■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【AE Ver.2012】ガイル PART 21
-
米空軍に所属する軍人。親友ナッシュを殺したベガを討つために、復讐を誓った。
マーシャルアーツに独自のアレンジを加えた技は、あらゆるものを切り裂くと言われている。
複数の事件の背後にシャドルーの存在を感じ、春麗とともに行動を開始する……。
スーパーコンボ :ダブルサマーソルト
ウルトラコンボⅠ:サマーソルトエクスプロージョン
ウルトラコンボⅡ:ソニックハリケーン
前スレ 【AE Ver.2012】ガイル PART 20
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1358087800/l50
2012@wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3135.html
Evernote 共有ノートブック
https://www.evernote.com/pub/hangahanga/hangahanga#b=f3f270c4-177b-4768-a16c-0a5c76b1d29d&n=2dc5dbea-6681-4dcc-8365-d42e047ae3bc
【必読】
荒らし・煽り・プレイヤー晒し・中傷・又はそれらに繋がったり関係する書き込みは禁止です。
絶対にやめてください。
見かけたら直ちに管理スレにて削除依頼をお願いします。
ルールやマナーを守って正しく使いましょう。
-
ん?規制解除?
-
お、隔離終了おめでとうございます。
で、今話題のガモキャンの話。
コパ仕込みサマーを練習中。しゃがみ状態とはなし入力が重要らしいね。
トレモで立コパ連打を記憶させてガードモーションになる距離で1溜めコパン>4741中K。
成功率はまだまだだけどメリットとして失敗しても中Kが出るだけなのでローリスク。
後ろタメも維持できるし相打ちになったらEXソニック入るんじゃないかな。
弱サマーは連キャンになるからNG。強サマーは失敗したとき悲しみの大足がでるから没。
ちなみになぜかコパ仕込みソニックは成功率高い。全く無意味だけどな!
-
ガモキャンってなに?
-
もうガイルスレいいや・・・
なんかソニック見てから竜巻さんのせいで
もうウル4が出る今さらって感じなんだよね
-
コパ中Pさすがに1F猶予にしようぜ。
そこぐらい調整しても誰も文句食わないだろ……。
-
他キャラ使いだけどお前らおかえり
まじでおかえり
-
綾野「溜キャラは今回かなり意識してますよ!」
http://www.famitsu.com/news/201311/15043097.html
-
そして―さようなら
-
起き攻めファイターじゃなくなるなら、少しはおもしろくなりそうな気がする。
>>5さん
気持ちは分かるけど、そういった書き込みはすべて無視して
またみんなでがんばるっていうのもいいんじゃないかな。
>>4さん
ガードモーションキャンセルらしいぞ。
通常技振っといて、そのあいだにウルコン入力して、レバーをガードに入れると
相手が技出してた
→一瞬ガードモーションを取って、それをキャンセルしてウルコンが出る
相手が技出してなかった
→ガードモーションを取らないのでウルコン出ない
みたいだ。いずれにしても、
タメキャラのガイルに恩恵はほとんどなさそうだね。
-
ウルコンじゃなくても、必殺技でもスパコンでもできるみたいですね。
ガイルでも1タメ7でサマーを仕込めば、ソニックのタメも解除されんし、
そこそこ使えるのかな?
-
ツイッター情報により
起き上がりやられ判定縮小
屈弱P+5
屈中K やられと当たり判定拡大
リバスピ下方拡大
空投げ範囲少し拡大
サマソ無敵+1
UC1 発生5 450ダメ 15f無敵 めくりに対して自動振り向き
ソニハリ350ダメ
-
ウルコン1がコパから繋がるってこと?
-
やっとリバスピが足払いに刺さるようになるのか
-
UC1が5fで自動振り向きということは、起き攻めでまとわりついてくるホークザンギの見え見えのめくりを迎撃できるのかな
-
ソニハリは相変わらず弱いなぁ…
-
無難というか堅実な強化だなあ。サマソ締めしろってか。
中足が見た目通りの判定になるとしたら結構美味しい
-
UC1すげぇ強化だな。サマソセビキャンソニハリの難易度はそのままなのだろうか
-
赤セビというゲージ効率の悪いガイルに必要のないものが追加されて
セビグラが削除されたのは非常に痛くない?
接近戦の防御方法がひとつ減ったよこれ
-
ソニックのゲージ増加率は変わんないのか…赤セビなんかに使ってる暇はなさそうだ
-
セビグラ当たり前に仕込むレベルだと弱体化なのかあ。
自分のレベルだと、今までめくり直後のパナしとか読み切ってガードしても大して痛い反撃入れられなかったのがウルコンまで入れれるようになるのは嬉しい。
-
屈小パン+5は嬉しいな
起き上がりやられ判定縮小ってどれくらい変わるものなんだろうか
-
起き攻め緩和の時点でガイルの場合超強化。
-
まあシステム上の関係で不利だったキャラに対してはかなりマシになりそうかな。ダルシムとかは相変わらずそうだけど
-
コパ2中Pが猶予1Fになったのかな?
-
でも糞択・糞起き攻めゲーという頭使わなくても勝てるぬるま湯に慣れきった
上位糞択荒らしキャラ使いの中級者たちがウル4必死で叩いてるから、何が起こるか分からん
こちら側も手を緩めず徹底的に糞択ジャンケンキャラを叩いてダメ押ししていけ
開発にがんがん意見送ろう
もう暗黒の糞択ジャンケンゲーに戻すな、辞めてって多くの人を戻すんだ
幸いカプコンも歪みゲーに気付いたから今回は押しきれる
どうせディレイ起きのフレーム分かったら両対応の起き攻め開発されるから
今のうちにユン、ケン、セス、キャミィ、ヴァイパー、さくら等など上位糞択キャラは叩いていけ
糞択キャラなんて皆フォルテと同じくらいの強さでいいんだよ
-
これだと中央でコアコパコパから中SC→UC1が
実用的に狙えるじゃないか
-
それどころかコパあたればUC1確定なんだよ
さすがにこれはやりすぎ
-
>>28
猶予0Fじゃん
安定するかよこんなんw
-
中央溜めなしからコパコパバンストSC中スパウルがやれるはず
-
全然やりすぎていないぞ
他のキャラでコパやコア(しかも3F)からウルコンまでつながるの多いだろ
ただ、俺としてはセビハリが相変わらずの難易度でしかも火力低いのが痛い
-
>>29
辻があるだろが
上位陣は普通に安定させてくるよ
バソのたち小PUCとか今でも普通に見るだろ
-
ガイルの時代の幕開けなのですかこれは
下の上くらいから中の中くらいまで強化されたのかしら
-
ガイルスレ復活したのか
この調整だとリバスピコパUC1が出来るって事だよね
-
あ、ためあるしコパコパか
-
ウルコン2がメインの俺には糞な調整。
-
UC1がようやく日の目を見るようになったか
-
セビハリはキヤノンみたいにフルヒットになってるなら有りだが、やはり初段は当たらないの?
-
フルヒットなら強いけど、
どうなの?
-
UC1マジでつえーな今回
超優秀じゃね?
-
使いこなしてる人ならマジでやばい。
-
飛び込みコパコパUC1とか?
ノーゲージウルコンゲット?
-
>>42
距離的に当たるの?それ
-
誰も言わないけど普通の対空性能も急上昇だよね
5Fはやー
-
行ってないから知らないですが、コパコパチュパ、コアコパチュパがつながるからいけるじゃないかと
-
これはいい強化っぷりだな。
ただこの調整ぶりだとゲージ増加量は変更なしかな。
-
これでゲージ増加まで元通りなら最強クラスでしょ
-
しかし相変わらずアドンやアベル、ヴァイパー、ダルシムなんかにはまず勝てないぞ
-
ディレイスタンディングあるしアベルは余裕でいけるようになるだろ
自虐もいい加減にしろ
-
どうせ両対応のセットプレイが努力の末に生み出されるよ
-
>>50
いやないっしょ。10F程度変わるだけだから。
ただ、エミリオが意味なくなるんでバクステゲーになりそう。
-
空投げ嬉しいな。
-
>>52
少しってのが怪しいよな。
-
ハリケーンの追撃性能が気になるな。
セビハリがどこまで強くなったか。
-
起き上がりモーション見てから重ねられる技は今までと変わらんよ。
ガイルでいうと小足重ねは問題ないけど中段とリバスピは無理、みたいな。
-
>>51
別にエミリオできると思うんだけど
なんで出来ないと考えてるの?
-
セビハリ…
コアコパからサマーセビハリにつなげてドヤ顔するのが好きなんだが
これ0F目押しで失敗しやすい上に全然減らない魅せ技なんだよね
繋ぎやすくなって少しでも威力が上がってくれればまだ少しは浮かばれるわ
-
>>51
別にエミリオできると思うんだけど
なんで出来ないと考えてるの?
-
UC1の発生5Fで自動ふり向きってまずくないかこれ?
-
>>57
少しは調整内容みとけよ
コパで+5Fだから1F猶予できて他キャラのコンボと同等になってるだろ
ろくに調整内容もみずに自虐とか最悪だぞ
-
>>59
甘いめくりなら普通に落とせる3Fスパコンでも落とせない飛びしてくるのに、
5Fじゃぁな…。
-
>>60
見たから少しは浮かばれるって書いてるのよ
このまま修正されずにいけば、ね
-
やったぜ
-
上げてしまった すいません
コパ+5ってヒットで+5だよね?
コパコパorコパ2中Pが1f猶予の目押しなったってことかな?
だったら超強化だな
-
コパ中パンが猶予1Fになっただけで超強化と喜べるガイル使いが俺は愛おしいよ
今まで起き攻めでゲーで割りを食ってた分、ウル4では猛威を振るってやりなよー
ストシリーズとはこういうものなんだよ!と
-
コパが+5Fになると目押しが楽になるだけじゃなくて
立ちアッパー、バンスト、フック、トルネイディの各種立ち技に繋がるようになるのも大きい
-
>>61
今まではな。ただ強制ダウンの仕様が変わって飛びが難しくなるんだから、
対空もやりやすくなるなると思う。
自動ふり向きってことは、今までみたいなUC1の初段だけ当たるってことがなくなって、
フルヒットするようになるんだから強すぎだろう。
さわってみないと何ともいえんが。
-
やっべぇ、これ超強化じゃね?
特にUC1が嬉しい。
意地でもセビハリなんか練習せずにエクプロ使い続けてきた俺大勝利www
-
しかし、他の溜めキャラも軒並み強化っぽいな。
元々コアや中足からウルコン入ったブランカは中足からウルコンがさらに楽になるし、それ以外も色々強化。
バルログまでコパコパからウルコン。
ケンやサガットもやばそうだし、ガイルの強化もこれじゃあ目立たないかも。
-
セビハリは相当練習しないとできないが、
エクプロはだれでも使えるからあんたは何も勝利してないぞ
-
実際にさわってみないとわからん。
-
・希望していて実装された調整
コパン有利フレーム増加
ソニハリ威力上昇
UC1めくりに強く
・希望していたのに実装されなかった調整
スタン値据え置き
ダブサマ、エクプロにABなし
・その他
だいたい強化
スタン値だけは950にしてほしかったぜ・・・
-
個人的には「希望して実装された調整」側にはリバスピの攻撃判定下方強化も入る
-
ガイルハイがスカるのを何とかしろよ。
コンボが途切れて萎える。
-
なんであれだけウルコン減らねぇって声がいろんなとこであったのに、
ソニハリたったの+50なんだ?400にしろよ。
-
UC1の強化ぶり、コパ+5はすごくでかい。
空投げ拡大もありがたい、素直に大強化と言える内容だが
サガ、ケン、ジュリには遠く及ばない準最強クラスの強化だな。
-
何も考えてないようなめくりにUC1カスヒットでお茶を濁してた時代は終わりか。
他キャラに比べて博打技の域を出なかったUCの存在感やっと出るな。
-
20年ぶりに格ゲー復帰したいと思ってます。
昔はガイルしか使えなかったのでウルトラでもガイルでやってみようと思ってます。
今日ゲームと本体とスティック買って来て練習してみます。
-
アドン、アベルは確実にいけるようになりそうだな
-
書き込んだ後気が付いた
隔離解除きたーーーーーーーーーーーー
-
コデの小クリにウルコン確るのはでかいかも。
-
トレモでガイルのしゃが中Pにガモキャンでサマー仕込んでみたんだが、
ガイルがガードモーションになるような距離での釣り行動は全部サマーで狩れるんじゃね?
通常技は小パンでもサマー食らうし、セビバクステは何回やってもサマー釣れなかった・・・
オレがヘタクソなだけかもしれんがバクステのタイミング難しすぎる
まあ一回仕込むと下タメ解除されちゃうからポンポン使えないのが残念だな
-
>>75
確かにUC1の強化具合をみるとUC2をダメ400にしてもよかったと思う。
そうすれば、ウルコンダブルの選択も有りなのになあ。
-
発生5fってことはuc投げをリバスピでスカせたら
そのままエクプロつながるんか
やばいな
-
>>82
ガモキャンサマーの入力方法教えてくれん?
-
82です
通常技の全体フレームの終わり際にサマーのコマンド入力したらできたよ
ちなみに自分は
1タメ最中に中P出す→中Pの全体フレームの終わり際に7K1入れてガードに戻す
です
補足だけどガモキャン仕込んだしゃがみ中Pが相手に当たると中Pキャンセルでサマー出ちゃったから
必キャンがきかないしゃがみ中Kのほうが仕込むにはいいかも
-
UC発生5F・・・対空使用でめくられても振り向きで発動・・・・・うひょひょひょ
-
>>85
力いっぱいスルーされたけど>>3も見てください
-
ディレイ起きあがりと薄くなってスタンの機会が減り固くなるのはデカイな。
-
>>88
ありがとうございます。
練習してみます。
-
この強化がマジなら復帰してもいいなぁ ウメハラも言うようにこれまでが弱すぎたとも言えるが。
-
>>3は俺には無理だわ。
-
ふと気がついたんだけど、ガイルのフレーム表をみると発生3F通常技は
立ち弱Pのみでガードさせて2F有利なのはこの技だけ。
間合いをはずさない限り近距離で小技出がかりを投げられる
危険性が他キャラより高いと思う。ガイル使いの人はしゃがみに
ガードさせて2Fくらい有利になる技がなくてきつくないの?
これって地味にすごい不利だと思うんだけど。
-
きつくないの?って誰かがきつくないって言ってたのかよw
-
中足先端付近から遠距離が強いのがガイル
その上近距離まで強かったらそれはガイルに似た何かだ
個人的には向こうからは近づかせないで戦って
隙を見つけてインファイトに持ち込んで
当てたら逃げるを繰り返すのが腕の見せ所だと思ってる
-
すまん言葉足らずだな
近距離はきついよ、でもこれがいい
何でもできないから楽しい
-
通常技単発では不利でも、小ソニックなら密着でガードされて+4、中ソニでも+2。
ちょっと距離が離れれば有利フレも増えるし。
もちろん、タメ技なのでいつでも出せるわけじゃないけど、近距離でも固めたり有利フレとって距離置いたり投げ重ねたりできないわけではない。
-
>>96
強力な起き責めとかするキャラでもなくグラつぶし
大変そうだからどんな風に考えてるのが気になってた。
なんかすごい意見で感動した。
-
グラ潰しは近立ち大Pキャンセル小ソニが強力。当たればコンボ、ガードされても有利。
-
>>98
ガイルはグラ潰し弱くない。
近距離大Pが優秀だし、投げ無敵のあるリバスピもある。
おまけにしゃがみ中pも発生早くてそこそこ使える。リュウほどではないけど。
しゃがみで3fがないのはキャラの性質上特に不満はない。
逆にサガットみたいなキャラが3fコパある方がおかしい。
ソニックある以上近距離での多少の不利は文句ないし、今回の調整はガイル的にかなり良調整。
-
どうせサガットには不利なんだし、つまんね。
-
>>99.100
リバーススピンキックって投げ無敵あったとは。
shoryuken.com参考にして見てると載ってない物もあるみたい。
グラつぶしは+1Fの状態から最速投げを咎められるのが立ちPだけ
なのではと思ったので聞いてみました。
ガイルを使ってかなり丁寧にプレイしてる人がいて立ち回り
うまかったけどグラつぶしはあまりしてないようだったので
気になりました。色々聞けてよかったです。
-
グラ潰しせずに、勝てるならわざわざ危険をおかしてグラ潰ししないわなw
-
リバスピの6F目以降に投げ無敵がついたのは2012からだからね。
AEまでの知識だとグラ潰し技という印象は出ない。
ガイルはグラ潰しをするような間合いでダウンを奪われたらそのまま死にかねないので
積極的にグラ潰しにはいきたくはないな。
-
グラ潰しといえば最近J大Kガードさせて
そのままソニック打ってみてるんだが
これがまたぽこぽこ当たるんだw
中央じゃ大足くらいしか繋がらんし
投げ擦りには負けるけどそこは
リバスピとの2択でなんとか
-
現状でも弱すぎる位だから色んなキャラが相対的に強くなってる今もっと強くして欲しい
-
ウル4でて最初は普通に強キャラ扱いされる位置がちょうどいいと思う。
ガイルはネタがあまり出てこないキャラだし、他キャラの研究が進めば
結局ちょうど良い中堅におちつく感じになりそう。
今までも最初のキャラランクからいつもズルズル後退するだけだったしなあ。
現在、ガイルの調整やりすぎの意見があまり見られないから
もう少し強化しても別に問題ないかもね。
-
初代スト4も、最初はバルフォルテ2弱的な流れで、ガイルは中堅〜中堅下位くらいだったのに、
可動後期はバルと並ぶ2大弱キャラか、あるいはガイル最弱じゃないかなんて意見も出るくらいに落ちたからな。
-
AEの頃無印スパ4の頃の強さを引きずって強化に控えめな意見も有ったりしたが、ホント弱かった期間のがはるかに長いんだよね。 ロケテの性能にもう少してこ入れしてもいいかもな。
-
コーディーとかブランカとか空中判定増えてるみたいね。
あれ、リバスピやソバットは?
-
ニーバズーカ空中判定要望したのに、ダメだった。
-
ロケテ行って来たけど中足の長さはビックリした
殺意以上かも知れんが、殺意はそっから4割もってけると思うと…
まぁソレは高望みか。
ガイルなんだし
-
AEのガイルは最弱クラスだった
-
ガイルと言えば中足だったのにⅣのはやたら使えなかったからなぁ
他キャラの中足の方が全然使えてたりするし結構悔しかったな
あー早くウルトラガイルやりたい俺も1年振りにⅣに復帰するわ
-
>>113
ソニック中の被ダメは全てカウンターだったからなー
今考えると信じられない調整だわ
-
リバスピ後の目押しもF猶予少なかったし
サマーもダメ少なすぎだったりとにかく終わってた
ガイル本体がどうこうより玉抜けキャラが無理だった
-
懐かしいな、毒ガイルwww
-
>>5
ソニック見てから竜巻?
そんな一年前のネタは古い古い!
今はソニック見てからスーパー鬼無双か小スクリューの時代である!
-
何かされているかもと気付いた上級者ガイルが、
書き込んだら村八分にされて、
それがガモキャンだった可能性があるってマジ?
-
コパに小サマー仕込んで置いておくの個人的に流行ってるんだけど、これって実は弱い?
やってる人見ない
-
>>120
それってガモキャンの話?
それとも、普通の仕込み?
-
AEはルカニとボミオスとメダパニ食らってたからな
2012の頃だったかにこういう書き込みがあってクソワロタ
-
>>120
タメ無くなるだろ
ってか隔離スレじゃ無くなったのねここ
-
ていうか次スレまで我慢するけど
このスレ例の人が建てたんだよね
【必読】
荒らし・煽り・プレイヤー晒し・中傷・又はそれらに繋がったり関係する書き込みは禁止です。
絶対にやめてください。
見かけたら直ちに管理スレにて削除依頼をお願いします。
ルールやマナーを守って正しく使いましょう。
これ見たらイライラするから次スレは新しく建て直さないか?
こんなん書いた人が1番の荒らしだったとか笑えないよ
-
>>118
いや違う。ガイル使いなのに得意技が滅の時代だ。
-
そんなソニック見てから竜巻なんて出来て当たり前のことで騒ぐから荒れたんだよ。
-
てゆうか、サガットに不利なん?サガットは美味しいけど
-
サガットには現状微不利じゃないかな。 似たような戦い方だが切り返しや対空の火力が違い過ぎる。 中距離でガイルのが有利な間合いも有るけどね。 ロケテだとお互い強化されてるがサガットのが強化具合大きいから次のバージョンでも相性あまり変わらなそう まぁガイルは起き攻めキャラが楽になることのが全然重要だけどね。
-
ソニックがうまいガイルなら微不利。
ソニックが下手なガイルなら不利だと思う。
-
遠距離 サガット有利
中距離 ガイル有利
近距離 同等
一発 圧倒的にサガット
どう考えてもサガット有利
-
>>121
普通の仕込み
コパが当たるかガードでサマーが出る
>>123
後ろためは維持できる
-
>>131
全然アリだと思うけど、自分はコパじゃなくて屈中Pに仕込んでる。発生は同じなのにリーチも判定も強いし。
7で入力して後ろ溜め維持するのが味噌だよねー( ̄▽ ̄〃)
-
ガイル使ってさがっとにかてないとかがいるつかいとして失格だわながいるはがんまちすればさがっとはどうしようもないw
-
俺様のスーパーさがっとにしたらがいるなんて雑魚ちゃんというかかもでしかない俺様のさがっとはとく別せいだけどふつうはがいるならかてる
-
まぁPP3000程度のサガットじゃ、ガイル有利だわなw
-
サガット戦は下タイガーをソバットで越えながら蹴れる程度の間合いをどこまで維持できるかどうかだと思う。
下タイガーに対するソバット以外に強上タイガーをくぐって強サマソやバンストなんて芸当もできるし
王道のソニック裏拳もできるし、博打の跳びもできるんで。
この距離で溜め作ってソニックを撃っていきたいね。
とはいえ突き詰めたらガイル不利だとは思う。やはりゲージの溜まり方が違う。
-
>>128
どんなに贔屓目で見ても
サガットよりガイルの方が強化幅大きいんだけど
-
どうかな…サガットのクソ長い小Kにまたキャンセルかかるようになったんだぞ
こちらでいえば中足にキャンセルソニック出来るようなもんだ
-
>>137
今回の調整について語ってたボンの配信見て来い
α調整のサガットの異常な性能詳しく説明してるから。
今回のサガット、ボンがドン引きするぐらいヤバイ強化だぞ
-
U1発生5Fってことはコパンからつながるってこと?
-
>>137
いいかよく聞けわかりやすいように例えるぞ。
悟空→スーパーサイヤ人
ヤムチャ→ピッコロ
ヤムチャは超強化されたがスーパーサイヤ人には及ばない。
どっちがガイルかは教えなくても理解できるだろ?
