■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ULTRA STREET FIGHTER IV】ヒューゴー PART 3
-
人間離れした巨体を持つプロレスラー。
愚鈍ながらその怪力を買われ、かつてはマッドギアの一員として数々の犯罪行為に加担した。
故郷のドイツで母親が作ってくれたジャガイモ料理が大好物。
自身が世界最強である事を証明する為、世界格闘大会に出場する。
スーパーコンボ ハンマーマウンテン
ウルトラコンボ1:ギガスブリーカー
ウルトラコンボ2:メガトンプレス
前スレ
【ULTRA SF4】ヒューゴー part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1386061506/l50
-
. ∧
へ.∧/ |/|∧/|//
_ |\.\| .| |../ / ./7/7
\.\ .\| |/ / ././ ./|_
._|\ \.ヽ ./ / ././ ///
ヽ\.\ヘΛΛΛ/へ//フ
. \\| ̄ ⌒ - ⌒ ::: ̄7/7
.. \| =( )=( )=|/
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |⌒l これが磁力の力だ!!
| ト‐=‐ァ' .::::|'''|
/ ⌒ヽ ニニ´ .::/ /
/ へ \ ―´´/ /
/ / | ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ . ’, ・ ぐぇあ
( _ ノ | \´ _ / ヽ ’,∴\ , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ |ヽ
.| __ ノ |:::|
ヽ _,, -‐ ''" ̄|:::| ̄ .|::::|
\ , '´ |:::| |::::ヽ
\ ( |:::ヽ ● /::::::::ヽ
\ \ |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
-
http://www.eventhubs.com/news/2014/mar/19/hugos-armored-st-hp-one-best-moves-usf4-build-decapres-overhead-travels-nearly-12-screen-ultrachens-notes-
fr17/
Final Round 17でのプレイレポート
■立強P:
立強P(中段エルボー)は今回のバージョンで最高の技の一つだ。
今回のバージョンといったのは、強すぎるのでカプコンがそのままにしておくとは思えないからだ。
最高の技の一つだけれども、おそらくガードさせた場合(試してはいないが)二つの理由で安全でない。
馬鹿でかい攻撃判定とそのアーマーだ。誇張なしで、床付近(私が試した全キャラのしゃがみにヒット)から
天井付近(エレナのジャンプ頂点でヒットした!)まで判定があり、
横方向にも相当長く、ラウンド開始時の距離からケンの波動拳をアーマーで受けて攻撃できた。
私たちは、画面のかなりの空間を占めているんじゃないかという話をした。
対空についてはほぼ敵なし。
相手のジャンプ攻撃をアーマーで受けて相手を叩き付けヒューゴーのすぐ前にソフトノックダウンさせる。
重ねて、その高さと長さにより、相手を追い詰め画面端から1/3〜1/2の距離で起き上がった場合、
相手はヒューゴーに投げや打撃の厳しい読み勝ちをしないと、飛んで逃げたりバックジャンプもできない。
私たちはエレナのJ弱K−J中Kの空中チェーンに対して試してみたが、
弱Kをアーマーで受けて中Kが発生する前にカウンターヒットしたので、
少なくともいくつかの多段技にさえも勝つことができる。
豪鬼の百鬼豪衝はアーマーブレイク技だが、アーマーブレイクの空中技はごく少ない。
アーマーが最初のフレームから発生していないが、それでも発生が遅いようには思えない。
-
■必殺技:
ムーンサルトプレスの距離はあまり長くなく、おそらくザンギエフの中,強スクリュー程度?
発生はザンギエフ、ホークと同様に2F。ダメージはそれぞれ180、200、220。私が正しく思い出せていればEXは打撃無敵。
通常のウルトラスルーは、どれも吸い込み距離はほとんど変わらないが、EXは広くザンギエフの弱スクリュー程度。
モンスターラリアットがどの程度不利かは試していない。EXラリアットはアーマー付の2ヒット技でスピードも結構ある。
パームは持続が増えてあてやすくなり長さもそのまま。
シュートは対空としては弱い。アベルのEXスカイのような相打ちになるが、立強Pを考慮すると些細な問題だ。
ストクロのようにミートスカッシャーはかなり早いが、地上戦でプレッシャーを与えたり足払い戦に使えるほどではない。
しかしEXはアーマー付なのでいろいろな場面で使えるとは思う。
しかしヒューゴーは、相手を画面端に追い詰めて相当いろいろなことができる。
立強P対空、立中K中段、屈中K下段、EXスルー。
そしてミートスカッシャーはヒューゴーにとってそんな最高の場所を毎回与えてくれるなんて、自分にはほとんど信じられない(笑)
私は、殺せるまでミートスカッシャーを使うのが想像できる。
-
変なところでリンク切れてた
http://www.eventhubs.com/news/2014/mar/19/hugos-armored-st-hp-one-best-moves-usf4-build-decapres-overhead-travels-nearly-12-screen-ultrachens-notes-fr17/
-
立ち強P本当かよそれw
にわかには信じがたいほどの厨性能なんだが
-
なんか強くなってる(笑)
-
威力はもうちょい欲しかったけど
ムーン2F案開発ブログに送り続けて良かった…(泣)
-
え、ムーンの火力ひっくいなwww
ザンギホークをも凌駕する規格外の巨体のはずなんだから
弱から順に200・230・260ぐらい減ってもいいような…
-
報告通りならモンスターだなw
叩く、投げる、ねじ伏せる!是非触ってみたい
-
安心しろ
弱いから
-
信じられないんだがもし仮にレポート通り開幕の間合いの波動拳を
立ち強Pでつぶせるのなら、中間距離の飛び道具は全部見てから立ち強Pで
潰せそうなんだがどんなものなんだろうか
モーション的に全く届いてない気がするんだが・・・
-
>>12
俺も思った。
6大Pにアーマーついてしゃかみにも当たる…ならわかるけど、
あのリーチが1キャラ分ぐらいの肘打ちが画面の3分の1以上を支配ってどういうことなの
-
遠距離なら本来ケツを強くすべきだと思うんだが、中段、アマ付き、ダウンの大Pを強化しようと思ったのはなんでなんだろうな
ケツにアマじゃダメだったんかな
-
まあ波動にケツとかできちゃうと強すぎるんだろうな
-
ケツとか大Kって結局使い道あるのかな
安定の死に技かな?
プロフィールの好物にジャガイモ料理とあるし元ネタのアンドレ・ザ・ジャイアントも
ヒッププレスの際によく臭い屁をしていたらしいからランダムでガー不ピヨりとかになんないかな
ブランカとか鼻の利きそうなやつには全画面ガー不即死で
…まあさすがにちょっとふざけすぎたが真面目にケツ大K辺りには削りダメくらいはあってもいいんじゃないかね
それでも使えるかどうかは微妙っぽいが
-
リープに弾無敵あるんだからケツも下段弾抜けぐらいあって良かったんじゃね?
セビアタをケツにしてくれれば神ゲー始まってた
-
確かにケツセビ良いね
-
今ってすべての技に使い道を求める風潮があるけど
昔みたいに死に技がゴロゴロしててもいいと思うんだけどな
スト2のザンギなんて意味不明なぐらい通常投げや掴み技があったし
-
>>19
あってもいいと思うけど使えない技があるとその分底が浅くなるのがね。
稼働すぐに開発終わってやることないとかじゃ悲しい
-
浅くなってもいいからハンマーメガトンシングルで食らわして見たいわ
セス即死するレベルならネタで使う
-
稼働日まで出てこないのか…
-
>>22
いや、何言ってるのか分からんが
-
>>23
打ち間違えた。
「稼働日まで」じゃなくて「稼働日まだ出てこないのか」だ。
ほんとどうでも良いな俺の書き込み。
-
月末とか言う話をちらほら聞きましたが
-
4月18日発売のアルカディアで「稼働直後」のウル4が特集されるんだって
-
19日に大会予定してるとこがあるよ
-
ところでフゴは赤セビを投げ間合い外でされたらどうすればいいんだ?
フェイロンとかのアホ長いセビにお仕置きできるのか?
-
ラリで狩れば?
-
ラリアットはアマブレ技だったのか!
ならEXラリアット安定すね
-
セービング見てからコマンド技のアマブレ出して潰してる人とか
上級者でも全く見ないんだが
-
アーマーあるからな
-
アマブレなくても多段のExは普通に撃つだろ
-
赤セビは多段しても割れないのが特徴の一つでしょ?
-
赤セビ出し切り以外には2ヒット2アマのExラリが勝つ
赤セビにはExミートが勝つ
流石にバクステされたら届かないって事はないとは思うが、仮に逃げられてもゲージ吐かせて仕切り直せたと思えばいい
レポート見る限りリーチは相当やばそうだからセビだけで詰むってことはないと思うけどな
-
EXミートは俺も考えたけど、さすがにバクステされたらすかりモーション出てウルコン決められるんじゃないかな?
まぁ実際やらないとわからないし、ニゲージ使ってそんなバクチするような頭ブッ飛んでる奴も少ないだろうし
-
セービングの全キャラ共通の対策は見てからバクステと見てから前ジャンプ。
赤セビでもそれは変わらないんだから詰むとか対策ないとかあり得ないだろ。
普通のセービングみたいに見てからセビバクステできないのは面倒くさそうだし
端に追い詰められてるときはちょっと対応が難しくなるが、それでも普通に対処できる。
つかわざわざ危険冒してまでリターン低いのに直接潰す必要はない。
セビ見てからミートなんかも無闇に難易度高そうだし。
-
ウル4稼動4/17日か。
地方は筐体入荷のタイムラグありそうだから20日までにはできそうかな。
-
地方っつか小規模店舗は敷地の関係でリンクレスプランしか置けないから5月確定
スパ4が4台以下の店は厳しいと思っていいよ
タイトーのゴミハード買わされる癖にスパ4のパスコード返却しろってのもイミフ
-
じゃ入荷すんなよ
-
良くてインカム横這いがせいぜいだから、小規模店舗は入荷しないのが正解だろうな
近場にラウンドワンとかある店は絶対に今より客減る
-
ヒューゴの調整内容どこにあるの・・・
-
カプコン公式じゃなく、ネシカサイトの下の方にPDFがあるよ。
http://nesica.net/news/detail/?nid=122
-
確かに調整内容はそこだけど
ヒューゴー含めて4キャラはないかと
-
>>44
うお、マジだw
何だこの仕様はw
-
仕様はというか新キャラだから雑誌に載るのを待つしかないんじゃない
-
結局数値いじるのを調整だと勘違いしてる開発には妥協の産物である新キャラのいじる部分が思いつかなかったんだろ
デカプリなんか弱体の嵐の上、地上技減らされてるんだし
-
いまさらだけどサガットみたいに一ゲージ必要なチャージ技を作って、
たとえばそれが一回チャージすればどんな技でも一回だけブロッキングできる、
とかなら結構面白そうかなーとか思ったんだが
それかハカンの油みたいに一回チャージしたら数カウントブロッキング可能時間ができるとか
-
>>48
それと同じExPAって案を出したことがあったがこのスレの連中は新しい意見はひたすら叩くだけだったな
似たような意見は数人から出てるんだが
-
調整ミスってクソ弱くても、チートみたいに強くても、
1か月後ぐらいにさり気なくキャラごと削除してくれればOK
-
それ誰が買うん
-
キャラ削除なんて選択肢があったらとっくに消えてる覆面がいるだろうが
いいかげんにしろ
-
覆面はスト4からのキャラだしなぁ
消すなら過去作からのキャラでしょ
-
人気の無いキャラから消すのが妥当だろ
ランクにも影響ないからな
アベル、バイパー、フォルテ、ルファ、セス、ハカン、デカプリは削除しても問題ないな
ホモ好きの外人しか使わんし、名前自体も認知されてないだろ
-
覆面は、実は脱いだらガイだったとかで削除いけるだろ
-
>>54
それなら俺はDJとかアドンとか誰が待ち望んでたのこいつら?ってなるんだよなー
投げキャラもそんなにいらんし
ただスト4オリジナルキャラを消しちゃうとそれこそ目新しさなくなっちゃうじゃん
過去作キャラなんてそんなに数いらないと思うんだよな
あーでもセスは完全にいらん
ギルやXの豪鬼みたいな感じでよかった
-
ここ何のスレだっけ
-
○○いらんとか言ってるやつが一番いらないというオチ
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23334089
ウメハラのヒューゴ解説動画上がってる
EXスルーからのゲージ回収がやばいんだけど
-
パームが30/30のシュートが40/100で計200ってとこか
しかもEXスルーにも無敵ついてんのな、ストクロでは気持ち投げ間合い広がるだけだったけどウル4ではかなり強そうだな
-
でも端でのシュートの位置入れ替わりはやっぱり改善されてないみたいだな…
αロケテの頃から何度か要望送ったんだが無駄だったか
-
間違えた、シュートじゃなくてウルスルだわ
-
「ヒューゴー」なのに動画のタイトルとタグが「ヒューゴ」になってるな
ウメハラもヒューゴって言ってるように聞こえるしなんかモヤっとしたわ
キャミィをキャミー、ダッドリーをダットリーって言うみたいな感じでさ
まあ総じてどうでもいいのかもしんないが
-
ストIIIの現役時代から、
ほとんどの人間は「ヒューゴ」と止めて呼んでいる気がする……
そうか、ヒューゴーなんだよな
-
カービィをカービーって間違うのだけはいまだに許せん
スパ4まったく関係なくてすまん
-
通じるならどっちでもいいわ
相手が使うのも自分が使うのも
細かいこと気にしすぎ
早く読んだらどっちも聞き分けられないだろ
ダットリーみたいに濁点の有無は分かりやすいけどよ
ヒューゴはヒューゴでもヒューゴーでもどうでもいいわ
-
ヒューゴーはwikiでもみんなフゴって言ってたよ
スペルがhugoだからヒューゴでもいいんじゃね?って感じ
-
シュートはEXでも相打ち多すぎだったけど
解説見た限りでは対空としてちゃんと機能するよう修正されたみたいだね
ウルスルとスクリューの使い分けが悩ましい…
-
>>61
βロケテだと、しっかり画面端に追い込んだ状態だと自動で振り向きパームになったよ。
ウメハラの紹介動画では掴んだ位置が中途半端に追い込んだ位置だったせいだと思うよ。
あの位置ではパームの前進で下をくぐっちゃうんでしょう。
-
やっぱ立ち大Pの判定デカイね、これは期待できる
-
>>68
動画でも言ってたとおり、近距離で飛びを繰り返された時のプレッシャーだろ
実践的な対空なら大PかExミートが確実だと思うがね
>>4にもある通り、ムーンは早い反撃、遠間の投げならExウルスルか
ゲージ4分の1でメガトン狙えるなら積極的に狙っていいと思うけどね
-
>>71
EXミートで対空って出来るのか?
-
>>72
置きミートだよ
距離があってアーマーがあるから大抵の飛び込みは吸える
大Pよりは安全だと思うがね
Exシュートはめくりも多少吸うけど無敵は短いからな
-
ウメハラのヒューゴ動画見たら一目惚れした。
投げキャラ・コマンドキャラを使うの初めてだけど、みんなよろしく。
明日が楽しみだ。
-
EXミートを対空に使った場合、ザンギのEXバンザイみたいにお通夜にならないのかな?
-
>>75
発生的にザンギよりは使えそうだけど、主力になるかは稼働してみないとわかんないね
なんだかんだ楽しみで仕方無い
-
3rdと同じ仕様なら相手の位置に関係なく
一定距離走ってから掴む技だから、どうなんでしょうね。
-
大Pって結局どうなったの?
なんか判定が画面の3分の2埋めるとか画面の上から下まで漏れなく当たるとか一時期話題になったけど
-
大Pは見た感じで超使える
中段として考えてもリーチが長いし悪くない性能で
なおかつアーマー付きだから相手の暴れに対しても勝てそう
対空として使うには出掛りからアーマー付いてるわけじゃないみたいだから
これだけ使ってればOKということもないみたいだが
いわゆる軌道変化系には相性抜群なんで
ユンヤンキャミィアドンさくらとかみたいな落としにくい飛びに対しては
これをメインにしていっていいと思った
基本的には遠距離への対空として使っていく性能かと思う
中段なんで空ジャンプ着地の屈ガードに刺さるみたいなのも期待出来る
-
相手のセビ見てからEXラリ出した時に相手がバクステしても追っかけて当たるとしたらかなり強そうだね
-
待ちきれなくて、ホークで立ち二回転練習してきたけど、めちゃムズ。投げキャラは、人知れずこんな努力をしてたのか‥。すげぇなぁ。
-
>>81
小足祖国ならわかるけど
立ち祖国してる奴なんておらんやろ
-
立ちギガスは簡単だから心配いらんぞ
-
>>83
え、ウル4のヒューゴハイジャンついてるの?
それともジャンプ移行がザンギホークよりさらに遅いってこと?
-
6大Pの使い方はわかるけどケツの使い方がイマイチ思いつかねぇ・・・
後対空なら立ち大PかEXモンラリが安定して落とせそう
-
>>84
調整入ってなきゃジャンプ移行が遅いはず
-
ケツもだけど立ち大Kも使い道なさそうなイメージ
αロケテしかいかなかったけど空中技全般が頼りない性能だったのはなにも改善されてないのか?
-
>>84
立ちギガスが簡単って事は無いはずだがジャンプ移行は遅いはずだぞ
ズラしで押すとExムーンに化けるから難しいとは思うけどね
>>85
攻撃発生がかなり早い
ひょっとしたら密着は中段じゃない可能性もあるけどな
まあ分の悪いギャンブルだな
>>87
4大K、5大K、6大Kのモーションが同じで、当たれば結構距離が離れるんだ
投げや中段を読んで間合い調整できる中段で、結構いやらしいと思うぞ
動画確認した限りは振り向きよろけはなかったから微妙かも知れんが、スタン値はでかそうだったな
そう言えばウメの解説なかったが、リープも中段の筈だよな
-
ケツは発生直後から中段なら高速中段として起き攻めでトドメとかには使えると思う
ガードされるとフルコン確定だから無闇に使うもんじゃないのは間違いないが
そういえばハンマーマウンテンの無敵はどれくらいだろう
3rdでは攻めが強い相手に対しての切り返しに結構重宝したが
-
3rdではボタン押しっぱでラン距離伸ばして確定増やせたんだが
少なくとも弾完全無敵はあると思う
-
ケツすげえ短いな
-
>>89
タメキャラは立つと大した反撃ないしありじゃないか?
特にゲージないガイルとかDJとか
-
3rdの時は個人的には対豪鬼戦が春麗やユンよりもきつかったが、今回もきついかな多分
-
ウメハラがやたらにヒューゴー面白いを連呼してたなw
まぁリップサービスが半分入ってるんだろうけど。
不利キャラ多い時点で、大会で使うわけ無いしな
-
稼働直前生放送見たんだけど、
さり気なく屈大Pとか出してんのに一方的に潰されまくってんだけど…
大丈夫なのかこれ・・・
-
3rdの時もブロッキングやら雷撃蹴系急降下キックに対しては厳しかったから
やはり先読み決め打ちシュートダウンが一番相手にプレッシャーかけられる
-
ヒューゴー「ごはんおかわり」
-
打撃スパコンがあの減りなら夢があるキャラじゃないかな。
-
スパコンすごい減るなあれ
飛びから7割減って笑った。
しかもウルコンに繋げてもっと伸ばせるらしいし。
まぁ、当てられる状況は少ないんだろうがロマン溢れる光景ではあったw
-
いよいよ今日か!さわった人、報告よろしく!
しかし、スパウルコンには夢があるな。
ウルコン選択に迷うわ。
-
>>93
3rdの頃ならユンも豪鬼も結構相手しやすかったけどな
斬空読み大シュートで弾出る前に吸えたし、飛び込みならケンの方が手に負えなかった
春は延々SGGK置かれるだけで完封されたから諦めたけど
今いないキャラだけど、画面はしから全く動かないQとかに何度となく切れた事があったな
捨てゲして別キャラで追い返すだけの作業だった
-
>>99
飛びからって事はめくりボディ>コア>Exパーム始動かな
メガトンは2段階補正掛かるから逆に残したい時もあるだろうが
ウルスルからパームメガトン余裕すぎるだろこれ
-
投げキャラなのにセビ解放が早いってなんでやろね。
ホーク、ザンギを見て、投げキャラはセビアタを遅くする理由があるんだろうなあとは思ってたけど、
そうでもないのか。
なんかあれ見て、せめてザンギもセビの発生早くしてあげろよ。と思ってしまった。
ホークはその他の強化があるから良いけども。
-
よっしゃー、行ってくるぜぇ〜!!
学生サイッキョ!
-
>>102
EX技組み込んだらスパコン繋げられなくね
>>103
ザンギのセビは発生もだがそれ以上にしゃがみにすかるのが終わってるよな
それはそうといよいよ今日稼働か、
自分もあとでフゴ触ってきて何かわかったことあったら書き込んでみようかな
-
ザンギ使いだけどヒューゴー見てたらザンギって実はすごい弱いんじゃ…って思ってきた
-
ザンギは確実に弱くなってるが、ダブラリ回ってるだけでフゴは何も出来ないよ
どっちも不自然に尖ってるから不利キャラ被せられて残念な結果になることは多いだろうな
-
ダブラリは終わり際にEXモンラリあたりで突っ込めばアーマーで受けつつ潰せないかな?
-
EXラリは殴るモーションに入るとアーマーなくなった
カウンターで喰らって悲しい
-
気絶に無敵バグあるぞ…スト4のルーファスより長い(笑)
-
中足差し込めないんかな?
サード基準だと相当長いしいけそうな気が
パームはいくら判定が強いったって無理かな
-
ウメハラがヒューゴー使ってて300連勝してるらしいwやめてー、調整くらっちゃう。
-
あからさまな嘘はつまらない
-
いや、ツイッターに見てる人のつぶやきあったよ。
-
300連勝は時間的に無理
昔別のゲームで70連勝ぐらいしたことあるけど
その時で3時間は掛かったし
300連勝なら10時間ぐらい必要
-
30連勝の間違いでは?
-
ツイッター鵜呑みにしちゃう男の人って…
-
ちょっとヒューゴ触ったけど春にP負けした、でも面白い!
-
体でかいからか、プレッシャーすごいなw
そんで飛んできたとこシュートw
楽しいw
-
前ステ優秀(笑)とか、
刺し合いで勝てるとか言ってた脳内名人でてこいよ
詰みキャラ多すぎて話にならないじゃねぇかボケ
-
>>114
一試合3分でも15時間かかるんだよ?
ウメハラが数日前からカード作ってて戦績が300とかなんじゃね?
どっちにせよそのツイッタ呟いた奴が馬鹿
-
>>120
ヒューゴーに万能性を期待する方が悪い
-
>>122
いや、単純に低PPが上級者気取りで知ったかぶった回答してたのを煽ってるだけで
最初から期待してないよ
-
スパコンからウルコン繋がるって聞いたけど見れる動画ってあります?
-
とりあえずスパコンに夢があるのは分かった。
-
投げキャラというよりパワーキャラなんだよなぁ
-
ザンギ、ホークは投げスパコンだしハカンのスパコンも投げ系だからね
打撃でゴリッと減らせるのは強みでもあるし反面ウルコンがギガスじゃないと
2回転投げで半分持ってくのがないのが寂しい
-
使ってて思ったけど、このキャラ劣化ホークだろ。
-
使ってないけど全然違うと思います
-
>>128
お前のホークは地上戦しかしないのか?
それともお前のフゴは空中から強襲でもするつもりだったのか?
どっちも使えてなさ過ぎて話にもならんわ
-
ヒューゴが差し合うキャラだって分かってない人が多いからまだまだ
-
確かに俺のホークは地上戦多めだわ、奇襲をしないわけじゃないけど。
ただdjと戦ってたら奇襲技の弱いホーク使ってる気分になったからさ。
-
本田使いだが、今のところヒューゴにやられて嫌な事が何もない
EX対空投げもジャンプ中Pで相打ちダメ勝ちできるし、なんか色々見てからEX頭突きやってれば勝てる
というかコマ投げ威力高すぎワロタ
-
>>132
>>3-4読んで来いよ
自分の使い方が間違ってた事が良く分かるから
-
ヒューゴー葬式会場はここですか?
面白いけど糞弱いみたいだなw
初期ハカンに近いものを感じるらしい
お前ら頑張れよw
-
コパが何Fか
コンボ、対空、パームの有利不利辺りがわからんから
ビンタと中足ばっかりだわ
コパ×3だけでも100ぐらいは減ってそう
-
まだヒューゴーは始まったばかりだから
-
>>135
いや普通に強いぞ
そもそもいきなり新キャラ使って勝てなくて文句言ってる奴は基地外
-
家庭用でもう一度生まれるのだ
-
でもこのデカさは魅力だよなあ…
ホークが腰曲げてるのも有るけどヒューゴーのが頭1つか2つデカイのは笑ったwww
-
フゴvsジュリ&サガット戦見たけど、あれはアカンw
試合になってないw
慣れてないだけだと信じたい。
-
動画とかあまり見てないから教えて貰いたいんだが
フゴの技がよくわからん
立ち強Pは肘を前に出してるような技で中断なんだよな?それともこれは前入れ強P?
