■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ウルトラストリートファイター4総合スレPart17
-
前スレ
ウルトラストリートファイター4総合スレPart16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1393904373/
関連サイト
【ウル4】ロケテ報告スレ Part2【全国】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1386295801/
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sf4/
-
外人ですらぽかーん状態だったディカープリ
-
前スレ>>1000はこれ読んだ方がいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1320866308/
カプコン側がコミックからネタ集めてるのがよく分かる
-
下過ぎるわw
-
かつてのドラマチックバトルを復活してほしい
( ^ω^)
キャミィとディカープリの2人に激しく攻められたい
-
>>5
ストクロって言う夢のゲームがありますよ
-
>>6、夢は現実にはならないんだよ・・・
-
>>3
逆輸入は公式化とは違う
現にリュウが斬空波動を撃ったり、バルログがベガに心酔したりしてないじゃん
-
>>8
斬空は赤S-ismで使ってるよ
真昇竜も家庭用では使えるよ
マキもイーグルもアッパーでは使えるよ
-
ストーリー進めてボスキャラセスからベガに変えてくれ
-
>>9
マキとイーグルはCVS2の副産物だろ
ところで赤Sismとは何でしょう?
とりあえず真昇龍はアケの頃から使えます、滅昇龍の派生として
-
>>10
同意
とりあえず世界観としての強さの序列を明確にしてほしい
いくらなんでもお祭りすぎるわ
-
開発「帝王だからサガットをボスにしました。ついでにダイヤグラムを設定に忠実にするためにサガットをさらに強化しました。皆楽しんでね」
-
ゼロのストーリーでベガが「お前の中にあるサイコパワーを返してもらうぞ」とか言うセリフをローズに言ってるから、サイコパワーを取り戻したベガとか作って欲しい
・常に宙に浮いて移動
・立ちポーズは常に腕組み
・サイコショット追加
・ウルコンはファイナルサイコスマッシャー
やっぱこうでないとな
-
ペットショップみたいになりそうだな
-
>>11
ハイパーZEROで使えるismだよ
-
公式ブログのコメ面白いなw
キチガイだらけで素晴らしいわww
検閲通るのがあの内容って事は、検閲してるスタッフも同じような連中というわけだな。
そりゃクソゲーしか作れんなあwww
-
俺、3回投稿して3回とも掲載されていたわ
-
投稿して掲載されなかった人がいたら、どんな内容だったか教えて欲しいな
-
ディカープリのカラーをゼロシリーズのキャミィカラーじゃなくて
独自のモノにして欲しいって書いたら掲載されなかった
おそらく、立モーション変更は今からでも検討の余地あるんだろうけど
カラー変更とかは宣伝資料とかも含めて膨大な修正が必要だから
出来るわけないって弾かれたのかなと
-
サガットの相打ちUC無くせ→のらない
バル小技キャンセル無しなら3Fくれてやってもいい→のらない
フォルテざまぁ云々→のった
フォルテ流石に通常技弱すぎね?→のらない
サガットの相打ちUC無くせ強すぎるだろう+フォルテざまぁうんたらかんたら→のった
-
そういや、あれだけ弱体化喰らったザンギエフとフォルテの擁護や批判コメント一切ないな
-
フォルテは一からキャラを組み直すべき
つか、追加キャラが使い回しとコンパチだから時間余ってるはずなのに、なんでこんな適当な調整なんだっての
あと、「ザンギはスト4初期に初心者減らしたから弱くていい」とか言ってる奴が「○○に文句言うならさっさとゲーム辞めろ雑魚」って言ってたときは笑ったわ
-
ザンギの弱体化かわいそうだろ!とか書いたら載らなかったな。
他キャラの似たような感じのコメも、検閲されてるんだろうね。
-
使いまわし云々はほぼ検閲通らないね
ディカープリが強すぎるとかは大丈夫だけど
-
ディカはどーせあとでわざと強くしたって言うから大丈夫なんだろうね
-
ザンギの弱体は気の毒に思ってるけど下手に擁護して極端調整きて壊れキャラになられたら嫌だからなぁ・・・
フォルテは削除でいい
-
スト4になって一番の問題は出し特な技が多くなった。スキのないものが多すぎる。昇竜拳も2ゲージ使って隙無しはバランスを大きく崩してると思う。
-
昇竜は次からは確反とれるからおK
多分
-
>>28
俺もそう思うけどやっぱ新規向けって意味では成功だったんじゃない
迂闊に技振れない息苦しいゲームだとZERO3やカプエス出身の老害が無双してここまで流行らなかったと思う
-
流行ったのはシンプルなゲーム性
スト2キャラがフルメンバー出場
これだけっしょ
-
>>26
実はとっくに公式から強キャラ宣言されてる
-
技だけ見たらなんかkofのボスっぽい動きしてんだよなぁ
-
>>28
ならダン使うん?
-
そんな弱くないし結構勝てるけどなダン、使ってて超絶つまらんだけで。
ダンハカンDJダッドリーガイ剛拳フォルテ、ここらから勝つためにキャラ選べって
なら俺はダンだな他はちょっと勝てる気がせんもん、出し得突進とノーゲージ無敵昇竜舐めたらいかんよ。
-
強いか弱いかの話で言ったらダン超強化だろ
唯一セビステ弱体化されてないし、みんなダン使うん?
-
今更だけど、全キャラにマコトのEX吹上みたいな面白調整欲しかった
本田の弱頭突きが飛び道具貫通になったり、アベルのCODからの派生でコマ投げ繋がったり、とか
例えは適当に考えたものだから、もっと良いのあると思うけど
そういうのを加えてバランス一端崩しました、なら楽しめる要素あった
それなのに、強キャラが強キャラのままキャラ差開くだけの新作ゲーって…
-
さすがにねーよw
俺だったら次を見越してダッドリー選ぶ
次から順にガイ>剛拳>DJ>ハカン>フォルテ>ダンかな
本当に勝ちたいだけならハカンとかもっと上来るけど、如何せん使っててつまらんしな
-
ダンそんな弱わいの?
フォルテって次回事実上削除みたいなもんなんだろ?
-
弱ない弱ない段空バクステ段空投げ段空昇龍誰が使っても猿のようにこれだけある意味テンプレ行動。
無敵暴れに乏しいキャラにはかなり強いテンプレ行動、DJ以外はテンプレ行動がないし難しい。
-
>>37
カプの次の格ゲーやスト5にこの開発が関わらないことを祈るしか無いわ
-
スト4シリーズ通しても、強キャラと弱キャラが大きく入れ替わったことは一回もないしな
ダイヤグラム見ても殆ど変わってない
キャラの強弱の決め方が「開発が気に入ってるかどうか」と「プレイヤーに嫌われてるかどうか」の2要素しかないとか終わってる
-
>>42
それはそれでいいと思うけどね
どの格ゲーにもいえるが
強すぎるから弱くするのは避けられないにしても
産廃レベルまで弱くする調整とか極端なのはやめてほしい
-
剛拳は次で最下位グループ抜けるだろうな
-
>>44
2012でも最下位グループじゃないんだが
-
ガモキャンってまだ残ってんの?
-
もうウルコンWやめてウルコン3入れて、それに伴ってウルコントリプル実装した方がいいだろ
リュウ:滅・竜巻旋風脚
ケン:疾風迅雷脚
春麗:覇山天翔脚
豪鬼:滅殺豪昇龍
とかいろいろ出せるだろ
-
当て身と投げウルコンが増えるだけだな
-
ウルコン増やしても迅雷と紅蓮なら100%迅雷選ぶし、死にウルコンが増えるだけだろ
増やすならスパコン2がいいと思うけどね
-
強すぎるキャラが出るんじゃない?
豪鬼でキャンセルスパコンできるようになるとか俺喜びまくるぞ
-
瞬獄だってキャンセル自体は出来るんだが...
無いなら無いでEx赤使うだけだし、強いと感じるかどうかは人によるんじゃない?
ウルコン追加にしたって強すぎるか弱すぎるかだと思うよ
-
さすがにそんなことはわかってるわ
でもまあ性能によってはEX赤とたいしてかわらんなんてことになりそうだな・・・
-
フォルテは哀れすぎて、憎しみは消えたよ。
嫌われキャラから、存在感すらなくされただろ、あの調整ではw
まぁ平和の為には仕方ないことだ。
-
フォルテって別にそんな弱体されてないだろ。EXワカモの地上HITをやっぱやーめたってだけで
ザンギが一番悲惨な調整されてる。EXバニダウン? そんな事言いましたっけ? ウフフってだけでなく
小スクと遠中PとJ強Pと弱体されたあげく、天敵は勿論相性いいキャラもみんな強化なんでダン以下
待ったなしになりそうなんだが
-
ディレイの存在は?
まあザンギもディレイの影響はうけまくるだろうが
-
>>54
弱スクはまだ壊れ性能だろ
-
>>56
だから何? 段空脚だって壊れ性能だよ
-
ウル4も結局このままじゃ、道着は大量発生のままだし
そこにサガット・ジュリ・デカプリが、プラスされるって感じか。
デカプリ以外の新キャラ勢が、強キャラじゃないのは確実だし、
使う価値ないよな。
-
何が確実だよ
殺意も最初は評価散々だったじゃん2012で強化されたとはいえできることは殆ど変わってないし
それに強キャラじゃないから使う価値がないってのもおかしい好きなキャラ使うだろ
言い訳しとくと俺が豪鬼使ってるのは最初になんとなくなんも知らないで選んだからだからよろしく
-
ストクロコピペキャラ勢は弱キャラだろ。
まあウル4はキャラいっぱいいるけど、
リュウ・ケン・豪鬼・サガット・ジュリ・デカプリ・殺意・ユン
フェイロン・アドン・キャミイ・ダルシム・ヴァイパー・サクラ
この辺りのキャラで遊ぶゲームだな。
残りの20キャラ以上は、いてもいなくても一緒のゴミキャラ。
-
オレも最初なんとなくサガット選んだんだw テヘヘw
-
だからなんで稼働前にそんなに言い切れるのかわからない
ディカーブリなんか発表して数時間後に調整版がありますってレベルだったのに
-
「まだ調整があるから大丈夫だよ!」って言われても前科が前科だから信頼できん…
-
>>56
あのザンギの性能で壊れてるとか
そしたら他キャラのコマ投げは禁止級だな
-
ザンギはスクリューの発生が3fになって、投げ間合い狭くならない限り
そこそこ強いままだよ
そこそこ強いキャラなのに自虐とかみっともない
まるで春麗やバルログ使い見てるようだ
-
スパコンキャンセルウルコン、全キャラに搭載すればいいのにって思う
-
>>61
なんとなくでハゲキャラ選ぶやついるわけねーだろ!!
-
そこそこ強いだけなのに弱体化食らったから文句言ってるんじゃねえの?
全体的に下げてきてるならアレだけど、天敵で上位キャラのサガットジュリまでアッパーなんだからさ
-
そもそもザンギはそこそこ強くもねえよ
最下層ではないが下から10番以内
-
まぁ、投げキャラは初心者殺しだから難しいわ
-
今だにザンギが強いとか言ってる奴はどの辺で止まってるのか...
-
ザンギが強かったのはスパ4迄だな
AE以降は劣化ホークに成り下がった
-
ですよねー最近ザンギさんはフォルテとなんて比べられて腹立ちますよねーフォルテなんて
発生10F台の技が発生10F台に強化(x5)されたり
硬直が20F台の技が硬直が20F台に強化されたり
硬直が10F台の技が硬直が10F台に強化(x2)されたり
硬直が10F台の技が硬直が10F台になり離れる距離短く強化されたり
屈弱Kの攻撃範囲が下方向へ強化されたり
遠立Kが5Fから3Fになりキャンセル不可へ強化されたり
屈弱Pが5Fから4Fになりキャンセル不可へ強化されたり
遠中Kからの当たらないTC追加で強化されたり
EXボムの溜め時間をゾングの溜め時間の3.5倍にまで短くしてもらい強化されたり
無敵付いてないけど発生17FのEXボムをカウンターヒット確認出来たら必殺技で追撃できるように強化されたり
スト4時代から見たら30箇所近くも色々強化されまくってますものねフォルテ
んでその代わりに30箇所以上弱体化された程度なだけでザンギさんには遠く及びませんよねー
フォルテの調整案筆頭は削除ですから何でもありですものねー
-
ザンギはコンセプト的な失敗なんだよね
スト4のシステムでコマ投げの発生2Fをやってはいけなかった
このおかげで些細な調整でも対ザンギ側が詰んでしまう
でも開発側がザンギを初心者向けの必要経費だと割り切ってる節があるね
ガチャ昇竜と同じで切ることが出来ない
だから、大幅弱体化することで
上級者が興味を示さない初心者専用キャラとすることにしたらしい
逆にヒューゴはコマ投げ3Fらしいからザンギとは違う扱いになるんだろうな
-
どうもヒューゴーのムーンも2Fになったそうで(ヒューゴースレより)
それはともかく、こんだけ時間があったなら、ザンギやフォルテの嫌われる部分を根本的に組み直す余裕もあったはずだが…
-
ザンギは天敵のジュリが増えるのが確定してるからな
ウル4は地獄だろ
必殺技の追加は無理でも
特殊技くらい作れなかったのかね
中段が無いキャラだっているのに
-
じゃあXの前進頭突き追加な
使えない性能の上にダブラリやる時暴発するっていう
-
ウル4ってどのキャラでもトップ狙えるようなとかそういうバランスと聞いたけど明らかに違うよな
強化のされ方も弱体化のされ方も明らかに差がある
-
ちょっと情報を追うのをさぼっていたら
どのキャラがどういう調整になったのかさっぱりわからなくなった
-
>>78
サガット、ジュリ、ディカプリに中堅以下のキャラ達が駆逐されそうだな
そしてザンギは弾持ちキャラに勝てそうな要素が見当たらない
-
>>64
ホーク「え?」
-
>>67
アレコスでふさふさだろうが
-
>>79
ほれ
http://usf4.nesica.net/download/usf4_beta.pdf
-
コマ投げは近い間合いほど掴むの遅くすればいいのにな
判定最先端だと2F密着で4F、EXは2Fでもいいかな??
ヤンで投げキャラ入ってきたらキャラ再選択したくなるわ
-
>>84
さっぱり分からん
-
ディカプリが弱かったらサガジュリに五分れるキャラいないわ
-
コマ投げ4Fとか碌に確反とれねーじゃん
フェイロンやらユンやらと違ってバカ強い打撃択持ってるわけでもないのにさ
-
コマ投げ2Fだから投げキャラのプレッシャーがあるんだろうが
ただザンギの弱スクは長すぎ
間合い1.60くらいでいいだろ
もう慣れてきたけど吸い込みとかいうレベルじゃない
真空投げレベル
その代わりEXバニダウンに戻せばいいんじゃないかな
2012のザンギは微強化してあげるくらいが丁度いいと思う
-
ザンギとかフォルテみたいに初心者狩りをしてきたキャラはホントにゴミみたいに弱くするべきだわ
まだセスとかの方がマシ
-
お前、セスとやったことないかセスしか使ったことないだろ
マジPP知れるぞ
-
柔らかいから火力あるキャラとやると神経使って画面しっかり見てる人多いから俺もそこまで
嫌いじゃないかな。
ホークやザンギは今だけ勝てればいいってのが多いからな本田も。
まだホークはオート対空持ってないから十分許せるがザンギはあれで地上戦やってると思い込んでんのが
滑稽すぎる。
-
セス許してそれらを許さないとか本気で理解に苦しむ
まあどう考えても低PPなんだろうな
-
>>67
し・・・しもうた・・・
-
そりゃお前らもだろw
セス許さずとも、ケンは許す奴ばっかだし
レベルが違えば見方も違うのを理解してない
-
>>94
?
見解が違ってるからレベルが低いんだろうなと感じたって話だけど?
-
低PPが開き直りかよ...そもそもザンギやホークが初心者減らしてるから弱体化しろとか言う前に早く初心者離脱しろよ
本気でザンギホークに詰む初心者とか今時いないだろ
-
>>83
ありがてえ
-
ローマのロケテで公式発言として
全キャラもう1回分調整があるらしいけど
全然期待できねぇ…
-
アケ稼働=デカプリのいないβ版
家庭用発売=デカプリを弱体化しただけの調整版
ってとこだろ?
全キャラ調整よりは上位の壊れキャラ弱体化しろっての
-
結局ディレイって理不尽な表裏対策、ガー不対策にはなってないよな
ディレイ確認に慣れたらある程度の有利取れるダウン技なら簡単に両対応出来るし
そもそも強制ダウンからじゃなくてもループ出来るキャラの起き攻め対策にはなってねえ
ガー不は根本的な解決が出来てないから成功率が下がるだけ
おいおい大丈夫かよ、1年間何してたんだよ開発
-
タブラリがオート対空て…
確かにタブラリは強いし少しなら弱体化されても文句言えんけどオート対空は過大評価し過ぎじゃね?
オートに感じる程に落とされるならそれは完全にお前がオートジャンプの如くポンポン飛んで読まれてるだけだと思うが
しかし、ラスト1回の調整でどれだけ持ち直せるか、それとも完全に崩れるか…
-
いや、さすがにダブラリはオート対空でしょう
あれで対空できない人間は格闘ゲーム自体向いてないよ
-
自分でボタン押してるんだからオートじゃないじゃん
-
詐欺飛びガードすればいいだけやん...
-
そらダブラリはオート対空だろ、オート対空すぎて誰も飛ばんし、あのキャラで上でなかったら病気、ウメハラやWAOより上でて当たり前。
-
とかいって自分でザンギ使ったら百鬼Kとか直撃してそう
-
ザンギの対空弱かったら端背負ったらめくり気味に飛んで逃げればよくなるぞw
ちょっとは飛ばない戦い方覚えよっか
-
空対空すら思い浮かばない雑魚がいるってマジ?
-
ホークの対空に比べたら、ダブラリの出しやすさ、判定の強さは異常
-
ダブラリはEXスピバをタメ無しゲージ無しで出してるようなもんだからなあ。
弱いわけがない。
-
ザンギ使ってるからザンギスレ読んでるもんだと素で思ってて今気づいて愕然としたぞw
-
雑魚って自分が対応出来てないだけのことをおおげさに語るの大好きね
-
「ちょっとは飛ばない戦い方覚えよっか 」
ガード、グラップ、空中判定以外の打撃、に勝てるトンでもリーチのコマ投げに一生付き合えってことですね
-
ザンギ自身に飛ばせれば勝ちじゃねーか
ザンギが飛ばねーなら負けないように時間切れまで逃げ回れや
投げキャラに限らず全キャラ同じだろ
-
なんで相手が一生グルグルしてる設定なんだよ…
適当にバクステなり垂直なりですかせばいいじゃん…
こんなやつの意見でザンギ弱くされたなら流石に不憫だわ
-
今のザンギに手こずる奴は雑魚でしょ
カントナやフハジン相手ならいざ知らず
他にそんなザンギほとんどいないんだから、ザンギに苦戦してる時点で己が雑魚
-
キャラの相性とキャラランクってものがあってだな・・・
つかどんだけザンギ弱いと思ってるんだか、現状でこんな感覚なら
次回のフォルテより悲惨とか言っちゃうのも納得だが
公式が削除出来ないから削除レベルで弱くするキャラ以下とかザンギってそんな嫌われキャラだっけ?
-
とにかくスクリューの2Fを止めたらいいんだよ
これのせいで近距離の読み合いが完全になくなってる
抑止力としては昇竜セビと大差ない
ガチャが出来ないから下段で潰せるとは言っても
下段が連ガじゃない多くのキャラはそれすら許してもらえない
結局、自分の攻めのターンですらバクステや垂直を強制される
開発もこのことが問題だってのは認識してるから
ずっとザンギを弱体化し続けてるんだろ
でも、初心者が勝てるようにって無理矢理な配慮はそろそろ諦めて
スクリュー3Fにしてきちんと読み合いが発生するようにした方がいい
-
まぁ、ザンギに不満ない人は主要牽制が−2じゃなかったり
小足が連打キャンセル可能なキャラ使ってるに決まってるからな
俺もスト4時代はザンギに連ガで小足やったら
股下で空かされるって素晴らしいキャラを使ってて
こんなもん勝てるかってブチ切れてたしな
-
そうなるとフゴの2fが問題になって来るね
フゴの場合は色々な詰み性能をアマ大Pを不自然に強化しまくることで誤魔化そうとしてるけど
現状ザンギが強い強いと言ってる連中は本当にザンギを使ったことがあるんだろうか?
2012ザンギに手こずる様な連中の仲間のレベルならそりゃ強いんだろうが
-
ザンギはてこずるとか強いとか以前に相手しててつまらないのが問題
-
道着だって大半そうだろ?
