏表択になるから殺し切りになるかも。
という訳で昨日調べた対応キャラを挙げる。
大、中風車両方共可能
ユン、ヤン、アベル、本田、フォルテ、ルーファス
中風車のみ可能
リュウ、ケン、豪鬼、バイソン、殺意、鬼、いぶき、フェイロン、ダン
中風車のみ可能なキャラは最速気味で出さないと裏に回れない。
このリストで挙げた中で、かなり簡単だと感じたのがユンとルーファス。
大風車でも出来るキャラは最速気味だと裏回れないのが多くて、
キャラ毎に判定が違うのでそれぞれタイミングが少しずつ違う。
ユンの野郎にどうにか活用してボコってやりたい。
精査してないんで漏れや記入間違いとかあるかもしれないんで、
ウル4家庭用勢によろしければ調べていただきたいです。
-
>>347
前作でジュリいぶきはジュリ不利と言われていた理由の一部をピックアップしてみる。
1.ジュリは有利フレームが取れる通常技に乏しい→コパン暴れが有効でいぶきはそこからダウン取って起き攻めまでついてくる。
2.ジュリは発生が早くて横にも強い小技が無い→いぶきのスライディングに付き合わないといけない。
3.間合い管理の主導権がいぶき側にある。
ジュリが弾をチャージしたい間合い=いぶきの飛び(空対空のJ中Pが機能しない間合い)が刺さる位置で、ここで飛んでくないの出す出さないの読み合いが発生する。
地上対空を出すとくないが刺さり、ガードしてもいぶきのターン。
空対空を出そうとするとチャージ出来ない。
首折ぶっぱも警戒しないといけない間合いでもあるので尚更ガード多めになる。
この飛びを安定して落とそうと思うと上弾になるのだが、そうなると当然下弾をチャージするチャンスが減る。
下弾をチャージするチャンスが減るとスライディング抑止力が落ちる。
他にも単純に近大Pのグラつぶしが機能しないとかあるんだけど、間合い管理の話はまだまだ続く。
長文すぎてブログかなんかでやれって言われかねないので、これ以上書くのは止めとく。
ただ対空面に関してEX風車が機能するようになったり、遠小Kの発生が4fになったので、今作では読み合いが随分変わったと思われる。
だから、今でもいぶきに不利がつくかどうかは議論の余地がある。
-
地対空が安定じゃない時点できつい
異論は認めない
-
中足弾遠中pが微歩き必要なキャラはちょっとめんどい 妥協すればいいんだろうけど
-
つかジュリはな…
・空中軌道変化技持ちによわい
・アーマー付き突進系の技に弱い
・切り返しが弱い
・確反ありの技ばっか
・化殺に白ゲージついたからいままで以上に逃げがきつくなった。
・全キャラ共通で前歩きがきつい
・ワンチャン火力が風水を除けば乏しい
だから 苦手キャラが多いわけで いぶきなんかは近距離戦始まったらかなりきついわけよ。
風水以外でジュリに文句言う奴はゲームやめていいレベルやと思うわ。
-
そのコピペつまんね帰れ
-
>>354
つかジュリはな
・空中軌道変化技持ちによわい
ex風車で解決です。
・アーマー付き突進系の技に弱い
ex風車で解決です。
・切り返しが弱い
ex風車で解決です。
・確反ありの技ばっか
ex弾。ex疾空あります。
・化殺に白ゲージついたからいままで以上に逃げがきつくなった。
化殺は基本使いません。ex風車使いましょ。
・全キャラ共通で前歩きがきつい
弾使いましょう。
・ワンチャン火力が風水を除けば乏しい
どこからでもゲージ一個あればex疾空当てればウルコン入ります。
-
マジかよくるくるパナしてくる
-
あかん、低空ex疾空→ウルコン2が安定しない。コマテクなさすぎて辛い
生ウルコンですらいまだにミスるのに
相手がダウン中に一生懸命に遠大pを出す俺のジュリなめんな
-
356
雷撃、ジャガキとか見てから反応でぐるぐるだせないし、アホみたいな距離から飛んでくる突進系の技は大丈夫だけど 中距離で見てからぐるぐるで反応するのは難しくないか?
起き攻めの時にぐるぐるだと相手が反対側に落ちたら死ぬんだが…?
その弾が前歩きに弱いから問題なんですわ。弾の回転率的に前歩きを止めるには少々無理があるし、蹴り上げが相手の飛びに噛み合ったら近距離戦開始なんだけどな。
アホみたいな距離からEX疾空で飛んで行くと対空ウルコン、昇竜の餌食ですわ。
-
>>358
そりゃパンチボタン押してたんじゃ回旋出ねーわ
-
風水時の話
-
>>359
アホはEX技が無限に使える設定で語るので相手するだけ無駄
-
>>356これだいたい合ってるじゃん
自虐寄りの書き込みは他スレではやめような!
ジュリ使いひとまとめにされたら嫌だからさ
-
端の遠中pで固めれるようになったのはいいな さらに中弾のしゃがみガードだし
上から逃がしにくくなってる
あと回旋が機能しやすくてジュリは中々良調整じゃないの
-
>>363
だいたいあってるで済んだら攻略なんていらねーんだよ。
-
皆低空疾空どうやって入力してる?
普通に2149?
これマジで安定しないわ…。疾空出たら驚いて、回旋の入力忘れるレベル
-
363
他キャラ使いだろw
-
>366
214789と早くまわして9でK押すのが楽だとおもう。
2P側で出すのがきちい
-
>>366
ちゃんと辻で入力してる?
-
まあ今回exグルグル強すぎだよな
正直ダメージは中風車くらいでいいわ
-
逆に考えるんだ
今までが弱すぎた
-
せっかく便利な通常技がそろってるのに
ゲージある時は何でもex風車ってのはちょっとね
-
疾空は高度制限他キャラより低いから根性入力じゃ最低空ほぼ無理だと思う
>>368
214789じゃバックジャンプになるから出ないよ
-
辻で低空疾空ってどういうこと?
-
お前らまだジュリ使ってんの?
相性いい相手だと確かに強いが、ダイブキック持ちとか変わらずキツい。
さっさと強キャラに転身したら今までより簡単に勝てるようになったわ。
ジュリは好きで今まで使ってたけど、やっぱり強キャラは楽しいぞ。
-
強キャラがキタエリだったら使ってやってもいいぞ
-
フゴジュリは本当にフゴがかわいそすぎて涙を誘うな
フゴが負けた後ユンでお仕置きするのが最近のプレイスタイル
-
強キャラ好きだったら2012の時点でジュリ使ってへんわ
-
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/d/2/d2e21326.jpg
キタエリこそ至高。
仮に弱キャラになっても使い続ける。
-
>>374
例えば弱Kに辻で弱Pしとけば最低空になりやすいし出やすい
-
近中p弾遠中pが入らないキャラいる?
新キャラは全部はいるっぽいけど
-
もしかして小足から中足って繋がらなくなった?
-
通常ヒットだと繋がらないね
-
>>381
歩かないと駄目なキャラがいる
-
>>384
微歩きでも入らないキャラいます?
ポイズンに入るぐらいの歩きなら大体のキャラ入った気がするけどうろ覚えで怪しい
家庭用勢検証頼みます!
-
>>380
知らんかった、サンクス
-
>>385
新キャラは知らないが一応歩けば全キャラ入る
遠中Pまでは2012と技性能変わらないから過去スレ見ればどっかにある
-
少し前からよんできたんですけど結局近立Kは空中判定なくなったんですか??
-
1フレ目だけね。
-
てことは2フレ目からは空中判定??
-
>>388
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1398165606/935
-
ローズ使いはいい加減に強さを認めよ?
自虐ばっかしててももうばれてるから
-
391
すまん解読不能や
-
ウル4のジュリの動画 ぼちぼちでてたけど全然騒ぐほど強くねーな。
相変わらず攻められたらボコられてるし。
-
ポイズンの連続で殴る技、ガードしても全然反撃できないの?
中距離で蹴りに引っかかったら全部これ食らって辛かった。
-
引き寄せのせいで画面端のEX風車遠中kできねーな
-
>>394
よっさん配信とかウル4ジュリをかなり使いこなしてて強いなーってなるよ
-
ポイズンのジャンプ大K対空技がEX風車しか勝てないんだけど・・・ゲージなかったら相打ちダメージ負けする。必然的にガードするしかなくなる。
さくらのジャンプ大Kより判定が酷いよ。
-
>>396
風水中のやつ?
まじかー、J大P上り中段ルートできなくなるのか
風水セットプレイ死んでくな、、
ジュリに限ったことじゃないけどさ
-
>>398
持続が減ったから空対空行けるようになってないかな?
一方的に地対空を潰してくるさくらのJ大Pよりはまだましだし空中軌道変化もないから意図的に早だしでもされない限り空対空安定しそう
-
>>398
空対空するしかない
-
ダッドリー画面端の投げ後
【ディレイなし】
垂直ジャンプ→しゃがみコアシ→ジャンプ大K
【ディレイあり】
垂直ジャンプ→前ダッシュ→ジャンプ大K
ここ試験に出るから◯付けてね〜
『ガー◯』
-
とりあえず、頑張って空対空出来るように練習してみるよ。
-
ポイズンもダッドリーと同じフレーム消費。ここ試験に出ます〜
-
ロレントの飛び技もなかなか…。屈中pで潰され、屈大pで相打ちっぽい?
-
2中Pは下に判定強い飛びがあるキャラには止めた方がいい
空対空が一番
-
アケで強キャラ強キャラうるさいから「どの辺が?」って聞いたら「EXシックウが確反ないのは強い」ていうからなんで確反ないと強いのって聞くとダンマリ
「EX風車の完全無敵は強い」→なんでって聞くとダンマリ
アケで試合後始めての会話がこういう系だとつまんねーから二度と会話しない。
強い部分はあると思うけどバカのひとつ覚えでいってる奴おおすぎ
勿論強いと思う所と理由をちゃんと説明できる人がいるなら例えそれが少し違ってても話したいと思うけどね
リュウ戦で今はもう6fになったけど5fの時の下中Kがなんできついかとかね
-
>404
お、さんくす^^
-
>>407
確反ない技なんていっぱいあるからな。
ゲージ技ならなおさらだな。
まあ当たって大ダメ、ガードで確反なしは強い。なんでとかじゃなく。
相手も分かってるから(何言ってんだこいつ…)って感じだったんじゃね。
EX疾空対策でも教えてあげれば建設的な会話になっただろう。
-
当たって大ダメージとは言うけど
それはウルコンゲージあって始めて大ダメージ取れるっていえるよな。
ウルコンじゃなく EX疾空からEX風車でダメとるなら 2ゲージ払ってんだから強すぎるわけでもなく妥当だろう。
-
>>407
それはむしろ君のほうがおかしいのでは?
EX風車のダメージ、その後の状況、ジュリの立ち回りの強さを考えればそりゃ完全無敵になったら強いだろ
EX疾空ガードされて反撃なし、ヒットなら追撃はもうそれ以上の説明いるか?
まぁそれらを差っ引いてもジュリは最上位にはいらないとは感じるけど。
もともと弱い部分は弱い、強い部分は尖ってるってキャラだったのがよりはっきりした感じ。
個人的に化殺白ダメが地味に痛い。中K弱体より痛い。
-
>>411
うんまあそうかもしんないけど対戦して声かけられて最初の一言目が「今回ジュリ強キャラっすよ」って言葉聞くと・・・
第一アケで声かけるって何か聞きたいからだろうにこんな感じで声かけられてもこの人何がしたいのかなって感じですし
-
そもそもEX風車が前のバージョンも無敵ついてて、無敵増えたのは+1フレだけってのも知らんような奴めっちゃいるからな
しかも確反絶対にもらうようになってるし
なんでもいいけど屈中足とbjシックウと立ち中kと化刹白ゲージなしを返して
-
確かにかさつの白ダメは返して欲しい。弾打ち合うとき精神的に辛い。
-
てかさ ローズのドリルどーすりゃえーの?
-
化殺白ダメはどうでもいいな
白ダメになるって事は技取って逃げれてるんだからそこから慎重に立ち回ればいいだけの話
どう考えても近中K弱体の方が痛い
>>415
キャンセルドリル見てからEX風車、立ち回りの生ドリルは別に困らないよな
-
画面端下弾からそのまま回旋って猶予何fですか?
-
化殺白ダメ痛くないとかいうジュリ使いっているの?
ジュリの体力ドットで今までの画面端での読み合いがリュウならEX竜巻なら遅らせEX風車、EX昇龍なら化殺の2択だけど凌げた所がウル4ではEX昇龍で完全に終わる。他キャラは削り確は当然なんだけど化殺の使う価値は殆どないよね。重ね当てされたら白ダメ+通常ダメージだからゲージ使っても割が合わない。
ウル4のジュリは触り始めはすごい違和感があるよ。
-
カサツ白ダメはもともと端脱出ぐらいしか使ってなかったしそんな困らん
-
>>419
悪いけどpp低そう
-
白ダメ付くかわりに発生1F早く!
