■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【AE 2012】ローズ part 14
-
長き戦いに終止符を打つため、
精神エネルギーを力に変えるソウルパワーでベガに挑む。
スーパーコンボ:オーラソウルスパーク
ウルトラコンボI:イリュージョンスパーク
ウルトラコンボII:ソウルサテライト
◆既出情報はこちら。
ローズ SUPER STREET FIGHTER IV&AE Wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3151.html
前スレ
【AE Ver.2012】ローズ PART 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/game/49802/1372163065/l30
-
ウメハラ理論だとローズも豪鬼に有利つけられんじゃねと思ったけど本当だわ
-
どゆこと?
-
>>3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22159666
漠然とローズ豪鬼はローズ不利って言うんじゃなくて
不利な部分をひとつひとつ細かく分析してどうやったらその不利な部分を克服?できるかを練るってことか?
>>2がこれ↑のことを言ってるのかはわからないけど
-
話題のガードモーションキャンセル使いこなしたらやばそう
中足にEXドリルをガモキャン仕込で、ただでさえ差し返しにくいのに
技だしたらドリルで中足とか潰してぶっこめる
セビも出した瞬間バリンできるし
-
コパンとかだったらどうすんの
-
ローズの中足牽制の外から指し返すならコパンならガードモーションとらない(牽制が届いてない)ので、漏れないんじゃない?
ゲージあればダルシムの遠距離強Pなどに有効なのかな?使えるんなら練習するけどね。
-
スレ立ておつです。
皆さんセス戦ってどうしてますか?どの距離でもきついんですが。
僕はガン待ちして、上を見ながら、飛びを通すという結論に達しました。
セス戦でやるべきことってなんかありますか?
-
やられるまえにやる
-
ロケテで出すべき意見。
①赤セビが出る以上、ローズのセビアタックの長さを胴着並みに。今はあまりに短すぎる。
②春麗やヤンがかなり強化されるのに、なぜローズはほぼ据え置きなのか?
③イリュージョンスパークをもっと使えるウルコンにしてほしい(発生を早く、弾無敵を長く)
-
ローズが据え置きってのは何処から来た情報?
以前リークされた強化案では結構な数の強化ポイント有ったはずだけど
-
ローズが据え置きってのは何処から来た情報?
以前リークされた強化案では結構な数の強化ポイント有ったはずだけど
-
だぶったすまん
-
要求すっところはセビだな。
遅い短い前ダッシュ硬直長いで使い物にならん。
-
なんか間違ってでもいいからベガ並の前ダになんねぇかなぁ
-
マジでセビだけは強化してもらわんとヤバい。赤セビもあるし。
セビの長さと発生ね。
あとは、前ステもできれば。
火力アップとかより、セビと前ステの弱さがヤバすぎるんで、ここだわ。
その次に弾の硬直やイリュージョンだな。
-
セビ強化 弾の発生速く硬直短く EXドリル無敵延長 前ステ硬直短く UC1発生速くor無敵長く
とりあえずここらへんは多くのローズ使いが望んでるだろうな
-
何かしろ強化していいけどバクステ弱くしろ
-
バクステを弱くするならexスパイラルの発生を最低6F程度にはしてもらわないと割に合わん
-
とりあえず、ロケテ調整
・ステップが20F
・屈弱K、屈弱P、屈中Pのダメが10増加
・全スパイラル10ダメ増加
・EXスパイラル気絶値200、無敵13F、投げ無敵削除
・スパーク発生が中20F、強27Fに
・ウルコン1の発生10F
微妙
微妙
-
・ステップが20F
1F減って2ゲージコンボが少し楽に
前ダッシュからのびっくり投げと中K
・屈弱K、屈弱P、屈中Pのダメが10増加
これはコンボダメージアップなのか単体でそれぞれアップなのかどうなのかしら
・スパーク発生が中20F、強27Fに
弱が変化なしだとアンバランスだな
-
・屈弱K、屈弱P、屈中Pのダメが10増加
ああそのままアップなのか
基本コンボの火力がかなり上がるね
-
なぜ投げ無敵を無くす?
-
スパーク硬直減とステップ加速で
2大p 中スパークセビキャン 2大pドリルが、かなり簡単になるんじゃない??
-
スパーク硬直減とステップ加速で
2大p 中スパークセビキャン 2大pドリルが、かなり簡単になるんじゃない??
-
発生が早い→ヒットも早くなる
だからそれはまだ分からんよ
-
EXソウルスパイラルで弾抜けしやすくなった?
無敵増加で防御性能upというよりは、微妙な距離の波動を弾抜けできるようになりそうなのが大きい気がする
投げ無敵ないしね
-
中弾、強弾の硬直そのままなら単純に有利フレーム減るだけの調整じゃね?w
弾の相殺に中、強なんて使わないし弱弾とリフクレトは調整無し。なんじゃこれw
-
>>20
え、これがすべて?
-
通常技のフレームやセビは調整無し。スパークは実質弱体化。
スルーやリフレクトも調整無し。イリュは発生10fでも特定キャラ以外出番増えんだろ?
強くなった弱くなった以前に新作なのに全然ワクワクしない調整だわ。
不人気キャラだし調整もおざなりだったんだろうな。
-
ローズ使いは調整意見を公式にあんま言わないからなあ
-
投げ無敵なくすなら、無敵延長ない方がいいレベル。
マジで近づかれたらバクステしか選択しなくなる。
投げ択は近中kで返せってか?
バカ言ってんじゃないよ!
-
他キャラの調整見るとEXスルーに地上投げ判定付けてもいいだろうに。
というか要望で出したわ。なんかもうやるせない。
-
地上投げ判定?地上空中両方吸えるコマ投げとかアホか
-
投げ無敵削除痛すぎだろこれ
-
ダメージ増加部分は大きいな。火力低め位にはなれそうだ。
-
ロケテなう
>>20のほかにも弱スパの移動距離前進とサテのコマンドKに変更とかあるぞ
-
普通に火力には文句言えないレベル。
-
>>37
まじか
全然ローズウル4いける気がする
弱スパの移動距離前進は大きい。セビキャンコンボ、EXスパの弾抜けに回せるしね
-
糞択・糞起き攻めゲーという頭使わなくても勝てるぬるま湯に慣れきった
上位糞択荒らしキャラ使いの中級者たちがウル4必死で叩いてるから、
こちら側も手を緩めず徹底的に糞択ジャンケンキャラを叩いてダメ押ししていけ
開発にがんがん意見送ろう
もう暗黒の糞択ジャンケンゲーに戻すな、辞めてって多くの人を戻すんだ
幸いカプコンも歪みゲーに気付いたから今回は押しきれる
どうせディレイ起きのフレーム分かったら両対応の起き攻め開発されるから
今のうちにユン、ケン、セス、キャミィ、ヴァイパー、さくら等など上位糞択キャラは叩いていけ
糞択キャラなんて皆フォルテと同じくらいの強さでいいんだよ
-
スパークの移動距離前進てどういうこと?
-
スパークじゃなくてスパイラルじゃねえかな
-
中強スパークは全体硬直も短くなってるっぽい
引退勢だからどれくらいの硬直だったかよくおぼえてないけど
-
主力コンボパーツが全部威力上がってるのデカイね。
コパコア2中Pドリルの基本コンボの構成パーツ全部それぞれ+10でしょ?
小技始動ノーゲージコンボに限れば、むしろ全体の中でも減る方に位置されそう。
ただダメージアップとかって新作としてのワクワク感は皆無だから
やっぱリフレ絡みで新要素欲しいね。。
-
中強のスパーク、全体Fも2F短くなってるなら嬉しいんだけど
そうじゃないなら完全弱体化だよね
大は固めに、中は2大Pからの入れ込みに使えなくなる
中スパークは今でさえガードバックと-4Fだからギリギリなのに
-
いやどっちにしろ強化だと思う
中強スパークが立ち回りでかなり使いやすくなってた
-
特定の主力通常技の威力プラス10とか
使わない技の威力大幅プラス(でも結局使えない)とかはよくあるけど
主要コンボパーツ全部がプラスって中々無いよね。
余程低火力についての嘆きが多かったんだろうなw
小技どっちも上げてもらってるのはデカい。
火力に関しては満額回答以上貰えてると思う。
後は硬直周りをマジでもうちょっと頼む。。
俺もロケテ言ってくるから要望出しまくってくるよ。
-
投げ無敵削除はなんとかして無しにしてもらおう!
切り返し弱いローズの強化案じゃないのかよ!
ただでさえゲージ1本吐くのにさ
ノーゲージ昇竜組と比べても酷すぎる
-
地味にウル4ローズ10強入れるかも?
投げ無敵に悲観しすぎな人もいるけど、相当良調整だぞ
-
ちゃっとまて、肝心のセビは修正無いのかよ・・・
-
10強とかどこの夢物語だよ
ロケテいって他のキャラとやったか?
何戦かして他キャラの観戦もしてたけど普通に下から数えた方が早いわ
-
EXドリルで玉抜けできるかどうか次第
波動抜けれるならかなりの強化だと思う
-
弾抜け出来てスタン値200取れるのは確かにでかいやね
まぁ10強とかそういうのは今はやめとこ
-
なんでソネザワ余計なこというの?
ちょうせ確定するまでは自虐していくべきだろ
-
弾の発生早くした分、硬直も減らす
EXドリルの投げ無敵、ここは譲れないでしょ
ジュリのEXグルグルも発生まで完全無敵になったのに何でこっちは投げ無敵削除やねん
-
はい。
ソネザワ @soneezer 3分
あとダルシムにも有利取れるしリュウにもサガットにも五分以上ある。明るい未来がおれには見える。
ソネザワ @soneezer 6分
いまから断言するけど、ウル4のローズはまじお手軽。初心者はとりあえずローズ使えっていうレベル。
-
>>52
おれもそう思う
EXドリルで簡単に弾抜けできると、相当やばいと思うぞ
投げ無敵…とか言うレベルじゃない
-
ドリル変に移動距離増えたら、めり込んでヤバいんじゃないのかな
-
イリュたぶんかなり強い
-
ゴブリンって小馬鹿にされてたやつか。4000ローズだっけ
なんでこういう半端物って自分が代表みたいな言い方したがるんだろうね
-
>>58
ドリル先端からの中P小ドリルでめり込むとちょっとやだなぁ
-
小ドリルはコンボに繋げやすくなるなら嬉しい
-
中スパークが立ち回りで使いやすい
強スパークは発生遅すぎて相変わらず微妙
-
もともと大スパークなんて画面端の固めに使わないしだからこそ有利Fが大事
ガードさせて五分なら意味ない
-
ソネザワツイート消しやがったな
ローズの強さ、隠していけ
-
>>64
固めに「しか」使わないの間違い
ごめん
-
春の飛びがはやすぎる
ローズの飛びももう少しはやくしてほしい
-
EXドリルが弾抜けとしても使いやすくなっただけでなく
対空としても下手したらEXスルーより強くなったことは調整終わるまでは秘密にしておこう
-
発生まで無敵って結構思い切ったことしたな、カプコン。
投げ無敵はなくなっちゃったけど。
-
投げ無敵削除はかなり痛い
切り返しとしてはドリル使い辛くなったまである
-
それは言い過ぎだろ。
現状は解ってる人に適切に通常技重ねられたら必敗。そこからキャラによっては大ダメージで、
解ってない人が適当に重ねた小技にも負ける事有り
なんだぜ。
打撃完全無敵の方が流石にいいよ。
投げ無敵は絶対返してもらいたいけども。
-
画面端の昇竜仕込みとかも下手すりゃ交錯して抜けれるんじゃね。13Fとあの突進スピードあれば。
画面端の悪夢考えたら絶対修正後の方がマシ。
つーか今のは欠陥品だもの。
セットプレイから転身が確ったりするし。
これ置けば確実にEXドリル潰せますって技、ほとんどのキャラが持ってるっしょ。
-
>>72
投げ無敵がなくなって打撃無敵が増えたなら昇竜仕込まずに投げ仕込むだろそりゃw
-
ドリルで弾抜けしやすくなってる?
ジュリの弾はむりだった
リュウくらいの速さなら可能かもしれないがロケテに弾キャラぜんぜんいない
-
>>73
暴れられない場面が投げ仕込みになってくれるんなら、前より楽な読み合いになるって話だろ。
バクステが正解になる読み合いも増えるだろうし。
-
投げ無敵削除マジで痛いよ
ロケテ行って実際に触ってみればわかる
-
擦りスパイラルが投げスカリに勝って来た場面と打撃に潰された場面を比べると圧倒的に前者が多いんだよね
ぶっちゃけそれ狙いで重ねてきたリュウやフェイロンの大K、コーディーの大Pとか以外にそこまで綺麗に負けたことねーもん
俺の擦りタイミングだと投げ無敵削除の方が絶対痛いんだよな・・・
-
仕込みとかおきぜめの話しかしてないけどこのキャラは当て投げに無力になった
固めからの脱出難しくなったと思う
-
豪鬼の大足仕込みに詰んでた(バクステ負け、EXドリル負け、EXスルー見てから瞬獄確定で最悪)だったんで
打撃無敵の方が嬉しいわ。
つか一応無敵技としてはこっちのが健全だろ。
今は無敵技として機能しない場面大杉漣。
当て投げ云々は元からペチられた時点でEXドリル擦るなんて下策、今でも選ばないんで解らん。
-
下策とか荒れだしたなぁ・・・
起き攻めにはディレイ起き出来たし切り返しの能力ほうが欲しいよ俺は
-
なんでもかんでもEXスパイラルで抜ける必要ないし。
どんだけ頼ってたんだって話だわ。
UC1の強化とかダメージ底上げとか良い強化点多いから楽しみだ。
しかしまあ今はゴネといた方がいろいろいいのは分かる。
-
まぁ、でも下策だよね。煽りじゃなく、下策と思った方が上達する。
昇竜とかの完全暴れでさえ、小技固めに逆択は期待値割れする事が多いのに
不利Fからパナしたら高確率で潰されるEXスパイラル擦るのは期待値低すぎる。
選択肢として見せるのは大事だけど。
一応3F小技持ちでセビグラと併せて後ろへの逃げは強い方のキャラなんだから、当て投げに無力とかそんなこたぁ無いよ。
-
まあ今後の調整見越して大声で文句言ってるだけじゃないの?
-
セビグラ?
-
セビグラもうできないよ
-
ゴネなきゃ他キャラの強化についていけなくて後から自虐乙とか言われるしな。
-
セビグラバクステじゃろ。
なんか新システムのせいでセビグラが出来なくなるかもとか聞いたけど
ほんとだったらキツい。
ローズのセビグラバクステ超有能。
-
ゲージ無ければできるんじゃない?
-
積極的にゴネてこう
ローズの強化を得るために
-
ゲージ無い方が防御強いとかあったりして
-
あれ、出来ると聞いたが勘違いか。
>>88のケースかな?
まあお手軽で強過ぎたから止む無し…か?
でも残念だ。防御手段の要であったのに。
-
セビグラ無くすならコパグラとかも一律無くしてほしい。
あれのせいでせっかくの近中kが意味なくなるキャラが出てるのに。
-
コパグラ無くすとなると多分辻入力の概念の見直しになるから厳しいんでないかな…
-
「EXスパイラルの投げ無敵削除どう思います?」
うりょ「全然OK!」
うりょがもしかしたらローズメインになるかも
-
大きく変更があったわけじゃ無いけど
今までの戦い方のままで結果が出やすくなる調整ではあると思う
あわよくば、もう一個くらい強化点増やしてもらおうって考えようぜ
春麗みたいに露骨に強化されて弱体化を待つだけってよりは、全然希望が持てる
-
ドリルで弾抜けとかアツすぎだろ
-
うりょがローズメインなんて無い無い。
投げ無敵に対してもメインで使わない、サブでもお遊びでしか使わないから無責任に言える台詞。
-
ドリルで弾抜けだれか検証した?
ジュリの弾は抜けれなかったぞ
弾速が遅くなければ抜けれるんだろうか
-
ロケテで中スパーク打ちまくったけどたぶん全体硬直短くなってるよ
少なくともかなり打ちやすくなってる
-
>>98
発生保証があるってことは相手に届いてさえいれば最低相打ちだろ?
距離が遠かったんじゃないの?
-
>>100
引きつけてもジュリの弾は抜けれなかった
抜けれないか相当抜けるのが難しいかのどちらかだと思う
-
>>101
弾抜けで浮かれていたけど、EXスパイラルの発生まで無敵って実はそんなに移動しないから
相当相手に接近していないと相打ちさえ取れない弾があるってことかな・・・
-
何気にルーファスが弱体化なのが個人的に相当ありがたい。
プレイヤーにはすまんが…
-
http://usf4.nesica.net/enq.html
ここからどんどん強化を要望していけ
ローズ使いの力見せ付けたろうや
-
だからローズこの調整強いって
投げ無敵がー、とか言ってる人とれだけ今まで擦ってきたの?
-
>>105
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
-
別に弱いなんて言ってない。全体的に見れば強化だろう。
でも、なんで投げ無敵を無くす必要がある?
トレードオフで投げ無敵を失わなければならないほどの強さか?
もし、EXスパイラルで弾抜けがまともにできないなら、
EXスパイラルに関しては間違いなく弱体化。
あと、投げ無敵なくなってもなんともないとか言ってる奴は、
今までEXスパイラルでどれだけ投げを潰してきたか覚えてないだけ。
打撃技を潰すのと同じぐらい投げを潰しているはず。
-
EXドリルは弾抜けできなくても強化だと思う。
対空として結構使えた。
遠めの飛びとかいままで落とすのが難しかった飛びを落としやすくなってた。
発生遅いからEXスルーや屈大Pと使い分けなきゃいけないけどね。
セビ割りにも強くなるんじゃないかな。
なんにせよいままでのEXドリルと比べれば断然使い所増えて面白い調整だと思うよ。
-
通常技は変わってた?
例えば遠強Pの攻撃判定が上に拡大してたような気がするとかさ
-
>>109
たぶん発表されてる以外ではなにもかわってない。
個人的には立ち大Kの下方向への攻撃判定拡大は欲しい。
下段すかし能力あるのに多くの下段にすかる。
立ち中Kもダメージ上げていい気がする。
ダメージ70じゃ振る気あんま起きない。
-
スパイラルの距離伸びたってマジ?
めくりからコパコア中パン弱ドリル繋がらないキャラとか繋がるようになる?
-
バルとか本田みたいに弱ドリルはスカって、中ドリルは繋がらない距離がある
っていうストレスが大嫌いだったから
そこ改善されるなら嬉しいな。
-
相変わらず中パン先端弱ドリルすかることあったよ
ほんのちょっとだけ伸びただけだと思う
-
職人ぶってないで今は積極的にゴネるべき
ドリルでの暴れに頼るのは良くないとかそういうのは置いといて、投げ無敵あった方がいいに決まってる
ジュリのEX穿風とかさくらのEX咲桜と比べても投げ無敵削除とかおかしいだろ
-
個人的にゃ完全無敵技にしては隙少ない(-6Fだっけか)から
単体で見ればバランス取れてると思うけどな。
ジュリとかさくらのあれはガードされたらほぼ全部のウルコン確るぐらい隙あるから
同列には語れないんじゃないの。
それより硬直周りもうちょっと何とかしてほしいよ。
中強といじったんだから肝心の弱球も頼むよ。
-
確かにEXドリルってガードされても投げや小技からのコンボになる事も結構あるもんな。
ウルコンも入らないキャラのが多いし。
同キャラ戦やっててラグいと面倒だったりする。
完全無敵だとウザい技になっちまうのかもなぁ。
でもせっかく全キャラ平等に設けられたネガティブタイムなんだから
一応やるだけやってみようよ。
貰える可能性のあるものは貰おうぜ。な?
-
完全無敵化されたらそりゃガードされた時のフレーム周りは調整されちゃうだろね。
欠陥品だからこその破格の不利Fの少なさだったんだろうし。
-
不利フレ増加は絶対反対
コンボミスったときのリスク跳ね上がる
-
投げ無敵削除絶対痛いと思うんだけどな
起き上がり投げも小技重ねも安定になる
いままでは仕込みで安定して狩られたりもするけど投げには勝てた
自分がEXドリル打ったときを思い返してみても発生前に潰されることより投げ潰す場合のほうが多い
ディレイスタンディングでジャンプからの起き攻めし辛くなること考えれば切り返し苦しくなる気がする
-
別に投げ無敵削除が良かったとか全く痛くないとか誰も言ってないから。
-
>>116
さすがに?
-
トレードオフ系(何かを強化して何かを弱化)の調整は
必ず前の方がマシだった云々の文句は出るもんだ。
-
痛いって言っても頭使えばなんとかなるレベルだし最悪そのままだったとしてもとは思う。
じゃあ投げ無敵つける代わりに・・・とか言われたら困るが、そもそも何かと引き換えにしないといけないというのが意味が分からないというのも頷ける話ではある。
現実的に考えて最下位レベルのキャラでは無かったんだし全部がプラス要素ってのも考えにくいわな。
ダンですらダメージ減ったりしてるんだし(実際当てる場面考えたら増えてるけど)
-
バクステとexドリルの両対応起き攻めから抜け出せるのは大きい。
その分読み合いも増えるが、読み合いさせてもらえるだけでも良しとするしかないな。
exワカモが地上にもヒットなってたのが羨ましかった。スルーもexはソウルアッパースルーにしろやホンマにお願いします
-
マジローズが面倒なキャラになりそうで嫌だな
-
そうそう。
完全打撃無敵じゃないとバクステもEXドリルもどっちもNGっていうケースがかなりあるんだよな。
その点は明確に調整後の方がいい。
投げ安定と相手が考えるならバクステが勝つ読み合いにもなりやすいし。
今はこの技重ねときゃローズには大安定みたいな
読み合いにすらならんシチュエーションが多すぎる。
-
ディレイの追加でバクステの安定度上がりそうだから
相手からしてみるとローズはうざいんでないかい
-
スマホからアンケート書いて送ったんだが確認画面で殆ど文字化けしてた。
大丈夫かな?
