■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
春麗 PART 23
華麗な脚技で闘う、ICPOの捜査官。
行方不明の父を探すため、18才で刑事になった。
壊滅に追い込んだはずだったシャドルーの影を感じ取り、ガイルと共に調査を始める。
スーパーコンボ :千裂脚
ウルトラコンボⅠ:鳳扇華
ウルトラコンボⅡ:気功掌
既出攻略情報はこちら↓
春麗 スパⅣWiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1635.html
※家庭用 2012
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3131.html
前スレ
【AE】春麗 part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1398110150/l50
ヌキのチュウンリーは全1とかのクラスでいうとどのくらいなの?
春麗の最終調整リスト来たよー。
誰か翻訳たのんます
Chun-Li
? Vitality increased by 50 (900 → 950)
? Rear Spin Kick (3+LK) hitbox expanded; start-up reduced by 2 frames (12F → 10F); active frames reduced by 1 frame (4F → 3F); recovery increased by 1 frame (15F → 16F)
? Yosokyaku (Jump 2+MK, all 3 hits) hitbox expanded downward and horizontally
? Light spinning bird kick now causes knockdown; damage reduced by 60 (160 → 100); recovery reduced by 2F (12F → 10F); stun reduced by 80 (180 → 100)
? Heavy spinning bird kick total damage increased by 10 (200 → 210); now causes knockdown on hit; (recovery increased by 4F (12F → 16F)
? EX Spinning Bird Kick hitbox slightly expanded forward and downward; 5th hit hitbox slightly expanded upward
? EX Kikoken now causes knockdown on hit
? EX Hazanshu now has armor-break properties
? UC1 now floats lower on hits 2-7; damage reduced on hits 2-9 by 10 each (30 → 20)
? Kikosho (UC2) invincibility increased by 1 frame (8F → 9F), damage increased by 35 (330 → 365)
春に詳しくないけどさ、これ読んでわかんないってやばくないか?
学生なのか?成人してて攻略探しにしたらば来る意欲あってこれよめねーの?
今すぐ英会話でもならえよ。
いや俺もスパ4のころは英語とか自信なかった。
外人の煽りにもすぐ対応できなかったし
でも今ではPP5050。
COCO塾で変われたんだよ。
http://www.cocojuku.jp/
生ホウセンカがフルゲージで380ってヤバイな…
弱点だらけのキャラだけど弾抜けの強さだけはガチだったのに
この一番強い部分をピンポイントで削ぐかー
同じくらいの射程を持つアドンのコマンド弾抜けは480だっけ?
すげーことするわ
今まで散々な目に遭ってきたキャラだけど今回ばかりは笑ってしまった
小スピバの硬直が2減るってことは、今のアケバージョンで中スピバで追撃できてるとこが、
小スピバでできるってことね。その代わりダメダウン、と。
強スピバは追撃できなくした代わりに、ダメージ増やしましたよ、と。
まぁ悪くないんじゃない?単純に中スピバのダウンなくしましたよりは。
UC1の浮きが少なくなったってことは、画面端で蹴り上げまで上がるキャラが増えたってことか。
ダメ減るなら、気孔掌でいい気もするが。
>>6
いやいやいや…
ダメージ60下げられてるんだぞw
こんなに減らされたら追撃できてもただの自己満足の域だわ
強化点と引き換えにこんなダメージを下げられてるキャラはいても60とか80とかとんでもない数値下げられてるのは酷すぎるww
開発A「あれ、春麗は体力が50も上がってるってことは火力も相対的に50上がってるんじゃね?」
開発B「確かに!なんで今まで気づかなかったんだ。よし、火力を全体的に下げよう」
という流れであったことが微レ存。
てか何のためのWウルコンなんだよ
鳳扇華フルヒットしなくてもWウルコンで上手くやってたのに
ウルコン選ぶ楽しさ減りそうだな
まあ、ノーマルスピバに関しては多少納得だな
個人的に春サマーの判定強化と前中Kの吹っ飛び判定欲しかったなー
中スピバは元に戻され、弱スピバダメ60下げられ
どうせ文句言うだろうから強スピバは強化しよう
からのダメ10アップ・・・10って完全におちょくられてるわ
強スピバは2大Pからつながるようにでもなるんですかねw
ホウセンカの大幅ダメージダウンコマンド技にでもなるんですかねw
中スピバからキャラ限で600とか減ったから弄られたんだよ。
Wウルコンの抑止力・使い勝手はよかったけどUC1とか空中ヒットだともっとダメージ下がるんじゃない?
蹴り上げ当たらないキャラとか地上で当てられないと意味ないレベルになりそう
くだらねえー
春麗のUC1の火力減って画面端空中ヒットの時だけって意味ではないのかな?
大抵のキャラにフルヒットする代わりに火力は下がりますよーって感じで
流石に玉抜けウルコンで火力380っておかしいっしょ
おかしいよ・・・
でも楽観的に考えるならuc1の総ダメ減少表記無いからダメ配分変わってるだけじゃないの?
もしくはコンボ用に使った時だけダメ低いとか
>>13-14
もしそうなら、そう書くよ…
サガットみたいにね
赤セビで火力600に迫る何かが発見でもされないと
これだとダメージレースで相当やばいね・・他キャラはどんどん見つかってきてる
屈大P大百裂中持続〜を最低2回以上は毎ラウンド叩き込むことを基準にされた感じだね
完全にキャラ難易度が上がったよ、春麗使いを増やしたくないんだろうね
ディカープリが出るからかな?いつも新キャラの犠牲になる役回りだからね春麗
赤セビで500とか600とかが複数見つかってるキャラには火力で全く追いつけないね
立ち回りも歩き以外は重いままだし、今以上に窮屈な試合が増えるだろうね
相手の通常技から500以上出る赤セビに怯えた立ち回りになるけど、それを跳ね返せる技がないもんね
ホウセンカをロックと書かず、当たりやすくして火力ダウンじゃ呆れるしかないね
徹底したアンチ春麗のこの開発が存在する限り、他ゲーの春麗と違って地味でダサイ路線を続行するんだろうね
安い安いと言われる中でホウセンカの発生と威力だけは高いから抑止になって、そこも含めての立ち回り有利だったのになー
こんなダメージなら撃たせて良しでやってくる奴増えそうだなコーディーとかずっとゾンク振ってくるよ
>>13
調整したバカは弾抜け技だと知らなかったんじゃねーの?
コンボ技だとしても80ダウンはありえんけどw
普段入らないキャラでも遠め百裂で上手く距離調整したらフルヒットしたり
EXスピバ挟んだらOKだったりしたのに肝心のウルコンのダメージ下げられたらもうお手上げですわ
想像以上に春麗が終了してるwww
マジよえーーーww
ここまで弱体化されるなら2012の方がいいまであるんだが
ダブルウルコンで生で当てても285w
大KEX百烈程度のダメw使う価値もないw
つかの間の春麗ブームでしたね
本気でやり込み始めたヌキさんかわいそうっすな
正直これに36Fジャンプが実装しても納得できないレベル・・・
金的コンボを特殊技からコマンドか溜めに変更して元みたいにコパンからコンボに組み込めるようにしてくれ。
おまえらバカか?
UC!のダメ下がったって、そんなわけないだろうが。
いくら無知な開発でもそれくらいはわかってるはずだ。
常識的に考えて、生ウルコンのダメがそんなに減らされることはありえない。
単純に、コンボに使いやすくするために、浮きを抑えて、ダメ配分変えただけでしょう。
少し考えてみりゃわかることだろうに。
立ち回りの主力技は特別な変更ないからいままでどうり処理できて強い
できないキャラには相変わらず
相対的強化(笑)そんなもんですよ
ユンが来たら悪夢と思うしかない。
体力 900→950
3小k 発生12f→10f 持続4f→3f 硬直15f→16f
鷹爪脚 判定を下と横に僅かに拡大
弱スピバ ダウン属性 火力160→100 気絶値180→100 硬直12f→10f
強スピバ ダウン属性 火力200→210 硬直12f→16f
exスピバ 判定を僅かに前と下に拡大 5ヒット目を僅かに上方向に拡大
ex気孔拳 ダウン属性
exハザン AB属性
鳳仙華 2-7ヒット目の浮きを小さく 2-9ヒット目の火力を各10ずつダウン
気功掌 無敵時間8f→9f 火力330→365
訂正箇所あったら修正よろしくねー
吹き飛びやられありを地上のけぞりに
ハァー
UC1はロックしやすく、ダメ減は空中ヒット時のみ
来たぞ!
春麗使いに高校英語1勢しかいないってマジ?
>>26
おつ−。
2012と比べたら、弱体化は鳳扇華だけか。
低レベル胴着からの苦情が大きかったんだろうな。
マイナス80ダメが本当かは分からんが、ここだけは死守せなあかんね。
皆、公式に苦情よろしく。
おいおい
日本語版来てるぞ、そっちみろ
どこだよー
http://usf4.nesica.net/sp/index.html
ほらよ!
弱体化が酷過ぎてどうしようもないね
鳳扇華の追撃に関しては補正もあるから
30ぐらいのダメージ減少に留まるけど
生当てのダメージは下がりすぎてオワコン
WUCは当然使い物にならないし
もはや鳳扇華自体を使ってはいけないのかもしれない
弱スピバはざっと調べたけど残念な調整としかいいようがない
屈大P百裂から屈大P弱スピバ〆はフルヒットでダメージ250ぐらいで
殆どのキャラがカス当たりで2ヒットしかしないキャラも結構居る
2ヒットの場合は元〆と同程度のダメージにしかならん
ここからEX百裂の追撃するぐらいなら
最初から屈大PEXスピバでもいいだろって感じ
2ループからの屈大P弱スピバ〆は殆どカス当たりにしかならんのだけど
補正が既に重いからそこは問題じゃなくて元〆と威力同じぐらいで
吹っ飛ばすかその場ダウンかを選ぶ感じ
これはまぁ使えなくもないんだが最悪なのは対応キャラが更に減ってること
キャミィ元アドンハカンは1ループからの屈大P弱スピバでもロック外れる
ベガ豪鬼フェイロン元まことハカン鬼は2ループでロック外れる
中スピバ1ヒットでロック外れるキャラは当然いままで通りだから
・1ループから弱スピバロック外れるキャラ
リュウケンヴァイパーキャミィ元ダンアドンハカン殺意
・2ループから弱スピバでロック外れるキャラ
本田ブランカバルログベガフォルテ豪鬼フェイロン元DJまことアドンハカン鬼
調べてないけど3ループからロック外れるキャラも居るだろうね
さて、どうしようもないキャラになりましたな
生当てはダメージ変わらないぞ
なんだ追撃のダメージ減少だけか
端で繋がりやすくなるなら充分なトレードだな
よかった春麗は見捨てられてなかったww
>>33
さんきゅー!そっちにきてたのね。
結果、2012からで言うと弱体化はなしか。
中スピバ追撃がキャラ限とは言え、減りすぎてたこと考えると、
妥当な調整かな。
鳳扇華、端追撃が全キャラになったとしたら嬉しいけど、
ダメ減らす必要あったんかね。
そんなことより大ニ翔復活のお祝いをしよう
ほんまええ加減にせえよ
http://usf4.nesica.net/sozai/2014Ver101_battle_balance.pdf
きたよ、中スピバのけぞりだって
別に鳳扇華の追撃ダメージ減少はそこまで痛くない
そもそも鳳扇華を選ぶ理由が生当てしたいからだし
追撃だけが目的なら気功掌でいい
生当ての威力下げられたらマジで終了だったから助かったよ
え?生あて鳳仙花はダメージ変わらないの!?
火力減は浮いた相手の場合だね
百裂部分は浮きが低くなるならヒットの仕方もかわるから空中ヒットも火力かわらないんじゃね
これは新システムであったはずのダブルウルコンの必要性が物の一ヶ月で価値が下がった
>>44
確かにダブルウルコン用済みになったなw
ガイルとかベガ等はダブルウルコンにしてたから、ちょっと楽しみ減った
まあ、とりあえず生当ての威力下がらない事に一安心
後はユンの大幅弱体化を待つのみ
ロックするキャラ洗い直さないとまだなんとも言えないけど豪鬼はまだダブルあるかなぁ
弱スピバなんて屈大Pから出したらカスヒットだらけの反確の塊なんだけどどうすんの
弱スピバは端に運ぶ目的だけで使うことになると思う
キャラ限定が酷くなってしまったけど
端に連れていけば鳳扇華がフルヒットしやすいこともあって
総合的な火力も見込めるから全く無意味な調整というわけではない
さて、もう用済みだから
EXスピバから鳳扇華追撃のレシピを公開してみる
・DJ 春麗の頭の位置に来た時
・アベル かなり早めの頂上から少し落ちたあたりに来た時
・ガイル ほぼ頂点付近であれば安定
・ジュリ 春麗の頭より一つ上の位置に来た時
・剛拳 春麗の頭の位置に来た時
・豪鬼 春麗の頭ぐらいの位置に来た時
EXスピバが5ヒットしやすくなることに備えてコッソリ練習してたんだけど
もう必要なくなったね
補正なしで考えたらこういうこと?
ウルコン1 ウルコン2 ダブル
生当て 460 365 345
弾抜け、反確 460 なし 345
中央追撃 なし 365 273
端追撃 380 365 285
弾、反確ありには、1かW。
中央追撃したければW。
弾なし、反確なしには2って感じだね。
自分的にはまだまだダブル使うかなぁ。
弾も反確も、ほとんど抑止にしかならないしね。
画面端では立大P→大スピバでダメ稼げるのかな?
まあ、上手いことセビや飛びを通せればだけど
ジュリ、ガイル、サガットが弱くなったのは本当にプラスだな
>>49
その表いいね
もう少し細かく書いてテンプレ化して欲しいところ
補足するならウルコン2の追撃ダメージは
20ヒットの追撃制限があるから実際は少しダメージ落ちる
例えばEX百裂からなら2ヒット既に空中追撃してるから18ヒットしかしない
あとは対空の項目も加えてみるといい感じ
書いて(笑)
いい感じ(笑)
コンボ鳳仙花って80ダウンで従来の64ダウンでいい?
リュウ、殺意、サガなどには明確に弱体化、ロックしないけど百列の当て方で蹴り上げ当たってた奴には微強化ってところか
これ以上道着に弱くしてどうすんだよ…
あと最後まで入るけど途中がまともに当たってない奴いるじゃん?ローズとか
ちゃんと当たるようになるとは思えない
鳳扇華が安定してコンボ組み込めたらWウルコンの存在価値が対空気功掌だけになるし
開発としてはWウルコン推したいだろうから安定蹴り上げは期待しないw
鳳扇華の調整について
全キャラ浮かせてからフルヒットするようにしました
ダメージ減はありません
っていうのが普通
画面中央でも追撃できるようにしましたとかっていうなら別になってくるけど
ま、それでもいいかとか言っちゃう人がいるせいで
いちいち強化の代わりに弱体化されて上に行けない
チュンリー自体の調整より、ユンの調整に対するガッカリ感が強い・・・。
>>54
Wウルコンを推したいのは分かるけど、だったらデフォルトで両方使えるような仕様にして欲しいと思う。
UC1は地上当て優遇、コンボならUC2
UC1は空中ヒットならダメージ減らすってことだね
恵まれてたとこを消す調整はみごとだなw
イメージしやすいように正確な数字を出してみた。
Ver2012で、リュウ相手にコアコアEX百裂→ホウセンカだと
30,30,96,233=389
ちなみにこれは途中のキックが1発すかってるのね。
新しいホウセンカが、浮きが低くなった影響で
全段蹴飛ばしてくれた上でのダメージ減というのなら、
30,30,96,228(380*0,6)=386
コンボからのダメージならあまり影響はないと思われる。
ただ、対空ホウセンカがちょっと残念なダメージになる。
EX絶唱+1はあかんやろ
>>60
ユンの話しは止めよ?
頭が痛くなる
>>59
全段蹴飛ばしはありえないんじゃない?
この技も空中ヒット数制限かかるでしょ
あと確定時のコア(中足・近大K)EX百ホウセンだともっと影響があるよね
暴れEX百列>UC1もあるし
まあこれは卑怯臭いけどさw 昇竜セビに比べりゃマシとはいえ
もちろん確定でも使うけど
俺も調べてみたよ
対リュウ
2〜9段目の8発中、ヒットするのは6発(6発目が蹴り上げ)
EX百裂→UC1 現在:120+24×7+145=433
次:120+24+16×6+145=385 (-48)
コア→EX百裂→UC1 現在:30+120+21×7+126=423
次:30+120+21+14×6+126=381 (-42)
↑20の70%は14.7だがこのゲーム仕様だと14になる。これが痛すぎる
コアコア→EX百裂→UC1 現在:30+30+96+18×7+107=389
次:30+30+96+18+12×6+107=353 (-36)
今でも浮くキャラが今のままなら、たぶんこうなると思うんだけど(2〜9段目が仮に全部当たって蹴り上げ以降も変わらずなら、各-15前後になる)
これを結構な弱体化だと思うか、たいしたことないと思うかは…どうなんですかねー
しかしホウセンカって蹴り上げの後のスピバ部分のダメージ配分がどういう制御になってるのかいまいちわからない
2段目にUCと3段目にUCではトータル10しか変わらない(トータルのダメージを最初から定めてある?)
空中ヒットのとこでサガットなんかは余計に2回当たって+10取れる
もっとシステム理解してる人訂正・補足お願いします
あと気攻掌の330→365ってどういうダメージ配分になったかわかる人います?
今は15×19+45で、コンボで使うと空中ヒット制限で2HIT分引かれて
コアEX百UC2 30+120+11×17+32=369
コアコアEX百UC2 30+30+96+9×17+27=336
なんだけど
今って最終段の45が75になったの?
だとしたらコアEX百UC2の最終段が53になって、390
コアコアEX百UC2は最終段が45になって、354
どこでも入る上に↑で計算したホウセンカより減るってことになりますが
あ、ミスした
気攻掌の35UPが最終段45→80なら
コアEX百UC2 393
コアコアEX百UC2 357
です
ほとんど変わらんけど一応
EXスピバ前ステホウセンカとか脳汁出て楽しいのにダメ減るんか
他キャラの足がどんどん速くなってるな
次は春麗の飛びの番てことだな
タメ連打キャラであることを考えれば
地上のアドバンテージは多くのキャラにもう皆無
下がる戦いが増えるのは必至
次でようやく堂々ともっさりが解消できるな
このタイミングでキャンセル可能技増えるキャラは、
やっぱ開発に愛されてるなーと思う。
春麗も遠大Pに赤セビのみでもいいからキャンセル可とか付かんかな。
今までに比べれば断然こっち見てくれてるよねw
ver1.02に期待しようか
>>65
ダメージの比較は合ってると思うんだけど
浮きが小さくなるならヒット数が増えるっていう>>46 さんの人の指摘が
正しいだろうからおそらくダメージはそんなに変わらないと思う
↓以下は今回の調整に対する考察、長文なんで興味があれば読んでくれ
そもそも鳳扇華がロックするキャラとしないキャラの違いだけど
ロックするキャラは1〜5発目まで空中ヒットした後に
6〜7発目が空かって8発目がヒットして打ち上げて9発目のロック技で
拾うって形になってる
そしてロックしないキャラは浮きが高いキャラの場合なら
6〜8発目まで全部空かって9発目のロック技が出る前に相手が落ちるし
浮きが低いキャラなら6発目が空かった後に7発目が当たって打ち上げ
8発目が空かって9発目のロック技が出る前に相手が落ちる
細かくは違うかもしれないけど、だいたいこのような理屈になってる
つまり、8発目が当たるなら連続ヒットしてくれるんだけど
8発目が当たるかどうかが相手の浮きの高さに依存してしまうってこと
例えばEX百裂では難しいけどEXスピバからウルコン追撃が可能なキャラは
最初のヒット位置を少し高い位置にすることで最終的に8発目が
当たるように相手の浮きの高さを上手く調整してるからだし
で、この違いが発生する要因としては2〜8発目まで空中ヒットしながら
相手が少しずつ浮いていくことでその後の相手の浮きの高さによって
8発目が当たるかどうかが変わるってことなわけだから
今回の調整みたいに2〜7発目の浮きを小さくするってことは
ヒットしながら相手が浮いていかないでロックに近い状態で
その場に留まってるんだと思う
そして8発目ヒット時に従来通り打ち上げて9発目のロック技まで
繋がるって流れになるんだろうし、ほぼ全ヒットすると予想できる
もし2〜7発目が全ヒットしないで途中で浮いてしまうような中途半端な
調整ならその後の相手の浮きの高さの違いによって
今ロックするキャラが次の調整ではロックしなくなるって可能性もあるし
全キャラにロックするようにする為には全ヒットが安定する状況が
一番無難な調整だと思う、それ以外だと絶対入らない例外が出てくる
だからこそ、安定して全ヒットする代わりに
空中ヒット時にダメージを下げるって調整でバランスを取ったんじゃないかな
今までやらかしてるから途中の空中ヒット時の重力が強すぎて
8ヒット目前に地面に落ちて反確まである
全段しっかり当たる場合は、蹴り上げまでは低めでロックした幻影脚に近い見た目になるのかな
実際触らないとわからないけど、珍しくうまく調整したような気がする
日本の家庭用発売に合わせ再調整とかあるかも?なんでまだ安心できないし油断できないけど
>>74
絶対調整部分を全キャラに試してないよな
AEのゴミ調整だとリュウとかにはタイミング次第だったけど
ローズには100%すっぽ抜けになったんだし、試してたら絶対気づく
結局プロが今まで使ってたキャラは優遇される運命なんだな
強いから使う、さらに強化
弱いから使われない、強化も微妙または弱体化
これの繰り返しで上位キャラに完全に無理ゲーなキャラになってしまった
昔はキャラ相性がそこまでないタイプだったはずなのに、今ではすっかり有利(牽制相性のみw)とガン不利に分かれた
ヒューゴーへの登りカカトって、どんな踏み方しても、対空の投げのヤツ確定?
逃げッティアも確定ぽいし。せっかくデカイのにもっと踏みたい。
>>79
最後の一撃で死にますって時用かね、、、
元から殺しきりの一発ネタ用だろ
相手が知ってしまえばまず落とされる
玄人様が強い強い言ってた結果がこれだよ
一体何回目よ?
昔からってどこからかわからんけど
SF4ってことなら元々有利不利はしっかり出るタイプだったろ
特に上位、豪鬼サガットなんてクソゲーだったじゃん
でももう、リュウケン戦は明らかに有利つくだろ。
リュウ戦では、かなり頻繁に食らってた、大足後の詐欺とびが無くなった
ことによって、被ダメの機会をかなり減らせる。
逆にこっちは、起き攻めで全然大したこと出来なかったので、
ほとんどデメリットはない。
ほとんど立ち回りだけでダメージ奪い合いする組み合わせになった。
体力差も縮まっている。
そうなると春有利は揺るぎない。これでも不利とか言ってたら、
2012では7:3とかついてたレベルってことになる。
一番多いリュウケンに有利なら、相対的に見て、もう十分やっていけるキャラだろ。
上に行けばりゅうけん減ってくるのに相対的に見ていけるわけがない。
2012は73近くあったけどな
そもそも立ち回りだけでもリュウ圧倒的有利だから
技相性もまともなやり取りになってない
リュウってそんな不利かな?
お互い狙いどころがはっきりしてていい組み合わせだと思うんだけど。
安定的な試合運びになるし。
世間じゃ殺意リュウには春麗有利ってことになってるけど
こっちがよくわからない。
リュウよりも触る選択肢と、ワンチャンのダメージはでかいと思うんだが。
セットプレイも強いしね。
リュウ以上に春麗側のセットプレイは機能しにくい。
一応pp5000超えてる。
本当にPP5000越えてるなら、ここの奴の言うことなんかガン無視でいい。
PP5000からがキャラ相性うんぬん言える本番。旧2012アケの激戦区マスター級
もうすぐ全一様がドヤ顔でマスター自慢しに来るけど心の準備は出来てる?
殺意は遠距離でじっくり戦うとやりやすい
リュウとの違いはEX波動でダウン取れないから
遠距離から近付く手段が少ないのと
同じく中距離でEX波動合わされてもダウンしないから
セビ置いて中足見えたらバクステとかで仕切り直しがしやすい
あと、差し技としてなら殺意の中足は素晴しい性能だけど
置き技としては発生7Fで持続3Fで大した性能でもないから
差し合いの間合いよりもその少し外の方が全体的に戦いやすい
逆に中距離メインで差し合いするなら中足と空刃があるから
リュウよりも厳しいかもしれない
中足波動にEX百裂も2ヒットカス当たりで安いって言う人もいるけど
俺は遠距離戦重視に考えてるから追い返せるなら
それでいいと思ってるのでガンガン使ってる
>>87
よろしければ、最新ので構いませんのでリュウ戦のリプレイを上げて頂けませんか?