とかあればよかったね
-
弾の打ち合いではカサツ混ぜるの結構使ってたから今の仕様は俺にとってキツイ。
つーか、カサツは完全に死に技へ退化した。
どうせカサツも風車もぶっぱなんだからリターンが取れる風車にゲージ回すわ
-
>>420
オマエモナー
-
アマキャン入れとけば一石二鳥ですぜ
-
いい加減
化殺死の白ダメでウルコンゲージが溜まるかどうか誰か教えてくれよ
-
どうやら白ダメージのキツイ状況があまり解ってないジュリ使い(?)がいるから説明するけど、ジュリは防御面が弱いから化殺を通して脱出する場面が出てくるけど、仕込み大足で狩れるんだよね。今までなら『スタン値+大足のダメージ』の所が『スタン値+大足ダメージ+白ダメージ』になるから。
最近で解りやすい状況ならウメハラ殺意がももちジュリにフルコン入れて画面端ピヨリーチの時にももちジュリが化殺で画面端から逃げようとしたけど、殺意の遠中K後(白ダメージ+スタン値)見てから大足(ダメージ+スタン値)でピヨリ。この場面で言えばピヨリは逃れられなかったけど白ダメージ分がかなりマイナスだよね。
まぁあまり化殺使ってないジュリ使いには興味のない話なんだろうけど。
-
リベンジゲージは溜まるよ。
-
洋梨とかよっさんとかは前からカサツほとんど使わないよね
逆にツナはよく使ってる
-
上手いプレイヤーほど画面端から出るの上手いからカサツしなくてもいいんだろうな
-
一個前の中足5Fの調整発表される前くらいから2012でジュリ使い始めたけど
カサツに白ダメージないのは使ってておかしいとは思ってた
しかしいざ白ダメージ付けられるとすげー困る。
-
スパ4最強戦でよっさんは画面端抜けるの上手かったけど画面端かなり苦しい時は化殺使ってたよ、ふ〜どフェイロン戦。洋梨ジュリはウメハラリュウの画面端逃げれずにフルボコにされて負けてた。トッププレイヤーでもキツイものはあるよね画面端。化殺使っても狩られるのが分かってるから使わないんだろうけどね。
-
相手にダメージ与えれん ゲージも使うんだから 白ゲージいらんやろ。
もう ダメとれる技にしてくれよ。
-
ひでぇ自虐大会だな、クソキャラ使いどもw
-
自虐っていうか化殺で甘えれなくなって困ってる奴が延々文句いってるだけだけどな
-
>>432
ホントだよなあの技
ダメ与えるでもなく相手の打撃読めたら移動するだけだぜ
白ゲージもスタン値も要らねーだろ
-
化殺が甘えって考えてる奴はアホなんかなぁ…
剛拳の当身なんざ ダメとれるし スパコン繋がるし 画面端に吹っ飛ばせる性能だから白ゲージあるんだろ。
ジュリの当身はなんかメリットあるか? ワープとかと違って ゲージ使わなきゃ起き攻めの逃げには使えんし、なにより 剛拳の当身より隙がでかいから読まれたらフルコンですわ。弾うちに混ぜたとしても 読まれたら移動後に攻撃もらう。
-
白つくならキャンセルタイミング早くなるとか移動後の硬直減らすとかしてくれたらとは思った
ただ調整とか関係なくめくりの必殺技はいい加減とれるようにしてくれ。あれはバグだろ
-
ダメージとかじゃなくてさ、立ち回りキャラが逃げる技を持ってるってことに意味があるわけで
この技が強すぎるとやばいから今の性能なんだろうけど、他が強くなったかわりの弱体ポイントのひとつならまぁしゃあないなって感じ
ウルコンたまるのだって悪いことじゃないしね
-
化殺はアピールが2種類になったみたいでちょっとお得
-
よーし、お前らここ試験に出るからな〜!
ローズ画面端投げ後
【ディレイなし】
前ダッシュ→弱風車→前ジャンプ大足
【ディレイあり】
前ダッシュ→弱風車→立ち弱K→前ジャンプ大K
ちゃんと弱風車中にディレイ確認するように!(震え声)
以上!
-
箱でPP1000台に乗らない・・助けて…
-
化殺って隙(当身、ガード不能時間)って何F?
-
今までのセットプレイでテクニカル見えたら立ち弱P挟むだけじゃダメ?
-
>>436
剛拳って2段技の隙間が少ない技が取れないよ
ザンギのバニとかブランカのなんかとか
-
>>443
たぶんそんな感じで大丈夫だけど画面端のセットプレイとかはディレイ確認は安定難しそう
-
おいおい、化殺自虐厨の大騒ぎはもうおわりかいw
-
自虐厨なら俺の隣で寝てるよ
-
化殺端脱出してる人って結構いるのに驚いた。
どっかで前J小Kでめくりにいくか、飛び越え大疾空で逃げるか、EX化殺上派生大疾空で逃げるかッて感じだったわ。
まぁリュウに狙われて弱昇竜滅とかたまにあるけどw
-
大シックウ逃げはザンギのダブラリに引かからないか毎回ヒヤヒヤする
-
ジュリと風水使い始めたんだけど
これ、ローズとか春麗とかにバクステ連打されたらどうすればいいの?
技重ねても、バクステ狩り狙っても、良くて空中ヒットしかしないんだけど…
トレモで試しても、小足入れ込み中風車くらいでしか狩れないし
-
バクステ読みのEXシックウや前ステでおk
-
>>450
そもそも中央での風水無責任発動は基本ギャンブル。バクステは擦られて当然くらいに気持ちでいたほうがいい。
画面端近くで前投げで投げた後に発動、または投げ>風波下段>発動>前ステ>択る あたりが定番。
EX風車や大風車から発動も多少無理やりだがアリ。
きっちりお膳立てしていざ風水で崩しに行く際は。投げもよく通るねしぶっぱ誘いも大事。
コア>コア>コアなんてのも動こうとした相手に刺さりやすいね。
-
>>451-452
有難う
中央でリスク少なくバクステ狩りたいというのは、ちょっとムシが良すぎたかな
-
バクステ距離が長いキャラなら余計に相手の真上で強疾空出せ
バクステしなかったらただ場所が入れ替わるだけだし
バクステしてればヒットする
-
>>453
枯れないわけではないがリターン求めるなら>>451の言うような一点読みもあり。
起き上がりに相手のバクステにあたるようにEX疾空打つ場合は相手が何もしてなければ スィー ってあたりもせず着地するからそこまで大きな反撃もらった覚えはあまりないな
-
ダンの断空脚の判定が強くなってるみたいですが中足、小足ですかせなくなりましたか?
-
隠し調整の一つで、中足の低姿勢移行フレームが遅くなったらしいよ
真偽の程はわからんがね
-
低姿勢の全体フレームは変わってないの?
-
EX疾空のガードされた時の硬直が相手も自分も通常より短いせいか全然慣れないw
-
今さらで申し訳なしだが
前ステでたまくぐれなくなった??
-
サガットの上弾はくぐれたよ
-
サンクス
家庭用ないしゲーセンにも人いないからあんまり試せなくて
-
前ステ弾くぐりは前作はリュウの波動拳がシビアで、ゴウケンは安定するくらいだったかな
そんなに有効かって言われたら微妙な気がするけど
-
前はよく玉見てから風水発動してくぐってペチペチしてたからヘタッピになったのか出来なくなったのか迷子になってたのですよ
-
飛び道具の前ステくぐりはゴウケン戦では重要だった。
出来るようになったら斜め波動拳に引っかかることもない。
ゴウケン側の対策としては大足を置くという変な読み合いが発生する。
-
ゴウケン以外でくぐりやすいっていうとセスのソニックとかだが…飛べるなら飛んだほうがリターン極大だしなぁ
-
ex疾空1発→回旋断界落って
相手キャラの腰より上あたりに疾空を当てないと、その後の回旋がヒットしねいね
ブランカとか本田とかムズいわ
あとアベルとか、浮きが高いから回旋を少し遅らせないと当たらないキャラも居て
想えるのが面倒くさいなあ
-
想える→覚える
-
桜戦ってどの距離で戦うのが一番いいんだろ。
ジュリの一番強い距離の遠大K先端(ジュリの弾見て相手が反応できないとこ)で今日試しにやってみたけど地上はいけそうだけど安定対空がない。Jの対処が大変
J大Pが当たらないとこならEX風車、下大Pとかあるけど弾を見てから反応できるから弾にEX竜巻合わせとセビでのゲージため、Jとかちあった時のリスクリターン考えると弾を4回以上当てないと合わない。そもそもこの距離で弾くらうことほぼないしどこがいいんだろ
中弾は機能しづらいんだよな竜巻に対して
-
結局ウル4になってEX疾空のあとのUC2は拾いやすくなったの?
-
2012と同じタイミングで回旋出せばすかることはないはず
-
そりゃ同じタイミングで出してすかったら目も当てられんわ
-
隠し弱体多すぎてほんま萎える
やれること減らす調整すんなよクロンボ
-
だから拾いやすくなってるってことじゃんw
-
ポイズンのテンダーどうしょもないよ
弾もつよいしまったくちかずけないわユン
-
91 俺より強い名無しが呼んでいる 2014/06/16(月) 00:14:55 ID:YHsXJVxg0
ジュリはすぐに分かったわ。
EX疾空閃後の補正がヤバい!震えが止まらねーよ・・怒りで。
スパ4
EX疾空閃→EX風車(312)
EX疾空閃→ウルコン2(527)
J大K→前上りJ中P→EX疾空閃→ウルコン2(553)
ウル4
EX疾空閃→EX風車(253)
EX疾空閃→ウルコン2(427)
J大K→前上りJ中P→EX疾空閃→ウルコン2(446)
※ウルコン2(ゲージ100%)
ちゃんとアナウンスしろや!クソカプコン!!
これマジ?
-
マジです
-
しゃがみ相手に
小足→立弱P
って繋げるの難しいよ…
最速で出すと立弱Pすかるから、タイミングはかりながらやらないといけないのが辛い
小足→立弱K→遠中P
のほうなら安定しそうなので切り替えたんだが、今度は立弱K→遠中Pが安定しない
小足→立弱Pを安定させる打開策だれか教えてくれー!!1!
-
練習しろとしか
-
>>477
これ酷くね?
まさかここまでメス入れられてるとは思わんかったよ。
今のジュリなら絶対2012の方が強いわ。
-
追加入力式の必殺技は基本的に一発扱いでカウントされちゃうからいじったと言うより結果的に下がったのが正しいが数字にすると結構でかいな
-
EX疾空に補正かかるのなんてロケテの頃から言われてたろ、今更過ぎる
トータルしたら疾空関連は2012の方が強いって思う原因の1つだし
-
大足ブンブン丸がジュリからユンに乗り換えてワロタけど
そんなユンヤバイの?まだウル4やってない俺にどれくらいヤバイか教えてくれ
-
冷静に考えてここで聞くことじゃないな
スマン
-
でもゲージ使用とはいえガードさせて有利なのは強いよなぁ
この部分とか他の強化点を考えると2012より大分強くなってるよ
個人的に疾空の性能は2012仕様のほうが好きだけど
-
それって前のバージョンの話じゃ・・・
-
今回は低空足元ででプラス1ぐらいってよっさん言ってたけど違ったのか
-
ここ修正してくれ怖いから
http://i.imgur.com/BaKe0FF.jpg
-
>>478
屈弱K>立弱Pが最速で繋がらないってたとえば誰なの?
屈弱K>立弱K>立弱P〜や,屈弱K>立弱Pは入るやつには何も考えずにボタン押せば入ると思ってた
もともと目押し気味にボタン押す癖のせいで繋がってるだけなのかもしれんが
最終的にウル4ジュリの強化点は
立弱Pの下判定強化
遠弱Kが発生5→4
遠中Pの必キャン
EX中弾がしゃがみにヒット
EX上弾の威力アップ
EXシックウの追加入力化
Wウルコン
回旋の横判定強化
カサツシの白ゲージはリベンジとスパコンゲージ溜まるから運用によっては強化とも取れるし,胴着のEXで絶対死ぬから弱体ともいえる
風水中の近中Pの3F化は,今のところいいことがない.リュウに端で6中Kから立弱K>近中P,近中Pってするとのけぞりでスカることがある
キャラ限でコンボ安定して,弱解放コンは遠中Pでコンボ火力伸びたけど,ぱっとしないっちゃぱっとしない
-
EX風車の無敵忘れてるぞ
-
>>490
大事なの忘れてた、、
あとEX風車の吸い込みはトータルでみると、弱体化かなぁ、一部キャラへの低リスクパナしや、風水中のj大P上り中段ができない?とか、
利点か端で高めに近大P>EX風車したときに中央に吹っ飛ぶのと、ブランカの弱ロリガード時の前ステEX風車がカス当たりするのがなくなったくらい?
-
え 対空に使ってないの?
-
>>489
レスありがとうございます
相手はしゃがみのユンです
毎日やってるのに全然安定しなくて泣きそう
-
ユンには微歩きからの遠中pも最初安定しなかったな
-
最近使いはじめて、PP500〜1000くらいを行ったりきたりしてる者です
ぶっぱex風車とお願い疾空閃を控えめに、弱風破支点の立ち回りをめざして日々連敗中w
初心者はこれだけおさえとけ、みたいなのってありますか?
-
風破まきながら常に屈中Pで対空出来る距離をキープ。 後は小足から風車、屈中足→風破解放→屈中足→大風車のコンボを安定させられるようになった頃にPP1000越えたよ
-
シックウはEX一段止めなら割と使ってもいいと思う そっからUC繋がるし
弱弾中弾と撃てば相手飛びたくなるしセビで前にも出にくいからなるべく中遠距離でゲージ溜める
あとは空対空のリターン高いから狙っていきたい
ゲージ使ってUCや屈大p風車とかで火力アップは必須
まあ自分もpp1500ぐらいのパンピーですけど...
-
最初はとにかく対空だと思うよ
いくら弾強いって言っても対空出来なきゃ何のために撃つのか分からないし
でも対空大事って言っても画面見ないJ中Pはやっちゃ駄目、癖になってる初心者よくいる
-
今のpp1000ってver2012だとどのpp層にあたるの?
-
立ち回りキャラの宿命ではあるが
これが出来れば勝てるっていうのはない
徹底した波動昇竜、グラ潰し、中足差し合いからの痛いコンボ、F消費セットプレイ
順に覚えていくしかないと思う
弾の回転率は低く、足は遅いから最初のうちは近づかれた時の防衛力が重要でないかな
-
おお、みなさまありがとうございます
( ;∀;)
参考にさせていただきます!
wiki等も精読し、動画とかも見て行こうと思います
なし氏の動画でも見てきます!
目指せPP2000★
-
対空で落とすことばかり気にしてると、離れて仕切り直しってのを忘れることがあるから
相手が飛んだ時に、前ステでくぐるとか、化殺で前に移動とかいった
左右入れ替えの選択肢も、頭の中に入れておいたほうがいいと思う。
-
>>501
ちなみにスパ4だよな?ウル4のpp2000は結構猛者だぞ
-
弱風車先端の距離でパナすの以外に強いと思うの
この距離は大足、中足差し込む為に相手歩いている(=立っている)場合が多く、低リスク
当たれば微有利でちょっと得した気分
-
空対空から前ステで表裏二択近中P風破コンボ
前ステくぐりで風破コンボ
中足スカしで風破(ry
勝ってる試合を自己分析するとほぼこれで勝ってる
-
>>503
家庭用まだちゃんと出てねーのにそれ基準に話すってどうなの
-
まあこの時期のpp○○ですけど〜はどっちか混乱するわ
-
まあ2000円ぐらいでアプデ出来るしわざわざこんなとこ見に来るぐらいだからウル4してる人も少なくはないだろうなw
-
590 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[] 投稿日:2014/06/17(火) 21:48:27 ID:fkOR7nio0 [1/3]
ジュリ戦の一縷の望みが弾抜け(?)メガトンかもしれないな
何言ってるかわからない人もいるかもしれんから説明すると、
ジュリの風波(確か中と強限定)の解放モーションは一瞬空中判定になるからタイミング合えばメガトンで吸える
完全に読んでないと無理っぽいが、取りあえず風波撃ちまくってればフゴは近寄れないと思ってホラホラしまくってるジュリにはお仕置きできる
原理は知っていたが、今日初めて実戦で決めて脳汁でたわ
-
ぶっちゃけ対ヒューゴーは結構有利だと思うけど、みんなヒューゴー対策とかしてますか?