-
ピエーデの性能についてあんま意見出てないな・・・
もっと上に判定大きくてもよくない? 画的には明らかに当たってるのにスカるし
相手の着地チョット前くらいじゃないと当たらないし
-
>>118
ミスらなければいい。
まぁ、俺はミスるけどね!
-
弱ドリルの距離アップは痛いな
あたり判定を拡大にしてくれよ
めり込む事が多くなると思うんだが。。。
-
ジュリのEXぐるぐるが完全無敵ゲット、あれだけ当てやすい技なのにこの強化っぷり
一方ローズは投げ無敵削除、どうも納得できん、持ち技の強さと種類を考えたら硬直差はトータルバランス的に妥当
当ってしまえばそんなの関係ないんだから当てやすさの方が強さの度合いで上なのは明らか、n昇竜でさえガードされたらフルコン
だったらEXリフレで撃ち分けぐらいさせてほしいわ、ジュリのEX弾は撃ち分けできるだろ
自分から撃ち分けできるのと、相手の行動に合わせたもので撃ち分けとは前者のほうが先手だけに有利
なのでローズ側に相手の行動に依存しない撃ち分けが追加されても何の問題もないはず
これが追加されたら投げ無敵削除はバランスとして妥当と言える
本当に全キャラの強さを平均化する気があるなら当然要求すべきだろう
-
EXスパイラルの投げ無敵削除どう思います?」
さくら&ヴァイパー使いのうりょ「全然OK!」
こう書くとしっくりくる
-
前から思ってたんだけど、前ステップ後の微妙な硬直を治してほしいな
全体フレームを少なくしろって言うのじゃなくて、ステップ後の引っかかる見たいな感じの
他のキャラもアニメーション的にはステップ終わっててもちゃんと硬直あるんだろうけど
ローズのは他のキャラより長く感じるよ
-
>>132
全キャラの強さを平均化なんて目指してるわきゃないだろ。
-
EXスパイラルて13F無敵ついたところで発生早くなってないなら
今まで通りコパンで詐欺攻め(兼バクステ狩り)されたら終わらない?
-
ここはやはり5fEXスパイラルの実現を…
-
数字いじり以外の変更をもっとー
新技なかったんだな…
-
バクステ狩り仕込まれてたら最悪相討ち取れるだろうけどユンの中パン重ねなんかには詐欺られるままだね
あれのせいでホント画面端やることない
完全に糞択を強制される
-
ユン、ゴウキ、ケンなんかに歩きグラ潰し、歩き投げされてるだけできつくなりそうだな
今までなら投げ来ようが詐欺重ね来ようがEXスパセビキャンでサテライトしてたら切り抜けれたけど・・・
-
ガチ勢としては嬉しいのかも知れんが、エンジョイ勢としては単なるダメUPは全く望んでないんだが・・。
ローズはコマンド自体は簡単だからお手軽キャラ扱いされるだけだよ
いじる所はセビ強化と弱も含めてスパーク硬直改善だろうがマジで。スパークはダメ減らしてもいいから。
EXスパイラル弾抜けも個人的には要らない。リフレクトがますます空気になるだけ。
代わりに何かスパイスになりそうな新技追加オナシャス
-
調整で一番うれしかったのは、ウルコン1の発生強化。
ほぼ全キャラウル1で、対空でかなり使ってるから、コレでかいわ。
ウルコン1はマイノリティなんで、この辺で失礼。
-
サブローズだけど、投げ無敵は中kで我慢してねってことかな。
ザンギ本田セスあたりは、まだまだ辛くなりそう。
-
中距離でexドリル先端狙いで放せば、最悪相討ち、殺しきりとかで強い気がする
-
>>134
ローズは予備動作が4f、ステップの距離が長い割に、移動自体は実質5-7fと早くて、止まる動作が8-10f位ある。
解りにくいかもしれんけど、イメージはこんな感じ。
1- 21
4---5---6--7--8--9--10-13
使ってる方は、硬直長くてどうしようもないのに、咄嗟の前ステ投げが対応されにくい人も割といるのは何でだろうと思ってたんだけど
パっと見だとそこまで引っかかる感じの硬直は分からないかもね。
遠距離でおもむろに前ステした所に飛びが刺さるのが痛いw
-
バルログ戦でさ
大ドリル先端ガードさせた後の中パンなんかが最速の移動投げ暴れに負けるからEXドリルパナして投げ潰したりしてたんだけど
ウル4では負けるってことだよね
ドリルガードさせた後の読み合いが不利になるなぁ
ただでさえ面倒くさいのに
-
>>142
確かにUC1の発生短縮は本当に嬉しい、AE2015辺りで弱体化されるかもしれないがダメージは減らしてもいいから発生は10Fのままにしてほしい
あとサテライトK発動と近中Kの判定下に拡大も大歓迎、だけどexドリルも含めて他は現状維持でもよかったな
-
EXドリルは相手キャラによって強化にも弱体化にもなった感じじゃね?
対空として使いやすくなったみたいだけど・・
-
本田EX頭突きのガードバックが殆ど離れなくなったみたいだし
UC1も確定するっぽいから行けそうかも
-
とりあえず調整はまだ終わりじゃないからみんな積極的に
調整案送っていくしかないな
-
ロケテ行く人おらず?
すいてるらしいぞ
いろいろ試してくれ
-
つーかディレイスタンディングがマジで強すぎる。
見た目で全く判別不可能だからバクステ狩り仕込めない。
普通に仕込むと読み負けたらバクステ狩り漏れてフルコン。
今のままの仕様で決定ならバクステ強いキャラめちゃくちゃ強くなるよ。
春のディレイと通常の使い分け+バクステ・セビバクステに
決め打ち以外でお仕置き出来る気がしなかった。
流石に仕様変更ありそうだが・・・
-
かといってディレイ読みで飛んだらEXスルー確定しそうだしなぁ
バランス取れるんかなほんと
-
ストクロみたいになりそうで怖いな。
読み合いで守り側が主導権持ってる格ゲーが楽しかった記憶が無い。
-
ストクロおもろかったよ
前転読んだらしっかりリターン取れるし
仕込みで終わってた部分が読み合い出来るようになるっておもろいと思うけどなぁ
俺が3D格ゲーもやってるせいかもしらんが
スパ4だけやってる人だと違和感あるんかね
-
お世辞にも面白いとは言えなかったよあれは。
最終版はクソではなく凡作ぐらいにはなれてたが。
-
そうなんだー
でも実際文句の声が大きいからディレイ取り入れられたんでしょ?
どっちにしても文句言う人はいるだろうけどさ
-
そりゃあまずは現状の起き攻めループを修正するってのが最初に発表したコンセプトだからね。それについてはほぼ皆賛成で。
それを各キャラの個別対応は難しいから、大雑把な遅らせ起き上がりを実装して解消しようとしたのが今回だが
何分仕様があんまり練られてなさそうな大雑把さだから、それが今後どう影響出てくるかって所。
-
鬼の波動にEXドリルで弾抜けできた
弾抜けとしても強くなったと思う
-
飛び道具無敵かと勘違いするほど弾抜けできるよ。
-
ローズやばない?
いままで一番きつかった、スラがすかる距離でのリュウの波動が、簡単に弾抜けできるなんて
-
ゲージ使うし一発で終わりだからそこまで
マシにはなったかなって程度かな
それと弾抜けより簡単にリュウがローズのキャンセルドリルや弾に見てから色々出来るのにしてこないリュウ使いが多すぎてね
簡単に弾抜けって言われてもお前らもっと簡単なの出来てないやん・・・って感じ
あと中足に昇竜キャンセルむずかしくなってセビに対してリスク負わせづらくなったってリュウ使い言ってるけど
セビに大して中足昇竜やってくるリュウ2人しか出会った事ないんだよねw
-
その辺にしとき。リュウ使い煽っても何もいい事無いどころか悪い事しか無いから。
-
EXドリルの強さを語るのはそこまでにしとけ
開発みてるかもわからないんだぞ
-
投げ無敵ないのに、ドリルこれ以上弱くできんやろ
投げ無敵ほしいな
-
切り替えしの強さ的に見れば変わってない感じだな
-
イリュージョンスパーク発生はやくなったけど無敵たぶんかわってない
春麗の波動をみてからイリュージョンで余裕で弾抜けできた
弾にめっちゃ強くなったよこのキャラ
-
でもリフレクトで球に強いって特徴は相対的に薄れちゃったよね
-
まぁそうだよね
でも、EXドリルの玉抜けでリュウ戦の立ち回りが変わったのは間違いない
今まで、ジャンプ×、スラ×、リフレ×の距離でライン上げながら、ダウン取れるって素晴らしいよ
何よりも、リュウの弱波動ではどう頑張っても玉抜けできないのを
中足波動に、割り込みor中足セビバクステ玉抜けが、波動拳の強弱問わずできる
この凄さ分からん奴、おる?
-
本当に弱波動余裕で抜けれる?
-
いままでより楽になるだけで万能弾抜けではないよ
タイガーショット(弱か中かは覚えてない)みてから抜けれたけどサガット側ガード間に合った
弾速遅い弾には相変わらず苦労すると思う
-
リフレクトを変えるとしたらボタン押しっぱで溜めてタイミングずらして跳ね返すぐらいかね〜
打撃としてみた場合は強なら真上に吹っ飛んでスルー確定や、中なら横に吹き飛ばして
間合い取り、弱ならその場ダウンか後ろに吹き飛ばすとかw
ま、今更無理だろうけどね・・・
-
春麗の飛びだけ5Fも早くなるのは納得いかない
ローズの飛びも2Fでいいんで早くしてください
突進に垂直合わせたと思っても余裕で落とされるとかザラにあるよね
-
近距離中kってユンの屈弱kとかにヒットするようになったのかな?
元々立ち回りキツいキャラにスカッてたのですごく気になる…
-
剛拳のしゃがみ弱Kにはヒットした。
判定は間違いなくしたに厚くなってる。
-
>>175
ありがとう。
ジュリにもヒットするようになってるといいね。
exドリルの投げ無敵削除で近距離中kはますます使用頻度は上がりそうだね。
-
開発的には玉セビUC1でラインと火力を上げる方向で
ディレイスタンディングとEXドリルと近中Kで逆二択していく形になるのか
弱ドリル火力上がって先端でEXドリル仕込みじゃなくて良くなるから
ゲージを他に回せるということかな
-
強リフレクトは相変わらず返しにくかったなー
もうちょっとなんとかしてくれても・・・(チラッ
-
EXソウルスパークの発生も早くしてほしいな。
立ち回りで打ちやすくなるだけでなく、中パン牽制に入れ込むとかして立ち回りの幅広がりそうだから。
-
リフレクトの発生と持続と硬直の改善。
EXリフレクトの浮き(中央でもスルーで拾えるくらいに)
これぐらいはやって欲しかったなぁ。
-
強ドリル先端での不利Fは変わらず?スパークは弱をいじってほしかったな。
あと立ち強Pのマフラー部分のやられ判定消えてないのかな?遠距離対空で使うから強化してくれると嬉しいが、そもそもマフラー部分でダメージ食らうのおかしくね?
-
爪の先の何もない空間でもダメージ食らうキャラがいてな・・・
-
ダメアップ以外の調整ほしいな〜新鮮味がない。
他キャラスラは強くなったんだからスラガードの不利少し減らしてほしい
-
バードが、ローズのマフラーには血が通ってるんでね、って言ってたなw
-
じゃあバルログのスライディングと交換しようか?
先端ガードでもサマーが確るよ
-
変更点だけ見れば、あまり変わっていないように見えるけど、
ウル4のローズは今よりかなり変わるよ。
・EXスパイラルの弾抜けで、弾キャラへの戦いかたはガラッと変わる
・中スパークが立ち回りで打てる
・イリュージョンで飛ばせて落とす戦法が可能(Wウルコンならサテも使える)
・低姿勢コア持ちにも何も考えず近中KでOK(これは検証要)
・0フレセビキャンコンボが安定コンボになる(セビキャン後は、近中P>2中Pが最大になる?)
・全体的にダメージ増えて、気づけば相手の体力がなくなっている
EXスパイラルの投げ無敵と、リフレク強化は欲しいけど、今のままでも楽しめる性能だよ。
-
近中Pと近中Kの威力一緒なのが昔から気になってる
なんかこう差別化してくれよ近中P使われなくなっちゃうよ
-
このゲームって優秀な弾持ってるキャラに限って絶対対空あって飛びも標準なんだよな。ゲージ吐いてEXドリル投げ無敵でも叩かれるレベルじゃないと思うが。
-
そういや EXスルーの無敵も増やしてくれないかなー
EX技なのに相手のジャンプ攻撃に余裕で負けるのなんとかしてよぅ〜
-
>>186
よく分かってらっしゃる
ソネザワも言ってたけど、ダルシムもいけるって言う意見は?だが
このままの調整なら対リュウは間違いなくいける
それだけ大きな意味を持つ弾抜け調整
-
つーかローズもジャンプ速くしろよ
ソウルパワーで加速できるやろ!
-
何気にコア40ダメって凄くね?
コアの代名詞のようなキャラであるベガ様や春ですら30なのに。
つか、コパコアチュパドリルっていうコンボルート全部がダメアップってのがそもそも凄い。
雑計算だけど小技からのノーゲージ基礎コンボなら、さくらとかよりダメージ上になるで。
コパコアチュパドリルで200ぐらい行くはずだから。
今は168。小技からのヒット確認でも2大Pドリルと同程度に。これはデカい。
-
小技からならむしろ高火力の部類だな。
コパやコアからノーゲージ200持っていけるキャラはそう多くない。
-
>>192残念だがさくらはコパの次に大p春風大pショウオウぐらいで300近く出る。
キャラ限ではもっと減るかもしれない。
-
>>194
コアからワンゲージでウルコンまで入って400は軽く行く
-
>>195ウルコン入れちゃったかー。
-
ヒット確認できる小技始動ノーゲージコンボって同じ条件で議論すべきだろそこは・・・
-
ごめんノーゲージって条件だったな、見えてなかった
-
>>194
そ、そうか
ゴリラ娘舐めてた。すまん
まあ、でも立ち回りの中のヒット確認から持っていくには距離的にも
小技刻みから桜咲〆が本線だろうからそっちと比べた次第です。
-
>コパの次に大p春風大pショウオウぐらいで300近く出る。
ヒット確認コンボの話してんじゃないの。
立ち回りの中でコパ大Pなんて入れ込めないし、密着じゃないと2ループ目がスカるし
単純比較は出来なくね。
小技からの最大確反って話ならその通りだけど。
-
他にコア40のキャラってどのぐらいいるんだっけ。
道着のコアなんか20だから倍だぜ。胸熱だな。
小技が地味に痛いおばさん。
-
相当少ないはず。
剛拳が40だけどヒットしても+1で何も繋がらずガードされたら不利のゴミ。
-
アドンは40じゃなかったっけ
-
ザンギ・剛拳・アドンが40。
-
じゃあヒット確認コンボ行けて40なのはアドンザンギローズだけになるのか。
ザンギはバニ繋がらなくなるらしいから微妙だが。
重量級と特別に蹴りが強いキャラ設定の奴だけの特権をよくローズが貰えたな。
-
ただ単に雑な調整、といえなくもないw
-
流石にサテライトに無敵は戻らんだろうな
EXスルー無敵増やしてほしい
-
そいつらとの決定的な違いはローズだけ必殺技キャンセル出来ないって事だな。
-
EXドリルから投げ無敵なくなったせいでディレイ起き上がり弱くなったら切り返しかなり苦しいかも。
EXリフレクを切り返しとして使えるようにできないだろうか。
ダメージとスタン値上げて、発生の数F前に打撃無敵切れるけど投げ無敵は発生後まで続くって感じにすると切り返しのバリエーション増えて面白くなる気がする。
-
>>186よく見たけどさ
俺からしたらなんかローズの強化点ってそら当たり前だよなってのしかないんだよな・・・
今までどんな縛りまみれのキャラで戦ってたんだって実感した
そりゃ弱いよな。強化されてやっと普通のキャラになったって感じ
-
EXスルーは当たり前だけどそこからセビキャンコンボいけるわけじゃないから
発生4か5で無敵は据え置きだといいな・・・発生4は流石に無いわな、5でw
-
EXスルー発生早くしたらコンボ火力上がりそう
ドリル先端当てからつながったりしやすくなるんじゃないかな
-
対空にしか使えないのにゲージ吐くんだから発生4Fでも問題ないだろ。
つか何故そこで無いわなと思ってしまうのか。ゴネるのは今しか無いんだぞ。
-
単純にローズのキャライメージに合わないかなーっとね、格闘キャラじゃないからさ
発生4にするぐらいなら発生は5で無敵は今と同じ7Fまでで、空刃に負けにくい判定付けてほしいな
欲望で言ったらいっぱいあるよw
-
たたでさえ手軽なのに更に強キャラにしたいの?
-
みんな触れないけど強制ダウンからのサテボンなくなるから、ちょっとやそっとの強化じゃ足りないんだけどね
それほど現行verのサテ2択は強力
-
投げからのサテボンは健在だからおけ
-
そこまでサテボン強力かな
なくてもぜんぜん戦えるが
-
ローズは投げた後の距離変わるらしいじゃん
サテボン対策で
-
投げからのサテボンてディレイあるなら無理なんじゃないの?
-
リュウの弱波動にイリュとEXドリルで見てから弾抜けできた
-
追加要素で分身ついた?
いつもの、なんかどうでもいい技のふれ〜ム調整とダメージ値いじりして
うおおおおおおおおお(ヨダレ垂らしながら)って感じ
-
ローズに関してはかなり変わってるよ
ウル4が楽しみだ
-
イリュで見てから弾抜けは、人間性能を感じるわw
俺にもできるとは考えておかないw
-
サテボン関連の弱体と見てから行動の強化。
サテボン頼みのクソプレイしてた人には苦しい調整で
画面見てちゃんとプレイしてた人には嬉しい調整かもね。
-
>>225
知り合いにいるわ。
ひたすらセビってセビってウルコン溜めて
溜まったら投げばかり狙ってサテボン決める事しか考えてない奴。
当然そんなプレイじゃ安定して勝てないしそもそもその他の行動が下手だからPP2000ぐらいしか無いが、それじゃ上達せんよと言っても聞かん。
そいつがウル4でどうするのかちょっと楽しみ。
-
まぁ、正直クソ要素だったから別にいいけど
であるならもう一声何か欲しいね。
-
>>226
確かにプレイスタイル大事だよな。
勝ち負けもアレだけど なにせ やっててつまらん立ち回り・戦い方するやつとはやりたくない。
対戦相手にも楽しんでもらえるような立ち回りを常に意識しながら自分は戦っている。
別ゲーの鉄拳をアケで久々にやってきたけど ブライアンで下段振り回す見た目DQNの高校生(?)に負けたわ。
勝ち負けっていうかほとんど下段必殺技からのコンボしかしてこないからつまらないのなんのって。「この人うまい!」って思える要素がなかった。
んで、俺が席立ったあとDQN仲間の奴が座ったけど 数分して帰ってみると座った奴がまた友達のプレイ見に裏に回ってたな。
「あぁ 友達ですら下段ふりふりに負けてつまらなかったんだな」と思った。
やっぱ格ゲーだからしょうがない部分もあるけど お互いに楽しめるプレイで格ゲーはやりたいな。
-
バードが開発してくれるさ。
詰んだからーー!!
-
なんかバードが強くなりそうな調整だな
コアコアダメうp、見てからEXドリルとイリュとか
-
バードはいまマグロ漁船に乗ってるからウル4でることすら知らないんじゃないか
-
http://usf4.nesica.net/sp/enq.html
ロケテのアンケートをかけるよ。
リュウスレの奴ら、手段を選ばずにリュウを強化しようとしてる。
ここで気を抜くと2012の二の舞になってしまう。
みんなで書き込みに行こう。最後の戦いだ。
-
>>232
これは頑張らないとあかんね。
・EXドリルの投げ無敵削除の撤回
・セビアタックのリーチと発生の強化
・通常技キャンセルスルーが全く用途がないくせに暴発しやすいので、出ないようにする(上級者でも暴発が多い)
ここらへんか。
-
これ以上リュウ強化するとこなんてあるのか??
-
>>221
まじで?
この情報かなり重要じゃね
やっぱり弾キャラの立ち回り変わるぞ
因みにイリュは無敵で弾抜けしたのか、弾受ける前に発生が早くてロックしたのかどっち?
-
>>235
前者
-
ダルシム相手みたいなことが出来るキャラが増えたのね。
正直うれしい。
どうせならUCWのダメージ増を訴えた方がこのキャラにはいいかもしれない。
サテライトのダメージは6割でいいからイリュージョンを8割くらいにしてくれたら言うこと無い。
-
EXドリルの投げ無敵削除の撤回はいらないよ
その代わりに十分強化されてるんだからいいだろ
-
EXドリル強化で、リフレクト空気だな。各種リフレの発生と持続いじればいいのに。
コパンからUC繋がるキャラ出てきてるからこぱんの有利F増えてもよくね?
