■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ULTRA STREET FIGHTER IV】ヒューゴー PART 4
人間離れした巨体を持つプロレスラー。
愚鈍ながらその怪力を買われ、かつてはマッドギアの一員として数々の犯罪行為に加担した。
故郷のドイツで母親が作ってくれたジャガイモ料理が大好物。
自身が世界最強である事を証明する為、世界格闘大会に出場する。
スーパーコンボ ハンマーマウンテン
ウルトラコンボ1:ギガスブリーカー
ウルトラコンボ2:メガトンプレス
前スレ
【ULTRA STREET FIGHTER IV】ヒューゴー PART 3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1393737600/
1乙
いちおつ
ウメヒューゴ
4/22まで
11戦3勝
4/23
8勝11敗(30戦11勝)
4/24
21勝3敗(54戦32勝)
どうやったらこんなに勝てるんだ?
前スレ、ダブラリ屈大Pどうよって話あったけど、あれって地上くらいになりそうで怖いんだよな
ケツなら空中になってそうで面白い状況が作れそうだけど
屈大パンって今回そもそも使い道あるのかね?
対空に使うにしても発生的に早出し必須だろうから、それならシュートや立ち大パンのがまず優秀だしなぁ
ザンギのヘッドみたくスタン値高いとかだったら無理してでも狙う価値あるけど現状リスクのがでかそうだよな
発生自体は早いだろう?
技後隙あるしキャンセル不可だからアッパー系としては死にだけど、確実にシュートが間に合わないと思ったら足掻きとして使ってもいいと思う
見た目よりも長いが、見た目でも相当短いから当たらなかった時が怖いんだがな
まあよっぽど確実じゃないと使わない
ミートスカッシャーから立ち中Pヒット確認まとめ
リュウ ケン 豪鬼 ダン ガイル 春麗 本田 ザンギ ダルシム バルログ
アドン フェイロン さくら DJ ローズ ルーファス アベル フォルテ 剛拳
ユン ヤン コーディー
ロレント ヒューゴー ポイズン エレナ
スパコンからウルコンつなげて800ダメ出るんだっけこのキャラ
もしかしたら新キャラの中じゃ一番強いの?
新キャラ中最弱なのは確定なんですけど;
スパコン当てればワンチャンっつっても殆どのキャラはコパウルコンとかExウルコン確定だったりするから大差ない
新キャラではロレントがかなり抜きん出るんじゃね?
そりゃ最大火力の高さがそのままキャラの強さに直結するなら苦労はないわな
新キャラはまだ開拓済んでないんだし他キャラの新キャラ対策だって
まだまだ未発達な段階でどれが一番強いとか弱いとかそもそも判断できんだろ
そもそもスパコンからメガトンって入ることは入るらしいけどめちゃシビアじゃね?
途中で送信しちった、
そもそもスパコンからメガトンって入ることは入るらしいけどめちゃシビアじゃね?
一回も成功したことないから誰かコツわかる人いたら書き込んでくれると助かるんだが…
キャラ限と予想
バイソンダルローズDJ辺りと予想
基本コンボ
・屈コパ×4
・小足>弱orEXモンスターラリアット
・ウルトラスルー>弱ジャイアントパームボンバー>弱シュートダウンバックブリーカーorメガトンプレス
・(相手画面端)ウルトラスルー>壁バウンドして>中シュート
・(自分画面端)ウルトラスルー>強シュート
・モンスターラリアット空中ヒット>シュート
・強パーム>弱パーム>小足>弱ラリアットorハンマーマウンテン>強シュート
・強パーム>中パーム>EXパーム>弱パーム
・セビ2、3>強パーム空中ヒット>弱シュート
・強パームCH>強パーム〉中パーム〉EXパーム〉EX赤セビ〉強パーム空中ヒット〉弱パーム〉弱シュート
・ハンマーマウンテン>ノーキャンセルメガトンプレス
ウルコン2exワカモーレに負けたよ。泣けた
ミートスカッシャーから立ち中Pヒット確認まとめ
リュウ ケン 豪鬼 ダン ガイル 春麗 本田 ザンギ ダルシム バルログ
アドン フェイロン さくら DJ ローズ ルーファス アベル フォルテ 剛拳
ユン ヤン コーディー キャミィ まこと 殺意リュウ
ロレント ヒューゴー ポイズン エレナ
家庭用勢なんだけど
ヒューゴの練習するのにストクロ触るのはあり?
技の感覚とか似たような感じなのかな
>>16
ブランカ
>>17
やめた方がいい
そもそもゲージシステムも追加入力もかなり違うし、対策を取るべきキャラも違う
さわりで弄って見て動作と名称を一致させる程度の意味しかない
>>16
ブランカで確認しました
さっき剛拳の溜波動をexラリで抜けてダメージ取った時に、自分もびびってバックジャンプしてしまった
引きつければ抜けれますね
ガード間に合うだろうけど、たまにやればびびらせられます
>>301
ガードされたら確反だよ
ヴァイパーまだいけるかも?セイスモ連発にはシュートで近付け!ウルコンはメガトンかなー
セイスモに合わせてシュートしても逆に着地硬直に確定入れられそうな気がするんだが
フェイントも当然入れてくるだろうしちょっと無謀すぎないか?
相手画面端の時のスルー後の追撃はシュートじゃなくて中足でダウンとってめくりボディもありかな
ゲージ回収は魅力だけど、わざわざ画面端から逃がすのももったいないかなって思った
屈強Pはルーファスのファルコーンかためとかに
複合グラで使えへんやろか?
チュンリーの飛びのタゲコンに立強Pが機能しなさそやし
屈強Pが使えへんやろか?
地上見てた時の咄嗟の対空に屈大P使えますね。相打ちになったらシュートで近付いて起き攻め行けるかも?
ラリアット空中くらいからシュートってどっちもEXですよね?
>>23
そう思ってたんだがセイスモガードしててもジリ貧だしジャンプしても足元セイスモでどうしようと思って飛んだら意外と間に合ったよ。
まあ相手が連発しすぎてただけかもしれんが
運営に「パームは手元のやられ判定増やしてもいいので、代わりに手元の判定は飛び道具無敵にして下さい」て送っといた。
採用してくれんかな。
手元弾無敵は賛成だが、食らい判定拡大はいらねえんじゃないかな、現状でもかなり差し返されやすいし
特にロレントやポイズン辺りにうかつにパーム振ると後出しで潰されまくるのがキツい
俺は手元の食らい判定縮小&持続の強化を要望しといた
なんでトレードオフ前提になってんだよ
やられ判定拡大とか正気か
パーム弱くなったらやることなくなるんだぞ
何考えてるんだ
まあパームはフゴの主力技だもんな
要望出すなら本当に強化して欲しい点だけをいくつかに絞って書くのが得策だと思う
「○○を弱くしてもいいから△△ください!」って自分が思ってても、他の使い手はそこ弱体化して欲しくないかもしれないし
それに弱体化されなきゃいけないような技ならほっといても他キャラ使いが要望送るだろうしな
現状ヒューゴーに壊れ技なんてないからなあ
ミートから中P繋がるバグっぽいのと気絶時の変な判定くらいか
>>24
中シュートオススメ
>>33
あれはやっぱバグ当たりか
できれば修正しないでほしい。貴重なダメージ源なんだから…
気絶のバグはあんまり有効活用思いつかないから修正もやむ無しだけど
いっそ気絶しないぐらいの耐久値でもいいのよ?
確かにフゴってあの図体の割にはなんかピヨりやすい感じするよな
耐久値自体は高めなのかもしれんが喰らい判定がデカすぎてスタン値溜まりやすいのかね?
機動力なさ過ぎて他キャラみたいにスタン値溜まったからいったん逃げて回復とかもしづらいし、
相手キャラによっては一度攻め込まれたらピヨるまで纏わりつかれて死ぬイメージ
公式の言う通りダルシム戦挑戦してみたら案外なんとかなるね
ギリギリのところでバランス取れてるのは流石有能ディレクター綾野さんが作ったゲームだけあるな
普通に波動昇竜してるだけのリュウですらキツイ、
波動ジャンプでかわしてJ大Pがギリギリ振れば当たるか否かって
間合いを維持する様にしてたけど、中々うまく行かん
リュウは飛び中P有るから、立ち大P対空がやりにくいし、
反応でシュートしようとしたらミート出るし(コレは俺が悪いんだが)
地上の差し合いもそんなに気軽に触れないし、皆どうしてんだこれ?
>>37
嘘つけ
そのダルシムは弾撃ってこないボットか?
中K潰せたからって近寄れない事には変わりねえんだよ
>>37
臭過ぎるw
6強Pってなんか使い道ないかなぁ
あんだけ出が遅いなら何かしら強みがあっても良さそうなんだけど…
一番強い新キャラってこいつ?
何がしたいんだお前ww
うん ぶっちぎりで強いから使ってみるといいよ
サードでも6大Pは死に技に近かったなぁ。まあサードではスタン値は良かった気がするからジャンプ防止に当たるとうまいんだけど。
試してないから妄想だけど中距離で垂直技振りまくるやつに6大パンで対空とか無理かな?
もしくは屈大パンも垂直対策に使えないか気になる
シュートだと相打ちで相手ダメージゼロとかの状況でもこの二つなら相打ちダメ勝ち狙えるとかなら価値はありそうだが
今んとこ脳内だと調子に乗ってもろ手張り手(垂直大P)しまくってるホンダに渾身のヘッド決めてるけど現実だとキツいかな?
ガードされたりスカったりしたらやばいから降らないけど
6大Pってしゃがんでる相手にも当てられるの?
フゴの立ち大K、中段技なのにまことのしゃがみに空振ってたよ
無知だからまことの座高が高い方なのか低い方なのかは知らんが、
もし他のキャラにも当たらないなら中段の意味あんまなくね?
まあ中段なら他にも立ち大パンとかケツとかあるけど大Kには使い道ないのかな
あと中パンがセビで取られてキツかったからセビ対策に立ち中K使えるかと思って立ち回りに混ぜてみたけど、
なんか2ヒット目のリーチが短いのか初段だけセビられて硬直にレベル2確定とか貰ったわ
立ち中Kがある程度安定して2ヒットしてくれるなら対セビがだいぶラクになるんだがなぁ
ダルのズーム中Kだって先端まで2ヒット届くんだからフゴだってできてもいいじゃない…
http://m.youtube.com/watch?v=8hwQoiHvFFY
3rdっ6大Pヒットで背面向いてたよね。
ウル4ではなんかないの?
カウンターで壁吹っ飛びとか
距離にもよっちゃうけど自分は読めたら前ステコマ投げとかやるな
それか有名人が言ってた。EXラリアットかな?これはやったことないからわからんけど
アベルの無空をジャンプでかわしたんで、ミートで追いかけて投げてやろうとしたら、アベルのケツに腰をグイグイ押し当てるだけで投げられなかった…。
間合い狭いね。
>>50
3rdの前大は打点が高過ぎて背の低いキャラには密着しないと当たらなかった
でも前進距離が相当長かったからすかしムーンとか十分フェイントになった
今の前大は打点はかなり低くて遠距離からの牽制に使えたりするな
まあ立ち大Pの方が美味いと思う
>>44
6強Pの事ならザンギか同キャラ相手に使うけど他のキャラには使わねぇなー
6大Pはカウンターで浮かせ効果
端で相手の飛びに合わせてカウンター取れれば、小足ミートとかで補正切れますよってぐらいですね、シュートで解決するし、有効な使い道は今の所…
>>55
なるほど、ありがとー
あんま検証できなかったけど、とりあえず当てても100ダメちょいくらいなのとフェイロンのニュートラルにはスカッた6強P
サガットのステハイみたいな使い方は出来ないだろうか。空中ヒットでウルコン確定とか
ミートもラリアットもこの技の感じだと、移動技作ってPかKで投げ(ミート)か打撃(ラリアット)で2択出来るようにしてくれればいいのに
ガイみたいにストップもあると更に面白くなりそう
スパコンのフェイントっていつ使うんだよ、、、、
氏に技多すぎだろ
SVC仕様でも良いから、どうかブロを下さい
スパコン自体が死に技じゃないだけましじゃね?
もともとフェイント自体おまけみたいなもんだろうし
ふと思ったが、スパコン押しっぱの走りをもしウルコンでキャンセルできたらおもしろいかな?
まあゲージ効率的に使えないだろうけど、例えばガード時大きく跳ね返る系の突進技なんかに
ハンマーは間に合わないけど押しっぱ走り→ギガスなら間に合うみたいな状況もあり得るかも
それとかベガのクルージングや豪鬼の逃げ斬空に走り→メガトンが確定するとかさ
まあ完全に妄想だけどもしスパコンフェイントに意味を持たせるならこういうのも面白いかも
スパコン押しっぱなしで発動遅らせるってのはストクロだとその分
無敵時間延長とかあったんだけどウル4だとないん?
大ハンマーの無敵を押しっぱでキャンセルして弾抜けギガス当てる為じゃね?
暗転見てスパコン間に合うなら十分狙う価値あるな
ウル4の弾ウルコンは基本、セビ滅確定なのが問題なんだが
やっぱ大Pアマキャンを確定しやすくして擬似ブロキャラにするのが一番かなぁ
対空強いからって大P当てるだけのキャラが面白いとは思わんし
ダルキックを大P>モンラリとかで防ぎながら突進出来る様になれば希望見える
大Pをダブルアーマーに
シュートを無敵に、着地硬直−5に
パームの持続をアップで体力1200
これくらいしてくれ
>>63
スパコンが間に合うなら、素直にスパコン当てたほうが減るよ。ウルコンのゲージも残るしね。
スパコン押しっぱの使い道は模索中だが、ソニハリに暗転返しで突っ込んだら1発殴ったあと全部食らった。
ひょっとしたら押しっぱでガイルを押せば食らわずにすんだかも知れない。
スパコンとは関係ないけど、ソニハリは結構厄介。
ジャンプで避けて密着しても着地後ガードさせられ大幅に不利。シャンプ攻撃当てても食らってしまう。
弾判定だから各種EX技もダメだろうし、ギガスは着地ビタだろう。
シュートで逃げて裏から掴もうにも、ソニハリの硬直は短め。
今のところ手軽で有効な反撃が思いつかない。
今日コンボミスってハンマーが漏れた時にボタン押しっぱでキャンセルしたあとぐるぐる回してたけど、途中でキャンセルとかは無かったですね。
>>66
ハンマーが届かなくてフルヒットしないこともあるし
まあギガス前提で考えるのはおかしいけどウルコンのゲージは次のラウンドには残らないから出せる時に確実に出すのが正しいよ
そういう状態が多いかどうかはまた別の話としてね
フェイントでゲージ消費もキャンセルできれば、コアガード確認でフェイント使えるのになぁ
exラリって攻撃発生直前までアーマーついてないの?
なにこれ
通常のミートにもアーマーがついている感覚になってしまう…。ほんとミートしか頼れない。しかしさすがにみんなバレてきたな
>>70
Exラリは走り出すと同時にアーマー消失
遠距離で弾抜けに使えない糞移動技
>>72
って事は、逆に考えて対空で使えないのかな?
もし行けるなら、相手が飛びを出しててもセビしつつ、空ジャンプにも対応可能とか夢見過ぎか?
確か空中相手に取れればシュートとか行けたよね?
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/4049.html
コメント欄に現状でのまとめ作っておきました
>>74
サンクス 助かるわ
>>74
ありおつ。
俺も通常技についてまとめてたので
コメ欄に書いときました。
ソースが前スレの情報の物は重複部分あるけど色々情報集めてたので参考までにどうぞ。
初めて使ったけどバックブリーカーは全キャラトップクラスに気持ちいいな。以上。
ウルスルパームシュートとかパームパームハンマーシュートとかコンボ決めた時の爽快感は異常
生シュートも気持ちいいしミートで掴んでドタドタ走ってく最中も個人的に好き
ただムーンの減らなさだけはいまだに「えっ」って思うわ
リリース直前のニコ生でムーンの威力にヌキとかが「減りますねー!」って言ってて頭おかしいのかの思った
やばい、マジでロレントにクルクル攻撃されるだけで負ける…
あの技に反確ってヒューゴーにあるんか??
スパコンをガードされた時は連ガなんですかね?
まだみんな様子見の段階なので相手が割り込めるのか知ってる方教えて下さい。
途中で割り込まれるはず
削りには向かない技だろうな
端に追い込んで立ちギガスするの楽しい。
ダルロレブラいなきゃかなりいけるんだけどな。
>>82 ガードされた時にシュート入力したら最後飛んでったんで。これ他の技も入力したらなんか出るのかなーって考えたら楽しくなって質問してしまいました。
情報ありがとうございました。
今日わかったこと。
ジュリのしゃがみ中パンは、ボディプレスで相打ちとれる。
サガットの上タイガー、空中でくらうと、
落ちるまでに下タイガーくらった
ウメハラやめろーーーーーーー
お前が結構いけそうとか発言するとマジに受け取る奴出てくるだろーがーー
>>80
無い、マジで無い
こっちの出足を見られて出される様になったら完全に積む
>>86
おう ヒューゴー使いは自虐すんなよ
>>88
おう 他キャラ使いは帰れよ
(弾キャラ以外には)結構いけそう
確かにウルスルから、パームから、セビアタから、そして立弱Kスパコン等々でワンチャンには事欠かない。
バクステも狩れる尻中段とアーマー付きの肘中段もなかなか良い感じ。
2012のホークより[弾キャラ以外には]まだまだ戦える気がする。
PP5000以上になるとわからんが。
今までスレ見てるだけで今日はじめて触って結構プレイしたけど
アマブレしない突進技には見てから強Pが強いな
ヴァイパーが飛んだの見て強Pで飛びでもバニでも叩き落とせる
あと飛びが当ったときにヒットガード問わずに小足ラリアットってすると
相手が投げとかを警戒してバクステやジャンプ入れてると食らってくれる
だから高リスクではあるんだけど飛びから小足ラリアット入れ込みと
直接投げとかが結構いい拓になってた
俺のコマンド汚すぎて小足パームとかがムーンに化けて死んだことが多かったので
ムーンは斜め上じゃなくて真上まで入れないと出ないようにして欲しい
今日仕事帰りにちょっとやってきます。朝方になりますが何か知りたい事あります?
ウルスルから弱パーム中シュートがつながるキャラが誰がいるか知りたい
確か、セス、ホークには入ったような
明日朝に過疎ゲーセンに行くけどコンピュータ相手に調べる事ある?
各種投げのあとのパーム重ね、パームすかしが知りたい
>>94
それさ、弱パームヒット中に当たった位置が高ければ中シュート、
低ければ弱シュートと、見てから切り替えるの難しくないよ。
調べようかと思ったけど、中シュート入るけど安定しないキャラもいるようで、
結局見てから切り替える方がベターかと思う。
フゴのセービング性能なかなかじゃない?
フゴでもcab式いけそうな気がするんだけど
普通に起き攻めした方が強いか
J小Kがライジングジャガーに一方的に勝った。2回ほど。
意外と判定強いのかもしれない。
バックジャンプを追いかけてきたスーパー頭突きにばっちりメガトン合わせたけどお互いスカった、これはひどい
サガットのステハイ潰しにはJ小PとJ小Kどちらがいいかな?
勝率がそろそろ10%切りそうだが新たにわかった事は書いとこう
ロレントのコロコロは小足で勝てた、中足は相討ちでダウンが取れた。
Exコロコロはかち合わなかったので不明、ロレントの予備動作のバク転が見えたら
置いとけば良いので、コロコロ自体はかなり抑制できると思う。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/4049.html #id_59e3ffb3
>>76
書き込みを通常技部分に反映しました ありがとうございました!
>>101
いい情報ありがとう!
もしかしたら屈中Pなら一方的に勝てたりしないかな?
相打ちでもダメ勝ちできそうだしね!
ロレント使うけどコロコロは判定糞弱いからバク転見てから技おいといたらたいがい潰せる
普通のキャラなら技仕込んでたらブランカと違って空中くらいにならないから中足竜巻とかできるけど、ヒューゴは潰す事しか無理っぽいね
ヒューゴも弱いけどロレントも対策されたらする事なくなるキャラなんで頑張ってください
ヒューゴはロレントすらきついのかもだけどw
>>88
実際に自分で使ってから自虐かどうか判断しろよ
どこまでが正確な情報でどこまでが自虐かすぐ分かるから
ウメハラが3割しか勝てないキャラだぞ?
いぶきのEXクナイがスパコンで抜けれなくて
ガイル相手に中距離で「ソn」ってタイミングでスパコン合わせてガードされ
心が折れそうです・・・。
このキャラまじでおもろいなー
バクステにパーム当てた時の追撃シュートって何がいいんかな
弱シュートは一回も繋がらんかった....
弱中強で発生変わる?変わらんなら強とかのがいいんかな
あとスパコンの弾抜け性能はガチだね
端端くらい離れてても、弾見て余裕でスパコン確った
あとスパコン仕込コパ置きでちゃんと(スパコンまで)繋がってた
端々で抜けれたってどのキャラの弾だ?
最低でも中距離(中Pがギリすかる位置)ぐらいまで詰めないと
抜けれても背中辺りに弾食らって止まるのばっかなんだけど
そもそも端同士だったらハンマー届かなくね?押しっぱで調整したのか?
リュウの弾だよ
俺も相手も届かんだろうなーと思ったらバッチリ入って二人でびびったから一応間違いないんだが....
まじかよすげえな
ポイズンの弾は中距離で見てから光っても止められまくったが胴着勢の波動には相性いいのかな
ウメハラがヒューゴで6割くらい勝ってるとかは聞いた。
開発中だからもう少し様子を見よう
あとexムーンは打撃無敵のみだった
exスルーは投げ無敵はあるけど打撃無敵もあるかは不明
>>112
35%って話だけど?
どこの情報?
バルログのイズナハメされたら
なんにもできねぇ
シュートも吸われたし
ディレイスタンディングするかどうかでやりすごすししかないわ
つらい
3割だよな
今ウメハラは89戦54勝で勝率60.67%
新宿タイステだしもっと対戦数増えたら下がりそうだけど
今現在は
ウメリュウ
458戦348勝 勝率75.98%
ウメケン
66戦45勝 勝率68.18%
ウメガイル
23戦18勝 勝率78.26%
ウメユン
10戦7勝 勝率70%
ウメ殺意
28戦18勝 勝率64.29%
ウメヒューゴー
89戦54勝 勝率60.67%
タイステで6割ww
と言うかリュウの次にプレイ回数が多いんだな
言い方は悪いけど今までインタビューで答えて結局実行しなかったこと多いんだけど
ヒューゴ使うってのは守ってるのか
俺は35%説を信じる!信じるぞ!
>>115
リバサEXスルーでええんちゃう?
ウメさんよっぽどフゴ気に入ったんだなww
本キャラとまではいかないだろうが使い込んでくれればウメハラ効果でアッパー調整期待できるかも?
前見た時は30%辺りだったから連勝したんだな さすがウメさん
>>123
逆に「勝ちたかったらウメハラさんみたいに使い込んで下さい(^ー^)」てなってしまう気が…
まぁウメハラが指摘したら優先的にその箇所を調整してくれる可能性はあるかも
安直に詰み詰み言ってたお前ら恥ずかしくないのか
あなたは誰と戦っているのですか
ウメハラ勘弁してくれ 自虐が許されなくなってしまう
他キャラ使いは工作やめてくれるー?
虎の威を借りる動画勢は相手にしてはいけない
ミート中パン成功にガイ追加で
起き攻めでのエルボー先当ての間合いで投げの間合い正確に知りたくなってきたが小ウルトラって小スクリューまではいかないよね?
EXウルトラも小と変わらないでいいんだよね?
ウルトラスルーは弱スクに匹敵する長さあるんじゃないか?
まあ細かい数値はわからんからあくまで体感だが、起き上がりに重ねる分にはかなり遠くからでも届く印象
ただやっぱ発生とフゴ自体の足が遅いせいでザンギみたいに立ち回りでコマ投げ刺したりとかはしづらいよね
ところであんまり話題にならないけどフゴ通常投げの間合いせまくね?ダメージは高めっぽいが
でも投げスカすげー短く感じる
Exウルスルが弱スクと同程度と言う報告があった
スクも今1.7になってるけどな
すでにランクスレに参加する気のないヒューゴさんが、全キャラ中一番好感が持てる
まるで初参戦時のハカンはんのようだ(これはまるでマケボノの構え!!)
弾キャラ相手が少ないのかな?ボンちゃんリュウもボンちゃんが空気読まずに徹底してたらP負け連発だったと思うが
ボンちゃんじゃなくともリュウ殺意サガット豪鬼剛拳ジュリガイルダルシムはあの展開になる
でももしウメハラさんと実際に戦えたとして、
勝ちたいから弾キャラ使って延々と弾撃ち続ける勇気は俺にはないわ。
なにしてんだ俺。となって自己嫌悪に陥りそう。
少数派だとは思うけど。
画面端はマジで強いと思う。
暴れ潰しの大Pに小技パーム固め、逃げジャンプ狩りの垂直ボディプレスとシュートダウン、
動きが止まったらミートやら通常投げ含めた投げ技も機能するし、
3rdでもあった起き攻めのすかしパームからのコマ投げもいける。
うまい事噛み合うと文字通り圧殺って言葉が似合う勝ち方が出来るね。
強制的に端に運べるミートはマジ重要だと思う。
あと密着からの小足キャンセルミートが掴み判定の発生が意外と早くて結構使えそう。
>>136
そう言うこと言ってると開発に本当に伝えなきゃならない意見が伝わらなくて致命的なバランスが見過ごされたまま家庭用に移行しかねない
まだβ版なんだからダメな部分の洗い出しが優先
ヒューゴーだけ調整できるわけじゃないし
ガイのバグ以外の調整は放置でしょ
早くて来年だろう
地方勝率六割フゴ使いだが
連休で都内いってきます
フゴいけると思ってる派なので、どのくらい勝てるか試してきます
>>139
すまん、何言ってるのか意味わからん
今更かもしれんがこのキャラ勝つと脳汁でまくるな!やめられないわけだわ...
正直家庭用発売までのわずか3ヶ月間で再調整してくれるとか思えないんだが
結局弾キャラ相手に死ぬ思いで近づいて、コパコア中パン当てるゲームなのね…
中パンとかカウンターヒットしたら、壁跳ね返り食らいでいいだろ…
>>141
要は本格的なバランス調整は早くて来年だと言いたいんだろう139は
それまではあったとしてもガイのあれみたいな明らかなバグの修正程度で
「ヒューゴーだけ〜」ってのはよくわからんが、他キャラの調整案もまだ纏まってないのに急かしても無意味ってことか?