-
そんなこと言い出したらほぼ全キャラ嫌う人はいるだろ・・・
-
ちょっと反論に困ったら「つまらない」って濁すのやめようぜ
-
道着、タメキャラ、投げキャラ、チンパンは相手していてつまらない
急降下、烈火持ち、ワロス持ちは勝てないからつまらない
コンパチキャラは使っててつまらない
じゃあ何でこのゲームやってんの?って話になるよな
ぶっちゃけそろそろやめどきではあるんだが
-
投げキャラに苦戦する人は考え方やキャラを使う視点の段階で間違えてる場合が多い
春麗使いが弱い弱い自虐してて、インフィルが使ったら大したことしてないのに
立ち回り『だけ』で勝負しにきて
うりゃ春やえふて春終わらせてるというwao鬼と5分近い勝負するわけじゃん
春麗って突き詰めたらそういうキャラってことだよね
でも春麗使いのほとんどが、相手がこけたら起き攻めいくし、無駄に攻めたり
読み合い仕掛けたり、間合い管理はある程度出来ても
遠ざけての遠大ブンブン、本当の間合い管理を終始してる人なんていないじゃん
技のどうたらこうたらの性能の前にさ、考え方を構築する段階で間違えてるんだよ
その点投げキャラは素直に作られてるから、寄ってやりたいことやって、我慢するとこ我慢したら
ある程度スペックが出るから
考え方の構築が甘いと同じような人間がザンギと春麗使ったらもちろんザンギの方が強いわけじゃん
で春麗側は自分が間違えてるとこも、責任は相手の技の性能や自キャラの弱い部分あげて
はては相性まで持っていくわけじゃん。
そんな人がすごく多いと思う、ま春はあくまで例のキャラだけどさ
立ち回りが出来ない人ほど立ち回りキャラ使うんだよね不思議と
-
使う使わん以前の問題として自分が使ったこともないキャラを勝手に強キャラ認定して弱体化しろと喚く奴はアホかと
現状ザンギが上に行くほど詰んでる詰みキャラの代表格であることは間違いないんだから、やるべきは弱体化じゃなくて底辺キャラの相性強化
それでも勝てなきゃ純粋にそいつの実力不足なんだから、大人しく強キャラ使うか引退すればいい
それにしたって10強の内5キャラが新作でも強キャラってのは本気で何のための調整だったんだろうなって思うが
やっぱ雑魚ほど声が大きすぎるのが問題なんかな
-
まああの結果を見せつけられたら国内にいる春麗使いは有象無象の雑魚ばっかと言われても仕方ないと思うよ。
-
ザンギ戦のつまらなさは
近距離での数フレ単位のグラや暴れ潰しでくってるキャラを全否定する2F投げ
かと言ってホークハカン戦ではできる上から表裏はオート対空
やれることはリーチ長い技を振るだけで
弱K中Pがなぜか強く差し返しすらさせてくれない
終盤は固いのを盾にスカシ祖国とシベリアをブッパするためにバッタ脳筋プレイに突入
下がって守り気味に戦うしかないのに暴言メールも送られてきて二重の精神的苦痛
-
暴言メールは大人しく通報しとけ
オート対空は大人しく対策しとけ
てかさっきからオート対空五月蝿い人はなに使ってるのさ
ダッドリー辺りなら、その文句も仕方ないかもしれないが
-
ダッドリーからして見たらザンギ戦より遥かにつまらない相手は数キャラいる
-
ホーク…とか?
もしそうならごめんなさい
-
ダルシムだな
-
>>130
名前出すのが恥ずかしい位のキャラじゃないの?
胴着、春麗、ガイル、サガット、セス、ジュリ辺りと予想
-
ザンギに真空波動搭載したら面白そう
-
ダブラリは昇竜コマンドで剛拳みたいに上に飛んでってくれたら可愛いのに⊂((・x・))⊃ぶ〜んって
-
元祖(?)シベブリだなそれ。
-
雑魚がまだ沸いててワロタ
もう格ゲーやめりゃいいのに
-
現状弱くなる調整になって賛成反対両方あるんだから
そのままにしておくのがいいんじゃない?
-
対ザンギは別ゲーと思って頭を切り替えないとなにもできん
-
ザンギなんて伝統的にこんな感じでしょ
クソみたいにぶっ壊れててつまらないか、大した性能じゃないけど対戦してもガン待ち処理ゲーになるだけで面白くないか
今のザンギの性能は弱くする必要ないと思うけど相手に嫌われるキャラってのは間違いない
-
ザンギ戦、好きだけどなぁ。ジュリ使ってるからだけどw
ばっこんばっこん弾が当たってもがきながらやられて行くのが楽しいぜw
-
ウル4の調整でわかったのはアマチュアがランクやキャラ差を語っても害しかないこと
自分が勝てなきゃ不利だと思うのが当たり前になってる上に民主主義の名の下に数の力で
間違ったことを正当化しようとする
-
自分たちでまともに調整できないのはなんとかならんのか
-
ウルⅣだと評判悪いキャラは軒並み弱体化してるじゃん
上の方でも言われてるけど、ウルⅣは一部の強キャラ使って楽しむゲーだよ
下位キャラなんか使ってる方が悪い
-
評判悪いから弱体化は百万歩譲って分かるが、ザンギ強いは理解出来ん
投げキャラだけ見てもザンギがそんなに抜きん出てるとでも言うんだろうか
-
だから皆が説明してるじゃん
スト4の近距離攻防からしたら2Fのコマ投げはルール違反なんだよ
これがあるだけで読み合いが全部消える
スト4初期からトッププレイヤーがネタも含めて
最強はザンギだって言ってたりしたっしょ
それだけゲームシステムへの悪影響が酷い
-
皆が>
一人がID変えてるだけじゃねぇか
馬鹿じゃねぇの?
-
ヤンベガみたいな3F小足ガードで+1F有利の後に逃げなきゃいけないって
もうゲームとして成立してない
-
>>147
つか今更スト4の話し例に出してドヤ顔とか
これだから引退後のエアプレイヤーは...
-
スト4から現在までシステム変更はないんだよ
つまり、問題点は現在までそのまま残ってる
-
>>151
現時点で弱キャラなのは誰の目にも明らかだろ
それとも2012のザンギを強キャラだとか言ってるトッププレイヤーが一人でもいるのか?
スト4のザンギがサガット以外に対して最強狙える性能だったのは誰でも知ってるよ
その程度の常識が未だに支配してるお前はいつの時代で止まってるんだ?
エディセレスレなら別にあるからそっちでやれよ
いい加減悲惨すぎて見てられんぞ
-
ダブラリを昇竜もしくは逆昇竜コマンドにしてその代わり判定を強くする、すかったら剛拳と同じ隙にする。
バニをダウン技にしてその代わりガードで-15、これで上手い人にとっては強化弱い人間は簡単だからって
ザンギ使うってことがなくなる。
-
ザンギって操作が上手じゃない人の為の救済キャラじゃないの?
そんなガチキャラになったら雑魚が止めちゃうだろ
-
>>153
>すかったら剛拳と同じ隙
そこでなぜ剛拳が出てくるのかが分からん
-
ダブラリに文句言ってる人ってザンギ相手に飛び込んでるの?w
仮に対空技無かったとしても逆択怖すぎて自分から飛び込むなんてありえないんだけど
-
>>156
ホークに様式美キャミィがアホみたいにバッタしたみたいにダブラリなかったらガンガン飛ぶキャラなんて腐るほどいるんだが?
-
>>155ちょっと前に上に飛んでったら可愛いとか書いてあったから剛拳の名前学校出てきたのでは?
自分ザンギ使うけど>>153みたいな調整なら大歓迎だな。殺意とかサブで使ってるから昇竜コマンド苦手じゃないし。
-
>>151見て確信したのは、今ザンギ叩いてる奴は初代の時点で完全に止まってるって事だな
格ゲーが衰退して行く様子をリアルタイムで見せつけられてる気分だ...
ウル4でぶっちぎりの最弱候補のヒューゴーも投げ2fなんだが、まさかこれまで弱体化させる気か...?初心者怖いよママン
-
ゲージなしホークには飛ぶが?ハカンにはリュウやサガットもかなり飛んだりするが?誰でも対空出来るから飛びを抑制させられるのは下らなさすぎる。
-
>>159
別に止まってねーよ
ザンギは絶対に弱キャラにした方がいいって言ってるだけだし
ヒューゴもブログにコマ投げを3Fに戻した方がいいって投稿してきたしね
明らかに改悪
-
うわぁ...
-
ザンギの対空はいいと思うけどなー。
横に短いし、スカる間合いはあるし、つぶれる間合いもあるらしいし。
相打ちにもしょっちゅうなるし、仮に対空されても致命傷は負わないしな。
状況に応じて、対空の使い分けも必要だし、難しさはあると思うよ。
どっちかっつーと、リュウやサガットみたいな出し得お手軽対空のほうがつまらん。
あの対空技って、つぶれないでしょ?全部一方的に勝ち。つまらんわ。
出し得のくせに、対空から400〜500程度のダメージが入るからな。
そんだけ火力が高いなら、判定弱くしろよ。
判定強いままなら、対空のダメを80くらいにしろよ。
少しはダブラリを見習えよ。
ダブラリなんかしょっちゅう相打ちになるような判定の強さで120ダメだぞ?
俺の持ちキャラのメイン対空の判定はダブラリよりもっと弱くて、一方的に潰されることが頻繁にあります・・・
-
ID:hcV6.4TA0の所為でウル4が失敗したのは明らかだな
努力を放棄した奴の私怨でメインタイトル潰されるとかカプコンかわいそすぎる...
-
2fコマ投げ持ってるだけで、ガイやダッドリー相手には優位付くし
3fコマ投げのハカンなんかは確実に下になる
ザンギ弱キャラ押しの人は本当の弱キャラなんか見てない
-
ていうか、ダブラリに文句言ってる奴って何なんやろうな。
簡単に出るのがダメなの?それなら昇龍はどうなるん?
対戦相手のレベルが低いと、コマンドの違いで、対空されたりされなかったりするんかな?
そういう低次元な話で調整されたらマジ迷惑だわ。
対空最強はサガットだから。次リュウ。
対空のリターンが高いからこっちは飛べません。
意識配分させるために、一応飛ぶけど。予想通り、お手軽対空されて終わり。
ザンギの対空くらいで文句言ってたら、サガットと対戦できないぞ。
俺は結構サガット避けてるけどwだったら俺もサガットと対戦できてねーじゃんw
-
ジャンプ攻撃は確率でガード不能になる訳じゃないんだから飛ばなくていいよね
非投げキャラは打撃重ね・グラ潰し・投げの三択だけど
投げキャラは直二択で崩してくるよ怖いね!"近づけたくないね"
っていうのが元々のスタンスというか住み分けであって、
とりまジャンプ攻撃ガードさせーのそっから逃げーので適当に寄られてゲージためとかやられるのは不遇にもほどがあるよ
-
ザンギは弱くていい むしろ強くしたほうがウル4終わる
多分全体の8割以上むしろザンギ使い以外全員ほぼそう思ってるぐらい総意
-
>>168
そんなん聞いたこともない
事実捻じ曲げる前にソース出そうな
ソースソースはよソースはよ
-
全体の8割は自キャラ意外が強化されたら嫌な顔しそうだから、あってるといえばあってるんじゃね?w
-
ザンギに狩られるような初心者が8割もいるかよ...寧ろ現時点でザンギでまだ手こずってる奴の方が少数派だわ...
-
AEの時もユンヤンにザンギがいけるから増えるかもしれないって言われてて
だったらサブにサガットを練習した方がいいよねって雰囲気があったじゃん
用心棒サガットってよく言われてたしね
ユンヤンにサガがいけたってのもあるけど
それ以上にゲーセンにおいてザンギを掃除するって役割が重要だった
てか、ウメハラもケンをメインに出来ない理由でザンギに辛いからって
言ってたし、ボンちゃんもスト4をやる上で
ザンギに不利なキャラは使いたくないって言ってるじゃん
やはりザンギに対しては皆思うところがあるんだよ
-
まぁ、ボンちゃんみたいにシステム面をデジタルに詰めていく人間ほど
ザンギみたいなルール違反キャラは嫌いなハズだよ
感覚的な読み合いが好きな人はそうでもないかもしれんが
-
キャミィやアドンあたりが飛ばない時点でザンギの異常さが分かるし、リュウやサガット相手でも全く飛ばないキャミィなんているか?
全一ザンギはリュウ使うとこれっぽっちも昇龍でないが。
-
ザンギをルール違反て…
きちんと「投げキャラ」というカテゴリの中の範囲で能力持ってるザンギがルール違反なら、
砲台キャラなんだか中距離差し合いキャラなんだか近距離ワンチャンキャラなんだか解らない総合力のサガットとかどうなるよ?
-
>>175
こんだけサガットはキャラが強いのに、ザンギの方が嫌われてるので察するべきだろアホ
サガットも嫌われてるがザンギは大して強く無いのに嫌われてるってのがフォルテと同類の最強クラスの嫌われキャラって気付けよ
-
スクリューは強い、ダブラリも強い、遠中Pやローバニも強い、けどザンギは別に強くない
それでいいんじゃないのって思う
-
まぁ基本的に投げキャラが強いってのは
格ゲー的にはあまりよろしくない事の方が多い
-
まあ、ユンは削除の方向でお願いします。
-
マイクロス無印スーパー本田が2012ゲマビアドンをぼこる
そのあと、スト4ゲマビサガットがマイクロス無印スーパー本田をぼこるw
そのあと、サガット合戦・・・あぁあ・・・やっちゃった・・・・
これがキャラパワーだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=2jSro5T4n6E
-
>>180
本田が下弾抜けられるのって本田じゃなくサガット依存だったのか・・・
-
と思ったら本田も初代選んでるだけだった
-
ロード長すぎない?
-
>>183
俺も思った
オンだとさらにながくなったりすんのかな
-
ロードが長いってまだ開発中なんですが…
-
デバッグモードで走らせてるからうんぬんって…
これ何回目だよw
-
ちょっと考えればまだインストールが出来ない状態の品ってわかるだろうにスパ4のやりすぎで脳腐ってるだろ
-
なんだこの不自然な擁護
開発の皆様か?w
-
>>188
恥ずかしいやつだなお前
-
バカは黙っててくれないか
ザンギは弱キャラ勢も
弱いから対策出来てない奴が雑魚理論にすぐすり替えてくるけど
フォルテ同様対策出来てて勝てようが弱かろうが対戦してつまんないんだよ
これだけ言われてもわからないから脳筋プレイザンギが登場するのもうなずける
ホークもいるのに頑なにザンギ選んでお手軽対空牽制してる自分に早く気付けよw
-
自分が無駄だと思うのはユンかな
-
マスタークラスでもザンギ相手に起き攻め投げに行ってグルグルされて投げ返されると
「荒らされたー!」って言う人の多いこと
-
ユン使う奴はゲーム放棄してるも同然だからな。例外なく捨てゲーすることにする。
-
と脳内で作り話を作ってみました
まあ、一部のザンギアレルギーの声が大きいだけだな
-
ザンギなんかよりユンジュリキャミイいぶきセスが死滅しろ
-
ザンギ強キャラだって言うならみんなザンギ使えばいいのにそうはならないもんな
ザンギに有利つくサガジュリはみんな使うし常時上位入りなのに
ユンいぶき豪鬼なんかの歪みキャラは上位陣全般が問題と言ってるのにそれは聞き入れようとしないし
-
ザンギ戦って牽制ぐらいしかする事ないから制約が多すぎてつまらんって皆思ってんじゃない
-
確かにつまらんよなぁ…
-
牽制楽しめないのにストリートファイターやってんだ?って人もかなり多いと思うよ
-
ザンギ弱いなら弱いで良いし一発あるロマンキャラにしろや
みたいな事をザンギスレに書くと一人物凄い必至な奴が居て笑える
-
お手軽対空なんてザンギ意外にもたくさんいると思うけどな。さくらとかコーディとか。
必殺技か通常技かの違いだろ。
-
コデは裏落ち気味の飛びを落とす対空とか無いって言うか表裏兼用の対空とか無い
つーかしゃがんで引き付ける対空無いじゃんよコデは
-
コーディがお手軽対空……?
-
裏気味のを落とせる通常技ってさくら鬼豪鬼ガイルくらいじゃね?
フェイロンセスキャミィあたりはそれらよりもちょっと弱いイメージ
-
先行入力あるだから必殺対空しかもボタン押すだけのがお手軽かつ強いに決まってる
-
>>201
↑
こういうアホは、発生f、無敵、ダメージ等を加味しないから困る
-
コーディは違うと思うけどさくらはお手軽だな
-
言い方はともかく、
無敵は言わずもがなだけど、発生もかなり大事よね。
ジャンプへの反応が遅れたかな?・・と思った時に発生5フレ以降だと厳しい。
3フレだとそこからでも間に合う。
-
ザンギに攻撃したらずっとグルグルされて投げられるからクソっていう人は
ずっと昇竜ダンスしてる相手に手を出して全部昇竜で殴られるこのキャラクソっていうんだろうな・・・
なんで読んでスカすとか考えないんだろ垂直でスカシ成功したらUCまでいくフルコン確定なのにとかわからないんだろうけど
んでザンギ戦にだけはなぜか読み合いとか否定してきてグルグルがクソクソ言い続けるんだよ
-
垂直なんかしたら、ダブラリされるんだが?
頭悪くね?トップ層誰も垂直なんか、ザンギにしないぞ
-
そうかお前の相手にしてるザンギはお前が飛ばなければ100%投げに来て
お前が飛んでたら100%投げしてなくてダブラリで対空してくるんだな、そうかよかったな
ザンギ戦にだけ読み合いとか否定して来る人が速攻で釣れてびっくりだわw
-
最下位クラスのキャラ以外はある程度戦えるよ
○○が無いから弱い、なんて自虐の極み
-
そんなお前が思う最下位クラスって誰?
-
そりゃザンギ強いの根拠に初代スト4持ち出して来る様な連中だもの
自分らに必要なのは過去を振り返ってネガキャンすることじゃなく少しでも新作を実プレイを積み重ねることだって分かんないんだろうな
もうウル4に移行するのにこれだけ粘着してる時点でヤバイ
-
弱スク垂直でスカしても攻撃が届かない…
そんなキャラがいるかこと時々でいいから思い出して下さい…
-
煽り抜きで知りたい
なかなか気になる
-
ザンギで文句言ってたら上手いキャミィ相手にしたら発狂するぞw
-
そういやウル?Wの正確な稼動日はいつ?
-
だから、ザンギ戦の大味な読み合いが嫌いな人が多いってことだろ
そりゃザンギ戦だろうとフォルテ戦だろうと読み合いにはなってるよ
それを面白いと思ってないから否定されるわけじゃん
グラ潰しと屈グラと投げの攻防が好きでも
それがコマ投げと打撃の二択になると面白くないって人は多いハズ
そして更にザンギみたいに攻め側でも逆二択が掛かる2Fコマ投げなら
近距離の読み合いはもっと単純化されて
もう近距離戦自体をしようと思わなくなる
-
>>217
結局、低PPや中間同PPで戦う雑魚がいるからこんな意見がまとまらないんだろうな
箱でやってPP2000も3000も4000も5000以上と対戦すべき、PSはいらない
3000同士が戦ったって意味がないしね、得るものないし
こうすると勘違いが起こりにくい
-
まあ5000や4000からしたら低PPは迷惑なんだけどな
-
特にユン
-
>>209
昇竜ダンスは遅らせ打撃とかFを利用した行動によって
対策出来るから何も問題ではない
普通ぶっぱ絡みの近距離攻防って時間帯の把握能力で差がつくから
読み合いポイントがどこかを絞るのと遅らせる技術が結果に出る
遅らせに対してタイミングをずらした遅らせ暴れで対抗するとかも
互いの状況判断能力と技術力がきちんと問われてる
ユンの強ニショウみたいに遅過ぎる技と
EXニショウみたいな速い技の両方を持ってるキャラは厄介だけど
ウル4では修正されるみたいだし
とにかく、読んで空かすってのは読み合いとしては大味過ぎるんだよ
-
>>218
4月にβ版()稼働予定日未定(セット売りのみ)
単品売りは5月以降に納入とのこと
家庭用発売に伴い製品版にアップデート予定(予定日不明)
-
もう投げキャラ削除してくれよ…
キャラの根幹に関わる読み合いまで文句言われたらどうしようもねえや…
ウルトラ胴着ファイターに名前変えて稼働させてくれカプコン…
-
まぁスクリューなんて発生2Fのガーフ技だからなそりゃ嫌われるわ
-
読み合いまで持ち込ませないのがザンギ戦じゃないの?
読み合いに持ち込まれた時点で軽く負けてるんだから
そこに文句つける気はしないな
ヤンとかベガあたり使ってる人は文句言っていいと思うけどw
-
投げが決まったら自分のターンってのは良いんだけど
攻められてるときも2Fのコマ投げとダブラリで守りが強いのがな
結局ザンギ側に合わせてこっちは処理に徹しなきゃいけないからザンギ戦はつまらない
もちろんキャラが弱いのはわかるんだけどね
他の部分は強化してもいいから守りをもっとちゃんとやらなきゃいけないキャラにして欲しい
なんかプロレスラーって相手の攻めもちゃんと受けきった上で勝つ、みたいなイメージあるから
スト4のザンギは好きになれないなあ
-
マジで開発がキャラのコンセプトわかってないよな…
今回のザンギ弱体化も諸悪の根源のダブラリノータッチで他のザンギらしさを削ってるし、
サガットとか意味解らんし、フォルテとか作ったのホントにお前らか?ってレベルだし
プレイヤーの意見取り入れるのは結構だか、その良し悪し解らないなら手を出すなと…
-
まあこのシリーズのザンギははっきりいって失敗作だよね
相手にひたすら処理を強要するだけの存在になってしまってる
逆択が強いゲームでコマ投げの発生を早くしちゃうと、あとは作業しか残らないんだよな
-
2014年4月5日(土)、平和・パチンコ新機種
「SUPER STREET FIGHTER IV CR EDITION」
の発売を記念して、ファンイベントを実施致します。
本放送は、ファンイベントに向けて、ゲーマー、ゲーム開発者、
パチンコライターを交えて、STREET FIGHTER IVシリーズと、
SUPER STREET FIGHTER IV CR EDITIONの魅力についてご紹介します。
【日 時】平成26年3月27日(木)20:00放送開始
【出演者】
司会者:北原俊祐氏、南まりかさん
ゲスト:
プロゲーマー 梅原大吾氏、ふ〜ど氏
カプコン綾野智章氏、杉山晃一氏
http://live.nicovideo.jp/gate/lv173206186
このあと午後8時から放送やで!!パチンコ番組やけどウメハラ来るで!!