フゴが頭突き出して飛び跳ねる技と
ハイジャンプみたいな技はどうやって出すのか教えてくだちい
-
攻撃発生よりだいぶ前にアーマー切れるのなんとかして欲しいね
相手と攻撃噛み合っても一方的に負ける場面が多すぎる
あとモンラリの早さもうちょいなんとかならなかったのか
-
ブランカにこのキャラで勝てる未来が見えない・・・・
-
>>142
6大Pはくるっと回るラリアット
ジャンプ防止になる
肘がアマ付きの5大P
低空頭突きは屈大P
リープは↓↓中K
623Kがシュートダウンバックブリーカー
3rd.wikiで一通りの動きが解説されてるから見てみるといいよ
判定はかなり違うけどね
-
ほぼ一日中、ゲーセンいたけど、2万くらい使ったWこりゃ、家庭用まで待たんと、金が湯水のように減っていく。
コマ投げの暴発がいたいなぁ。
-
さわってきました
立ちギガス簡単だったからジャンプ移行は8かな?
対空強いが、張り付かれるときちい
立ちコパは連キャンきく
赤セビレベル1カウンターはくずれなかった
-
勝てるとか新キャラだからとか言ってる奴頭大丈夫か?
産廃まる出しじゃねーか
ゲームになってないぞこれ
-
>>146
コマ投げが確か簡易入力で12369入力でも出るんだよな
モンラリやろうとするとすっげー暴発する
-
触ってきたけどブランカとバルログとベガが相手で吐くかと思った
-
あとバクステにスパコンが間に合わなかった
キャラにもよるかと思うが
スパコンガードされたあとシュートうつと微妙に逃げれた
-
>>149
βの変更点に暴発しない様に修正ってのがあったぞ
どんな入力してるんだ?
-
パーム出そうとしてコマ投げが暴発しやすいのロケテで誰も指摘しなかったのかー!
-
>>153
してたし、掲示板でもそういう意見があったけど
自虐するのはよそう!暴発?君のコマンド入力精度が悪いからだよ!
と訳わからんのが沸いて来てこの始末
ブランカ本田には7:3レベルで詰んでるし、
DJガイルゴウケンサガットエレナリュウケンとか上げるのが切りないほど
6以上つけられる組み合わせ多すぎて無理
-
モンラリが遅過ぎて使い物にならない。EXくらいはスパーンと当てに行ってくれ。ノーマルに至っては使い道あるの?ってレベル。
リュウとかは強Pを上手く差し合いで使うしか無いのか。
-
ピヨリ無敵は俺もなんか違和感を感じた。しかもあり得ないくらい長い。
-
モンラリは相手ガード時の不利Fが少ない気がする。
まだ初日だから確反もらわないだけかもだが、これから3日間くらいはモンラリで触りにいって択かけるのも悪くないかも
-
ピヨり無敵というか、単純に起き上がりが他キャラより更に遅いな
おまけにモーションもダンを更に遅くした感じだし、変に移動するから違和感あるね
ダンのピヨりに他キャラと同じ感じでコンボしようとすると、ダンがまだ屈んでてスカるのと似てる
-
たしかに今日ピヨッたのに飛びがスカってフルコン貰わなかったわ
このキャラ牽制技は立ち中Pと立ち中K以外なに使えばいい?
-
立小PとKが長いよね
対策されてないだけだろうが立小Kキャンセル弱ミートがそこそこ入ったわ
-
そもそも通常技の必殺キャンセル出来るのは
立ちコア、屈コア、立ちコパ、屈コパのみ?
-
触ってきたけどジュリや一部弾キャラ相手する時は100円入れて椅子に座るゲームだったわ。
-
地方の昼間にやってきてエンディング見てきたけどなんか意味わかんないし滅茶きめぇw
-
ムーンサルトプレスだけど発生3Fっぽい、豪鬼の立ち大Kめり込みガードしても強ムーンが確定しなかった
-
バイソンの弱ダッスめり込みに弱ムーン届くかな??
入ればまだまともに戦えそう、それでもきついけど
一部弾キャラは調整待ちかも…
-
俺は鬼の弱羅漢ガードでムーン決まったけどなぁ。強度は忘れたけど。
豪鬼の遠大Kの不利Fをいじったか強ムーンだから単純に距離が届かなかっただけでは?
-
>>161
そのはず
近遠の概念がない、中が実質遠大と同じだからキャンセル出来るととんでもない事になる
>>164
ファイナルラウンドのレポートで2fって報告があったけど?
-
牽制は屁中Pが発生、判定、隙の少なさ、どれも優秀だったな。
バイソンのダッストとタンパは調整で五分か−1かになったんじゃなかった?
-
大丈夫ガードでマイナス3に戻ってる、喰らったらマイナス1ね
ターンパは五分だからはいらないね
-
>>164
豪鬼の立ち大Kが−2のままなら確定すると思ってめり込みガードにリバサ強ムーンをリバサで出したんだよ
でも確らなかった、もしかしたら間合い的な問題かもしれないから明日もう一度確認してみるよ
-
ぶっちゃけ強は間合いめっちゃ狭い
ほぼ密着レベルじゃないとスカる
-
そういやボディプレスかなり判定強いっぽい、ジュリの対空全て相打ちかそれ以上だった
まぁそこまで近づくのすら難しいが・・・
-
>>168
くさそうな技だな
そんな優秀な技で牽制されたら近づきたくないわ
-
ところでサガットの上タイガーしゃがんで避けられるの?
-
たしか頭を思いっきりすり抜けてたと思う
-
そういやボディプレスが強制地上食らいみたいな話しあったけどどうなってんの?
-
ジュリの中風破をめちゃくちゃ不自然にしゃがみでやりすごしてた。
頭じゃなくて顔当たりを通りすぎてったような。
しゃがみ状態だけじゃなくしゃがみ技全般に当たらないのなら
ケツで小、中風破抜けれるかも。
-
ウルコンはどれがいいんだろ?
Wは減らなさすぎて萎える。
ギガトンかな・・
-
しゃがみの判定は見た目以上にかなり小さいわ
サガット上弾はもちろん、ハイキックやステハイもガンガンからぶる
いや、普通はそれが当たり前で、しゃがみに当たったらそれはそれでヤバいんだけど、なまじ見た目がでかいだけに違和感が多い
しゃがみだけじゃなくて、横の判定も、空中の判定も、見た目程は大きくない
-
>>178
ギガス+メガトンでギガトンか?
コンボ用、威圧用ならメガトン、一発逆転用ならギガスだな
ギガスは拮抗してる状況では無駄に火力がでかすぎるし、相手が逃げに入られたら決め様がないから、アレで逆転出来る様な相手はあまりいない
メガトンは小技からでも繋げる状況は多いから使いにくいって事はないはず
ウルスル、浮かせパーム、スパコン、対空、バクステ取り、あとは確認してないが、n投げ追撃が可能かどうかだな
知ってる人間なら試さない訳がないから現時点で報告がないってことはそう言うことなんだろうけど
-
そう言えば今更だがセビ滅可能な技って無いんかな
ヒット時浮かせダウンの技って屈大Pぐらいしか知らないんだが、スパキャン出来ない技がセビキャン出来るはずないもんな
-
とりあえず動かしてて楽しいからいいな。
でもサガット戦はやべえ。どうすんのコレw
下タイガーをリープで抜ければいいのか?
抜けられるのか?
-
>>182
稼働直前までは、弾なんてリープで抜ければいいと思ってけど
稼働して気づいたことは、リープで抜けても何も起きないということ
-
なんだこのミートの火力は?
-
ミートは追撃一切出来ないからな
強制的に壁に推せるしExミートでループ出来るらしいが
しかし、向いてる方に運ぶ仕様は、時間切れ間際で悔しい事になるかもな
3rdの時は近い壁に自動的に運ぶ仕様だったが
-
EXミートでループできるって連続技になるってんじゃなく起き攻めって事だよね?
相手画面端でミートはリスク高すぎてあまりやりたくないんだよなぁ〜。
-
全然勝てないけど、めちゃ楽しい。
コンボも安定してきた。
セビ当たったら小かexミートで画面端いったほうがいいのかな。
-
>>187
セビから行けると思ったらパームかExパームで浮かせ→シュートorメガトンが最大だと思うぞ
膝よろけ遅めなら浮くと思う
-
つか、セビ→ミートは遅いと空中判定になって入らない可能性がある
前ステなら行けると思うが
-
もちろん前ステ最速ミート。最大より画面端が重要かなぁってね。
立大パンにアマキャン仕込むのはムリっぽいな。
Exモンラリにアマキャンスルーは仕込めるのか、どうか。
-
大Pにアマキャン仕込みギガスが安定すればもう少し頑張れそう。足払いを吸い込む。
-
え?アマキャンできたの?すごいな。
俺は何度やってもムリだった。コマンドは、ひねりなくそのままな感じ?
-
本日ガッツリ触って来た。
とりあえず何もかも遅いのですることが少ない。
小脚のリーチがかなり長いのでキャンセルパームでかなり接近出来る。
EXラリは遅すぎてかなり近くないと飛び道具対策とセビ割に使えない感じ。
ギガスのスカリポーズが他のウルコン投げスカリに比べて硬直が短い。
フェイロン、豪鬼とよく対戦したが阿修羅で逃げ回られてかなりキツイ。
-
大Pって発生した瞬間にアーマー付いてないからアマキャンできんでしょ
-
俺もさっきやってきて相手がゴウキだったがマジでしんどいな…
斬空と波動がきついのはもちろんだし起き攻めも被起き攻めもかなりゴウキに部がある感じ
こっち慣れないフゴで相手が前バージョンでマスターだったゴウキだからってのも
あるかも知れんが噛み合っても1ラウンド取るのがやっとで一度も勝てんかった
あとやっぱゴウキの遠大Kにムーンは確んないっぽいな
よっぽどめり込めば確るのか知らんがそもそも発生2Fじゃない可能性が高い
-
これスクリュー3fだな
-
もう一つ書き忘れたが、EXウルトラスルーって無敵あるって話だったよな?
起き上がりに出したら普通にゴウキのコアシ重ねに潰された気がしたんだが
ひょっとして発生まで無敵ではないのかな…だとすると切り返しが乏しいなあ
>>194
大パン結構振ってみたがアーマー発生前に潰されたり言うほどめちゃくちゃリーチあるわけでもなかったよ
海外ロケテか何かの情報ですごい強いみたいに書いてあった気がするがはっきし言ってありゃ誇張表現だろうな
-
全然勝てなくて財布がスカッシャーなんですけど、飛び込みってみんなどうしてる?
ダルシムに連続パーフェクト負けして、心が折れそう
-
やられた側だが、頭上を飛び越えようとしたら大Pで叩き落とされたぞ。かなり上まで判定ある
アーマーあるし中段だし、単体でみればかなりの性能してそうだけど
-
ヒューゴー本気で使うなら届く距離で相手が飛んだ瞬間に必ずシュート撃つくらいの気迫がないとキツいだろうな
それ以外の対空技は基本頼りにならんしシュートもちょっと遅れると潰されるから超早出しじゃないと安定しない
そして上ガン見で常にシュートに意識を割いてると当然地上がおろそかになる、
足遅いから間合い管理もムズいしシュート意識してたら足払いとか前ステ投げくらいまくったわ
-
やっぱ、立大パンアマキャンは無理だよな。できたら、ゲージなしでも色々できてアツいんだがな。
あと、6大Pがしゃがみはおろか、立ち状態でもすかるキャラがいる。
エレナで確認した。
-
ヒューゴーのピヨり変じゃない?ジャンプ攻撃重ねても全然起き上がってないし。
-
そうそう、俺も今日ピヨらされて相手がコンボしようとしたら初段がすかって相手戸惑ってたw
よくわからんが仕様なのかと思ったが、喰らい判定無いならバグの可能性が高いな
しかし開発も今まで他のキャラでも似たようなバグあったんだから気づかないもんかね…
-
大P発生前じゃないと投げれなくて一方的負けだろ
アマキャンじゃなくて1f空キャンが偶然入ったとかじゃね?
1f目にアマがあるとは報告なかったけどな
-
ピヨリはダンみたいに極端に当たり判定が低いとかじゃね?
見てないからわからんけど。
-
触ってきました。
コンボ、
大パーム小パーム小足小ラリ入った。
小足小ラリ遠いとつながらなかった。
大パーム中パーム小パームもできたが、ラリまで入るかは未確認。
ムーンは早く、使いやすく、主力にしたくなるがとにかく威力が低い。特に小。
ウルトラの間合いがかなり広く、パームシュートまで入るのでこちらを主力にしたい。
確反は大パームかウルトラ。
ムーン後などのおき攻めは、シンプルに中足とウルトラで択るのが悪くないかも。
対空は、
早だし小シュート、EXシュート(引き付けOK)、空対空あたり。
エルボーはある程度早だしが要るので、それなら小シュートのがいい。
ちゃんとヒューゴーしてて楽しそうでした。
-
朝やってヒューゴさわってみた
コンボとかわからずやってきたけど難しい
でも体力あるし攻撃力あるしあせらずジリジリ押して威圧しつつ
一発逆転もねらえて楽しい
-
>>206
コンボ試せなかったから報告助かるわ
ゲージたまってたら小ラリの部分をスパコンにしてさらにシュートやメガトンに繋げられそうだね
詳しい数値は家庭用までわからんが大中小パームからハンマーメガトンとか最大火力はかなり高そうだな
-
言いたくないが投げキャラの中では最弱じゃないか!?
あまりにもっさりし過ぎだし、苦労して捕まえた相手を投げても火力低めだし
体力か攻撃力をもう少し高めにしてもらわないとキツいわ
あるいは一人だけブロッキング使える、とか・・・
-
>>209
言いたくは無いが、現状、投げキャラどころか全キャラ中最弱だよ
各キャラのダイヤ足してったら余裕でダンより低い
-
新キャラで動かしてて1番面白かった!
-
たしかに他の新キャラよりは面白かったけど全然勝てんかったわ
動きが遅くて当たり判定が大きいってデメリットがなぁ・・・
せっかくの巨体なんだから、通常投げが効かないとか気絶しないとか
他キャラとは一線を画した優遇面が欲しかったな
-
すまん、同志達。
仕事がどうも忙しくて触れないんだがスルーからのパームシュートはどうやるのか教えて欲しい
小パーム小シュートでいいのか?
-
そうだよ。小パームメガトンも簡単。
-
投げが効かないとかは流石に異端すぎてアレだと思うけど
体力&スタン値か単発火力はもう少し上げてもよかったような気がする
現状でもスタン値自体は高いんだろうけど喰らい判定のせいでことのほかピヨりやすく感じた
あと個人的にネックだと思ったのはメイン牽制の中パンや中足がめちゃくちゃセビに弱かったこと
他キャラの大攻撃並みに全体硬直が長いからセビが強いキャラ相手だと気軽に振れる技がない
-
>>214
ありがとう、試してみるよ。
サードのヒューゴー神はやおはプレイしているのかな。
このキャラで夢をみたいぜ。
-
>>209
投げキャラの定義にもよるが、フォルテ、アベル寄りの鈍重キャラだからな
ムーンは劣化スクリュー
シュートは劣化スカイ
ミートはスープレックス以上
ウルスルが早くて長い唐草って所か
ムーンに頼り過ぎてると確かに最弱あり得る
>>215
相手にもよるが、立ち中Kに置き換えてみるとセビに勝つ可能性がちょっと出て来るぞ
完全に合わせられたらどうしようもないが、自分もセビをチラつからせて警戒させるしかないな
実のところゲージ溜まるまでは逃げに徹して、有利になるのを待つしかないような気がする
パームに対してセビ置ける人間とかあまりいないから、パーム中足を反復し続けるのが効率的じゃないかな
-
相手のセビが見えたら、
ラリアットでいいんじゃん?
-
ガイにメガトン当てるとおもろい。表情がw
スルーコンボの後は、前ステプレスがよさそう。
-
このキャラよえーわ
投げキャラ2人いるのにどうすんだろ?って思ったらほとんどアベルとザンギを足して超劣化させた感じ
-
ザンギが投げキャラじゃないのはかなり前から分かってたのにネガキャンしてる奴はなんなんだろうな
まあ、メール送ってくれる分には問題ないんだが
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=P-Hp-as7c3k
動画みてこのウルコンの吸いはすごいように思う
-
その動画みてないけど、さっき画面端でexバクロリしたブランカをメガトンで吸えたw
-
EXラリでアマキャンできる?
-
>>223
動画はロレントが2キャラ分くらい離れたとこでセビバクステしたの吸ってる
-
中P判定強く指の先にまで判定有りくらいを想像してたが
打撃の発生遅い上に判定が弱く
不利フレ背負い一方的にボコられるマゾ仕様w
ラリアットを早くしてアマ判定付けてEXは2回耐えるが立ちにしか当たらない
パームは虎撲並の持続と判定とかじゃないと
ただの調整ミスのデクじゃねーか
-
メガトンもそうだけどEXシュートめっちゃ長くね?
>>222の3分10秒あたり、すげえ距離の垂直吸ってるぞ
もしかしたらロレントの吉光みたいな技が見た目以上に前に判定延びてるのかな?
-
取り敢えず触ってきた感想
・ムーンサルトは意外と狭い、他の投げキャラの感覚で使うとスカる、そのかわりウルトラスルーは広い
・投げより打撃のプレッシャーが強い、差し合いでは立ち・しゃがみ中Pは鉄板だが小パームも強い
・立ち大Pは見た目より判定かなり広い、差し合いで相手の牽制を強引に潰したりリバーサル無敵届かなそうな位置から当てられる
・打撃を警戒してる相手には立ちミートが効果的、EXミート・EXラリアットどっちも相手位置で攻撃発動
近中距離なら文字通りゴリ押しできるのが強み
だが今回リュウとやったらゲージ無しで遠距離に突き放された時に対処法が全く分からずボコられた
誰かリュウサガットあたりに勝てた人アドバイスプリーズ
-
ノーマルラリアットってアーマーついてるんだっけ!?
ダブルアーマーはミートだけかと思ってた。
-
さわってきた
サガット相手になすすべなかった
あとやたら暴発する印象
-
ハゲは我慢してなんか引っ掛けるまで耐えるしかないっしょ
-
ルーファスに遠大Pされるだけで、結構キツい気がする
スルー→パーム→シュートが1ゲージ以上ゲージ増えて楽しい
-
>>229
Exラリが2アマでExミートが1アマじゃね?
ラリはアマ無しだとオモ
-
ノーゲージの対飛び道具手段が殆ど無いのが辛い
3rdの時はブロッキングある上に飛び道具そこまで強くなかったからなあ
大だけでいいからノーマルモンラリにもアーマー欲しい
-
スパコンの発生もうちょっと早くてよかったんじゃねーかな
バクステ狩りで使いにくいね
決まるとちょう気持ちいい
牽制は屈中Pかな
あとリープがシュートに化けるんだけど俺だけ?
-
ダルシム戦はスト4シリーズ初の9:1がつくかもしれないぞ…。
これ終わってるとかいうレベルじゃない。
-
ガイルに完封負けくらったんだが、弱ソニックかわすの、むずすぎて笑った
-
玉には立ち強Pやらセビステで圧力かけれるよ
こいつステップの性能がかなり良いから踏み込みコマ投げなんかでかなり勝てた
特にEXスルーは無敵もついてて半端なく強い
投げれば使った分回収出来るからどんどん使っていいっぽい
何にせよ本当にステップが鋭いのと垂直J潰しやすいのと通常技の性能がいいから普通に戦えたわ
-
今日の成績3勝45負。
本キャラはとっくに1万超えたのに、未だ700弱w
楽しいけど勝てん。勝ち方を教えて欲しい。
-
こういうキャラを待ってたんだよなぁ…
楽しくウル4プレイできそう
-
さすがに新キャラ使っていきなり勝つのは無理だろ
-
30戦ほど触ってきたんで気が付いたこと書いていきます。
・上に書いてあるけど、前ステ速いんで他の投げキャラと比べてセビステコマ投げが結構強い。
・大P対空強い。投げ読みの垂直Jからの通常技はもちろん
雷撃、ストライク、がガイの肘とかの急降下系の技も全部アーマー取りつつ落とせた。
・パーム空中ヒット→パーム確認。
制限値切れか失敗しただけか判らんけどその後のシュートダウンは入らなかった。
・ブランカのローリングをシュートダウンで掴めたんで、他の空中判定になる突進技もいけるかもしれない。
ちなみにローリングガード後はメガトン確定。
・これも上のほうで書かれてたけど、ピヨりモーションの判定がおかしい。ガイのセビが見事にスカってた。
・EXミート強い。今後の対策しだいだろうけど、みんな対処に困ってた感じ。
・大パームコンボ始動の要なのにどうやって当てんの?重ねパームもバクステ安定。
・弾キャラみんなきついけど、特に剛拳戦の絶望感がやばい。
-
重ね強パームは屈中K仕込んどけばバクステ狩れるぞ
それと空中判定になるバクステはザンギみたいにUC2で吸えた
エミリオ式…はコアが連キャンじゃないから無理か…
-
もう出てるかもしれないけど
強パーム空中HITから弱パーム繋がってそこからシュートで追い打ちいけた(画面端限定?)
モンラリ空中HITは色々追撃可能みたい、シュートや立ち中PがHIT
あとリュウの起き上がりにケツ重ねたらリバサ昇竜されても相打ちになった(強昇竜のエフェクト確認)
後ミートがかなりバクステ狩れる
-
ダルシム戦は開幕より離れた距離でダルシムがファイア撃つの見ちゃったら、ダルシム側がミスしない限り詰む。
ダルシムが中Kとファイア撃つだけでフゴは一生画面端から動けない。
跳びも遅いし食らい判定デカイし、アーマーは中Kで潰されるか、そもそもアーマーの発生が軒並み遅いから、発生前に潰される。
-
セビアタックも何気にリーチあるな
フェイロンクラスのリーチ
-
強パーム重ね > 弱パーム先行入力 > ミート仕込み入力ってできないかな?
強パームスカったときだけミート出るみたいな
-
ヒューゴは空中の判定もおかしいきがする。
ボディプレスだけかもしれないけど、明らかに相手の攻撃をくらってるのに当たらずに二人で密着して着地した。
画面はしに追い込んだら、コア小パームが強いね。連ガじゃないけど、連続ヒットする。
-
サガットとダルシムとガイルと剛健とジュリで誰が一番ヒューゴーを詰ませられるか競ってるってマジ?
-
弾キャラは本当に終わってるけど、それ意外のキャラには結構いけるんじゃないかな。
弾キャラ相手にするのはマジで金の無駄。
-
>>249
豪鬼忘れるなよ
-
本田とバルログ、エレナもいい感じで死ねる
-
勝つヒントが欲しくて今さらウメヒューゴ見たら、想像以上に強くて吹いたw
何だあの強さ。
遠目の飛びは大K、パーム多め。
上にある大パーム下中K使ってたね。
バクステされても下中Kが当たるのか、勉強になるなぁ。
-
小足→小パームってコンボになります?
なんどやってもパームがガードされる
-
球はリープで避けられるね
それで近づきつつ、たまにミートとシュートパナすのが強そう
中距離の起きセビに対する対処が分からん 立中Kかな?
-
>>255
シュートをどこでパナすん?
弾持ちにリープで近づいてんのにシュート使う意味ないだろ
リープ連続の方が対空性能高いぞ
-
>254
つながってたよ、ヒット後にまたコア小パームがいい感じだった。
ウメハラがパーム尻とかやってたけど、あれは何読みなんだろう?しかし尻が多かったな。
-
そういやコマミスのせいでEXモンラリアマキャンUC出来て普通にキャッチしおった
-
弱いけど楽しいキャラだな
これだよ、色々きっついけどいいキャラだ
-
小足小パームは最速じゃなく持続のフレームをキャンセルしたから繋がんなくなってると予想
-
>>257
EXパームガードで大幅有利取って意表付いた尻中段だな
天山モンゴリアン→越中ヒップアタックの連携
-
起き攻めしてくる相手にEXシュートとギガスの逆2択マジ楽しい。
EXシュートはバクステも吸い込むし、外しても逃げられる。
-
かなり触ったけど、EXラリアットのアーマーがよくわからん。
アーマー効果が出ずに攻撃食らうことが多い。
セビ見て突っ込んだら普通にセビ食らったりとか。
知ってたら教えてくだされ。
-
ウメハラの動画ってどこにあるん?
紹介動画とは別にあるってことだよね?
-
>>263
発生が超遅いからアーマー出る前に潰されることが多い。
調整した奴馬鹿だろ。
-
切り返しはEXミートでいい気がしてきた
-
>>256
ありがとう。アーマー効果発生が遅いのか。
・・・使えねぇ
-
リーチの長い中Pと2中Kだけど、くらい判定はさらに長いから、見た目より結構遠くから差し返される。
-
地上での割り込み目的で使うならEXミートのほうが使えそうね。
あと大シュートダウンの逃げ性能は相変わらずだった。
端に追い込まれた時とかめくりでまとわりつかれた時の拒否に使える。
フォルテ使ってるけど完全にEXワカモーレの上位互換だと思う。
-
ん?突進中しかアーマーがなくてある程度近づいたらアーマーのないラリアットになるからと聞いたが。
上で出てなかったっけ?
-
>>264
ニコの16日にやった前日番組
格ゲーチェッカーからあがってる切り出し動画部分追えるんじゃね
ウメボンときどマゴの総当りで新4キャラでエキシビションやってる
ついでにウメヌキのリュウ春戦もエキシビションのエキシビションである
ふご凄くね?ってちょっと思える内容
-
>>270
ふと思ったけど、性能マシなセビって認識でいんかねw
-
小足小パーム、小足がカウンターの時はつながりました。
-
EXラリのアーマーは試してみたけど、走ってる間はアーマーないくさい。だから球抜けに使えなかった。
ミートについて聞きたいんだけど、ミートってみんな何で出してます?
自分はサードの経験上で弱以外使い物にならないからずっと弱ミべートしてたんだけど、もしかして強とかも発生変わらない?
むしろ強の方が永遠追いかけるから使えるとか?