-
>>137
いいかよく聞けわかりやすいように例えるぞ。
悟空→スーパーサイヤ人
ヤムチャ→ピッコロ
ヤムチャは超強化されたがスーパーサイヤ人には及ばない。
どっちがガイルかは教えなくても理解できるだろ?
-
何を例えてるのかわからん
ヤムチャ→ピッコロってなんだ
-
今回の強化具合のままならガイルもサガットに確かに不利になるね。 ただもっとサガットがきつくなるキャラたくさんいるな…w
-
ガイルの空中投げ、今でも結構な間合いあるがさらに広がるのか。
かなり嬉しいんだが。
しかも高火力のUC1が中Pからつながるとかやばいね。
1はブッパ専用だったがこれで戦略に組み込めるぞ。
一番嬉しいのはリバースピンキックの下の判定拡大。
グラ潰しにだしてもすかるキャラ多くてもどかしかったが
これでリターンがかなりでかくなった。
ガイルは強キャラにはなってはいけないキャラだけど、俺はこの調整で満足。
まあ調整はあくまでまだαで、次のβが正念場だけどね。
てか春ケンサガット強すぎワロタだな
-
ガイル調整案ってどこ行けばいい?
新スレ立てなきゃダメ?
-
ガイルの空中投げ、今でも結構な間合いある×
-
スト4時代に戻ってやっと広いと言えるんだろうなぁ…
-
1つ前のAEの空投げが最悪だったんだっけ?
間合い狭まってしかも4Fっていう
それくらべたら全然マシじゃんか
-
空中投げは一番広い間合いだったのが、下から二番目になったんだからマシとは言えないなぁ。 ロケテでは春麗くらいの間合いになったんだろうか
-
>>133
ついに太郎ちゃんがガイルスレにまで現れたか
-
空中投げのコマンドを下タメ上Pにしよう
あえて特殊技扱いで
-
代わりにサマーコマンド入力な
-
誰も指摘しないけど、
ウルコン1の火力、地味に下がってるよね。
-
5フレになってコパからビタとは言え繋がるし、 対空や反確にも使いやすくなるんだから火力低下は仕方なくない? それよりめくりに対しての振り向きがどの程度の性能なのかが気になるよ。
-
使い道のないUCのダメージが高くても使わんでしょ?
UC2のダメちょっと上がったけど、セビハリ時のダメは上がったのかな?
毎回思ってるけど、難易度が高いセービングコンボの割りに報われない。
-
>>155
1317KKKで出せるんじゃない?
そのうち試してみよう
-
中Pから?
-
>>156
だね。UC2はもう少し威力増やすか、このダメージでいくならチュンリーみたいに波動2回コマンドで出せた方が使い勝手いいよね。
-
(90 24 24)+(24 24 24 24 66)+(210)=510(最大リベンジゲージ)
どこの火力を低くするかだけど、
普通に考えたら、210のとこを150にして、510から450の火力にするだろうからなぁ…。
対空で出すと、↓のような火力になるだろうね。
裏や、近距離に落ちる表の飛びは、カス当たり24 → 振り向くようになることや、発生早くなったことによってどんな当たりか方するか…
(24)+(66)+(210)=300 → 240
(24)+(24 24 24 24 66)+(210)=396 → 336
(90 24)+(66)+(210)=390 → 330
(90 24 24)+(66)+(210)=414 → 354
(90 24 24)+(24 24 66)+(210)=462 → 402
まぁ、発生早くなったとはいえ、普通は対空より確反で出すはずだけどw
-
ガードモーションキャンセルスレで話の種になっている通常技硬直後の離し入力不可時間が
UC1に適用されるとなるとコパ>UC1は1Fしか入力ないから実用化できるのだろうか。
-
中Pはいつから+5になったのかな?
-
セビハリなんて成功率3割以下だから使わないよ・・・
普通に倒れてる相手にソニハリ打って削る道具ですわ
たまに暴れて当ってくれてラッキー程度
-
>>163
すげーなお前俺は1割以下だぜ。
いつもUC1ぶっぱしてますとも。
-
例え成功しても腹ただしい程しか減らないしね
滅昇竜は30分程でできるようになったというのに
-
AEという誰でも簡単に崩せるぬるま湯に浸かった起き攻めキャラ使いたちが必死でゴネてるから
手を緩めず叩いていこう、カプコンに意見も送ろう
製品版でもうユン、キャミィ、セスとかのアホ糞ジャンケンプレイ見たくないだろ
-
起き攻めキャラ以上にガイルがお手軽だと思いますが。
ガイルは究極のコマテク要らずキャラだし。
-
ガイルはコマテクじゃなくて、
タメテクって言ったらいいのかな?
ムズいよね。
-
溜め管理難しい、中間距離で波動と打ち合えるガイルは
かっこいいなあ 俺ザンギ使いだけども
-
UC1発生がアパカ並って事だよね
かなり対空信頼度があがるな
しびれる
-
簡単て言うなら使えばいいよな。起き攻めや昇龍強いキャラ使ってる奴が使ってもすぐに近寄られてボコられるのが関の山だろうけど w
-
>>171
それを言ったらAEで起き攻めキャラ使えばよかったんじゃない?
まぁ近寄れずに一方的にボコられるのが関の山だろうけどw
-
起き責めや押し付けに魅力を感じないからガイルなんだよボーイ
ソニックと基本技の牽制で相手を遠隔操作し完封するのが我らが喜び
-
>>172
見事な論点のすり替えだな。起き攻めよりもお手軽なコマテクとやらで結果を見せてくれと言っているのだが?
-
中Pからウルコン1繋がんの?!
ガイルの時代きたか
-
中Pからは繋がらんよ。
コパンが+5でUC1発生5Fだからビタでつながるってだけ。
ビタがどんだけむずいかはトレモでコパコパ中スパコンでもやってみたら?
-
中Pはカウンターじゃないと繋がらないと思うが。
繋がるんじゃないかと言われてるのは、コパuc1だろ。
でも誰も出来ると断言する人がいないのでまだなんとも。
おそらくロケテで成功した人がいない。
スパコンみたいに3Fであって3Fじゃないような謎仕様もあり得るし様子見。
-
今のバージョンでコパコパ中スパコン安定するなら、次はウルコンいけるってことか!
-
コパウルコンは出来るという事で
それよりもスパコンの発生を確実な3Fにしてくれんもんかね
-
て言うかアレだよな
リバスピが強くなったって事はアレだよな
グラ潰しリバスピからコパウルコンが…
-
今でも通常技からノーゲージでウルコンつながるキャラが何人かいるけど
どれ程実戦で見てきたか、考えようぜ
正直現実的じゃない
-
うーん。かなり練習してやっと1回だけコパコパ中スパコン成功した。
コパコパチュパスパコンや、最後のコパをキャンセルしてのスパコンなら簡単なのに、スパコンへのつなぎをビタにすると急に難しいな。
あと、やってて気づいたけど、コパだとちょっとでも距離離れるとスカルから、チュパスパコンに比べても近距離じゃないと繋がらない。
リバスピコパコパはかなり密着じゃないとダメだし、キャラによってはそもそもつながらなさそう。
-
悲報:ガモキャンUC1ダッドリーのサンボルに潰される
いや実戦はねーと思うがなんか屈辱だw
あと弾でも潰される。ダルシムのズームにはカス当たり。
突進系のキャラしか意味ないねこれ。
-
ついでに、今の練習で、ガイルとか横幅の広いキャラ(?)には、コアコパヒット確認からサマーでしめるよりバンストしたほうがダメージでかいことを初めて知った。
何年もガイル使い続けてたけど知らなかったぜ。もしかして俺が知らないだけで他のガイル使いの中では常識だったか?……
今までは「バンスト締めはミスを恐れる妥協コン。ダメ重視ならサマー締め一択」だと思ってたのに。
具体的には、コアコパ→屈中P大サマーで172。サマーが持続当て(80)になってダメージ激減や。
代わりにコアコパ→遠立ち小K→遠立ち小P→バンストなら173。1しか変わらんけどな。
ダメ40の遠立ち小K(ローキック)を挟むのがミソで、他の小技だと165にしかなん。
相手がリュウとかなら、後者のコンボは繋がらない代わりに、密着ならサマーが根本当て(140)になって214ダメージになることがある。リュウでもちょっと離れてると173ダメになってまうけど。
EXサマー締めなら、わりと離れ気味でもちゃんと2発入るので242。(ガイル相手でも)
コンボでゲージ使ってきっちりダメ稼ぐことの重要性を実感したわ。
-
スト4ガイル→ソニックタメが長いとかもはや言うまでもない。
スパ4ガイル→空中スクリュー、サマソ火力160、飛び道具ゲージ20UP、
タメ時間軽減、などなどかなり強かった。
スパ4AE→今世紀最強の意味不明調整、ソニックが出ている最中はいつでもカウンターくらう。
空中投げの範囲が狭すぎ、しかも4F、あらゆる火力が落とされる
スパ4AE2012→火力アップとリバースピンの強化、意味不明なカウンター削除
空中投げを範囲発生ともに強化、だがスパ4みたくはさすがにならなかったし、
ウルコンは相変わらずどちらも使えない。
ウル4はすくなくとも2012よりかは強くなるから、スパ4無印レベルにいけるかだね。
-
ダルシムの中スラにもサマーつられるね
出るの早すぎてサマーがスラの上かっ飛んでいくw
-
ウメガイルがたくさん見れそうだ。
-
>>186
スラにサマーがスカるのは凄いイラつく。
ダルシムとかローズとか。
攻撃からして上に出す攻撃だから仕方ないんだけど、
なんかイヤだw
-
今のところ使い道のない中サマソをナッシュのモーションにして低姿勢技にも当たるようにしてくれりゃいいのにねえ
-
ガイル強くなりすぎ。
溜めキャラ最強はバルログになりそうだが、本田バイソンと同列で10強かたそう。
初心者向けのキャラがこんな強くなっていいのかな。
相手からすると、試合が1番寒くてつまらないキャラだし。
-
職人キャラなんだから初心者つかえるわけないだろ。崩しがないっーー
-
AEガイルについて追加だけど
リフトをはじめとする対空の弱体化が酷く
判定や喰らい判定、ダメージ全てが弱体化した
-
初心者のガイルなんて勝手に端行くかどっかで対空ミスって死ぬんだから別によくね?
-
>>190
初心者向けだからわかりやすい強さにしてるんだろ
そして10強は絶対ない
サマソとバッファローヘッドorバチカと交換してくれるなら100万までなら即金で払うわ
-
>>185
ちょっと訂正させてもらうが、空中スクリュー、サマー160、ゲージ20アップはスト4の頃からだよ。スパ4で周りの火力落ちたので相対的に強くなった。んでリフトの弱体化はスパ4から。
あとAEと2012の空中投げ発生は違うが間合いは同じで狭いままよ AEのガイルがひどかったのには同意。 あれはスト4 ガイルよりも弱かったな
-
>>190 ってかガイルそこまで初心者向けか? コマンドで言えばスパコン〜ウルコンは単発では難しいほうだし、セビハリみたいな最高難易度コンボも有る。 目押しも0フレで簡単でもない。
ワンボタンとは言え対空使い分けは必須だし、なによりスト4の起き攻めになすすべがないじゃん
-
ガイルは強さは中堅だけど、お手軽さについては、間違いなくお手軽。
対空の使い分けが必要といっても、サマー・リフト・ガイルハイ・5中K・空投げなどそれぞれがかなり強い。
(対空が難しいといわれる、春麗は全ての対空が微妙なために使い分けが必要)
ソニックの全体Fが短すぎて、弾うちにリスクが飛びぬけて少なく、飛ばせて落とすが簡単。
あと、よくガイル使いが起き攻め表裏ガードできず食らいすぎたり、パナしが多かったりするけど、少しはガードする努力必要だぞ。
例えばいぶきの起き攻めは対ガイルよりも対胴着、サガット、さくらの方が遥かに強いけど、食らいまくってるのはガイル。
サマーセビキャンぶっぱで拒否することに慣れ過ぎて、拒否できない攻めに対応できてない人が多い。
-
今更起き責めにサマーパナすやつなんて低PPぐらいなわけだが…
-
>>ID:PG3Tx6HM0
どこから突っ込んでいいものやら…
他キャラ使いみたいだからそんな感じに見えるのね
-
起き攻めにパナすとは書いてないよ。固められたらすぐパナす傾向が強いって意味。
起き攻めについては、そもそもガード能力が低すぎる傾向が強いという意味ね。
例えばいぶきが決まったフレーム消費で起き攻めしてきて、2回連続で食らったりするのは、もはや調べる意識が全くないんだろうなと思う。
起き攻めキャラでガイルと戦うと、それなりのポイントでも明らかに起き攻めガードがド下手で驚く。
まあ、次のバージョンでは起き攻めが弱くなるから、今さらな話だけどね。
歪みキャラの代表的なフレーム消費と表裏を覚えまくるとか、そういう努力はしないで、文句ばかり言いながら食らい続けてたから、ガイル使いにとってはウル4が出て良かったと思う。
皮肉じゃなくて、客観的に見てそうだったから指摘しただけだからね。
-
ガイルがガード出来ないサマーぱなすってそりゃ低ppでしょw 上手いガイルはそこらへんしっかりしてるよ じゃなきゃスト4である程度でも戦えるわけないじゃん。あと昇龍持ちと違ってガードした後に無敵技って選択肢もないのですが。
-
7分で書くタイピングは凄いね。
-
>>197
裏択ガードとった後なんかあんのかよ
目押しでガード継続されて同じレシピ繰り返されるだけだろ
今は逃げJ弱Kで相打ち上等狙ってる
サマソより早いし相打ちの時のダメも安いし、延々続けてりゃ相手が焦れてきて勝手に喰らいに来てくれる
そして不条理に叩かれるのがガイル使いのお仕事
-
ガイルは後ろの当たり判定がデカ過ぎるから今回はロケテで小さくされて
振り向きサマソ無効化の為に振り向きに2f遅延調整されてる
だからおき攻めキツイんだよな?
-
ガイルが起き攻めが強いキャラに相性が悪い傾向があるのは間違いない。
しかし、起き攻めが強いのはAEの本質だった。
起き攻めに辛いのはガイルだけじゃないが、他キャラ使いが起き攻めガードするための情報交換とかしてガード率上げる努力するなか、ガイル使いは最後まで文句ばかりに終始していた印象は強い。
上手いガイル使いは別ですよ。
ただ上手いガイル使いは起き攻めされる回数自体が少ない。
ガイルの強みである弾と対空の強さをフルに活かせてる。凄いしかっこいいよ。
微妙なガイル使いは、対空使い分け頑張ってますアピールと負けた後の自虐だけもの凄い。
-
PG3Tx6HM0は何故ガイルの喰らい判定が修正されたか考えようなw
それより春麗はお手軽強キャラ確定でほんとよかったね
自虐の限りを尽くしたらそうなったのは尊敬するわ
PP2000でノーコテしたらばで無双しかできなくても
ウル4では初心者相手に前飛びからスカシ下段だけで無双できそう
-
きちんとガード出来るガイルもいたんだしそんなのただの偏見だよね。けなしたいだけじゃん
-
10分以内に自キャラ以外のスレに長文書きまくる君の方がものすごい。
-
他のタメキャラはめくり拒否対空持ってるけどガイルは唯一の両拒否である空投げ弱体化されたじゃん
サマソは振り向きの弱さもさる事ながらあり得ないほどの隙のデカさが問題
タメ技さえ捨ててしまえばかなり動けるから空中で差し合えるけどな
タメキャラ全体で言えばガイルの表裏弱さは突出してる
-
EXサマソだけはめくり対応にしてほしかったな
それだと強くなりすぎちゃうのかな?
-
そもそもクナイ起き攻めにサマセビはしない
溜めが解除されてるしな
お前のイブキが胴着に擦られてガイルより通らないイメージがあるだけだ
-
EXサマソでめくりが落とせたら
相手は詐欺飛びも検討しないといけなくなるから春麗のEXスピバぐらいお手軽になってしまうw
-
だからよく読んでくれ。苦無にサマセビなんて一言も書いてないでしょ。
サマーすかる起き攻めにサマーしてくるような初心者は問題にしていない。
そうではなく、表裏のガード率が異常に低いって言ってるだけ。
未だに首折り>立ち小Pまたは屈小P>ハイジャンプ系の小K、苦無、中Kが通り過ぎる。
いぶきは胴着には首折りから安定でガー不いけるけど、胴着使いのガー不の直ガ率と、ガイル使いの表裏のガード率は、体感で同じぐらいかも。
サマーパナしは、固めに対してね。
ここでパナすよね?って固めかたするとパナしてくるから、ちょっと考えた方がいいというか。
歪み系のキャラ使うと露骨に雑になるんだよな。知識が圧倒的に不足しているし。
-
また低ppガイル使いがヘイトまき散らしてんのかよ
だから嫌われるってなんで分かんないのかね
-
小サマソをケンの昇竜並みに着地有利にするとかどうだ?
誰も問題にしないけどとても同じゲーとは思えないほど技後の隙でかいだろ
-
>>213
知識が圧倒的に不足してるは丸々全部お前に返すわ
相手はガードされてもリスクがないから起き攻めやってるんだよ
サマソぶっぱしか相手にしたことのない素人さんは最低限、自分で触ってから書き込んでください
めくりガードした後、お前の選択肢って何があんの?
-
PG3Tx6HM0の対戦してるガイルのレベルはわからんが
なんかただスレ荒らしたいだけじゃないの?
-
あ、スマンおき攻めくらいを他キャラと比べられてあったまってしまったわ
にしても地上戦もいぶきにやれる事なくてじり貧だよな
ソニックもサマソも無しでどう勝つかになる
旋と中段と豊富な弾抜け
サマソもパなしたくなりますわ
-
やれる事ないわけじゃないけど
スラにリスクを与えるぐらい。最大限意識配分さいてないとこかされる
上級いぶきは基本端に追い詰めて殺しに来るけど
たまに来る前飛びにリフトがガン負けする事があるから涙目
-
>>207>>217
その通りみたいやね
何となくそれらしい事付け加えて難癖つけてるだけだし
>>ID:PG3Tx6HM0
>>ガイル強くなりすぎ。
>>初心者向けのキャラがこんな強くなっていいのかな。
>>相手からすると、試合が1番寒くてつまらないキャラだし。
>>文句ばかり言いながら食らい続けてたから、ガイル使いにとってはウル4が出て良かったと思う。
>>微妙なガイル使いは、対空使い分け頑張ってますアピールと負けた後の自虐だけもの凄い。
-
対策不足でゴメンだけど
スラにはどうやってリスク負わてんの?
-
あ、スラめり込みかくはんか
スレ消費すんません
-
ソニック撃つと見せかけて下がって下大Kで狩ったり
甘えたスラだとセビ2が当たる ただしTCがあるので読まれたら悲惨な事にになるが
下大Kで狩るのはウメガイルがやってたけど難易度は高いが、それができないときついね
出来ても後ろに下がってしまうから下大Kにセビ前ステ前ジャンプで入れ替えるとか必要になってくる
-
>>223
目押し相手したことないんだな
ガード継続されてんのに読み合いなんか発生するわけないじゃん
エアプレイヤー確定だな
-
ああすまん、SAKOさんクラスだとセビ見てからTC余裕なんで
中級までしかダメだわ。
上級になるほどスラめり込みもよほど焦れた時しかやらないから期待しないほうがいい
-
ロケテ行ってないけど、ウル4でスラをリバスピソバットで狩れたらいいね。
-
荒らしてるのはT本哲平だね。
-
いぶきスラは刺し返しが難しくても、ちょっと下がって置きソニ、屈中P、中足、バンストなどがある程度機能する。
上級いぶきはスラに頼って来ないからきついけど、スラぱなすだけのいぶきは楽やわ。
PP3000もあれば、スラガードされてダブサマ確ることくらい知ってるはずなのに、それでもスラぱなしてきて、スパウル食らって逆転負けするいぶきはなんなのかな。
相手もPP3000程度のガイルならスパウル拡販なんてやってこないと思っているのか。
-
>>204
結局、振り向きサマソってウル4ではできなくなったのかw
まぁ、現時点でそんな猶予少ない振り向きサマソとか出来なかったからいいけどw
それより後ろの当たり判定が小さくなったってことは、
前ステした時に引っかかりにくくなったってこと?
だとしたら嬉しい。
セスとかの飛びを前ステした時によく引っかかってたから。
-
駆け引き一切考えないでいいノーリスク起き攻め延々するだけのキャラの寒さ
じゃんけんですらない
まことや元の起き攻めはまだじゃんけんだけど、じゃんけんですらない起き攻めを延々繰り返すキャラ
特にあるキャラではずっと俺のターンが続けられて、むーんとかティティッとかいいながら
ずっと俺のターンを行い究極の寒いプレイでどや顔するプロプレイヤーすらいるという
-
ロケテ行ったけどコパからウルコン普通に行けるよ
普通って言ってもビタだけど
-
>>229
発生遅いから下手に引き付けすぎると着地ガード後フルコン食らうんだよ
俺は常にダブサマ、サマエク背面1ヒットで妥協してるんだが、常に1ヒットしかしない所を見ると少しでも早すぎるとダメっぽい
ブランカ使ってる時は弱バチカ超余裕なんだがね
-
>>231
いいね!その一言が欲しかった。
-
>>184
小技刻み楽しいですねw
弱ガイルの自分はキッチリしてないので、
そういうの助かります。^^
どうでもいい事かもしれないですが、
セビアタックからの前ステより、
ソニックセビキャン前ステの方が、
トレモのマス2マス分、相手にめり込む事に気づいて、
へぇ〜って思いました。
今まで、何も意識してなくてコンボしてたw
ソニックセビキャン前ステ→コパ3回→遠小K→遠小P→バンスト
とか、気持ち悪いくらい相手と距離離れてビビるw
-
変なの沸いてたなw
春麗を引き合いに出して講釈垂れる奴は地雷だからジュードースルー安定
-
こういうパターンの荒らしは大抵は T本哲平かいたけんだよ。
-
>>218
こいつ、自分が起き攻めいぶきで初心者選んで無双してますって自慢したいだけなんじゃね?