-
すみません
自分はスパ4でやっています
皆さんのコメント、メモ帳にコピペしときました!
プレイする際は参考にさせていただきます
ありがとうございます
投げ抜け特訓中です むずかしい
-
弾ばらまいて、飛んだら対空、突っ込んできたら垂直J強K
以外に何かあるのかな?
自分はこれしかしてないです。
-
地味に厭らしいのが前ステから近中Kと投げの2択
蹴り上げをすると投げが来ないと思い込んでガード固めてるヤツを投げたり
投げが通って日和ってるヤツを今度はグラ潰しで攻めたり
-
>>513
確かにいやらしい、けど確実に必要な立ち回りの一つ
基本弾打ちして、飛びは対空して、遠大Kで押して、壁近づいたら潜るかシックウで飛び越して〜ってしてると、相手も間合い見ながら微歩きガードで近づいてきて、飛びやセビ合わせて来るから、そこで前ステ行動してプレッシャー与えてくと相手も動きづらくなってくる
前ステ行動警戒して中足とか置きだしたら、シックウで潰していけるし
-
ケンやバルログの移動投げと比べてジュリの移動投げ難しいような気がするの俺だけか
コアコアちょい後ろ歩き移動投げが実践で中々出来ない
-
移動投げで結構前進するとはいえ、デフォがアレだからじゃね?
-
そいつらより距離が短いから相手の小足やコパを誘って投げるっていうのはちょっと難しいかも
-
ちょい後ろ歩き移動投げってコアコアでもいけるの?
ずっと小足1発でやってた、それだと安定するけど
-
屈ガのロレントの重ねにコアコパすかるんだが…
いやピッタリ重ねれれば当たるんだけどさ
なんか使いづらいなぁコパ…
0フレ練習するしか…
-
小パンがスカる?近弱Pじゃなくて?
-
厳密に言えばね
-
弱pに遠はないでしょ
-
立弱Pて書けばいいのに最近はしゃがみだろうが立ちだろうが全部コパやコアが多いよね
たまにある立ちコアって何だよって思うわ
-
しゃがみ弱キックしゃがみ弱キック立ち弱パンチ遠距離中パンチキャンセル強旋風車のコンボ気持ちいいわぁ
-
>>523
立コパや立コアは伝わるからいいじゃん
コパとだけいっておいて立だったり遠だったり説明不足なのがめんどいよね
-
それより0フレームのがめんどい
いい加減に0フレームと1フレームの使い方統一しようぜ
-
このゲームはキャラや持続当てや辻やver.upやらフレーム変わるからややこしいね
-
フレーム表記で一番ややこしいのは間違いなくサード業界。
何を基準にするかによって1F表現がかわるのが…
-
あ はい
-
最近セビキャン練習はじめた初心者ジュリ使いです。皆さん風車セビキャンの後はどのコンボでつないでます?通常時と風水時、弱玉ありなしの4パターンで教えてもらえると嬉しいです。
-
風車セビのあとは弾ありなら近中p弾解放遠中p大風車がおすすめ
弾なしなら立ちコパ屈大pがダメスタン値ともに高くおすすめ
-
基本的に近中Pでしょ
立弱P屈強Pは風車が持続当てにならない相手以外は0Fで大風車入れこむからガードでウルコン確定
リスク・リターンがあってない、画面端に運べればいいわけだから上位のジュリ使いでも大体は立中Pだよ
風水セットプレイを考えるなら立弱P×3屈強Kの持続当てコンボもあり
-
立弱P×3ってそれこそ大足つなぎできるのキャラ次第すぎて狙うのは厳しい気が。
風水時は風車からなら相手は立ってるから近中P 中足 近大K二段 大風車
キャラによって近大Kの後屈大P入ったり屈大Pを先に出して近大K二段当たったりもするよ。
弾は端以外は風車から持っててもダメージ伸びないからいらないかと。
-
妥協s
-
妥協して勝てる試合落としたくないから自分も立弱p屈強p風車やってるわ
さすがにラグい相手には使えないけど慣れれば充分安定するし練習してもいいと思う
-
慣れれば安定どころかかなり簡単な部類だと思う。
ただ目押しのタイミングとは別の要素でスカることがあるのが怖いけど、まぁ風車セビダからならその辺も大丈夫だしな。
-
自分もやってたけど、0fはやっぱ実践でミスることがあるし、
妥協って言う程のダメージ差じゃないから中pに戻したわ
-
ダメージは確かにたいした差はないけどスタン値の差を大きいととるかは人によって別れるかもね
確反でよく使うであろう屈強p強風車からの
セビキャン中p強風車でスタン値475
セビキャン立弱k立ち弱p遠中p強風車で499
セビキャン立弱p屈強p強風車で558
自分はスタン値みて立弱p屈強p使うようになった
-
エンドレスでの連戦は普通に、良くも悪くも実力通りの動きになるんだが
ランクマが全然だめだ。
何でこの人に負けるの?っていう動きの人にも負ける
フレンドにもエンドレスでは余裕で勝ち越せるんだが、ランクマではあっちのPPの方が高い…
ランクマ用の動きとかあるのかな。
パナし多くするとか?でも今回のex風車は怖くてパナせないし
-
1試合の中での読み合いや対応が遅れてるんじゃない?
対応早いやつは1試合中に相手のできてないことや何が通るかとかの理解が早い
ジュリは対応してくキャラなんだしさ 一応風水もあるけど...
-
あとPP絡むと温まりやすいんじゃないか
それで知らず知らずの内に動きが悪くなったりとか
-
ジュリには有利でしょ
自虐しすぎ
-
今回風車セビキャンからの基礎コンは基本近弱K近弱P遠中P強風車でいいよ
J強K近中P弱弾遠中P強風車セビキャン〜みたいにコンボ長い時は近中P強風車使った方がいい
近弱P2強Pは自己責任で
-
目押しの個人的理想はみずきさんなんだよなあ
ああいうふうに平然と確反に立ちコパ屈大P入れれるようになりたい
辻式苦手です
-
立ちコパ屈大パン安定するならそれに越したことはないわな
結局自分の中でリスクリターン考えて妥協出来るかどうかじゃない?
-
>>540-541
やっぱそういう理由かな
対応キャラだから、1発勝負で予想外の動きされるとヒヨりやすいってのはあるかも
-
EX疾空の後、UC2で拾うのが全く出来ません。皆さんはどのタイミングでUC出してますか?
-
場面で高さかわってるからなんとも言えない。
体力ゲージより相手が3センチくらい下で発動すれば当たるかな。
-
>>547
場合によっては236236の6の部分で少し歩いてUC打ったほうが当たりやすかったりするという小ネタ
まぁウル4で横に拡大したらしいからウル4だと必要ないかも
基本的に全く当たらなかったら遅いんだと思うよ。早過ぎるくらいでいい。
-
>>548
さすがにセンチ表現は止めとけ
14インチと47インチじゃ違うっしょ
-
バウンドして落下し始めたのを確認してから発動
結構遅らせる
-
体力ゲージの下、キャラの名前書いてあるあたり通過する時に発動するようにしてた。
-
今作風車セビ近中p蹴り上げUCp
-
今作風車セビ近中p蹴り上げUC入るキャラ割といるんだな
-
結局ジュリ1強とかはなくなったな
-
ver.up前も最初は騒がれたけど結局ユンサガットヴァイパーのがやばいって感じだったな
-
>>547
中央でヒットした場合、壁にバウンドした時のエフェクトが消え掛かった時に
ウルコンを発動する、みたいなのも目安になる。
壁バウンドエフェクトが消えた瞬間、じゃなくて、いまにも消えそうなとき、なので、
結局は自分で目印を決めてタイミングつかむしかないんだけれども…
>>549の人が言ってる通り、若干はやめにウルコンコマンドを完成させておいて、
236236の6の部分で少し歩きつつタイミングを取るようにすると
多少ヒット率が上がる気がする。
-
EX風車のせいでEX当身も死んだ。お手軽で大味な強キャラになったね
放題とかユン並に嫌われるから控えたほうがいいよ
-
わかってないなEX化殺視は相手を挑発用に存在してるんだよ
EX風車でいいところであえてEX化殺視で逃げて距離を離すと
頭に来たのか分からないが安易に飛んでくるやつが多い
そこを対空で落とすと相手はさらに頭に血が上る
これが楽しみ
-
ナニイッテンダコイツ^_^;
-
>>558
ジュリがお手軽大味なら、お手軽大味じゃないキャラって何?w
-
安易な無敵拒否のないキャラかな
ジュリはそこ以外は万能だったんで今のEX風車はいかんわ
操作も簡単だしさ
-
はい次の方どうぞー
-
出し得風水も考えものだよ
元ジュリ使いとしてここまで不快なキャラになるとは思わんかった
-
この間ジュリ同キャラ戦やって、ex疾空からの回旋を何度も食らって
「あれ?俺が好きだったのはこういうキャラだったっけ・・?」とふと疑問に思った
-
んなこと言われてもな
じゃあ他のキャラ使えば?としか
ジュリが疾空食らうのなんて何も考えずに弾撃ってるだけじゃん
-
2012に全て戻してくれ
-
ノーマルシックウと化殺と近中kだけ戻してくれたらいいわ
-
空ジャンプ近中kが投げられることが多いのは
相手がドンピシャなのか、自分がミスってるのかどっちなんだろう
判別する方法ないよね
-
空ジャンプなら1F目から技出せたはずだからミス以外ありえないでしょ
ミス嫌だから弱弾ホールド中も辻で近中K出すよう練習してるけど
ジャンプ攻撃出ちゃったらアウトだから辻やるより目押し集中した方がいいかもしれん
-
そうか、なるほど
-
空ジャンプ着地最速中Kって地味に難しいんだよなー
投げられてもにょる
-
そもそも投げって持続あるの?
3f目だけ?
-
わいけーさんすごいな
勝率93.1%でマスター維持とは
-
書く場所間違えた
ジュリメインにしたいんだけど教えてやってもいいよって人いる?
いたらフレンドになってほしい…
-
こっちの空ジャンプ着地に対して、早めっつーかドンピシャで投げだされると、近中kじゃ普通に負けるんじゃないの?
-
>>575
まずは機種と最高pp(前キャラでは)と試合数スパ4かウル4かを書いてみよう
-
>>576
PS3のウル4
最高はキャミィでPP2000
前キャラの殺意でPP500まで下がってからその辺りをうろうろです
ジュリに変えることを機に基本から覚えたいです
-
>>578
5000試合もやってpp3000止まりのUC2オンリージュリでよければ
ウル4ps
-
>>578
今のウル4で2000ってこと?
てかこの時期いろいろややこしいなw
-
>>579
ぜひぜひ!!捨て垢晒します txiku62
>>580
スパ4 2012時代です
もう初心者同然ですが
-
みんな赤セビ使ってる?
-
ピヨらせた後や倒しきれるときに風車赤セビは使ってる
-
遠中Pと屈中Kってどっちがリーチながいんですか?
-
遠中pと屈中kってどっちがリーチながいんですか?
-
中足>強風車sc>近弱K>近弱P>遠中P>強風車:dmg303,stn399
中足>弱風車>赤セビ1>2強P>強風車:dmg353,stn449
中足>弱風車>赤セビ1>風水>近中P>近強K>2強P>強風車:dmg402
中足>弱風車>赤セビ1>回旋(max):dmg463
中足>風破連刃:dmg430
セビキャンコンボと比べてスタン値はほとんど稼げない
1ゲージで+50ダメージというのをどう捉えるかはその人次第って感じだな
赤セビのほんとに有用な使い道は弱風車しか当たらない状況だろうけどね
-
だから倒しきりで使えるんじゃん
-
>>585
私も気になって、検証したことあるが、
攻撃判定リーチだけでいえば、下中Kの方が遠中Pより多分長い。
ただ、遠中Pは出した時に前進するので、
同じ間合いから遠中P→風波蹴り/下中K→風波蹴り とすると
遠中P→の方が、蹴りが連続になりやすく、下中K→はスカりやすい。
キャラや状態によっても当たりやすさが違ってきたりすることもあるし、
遠中Pの方がダメージ高いから…。
でも、リーチとしてはやっぱり下中Kの方が長いと思う。
-
足元だけ食らい判定伸びたり、足元やたら薄かったりってのがこのゲーム糞多いから
一概にどっちが長いとは言えない気がする。単純リーチさえヒットボックス表示がない限りよくわからんという。
まぁ相手の食らい判定ありきなんだから単純リーチなんて測ってもしょうがないが。
まぁ基本的には中足のほうが一回り長いよね。グラフィック明らかに当たってないのに届くし魔法の中足ですわ。
-
いぶきの起き攻めでボコられて、手も足も出ません…
こっちの立小Pがしゃがみに当たらないこともあって、
感覚的にユンよりキツいですわこれ。
ただでさえ裏表見えないJ攻撃or苦無重ねに
ディレイ有り無し両対応。ランダムで投げと空J下段まぜられて
どうにもこうにも活路が見えませぬ。
皆さん、どうしてます?
-
プレマに来たら 蹴る
いぶきに対策なんてほぼない。
-
ウル4でやってるけど、PP1000に到達できねぇ。
皆超つえーよ。
-
ひたすらバクステ擦るかファジーでガード出来るのを願うか
リバサでぶっ放すか
大体いぶき側でさえ表裏わかってないのでこれという手はない気がする
一点読みでジャンケン勝つしかないと思う
というか転けたら負けぐらいの気持ちで戦うのがいい
ってウル4の話か・・・
-
ディレイ対応の起き攻めは大体いぶき側がディレイ見てからクナイ投げてくるわけだけど、そのクナイを見てからEX化殺がわりと安定
前逃げ、後ろ逃げ、斜めJから強疾風で逃げたり使い分けてくと狩られにくい
-
ディレイクナイって表裏の択になるの?表裏選択するほど余裕ないと思うんだけど
-
あとクナイのタイミングによっては、リバサ風水で避けてクナイの硬直に確反
ゲージあってクナイ見えたらもうEXカサツシでいいんじゃないかなって
-
風水今回無敵2Fしかないからやめた方がいいと思う
-
アケで2回ほど成功したけど、まだ逆択として使えると思うけどなぁ
それにリバサ風水でジュリの判定が前にずれるのを利用してるから、無敵短くなってもあんまり変わらないんじゃね?