中Pの繋ぎ1F猶予でビタでしゃがみ強Pに繋がって火力アップしてほしい。
しゃがみ中Kの持続も2Fから3〜4Fにしたらおき攻めとサテボンなくても良いと思うんだけど。とりあえずアンケート書いたわ。
-
ほんと小技のフレームいじってほしいよな
コアチュパとコアコアが0fなのは納得行かないわ
ドリル入れ込んでコンボミスってるとお通夜だし
-
ごめんコパンのヒット猶予じゃなくて、小Kのヒット猶予アップだった!
-
甘えと言うプレイヤーも出てくるけど、基本コンボでビタは辛いよ。難しいコンボでダメージ伸ばすならわかるんだけどね。全員が基本コンボビタならしょうがないけど。今回ガイルコパチュパ1F猶予でしょ?
-
リュウケン使うと基礎コンが簡単だからな。200軽く越えるし。この差は一体何なんだろ。
-
調整がポイント制ってわけじゃないだろうけど、そんなところに貴重なプラス調整を使って欲しくはないなぁ。
新しいコンボ、連携が増えるならまだしも。
-
遠めの対空でスルーまでいけそうなのもデカいな
-
>>238
同意
これで投げ無敵戻って、目押し猶予まで増えたら
ただのお手軽強キャラ
-
目押し猶予はいらん
投げ無敵はいる
-
投げ無敵ないままでいいけど切り返しの種類は増やしてほしい。
コーディーのEXクリミナルアッパーみたいに、EXリフレクを発生数F前で
完全無敵切れるようにして、投げ無敵は長く残るみたいな感じにすると面白いはず。
ダメージ50スタン値100じゃさすがに威力低すぎだから上げてもらわないと困るけど。
EXドリルは対空割り込み弾抜けコンボパーツセビ割り等々、いままでより使い道が格段に増えたけど
接近戦での切り返し技としてはむしろ使えなくなったと思う。
いまの調整のままだといままで以上に画面端に追いつめられると苦しくなる。
それも考えようによっては個性なのかもしれないけど。
-
言うてもド密着でガードされても-6、持続ならもっと不利短い(キャラによってはド先端に確反無し)技が
13Fの長い完全無敵で突進系って割とくだらない技になると思うよ。
EXゾンクもジュリのあれもガードされたら大惨事だからこそな性能の所あるし。
>>248の意見みたいに投げには別の読み合いが出来るもの何かくれたらそれでいいわ。
EXリフレの使い道の無さが同時解消すればより良いね。
ディレイ使い分け+(セビ)バクステで今まで以上に後方への逃げは強いのに、切り返しも万能じゃウザキャラになりそう。
近中Kの下方向への判定拡大とか、根本的な低火力に対する救済とか
悲しみのリフレ対策を今更コマンド変えてまでやってくれたりとか
ローズの調整は結構プレイヤーの声聞いてくれてる方だと思う。
某ロシアンレスラーとかプレイヤーの声聞くつもり一切ありません、っていう調整でキャラスレが哀愁漂ってるで。
-
>近中Kの下方向への判定拡大とか、根本的な低火力に対する救済とか
>悲しみのリフレ対策を今更コマンド変えてまでやってくれたりとか
>ローズの調整は結構プレイヤーの声聞いてくれてる方だと思う。
これは確かにそう思うわ。
イリュの硬直とかもずっとスレで言われてきた事だし。
今までのノリだったらJ中Pの威力を20上げました!とかの超斜め上調整も有り得たから
一応今回の調整のどれもこれも以前から散々言ってこられた事ばかりがちゃんと選ばれてるのは
開発と要望しっかり送った人GJと思う。
ぶっちゃけケンとかサガットとかのとんでも調整見ちゃってるから
これじゃ足りない感が出てるだけで、内容自体はかなり悪くないと思うよ。
あとはこのケンサガ辺りのやり過ぎ連中が再調整されれば結構いいんじゃないの。
こいつらの調整についてはロケテで相当ブーイング来てるだろうし。
-
でもVer.2014感が否めない
ウルトラっぽい新技くれ
-
>今までのノリだったらJ中Pの威力を20上げました!とかの超斜め上調整も有り得たから
蓋を開けてみるまで割と本気でこの手のバカ調整ばっかなんだろうなぁと思ってたw
-
通常投げは別にいいんだがユンヤンのコマ投げとか面倒くさくなると思うんだけどなぁ
-
コマ投げで思い出したが、キャラ限でUCが繋がってしまうせいで
ユンのコマ投げのリターンがおかしなことになってるんだよねローズって。
UC繋がるなら全キャラ繋がるようにすればいいのに、そこに格差ができてる意味が全く理解できない。
そういう本来想定されていなさそうな理不尽を被ってるところも、アンケ出して修正希望しよう。
近中Kの下判定も受け入れてくれたんだから、これも言えば通るはず。
-
ユンのあれとかキャラ限は直してほしいね。
コマ投げの期待値高過ぎて終盤の読み合いが終わってる。
ただローズって逆に判定で得してる場面も結構多いキャラだから理不尽ばかりじゃないんだぜ。
バルのEXバルセの膝がローズのしゃがみにスカりやすいとかね。
-
全くの余談だがロケテでヒューゴに負ける気がしなかった。
弱弾の遅さとEX弾の速さと、発生早くなったイリュが効きすぎて可哀想になるレベルだった。
もう20回ぐらいやって中にはウォーリアとかアルマスもいたのにまだ1Rも取られてない。
勿論煮詰まって無いのは絶対にあるが、あのキャラ有利取れる相手いるの?って感じだった。
中でもローズは辛そう。
-
ヒューゴーはフォルテDJを越える有利キャラになるかもな。このままだったら。
ザンギ以上に近付けさせずに戦うのが楽なのに、ザンギ程近付かれても怖くない。
そこにイリュの発生強化とダブルUCによるサテライトでのライン回復。
ローズが有利取れる相手って人口少なそうなキワモノばっかだな。
-
これがver.2012で来たのなら何の不満も無い修正だけど一応新作だろ。
新技とは言わないから従来の技に新要素が何か欲しかったわ。
2大Pが打ち上げになるとか遠大Pが吹き飛ばしになるとかピエーデが中段とか
あくまで例だけど(全部要望募集時に出したものだが)立ち回りに変化が欲しかった。
コンボダメージは上がったけどコンボルートは一切増えてない、立ち回りも大差なし。
弾抜けが積極的に狙えるようになったけどEXリフレクトが更に死に技に。
スルーの使い道も当然なんの変化もなし。まじで本当に新作か?
-
>>258
まあぶっちゃけそれはほぼ全キャラ使いが思ってる事だと思うよ…
弱体調整だけされるキャラとか、お金払ってただ弱くなるんだぜw
一応公式ブログで完全新技への含みも持たせた書き方してたから
今後のアップデートは視野に入れてるのかもな。
-
俺が出した近距離立ち大Pがヒットで+5Fは採用されなかったな・・・
-
よく言われてることだが、ウル4は立ち回りゲー化が間違いなく進む
今までのような胴着やフェイロンだけじゃなく
立ち回りキャラ全般が上昇する、勿論ローズもその中にいる
あと少し、もう少しあれば夢の10強安定もあり得る
ローズがだぜ?信じられるか?
このチャンス絶対逃さないぞ!
-
無印は10強あったんじゃないか。
ユンヤンいなかったのもあるが。
-
無印は中の上くらいだろ
他にも強いキャラいっぱいいたから
-
発売一ヶ月後ぐらいはローズ最強説すらあったよ
みんなそれくらいサテライトにムキムキ来てた
-
無印は上あったと思うがな。
ゲージ溜まっただけで豪鬼が起き攻め躊躇するんだから今とはまるで別キャラの戦い方出来た。
-
>>263
あのバク技装備して中の上だったら今なんか下の中ぐらいになるわ。
そりゃねーよ。
-
>>266
他にも壊れ技もってるキャラいっぱいいただろ。
サテはたしかにそのなかでも壊れてたがローズはそれ以外が弱かったから中の上くらい。
-
ローズは戦ってて楽しいキャラにしてほしい
現状対戦しててもちくちくスライディング当て、大k置き
離れて弾、バクステ連打 すんげー時間かかるしつまらん
もうちょいおもろい調整にしてほしい
-
>>267
無い無い。
今ならともかくあれはどう考えても強かった。
-
>>267
それ以外が弱いって、それ以外はそんなに大きく変わっとらんのだが。
じゃあ今はローズ最弱レベルとか言っちゃうタイプ?
-
今ですら中の中から中の上ぐらいあるっしょ。自虐的に見ても中の下ぐらい。
無印より全然弱いのに。
-
他キャラ使いは来るなよ
-
昔は強かったとか今は中の下〜中の上ぐらいか
とかその程度で他キャラ使い認定って病気かw
リアルに笑ったわ
-
今の流れのどこに他キャラ使い云々言う要素があったんだ?w
-
他キャラ認定ハードルめっちゃ下がったなW
-
ワロタ
-
>>270
ローズと戦ってるとローズってこれしかやることねーんだなぁ
って思うことがよくあるから。
最弱とは別に思わないよ。ただやることやれることが少ない?シンプル?
言い方はわかんないけどそんな印象。
特徴なさすぎでしょ。
-
他キャラ使いってたぶん自分のことだよな;;
-
>>277
やれる事の少なさはデメリットばかりでもないんだぜ。
色々考えなくていい分シンプルに戦える。
ガイルとかスーパーシンプルだけど弱くはないっしょ。
ただまー、特徴ないのは同意だけどね。無いっていうか地味。
だからこそ新作のこのタイミングで何か面白い新要素欲しかったもんだが。
>>278
気にせんでいい。
会話の内容関係なしに、強とか上って単語に過剰反応するアレルギー持ちがいるだけだから。
-
おいおい喧嘩すんなよw
今やどうでもいい過去の話じゃなく
今のローズだと10強入りは夢みたいなのは事実なんだから
ここは仲良く協力しようぜ
つかこの流れ面白すぎんだろw
-
個人的にはEXリフレが短い全身無敵+長めの投げ無敵ついて
ヒット時はそのままスルーで拾えて
ダブルUCでサテの効果時間は減らず、イリュの威力がちょっと上がって
弱弾と前ステが後1Fずつ硬直減ったら
10強ある。
-
>個人的にはEXリフレが短い全身無敵+長めの投げ無敵ついて
>ヒット時はそのままスルーで拾えて
これマジそのまま採用してほしい。
EXドリルに投げ無敵は強いけど多分つまんない。
-
>>282
ただそうなると硬直周り調整しないと強過ぎかも。
ガードされてもちょっと距離離れて-5
飛ばれても下手すりゃガード間に合う、じゃ無敵技としてはやり過ぎか。
-
何にせよEXリフレクトは何か調整ほしいね…
浮かせてそのままスルー可ぐらいが強すぎずイイ落とし所だと思うが。。
-
リフレ周りは他キャラにはない
ローズの個性が強く出る部分だからねえ
相手のn弾をEXで返すとEX弾になる
当てて浮かせると画面中央でもスルー追撃可能
大丈夫、強すぎないと思う
-
リュウ使いから質問なんですけど
ローズのスパイラルやスライディングってどううまく当てても
ローズ側が有利になることはないですか?
ガードした後中p出してカウンターで喰らうときがちょいちょいあるんで
たぶん自分がリバサで技出せれてないだけだと思うんですけど
-
PP4000まではローズは強キャラだから
それ以上いくと弱キャラ
-
ローズはキャラパワー感じないけどキャラパワーを感じる。何言ってるのか分からないと思うが俺も分からない
-
>>286
ローズのスラは発生7、持続8、硬直12、ガード時−6で、ムックなんかの数字は弾も含めて
密着状態で出した数字だったはずなのでそれを踏まえて計算すればわかるかな
密着で出してガードされたとして、持続の8Fの1F目にガードで相手側のガード硬直が
8(持続)+12(硬直)−6(ローズ不利F)=14Fだと分かる
んで、持続の最後8F目をガードさせた場合は
1(持続の最終F)+12(硬直)−14(相手側のガード硬直)=−1ってなってローズ側1F有利なのかな
誰か間違ってたら指摘よろしく
-
コパの有利が1f増えて
コアにキャンセルかかるようになれば個人的には満足かな…
安くても連続技は安定するし、コアの強みも活かしやすいし
-
>>289
それで合ってると思う。ローズのスラはマイナス6〜プラス1。
しかし、地上先端当てでプラス1になることはないはず。
プラス1になるような当て方は、対空スラで持続当たりしたとき。
-
>>291
いやそれおかしいでしょ?
スラ発生7、持続8、硬直12、ガード時−6、ヒット時-3だから
8(持続)+12(硬直)−3(ローズ不利F)=17F(ヒット時のやられ硬直)ってなるから
スラの持続最終Fヒット時は
1(持続の最終F)+12(硬直)−17(相手側のやられ硬直)=-4ってなってローズ4F有利ってなるんじゃ?
ちなみに今画面中央はちょっとやり辛いから端で試したけど、ちゃんとスラヒットから
しゃがみ中Pがコンボになったよ?もちろん対空じゃなくて地上でね
-
292が正解だよ
-
exドリルで玉抜けおじさんの声でかくね
-
屈弱Pや屈弱Kを強化しちゃったなら立弱P・立弱Kの有利F増えてもいいような。
立弱Pはダメージ低いからヒット+4とかでも。
-
>>295
いや、さすがに?
-
投げ無敵だけくれれば今回の調整で満足やわ
-
ガードされた時の話だよ。
-
>>297
AEという誰でも簡単に崩せるぬるま湯に浸かった
起き攻めキャラ使いたちが必死でゴネてるから
手を緩めず叩いていこう、カプコンに意見も送ろう
製品版、またユン、キャミィ、セスとかのアホ糞ジャンケンプレイに
付き合わされたくないだろ
-
>>289>>292
なるほどぉ〜
じゃぁリュウでスラガードしたら基本的に中p安定ってことですね。(ガードでローズ有利になるのは稀ということなので)
やっぱ自分がリバサで技出せられてないだけなんだなぁ〜
ローズのスラしかり鬼の前中kしかりあまり戦う機会がなかったり喰らいなれてないと
リバサ技出すのむずぅ!!
-
玉抜けが強力なのはわかるし強くなるのも嬉しいんだけど
玉抜けしたかったらいぶきとか使うわって話で。
ようするに私もリフレクト強化希望です。
-
ZEROの時のような使い勝手の良いリフレクトを希望
EXならセビキャン無しでもスルーで拾えたりとか
流石に無い物ねだりが過ぎるか…
-
ホーク対策教えてくれ・・・
ダイブにUC1が確定くらいしかわからん
牽制もスパイヤだかに潰されるし
玉撃ってもダイブで刈られる
-
本当だよ。せっかくリフレクトっていう独自の弾対策が有るのに安直な弾抜け技付けられてもね
EXリフレクトで反射した弾は必ずEX属性に+ダメ2倍(1.5倍)になるとかの方が楽しいと思うけどなー
-
リフレクで跳ね返した弾は相手の弾判定のまま。
EXリフレクは0フレ反射判定。
イリュージョンは玉反射付き。
こんな感じが良かった気もする。
-
そういう挑戦するメンツじゃないんだろうよ
新キャラでどうせバランス壊れるのに今挑戦しなくていつするんだよな
-
>>298
お前は春麗だけ使ってろ
-
>>303
セビに注意しながら大K振りまくって飛んだらスルーなり空対空なり
とりあえずこれ
-
ホーク戦
確反ポイントは、ダイブにピエーデ、強スパコン、イリュ。
立ち回りは遠大Kやスパークでけん制しつつ、飛んだらスルー(EXじゃなくていい)かジャンプ大K。
ウルコン溜めるためや前ステのために、セビを見せるホークが多いので、EXスパークや強ドリルも混ぜる。
体が大きすぎるので、スルー関連のガー不はないかもしれない。
バクステ狩りのダイブには気をつけるべき。
-
机上論ならローズ有利なんだが実際試合するた倒れてるのはローズなんだよなぁ
-
>>309
PP2000のローズが偉そうにキャラ対語ってんじゃねーよ
-
対策知らんPP6000より対策知ってる2000の書き込みの方が有意義だがな
ホーク対策は概ね正解、ただし対空はexスルーの方が良い
-
通常版スルーの存在感の無さ…
ウル4で少しでも日の目を見るようになる事を願うわ
-
ホークは早出し出来るなら大スルーでいいよ
反応遅れたらEXかな
-
ホーク対策聞いた者だけどありがとー ダイブにピエーデの発想はなかたわ
-
ついでにバイソンとサガットの基本的な対策を何とぞ!
タマウチで削られニーでやられ、
バイソンには殴りころされ
どう戦えばいいのかすら分からん
-
>>316
レベルによってキャラ対はかわる
-
>>312
対策知らなきゃPP6000いけないんですわ
そしてPP6000とPP2000じゃキャラ対策も全然違ってくるんですわ
ホークは正解っていうけど、いたけんが書いてるのはあくまで常識的なテンプレ対策であって
彼自身実践できてないからPP2000なんだよ
要するに口だけ
-
テンプレ対策すら知らなかった人に教えたんだからそれで十分だろ。当人も感謝してる
レベルが低かろうが嘘書いてないんならレスとして有意義と思うが。
少なくとも煽ってるだけのレスよりマシ。スレも活気が出て良い
人が増えなきゃ良い書込みも産まれないよ
-
参考になるならどんな意見でもいいじゃない
-
なんか荒れる原因を作ってしまたみたいで申し訳ない
ppは2000くらいです。
何を振ればいいのか
というか勝ち方が分かってない感じですね
-
まあ、間違ってなければいいんじゃない?対策は人それぞれだし何の技を重視するかも違うだろうしね
ただ>>291の2行目以降は間違ってると思うけどw
-
勝ち方が全く分からない場合はリプレイなり上がってる動画なり探して見た方がいいよ
動いてるの見た方が絶対理解出来る
-
ウル4では烈使うわ
-
>>319
俺も普通の名無しが書くなら何も言わなかったんだけどな
よりによって荒らし自虐常習犯の糞コテが書くから・・・
しかもサブキャラでPP2000しかないのにドヤ顔でキャラランクとか語りだすし・・・
-
投げ無敵を返してくれないのなら近中Kを1F空中判定にしてもらおうか
もしくはEXソウルスルーをサンダーホークのEXトマホークバスターと交換してもらおう
-
占いババ
-
知らない確反が多いから知ってることがあったらどんどん教えてほしい
あとで調べればいいやでPP5000まできてしまった俺みたいなのも多いはず
-
※ただしいたけんは除く
-
俺はPP5000の人に苦手なザンギホークハカンブランカダルシムベガセス戦を教えてほしい
-
5000だけど俺が聞きたいくらいだ。
-
1F空中判定キャラ増えてるしローズの近中Kにもほしいなー
今の近中Kが空中判定だと思ってる人も多いし追加しても違和感ないっしょ
-
近中kって空中判定じゃないの?
ハカンのウルコン2食うよね?
-
投げ無敵の地上判定ですけど
-
>>330
5000前半維持ぐらいだがどれもこれもこっちが聞きたいぐらいだなぁ。
ブランカとかバルが聞きたい。
ベガは得意かな。5000ぐらいなら8割勝てる。
細かく教える程上手くやれてるわけじゃないが
とりあえず後ろ歩き大事。スカす。
他キャラとの対戦で上に向ける意識を全部相手の前ステに振り分ける。
スルーで落ちる飛びとJ大Pで潰される飛びの角度見極めしっかり。
とかの基本守ってミスを極力抑えればそんな酷い事にはならないんじゃないか?
-
>>335
ベガ戦って前ステを飛びだと思って対処するの大事だよね。
ほいほい通してたら話にならんが、しっかり対処できれば大分変わる。
-
前ステを処理か…
考えたこともなかった
参考になります
-
ベガは飛びがあんなんだから前ステ通さんと弱ニーと牽制しかやる事ないから。
前投げで一気に画面端にもっていくのもグラ潰しから大ダメ取るのも前ステが起点になりやすい。
使ったら解るけど前ステへのお仕置き上手い相手と戦ったら結構ジリ貧になりがち。
-
ハード関係なくPP6000超える級のベガじゃなければ
チャンスはある
-
ルフィーがまたマゴに完勝して今までほとんど負けなしなんだけど
なんであそこまでフェイロンに勝てるんだろう
弾がなかなか打てないしチクチクやるしかなくてひっくり返されやすいしで
ぜんぜんやりやすくないんだが
-
Tホーク多すぎワロタwww
今日だけで5回当たった
5回負けた
-
>>340
マゴさんが実力の半分も出していないだけ。
ローズはどんなに上手くてもテンプレ行動をやるしかない。
中Pドリルとか、隙だらけの前ステ奇襲とかね。
EVOの対戦とか甘えたスラにコパ烈火してもいいシーンとかいっぱい
あったんだ。野試合なら完封。
ただし、フェイロンはプレイヤーの技術に依存するキャラだから少しでも緊張したら
強さが半減する。
ローズはそうでもないんだな。プレイヤーの手が震える大舞台でも弱くなりずらい。
長い前ステに小パン安定と分かっててもEVOでは通りまくりだから。
-
プレイヤー叩きでもなんでもなく
マゴさんは調子の波が大きいよな
極まってる時はマジで化物じみてるけど
あれ?と思うときもたまにあるっていう
-
マゴの実力が低いだけ
-
ローズスレでマゴ擁護はスレ違い。
マゴが強いのは確かだがルフィのが強い、でいいじゃない。
強い弱いの表現が気に入らないなら人相性が悪いって事で。
-
そのルフィのが強いというのが、どうも的を射た言い方とは思えないんだよな、あの試合内容だと。
明らかに普段に比べて動きが悪いでしょマゴさんの。
苦手意識とか緊張だけであそこまでなるというのも信じ難いけど、何なんだろうねあれは。
-
ルフィがEXドリルぱなしまくってるんだが
誰だよEXドリルぱなしが甘えで高レベルの戦いでは通用しないとかいった奴
でてこいやおら
-
ルフィがEXドリルぱなしまくってるんだが
誰だよEXドリルぱなしが甘えで高レベルの戦いでは通用しないとかいった奴
でてこいやおら
-
>>345
人相性が悪いっていうのはいいね、一番的確
>>346の言う通り、いつもどおりの動きができない→いつもの動きをさせてもらえない→苦手
ってことでしょう
マゴがルフィ苦手なのか、ルフィがマゴ得意なのかは分からないけど、どっちかだと思う
-
いたけんがPP2000認定されていてワロタ
実際のPPは太郎より高いよ
-
春麗はな
ローズに関してはここにいる奴らより低いだろ・・・
-
これをガチで書いてる所想像してワロタ
-
ルフィがEXドリルぱなしまくってるんだが
誰だよEXドリルぱなしが甘えで高レベルの戦いでは通用しないとかいった奴
でてこいやおら
-
負けたけどね
-
とりあえず太郎ちゃんの規制依頼出しといた
-
せめて1レスにまとめて書いてほしいよね
-
文字通り全一対決でこの結果なんだからリュウ戦きついって愚痴っても
リュウ使いが湧く事は・・・って思った矢先に既に湧いてた件について。
-
>>242
元だけど、辻ビタばっかだよ甘えんな。
-
いたけんの垢は知っているけど、春麗は確かに強いけどローズのBPは6000ちょいぐらいだからPP3000ぐらいの実力じゃね
困ると春麗になるしサブキャラの域を出ない感じ
-
春も普通の4000前半って感じだったで。
どーでもよ過ぎるけど。
-
>>362
じゃあフェイロンには有利なのか
-
スラバクステ起き技
まじローズと戦ってるとつまねーから
バクステ弱くしてもっと近接に強く調整してほしいわ
あともっと弾強くして
若干ド寒いセスとやってる気分になる
-
PP4000以下は黙ってて
-
pp4013の保持勢です。
貼りましょか?