ガイルの知識初心者並みだし
ウル4で起き攻め通らなくなっていぶきとガイルのランクが入れ替わったら引退するんじゃねーかな
起き攻めにスラとか入れてるレベルだし
-
>>218が何を言いたいのかはよく分からないが、上で暴れてるやつは
いぶき使っといてガイルに負けて文句言ってるだけじゃないのか。
いぶきでどうやったらガイルに負けれるのかは分からないが。
それか、逆にいぶきでヘタなガイルに連勝して、俺の起き攻め知識すごいと思ってるのか。
-
いぶきでガイルに負けるとかガイルでベガに負けるくらいの話だろ
散々歪んどいてよあのキャラ…
-
セビハリかっこいいから練習したけど全然減らねーからつまらん
ウル4のためにコパからウルコンの練習しとくわ
-
昨日トレモで気付いたんだけど、
ガイルの中段ってリュウの中足とかいぶきのスラに相性やたらいいのな
ムック無いから分からんけど、持続が長いんかな
-
>>241
相性がいいか知らんけど、
発生も遅い、タメも解除なんだから、
それくらい潰してくれんと使う意味はないな。
持続は3。
-
いたけんは昔からさんざんガイルスレ荒らしてたからな
あの強さで講釈垂れるのは1万年早い
今回のガイルの性能考慮しても
春麗は微有利程度しかないのに
-
いたけんもだけどT本哲平だよ。
アイツはいぶきも使うらしいから。
-
工作員多すぎだな、強化っぷりの割りに工作員少ないとこ見てると系統がすぐわかるw
-
「コアコパ立ちコパバンストバンスト」
バンストを二回組み込むコンボを昔アケで見かけたのですが、
これってキャラ限、端限などのかなり厳しいコンボなんでしょうか?
二回目のバンストが入った事がありません。
それともコンボレシピが違うのでしょうか?
よければ御教授願います。
-
キャラ限定だね。サガットとかアベルとか判定がデカいやつ。
-
コア近弱Pバンストバンストが一般的なレシピかな
・溜め無しでガイルハイ確定しない時の最大
・ソニックセビダコンボのダメアップ
・リバスピ屈食らい後、近強Pではなくバンストになるキャラ
ここらへんがバンストバンストの使いどころだけど俺はあんま使わない
・サガットの中ニー立ちガードに近弱Pバンストバンスト
・アベルの前転硬直に近弱P×2バンストバンスト
あたりは振られて困る技だし、リスク与えたいなら練習したほうがいいかも
-
誰が荒らしてようと関係ない。スルー。
かああああ
-
バクステセビハリのコツわかったかも。
成功しやすい時は、
セビを次のボタン押すギリギリまで、押しっぱなしにしてて、
失敗するようになって、できなくなって来た時は、
セビを長く押す意識がなくなってると何度もやってるうちに気付いた。
セビを押しながらレバー動かすと、何かやりやすいんです。
俺だけかもしれませんが、何かコツかもしれないと思ったもので。では。
-
セビは押しっぱなしのほうが指が忙しくないんだよ
それだけだ
-
1溜め7kでセビ押しっぱ
↓
レバーニュートラルセビ押しっぱ
↓
レバー4646PPP
これがサマソバクステセビハリ一連の動作だと思う
頭でわかっててもこれが成功しないのなんの…
-
>>252
自分のキーディスの汚さに愕然としてます。
(1溜め7k)>(セビ)>(4)>(376PPP)とかなってる。
直接サマソからつなぐより、
中Pや大Pの後の強サマソからの方が、
タイミングがとりやすくて成功率高いです。自分は。
でも、一番使う機会が多いのが、直接弱サマソからの何ですよね。
余裕があるぶん、(セビ)>(4)のとこの、タイミングを変える事ができるから逆に難しいっていうw
-
>>253
わかるわー
俺も中pサマー>ガイルハイサマー>生サマー
の順に成功率上がっていったw
ガイルハイサマーから出すのは画面端だけだが
前ステからと違ってサマー後最速で入力するもんだから
以外とソニハリのタメの猶予ないのが盲点だった
後最後の6+pppは辻使う方が連打するより楽な気がした
-
コパ中パンが1f猶予あるなら中パンのダメージを10減らして中パンから中パンを0fでつながるようにして欲しい
-
つかしゃがみTCぐらい持たせてもいいだろ
大したダメージでもないんだし
-
個人的にはリフト(強制立たせ)からガイルハイのTCが
-
リフト→ガイルハイ→サマーセビハリにつながるのか
それよりは近大P→ガイルハイの方が良いな
グラ潰しに使えるけど、スカったりガードされてたらスキだらけだからリスクもある
-
246です。
家庭用持ってないので、めっちゃ参考になりました、ありがとうございます!
メモしたんで地道に練習してみます。
-
UC1が5フレってことは普通に対空で使えるってことですか?
-
>>260
使えるんじゃないですかね?
中スパコンが4F、
強スパコンが6Fなので、
それを試してみて、
使えるかどうかやってみてはどうでしょうか?
-
ダイミニオン先生でもふーどフェイロンはきついか・・・。対策されちゃうとああなるってわけだね。
いつものUC2からぶっぱ期待のUC1にしたとこに悲しみがでてる。
烈火に確反のサマーを入力すると2段目連ガになったときタメ解除されるのがきついんだよね。それで反撃安くなったりしてるし。
今回はふーどの対策がすごかったわ。
-
>>262
ウル4のガイルで、今のフェイロンと戦っても普通にきつそうだなw
-
ウル4のガイルフェイロンならガイル有利かもね。
フェイロンは屈状態のくらい判定が大きいから
強化されたガイルの中足が生きてきそう。
コンボでもコパトルネイディ小ソニ中足とかできるかも。
しかし糞性能のJ中Pには相変わらず苦労しそうだね。
-
フェイロンにコマ投げとコンボがある限り有利はないんじゃないか
-
劣化のせいで画面端が早すぎるのがきつそうだった
-
弱劣化にサマーが距離問わず確定するようになれば
あるいは有利になるかも。
リバスピや烈空ガード後の5分状態で小足3Fなのと
4Fとじゃ相当差がでかいハズ。
-
フェイロンは烈火のリーチだけが弱体化で、全体火力はあがっているしね。
ただガイルも今回は大幅強化だろうから、五分〜微有利つくとは思う。
あと、ロケテであまり実感なかったんだが、中足はリーチものび太の?
それとも判定が強くなっただけ? 知っている人いたら教えて。
-
俺がロケテで一番感じたのは中足のリーチだったよ
んでもう一つは起き上がり時の、くらい判定の縮小だね
いつもはめくられるってトコでスカせた時は今までのストレスから開放されると涙が出たもんだ
-
それ攻める側からすると、ガイル判定おかしいよ!ってなんない?
愛されボディみたいな
-
いいじゃない
ジュリちゃんなんて愛されボディに愛され中段に愛され空対空に愛され通常対空に愛されゲージ効率に愛されウルコン備えてしかも愛され空中判定が加わる強化をされるんだから
-
ジュリは女の子が使ってそうだし、
弱くしたら、格ゲーが廃りそうだからいいんじゃね?
ガイル的にはきっついキャラだけどw
-
ジュリは立ち回りはそこそこいけたけど風水がな… 風水の時間は短くなるみたいだがいろいろ強化されてきつくなりそう。
-
ふーどvsダイミニオンみてきた。
こりゃきっついな。
セビ見てからサマーすればいいって言われても、ダイミニオン先生ですらできないんだから、パンピーの俺ができなくても仕方ない。
-
グランドファイナルだけじゃなくグループマッチのフードvsダイミニオンも見てきた。
こっちでもほとんどセビ1をガードさせられてたな。
中央でバクステで透かして裏拳入れたのが1回あったけど画面端だとできないし、
たまたまソニックが噛み合ったのが1回あったけどタイミング悪かったら逆に喰らうし、
-
フェイロンすごいな。
この10分の1でいいからガイルにも何かあればな。
でも、ガイルでフェイロンと戦ったんだから
これは相当がんばったほうじゃないかな。
-
去年はフェイロンにはそこそこいけて中堅言われてたがやっぱり突き詰めると厳しいね。 稼働当初は強すぎくらいでもいいかもな 結局研究されるとランク落ちるしな
-
中足の発生が早くなって、硬直も短くなったら、
普通に戦えそうな気がするんだけどなぁ…チラッ
-
ロケテで触った感想。
強すぎるぐらい強い。
今までの有利キャラには有利のままで(強化された春麗、バルログも処れる。特に春麗)、たぶん無理キャラは消えた。
-
あ、でもジュリはしんどそうだな。ウル4の鬼門はジュリかな。
-
>>279
具体的に頼む
-
>>279
ダルシムはさすがに?
-
>>279
春麗、体力50アップ、飛びも速くなるのに、
楽になるの?
-
セビハリひたすら練習したし、ウルコン5Fはいらないな。
バル、ガイルに飛んで5Fウルコン対空で400以上減るってなんか違うでしょ。
それよりソニハリを400にするか350で発生8Fに戻して欲しい。
あとソバットをすからないように、近弱Pが全キャラしゃがみにあたれば最高。
-
フェイロンのセビとセビバクステは超優秀なんで
セビ見てからサマーだとセビバクステで釣られUC生余裕
コデぐらいだとバクステされても狩れるけど
-
>>284
対空エクプロはフルヒットしないから、
ウル4の450エクプロで、
400以上減ることはほとんどないんじゃないかな?
-
春が楽になることはないが、有利なままでしょ。
ハザンにセビステでウルコンまで繋がるようになるね。
リバスピからもいけるか。
春の飛びのフレームはリュウと同じになるから、少し難しくなるだけかな。
バルログと同じになるっていう冷血が流したガセネタには焦ったが。
-
強すぎるくらい強いってのは、ちょうど良いってことかな
どうせ両対応起き攻めガー不が上級者様の血の滲むような努力によって開発され
修正されずに残ったガモキャンで弾抜け突進技の餌食にされるのだから
ところで、ウル4ガイルでどうやってアドンに勝つの?
強化点とあの糞キャラの動きが噛みあうように思えないんだけど
-
アドンがキツいのは弱ライジング締め、後ろ投げからの起き攻めだからそれさえなくなればいけると思うよ。
起き攻めのリターン考慮しないなら立ち回りもいける部類じゃないかな。
-
そうか…そうかもな
大体一回転ばされた後に起き攻めで死んでたな
それにしても、UC1がコパからつながるのはデカい
上にも書いてるけど、リバスピグラ潰し→コパコパ→ウルコンになるのか
飽きるほど練習して0Fコンボもセビハリも安定させた俺の努力は一体何だったんだろうな
-
調整はまだαだからな、過度な期待は禁物だ。
本番ではほぼ変更点なしということもあり得るのだから。
-
>>290
心配しなくてもセビハリよりは難易度高いから
ウルコンだから辻もないし
-
えと、ウルコンにも一応辻ありますことを
ここでお知らせしておきます。
-
>>292
たかだか0F繋ぎがセビハリより難しいなんてことはないよ
セビハリは実戦でやるには間合いとキャラに応じてタイミングと前後ステップを
使い分けなきゃならないから難しいんだよ
ダメージも低いしなあ…
-
ウルコン辻ってどうやるんですか?
KKKずらし小Pとかですか?
-
セビハリってなんで無駄に判定厳しいんだ
出すのも難しいのに
-
これまでのシリーズのガイルが悪さしすぎたからだろう
-
悪さしてると言うほどの強さがあったのは溜め時間の短いSvCくらいなもんだが
あとは上の下から中の上くらいが普通
-
攻略レベルに反比例して文句言われるキャラだしね
今のバージョンでも上級者でガイルに文句言う人は少ないけど、中級者には多い
-
>>297
ガイル「なんかナッシュの悪事まで俺のせいにされてないか??」
-
コパ+5fの調整でトルネイディや近大Pがつながるようになったことで
リバスピコンボ裏拳締めが全キャラにいけるようになったんじゃない?
地味に強化だね
-
トルネーディ弱ソニックからの裏拳は全キャラ当たるんだっけ?
-
全キャラはムリだろうね。
というか今でも立ちコパから同じようなコンボできるんだから
そういう意味ではあんまり強化になってないのでは?
-
ブログのコメントに誰かが不満書いてあったけど
次作でサマーとスピバのダメージ減るの?
-
むしろここまでやったらさすがにガイル最強だろってLVの調整を考えてみる。
ここからやりすぎたものを削ってスリム化すれば強キャラ程度に収まるはず。
新技とか体力5000とか無茶苦茶な調整じゃなく既存の技の調整オンリーで。
・基本はウルⅣのロケテ調整を踏まえて
・気絶値1000
・サマソセビキャンから通常技で追撃可能に
・ガイルハイがしゃがみ状態の相手にも当たる
・投げ間合いを広く。中P移動投げで後ろにポンポン投げれるくらい
・J大Kめくり判定拡大
・垂直中Kの判定を下側に拡大
・ジャンプの全体フレームを短く
・バックステップの距離を長く
・セービングアタックの射程を長く
・SC初段にAB追加。空中くらいもUC追撃可能に
・UC1初段にAB追加
・サマソセビキャンソニハリをセビ滅と同程度の減りに。難易度も同程度に
・中足を必殺技キャンセル可能に
・大足の回転を速く、硬直を少なく
・空中投げの判定を広く
・ソニックのゲージ増加量をスーパーの頃に戻す
・ローリングソバットの下半身無敵を1F〜に。ガードさせて五分に。
・小足3F
これだけやれば多分1強。異論は受け付ける。
-
サマソめくり判定がないので最強は無理です。
-
リバスピコンボは今までと変わらないんじゃないかな。
セビ始動なら立ち食らいだから近弱Pトルネイディでいいし、
コアグラ潰しに使った場合トルネイディに強制立たせがないから裏拳当たらないし。
-
色々強化するより
・ソニックとサマソを波動昇竜コマンドにする
これ一つで最強クラス
-
それはありえないレベルの調整
個性殺してどーすんだ>コマンド
-
>>305
取り敢えずめくりワンボタン潰しとスパウルどの距離でも確定さえあれば自力で最強目指せる自信はある
-
大体の要望はなんとなく分からんでもないけど飛びのFを早くしてもらうっていうのが理解不能
充分だろ
-
>>305
ソニックのコマンドを波動拳に、サマソのコマンドを昇竜拳に、が足りない
夢のサマソ擦り
-
ジュリに中足って有効だよね?
今回の中足の調整が強化かどうかは分からないけど
ウル4ではジュリにどうなのかな。
相変わらず風水ワロスって感じかな?
-
>>311
飛び弱いと思ってたけど原因はジャンプフレームじゃなくて攻撃の判定ですね。
>>312
溜めキャラのアイデンティティまで捨てるのはどうかと・・・
-
ジュリの中足と大足ってなんであんなにリーチあるの?
むちゃくちゃ長いんだがw
そのくせ前者はキャンセルOK,後者は強制ダウン。
ガイルは戦えるとは思うんだが、
そのリーチからの火力でなかなか勝てないのは僕のスキルが低いだけかw
-
>>312
セス「私と一つになろうではないか!(意味深)」
-
ガイルの大足はもっちょっと改善していい気がする。
そこまで発生はやくないし、リーチも中足程度。
ガードされたらお察しだし。中足が伸びたのなら存在がなおのこと存在が薄くなる。
ダウンさせても位置転換するにはセビキャンしないといけないし。
発生か、リーチの改善求む。
-
存在二連打すまそ
-
あ、今なら発生早くしちゃうと小パンから繋がって強くなりすぎかな。
それでもリュウの大足に比べたら可愛いだろうけど。
リーチ改善の方が健全かな。
-
>>317
まあ二段目の利用価値が全く無いからな
いぶきの大足みたいに浮かせ属性でもいいと思う
初段セビキャン・スパキャン化にすればコンボも捗るな
-
あまりゆとり御用達みたいなキャラにはしてほしくないなー
大足二段目は120に戻して欲しい。セビヒットバクステからもうちょい火力が欲しい
-
セビバクステからの火力をあげるなら空投げの判定を調整してもらいたいな。
セビバクステ空投げが安定して決めれるキャラが限られてるし。
空投げのリーチがスパ4無印まで戻りきってないだろうから、足りない分を
下方向に拡大してセビバクステ空投げが安定して決まるように調整してもらいたい。
-
大足2段目を追加入力のターゲットコンボにしてくれ
-
>>323
単発ダウンならTC入れるメリットなくね?
-
は?
-
お、おう
-
>>324
1段目ガードされたとき2段目出すかの読み合いにできるしなによりセビに強くなるだろ
-
ガイルの大足はあれでいい
降るにはデメリットがある
その上での調整でいい
TCにするとか、単発にするのは無個性になるだけ
弱い大足ブンブン丸は死ぬってことでいい
ちゃんと差し合いの中で使えるものにすればいい。
当然置きと当ては死ぬ技だから刺しに特化する技でいい。
-
ゴウキのスレに書いてきなよそれ
大足がなきゃ死ぬと言わんばかりの反論を食らうと思う
-
ガモキャンバグなくして欲しいと思ってるけど、
一応屈中P>6p91kで
ガードヒット時ソニック
相手が攻撃出してたらサマーって出来ることがわかった。
スパコンを仕込んだらソニックスパキャンしてしまうことも・・・
-
>>328
ガードされたらレンガ、ヒットしたら初段浮かせでいいよね
大足初段セビキャンガイルハイサマソとか出来ればな
ちょっと前にガイルハイを1中K大Kに変更って意見があったが、サガもワロスあるんだしガイルも出来ていいよな
-
EXサマーを弱中同時押しで従来の性能で
中強同時押しで地上連続技で繋がらなくなるのも覚悟しますし
ダメ150に下がってもいいです
ただ・・真上狙いに・・して欲しいな
-
>>331
ちゃんと文章を読んでいるのかな?
そして、その意見には賛成しかねる
-
ソニック見てから竜巻とかスーパー鬼無双をやられると困るのでソニックの発生を1Fにしてほしい。
-
サマソ当たった時の吹っ飛びを大きくするのとサマソの無敵増やして欲しい
当てても近い距離の読み合い強要されるし、高めで当てると裏回ってセビハリが絶対当たらない場面が生まれるのは納得いかん
無敵にしても一定の距離で飛ばれると早出しは無敵切れで負けて、引き付けると裏回ってスカる間合いがある
下溜めしてるガイルに安易に飛んでるのに落とせないって納得いかんだろ
-
サマーの無敵って増えなかったっけ?
-
性能の変更より、アネッブーン!ってボイスで対戦できるようにしてほしい
-
性能の変更より、アネッブーン!ってボイスで対戦できるようにしてほしい
-
ソ、ソニックキャンセルってどう?
-
>>308
夢のコマンドソニックは3ds editionで叶えられてるから買ってみよう。(ステマ)
ただコマンドどころか1ボタンで、歩きソニックや歩きサマソ、果ては歩きウルコン
まで出来るマジキチ仕様だから、「タッチガイル」という悪名まで生まれてしまった
問題作なんだよなぁ(しんみり)
少しやってたけど、面白かった(小並感)
以下プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=8T_IHHB1Cvk
-
ちなみに3DSではダイヤの頂点です(断言)
2時代のザンギVSを彷彿させるので、みんなもやってみよう(ステマ)
-
>>340
チートゲーの話はどうでもいいねん
ウル4の話してるんだから
-
943:あ 2013/12/07(土) 16:24:38ID:rNDRB0Sw0 サガット対策しらないごみしかいねえのかよ サガット対策はまず画面はしにおいつめることだよサガッ トは糞きつい てかこんな難しいきゃらにぐちって才能ないよほんと
-
>>308
それはガイル使いにはしんどいんじゃない?
ガイル使いの90%は、コマキャラ使うと異様なまでに弱いし。
-
>>344
データどこよ
タメキャラ使いは全部のタメキャラ使えるけどコマキャラ使ったって普通に戦える
つか、タメキャラだって接近戦ではタメなんて使わない
-
ガモキャンネタ探したけど、コパにガモキャンサマー仕込めばセビ対策になりそう。
ちなみにコパヒット時は自動的にコパキャンセルサマーになってくれる。
セビタメ中はコパ後にサマーが出て、当てにきた場合サマーやコパサマーで潰せる。
もちろん、タイミングによってはコパの発生硬直にセビが刺さるリスクが少しある。
セビタメバクステはコパのみでサマーが出ない。
セビタメでサマーが出てヒットする前にバクステされるとサマーがスカるタイミングがあるけど
相手がコパ確認してバクステでかわせるタイミングじゃない。
トレモ確認だけだけど、タメがあれば十分セビ対策に使っていけそう。
-
>>344
PP2000台の俺でもアベル使ったらPP4500ガイルに勝てたw
-
アベルじゃな
-
てかいつでもわろすあるのかよ雑魚てかセび前捨てもある んだから玉なんてそんな万能じゃねえんしな サガットとしても飛びがかくるいちじゃそうそう弾撃てな いしそしたら前あるきできるわな そこはよみあいだよほんと雑魚しかいねえんだな
-
釣ってるね?
-
サマソのダメ 10〜20アップしてほしい
昇竜が140〜160ダメいつでも出せるコマンド技なのに対して
ガイルのサマソは下溜め必要 無敵のある弱がダメ110と少し弱い気がする
-
サマソも根元当て強くすれば接近戦挑む価値も出てくるよね
今はバンストの方がダメ取れるし
-
はあ玉うちまくるなら飛べよ雑魚飛びから5割へるキャラ いるしな あとサガットていうか玉キャラ対策のきほんでたまうって なかったら技ださず 玉うってたら攻撃するこのいちどりで飛べせいぜいくらっ てもえんだいkぐらいだし
-
太郎ちゃんにここサガットスレじゃないよと言うべきか、スルーすべきか・・・
-
このゲーム弾抜け業ほうふだしどんだけ雑魚ちゃんなんだ こいつ 玉でジャンプでかわして消える前に前歩きとかこいつ基本 てきなこともしらなそうWスルーとか雑魚ちゃんにのショウこだ罠そんなのソニックみながらタイガーにーされてるのとドウれべるだわW
-
>>354
この知的障害者は有名人なの?
NG入れたけど
-
>>356
春麗の自虐してるやつ、「あ」っていう日本語おかしいやつ、ガイルスレ潰したやつ
がしたらば3大基地の外の人らしい。まあスルーしてればいなくなる
-
ユン使いのやつ忘れてるよ。
四天王だな
-
いたけんと太郎に共通しているのは、ガイルをお手軽キャラと叩くこと。
-
ユン使いもいるのかw
どっちにしろジュードースルー安定だね
-
ガイルは苦手な状況に追い込まれたら一気に最弱ありえるからな
上手い人間ほど苦手な状況に持ち込ませない様に戦ってるから強みだけが突出して見える
それにしたって中堅上位程度だが
-
過去にガイルスレを潰したのは普段から管理スレとかを荒らしてるやつらだけどな。
-
ガイルは中堅じゃなくて下の上、弱キャラの中で一番強いキャラじゃね
-
>>359
いたけんはガイルをお手軽キャラと叩いてたことはないと思うぞ。
春麗にとってキツイキャラだということはよく言ってたけどガイルを貶めてたことはないと思う。
それとは別にいたけんは嫌いだけどな。
-
いたけんはガイルに対してはそんな感じだったよな。
-
次のガイルは強そうだけど嫌われそうだな。
-
でもほとんどのキャラが強化なんじゃね?