別にフゴだけ調整しろなんて誰も言ってないしフゴ使いがいっぱい案送ったからって他キャラ無視して調整入るなんて有り得ないのにな
あるかわからん調整の話よりも現実の話をしよう
使ってる感じヒューゴめっちゃ強いと思うんだけど、ここの人らはそうじゃないのか。
まあまだ起き攻めも大したことできてないし勝てないのは勝てないんだけど、
別に相手も新キャラ使って強いわけじゃなく、旧キャラの旧戦法をほぼ使いまわしてるだけだから
蓄積の分だけ負けるのは当たり前だと思うんだけど。
ジャンプ攻撃は強Pがめっちゃ長いから、これで昇竜に詐欺とか出来るかも分からんね
早くフレーム表来てほしいぜ。
強P出してるのに普通の技にカウンター取られたりするんで
発生までずっとアーマーってわけじゃないだろう。
そうするとどのへんからアーマーなのかが知りたくなる所ですぞ
ウメが相手の起き上がりにケツ出してたのは何狙いなの?
そこは気になりますなあ。
3フレからとかならコパガードさせてから、
6フレ目くらいからなら、パームガードで有利背負って使えば相手が動く時にはアーマー発生。
選択肢としては悪くない。
10フレ目からだと・・・・固めにはちょっと怖いか。
あ、ごめん。>>148 ね。
波動を大Pで受け止めて〜
振りがでかくて立ち回りもイマイチで無敵が乏しいヒューゴーにとって、
アーマーをどう活かすかが肝になりそうなんだが、
そのアーマーがどれも物足りないというか、無敵の無さをカバーするには微妙過ぎる
てかEXラリのアーマーはどう考えたらああなったのかがよくわからん…
いっそ強攻撃は全部アーマーでもバチは当たらんと思うが…
>>149
バクステ狩りとジャンプ防止と暴れ潰しと単純に中段って感じじゃないかね
暴れ潰しに関してはパームの方が優秀だけど、昨日の放送内だと何故か重ねてるの一回も見なかったね
あと立ち回りでの大P肘も見なかったけど、中足とか波動に困ったら結構使える技なんじゃないのかな
ケツorウルトラスルーの択はリスキーだけど強いよな、バクステにケツが届かんキャラもいるのが玉に瑕だが
あとウメハラ起き攻めにウルスル重ね3連チャンを2セットぐらいしてた気がするがやっぱそんだけハイリターンってことだよな
せめてもう少し体力高ければあんだけ強気に択かけてもダメージ勝ちできるんだろうがなぁ
ハカンみたいなセビキャンダッシュキャンセルみたいな、特殊能力付けて欲しいわ。
いっそ、巨漢のヒューゴーはセビ時の白ダメージ半分でいいんじゃね。
と言う冗談はおいといて、ケツのリーチアップとEXラリの改善だけはして欲しい。
端端の強スパコンでツンリの弾も抜けれた、つえー
ベガめちゃんこきついんだが
中Kに勝てる通常技が見つけられなくて永遠に振られたわ・・・
ダルの蹴りが二段ならケツは三段ぐらいでもいいよな
右尻と左尻と着地で3ヒット
強攻撃には全部アーマーついててもいいぐらいだ
>>160
尻は中段、着地は下段にしよう
ブランカのUCも中下段だしな
ケツで見えない起き攻めぐらい出来てもいいよな
中下はいらないから単純にリーチ伸ばして欲しい>ケツ
多段技は中Kがあるけど、二段目が短くてセビにすかるから改善して欲しい
リープを削除してケツで飛び道具越えられるようにしてくれればよかった
冷静にリープは前Kで何の問題も無い言うほど使えないし
ムーンサルトの威力(特にEX)を必要以上に低くした意図を小一時間問い詰めたい。
この体力ならさすがに死ぬんじゃねって体力でギガスとかムーンサルトで掴む
↓
数ドット残る
↓
削りきれずに負ける
のパターンが多すぎて嫌になっちゃう。
このキャラ、電波受信シュートと心の隙間にミートしないと勝てなくね?
ムーンの威力ってロケテ段階の情報だと180・200・220とかだっけ?
ザンギのスクが確か180・200・250だったかな
発生の速さも間合いの広さも負けてて、体のデカさはフゴが圧倒的に上なのにこの減らなさ
しかも噂だとフゴ体力1050説まであるらしいな(これは流石に間違いであってほしいが)
サガットがあの性能で1050なのはおそらく「デカいから」だろうに、フゴはダントツでデカいくせにもし1050だったら笑えねえわ
単発火力も体力も中途半端じゃ何のための図体だよっていうね…
性能今のままで良いから、体力1500とかにならねえかなー
ブランカかウルコン1ガードでメガトンしたら
スカったんやけど、
タイミングむずかしいだけなんかな?
それこの前も聞いたから無理なんじゃない?
パームパームEXパームパームから強欲ウルスルパームシュート決まるとじゅんじゅわ〜しちゃうわ〜
メインのジュリと元よりヒューゴーばっかやっちまうわ
全然勝てないけどw
いちいちムーンを他の投げキャラのコマ投げと比較してる人がいるけど
ヒューゴはその分ダメージも大きく奪えてゲージもたまって間合いも広いウルスルがあるからいいじゃん
確定反撃とかはムーン、大ダメージ狙いたいときはウルスルって使い分けできるようになってるし
今だってアベルとかハカンのコマ投げより威力高い
見た目のインパクトの割に減らなすぎるからビジュアル的にがっかりってのもデカいけどね。これならムーンの間合いをアホみたいに狭くして発生も遅くする代わりに超威力のほうが面白みはある。
パームで弾消したらゲージが激増するから弾キャラも逃げ一辺倒は出来ないとか、
シュートの着地をサンボルみたいにキャンセル出来てダルシムとかにもワンチャンが生まれるとか
そういうの来ないと無理
あんまり話題に上がらないけどガー不レベルのF式大量にある。もちろん食らう方で。
飛び道具も踏みやすいのも意味がわからないし、
空対空で使えるような技が無いくせに、EXシュートすら対空として機能しない。
それなのに100円を湯水のように俺に使わせる大したキャラクターだよ本当に
ウメちゃんがやってるバクステ狩りのケツって何との複合なの?一点読み?
一点読みだったよ
普通に撃ってバクステ狩れる性能してないし
体力
ヒューゴー1050
ディカープリ1100
とかだったら本気でこのゲームやめるわ
なぜありもしない仮定を持ってくるのか
>>178
ありもしないんならいいんだけどね
バクステ読みの6大Kのドロップキックで壁跳ね返りとかあっても良かったと思うね。
大攻撃を全般的に特徴があるものに変えてくれたらもっと楽しいと思うんだが。
>>101
本当にありがとう、今日はロレントに勝ち越せた。
リバサクルクルには中足で再度ダウンとって、小足にはハンマー仕込んでおけばかなりリターンでかかった。
EXでも小足で潰せたよ。
ロレントにはメガトン安定だね。
ナイフみてから余裕だし昇り大P中段あて逃げもくらってから余裕で届いた。
それとロレントにはスルーから小パーム小シュートのシュートが
はいらなかったんだが俺のタイミングが悪かっただけかな?
途中からEXシュートにしたら安定して決まったんだが。
ロレントのくるくるは立ガ、屈ガで硬直違うんじゃなかったかな?ブランカのロリみたいに。
確か立中P確った気がする。
あとミート→中Pにホーク追加で。
>>181
情報を提供した会があって何よりですわ
最近色々と模索してたが、Ex唐草感覚でExミートが意外と決まるね
ジュリの中足重ねから蹴り上げの方は、リバサExで中足耐えて
美味しく画面端へご招待してやったわ
状況的に少ないけど、こっちの飛び込みにセビ合わされたら
EXミート着地に出すと、相手のセビ2をこっちのアーマーで受け止めて
バクステしようがそのまま走って掴むから面白かった。
ミートからの中パンのダメージでか!!!
これ絶対安定させたいやつやわ
けどほんと安定しない何か方法ないかな
そう言えばリープって2F空中判定なんだよね?
てことはアベルの前蹴りガード後のクソ択はリープがド安定なのか?
そうなったらアベル戦はフゴがガン有利つけられるな
そんなんしかやってこないカスアベルなら最初から苦労せん
密着からリープ撃ってガードされたら不利フレでかそうだけどね
EXウルスルの投げ無敵ってどんくらいあるんだろう?アベルのノーマルスルーとかち合ったら勝つのかな?
今日ミートから立弱Pつながったよ
対戦やったからキャラは忘れた
正直弾キャラにいけないだけで、そこそこ使えるよなヒューゴ
今日アベルとやったけど、
コマ投げにEXスルー負けたよ
う〜ん、苦しいには違いないけど希望がないわけでもない
何だろう、最終的には負けるんだけどどんどん挑んでしまう
弱パン連打しやすくして、持続ながくしてキャンセルかかりやすくしてコマ化けしなくして体力1250にしてくれれば文句ない
ちょっと間違いがあったので訂正。
>>14 のまとめてくれたコンボの中の1つ
・強パームCH>強パーム〉中パーム〉EXパーム〉EX赤セビ〉強パーム空中ヒット〉弱パーム〉弱シュート
これを訂正。
EXパーム〉EX赤セビはつながらない。EX赤セビは中or強パームから。
セビ崩れ>強パーム空中ヒット〉弱パーム〉弱シュートもつながらない。最後をメガトンにするか、弱パームを省く必要あり。
ということで、似たような構成にするなら
・強パームCH>強パーム〉中パーム〉EX赤セビ〉強パーム空中ヒット〉弱シュート
無理矢理フルゲージ使うなら
・強パームCH>強パーム〉中パーム〉EX赤セビ〉強パーム空中ヒット〉EXパーム〉メガトン
とか、こんな感じになります。参考までに。
>>194
今回、全キャラ技化け酷いらしいからな
・入れてもないのに赤セビが暴発した
・ボタン強く押したら勝手に同時押しになった
・そもそも技が出ない
なんかハードの不具合との合わせ技らしいが、「簡易入力なくした」とアナウンスされたフゴでさえ技化けある時点でどうしょうもないわな
化けたら困るパームやシュート辺りのコマンドを見直すぐらいしか方法ないだろうな
体力は1200でも1150でもいいから、全キャラ最高の体力にして欲しいよね。
今日ザンギとやったけど対等以上にゲージ貯められるから結構いけるね。リバサミートと中パン牽制に精神を注ぐといい感じ。
ただ屈強Pで対空はやっぱムズイね。
ゲーセンうるせええええええ
ロレントにボッコにされた
でも使ってて、なんというか、意欲が湧いてくるなこのキャラ。どんどん新しいことを試したくなる面白さがある
スパコンの弾無敵って強だけ?
セビ2から強パームが地上くらいになることをまこととブランカで確認した。
あと、しゃがみの相手にリープコパがつながった。
>>196
何か妙に出にくいとか逆に関係なさそうなのが暴発したりとかって気のせいじゃなかったのか
俺のコマンド入力精度が低下したのかと思ってた
壁バウントから空投げつながるのってこのキャラだけなんかストクロとか違うゲームみたいになってるな
え…3rd知らず?
正しくはスト3セカンドか
>>199
現状、確実に抜けれるのは強だけ
強でもソニハリとかには負けるらしいからロックはないな
>>202
未解禁だがデカプリの基礎コンにアッパー空投げがある
ストクロは完全別ゲーだからやる価値ないぞ
>>190
ゲージあればスパコン繋がるから割と衝撃的な情報なんでは・・?w
とにかくGJ
>>202
相打ちあるしシュートは打撃判定。
ダルキック、Exラリで取れることを確認
そしてダル側余裕でガード間に合うのを確認
投げられて終わりかな
元に立小K弱ハンマーのハンマーが何度やってもすかる
>>204
俺、弱で出してるけど普通に抜けるぜ
個人差あるって事はあれかな、
スパコンはボタン押しっぱの間が弾抜けで、離すと弾抜け消えるとかかな。
ジュリでヒューゴーとやってたら、弾をexラリのアーマーで取られながらラリ確定された
exラリも一応タイミングによっては弾抜けとして機能するんかな?
超先読みだし、ないよりまし以上にはならないよな
いろいろ調べるのに教えてほしいんだけどEX赤セビって、普通のセビのレベル2よろけか、レベル3のよろけどっちかわかる人いる?
俺もハンマーは弱だな
タイミングなのかもしれんが、強で出したら弾に引っかかってそれからは弱にしてる
>>213
赤セビはレベル1でも膝着きよろけ
補正は二段階上がる
ウルコンまでぶちこんで殺しきれる時用くらいかねフゴは
>>215 ありがとう、それはわかってるんだけど
赤セビレベル1の膝よろけは普通のセビのレベル2かレベル3かどっちの膝よろけ扱いなのかなと
そのよろけが通常セビのレベル2に相当するのかそれともレベル3なのかって話だろ
確証はないけど普通に考えればレベル2相当だと思う
EX赤セビ1が通常セビ3と同じとはちょっと考えにくい
ムーン(ディレイなし)→若干遅らせリープ→コパスパコンうめぇ
既出だろうけど一応
ちなムーン最速リープだと先にモーション終わるから暴れ誘える
後ろ投げから前ダッシュ一回のあとJ大K重ねると、
ディレイ→K当たらずスルー、ムーンの間合い、投げを出さなきゃ当然昇竜当たらん。
普通のスタンディング→詐欺っぽい重なり方するけど何F詐欺れるかわからん
みたいな感じになっておいしいとおもいましたまる
>>216
EX赤セビ後は倒れるの早いから、セビ3のよろけではない。
セビ2同等か、もしくは実際はセビ1なのでそれより短いか(通常セビ1カウンター膝崩れのカウンターなし?)。
ヒューゴーにとって重要なのは、ウルトラが入るか、パームが地上ヒットするかだけど、
ウルトラは問題ない。パームは残念ながら弱とEXのみ地上ヒットになる。
なんかルーファスの浮きが高い模様。
ハンマー>メガトンも若干楽だし、
自分が端より少し前限定だけど、ウルトラ>弱パーム>強シュートがつながる。
ところでハンマーからのメガトンって中央でも入るの?そもそもキャラ限なのか知らんが
パームスパキャンのタイミングがわからねぇ
あとコパ連打が他のキャラよりむずいん
コツおしえてー
強パーム、中パームってビタ?むずいんだけど。
かなり本気で連打しないとコパが連続で出ないね
ベガの小足みたいに目押しのほうがいいのかな
>>225
ビタではないと思います
1f猶予はある気が僕はします
確かにムズイんで、家庭用とかになるとできない気がする・・・
良く考えたらビタ押しかもしれないですね
ズラし押し出来ないからビタだとほぼ不可能だね
大>小パーム、Ex>小パームは普通に繋がるから、中が特にシビアなんだと思う
大>Ex>小なら安定するんだろうか?
直当てだとビタか知らんが、強パーム持続当てならそれなりに猶予あるんじゃない?
あと弱パーム中足がムズいな、3rdだとド安定コンボだったけど今回ビタ?
中足ほんの少しだけ発生早くして全体硬直も減るとうれしいんだけどな
>>226
連打だと確かに連キャン出にくいよね
連打より間隔あけて、かつ他キャラの目押しより気持ち早めに押すと繋がりやすい気がする
圧倒的に負けるけど、他のキャラより勝ったときがうれしい。
そしてだいたい負け続けるw
>>229
前から思ってたんだけど、弱パーム>中足ってホントにつながる?
カウンターヒット限定だと思うんだけど。
CPU戦で結構試したんだけどダメだった。
弱パーム>屈中Pがビタの感覚で、中足はとても間に合わない気がするんだけど。
>>231
実を言うと俺も弱パーム直当てから中足が繋がるのかあいまいなんだよね
自分でやってて弱パームから中足繋がるときは毎回カウンターか、もしくは持続当てっぽい状況ばかり
でも他の人のレスだとムズいけど繋がるって情報もあって、いまいちはっきりと否定も出来ないでいる
弱パームヒットの有利フレか中足の発生どっちか強化されねえかな
コア弱ラリだとたまに繋がらないから弱パームからダウン取れる安定コンボ欲しいわ
>>232
ありがとう。確かにカウンターや持続当てがあるから
実際はつながらなくても、つながったと思ってしまうこともあり得るよね。
当然先に疑うべきは、最速で出てないってのだろうけど。
簡易入力マジわかんね。
ウルスルは3214は出るけど6321は出ない。
ムーンは412369の9分の7回転ででるけどミートはそれじゃでなくて
4123698まで回すか下半回転入力連続入力からの真上入力で出せたと思う。
ウルスルがとっさの最大反撃なことが多いからここ重要。
>>234
ここに書いてあるやん
http://usf4.nesica.net/download/usf4_beta.pdf
しかしたったこれだけの違いででパームやシュートがムーンに化けやすくて
ミートは出ずにウルスルやラリアットになりやすいんだな。
まあ暴発が出やすいのは新ハードの影響もあるかも知れん
カプコンが暴発の不具合を認めてからは店舗では不要なボタン交換対応をやめたらしい
家庭用と同様にアプデ版リリースしてりゃこんな事は起きなかっただろうに、売れ残りの糞ハード抱き買わせようと目論んだ結果がこの有様だよ
カプもダメだったがタイトーもダメなのが証明されただけだったな
ミートミスのJ攻撃で勝ってごめーんってのが何回か
>>235
すまない。忘れてたわ。
ウルスルはちょっと歩いて反撃確定とかやりたいから6321の簡易がよかったなあ。
>>140
勝率6割って凄いな
都内のプレイヤーを葬ってきた報告を期待してます
あかん、エレナのバクステ読みでミート目の前で出してるのにエレナの飛びが間に合ってしまう…
遅らせ中足とかなら狩れるのかな?誰か知ってたら教えて下され。
ってよく考えたら、強パームとか通りそうな気がしてきた、
次にあった時に試そう
家庭用発売のアップデートに期待して今から調整案を送るべき
ユン 弱雷撃のめくり判定削除(ディレイの効果無し+赤セビとの相性が最高の実質強化)
ジュリ EX疾空を元に戻す(軌道は一定に、ガードで確定反撃可能に)
サガット 弱Kを元に戻す(キャンセル不可に)
ダルシム 中Kを元に戻す(ほぼ詰むキャラが存在する)
フェイロン UC1最終段を元に戻す(ほとんどのキャラに高火力コンボが入る+赤セビとの相性がよい)
逆に、このまままったく調整しないのも有る意味期待したい
一強と呼べるほど壊れたキャラがおらず強キャラが5キャラ以上おり
これでもバランスは良いほうなので
強・EXムーンとギガスの火力10くらい上げて欲しいわ。
>>140
俺も100戦で地方六割だけど、
秋葉いったら容赦なく殺しにきて怖いわ
>>240
>>245
HEYで四時間ほど。
五割五分くらい勝てたが、投げキャラ対策できてる人はキツかった
ギガス確定技がわかるようになれば少しは楽になりそう
また時間あったらいきますわ
このキャラってザンギエフ戦とかどうなん?
結構良い勝負する?
元マスターザンギとやったがいけるっぽい。ザンギの立ち大Kがしゃがみに当たる(笑)
敗因の6割くらいがコマミスによる反確、勝ち確を逃すことによるもの
3割が弾キャラによるもの
残りが実力差によるもの
コマミスと弾キャラがなければ、近所のパンピー連中に負ける気がしない
ダドとかヴァイパーとか使うが、明らかにこのキャラだけコマンド入力おかしいって
俺の下手さを差し引いても異常にミスるわ
ザンギのダブラリが超必レベルの殺人技に化ける
アーマー技全部封印してシベブリ対メガトンでなんちゃって空中戦を楽しむゲーム
ゴッリゴリに減りそうw
>スルー→小パーム→中シュート
ローズ、ガイル、ブランカは入るけど、ケンは入らず。
キャラ限定かな。
ハンマー大は全て弾ぬけミス、小で安定した。
ふと思ったが、相手の跳び攻撃にEXミート合わせたら
着地硬直とれないかな?
バルのイズナが全然ディレイできないんだけど、これできるの?
イズナハメされたけど全くディレイできなかった。なんでだ
ディレイできないと対フゴで完ハメになるんだけど。ストームがツイートしてたのをまんまやられてホントに何もできんかった。気になる人は見てみ。
やられる前に知ってたからひたすらディレイ試したけどあれはダルシム以上にダメだ
170の方も言ってましたが、
ブランカのUC1ガード後にリバサでUC2出したら掴めませんでした
遅らせる必要ありますね
イズナハメはバクステで爪派生させた後食らって受身を取れば
最悪どのキャラでも抜けれるんじゃなかったっけ
>>255
そうなのか、ありがとう。俺の勉強不足だった。しかしイズナ食らうとバルセロナ重ねのダメージもセットになって、さらにディレイか通常の2択でまたバルセロナが飛んでくると考えるとだいぶきつい感じがするな…
今情報見てみたらディレイでも通常でも両方投げられるみたい。
通常>立ち上がり頭付近、ディレイ>立ち上がり足元付近で掴まれるみたい。画面でずっとtechnicalの表示見ながらやってたけど道理で納得。ハメのいい練習台になってしまったよ。
つまりどうあがいても爪は食らい続ける可能性があるな
いやいや爪の空中食らいと受身に成功すれば
次のバルセロナは間に合わないからそこで終わりだよ
誰かヴァイパーと戦った人いる?、
セイスモハンマーをガードしてジャンプしたら、ジャンプ上昇中に
2発目のセイスモ食らったんだけど。
ヴァイパーのセイスモって連射されたら、ジャンプで逃げれん仕様なの?
ヒューゴーのジャンプが遅い&食らい判定がでかいだけ?
それともただ自分のジャンプが遅かっただけ?
同じようにセイスモからジャンプで逃げれなかった体験した人いる?
ジャンプ移行が遅いザンギとホークはセイスモガードしたら飛べないよ
ヒューゴーもまあそういうことだね
>>258
そうか、爪の方はクイックスタンディングになるのか。早とちり失礼。バクステ1択かー
真上に重なると裏表わからんになるから4646で両対応バクステにするしかないか、クイックスタンディングの後通常シュート間に合うといいが…遅いからな。J大Pとかの空対空が間に合えばなんとかなるがEXシュートしかダメだったりすると夢も希望もなくなる。。ネガティブなネタで申し訳ない
杉山が調整いれる言とるぞ
すでに要望をまとめているらしい
とりあえず玉に対抗できる調整案送ろうぜ
あどF式とイズナハメもなんとかなるように
ソースは?
410:俺より強い名無しが呼んでいる 2014/04/28(月) 23:33:17ID:zdTiusLw0
>>408
まだ調整入るかもしれないぞ
http://www.4gamer.net/games/225/G022539/20140428008/
杉山氏:
ゲームバランスについては,どうしてもしばらく遊びこんでいただかないことには見えてこない側面があります。
なので,現在は寄せられたご意見を蓄積し,整理することに努めています。
ただ,アップデートによる調整はもちろん視野に入れていますので,引き続きご意見をいただけるとありがたいです。
公式バナーはずっと前から再調整予告してるな
どうせ家庭用合わせだと思うが
とりあえずボタン暴発バグの改善から(これが直ってなきゃアケ版完全に切る)
がいあ @gaeas_blessing 4月26日
レバー交換のついでにインプットテスト画面でボタン暴発の件調べさせて貰ったけど
赤ビュー自体がダメっぽい レバー右上辺りに衝撃与えると全ボタン+スタートボタンまで反応してる
反応見てると小Pが過敏に反応する傾向があるのでセビを強く押すと赤セビになるという仕組みみたい
・体力&スタン耐久値と単発火力(主にムーン)の底上げ
・パームの手元の食らい判定縮小と持続延長により弾消しをし易く
・EXモンラリのアーマーを動作開始から攻撃発生まで持続するように
・EXシュートの無敵を増やし相打ち多発を改善
・弱パーム>中足が繋がるように(繋がりやすく?)
・リープのコマンドを4中Kか6中K辺りに変更
・屈強Kのリーチを延長しバクステ狩りに使い易く
・屈弱Pの連キャンをし易く
・各種強攻撃に削り性能付加
・スパコン押しっぱなしのフェイントをウルコンでキャンセル可能に
パッと思いついたのはこの辺かな、上から欲しい順で最後二つはおまけというかネタだけど…
改善して欲しい部分がいっぱいあって言い出したらキリがないが、
一応公式で「高体力・高火力が強み」と謳ってるんだからその辺の底上げと
あと対弾キャラの最低限の強化があればそれだけで十分戦えるキャラになりそう
ムーンの簡易入力をなくす、ウルスル、メガトンに簡易入力追加とかもあっていいんじゃね?
ムーンが咄嗟に出ないのも厳しいかも知れんけどパームから化けた方が致命的だし、出ないと知ってれば意識して入力するだろうから
にしてもムーンは「そんなに早くない」「そんなに長くない」「そんなに痛くない」と三拍子揃った半端技だからな
一つぐらい飛び抜けた部分が欲しいな
ハンマーマウンテンに技無敵
メガトンプレスの持続アップ
パーソナルアクションで防御力アップ(四段回まで)
通常投げをニュートラルで首吊り、前後でボディースラムに
ボディースラムの投げ位置を足下に
位は欲しい…
ムーンもさることながらウルコンの威力も上げてほしい
全キャラ中トップクラスの喰らい判定で戦うんだから、ウルコンの威力もトップクラスでないと割りが合わない気がする
あとは体力値のアップと、スパコンが強中弱で
弾抜けと打撃無敵と投げ無敵の使い分けができるようになれば…
欲をいえばラリアットやミートのアーマーも強化してほしいんだが
ヒューゴー上位ランクは普通に勝率6割とか行ってるし強化せんでいいね
弱パームの玉消し性能アップ
体力を1200
大K、しゃがみ大Kのリーチ上昇アマブレ属性
コレだけで戦えるとは思う
>>270
ウルコンと基本技の両方のダメ上げると試合運びが雑になるから良くないと思う
このゲームはゲージの任意貯めが出来ないから、スパコンとウルコン両方が使い所が多いフゴは余りダメージを上げ過ぎるとオーバーダメージになって逆に技の使い所が減ると思うんだ
そこはダブウルを選んで技の強い所を押し付けて行くとか出来るんだけどね
実際、ハンマー>シュートだけでも十分押し切れるから、ハンマー>メガトンの必要性は怪しいとも思ってる
今致命的なのはExが一方的に潰される事が多くて実用性に欠けるって事かな
せめてExラリのアーマー持続、Exムーンに投げ無敵ぐらいは欲しい
本来予定されてた用途に使ってて潰されるとか明らかに調整ミスとしか言いようがない
体力は1400くらいが妥当だよな。
あとムーンサルトの威力はスクリューと同じかそれ以上じゃないとおかしい。
ケツの判定強化も必須
あんなに隙晒すのにコパに負けるってなんだよ
全体的に弱くてもいいから
スパコンを当ててなんてとか勝つキャラで調整してほしいな
EXシュートで対空したら、相手のとびをなんかアーマーっぽくビシュッってとって対空とれたんだが
EXシュートにアーマーなんて無いよね?
アマキャンってやつ?仕組み分からないんであれだけど
ネガティブキャンペーンになるのも仕方がないがとりあえず今のスペックで頑張るとして
サガ戦どうしたら良いだろう
上タイガーはくぐるかセビダで下タイガーはセビダでいいと思う
飛んだら高確率で落とされるから
そっから先の差し合いをどうすれば良いだろう
ってこれ剛拳とかにも同じこといえるな・・・
>>276
もし本当なら、ExモンラリかExミートをアマキャンしてExシュートが出たのかな
ExミートならグルグルしつつリバサのタイミングでK2つ押しからズラしPで
起き攻め重ねをアマキャンで繋ぎ3フレ以内ならムーン割り込みして
バクステにはExミートが出るとかもしかして出来るのか?
