■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ウメハラ応援スレpart6
プロ格闘ゲームプレイヤーのウメハラを応援するスレです
アンチはお断り
・2013年のウメハラのスパ4個人戦全戦績(出場5回)
TOPANGA LEAGUE ASIA 準優勝
EVO2013 7位
TGSカプコンカップ日本予選 2回戦敗退
DREAM HACK 2013 優勝
TOPANGA LEAGUE 3 A 5位 ←←←←←←←New!
ウメハラ応援スレpart5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1382972622/
ここはウメハラ応援スレであって
ウメハラや他の選手を比べるスレでもないしアンチコメをするスレでもありません
ウメハラ選手の応援をしましょう
http://www.eventhubs.com/news/2013/dec/06/most-important-part-improving-having-fun-eventhubs-interview-daigo-talks-upcoming-games-tournament-mindset-top-players-and-more/
ウル4のリュウの調整どない? 使う?キャラ替えある?あるなら誰?
あんま知らん。でもまぁ結構調整されるんちゃうか。弱ならん限り使うわ。でも微妙やったらトナメで勝てるキャラ使う思うで。
誰かー言われても、そんなもんやってからやわ。
ウル4以外はなんかしよらんの?
ギルティはすきやねん。でもプロんなったから、みんなやっとるゲームだけやっとる。世界でギルティ人気出たらやるで。
ウメちゃんは世界サイッキョの格ゲーマーってみなされてる。TLのOPで"Living Legend"とかかかれてたし。こういう評判って負けたとききつない?
いやいや。わいはトナメ出る度に挑戦者や思とる。負けたら凹むけど、それだけや。ワイは自分をチャンピオンやとかは思てないでな。
結局さ、5神って誰やと思う?
ムズい。例えば、日本にはふ〜どsakoておるよな。めっちゃやるやん?
でもさ、最近で大会で印象残る結果て出してないねんな。トップって常に変わる。5神て言われても決めきれんな。
アメリカの5神あげてよ。
いやだからムズイて。適当やけどPRログは常に上位やし強いよな。メリケンスパ4勢がどれぐらい練習しとるかしらんけど・・・みんなアルカプばっかやってるやん。
ガチでよーわからんねんて。ただ、リッキー姉さんとかジャス豚とか実績ある選手はもっと見たいわな。
ええ格ゲーマーになるためのいっちゃん重要な素質ってなに?
タフさやな。ゲームうまなろ思てみんな熱帯でばっかりやりよるよな。上手なろおもたら、それだけやなく、色んな人らとやらなな。あとは楽しまな。せやな、楽しむんが一番やな。楽しみ続ける意志力があること。これやな。
誰がドリームハック勝つと思う?
んー、むずいな。結構ヨーロッパの強い人来るやろ?ビビるわ。誰勝ってもおかしないで。でもワイもやることやってきたし、自信はあるで。
もう五神がどうとかあんま格付けするのやめたほうがよくないか
強いプレイヤーほどそういうのって気にしてないよね、発言してもネタで言うくらい?
ホント結果なんて勝ったり負けたりだからな
梅原のいうようにトップは常に変わるからねー
ネタとしては人によっては確かに盛り上がる設定とは思うけどさ
ウメハラが唯一神でハイタニも神確定
神は上手い強いじゃなくて
何かを突き詰めた誰にも真似できない異次元プレイヤーだから
勝つ負けるは関係ない
オンリーワンのプレイヤーは応援したくなるね
ウメ●〇〇〇●●〇●〇●●●〇●〇〇●〇〇10
タン〇●●●〇〇●〇●〇〇〇●〇●●〇●●9
ウメ●●〇〇〇●●●〇●〇●●●●5
タン〇〇●●●〇〇〇●〇●〇〇○○10
ウメ●○●○○○○○●○7
タン○●○●●●●●○●3
ウメハラ22-22マイケルたん
・「扉」を開いたウメハラ
・「ずっと上がらなかったレベルがやっと上がった」って感じのウメハラ
・「今回は自信はあります。期待してくれていいです」のウメハラ
・1日10時間以上、Aリーグのために毎日死ぬほど練習してたウメハラ
・打ち上げの飲み会でかずのこに説教するウメハラ
・結果は
┏━━━━┓
┃┏━━━┛
┃┗━━━┓
┗━━━┓┃
┏━━━┛┃ 位
┗━━━━┛
>>8
得意の胴着戦でマイケルたんと超長期戦で五分かよ・・・
あんまり失望させないでくれ
一時期は本当に最強だと思ってたのになんなの
>>8
これいつのデータだよ
長期戦順位最新版
OG1 OG2 TL1 TL2 TLA TL3 平均
wao 準優勝 2.0
sako 優勝 準優勝 優勝 3位 優勝 10位 3.0
ウメハラ 3位 5位 7位 準優勝 準優勝 5位 4.0
ふ〜ど 6位 優勝 3位 8位 4.5
かずのこ 5位 5位 4位 4.7
うりょ 5位 3位 3位 6位 7位 4.8
ボン 10位 4位 5位 優勝 5.0
ももち 5位 5位 8位 9位 3位 6.0
マイケルたん 6位 6.0
マゴ 5位 優勝 4位 11位 12位 6.6
ハイタニ 準優勝 7位 11位 6.7
金デヴ 7位 11位 9.0
ときど 5位 8位 9位 13位 13位 9.6
ここはウメハラ応援スレであって
ウメハラや他の選手を比べるスレでもないしアンチコメをするスレでもありません
ウメハラ選手の応援をしましょう
>>11
今回のTL後にタイステで
>>8
なんで22-22という中途半端な成績でやめてるの?
50先までやれよ
なんで部外者のおまえに命令されなきゃならんのだよw
一番上手いと目をつけていたマイケルたんは本当に強いな
今大会は取れただけに残念
個人的に長期戦優勝してほしい
応援するのは勝手だけどけなすな
マイケルたんってタンって略されんのw
>>9
一度強気な発言したらずっと勝たなきゃならんのか?
だとしたら世界の誰一人としてそういう事は言えない、全員「勝てるかわかりません…自信もありません…」って言わなきゃならない
世の中は有言実行は難しいように出来ている、だがウメハラはそれをやってるほうだ
腐っても鯛
負けてもウメちゃん
最近ウメハラ真空を「これ!」っていう組み合わせしかためなくなったよな
灼熱よー見るようになったけどなんか考え変わったのか
鎖骨80ダメージのためにリスク背負うのやめてくれ
>>21
灼熱の使い方は2012初期と比べると進化したところの一つだわ
超闘劇のころとか「灼熱やめろ!ゲージを無駄にするな!」って何回思ったことかw
今じゃメインウェポンですわ
ウメハラはずっとAリーガーであって欲しいよ。
なんやかやリュウで一番の強みは灼熱やからな灼熱なかったら中足の効果も半減。
>>19
まあね・・、そうやって無難に弱気な発言を前もってしとけば
長期戦0勝5敗でB落ちなんて事になっても言い訳が効くかもしれん。
でもそれってウメハラじゃないんだよなぁ・・・
灼熱、というかゲージをどう扱うかが腕の出るところ
灼熱ばんばん撃てばいいってわけでもないし
ウメハラの撃つ灼熱はヒット率おかしい
今年はウメの大会は終わりか
団体戦のみだったクゥエート抜かせば5回しか大会出てないんだな・・・
月に3〜4回大会出てるって言ってたのはなんだったんだ
出てるじゃなくてあるって言ってただけだから
・・・w
来年は大会出てくれるかな
多分1月のクウェートはまた招待されそうかな
今更だけどクウェートでも格ゲーの大会があるって凄いことだよな
大発見した
2ch落ちたな
あ、そっかー
ウメハラ本kindle年間1位とか凄いな
印税ウハウハやん!
■カプコンカップ本選出場者
シエン、クリスG、sako、アリューン、ハイタニ、ときど、ガクト、ふ〜ど
■カプコンカップ予選敗退者
マサ、ウメハラ、インフィル、シャオハイ、大口、ゲーマービー、ももち、マゴ
たしかに出るべき人たちが逆だな
印税ハラ。
大口とマゴは別に…
印ハラ
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077748896_grlink_9?ie=UTF8&docId=3077748896&plgroup=9
凄すぎ
最新版(長期リーグ戦)
OG2 TL1 TL2 TLA TL3
ボン ― 10位 4位 5位 優勝
wao ― ― ― ― 準優勝
ももち 5位 8位 9位 ― 3位
かずのこ ― 5位 5位 ― 4位
ウメハラ 5位 7位 準優勝 準優勝 5位
うりょ 3位 3位 6位 ― 7位
ふ〜ど ― 6位 優勝 3位 8位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜B降格経験者〜〜〜〜〜〜〜〜
sako 準優勝 優勝 3位 優勝 10位
ハイタニ ― 準優勝 7位 ― 11位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜Aリーグの壁〜〜〜〜〜〜〜〜
マゴ 優勝 4位 11位 ― 12位
ときど 8位 9位 B ― B
金デヴ 7位 11位 辞退 ― ―
結局長期戦大会はまだsakoの実績が図抜けてるんだな
ウメの安定感も素晴らしい
トパンガリーグの第1回はルールが特殊で
2回目以降と単純に比較していいのか微妙
過去の実績は関係ないよ。だってゲームが違うんだから。
sakoは短期戦が振るわずに、長期戦でも0勝5敗の全敗でB落ち。
ウメハラはまあ、5位で可もなく不可もなく。
相対的に最強はボンちゃん。これが今の現実。
ウメが可もなく不可もなくとか・・・
これだけ毎回上位にいることがどれだけすごいことかわからないミーハー動画勢か
>>50
ウメハラがすごいプレイヤーだからこそ、今回の5位という結果は可もなく不可もなくって事だろ?
ちゃんと文章読んで理解しろ。動画勢が。
うわ・・・顔真っ赤じゃん
鏡見て悟ったかえらいぞ
可もなく不可もなくで誉めてると思ってるなら改めたほうがいいよ視聴者様
別に誉めてないし貶してもないだろw
日本語苦手なの?
>>9
どれだけ練習しようが
どれだけ努力しようが
もうウメハラに長期戦大会で
優勝できる器はないんだろうな…
6万部ってのは紙の書籍だけの数字だし、それから日数も経ってるし、
電子書籍版と合わせればもう10万部は行ってそうだわな
一度も降格も降格戦もしてない3人
ウメハラうりょかずのこ
つい1週間前は最強最強とか
言われてたのにずいぶんと落ちぶれたもんだな
ま、1日10時間以上練習して5位じゃ人間性能に限界感じるわな
1日10時間が本当かどうかわからんけど、これって意志力に書いてる事と逆になってねーか?
>>45
池上彰抑えて一位とかヤバすぎだろw
一般の人にも売れてるだろうし凄いわ
作家じゃなくてプロゲーマーが書いた本がこれだけ売れるって言うのは凄いよなあ
プロスポーツ選手でもここまで売れる人はほとんどいないんじゃないか?
ウメハラ最強!
年間1位って凄いな
そもそも日本人が世界でトップに君臨してる分野がそんなにないから有名な陸上選手とかが本出しても世界取ってないし室伏以外売れる要素ない
ウメハラ>>>>>>>池上彰
「確定」
一般層にそこまで知名度なかったのも売れた要因の一つじゃないかな
プロゲーマーっていうイロモノ職と合わさって興味を持った人は多そう
カプコンカップ出ろよ〜
ウメハラ先生はお休みだ。
Bリーガー達が頑張るらしいからそれで我慢しなさい。
シコハラ先生は
いつものように2回戦敗退で
彼のカプコンカップ終わったよ(´・ω・`)
ウメちゃんでても
どうせsakoさんにフルボッコにされるし
今にして思えば、予選敗退して正解だった思う
ウメハラが一生長期戦で優勝することは無いってことがわかっただけでも
カメちゃん的には収穫だったんじゃない?w
毎回毎回sakoふーど今回ボンちゃんを優勝見るために
自分の金をドブに捨ててきたんだから
お前らが払わなければ、自然消滅するだろww
ウメちゃんミスターサタンだから・・・(震え声)
マサ 7-4 ウメ (TLA)
マサ 7-3 ウメ (TL3
TL1ももち 3ー2 ウメハラ
TL2ももち 3ー2 ウメハラ
TL3ももち 3ー2 ウメハラ
TL3ももち 7ー4 ウメハラ
超闘劇ももち 1ー0 ウメハラ
sako 10-8 ウメハラ
sako 11-8 ウメハラ
sako 7-3 ウメハラ
sako 3-0 ウメハラ
ウメ最強〜
ここのブログなかなかいいよ♪
特にまおとりりって子の日記が・・・w
http://esutemania.doorblog.jp/
0勝5敗の全敗Bリーガーので不人気のsakoさんは首になったって聞いたけどw
ウメハラはただの客寄せパンダ
神とか言ってれば厨房がウメハラが最強だろ!みたいな感じで寄ってくる
マサのおかげで
ここのおっさん勢も大人しくなって良かった
マサ ウメハラを処理
↓
ウメハラ waoを倒す
↓
コガメ「waoが優勝すれば、ウメ実質優勝!」
↓
マサ waoを処理
マ サ は ウ メ 信 を 二 度 殺 す
マサは身内なのにウメを倒すとかあっちゃいけないことだ
ルール守れないやつは今後叩いていく
でも、ボンちゃん本当強くなったよなー、見てて楽しいし。今後が楽しみ
顔芸はうざいけどw
どんないい試合もアンチにとっては叩く材料でしかないんだな…
はあ…
ブラジル優勝の0勝5敗BリーガーがDHW優勝したAリーガーより上だとは思えんなあ
マサはインフィルの豪鬼にも勝ってんだよな、リュウで豪鬼よりサガットで豪鬼に勝つのがより難しいし、ももちはコーディーでもケンでもウメハラ倒してるしこの二人は立ち回りでウメハラよりもう上と思う。
ついこないだまでウメは
sakoだけには勝てないみたいなイメージだったけど
今じゃボンにも、ももちにも
真正面から完全に地上戦で完敗してるからなぁ…
もうsako叩けばいいってもんでもなくなった
単純に実力不足
下位リーグで0勝5敗はすごい
Aリーグ5位で叩かれるウメハラ
0勝5敗で持ち上げられるsako氏
0勝5敗でB落ち→俺でも出来る。
俺ウメハラより上?
インフィルシェンふ〜どwaoとウメハラが勝ってる相手にはマサはより確実に勝ってんのよなウメハラが勝てないサコにも勝ってるし。
しかもノーゲージ昇竜で荒らすとか空中竜巻みたいな起き攻めも出来ないサガットで・・・完全にウメハラ超えてしまったわ。
試合に負けるたびにキチガイに叩かれるウメハラ可哀想(´;ω;`)
今時ウメハラ叩く奴なんてウメスレですらいないのに
居場所を無くしたあの信者がここに来たのか可哀想
ウメスレの勢力って今どうなってんの?
,ィ ´  ̄`丶、
ヽ
-==i ミ=-
-==彡 ',三=-'
彡彡三ミ! !三ミ=-' イカ共よ。
-==彡ミ| z=ニ≡=‐ ‐=ニ=|彡==-'
.==三! .ァ-tゥュ`', fr.tゥ-、!三=-、 ウメハラ君のスレに迷惑かけたらあかん!
-==} `" ´. ;. !` "´ !=-
,' , r' j、 } 2chBリーガーやなほんま!
{ '´ `´ー'´`丶 ,'
!、 ゙`ー-- ' ---´ /
.!丶. ー‐‐ ,
j : ヽ、 ゙ ゙ /!
>>92
『マ サ 最 強 』 という話題から逃げるために
帝聖叩き
こくじん叩き
顔とチゲの対立煽り
そんな誰もが本気になれない空虚なスレの流れの合間にはさまれる
叩かれない程度にセーブしたコガメのオナニーレス
どこでカメニーをはさもうか
どの程度のオナニーなら叩かれないかを
思案しながら、慎重にウメスレと地上戦してるコガメを見て
俺は思う。
5位ってこういう事なんだなって
今のウメスレは、教祖が負け犬同士
なんとか触れられないように
怯えながらヌキさんや他のプレイヤー叩いて
誤魔化してる哀れな集団といった感じかな
>>92
最近はめちゃくちゃ平和
ウメハラはドリハク優勝、TL安定上位ですごい
ときどはマルチプレイヤーですごい
ヌキさんは3rdで帝聖ですごい
ふ〜どは不人気だけどすごい
かずのこはセンスやばい
概ねこんな評価
ボンちゃんはあまり話題になってないw
もともと喋りや顔芸、Twitterで嫌われてたのと
元々存在感が無いからTL終わった瞬間ぱったり話題から消えた
ちょくちょく叩きの対象には挙がるけどw
あああと、ウメハラはkindle1位は凄いって話題になってたな
公演とかも再評価されてる感じ
Sakoがめっちゃ馬鹿にされてるw
俺はウメスレも見てるけど、元々ウメスレにいたウメハラのアンチがここに流れて来たのは間違いない
迷惑かけてごめーーーーーーーーーーーーん
>ウメハラはドリハク優勝、TL安定上位ですごい
クソワラタw
胴着リーグ6人中5位が、上位安定すごいのか
こんな事ウメスレで言ったら
笑われるから、大人しく帝聖叩きして誤魔化してんのにw
ウメハラで5位は凄い
>>97
冷静にに考えたら評価されていい部分だよなw
ただの1ゲーマーがAmazon本社で公演して満員とか普通じゃないわw
ウメ最強から5位は凄いさん
になったんだから良かったね
sako、ハイタニ、ふ〜どみたいな一時凄かったブレイヤーが軒並みB落ちだからな
安定してAリーグにいるのは普通に凄いよ
ウメハラ、うりょ、かずのこだけだっけ?