-
パチンコ嫌い。
-
杉山が動画に出るのは珍しい気がするな。
ウル4の新情報とか出るんだろうか。
-
ここでザンギを必要以上に叩いてるやつから以前ケン叩きしてたやつと同じ臭いを感じる
-
頼むからカプは綾野と杉山をクビにしてくれ
小野、戻って来て!
-
サガットはもっと通常技を強化すべきだな
-
小野が最初に作ったキャラランクを基にして調整してるだけだから
小野が帰ってきたから変わるなんてことないよ
そもそもAEでユン投入した張本人じゃん
-
>>237
つまりスト4はAEの時点で終了してたんだな…
もう小野にはヴァンパイア新作とカプエス3に期待するから戻って来なくて良いや
-
>>234
投げキャラは初心者殺しだからどうしても嫌われるんだろ
-
小野の後任がtokidoだったら..と何度か思った あり得ないけどさ
-
投げキャラ使いは脳みそ足りてないから、論旨がいつまでたっても理解できないのな
初心者とか全く関係ないのになあ
-
まあ、確かにキャラ対策を始めて-2Fをやっちゃうと確定、って知識を持つと
あれもダメ、これも危ない行動、ってなってきてやる事なくなって牽制振りまくるだけになるわなw
-
脳みそ足りないのはスト4引き合いに出すような奴なんだがなぁ
-
まあ雑魚のコンセプトよかまし
-
個人攻撃や人格否定したがる人たちがまともに議論できるわけない
-
メーカーはプレイヤーの意見をあまり聞かない方がイイとは良く聞くが
このスレ見てると実感できるわ
>>240
豪鬼がバカ強化されて終了
-
>>216
紳士
-
>>242
それが普通じゃねーの?>牽制ふりまくり
キャラによって戦い方を変えるなんてみんなやってるだろ
-
ここで文句言ってるやつにスパ2Xからやらせてみたいわ
-
ゴミゲーって言われるだけだろ
-
スパⅡXも大概なクソゲーだよ
リュウ使ってると感じないけどバルログ、春麗、バイソン、ダルシム辺りはマジで酷い
唯一好感が持てるサガットもSキャラになると糞キャラに大変身だけどな
-
>>249
普通に今稼働中のギルティやらせるだけで発狂必須だろ
1f投げ抜け不可追い打ち確定、外せば打撃になって壁際ヒット確定の通常投げ
「根性でガードして下さい」と言う公式に対して「おk、根性で見切ったらガード出来たわ」と言うユーザー達
3f昇竜すら持たないB級キャラ
どんだけ自分らが甘えてたか思い知らされるよ
まあそんな負け犬共の声を鵜呑みにする様な開発に一番の問題があるんだがな
-
>>252
アークゲーはやればやるほど底の浅さを感じるけどな。
化学調味料でうまいと思わせるラーメンみたいな感じ。
-
どうでもいいけど、発狂必須じゃなく発狂必至じゃ?
-
それはどうでも良くないな
-
>>252
ギルティやったことないだろw
硬直差と発生の違いをキャラごとに覚えて
中下段をファジーガードしてるのに
根性で見切ったらなんていうプレイヤーはいない
ガードと攻めが楽しいのがギルティなの知らないのかよw
しかも新作はトップ2がぶっちぎりの強さ
-
>>256
ギルティの投げ1f隙無しは仕様
根性ガードはwikiでも使われてる用語だよ
具体的には全く同タイミングで挟み攻撃された場合飛び道具や分身の方が先にダメージ処理されるので1fのガード猶予がある
ファジーガードは中下段を空中で防ぐだけだから根性ガードとは別物
-
>>256ギルティのトップ2って誰と誰?今作やってないから知りたい。ちなみに昔はカイとポチョ使ってた。
-
ウル4のトロフィーや実績、チャレンジモードとかはスーパーと別物なんかね?
アップデート対応とか言われると同じままじゃないかと不安になるわ
-
1F発生でジャンプは勿論、タイミングによっては昇竜でも抜けられないからね、スパ2Xは
ジャンプ攻撃ガードさせられた時点で投げ確定なのを知らないようなのがスパ2X持ち出してんだもんな
-
ア○ペか?w
>>249はスパ2Xからやらせてったら今のスパ4がどれだけよくできてて良バランスかを再認識できるって意味だろ
-
けんじさんがハゲてやばい
-
なんでけんじ粘着されてるん?
-
ここの管理人、自分以外は晒していいってルールに書いてあるぐらいだから
-
個人的にはザンギなんかよりユンとセスのほうがよっぽどくだらないけどな
-
そろそろアケの稼働日発表してもいいんじゃなかろうか。
こんなの引っ張っても仕方ないのにな。
-
稼働日なんてどうでもいいよ
中身はβ版だし、小規模店舗は5月以降だし
どうせパッチ当てられて別ゲーになるのに金投入するのも勿体無い
-
クリスマスを心待ちにしてる子供にサンタなんかいないって言うような無慈悲な発言だなw
-
いや、箱を開けたらタイタスの腕だけ入ってたとかのほうがよっぽどショックだろ?
-
ユンは上の反応テスト
セスは読めればゴッソリで面白いけど
ザンギはボタンとレバーの反応テストでつまんないです
低PP、雑魚、ダブラリ対策しろとザンギ擁護のパターン少なくねw
ダブラリ対策教えてくれよ
-
>>270
ダブラリで落とされる飛びするなら地上戦頑張る
特定状況下でのダブラリを空かすor潰す飛びを覚える
グルグルされて嫌なら読んでしっかり咎める
-
>>260
は?
-
近づかないとダメ取れないキャラとか
更に飛ばれると対空弱くて相打ち覚悟でダメ負け体力負けのキャラとか
更に更に対空必殺用意されているにも関わらず一方的にダメだけ貰う相打ちが発生するキャラも居るのに
地上で頑張れとか・・・(´・ω・`)そんなぁ
地上に居たら居たで光るお手手でペンペンされてからの糞択ですもの
弱いとか愚痴られても愚痴り返したくもなりますですわ
-
そこはもう相性と割りきるしか…
ダブラリはもうちょい弱くするべきだとは思うけど
弱スクは次からは1,7だっけ?
-
そんなキャラダド以外にいるか?
ザンギは体力削られると投げ通すしかダメージ取れないからな
ダブラリで対空されないためにはスクリューを前ジャンプするしかない
それ以外は飛んでも絶対落とされる
-
そう確か弱スクは1.75→1.7にだった気がする
同じプロレスラーは合計で1.65減もってるから0.05とか減ったうちに入らないけど・・・
-
>>275
絶対落とされるっていうのがすでに異常
-
ザンギエフに文句言うなって方が無理がある
文句が出るのはそれなりに問題があるって事だ
-
ザンギはダブラリさえなければ良キャラなんだがなあ
-
片方だけが一切飛び禁止みたいなもんで地上戦しろってのがなぁ、適当中pとか地上も決して弱くないし常にグルグル警戒しないといけないし。
-
ザンギのダブラリは発生後に無敵がつくならいいと思うよ
今発生4だから発生後2フレほどずらして無敵3フレつければよくね?
これなら起き上がりのリバサ対空には使えないが
通常の対空としてなら機能するし
無敵暴れはEXバニがあるんだからこんぐらいでいいっしょ
-
なのに開発はダブラリにはノータッチという…
開発にこだわりがあるのか、開発に文句送る奴がダブラリ以前のグルグルに苦しむド初心者なのか…
-
別にそこまで猛威をふるってるわけじゃないからだろ
ダブラリ削除しろだのジャガキのAB消せだの阿修羅はゲージにしろだのいうことが極端なんだよお前らは
ジャガキにABなくなったらどうなるんだっての
-
グルグルザンギがダブラリを指してるのかスクリュー(回転コマンド)を指してるのか未だにわかんねー
てか人によって解釈まちまちだよねこれ
-
ダブラリを立ち限定ってのは?
-
アドンのゴッドミドルだけは許さない
-
>>273
誰も触れてないけど
バニはEXをきちんとヒットさせない限り相手に触れたら反確
ガードは当然ノーマル版はヒットさせても反確、EX版もカス当りだと反確
バニの移動距離もおかしいから触れた後は密着、オマケに硬着長いからフルコンや投げが確定
セビキャンで逃げられてもステップ関連死んでるから距離次第では出しても反確
バニの長所はEXの弾抜けとお願いぶっぱ位しか無いから
弾無しキャラには移動目的以外でバニ出すのはデメリットが高すぎる
-
ダブラリはとりあえず後方に移動不可にしろ
昔ほど弾に苦しまないし
発生も5Fにする
あと相打ちになったらザンギは叩き付けダウンになる
-
お前らなー
ザンギには詐欺飛び出来ねーんだぞ?ゲージ1つでもあったら糞択にもってかれてまためんどくさくなる
立ち中Pとか鬼判定だし足元の攻撃はほとんど相討ちや負け
ジャンプで避けようもんならコパ重ねからのコンボで糞択のうえガードされててもセビアタカウンターで起き攻めとか終わっとる
バニガードして反撃しようとしたらなんでカウンターくらわなあかんねん
ザンギは攻守共に万能すぎてハゲるわ相手しとると
-
ジャガキはAB消して多段にすれば多少はセビ置けるようになっていいんじゃないかい
-
お前らは本当にザンギの話が好きだな
ここまで来たらダブラリ相撃ちシベリアンのザンギワロスできる様にして糞キャラにでもすればいいのに
-
あ
-
>>289
バニガード直後
ザンギがゲージ無しor何もしてこない→投げ
セビアタ前ステ→セビアタックをガードして投げ
セビアタバクステ→仕切り直しor発生早くてリーチ長い攻撃を当てる
セビ溜め→投げ
バニ限定だがこれなら全キャラ出来るぞ
-
ザンギ戦は牽制するだけの別ゲー
単なる消化試合としか思えない
-
スト4ザンギのダブラリは酷かったけど、今はまだマシなんでね?
キャラに依るんかね。
-
大体ザンギ叩いてるのは初心者かアークゲーでしょ
-
ザンギはダブラリ対空弱くするならスト2で使えてた
小技から大足繋ぐの復活してもいいよ
まだこの方がやってて面白い
-
牽制するだけなんだけど、牽制技のくらい判定を吸うのだけは納得いかない
なんで中足先端がスクリューされるねん
-
>>296
相性があるんやからしゃーないやろ工藤
-
>>296
アークの投げ技がスクリューより遅いなんていつから勘違いしてた?
なんにせよぐるぐるされたぐらいで何も出来なくなくなる様な初心者はそろそろ引退した方がいいな
エディションセレクトが主流になる様な時代が来たらどうなるんだろうな
-
詐欺飛びなんて、最大派閥のリュウ相手にもできないからなー
リュウよりザンギの方が可愛いわ
-
正直相性が大き過ぎるからキャラによって全然意見違うよね。
キャラ明かさず議論するのは不毛。
-
相性大きいっつってもサガザンギほど詰んでないだろ
ガイやヤンだって太刀打ち出来ないってほどでも無い
ケンが辛いとか言ってたけど勝つだけなら全然行ける
-
ガチでザンギスレと間違えるくらいザンギの話題多いね
ザンギスレより良いわ
-
俺コデ使いだけどザンギ戦好きよ
上手い奴には勝てんけど
-
だからザンギが強いかどうかじゃなくて、ザンギ戦は単調だからつまらない、
っていってるのにほんとザンギ使いは頭悪くて一生理解できないのなw
-
豪鬼とか選択肢多い上に地獄の起き攻め持ってたり
挙句にノーゲージ逃げも出来るから、戦ってて楽しいよね
逃げ斬空とか最高じゃん
-
じゃあダルシムもローズも春麗もガイルもDJも俺にとってつまらないから糞キャラだな
はい論破
-
>>306
もうそう言う初心者アピールいらんから
勝てないなら別ゲーやっとき
どうせ他のゲームでも無理やろうけど
-
頭悪いから感情論と悪口しか返ってこないw
けど律儀に返信はするというw
-
お前の基準でつまらないっていうのも感情論みたいなもんだろ
-
今まで散々ザンギがなぜつまらないかを議論した後でこれw
ちょっと上の過去ログすら見返さない
頭悪すぎて吐き気してきた
-
>>310
すっごいブーメランの名手だな
-
久々に格ゲーのしたらば覗けば案の定のクオリティで一気に萎えたわ
ブーメランとかいうあっさいクリシェ使ってドヤ顔の猿もまだいるしなあw
格ゲー勢はやっぱ議論とか無理だな
-
単調というより、ザンギ用の戦い方を強要されるのが嫌われるんじゃない?
こっちは近づいたらコマ投げしま〜す
あっちから近づいて来てもコマ投げしま〜す、君は攻めちゃ駄目〜
こっちはガンガン飛びまくりま〜す、落とせないのは対空出ないのが悪いんだよ?
あ、そっちは飛んじゃ駄目で〜す、ダブラリで落としま〜す
ザンギは立ち回り弱いんだからちゃんと処理しなきゃ駄目だろ?
みたいな
-
>>315
そういう愚痴を言っていいのは初心者の間だけなのになぁ
-
>>314が何ゲー勢かは知らんけど、別に議論はしてないだろ
勝手にアンチが叩いて別の人が擁護して俺みたいなお人好しが攻略法載っける
で、流れが変わりかけたらまたアンチか叩き出す、最近これの繰り返しだよ
論破されるの嫌だったらザンギスレ行って議論して来たら、スレ違いだよ?
-
>>312
お前が負けた上に暴言メール送りつけられて二重にストレスとか言ってたのが発端だろうが
暴言もらうようなレベルなのに掲示板で口こぼしまくってるから叩かれまくるんだろうが
自分以外が全員頭悪すぎて吐き気がするってどう言うことかわかるか?
まあ、わかるわけ無いよなw自称頭いい初心者くんにはw
-
何ゲー勢っていうところで吹いたwww
したらばってゲーム専門の掲示板だったのかー
なかなかいい世界観で生きてるね
はい、ここからもう忘れて平常運転再開して
-
ザンギ嫌いは初心者とか煽る前にさ
>>219や>223に誰か反論してくれ
-
>>319
痛いところ突かれたら尻尾巻いて逃げて「平常運転再開してw」かよ
底の浅さもモロバレだったしやっぱりザンギ叩きたいだけの荒らしだったんだろうな
初心者エアプレイヤーほんとこえーな
-
痛いところを突かれたから逃げたというよりは痛い奴から逃げたって感じじゃないかな。
-
だから特定キャラの叩きしたいだけのやつはアンチスレ立ててそっちでやればいいのに
ケンザンギときて次はハカンか?ホークか?キリがないわ
-
香ばしいのがいるのか。
相手しないでNGぶっこめよw
自分が絶対正しい!じゃあ君の意見を聞かせてもらおうか。
のパターンで話し合いにならないんだから。
-
NGしろよって発言自体が無駄
それで解決した言い争いなんかあるか?
-
管理人をNGする方法を知りたいです
あいつ、全然関係ない話題を勝手に自分の事を言われてると勘違いして規制とかかけて来るから手に負えない
-
ブログの更新きたね
ぼんちゃんのサガット解説動画の紹介くらいか・・・
稼働日は4/5に発表なのかね
-
>>327
流石に来週載るんじゃないの?
全キャラの調整表もあってほしいけど
-
>全キャラ
デカプリ以外ね
-
キャラ紹介動画にまで作るって事は
「ショットの手の部分に喰らい判定付いたので慎重に打つ必要がでました」とか
サガットに不利になるような変更はないって事だな
サガット最強バンザーイ
-
もうこうなったらみんなサガットだけ使おうぜ
-
>>270
ザンギ使ってみろ、んで対空全部ダブラリして1日戦え
どんなアホでも1日使えばどうすればダブラリ潰せるかさすがに分かるだろう
-
ま、どの道投げキャラはサガットジュリ最強の環境には適合できないからね
もう少ししたら皆ヒーヒー言いながら蹴りと弾捌いてるよ
-
>>332
それで理解出来ないから5年も初心者やってんだろ
-
待って対応するキャラ強くして何が面白いのかわからね−
もっと動きが複雑でガン攻めできるゲームにしたほうが100%面白い
-
>>333
そもそもザンギ使いの大半は見限ると思うなぁ。ホークが完全上位互換になりそうだし
中足EXスパイアで前みたいに距離によって繋がらないという事もなく、確反もかなり難しいんだろ?
1Fウルコン持ち相手にガードで-3Fなんて隙ないようなもんだしさ
-
>>335
それギルティじゃね?
-
ホーク使ってもそれこそ昇竜でないでしょうにEX以外対空に不安あるし、ザンギ全一は対空昇竜
さっぱりだしもう他のキャラには移れんよザンギ使いは。
-
マゴときどウメで3週引っぱって25日に最終調整発表、28日にウル4稼働
こんな感じになると予想
-
突進技で大幅にラインあげれるのもどうにかして欲しいな
守って戦う方が強いにもほどがあるわ
-
>>338
そんなモン慣れだろ? マゴだってザンギ使ったときはダブラリ滞空まったく出せなかったんだし
まぁ昇竜系では一番弱いとは思うけどね、トマホークは
-
>>335
フォルテ「俺を呼んだかアミーゴ?」
-
ザンギとホークは全然違うキャラ。
ザンギは待ちが強い。
ホークは待ちが弱い。全く違う。
嘘だと思ったら、アケ上位勢のタイムアップ勝利数を、ザンギホークで比較すればいいよ。
ホークは待ちが弱いから、タイムアップめちゃ少ない。ホークは攻めるしかない。攻めないと勝てない。
ザンギはタイムアップ勝利が多い。
立ち回りの本質が全然違うから、キャラがえは難しいと思う。
さらに立ち回りがうまくいって、密着択まで持ち込めたとしても、また違うんだわこれが。
投げ択の通し方が結構違う。立ち回りの違いと比べたら小さいけど、違うんだわこれが。
逆ニ択も全然違う。ホークは前ステが強いけど、ザンギは前ステ弱いから、択の取り方が全然違う。
総じて、全然違うキャラ。
-
それはリュウからケンに変えることが全然違うキャラだから難しいっていっているようなもんだし
そんくらいの違いは徐々に変えていくだろう。まあそもそもザンギからホークには変えんと思うが。
弱くなったザンギを文句言いながら使いつづけるか、適応力のあるプレイヤーはキャラ換え先に
応じた戦法を取るかということ。
-
立ち回れるキャラ使ってればフォルテ戦も結構面白い
-
け○じさんは今年も少しずつハゲていく
-
そもそもザンギとホークが似たキャラって思ったことないけど
-
>>344
多分一番多いゲーム止める、次の調整決まるまで様子見、が抜けてるぞw
ぶっちゃけゲーム自体飽き飽きなうえ、何一つウルトラではこうなるんだ? やりたいって要素がないからな
-
2Fコマ投げと1F投げウルコンを持ってるって共通点で似てるだろ
投げキャラとかアベル除くと3人しかいないんだし
-
目の前投げキャラ
ザンギ、本田、ホーク、ハカン、アベル、セス
飛んでく投げキャラ
豪鬼、キャミィ、フォルテ
-
ひざの人忘れてたでござる
-
αで猛威を振るいまくった1f空中が2fで残ってる問題は無視していいんだろうか
-
ブランカは1F→3F
コーディは1F→8F
ジュリは1F→12F
ヒューゴは1F→2F
ヒューゴ以外は問題なくなったと思うんだけど
-
結局そこも調整されたのか
-
ジュリは近距離の二つ残ってるしバックジャンプからもEXならシックウ出るし優遇されすぎ
-
通常のがバックジャンプから出なくなったから
それだけで嬉しい
-
でも強の軌道で飛んでくるぞ。
-
先日のイベントで開発者トップ同士の対戦見たけど
コンボこそ中級者近くはあったけど立ち回りとか、ほんとに酷いレベルだったからね
そんな人達が立ち回りキャラを調整出来るわけない
-
綾野と杉山が開発者と思ってる人がいるんですか
-
いや真面目にスパ4やってたら調整内容見れば開発陣がマトモにスパ4出来ないことは見てとれるから
全く方向性が見えないし支離滅裂という言葉が相応しい
-
>>359
赤セビは誰のアイデアだか知ってるか?
-
お前芸能人著の本をほんとに芸能人が書くと思ってんの?