ケンは有利かなーと思う
リュウは大して変わらん。
殺意は空刃がめんどいな
>>90
殺意戦を遠距離でやってるみたいだけどどこでダメ取るの?
もともとワンチャン火力が違うし、対空も軌道変更あってさばくだけになると結構きついんだけど。
別にあおりじゃなくて素朴な疑問。
90の文章の殺意の部分をそのまま春麗に置き換えると面白い。
>>93
普通に対空でダメージ取ってる
リュウと違って殺意のジャンプ攻撃って弱いんで
遠距離だと対空ミスで潰されるなんてことはまずないから
気功撒きながら対空してればいい
この対策として遅らせ空刃手前落ちでの対空潰しがあるけど
空対空を混ぜていけばどちらにも対応出来るし
もし食らったとしてもコンボ繋がるわけじゃないから安いし
そこからバクステとかで仕切り直しすれば充分
あとは手前落ちの空刃って何気ない気功を踏みやすいから
しっかり前ステEX百裂で追撃しておけばそんな気軽には出せないハズ
もし気功を飛び越えて空刃してくるなら
最初から空対空のJ中Kとかで問答無用で落としていく
>>94
たしかにw
波動や中足波動でのライン上げをしにくい春麗戦においては
殺意も寄りにくい、横押ししにくいという春麗の欠陥そのままの状態だな
>>90 から引用しまして
置き技としては発生7Fで持続3Fで大した性能でもない
春麗の遠中P
発生7F
持続2F
さらには
上段判定
ノーゲージで必殺技がつながらない、ダウンを奪えない
何が言いたいのかわからんけど全体の硬直が全然違うのに何いっちゃってんの
殺意の中足の硬直14F
春麗の遠中Pの硬直10F
>>95
ありがとう。参考になった。しかし否定するわけじゃないんだが飛ばずに前に歩かれるだけで中距離になっしまわない?
そんな殺意が遠距離からとびで近づくなんて印象ないけど。それを嫌って後ろに歩いたら画面端だし、切り返すにはどっかで前に出て中距離〜近距離戦市内といけないし。
あとj攻撃は殺意のほうが強くないか?低姿勢も選択によってはつぶされるし隆のほうが簡単に対応できると思うんだけど。
少数派かな?
>>95
結構参考になるけど
個人的に空刃を含めた飛びの対処方をもっと詳しく教えていただけると助かります
■弱スピニングバードキック
ダメージを60下げられました
■中スピニングバードキック
吹き飛ばなくなりました
■強スピニングバードキック
硬直を4F増やされました
■鳳扇華
2〜9段目の空中ヒットのダメージを10下げられました
■ジャンプ
速くなるのはなかったことになりました
■後方回転脚
持続を1F短くされました
硬直を1F増やされました
弱スピバの移動速度アップが無いと辛いな
結局なにが残ったんだよこのゴミキャラ
春、殺意両方使うけど、どうして殺意が飛ぶ前提なんだろ?それに遠距離に春いたってやる事ないしょ。中距離だと殺意のセビに気を使わなきゃならんし。他キャラと違って「飛ぶ」選択肢がゴミな春は近付くしかないと思うんだが。
体力と対空の火力は増えましたってとこだけでかかったね そんだけ
>>104
隆戦と一緒って考えると春側にウルコン・スパコン溜めさせたくないからでしょ。
前に飛ぶってのは殺意側が安直に触ったりダメ取れたりするから。
でもここで問題なのは隆じゃなくて殺意。中間距離の火力も違うし飛びも違うから当然戦略も違うはずなのに。
そこの捌き方や試合の流れを知りたいんだけどねえ〜
大P百烈繋がっても強じゃなくて中になっただけでもウルコン食らうからな
まじマゾキャラだわ
3rdでやらかしてなきゃ、当時全国のゲーセンがまだ生きてた頃
「俺様強ェェェェ12使い弱ェェェェ」ってもうキャラ性能では、生まれ変わりでもしない限り(プレイヤー性能ガン無視で)勝てなかった組み合わせなどを生み出し続け
すべてのキャラから憎しみを買いまくらなきゃ……
過去に大罪を犯してさえいなきゃ、一度くらいは強キャラになれたかな、クソ4でもさ
ヒント ユン
スパ4ver2012からウル4ver1.0.1への変更点
■体力
900→950
■後方回転脚
発生:12F → 10F
持続:4F → 3F
硬直:15F → 16F
■弱スピニングバードキック
ダメージ:160 → 100
硬直:12F → 10F
スタン:180 → 100
のけぞり→ダウン(追い打ち可)
■強スピニングバードキック
ダメージ:200 → 210
硬直:12F → 16F
のけぞり→ダウン
■Exスピニングバードキック
判定:前と下に少し拡大。最終段を上に少し拡大
■Ex気孔拳
のけぞり→ダウン
■Ex覇山蹴
アーマーブレイク属性に
■鳳扇華
画面端空中ヒット時にフルヒットしやすいように。
空中ヒット時の2〜7段目のダメージを30 → 20に。
■気孔掌
無敵:8F → 9F
ダメージ:330 → 365
この強化は2012でもらうべきだったよな
特に体力とUC2の無敵があればもう少しまともにゲームできたろうに
こんなクソゲーもう二度とやらねーとしか言いようがない。
結構強いけどユン更に超強化でオワコンかな
体力も両ウルコンの強化も遅い位なんだよね
格差縮まってないじゃん
2012の調整で
「対空で使えるように、気攻掌の発生を9に」って発表があったときに
無敵時間は大丈夫なんだろうか?って言われてて
案の定無敵も短くされてたんだよな
無敵を9から8にしたのって、未発表だろ?
こういう扱いからも開発に絶対に下位キャラグループにしなきゃいけないキャラ認定されてるとしか思えない
AE以降、発生が早くなったりダメージが上がった通常技もキャンセル可能になった技も○○無敵がついた技もゼロだよな?
そういうキャラって珍しくないか
まぁ欠点を補って余りある程
キャラ人気が高いんだろな
そもそも技構成からして失敗してる欠陥キャラだからなぁ
モーションや細かい演出でも、3rd、マブカプ、カプエス、タツカプから大幅に劣化して地味にされてる
3rdの話してる奴はアホ、今も新規が増えてる作品だからあれ
さすがにお祭り系のゲームと比較されたら、どのキャラも地味だろ。
4の春麗はどっちかと言うとZERO3のXizmベースな気がする。
3rdの話するとアホ扱いなのは意味分からんが、
3rdの話してるのは、今スレで二人だけだな。
ヴァイパーの遠大Kが特殊技になったな
春麗の発勁もお願いします
3rdみたいに前進して下がるモーションじゃないと有ってもそんなに
距離関係なく出したいのは近大Kだろうね
他の技との兼ね合い考えたら6大Kが良い
それよりも3小Kを4小Kにして欲しい
ホークのスラストビークの変遷を見てると
これが必要なのは春麗なんじゃないかと思ったし
ユンあたりの簡単に近づける近接キャラに対抗するには
強い対空技
割り込みや短い反確に使える弱始動の高い火力コンボ
打撃無敵のある範囲の広いex投げ
この三つのうち一つでも無いと、確実にリターン負けする。
あえて、どれも使えないのをキャラのアイデンティティに
したいようだけど、そのままで上位キャラに勝てる性能にしたら
春麗が中堅キャラに無敵の強さを誇るクソキャラになるの確定だし。
スピバをケンの竜巻みたいなコマ技に変えて天昇を対空にしてよ。
春サマソを3フレ+上半身無敵にしれてようやく五分の戦いが出来る。
あ
1F空中か1F〜投げ無敵にしてくれねーかなーw
このゲームそういうクソ技持ってるかどうかですごい変わるからね
ランクスレで自虐進行中の人をどうにかしてくれないかな
バルログきついなんて恥ずかしいからやめて
きつくはないが楽でもないだろ
有利だと思ってんだけど
俺だけ??
普通に有利だと思うよ
ただ対策すれば全然戦えるレベル
有利なのはみんな一致してると思うよ。
微有利だと思う。
まあ理論上有利、実戦値微有利くらいだろう
だけどこいつの有利は普通のキャラの有利と少し違うからな
覆されるイレギュラー要素が多すぎる
ホントどうしたらいいんだろうな、このキャラ
ぶっちぎり最強キャラになったら小蠅は消えるだろうが、代わりにもっと変なの湧くだろうしな
人気投票の結果見て・・・逆に愛され過ぎてるから最強になれないのかもとさえ
勘繰るようになってきたわ。最近では
理論値微有利って言い方意味わからんし言い訳じみてるからやめよ?
>>134
意味は「春麗側 '' だけ '' がCPUのように相手の行動に完全に対応する」だよ
言い訳というか、実際春麗のダイヤってこれで決まってるからな
俺のイメージだと、大体のキャラはジャンケンしてるけど
春麗は旗揚げゲームやってる感じ。
こっち体力リードしてゲージあってツメの上で溜めてたら
バルログ詰みだろ
いや、バルログ春麗はさすがに対応させるのは春麗側で、対応するのはバルログだろ。
何言ってんだお前らwww
ん?うん
■春麗の多段技問題
近距離立ち中パンチ
近距離立ち中キック
しゃがみ強パンチ
垂直ジャンプ強パンチ
天昇脚
弱中強EX百裂脚
EX気功拳
弱中強EXスピニングバードキック
千裂脚
鳳扇華
気功掌
初段ヒットでロックするようにするとか
ダメージ配分見直すとか
ヒット数制限なくすとか
闘ってて感じるストレスをなくす調整をまずしてほしい
最近おもろくて始めたんだけどハザンから小足辻EX百列が
うまくできないからどういうやり方あるのか教えてください
Y24の↓以外でよろしく
小K→小Pで辻→大K→中K→小K→大K+中K。親指→人差し指で辻→薬指→中指→人差し指→薬指+中指
それ一番スタンダードな方法じゃん
しかもやりかた間違ってるし
弱K→弱Pの辻が成功した時点でKは二回押されてるんだから
後はK三つを適当に連打するだけでも出る
俺は強K中Kだけを連打して弱百裂が暴発しないようにしてる
これの5:10のEX百烈って何故反対向きに出てるの?
ttp://youtu.be/Cl-lrKR0qZE
>>141
俺はそれ親指使わないね
人差し指と中指の辻コアで繋いで
中K(中)→大K(薬)→中+大×2で出してる2回やるのは辻が成功してない場合もあるから
142が言ってる通り百裂のとこはある程度適当でもいいよ
すまん↑大Kと中Kの順番逆だった
まあでもガチャ押しでいいと思う
>>142
なるほどそれよさそう
試してみる
>>145
小足単発からは余裕なんだけど辻やるとどうもその後の指が遅れる
人差し指と中指の辻も試してみる
慣れればY24さんが言ってたように「パッパッって二回押すだけ」になるよ
まあそれ言ってたのは百裂ループのときだけど
ハザン小足辻EX百列
エンドレスプレイヤーのリュウケンにミスったときの悲しみったらない
無駄に高い気絶値を200ぐらい減らしていいから、阿修羅か塹空気功拳か、ケンと同レベルのめくり可能な空中スピパをくれ。
器用貧乏過ぎて、対策積んだプレイヤーに一泡ふかすこともできない。
セビ強いキャラってコンセプトならセスかジュリぐらいの発生と判定強さが必要なんだよクソ開発め
ユン弱くしてホンダに球抜けつけてあげたらもうそれで良いよ
何かもう使ってるキャラの調節して欲しくない
結局うりょも使ってないんだろ
ウル4なってから、やたらと小足Ex百烈が小百烈に化けるんだけど、自分だけ?
うん
ダメ下がって落ち込んでた諸君!
朗報だ。
追撃UC1フルヒットになったっぽいぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=OA95oqv9kJ8 #t=48
これで追撃カスヒット→受身取られて相手の生ウルコン喰らうなんてことがなくなるかも。
願わくば、ユンだけあたるようにしましたという落ちでありませんように。
ちゃんと全キャラ当たるなら喜ばしいが(ユンにはUC2だろうけど)
一応突っ込んでおく
>これで追撃カスヒット→受身取られて相手の生ウルコン喰らうなんてことがなくなるかも。
そんなことは一度もないんだけど…
ウルコンカスヒットでも受け身取れないし
追撃カスヒット→ウルコンはあるよ。
端ギリギリで拾うようにしたら何度かあったわ。
どうやらスレで予想されてた通りだな
追撃のダメージが400→380の微減する代わりに
全キャラにフルヒットという大幅な強化になった
まるで大幅じゃないどころか弱体化まである。
とりあえず実際に試してからだよね。キャラ限もあるし。過去の開発の無能っぷりもあるし
これでガイル豪鬼ジュリ戦がある程度楽になるな
ユン?アーアーキコエナーイ
みなさん、すいません教えて下さい。格ゲーは10年ぶりにやり始めますが、ウル4からスト4始めます。数ヶ月前にウル4の春麗強いと聞いたので、数ヶ月前からコンボだけは練習して大p百烈、ダッシュ百烈、中p百烈と百烈に絡むもの全て安定して出せるようになりました。やっぱり春麗はキャラがキツイですか?まだコンボだけしか練習してないので、分かりません。あとウル4のシステムに関しては全くの初心者です。
どんな感じにキツイのですか?
コンボだけは練習して覚えたのか、じゃあ次はコンボ以外の練習をやればいい。
調整で強化されたし、それなりの強さはあるキャラなんだけど
相性の悪い相手が何人かいて、その相性を覆すのが難しいキャラって感じ
で、次のバージョンで恐らく最強であろうユンがまさにその相性の悪いキャラなのでどうしよう、という状態
>>162
簡単に言うと
対空が不安定
横押しが弱い
ユンなどの明確にキツイキャラが上位に集まっている
まことと元とブランカにホウセンカ当てるとこっちが画面端になるのは修正されないのか?
こんなキャラ春麗だけだろw
春麗VS上位10数キャラで
五分どころかまともな試合になるのってフェイロンだけだよな
ガー不依存で五分付近だったキャミィももう無理だろうし
ここまで上位キャラにきついキャラも珍しい。
特にユンどうすんのこれ。
総合的に有利キャラは多いけど不利キャラは上位キャラばかり
他キャラよりマシな不利だけど作業・処理ができない降ってくる相手ばっかだから拒否反応がでかいよねw
>>155
えらい気持ちよくヒットしてるな。
これは全キャラフルヒットしそうだ。
画面中央での当り方も変わってそう。
対ザンギとかのトドメで遠距離気孔→対空鳳扇華ってよくやるんだけど、ヒット数上がりそうだね。
みなさん、回答ありがとうございます。要するに上からの攻撃に対して辛い事がよく分かりました。正直スパ2Xやっていたので地上戦だけはかなり自信があり、なんとかなるだろうと思っていました。上からの攻撃に対して対策を立てて、対戦したいと思います。ありがとうございました。
>>171
対空はキャラ毎に覚えないといけないけど、
とりあえず主要な対空だけ軽く練習してから対戦に行けばいいと思うよ。
コアコア百列3発ホウセンカって今22ヒットだよね
動画のユンには26ヒットになってるけど、蹴り上げ前の攻撃が4回多く当たってるの?(そうは見えないが…上昇中のカスダメが増えてる?)
>>65 の計算だと
もし蹴り上げ前が全部当たる(蹴り上げ前ダメージ+3回とスピバ+1回)なら
トータルで5アップするけど
開発への信頼度はゼロなのでリュウとかには普通にダメージダウンなんだろと思ってしまうね
キャミィ無理か?
もう春麗相手に易々と踏める性能してないだろ
EXストなんて全キャラきついぜ
全キャラにちゃんと当たるならバイソンやフェイロンとかはホウセンカありかもしれんな
確定ポイントあるけどコンボ火力考えて気攻掌にしてたから
こいつらに春麗側が画面押してることなんかほぼないから、やっぱりないか?
で、DJは死んだなw
たぶん浮きが低いからスピバ部分のヒット数が増えてるだけじゃないかな
ただ、スピバ部分はヒット数に関係なく固定ダメージらしくて
ヒット数が変わってもダメージが大きく変わらない
なのでダメージ計算は>>65 の計算式を30+20×8+190で考えれば
だいたいの値になると思う
>>176
なるほど、ヒット数はあくまで演出上のものってことだね
ローズとか全然当たってないのにリュウと変わらないし
今でもサガットやいぶきが10多いのはなんだだろう?
スピバ以降を固定ダメージで調整するんなら
最初のとこのダメージ減らさなくてもいいじゃん…と思うけど、あまりに減らなくて見た目ショボイから下げたのかなー
とにかく弊害がないことだけを祈るよ
ローズバグかそれを超えるオモシロ挙動がない事だけを祈ります
https://www.youtube.com/watch?v=OA95oqv9kJ8&feature=youtu.be&app=desktop
なんで同じの貼ったの?
>>175
春、DJはやっぱり春有利ですか?
空対空できないし確定を取られないような動きだと
ダメージ取りにくくてうっとうしいけど、結局それだけだね
タメ維持で前進できるのだけ羨ましい
DJはチュンリーが一番有利つく相手じゃないか?
弱ソバにEX百列で反確取れなくなったのはめんどいが
>>174
俺もキャミィは全然、行けるね
自分が使ってのも大きいけどむしろお客さまかな。
対策不足、経験不足もあってバイバーが一番キツイかな
今回の「強化」で春を少し触ってみるか、というプレイヤーが増えそうだから、
春麗の対策あまり出来てないプレイヤーが逆に減って相対的に苦しくなるかもね。
DJには確かに困ったことはないけど、
DJは弾の撃ち方次第でホウセンカ溜まるまではかなりラインも押しやすいし、
そこまで極端な有利不利ではないと思う。
DJスレに時々動画が貼られてるけど、だんひるがあんなにDJ強いとは知らなかった。
簡単に勝ち越せるレベルには見えなかった。
一番有利なのはダンだと思う。画面端の攻めとゲージ溜め能力はまあまあだけど、他が弱すぎ。
キャミィはウル4でも触ってみたけどノーマルストライクがゴミ過ぎて別キャラかな。
考えてみるとリュウの中足強化、ユンのEX絶唱+1、ストライク硬直増加と
ウメハラがタイステイベントで発言した内容が全部反映されているのは驚きだよな・・・・。
百列ループの制度が極まってたらガン有利だろうね
セビや飛びの期待値がとんでもない
詳しくは調べてないが4ループできるのかな?
DJはいろいろ繋がりやすい
近大K百裂からでも屈大Pが繋がるぐらいだし
EX百裂が2HITになるときがなければ完璧だったな
DJは端でEX百列が2ヒットだったらカカトで追撃できる
>>158
ヒット数だけ増える変更点の何処が大幅強化なんだ?
少し上にある全変更点見ても失禁レベルの弱体化だろ荒しかお前
このキャラガイルジュリはいける?
PP4,5000くらいの話でお願い
俺まだ2000しかないんで
>>191
補正に応じてダメージ20〜12の微減少と引き換えに
全キャラフルヒットになるんだぞ
ベガバイソンフォルテヴァイパーフェイロン
ガイル豪鬼剛拳ジュリ鬼DJポイズンさくら
この辺のキャラは鳳扇華の使いどころがあるにも関わらず
コンボに組み込めないから仕方なく気功掌にしたりWUCを選んでたわけで
フルヒットするなら鳳扇華って選択も充分有効になる
とくに豪鬼ガイルジュリは春麗の苦手キャラだから大幅な強化だろ
ジュリは、ほぼ自爆待ちの慎重プレイでペチペチして5割倒せる
ガイルは、ひたすらめくりして三択攻めで虐めてリード取ったら逃げて、待ちガイル作戦で大体勝てる。
PP1000勢かな?
すごい(こなみ
ユンは?ダルシムは?
個人的にダルシムは普通に有利だとおもうんだが
ダルシムどうやって倒すのかビジョンが見えない…
ズームパンチにセビステUCが確定っていうのは知ってるけど
それ以前に、一般論「セビ出しながら近づけ、セビ崩れ取れたらラッキー」 wiki「待ち返せ」で食い違ってる気がするし
過去ログ読んでも具体的なことは書いてない(一応スト4のものまで読んだ)
動画でもダル春の対戦ってまったく残ってないし、わかってる人は一度文字にしてもらえるとありがたい
俺はガン待ち返しの方がダルシムはやり辛いと思うけど
どっちも間違ってないと思うよ。
被弾覚悟でセビステで近づいて、一回触ったら死ぬまで攻め続けるつもりで行くこともあるし、
初めからタイムオーバー想定でひたすら待つこともある。
自分は、序盤は待ってウルコン溜めて、溜まったら近づきやすくなるから、一気に攻めて、
殺しきれなくても、体力リードしたら、タイムオーバーまで待つ。って感じが多いかな。
開幕直後は相手の牽制セビりながら気功撃ちまくってゲージ溜めるな。
こっちからわざわざ近寄る必要ないし。
ダルシム戦は覇山とセビとEX気功をうまく使えば楽になる。
密着の時の相手の行動をよく見てバクステや入れっぱが多かったら小足刻んで、大人しくなったら投げやグラ潰しで一気に殺す感じ。
春ではないが豪気でダルシムに近寄るって配信を過去にトパンガで見たことがある。
結構為になった。講師マゴ 受講生ときど
ググればでてくるかも
春はJ大Kでダルシムの膝に相打ち取れるのがおいしかったんだけど、最近はブラストで対空されて起き責めされるビジョンしか浮かばん^^;
リュウを端に詰めた時に、大竜巻で逃げられちゃうんですけどなにか痛いおしおきありますか?
3小Kで浮かせて百裂の妄想か、思い切ってウルコン2選択するかしか浮かびません。
家庭用もってない貧乏人なので教えていただけたらありがとうございます
元キックでこかして裏回りで端継続でいいんじゃない?
ウルコン2選択は絶対無いかな。
波動拳気持ち良く撃ちまくられる未来しか見えないw
リュウに限らないけど昇竜持ちは画面端に追い詰められたときの竜巻が
リスク少なくて端脱出ってリターン高いから平気でぶっぱなすんだよなあ
元の後の裏周りも昇竜でいいからリターン勝ちできちゃうし
読んだら竜巻見てから小パンで落とせる距離まで下がればいいんでない?
距離にもよるけど、たまに垂直J見せておけば竜巻ふれないと思うよ
ID変わってるかな?リュウの竜巻〜の質問者です。
そこに意識をさけ!との意で受け取りましたw
レスくれた205〜209さんありがとうございました!
ブログ見たら春麗のICカードステッカーが特典であるみたいけどみんなどうするん?
気合入りすぎのイラストだ。
普通なら既存のディスクをアップデートするだけで終わりなんだろうが、
新しく買うべきなのか・・・・・・・
ディカプリが明らかにおまけ感満載なのはなぜだろう。
ゲーム本編は気合入りすぎ性能のディーカプリと
おまけ感満載の春麗になるから安心しろ
バルログに端ホウセンカ当てた後に
こっちのなんらかの攻めに対して相手がウルコンで脱出しようとするじゃん?
これってパナし読みで垂直攻撃を控えて、ガードするしかないの?
一応逃げ大K重ねからお互いすかって着地遠大Kは確定するみたいだけど、しゃがみにすかるバルログに逃げ大K重ねが有効だとは思えない
カカトだと相手が脱出して狩る方法ないよね
他にいい方法あったら教えてください
コパ重ねというものがあってだね
★リュウの強化
■しゃがみ中キック
ガード硬直が-3Fから-2Fに
■斜めジャンプ中パンチ
1段目を弱中強EX空中竜巻旋風脚でキャンセル可能に
■EX波動拳
発生を12Fから11Fへ
■弱中強空中竜巻旋風脚
空中コンボに組み込めるように
■EX空中竜巻旋風脚
空中ヒット時に全段ヒットしやすく
■EX昇龍拳
セビ前ステから投げ以外すべての攻撃で追撃可能に
■UC2
無敵Fを1F延長
※
・よく使う中足やEX波動拳の強化
・強化の代わりにダメージが下がったり持続を短くされたり硬直を長くされたりしない
・全段ヒットしやすくなどEXスピバにとっくに入ってもいい調整がすんなり入る
・新しいコンボもできるように
>>214
その辺の仕込みがよくわからなくてやってるんですけど
この場合コパを重ねると
コパガード→攻め継続
コパヒット→コンボ
相手ウルコンパナし→コパがすかってガード
相手上いれっぱ→コパヒット
相手バクステ(たぶんやらない)→連キャンコパ+大足がヒット
相手バクスラ→連キャンコパ+大足すかる
これでいいでしょうか?