ID:9kKPlcoE0
こいつはウメスレにも同じコピペはってる奴だから注意な
なお向こうでは全く相手にされてない模様
ウメは結局、長期戦大会で
優勝できる器じゃなかったけど5位は凄いと思う
>>96
帝聖はやめたれw
>>105
知ってた
人形師ここにも現れるようになったか
5位の信者が
過疎スレで傷を舐めあうスレ
最強と誰も言わなくなったあたりが涙を誘う
5位でも筋肉は厚い
ver2012総当たり長期戦順位最新版
TL2 TLA TL3 平均
ウメハラ 準優勝 準優勝 5位 3.0
ボン 4位 5位 優勝 3.3
ふ〜ど 優勝 3位 8位 4.0
かずのこ 5位 4位 4.5
sako 3位 優勝 10位 4.6
ももち 9位 3位 6.0
うりょ 6位 7位 6.5
ハイタニ 7位 11位 9.0
マゴ 11位 12位 11.5
ときど 13位 13位 13.0
参考
wao 準優勝 2.0
>>112
こうしてみるとウメハラの安定感はすごいな
これが悔しかったか
しかしどう小細工しようと優勝童貞なのが悲しい所ですな
長期戦ランキング最新版
*** OG1 OG2 TL1 TL2 TLA TL3 平均
00:ヌキ 無敗 無敗 無敗 無敗 無敗 無敗 帝聖
01:sako 優勝 準優勝 優勝 3位 優勝 10位 3.0
02:ウメハラ 3位 5位 7位 準優勝 準優勝 5位 4.0
03:ふ〜ど 6位 優勝 3位 8位 4.5
04:かずのこ 5位 5位 4位 4.7
05:うりょ 5位 3位 3位 6位 7位 4.8
06:ボン 10位 4位 5位 優勝 5.0
07:ももち 5位 5位 8位 9位 3位 6.0
08:マゴ 5位 優勝 4位 11位 12位 6.6
09:ハイタニ 準優勝 7位 11位 6.7
10:金デヴ 7位 11位 9.0
11:ときど 5位 8位 9位 13位 13位 9.6
参考
**:wao 準優勝 2.0
これがウメスレで噂のカメのオナニーことカメニーって奴か
目の当たりにすると凄いな
TL1が無かったことになってる
3先リーグで7位に落ちたウメハラが100%悪いのに
オンゴッズの成績とか何年前だよw
バージョンも違うのにw
>>115
馬鹿には「総当たり長期戦」の文字が見えないってマジ!?
>>112
毎回上位リーグにいるのはウメハラ、ボンちゃんだけか
>>115
ようア/ス/ペ
そりゃTL1を入れると
sakoが 3.7
ウメが 4.0
になるからね
カメニーするには都合悪いのよん
長期戦総当たりの成績の平均出したよ〜
↓
???「TL1がないぞ!!」
(笑)
カメニーを馬鹿にすると許しませぬぞ
TL1が無いと困る人物…誰だ……
TL1だけ成績が良かった人…
あっ(察し)
0勝5敗
全敗Bリーガーsako氏w
あの超絶糞ルールのTL1を入れたがるBリーガーがいるってマジ!?
>>123
アジアリーグがあるだろ!
なお
ver2012総当たり長期戦
全勝優勝者
・ふ〜ど
・sako
・ボンちゃん
実績ってこういうのを言うんだよ
やっぱりこの3人は凄いよ
>>112
ウメさん、ボンちゃんは安定してるのう
次はボンちゃんが鬼対策される番か、まあサガットは超絶アッパー調整だけども
ウメボンが毎回安定してるのはハメや安定行動に頼らず
実力で闘ってるからだろうね
だからネタがばれて一気に落ち込むという事が無い
>>127
まぁこれが一番スマートだと思う
5位の信者の人は
トパンガリーグで優勝するのが
どれだけ大変かよくわかったと思うし
ちゃんと結果をだした人を素直に称えられるような
心に余裕をもった人になってほしいね
ハメがばれてBリーガーになった人の話はやめろ
>>127
こうしてみるとやっぱこの3人化け物だわ
全勝優勝ってのがヤバすぎる
>>129
ハメがばれたら1位→Bリーガーの人もいるしな
こういう人が負けて本当に良かった
??ちゃん「いぶき使いはクナイ投げてるだけ」
>>127
ほんとこれ
これ認められない人って5位の人だけじゃない?w
sako叩きの時だけは急に凄く伸びるねこのスレ
>>127
心配せんでも普通の人はこの3人みんな凄いって思ってるよ…
sakoとかふーどみたいにずっと第一線で戦ってきた人すら
Bとか言って馬鹿にするようなスレで正論言ってもしょうがないけどさ…
余裕ないのはわかるけど、もっとこう中傷のないスレにできないもんかね…
仮にもウメハラ応援スレなんだから。これじゃウメスレと変わらないよ。
このスレのテンプレ
sako氏の信者がスレを荒らす
↓
住民が応戦する
↓
支離滅裂なので論破される
↓
「ウメハラ信者はプレイヤーを叩く!」捨て台詞を吐いて去って行く
第一線(Bリーグ)
>>112
ウメハラなんだかんだ安定してるよなw
waoさんの初登場2位もなかなかぶっ飛んでる
ウメハラ、ボンちゃん、ももち、かずのこ…
Aリーグの選手はみんな凄いよ
叩きはやめよう
ウメスレで優勝童貞って単語をよく見るけど
なるほど、ウメハラのことだったんだね
だよな、Aリーガーはいいプレイヤーばかりだ
ウメハラはそれに加えて本も売れて、たくさんお仕事貰って
最強の格ゲータレントだからね。
人気も実力もないBリーガーとは格が違うよ。
別に誰とは言ってないからね・・・?
トバンガトナメ出てればなれるBリーガーと違って
Aリーグはマジで化け物しかいない
カプコンカップの
アジア予選リーグで全敗になることもあれば
トパンガAリーグで3位になることもある
その日によって結果がコロコロ変わるゲームで
Aが別格なんて幻想でしかない
まぁももちは安定してウメハラに勝ってるけど
アジア予選リーグだと
全敗最下位だったももちが
Aリーグだと3位になれるなんて
上位Aリーグってレベル低いんだね
みたいな理屈はいくらでも言えちゃうからねぇ
Aリーガーをたいしたことない扱い出来るなんて凄い人がいるんですね
トパンガリーグ持ち上げた所で5位って所が空しさに拍車をかけるよな
>>146
だよな、オフラインでキャラ変えOKでの長期戦で0勝5敗なのも運が悪かっただけだよな
sako氏は運が悪かっただけ
つまり、sako氏は負けてない
なんかsako氏って不敗伝説とか言ってる人と同列になってきたね…
そもそもwaoさんが
Bリーグ3先リーグ 2位
Aリーグ3先リーグ 1位
の時点でむしろAのほうが(ゲフンゲフンッ)
0勝5敗「Aリーグが別格なんてのは幻想」
Bリーグの方が上、いただきましたああああああああああああああかかかかかか
>>153
え、だからなに?
Aリーグでボコられた人が行くBリーグの方がレベル高いってマジ!?
インフィルにエキシで勝った頃はこのスレの住民って、余裕があって煽られもビクともしなかったスレなのに
今はちょっとした刺激でみんなすぐ発狂してしまうな
やっぱ5位と優勝童貞が相当効いてしまったようだ
今度こそは優勝できると期待してた分だけ余裕がない
もう二度と優勝できないだけに・・・
いぶきでBリーガーは凄い
いぶきで0勝5敗でB落ち
この動画勢の私めがやって見せましょう!
もうやめて!
イカ氏のライフはゼロよ!
ウメが提唱した長期戦なのにそれを否定するからおかしいことになるんだよ
ウメハラ
「何故10試合先取の試合をやりたかったのかと言うと、これ結構大事なことだと思ってるんですけど」
「海外でも普通は2試合先取、ルーザーズはあるにしても、それだと勝者はかならず出るんですけど、大会だから」
「でも、勝者イコール強者じゃない」
「誰が強いかをはっきりさせる大会が一つもない、どの国にもない」
「誰が強いのかっていうのがわかるイベントがないとマズいかなと」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11210365
長期戦順位最新版
OG1 OG2 TL1 TL2 TLA TL3 平均
wao 準優勝 2.0
sako 優勝 準優勝 優勝 3位 優勝 10位 3.0
ウメハラ 3位 5位 7位 準優勝 準優勝 5位 4.0
ふ〜ど 6位 優勝 3位 8位 4.5
かずのこ 5位 5位 4位 4.7
うりょ 5位 3位 3位 6位 7位 4.8
ボン 10位 4位 5位 優勝 5.0
ももち 5位 5位 8位 9位 3位 6.0
マイケルたん 6位 6.0
マゴ 5位 優勝 4位 11位 12位 6.6
ハイタニ 準優勝 7位 11位 6.7
金デヴ 7位 11位 9.0
ときど 5位 8位 9位 13位 13位 9.6
これが真実
事実をねじ曲げようとしても無理がある
ウメハラ「誰が強いかをはっきりさせる大会がないとマズいかなと」
4位 OG1
6位 OG2
7位 TL1
2位 TL2
2位 TLA
5位 TL3
ウメちゃん はっきりして良かったネ
ウメハラ「誰が強いかをはっきりさせる大会」
ウメハラ 6大会中、0回優勝 優勝確率0%
sako 6大会中、3回優勝 優勝確率50%
ウメさん・・・なんでや・・・orz
いつまでオンゴッズなんて過去の遺産にすがってるんだろうね、イカ信者は
>>162
オンゴッズとか超絶糞ルールのTL1入れないと
持ち上げられない人がいるってマジ?
>>163
ウメハラが安定して上位って事が分かって良かったわ
本当の強者を決める大会で
0勝5敗
マジ!?
ウメハラの武器は安定感
15年間常にトップクラスにいる
>>165
sako氏が過去の人みたいな言い方はやめてさしあげろ
ウメハラがルール決めたんだよ
本当に強いやつを決める長期戦っていって
なんでその大会結果を否定するの?
ただ煽りたいだけでウメ信者ないでしょキミら
sakoさんも昔は強かったんやで
ヌキさんと同じで
「ハメや強い行動に頼ってる人は成長しない」
お前だよ、0勝5敗
sakoさんもヌキさんみたいに生主になれば?
昔話でリスナー喜ばしてあげよ?
中足の強さに甘えてるからsakoいぶきとももちケンに地上戦でも負けるんだよな
自信ないでーす
>>176
がんばりまーす
>>112
ウメの安定感は異常だなw
ほんと色褪せないわ
要するにウメハラが負けた大会を否定したいだけだからね
ウメハラ信者の下衆っぷりは、ベガカレーを中傷したあの頃から何も変わらん
悲しいかな昔と違って全く優勝できなっちまったけど
優勝童貞の5位おめでとさん
なんかウメ信者じゃなくて只のsakoアンチがいっぱい紛れ込んできてるみたいね
わざわざウメのスレに来なくていいのに
ウメハラのいないカプコンカップはノンシュガーの角砂糖に等しい
よし分かった!可哀相なイカ信の為に俺が一肌脱いでやるよ!
格ゲー界における人気、地位、知名度・・・それらは一度全部とっぱらって純粋にウメ vs sakoをスパ4の100先で勝負させる。
だが住んでる所も違うし、一般人の要求で両者が一箇所に集まるのは無理。
かといってAリーガーのウメとBリーガーのsakoがリーグの長期戦で今後ぶつかるのは望み薄。
とすると少なくともどちらか片方には、条件に見合った代役を立てる必要がある。
[ウメの条件]
・3期連続Aリーガーになるぐらいの実力を持っている。
・売れっ子格ゲータレントである必要はないがそれなりに多忙である。 => 該当者無し。
・リュウ使い
[sakoの条件]
・いぶきを使い、下位リーグを0勝5敗のB落ち以上で乗り切れる実力を持っている。 昇龍が恥ずかしくて出来ない人以外は
・殺意を使って、大会の長期戦でカスってはいけない昇龍を連発出来る。 => ほぼ誰でも可能 → 俺でも可能。
・どんなに無理して調整しても、最大連休が16日以下である。
[結論]
シコ昇龍をあえて連発する俺の殺意&いぶき vs ウメハラのリュウ = ウメ vs sako
[概要]
イカ信5人のナマポ金から10万ずつ徴収し、計50万をウメハラのファイトマネーとして交渉。
交渉が成立すれば、タイステで俺 vs ウメで100本先取。
俺の勝ち = sakoの勝ち
ウメの勝ち = ウメの勝ち
大会のルールを批判してるのになぜか宗教戦争に持ってく0勝5敗信者w
>>179
糞ルールの大会持ち上げないと威張れない0勝5敗がそれ言う?
sakoの優勝見るために3500円
ふーどの優勝見るために3500円
sakoの優勝見るために3500円
ボンの優勝見るために3500円
これ全部払ったカメちゃんの怒りはとまらないやろなぁ・・・
カメのなけなしのお金が
sakoさんの170万円になり
ふーどさんの110万円になり
ボンさんの100万円となったのだ
あ、ウメちゃんの今回の賞金は0円だね
頑張ったね。おちゅ!
4500円払って0勝5敗見る事になったイカの悪口やめない?
イカの最速ブーメランワロタ
叩きたいだけなんだろうな
ウメヌキが活躍した時代(小イカが言うに雑魚しかいない時代)に敗退を重ねていたイカ
マサ 7-4 ウメ (TLA)
マサ 7-3 ウメ (TL3
TL1ももち 3ー2 ウメハラ
TL2ももち 3ー2 ウメハラ
TL3ももち 3ー2 ウメハラ
TL3ももち 7ー4 ウメハラ
超闘劇ももち 1ー0 ウメハラ
sako 10-8 ウメハラ
sako 11-8 ウメハラ
sako 7-3 ウメハラ
sako 3-0 ウメハラ
優勝童貞だけど
1日10時間練習して
5位だけど
ウメ最強
カメだイカだの流行らそうとしてるの?
ギャルみたいでダサいんだけどw
カプコンカップ視聴者35000超えて盛り上がってるな
やっぱシコハラさんいなくても関係ないんだな・・・
シコハラさんが出場してたドリハクのスパ4部門の
視聴者8000だったしなw
ドリハクのDOTA2は12万視聴だったけど
>>192
【ウメハラがまた魅せた神試合】スパ4AE決勝 ウメハラ vs GamerBee DreamHack2013
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22365120
再生:441,123
@hashibirofoodふ〜ど
スパ4に参加するふーど、sako、ときど、ハイタニの4人!
http://p.twpl.jp/show/orig/fkIIw?.jpg
9:21 via ついっぷる for iPhone
てかなんでアンチスレになってるん?
スパ4プレイヤーは多少なりとも大人だと思ってたわ
いつからプレイヤーが叩いてると錯覚していた?
ウメハラアンチなんて動画勢ばっかだろw
sakoが世界王者になってしまう・・・
ウメ助けて
スパ4は他格ゲーに比べてプレイヤー信仰が異常に高いからでしょ
アークゲー勢なんかは有名人自身よりもそいつの持ってる技術やネタに興味があって
完全にプレイヤー側としての視点から見てるんだけど
スパ4勢はウメsakoが単純に勝った負けたで騒いでるだけで、キャラの性能やテクニックについての話なんか全然しないからな
年末のトパンガにウメハラこないかな〜
ウメハラ:予選2回戦で敗退
sako:ふーど、Xianを克服しての本戦優勝、文句なしの世界王者に
>>199
ウメは大晦日と正月は家族と過ごす決まりだから
>>196
Aリーガーをたいした事無いなんて言ってるやつが
まともなプレイヤーなわけねーw
>>200
どうしてこうなった・・・
>>201
そんな話あったねえw
年末じゃ無くても通常回で出るのがワンチャン…
sakoさんの人気は異常
優勝してあんなに歓声が上がるのは珍しいよ
やっぱ弱キャラで勝つ人が本当の勝者なんだな
xianに日本人がボコボコにされてる状況で日本大ピンチ!
日本中がsakoを応援してる状況で
ただ1人世界で勝つ日本人sako
本当に本当に素敵だった
いぶきを封印して、殺意で地上戦のみで完全優勝
神様ほんとありがとう
>>202
そのうちトパンガリーグは価値無い!とか言ってきそうだなw
ウル4まで地味にあと半年くらいあるんだよな
どうなるんだろ
ハイタニsakoふーどと見事に上がってきたな
さらに上にいるAリーガー上位陣は化け物なのか
いやはや日本勢の層の厚さには驚くね
殺意の凶悪な置き攻めとグラ潰し
一方的に差せる歩きの速さと長い中足から超火力&セットプレイ
完全に使いこなしてた
今年の賞金王はsakoか
>>208
まだ格ゲーの大会はちらほらあるしな…
しばらくは2012が続きそう
sakoさんまじsakoさん
Bリーガーだらけの空き巣大会w
sakoさんの凄い所はそのトパンガリーグでも2回も優勝してる唯一無二の存在って所だな
アールさんが最後に言ってたけど
sakoさんはTL期間中は、大変な時期と重なってて
やりこみ不足だったみたいな事いってたし
ポテンシャルやばすぎるから本気でやりこんだらこんなもんだよ
しかも殺意だけで優勝とか本当にカッコよすぎる
ウメハラ
実質カプコンカップ優勝おめでとう!
>>212
ウル4出るのが7月だっけ?
遅すぎない?
>>214
Aリーガーが予選で落ちる大会なんだよなあ
カプコンカップはやりこめたってのもおかしな話だ
アジア予選やSSはともかく
TGS、イギリス、ブラジルは糞もいいとこだろw
本線より予選の方がレベル高いんだよなあ…
まあウメは今回はご縁が無かったってことで
ウル4の時期考えるとワンチャンAリーグがもう一回あるかも……
さすがにないよなw
……ないよな?
ウル4が7月か8月発売だっけ
5月あたりに2012最後のリーグとかいって開催しそうだな
豊田氏ならやりかねないのがまた…w
さすがにスパン短すぎやろ
アケでウル4稼動してるときに家庭用スパ4とか見る人いないだろう
それこそプレイヤーの信者だけが見るような感じになる
アケはいつからなん?
アケは4月から
EVOはウル4確定したしトパンガで2012verの大会やるにしても3月までだな
まあなんもないだろう
正直TOPANGAはかなりお腹いっぱいだわ
次はABリーグどちらにも出場経験ないキャラ中心の大会が見たい
アケ稼働してEVO前にトパンガチャリティーやりそうだな
稼働初期の大会見たいしやってくれ
ウメハラは今のままだとまずリュウ変えるだろうね
本命ケンか殺意、ワンチャン鬼もあるな
ウメが愛してるガイル忘れるとか…
ウル4はコケそうだから最強キャラ使うのもあるな
サガット、ケン、バルログ、エレナ、烈は臭い
サガットはさすがに調整するみたい
あと新キャラが烈じゃないのは確定
ガイルは見てみたいけど盛り上がり的には微妙ぽいなあ
そもそもあのキャラ元が弱すぎだし…
ツイッタートレンドを3時間にわたり
「sako」 「sakoさん」で支配するsakoさん
存在感やばすぎだな
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34155.png
>>236
「sakoさん」で検索すると
優勝した瞬間の祝福ツイートが400以上あるからな…
あのツイート量を見て
「やっぱみんな強いsakoさんを待ってたんだなぁ」って感動した
エンバトやろうとして間違えてクイックマッチ選択してしまったら
ウメハラが箱エンドレス部屋にたてた部屋に偶然入ったw
なんという奇跡w
ウメ信者の俺にサンタさんがはやめのプレゼントをくれたんだな
ウメがサンタさんなんや!
