■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
★ステージ議論スレ★
-
ウル4からステージが2つ増えているようだが、どちらもストクロ版で
ひとつは暗くて赤くて見づらい。
また見づらい代表の火山ステージもどうにかならないかな。
例えば溶岩やマグマは朱色のままで、時間を夜にするとか。
ちなみに自分の好きなステージはサバンナステージ
数秒間の日食も見どころだし、戦っている場所に常に移動するミーアキャットもかわいい。
そしてBGMが神すぎてかっこいいw
ステージの気づかないところもまだまだあるはず。
みんなで話しあおう
-
このゲーム、ステージの作り込みだけは相当だよな
-
ステージだけじゃない。SEとエフェクトもかなりイケてると思うよ
個人的にはBGMもどれも飽きがきにくいものが多い
-
背景のデブの存在感が圧倒的すぎて、試合に集中できない
-
俺は野生動物が観ているステージってだけでアツイけどな〜。「強いのはどっちだ?」的に眺めているとしたら。勝てた時祝福してたり、試合内容にリアクションしてくれるのはリアルではないけどねー
-
ステージの細かい演出
①
河川敷ステージでマルコメボーズはどんなときも一人w
友達が寄ってきても離れても常に冷静。
しかし対戦が盛り上がらないと鼻くそをほじるw
②
韓国ステージの左端のカップル、
後半からKO場面あたりになるとなぜか彼女が彼氏をビンタするw
しかも彼氏は土下座して謝るw 見た感じオタク系なのだがw
③
建設中ステージの開始段階に中央に居るマリオおやじ
やっとこお昼になり一息ついてハンバーガーを食べようとしたら
目の前で戦いが始まり、必死に助けを呼ぶが結局誰も来ないw
④
中国ステージで、たまにチャリンコに乗ったおっさんが通るのだが、
ちょうど重なったときにダウン等するとコケた挙句、ぶちきれて文句言ってくる
しかし無視されると何事もなかったかのようにまた走り去るw
-
個人的にはMorning misut bayが好き。
見やすいしキャラ専用曲を設定してない時の曲もカッコいいから好き。
嫌いなのはラスベガスやインド。
黄色いからソニックとかの飛び道具が見にくい。
-
俺もMorning misut bayが一番好き、部屋が暗いときにインドくるとチカチカするわ
-
ブランカ鬼殺意豪鬼以外とやるんだったら
ジャングルステージも結構好きだな
-
>>9
なんかあのステージウメちゃんが好きなイメージあるけど
BGMほんま
ええな
-
自分もキャラの色とかぶってなければジャングルは昼間も夜もどっちも好き
昼のジャングルは大蛇
夜のジャングルはトラが行ったり来たりしているのが印象的w
あとなにげにすげぇ狭い橋?みたいなところで戦っている
アングルが変わるまで気づかなかったw
-
トレーニングステージかな
願望だけど
トレーニングステージにアイテム置いてマイステージモードとか欲しいな。
例えばドラム缶置きまくって五月蝿いステージとか、犬沢山配置したり…
-
朱雀城と西洋の城ステージを追加あったらなぁって思う
-
old templeって、壊れてるか虫が居るかいないかって違いだけかな?
-
ジャングルはガヤガヤしてそうなのに
緊張感があるのがいい
BGMと背景が上手く絡み合っている
-
【けいおんライブステージ】
画面中央にスタンドマイクが置いてあり、キャラがすの位置でPAをした場合特別なアクションをする
-
いりません
-
ジュリ使いか?
-
赤系のカラーを使うから火山ステージ選ぶ人だと俺が見にくいから、相手もそうかもしれんと思い気をつかって色を変えてしまう。
-
1>>
ロケテスト版は溶鉱炉とマッドギアの2つだけだけど、
製品版はストクロの
宇宙軌道エレベーター
恐竜
ハーフパイプ (スケボー)
デコトラ駐車場
も追加されるよ
ソースはとっくに海外で出てるし、
アーケード版カタログにも載ってる
-
対戦時の設定をステージBGMからキャラBGMに切り替えておく必要がありそうだな・・・
日食ステージとか建設中ステージとか操車場ステージは曲が好きなんだけどトラックステージはどうにも
-
毎回キャラBGMだと飽きてくるから
20%くらいの確率で相手関係なく
ステージBGM流れるように設定とかできたらいいのに
キャラもステージもBGMがすごくいいから悩む
-
>>22
まぁ開発の訳の分からんポリシーのせいだからどうもならんな
-
中国夜ステージが一番好き 雰囲気でてる
-
ストクロで使われていたマッドギアハイドアウトのBGMはファイナルファイトのアレンジBGMでよかったのに
ウル4だと別のBGMに変更されていてすごいショック・・・。
-
zeroにあった草原ステージが好き
時折画面が光る演出もいい
-
中国ステージにある紅虎餃子房ってのは日本にもチェーン店があった本格中華の店だが、最近見ない
3軒ぐらい潰れたな
-
ZERO2のナイアガラの滝ステージかもん!