-
ユンのめくり雷撃への確反がどうしてもできない
-
風車セビキャンUC2ってどういうコマンドでやってますか?竜巻→波動って逆回転だからかなり不安定なんですが
-
コマテク練習せえ
-
風車セビキャンは、
中・大の2ヒット目キャンセルで+7、
小〜大の1ヒット目キャンセルで+5だから、発生10のUC2は
地上ではムリなはず。EX風車を対空で使って…とかならいけるって
話もきいたことあるけど、実用性はあまりないかも。
-
EXの話でしょ
-
というかその有利F全部違うんだが
-
基本風車セビキャンは+6
弱風車二段目セビキャンは+3
EX風車セビキャンは+8
だと思ってた
-
おまえら若造は知らんかもしれないがジュリの前ダッシュはキャンセルできるのじゃぞ
-
知らないはもちろん、自分で使ってない知識なら無理に書き込むのやめない?
-
前ステのキャンセルって通常技は無理だよな
鉄山に確反取れねえ
-
何気にジュリの遠立ち中Kって二段ヒットで100ダメもあるのな、二段当たることなんて稀だけど
全キャラ中でも中攻撃じゃダメ最高じゃないの?
-
サガットの近中Kがダメージ120
ヒューゴの中Pが120、2中Pが110
-
ユンサガット殺意は鉄板で3強でしょ
その下にフェイロンいぶきヴァイパーアベルローズあたりが来るのかな
-
PS3のウル4のジュリBPランキング知らない人ばっかだな。
箱の方のBPランキングはどうなってるの?
-
低空EX疾空を後ろジャンプで出すくせがついてるんだけど
前ジャンプに直したほうがいいかな
uc2が届かない時がたまにあって死ぬ
-
今んとこ密着からのバックジャンプEX弱低空シックウでUCすかったことないけどすかるキャラ教えてください
-
>>614
いません。
-
正確には密着から小技1、2発挟んでだった
-
低空疾空からの回旋って、相手の腰より高めに当てないといけないから
・ブランカ
・本田
・ザンギ
の短足トリオが、多少当てるの難しい
あと、アベルとかバルログは妙な浮き方するので、一瞬待って入力とかしてる
-
ん?短足だから当てるの難しいっていうのはおかしいな。我ながら矛盾したこと書いちゃった
短足って言いたかっただけなのかもしれない
-
確かに当たりにくいキャラはいるけど低空疾空からのUC2って別に足元に当てても当たるやつは当たるでしょ
-
届いてないのは低すぎるのかな?
少し歩いてからucすればいいのだろうか
-
遠中P使った移動ウルコンってどういうコマンドにすれば出せますか?
自分でやろうとしてもどうしてもセビになる
-
>>化殺視キャンセルウルコンが移動ウルコン
遠中Pは知らね
-
>>622は621宛ね
-
カサツアマキャンウルコン普通に対戦しててできる人いるの?
入力教えてください(T-T)
-
移動ウルコンの化殺とアマキャンは別物じゃね
あとアマキャンウルコンは根性入力で頑張るしか
-
某ニコ生でジュリが勝って寒い寒い言われてたけど納得いかん
-
>>622
ああ技の出始めのモーションしか見てなかったんで遠中Pじゃなかったかもです
移動に使えるの遠中Pだけと思ってたので
ありがとうございました
-
どんなキャラでも言われることはあるでしょ
-
ジュリはいつも言われてるからなぁー・・・
幻影陣と比べたら、そりゃジュリの風水は壊れ技に見えるに決まってる。実際どうかは置いておいて。
ただ、いい加減にしてほしいよな
やっとジュリが活躍したくらいなのに。
-
もともと悪役キャラなとこあるしヒール的扱いドンと来いって感じで使ってるけどなー
あんまよく思わない人もいるんだな
-
スパコンとウルコンの差はあるけど
中P入れば五割+見えない起き攻め出来る幻影陣の方が強いに決まってるじゃん
実際AEの頃は風水エンジン()みたいな風潮だったよ
あの頃のユンのゲージ回収率は異常だったからね
-
毎ラウンド出せるのは風水の強みだけど、
確定ダメージの幻影陣とは別物としてちゃんと扱ってほしいなって思う。
ダメージで言えば、2択(完全ではない。逃げ道多数)を2回通してもまだ幻影陣の2択勝った場合には届かないし、3回でやっと超えるくらいだけど
3回やろうとすると時間足りなくなってくるからミス許されないしなぁーと。こっちがダメージ受ける可能性もあるし。
-
風水強いのは認めるけど何も調べないで壊れ壊れ叫ぶのはどうかと思ってしまいますわ
-
aiaiさんの風水みたらそう思うのは仕方がないと思う
ダブルアップのタイミング上手すぎ
-
本人も褒め言葉として受け取ってるだろ
-
俺ウル4発売待ちだからやってないけど、
キャミィみたいに相手の固め中に低空EXシックウで暴れるの強そう
風車も完全無敵だしこの二卓でかなり嫌がらせ出来そう
積極的にやってる人おる?
-
最近始めたけど、中央での低空ex疾空→回旋って実践で安定しますか?
疾空が足元当てだと、その次のウルコンが当たらないし
密着からだと、相手がしゃがんでたら飛び越えちゃう事があるし
浮き方が違うキャラがあるし、で
なかなか当てるの難しいです
-
EX疾空ガードされても不利フレーム少ないとはいえ、
不利フレームからのインファイトはすげー弱いからなー
-
なんか地上戦の核となる通常技がないんだよな
まあ弾あるじゃんって言われればその通りなんだが、でもサガットは弾あって昇竜あって通常技もあれだけ使えるのが揃ってる
ジュリにこれ以上を望む訳じゃないが叩いてるやつは使ってみろと言いたい
-
俺は通常技をサガットと同じにされたら戦える気がしないんだが
-
>>639
遠中Kは核だと思って使ってる
-
遠中k 遠大k 遠小kなんかは使いやすいな
-
遠中Pといっしょに遠中Kも必キャン出来るようになったらよかったのに
-
立ち弱Pがすかりすぎてぶち切れそう
-
ユンヤンあたりには小技きざみすぎるとあたらんくてあーってなるな
それ以外はとくに何もないけど
-
ベガってウルコンどっちがオススメですか
exサイコキツイっす
-
今回2決めれるチャンスも多いしどっちでもいいと思う
迷ったらダブルだ
-
風車セビキャンUC2が繋がりません。風車236236中PKから大中小Kでやってるのでこれ以上早く入力出来ないと思うのですがセビダは出てもUCがガードされます。風車2段目セビはダメとか大風車はダメとかあるのでしょうか?
-
EX風車セビダ回旋しか繋がらない
-
ももちが豪鬼相手にジュリ出したから
ウル4からいけるようになったのかなと思ったけど
スパ4の時と同じ屠られ方をしてた
-
多分ケンよりはいけると思ったんじゃないの
・・・負けたのかももち
-
地上対空してミスって普通に死んでたよ、後半は空対空や前ステもしてたけど
わざわざ豪鬼にぶつけるから何かあるのかと思ったがときど戦から何も変わってない
ゲージ温存してEX風車待ちするのが正解だと思うんだが、斬空も狩れるし
-
このキャラ 風水以外に騒ぐほど強い要素があるのか?まじで。
-
俺も何で対空にex風車しないんだろうと思ってた
-
さすがにわいけーとかと比べると浅いジュリだったね
回旋狙いか知らないけど風水発動した方がいいだろってとこ結構あったし
-
豪鬼に風水ってどうなの?
阿修羅と昇竜があるからUC2にしてるんだけど
-
ジュリの弾のゲージ効率落ちてるのマジっぽいじゃん。
全然ゲージ貯まってない。
誰か検証お願い
-
>>657
変わらない
-
>>658
検証した?
ツナさんが10になってきついとか最近またツイートしてたんだけど。
-
検証した
蹴り上げ1ゲージ溜まるのに
ウル4 13回
スパ4 13回
だった
-
>>660
検証ありがとう!
疑って申し訳なかった
-
処理落ちか知んないけどウル4入れてから妙に動作が重く感じる時が増えたからその辺で感覚がおかしく感じるのかもね
-
ももちのジュリ負けてたけどやっぱ旨いわ
流石にまだ咄嗟の判断は甘くてもガッツリやりこんだら全一になっちゃうだろうな
-
そうだな...うん
-
洋梨はプレッシャーに弱すぎる部分がなくなれば
世界でも余裕で通用するレベルだと思うけど
よっさんはどうだろうなEVO出るんだっけ?いい結果残せるといいな
-
そういうの踏まえて実力だしな
次のチャリティーで久々にわいけージュリ見えるし楽しみだわ
-
大会は初狩りできねーからな
-
洋梨さんは初戦と準決勝が別人だったねw
準決勝のバイソン処理には震えた。
-
ももちジュリ見てて思ったけど
こかされたらももちでも地獄の読み合いに付き合わなきゃいけないんだなって
つくづくこかされたらやばいキャラなんだなって痛感した
-
えぐい起き攻めならディレイ使えば回避できるでしょ
動画見てないけどさ
-
ジュリ使い始めてウルコン選びで困った
コマテクなさすぎで、回旋を入れるチャンスが殆ど無いから
風水一択で行きたいんだけど
豪鬼とかベガとかフェイロンとかアベルとか
逃げ手段が強力なキャラに風水でいくのキツそう
あと、胴着に延々と竜巻で画面往復されたり。撃ち落としても安いよね
-
竜巻ぶっぱずるいよなー。
リスクリターン考えて、リュウ有利すぎる。
中弾も混ぜるとか、上見ながらしゃがむ時間増やすとかで俺はごまかしてる。良い対策誰か教えて
-
>>671
俺も最近使い始めたけどウルコンはUC2一択だなあ
ジャンプ中PとEx疾空閃からだったら
比較的楽に繋げられるし
-
ver2012で6000試合したけど未だに回旋1択だわ
ガイル戦やダルシム戦のために風水練習しようと思ってもトレモ数分で挫折してしまう
-
俺はウルコン2だとワンチャン狙いすぎて雑な動きになるから風水にしたな
風水は
・近or遠中p→屈中k→近大k→(ヒット確認で)強風車
・中段→近中p(→以下上と同じ)
・屈弱k→屈中p→屈中k→屈強k→蹴り上げ
この3つだけ覚えれば最初のうちは何とかなるよ
後はめくり弱k→屈弱kとかから同じコンボをすればいい
-
ツナさんって感覚的に言いすぎなんだよな
裏づけが無いから説得力に欠ける
-
いきなりどうしたw
-
一時期全キャラ風水やってたけど案外なんとかなる
-
セビキャン前ステUC2が出来ないから、UC1にしときたいけど、カサツシが白ダメあるからWUCにしてるわ、、
実際風水ばっか使ってる
-
風水使いこなせる人はマジで羨ましい
ウル4になったら風水練習してWUCやるぜーて思ってたけど結局びびってUC2オンリーだ...
-
風水中の前ステはハイタニになった気分でやればいい
-
>>680
逆だと思うぞ
UC2使いこなせないならUC1使っとけ。別に難しくない。
-
>>682
UC2は使いこなすとまではいかないけど蹴り上げ、中足下弾確認セビ回旋とか出来るようになってから当てる機会結構あるUCだなと思うようになった 風車赤セビもあるし
風水は数回実戦で使ったことあるけどすげーみっともない動きで恥ずかしくなって使うのためらってる
オンライントレモで気楽に練習しようと思っても人いないし....
-
>>683
別に風水発動してるからといって、攻めなくちゃいけないわけでもないってのをわからないと無様なことになると思う。
別に発動中リスク無いんだからさ。
その辺がうまくできないうちは風車ヒットで端に追い詰めてる時と投げた時だけ発動でOK。
-
実際弱いから仕方ないでしょ
弱体化しかしてなかったんだし
冷静に考えていける点があるか?
-
キャミィスレへの誤爆と見たw
-
それまことスレから出張してきたカス
-
何気に今回のジュリは良調整だと思うんだけどどうだろう
やれること増えて俄然面白くなった
ex風車パナす時のスリルも楽しい
-
トッププレイヤーの洋梨なんかはつまんないキャラになったって言ってたけど結局人それぞれだからね
-
個人的にEXシックウで有利とってた頃のジュリはくだらんキャラになってしまったかと思ってたけど、現Verになって無難なとこに落ち着いたかなって感じ
ただ風水中に6中Kから近中Pすかったり、細かいとこが調整雑なのがつらい、これはジュリに限ったことではないけど
屈中K5Fは微妙な所、、あったら嬉しいけど立ち回りキャラの連キャンコアからつながるのは駄目な気がする
5Fの使いやすい通常技が欲しい今日この頃、コパももうちょっとどうにかしてほしいな
-
>>690
最後の一文めちゃくちゃ同意
一字一句違わず同意するわ
-
5F中足返してほしいけど、それより弱P関連の判定強くしてほしい
めちゃめちゃ共感
-
ポイズンの弾と通常技重ねるような起き攻めにEX風車したら途中で弾に引っかかって相打ちになったんだけど...
EX風車3ヒット目ぐらいで弾の判定残ってて止められた感じ
-
2012ではEX風車は発生からかなりながい弾無敵があったはずだが、無敵が伸びたおかげで弾無敵減ったのか?