リュウでチマチマ差し合いやるぐらいならソニック撃ちまくってオート振り向きUC1で歪み拒否してる方が強いよ
ガイルでウル4終わらせよう
あそこでSC出すのがプロだよな
sakoさんかっけーわ
wao除く全プレイヤーが参加したカプコンカップ優勝
結局sakoさんが最強だった
ディレイスタンディングあるからUC1がそこまで脅威になる気はしないなあ
これから仕様は変わっていくとは思うけど
起き攻め無くなるのに起き攻めに強くなる謎強化
今年のベストバウトはなんだろ?
ウメwao?
ウメXian
ウメインフィル
ウメももち
ウメwao
この辺じゃね?一番衝撃を受けたのはXianとの10先かな
世間ではこれかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22365120
ベストバウトというとウメハラが一方的に勝ってたから
違うのかもしれんが、今年で凄くて衝撃的だったのは
ウメインフィル
ウメシャン
との10先だな。
ベストバウトはだいたい最後までどっちが勝つかわからない接戦が好まれるからな
そういう意味だとウメインフィル、ウメXianは一方的な展開過ぎて入らないかな
>>248
ベストバウトの定義なんてそれこそ人によって違うんじゃね
試合展開が最後までわからない接戦が挙がりやすいのは確かだけど
いい試合の定義は個人で多少バラツキがあるのは同意
こないだのももちとの7先も負けたとはいえめちゃくちゃいい試合で自分は好きだし
うん、あの10先の2試合は圧倒的すぎて相手が弱かったんじゃないかと勘ぐってしまう俺みたいなド素人もいるしな
俺もドリームハックのウメゲマビ戦推すわ
あれはもはや伝説レベル
朝方配信見てて腰浮いた
アジアリーグのウメハラvsふ〜どはかなり好き
しかもあれからTL3までにさらにフェイロン戦が詰まっててワロタw
ウメふ〜ど
ウメWAOかな…
どっちもガンガン来るタイプで主導権争いが西部劇のガンマンみたいで熱かった
ウメインフィルはウメパイロンの面影を見た徹底したプレーだったね
読み合いで裏切られまくったインフィルが少し可哀想だった
>>253
士郎のぶつかり合ってる・・・・
はかなり興奮したなw
ウメハラふ〜どは最初ウメハラが秋祭りから通算で10連勝してたんだけど
そこからふ〜どが5連勝してあわやというところで
最後はウメハラが粘って勝利したんだよな
EVOチャンプ同士の試合だしめちゃくちゃ熱かった
ウメのフェイロン戦は神やな。
TL3のウメマサ戦も良かったなあ
あのウメハラが正統派キャラ相手に
ここまで地力負けするのかっていう新鮮さがあった
一番盛り上がったのはやっぱインフィル戦でしょ
EVO25周年EVOと負けたインフィルと試合します
↓
「何回も負けてるし無謀だろ…」
↓
トパンガで「扉開いた」「豪鬼弱キャラ」発言
↓
「期待していいのか?でもどうやって勝つんだ…?」
↓
圧倒的試合運びで10-2
いろんな因縁あったインフィルに正面からリベンジしたのは最高だった
記録の残らないエキシビションだったのが心残りだな
ちゃんとした大会で勝って欲しかった
>>260
こういう場でもなきゃ10先なんて出来なくね?
きっちり長期戦で勝ったのは良かったよ
記録には残らないかも分からんが
海外でも評価されてたし、インフィルに勝ったっていうのは世界で認識された( *`ω´)
インフィル戦は凄く濃かったね
最初の1試合とか3試合分くらい見たぐらい疲れわw
今年はEVOではシャンが優勝したものの
ウメとの10先までの時点ではインフィルが勝ってたし
インフィルは実質世界一とよばれてもなんらおかしくないぐらい強かったからなぁ
個人的にはシャンより強いと思ってたし、ウメ信者の俺ですらウメ負ける可能性のが若干高いと思わされた
それぐらいの相手だったのに蓋を開けてみればあの結果にあの内容に試合後のウメのあのコメント
痺れたわ。ゲマビとの最近盛り上がった試合は派手だったけど数回みたらもういいかなって内容だけど
インフィル戦は何度もみても飽きない
なんだかんだで記録は重要だよ
EVOでもインフィルを倒して決勝でXianを倒して優勝してれば最高だったが
>>263
あのボンちゃんが2回見たくらいだからなw
Capcom Cup 2013
-----公式の壁-----
EVO
---世界大会の壁---
トパンガ MUN
瞬間的な盛り上がりでいうならウメwaoじゃね?
ウメハラ逆転勝ちからのwaoさんドット捲りはそう見れるものじゃない
2013年
スパ4賞金王ランキング
1位 sako
2位 ふーど
3位 ボン
4位 ウメハラ
5位 ときど
あの逆転はそうそう見れないよなあ
あの時だけはwaoさん応援してしまったわw
>>256
vsふ〜どはTL2の時に波動抜けられまくって負けて
「どうすんだこれ」感がすごかったけど
今じゃ全然負けないよなあ
対策の賜物だわ
ウメXianはもっと評価されてもいい
2Rしかとられてないって普通じゃないよあれ
あれはポイントポイントの押さえ方が光ってた
ウメインフィルも凄かったけど、神懸かってたのはシエン戦やろ。
もし何対何でどっちが勝つか大規模な賭けしてたら、超大荒れ。
誰も予想していない結果。
ネタや記念でウメ10-0に賭ける人がどれくらいいるかわからないけど、倍率も相当高くなるだろう。
相手がシエンでなくても、歪み一発の強い元なら、10先のうち2〜3戦は読み負けて落としてもおかしくないんだから。
今度は大会で10-0が見たいね。
出来れば優勝を決める試合で。
「あんなに困ってるXianは初めて見た。どうしていいか分からなくて笑うしかなかった」
ってzhiが言ってたくらいだからなw
スパ4で受けた衝撃トップ5には入る
ウメハラ、ももち、ボンちゃんみたいな堅実組はガード硬いイメージ
SPAとか色々な雑誌で取り上げられ出したが
知名度がより上がってきたな
仕事の流儀とかプロフェッショナルとか情熱大陸ででないかなー
まだ番組やってるかしらんけど
プロフェッショナルは出てるんだよなあ…
http://nico.ms/sm16218412
>>279
懐かしいものをw
http://www.chitaro.com/up/chitaro1594.gif
>>279
完成度高すぎるんだよなあ
来年で背水の逆転劇から10年
ウメは勝ちたがり杯出ないのかな?TOPANGA主催だけど
ガンスリもうやってないのかね
プロ化はもう来年で4年目か……
あ、5年目か
あの逆転劇から10年経っても格ゲー界の中心に位置するウメハラは凄いと思う
その10年前のさらに10年前(20年前)から第一線でやってるからな。
10年前は全ブロ、20年前は286連勝。
結局何十年経ってもウメの代わりは現れなかった訳か・・・
格ゲー界繁栄の為、ウメは期待というプレッシャーをこれからも背負っていかにゃならんな。
正直ウメハラは本物の天才、というか神に愛された存在だと思うわ
鳳翼ブロッキングしたり80万かかった決勝で大昇竜連発したり
普通の人間には絶対できない、そもそもしようという考えがない
どのジャンルのスポーツにもいる本物の天才ってやつだよあれは
その裏にはどれだけの練習量があったのか・・・。
地元にウメ波動をバカにするリュウ使われがいるんだが、ちゃんちゃらおかしいわなKよ。
ウメ波動馬鹿にするってそれはウメハラの波動じゃなくてウメ波動をしようとしてるパンピーの波動を馬鹿にしてるんじゃないの?w
ウメの波動はそりゃたまに飛ばれるけど基本機能しまくってるのに馬鹿にするって意味がわからんのだが。
しかもリュウ使いなら波動撃ちまくれるその凄さが一番わかるだろw
ウメハラの仕事の流儀マジで見たいなー
今年のベストバウトはウメwaoでおk?
盛り上がり、シーソーゲーム、レベルと要素満たしてるし
ウメ波動を馬鹿に出来るってそいつは何様なんだ?
無論お前はトッププレイヤーに通用する波動を撃てるんだろうな?と言いたい
ウメ波動はオカルト
ウメハラはxian元の起き攻めが
ほぼ見えてたらしいから
歪みはない
理論上はリュウ有利
リュウ使いだけど
元使ってリュウと対戦してみたら
きつかった
総合部門 ウメwao
衝撃部門 ウメXian
感動部門 ウメインフィル
笑撃部門 ウメゲマビ
>>299
これでいいんじゃね?
佳作にウメふ〜ど、ウメももちで
しかしウメハラの試合は名試合多いなw
ウメは勝つ時も負ける時も試合が面白いからね
人気が出ないはずがない
281のストレス三連昇竜も
パンピーならネットで叩かれるから1発2発で止めよだろうな
急に鎖骨、前ステ、前歩き、ニュートラル祭りと予想ができないんだよな
ウメハラは今みたいに賞金もなくスポンサーもなく生中継もされず
今よりもゲームに対する見方が厳しかった
時代から
ひたすら格ゲーに打ち込んできたんだから
ネットの匿名でなにか言われようが痛くも痒くもないだろうねw
ここにいるウメハラファンが一番好きなプレイヤーは勿論ウメハラなんだろうけど、他に好きなプレイヤーは誰かいたりする?
因みに俺はももちとマゴで、前者は手堅い地上戦と、後者は丁寧な試合運びが好き
今は第一線には居ないけどヌキは好き
ウメハラと並んで格ゲー界引っ張ってきた存在だし
プロだったらときど一択
ウメハラ、ジャスティンに次いで 存在感ある人間だし
プロ意識が感じられるから好感もてる
マゴさん一択
知識と笑いをいつも提供してくれる
ヌキさんはもうモチベは無いんだろうけど
昔を知ってると期待してしまうところはあるなw
昔のプレイヤーは読みが鋭い人多いけど
ヌキさんはそれが飛び抜けてた
ウメハラとは違うプレイスタイルだったし面白かったなあ
ベストバウトはトパンガBの西金だしお戦だな。
今年のスパ4全体でのベストバウトなら
・インフィル vs PRlog (EVO)
・ハイタニ vs マゴ (TGS)
・松五郎 vs KOG (TopangaB)
・だしお vs ボンちゃん (TopangaA本選)
・ウメハラ vs wao (TopangaA本選)
この5つのどれかだな
2D、3Dの両方で頂点取ったのはヌキとふ〜どくらい
そしてヌキはふ〜どに、ふ〜どはヌキ以外には負けなかったらしい(笑)
>>309
いやいや ウメハラvsXian と ウメハラvsインフィル も入ってなきゃおかしいって
大会の試合じゃないのと俺がウメ信者っていうのを考慮したとしても
あれほどハイレベルな試合はめったにないって
松五郎vsKOGとかネタ的には面白いけど
レベル自体が高い訳じゃ無いし
>>299-300 でいいんじゃね
↑ウメハラスレ的には
10年前から多少の入れ替えはあれど中心はウメハラ、ときど、ジャスティンと本当に変わらないな
居なくなったのはヌキくらい
俺もウメハラ以外ではときどが一番好きかな
面白すぎる
昔ほど結果は出てないけどそれでも出すところは出すし
おまけに面白いw
ウメは成績的には大会も出なくなって優勝も今年は1回だけだったけど
書籍の執筆だったり、講演活動だったりで存在感の大きさは圧倒的に世界一
誰も追いつけないだろうね
この10年でウメヌキときどに並ぶスタープレイヤーが出てこないのはどうなのかね
海外の方も代謝は日本に比べて高いけど結局ジャスティン以上の人材は出てこないし
共通点多すぎて笑ったw
・2012年
・公式世界大会の決勝
・相手はその年のEVO覇者
・EVOチャンプ側がルーザーズ
・日本人vs外国人
・ふーどが3位
ウメハラ vs インフィル
・2013年
・公式世界大会の決勝
・相手はその年のEVO覇者
・EVOチャンプ側がルーザーズ
・日本人vs外国人
・ふーどが3位
Sako vs Xian
結末だけは違ったけど
前者は日本葬式
後者は日本歓喜
EVO2012 優勝 外国人
↓
25周年 優勝 外国人
↓
EVO2013 優勝 外国人
↓
Capcom Cup 優勝 日本人
アメリカで日本人がスパ4優勝したのは
2011年のももちSB優勝以来だもんなぁ〜
去年はEVO→公式と、インフィルに2タテされて
今年もEVO→公式と、Xianに2タテされんのかよって
決勝まで上がってきたxianに誰もがビビったけど
sakoさんが殺意で完全処理して盛り上がったな
まさに外国を侵略を止めた日本の英雄だったね
>>317
アメリカだとクリスGは実力はあるけど性格があれなのとプレイがつまらないことに定評あるからね…
スポーツでも強さと人気は必ずしも比例しないのは常だけど
もう少し華のあるプレイヤーが出てきて欲しいわw
最近ウメがXBOXのエンドレスによく出没するなあ。
エキシビションか大会でも控えてるのかねえ
sakoとエキシやったらフルボッコにされちゃうからやらないほうがいいけど
さすがに勝てる見込みがない限りウメはエキシしないと思う
つまり永久に組まれないカードw
>>320
あのクラスのヒーローが出てくるのは相当難しいだろうね
実力があってプレイだけじゃなく人にも魅力がある人物じゃないとだし
プレイヤーで好きなのはかずのこさんです
雑なプレイも多いけど丁寧な立ち回りもできるし、いろんなキャラを高いレベルで使える器用さとセンスをもとに、他とは違う特殊な雰囲気あるプレイが好きです
>>319
日本人歓喜しすぎて
3時間にわたってツイッタートレンドで
「sako」「sakoさん」の文字が踊った話する?
http://harakiri.run.buttobi.net/up/imgimg/236.png
スタープレイヤーの話題だけど
実力だけみても今現在トップの人は成長してるわけやし
大型タイトルでも出ればええんやけど
大型タイトル? ウル4(小声)
ウル4(難聴)
>>326
ストクロはゆきむらとかセスロールとかいろいろ新しい勢力は出てきたんだけどね
いかんせんゲームが悪かった
鉄ストがどうなるかだな
日本人プレイヤー&スパ4限定なら
ウメサコ、次点でときどを超える日本人スタープレイヤーは
この人達が今みたいな強さを維持してる限りは出ないだろうな
どれだけいけても並べられるぐらいだと思う。
ウメサコときどより明らかに強いと誰もが思う
日本人が20人ぐらい出てやっとウメサコのブランドも落ちるだろうけど
現実的にそれはないだろうしな
強さと人気を兼ね備えるのは難しいもんだ
ボンちゃんとかこれからの立ち回り次第だろうな
>>325
あの時間帯はラインがsakoさんおめでとう系で埋まってたわ
みんなカプコンカップ見てたんだね
>>326
スパ4ほど分かりやすさと話題性を兼ね備えたゲームってそうそう無いよ
ムーブメント自体の大きさで言えばスト2に勝ってる点はたくさんあるし
本当に奇跡のゲームだと思う
これに並ぶとなると相当ハードル高い
スパ4は全格ゲーの中でも屈指の分かりやすさ
それでトップクラスでもきちんと実力差出るのは凄いよ
ムーブメント自体の大きさでも余裕で負けてんだが・・・・・
今のそれとは桁がいくつも違うレベル
配信なんてなくても女子でも普通に知ってるぐらいだったぞ
>>336
スト4が格ゲー界にもたらした動きは小さくないかと
格闘ゲーマーのプロ化、大会の生中継のメジャー化、ニコ生などの配信ブーム、賞金制大会の増加…
スパ4がもたらしたムーブメントは大きいでしょ
大会を生で実況しながら見る文化が大衆化したのもオンゴッズとかからだし
そりゃどこでもスト2おいてあった時代と比べたらあれだけど
格ゲーのあり方に転機をもたらしたのは間違いない
ストクロというゲームが来年春ごろ出るらしいが
スト4を超えるムーブメントを引き起こすゲームになるといいな!
俺はきっとそうなりそうな予感がするんだ
>>340
ジェムとかいう新システムもあるらしいし、カプコンついに本気出したな
バグとか永パがまさかあるとは思えないし、ストクロの覇権くるな
勝ち負けの単純な所でしか見れない悲しき動画勢
sakoは今や公式世界大会王者だからなぁ
さすがに予選2回戦敗退選手とエキシビションを組むのは可能性低い話だと思うけど
いぶきに勝つ算段ができない限りはやらないはず
sako側が殺意固定ならワンマッチイベントとしてあるかも
10年前は闘劇が無くなるなんて思わなかったわ
日本は海外に比べて海外選手もくるような大会少ないね
賞金制の大会なんて無いし
闘劇はEVOと並ぶタイトルだったのに…
最後の闘劇とか色々酷かったしな。
EVOがデカくなったのはここ5年だろ。
俺は闘劇なんてすぐ消えると思ってたけどね。これだけ持ったのがむしろ奇跡的なくらい。
闘劇はずっと賞金5万で進歩なくやってたり
団体戦メインでやってたからなぁ
後発のEVOにゴボウ抜きされたのも仕方なかった
野外にしたのは謎の判断すぎた
ライブのフェス見たく大自然の中でゲームしたかったんだろ。
現実は真夏の直射日光で地獄を見たわけだがw
次は真冬の自然公園でゲームやってくれ。
EVO JAPANはどうなったんだろ
ニコニコ、トピンガと協力するらしいけど
トピンガってなんだよワロタ
ここのブログなかなかいいよ♪
特におれのオキニのりりとまおって子の日記がかなり・・・w
http://esutemania.doorblog.jp/
こくヌキで闘劇復活するとか言ってたけどどうなんだろ
トピンガリィィィィィィィィィィィ!