あれ見やすかったしかっこよかった
しかもシンプルで作りやすいと思うんだが。
-
トレーニングステージ以外いらんわ
他ステ選ぶやつは全員蹴ってる
なんでわざわざ見づらいステージ選ぶんかわからんわ
ああそっかお前らは画面見ないで適当なとこで飛んで急降下しときゃいいんだかんなww
-
トレモしか選ばない人が逆に理解できない
方眼紙の上の対戦なんてもはやゲームとは呼べん
美的感覚が微塵もない廃人としか思えない
-
>>30
格ゲーやりながらステージ見て「ああ美しい…」とか思ってんの?
頭大丈夫かな?
-
>>30
それはこっちのセリフ
ストに限らず古今東西、全格ゲーに固有のステージがあるのを否定する気か?
-
対人戦ではステージ選びも戦略じゃね?キャラの服の色とか同じなら間合い調整とか眩ませたり。
どっちでもいい。
-
俺も>>29には否定的だけどかと言って
一概に否定するのもアレだから一応、理由を聞こうぜ
>>29は何故、トレモステージしかダメなのか
「見づらい」とあるが具体的に何がどういう状況で
見づらいのかを詳しく書いてくれよ
-
多分キャラ差があったから負けたって言い訳のステージ版じゃない?
トレモステージじゃないから負けたんだ
トレモステージなら勝ってたとか。
てかトレモなり好きなステージ選びたいなら負けないで1P確保すればいいこと。
PP6000にでもなれば98%は自分がステージ選択権もてるよw
努力するか言い訳するか、答えは意外にシンプル。
-
思い切って無背景もいいな。どこが画面端か分からないという駆け引き。
バルログとか強くなりそう。
-
普段見づらいとか全く思わないけどロケテの溶鉱炉ステージは見づらそうだった
-
トラックステージは2ステージ目?がだめだね
ああいうのガバ?ハピコア?
嫌いじゃないけど格ゲーのBGMにはあわないように思う
-
>>36
精神と時の部屋ステージ(提案
-
ストクロはかなりやりこんだけど1つのステージに2Fや3Fとか階層があったけど
あれならあんな階層いらんからもっとステージつくってほしかった
ストクロはBGM背景のセンスなさすぎだったからな
好きなステージが強竜ステージと平八城ステージしかなかったわ
ストクロの音楽SE背景にOK出した責任者の責任は重い
-
おまえらときたら
トレモステージ1択やろ 理由はラグ軽減のために決まってんじゃんか
-
【例のプール】
これ以上の説明、いる?
-
>>42
【例のプール】
R-18
課金2000円で使用可
女性キャラは専用コスチュームが使える様になる
-
冗談は置いといてこういうスレもいいな
インドステージは背景とか好きなんだけど全体的に黄色いし見づらいのは確か
あとダルシムの奥さんが目立たない
インドステージの夜とか作ってほしい、黄色抑えて背景もうちょっとスッキリさせて奥さんを目立たす
-
夜のインドか・・・・・
-
なんでトレモステージがラグ少ないの?色や動きに容量使ってないからサクサクいくからか?
-
PS3と箱のラグはステージ関係ないって聞いたことあるな。
-
フォルテステージ作ってほしい
ルチャドールのトレーニング施設のようなステージ
後ろではレスラー達がトレーニングをしてたり、リングで練習したりしている
たまたま武者修行中のR.ミカも混じっている
隅の方ではフォルテの飯を食って吐きそうになっているレスラーも
-
やっぱりキャラ個別のステージ欲しかったなあと度々思う
トレモステージはBGMがランダムに流れるとかにしてくれればエンバトで延々トレモの曲とか相手キャラの曲聴かないでも済んだわけだし
-
よくレースゲームでさ
自分でBGM選択できたりするやつあるやん
あれがええ
-
>>50
まさしくDOA5Uは好きなステージに歴代のBGMを設定できるんだよな
ステージ数も多いし
スパ4は6年間数値いじりばかりで、
インターフェイスとかかゆいところに手が届かない
やっとステージ追加が来たと思ったらストクロだったという・・・
-
開発が対戦の調整にしか目を向けないんだからどうにもならない。
-
さんざん調整のことばっか要望しといてよく言うわ
ゲームひとつ作るのにも昔よりずっと手間ひまかかってんだぜ
ステージとかは出来れば追加でいい
-
このスレを否定してるわけじゃないからね、俺も上のほうに書き込みしたし
-
ロケテで残りの4ステージ全部出てたけど、恐竜と宇宙は結局そのままでした…
-
それま?