>>216
基本それだね。
コパ(一瞬まって)コパ+大足と入力することで
○ガード・・・コパ2発ガードして固められる
○セビバクステ・・・大足が出てダウン
○ウルコン・・・ガードされてフルコン
○通常技、ジャンプ、必殺技、投げ・・・コパ刺さる
○バックスラッシュ(長いほう)・・・一応コパ重ねがあたらないが、
ちゃんとみてればフルコン。
>>215
リュウと比べると、2012からの変更は春麗の方がマシに見えるな。
今まで以下に武器を取り上げられるだけで
まともな強化がされなかったかということが良く分かる
>>218
2012のリュウと春麗を比べてみたら当たり前でしょ
>>220
110と215の調整内容を比べたら、って意味だよ?
なんで当たり前なん?
>>221
元のキャラ差が酷いことになってるんだから
春麗の方がマシな強化されて当然だろ
AE→2012は元々リュウの方が強いのにリュウが異常強化されて春麗は無視だったし
つーか未だにリュウが強化側にいるのが意味がわからんけどな
春麗の中Pそのままにするなら波動の威力下げろよ…
鳳扇華が殺意には全ヒットしてたな
たぶん、浮きが低いキャラは全ヒットするってことだろうな
別の動画でバイソンには一発当たって無かったから
浮きが高いキャラには全ヒットじゃないかもしれない
ホウセンカに関しては十分な良調整だとおもった
下火もいい今更やられてもな調整だけどな
ガイルにだけは端百裂鳳仙花できるようになってほしいな
アップデートがたのしみじゃ
春は今まで辛酸をなめて来たから、ちょっと強化があると
つい嬉くて試したくて、ゲーセンで勝ち目立ちしちゃう。
そこを他キャラ使いにココぞとばかりに叩かれて、
無かったことにされる悪循環…
春麗コマンドキャラにならねーかな。
それだけでほとんど全ての問題が解決するんだが・・・。
それだけってデカすぎるだろw
強すぎる
ストクロではコマンドキャラだったけど、そこまでひどくもなかったような。
代わりに百烈ループなくせば、良キャラになりそうな予感。
そこまでやったところで、ユンとかには敵わないだろうしな。
アケ版ウル4の各キャラTOP10の平均勝率
Dan - 60% Makoto - 65% Gen - 67%
Gouken - 68% El Fuerte - 68% Dudley - 69%
Deejay - 69% Cody - 69% Hakan - 69%
Hugo - 69% Akuma - 70% Dhalsim - 70%
Elena - 70% Blanka - 70% Yang - 71%
Sakura - 72% Chun-li - 72% Seth - 72%
Guy - 72% Fei Long - 72% T. Hawk - 72%
Adon - 72% Balrog - 73% Ken - 74%
C. Viper - 74% Poison - 74% Evil Ryu - 74%
M. Bison - 74% Cammy - 74% Zangief - 74%
Rufus - 74% Vega - 74% Ryu - 75%
Yun - 75% Rolento - 75% Guile - 75%
Oni - 76% Ibuki - 76% Rose - 76%
Abel - 77% Sagat - 77% E. Honda - 79%
Juri - 80%
フェイロンみたいに、トップ勢がロクに触ってないみたいな偽装状態でもないのに
目立つどころか下位上位〜中堅下位なのがアケ版での春麗の位置なんだが?
強化が上位キャラに比べ二周遅れてるんだよ
出戻り、現役、新規が全力で使ってそれだからな
TOP10…
■スト4からSUPER
覇山蹴→ダメージ下げれらる
EX百裂脚→ダメージ下げれる
遠距離立ち強キック→発生遅くされる、持続短くされる
鶴脚落→表当てが出来なくなり起き攻めが奪われる
しゃがみ弱パンチ→ダメージ下げれる
http://www.famitsu.com/blog/sst4/chara/1234334_2415.html
■SUPERからAE
しゃがみ強キック→スタン値下げれれる
遠距離立ち中パンチ→ダメージ下げれれる
セービングアタック→喰らい判定拡大される
後方回転脚→発生遅くされる、喰らい判定拡大される
※弱体化のみ
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2010/11/09_2810.html
■AEから2012
強スピニングバードキック→ダメージを70下げれれる
■2012からウル4
後方回転脚→持続短くされる、硬直増やされる
弱スピニングバードキック→ダメージ60下げれれる、スタン値80下げれれる
強スピニングバードキック→硬直4F増やされる
鳳扇華→空中ヒット時の2〜7段目のダメージを30 → 20に
箇条書きおじさんさあ、そろそろやめてくれない?
もうみんな知ってるから、テンプレにでも貼ってさ
いちいち確認しなくていいよ
あんましつこいならアク禁依頼通そう
箇条書きおじさん、強化点には一切触れないのも気持ち悪いし、
弱体化の情報も足りてないんだよね。
自分の意見書かずに箇条書きだけってのも気持ち悪い。
他のキャラでもそうだけど
コピペみたく情報書いていく人って例外なく内容が間違ってるよね
これって、動画勢と変わらんレベルの情報しか持ってない人が
面白半分にやってるってことなんだろうな
チュンリーアベルって今回どう?
春麗有利だと思うが、お互い起き攻めがつまんなくなって
試合が長引いて爽快感が無い感じかな。
春麗はかなり強いんだがゲームがつまらないな。
家庭用出るころにはバトルシステムも多少変わるからそこに期待。
アベル有利だと思ってたわ
前蹴り後の読み合いがアベル側がちょいめんどいね。
早いタイミングで空中判定移行するキャラにアベル使い発狂するし・・・。
猫舌さんがKSKへのかりぱく対策で
コーディーに前蹴りした後はバックジャンプが必要なんすよ!
とアドバイスして本番はラフィ無しで一生EXゾンクパナされたのが懐かしい。
前蹴り後に最悪の状況を避けるようなジャンケンしてくのが重要。
ガード後に最速行動できない人はアベル苦手なんだろうけど。
しばらく練習してみた家庭用専だけどウル4来る前に萎えてきた
対空問題がずーっと付きまとってくるこれがしんどい
ガードかセビバクステで逃げるしか無い瞬間があるよね
家庭用だと人ごとのラグの違いもあいまってか大P百烈コンボが全然安定しない…
チュンリー有利は揺るがないっしょ
立ち回りのアドバンテージが大きすぎるよアベル戦は
前蹴りガード後は毎回リバサハザンしてればだいたいOK?
ていうか、死に技扱いされてる無空が春麗にとっては強技なんだけど…って言ったら怒る?
>>247
結局UC1が強いから無空は選ばないと思うけど
>>245
俺もウル4で強くなるって話だったから始めたけど2012においてはマジで
ゴミかと思った と言うか起き攻め発表会の2012で全然ゲームに参加出来てないし
メインで使ってた元の劣化版だとすら思う
でも対空のptcや中足百列とか決まったら気持ちいし、例えば中パン鉄山に
セビ前ステでのお仕置きとか大p百列とか練習することが一生尽きないのが
このキャラのいいところだと思うからもうちょっと頑張ってみては?
>>247
なんで無空が強く感じるんだ?
どうせ飛び込みまくってるんだろ
>>250
タメ無空に対して安定回避手段なくない?
特に春麗がダウンしてちょっと離れた距離で無空発動したとき
>>252
なんだ、そんなことか。前ジャンプして待機モーションを
カカトで踏んで裏に回ってアベル涙目じゃん。
前ジャンプで届かない間合いは後ろジャンプで射程外に安定回避。
初期スパ4からの無空対策だよ。
一応アベル側も中断できるけど、無空当てる当てないの読み合い
したいアベルにとっては悪手でしかない。
出先でID変わったけどありがとう
やってくる人がいない&アベル自体いないのでたまに当たるといつも食らってた
カカトって剛拳の当て身無駄遣いさせたり重要な技だね
http://www.eventhubs.com/news/2014/jun/02/desk-saves-best-last-lands-triple-ex-lightning-legs-ultra-1-final-chun-li-ssf4-ae-v2012-combo-video/
これかっこいいね。どれか一つでも実戦で決めてみたいわ。
>>249
どうもっす
気合のおしおき空対空TCは気持ちいいですねww
確かにまだ反撃とか頑張れてない部分もあるし、もう少し頑張ってみるかな・・・というかお互い頑張りましょう
ウメハラがヌキ春に一生空刃やってて吹いた。
通常対空しかないキャラはあれやられるともう駄目やねん。
EX百裂3ヒット後の起き攻めで、動画で見るのですが
前ジャンプ入れっぱJ攻撃、相手がQSしてなかったら上入れっぱJ攻撃というのは、
相手がQSしてたら密着起き攻め
QSしてなかったら5F詐欺
という考えで合ってますか?
ジャンプ中に受け見とるかどうかを見るだけだよ
ディレイ受け身取られたら詐欺にもならないけどね
早い回答ありがとうございます!
Ex百烈ってディレイ取れるの?
受け身(QS)はディレイが取れます
たしかスト4無印からあるシステムだったと思います
自分の3000-4000のPP帯だとされる心配はあんまりないですが
あぁ、ディレイスタンディングと勘違いしてました。失礼。
帰って箱起動したら、ウルトラにアッデート出来ます。って出たんだけど
当然だが探しても何も無い…
>>264
俺もさっきトレモで遊んでたらいきなりLiveから蹴られてそのメッセージ出た。
で、ウル4にアップデート出来たんだけど、これって今日正式に配信されるものだったの?
セス強いな
結局また踏み殺されるわ
春麗も中P中Pコンボにしてくれないw?
触ってきたけど、UC1の空中ヒットは全キャラいけそうな雰囲気
気になるのが、ルーファスに4連続で小足→EX百→UC1が当たらなくて
タイミングが微妙にかわってるって感じたのと
ダルシムに裏周りしたわ
で、同PPの春対ユンみてたけど踏まれ続けておわってたわ
4連続ミスってやばいな
前例があるだけにバグを疑ってしまう
ちなみにダルシムにUC1ヒットで裏周りしたのはEX百からの追撃ね
UC1は地上ヒット時のダメは減ってないけど、EX百からの追撃からだとしょぼい
特にWUCだと酷すぎるダメ
>>269
結果的に15程度の微減っていう認識なんだけど
もっとダメージ減少してる?
元からあんま減らないからなー
いや、違うか
蹴り上げまでの5ヒットが6ヒットに増えただけで8ヒットになったわけじゃないから
スピバ以降がそのままならコンボ補正込みで45くらい減ってるのか…
そうだとしたら相当弱いな
そんなにダメージ落ちるわけないんだが
あとでトレモで検証してみよう
箱トレモ試したけど、
画面端でEx百烈から蹴り上げ当たらず落としたんだけど・・。
相手はポイズン。
リュウ相手に、
大K→Ex百烈→鳳扇華
2012で493
1.0.1で491。
ほとんど変わらんね。
やっぱり落とすキャラいるのか
検証お願いします
道着相手はWUC?
ちょっと今日はプレイ出来そうにないな
週末には全キャラへのコンボを再調査するつもりなんで
それまでに調べてくれる人居るならよろしく〜
>>273
そういうの判明したら早めにブログに書いてもらえるとうれしい。
2か月後家庭用で改善されるかも。
ポイズン、せっかく小スピバから鳳扇華入るのにな。
もったいない。
全キャラではないけど、ごうきとジュリにEX百裂からもEXスピパからも天昇脚からもUC1はフルヒットしたよ。
天昇脚からUC1が入るのは夢が広がるね。今調べてみたけど、比較的画面中央寄りでも
ギリギリUC1の追撃が入る。金的>天昇脚の全身距離がかなり大きいからね。
ガイルフォルテ確認 EX百裂から
入らないキャラいるんかよwポイズンならワイ気功ショー。いまんとこ絶望ではない
ttp://youtu.be/yODVp5DTBQ4
やっぱヌキさんの動画は参考になるなあ
最近面白くて使ってるんだけどコーディどうしたらいい?
飛びが安定して落とせないからめっちゃ近づかれて死ぬんだけど
遠目なら遠大P、それよりも近ければ遠中Kで対空してんだけど
これが正解じゃないっぽいのわかった
あと石投げとフェイント連発されてるだけで困ったのでアドバイスお願い
遠めは元キック、近めは近大Kかな
石投げはフェイントでもコマンド入れ込んで頑張ればUC1確ります
弱クリミナルはEX百裂確定。弱以外はUC1確定
>>283
分かって無い相手にウル4の殺意使って1本でも落とすのは恥ずかしい事
散々やり込んで貯金あったリュウでも対策したてのにわかヌキ春に負けてるし相当はずかしい人よねウメって
これで満足か?
あんな配信しながら大してやり込んでないような奴をやり込み勢と同じ土俵で比較し煽ってる時点で恥ずかしいんだよお前ら
いくら煽ろうが暗にあいつを凄い奴って認めてるようなもん
本当に叩きたいなら一切話題に出さず無視しろや実際スパⅣではそのレベルのプレイヤー
勝って当たり前の次元
ちょろっと触ったぐらいのあんな奴に10先やって負けた有名勢は全員引退しろ
何が五神だ気持ち悪い
いきなりブチギレすぎない?
と思ったけど子狸が親狸晒し上げくらってキレてんのか
>いくら煽ろうが暗にあいつを凄い奴って認めてるようなもん
なんで一行目でやめられないで
二行目まで書いちゃうのだろう
>>287
286みたいに気持ち悪いのはスルーでよろしく。
エレナ戦ってどう立ち回ればいいですか?
スラがめりこんだら反撃出来るっぽいですが小足が入るのかな
気功を潜れない
春麗をメインに使う=最強を目指さないって事だからなあ。
ユンに対して相当楽になったな。
春サマー検証開始したけど練習すればそれなりにいけそうだなコレ
>>285
コデはUC1だったか
了解サンクス
うりょさん流石やで
【春麗】
ダルシムとかには屈弱K>屈弱P>屈弱P>弱スピバから踏みつけや鳳扇華が当たる。
画面端限定だけどスカし下段からウルコンまで繋がるのはいいね
端近くノーゲージ溜め無し開始の最大か
てか、そのコンボって小足立小K小スピバにすれば対応キャラ多いよ
不具合関係は↓の他に発見したらどんどん書いていってほしい
・ブランカ しゃがみ状態に屈弱KEX百裂が繋がらない
・ジュリ 立ち状態にハザンからの屈弱Kが繋がらない
・ヒューゴー ピヨリモーションにセビ3当たらない
・ポイズン 端でのEX百裂からの追撃ウルコン1を途中で落とす
コパ大P、ハザンコパ遠大Pは相当な数のキャラがしゃがみ状態で繋がらないけど
これはキャラ限の範囲なんだろう(当たるようになってほしいけど)
箇条書きおじさんみたいになっちまったが、死活問題なので許せ
https://www.youtube.com/watch?v=Cn_UkMufud0
死活問題だと思うけどそんなかで不具合と言えるのフゴのくらいだと思う
あとはキャラの食らい判定っていう個性の部分であって
そのせいで割食ってるのは確かで悲しいけど
・ポイズン 端でのEX百裂からの追撃ウルコン1を途中で落とす
死活問題だろ
ざっと調べた感じではポイズンがヒットしない以外は
バイソンが一発当たらないぐらいで概ねフルヒットだった
ポイズンは剛拳のEX螺旋がスカってたらしいし判定おかし過ぎなんだろうな
バイソンも色んなキャラで限定コンボある変なキャラだったし
そういやポイズンはハザンからコパもコアも当たらないんだったなw
それで体力1000らしい
ちょっと酷いよね
ポイズン使いの知り合いは春麗きついって言うけど、春麗的に見ると普通に不利感じるんだけど…
頭を蹴られるジャンプ大Kが地上で勝てる技無し(良くて相打ち)
EXスピバが密着で3HITしかしない。EX百烈も少し離れるだけで2HIT。立ちにハザンからコンボ繋がらず。
強エオルスに勝てる選択肢ほぼ無し(出したの見てからの鳳仙華のみ?打った瞬間だと玉食らって相打ち)。おかげで中足に割り込めず。ハザンすると空中HITからの追撃確定or玉抜けてもセビか昇竜確。
テンダーが一瞬姿勢下がる所為で、高めの牽制を抜けて食らう。ついでにセビとジャンプに引っかかる。この距離は気功完全にNG。
きついと感じた部分を挙げてみたけど、誰かこの辺に突っ込める人居たら頼む。
唯一ポイズンは3F小技がきついだろうから、それだけが救いかな。結論としては牽制間合いで中P・大P・大K辺り振りつつ空対空狙って戦ってくのが一番いいと感じた。EX玉飛んでくると泣くけど。
春麗視点でポイズンが楽な理由は前進が遅いからかな
前ステと前歩きが遅いから下がりの速い春麗は間合い管理が簡単
だから、春麗側が楽な間合いをキープしやすい
とりあえず、勘違いしてると思うのは春麗が攻めの切っ掛け作るのが
難しいと思ってる以上にポイズンの方が攻めるの難しいってこと
強エオルスは本当に面倒な技だけど
きちんと距離が取れてるなら
弱気功を相殺感覚で出せば向こうの弾が消えて
弱気功だけ残るって状況が作れる
ここを起点にして春麗側は攻める感じかな
この弱気功を咎めにくるならポイズン側が弱エオルスを撃つ必要があるから
その弱エオルスに鳳扇華を合わせていくゲームメイクが理想
ポイズンが↑の状況を打開したいなら前に出るしかない
待ってるだけなら春麗側がいつかは弱気功で攻める展開を作れるからね
でも前に出る能力が低いポイズンは結構無理して
前ステなりしないといけない
そこが狙い目になるんで上手いこと牽制を合わせていく感じ
感覚的には春麗いけるだろうと思ってるんだけど
まぁ5分ぐらいじゃないかな
あと覇山から立には遠小P遠大P当たるからとりあえずこれで妥協
上手い人なら遠小PEX百裂やってる場合もあるよ
弱スピバカス当たりそのままでダウン意味なさすぎわろた
>>306
ありがとう。凄い参考になったわ。確かに強エオルス無理矢理セビろうとしたりして、テンダーぶっこまれたり、エオルスハザンで踏んだりして余計なダメージもらったりしてたから凄くしっくりきた。
要するに違いに似たような立ち位置だから、対応していった方が優位に立てるわけだなぁ。こかされた後のエオルス重ねからの固めと中段さえ落ち着いて凌げばやれそうだね。
ポイズン相手に暴れると一つも良い事ないのはわかった。
ジュリの竜巻吸い込みにしたんだからついでにスピバも吸い込みにしてくれればいいのに
ガイルやアベルに対しての画面はしのホウセンカのフルヒットの絵と音に違和感w
中スピバ最終段ヒット時のやられモーション変わってるよね。
ポイズン戦で覇山立ち状態後、遠小PEX百裂安定しない人は
遠小P屈中KEX百裂でいいと思う。一応UC2も入るし。
小P大Pじゃだめなん
コパンからEX百列はノーキャンでええやん
デカプリも判定変だね。
キャミィは小スピバ鳳扇華入るのに、
デカプリは小スピバがカス当たりでダウンしないこともある。
J大Pタゲコンも一段しか当たらない時あるしな。
ディカプリは喰らい判定が異常に小さい気がする
しゃがみは結構やばい
キャミィより少し小さいからなー
ガーフにはいけそうだけど
キャミィより少し小さいからなー
ガーフにはいけそうだけど
全部初段ヒットでロックするようにしろーーーーーーーーー
中央でもフルヒットしてまうやろーーー
それでもウル4春麗の鳳扇華は当てて気持ちいいわ。画面真ん中での確定ダメージの取りやすさで
気功掌を選ぶべき相手だったとしても、つい鳳扇華を選んでしまうw
ロレント相手にuc1は使う機会なし?
ノーマルコロコロにはUC1確定するはず
ありがとーー
それならUC1かな
スパ4もそろそろ終わりだなと思って改めてキャラ別の勝率みたら圧倒的にベガが低かった
ベガになんとなく負けることが多かった記憶はあるけど勝率最低だとは思わなかった
対空も春サマーで全落ちだけど最強技のダブルニー相手に地上戦やりながら
あんな発生の春サマーなんて個人的にはなかなか難しい。ベガのJ中Kの判定もなんか変な上に強いし
春得意のダウン取ってめちゃくちゃやるってのも拒否技多すぎてきつい
画面端に追い込んでも相手が好きなタイミングでEXサイコ出しちゃうよで簡単に抜けられる
EXサイコ対策でホウセンカ選んでも実践上あんまり良い結果になったことないんだよな
まだ気孔掌のほうがダメージレース的にましかなと思ってる
ベガ側がダッシュ投げやダブルニー適当で即端につれていかれて逃げるのに相性に良い技があんまり無い
ワンチャン三角飛び狙うけど大Kで飛ぶ前に落とされたり結局かなりダメージもらう
気功もEXダブルニーで簡単に抜けられるし、牽制技全般もあんまり相性良くない気がする
みんなベガいけるほう?
ウル4になったら今よりは楽になるのかな。ベガ戦得意な人ウル4に向けて対策を教えて下さい
>>326
EXサイコを投げ仕込みで潰す簡単な起き攻めあるから調べて
身に付けるとだいぶ楽に戦える。
ベガ体力低くなって距離とるとプレスのアレで飛ぶしかないから
垂直空投げか大Kおっぴろげジャンプで仕留めてフィニッシュが多い。
>>327
投げからのセットプレイ時は相手にゲージがあれば投げ仕込みはやってるんですけど
有名すぎてその場合は相手もなかなかやってこないんですよね
端に追い込んでる時とか崩そうと思ってる時に突然パナすのが強すぎる
ワープ一点読みの大覇山仕込みもやったりしてるんですけど拒否技多すぎてなんだかなみたいな
え、ていうかベガの体力下がったの?
ベガはなんだかんだで気功に弱いから、ガンガン打つべきだと思うけどね。あと中距離でニー来るなって時に元キックや中P振ってるとリターン取れるし。
うまいベガでもハザンがかなり機能するから密着戦はハザンばしばし打っていいと思う。リバサ距離技一個も当たらないし。
なんだかんだでちょっとだけ有利な組み合わせだと思うよ。
>>330
意識してハザン多めで頑張ってみます
苦手だからウル4で今より戦いやすくなることを期待
そういやウル4なってから、アケでも箱でも、一回もベガと対戦してないわ。
ちなみに今のバージョンは弱ダブルニーに中千裂のみ確定しますよ。
噂で聞いてたけどその情報ってマジなの?
家庭用手に入れた人いたら教えて欲しい
立ち屈ガードどちらか、先端二段目ガードどちらでも確定するのか
>>333
いけるほうの-1かそれは嬉しい
対空気功掌が強すぎる!
球キャラにはWUC安定。
少なくともリュウケンには相当有利つく。
あとexハザンがやばい
最低ガードさせられれば十分削るし密着できるし便利すぎ
などと正気とは思えない供述しており
この前
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170047.gif
昨日
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty173851.gif
確実に成長してる帝聖
対空気孔掌、ユンにも結構機能するね。
>>336
鳳仙花端ロック付いたし、弾にはUC1にしてたけど
上の無敵も考えたらWUCの方が良いかね
ベガは立ち回り赤セビが唯一使える相手
赤セビってどこで使うの?
グラ潰し大K中覇山から。
→赤セビ近大P強スピバ 457/695
→赤セビホウセンカ 528
→赤セビ気孔掌 490
ちなみに千烈で507だから4本あれば千烈でいいかもね。
結局端ホウセンカ落とすのってポイズンだけになったの?
画面中央から少し移動した辺りからのコアコアホウセンカなど
今までガイルとかゴウキを拾えてたような当たり方の場合に落とすとかにはなってない?
検証できる人お願いします
グラ潰しから赤セビスピバやって次いいの入ればピヨりか
大スピバの後良い起き攻めある?
グラ潰しがいいんじゃないの?
赤セビホウセンむずかしくない?
昔からセビからホウセン当てるの苦手だ
春麗限界、キャラ戻します。
お疲れさまですた。
なんというか、エレナに屈大P百列がスカるのが不快すぎる。
剛拳のversion1.01調整見て本当に開発は馬鹿だなって思った
なんで喰らい判定がおかしい方を変えないんだよ
エレナとかさくらとか全キャラコンボ入らなくて困ってんのに
春麗の近大K屈大P百裂関連で
○○に空振りしていた○段目を〜ってやったらそれだけでリストが埋まるなw
むしろさくら、エレナ、ポイズンあたりの
愛されボディを標準に合わせました
でいいっしょ
春麗なんて、ルーファス並に「春麗限定コンボ」があるのにな…
体力900でほとんどのキャラの最大コンボが入ってた事考えると体力セス並だったんじゃないかw
本当につまらんキャラになっちまったなぁ
ジャンプと中スピバが許されないって事はもうこれ以上の大幅強化はないですって事だろ?