>>350
単純にマトモな箱借りられる程の予算がなかったんだろ。
DVDも闘劇魂も売れないし、当日の入場料や参加店舗からのエントリー料なんてたかが知れてるし。
プラスマイナスで言うとギリプラスだったかも知れんが、沢山の人間と長い準備期間を
かけてやるには企業としては割に合わなさすぎてボランティアの領域だったと思うわ。
トウゲキの少なくともスパ4は
なんか知識のないかげっちとかいうのが実況やってて寒い
闘劇は有料配信とかいう誰得な事したから…
あの時期は秋祭りもだけど有料配信が流行ってた気がする
今はそうでもないけど
あの時は格ゲーだけじゃなくて
太鼓やSTG、ぷよぷよ、アイマスなんかと合同でイベントやってなかったっけ?
>>360
やってたね〜
太鼓の達人のイベントをアイマス勢が盛り上げてたの覚えてるわw
すこし盛り下がってる時だったからちょっとあったかかった
【ウメハラがまた魅せた神試合】スパ4AE決勝 ウメハラ vs GamerBee DreamHack2013 (13:11)
http://nico.ms/sm22365120
【MAGOSANが魅せた神昇天】 スパ4AE2012 【神試合】 (4:44) http://nico.ms/sm22482579
>>362
ワロタwそして両方伸びすぎw
カプコンカップの決勝ですら4万だかそんな程度の再生数なのに
ウメにかかれば簡単に50万再生か・・・やばいな。
あ、まだ40万ちょいだったか。
>>362
マゴさんが楽しそうで何より
てか再生時間不吉すぎやろw
16時間もランクマやってたのか…w
>>362
マゴさんはほんまMCZのお笑い担当やな
マゴ @magotto3 2013/12/19 18:15
【MAGOSANが魅せた神昇天】 スパ4AE2012 【神試合】 (4:44) nico.ms/sm22482579 #sm22482579
なにしとんねんw
>>369
おい
おい
マゴさんはなんだかんだ愛されてるわ
MCZ:リュウ、豪鬼、鬼
あるな
ウメハラもときどもマゴのことなんだかんだ好きだよな、絶対
マゴが抜けてwaoさんMCZ入りか…
waoさんは弟と違ってhimself持ちじゃなかったのが意外だった
ランクマに鬼が湧くようになった戦犯wao氏
神なんたらってタイトルに頼るのやめない?
EVOのゲマビ戦とか無駄に再生数多くて恥ずかしいわ
当のwaoさんはウル4に失望してるのが笑える
>>377
やめない?ってここで言われても…って感じだが
ランキングに載ってスパ4や格ゲーもよく知らない人達にいっぱいみて
ウメハラやスパ4に興味持つかも知れんのだし
俺は別にいいけど
ウメハラが出てきたら鎖骨連発するリュウ増えたり
waoが出てきたら鬼が増加したり
お前ら単純すぎだろ
zabacにメールでも送っとけ(藁)
人の知らないところで廃れていくよりは
大勢の目に止まる方が全然いいわな
>>380
鎖骨なんてウメハラみたいに中足で行動制限出来てこそ真価を発揮するのに
暴れくらって勝手に死ぬリュウの多いこと
神なんたらじゃなくてもウメハラの場合に限っては
いつもとんでも再生数量産でしょ。
タイトルはそんな関係ないよ。
試しにウメハラ以外のプレイヤーの動画に「神試合」つけて見ればいい。
たぶん伸びなくて超恥ずかしい動画になるわ。
>>384
まートパンガとかもウメハラが出た会だけ再生数抜けてるしな
ウメハラがランクマしただけで5万超えるしw
http://nico.ms/sm21808062
ウメハラは言わずもがな、マゴときどは顔時代から人気あるし
逆にボンちゃんとかは今以上の人気はどうやっても出なさそう
こればっかりは生まれ持った部分もあるし仕方ないところもあるんだろうけど
俺は逆にボンちゃんもっと人気でると思うし出て欲しいと思う
もちろんこれからも最低トップ層の実力をキープするのが条件だけどさ
ボンたまにうざいけどおもしれぇじゃん
まぁそのうざいところであんまり好きじゃないって人もそりゃいるだろうけどさ
戦い方や調整案とか考え方も好きだわ
ウメハラが一番好きだけど、ウメハラからボンがスパ4から消えてもそこまで
痛手と思わないって評価を覆してほしいわ
ボンちゃん嫌いじゃないけどツイッターのフォロワーが5000人はかわいそうだと思う
ふ〜どの半分て…(´;ω;`)
ウメハラって名前が格ゲープロの象徴みたいになってるからな
スネークみたいに継承性にしたらいいと思う
ボン・ウメハラとかカズ・ウメハラとか
名人カワグチ
>>379
だって神でも何でもないのに釣ってるだけだもの
ツイッターのフォロワー(13.12.20)
ウメハラ 33000
ときど 21000
マゴ 20000
かずのこ 15000
sak0 13000
ヌキ 12500
ハイタニ 10300
ももち 9800
ふ〜ど 9200
金デヴ 8700
ネモ 8500
ボンちゃん 5200←←←←←←←←←←
RF 3700
調べたらなかなか笑えなかった
ボンちゃんは禁煙を成功させたうえで、筋トレをしてガチムチになる。
身長高いんだから健康的な肉体美が映えるだろう。
日本人プレーヤーは細いのが多いからそれだけでも目立つ。
もともと太ってたんだから肉が付く素質はある。
>>392
トッププレイヤーとの絡み多くて、大会でも優勝して、ニコ生までやっているのに
この少なさは呪われてるとしか思えない
>>393
マシにはなると思うけど、マゴとか握力21kgのガリガリでもあの人気だし
結局変わらないかと
ボンちゃんは成績いいと明らかに調子乗るのがなあ
マルチのときどが謙虚だからなおさら
まあボンの性格悪いのは有名だし…
配信も今はマシだけど初期の勝ちたがりとかなかなか酷かった
俺は、ぼんちゃんの格ゲーに対する姿勢は凄い好きで尊敬出来るんだけど
人に好かれる性格かって言ったらちょっと違うんだよね
職人気質なのかもしれないけど人と接する事が苦手そう。
俺もボンちゃん好きだな
是非プロになって欲しい
そしてあの今アルカプやってるスパ4ではダルシム使いの名前が出てこない……ぴーの?と
ビックマウス勝負して欲しいわ
>>398
職人気質はないわw
初めていった遠征の地で「今日はろくな奴がいねーなぁ〜」とか言っちゃう人だぞ
かずのこやふ〜ど、ウメハラにすら第一印象は最悪って言われるレベル
実力はあるのにね、もったいない
人気無い理由に性格悪いのはあるんだろうけど
性格良さそうで話も面白いふ〜どもあまり人気なさそうなのが…
リアルの友達は凄く多そうだけど、配信やネットだとイマイチな印象あるな
うざいところがあるのは確かだと思うけど
格ゲーってかスパ4しかしらんけど
スパ4に対する姿勢、プレイはホント尊敬できる
で、人変わるけど、ときどさんは配信とかあそこまで露出してる割にアンチが少ないのが素晴らしさを裏付けてる
ボンちゃんは職人気質あるでしょ
無職だけど
そういえば何気にふ〜どもEVO優勝してる割には少ないな
>>392
格ゲーの考え方の話とか凄くためになって面白いんだけどな
ふ〜どが友達多そうなのは分かる
逆にかずのこはツイッターや配信人気はあるけど
リアルの友達はあまり多くなさそうなイメージ
そこが受けるのかもしれんが
ときどとふ〜どを足して2で割ったら最強になりそう
>>405
お互いセンスで戦うタイプなのにそこらへん真逆なのは面白いな
キャラのタイプも真逆だし
マゴさんの昇天芸は世界一やな!
ウメハラとはまた違う意味でのカリスマ。
ふ〜どは配信やツイッターはビジネスのツールとしか考えてなさそうなイメージ
内心でネットの事を見下してそう
ツイッターはもはやラーメンbot
まあチェックしてるんですけど(笑)
ラーメンやべぇぞ
ふ〜どが人気控えめなのは間違いなくキャラのせい
アルカプでもモリガン選んでたしそういう性格なんだろうけど
ふ〜どはすでに強い人がいるキャラを使うってだけでしょ
バーチャはちび太、スパ4はマゴ
ウメハラはコピーしようとしたけど無理だったらしい
どぐらやえいたよりフォロワー少ないのかよボンは
存在感出していこう
朝岡プロ
ウメちゃん馬鹿にしすぎ
ウメハラの言葉に本当に価値はあるのか?
http://ameblo.jp/asaokapro/entry-11732559451.html
>ウメハラの勝負論?
>ウメハラというのは格闘ゲームは強いけど、銃で打ち合うゲームは下手だったらしくて、
>「中卒狩り」とか言われてバカにされて撃ち殺されていたという話を聞いた。
>これは銃で撃つゲームにかわっただけで、彼の理論が通用しなかったことを意味する。
>さらに拡大して勝負全般論?それが通用する確率なんてのはほぼ無いだろう。
>さらに100歩譲って理論が正しかったとしてもだ。
>ゲームばかりやっていて中卒の文章力で、
>これまたゲームばかりやっている読解力の無い人間がそれを理解して実際に活用するなんてのはもう、
>宝くじくらいの確率なんじゃないかな。
>なんで、この話題にしたかというと、最近ちょっとゲームが強い人の言葉が
>さも正しいことかのようにツイッターとかで流れていることをよく見るから。
>格闘ゲームが強くても言ってることが正しいかどうかはまったく別だということを言いたかった。
>あ、誤解されちゃうと嫌だから最後にもう一度書いておくけど、例として出しただけで、
>俺はウメハラのことはマジで好きだからね(笑)
まぁあれだ。ウメの勝負論は
格闘ゲームの、それもスーパーストリートファイター4限定で
7回くらい大会に出場して、そのうち1回優勝できる程度の強さを得るくらいには参考になるレベルだと思うw
>>413
ブーメランだな。こいつ
>パチンコばかりやっていて中卒の文章力で、
>これまたパチンコばかりやっている読解力の無い人間がそれを理解して実際に活用するなんてのはもう、
>宝くじくらいの確率なんじゃないかな。
ゲームをパチンコに変えるだけで大差ないww
ブーメランが刺さりまくるザル文章書いて
自演宣伝してドヤッ!ってバカじゃねーのこいつ
タイマンの勝負論が団体戦の勝負に通用すると思う時点でどうしようもないバカ
朝岡プロ
パチプロを経て現在はFXデイトレーダーだそうです
皆暴れ塾知らんのだな
成功者に対する妬みだよなこれ
ウメハラもこういうのが出てくるまできたか
ところでこいつ誰?www
本の内容すら理解出来てないのに、よくもつらつらと無知をさらけだせるな
てか、だれだよこいつ
誰?
ボンちゃんが存在感を出す方法…
…………………無くね
ボンちゃんはまだまだ実績が少なすぎなんでしょ
闘劇みたいな団体戦ではそこそこ結果残してるけど
個人戦はゴッズクラシックとTL3の2つだけだし
真価が問われるのはこれからっしょ
正直ボンちゃんの良いところより悪いところの方がたくさん書き出せる自信がある
逆にかずのこの人気は謎
かじゅは生主人気でしょ
かずのこはツイッター全レス勢だし
こんにちは
http://ourl.cn/xw
http://ourl.cn/hv
http://ourl.cn/ond
http://ourl.cn/kl
つまりボンちゃんもツイッターやってニコ生やれば人気出るってことか!
やめたれ
ふーどが性格良いとかマジで言ってんのか
EVO優勝後のトイレでのプチインタビュー忘れたか?
こいつは公の場で他人を平気で貶めるカス野郎だぞ
周りに指摘されたから今は猫かぶってるだけや
>>432
あれはヒール役になって盛り上げたかったって言ってたやん
あとであんまうけなくて悲しかったって知ってたし
かわいい奴やでほんま
ふ〜どは勝ちたがり始まった時とか積極的に企画やらネタやら考えてきてて
凄く好感もてたわ
なおボン
ふ〜ど「ストクロでこういう連携があって〜」
かずのこ「マジすか!?面白そうっすね」
??ちゃん「それいるぅ〜??」
ウメハラ、ボンちゃん、にゃん師が同じ職場に居合わせた奇跡
勝ち続ける意志力が2013年Kindle新書本ランキング1位とは。本も絶好調やな〜。
その話題ちょっと遅くない?
>>435
ほんとこれ
ボンちゃん、かずのこの性格悪い話は聞いても
ふ〜どの話は聞かないなあ
結局人気は人柄だよ
マゴの性格悪い話とか聞いたことないし、海外言ってもPP500の英語ですぐに仲良くなれる
こんなやつなかなかいない
ボンかずは配信用のキャラ作ってる感じはする
ウメハラときどマゴふ〜どはそのまんまって感じ
今年のウメハラはよく喋るねぇ〜
>>433
いやいやそんな典型的な言い訳を信じてどうすんの
このままだと嫌われると忠告されて方向転換するためにそういうことにしたんだよ
あの言いっぷりはヒール役ってレベルじゃないし
あの発言で自分がどう思われるか、それすらわかってないとしか思えん
ふーどに対しても文句いってるようじゃ
全員板ザンぐらいの性格じゃないと
人生嫌いなやつだらけだなw
かずのこは性格悪さなんて出てなくないか?
ボンちゃんはキレ芸とは別のところでちょいちょい挟む本音の一言が性格悪さを醸し出してるとは思うけど
いやあれは普通より頭が良すぎる人間が、周りから印象批判されるのを理解したうえで
それでもあえて露悪的に振る舞って「お前らももっとこういうこと言っていいし態度にしていい」
という啓蒙までしようとしてる人の素振りでしょ。
ふーどとかああいうタイプは元々嫌われるとかどうとかの次元で生きてないし、
そういうことに頓着してる人種をバカにしてるはず。それが最近単に丸くなっただけじゃないか?
>>444 な
ネットのインタビュー1回でここまで言われるなんてふ〜どもかわいそうだなw
こんなに言われるようじゃ日本じゃヒールキャラはキツイな
周りの盛り上がりよりも態度どうこう言われるんだから
例えリアルに性格が悪かったとしてもプレー内容からは微塵も感じないから問題ない
かずのこはイノウエ時代の嫌われっぷりがヤバかった
今は丸くなったけど
>>414
チゲ速系統のやつかと思ったら全然関係なかった
伝聞ソースでここまで偉そうに書けるのが凄い
正直ふ〜ども人気ないよね…
そもそも本当に性格のいい奴は
戦いをやらない
全員性格悪いのが基本
わかりました
その理論でいったらスポーツやってる人も全員クズだな
変則ウメハラ持ちって、どういうのですか?
ボンちゃんは嫌われてるけどふ〜どは不人気って感じ
ていうか不人気キャラが定着しつつある気がするw
ほとんどネットの影響じゃね?
性格の悪さはウメちゃん全一でしょ
ふーどは天然なだけで
第一印象は?
かずのこ「最悪」
ふ〜ど「こいつヤバイなって思った。権力を持たせたらまずいタイプ」
ウメハラ「ウザかった。人の上に立っていい人じゃない」
>>462
???「ろくな奴がいね〜なぁ〜!!!」
>>462
全部ガチだから困る
ボンちゃんはウメハラの友達アピールやめよう
ふ〜どにもマゴにもときどにも言われとったやん
友達アピールとかしてないだろう
むしろウメがボンに頼ってるまである
全国回ってるときとかボンがいないとまともに進行できないまであったし
ウメハラって露出多いけど基本受け身で変な話ヌキとかみたいに場を仕切る能力ないから
司会進行とかできないし、話を振ってくれないと駄目なタイプだから
>>465
ふ〜どに「俺はウメさんの友達だぞ!ってオーラ出してるのがキツかった」
って言われててワロタわw
ボンちゃんのトパンガにウメ来たときに
ワザとウメに過剰に強く当たってるのは
「俺はあのウメハラに強く当たれるんだぞ!」アピールってこと?
ウメハラやふーどやボンちゃんの発言に過剰反応する
異常にナイーブなやつらがホントうざい
>>468
見ての通りでしょ
>>467
その後にウメハラに「あ〜いるんだよね、そういうやつ」とか言われてて草不可避
ボンちゃんは最強のサガットになる代わりに
周りへの気遣いを失っただけだから
まあでもボンちゃんの努力だけは本物だよな
ウメハラ、ときど、マゴ、ふ〜ど、かずのこみたいに有名で強い人の中で活動する事になって
自分は当時無名で飛び抜けて強いわけでもなかったけど
必死に周りに追いつこうと努力に努力を重ねて今の強さを手にいれたんだから
ボンちゃんは本当に一流の人間だよ、態度以外は
ウメハラ&ときどの長時間対談やってほしいなぁ
ときどは絶対ウメハラ尊敬してるし、ウメハラはときどに対して昔から高評価
でもプレイスタイルは全然違うけど、タイプの違うお互い認め合ってる人達が話しするのは面白い
プラスふーどいれても面白いと思うけどな
ときどはウメハラは当然だけどふーどよりも格闘ゲームに対する考え方とか
言ってないイメージがあるからもっと知りたい
>>474
マゴしぃも入れてあげてぇ…
ウメハラもときども格ゲー界を今後どうしていくかを自分なりに考えてそう
ふ〜どは他にゲームで稼げる道が出来たらあっさり居なくなりそうなイメージ
マゴは何も考えてなさそう
ボンの嫌われっぷりやばいなw
>>477
プレイは一流ってみんな認めてるのにね
ほんと人格で損してるわ
ときどは効率のいい行動を見つけられるかららいろんなゲームですぐ強くなるけどある程度より上には行けない
ウメハラはやれる事は全部やるから効率は悪いけど最終的にはトップクラスに立てる
ほんと対極にいる二人だわ
>>469
同意
まあキチガイの声は大きく映るからしゃーないわ
スパ4では斬空阿修羅
アルカプではインパッパ
KOFでは半月斬
アルカプでは春ニーナ
ほんとにぶれないわこの人w
ていうかマゴさんの昇天動画、
sakoのカプコンカップの決勝の再生数を上回ってんだけどw
おまえらええ加減にせーよw
真剣勝負よりお笑いネタ動画のほうがそりゃ人気が出る
でも最近のときどはだいぶ自力がついてきた気がする
インフィルがいればウメハラ、ときど、Xian、インフィルで無敵だったのに
ときどさんは地上戦とかキャラ対策とかジリジリした部分はともかく
崩しやキャラの強みの生かし方が上手いし
結構上のレベルにもよくいるF関連の攻防をよく分かってない豪鬼と違って
当たり前だけどリスク少ない選択肢とか分かってやってるから
そりゃ使ってるキャラも相まって強いわな
ただ、ぶっちゃけもっと上手い豪鬼は日本にも結構いると思う
6がもしかしたら上かもぐらいで他は無いでしょ
結構上のレベルにもよくいるF関連の攻防をよくわかってない豪鬼ってだれだよ
ときどさん舐められすぎじゃない?