-
今みたいに弱くても下手くそは嫌うから 強くなってくれたほうがいいわ。
-
嫌われ方によるよ。
ユンとかいぶきとかセスとか豪鬼とかみたいに起き攻めだけで嫌われるのは嫌だけど我慢ができない奴らの負け惜しみ程度なら逆に聞いていて楽しい。
-
ケンはめくり中Kからなんでも繋がるが、ガイルはめくりに使えるのはJ小Kのみ
ケンはめくられても逆昇竜余裕だがガイルは飛び逃げのみ
ガイルはソニで飛ばせてもサマソ間に合わないがサガは飛ばせてウルコン余裕
ガイルはスパウルは危険牌だがケンサガは超安全牌
大した強みもないのにそれでさえ完全上位に負けてるガイルが「つまらない」と言う理由だけで叩かれ続けるのはもはや開発の陰謀レベル
-
最上位と比べて自虐してるようじゃいたけんと変わらないゾ♪
-
新コスチュームでナッシュの髪型と腕まくり〜俺は期待してるぜ(^ .^)y-~~~
-
ガイルは好き放題弾撃てるから楽しいだろ
波動はリスクありすぎてつまらん
ソニック大パン対空気持ちええんじゃ〜
-
胴着の飛びが強すぎ
-
胴着のジャンプ大Pにリフトが潰される‥
頼むからスト4に戻して‥
-
>>382
ソニックはタメ50fで波動の方が全然早いから
ソニリバスピもしゃがんでれば当たらんだろ
いかにも使ってもないくせに強キャラだと思ってるパターンだな
とはいえ、めくり拒否さえ追加してくれれば贅沢を言うつもりはないがな
-
今度の調整で小パンの有利フレーム増えてコンボが狙いやすくなる。
リバスピ→中pサマーはタメの猶予が短くて難しい。
なのでリバスピ→小パン→中パン→サマーをどんなキャラが狙いやすいかどうか調べてみた。
条件は家庭用のトレモで立食らい状態。カウンターヒットはなし。
画面中央で密着状態。
ダメージはサマーがフルヒットだと284ダメージ。カス当たりだと242ダメージ。
フルヒットだと飛び込み三段食らい減るので、1Fコンボになるなら狙って行きたい。
-
結論から言うと大体のキャラは密着状態でフルヒットするのでカス当たりのキャラから。
リュウ、ケン、ガイル、さくら、ダン、バイソン、バルログ、ヴァイパー、ディージェイ、フォルテ
アドン(アドンはフルヒットするときも稀にある)
残念なことにリュウケン(あとダン)はかなり当てづらかった。別のコンボを考えたほうがいいかも。
反対にディージェイはカス当たりだが、ちょっと離れていても体感では繋げやすかった。
その他のキャラは一応フルヒットで284ダメージ。
特に繋げやすかったのが春麗とダルシム、そしてホーク。
キャミィやジュリのような小型キャラにもフルヒットするのは意外だった。
ウル4でグラ潰しからもりもりダメージ奪おうw
-
よーしパパグラ潰しリバスピ→コパチュパからのセビハリやっちゃうぞー
そして全然減らず結果的に無駄にゲージ吐いて拒否手段がなくなり押し切られて負けちゃうぞー
-
コパ有利+5ってホントに実現するのかね?
さすがにエクプロつながるのはヤバすぎると思うが
まあ>>386のコンボ覚えといて損はないけど
下段を潰した時につながるかどうか調べないと意味ないぞ
-
エクプロいく場合はリバスピ→コパコパ→エクプロ入力のがいいよね?
距離離れて繋がらないオチがある気がしてきた
-
>>389
やっぱり下段も調べないといけないか。
実はトレモで試してる途中で気づいたんだけど、時すでに遅しってやつだった。
39キャラもいると調べるのにの一苦労だよ。
相手が立ち投げ擦りを潰した時用のコンボってことで丸く収めようw
-
あ、あとダッドリーもカス当たりだった。書き忘れすまん。
-
コパノーキャンコパサマーて何F?
-
コアコパじゃいかんのか
-
>>393
コパンの有利フレームは+4
コパンの発生は4F
ゆえにビタ
-
ガイルが叩かれるのは、戦っていてつまらないからだろ
ガイルとやっていて面白く感じるキャラはなかなかいない
-
>>396
こいつ、いつまでおんなじ事言い続けるんかな
練習しようとか思わないのかな
-
ザンギ戦と似たようなもんで、ガイル戦は相手に対する行動抑制が強すぎて、普通の対戦とは違うからな。
ガイルには差し合いは難しいから、なんとかこかして起き攻めで殺すか、投げてからグラ潰しの択に持ち込む。
後者はガイルがパナすかどうかの変な読み合いになっちゃうけど。
結局、ガイル戦は特殊なんだよ。
特殊ゆえに、キャラによってはガイル戦はすげー楽だし、逆もしかり。
総じて言えるのは、面白いのはガイル側だけ。
-
別にそんなキャラばっかりじゃんこのゲーム
-
そんなキャラばっかじゃないよ
ちゃんとこのゲームやろうな
-
そもそも批判はプレイヤーじゃなくてメーカーにどうぞ
-
めっちゃ削除されてる人いるけどこれなんだ?w
>400-401と>403-405が削除されてるけども
-
とりあえずさぁおまいら、うるさい基地はほっとけよ
総スルーしよう
相手するだけ時間の無駄だよ
-
ダルシムがどーにもなんない
せめてスラをサマーで刈れる様にしてくれ
勝てるのアレ?
-
>>413
まるで自分が女に相手されるような言い...あ、ごめん
-
>>414
無理
遠距離でソニックするしかない
-
ヨシヲがウル4βプレイしてる横で
綾野にタメキャラ強いから起き攻め無くなるのは疑問と
直訴してるアールが相当イラつくんだが
-
捏造おつ
-
コパコパタブルサマソが繋がる秘訣誰か教えてくれさい
今更でごむぇん
-
>>418
タイムシフトでカプコンカップ見て来い
-
キャンセルじゃなく目押し。
先行入力しない。
これを意識すればいける
はず。
-
歪みでダメージとるプレイヤーの意見など聞く価値すらない。こちらは何年間押しつけ起き攻めに耐えてきたことやら。
-
β版でガイルは何か変更点あったのかね?
-
421
あざす
-
振り向きUC、めっちゃオートで振り向いてたな
-
PP二千前後のガイル使いです
突然ですが、延々とめくり続けてくる輩を相手にするのにはどんな技術で対応するべきでしょうか?
ケンや元やアドンにやられる理由が大体めくりからの択です
基本はバクステでループから逃れることができるのですが、バクステも躊躇う体力ゲージの状況でこかされたら大変な目に合わされます
投げられて終わると僕のアケコンの×ボタンも大変な目に合います
知っていて損はないよ。という事ありましたら是非教えてください
長文失礼仕りました
-
めくりガードできないの?
それだともう無理かな
-
ダイミニオンがアメリカ全1のダッドリーにボコられてたんだけど
ブルエンと対戦してたはじめダッドリーが格下のダドに見えるぐらい上手かった
ガイル微有利ぐらいの認識が変わりそう
-
俺もアールが綾野にタメキャラ起き攻め直訴してたのイライラした
アールはタメキャラ嫌いなんだろな
フォルテとたいして変わらんガイ使ってるくせに
-
もしディレイすたんでぃんぐでガイルが強すぎたら弱くして良いよ
AEなって平均−PP500経験済みなんで
-
反対
ガイルの強化点なくなるくらいなら
ディレスタなくなってもいいよ
-
>>427
正解ではないがバックジャンプ空投げもたまにあり
-
だから竜巻見てからソニックすんのか?
-
>>423
文章による変更データはまだ伏せてたのでよくわからなかった。
今年中にβロケテやるって名言してたから、もうすぐさま掲示されると思う。
そういやヨシヲがコパからのUC1繋ごうとしてたけど1回も成功しなかったね。
まぁガチじゃない状況もあるからしゃーないけど、空投げは冴えてたな。
後、αで中足は当たりも喰らいも変わってるって言ってたの
確かにそんな風に見えるな〜って気がした。
-
>>433
今はそれだと間に合わない
-
人の嫌がらない戦い方しかしない人間で強い人間はいない
これはどんな対戦ゲームでも同じ
-
439の発言のガイル・ガイル使いと439を置き換えると
正解になることはわかった
-
自分の強味を押し付けないキャラなど一人もいない。 他キャラのスレに来て誹謗中傷する奴のほうがよっぽど性格悪いと思うが。
-
俺ズーロー使いだけどガイル戦楽しいよ。
特殊な戦いになるけど、イマイチ影の薄いリフレクトが珍しく輝くから。
我慢比べに負けた方が負けって感じで面白い。
キャラ相性的にもどっちが大幅有利という感じではなさそうだし。
ガイル側はつまんねーと思ってたらスマないが。
-
クイックとかディレイとか面倒臭い事するんなら3rdのクイックスタンディング採用しろよ
そうすりゃ今の問題点ほぼ解消するのに。
-
ガイルよりも問題なタメキャラいくらでもいるのにな
元の調整が下手くそだったせいでちょっと並以上の強化されたぐらいでガイルがタメキャラ筆頭であるかのように叩かれる
尖った性能をマイルド化して、サマソ、ダブサマ、エクプロのタメ時間短縮、コンボ猶予改善してくれりゃ多少の弱体化は受け入れる
エクプロなんて使い所の少ないロマン技だってのに
-
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
-
どんな書き込みだったのか興味あるわ
ただのガイル批判なら削除なんかされないっしょ?
-
振り向きウルコンに文句垂れるやつがいるが、
相手とは全くの逆方向に技が出る方がおかしいだろ。
言うならばバグを修正したようなもの。当たり前の調整と言っていい。
-
今さっきからガイル使いになったんですが、ガイルって対戦で生きていけるキャラなの?
キャラランクスレでガイルで検索しても引っかからないんですが?
ケン、コーディ、ルーファス、まこと、ダルシム、ガイル
強い順にならべてみて。
-
そん中なら最下位
まこと使いはガイルと相性悪いから納得しないかもしれないけど
でもガイルより下もいっぱいいるよ
-
>>454
2012での段階だが、現状のシステム恩恵が最も少ないのがガイル
そしてケン、ルーファス、ダルシムは起き攻めの火力が半端ない
ウル4では振り向きサマエクで一発逆転狙えるが、現状ではなす術もなく一方的にループされ続けるだけ
だからこそ最強ランクの弾速度と早出し対空を持ってるが、それもリュウ、サガット、コーディには及ばない
どっからでも踏みつけられるベガ相手とか最悪
テク依存度が低い低ランクでは強いが、上に行くほど何も出来なくなって行くタイプのキャラ
それゆえに詰まらない戦い方がスタンダードとなっており、嫌われる事が多い
ついでに言うと、起き攻め性能も最弱ランク
-
>>456
しれっとネタ混ぜるなよ。
ベガは最悪どころかベガ側の方が辛いだろ。
-
ソニハリダメージアップするっていっても
コンボにするとあんま変わらんのな
最大がもう少し伸びると思ったが…
-
難しい技決めなきゃダメージ取れないキャラにすりゃいいのにな
俺は涙目になるけど
-
>>454
対戦ならキャラランクじゃなくてキャラ相性で考えましょう。
ケン・・・弾打ち合いでは勝てるが前中Kや空中竜巻、J大Pで触りにくるのが強い。近づかれたら割り切った立ち回りも必要
コーディ・・・足が遅く必殺技も確反が多いため勝ちたい相手。石投げでゲージを溜める相手にはジリジリした戦いになる。グラ潰から一気にスタンリーチになるので注意
ルー・・・ルー側が近づくのが大変。ソニックとバンストをうまく使おう。接近されたら屈大Pグラやセビグラを混ぜながらさばこう
まこと・・・ソニックが機能しやすい。V剣の起動変化を使われると対応がすこし難しい。リバスピのグラ潰しが機能するが正中ぶっぱに注意
ダルシム・・・きつい。がんばれ
-
バクステ狩り仕込みってやってる人います?
コアコパとかに。
ガイルのキャラ特性上、積極的に技重ねてくよりは待った方が強いんだろうけど、まともな無敵技がないキャラとかは重ね得だし、昇竜持ちでもゲージなければ一応読み合いにはできる。
小技で固める可能性はないよりはあったほうがいいし、固めるからにはバクステ狩りも仕込めるなら仕込めたほうがいいかとお思って……
-
仕込みをデフォにしてるガイルはいないんじゃないかな。
小技で固めるよりソニック重ねるほうが有利フレ多いしね。
バクステ狩仕込むなら何かの拍子にタメが解けたときとかに
小技刻んでタメを作るついでのときぐらいでいいかと思う。
まあ連戦して人読みが入ってきたらまた変わるけどね。
-
エミリオはキャラによってはめちゃくちゃ使うよ。
さくら、ルー、アベル。あとダルにバクステワープ両対応のスタブエミリオとか。
-
みんな回答ありがとう!
-
ガイルベガはガイル有利って聞くけど本当なんですか?
毎回ベガに引っ掻き回されて倒されるんですが・・・
何か有効な手立てはないのでしょうか
-
普通の差し合いではガイル有利だが、一度Exで踏まれると、ガイル側が着地を取れない一方的な読み合いが発生する
ベガは空中でガイルの動き見てから逃げられるが、ガイルは見てから反応出来ないから、一度も有利取られずに削り続けるしかないそれでさえゲージ状況によっては不利
-
一発で釣り上げたか…
-
ベガや本田は考えてる程楽な相手じゃない。
特に画面端に追い込まれるとかなり辛い。
最高にキツいのはソニック見てからEXダブルニーやスーパー鬼無双ができる人かな。
-
対策が進んで、以前ほどの有利はなくなったな。
でもまだかなり有料だと思う。
-
前にPP6000近くのベガとやったんだけど
一度だけ使った中足→中段にEXニーで割り込んできたり
ヘッド読みの垂直ジャンプをことごとく前ステ大Kで落として来たりと
いちいち反応が凄かったわ
でも相性と読みで勝ってしまった
-
ドヤァ
-
大半のベガ使いはガイル対策しまくってるから楽じゃないと感じるのは対策の差だよ
初期からやってる奴がサガット戦上手いのと同じ
-
ベガが有料!?
-
ま、相性があるとはいえ俺もそれなりに上手いからね(ドヤァ
実際は4000半ばしか無い半端者だけど
ベガ戦は相手側がどれだけ対策をしてくるかということと
ガイル側がどれだけ怖がらずにソニックを撃てるかという2点だと思う
この前調子に乗ってPP3000のベガに舐めプしたら連敗してわかったわ
牽制はとにかくソニック
ソニック出してりゃほぼ全ての動きを制限できる
飛ばれても大概ガードが間に合うしヘッドも含めてリフトで落とせる
落ち着いていれば画面端に追い込まれても大したダメージは取られない
いらんことすればするほどダウン取られる危険性が高まりついには負けるんだよ
-
バクステ狩り回答ありがとうございました。
やっぱり、有効なキャラを考えて仕込むのがいいのかな。
スタブ仕込みはやってなかったのでやってみます。
-
だーほん使いだけどガイル戦は真面目な詰めと慎重な攻撃と
一転しての百貫チンパンの繰り返しでごわす
さっきまで完璧な立ち回り見せてたガイルが急なチンパン攻めに対応出来ず
沈むのを見ると申し訳なく思いつつもシンバル猿の如く手を叩いて笑ってしまうでごわす
-
ホンダ氏の垂直中Pはやばい。
-
>>468
ソニックの全体フレーム29
スーパー鬼無双の発生11Fプラス中間距離で到達フレーム8位
中間距離でもソニック発生前位のタイミングでないと間に合わない
至近距離で中又は大通常技にウルコンを確実に当てるレベルなら、世界一レベルだな。
-
>>478
>>468はソニックみてから竜巻できるLVを相手にしてるんだから俺らとは次元が違うんだよ
ほおっておけ
-
これからもこのスレを荒らしにくると思うとゲンナリするな・・・
管理スレでおとなしく自演しとけばいいのに
-
ソニック見てから竜巻と同じ流れにしたい愉快犯かね?
どちらにせよ荒れるだけだしスルーしよう
ちなみに個人的に本田戦はEXソニックが完全対空でおすすめ
すかし飛びコパ張り手、J中Pにも勝てるし当たればニーバズでライン上げ
-
なるほど
-
でもそれって距離次第なんじゃないの?
リフトの距離とかならソニックあたらないでしょ
ましてやEXなんて、かっ飛んでいっちゃうよ
で、リフトだったとしても潰される
-
まあ牽制にソニック撃った直後は使えないしな
弾も撃たずに飛び込んでくるの待ってる状態なんだろうか
-
>>480
自分で『自分が管理スレ荒らしたり変なクソスレ立ててます』って晒してるようなもんだぞ?
ただでさえ特定されてるのにもうだれだかモロバレだな。
-
ID:KZ/9iXfY0
特定した!w
-
ソニックハリケーンの弾無敵とサマーソルトの無敵伸びれば最高だわ 決死の思いで打つソニハリが先に相手の弾に当たってKOとかイライラして仕方ないわ
-
>>480
ソニック見て飛んでくる場合は無理。
本田の飛びで困るのはJ中Pにリフトが斜め上くらいから殴られる場合と、
リフトが届かないJ強K先端間合いですかし飛びコパ張り手との択だから
真上はリフト、潰される間合いは遠中P、遠中K。ソニック対空はすかし飛びが機能する間合いでの対空。
すかし飛び混ぜてこない相手にはわざわざ使う必要ないけど、うまい本田は結構やってくる。
-
ソニック見てから竜巻のカスがまた来たのかよ。
しかもソニック見てからスーパー鬼無双決にパワーアップしてるじゃねえか。
小足見てからサマー出来るガイルじゃねえと勝てねえよ。
-
最近のマイブームはソニック見てから小スクリュー。
竜巻は案外簡単にできるからつまらなくなった。
そのリュウは4月くらいで引退したみたいだけど。
ソニック撃ったらスクリューで吸われてその後ろをソニックが抜けてくのはさぞ滑稽なんだろうね…
-
そりゃ大変
ソニックに無敵時間つけてくださいって
開発に泣きついたら?
-
その距離にいるならソニック見る前にスクリューやれよw
-
自演削除人頼むからガイルスレに来ないで・・・
-
>>475 一応ダルシムへのスタブ仕込みレシピ
テレポ、バクステ両対応エミリオ(密着限定)
強K、弱Kを辻のようにずらし押し入力。
しゃがんでると屈中Pが当たらない。
・小足>近弱K(スタブ)>コパ>屈中P>EXソニ(193)
コパでヒット確認 立ち →そのままコンボ
屈ヒット →遠弱K(112)
屈ガード →少し歩いて攻め継続
※ワープ読み最大狙いの場合、強Kを入力しなければニーバズが出る。
屈中PEXソニ、ソニセビダガイルハイ裏拳 が最大
-
>>487
決死の思いで技を出したがやられてるなら、そこは『決死の思いで出したからやられても本望』だろ。
日本語がおかしいぞ。
-
>>495
いや、多分お前の日本語の方がおかしい
-
そにック見なごらスーパーたつまキとか余裕だ罠そんなことできねならリュウのさいのうねえよWがいるがわもそんなの喰らってるとかナサケねとしかいいいよあがないまどんな雑魚ちゃんなんだW
-
>>494
エミリオなのに強k、弱kをずらし押しするのはなんで?
-
エミリオは同時押しでもいいけど
辻式にしておけば大Kが二回入力出来るから安定感が増すってことでしょ
リプレイ見てもエミリオをずらし押しでやってる人はそこそこ居る
連キャンは受付の幅が広いし先行入力もあるから適当でも出るけど
大Kの方は早過ぎるとダメだからね
-
気功掌飛び越えて裏からソニハリしたら全部そうさつしたでござる
どこまでも不憫なキャラだよなー
-
>>500
(なぜか変換できない)を忘れてるぞ
-
>>498
コアのあと弱K強Kを同時押しするとエミリオがニーバズになっちゃう。
強K→弱Kとずらし押しで入力すると、コアがすかったらスタブが出て、コアが当たってたら連キャンで近弱Kが出る。
もしバクステをニーバズで追っかける形になった場合、ニーバズ当たらず微不利で密着。
使ってる感じ、バクステでもいきなり追っかけられて相手も対応遅れて、投げや暴れ潰しが結構通ったりしたから
バレるまではニーバズ混ぜてもいいって感じだったよ。
-
>>502
なるほど。
-
それを言うなら『そうさつ』じゃなくて『相殺(そうさい)』な。
しっかり勉強しよう。
-
>>504
お前の方が勉強した方がいいぞ
煽りじゃなくて本当に
解ってる気になってるけど一度辞書引いてみな
自分のレスが恥ずかしくなるはずだから
ちゃんとした理由をここに書いても
受け入れられないやつがほとんどだから書かないけど
-
>>505
つまり
「相殺(そうさい)」された場合、打ち消されてダメージが通らず、
「相殺(そうさつ)」の場合は打ち消されずにダメージを与え合う訳だな
勉強になったよ
>>504
「なぜか変換できない」でggれ
-
相殺=あいさつって読むんだと思ってた・・・
-
そうさいもそうさつもまったく同じ意味です
そうさつがそうさいの慣用読みってだけ
慣用っていうのは使い慣れてること広まっている読み方って意味
だから今の時勢でいうならそうさつであってる
もちろんそうさいでもあってる
どっちの方が正しいとか言うやつが間違ってるってこと
-
けどまあそうさいだな。
そうさつなんて聞かねーよ!
わかったかゴミハゲどもが!!
-
>>496
決死=死を覚悟する事
決死の思いで、ソニックハリケーンを打つ=死を覚悟してブッパする。
だから、やはりお前の間違いだ。
-
>>510
それ以前に文脈的に「本望」の部分がおかしい
お前、そんな日本語スキルでよく今まで生きて来れたな
って、よく言われない?
-
また特定桜するぞ。いい加減にしとけ。
-
>>512
ここはさくらスレじゃなくてガイルスレですよ太郎ちゃん。
-
さくらこうこうけいおんぶ特定だろ
-
従来の日本語として正しいのは、そうさい
それが読めないバカが多くて世間広まって、まあそれでいいかってなったのが、そうさつ
ガイルはアメリカ人だから従来の日本語を知らなくてもおk
-
>>515
辞書ではそれぞれ別の意味が出るぞ
-
>>514
管理スレと過去のガイルスレを荒らしていたのは自分ですって言ってるようなもんだぞ。
誰たか特定されてるのは自分自身。
-
>>517
はい特定w
-
遊戯王カードで幼児相手にルール捻じ曲げる奴は
管理スレでルール捻じ曲げるのは当たり前なんだろうな
-
説明責任はありませんので、だっけ?