-
弱キャラの不快要素は消すけど
強キャラの不快要素は残す開発に何を期待することがあるのか
-
綾野さんとかもう何年スト4シリーズに携わってるんだよ
全く実力が付いてきてなかった
この5年何してたのって話
とりあえず大半が対空出ない、ゲージ使わない、セビやバクステ使わない、複合入力使わない
ヒューゴのジャンプにぼっ立ちワロタ、さらにヒューゴ側がすかしUC出ずに
再度ジャンプ、せめてUCミスでスクリューが出るなら分かるけど
すかしジャンプからジャンプって
コンボだけ6〜7割出来る物凄く立ちの悪い初心者で
終わった後の二人の顔見たら初心者特有のカッカしたガチ顔になってた
そんなガチ顔になるレベルじゃなかったですよね?悲しくなった
-
ベガスレもなかなか酷い
-
>>364
いくらなんでも本気でやってないだろ
ヒューゴーの出番作らなきゃアカンからわざとやってんだろ
-
ま、何言っててもアケ稼働すれば全てが分かるよ。
延々と無駄な議論してないでゲームやる方が早いわな。
で、面白くなければそれまでだ。
-
と思う動画勢であった
-
何でバイパーだけバニの1F空中残ってんだよ。
しかもコイツ昇龍セビの不利も増えて無いし
-
みんなが言いたくても言えないこと言わせていただきますね。
綾野 氏ね
-
どうみても綾野と杉山は広報活動が仕事だろ。調整内容の決定権はおおかたUSカプコンが握ってるだろうから。彼らができるのは日本のユーザーの意見収集してUSへフィードバックすることくらいなんだろ。
-
パンピー、強豪プレイヤーが口を揃えてサガットの強化はやばいって言ってるのになw
誰の指示なんだろう…
-
プリ子の調整不足に対する非難を避けるためのスケープゴート
と予想
-
ジュリの調整は意味わからん
-
け○じさんの髪の毛の本数も調整
-
サガットは強化がヤバイんじゃなくてシステム変更の影響が大きい
αはともかくβなら性能的には2012サガの方が強いと思うし
ジュリの調整は確実に意味不明
システム変更がどうこう以前に開発がジュリを全く理解してない
-
ジャスティンが作ったキャラランク表だとサガットって中堅以下だったじゃん
あれを反映させてるかは別として、アメリカ人的にはそういう立ち位置なんだろう
我慢重ねて対応するキャラより、よく分からんけど攻め手が多いキャラの方が評価高い
-
アメリカ人は大雑把に攻め攻めだから
相手の動きを捌いてどうこうって発想が薄いんだよ
だから捌きキャラが弱い部類に位置づけられる
ジャスティンのランクは攻め攻めキャラランクで
キャラパワーのランクにはなってない
-
他にも海外と日本でランクが大きく違うキャラっている?
ヴァイパーとかはなんとなく聞いたことあるけど。
-
ジャスティンとか海外勢は大会結果を重視する傾向にあるからでしょ
サガットみたいな対応キャラって
大会みたいな短期決戦だと性能程の力が発揮出来ない
ワンチャン通せば勝てるとか、起き攻めで読み合いさせずに殺すとか、
そういうキャラの方が大会では強い
日本人はキャラ性能そのものを見てるからこそ
ジュリとかバルログの評価も高い
大会では安定しないとか、そういう話はどうでも良くて
ポテンシャルがキャラランクの基準だからね
-
日本でもヴァイパーは評価高いよ
ただ特殊で人口が少ないから
よりストⅡライクなキャラや簡単なキャラがランク的に目立つだけ
-
海外で評価低いキャラとしては
バルログ、サガット、ジュリ
バルログは海外では最弱候補で日本では準強キャラ
ジュリは海外では中堅で日本では準強キャラ
サガットは海外では中堅で日本では10強に入る強キャラ
-
ザンギもだな。10強に名前がギリ入るぐらいの評価されてたが、流石に最近は中堅ぐらいまで落ちたかもしれん
-
じゃあ日本で弱キャラ海外今日キャラは何
-
ジャスティン10強にはガイとか入ってたような
-
本田、DJ、ガイルとかだったりして。向こうの人は待ちプレイにイライラしちゃうかもしれないし。
-
いや本田は海外評価じゃ最底辺だよ
俺の考えじゃ絶対マイクロスの自虐による印象操作だけど
ガイルの評価は日本より全然高い
てか日本が自虐され過ぎ
DJはしらね
-
1 豪鬼
2 キャミィ フェイロン セス さくら
6 アドン ヴァイパー いぶき ユン
10 アベル 元 まこと ルーファス リュウ
15 ゴウケン ガイ ジュリ ベガ 鬼
20 バイソン コーディ ダルシム ガイル サガット ザンギエフ
26 ブランカ 本田 フォルテ ケン ローズ ヤン
32 DJ ダッドリー 殺意 ハカン
36 春麗 ホーク バルログ
39 ダン
拾ってきた
ガイと剛拳の評価が海外の方が高いね
日本と違う点としてはケン殺意の評価が低くくてザンギエフの評価が高い
春麗もさすがに低過ぎる気する
ジュリの評価はもっと低いと思ってたけどそんなこともなかった
-
ウル4ってβの調整でアケや家庭用稼働になるの?
それともここからさらに調整入れたうえでってこともありえるの?
-
>>388
アベルもなんか違和感あるとこにいるなぁ
-
だから守りが弱めでも攻めが強いキャラが評価されてんだって
アベルなんてその筆頭じゃねえか
-
ガチャ昇竜はプレイヤーの質を下げてるだけってスタッフはいつ気づくのだろうか
-
>>392
鉄拳の最速風神とはちょっと違うが
簡易コマンドと正式コマンドで技の性能変えればいいんじゃね
-
発生と同時に無敵がきれるガチャ昇竜
正確に623かつ3入力と同時にビタPボタンでロック演出つき昇竜
いいと思います
-
>>388
おお、わかりやすい。
そして思ったことは、起き攻めキャラに国境は無いって事だね。(フォルテを除く)
-
>>389
βからさらに調整されて出るに決まってんだろ。なんのためのロケテだったんだよ
-
いやアベルは普通にクソキャラだろ。あのクソ技持ちがランク低いとかねーよ。
ガチャ昇竜くらいで泣いてる雑魚は根本的にレベルが低い。
このゲームで強いのガチャ昇竜じゃなく、起き攻めと押し付け技持ちだからいい加減覚えろ。つーか雑魚がレスすんなレベルが下がるから。
-
だよな
ピヨリーチやガー不研究され過ぎて
起き攻めがほんま壊れ
-
押し付け技と起き攻めが強いゲームならハカンとフォルテは超強キャラ
-
>>386>>396
そもそもアケ先行版にはデカプリがいない
家庭用に合わせてパッチ調整やるに決まってる
アケ勢は最終調整の為の人身御供
-
ウル4はお蔵入りが正しい選択w
-
ウル4はゲームになってないから。
いつぞやの大会でシエン元のジャンプ攻撃がディレスタでスカされて会場がシラケた空気になってただろ。
地味〜に地上で小足重ねとかしてたけど。
あんなので盛り上がるわけが無い。
起き攻めというストリートファイターの醍醐味を
ディレスタという糞システムでメチャクチャに破壊してしまった時点でウル4は終わり。
-
ウル4まもなく稼働!盛り上がってかー!?野郎共!
-
4月に導入出来るのはリンクマッチプラン購入店舗のみ
単品売りのリンクレスマッチプラン購入店舗は5月以降
そしてデカプリはおらず
盛り上がってっかー?
-
質問があります!
カードシステムが変わっても
2012での最終ランクが
ネシカの肩書きや称号に何かしらの影響を与えるのでしょうか?
例えば
スト4からスパ4AEになった時に
以前のランクが記録され閲覧でき、MASTERだった人のみEx.MASTERという称号がもらえたように。
-
プレイするごとに. 今のところ使いどころがないNESiCAポイントが溜まるらしいよ
-
格ゲー初心者が勝てるようになる方法として、見えない表裏のセットプレイって分かりやすくてよかったとは思うな
それがいまさら「重ねと投げとグラ潰しでじゃんけんになってます。あ、でも色々例外があります」とか
起き攻めする側はどこが有利なんだよアホかってなりそう
まあ老害勢には好都合だし他ゲーの強い人が参入してくれるならそっちの方がいいんだけど
-
その割にはまことのEX吹上とかジュリのEX疾空とかよくわかんねーけどな
まこと使いだけどEX吹上あんな性能にしてほしくなかった
中剣が現状維持でEX吹上の発生少しでも早くなれば対空も強化で文句なかった
-
格ゲー初心者が勝てるようになっても、強くはならないからでしょ
それにハメ殺し食らって辞める初心者だって相応に居るわけだし
ただウル4は加減を間違えて、更に手抜きして、キャラ調整までやらかしたから失敗した
-
そんな代わり映えのしない調整で売れると思ってんのか
-
キャミィの攻めに全部受け身とって起き攻めマジクソとか言ってるようなやつだろ初心者って
そんなやつがディレイスタンディングなんて使いこなすと思うか?
-
受け身とらなくてもループするんですが
-
昇竜持ちなら受け身取る取らないでリバサ昇竜の選択もありだがな。
初心者がやめるのは起き攻めよりタメキャラの強い技に対する分からん殺しや
ザンギの存在アドンとかユンとか技が強すぎるパナしてるだけのキャラの存在のが大きいと思う。
-
>>412
全部とる、全部とらないよりはよっぽど緩和されるだろ
受け身取ると思って出したストライクで着地した後はかなりめくりにくいんだし
-
>>414
その1行目要る?
煽らずに黙って対策教えてやれ
-
教えてやれってなんだよワロタ
-
>>415
どこも煽りに見えないんだけど
-
教師が体罰したくなる気持ちが分かった
-
もう4月になるんだよな
まるでワクワクしないのは何故だろうか
-
うんこ
-
ようやくセットプレイだけの奴をボコれる日が来るのか
キャミとかセットプレイだけで
一番面白い駆け引きの部分無視して勝つ作業してる奴って
なにが面白くてゲームやってるのかわからんわ
-
おい!こら!ウルストまもなく稼働!! 盛り上がってかー!!! シーン・・・・
アレ? おまえら・・・・ ワクワクしてるよな?・・・・ 楽しみだよな?・・・・ まさかやらないとかないよね?・・・・
-
初心者増やしたいなら、サコのいう通り、ダメの底上げをすべきだった
ウルトラの仕様では、初心者は中級者に、中級者は上級者にまぐれでも勝てないだろう
まあ、上級者はそれで良いんだろうな、全体的に寂れるとは思うけど
-
熱帯普及したおかげで何だかんだ同レベルとやりやすい環境ではあるからまぐれ勝ち要素とかそこまで必要とも思わんけどな
無敵ぶっぱからUCとか平等に見えない択のループとかで火力稼ぐのが多すぎたと思う
-
昇竜系をセビキャンできるのはヒット時のみって調整にすりゃ良かったのにな
-
コンボが多くなるのは仕方ないにしても
いい加減小技からの連続技、無敵技からの連続技には補正かけて欲しい
エミリオで保険賭けつつ地上から攻められるのに
無敵技から体力4割〜5割も持ってるキャラが多すぎる
-
小技からはキャラによっては影響が大きすぎるからなんとも言えんけど
無敵技からは同意
てかウル4で望まれたのはこういう部分だろ
別に昇竜セビ前ステ-5Fとかいらんかった
-
無敵技多すぎるんだよ
セービングはアマブレ、リバサアマブレがあるのに
なんでこう無敵ばっかりなんだよ
セービング周りを面白くしろよ
結局昇竜じゃねえかよ
-
おい!こら! ぼけ! ネガティブコメントばっかじゃねーか!ウル4楽しみーw きゃぴw とかねーのかよ!
もりあがってかー!!・・・・・シーンじゃねーよコラ!
-
早くヴァンパイアの新作こないかなー
-
無敵は完全無敵ばかりじゃなく、上半身無敵のみとか打撃無敵のみとか、
もっと無敵を限定すりゃいいのに
-
ストクロの昇龍は、空中の相手に無敵という面白い属性があったのにな
どうせならあれも輸入すりゃいいのに
-
へー、そんなのあったんだ。
空中の相手にのみ無敵かあ。本来なら空中技ってコンボや投げ、下段を食らいにくいからリスクが少なめ地上に強い、
それが昇龍判定に一方的に負けて、昇龍は地上に弱いってじゃんけんができるのか・・いいかも。
-
俺は楽しみー起き攻めキャラや昇龍セビ弱くなるの歓迎だし。
-
スト4の昇竜は対空としては既に十分に強すぎるからそれを輸入しても弱体化になる可能性があるな
殆ど相打ちしかない対空専用投げを対空無敵とかならマシだとは思うが
と言うかぶっちゃけ昇竜にリバサいらん
無駄に高性能すぎる
-
無敵昇竜持ちはもう2段階弱くしてくれ
EXのみ無敵のキャラは1段階弱くしてくれ
-
ギルティやその他アークゲーみたいに
起き攻めと押し付けだけのゲームじゃなくなれば面白くなるよ
-
>>435
弱体化最高じゃねえか
脳死みたいに昇竜出すやついなくなる
-
>>436
お前、EXでやっと無敵がつくのに道着のノーマル昇竜に判定も無敵時間もガン負けのダッドリーにそれを言うのか…。
-
>>436
お前のキャラはどうなんだよ
-
ダッドリーは華麗さを求めるあまり、その分、無敵を失ったんだよ
-
EXだけ無敵つくやつは現状維持でいいでしょ
てか、ダッドリーってホークより昇竜の性能悪いのか…
-
ただベガ本田ザンギ辺りは昇竜にグダグダ文句言うなよお前らも大概クソなEX技や無敵技持ってる
防御下手キャラ使いなんだから。
-
まあなんだかんだヒット後の期待値が高いからな、あれは
キャラコンセプト的にも現状のジェッパはまあ妥当だと思う。他の面で不遇だと思う部分はあるけど
-
ごめんEXだけは言い過ぎた
-
で、四月のいつ導入?
アケとプレステどっちが先なの?
AEのときはプレステよりBOX先だったよね
-
>>446
お前のホームに聞けよ
そもそもお前のホームがセット買いしてるかによって導入日が違う
デカプリ導入も未定だから、最悪家庭用先行もあり得る
家庭用は7月予定だがパッチ版が先行の予定
確実なのは8月のPC版
-
ガチャ昇龍持ちに、防御下手とか言われるとは
-
>>443
ベガのEXサイコはコパ重ねでたいがいガード間に合うからどうでもいいよ
-
案外知られてないんだな
https://www.enterbrain.co.jp/product/mook/mook_game/210_arcadia_extra/13121101.html
今日の配信で4/14アールの部屋で稼動前のウル4触るって言ってたから
稼動日は15,16,17のどこかだと思うよ。
これ以上遅れる可能性はあるけど早まる事は無いだろ
-
少なくても14日以降15日から4月の終わりまで絞られただけ
-
15以降かよおっせーな
-
4/14が稼動前で、4/18が稼動直後と書いてあるってことは、稼働日はだいたい見えた感じだね。
遅れる可能性もあるだろうけど。
-
この盛り下がりっぷりは凄まじいな。絶対やるって奴どんだけ居るんだか
ちなみに僕はしません。失敗するの見て大笑いしたい。そのせいでストリートファイターシリーズが
未来永劫出なくなっても構わない
-
土日入荷とか店舗に取っても迷惑そのものだから月曜日以降が妥当だな
デカプリいないβ版なんて触っても何の得もないけど
-
4月18日のムック発売日から稼動直後って考えるのは間違ってるよ
雑誌の発売日とゲームの発売日を厳密にリンクさせるなら
出版会社とゲーム会社の足並みを揃えないといけないわけで
各会社の都合で歩調なんて合うわけないんだから
稼動直後って表現は大雑把に捉えた方がいい
ただ、アーケードゲームの稼働日が月曜日や金曜日じゃなくて
水曜日や木曜日が多いってのは当たってると思うし
俺は4月23日ぐらいだと予想しておく
-
>>456
無駄に長文予想する前に>>450のリンク先のの文章を何度も読むべし
-
>>456
逆だろ
書籍の方が発売日より前に入荷するんだから18日より前なのが当たり前だろ
-
というか新しいムック出るのか?
-
いくらムック出てもアケに出回らなければ無意味だなw
しかも調整アプデが短い時期で確定、家庭用も間近、となると稼働当初のデータなんてwww
関わったもの全てがコケる要素しかない
-
まあムックはデカプリ出てから新しい出すだろうしそれからでいいわ。
-
エクバの最速ムックとか稼働後数週間で全てのデータが修正されて無料パンフ以下のゴミムックに成り下がったからな
家庭用のムック待つのが正解だろ
-
1400円ケチって新キャラのフレームは乞食するとw
-
>>463
そこまで言うならお前は買うんだよな?
こんな馬鹿が金落としてくれるんだからカプコンボロい商売だなwww
-
おれは買うな
たった1400円だし
まあ金銭感覚が人それぞれだけど
買うやつをバカ扱いするやつは
貧乏人のひがみにしかみえんな
つぎのムックをまったりそもそもムック誤植とかで買わない人もそれぞれだとおもうが自分の意見と違ってもバカとは思わんね
-
買わない奴を乞食呼ばわりしてる奴を馬鹿と呼んで何か問題でも?
別に乞食させてくれとは頼んでないしお前に情報公開してくれとは頼んでないよ
半端な情報で先入観持ちたくないからいらねぇっつってんだよ
-
おまえらへたくそのかすなんだからムック買っても買わなくても一緒だよ
だから喧嘩すんな
-
ムックって何載ってんの?
フレームと判定だけならネットで見れるし買う意味あるの?
-
sakoと綾野の対談でディレスタ不可の投げ等も検討するって言ってたけど結局アレはどうなったんだ?ロケテでは受身取れないダウンはディレイかけられたけど
-
ムックは誤植を平気で新作に使いまわししてるくらい適当だし買うだけ損
誤植が次バージョンでそのまんまってありえないだろ
-
4/18の雑誌にフレームが載るなんて一言も書いてないんだが、いつまで脱線するんだ?
-
>>469
新技も検討中なんだよなあ
-
むしろムックの誤植を楽しめない奴は素人
インド人を右に知らない世代も多いんだろうが
-
>>469
検討・・・つまりやるとは言っていない
-
インド人を右にはムックの誤植じゃないんだが
-
インド人を右にはムックじゃなくて雑誌の誤植なんですがそれは
-
それムックの誤植じゃなくてメストの誤植だろ
-
ゲーメス…ゲフッゲフッ
インド人を右にに関してはストファイにすら関係無かった気が
-
ムックって別にウル4ムックが出るわけじゃねーぞ。
アルカディアから別冊格ゲー大特集みたいなのが発刊されて「稼働直後のウル4も大分析!」ていう程度だからな。
あんま期待しない方がいい。
俺は単純に格ゲー特集見たいから予約したけども。
-
今のムック、ユンの幻影中のFは1ページぐらい使ってるのにヤンの星影はなにも書かれてないワロタww
攻略記事に強(EX)千九体や転身千九体は弾抜けに使えるとか適当すぎww
兄弟でここまで差があるのか
-
別に星影はフレーム変わらないからじゃないの?しらんけど
-
ハカンもだな
-
フォルテのEXアバネロもダッシュ速度上がることは
なぜか書かれていない
-
そんなにムックが気に入らないならガチャピンにしとけよ
-
ムック熟知しても結局ガチャに頼ってんでしょうが
-
稼働日の話に戻そうか
16-18あたりってことであってる?
あと東京、大阪でウル4入れる店舗ってどこだろ?
-
ロケテやったとこは入れるんじゃね
-
稼働日はまだ分からないよ
アルカディアの公式サイトでは稼動直後って表現なんだけど
アマゾンの方では稼動直後って表現が削られてるらしい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047296473/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4047296473&linkCode=as2&tag=chige00-22
ただ、どちらにせよ二週間後に出るか三週間後に出るかの違い
GWを跨ぐ時期だから四月末ギリギリに発売する可能性も無いだろうし
-
なるほどなー言われてみたら確かにそうだな。
-
まだ言うのか
書いてあることが間違ってると言い張るなら兎も角、書いてないサイトを持ち出しても否定の根拠にならない。
-
4/14が稼働直前なのは確定だろうし、書籍の発売日は都内では2日程度早まる
普通に考えれば18日以降はあり得ないだろ
後は店によって入荷日が違うだけ
-
そうじゃないんだって
家庭用ゲームだったら何月何日発売ってのが何ヶ月も前に確定するけど
4月稼動予定のまま4月を迎えるなんてザラにある
だから、例えばアルカディアとかの雑誌なんかでも
4月30日に出る6月号であっても稼働日が4月予定って書かれてたりする
おそらくこのスレの人は家庭用の発売日の感覚で語ってる人多いでしょ
でも、こういうアーケード業界の曖昧な事情もあるから
稼動直後とかって表現があったとしても殆ど信用できないんだよ
-
文章抜けてた
[アーケードゲームは]4月稼動予定のまま4月を迎える
-
>>488は知らないことを「知らない!!」って偉そうに叫んでるだけだってことに気付いて
さも訳知り顔で語ってる様に見えて何も根拠を提示出来てないから
-
>>494
正解。ID:P3lKh2HU0は偏屈。
-
とりあえずロケテの店行ってみるか
-
綾野が今日から稼働です!
嘘です!とか言ってまたお前らの怒りを買いそうで怖い
-
綾野「ウル4?今、俺の部屋で稼働してるよ?」
こうですねわかりますん
-
あいつ阿保だから最近のやらかし忘れて、エイプリルフールネタをやりそうだよなぁ
-
忘れても何も、最初からやらかしたとすら思ってないだろ。
あの動画見て反省してると受け取る方がどうかしてるわw
文句言われたから形だけ頭下げて、人を小馬鹿にしてたろ。
「やんごとなき」って言葉使ってる時点で色々とおかしいわ。あれで日本人かねぇ。
-
あの動画って失敗の反省じゃなくて、たんに現場に行けなかったことに対して謝ってるだけだろ
-
(・∀・)うんとこどっこいしょ♪うんとこどっこいしょ♪
-
綾野のブログがアノニマスにハッキングされてる件についてw
-
>>503
使うキャラ多すぎてワロタwww
ダッドリ、ベガ、サガット、フォルテ使いかな?
-
いや違う名前で投稿してるのに
なぜか投稿時に名前がアノニマスになる
-
アノニマスでググれ
笑うところだよな?