フゴは調整必須
体力1400↑、気絶値1600↑
前・後ステップ:共に硬直3F減
リープ:今の3倍前進し、全体硬直を7F減
立ち弱攻撃:相手のしゃがみに当たるように
弱P:キャンセル可
中P:スパキャン可
屈強K:アーマー付き、アマブレ属性、気絶値300
屈強P:上半身無敵
強P:攻撃持続終了までアーマー
パーム:コマンドを241+P、攻撃判定発生4F後まで弾無敵
ムーン:全強度で発生2F、威力+30、投げ間合いを+0.2
シュート:EX版は着地まで打撃無敵、判定を真上まで拡大
ミート:移動距離によりダメージ増加(最大50)、EX版アーマーは2段で持続終了まで
ウルスル:全強度で威力+50、発生2F
モンラリ:スパキャン可、EX版アーマーは2段で持続終了まで
ギガス:発生1F、硬直終了まで攻撃判定持続、投げ間合い+0.8
メガトン:着地まで完全無敵、攻撃判定を自分の真上まで拡大、着地硬直をケンの弱昇竜
まずこれくらいやってから弱くすること考えろよ開発
なんで最初からこんな使えねーんだよ
逆真空波動でハンマーマウンテンが出てビビる
レバー二回転してての暴発な訳だが
3rdにくらべて、EXラリアットの速度遅くね?
EXバニシングのように、この技が弾を見てから抜けれるようにしろよ
挑発にアマ効果つけて、即キャンセルできるようにして擬似ブロッキング入れてもらおう
失敗すれば挑発を目の前ですることになり大惨事になるけどw
>>279
それは流石にネタで言ってるだろ
ピンポイントに弾抜けだけ強化してくれれば十分に使えるわ
パームの241Pってなんだよ
>>281
3rdはモンラリ全部が早過ぎてフェイントに使えるぐらい隙がなかった
Exは対空に使えるぐらいあったな
パームで弾消したらゲージ増加の修正を…
弾抜け五割はうんまい
弱パーム中足繋がらないね
間違いない
持続とカウンター限定だわ
>>285
安定しないからコパ3立ちコパ仕様でやってた俺報われた
コパは連打キャンセルしにくいから屈伸キャンセルのが連続技にやりやすいよね
そう言えばコアからEXパームは繋がらないよね?
よい攻め継続出来なくて困ってるこの頃
>>285
安定しないからコパ3立ちコパ仕様でやってた俺報われた
コパは連打キャンセルしにくいから屈伸キャンセルのが連続技にやりやすいよね
そう言えばコアからEXパームは繋がらないよね?
よい攻め継続出来なくて困ってるこの頃
>>285
昨日の話題から確認してくれたんだね、有難う。
それも強化点に入れた方がいいな
3rdでは屈小K>屈中K繋がらなかったっけ?
「ヒューゴーにはTCはありません」ってあったから単なる連携かも知れんけど
屈強Pをアマ付きの1F空中判定にしたら、リバサで出して
バルセロナ回避できねーかな〜とか思ったり
>>277
セビダからのexラリでかなり当てれる
けど起き攻めできない アパカ強すぎ\(^^)/
>>289
それはアレクのTCだろ…
>>290
1fだとアマキャン出来ないから微妙に残念なんだけど
地上判定だけど投げ無敵の技とかあったよな
エレナあたりに
普通にexラリがちゃんと発生まで2段アーマー発揮してくれたらもうそれで良くね?
高望みは良くないかと...
しいていうなら弱ラリがコアからちゃんと遠くでも連続ヒットしてくれたら嬉しいけど
あとパームはもう少し弾消し易くはして欲しいな、あんまど安定になると強すぎるかもだけど
>>293
エレナにそんな技があったのか……
流石に体力1400とかはネタとして、1100くらいは欲しいよな。
投げを強くするとザンギの立場がないし。
調整の難しい立ち位置のキャラだわ。
フゴと数戦交えてきたまこと使いだがフゴ側の攻撃判定が出てる位置がおかしいと思うよ
J大Kとかめちゃくちゃ伸びてくるくせにケツとかぜんぜんあたらんしどーなっとんねんて感じ
あとアーマーが可哀想すぎて山背でボコボコに殴れてしまう、一回ドンピシャで吸われたときはビビったがそんだけ
見た目のインパクトは強いけどこのゲームに適応するならキャラサイズ三分の二位にしていいとも思った
あぁ、体力:1100はあったっけ?
体力:1200で気絶値:1000ぐらいでも・・・
それにしても、ダルシムどうすればいいのかわからん・・・
荒すしかないのか・・・
結構前に指摘したけど、通常技の食らい判定が、攻撃判定よりも異常に長いし先に前へ出るので、これもせめて攻撃判定と同じくらいかそれ以下になるように要望出していかないと、後々後悔することになるよ。
とにかくこのキャラはあらゆる点で未完成だわ。
ダルシム側を弱体化するのが一番問題無いんだがな
ダルシム使いでもまともな感覚の人間は中Kはやり過ぎって言ってるし
現状、Exラリを中Kにジャストで合わせるとダルシム側がガード間に合って有利、弾無敵も無いので実質死に技ってのが問題だな
Exラリを弾無敵、アーマー持続にすればバランスは取れる
面白いかどうかは別にしてバランスが取れるのは間違いない
無敵じゃなくアーマーってのはヒューゴーの化物じみた頑丈さを表現しててかなり面白いんだがな…
てか、めちゃめちゃ基本的な事聞くけどこの子体力1100なかったりとかするの?
いっそのことフゴはダルシムの中kガードした時のノックバックを無くせばいいんじゃない?
そうすりゃじわじわ近づいていけるでしょ
威力よりは性能強化のほうがありがたいかなスパコンとウルコン
ハンマーマウンテンは3rdみたいに切り返しに使えるくらいの長い無敵がほしい、あと初段が地上で当たればどこでもフルヒットするように
ギガスとメガトンは間合いを広げてハンマーメガトンが安定ヒットするようにするとか
ギガスは間合い的には十分な性能じゃないかな、スカり硬直も短いし個人的には現状のままで特に不満はない
でもダメージ的にギリギリ殺しきれずに残っるってことも多いからもし強化されるならやっぱ火力底上げがうれしいかな
メガトンに関しては真上付近の判定がかなり薄くて深めの飛びを掴みづらいからそこが改善されると嬉しい
コンボに組み込みやすい部類のウルコンだからダメージは現状のままでいいかな、欲を言えばダブル選択時の補正は若干緩くして欲しいが
ギガスはダメージが低いんじゃなくて
配分が悪いんじゃないかなあ
3発に分けてるせいで根性値に引っかかって死なない感じ
ギガスのフィニッシュ時にカメラ引いちゃって迫力がないんで
もっとアップにしてほしい
>>305
それは全部の技で同じだし、100%だと流石に根性補正かかんないラインから決めれると思うが
今日はアベルにボコされた。
ノーマルコマ投げで投げ無敵って、打撃遅くて割り込めないヒューゴにとっては
実質無敵&ガー不じゃね?
さて、グチっててもしょうがないので、現状判明しているパームの情報まとめた。
一応自分でも確認してるけど、間違い等あったら指摘してくだされ。
・発生
弱(β時の情報15f)<EX<中<強
・持続
弱=中=強(β時の情報4f)
EXは不明
・有利
弱<EX<中<強
・弱パームからつながる技
弱攻撃、屈中P、スーパーキャンセル
カウンター限定で、中足、立中P
・EXパームからつながる技
弱パーム、中足、立中P
2段技なのでカウンター関係なし
・中パームからつながる技
EXパーム、弱パーム、EX赤セビ
カウンター限定で、中パーム
・強パームからつながる技
中パーム
カウンター限定で、強パーム
・セビ崩れから地上ヒット
セビ3>大パーム
セビ2カウンター>大パーム
EX赤セビ>弱orEXパーム
セビ2>大パームの報告もありましたが、当方で確認したところ
恐らくカウンターヒット限定と思われます。
・パーム空中ヒットを含むコンボ構成
①浮かせ技>②パーム>③シュートor(パーム>メガトン)
①:セビ崩れ、パーム空中ヒット、ウルトラスルー
②:EXパームにすると、その後シュートやパームが入らない。
③:間に合えばなんでもOKのはず
あまり報告されていないコンボとして、
・ウルトラ>中パーム>弱orEXパーム>メガトン
自分画面端、キャラ限(中パームが当たるキャラ)
・ウルトラ>中パーム>中シュート
自分画面端、キャラ限(さくら、ハカンなど。中パームが低い位置で当たるキャラは不可)
・ウルトラ>弱パーム>強シュート
ルーファス限定?、自分画面端より少し前の位置限
こんなところで。間違ってたら指摘お願いします。
>>308-309
まとめ乙です!
ところでセビ2崩れからのコンボについて誰かわかる方に質問なんだけど、
バクステ時は大パーム(空中ヒット)>小パームが火力も状況もよくて安定らしいですが、
前ステ時は大パーム(空中ヒット)>シュートがいいのか、
ウルトラスルーを挟んで小パーム>シュートがいいのかどっちですか?
それとも、そもそもセビ崩れからウルトラスルー>小パーム>シュートは入らないんですかね?
>>310
セビ2崩れからウルトラスルーは問題なく入ります。
セビ2前ステからは状況によって使い分けるのが良いかと思います。
端が近い場合、ウルトラ後のパームが当てづらいので、大パーム(空中ヒット)>シュートを選択
恐らくゲージ増加はウルトラ>パーム>シュートが多いので、ゲージ狙いとか。
ダメージ比較はしていないので、良くわかりません。
ウルトラ、弱パームともにダメージは低めですので、段数が多いから減るとは限らないかも。
バクステ時は、ゲージを気にしないのであれば、大パーム(空中ヒット)>EXシュート
位置限かも知れませんが、大パーム(空中ヒット)>小パーム>メガトン
こんなのも入ります。
ケツにアーマーか、判定を強くしてコパで落とせないように
エルボーに弾消し能力追加
体力1200
このくらい欲しい
>>311
なるほど、ゲージ効率や端との位置関係を見てコンボを使い分ける感じが良さそうですね
ありがとうございます
>>302
無くすのはマズいと思うがフゴのノックバックを全体的に小さくするってのは面白いかも
でかい体で何であんなほっそい腕や足に押されて苦戦してんの?とか思うし
ただキャラ限コンボをボコスカ喰らいそうだがw
ガード時のみノックバックを2/3くらいにすればちょうど投げキャラに有利な間合いになると思う
連ガ継続上手く使えばムーンでも割り込めるんじゃないかな
ギガスブリーカーのボイスのタイミングおかしくね?
ジャンプするタイミングでアイン、ツヴァイ、ドライで最後に押し潰す時にエンデだったのに、なんで1回目のバックブリーカーでアイン、ツヴァイまで言っちゃうの?
前からだろ
飛び道具のガードバックを他キャラより抑えるってのは考えたことある
押し返される距離が短ければジュリのホラホラにも歩きガードで近づける気がするんだけどなぁ
現状だと足遅くて相手側の弾の回転も速いからジュリの懐が途方もなく遠い
しかもジュリ側のゲージの溜まってくスピードが尋常じゃないから端々で攻めてくるまで待つとかもジリ貧になるしな
>>317
3rdの時と比較して変わってるってことでしょ316が言いたいのは
俺も新キャラ発表時のウルコン&スパコン紹介動画の時点で気づいたけど今は慣れたしそこまで気にしてない
バクステ一点読みした時、何か良いバクステの狩り方無いですか?
現状だと歩きexスルーや前ステコマ投げしていますが、リバサを喰らいやすいので
遅らせ打撃とかで最速リバサをガードできるのが理想なんですが、良くて中足くらいになってしまうのてしょうか?
パーム→屈小足→EXラリって安定しますか?
小足が届く位置によってEXラリが入ったり入らなかったりがあるのが痛いですねぇ
安定すれば良いダメージソースだと思うんですが...
聞きたいんだけどギガスって発生1Fで暗転0じゃないの?
>>320
キャラ限っぽいけど一点読みならEXシュートが良いかな
バクステもジャンプも狩れるし外しても仕切り直しだし
立ちギガスってどうやるんですか?
試してないけどパームコンボで安定させるなら中パーム>EXパーム>中足が一番いいんじゃないかな。
某所の大会動画見たけど、ダルシム以上にジュリ戦は酷いね。
試合と言うか、もはや作業w
ジュリの上弾にしゃがんでても当たる時点で、どうしようもないんじゃ……
ギリギリしゃがんでても当たらない位置まで近付き、屈中Pとか
当てようとしてたけど、通常技出すと喰らい判定が前に出て
上弾に当たるという……
歩いても、しゃがんでも、ジャンプしてもダメ。
どーすんのw
画面端と端になった時、スパコンの為のゲージ稼ぎでパーム空振りしまくるも、
中弾が邪魔で中々しんどい感じ。
パームの弾消しも難しそうな……
ダルの中K以上に大問題な気が。
ジュリのはタメ動作あるうえに、セビできるからマシ
https://www.youtube.com/watch?v=WwzmQjPPFZI
これか
EXミートスカッシャー…ダメか
たまにEXモンラリでダルシムの2段蹴りを全段アーマー
できることがあるんですが、あれは狙ってできるのかな?
>>328
そうそう、その大会。
14:10〜
35:45〜
がフゴvsジュリ。
>>329
2段アーマーなのは調整表を見て知ってるんだけど
いつから発動してるかがイマイチわかってないんよ
即潰されたって話も聞くし
単純にヒューゴーというキャラの特徴付けとして、アーマー関連の調整はあっていいな。
大攻撃全部アーマーはほかの誰かも言ってたが面白いと思う。ケツだけアマブレでもいいね
この動画だけじゃ判断できん
全体的に無駄な被弾多すぎるし弾に対してもただガードして技だしたりジャンプ合わせようとしたりしかしてないしな
別にこの人が下手とかじゃなくて他人の1プレイだけみて行けるか無理かの判断なんて出来ないって言うことね
上弾に中足合わせるとかセビステギガスとかもっとできることあったんじゃないかって感じるけど
不利キャラだからってやけになりすぎだよな
もっと落ち着いてじっくり攻めれば勝機も出てくると思う
>>334
出ねぇよ
不利キャラとかそう言う次元だと思ってるんなら自分で使って見ればいい
相手がちょっとでも真面目にプレイし始めたら勝ち目すらねぇよ
上タイガー、中風破=しゃがみよけ可能
強風破=しゃがんでも当たる
ジュリは弱と強だけ撃ち分けてればいい
>>329 >>331
発生の瞬間にダル中Kの先端に合わせればアーマーで防げるが、ダル側はガード間に合う
ファイア置かれたら当然それも出来ない
アーマーは走り出したら即消えるから、タイミング合わせてとかは不可能
アマキャンぐらいないと話にならんね
全キャラのバクステをメガトンで吸えるのかね
ロレントのパトリオットガード→セビバクステはメガトンで吸えた
>>336
上タイガー、中風破はウルトラから毎回しゃがめるようになったの?
直前まで前に歩いてからしゃがんだら立ち姿勢の判定が残ってて
ガードさせられる欠陥システムが初代スト4からずっとあったはずだけど。
ヒューゴだと強風破もとんでもない高さですらガードさせられそうだな。
>>339
その可能性もあるから、遠距離では中風破もヤバ技
歩くと判定が前に出てガードすると後ろに伸びるから、横幅の広いキャラに遅い弾は終わってんだよな
>>330
というか何より実況が投げてるもんなー。格ゲーの世界に一試合だけシューティングが混じったかのような。
まあヒューゴー側ももう投げてるけどな。ハンマーマウンテン魅せ技にしてせめてギャラリー受けでもとるか的な
コアシずらしおしギガスで立ちギガス
画面半分くらい遠いダルシムのバクステの出かかりを吸ってたから吸えないバクステはないかと。
あの距離でコーディーのバクステだったら吸えなかったりしてな
ハンマーで飛び道具初喰らい記念マキコ
先読みに近い状態で出したら相手も初手だけ喰らって自分は飛び道具当たって相討ち状態
つまり攻撃発生時に飛び道具無敵が消えるのか
結局ハンマー弱と強どっちがいいんかな?
>>345
ソニハリ抜けて当てたのに持続で負けたって報告があるから基本相打ちは負け
ボタン押しっぱで押し込んで仕切り直すって案が出てる
でも本来それってExの仕事だよな
ハンマーは初段ヒットしたら動作終了まで全身弾無敵でいいと思う
耐えに耐えてようやく4ゲージ溜めて発動可能になる、まさに対弾キャラの「切り札」が相打ちで終わるのは流石に萎えるわ
つーか発生後まで無敵つけて初段ロックでも普通に良いと思う
一回転してジャンプ移行までにもう一回転すれば空キャンとかなしで立ちギガスだせるよね?
ジュリの強玉がしゃがみに当たるのは不具合レベルだよな
じゃあなんで中玉避けれるようにしたのかって話だ
ところでリープでもやっぱ抜けられないんだよね?
せめてホークの足払いみたくジリジリ近づける通常技があれば…
>>351
リープなら抜けられるよ
ヒューゴー楽しいわwww
読みの重要性を改めて実感した。
>>353
中弾の事だよ?
リープは下半身無敵だけじゃなかった?
>>355
上弾、中弾は抜けられないよ
読みもだがコマンドの正確さも必須のキャラ
台にもよるのかもだけど
ミートがウルスルに、パームがムーンに化けやすい事化けやすい事
追い詰めるつもりが隙をさらして返り討ちってのが結構あったわ
出し方のコツとかある?
カウンター始動
大パーム>大パーム>中パーム>赤セビ>中パーム>EXパーム>小パーム>小足>ラリアット
このコンボ完走したらヒューゴーの体力の下にVしよう
プロレスってそういうもんやん
>>357
ミートは4123698(後ろから4分の3回転)、ムーンは412369(後ろから8分の6)で入力すれば化ける事は無い
パームとモンラリは2(真下)から入力を心がけるしかない
入力の直前に一度nに戻す癖を付けるといいな
それでも新筐体自体が異常に技化けが多いのが判明してるから、他人に見てもらったたり、公式に投稿して改善を期待する方が正解かも知れない
みんな通る道だから頑張れ
>>360
サンクス!アドバイス通り練習してみるわ!
いや、ヒューゴってコマミス1つで一気に攻めこまれて逆転されちゃうからなー
固められるとデカい図体が災いして本当キツいから
ミートみたいな相手を一気に画面端まで追い詰めれる技は確実に決めれるようになりたいよ
立ちギガスと言うか、立ちに見える二回転入力方法はある。
何かの硬直中に上を入れてから後ろ・下・前と入れて、
そこからまた逆に下・後ろ・上と回して最後にボタンで
硬直からある程度時間経過してから二回転技が発動できる。
リバサだと反撃ギガス入らない技に対してはこれがいいと思うんだけど、
じゃあどの技なの?って話は分からん
まあ、とりあえずジュリは置いといて、起き攻めを考えようかな。
フレームが分からないからアレだけど、とりあえずリープ起き攻めと持続中足辺りは欲しい
中足は密着ガード時反撃確定(多分)だろうけど、
持続重ねられれば有利でなくとも五分程度には出来るんじゃなーい?
パームが持続4fあるから当たればデカいぞ
リーチも前進距離も長いからとりあえずパームorExミートがアツい
ギガスって祖国と同じぐらい間合いあるの?それなら立ギガスも使う意味ありそう。
既出だがギガスはかなり間合い広い印象
祖国とどっちが長いか正確にはわからないが、大きく劣るということはないだろう
もし立ちギガスが安定できたらかなりの戦力になるだろうな
立ち祖国よりは実戦投入しやすいみたいだから練習する価値はあるかも
3rdで立ちギガス安定だった人ならもう実装済みかな?
ハンマー小パンで止められたお(´・ω:;.:...CPU相手だから別にいいけど虚しい
フゴの体力って結局いくつなの?
どっかで1050とか聞いたけどさすがに嘘でしょ?
J攻撃の使い分けがすごい難しいと思うけど、
みんなどんな感じ?
ハンマー実は弾無敵のみで、打撃無敵ない気がしてきた、、
打撃に割り込めたためしがない
>J攻撃
ボディプレスと遠間からの跳びでの大P
大Pは弾キャラに相打ち前提でふってる感じ
(相手の弾を踏むけどダメージ勝ちできる)
他は使うチャンスがないっす
今日ローズと初めてやったが、相手の
スライディング(ガード)→バクステを
もれなくミートでつかめた。
バクステするとタイミング的に確定なんかな?
まあ跳ばれればそれまでだけど
遠目の飛びは大Kか大Pで、近くだったらボディがいいと思うけど大K大Pの使い分けがたしかによくわからんな
横へのリーチは若干大Pのが長いかな?大Kは下に若干判定強いっぽいが食らい判定が
めちゃくちゃ肥大化するから弾飛び越え時は引っかからないように注意が必要だな
あとは場合によってはJ小PやJ中Pも飛び込みに使えるかな?ヒットストップの短さを生かして当て投げとか
J小KやJ中Kはいまいち使いどころがわからん、発生が早ければ空対空で使えるかも?
飛び込みは基本ボディプレス
当たるか当たらないかの微妙な間合いで大Pか大K先端当て狙い
空対空やるときは小か中K
判定はボディプレスが一番強いな
大P大K先端当て狙っても通常技対空に打ち負けたりするけど
ボディプレスなら読まれても無敵対空じゃなきゃ相打ち以上には持ち込める
過信はできないけどケツも強いよ。意外と食らってくれる
近大Pもアーマーついてるせいか意外と役に立つ
問題はただ振り回してれば勝てるってほど強くもないことだな
いわば諸刃の剣で、読まれ出したら素早く攻め方を変えないと逆にカモにされる
>>369
俺は相手が遠くにいるときのJは、何もしないか相手の行動見て当てれそうなら強P
近くなら基本ボディプレス出しといて飛びとか無敵のない対空との相打ち狙って、
ここぞって時に透かしウルコンやらウルスルやら
めくりボディやりまくると、透かしで投げが入る入る
あと、垂直J強Kがよく当たる気がする。バクステでもしてるのかわからんけど。
J強Pって遅く出すと当たらない気がするけど、J強Kはある程度遅くても当たる気がする。
流れ的に空中技の話でしょ
あと近大Pってアーマー付きエルボーのことだってのはわかるけど
フゴには通常技に遠近の区別がないから大Pで通じるよ
安価>>373 でした
体力1050は流石にないと思うけどなぁ・・・完全にネタだと思う
なんかヒューゴーやっててよく感じるのが、
めっちゃボコされてるなー投げも一回も入ってないし、
何回か中P中K刺したぐらいだなーって思ったら案外体力一緒っていう状況がよくある
正直ヒューゴーは得意な距離で投げ考えずに差し合いと対空に尽力した方が勝率上がる気がするわ
まぁダルジュリに関しては得意な距離に持ち込めないのが問題なんだがな・・・
体力1050だったら調べた奴がとっくに鼻息荒くして報告に来てるよ
でも来てないってことは期待した結果じゃなかったってこと
1050じゃないとして、実際体力いくつなんだろう?ザンギと比べて特別固い感じもしないしやっぱ1100かな?
多分食らい判定がデカすぎて無駄にダメージ食らいやすいから実際の数値より体力低く感じるんだろうな
でも昇竜も弾も出し得突進もあるサガットですら「体がデカい」と言う理由で体力高めに設定されてるぐらいだし、
鈍重さも食らい判定もダントツトップのフゴは体力も1100(仮定だけど)と言わずに1200くらいあって然るべきだと思うけどな
今の状況のまま弾、昇竜持ちに勝てたら最高にぎんもぢいいいいいよね
たまーーーーーにサガットに勝てるんだけど、もう脳汁出まくる
ダルジュリ胴着?ん?そんなんいたっけ?(現実逃避
試して無いけどEXラリで対空って出来る?
>>381
走りだすまでアーマーって誰か言ってたから引きつけて出せば良い感じかもしんないけど、あんまり期待は出来ないね。
ヒューゴーのアーマー付きの技の詳細なフレームが知りたいなぁ。きっと痒いところに手が届かないアーマーのフレーム配置なんだろうなぁ
多分、Exラリのアーマーは発生も早いが消えるのも早い
大Pが安定だが、若干出が遅いのと多段で潰される
表裏分かんない時はExシュートが安定だが判定は強くない
以外とExムーンの無敵で対空するのが一番安全かもな
マウンテンの弾無敵って鬼無双と同じ仕様か
鬼無双みたく密着で出しても打撃に潰されない性能なら良かったのにな。ヒューゴーの技は不自然な欠陥多過ぎるよ。もうEXシュートとか生出しするの怖いよ……
メガトン狙う場合はEXラリで空中HITさせてゲッチューするのも手か・・・
ミートってさ、相手の目の前で停止する事が多い気がするんだけど…
もう半歩走れば届くのにって事がある
投げる2テンポ前に走りが終わる感じがする
通常攻撃と通常技と必殺技とスパコンとウルコンの全てを見たが、
ほとんどの技が意図的に弱くしたんじゃないかと思うレベルだし、
次の調整ではかなりの部分を良くしないと、中堅キャラにもまともに戦えないかも?
でもウメハラは高い勝率を誇ってるからそれは甘えかな?
ウメハラはウメハラだ
彼の勝率=キャラ性能ではない。ウメハラの場合、どんなキャラ使っても6割ぐらいは勝てるから
なんたってプロゲーマーだしな
普通のゲーマーなら勝率3割ぐらいだろ…それでも善戦してる方だと思う
ウメハラは特別だから…
なるべく調整して直して欲しいけど飛び道具踏みそうなタイミングでのジャンプ攻撃はJ中
Pがいいのかな。
J大Kは攻撃当てても後ろの弾を踏む。
>>361
パーム、シュートは簡易入力使えるからばめんによって使い分けると吉
立ち小Kの話題でないけど、地味に優秀だよね
リーチはヒューゴーの通常技の中では最長リーチじゃないかな?