3大kはディレイで死ぬから今の春麗って多分歴代最強だろうしこれ以上の強化はないだろ
一生キャラ限の百烈ループするだけのつまらんキャラだよ
じゃぁ乗り換えなよ。
自分的には今回の調整は十分満足だわ。
3大Kなんてとっくの昔に死んでるのに、何を今更。
>>334
まじだよ。立ちしゃがみ、先端どの状況でも中センレツ確定
>>334
ごめん訂正。春の足の甲を踏むくらいド先端のときだけ確定しないw
でもベガ側も狙って間合い調整は難しいと思う
熱いじゃないか
今更3大Kの話するって絶対春麗使いじゃないだろw
強い弱いの話は個人が好き勝手いうのは当てにならん
強かったら人口が増え、弱かったら減る、変わってないならそのまま
これで判断すればいい
ヒューゴにはカカトのF式いけるみたいね。
こいつはストクロと同じような判定で足もとまででかい。
相手のゲージ状況によって有効性はかなり低くなるけど。
ディカープリは崩れ状態がやたら判定高くて、その後の浮かせが
ユンヤン並みに低いから補正切りセットプレイで裏表とかは多分無理。
崩れ判定が高い分セビ3前ステから垂直強P2回が入りやすいんでおしゃれコンボいける。
スパ4では気絶後のラストに垂直強Pホウセンカで殺すこと多かったけど
セビ3垂直強Pからのホウセンカの方がゲージ溜まるだろうし。
相手のUC1にホウセンカは近めだと相手の判定押し込んで弾抜け出来るけど
相手画面端とかだとおしこめないから弾喰らう。
まあ最終的にUC2を選ぶディカの方が多そうだけどね。
弾抜けがこれ以外が特殊な感じだからUC1だと春麗相手は無理な予感はする。
今回ユンが大増殖だから
このキャラはキャラランク異常に数は減るそれは間違いない
小学校で蹴られて以来18年ぶりに娘に金的されたんだけどさ
この技CHで膝崩れでいいだろ…
あげ
ヒューゴーは気功拳とバクステ禁止を自分に課してる
そんな事しなくても普通に5.5位だろ
1.01のヒューゴーは相当強いぞ
ヒューゴ、相当有利じゃない?
まだほとんど負けたことないわ。
箱のランクマだと、勝率100%。
BP3000程度だが、BP6000のヒューゴにも普通に勝ち越してる。
試合こなすごとに体力50増加の大きさを感じるわ。
アケで上位ヒューゴーと100試合はしてるけど微有利としか思えないね
あれはザンギホークとは違う
>>マジです
>>372
マジで?
今回ザンギきつくない?
あと、UCは2が正解だよね?
>>365
ttp://youtu.be/NKRMAPk-no4
昔と違って今はここまで蹴り上げないと膝崩れなりませんよ
えふてさんはホウセンだね
どっちでもいいと思う
ザンギはコンボ火力も上がってるし
4ゲージあれば赤セビ使って一気に端まで持ってかれるし祖国もいけるしでかなり差は縮まったと思うよ
え、スパ4時代はザンギに対して有利だったっけ?
絶対に落ちないJ大P知ってるザンギだったら5部か微不利やな
普通に有利だよ。
絶対に落ちないJ大Kをされる距離に居続けるチンパン春麗でなければ有利つく。
まだ動画勢の素人が粘着してんのかよ
なんでヒューゴ・ザンギの有利不利の話題が始まったんだ?
流れ唐突すぎて分からんわw
それほど唐突でもないと思うが。
363からヒューゴのF式の話題始まって、374からザンギの質問だろ。
普通の流れ。
ところで、ヒューゴのF式って、前ステ前Jから?
弱対空投げ確定じゃない?
殺意に対しての通常技対空って遠中K以外でいいのある?
相手のJ大Kが判定強いんだけど
飛翔くんの号泣うpされてるからな
>>382
前ステで15Fも入れる必要ない。詐欺に近い感じの飛び込みでOK。
弱昇竜投げでもEX昇竜投げでもつかめないよ。
地上に着地した時点で投げられない仕様だから。
EXコマ投げで投げられるけどね。
アーマー関係は調べてない。
隠し調整一覧来たね。
http://forums.shoryuken.com/discussion/190439/unlisted-changes-in-usf4/p1
L/M/H Super - Hitbox on first hit increased.
D+F LK Hitbox width REDUCED. (claimed hitbox was "expanded") hitbox height was increased but width reduced and the position was changed. Overall the position makes it much better but the width on the hitbox was reduced from 0.25 to 0.20. The height was increased from 0.35 to 0.40 and the whole thing was moved farther from Chun's hurtbox.
MK SBK Final hit has a different reeling animation than before.
HK SBK Recovery only increased by 1F when canceled into from clsHP (they increased it by 3F for other version)
千烈脚
初段の攻撃判定が拡大
後方回転脚
攻撃判定の横幅が0.25から0.2に縮小。(全体としては拡大)
攻撃判定の高さが拡大し、くらい判定よりも上に移動
全体的に前よりはよくなった。
中スピバ
最終ヒットのくらいモーションが前と違う
強スピバ
近大Pからのキャンセル時のみ、硬直が1フレ増加。
他は前のバージョンから3フレ増加。
ゴミやんw
春サマーが妙に落としやすくなってると思ったのは気のせいじゃなかったか。
そういや最近ロレント使ってたんだけど
調整で中Pの持続弱体化されたら
対空弱過ぎって流れになってるのに笑ってしまった
春麗使いからしたらこんな強いのに何故文句言うのって感じなんだが
>>389
スピバがあるのはでかい
遠中Kの持続ってどんなもんだろ
ロレントは前は強かったけど今は本当に弱いよ
確反祭りでよっぽど見たことないネタでもされない限りは終始春麗ペースだね
まだそんなに数こなしてないけど新キャラで対戦してて困るのはエレナくらいかな
まぁ新キャラで不利つきそうなのは今の所いないのかな
エレナはスラで気功くぐれない時点で相当春有利。だと思うんだけど、セビがおかしすぎるのとしゃがみに色々入らない所為でとてもめんどくさい。
コアコア>中段てしてくるエレナに対して元キックグラで潰せる。ヒーリングは見てから前ステ鳳仙確定。
ロレントとヒューゴは普通に有利かな。ポイズンが不利感じる。ガイルとやるのとあんま変わらん。
ポイズンきついねー、リードしたらガン逃げ 飛びは遠大pで大体落ちてる気がする
ポイズンきついね。
弾がジュリ並にやっかい。
強弾で鳳扇華も相打ちにされるし。
起き攻めも、判定おかしいせいか、ほとんど両ガード可能になってる。
キャラによってウルコン選択悩む・・・
しかもどっちも強化されてるから嬉しい悩みだわ
スパ4だと消去法で気功掌、とか多かったから
対空ウルコンがある、って言うプレッシャーは絶大だと思うので
明確に鳳扇華での抑止力が必要な相手以外は気功掌にしてるなぁ。
対空が弱い春麗にとって何もしなくても終盤に飛び込みが抑制出来るのは美味しいと思うの。
近大P強スピバ、ヒットでマイナスになったのか
ヒットからのEXスピバパナしの不快プレイするしかないな…
近大Pスピバはダウンだぞ
端でのキャラ限定追撃がほぼ出来なくなっただけ
>>398
弱強スピバはダウンだよ。
>>397
試合終盤に、弾まとったローズが安易に飛び込んできたところに、
対空気孔掌決まると脳汁出るよね。
意地でも春麗にはコンボ火力を与えない姿勢が見えるよなw
火力低いならそれでいいから弱スピバのカス当たりをなんとかして欲しい
弱スピバがきちんとヒットしないから2012とやることが全く変わらない
現状だとライン上げて端に追い込むスタイルが機能しないんだ
>>399-400
そうだったすまん
スピバダウンもう俺の中でなかったことになってたw
素体が弱いからもっと安易な強化してくれないかなー
遠大Pをふっとびかキャンセル可能にするとかどう?
ダッドリーのあれで吹っ飛ぶんだからよくなーい?
まあスピバで許されないキャラにそんなことあるわけないか!
屈大Pから弱スピバがヒットしないからほんとになにに使うの?って感じなんだが
端のスカシ下段くらいしかないやん
えふてさんのフォルテ対策ってどこに残ってたっけ?中pバクステで〜ってやつ
ttp://youtu.be/iGpGprCb90k
この動画の15:00〜で、百烈ループできる人は日本で何人いるかってレベルのテクニックと言い切ってるんだけど、
このスレ的には百烈ループできて当たり前でしょ。
実際のところどうなの?
コジローやビビみたいに安定してループさせてる人は10人もいないんじゃない?
まぁ、人数だけなら300〜500人ぐらいは居るだろう
春麗使いで百裂ループができるって条件なら10〜20人ぐらいだろうけど
結局、百裂ループが出来るぐらいに器用系のプレイヤーなら
春麗使わないで他のキャラ使った方がいいんだよ
それでもウル4は春麗結構強いから
以前よりも器用系の人が増えてると思うけどさ
このスレ的には出来て当たり前〜とか言ってる脳障害相手にするのやめよ?
ちなみに自分は百烈ループできない。トレモでたまにできても、実戦で決めたことはなし。
それでもBP的にはそこそこ上位にいるよ。
スパ4の時からずっと練習してたけど、全然安定しないから、ウル4ではもう諦めたわ。
歩きExスピバ、近大P大スピバの精度高めた方が即成果に繋がると思う。
俺はスパ4でpp5000超えてたけど
百裂ループは安定しなくてあきらめてたな。
集合住宅で大きな音出したくないのもあるが。
カウンターヒット確認から最大狙ったり、
確反ミスをなくすだけで火力上がるし。
全一の人の春麗が火力高そうに見えるのもループより
確反が正確だったりする部分も大きいと思うよ。
そもそもコパガード→屈強Pグラ潰しの直前に
仕込みを諦めてる人とか見ると本末転倒だと思う。
春麗全一って誰?
>>412
荒れるからお前でいいよ
>>408
>春麗使いで百裂ループができるって条件なら10〜20人ぐらい
その日本に10〜20人の人がこのスレに集ってる訳だからね。
近大Kから持続繋がるキャラは別として、そもそもグラ潰しとして発生微妙過ぎる2大Pを当てる機会ってほとんど無くないか?エスパー飛びしても対空間に合う位ゴミ飛びだし。
相手が遅らせグラやってたらそれ潰すのに丁度いい発生してると思うけどな屈大P
早いなら近大Kがあるし
経験上コパちょい歩きコパとかやると相手のグラするタイミング遅くなるからそういうとこで当ててる
数字だけ見ないでどういうとこで出したら当たるのかっての色々試すのも楽しいよ
発生は遅いけど、進むしゲージたまるし削れるし
リターンが大きいんで、お世話になってます2大P
俺はゲージないときはがっつりお世話になってるわ
リスクもないし
①体力
②後方回転脚
③鷹爪脚
④弱中強EXスピニングバードキック
⑤EX気功拳
⑥EX覇山蹴
⑦気功掌
⑧鳳扇華
強化されてよかったと実感できる順に並べてください
①⑦⑧②③
④⑤⑥は同率で全部いらない
1.00なら①④⑦②③
>>420 ありがとうございます
他の方もお願いします
①体力
⑦気功掌
⑧鳳扇華
②後方回転脚
③鷹爪脚
④弱中強EXスピニングバードキック
⑤EX気功拳
⑥EX覇山蹴
改め
①体力
②気功掌
③鳳扇華
④後方回転脚
⑤鷹爪脚
⑥EXスピニングバードキック
⑦弱中強スピニングバードキック
⑧EX気功拳
⑨EX覇山蹴
強化されてよかったと実感できる順に並べてください
のほうがいいかな?
くだらん意味のないアンケは邪魔
だったら参加しないで黙ってれば?
こいつ何度も何度も弱体化点書き込んでる池沼だろ
そろそろアク禁依頼出すか
>>389
ロレントが抱えてる対空問題は、流石に春麗より酷いよ
まあ根っこは似たようなもんだけど
アンケートやるならせめて目的書けよ。
どうせ自虐に持って行きたいんだろ。
よくそこまで邪推出来るもんだなw
羅列おじさんコテつけて
ザンギのEXバニをガードしたあと、近大Kで反撃しようとすると
遠大Kが出てしまうのですが、近大Kで反撃するのはやめたほうがいいのでしょうか
セビバクステとセビ当て両対応のex百烈が安定ですよ。
あ、ゲージない時は最大でオナシャス
ありがとうございます
相手がセビキャンできない時の最大は何がいいでしょうか?
ベストは屈大Pからの百裂ループなんでしょうけど
屈大Pの発生が微妙に遅いのとザンギ相手は怖いからループせずに簡単に締めたいので、
簡単で威力の高い大K大百裂中百烈を狙いたいのですが
ガード状況によってめり込んでるように見えても遠大Kに化けてしまうことが多いのです
屈大遅くて怖い、近大出ない、ゲージもない、だったらもう遠大Pしかないじゃん
つーかベガのSC、UCの溜めが短くなって、バルログもテラーに続きローリングの溜めが短くなったんだが
このキャラの溜め時間は速くならんのか?
ガイルやDJみたいに溜めながら前進できる技もないわ、弾はEXですら途中で消えるわって弱い部分しかないんだが
屈大Pでニュルニュル進むの可愛いじゃん
ニュルニュル移動は俺も好き
無駄に多い春麗の二段技、前でも後ろどちらでもキャンセル出来る様にして欲しい。
あと、2大Pヒットで強制立たせ、2大Pキャンセル小覇山で連続ヒットも追加で!
無駄に多いって、地上二段技は2つしかなくね?
その内半分は二段目キャンセル可能だし。
流石に2大P二段目キャンセルは、
なったとしても発生遅らされると思うよ。ループが簡単になりすぎる。
小覇山連続ヒットはいいと思うけど、ストクロみたいに中段なくなるだろうね。
>>420
EX気功の強化はダルシム戦が楽になったけどな
遠距離でEX気功気まぐれでだしてラッキーヒットしてくれたら後は前ステするだけ
コデのクリミナルアッパーって硬直減った?ほとんどex百列入らなかった気がする
確定のハズだよ
ウル4になると関係ないけど
豪鬼って2012の時点で画面端で鳳扇華フルヒットするんだね
フルヒットしないと思って出してなかった
>>442
基本はフルヒットしないよ
当て方によってはたぶん誰でもする
百列を端から遠めから当てたときとEXスピバの後
百列遠めは距離感覚を掴んでおけば狙える
>>440
マイナ4になったからリバサじゃないと入らない
リバサなら入るかーありがとーー
天昇脚後の歩きexスピバってどうコマンド入力してますか?溜めが間に合わない事が多いです
画面中央だと普通はできないんじゃない?
CPUは溜めなしExスピバしてくるけど。
誰か中央でEX百列のあと歩きEXスピバ入る伽羅まとめてない?
すいません、中央ではなく画面端付近でのチョイ歩きeXスピバが出来ません
歩きスピパが3〜4Hitするやつと、1Hit目で吹き飛ばされいくやつでまた違うね。
なんとなく距離感で使うか使わないか見極めてるけど、前よりは良くなったよ。
画面端で逆向きに歩きスピパやれば中央戻りしなくなる場合もあるみたいだし
色々勝ちやすくなる調整だね。
>>449
1で溜めて、一瞬6に入れる
もっとわかりやすく勝てるようにしていいのに
AEから全てのEXとウルコンが強化されたのにまだ最強になれないって凄いよ
コンボフルヒットだの発生まで無敵だの
EXでダウンだのっていうのは
まともなキャラならとっくに持ってる部分だからな
理論上最強(笑)とはなんだったのか
春麗で理論値出すなら、他のキャラの理論値出した方がずっと強いだろw
まーた他キャラ使いが荒らしに来てんのか
まぁでも、春麗はこれくらいで良いのかとも思ってきた。
ごり押しでは勝てないし、ガン攻めされると弱い。
それを考えて考えて対策して勝つみたいな。
…いや、やっぱストレス溜まるか。
それが嫌なら他のキャラをどうぞ、ってことだな。
まあ、その辺が許せないなら精神衛生上春麗は使わない方がいいわな。
無印スパ4以降の強化点全てを合わせても3大kの無力化には届かないって事だw
言っても
格ゲーヒロインの元祖だからなぁ
放っといても
ある程度使いたがられるんだから
使い手候補を
多少ふるいにかけるような性能の方が
丁度良いんさね
女キャラで一番弱いのはダメだろ…
中堅にいれたことすら他キャラの研究がまるで進んでなかったスパ4のときだけだし
大P百裂以外別に難しい要素ないだろ
あとは相手や距離によって対空使い分けるくらいだろ
別にこれは覚えるだけで難しくはないと思うけど
まあ大P百裂は異様に難しいわ。ループとか無理
>>459
>>457
>>456
>>454
相手と距離によって対空使い分けるのが難しくないとか言い出してる人いるのか
糞発生の春サマーとか早出し空対空で落ちるか落ちないかのキャラとか技とかもあるんやで
最近、春のイメージ悪くするために他キャラからの出張書き込み多すぎない?
ウル4では今のところ強キャラって感じでもないし
どうでもいいと思うんだよな
まぁ、何というか早く調整が一段落して欲しいよね
ここから更に弱体化はないだろうけど
あと少し強化があればという期待も込めて
>>451
1とか6とかなに?(´・_・`)
>>465
レバーを傾ける位置を示しています
789
456
123
↑これが位置付けになっています
スパ4だとジュリってユンよりきつくない?対空何したらいいの?玉も強いしやることないんですけど
スパ4のサマーあればスト4の歪み3大Kいらないけどな
スパ4のサマーはなんでも落ちるし相打ちでも追撃でリターン勝ちできておかしい性能してた
>>467
じりじり前歩き。
弾溜め蹴り上げに元キック。
春メインジュリサブでやってるから分かるが
蹴り上げにお仕置きされる距離が一番辛い。
>>469
なるほど、しっかり画面見るわけですね。蹴り上げ意識して見ますわ
春メインサブジュリって
欲望の開放の仕方がかっこいい
そんなに褒めるなよ。
波動の抑制の仕方がわからない
ハザンで抜けれる距離はハザン
それ以上近くなると遠大P先端で打ったら当るようにしてる
どうしようもなくなったらセビステしてる
波動きついの自分だけ?
適当に頑張ってるフリしてセビってればゲージ溜まって勝手に止まる様な?
波動って、リュウの波動よね?
うまいことセビしてれば、向こうもウルコン溜まるのは嫌だから勝手に止めるよ。
ちなみにリュウの波動は画面端端でも鳳扇華届くから、
ウルコンさえ溜まれば距離関係なく弾撃てなくなるよ。
>>470
蹴り上げには金的もいいよ 結構離れてても意外と当たる
ただトップの対戦見るとすっごい金的警戒してるから苦しい状況は元の方がいいか
>>473
セビりつつ気功で消してゆったりと立ち回ると良いよ
SCゲージの溜りはたしか気功の方が上だし、鳳扇華も強いし
中距離とか端で打ってくれるリュウはお客様だけど、前進しながら強気波動打ってくるタイプは厄介
ガイル対策を教えてください
下がってソニックされると牽制が全て負ける(振り方が悪い?)
ソニック見てからハザンするとリバスピでスカしながらフルコンされる
セビはEXソニックやら裏拳やらで割られる時がある
飛びは当然のごとく落とされる
玉の打ちあいはジリ貧で意味がない
やっと近づけたと思ったらそれまでに溜まったゲージでサマソセビ
こんな感じでほんと詰んでます
今やってるのはひたすらガード前歩き、ソニックがワンパになったら読みハザンで荒らす
どういう立ち回りがいいんでしょうか
それでいいよ
とにかく前に歩いてバックナックルと中足の限界間合いで
元キックの差し返しを狙う
弱ソニックは弾速遅いから歩きガードでかなり間合いを詰められるので
次のソニックが来るまでに春麗側が殴る間合いまで近付ける
それを嫌がったガイルは下がるか、中足バックナックルで牽制してくるから
そこを差し返すなり間合いを詰めるなりしていく
中足のリーチが長くなったのがダルイけどこれしかない
前歩きに対して強やEXを多用してくるタイプなら覇山や飛びも混ぜてみる
弱ソニなら確定で落とされる場面でも強やEXだと飛びが落ちないことあるし
他に覚えておくべきこととしては
遠大Kは発生13Fだけど先端ガードだと発生遅くなってるから
見てからセビが出来なくもない
ライン上げる気マンマンのソニック→遠大Kに
見てからセビでリスク負わせられるとかなり楽になるので
駄目もとで狙ってみるのもいい
>>479
ありがとうございます
よしリベンジじゃい待ってろガイル
ウル4でトライアルが刷新されて実践的なコンボのみになるとしたら
屈大P百裂以外なら何を入れますか?
赤セビコンボは絶対入れるな
近立大K大百烈赤セビ立大P大スピバとか
アベルの3連パンチの択って結局ファジーで下段ガードするか
コマ投げかわすしかないんですか?
今までアホみたいにバクステだとかハザン擦ってたけど
それじゃ対して安全でもないことに気付いた・・・。
ファジーなんかせんでも下段が遅すぎてよほど引っ掻き回されないとガード出来ないことはないし
1段目ガード後リバサ投げ確定だ
トレモでどうしようか試行錯誤してたんだけど
上段2連だと隙間1Fしかないようにできなくない?
自分としては最速暴れはいかんという結論だったんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=Fu34WM2Mrgk&feature=youtu.be
きのうから春使い始めたのですが立ち回り全然分からなくて勝てません誰か僕に丁寧な戦い方というのを見せていただけませんか?
AE2012です
yanikura26がアカウントです
連絡まってます
ちなみにpsです
ここの人よりも
チュンリー全一とか有名チュンリー使いとか、高PPの動画見たほうがいいと思うよ
中足ガードされたときに1F有利にならないかなぁ
>>489
ありがとうございます
春麗全一って誰ですか?
お伺いしたいのですが
セビアタックバクステ→前Jカカト→J大P2段目→カカト×3
これって画面端限定ですか?
むしろ端で成功した事無い
>>491
その質問は荒れるからダメ。
全一でなくても、youtubeとかで適当にあされば十分勉強になるよ。
>>492
中央でもできるけど、キャラによるのか距離によるのかあるいは両方か知らんが、できたりできなかったり。
リュウはなんか当たりにくい感じだなぁ。
というか、丁寧な立ち回は物凄く単純。
「気功拳と立中Pで相手にプレッシャーを掛けて飛んできたところを落とす」
というか、春麗って基本これしか出来ないから、いかに相手をこの立ち回りで
苛立たせて、大技のパナしを誘発→コンボを叩き込むというパターンき持ち込めるかが勝負。
難しいのは、飛んできた相手を落とすための技が多彩かつ一長一短があるので、
相手キャラや状況(相手が技を早だしするか遅らせるかの読みも含めて)、相手が飛んだ時の間合いも
込みで判断しなきゃならないところだね。
すいません。端のスピバ締めする時に少し下がってスピバしなければ中央に飛んでしまうのですが、少し下がってスピバの部分の入力を教えて下さい。
いやどす!!!!
>>497
1タメ→4経由して7KK。
>>492
スパ4までに居たキャラは全キャラ出来たと思う
AE以降の追加キャラはわからん
J大P2段目のあとちゃんと歩き入れれば出来ると思うけど
エレナ戦って、
・スラに相打ち取られないよう気功拳は強で出していく。
・弾の出掛かりを潰すための先出しスラを出してくるようになったらセビで咎める
・対空は地対空だと落としにくいから空対空を意識。
ってやってると何となく勝てちゃうけど、他に意識してることある?
中pを使う
下段と中段の必殺技の距離を覚える
ガードしたら殆どが反撃確定
>>502
ありがとう
あとスラじゃない方のダウンするだいあし
失礼、
大足か中足か分からないけどうつ伏せになりながら両足で蹴る技
セビで取っても即解放するとエレナが低姿勢過ぎて春のセビがすかる
待って当てるか前ステしてコンボ入れた方がいいかも
ブランカの雑巾と同じ状態になると言えば分かりやすいかな?