-
ウル4はどう考えても盛り上がる要素がないよね
-
稼働寸前なのにこの盛り上がらなさは凄いなw
広報だれだっけ?w
って言うか最終調整リストはよ発表してくれ。
コンボルート再構築して今までの癖を取り始めないと。
-
ベガ使いが公式ブログでしつこくゴネてるけど
ニー連打がどんだけウザイかわかってんのかと。
たかが不利1フレになるくらいでアホみたいに大騒ぎして恥ずかしくないのかと。
もっと大幅な弱体化食らったキャラはいくらでもおるわ。
ワープにしたってベガだけダルシムやセスより硬直少ないのに
大騒ぎしてアホかと、弱体化じゃなくてダルシムとかと同じになるだけだろ。
ただでさえベガは拒否技多いのに今まで優遇されてたのがおかしいわ。
-
ガチャりまくる奴はコパ一発でかっ飛ばせて落ちてきたところをコパ一発でまたかっ飛ばせて遊んでる
-
2012のとき最終調整発表は稼働3日前とかだったから今回もそんな感じじゃね
-
デカプリいないんだから現時点の変更点とかどうでもいい
どうせパッチ当てられるんだし
-
パッチ当ててキャラ追加だけだったりしてな
むしろカプだったら製品版にこんな短期間で調整しない
-
>>513
と思ってたらストクロでバグ削除程度の調整やってたな
-
ストクロはそもそもα版が製品として成立してなかったからな
永パ量産は100万歩譲ってまぁいいよ、開発全員がゴミだったらありえるから
熱帯いった瞬間音が消えるとかメガマン浮遊とかさ、格ゲー未プレイの人がテストしても気づくレベルのバクでしょ
-
開発は俺らの夢をバクバク食ったな、バクだけにw
ってやかましいわww
-
カプコンが売れなさそうなゲームの開発を中止して特別損失50億て。
ストリートファイターシリーズもウル4で終わりかも知れんな。
-
カプコンもバンナムみたいに出来高制にすればいいのにな
vsの馬場とかテイルズの馬場とか人間的にはゴミなのに企画自体が馬鹿デカイから幾らでも好き勝手出来る
バンナム、馬場一族に牛耳られ過ぎだろ
-
>>509
1F不利だとカクハンがつくからゴネてるんだと思う。
やっぱり1F発生技は無くすべきだわ。
-
確反持ち相手にはニー撃たなきゃいいだけじゃん。余裕余裕(文盲)
-
1フレ技が確定する弱ニーの打ち方を教わりたいな
-
さくら使いも春風−1だったときに言ってたけど
ダブルニー連打に投げ安定になるのが嫌なんでしょ
毎回入れ込み上等でほぼノーリスクっておかしいけどね
まあ、春風はそのままになったんだけどw
-
タブルニー後に祖国って届くか?
-
現状でダブニー小足ダブニーで固められる状況なら確定取れるでしょ
小足が届くなら祖国だって届くだろうし
ベガ側がしなきゃいいだけなんだが
てか、±0が−1になる一番の違いは
端ダブニーから遠中Kや遠大Kに連携された時に
発生6Fの技なら勝てるってところだろう
いままでは差し返しされるリスクもありつつ暴れてみても
遠中Kの6F発生に勝てなくて終わってるキャラも居たと思うから
今後は6F発生で勝ち、7F発生で相撃ちってなるなら
暴れの選択肢も増えてるんじゃないかな
-
通常投げとか全く届かんだろ
-
ベガはワープの隙は増やした方がいいなゲージありゃ拒否の塊に
なるんだしそれぐらいはいいと思うが小足も3フレだし特に問題ないと
思うが分かってても狩れない時とかイライラするしベガが逃げキャラすぎて
サガットがいつまでたっても真のボスみたいな雰囲気になってる。
-
ディレイがついてワープそのままとか逃げ性能高すぎるからなぁ
ワープ技は全体的に弱くしていい
-
さくらは必ず密着になるから-1Fはキツイけど
めり込むようにダブニー出すありえないプレイヤー以外だと-1Fでも反確ないし
中大Kは下段を透かして当てるから発生云々は関係ない
そもそもちょい距離離れての-1Fをよくわかってない多数の初心者が
ゴネてるからベガスレ酷すぎw
-
>>505
名前みるとこ間違えてないか?
前の人の投稿んところみてるとか。
上下逆にみてんじゃね?
-
待ちキャラに不利ついた場合どうやって覆すの
これで1クレ100円とか流行るわけねーじゃん
-
ユン使えば良いよ
苦手なキャラが居てもワンチャン通せば勝てるキャラだし
弱キャラ相手にはダイブキックしてるだけで気持ちよくなれる
糞キャラだけど人気キャラだから擁護も多いし文句言われないよ
-
そしてアケはユンだらけになりましたとさ
予想以上の詰まらなさ
これは過疎る
-
アケなんかさっさと過疎ってメーカーが作らなくなって全員熱帯に来るほうが便利でいいだろ
-
だから何度も言ってるじゃん
家庭用オンリーになったら強い人の人数は大幅に減るって
大会があったりゲーセンでの個人個人の交流があるから
モチベを維持出来るわけでネット間だけの交流になったら
エンジョイ対戦が主流になってレベルが一段落ちてしまう
海外と日本では住宅事情やコミュニティ事情が違うんだからさ
-
マジでその通り
ネット対戦は便利だけど相手を倒した達成感は薄い
理由はネットの向こうの相手だと簡単に酷い事を書き込めるのと同じで
相手が“人“である認識が薄れるから。モチベ高い人がアケ好きなのはそういう事
まぁ家で数千円で出来る事に毎回百円払うシステムはもう厳しいのも事実だけど
集まる場所は絶対必要だからアークみたいにうまい事やってほしい(カプは論外)
-
ネット麻雀と雀荘の関係に似ている
ネットでは痛みを伴わないから本当にキレた強さは身につかない
-
家庭用もやるし否定するつもりもないから、アケのネガキャンだけはして欲しくないよな
友達と対策考えたり刺し合いしたりするのが楽しいんだよ
-
アケなりの楽しさがあるのはわかったけど
アケがなくなると強いやつがいなくなる!ってその強いやつはどこにいるんだよ
東京とかにしかいないならすげえどうでもいいんだが。地方上位レベルなら熱帯にもいるくらいだろうしじゃなくても一人二人だろう
実際に戦えない連中ならいないのと同じ
-
ネット麻雀というと、ネット碁と碁会所はそれと真逆の顛末があったけどね。
国際試合が盛んになって棋力の底上げに、いや比較できるもんじゃないか。
とりあえずスパできるゲーセンが近くにあればいいんだけど。
-
>>534
わりとまじで強い人を減らすのも目的なんじゃないかな
強い人がいなくなれば国際的にも国内的にも格差は縮むし
-
ネット碁はラグとか関係ないからな
格闘ゲームは海外とはやれない
-
最終調整はいつごろなん?
-
そりゃ不具合が出ればその都度最終調整するだろ
一応、公式には家庭用でデカプリが追加されるから、それ以降に調整があるなら再度アナウンスするだろ
それまでは有料β版
-
アケの魅力って衆人環視の中で人と対戦することに尽きる。
他の人の戦い方や考え方・操作の仕方を間近で見れることがいい。
対戦相手に同じキャラの使い手が複数いるときなんか片方だけが
やってたキャラ対をもう片方の使い手が真似し出すなんて普通にある。
同じ人と何回も対戦することになるから、連勝するには読み合いの
精度を上げないと勝てないし、手癖の甘え行動なんかも人読みで
咎められることはしばしばある。
家庭用のみやってるとここら辺の駆け引きを鍛えにくく感じるね。
-
>>528
超火力持ちのさくらの春風と貧弱火力のベガのダブニー一緒にすんなw
頭悪過ぎ
-
ベガ火力無いとか勘違いだから
グラ潰しでゲージ使わずに300減るんだからむしろ火力高いまであるわ
3F小足擦りからダウン奪えて強攻撃一発分のダメージが取れる以上に何を望んでんだよ
弱ニーガード後の状況は3F小足からヒット確認出来るキャラの中でもダントツで良いしな
ベガしか使えないから情報に流されてベガは火力低いとか勘違いしちゃうんだろ
-
コンボ火力の低さ、セビキャンセル後のダメージの伸び率の低さ
ループ性のなさ どう考えてもベガが火力高いとはいえないだろ
-
だからコンボ火力低くはねえよ
決して高いとは言わないがな
小足始動のダメは低いがそれは当たり前だろ
3F小足から確認余裕でゲージ使わずに200近く減ったらぶっ壊れだわ
ガードされても攻め継続みたいなもんだしな
飛びから300グラ潰しから300減るなら平均的かそれ以上だよ
さくらみたいな火力トップ3に入るようなキャラと比べんなや
-
ベガワープ弱体化はまぁ仕方ないよね。
阿修羅閃空の弱体化が無いのは仕方…なくなんかねぇ!
-
ベガ使いの自虐も大概だな。
-
>>544
それって単にフレンド居ないだけじゃないか?
箱は知らんけどチャットルームのコミュニティ活用してる?
-
用途の全く違う春風とダブニー比べてる時点でおかしいわ
あと今回ベガの火力強化されてるからな
-
飛びからグラつぶしで300減るって
ほとんど全キャラじゃんw
-
飛びはともかくグラ潰しは全キャラがノーゲージで300も減るわけじゃない
だから平均的からそれ以上の火力だと書いたまで
-
キャンセルかかったり確反のない気軽にできるグラ潰し持ってる事がすでにステータス
-
コアシ3Fも確反ないグラ潰しもベガにかぎったことじゃないけどな
-
とにかくベガ使いはクズってことがわかったな
-
他キャラ叩いてる人もクズだよね
-
ベガスレ見てたら自虐ばっかで爆笑
-
ハカン舐めんな
-
ベガスレに粘着してるパンピーのボケと
ベガ使いの突っ込みがいい塩梅でおもろいな
-
EXやセビキャン使ってもたいしてダメージ伸びない&ウルコン繋がらないしベガの火力は普通に低い部類だろ
拒否技たくさんあるベガのワープ弱体は賛成だがダブニーは流石に気の毒に思うぞ
崩しも飛びも対空も微妙なのにダブニーガードさせても3F小技出されたらターン終了なわけだから
-
距離がいい具合に空くから3F技出しても中Kとかニーとかに普通に潰されるだろ
コデの小足ですら届かないんだからな
-1になって痛いことと言えば投げUC確っちゃうことぐらいだよ
でもそれも当て方で普通に調整できるしね
-
バカみたいに打ってたのを賢く打たないといけなくなったってことだね。
調整の方向性は良いと思う。
やるなら他キャラの技も見直して欲しいけど。
-
他に弱くしなきゃいけない奴が放置されてて、ベガはなんでー
って気持ちがあるのかもな。
まぁベガ弱体化は良い事だけれども。
-
ウルⅣ以外の家庭用ゲームでも外人からも最低評価集め出してるし
カプコン自体が駄目っぽい流れ
毎回売れたゲームがあると天狗になって殿様商売始めて
人気シリーズを自ら崩壊させていく芸風は、そろそろ改善したほうが良い
-
弱体化はされてるけど強化もされてる
まるで弱体化オンリーみたいに言うからおかしい
-
親族経営だし仕方ないね
名作を作ったプロデューサーがことごとく退社
モンハンのPもいつの間にか親族に切り替え
親族以外でそれなりの地位につけてるのは
小野含めてほんの一握り
-
カプコンは経営方針的に売れたゲームはプロデューサーがカスでも続編は売れるからカスを使う
新作は小野みたいな、やり手を使う
-
親族と言っても兄弟が婿や嫁連れてきて、その子供がさらに子供作って
どんどん外の血が混じるから
親族と言っても赤の他人みたいなもんでしょ
どうせ甘い樹液に群がるなら同じ種類の者同士がいいみたいな
そんな消去法で群れてるだけの親族経営
-
モンハンは直系の三男が引き継いでるし、やっぱ血の濃さ重視
-
>>567
ベガはダブニー、サイコ、ワープ全主力が弱体化されてるからなー
まあ哀れとしかいいようがない
-
家庭用オンリーだとレベル下がるってw
無印スパ4知らず?w
-
家庭用で10万試合してるsakoさんもおるしな
-
ベガはまだEXヘッドプレスという鬼畜技の弱体化が必要。
空対空で一方的に勝ってダメージ180とかデカすぎ。
-
豪鬼とか体力低いキャラでカウンターヒットすると泣きそうになるよな
まあ豪鬼の場合歩きでよくスカせるからいいんだけど
-
ベガさんざんな調整だな
もはや同情レベル
-
たまには元じいさんのこと思い出してあげて
結構理不尽な調整くらってまっせ
-
>>575
確かに強いけど、上級者あんまり使わなくね?
相手が甘えた飛びしてこないし、当然対策されてるからな
当てる状況にあまりならないんだろう
>>578
じじいってそんなに強くないのに何故弱体してんの?
-
あんまり使わないのは警戒されてるからで、意識を割かせてる時点で効果を発揮してる。
-
>じじいってそんなに強くないのに何故弱体してんの?
寿命
-
ベガはセビキャンで火力伸びるタイプだよ?まあ当然コアで刻んだらセビステしても伸びんけどな。屈中系ダブルニーからのセビステコンボダメージは300越えるから。次回は立中P、ダブルニー火力アップでさらに伸びる。タメキャラ屈指の火力キャラなのは雑魚動画勢にはわからんわな。
-
>>582←動画勢
-
ためキャラの中での火力でいったらバルログDJバイソンのほうが高いんじゃないか
あとデカプリ
-
>>583動画勢?
さくらに比べりゃ全キャラ火力なしだわwとりあえずベガのコンボ書き込んでいってみ?あ、コアシ始動以外でね。
-
トレモでしか出来ない500ダメージより
実戦ですぐ使える200ダメージのほうが高火力
-
どんだけレベル低いんすか・・・
-
またリュウ使いがキャラ叩きしてるのか
-
ここまでサガットなし
-
>>566
いや無印スパ4で終了だったはず。続編希望されまくって仕方なく出したのがae。これは調整ミスで2012を出した。
またそこで続編続編と希望されて、ウル4を仕方なく開発って流れ。
無印スパ4と、2012はかなり出来が良いのに、飽きただの新作出せだの言ってるクソガキが全て悪い。
せっかく良ゲー作っても意味がない。
スパ4で5年は軽く持つ。2012も同じかそれ以上は持つ。
いい加減カプコンは二度とスト系作ってくれなくなるかも知れんな。
俺が開発なら、こんなキモヲタのワガママなんかに付き合ってられんわ。
良作がスパ4だけで二つもあんのにガタガタうじうじといつまでも。
Xみたいに黙って長年やり込みゅいいんだよ。
本当、幼稚な野郎が増えたな。
オモチャ買ってもすぐ飽きて新しいのを欲しがる極度のワガママ自己中のクソ甘ったれかよ。
生きてて恥ずかしいレベル。
-
ベガがタメキャラ屈指の火力かーそうかー(棒)
-
無印スパ4が出来がいいとか、その手の妄言は聞き飽きたって
あんなのはゲームバランスがそこまで尖ってないってだけで
大半のキャラが調整ミスのいい加減なゲームだったよ
-
仕込みでガード、暴れやバクステといった複数の択に勝てちゃう
複合グラで投げやグラ潰しといった複合の択に勝てちゃう
キャラじゃなく攻略の進歩、これがスパ4つまらなくした原因でしょ
ヌキさんがカプエスの前キャン見て一気に萎えたのと同じ
-
ためキャラってため技に必要なためフレーム増減の調整をもっとやっても良いと思うんだけどあんまり無いよね
-
ヌキ関係ねぇからw
前キャンなんてほとんどバグだし
-
仕込みも複合グラップもスト4初期からあるし
そんなのはゲーム性と一切関係ない
ただ、ジャンプグラップやバクステグラップやセビグラみたいなのは
スト4時点では使いこなしてる人居なかったし
バクステグラップとセビグラの複合で完成したセビグラバクステとかは
現時点で最強の防御手段なんでコレを問題視してる人は多いけど
-
まあバグの前キャンですら投げ無敵は無いんだけどな
-
前キャンがバグとか何言ってんだ?
ウリの新システムが調整不足だっただけでバグなら赤セビもディレイもバグじゃねぇか
そもそもガー不放置してるバグゲーが何言ってんだか
-
ガー不放置してるのはユーザーじゃないんだが
なんでこういう開発者目線で語ろうとするやつが出るんだ?
-
開発目線で語るなら「仕様です」で終わる。
-
仕込みが無かったらどうやってバクステ狩るの?
-
だから、解説に書き込んじゃえば前キャンだってバグじゃねえだろって話だろ
JCやHJCやJCCだって元はバグなのに調子に乗って仕様にしちゃったんだろ
流石にガー不は仕様とは言わなかったが「リスクを伴うテクニックなので、修正はしません」って言ってた時期があったな
それに比べりゃ前キャンがバグとか何言ってんだって話
-
>>601
バクステ読んで狩れる技出したら狩れると思うな。
-
>>603
同意
-
>>603
つまりリュウなら確反だらけの大足や竜巻を直に出すってことか
それか波動か灼熱でも重ねるか、それもガードされたらリュウのターン終了だけど
それって防御側強すぎない?守りが超強かったストクロがどうなったか知ってる?
-
てか、仕込みや複合グラップを否定してる人は
スト4というゲームに参加出来てないでしょ
仕込みや複合グラップは読み合いを阻害してないし
あった方がよっぽどシステムバランスに貢献している
昇竜セビやセビグラを問題視するのは分かるけど
-
>>605
>>確反だらけの大足や竜巻
これがリュウ使いなんだよなぁ
-
リュウは昇竜ある時点で守りの選択肢弱くないし、ターン終了しても中遠距離強いからな
まあバクステが更に強くなるのは確かに
-
>>605
リュウくらい大足の性能良ければある程度は意識配分次第で見てから狩れるけどな
ただ一部キャラの強すぎるバクステは調整する必要あると思う
今ですら狩るのが難しいバクステが結構あるのにディレイ環境になったらほんとつまらんことになる
-
キャラ性能と合わせて、セスのバクステが一番強いと思ってる
-
ノーゲージ無敵対空持ちキャラはバクステ削除で
-
バクステさせるだけさせて端背負わせりゃいいだけ
-
春ローズバイソンのバクステは絶対調整いれるべきと思う。
-
させるだけさせたらできなくなる。
というのはゲージ使用である昇竜セビや出し得なEX無敵技でもそうだが、
それまではチャンスを得ても相手にろくに択を仕掛けられないということなんだよ。
弱キャラならそのチャンスを多くすることでできなくなる状態にするのもいけるが、
それがそれなくても強キャラだったりしたら少ないチャンスがなくなり、0になってしまうからね。
ただそれがないと弱キャラだったら調整したら代わりの調整に結構面倒なことをしないといけない。
-
リバサで無敵擦りまくるやつうざいので、リバサの場合ダメージ半減にしてくれ
-
当て身ウルコンがゴミになるな
-
なんで新キャラがディカープリなんだよ
俺は硬派な格ゲーがしたいんだよ女キャラとか追加すんなよ
まーたコミュ障キモオタが集まってくんだろ
どうせディカプリちゃん半分顔とろけてて萌え〜はぁはぁとか言い出すんだろ!!
神性な格ゲーとエロを混合すんなよボケ!
ヌキたいならこっそりエロゲーでもやっとけ!俺のようにな!
-
>>573
家スーパーが明らかに一番遅かっただろ、研究の進み具合
全然情報なかったじゃん
-
>>615-616
リバサヒット時追撃判定消滅でいい
これでワロスが怖くなくなるし、誰も困らない
ガチャから5割とかが明らかに頭おかしい
-
ベガってディレイが超強化だろ
対戦相手は起き攻め仕込み成功率半減みたいなもんじゃん
ワープやらサイコやら便利すぎる
-
>>606
自分ができないから他の人もできなければいい
差がつく要素はクソって発想だからな
-
とりあえず寝るから、
新しいアレコスが来たら起こして
-
とりあえず稼動日発表?してほしい
-
まぁウル4はディレスタに不満が出て終わるから心配すんな。
-
これまでのコンセプトを守ってればよかったんだよ
昇竜セビはクソ強いし、起き攻めキャラは歪みまくってる
そんなスパ4が俺は好き
-
ウル4の終わりは綾野ともう一人のPも終わるという解釈でよろしいか
-
おまえらまだ実感無いだろうけど、
ガー不の不快<<<<<<<<<<ディレスタの不快
だからな。
起き攻めしないキャラのが少数なんだし、いままで練習してきたことが
すべてムダになるんだからな。
両対応?甘い甘い、あのテクニカル表示タイミングじゃムリ。
-
綾野はもうPじゃない
杉山は日本側のPだが、重要な告知の時もまるで発言してないし、大きなイベントの時は必ず小野が重大発表している
でも小野は既にディープダウンの方に本腰入れててウル4とか綾野と杉山に押し付ける気満々
大体リークは北米の方がかなり格段に早いし、北米側のPに全ての権限があると思っていい
仮に次回があったとしてもまた別のスケープゴートを立てる可能性大だよ
-
>>627
僕はもっと爽快感が欲しいです
-
オキゼメ とか海外の実況の人達がカタコトでいってるくらい浸透してきたのに、ディレスタのせいでなくなっちまうんだな
-
起き攻めはディレイきても全然あるわ
歪みクソセットプレイができにくくなるだけ
-
昇竜があるから起き攻めできないだろwってやつが増えそう
いつでもUCあってセビキャンできる前提w
被起き攻めで出す昇竜みたいなハイリスクローリターン技よりも
狩りづらくなるチュンリーローズバイソン辺りのセビバクステに文句が出ないのが
わかりやすい部分しかわかってない初心者ばっかりなんだろうな
-
キャラランク持ち出すのは好きじゃないけど
起き攻め主体でそんなにキャラランク高くないであろうハカンフォルテダドDJガイあたりはどうなっちゃうのって話
起き攻め主体でなくてもバルログとかもソバットや移動投げで起き攻めしたりするし、ダルシムやローズ、ホークなんかも起き攻めは多用する
ようするに起き攻め前提のゲームバランスになりすぎてるんだよ。今更変えられてもつまらなくなるだけ
このゲームはクソ起き攻めあってこそのもの
-
弱キャラはいくら弱くなっても構わない
強キャラが必要以上に弱くなるのは困る
ってのがカプコンのスタンス
実際、ハカンやフォルテが弱くなって困るのは使い手だけだろ
-
ガイも弱くていいよ
戦ってもつまんないし
-
ユン削除でオナシャス
-
チュンリーはクソキャラ
-
今後は起き攻め通すには3択当てるぐらいの運が必要
安定行動は様子見のみ
盛り上がるとこ無さそうですね
-
ディレスタつけて下手にシステム複雑化させるより
起き攻めキャラ削除すればいいんだよ
-
春麗に別にバクステ何回されてもいいよ、画面端背負わせて処理するだけだし
逆にバイソンは嫌だ、ノーゲージで突っ込んでこれるから
バクステしたのを追いかけるのに春麗よりリスクが高いってのが腹立つ
ローズもスパイラルあるけどバイソンのダッシュ系ほど万能じゃないから別に
あとこいつらがバルログクラスの三角飛び持ってないのも文句ない理由
こっちがこけない限りちゃんと画面端にいてくれるからね
んでディレイ昇竜がなんでダメかって、逃げられて振り出しどころか相手の読み合いフィールドにされるからってんでしょ
今まで詐欺飛びやら振り向けない飛び込みがあんだけ使われてた理由がそれだし
どう見ても表だけど無敵技ガードできて、相手ガードでもレンガ環境から崩せるから詐欺飛びが正義だった
次回からテクニカル確認で飛び込みは無理だろうから本当に地上でやるしかない
極端な話どパンピー相手にすら起き攻めするか迷うようになるよ
-
上級者同士だと起き攻めするシーンはほとんど見られなくなるね
大幅に体力差がある時なら一点読みの起き攻めぐらいは見れそうだが
-
なにそれつっまんねえなあ
-
セスとかキャミィとかの理不尽な起き攻めをしっかり調整すれば良かったのに、ディレイなんかで誤魔化すのが悪い
-
>>被起き攻めで出す昇竜みたいなハイリスクローリターン技よりも
これが昇竜つかいっすわwwwハイリスクローリターンwww
-
胴着サガットジュリフェイロンアドンタメキャラゲー
-
横からしか起き攻め出来ないならガチャ昇竜削除しないと間違いなくクソゲーになる
-
つか低PPの意見反映しすぎ
全キャラ同じくらいの強さにしようとしてるんだろうがすげえつまらなそう
-
今更ディレイなんて技術的介入入れるくらいならガチャも廃止が妥当だったよな
てか昇竜セビ前ステを-4とか-3にしてでもガチャ廃止の方が良かった
じゃないとレンガ連携や下段がマジで空気になる
バクステなんてレンガ下段もってるキャラには関係ないけど昇竜はなぁ...