-
>>366
フェイロンきついって書いてもフェイロン使いは湧かないんだよなぁ。
>>369
PP貼らなくていいんでID貼ってくださいな。それがお互いの為になりますよ。
-
PPBP上位のローズ使いだけど
ファンには悪いけど
EXドリルぱなし、投げ、適当に出し得サテライトばかりだから(機能してないし)
あとは当て勘の技置きで差し合いしてるレベルじゃない
まぁ有名プレイヤーだからどうせ俺より上手いんだろうけど
ルフィーが上手いとは俺は思わない
ローズ使いだから頑張れとは思うけど なんかしょーもない戦い多い。
ローズの調整って確定した?ダメアップするより他の所直してほしかったけどな
屈中Pがヒット時弱中EXスパイラルが繋がればそれで満足だった
ダメアップで強化は間違いないけど 他のキャラも強くなってるし
キャラランクは中堅下のままだと思うな
-
そねさん
落ち着いて
-
ソネザワはなんで大会でないの?
自信あるなら海外大会に単身乗り込めばいいじゃん
-
屈中Pヒット→弱スパイラルは100%コンボになって欲しいとは思うな
よほど先端で弱スパイラルが届かないとかは別として
届いてるのにガードになるってどういうこっちゃ
-
>>371
けどけどうるせーよ
-
思わずけどの数数えちまったじゃねーか
-
ルフィは上手いと思うプレイは少ないけど、強さは本物だろう。
独特のセンスで翻弄する、いわゆるワールド系の強さだから、あまり参考にはならんね。
-
クソルみたいなもんか
-
>>372
>>373
おい、それおれじゃないんだけど。やめて
-
ルフィは強いっしょ。大会優勝したり上位に食い込むんだから。
マゴなんてルフィに当たる度に負けてるしな。マゴ処理れるローズ使いいるか?
-
感覚派の猛者は動画じゃ強さ解らんよ。
実際に対戦してみなきゃ。
-
フェイロン側がガン攻めするかガン待ちするかするとローズはきついんだよね
ローズは火力低いから読み合いに持ち込まれるときつい
中間距離で牽制してくれると逆にありがたい
マゴさんはサガットの方が可能性あると思う
-
ソネローズはTwitterでも
グズグズいってるな!
なにしたいんだか
-
簡単で強いキャラになるみたいだから使用者増えるのかな
別に強くなくてもよかったのにな
-
どこが強いんだか
-
別にお手軽だろうが強かろうが弱かろうがプレイヤーが増えようがブスだろうがBBAだろうがなんだっていい
俺はローズを使う
でも後半2つは改善してくれるとうれしい
-
改善・・・?
現状が後半2つだって言いたいのかよ!!!!!あぁ!?
-
ふざけんなローズがババァじゃなくなったら俺はやめるぞ!
ババァだからいいんだろうが!!
-
ここはオバさんのパンツとかショーツとか、そういうのが好きな人のスレだからね
-
きめえ
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22383159
-
ロリコンはさくらでもいぶきでも使っててください
リサリサ先生の年齢ナメんなよ
うちの職場にも見た目20代な30後半いるが、マジで萌えるぞ
-
俺は前の職場にいた43歳人妻に本気で恋してしまって情緒不安定になったよ
-
ローズ使いの人達は分かってらっしゃる方々が多いので嬉しくなる
確かにZERO時代のようなお姉さんな顔グラもいいが、今のBBAよりな顔グラもやっぱイイんだよ(初見では驚愕したがw)
あと、ローズはブスじゃない
これだけは断言出来るわ
-
「ジェノバでは知らぬ者のない美しき占い師」だからなぁ
-
なんでイタリア人なのに名前がローズなの?
実はイギリス人なの?
-
開発・名付け親がイタリア人だったらrosa=ロザにしてたかもしれんね
hugo(ヒューゴ)はドイツ人ならフーゴと言ってるだろう
カタカナ語は特にややこしい。マイケルにマイケルって言っても通じないからな
-
ルフイかわぐちケシさんバードさこ
ローズ五人しゅう
-
バードは死んだしsakoはもうローズ使ってない
けしからんはそこまで強くない
かわぐちは知らん
ルフィは強い
-
かわぐぅちはローズの日本チャンプな
-
>>397
アイコーと言っても関東じゃ通じないのと同じ理屈ですね?
マクドと言っても関東じゃアホか?と言われるのと同じ理屈ですね?
-
アイコーってなに?アイスコーヒーの事ならレイコーだよ
-
>>402
ごめん
なんか違うと思いながらも
うるおぼえで書いてしまった。
マクドのマークの反対のオイドナルドですね?
-
ルフィーはローズを乳重視で選んだと聞いて流石だと思った
-
>>402
アイコー、レイコー、コールコーヒー。どれも言うよ。
関西のおばちゃん、人によって言い方全然違うから、喫茶店でバイトしてたときに、しばらく混乱した。
-
うろ覚えな
-
ガイ対策が書いてある場所が分かる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
やり方が悪いのか過去から見つけられないです。情弱ですみません。
ガイと対戦した事がほとんどないので、わからん殺しされまくっております…
-
まだおわ4をプレイしてるとか正気か?
ウル4を待て
-
ガイはとにかくスラが多いからセビしっかり
いざっ!
とかいいだしたら、しゃがみ中足ですかして投げや近中足
ウルコンは人によるけど1がオススメ、中距離からの突進にあわせる遠距離だと急停止率高いからダメ
2でもいいけどスラで消されないようにセビまいたり、ゆっくり近づいて
アケ40000程度のアドバイスです
ガイ苦手ですが
-
>>409
ありがとうございます。
速い下段技と空中から降りてくる肘と投げ派生を喰らいまくっております。
頑張ってみます
-
>>410
肘は中足でスカせる
-
>>411
ありがとうございます!
投げ派生(特にEX)はどうすればいいんだ…
-
中足すれば投げられん。
まずは試してみれ。
-
>>412
他キャラ使いだがガイのイズナはしゃがんでれば投げられない
起き上がりに重ねるセットプレイもしゃがみ小技擦れば投げられることはない
姿勢の低い技ならヒジも当たらない
ガイ戦の基本はしゃがみ待ち
-
投げ無敵うんぬん言ってるローズ使いにいいたいんだけど
このゲームはノーゲージ無敵技持ってるキャラは大体バクステが弱いんだよね
このゲーム最強のバクステ持ってて無敵技まで強くしろってそりゃめちゃくちゃだよ
-
追記
ゲージは使うもののあのバクステ持ってるんだから
さすがに無敵技に関しては望みすぎでしょって話ね
-
めちゃめちゃかどうかはキャラ使えば分かると思うけどな。俺はリュウローズサブで使うけど、守りの固さは全然違うね。
バクステもスパイラルもレンガの下段刺さるし、昇龍とは強さのレベルが違う。あとなんだかんだで火力。スパイラルは100だし、ガンガン攻めれるわ。セビメツも大昇龍もめっさ減るしガンガン攻めれんしな。
ま、あくまでサブの意見やけどな。
-
ローズは登場してからこっち、ずーっと基本の立ち回り変わってないんだよね。
サテ追加が唯一といっていい変更だけど、これは全キャラにあったから。
だからさ、新作ならさ、なんかこう、変化欲しいわけよ。ね。
おっ?これは研究しがいがあるじゃないか的な。
何がいいたいかというと、別に下から数えた性能でいいんで、
中段技とか新技とかおなしゃす……。
新技といわないけど、EX技をなんかちょっとロマン性能にするとかさ。
個人的には、ソウルスルーとか投げとかの後のダウン時間伸ばして
セットプレイ研究させて下さい。
-
切り返し弱いのは個性でいいっす正直。
でも、崩しの選択肢がもうちょい増えると、ワンパローズとか言われないかなあって……。
ソウルスルーから詐欺表裏決めれるような起き時間調整ならガンガン狙っちゃうぜ?
あと空中にいる相手に2大P決まったらEXスルーが入るとかさ、そういうロマン的なのとかさ。
ビエーテにセビキャンかかるとか、当たったら強制ダウンとかそういうのでもいいのよ。
-
ディレイ起き上がりあるから適当にソウルスパーク重ねてよう
-
色々変わるだろうけど、共通のシステムであるセビが貧弱すぎるからそこは変えてほしいな
リーチ最弱クラスなら、せめて発生が最強クラスでも良いじゃんと思ってしまう
-
>>415
自分も投げ無敵復活するなら、バクステ距離減少、硬直増加位していいと思ってる
-
バクステ強いと言うが他キャラと同じように普通にバクステ狩りで狩られるしね
しかも現状EXドリルもバクステも両対応で狩られる仕込みがいくつもあるっていうね
ひどいのになると更にEXスルーにも引っ掛かるものもある
-
投げ無敵が妥当かどうかは置いといて、ゲージ技とノーゲージ無敵技を比べてる時点で
>>415は釣りでしょ
バクステ強いからゲージ使うけど打撃無敵だけでいいよね?って他のキャラの色んな技に
言い換えることも出来るからあんま説得力ないと思う、前ステはアレだしね
-
>>415
ローズ使ってから言えやカス野郎
-
このままだとウル4ローズへの期待感は何も無いわな。EXドリル無敵延長も今更だし。
ロケテ前の公式見て弾の発生と顔グラしか言及無い時点で嫌な予感はしたんだけどな。
強化はされたんだろうけど結局できる事の少ない単調なキャラっていうのはそのまま。
ディレイスタンディングで唯一尖ってたとも言えるサテボンもオワコン?
-
まずバクステ最強は春麗でローズのバクステは二番目だったりする
前ステとセビがかなり不安のあるキャラこそのバクステ
-
サテボンは無くなると思うけどサテライトは普通に強いしな
ダブルウルコンでダメ減るけど時間減らないならローズのダブル相当強いと思う。
-
ダメ減るならワザと食らうの安定になりそうだし結局どっちかにした方が強そう
-
無印のローズが強キャラとか動画勢多すぎだろ。
あの頃のサテは壊れてたが、他キャラも壊れ技もってるキャラいっぱいいた。
低空キャノンストライク、ウルトラスパーク、ビッグバンタイフーン、無空、ソニックハリケーンなどなど。
サテ以外の性能が低かったローズはせいぜい中の上だ。
-
鬼の調整にも言えるけど、無敵技の補強で得られる強化は面白くない。
無敵技があるけど性能面は微妙って方がむしろ使いどころに腕前が反映されていいと思う。
弱い部分があるってのも含めて、そのキャラな訳だからな。それも個性だ。
-
ならばノーゲージ無敵セビキャンは絶対弱くしないとな
-
今度は他キャラ叩きかよ・・・
頭おかしいんじゃねえの?
-
>>430
急に何言ってんだこいつ
-
ソウルサテライトちょっと弱体化したみたいだぞ
硬直が2F増えたらしい
つまり技喰らったのに玉は残るタイミングがなくなった
それ以外は前のロケテから変更なし
-
コンボに組み込めなくなったのかな?
前ステ硬直-1で、スパークセビキャンが+6てことは無理か
-
>>436
発生は変わってない
硬直が変わった
-
>>437
なるほど
個人的には納得の調整
-
これヤバイ弱体化じゃないか??
サテライト発動時に相手がジャンプしてたり、ステップしてた時のこっちの最大変わるしタイミングも変わる。
サテボンも唯一残ってたEXドリルからも体感のみ?
そういうことじゃないの?
誰か補足お願いします。
-
無印のサテライトの仕様から無敵をなくした状態になるんじゃないの?
別に問題ない気がする
というわけで久々に無印にエディション切替して色々検証してみたけど
効かないわが今より遥かに暴発して戦慄している
-
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://414loving.com/?i=l
http://414loving.com/?i=m
http://414loving.com/?i=n
-
全体フレーム14の小足からサテボンできないってことで、体感のみ。
ディレイスタンディングあるし投げからは期待できんかったけど、EXドリル強ドリルからも体感のみになったね。
サテボンではない、ルフィーみたいな使い方が主流になるのかな。
-
まぁ、しょうが無いだろ。
見えない表裏とかの歪みをなくそうがテーマだから。
総合的に弱いキャラだから許されてたとこあったけど、
セットプレイ単体で見たら、くだらなさで言えばゲーム内でもトップクラスだったからな。サテボン。
ただ依存度は高かったから、もう1声代わりに何か欲しい所だが。
中足の発生1f速くか弱スパークの硬直1f短くならんかなぁ。
ディレイスタンディングによる起き攻めの弱体化自体がローズにはプラスだから
そこでバランス取ってる、という話かもしれんがもう1声だけ聞いてほしい。
後は概ね満足してる。
-
キャラによっては相当適当に重ねてもサテボンになっちゃう奴とかもいるから
サテボン終了です、ってわけじゃないはずだけどね。
-
なあみんな、
もっとゴネようぜ!!!
調整終わっちまうぞ!!!!
-
>>445
満足か満足じゃないのか?
あんたが一番わからん
-
概ね満足だけどもう一声欲しい
飛びを1Fでもいいから鋭く、セビをほんのちょっとでもいいから長く、早く
ローズというキャラの最大の個性、リフレをもう少し有効に使いたい
なにか些細なことでもいいから、ワクワクしたい
-
>>447
あんたいいやつだな
-
弱スパークの発生も早くしてほしい
発生1Fはやくなるだけでだいぶ立ち回りの幅増えて面白くなる
-
俺ウルコン1しかつかわんし、関係ないわ。
-
>>448はアベル
-
石とかクナイもはね返せなくてもいいからせめてリフレクトではたき落としたい
-
アンケートでどんどんゴネていこう、強さというか選択肢増やしてもらわんと飽きる
-
zeroのころみたいにコデの石をリフレで消したい
-
>>452
とりあえずあの糞石はクナイと同じく攻撃判定とかち合ったら消えるようにして欲しいと思うわ
リフレクトで跳ね返せない飛び道具とかチートすぎる
というかリフレがひどすぎる
・EX技もノーマルリフレで跳ね返し可能に
・EXリフレで跳ね返した弾は相手の弾属性のまま(画面内にあってもスパーク撃てる)
・強リフレの浮き角度を高く、画面中央でもノーゲージでスルーが繋がるように
これぐらいはあってもいいはず
-
今まで見てきた中で、目に付いたもの、覚えている物等の強化要望をちょっとまとめてみました
なるべく分かりやすく、見やすく、もれなくを心がけましたが、抜けなどがある場合はご容赦を
スレで議論などしてブラッシュアップ出来ればと思います(今回だけageます)
ウル4ローズの強化案(仮)
セビ開放 :発生速く・攻撃判定拡大
前ステップ:全体硬直減・アニメーションとのギャップ調整?
ジャンプ :滞空時間減
EXドリル :投げ無敵付与
スパーク :全体硬直減・発生速く
EXスルー :発生速く4or5F?
リフレクト:画面中央でもスルー可能に・ヒット時の吹っ飛び方向修正・反射した弾の角度修正
・反射した弾は相手の弾属性で・EX弾をノーマルで返せる様に・物理的な弾(苦無・石・ナイフ等)も消すor落とす
・持続増・硬直減
ピエーデ :攻撃判定下に拡大・中段判定に
近中キック:空中判定へ・攻撃判定下に拡大
通常技全般:攻撃判定拡大・持続増 ※特に指定の技は書いてなかった
その他 :中段技追加・移動速度UP・移動投げ可能・基本コンボをやり易く・顔グラフィックの変更
要望があってウル4ロケテで変更された(かも?)技
前ステ :硬直短くして =全体Fが20Fになった(ver.2012でのバルログ・ルーファス・ハカンと同等)
イリュージョン:発生速くして =発生12Fから10Fになった
サテライト :暴発しないように=コマンド+KKKで暴発しないようになった
EXドリル :弾抜けしやすく =1〜11F無敵から13F無敵になって弾抜けしやすく?
スパーク :硬直短くして =中・強の発生は速くなったが硬直は不明
近中キック :攻撃判定下方向に=攻撃判定下方向に拡大? ※情報不足
その他 :火力UP =コンボパーツの基本ダメージUP
※顔グラフィックの変更はありませんでした
-
凄く見やすい
ありがとうございます
みんなで引き続きアンケや公式ブログに意見書いて強化を勝ち取ろう!
-
この際だから小技ガードさせたときの有利Fも増やそう。
今はコアでプラス1しかないから、せめて屈コパでプラス1、コアでプラス2くらいにしてもらおう
-
キャンセルでだせるスルーはどうなったの?
-
リュウの中足昇竜が修正されるんならスルーもキャンセル時は簡易コマンド無しにしてくれ
これは皆で言えばすんなり通りそう
-
>>456
いまさらそんな長ったらしい調整案出して採用されるわけない
短くまとめろよ
-
>>458
その辺の意見はコンボのやり易さという意見とほぼ同義だと思いましたのでその他に
ヒット時の有利増える=ガード時の有利増えるですので、次に貼る時にでも通常技のほうに入れますね
>>459
抜けてましたね、指摘ありがとうございます
>>461
ええ、ですからスレのみんなでこれらが妥当な案か、本当に必要かそうでないかも含め
議論していければと思いまとめてみました
-
連投すみませんのとただの感想ですが・・・
まとめていて結構面白かったのがセビやステップ、弾もそうですが
リフレクトに関する意見が結構な割合だったのが面白かったです
みなさんローズと言うキャラ特性を大事にしてるんだな〜っと
-
UltraChenTVで2大Pの判定強化という話題が出てたが真偽や如何に。
本当だったら大分痒いところに手が届く強化だが…
-
昇竜あるリュウゴウキより強くして欲しいよなぁ
-
>>464
横に広くなると嬉しいよね
-
横も確かに嬉しいけどまずは上方向の強化だな
完璧なタイミングで出しても潰される技が多い現状はとても不満。
キャラコンセプト的にもワンボタン対空としては最強クラスであって欲しい。
-
ローズのセビって上方向に払う感じだから
セビで対空できるくらいの性能になったら面白そう
対空セビ開放→空中でセビヒット→前ステから追撃とか
-
サガットは背が高いから対空でセピ出すと空中でヒットしてアパカで追撃できることがあるな
ローズもスルーで追撃できたら楽しいだろうね
-
どんどん書き込んでいけ
-
中リフレクトでEX弾も反射できるようになったら(実質的に反射+相殺を同時に起こす)楽しいんだけどな。
なんかローズはずーっとなんも変わってないんすよ。マジで。
リュウとかしょっちゅう変わってんのに。
ここらでちょっと、大幅な変化か追加とかお願いしますよ。
2大Pを空中あてすると、スルー追撃とかいかがでしょうか。
-
2大Pから追撃はありえない
中央で強リフレからノーゲージ追撃できるようにしてほしい
-
>2大Pを空中あてすると、スルー追撃とかいかがでしょうか。
いかかでしょうか、じゃねーよw
ワンボタン対空からノーゲージ250オーバー+起き攻めっていくらなんでもバカキャラ過ぎるわ
-
そこでEXスルーの出番よ
補正でダメ落としてもいいからZERO2の2大Pキャンセルスパコンスルーみたいな
それでも強すぎるような気がする
-
そんなことするくらいなら普通に2大Pの判定を上と横に広げるだけでいい。
大体2大Pで安定して落とせるキャラ自体あんまいないし。
無駄!
-
1ゲージでも変わらんがな。強すぎる。
つーか追撃可能になる時点で空中復帰不可能技になるって事だから
それだけでも相当強い。
-
強リフレクトの持続長くして対空で使いやすくするのが一番いい落としどころじゃない?