有利不利は置いといてかなり戦いやすい方だと思います
有利不利はともかく戦い安いキャラが増えたのは歓迎だな
スパ4以降の追加キャラ、戦いにくい奴ばっかりだし
まあウル4が続いていくなら今の新キャラもスパ4キャラ同様強化されまくる未来しか見えないけど
>>505
リバラン状態になるのか。覚えとく。
まぁエレナ側は面倒臭そうだよね。
ところでポイズンのフレーム表見てたんだけど、中足が-7Fってことは、
中足ガード後に最速で鳳扇華出すと、
・ノーキャンセル:確定
・キャンセルエオルス:割り込み
・キャンセルウィップ:連ガ(リスクなし)
・キャンセルテンダー:カス当たり(?)
って構図になる?
テンダーにはスカった気がする
中足バク転もあるけどあれはどうなるんですかね
テンダーにはスカってバク転には確定する
なので、ポイズン側は中足キャンセルテンダーで
鳳扇華を釣るのがパターンになってる
このテンダーはガードで5分でEXスピバやっても
カス当たりなんでちょっと困る
その場合、気功掌なら中足に確定取れなくなるけど
テンダーとエオルスの両方にリスク負わせられるから
こっちの方が戦いやすいかもしれない
あとバクステ狩りに気功掌を使うとバク転されても確定する
効率考えていったらポイズンにはWウルコンもしくは気功掌かと思う
鳳扇華は端で拾えないし強エオルスに引っ掛かるから
抑止力としては不十分だと思う
それなら近距離の固めへの対策としての気功掌かなって感じ
Wウルコンは遠距離でガチャガチャ仕込んでるだけでも
鳳扇華の溜めがあると誤解させられるから
ポイズンがテンダーなりジャンプなりしてきても
気功掌で迎撃できるのは嫌がらせとして最高だと思う
これは弾キャラ全般に対して有効な戦術だけど
ジャンプが遅くて前ステの距離が短いポイズンには一番機能する
>>510
参考になる。
やっぱりテンダーがネックになるのか。
端で鳳扇華入らない時点で、ポイズンはウルコンWで安定だと俺も思ってる。
中足>テンダーの連携をやってくるかどうか観察して、やってこないようなら
最速鳳扇華、やってくるようなら中足ガード後に気功掌のコマンド用意して、
相手が立ったと思ったらPPP、って感じなのかな。
それにしても、やっぱりウルコンWの恩恵はでかいよなぁ。
対空、割り込み、バクステ狩りに便利だし、端に追い詰められた時に位置を
入れ替えなくても火力の底上げが出来るのは本当に大きい。
中足EXテンダーされたら気功掌まけそうだ
難しい
あーEXは弾無敵だからな。どうなんだろう。
攻撃判定を無敵で抜けて気功掌ヒットってならないかな。遅らせれば
なりそうな気がする。
まぁ大人しくガードしてゲージ吐かせるだけでも、十分とは思うけど。
ゲージないと火力伸びないキャラだしね。
元の飛びが落とせなくてつらい
どの対空が正解なのかわからないから飛ばれ放題
真上の中Kってセスの空刃みたいに諦めるしかないのかな
中足ですかせるよ
でもそのあと面倒だから3小kで落とすかその距離にいないのが大事
みなさんありかとうございます
セビアタックバクステ→前Jカカト→J大P2段目→カカト×3
できるようになってきました
隠し調整か知らんけど、ウルになってから
・対空大Pの判定が強くなった気が・・・(セスや豪鬼の空刃に一方的に負けなくなった)
・垂直ジャンプ大Kの持続短くなった(しゃがんでる相手に当たらないことが多い)
・EX百裂の浮きが全キャラで低くなってる傾向が(2回めのEX百裂やEXスピパで拾いにくくなってるし、高さ見てから気功掌使うかどうか判断する猶予もなくなった)
俺の気のせいなのか、みんな感じてて言わないだけなのか・・・・
中足EX百列の根性入力以外の入力方法をいくつか教えて欲しいです。
今まで根性入力でしたが、成功率が結構低いなーと感じまして。。。
指の関節は硬いほうで、指は長いほうです。
単発中足EX百列なら根性以外ないだろ
連打の根性入力っていうのが何か分からんけど、俺は
中k(中)小k(人)中k(中)大k(薬)中k+小K(中+人)
で押してる
>>519
俺は中K>弱K>中K>弱K>KK連打でやってる。
中Kが中指、弱Kは人差し指。
中K>弱Kの辻を素早く二回繰り返してからKK連打する感じ。
タタッ、タタッ、タタンッ、というリズムを可能な限り早くするイメージ。
中K>弱K>KK連打でも出るけどね。
自分が成功をイメージしやすいやり方で、素早い入力を心がけるのがいいと思う。
人によって全然違うのな
俺は中小大中小 最後の中小を辻にしてる
中・小・中・小・中小だな。
小足百裂は
小・中・小・中・中小w
ピアノより交互連打の方がやりやすいんで。
俺は人差し指から薬指に向かってずらし押しするのがかなり無理
薬指が動かない。逆なら楽勝
これできたら大P百裂楽だったんだろうけど
小足EX百裂は小小KKK連打 まずミスらない
中足EX百裂は中小中小KKK 9割ミスらない
大K大百裂は大中小大大 まずミスらない
大P大百裂は大P→中小大中大 百裂出すだけならまずミスらないけど、時々EXや中百裂に化ける
都内で上位春の手元見ることあるけど、スライドにしてもピアノにしてもみんな恐ろしい速さなんだよなー
このゲームは器用な人間じゃないとダメな点が多いからね
小技にバクステ狩りとセビバクステ狩りの両方を仕込んでる人とか居るし
つんりーは連打3〜4回で百列出るようにするだけでもプレイヤー増えそうなのにな
職人キャラすぎるよ
そんなことしたら暴発地獄になるだけ
3回とか小足三回刻んだら小百裂暴発するんだぞ
やってられない
入力法を変えれば暴発は防げるよ
セスの百裂くれよとは時々思うw
くれたらくれたで、コレジャナイ感はあるんだろうけどねw
欲しいとは思わないが
セスの百烈喰らう度にモヤッとする
コピーロボットの分際で勝手にオリジナル超えるんじゃねーよとは思うなw
>>530
マジメな話、無理だぞ
春麗の小足の連キャン受付は7〜13Fで
小百裂の受付猶予がボタン5回を各15F以内に入力することだから
もし3回で出せる仕様になったら
タイミングに関わらず絶対に小百裂が暴発する
おそらく小足×3を連続ヒットさせるのは不可能になる
>>532
セス「百裂脚!」 春麗(コマンド技か……)
セス「百裂脚!」 春麗(アマブレか……)
セス「百裂脚!」 春麗(カカト追撃から択か……)
セス「EX百裂脚!」 春麗(無敵か……)
春麗「暴れEX百裂脚!」 セス(4Fからウルコンか……)
こんな感じだよなw
性能も用途もまったく別の技くらべてどうすんのって感じだけど・・・
くだらなくない?
同じ百裂脚なのにね、って笑ってる冗談だと思うんだ。
頭固いって言われないか?
さすがにセスの百烈よりは春の百烈の方が色々便利だと思うけどね。
特に俺は密着大P百烈からの固め読み合いよくやるから、セス百になったら死んじゃうw
四ヒット安定から択れるカカトか…
セス「スピニングバードキーーック!」
EX百は壊れ性能だよね
春麗に対の択になる強力なセットプレイが無いから許されるだけで
>>540
やめろおいw
最近ちゅんりはじめたけど2大P>大百列>中百列持続がむずい
どういう入力の仕方してる?
大中小中大中〜であってるかな?全然間に合わずに2大P2発目出るけど
今更だけど自分が押しやすいのでいいよ。
例えば
・大P中K同時押し(薬指と人差し指)小K(親指)小K(人差し指)中K(中指)大K(薬指)
・大P中K同時押し(薬指と人差し指)小K(親指)大K(薬指)中K(中指)大K(薬指)
・大P中K同時押し(中指と親指)親指をそのまま小小中大とずらして押す
とかあるけど人による
百烈出たら中指と薬指で中大中大中でいい
屈大P百列の質問は答えないでいいよ
質問に答える奴と答えなくていいという奴の人間的価値の差が凄すぎるw
このスレだけで100回くらい出てんだろ
そんなに悔しいのかよ
自分が何を言われてるのかも理解してないw
応える応えないはわりとどうでもいいけど次からテンプレにここ見ろとか追加したほうがいいな
つーか屈大P百烈のやり方なんて
ベタな質問する人は、
新しくキャラ使い始める度に
まずキャラスレで聞くのかね?
とは思うな。
格ゲー初めてなんですぅ〜的な人なら
まだ分からんでも無いんだが…
セスがどうとかしょーもないやり取りされるよりよっぽどましだけどな
どっちもゴミ
アベルのコロコロ起き攻め何かいい対策ある?ただのじゃんけん?
狩られるまでバクステ
コロコロでの裏表のことならよく見れば見えるよ
中の方が若干動きが重いらしい。マゴが昔言ってたな
前転始まるまでがちょっと遅いとかだっけか
上の方であったチェンジオブディレクションガード後の読み合いは
千裂以外はジャンケンってことでOKなんかな?
ビタ投げっつってんだろ
そもそもガードしたらフルコン食らっても何それって感じで
コロコロは表裏めんどうでパナすか適当ステップ擦るかになりがちなんだよなー 安定しねー
マゴはトレモじゃギリギリ見えるって言ってたけど実線じゃ無理って言ってたよ
結局、弱スピバコンボって使ってる?
初めは面白がって使ってたけど、もうほとんど使わんわ。
ダメージ低過ぎるから使う意味ないっしょ
端で踏み踏みできるキャラなら使えなくもないけど
端に追い込んだらゲージ使ってでもダメージ稼ぎたいから
結局狙わないしね
結論:早くカス当たりしないように調整し直せ
春麗の、ループ除いた場合での
フルヒットする高火力コンボって
飛びからのTC中スピ締めと
使いドコロの難しいん立ち大P→大スピパだけ?
すいません、フェイロン戦の戦い方教えて下さい。
特に相手のゼビに対して、前ジャンプか中パンにEX百烈仕込むしかないんですか?
武田さん折れちゃったか…
唯一残ってくれた他キャラからの流入組だったんだけどね
ミゾテルさんも遊びだしヌキさんもEVOまでしかやらない気満々だし
本当にどれだけ強化されても弱いんだよな
いつになったら多段バグとキャラ限だらけの基本コンボを治してくれるんだ
>>564
TCより垂直J大P、J大Kの方が減る。
跳びからなら、近大P→大スピバ
が一番減るんじゃない?わざわざ中スピバにしなくても。
春麗使ってて、タメがなくて屈大P百烈しないといけないケースよりは、
近大P大スピバ当てる機会の方が多いと思うから、使いどころが難しいってことはないと思うよ。
まあ動画みると殆ど屈大P百列ですけどね
>>566
まじで?アキバの大会出てたしまだ続けると思ってたのに残念
近大P大スピバを当てる機会なんて殆どないじゃん
密着、下溜めアリの条件を満たすのってホントに数える程しかない
てか、近大P大スピバを当てられるという状況判断を下すのが難しい
だから屈大P百裂覚えたらコレ一択になっちゃうよ
細かい状況判断とか要らないからとりあえずコレを当ててから
コンボをどうするか考えればいいし
2ループ以上が完璧ならそら屈大P百烈のがいいけど、
9割程度の成功率なら、近大P大スピバの方が期待値高いんだから、
状況限だとしても選択肢には入れるべきじゃない?
>>565
遠中P→覇山がお手軽でいいよ。
セビ解放当てるのは結構難しい。
やってみて反撃食らわないならこれでいいと思う。
赤セビのあと毎回大P大スピバやってたわ
皆帰ってくるはずだった
新しい人達も沢山集まった
そのはずが、2ヶ月でほぼ元通り
ヌキマゴがチュンリーで活躍する
そういうふうに考えてた時期が俺にもありました
インフィルがまだ大舞台で使ってくれてるよ
ネモさん待ってたんだがなぁ
他力本願だけど、新しい強い行動とかセットプレイとか楽しみにしてたんだがなぁ
いや初期バージョンでも誰も戻ってこないっしょ
ネモ自身が言ってたけど欠陥部分がそのままでそこが致命的だからメインはない
インフィル春みたけど屈大P百列ループ1回もやってないね
>>571
ありがとうございました。
インフィルコンボ安定してたな
春で殺意ピよらせるとかやるわ
ユンに圧倒的に不利が付く段階で大会じゃ使えない。
雷撃は物理法則無視して急降下してくるんだから、何か対価払えよ。
ユンが急降下するということは、逆にチャンスもあるということではないでしょうか!?
EXスピバ中に真上から蹴りいれられる春麗をみとうない・・・
Ver,1.02の調整を某所より聞き入れたんで春麗のぶんだけ教えちゃう♪
・EXスピパの発生3Fに変更、中心の喰らい判定削除
・三角飛びの移動距離をフォルテと同じに
・ジャンプを37F
・大PHit時に弱覇斬が繋がる
・小足を気功拳・覇斬でもキャンセル可
・EX百裂の浮きを上昇させ、カカト追撃可に。
・スピニングバードアタックをセビキャン可能に
・全ての溜め技の必要貯めFを20Fに統一。
・セービングアタックの攻撃発生と攻撃判定範囲の増加。
みんなには内緒だよ
いやいやいやさすがに騙されないぞこれは
まぁけど、全キャラこれくらいの調整だったらウルトラ感が出てよかったね。
反応したからもう負け
殺意みたいに別バージョンのつんりー出して欲しいくらいだよ。
ブレイブルーでもやってろよ
聖処女ちゅんりー
羞恥の興奮に目覚めた春麗とか良いな
垂直J大Kとか天空脚で伏し目がちに頬を染め
なんか変なゲージが溜まる
シャドルーに洗脳されたチュンリーとガイルのIFとかはいいかもしれん
でもこれ以上コンパチ増えたら収集つかなくなる懸念も
スト5開発中だしキャラ追加はもうないんじゃね
悔しくて目が覚めた春麗
1ラウンド取られるとこのモードになる
開幕リベンジゲージMAXの状態で始まる
ノーゲージの無敵切り返しつけてジャンプ速度とセビの発生を普通にするだけでかなり快適なキャラになるんだがなぁ
他をいくら強化してもこの辺なんとかしないとプロは使ってくれないだろうねー
シャドウレディ……いや、何でもない
コンパチキャラはもういいよ。
俺は春麗で上を目指したいんだ。
屈強P百列ってどうやるんですか?
>>598
調べればすぐ分かりますよ
>>598
屈大P押した後にキックボタンを5回押す。
連射コントローラーがあると出しやすいよ。
ゲーセンいかんなら連射機能つかってまえ
http://i.imgur.com/G89OYSW.jpg
雑なキーディス張りやがって
そういうの好きよ
レスして返事待つ間の時間で検索出来るからな
荒らし報告でいいのかな?
ちゃんと辻ってるからループ出来る人のヤツだと思うぞ
ループしないなら最初辻にしなくていいしね
教えてくれた人ありがとう
これからチュンリー使いたいと思ってましたが
調べろってレスが多くもうここで質問するのはやめようと思います。
ワロタ
この質問は荒らし。覚えとくわ
そりゃ、ここは質問の場でもあるけど、
質問する前に過去ログ読むってのは一般的なネットマナーだからね。
ましてや、ちょっと上にも同じ質問あるわけだし。
>>606
マジレスすると、これから始めるなら屈大P百烈は覚えるの最後でいいよ。
その前に覚えることは一杯あるし、
屈大Pループ完璧にできる人なんて、春麗使いの中でも数%もいない。
まぁ…
土曜にあったばかりの話題だしなぁ…
俺はループしたいってだけで春使うようになった
うちもw
>>606
お前最低だな。教えてくれた人にも失礼だと思わんの?
つーか一つのスレだけで何回出てる話題だと思ってんだ。
ただの荒らしだろ
初めてチュンリー使いたいと思ってたんだよ、
チュンリースレ覗いてテンプレ部分だけ見て質問してしまったのは悪かったでごわす
しょっちゅう同じ質問があるとは正直考えてなかった
当たり前のように屈強P百列の話しが出てるから基本でそれが出来てからチュンリー使いになる物かとも思って質問したのでごわす
正直、すまんのぅ
春麗に限らず
新しいキャラの知識を入れようと思ったら
スレで質問する前にいろいろ見る所があるだろ?
おまえは屈大P百烈よりまず
そーゆーのを学ぼうぜ?
チュンリースレって厳しいんだなぁ
もう一度謝ろうかな
ごめんなさい
そういや、前スレまではテンプレに屈大P百烈もあったんだね。
今スレからはなくなってるのか。
全部読めとは言わないけど、文字抽出したら2週間に1回くらいの頻度でこの質問でてるよ。
せめて過去100くらいは読もう。
春麗本気で使いたいと思ってるなら読んで悪いものじゃないし。
まぁはっきり言うと質問の仕方が悪いっていうのが一番かなw
春麗使いたくて屈大P百烈したいんですが、うまく入力できません。皆さんはどうやって入力してますか?くらいの書き方すりゃ素直に書く人は書く。
ていうかこういうやり取り何回も見てるしw
ただ単発でどうやんのって書かれたら、俺だって、何回同じ事書かせんだよって思っちゃうしね。
あと覚えるのは後の方でいいっていうのはともかく、ある程度使ってくなら、ループはできなくてもいいけど、大P百烈はできないと話にならんと思ってる。
>>616
どこスレとか関係無く
質問前にざっとスレ内見ないと
お前みたいに3日前に同じ質問出てて
顔面レッドセービングアタックんなったりするだろ?
あと春麗スレでは
そこは「ごめんネ!」だから
そこも注意な。
ループは安定せんけど屈大P百烈はパッド勢の俺でも出来るからきちんと練習すれば出来るよ。
トレモ頑張ろうぜ。
心もちんこもちいせぇ野郎どもだなぁ〜
パッドでできるってやばくね?完全興味本位だけど超手元見たい
>>623
いや、パッドの方が楽だろ。
チュンりー使いは心が荒んでるんだなあ…
これじゃあ新規プレイヤーも集まらないわけで
別に新規プレイヤーなんて必要ないけどな。
チュンリーをいつまでもないがしろにするこんなゲーム廃れた方がうれしいまである。
新規チュンリープレイヤーってわけではなく
新規百列ループプレイヤーだからトレモ1日目で消えるんだよなあ
大パンループよりよっぽど簡単だから
やり方さえ知ってしまえば難しくないんだけどな
新規プレイヤーと
自分がネット初心者である事に甘えた教えてちゃんは別だから
対応が違うのは仕方無いね
あれなんだよな
覇山小足EX百裂がレベル15ぐらいの技術だとして
屈大P百裂がレベル20ぐらいの技術だとしたら
百裂ループはレベル80ぐらいの技術なんだよ
その辺をきちんと理解出来てない人が多い
無理にループさせようとトレモ頑張ると時間の無駄だよね
他のところ練習した方が勝てることに気づいた
もっと早く気づいてればなー
百烈ループよりハザン小足の方が難しい気がするw
結局、百ループが難しいのは0fコンxn
だからでしょ。
俺も632と同じでハザン小足百のほうが難しいと思うwしゃがみならビタ→連打だし
>>631
どーせやらなきゃいけないんだから、早めに練習した方がいいよ。
いざループが必要になったときの足踏み期間が長くなるから。
覇山小足の方が難しいとか、百裂ループを殆どやったことない証拠じゃん
・連打⇒連打
・0F⇒0F
・始動の辻式
連打⇒連打は手に掛かる負担が全然違うし
0F⇒0Fも単純な成功率もそうだしコンボの長さからくる集中力も必要になる
そして何よりも難易度の高い始動辻式を複数回やるのも厳しい
覇山小足なんて最初の辻式成功したら適当連打でも出るんだから
完全にレベルの次元が違うよ
覇山小足ですらミスりまくってる人間からしたら
雲の上の世界過ぎてもはや違いなんて分からんのだろうけど
・大Pの辻と小足の辻の難易度
・大PからKに辻してからの百裂と小足からPに辻してからの百裂の難易度
ここいらが分からないと>>635 みたいな意見になるうだろうなあ。
おいおいww
小足辻なんて全キャラで一般的にやる辻式で
リバサ暴れとか攻防のあらゆる面で使うから誰でも慣れてるだろうし
しかもその後のEX百裂も適当連打出るぐらい簡単なのに対して
大P中Kの辻式もしくは大P中K同時押し小Kの辻なんて
百裂ループでしか使わないから固有で練習する必要があるし
しかもその後の百裂は大以外出したらダメだからEX暴発を防ぐ為にも
辻式を含めて正確な入力が必要になる
なんで小足辻の方が難しいと思ってるんだよww
おまえは動画勢過ぎて何も分かってないだけだろww
まずゲームプレイしようぜ
てか、根本的な事を書き忘れてたけど
小足辻はK2回押されるからその後にK3回押すだけでいいけど
大P中K辻はK1回しか押してないからその後にK4回押す必要がある
小足辻からの百裂の方が圧倒的に簡単
喧嘩すんなよおっさん
それだけ苦労して出した百裂がクソかっこ悪いのがなんとも・・・
ほんと根本的な部分で虫コナーズだなこのキャラ
>>637
なんだ、全キャラで一般的にやるから簡単とか言う意味わからん根拠だったのかw
俺は全キャラやらんからそれに当てはまらんわw
ハイハイ
これだけしっかりとした理由を書いても理解出来ないなら
動画勢以外にあり得ないよね
>>642
万が一俺が動画勢じゃなかったら、お前は何勢になるの?
万が一で良いからそこら辺の回答をお願いしたいわw
これだけ大口叩いてるんだから、さぞ盛大に謝ってくれるだろうよw
おいおい仲良くやろうぜ
そもそも覇山小足は、弱の屈ヒットが0フレだけど、
他は1フレ以上猶予ある上に、小Pでもいいしな。
自分は弱覇山からは小P繋げてから、Ex百烈せずに攻め継続してるわ。
まぁ、どっちが簡単かなんて人それぞれでしょう。
ただ、633は理論破綻してるよね。
0F→連打が難しいって言ってるけど、
屈大Pループも0F→連打だしね。
637は何もおかしいこと書いてないと思うけどね。
コアをコパのずらしで辻式で出すなんてもはや基本。
意味わからん根拠でもなんでもない。
それ言い出したら百烈ループなんて基本で終わるんじゃね?w
http://fast-uploader.com/file/6959840283658/
http://fast-uploader.com/file/6959840330692/
アベルに4ループ屈大PEXスピバ〆の画像とキーディス上げとく
少なくとも俺は動画勢ではありません
>>649
他人を動画勢って言ってるのはお前だけだろw
>>650
同じ画像を上げてくれたら動画勢と呼んだことだけは謝罪してやるぞ
百裂ループよりも覇山小足EX百裂の方が難しいなんて主張は
どうあっても受け入れられないが
>>651
謝罪してくれって頼んだ覚えはないけどなw
ちょっと日本語に不自由な人なんじゃないですかって言ってるだけでw
GwJQGp260:「お前は何勢になるの?」
HcDBpWQ0:「動画勢ではありません」
GwJQGp260:「他人を動画勢って言ってるのはお前だけだろw 」
なんか会話が成り立ってないよね。
いや、会話なんてしてないんだよ
百裂ループ出来るよって証明をして欲しいだけだから
それなら本当に覇山小足EX百裂の方が難しいって思ってる人間が
実在することは認識する
それが一般的な見解とは全く思わんが
俺の言いたかった覇山小足EX百裂の方が簡単だという理由は全て書いたし
これに対して直接的な反論が無いなら終了でいいよ
>>653
おいおい、意図的に>>642 を無視するの辞めてもらえる?
俺まで日本語が不自由みたいに見えちゃうじゃんw
何を言ってるんだ?
俺は今現在もお前が動画勢だと思ってるんだよ
画像上げたらそこだけは違ったんだと訂正して謝罪する
俺BP1万ちょいの動画勢だけど
アベルに実戦で4ループ結構決めてるわー
動画勢の基準ってなんだろうね?