立ち小Kはリュウの中足とか潰せて優秀。
立ち中Pの食らい判定おかしい。
見てから昇竜で狩れる程食らい判定の出現が長い。
ウメハラとか稼動前からやりこんで、詳細データまで見てるだろうし
そもそも人間性能が別格
逆に言えば、ここまでのアドバンテージがあってこのレベルともいえる
ユンのJ強P?(2段技のやつ)でことごとくシュートが相打ち、あるいは負けたわ
跳び見てからシュートまでが遅いのかなぁ
ユンのはジャンプ小パン大パンのTCじゃないかね
ウルコン2、暗転後ボタンの強弱で飛ぶ角度変えて欲しいなぁ
キャラによって真上付近落ちないのは流石にきつい
まことの土佐だって距離変えれるし、それくらい貰っても…
ケツにアーマー付けて欲しい
波動をケツで壊しながら追い詰めたい
>>398
てか自動追尾でいいよね
>>388
そもそも勝てる相手に関しては大きな問題はないんだよ
コンボ性能と引き換えに立ち回りで使えない技が多いだけのキャラなんだから
問題は立ち回りで接近させないダルジュリあたりがほぼ運ゲーになってる部分
ノゲノラネタで悪いが、パーしか出さないジャンケン見たいなもんだよ
それも含めて有利なキャラには圧倒的有利、不利なキャラには圧倒的不利な結果がウメハラですら6割そこそこって結果だと思うよ
多分、不利キャラ被せられたら即リュウとかに切り替えてるんだろうなって言う戦績だったし
不利と分かっててAEのソフトまで全部コインに変えたストームの方がこのキャラの性能を正しく表してると思うが
ジュリとダルシムだけはどうにかしてくれ
他はすげー頑張って触るから
一台入荷は今日稼働だからヒューゴ練習しまくるぜって思ったら導入に手間取っててまだ稼働してなかった
悲しみ
EXシュートにアーマーついたら面白そう
触るのが至難な上に化殺疾空で離脱能力まで激高のジュリさん
こちらが前に詰めて行かないといけない展開は絶望感漂うけど追われる展開、こっちが後ろ下がって相手が前に詰める展開だと
遠中Pや前ステムーンが強くてヤバイね。
そんな展開あんまりないけど。
細かい局面見てけばなくはないからそこを見逃さず活かしていきたい。
キャミィのキャノンスパイクに対する有用な反確をどうか教えてください
お願いします先生方…
>>407
端に寄せるならミート
ダメ重視なら前ステスルー始動コン
パーム系は入るか試してない
>>408
ありがとうございます!
ミートが入るのか。なら強気にいけるかも
パームは空ヒットでいいなら大>小>メガトン確定だと思うが
前ステウルスルでもほぼ変わらんわな
今日波動いっぱい食らって死にまくった。
けど、たまの大勝利が気持ち良すぎて辞められない。
EXラリ対空は何回か試したこと有りますよ。
試したのはユンの小P大PのJTC。
結果はダブルアーマーで二段受けてラリ当てたときもあったが、一段目受けて二段目喰らうパターンがほとんどだった。
多分引き付けの関係だと思いますが、情報が無いので何とも言えないです。
ラリ対空とは関係ないですがユンと対戦しててJTCばっかやってくるクソユンにはあえてしゃがんでJTCの一段目だけ喰らって二段目が出る前にユン着地。フゴは小Pは喰らうが二段目の大P喰らわずユンの着地硬直にギガスとか妄想してた。試してないけど。
なんかウメハラヒューゴーが20連勝したとかいう噂を聞いたがまじか?
もし本当だとしたらどんだけバケモンだよ…
一応はフゴ使いの端くれだからわかるがこのキャラで連勝って尋常じゃないよな
被せも当然あるだろうし、そこらの寂れたゲーセンでならともかく猛者の集う場所でよ
まあ目撃した訳じゃないから噂の真偽は定かではないが、かなり勝ててるのはやっぱ読みが鋭いからかな?
ウメハラの膨大な格ゲー経験からくる勝負強さが勝率に直結してるとしたらやはりパンピーには到底真似できんぞ…
ヒューゴーがTホークに大味な技ばかり食らってる動画があったから
被ダメージ計算したらやっぱり体力1100だったわ
検証もせず1050かもしれないとか言い出したやつ反省せーよホンマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23453672
の26:00からの板橋ホーク対なるおヒューゴーの1ラウンド目ね
ヒューゴーが体力ドットまでに食らった総ダメージは1164
根性値を適時かけていくと1099になった
気になる人は自分で計算してみて
1050説がどっから出回ったか知らないし言い出しっぺを擁護する気もないが、
流石にそれはないってのはみんな感付いてたんじゃない?
もしフゴのあのルックスとキャラ性質で1050に設定しといて
「高体力が強みです!(キリッ」とか言っちゃってたら無能とか以前の問題だと思うわ
でも何にせよ検証ありがとう
実を言うと俺も「それはねぇだろ」と思いつつもなんだかんだ不安だったクチだからw
とは言え1050じゃなくて安心したことはしたが、
同時にやっぱ1100(ザンギホークと同じ)止まりかというガッカリ感も拭えないな
明らかにザンギホークより機動力もないし食らい判定だってダントツでデカいんだから
体力だって1200とかでよかったと思うんだがなー、サガットと50しか変わらないと思うとどうしても物足りん…
気のせいかもしれないが一番最初のαロケテの段階ではもう少し固かった気がせんでもないのだがもしやこっそり下げられた?
まあただの勘違いだったらアレだしどっちみち今言っても仕方ないことか
ムーンはダメージ+100してもええやろ
何これ?バグだろ
綾野出てこいよ
どうせ勝ちたがりの連中のネガキャンをまともに聞いたんだろ?
まあムーンが弱くてウルスル、ミートからの連携が強すぎると言うのは少々萎えだよな
投げキャラ全体弱体化されてるから、ムーンとミートのリターンを入れ替えるぐらいでちょうどいい
ミートは長い、ダメデカい、状況最高と、これ以上ないほどの強技だからな
勝ちたがり連中の声ってかトパンガ組みは全員ヒューゴーは弱すぎるって意見だぞ
ウメハラ自身は強気だけど処られたときとかも周りが必死でフォローしてるし
てかそれが良いか悪いかわからんけどウメハラファンのほとんどがウメハラがヒューゴー
使ってるから同情的な目を向けてくれてる
あとミートとウルスルは使い分けできてるようになってるんだからそれはそれでいいだろう
ミートが間に合わない状況でもムーンが入ることは多いし、端に追い詰めたときはウルスルよりは
ムーンを使ってるし
後半ミートとムーンとウルスルがごっちゃになってた・・・
てか間違える原因になった
>ムーンとミートのリターンを入れ替えるぐらいでちょうどいい
>ミートは長い、ダメデカい、状況最高と、これ以上ないほどの強技だからな
これだけど、ミートとムーンは全く使い道が違うくてミート確定状況とか
ほとんどないから比較する意味ないんじゃないか?
ヒューゴかなり面白いから、もうちょっと強くして欲しい気持ちもあるんだけど、投げキャラ強くしちゃうとホークみたいなドブキャラになりそうで怖いジレンマ。
体力1200、ムーンのダメ30アップ、遠中Pのダメ20アップ、EXモンラリのアーマー判定の調整、EXシュート相打ち時のダメージ調整、ウルコン2の角度変更可能。
これくらいあったら大分いけるんだけど、欲張りすぎだよなぁ
昇龍ガードしたらウルトラやってたけどパームコンボやったほうが良いんだろうな
小昇龍ガードしたら大パーム間に合わなさそうだけど中昇龍だと間に合うのか?
全キャラの技の隙に何が最大か調べたいが対戦台だと難しいな
パームの発生も良くわからん。あーいうのどうやって調べるんだろ
友人と協力して-いくつの技に確定〜ってやってくしかないんじゃないか
1050ってあくまで体感の話だしな
ダメくらうシチュエーション多すぎて、体力を感じさせないことにたいしてだろ
アーマーでマシマシもらうのもあんだし
箱のトレモ動画で、フゴの技当てしてた
https://www.youtube.com/watch?v=yLQxNVcr3kM
ムーン(弱と思われ)180
ミート 200
シュート 200
ギガス(UCW) 309
メガトン(UCW) 261
最初ムーンのダメージが162ってなってて、「何で補正付いてんだよ!?」
と思ったけど、相手がオイルハカンだった……
そんなキャラを相手に技当てするなよとw
何故かパームは無視
ハンマー後のシュートは何故補正無しのダメなんだろう
ありがたいからいいけど
>>427
あれだけキャンセル扱いになってるらしいから派生の別技なのかもな
仮に追撃シュートだけ補正なしでメガトンは二段階補正のまんまならダブウルメガトンは完全にコンボパーツから除外だな
それでもダブルは強いと思うけど
パームでゴリゴリ押せるの強いけど溜まったスパコンが全く使いこなせない……
つかコパンに仕込みたいけど難しすぎない?cpu相手にすらあんまり決まらなかったわ
生ハンマー>シュートなら普通にどっちもコンボ補正100%
コンボからのハンマーの後の話ならすみません。
シュートの相打ちが強ダウンだからまだ多少の救いが残ってるな。
うまくフレーム的に埋まるセットプレイがあるといいんだが。
シュートは最後相打ちで死んでもパーフェクト阻止にはならないんだな・・・w
>>413
》戦績
89戦68勝*䰗[*76.4%
》バトルチャレンジ
チャレンジはありません。
》チャレンジポイント
0ポイント
》総合戦績
最大連勝 /**20勝
パーフェクト勝利 /**1回
通常KO /**109回
スーパーコンボKO /**8回
ウルトラコンボKO /**17回
削りKO /**8回
ダブルKO /**0回
タイムオーバー勝利 /**0回
ウメフゴ・・・
ジュリサガダル相手に、どんな動きしてるのか知りたい……
まずそのキャラで入る勇気のある奴がいたかどうかが気になる
勝率が化け物すぎるワロタ
起き攻めにケツアタックしたら相手の投げ暴れにすかったけどこれ仕様?
ウメヒューゴはもういいよ。すでにやってないし
稼働直後なんてみんな新キャラ触ったりしてたから俺みたいな名もない雑魚でも50戦ぐらいまで勝率80%だったし
結局、ミーンとムートどっちが強いんだよっ
ムーミン?
次の調整では強化間違いなしだから未来は明るい。
>>436
ウメハラ昨日もヒューゴ使ってたよ
特定のプレイヤーの話が続くのはどうかと思うけど嘘つく必要もない
まぁエンジョイで使ってるって話だろ
インフィルのハカンじゃないけど、興行的なシーンでも盛り上がるキャラだし
メインをリュウから変えるってわけでもないだろうしな
それは置いても強豪がやり込んでくれれば、得るものも多そうで良いことに思う
>>439
中P
当て続ければ勝てるとか言ってる奴が調整やってたら絶望的だろ
本当に生中Kだけしか打たないCPUダルシムに中P合わせて「ほら!相打ち取れるでしょ!ダメ勝ちしてるでしょ!」とか言い出しそうだ
既に中Kには中Pじゃなくて小Pってのが一般的な対処なのに
今間違ってジュリ選んでしまったけど、強すぎてわらった
2年ぶりくらいにこのゲームに復帰して、ヒューゴーしかやってなかったけど気づいたのはヒューゴー弱い
>>436 は確信無しでそんなに決めつけてるの?
やっぱネット怖いなー
俺も次バージョンでは流石に何らかの上方修正は入るとは思うが、
だからといってほっといたら満足のいく調整になるとは到底思えないし
現状のフゴに納得いかない箇所があるならどんどん要望出していくべきだと思う
ただ例のダルフゴに関する綾野Pのコメントを見るに、「○○に詰んでるから何とかして!」って書くと
「対策がんばってください!」で済まされそうだから、なるべく特定の組み合わの話は避けて書くといいかもな
ボディのめくり性能だけはガチ
確実に絶対修正すべき部分は
・Exモンラリが不自然に潰されやすい事
・ハンマーが不自然に潰されやすい事
・しゃがんでても斜め弾が当たる事
この3つだな
下手するとExミートの方が安心して差し込める場合すらあるし
それ以外は強い部分もあるし弱い部分もあるが、遠距離でもワンチャン狙える様な性能にして欲しい
Exモンラリは弾抜けあってもいいぐらいだ
そうでもなけりゃダルに安心して振れる技なんて一個もない
伸ばした足を掴んでビタンビタンしたい
各技のEXの性能と特徴を教えて欲しいです
EXパームは2ヒットで発生が弱の属性が中?
EXムーンは打撃無敵が付く 間合いはどうだろう
EXシュートは打撃無敵だけど無敵が短い
EXラリアットはアーマー付き?
EXミートもアーマー付きかな?
EXスルーは打撃無敵?
分からないことだらけw
ヒューゴーはEX技多いですね(*´Д`)
とりあえずわかっている範囲で纏めてみた
■EXパーム
・2ヒット技
・中パームから繋がる
・弱パームが繋がる
■EXムーン
・打撃無敵
・ノーマルより発生遅い(4F?)
・ザンギのEXスクのように詐欺飛びを吸えた
■EXシュート
・無敵があるが相打ちしやすい
・相打ち時相手は強制ダウンだがダメージは無し
■EXモンラリ
・2段アーマーだがアーマーの持続が切れるのがはやく潰されやすい
■EXミート
・アーマーあり
■EXウルスル
・打撃に潰されたという報告あり
・投げ無敵があるらしい?(確認取れず)
・ノーマルより発生はやい
もし間違いや抜けがあったら申し訳ないが訂正頼みます
>>450
ありがとうございます!
ウルトラスルーはよく使うので早く性能を確定させたいですね
EXムーンは打撃無敵があるから詐欺飛びの攻撃を
スカして投げられるだけで発生は変わらず3Fだよ
Wウルコン選んでるまこと相手にしてて画面端付近でダウンさせてたから、
逃げ土佐波読みのEXシュートダウンを向こうの起き上がりに出したら、
土佐波掴めてそのまま勝てた。
降ってくる土佐を掴めたのか、登る土佐を掴めたのかでだいぶ違うな
要は暗転返しじゃなく、先読みで読み勝ったって事か?
暗転返し出来るんならメガトンでカウンターくらわしたいな
>>452
そうだったのか、訂正ありがとう
じゃあムーンは一律3Fでダメは大>中>小、間合いは小>中>大でEXのみ打撃無敵ありってのが今のとこ確定の情報か
デソラゴウケンにすら連勝し勝ち越すウメハラw
しゃがんでたケンに、小足>スパコンがコンボにならなかったのを
動画で見たんだが、そんなものなの?
ベガ画面端でダウン奪って、ヘップレ読んでウルトラ出したら余裕で負けて死亡
被起き攻めで真空竜巻とリバサウルトラかち合ったが余裕でスカって死亡
いつ当たるんだよこのウルコン
>>454
完全に先出し。
こっちも削りで死ぬ体力だったし、
状況的に向こうもやってくるかなって思ったから土佐波一点読み。
正直こっちが掴むとは思わなかったけど。
あ、一応掴んだのは降ってくる土佐です。
置きで使う形になるのか・・・(゚A゚;)ゴクリ
こんなんばっかなのがたまらんな
土佐の発生後に無敵が無いのはわかった
次は如何にシベブリを誘ってメガトンを出すかだな
最悪、両者完全無敵で微妙な沈黙を誘うだけだが
シベリアンにメガトンは確かこっちが負けるんじゃなかったっけ?
ザンギのジャンプにメガトンしたら暗転返しシベブリにやられたって話も聞いたような
逆の場合はどうなるかわからないが、先にシベブリ出してくれたならわざわざ直接メガトンで返そうとせずに
着地硬直にウルトラスルーやセビ2からのコンボを狙った方がリスクが少ないと思う
まあお約束なネタだから一度やって見たかっただけ
シベブリ移動中は完全無敵だから負ける筈は無いのは分かってたけどな
メガトンはやっぱやられ判定あるのか
シベブリは地面につくまで完全無敵だよ
土佐波は壁に張り付くまで完全無敵で
大K派生すると無敵も攻撃も無い瞬間がある
>>457
ハカンに対して生当てスパコンが途中からスカった
原因は分からんが判定が届いてないんだろうと思うので
攻撃判定の調整要望を出しておいたほうがいいかもしれない
さすが有料ベータって感じだな
土佐は壁際なら読みの空対空で潰れるしなー
ザンギヘッドでぶっ潰すと超気持ちいい
ヒューゴーにもザンギヘッドばりに気絶値の高い技があればなぁ
屈強Pとか当たったらヤバそうなのにな
前強Pも3rdで振り向かせだったしなんか欲しいな
前強パンは地上ヒットで振り向きやられ(投げられ判定あり)で、セビキャン可とかになったらおもしろいかもな
単体ノーマルヒットだと特に追撃出来ないがセビキャン前ステするとギガスが繋がるとかさ
与スタン値はパームのを上げたら単純にピヨらせやすくなって強化だろうけど、見た目のことを考えると屈強パンのヘッドが面白そう
でもフゴの場合ウルトラスルーから繋げられるだろうから、もし上げるにしてもザンギのヘッドよりは低めで300くらいだろうな
ただ本音を言えばこんなネタ的な要素より先に純粋に強化して欲しい点が腐るほどあるんだよな…
exラリに攻撃発生前までアーマーあればだいぶ戦えそうなんだが
あとは小足先端からでも連続ヒット
ケツの距離伸ばしてほしい
本田に弟子入りして百貫習得したら最強になるのに
>>472
頭突きも最強になるぞ
いや、プロレス絡みでルチャ覚えよう
>>472
>>473
>>474
クソワロタwww
相手の足掴んでビタンビタンみたいな技とかはしないし、通常投げで首絞めにいってる時にも
すぐに相手を解放してあげる優しさとか
漫画版でムーンサルトをリュウさんに決めにいってた時も、あれわざと逆転可能なように
筋肉でやさしく包み込みにいってた可能性まである
本気(マジ)でやったら、女子高生とかがいくら手から波動拳出せる世界でも
相手は、肘一発脳天に落とされただけでグロ画像になるはずだよ。この巨漢ならw
>>475
コミック版はリュウが石畳に直撃しないように植木ごと掴んで地面に叩きつけてたんだぞ
それ以前にポイズンが命令するまでメガトンは封印するつもりだったっぽい
まあレスラーらしく事故が起こらないように配慮してる可能性はあるね
バカキャラを演じてはいるけれど、技が力任せなものばかりじゃなくて
結構計算された動きが揃っているから、実はこいつスゲー頭いいんじゃないの?
って思うことはある。昔、ばりばり普通にしゃべってたジミーちゃん見た時みたいな違和感w
問題は…でかすぎたんや。ただ、それだけなんや。それがあらゆる罪
(ツミ)の始まりやったんや…
リープ(ガード、ヒット後)からのムーン、UC1結構当たるな
サードのはやおさんがリープすかし?→ギガスやってんの真似してみた
>>477
でも頭の回転鈍いからポイズンがマネージャーになったってのが一応公式の設定じゃないっけ
まあポイズンといいフゴといい元犯罪組織の構成員とは言え悪人ではないってのはわかるけどね
やられた時の「ママァー!」は漫画からの逆輸入設定だよな?3rdの時点ではマザコンらしき言動は特に無かったし
あとわかる人には伝わると思うが、今回やたらとジャガイモ好きの設定を推してるのは何故なんだw
ドイツ人だから
>>479
スト4のエンディング見ると、金勘定とかはポイズン何だろうけど
普通に受け答え出来てるよね
ポイズン山賊に拐われる感じでヒューゴーに連れてかれてるしw
飛びに空対空されるときちい
昇竜届かない距離で飛ばないと近づけない
リュウの前J大Pに勝てる技あるかな
空対空ならJ中Kとかが判定強くて良い感じよ
>>481
なんか興行終わって楽屋裏言ったら、めっちゃ流暢なドイツ語で家族とかと
会話してそうなイメージがあるw
そんで普段はカタコトの英語しか喋れないって設定維持しているキガスw
ポイズン辺りが「アメリカとかだと、こういうキャラのほうがウケルからね」とか言って
仕込んでそうな感じw
学校ではメガネ掛けて本ばっかり読んでいたザンギたんみたいなイメージ
てか別にフゴって普通の会話すらおぼつかないほどの脳筋みたいに描写されることもあんまないしな(アンドレ時代は知らんが)
スト3の頃から意外とペラペラ喋ってたし怪物じみた見た目の割には普通の知能に見える、頭使うのは苦手っぽいけど
ムーン最速リープ空振りでムーン仕込みいけるね
ヒット・ガード時は出ないし、当たればコパスパコン繋がる
フゴの妥当な強化ってどのあたりだろうな
EXシュートが通常空対空と相打ちにならない程度に判定強化
パームで弾消しやすく、出来ればゲージ上昇量増加
これがあるだけでかなり戦いやすくなる気がするんだけど
望みすぎないから、この程度の調整は欲しい…
>>486
お〜いいすね
仕込みムーンでも届くなら仕込みスルーの方がよくない?
ああ、スパコン仕込みの入力でムーンも兼ねてるのか
エンディングにポイズンと組むところの描写があるが
幼少期に母親に、あんたはジャガイモみたいになるんだよって言われて
それをずっと思ってて、悪口の意味でポイズンにジャガイモって言われて
俺ジャガイモみたいか?って喜んでいるところを見ると
頭はよろしくない
初登場の2ndの時は
「おれつよい おれさいきょう おれさまおまえまるかじり」
みたいな口調だったのに3rdになってなぜか流暢になってた。
>>489 言われてみればウルスルもいいか、シュートまで完走するなら前ステリープでさっきの択にまた入れるぜ
>>491
メガテンw
スト4→スト3の流れからすると
武神イズナ落としでもくらって頭が不自由になったんじゃね?
そもそもポイズンが男だと気付いていない…
飛び道具に良く引っかかる・・・
ゴウケンみたいに空中セビのみの技でもあればなぁ
ウル4のポイズンは女だぞ
ヒューゴー自身はジュリとの対戦時とかもお前よりポイズンの方がいい女だ、とか言ってる
つかエンディングのポイズンリフトアップとか対戦でポイズンにギガス決めたときとか
絵面が犯罪的だなw
なんか、次の調整で斜め上の強化だけされて、
その代わりにギガスの硬直を祖国並にされそうで怖い
ゴミ
ヒップアタックだけど、妙な無敵があるっぽい
ベガの起き上がりに重ねたら、EXサイコと相打ちになった(3/3回)
ワープとEXヘッドプレスには空ぶって反撃されるから実用的じゃないけど、ほかに狙える状況あるかもね
次回UP予想
垂直ジャンプ中Pの持続を1F増加して使いやすくなりました!
ギガスのすかり硬直を40F増加させる代わりに、威力を10上げました!
EXラリのアーマーを3発耐えるようにしました!でも効果時間は前と同じです!
フゴ通常技調べてきたがジャンプ大P判定下にもデカイね
ほぼ全キャラしゃがんでようが当たる
ジャンプ大Kは引き付けると当たる前に着地するから飛び込みに大攻撃使うならパンチかね
後ろやられはでかいんで弾飛びには向かんけど
反対にジャンプ中Pは後ろやられ小さいから弾飛び安定するわ
たぶんジャンプ中Kより足元やられ判定小さい気がす
ミート立ちコア成功にザンギとダド追加で
やはりほんのり歩き入力が安定すると思うわ
最後にネシカで英語ボイスに出来るの知ってギガスセリフに違和感は少し無くなったぜ
やはりデスボイスこそフゴだ
少しでも理想の調整に近づくように公式に要望出そうぜみんな
EXラリのアーマー持続やEXシュートの相打ちが改善されるか、体力が(50でもいいから)上がればそれだけでかなり違うからな
理想を言い出したらきりがないし送った案が期待通りに採用されることなんてまずないだろうけど
送らずに>>501 のような調整されて後から後悔したくないしな
これだけは言わして、ケツ対空はアツい
リープ先端ガードから大パンって暴れ昇龍落とすんだね、中とかケンの大昇龍はやっぱりアウトかな
リープ空振りはまだそこまで反応されないね、掴める
しかし弾持ちきついなー、一ラウンド目はやばい
4本貯まってやっとゲームになるw
>4本溜まってやっとゲームになる
ほんまそれな、
逆に言うと弾キャラ相手でもハンマーさえ溜まれば一撃の期待値の高さでひっくり返すか、もしくは弾を抑止しつつ間合い詰めれる
問題は弾持ちの中でも特にキツいジュリやガイル辺りの弾に肝心のハンマーが機能せず相打ちしやすいことだな
頑張って溜めた唯一の希望が相打ちに終わるのは虚しいよな…
思ったんだがこのキャラモンラリのアーマーやシュートの相打ちの修正も大事だが、
それよりまずスパコンが強化されたら一番手っ取り早くキャラ相性緩和できるんじゃね?
現状でも弾抜け技として十分強いけど、初段が当たったらロック扱いで全段確定になったら
それだけで弾持ちとの相性がだいぶマシになりそう、もともとゲージ回収力自体は高めだしな
調べてきた分を投下します。
弱ムーンが上で出ていたのでそれを元に
弱ムーン91ドット=180ダメ
中ムーン102ドット=200ダメぐらい
強ムーン118ドット=235ダメぐらい
別キャラに同じく弱ムーンが91ドットで
スパコン185ドット=370ダメぐらい
調整案は
・パームの弾消しをちゃんと出来るように手元は弾無敵にする。
・EXモンラリのアーマーは発生直後まで、立強Pのアーマーは発生直前まで有効に。
・EXシュートは上昇中全身無敵。せめて打撃無敵だけでも。
・屈強Kのリーチ延長、屈強Pの上への判定強化
・スパコン発生直後まで全身無敵
あと出来れば体力1150に、くらいか。これで言い過ぎってんならヒューゴーをどういうキャラにしたいか説明お願いしますって感じだな。わがまま過ぎ?
>>508
調整話あんますきじゃないけど、俺もそんなもんかなあ
ホントは今のヒューゴーで頑張れたら一番いいけどさ……文句ばっかで申し訳ないけどやっぱヒューゴーの技は最早不具合のレベルだと思っちゃうよ。なんでEXの対空技が通常技と相打ちな上に相手ダメージ無しなんだよとかね。別に弱キャラのままでもいいから少しは練習の成果が出るようにはして欲しいぜ
>>507
検証乙です
ロケテ時の海外の報告?だと確か180/200/220だったから申し訳程度に強だけダメアップしたのかな(アナウンス無かったけど)
体力ゲージの減らなさ具合も物足りないが、やっぱ数値で見るとますます物足りなく感じるなぁ
これで2F発生だったら文句ないんだが、もう3Fなの確定しちゃってるしダメ一律20upくらいあってもいいような
間合いも発生もダメも全てにおいてスク以下じゃなー、間合いはザンギの特権だし文句ないとして
発生遅いのもまあある意味フゴらしいから我慢するけど、巨体特権でダメくらいはせめてスク以上がよかった
俺はコアシからモンラリが必ずヒットするようにしてほしいよ
ハンマーくらいしか仕込む技ないねん
ただ確かにスパコンを完全抜け技に、シュートのノーダメ相打ち無くす事くらいが現実的妥協点かな
ただ最も欲深い希望をひとつだけ言えるとしたら、シュートの着地硬直なしとかボディプレス派生可能とかリカバリー可能な調整御願いしますw
>>512
ホークのEXトマホ>EXダイブみたいにEXシュート時限定でもう1ゲージ使ってEXボディプレスに派生可能とかどや?