ときどは外国人キラーなのがでかい
インフィル、シャオハイ、PRバルログ、ジャスティン、K-Bradみたいな
メジャーどころは大体ときどを苦手としている
ゲマビ「まったくだ」
TOPANGA Zリーグ UMVC3 準優勝(マグニートー/ドクタードゥーム/フェニックス)
Da Ultimate Crushing 2013 (ドイツ) スパ4AE2012 シングル 優勝
Da Ultimate Crushing 2013 (ドイツ) スパ4AE2012 チーム 優勝
Da Ultimate Crushing 2013 (ドイツ) UMVC3 優勝
Da Ultimate Crushing 2013 (ドイツ) 鉄拳TAG2 優勝
Da Ultimate Crushing 2013 (ドイツ) DOA5 準優勝
Da Ultimate Crushing 2013 (ドイツ) KOF13 優勝
K.O. FIGHTING GAME FESTIVAL(クウェート) スパ4AE2012 優勝 【MCZ】 ウメハラ(リュウ)/ときど(豪鬼)/マゴ(フェイロン)
K.O. FIGHTING GAME FESTIVAL(クウェート) UMVC3 準優勝(マグニートー/ドゥーム/フェニックス、バージル)
World Game Cup 2013(フランス) スパ4AE2012 優勝(豪鬼)
World Game Cup 2013(フランス) ストIII3rdOE 優勝(春麗)
World Game Cup 2013(フランス) KOF13 準優勝
April Duels 2 スパ4AE2012 3位(豪鬼)
April Duels 2 UMVC3 3位(マグニートー/Dr.ドゥーム/バージル 他)
April Duels 2 ストクロ2013 優勝(キャミィ/ニーナ、ダルシム/ニーナ 他)
April Duels 2 KOF13 優勝(Mr.カラテ/キム/ホア 他)
South East Asia Major 2013(シンガポール) ストクロ2013 優勝 (キャミィ/ニーナ、ダルシム/ニーナ 他)
South East Asia Major 2013(シンガポール) P4U 準優勝
South East Asia Major 2013(シンガポール) KOF13 準優勝
South East Asia Major 2013(シンガポール) UMVC3 3位(ノヴァ/ストレンジ/スペンサー、マグニートー/ドゥーム/フェニックス)
South East Asia Major 2013(シンガポール) スパ4AE2012 4位 (豪鬼)
South East Asia Major 2013(シンガポール) 鉄拳TAG2 7位
第三回TOPANGAチャリティーカップ スパ4AE2012 準優勝 【TOPANGA】 ウメハラ/マゴ/ときど/ジョビン/にゃん師
EVO2013(アメリカ) スパ4AE2012 準優勝 (豪鬼)
EVO2013(アメリカ) KOF13 4位
EVO2013(アメリカ) P4U 9位(桐条美鶴)
EVO2013(アメリカ) サイドトーナメント スパ2X 準優勝
Canada Cup 2013 スパ4AE2012 9位(豪鬼)
Canada Cup 2013 スパ4AE2012 国別対抗5on5 優勝 【Team Japan】 ときど/マゴ/ボンちゃん/かずのこ/ふ〜ど
Canada Cup 2013 UMVC 4位(ノヴァ/ストレンジ/スペンサー)
Canada Cup 2013 KOF13 準優勝(炎庵/カラテ/キム)
Canada Cup 2013 ストクロ2013 優勝(春麗/ニーナ)
Canada Cup 2013 鉄拳TAG2 3位(エディ/ラース)
Shadowloo Showdown 2013 スパ4AE2012 優勝(豪鬼)
Shadowloo Showdown 2013 KOF13 準優勝(炎庵/カラテ/キム)
Shadowloo Showdown 2013 UMVC 4位(ノヴァ/ストレンジ/スペンサー)
Shadowloo Showdown 2013 鉄拳TAG2 7位(エディ/ラース)
Shadowloo Showdown 2013 前夜祭スパ4AE3on3エキシビション 優勝 3Kings(マゴ、ときど、GamerBee)
Capcon Cap スパ4AE 5位 (豪鬼)
素晴らしすぎてめまいがしてきた
ときども最近は研究されてきてる感じはするね
この実力ならマークされて当然なんだけど
ときどは相手崩すのうまいんだよね
豪鬼の起き攻めが研究されてただの裏表だけじゃあ崩れなくなってきてるから
なおさら際立つ
マゴさんの昇天が5万超えててワロタw
ただのランクマなのに人気すぎだろw
ウメハラの決勝みたら45万いきそうでさらにワロタ
OMG!
俺がみたい昇天芸は
公式試合とかもっと緊張感のあるとこでの昇天なんだがな
あれは負けたあとマゴもふざけてるしあんまり面白くなかったな
昇天ソムリエがいる時代か
確かに緊張感という点では点数は低い
だが、マゴとハメオの因縁、直前に百勘連発でストレス溜めたこと、相手のUCをダッシュで釣ったこと、どや顔で後出しでUC発動、
完全に勝利したと思わせる演出、無慈悲な画面端
総合的にみたらかなりポイント高いですね
真剣勝負の場のガチ昇天がなんか笑えなくなってきちゃったから
普段のカジュアルな昇天位が丁度いい
ウメは結局ガンスリもう契約切られたのかな
格ゲーに専念して欲しかったからそれならそれでいいんだけど
ウメハラ対Xianも意外と伸びてるんだよな
>>505
そら伸びるだろ
Xianには結構負けてて、直前のアジアリーグも買ったとは言えほぼ5分
且つEVO優勝しててノリに乗ってる相手に
こんな大差つけて勝つんだもん
ほんとお前らマゴさん好きだな
マゴさんはあれだ、敵キャラだった時は強かったけど
仲間になったらそうでもない、みたいな
>>508
クロコダインかよw
最強にして世界一の人気と知名度のウメハラ
ウメハラに次ぐ人気と、誰もが認める一流のマルチ東大ゲーマーときど
世界最高レベルの昇天芸のマゴ
マッドキャッツ最高や!
神ブロ10周年の年に出されるウル4
今こそ白ケンを使うべきじゃないか?
ダイ…ウメハラ
ポップ…ときど
マァム…ももち
ヒュンケル…ふ〜ど
アバン…サコ
クロコダイン…マゴ
ヒム…wao
ラーハルト…かずのこ
ハドラー…ボンちゃん
バラン…インフィル
バーン…ヌキ
昇天芸とかいらんわ
マゴはマジでプロである必要が無い
なぜ首にされないのか不思議でしょうがない
マゴが勝った日はビールがうまい
マゴが負けた日はビールがにがい
マゴが昇天した日はビールが最高にうまいっ!
中卒DQNトリオの大銀杏連発からマゴさんファンです
マゴは負け方の派手さに反して意外と実績残してるんだよなあ…
MCZの中で見たらかなり上位でしょ
マゴに対するウメハラの評価を聞いてみたいね
マゴがMCZの何担当なのか未だに気になってるんだけど
いやそれきいたら孫ファンお通夜になるだろ…
マゴは日本人と韓国人両方の宣伝になるのが強いね
アフターパーティー担当?
でもマゴ推薦したのウメハラでしょ?
あ、でもマゴが割と強かった頃の話だからなぁ・・
いや韓国人の宣伝にはならんぞ
パンチョッパり言うて向こうから見た在日韓国人は日本人以上に嫌われてるからな
在日は板挟みなんやでw
癒し担当っしょ
国際交流担当
実際MCZ内ではランクは高い方だろうマゴさんは
日本のウメハラとときどさんが異常なだけ
だからクビになんか絶対ならないと思うけどね
てかマゴは面白い、面白すぎる
マゴときどの面白さに勝てるやつなんかいないと思う
MCZの基準て格ゲー界に必要かどうかだろ?
ともすればマゴさんは絶対必要な人だね
マゴはモラリスト過ぎる
知識に偏り過ぎて大胆な選択肢を殆ど取らないから
対策とか知識は本当に凄いんだけど荒らされてモラルを壊された時に対応できなくなって
結果熱くなって負けてる気がする
とにかく有利F取られたら凌ぎ切る事だけを考えて仕切り直してからまた戦略を立てる戦い方
逆二択の選択肢は殆ど取らない
ポテンシャルは高いけど相手にプレッシャーを与えられない
針抜く前のキルア状態
>>525
そういうプレイヤーはバーチャファイターが向いてると思う
ときどとマゴはそういうプレイヤーだからね
ウメはファンタジスタだけど
>>525
こんなこと名無しにドヤ顔で言われるんだから可哀想だわ
マゴを悪くいうプレイヤーって本当にいないよな
ウメハラ、ときど、ももちみたいなプロやかずのこ、ふ〜どみたいなアマチュア、更には外人にまで愛されてるマゴ
なんでふ〜どをアマチュアと勘違いしたんだろ
マゴしぃは確実に"持ってる"側の人間だよね
アイムマゴサーン
ナイストゥーミーチュー
これだけで外国人と仲良くなれる人がいるらしい
ときどさんの人気が増加したのってウメハラとの聖戦からだよね
>>533
そんな印象だね
てか当時は顔から二人が離れるなんて予想もしなかったわw
ていうかウメハラと絡んだもん勝ち。
sakoとかが実力に反してイマイチ格ゲー界で地位が上がらないのは
明らかにウメハラとの絡みが少ないせい。
ヌキさんもウメハラとの昔話を始めてから色々お仕事が貰える様になった。
sakoさんは兼業プロだから今ぐらいの仕事量が丁度よいんじゃね
兼業で世界最強とかリーマンゲーマーの希望にして憧れになってるしな
プロっつっても他の業界だと色々あるからなー。メディアプロ、レッスンプロ、トーナメントプロとか
業界に必要で後進の育成にも必要。トーナメントプロとしてはモラリストの俺的には応援したい
>>536
そんな話聞いた事ないんですが・・w
MCZはなんでウメハラモデルのアケコンださないんだろう
他のMCZプロの士気が下がるからか?
それとも日本のウメハラの人気しか知らない俺が過大評価しすぎなのか
絶対売れるだろと思うんだけどな
TEはウメハラエディションなかったっけ?
調べたらTEはマゴ、ときど共通モデルなのか
ヘッドホンはウメハラ専用モデルがあったけど
かっこいいよねこれ
http://i.imgur.com/UqXAUX2.jpg
ウメさん最近家庭用で鬼のようにやり込んでんな
なんか大会でもあんのか
sakoはウメハラのライバルとして確固たる地位を築いてるから最上級の人気と地位だろう
ウメハラとsakoくらいじゃね?
魅せることができて、かつ強いのって
人には到底できないようなプレイをする本当のプロだと思うなこの2人は
その二人が凄いことはその通りだと思うけど
その二人は昔から強くてレジェンド化してるから
脳内補正もかかりやすいのもあると思う
他にもうりょや餅さんとか結構魅せるプレイヤーいるしね
あと魅せれるか魅せれないかは
キャラの性質にもよると思う
ディージェイとかガイで魅せれる人は凄いと思う
ディージェイとかガイとかでみせれる人は凄いと思う
waoさんは糞火力不快キャラだと思ってた鬼なのに
なぜか見てて面白かった
waoさんはうりょが関西で最強の二人のうち一人って言うだけあったな
ちなみに残りの一人は…
俺だ俺だ俺だ
sako氏に興味が湧いたのは闘劇のセイヴァーからでそれからスト系で活躍するsako氏の動画を眺めてきたけど、俺の見たいsako氏はスト系じゃなくてギルティという結論になったのが2007年くらいだったかな
スト系で固めてぶっ込むって氏のスタイルが未だにしっくりこないんだ
ウメワオしかみてないけど
ワオさんの鬼が面白かったのはほとんど荒らさなかったからじゃね?
ここまで荒らさないんだって驚いた
>>547
関西で最強最強言われてるのにBリーガーの人の話はやめてさしあげろ
waoさんは地上戦のレベルが凄いのはもちろんだけど
キャラ対策のレベルが素晴らしい
ウメハラに近いものを感じた
waoさんも昔からの古株なんだね
俺は全く知らなかったけど
そりゃ古株っていっても大会とか出てたわけじゃないしな
てか関西方面のプレイヤーは最近までほとんど無名だったでしょ
まー、格ゲーは長らく関東の天下だったし
スパ4からでしょ、いろんな地方の強豪が積極的に集うようになったのは
ウメハラ、ヌキ、ときど、マゴ、だーよし…みんな関東だもんなあ
金デヴは名古屋だし
RFは大阪だっけ?
当時の知名度でいうならウメヌキがぶち抜けてた
ボンちゃん一回戦負けマジか
てかどのゲームでも強いって人自体当時はあんまいなかった
ウメハラの終生のライバル、大貫
ヌキも金デヴもいなくなっちゃったね…
ワオは名前だけならスト4でケン使ってたぐらいから
名前はきいたことあったよ
プレイはしらんかったが
ヌキさんが才能を見抜いていた人物
ウメハラ、俺、ときど、金デヴ
>>526
バーチャの方こそファンタジスタ的な動きが有効なゲームだと思う。
密着有利フレームでぼっ立ちとかありえない動きで揺さぶりをかけたりとか。
ウメハラの3D格ゲーも見てみたい。
ウメハラ専用機みたいなレバー欲しいね
てか今のMCZのマークってウメハラの爪マークだけど
昔と変わったよね?
金デブの名前全然きかんけどスパ4やめちゃったん?
sakoさんから逃げ回る立ち回りな感じで弱くなったねこのスレ
>>535
アケコンまでプロデュースして売れたし相当上がったと思うけどsako?
まさかここの基準ってニコニコ動画なの?w
いい加減アンチはsakoの名前使って煽るのやめたれよ
本人に相当迷惑かかってるってわかっててやってんの?
>>566
一応1月くらいにあったフランスの大会には出てたんだけどね〜
もう本格的にはやってないみたいね
なんかレス番飛びまくっててワロタ
【海外の反応】Xian (Gen) vs Sako (Evil Ryu) - Capcom Cup 2013 SSF4: AE Ver. 2012 Grand Finals
http://www.youtube.com/watch?v=yAl7IGUB9l4
●あらゆる点でsakoが優勝に値した。
俺は、彼かハイタニが今大会を制することを願って応援してた。同じくXianファンの一人でもあるけど、
彼はEVO覇者として既に何度もその実力を証明してるから。
●俺は本当にXianが好きだけど、とうとうsakoがメジャー大会で優勝を飾るところを見られて嬉しい。
願わくは、彼がもっとたくさん大会に出向いていって成功を収めるのを見たい。
●sakoほどに使用キャラクターの強みを引き出して戦えるプレイヤーは見たことがない。sakoの間合い管理は、純粋に驚きの一言。
●HORI-Sakoが、あのMadCatz製スティックを勝ち取る。いいね。
●sako。最強のいぶきと殺意リュウ。高水準の戦いで成功を収めるためにはどんなプレイが求められるか、
そのやり方を、sakoはこれら「両」キャラクターで根底から変えた。全くもって過小評価されているプレイヤー。
トッププレイヤーを「圧倒」することもまた同じく大変な偉業。私の一番好きなプレイヤーだ。
●よっしゃあ、SAKO!!! :D まさにコンボの鬼 <3
●Xianの大ファンの一人として、それでもやっぱりsakoが大きな大会で優勝するところを見られて嬉しいよ。あの瞬獄殺と来たらもうね……。(+21)
●sakoが勝つ! って俺は自分に言い聞かせてたもんね。
●長年に渡って彼のファンを続けて来た自分にとって、sakoの優勝は嬉しい限り。よく頑張った。
Xianならまた巻き返すべく戻ってくるから大丈夫。EVOでとはいかなくても、きっと別のメジャー大会で。
●これって現実なのか?!?! 殺意リュウが大会で優勝!?!?!? これで思い残すことはない(笑)、次はUltraだ!
●おめでとうsako、君がベストだ!!!
●殺意サコ。見事な決勝だった……これ以上ないほどに。
●sakoの殺意リュウは化け物。
●殺意リュウをメインにしてる人間として、sakoが勝って心から満足。
●sakoにはいつか、彼のいぶきでも勝ってほしいなあ。
●この大一番でスパコン瞬獄に行くとは。
サコさんのプレイはほんと華がある
しかも殺意で優勝は本当に凄いと思う
というか前人未到だな
誰も成し遂げてない領域
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l sakoさんは死んだんだ
(l し l) 一度死ぬことは救世主の条件だからさ
. l __ l そしてsakoさんはキリストを超える復活を遂げ、世界王者に返り咲いたんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
超闘劇ももち 1ー0 ウメハラ
TL1ももち 3ー2 ウメハラ
TL2ももち 3ー2 ウメハラ
TL3ももち 3ー2 ウメハラ
TL3ももち 7ー4 ウメハラ
| r‐ヽ、
|`´ ` ̄ヽ
| 〃 ノ ハ \
|/ i
| ノi/ ` i |
|,〃´-- 、 ,__リ
| `゛` <‐〈 ウメさんはいつ一皮向けるんスか?w
| |,_/、
| ´、_`ァl´/´r、ヽ、
|、 `-〉イ !、!_ ヘ i
|ゝ,、_ / `、 / i
なんとこの忍者、AE2012において
一度たりともウメハラに負けた事がないのである───
ももちは胴着最強だからしょうがない
>>571
NG解除したら案の定だったわ
金さんは腰の病気らしい
伊予、金デヴみたいなトップクラスの人がいなくなるのはさみしいね
>>575
ももち強すぎだろ
完全に格上じゃん
金さんクーペ出るんじゃなかったっけ?