>>656
ゴメンね。意図的じゃないんだわ。修正した。
HcDBpWQ0:「動画勢以外にあり得ないよね 」
GwJQGp260:「万が一俺が動画勢じゃなかったら、お前は何勢になるの?」
HcDBpWQ0:「動画勢ではありません」
GwJQGp260:「他人を動画勢って言ってるのはお前だけだろw 」
やっぱりGwJQGp260の方が日本語不自由に見えるね。。。
>>658
実戦してる時点で動画勢ではないでしょ。
>>657
なんというかね、百裂ループの方が難しいって考え方もわからんでもないし、それについて色々と議論を交わしてもいいんだけどさ。
それはお前と同じ意見を持った奴が他に出てきた時にするよ。
お前は駄目だ。
普通ハザン小足百列のキーディスを晒すべきなんじゃないか
いい加減NG入れるか。
子供の喧嘩かよ。
>>659
違う違うw
俺が動画勢じゃないとしたらお前は思い込み激しい勢とかそんなことを言いたかったんだよw
俺の中では相手が動画勢かも知れないなんていう偏見は無いよ。
百烈ループのが難しいってのは、657と同じ意見なんだけど、
難しさなんて人それぞれでいいじゃん。
百烈ループより昇竜セビキャンの方が難しいって言う人がいても不思議じゃない。
ハイ
http://fast-uploader.com/file/6959842976443/
http://fast-uploader.com/file/6959842991845/
上は超適当にやったヤツ
下はいつもやってるヤツ
こんな適当でも出るのに難しいとか言われてもな〜
ビビとかコジローもそうだけど、春麗のトップ層って自分の気に入らない事言われると声を荒らげて全否定を始めるんだよな。
正直なところ、あんまり関わりあいになりたくないし、そこまでして納得して欲しいことでもないから俺は去るわー。
>>666
俺は多分、実際にどっちかだと思うぞw
粘着っぷりがかなり似てる。
俺が言うことが絶対って人は構うだけ無駄だよ
ネットは特にそう、リスクないから最後まで喚いてたほうが勝ち
だからちょっと臭ったらスルーが安定
言い返されないと論破したと思って相手が勝利宣言するけど気にしないでいい
そんなものなんの影響もないのだから
格ゲーもだけどネットも熱くなっていいことは何もないっていい例ですな
でもまー日本には、論より証拠ということわざがあるわけでね
画像すら晒せないなら口だけ乙とは俺も思うよ
色んな理由つけてだせないなら大人しく黙ってろと
古いガラケーだし
ゲームだけしかやることない引きこもりっぽいな
画像を晒したやつを擁護するわけではないけどね
俺は相手の人間性がどうであれ、動画勢よりやってる人の意見の方が参考になるし
証拠を出せない人より、出せる人のほうが意味のある意見だと思う
人格否定をした時点で議論は成り立っていないが
議論は意見のぶつけあいであり、反論できなきゃその時点で負けだよ
抽象的な言葉で煙に巻こうとしてももちろん議論としては負け
勝ちとか負けとか言い始めるのはおかしくない?
画像出せとかいうのもネット戦士っぽいし、ちょっと常識から逸脱してる気がする。
まー、ここはそういう世界なんだろうけど。
まず前提として、動画勢がなにをいった所で参考にならないというのがあるからね
小足辻も安定しない動画勢あるいは初心者に議論する権利などないよ
これ証拠出したもん勝ちみたいな流れにしちゃって
暇な奴が百列ループは簡単です、証拠はこちらですってやりはじめちゃったらどうすんのよ・・・
その人にとっては簡単だということでは?
>>674
百烈ループが覇山子足よりも安定しない雑魚には議論する権利はあるんだな。
ちなみにそれって何県のルール?
まともな会話が成り立たない猿に反論はない
>>678
リスク無いからって言いたいこというなw
百烈ループが安定しない=動画勢ではないよ
波動拳撃てない人と議論しても意味ないですよね?と同じ事を言ってるのです
上の人はあれだけ言われても頑なに画像出せないのだから、動画勢もしくは初心者なのでしょう
ですから言葉の節々に煙に巻こうとしてる様が見て取れます
今世間で話題になってるSTAP細胞と似たようなものです
一体なにと戦っているんだ…!
あれ?アベルに百列ループ332しか減らないんだけど
普通の一般市民は動画なんて撮れないしアップもできないだろw
どうでもいいが小足つじを習得したせいでコパグラが全くできん
両方使いこなしたいもんだ
コア辻は良いんだが、そこからのEX百烈が難しいんだよなあ。逆に百烈ループは屈P辻が出来ればよいだけだからそんな難しくない。
スレが盛り上がってると思ったらやばい人が湧いてるだけか
いつものことだけどw
今回もオワコンキャラで話すことがないとはいえ、ホントつまんないことで盛り上がるね
どういう環境だろうと「ハザンコアの繋ぎの方が難しい」はありえんけどね
ここには否定しかないな
春スレマッチや……春スレマッチしかない
何が簡単かなんて人によって違う
この一言で終わる事を一日かけておまえらw
鼻フックの話はやめろ
流石にくだらない流れだな
どんだけ必死なんだよw
自分の意見を否定されたからってムキになりすぎやろ
まぁ言い合い自体はクソくだらんけど、普通にこのゲームやってて大P百烈ループよりハザンコアEX百烈が難しいっていう奴が居るなんてとても思えん。
春スレらしい盛り上がり方でワロタ
ハザン小足の繋ぎよりもそこからのEX百烈がムズイんだよな。
猶予短いくせにコパンに指さいてるから残りの3回が押しにくい。
伸びてると思ったらコレか…
同じ0フレ繋ぎでも音・動き・タイミングが違うんだから
人それぞれで仕方ないでいいじゃんw
ポイズンに有利って人もいるみたいだし人の数だけ違いはあるんでしょ
まー、百烈ループは必須じゃないけどバサンコア百烈は必須だから取り敢えず練習しとけアフィよ。
普段は百列ループは基本だろとまで言いかねない勢いのスレなのに
ハザン小足EX百列が難しいとかうけるな
今春麗使いで全一って誰なんですか?
わざとだろ、さすがに
全一と屈大P百烈の話はウンザリですわw
初心者の女です。屈大P百列のやり方おしえてください><
>>704
全一に教えてもらえw
ロレントのコロコロって、とりあえず↓弱Pで止めてるけど、
もっといいのってあるかな?
自分は小足で止めてます
630がレベルの話してるけど、
コンボの難易度とダメージだけ見たらこんな感じだよな。
(Lv01)230 屈大P>中スピバ
(Lv05)276 屈大P>小スピバ>カカト3段
(Lv10)300 近大P>大スピバ
(Lv30)221 屈大P>大百烈>中百烈>屈大K
(Lv80)281 屈大P>ループx2>屈大K
>>707
ありがとう。
小足で止めてEX百裂って感じかな?
一方勝ちしやすい? コパだと止まるは止まるけど、
相打ちダメ負けもちょくちょくあるんだよなぁ。
あとはバクステ動作見てから少し歩いてガードしやすい
位置まで行って、ガード後に大足ってのを考えてるけど、
考えてるだけでまだ試してないw
>>709
タイミングさえ合えば一方勝ちできますよ
リターンがあるので小足をオススメします
>>706
自分はガードしてから反確でEx百烈してるけど、
手前で止まったときに小足が漏れて刺さることが多いっす。
>>711
それいいね、パクらして貰おう
空ぶるタイミングでガード小足⇒EX百裂とやれば
ガード時にEX百裂で自動的に反撃が出来そうだ
>>710
一方勝ちしやすいのか、じゃあ今度は小足で試してみるわ。
>>711-712
あーなるほど、ガードするタイミングで弱Kから入れ始めると、
自動的に手前止めに小足出してくれるのか。よさそう。
屈大P百列練習初めて3日目だけど1ループなら安定してきた
連打の仕方覚えたらもう楽だな
1ループって言い方
なんか収まり悪いな
1ループって、大P持続百烈×2?
so-desu
お前ら良くこんなキャラ使えるな
殺意飽きたから最近春気になって触り始めたけど
タメなきゃなにも出ないしコンボ中にタメ意識とか狂気の沙汰だね
通常対空も安定とはいえないから近づかれたら一気に死ぬわ
いらっしゃいませ。
ハザンSCがあと1、2フレーム溜め開放が遅くてガードされる
カウンターだとヒットストップが延びて繋がるんだけど
相手のやられ顔の角度で「死んだw」ってわかるけどわりと多発するからやらん方がいいかなー
>>720
SCじゃなくて目押しだが、まぁ言いたいことは伝わる。
覇山蹴はレバー6を入れたまま、一拍置いてKを押しても出るから、ここでタメ時間稼ぐのを意識して
気持ち早めに千裂脚入力すると案外簡単に出来る。
弾の硬直、投げのスカ、近強Kカウンター>中覇山蹴とかなら確実に立ち喰らいだから、こういう時は
自信なければEX赤セビに切り替えた方がいいかもしれんね。
すまんレバー6じゃなくて4だな。
>>718
>>720
句読点マジオススメ。使うと一気に文章が分かりやすくなるよ。
>>721
SCってスパコンの略じゃね?
ぬおおお殺意の対空わがんねえええ
あの軌道変化する飛びのせいで地対空する気が失せる、っていうかしないのが正解な気がする
空対空間に合うタイミング以外は無理に対空しないほうがいいのかな
ああ、スパキャンじゃなくてスパコンか。これは失礼
こじろーもEVO出んのか。
ヌキの試合が始まったら横でアドバイスするのかな?
何気なく弾打ってきたけど大気孔を使ってないことに気づいた
このキャラってどういう弾の使い分けすればいいのかな
>>728
俺の場合
弱気孔を一番押し付けたいんだけど隙がでかいから
普段は中気孔を使うことが多くて
大気孔は立中Pであっちいけした後に追加で打ち込むとかかなぁ
あんまり有効活用できてないかも
そういえば最近EX百裂セビキャン前ダでカカトいけるのに気づいた
ウル4だとカカトの判定強化されてるから端でセビキャンなしの踏み踏みできるんかな?
今度試してみよう
ま、結局ランク的にもいつも通りの位置に落ち着いたわな。
中堅落ち着くわーw
まーーじか。EXセビキャン踵は、激熱だな
まー実用性でいえば3rdみたいに踏んだ後に表裏二択でもいけないと話になんないんだけど
なにより、相手を絶対に踏めるのがイイ。たとえ有料であってもなw
http://www.4gamer.net/games/225/G022539/20140701101/screenshot.html?num=001
弱体化されることはなさそうだから安心して次の1.02を迎えられるな
ヨウソウキャクってスト2や3rdカプエスだとヨウソウとか踏みつけって言われてたのに、スト4だけカカトだよね
確かに。
カカトだと近中Kのイメージ強いよな、
まぁ今更だけど。
近中Kの存在感がなさすぎる
キャラコンセプトが捨て技少ないなんだから近中PとKはスト2のに変えてくれ
百裂セビステ踵は前からあったでしょ。効率悪いから誰も使わないけど
DJは画面端で変な当たり方したら無料で踏めたりする
EX百裂の追撃2ヒットまでだったら踏めるんだよ
EXスピバも天昇も2ヒットの時はカカトで追撃出来る
後ろ投げ>ダッシュ×2>近中Kってやると、中段部分だけが当たる。
中段ニゲッティアに反撃出来る相手にはちょくちょく使ってるんだけど、
ダメが少な過ぎるw
攻めのスパイスとしては結構いい技だけどね
それよりも前中Kがいつまでも空気過ぎるわ
いい加減相手が吹っ飛ぶみたいな調整欲しいわ
天昇TCとレバー方向を交換してくれたら溜め移動できる
前中kガードさせて五分ぐらいは将来ありそう
あんだけ強化されてトッププレイヤー評価下から2番目って・・・
周りも強化されたら結局変わらないよね
体力もウルコンも不具合の調整みたいなもんだからな
メインコンボが変わるようなレベルで新しい動きができるようになる強化がないと本当に何も変わらん
つーかどんどん取り残されていく
もうスパ4参入キャラにはAE、2012、ウル4と3回ぶん先を越されたよ
昨日の配信でアミユさんが春麗は10強にいれていいっていってたよ
関西だとすげー評価高いんだよね春麗
ユンにいけないのが致命的なだけだからな
ユンよりガイルのがきつくない?
大会考えるとガイルにいけなくても致命的じゃないからな。
ユンも思ったより大会いないから問題なくない?
まあいなけりゃ上位いっていいと思うよ今回は
関西だと強いチュンリーいないのかな?
うりょえふて
なんか豪鬼に大K→ex百列→exスピバが歩かなくてもフルヒットするんだけど、これって前からあった?
最近、RAPEXが動かなくなって修理も出来ないから
出来が良いって言われてるVXSA買ったんだけど
これって同時押しが全然認識しないのな
ウルコンやってもやたら千裂に化けるし
百裂ループの辻のミス率が異常に上がったし
EX百裂ミスの通常百裂暴発も頻発するようになってしまった
同時押し入力が必須の春麗使いには向いてないスティックだと思った
ウル4は日本を食いつぶすゲーム その理由
1 ゲームセンター いろんなゲームセンターがつぶれていってる、理由は無理してスト4〜ウル4の
台を購入して、利益を巻き上げられた挙句、ユーザーからの利益を
マイクロソフトとカプコンUSAとトパンガに奪われたから、ゲーセンの従業員は失業した
2 日本のゲームメーカー マイクロソフトとカプコンUSAにユーザーを取られて仕事が減って
社員が首になっていってる
3 ユーザー USAに金を落としたぶん、日本で仕事してる人たちの仕事が減ってその分
失業者が増えていってる
ならどうすればいいのか?
1 日本のハードで日本のゲームメーカーのゲームだけをやる
2 スト4シリーズや箱のステマをしない、買わない、店に置かない、友達にやらせない
3 ゲーセンでウル4を一切やらない、他の格闘ゲームをやる
キャラ差が少ない 鉄拳TAG2 DOA5U など
知識・キャラで差が生まれやすい BB ギルティ など
クソゲーでもいいから、プレステで日本の格ゲーをやろう
出ないといずれ日本も韓国みたいに海外資本化に国の本体をのっとられて
奴隷従業員とホームレスだらけの国になってしまうだろう
使ってない、春麗と対戦もまともにしてない人間が10強と言ったところで
アミユはランダム使いだから触ったことぐらいあるだろ
対戦したことある奴は知ってるだろうけど
どのキャラでもそれなりには強いよ
まあ春麗は強いか弱いかで言ったら強いだろ
確反・対空ミスさえなければ
確反・対空ミスなければどのキャラも強いような
バルログなら自虐してもいいと思う
バルログ使われは帰って
不良品の対空が豊富にあるだけで対空ミスしない方が難しい。
>>757
えふてうりょとやってるんじゃないの?
そりゃ彼らとやってりゃ10強っていうのも納得でしょ
その人たちアケで春麗ちゃんと使ってるの?
全然やってない。行くゲーセンも双方違うし。
俺は中堅くらいと思っているけど、プレイヤーしだいで強くなるキャラだと思ってる。まだ真の絶望を味わっていないから言える事なんだけど、セスに対してだけは無理と思ってる。
立ち回りはかなり強いし、負けた時もちゃんと反省点とか対策を思いつけるから正直強いキャラだとは思う
ユンがいなけりゃ余裕の10強入りさえもあったと思う
ユンユン言ってるけど
ヴァイパー・ジュリ・ガイル・セス・ゴウキ・ルーファス・ヤン・元
こいつらにずっと無理でしょ?不利じゃなくて無理
6:4で済まないようなのがこんなにいたんじゃ上にいけるはずがない
胴着との相性も悪いし、万能キャラっぽいイメージだけど実際には使用率が高いキャラに不利キャラが多すぎて実質ランクは相当下の方だと思う
こういうのまだ居るのか
と思ったけどいけるキャラ混じってるしまた他キャラ使いが工作に来たのか
>>767
無理じゃねーよボケ
>>767
ガン不利なだけで無理ではないでしょ
ヴァイパーはちょっと無理っっぽいけど
ヴァイパールーファスサガ豪鬼は6:4ぐらいならいけそうだよ
ユンヤンガイルジュリに6:4は無理だな
どちらにせよ、10強とかはさすがにあり得ない
某ランクのCは低過ぎたかもしれんけど
いいとこ中の中ぐらいで中の上は厳しいという印象
ユンとガイル以外はなんとからなるっちゃなる
ガイルは相手の体力下がったしEX気功の恩恵もあって前作より全然行ける。
ジュリもEX気功の恩恵はあるしもともと行けなくはないキャラだったよ。
ポイズンはどうにかなるの?
ジュリ使いから言わせれば足速くて地上戦強いキャラはジュリが嫌いなタイプのキャラの1つなんで
軽々しく無理とか言ってる奴はアホかと思う、トータルではそりゃジュリ有利だけどな
どうせ弾撃ち勝てなくて春麗は飛びも遅いから詰んでるとかそんな思考レベルだろ
だいたいジュリ使いで春麗がそこまで不利じゃないって主張するヤツは
ジュリの飛びが落ちないことを考慮してない
ジュリの飛びはコデやセスと違って、難しいけど落ちる。
空投げとTCと元とセビを使いわけてるよ。
ジュリ側にゲージないとセビ対空にリスクを与えられないし。
コーディーの飛びが落ちないて何の冗談
むしろコデの飛びの方が落ちるだろ
空投げとか上に意識を振れば落ちるって理屈なら
サガットの飛びだって簡単に落とせるって話になる
そんなのは机上の空論
ジュリのゲージが無い状況って開幕直後以外無いイメージ。
よっぽど管理下手じゃない限りなくならんわw
てか、ブランカとかもそうだけど
上だけガン見してれば落とせる選択肢はあるに決まってる
でも、上をガン見してサプフォへの意識を捨てた状況で対戦になるか?
コデの飛びの強さ知らず?
今作はサマーで落ちるけど。
前作まで上だけガン見してても落ちない距離があったの知らず?
ジュリ戦は読み合いなんだからガン見状況は必須でしょ。
地上戦は春側有利なんだし。
で、4:6以上つくと言うなら飛び以外にももちろん不利になる理由あるよね?
多少アドバイスできると思うから言ってみて。
>>780
ジュリはセビキャンコンボ必須+セビキャン後のコンボはゲージ回収率微妙だからノーゲージ時はかなりあるよ。
弾でゲージためられるとかなら蹴り上げに元確定する距離にいないんじゃない?
遠大Pより近めのコデの早出しJ大Kが落ちない飛びなんだけど、落ちるって言ってる人は何で落としてる?
今作からはガン見サマーで落ちる。
前作は遠中K、TC、空投げ、元全部落ちなかったんだけど、他に良い対空あるなら教えて。
>>781
さすがにブランカのサプフォに反応できないのは歳じゃね?
>>784
2大P、2中P
もうちょい近いなら近大K
>>786
2大P、2中Pは残念ながら無理。
近大K間合い外の話なんだよなあ*
矛盾してるって
蹴り上げに元確定させられるのに対空見えるってどういうことだよ
同時に捌けるキャラと読みで対処しなきゃいけないキャラの違いがある
春麗のジュリ戦のネックはここなんだよ
対空をガン見してたら蹴り上げどころか
弾開放にもセビにも下がることにもリスク負わせられないから
そこでジュリ側にやりたいようにやられる
他のキャラは対空を意識しながら
他のいくつかの選択肢にもリスク負わせられるから
そこで読み合いが成立する
でも、春麗は無理なんだよ
対空をガン見してないと殆ど落ちないから
コデを挙げてるから例として使わしてもらうけど
クラックの反撃をガン見してる時に飛ばれたらそりゃ対空厳しいよ
でも、これはクラックにリスクを負わせるって読みを選択肢した結果だし
クラックとジュリの飛びでは期待値が全然違う
クラックはある程度無視しても構わないが
ジュリの飛びはガードしただけで殆ど終わりだからね
ゲージ回収やその後の崩しを含めてジュリ側のアドバンテージが大き過ぎる
だから最低でもセビバクステで逃げなきゃいけないし
かといってセビバクステで距離を離したら近付くまで絶望だし
だから、こんなのジュリがガン有利に決まってる
春麗が勝てるとしたら投げキャラが
細い読みを通して勝つような一点読みが通った時だけ
きちんとした読み合いの土俵には居ないよ
上ガン見しててもクラック程度反応できるだろ
おじいちゃんかよ
>>785
春麗でブランカの飛びを見ながらサプフォ見える?
それが出来るなら凄いわ
俺は絶対に出来ない
>>784
前に歩いて近大K
コデ戦では割と重要な読み合いポイント
コデは前に歩いて技を差し込むって行為が出来ないキャラだから
春麗の前歩きを止めたいならクラック置くぐらいしか出来ないんだよ
そこで前歩きをクラックで止めに来るのを読んで
クラックにリスク負わせるってのが春麗側の攻略パターン
>>790
早出しJ大Kだから前歩き近大Kより相手の攻撃がささる方が早いよ。
春麗の遠中P先端付近の飛びなんだけど。
前歩き近大Kいける距離なら前ステでかわして着地に技確定させてるわ。
>>788
だからガン見したらいいんだって。
中間距離は弾見てるか上見るかの2択。
矛盾も何もしてない。
地上見るか上見るかだよ。
コデを例に上げられたけど、崩しの怖さはどっちもどっちだろ。
近づくまでが絶望的と言うなら、ジュリ側の下段をセビ前ステしても安全な距離を覚えたら楽になる。
春麗は歩きが速いからそこから蹴り上げにリスクを追わせる距離にすぐいけるし、そこから地上を見るか上を見るかはっきりと分けてみたらいい。
>>791
飛びを見てから前歩きするんじゃなくて
最初から前歩きするんだよ
近大K対空の間合いがコデ戦では楽だから
その間合いになるように予め調整する
で、その前歩きにクラックぐらいしかコデ側がやることがないから
これがきちんと選択肢として機能する
>>792
だからそれは相手の選択肢の数が少ないだけだよ
ブランカだって飛びかサプフォしかしないなら
二分の一の読みを通せば勝てるって話になってしまう
そうじゃなくてセビもあれば弾開放もあるし
バクステ蹴り上げもあればEX弾もあれば垂直もあるしで
飛びという一点読みをジュリがやってくる根拠が薄い
なのに、ジュリ側の飛びの期待値が高過ぎるから
春麗側は飛びを無視出来ないってのが終わってる
あとコデを例に挙げたのは飛びはガン見じゃなくても落ちるし
ガン見しないと対処出来ないクラックは無視しても危険じゃないってこと
コーディーの前J大K先端だよね。早出しならセビ確定するんじゃないの。最悪遠大Pが相打ちしそうな気もするけど。
ジュリもめんどいけど、結局歩いて距離詰めてけば、そのうち飛び通すしかなくなるから、それを頑張って空対空で落とすしかないかなぁ。
>>793
俺が言ってるのはその間合いの対空についてだったんだけど、そこにいないって言うのが>>793 の回答でいい?
その距離調整してるよ。
その間合いはコデ側はクラックしかやることがないけど、春側は何してる?
元やたまに中Pもコパラフィに負けるからお互いジリ貧になって小技牽制しまくって飛ばれて乙るんだけど。
相手の歩きが速くなった分春麗の前歩きが小足に当たったりするから前歩き近大Kは今作さらにやらなくなった。
たまたま前に歩いた時の近大Kの間合いで飛ばれた時は出すけど、その落ちない間合いでは上ガン見サマーか気功掌しかできないんだけど。
>>794
とりあえず1000戦ジュリと対戦してから読み直してみたら変わるんじゃない。
きついのはわかったけど、話にならんわ。
全部きついって言って、対処方教えても「それをやってくるとは限らない」って言われたらかなわんわ。
バクステ蹴り上げは無理に咎めなくてもこっちのライン上げれるし、リスク追わせたいなら遠大K。
タメある状態なら鳳扇華でかなり抑制できる。
前歩いてタメて、蹴り上げ、弾してないならまた前歩いたらいいよ。
あと、コデの前ステが強いこと、小技が長いことを一回考えてコデ戦もいろいろと考えなおした方がいい。
さすがにコデには有利つくけど>>764 の例に上げでるコデは弱すぎるw
>>795
遠大P相打ちとれる時もあるけど基本は負ける。
セビでごく稀に崩れるけど確定じゃない。
基本セビに甘えるかガードしてるわ。
開放して+1から攻める時もあるけど相手に読まれて痛い目みるから基本セビバクステしてるわ。
>>796
だから前歩きがその間合いでやるべき行動なんだよ
近大K対空は簡単だから意識を全く振らなくても対空出来るから
前に歩きながらセビを見たりコデの各種行動に対処する余裕がある
その場に留まってる時はクラック見てるってことだし
コデに前ステされてもクラックへの反撃準備してるから
対応する反応は殆ど同じで何ら困らない
>>797
対処方法があるってのと、読み合い出来るってのは別なんだよ
コデの例を見て分かるように一点読みをしなきゃいけないのは
実質クラックだけで飛びは他の行動を意識しながらでも対処出来る
しかし、ジュリは飛びと蹴り上げをそれぞれ一点読みしないと
いけないから、他の行動を同時に捌くのが殆ど不可能なんだよ
こんなのEカードと奴隷と同じだぞ
しかも読み勝ってもリターンが特大というわけでもないし厳しくて当然
あと、ブランカにもコデにも共通だけど
サプフォやクラックを待ちながら下溜めを作れたら
一応両対応っぽいことは出来る
しかし、ジュリは同じことをやりたくても
前歩き強制で溜めを解除されてるから厳しい
>>799
前歩きしてない時の対空は?って聞いてるんだけどなんかクラックの話に持って行かれるね。
あと、その間合いで春側は何してるの?