-
ディレイとガチャは無関係だろっつか相乗効果でやばくなってんだろ
ガチャよりもまずガー不修正が必要
起き上がりの瞬間だけガード両対応にするとかで全然問題なく技術介入出来た
投げキャラが強くなるけどそれはまた別の話
赤セビのボタン配置も意図的な改悪だし、開発はギャンブルゲー残しつつ既存テクの精度を悪化させて勝ち負けの安定度を崩したいんだろうなぁ
今更新規が増えるはずもないのになにやってるんだろうね
-
>起き上がりの瞬間だけガード両対応にする
それはあかんやろ
そもそもガー不は起き上がりの瞬間だけってわけでもなくキャラによって起き上がってから何F目に重ねるとかが違ってくる
それ全部両ガードにするとえらいことになる
-
表裏のめくり軸がある限り、ガー不を根絶するのは不可能じゃなかったっけ
-
>>648
βでほとんどの昇竜セビが前ステ-5にされたろ
-
ディレスタのディレイ時間って固定なの?
ガー不に行く→相手がディレイでスカる→相手起きるからの読みあい
が基本になるのかなー
ディレスタ読んでガー不喰らうのは読みあいに負けたから仕方ないけど
ディレスタ自体は特にデメリット無し?
-
ものすごいギャンブルゲーになりそう
やりこんだやつがバカ見る設定だと固定客つかんぞ
-
>>653
ディレスタ自体は11f
ただし入力受付自体はクィックと同じく数フレームの遅らせが可能で、それでズラす事は出来る
-
ガイルは相手の行動見つつディレイから即ジャンプ逃げ
ソニック砲台に戻る
サイッキョ
-
>>656
いやいや相手の飛びみて少しでも高けりゃダブゥッサマソォッッ!!
-
次のゲーム性が立ち回り待ちゲーになるのは当然だが ガー不や起き攻め、昇龍セビキャンが蔓延してる現バージョンのほうがギャンブルゲーの名前はふさわしいな。
-
ウル4は逆転性皆無だからな
体力差が開いたら終了
-
サガット戦とかマジでつまんなそうだな…
-
スト4シリーズこんだけ長い間したが流石にディレイとかある限り地味なゲームになりそうだな、キャラによってEX赤セビコンホ狙って膝崩れからウルコン決めてワーイ(^o^)するゲームかプロや上級者動画配信も観ても全く面白くないだろな
-
サガットはもっと強化していい
-
糞おき攻めキャラとフェイロン、サガットだけ平均化したら良ゲー
-
ディレイスタンディングってほんと安直だよな。
(開発)置き攻めに文句言ってるから遅らせればいいだろww
結果通常の詐欺飛びやめくりまで弱くなりました。
そのの割にユン系のループ基点技はそのままですw
-
正直、起き攻めゲーよりもワンチャンでゴッソリ減るゲームの方がいい
そういう意味でEX赤セビは好印象だし
昇竜セビ弱体化もセビグラ弱体化も評価する
でも、結局はディレイ次第なんだよね
ディレイによって起き攻めゲーでなくなることの悪影響が
今回のウル4変更点の良さを上回るのか下回るのか
-
悪影響に感じるのは弱キャラ使ってるからだよ
弱キャラは起き攻めの技がスカった時点でフルコンボなのが多いけど
2012の強キャラ連中はそんなの一人もいないだろ?
大人しく強キャラ使っとけってことだよ
ウルⅣ弱キャラはスタートラインにすら立たせて貰えてないんだからさ
-
ワンチャンでゴッソリ減るゲームていうけどさ。
投げの価値が低くなって崩しが弱くなったゲームでゴッソリなんてまず減らないから。
-
>>666
なんか社会のスタートラインにすら立たせて貰えてない様な奴のセリフみたいだな
-
相手に攻められた
↓
3F小技連打
↓
でも投げられた
↓
通常かディレイで2択、ガチャか投げで2択
つまらん。
-
>>669
それって今と何が違うんだ?
通常かディレイの二択の部分がなくなるだけで全部一緒じゃん
-
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GAME-0010997&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_cate3%3D9772%24pagemax%3D20%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-mediaworld/cabinet/1201/9/cg12019521.jpg
こりゃウルⅣ確実にPS4へ来ますわw
早ければ夏、TGSで確定コースかな?完全版商法入りました〜
-
火力体力地上制圧力を一切考慮しないで起き攻めだけ
取っ払ってバランスがとれるわけない
-
>>671
おおw こりゃ楽しみだわ
配信盛り上がりそう
-
そもそも通常投げに今だに調整が入らないのが変、以前から強すぎると訴えられてたはず、ディカプリの件といい、ユーザーの声を聞いて作ったゲームと言うのは嘘
キャラ人気投票はなんだったんだ、都合よく解釈する会社だよな
-
箱1でも出るんかな? PS4はラグがどうなるかで皆が集結する可能性があるな。
-
わざわざ高い金払って過疎ってるとこでやる意味が分からん
-
投げを弱くするとストクロみたいにガードが強すぎるゲームになるし
投げ無敵を増やしたりすると発生3Fの小技暴れが最強のゲームになる
なんだかんだで今現在が一番バランス取れてる
-
立ち回りが結構強くセットプレイキャラ程ではないが起き攻めもかなり強かったキャラが次も強いよな。
リュウケン豪鬼フェイロンアドンとかはその典型。
そこに立ち回り特化のサガットジュリタメキャラがはいると。
-
>>671
ヒント:PS3PS4両対応
仮にPS3が転けた時の保険だろー
何がどう確実なのかさっぱりわからん
-
PS4にウル4が来ないってのは考えにくい
でも発売してかの各メーカー情報を聞くとPS4も微妙なハードっぽいね
PS3程は酷くないにしても格闘ゲームがきちんと作れるかどうか
-
>>655
11Fの動作中は完全無敵?
だったら防御側有利すぎじゃ・・・
-
というか遅らせディレイまでできちゃうとさ強制ダウンの技を食らった時に
ディレイしない=受け身
ディレイする=受け身とらない
って状態になっちゃって、強制ダウンの意味がないというかそもそも強制ダウンじゃない技はボタン押すと受け身、強制ダウンはボタン押さないと受け身
みたいなことになっちゃって統一感がないというかなんというか
-
>>681
非ディレイ起き攻めからジャスト11f遅らせて始動すればディレイ対応起き攻めが成立する
ただし、ディレイ表示確認が困難なのと、遅らせディレイによって完全に11f固定ではないから殆どのキャラはリスク倍増
一部待ちキャラが劇的に強くなるのは間違いないだろうね
今のところ、両対応起き攻めと起き上がり阿修羅のある豪鬼がヤバそう
-
投げってディレイされても地上からいけば当然攻め継続できますよね?
-
ディレイじゃなくてクイックだった
-
ディレイしない ディレイする ディレイを更に遅らせる
さぁ 3択当てようぜ
-
糞すぎるw
-
>>647
調整してる人が低PPだからな。
だから赤セビやディレスタがてきた
-
>>686
見ればいいやん
強制ダウン当てる
→テクニカル表示が出たらディレイ対応起き攻め
→テクニカル表示が出なかったら停止
→テクニカル表示が1f遅れてるな〜と感じたら詐欺飛び
因みに一般人のフレーム認識限度は15f以上とのこと...
-
15fはないわ、、
-
一般人っつってんじゃん
俺が言ってるんじゃなくてそう言う意見が多いって事よ
因みに液晶の遅延だけで3f程度ある
-
逆だろ
無茶言い過ぎ
-
バーチャで超反応できるプレイヤーで14フレぐらいが
反応限界だって言うのに15フレが一般人?
ガイルの弱ソニ見てからセスの丹田ストリーム間に合うね
-
全キャラガチャ昇竜つけて円満
-
15フレくらいで反応できないと昇竜セビためからの
前ダッシュに小技で確定とれないんじゃないの?
厳密には3フレ技持ってれば16で確定だけど。
-
反応の限界が14Fは遅いよ
初動モーションを見る能力も含めて14Fってだけで
厳密な人間の反応は12Fぐらいある
早い人なら10Fとかの反応もあるし
人間の能力的な反応の限界は7〜8Fぐらいで
6F以内の反応は陸上競技ではフライング扱いになる
-
>>693
認識と反応はまた別だよ
4分の1秒が見えたとしても手が動く速度はその倍くらいだからね
実のところ辻使わないとビタで目押しとか出来るはずないだろ?
-
昇竜発生3F、ヒットストップ10〜14Fくらい、セビキャンから前ダッシュできるまでが4F、前ダッシュが18Fなのに?
-
>>696
因みにアニメのセルフレームが秒間30枚(2f)で、数話に一回、動画に落書きがしてあることがあって、これが5分の1倍速か10分の1倍速のコマ送りで確認出来ることが証明されてる(した)
6fが見えるってのはアニメの落書きやサブリミナル映像が認識出来るって事だよ?
-
>>697
辻と反応は全く関係ないだろ
出来るのか出来ないのかどっちなんだよ
-
他ゲー色々やった感想としては、技モーションを見てから反応の限界は14Fくらいで合ってると思う
ただし「認識してから」だから、特有のモーションじゃなかったりすると発生Fとは一致しない。
それと1F目の絵を覚えて判断しようと練習した上でできないのか、3F目とかの絵でやっと認識してるやつが「発生15Fに反応無理だろ」といってるのかは判断できないから、一般的かは分からん
ちなみにヒット確認のような「タイミングが分かっていて合否の二択を判断する」場合は12Fが限度って感じ
これも合否判定の1F目にどこで気づけるかが大事で
体力やスパコンゲージの増減・スコア・ヒット音など色々ある
スパ4の場合はヒットガードのエフェクトも音も紛らわしいから
昇竜セビ単発確認するなら体力確認が一番楽じゃないかなーと思う
-
>>700
反応は出来ない
認識はしてても反応は出来てない人間も多い
認識自体困難な人間も多い
これが一般人
-
ディレスタで初心者を救済するはずが、
なんと15フレ以上の反応速度で状況確認・行動を選択しなければならない
ムチャぶりシステムでしたとさ。
-
人間が視認できるフレームの閾値は1Fよりもっと細かいからサブリミナルうんぬんと反射神経の限界は関係ないよ
-
>>699
それは何の関係もなくないか?
人間の体感限界が2F程度なのは
目押しやってればだいたい分かることだから良いとして
そのズレてるのってのを体感で認識してなおかつ反応するのは
根本的に別次元の話だよ
そもそもテクニカル表示タイミングがダウンから何F目ってのを
正確に把握してないとズレてるかどうかも判断出来ない
実際問題、遅らせディレイが本当に出来るなら起き攻めは完全に死亡
俺はディレイは構わないけど遅らせを残したらゲームが終わるって
アンケにも書いたし、改善してくれてると期待してるんだがね
-
>>703
「ディレスタで初心者が格上に勝てる要素が完全になくなる」って上位プレイヤーも言ってるし
-
テクニカル表示はロケテ段階だと起き上がる直前だから
見てからどうこう出来るレベルじゃないしなぁ
まあ製品でテクニカル表示がボタン押したタイミングとかに
変更されてれば話は別だが
-
ブログにも表示タイミングの改善案はいろいろ書いてたし
ある程度は考慮してくれてると思いたい
βの状態だと40F目ぐらいに表示されるから
ディレイの11Fを足しても51Fぐらいになる
つまりジャンプ全体動作40Fで反応するには11F程度で反応する必要がある
これは人間には厳しい
この表示タイミングが50F目ぐらいだとすると
ディレイを足して61Fになるから見てから反応できるフレームになる
そして50F目にディレイ表示が無いのを確認して通常飛びへの両対応は
無理だから、純粋な読み合いになる
この調整をやってくれるならマジでウル4面白くなるんだがね
-
そしてまた敷居が高くなって誰も新規勢が減り過疎がマッハ
スト3の時と同じことを繰り返す
-
今のセットプレイ覚えてないと飛びからフルコンのが敷居高いだろw
キャミなんて3rdのマコト並のループワンチャン力なのに
セットプレイ択ガードしても地上のn択からEXストで最n択地獄w
固い立ち回りができるプレイヤーが強いゲームの方がやってて楽しいわ
-
>>677
ストクロの投げは最終的には良調整に持っていけただろうが!
-
カプコンがどんなゲームにしようと無駄
俺がいつでもクソゲーにしてやるよ
-
>>710
その固い立ち回りが待ちなんだけど
待ち合い勝負なんか見て楽しいか?
-
派手なの見たいだけの人はコンボゲーやってると思ってたわ
-
>>713
まあ待ちも進化してるってこったろ
攻めがハイリスクローリターンなのは間違いないけど
-
>>713
見て楽しいかってなんで対戦して、じゃなくて見て、なんだ
動画勢は出てけよ
-
ガイルやバイソンが無双するゲームとか見たくないわ。その中でユンだけは全く変わっていないから最悪w
-
リバサ猶予は短くなるべき
ディレイは確認猶予作るべき
EX赤セビは4ゲージにするべき
新キャラのグライラスト違和感どうにかするべき
-
Ex赤セビを4ゲージにするならExセビも3ゲージにしろよ
あれ以上の糞システムなんて他にないだろ
-
まぁゲームがつまらなくなってるのは
仕込みや複合グラで、1度に複数の選択に勝てるようになってるせい
カプエス2が前キャンにより、複数の選択に勝ちまくりで寂れたのと同じ
-
カプエス2に前キャンとかあるわけないだろ...
SNKの失策までカプコンに押し付けるつもりかよ...
-
アホの見てて楽しいか発言で、ほんと萎えたわ
動画勢ってしたらばにまで来て工作してんのな
-
何年かぶりに復帰しようと思う格ゲー勢だけど質問させて下さい
質問1:森気楼さんのイラストに書かれてたハゲは結局なんだったの?
質問2:バイソンのエンディングにいた子供はギル??
質問3:Qの正体はセスって聞いたんだけどマジ?
質問4:エディションセレクトがオンラインできる可能性ってある??
-
>>723
2と3は、新キャラスレと2ちゃんのウルⅣスレに来てたキチガイが、自分の妄想を喚いてただけ。
1はウルⅣと全く関係ないイラストに烈が描かれてただけ。
4は開発が決める事なので現時点では不明。
-
4は一応公式で否定されてる。
変更の可能性は残るけど
-
>>724、>>725
こんな質問にも丁寧に答えてくれてありがとう!!
エディションセレクトがオンできたら間違いなくEVOの種目になりそうだから仕方ないかもしれないけど…
やっぱほしいですねえ。下火になってきたら実装されるかも…
-
無印キャラは暗転ガー不残ったままなら面白いな。
-
スト4ってセビ崩れに投げ入らないんだっけ?
食らい側と当てた側どっち依存になるんだろ
-
>>726
EVOの担当者がエディセレの大会をやるかもしれないと言っている
>>728
最速じゃないと入らない
膝崩れの途中から空中判定に移行するので、空中投げで取れる
-
ああなるほど・・・それならたぶん食らい側依存だな
-
見てて楽しいかどうかは重要だろ
結局大会とかギャラリーがあって盛り上がるわけだし
それが新規を呼び込む
-
スパ2Xバイソンは見てて楽しいな、声もスタイルも荒くれボクサーそのままのイメージだし。
スパ4はみんなうんち座りで声も「ブゥw」「ブゥw」 スーツアレコスだと見てて悲しくなってくる。
-
見てて面白くなくて待ち重視の地上戦の差し合いだけでいいなら
フェイロン同士でずっとやってても文句ないってことだからな
ウル4になったら起き攻め逆転もできないしガン待ち合戦待ったなし
これ見るだけじゃなくやってて面白いか?
-
やってから言え
-
他ゲーから来た者なんだけど技空振りでゲージ貯めるってのがどうもはなれない。端で空竜巻連打とか、見ててダサいしやっててつまらなくないか、あれ無くした方がいいと思うんだけど
-
それより暗転中は先行入力きくようにするべき
百鬼中にウルコン出されて百鬼Pで着地しようと思ったらでなくて下段でてヒットとかさ
-
>>735
それも込みでキャラバランスになってしまってるからな
そこ変更すると全体見直さないといけないから絶対変更されない
-
なんの他ゲーかわからないけど空ガとか2段ジャンプとかノーゲージでリスク与えられる攻め手の選択肢あるならいいけど
このゲームは守りが乏しいからゲージ溜ないで攻めるとリスクしかないキャラ相性とかあるから大切なんだわ
まぁただやること分からなくて端でゲージ溜めてる奴はいるがな
-
ゲージ溜めが無い方がお互い待つ展開になりやすいんだよ
ゲージ溜めを邪魔する為に攻めなきゃいけないってのも
試合が動く重要な要素になってる
もしお互いに攻めずに両者ゲージ溜めをするにしても
ゲージ増加に格差があるから不利になる方は攻めた方がいいしね
実際、コマキャラはゲージ増加が少なくて
溜めキャラはゲージ増加が多いみたいな調整傾向もある
-
なるほど。攻めが強いゲームしかやってこなかったから違和感あったんだが、ちゃんと意味あるんだな。納得したわ
-
>>736
効くだろ
暗転見てから阿修羅余裕過ぎて困ってるぐらいなんだが
-
それは必殺技の場合離し入力もきくから猶予が伸びてるだけじゃね?
実際千裂脚とかだと難しくね
-
ウルコンの暗転中なら先行入力は効くでしょ
百鬼Pとかに代表される空中必殺技は
受付時間の仕様が特殊だったりするので
暗転した時に先行入力が出来ないのはコレが理由だよ
例えばまことのEX剣も吹上ジャンプキャンセルした時のみ
同時押しの受付時間が1Fしかない
他の空中技でも似たような話を聞いたことあるし
なぜこんな仕様なのかはよく分からん
千裂の暗転中に先行入力が効かないのは
1.5F発生って言われるように謎の時間停止がある
条件は現時点でよく分かってないんで
とりあえず千裂には暗転返し出来ないってことになってる
-
>>740
サードは通常技さえ空振りでゲージたまってたから押さえぎみな傾向ではある。
素振りで威嚇してゲージたまってると思えば表現としても納得できないこともない
-
ゲージ増加量の多い技はリスクが多かったり、攻めが弱いキャラだったりする
初期ユンはゲージたまりやすい癖に待っても攻めても最強クラスだった
-
まあでも逃げ〜でゲージ溜めが見た目寒いってのは正しいよ
ZERO3とか酷かったもん、あれに比べりゃスト4は全然気にならないレベル
-
ゼロ3はゲージの
使い道少なかったがそれぞれが強かったもんな
真空竜巻3連発とかされた時はどうしようかと思った
ゼロのLv2スパコンがスパXのスパコンぐらいの強さじゃなかったか?