-
>>694
トレモで試したけど再現性なかったわ
なんだったんだろ バグかな
-
スパ4のサイトで
J中pF式が対応してるキャラに
「アドン、コーディー、ダン、ガイ、ディージェイ」が入ってるんだけど
ウル4のトレモで調べても、この5人はどうやってもJ大pくらいしか当たらない。
一応、詐欺からJ攻撃低めに当ててるつもりなんだけど、何かほかにコツがあるんだろうか
-
>>696
http://yukimayu.com/
この人のサイトでめっちゃまとめられてる、他にも色々参考になると思う
・4F詐欺だとF式が出来ないキャラ、5〜6F詐欺で可能
セス、ダン、コーディー、ガイ、アドン
セスは4F詐欺からJ中P当たったような気もしたけどまああとはトレモで確認すれ
-
>>696
そのへんのキャラは攻撃を当てる位置でガードモーション&当たり判定が変わって、
そのせいで昇りジャンプ中Pが当たらなくなったりするんだと思う。
少なくともコーディはそうだった気がする。
垂直ジャンプ強Pをガードさせると頭を押さえるようなガードモーションになって
その時だけF式昇りジャンプ中Pが当たる、とかもある。確かユンがそう。
垂直ジャンプ強Kでもやや高めに当てると頭を押さえるようなガードモーションになるから、
上にある「4F詐欺だと無理、5〜6F詐欺で可能」っていうのは
その関係だと思われます。
-
どうも丁寧に有難う
-
ガイルがとてもきついです
-
向こうもたぶんキツイと思ってるよ
基本風水で倒すって感じだけど今作はEXシックウで無理矢理突っ込むのもあり
-
対ガイルは不利じゃないと思うけど
精神的にキツ過ぎる
-
2012までとちがってガイル側はアッパー対空まじで出来なくなってるんで大分楽になったわ。
-
>693
EX風車無敵が切れたタイミングと通常技がかち合って
相打ちになったのかも。
EX風車の弾無敵自体は今バージョンでもすごく長い。
この前お互いに「マジか〜!」てなったのは、
コーディのUC(砂飛ばすやつ)は、実は弾判定なので、
こっちの起き上がりEX風車読まれてUC重ねられた時に、
砂部分は当たらず、コーディー側の無敵が切れて、EX風車一方勝ち。
これはさすがに、嬉しいを通り越して申し訳なくなった。
-
PSで糞強くかなり上手いディカープリと対戦したが、それなりに腕には自信があるが自分含め3人ぐらい入れ替わり入って30連敗ぐらいしたww
誰一人一度も勝てなくて自分も含め
去ったわ。
プレッシャーが凄まじくテンパったwww
普通のディカープリなら行けるけど
風水もほぼ役に立たなかった
皆さん、意識してる事はある?
溜め有る時は飛ばない、アローがあるから慎重に立ち回る、UCゲージが
貯まってる時は迂闊にEX風車ぱなさないようにはしようと思う。
-
>>704
いやEX風車自体はヒットしてポイズンの喰らいモーション出てたから通常技と相打ちということではないです
-
じゃあボタン変に触っちゃってセビキャンしちゃったとかじゃないか
遅い弾をキャンセルで出されたとこに割り込みEX風車セビステやるとたまにひっかかるし三段目くらいならタイミング的には合ってるが
-
ジュリ同キャラが苦手だなー
弾の撃ち合いがなんか難しいうえに、疾空やら当て身やらジャンプ大pやらF式やら
意識割かなきゃいけないことが多い
-
切り返し弱いんだから近立ち中Kの1F空中判定戻して欲しい
なくなったせいか前よりも起き攻めがきつい
未だにパワーアップしたと思えない
-
いやさすがに強化と思ってる奴はいねーだろ
せめて中足5fと近中kはそのままでよかった
-
コーディがマジでキツイわ
飛びが落としにくい。まとわりつかれるだけで死ぬ
石とラフィアンがあるから弾も溜めづらいし
とりあえず中足複合グラで対策してるけど、たまに垂直も混ぜてる
後は何か対策在るかな
-
近づかせないことに尽きると思う
それかむしろこっちからガン攻めするか
屈グラしない、遅らせ中足複合グラ以外にこれっていう方法が思いつかない
ぶっちゃけ投げは安いぐらいの気持ちでいかないとやってられない
リスキーだけどウル4ならEX風車ぶっ放しもありじゃないの
-
>>711
中足グラはここぞという読みを通す行動
投げとEXゾンクでリターン取る気になってる相手ならそれもいい
垂直も半分は相手が落とせないのを期待した行動だから相手を選ぶ
まず飛びが落としにくいとか弾が撃てないのをどうするか考えて
立ち回りで7:3くらいつけられるようじゃないと近距離の読み合いが活きないし読み合いも変わってくると思う
というかそうでないと無理
-
サンクスです
-
コーディ全然楽じゃないよな
弱クリとかゾンクとかパなされても確反取りづらすぎる
コア弱クリ決め打ちされると防御行動がかなり面倒になるんできっちりリスク与えていきたい
-
そこまで近づかれた自分が悪いと割り切ってるわ
-
とはいっても、よほど格下でない限り一切近づかれないなんてのはありえないからね
ジュリなんてのは特に弾の回転率は低いんだから少し読み間違えるとすぐ追いつかれる
道着とかは近づかれてもノーゲージ無敵と3Fコパ暴れの壁があるけど
ジュリが上位と言われつつ大会で活躍しづらいのはこれが一番の要因だと思う
-
コア弱クリミナル決め打ちは反確出来ないにしても
距離が離れて相手が微不利を背負う訳だから状況は5分に近い状態に戻ってると前向きに考えるべきだね
状況によってはここからEXゾンクやウルコンパナしてくる奴もいるけども
-
弱クリミナルって遠小kで確反取れなくなったの?
-
取れるけどビタ
遠弱Kが4Fになって確反取りやすくなるかと思ったら弱クリの隙も-4になった
-
なんだまだ確反のままなのか
出し得みたいに書かれてたから勘違いしちまった
-
そりゃムック眺めてりゃ反確出来るじゃんって話だろうけど
あんな持続がきれるタイミングがわかりにくい攻撃で反確余裕でしたなら今すぐプロになれるよ
大体小足は必キャンしか出来ないんだからコパ刻みとかで先端当てするだろ常識的に考えて
-
ぶっちゃけ今回のジュリってどうなんだろ?
攻撃面はEX風車が無敵になったのと 遠中Pが必殺技キャンセルできるようになった。
って強化面はある一方で、BJ疾空なくなったり化殺が白ゲージ追加になったりしてるから・・・
他キャラの強化を踏まえて 総合的にいけるのかね??
他キャラはつえーつえーって言いまくってるけど 実感があんまりない。
-
単純に立ち回りは強くなったが
リスク・リターンが極大化したって感じ
風水はディレイの影響を受けるだろうし、ディレイで強くなってる部分はあるだろうし
一概に強くなったとはいえんと思う
ただWウルコンの恩恵はデカい
-
>>723
個人的には多用してたbjシックウ近中k弱体化で前より崩しが弱くなった印象
-
あんまりウル4してないんだけどEX風車って
引き寄せになってしゃがみガードでも全段当たるようになった感じなの?
今のところ意外と反確が安くすむことが多くて助かってる
-
>>726
しゃがんでても吸い込んで密着になる
-
いやそれはわかってるけども
スパ4のEX風車はしゃがみだとスカるから
こちらの不利はより大きい
最後段まで当たれば−16にしてもあの技、持続の切れ目がわかりにくいから意外と相手はテンパる
まぁこんなの最初だけだろうが
-
>>728
引き寄せになってしゃがみガードでも全段当たるようになった感じなの?
なった感じです
-
>>728
フルコン、ウルコン余裕でした。
-
そりゃ−16なんだからなんでも入るだろうて
密着だから大Pからのコンボがフル完走出来るってことだし
丹田並に吸い込んで笑ったわあれ
-
お礼言えない奴は弱いってばっちゃあ言ってたよ
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ウメハラ,ときど,ももち,ボンちゃん,板橋ザンギエフ,かずのこ
の6人によるキャラランク
http://livedoor.blogimg.jp/chigesoku/imgs/8/6/864f3af5-s.jpg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5強おめ
-
稼働1週間ちょっとでつけたランクでおめでとうと言われてもうれしくないわ
-
コデのコアシ小クリミナルとかEX風車とかで割りこんだり小化殺なら250以上ダメとれるよ。まあ相手がコアシで止めたら両方フルコンくらうこと理解した上でだす必要あるけど相手が「この距離のコア小クリなら遠小Kすかるし安定」って考えでだしてたらEX風車や化殺の割りこみとかブッパでもなんでもない確定でしょ
-
確かに癖を読んでのカサツは有効だね
-
3F小足ガード確認から割り込みか
さすがプロジュリ様は凄いな
-
ただノーマルはリバサじゃないとカウンターヒットになる上、コアシ見てからこの行動とるのって結構意識してないと無理なんだよね。
まあ一個の例えと思って下さい。コデの強いとこはまた別のとこなんで小クリは放置でもいいかも。
まあ読みあいがちゃんとできるコデへ対する小クリにもリスクあるよってわからせる行動としてかな。別に狙う必要はないし
-
>>737 読んでればプロでなくてもできるでしょ。コアシふる場面ある程度限られてるし。固めでやってくるのは流石に放置だよ。
-
ウル4は日本を食いつぶすゲーム その理由
1 ゲームセンター いろんなゲームセンターがつぶれていってる、理由は無理してスト4〜ウル4の
台を購入して、利益を巻き上げられた挙句、ユーザーからの利益を
マイクロソフトとカプコンUSAとトパンガに奪われたから、ゲーセンの従業員は失業した
2 日本のゲームメーカー マイクロソフトとカプコンUSAにユーザーを取られて仕事が減って
社員が首になっていってる
3 ユーザー USAに金を落としたぶん、日本で仕事してる人たちの仕事が減ってその分
失業者が増えていってる
ならどうすればいいのか?
1 日本のハードで日本のゲームメーカーのゲームだけをやる
2 スト4シリーズや箱のステマをしない、買わない、店に置かない、友達にやらせない
3 ゲーセンでウル4を一切やらない、他の格闘ゲームをやる
キャラ差が少ない 鉄拳TAG2 DOA5U など
知識・キャラで差が生まれやすい BB ギルティ など
クソゲーでもいいから、プレステで日本の格ゲーをやろう
出ないといずれ日本も韓国みたいに海外資本化に国の本体をのっとられて
奴隷従業員とホームレスだらけの国になってしまうだろう
-
ここで言ってどうするw
-
ウザいしゃべりには飽きた。消えな
-
ナッチョルが帰ってきたか
-
ウル4は完全終了 日本人にとって害しかない
1 アメリカに金を流せば、自分たちの苦労になって帰ってくる
ウル4はもう買わなくていい、やる必要も配信する必要も視聴する必要もない
店やゲーセンに置かなくていい
2 カプコンUSAに主導権が移った、アンフェアな家庭用海外先行発売、日本の調整意見を募集するが、
調整は個人に丸投げし責任回避、多くのユーザーの苦労は水の泡と化す、有料ロケテスト、バランス崩壊
3 スト4からの家庭用発売でユーザーが流れ、多くのゲーセンが廃業する
PS3にだけラグが発生し、ガチユーザーはXBOXでプレイせざるを得ない状況に、
4 ウル4のネット通信費でゲーセンのうまみはすべてカプコンUSAへ、日本のユーザーの意見は
カプコンUSAで反映される、もちろんカプコンUSAに有利なようにこれから状況が変化していく
5 ウル4のステマをする国内プロゲーマーは売国奴、日本のユーザーから金を巻き上げ、
海外製品のステマをして、海外スポンサーから給料をもらっている
6 娯楽費で流れる金額は軽視できない、ウル4とXBOXを買う金額だけではすまず、XBOX経由で
さまざまなDLCを落とすことで実際には多額の金がアメリカに流れてしまっている
7 アメリカに金を流すということは、その分日本に負担がかかり、日本の仕事が減るか
日本人がその分タダ働きをしなければならないという事
8 その分、正社員はボーナス残業をさせられ、給料を減らされる、バイトや派遣は
安い賃金で24時間交代のキツイ仕事を二人分やらされる
9 だからもうウル4はやらないほうがいい、PS3でもやれば、何名かのユーザーがXBOXに流れる
トパンガに国内スポンサーがつかないのはアメリカの社員だから、つまり敵だからということな訳
10 XBOXはさっさと売ろう、ウル4も売って、PS3で鉄拳やBBやギルティやDOAをやろう
PS3のほうがユーザーが多いし良質なゲームが多い
11 ウル4が一番おもしろい格闘ゲームかもしれない、スト2時代からのカプコンの実績、
だがそれを逆にアメリカに利用されている、やればやるほどプロゲーマーがステマをしてユーザーが虜にされる
12 ウル4にハマって後々苦労するのは自分たちだということを理解してほしい
もう終わりにしよう
-
終わりにしようまで読んだ
-
なんだこれ?
-
今更だけど中と強の風車って二段目スパキャン出来る?
セビキャンは出来るけどスパキャンが何故か出ねえ
-
する必要がない
-
出来たら最大コンボが変わるじゃん
-
根拠は全くないができないに100ペリカ
-
よっさんシャオハイに勝ったのか
-
あんま強いジュリとやってなさそうだしな
-
結局このゲーム高い体力と糞火力で2択押し付けるあうゲームなんだよなぁとしみじみ思う
-
ヒューゴ「そうだな」
-
ヒューゴは相性が極端なだけで
全然弱キャラじゃないだろ、前のバージョンならともかく
ホーク、ザンギの方が強いし弾持ちに行けるからこっちの方使うけど
-
弱キャラとか誰も言ってなくない?
-
よっさん25位か
あのプールでそこまでいけたのは素直に凄いと思うわ
-
ぶっちゃけ海外勢はジュリ戦そんな詰めてないし今回苦手キャラも減ったから欲を言えばtop8に残って壇上で見たかったな
風水バシッと決まるとこ見たかった...