-
Exラリで弾抜け出来なかったら存在価値ないじゃん
もしそうなら弾キャラに完全詰みだわ
4ゲージ貯めてハンマー当てるだけのゲームだわ
-
EXラリは弾見てからの抜けにはほぼ使えないだろうな
でも地上波動連発してきた豪鬼にタイミング合わせてぱなしたら
ちゃんとアーマーで受けつつぶち当てれたから読みでなら一応使えるかも
相手との距離とかアーマーの持続が切れるタイミングとか色々条件は付きそうだけど
-
そういやEXラリアット、3rdにあったボタン押しっぱの移動距離延長は出来なかったな。
押しっぱの移動中にアーマーで取りつつぶち当てるってのがってのができたら
まだ希望はあったかもしれない。
-
昨日自分で触って絶望しかけたがウメヒューゴー見たらちょっとだけ希望がわいたわ
まあウメのセンスに加えて相手が対フゴに慣れてなかったからってのが大きいだろうけどさ
にしてもスパコン絡みのコンボの減りにはロマンを感じずにはいられないな
勝ちたい人がメインで使うキャラでないのは確定的に明らかだがロマンキャラ好きにはたまらん
-
スパコンに弾無敵あったから、ゲージ貯めて打ちづらくさせるとかすれば
なんとか戦えそうな気がしてきたな
-
実際出たばっかりで不明な点も多いし、今は使いやすい胴着、波動昇竜タイプのキャラが
多いからヒューゴーはキツイだろうけど開発が進めばなんとかならんもんかね(期待)
-
弾抜け&飛びやパームが刺さったら超火力っていうプレッシャーがあるからスパコンが鍵を握りそうだね
というかガン不利キャラに対してはハンマーメガトン決めるくらいしかマジで勝ち目なさそうだしなw
ガードがめちゃくちゃ堅くて勝負強い(読みが鋭い)人が使ったら怖いキャラに化けそう
パンピーだとサンドバッグ感は否めないが
-
ラリアットガード後のフレーム知りたいなあ。
みんな反撃ミスってたから思ったより少ないのかもしれないけど。
接近手段貧弱だからラリアットで無理矢理突っ込むって選択肢も
視野に入れないといけないかもしれないし。
-
触ってみて折れそうだったけどウメの動画を見返す度にフゴの可能性を感じるな
-
今日都内でがっつり対戦しようかと思ったけど、気になるところがいくつかあるんで、
近場のあまり人がいないゲーセン行って調べ物してこようかと思う。
-
投げより打撃の破壊力にロマンがあるキャラになってるね
ハンマーから繋がるという点でウルコンはメガトンの方がいいんだろうか
-
稼働後初めての土曜だしどこも人多いかもな
調べ物がんばって
-
ゲージないときにJ強K当たったら2中Kしかないのかな?
せっかく飛び通って足払いだけじゃあなんかもったいない気がしてならない
-
週末になってウル4が遊べる店舗が増えてきたぞ
-
3rdの時もノーゲージの飛びからのコンボは2中Kが関の山だったな
とりあえずこかして状況重視か、補正切り感覚で小足ミートorパーム辺りも良いかもね
ただ以前見た情報だと小足ミートは近すぎるとミートがすかるとか聞いた気がするからそこは注意か
-
ガラガラのゲーセンでやってきたぜwww
マジどうするんや、このキャラ・・・・
-
予想してたとはいえ、量産されそうなサガットゴウキジュリあたりにガン不利なのは辛いやね…
-
ロレント・サガット・アドン達の2段の強攻撃を適当に出されるだけで
バリア張ったみたいに近付けない……
ゲージないとオワッテル。
そのゲージ稼ぐためにも近付かないと駄目なんだが、近付けないw
-
ムーン2Fでダメージももう少し高ければなぁ
打撃よりの投げキャラだからコマ投げは弱めに調整したのかな?
あとパームの手のひらを打ちつけるよりも先に食らい判定だけ前に広がってる感じがする
このせいで立ち回りで振ろうとして出がかり潰されたり飛び道具に合わせたつもりが消せずに食らったりが多い
これ改善するだけで対弾キャラのバランスがだいぶマシになりそうなもんなんだがなー
パームで消しつつゲージ溜めてスパコンでワンチャンみたいな感じでさ
-
あー二段通常ふられるだけでも終わってんのか
-
個人的にはダメージよりも距離をどうにかしてほしいな
ザンギの感覚で投げようとしてスカってフルコンとかもうやだ・・・
あとコパンからのコンボほしいな
投げキャラにコンボなんていらないって人多いけど個人的には欲しいところ
-
パームの判定の弱さは本当に直して欲しいね。
投げのダメージも3Fでヒューゴーの足の遅さ考えたら少な過ぎる。
-
ザンギと別物だからそれは自分が悪いだろう
-
ダメージとりたければウルトラスルー使えよ
-
ウルトラスルーとはそもそも用途が違う
ムーン使う状況でのリターン上げて欲しいって意味で、そこでウルスル使えってのは無理っしょ
てかそれができちゃったらマジでムーンいらない子になっちゃうよ
-
ウルスルって何フレ?
-
>>295
見た目は地味だけどコパン×4とかでもザンギのバニコンとかに近いくらいのダメはありそうじゃない?
ウメヒューゴーの動画でポイズンに当ててたの見る限り160〜180くらいは減ってそうに見えた
まあダウン取ったり出来ないのは残念だけどそこはフゴだし我慢するしかないかな
-
3rdだと画面端で火力スタン値が高いウルトラスルー、どこでも高火力なムーンという使い分けする意味があったんだけど
ウル4だとパームシュートがどこでも繋がるし、ムーンの火力がおかしいくらい下がっているから使い分けする意味が薄れてしまっている。
-
スパコン強で弾抜けできた!
-
今5ラウンド制のビギナーモードで練習中。検証したいことあったら言ってね。
-
ウルトラスルーの投げ間合いキボンヌ
結構広いらしいけど、どん位の広さ?
-
アルカディアの増刊はもう発売されたのかな
俺の所は田舎だからまだ見当たらん
多分新キャラの情報色々載ってると思うんだが
-
スルーは相当広い。密着からバクステしたところからでも余裕で掴む。
-
サンクス
Qの捕獲っぽく、遅く広くなったんかな
超嬉しいw
-
相手画面端でスルーしたら、中シュート安定だなぁ。いつのも小パームも当たらんではなけど、
相手と交差して難しい。
-
初めてロレントに勝ったぜ!他は負け負けだけど^_^杖強すぎ。
ウルコンは大シュートが強いから、ギガスがいい気がする。
立ちギガスのコツ教えろください。
-
ウルコンはキャラによって変えたほうがいいよ。
それか自分の使いやすいほう。
基本メガトン安定だと思うけどね。
むしろギガスのほうが良いキャラが思い浮かばない…
-
立ちギガスは根性
-
立ち回りでゲージ使いまくってハンマー狙わないならギガスなのかなあ
-
ギガスはスカりモーション短いから、安心してぶっぱできる
-
生スパコンすっごく出づらいんだけど俺のコマンド精度の問題?
23236Pで出そうとしてるんだがスパキャンの時以外あんまり出てくれない
簡易コマンド無いのかと疑っちゃう
-
リュウとかの真空コマンドは余裕で出るのにハンマーはやけに出にくかったな
-
立ちギガスどころか、ギガスが出ない‥二回転コマンド難しすぎるだろ、、
コツとかありませんかー?
-
ウルコン自体が何か前より出にくい気がする
ダン使ってて疾走無頼拳出そうとしたら必勝無頼拳が暴発というのが何回か
-
簡易変更とか簡易有りとかもちゃんと公開してほしいな
-
スパコンが画面端でフルヒットしない
このキャラ欠陥品すぎてきちい
-
コマンドといえばレバー前入れから上方向回しでミート入力したら
何故かシュートダウンが暴発してビビった
たまたま相手がジャンプしたので結果オーライにはなったが
技優先はどうなってるんだろうか
これがあってから入力はレバー後ろから下経由の立ちミート固定にしてる
-
ヒューゴー技暴発多すぎだよな
肝心なときに思った技が出ないのはマジストレスだし
フゴの場合特に一点読みせざるを得ない状況も多いから致命的になりかねん
それはそうとロレント割とマジに詰んでるね
こっちが何か技振るとほぼ全部大P?(2ヒット棒)で返される
差し返しもままならないし地上戦で封殺されたわ
うまいこと前ステムーンとか通しても後転逃げの咎め方がわからん…ケツもかわされた
ジャンプ中P?(多段の棒)連発も地味に対処がむずくていやらしい
反応してシュートがいいんだろうけど立ちも座高もでかすぎて意識しててもなかなか出せん…
-
あと背ぇデカすぎて他キャラなら通常投げ垂直されてもガード間に合うはずの状況でジャンプ攻撃食らっちゃうのキツいな
ザンギならダブラリ間に合うのになーとか無意識に思って今までどんだけ自分がダブラリに甘えてたかを知ったわ
-
新たに詰みキャラ加わりましたー
豪鬼
サガット
ジュリ
剛拳
ガイル
ロレント ←new!
-
負けすぎて切れそう。なんだ、これ!クソが。
ただ、ウメハラの動画みてからは、1ラウンドは取れるようになった。ウメさんありがと。
-
>>324
ダルを忘れるな
>>325
そうそう、なまじ1ラウンド取れちゃうからついつい諦めずに連コしちゃうんだよな…
なんだかんだウルスルやパーム始動のコンボ当てるとくそ楽しいし罪つくりなキャラだよ
でも家庭用出るまで自重しとかねぇと財布がやべぇな…
-
みんな聞いてくれ、なんと今日フゴでジュリを倒したぞww
1ラウンド目延々ホラホラされてP負けしてただの無理ゲーだろと思ったが、
2ラウンド目以降よく覚えてねぇけどとにかく強引にこかしてバクステ狩りケツとか
ジャンプ逃げにシュートとかとにかく色々噛み合って、
最後ぶっぱEX風車に落ち着いて確定ムーン入れてぬっ殺した
でもまぁ逆に言うとそんぐらい噛み合わないとワンチャンすらないってことだよな…
しかもやってる最中はあまりに必至で気づかなかったが、今思うと
そのジュリ2ラウンド目以降明らかに戦法変えてた気がするしひょっとしてお情けだったのかな…
-
はやおさんって復帰するの??
-
今日なんとなくやったらよさげな起き攻め見つけたから書いとく、既出だったらごめん
弱ミート→前ステ三回→中パームor強パーム
強の場合はガードさせて攻め持続、バクステしてたら当たるかも?
けど強制画面端だからバクステ擦る人はあんまりいないと思う
中の場合はスカるけどパームの硬直が異様に短いから、一回強でやっておくとコマ投げが通りやすい
コーディーに対してやったら強の場合でも両UCとEXクリミナルはガードできた、リバサだったかは確認し忘れました
ミートが強弱によって有利フレが変わるかわかんないけど、弱しか使ってなかったからほかについては要検証
問題はみんなが慣れてくるとミート当たってくれないんじゃないかってところ
-
いたざんが
ヒューゴで勝率19パーセントらしいwww
どんだけ弱いのこいつWWW
ちなみにザンギとホークは80パーセントぐらいWWW
-
太郎うるさいんだよ
-
ミートを警戒される間合いまで近づければ
パームで叩いて固めて更に詰めたり出来るし
飛んで逃げそうな場合はシュートか大P系振り回せばいける
-
>>327
お情けをかけさせるのも技術だと思う。AEホーク使いの常識さ。
悲壮感を漂わせるのがうまかったんだ。つまり技術で勝った事に違いはない。
-
>>329
>強の場合はガードさせて攻め持続、バクステしてたら当たるかも?
俺の試した感覚だと残念ながらパーム重ねはバクステされると大抵すかるかと思われる
意図的に遅らせて重ねたりすれば距離短いバクステになら空中ヒットで追撃とかいけるかも
あとは上の方でも出てたがパームに中足仕込んでバクステ狩りとかも相手によっては機能しそう
-
>>333
そ、そうか なんか褒められたのかわからんが複雑な気分だわ…
でもまあ勝ちは勝ちだよなw
「フゴでジュリに勝った」という結果だけできょう一日ホクホクでいられるならそれでいいさ(適当)
-
ミート当たった時点で画面端だからパームの種類を時によって変えてタイミングずらすといいかもね
わざとバクステ誘発させてそこを狩る
-
>>334
バクステには当たんないか、なら中足とか画面端だからラリアットとかを仕込むと狩れるのかな
だとしても、無敵技の発生が遅いキャラに対しては安全に起き攻めできるんじゃないかなと思う
あと、小足にミート仕込むときって普通のコマ投げ見たく下半回転+7or9だと出ない気がするんだけど、
ちゃんとコマンド入力できてないだけなんだろうか
-
そもそもこのスレ見てる奴でジュリ勝った事ある奴がいるだろうか、いやいないだろう
もしかしたら今後出てこない英雄に俺らは遭遇してるのかもしれん
-
さすがいたさん。勝率19パーもあるのか。すごいな。こちとら数パーですわ。
-
有名な動画だけどこれみてないやつはみろやwww
少しはもちべあがるからよWWW
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6074
-
>>324
セスは?
-
どいつもこいつもロレントばかり使いやがって。あきらかに作り込みの度合いが違うだろうが!
-
中P、ケツ、2大P、大Pはもっと移動してもいいんじゃないかね??
中攻撃はガードでも大幅有利、
のけぞりを大攻撃並みに増やしてセビキャンで中足が繋がるくらい有利に
中Pは下方向にも判定厚く
パームはAEユンの虎撲並の持続と判定くらいなきゃダメだわ
ノックバック大きい上に技の発生、歩きが遅いから一生寄れない欠陥キャラw
-
キャミィのスパイク宜しく、EXバルセロナは大シュートで反確だった。
小パームから中足って繋がる?何回試しても繋がらんけど。
-
ケツのリーチは確かに物足りないな
バクステ一点読み出だしてもすかったり頼りないイメージだった
-
サガット、ロレントあたりが多すぎて破産まったなし
弱いくせに面白いから困る
-
これで100円
https://www.youtube.com/watch?v=8hwQoiHvFFY
-
なんか・・・ハカンが初登場した時の感覚と似てるなぁ・・・
-
初日勝率1割だったんだがきょうで4割まで巻き返した
結構いけるキャラっぽいって思えてきた
もちろんお通夜なキャラは相変わらずだったけどな
小足パームガードさせてからの弱ムーンがめっちゃ通る
それ警戒されて相手がバクステコスるなら再度弱パームでバクステ狩って
中足まで繋げるとかこんな感じでやってる
-
弱パームから中足って繋がるん?
俺も>>344と同じで、試したけどダメだったから繋がらんのかと思ってた
-
こいつダルシム相手にどうすんの?
-
あ、>>349はパーム空中ヒットから中足ってことかな?
-
>>350
あ、弱じゃなくて中だったかも
画面端とかで空中判定にパーム刺さって浮いたときって
シュート入るんかな
-
>>353
パーム空中ヒットからは色々入りそうだよ
今日俺が偶然できたのだと、端で強パーム空中ヒット>弱パーム>シュートまで入った
-
あ、やっぱりコンボいけるんだ
画面端のパーム置き連携熱そうだな
-
あと一つ気になったんだがEXモンラリをEXミートでキャンセルできないかな?
バイソンのダブルアーマーみたいなことできれば状況更によくなると思うが
-
ダルシムの伸びた手足にパーム当ててからのスパキャンハンマーマウンテンとか繋がらないかな?
-
>>357
実際やってみないことにはわからないけど、多分ズームにパーム合わせること自体が至難の極みかと
上の方でも書かれてたと思うけどパームの出掛りのモーションが思った以上に食らい判定広がるからなぁ
アーケードでボスのセスまで行ってズームに立ち強Pはアーマーで受けつつ合わせられたけど、ダルのにもいけるかは不明
>>347の動画見る限りズーム中Kが鬼キツそうだね、多段だからアーマーも効かないし…
-
今日はちょっとだけ勝てたよ。
気づいたことをいくつか。
・ハイキックブンブンには立大P
サガットとか、上に書いてあるロレントの大Pとかに勝てることがある。
アーマーで受ける感覚で使う。
ガードだと1ヒットだけどセビると2段みたいな距離でも大Pならなぜか大丈夫っぽい。
セビより攻撃発生が早いので、伸ばした手足が引っ込む前にあたる。ド先端だと無理かも。
サガットが大Kしかやらなかったから、こっちも大Pばっかり振ってたら、見てからキャノン余裕でした。
・コパこすりにはEX投げ
あたりまえですが。小足パームが割り込み可能と知っているがためにコパをこする人がかなり多い。
まだフレーム関連の情報が無くノーマル投げだと不安なので、とりあえずEXで。
垂直やバクステするようになったらシュートとかミートとか。
・スパコンはそこそこ優秀
上に画面端でフルヒットしないとあったけど、まだ見たこと無い。
追撃まで入れるとかなりのダメージなので、ウルコンより逆転が期待できる。
弾抜けとしてもそこそこ優秀。弾キャラにはゲージ温存気味が良さそう。
ガードされると途中に割り込めるポイントがあるので削りには使えない。
小足先端にキャンセルは繋がらないっぽい。ラリアットと同じような感覚。
・セビ2バクステ後は 大パーム>小パーム
それなりに減るし、かなり先に行動可能になる。ダッシュで距離を詰められる。
・EXラリアットのアーマーは忘れろ
まともに機能したことがない。
・キャンセルの受け付け猶予が短い
小足パームとか結構ミスる。あわてるとムーンが暴発する。
・スタン時の判定がバグレベル
何度も言われてるけど、スタンしても攻撃がスカる。諦めるな。
・逆転するよりされるほうが10倍多い
相手が慎重になると、こちらからトドメを刺しにいけない。
さすがに勝ちでしょ、という試合を何度も落とした。
そういった意味でもウルコンWの減らなさは致命的。あまりオススメできない。
そんなとこでしょうか。私の日記で申し訳ない。
-
>>359
>逆転するよりされる方が10倍多い
わかりすぎてつらいww
こっちがリードされて巻き返すのがキツいのはもちろんのこと、
逆にリード取ったとしてもいわゆる「安定行動」に乏しいから安心できないんだよね
とどめ刺しに行くと隙が生じて返り討ちにされるから守り重視にしてみたが、
食らい判定と機動性の弱さのせいでよほど防御がうまくないとジリ貧で
気づいたら体力逆転→ヤバい攻めなくちゃ!→隙突かれて死亡のパターンを何度も味わった
-
相手と中間距離で打ちつ打たれつやってるといつの間にか体力勝ちする
しかし残り2割以下くらいになると相手が警戒しだすので途端に厳しくなる
攻めこんで潰すかじっくり行くか、そして判断ミスして負ける
-
常にワンチャンあるキャラってことだな。主に相手にとって。
-
本田に遠大Kあたらんな、中段なのに意味ねぇw
-
みんな本当にごめん。俺ムリやわ、このキャラ。
昨日、ウメヒューゴみて動きメモって今日やってみたけど、
昨日と同じ惨敗。ロレントにギガスが当たって1勝したのみ。
使ったお金は、23600円(ドリンク代含む)。これが1勝の値段。
プレイヤー性能のせいっていうのも十分あると思うけど、どうすればいいのか分からん‥。
負けすぎて笑えてきた。
-
なんだ、やっぱりみんな同じか。
ウルコン演出中に必死で祈るが、ドットで残った時の絶望感たるや・・・
-
そういや結局体力いくつなんだろうな、ザンギホークより高いのかな?
ロケテん時「やばいフゴ体力大杉w」みたいな話もあったが
実際ガチ対戦してると思ったより死にやすい印象なんだが…
ピヨらされる状況も少なくない(食らい判定バグ?の報告が多い)みたいだし
ひょっとしてスタン値も見た目ほどは高くなかったりすんのかな
-
ダルシムのズームには、小パンばらまくしかないんかな?
-
ダルシムの二段立ち中K対策の調整は絶対盛り込んでくださいって
公式ブログにコメントしたがもし全くなかったらワロスw
ワロス・・・
早くフレーム関係が知りたい。既存キャラのフレーム熟知した起き攻めにやられる。
-
小足>小パームは早めキャンセルを心がけたけどほんとつながらない時が多い。
やっぱカウンター限定じゃ。
-
しかし体感でさくらやフォルテの3倍くらい横幅あるよな、このキャラ。
ポイズンの弾をセビステしようとしたら最初全然できなかった。
-
サガット戦、遠距離で拍手してゲージ溜めたら
ショットにスパコン合わせて半分奪うゲーしてたら
それなりに勝てたわ。
-
体力は1050ではないかという説がある。
これが本当なら調整担当者にギガス食らわせたい。
-
1050とかヒューゴ使い全員でケツぶっこんでやりたいな。
-
パームが喰らい判定前に出過ぎてて玉消しほんと難しいんだけど皆出来てんのかな
-
ザンギやホークみたいな移動手段として、
EXラリアットでまともに弾抜けできないのが終わってる
-
体力はほんとに低い気がする
まだ2割ぐらいの体力で残るだろって思ったらザンギスクリューで死んだ
-
パームは攻撃の持続が切れるのが早い上に食らい判定の方が長く残るから弾消しにも使えない。
3rdみたいに隙が少なくて判定強いならぶんぶん振れるんだけど。
-
パームって弾消し出来たの?(驚愕)
何回かやったけど普通に飛び道具食らうからてっきり今回無いものかと思ってた
-
ミートのあとは前ステ×3→強パームか。相手がディレイスタンディングだったらどーなるのかな?
とりあえず情報サンクス!!
俺からも気づいたことを一つ。
フゴのJ大Pの先端を当てるように飛ぶとかなり強い。つか、多分昇竜系は落ちないor出せない。
ケンと何回か戦ったが中昇竜は多分すかる。後半に大昇竜やられたが相討ちでダメ勝ち。EX昇竜には負けたが、この距離を覚えて飛べば相手は地対空をやってくる。
-
飛び道具消す場合は相当パーム速く出さないといけないから
速い弾は無理くさい
-
まあ3rdの時は弾がみんな遅かったから、パームの性能が落ちたんじゃなくて
ウル4の弾を処理するには性能が足りないだけかもしれない。
-
>>379
ディレイの場合は強パーム→リープとか弱パームがいい感じになるんじゃないかなぁって妄想してる
-
ミートのあとは前ステ×3→強パームか。相手がディレイスタンディングだったらどーなるのかな?
とりあえず情報サンクス!!
俺からも気づいたことを一つ。
フゴのJ大Pの先端を当てるように飛ぶとかなり強い。つか、多分昇竜系は落ちないor出せない。
ケンと何回か戦ったが中昇竜は多分すかる。後半に大昇竜やられたが相討ちでダメ勝ち。EX昇竜には負けたが、ダメ安いのと1ゲージ吐かせることができる。大P振らないとただ昇竜喰らうだけなので出した方がいい。
あとはいろんなキャラの地対空には負けたけど、大P振らなければ中足、弱ムーンが確定だった。試してなかったけど多分ウルスルも入る。
J大Pヒット、ガードでも中足や中Pが当たるか当たらないかくらいの距離だけどそのお陰でヒットorガード後でも弱ミートや前ステムーンがよく入った。
J大P→弱ミートで3割減って相手画面端。申し訳ない気持ちになった
-
あれ?同じこと二回書いてる?
-
パームの手元くらい判定縮小+弾消し時にゲージ回収
EXモンラリのアーマーを発動から攻撃判定発生まで持続
最低限これくらいないと対弾キャラとはスタートラインに立つのもきつい
-
ダルシムの中キックが2ヒットになった理由がよくわからんけどあれすごいな
-
ムーンサルトの後の起き攻めどうしてる??
-
それでもヒューゴーで勝率60%超えてるとか
動画で見てみたいわ
-
ダルシムよりロレント詰みじゃね?
こいつに勝てる要素ゼロに等しいんだが
通常技に多段技系多すぎなんだよ
-
DJDJ剛拳ジュリと来て最後にサガットで
端にやっと追い詰めたところでのEXニーで完全に折れた。
今の時代に弾撃たれてるだけで何も出来ないキャラがいるってのは貴重かもしれない。
あるのか判らんけど家庭用での再調整に期待します。
-
バルログの起き上がりイズナ重ねを拒否れず俺のヒューゴーはそっと幕を閉じた…
-
あれディレイスタンディングで無効化できるよとバルログ使いが言ってみる
ぶっちぎり最弱キャラだけど頑張ってください
-
フゴは弾無しと牽制そこまで強く無いキャラにはまぁまぁイケるよ!
-
UC2の投げ間合い狭すぎで折れた
バックジャンプ完全に読んでたのにスカった
ちなみにジュリ
-
ミートの後はパーム三回してるはゲージたまるし
-
パーム後にステリープで裏回れるかな?wwwいや画面端追い込んで、自ら追い込まれるわけだけどwww
-
ミート後ですミス(´・ω・`)
-
こいつって切り替えしなにすんだよwww
ぶっこむ技もないし
コパン暴れもつよくないしWWW
-
>>398
長い中足と地味に中足と同じモーションの小足だろ
Exウルスルが何fか分かれば確定決められると思うけどな
-
太郎はヒューゴ使わないで
-
3rdのパームも玉消しには向かんよ
ブロで良かった
-
ちょっと触っただけでも無理なのわかる調整で出してくるカプコンすげーわ
格ゲーが好きなんじゃなくて格ゲー作ってる自分が好きなんだろうな
-
ガモキャンEXミート仕込みどうだろう?地方なので試せない、誰か有用性試してみて下さい
-
ダルシム戦中Kだけで詰んでるわ
牽制、ジャンプ防止、対空、セビ潰し全てコレ一本
どうすんだよこれ…
-
別の投げキャラから移ろうと触ってみたがキッツいなw
ダルや一部弾キャラがキツイのはキャラ相性だから仕方ない部分もあるがコマ投げのダメージは低すぎるわ
元みたいにスパキャンからのUCでプレッシャーかける立ち回りしたいがそれまでに逝く
-
強で220は渋い
-
ユンヤンの悲劇があったから新キャラの調整をやや弱気気味にしたんだろうけど、
にしても立ち回りのきつさと比べて火力無さ過ぎだよなあ。
スパコン以外は他のキャラより毛の生えた程度で
ムーンにいたっては必要以上に威力抑えすぎ。
-
ワンチャンキャラに殺しきれる火力なかったらサンドバッグという悲劇
ロマンキャラにしろもうちょいなぁ
-
ヒューゴー触れた人に聞きたいんだけどウルスルって発生だいたいいくつぐらいだった?