まあ見た目はおもしろそうだが有り得ないなw
俺はちなみに小技からEXモンラリ(とハンマー)が距離問わず連続ヒットしますようにって案は送ったわ
やっぱ仕込みができるとデカいしとっさの安定コンボも欲しいからな
今思うと「弱モンラリが〜」って書けばよかったのかもしれんが無意識に妥協してしまったようだ
>>507
検証乙。
ムーンは思ったより減るんだな。ザンギとホークの間くらいか。
ギガスも515だからザンギとホークの間だな。
全く実感がないや。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178181364?ref=zero_mynicorepo
ニコニコプレミアムじゃないと見れないけど結構勝ってるね。
途中放送事故っぽいのあるけど。
海外ではディカプリがお披露目されてるね。
フゴと対戦してる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23470020
家庭用に合わせ、調整も入ると言う噂もあるけど、
それが本当だとしても、6月なら今から言っても無駄だろうなぁ。
8月のタイミングならワンチャンあるかも知れないが。
希望を込めて公式ブログに書き込んでみるか……
ウルトラスルーの後ってハンマーはいらんのかな?
セビ空中ヒット後なら2発くらいあたる
シュートでいいって話だが
>>508
体力は1250でも良いくらいだ。
後はケツにもアーマーつけて、EXミートのアーマーも強化、
ムーンのダメージ底上げぐらい追加しても全然欲張りじゃないね。
これだけ修正してようやく中堅レベルというのが、何とも……
新キャラは技の仕様の細かいところまでまだ判らないのにもう調整入っちゃうのか。
ハンマーの無敵とか弱中強で性能が違うのかとかそういうところね。
巨漢である事のデメリットばかり目立ってる気がするから、
もっとメリットが欲しいな。
体力は1100オーバーでも全然いいよね。
それかセビ時の白ダメの回復が他キャラより早いとか、
白ダメが半分になるとか。
擬似的に体力増えた感じに……ならないかw
>立ち大PとEXラリアットを対空に使え
>22中K(リープアタック)を弾抜けに使え
>ウルコン2をダルシムのバックジャンプ大Pへの反撃に使え(ヒット時)
>ジャイアントパームボンバーをギリギリ届く距離で重ねてプレッシャーをかけろ。
>中パームなら起き上がりに重なる。弱パームは起き上がリ直前にスカる。大パームは昇竜にスカってディレイスタンディングにあたる。
>ボディプレスを重ねてもリターンは望めないから、地上からパーム、立ち大P、しゃがみ中K、壁投げなどで攻め立てろ。
>リープアタックはしゃがみ小K やしゃがみ小P、間合いと重ね次第でしゃがみ中K にもつながる。
なんか海外プレイヤーのこの言葉が叩かれてるね
言ってることは間違ってないと思うけどなんでだろ
>>500
サイコって実は下段にしか判定なくて、さくらの弱春風で一方的に潰せたりするよ。
なんか海外で調整版がでてるとか。ヒューゴもなんか手が加わってるらしい。
そういえばしゃがみに蛇突当たるのもどうにかしてくれないと困る
フゴを使う理由は?
髪の毛のワカメっぷりがかっこいいから
ヴァイパーに近づけないのだが、どうしてる?
3rdで使ってたからスト4でも使う って人もいるのかな
3rd、ストクロ、SvCで使ってたからそれに近い仕様にしてくれって言う意見は多い
ぶっちゃけストクロと寸分違わぬ完全互換な少しでも家庭用の売り上げに貢献出来たのにな
何にせよ旧作と使用感が違い過ぎて過去の経験なんて殆ど役に立たんと思うぞ
屈中Pに必キャンかかったら強すぎかな?ストクロではできたみたいだけど
必キャンだと便利過ぎならスパキャンのみ対応とかだったらありかと思うんだが
セイスモに対してはあんまり歩こうとせずセビステ、空ジャンプ着地セビ、リープアタックを組み合わせてちょこちょこ動く。
セイスモの連打の仕方によってはEXミートが決まるかも。
屈中Pキャンセルは現状ならあっても問題ないかなw
せめて立ち中K一段目キャンセルは欲しかった。
なんかもうヒューゴーは小技刻みからのコンボとか仕込み牽制とか無くてもいいから、せめて、せめて読み切った先出しの技が読み通りの行動に潰されんのやめてくれよ。
飛びを読み、誘ってからのEXシュートを何故「相打ちしないで!」ってお祈りしながら出さなきゃいけないんだ
セイスモはリープでかわしつつ、低空バニきても相打ちするのが最新のトレンド
ミートスカッシャー〉中パンが安定しないんだけど、
何かコツ見たいのありますか?
自分はミートヒット中に中パン連打しているのですが、きっちり目押しないと当たらないですかね
>>534
一行目と二行目で意味が違ってるぞ
一行目の通り読みきった先だし技ってのなら例えばこっちがエスパーシュート出してて
そこに相手が後からジャンプしたら絶対勝てる
二行目の相手のジャンプ見てからのEXシュートってのは先出し技でもなんでもない
つーか立ち強P対空なり
動画見たけどほぼ一点読みでバクステ狩りで遅らせ密着大パーム狙うんだね。
一点読みというか出の早い無敵技擦り対策も兼ねてるのかな。
いい動画でした。ありがとう。
中足絶唱TKDがヒューゴーを始めただと…
使用率だけは中堅狙える
だって使ってて楽しいもん
勝てないのに
>>536
目押しは必須。辻式使っても結構難しいし。
ところでこのキャラセビキャンの恩恵全くなくね?
赤セビキャンで手っ取り早く投げキャラ強化って言うゲームコンセプトと全然合ってなくね?
綾野馬鹿なの?
やっぱいるよねえ、ケツセビキャン。
パームはどの強度からでもEX赤セビ1ヒット
弱パームCHと中強パームはEXセビ2が目押しでヒット
これぐらいできてもいいじゃないか
ちなみに現状だとEX赤セビ1は中パーム以上限定、EXセビ2はそもそもパームからは無理だそうな
でもよく考えたらハンマーが強すぎてセビキャンにゲージ回す機会が無いか
けどパームから膝崩れ狙えればギガス選択時もウルコンをコンボに組み込めて便利だと思うんだ
あんまり上手くないローズと対戦中、遠距離でクルッとしたから
「見てからハンマー余裕w」とか思ってたら、スパイラルに突っ込んだ。
「なんでカスリもしない位置でスパイラルなんだよ!ミスか、素人め。」
とか思ってたら、次の試合もまた同じ事やったよ。
どうやら釣られてたらしい。皆さんお気を付けて。
ロレントへの起き攻め
ゴロゴロへのいい仕込みないやろか
つかローズってスパイラルで釣りじゃなくて遠強Pで釣りをするだろ
こないだ同キャラ戦したけどさ
小足ヒット→スパコンであー死んだわーとか思ってたらフェイントされて、そのあともPAされたわ
強くなりたい
一つ気になったんだが、ハンマー初段と相手の飛び道具などが相打ちした時、
相手側の硬直がかなり長い感じに見えたんだが何かしら追撃入んないかな?
中パン、中足、ケツ、6大パン、弱モンラリあたりでどれか(あわよくばパーム?)間に合いそうな気がするんだが…
ほんとは相打ちなんかせずに全段ヒットがデフォであって欲しいんだが、
もし追撃入るなら、相打ちでも最悪ダウンは取れると考えればあのガッカリ感を少しは軽減できるw
なのでもしよければみんなハンマー打つとき相打ち追撃を頭の片隅に置いといて、試せたら試してもらえないか?
もちろん自分でも機会が巡ってきたら試すつもりだが、条件的に狙って検証しづらいからさ
気にせず投げろ。舐めプレイにはとりあえず全力反撃しかない。それか席を立て
昨日、ヒューゴー使ってみたけど
ムーンの間合いが狭すぎな上にダメージ低すぎ・・何これ・・
その他の技もダメダメすぎ 通常技もウンコすぎ
こりゃ勝てないわけだわw 終わってる
ウルトラと通常投げかち合うと負ける気がする
あとミートの認識間合いがせまいのか、投げに移行するのが遅いのかしらんが
ロレントのナイフ投げ見切ってEXミートで突っ込んで着地で投げられると思ったら
着地してるのにまだ走るモーションしてて、余裕で2回目のジャンプからフルコンとかマジ糞弱いんだが
パームにスパキャンできないの?
ヒット確認スパキャンできたら強いだろうなぁ
いやパームスパキャンはできるよ
ヒット確認はまだよくわからんが反応いい人ならできるかもな
強パームが当たればそのまま弱パームでいけるな
パーム空キャンEXスルーとか
EXパーム空キャンギガスとか出来ないかな
移動効果があるなら面白そうだけど。
あと、動画見てると、せっかく端に追い詰めたのにウルトラスルーから振り向きシュートを決めてる
場面を見かけるけど利点ってなんかある?
ムーンとダメージそんなに変わらないからデメリットしかない気が。
必ずパーム挟めるならそれでもありだと思うけど、また画面端まで追いかけっこが始まるのは
デメリットしかないと思う。 DLCの発売日発表まだー?
スパキャン感覚はスト3と変わらない気がす
昔はかよわい相手しゃがみ限定で大パーム中パーム小パームスパキャンハンマーで7・8割減らしてピヨりまでいったもんだ
EXウルトラは投げ無敵よりはアーマーつけばあの唐草並みに頼れるんだがなぁ
>>532 >>535
ありがとう、やってみる。
EXミートは何度か決まったので、可能性あるのかも。
>パームスパキャン
キャンセルタイミングが(個人的には)早めな気がした。
ただダメージ補正がでかい。
パーム単発でのヒット確認がもしできたらかなり強いな
試してないがスパキャンせずにノーキャンでも繋がるならラクだろうな
ところで、
①強パーム>中パーム>弱パーム>小足>ハンマー>強シュート
②強パーム>中パーム>弱パーム>ハンマー>強シュート
③強パーム>中パーム>ハンマー>強シュート
④強パーム>ハンマー>強シュート
この中でどれが一番減るんだろうか?
パームって実はそこまで威力高くないし(特に弱)、補正的な意味で③か④のが減るかな?
ピヨらせた時とか最大狙うにはどんなコンボがいいのやら…
まあピヨりの時点で補正がきつけりゃミートやウルトラスルーで補正切った方がよさそうだけど
>>558
強いて言うならゲージ回収量じゃないかな、シュート締めの溜まり具合はすごいから
ただ大抵は手癖でウルスルしちゃったか、ムーンの間合いがあまりに頼りないから仕方なく使った感じだと思う
フゴにとって端追いつめ時は滅多にない強気になれるチャンスだからなるべく手放したくないからな
Hugo:
Claps are easier to combo.
Hp palm > ex palm > mp palm > lp palm > crLK > lariat.
Command throw > ex palm *2 > u2
パームコンボってどれくらい減るか検証ってされてたっけ?
強パ→中パ→EXパ→弱パ→小足小ラリで400超えそう?
確かちょうど500ぐらいやで
>>564
マジで!?ってことはセビ3からでも400超え確実か…これは狙う価値あるな。
最早強パーム打つときは中も入れ込んじゃっていいレベルな気がする
強パームヒット!
よっしゃー!中パームだー!
ムーン暴発
チーン
昇竜スカに強パームヒット!
よっしゃー!中パームだー!
繋がらずガチャウルコン食らう
チーン
要練習だなそこは
猶予0fではないよね?
フゴおもしろいですか?(小声)
>>568
0Fかわからんがかなりシビアなイメージ、1F猶予とかかな?
強パームのあと中パームが出なかったら自動で弱かEXのパームが出るような入力ってできないかな
遅れて中パームだと割り込まれるから、気持ち早めに中P入れ込んどいてずらし気味に弱Pとかでさ
システムの理解がイマイチ疎いので、不可能な話をしてたらすまん
>>569
むっちゃおもろいで
なお財布はしぬ模様
フゴ始めようかしら 財布は・・・しらん
ヒューゴーってぶっちゃけ全キャラ不利ですか?
勝てそうなキャラがいません‥
いや、玉持ってなくて地上対空メインのキャラには全然いけるよ?
あと、有利不利でこのキャラ選ぶのがそもそも間違い。
>>572
>全キャラに不利
安心せい、同キャラは五分だ!
…まあ真面目に言うと今んとこダン、ダド、ルー、ヤン辺りにはいけるんじゃないかと個人的には思ってる
あとは同じ投げキャラ系統のキャラも接近戦での勝負で読み勝てればいけるはず、有利かは知らんが
なんかハンターハンタースレに見えてきた
しゃがんでてもサガットの弾に当たるの?
ムーンは弱中強のどれを使うのがいいのかな範囲は弱が広いの?
現行の海外ロケテだとダルの中Kが1ヒットに戻ったり
グランドタイガーの隙が大きくなったり、ガイルの体力が950になったりと
フゴ的にも嬉しい調整がされてるみたいね、ジュリの報告が一切無いのが怖いが。
>>578
ジュリは小足から中足がつながらなくなってしまった・・・。マジ終わった。
カプコンもなんで一人だけ狙い撃ちみたいな最悪な弱体化するんだろうなあ。
悲報
アドンのジャガキ連携読んでEXシュート出したら相打ち\(^^)/
>>580
アドンはギガス選んでるヒューゴーにはジャガキ連発してるだけで勝てそうだね!ガードで隙無しアマブレ空中判定移動技ってすごいなぁ!
とりあえずメガトンかW選ぶしかないね…
>>576
散々既出だが、グラフィック上は顔面直撃だがなぜかすり抜ける(ジュリの中弾も)
ジュリ剛拳の斜め弾は距離が近いとしゃがんでても被弾する
>>578
ムーンの強度による威力と間合いの差はスクリューと同じ仕様だよ
ムーンは基本的にはウルスルが間に合わない時(硬直差3F等)の確反用で、
できれば間合いによって使い分けた方がいいんだろうけど強だとあまりにも狭いから基本弱でよさそう
安価間違えた
×>>578 →○>>577
悲報だけじゃあれなんで朗報
ローズの先端スラガードからバクステのパターン無理そうかと思ったら空中で掴めた!
移動投げ連携にはEXウルスルで返り討ちやな
一点読みキャラ!
後あれだなハンマー弾抜けはラウンド取れる時じゃないとやりずらいな
ところで海外の調整版の情報についてだけど、ダルの中Kやガイルの体力が下方修正入ったってのは確かに
フゴにとっては嬉しいが、肝心のフゴの調整は>>562 が今んとこ全部なのかな?
見たところパーム(EXだけ?)の仕様が変わって新たなコンボが可能になった感じか
EXパーム>中パームが入るようになったと解釈して今まで通り中からEXも繋がるなら
"強>EX>中>EX>弱>コアシ>弱(EX)モンラリ"とかできたりすんのかな…
それはそれでいいんだが、一番欲しかった対弾キャラ用のパームやEXモンラリの調整や、
EXシュート相打ちの改善とかがもし無かったらガッカリだな、コンボよりそっちを優先して欲しいわ
フゥューゴー使ってみたいけどお財布空っぽになるのが怖いの
全一ヒューゴの動画きてた
http://www.youtube.com/watch?v=zuMhMaLpPpw
うまいのは間違いないけどミートスカッシャー喰らいすぎだろとは思った。
ヒューゴー慣れしてないから喰らってる
うまい人は守りも堅いな
大きいダメージ取る事ばかり考えていたけど、攻め込まれた時のガードを徹底した方が勝率上がりそう
>>588
ミートはタイミング次第かと。ウルスルやモンラリを出そうと思ってミート暴発したら
むこうも驚いたみたいで喰らってくれたってケースが意外とあったから
多分EXパームは発生が遅くなって有利フレが増えた
具体的には、中パームからEXパームは繋がらなくなって、EXパームから中パームが繋がるようになった
そうじゃなきゃ
大パーム>中パーム>EXパーム>中パーム>EXパーム>中パーム>EXパーム>中パーム>EXパーム>中パーム>小パーム>小足>ラリアット
が繋がる
>>590
なんかジャス学にそんなA級キャラいたよな
懐かしい。岩っていうキャラだね
ヒューゴーキャラ使用率3位w
乱入→負ける→乱入→負ける(以下エンドレス)
カプコンにとっては最高のキャラだなw
>>590
もしできたらゲージもう一本くらいたまりそう
今日ハカンとやって来たけど、向こうが油塗り放題でかなり辛かった。あとダイブにシュートは負けます。
>587
この人のフゴVS弾キャラの試合見てみたいなー
>>581
ギガス選んでたら地上ジャガキガード後ギガス確定なのに相手連発するのか?
空中ジャガキならセビでも立ち強Pでも勝てるし
知識なしに適当に語るのはやめれば?
今日は珍しく4連勝もできたわ
キャラはたしかヤン・リュウ・ポイズン・チュンだったかな、後はバルログも倒した
まあそれは何の意味もないただの自慢なんだが、収穫としてはチュンのEXスピバがボディでうまくいくと潰せるみたい
起き攻め時以外でも色々相打ちになったりチュン側はボディで飛び込まれると割とめんどくさそう
でも調子乗ると空対空からコンボされるので注意、立ち回りは相手側の遠&屈大Kが鬼きつかったが、
セビステや相打ち狙いの中足でなんとか頑張った
大パンのアーマーも試したがタイミングが合わなかったのか上手く機能しなかった(要検証やな)
あとバクステ狩りがいまいちなにしていいかわからん…
仕込みとかで狩るのは諦めて一点読みで前ステとかするしかない?ちなみにケツはやっぱ届かんぽい
2戦目は弾抜けハンマーが全部6大パンに化けて気孔に当たり敗北、フゴはなぜかスパコン出にくい気が…
ちなみにバルログはイズナハメをなぜかしてこなかったのでボディ多めでゴリ押しただけだからあんま収穫なしです
バクステ狩りで6強Pは生きないかな?
明日試してみるか…
チュンリーの立ち大Kには立ち小Kでチマチマ差し返すのがいいよ
中Pと違って簡単
リターンは低いけど相手に嫌がられれば十分
>>587 の人がユン戦でやってるコボク重ね見てから(だよね?多分)EXムーン
これはできるとユンヤン戦で役立ちそうだね、ヤンに対してだけど自分も今日、白虎にEXムーンで返せた
でもよく考えたらフェイントもあるから結局読み合いに落ち着くのかな
あとヤン戦についてだけど、二択や逆二択を強気にかけていくとヤン側はパワー不足で結構つらそうだった
中〜遠距離で垂直して雷撃したりしなかったりが手癖の人もいるのでEXシュート合わせればかなり距離あっても吸い込むね
飛び見て大パンもことごとく雷撃潰すからかなり機能した
ユンはわからないがヤンには結構いける感じがしたわ
しゃがグラ癖ある相手には密着EXウルスルに限りますな
>>600
なるほど、小Kで差し返し狙えるのかありがとう
何故かあまり話題には上がらないけど小Kってかなり便利だよね
ロレントの大パンにも確か差し返し狙えたような、出掛かりを潰すんだったかな?
小技から距離問わず、且つしゃがみにもスパコンが確定なら4ゲージのプレッシャーがかなり増すのにな
今日俺も初めてヒューゴーで連勝できたよ。ここの情報のおかげだ。
ロレント、コーディ、ポイズンに勝てた。中でもコーディは相性がよさそう。大P牽制がかなり機能した。ロレントはとにかく相打ち狙いのボディプレスで間合い詰めるしかなかった。起き上がりコロコロつぶせるのがよかった。
で、ブランカにはなすすべなしで負けたw
このキャラ一番投げキャラっぽい、人気なのも頷ける
ウルトラスルー→弱パーム×2→メガトン
が入るのは既出かね?
>>606
マジかよロマン溢れるな。
シュートでは無理なんかな
すげーお金掛かるキャラだけど麻薬的な面白さあってやめらんねー
小技から中技に目押しで繋いでキャンセル必殺技なコンボがないのが逆に面白いのかもね
この基本設計は好きだ
パーム当てた時に脳汁出まくってるのを感じる
ザンギホークハカンも使うが、このヒューゴーが一番面白いわ
>>587
ありがとう!
YouTubeにウル4の検索妨害がいて、なかなか見つけられなかったから助かりました!
ヒューゴ使いたいです
レバー入れの通常技って何があるんです?
>>611
ttp://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/4049.html
Wiki読もうよ
ウルスルから弱パーム二回って出来んの?
なんか状況とかある?
>>612
あ、あり、が、、と(はぁと
急降下系の技にEXミート合わせるとアーマー後歩いてくれますか?
>>612 >>614
wikiに書いてないが前大Kと後大Kで前後に移動出来る
ほんの数日前には技名すら載ってなかったwikiだしな
ヒューゴーって移動投げない?
本田に何も出来ません
特に強頭突きになんか反確ありませんかね?
立ちガしても中P届かないし、垂直かバックジャンプしても後ろ抜けられるんですが
遠距離では、コパで落とそうとしたけど、見てからは相打ち以下に…
一通り探したけど移動○○に使える技は探せなかったな。
もしかしたらしゃがみ技に何かあるかも。
ウルスルが最後の4方向必須なのとミートとムーンで回す必要角度が違うのも
深読みするとしゃがみのスライド技があるからという可能性も。
ブランカのUC1の1段目ガード後2段目立ガードしようとしたら
ガード切り替えられなかったんだけど大丈夫このキャラ
>>618
中大頭突きにはスパコンかくるハズ
基本は垂直大pとかで様子見
ため解除したら飛び込みからタクる※ためがたまらないうちに
遠くではパームでゲージため
飛びは大pで落とす
遠くの垂直はEXシュートもあり
地上にいるならミートもあり
>>618
スカして後ろから反撃かな。置きで一番止めやすいのは2中Pだけど戻りの硬直中に頭突き食らいやすいのもあって多用出来ない。頭突き見てから飛ぼうとするのはジャンプ動作が長いから厳禁
メガトンが地上の相手を掴んじゃったことある人います?
メガトンが地上の相手を掴んじゃったことある人います?
掴めたらバグだろ
J大P先端当て位置キープのため立大Pで飛び道具受けるのもいいね。
垂直Jよりいい時あると思う。
相手ジュリで画面端だったんですけど、漏らしたメガトンが掴みました。相手は跳んでなかったと言ってましたが、操作ミスで跳んじゃってたんですかね。
フォルテに起き攻めケツで
ウルコン2をすかせたけど
硬直こっちもありすぎて確反はとれへんっぽい
あとスパコンには相打ちでおいしかったで
リープでもいけるやろか?
バルログのスプレンはリープではすかせへんかったけど
ジュリは空中判定になる技たくさんあるからたぶんそれ
>>630
ありがとうございます。そうだったかもしれません。お互いウル4デビュー勢なものですいませんでした。
有名プレイヤーがぶっちぎりの最弱キャラとしていたがそうなんだろか?
他キャラ使いで悪いがそれは間違いないと思う
歴代のⅣシリーズでも屈指の弱さ有利キャラいるの?
他キャラ使いはお家帰ろう
>>631
ウルトラデビューでこのキャラ使うとかw逆にアリかもしれんけどね。
中距離の垂直にポイズンのウルコン1合わされたら空ジャンプでもガードできずに食らったから注意
通常の弾だったら多分ガードできたタイミングだったはずだけどあのウルコン結構対空性能いいのかね
>>607
>ウルトラスルー→弱パーム×2→メガトン
メガトンはできたが、シュート・EXシュートはできなかった、残念。
>投げ間合い
屈小P(ヒット) x 2 → 大中ムーン
屈小P(ヒット) x 3 → 小EXムーン、スルー(各種)
屈小P(ガード) x 2 → 大中ムーン
屈小P(ガード) x 3 → 小EXムーン、スルー(各種)
屈小P(ガードorヒット) x 4後はなにやっても入らず
CPU相手で試してみたが、違っていたらすまない。
相手画面端でスルー決めたとき
スルー→小P→(落下してきたところに)立ギガス
とかできねーかなと
大パーム→中パーム→赤セビ→スルー→小パーム→シュート
なんとなくつながってしまったがメリットがない。
大パーム→セビ2→ とかできたらゲージ回収しつつとか思ったけど
できなかった、ネタ切れ。
動画で何回か見たんだけど、
上り中段喰らってもシュートダウン(EX限定?)確定するんだね。
バルログやユンにやってたね>のぼり中段にEXシュート
メガトンも確るのかな?
中距離のパームから確認ハンマーっていけるんかね
こいつ調整はいったら化けそうなんだがどうなるやら
大pにセービング機能付いてるよね
妄想だけど
大Pズラし必殺技でセビキャン出来るのでは?セビキャンってよりアマキャンかな?
大Pの優先が必殺技より下だと出来るかなーっておもった
これ結構凄くない?
アーマーキャンセル必殺技ってヒューゴのみに許された奥義なのでは?
出掛かりからアーマーじゃないからアマキャンは無理だって結論出なかったっけ
できた所で勝てる気しないのがなぁ…
そうなのかー!
やっと動くようになってきた
やっと面白くなってきた
やっと楽しくなってきた
本田登場
どうすんだこのキャラ
アケでまだやってないんだけど、アマキャンに使える必殺技は持ってない?
EXラリアットができると思うけどみんな試す前に死んでる模様。
>>582
ありがとう ザンギやホークのように弱中強で起き攻め違うとかもあるのかな?
近くに入荷してるゲーセンないからストクロで練習しかできなくて;;
>>621
>>622
ありがとうございます。ハンマー確定なら安心してゲージ貯めます
ex頭突きは近くに落ちるらしいんで、スルーとか確定しないかなーと思いましたがそんな状況なかった…
判定大きすぎて適当に頭突き出されるだけで引っかかる
強頭突きヒット、再度強頭突きに垂直しようとして食らってたのはジャンプ移行のせいですかね
なんにせよ頭突き咎めないと何も始まらないので頑張ります
>>637
いちようギガス間合いも調べて欲しかった……
大パーム始動コンはなかなか隙は無いが中パーム始動コンなら結構多そうな気がす
中パーム小パームハンマーシュートと中パームEXパーム小パームコアラリのダメージ差どのくらいなんだろ
ゲージ効率上げてきたいしね
中パーム赤セビコンボはギガス繋げくらいしか美味しさがいまのとこなさそうだ
今週はずっと仕事で触れなくてくやしいぜ
>>647
Exラリだとギガスしかアマキャンルートがないから狙って出すのは生ギガスより困難だと思う
Exミートなら移動中ずっとアマ性能あるからまだ可能性はある
自分がヒューゴーで勝つ時は荒らしというか、近づいたヒューゴーにビビってテンパる相手にしかダメだな。
冷静に距離置く相手には全然かてないや。
同キャラ以外で五分の相手いるのか?
>>618
本田使ってるけどBP2万オーバーのヒューゴー使いの人に強頭突き立ちガードでどの強度か知らんがパーム食らった…と思う
見間違いならごめん
>>651
アマキャンはアーマーつきEX技が発動してゲージが減る前にウルコンなり他の優先度の高い技でキャンセルしないとダメだから、移動中ずっとアーマーってのは全く関係ないよ
端背負いで
ウルトラスルー>中パーム>弱シュート
がコーディに入った。
他に入りそうなキャラ居るかな?