-
よっさんスゲーわ
プールでルーザーズ落ちたって聞いた時はあちゃーと思ったけど、そっから何も情報無い所でシャオハイ堕ちたからのよっさんが落としたはインパクトありすぎたわw
あのデスブロックですげぇよ
-
今年のルーザーズ地獄だったらしいからね
ウイナーズ行けてたらもっと上いけてたんじゃないかと思う
たらればだけど
-
早い段階のルーザーズから連勝だもんな、凄いよ
今回は有名プレイヤーもかなり落ちてるし、また挑戦して欲しいな
-
---警告文---
売国BOX(XBOXone、360)、売国ゲー(洋ゲー)を買ってはいけない
1 洋ゲーは売国BOXを買わせるための入り口
2 売国BOXでプレーするとDLCでアメリカに金が流れる
3 その分日本のソニー・任天堂・ゲーム開発会社が赤字になり
新作ゲームを作れなくなる
4 XBOXoneはヤバイ、ゲームのダウンロードはもちろん、海外番組も視聴できて
DVDもレンタルできる、もちろん洋画や洋ゲーがほとんど
5 ゲームショップ、ゲームセンター、DVDレンタル店、中古本屋が打撃を受ける
邦画や邦楽を作るクリエイターも作品の売り上げが減るし
日本製のTV・DVDプレーヤーも売れなくなる、日本の産業がつぶされる
6 XBOXoneと洋ゲーは絶対に買わないでほしい、ステマもしないでほしい
ソニーや任天堂の赤字は日本経済に影響して不況のきっかけに十分なりうる
7 暇な方はこれをゲーム関連のスレに貼っていってほしい、
日本のゲーム業界と日本の経済を守っていただきたい
-
最近この手のコピペよく見るけど、金も落とさない奴が文句言い過ぎ。
カプコンがストリートファイターの権利をカプコンUSAに売却したのも金にならんからだろうが。
ウル4の海外先行が許せんとか言うなら日本国内で売り上げ100万本超えてから言えや。
-
だから海外のが発売早いのか
-
よっさんsmugと連戦中
-
やってるね
5先マネーマッチかな
-
ももちなんであんな出来のジュリ出したんだろ
-
ももち・・・
-
ていうかかなりキツいねあれは
蹴り上げすれば一気にライン上げられて
地上戦は通常技が強いローズ側の方が有利
無理やり飛んで荒らしに行くのがいいかもな
地上戦やったら負けじゃないの
-
ジュリ使いならローズ楽じゃないって知ってそうなものだけどな
ケンよりはマシって判断なんだろうけど
サガットの弾あんだけ処理できるレベルだとジュリの弾なんか機能するわけないわな
-
弾の撃ち合い何より
疾空があるのが強い
見てから飛んで疾空閃入るしリフレクも見てから疾空入るし
これを盾にして図々しくガンガン弾撃ちしつつ、相手の行動に疾空閃合わせる事を本命にする
地上戦のスラはセビ取ってめり込み以外はガード固めて中Pスパイラル割り込みを狙う
ここらへんの徹底がももち出来てなかった気がする
-
って教科書通りだとそうなるだろうけど
ボンちゃんサガットが処理られた以上難しいな
-
自虐四天王
バルログ、ローズ、キャミィ、まこと
-
ももちは垂直で様子見ができてなかったし
玉打ちしかしてなかった
シックウ狙っていくか飛びで荒らしていくかしないと被せにならんでしょ
-
まぁ風水使ってない時点でまだその程度の仕上がりなんでしょ
ジュリがどうってかケンで勝てる気しなさすぎだったんじゃない
-
かなり長考して出したケンでもキツそうだったしね
ジュリ楽しんでるらしいから、ももちには是非続けて欲しい
-
ハイタニEVO解説席にて「(ジュリは)簡単なキャラじゃないんで?」
ハイタニ
ホンマありがとう
-
あんな中途半端な出来のジュリで被せになるわけないじゃん
ももちって人のやりこみ浅すぎでしょ
-
ローズに風水は微妙でしょ
ガー不がなくなったんだし、起き攻め行きにくい上にサテライトあるんだから
逃げられてサテライト出されたら終わりだよ
それならF式狙える回旋の方がいい
ローズの飛びはもっさりしてるからから対空にも使えるし
-
ケンで辛いのは分かるけどももちがジュリ選んだ時は嫌な予感しかしなかったわ
弾撃って相手を動かすとか相手の対空を潰す動きとかどうにも強みを活かせてないと思う
基本的には当然うまいけどもっと弾撃って近づけさせない立ち回りができたはず
相手のローズの人は2012から相当うまかったし前に詰めるのが絶妙だったのもあったけどさ
他のジュリプレイヤーならもっとうまくできたのでは
-
実戦値が足りてないんじゃないの
ももちのジュリは前のインフィル戦もそうだけどハラハラする立ち回りだよなぁって思う
-
まあ他のジュリトップの人の方がうまく対処出来ただろうね
-
ジュリやり始めたばっかだしね
今回はよっさんも惜しかったし、デカイ大会でもっとジュリ見られるようになったら嬉しい
-
やり始めたばっかではないだろ
そりゃよっさんとかに比べたらやり始めかもしれんが…
マゴとの聖戦段階でかなりやってたみたいだし
-
ジュリが簡単っていったらもはやこのゲームのキャラが全て余裕になるな。
ごまかしが今まで以上にできなくなったジュリが簡単はない。
化殺白ゲージやらEXグルグルの先端当てがなくなったりと。
-
ももちジュリって2年前からなんかの海外の大会でガチで使ってたよね
少なくともももちが二年たって結果出せないならこのキャラ未来ないよ
-
2012の頃から大会でも使うレベルだったな
俺らから見て仕上がってるかはともかくももち自身はいけると思って出してたんだろうし限界なのかなぁ
-
昔はしらないけど
今はももちがジュリとかシャカシャカ出すと負けフラグになってる気がする
sakoはやっぱすごいわ
-
ゴミ4と売国BOXはオワコン
1 ゴミ4は洋ゲー、やるほど俺達の給料が減っていく貧乏神ゲー
2 ゴミ4をやるとキモオタニートになる、プロにもダサイ奴しかいない
3 鉄拳とかまともなゲームは、未成年でもトップに食い込めるちゃんとスポーツしたシンプルな造り
4 かたやゴミ4はガー不とかうざい技多すぎ、それ調べてる間にキモオタニートになる造り
5 そのうえキャラごとの技性能が偏りすぎててどのキャラ選んでも不利キャラにうざい戦法繰り返されてストレス貯まる
6 不利キャラは対戦拒否して、ネットで不利キャラ叩く根性ねじ曲がったひきょう者のチキン野郎しかトップにいない
7 現にニコ生有名配信とかトップ連中とか他キャラ批判したり、陰口叩いて自分が嫌なキャラを使いにくくするクズがほとんど
8 若手のりゅうきちがフェイロン折れたのは、ゲーム性がつまらんすぎるのとゴミ4の環境が腐っててまともな対戦相手がいないから
9 したらばでネタと知識調べないとやっていけないややこしい格ゲーだが、したらばにはネタ書くと叩くゴミクズしかいない
10 PS3も売国BOXもスパ4より先に発売されてる、カプコンUSAが売国BOXを売るためにPS3にラグを仕込んだ罠ってことに気付け
11 ウメハラとかを海外メーカーとかEVOが囲ったのも全部売国BOXを売るための罠だってことに気付け
12 二万もかけてスティック買ってコパ辻使うとか以前に、キモオタニート化するストレスだらけの売国ゲーは100%ワナってことに気付け
13 ストレスでイライラしてる奴は、ニコ生で売国BOXでゴミ4やってるやつがいたら好きなだけ叩け、売国野郎をつぶせ、それが日本の為だ
14 ゴミ4の配信を見るだけで、ステマとかキャラ批判にやられて性格が歪む、子供に見せるな
15 おまえらゴミ4やる前はもっとまともな性格してたろ?、売国BOXとゴミ4がお前らを根性まがったクズにした原因ってわかってよかったな
16 売国BOXはぶっ壊せ、ゴミ4はつぶして捨てろ、売って中古で貧乏人にやらせるな
17 売国BOXと洋ゲーはショップに置くな、子供にやらせるな、法律でプレー禁止にしろ、戦争肯定ゲーをつぶせ
-
ももちとルフィの試合見直したけど疾空手前落ちが二回あったのが痛いな
あとは単純に読み負けで試合運び自体はそんなに悪く無かった
ルフィもジュリ対策なんてしてる感じじゃなかったし単純に練度の差
-
というかよっさんもルーザーズでローズに負けて敗退してるんだけど(sm24021298)
昔ここでローズ戦聞いた時にジュリ有利って言われてずっとがんばったけどはっきり言ってジュリ有利の明確な理由ってないよな?
F式とかガー不とか言われたけどトップレベルのローズにそんなもんまったく通用しないじゃん
ジュリがローズに勝ってるのを見ると投げとグラつぶしで追い込んでるのしかない
でもそれってローズ側もこっちにできることだから完全にキャラ相性5:5だと思うんだが
もう1度お前らに聞きたいだけどどういう理由でジュリが有利なのか明確に教えてくれ
本当は理由無いけど日本のトップレベル同士だとジュリの方が勝ってたからなんとなくでジュリ有利になってるだけだろ?これ
ネガっぽく聞こえたかもしれんがまじで純粋に理由がしりたいんよ
-
最大の理由は風破とシックウかな
撃ち合いではジュリ側が有利で
向こうの弾はシックウを通しやすい
遠距離ではリフレク見てからシックウが確定し
中距離だとリフレクは困難
飛びはモッサリしてるから上に意識配分あまりいらないし
弾撃ち合いしてるだけならジュリはまず負ける要素はないよ
-
弾の打ち合いに乗ってくるローズなんてほぼいなくない?
ローズ側は常に中近距離をキープしようとしてくるよ
確かにシックウはローズにとって脅威だけどあくまで弾を撃つローズにって話で
上に戻るけど遠距離でばんばん弾撃つローズは普通いない
じゃあこっちが遠距離で弾撃てばいいってなるかもだけどそれをリフレクしてくる
リフレクにシックウ入れるためにはリフレク見る前に前飛びじゃないと間に合わないし届かない
それで前飛びにあわせてあっちも前ジャンプすることもあればセビステすることもある
セビバクステにシックウは届かないし、逆に屈中Pから反撃もらう。前ステ大Pやスラの選択肢もある
後者を読んで弱シックウもありだけどここまで来ても結局有利というよりは完全に5分の読み合いだと思う
そうなると結局近接がものをいうけど前レスでも言ったがそうなると最終的に投げとグラつぶしの択での
完全読み合いさし合いになって5分じゃないかな?
-
リフレクやスパークにシックウ合わせられないならかなりしんどいかもね
-
リフレクやスパークにシックウ合わせるのは難しくないでしょ
確かに向こうは撃ち合う理由はないけどこちらが動く必要もなく
相手を好き放題動かせてスラが届かない中距離での弾がローズ側にしてみればかなりしんどい
俺は遠中距離ジュリ側ガン有利で、近距離はローズ側有利ぐらいだと思う
-
俺は中距離ローズだと思ってる、それこそドリル先端に反確がないし
その位置で弾撃たれるときついのはこっちも一緒だから
ダッシュ移動投げもあるしスラ届かない位置だと相手が狙ってるとリフレクされる
それらを意識しながらスパークだけ見切ってシックウなんてこと毎回できるとは思えない
あとこちらのEX弾がセビバクステで避けれるのも、あたっても1発になる事が多いのも理由かな
上の事+屈中Pの強さから中距離微不利
近距離になればこちらの近中Kで食らっても単発、それ以外は固めていけるから近距離微有利だと思ってる
リフレクにあわせるのは実際難しい部類だと思うよ
上にも書いたけどリフレク見てからジャンプ+シックウは間に合わない
リフレクにシックウ入れるなら飛んで無いと無理だけど飛んだらその時点で相手と何するかの読みあいになる
-
お前がそう思うんなら(ry
-
よっさんは1本目1ラウンドの最後とか判断ミスで勝ち確逃したり
ドリルめり込みに確反ミスったり色々勿体ない感じだったね
まあ緊張とか環境の変化とか色々あるからそのへんはしょうがない
ローズはジュリ有利だけど楽な相手ではないと思う、F式行きづらくなって2012より更に面倒になった
あとローズへの地上からの起き攻めは弱攻撃にエミリオEX風車で全対応ね
-
たしかにミスは多かったけどそれを抜いてもって感じなんだよな
よっさんのがミスしたのはわかるけど向こうもミスしてたしね
ある程度対応の話になると797みたいな事で濁されるから煮え切らないんだよな
結局今回も「だからジュリ有利だ」って明確な答えはもらえて無いもんなぁ
まぁもしもこれ見ろって動画があれば教えてください
近中Kと投げでジャンケンして勢いで勝つのしか見たこと無いからさ
-
>>796
ID変わってるけど>>795ね
中距離でのローズ弾なんて飛びが普通に刺さるでしょ
中距離ないでリフレク返してくるならそれはローズ側の反応の良さを褒めるべきで
リフレクの性能から言ってかなり難しいよ
遠距離のリフレクに疾空が難しいってよくわからんけども
風破はかなり硬直が短い上に弾がかなり遅いから確認かなり余裕でしょ?