つーか動画見てる限りムーンなんて-3Fの確定場面以外では使わずに全部ウルスルで良いと思ってたんだが
なにかムーンと比べて使いづらい部分とかあるの?
-
綺麗に入力しないとミートに化けて辛くなる
-
ムーンはフゴのイメージ的に弱220中250強280ぐらいは減って欲しかった
つーかあの狭い間合いで発生も2Fじゃないならそんぐらいダメあって然るべきだろ
ひょっとして開発はフゴの打撃面をすごい強く調整したつもりなのかな?
技自体は確かに充実してるけどどれも問題を抱えた癖のある技ばっかで
投げの面を弱めにしなきゃいけないほど打撃が強いようにはとても思えんのだが…
-
立弱Kキャンセル弱ミートがかなり決まる印象。まだ皆わかってないからだけども
-
スルーは逆昇竜とかにして欲しい
ミートに化け安すぎて確定おいしいところ逃してしまう
-
ヒューゴー使ってる奴居たから早速ダルシムで狩ってやったw
-
根暗キモ
-
不利背負ってもいいからスパイアなりバニなりの近付く手段をですね
-
小技のキャンセル受付猶予少なくない?
中強EXはずらし押しできるからいいけど、コアパームとか屈コパパームとか成功率六割くらいなんだけど
-
まぁ、大事な事だしな
-
弱パームから中足繋がるようになってるけど多分猶予0フレだね
あと画面中央でスルー→パーム→シュートのシュートが繋がらないキャラがいる
そういう場合は直でシュートかな
-
>>419
3回に1回しかシュート入らなかったな、うろ覚えだけどたしかいぶき
画面中央ならスルー後の位置は毎回同じだろうから、パームとシュートのタイミングを
変えないといけないのかもね
-
ヒューゴー空ジャンプの弾踏まなさすごない?
前から垂直ジャンプで踏まないキャラはいたけど
こいつ前ジャンプでも踏まないんだけどw
-
ギガス
明らかに入ってるね
-
アケいってヒューゴさわてきましたWWW
弱いってかあつかいにくいんだがWWW
ミートクラッシャーがなかなかでないしムーンは簡単にでるのにWWW
あとコパン連打もむずいし連キャンきかず目押しゆうよすくないとおもうw
俺様はおれたわこのキャラやりこむきにならんWWW
-
このキャラ簡易ないだろWWW
スパコンでにくいしでもスパコンからバックぶりーかーはめっちゃへるねWWW
-
じゃあおめえらはこの不遇キャラでがんばってよWWW
まちがいなくアップデートされないと未来ないからWWW
-
球持ってない奴はキツイらしいけどwユンヤン除くそこらへんどうなん?w
-
ミートクラッシャーなんて技はなかったと思うよ
あとコパンも連キャン効くよな?確かになんか他キャラより連打しにくい感じもした気もするが
まあ俺もアケで使うのは諦めたわww
家庭用待ちだなこりゃ、そん時アプデも入るといいんだが
-
>>421
いや、踏むときは普通に踏むよ空ジャンプでも
まあ踏みにくいように調整はされてるけど相手の弾の種類にもよる感じかな
-
背が高い弾は踏むやろね
上ショットやセスのソニック、ゴウケンの波動拳とか
-
ポイズンの弾も結構踏んだ気がする
-
PAで防御力アップするようにして欲しい
-
ポイズンの球はめちゃ当たる。ビックリするくらい当たるよ。
方向性として攻めるより、守ったほうが強いのかな?大pで対空しつつ。
-
守った方が強いというか必然的に守り重視にならざるを得ないキャラだと思う
自分から攻めるには出し得な技も機動力もないしミートや前ステムーンなんかの奇襲も意表を突かないと通せないからね
普段はガードと対空重視で時々中パンなんかで差し合いもしつつ
ここぞって時にパームで固めたりコマ投げ通したりして押し切る感じになりそう
上でも出てたが押し切れずに残しちゃうと非常にめんどくさい展開になりがちだからやっぱコマ投げの火力はアップして欲しいわ
-
弾持ちには無理に付き合わず
遠距離でセビバクステなりリープでやり過ごしつつ
拍手でゲージ貯めてスパコン決めるスタイルを貫いてるわ。
サガットはまだ良いんだがゴウキ辛いね。
何が辛いって追い詰めて阿修羅ガン読みのシュートで追いかけたら
UC2で蹴られた事よね。
-
まじで阿修羅はどうやって咎めたらいいんだろうな
豪鬼戦は被起き攻めも死ねるほどきつい気がしたんだが、ディレイ使いこなせたら平気なのかな?
ヒューゴーデカすぎて被めくりとか他キャラと勝手が違って守りも難しいわ…まあこの辺は慣れが必要か
-
いっそデカ過ぎてめくられないとかあったら笑えたんだがな…
-
いぶきにスルー>パーム>シュートはパーム早めで(最速で?)当てればシュートまで入ったわ
単に猶予が短いだけかも
-
サガットの上玉にコパ振れば、かわせるよ
YouTubeでうめはらさんがヒューゴ使ってサガットと対戦してるのあるから、見てみて
-
しゃがみでいいだろ
-
コパ振らなくてもしゃがみで上タイガーはスカる
見た目は思いっきり顔面に当たってるけどw
-
やっとBP8000台来たけどきちぃ・・・
次の調整6月だっけ?
-
8000とかすげーな
そこまでいくのに戦績とおおよその投入金額が知りたい
-
8000とか、どこの天才プロゲーマーだよ。
こちとら1000がやっと、しかも負けすぎて上がってるだけなのに。
-
441だけど5000は吸われたよ
ボディゴリ押しとミート、被起き攻め時のexシュートで凌いでる
-
私も5000円くらい使ったけど、まだBP4000だよ。
たまたま連勝したときに限ってカード読み込み失敗になって泣いた。
今からゲーセン行くか・・・
-
ダルシムの中キックに小パン合わせたらいけんじゃね?
と思ったけど、そんなことはなかった。
モンラリ、ノーマルで2アーマー、ガードされて距離離れるようにしてくれ
-
>>428
J小Kの喰らい判定が明らかにおかしい。
普通に弾避けられるタイミングで飛んでんのに、
技出したときになぜか後ろの方で弾喰らってんの。
-
パームって押したボタン関係無く玉消せる???
ビックリする位玉消せなかったんだけど・・・
-
消せるよ
サードと同じ仕様ならexパームなら2発判定ある飛び道具も消せるはずだけどウル4は知らん
-
何か今回のヒューゴーって性能以前に仕様だかバグだかよく分からん部分が多すぎるな
-
上の方でも何度か書かれてるけど弾消せる判定(衝撃波の部分)が出るより前に食らい判定が広がるから消せずに被弾しやすい
ロケテの時点ですごい気になったからアンケート何度も送ったけど改善されずじまいに終わった
ブロッキングも弾抜けも(スパコン以外)ないんだからパームで弾消しつつゲージ回収くらい出来ないとジリ貧なのは目に見えてるのに
-
久保ヒューゴ強えぇぇ。こうやって戦うのか。
-
フゴ、サッカー好きか?
-
ちょいちょい「リープで弾をよける」って出てくるけど、これってサガットとジュリの下弾に対してだよね?
さすがにリュウの弾をよけれるとは思えないが……
-
久保フゴ見て、ファンになったw
マジつえー
-
>>454
普通の波動拳も飛び越えれるよ、上タイガーとかは流石に無理だろうけど
でもまぁタイミング少しむずいし抜けたとこで特に何も起こらんがw
-
リープでゴウキの弾はよけれたからリュウもいけるかと
リープのコマンドが22中Kじゃなくて4中Kとかだったら比較的低リスクで接近に使えたんだがなぁ
今のコマンドだととっさに出しづらいしガード解かなくちゃいけないから使いにくい
これもロケテの段階でアンケート送ったんだけど実装されなかったorz
-
>>456
まじか、けど硬直も長いから避けて終わりって感じになっちゃうのか
-
久保ヒューゴー
ニコ生のタイムシフトなんで見れる人限られるだろうが
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176712394
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176715235
-
リープがもうちょっとだけ前に出てくれれば
-
>459
オレは見れないから、見た人はどんな動きなのか教えてほしい。
少しでもポジ情報がないと、明日から頑張れない(T . T)
-
ダルシム戦ちょっとやってきた。マジで人権剥奪された気持ちになれる。
・遠中Kは先出し屈中Pで勝てる。
・が、立大Pに余裕で潰される。
ボディプレスでなんか潰せねーかなと思ったけど相打ちが関の山だったわ
-
例のダルシム戦の動画もっかい見てどこかに光明が見いだせないか研究してみたが、
中盤辺りで一度だけズーム中Kと思しき技の出掛かりをボディで潰せてるんだよね
単純に餅さんが反応ミスっただけで、狙って潰すのは無理なのかもしれんが
もしかしたら早出しボディとかでタイミングによってはダルの対空に勝てるのかも
うまくいけば先にリードして一生ガードの戦法でタイムアップ勝ちとか狙えなくもないかも…?
ただ問題はダル側の対空の選択肢は中Kだけじゃないってことなんだよな…
空対空J中Pとか使い分けられたら普通に詰みそうな気しかしないから困るw
-
ちなみにロレント戦も何らかの手段で先にリード取れた場合に限り露骨なまでの
ガン待ち戦法に切り替えたら少しは勝負できましたまあ相手がまだ使いこなせてなくて
崩しの手段とかもよくわかってなかったっぽいからいけただけかもしんないが
-
近づかなきゃダメ取れないのに、ガン待ち戦法でしか戦えないってwww
欠陥キャラもいいとこだろ
-
120戦2勝118敗
もう俺は折れたんでおまえら頑張ってくれ
-
>>466
そんななるまでよくコイン入れ続けたなw
-
久保ヒューゴー見たけど、相手が微妙なだけなことも大きいような。もちろん久保自体はかなり強いとは思うが。
強いて言えば玉に対して確実にハンマー合わせられていたのと、相手のバックダッシュに一点読み前ダッシュギガスとかを決められてたのが大きいか。
あとはボディのゴリ押しもなかなか有効なようだ。ボディで強引に近づいてどさくさに紛れて投げることも多かった。
-
>>454
波動拳避けれるよ
波動と同じ高さの飛び道具は全部避けれる
どう見ても下半身に当たってるけど避けれる
上タイガーがしゃがみでスカるのと同じレベルで胡散臭い
-
>468
ありがとう。なるほど、ゲージ温存ね。
前ステギガスが全然出ないんだよな、ザンギホークは出るのに。
-
何かウル4のダルヒューゴーは
3rdのネクロヒューゴーを思い出させるな
-
>>471
ネクロのズムパンブロったらカウンター
カウンター確定だったんだぜ?
フゴ側が待ち可能な時点で根本的なヤバさは比べものにならない
-
>>466
お前は頑張ったよ。ゆっくり寝ろ。
-
ブロが無い分それよりひどい気が
話変わるがJ大Kの先端をガードさせて着地ミートがなかなか決まりやすいね
決まれば画面端確定で数少ないフゴ側が強気になれるチャンスだからミートの狙いどころを色々詰めるのもいいかも
垂直技とか振ってる相手にタイミングよくEXミートとかもアーマー取りつつ当てれたりする
既出だったらすまん
-
毎回タイムアップになりそうな勢いでガードしてがんばるみたいな感じ
↑にあった大Pや、立小K・セビで必死に間合いつめてる
相手の跳びを大P対空(ヒジ)で落としたあとにたたみ掛けたいが、、
ロレントのコロコロとか本田の頭突きに反撃あるんかな
-
>>462
ダルの立ち大Pはヒューゴの立ち大Pのアーマー合わせれば勝てる。
-
>>475
立ち小Kはいい感じの判定してるよね
ロレントの大Pだか何かにも他の技は潰されまくったが唯一対抗できてた気がした
でも直接的なリターンに乏しいからキャンセルパームとかミートでごまかしつつ攻めるしかないのがなぁ…
小技からのスパコンが間合い問わず安定で繋がってくれるなら小足や立ち小Kに仕込みスパコンで
ゲージさえあれば立ち回りからでもワンチャンで5割持ってけるようになるのになー
-
5割持って行けるゲージ状況になったところで、自分の体力が3割くらいになっているという現実。
-
ヒューゴー見かけるとダルシムで乱入してあげるのが俺の楽しみ
今のところ32戦32勝0敗です
-
ラリアット不利フレーム少なそうだから、
とりあえずなんとかガードさせて無理矢理読み合いに持ってくのがいい気がしてきた。
-
一部キャラは別としても、勝てるには勝てるんだが
振り返るとシュートパナシまくってるだけ
-
確かラリアット空中ヒットで追撃できそうな浮きになったよね
ならない?
-
>>480
ラリはガードされたら普通に反確貰わない?なんだかんだ不利フレ結構ある気が
>>482
ラリ空中ヒット時は追撃できるって報告見た気がする
自分で確認したわけではないからもし違ってたらすまんが
-
>>483
>>244に書いてあったわすまん
ラリアットがジャンプ逃げに当たったら弱orEXパーム>弱シュートorメガトン入りそうだね
流石にバクステに当たった場合パームは入らないだろうけど
小技キャンセルミート見せてジャンプ逃げ誘って以降ラリアットでリターン取りに行くのも良いかもしれないね
ところでセビ対空ってどうかな
見た目打点高いし前ステから多分追撃できるじゃん?
-
ノーマルラリはまだ試してないがEXラリの空中ヒットは何でも追撃可能
屈中Pヒットは確認した
-
グラフィックはストクロから流用らしいけど、操作感や性能はどれくらい違うの?
近いならトレモ用にストクロ買ってしまおうかなと思ってる
-
屈中Pといえば>>459で春の大Kに対して勝ってたな
-
今日はあまり対戦激しくないところに行ったんで結構勝てた。
「反撃はウルトラスルー」を意識したら大分違ってきた。怪しい距離でも結構掴む。
調べ物もできたんで良かったら参考にしてね。
・シュート後の起き攻め ディレイスタンディングなしの場合、
最速中パーム>強パームは当たる。
最速中パーム>中パームがスカる。発生の早い技は食らう。
スカしてギガスとか。バレてきたら中パーム>弱パームもいいかも。
・セビ2前ステ後
中、強パームは空中ヒット。カウンター限定で強パーム地上ヒット。
画面端が遠ければウルトラスルー。近いなら強パーム>弱シュート。
・セビ2バクステ後
基本は強パーム>弱パーム。強パーム>EXシュートも決まる。
距離によっては大パーム>ウルコンⅡが決まる。
スパコンは多分カス当たり。
カウンター限定で前ステ>弱パーム空中ヒット>弱シュート。
-
・ウルトラスルーについて
3rdほど露骨じゃないけど、バウンドする距離が違う。
おそらく、短:EX<弱<中<強:長
中央の場合は弱スルー>弱パーム>弱シュート
一部キャラには当てづらいので中スルーが良い場合がある。
自分が画面端の場合は強スルー>強シュート
怪しい距離は中シュートで妥協。追撃判定の無い技でも何でも入る。
距離によってはEXラリアット>EXシュートが決まる。
・スパコンについて
打撃無敵は期待できない。初段AB効果なし。(連ガじゃないところにある?)
ガードされてもシュートでキャンセル可能。
前に距離があれば強シュートでサヨナラ。
ウルコンガチャってる相手なら弱シュートも良さげ。
・小技キャンセルについて
コパ>弱ラリアットよりコア>ラリアットのほうが繋がりやすい気がする。
・バクステ狩りパーム後
通常技でも追撃可能
こんなところで。間違ってたらゴメン。
-
ヒューゴのジャンプ攻撃って当たると期待してないせいかもしれないけど
上級者含めて折角ヒットしててもコンボにいかないことが多くてかなりもったいないな
あとスパコンの威力は確かに魅力的なんだけどゲージを抱え落ちしてる人が多くてこれももったいなく感じた
-
調整案考えて行きたいけど、ダルシムの2hit中Kだけは削除してくれないとヒューゴーの強化をよっぽど滅茶苦茶にしないと対応できない気がする。
とりあえず考えたのは。
中Pと中Kの食らい判定縮小、攻撃判定より食らい判定が長いか先に伸びてる。
2弱P連キャン可能に。
ノーマルラリアットにアーマーを。
EXラリアット発生早く、小足からコンボ繋がるように。
パームの食らい判定出現時間を短く、弾消し可能判定の持続は食らい判定消失後も残るくらいで。
リープコマンドは1中Kで。
ウルトラスルーの簡易コマンドを削除して小足パームを出しやすいように、暴発酷い。
体力は1200に、明らかに今の食らい判定からすると低すぎる。
ムーンサルトプレスのダメージはザンギのスクリューと同じくらいで、ザンギより接近性能も低くて食らい判定もデカいのに低いとか笑わせるな。
これだけやってもガイルとかダルシムはお通夜になるだろうけど、ワンチャン性能特化で強化してくれればゲームになるんじゃないかな。
-
ダルシム戦は中Kには2中Pを当てて
強P出してくるようになったらセビ前ステなりアーマー強Pなり当てて
ファイア打つようになったら飛び込んで相手の対空に勝てる(相打ちになる)
選択肢を選んでいってダウンさせたらそのまま殺すって感じじゃないん?
-
リープ1中Kはマズくね?
中足差し返しに暴発するしグラップでも中足複合使いたい場面があるかもしれない
俺は4大Kか1大Kがいいと思う
-
>>492
そうなってくれればいいんだけどね。
2中Pも発生早いわけじゃないから実際には2中P狙う所で蹴られたり差し返されたり。
ダルシムが中K空ぶってくれるレベルなら楽なんだけど。
2中Pの差し返しをこっちが狙う間合いだとファイアがノーリスクで出せるんだな。
>>493
そうだね、使用頻度を考えると1大Kが理想かな。
誰もケツは使わんよね。
時々使うと当たってくれるけどリスキーなんだよなアレ。
-
ダルの中Kは先端でも2ヒットなのが(対フゴに限った話じゃなく)どう考えてもおかしいんだよな
そして現状のフゴの調整といい開発は今回対戦バランスのテストとかやったのかって思うわ
まあキャラめっちゃ多いし詳しいデータはロケテで集めるつもりだったにしても
アンケとか全然採用されてないしそれならいったい何のためのロケテだったんだと問い詰めたい
家庭用でまたアプデ入るかもって話もあるからほんとならまだ諦めずに調整案送るべきなんだろうが
正直ここまで送った案がことごとく通らないとそんな気力さえも湧かない
しかも独りよがりの案ではなくしたらばや公式ブログにも似た案がいくつもあるのに全部無視だもんな
-
確反はスルーでいいかなと思ってたけど、大パーム始動のEXパーム絡みのコンボ必須になりそうだね
大パーム中パームの繋ぎのタイミングが良く分からないけど
-
ゲージ目当てのウルスルか火力目当ての大パームかって感じかね
最大火力って大パーム>弱or中パーム>ハンマー>メガトンあたり?大パームから中パームが繋がるのか知らんが
-
>>494
リープコマンド変更するなら普通に6中Kでいいような気がする、いわゆる中段技で
-
強パーム中パームEXパーム弱パーム小足ラリアットが繋がる(らしいです)、キャラ限かもしれないけど
というかハンマーからメガトンって普通に繋がる?
-
というかコマ投げが発生2Fじゃないし、近距離のプレッシャーの為に最近ほとんどのキャラにギガス選んでるけど、皆さんどうですか?
-
大中小パームは出来るって報告あったはず
ギガス選択時はパームEX赤セビから膝崩れにギガスとかも状況によっては狙うべきなのかな?
4ゲージあったらハンマーからシュートに繋ぐ方が安定して減りそうだけど赤セビギガスなら3ゲージでもできるはずだよな
でもまあ殺しきれない時にギガス使っちゃうのは抑止力的な意味でもったいないから状況判断が必要か
-
強>中>弱パームとつながるよ。セビ3から強パームもつながる。
そっからスパコンとか、小足>弱ラリアットとか。
この場合、パームの前進効果が活きて、結構安定して小足>弱ラリアットがつながる。
確反の強パームは狙いたいけど、フレーム的に間に合ったとしても
昇竜系だと下くぐりそうで、まだウルコンくらいにしか狙ってないや。
-
>>499
すごいなEX含め4回もパーム組み込めるのか、今度機会があったら試してみよう
ハンマーからメガトンは今んとこ外さずに普通に繋げられてるように感じるかな(シュートも)
-
なるほど、小足パーム入れ込みの小足カウンター確認赤セビ1は使えそうですね
-
ハンマーメガトンまだ繋がったこと無いなと思ってちょっと調べたら繋がらんとか言ってた人がいた
と書き込もうとしたら>>503がいて困惑している
-
>>495
家庭用合わせで調整入るみたいだよ。
今回のは明らかにろくなテストプレイしていないと思う。
スタン時のバグとか一回でも試せば分かることだし。
たぶん全キャラ試さないでリュウとかその辺のとちょちょいと戦わせて終わらせたんじゃないか?
>>498
ああ、後ろ入れからならガードしながらリープで前進できると思っただけだよ。
前歩きながら入れるのも面白いかもしれないけど、歩きが遅いことを考えるとガードしながら前進できた方が良いんじゃないかと考えたんだ。
まだJ攻撃全般はあんまり試せていないんだけど、ボディ以外の判定はイマイチな気がする。
J大Kとか横に幅伸びるから、せっかく波動拳飛び越えてぶちかましても頭が波動に当たって相打ちで終わるよね。
空Jしてコマ投げ決めても安いし、頑張って近寄ってもウルトラスルー決めるくらいでしか火力が出ない悲しさ。
あと特に上げてないけど大Kとか特に用途の無い技もどうにかしたいよねえ(地上の大K関連とか3rdの頃からずっと死に技だったし)
-
EXパームが繋がるだと?ホンマかいな。発想自体無かったわ。今度試してみよう。
ハンマーからメガトンは繋がるけどかなりムズい。
サガットのEXアパカ>ウルコンⅠみたく、硬直が切れて着地スレスレを狙う感じ。
何度か試したけど、ほとんど失敗した。
-
>>503
あれ?
ハンマー>シュートはキャンセルで、ハンマー>UCはノーキャンセルでしょ?
シュートはガチャってれば良いけどUCはダメ。全く別物な気がするけど。
-
>>501のパーム赤セビっての見て思ったんだが、
パームの有利フレなら赤セビ1じゃなくても普通にEXセビ2で膝崩れいけないかな?
もしできたら2ゲージでギガス組み込めるが誰か試した人いないかな…
>>506
調整あるって言うならなんだかんだダメ元でも案送っとくか
さっきは送る気も失せたといったがやっぱ送らずに後悔したくないしな
-
ごめんなさい安定してるとか言ったのはハンマー>シュートの方でした
誤解を招くような勘違いレスをしてしまってすまない…
そもそもメガトンはまだ自分で試せてもいなかったわ
-
なんだ例のウメハラフゴの動画でもスパコンからメガトンも入ります(動画で決めたのはシュートだけど)みたいな話だったのに入んないのか?
でも繋がるって報告も確かに見たような記憶もあるんだがなぁ、まあ稼働初期だから情報が錯綜するのも無理はないが
-
波動KKK連続入力だと確実にシュートが出るのは・・・経験的に確かな事実!
-
ハンマーの最後をパームでキャンセルしてメガトンとか出来ないかな?
明日試してみます
-
いや、ハンマー>ウルコン2は自分で確認した。つながります。
ただやたらムズイ。
強シュートでもモリっと減るので、無理してメガトン狙う必要ないかと。
仮に生ハンマー始動、強シュートを200、メガトンを450と仮定(あくまで仮定)した場合、
UCは補正1回余計に入るので、ダメージ差160くらい。これならまぁ・・・だけど、
Wウルコンだとダメージ差たったの16。まるで意味なしだな。
-
>>513
ごめん、既に試した。
無理だった。
キャンセルできるのはシュートだけみたい。
-
>>513
もしよろしければノーマルパーム>EXセビ2が可能か試してもらえませんか?
本当は自分で試すべきと思うのですが明日はちょっと都合が合わなそうなので…
-
シュートキャンセルメガトンとか
-
>>516
よろこんで。他にも色々調べて欲しい事があれば出来る限り調べます。このキャラ最高に面白いですね。
-
>>518
おお、助かります!
かなりつらい面が多いキャラではあるけど、やれる自体はなかなかに多いし何より動かしてて楽しいキャラですよね
-
ふだんはアウアウとかガーとか言っちゃてるけど
実はヒューゴさんは、聡明な方なんです。でなければ「俺の身体はアイゼン」なんつー名言
パンピーの頭からは出てきません
ただ…賢かったのは(実の)ダディだけで
アンドレ一家は(パパ除いて)、みんなあの姿だから…バカを演じざるをえないのです
-
メガトンってめくられない程度の飛び込みだと
全然掴めない気がするんだが、対空性能悪すぎだろ・・・
-
スパコンからウルコン出そうとしても普通のシュートになるんですがなんかコツないですか?