常に前歩きとクラック待ち?w
リターンは特大じゃないって言ってるけど画面端追い込むだけでジュリ戦は楽だよ。
距離調整がしやすくなる分画面端追い込むだけで上も地上も見れる。
ジュリの牽制技は全部元に判定負けするからこかして起き攻め。
ジュリ側が春麗の起き攻めさばきにくいってのは知ってる?
ディレイで起き上がりが楽になったのはいいが、その逆も相当なもんだわw話題のコデとかなんかへの大足のリターンが死ぬほど減った。バイソンバルログルーファス他、大足後のリターンあればこそのダイヤが一変してるわ。
俺はコパ混ぜて飛んでるよ。
コデのEXクリミナル強化で起き攻めきつくなったな。
ルーファスまじきついわ。
よくわからんけどコーディーは信頼出来る対空の近大Kがあるから
その間合いを管理すればくみしやすいって言ってるだけじゃないの
ジュリを端まで追い込むのとコーディーで近大Kの間合いを管理
するのであれば圧倒的に後者のほうが簡単な気がするけど
ルーファスは屈大P仕込みとかの地上から起き攻めしてる
元のリターン減ったのはやっぱキツイね
>>804
間合い管理は当たり前。
ジュリとコデを比べてどっちがやりやすいか、なんて話は一切してないよ。
対空出来なくなるほど意識割かないと蹴り上げを蹴れないってのがおかしいんだけどな
そこまで人間性能低かったら話が噛み合うわけない
あと元が届かない位置でも遠強Kや遠強Pで刺せる、開幕距離でも歩いて間に合う
>>806
ジュリって鳳扇華のほうがいい?
気孔掌でやっちゃってたわ
>>808
どっちでもいいと思うよ。
俺は鳳扇華だけど、気功掌だと対空にも使えるし、風水中にEX百裂から重たいの入るのはいいよな。
今思ったけど ID:UlYmqiLU0は蹴り上げに元確定する距離理解できていないのかも。
けっこう離れていても届くよ。
だから飛びと弾両方にそれなりのリスクを与えることができる。
そこまでいろいろ意識割いているってことは、近すぎたんじゃない?
蹴り上げに差し返そうと追いかけて風車ぶっぱに当たるのが私だ
ジュリ側からしたら鳳扇華の方が嫌
遠距離で一応溜めを見ないといけないってのが結構な行動制限になる
気功掌だとまず弾幕張って相手を動かしてから処理するっていうジュリの勝ちパターンに入りやすい
気功掌当たってもだいたいまた遠距離スタートだしな、あんなに隙いらねえんじゃねえのと思う
蹴り上げに遠強K差しかえすのは厳しくないか?
20F未満の反応だし
勝ちやすい展開としてはジュリの中足を置き技で潰しながら
ラインあげる感じなんじゃないかな
後は特定の場面で近中Kキャンセルを擦る奴に
セビバクステで受けて最大狙うのがオススメ
>>812
ジュリって一応鳳扇華のため見て弾充填するんだ
エスパーじゃないと当たらないからあんまり制限にならないと思ってた
>>813
蹴り上げは紫に光ってモーションクソ分かりやすいんで見てからいける
間に合わなくてもほぼリスクないしな、とりあえずボタン押しときゃいい
>>814
少なくとも俺はする、溜めてたらやらないってわけではないけど
気功掌だと最速でホラホラ出来るのが問題
口だけ番長が多いスレだな
ジュリはガイルと同じで蹴り上げにぶっぱなしホウセンカが当たらなきゃ10回やって1引けないくらいキャラ差あるぞ
よく「○○すればいける」とか言ってる奴がいるが、それは相手が中級者の部類の場合限定で
相手の対策不足の部分に依存しすぎなんだよ
蹴り上げに鳳扇華はいけるよ。
きついのには変わらないけど、ジュリ使いならやってくる春麗がいることはわかるはず。
タメがあっても蹴り上げされるならそうとうナメられてる。
ガイルもタメがある状態でうってくる人はお客様。
遠大Kもボタン押すだけ。
その距離ジュリは蹴り上げ以外やることないから結構簡単だよ。
相手の対策不足とか言ってるなら、どの部分をさして言ってる?
事故らせに行って10回やって1引けないなんてのはもうキャラ差じゃなくて人差だ
>>817
ジュリの蹴り上げやガイルの弱ソニック見てから鳳扇華いけるってこと?
反応速度やばいな
相当猛者みたいだから名前晒してもええんやで
30F技に遠強K当てるのが簡単だってのは理解できないかな
俺は前作でpp5000超えるくらいはやり込んだけど
その反応が終始安定すれば大半の全一を詰ませちゃうけど
ダッドリー以外の中段はEXスピバ安定だろってレベルだし
>>819
すまんが俺もいけるよ。見てからっていうのは勿論最初から意識してる状態からの話だけどね。
対戦してれば大体この辺意識ポイントっていうのはあるし。
>>821
みんな反応すごいな
フェイントとか混ぜられたら絶対漏れちゃう
読みであたることはあるけど100発中1発でもガードされたら
ただのぶっぱだからな
>>816
とりあえずヴァイパーはきついはきついけど、最近頑張ってるからなんとか同格ならどっこいくらいまで勝てる。そんでも6:4近くありそうだけど。要所要所で近大Kがカギかな。
ルーファスは全体火力下がりまくってこっちの体力上がったから、ほとんど5分だと思う。悪くても5.5くらいな印象。
元はぶっちゃけ何がそんなに不利感じるのかよくわからん。気功撃ってりゃいいと思う…
>>822
99%で当ててぶっぱ扱いはさすがにどうなのよw
コーディーやヴァイパーはフェイントあるけど、ジュリ・ガイル・ポイズンはそれぞれ掛け声あるから、声出てから出して間に合うよ。
>>820
中段と、遠大K当てることは全然違う。
中段の場合いろいろと見ないといけない部分が多い。
遠大Kはかなり限られるよ。
PP5000まじ?春スレマッチしようぜ
コーディのフェイントは全体32Fであんまフェイントになってないけどな
全体Fも大事だけど初動が見切りやすいかどうかってのが大事だから
>>823
密着で近大Kの択やってると相手が遅らせセビバクステとか投げ擦りとかやってくるからグラ重ねたり安全択の連キャン小足>遠中P,遠大Pとかやってる。
ヴァイパーのバクステが強いのと、相手の技のリターンが高いから攻め継続が難しい。
>>824
>ジュリ・ガイル・ポイズンはそれぞれ掛け声あるから、声出てから出して間に合うよ。
自分からハッタリ確定させんでもええんやで
「ソニックブーム」
「かわせるかしら?」
↑確定
「ソニックブーム」
「かわせるかしら?」
↑こっちの死亡が確定
聞こえてから撃ってると思ってるならそれは錯覚
相手地上にいる状態から、
こちらの起き上がり20F前後から動く必要のある技は中段だけだから
中段重ねについては基本的に限定されてるよ
まあ反応出来る出来ないは個人の問題だから無理とは言わんけど、
そこまでのプレイヤーは春麗使いでは見たことないかな
それとジュリに遠強Kが間に合わなくてもノーリスクってのは違う
あんな大ぶり技にリスクが無いわけない
>>830
春麗の遠強K空振ってもジュリの遠強Kしか届かないよ
それくらい遠くから蹴れる
>>830
相手が動いたからを見るわけじゃない。
倒れた瞬間から相手の選択肢が複数あるだろ。
小足重ね、投げ、ガード、遅らせグラ潰し他。
中段だけ見てたり、遅らせ受け身とって相手の技すかりなんかには見てからスピバは出せるけど中段だけ見てる時はよほど一点読みしてる時くらいだね。
それを完全にできる人間なんて多分いない。
読み合いが発生してるんだよ。
遠大Kは蹴り上げ見てから出してるからリスクないよ。
遠大Kの先端で相手は動いてる状況。
これで遠大Kにリスク追わせる方法があるなら聞きたいんだけど。
最近春始めたんだけど
アベル戦で小パンから辻ミスで遠中が繋がって
CHかと思ってトレモで調べたらCH無しで当たるし元も繋がるんだけどなんでかな?
小パン有利+6で遠中と元は発生7だよね?
他キャラ繋がらないっぽいしアベル限定かな
持続が当たってるだけ
アベル、アドンは持続があたりやすいよ
なるほど持続が当たってんのか
ありがとう!
>>828
フェイント混ぜられると〜っていう話があったから、声も共に聞けばより正確だよっていう事を言いたかったんだけど。
声だけ聞いてやってるわけじゃない。
最初から諦めてるみたいだし、もうそいつらきたら捨てゲーでもすれば?
>>832
投げ?グラ潰し?
それは見てから対処するものじゃないよ。
それは起き上がってから10F程度までの間にグラップどこで入れるか
予め判断して対処するもの。
ちなみに中段重ねから最初の打撃重ねまで15F程度の間が空くわけだけど・・・
全国トップの人間性能持ってるあなたはその時間差を利用する気は無いの?
一度頭の整理をした方がいいんじゃない。
見てから何かするものと事前の状況だけ見て何かする動きの違い。
少なくとも打撃投げ択と中段重ねでは判断するタイミングは違っているよ。
それと12F技の遠強Kで30Fの硬直を当てに行く?
それを積極的に狙う春麗なら、
蹴り上げ後にセビ前ステするだけで、春麗が三回に一回失敗するだけでおつりがくる。
毎回18F反応する春麗以外は殺せるね。
18Fに反応してダメージ100はリスクリターンが合わないと俺は考えるね。
蹴り上げに狙ってもいいのは元キックかホウセンカくらいかな。
>>838
えーと、なんでそんなに煽ってるのかわからないけど、本気で蹴り上げに遠大K狙うのと起き上がり中段重ねを見てから無敵技をパナす難易度が同じだと思ってるの?
多分こっちの書き方も悪かったとは思うけど、要するに蹴り上げを見てる時と見てない時がある。
遠距離の読み合い。
弾が多くて近づくのがしんどい場合や、相手の遠距離の甘えた蹴り上げに遠大Kを狙ってる。
基本的には前に歩くスタイルをとっているから遠大Kを狙うのは状況限定。
ずっと遠大Kを狙っているわけじゃない。
狙ってないと確定とれないのは事実だね。
ただ、必要な選択肢だと考えているよ。
蹴り上げセビ前ステとかそういう話が出てくるのは論外だし、こちらの発言を斜め上に考えす ぎ。
基本前に歩いて端に追い詰める。
元の間合い以外での弾はきついから、それを抑制させるために遠大Kを狙う機会を作る。
ジュリ側はそれを嫌がって下がるか様子見を混ぜるからまた前に歩く。元の間合いにきたら元を狙う。
ジュリ側にここで飛びの選択肢が混ざってくるから、上を見る状況を作る。
上を見てる時は空対空を狙う。
下見てる時はガード、セビ、J大Kに相打ち狙いの引きつけ元を出してる。
上を見ている間に蹴り上げが見えたら遠中Pをさしてガードされたとしても有利Fとりつつ端へ追い込む。
聞かれてないけどジュリ戦はこんな感じに立ち回ってるよ。
遠大K狙って蹴り上げセビステとかの話題持ちだされたからひと通りの流れを書いてみた。
>>838
蹴り上げ後にセビ前ステの意味がよく分からん
蹴り上げ後じゃ弾撃たれるか中足弾撃たれる可能性あるのにセビ前ステ?
>>841
本人じゃないけど、蹴り上げ後に春麗が遠大K振ってくる癖を読んで、ジュリ側がセビ前ステ入れ込みからリターンを取るって事だと思う。
100ダメの遠大Kを2回食らっても、3度目で反応が遅れたらセビ前ステからフルコンだから、リターン勝ちだね。という話だと思った。
>>842
なるほどジュリ側の話か、ありがとう
春麗スレは面白くないな
ウル4は完全終了 日本人にとって害しかない
1 アメリカに金を流せば、自分たちの苦労になって帰ってくる
ウル4はもう買わなくていい、やる必要も配信する必要も視聴する必要もない
店やゲーセンに置かなくていい
2 カプコンUSAに主導権が移った、アンフェアな家庭用海外先行発売、日本の調整意見を募集するが、
調整は個人に丸投げし責任回避、多くのユーザーの苦労は水の泡と化す、有料ロケテスト、バランス崩壊
3 スト4からの家庭用発売でユーザーが流れ、多くのゲーセンが廃業する
PS3にだけラグが発生し、ガチユーザーはXBOXでプレイせざるを得ない状況に、
4 ウル4のネット通信費でゲーセンのうまみはすべてカプコンUSAへ、日本のユーザーの意見は
カプコンUSAで反映される、もちろんカプコンUSAに有利なようにこれから状況が変化していく
5 ウル4のステマをする国内プロゲーマーは売国奴、日本のユーザーから金を巻き上げ、
海外製品のステマをして、海外スポンサーから給料をもらっている
6 娯楽費で流れる金額は軽視できない、ウル4とXBOXを買う金額だけではすまず、XBOX経由で
さまざまなDLCを落とすことで実際には多額の金がアメリカに流れてしまっている
7 アメリカに金を流すということは、その分日本に負担がかかり、日本の仕事が減るか
日本人がその分タダ働きをしなければならないという事
8 その分、正社員はボーナス残業をさせられ、給料を減らされる、バイトや派遣は
安い賃金で24時間交代のキツイ仕事を二人分やらされる
9 だからもうウル4はやらないほうがいい、PS3でもやれば、何名かのユーザーがXBOXに流れる
トパンガに国内スポンサーがつかないのはアメリカの社員だから、つまり敵だからということな訳
10 XBOXはさっさと売ろう、ウル4も売って、PS3で鉄拳やBBやギルティやDOAをやろう
PS3のほうがユーザーが多いし良質なゲームが多い
11 ウル4が一番おもしろい格闘ゲームかもしれない、スト2時代からのカプコンの実績、
だがそれを逆にアメリカに利用されている、やればやるほどプロゲーマーがステマをしてユーザーが虜にされる
12 ウル4にハマって後々苦労するのは自分たちだということを理解してほしい
もう終わりにしよう
具体的な内容出てる分見所はあるけどね
低レベルだって煽るだけでなんも内容出てこないより全然いいかと
いつものしょーもない妄想、調整話しよりかは数段今の方がいいスレ進行だわ
EVOで次の調整発表ありそうだし次こそ春は通常技火力上げてくれるよな
露骨な工作入りましたーーー!
近大K対空ってコーディーやサガットに使える話は聞くけど他のキャラにも使えるの?てかサガットに使えるのか?まだ試してないが、、。あと近大Kは相手のめくりを逆に潰せるとか、、、
道着、春麗や全体的に使える>近大K
相手のJ攻撃に判定の強いものや軌道が変わるものがなければ信頼していい。
空中竜巻やジュリのJ大Pなんかは負ける。
何に勝てて何に負けるか調べておいて損はないよ。
>>851
ブランカやポイズンの飛びはおとせますか?
近大K対空、リュウに普通に蹴られたような気がするけど気のせいかな
全落ちじゃないからリスクありすぎなんだよな
むしろあんなに認識範囲の狭い近大Kでしか落ちないものがあるっていうのは欠陥部分
リュウに屈大P百烈脚のコンボ練習してるのですが、このコンボは相手しゃがみくらい限定でしょうか?
道着には途中で外れるよ
立ちには中百烈でしゃがみには強百烈なんですね・・・
>>852
落とせません
>>853
リュウ相手には近距離の飛びを落とせます。
めくり弱K等。
前からの飛びには弱い。
近距離の前からの飛びは近中Pが最も安定。
>>857
しゃがみにも立ちにも屈大P大百裂中百裂持続でいいです。
立ちには2ループ、しゃがみには1ループ入ります。
当たり方次第で多少変わるけど慣れたらわかると思う。
>>860
本当ですか!自分でやった感じだと強百烈中持続だと立ち状態にコンボ出来なくてしゃがみには出来て、中百烈中持続だと立ちにコンボ繋げれたので使い分けだと思いました
て事は目押しが出来てないだけみたいですね
ありがとうございました
evo 春麗多いね
最終日で春麗を見たい・・・
インフィル残ってて有利付く相手キャラ来たら使ってくれるかな
PRログの殺意は春麗でボコってた。
殺意・鬼相手なら使う可能性高い。
中スピバがあっても10強はないって言われてたのになあ
結局上まで来る春麗は少なかったね
インフィルがサブで使うの楽しみにしてたけどダメだったね
使用率は結構高いみたい
キャラ人気だけはあるんだよなw
---警告文---
売国BOX(XBOXone、360)、売国ゲー(洋ゲー)を買ってはいけない
1 洋ゲーは売国BOXを買わせるための入り口
2 売国BOXでプレーするとDLCでアメリカに金が流れる
3 その分日本のソニー・任天堂・ゲーム開発会社が赤字になり
新作ゲームを作れなくなる
4 XBOXoneはヤバイ、ゲームのダウンロードはもちろん、海外番組も視聴できて
DVDもレンタルできる、もちろん洋画や洋ゲーがほとんど
5 ゲームショップ、ゲームセンター、DVDレンタル店、中古本屋が打撃を受ける
邦画や邦楽を作るクリエイターも作品の売り上げが減るし
日本製のTV・DVDプレーヤーも売れなくなる、日本の産業がつぶされる
6 XBOXoneと洋ゲーは絶対に買わないでほしい、ステマもしないでほしい
ソニーや任天堂の赤字は日本経済に影響して不況のきっかけに十分なりうる
7 暇な方はこれをゲーム関連のスレに貼っていってほしい、
日本のゲーム業界と日本の経済を守っていただきたい
上までこなくてもいけると思って使ってる奴が多い証拠なんだけどね
最強の対飛び道具ウルコン持ってても非難されないキャラの時点でお察しの能力
使ってて楽しいし、キャラの魅力が高いから好かれてはいるけど
いや、最強の対弾ウルコンはダッドリーのだな。
コマンド版ホウセンカな上に、端〜端でも前ステ無しで当たる。
ホウセンカもリュウ、ケンには端〜端で当たるが、サガット、ダルシムには前ステ必要だしな。
最強の座はダドに完全に奪われてしまったな
地味にディカープリやロレントも対抗馬になってるから
鳳扇華の地位は相対的に落ちてしまった
ロリサンと違ってコンボにも組み込めるしいいじゃない
まあ弾抜け性能はコマンド、距離どっちを考えてもあっちの方が優秀だけども
弾抜けて抑制できればなんだっていいよ
>>872
ロリサンの最強の使い道は、弾抜けじゃなくてセビバクステ狩りだわ。
全キャラのセビバクステに確定する。(立ち回りでセビ見てからもかなりいける)
エミリオ仕込みロリサンも全キャラのバクステに確定するが、対空しにくい肘で飛んでセビバクさせて生ウルコン当てるのはやばいわ。
なので、これをしてくる中級以上のダドには、セビバクステだけは厳禁だな。
幸いなことに春麗なら、ダドの肘に屈中Pがけっこう安定だが。
ダッドリーのあれの距離伸ばして何がしたいんだろうな
通常、ウルコン共に最強の弾抜けボクサーってことか?飛びも鬼のように強いし
ほっとくと無我やジャガーリボルバーの距離も伸びそう
よしダッドリーに負けないよう大覇山は画面端まで届くように
EX覇山はボタンで距離変えられるようにしよう
ホウセンを最強の玉抜けと思ってた時点でお察しだったなw
AEで玉抜けが強いって批判されて2012で玉抜け弱くして玉を強くしたのに
また玉抜け強化とキャラ追加しやがってなに考えてんだよ
>>873
ダドは飛べる位置が決まってるから空対空で落とせない方がおかしい。
あと、最近やってないからわからんけど、肘を空中で食らった場合は受け身が取れて、着地際のダドにフルコン確定っていうのは修正されたん?
>>877
全部空対空で落とせるのはすごいな。
ダドの飛び空対空きついから遠大Pと屈中Pと空対空で使い分けてるよ。
地上戦がきついとは言いづらいけどどこかで差し返しかこかさないと端まで一瞬だからあまり上に意識割けないな。
最速で空対空いかないと負けた時の起き攻めがきついわ。
他キャラの足はどんどん速くなり、
タメ時間は短縮され、3f持ちも一気に増えた。
いい加減、春麗のもっさり解消してくれ。
春麗の操作感にもっさりとかあり得ん。
地上戦の過大評価もそろそろ終わる頃だ。
飛びも地上も春麗より万能で手堅いキャラが増えすぎだ。
超強化されたローズ優勝
2012の時点で春麗よりすべてにおいて強かったけど
わかってない連中に否定されたね
あれとリュウがシンプルかつお手軽な2大最強キャラだよ
お、そうだな
お前はローズ使いとして頑張れよ
主力が単発60ダメじゃ伸びしろがない
>>882
カウンター確認元強くない?
仕込みEX百裂も機能するし、牽制タメキャラにしては有能な技だわ。
そりゃ本当に仕込みEX百裂が機能するなら強いわな
全く機能しないから微妙なんだけど
まずEX百裂が届く限界距離が小足先端ぐらいだから
小技に仕込んで置いておくって使い方は殆ど出来ない
一部食らい判定の大きめのキャラ相手に使えるかなってぐらい
それと先端ガードだと多くの場合に反撃受けるから
入れ込むことのリスクも高い
反撃受けない間合いは小技でヒット確認出来る間合いだし
そもそも必殺技を何も入れ込めないことは春麗の弱点の一つだぞ
小足が2発当たってヒット確認出来る間合いならいいけど
それよりも遠い間合いだと中足気功すら連続ヒットしないから
固め目的以外に必殺技を入れ込む意味がない
このアンバランスを解消して欲しいと思ってる人多いから
調整案でもEX気功や強気功の弾速上げろとか
中足のヒット硬化を増やせとか、そういう調整案をよく見る
やはりこの部分を厳しく感じてる人は多いってことだ
そして挙句の果ては発生9Fの4中Kで差し合いしろって言われる始末
これを使いこなせなきゃ勝てないキャラなんだってのは分かるけど
こんな使いどころの難しい技を振り続ける努力するぐらいなら
キャラ変える方が健全だと感じるわけじゃん
>>884
中P仕込みEX百裂も、小技仕込みEX百裂も機能するよ。
相手キャラや状況によって使い分けたらいい。
屈中Kで差し合いでどのキャラに対して言われてるの?