あと弾を返したときの角度をもっと上げるのも忘れずに
-
ドリル>スパコン>サテライトの後、ソウルスルーで掴みたい。
-
必殺技の調整とかどうでもいいわ
通常技のフレームいじってくれ
-
強リフレクト地上ヒットからノーゲージスルーつながるのは強すぎるから
強リフレクトにマフラー部打撃無敵と判定強化して地対空技にして
対空成功したらスルーつながるようにしよう
現状でも狙えるっちゃ狙えるけど相打ち多いし
-
密着じゃないと強リフレ当たらないからノーゲージスルー入ってもいいと思うけどなぁ
-
ディレイ起き上りでサテボンなくなるし、ノーゲージで入ったところでどうってことないというのが真理だったりする
だから対空のリターンと安定性を上げる為に強サテライトの打撃無敵と対空性能を推してみた
そうなるとEXスルーの存在意義が疑わしくなってくるかもしれないが・・・
-
ゆとりくさい強化とかいらんわ。
たかが対空一回にどこまでリターン求めてんだか。
-
2大Pの判定を横と上に強化で十分。
ノーゲージ無敵対空で200越えで起き攻め付きとかザンギもびっくりだぜ。
-
屈大Pの判定強化は欲しいね
地上戦で押し込んで、苦し紛れの飛びを落とすのが王道のスタイルなのに
現状だと無理矢理飛びの判定で押し通される事が多すぎる。納得いかんわ
-
対空の使いわけは腕の差がでておもしろいから、そういう調整はいらない
-
おれが>>456見て思ったこと
セビ開放 セビはたぶんUC2との兼ね合いもあって、あんまり判定を長くすることは難しいのかもしれないから
だったら発生を全キャラ中最速ぐらいでもいい気はする、今の判定ならね
前ステップ セビ2ガードさせて前ステで+3あったらうれしい
スパーク 発生と硬直がもうちょっと、可能なら全体Fが40F台後半(49Fとか)なれば良いね
発生と硬直を考慮に入れるとダメージとゲージ増加は高いけど、じゃあそこまで当てやすいか、撃ちやすいか?
っていうとそうでもない気がするのを考えると、そのわりに何気にスタン値も低いような気もする
通常技全般 しゃがみ強Pは密着小技2発ぐらいからでもすからない横判定があれば後はいいかな
スルーとか ノーゲージスルーは例えばしゃがみ強Pキャンセルからなら繋がるとかの限定ならばあってもいい
でもそれ付けるぐらいならEXスルーの無敵そのまま発生速くの方が俺はうれしい
ノーマルスルーは相手の空中投げに負けないような判定があればなお良いね
-
中スパーク、ロケテでたぶん全体硬直50フレになってたがめちゃ使いやすかった。
弱スパが49になったら相当強いだろうな
-
>>487
> 通常技全般 しゃがみ強Pは密着小技2発ぐらいからでもすからない横判定があれば後はいいかな
↑の後は良いってのはしゃがみ強Pだけの話ね
-
立ち回りに大きな変化が欲しいわ。とにかく。
-
ソウル百貫落とし、ソウルパイルドライバー、ソウルオイルシャワー
追加で
-
今日ってか昨日の3onは結構強い目のローズ出てて楽しかった
割と大会とかには多かったりするなこのキャラ。
-
ソウルフルにオイルを頭から振りかけるオバさん
激熱
-
百貫(マフラー込み)。
-
おばさんがケツから落ちてくるとか胸熱
-
P連打で股間をマフラーで前後にゴシゴシして電気起こそう
-
垂直、斜めジャンプ強Kの判定をもっと横に広げてほしい
斜めジャンプ強Kは中Kより判定長くてもいいだろってか、グラフィックそのままの判定でいいからさ・・・
垂直強Kは判定はまだしも発生は11Fから9Fにしてほしいわ
-
小足、ヒット時はそのままでいいからガード時の有利F増やして欲しいなぁ
-
箱人が居なさすぎてPP が上がらん
-
ソウルスパークが波動拳と威力が10しか変わらんのが納得できん
-
両手をドリルにして徹底的に相手を殴り倒すドリルマシンガンみたいな技がほしいな
-
純粋にいらねえw
-
おまえらローズをどんな方向に持っていきたいんだw
KOFのシェルミースパイラルみたいなコマンド投げをローズにもだな…
-
2大P横に判定伸びてくれたら嬉しいな。
開幕前J攻撃からスカるし、EX弾セビキャンからも使いやすそう。
-
そんなとこで出すのが悪い
初心者か?
-
ベガのJ大Pどう対空してる?
exスルーも2大Pもよく潰されるんだけど
-
だからそれが繋がればいいなって話してるんだよ。
-
上手くなっても屈大Pスカる事は有る
ベガのJ大Pは落とせる間合いとそうでない間合いを覚える
落とせない間合いで飛ばれたらロケッティア・セビ・スラ潜り辺り
UC1or2が溜まってればどちらも安定対空
-
>>508
ありがとう、仕事終わったらトレモで練習してみる
-
pp4000ですが
アベルに勝てる気がしません、
勝ち越してる人アドバイスお願いします!
-
ローズの通常技って持続短すぎじゃね?
-
ポンヒロ @HIROPON309 13分
《ローズ①》
・前ステ→21→20
・近中K→攻撃判定を下に若干拡大
・下弱P→ダメ20から30
・小足→ダメ30から40
・下中P→ダメ60から70
・弱スパイラル→前進距離を若干拡大
・ノーマルスパイラル→ダメを100から110に
《ローズ②》
・EXスパイラル→ダメ120から130、気絶値100から200、無敵11から13になり投げ無敵削除
・中弾→発生22から20
・強弾→発生29から27
・ウルコン1→発生12から10
・ウルコン2→214214+KKKにコマンド変更&硬直が2から4に
-
いい調整のままかわらず
このまま確定したらいいね
-
投げ重ね安定しすぎてやばないこのキャラ?
ローズ使いはこんな調整で満足なの?
-
ここのブログなかなかいいよ♪
特にまおとりりって子の日記が・・・w
最近は新人も入店してて見ごたえ抜群ですな♪
http://esutemania.doorblog.jp/
-
EXドリルの投げ無敵削除はきついけど
現状でも通常技重ね安定だからなぁ…
-
俺からしたら弱体化調整なんだが・・・
-
>>517
弱体化とかアホか
-
>俺からしたら弱体化調整なんだが・・・
クソワロ
-
完全に満足したわけじゃないが
流石にこれを総合的に弱化とか言っちゃうような自虐家にはなりたくないな。
・強化じゃなくてもいい、リフレの意義を高める何かを
・弱スパも1Fだけでいいからいじって
・飛びも少しだけでいいからいじって
・2大P上か横両方とは言わん、片方でいいから判定強化して
後これだけ叶えてくれたら満足。
-
いや普通に弱体化っしょ
お前ら大丈夫か?
-
つまんねー強化だが弱体化はねーわ
無印ローズでCPU戦でもやってろよ
-
俺も弱体化だと思うわ…高PP様はどうか知らんけど、起き上がりぶっぱの択が減ったとかきつすぎる
-
弱体化ってEXドリルとサテライトのことか?
パなすスタイルから見たら弱体化なのかもな
-
弾も弱体化したろ
お前らマジでローズ使いか?
-
これで満足とか言ってる奴は何寝ぼけた事言ってるんだ?
やれる事は増えてないし辛いキャラには辛いまま。
このまま正式稼動すると本田ダルが今以上に終わってるぞ。
当然飛んで降りるキャラが辛い事には何ら変りなし。
こういう奴等が正式稼動後にキャラ変えするならまだしも
自虐しだすから困る。ゴネるのは今しか無いんだぞ。
やり過ぎと思えるぐらいの要望を出しとけよ。
-
確かにホンダは終わりそうだね・・・
まあ、まだまだ稼働まで時間あるしあっちが弱体化するでしょ
-
ちょっと新たな不都合に注目し過ぎて強化点を無視し過ぎじゃないか?
ロケテ通った限りではディレイもプラス要素の方が若干大きいように感じたよ。
これはいらん強調だが一応PP5000はあるから、他キャラ使いの戯言とかじゃないよ。(アカ教えてくれたら対戦付き合います。)
>>526
誰も現状で満足とは一言も言ってなくない?
弱体化ではなかろう、と言ってるだけで。
むしろまだ足りないって言ってるのは皆統一出来てるっしょ。
まあ、ちょっと落ちつこうぜ。
-
ここのブログなかなかいいよ♪
特にまおとりりって子の日記が・・・w
最近は新人も入店してて見ごたえ抜群ですな♪
http://esutemania.doorblog.jp/
-
ゴネるとか言ってる奴は常にゴネてるだろw
開発にゴネるのは構わんし、要望を出すのは良い事だと思うが、
他人にまで押し付けてゴネるなよw
同意する人間が集って声を大きくすればそれで良い。
人間だし自虐や愚痴を出したくなる事もあると思うけど、強気に自虐するほどアホらしい行為はないぞ。
-
やっぱ、EXドリルで弾抜けつまんねーわ。ローズらしさの欠片もない。
EXリフレ0フレ弾無敵+0フレ反射+EX弾で反射みたいなのがいい。
EXドリルの無敵関連は従来通りでいい。
ウルコンWにしたら、10フレ発生のイリュブッパも使えるから、前よりは抑止力あるし。
-
とりあえず強化弱化の不毛なアピール合戦とかいらんから
何が足りないか明確にして一貫して要望続ける建設的な流れになってほしいね。
一番最初のロケテから通ってるけど、まだまだユーザの声は聞く気あるみたいよ。
初回ロケテから延々リフレについて要望出し続けてるけどスルーされまくってるが。
調整むずいのかしら。
-
EXドリルパナさないことがかっこいいとか勘違いしてるやつ多くない?
全一クラスのルフィはパナしまくってるわけだが?
-
EXドリルをパナすかどうかはブレイヤー次第だけど、パナせない技になることとは次元の違う話
弾抜けとかリフレでいいだろ
-
何で全くパナせない技になるみたいな話になるのか
よー解らんわ。
-
投げにも小技重ねにも負ける
勝つのは遅らせグラ潰しのみ
接近戦での切り返しとしてはパナす意味ないわな
-
むしろ今の方が100%EXドリル潰してそっからコンボが繋がるようなド安定重ねがたくさんあるから
パナすの勇気いるけどなぁ。投げ単発で終わるよりずっと痛手。
ルフィはようやるわ。当て感が凄い。
-
キャラ対出来てないレベルだと
今のEXスパイラルが発生保証の完全無敵技のように機能したりするから
そういう層からは純粋弱化のように感じるのでは。
-
弱い弱いアピはもういいよ…
もっと楽しい話しようぜ。
せっかく他キャラ情報含めて新情報出たんだから…
全住民が団結して「キャラのこんな所が弱い」トークを
延々と楽しそうに続けてる春スレみたいにはなりたくないぜ。
-
現状、EXドリルは遅らせグラつぶし(2中P)と投げの2拓の時によく使うから、
投げ無敵がなくなったら辛い。
このままじゃ、近づかれたらバクステしかなくなっちゃうね。
-
どのスレもこのレベルなんだよな
-
>>539
コンボダメージ上がって嬉しいなぁ。
EXドリルで弾抜けしやすくなってリュウ戦がマシになったなぁ。
で?
というか、このままの調整だと結局春スレと同じ末路を辿るのは目に見えてるから
これで満足するなって言ってるんだよ。
ぶっちゃけ火力とEXドリルはver.2012のままでいいから行動の選択肢を増やして欲しいわ。
やる事もやれる事もほとんど変らないなら新作でローズ使う意味無いわ。
-
テンション高い自虐めんどくせえー
同レベルでハイテンション自虐しない奴は全員他キャラ使いの陰謀とか思ってんだろうなあ
強化要望はちゃんと出してるから落ちつけや
-
>>540
お前はよく分かってる
-
せっかく>>456のまとめがあるので自分なりの意見でも・・・
()は自分の意見ってか要望かな?
ウル4ローズの強化案(仮)
セビ開放 :発生速く(必須)・攻撃判定拡大(平均的なリーチ)
前ステップ:全体硬直減(ロケテで20Fらしいがもう一声で19F)
ジャンプ :滞空時間減(せめて垂直はもうっちょとましにして)
EXドリル :投げ無敵付与(発生Fとの兼ね合いであってもぶっ壊れにはならないかと・・・強いとは思う)
スパーク :全体硬直減(ダルシムでさえ48Fで考えれば49For50Fは落としどころか?当てやすさを考えると弱は49Fでいいと思う)
・発生速く(早くなれば良いけど結局全体硬直がネックなんだと思うから全体硬直が49Fになれば発生は今のままでもいい)
(他の弾と比べてみてもスタン値が低くないか?と思うのでそこら辺も見直してほしい)
EXスルー :発生速く4or5F?(追撃できるわけでもなく、ディレイスタンディングもあるしで4Fでもいいと思う、5For現状のままならダメージアップで)
リフレクト:画面中央でもスルー可能に・ヒット時の吹っ飛び方向修正・反射した弾の角度修正(弾もキャラも上方向に打ち上げればいいのでは?)
・反射した弾は相手の弾属性で(多分無理)・EX弾をノーマルで返せる様に(無い)・物理的な弾(苦無・石・ナイフ等)も消すor落とす(賛成)
・持続増・硬直減(持続はもう1Fあったも良いと思う)
ピエーデ :攻撃判定下に拡大・中段判定に(中段技追加で無いならこれを中段にするぐらいかな?出始めにキャンセルがかかれば移動投げも出来ていい感じ)
近中キック:空中判定へ・攻撃判定下に拡大(空中判定じゃなくても別にいいかな、判定拡大は賛成)
通常技全般:攻撃判定拡大・持続増 ※特に指定の技は書いてなかった(遠立ち中Pとかもうちょい判定前にしてほしい、ってか通常業の判定見直してほしい)
その他 :中段技追加(あればいいね)・移動速度UP(前歩き早くなればいい)・移動投げ可能(ピエーデキャンセルで)・基本コンボをやり易く・顔グラフィックの変更(なれた)
-
EXドリルばっかりに眼がいくけどノーマルドリルもなんとかしてほしいね
ダメージ・スタン値が弱中強で同じなのを少しずつ上げて中や強を使う意味を持たせるとか
変わった案で言えば弱リフレクトで弾を吸うと次に撃つ弾の攻撃力が上がるけど、
あれを次に撃つ全部の必殺技のスタン値(ソウルだけに・・)アップとかね
-
そんなことよりローズ使ってランクマしようぜ
-
強い弱いはともかく面白みのある調整とは言えないな
-
今回αから強化点没収されたキャラ多いからまだマシ
つーか全キャラに新技の一つも追加せえよ。結構な額取るんだから。
-
マシどころか無傷は勝ち組状態だろ今のとこ
-
てかほとんどのキャラの目玉調整が万歳無しよになってる
コデやブラの1F空中→無しよ
春のジャンプ→無しよ
バルのUC5F→無しよ
ガイなんか2中P弱体化します→不評なんでやっぱり戻します→やっぱり弱体化します だからな。
開発が何をしたいか解らん。
勝ち組調整とか言われたキャラほとんど無かった事にされてるし、結果全体的に微妙な調整だらけだし。
ぬか喜びさせてストレス貯めただけだろこれ。
-
あんだけ超勝ち組とか言われたケンも結局誰も得しないつまんない調整になっちまったしな。
-
僅差で負ける事多かったし火力アップが純粋に嬉しい
-
基礎コンの火力の上がり方はロケテでも気持ちよかったよ。
コパコパコア2中PEXドリル とか コパコア2中Pドリルとか
パーツ一個一個が全部+10されてるから
一回のコンボで30とか40とかダメージアップしてる。
たかが小技の火力アップだろ、とこのスレでも軽視してる人多いけど数字で見ると結構すげーよ。
具体的には前者が178→219(+41ダメ!)、後者が168→203(+35ダメ!)
普通に小技からのノーゲージコンなら高火力の部類。
前者はスタン値もあがっとるし。
後何気にでかいのが、今まで咄嗟の確反に2大P絡めたりしなきゃいけず、
横判定の薄さから難儀したりする場面多かったのが
普通に2大P→ドリルよりコパコア2中Pドリルの確認コンの方が高ダメージになったことで
色んな場面でコパ始動で全然OKになったこと。
ヒット確認コンが妥協コンじゃなくて準最大になったのは有り難いよ。
-
>>554
屈大Pスパイラルよりコパコアのがもはや高いのかw
無理矢理小技中技のダメージ上げたからいびつなコンボ威力になってんなw
しかし最も出番の多いコンボの火力が40近く上がるのは世界変わりそうだな
-
>>555
うん。
あと当たり前だけど、コパもコアも2中Pもドリルも
コンボだけじゃなくて単発でヒットする場面も多い技だから
そのたびに+10の恩恵預かれる。
1ラウンド平均したら今までより100〜150ダメぐらいは、余計に取れる塩梅になるんじゃないかな。
これは結構楽しみにしていい。ほんとに。
フォローしとくと、決して今の調整で満足しきってなんかはないからね。
ただ火力アップに関してはハッキリ体感出来て楽しかった事を伝えたかった。
-
アンケート今日の昼12時で締め切りだぞ!
ドンドン調整案を送ろうぜ!
https://pro.form-mailer.jp/fms/e752ce3050435
-
全部+10って補正入らないの?
-
>>558
入るに決まっとる。
だから+41ダメとか半端な数字になるんだろがい。
-
だよな
小P小足中P弱ドリルなら+20
小P小P小足中PEXドリルのゲージ一本使ってプラス40か
まぁまぁ
まぁまぁまぁまぁって感じだな
-
まぁまぁとは言うが当てやすい技のダメージアップって凄い重要だぞ
サガットなんかはスーパーでアパカを100ダメにされてたけど
AEで120にダメージあがった
やる事自体変わってないの凄い強くなったように感じただろ?
-
他のキャラも使ってるせいかこれでも低く感じるんだよね
難易度も高いし体力も低いし期待値も低いしやっぱりこれでも安いと思ってしまう
比べなきゃ上がって良かったねで終わりなんだけど
-
>>560
いや、だから
小P小足中P弱ドリルで168→203の+35ですて。デカイよ。
+20ってどっから出てきたんすかw
コパ始動の確認コンのダメが2大Pドリルのダメ越えって書いたばっかやないすか
-
俺もなんで+20って書いたのか疑問だわ。ごめんごめん
ただそれでも火力低いと思うけどね
体力低いキャラって火力高くなきゃおかしくね?
サガットの体力1050ってなんなの?
-
こうなると2大Pからはリフレにつなぐのが差別化になるな
ってことでEXリフレはセビキャンしないでもスルーで掴めるようにして欲しいー
-
>>564
火力は正直このキャラのコンセプトとしては十分以上だと思うよ。
小技刻みからのヒット確認でノーゲージ200オーバーは
現状コデとか一部のバ火力キャラしかいかないのに、いきなりそれと同等になった。
流石にこれ以上望んだら低火力キャラからゴリラになっちまう。コンセプト変わるよ。
望むべきはやはりリフレやらスルーやら、そこらへんのストレスに対してじゃないかね。
-
火力はマジ満額回答以上でしょ。
事実、39キャラで一番火力上げ調整されたのローズだし。
後は新技、リフレクト、弱弾、ジャンプ、スルー、2大Pだな。
-
セビと前ステも頼む
-
むしろ小技始動のコンボ威力は上げ過ぎ。
強技始動より弱技始動の方が高火力とかこいつだけじゃないか。妙な威力配分だよ。
コパが30、コアが40って2、3キャラしかいないだろ多分。
こんな歪な状況気持ち悪いから、屈大Pも120ぐらいにしてバランス取ろう。(ニッコリ
-
小技で有利F取れるようにもお願いしよう
-
投げ重ねレコして起き上がりにビタ近中K出す練習してるけど結構むずいわこれ
-
前ステ18F
セビ一般的な性能、リーチ
あとはこの二つ
もしこれが実現したら確実に強いです
-
ホントにセビだけは何とかして欲しい。
せっかくのシステムなのに、セビバクステしかしないから、
セビの当て方を全く学習できてない。
他キャラ使っても、セビの使い方が下手くそすぎる。
これは、ローズ使っていることの弊害だわ。
-
俺サブでサガット使ってたら何故かセビばっかり振る悪い癖ついたw
そういうキャラじゃないのに
-
俺もローズ一筋だからセビの使い方カスだわ。。
-
ダンみたいに近大Kレバー入れで使えるようにしてほしい
-
他キャラ使うまで狙ってセビ開放使った事無かったわw
-
鬼のセビが判定伸びたからローズもありそう
-
セビ2の発生遅いのはマジできついよな・・
-
発生 リーチ ステップ 全てが糞
-
イリュは使ってて面白いな
コマンド仕込んで見てから対空したりセビバクステ狩ったり突進技掴んだりすると気持ちいい
もちろんサテライトのほうがはるかに強いんだけどねw
-
WUCの時のサテライトはどんな性能なのか
ロケテ行った人は教えて欲しいです
-
ダメージ低すぎて使う気おきないレベル
-
1つで80ダメ位ですか?