何度も波動2回KKKを意識して押してるのにダメだった
-
歩き遅いけどダッシュは前も後ろも俊敏。
間合い調整に関してはステップ多用で翻弄しにいってもいいかも。
-
セビ1前ダって何f不利なんだろうな
ワンチャン-2ないかな?
-
メガトンはヒューゴの真上や真上やや前(顔あたり)には全く判定ないですね。
そのかわり、前方向にはめっぽう広いので、セスの丹田ストリームに近いのかも。地上の相手はムリですが‥
今日行ける方に検証をお願いしたいのですが、
起き攻めに、コア小モンラリを出してミートを仕込めますでしょうか?
コアモンラリは普通にキャンセルで出せば、ヒットやガード時にモンラリが出て、
コアをバクステで避けた場合、ミートが出ればなぁと。
相手としては、投げが怖くて入れっぱやバクステをこすりたくなると思うので、
その両方を狩れれば有利かと思います。
システム的に不可能なことを書いていたらすいません。
-
>>522
質問する前にある程度スレ読んだ方が良いよ
少し前のレスにもあるようにスパコンからウルコンは
キャンセルじゃ出ないよ
対策のヒントになればと思ってダルシムスレ覗いたら
甘え、自虐酷い扱いされてて何故か逆に笑ってしまったw
自虐と言われないように可能な限り対策頑張るか
-
前ステからの小ムーンを基本とする択の選択肢がとにかく強いから
近距離のバクステは攻めの布石、攻め行動の一つと言っていいと思う。
-
リープコマンド変えろってうるさいやついるけどスト3シリーズでも元々このコマンドだったし
別に22なんて手間がかかるコマンドとも思えんけどな
あんたが苦手なだけで1中Kとか暴発上等なコマンドにされるほうが迷惑だ
-
ホークのスラストのような咄嗟にだせる対空が欲しいお
-
リープはスト3の2ndが↓↓K。3rdが中KP。
スパ4だと中段がだいたい前中Kになってるのがほとんど。
下要素2回より1回のほうが早いでしょ。
目の前のタイガーショットや波動を抜けようとすれば中シュート暴発したことない?
俺は前か後ろで中Kでのコマンド変更がいいな。
まぁ全体的な問題はここじゃないけど。
-
インフィル:ロレントとコンボフィールド:ヒューゴのエキシ上がってたわ
https://www.youtube.com/watch?v=FlOPzaSP2lg
ロレントのローリング連発でもヒューゴ積むんじゃね・・・・
-
>>459
久保さんのダッシュのセンスが素晴らしいな
見習いたい
-
>>522
波動3回入れるつもりでやってみ
硬直があるとメガトンは受付厳しい感じ
-
1中Kだと中足出しにくいから1大Kの方が良くね?って上にもあったじゃん。
リープ自体が遅いから下2回入れだと見てから反応するのが難しい。
-
ヒューゴー=徳島ヴォルティスって認識でいいのかな?
-
小足(立弱Kでも)スパコン仕込が漏れちゃうんだけど何かコツとかないですかねー。
主要ダメージ源だと思うからきっちり決めたい…
-
小足が連キャン出来ないので仕込みと言えるか怪しいですが小足ラリアット>ミート出来ますね
あとパームEXセビ2どころか赤セビ1も中パームからしか繋がりませんでした…
-
一応中パームヒット確認赤セビは出来るのでなにか使えそうですね
-
勝った時に一番爽快感のあるキャラ。達成感がハンパない。
ただし弾持ちには勝てない仕様。
-
ダルスレ
641 俺より強い名無しが呼んでいる 2014/04/20(日) 17:32:06 ID:zw.Iw7OY0
ヒューゴは中Kで詰むらしいけどどうなん?
開発進めばそれなりに戦えるんちゃうかと。
642 俺より強い名無しが呼んでいる 2014/04/20(日) 17:58:41 ID:VvN4TtDM0
>>641
ほとんどヒューゴー側の甘えだと思う。あのスレ異常に自虐多いし。
-
>>540
ヒューゴー側の甘えって何?このキャラで勝とうとするのが甘えってか!?
まさかとは思うが、俺がヒューゴー使ってるのを見てから入ってきたダルシム使いじゃあるまいな?
-
自虐多いかなあ、かなりポジティブに色々模索してるスレだと思うんだが
-
新キャラはダメなとこはダメなとこで挙げていかんと攻略すすまんだろ
-
>>541
最近そういうレス見かけるわ。
ヒューゴー使ってるからダルで乱入。
-
通常攻撃
弱攻撃50以上、中攻撃100以上、強攻撃150以上
これくらいやってもバチあたらんだろ
-
まあ、コンボ〆シュートが一番ダメ取れるってのは投げキャラとして悲しいものがあるな
掴みもタイミングもシビアなのに、知らない奴から見るとワロスハゲと大してやってる事変わらない様に見えるって言う
あんまり通常技強すぎるとウルコンなくても勝てる様になってダブウル安定とかになりそうだけど
誰ぞが劣化ホークだとか言ってたけど、ウルコンの使い道が全く同じなら何処からでも飛び込めるホークのウルコンは弱体化すべきだとオモタ
全然似てないけどな
せめて全技の突進中にアーマー、全Exに弾無敵ぐらいないとな
もしくは大Pの攻撃発生までアーマー&全技アマキャンとかならな
-
結局、次に繋がる調整案って何だろう
尻のリーチ大幅アップ
EXラリは突進中アーマー状態と、ボタン押しっぱでの調整を可能に
メガトンの判定強化
パームの判定強化
ジャンプ中の食らい判定の見直し(飛び道具に引っかかり易すぎる)
自制しないでワガママ言ったらこんな物か(個人的に)。
ブロッキング的な何かを入れてくれるだけでもいいんだけど
-
パームで弾消しを簡単に出来るように(喰らい判定が出過ぎ)
exラリアットで走ってる間はちゃんとアーマーつける
exシュートで対空時に相打ちしないように
これで大分楽になる気がするけどこれくらい最初から持ってて当然じゃね?って気がしてきた
-
中P、屈中P、大Pは凄いね
ほとんどの指しあいに勝てる
-
>>549
中パンは早くて長くて主力!
と思ったけど
上に判定薄くて飛ばれてると死ぬから屈コパがメイン
-
今日キャラが拳でヒューゴーと戦ってきたが
あまりのキャラ差に波動撃つの止めてしまった…
このキャラが今後どうなっていくのか気になってきた
-
ミス
キャラが拳=剛拳
-
大Pって中段?
-
ダルシムとしては、ヒューゴのせいでせっかくの中K二段が奪われるって感覚なんじゃないの?
誰がどう見ても壊れなのは変わらないのにさ
-
>>553
中段
あと中K、ケツ、リープアタックも中段
-
ダル使いとか自虐の塊なんだからそんなもんだし、切り出し一文を総意みたいにとるのも馬鹿だろ
そもそもいちいちここに貼るのが真性の馬鹿
気にせずやろうぜ
-
ダルシムのあれはいろんなことで既に言われてるが先端でも2ヒットするのが頭おかしいんだよ
フゴが詰むからとか関係ない、もしダル使いがフゴのせいで中K弱体化されるのを恐れてるなら的外れもいいとこ
-
ダルシムは使う側から言わせてもらえば、ヒューゴーに比べて全体的に
不利キャラがメチャクチャ多いから少し自虐っぽくなるというのはあるかも。
中K以外は弱体点の塊みたいなかんじだし・・・。
-
いや、わざわざ自虐しにこないでいいのに…ダル使いの印象悪くするだけだよ?
そりゃまあダルスレの話題出したこっち側も悪いけどさ
フゴだって現状不利多いから悩んでんのに「ヒューゴーに比べて〜」とか書かれたらいい気はしないわけだよ
これ以上は不毛な争いに発展するからこの話は終わりにすべきだと思うけど
-
また調整案のアンケート取る時が来るかもしれないからここで要望出し合うのもいいかもしれないけど、程々にしたほうがいいよね
小足カウンターEXパームは繋がるけど、小足カウンター中パームが繋がるのか誰か試してみて下さいお願いします
-
ストーム久保 ?@stormKUBO
朝と昼飯を100円のチョコスティックパンですませたので残り残機12ヒューゴー
倒れそう
久保様食費を削ってまでヒューゴーに費やす心意気に掘れてしまいそう
-
店員なのに稼いだ分全部インインカムカムだからなぁ
しかもふご
がんばって欲しい
-
あと体力はもーチョイあってもいいんじゃないかと。
こういう方向性なら1100〜1150はあってもいい。
春麗や殺意まで950あるご時世だからな。
-
>>537
まじかーパームEXセビ2はむりか…でも試してくれてありがとう!
>>563
流石に1100はありそうじゃない?判定のせいでダメージ食らいやすいから低く感じるけど、
技食らった時の減り具合自体はザンギとあんま変わんないような気がしたんだけど
もし体力1050説が本当だとしたら調整担当に3連パームからのハンマーメガトンかましたい
-
あーでも後から思ったが全キャラ中ずば抜けて縦にも横にもデカいのに
スタミナ面も単発火力も体感ザンギと同じくらいってのはやっぱ納得いかないよな
体力もスタン値も今より100ずつくらい上げてもバランス的には問題なさそうに思うが、
個人的には体力より優先してコマ投げの単発火力をやっぱあげて欲しいわ
-
今の性能なら体力1300あっても問題はない。
-
パームの食らい判定と持続を調整して飛び道具普通に消せて
EXモンラリ入力直後から攻撃判定発生まで2アーマー
とカタログスペックをきちんと発揮させるだけで
厳しい事には変わらないがかなり楽になるんだけどね
-
EXラリアットなんか普通に弾抜けで良かったと思うけどね
スト4世界にもってくるんなら
-
アーマーのせいで体感ダメが大きいのもあったりするかもしれん
-
フォルテごときがずっと2回アーマー持続して
壁に跳ね返れば、回数リセットとかされる超性能なのに
このデカブツときたら・・・
-
ヒューゴーキツイわ。マジで近寄れない。雷電並みのドロップキックがないと無理だろ!もしくはウルコンで700フレームくらいスーパーアーマーとか
-
起き上がりに波動を重ねられた時に、EXパームをリバサで出したら抜けれた。
重ねが甘かっただけかな?
-
タダのやられ判定の塊
ディカープリより体力低いとか無いわ
-
稼働して間もないのに自虐の嵐だな
こういうキャラなんだからなんとかしてくれじゃなくてなんとかしようという精神でやったほうがいいでない?
-
稼動間もないのに自虐認定も全く同じレベルだよ
-
普通あの体見ればサンドバッグになる事くらい使う前から分かってるよなw
-
>>574
実際にヒューゴー使ってこうするといいとか言ってくれたら大歓迎よ
-
セスに安定してスルー弱パーム中シュート入るっぽい
中シュートで行けるキャラ他にもいそうだね
・・シュート弱中強exで威力違うよね?
-
新キャラだからしかたないけど、起き攻めが見つかってないっていうのがつらい部分だと思う
今あるものは家庭用出るまで変わらないんだから、あるもので起き攻めを見つけるのが大事なんじゃない?
このスレ見た感じだと
ミート→前ステ×3→中or強パーム
シュート→中パーム→中or強パーム
の二つかな、ループさせるって意味だと強パーム当たった後の屈中kからの起き攻めが見つかるといいのかもしれない
あとは、狙う場面を増やせるようにムーン後の起き攻めも。
ディレイがあるから確実な起き攻めになるわけではないけど、あれば勝率もグッと上がるだろうし、
勝てればモチベも上がって研究も捗りそう
-
まだプレイできてないんだけど、ここの書き込み読んでると
コマ投げはスルー安定でムーンの出番無いように感じるんだが
近い距離の-3Fに対して確反で使えるって以外になんか利点あるのか
てかスルーって体感でいいからだいたい発生何Fぐらいなんだ?
-
少なくとも、端でスルー使うと壁バウンドで裏行っちゃうからムーン安定かな?
スルーで逃がしてボディーでめくりにいくとかするならいいかもだけどあんま起き攻めボディーが機能する気はしない
-
家庭用でこいつのチャレンジモードとかあるだろうけど
他キャラみたいなへんてこな連続技を24パターン用意できるのか?
すごい興味がある
-
そろそろwikiの方に記載を始めてみるとか?
その方が情報集まりやすくなるんじゃない?
-
ユンヤン以降のチャレンジ無いからなあ
明らかに予算足りてないっぽいのに追加されるとはあんまり思えない
-
>>582
いや、連続技のバリエーション自体は(デカキャラにしては)結構作れると思うよこのキャラ
あとウル4からのキャラだからもしトライアルが実装されるなら赤セビ組み込んだコンボも入れるだろうから
一応中パーム赤セビ1は入るらしいからそれも考慮すれば実用性はともかく24種類くらいなら作れなくはないと思う
まあ他キャラみたいに通常技目押し系のコンボはほとんどなさそうだけど
-
他キャラも作り直しになりそうなチャレンジは実装なさそうな気はする
-
ていうか無駄に24個も作らなくていいから実用的なコンボを各キャラ5個ずつとかにすれば
全キャラ分一新でも大した手間かけずに実装できそうに思うんだがそうもいかないのかな?
-
このキャラで勝ってる人って何やってるの?
1万円突っ込んでるのに初心者相手に5回勝った以外に勝ち星ないんだけど…
-
相手が画面端で投げたときは、中シュートがいいよ。ムーンよりゲージ増えるし。レバガチャで出るし。
-
ちょっとこれまでの情報と自分の体感まとめてみる。
長くなるけどごめんね。
通常技
・コパ(立・屈)
リーチが長く回転が早い。牽制で使える。立コパはアベル立弱Kくらいのリーチ?
コパ×4だけでかなりのダメージなので意識して当てるように。
連キャンに癖があるため、ちゃんと繋げるのは練習がちょっと必要。
・屈中P
リュウの屈中Pを肥大化させて回転を遅くした感じ。指先の判定は強い。
主要牽制。件のダルシム中Kも先出しなら潰せる。
牽制の先っぽを当ててくるキャラにはこれでダメ勝ち狙ってく。
・立中P
リーチは長いが全体フレームが長い。
また足元の食らい判定も前に出ているため、びっくりする距離から差し返される。
振る時は他のものより空振らないように振る。
・立大P(肘)
アーマー付き中段。横に長く、縦はヒューゴの頭より上から完全に足元まで判定がある。
対空に使えるが、多段技に無力。チュンリー・元・ロレントあたりにはやめとくべき。
押した瞬間にアーマーが出るわけではないので、対空に使う場合は早めに。
画面端に追い込んだらこれを連打する勢いでプレッシャーかける。
-
続き
・コア(立・屈)
リーチが長く、必殺技キャンセルも出来る(コパもだけど)
コパに比べて下に強い。パームとか弱ミートとかでキャンセルして寄せる。
スパコン仕込みするとヒット時に6割もってける。
・屈中K
一般的な大足クラス。コアと同じモーションだがコアより長い。
全体フレームはリュウの大足くらいにはあるのでガッツリ飛び確定とかもある。
振るのはほどほどに。
特殊技
・リープ
弾抜け性能あり。上弾扱いのものでなければ抜けれる。
押してから抜けれる位置に来るまで少し時間がかかるため、難しい。
相手屈ヒット時ならコパが繋がる。
・ボディプレス
異常な判定の大きさと強さを誇る。
通常技対空に相打ちが狙えるため早だし気味にブン回すと強い。
リーチが超長い大Pや大Kと使い分け。
必殺技はまだ分かんないところが多いので割愛。
・スパコン
超ダメージな上に強シュートでキャンセル追撃が可能というロマン砲。
弾抜け性能もあり、コアからも繋がる。難しいがノーキャンセルでUC2も繋げられる。
ゲージをどう使うかはヒューゴーの悩みどころ。
・ウルコン
1はお馴染み超威力の0F投げ。投げスカリモーションが短め。
2はコンボに組み込める対空投げ。
判定はハカンのスパコンに似ている。上には弱いが横には超長い。
バクステ一点読みなら全キャラつかめると思う。
生対空するのなら引きつけないとスカる。
-
続き2
・セビ
リーチ長く、発生も早い。牽制として十分な選択肢。
コンボ
・ウルトラスルー→小パーム→小シュートorウルコン2
・大パーム→小パーム→中足(難しい)orコパ×2〜3
大体自分はこんなかんじで戦ってます。
結構色んなネタが使える感じのキャラだと思うので、意見出していきましょー!
-
>>592
まとめ乙です!
質問ですが、コア(&立ちコア)からの仕込みスパコンは距離問わずフルヒットしそうですか?
もしそうならゲージが溜まればかなりのプレッシャーが発揮されますな
-
あと大パーム>小パームからはコア小(EX)ラリが割と安定して繋がるのでそれも基礎コンに入れていいかもしれませんね
-
>>591
リープからコパつながるのか、結構有利取れるんだね
ゲージたまってればかなりリターンのある行動になりそう
見た目空中だからグラ潰しとしても使えるのかな
-
>>593
うーん打った状況で外れたことはないですね。
ただカウンターしてることも多いので正確には分からないです。
-
ヒューゴーロケテのときより弱くなってる気がするのは気のせい?
-
ストクロとは性能ちがうから練習にむかない
ノーマルラリにアーマーあるし、しゃがみ中Pにキャンセルきくし
唯一ムーンの範囲がウル4が広いかな
自分の県に台がないのが辛すぎる
-
>>596
なるほど、コアシからはEXラリとかだと距離によって繋がらなかったりしたので不安だったけど
ハンマーなら今のところ安定して繋がると考えて良さそうですね
-
多分既出じゃないから書くけど、ミートの後立ち中P繋がるよ
フォルテのプロペラ小kみたいな感じで
地上Hitすっからダッシュして放り投げてくださいな
あとお願いなので誰かブランカのロリの反確探してください;;心折れます;;
-
>>600
すげぇ!そんなこと出来るんだ!明日練習しよう
ブランカのロリはウルコン2がいけるっぽいけど、
弱〜強EX全部入るか検証してない
-
>600
えぇ!?マジで?壁にドンってした後?ミートだよね?
-
弾キャラ以外には牽制で大Pブンブンで結構いけるな
他のはフェイントや差し替えしで振って、置くときは大P安定な気がする
なんだかんだ弾持ち以外にはそれだけでも地上戦できるっちゃできる
弾の回転早い奴らはホント無理だが
あと小足やコパンのキャンセルやたら出ないんだけどなんでだ?
コマンド的に暴発多いのはわかるんだけど、最速でやってもでない時が多くてよくわからん
-
>>602
マジマジそらもう大マジよ
よく見れば相手キャラが地上で一瞬止まるからなんとなくわかると思う
どんどん開発してこ
-
ミートハンマーも可能性ありますね。明日試してみます。
ダルシム戦は立中Kズームに置き立中Pがカウンターで良いダメージ取れますね。あとハンマー仕込みコパンは使えるけどかなり遠い距離からだとハンマーガードされる時もありました。
-
>>600
今試したら繋がりました
タイミングがあるけど、すぐできたから簡単ですね
そして乱入されて散りました
-
立ち中P以外は繋がるのかな、溜めなしセビとか
ものによってはミートからワンチャンあるかも
-
ミートから中P繋がるとしてダメはどんな感じだろう?
単純にミートのダメが上がったと考えればちょっと光明が見える。
-
要検証だけど、ネタ見つけたよ〜。
ケツの裏まわり性能を利用したネタなんだけど、ミート後に前ステ×3からケツ出したら、リュウ相手にガード以外の選択肢に勝てたよ!
-
弱攻撃の持続長くしてキャンセルしやすくして欲しいわあ、
仕込みハンマーほとんどできない・・・中足真空波動はできるのに
というか、ハンマー出ににくない?コンピューター相手に練習しても全然キャンセル発動しないわ
-
ミートとかもともとダメ結構高いイメージなんだがw
中P入ったら300近く減るんじゃw
-
>>600
ブランカの強ロリガード後EXシュートいけたよ。
-
>>610
ちゃんと236236入れないと出ないみたいよ
-
そうかあ、入力甘いか・・。ありがとう。
あと、ハンマーは飛び道具無敵しかないようだね。打撃とかぶったらつぶされた。
飛び道具も抜けるのが早すぎると、飛び道具を背中に食らってしまうね・・
-
今日はゲロ吐くほど負けたよ。周りの人が気の毒な目で見てきてミジメだったよ。
そんな中でも多少調べ物はできたよ。良かったら参考にしてね。
今日はパーム関連
・EXパーム
中パーム>EXパームつながる。
EXパーム>中パームつながらない。
EXパーム>弱パームつながる。
昨晩の話題で、「ゲージが続く限りループか?」と思ったけどダメみたい。
強>中>EX>弱パーム>小足>ラリアット まで確認できた。
・中パームカウンター
中パームカウンター>中パームつながる。
・EXセビ
537が報告済みだけど、
中パーム>EX赤セビつながる。
弱パーム>EX赤セビつながらない。
中パーム>EXセビ2つながらない。
やっぱり有利フレームあってもキャンセルかけたら一緒なのよね。
こんなところで。間違ってたらゴメン。
-
>>615
気の毒な目w
自分も舐めプされてイライラしてしまってメイン出そうとしたけど、メインはヒューゴーでしたw
メイン出したら負けかなと思ってがんばってます
-
ハンマーは強で出せば、球抜けかなり成功すると思った。やっぱ、無敵と発生が強中弱で違うのかな。
強は無敵長めだけど、発生が遅い、みたいな・・
-
ていうか、アベルのスパコンみたいに
弱が打撃無敵、中が投げ無敵、強が飛び道具無敵じゃない?
-
球持ちきついわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-1IUQrGY_aw
-
基本的にJ大P先端で飛び込んで、J攻撃出すか出さないかの読み合い
小足の距離まで近付いたら小足ミート、小足パーム、ラリアット等で択る
相手のJ目の前着地にEXウルスル、中段を合わせる
前ステムーン、ギガスも見せる
スパコン貯まったらパームヒット確認小足ハンマーとか、置きコパハンマーでラウンド取っていく
もちろん相手キャラによって動き変わるけど、基本的にこんな感じにしてますが皆さんどうでしょう
-
>>619
1分44秒付近は一体何が起こってるのか意味が分からないんだが。
アパカじゃなくてショット当たってるよなこれ。
-
ヒューゴーのJ大Kはくらい判定デカすぎるから、リュウの灼熱にJ大K当てた後、頭のほうで灼熱くらった挙句中昇竜で追撃とかされちゃうよ
-
カオスみたいにこいつだけブロッキングあってもよかったような
-
あのガードよりも隙が多いブロッキングか...まあ、アマキャンがあれば使いようはあるかもな
-
ミートから中Pもオドロキだったが、久保さんがミートからハンマー狙ってたな。
動画内じゃ全部ミスってたが、これホントに入るんだろうか。
また試すことが増えたよ。
なんか可能性だけは計り知れないな。
-
ミートからの中パンまじすげえ!
久保さんの動画で豪鬼相手にミート中パンだけで体力MAXから3割強くらい減らしてたw
しかもなぜか地上ヒットしてたっぽいしやっぱり上で出てたみたいにハンマーまで繋がんのかな?
もしミート>ハンマー>メガトンという夢のようなコンボが可能ならセス即死あり得るぞww
-
あ…ミートからスパコンは外しまくってるのか…やっぱ打点が高すぎるのかな?
中パンにスパキャンかかるようになったらと思ったがそれは強すぎるかな
-
いや、ミートスパコンはねぇだろ
スパキャン出来ねぇから間に合って無いんだし、ノーキャンならメガトンの方が確実な筈なのに、それも繋がるって話がない
第一、ハンマーは非ロックだから追い打ちで当てるメリットがない
画面はしでハンマーこぼれるとかあちこちで聞く話だろ
-
>>628
一応中パンが地上ヒットしてた場面があったからまだ希望は捨てきれないよ
ハンマーの端でのカス当たりは自分はまだなったことないけど頻発するなら修正して欲しいな
なんか皮肉なことに対フゴ限定でミートからハンマーとかメガトン繋がるとかあり得そうな気がしてきたw
-
ダルシムとやって書き込みが大袈裟じゃないことを知った
-
>>618
弱で弾抜けてるからそれはないと思う
-
>>631
弱は打撃無敵なし
強さで発生違うのかなぁ
-
自分は家庭用出るまでフゴは触らないって決めてるから
アケで頑張って使ってる人と対戦してもし、先に2ラウンドとってしまったら1ラウンドはコンボ練習とかさせてあげたくてけっこう近づいたりしてるんるんだけど
舐めぷだと思われてるかな?
-
口に出して伝えたれよw
-
でも確かにフゴ使ってるとたまに気を使ってるのかな?って戦い方をされることはあるw
個人的には巻き返すのに必死だから舐めプとか気にする余裕はないかな
-
ミート後は中P入るならちょい歩きコパスパコンできるかな?無理か
-
気を使わせてると気付かない位ヒューゴー使いは必死なんです・・・
そう、100円を無駄にしない為・・・そしてヒューゴーの為に・・・
-
>636
なる!ちょい歩きね。やってみるわ。
マイゲーセンは5ラウンド制だからいろいろ検証できて助かるわ。
-
ミート後コアスパコンの可能性もお願いしますー
-
立小Kハンマーなら入りそうじゃん?