-
強くて有名なガイル使いの放送見たんだけど、女々し過ぎて引いたわ
ずっと相手キャラの愚痴とか、止めたい止めたい言ってた
対戦したくないなら蹴ればいいのになあ
個人的には、ガイル使いは紳士が多いと思うのだが
-
>>521
そういうプレイヤーでも配信で露出していれば
持ち上げてくれる囲いが増やせるからなぁ
負けた時は自キャラが弱い、相手のキャラは歪みって言っとけば
初中級者が多いリスナーも簡単に賛同するし楽しそうではあるよね
-
てs
-
>>521
こんな所でそれを書き込む奴も大概だと思うからやめとけ
-
>>520
墓地を見せないってのもあった
-
もうダイミニオンしか信じられない
-
ブルエンだろその放送
-
あそこまで強ければ格下との対戦は無駄でしょう。延々スライム倒すよりボス倒す方が経験値あるしね。
-
蹴らずに格下と対戦したらしたで初狩りがどうとかうるさいのが出てくるしなw
-
対応キャラでなにやってくるかわからないレベルと戦うのはストレス溜まるし時間の無駄
-
格下は蹴ればいいんだよ。
そんな対戦時間の無駄なんだから。
強キャラとか相性の悪い相手に対する愚痴が気持ち悪いって話だよ。
もういいよ、つまんねえよ、とか言いながら連戦するんだぜ?
やりたくないなら蹴れよ。
-
まぁ一理あるな
俺は格下でもいつまでも荒らし主体の0円プレーの奴とか
ウル4で同じように使えなくなるぐらい弱体化しそうなキャラは蹴るね
まぁ基準はそれぞれだけど連戦せずにけるのがいいよね
女々しく文句言いながらやるのは気持ち悪いし
-
へー
-
>>531
何をやってくるか分からん相手に勝つのも強さの一種でしょ
対戦相手なんて知り尽くしている相手ばかりとは限らんのだから
まあ誰と対戦しようが勝手なんだから自由にやりゃ良いと思うよ
気に入らなければ配信見なければ良い話だしね
-
>532
気持ち悪いと主張するその生放送を
わざわざ見に行かなければお前の心の問題は解決するんじゃないでしょうか?
-
最近攻略の話題出てないので…
まことの画面端ガイルへのセットプレイを調べてみました。
EX(大)おろし>前ステ×2>前ジャンプから
〜剣(大P空キャン)の場合
→表ガード可>表落ち
→めくりガード不可>裏落ち
―バクステ、セビバクステ>EXはやて、UC1仕込みで乙
→ソニハリ>相手側に出るがガードされる
→リバササマー>スカる、SCとUC1>カス当たり
〜J大Pの場合
→表ガード可>画面左端で表落ち、右端で裏落ち
→めくりガード不可>裏落ち
―バクステ、セビバクステ>EXはやて、UC1仕込みで乙
→ソニハリ>相手側に出るがガードされる
→リバササマー>スカり、SCとUC1>ガードされる
〜J中Kの場合
→表ガード不可>裏落ち
→めくりガード可>裏落ち
―バクステ、セビバクステ>EXはやて、UC1仕込みで乙
→ソニハリ>相手側に出るがガードされる
→リバササマー>スカり、SCとUC1>ガードされる
剣、大P、中Kで共通する対処法
→送らせサマー、SC、UC1>振り向いてヒット
→後ろガード入れつつ立ちコパ>全部すかせる(ミスっても中K以外ガードできる)
→垂直J>攻撃は全部すかせるがUC1が確定
→引きつけ後ろJ>前方Jになって仕込みUC2以外全て回避可
-
一つ間違いが…すみません。
共通の対処法の送らせエクプロは
剣以外には着地でガードされます。
-
ガイルの通常技対空は
距離が近い場合は屈大Pと立後中Pどちらが良いですか?
立後中Pの方が発生が早い気がするのですが、近すぎるとアッパーではなく前フックをしてしまいます。
屈大Pがギリギリすかる位置の飛び込みは通常技の対空は何にすれば良いのでしょうか?
-
>>539
俺の場合、近い距離ではリフトで対空しています。それから、リフトをすかる位置で対空する場合はしゃがんでいる状態でそのまま技を出す場合はしゃがみ中P、立って対空するならバンストや中Kで良いと思います。
-
ウルコン1
無敵10Fから7F
2発目の発生を遅く(初段が高めにヒットした場合2発目で拾えるように)
ウルコン2
300から330
-
ウルコン1
無敵10Fから7F
2発目の発生を遅く(初段が高めにヒットした場合2発目で拾えるように)
ウルコン2
300から330
-
ポンヒロ @HIROPON309 1時間
《ガイル①》
・起き上がり→やられ判定を縮小
・下弱P→ヒット時の硬直を+4から+5に
・中足→攻撃範囲とやられ範囲を拡大
・4or6強K→攻撃範囲を下に拡大
・空中投げ→投げ間合いを若干拡大
・全サマー(EX含む)→無敵を1F長く
・ソニハリ→ダメを300から330に
《ガイル②》
ウルコン1→発生を7Fから5Fに&ダメを510から450に&自動振り向き&無敵を10Fかは7Fに&二回目のサマーの発生を遅くして高い位置で空中ヒットした時にスカりにくく
-
サマー出てるのに強い飛び込みに負ける事が減るのか
ダッドリーのJ大Pに強サマーが負けるとかあったからなぁ
-
ダッドリーの飛び強Pに負けやすいのは無敵時間以外に何故になんだろ?
ガイの肘にも無敵あるのに負けるし
サマソ捨てなきゃ勝てんガイルって不思議
リフトも潰されまくるしN中Kだけだよ信じられるのは
-
いやN中kもダメ安すぎだし
強い飛び込みだと相打ちでダメ負けするからまるで信じられないわ
しかも一方的に負けることもあるからな。そこらへん強化してくれないと
-
>>539
基本はリフト。
相手が技を出さないとリフトがスカるかも、という微妙な距離の場合はトルネイディー。
(モーション全体がリフトより短いのでスカされても隙に反撃を食らいにくい)
それより遠いならトラースか空対空、場合によってはバンスト。
完全に遠い、相手が技を出さないような距離の跳びを裏拳で叩き落としにいってもいい。
-
ジュリの屈中P対空くれるならガイルの通常技対空全部譲るわ
-
UC1のダメ減は単純に残念だな。
-
>>540
>>547
ありがとうございます
練習してみます
-
全キャラダメ減ならいいけど、ガイルだけ減らされてるなら残念やな。
-
>>545
ガイルのサマーが一方的に負けるのは攻撃判定と
食らい判定の問題がかなり大きいでしょ。
無敵が切れた段階で攻撃判定が食らい判定よりかなり下の方にある。
サマーの対空性能を上げる調整をするなら無敵時間より
攻撃判定と食らい判定を見直さないとダメな気がする。
-
>>543
大サマー発生後まで無敵って地味な弱体化なのかも
-
UC1はダメわずかに減ったかわりにコンボにいれれて発生5F、自動振り向きと申し分ないだろ
-
今更ながらサマソの喰らい判定矩形は嫌がらせとしか思えなかった。
ダトバルログにはサマソは封印してたし
無敵伸びたことで解決すると願いたいけど。
-
使われる事が殆ど無かったUC1が超絶強化されて実用性抜群と化すだけで
事実上の新技追加並みの強化になってる
同時にその強化が弱点も大幅にカバーするんだから申し分ない
サマーは遠距離対空技、それより近い穴の距離は空投げと通常技空対空で問題なし
更にそれより近い距離はリフトなど通常技対空で距離で迷うこともない
めくり対空には自動振り向き発生5fのUC1が控えてる
サマーでこれ全部済まそうとか甘えすぎだろw
-
サマーで全部済まそうなんていう書き込みあったか?
当たり判定や無敵時間に対して議論してるだけでしょ
文盲の方ですか?
-
上の文盲はガイルにボコにされてるベガ使いです、生暖かく接してあげましょうw
-
ガイル確かに強くなるみたいだけど
俺はジュリの強化が恐ろしくて喜べない
弾撃ちも苦しいがシックウで不意討ちもあるし、1F空中判定技でグラ潰しされるんだろ?飛び強Pでまとわり付かれるんだろ?
空対空から追撃されんだろ?
めくり対応なグルグルあんだろ?
ガイルの飛びを全て落とす魔法の屈中Pで詰む
最近ジュリがかなり溢れてるのにさらに増えて涙目になるでしょう
-
>>558
そうゆうのいらないから
-
発生5f でコンボにウルコンを組み込むってのは、
基本三段の中パンチの後をウルコンにするってこと?
それができたらまたガイルでこのゲーム遊ぼうっと。
-
何で中Pなん?
-
ベガ使いですがガイル以前と変わらなそうなので安心しました
-
中Pの場合は辻つかえるからじゃね?
小技に辻やる場合早すぎた時結局連キャンになっちゃうし
-
エクプロの振り向きって、暗転時に後ろ向いてるのに、そのあと振り向くとかいうむちゃくちゃな仕様らしいで……
-
ときどが言っとったね
詐欺とびしたときのガード方向で逆択になったりするのかな
-
エクプロの振り向きいらないんだけどな〜
ウルコンW使ってもらうためには仕方ないのか
-
着地点計算して向くのでは
となればスカす行動もあるのかもね
-
コア→コパ(大足同時押し仕込み)→屈中P→ソニックなりサマーなり
これでバクステ狩りできるのに気付いたときは、ガイルらしからぬ連携ができたと思って喜んだが、実際調べてみるとバクステで大足すかされるキャラ多すぎて殆ど使えないっていう…
一部キャラや、画面端専用技やな。
しかも、実際の入力は、
コアコパ辻→大足コパ辻→チュパコパ辻
って面倒な入力になる。
他のキャラもこんなめんどくさい仕込みや辻を併用しまくってるのかな。
-
最初のコアのタイミングで刈れるときと刈れないときあるしな。
そういやエクプロ発生速くなったらエミリオでバクステを
刈れるキャラ増えるんじゃないか。ちょっと楽しみ♪
-
やっぱりガイル豪鬼はきつい組み合わせなんだな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv164337065?ref=community
-
豪鬼みたいな歪みの頂上キャラがきつくないわけがない
-
相変わらずの不利キャラ批判で気色悪いおっさんやな。
リスナーもヤバいわ。
-
ゴウキきついけど楽しいんだよな。
ユンは許るさん
-
ユンとジュリは嫌いだな
幻影陣系のスパコンウルコンはリターンが高過ぎる
毎試合必ず出せるというのも酷い
-
あけおめ
-
>>573
匿名で他人批判してる自分はそれ以下の人間と自覚しような。
-
>>573
匿名で他人批判してる自分はそれ以下の人間と自覚しような。
-
お前は名前出さないの?
さらにそれ以下なの?
2回も言うほど必死なの?
本人なの?
-
お手軽すぎこのキャラなにげにダッシュからの 中足が強いから そこから中足中爪でヒット確認してEXばるよ ゆうでしたが最強
-
ジなんとかっていうごみくず下手糞ってスト4 から6年つかってそばてらもできないらしいね すいませんねぼくは5ふんで安定しちゃいまし た^^
-
>>579
そもそもスレチなんだよ。ここはプレイヤースレじゃねーから。
1PとFAXが揉めた時もケンスレで煽ってるアホが居たけどお前も同類だな。
-
ガイルが強くなったって聞いたけどUC1が凄い性能高くなってるんだね
ディレイが追加された上に、詐欺飛び以外は確実に落とせそうなUCも備えたし
ウルⅣでは強キャラあるね
-
>>582
じゃあ匿名の批判が〜とか言ってないで最初からそう言えよ低脳
しかもお前自身が全く関係ないプレイヤーの名前出してるじゃねえか
どんだけバカなんだよ
-
お前らage坊はスルー安定やで
-
>>583
どうだろうね
稼働前の評価がアテにならないのは既に常識だ
ガイルがどうこうではなく、どうせディレイ対応の見えない起き攻めやガー不や
ディレイさせないダウンを取るセットプレイなどが有名人様達によって開発され
ネットで普及し、また歪みがはびこるんじゃないかと思う
そうなると強いのは昇竜セビキャン持ちだろうね
-
サマソセビキャンのあとガイルハイキック入って良くない?サガットは入るんだし
-
相手がウルコン失敗したときはガイルハイ当たってもよくね?
滅昇とか。
てか、ガイルハイももっと下に強くするか持続伸ばせばいいのにね。
-
>>586
ディレイさせないダウン取るセットプレイなんてあるわけないじゃん
馬鹿なの?
-
ディレイ不可の技でしめるという事だろ
-
ディレイ不可の技なんて今のとこないんだけど
クイックスタンディング可能技か、ディレイ可能技のどちらかしか今ないよ
-
ディレイ対応の起き攻めした時に
ディレイしてなかったら起き攻めしようとしたらキャラがどこにいるか想像してごらん
あ、ガイル使いにはこんな簡単な理屈もわからないか
-
この子は一体どうしたんだろう…
-
「ディレイ対応起き攻め」って単語は
あまりにもスパ4を理解してない子の発言だから
馬鹿にされてもしょうがないな
-
どうかな
バクステ刈りやガモキャンのような、判明するまで出来るわけねーだろ
って思われていたテクニックもあるからな
-
とりあえずディレイしない詐欺飛びから
ディレイだったら持続重ねになるような連携はあるだろうな
-
ガイルだったら前投げから7F詐欺になるんかな?
安定のソニック重ねからジャンプ攻撃が連ガor連続ヒットになるから
ディレイ起きはまずされないかもしれんが。
-
空刃系持ちならディレイ無しなら昇竜やサマソ空かし、
ディレイ有りなら、着地後扉式とかなら出来そうな気がするけどな。
-
ガイルって次回作の5強って言われてるで。
リュウ、サガット、ジュリ、ガイル、本田らしい。
弱体化されるんちゃうの?w
サマソの無敵なくなるんちゃうん?w
ユンみたいにw
-
>>599
それでも苦手キャラが多いので上位安定は無理そう。
今まで苦手だったダルシムやヴァイパー、アドン、ユン、ヤンにはディレイ関係ないし…
アベルとかには変わるかもしれないけどね。
-
ガイルみたいなキャラはディレイの恩恵デカすぎて一気に上位あるからな
こかされても怖くないガイル。投げられても怖くないガイル。
ぬるい飛びには5Fウルコン
-
飛び蹴りに潰されるタメ技対空まじ勘弁
-
エクプロがセスのノーマル昇竜に潰されるとかマジ勘弁
-
玉抜け軌道変更だらけのこのゲームで
ソニックは絶対防御壁じゃないしなあ
火力崩しの乏しいガイルが5強は無いだろ
-
個人的には振り向きウルコンが要らないよ。
めくりを落とせるガイルとか、キャラコンセプト崩壊だよ。
近寄らせないで処理するのが楽しいんだよ。
接近戦は不利で良いんだから。
めくりの距離まで寄られたら我慢でいいよ。
さらに強化を望んでいる人がいるならごめんよ。
-
攻めと守りのバランスが良いキャラにしてほしい
今の調整だと守り強過ぎるから攻めるの面倒くさくなる
-
スト2キャラの様な素直な動きなら今までのガイルでもいいけど、いわゆる歪んだ動きのキャラに今のガイルはついていけてない
もっとも辛いのが空刃系じゃないかな?
タイミングずらされるだけでリフトが機能しない
J大Pでリフトが潰されるのはガイルの位置が悪いと納得できるけどね
結局、振り向きウルコンは空刃対策にはならないけど相手の動きを少しは抑制できる手段が増えてもいいと思う
-
めくりを落とせないのがキャラコンセプトとか誰が決めたんだ
-
>>606が勝手に決めた。
-
>>603もちょっとなぁ。
ガイルハイの判定がもうちょっと良くなれば、
コンボにしやすくなって使いやすくなるし、
見た目も良くなるでしょ。少しは、ガイル戦つまらんって声も減るだろうし。
こっちは楽しくても、相手がつまんないって、イヤじゃん?
リバスピコンボからガイルハイにつなぐのとか楽しいのに、
つながりにくいキャラとかに安定しないからイマイチ使えないんだよね。
-
>>607
昇竜の無いガイルが防御強いはずが無いだろ
ただソニックが強いから、玉抜けが微妙だったり急降下の無いキャラはガイルに触るまで極端にツラい
ガイル戦が面倒なのは同意だし、嫌う人が多いのも分かるよ
それでもガイル使うけど
-
自作は単純に火力が高いキャラが強くなりそう。
ガイルバルログも上位には違いなかろうが火力不足のせいで最強にはなれない。
ジュリは遠中pキャンセルでコンボ伸ばせればいいとこいくかな。
-
ウルコンはきっちりやれば詐欺れるし、これまでが甘い捲りにも弱すぎただけだね。 スパ2Xのサマーでも甘い捲りは落とせるしね。
-
きっちりやればっていうけど、いままでのバージョンじゃあるまいし
そう簡単に5フレ詐欺なんかできねーよ
-
起き攻めが弱くなる上にめくりに大ダメージを狙えるウルコン装備
次のバージョンはマジで最強クラスあるで
全キャラアッパー調整にしないとマズいんじゃねえの?
-
実際は強キャラの中で最底辺ぐらいに落ち着くだろうのが目に見えてる
システム上強くなるキャラじゃないと言っていいよこいつ
どうせ飛びの強さとコマ昇龍と起き攻め持ってる奴が上に行く
-
旧スパ4ではほぼ最強キャラじゃんガイル
ましてディレイで起き攻め弱体化したウル4では
マジで"ある"と思うけどなあ
-
これまでのように自虐ができなくなるのは確かだね
-
だからそのシステムが次のバージョンでは溜めキャラに追い風なんだよ
10強に入れるなら充分だと思うけどな
-
ガチャ昇竜セビがなくならない限りは溜めキャラがトップに入ることはない
ディレイも両対応起き攻めが登場するだろうからたいして…
強化は間違いないので素直に喜びたいけど、上位グループに入るのが精一杯だろう
-
ディレイで一番恩恵あるのは溜めキャラじゃなくて昇竜持ちだろ。何が追い風だよw本当にアホらしい
-
ディレイで一番損をするのは起き攻めセットプレイキャラだろ
拒否技が無いキャラ、めくりに弱いキャラ程得をする
ディレイはガイルにとって追い風では無くアホらしい仕様になるのか?
ディレイのせいで今より不利になる状況があるのか?
-
>>623
なにキレてんの
起き攻めセットプレイキャラは消滅すればいいと思うよ
あれは格闘ゲームじゃなくて別の何かになってる
運頼みが好きなら神社でおみくじでも振ってればいい
-
起き攻めセットプレイや見えづらいめくりがあって、それが強くたっていい
それがループすることと、見た目絶対表なのに裏でくらうのとかがまずいだけで
上からの起き攻めだけでやられるのもつまらんけど、同様に強いけん制だけで勝つのもつまらん
まあ何がいいたいかってと、エックスのガイル位のたち位置がためキャラとしては面白い
俺には使いこなせないが、3rdのため分割があっても面白そうだ
ダッシュヘッドやダッシュサマソをできる奴にはあこがれるね
-
>>624
いや、普通に質問しただけでキレてるどころか何の感情も無い
>>623に対して起き攻めセットプレイキャラは消滅すればいい、とレスを返しているお前はキレてるどころか頭おかしいんじゃないか?
-
>>626
キレてるのにキレてないって言い張るのは
何か得るものでもあるの?
-
>>611
ガイルは守りが持ち味のキャラなんだから火力まで高くしたらクソキャラって言われるし火力が高いキャラがいいなら豪鬼とか使えばいいって話になる。
ガイルハイは誰にでもどんな状態でも入ったら研究のし甲斐がないから今のままでいいし判定が強いから持続増やしたらかなりヤバい技になる。
確かに強化は嬉しくてもキャラの持ち味を殺すような調整はやめてほしい。
-
>>628
判定強いか?
やたら潰されるイメージが有るのは単純に発生が遅くて持続が短いから?
コンボの始動か、ダドの飛びや空中昇竜を落とすのにしか使ってないわ
-
ああ、昇竜じゃなくて竜巻な
-
>>627
いや、お前がキレてると思うなら、それはそれでいいんだよ
オレはただディレイが導入されて、相対的にガイルの弱体化に繋がると考えている人の意見が聞きたかっただけなんだから
オレは強化と思っているけど、反対意見によっては考えが変わるしな
-
>>629
判定の強さはガイルの必殺技以外では最強。
潰されるのは持続が短い(2F)な上に発生も遅い(11F)からタイミングが合ってなくて潰されるだけ。
追い打ちもできるんだしもしも持続伸ばしたらかなりの壊れ技になってこの技だけ使ってればいいくらい最悪なキャラになる。
ホークとかは詰むんじゃないかな?
それくらいガイルハイは下手にいじるとマズイ。
それにガイル同キャラやりたくなくなる…
-
>>631
ガイルの弱化につながるなんて誰も言ってないだろ
溜めキャラよりも昇竜持ちに有利なシステムになるだろうと書いてる奴はいる
-
>>632
判定ってムックの写真?
あれ鵜呑みにできるのかな…
持続を強化したところで、スト2時代のラウンドハウスキックが
再装備されるだけになるんじゃないの
発生が遅いんだし
-
ディレイスタンディングは
下タメ無敵技持ってるキャラは昇竜キャラよりも恩恵あると思うわ。
-
>>634
じゃあムックは持ってるんだね。
それなら話は早いけどさっきも言ったように発生と持続の問題で潰される。
ZERO3のガイの遠大Kみたいなもの。
それにそのラウンドハウスの判定の強さとそれ以上のリーチで追い打ちできたら強すぎるって。
まあ強化はガイルハイじゃなくてソニックのゲージ効率増やしやリフトの判定強化してほしい。
タイミング次第ではけっこうリュウ、ケンの飛びに潰されるから。
-
ディレイの恩恵が一番大きいのはガイル
被害を一番うけるのが豪鬼
>>632
スト2のラウンドハウスは超強いですよ
-
バックステップ<ソニックハリケーン のコツはありませんか?
44 6 4 6 でコマンドはあっていますか?
-
>>636
強すぎるなぁ…
バージョンチェンジのたびに強化を自粛して苦戦を強いられているからなぁ
>>638
あってるけどレバガチャでも出るよ
ちゃんと入力する場合は、前ステよりも素早い入力を心がけると出やすい
-
>>638
ちょい気になったんだけどセビバクステからやってるよね?
素のバクステから出すならコマンドは1(4)タメN4N4646pppになるけど
バクステ硬直長すぎて出そうにない気がするんだが。
-
ウルトラではグローリーは削除して他の技を付けてほしい。
それが必殺技でも特殊技でもいいから。
グローリーは性質上歩いて大足やガイルハイしようとするとグローリーに化ける…
去年それでPAと間違えられてフレンド外されたし……
この技には悲しい思い出しかないな‥
-
グローリーはダウンに重ねて
手を出したとこをサマーで刈る一発ネタ用だよ
見た目立ったまま下溜め作れる優れ技だぞ
なんで大足やろうとして暴発するのかは謎だが
意図的に大パンチまで押さないと出ないだろ
-
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ ,\xAD饂亜磧院院\xB1>
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ .\xAD顱院筺\xBF
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス \xAD饂亜\xBF /
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ \xAD\xF1/ <___/|
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. \xAD饂\xB0|______/
| 、 `' .、
', . ',__ ゙Y
', | ', .| ソニッ…
,r''゙~ 〉 . い |
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
-
グローリーって何かと思ったらグラサンかw
大Pしゃがグラする時に、小指で大P押すんだけど、
指の下の方で大K押しちゃって出ることが、
自分はよくあります(^_^;)
あってもいいけど、PA切ると出ないようにして欲しい。
-
>>642
歩きながら大足かガイルハイしようとすると大Pに指が当たって暴発する。
まじでこの技(?)要らないので削除してください。
あっても何か効果を付けてほしい。
これじゃPAと変わらないでしょ?
