■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
何故実力格差は生まれるのか?
-
すぐにマスターになれちゃった人、3年目なのにまだPP2000前後の人、
複数キャラでグラマス行っちゃう人、1キャラしか使えない人。
何が違うんやろうなぁ?
学校でも、勉強できる奴とか、できない奴とか、
スポーツできる奴とか、できない奴とか、なんかいるやん?
なんでなんやろうなぁ?
-
考えてるか考えてないか、
着眼点が合ってるのかどうか
-
センス才能が違う
終わり
-
まあ一つ思うのはプレイ期間の長短に限らず「なんとなく」で強くはなれんってことだな
プレイ期間が短かったり端から見て適当に見えたりしてもやっぱ強い人は考えを持ってやってるよね
-
2年前にマスターウロウロしてたやつ、今もマスターウロウロ
1年前に20000ウロウロしてたやつ、今も20000ウロウロ
レベルは違っても、ずっと同レベルのやり取りを繰り返してるのかぁって思う。
対戦したけれど、1年前と変わってない、むしろ弱くなったようにさえ思う。試合数は着々と増えてる。
こう言ってる俺も、いろいろ取り入れてるけど、1年前と大差ない実力。
サブでマスターキャラ量産の人どうなってんねん?
なんでそんなにすぐに実力上がるねん?なんで上がる人と、上がらない人がいるんや?
サブで80000行った人、カード作った当日に対戦したけど、めちゃ弱かったよwそいつw
今や押しも押されぬ80000サブ。
-
あー、そりゃ才能やなー
もちろん努力する才能(格ゲーに)って意味も含めて
うらやましいがまあ仕方ない面もあるよな、みんながみんなトップ立てたらつまらんし
-
なんでもそうだけどさ、上達っていうのは癖とかパターンを改良する繰り返しだよな
んで、スポーツ選手がもっと上のパフォーマンス目指してフォームの改良するとき、
改良の真っ最中は一時的にパフォーマンスが落ちる
いままで出来てたこともできなくなるんだ
いまのやり方で感じてた気持ちよさや面白さをある程度の期間捨てないといけないんだが、これができないんだよなあ
やってる内に改良の間パフォーマンスが落ちる期間は長くなるし先も見えにくくなる
その間にセンスや才能のせいにする誘惑とも戦わないといけない
格ゲーならキャラのせいにし始めたらおしまい
まあでも>>2で終わってるスレだけど
-
ひとりひとり違っていいじよない
みつお
-
関西弁多いねんなんでやの
-
>>7の言うとおりや
継続はいちばん楽な上達方法やで
-
一回パターン崩して、もう1回作っていくん、おもろそうやな。
-
せやったらなんぼか連戦してったら手の内バレてくんどない考えて真っ赤
-
>>7めっちゃえぇ事言うてるやん
-
せやな。俺かてそう言おうと思っとったんや
-
ウメハラも著書で同じようなこと言ってたな
-
俺も同じこと言おうとしてたことにしとこ
-
せやかて工藤
-
パンおいしいねん
-
>その間にセンスや才能のせいにする誘惑とも戦わないといけない
格ゲーならキャラのせいにし始めたらおしまい
こんなこと言うとブチギレる輩がしたらばにはいっぱい
-
>>7が全て
こういうことは何かしらを頑張って極めてる人間にしか見えないね
-
ここみたいなまともなスレもあれば、お手軽キャラランクみたいな情けないスレもあるのがしたらば
玉石混交だな
-
うまなろう思たらやなこともやらなあかんねん。
今日やりたない思ても黙々と目的もってトレモやらなあかんねん。
今日なんかイマイチやと思たらリプレイ何度もみかえさなあかんねん。
考える→試す→結果についてまた考えるを繰り返しやっとるんよ。
-
漠然とプレイしてて、全然PP上がらない下手くそだけど、
うまくなる方法がわからないわけではなく、それを実践するのが
面倒に感じちゃって、甘えたプレイしてるんだよなぁ
PP高い人はセンスとかもあるけど、負けたくない!沢山勝ちたい!