-
コアパームは入るのかな
入ればそこからSC出来るのでは
-
CPUにハンマーガードされて3段目位で割り込まれたわ。やっぱり連ガじゃ無かったか…
-
逆に割り込もうとして潰されるCPUもいたりする
-
サードやってないから、俺のなかではヒューゴ新キャラなんだけど、めっちゃ気になる。
家庭用でたらさわりたい。
てか、ヒューゴは通常投げもグラできないだろとか思うくらいでかいな。あんな腕に捕まれたら拒めないだろ。
そして猫だましみたいな手をバチンってやるやつ。あれで弾打ち消してもいいんじゃないかって思った
-
実はできるんだなこれが
-
>>644
パームは弾消しあるぞ
ダルとか消してる暇がないほど高性能なキャラが多いだけ
関係ないが、初代サムスピとかデカキャラだけ投げられモーションが違ったり、ソルキャみたいにデカキャラだけ投げ抜け性能が高かったりっていう小ネタはあっても良かったかもな
-
あ^〜早くミートからの追撃を試してみたいんじゃ^〜
-
ミート後は立中Pがギリギリ届くぐらいで、ハンマーは必死にガチャっても繋がりませんでしたね。
有るとしたら歩きコパがどうか
-
初代サムスピのアースクエイクは常に投げ無敵じゃなかったっけ。
-
>>649
投げられずに掴み技に移行する
真の時点で投げられが追加されたから初代だけのモーションのはず
-
ダルシム戦のネタまとめたいな。あれはカプコンの悪意を感じるレベル。ダドでも絶望感あったけどそれを上回る。
中Kには2中P
大Pには大P
飛び込みはボディ?
-
パームの弾消しのタイミングがいまいち掴みかねてる。
あの衝撃波で弾消してるのか?それとも挟んだ時?
どなたかアドバイスを…
ヒューゴーは弾を連発されると本当キツいわ…
弾消し成功時のゲージ大幅UPボーナスみたいな救済措置はないのか?!
-
ミート後の追撃やってるけど、難しい。中パンすら入らねえ。
-
>>653
相手が地面に着いたら駄目で、地面につく瞬間に入るイメージでした
-
ヒューゴのEXウルトラスルーが無敵があると聞いたのですが、打撃無敵でしょうか?
それとコンボに
ウルトラスルー→弱ジャイアントパームボンバー→弱シュートダウンバックブリーカー
を狙っているのですが、弱シュートダウンバックブリーカーの所でキャラによってはスカってしまいコンボが入らなくなる時があります。
このコンボを狙う時は弱ジャイアントパームボンバーを省くかEXシュートダウンバックブリーカーにした方がよいのでしょうか?
-
>>651
飛びは相打ち狙いのボディと超リーチで触りにいく大Pで使い分けかな。
めくりボディをスラで潜ろうとしてヒットしてるのが結構あった。
上り中段はヒットしてもEXシュートかめメガトン確定のはず。
ワープは見てからハンマーするしかないねw
>>652
かなり早だししないとダメな感じ。
手を叩いた時に指の先っぽよりも前に玉がないといけない。
遅い玉で練習するといいかも。
-
>>656
サンクス!ちょっとインド人ギッタンギッタンにするついでに練習してくるわ!
-
中Pネタ投下してよかった…
歩きコア入るとしたら激熱なんで今日も今日とて試してみます
>>651 少なくともズームには立大Pが機能する場面があったので試してみていただければと思います!
-
ワイ将Bランクに上がったもののブランカに吸われまくった模様
-
ダルシムの動画、適当にわざふってるのに二発で餅の体力
4割減らしてて笑える www
-
昨日の久保ヒューゴの動画上がってた
まともな試合は7分手前ぐらいからで、それまでは負け部分のダイジェスト。
また生放送時のコメントがかぶってるので嫌な人は嫌かも。見れる人なら昨日最後のタイムシフトでもOK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23383466
あとこっちは久保本人作成のMAD。あくまでもMAD。
ミート後の追撃が2:30ごろあり。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23385072
-
しかし実際ダルシムには一発当てたら3割くらい持ってくくらいでちょうどいいと思う。
しかし体でかすぎてフォルテの投げがまったく避けられないけどフォルテは許せる、なぜか
-
ああ、上の動画にもミート追撃の部分あったか。まあせっかく本人が作った動画だしいいか…
-
スパコンだけど弱も強も打撃で潰された。
中だけ無敵あるってことは無いっぽいけど…
ちなみにEXウルトラスルーも打撃で潰されたから無敵無いっぽい
コマミスの可能性もあるけど
-
スパコンは攻撃発生時までしか無敵が無いって考えればいいのかな?
昨日の閉店が近いあたりで久保氏が飛び道具に合わせてスパコン出したけど飛び道具喰らってた
-
俺もコアシ重ねにEXウルトラスルー潰されたよ
発生までは無敵じゃないのかな?だとしたらあんま意味ない気がするんだけど…
シュートの相打ちやモンラリのアーマー持続もだけど、せめてゲージ使う技くらいは信頼に足る性能が欲しいよな
せっかく動かしてて楽しいキャラなんだからこういった不具合に近いような仕様は改善すべきだと思うわ
-
ゲージ使って発生前にアマ消えるんなら大Pが一番安定って事になるよな
ひょっとしたらこのキャラこそ赤セビ使いこなさなきゃ戦えないキャラかもしれん
-
まことのEX疾風くらいのはやさ
-
>>666
EXムーンは打撃無敵っぽい
EXウルスルは投げ無敵かも
投げキャラ戦で活躍しそう
-
>>669
EXムーンは俺も詐欺飛び気味のJ攻撃を吸えたのを確認したから打撃無敵であってると思う
被起き攻めとか空中でもつれて密着したときとかにEXムーンorシュートの逆択がいやらしい
-
ヒューゴーてジャンプ遅いから
3から9又は1から7の回転でしゃがみムーンとか可能なのかな
そしたら置き攻めで屈伸見せないで済みそうなんだけど
-
ミートから歩きコパやコアはムリだと思う。当たったとしてもビタ、当てたことないけど。
立中Pすら激ムズで、変な当たりになるから、前ステギガスとかいいかも。
-
コマ投げの屈伸に反応して飛ぶってのは無理じゃね?
そこまで気にせずとも普通に立ち一回転でおkな気がするが
あと起き攻めで生コマ投げ狙う場合は今んとこウルトラスルー一択でいいんじゃないかな
重ねだから発生ほぼ関係ないし間合いもゲージ回収も総合火力もウルスル>ムーンだし
ムーンから何かネタとかが発見されたら使い分けも必要になるだろうけど
-
安価忘れ
>>671
-
PAで体力結構増える
-
>>673
了解
細やかな説明ありがとw
自分がしゃがんでるときに咄嗟に出せればいいなと思ったりしたんす
-
確かにいまのヒューゴーきついけど、近づくために苦戦するのすごい楽しいんだよな
ダルとかきついけど、バージョンアップでは変に玉抜け技とかにする安易な調整はやめてほしい
立中Pがカウンターヒットしたときにスタン値400とか、ボディプレスでダウン取れるとか
そんなワンチャン狙うのが楽しくなる調整がいいな
-
公式ブログ更新されたね
もう1つ皆さんにお知らせです。
「ヒューゴーを使っていてダルシムに絶対に勝てないです!」と何度か直接ご意見いただきました。
確かに、ダルシムの立ち中キックが2段となり、なかなか近づけずに大差で負けてしまう、という試合展開になりがちかと思います。
飛んだら落とされるし、近寄ったらテレポートで逃げられる・・・。
しかし、ヒューゴーは攻撃力の高さ、体力の多さという長所があります。
ダルシムの中キックにあわせてしゃがみ中パンチ、ジャイアントパームボンバーなど合わせることができれば、相打ちになったとしてもヒューゴーに分がある状態になります。攻撃判定やダメージの多さでカバーという手段ですね。
-
>>677
中Pでスタン値400とかそれこそ安易な調整だろw
-
こいつマジでスパコンに簡易入力ねえわ
ウルコン2にもねえわ
-
>678
ムカついたから、とりあえず綾野てめーがやってみろって書いといた。
どうせ、掲載されないだろうがな。
綾野は本当に腹立つわ、こいつ。
-
>>678
PP1500に言われても納得出来んわ
説得力もない
-
>>672
ミート後強制ダウンやで
中P当ててギャンブル狙いのギガスなら通るかも知れんけど
-
>>678
ファイヤと中Kがワンセットなのに気づいてないんやろか
ダル側が相当捨てて相手してても5分にもならないんだから普通にやったらもっと酷いって分からんかな
-
お、また毎度恒例の自虐が始まりましたかw
-
綾野は客を煽るの上手だなあwww
ムカついたならウルⅣ辞めればいい。これが公式からの返事だよwww
-
お、綾野がスレに降臨なさいましたかw
御託はいいから動画上げて見せろや
ストーム動画見てからまだ自虐とか言うならまずお手本な
-
どこにそんな事書いてあるの
-
ウル4やめる前にとりあえずヒューゴやめるわ
じゃあな
-
>>678
こんなこと言い始めたら
AE無印のホークブランカとかも、
ロリに昇竜合わせれば勝てるとかなんでもありだよな
ヤル気ねーならこんなキャラ出すなよ
-
>ヤル気ねーならこんなキャラ出すなよ
元からのフゴ使いだが全く同意だわ
使えるのに勝てないってのが一番腹立つ
-
>>678
この「その辺も考えて作ってるんスよ〜」みたいな言い訳が腹立つ。
実際攻撃力や体力差ではどうしようもないくらい詰んでるから
「何とかしてくれ」って懇願してるのに…全然伝わってないのな…
そういや飢えている国民に「パンがないならお菓子を食べれば?」とのたまって
最期はギロチンの露と消えた王妃がいたなぁ。
-
EXミートにアマキャンかかるかも?もつれてグルグル回してると、たまに2回連続で光ることがあるけど、始動技が分からない
-
これは再調整する気がないということだなw
1戦やったら9:1ってすぐわかるだろ
中Kより2中Pが3倍ダメージないと絶対無理
そもそも中Kが潰れる間合いでは他の牽制とファイア飛んでくる
こんなに客を煽るブログは初めて見たわ
-
>>693
仮定の話だがEx以上でキャンセルしてるならK入力はミート、ラリ、シュート、メガトン、ウルスルだからウルスル以外ほぼ負け確
P入力ならムーン、パーム、ギガスでほぼ勝ち確
Pボタン3つ押しで仕込んどくのが正解じゃない?
-
公式的にはダルシムとの相性は気づいてたけど体力差あるから頑張れってこと?
いやあ、これは下手したら今日始めた人が5年くらいやってる人に勝てるくらいの酷さだけどね。腕前が同レベルならもはや目も当てられない。シュートを空中でキャンセルしてボディプレスに変化させられるくらい必要やで
-
マリーアントワネットは、相当曲解されてるので一度元を調べてみるのオススメ
綾野のくそっぷりは同意するが
-
開発陣がアホだと、キャラもアホになりなすなー
-
綾野と杉山を外してまともなスタッフを代わりに呼んでくれないかなあ
-
ヒューゴでさくらの波動飛ぶとしょうおう確ってるんだが。 球はリープで逝くしかないっぽいわ
-
ヒューゴ使い「綾野さん、助けて!ダルシム使いは俺らいじめている!!、
助けてください!!、綾野さん!!ダルシム使いに絶対に勝てないです!!」
さすがにヒューゴ使いワロタ
-
綾乃には取りあえず何も言わずにフゴで適当なレベルのダル使いと10先やって欲しい
その上でまったく同じこと言えるならもうこっちもまともな調整には期待しないからさ
-
>>701
中K弱体化されまいと必死なダル使いも笑えるけどな
-
グダグダ言ってないで綾野さんが教えてること実践できるように練習すればいいのに。
本当に最初から最後まで言い訳と自虐しかないスレだな・・・。
-
え、なんでここにいるのこの馬鹿
-
>>704
絶対最初から最後まで見てないだろw
-
>>704
真面目だけど頭悪い厨房か工房とみた
ダルスレ帰れよw
-
中Pとかとりあえず相打ちとってもダメージ差が全然無くて萎える。
今のところ飛びが通る相手にしか勝ってないわ笑
あとミート後スパコンは12回くらい試したけど成功せんかった…
-
まあフゴダルにもいわゆる「ジャンケン」があるのは認める
でもそれは言うなればダル側が後出しできて尚且つフゴ側の出せる手が2種類とかそんなレベルのジャンケンなんだわ
よくてあいこで、それすらもダル側のミス前提みたいなもん
これを少しでもまともなジャンケンにして欲しいってだけで、何も五分五分の戦いができるようにしろとか言ってないのにね
ズーム中Kを2ヒットにしたりしたのはあくまで開発の判断だからダル使いともめる気はないが、
フゴ使いが何も工夫せずにただ自虐してるだけとは誤解して欲しくないな
-
言いたい事分かるけど1戦やったら9:1とか頭悪そうな事どさくさに紛れて書くな
自虐ばっかでこんな時だけ盛り上がってスレ荒らすな
自虐ばっかしてる奴は些細な事でもいいからたまには調べた事でも書けボケ
-
>>710
自分の役に立たないレス振り返れよw
調べたことなんで書かない?
-
ダルシム使いにはろくなのいねえんだな。
-
EXシャワーにパームがスカったんだけどこれ飛び道具判定か
-
もう公式で答え出たろ
「ダルシムに勝てないヒューゴーは甘え」これが綾野APからの答えだよw
責任者がこう言ってるのに何自虐してんの?
-
J中Pって判定強そうだけどどうなのかな。
ボディはロレントの棒に潰されまくりました。
-
強Pセビ解放でダルシムの中Kに勝とう
-
スルーから入る通常技と入らない通常技調べた人いる?
なんのために通常技入れるかはおいといて
屈大P.K両方
垂直j小k
垂直中k
これは全部入る
J大Kとあとなにか入らないのあったんだよなー
まー全部調べようと思ってやってないから許してくれ
今後のために参考にしてください
-
ゲーセンでヒューゴさんを指名してプレイすると、1分もせずに100円消えます
キャバクラより高いんですがどうしたらいいですか?
-
で、噂のVSダルシム。またフリーダム横浜の野試合で、ニコ生タイムシフトだけど。
13分過ぎから二名のヒューゴがダルシムにもまれている。かなりいいところまでいった試合も。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176923843
-
>>680
23236じゃ出ないってこと?マージか
-
自虐というのは満足のいくものを持っていながらネガネガ言うことを指すんだ
例えばキャミィが昔の低ストが無いからとネチネチ言うのは明らかに自虐
例えばサガットが昔のローやニーの性能が無いからとネチネチ言うのは明らかに自虐
だが、持たざる者が持っていないことを嘆くのは自虐ではない
真実を述べているだけだからな
そして少なくともこのスレにはそのような輩はいないと思うが
約数名あのダルシム戦の動画を見てヒューゴー使いが自虐してると仮想敵を作り出して見えない敵と戦っているやつはいるようだが
-
ずっとダルヒューゴについて語ってる人がいるけどダルシムとか地域にひとりまともな
使い手がいるかってレベルでそこまで気にならないんじゃないか?
もともと投げキャラって極端な相性がつきやすいし
つかこの話と調整案をしてる人のせいでまともな攻略レスがすべて流れてるのが問題
攻略じゃなくて愚痴と調整案なら公式の方に死ぬほど書いといてくれ
-
まともじゃない一度もダル使ったことねーよwwwっていうダルにも完封されちゃうからキツいんじゃないですかねぇ・・・
-
>>721
ヒューゴ使いがあの動画に便乗して
騒いでいるようにしか見えないけどね
-
>>724
キミくだらない煽りしか人生の楽しみない寂しい人やな
-
もうダルシムの話はやめよーや
相性緩和するためにここでできることはやっぱキャラ対くらいしかない
調整案書くなら722の言うように公式に送った方がまだ望みはある
しかしまさか公式にあんな書き方されるとはね
あれ意図的にフゴ使いの印象悪くしようとしてね?考えすぎかww
-
ダル側が読み合いしなくても、フゴの行動の対処するだけで
有利に進めれるのがね。
それより、ジュリやサガの方も相当キツイんだが
-
意外とコパ暴れ強いね。
とっさのコンボはこれで充分なくらい減る
ロレント戦で結構機能した
-
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2014/04/22_7782.html#comment
ほら、もう声が集まってる
-
相手のキャラ対どころかまだヒューゴーの基本的なことさえわかってないのに有利不利語るとか早計過ぎ
ミートから中p繋がるのが最近になってようやく知れ渡ってきたようなキャラだぞ
自虐する前にまだすることいくらでもあるだろ
-
ff6ゾゾの町にこんなのいたよね。あいつもギガスみたいな名前だったような。
-
前向きにダル戦を考えるとしてさ、とりあえず今まで見た動画や報告レスや体感を纏めると
・屈中Pで噛み合えばズーム中Kに相打ち(コパなら火力は低いが合わせやすい?)
・間合いやタイミングが非常にシビアだがパームを合わせられればズームに一方勝ち(自信ない)
・ズーム大Pに立ち大Pのアーマー合わせられれば一方勝ち
・早出しボディで中K地対空に上手くいけば相打ち以上(一方勝ちも?空対空は無理かも)
これらのどれかが上手く噛み合えばダメージを与えることは可能
元の体力差と技の単発ダメージの差はあるので先に読み勝てればリード取れるはず
…問題は先に読み勝つってことが想像以上にシビアなことだな
そしてリードされた時点で鬼きつい展開が待っている
あかん、やっぱまともに対策するつもりが弱音ばかりになってしまうわ
せめてもう少し単発火力と体力があれば粘れるんだがなー
-
ダルシムもキツいけど、ジュリどうすんのこれ
強ホーレ連発されるだけでなんも出来なくなるんだけど
-
自虐したくなくても対戦の中で褒められる部分無くてツライ
セットプレイを作っていくしかないのかね…ハカンの油EXスラみたいなビックリ技も無いから守りに入ったらダメな気がする
-
>>719ではズーム中Kは中Pで勝ててる
-
とりあえずワロタw
ヒューゴー対ダルシムってそんな意見もあるんですか!?
僕には良くわからないけど、ヒューゴーの方が体大きいから強いんじゃないですか?
とりあえず綾野さんがお手本見せて頂けると助かるかもですね!
宜しくお願いします
-
>>732
問題は、その中Kやズームとの技相性以前にヨガファイアが一緒に飛んでくるところだなw
-
最後の削りどうすればいいんだ
パフェ間近で相手残り数センチ削るのに体力半分もってかれたんだけど
>>734中距離から唐突にモンラリするとミートと思ってジャンプするヤツに当たるからびっくりするかもw
ただのワカラン殺しなだけだが
-
>>736
それ俺www
いつもコメント載らないからむしゃくしゃして書いたw
-
>>737
そ、そうだな…冷静に考えたらズームだけでも十分きついのにファイアもあるのか
>>739
意訳すると「はぁ?んなこと言うならまずお前がやってみろや(半ギレ)」ってことですねわかります
-
それ俺wwwじゃねえよガキかアホ
>>738
削りに拘らずパーフェクト間近まで行けた立ち回りをそのまま続ければ良いやん
-
本当の大人は他人にガキかお前なんて言わない
-
どこかのヒューゴ使いが開幕より1キャラ離れたくらいの間合いで
さくら波動拳にハンマーあわせてたので、まねしてみたら意外とできた。
思っていたより出が早い?
胴着の大足ガード後とかセスのズームパンチガード後にはいる?
EXシュートでいろいろ逃げれてしまうのでつい安易に使ってしまう
-
ハンマーは弾抜け技としては最高火力だから弾キャラ相手にはゲージ温存したいんだけど、ゲージ温存すると弾に対して何も出来ないから悩ましい。
リーブもパームも発生遅いし硬直長いから弾止めるより食らうことの方が多くて役に立たない。
-
>>719を見ると、相打ちは2中Pじゃなくて中足でダウン取ることを優先にしてたな。一度ダウン取れればダッシュ連打で近づいてぐちゃぐちゃにすると。
あとはダルシムの立ち大K,中Kを飛び越すくらいの近い間合いのジャンプだと対処し辛そうだったな。
その間合いだとダルシムの膝が対空になりそうなもんだが、そうでもないのかな。
ただ、一度端と端に離れるときつそう。
これ見る分には結構行けそうな気もする。
-
俺らが100の対策を講じても
ダルシムは3つの対策で事足りる
-
今日はソウルスパーク踏みまくって負けたよ。
フルゲージあれば見てからトンカチ余裕だろwwwと思ってたら
有効間合いに入るのがムズくて泣いた。あのBBAメチャゆるさん。
記念すべき100敗が目前に迫ってきたけど、調べ物も継続してるよ。
今日はネタです。
・ミート追撃
結局中P以外は確認できなかった。
試して無理そうだったのは、立弱P、立弱K、中足、スパコン。
中Pが地上ヒットすることからウルコン2は試さなかった。
BBAに中Pヒットさせてからダッシュ投げしたらビビッて食らった。
・自分画面端グラップ
ギガスの間合い内。これ結構ヤバイ気がする。
妄想中のネタ。まだ試してないけどいけそうな気がする。
ウルコンW選択時
①画面端めくりボディ
②上ガン見しながら遅らせ後ろ投げ。決まれば①へ戻る。
③垂直orバックジャンプで投げかわされたらメガトン。
④グラップされたらギガスorメガトンの2択。
グラップ後は五分のはずだから、最速で投げ無敵行動とらないとギガスが決まる。
バクステこすり、上いれっぱならメガトンが決まる。
意識の切り替えだけで大丈夫(意識分配が不要)そうなところが使えそう。
こんなところで。間違ってたらゴメン。
-
「ヒューゴーを使っていてダルシムに絶対に勝てないです!」と何度か直接ご意見いただきました。
確かに、ダルシムの立ち中キックが2段となり、なかなか近づけずに大差で負けてしまう、という試合展開になりがちかと思います。
飛んだら落とされるし、近寄ったらテレポートで逃げられる・・・。
しかし、ヒューゴーは攻撃力の高さ、体力の多さという長所があります。
ダルシムの中キックにあわせてしゃがみ中パンチ、ジャイアントパームボンバーなど合わせることができれば、相打ちになったとしてもヒューゴーに分がある状態になります。攻撃判定やダメージの多さでカバーという手段ですね。
それと、意外と知られていないようですが、ヒューゴの立ち強パンチにはアーマー属性が付いています!
相手からの単発技、そして飛び込みに対しては優秀な切り返し技ですね。
それでは、今後ともウルIVをよろしくお願いいたします。
綾野
-
使用率の高いキャラを優先的に徹底的に攻略したほうが生存率上がりそうな気がするんですが
これって逃げですか
-
>>748
既出
-
>>747
端でのめくりボディからの読み合いいいね、メガトンの部分をEXシュートに変えてもいけそうか
>>748
その話もう終わったけど…
-
今日もババアにボコボコにされてきた。
相手プレイヤーにパームしてやろうかと思ったよ
-
強パームカウンターで強パームがつながったよ
強カウンター>強>中>赤セビ>強>中>EX>弱>小足>ラリアット
とか楽しそうだなw
-
ダメ取れてるしぜんぜんダル戦詰んでるように見えないんだけど
動画とかズームにスカ確とかサボって特攻してみてるだけだろうしさ
これから
-
>>753
おもしろそうだけどスパコンのが減りそうw
-
>>753
強パームch>強パームは知らんかった。サンクス。
しかし、赤セビの後の強パームは空中ヒットになるはずだ。
そこは強パーム>弱パーム>弱シュートが精一杯だろう。
-
小足ラリアットってつながる?
-
>>757
つながるよ〜
離れてたら繋がらないから、仕込みだと無理だけど
-
ミートから立弱K繋がりました、キャラ限かも?
元に前入れながらスタート弱Kでやってたんでもしかしたらちょい歩きかもしれないですね
-
>>759
おー、今日ミート調べて立ちコア入るか俺も調べてたんよ
CPU調べで安定ヒットもしてないがホークには入った
追撃タイミング覚えるのツラい
-
まじかー立弱Kはアツイな。かなりムズイだろうけど。
キャンセルして再度ミ−トとか、(EXセビ)ダッシュギガスとか期待値高そう。
スパコンは遠そうだなー。振りの大きさからミスっても漏れないのかな?
しかもチョイ歩き必須だとすると自分じゃまず入力間に合わないわ。
-
ダルシム対ヒューゴーまんまこれじゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3780225
-
あと、起き攻めで上からボディ重ねたほうがいいキャラも洗い出したら勝率変わりそうですね、家庭用出てからだと思いますが
ガイルのUC1は無敵が短くなってるらしいのでボディで勝てる時もありました 引きつけられたら負けるけど空ジャンプで釣れたりしないかな
-
このキャラ通常投げスカの硬直長そうな気がしますがそうで無ければ起き攻め送らせ投げ>バクステ見てからEXウルトラスルーとか出来そうですね。あとは昇竜セビバクステにはどうかも、調べて下さると助かります。
-
ttp://de.mon.st/RyEq2/
-
>>710
ダルシムとやればわかるよ
ホークブランカより終わってる組み合わせだよ
ちなみにホークブランカはマスターホークがスパ4の知識持ちが初めて使うブランカに超苦戦するレベル
-
ジュリはダルシムどころではない不利を感じた。
風破3つ溜められたらほぼ要塞で近寄れない。この時のジュリのゲージの溜まり具合が半端ない。
遠くでパームでゲージ溜めようとしたが風破3つを盾に画面端まで追いやられゲージすら貯めさせてもらえない。
相手のJ攻撃に反応出来ずガード使用ものならF式と中足の2択。どっちの択も2ゲージ以上あればウルコン2まで繋がるくそダメージ。
ダウンとってもEX風車で切り返しかEX化殺視で逃げられる。
とりあえず球の性能が良すぎるのと、その球を補充するのがヒューゴの足が遅いのと噛み合ってクソ簡単なのが致命的過ぎる。
今まで戦ってきたキャラの中でピカ一だねジュリ相手は
-
せやけど、本田はまだいける気がしてきた
牽制は立中Pと屈中Pでだいたい勝てるからその間合いでひたすらチクチクダメをとる
ここが1番のダメージソースかもしれん
飛びに対しては立強P
垂直強Pの置きにシュートをムリにいくと相打ちしやすい印象
本田の頭突きには確反はとれへんっぽいんで
バックジャンプとかでスカして反撃を狙う
百貫ガードでムーン確定
本田がラインを上げる戦いになるでしょう
端を背負うとコパ張り手の固めにほぼやることありません
端追い詰められたら隙をみてシュートで脱出
とにかく本田戦は前に出たら頭突きされて負けるので、
下がりながら戦う
こんな感じでやって
リードされなければまだ戦えた
-
>>766
分かってて荒らしてんに決まってんじゃん
他のキャラにもフゴ並みの有利が付いてんなら間違いなくダルシム一強確定なレベルのキャラ差なのに「甘え」とか言ってる時点でお察し
本気で言ってんなら綾野と並ぶレベルの雑魚だよ
中Kに屈中Pが届くとか言ってるけどファイヤとテレポ組み合わせると最早そんな次元の話じゃなくなる
仮に中Kに対して五分と言えるまで対策が完璧だったとしても他の部分でも全部負けてる
-
テレポ?