WUC期待してたんですが残念です
-
>>584
サテは威力低くても強いよ。
つか状況によっては仮に0ダメでも使える技なんだから、どう転んでも球自体の威力が原因でゴミにはならん。
今でもMAXサテは勿論強いとして、50%サテが弱過ぎるとは感じないでしょ。
ゴミになるとしたら効果時間が短くなりまくるとか、発動が異常に遅くなるとか。
とりあえずそういう弱化は今の所ない。
若干硬直増で14F消費発動が出来なくなったぐらい。
-
ローズは全体で見ればWUC全然使える方よ。
ジュリとかローズみたいな、片方が状態強化系で片方がそこそこ使える単純威力系のキャラは
WUCとの親和性は高い。
ローズはイリュも強化されるしね。
それに比べて他キャラは悲惨よ。悲惨っていうかWUCの仕様が練られて無さ過ぎて
そら使えんよ、って感じになってる。
一時期想像だけでWUCだったらやばくね?と騒がれたザンギですら
立ち回りでチクチクダメ取る方法が超弱体化されて、起き攻めもディレイでかなり弱体化。
結果、ワンチャンスを絶対に物にしないといけないコンセプトになったから、
WUCだと火力足りなさ過ぎてどうしようもない。
-
これもヤバイ!と言われた当身UC持ちのキャミとかフェイロンも結局微妙。
考えてみりゃ当たり前だが、当身UCなんて読みが外れたらフルコンの超リスク技であって
本来のダメージがあってこそリスクリターンが釣り合う仕様。
WUCで200ちょっとのダメージになっちゃったら、読み勝ってたかだかそのダメージのためにバクチなんか張れないわな。
WUCとの相性良さそうじゃね?と思われていたようなキャラですらこれだから
その他大勢のキャラは、ほぼWUC選ぶ意味ない状況。
ローズは使える方と書いたけど、その他キャラに比べればって感じだから
ぶっちゃけ現状なら一部の相手キャラ以外単独で良いと思う。
赤セビもかなり微妙だし、相当上手く調整しないとウル4厳しそう。
-
ウル4大丈夫なのか… カプコン…
正直システム面では全くワクワク感無いものな…
-
>>586
ダブルウルコンも赤セビもディレイスタンディングも
マジで全然練られて無いよね。
取って付けた感がすごい。
これから微調整だけで面白いものになるのかしら。
-
>>585
理屈はいいから使って見てから言え
ダメージ低すぎて使う気確実に起きない
-
そう理屈は強いんだが
対空でサテライト生あてソウルスルーで倒し切れてたのにそれができずに負けた試合があった
-
>>589
正直システム面は厳しいかもね。
赤セビキャン4ゲージとか笑えるぐらい誰も使ってない。
>>590
何度もつかっとるわアホw
初回ロケテから全部行っとる。
サテってウリは球自体の威力じゃないんだから、他UCに比べればまだ
それ自体のダメージ減は気にならない技だっつの。
イリュがダメージ低すぎて結局WUC微妙ってのなら、同意だけどな。
-
サテライトって立ち回り強化技なんだから
他ウルコンに比べればまだダメージ減による性能劣化の影響は受けにくい技なんじゃないの。単純に。
サテボン時でも半分はその後の追撃ダメだし。
サテライトでダメ下がるから使えないって言ってたら
他のダメージ値が全てのウルコンなんかゴミ屑って事になるよ。
実際そうなのがダブルウルコンなのかもしれないけど。
-
じゃあWウルコン使えば?
俺は絶対使わないけどw
-
>>594
喧嘩腰になる意味が解らん。
使う奴は使うし、使わん奴は使わんだけだろw
-
>>594
何で怒ってるのか謎だが結局は俺も上で書いた通り
一部キャラ以外は単独だよ。
イリュのダメージがもうちょっとWUC前提の威力になるよう調整入ったら
かなり現実的にWUC選択していいキャラになるんじゃないかね。
どうせなら新システムが使えるキャラになってほしいわな。セビがあれな分。
-
サテはまあこのままでいいとしても
イリュージョンが7割保証(MAX約350)ぐらいあれば使う気になるかな。
現状の200ちょいじゃEXスルーで落として起き攻めと期待値変わらなくね?と思っちゃう。
あと単純にあんな大袈裟なアクション起こして200ちょびっとみたいなのがかっこ悪すぎて嫌い。
でもこの保証値って高くし過ぎると全キャラダブル安定の壊れシステムになりかねんから難しいんだろうね。
調整難しい割につまんないシステムなんてやめればいいのにね。
-
違うんよ
ダブルUCを1と2の良いとこ取りかのように考えるから
やれサテの威力が低いだの何だのなるんよ
ダブルUCはあくまで第三の選択肢なんよ
ダブル時の性能底上げする事によってダブル一択になったらそれはそれで調整失敗なんよ
ゴールはそこじゃないんよ
例えば俺ならザンギホーク等、UC1の抑止力とUC2のライン回復力が双方活きる組み合わせはダブルUC選んだりしてるんよ
UC1やUC2が単独で強く活きる組み合わせは単独を選べばいいんよ
繰り返しになるけどしょせん第三の選択肢なんよ
それでいいんよ
強くし過ぎてダブルオンリーは本末転倒なんよ
-
まあ、なんにせよWUCも有り
UC1の性能向上も有り、サテボンのアプローチ難度アップも有りーので
UC1の使い方ってのが、一つウル4でのこのキャラのキーになってくるだろうね。
-
ちなみに発生早くなった事でやっぱ無敵もその分だけ短くなってるのかしら。
無敵時間は据え置きだったら非常に嬉しいんだが、ゆとり臭いか。
-
>>595,6
いや全然怒ってないし喧嘩腰でもないぞw
ただお互いに意見押し付けてる感あったから好きにすればいいじゃんと思っただけだ
この手の話題は個人で意見が変わりすぎるし
個人的には相手がランダムだったらWウルコン使うかもってくらいだな
威力が低過ぎて相手はウル1に対して意識裂かなくていいし、ただ劣化サテライト使うだけの未来が見える
-
>>601
言うてもMAX300は減って詰めた距離もリセットされるから
一部キャラにはやっぱりあったら微妙に嫌な技ではあるんやで。
こんなダメじゃ喰らっても全然OKなんてのは使う側の印象やんなぁ。
俺ローズ含め8キャラぐらい使うけど、持ちキャラの中ではザンギとブランカはローズにダブルされたらちょっと立ち回り面倒いなぁ、と思うよ。
喰らっても構わんからダブラリゲージ溜めガンガンやるよー とは言いづらい。
ま、ブランカは有利過ぎて結局は大体ローズには勝つけど
-
逆に言えば多くはダブルじゃない方がいいって事だけどね。
まー全く使われないUCとかもたくさんあるんだから
わずか数キャラでもダブル使ってみよかな?と思えるキャラがいるんなら
まだ選択肢としては成立してる方じゃないかね。
俺の他の持ちキャラ全てダブルのダの字も有り得ない状況だしさ。
つか多分30キャラ以上そんな状況だろけど。
-
連投申し訳ないが
>>600ってどうなのか知ってる人いたら教えてくれると嬉しい。。
-
やっぱり考え方が違いすぎて不毛だなw
俺がブランカならガンガンロリ出すわw MAXまで溜まってたら場合によっては自重するけど
体力リードしてたらMAXでもガンガンロリ出すな
結局そのプレッシャー保つにはウルコン2使えないって事だし、使ったら使ったで威力低いとかマジで使う意味がわからん
ってのは個人的な意見だから皆好きに選ぼうね
-
ザンギも俺だったら飛ぶな
ウル1のプレッシャーが強いから飛びづらくてローズの地上の強さが生かされると思ってるから
プレッシャーが弱くなったら飛ぶ
じゃあ落としメインのゲームへ移行するっていう結局読み合いになるんだけど、その場合必然的に読み合い合戦率が上がるわけだからよりゲームが難しくなると思う
-
>>605
いやロリ出しまくりは流石に無いだろ。。。
WUC云々関係無しに。
普通にやってりゃ勝てるローズにリスク連発する必要無いわ。
イリュだけが確反なわけじゃあるまいし。
あんなの連発するの低PP層のチンパンだけです。
-
どういうレベル帯の話をしてるのかしらんが
ロリぶんぶんとか百貫ぶんぶんとかそういうのはウルコンがどうのこうのじゃないと思うぞ。
-
>>607
Wウルコン使ってくれるならそれで勝つ自信あるぜ
もちろん出しまくりって言っても考えて出すけどなw
-
>>608
百貫ぶんぶんで5000越えの本田結構いるんだけど
もちろんぶんぶんのやり方が低PPと違って上手いんだけどね
-
う、うん。そうだね。
好きなウルコン選択でいいんじゃないかな。
-
まぁ好きな方選べで終わり
あとは実戦で証明するしかない話だし
んな事よりアレコス出るらしいからそっちのが楽しみだわ
-
>>ID:XnNfIt/.0
とりあえずさ、喧嘩腰だと思わせたくないならw使うのやめろよ
何が面白いのか知らんが真面目な議論してるのに使ってるの
お前だけだぞ
-
>いや全然怒ってないし喧嘩腰でもないぞw
>ただお互いに意見押し付けてる感あったから好きにすればいいじゃんと思っただけだ
こんな書き出しで始まってんのに
ソッコーで延々と意見の押し付けし始めるから
新手のジョークかと思ったぜ
-
イリュってかなり強めのウルコンになる気がするんだが
使用感はどんなもんなんだろうなぁ。
早く家庭用やりたい。
元々リーチが長く、上手く使えば先端ガードされて確反無しor確反安いみたいな
出し得チックな使い方出来て、それでいて威力は最大約500持って行きます、と夢あふれるような仕様で。
ただし肝心の発生が遅過ぎて先端狙いだとエスパー級の早出しが必要です。ズコーッ
というオチ付きでしたと。
その発生が随分マシになるんなら
今度こそ正統派な強いウルコンになるように思えるんだが、
いかんせんこればかりは使ってみなきゃ解らぬ。
発生が速くなるんなら単純に相打ちペチも少なくなりそうだし…
イリュージョナーの使用感想聞きてぇ。
-
あー、きわどい
間に合うかどうかきわどい
でも大体こういうきわどい時ってダメなんだ。間に合わねーんだこの技は。
ほらやっぱりね。
っていうようなシーンでちゃんと掴める事が増えたような気がするよ。
スパ4の性能でも何とかしてたようなイリュージョニストは歓喜だろうね。
攻略掲示板の管理人さんとか。
俺はダメだ。ノーセンス過ぎてこの程度の強化じゃまだ敷居が高い。
-
ローズの小足が40になるのは
やはりあのヒールで小突かれるのは痛いだろうから
という理由らしい。
-
コアコア目押しに命かけてた子桜君が輝ける調整じゃん
はよマグロ漁から帰って来い
-
WUCでイリュは300ダメージなのか
サテボンがなくなりそうだから
組み合わせ次第でWUCのほうが期待値は上がるかもね
-
バードはもう…
-
喧嘩腰やめろって奴が喧嘩腰でわろたwww
バカしかいねーのかこのスレw
-
当事者か誰か知らないがちょっと落ち着きなさいよ。
その話題切れてから半日以上経つけどわざわざ蒸し返して雰囲気悪くする必要ありますかい。
-
って一個人の名前ん話題作にだしてるクズが言ってますw
お前の事語ってやるからプレイヤーネーム教えろよ
-
>って一個人の名前ん話題作にだしてるクズが言ってますw
日本語でOKよ。
-
一個人て。
コアコア強化されたから小桜戻ってこいやってだけやん。
何か発狂ポイントがよく解らんわ。
トリガーがよく解らずに急にキレだすから最近の子は怖いわ。。
-
まぁ管理人も有名プレイヤーの名前も一個人として扱いますって言ってるし
この場合他人の名前出す方が悪いかと
当たり前の話だけど
常識
-
あー じゃ管理スレでも行ってくりゃいいんじゃね
バード戻ってこないかなー っていうとんでもない内容の荒らしコメ書いてる人がいましたよって。
何か反応がガキすぎてきちーわ。
-
ID:XnNfIt/.0がいきなり出現してワロス
とりあえずスルーにゲージまわした方が良さそうなゲーム展開だぞ。
-
あんまケンカすんなよ
ギガプリンの動画でも見て落ち着こうぜ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15383699
-
バードが消えて、もう一年か。。
-
sakoエンドレスに入って一戦で蹴られた生主は彼だけだろうな
-
>>628
スベってるよ
-
話は変わるけどEXドリル複合グラップって使えるかな?
発生が遅すぎてグラ潰しの打撃に詐欺られて意味ないかもしれないけど
-
>>632
こいつまだいたのか…
バードはウル4のタイミングで戻ってこないなら
もうそれっきりの可能性高かろうな。
-
コアコアコア2中PEXスパイラル
30>30>30>60>120 = 198(スパ4)
↓
40>40>40>70>130 = 239(ウル4)
これもんだからな。
おしゃクソローズも帰ってくるさきっと。
-
補正は何処に消えた
-
いや、見間違えた
-
小桜バードはたぶん死んだだろ
じゃなきゃああまで唐突に配信やめるとかありえん
-
ローズ対策したいんだけどだれか30本ぐらいやってくれるやついねえかな
箱だけど
-
>>639
ダン使いの方ですか?
-
>>616
敷居が高いってのはそういう使い方はせん
多分ハードル高いって言いたいんだろうが
-
>>640
いや竜つかい夕方ぐらいになったら部屋たてるからよかったきてちょ
強いローズとやりたいわ
-
ローズタイリュウはリュウがん振りだから対策したよ
対策してもきついけどしょうがないわ
-
そねざわローズとやりたいな
-
全然話かわるけど
サテ硬直増加、サテボン削除
だったらサテ無敵復活ありでもいいと思う
-
というか風水に無敵があるのがおかしい
一貫性がない
-
リュウガン不利とかアホか。
ローズを不利と言う時点で多分戦う距離まちがえてる。
ローズ側が不利と言う気はないけど、リュウガン不利はない。
-
もうリュウとローズのダイヤの話題は完全オーラソウルスルーで
おじさんとの約束だ
-
やっぱいまたててるわだれかきてちょ
-
やっぱ3500ぐらいの雑魚じゃ俺様にかてんか・・・
対策きわまった俺のりゅうにいくら振りでも負けんよWWW
-
これまじでりゅうきついなそれでもかてるのはやっぱ腕がいいからか
-
そねざわきみだけだ俺とゆいつわたりあえるのは・・・
-
やっぱかなりきついわ3000後半のローズでも苦戦する
俺様のほうがはるかにぷれいやー性能うえなのにあっちはてきとう
-
リュウローズの話題っつか太郎ちゃんでしょこの子
何の話題でもお触り禁止だって
火力高くなるのは嬉しいけど
ローズ独自要素なんだしリフレとスルーもっと目立つようになんないかなぁ
-
ホンダとリュウはローズ有利だからな。
マジきついわ。
-
てかローズの玉硬直あるけど弱めっちゃおそいから踏みやすいよ
だから弱くないよぜんぜん遠くからとんでものっかりやすいし
差ガットならのっかるなんてまずない自虐はやめよう
-
だしとくウるコン強すぎだろやっててほんとにおもうわてきとうぶっぱで5割とか火力ないだろ
それにリュウたいローズはこっちは各種拡販に意識することあるしあっちは適当で意識することなっしんぐ
-
リュウたいローズでりゅうにまけるなら完全にかくうえだよ
リュウがどんだけ意識してると思ってんのぶっぱ技に?
-
EXドリルの投げ無敵削除は兎も角他は2012で来なきゃダメな調整だよなぁ。
このまま製品版だとしたら惰性で使うけど他のキャラに移る感じになりそう。
-
リュウローズは理論的にリュウがローズを詰ませられるからやばい
ダイヤは6−4のリュウ有利は固い
道着の中でも、リュウが一番きついまであるよ
豪鬼よりもきつい
しかし、YAMADA TAROUさんは大してきつくないし、負けたことないんだよな・・
詰ませ方を分かってない
-
うるさい触るなカス
-
なんで相手しちゃうかなぁここのアホは
-
わざわざ皆解った上でスルーしてたのにどうしてさわるんだ!
もう有利不利どっちでもいいんだよ!太郎ちゃんの言ってる通りでいいから触るな。
-
地上中段欲しい
ピエーデ中段になんねぇかな
-
ケン使いなんだけどローズとの勝率が30%位で困っているのでケン側にやられてやな事とかあったら教えて下さい。
-
レバ中間合いで噛み合わないのが一番嫌
こっちは遠大K置いたりするから飛びやセビ合わせたりしてくれ
反応きついと思うけどスラドリルすかりできっちりダウン取られるときつい
-
上で言ってる通り、→中Kの差仕返し、強スパイラルを透かしてコンボorこかしてくるケンは手ごわいと感じる勿論、スラとスパイラル確反は当たり前で。
勝負の決まる試合終盤で急襲空中竜巻からのヒット確認ウルコン大嫌いなので、俺はケン戦はUC1にしてるけどね。
UC2ローズならおみくじ空中竜巻ありじゃない?
ローズにゲージあったら使ったら空中竜巻使ったらダメだぞ?約束だ。
-
リュウでキツイとかソウルスルーW
-
いろいろアドハイスありがとうごさいます。参考にさせていただきます。あと竜巻からのウルコンは十中八九いれこみだと思いますので参考になればと思います。
-
ゲージ二本〜三本あったら確認していけるだろう?
-
ケンはローズにいけるよ。仕込みの相性が良すぎる。
通常技ブンブンだけならローズに分があるから、そういう戦い方はしない方がいい。
差し返し狙いや、ダウン取ることを目的にした立ち回りで、起き攻めはローズの逃げを狩る仕込みを覚える。
-
ローズは処女ですか?
-
ローズたいリュウはリュウがわのほうがはるかにむずい
各種技を判別してちゃんと意識して反撃しないといけないし間合い調整もしなきゃいけない
ローズがわはなにもリュウの技を何も意識することないし間合い調整も必要ないこまかい
だからリュウのほうが1000倍むずいよ
-
そもそも中ドリルと大ドリルのくべつがむずいよ対戦のなかじゃ
大のとき大昇竜なんてやってみろ死がみえておわりだよ
-
タローズが見たいよ
-
あっちはてきとうに技だしてるだけだからw
ほんとお手軽だなローズってw
1回リュウつかってローズやってみればいいよそこそこのなw
そしたらリュウ側の対処が大変なのがわかるからWWW
-
ヘタレだなぁリュウ側は一回こかせたらやりた放題出来るし、端じゃ弱波動で好きなように料理できる。リュウは後手にまわるんじゃなく攻めて対処させる側だよ?
-
>>672
未設定
-
>>676
リュウ側の対処が大変なのも分かるが突き詰めるとリュウ有利。
-
そいつ悪名高い太郎だからアク禁要請だけにしといたほうが良いよ
隔離スレじゃ満足できないっぽいし
-
>>676
確かに当たってると思う
ローズ使いだけど、リュウのほうがローズ対リュウでは考えること多い
-
リュウがローズに終わってる理由
そもそもリュウたいローズでリュウがわでやることは波動しかない
リフレクトがあるからおのずと遠距離戦はだめで反応できない距離にあるかなきゃいけない
そしてその距離は危険はどうの距離であり飛びが確る位置
だからリュウとしてもそんな波動うてないそうするとスラや前ステップ投げがいきてくるんだなローズの
どっちが有利不利はおいといて677がいうようなリュウがわが攻めとかはぜったいありえないつねにローズ側が主導権にぎてりゅうは受身
-
あとスラにもやることないんだよな基本
こっちが勝てる技がスラきそうだとおもったところにおいといた大足のみ
ほんと適当ローズでもつよいよな・・・
-
ちなみに俺様はローズ対策はかなりしたまだつめてるところまではいってないけど
そこらのリュウよりはぜったいローズしってる
ちゃんとスラすかりやドリルすかりに大足スラのかくはんに昇竜とかやってるし
-
すかりに確定ドリルめりこんだとき確半すらにも確半飛びに昇竜
前ステップに反応こんだけみるところあるのにローズ側はまったくリュウをみるところがない・・・
だからいってるりゅうたいローズはリュウがかなりきついって・・・・
-
そもそも大足からのお気攻めや地上からのお気攻めきついっていうけどどこがだよ・・・
遠大Kかさねなんてがんガード安定だろ攻め継続できないしな
大足からだって大足ガードしてからバクステやセビバクステすればいい
全部かることなんてできないし
リュウごときの攻めがきついなんていったらゆんとか10対0つくれべるだろ
-
まぁ俺も初心者の頃ローズ戦は嫌いだったな
今ではリュウ使ってローズと対戦するの大好き
サテとか出されても怖さが全くねぇ
-
煽りじゃなく理論的にいえよどこが有利かリュウが
いえないんだろ結局俺様みたいに
-
リュウ対ローズはリュウ側が対策して4対6だな
相手ローズは無体作でもこのダイヤだな
両方対策してなかったら1対9で完全にリュウ側がつんでるくみあわせ
-
俺様がローズに不利とおもう理由
リュウ側が動かされる基本受身で対処が大変あとはだしとくサテライトだな
いくら対策してもあの逆転制はこわすぎる
-
まあローズがわなんて押し付けてるだけで対策のタのじもしらないへたくそしかいないから無理ないかwww
リュウ側がこんだけ対策しててるのにローズがわはなにもかんがえず適当すらぶっぱに飛びに適当どりるWWW
-
太郎が言ってることは的外れ過ぎるわ。
俺は春麗でもローズでもリュウ戦やりこんだけど、リュウ戦に関しては春麗の方がローズより全然いける。
春麗でもリュウに不利つくけど、ローズはかなり終わってる部類だぞ。
ローズがリュウに終わってる理由は簡単に言えば、近めの波動にやることがない。
春麗ならハザンで波動に反応できない距離でも、セビステで確定取れるし、ブッパハザンが波動に噛み合えばリターン高い。
しかし、ローズはセビステで何も確定しない、リフレブッパはハイリスクローリターン、飛びは全体フレーム長すぎてかなり早だしじゃないと波動に確定取れない。
結局、ローズ戦を分かっているリュウには無理に近いというのがおれの結論。
春麗は微不利程度だからなんとかなるけどね。
-
そろそろ太郎本人より
わざわざ相手する方に腹が立ってきた
-
ね
-
ついでに言っておくと、スラやEXドリルで弾抜けは無理だからな。
弱波動なら、スラでもEXドリルでも100%抜けられない。
近めで上見ながら弱波動と灼熱と中足を振ってればローズは物凄くきついよ。
ブッパ以外で抜ける行動が一切ないんだから。
あと、スラが厳しいって書いているが、リュウの3フレ大昇竜でスラに確定取るめやすは、ローズのヒールのくるぶしまでめり込んでいること。
たったこれだけのめりこみで大昇竜が確定する。
しかし、分かっていないリュウ使いが多いのか(YAMADA TAROUさんとか)、全く確定とってこないから打ち放題なのな。
もろにめり込んでないと確定しないと思っているようだが、スラや弱ドリルなら少しめりこめば余裕で確定、強ドリルの時のみ気をつければいいんだよ。
-
波動よりすらのほうが発生はやいんだけど
スラがあるだろうが飛びもあるだろうが
おめえ読みあいしらねえのか?てか文章よんでる?