-
最新情報はコチラから
今すぐチェック!!
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/
-
>>637
ディレイはガイルのキャラランクを大幅に上げるシステムだよね。
でも、一番損をするのはイブキだと思う。
起き攻めループどころか、普通の起き攻めも難しくなったイブキに不利つくキャラっているのかな?
-
そこまで変わるもんかな?
ディレイ対策用の起き攻めとか開発されない?
-
前スレで有利不利を調べてくれた方のを参考にして、自分も調べてたんですが、
PC版で、Bandicamってツールを使って60fps録画、
GOM PLAYERってので、フレーム単位でコマ送りできたので、
便利でした。
わかった事を書いてみます。長文連投ごめんね。
<相手に技を当てた時の、技の全体フレームの増加>
タメ時間を計算する時に使える?
たとえば、リバスピは33F+12F=45F 最速タメで、44Fタメれる?
弱攻撃 + 8F
中攻撃 +10F
強攻撃 +12F
弱中強サマソは、+14F
EXサマソは、+28F
ソニックは、変化なし
-
<サマソをEXセビする猶予フレーム>
サマソを入力した時を1Fと数えて、
3F目〜19F目に、セビを入力すると、19F目にEXセビが出る。
キーディスプレイをONにして、トレモやリプレイを録画して、
それを再生、一時停止させた画面のキャラは、
最新のキーの、次のフレームの行動をしてることがわかったので、
リプレイみて、相手が投げしてから、何F目にしゃがグラを入力したか確認できたり、
自分がジャンプを入力してからタメに何Fかかるかとかわかりました。
空中投げを同時に出したらどうなるんだっけ?って疑問も解決するかもw
トレモで垂直Jをレコーディング→再生→はじめからやり直す→1P側で垂直Jすると2F有利だったりする。
-
http://wiki.shoryuken.com/Super_Street_Fighter_IV_AE/Guile
ここを参考にして、載ってないとこも調べてみました。
相手をリュウにすれば良かったのですが、
一気に調べたわけじゃないので、ガイルとか他キャラも使ったり、バラけて調べてしまった気がします。
間違ってたらごめんね。
垂直ジャンプ入力から2F目に、しゃがみモーションになったり、
技の発生フレームの次のフレームに、技を受けた相手側にエフェクトが出たり、ガードモーションをとることがわかったので、
それを利用すると調べやすかったです。
-
技 ガード ヒット カウンター
近小P (+2)(+5)(+6)
近中P (-3)( 0)(+3)
近大P (-1)(+4)(+7)
近小K ( 0)(+3)(+4)
近中K (-4)(-1)(+2)
近大K (-3)(+1)(+4)
遠小P (+2)(+5)(+6)
遠中P (-4)(-1)(+2)
遠大P (+1)(+5)(+8)
遠小K ( 0)(+3)(+4)
遠中K (-2)(+1)(+4)
遠大K (-1)(+3)(+6)
屈小P (+1)(+4)(+5)
屈中P (-1)(+2)(+5)
屈大P (-9)(-4)(-1)
屈小K ( 0)(+3)(+4)
屈中K (-4)(-1)(+2)
屈大K (-27,-3)(+26,+50)(+30,+54)
-
垂直小P (+ 6)(+ 9)(+10)
垂直中P (+ 9)(+12)(+15)
垂直大P (+13)(+16)(+20)
垂直小K (+ 4)(+ 7)(+ 9)
垂直中K (+ 7)(+11)(+12)
垂直大K (+11)(+14)(+16)
前J小P (+ 4)(+ 7)(+ 9)
前J中P (+ 7)(+11)(+12)
前J大P (+11)(+14)(+16)
前J小K (+ 4)(+ 7)(+ 9)
前J中K (+ 7)(+11)(+12)
前J大K (+11)(+14)(+16)
-
前中P (-3)( 0)(+3)
裏拳 ( 0)(+4)(+7)
ニーバズ (-8)(-3)(+1)
ソバット (-4)(-1)(+2)
リバスピ ( 0)(+5)(+8)
ガイルハイ (-1)(+45,+104)(+45,+104)
セビ1 (-21)( -21)(+57,+82)
セビ2 (-15)(+57,+82)(+63,+88)
セビ3 (ガーフ)(+63,+88)(+63,+88)
弱 ソニック (+4)(+10)(+12)
中 ソニック (+2)(+ 8)(+10)
強 ソニック ( 0)(+ 6)(+ 8)
EXソニック (+1)(+ 4)(+ 4)
-
今のガイルで強くなりたい
-
>>648
今のままの調整だと、ディレイとノーマルの起き上がりは10F程度の差しかなくて、しかも見分けが付かない。
飛びからの起き攻めなんてリスクが大き過ぎて攻める方が不利。
地上からの起き攻めも思いつかん。
これも起き攻めする方がリスク高いんじゃね?
ディレイ出来るダウンをさせた後は弾を重ねるだけになりそう。
>>651
乙であります。
-
>>603
必死やな
-
>>648
こういうレベルのレスがあるのがガイルスレなんだよなあ・・・w
ディレイ用の起き攻めしようとして
ガイルちゃんがディレイしてなかった時
起き攻めしたキャラはどこにいるのかな?
5F振り向きウルコン確定です
本当にありがとうございました
少しはスパ4というゲーム性を理解してみましょうね♪
まぁガイルはゲーム性理解しなくても勝てるキャラだからわかるけどもw
-
まぁディレイが導入されればガイルは最強キャラだろうな
ウンコ座りしてるだけで30キャラくらいは詰ませる
-
アールも言ってたな
ディレイ導入されてガイルに
リードされたら一生逆転できなくなるって
ガイとかどうやって勝つんだろワロタ
-
逆に言えばこれまで逆転されまくりでウルコン1にも使い道 無さすぎたとも言えるんだがね。
-
ダイミニオンとかガイルで活躍してるじゃん
逆転されまくりなのはお前らの防御が下手なだけじゃね
ウル4では防御下手なままでも勝てるようになるんだから素晴らしい
弱ソニックの後に通常技ポチポチ押してるだけでいいんでしょ
-
そのダイミニオンも 一昨年は勝ててたが 最近ふーどのフェイロンに対策されて負け、アメリカ全一のダッドリーに負けてるのも知らないのかね。 ちなみにダイミニオンの出した強化案も現行の調整に近い大幅強化だしな。 何も知らないんだね。
-
ガイル使い「ディレイ用の起き攻めが開発されるからウル4でもガイルは弱キャラ!」
これワロタ
-
>>648レベルのレスがあっても良いと思うよ。別に上級者の為のスレじゃない。
>>658や>>603みたいな人間は相当気持ち悪いけどね。
ゲームの知識や技術で優越感を持ったり、他人を馬鹿にしたりする。
ゲームが上手くなったら偉くなったと勘違いしちゃうのかな。
-
ディレイ起きも振り向きウルコンもいらねーんだが・・・
-
ガイは甘いリフトを潰せるまで肘の判定が強化されたら、ディレイ導入後もまだ勝負になるんじゃないかな。
ゲージがあればソニック抜けるのは簡単だけど、あんまり怖くないね。
ディレイ後にバクステ出来ないフレームとか付かないかな。
地上からも起き攻め側の方がリスクあるのはさすがにダメだと思うよ。
-
ガイルなんて補助輪付きの自転車みたいなもんだろ
技術がないから使える
それで対戦できるんだから、むしろありがたいって思わないと
-
レバーガチャガチャするのがテクニック
溜めキャラは簡単
そんな考えだから下手なんだよ
-
技術がないから使えるww
なんの技術もなしでマスターいけたらどんだけ楽か
-
画面端、フェイロンの中段には、どうすればいいですか?
あれ発生18みたいですが、地味に反応しにくくて、
基本しゃがんでるので、立つ時はガード。
ガードで+4だけど、確反難しい。
ガードして前ジャンプで画面端から逃げるとかどうかなぁ。やったことないw
しゃがみだと、屈中Pや、屈大Pのしゃがグラしてます。
屈中Pは相打ちが多くて、負けもある。
屈大Pは相打ちもカウンターヒットもあるが、負けも多い。
読みでセビ2。
あと、サマソ。
-
ガードして前ジャンプで画面端から逃げる
なるほどねえ
-
画面端をどうすれば?って質問ならお手上げだけど
中段だけならガードして反撃するか
くらってから読み勝つしかないんじゃないの
もっとも困ってるのは画面端全般なんだろうけど
-
中足やリビスピも足下に判定拡大で強くなるみたいだがソバットも足払いに合わせれるようにして欲しいな。 あともう少し回転も早く 足技が強いほうがガイルらしい バンストのほうが強いって違和感が有るんだよな…
-
>>675
バンストの判定をもう少し下に太くしてくれたら幸せ。
今だとリュウ、ケンとかの中足みたいな姿勢が低い技にに潰されるし…
-
さすがにバンストで中足潰せたら、だれもこのゲームやらなくない?
-
バンストブンブンだお(^ω^)
-
バンストに文句言うのはダメでしょ。
しゃがみに当たらないキャラは良いけど、そうじゃないキャラからしたらガードさせて有利とか壊れ技だよ。
コパの有利フレームが増えるのが嬉しい。
アケだと0フレも結構安定するけど、PSの熱帯は難しい。
-
ガイルが簡単って意見は一理あると思う。
個人的には、操作が簡単で弱いキャラだと思っている。
サガットがガイルの上位互換という意見を良く聞くから使ってみたけど、1P側のワロスが出来なくて挫折した。
コマテクが無いから咄嗟にアパカも出せないし、波動すらたまに出ないし、動きは重いし、ガイルの方が動かしてて楽しいと思ったよ。
弱ソニを追いかけるのがほんと楽しい。
回すのは苦手だけどステ入力は出来るから、入り易いキャラに対してはセビハリも安定してる。
簡単だけど弱いキャラだから、ガイルで強い人は凄いと思うよ。
立ち大Pサマソとかスパコンとか、難しいこともやろうと思えば出来るけど、回す系のコマテクがある人には物足りないんじゃ無いかな。
調整が難しそうだけど、ガイルは強化され過ぎないようにして欲しい。
-
アパカや波動安定しないとかありえないっしょ
これにコマテクなんかいらないんだけど
-
それは他の格ゲーをやっていて、格ゲー慣れしている人の意見じゃないかな?
少なくとも自分は出せなかった。
トレモで落ち着いてやれば出るけど、対戦で飛びを落とすのは難しい。
昇竜より波動の方が難しかった。
昇竜は確かにガチャれば出るんだけど、波動は全然出せなかった。
キーディスで確認すると斜め下が入って無いんだよね。意識しないと出せない。
今はミスることの方が少なくなったけど、それでも対戦出来るレベルじゃないよ。
初めて格ゲー触る人の大半がこんな感じじゃないのかな。
当初は真空コマンドとか一生出来ないと思ってたよ。
-
昇龍 波動に困るのにセビハリ安定ってのはちょっと… ガイル簡単言われるが目押しはそこそこシビアだし単発コマンドとしてはスパコンは難しめだと思うけどな。 全体から見たら簡単なほうかもだが、全く技術がいらないわけじゃないね 当たり前のことだけど。
-
>>639
>>640
ありがとうございます
セビバクステ<ソニハイと、普通のバックステップ<ソニハイ
とでは違いがあるのでしょうか?
コマンド自体は中P中Kが最初に入るだけで、他は同じですよね?
-
>>684
距離によって入ったり入らなかったりするキャラや、対空サマソからのセビハリは安定しないよ。
バクステからも出来ない。
それ以外なら、コマンドが前後にレバー入れるだけだから、出すだけなら簡単。
これは自分が回すコマンドが極端に苦手なだけかも知れないし、操作に関してはガイルが一番難しい、という人も当然居てると思うよ。
-
煽りで補助輪つきの自転車って言ってる人がいたけど、
割と的確な例えだと思う。
手っ取り早く平地を走れるようにはなるから。
ただ、対戦するのはモトクロス場とか競輪場なんだよなあ
-
セビハリはハリケーンを61236の簡易入力で出してるな
それでも難しいわ。ちゃんと646の入力で出してる人おる?
-
それ簡易っていうの?
-
コマンドしか使ったことない人が溜め時間の管理を使ってすぐはできないだろうな。 ウル4になったらコマキャラもやりこみたいわ。
-
話題の最新情報一覧です!!
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/
-
>>685
それって物凄く違いがある気がします。
タメ状態のセビからだと、1回ニュートラルにして、うしろに入れるだけでバクステ。
普通バクステだと、それを2回繰り返すんですけど、
アケコンのバクステを2回入れる時の音と、
ボタンを2回押してる時の音と比べてみた時、
辻式みたいに1F感覚で押せてないですよね。結構かかってると思うんですよ。
それプラス、バクステのフレームもあるので、
タメ解除から、どれだけのフレーム猶予あるのかしりませんが、
一般人には難しいと思いますw
-
>>687
大会とかレースに、転ばないことのみを目標に
参加されると迷惑だもんな ww
だから調整難しいんだよな。
-
>>683さんが言うとおりだよ。
試しにリュウでもサガットでもローズでもいいから、1ヶ月ぐらい使ってみ。
ビックリするぐらい昇竜対空出ない人多いと思うぞ。
スパ4の特徴である簡易コマンドでのしゃがみ昇竜が化けたり、安定して出ない人が多いはず。
あれは2つの要素をガチャるんだけど、コマキャラ使い込んでない人がやると余計な要素が入ってすごく化けやすい。
反射的に化けずに正確に出すことが出来るまでは、何百試合と練習が必要。
特に溜めキャラ使いはガード方向にレバーを入れるクセがあるから、昇竜対空が化けやすい。
-
昇竜対空のキャラの基本としては、必要な時以外はレバーを後ろに入れすぎないことが重要。
溜めキャラ使いはこれが決定的に苦手。
チュンリーみたいに、対空の時にレバーをニュートラにしないといけないキャラは別だけど。
ガイル使いは特に手癖に困るはずだよ。
ガード方向にレバーを入れながら戦う癖ってのは、昇竜を出せないことに直結する悪癖。
コマンドキャラがサブでガイルを使うぶんには問題ないんだが、逆は相性がよくないと思うわ。
フェイロンの簡易コマンドなら、ガイル使いの手癖とも相性良さそうだが。
-
ガイルスレでそんな事いわれてもw
どんなキャラでもやり込めば強くなる。
〜使いとかいうくくりやめない?w
そのコマキャラが下手な人は、
それをやり込んでないだけ。
ウメハラだって、もとはガイル使いだったろw
-
うわ 長いことスト4やっていたけど
4か6入れながらセビ入れるとレバー1回でダッシュできるのか・・・しらなかった
>>692
ありがとうございます
-
ガイル使ってるんだからガイルで強きゃいーじゃん。 アホらし。
-
ガイル使って対戦で勝つことは異常に難しいけど、
必殺技を出すだけならガイル簡単なんじゃないの?
>>687さんのいうとおりで、
ガイルで必殺技を出す→補助輪付きの自転車に乗るようなもの
ガイルでいぶきとかに勝つ→三輪車でモトクロスや競輪に出て上位入賞
という感じがする。
-
なんで、スパ4しか格ゲーやったことない事前提みたいに話してんだろ。タメだとかコマンドだとか。
-
いぶきの起き攻めなんて一部のキャラ以外はほとんどのキャラがキツいんじゃないの?
自分は面倒だからやる気ないけど、いぶきのセットプレイを調べまくったりきちんと対策すれば、微不利ぐらいで治まる気がする。
起き攻めでハメ殺されても、熱帯だと次々新しい人と対戦出来るから対策のモチベが上がらないんだよね。
アケだと常連客にずっとやられるのが悔しいから、相手の使うキャラのセットプレイを研究すると思う。
アケ勢は強い人多いよね。
-
なおガイルはウル4では
ソニック撃ってるだけで勝てる池沼御用達キャラになる模様
-
ガイルは
補助輪がないと自転車のれない子たちのためのキャラだったのに
ウル4ではその補助輪にフェラーリのエンジンが搭載されちゃったからな
-
まぁ今バージョンのガイルにさえ勝てない奴はお察しになるな。 きちんと対策してもいなかったんだから自業自得だけど。
-
俺、スト4のガイルで頑張ってて、
スパ4出ても、ウルコン2に浮気せずにウルコン1を必死に使ってて、
AEぐらいから、セビハリすげぇって意見にちょっと浮気したくなって、
セビハリ練習して、使い出し、AE2012で結構安定して使えるようになって、
ウル4でこの仕打ちだよ。
今更、ウルコン1なんか使えねーよ。
威力がウルコン2より高かろーがつまんねーもん。
振り向きにはちょっとそそられるけどw
-
フェイロンきちぃ
画面中央でも烈火くらったら画面端リーチで後はひたすら烈火とコマ投げ
ソニック後にセビ開放されたら密着
ブルエンの動画みてもやっていることは変わらない
ダイミニオンが中国でふ〜どに処理されたのも納得
ウル4頼むでほんま
そもそもウル4でガイルの何が良くなればウル4でフェイロン戦がまともになるのかな
フェイロンの烈火が短くなるからそれだけでも大分違うのか
-
ソニックを相手がガードした時の硬直の増加じゃないかな。
-
>>700
699だが、確かにヴァンパイアとかには
タメ技とコマ技まじってるキャラがいたな。
ターボ春とかもそうだったし。
すまん、スパ4前提で考えてた。
-
当然不確定だけど、おそらく次バージョンで超強化が来る。
ソニックの強化とか要らないよ。
ソニックは今のままで充分強い。
-
ハイスコアガール読んだんだが、昔のガイルってヤバかったんだな。
このスレでキチがたまに声高に語る、しゃがんでるだけで勝てるキャラだったんだな。
-
んなこたーない。
しかし無印ストIIでしゃがみ待ちで小パン連打してるガイルにブランカで勝つ方法を俺は知らないw
-
ハイパースト2でのXフェイロン対ダッシュガイルは滝行に似た精神修行だったなw
-
今はガイル側が修行の組み合わせ多くなったがw スト2ほどとは言わないが強くなるといいなぁ。
-
>>713
ディレイ不可技を設定されん限りはXガイルくらいは強い。現状ディレイが強すぎるみたいだから修正されそうであるがな。
-
昔はサマーがめくりを落とせたからな。
-
>>697
動画にとって、フレーム単位で再生してみたけど、
セビ経由の前ステやバクステは、
普通の前ステやバクステより全体フレームが1F少ないですね。
セビを経由してるから、普通にステップした方が速いけどw
-
>>714
Xのガイルは最終的にダイヤ的には中の中~中の下に落ち着いたので大して強いとは思えん
-
強い弱い関係無しに
単純にダサくて嫌じゃないか、あの暗転時にあさっての方向いてるのに
急に振り向く一連の流れ…
-
暗転後あさっての方向蹴り続けるほうがダサいっしょ…
-
ダサいし手抜き感が凄くて悲しくなる。
めくりを落とせるのは良いけど、専用のモーションをつけて欲しい。
めくりを落とす場合は正面の相手に当てるときよりもダメージを落とすことも必要。
撃つ方も食らう方も萎える調整って何なんだよ。
-
共有ノートの人ってもうやってないのかな?
あの人のガイル凄く好きだった。
-
>>720
振り向いた場合は最後の一発の演出カットとか必要だな。
あの一発あるかないかでだいぶダメージ変わるし。
-
>>721
やってるし有名だよ
-
まだやってるんだ。
また配信してくれないかな。
-
>>720
いいじゃないか欠点が改善される強化なんだから文句言っちゃダメ。
それにめくりを落とす場合は高さによるけどフルヒットまではしないよ。
しかも正面扱いの真上だとカス当たり一発で終わるからそこまで言うほど万能じゃない。
-
つか、対空ウルコン1の場合、
フルヒットすることは絶対にない。
-
普通にフルヒットするんだが
-
画面端付近でセスのコマ投げを垂直でかわしたら
垂直近大Pch⇒リバスピ⇒近代P⇒EXソニック⇒セビキャン前ステ⇒
近代P⇒屈中P⇒強ソニック⇒裏拳
気絶値930、火力548、一発ピヨリだね
途中でソニックセビ2を当てることもできるけど全然安定しなかった
-
あ、ウル4でセスにコマ投げ被カウンターが予定どおりついた場合ね。
-
どれだけコンボ繋げようとスパウルコンのダメージを越えることはできないんだよなー
それがこのキャラのちょっと残念なところ。
-
ウルコン1の現調整を喜んでる人もいるんだな。
演出に入ってるのに最後のサマーがスカる時あるのを調整してくれたらそれで良かった。
発生5フレは嬉しいけどね。
ディレイさえ無ければ、ダメージを下げてめくりを落とせる調整も良いと思えたんだけどな。
-
ハザンばかりしてくるチュンリにはどうすればいい?
立たなきゃいけないからサマソが出せない
サマソを出そうとすると立ちガードしちゃうときもあるし
-
覇山に合わせてセビ前ステ投げ
あるいは覇山は足元にしか攻撃判定がないのでリバスピを合わせるか
-
>>733
あっ・・・なるほど ありがとう〜
-
>>727
対空でフルヒットしたっけ?
ウルコン1使えねーって思ったからウルコン2使ってるんだけど。
-
次のバージョンじゃないの?
2弾目以降すかりにくくなってるみたいだから
-
ガイル使ってる以上、ハザンを立ちガードとか極力するべきじゃない。
セビ前ステから確定(投げ、屈小P)とるか、リバスピをだすか。
リバスピは当たればリターンでかいし、リバスピがすかるタイミングではハザンもすかるので、出しちゃえばノーリスクね。
-
>>737
出したあとスカったらリスク高くね?
こっちは引きつけてリバスピ出すから相手の方が有利でしょ?
-
そんなに引きつけなくてもハザンはスカせるよ
スカった場合どっちが有利なのかな?
スカってからの投げがよく通るんだけど
-
おまえら天才だな。
チュンチュン弱くなったわ。
-
>>739
トレモで中足キャンセル中ハザンをレコして、
中足ガードしたら、リバスピを最速で出してスカってもチュンリー有利だったw
遅く出してスカったら投げ確定w
-
なるほど、スカると3〜4フレ春有利か。
その後に投げが通ることが多いんだけど、遅らせ投げのタイミングになってるから、春側がグラップしにくかったってことだな。
春側はスカ確認で立ち投げ擦ればいいってことね。
-
しかし、実際には春麗が出してくるのは大ハザンが多いはず。
ムック見たら中ハザンよりも全体Fが2多いから、大ハザンにリバスピ出してお互いスカっても、マイナス2ぐらいで何も起きないってことかな。
リバスピを当てればいいだけなんだけど、スカるときはスカるから、そのときの行動まで詰めたいわ
-
暇だったんで、セビハリをいろんなタイミングで出してみて、
どこでボタンを押したら失敗だ、成功だってのをやってたら、
前ステの方は猶予が6、バクステの方は4という結果に自分はなったので、
映像にしてみました。
どこでボタンを押すか今まで曖昧だったんだけど、
これを意識したら、ミスが少なくなりました。
これで、バクステの方も安定する!?