-
>>719見れない人もいるだろうから適当に切り貼りしたの上げる
ダルシムはまだいける、ジュリのほうが辛いと言ってたな
ますをダルVSストーム久保、アンドレ.Jrヒューゴ
http://www1.axfc.net/u/3228934
-
>>761
出来たらあついなぁ
セビ3→ミート→弱K→スパコン→ウルコン2でセス即死しそう
-
仮にダルシムにいけるような調整されたら今度はヒューゴーにつまされるキャラが出てきそうだけどそのへんは大丈夫かね?
極端なキャラなんだからホークブランカみたいに終わってる組み合わせがあってもいいと思うんだけど
-
ダルシムに「いけるように」じゃなくて「ガン不利でもいいから少しはマシに」して欲しいんだよ
まあそのためには調整待ちだけじゃなく対策も必須なのはもちろんだが
-
とにかく立ち強P、EXラリ、EXミートのアーマーをモーション開始から発生直後くらいまでちゃんとあるようにしてほしい。
ジュリの風破刃を読み切ってEXラリで近付こうとしたのに普通に止められるのが悲しすぎる
ラリの後ってどんな起き攻めがいいかな?やっぱパーム重ね?
-
地上からの起き攻めはウルスル・中足・大パンあたりを重ねてシンプルに択るのが強い気がする
パーム重ねは直接ヒットするのはあまり見込めないからバクステ狩り中足(キャラ限?)仕込みつつ
ガードさせたらそのまま固めてゲージ回収するか強引に投げに行くってのがいいかも
あとはまだ試してないからできるかわからんが通常投げ重ねて飛ばれてたらメガトン(シュート)とかもしできたら強そう
-
_人人 人人 人人 人人 人人 人人 人人 人人 人人 人人 人人 人人人人_
> しかし、ヒューゴーは攻撃力の高さ、体力の多さという長所があります。 <
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y ̄
-
>>650
そのつかみ技が導入されたのが真だよ
初代は完全に投げ無敵
初代は中段がジャンプ攻撃しかないゲームなので
削り向きの必殺技が無い&座高が高いアースに逃げジャンプ攻撃を当てられないキャラはアースのガン待ちをほとんど崩せない
アースよりでかくてアースより技が鈍いヒューゴは投げ無敵くらいあっても良かった気がするわ
-
リープの性能がいまいちわからんのだけど、用途ってあるの?
-
>>770
ヨガテレポートのことでしょ。
弾に耐え、足に耐え、ようやく近づいて逃げられるあれ。
しかし愚痴ばっか言っても仕方ないが愚痴しか出ないときもあるよね。個人的には強攻撃には全部アーマーつけたりしてもいいとおもうこのキャラ。
-
弾キャラやダルシムに厳しそうなのは稼働前から想像ついたろうに
ぐちぐち文句言ってる人が案外多くて驚き
-
ストクロ初期みたいな感じでノーマルモンラリにアーマーついてたらウル4ぶっ壊し兼ねないし
アーマーの調整をフレーム単位で弄るのはそうとう難しいよ。
通常技の相性を全キャラ見直す位しないと、キャラ差が簡単に変わる可能性もある。
強Pアーマーもとりあえず様子見として付けてみたって感じだしね。
1Fアーマーにしてたら、逆に糞キャラになってた可能性も十分にある。
-
>>777
俺もここで目が点になったわwww
アップデートの調整を検討してますとか期待したんだが・・・
まあ稼働直後だし修正とかありえないんだが一縷の望みが断たれた感じ
-
EXラリでアマキャンギガスってできないの?
-
むしろ大Pアマキャンもできそうだし
このキャラの伸び代はアーマー関連とミート後のコンボ開発に掛かってる気がする
-
大Pアマキャンは入力直後からアーマー発生してないんだから無理って結論でてるだろ
-
>>762
これ・・・バランス調整された次回作だと逆に8:2つけるんだぜ・・・
ぶっちゃけレイープって言われるくらいに
だからヒューゴも頑張れば次のアプデでダルシムに7:3はつけるんじゃねーの(小並感)
-
とりあえず綾野に言われるからむかつくんだと思う
例えばウメハラに「ダルシムの中キックにあわせてしゃがみ中パンチ、ジャイアントパームボンバーなど合わせることができれば相打ちになったとしてもヒューゴーに分がある状態。攻撃判定やダメージの多さでカバー出来る。ね、簡単でしょ?」
って言われたらとりあえず「お、おう」ってなる
-
>>788
でもそのウメヒューゴーや板ザンですらも勝率すごく低いんじゃなかったっけ…
まあ新キャラだからってのももちろんあるから開拓しきる前から諦めムードはよくないとは思うけどさ
-
板ザンはヒューゴーに向いてないって感じもするけどね
20Kとかした感想なんだけどこの子投げキャラに見せかけた刺し合いキャラじゃね?
-
公式ブログでもそう書いてたしな
-
ギース並みの当て身投げがあれば、ダルシムごときに苦戦せずにすんだのに
-
>>790
投げキャラとしてはかなり劣るよ
シュート=隙のあるスカイ
ウルスル=取りこぼしのある唐草
ミート=劣化無心
モンラリ=アマが消える()アバネロ
差し合い究めないと戦いようがないだろうね
-
ブログに書いてある事間違ってないと思うけどな
綾野に言われたらムカつくとかただの私怨じゃんw、そこは冷静になれよ
あと勝てないってそりゃ最初はそうだろうよ、ウメハラやってるのタイステだぞ
-
>>794
別に中K単独で対策取ったって意味ないから
中Kが特にダルシム有利なだけで立ち回り全般がフゴの強みを完全に殺してる
-
ヨガファイアの後でダルシムがフゴの動きを潰す作業w
綾野はフゴに対応しろと言ってるが、最初に有利取って相手の動きに対応してるのはダルの方。
だからダル側が圧倒的に有利。中Kだけ対策しても意味無いのよ。
綾野は動画勢だから理解してないんだよな。馬鹿すぎて笑えてくるw
-
うおぉぉぉおEXシュートまじ相打ちしすぎだろぉぉぉ!!!
ゲージ吐いてんのに弱シュートより潰されやすくね?掴み判定の発生が遅いのかな…
しかも相手ダメージ0で距離も離れるからたいして状況もよくないせいでゲージ無駄にした感がハンパないわ
EXモンラリのアーマーの持続とシュートの相打ちはまじで改善して欲しいわ
こればっかりは自虐とか以前に仕様として納得いかん!!
-
でも飛びをダル側って安定して落とせないっぽくない?
それとも使い分けで落ちるのかな?
もちろんそこまでしんどいのはあると思うけど
-
>>798
そっちはむしろ今後ダルの方が研究進んでくると思うわ。
遠距離なら無理に落とさなくても着地攻めればいいし、EXもあるし。
逆にフゴは地上の立ち回りで距離詰める技術磨かないと厳しい。
飛び以外の接近で、相手に対空以外も意識させるように出来ないと、対空の精度を上げられるだけ。
リープがコマンド6kや4kに変わって、とかあれば多少は楽になるだろうけどね。
-
>>798
フゴの飛びを見てファイヤ
フゴの的がデカすぎて相打ちでフゴ浮く
追撃
こんな感じ
-
>>797
ノーマルシュートは相打ちにならないが、Exシュートは相打ちがある
つまりExだけ打撃投げ扱いって事だ
追撃の時も強シュートしか使わないからExの強みは本当にわからんな
めくりには強い印象
-
つかスト4の投げキャラはみんなそう。
-
>>801
なるほど、だからEXはやたら潰される印象なのか
じゃあEXは起き上がり時の逆二択で使えるってくらいかな?
グラ潰しの真空竜巻や昇り中段をキャッチできるし読みが外れても遠くに着地するから反撃は受けづらい(受けるけど)
でも肝心の対空技としては欠陥品もいいとこだなwどうしてこうなった…
-
>>794
綾野さんの言ってる事は確かに間違いではない
ただ自分はそれでもダルシムには勝てないと思うから、それこそ綾野さんが手本として動画をあげればいいんじゃない?
自分はヒューゴーまだまだ弱いから、全2だっけ?の人の動きを参考にしたい
-
綾野の言ってる事は理論値や理想論であり、あくまでも全体の戦略的見地からのものだよな。
まぁ理論でもないか……w
コレにはコレ、アレにはあーして対処可能だから、決して勝てないわけじゃない。
体力と攻撃力は勝ってるので、相打ちでも何でもして勝ってくれと、綾野は言いたいのだろう。
ある程度のキャラ差は仕方ないとしても、こっちとしてはお互いに熱い読み合いや駆け引きを
楽しみたいのだが、ダルやジュリ側は適当なデカキャラ処理の動きをするだけで、
読み合いとかしなくても有利に試合を運べるのが腹立つ。
理不尽な格差には、流石に愚痴ってしまうよ。
前バージョンでは、全体的にここまであからさまな格差は無かったと思うけど、ジュリもサガットも
大量発生すると思われる今作で、大会にヒューゴーで参加しようと言うマゾプレイヤーは
本当に一握りだけだろうね。
-
綾野Pのお手本なんて見たところで…
どうせフゴ側が都合よく読み勝ってる部分だけ編集で繋げるか、台本通りの出来レースでフゴが勝って、
「ほら!やっぱりフゴでダルシムいけるでしょう!?対策頑張りましょう!」となるのがオチだよ
あ、別にフゴダルを諦めてこんなこと書いてるわけじゃなくて
お手本に期待するより自分らでなんとか対策してくしかないって意味ね
その上で最低限の調整が貰えれば言うことないんだがねぇ
-
シュートからボディプレスに派生できるようにしよう(提案
これで端から端に飛び回れるヒューゴーの完成や
-
どうせしゃがみで不自然な弾よけするんならしゃがみモーション中弾無敵にしちゃえよ
顔辺りでパチーンと弾弾くとかさ
しゃがみで全部の弾に対して無敵ならまだ自力で対策しようと言う気分になる
それかEx技全部に弾抜けかだな
近距離キャラの性能はほぼ弾抜け性能に比例するんだから、鈍重キャラが高速キャラより弾抜け弱いってのが根本的におかしいフゴに弾抜け付けないなら全キャラから弾抜け削除しろ
それでも多分、バランス大丈夫だから
-
はやおーーーーはやくきてくれーーーー!!
-
まあ、弾持ち以外にはまだ8対2とかつく感じでもなさそうだし、
確かに対弾用の何かさえあれば良いね。
逆にダルシム戦用に全体能力を上げすぎて、
弾持たないキャラからヒューゴー糞キャラと蹴られるパターンのが嫌。
-
なんとなく分かった、ジャンプして着地と同時にEXミート出して、そこで技をくらうと、ヒューゴーがまだ見た目ジャンプのままでアーマーが発生して、空中ブロッキングみたいな見た目になってるっぽい。要検証ですが。
-
シュートの着地硬直を減らせば飛び道具キャラにワンチャンあるやもしれん
というか現状の着地硬直でもダメージ覚悟でカっ飛んだほうが地上でヤキモキするよりマシかな?
-
体力あるってことは1100なの?
1050だったら許さんぞ綾野
-
>>811
着地と同時にセビると空中でセビってる様に見えるやつじゃね?
スト4からの仕様だよ
-
低空セビはユンとアベルで見たことあるな
仕様にすればいいのに
>>812
シュートの落下位置をレバーで調整出来るとかにすれば面白くね?
ポチョとかマヴカプザンギでは主要テクだぞ
-
もうハカンだけブロッキング復活でいいよ
それぐらいないと使う意味がない
-
ハカンかよww
-
唐突なハカンに草
-
なんでハカンwww
-
シュートは相手が飛んだ瞬間に出すとかなり掴めるよ
あとEXシュートは結構離れた相手の垂直の着地間際まで狩れるレベルで判定デカイ
-
ストーム久保 ?@stormKUBO 2 分
フリーダム横浜で惨敗したストーム久保
その手にあるのは総額23円のみ、もうヒューゴーは動かせない
悲しみに溺れた久保だったが彼の目は死んでいなかった
走れ久保 xbox360とスパ4AEのソフトを持って走るんだ
ストーム久保様がご乱心じゃ
-
残機がどんぐらい増えるか見もの
-
せめてラリアットにセビキャン欲しいよぉ…
-
童貞こじらせる前にヒューゴーこじらせちまったか…合掌
-
車ステージで密着間合いから小シュート打つと、車にガスンて当たるで。ノーマルシュートも打撃投げなんざないかな?
ちなみに車にダメージは無いもよう。
-
たぶんフォルテのワカモと同系統の技なんだろうな
通常ワカモだと相打ちで相手にダメージ通らず吹っ飛ぶことあるし
-
自分では試してないんですが
このキャラショートジャンプとかあったりします?
あったらごまかせる手段増えるかなーと思ったり
-
パームが結構前進するから
63214PKズラし押しで移動スルーとか
63214P7Pで移動ムーンサルトとかできないかな?
今日試してみます。既出だったらすみません。
-
ダル戦はヨガファイアのヨでシュートで飛んで着地五分くらいにならんかな、まだ試してないけど
-
おとなしくガードしたあとダッシュで距離詰めるのが最善だと思うけど
ジャンプ攻撃が届く距離までいけばそう気軽に打てなくなるでしょ
-
剛拳戦のヒント知ってる方いたら教えて下さい何でもしますから
J大P先端で飛べば大P出さなかった時にEX竜巻スカったんで、それが希望の光かもしれない
中距離での中波動はセビで受け止めるのもタイミングが遅れるので前ステ見てから余裕で技を刺されてしまう
EXラリアットを遠目からガードさせた時の有利不利がよく分からないですが、そこから無理やり択る事しか出来ませんでした…
-
ん?
-
だれかリープアタックの使い道を教えてくれ!
-
飛び道具を抜ける。
-
>>831
EXラリは胴着のコパンが確ったから-3Fは 最低ついてる
-
屈中k→前ステ→中or強パームでスカしてコマ投げか、ガードさせて攻め継続の起き攻めできたわ
この時に強弱関係なくパームだしたら昇竜は確定、けど一回だけ強を重ねた時に昇竜と相打ちした
こっちは吹っ飛んで相手はよろけだから距離離れていいことなかったけどね
あとは投げ抜け後最速リープでリュウのEX波動を避けれる、その後の有利不利はわかんないけど
あのぐらいの距離でスカすにはほぼ同時にリープをしないと抜けれないっぽい
-
exスルーは完全無敵っぽい
相手の投げスカってこっちが掴んだ気がする
-
ケツ重ねも一部の昇竜系に相打ち取れるっぽいよね、ただバクステに安定して当たるようにもう少し前に判定伸ばして欲しい
それはそうと今日はポイズンと連戦したんだが、
画面端に追い込まれたとき中攻撃や大足キャンセルの強弾で固められてかなりキツかったんだがいい打開策あるかな?
EXコマ投げで割り込むには間合いが遠くて、弾ガードしちゃうと不利フレで通常技暴れも上手く機能しなかった
大シュートで無理やり脱出も試みたが空中で引っかかって失敗に終わった(しかも弾を空中で食らうと通常技で追い打ちされてかなり痛い)
無理に切り返そうとせずに亀のようにガード固めるしかないかな?何かいいアイデアあったら参考にしたいです
-
>>837
投げ無敵はあると言われてる
打撃無敵はないかもと言う報告あり
-
ウメハラヒューゴーがタイステで大須ガイルやかずのこロレントを処理しているらしい。
一体どんな魔法を使っているのか、今すぐにでもビデオ撮影に行きたいくらいだぜ。
-
>>838
EXスルーに飛び道具無敵もあれば夢が広がるんですがね…
ギガスの間合いが広いのでギガスで割り込めるかもしれません
-
それと体感だけど、立小kからキャンセルして技出すとき気持ち遅めにボタンを押すと安定した
そのほかの立屈コパ、屈コアに関しては最速でも出るときは出る
-
何でこんなクソキャラのスレが一番伸びてるんだろ
-
ほんまかいな
そんなんできたらウメ最初ハカン使ってたんだからハカン投げ出さないで無双してるはずなんだが
-
あと既出かもしれんですが、ポイズンの竜巻Kの技(テンダーだっけ?)ノーマルだとガード後ムーンは確らないみたい
弱中強で硬直差違うかもだがポイズン側が-2Fっぽい、間違ってたらすまん
あと鞭で連続で叩く烈火みたいなやつガード時にムーンぐるぐるしてたらカウンターで派生の部分食らってしまった
ディレイかかるのかよく知らんが非連ガで隙間は3F未満の可能性がある
ムーンが出てなくて他の暴発した技が潰されたという可能性もあるからはっきりとは言えないが…
>>841
そう言えばその場でギガス暴れは届かなかったが、試さなかった微前歩きギガスなら確かにいけるかも
固めの密度が思ったより濃くて焦ったけど隙を見て歩きギガスはありですね
-
1回転入力>ちょい歩き>1回転+ボタン
での歩きギガスは出来る?
ザンギでは割と難しく、出来ても本当に僅かしか歩けないけど・・・
3rdレベルで歩けるなら、すごく楽しそう
-
ウメハラは別にハカンは好きなキャラではなかったんだろう。
ロレントのコロコロって確反ないかな?
-7Fくらいらしいが、スパコンくらいしか届かないか?
-
ロレントコロコロ、EXにはスパコン確定しませんでした。
弱中強のコロコロで有利Fが違うのと、ブランカのロリと同じでコロコロを立ちガードしたら有利F伸びるらしいのでそれを考慮して調べてみます。
-
>>846
でもフゴ歩きくそ遅いから出来てもあんま歩けないかもな
なんか空キャンして移動ギガスとか出来たらアツいのにな
ていうか立ちギガスが未だに一回もできん…全部黄ばみムーンになってまう
あとハンマーからのメガトン入るらしいけどマジでやり方わからん
厚かましいかもしれないけれど誰かこの二つのコツとかあったらご教授願えませんか…?
ちなみにミートからの中パンは私でも一応できました
申し訳程度のコツとしてはフゴが着地してワンテンポ置いてから辻で中Pだと成功しやすい感じがしました
-
弾抜けハンマーに関してだけど、毎回強でだ出してるが一回も弾につぶされたことはないな
毎回同じタイミングで出してるわけじゃないけど、ガイルの弱ソニもサガットの強弾も
引っかかってないから強安定だと思う
あとジュリ、ダルを除いた弾持ちキャラには中pが当たるか当たらないかの距離を保ってるとやりやすい
撃ちそうな箇所で中p出せば発生前に潰せる、悪くて相打ちだけどダメージ勝ち。
その間合いを保ちつつ画面端に追い詰めて、わざと弾を撃っても中pが当たらない位置まで下がると我慢できずに
撃ってくるから前飛びなりセビステなりで近づいてムーンかギガスっていうパターンが結構うまくいった
あとは飛びを通された時にしゃがグラを捨てるのも大事だと思った
相手が垂直したとしても、コアの硬直後にEXシュートすると大体相打ちになる
その時はガードしつつ、飛んだらシュート固めてきたらグルグル回すのも大事
何も考えずにEXシュートも位置によっては安く済むこともあるから割り切ってる
-
ハンマーマウンテンって最後のパームが必殺技キャンセルできるんだよね?
シュートじゃなくてもう一発パームしてシュートは入らないのかな?
-
シュートでしかキャンセル出来ません、既出
-
メガトン主流のスレだがギガスに活路を見る人も出てきたか
小パームより広い小スクリューなのが大きいよやっぱ
エルボー当てギリの間合いでも機能する投げでもあるし
最近は地上、対空両方難あるフゴだから補正きつい悪手扱いのウルコンダブルすらも視野に入れてるわ
-
小足よりコパンのほうが早いので、コパグラしながら上ガン見してシュートのほうがいいかと。
コパにしても発生が遅いので投げ抜けを捨てるのもアリかと
垂直見てから前ステでくぐってギガスとかも一応アリなんじゃないですかね
-
立ち中Pの牽制力がハンパない
あと剛拳に空中竜巻やられると泣ける
屈ガード不可とか理屈では分かるが、あの高さでしゃがみ食らいとか笑うしかない
-
くぐってギガス久保さんが何度かやってたな
なんかギガスって持続も長めなのかな?
暗転中まだ相手空中で、祖国とかだとすかりそうな位置でも吸ったように見えたんだが
何にせよギガスは隙も少ないし間合いも広くて文句なしに強いウルコンなのは違いないと思うわ
とは言え抑止力になりコンボに組み込めるメガトンも捨てがたいから毎試合ウルコン選択は悩むなー
-
>>854
コパグラっていう選択肢をすっかり忘れてた、それなら垂直にもリスク与えることができそう
自分も最近まで思ってたけど、しゃがグラって行動が絶対安定ってわけではないんだなって
このキャラ使って思った
垂直見てから前ステギガスは難しいけど、確定させれる場面だし積極的に狙ってみる
-
>>855
SVCの時も体が大きすぎて暴走庵のジャンプ攻撃がどの打点で出されてもしゃがみにヒットして
更にあのスピードだからバッタされるだけで為す術なかったのを思い出した
-
>>853
正直、ウルコンダブルあり得ると思ってるよ
メガトンをコンボパーツから除外してコンボには強シュート、飛び抑止に生メガトン
反撃の要にメガトン
ひたすらセビでゲージ溜めまくって待ちフゴとかプレッシャー半端ない
まあ、ダルが本気でタイムアップ狙い始めたらそれでも辛いと思うけどね
空中ズムパン食らってもメガトン確定って誰か言ってなかった?
-
違った、
飛び抑止に生メガトン、反撃の要にギガス
-
ワンチャンスからごっそり減らす選択肢はスパコンに任せて抑止力としてのウルコンダブル…
ダブル減らないしねーわと思ってたが確かに相手によっちゃアリな気もしてきた
フゴはかなりウルコン選択悩むキャラかもな
-
他キャラ使いだが、ジュリと戦ってるのを
見たが久しぶりに格ゲーでこれ無理でしょレベルを見せて貰ったわ。
遠強Kと玉、メイン上玉だけで超絶キツそうだった
-
リープ、ケツは昇竜スカしセットプレイが期待できてドリーム。
研究できるCPU戦が今一番熱いかも。
密着重ね大パームが目下一番のドリームだけどみんなわかってて
仕込み中足喰らってもいいからバクステこすってるね。
遠目からの重ねたほうがバックジャンプしてくれてひっかかりやすいかもしれない。
-
ギガスの減りに期待する人が多いけど、実際接戦になって来るとそこまでの火力は要らない
3rdの場合は2本目にゲージMax多かったから、強引にギガス吐いて有利な状況で逃げ回ってゲージ回収とかやってたけど、
仮にリベンジ100%まで貯めようと思ったら、相手のライフも半分以下になってる場合が多い
逆に自分が半分以上食らっててなお相手の方が余力があるならギガス強引に狙う方が危険だと思う
正確な所は分からんけど、ウルコンダブルで350保証されるならそれをプレッシャーに堅実にダメを取って行くのが一番有効だと思う
まあ、ムーン届かない場合も多いし、ダメ少なくてもギガスあった方がいいよね
-
発生
弱中強ムーンサルトプレス 2F
EXムーンサルトプレス 2F
弱中強ウルトラスルー 7F
EXウルトラスルー 4F
ガード時
弱中強モンスターラリアット -7F以上
EXモンスターラリアット -5F
セビ1開放前ステ -4F
間違ってたらすまん…(´・∀・`)
-
ギガスは強いけど、それよりもムーンの発生が遅いからどうしてもギガスが捨てきれないキャラもいると思いますしね、Wも大アリですね
-
ラリアットとスカッシャーが紛らわしいんだけど、どこで見分けりゃいいですか
-
なかなか確定ポイントで検証することができなくて
3Fだと思いながら使ってたけど結局ムーンは2Fってことでいいの?
>>863
中足→前ステ→強パームで同じような起き攻めできるから、それを見せると素直にガードしてくれると思う
火力をスパコンに任せるなら中pガンガンガードさせてゲージを回収することを意識したほうがいいのかな?