って気持ちが大きいと思う そういう気持ちがあれば、
いろいろ調べたり、自分の弱点を克服しようとするからさ
-
>>19
一杯というか、仮に100人いたら98人はそれでしょw
言い訳と逃げ道が星の数程存在してるからね。しかも上達したからといって、
それが金銭的な利益に繋がることもない(プロはゲームが上手いだけじゃ食っていけない)
そんな自己満足だけを得るだけのために何の文句も言わずひたすら修練と鍛錬が
必要なゲームだぜ?格差とか生まれない方が不思議だわ。
-
去年の頭にサガットでPP3000超えて調子に乗ることが多くなったとき、エンバトで
途轍もなく上手いザンギにボコられた。30連敗以上したかな。PPもBPも0の相手だったので
数値で実力を測るのは所詮無理かなーとリプレイ見たら、相手の試合数は6万を超えてた。
自分も試合数がせめて5万を超えるまでは言い訳せずに続けると誓ったよ。
-
>>22の言うとおりですわ
これ怠ったら勝てんキャラや人にずっと勝たれへんやろ思います
いいわけしたらあかん
逃げたらあかん逃げたらあかん逃げたらあかん
これいっつも自分に言い聞かせてまっせ
-
ウル4出たらみんな本気でポイント競争しようや
スタートダッシュ失敗しなけりゃモチベ保てるし楽しいで
-
対戦数5桁の人が、3桁の自分より明らかにPPも実力も下だったとき
努力とは何か考えさせられる
-
それは努力してないやつだろ
-
努力とか気持ち悪いわ。抽象的な言葉でお茶にごしてる奴もな。
-
単純なところでコンボや確定反撃、対空
これらは努力以外の何物でもないだろ。
キャラ対策や地力の話になってくると
いかに自分で考えられるかも努力の質に影響してくる。
何万試合もして弱いままの奴は
結局自分のやりたいことをやってるだけなんだよ。
-
好きでやってるからといって向いてるかは分からんよな…それはゲームに限った話じゃないけどさ
-
結局どこか自分が特別だと思ってる人は成長しないと思うよ。
それに勝手に自分で無理だと決め込んで努力しない人もそう。
-
ガチャ昇竜スレとかお手軽スレのような言い訳だらけのスレの住人はこのスレ見てどう思うんだろな
努力する才能を持って生まれた人の戯言だと思うんだろうか
恵まれた人の戯言だと思うんだろうか
-
俺の持論なんだけど
実力=才能×努力×効率
実力をつけるための近道は存在しないけど回り道がいくらでも存在する
受験勉強や筋トレなんかした人はわかると思うけど普通にただやるより効率的な方法があるんだよね
強くなりたきゃ頭を使って才能ないなりに工夫しろってことだ
まだまだ出来ることがあるはずだぞ
-
まぁこんなゲーム本気でやり込んでも得るものがあるかは疑問だけどね
ジャンルは問わず効率よく努力することこそが成功への道筋
ただ漠然と楽しくゲームするのもいいけどちょっと工夫してみて欲しいな
-
プロゲーマーと言う肩書きには憧れるけど、スト4のプロとかまっぴらゴメンだと思う
高橋名人みたいに連射して歌歌ってるぐらいが理想
-
何のプロにもなれないお前ごときが何にまっぴらゴメンかなんて聞いてないから書き込むな
-
何言ってんの。
プロゲーマーという肩書きがどうとかじゃないでしょ?
何でこんなゲームを本気でやり込むかって?
「俺より強い奴に会いに行く」ためだよ。
スパ4独自のシビアな対戦が出来るようになるまでは大変だけど
そこから本当の面白さがあるんだから。
梅原に勝負を挑んでみたいと思ったことない?
-
正直一本橋の上で対戦すんの飽きてんだよな。もっとインターフェースが発達しねえと面白いゲームは出来ないよ。
-
どこの評論家気取りだよ
飽きてんならこんなゲームのこんな掲示板きてんじゃねーよ
-
>>39
3rdのウメとはとことんやって見たいとは思うが、今のウメは昔ほどキチガッてないから面白くない
-
何でスパ4やってるやつってスパ4は糞ゲーって言うと怒るんだろうな
-
普通にスパ4のウメ>3rdのウメだろ
勝手に脳内で3rd無敗伝説作るんじゃねえ
スパ4で何で無敗伝説作れないかって?