飛びがかくる位置じゃ波動なんて毎回うてねえだろうが
-
太郎ちゃんはとりあえずスラに差し返しとかじゃなく、ガードしたらリュウ側が有利フレだってこと理解しようや。
スラは適当に出して触りに行く技じゃないんだよ。ローズ側がリュウにスラ出すのは波動の出かかりを潰す為だから。
雷撃みたいに当たったら地上技が繋がることもほぼないから、そこ理解して冷静にコパか屈中Pグラしていけ。
リュウ側が見る所多いっていっても、一つ一つが難しいことじゃないんだから、冷静に処理すればいいんだよローズは。
ローズ側なんていくら見ててもどうにもならない組み合わせなんだから甘えるな。
-
せえのでスラと波動うったらスラが勝つにきまってんだろうがあほじゃねえの
てかてめえがリュウつかってそこそこのローズとやってみろどんだけリュウがきついかわかるわWWW
おめえリュウがんゆうりとかいってんだからかんただろうなWWW
-
697
そんなのおめえにいわれなくてもわかってますが俺様なめてます
だから極力みるとこおおいからローズせんは単純にドリルはめりこんだら大昇竜
めりこまなかったら中足をぜったいやる有利ふれだからってきめてんだけど?
-
695のろーずとやりたいな俺様のりゅうなんてかすみたいだから10対0ぐらいつけれるだろ?
逃げねえよなもちろん?
-
695の口だけ雑魚はやくでてこいや
3人べやでおめえがリュウつかってそこそこのローズあっとうするのもでいいぞ
-
>>700
それ逆じゃねーの?
太郎ローズが695リュウをキャラ性能で分からせれば太郎の主張が証明されるじゃん
-
お前とはもう10先やっただろ、お互いに違うキャラで。
-
波動にやることないっておかしいだろ飛びスラや遠大Kでつぶせんだろうが
あほじゃねえのこいつ
-
俺様がローズつかえるわけねえじゃんつかいたくもねえし
703はいはい雑魚のおきまりのにげぱたーんWWW
よゆうならなんで逃げるの雑魚ちゃんWWW
-
ローズはてきとうに技出してるだけなんでしょ?
それぐらいなら出来るだろw
-
太郎と解っておきながら自分から絡んで延々長文バトルする奴
マジで勘弁して下さい。
-
もうリュウ以外つかいたくないんだよね
そりゃあおれさまほどのプレイヤー性能ならローズなら10分でそこそこになるはわかりきってるけどさ
-
ローズってすらやって中パンどりるやってそこからオーラソウルすぱーくとかやってるお手軽きゃらじゃん^^
-
でも前にちょっとローズさわったどそしてpp4000のざんぎをなぎ倒した箱だけどな
そしておもったのがまったくスラに確定いれてこねえわゲージ効率がはんぱいきゃらとおもったね
-
アベル使いの俺からいえば
リュウとローズを比べて明らかに適当に技振ってる印象を受けるのはローズ
困ったらバクステこすって相手がじれたらEXドリルぱなして
がんばって相手すると馬鹿みるだけだから
通常技にまったく付き合わないようにして
無敵技とバクステだけ読むだけの作業ゲーにして活だけのつまらなさ
気分的には地にへばりついているユンと戦ってる気分になるわ
まったく強キャラじゃないけどうざさが半端ない
3連続ぐらいバクステこすって必死に距離とろうとするローズを見ると
豪鬼の阿修羅よりイラッとくるわ
一言でいうなら不快です
見た目も性能も
-
あEXドリルから投げ無敵なくなるといいね
投げまくってやりたいわ
-
711
きみわかってるなローズはうざいんだよ
このゲームでバクステつよいってことがどんだけかわかってない
コパンあばれやスラすりバクステすりばっかのかすばっかじゃんローズなんてw
-
>>711
それおまえがアベルだからに決まってるだろうがバカがw
-
でもアベルもそうとう分キャラだから自覚したほうがいいど
ローズとアベルなんてくだらなさどっちもどっちだし
どっちも起き上がりガードって選択しないのかってぐらい暴れやがる
-
714
いやいろんなローズつかいとやったけどほとんど暴れるかすばっかだったぞ
ゆいつそねざわとやったときは好印象でまたやりたいとおもった
俺様がめっせおくるなんてそうそうなないし
-
pp低い高い関係なくな4000こえてもスラばっかのかすがおおいこと
-
バイソンでやったんだっけなそんときはそねざわと?
覚えてるぼくちんのこと?
-
ローズにキャラ替えすれば?
-
スラに対処されないからスラばかりされるって事に気付こっか
そらお仕置きされなかったら出すわ
-
なんで太郎はローズを目の敵にしてるんだ?
-
いぶきとローズのスラは糞だからな
セビでとればいい
セビ割りに困らない技を持ってる
垂直重ねればいい
低姿勢すぎてキャラよっては当てられない
置き技でつぶせばいい
かなりタイミングがかみ合わないとつぶせない
リスクリターンを考えれば
つぶすって考えにはならない
すかして差し返せばいい
現実的なのはこれだけ
でも相手もうまくなるんだから
わざわざすかる位置で出すようなことはない
意識をそこに割くだけ無駄
対処しないから悪いとか言うけど
このゲームは対処すればしようとするほど
リスクばかりで仕方なく相手の強い行動には付き合わないといけないことが多い
だからそれを相手に対策不足ですっていうのは滑稽だな
豪鬼使いとかよく言うけど
対策してないだけとか
対策の範疇を超えてる技を持ってるやつがよく口にする言葉だ
まあ別にローズのスラは強いけど凶悪ってほどではないからいいけど
糞うざいだけで
-
それ全部の技に当てはめて言い換えれるからやめた方がいいよ
頭悪いと思われるよ
-
高校で最低限の論理を学んでれば
言い換えることでほかのことに当てはめることができるって論拠は
思考を放棄した結果の表現だってことぐらいわかるはずなのになぁ
それなのに頭悪く思われるって言われちゃ困っちゃうな……
そういう返し方ってまともな話合いの場では一番嫌われる論法だから
絶対にしない方がいいよ
まあここはちっともまともじゃないからかまわんが
-
まともな奴はまず書き出しで糞なんて言葉使わないから大丈夫
お前はまともじゃないから安心しろ
-
太郎はどうしたら満足するんだ?
さっさと満足してどっか行け。カスが。
-
得意のソウルでスルーすればいいと思うよ
それかバクステこすって逃げなよ
-
満足?
だれか俺様のローズ対策つきあってよpp4000以上だな
30戦くらいつきあってくれたら2度とあらわれんど
-
また太郎か壊れるなぁ
-
こんだけローズスレで暴れておいて対策付き合ってくれって
どういう神経してんだこの子は・・
あとどさくさに紛れて太郎に便乗してるアベル使いとやらも
めんどくさいからさっさと消えろ
管理人が黙ってるからって好き放題やっていいわけじゃないぞ
-
>>705
やっただろ。お前のアドンうまいと思うぞ。
なぜか、リュウ×ローズはド下手だったけど。
-
高PPのリュウ使い方はリュウローズはリュウ有利って分かってるし、ローズ有利って人はただの対策不足でしょ。
>>695みたいにローズ分かってるリュウにローズで勝つのは至難だと思う。(>>695さんがリュウを使えるかは別)
-
訂正
×リュウ使い方
○リュウ使い
-
731
そのどへたのリュウからかんにげしてるくそ雑魚なのがおめえじゃんwWW
まあ口だけだから俺様の強いリュウとはできんわなWWW
-
リュウたいローズはリュウのプレイヤー性能がかなりうえでもきついからねwww
あっちは対策してないへたくそでもめんどくさいのがキャラさおわってるしょうこだわなWWW
-
太郎ちゃんまだいるんかよ
ローズ大好きすぎだろ
-
リュウ使いに言われるのは百歩譲ってまだ我慢できるけど
アベル使いには言われたくないわw
-
ローズに文句言ってる奴は100パー雑魚だからw
ID:QqcrkzeUみたいな奴も無視していいよ
強豪プレイヤーでローズ批判してる奴おる?
-
ID:QqcrkzeU0
こいつな
低PPでジャンケンもまともにできないゴミアベル
-
160昇竜ガードされて絶望のリュウ使いww
ローズのとっさの反撃200ww屈中Pにしちゃったらさらに安いw
弱昇竜にしろ糞リュウのリターンを上回るリスクを与えられないのが糞。弱昇竜ガード後ウルコン完璧にいれれる奴いる?バクステしたら糞安いし。
リュウの大足後詐欺に近中K仕込みで全てかられる。下からも近大K重ねで全てかられる。かられるのわかってるから何もしないから糞中段2連とかされる。なにをしてもリターンで上回れないからガン不利なんだよわかったか?糞痴郎
-
イリュ発生10Fってもしかして取れる確反増える?
-
>>740さんの言うとおりで、連ガの少ないローズの連携に対しては、昇竜暴れがリスクリターン合っちゃうんだよな・・
特にリュウなら当たればカウンターで200。
ローズは昇竜ガードしても、出来る反撃が200か160。
昇竜暴れよりも昇竜ガード後の火力が低いなんてローズぐらいだぞw
-
ノーゲージならしょうがないけど、ゲージがあったらセビキャンコンボとかしようよ。
セビキャンコンボすれば、300前後ダメージ取れるし、ウルコン有ればサテボン行ける。
そういうところで、きっちりダメージを取っていかないと、
ただでさえきつい組み合わせなのに、勝ち目がなくなっちゃうよ。
-
相変わらずリュウ戦下手な奴多いんだな
ローズの上位でリュウ無理って言ってる人いるの?
-
そりゃそうだろここの雑魚ローズしかいないし
あきらかにローズがん有利なのにリュウむりとかいってるし
-
リュウに不利な理由が近距離の波動だけでおわるらしいわまじわらったんだけどW
こいつらは飛びやスラやセビ前ステや歩いてガードもしらないのかw
-
リュウは遠距離で打ち合いができないから歩いてきてくれんのに無理ってWWW
おめえどんだけリュウがローズにおしつけられるとおもってんだWWW
アベルとかわらねえんだよ糞お手がるきゃらのくせにWWW
-
1回難しいリュウつかってみればいいよ
そしてお手軽ローズとやればいかにリュウがおわってるからわかるからW
-
太郎ちゃんって絶対なりすましいるよね
-
こんな過疎スレわざわざ荒さんでも
もっといいスレがありそうだが
-
セビ前ステとか飛びに関しては上で散々説明してる人がいるけど
太郎ちゃんには何を言っても理解できないんだね
格ゲー自力とやらを鍛えたいんならキャラスレで暴れてる暇あったら
練習してきなさい
もう二度と来んなよ
-
>>746
ローズの前ステは21フレですので、波動をローズが最速セビ前ステしてもリュウ側が1フレ以上有利。
スラは弱波動を絶対にくぐれないし、波動を見てから出したら強波動もくぐれない。(強波動や灼熱をくぐるスラは先だしだけ)
いぶきのスラと違って弾抜け弱いから。そのぶん、けん制としてはもっと強いけど。
しかし、リュウ戦でのスラってド先端当てじゃないと昇竜確定だし、届かなければリュウの中足>灼熱が確定。
妥協で大足でも差し返しとしては十分なリターンでしょ。
-
太郎が言うようにローズが適当にスラとかドリルふってたら、確反や差し返しだけで死ぬわ。
全てをド先端当てしないといけない。
波動をセビ前ステは、自ら不利フレーム背負う行為なので、かなりの誤魔化し行動。
-
もう意見出てるかもしれんけど
EXリフレクトで上下に弾打ち分けられるってのはどうかな
弱+中で下
中+強で上 弱+強は下でいいや
-
じゃあ俺様のローズとやるかだれかリュウつかえよ
そんな有利なら10本勝負で俺様が3とったらかちな?W
にげねえよなWWW
-
てかリュウとか楽でしょふつうにかもなにあまえてんだこいつら
-
752ってばかちゃんかなんでだされてから抜けるんだよすらで
ふつうにまあいないでせいのでだしたらはどうまけるんだよ
しかもどせんたんじゃねえよ俺様はためしたぞせんたんぎみじゃぜったいかくらない昇竜
-
遠距離ローズがん有利中距離もやることないからローズ有利
近距離しかないリュウにまける雑魚ローずたち
波動がーどしたときの弱はどうが昇竜かくるだけで普通にとんだらかくりません昇竜
てきとうに飛ばれてすらやられるだけで竜はしにます
-
ほぼつかったことない俺様のローズからもにげるかなWWW
なにしろがんゆうりらしいからにげないとおもうがWWW
-
752ちゃんとやりたいなでぼこりたいWWW
おめえにげねえよな?WWW
-
ぜったい今日中にでてこないよ752はWWW
でてきたら負けるからWWW
はやくすらやどりるに全部さしかえして飛びも昇竜でおとしてかんぷんしてくれやWWW
-
リュウローズの話はもういいわ。前スレ100回読んでこい
>>754
最後のは相手の弾をすり抜ける最低空にしよう
-
ローズつかいのリュウだからなやるのはがちがちのリュウつかいとやってもいみえねからWWW
俺様もリュウつかいでほぼつかったことないしろーずは同じ条件だろWWW
-
762
よくねえよばーかWWW
なんで逃げるんだあほどっちが有利かわかるじゃんWWW
俺はローズがん有利だとおもってるからにげないよかつじしんあるしWWW
-
あとローズはとにかくおてがるすぐつかえるようになるべWWW
リュウはむずいからつかいこなすなんてむりだからWWW
-
リュウローズどっちも使うけどリュウガン有利だろ。
-
だから俺とやろうっていってんのに逃げる雑魚ローズつかいたちWWW
-
ぶはははっははあhさすがお手軽ローズつかい口だけのごみくずざこしかいないわWWW
-
やっぱ逃げたなさけねえWWW
じゃあローズたい竜はりゅうがんふりでwWW
-
なんだよこんだけ馬鹿にされてんのに一人も証明しようってやつはいないのかwww
どんだけ脳内達人しかいないんだここあWWW
-
3200のリュウがまるで確定せぞぼろずうきん
10分しかつかってないローズなのにWWW
これぜったいろーずいけるわWWW
ローズつかってかくしんにかわったWWW
-
なんで10分しかつかってないローズ3200のめいんりゅうたおせるのWWW
これがんゆうりだろWWW
やってみてきついりゆうがわからんしwWW
-
やっぱ糞雑魚ローズのじぎゃくだったかWWW
じっさいに自分でつかって竜にぜんぜんいけるっておれさまがいってるWWW
うそだとおもうなら3200ぼこったしあいのりぷれいみせようか?WWW
-
俺のりゅうがだいたい3000でpp3200のてきとうりゅうをローズでぼこった
つまりこれはキャラさはりゅうたいローズは1対9が現実みをおびてきたなWWW
-
ローズせんしってるがんまちりゅうも普通にいけるなやっぱこれゆうりだろWWW
-
ああだまっちゃたからじっさいにつかって証明されちゃうもうだんまりするしかないよなWW
-
テーレッテー
-
太郎のローズとやってもいいよー
今日じゃなくて明日か来週末ならたぶんだいじょうぶ
ケンならかなり使える、リュウはちょい微妙だけど、まあなんとかなるだろ
おれのローズともやってね
てか、以前いぶきでアドンとやったkotesukeだけど
太郎には悪いけど、ローズでリュウはリュウ側が確反や弾打ちしっかりやれば、ローズ側はかなり無茶しないといけない組合せだよー
-
いやローズせんしってるリュウを2連勝したわWWW
たぶんおめえらのローズでもかてないWWW
ぜったいローズいけるわWWW
-
ローズガン有利検証結果を報告しにいかんの?
リュウ使いローズ使い以外のみんなに認めてもらわないと意味ないでしょ
-
ケンローズはそこそこ仕上がっております
少しのめりこみも見逃さずに昇竜全て出せる
本当に少しのめりこみでもケンの大昇竜なら確定するし、すかれば中足>EX竜巻見逃さない
理論的にはリュウでも同じようなこと出来るんでしょ?
なら詰み
-
つうかおめえらまず対策しらないじゃないの?WWW
俺がやってるローズ対策おしえてやるよWWW
まず開幕は距離とってゲージたまる基本はローズがわからはせめないWWW
かりにせめてこないりゅうならずっとゲージためてればいいくるならそっこらがこっちもゲージためせずよみあいだよWWW
ただ画面はしはきついからさすがにそれまでいないようにたちまわるんだな
せめるのはげーじたまっときのみあとは期待値が多い中パンどりるをやるのみWWW
そしてあぶなくなったらすぐにさてらいとでラインをあげるこれでだいたいのりゅうがぼろぞうきんになるWWW
-
じゃあ780証明するからへやたてるからいまからリプレイちゃんねるくるか?WWW
とりあえず動画みせればいいんだろうそいってないしWWW
-
太郎には悪いけど、kotesukeケン×太郎ローズなら太郎のローズは一本も取れないで10先終わるだろう
ローズ側の錬度が足りてなければ、何もできないぐらいには出来ます
リュウはケン以上にローズに有利という話を聞いているので、ケンほど動かせんが何とかなると思う
-
リュウからせめさせるってところがみそだなWWW
おめえらてきとうにEX玉とかぶっぱなしてりゅうきついっていってんだろWWW
-
おめえばかだろ俺様はりゅうたいローズのことをしょうめいしたいの
けんならいみねえだろがばかか
俺様のローズもつたないしおめえのりゅうと動きはおなじだろあとは対策とだいやだよ
-
1回もスラに大小流うたれなかったなWWW
そこそこしってるりゅうでもなWWW
おめえらほんと奇麗事ばっかだなWWW
-
こてすけって馬鹿かろーずたいけんのダイヤなんてどうでもいいんだよ
りゅうじゃなきゃきえろごみざこ
-
あとそこそこしってるりゅうもさてらいとの飛びのときEX昇竜で迎撃しててがっかりしたわw
あれ大小流で普通におちるのにW
俺様もしってるよWWW
-
>>786
確かにそうだな
じゃあ他に人がいなければ、日程考えてみるわ
いぶき×あどんに続いて、太郎ちゃんとは二回目の10先になるけど、実現するならよろしくです
-
ちなみに俺のローズはさてらいとからのせっとぷれいまるでわかりませんWWW
それでもかてますWWW
これしってたらまじりゅうつみだろWWW
さてらいとはラインあげとけずりのみWWW
-
アク禁されない限り荒らすのをやめないってか
-
おめえかよきっすいのローズつかいのほうがよかったけどな
まあだれもでてこないなら保険でおめえでいいよ
ただし俺様が4とったらかちなだってローズがんふりらしいからなとうぜんだろうが
-
まあこれって対等じゃないんだけど俺様のローズはつたない
かりにりゅうめいんのやつがきたらとうぜんくるしい
しかし俺様はそれでもうける厳しい勝負をそれなのにおめえらは逃げるなさけない
-
>>791
前投げ>小足>サテライトは最速ならめくり当て、サテライトで画面がとまった時にリュウの起き上がり具合によって表が確定。
サテライトの弾2発は、めくり>表、表>表の2パターンの当たり方しかない。
前投げから小足でフレーム消費するってことは、14フレーム消費でめくり、たぶん猶予あるから14〜17フレーム目ぐらいまではめくり。
それより遅れてれば表にしかあたらない。
後ろ投げ>スラ>サテライトは全て最速ならめくり、何かが遅れてれば表当たりではなくすかる。
EXドリル、大ドリルからの小足サテライトも後ろ投げと同じで、最速でめくり、フレーム消費が遅れればすかる。
ここらへんを詰めてからはサテボンの被弾率は激減したよ。
-
まあ、確かに。
今回の流れだと、またおれが太郎と10先やるのは主旨が違うので、出来るだけ生粋のローズ使いの方お願いします。
-
キャンセルドリルやスパークは見てからいける。このキャラの弱点はこれだな
-
キャンセルドリルやスパークに見てからいけるのは、ガイルみたいにガードしながら無敵技を出せるキャラだけだと思うよ。
もしくは、ジュリみたいに竜巻コマンドから無敵技で割り込めるキャラ。
道着は前に入れないといけないから、読みで出す感じになる。
-
見てから昇竜とか出せる人は、確かにいる。
でも、ドリル確認に全ての意識を割いているから、その他の行動が通りやすくなる。
ジャンプとか前ダッシュ投げとかね。
ローズは短調になりがちで、スラのスカ確とかドリルに割り込みとかされやすいけど、
攻めのリズムを崩して、いかに相手に的を絞らせなくするかが、ローズ使いの腕の見せどころだと思う。
-
で結局俺様のローズがリュウに通用して
俺様が実際つかったうえでローズはリュウにいけるっていってるけど反論ないの?WWW
対戦する度胸あるやついないしりゅうたいローズはローズ有利なこれからはW
-
中パンどりるわりこみは俺様も練習したよ
そんなとこばっかみてるあほりゅうなんてかもだろまじで1点よみいがいのかもでいかない
-
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/
-
今流行りの情報が欲しいなら
コチラを見て下さい
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/
-
俺様のリプレイみせようか下手ローズだけど?