4は後ろだから金的だよ
春の弱点である差し替えしや起き通常仕込み必殺技にまだ対抗しやすい技だからね
リーチも遠大kの次にあるし
でもそれでヒットや状況確認するより相手の対応の方が遥かに楽なんだよ
>>885
だから機能しないっての
あんまり夢見てるなよ
ごめん、勘違いしてた。金的か。
たしかに使いどころは難しいね。
入ったらリターンは高いしキャラによっては置きとして機能するのは強い。
春麗は差し返すというより置き技が基本的に強いな。
他キャラの方が楽って意見はわかるけど、まずキャラコンセプトを理解して自分に合ったのを選ぼう。
自虐を繰り返したり他キャラに変えるって意見は役に立たないし。
何がきついのか書いたらアドバイスも返ってくるんじゃないかな。
置き技の判定だけは強いけどまるでリターンがない
置いて仕込み必殺が連続ガード、しかも確定なしみたいなキャラが多すぎて
結局春麗の置き技は全体では真ん中程度でしかない
だから分かってないなら黙っておけよ
中PEX百裂が入れ込めるとか春麗使ったことないのバレバレじゃん
皆セビに対して状況確認でEX百裂出す努力してるのは
入れ込んだら反撃貰うからだろ
>>887
小技仕込みEX百裂は前にくる技に強い。
例に上げるなら新キャラではロレントのコロコロ等。
コパはまことの前ステなんかに機能するし、小足(中足も可能)は各キャラスライディングの先端に置いてたら機能する。
キャラ関係なく近距離で基本的にグラップに仕込んでたら単発からいけるよ。
当たりが大きいキャラなんかに対しては遠中Pもかなり機能する。
大きいキャラとは限らないけどそこは状況次第で仕込んだり仕込まなかったりしてるよ。
遠中Pの+2も春麗の足の速さや前ステ性能込みでかなり強い技だし"単発ダメ60だけ"で終わらない。
カウンターヒット時にきっちりダメージをとることも重要だよ。
機能できないんじゃなくて機能させてないだけ。
>>890
中P押す時に一緒に弱Kボタンを押すことを覚えるといろいろと変わるよ。
あと、遠中Pの発生が7だからセビ見てから出そうとするとレベル1解放にカウンターくらう危険性があるから、セビに対して遠中PEX百裂を使う時は最初から仕込んでいて、遠中Pを置いている時だけがいい。
見てからはコパで崩そう。
フェイロン等の判定が後ろに下がるキャラや、ジュリみたいな当たり判定が薄いキャラはコパもいいけど無理せずバクステ。
もう脳内攻略は勘弁してくれ
実際にプレイしてから言ってね
一々突っ込むのも面倒くさい
>>893
実際にやっているから言ってるんだけど。
参考にならなかったなら謝るけど、俺が説明したやつを少しは試してみなよ。
他キャラにうつるならわざわざ書き込まなくていいからさっさとうつってくれ。
その理論値の動きができたら誰よりも強くなれるな
春麗ならせいぜい地方ゲーセンの猛者どまりだけど
他キャラ使ったら世界一だよ
誰もできていない=人間に不可能なことを求めるのは攻略とは言いません
たぶん、何を突っ込まれてるかも理解してないっぽいけど
>>884 に書いた内容をもう一度読み返してね
遠中Pカウンター元が届く間合いとか
遠中P単発確認EX百裂が届く間合いとか
全部前提ですから
>>895
仕込みEX百裂の技術が他キャラで使えるとしたら本田とか?
歩き遅いから使えなさそうw
各キャラそれぞれきつくても答えはあるんだから、完全な理論値を目指してやっていくもんだろ。
そもそも状況なんて読み合いなんだから、完璧な動きをしても負けるものは負ける。
ただ、仕込み系は春麗は強い方だと思うよ。
それぞれのキャラの牽制なんて比べても、置く理由が違うんだから意味ないよ。
>>897
ちょっと言ってる意味がわからないけど、>>897 は届かない間合いで技をぶんぶん振ってんの?
どのキャラに対して困ってるか言ってくれたら、長くはなるけど立ち回りや牽制技や当て方を俺のわかる範囲で書いていくよ。
俺も不完全だから気になる点があるなら突っ込んでくれていいし。
自虐したいだけなら他キャラ移ろう。
だから>>884 を読んでくれ
全てのツッコミは書いてるだろ
>>900
小技に仕込めないって話は遠中Pの話ってこと?
コアコパに仕込めないって話かと思ったわ。
遠中P先端がだめなのは当たり前の話で、そこまで持っていくのが前提。
そのための歩きの速さだし下がりながら遠中Pを置いた時に仕込むのが最も強いよ。
コアコパで固めた後に後ろ歩き中Pに仕込んだりすると、相手のセビや前歩きや擦り技に対して強い。
カウンターヒットしやすいのもその距離だし。
遠中Pで有利Fとって前に歩いて再度遠中Pを振るのも重要。
ついでに下に書いてある金的は遠中Pガードさせた後後ろ歩いた時に相手が技ふったのを見て差し替えしたり、そのまま置き技としても強い。
置き技なら振りすぎは厳禁だけど。
今書いたのはあくまで一例だけど。
仕込めないんじゃなくて仕込む状況を作れていないんだと思う。
ようは意識配分だよな。対空>セビガン見>対空>セビガン見セビ来た!って時にできることはある。すっげー疲れるからあんまやらんけどな。
意識配分とか言ってる時点で先はないな。
一見凄そうな技術であるがゲーマーしか使ってない=まったく使い物にならないこともわからないかね?
仕込みEX百裂はセビのためにあるわけじゃないよ。
セビ割りにも使えるけどセビに対しては最初から置いていないといけないし。
セビは基本小技で割るのが簡単で強い。
あと、EX百裂仕込みっていうと遠中Pの話ばかり出てくるけど、遠中P仕込みEX百裂よりコア仕込み、コパ仕込みEX百裂の方が使う場面がある。
>>901 のことをいってるならそこまでセビをガン見する必要はないよ。
最初から遠中P置いてるんだしそもそも仕込んでるんだから後はボタン押すだけ。
ついでに同じ状況で仕込みができてない時もセビ見てからキャンセル気功おすすめ。
セビガン見して疲れるって言ってるのはセビ見てから遠中P置いてるんじゃないかな?
小技に連打技仕込むの無理じゃねえの?
コアコアに化けるかEX百裂漏れるわ
入力どうしてるか教えてくれ
>>906
コアコアに化けてもボタンを押すことは重要。
どのキャラが何回まで小技刻んでもEX百裂が当たるか、その距離を知っておくことかな。
俺が使う仕込みは当たったの確認してボタン押すだけで出るようにしてる仕込みだけど、小足を辻で押すことは意識してる。
一番わかりやすい状況はグラップの小足が漏れた時にちゃんとEX百裂が出るよ。
状況確認してボタン押してるから漏れることはない。
自分がいつもやってるコアコアEX百裂のコンボをする時の入力でいいんじゃないかな。
当たったら出るじゃなく、ボタンを押したら出る状況を常に作っておく。
春麗の仕込みはキャミィの中足アローとは少し違ってくるかも。
分かると思うけど
この人は最初から>>884 の内容を全く理解出来てないから
話を広げてもムダだよ
何が問題なのか理解してない
>>908
あなたに対して説明するのは不毛だとは俺自信も思ってるけど、こうやって書いてるのは他の春麗使いに対して書いているよ。
俺も含めてだけど、知りあいの上位の春麗使いがやってることをこのスレに書いてもあなたのような自虐厨に否定され続けてるから上位陣はしたらばから離れていったわ。
できないじゃなくて、やってることを言ってるだけなんだからやろうとするのが大事。
他キャラの方が良いって言うならいちいち書き込まなくてもいいし、仮に他キャラに言っても今のままじゃあなたは上手くならないと思うよ。
何かに本当に困ってるなら書き込んでほしいし、SNSで直接上手い人に聞いても嫌な顔する人はいないと思うから活用すべき。
知り合いノー
上位陣ガー
この辺いらね
不快にさせたならすみません。
ただ春スレの対策が進まないのは原因があることを理解してほしいと思う。
俺が上げてる対策や立ち回りもやっているから言ってるよ。
コア仕込み百烈って毎回ボタン4つまで押してるの?漏れたらさすがに反確とってくる相手にやるんだよね?自分が以前ルーファスのファルコンファルコン用にコアシグラップ弱百烈とかやってたけど、その比じゃないくらい忙しくない?
>>912
ファルコンファルコン用に小足弱百裂ってなんか新しくないですか?w
4つまでってきっちりはかってるわけじゃないよ。
俺の入力も汚いし。
グラップする時や小足出す時は必ず辻入力してあとはボタンを連打してる。
ヒットしそうだなーって思う時は辻押すときに一緒に強Kを押してるよ。
コンボ時は中Kと大K同時押しで出してるけど、仕込みの時は弱Kと強KでEX百裂を出してる。
小足単発でEX百裂を出す時と難易度は一緒だと思う。
仕込んでいるか、仕込んでいないかの差だけ。
入れ込む≠状況確認
そもそも置き技が弱いって他の人も含めて言ってるけど
何をもって弱いと言ってるのか分かってるのか?
例えば、キャミィで中足アロー入れ込んでる時なんて
ぶっちゃけ上を見てたっていいわけだよ
当たらない位置で置きとして使ってるだけだし
当たる間合いでガードされてしまったらセビキャンでフォローも出来る
これが置き技としての強さなんだよ
春麗はガードされたら反撃受けるから状況確認しなきゃいけないし
そこで意識を奪われると対空も出しにくくなるし
リーチや機能する状況といろんな意味で置き技は強くない
こんな基本的なことが分かってないから頓珍漢な意見になるんだよ
>>914
牽制技の使い方は技ごとに違う。
リーチ、ガード状況、リターン、対空技がそれぞれ違うから比べても意味ないって。
相手キャラにもよるけど、仕込んでても対空はいけるし、近距離で小技に仕込んでる時とか相手飛びにくいかと。
小技にEX百裂仕込むってのはセビタメのモーションそのものに対してリスクを
与えるんじゃなくてその後の前ステや開放に対してリスクを与えるためにやるんだよ。
なぜこんなことができるかって言うと、
前ステや開放をやると攻撃判定が出る前に食らい判定が先に出る瞬間がある。
そこを仕込みEX百裂で潰すわけだ。
その場でそのままセビを溜めたままなら時間差で出るEX百裂がセビ溜めを潰してくれる。
これを見せられると相手はセビバクステにラインを下げざるをえなくなるわけだ。
食らい判定の出方はキャラによって全く違うから、そこは要研究。
ちなみにフェイロンのコパ烈火の強さは上記の理由とほぼ同じ。
てか、セビに小足EX百裂やっても開放で割られるんだけどね
小足はキャンセルタイミングが遅い
やるならコパEX百裂
次の調整はバグ修正らしいな
やっと春麗のあらゆる多段ヒットがまともに当たるようになるのか
スト2の中足くれ
セビにはコパコパカウンター元が現実的
だね
俺もコパ連で割ってる
あとはバクステから相手開放確認金的くらい
セビにセビを合わせるのはあんまりオススメしない(春麗はセビアタが遅く確定しにくい上に、セビ2を受けて白ゲージ背負ってのバクステもおいしくない)
ずっと前に苦しめられた春麗=セビ置いとけばどっかでひっかかる、みたいなのは問題なくなった
リュウのセビをセビでとってしまった場合前ステすると春だけ昇竜確らん。それがわかってからセビセビ後は前ステしてる。
ルフィ春やってくれないかな
春もおっぱいでかいじゃん
パッドで春は無理でしょ
百烈が無理ゲーすぎる
口で百列出してる人いたぞ
春麗みたいな前進力ないキャラ使わんでしょ
下段がエレナぐらい使えればともかく、崩し性能が足りてない
また揉めてるよこのスレッドw
春が必殺技の入れ込みなんてできないのエアプレイ勢以外なら常識だと思うけど?
ただ、基本的に自分もなにかしら通常技を空振りしようがガードさせようが、Kボタンは3〜4回仕込んでるみたい
キーディス見返したら、なんか常にKボタンは押してるわ
でないと近強Kとか、遠中Pとか、まあ一応2パンとかも当たった後からとか咄嗟に百烈は出せないもん、絶対に
一個前のアケのバージョンだと立ち技キャンセル中スピバが、入れ込みに使っても強くて旨み(リターン)あったんだろうなあと思うと
ただただなんかもう悔しい、を通り越してどうでもよくなるわ
まあ中パン振って、キャンセルで気功打つのを入れ込みというなら知らんが
そもそもあれ、上級者でも滅多に割り込みしてこないから打つのだし
割り込みばっかしかやられないなら、止めて技漏れ誘えばいいしね
EVOで参考になりそうな春麗いましたか?
ゴミ4と売国BOXはオワコン
1 ゴミ4は洋ゲー、やるほど俺達の給料が減っていく貧乏神ゲー
2 ゴミ4をやるとキモオタニートになる、プロにもダサイ奴しかいない
3 鉄拳とかまともなゲームは、未成年でもトップに食い込めるちゃんとスポーツしたシンプルな造り
4 かたやゴミ4はガー不とかうざい技多すぎ、それ調べてる間にキモオタニートになる造り
5 そのうえキャラごとの技性能が偏りすぎててどのキャラ選んでも不利キャラにうざい戦法繰り返されてストレス貯まる
6 不利キャラは対戦拒否して、ネットで不利キャラ叩く根性ねじ曲がったひきょう者のチキン野郎しかトップにいない
7 現にニコ生有名配信とかトップ連中とか他キャラ批判したり、陰口叩いて自分が嫌なキャラを使いにくくするクズがほとんど
8 若手のりゅうきちがフェイロン折れたのは、ゲーム性がつまらんすぎるのとゴミ4の環境が腐っててまともな対戦相手がいないから
9 したらばでネタと知識調べないとやっていけないややこしい格ゲーだが、したらばにはネタ書くと叩くゴミクズしかいない
10 PS3も売国BOXもスパ4より先に発売されてる、カプコンUSAが売国BOXを売るためにPS3にラグを仕込んだ罠ってことに気付け
11 ウメハラとかを海外メーカーとかEVOが囲ったのも全部売国BOXを売るための罠だってことに気付け
12 二万もかけてスティック買ってコパ辻使うとか以前に、キモオタニート化するストレスだらけの売国ゲーは100%ワナってことに気付け
13 ストレスでイライラしてる奴は、ニコ生で売国BOXでゴミ4やってるやつがいたら好きなだけ叩け、売国野郎をつぶせ、それが日本の為だ
14 ゴミ4の配信を見るだけで、ステマとかキャラ批判にやられて性格が歪む、子供に見せるな
15 おまえらゴミ4やる前はもっとまともな性格してたろ?、売国BOXとゴミ4がお前らを根性まがったクズにした原因ってわかってよかったな
16 売国BOXはぶっ壊せ、ゴミ4はつぶして捨てろ、売って中古で貧乏人にやらせるな
17 売国BOXと洋ゲーはショップに置くな、子供にやらせるな、法律でプレー禁止にしろ、戦争肯定ゲーをつぶせ
大貫が49位だったらしい
Valmasterは結局出てなかったのかな?
ヌキさんが春麗使いでは一番いい成績なのかな?
サブで使ってる奴が結構多いからな
カナダの春麗がうまかった
カヤネちゃんはルフィに大会で勝ってた時期もあったのに
もうオワコンになっちゃったね。
まあもうじきウル4家庭用も来るから参考になるプレイは
そこでも見れるっしょ。
ただ、前Ver pp5000以上の人達どのくらい継続するのかな。
春使いがどんどん減ってるような気がする。
やること変わんないにも程があるから適当プレイが増えそう
やること変わらないってのは残念だよな
スピバ調整は新要素だったから面白かったのに
もはや完全に無意味になってしまったし
ローズのせいで弱キャラでもP性能が、自虐すんなみたいな流れがウザ過ぎる
そもそも今回のローズ強えし
結局いけるキャラしか上には残ってないのに
大足からの詐欺飛びにディレイかけられたとき何してる?
自分は小足かハザン重ねぐらいしか出来てない
ディレイに対して面白い起き攻めないかなー
しかし、春麗はローズにいける。
俺それ嘘だと思うけどね
春ローズも普通にやるとローズ側のゲージ溜まりまくるから
ゲージのないうちにこかして起き攻めで一気に奪えなかった場合
毎回2回ウルコン出してグイグイ画面押してそのまま終わりか、なんかが刺さってスパコンで終わり
まさに今回ボンちゃんがやられたようになる
牽制技の相性も悪く、ローズの薄いボディにコンボが安くなるのに、向こうはむっちりボディになんでも入る
2012は起き攻めいけたからいけたけど
ウル4じゃ無理でしょあのキャラ
春麗はローズいけるでしょ
気功の弾速が遅過ぎてリフレクトを殆ど苦にしないし
スパークも覇山と相性悪いからそんなに撃てない
だからお互いが中距離での地上戦対決になる
ローズは投げの対処が厳しいキャラで覇山の対処も難しいキャラだから
一度近付いてしまえばダメージ奪いやすいし
サテライトを考慮しても不利とかはないな
中距離は変わらないけど触った時のコンボ火力がアップ
ディレイ追加でこっちは上から行けないけど向こうはサテライトが相変わらず強い
2012は有利だけど今はもう五分でいいと思うんだけどね
名人様きちゃう?
すでに自虐様がいるから来ないんじゃない?
いい加減EX百烈のヒット数とかなんとななんねーかなー
ノーマルからEXまで全部カスヒットしまくりだからなあ
まじで治せよいい加減
コアEX百裂のコアが空中ヒットになってEX百裂全段スカってフルコン食らうのもなんとかして!
それは大抵のキャラがそうです
あと、EXスピバが潰された時に自らめくられに行くのもなんとかしてほしい!!
C 0 j i r 0 ( Chun Li ) Vs KozakuuraBird ( Rose ) ttp://youtu.be/vg4yHYTPvAg
USF4 - matsuri chunli ( ChunLi ) Vs. sorenashi ( ttp://youtu.be/cAAIaWdDy4M
Matsuri (Chun Li) vs NINOMAE (Rose) - USF4 Match …: ttp://youtu.be/q_JoteggldE
USFIV - Initial Kyoso (Rose) vs. Mago (Chun-Li) ttp://youtu.be/Za-Gmc0ZSLs
Y24 (Chun Li) vs Uryo (Rose) - AE 2012 Matches *1 ttp://youtu.be/72OXd3_kqmo
K0ZAKURA ( Rose ) Vs ZITAKU KEIBI ( Chun Li ) AE ttp://youtu.be/QpDewxBM3do
Keshikaran (Rose) vs Oitajin (Chun Li) AE2012 End ttp://youtu.be/CqEeo0Ggn6w
古いバージョンもあるけど春麗ローズは動画結構あるな
ローズ戦個人的にはex気功がダウンになったから、端に詰めやすくなった感はあるから前より戦いんだけど実際のとこどうだろう
EX弾使いやすくなったね。
EX弾は春スレでは空気調整って言われてるけど、実際かなり良強化。
ただ、ローズ戦ではスパコンもためたいから使い所は悩む。
前回同様微有利でいいんじゃない?
コアコパの当たる間合いは春有利。
それより遠いとローズ有利。
Veloc1raptor Vs Infiltration Evo 2014: ttp://youtu.be/eo2-8n4N0HY
気功が有効に働くレベルのローズなんて
別にどうでもいいと思うんだが
ボンちゃんが言ってた、サガットの弾で勝手に死ぬローズだから
ほんこれ
サガットの玉の回転率と無敵対空が合っても厳しいって話なのに
気功が有効って話はちょっと違くない?
ローズに有利つくとこはそういう話じゃないでしょ
サガットは弾撃つか近づくしかないけど、春麗は弾抜けウルコンあるじゃん。
だから、ローズは安易にリフレクトできないし、先に弾撃つこともできない。
ローズからすると、サガット戦では弾後出しで相殺すると回転率が違って押される原因になるけど、春麗に対しては気功見て最速で弾後出しで相殺するのは割と理に適う行動ではあるんだよね。
だから逆に、春麗からするとEX気功が有効というのは、別に的外れではないかと。
最速の相殺狙いの相手の弾を抑止することができるしね。
ローズ対策はスパ4時代の攻略wiki整備があるが、
ウル4版も必要なんかね。
火力以外の変更点もあるし。
ウルコン貯まった春麗の気功に対してリフレクトはだめだから弾相殺は重要だしね。
弱中強EX気功を見分けて撃ちあうのはローズ側が難しいからEX気功当たるポイントは実は多い。
その状況なら気功を相殺なんてせずEXドリルでいいんじゃないかな
ローズはゲージすぐ溜まるんだし、ドリル間合いまで距離を詰めるのも得意
気功は近い距離でも出掛かりを見てからの反応がかなり簡単だからね
遠距離の撃ち合いに付き合ってくれるローズは完全に格下だと思う
そんな近い間合いで春麗は気功撃たないでしょ
しかし現実は中距離前後間合いで危険な気功を撃って自爆する春麗のそらもう多いこと多いこと
エディションセレクトオンライン可になるけど、どうすんのみんな?
今後、仮に家庭用使った大会でセレクトが当たり前になるとしたら
春麗に出番なんてないって感じになると思うんだけど
下手すりゃ急降下キャラばっかになるんじゃないか
リフレクしたら鳳仙確る距離で弾相殺する?弾相殺でも鳳仙確ると思うんだが。
それより近ければリフレクした弾に鳳仙は溜まらないし。
>>965
それほんとですか?
できるようになったのは嬉しいけど主流にはならないと思いますよ
エディションセレクトオンライン可ってどこ情報?
EVOで公表された記憶。
エディションセレクトできるモードとウル4のモードじゃマッチングが別だろとマジレス
>>966
弾を出すのが遅ければ鳳扇華確定するよ。
だから速く出す=EX弾が機能する。
>>971
いや、だからその距離は両方確るしローズ側はガードやジャンプで裁くだけの選択肢になるんじゃないかなってことなんだけど
>>972
その選択肢に弾打ちも足して考えてるんだけど・・・。
弾うつ選択肢がなければ気功を盾にした春麗の前歩きどうやって咎めるの?
>>973
別にバクステなり歩きなりで距離感変えればいいだけなんじゃないの?
後ろにスペースがない前提ではないし、ローズ側も無理にリターンを取りに行かなくてもいい話だよね。
しかも弾は途中で消えるんだし。検証はしてないけど上にあるスパイラルで抜けれるなら春側もガン歩きはできないと思うし
弾相殺でも余裕でホウセンカ確定。
ホウセンカと千裂溜まるとローズ側は必殺技系は出さずに戦わざるを得ないわけで。
正直その状態でようやく立ち回り五分って感じだな
でも千裂確定させるとサテライトが溜まるから、殺しきりじゃなければそれでローズの勝ち
サテライト溜まったら負けか。どうやって勝てばいいんだ。
サテライトはサテボンがディレイのせいで弾位置調整難しくなったし、
前Verと同じくらいだと思うけどね。
EXドリルの無敵時間延長や追撃でウザくなったけど、
まだまだ春麗有利は動かないでしょ。
ローズは理論値低めでも操作ミスが起こりにくいタイプだから
対戦ではイライラするけど。
ローズになぜ春麗がいけるか知られてないんだな。
この組合せは、これやってれば勝てる系のシンプルな対策があって、ローズトップ層はそれが厳しいって言ってる。
これは伏せておく。
たぶん、上手い春麗使いの人でも、余計なことをしてしまっているから、負けてしまうんだと思う。
本当にムダな部分をそぎ落とすことが重要。
普通にやったら、ローズ有利だから、この組合せ。
句読点の位置も含めてなんかワロタ
伏せておく意味が分からん。
ウル4なら春とローズは五分だと感じるけどな
五分に感じるのは間違えた戦い方の中に、正解の行動がいくつか出来てるからでしょ。
ただムダが多いから付け入る隙が出来てるんだと思う。
その状態なら明確にローズ有利。
春麗側のローズ対策は決して難しくはないけど、間違えた対策でローズに勝つのは相当に難しい。
いやいや五分だよ、
理由は伏せておく。
理由は伏せておく(キリッじゃねぇよ。
どうせ言う気がないなら最初から黙ってろよ。
じゃあ黙ってるよ
理由は伏せておく
>>986
こういうやつ、昔からちょくちょく沸くけど、ネタ公開したことないしね。
どうせ誰も信用してないから、もう黙ってた方がいいね。
やっぱりローズ側が相当有利だよな
春麗がいける要素ないし
ウル4だとこっちがダウン奪う価値が低過ぎてガイル並にきついわ
何か流れ分かってない奴がいるな
>>987 とかマジレスだったら相当寒い
あなた臭いですよ
ローズの弱点なんて近距離弾への弱さ、
通常技の有利Fのとれなさ、特に小足に仕込みながら
コンボまできちんと繋げれる技量がトップ連中でも無い、
通常技に必殺技を入れ込んでも上手い相手だと簡単に対応される、
攻撃のスタン値が低すぎて相手がぴよらない。
どうせこの辺だろうしみんな知ってるけどな。
互いに手堅く動いたらローズ側きつい。
なるほど
EVOでローズに殺されまくった日本人は情けないな
他のキャラはともかく、春はローズを詰ませられるとまでは言わないが、明確に有利に戦える対策がある。
言えないのは歯痒いが、ローズ戦を分かっているなって春麗は2人ぐらい(観たことないけど、うりょもかも)。
みんながその戦い方を導入してしまったら、ローズ側に未来がないが、ローズを使うときは春麗側の間違えた戦い方にめちゃめちゃ甘えられる。
♪ああ〜ローズの詰ませ方〜
早く言いたい〜
ローズの詰ませ方を〜
早口言いたい〜
ローズの積ませ方〜
言えないのが歯がゆい〜
教えて下さい!オナシャス!!!
これだけ大口叩いて
スパ4時代にpp5000超えられなかった雑魚なら
壮大な釣りだな。
なんで伏せてたり言えなかったりするんだ?
僕らだけが知ってる攻略法だからね。そのアドバンテージは僕らだけのものだから
君達は自力で探してね
って事よ
ローズ使いが荒らしにくるからだろ・・・
ごめんね!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■