スパ4には他の格ゲーと桁が違うほど猛者がいるからだよ
-
キャラスレ以外でしたらばにまともなスレがあるんだな
-
3rdの頃は「負ける要素は何も無い」とか「小足見てから昇竜余裕」とか言ってたのにスト4では
「勝てるキャラを使う」とか「強いかどうかは別にして」とか後ろ向きなセリフが増えたよ
なんだか遠い人になってしまった気がした
-
負ける要素は無いって言ったのはzero3だし
実際それくらい周りとのレベルの違いを感じてたんだろ。
それと小足見てから昇竜余裕なんて本人は一言も言ってないからw
-
俺はスト2最強がオトチュン、サード最強がヌキ、ZERO3最強がウメハラだと思ってるよ。
-
動画勢だねえ
悪いことじゃないがね
-
エンジョイ勢ならエンジョイ勢でいいのに途中で変なプライドに目覚める奴がいるよな
ある日突然「教授」にクラスチェンジするんじゃないよ
どんな講釈を披露してんだよ
-
age
-
おはよやで
今日ひさしぶりの休みや
-
ー警告ー
格闘ゲームとは何なのか?
①人生のすべてを注いでも時間の無駄にしかならないゲーム
②何年一生懸命やっても何の役にも立たない
③ゲームなのに友人や彼女とやると逆に仲が悪くなる
④やり込みをしすぎるとストレスが溜まるが、誰よりもやり込まないと勝てない
⑤相手の弱点を突くかハメ続けないと勝てないため、性格が悪くなる
⑥履歴書に趣味や特技の欄に「格闘ゲーム」と書いても就職で有利になるどころか不利になる
⑦トップになれるのは実家が金持ちで親が放任主義のNEETだけ、実際今のトップはほぼそう
⑧トップになっても「SIKOHAGE」や「KORITIKI」などとネットで呼ばれる
⑨トップですら開発者のバランス調整の前には手も足も出ない、やり込みのすべてが無と化す
⑩ネタ・知識が無いと勝てないが、それで勝つと「HAME」や「KUSO」と呼ばれる
⑪どのキャラで勝っても「強キャラ・KUSOキャラ」などと呼ばれる
⑫中毒性があり、やるとハマる、アリ地獄のようにやめたくてもやめられなくなる
-
ROCKサイコーww
・君たちスパ4みたいなクソゲーやって一度きりの人生終わっていいのかい?
・俺はロックスミスからギター始めてみたがめちゃくちゃおもしれーぞwwオアシス最高w
・今までの人生いいことあった試しがほとんどねーがギターは最高だわ
・そもそもロックスミス2014が超神ゲーすぎるw俺でもすぐ一曲弾けるようになったw
・ネット対戦で見知らぬ赤の他人と不意打ちと嫌がらせし合ってストレス溜めてた日々がアホらしい
・毎日同じ時間練習するならSIKOHAGEになるよりHOTEIになったほうが絶対得だわ
・格ゲーに嫌気が差した人はロクスミと安いギター買ってROCKしなさい、人生変わるよ
-
知識差じゃないかな?
暴れ潰し択
グラ潰し択
セットプレイ
とかいろいろ。
ちなみにぼくのグラ潰し択は、157しかへらないw
-
アイドルマスター
-
仕事でもゲームにしても人の動きを真似たり試行錯誤することが上達する一歩ではないかな
-
同じように一生懸命やりこむとして
ゲーム → オワコンになったら努力がすべて無駄、役に立たない、社会で通用しない
ギター → 覚えた曲やテクニックは無駄にならない、人に認められる、人を感動させる事ができる
今なら15000円あればマシなギターとロクスミ2014のセットが買える
http://www.ubisoft.co.jp/rocksmith/bundle/
ゲームなんてどれだけがんばっても誰も認めてくれない、バカにされてくやしくてもなにも言い返せない、
そりゃそうだ何の役にも立ってないんだから、役立たずな上に人に迷惑をかけてるだけなんだから
なら、自分の趣味から変えていこうじゃないか
君の人生、そのままで終わっていいの?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■