まあ第一線から退いたのは間違いなさそうだけど
伊予や金デヴが今も続けてたとして当時のような実力を今も保っていられるかは疑問なところもあるけどね
マゴ、サコ、ふ〜どみたいな一時期最強だった人も今はダメだし
トップに居続けるって相当きついよ
俺はウメ好きだけどsakoは今でもすごい
そのウメハラに勝ちまくってるAリーグ3位のももちが
カプコンカップアジア予選リーグでは全敗-22だったくらい
レベルの高い予選リーグ 1位ガクトフェイロン 2位ふーどフェイロンを
殺意で完封しておまけにEVO覇者まで処理して優勝した現世界王者サコさんが今はダメ扱いって
凄い悪意と執念をもったスレだな
ふ〜どの負け方は結構衝撃的だったわ
予選から結構ボロボロだったけど、それでもオフの本戦では巻き返して来るんだろうなと思ったら結局そのまま敗退。
特に有利ついてるうりょやボンちゃんにあそこまで大差つけられたのは予想外
有利キャラにはきっちりキャラ差押し付けて勝つイメージあったから
>>582
ウメハラ自身が言ってたけど、勝ち続けられる人は本当に少ないんだよ
昔からの強かったって言われてる人でも、システマティックな部分で勝ってた人には厳しい時代だろうね
2013年 大会実績
sako
TOPANGA LEAGUE ASIA 優勝
EVO2013 5位
TRETA CHAMPIONSHIP 優勝
TOPANGA LEAGUE 3 10位
Thaigeruppercut 4位
Capcom Cup 2013 優勝
ウメハラ
EVO2013 7位
TOPANGA LEAGUE ASIA 2位
Capcom Cup TGS予選 2回戦敗退
Dreamhack Winter 2013 優勝
TOPANGA LEAGUE 3 5位
sakoさん勝ち続けてるじゃん
優勝ではじまり、優勝で終わってる
ウメハラはいつ勝ったのかマジでわからん
>>585
予選の時から、紙一重で負けたとかじゃなくて
負けるべくして負けた、みたいな試合が多かったから不安ではあった
それでも落ちるとはおもわなかったけど
個人的にはふ〜ど+かずのこorボンちゃんが鉄板だったんだがなあ
だしお、さこはなんとなく落ちる気がしてた
うりょはワンチャンあるか?くらい
今年のスパ4賞金王を捕まえて
日本人唯一のスパ4公式優勝者を捕まえて
今はダメと言えるのは世界広しと言えど
このスレだけだろうな・・・
勢い48.9の過疎スレゆえか、衝撃的なレスが多い
ちなみにふーども直近で海外大会を優勝してる
サコが憎いのはわかるが、サコを貶めたいからってふーどまで貶めるなよ
こういう所が卑劣なんだよなウメハラ信者って
やっぱみんなふ〜ど落ちたのは意外なんだな
サコ憎けりゃふーどまで憎い
>>590
正直優勝候補だと思ってた
てか別にふ〜ど貶めるレスなんてなくね?
落ちたのが予想外みたいな事は書いてあるけど、それは期待されてたが故でしょ
冷静に考えたら
ver:AE2012において
サコやふーどは最強になった瞬間が確かに存在したけど
ウメハラは一瞬たりともないんだな
しかしトパンガリーグの格付け感はやばいなw
だからこそ盛り上がるんだろうけど
>>593
横からスマンけどこれは相当な侮辱だと思うw
おまえふーどの前でこの台詞言える?w
>マゴ、サコ、ふ〜どみたいな一時期最強だった人も今はダメだし
>トップに居続けるって相当きついよ
WGC優勝者に「今はダメ」てw
waoさんは鬼が分かってない部分が多かったからこそ
研究されてきた後半でも安定した強さを持ってたのは驚いたね
関西で2強とは言われてたけどここまでとは思わなかった
トパンガリーグ 優勝回数
sako 2回 (全勝優勝1回)
ふーど 1回 (全勝優勝1回)
ボン 1回 (全勝優勝1回)
ウメハラ 0回 (優勝童貞)
優勝童貞の格付け感
WGCって賞金の割にレベルはそうでもなかったような
そういや何気にウメハラは関西2強に勝ってるのか
Xian、インフィルも強豪だけど昔ほどの絶望感は無くなった
それでも指折りの強さには変わらないんだがw
ドリームハックのプロゲーマーへのインタビューでも
ほとんどの人がウメハラ、インフィル、Xianの名前を挙げてたね
あとはときどが多かった印象
俺はウメハラも好きだしsakoも好きだよ
片方好きで片方嫌いみたいな奴は対立煽りか狂信者ぐらいでしょ
2人の武器はほぼ対極的なんだから比較できるもんじゃないと思う
ときどさん、素晴らしい
>>588
俺と全く同じ予想でワロタ
>>598
ウメちゃんが一回も優勝できない大会を
持ち上げ続ける信者に涙を禁じえない
卑屈すぎる5位さん
>>602
順当すぎるわ
ときどはシステマティックな勝ち方を全ての格ゲーで出来るからな
だから腐らない
カプコンカップの後は
PRログは3強でウメハラ、sakoの名前を挙げて、3人目はxianかボンって言ってたけどな
ゲマビも今度は、sakoの名前いれるようになったし
カプコンカップの後なら
sakoの評価あがってるよ
そういえばときどの大会の件はどうなったんだろ?
まだ未定なのかな
ウメハラって毎回
sakoにわからされるよな
なんか苦手意識でもあんのかな
かずのこもトップからの評価たかいよな
ウメハラ、ときど、ネモ、ジャスティン…みんな評価してる
そうやってsakoを出汁に暴れるとsakoが負けた時大変なことになるよ?
ウメハラ、wao、ももち、ボンちゃんと正統派のトップが集う中に
おみくじの強さだけで上位リーグに入れる奴がいるらしい
かずのこは毎回上の方にいるんだよな
おみくじの印象強いけどこいつも別のベクトルで"本物"だわ
あのスタイルで安定してるのはすごい
ウメハラってこれだけ有名だから強いのかと思いきや色んなプレーヤーに負けまくりだし
ボンちゃん、sako、ももち、シエン、せいじとかガチの強豪には大会だとボッコボコにされ格の違いを見せつけられてるし
実際問題ウメちゃんって八百長じゃなくガチの大会だと優勝出来ないし
やっぱり強いのか弱いのか分からないのが魅力なのかな?
違うよ
ウメハラはドリームハックのゲマビ戦みたいにぶっぱ昇竜当たれば大盛り上がり
トパンガリーグかずのこ戦みたいにぶっぱ昇竜ガードされても大盛り上がり
これがすべてなんだと思う
ウメハラ焦ってきたら大昇龍拳ぶっぱなしでガードされる確率高いのは読み負けてるって事?
>>615
たんなるおみくじだけじゃなくて飛びの使い分けだったり
早い読み合い全般に強いイメージ
タイステイベントの時にウメハラに「久々に本当に強い奴が来た」って言われて
露骨に照れるかずのこが面白かった
かずのこはマジで天才なんだろうなあ
あんまり練習してないだろうセスでボンちゃんといい勝負だし
ウメハラ、ボンちゃんとは対極にいるわ
ていうかトッププレイヤーの人は基本みんなセンスあるひとでしょ
かずのこ、ももち、ときど、ふ〜ど…
努力型でここまでこれる人が根本的におかしいw
ときどってセンスなの?
努力だけで優勝できるぐらい差が縮まるなら
同じ人が2度以上優勝する確率は相当低くなるぞ
>>624
あれだけのゲームを並行して好成績なんだから才能あるだろ
ときどの才能認めてる無い人っているの?
ウメハラも大貫もジャスティンも認めてたけど
ウメハラは多分、本当に不器用なんだろうけど
それで14歳からいろんなゲームでトップクラス維持してるんだから凄いわ
20年間努力し、変化し、トップに居続けるって
冷静に考えたらウメさん凄くない?
昨日の西セガとa-choの3on3はボンちゃんもwaoも奮わなかったな
ボンちゃんは0回戦でグラマスいぶきのいるチーム3タテしたけど1回戦でツナジュリに当たって負け
waoはカントナ無双とうりょの踏ん張りで優勝したけど個人成績は1勝2敗でBP1万3千のジュリに負けてる
勝ち続けるって難しいよね
マゴの攻略はそのゲームを全体的に知ってる感じ
ときどの攻略は勝つために必要なことだけを突き詰めてる感じ
地方には隠れた猛者またまだいるんだろうなあ
waoさんの周辺にもカントナやマヨチキとかいるし
タイステにもナメダルマとかいるし
世界は広いわ
0勝5敗でB落ち。
そして人気もない。 それがsako。
さすがにwaoさんクラスはなかなか出てこないだろう
もともとうりょやハイタニが口を揃えて関西のトップって言ってたほどだし
でもwaoさんに並ぶ関西の"鬼"はもう一人いるらしい…
0勝5敗
6さんってマジで強いんだろうな
ウメハラと戦って27-33とかだったんでしょ?
人から見られなくなるほど
興味を捨てられるほど
-6は強くなる
兄弟で強いってうらやましいわ
梅原が不器用って言う奴がいるが
体感詐欺やってる人にそれを言っちゃうのか?
灼熱1ヒットやカウンターヒットから安定して大足繋ぐような人にそれを言っちゃうのか?
そりゃsakoなんかと比べたら不器用なのは確かだけど
お前らと同じ目線の不器用じゃあないんだよ
ハンターも全キャラ使ってたしな
ももちのボンちゃん戦での体感は凄かったけどウメハラの体感詐欺って結構ミスってるぞ
灼熱大足もそこそこ簡単
大ゴスからのコンボも安定しないしな
大ゴスからのコンボ今回ほとんどミスってなかったけど…^^
で、でた〜ネットで「あいつがやってる事は対した事ない」奴w
ん?なんで急に>>840 は発狂しだしたの?
>>640 だったごめーーーーーーーーーーーーん
ウメハラより器用なくせにトップにいけてないの?
頭が足りてないのかな?
>>638
もう兄ケン、弟チュンとか知らない世代いるのかな…
20代前半だけどウメハラやsakoのインタビューで名前だけは聞いたことある位だなぁ…
ふ〜どは研究よりセンスで勝ち続けてる感が強いから研究されるとちょっとキツいかもね
ふ〜どのセンスはやばい
2D、3D両方で頂点を取ったのはふ〜どとヌキさんだけ
弟チュン軍団の無敵感
>>648
ふ〜ど自体が研究てか、ふ〜どのスタイルが昔から強い人のコピーだから
それが通用しなくなったってことじゃ?
ふ〜どってチンコでかそうだよな。
あのふ〜どがコピー出来なかった人がいるらしい
オリジナルが最近はふるわないからなあ
マゴさん次はエレナ当たり使いそう
努力のウメハラ
効率のときど
知識のマゴ
コピーのふ〜ど
読み合いのかずのこ
才能のヌキ
マゴって強キャラ厨だけど結構見た目は重視するでしょ
サガットやフェイロンも見た目もすきみたいなこといってたし
男キャラで強いの使いそうだけどな
サジ
サジ
>>656
かりん(ボソッ
サジ
鬼も見た目で気に入ったのか?(笑)
ウメハラは努力より奇抜な発想力が強味だと思う
努力すればウメハラまでいけるかと言われたらね…
鬼はかっこいいだろ!いい加減にしろ!
鬼のかっこよさはウメも認めてるんだよなあ…
ウメハラが意外とコスや色に気を使ってるのは意外だったw
黄色は逃げ
>>655
sakoやボンをスルーしてる辺りに苦しさを感じる
天才であり才能なんだろうな
緑は勝ち組
マゴは10年くらい前の雑誌のインタビューで使用キャラは男気を感じるキャラって言ってたな。
緑ケン使ってるももちとは気が合いそうだ
今2chの糞コテフェンリルの配信にウメハラいるね
緑はウメハラのとっておきの色らしいからな
ウメハラがフェンリルに連敗してるんだが・・・
最近ウメハラ目撃情報多いね
終わった
ウメハラ12-6フェンリル
ちなみにフェンリルはPP6000ユンね
.
公式世界大会の決勝で日本の期待を背負って外人に負けるのがウメハラ
公式世界大会の決勝で日本の期待を背負って外人に勝つのがSako
PP6000にあっさりダブルスコアつけちゃうのかいw
ウメハラは茶色もすきだったはず
>>676
やめたれ
傷つく子もおるんやで
>>678
エックスは茶色リュウだったね
あの去年の公式大会はな〜・・・
Xianがふーど倒した瞬間誰もが、このままじゃ、またEVOも公式大会も2012年みたいに
外国人にとられちゃうよ〜! って日本中が心配してた所を
さこさんがきっちり優勝したのが良かったね
まさに日本の救世主だった
おみくじで荒らせて良かったな
野試合とはいえPP6000レベルにも負けないのは凄いわ
ボンちゃんやももちもだけど大体後半から負けなくなってくるよね
25周年 インフィルが優勝する
↓
会場「パラパラパラパラ・・・」
カプコンカップ さこさんが優勝する
↓
会場「サーコ!サーコ!」
温度差ありすぎて、インフィル可哀想になったわ
会場全部がさこを応援してたレベルw
いまだに25周年は悔しい
エキシビションは凄かったけどやっぱりあそこで勝ってほしかった
>>683
そこだよね
以前あったボンちゃんvsツナもトナメとかだとポロボロ負けたりしてたんだけど
10先やったらどんどん差が開いて最終的に10-4くらい?になった
>>683
Aリーガーの人はやっぱり別格感がするわ
正直マゴさんの野試合とは安定感が違うw
別にマゴさん貶めてるわけじゃなくてねw
なんでうまい人はやればやるほど勝てなくなってくるんだろう
癖を見抜いてるとかそれだけの理由なのだろうか
そしてその再生数がマゴさんの昇天動画にすら及ばないという
sakoの不人気っぷりよな。
そもそもAリーガーじゃないからね。sakoは。
全敗でB落ちだからたぶん今一番弱いBリーガーだわ。
これからどうなるかは分からんが。
単純に数やればやるほど紛れが減ってくるってだけじゃあなさそうだよなあ
荒らされる方が雑魚とかよくきくけど
普通に荒らされないようにして勝つのは超むずいかしいことだもんな
こんなん絶対喰らうだろっていうのもあるけど
何故かトップ層はガードしてることが多い
相手もちゃんとPP4000以上あるのにね
レス番飛んでるときは大抵ろくでもない時
ユンに荒らされないホモ・サピエンスって存在するの?
カプコンカップ2013 まとめ
・普通の人 ・ウメハラ信者
\ sakoさん優勝キタアア/
\sakoさんおめでとう!/
\日本が優勝できて良かった/
\殺意で優勝やばすぎ/今年の良い締めだった/
∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧ xianは雑魚!ふーども雑魚!ハイタニも雑魚!ときども雑魚!
∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・)(・ω・`) ∧,,∧ \ 雑魚だらけの大会で優勝とかなんの価値もなし!/
( ´・ω)(ω・` )l U) ( つと ノ U U ( ・ω・) / ̄ヽ
| U |と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧∧(U U) <`∀´ >⌒\
( ´・) u-u ( ´・) ( )( ´・)`u-u' | Ulx#|
(l ) (l )( ) ( ノ u-u'\x丿
`u-u' `u-u' `u-u' ..`u-u'
トパンガリーグ 優勝回数
sako 2回
ふーど 1回
ボン 1回
ウメちゃん 0回
リュウで優勝0回は凄い
間違いなくいぶきで0勝5敗でB落ちする方が凄い。
sakoは日本人初の公式世界大会優勝だからなぁ
ウメハラ信者の俺もこの点は悔しい
他のプレイヤー中傷するのやめようぜ
これだから周りから梅原信者は害悪とか言われるんだよ
梅原は凄い、はゴミ、そこから中傷や叩きに発展するのが梅原信者の悪い所
信者になりすますアンチがいるから
アンチなのか信者なのかはだれにもわからんよ
悔しいというかB落ちしてあり得ねーと思ってたから俺は嬉しいけどな
sakoにはウメハラの永遠のライバルであって欲しい
なおヌキさんは、
あの狸は手遅れ
ウメハラと真逆の立ち位置のヌキ
欲望まみれのだらしない生き方してたら
きたねえ顔になっていく見本を体現してくれている
今まさに>>693 だわ
>>699
全方位叩きと言えばむしろ…
いや、この話をこのスレでするのは不毛か
ウメハラマジで大会あるのかな?
それともタイステ閉まった後だからやってただけかね
あんまり最近はやってなかったのに
ウメハラ昨日プレマ居たってまじかよ、見たかったわ…
PP6000にダブルスコアとは…さすがっす(笑)
よくいるが…
配信でってことだろ
タイステと言えばやっぱりアケ勢は強いよなあ
上位リーガー内半分がタイステ戦士なんてw
今でこそ外様増えたけどそもそもは身内を集めたリーグだもん
身内でトップになったボンちゃんも他の大会でコロッと負けちゃう
そういうとこが身内リーグの弊害だね
オンゴッズでウメがその実力を認めた人たちってのが最初
あとは大きな大会で実績を残してるとか
キャラランクトップの人とかを集めてきたって流れ
ボンちゃんについてはウメの友達枠
最初はコネ枠とか馬鹿にされてたよなw
今じゃ文句無しの一流だけど
ウメハラ、ボンちゃんは大器晩成型
>>711
身内いうけど、あといれなきゃいけないような人材もいないだろ
野試合だと騙して6さんいれるくらいしか
オンゴッズの頃は日本一強だったから最強を決めるリーグというのも間違ってなかったけど
海外との差が無くなった今は身内リーグと言われても仕方ない
だって日本最強きめるリーグですし
トパンガリーグの層はめちゃくちゃ厚いでしょ
Bだけみてもsako、ときど、ハイタニ、マゴって
一昔前だったらあり得ない
6さんは顔出しも観客もないオンライン予選から緊張してたから…
お前らって6さんとマゴさん大好きだよな
マゴときどはウル4でスタートダッシュ決めてくれそうだな
強行動、ハメ、じゃんけんだけで飯食える人はもういない時代だね
…一人だけおみくじだけで飯食ってる人いるけどw
チゲ速、見たよ!
フェンリルに認められるなんてウメハラもやるじゃんw
まぁ当然ウメハラの負け越しだけど、
sakoよりは上手かったってさ
やっぱ老人になるに従い反応が悪くなって急降下に対応できなくなるのかなw
かわいそうに
別にどういう方法だろうが
ちゃんと勝ててるんならそれでいいんだよ
99%の人間はあの戦い方じゃ上で生き残ることは出来ない
>>722
あいつは別格
ギルティ時代からおみくじで飯食ってきたやつだから
そんじょそこらの奴とは年季が違う
あのウメハラが認めるおみくじ力だぞ
竹槍って最上級の褒め言葉だよな
sakoが普通に蛆にダブルスコアで勝ち越してたな
殺意なんてキャラでよくやるわ
>>724
逆にこれからどうなるか見ものでもあるな
冷静に考えてウメハラ、ボンちゃん、かずのこ、ふ〜ど、マゴがいる
新宿タイステってやばくね?