-
つか、ゼロはガードゲージの減りが半端なかったから待とうと思ったらガン逃げしか方法がなかった
なんでガードゲージ回復しないとか言うわけ分かんない仕様にしちゃったかな
オリコンで即ブレイクとか
-
ガードゲージは攻める側に優位に働く半面
腕の差が露骨に出てしまうシステムだったし
初心者離れになる要素だったとは思う
同レベル帯だと面白いんだけどねぇ
オリコンは存在自体がガンだから、話すに値せず
-
2014年4月5日(土)
スーパーストリートファイター4AE最強頂上決戦
コンテンツの魅力を伝える第1部では、カプコン公認としては、
本シリーズ最後にして最高峰の大会、
『SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION 最強頂上決戦』を実施。
プロゲーマー 梅原大吾選手、ふ〜ど選手など世界最強クラスのプレイヤーが多数出場!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174014692
明日のこれ見ないの?
-
発生無敵で空中後出し出来て潰されたらゲージ半分残る星影だからな...
しかもV選ぶと耐久力も上がるとか...アホなのか?
-
見てて楽しいの最大の穴がアドン、あのキャラ使ってツマラン相手しててツマランが第三者視点でみると面白いのよ、うっはぁ技が強いわシステムこけにしてるわぁジャガキジャガキ
アドンが大量にでてきて人増えると思うか?
-
ウル4もアドン強いんだろうな
-
ブログはキャラ紹介動画の紹介か
ときどさんとマゴは新キャラ使うってことなのかな
-
新キャラの紹介しないと新作のアピールできないじゃん
ときどもマゴも無理やり褒めれる個所を探してコメントしてるレベルだし
キャラ変えなんて絶対ないわ
-
>>753
ジャガキ弱体化しない限り寧ろ相対強化
上位の謎の強化もあるから横ばいかも知れんけど
-
ver2012でさえアドン使い少ないのにウルⅣで増えるわけないだろ、ディカプリに流れるよ普通
-
グッズのことグッツとか言っちゃう奴にまともな広報活動が出来ると思うか?
-
今回のロレントのときど動画見たけど
ジャンプ下中Kからの二段ジャンプで表裏、あれって見えないってレベルじゃないよね・・・
どう対応すりゃいいんだろあれ
-
セービングでいいんじゃないかな
-
>>760
二度目のジャンプの軌道が低すぎてもしめくりのほうなら
セビが前に出てると思う
そしてセビダッシュはこれまた同じ理由、ジャンプの軌道が早すぎて
あの瞬間に前ダッシュ、後ろダッシュ判断できないと思う
特に表の時
-
ヴァイパーのJ強Kバーニングへの対策と同じで
とりあえずガード後にセビを置いておいて手前落ちなら開放して
めくられたらバクステで拒否すればいいんだよ
てか、J強Kバーニング程の密度は無さそうだから
近強Pとかで割り込めるキャラも居るんじゃないかな
-
セビで良いな
キャラによって技や発生早い通常技でもいい
どう対応すりゃ良いとか考えればある程度選択肢でるわなプレイしてるなら
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
フォルテの人気ランキング23位じゃん
お前ら何だかんだ言ってても意外とフォルテのこと好きなんじゃね?
-
>>750
パチンコ番組か
-
ディカープリ6位
ハカン9位
も思ったより高いなー
強キャラが嫌われてるのか?
-
J下中Kの後にJ中Pは当たらんのかな?あれでセビも割れるならヤバイな。
-
>>765>>767
お前らなぁ...デカプリ批判のコメが完全シャットアウトされてる時点で工作だって気付けよ...
あれだけ投稿検閲しまくってりゃそんぐらい上位に来てもおかしくないだろ...
今の公式ブログの検閲基準把握してるか?
-
つか公式ブログの結果鵜呑みにしてる奴なんているの?
-
あれは操作してるね
-
ディレスタの件で露骨に票率いじってたからな。
あんなわかりやすいインチキよくやるわ
-
ワロタは赤セビやディレイの評価良いが多いとか本当に怖いね、捏造
-
ダブルもダメだろ
ちゃんとキャラ毎に%設定しろよ
60%と75%に分けましたって余りにもどんぶり勘定すぎるだろ
-
適応調整が目立つ
昇竜セビ前ステもキャラ毎にフレーム設定しろや
元の性能が違うんだからよー
-
適応→適当な
-
ダンは調整免れたよ?
覇王全ヒットするようになったよ?
使えば?
-
お覇王
-
結局ウル4がつまらなくなりそうなのは
キャラを強いか弱いかでしか計れない奴らが調整案送りまくったから
開発が自分で判断できなかったから
-
>>777
何が言いたいんだ?
ダンが免れたのはわかるが後半部分との結び付きがわからんw
別に昇竜セビ前ステをキャラ選択の基準にしてるわけじゃねーし好きなキャラ使ってるだけだから
好きなキャラだからこそ納得のいく調整が欲しいだけ たとえ弱くなるとしてもね
-
強い奴でも主観的なキャラ調整しか考えられない奴はいるが
そういう調整しか考えられないのは大概弱い奴
ある程度やり込んでたら色んなキャラの面白い部分、物足りない部分、強すぎる部分ってのが分かってくるから
単に○○弱くして〜とか、○○強くして〜、○○簡単にして〜、○○確認出来ないから判定大きくして〜
なんて調整は出てこない
ウル4は弱い奴の意見を全面的に取り入れたから
簡単にしました、単純に強化しました、単純に弱体化しました
って感じのつまんない調整ばっか
-
きっと一言欲しかったんだよ
「使わざるを得ない」って。
-
弱い奴の意見は大事だろw
対応しにくい行動が弱体化して不快要素が減った
昇竜セビも2ゲージ使ってるしセビグラで対処可能だから
弱体化しなくてもいいと思ってるけどお前ら対応できないじゃん
強みややることが減ったってやつは
クソ要素を一方的に押し付けてるだけだから
対策してる上級者に全然通用しないことなんてザラ
-
>>781
そういうプレイヤー層をメインターゲットにしてるのがスト4シリーズじゃないの
開発は難しいゲームにするつもりはないんだろうよ
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
違うな
本気で強くなるつもりならスパ4は初心者向けとは言いがたいよ
悪く言えば馬鹿でも楽しめるけど深いゲームってのが正しい
間口は広いけど奥行きがある的な
1F単位の行動の精度が求められるし、コマンド入力の速さと正確さが重要、相手の行動に対応出来ないようじゃ頭打ちになる、細かいリスクリターン勘定が必要
トップが何故トップなのかはこれらが飛び抜けてるから
逆に弱い奴がいつまでたっても弱いのはそういうこと
-
ズラしとガチャで猶予伸ばしまくれるゲームで1f単位の精度とか誰一人やってないから
スラバ2fのアークゲーの方が遥かにフレーム単位での精度を要求する
ウル4慣れすぎると本当に細かい操作出来なくなってくるから気をつけた方がいいよ
-
ウル4つかスパ4だな
-
ID:CSY9YfZgO
スパ4以外格ゲー知りませんって感じ
-
北斗やったら発狂するだろう
-
まあそう思うんならそうなんだろうねえ
-
>>791
いや、情弱アピール要らんから
-
俺のやってるゲームは難しい→俺すごい
みたいに思いたいんだろうけどそんなゲームじゃないから
こういう奴マジで気持ち悪い
-
スパ4の掲示板で他のゲームの話するやつも気持ち悪いけどな
-
底が浅い格ゲー入門者向けゲーだっていうのは開発者の小野が最初から認めてるだろ
スト4から色んな格闘ゲームに興味を持ってもらいたいって言ってる
-
マクドナルドのスレでモスうめえwwwって書き込むようなものか
-
人間の能力がついていけない範囲の深さで反応やら入力やら求める格ゲーよりは浅くてもちゃんとレベル帯が分離できてるからスパ4の方が好き。
-
まあコマンド入力の速さも正確さも2D格ゲーの中じゃスパ4はかなりぬるいし
それ以外の内容も格ゲーならあたりまえな内容ばっかだから>>786が他ゲーやったことなさそうって言われるのも当然
-
バーチャの猛者だけの意見を取り入れて
作った御意見無用知らない世代もいるんだろうなぁ
-
大会の様子はニコニコ生放送
から確認できますのでお楽しみに!
僕と杉山Pも会場にいます!
何か重大な発表がありそうな、なさそうな!!!??
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
なんだろうこれw烈とミカ参戦とか?キャラ追加か?
-
>>800
せいぜい稼動日発表程度だろ
綾野の言う重大発表ほど軽いものはない
-
ディカープリの制作秘話の発表する、に一票
もしくはディカープリの調整内容発表かな
-
ソシャゲかパチスロにディカプリ参戦のクソつまらないサプライズとみた
-
綾野に期待する程純粋じゃないのさ。
-
稼動日発表しかないわ
入荷一週間前になれば流石にゲーセンにも連絡行くから
twitterとかで拡散して“もう皆知ってた“状態になるだろ
重大な発表の意味持つのはこのタイミングしか無い
-
>>799
世代つーか初代スト2から格ゲーやってるがちょくちょく出てくるそのゲーム全く知らないんだが。
流行らなかったってことだけはわかるが…
-
2014年4月5日(土)
スーパーストリートファイター4AE最強頂上決戦
コンテンツの魅力を伝える第1部では、カプコン公認としては、
本シリーズ最後にして最高峰の大会、
『SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION 最強頂上決戦』を実施。
プロゲーマー 梅原大吾選手、ふ〜ど選手など世界最強クラスのプレイヤーが多数出場!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174014692
たった今、始まったで
-
まあ本当の重大発表は過去例外なく海外リークの追認だったからな
>>806
セガサターン
-
ID:CSY9YfZgOの言ってるコマンドの正確さってのはわかる
スト4シリーズは方向も時間もガバガバだから暴発がハンパない
zero2、zero3、3rd、カプエス2とやってきたが、これらはスパコンや必殺技が出ないってのは
けっこうあるけどスパ4は意図しない技が出てしまうのがしょっちゅうだ
対戦しながらいつも、やってねえ!っていってるよw
未だにスムーズな歩き中足波動が出ないが、少なくとも他の4作品では問題なく出る
ある意味丁寧な入力の練習には最適だよスト4は(失笑)
格ゲーでの操作感ってのは大事だと改めて思う
-
正確なコマンドとか一言も言ってないけどな
入力猶予の存在も知らずに「1f単位の正確さ」とか言っちゃってたエアプレイヤーにしか見えないけど
-
重大発表で4月17日に稼働、それ以外なし
ものの5秒で加藤夏希に会いたいって話に切り替わった
何だコレ
-
予想通りで最悪の重大発表だなw
中身もないカスみたいなイベントで、パチマネーへ露骨に頼らないと宣伝すら出来ないとかw
とりあえず広報の仕事すらやれない綾野は二度と表に出すなよ。
-
17日稼働はいいから設置店舗と調整内容はよ
-
予定調和の重大発表なんだよなあ
-
まあ重大かそうでないかでいえば重大だろ
-
みんなアケでいっぱいやって、ウル4AE早く作ってもらおうぜ。
-
つーかオンライン対戦で、なんでキャラの勝利メッセージは凡用だけなの?
対キャラ専用のメッセのほうがストーリー性あって絶対よくなるだろ。
嫌なら凡用・ストーリー性・両方の選択があればいいし、そういうプログラムはそこまで難しくないだろ。
マジでナムコなんとかしてくれ。なんとなくディカープリ消えてくれ。
-
もう「4」はいいよ、早くスト5出して欲しい
4ってどう調整しても7年前のゲームに変わりないんだよね
小学生が入学して卒業するまでの時間、
グラフィックもモデリングもステージもBGMもSEも全部同じ
変わってるのは数値と継ぎ足し+流用のキャラ、ステージだけ
-
カプコンには完全新作の格ゲー作る体力も必要性も無いって事いい加減気づこうぜ
2012で終わりかと思ってたからスパ4に調整が入っただけでも御の字だわ
-
>>817
ちゃんと専用台詞あるよ?
むしろこのゲームはストーリーが無いよ?
-
>>820
オンライン対戦では専用メッセージでないでしょ
-
専用台詞がCPU戦専用で、対戦ではそれがまったく出ないことに
関する不満だろう。
-
無かったんたんだ、殺意の波動がどうたらっておじいちゃんたまに言ってるから弟子専用台詞かと思ってた
-
>>818
同意
何回出すんだろね
来年はスペシャルとかミラクルかな?
もう全員殺意に目覚めるな
-
バイソンの生まれてきたことを後悔させてやるぜ!!って勝ちセリフは興奮するよな
-
ヒッヒッヒッ どうしてやろうかな!?
-
コーディの対ローズの勝ち台詞が好きだな
-
EX赤セビコンボ集
https://www.youtube.com/watch?v=5ELZv2vDOdY#t=1m24s
https://www.youtube.com/watch?v=2BaHlC6Hxws#t=47
https://www.youtube.com/watch?v=wKl3dI7eP8s#t=61
-
調べたら「業者間アービトラージ」って言うらしい
これの勝率は100%らしいわ
-
age
-
>>829
誤爆です、すみません
-
SEくらい変えられたと思うんだけどな〜
6年間、音を作り直す予算すらなかったのか。
-
>>828
まことヤバいな・・
-
みんなヤバいヤバい言ってたまことのEX赤セビ土佐がショボかったな
J大攻撃始動で疾風C絡めてUCSCゲージ全部吐いて400すらいってなかったぞ?
根性値やUCWだったこと差し引いても500前後ですっからかんならEX吹上四回します
-
コピペで金とろうとしてんだ。コストかかることはやらないだろうな。
1500円だとして、コアなファンが買えば儲けは出るだろう
-
SEを変えようと思う意味が分からん
音楽とかは試合に関係ない要素だから幾らでも新しくすればいいけど
エフェクト関連は下手に変えるとゲームが変わるからよろしくない
-
>>834
ゲージ貯まる後半はワンコンボで殺せるかどうかが全てだからゲージさえ吐けば火力上がるって選択肢が増えただけで充分な利点だから。
-
>>834
ダメそのものよりもコンボに組み込めない代わりに基本性能優遇されてる土佐の現状加味するとって感じだろよ
ってか土佐に限ったことじゃなく疾風から安定でUCに繋がること自体が相当にきてる
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23024429
EX吹上から土佐がつながる可能性もあるんだよねえ
-
大P(80)疾風(110)EX赤セビ(90×0.7)土佐波空中(210×0.5)
→吹上(90×0.4)大剣(150×0.3)
80+110+63+105+36+45=439
大P(80)疾風(110)EX赤セビ(90×0.7)吹上(90×0.6)大剣(150×0.5)
80+110+63+54+75=382
大P(80)EX吹上(80)中剣(100×0.8)EX疾風(120×0.7)
80+80+80+84=324
大P(80)EX吹上(80)大剣(150×0.8)
80+80+120=280
中央でゲージ次第でこれだけダメージ取れたら充分だろ
唐草始動でもそこまでダメージ変わらないし
-
もうすぐウル4やからかしらんけど、
アーケードに人が少なくなった気がする。
さみしいなー。
ウル4どうせおもんないし2012楽しんどこうや。
-
EX吹上は弱から繋がっちゃ駄目だろ……
結局、ゲージあったら全部EX吹上に回すだけの苦労無しのキャラになったな
-
ウル4の新機能で普通にオンライントレモって紹介されてるけどアケはないがしろたよな
-
STREETFIGHTER IV AE最強頂上決戦 part5 決勝 ウメハラvsときど 2014.4.5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23264428
昨日の決勝の神試合、動画で見なおしたけどウメちゃん・ときどさん凄いなww
このリュウと豪鬼超えるってもう無理じゃね?
試合展開も熱かったし素晴らしすぎたわ
-
>>841
2012の基盤は回収じゃなかったか?
-
>>840
最後の剣はEXじゃないと当たらん
土佐→大剣か、土佐→吹上→EX剣
-
>>845
スパ4の既存店はウル4
購入と同時にパスコード返却
スパ4継続しようと思ったらもう一台新品買わされる
因みに安いリンクレスプランの納入は5月以降
余談だが家庭用はウル4とスパ4の切り替え可能な上、エディセレも可能
スパ4のオンは廃止されるかも知れんけど
-
>>846
合ってるよ
土佐波を空中ヒットさせると追撃がフルで決まるから
中剣→吹上→EX剣まで入る
-
>>848
2/3間違ってる
-
てか、ゴメン勘違いしてた
フルヒットにした方が減るんだな
大P(80)疾風(110)EX赤セビ(90×0.7)土佐波(390×0.5)大剣(150×0.4)
80+110+63+195+60=508
空中食らいとか必要なかった
-
>>850
まず空中ヒットの通常必殺技2回は強土佐限定
あと疾風のダメージは115です、本当はね
-
そもそも強P始動出来るくらい密着で隙晒したら
どのキャラもそれくらい減るだろ
-
唐草強Pって選択肢もあるのよ
-
てか今更まことの話題なのかよw
-
ハイタニが雑魚だけ狩ってかくうえにボコボコにされるゲームでしょ、まことって
-
ブログの重大な発表ってなんだったの?
-
17日アケで稼働
-
ありごと!
-
スパ4CRエディションとかいうパチンコわろたw
パチで出るとか微妙な気持ちだけど、カプンコが潤ってウル4の開発が楽になるなら甘んじるべきか。
-
>>859
小野「スパ4の権利売るよ!ウル4はタイトーから出るよ!セットで綾野も着いて来るよ!買わなくても送りつけるよ!」
綾野「え...」
これが真相
-
まぁスロットもあったしな
-
>>851
ため疾風で115なんだろう
-
ブログ見たら案の定ディカープリ人気ある演出やりたいだけの糞アンケが判明しててワロタwww
-
普通に考えても最下位が当然なのに6位は流石にないわ
都合の悪い投稿は全部消されるし
-
最初から200票ぐらいディカープリに入った状態でスタートだったんだろうな
蓋を開けたらキャミィより人気になっちゃったwww
-
いや普通に新キャラだから何も考えずに入れた層が多かっただけだろ
-
キャミーより人気なら次5とかで大量リストラの時にはディカープリが残ってキャミーリストラもあり得る!!?
-
そういや鬼と殺意も不人気で実際俺も使っても全く面白くないキャラだなと思ってたんだけど
今は結構使ってる人多いよね
どうしてだろ?sakoさんとかの影響なのかな
-
いやいや。リュウ・ユンヤン・鬼殺意はサブキャラの鉄板でしょ
-
リュウケン豪鬼殺意鬼は胴着使いのサブ鉄板、少々違ってもどれか一キャラでも使えれば少しの練習で問題ない
-
18日に出るムックを買おうと思ってよく見たらアルカディアの特別版みたいな感じでウル4のムックじゃなかったでござる…
危うくフレーム表も判定も載ってるかわからんゴミに手を出すとこでござった…
-
不人気というか、新キャラはお手本が無いと強さがわかり難いんだよね
俺もwao鬼を見るまでは鬼はただの荒らしキャラだと思ってたし
-
緑の恐竜は糞野郎ですぞ!
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140407-00000010-famitsu-game
この三馬鹿共の舌がねじ切れて死にますように。
-
>>874
開発の人を叩けば俺ヒーローとでも思ってるのか?無能くん
-
ほうら!きたきた(笑)
-
>>876馬鹿は相手にすんな
-
殺意は最初から割と人気
鬼はトパンガリーグから急増して
未だにそのままサブキャラとして使ってる人が多い
-
鬼は出来ることが色々あって斬新だったけどなぁ
天地が冥洞の下位互換過ぎてウルコン選ぶ状況がなさすぎるのが欠点だったけど
なんで冥洞にロック付けちゃったかなぁ
-
大阪では当初から鬼はくっそ多かったけどなそれこそケンより多いぐらい
それで鬼は最初から強キャラ扱いだった
荒らしキャラってのはその通りでしょ普通の人がWAOスタイル真似たら弱い
-
途中まで鬼はできることあるけど使い道がわからないで所詮昇竜セビキャンできない胴着って評価だったな
-
鬼は火力が凄く高いってのは知られてたかな
でもAE発売ぐらいってウメハラのセビ前ステコンボ程度で
波動乱舞とかって盛り上がれる時代だったし
ゲージは昇竜セビとEXに使うのが主流だったから
鬼の強さって全く理解されてなかったと思う
殺意も鬼もセビキャンコンボの強さが分かってから
評価が変わったんじゃないかな
-
もはやゲームバランスについての要望は今から出しても間に合わないけど
家庭用のランクマッチ、エンドレスではかゆいところに手が届く快適さをお願いしたい
具体的にはフリーコメントの入力や、テキストチャット機能、
エンドレス部屋立てる際の詳細条件の入力か選択(PP指定+キャラ指定+ガチまたはのんびりとか)
あと定型コメ表示をロビー以外でも気軽にだしやすくしてほしい
ラスト1戦!とか選ぶのを手間取っている間に相手が退室してしまうと悲しい
-
テキストチャットはいいけどただでさえ箱とPS3のアケコン2台おいてるのにキーボードまで2台に増えるのはめんどくさいな
-
そんなんお前の勝手だろw
-
斬空、百鬼、空刃、苦無、ジャガキ、雷撃、ファルコン、ストライク、空中竜巻、一部キャラの前J弱K、ガー不
ディレイスタンディングとか要らないからこの辺の技を個別で調整して欲しかった
-
ジャガキは別枠だろ
-
>>886
起き攻め糞ゲーのせいで過疎ってるのに何言ってんだこいつ
お前みたいな起き攻めだけの雑魚と対戦してもつまらないから過疎ってんだろ
-
βロケテverにさらに調整入ってるんだよね?