風破ヒットに強疾空で追い打ちするような感じで出来るじゃん
何にせよ弾撃って足の速いザンギだと思って弾撃ちと疾空で片付けられるなら言うまでもないけど
まぁサテライトは簡単に消せるし、弾無敵の長いEX風車ぶっぱなしもあるから
立ち回りのライン上げで出してきても他のキャラより幾分マシだし
スラさえ喰らわなきゃなんとかなる相手ではあると思う、それが難しんだけど
-
遠距離でリフレクトに疾空突っ込みは相手も馬鹿じゃないんで
弱弾ならセビバクステとかで付き合わず、中弾だけ跳ね返すなり吸収するなりすればリスクほとんどないんだよね
で、そういうの見せられると疾空使いづらくなって弱弾も跳ね返されてライン上げられると
遠距離は相手の弾は中弾で相殺しつつ弱弾撃ったら疾空の準備しながら前ジャンプしてライン上げってのを俺は基本にしてる
あとはホラホラでゲージ溜めまくるのも有りかな、遠距離で何となく弾撃っちゃ駄目だと思う
遠距離の弾撃ちの説明はめんどいから省く
-
ももちはゲージこれでも図々しいくらい貯めまくってたね
ゲージ吐かずに追い詰められる場面多くてもったないとおもったけども
-
あと中距離有利は自分で言ってなんだけど微妙かもしれんね
スラにセビするにしてもスパイラルがあって垂直するにしてもスルーがあるから
スパイラルにリスクが殆どないのも相まってこの距離での悪質さは道着以上
ガード固めるのが正解なんだろうけどこれまたローリスクな前ステジャンケンがあるし
この距離はこっちが思い切って飛び込んだほうが良さ気に思える
-
遠距離に限らずローズ側はまずスパークとリフレクトはあまり使えない
スパイラルガード後の読み合いは大体ローズに分があるが頻繁にガードさせられるようなら相手がうまい
まだ触れられていない点についていくつか言うと
ローズとの牽制合戦に関しては言うまでもなくリーチ判定単価で総合的に勝負にはならないので
弾で対抗する狙いも込めて蹴り上げで溜めるか牽制技と噛み合わせたい所だが蹴り上げに対してローズは差し返せる上に
逆にローズの大Kは置いてもジュリは差し返せないし置き技に技を仕込んでも当たらない(ジュリに限った話じゃないが
ではこの距離は完全にローズに分があるのか?というとそうでもない
言うまでもなく技を置くようなら飛びが通りやすくなるしそもそも対空が難しい
加え蹴り上げに差し返しを狙っているなら間違いなく前ステで近寄れるので投げと低空疾空等のグラ潰しで択れる
ローズは小技暴れやグラップからダメージを伸ばしづらいのでそこで積極的に択をかけるのも有効な上グラップが低空疾空を防ぎづらい
ローズの距離が長い前ステは近づきやすい一方で距離が仇となり風波をセビステしても全体Fが長いのも相まってそこを潰せる
風波弾に対しての選択肢は多いが全キャラ共通の垂直、引きつけ前飛び、セビ前ステが弱いので風波は相当辛い
結局はスパークやリフレクトを封じるのを前提としていかに蹴り上げを通して弾で相手を近づけないかという所で力量が問われる組み合わせ
と思う
-
もう多分なに言ってもやっぱ五分でしょって言ってくるよこいつ
-
俺もこれにかなり同意かな
戦ってると大体こんな感じで最終的に行き着くのがどこかでジャンケンを通していく戦いになると思ってる
それで一番近中Kがジャンケンにおいて良いってとこなんだよね
向こうが入れ込んでくれると空中ヒットになった時に確定反撃だし
向こうも同じで近中Kと投げがかなり機能するし起き攻めも結構いやらしい、ただこの近距離戦においては
ジュリの方が若干ダメージとりやすいと思う
そういうの全部ひっくるめて有利っていうほどなの?って疑問もったんだよね
俺も自分で言っといてあれだけど有利不利を明確にしちゃうと荒れるってのがあるからこのままの方がいいのかもしれないけど
ただ毎回大会とかでジュリローズになった時に「ジュリ有利」って言われるのはなんかなーって思ってしまうんだよね
-
ももちルフィローズ戦よっさんに教えてもらってたのか
-
EVOのよっさんの動画みたら
コメのほとんどがイケメン談義だった
-
よっさんがももちにローズ戦なに教えたか気になる
-
仮にジュリがジュリ使いとして、今のドリル髪止めてストレートのセミロングにして、目付きもツリ目三白眼じゃなくタレ目にして、
構え方もはしたない格好じゃなく脱力系のユルフワにしたら、
ジュリのジュリによるジュリ使いは激減する。そのくらい…
ジュリ使いは特殊性のある訓練を受けている(鬼嫁持ちの感想)
-
DJに勝てません。ジャンプ小Kとめくり中Kでまとわりつかれると何にも出来ません。皆さんはどうしてますか?
-
ガードしてバクステで逃げろ
-
いや髪型変えてくれたら普通に嬉しいけど
-
髪おろしてぱっつんロングになったらもっとやり込む
それと勝った時のオートPA止めてくれ
-
>>811
DJ戦はタイムアウト勝ち狙い前提でじっくりやるのが正解だと思ってる
-
そもそも髪おろして怖い表情やめたら
普通の美人さんになっちゃうし、スカート履いたら常時パンツ丸見えになっちゃうから
そのへんわきまえて立ち回ってるのが、いい歳した彼女なりの処世術
-
髪の毛はアレコスによって変えてくれや
えびおばさんもそうだけど
-
髪型は買えないで欲しいなぁ
コスチューム良くてもなんでツインドリルじゃないんだよ...てなりそう
-
多分髪型ちゃんと変えるとモデル作り直しになるんじゃないかな。
サガットとか殺意のあれは乗っけた感すごいしくっつける程度の髪型変更じゃ多分きつい。
バイソンみたいにキャラに合ったかっこいいコスなら髪型どうだっていいんだけどな。
-
バクステ狩りもちゃんとやってくる上手いダドに、
まとわり付かれたり、画面端追い詰められたら
どぅしたら良いの?
「追い詰められるな」とか格ゲー分かってない人以外の
まともな人のアドバイスお願いします。
-
>>820
まとわりつかれるのはセビグラ。画面端は追い詰められたお前が悪い。
-
画面端に追い詰められたらそりゃきついだろw
格ゲー分かってないのはどっちだよって話だな
-
820の言いたいことは分かるが、聞く側が回答してもらう人を選んじゃためだよな
-
>>820
エミリオしてくるんなら、EX風者 EX当て身 セビバクステ ガード お好きなモノをどうぞ
100%安全に抜けたいとかいうのならゲームやめろとしかいいようがない
-
F式が入るのって、ジュリより身長高い相手だよね?
あのグルグル髪を下ろせば、もっと入る相手が増えると思うんだが…w
-
とりあえずダッキングにリスク与えられないなら無理ゲー。
-
追い詰められたらキツいとかいってるのになんでその状況になったか考える人の方が格ゲわかってるかと
もうそこまできたらキャラ対もなにもないしょ。相手のゲージや体力、自分の体力と3ゲージあるかないかで状況も変わるしUC2あったら更に相手も手をだしづらいし。
相手がリスクリターン考えないとりあえず技ふる読みあい放棄タイプか読みあいするタイプでまた違うし
ガン攻めされてるなら意識づけでEX風車だせば? まあだしちゃまずいタイミングもあるけど。
-
低空シックウからUC2って、ノーマル、EXシックウともに中央だと入りにくい?
安定感がAEの頃より無いんだけど…。
-
>>828
低空弱疾空からの中央はもともとキャラ限だろう。
むしろUC2の判定拡大で当たりやすくなってる……はずなのだが確かにあまりそんな気はしないw
EX疾空は派生なしのはなしか?
-
>>829
キャラ限は知ってるけど、例えばリュウでも拾いにくいと思う。
EXは派生無しです
-
蹴り上げの浮きをもう少し高くして欲しい
蹴り上げEX風車が無駄にシビアだ
-
蹴り上げUCもやりやすくなるしね
個人的には近中k弱くなった分バクステの性能をもう少し良くしてほしい
-
ほんと無駄にシビアが多いキャラだ
-
画面端限定でEXグルグルからUC2つながればええのにな。
ガード後の反撃が容易でなおかつ 反撃する側は心構えする時間が一番長い技なのに。
-
EX無敵昇竜から画面中央でウルコンが繋がるCランクキャラがいるらしい
-
ポイズンなんかはどっからでもEXオラオラでウルコン入るからなぁw
-
今日ジュリ壊れキャラだなーって言われたんだけどこういう人は一回使ってみて欲しいわ
絶対すぐ折れるだろうけど
-
個人的にはAE2012の方が使いやすいように感じるるんだけどな
まあやりこみ足りないからそう思えるだけかもしれん
強い弱いで言うとやっぱ現バージョンのが強いのか?
-
遠中Pキャンセルは強いと思うね。
EXグルグルは強くなったとも言えるし弱くなったとも言える。
2012とどっちがいいと言われればややウル4の方がいいかな
-
EXシックウは派生なしにしてほしいわ
補正めっちゃかかってF式が気持ちよくない
確反出来てアンチも大喜びだろ
-
ウル4だと派生なしに出来るじゃん
-
そういうこと言いたいんじゃないでしょ
個人的には威力は減るけどぶっこみやすいウル4の方が好きだなEXシックウ
-
強くなったか弱くなったかで言えば強くなったよ
遠中PとEX中弾の固め強化と地対空で落とせない相手や持続重ねにEX風車が使えるのは大きい
その分ゲージ依存度が前Verより上がってるから増えるノーゲージの間により近づかれないようにするのと近づかれた後の対処をしっかりしないといけなくなった
攻めで近づく時はともかく相手に近づかれたら困るキャラなのは変わってないよね
-
なんでこんなに近づかれたら弱いのか。
言うほど弾も強くねーと思うけどな。
弾が強いというならスキンヘッドのっぽみたいに3フレコパンがほしいよ。
-
コパコアが弱いってのはでかいね
暴れに使いにくい
別に4Fままでいいけどリーチがもう少し欲しいわ
-
ノッポは
暴れ昇竜あるし
ニー EXニーで横押しも強い
弾も高性能で弾からのウルコンもできる。
弾も近距離も強いノッポはダルい。
-
そんなに羨ましいならサガット使えやはげ
-
サガットが見た目ジュリなら良かったのに
-
羨ましいとは思ってない。
ダルいだけ。
-
スーパーめり込みシックウ皆やめて
ガードしても食らってもイラっとくる
-
めり込んだらフルコンですやん。
-
昇竜ぱなされるほうがイラっときます
-
小足にエミリオで弱風車仕込むのってただ素早く入力するだけですか?
毎回小足弱風車入れ込みみたいになってしまいます コツ教えてください!
-
>>853
そこから段々と遅くして、小足キャンセル風車にならないギリギリを目指す
-
>>854
ありがとうございます 早くじゃなくて遅めで入力だったんですね なんとか安定するようになりました!
-
http://www.youtube.com/watch?v=T_phKkFIgKo
-
どっかにまとめ載ってたよね 蹴り上げUC
-
ユン削除してくれマジで・・・
-
前ステを通常技でもキャンセル出来るようにしてくれれば弱鉄山に確反取れるのに
-
反応いい人はキャンセル見てからEX風車したりするけど俺には無理だわ
-
いやキャンセル見てからとか無理だから…
-
そういや某鬼使いは7割ぐらい見てから割り込めるって言ってたな
あんだけ対空出る人だし本当なんだろうな
-
>>856
すごいな!ウル4楽しみだ!!
ジュリのウルコン、風水使うと風水がー って言われて
UC2にすると 火力がー って言われてる気がするけど
ジュリ使いってどうしたらいいんだろうねw
-
蹴り上げから離し入力って安定しないわ。
-
風水やばいっすねは言われたことあるけど火力は言われたことないなー
f式使えるキャラだとUC2も大概なんだろうけど
-
中央の蹴り上げ回旋ってウル4でどのくらい入るようになったんだろ
スパ4だと詐欺飛びからの小足蹴り上げで調べて半分くらいのキャラは入ったけど
-
ちょっと上に動画あるぞ
-
>>867
新キャラはいいけどもう少し際どい所が知りたかったんだよね
-
トレモで調べろ
-
髪下ろしたジュリ これは使う人増えそう
http://i.imgur.com/rSUCTsb.jpg
-
よくみたらカチューシャや腕の周りの衣なんだこれ いらんわ
-
なんか胸でかく見えるし…ローズみたいになコスやな
-
>>870
いいな。
変な耳なかったらなお良かったのになー
-
アレコス全般に言えるが、ごちゃごちゃし過ぎなとこあるよな
髪下ろしてくれてるのはいいけどコスプレっぽいなw
-
安い娼婦みたいセンスないわ。
髪おろしてくれるだけでいいのに
-
この髪でジュリにもセーラー服...はキツイかもだからOL衣装があれば良かったのに
-
パンク少女っぽいアレコス欲しいわ
パーカーでフードかぶってる感じの
-
髪おろしたとこまではいいけどこれだったら今までの使うかなーって印象。
ダメだしする気は全くないけどこれがアメリカにはうけるん?
-
同じとこにのってたユン、豪鬼とかは夏っぽくてよかったのになー
-
ケバイ
-
>>877
フードかぶったパーカーええな。
-
いや正直他キャラに比べても全然いい方でしょこれは
性能アップするより、キャラ乗換組が増えたりして
-
性能じゃなくて見た目で増えてくれるのはなんか嬉しい
-
娼婦みたいだな
もうちょい美しい系が良かった
-
ストクロのアレコスは完全に洋物ポルノのお姉さんだった
-
パーカーいいな
-
全然関係ないけど、こんな感じか?
http://blog.aishana.org/wp-content/uploads/2010/08/406-500x488.jpg
-
遠中Pにキャンセルが効くのは強いってよく聞くけどなんでなの??
いまいち使いどころがわからない。
微妙な距離の時は今までいつも屈中K使ってたんだけど。
-
火力とリーチでしょ
あのリーチの長さで色々仕込めるのは強いと思うよ
-
>>888
屈中Kのダメージ…60
遠中Pのダメージ…80
-
近中p弾解放遠中p風者はよく使う
難しいキャラもいるけど一応全キャラ入るし
-
リュウの竜巻にリターン取りたくて
しゃがみくぐり→近大p→ex風車とか狙ってるんだけど、なかなか成功しない
-
良→屈大P
無難→屈中P
じゃね?
近大Pだと竜巻くらわないの?
-
>>885
ポイズンのアレンジはありだろあれ、あんな感じにジュリもしてくれよ
逆にローズのアレンジは残念すぎる
-
残念じゃないキャラの方が少ない
-
もう両対応ガー不見つかってるキャラもいるし歪みはどうあっても消えないわ
-
誤爆
-
ジュリのアレコスなんでいいって言われてるのかわからん。髪と服装はありかもしれないけど顔がなんかケバすぎるだろ
-
いいって言われてるか?
知り合いのジュリ使いやこのスレも評判いまいちな感じだけど
-
アバズレって感じで俺は結構好きだけどな
-
>>888
遠中pは前に進むんだぞ
画面端の固めがさらに鬼になるのは想像出来るだろ
ダメは60程度になるのが当然と思ってたがそのままとはな
-
>>888
中足蹴り上げだと蹴り上げがスカる場面でも、中Pからはガードさせれる。つおい
-
固めの継続力上がるのが一番でかいわな
次に確反で近中Pが遠中Pに化けても問題無くなったのもでかい、ザンギのバニの後とか疾空ガード後とか
あと弱弾から中足繋がらなかったキャラに入るのもでかい
中足よりダメ20高いってのはまあオマケみたいなもの
-
キティちゃんのパーカーを着せて
田舎のヤンキーみたいなアレコスがいい
-
全く同じこと昔言った気がするわ
-
それじゃドンキにいるDQNになってしまうだろ!
ジュリの新アレコス不評なんだな、少なくとも俺は買おうか迷ってた
ウル4の購入決意させるぐらいにはいいと思ったけど
-
顔がケバすぎてポーズは挑発的なのにすごい必死な顔で誘ってるように見える
-
多分>>905の見て書き込んだ。
なんかすまん。
-
PP1000台のジュリです。相手の立ち状態を見て立ちコパを入れたコンボを練習したいんですが、何か良い方法はありますか?
-
トレモで立ちしゃがみ立ちしゃがみってレコードさせて練習するとかは?