看板は?
-
ステージ使い回しは100歩譲っても
みづらさとかは改善できないのかね?
夜にするとか、色を変えるとかですぐできると思うんだが
それですら相当コストかかるのかな〜
-
今回、スト鉄のどのステージが入ってるん?
-
>>57
ステージ作ってる人って調製班とは明らかに違う人たちなんだよな
新キャラの使い回しに関しては最低限モデル弄れる人だろうから、多少の塗り直しぐらい出来るだろうけど(と言うか、素人のMODの方が遥かに出来がいいものが多いし)、背景に関してはムービーをリピートさせてるわけだが、ハードの知識とかも多少必要になってきたり、場合によってはキャラのアクションとも連動させる必要があったりでかなりめんどくさい
多分、使い回しが決定した時点でステージ制作班はクビにしてるんだと思うよ
ディンプスに背景書き直せる人がいれば修正ぐらいは出来るんだろうけど
-
>>56
ハーフパイプの看板はハカンVS本田に変わってる
そしてなぜかウル4のタイトルロゴが入ってる
4gamerの記事画像を見ればわかるけど
-
ウル4ロゴ消せよまじで
余計な仕事するな
-
看板だけでなくスケボーのパイプ?にもロゴが入ってる
-
ストクロのステージつくった人、チームは
二度と格ゲーに関わらないで欲しい
特にマンモスとパンドラステージ、他色彩決めた人
格ゲーってもんがなんなのかわかってなさすぎ
なんで背景が主役になろうとしてんだよ
-
ストクロ持ってないからよく知らんけど、ロケテいって見てみたよ
後ろでメカザンギが窓をガンガン叩いてたりポーズ決めてたりしてるステージは面白かった、恐竜も迫力あって良い
でもあれは完全にスト4の世界観じゃないww
-
ブランカのアレ3最強
-
スパⅣの時に追加された韓国ステージもそうだけど
画面が五月蠅すぎて集中できないんだよね
外人が派手なの好きなのは分かるけど
-
ユンのウルコン1を河川敷ステージの画面端で当てると
演出の最後、「喰れてやるぜ!」って足を地面に叩きつけるときに
水溜りがパシャっと跳ねてカッコイイんだよね。
こういう地味だけどちょっと他とは違う演出、別のステージにも無いかな?
-
>>66
餓狼の後ろを通ってる自転車がランダムにキムカッファンになったり黒子になったり、背景に力を入れてるゲームは昔からあったけどね
ライン移動で通行人吹っ飛ばしたり
今ほど対戦で集中力必要としなかったってのもあるけど
-
>>64
ウル4稼働したら、例えばold templeの次ステージが宇宙や恐竜なんて
ぶっとんだ光景が日常茶飯事になるんだよな
どんな判断だ、スト4の世界観崩壊だ!
ウルトラジュラシックスペースファイター4!
-
でも、聴いた感じ曲はカッコ良くなかったかな?
-
曲は音源が出ないことには
でもスト4の人が新しく作ったんなら期待できそうだよなー
-
金ピカの駐車場ステージだけはどうも苦手
-
>>71
新ステージの曲、結構カッコ良かったよ?
聴かなかったの?
-
>>73
新ステージの曲ってストクロ流用?新規書き下ろし?
-
>>72
ロケテで見たらピカピカ光らなくなってたよ
ストクロよりずっと見やすくなってる
>>73
多分ストクロもスト4もステージは同じ人が作ってるでしょう
ステージのオブジェクトの密度とか、天井までの作り込み具合がそっくりだから
-
河川敷みたくシンプルで見やすいが、でもなにげに細かい演出っていいよね
電車の音も再現しているし、水溜まりの音や跳ね返りもちゃんとやっている
サッカーボールが弾むのもなにげにポイント
極めつけはやっぱ壁に書いてある『夜露死苦』かなw
-
おじいちゃんの剛螺旋で空港ステージの
飛行機の羽根壊すのが楽しい
-
やっぱ一番は河川敷overpassだな
見やすいしラグも少ない
BGMも落ち着くし平和な感じで和むんだよなあ
-
凝るのはいいけど、見やすさを重視して欲しい
俺は赤が苦手で、火山ステージが集中してみることができない・・・
-
つ「サングラス」
テレビの画面の明るさ調整もわすれずに
-
色覚補正メガネのことかな?
-
『つ』ってどう言う意味ですか?
-
『つ』ってどう言う意味ですか?