かずのこはおみくじって表現もあってるとは思うけど、単純に速い展開での読み合いに強いっていうほうがあってると思う
確かに
ウメボンかずフードのいるタイステやばいな
>>729
マゴさんは別に・・・・
他は凄いね。ウメハラ筆頭にスパ4、4強といってもいいメンバーだ。
マゴさん馬鹿にしてるけど、仮にも元Aリーガーだぞ?
お前らじゃマゴさんを昇天させるなんてむりだね
はめ夫クラスじゃないと
TLも半分はタイステ戦士が優勝してるからな
聖地タイステだわ
ボンちゃん→アケ勢(タイステ戦士)
wao→アケ勢
ももち
かずのこ→アケ勢(タイステ戦士)
ウメハラ→アケ勢(タイステ戦士)
マイケルたん→アケ勢
うりょ→アケ勢
ふ〜ど→アケ勢(タイステ戦士)
だしお→アケ勢(タイステ戦士)
sako
ハイタニ
マゴ→アケ勢(タイステ戦士)
ときど
餅
ボンちゃん→アケ勢(タイステ戦士)
wao→アケ勢
ももち
かずのこ→アケ勢(タイステ戦士)
ウメハラ→アケ勢(タイステ戦士)
マイケルたん→アケ勢
うりょ→アケ勢
ふ〜ど→アケ勢(タイステ戦士)
だしお→アケ勢(タイステ戦士)
サコ
ハイタニ
マゴ→アケ勢(タイステ戦士)
ときど
餅
やっぱりゲーセンなんだよなあ…
780 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 12:59:42.49 ID:NYXZBR+mP
下水面白いな
sakoを無視しつつどうすればsakoをDisれるかという
一見矛盾する訓練されたアクロバティックなレスのオンパレード
シコガメの脳内には常にsakoがこびりついてんだな
本スレを追われ
過疎スレで傷を舐め合ってる落伍者の集落を
死体蹴りして楽しいですか
勢い1万の本スレだと
イジメられるからしょうがないね
>>737
あのね・・・。その人Bリーガーだからねw
タイステ昔みたいに戻らないかなぁ
ウメかずボンふーどマゴが連日いた当時に戻って欲しい
あの時はベガ立ち勢もいっぱいいて本当に盛り上がってたなぁ
>>190
ぼんちゃん、ももち、sakoすげえな
対ウメハラの安定感が半端ない
>>723
イヴの日にそんな腐った書き込みしか出来ないなんてよっぽどイライラしてるんですねw
悔しいのぅw悔しいのぅw
ウメハラ自分でゲーセン盛り上げるっていっておいて
家庭用でシコってるからなー
ホント口だけだわコイツ
ウメハラがゲーセン行った瞬間に
全国のプレイヤーが近所のゲーセン行くんだ
凄いねw
ビジョン…
朝方になるとレス番飛び始めるんだよなあ
30万フェイロンを別に…
とか
Bリーガーだからねww
とか
お前ら強すぎ
その辺のおっさんが「ベイスの選手は雑魚」って言ってるようなものだろ
糞なのは変わりないけど
悲しくなるほど陰湿なスレだな
本人の前では何も言えないくせにな
気色悪い
そもそもお前らBリーガーなめすぎ
特に日本なんてレベル高いんだから、Bにいるってだけでも誇れることだろ
>>750
実質キチの人達の隔離所だからな
ボンちゃんとかかずのこはプロにならないのかな〜
ボンちゃんはともかく、かずのこは今のままで暮らしていけるほどの収入あるだろうし
ならないだろうなあ
まあ、ゲームを仕事にするっていうのはなかなか覚悟がいるしな
ジャスティンって専業プロ?
かずのこの収入って何?
Topangatvってどれくらいお金もらってるのかな?
ジャスティンは兼業だったはず
家がめちゃくちゃ金持ち
ネモやアベゲンもプロになったんだっけか
専業プロなんてほとんどいないよな
海外だと有名どこではピーノとかXian、インフィルぐらいじゃないのか
ウメときどマゴのがめずらしいケース
ウメは別格としても
あーインフィルは辞めてたっけなスマソ
ウメは今更兼業なんて無理っしょ。プロ活動が忙しくて。
まあ・・・ときどでギリ。他の、マゴとかは本当は空いた時間で仕事しなきゃいけないのに
やらない怠け者。
別に自分の時間どう使おうがその人の勝手だろ
練習に当ててる時間もあるだろうし
ときどとか東大院卒なのにプロゲーマー選ぶとか冷静に考えなくてもやばい
どんだけ格ゲー好きなんだよっていうw
キャリア官僚を蹴って修羅の道に進んだときどさんの素晴らしさ
お前どうやって官僚になるかすら知らないだろ
ときどさんって今井翼に似てるなって思って見てる
しかしウメハラ、ときどがそこそこの顔立ちで良かったわ
テンプレオタクみたいな見た目だったらと思うと…w
ときどは髪型さえなんとかなればまあまあイケメンだと思う
バーバー谷口
身体鍛えて痩せりゃ誰でも
そこそこの顔になるだろ
官僚って、かなりの激務らしいよ。
分厚い本は読まされるし、午前様は当たり前。
ボンちゃんは痩せすぎて逆にバランス悪いわ
これくらいでちょうどいい
http://i.imgur.com/RGZ1zP1.jpg
>>774
かっこいいけど背景補正もでかいでしょこれw
そりゃ官僚も楽ってことは無いだろうけど
将来的な収入やアスリート的側面、精神面を考えたら
そうそうできる決断じゃ無いよ
>>769
奇跡の大逆転をやってのけた人物がイケメンで
しかも普段介護の仕事でお年寄りのお世話をしてるってとこが当時、外人に超受けた。
あ、ウメハラね。
ウメハラときどマゴはそれぞれ見た目のタイプも違ってみんな映えるからいいと思う
特にときどはイケメンだと思うな
ときどの髪が目に見えて減ってるのが悲しすぎる…(´・ω・`)
眼精疲労なら仕方がない
東大の代償でも仕方がない
ときど嫌々学校行ってたんだろうな。だから今ゲーマーになってる。
ウメハラが今も介護職についていた可能性があると考えると恐ろしいわ
ときどゲームやり過ぎで一浪したのにゲームやめられなくて闘劇優勝してから東大受かったんだっけか
ときど凄すぎるな
>>782
やばい(確信)
今日はこれか
アールの部屋
第2回「梅原大吾×押切蓮介」番組協力マッドキャッツ YOUDEAL presents
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161301515
ゲスト:ウメハラ、押切蓮介
第二回放送は生きる伝説と呼ばれ、マッドキャッツのプロプレイヤーでもあり、格闘ゲーム以外の活動も目覚ましい【ウメハラ】氏と、
月刊ビックガンガンにて大人気連載中「ハイスコアガール」の作者【押切蓮介】氏という異業種対談となります。
アール
>>786
お前臭い
ウメハラがプロになってなかったら、今の盛り上がりすらなかったろうねぇ
プロゲーマーなんてまずいないだろうね
>>786
今日の21時からか
楽しみだなウメハラ
いつか東京行ったとき
食べたいなと思ってたけど
まさかコンビニにあるとは!
今からじゃんがらのカップ麺食べるよ
いただきます
おぉ…
これがあのダイゴウメハラの…
アールの部屋面白かったよ
ただ、アールさんはもう少し仕切り方勉強した方が…w
生まれてくるのは勇者じゃない
名言だわー
アールさんの役目って話繋げたり振ったりしてゲストが喋り易くするんじゃないの?
ゲストの言葉に納得して「はぁ〜...そうですねぇ〜......」とかばっかりで沈黙が多かったんだが
本人はゲスト同士で会話が盛り上がればいいと言ってたけど、序盤最初の質問投げっ放しでゲストが頑張って話題繋げてるあの空気はちょっときつかった
全体的に空気読めてないのと、話の振りや相槌が一々かしこまってるの直らないかねえ
アールの部屋だったのにアールが終盤置物になってたなw
まあウメと押切のトークが面白いからよしとするか
官僚になるくらいなら弁護士になった方がいいよな。
文Ⅰと理Ⅲって、どっちが上なの?
アールアンチここぞとばかりに沸いてくるな
ゲーマーとは分かり合えるって流石ウメハラだわ
本物、プロ中のプロ
でも禁酒は吹いたw
後半は二人とも普通に友達って感じだったな
終わったら一緒にラーメン食いにでも行きそうな雰囲気だった
俺もウメさんとラーメン食いに行きたい・・・
ウメハラにとってアールは有名人に会いに来る馴れ馴れしいミーハーって感じだったんだな
アールに対してどこか一線引いてる感があったのも納得
本当になかよさそうなのぼんちゃん以外見たことないよな
ボンよりマゴときどとかの方が仲良さそうにみえるけど
配信でウメと一緒の時のボンは「俺はウメの友達なんだぜ〜w」を全面に押し出すからな
ボンって口悪くして仲良いアピールしてるけど
自称Sです級の薄ら寒さ
じゃんがらって美味しいの?
年末東京に行くから時間あったら食べに行きたいんだけど
>>807
期待し過ぎたらダメだけど、まぁ普通にうまいかなって感じ
じゃんがらのカップ麺好きだったのに、最近近所のコンビニで売ってなくて悲しい
じゃんがらってコミュ障向けじゃないよな
ラーメンあんまり食べない俺が食ったけど美味かったな
ラーメン舌が肥えてる人が食ったら微妙なのかもしれん
帝聖がメール送れなかったのかわいそすぎて見てられなかったわ
ウメハラってどうなってるんだ?
2005年の闘劇の感動はとうに忘れ去ったのだろうか
じゃんがらは特別美味いってわけじゃないけど一口目の美味さと最後の一口の美味さの
落差が小さい感じがした。
多分何杯食べてもそうなんだと思う。
ケータイなくしたとか
ヌキのアド登録し忘れてたとか
理由あげれば切りが無いよ
まぁ完全にヌキに興味無くなっただけの可能性もあるけど
取り敢えず最高に笑ったわw
ウメにとって既に引退した人の扱いでしょ
同じ舞台に立ってないんだから仕方ない
ウメは世界トップクラス、ヌキはもうエンジョイしてるだけ
昔話以外に共通点がない
久しぶりにオンゴッズの動画見てるんだけどコメントが面白い
やっぱキャラランクとかダイヤは100人のパンピーより1人のトッププレイヤーに影響されるんだな
ウメハラは自分を売名に使う人は大嫌いって言ってたし
「5神でーす」「ウメハラの友達でーす」で売ってるヌキは関わりたく無いだろうな
昔からウメハラはヌキさんと一歩置いて付き合ってる感はあったろ
見るからに温度差が凄くて不憫だった
今思えば騒ぐのはいいんだよって言ってた時もウザかったんだろうなぁ
一方的にライバル視されて迷惑だったんだろう
憶測で話広めすぎだろw
ウメハラ「闘劇で組むなら大貫」
↓数年後
着信拒否
もともとそこまで絡みなかったのはヌキ自身が言ってたからな
ウメハラ的には闘劇で組めばそれで終わりの関係だと思ったら
予想以上に持ち上げられて……みたいな感じじゃね?
一緒によく飯食いに言ってるマゴ、ときど、ボンちゃん、にゃん師あたりは本当に仲がいいんだろうな
お篠やミッセも仲良いはず
コミュ障のウメちゃんとアムウェイの聖帝が気が合う訳ないじゃん
ミッセってタイステのワンチャン太郎だっけ?
>>826
そう
もう一年終わりか…
ウメスタート
ウメハラしか持っていない必殺技。試合中にスタートボタンを押して、流れを寄せる!
ウメマウス
コネを利用したウメハラにしかできない技。キャラが強化される。
去年の今頃は悪夢の25周年か…
ウメもときどもリベンジ出来てよかったわ、ほんと
ときどとインフィルの試合はもう一回して欲しい、長期戦で
カナダで春麗の小足でなんとか勝ったのが最後でしょ?
ストクロ最強対決見たかったわ
ときど自身がわからん殺しだったみたいなこと言ってたしな
ストクロがこれから盛り上がる機会があるのかはなぞだけど…
wao提唱上手い人
ウメハラ、ボンちゃん、sako氏、インフィル
wao提唱上手い人
ウメハラ、ボンちゃん、サコ、インフィル
シャンもマジで上手いと思う
最初はわからんごろしなだけと思ったが
差し替えし対空リスク管理、勝負どころの読みなど
すべてが高レベル
その4人はwaoが提唱せんでも上手いのは誰でも知っとる
そしてホントの意味で上手い人にはその4人だけじゃなくてwaoやももちも入っとる
正直こいつら以外で
ヤベェwこんなの到底真似出来ねえw
ってプレイする奴は
いることはいるが
限られてくるだろ
結局多くのトッププレイヤーは
やり込んでいるプレイヤーの延長線上でしかない
ふ〜どなんかはその延長線上をとことん詰めた感じだし
まあ、それはそれで真似なんて出来ないわけだが
あと、ここで言う上手いのと勝つのは別だからな
ボンちゃんもキャラ対策とか異常に詰めてるしすげーなとは思うけど延長線上かなあ
やり込んでんなーって感じ
一応誤解されないように言っとくと
マジで強いと思うし
到底真似は出来ないんだけどね
ただ、見てて人外だとは思わない
ももちは海外勢が苦手な印象あるわ
経験不足ってわけじゃないと思うんだけどな
ワンダー過ぎるクソルはうまいの?
ももちの出来の落差の激しさは何なんだろうな、謎だわ
みててプレイがスゲーと感じるかどうかってのは
使用キャラもあるだろうな
さっきのうりょwao配信にて
wao「ウメハラさんすごい」
Latif「YEAH!」
wao「sakoさんすごい」
Latif「YEAH!」
wao「ボンちゃんすごい」
Latif「Hah?」
ラティーフはEVOでボンに勝ってるからか
最強を選べって言われたらウメハラ、インフィル、Xian、ボンちゃん
ボンちゃんはマジで強くなったわ
waoさんも言ってたけどサガットっていうキャラで優勝出来るのはほんまに凄い
スト4から使い続けてきたから、簡単にはぶれない強さがあると思う
でも実際の大会だとウメハラって優勝、準優勝とは縁が無いって言うか
いつのまにかコロッと負けてるんだけどイメージとして強いイメージがあるんだよな
昔とった杵柄のイメージで
>>843
強いっていったらこの4人かな
インフィル以外は不利キャラにも被せないし
地道に努力してる人が残ったイメージ
>>843
ボンちゃんはまだ1回優勝しただけだからまだ分からない。
ウメハラ インフィル Xianはもはや疑いようの無い安定した強さがあるね。
ボンちゃんはウメハラ、インフィル、Xianに並ぶっしょ
前回のトパンガリーグと比べても格段に強くなってるし
ボンちゃんは急に出てきたわけじゃなくて
ジワジワ強くなってきたから
しぶとい強さがあると思うよお
梅原の凄さが見ていて分からないのは
果たして同じ格ゲーやってるのか疑問に思うわ
リュウは決して弱くはないが
荒らしに行きにくいリュウというキャラで
不利キャラをなぎ倒して勝ち続けてるのは相当なことだよ
この前も世界一のアドン退けて優勝したしな
sakoとももちによく負けるのは
この二人も同じレベルで上手いってのと
単純に人相性だろうな
うりょ配信で和音さんが言ってたウメハラの苦手なキャラがすごくきになるw
ダルシム、キャミィ以外らしいし誰なんだ?バイソン?
和音さんてだれだw
waoさんだ
ももちsakoの兼業プロに負けてほしくはないけど
ウメは執筆と講演の割合が大きくなったから
兼業みたいなもんなんだよね
>>851
君音楽やってるでしょ?
その誤変換わかるわ
ウメハラはこのゲームの強い部分である起き攻めループみたいなことをあまりせずに強いのがすごい
ほんとに地上戦や対空とかの基本が洗練されすぎてて、勝敗にかかわらず観て得した気分になれるくらいのいい試合が多い
ボンはこっからっしょ
sakoさんもそうだが一度優勝するとマークがキツすぎる
ウメハラなんてただでさえリュウかつ、常にマークされてるのに本当すごい
マゴやふーどが苦戦してる理由もそこ
ボンちゃんの真価が問われるのはこれからだろう
>>854
なんかの雑誌のウメインタビューで語ってるね。
・たまにすごく簡単に勝つことができるキャラクターや戦法が見つかる場合がある。
・そんな効率的な戦い方をして連勝したり大会で優勝しても、見ている側はプロがやっても同じだと冷めてしまう。
・そうするとゲームがどんどん売れなくなって、周辺機器も売れなくなる。
スポンサーのグッズが売れなくなるので、結局自分が困ることになる。
・だからやってはいけないこと、使ってはいけないキャラといったルールを明確に持っている。
・自分の中に制限をつけながら勝つことを諦めないプレーをすると、周りが驚くプレーが自然に出来る。
・アマチュアの賞金稼ぎなら寒いプレーで勝つのもアリだけど、長い目で見てマイナスだと思う。
個人的に下から2番目の「勝つ事を諦めないプレーをする」ってとこが好き。
ただの自己満プレーじゃないってところが他の人とは違うわ。
スポンサーが居て成り立ってる以上見る人を楽しませるのがプロだよね
格闘技とかでも似たような事あるし
試合には勝つけど糞つまらん試合ばっかりの選手がトップに立つと競技自体廃れる
ウメハラは一番プロらしい立ち回りしててすごいよ
そうそう
諦めないウメハラの試合は劣勢でも最後まで何があるか分からないから面白い
sakoの試合も差してからのコンボで引っくり返したり華があるから見てて楽しい
あとケン最強プレイヤーのももちも好きわ
これだよな
普通はウメハラだろうがsakoだろうが
二人とも凄いんだから二人とも賞賛するのが普通なのに
どっちか一方をけなそうとするアンチという輩がいるのが
本当に理解できんし情けない
もしウル4がコケたらわりとマジでヤバイよね、格ゲー界
アルカプは日本でもアメリカでも終わったし
ギルティも海外だと人気無いし…
やるゲームない状態に
ウル4コケるってよっぽどくだらないゲーム性にならない限り大丈夫だと思うけどなー
少なくとも煮詰まった再来年のEVOまでは楽しめるんじゃないかな
ギルティにプレイヤーが沢山流れたら微妙な空気になりそうだけど
アルカプはアプデあるんじゃなかったっけ?