小足刻んだ後立ちコパはスカるキャラいるからちゃんと把握しといたほうがいいよ
-
確認面倒くさいからコアコアコア中風車で妥協する奴www
・・・・俺です(´・ω・`)
中足繋がってた時は嬉しかったんだけどなぁ・・・
-
ウル4になって、明らかにスパ4の時よりキックされるようになったな
そりゃ強化されたことはされたが…。正直みんなイメージで嫌ってるよな
-
キックは降参の証。
相手は完全に負けを認めている。
-
そして俺はユンに降参の証見せつけていくぅー
-
まぁ日本版が出れば人も増えるし大丈夫だろう
-
>>909 ヒット確認の時もそうだけど「基本当たってるものとして考える」でこの場合立くらいしてくれてるものとして一段目のコアシふる。始めはしゃがみに立コパとかやっちゃうかも知れないけど立くらいしてるのに3段目間違えてコアシふっちゃうよりは多分確認に慣れるの早いかな
というより頭の中で「立ってたら立ちコパ遠中P〜とかしゃがんでたらコアシ〜とか」何する時も曖昧に考えないで明確に考えとくと成長早いよ。てか曖昧に考えてると立コパの後やコアシの後頭混乱して変な風になるから
PP1000代の人(質問者はわからないけど)はその辺が殆どできてない
-
>>913
こっちが負けてもされるんだけどw
-
まあ俺もキャラとか関係なくこいつとは連戦したくないなって蹴ることあるしそんな感じなんじゃない?
-
>>917
ラグかったんじゃね
-
1P側で風波セビ前ステUC出来ない!
レバーウメハラ持ちしてるんだけど、この時だけかぶせ気味にした方がいいのかな。
皆さんどんなコマンドで出してますか?
綺麗な入力してるかそれとも斜め多めなのかとかコツ教えて!
-
ウメ持ちで綺麗な入力でやってるけど逆に2p側の方が苦手って人もいるし握り方は人それぞれだろうから参考にならないんじゃないかな。
根性入力でやる前提で話すとしてどこでミスするのかによる
普通にウルコンが繋がらないだけならウルコンコマンドだけやって入力速度上げればいいし、
ウルコンが出ないか化けるならウルコンだけ練習して入力精度上げるし、
焦って前ステでミスるなら中足弾セビのタイミングだけ(しっかりヒット確認してから前ステするタイミングを)反復練習すればいいし
その時だけ握り変えるのはコマテクが無いならそうするしかないけどあくまで最終手段
コマテクがまあ普通にあるってレベルなら実は結構猶予あるコンボなんだけど、精神的に焦ってミスるのは落ち着いて一個一個丁寧にやるしかない
-
>>921
レスありがとう。
セビダが全然でないから、波動拳2回と前ステの複合がうまくいってないっぽい
2Pでは安定してるから交互に練習したりするんだけど、感覚なかなかめない。
-
921だけど前ステと波動コマンドの複合って事は、根性入力じゃなくて簡易?入力の方なのかな
俺あれ出来ないから参考意見出来る立場じゃなかったわ
-
複合で出ないのはニュートラルに戻すのが早かったり遅かったりちゃんとニュートラル経由してない、波動コマンドがセビ入力より早いが原因かも
自分も1p側で全然出来なくて困ってたけど原因分かってから急にできるようになった
自分の場合はセビ前ステがセビ1解放になるミスが多かったけどどういうミスになるのか書いたらアドバイスしやすいかも
-
>>924
ありがとう。
俺もセビ1解放になっちゃって前ステ出ない。
2P側でつかんだコツとして、弾解放のタイミングを待つときに4に入れておくと成功しやすかったから
それやってるんだけど、ニュートラルに戻すというのは初耳で詳しく聞きたいです
-
セビ1開放になるならセビボタン離す前に前ステが成立してないだけなんだから自分で修正しようよ
-
236+セビ〜236〜KKK
根性なら
23236で最初の6を簡易で省く
複合なら成功した時のアケコン音で覚えたほうがいいかもしれない
-
自分は弱弾の時点で6入れてセビ、最初の236で前ステ出るようにしてる
前ステのコマンドが6N6で、一回ニュートラルをはさまないといけないからニュートラル経由しろよって話
ゼビ1解放になる人は2363236中PK離しってなってることが多い
-
ウル4がオワコンの理由
1 カプコンUSAがクソ
2 カプコンがクソ
3 XBOXがクソ、洋ゲーしかない、アバターがキモイ、売国ハード、国内ソフト開発打ち切り、オワコン
4 キャラがダサい、キモい
5 スト4からコンパチ、とっくに飽きてる
6 ゲーセンに人いない、いても初心者、CPUセス戦
7 箱にすらいない、いてもゴミしかいない
8 ウルコン演出が長くてウザイ
9 同じキャラずっと使うからすぐ飽きる
10 キャラ批判がウザイ
11 調整がクソ
12 綾野がウザイ
13 勝つと調整されるからやる意味なし
14 中毒性だけは高いからタチが悪い
15 XBOX海外先行発売のMSびいきがウザイ、PS3にラグ、MSの犬
16 MSがクソ、エラー売ってるクソ会社
17 ウル4やるとストレス溜まる
18 プロがダサイ、ニートみたいのしかいない
19 プレーヤーがゴミみたいのしかいない、ウザイやつしかいない
20 トレモが面倒、トレモ勢がキモイ
21 したらば、ツイッターがキモイ
22 配信者がキモイ、視聴者がクズしかいない
23 ずっと100円、レバーにチンカスついてる
24 鉄拳のほうがおもしろい
25 PS3のほうが人口多い、他の格ゲーがいくらでもある
26 ネット対戦がイラつく、かぶせ、キャラコロ、過疎、ナメプ、ラグ、ガン待ち、サブアカ、PPサギ、etc
27 テク磨いても、お手軽強キャラに不利、やる意味なし
28 大したテクがない、sakoより鉄拳・BB・GGトップのほうがテクいしウマい
29 キャラランク厨がウザイ
30 アケコンの音がうるさいから隣近所と中悪くなりさらにストレス溜まる
31 睡眠不足になってさらにストレス溜まる
32 ウル4やったら、クソゲーとゴミプレーヤーとストレスで人生終わる
-
なぜここで言うw?
-
>>927 >>928
俺も弱弾中に6いれてやって、2P側ではうまくいってる。
個人的にはこれが一番楽。
きいてる感じニュートラルのタイミング理解してなかったみたい。ありがとう!
-
>>910
なるほど。そのやり方で一回やってみます。しゃがみでも当たるキャラかどうかは少しづつ調べてみます。
>>916
やっぱり意識って大切ですね。自分の場合つい手癖で動かしてることが多くて。負けが嫌でコンボつなげようとコアシにしてた部分が多かったです。
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
-
>>877
ジュリのアレコスは絶対パンクロック系がいいよな
emogirlみたいにピチピチのスキニーにスタッズのベルト
ボーダーのロンTの上にTシャツ重ね着みたいな
こういう感じのやつがいいたいんだろう
http://matome.naver.jp/odai/2134425939854659701/2134580150968390603
-
せっかく髪下ろすなら頭にはなにも付けないで欲しいわ
-
同感
-
ほんとそれ
-
ユンがSキャラ一強って連呼してるのもローズ使いなの?
-
アングルが悪いだけじゃね?
-
ガイキツい
飛びが落ちないし、弾込めてる暇もない
-
ユンヤンがキツ過ぎてストレスマッハ
-
プロじゃあるまいしユンなんか攻略する必要ないんだよ?
-
使用率多いしこれから絶対増えるだろうから多少はね
-
ユンは拒否するか他キャラで戦ったほうがストレスないでしょ
-
>>943
熱帯なら一戦はしないといけないからどうせなら勝って蹴りたいです...
-
正直、ユン用のキャラ練習しようか悩むレベルでユンきっつい
-
ex空中竜巻で突っ込んでくるだけのケンに苦戦してしまうんだけど、どうすれば
屈大pとex風車対空使ってもしんどい
-
小足でスカすか前ステで潜る
-
風水に挑戦しようと毎回思うけど一瞬でトレモ飽きてしまう...
ウル4出たら誰かオンライントレモで指導っぽいことしてくれ頼む
ウル4ではpp4000いけるようになりたい
-
その態度じゃむりだなw
-
バケーション来たらジュリ舐め回す
-
俺は一日中風水の研究してても飽きないなー。発動のタイミングとかキャラ毎の補正切りの仕方とか色々考えてみれば?多分ハマるはず
-
>>949
オマエモナー
-
大足にダドの弾ぬけUC確定するんか
-
>>952が15年前の2chみたいでやばい
-
いってよし
-
アケ勢とか北米勢がジュリスレであんまり騒がないから微妙なのかと思ってたが今回強すぎんだろ
ウルコンは回旋メイン派だけどEX低空シックウはもちろん、角度選べるようになったのも強すぎ。回旋の拾え具合も最高
遠中による火力アップ、風車対空、ディレスタ恩赦
もともと風水も起き攻め表裏も使えない俺にとってはちょっと強化点が豪華過ぎて引くレベル
ジュリの場合相手がグラップ捨ててくれてても前投げふっ飛ばしで全然OKやなw
-
話題にならなくてもジュリは強いし可愛いし最高だよ
-
しかしセビ2ヒットバクステからの火力はあれだな…
まあセビで糞ゲーにする甘えはやめろって事か
ジュリかわいい
-
垂直大pからF式いけるのってユンヤンだけ?
-
背が高いキャラ全般無理だっけ?
正直垂直Jの大Kと大Pの使い分け基準がわからないけど有利フレーム多そうだから大P使うようにしてる
-
>>956
強くなったけど弱体点もしっかりあるからな。
-
ジュリ使いの人らはあまり自虐しない要素だけど
自分は他キャラから移ってきたからジュリのセビバクステの逃げ性能がかなり低いことに驚いてるわ。
いつもなら相手の攻撃避けれれるセビからの遅めのバクステをしてもジュリだとめちゃくちゃ引っかかるし
しかも引っかかった後の距離がジュリはやたら近い。これ実はかなり弱いポイントだよな。
あまりジュリの弱い部分としては上がらないところだしもしかしたらジュリ使いもあまり自覚ないのかもしれないけど。
-
距離はそこそこあるけど空中判定がかなり短い
-
EXグルグルして暴れて氏ねってコンセプトだよね。
-
で、コンセプト通りパナしたら相手に嫌われるというw
-
恩恵って言いたかったのかな
-
一応拒否技に無敵ついて使いやすくなったし新規ジュリ使い増えてほしいな
-
完全無敵になったから読み合いに強くなったな
パナさなくても抑止力として働くからバクステとか暴れも通りやすい
-
アケのEX疾風はどぅ見ても
風水中以外、角度はほぼ全部中Kだョ
-
道着の昇竜が強いってのは
選択肢としてガードで有利が3Fコパ暴れがあるからで
これのせいで相手は自分の技の有利Fを確認しながら恐る恐る手を出さざる負えなくなるわけだが
ココらへんが守りのネックだよねジュリは
性能の良い3Fコパコア持ってるだけで下手な無敵技よりよっぽど暴れは強いんだこのゲームは
-
ウル4でアレコスを初めて使ってみたけど
ジュリって結構おっぱいでかかったのね
-
デフォコスが可愛すぎるというか、アレコスがださすぎるのが悲しい
-
俺はデフォ好きじゃなかったけどアレコス2はドンピシャだったわ
-
髪型が微妙
-
デフォコス最高だし髪型も顔も嫌いじゃないが、あの立ちポーズはだめ
-
近中k投げられた。カッス!
-
いくらEX風車の無敵がのびたと言っても
ゲージが貯まってないと使えないんだから
近中Kを返して!
相変わらずの切り返しの弱さに泣きそう
-
シリーズトップクラスのゲージ効率なんだからゲージないと使えないって言うのはちょっと……
他キャラ使いにぐちぐち言われるからそういう甘えたこと言わないでほしいな
-
アレコス、なんか思ってたのと違うんだが…
https://www.youtube.com/watch?v=0aCv3Sc9-UE&feature=youtu.be
-
>>960
でも垂直大pだと、中央で相手がちょっとでも後退しちゃうと届かないよね
端ならいいけど
-
ジュリの安っぽいモーション作り直してくれないかな
動きがゴキブリみたいじゃん
-
モデル歩きするゴキブリがいるかよ
-
>>981
ぶっちゃけ風車ださいよね
-
バルログのフライングバルセロナアタック〜イズナドロップの潰し方というか対策が分からない
-
相手がヒョーっと飛んだらバックジャンプJ弱Pが一番安定
イズナさえも潰せて、相手がJ弱Pを潰そうと思ったらかなり高い位置で派生出さなきゃいけないので
そうなると今度は屈強Pで狩れるようになる
画面端ならヒョーバルは絶対に表にしか落ちないのでほぼ屈強Pで落とせる
手前落ちしてくるなら見てから疾空当てる
-
風車より遠中Pとかのモーションのほうが俺は許せない
-
ずっとジュリの普通のコス使って満足してたんだけど、ウル4ディスクで買ったからアレコス見てみたらどっちもくっそかわいくてモチベーション上がったわ。
-
>>979
化粧濃すぎるな
-
ジュリのモーション全部好きだなあ
特に歩きとかふてぶてしい感じがたまらん
それにしても新しいアレコス酷いな。
髪型降ろしてアレコス1みたいなシンプルな衣装にしとけばいいのに
ケバいし衣装ださいしで別キャラに見える・・・・
-
ローズじゃん
-
アレコスはジュリだけじゃなくほぼ全キャラ酷いぞw
-
ウル4から始めてジュリを練習しているのですが
屈弱K>立弱P>中Pが目押し楽な代わりに一部キャラのしゃがみに当たらないみたいなんですが
屈弱K>立弱K>中Pが出来るようになれば全部こっちにした方がいいんでしょうか?
-
しゃがみ相手には大人しく屈k屈k屈k中風車にしてるな
-
>>992
屈小K>立中P>必殺技
屈小K>立小K>屈小K>風車
このへんも試してみれば
-
ジュリでエレナってどうすればいい?
蹴り上げにスライディングされるのがキツイし飛びも落としにくい
-
>>993-9994
それでもいいんですねー ありがとうございます
他ゲーだと低空系出るんですが、低空疾空が全然出ない・・・
高度制限も考えて遅らせKでやったり、21474とか色々試したけどマグレでさえ1回も出ないのは一体・・・
-
BJになってっからじゃねの?
低空は垂直か前跳び扱いにせんとでねーはず
-
低空シックウは頻度へったしやるとしてもEXにしてるわ
投げ捨ててくる場面も増えたから前より機能しないっぽい
-
>>996
ないだろうけど、バックジャンプからはEXでないと出ないぞ
-
次
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1407480635/l50
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■