-
ロケテで見た感想だが、
「宇宙と恐竜は違和感があり過ぎる」って公式ブログに書いたら
検閲ブロックされた
センスのない外人からすればあれでも無問題大喜びなんだろうな
-
ステージじゃないけど、殺意と鬼のモヤモヤも個人的に嫌だな。
-
>>84
ブロックされたて何?そんなんあったっけ、ただ載らなかったってだけじゃなくて?
まあ俺もあのステージは違和感あるからやめてほしいな
既存ステージの時間帯変えるだけでもいい
-
>>84
そう、載らなかったって意味
去年の6月頃からステージ使いまわしの情報が確定してたから
何度か指摘の投稿したけど絶対に載らないね
(他にも同じこと思ってる居て、投稿したそうだが載らなかったって言ってた)
あの二つ以外だったらスパ4ステージともうまく溶け込むんだけどね
慣れればね
-
ブログの検閲の基準よくわかんないんだよね。
-
ブログに載るのが目的で投稿してるなら浅いわ
-
>>89
ブログに載れば
他の大勢の人に問題提起ができると思ってね
開発内でスルーされてもね
-
ブログの載らない=スルーじゃないだろうけどな
-
しかし予算が無い中せっかく作ったステージだから削除はないだろう
良くてVSモード専用になるくらいだな
-
宇宙と恐竜はスト鉄ステージの中でも
鉄拳側の世界観のステージなんで、
スト4にもってきたら違和感出るのは当たり前
宇宙=ポールネタ (スペースコロニーとか)
恐竜=アレックス(鉄拳の恐竜キャラ)
※スト鉄には恐竜ステージの背景にアレックスが居る
ロケテで見た限り、ウル4版はもちろん削除されてた
-
マッドギアステージはスト側の世界観だけど違和感しかない
-
ストクロ=お祭りゲーのノリで
後ろで太鼓たたいたり舞踊ってるからね
スト4みたいな真面目さ?がないのが原因だと思う
-
ポイズン紹介動画でマッドギアステージ
思ってたよりはマシ…か?
-
格ゲーを一生懸命やるのはムダだからやめとけ
スポーツやら将棋のほうがまだつぶしが利くが、
格ゲーは履歴書にも書けないし、ゲーム中毒になるだけだからマジでやめとけ
zakoがスパ4を一日最低5時間やりこんでまだ他ゲーやるのは
格ゲーで溜まったストレスを発散させる必要があるからだよ
仕事で格ゲーのストレスを発散させられる訳がないからな、世の中そんな甘くない
なるべく「人の役に立つ要素」がある趣味にしといたほうがいい
漫画家とか音楽目指すほうがまだ将来性あるし、つぶしが利く、利かなくても一芸にできる
ゲームをやるとしてもストレス発散のために二時間くらいにしとけ、それ以上は逆に溜まる
あと、スパ4を箱でやるのは問題外
ソフトもハードも主要イベントもアメリカ産のゲームやるほど
おまえらは日本経済に打撃を与えているんだよ
その分俺たちの生活も苦しくなってゲームどころじゃなくなるわな
自分のPPとBPをいくら上げようがおまえらは誰の役にも立ってないどころか
逆に日本の食糧と電力と労働力をムダに消費して日本全体に迷惑をかけてることを自覚しろ
-
デコトラステージの犬
-
そぉいえばロレントステージ(建設中ステージ?)のヒューゴはヒューゴのときは誰になるんだろ?
ガイルステージ(アフリカステージ?)の戦闘機のように、
バイソン→バルログ→ベガって順みたく、
ポイズン→エレナ→ロレントみたいな順かな?w
-
>>99
アンドレ・兄
アンドレ・弟
アンドレ・父
アンドレ・叔父
のどれかだろ
-
建設現場ステージの奴はアンドレだと過去のブログではっきり言われてる
残念だけど別人なんだ
-
なら建設現場のときヒューゴつかってたら
ドスンドスンとか激しいので、
負けた時は鉄板が支えきれなくて落下するって演出つけてほしいよなw
-
寺だと何か精神的に安心する
-
ストクロの流用なのにラウンドで移動しないのは良心
-
寺はどっちも好きだけど、
唯一黒系のコスでこられたら火山ステージ並にみにくくなるw
-
スト黒からのステージは寺とかじゃっかん赤みがかかっていて見にくいが
恐竜や宇宙?などはステージの善し悪しはおいといて見にくくはないからまぁいいかな。
-
背景動きまくりは見づらい
-
地味に溶岩炉ステージの明るさ修正されてるね
良かったなお前ら
-
うんよかったよありがとう
これで僕もマスターになれる!w
-
あ
-
迷彩なりやすい背景と溶け込む暗いステージだけは本当に必要ありません
-
ファイナルファイトのアビゲイルステージの前半の曲が特に神曲。
これもだしてほしいな〜
特にレアだけど、メガCD版のこの曲はやばいからみんな聴いてみて。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■