-
ムーン2フレなの?感覚的にもスレの流れ的にも3フレで確定かと思ってたわ
-2に確定してないってのは間合いの問題だったのかな?ザンギのスクより割り込みに使いにくい感覚もしたけど
-
>>868
すまん
調査した相手キャラのフレーム表が古かった
明日調べなおしてくる
-
ダンの大断空脚ガードの後に投げれるかどうかですぐ判断できるだろう
ウル4地元にないから誰か任せた
-
>>869
豪鬼の大Kには弱ムーンが届かない
だが、前情報では2fなので、3fと断言することも出来ない
他の技で確認するしかないね
-
>>809
クリリンかw
-
豪鬼の遠大足に確定しなかったから3Fだと思う
空ジャンムーンが通常投げに負けること多いし
-
>>872
届いてなかったのね。
検証待ちでお願いします
-
ムーンが通常投げに負けるってのは確かによくある感じだな
あとザンギの感覚でぐるぐるしてると割り込めずにカウンターヒットになったり
俺も豪鬼の大Kに確らなかったから3Fだと勝手に思っていたクチだが、
もし距離でスカってただけなら上記のは先入観による錯覚だったのかも
-
こいつの技は本当に出にくいし暴発も多いな
ちょっと回しすぎるとパームが投げになったり
ラリアットが投げになったりマジ使いにくい
-
簡易入力ないのってバグ?
なおしてくれるかな?
-
>>878
ミートとウルスルは簡易入力は削除された
他は知らん
メガトンは元から入りにくいから俺は常に波動3回で入力してる
-
ダルシムスレでズムパン系も二段でよかったとか言ってる奴を見て正真正銘の甘えを思い知らされた
どうなってんのあいつら
-
>>880
見てきたら「ズムパン系『も』」じゃなくて「ズムパン系『を』」だったぞ
一文字変えただけで全然意味違うし、そもそもわざわざ言い争いの種になりそうなことを持ち込むなよ
-
争い起こしたいだけなんじゃね
ダルシムスレ荒らしてる奴とかいるけど民度が知れるからマジでやめてくれ
-
小技キャンセルでパームが出にくいと思ってたんだけど、
ボタンおしっぱにしたら安定して出るようになった。
具体的には屈弱K→216PボタンをPをすぐに離さないで、
おしっぱにする…みたいな。
安定してない人はぜひ試してほしい。
-
ごめんコマンド違う。
正確には〜キャンセル214Pおしっぱね。
-
ハンマーは弾抜けできるし威力も高いしシュートに繋がるしで良い技なんだけど
打撃で潰されるのは何とかならんかな?あの巨体のスパコンがぺシッと蹴り返されるのを見ると
何とも言えない悲しさが…
-
いちいちこっちに話持ってくる馬鹿はホント邪魔
-
弱・中・強で差はありそうだが
スパコンの出始めに無敵があるかどうかが怪しすぎる
強で出したらCPUアベルの前蹴りに余裕で潰された
-
ロケテの段階でピヨリに多くの攻撃がすかるのは分かってたのに
修正されなかったって事は仕様なのかな
グラ的には明らかに当たってるのにすかるとか冷めるから直してほしいんだが
-
まじでexモンラリのアーマーがどこらへんにあるのかわからない。
-
パームって簡易入力あるよな?
左側だと安定しないんだが・・・
-
スパコンがボタンホールドでキャンセルできるって書いてあったからやってみら、隙晒すだけっぽいんだけど…
何か使い道あるの??
-
>>891
キャミィのウルコンスカ、フェイロンのウルコンスカが追いかけられる。
もちろん強シュートでいいのは言うまでもない
-
ハンマーが打撃に負けるっていうのをよく聞くけど、打撃に合わせて撃つ場面ってあんまりないんじゃない?
弾抜け、昇竜スカし・UCガードなど隙の大きい時の確定反撃、距離が近ければコアコパ等に仕込み、ぐらいしか思いつかない
貴重なダメージ源だからほいほいとパなすのはもったいない
もし検証するためだとしたら感謝してる
-
>>889
走り出したらアーマー消えるとか
何の為にあるのか本気でわからない
-
>>889
今日ダルシムと戦った時には、(ダルシムの)中足の真ん中ぐらいの高さにはアーマーあった気がする
-
>>891
ちょいホールドで距離延長とかじゃなかった?
試してないからしらんけど
押しっぱで接近してなんちゃって移動ギガスとか狙ったりする
どう言う状況で確定するかはわからん
-
既出だったら悪いんだけど…ヒューゴ使ってボーナスステージの車破壊したら
ファイナルファイトの“Oh My God ”のあのキャラが出てきたんだがファイナルファイトのキャラ使った時だけなの?
前から居たっけ?
-
>>895
どこら辺ってそういう意味じゃなくてアーマーの発生と持続が切れるフレームの話じゃない?
アーマー判定自体は流石に全身にあると思うってかないと困るw
-
〉894
出始めのみアーマーということ?!?
モンラリのアーマーは二段までと認識してるので、春とかの飛びを迎撃するのに使えるということか・・・?
-
そうそう、発生タイミングのつもりでした笑
でも、ありがとう。
-
近づいてからの、ミートとシュート入れるタイミングがわからん
ワカラン殺しが通用しなくなった時のこと考えると、特にミートは連携見つけたいんだけどなんかいい連携ある?
-
ミートは今だ技後の迎撃もうまくできないです・・・
-
ミートの中パン追撃ロレントに全然入らんかった
自分の精度の問題もあるかもしれんがキャラ限あるのかね。
さくら、ヤン、ケンは連打でも入ったが
ヒット確認できたキャラを記録していってみてはどうかな
-
EXミートでチュンリーのセンレツを掴めました
-
ごめ、訂正
ヤンは未確認、
ユンは入るが正しいです
-
ヒューゴーの技の発生調べました、アベルの技をヒットやらガードやらして調べたので確実かは分かりませんが、
ムーンは弱中強3F EXは調べ忘れ
EXスルーは4F
ハンマーは10か11F
とりあえずこれだけですが調べられました。
-
元格ゲー中毒プレーヤーだけど、ロックスミスをマジでおすすめしたい
こういうゲームないかなって探してた人にはオススメ
①洋楽好きな人、ギター初めてみたい人
②いつまでもやり込めるスルメゲーがやりたい人
③格ゲーの息抜きに音ゲーやりたい人(音ゲーやってる格ゲーマーは強い)
Q1 ロックスミスって何?
A 洋楽・邦楽ROCKを音ゲー形式で覚えられるようにしたソフト
Q2 始めてみたいんだけど何買えばいいの?
・ロックスミス2014(PS3か箱がいい、PC版はエラー多い)
・エレキギター(アイバニーズのRGかSシリーズがオススメ、エピフォンも悪くないと思う)
・ピック(オニギリ型がおすすめ、幅は08mmくらいが使いやすい)
・ストラップ(安物でOK、ピンを+ドラではずして5円はめて固定する)
セット販売のやつ http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/33493
Q3 曲が難しくて弾けないんだけど
・リフリピーターでパートごとに区切って覚えていこう
・難易度はすべて100%にしておく
・スピードを0%下げてプレーしてできるようになったら10%ずつ上げていく
・複雑なパートはノートに単音ずつメモして覚える
・リズムパートはソロが無いから簡単だったりする
・ベースは簡単、オプションでベースのエミュレーター有りにすればできる
Q4 集合住宅であまり大きな音は出せないんだけど
・エレキギターは生だと音が小さいからマンションでも弾ける
・アケコンを床置きでプレーするとすぐに下の階の人が苦情言いにくるけどギターだと来ない
Q5 じゃあどんな曲があるの?オススメ教えて
・blink-182 Dammit
・Oasis Supersonic
・Green Day Basket Case
・ストレイテナー ROCKSTEADY
・ゴールデンボンバー 女々しくて
Q6 本当に弾けるようになるの?
・一曲を一日二時間一週間集中してやればその曲は見ないで弾けるようになる
・三ヶ月くらいで十曲は何も観ないで生演奏できるくらいにはなる、個人差は多少あると思うけど
-
>>906
報告ありがとう
EXムーンは発生早くなったりしないのかなぁ…
あとパームって発生どのくらいなんだろ
とりあえずフゴ最速投げとしてギガスの価値が増えてきたか
EX技が頼りきれないからまじダブルウルコンでやるしかないかも
65%補正がきっついが
-
綾野の件も今「調整します」って言ったら家庭用までやらなくなる人が増えそうだから自重したのかもな、って思うことにしよう。
メガトンじゃなきゃダメ!って状況あるかな?無ければギガス一択でもいいかもね。Wウルコンゲージ50%メガトンのダメージって下手したらシュートより弱いかもだし
-
立ち大pか中kの中段って空キャンギガスできないのかな
もしくは両技を起き上がりに重ねたりで空中カウンター
取った時の追い打ちメガトン
この辺一つでも出来ると起き攻めに糞択を押し付けれそうなんだけど
-
フゴだけブロッキング使えるようにしてよ
-
>>910
空キャンって2fかそこらだろ?
まさかステアパみたいな糞キャンセルをさせろとでも...?
大Pアマキャンとかならまだロマンあるけど、中段糞択は流石に叩かれまくるような...
リープすかりの着地にギガスを置いて起き上がりを食うとかはやるけどなぁ
-
>>909
流石にギガス一択はない
今はメガトン一択かダブウルも有りか?ってとこでしょ
メガトンは追撃確定も相当多いし抑止力も高い
ギガスは早くて持続長いけど、遠距離で捌かれるキャラ相手にはほぼ使う機会がない
赤セビ確定が増えれば使えるとは思うけど、かなり繋がる状況少ないしね
アマキャンがよっぽど確実でもないと...
フゴはウルコン使わなくても期待値が相当高いから、ダブウルのダメージでも相当脅威だと思うよ
-
誰か基本コンボ教えて…
-
基本コンボとか存在しない、必殺技から追撃してダメージ増やすキャラ
コアからしかキャンセル出来ないし、コアからでも繋がらない技多数
大パーム>中パーム>Exパーム>小パームとか
ウルスル>小パーム>大シュートとか
ハンマー>大シュートorメガトンとか
ミート>(キャラ限)中Pとか
小パーム中足を確定させる所から始めるといいよ
-
メガトンのダメってどれくらいでしょうかね。ギガスの二回転コマンドがとっさに出せなくて悩む。
久保ヒューゴが勝ってる試合はギガス決めてるから、やっぱりギガスなんだろうか、、、
一部のキャラ除いて、ギガスの方がプレッシャーあるよなぁ。
-
>>909
そもそも現状が有料βなのに何言ってんだw
-
メガトン微妙だけどなぁ
牽制間合いの飛びが取れない時点でただのコンボパーツだし
-
>>915
有難うございます!!
帰りに試してみます!!(1クレだけ…)
-
>>913
なるほどなぁ。でもメガトンじゃなきゃどうしようもない状況ってなくない?火力の底上げとして使うならWにしたら元も子もないし、それならギガスの脅威を大きくして抑止力とした方がいいかなって思ったんだ。
まぁWのメガトンの正確なダメージ出てないから何とも言えないけどね
-
自分が対戦したことあるキャラでメガトン一択だなって思ったのはアドンだな
ジャガキはもちろん、トゥースのフェイントにも確定しそうだし、空中での行動が強いから比較的バッタになりやすいキャラだから
常にコマンドだけ仕込んでおけば見てからはけっこうできる、黄色く光ったら押すっていう意識でもいいと思う
-
祖国確定集とか見てると、やっぱりギガスだよなぁって気がしてくる。
-
メガトンは横に広いけど真上はスカスカだよね。
開幕距離位のロレントの転がる前のバックジャンプは吸えた
-
>>903
ミート中パンヒット確認
アドン○
フェイロン○
エレナ○
ダルシム○
ルーファス○
ザンギは何度やってもダメだった
-
ギガスの硬直の短さに慣れてない人は、そこに反撃入れようとして
-
途中で押してしまったw
ギガスの硬直の短さに慣れてない人は、そこに反撃入れようとして
えらい目にあってるってのを見て笑えた
ゲージはスパコンにまわすのが良いのかな。
ロレントのゴロゴロに入らないという話だから、それが入るような調整になれば、
相手も安易に出し得技出せなくなるのだろうけど……
まぁ1年くらいは調整ないんだろうけど
-
>>924
デカけりゃ当たるわけでもないのか
まあ元々バグに近そうだし法則求めるのが無理な話か
-
コアは置いといて、スパキャン可能な技ってないの?
EX赤セビすらコアから?
-
>>924
中パンヒット確認追加
アベル○
ゴウケン○
対戦でミート中パン前ステギガス決まって満足。
仕事に戻るか
-
弱P系はキャンセル効くよ
-
>>928
パームだけだと認識している
-
ブランカはメガトンにしとかないとローリングがキツイ
-
>>932
正しくは、メガトンあってもキツいなんだよね
-
昨日ザンギにミート中P決めてきました、全キャラ安定じゃないかな
ウルコンは今の所ほとんどギガス一択でやってます。ムーンが弱すぎるので
-
>929
検証ありがとう。
バクステと上入れっぱ両対応のコアモンラリミート仕込みの検証もお願いします。
-
ウルコンは自分もギガスだな
相手の飛びを抑止するにはメガトンなんだろうけど、飛びを抑止できても攻撃しないと勝てないわけで
近距離でヒューゴーが出来る攻撃で一番強くて決まりやすいのがギガスだから、ラウンドで絶対にギガスを決める意気込みでやってます
気持ち的には立ち回りで相手のゲージ6割減らせたら、ギガスあるから頑張れます
-
ウルコンは、相手が玉持ちかどうかで変えてるけど、どうかな?
玉持ちの場合はスパコンが大事になるから、EXシュートにゲージ割きたくない。その分、ジャンプへの抑止力補完としてメガトンを選ぶ。みたいな。
-
この先対策が進むとギガスは厳しくなると予想
今以上に寄れなくなるだろうし
-
飛び道具持ち以外でも厳しい相手はいるな
自分は本田が厳しかったわ。あのしゃがみ気味の姿勢に打撃の当てにくいこと!
リープで接近したらコマ投げ喰らうわ頭突きは早いわ張り手は鬱陶しいわでボコボコだったぜ
唯一の収穫はミート後に中パンチが入るのを確認できたぐらいか…
-
ヒューゴー同キャラやってて
リープ当てたときに、相手がリバサギガスしてきたんだけど
ジャンプでよけれた。
これって自分のヒューゴーがまだ空中にいて既にすかっていたのか
当てて有利だったから逃げれたのか
どっちだと思います?
-
>>940
あてて有利
-
ミート中パンほとんどのキャラ入りそうだね
そうだ、無理臭いのはわかってるけど
ミートEXスルーとかEXシュートとか試してみるか。
バグ当たりだろうし無茶は承知だが入ればロマンだな。
閉店間近にCPU戦できればトライしてみる
-
中パンヒット確認まとめ
アドン○
フェイロン○
エレナ○
ダルシム○
ルーファス○
アベル○
ゴウケン○
ユン○
ケン○
さくら○
本田○
ザンギ○
こんな感じか。当てるタイミングとかもあるのかな?
当てにくいキャラや絶対当たらないキャラ(ロレント?)もいる感じだし、少々不安の残る追撃だな…
-
>>941
そいえば屈くらいにコパ繋がるんでしたね
ヒューゴーのジャンプ移行は8Fて言われてるから
コパ発生F+8F有利てことなのかな?
ジャンプの投げ無敵って
もっと早いFからあるんでしたっけ、記憶が曖昧だ…
小足とか弱パームとか繋がりそうな有利Fだとワンチャンくるかも!?
-
>>944
8fってこた無いだろう
それでムーンが3fならザンギ相手に勝てる目がない
-
>>944
屈食らいでコパ繋がるならヒットで+3か+4じゃない
ジャンプ移行(空中判定)は8Fだけど投げ無敵は1Fからつくよ
なんかリープとジャンプが混同されてる気がする
-
>>944
最後の文は無視して下さい
-
>>945
リープ当てた後のジャンプでギガスよけれた
ということはジャンプ移行後にリバサギガスが出たのかなと思ったんですが
ジャンプ1Fから投げ無敵のようです
>>946
コパって5Fくらいありそうだなぁと勝手に思ってるんですが
3とか4Fだと使い勝手はかなり良いですね
密着から4発連キャンで繋がるし
わりとダメージもあるし。
-
リープの発生は変更されてなければ2fじゃね?
スマホで見れなかったんでPDF見てないけどβ後の変更ではフゴの空中移行が一番早いはず
-
次スレまでにコンボと技の性能のテンプレみたいなの作りたいですね
暇な人誰かオナシャス
-
リープ5弱k弱ラリつながるんかな
まあ減らんだろうし微妙だろうけど
-
>>951
リープ小足いけたらハンマーいけるし
あわよくば小足キャンセルミートから中パン前ステギガスとか
相手が溶けそうです(笑)
-
前の調整pdf見たら、弱ラリ発生14f、パーム持続4fなんだね
リープは2fから空中判定、4fから弾無敵
シュートは4fから空中判定
-
>>952
あそっか、リープからハンマー熱いなw
-
ミートからの中Pタイミング難しいなー。
着々したあと少し前にレバー入れながら、の感覚で一回だけ成功した。基本できない。
誰か指南してたもれ
-
今日初めて触れたけど想像以上にモッサリで全然勝てなくて絶望した
-
このまま研究が進んだらフゴ中堅キャラあるか!?
-
>>955
技後着地すぐにレバー前入れプラス連打で何とかならない?
もしかしたらキャラごとにタイミングが違うのかもしれんけど…
それより中Pヒット後に何かいい攻めないかな?
-
Exミートとかヤバくね?
-
連打だとむしろ安定しない気が
タイミング覚えてつじ式で一発入力がよさそうだけど全然安定しなかった…
思った以上に遅らせないとまだミートの硬直が残ってて中パン出ない
でもあまり遅らせると間に合わないしなー
何フレ猶予あんだろ?
立ち中パンにスパキャンかかったら激アツだけどちょっと強すぎるな
立ち回りであのリーチにスパコン仕込めちゃうのはヤバいしミートからセス即死しかねんw
-
あれ?フォルテにも詰んでる気がしてきた。
ウルコン溜まると何やっても近づけなくなる。でかすぎて飛び込み投げよけれんし
-
ポイズンのラブミーテンダーもきついぜ
-
>>961
あー確かにフゴはフォルテが対処して捌ける数少ないキャラかもな
・多段打撃が少ない
・投げの間合いが短め
・速度でフォルテに劣る
Exムーンの打撃無敵が機能しなかったら一方的に処理される可能性はあるな
あくまで同じ土俵では、と言う話しだから、リスクリターンで押し切れる可能性はなくは無いが
-
>ミート中パン
キャミィ、まこと、殺意も確認した
難度はともかく入らないキャラのが少なそう。
ウルトラからのメガトン、中距離だとスカる
あきらめてパーム挟むことにした。
各種→小パーム→ハンマー→シュート
思った以上に補正が大きい。
-
弱中強EXムーンサルトプレス 3F
弱中強ウルトラスルー 7F
EXウルトラスルー 4F
ムーンは3Fでした
-
乙です
さすがフゴ、投げじゃなく打撃キャラだったんだな(棒
-
弱ムーンは実質弱体化か
やっぱダブウル仕込んどいて怪しい時はギガスで代用した方がいいな
パームシュートで十分火力は出るし
-
ストクロのムーンは5Fだったから強化
-
βから比較しようぜ?
-
ミート→EXシュート×
ミート→EXスルー×
CPU相手に15回/10回くらいガチャったけど手応え無し。
必死にミート後にシュート打ってて
なにやってんの視線が辛かった
-
私も、ミート>中P調べてきた。
>>943のまとめ+>>964のキャラ意外だと、
ダン
ディージェイ
ヒューゴー
ポイズン
バルログ
ガイル
コーディー
ロレント
リュウ
ヤン
春麗
ローズ
フォルテ(記憶曖昧)
これで半数以上確認できたことになる。
ムズイけどほとんどのキャラいけそうかな?
-
ミート>立ち弱Kはコーディのみ確認できた。
あとは元で確認した報告があったから、今のところ2キャラかな?
-
>>970
流石にミート>スルーは調べる必要なくね?
あるとしたら打撃か対空だろ
つかミートメガトンはないのか?
-
ミート立ち弱Kって地上ヒットすんの?
スパコン繋げば火力ヤバいんじゃないか
-
>>973
中パンが地上やられだから
地上判定になってるタイミングあるのかもと思ったがまやかしだった。
てか遠すぎて無理。。
スルーは発生の速さでいけないかと!
うん、結果はわかってたよ…
メガトンはストームふごがトライしてるみたいだったけど
成功報告なし
-
実は私もミート>ウルトラは試した。ダメだった。
地上判定だろうからシュートやメガトンは試してない。
小足スパコンは先端ヒットでもつながるみたいだから、ミート>立弱K>スパコンも可能性はあるけど、
弱Kは中Pの比じゃないくらいムズイ。
空振りすればモーションが大きいので漏れないけど、弱Kが早すぎて出なかった場合は漏れる。
私には貴重な4ゲージを無駄にする勇気が無いよ。
-
多分、ミートからダウンに移行する瞬間に喰らい判定が発生する瞬間があるんだと思う
起き上がりの一瞬に下入れてても立ち喰らいになる瞬間があるのと同じような
中Pが豪鬼大足ぐらい低い位置に当たるって事なんかな
-
>>975
いや「地上判定=投げれる」ではないでしょ、もし掴めたらコパキャンセルスクリューがコンボになっちゃう
もちろん試したこと自体はいいことだと思うけどさ、元々ミート後の追撃自体バグみたいな当たり方だしな
-
>>965
EXムーンは発生4Fだと思うよ
相手がミスってるか、ヒューゴの起き上がりが特殊でなければ
リュウの大足詐欺飛び吸えてるから
>>971
フォルテに中Pはいけるの確認してる。
あと気のせいかもしれないけど立弱Kをパームでキャンセルすると
屈弱Kパームより前進するので、相手キャラに寄らず前歩き見えたら立弱Kパームおすすめ
-
>>978
そそ。バグ当たりだからワンチャン夢みたんだけど
まあ予想通りの結果だったのね。
もし投げれてたら真空投げ見たいな感じで
それはそれでまずい事になってたから
打撃だけですんでたのは逆に良かったと思う事にした。
これくらいなら修正されないよね!?
-
今日やってわかったこと。
・ウルコンWゲージ50%メガトンは200無いくらいの威力
・シュートはEXじゃなくても相打ちあり→全部打撃投げ
・前にあったリュウへのミート後3回前ステケツのセットプレイ?は殺意リュウにも可能
既出ばっかだったらごめんね
-
>>979
フォルテの情報サンクス。
リュウの大足詐欺は4F詐欺だから、1F目が空中、2〜3Fが着地硬直、4F目ガード可能だよ。
発生3Fでも吸えるでしょ。
-
>>979
リュウの詐欺って大足からのことだろ?
あの4F詐欺を吸えたってだけじゃ発生が2F〜5Fの間だってことしか絞れないよ
-
もっと言うと仮に発生1だとしても持続2以上あれば掴めちゃうし、
発生6以降だったとしても相手がジャンプでも仕込んでなきゃまず当たるだろうし、
詐欺飛び吸えたってだけじゃ発生に関してはほとんど何も絞れないな
-
エレナ戦は起き攻めに屈大Kがなかなか機能したよ。
EX昇竜撃たれても相打ちだった。EX昇竜、しゃがみ、バクステ狩りには勝てる。
-
残りヤバいので次スレ立てた。
もしもしで作ったから
テンプレとか全く編集できませんでした…
ごめん
【ULTRA STREET FIGHTER IV】ヒューゴー PART 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1398355450/
-
>>965
乙です
深くガードした時はムーン、浅い当たりに確反する時はEXウルスル
基本的にはウルスル狙う方が良さそうだね
攻めでダイレクトに狙うならムーン、小技挟んである程度離れてたらEXウルスル
あまりないかもしれないが投げキャラ対決になった時は間合い広くて4F投げ無敵のウルスルが猛威を振るうかも
-
立ち大Kって当ててどれ位不利なんだろうか、ホークのコパが確ったし結構不利Fありそう
-
いぶきの鎧通し食らったんだが
画が酷すぎて笑うしかない
是非お試しあれ
-
ザンギ戦は大Pの先端当てるように振ってるだけで相手がかなり困ってた
中Pや足払いは間合い外で一方的に勝てるし、ジャンプの出がかりは落とす
(exバニには負け、ロングキックはやられなかったので不明)
ダウンさせられてもexシュートで強引に逃げられるので有利な組み合わせかも
-
ミート後中Pオモスレー
何でヒットしたら相手立ち喰らいになってるのw
何か仕様には見えないなバグっぽく見える
-
ちょっと聞きたいんだけど
ギガスが3rd仕様なら一回転と半回転つまり540°でいける?
自分のコマンド入力が下手なのかEXムーンに化けることが結構あったからもしかしたら違うのかなと思って
-
>>990
まだザンギと戦ったことないから知りたいんだが、フゴの座高的にダブラリの二段目以降もしゃがみに当たる感じ?
それによってザンギ戦の相性が結構変わってくると思うんだよね、アケスト4時代のアベルもあれのせいでザンギ戦キツかったから
-
>>993
ダブラリしゃがんでたら2段目以降あたらんかったよ
-
ダブラリに中足で差し込めたから
相討ちになってしょぼーんすることもない(笑)
バイソンみたいにダブラリ見てからEXミートとかEXモンラリいけたらいいのになぁ…
-
アーマー系は逆に危険
素直にコアラリ狙うのが正解じゃね?
-
ゲージありゃ小足スパコンかね
-
しゃがみ強Pなんかどやさ?
-
>>996
そうそう、パシューン!ていって
カウンター白ゲージ貰いつつ
2発目をもらうヒューゴーの姿が簡単に想像できる…
-
パームパームハンマーマウンテーン!
パームハンマーマウンテーン!
(とくらボイス
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■