同じく端背負いで
ウルトラスルー>中パーム>弱パーム>メガトン
画面端が住所の方、誰か伸ばしてくり
ウルトラスルー→弱パーム×2→メガトンは自分がほぼ端背負っててもOK
遠く感じても弱パームがちゃんと届く
あと、セビ2からは最速なら大パームが地上ヒットする模様。
セビ2→大パーム→弱パームまでなら地上も空中も繋がるので、そこまで入れ込んどいて空中ならギガトン、地上なら小足ラリアット。
空中ヒットの場合、補正の関係でセビ2→ウルトラスルー→弱パーム×2→メガトンより減るはず。
ヒューゴーは本当にキツい
弾持ちと強力な突進技持ちには近付くのが至難の技
とにかくデカイから何でもよく喰らうし投げは微妙だし
唯一すごいのはスパコンからシュートバックが繋がる所
この破壊力だけはすごい。相手も自分もビビる
使う価値があるかは微妙だけど、端に追い詰めてからの
ウルトラスルー→振り向き弱パーム→シュート
が可能
竜巻入力後遅めにボタンでイケる。
全然安定しないけど決まるとカッコいい。
相手端の状況でスルーした時って立ち大パンで端キープできないかな?
相手がフゴの上飛び越える前に目の前に叩きつける感じでさ
それか裏回って落ちてきたとこに中足でこかしてそのあとボディでめくりに行くのもいいかな
フゴって画面端追い詰めたらかなり圧迫感あるからなるべく端攻めを手放したくないよな
ほんとは3rdみたいに端でも位置入れ替わらずにパームシュートできるようにして欲しいんだけどね…
心機一転ヒューゴーにキャラ替えしようとホームのゲーセン行ったら
ウルⅣどころかスパⅣストⅣすら撤去されてた
>>656
セビ2から大パーム地上ヒットはカウンターヒット時限定とかじゃなかった?
何回やってもノーマル時は空中ヒットにしかならなかったんだけど最速でできてないのかな
そういや飛び込みに咄嗟のメガトン出そうとしたらEXラリアマキャン出来たよ
本田使いですが
ヒューゴ関の飛び込みは大P対空で全落ちの可能性ありでごわす。
>>663
エクスカリバーで全落ちなのか、きちい
小ネタ
ウルトラスルーからJ小Kが当たる
ほぼ同時に着地するからウルスルくらってコンボ終わるまでボーっとしてる相手なら投げられる
因みにJ中Kは当たらない模様
これどっかで欲望コンボ決めなきゃダメだなヒューゴーは
パームパームEXパームパーム小足(欲望)ウルスルパームパームUC2
とか行けたらもうその日は鼻水たらしならがら脳汁どぱどぱ
あと相手体力フルから小足仕込みハンマー刺さった時の減りもヤバイ
じゅんじゅわ〜しちゃう
でも勝てない!ふしぎ!
>>620
稼働初日にブランカ数戦やったが俺もガードできなかった。
話流れそうだったんで一応。実際ガー不だったらひどい仕様だな
AEのホークvsブランカみたいな戦いを多分7割くらいのキャラと強いられるキャラだよな、ヒューゴーって。
>>667
起き攻めイズナもディレイ非ディレイ両対応だって聞いた
座高が高過ぎて色々やば目な奴が繋がるらしいが
>>667
いや、さすがにガードできるよ。
私もロケテでやられて難しいのは知ってたんで、
稼動後やられたとき意識的にガードの切り替え早くしたら
ちゃんとガードできた。
でもまぁ知らなかったらありゃ絶対食らうな。
CPUのコーディー相手に
ミート>立ち弱K>キャンセル弱ミート>立ち中P
まで出来た。
一応弱ミートでも掴める距離だけど、結構掴むまで時間かかる。
立ち中Pによる追撃ももう知れ渡ったし、今更ミートで掴まれてる最中
気を抜いている人も居ないだろうから、難易度のわりに有効でないかもしれん。
イズナはねバクステ爪喰らいしきりなおしと、あと本当にディレイが無効なのかは
実際に試してから判断しましょう。ディレイ+バクステはバルログ側はディレイなしのタイミングで飛んでたら
多分何も喰らわない。で、それを狩るのに少し遅めに重ねてくれたらシュートで逃げれる。
あとヒューゴーでは試してないけど、キャラによっては立ち小Pとか判定の強い技を出しておけば
投げに来たら落とせるってのがあるヒューゴーでもそういう技があるかはわからんが
冷血がディレイにも対応できてると明言してる
バルログ側がミスらない限り完全にハメ
でもそれバル側の重ねのタイミングが一定であるという条件下でのフゴ側の行動が全パターン検証されたのか?
家庭用出てレコ機能使ってディレイの有無だけじゃなくてジャンプキャンセルとか全部試すまでは、
一定のタイミングのイズナ重ねでこっちの全行動に対応してループするって
決めつけるのは(例え強豪バル使いがツイートしていても)早計だと思うんだが…
ていうか最悪でも爪食らい仕切り直しかシュート空振り逃げぐらいには持ってけると信じたい
もし同一タイミングで完全にハメ(=始動したら詰み)ならバル使いは恨まないが開発を恨む
まあウメハラが連コでハメられてたからなぁ、さすがに色んな手は試しているだろう
朝から元気だな
>>674
どのみちそんな苦し紛れな逃げ方しかできないものを辛うじて抜けなければいけないのがおかしい
ジャンケンにもなっていない
強Kあたりを1F投げ無敵にしてくれれば爪喰らい逃げでなんとかなりそう
1フレ投げ無敵とか便利技ヒューゴーに持たせるわけないだろ
>>677
たしかに。ダルの件といい、明らかに調整不足だよな。
家庭用のデバッガー代わりに使われている気にすらなってくる。
だから元々の冷血ツイートが間違ってるよって俺は言ってんのよ
7割近く勝ってるアオキはなんなの・・・
今のヒューゴーで勝ち越すには
・猛者がいない
・詰みキャラがいない
どっちもクリアしてなきゃ無理っしょ
>>681
間違ってる根拠が出せないうちは単なるお前の主観だろ
優先的に修正しなきゃならん部分なのは間違いない
メガトンが真上も掴むようになれば一番手っ取り早いんだけどな
上に判定狭いってのはイズナハメに限らず普通に使ってても気になる部分だし修正して欲しい
俺は一応メガトンのこと調整案で送っといたがもう間に合わねーかなぁ
フゴダルのやばさすら把握してなかった開発がフゴバルのイズナハメのことなんか気付いてるとは思えないし…
でもやばいとかハメだ詰んでるっつってるだけで開発に伝える努力をまだしてない人は今からでもやって欲しい
それがフゴ使いの未来を左右することにつながるかもしれんのだから
>>678
爪くらい逃げは引きつけてジャンプすればいけたよ
ジャンプ移行が投げ無敵だからできるみたいよ
ウルトラスルーからのコンボメモ
自分完全画面端
中パーム→小パーム…キャミー以外は多分オケ。
中パーム→シュート…コーディ限定くさい
素直に大シュート…キャミー
コーディはすごい勢いで跳ね返ってくるよw
キャミーは中パーム後の小パームが届かない
あと、パームを中にするか小にするかは、ウルトラスルーで相手を掴んでるときのフゴの位置で判断可能。
中央なら小、そうでなければ中って感じ。
ついでにモンラリが高めで空中ヒットするとギガトンで拾えるね。安定しないけど
>>685
やったが載らないんでどうしょうもない
まず公式に削除されないようなテンプレ作成から議論しないとな
>>687
空中って言ってるからメガトンの事だと思うけど、ギガスかメガトンか分かりにくいから統一した方がいいよ
何度も同じ間違いしてるからわざとかも知れんけど
普通に間違ってた
メガトンです、はい。
なんかヒューゴーって、投げキャラなのに他キャラ使いから見て不快指数が低く、
弱い事もあってか、応援される事が多いよね。
それを根拠に、「強化するのは良くない事。現状がベスト調整だ」と、
開発が思い込みそうで怖い。
露骨な強化はされなくとも、一部組み合わせにある理不尽な格差の是正くらいは
考えてもらわないと困るよね……
最低でも、ジュリの上弾がしゃがみに当たらないようにとか、そういうレベルの修正は
して欲しい。
なんか皆でちゃんとまとめた物を送った方がいいのかね……
>>689-690
ギガトン=ウルコンWのことでよくねと思ったが逆にややこしいかw
ムーン・パーム・シュート・モンラリ・ミートはだいたいみんな呼称が一致してるけど、
ウルトラスルーはウルトラ派・スルー派・ウルスル派あたりで分かれる印象
個人的にはウルトラだとウルコンと微妙にややこしいのと、
スルーだと話題をスルーとかのスルーと(実際間違えるわけないけど)被るからウルスル派
まあぶっちゃけフゴ使いなら文脈で判断できない方がおかしいから呼び方なんぞ何でもいいんだけどねw
>>691
煽りなしで、最近の開発はバランス調整下手糞だから個人的にあまりいじらないで欲しいと思う、
実際今の所ワンチャンの火力だけは最強クラスだからここを変更されるのは怖い、
でも最近の調整傾向は少し闘いやすくなる変わりに火力を下げる事が多いから
パームが繋がらなくなったりスパコンの最後キャンセル不可とかにされそう。
他キャラが弱くなる一方持ちキャラは特別何もされない、という相対的な強化を
狙ったほうが現状ではいい所に落ち着けると思う。
ぶっちゃけて言えば弾キャラが弱くなればそれでいい。
たまにキツい弾持ちや突進持ち以外とやってけっこう勝っちゃうと「もしやヒューゴー結構いけるか」とか勘違いしてしまう。
ブランカどうすりゃいいんだ。無理矢理ボディプレスしかなかったわ
>>685
上に判定狭いなんてのは、ヒューゴの見た目のグラフィックと実際の判定の違いが他キャラ以上に大きいから仕方ない事だし、仕様だと思った方がいい。
喰らい判定や攻撃判定を見た目と同じ位にしちゃったら、セビ開放なんてどのキャラのしゃがみにも当たらんだろうし
しゃがみでサガットの上弾が顔に当たらないのが逆に不自然になるし
シュートやメガトンが足で掴んでんじゃねえかって位に下に判定が付く事もなくなる。
コンボゲーみたいな見た目以上に攻撃判定がデカ過ぎる仕様をスト4で求めるわけにもいかん。
蓋をあけてみりゃ大人気キャラなのに、開発がわかってない連呼するやつはなんなんだ
そんなに認めたくないのかな
>>696
開発の調整が上手くて大人気だとでも言うのか?んなこたねぇだろ
人気があるのは潜在的にこういうキャラが求められてたからであって開発が分かってないのは明らか
百歩譲っても綾野個人は全く全然このキャラの事は分かってない
わざと馬鹿な書き込みで炎上させてインカム狙ってるならともかくな
確かにこれで安易に強化されちゃったらこのキャラの魅力が減るってのはみんなわかってると思う
例えばEXモンラリが見てから弾抜け余裕のザンギ以上の性能になったりムーン2Fで体力1250とかは強いけどつまらんと思う
そしてその代わりに>>693 が言うみたいに、ハンマーからのシュートとかミートからの中パンとか現状の楽しみを取り上げられでもしたら最悪だしな
でもいくらシェア率が高いからって、性能面や一部の相性になんの不満もなく使ってる人はまずいないのは明らかでしょ
公式ブログとか見てもただ強化して欲しいってよりは、機能すべきとこで機能しない技とかを改善して欲しいって意見が多いしね
>>696
人気があるのとは違うと思うんだけどな…
そりゃここに書き込んでるようなフゴを持ちキャラにしてる人は兎も角
他プレイヤーからすれば特別害にもならないから哀れみにも似た感情を持たれてるだけで、
メインキャラにする人は少ないし大会でチームを組もうとは思わないでしょ。
周り見えてない奴って怖いよね
弱いキャラだとは思うけど、後ろで見てても熱いポイントが分かりやすくて凄く楽しそうに見えるんだよー!
いやまぁ、あまりに文句が多いもんだからさ、ちゃんと面白く作られてる部分もあるじゃん、って言いたかったのよ
誤解を与えたならスマンな
とりあえず
・モンラリ、ミートのEX版のアーマー強化
・ムーンの威力or間合いの強化
・屈大K(ケツ)にアーマー追加
・体力、スタン値を100底上げ
このぐらいは要求してもいいんじゃない?
パームで弾を消したらゲージ上昇、みたいなのもあってもいいかも
意外とパームで弾消すのシビアだしさ
>>507 です。追加で調べたので投下します。
今回は弱ムーン88ドット=180ダメ基準です。
弱パーム38=80ダメ
中パーム48=100ダメ
強パーム53=110ダメ
前に調べて投下し忘れたやつ
弱ムーン91ドット基準でスパコン185=370ダメ
EXはいつも調べ忘れてるので今度調べてきます(´・ω・`)
スパコン書いてた(´・ω・`)
ダメ検証乙です
パームは単体の数字でみると物足りない感あるけど、コンボパーツと考えればまあ妥当か
小パームコア小ラリで合計230〜40くらいは減るのかな?てきとーだけど
EX系とモンラリとシュートはまた人が居ない時に調べてきます。
ミートはEX未確認でノーマルは全部ダメ同じでした。
何のための強弱かと思ったら移動速度が違うので、
飛びガードさせて弱ミート>スカる、強ミート>掴む。ってなりました。
>>706
ダメだけなら密着弱パームからはコパン連打のほうがダメある気がします。
>>707
なるほど確かにそっちのが減るかもね、小ラリはあんま減らなそうだし
コパンって小攻撃にしてはかなりダメありそうだけど40か下手したら50くらいあんのかな?
それか間をとって45とか?コパ×4とかで小ムーンに近いくらい減るイメージ
細かい技のダメとかスタン値とかが気になり出すと早くムックと家庭用が欲しくなるな
フォルテきつい
ジャンプが遅いしジャンプ攻撃も遅いから完全先読み気味になってしまう
被起き攻めはファヒータを無視してプレスとスラを1点読みでセビするというお粗末な攻略しかできない
タチケテ
プレスはヒューゴーがでかすぎて表しか当たらないというのは本当かどうかまだわからないでス
EXモンラリの性能上げてくれーーー
弾相手につらすぎる
フォルテのUC2飛べると思ったら喰らう事がけっこうあった
>>709
Exムーンの無敵合わせてみるってどう?
ん?ブランカのローリングにメガトン確る?画面ハジ限定?既出だったら申し訳ない
ブランカのロリはガードさえすれば全部にUC2確定
ちなホークダイブも
どうもです。ただ、ヒット時にもリバサで拾ったっぽいんですが…
アーマー関連の調整は一歩間違えたら一気に糞キャラになるぞ。
あの発生の中段でアーマーついたら、ワンボタン通常技のケツが必殺技並の扱いになるわw
メカザンギやハルクじゃあるまいし、アーマー調整は普段の調整より慎重にするべき
>>716
ケツは外した時の膨大なスキを考えると
アーマー1つついたぐらいで糞キャラ化はせんだろう
飛距離が伸びてアーマーなら、まぁ…
それよりモンラリの突進スピードを上げてくれ!
通常技は後でいい。まずは必殺でない必殺技を強化してくれ!
ケツが2段技かアーマーブレイクになってなおかつ移動距離長くなんねーかなー。
まあ今から予期しとくけど次verは絶対叩かれると思うよフゴは
ケツアーマーが無理なら飛び道具無敵にしよう
なんならケツで波動拳吸い込んで口から出してもいい
王虎タイプのケツにすればいい
ケツにアーマーなんていらねえよ。
これ以上中途半端なアーマー増やしても何の解決にもならない。
もしそこを調整するなら射程の延長と不利フレームの軽減が欲しい。
ケツ中に攻撃食らっても軌道そのままでダウンとか
話題にあまり上がらないが対さくら戦の立ち回りがよく分からない
春風脚を絡めた連携が対処しづらいのと飛びが通常技で落とされるのがきつい
無敵対空とかじゃないから逆に困る、しゃがみ強Pに勝てるジャンプ攻撃あるかな
ケツは空振りしたあとの尻餅にも攻撃判定つけて
さらに大門ばりの地雷震にすれば完璧
フゴに限った話じゃないが桜の屈大Pは潰そうとするより空ジャンプですかすことを考えた方がいいよ
フゴだったら手前に着地してウルスルからコンボ入れればかなりリターン勝ちできる
ただ早出ししょうおう対空もあるからそこは注意、それには多分だけど早出しボディ相打ちとかでダメ勝ち狙えんじゃないかな?
>春風脚を絡めた連携
リバサリープが比較的安全に抜けられるような。
逆択強いからリスク承知で強気にリターン狙ってもいいと思うし。
>ゃがみ強Pに勝てるジャンプ攻撃
一応全キャラ共通の対策である空ジャンプ手前落ちが効きまくる気がする。
>>726 ,727
言うとおり浅く飛び込むと咲桜拳で落とされる、波動拳をもっと見切れるように修行あるのみか
そしてリープがあったか、多少強引にやったほうが良さそうだね
多分さくらには遠大Kをちょっとずつ下がりながら打たれるという戦い方されるのが辛いと思うんだけど
我慢してドット単位で刻んで歩いてさくらが前に出たくなったところを狙うのがいいと思う。
EXモンラリがガードされた後は五分なのかね?
EXモンラリガードされた後EXムーンかEXシュートで二択になるようならいいんだが
思い切ってWUCで2択にしよう!
残念ながら普通にかくはんだよ…
oh…
EXくらい五分になる必殺技にしてくれてもいいじゃないですか…
近づけねぇよ…
ヒャッハー!
ロレントに20連敗してきたぜ!
こいつ天敵な気がする。
とりあえず、ウルコンはナイフ投げを抑止できるメガトンがいいのかなと。
ゴロゴロにはコアシ中足重ね。
こっちの飛びは、起き上がりに重ねる以外は全部返されるから、基本は地上戦。
でも、棒をブンブン振り回して近寄らせてくれない。
先端をセビや大Pで受けても、届かなくて涙目多数。
みなさんどう立ち回ってます?
暴発多いんでコマンド練習しようと思ってスト鉄借りて初めてやったのだが、モンラリ強すぎて笑った
あの早さ+アーマーならガンガンいけるね、ちょっと強すぎるぐらいかも
>>734
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178074892?ref=community
ニコ生のタイムシフトのやつだけどこれの22:40あたりロレント戦やってるよ
このヒューゴーはESさんらしいよ
>>734
俺も今日ロレントと当たって、以前はボコボコにされた人なんだが今日はまあまあ戦えたつもりだからもしよければ参考にして
まず、立ち&屈中パンや小パームは空振るとほぼ見てから大パンで返されてしまうから基本こっちから牽制は振らない(振れない)
そして言われてる通り、セビや立ち大パンのアーマーもロレントにはあんま機能しないのでどうしてもさがり気味に戦うしかない
かといって向こうの大パンに対して見てから差し返せる技もほぼないので、
小技や後隙の少ない大パームで相手の大パンを誘ってその戻り際に前ステや歩きで距離を詰める
で、こっちの小技が届く距離に入ったら小技キャンセルからのパームやミートなどある程度強気にいく
固まる相手にはケツとか生ミートやステからのスルーも十分通る見込みがあるので、リターン重視でぶっこむのもあり
先にある程度リードしたらコロコロ急停止からの投げにだけきおつけて一生待ちでもいいかも
ロレントの拒否行動の狩り方はまだいまいちわかってないからリードされると巻き返すのがきつい…
でも、起き上がりに敢えて遅めに飛んでボディを重ねたら相手は切り返しづらそうに見えたので使えるかも
あと、個人的にロレント戦はウルコンWもありなんじゃねえかなと思った
ほんとは狙いどころと抑止力的にメガトン選びたいんだけど、パトリオット一段止めに
リバサ弱ムーンしたらかわされた(距離?フレームの問題?)から、その確反用にギガスもあった方がいいかもなーなんて
フゴ側が両ウルコン使える状態でかつ体力リードしてガン待ちしたらロレント側結構きついんじゃねえかな
>>735
過去を振り返っても勝ちは見えて来ないぞ
公式に「ストクロ買いました!」的なアピールメールを送り続ければ調整に反映されるかもな
されるといいな
だけど覚悟はしておけ
あと、ロレントに対する飛びは起き攻め以外は封印と言っているが、もし相手が中P対空ばかりしてくるなら
上で出てるさくらの屈大Pの話と同じで空ジャンプですかしてのコマ投げでわからせてやろう
また近ければボディで相打ちに持ち込めることもあるからダメ勝ち狙いの早めボディもありっちゃあり
サガット戦色々やってきた。
ステハイ当たらない位置でショートジャンプがかなりイケテる
下タイガーの飛びは比較的安全に近づける。
上タイガー飛びは若干不利なジャンケン。
ボディ出すとステハイに負けるが空ジャンプならステハイをスカせる。その後のハイキック暴れも届かないのでヒューゴーの距離。ハイキックには下中足刺せる、タイガーはセビ前ステ弱ムーンが届く。
対空でステハイアパカされた場合は空ジャンプは負けてボディ出してると良くて相打ち。美味しくない。
やらなかったけどもしかしたらステハイアパカはジャンプ大Pで勝てたりするかもしれない、今度試してみる。
上タイガーに完全にステハイアパカ合わせてくるなら下タイガー以外飛ばない方が良いかも。
画面端端で1リープくらいがショートジャンプでステハイスカせる位置だと思う、正確に計った訳じゃないから体感。
中足でこかしたら絶対に起こさない気持ちでおき攻めジャンケン、ウルスル重ね、アパカ暴れ読みのガード、バクステへのエスパーEXシュート、極稀にケツ。負けたら仕切り直し。キツイ。
人読みになるけど距離取りたがってバクステする人多いのでエスパーシュートとメガトンがかなり機能した。エスパーシュート入ると次の起きは大体アパセビかガンガードになるので択がかなり絞れる。サガのウルコン貯まってなければ強気のウルスルがリターン美味い。
ウルスル振り向きシュートとかで自分が端背負うとほぼ確実にどこかでバクステで距離とりにくるから、亀になって意識してればバクステ見てから余裕でメガトン入る。タイガー後にバクステする人多いけど近ければメガトン間に合う。
思ったのはスパコン貯まるとタイガー撃たれなくなるから逆に攻め手がなくなった。ステローがかえせないからタイガーに頼ってくれた方がまだやりやすかった。体力負けしててタイガー撃たれないとジャンケンすら出来なくてかなり絶望状況になる
思った以上に長文になったごめん。
少しでもサガット戦のヒントになれば。
ロレントのコロコロは上から無理やり被さるのもありな気もする
観戦してたらexムーン合わせてる人いた。
コロコロ多めならジャンプにギガス仕込んどけば噛み合えば前進するの見てからいける。
大パームガード→立ち大パンって連ガになってたりしないかな?さすがにそこまで有利ではないか
もし割り込めないなら低リスクでヒット時は一応コンボにもなるから入れ込みで使えるかなと思ったが、
ガードにはスルー入れたいしヒットなら小パーム辺りに繋ぎたいからリターンを考えるとやっぱ微妙か
>>704
調査乙。
気付いちゃいたけど、やっぱパームって単体じゃ減らんのね。
せめて100、120、140くらい欲しかった。
てかヒューゴーってピヨらせずらくない?スタンダメージはそれ程高くないのかね
ローズの弱玉垂直飛び不可とか酷すぎる
3rdの究極のピヨらせ技の一つだったネックハンギングツリーが普通の投げになったからな
当時は相手のスタン値溜めながら自分のPA確定と言うかなりの卑怯技だった
綾野センスねぇな
おそらく気絶値の高い技はヒューゴーにもあるんだろうけど
ヒューゴーの動作は全体的にノロいから……
おまけに攻めキャラじゃなくて読みキャラだから
その分相手に回復の猶予を与えてしまうんだよなぁ
ヒューゴーで相手を気絶させるのは難易度高そう
パームコンボで強引に畳みかければ、案外いけるかもだが……
>>746
PA確定とか、嘘はいけない
>>748
ホントだよ
通常投げ→PA1で迅雷出されても確実にガード間に合う
PA3とか相手がよっぽど待ってないと使う意味ない
確定したって記憶は確かにあるけどシュートとかモンラリで追いかけてたからやったことないな
N投げで覚えてるのは、壁でやると立ち小K当たってダウンさせないで攻め継続したり、投げ中にスタンからのスパン連発のスタンコンボとかあった…はず
空スタンからスパン×4はあった
n投げ中メガトンでビックリするぐらい減らなくて相手も面食らって対処が遅れたりとかよくあった
何にせよn投げPAとシュートPAは仕込んどくと確実に勝率が変わる
コパ連キャンは安定しないね
丁寧に目押しキャンするとまぁまぁ安定するね
相手に当たったと同時にコパ振る感じで
外国人がフゴレクチャーしてくれてるぜ・・・
http://chigenga.doorblog.jp/archives/38630762.html?1399512020 #comment-form
海外にも動画勢っているんだな
一説によると海外版は既に不具合修正がされた完全版だと言う話
ダルもガイルも弱体化されてるし日本勢の苦労が微塵も分かってない可能性大だな
>>754
>一説によると海外版は既に不具合修正がされた完全版だと言う話
一説とか、言う話とか、何だこの曖昧極まりないレスは
いちいち噛みつくなよ。とりあえず今のヒューゴーが弱キャラなのは間違いないんだから。
それよりホーク対策で何かいい方法はないかな?
愚鈍キャラ同士いい勝負になると思ってたのに、ボッコボコにされたよ・・・
なんで片手でヒューゴーつかんでグルグルできるん?
>>745
ジャンプ中に技出したらアウトだったが空ジャンプもだめだっけ?
まあ空ジャンプしてたらソウルスルーでとられたけど
>フォルテ
まともに立ちあったら完敗だったのでひたすらバックJ大Pふって
希にEXミート出して当たったら頑張る
みたいなので勝ち越した。
締まりがないというか、荒れた試合だった。
上級者どうしだとどうなるんだろうね
>>755
そんなに知りたきゃ自分で調べろよ
総合スレでも言われてる事なんだからさ
http://chigenga.doorblog.jp
海外動画勢の話題が出たからみんな知ってるもんだと思ったわ
弾除けにリープ混ぜるのは必須
ユン基本三択+中パン始動 ダメージ、スタン値、ゲージ回収
①コア、立ち弱P×2、中P、強二翔 D182 S330 G138
②転身、中パン、中P、強二翔 D207 S320 G185
③めくり雷撃、コパ、立ち弱P、中P、強二翔 D232 S380 G138
④中パン、中パン、中P、強二翔 D266 S420 G175
ユン赤セビ関連
①中足、弱鉄、赤セビ、中パン、中パン、中P、強二翔 D396 S640 G108
②中足、弱鉄、赤セビ、強鉄、強絶 D380 S610 G99
③(端)中足、弱鉄、赤セビ、中鉄、強絶 D398 S610 G99
④(中央)中足、弱鉄、赤セビ、EXコボク、弱鉄、強絶 D469 S785 G84
⑤(端)中足、弱鉄、赤セビ、コボク、近中K、雷撃 D396 S653 G90
ユン赤セビウルコン
⑥中足、弱鉄、赤セビ、揚砲、強絶 D522 S455 G30
⑦(端付近)中足、弱鉄、赤セビ、D、D、揚砲、弱鉄、強絶 D559 S540 G69
⑧中足、弱鉄、赤セビ、揚砲、強絶、EX二翔 D562 S535 G30
揚砲、強絶、EX二翔安定キャラ
ダルシム、バイソン、セス、キャミィ、フェイロン、さくら、ローズ、DJ、アドン
赤セビからの基本三択でスタン値950以下のキャラ群は即スタンする
昇竜をスカして中パンコンボでスタン値1050以下のキャラ群もスタン
前バージョンと比べて格段にスタンさせやすく非常に期待値が高い
はい、最強ですねw
>>756
今回のホークは今までみたいに愚鈍キャラとして見てるとめちゃくちゃ焦るよな
とりあえずスパイアは屈中P置いとくと勝てるっぽい、コパンバリアーでもいけるかな?