セビキャン前ステ
http://i.imgur.com/6uVrpoN.gif
セビキャンバクステ
http://i.imgur.com/15WnP2t.gif
画像をzipでうpしてみた
http://xfs.jp/3dDf1U
-
セビハリをバクステから出すのって難しく無いですか?
セビハリじゃなくても、バクステソニハリすら出来ない。
-
タイミングさえ掴めば意外にいける気がする。
-
春麗のハザンは早く反応しすぎちゃダメ
ちょっとゆとりがないとダメ
-
バクステソニハリのコマンドってどうやるの?
-
1ため>7K>4SA>N>4>6>4>6PPP
-
えっ?7入れるの?ジャンプしちゃわない?
-
>>749のコマンドはセビハリだよね。
バクステからソニハリは、普通に溜めてバクステして出しても良いけど、セビからバクステした方が簡単。
これが出来ればバクステセビハリも出来そうな気がする。
-
ちょっと上にも書いてあるけど
素のバクステからソニハリって出せるの?
実際できる人おる?
-
ちょっとやってみたけど出来なかった。
試しにバクステの硬直の短い春麗でもやってみたけどやっぱりダメだった。
4タメセビ>N>4>N>4>6>4>6なら一応出る。
タメ開放からダッシュ入力までにどうしても時間かかっちゃうからね、
4タメ>N>4>N>4を超スピードでやれば出るかも・・・
-
初めてガイルとガイルでトレモしたんだが
ここまでめくられ判定デカイとは思わなかったわ…
画面端で普通にめくりジャンプ強キック入るとか
めくり小キックも距離を考えなくても当たる
今さらながらゾッとするわ
これが今年から「普通」になるわけだね
-
>>650は20F目にセビすると20F目にEXセビ出た。
>>649で書いたのってヒットストップって言うんですね。ググッた。
格ゲーの知識全然ないので覚える事いっぱいあって、大変です!
で、屈中Pサマソで最大どれだけ下タメできるか地道に調べてたんですけど、17Fでした。
.●●③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲●●●●…
屈中Pを入力した時を1F目と数えると、
3F目〜15F目にサマソを入力すると、15F目にサマソが出る。
16F目〜19F目にサマソを入力すると、それぞれ、その入力したフレームにサマソが出るので、
屈中P 発生4 持続5 硬直10 中攻撃のヒットストップ10
密着時、
屈中Pキャンセルサマソ→ 発生F+ヒットストップFを消化後 →サマソが出る。(持続-1)F遅らせる事ができる。
と、自分で勝手に結論づけましたw
で、>>650もそんな感じかなと、1Fしか遅らせて出せないのは、距離が離れるからか?と。
違ったらすいません。
で、何でこんな事調べてたかと言うと、
リバスピ屈中Pサマソって、
何フレ余裕があるのかってのを調べたかったんです。
44+1+17=62
62-55=7(F)でした。
レバーもボタンも理想的な動きをした場合です…。やっぱきついよなぁ…。
-
>>755
調査の程ご苦労様です。
せっかくなのでお聞きしたいのですが、
近大Pと遠大Pのキャンセル猶予とかわかりますか?
リバスピ大Pスパコンが可能なのか知りたいのですが、
トレモで試しても一度も成功しないのでぜひお願いします。
-
合ってるかわかりませんが、
リバスピで44Fしかたまらないので、
近大Pでタメ解除されて無理じゃないですかね?
近大P
.●●③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩●●●●●●●⑱ 8フレ猶予
近大Pを入力した時を1F目と数えて、
3F目〜10F目にサマソを入力すると、⑱F目にサマソが出る。
2F目にサマソを入力すると、近大Pを空キャンセルしたサマソ?
横タメ
斜め下タメ .①②③④⑤⑥●●●●●●● 6フレ猶予
斜め下タメ状態から、横タメを入力した時を1F目と数えて、
1〜6F目に近大Pを出して、キャンセルサマソを入力すると、
近大Pを出したフレームに応じて、
18〜23F目に、サマソが出る。
-
>>757
さっそくありがとうございます。
どこかでできるって聞いた気がしたんですが、
無理だったんですね。
手間をとらせて申し訳ないです。
-
そか
-
ガイルってまじで勘でサマソ打つよなw
ほんでなぜか当たってしまう
-
リバスピ屈中Pサマソは上位のガイル使いは安定してる人多いですよね。
結構猶予あるみたいなんで、練習してみよう。
-
ヒント つ ヒットストップ
-
ウル4にむけて練習しとくかな。屈弱P始動のコンボもいろいろ考えておきたいね。
-
そか
-
早く新しいガイル使いたいな いろんなキャラにリベンジしてぇよw
-
平田って人が今のガイルでも箱PP6000なんだろ?
化物だよなぁ
-
ホークやザンギエフからの起き攻めは
ガードするかすかしコマ投げかは読み合いでしかないですか?
いつもバクステやゼビバクステをこすっているのだダメージを受けるのですが
かといってガードをしてもコマ投げをくらいます
-
>>767
その辺は起き攻め拒否技を持ってない全キャラ共通のアレなんで。
ホークザンギはいかにその状況に持っていくか、だからね。
-
ウル4の自動振り向きukってさあんなんで当てて嬉しいのかなwwくだらねーと思ったんだけどw
-
まあなあ
でも起き攻めで大幅リードをひっくり返されて死ぬのはもっとつまらん
-
面白ネタがいっぱい!
こちらからどうぞ
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/
-
>>761
リバスピはしゃがグラの時とかに出すのが多いから、
持続の後半で当てることになって、
さらに猶予増えそうですね。
こんな状況があるかわからないけど、カウンターヒットで(+3?)、
持続の最後で当たったら+5だから、最大70(62+8)。
70-55=15フレーム猶予とかになるんですかね…。
-
システムもだがガイル自身がこんなに変わるとなると今のバージョンやりこむ気がおきない。 そういえばリバスピは下に判定広がるらしいがどれくらいの姿勢まで当たるのか気になるな。
-
中Pサマーの猶予があっているなら、入力フレームを含めるとコパンUC1は繋がらないね。
カウンターなら理論上なんとかなる。
まぁ、コパコパUC1が安定だろけど。※安定って程簡単じゃねーけどw
-
DJのしゃがみにリバスピあたっても大足くらいしか入らんかったからね。
判定が変わればヒットするタイミングも変わってコンボも
別のルートになるんだろうが…また調べ直すことになりそうだ。
-
リバスピってガイルらしくないのがちょっとな。
ガイル使ってるなら択に頼らないで戦いたいという気持ちもある。
まあ、何が言いたいかと言うとリバスピよりソバットを強化しろい!
-
ニーバズを…誰か…お願い。
-
今んとこ振り向きUCが一番ガイルらしくない。
ってか振り向いて困るの低PPか対策できないヤツだけだろうに…
振り向きさえすれば強いって思われてるのが癌なんだよな。
-
安易なめくりをなくせるだけでも有難いと思うけどね
しかしディレイスタンディングなんだけど、あれって発動条件がつくんでしょ
強制ダウン時のみとかそうでない時だとか
起き攻めがそこまで楽になるわけじゃない
-
当方ベガです。ランクマで同pp以上のガイルに勝てる気がしません。
当方箱でpp3500〜3700くらいです。
申し訳ないんですが対戦画面で切断させてもらいます。
察してください。
-
リバスピは昔から択に使ったし、甘いめくりは返せるのがガイルなんだけどな。 ここまで捲りに弱いスト4ガイルのが異端なだけ。
-
>>780
勝手に切断すればいいじゃん
もちろん格上のベガには勝てないんだけど、実力が同程度でガイルが勝ちに徹したらベガはやる事無いよ
まぐれで飛びが通ったりすれば勝てるけど、ベガ側からすれば超つまんない対戦だと思うわ
ベガ戦って、なんか処理するだけだと悪いかなと思って、こっちから触りに行って事故って負けたりするんだよ
それで、まぁ真剣にやれば勝てるしな、とか思ってる
ベガ側はガイル戦やる価値無いよ
-
スト2時代のリバスピはもっと発生が早くて足払いをギリギリで透かして当てる感じだったな。
まぁ今の方が使い勝手はいいか?
ただスト4シリーズの前ソバットは使えなすぎだな。
現状だとタメが解除されるしガードさせた時のフレームも良くない。
前ソバットが使える技になれば行動の幅が広がると思うんだよね。
-
一応遠距離のスカし飛びや
EXサイコから継続して攻めれるチャンスがあるから詰んではないけどね
あとは端の被起き攻めまでもってけたらなんとかなる
-
〜すればなんとかなる系の書き込みはあまり見ていて気持ちのいいもんじゃないな。
豪鬼使いやキャミィ使い等強キャラ使いが自虐する時に多用するのを見てきたから。
大抵は机上の空論なんだよね。
いくらガイルでもさすがにベガにそれを言うのは控えた方がいいと思う。
-
バルログのJ大P強すぎだろ
-
>>785
同意
EXサイコを撃つのはリスク高いし、遠距離のスカし飛びが対策に来る時点で笑っちまうよ
ベガのジャンプならソニックのタイミングと噛み合ってない限りは歩いて距離詰めて対空出来るんだから
ベガのJ大Pがリフトを潰す距離とタイミングもあるんだけど、それもやっぱり運だよ
そりゃ端の起き攻めまで持っていけたら何とかなる時もあるけど、そのぐらい相性差があるってことだよ
ベガがガイルとやりたくないように、ガイルもベガ嫌なんだよ。好きな人もいるんだろうけどさ
有利キャラに対してのガイルのくだらなさが出るんだよな
作業を徹底すれば勝てるっていう
別に必ず勝てるって言ってるワケじゃないからな。同ランク相手と10戦やれば3回ぐらいは負けたりするよ
-
おいおい、10戦やって3回負けてたら詰んでないし
全然なんとかなってないか?
笑っちまうよwwワロタ
-
6000手前のベガにフルボッコにされまくった4000ガイルは俺です
-
>>788
あと2回負けたら五分だなw
-
同ランクで7:3の組み合わせが全然なんとかなってる、と思える人ならそれはそれでいいよ
ここでは、ガイルベガでベガ側は別にキツくない、全然イケる、って意見が多いと思うけど、そう思ってないガイル使いが居るってことも言いたかっただけだから
-
ガイル×ベガは確かに一番きつい組み合わせの一つだがガイルはそれくらいきつい組み合わせがいくつか有るんだよな。 セス、ヴァイパー、いぶき辺りがそうだが ベガはガイル以外極端な不利 はなくて羨ましいけどな。
次のバージョンでは不利キャラにたいしてもう少しいけるようになってて欲しいわ。
-
>>791
ベガはきついだろうけど、
ガイルも楽ではないって人のが多くない?
自虐するベガとは対戦したくないし、
ガイル使いでベガに粘着して対戦する人はいないと思いたいけど。
-
>>793
楽ではないどころか5分だって言う人もめっちゃ多いぞ
俺はヘップレとかの対処方が分からなかった時期は超粘着して対戦したよ
今はベガ側はガイル戦で何もやる事ないって思ってる
飛びやセビが運良く噛み合えば勝てる。それだけ
-
俺はベガ戦で常勝してるってワケじゃないぞ。下手だから良く負ける
でもそれは自分がミスって負けるだけで、もっと高い精度で操作出来る人は負ける要素無いな、と思ってる
-
ガイルが一番有利な相手がベガ
それは間違いない
5分言ってるのは有名なソニック見てからたつまきガーwの自演神ぐらいだよ
それでも今のガイルの性能で7対3まではつかないと思う
-
俺も5分はないと思う。
どう考えてもガイル有利。
サブでベガ使ってるけど、ガイルが一番イヤ。
ただ、ガイルがキツいと言ってるベガ使いの人は
ガイル使うとキツすぎて気が狂うと思う。
-
ガイルは上位ランクのキャラに軒並み不利つきがちだけど、有利キャラも多いんだよ。
キャラランクも中位で別に弱キャラでも無い。
良キャラだと思うよ。ディレイ実装なら他の部分の強化は必要無いと思うんだけど。
-
良キャラってのはダイヤではリュウなんじゃないの?
万遍なく4〜6のダイヤでしかつかない
ガイルはソニック撃ちずらいキャラに対して弱いから
凸凹しすぎ。中堅あるとしてもバランザンギの次ぐらいに悪いわ
-
バランスはザンギの次ぐらいに悪いわ
-
>>796
そう思うならPP6000以上のベガとやってみるといい。
ガイル対策をしてツボを押さえてるベガにはそうそう勝てないよ。
-
5000〜6000のベガには勝てるけど4000のダルシムとアドンには負けます
この2キャラには全く勝てる気がしません
ユンも苦手です踏まれ放題でどうして良いのかさっぱりわかりません
セスは適当に垂直Jしてたらバッタみたいに飛んでくるので空投げか大Pで叩き落とせば最後になぜかこちらが立っています
そんな4500のガイルです
-
>>801
お前の中では五分の組み合わせなの? もしくは6000ベガのダイヤではベガ有利なのか?
796のPPがいくらか知らんけど、ベガと同じく6000台なら余裕で勝ち越すだろ
4000ぐらいなら相性差が8:2でも負け越すわ。地力が違うんだから
ベガ側のガイル対策って具体的には何なんだ?
-
ソニック見てからexニップレス
-
>>803
五分かな。
ベガのガイル対策?そんなのいかに触るのが上手いかと端に追い込むのが上手いかに決まってる。
徹底されると画面端から二度と出ることができずに終わるけどそれができるベガはあんまりいないね。
しかもアドバイスしてあげてようやくそれだし。
>>804
ベガ側はソニック見てからEXニーは間に合わない。
ヒットバックにより相打ちになる。
-
こいつガイル使いの恥さらし君だわw
-
リュウとは五部?リュウが微有利くらい?
-
>>805
とりあえずベガスレに5分とか書き込むの止めてもらえませんか?
アドバイスしたいならツイッター内のたくさんのアニメの女の子達にしてあげて下さい
あなたの日記帳はここじゃあないですよ〜
-
>>807
ほとんど差は無さそうだけど、低PP帯ならガイル有利。高PP帯ならリュウ有利だと思う。
中距離で戦うと怖いのは灼熱だけで楽だよね。
-
ソニック見てから大竜巻余裕ならリュウ有利だよね
成功したとこ見たことないけど
-
相変わらずメガメ様が幅利かせてるんだねここは
-
この間久々にソニック見てから竜巻のリュウが現れた。
相変わらずPP0で何も言わないけど豪鬼やケンも上手くて今回はガイルまで使ってきた。
ガイルも使い慣れてる感じでどれもPP6000クラスだった。
リュウは肌色の破れたアレコスしてるのも相変わらず。
-
もうええて
-
シークはまだカカリコ村で
ボンボボンゴに振り回されてる
-
誤爆すまそ
-
ベガスレなんて覗いたことすらないんだけど。
なんでもかんでも人のせいにするのやめてくれる!?
-
>>814
ゼルダ懐かしくてワロタw
-
>>808
勘であの方だと決め付けるなよ
違ったら失礼でしょう
-
ダイミニオンによるダイヤ
http://media.eventhubs.com/images/2014/01/16_dieminion01.jpg
-
ブランカがキツい?
なぜに?
-
pp6000、上から目線、アドバイス、
単発IDで不自然な擁護
ベガと5分
私は誰でしょう?
-
ブランカはさすがに五分とおもうね。
(中央に極めて近い場所だからわからない位置って感じ?)
つまり格上ブランカには負け越し、同格には五分、格下には勝ち越せる組み合わせ。
自分4500ガイルだけどそんな感じです。
立ち回りは買っていると思うが、
怖いのは後ろ投げからのガー不でいっきにぴよりとかかな〜
-
ブランカは攻めガイルにはキツいね。
超待ちで慎重にいかないとそれこそ後ろ投げからとんでもないことになる。
PP5000台くらいなら大幅に勝ち越せるかな。
PP6000ガイル
-
なりすましめんどくせえ
どっちもいなくなれ
-
>>819
なんかガイル使いっぽい並べ方だなって思ってしまった
しっかりしてるっていうかw
-
ガイル使ってユンが辛くないとか向こうはまともなユンがいないようだね。
ブランカに不利つけてる時点で話にならない。
-
>>801
796だが、PP6000ってPS3? X-BOX?
機種によってちがわないか?
X-BOXの5000前後ベガには
苦戦しつつも何とか勝てるくらいだったよ。
オレのPPも同じくらいだった。
今は光も来てないような田舎暮らしで対戦やめたけど。
-
>>810
ソニック見てから竜巻とかいつの時代のお話しなの?
過去の流行語大賞だからって。
今はソニック見てから真空波動拳かスーパー鬼無双かイリュージョンスパークの時代さ♪
-
がいるつよいな
-
外国外見ガイル
-
ガイルでしょうか
-
ガイルです
-
ホンダの百貫対策教えてください
それだけで対処できなく負けてしまいます
-
昨日ランクマガイル同キャラ戦で開幕サングラスシンクロしてくれた方ありがとうございました。
-
>>833
中、大、EX=リフト
小=セービング
どれでもセビる時はリバーサルじゃないものだけね。
割られるから。
-
>>835
リフトで勝てるんですか?!
なんか向きが変になってセービングも
当たらなかったような気がしました。
-
リフトで勝てるし大Kでも勝てる
そんなことより雷撃をどうやって防いでいるのか教えてよ
カウンターもらいまくりなんだけど
-
めくり気味の場合は近立大Kが有効だね。
-
近大Kも反対に出ませんか?
さっきは2回やられました
-
835
>>836
それは当て方が悪いかな。
リフトを当てる場合は下降し始めるのを確認しないとダメ。
そうでないと空振りしたりしたあと潰される。
セービングの場合はギリギリまで引き付ければ向きは変わらないで当てられる。
>>837
じゃあ雷撃はどういう時に当てられてるの?
まずはその状況説明を詳しく。
単にソニックが単調になってるだけなのかめくりで小雷撃を貰ってるのか?
-
>>836
追記でリフトが間に合わない場合は無理に手を出さないでセービングとかに切り替えるのも重要。
-
>>840
ソニックを飛んで前から雷撃だな
コパとかリターンがなさすぎてダメなのよ
-
>>840
アドバイスありがとうございます
実戦で大は何とか反応できそうだけど
EXは自分には無理みたいです。
連続百貫とコマ投げで負けています。
-
ダイミニオンがハカンをイージーに入れてるけど違うよな?
-
ハカンは油を塗らせないようにだけ気をつければ特に怖い相手では無いな
-
まるでアドンはジャガキさせないようにしておけば怖い相手ではないな
みたいな言い方だな
-
ハカンさんはこちらがソニックを射たなければすることなくなって自滅するよ。
-
端端だとソニック食らいながら強オイルシャワーでどんどん油塗られるから
いつも油見て飛び込める位置くらいで油切れるのをガン待ちしてる
後は起き攻めはリバスピと通常投げ多めにするくらいで勝率はそんなに悪くない
相手がたっぷり油残ってるうちにこかされてよくわからないうちに起き攻めで死ぬパターンも結構あるけどね
まあ滅多に当たらない組み合わせだから正直突き詰めたらどうなるかわからないけど
-
みんなハカン全然いけたのか〜!
対策ありがと!
-
>>843
俺のPP3千程度の連続百貫対策なら、
下りをガードした後、前ジャンプ空投げで前に逃げる。
読まれたら、待たれて百貫、頭突き、ウルコン、着地にコマ投げくる?
または、下りガードのあと、屈中Pを出して、上だけ見る。
コマ投げは打撃無敵ないから勝つ。
ガードなら、次を警戒しながら離れる。
屈中Pがスカれば百貫が上からくるので上だけ見てれば簡単にリフトや近大Kで落とせる。で、静かに離れる。
頭突きは喰らうけど、離れる。
近づかないのが一番だな。
-
ダイミニオンのダイヤに文句つけるのは不可能だわな
彼の人間性能ありきのダイヤだろうけど、ガイル全一になるとこういう有利不利になるんだろうよ
-
>>850
レスありがとうございます。
自分も3000ぐらいなんですが何せホンダと対戦が少なくて
たまに対戦するとやられていました。
できるだけ近づかせないようにやってるんですが
1度こけるとあれよあれよという間に逆転されていました。
ちょっと戦ってきます。また、アドバイス聞きに来ます。
ありがとうございました
-
>>852
ちょっとトレモでやってみたけど、端の百貫はリフトだと相打ちになりやすいので、
落とすなら近大Kがいいかも。
本田使いに聞いたら、逃げながら戦われるのが一番きついらしいよ。
-
>>842
それならもっとソニックの撃ち方に気を遣わないとダメだね。
小Pでも落とせるならそれでいいよ。
一番重要なのはその場合ダメージよりもペースを握らせないことだから。
-
そにっくなんてよわいんざで戦うなんてふびんニ見えて来る罠部画なんかにまけらわけなイモンな画胃る使いはれいがいないほけか
-
>>819
ベガ、春麗がイージーなのは納得。
さくらはイージーじゃないんだね?ちょっと意外だわ。
まあ、こんなところか。
-
>>826
流石にダイミニオンのダイヤを話にならないと言うのは恥ずかしいと思わないか?w
>>846
ジャガキと油は全然違うぞw
-
アベルのウルコン1って下段攻撃当たるんだなw
中足にウルコン1あわせられて、終わったって思ったら、
アベルが倒れていた…。
遠小Kと中段と屈Kで潰せたよ。ちょっとびっくりした。
-
ブランカのソニック見てからUC2と投げからのガー 不で3-7くらいだとおもっていたけど、みんなブランカ戦どうやってるんだ?
-
密着で屈中Kを当てた距離でさ、
相手にサマソヒットさせて、セビキャン前ステ前ジャンプを最速で出したあと、
リバスピやると何か一瞬リバスピ表裏どっち?みたいな変な感じにならない?
-
ブランカはよほど上位ブランカでなければ五分か微有利つくはず。
(少なくともブランカ有利はつかないはず)
ブランカの飛びするどいようでも実はリフトで落ちる。
当然手前落ちや反応遅れとかまでは言っていない。
ズサーはあまりふってこない。むしろ当たるのはソニ読まれてるだけで
向こう云々ではなくこちらのせい。
飛び道具性能立ち回りともにこちらが有利。
しかし後ろ投げは喰らってはダメなのとこちらのスタン値が低いから電撃2回連続喰いは避けたいとこ。
ちなみに
ぶっぱサマーガードされたときに中足ロリは安い(ダメ200だけ)
後ろなげくらうか、一番やばいのはセビ2を当ててくる人
上位ブランカ以外はあまりやってこないが、
実は弱サマーでもセビ2間に合うのでそれやってくるブランカには注意。
-
ブランカのズサーを差し返そうとしてカウンター何回も食らったんだけど。
あれ、持続長すぎ。
-
トップレベルのガイルならダイミニオンダイヤで決まりなんだろうな。
ブランカ有利じゃないのは下のレベルの話じゃないの?