-
一部キャラの起き攻めクソゲーで過疎り、起き攻めを咎める為の作業をサボってディレイを搭載し、結果逆転性皆無のガン待ちゲーでまた過疎る
-
熱帯課金でいいよ
十分ボランティアしてもらったわ
今度はユーザーが返す番だろ
ユーザーが返さなかったから
開発資金足りないウルトラ(じゃない)ストリートファイター4になっちゃったんだから
-
>>888
ディレイの方が遥かに糞ゲーだよ
昇竜弱体化してもまだ待ちゲーの方が強い
起き攻めキャラで死んでない奴って言うと豪鬼とユンぐらいか
>>889
幾つか調整点は出てたな
デカプリ解禁まではβと変わらんけど
-
ディレイは詐欺飛びで無敵技をガードしつつ固めるってことが安定しなくなるのが一番影響大きい
攻め側が唯一ローリスクに攻められた上からの起き攻めが不安定になる
-
>>891
スーパーのまま出せば良かったのにわざわざAEでユンヤン入れたり
決算に合わせるために無理やりストクロ販売して
結果はバグまみれの永久まみれ
ユーザーこそ時間と金を返してほしい側だわ
-
>892
デカプリ解禁まではβと変わらんてまじ?ソース聞いてもいいですか?
-
>>892
格ゲーはどのゲームでも対応が命だから待ちが強いもの
そりゃあんたが格ゲーに向いてないってだけだろ
雑魚さ加減を起き攻めで補おうとするなよな
-
その待ちの強さに圧倒的なキャラ格差があるのが問題なんだけど
-
いぶきが死滅する調整ならどんなバージョンより神ゲーに決まってんだろ
-
>>896
お前よりはどのゲームやっても強い自信はあるよ
ウル4でも待ちキャラ使えばお前ごときにゃ負けん
単に使えるキャラが半減するから糞ゲーって言ってるだけ
-
何だかんだでディレイ対応の仕込みが出てくると思うんだがなぁ
キャラ半減とか言ってる奴は開発とかする気ないんだろうけど
-
>>899
仮に本気でそうだと思ってるにしても、ここでそういうこと言ってるヤツって馬鹿にしか見えないからやめたほうがいいよ
-
>>899
ネット弁慶君、これだけは覚えとき
起き攻めゲーで、強いキャラほど起き攻め機会増えてさらに起き攻めゲーになるという
悪循環比べたら待ちゲーの方がいいに決まってる
これが理解出来ない人は算数出来ない人なんだろうな
-
でもディレイに似た要素があったタイムアップゲーのストクロが流行ったかというと???
-
ゲームごときでけんかするなよ、しょうもない。
-
ディレイ肯定派は今までバクステ狩りやらエミリオやら何もしてなかった初心者でしょ?
-
ディレイとかで本当にタイムアップが多くなれば、
まじでストクロの地獄が再来だな・・・
これだけはないように祈りたい。
-
待ちゲーが面白かった試しがない
-
どっちもバクステ狩りだった
ともかく、スタンダートってことになってるリュウですら起き攻めキャラみたいなもんなんだから絶対殆どのキャラでストレスたまるわ
-
ケンはともかくリュウはめくり竜巻当たったところで痛くはないし
小Kガー不以外は集中してれば見えるわ
食らう時は食らうが
-
めくり竜巻滅波動が当たらないといいな
-
>>908
誰でもできるお手軽セットプレイで択られるよりはストレスたまらんな。
肯定派が別に全部大賛成ってわけじゃないだろうよ。
仕込みも面白みのひとつだし、強い行動のひとつだけどそんなこと
わかった上で肯定してんだよ。
正直次は今よりはプレイスキルが求められるようになるよ。
お手軽セットプレイに頼ってたやつらは苦しむし、昇竜セビキャンアホみたいに
こすってたやつもグラ関連を今まで以上にしっかりする必要がある。
-
糞起き攻めを無くす、というかもうちょっと表裏を分かりやすくすればいいだけ。
実力差を無くす糞システムはブロで懲り懲りなんだよ。
あと簡易入力をやめてほしい。
それから入力受け付けをX並みにしよう。
あとセビは良システムだから保持、赤セビとかいらない。
それから、キャラ総数を思い切って20〜25キャラにしよう。
全キャラアッパー調整で。
キャラ数を多くすれば、どれかしら気に入る人がいてプレイ人口に繋がるとAKB的な手段を選んだんだろうが、対戦ツールとしてはつまらなくなるだけ。
馬鹿みたいなわからん殺しが横行するだけだ。もっとシビアで良い。
初心者を相手にするから全体のレベルが下がる。
金儲けせにゃ存続も危ういのはわかる。売れてナンボだもんな。
けど初心者用の格ゲーは他でやればいい。
ストシリーズをこれ以上冒涜しないでくれ。
シビアでストイックで実力対実力のストシリーズ帰ってこい。
-
とりあえず黙れ
-
バガボンドの主人公の父親みたい
狭い狭い過疎った人口の中で必死に自分のランク守るために
必死で妨害して、狭い少ない環境を守ろうとする
人間の性だなあ
-
俺は起き攻めゲーに嫌気が差した&アプデしても代わり映えしないゲーム性に飽きてやめて、ウル4で復帰しようかと考えてるけど
今でもスパ4やってる人は、今のゲーム性や起き攻めに満足してるんだから変えるな、という意見を見てなるほどと思ったよ
俺には理解できんが、一概に起き攻め糞とは言えないと思った
-
だからこそスパ4勢とウル4勢に割れるかも知れん
-
起き攻めは一部は糞だった
問題は開発が糞だけじゃなく回りの物まで根こそぎ持って行くような加減を知らない馬鹿だったこと
-
詐欺とびからのディレイだったら詐欺コアシ重ねみたいなセットプレイはすぐ産まれるだろうしあっても問題ない。
ただしジュリやキャミーで裏表見えない起き攻めからディレイなら上下が見えない低空技グラツブシと下段の2択(どちらからでもコンボやウルコンに繋がる)とかは勘弁な!
-
>>911
プレイスキルが求められてもいいが、ディレイで得をする最たるキャラがアッパー調整で、
今まで起き攻めで食ってたキャラがダウン調整だからこれだけ不満たまってる人がいるんだよ。
スト4並みにサガットが増えるのは自明の理。それで満足?
-
ダウン技ぶっ込んで起き攻めループさせてピヨらせて勝ちましたみたいな
くっだらねとしか思えないものだけ無くせばよかったのに一律ディレイはやり過ぎ
コンボでダウン奪われた時だけ救済策付けるくらいで良かった
今のような仕様にするならダウン技の期待値がまるで変わるんだから性能全部見直すくらいしなきゃ駄目
それをしないってのはただの手抜きですわ
-
俺は現状かディレイかの2択ならディレイ有りの方がいいな。
起き攻めをいかに凌ぐかを研究するより待ちをいかに崩すかを研究する方が楽しいわ。
-
>>917
まー分かる所も一部ある
個人的にはスト3のクィックスタンディングも追加して起き上がりは三種類にした上で簡易昇龍コマンド等を無くして無骨な読み合いゲーにして欲しかった
-
>>921
起き攻めってのはもともと待ちをいかに崩すかっていうテーマの延長上
に存在するものだったんだからな。この点は忘れんなよ。
-
まぁ、起き攻め発表会になってる現状を考えると
ディレイ追加は止む無しだと思うな
起き攻めの対策を知らないから勝てませんでした
ホントそんなのばっかになってるから
でも、ディレイによってゲームそのものを壊したら意味がないから
そこの匙加減がどうなのかが問題になる
ロケテ情報によると、技ごとにディレイの表示タイミングが違うらしいから
そこを上手く調整出来てるんであれば面白そう
-
とりあえずスパ4以降追加した新キャラ全部いらねぇ、あとキャミィ死ね
-
起き攻めをネットで漁れば、勝てたキャラが嘆くのは仕方ないけど、結局プロ連中が開発進めて、大会なんかで披露してくれんだろうからのんびり待てばいいんでない?
-
http://com.nicovideo.jp/community/co2189297
-
詐欺小足重ねが開発されるから大丈夫とか
お前のやってるスパ4には発生遅い無敵技しかねえのか
-
というか皆もう飽きてんでしょ
起き攻め糞ゲーいや待ちキャラの強い待ち嫌擦り昇竜ゲー嫌隙無し突進嫌タメキャラ嫌いどんな調整になってもどれかに当てはまる
俺はオンラインで面白い対戦ゲームないからやってるわラグなくて面白かったら格ゲーじゃなくても構わんもん
-
>>923
スパ4の待ちなんて全然マシ。
お前ストシリーズやった事ないだろ。
待ち程度でグチグチ言ってる雑魚のせいで下手くそ救済の起き攻めが横行したんだもんな。
本当マジで雑魚は口開くな。
黙ってやめろ、二度とストシリーズやるな、本気で迷惑だわ。
ギルティとかやってろよ下手くそ
-
起き攻め発表会とか言ってるやついるけど他のゲームなんて立ち回りの中で見えない
高速中段下段からの崩しが当たり前で起き攻めでも見えない中下段表裏とかあるんだが
いつもどんなゲームやってんのか気になるな
-
>>931
速い展開の攻防は面白いからいいんだよ
結構ユンサガット戦苦手って言う人多いけど
俺はなんだかんだで面白いと思ってるしね
でも、キャミィの起き攻めを楽しいって言ってる人間居る?
-
そんなゲームでも見えない起き攻めを持ってるキャラが一部で、しかもループして、かつダウンさせる機会も多ければ最強候補にあがるだろ
-
>>929
ウルトラ、なんて名乗るわりにはストⅡ〜´までくらいの変化しかないからな。
コピペキャラ増やして、というのもストクロ発売から一年程度なら鮮度もあったろうけど、
今まで時間掛けてやる内容かって言うと、なあ…
何より今までのキャラに目新しい要素が無く、全然ワクワクしないってのは致命的。
新技が全く無しとかどうかしてるわ。まあキャラセレ画面で完全に手抜きってバレてるか。
-
バクステ強すぎな心配してる発言多いけど、ディレイされたらこっちも始動遅らせてエミリオするくらい余裕じゃね?
-
バクステが心配だったのはαロケテのディレイに対してだね
βならそこまでバクステは問題じゃない
でも、詐欺飛びが出来なくなるのはちょっと問題だと思う
-
>>930
お前ブーメラン上手いなw
それ、全部お前が勝てない理由の裏返しだろw
スパ4で勝てないからウル4のクソ要素に目を瞑るとか言うような奴は格ゲー自体やめちまえw
どうせお前じゃサガット使ったって勝てないでまた動画勢に逆戻りだから
-
>>935
数字でみると11fって結構余裕あるっぽく見えるけど
実際は春麗のコアの全体フレームと変わらないんだよ
春麗のコアを見てから瞬時に対応切り替えるとか無理だろ
ディレイも同じ理屈だよ
-
それはテクニカル表示タイミングによるんじゃね
ディレイ受付がダウン後11Fまでとかで
テクニカル表示がダウン後12F目なら
ダウン後有利が60F程度あればギリギリ表示見てF消費変えて対応出来そうだよね
逆に言えば60Fは有利がないと上から安定して起き攻めは難しいだろうね
-
ヒット確認程度の意識でバクステ狩り仕込み技に変える位はできるんじゃねは
-
>>938
凄い勘違いしてるようだけど
別にディレイ表示出てから11F後に起き上がるわけじゃねえぞ
-
>>938の理屈だと、
>>938が通常ダウン相手にエミリオバクステ狩りをする場合、クイックスタンディングされなかった時に毎回小技空振りしてることになるよなw
-
起き上がるよりずっと前から起き上がりモーションが始まることを考慮できてない
-
横からならディレスタされようが、バクステ狩りは余裕だわな
詐欺飛びしにくいから、溜めキャラは今よりめんどくさいって感じ
それでも、コマンドキャラのが自由度高いから溜めキャラ有利ってなることはないかな
-
βから全キャラ最低一つ以上の調整って話はなかったことになったの?
-
何でそう思うの?
-
具体的な稼働日まで発表されてもうすぐ稼働なのに一切触れられてないからだろ。
俺は今週末くらいには公式でアナウンスされると信じてる。
-
綾野を信じろ
-
調整の最終版はまだか?
-
あせるな最終調整は家庭用発売の時さ、それまでは有料β
-
アケのBPはどうなるんだろうな
-
散々期待させる広報しておいて
客が必要だと感じることは積極的に遅らせて報告する
商品情報を正確に伝えず販売してるのって、詐欺っぽいよね
-
過去の小野かブログで稼働時までに順序情報を小出しにしていくって言ってなかったっけ。
当然調整情報や店舗導入情報も入ってる話だと記憶してたんだけど勘違いか?
-
>>951
配信会社まで変わってるのにBPが残る理由が思いつかないんだが
>>953
店舗情報はないんじゃね?
分かってるのは店舗によって5月出荷の所もあるってこと
-
>>950
いやでもアケもうでるだろ?
アケはあのβのままか?
-
結局セットプレイゲーになりそうな気がしてならないんだけど
今だと
「●●でダウンさせたら●●をして前J中Kで表当て裏落ち」
ってのが、
「●●でダウンさせたらディレスタの時は
●●をして前J中K
ディレスタじゃないときは
●●をして前J大K」
って感じにならない?
覚えるセットプレイが多くなるだけっていう。
今でもキャラ別セットプレイとか覚えるのしんどいんだけど
さらに増えるのはもうやだな。。。
-
ネシカカードに以前のカード引き継ぎはないんでしょうか?
-
>>957
ないんじゃなかったけか
-
>>954
以前どっかで発表されたPVで、アンケ取って引き継いでくれって意見が多かったら引き継ぐみたいなやつがあったはずだが
-
>>958そうですか・・・また1からですが・・・御回答ありがとうございました。
-
さすがにβのまま出すことはないだろ
某弱体されたキャラの身としては藁にもすがる思い
-
いぶきは絶滅しろ
-
コスチュームとか称号は引き継ぐけどPPBPは引き継がない。
妥当だと思うけどなぁ。
いつまでもランキングにいるウメハラユンとか
数十万でカード買い漁って自演でランキングトップに君臨するハゲ見る度に
微妙な気持ちになってたからなw
-
調整=ほぼランクの変わる別ゲーなのにBP引き継ぐわけない
-
>>955
アケにはデカプリがいないから、解禁まではある意味β2
可能性としてはデカプリ解禁と同時に一斉調整もあり得る
-
行きつけのゲーセンは稼働しますって言ってたな
-
>>965
ディカプリの性能がどういう影響を及ぼすのか分からんのに
解禁と同時に調整してどうすんの。調整は解禁してからしばらく後でしょ
-
>>967
過去作の例から言えばそんなに短期間で調整かけてくることはないだろ
早くても半年〜1年とか先だろうし、その頃にはもう誰もやってないと思うが
-
ひっぱりすぎだよなぁ。ウルコンじゃなくてダッシュだし。
グラ一新してくれとは言わんけど、アレコスで髪型変更できればなぁ気分もちょっと新しくなるんだが
-
昇竜セビキャン前ステ-5は緩和されそうな気がする
-
>>956
ディレイか通常かを選択するのは相手だぞ。ダウン後F消費開始時点でどうやって判断すんだよ。
そうか!相手の心が読めるのか。君は超能力者か。なら納得だ。
-
同じ強さ検索の範囲はまじで+ー1000に戻して欲しい。
どういう考えでAEから+−500にしたのかしらんが
ランクマある程度過疎ってからだと+ー1000のほうがはるかに機能するわ…
-
まずそれ以前にPPシステムをどうにか変更してほしい
-
>>971
ディレスタ入力成功したら画面にテクニカルって
表示されるんじゃなかったっけ?
入力成功時に表示されるならセットプレイ変更間に合うと思うけど
-
同じ話題を何回繰り返すんだよ
テクニカル表示が起き上がりの60Fぐらいの時点で表示されるなら
ジャンプ起き攻めの両対応は可能になるが、そんなに早くは表示されない
中段重ねやバクステ狩りが安全に出来るぐらいの余裕ならある
ただ、このままだとディレイが強過ぎるから
何らかの対策をした方がいい
-
起き攻めなんかなくていいから
その分、ダメージを底上げすりゃいいだけの話
見えない起き攻めやガード困難な起き攻めって別に実力関係ないからな
そこまで持っていく過程にはあるけど
持っていくまでの過程より起き攻めの期待値が高くなりすぎて
バランス崩れてる
-
>>975
過去ログ読んだ。ありがと
そうかー起き上がるときに表示されるのかー
地上からいくのが安定かな
どっちにしてもこれだとディレスタつえーな
-
>>976
全員同じ条件なら実力差は出るだろ何いってんの
実力関係ないならいますぐBPトップになってこいよ
-
ジャンケンってみんな同じ条件だけど
あれも実力差関係あるのかそうなのか
-
だってこれじゃんけんじゃないし
-
ガー不は論外として、見えないおき攻め自体はダウン取った側の正当なリターンだと思うし別に良いと思うんだよね
ただイブキやキャミィみたいにループするのがホントにつまんないし腹立つんだと思う
リュウのめくり竜巻はゲージあれば真空繋がるし十分強いけど別に文句言う人少ないと思うんだ
だけどゴウキに死ぬまでめくり竜巻大足締めで殺されたら初心者は辞めちゃうと思う
-
ウル4出てもアケのAE2012はネット継続って聞いたんだがマジ?
-
普通とディレイの2種類しかないから両対応とかされるんだよ。
クイック、普通、ディレイとか種類増やしてそれぞれに読まれた場合のリスク付けてやればいい。
-
>>983
両対応って言っても、通常起きにあわせてF消費して、ディレイだったら地上から〜って程度だぞ?
両方のリバサ昇竜スカせるって訳じゃないんだから十分だろ。
-
自分がミスったからこかされたのにそこからリターンがとりたいってのはおかしいよ
一々起き攻めにリスクがあったらただでさえ立ち回りは待てる側が有利なのに
攻める側が不利になるだけのストレスゲーになるから、起き攻めはループさえしなければいいよ
-
フレーム消費なんて女々しいことしなくて地上から起き攻めすればいいじゃん
地上からでも技、投げ、弾重ね、グラ潰し、エミリオ式とできることはいっぱいあるんだから
見えない起き攻めなんでごく限られた状況だけでいいよ
-
地上からの起き攻めだけだと
バクステ、セビバクステ、屈グラ、無敵ぶっぱ、小技暴れと
防御側の選択肢の方が強いんだよ
詐欺飛び出来なくなるのは本当に痛い
地上から弾を重ねて起き攻め出来るキャラはまだ良いけど
弾持ってないキャラの方が圧倒的に多いんだからさ
だから、両対応出来る60Fにテクニック表示をする必要は無いが
50Fぐらいにテクニック表示をしてディレイだけは見てから飛びを
重ねられる仕様にした方がゲームとして面白いと思う
そうじゃないならディレイによって防御側圧倒的有利なゲームになる
-
確かに実力勝負にはなると思う
でも起き攻め行かない方が割に合うってのはどうかと思う
昇竜と最速投げとバクステと3F小技持たれたら面倒過ぎる
それでも起き上がり一定なら特定のUCや昇竜詐欺れる小技重ねとかできた
でもディレイスタンディングに猶予Fあってさらにディレイかけれるとかもうビタ重ねはかなり難しい
なら起き攻めしないってのが正解なんだろうけどなんだかなぁ...
-
実力勝負にはなる
同時に逆転性皆無になり強キャラ以外の存在価値がないキャラ差ゲーにもなる
-
>>981
おいおい、対空すかしっつう糞要素忘れんな。そりゃ圧倒的多数の胴着つかいからは文句でんわな。やられりゃ腹立つかもしれんが自分でもできるからなにもいえん。他の対空持ちからしたら糞としかいいようがないわ。
-
完全無敵と3F小技が無いキャラは土俵にすら上がれないからな
だからローズとかバルログとか正直あんまり怖くない、中級者までディレイバクステとかして勝手に端につっこんでくだけだし
逆択っつっても中途半端な必殺技単発かUCだけでしょ?正直別にって感じ
それより今までできてた昇竜スカしの飛びやF計算できてた地上攻めがかなり難しくなる方が何倍も辛い
お前ら道着相手に昇竜スカしの表裏飛び無し+地上セットプレイやフレーム計算無しで起き攻めいってみろよ
もちろん小技重ねも無しでね、ディレイディレイスタンディング考慮したら小技重ねも熱帯じゃ難しいんだし
-
遅らせディレイは流石にデマだと思うんだけどね
ツイッターとかではそこまで話題になってないし
本当に遅らせディレイがあるんならゲームとして終了だし
誰かしら指摘するハズだ
-
これからは実力勝負になるって
今までだって実力勝負だったわ
ダウン奪われた方が悪いって発想はないのかね
起き攻めだけがゲームじゃないんだぞ
ループ性がある上に始動技が当たりやすいいぶき豪鬼キャミィあたり
キャラ限でループ性がある元
この辺を上手く調整すりゃよかったんだよ
-
起き上がり側が有利とか言ってるのって、有利フレーム取ったら不利って言ってるのと同じじゃん
起き上がりはリバサしやすいとかいうマヌケな理由でも言い出すのかね
-
ローズのおま〇こペロペロしたい
-
>>945っていつ言ってたかわかります?
-
俺も対空すかしあるからめくり竜巻は許せんな
たまにエンドレスで地上戦鍛える目的でリュウ同キャラ戦やるけど地上で
勝てなく飛び全部落としたらすぐ対空すかしのめくり竜巻地上で竜巻ぶっぱもやる
こんな甘え技いらん、地上戦やるキャラなら地上にはりつけ
-
>>993
キャミィやユンみたく
適当にぶっこんで火力叩き出せるやついると
バランスについて考えたくならないか?
-
胴着キャラ
投げ決まる。ディレイ用フレーム消費、飛ぶ、ノーマル起き上がりとわかったら竜巻。ほんとなんとでもなりそうだわ。
-
そもそも空中で竜巻出せるってのがいらんわな
これ出せることによって面白くなってる要素とかあんの?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■