見えてたら手前落ちを小ムーン辺りで吸ったり直接メガトン合わせたりもありかな
コアシや中足はスパイアですかされて食らうからあんま振らん方がいいな
あと、向こうの立ち大Kは大パンのアーマー合わせたり、すかして立ちコパとかでチクチク差し返すとよさげだった
ウルコンはダイブの確反に使えるらしいからメガトンがいいのかな
俺はギガスでやったが、EXシュートだと高めでダイブガードしたとき以外は確らないようだ
あと、ホークの通常技飛び込みに対してはアーマー大パンがかなり有効だった
でももちろんダイブだと割られるからできれば飛びには早め反応でシュートがよさそう(相打ち多いのが泣けるけど…)
もしかしたら早出し屈大パンのヘッドで通常とダイブのどっちも相打ち以上
狙えるんじゃねとか思って一回試したが、遅すぎたのかヘッド出るまえに通常飛びに一方的に負けた
ユンの赤セビはここが強い!
①赤セビがあると殺しきるとき幻影より1ゲージ節約できる
②赤セビでスタンさせた場合幻影よりダメージ、ゲージ回収共に高い
③3ゲージで出せる=幻影より1ゲージ分殺すチャンスが増えたということ
④3ゲージで出せる=ゲージ満タンからのゲージ回収0状態が少なくなる=ゲージ効率UP=火力強化
⑤幻影陣からの揚砲は猶予3Fだが、赤セビからはダッシュを2回はさむ余裕があり大安定、ミスを減らせる
⑥中足からの幻影暴発ミスや鉄山からの幻影が出ないミスは上級者でもたまに起きるが
赤セビにはそれがほぼ無い、ボタン三つ押すだけでOK、超お手軽で超強い
⑦赤セビからのスタン狙いが実質幻影陣の期待値を上回っている、どんなキャラも一回スタンさせれば火力差で勝てる単純なゲーム、超強い、強すぎる、終わってる
⑧幻影陣のコンボは毎日の練習が不可欠、高難度レシピは安定しない
だが赤セビは練習不要、いつもの中パン始動や強鉄始動でOK、小学生でもできる
>>761
スパイアは屈中Pで潰せるのか!有意義な情報ありがと!
レス読んで気づいたけど、ちょっと投げ合いで勝つ事ばかり考えてたわ・・・
どんな相手でも我慢して読まないとダメなキャラって前提を忘れちゃいかんかったな。
>>762
コンドルダイブガード時はシュート入る?
>>764
投げキャラバトルはあせると負けだけど、勝負どころでは強気に投げ合いの勝負に持ち込むのも必要ではあるよね
ホークに対しては起き上がりにバクステ・ジャンプ読みのエスパーEXシュート、欲望のウルトラスルー、コマ投げ釣りの垂直とかで
リターン重視の読み合いも面白いよ、こっちもかなりリスクは背負うけど一度読み勝てばかなりデカいからね
>>765
>>761 を読んでもらえばわかるが、ダイブを高めでガードしないとシュートは届かない
弱ラリアットの先端当てがしゃがみにあたってダッドリーのダッキングストレートみたいに使える?
確反あるキャラ多いだろうけど立ち回りの選択肢の一つになれば強いかも。
あと試してないけどダイブガード後に前ステからコアシハンマーとか入るかな?直にハンマーでもいいかもしれんが
フゴ当たり判定デカいから、ガードする高さによって跳ね返りの距離がけっこう変わるからダイブ反撃の見極めがむずい気がする
距離によっては反撃なしで妥協しなくちゃならん場合もありそう、メガトンなら安定で入るのかもしれんが
まことの肩辺りにあたったコンドルダイブが前ステ>EX唐草ぎりぎり確定だから
16F+5F=21Fくらいの隙はあるけど
ヒューゴーの前ステ>コパはよっぽど高めでガードしないと難しいかもね。
1ゲージないと展開作りにくいのが悩ましい。
スルーの間合いって結構広いな
密着からバクステしても届く。
>>770
ウルスル→パーム→シュートのコンボで1ゲージいったはず
とりあえずパームビッタンビッタンして牽制しつつゲージ溜め
相手によってはパーム蹴られたりするからやりすぎると危ないけど
ヒューゴのコア>ラリってたまに当たらないんだけど、先端じゃ無理なの?
>>769
そうか、ホーク側も反撃受けづらいようにダイブ撃ってくるだろうしステからの反撃は実戦では難しいかもな
>>773
そうだよ
せめてEXは先端からでも繋がるようにして欲しかったがね
さくらとかいぶきとかの弱パンチってフゴにとって、蚊に刺されたレベルだと思うんだが
30ダメージ以下の攻撃無効でもいいよな
よくないだろ(真面目)
そういうリアルさを追求すると、ローキックで400ぐらい喰らうよ巨躯レスラーは…
【速報】
KSK、ミートはムーンより受付入力「時間」が短いことを見抜く
1台だけ対戦台誰もやってなかったししばらく見てても空いてたからウルスル練習しよーと金入れたら開始3分くらいでジュリに乱入された。なんかすげー投げやりな気分になってずっと端でパームしてゲージ貯めてハンマーぶちかましてやったわ。もちろんその後ストレート負け
>>778
8入れなきゃコマンド受け付けないから当たり前だろ
サマソがソニックよりも受付短いって言ってるのと同じ
硬直利用してジャンプしないように入力すればええやん
>>777
リアルを追求すると巨漢レスラーはローキック出来ない
カウンターで軸足蹴られたら選手生命終わるから
実際それで引退した選手は多い
巨漢がローキックされたら400くらうっていみじゃねえの
そういえば既出かもしれんが、ポイズンの起き上がりにリープするとリバサのウルコン1飛び越えれるのね
相手体力ドットとかの時にやるとウルコンぱなしと屈ガード両方に勝てるから重宝しそう
逃げッティアが辛い(泣き)
>>783
タイミングミスって喰らいそうで怖い
起き上がり密着でリープしたら色々なリバサ技を抜けれたり…するのかな?
ポイズンのUC1飛び道具判定だからリープの弾無敵と噛み合っただけでしょ
でもリープのくらい判定どうなってんのか分からんけど初段判定低めにある技なら潰せそうだね
コーディのUC2の最初もリープ中であればスーっと抜けるな
タイミングが合えば、殴りかかってくるところで着地して、
打撃無敵の投げとかで割り込める
ただお互いの協力がないと実現できない
>>787
発生2fで空中移行だからカス当たりが起こるなら引き分け以上
空中ロックあるなら五分以下だな
ガードした方がマシだとは思う
まあウルコンぱなし読んだならふつうにガードでいいとは思う
でも後一撃で倒せそうなときに中段重ねってのはけっこう有効な選択肢だと思うから
その際にリープなら一部の技をすかせるってのは覚えといて損はないかと
あと試した訳じゃないけど、バクステやバク転されてた場合もリープだと距離詰めて追い打ち入んないかな?
あんま前進しないから無理かもしれんが
>>788
マジで?ラスドレの判定的にありえないと思うんだけど
リープって全身弾無敵なの?
波動拳ぐらいなら超えるらしいが高い弾は抜けられないと思うが
リープって高めの弾は食らうんだよね?
弾無敵は違うんじゃ?
全身無敵ではないが身体の下のある程度の部分は弾無敵のようだ
リープは竜巻旋風脚で抜けられる飛び道具なら、全部かわせますよ。
リープが弾無敵ならサガットやジュリにリープで近づくフゴがあちこちで観られる訳だが
てか全身弾無敵だなんて誰も言ってないっしょ、波動とか普通の高さなら抜けれるって話で
リープで弾抜けはシビアな割にいまいち抜けた後の状況があんまよくないのがなー
やっぱ基本ガードか垂直でしのぎつつ歩いて、一気に距離詰めたいときはセビステって感じになるわ
パーム消しとリープももう少し使えるレベルなら弾への相性がだいぶマシになりそうなのにね
安易に1ゲージで安定弾抜けとかつけるとつまらんだろうけど、このくらいはせめてもの対抗策として欲しいわ
昔、タツノコVSカプコンてゲームがあってな
それに出てくるゴールドライタンってキャラになんか似てるわ
あれも対戦で勝つのは至難の業だった
じゃラスドレの砂が抜けられるってのはただの勘違いってことでいいのか
自分で試せば宜しい
リープで抜けられない上弾ってジュリサガとかだから砂ぐらい波動と同じで超えられるんじゃね?
石なら食らうと思うが
でもバッドスプレーならまだしもラスドレの砂はけっこう上まで判定あるからなー
根元付近は判定薄いからリープですかせるとかあるんかな?ようわからんが
ヒューゴーでいぶきの鎧通し喰らうと演出中の連撃が全部股間に当たっててすごく痛そう
・1小P+小K+大Kでケツグラ
投げはグラップ、一部のバクステは狩れ、屈ガで様子見なら潰せる。
>>507 です。また投下します。
ムーン92基準
EXムーン102=200
EXモンラリ66=130
EXパーム66=130
弱スルーEXシュート133=80+185
ムーン88基準
2コパ22=45
5コパ22=45
ノーマルモンラリも取ったんですが
基準が79と計算し辛かったのでまた撮り直してきます。
大体110〜140ぐらいでした
すげー。ありがとう。
EXモンラリとEXパームって同ダメージだったのか・・知らなかった。今の性能ならEXモンラリのダメ上げてもいいのにね。
コパ45ってのもすごい。4回入れば150超えか。
弱パームコパ4とコアモンラリはあんまりダメ変わらないので、確認出来る状況ならモンラリ締めでいいと思われます。
パーム玉消し難しすぎる
見てから小パームでも間に合わないし…
せめて掌で挟んだら消えるくらいにしてくれないかな
強Pずらしセビステでダブルアーマー付いてダルの中K抜けれないかと思ったがうまくいかなかった。
>>809
ダル中K抜けるの自体は可能なんだがダル側ガード間に合って有利だからリスクを負うメリットがない
そして海外版で中K多段削除
綾野逃げんなー!
>>507 です。やっぱりモンラリも投下しておきます。
弱ムーン79
弱モンラリ51=117(115)
中モンラリ56=128(130)
強モンラリ61=139(140)
しゃがまれたらスカりガードされたら隙増大のモンラリに未来は無い
意外といきなりのミートとモンラリの二択が面白い
走りの動作が似てるからなまじ画面見てる人ほどミート飛んだつもりがモンラリぶち当たったりする
後は立ち回りで振る小技にミートを仕込んでおいて、一度ミートがヒットしたら次はモンラリを仕込むとかね
まあ所詮ビックリネタだし無敵あわされたりしたらどうせ潰されるからやるならアクセント程度に留める必要があるが
小技の仕込むならパーム、ミート、ラリアットが基本かな。
ミートとラリアットは相手の意識の外からって感じだから本当に多用はできないね。
パームは有利取れるからガードさせていきたい所。
今のところかなり荒い戦い方しかしてないけどスルーの間合いの長さを利用したい。
立ち回り使ってる人とかいたら話聞きたい。
ミートは画面端に持ってける強みがあるから狙いたいけど相手も当然警戒するからね
起き攻めで相手の無敵技が届くか届かないか微妙な間合いでウルスルで直吸い、大Pで打撃潰しを基本にしつつ
ラリで飛び防止、ミートで画面端の四択をかけるって感じでやってる
バクステ安定しようとする奴は起き上がりに前ステ重ねて追いかけて張っ倒すか中ミート使う
はかんのEXシャワーでパーム抜けられた(笑)
パームは玉だったのかよ
飛び道具相殺できる技は全部飛び道具判定よ
記憶違いじゃなければ、だけど…
ベガのサイコはノーマル打撃、EX飛
び道具判定て言う面白い設定
弾判定だけどヒットストップはヒューゴーにもかかるんだね。知らんかったよ。
バニシングよく使ってるザンギ使いたちには今更な話かもしれないけど。
おかげでバクステ狩りの仕込み中足ができるんだからありがたい。
ザンギのバニや鬼の6強Pも同じやな
ジャンプ小Pやジャンプ小Kって何か有効な使い道あるかな?
前も出てたけどロレントにスルー弱パーム弱シュートって入らない?
ジャンプ小Kは地味に判定も優秀で当てた硬直が短いのを利用して着地投げとかじゃないかな?
話変わるけど、相手のセビ見てExミートしたら、バクステ短いキャラなら
セビ2は殴られてもアーマーだし確定するかな?
エレナのヒーリング中、エレナが浮いてる時にメガトン使ってドヤ顔したら…
掴めなかった(泣)
浮いてるじゃないですか!
>>823
以外とギガスでも掴めなかったら笑う
泣く
もうちょっとだ…
もうちょっとで勝率40%に帰ってこれるんだ…
>>820
Jコパはフゴ飛びで判定最強なんじゃないかと思ってる
先端当て意識してプレイしたらガイル通常対空潰しまくった
Jコアは空対空に強い気がす
話し変えて相手中足よくやる相手間合いで小パーム意外とアツいな
カウンター刺さったら中足いくしゲージあったらレッツゴーハンマーで一気に端背負わせられる
だが通常なら剛拳の斜め波動ギリギリかすらない立ち状態でもパームやると思いきり背伸びしてやるから引っかかって困る
もうちょい猫背でパームやってくれやフゴ…
しゃがみで中弾抜けれるのにアフロのてっぺんまで喰らい判定あるもんな
首から上は全部弾無敵でいいだろうに
ウル4の闇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23494481
かずのこ(ヒューゴー)vsゴーシ(初心者ダルシム)
この程度のダルシムでも超キツいとか、もうダメだおしまいだぁ・・w
自分のプレイした感想ならともかく、動画持ちだして自虐とか
このスレでやる意味あるの?
上でパームがハカンのEXオイルにすかったとあるが、ダドのダッキングにもすかるみたいね
弾判定ならせめてもう少し弾消しに使いやすくしてもらわないとデメリットと釣り合わない気がするんだが
ヤンの白虎?に適当ハンマーで突っ込んでもなぜか勝てるな。判定強そうなのに
あれもパームと同じで飛び道具判定だったりするのかね
常識だろむしろ
知らんかったのか
以前フゴの体力が1100だって検証してくれた人がいて、今度はスタン値が気になったから
動画でフゴがピヨってる場面のスタンするまでの流れを家庭用で試してみたらスタン値も1100っぽいわ
ニコニコだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23509136
これの39分あたり
ザンギのJ大P→ダブラリ初段→(ほんの少し間を置いて)J中KCH→遠大KCH→小スク→コアCH>EXバニ→屈小P→近中PCH→屈小PCH(ここでフゴピヨり)
これをトレモでザンギ同士にして再現したら同じく最後のコパでピヨったからザンギ同様にスタン値1100のはず
ただ少し間を置く部分は動画を流しつつ目測で計ったからそこのスタン値回復量で誤差が生じてるかも
たまたま見てた動画で思い付きで検証しただけだから、他にピヨるまでにスタン回復の隙間がない動画があればそれで検証した方が正確だと思う
ついでにそのあとのラウンドで体力も念のために検証したらやっぱり1100で合ってました
よく今回のフゴ使いはドMだからって意見を聞くけど、俺は逆だと思う。
えっ、こんな木偶の棒に負けんの?真面目にやりました?恥っずかしい…ギャラリーに見てもらいなさいよホラ!ってドSや!お前らはドSキャラ使いや!
普段つらい分勝ったときの気持ちよさ(カタルシス?)が他のキャラよりすごいってのはある
でも相手を辱めてやろうって意図は別にないしそんな目的のために負け続けながら連コするアホはいないだろ
フゴ使いがドMかは知らんがドSなら一方的に攻めれる急降下キャラとか相手を寄せ付けない要塞キャラを選ぶと思う
もっと言うとSかMかって別にキャラ選びとそこまで密接に関わらないと思う
マジレスですまない
そう、勝った時の達成感がすごいんだよなヒューゴーは
SかMかは分かんないけど、とにかく気持ちいい。他のキャラではこうはならないだろうな
しかし、ヒューゴーで対戦するときは胃薬必須だな…
勝ったときの脳汁やばいのはもちろんだけど普段に動かしてるだけでなんか他のキャラにはない楽しさがあるよね
パーム空振ったりガードさせてるだけで楽しいしミートで端から恥まで走ってる時とかワクワク感がすごい
でもガチで対戦するとなると普通に10連敗くらいは覚悟しとかないといかんのがつらいw
楽しいからってフゴばっかつかってると後でめっちゃ金使ってたことに気づいて後悔するハメになる
家庭用出たらどれくらいヒューゴーがいるか楽しみだわ
まもなく減るかもしれんが
前作ホーク使いだけど、ヒューゴーの魅力にハマって完全に乗換えそう。
とにかくウルトラスルーが強い。
ホークも我慢のキャラだったけど、こいつはバクステやらバックジャンプやら拒否行動に対しての狩り技が強いから、
相手に昇竜セビキャンと言うお手軽な拒否行動が弱体化した今、コマ投げと完全二択の状況が作りやすいから、
接近した時のプレッシャーが半端ない。しかも一発ダウンの中段もある。
たしかに弾キャラは接近するまでがキツイが、相手も前飛び、垂直すら気軽にできないので基本的に地上戦になるのだが、ホークより前ステが速い&立ち小足が長いので、ホークが勝ってるのはEXスパイア位。
このキャラ、全く弱くないどころか、ポテンシャル引き出せば相当イケる
と思った。
少なくともエレナよりは絶対強い。
もし居られたら計測さんに頼みたいんだがコア威力教えてもらいたい
そこそこの隙には中パム小パムハンマーやって、ビタの隙に小パームハンマーとコアハンマーどっちが減るか気になってきて
コマ投げ関係で瀕死残りで殺しきれなかったりして逆転負けが多いから知識で微かな差でも減らしたいんよ
俺も強いと思うんだけどね。
他のキャラと比べたらウル4までの蓄積が全然違うんで、
最初は勝てないのは当たり前だと思ってる。
詐欺飛びにUC2とかのバクステ狩り仕込んだらもう大変。
家庭用版ではスパコンからスルーのダメージ減らされてるっぽいな。
他がきっちり強くなっているならいいけどさ。
リープって難しくないですか?
遅い飛び道具が抜けにくいです。
強い部分と弱い部分が極端なキャラではあるな
だから強い部分を出せれば本当に強いけど、弱い部分を攻められるとあっという間にハリボテになってしまう…
あらゆる場面でそこそこ戦えるタイプの強キャラではないよ
雑な動きやコマミスは即命取りになる、
丁寧な操作と読みと我慢で制していく玄人向けのキャラ
USF4: Hugo CONSOLE vs ARCADE: Super's follow-up damage comparison http://www.youtube.com/watch?v=Q6fVNJFyvLg&sns=tw
家庭用のスパコンとスルーのダメージ?
こいつは出る時期を間違えたんだ…
ストクロからヒューゴ触ってたけど、あんま変わらない気もする
>>848
寧ろ似てる部分が見当たらないんだが、ストクロのギガスが打撃だったりとかメガトンがなかったりと言う事実は知ってるか?
>>846
ハンマー→シュートのダメが少なくなってるな…
別にそこは調整せんでも良かったのに
ハンマーが350から300にダウン、
強シュートは200から100にダウンかな。
シュートは追撃専用のダメージなのかもしれないな。
いずれにせよ550から400ってえらい下がり様だな。
あ、ゴメン
スパコンはもともと370だったか。
370から300で、トータル570から400にダウンだ。
こんだけ下げたからにはきっと他に素晴らしいアッパー調整があるんだろうな。なかったら綾野さんと杉山さんにヒューゴーの闘い方完全攻略動画あげてもらわないとね
強シュートが100…?
しかもハンマーコンボのダメージ100減少ってマジかよ…
これで強シュートの発生早くなってて無敵付いて対空に使えてたら良いんだけどね
スパコンキャンセル用のダメージかもしれんが今のままで100ダメとかゴミ技だな
バカじゃねえのくそ開発
こんなんやられたら、このゲーム辞めるわ
さすがに補正が入るようになっただけだよな?
j強から弱パーム一応繋がるのな
低空気味で尚且つ確認できなそうだが
>>852
マジかよ
ハンマーの、あのデタラメな爆発力が魅力だったのに…
ヒューゴーの魅力が半減するような調整だな
え、ただでさえエンジョイロマン枠扱いの酷さなのにこれで弱体食らうの????
よくわからん・・・わからんよカプンコ
>>817 EXサイコにパーム当てたらベガ消滅すればいいのにね
一番面白い部分消えたな
パムコン〆のコアラリは離れてコアがくるぶしヒットあたりになるともうラリは入らないっぽいな
途中EXパム入れると多段だからヒットバック離れやすくなるのも悩ましい
大パム中パムEXパムやEXパムとこを小パムでもかなりコアラリは厳しくなるわ
コア根元なら小パム連続技になるかなぁ
EXサイコの確反でホークの遠大Kがリバサで出すと空中HITするというのがあるけど
もしかしたらEXサイコの確反でリバサメガトンプレス空中でつかめて間に合ったりする?
火力減らす調整はまじで萎えるからもし本当ならやめて欲しいな
これで物足りなかったムーンとギガスのダメージが大幅に上がってるとかだったらまだ文句はないが、
全体的に火力を下げる代わりにEXラリ弾無敵&ガードで確反なしとか安易な強化されてたらまじでフゴ使う意味が薄れるぞ…
それならザンギかホークでいいやってなるし、差別化の意味でもコンセプトは今のまま変えないで欲しいな
一応は「立ち回りきついけど高火力が強み」ってのが公式の見解でもあるんだしさ
400というと、ホンダの鬼無双と同じダメージだな。
コパ張り手SCでも405、大体同じくらい。
流石にキツイかなぁ。
>>846 見たが、ハンマー>強シュートの部分しか映ってないから見落としがちだが、ヒット数が7なのに注目してくれ…
つまり、ハンマーの前に50ダメの小K挟んでて、だから最後のシュートが80%の補正になってると思われる
動画のコンボは小K(50)>ハンマー(300)>強シュート(80)で合計430ダメージ、ハンマー>強シュートなら400ダメージだろう
総括するとハンマーのダメージが370から300に減って、おそらくシュートはハンマーからのキャンセル時のみ100ダメになったと考えるのが妥当か
…一番の脳汁ポイント奪うとかほんまええ加減にせえよ
あ、怒りのあまり既出の内容をレスしてしまったわ
とにかくこんな調整はごめんだな、たとえ他の面がバランスよく強化されてて相性が緩和されててもそんなのはフゴじゃねえだろ
最低限弾キャラに対抗できる調整は欲しかったが、こんな面白味を減らされなくちゃならんほどの大幅強化は望んでない
ほんと極端な調整しかできないんだなちくしょう
正直いうと、370から300までは覚悟してた。
けど200から100は予想外過ぎた。
追撃専用技(未確定だが)用意してまで下げにくるかね。
しかもハンマー絡みの火力が減った分に見合う強化があるかどうかもわかったもんじゃないぞ
もし斜め上の誰得調整ばかりだったら真の産廃と化すだろうな
この弱体でさすがに心が折れたわ
まあでも冷静になって考えると数値で弱体化面しか見えてないわけだから絶望するのはまだ早いよな
これでスパコンが走り中は弾無敵が持続して、出掛かりに完全無敵もついて初段ヒットで全段確定とかなら
弾抜けの安定度は上がるから見方によっては良い強化なのかもしれん
打撃の最大火力が減った代わりにコマ投げ系の火力を増やしてバランスをとってるかもしれんしな
そうだよね?まさか総合で見て弱体化はしてないよな?
信じてるぞカプコン…
>>872
そういう無粋なことするなって話だろ
無印ウルトラは良かったな…
なんてことになったりしてな…
まあバランス重視で火力を抑えるってのはなるべくやって欲しくないよな、それは俺もわかってる
でも個人的にはスパコン弾抜けの安定度は高めて欲しかったからもしそういう強化がされてるなら多少の火力低下は許容できたんだよ
問題は多少どころか170も下がって、見るからに決めた時の快感も大幅ダウンしてるってことだよね…「そういう強化」がされてる保証もないし
あともしかするとハンマーからのメガトンがキャンセルで出せるようになってて、それでバランスとってるってのも考えられねえか?
>>875
仮にハンマーからメガトンに繋がるようになっていたとしても、
ハンマー絡みにはキツめの補正がかかる仕様になっているだろうから、
トータルダメージは500ぐらいじゃないかな…
全部ゲージ吐き出して500とか、ロマンとは呼べんな
勝手に予想して勝手に幻滅
それが…したらば!
スパコンウルコンか
どこかの年寄りが似たようなことをやってたな
ケンもできるっていうのを知ったのは最近だった
ケンのはフルヒットしないけどな
あとはリュウもフルヒットしないけどいけるしガイルもいぶきも出来る
だからなんだって話だけど
ハンマーメガトン一回も成功したことないや
中央とかだと届く気しないし、いざ機会があっても、ミスりたくなくてシュートで妥協しちゃう
スパコンウルコンができるキャラ
リュウ
ケン
ガイル
一応ダルシム
サガット
一応ローズ
元
ダン
ディージェイ
いぶき
まこと
ユン
ヒューゴー
とても多かった
ヤンも繋げる意味は全くないけどスパコンウルコン出来るね
>>882
一応ブランカも入れてあげて。
あと、ウルコンスパコン含めると、
バイソン、ゴウケン、ジュリ とかだな。
>>883-884
すごい!まだいたんだねw
スレチだけどとても勉強になりました。
中足出してるときに飛び込まれたらジャンプ攻撃確定するって凄いキャラだな・・・
必殺技含めて中攻撃以上は他のキャラの大攻撃並みに振りが大きい
ウル4のヒューゴーは、使うと無印スト2のガイル対ザンギの雰囲気を味わえる良キャラ
起き攻めのとき仕込みバクステ狩りとかないかな?
>>886
ヒューゴーよく知らない人とかはあれをよく大足だと勘違いしてるよね、ケツは多分特殊技かなんかだと思われてそう
使う側も中足を他キャラで言う大足の認識で振ってる感じだし、ケツのことを大足って呼ぶフゴ使いもまず見ないなw
スト3の時点でそうだったが、フゴは小攻撃・大攻撃・特大攻撃ってイメージ、Qとかもそんな感じだったけど
3rdにあった、攻撃が同時にかち合った時に強度が高い方の技が一方的に勝つみたいなシステム(ヒットレベルだっけ?)を
フゴの中攻撃以上の技とズーム系の技限定で導入したら綾野の指南してた戦い方でダルシムとも勝負できるようになりそう
もちろんそんなめんどくさそうな調整をするとは思えないが
>バクステ狩り
格ゲー五神筆頭のあの方ご謹製の大パーム重ね>仕込み中足というのがある。
リターン半端無いから直で大パームをバクステの硬直に叩きこむのもいいと思う。
バクステはミートが間に合わないのが痛いよなー
リード時は尻の選択取りづらいんだよなー
ロレントのコロコロに投げを合わせるのがトレンドらしいけどやれる気しない。
みんなできる?