俺のPP帯のブランカなら、コパン連打しながらソニックと中足振って対空してれば勝てるし。
-
それだけで勝てるんならだれも苦労しないよw
それともpp2000ぐらいの話しか
-
すみません。
>>819のダイヤの見方がよくわからないんですが、
左上、右上、左下、右下の順に
無理、不利、五分、有利ってことでいいんですかね?
各キャラの並びにもなにか意味はあるんでしょうか?
-
>>865
上に行けばいくほどきつい。
右に行けばいくほど、対策が必要(難しい?)って事じゃなかったっけ?
-
>>864
いや、だからそういう話をしてるんだって。
トップクラスのガイル使いはブランカをキツく感じて、低レベル同士ならガイルが有利と感じる人もいるんだろ。
-
>>867
俺は低レベルだけど、
ブランカ普通にきついぞ。
-
まぁ、俺からしたら、きつくないキャラいないんですけどねw
-
そういや俺もやり始めは全キャラ不利に感じたわ。
今は有利だと思うのに勝てなかったりして悔しい。
-
ブランカはPP6000だろうと勝ち越せるから楽しいな♪
ブランカ戦は攻めたら負けなんだよーだ。
もしかして勝てない人は無理に攻めたりしてないかな?
勝てない人はそこを見直しなさいよねっ。
PP6000ガイルより
-
ニャン🎵
-
つまり、ダイミニオンダイヤだと、バイソンが一番簡単で有利ってことか
-
>>836
今更のレスだが、本田からしたら百貫をリフトで落とさないガイルは非常に楽
コツは根元ではなく伸びきった拳を当てに行く感じ
百貫って攻撃判定よりもやられ判定がかなり下に出てるんだよ
負けるときは引き付けすぎなんだと思う
あと、開幕ソニックを飛ばれた場合は、リフトは間に合うんだけど本田が狙ってるのは基本的に空ジャンプでリフトをすかしていろいろやることなんで、ぶっちゃけりふと対空はあまりしないほうがいい
ちなみにこれは昇り垂直強Pで落とせたりするので読めたらやってみよう
大銀杏の後に百貫された場合は、百貫の昇りを見てからセビ溜めてもセビ2が間に合う
前ジャンプしてボディプレスしてきた場合はリフトが間に合うよ
-
>.>872
♪つけてレスする人って一人しかいないよなw
-
そんなこと書きながら
PRログバイソンに大会の決勝で負けてたからな 複数試合やって
-
やっと4000超えたが限界感じる、2000、3000の頃の絶望感よりデカい
そろそろ立中P、立強K対空も出来なきゃならんのか
サマソの基本三段も使ってねーし
グラ潰しもしてない
ただの瞬間風速PP野郎じゃないか
-
ったく!ベガは五分としてブランカや豪鬼、リュウみたいなガイル有利な組み合わせを取りこぼしてるうちはPP6000どころかPP5000も無理なんだからねっ!
まあガイル対策してないベガは7:3くらい有利だからカモだけど。
ガイルは攻めよりも守りを磨きなさいこのド変態!
-
豪鬼に対して有利だと!?
-
なんだってー!
-
豪鬼戦勝てないのは前ダッシュが下手とか転ばされてばかりで起き攻め喰らってばかりとかグラップとかの基本的な守りが下手とかの理由があるよ♪
転ばされたら辛いのは認めるけど立ち回りはガイル有利なんだからねっ。
豪鬼に勝てない人はせめて、まず転ばされないように努力しなさいよね。
この間もPP5000以上の豪鬼に10戦全部勝っちゃった♪
PP6000ガイルより
-
そろそろうざくなってきた
今更ラグステでpp6000あってもしょうもないだろw
-
真面目な話し、自分をPP5000台として『自分と同じレベル』で検索するとPP4000台後半〜PP5300くらいの
リュウ
ケン
豪鬼
殺意
鬼
ブランカ
本田
ベガ
ダッドリー
いぶき
セス
サガット
ユン
フェイロン
剛拳
サンギエフ
元
キャミィ
ガイ
コーディー
ローズ
ジュリ
あたりとよく当たった。
今は知らないけど当時はね。
ダルシム、アドン、フォルテ、ヴァイパーみたいなハズレを引いたら勝てたら儲けもの程度に考えてたけどそれ以外にに勝ち越せないなら瞬間PP5000程度はできてもPP5000台維持〜PP6000は無理。
PS3とかX BOXとか関係なく。
PS3だからとか差別する人はそのPS3でPPいくつなのかなー?
どうせ3000とか4000もないんでしょー?
屁理屈言ってないでせめてPP3で5000維持してみなさいよねっ♪
PP6000ガイルより
-
真面目な話し、自分をPP5000台として『自分と同じレベル』で検索するとPP4000台後半〜PP5300くらいの
リュウ
ケン
豪鬼
殺意
鬼
ブランカ
本田
ベガ
ダッドリー
いぶき
セス
サガット
ユン
フェイロン
剛拳
サンギエフ
元
キャミィ
ガイ
コーディー
ローズ
ジュリ
あたりとよく当たった。
今は知らないけど当時はね。
ダルシム、アドン、フォルテ、ヴァイパーみたいなハズレを引いたら勝てたら儲けもの程度に考えてたけどそれ以外にに勝ち越せないなら瞬間PP5000程度はできてもPP5000台維持〜PP6000は無理。
PS3とかX BOXとか関係なく。
PS3だからとか差別する人はそのPS3でPPいくつなのかなー?
どうせ3000とか4000もないんでしょー?
屁理屈言ってないでせめてPS3で5000維持してみなさいよねっ♪
PP6000ガイルより
-
うわぁ…
これが噂の自演やろうか…
-
さすがにこれは成りすましだと信じたいが、もし本物だったら…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
-
どういうわけかこっちの書き方のほうがウザさを感じられないw
本人も最初からこうやって書き込んでいればあそこまで叩かれることはなかったんじゃないかw
-
アドンとかの無理キャラは落としても豪鬼やセスは取りこぼしてなかったかな。
あとは書き忘れたけどルーファスとかホークあたりもね。
ランクマッチはPP4000台でもヘタな5000台より強い人も多いからもっと頑張りなさいよねっ♪
PP6000ガイルより
-
もうこの辺でいいやろ
くだらん流れは。
-
クスクスクス。
面白〜い♪
-
>>874
836じゃないんだけど、具体的な対策ありがとう。
ジュリ戦は近距離戦した方が良いですかね?
-
http://i.imgur.com/7xmiPMc.gif
遠立ち中Kに色塗ってみた
-
>>894
PP6000台の他キャラ使いだけどそれはないと思いますよ
対戦して普通に負け越しますから
-
>>898
ちょっと落ち着いて自分のレスを読み直そうか。
落ち着いて反省できたら自分で管理者に削除依頼出すこと。
そしたらまたこのスレに戻ってきていいよ。
-
PP6000のひとのアドバイスが、
転ばされるな、グラップと防御をしっかりしろ。と、全キャラ共通当たり前のアドバイスなので役にたたない。
ID晒してくれたらリプレイ探せるのになー。
-
>>頭の悪さの典型例を露呈させるだけだから止めな、ここの雑魚どもは。
難しい日本語だな。斜め読みすれば読めるけど、落ち着いて読むと具合悪くなる
-
そのガイル使いなら去年秋葉セガでベガ立ちしてる時に見かけたけど普通に猛者だったぞ。
30連勝近くしてたかな。
最初はどうかと思ったけど少なくとも自演してるようなやつがあんなことはできないし単にアンチが悪い噂をながしてるだけなんだろうね。
-
今自演してるやん…
-
無駄な改行するヤツにまともな人は居ない
-
そのガイル前にアキバで平日の午前中にせっせとBPあげてたのみたけどねw
一時間でBP3000以上あげてた。しかもあがりにくいウォリアでw
今はグランドウォリアのガイル全一になってますかね?w
-
東京の人なの?
名古屋の人って聞いたんだけど、
それはまた違う人?
-
aO7EgkzE0さんへ
忠告した手前、管理者に依頼しておきました。
以降このスレに立ち入らないでください。
他の方々も自演かどうかなどの話題は不毛なだけなので、
どこか他所のスレで行ってください。
-
おお、いいねいいね
しかし誰かを名指ししたわけではないのに、君たち一応自分が頭が悪くて雑魚だっていう自覚はあるんだねw
しかもやってることが君たちが嫌いな例の彼と同じっていうw
まあこれからもスレの平和と、なけなしの3000PPを維持するためにがんばってください
-
>>906
その嘘はかなり苦しいぞ。
東京人じゃないのモロバレじゃん。
秋葉セガとかHeyはノーカードでも午前中からでも人いるし台の配置上、自演なんてとても無理。
おまえ秋葉セガやHeyの台の配置の仕方知らんだろう?
去年の6月くらいだったか珍しく履歴公開してたから見に行ってみたらやってるところが見れた。
顔は見てないけど当時はBP120000くらいだったな。
ここで自演かどうか言ってないでPS3があるなら対戦してもらえばわかるだろう?
PPも6000いくつだからランキング60位ぐらいだったかな。
リプレイ付きであるからリプレイ見るなりメッセージ送って対戦してもらえよ
-
60位くらいとか曖昧な…
あなたがたが誰に怒ってるのか知りませんが、あまり関係のない書き込みは連投しない方がいいと思いますよ
-
>>911
あからさまにいろんな人に自演みられてるのになんでそこまで頑なに否定するの?
堂々としてればいいじゃん
しかもIP変えるとことか文体まで例の人とまったくかえてないから、たとえほんとに別人
だとしても信ぴょう性0だよ
-
911は自分が嘘を吐いてる自覚すら無いんじゃないのか?
自分に都合の良い妄想と、現実の区別がついていないと思うのだが。
誰もが自演と分かっているのに、本人だけが必死に否定しているし、ほんとに怖いよ。
病院で看てもらった方がいい。今は副作用の少ない薬もあるし、少なくとも今より悪い状況にはならないと思うよ。
-
PP6000もあってキャラ叩きしてんスか…
-
配置上自演できないって投入口が天井にでもついてんの?
-
垂直大Pからリバスピにつなぐ練習してて、
たまたまキャラを春麗にしてボコしてたんですけど、
立ち状態だとつながるのに、
しゃがみ状態だとつながらないんですよね。
立ち状態だとリバスピが持続の最初で当たって、
しゃがみ状態だと、持続の最後に当たってた…。
キャラによって全然当たらないのとかもいるんですかね?
しゃがみだとつながんないコンボとか、こういう理由だったのかと納得できた。
今まで、有利フレームが変化するのかと思ってたよw
-
妄想と現実の区別がついてない病人に
削除人やらせてる管理人は一体どうなってるんだ?
-
PP6000あれば見本にされる事もあるだろうけど
キャラ叩きはないわ
-
自動振り向きウルコンでもスカるときはスカるのかな
暗転から発生までで位置が入れ替わったらどうなるんだ
-
3ndの春のウルコン3みたいに
エクプロは真上に飛べばいいのですよ
-
俺そのガイルに同キャラ戦で10対0つけたぞ。
リュウでは五分だったけどそんな強い印象なかったね
結局負けて悔しかったのか切断されたけど
-
俺そのガイルに同キャラ戦で10対0つけたぞ。
リュウでは五分だったけどそんな強い印象なかったね
結局負けて悔しかったのか切断されたけど
-
自演はあまりメリットがない気がするがどうなんだろう?
リスペクトされるわけでもなく、むしろ叩かれるし。
自演でポイント上げるにしてもそれなりに労力を要するだろうし。
PPやBPに対する執着という意味では実力者だと思う。
-
PPやBPに対する執着という意味ではキチガイだと思う
こういうふうに書かないと完全に自演w
-
>>924
キャラなりきりもメリットなしリスペクトなしなのに
長年やってるからな…あえて言えば自己満足なんじゃね
-
おいおい…
2ちゃんの格ゲー版で愛知で検索したら出てくるからソコでやってくれ
それより最近ソバットをスラ系読んでスカすのが楽しい
-
久々にこのゲームやったけど糞ゲーだなほんと。ユン戦どうしてる?まさにこの動画の感じだったんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=xafMMtypbGc
-
この動画でもそうだけどシャガグラを雷撃で潰されて負けるのが俺のパターン
くると思ったら立ちガンガードも必要かもね
-
もう完全に噛み合うか噛み合わないかのゲームになってる気がするわ。
-
対空はどうしてる?結局リターン負けしちゃうケースに陥りやすい。何かもう完璧に対戦しなきゃいけないって感じだ。
雷撃の高度とか角度がマシならもうちょいいけたと思うけどな〜これ。あとコマ投げか。
結局対戦して楽しかったキャラはリュウ、サガット、フェイロン、と安定でしたわ。
-
>>928
とりあえず、最後の幻影陣のあとのガーフは前ステだって事しかわからんw
-
サマソの大中弱の無敵はいくらになるのでしょうか?
ひきつけて出すとたまにつぶされてしまいます・・・。
-
弱EXが1-5で大中が1-3になるね。弱で引き付けて出すのが基本になるよ。ちゃんと引き付けてれば相打ちにはならないよ。
-
大がダメージ高いので使っていたのですが、そういうことだったのですね
ありがとうございます
-
二翔ガードした後にガイルハイ入れようとしたらスカるし、相手が殆どパナし得なんだよなこの組み合わせ
-
>>935
いえいえ。頑張って下さい。
-
もうすぐいっぱいになるので次スレ立てておきました。
こちらがいっぱいになったらお使いください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1390448250/l50
-
>>900
その全キャラ共通の当たり前のことが人並み以上にできるからPP6000なんだろ?
実際に全一ガイルのグラップ精度はかなりのものだから豪鬼とかに勝てるんだろうな。
逆にここの住人はグラップ精度が低いから勝ててないんだろうけど。
-
低PPはだまってくれ
-
>>938
はやすぎるし、糞きもい文章をテンプレにいれたままとか、誰がたてたかまるわかり
-
>>939
馬鹿かよ
-
>>938
乙
-
>>940
とグラップができない低PPも申しております
-
>>917
アベルにのみしゃがみにも繋がった気がする。
でもリバスピから近攻撃になることがほぼなかったような…
-
一番ルール守れてない自演削除人が
テンプレのルールを守ってwとか気が狂っとるわな
-
つーか新スレはまだ早いってw
-
向こうの新スレは削除人について語るスレということで^^
-
ガイルスレ荒らしまくって一時期隔離状態になった原因が削除人なのにどの面下げてルールを守れとか言ってんだよw
-
アベル、サガット、バイソンなんかはリバスピの後にバンストが2回繋がったりするから覚えて損は無いと思うんだぜ(^ ー^)y-~~~
-
>>950
決まればかっこいいな。
安パイのリバスピ屈中Pソニよりダメージ高いっすか?
-
>>939
全一ガイルって書いて改めて特定されたいの?
-
>>949
荒れてるのは自演とか言ってるやつとおまえみたいなのが暴れたからで管理側には問題ないよ。
久々に覗いたけど相変わらずガイルスレはスルースキルがないやつが暴れるもんだな。
-
そういやここ管理人が酷かったなwまあもう来ないから良いけどw
-
<滅>
-
<滅>
-
<滅>
-
<滅>
-
管理人が違うから相応の対処ができるってことじゃないか
-
>>945>>950
いい情報ありがとうございます!
アベルさん、やっぱコンボする時重宝しますねw
リバスピから強P2回もスカっとするなぁ。
しゃがみだとアベルには、リバスピ大P2回無理っぽい。
近いと近大Pになるし、距離離れると届かなかったです。
立ち状態でも、密着だと距離が離れ難いみたいで、近大Pになることがあるので、
密着以外で出すとか少しコツがいりそうですね。
>>951
参考までに、
リバスピ屈中Pソニ ダメ170ピヨ290
リバスピ中P強サマ ダメ282ピヨ460
リバスピ遠大P2回 ダメ280ピヨ560
立ちでも、しゃがみでも、ザンギには垂直J大Pリバスピ大P2回できて、ダメ350ピヨ700だったw
ザンギに垂直J大Pを最低空で当てる機会がないのが残念です…。
-
>>958
箱は箱6000ガイル以外にも強いガイル多いよね
-
<滅>
-
<滅>
-
<滅>
-
<滅>
-
ブルエンの所にぼんちゃん着てるぞ。やっぱサガット戦はおもしれーなー
-
トパンガトナメ優勝ガイルはめっちゃ強いと思うけど、不利キャラを徹底的に蹴っての6000だからなぁ。
熱帯ではストロングマシンが頭1つ抜けてるよ。
箱はほんと強いガイル多いよね。
-
今週のtopanga-tvで
ブルエンがSA<リバスピ<屈中P<サマソ をやっていたのだけど
屈中Pの後のサマソを、ギリギリまで遅らせれば出来るってこと?
-
>>967
徹底してるのはエンドレス部屋だけだよ。
ランクマでは渋りながらも1回は対戦してる。
-
なんでそんな事わかるんだよ
でも結局リアル立ち回りなのかよ
-
ぶるおじは超うまいし強い
だけど対戦拒否リストにのってるキャラは
ほとんどガイルが不利なキャラ
実際やってるのはほとんど有利のキャラ相手としかやりたがらない
-
不利キャラを蹴りまくって6000行けるなら行ってみろ
-
立ち限定て書くの忘れてました(^ー^;
密着ならコパ挟んでからバンスト2回繋がる場合ありますね。
あと唐突ですがガイル豆知識〜 セビ解放あてて膝崩れにリバスピ→近大P弱ソニセビダ〜ガイルハイが繋がるキャラ…
リュウケン殺意サクラに繋がります
リュウケン殺意にはガイルハイを一瞬遅らせる
さくらには全部最速でOKですがたまにサマソがカス当たりの謎(@_@;)
ちなみに画面中央でのコンボです!相手が画面端やと繋がらないので注意です!
機会ありましたら狙ってみて下さいo(^-^)o
ちなみにリバスピを一歩下がってから出せばヴァイパーやら繋がるキャラ増えますが実戦向けやないので省きます…
-
行けばわかるさ
-
不利キャラ云々いうてエイリン貶めてる奴らいるけど
実際このスレにエイリンより強いガイル使いいないだろ、仮にいたとしてもそういう人達はあんなみっともない言葉は吐かないw
-
ブルエンの話になると擁護勢が湧いてくるな。本人?
ブルエンにはこのスレにいる誰も勝てないと思うよ。
でも昔書き込みしてた共有ノートの人なんかは同レベルのガイル使いだろうし、箱には5000ガイルは他にも居るんだ。
そういう人達が不利キャラを蹴りまくれば6000行くよ。
つーか不利キャラを避けてランクマやれば低PPの雑魚でもPP1000ぐらいは上がるだろ。
-
共有ノートの人はマスター、映倫はアルマスかウォーリアだから差はあるんでないの。 昔箱で同キャラやったな懐かしいわ
-
今確認したらぶるおじはBP82000のアルマス、はんがはBP32000のAAA+。
ギニュー特選隊とベジータくらい差がある。
-
はんがって人もぶるおじと同じアケでやってるの?
事実を言ってるまでさ
ぶるおじは強いし、ゲームなんだから自分が楽しめるやり方でやったらいいし本人もそのつもりだろう
ただその為に相手選んでて不利なキャラとはほとんどやらないっていうのは確かってだけ
-
まあ対戦キャラを絞るのは自由だし別に構わんと思うよ
PPなんて所詮目安にしか過ぎないもんだし組み合わせの妙で異様に
上がることは誰にでもあることだしね
ただ配信しているからには良くも悪くも話題にはなることは避けられないでしょ
また対戦キャラや対戦相手をディスってるくせに当の本人をディスるなってのは
ちょっと虫が良すぎないか?当然こんな所で批判の的にするのは控えるべきだがね
-
ぷーんこセスとの動画見て尊敬してたが対戦拒否とかはちょっと残念だな。 まぁ今のガイルであれだけ強いんだから現状のバランスに不満ある気持ちも分かるけどね
-
はんがって人もぶるおじと同じアケでやってるの?
事実を言ってるまでさ
ぶるおじは強いし、ゲームなんだから自分が楽しめるやり方でやったらいいし本人もそのつもりだろう
ただその為に相手選んでて不利なキャラとはほとんどやらないっていうのは確かってだけ
-
セスと対戦しろって言われたら俺は嫌だけど
pp6000がリアル立ち回りだったのは残念だ
まぁ十分強いけどね
-
あとまた管理スレで自演削除人が管理人に泣きついてたぞw
自演しなきゃあキモアニメの女の子以外味方いないもんな・・・
-
ガイルスレってやべえな‥
-
>>973
ネタ投下サンクス!
結構コンボ調べたつもりだけど入るの気づかんかった。
ついでといってはry
画面端リュウにソニックセビから
立ちコパ>大Pソニック>ガイルハイが入ります。
ちょいムズいけどね。
-
>>973さんのすごくありがたい情報なんだけど、
リュウケン殺意サクラに繋がるって書いてあるから
殺意の波動に目覚めたさくらがいるのかと思った。
不利キャラ断ってもいいんじゃない?
ちゃんとしたゲームなら釈然としないものがあるけど、
起き攻めファイター4だとガイル対いぶきとか、もはやゲームになってないし。
おれは断ることはないけど、1回こけたら
レバーから手を離してる。
-
ホントなんで起き攻めループするように作ったんだろうな
開発の考えることがわからん
スト4以降の新キャラはことごとく急降下持ちだしウルコン格差は酷いしガー不が判明していても直さない
-
とりあえず次スレ建てました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1390549647/
-
次スレあったのに建てちゃったのか
-
まぁ起き攻めファイター4じゃないとガイルに
有利なキャラ少ないんですけどね
-
で、前に書き込んでるボンちゃん戦は戦績どうだったんですか?内容も聞きたいです。
-
セスやゴウキと連戦したいガイル使いなんて稀だろうし、所詮遊びでやってるゲームなんだから、五分以下の相手だけ選ぶのも自由だよ。
不利キャラを避けての6000も事実なんだから、それはそれでいいじゃん。
京都人や平田と同列に考えたらダメなんだよ。奴らが相手選んだら7000行っちゃうんだから。
-
ゴウキ戦楽しいじゃん
-
ゴウキ戦楽しいじゃん
-
ゴウキ戦が楽しいならこのゲーム楽しめるよ。
オレもゴウキ戦好きなんだ。最近めくり竜巻のファジーガードが安定してきて勝率上がってるし。
-
次スレはどこですか?
-
最強より最高
そして伝説へ・・・
ブルハゲッッッ!!!!
-
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57132/1385147005/
-
乙
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■