おそらくギルティがメインになる
グラフィックが海外に受けそうだし知名度もブレイブルーよりはるかに上だろう
なにより演出が派手になったのが動画勢にもうける
うりょもwaoもウル4にあんま期待してなかったね
俺もあまり期待してないけどw
>>862
ギルティ全盛期ですら海外勢に見向きもされなかったんですがそれは
AEでユン使ってたの知らず??
あれはカプコンへの煽りでもあったんじゃね
こんな強いキャラをわざと作るんなら使ってどうなるか見せてやる、みたいな事インタビューで言ってたし
強い戦法が見つかるとかじゃなくて、メーカーが強いキャラってコンセプトで作った事に呆れもあったかと
まあプロとしてどうやって行くかハッキリ定まってない時期だったとも思うし、あの時にリュウ使ってたとしてもプロなのに勝ちに拘ってないって叩かれてたんじゃないかな
ウル4はセットプレイ無くなるのに、サガット、ジュリ、バルログが超強化される謎調整
他のプレイヤーはユン使うと叩かれまくってたけどウメちゃんのユンだけは叩かれなかった
ウメちゃんがどれだけ特別な存在かわかるよな
別にユン使おうが誰使おうかいいよ
ただリュウ使い出した途端に>>856 みたいな事言い出すのはおかしない?
昔の発言を取り上げていまの実績を認めない狭量な人
そりゃ人間ですもの
矛盾がある行動言動沢山しますわ
>>866
ユンに前から興味あったと答えてたインタビューもあったぞ
全体的に今でもそうなんだけど聞かれるたびに違う答えになって矛盾しまくることが多いから
マネージャーはちゃんと管理して設定作っといてやれよとか思うわ
ただ同じ放送内で10分前に言った事と正反対のこと言い出すこともあるからそこは制御しきれないだろうが
ウメは昔からユンが好きだったってインタビューで答えてたでしょ
好きなキャラがたまたまAEでは強かっただけ
別に矛盾してないよ
そこだけ取り上げて批判する人はおかしいと思う
>>869
おかしくないけど
昔からユンが好きでAEでたまたま強かっただけならカプコンへのアンチテーゼとか言わなくていいでしょ
リュウに戻してインフィル豪鬼に全く勝てなくなった途端に>>856 みたいな事とか
インフィルは勝ちたいだけの14歳の自分とか何で余計なこと言うんだろうね
なんかアンチ湧いてるなぁ
言ってることがみんな同じで笑うけどw
>>856
特にときどは耳が痛いだろうな。
ウメは間違ったことなにも言ってないのにただ叩きたいだけなんでしょ
AEはもう2年前になるけど
ずっとその頃と同じ考えじゃないといけないのかな
>>878
逆にアンチは常に過去に囚われてるということなんだろうか
成長がないっていうか
ウメハラを全くぶれずに常に勝ち続ける完璧超人だと思ってるのかな
超人天才に品行方正を望む日本人
もちろん日本人もいるだろうが日本人だけが書き込めるわけではない
そして誰のアンチとかに限らずわざわざ応援スレにまで書き込む
アンチは大抵現実世界では貧しい交友関係、生活をしている
>>882
こじらせてるなぁ……
可哀想に
ここは生粋のコガメしかいない下水なんだよなぁ
ウル4は多分バランス死んでるし、またAEの再来かな
綾野が無能なのが悪い
本来ならストクロに切り替わってるはずなのに
>>886
ほんとこれ
スト4シリーズが330万の大ヒット、その流れでストクロにユーザーが移行して行くはずだったのにまさかの大コケ
結果、ほぼ完成されていたver2012を無理に弄って延命するしかなくなったという
一応数だけは結構売れたんだけどねストクロ
まぁあれだけ宣伝バンバン打てば当然だが
肝心の中身が面白くないってのと過剰演出と開幕バグ祭りで終わった
格ゲーの開発費って他のゲームに比べたら安そうだけどどうなのかね
オワクソは延期してでもバグとゲーム性見直すべきだったな
一度離れた人を呼び戻すのは0から人を集めるより難しい
>>890
バグ直ってゲーム性見直されてもつまらないんですが
ガードクラッシュ付いた新作出ないかなあ
ZERO3のガークラの鬼だったウメハラをまた見たいわ
梅原はどちらかといえば好きなキャラを使いたい側の人なんだよ
ただ好きなキャラ使って勝てないゲームなんだったら
迷わず最強キャラ使うってスタンスだった
コラムやら色々なところでそういう発言をしてる
それが最近になって漫画の帯なんかにリュウが描かれたりして
梅原=リュウってイメージが強くなったから
リュウ以外はなかなか使えないよねー的な発言もし始めた
AEはなんでユンを使ってたかって?
これを読んでも理解できないなら小学校から日本語勉強しなおせ
最強キャラ使ったのってZERO3とAEだけじゃね?
ヴァンパイアハンター
ウメハラの考えが分からない奴は死ねみたいな攻撃的コガメほんときらい
パイロンは最強キャラなんかじゃじゃねーよ
それにZERO3だって
V豪鬼は今でも強いものの
全然1強なんかじゃない
当時V豪鬼1強だったのは
梅原が開発したからこそなんだよ
ユン使ったのは後悔してる面もあるってこの前World Game Magazineのインタビューで言ってたよ
>>898
あのオリコンは始めて見た時感動したわ
カプコン公式世界大会を制したsako選手に直撃インタビュー! カプコン綾野氏との『ウルIV』対談も
http://www.famitsu.com/news/201312/31046011.html
来年もやるっぽいし次こそはウメに勝って欲しいな
その頃にはバージョン2014に変わってそう
>>842
見てないけどほんと?ワロタ
ウメちゃん、あけおめ
今年もいい試合たくさん見せてくれな
あけウメ
あけましコハゲッ
今年もよろしコハゲッ
ブロッキング10年記念になんかないのかな
福岡の質問イベント
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20901367?ref=search_key_video
14分頃
「酒を大量に飲んだあと本を読んでいたら急に胸が苦しくなって3分ほど続いた」
「父親に相談したら心筋梗塞になりかけだから気をつけろと言われた」
「まだ病院には行ってない」
数ヶ月経っても相変わらず酒飲みまくり(アールの部屋で確認)
やばくない?
揚げ足どりはやばいと思う
毎日ラーメン(昼食ったあと夜食うことも)
酒は大量に飲む
糖尿&心筋梗塞待ったなし
背水から10年ってうそやん…
時間が早すぎる…
ウメハラ運動してるからそう簡単に体壊さないだろう
筋肉つきすぎてホモ人気上がったけど
あけウメ!
>>906 ,914
安直だったよね
休みは31と1日だけ
明日からまた練習の日々が始まる
ウメあけおめ
今年はもっと大会出てもっと優勝しよう
去年は連続優勝記録が途切れるかと思ってヒヤヒヤだったから
酒はなんかある時にしか飲まないんでしょ
普段は飲まないって言ってたはず
>>918
マクロビがどうとか言ってた時のだろ
もうやってないんじゃないか
ジョビンとかとよく飲んでるみたいだし
今年も面白い試合を期待してるでウメちゃん!
そういえばマゴさんも筋トレ始めたね
死にそうだったけどw
A ○○ ウメハラ 3
●●● かずのこ 0
↓
A ○○○●○ ウメハラ 5
●●●●○● かずのこ 1
↓
A ○○○●○●●●●●●ウメハラ 5
●●●●○●○○○○○○かずのこ 7
http://www.chitaro.com/up/chitaro1755.gif
@hir0yuk1
@shinochan3 小路君がシ,コ,ハ,ゲって連呼してる
>>922
シコさんは負け試合のほうが面白いから困る
士郎「sakoはハメテルだけ。自分が気持ちよくなりたいだけ。」
>>921
マゴさんのハニトラ画像はもっと出すべきだと思う
面白すぎる
リュウユンはリュウ有利だったけど
かじゅに大逆転されたのは悔しかったな
マゴさんも筋トレの必要性に気づいたか
リュウユンでリュウ有利なわけねぇだろ勘違いしてんじゃねぇよ
どのへんがリュウ有利になるんだ?
有利だとしてもリュウ側の技量がどんだけ必要だと思ってんだろうな
実際はウメハラとかトップクラスの奴がかずのことかと対戦してやっと五分か微不利になる位だろ
ウメハラの練習は1/2から12/30まで毎日なんだよなあ
ウメもインフィルもリュウユンはリュウ有利と言ってるからなぁ
ウル4こけたらギルティワンチャンあるみたいだけど
ギルティも流行りそうにないのがなあ、特に海外
士郎の話だとウメハラと豪鬼と総理大臣はバカらしい
基準がわかんねーw
>>930
ユン使ってる側のの技量が低すぎて有利だと勘違いしてるだけ
垂直してるだけで波動と中足にリスク与えられるのに有利なわけがない
ユン側の強制択の選択肢が豊富すぎてリスクリターンがあってなさすぎ
実際インフィルもウメハラもかずのことかいうやりこんでないクソ択野郎に奴に負けてるだろ
今までずっとウメリュウはかずのこユンに圧勝してきたでしょ
今回初めて負けたんだよ?
ウメの言ってるレベルとアンチのあなたの言う低いレベルは違うんです
さすがにトッププレイヤーに異議申し立てるとか何様なんだよ
本当にそれを証明したいんなら
ユンを使って全一クラスのリュウに
「ほら有利でしょ?」って見せつけてやれ
でなければ口だけの雑魚でしかない
だからどのへんが有利なのか言ってみろって
低いlvとか高いlvとかの話じゃねぇんだよなー
同じ技量の奴がリュウとユンに分かれたら間違いなくユン側が有利だろ
ときど「わたくしとマゴはトパンガを抜け、再び顔ファミリー入りします!」
ふ〜ど「僕も!」
衝撃的な発表にウメスレに激震が走る
格ゲーだけにとどまらない多彩なジャンル、稲葉氏から生み出される
珠玉の企画の数々によりニコニコ内でも屈指の有料コンテンツへと成長したゴッズガーデン
今やファミリーの数は100を超え、裏顔TVは24時間配信、表顔の視聴者数は10万を超え
ときどマゴの顔へのカムバックは秒読み段階と一部ウメスレ民から予想されていた
一方、トパンガでは・・・
チゲ「さ、始まりました、今週のトパンガTV。メンバーは私、金糞、ボンちゃんです
ではいつものランクマ、早速いってみましょうか」
金糞「10時半になったらトーナメントやります。今日は6人は集まってくれると嬉しいですね〜
初心者も大歓迎なんで遠慮せずどんどん入ってくださいね」
チゲ「ボン、今視聴者何人?」
ボン「21〜…あ、、いや19人だね。先週よりは多い」
チゲ「いいね〜!じゃあ今日は腕下燃やしまーす!」ライターカチ、ボワワッ
人、金を失い、無い知恵搾り出した渾身の企画は自身の体をはったものであり
かつて”根っからの経営者”として名を馳せた豊田氏の姿はそこになく、燃え盛る毛ダルマがそこにあった
チゲ「アチ"アアァアアアアアアアァアァイイヤァ!!!」ゴロゴロ
…まどろむ意識の中なぜか俺はときどマゴにチゲ鍋を作ってあげてた頃の事を思い出していた
どうでもいいけどチゲ鍋振る舞って以降あだ名がチゲってネトウヨの粘着きもちわるすぎんよ
は?元から身内でのあだ名だったんだが?
ネトウヨとかなに妄想してんだよお前w
キチガイダー
半島の食べ物を食べたことが気に食わなかったんやろなあ
いやそれまでは普通ににゃんしか豊田氏だったよ
チゲ鍋の話からいきなりチゲになって叩きも増えたしな
凄くわかりやすい
https://twitter.com/dojyo_matsumoto/status/334597632913711105
お前チゲ鍋とにゃん師さんとネトウヨに謝れよ
いやだから視聴者のチゲに対する反応の話だよ
ジョビン程度から浸透するわけないでしょ普通に考えて
明らか過剰だしその理由もわかりやすい
ジョビンはウメスレ民だから…
そもそも顔とトパンガじゃ客層違うんだから
比較する意味がない
チゲが根付きだしたのはアジアリーグくらいの時からだろ
普段の放送ならまだしもトパンガリーグ有料時間でさえアレなあだ名が普通に流れてくるんだからそういう事だ
チゲは唯一本当に呼ばれてるあだ名だから何の問題もないけどな
なんでネトウヨのせいにしてボンのあだ名に噛みつかなかったのか謎だったな
ネトウヨだのブサヨだの言葉を使う連中でまともなやつを見たことがない
なぜかというと自分の意に沿わない相手に勝手にレッテルを貼って
一人納得してる頭のおかしい人ばかりだから
これ、ウメハラのスレでやる必要ある?
ないね
ここはウメハラ応援スレですよ みなさん
ウメハラ応援スレpart7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1388764233/
じゃあウメハラのウル4で使うキャラ予想しようぜ
ケン、ガイル、殺意、鬼、どれだ!
正直どれ使っても面白で選べないな
久しぶりにウメフォボスみたいなトリッキーなプレイがみたいから
鬼で
一プレイヤーとしては新しいキャラを見てみたい気持ちはあるけど
あのリュウをやめてしまうのはもったいなくもあるんだよな
どれ使ってもいいけど応援する
サガット、ケン、ジュリ、バルログが強化されるなか
現状無しのリュウはきついやろなあ
現状強化無し
>>956
そうそう、あのリュウをここでやめてしまうのはすごくもったいないんだよなw
あと37個の扉開いてからにして欲しいわ
サガット、ガイル戦はレベル99らしいよ
ウメハラレベル99vs帝王ボンちゃん
TL1予選 3-1
20周年 7-3
EVO前哨戦 3-2
TL2予選 2-3
TL2本戦 10-7
AL本戦 5-7
EVO 2-0
TL3予選 3-2
TL3本戦 4-7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17409383?ref=top_recovideo
10分頃〜
今井「なるおも超強いんだけど大貫の潜在能力もやばいじゃん」
太田「リュウ戦全部わかってる感じで」
今井「大貫とか試合中に学習してくるじゃん」
今井「なるお応援したいけど大貫は俺の中で世界一の男だからさ」
2年後
p p 3 7 0 0
大貫「ウメハラくんと組んで鬪劇優勝するのが夢だったんで、嬉しいです」
8年後
カスタム行きます。ウメちゃんどこですか〜
すっとこれやってればウメハラに会えるの?
ちょっといないよ。これほんとなのウメハラ?ほんと?これ釣られてるんじゃないの?
ちょっとウメハラにメールする
メールしましたんでー
ぶっははっ!・・・
おっかしいでしょウメハラ〜
チッいやちょっと面白い・・・面白い出来事あったんでウメハラ待ちます・・・
いまちょっと面白かったな・・・
>>962
これすげーな…
他の格ゲーやRTSにウメハラ的存在っているの?
マヴカプだとジャスティンとか?
>>966
バーチャだと元鉄人連中やこえど、ちび太かな?
KOFだとキャップさん
読みや対空精度もとんでもないけど、一番ヤバイのはコンボ
たまにトレモ配信やってるけどKOF勢じゃなくても見る価値あるw
起用系と呼ばれる金デヴやsakoより全然すごいから
鉄拳だと二代目メンストリュウとか。
もう辞めちゃったけど。まだ若いのに。
ウメハラ的存在って本何冊も出したり講演会やってる奴か
キャップさんはKOFやったことない俺でもすごいとわかる
SNKのウメハラと言われるだけあるわ
LOLはJokerってやつが化物らしい
スタクラ、DotAはしらね
ゲームで15年くらいトップレベルで活躍してる人は他にいないんじゃないか
FPSなんかは年齢がもろに影響するから限界があるみたいね
FPSは20代だともうダメみたいな風潮あるからねー
ぷよぷよはずっと強い人いたよな
FPSは学生が兼業でプロやることが多いから人の入れ替わりが激しい
もっとも最近はFPS自体の勢いが落ちて来てるけど
RTS業界はどうなんだ?
反射神経より判断力とか経験値が物を言いそうだけど
RTSも一緒
RTSのスタークラフトっていうゲームで長いことやってた人はだいたいやめてコーチとかチームを作ったりしてるね
30こえたら大体の奴は弱くなってる、逆に若くて強いやつがガンガンでてくる高校生でもうトップの仲間入りとか普通にある
>>977
FPSはクエイク衰退してCS+流行りの何かって感じのスタイルになりつつあるね
FPSは全盛期に比べたらだいぶ落ち着いた
ていうか、LOLが出て来て客を取られた感じ
FPS、RTSは格ゲーに比べて歴史がまだ浅いからなあ
長い間いるレジェンドプレイヤーみたいのはすくないんじゃね?
まあ逆に言えば急速な発展を遂げたとも言えるね
クエイクは格ゲーっと全く同じ衰退の仕方したからなあ
上級者向けに作って人が少なくなって誰もいなくなるという
スパ4がブームになるのも当然の流れと言える
今の勢いも格ゲーってかスパ4のものって感じなのが現実
それだけにウル4こけたらやばい
こうなるとストクロの失敗が悔やまれるな
LOLってそんな熱狂するほどハマれるものなのかね?
1対1じゃないとレジェンドは出づらいよなあ
>>985
今は入り口広いゲームが主流だからね
特に格ゲーなんか対戦するだけで覚えること大杉だし…
正直スパ4でも普通の人からみたら敷居高いよ
ストクロの時から
まともに格闘ゲーム開発できる布陣がいなかったんや
2012の調整はダメージとF周りだけだし
スト4スパ4作ったスタッフはもういないのか?
次にウメハラの試合見れるのいつですか?
最低でもEVOは出るんじゃないかと思われるから半年先かな
去年より試合出なくなる可能性も低くはないし
ウル4出た時に何かあれば見られるかも
ウル4の出来が収入に直結するって世知辛い職業だよな
他のメーカーはなにしてんだよ
ていうかスパ4が売れすぎただけ
もとから格ゲー界はたいして変わってない
格ゲーはカプコン、今も昔もね
アークゲーなんか海外に見向きもされないんだよなあ
>>993
EVOか・・もっと早く見たい・・
ウメハラ
埋めハラ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■