ヒューゴーの通常投げは間合いが激狭で合わせづらい。
コマ投げを合わせるとコロコロしてなかった時にプリズナーが確定する。
直に潰そうとして振るコアシや中足は相打ち多し。
何かいい手はないのかな?
ユンのブログ開設できました
ヒューゴーに挫折したそこのアナタ!!
開発に愛されたお手軽強キャラユンで次のバージョンで勝ち組になりませんか?
ユン☆ユンパラダイス
申し訳ない、リンクを張り間違えました(汗)
こちらが正しいリンクでございます↓
ユン☆ユンパラダイス
http://59344622.at.webry.info/
>>893
通常投げ間合いのせまさはギャグレベルだよね……
最初使って投げ間合い覚えようしたらスカポーズ連発で吹いたわ
ウルスルは広いからまだいいんだがムーンも微妙に狭いからなあ
ホークザンギを使ってる感覚で最初使ったらスカりまくった
通常投げはド密着以外は怖くて使えないな
あとヒューゴーの背がデカいせいで通常投げなのに垂直された時に攻撃食らったりするのが地味につらい
>>892-893
直接コロコロを吸うのとは少し違うけど、小Kかコアあたりにミートを仕込んで振っといて
転がってきたとこに噛み合った時にミートが発動するようにするってのはどうだろう?
基本的にロレント側としてはコロコロは奇襲のつもりで出してくるだろうからミートに反応はなかなかできないんじゃないかな
慣れれば転がりに合わせて見てからコアミートやコアパームもいけるかも
直接吸うならEXウルトラスルーが発生的にも間合い的にもベストかな、見てから立ちギガスしたら超アツいだろうけどw
シュートぱなさないと勝てなくない?
起き攻めの大パンウルスルケツのじゃんけんに持ち込めれば強いけどそこまでいけないキャラ大杉
シュートも相手がジャンプしてこないとな…
延々と飛び道具撃たれるだけの距離を取られたらアウトだし
そういう意味ではヨガファイア、中キック、ヨガテレポートを備えているダルシムがいかに凶悪かがわかる
そもそもヒューゴの体力と火力なら中足相打ちでも全く問題ない
先に見えてた場合、コロコロにはリープ出しとけ
後、中足ヒットから前ステリープ最速だとガードさせても相当有利取れるね
俺次ゲーセン行ったらこれにUC2仕込むんだ…
とりあえず技を出す時は相打ち上等、一方的に負ける技にだけは迂闊に手を出さない
縮こまると相手の思うつぼになるので適度にパームばらまきつつ
アマブレポンポン出せないタイプの相手なら大P振りまくる
大Pは牽制、対空、飛び防止と色々役に立つねえ
そっち警戒して立ちになってたら中足で転がして起き攻め
それを読まれてセビリそうな相手はおもむろにラリ
ダッシュしてムーンでもいいけどセビが見えたならラリの方がリスク少ない感じがする
実は単発技多めだからセビツラいよねフゴ
ハンマーがアマブレじゃなくて呆然としたし(ほぼ全てのセビ解放に判定負けるんじゃないかな)
ラリもノーマルラリとろいからセビステガード間に合うの結構ある
EXパームで自分は潰してるがカウンター入っても美味しくないのが何とも
それにしてもブッパ通常技のうちヘッド、ケツは有効性高いが今のとこ可能性がよく分からない大Kドロップをそのうちそろそろ研究してみたいとは思う
6大Pも結構使い道が難しい
飛びそうな相手に振る、みたいなことをたまにやるが大体しゃがまれて空振ってコンボ入れられるという
立ちガードさせても間合いがかなり広がるからあまり美味しくない、そもそも色んな意味でラリを使った方がいい
大抵のキャラのしゃがみにでも当たるならもう少し使い道出てきそうなんだが
>>902
中Kが多段なのに2段目が短いせいでセビ対策に使えないのがなー
中パンも屈中Pも中足もセビのいい的だから使いやすいセビ割があるとよかったんだけどね
それはそうとケツが強いのはわかるがヘッドって使えるか?
あれ横への判定凄い薄くない?CPU戦とかで密着して出してみたり試してたがスカりまくったんだけど…
上には強いと思ったけど発生もいまいち遅いから対空に使うにも立ち大パンのがいいやって感じだし
ドロップキックは中段のくせにしゃがみにすかるという割と意味の分からん技だよな
>>904
中Pや下中を見てから飛び込まれてもガード間に合う事あるけど中Kは見て飛びこまれたら死ねる硬直だから怖くて使えない…
ヘッドはフゴの苦手な真上から被さる飛び込みを結構潰せるから捨てたもんじゃないよ
エルボーも真上には瞬間しか判定ないから合わせづらいし
話し変えてウルトラからのメガトンなんだが全然成功しない
跳ね返ってフゴより1キャラ分の間合いくらいで発動してもスかる
ある程度惹き付けてもスかる
タイミング教えてくだち
パーム→UCにしてみては?
かなり安定して当てることできるよ
弾ないキャラには結構強いから、調整むずかしそうだな。
今日対戦して困った事。どなたかわかる方いらっしゃいませんか。
ブランカのロリガード後の反撃はUC2以外にある?しゃがみガード最速EXシュートは間に合わなかった気がする。立ちガードなら間に合うかな?中Pはどうだろう。
立ちガード後最速通常シュートが入れば大分楽なんだけどなぁ。
ホークと違ってコパの回転が遅いので、ロリに対して相打ち以下になるのと、昇竜が無いからとっさの飛びに対処し辛いのがキツイ。
あとめくりのまとわりつきに、ホークなら立ち中Pかスラストで落とせるけど、ヒューゴーは真上に対する対空ってあります?読んで逃げJ中Pとか、ぶっぱEXシュート当たりしか無いとキツイっすよね。
ロリガードにリスクを与えられないとホーク以上にキツイ組み合わせになる気がする。
あとアベルの中Kガード前ステ後に昇竜無いから、何やれば良いか困った。特に前ステ後のコマ投げ。
EXムーンは打撃無敵でEXウルスルは投げ無敵で良いのかな?
家庭用が無い&CPU戦もろくに出来ないから、調べれなくて困ってます。
弱くてもいいから、EXシュートの無敵延長してちゃんと対空ちゃんとできるように、
代わりにバクステ掴むようなうんさくさい横方向の判定を削除して、
ムーン2Fにして、メガトンの上方向のスカスカ感直して、パームの弾消しをまともにして、
EXラリの出始め1発、走り始め1発のアーマー判定にするか
いっそアーマー削除して小足先端から連続HITになるぐらい発生早くとか
もう基本的なところ直してほしい
スルーからなんかの弱攻撃キャンセル中ミートでちょうど着地に投げ判定が重なる。
一回見せたらそれまでかも知れんけど。
あと調整するならスルーで投げた後の硬直を3rd並とは言わないまでも減らして欲しいな。
コアシからラリアットを距離不問で安定して入るように調整するだけでもだいぶ違うとおもう
仕込みカウンターで入らないっておかしいだろ
後はまあよく言われる不具合に近いやつだな
上弾しゃがむのすら無理とか、EXラリアットのアーマーとかEXシュートの謎相討ちとか
あといぶきやロレントのナイフくぐってミートしたら目の前でもなぜか掴まないとか
なんだこれきりがないなwww
正直ぶっちゃけた話、ヒューゴーの調整はなくてもいい。
逆に変に調整入って面白味がなくなるほうが怖い。
ダルシムの中kさえ直してくれればそれでいいよ・・・・うん・・・
現状意味のないExラリのアーマーぐらいだな
あとしゃがみに斜め弾が当たるデタラメ判定ぐらいは仕様で済ますにはみっともない出来だから直した方がいい
顔を上弾がすり抜けて行くやっつけ修正もかなりアレだったが
立大Pアーマーなくしてシュートの判定強くするという調整だったら欲しいかもしれないが
面白さは確実に減るな。
別にシュート強くするだけでもいいけど。
あと小パーム>中足がノーマルヒットでできるようになったら・・・強すぎかな。
しゃがんだヒューゴーにサガットの上弾が当らないのは
上弾に「しゃがんだ相手に当らない」という特殊な属性が付いているせいで
当り判定でかわしているわけではない
ジュリの中弾や上弾も同様
でもゴウケンの弾にはこの設定が付いてないんだよなあ・・・
>>915
ジュリの上弾も当たるだろ
つかαの時点ではそんな属性なくて中弾にも当たりまくってただろ
剛拳の弾はそいつらより弱い、守りも弱い、立ち回りも弱い、攻めも弱いから許したれ
限定状況で火力やスタン値がすごいだけだからあれ・・・全部取り上げるのやめたれ
>>916
じゃあジュリの上弾には属性付いてないのかもね
中弾はジュリの強化点の一つでEXのときだけしゃがみにも当るように変わったんだ
ロケテでは通常版もそうだったんじゃね
あと稀にハンマーで抜けられない時があるのは何が原因なんだろうか
しゃがみに当たらない属性ってのはただしゃがんでるときのみで、攻撃出すと当たるからね
大抵のキャラは姿勢自体も低いから当たらない事が多い
でもジュリの中弾なぜか攻撃出してもスカっちゃう、上弾は当たる
ハンマーの弱中強の特性の違いがわかる方いらっしゃいますか?
やっぱり家庭用待ちですかね。
垂直狩りに2大Pグラ、色々狩りにケツグラを試してみてくださいまし。
大昇竜ガードレベルのときって大パ小パ小足小ラリが最大?
げーじなしで
>>923
難易度は置いておいて、
最大なら大パ、中パ、小パ、コパ*4回が最大じゃない
大パの後の中パが結構シビアだけど
使えるか分からんけど6大pはスルーのあとに当たったりするね
パームの話なんだけど
大→中→小と繋ぐときにタイミングが一定のような気がする。大ののけ反りが長いというよりむしろ技後の隙が少ないっぽい。
というわけて以下仮説
1 パームの全体フレームは実は大中小で変わらない
2 のけ反りも大中小で一定
なのではないかと。
で、どこで違いが出るかっていうと、牽制とかゲージ溜めでパームを振る場合。
小でやってるとかなり差し込みをもらうんだけど、大なら差し込み技はまず貰わない。
全体フレームが一緒なら大と小での回転率の違いはないので、踏み込みからの差し込み貰わない分大の方が安全。
運良く相手に当たったときのリターンも大きい
しかし、玉持ちやると発生前に玉食らいまくるので注意。
簡単にまとめると、立ち回りでパーム振るときは大の方が良いこともあるよってこと。
大パーム空振りで相手の差し返しを誘って逆にこっちが差し返し狙ったりとか面白いよね
久保ヒューゴーがやってた大パームの後にハンマー仕込みコパン振るのが比較的低リスクでかなりリターンもあってすげーと思った
ただハンマーが漏れやすいのと、先端だとコパンからハンマーが安定して繋がらないってのがネックだな
発生早めの小パームは小技からのキャンセルで固めるのに便利で、起き上がりに直接重ねるなら有利のデカい大パーム
立ち回りでのパームは後隙が少な目で、ヒット時纏まったリターンの見込める中や大を使い分けるのがよさそう
>>926
1 パームの全体フレームは実は大中小で変わらない
変わらないというか、3rdもストクロも全体フレームは小中一緒で、強が+3F程度だから、
ウル4も「ほぼ変わらない」の認識で良いと思う。
2 のけ反りも大中小で一定
必殺技が相手に与えるヒットorガード硬直は、基本的に弱中強で一律だよ。
EXは別。技の持続や硬直が弱中強で異なるから、相手との硬直差(有利or不利)が変わる。
見た目ほど差がないから、大も十分振っていけるってのは同意。
相手がディレイとらなかった場合シュートから前ステ>ジャンプで詐欺っぽくなるよ。
多分6F〜7Fぐらい、誰か検証求む。
ウル4のゲーセン大会の動画見たけど、上手いヒューゴーってあんなカッコいいのな
自分の鼻くそみたいなヒューゴーと比べても自虐なんて浮かばずただただ凄いと感じたわ
豪鬼スレより
864:俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/11(日) 04:14:23 ID:itQSAHFI0
ヒューゴーに遠大Kループ入った。
案の定F式も当たる。
>>929
本田戦で活きるフレームの詐欺飛びだね。
4F詐欺だとUC2を喰らう。
ゲージのないバイソンとかにもいいね。
>>931
うそーん 何ループ出来るんだろうか
http://m.youtube.com/watch?v=I-W_2ctEzto
綾野がコスプレ女子に負けてる動画だけど参考になる?
>>924
まあ一応中P弱Kずらし押しで辻式は可能だが、後は練習あるのみやな…
練習は大事だが、辻式を使おうとするのは遠回りだ。
ピアノにしとけ。
ロレントのコロコロガード後はハンマー確定かね?
EXは無理そうだけど
剛拳戦はじめてまともにやったんだがほんとに終わってるね…
想像以上に波動しゃがめないしジャンプかみ合ったと思っても中波動でもほぼ飛び越せずに引っかかる
フゴって普通に横に飛ぶ弾は踏みにくいけどやっぱ斜めだと関係ないな
くぐるのもだめ、飛び越えるのもだめ、弾抜けもスパコン以外ないのに
風波と違って端から端まで弾届くせいでゲージ溜めもままならない
ワンチャン寄れれば何とかなるのかもしれんがあまりにも懐が遠すぎる…
ズームに相打ち食らわせただけではしゃげる分ダルの方がマシに感じるレベルだわ
次は綾野に剛拳(あとジュリも)対策をご教授願いたいもんだな
弱モンラリ先端で触れれば接近しやすくなる?
って思ってやってみたけど普通に確反だね、、
ローズ相当きつくない?あと全一曰く、ポイズンつんでるらしいが。。強弾がキツイらしい
ローズもポイズンもかなりきついね、
ローズはスパーク踏みやすいし地味にダメージも弾の中では高いからそれだけでもやっかい
ポイズンも強弾があまり飛ばずに停滞するせいで踏みやすい上に、踏んじゃうと通常技で追い討ちまでされる
αロケテの時から公式に送ってたんだがEXモンラリの胴体から上だけを弾無敵(今のリープと逆のイメージ)にして、
普通の弾は食らうけどサガジュリ剛拳の上方向の弾は抜けれるっていう風にすればいいと思うんだけどなー
なんでも抜けれちゃうと万能すぎるしそこまで弾が強くもないキャラ(ケンとか)がかわいそうってのもあるし、
かと言って上波動連発されてるだけでほとんど何もできず終わるってのはゲームとしてどうかと思うしな
上弾だけ抜けれる仕様なら撃つ側も上に撃つと見せかけて真ん中に撃ったり読み合いになるし、有利不利が覆るようなこともないはず
Exで弾抜けぐらい全キャラ持ってんのにデカくて遅くてジャンプ性能悪くて横に広くて当たり判定適当で弾キャラ全員強化されてるのにこいつだけ弾抜け不完全って手抜きもいいとこだろ
まあ家庭用はほぼ2012の性能に戻すらしいから今ほど酷い事にはならんとは思うが...
諦めてあとほんのちょっとサイズを小さくすれば普通に戦えるような気がしなくもない
つまらんけど
このヒューゴーめっちゃかっこいいね。シュートの精度高すぎだわ。
相手も弱くないのに。
http://www.youtube.com/watch?v=pjQs4zbua_I
>>942
久保さんやんけ
上手いな、キャラ対も完璧じゃんww
>>942
シュート面白いように決まってるね、すごい
バルログ戦はこの間やった時、何で跳んでも
屈大Pとソバットで処理されたが実はいけるんかな
とりえあず台詞英語にしたw
>>507 です。今日も投下します。
>>841 通常技も検証してきました。
弱ムーン87
2コア22=45
5コア22=45
2中P32=65
5中P42=85
弱ムーン91
2中K34=70
ケツ57=115
5強P53=105
弱ムーン67
弱〜強ウルスル28=80
EXウルスル20=多分60
どう足掻いても弾キャラがきつすぎるわ
もうパームで飛び道具跳ね返せるようにしていい
パームでもうちょっと弾消しやすければな
ハンマーでワンチャンあるのにな
強攻撃全てに弾限定のスパアマつけるか、弾くらってもノックバック無しで、弾撃ってるだけだとジワジワ端に追いやれるようにして欲しいわ
>>945
検証乙です
小技の威力は高めだけど中以上の技は思ったほど火力高くないのね
中攻撃で90〜100、大攻撃は120〜140くらい減ってもいいと思うが
大パンは多分アーマーついてるから火力は多少控えてあるのかな
あと>>846 の家庭版トレモの動画を見るに立ち小Kのダメージは50になってるっぽいな
もしかしてハンマー絡みの火力を抑える分、通常技の威力を全体的に底上げする方針なのかな?
>>507 です。投下し忘れのシュート各種
弱ムーン78
弱スルー+弱シュート105=80+160
弱スルー+中シュート113=80+180
弱スルー+強シュート122=80+200
>>945
検証乙です
とろいコアなんだから50か60いって欲しい夢は無謀だったか
ケツ火力はいい感じね
エルボーも120近くいって欲しかったがアーマーつき中段からかおさえめなんかな
>>507
検証乙
ってコトはですよ、ウルトラスルー3段のダメージは
80(100%)+80(100%)+160(80%)=80+80+128=288、
EXスルー始動だと268になっちゃうのかな。
参考として、アッパー昇竜が260、豪鬼の大P竜巻昇竜が290、殺意の爪コンが373。
結構減ると思ってたけど、アッパー昇竜に毛に生えた程度だったのかよ。
あと、以前セビヒット後に、ウルトラスルー3段or強パーム>弱シュートで
どっちが減るのかって話題があったけど、
スルー3段の方が減るけど、ダメージ差はたった16ってことだな。
弾キャラ
戦える=ダン(弾キャラ?)、ほぼノーリスクの断空脚でアーマー割ってくるのが厄介だが、向こうも基本接近しないと戦えない、ギガス安定かな
きつくなってくる=さくら、相手にするとダンの強化型のような感じ、アマブレ混ぜたセットプレイと安定した通常技対空
厳しい=リュウサガットダルシム、徹底して中遠距離を維持されるとまず触るのに苦労する
どうにかしてほしい=ジュリ剛拳、斜め玉は・・・剛拳なら近づければまだワンチャン、ジュリは安定しすぎ
507やトレモ動画を元に、主要コンボのダメージ計算してみたぞ。
思ってたよりも減ってなかった。
・コパ×4 : 158
・ウルトラ>弱パーム>弱(中)シュート : 288 (304)
・ウルトラ>弱パーム>メガトン : 461 (Wだと341)
・ウルトラ>中パーム>EXパーム>メガトン : 542 (Wだと439)
・強PM>中PM>弱PM>コア>弱ラリアット :375
・強PM>中PM>EXPM>弱PM>コア>弱ラリアット : 454
・強PM>中PM>弱PM>スパコン>強シュート : 653
・コア>スパコン>強シュート : 575 (弱PM始動だと561)
EXウルトラスルー始動の場合は-20すること。
まぁ、調整が予定されてるみたいなんで、あくまで現状のってことで。
皆本田戦って何してる?
自分は垂直大P置きながら中P当ててるんだけど一向に勝てない
あと本田の立ち大Pで飛び込み全落ちマジっぽい
>>955
早出しボディで相打ちは取れるよ
中間距離の頭突きを無駄に食らわない様ガード堅く我慢
本田の飛びと垂直は基本強Pで対処。しゃがんで待たれ始めたらパームをガードさせて択っていく。EX頭突きはガードして2小Pが確定なんで4ゲージあればハンマーまで
>>849
遅レスすまん
いやそういう部分じゃなくて、通常技の仕様とかがね。中には判定使い回しじゃね?というのもいくつかあった。
>>955
超反応に自信があるなら頭突きはシュートで取れるよ
>>958
頭突き取れないよね?
起き上がりに重ねられた頭突きすらリバサEXシュート相打ちだったよ
多分、発生までしか無敵ないからだと思うけど
本田戦はジャンプ大Pで頭突きに勝ちやすいから振り回しまくって
垂直で空対空しにくる本田を6大P、
飛び込みを5大Pで落としてる
>>959
大頭突きを取ったよw
EXじゃなくノーマルで
多分当たり判定が前に出てるからかと
重ね頭突きはまだ取ったことがないなぁ
EXモンラリってガードさせれば結構硬直差なさそうなんだけど、誰か調べた人居るかな?
後、偶然EXモンラリでアーマー2回分発動したんだが、走る前ならアーマー2発分あったりするのかな?
もしそうならチュンの飛びTCやリュウ中P飛び込みとかを引きつけてEXモンラリで勝てそうなんだが
>>961
根本ガードで-6Fは確実にある。
慣れてる人だとほぼ確反
EXラリは走り始める前に2発アーマーあるよ
ただ出始めにはアーマーないし、ラリの攻撃判定出てるときには既にアーマー切れてるから微妙
俺もシュートで追撃出来るからおいしくない?と思ったけど
前進するせいで相手潜っちゃったりして素直にシュート打ったほうが良い結論に達した
>>960
とすると重なってなければ投げられるんですか!
今日、検証してみます
頭突きって出た瞬間は地上判定で部分無敵とかだから取りにくいんじゃない?
シュートは横の長さで勝ってるんだろうなぁ
となると大安定か?
相手の起き攻めや対空にEXミートって機能する?
アーマーと投げ無敵で最強に見えるんだけど
>>965
リバサ必殺技に負ける
個人的にEXミートの使い所はEXモンスターを意識させる事ではじめて生きると思う
こちらの被起き攻め時に相手の投げに勝てる技はギガス以外ありません。
全てのEX技は投げに負けます。
そうなるとUC選択がギガスかW以外甘えな気がしてきました。
グラップしろよw
>>965
ミート投げ無敵あるんですか?
>>968
してるけど、相手側にグラ以外返すものが無いとバレると投げ通常技グラ潰しに対してガード・グラ・バクステしか出来なくなるので>>967 の考えになった。
J攻撃ガード時も同様でバレてる相手に投げとグラ潰しで択られてるだけでキツイ(´・ω・`)
ダブルだと皆メガトンの方に気が向いて補正ギガスをなめてる不用意な攻めするワンチャンがあると言える気がす
小ムーン間合い、3フレじゃなくて小スクリュー、1フレは絶対的ですらある
ギガスでビビらせると連戦の中で逆説的に他必殺技が有効度上がるのもある
すごいね
http://www.loveget7.com/morita.html
ムーンにグラ仕込必要だな
起き攻めにすかしジャンプムーンしたら普通に投げ食らったりするからなー
やっぱ発生1F違うだけで信頼性がだいぶ落ちるよな
確反や暴れとしての性能もスクリューと比べるとかなり劣るし
俺も防御力と確反能力の強化でたいていギガス選んでるわ、前ステギガスもかなり強力だし
メガトンが有効な相手(バル・ダル・ロレント等)にはメガトンかダブルで使い分ける感じにしてる
逃げッティア1点読みでEXシュートやったら相打ちwww
ちなケンの強Pだったかな
今度からは読めたら立ちガしてシュートかメガトンだねw
みに
くらい略さず使え
とりまも大嫌いだ
逃げっティア1点読みシュートならガードしてからだろ
>>961
動画で総師範KSKがヒューゴー使ってたがEXモンラリの硬直に普通に通常投げ食らってた
EX版はガード後3,出来れば2フレーム不利くらいにしてほしいもんだ
空中の相手に大パーム→中パーム→小パームが繋がったんだが…
初段はちょい高めヒットかつカウンターだった。
ノーマルヒットでも入るなら状況次第では面白いかも
久保さんがツイッターで新ネタ。
63214小Pズラし小Kで移動ウルトラスルー。
小パーム空キャンで間合いが伸びて小P4発から掴めるらしい。
今さらそんなん見つかるんか
なんで誰も検証してねーんだよ
やっぱスパ4だけやってる奴は頭がこりかたまっててだめだな
>>981
1フレ仕込みだから検証はもっと後の方でいいと思ってたってのがあるんだろうな
そのコマンドだとムーンも空キャンしてそうだが
今更ってまだ稼働初期と言ってもいい段階だと思うんだが・・・
格ゲーなんて何年もたってから新しい技術やコンボが見つかることだってあるのに
ていうか自分も他人の検証待ちの分際でよくそんな偉そうな口が利けるな、感心するわ
>>981
お前にも見つけられなかったんだから他のやつには無理に決まってる
そういう細かいネタは家庭用トレモが来てからが本番
今の時点で見つけるのは労力も大変だろうし、頭が下がるよ
意外と早めに発見され過ぎて修正とかされたら凹むし
開発はヒューゴーに悪意持って調整してるから
>>979
空中カウンターで浮かせヒットなのかもね。
完全格下相手だと中P連打してるだけで勝手に前進して
物凄いプレッシャーからか気付いたら相手画面端で
ウメハラがー!捕まえてー!(ムーン)
ジャンプ読んでー!(ここでエスパーシュート)
まだ入るー!(起き上がりにもういっちょ)
ウメハラがー!画面端ー!
近づいてー!(前ステ)
ウメハラがー!決めたー!(ムーン締め)
これがそのまま出来てワロタ
言うほどムーン強くない
綾野ヒューゴーExとウルコンしか使ってなくてムチャクチャ雑でワロタ
上で投げ無敵技無いとか言ってたけどEXスルーってあれ投げ無敵ついてるよな?
ちな開幕の間合いで弱ラリを出すとちょうど先端あてになる
隙はあるんだけど少し距離が離れて弱攻撃はあたらないぐらいの
間合いになるのでヒューゴ慣れしてない相手は意外に反撃に戸惑う
とりま報告してみる
新スレたてときました
【ULTRA STREET FIGHTER IV】ヒューゴー PART 5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1399903784/l50
828:俺より強い名無しが呼んでいる 2014/04/23(水) 17:46:11ID:n8NbpUEQ0
パームが結構前進するから
63214PKズラし押しで移動スルーとか
63214P7Pで移動ムーンサルトとかできないかな?
今日試してみます。既出だったらすみません。
移動ウルスルのネタは前スレから出てただろう!お前らがシカトするから、報告くれなかったんだぞ!
移動ムーンって入力難しすぎる気がするけど滅茶苦茶吸うのかな
もとの間合いが微妙だからできてもそこまでではないんじゃね
埋めヒューゴー
下小Pと立ち小Pがそれぞれで空キャンできるよね。
コレって有効活用できないかなぁ
現状は小Pにパーム仕込むと暴発するから邪魔
立中Pカウンターヒットで屈コパ繋がった。
至近距離で中P振ることなんてないだろうが一応報告…
1000ならハンマー>強シュートの火力は据え置き
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■