とりあえ3時15分になったらたてるからみたいやつはこいや
相手は3500りゅうな
-
リプレイちゃんねるな俺様は嘘つかないわな
ローズはりゅうにがんゆうりつめていずへたくそなローズでもりゅうにいけるし
つめて普通にうごかさたら最低6対4はつく世ローズの
-
弱キャラのリュウでそこまでいけるなんてすごいですね。リュウでローズに勝てるとか尊敬しますわ。
みんなこれでいいよね?
-
今からリプレイちゃんねるでへやたてるど
-
ローズつかいてめえらのためにへやたてたんだからこいや
ローズりゅうにいけるとこ証明するためだよ
-
45分までながすからな
-
太郎さんへ。
リュウガン不利でいいです。
あなたのリプレイには興味ありません。
もうこのあと、ローズスレ民はスルーしかしませんので、早く消えてください。
-
蜂蜜食べたい
-
>>810
ローズがリュウにいけることが証明されるのみるの怖いんだろ?
現実にもう結果はでてる
10分しかつかってないローズにめいんリュウを倒してる
これを踏まえるとローズ対リュウは6対4は最低つくとおもわれるw
-
なにがスルーだよ雑魚こまったらにげるとか最低だな
対戦からも逃げて動画で証明してもみない
おめえら卑怯者だよ現実みろ
どうみてもローズはリュウにいける
-
これからはリュウたいローズはがん不利とかふざけたこというなよ
不愉快だへたくその自虐だよ対策してない
-
てかお手軽なのも証明だわな
さすがにゆんとかだったら俺様と同じぐらいのppはためせんわ元とかもWWW
すぐつかっただけで動かされる最上級のお手軽きゃらだなw
-
とりあえず、無視でヨロ。
最近、試合後に、EXドリルに投げ無敵がなくなったらどうなったか、を考えて見たりするんだけど
やっぱり投げ無敵がなくなったらヤバイよ。
投げと打撃の2択だけで、ストレスで禿げ上がる。
ゲージを吐いて、投げられて起き攻め続行とか笑えません。
個人的には、EXドリルの投げ無敵がなくなるなら、弾抜けできなくても今のままでいい。
-
太郎ちゃん、リュウスレから引き取りにきたよ。もういいでしょ、リュウスレに帰ろう…?
-
いぶき対アドンで太郎ちゃんと10先したときは、動きが論理的で丁寧でやってて楽しかった。
しかし、こんな自虐野朗だったとはなあ。
リュウ対ローズなんて、部外者のおれが言うのもなんだけど、どう見てもローズきついだろうに。
対策とかつめて考えた方がリュウ面白くなると思うんだけどな。
-
咄嗟に投げが来ると思ったらEXスパイラル出す癖が付いてしまってる
自分的には、暫くこの癖の矯正に苦しむだろうなぁ・・・
-
818
おめえリュウつかったことないっていってるのになにいってんだ
それに実際俺がローズつかって買ってるっという結果をのこしてるし
普通にいけるだろどうみても
-
795
いまためしたけど前投げのやつって昇竜けんに負けるんだな
それとも俺様のやりかたが悪いのか後ろ投げからは昇竜けんもつぶせたわ
-
>>795
いや、フレーム消費がミスってなければ昇竜をすかす。
前投げ>小足(フレーム消費)>サテライト>中ソウルスルー (最速から3フレーム目ぐらいまでめくり。遅れると表)
後ろ投げ>スラ>サテライト>中ソウルスルー (最速でめくり。少し遅れるとすかる)
EXドリル>小足(フレーム消費)>強ソウルスルー (最速でめくり。少し遅れるとすかる)
EXドリルのは強ドリル後にもできる。
基本的に、裏>表という当たり方だが、前投げ後は表>表という当たり方もある。
2つの弾が連ガになる場合もあるから、一発目ガード後に表にいれないでもガードになる場合もある。
連ガにならない場合、稀に一つ目の弾ガード後に昇竜割り込みできるが、ほぼ弾が当たるからガードが正解。
-
>>822は>>821宛。
-
中ソウルするーなのかよ協そうるするーでやってたわ
-
これみえねえよEX昇竜のだすださないでよみあいにしたほうがいいべ
-
サテライト発動で画面が静止したときのリュウの状態で判断すればいい。
リュウが膝立ちになってたら、フレーム消費ミスって遅れてるってことだから、表>表になる。
リュウが寝てれば裏>表。リュウが少し起きかけの時だけ分からない。
要はフレーム消費がちゃんとしていれば裏>表、大幅に遅れていれば表>表。その中間だと分からない。
-
サテライトの静止のときのリュウの状態をみるのねじゃあできそうだな
-
いや結局フレーム消費成功してたらその後の表裏はほぼ2択だからな?
中スルーで裏、スラでもなんでもその場攻撃で表ガード
-
太郎も雑魚売名野郎も消えろ
以上
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22656757
こんなローズがいたとはなまさか・・・
-
ハカンに体力リードされてガン待ちされたらどうしたら良いんだ?ドリルは反確だから出しにくいが相手のセビが強過ぎるんだが。ダイブ起き攻めもコパで凌ぐしかないのか?コパだとリスクリターン合わなすぎる。
-
強orEXスパイラル後のサテライトの受け身ありは822に書いてあるのだと思うんですが、受け身なしの場合のレシピはどうなるんですか?
-
中スルー>弱スルー
-
ぶったぎって悪いけど、ダルのヨガファイアをUC1でやたらと取りやすいのはなんで?
弾が遅いからなのは分かるにしてもびっくりするくらいの吸い込みなんだけど。
-
硬直長いとかくらい判定前に出てるとかじゃないの?
調整見てきたけどローズの弱ドリルって強化なんかな
ぶっちゃけ持続当てやりにくくなって確反貰いやすくなる気がする
-
めりこんでも、フレームは変更なしだから不利フレは変わらんでしょ。
中足>強ドリル>屈中P>弱ドリル がド先端で届かないキャラ(リュウ、ケン、さくらとか)にはいいよね。
すからなくなるから。
あとはノーゲージコンボしやすくなる
-
変わらんと書いたけど自信なし。
-
弱ドリルで持続当てってしなくない?
ノーゲージでコンボが締められる代わりに、めり込みやすくなって確反もらいやすいってことじゃないか
ぜんぜん強化だよね
-
俺は生弱ドリル先端結構使うから不安だわ
-
端でサテつけて弱ドリル連発出来なくなるのは寂しい
-
弱ドリルスカって中足とか大足もらうことの方が多いから自分的には嬉しい調整だな
-
サガット勝てる?
まるで勝てない。
-
弾を飛べれば勝てる。飛べなきゃ勝てないという結論しか情けないけど俺には出せなかった
-
あとは自分の場合、いかにイリュ確定ポイントを見逃さないかかな。アパカすかり、ショット反射→相手の飛び見てから対空など。どうしてもジリ貧になる事が多いから逆転狙えるUC1を選択してるけど、UC2が多数派?
-
自分pp5000前後ですが、サガットにはいかに弾で打ち勝つかが重要だと思う。
リフレするよりスパーク打ちまくってからが勝負
それをしないと、まず強いサガットには飛びは通らないです。
-
サガット相手に俺は飛べない。
飛びがふんわりすぎる!!
-
俺は逆に返せる分は出来るだけ返すようにしてるな
ミスの被弾が痛いから無理はしないけど、吸ったり返したりでゲージ溜めてから攻めるようにしてる
遠〜中距離はサガットの動きよく見て弾返して、大K、スラの当たる距離になったら押してく
弾見てからイリュする自身ないからUC2にしてるけど、上と弾見てイリュ出来るんならUC1がいいと思う
-
サガット戦は、いろいろ考えたけど、
結局スラで弾を掻い潜って端に追いやってボコるのが勝ち筋と割り切った。
飛ぶことも必要ではあるが、上しか見ていないサガットにローズの飛びを通すのは割の悪すぎる博打。
で、スラ先端を当てて2中P>大ドリルで端に追い詰めていくわけだけど、
当然サガットも近づかせないために、下記の牽制をしてくる。
【スラと大ドリルの抑止のために垂直J中Kをまく】
これはかなり厄介。突っ込むとドリル、スラなどの牽制が全て負ける。
しかし、一応ローズ側も対策はある(さっき見つけた)。
大ドリルの間合いで出された場合は、遠大P。
スラ先端の間合いで出された場合は、遠中P。
で、それぞれ勝てる。
近距離で垂直された場合は、気合で2大P対空ね。
【立モーションの足元判定の薄さを利用して、スラをすからせて反撃】
レベルが上がると、このスラのスカ確を狙う人が増える。
確かに厄介だけど、立モーションで足元がお留守なので、一歩進んで足払いでこかす。
イラついてスラを出さないこと。
以上を注意して、スラ>2中P>大ドリルをガードさせたあとも、別にローズが有利ではない。
2中Pをもういっかい出したいところだが、我慢してガードかバクステ。
コパと遠中Kが強すぎ。
コパ>ショットを読み切ったら、コパをガードしてEXドリルで割り込みも悪くはない。
遠中Kをガードしたら、即スラか中足。連携でよく出してくるタイガーニーをすかすことができる。
こんな感じでジリジリ画面端に追いやって、距離調整をできなくしてボコる。
途中で投げたり、大orEXドリルを当てることができたらサテボンで。
まぁ、でもなんだかんだで相当きつい組み合わせ。
ほぼ全ての行動がリスク>リターン。
相手と同程度の対策量になると、ほぼ勝てません。
-
サガットとの球の打ち合いは分が悪いから付き合わない→無理にでも近づかなきゃいけない→むやみにドリル振って確反のコパコアアパカ喰らって終了
先入観から自ら選択肢を狭めていたわ。打ち合いから逃げちゃダメなのね。勉強になった。
-
撃ち合ってたら、サガットが寄ってきて画面端に追い詰められるよ。
そもそも、ローズとの撃ち合いなんて、サガット同キャラの撃ち合い以下。
それに負けるなら、サガットが弱い。
あと、ウルコンゲージ溜まってくると、サガットはキャノンが打てるんで、撃ち合い一切はできなくなる。
-
自分からよってくるサガットなんてカモでしょ
キャノンの仕込みは当たり前なので
、その時こそスラや生ドリル
-
近づくって言っても、密着するわけじゃない。
リフレクトで捌けない距離に近づいて、弾連打。
そのうちEX弾くらってダウンして、画面端付近でで鳥かご。
-
そか
-
仕事終わったらサガ対策かきます
-
サガット戦の対策読んでて思った
だからおまえらリュウにも勝てないんだよ
-
別に反論とかは全然いいんだけどさ。
何がダメなのか、自分の思う正しい対策とか書けよ。
知ったかぶりで否定だけするのが一番つまらない。
-
否定だけしたあげくまたリュウの名前をだすっていうね
-
どれもあるあるというか結局はバランスなんだよな
もっというとサガット側の経験によるというかタイプによるというか
個人的にはこっちの大Kギリギリ当たる間合いをキープしつつ戦うのが一番いい気がする
-
そか
-
この調子だとガイルも勝ててないんだろうな
-
どうしてそう思うのか詳しく説明してくれないかな?
-
多分だけど、玉性能強いキャラの対応出来てないとか、言いたいんじゃない?玉の強弱についていけてないとか、どちらにせよバカにしてるだけローズに勝てない君の怨念恐いわ。
-
>>854の仕事はいつ終わるんだよ!
-
リフレの発生をもう少し早くするか
弾の硬直を減らしてほしい
それか、スパークの伸ばしたマフラーに飛び道具消す判定とかつけてくれ
-
>>863
ブラック企業なんだ。
察してやってくれ
-
リフレの発生よりも持続アップの方が良くない?
それか跳ね返した玉の支配権を相手のままにするとか。
ドリル弄ばなくても、リフレの調整で個性伸ばせると思うんだけど、何故しないんだろうね。
-
遠距離立ち強Pを鬼の→強Pと同じ飛び道具相殺つけて、さらに相殺出来た時のみ、空キャンスパーク打てるようにするとか。
すまない。妄想してもた。
-
気持ちはなんかわかるけど中リフレクトでもいいんじゃないかなあ
妄想を・・・、なんかごめん
-
強リフレクトの持続はちょっと短すぎる
-
短いよね、しかも一番微妙な軌道なのにw
-
開発は球を上に飛ばさせて何の役に立つと思ったんだろうね
一応多少は使える局面あるけど
-
放物線の軌道で落ちるようにしよう。
-
上半身無敵にして対空にだな・・・
-
強リフレは時たま使うけど
中の感覚で使って弾喰らっちゃう
-
リフレクトは発生と持続増やしてくれ
大リフレクトのダメージUPも頼む
-
このキャラアドンがきっついな
UC1は必ず当てていきたい
-
いや、アドンはやりやすい方だよ。
スラと中足の低姿勢が機能しまくる。
-
具体的な対策って何?
機能するのは誰でも知ってるから、出来ればどういうタイミングで機能するのか書いて欲しい
ちなみに俺もアドン結構ツライ
中距離くらいで空ジャンプ混ぜながらジャガキ打たれると、ジャガキすかる距離まで下がっちゃうから端背負ってる事多い
2大P当たらない距離の飛びは大Pなんかで対応してるけど、中々安定して潰せない事多いわ
-
強リフレは弾が止まるで行こう
-
辺境機みたいな性能にならんかね
ついでに空中でも出したい
-
勝ちポーズでちょっとだけだけど浮いたりするんだからもっと空中でなんかさせてくれてもいいよね
絶対ローズ本気で戦ってない
-
>>878
イリュージョンじゃね?
ウルコンたまったら、あらゆる行動に確定するし
反応できれば釣り行動とかも怖くない
-
アーケードモードのリュウとのライバル戦やってみ
めっちゃ飛んどるで
-
>>878
スラの使いどころは具体的にって言っても難しいな。
しいて言えば、ジャガキで突っ込んでくると思ったとき。
結構適当でもジャガキを潜って反撃うまし。
スラじゃなくても、ジャガキ読んだらピエーデか遠大P置いとくのも悪くない。
アドンは、それを嫌がって垂直からJ大Kとジャガキやってくるようになるから、
そこで中足を出す。スラは垂直J大Kに潰されるんでNG。
中足は空中ジャガキはぼぼスカるんで、反撃うまし。
まあ、反撃確定しないこともあるが、たいてい投げれたりする。
他に知っておくべきアドン対策は、トゥースを見てからEXスパイラルかな。
トゥースで突っ込んで荒らすタイプは、これが出来るだけで勝てる。
-
あと、アドンに近づかれてコパ>大ジャガキのグラつぶし連携に引っかかる人をよく見るが、
あれは最大遅らせてグラを意識して、アドンを見ていればジャガキが見えるんで
グラを出さずにガードできる。
まぁ、画面端背負ってなければ基本はバクステでいいと思うけどね。
-
>>884
ジャガキ読んでスラとかはするけど、地上大ジャガキとかで狩られない?
基本的にジャガキの届かない距離で様子見ながら立ち回ってたけど、大Kくらいの距離まで出た方がいいの?
トゥースは見てからスラかUC1してるけど、ゲージあったらEXドリルに回してみるわ
-
地上大ジャガキにスラは負けたりするけど、こちらが何も出していないと隙だらけ。
2中Pとか大足とか確定するんで、あまりアドンも好んでやりたい選択肢ではないと思う。
相手との距離だけど、ジャガキが空ぶる距離にいても実際にジャガキをすかすアドンはあまりいない。
気づけば画面端を背負って、きつい状況になっている。
画面端付近の大ジャガキは対処が難しい。
個人的には、ある程度のリスクを恐れず、スラと2中Kを駆使して殴りあったほうが勝率いい。
-
ルフィ対ゲマビ見てるとたぶん詰みレベルなんだと思うけど
ゲマビクラスのアドンなんてまずいないから他の天敵に
比べりゃやりやすい方だね
-
ゲマビとはちょっとやったことあるけど、詰レベルではないと思ったなぁ。
いや、結局負けましたがね。
アドンもリスク覚悟で突っ込まなければいけないから、ローズ側がうまく噛み合えば何とでもなる。
ただ、めくりループでぐちゃぐちゃにされるのだけは辛い。
見えないし、2中Kですかせない。
めくりはスラで逃げて、即バックステップかなぁ。
-
今の調整でいくとすると次もホンダがきつそう。
-
EXスパイラル発生まで無敵つくと
セビみてから2中pEXスパイラルで確実に割れたりする?
これできたら個人的に超強化なんだけど、今は見てから出してるのに、EXスパイラルがセビ2に負けること多い
-
割れるわけない セビバクステに負ける
-
EXスパイラルがセビ2に負けるのはよくあるね。
多分それは発生まで無敵が付けば解決されるはず。
でも、セビ見て2中P>EXスパイラルをセビバクステされて、
EXスパイラルがスカって反撃ってのが上手い人によくやられる。
だから、遠距離のセビに対してはウル4でも注意しなければいけないね。
-
>>892
まじ?
サブのユンで、セビ見てから遠中p二翔でゴリゴリ割ってるからいけるかと思った(セビバクステは駄目)
EXスパイラルならバクステされても追いかけれそうだけども
-
>>893
確かに2中pギリギリならセビバクステでむりそうですね…
でも、セビ2に負けないのは超強化だと思ってるんで、ウル4になるまでさらに反応の練習しときます
-
>>894
それも確定ではない
セビバクステすればかわされるよ
-
3000前後をウロチョロしてるんだけど4000行きたかったら
コア→2中Pの0Fは必須ですか?
-
0F系は全部安定させといた方がいい
てかローズほぼ0F目押ししかないよな
-
2中>小スパイラルとか反確だらけ。
上の方行くと、隙は見逃してもらえない。
目押し安定しないと行き詰まると思うよ。
-
コンボ精度悪い時は屈中Pで止めてる。
ただでさえ低い火力が更に低くなるけど、たまに相手がガチャってて得してる。
-
コパコア2中Pドリル
コアコパコア2中ドリル
この二つを必死に練習して安定してきたら、壁を感じてたアケのBPが一気に伸びたよ。
立ち回りキャラだからこそ、少ないコンボチャンスを決められるかどうかで勝率がかなり変わると思う。ワンチャンも起き攻めもないだけにね。
-
おちんちんが立ってきた。
-
コアコア2中Pとか安定したら結構便利だよ
屈グラ引っかかった時からヒット確認でダウン奪えるし、コアはリーチ長いから固めなんかにも使える
-
>>898〜903
(902以外)
ありがとう
0F安定させるのはムリだと諦めかけてたけどもう少しトレモでがんばってみます
気がつくと辻がただの同時押しになってるんだよなあ
-
ローズはブランカ、本田、ザンギに有利?
-
良くて5分。
一般的には不利。
-
ちょっと早いと思いますが次スレ立てておきました。
こちらがいっぱいになったらお使いください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1390184084/l50
-
ブランカザンギはまだいけるけど本田はキツイ
-
自分も体感ではザンギ結構いけてるはずなんだけど
結局最後ぐちゃぐちゃになって終わるんだよなぁ…
-
このキャラの勝ちパターンが全く分からん。
遠距離でたま打って、飛ばして、ウルコン1対空だと思ってるんだが、全く決まらない。
もしかして、チマチマ稼ぐしかない?
-
>>910
サテボン
ドリル先端削り
近中Kor投げ択
J中Kめくり
スルーからの詐欺飛び重ね
EX弾当て
弾ゲージ貯め
一点読みEXドリル
-
基本的に、遠大K、遠中K、2中P>スパイラル、投げ&グラ潰し、2大P対空チマチマ稼ぐキャラです。
そして、8割ぐらいまで削ったらサテ発動して、安全に止めを差す。
そういうキャラ。
-
リフレッ!リフレッ!ズサーッ・・ジュッ ハァーン!ジュッ ハァーン!ソウルスパッ!ソウルス・・ドゴッ!バギッ!
・・・・・・・・・・ソウルスパイラル!!!シュッ・・タマシイノミチビクママニ・・・ソウルスルー!ジュッ ハァーン!
K!O! 大丈夫???
-
すいません
なんか荒れそうな雰囲気だったので・・・
では書きます
サガット戦
まず開幕下がらない
中〜遠距離でリフや球打ちしてても負けます。
こちらからどうせ近づかなければ行けないので開幕下がらず前に進むのが大事です
中距離 よく言うドリルスラの間合いをキープ
この距離のショットはムリせずガードかセビ
この距離で使うのがメイン遠中P 大足 ピエーデ 歩いて中足キャンセル
サブ ドリル スラ スパーク
遠中P
スラを狩ってくるサガットの遠中Kを潰せます
基本置きでドリル仕込み
タイミング合えばEXニーも相性がいい
大足
遠中Kを制止させるとデヨをふってくる場合が多いです
その場合 デヨに差し返しで大足
結構猶予あるので必須です。
ピエーデ
ドリルスラを潰す垂直JKに対してピエーデ対空
相打ちすれば高確率でスルーで拾えます
たまにドリルでも相打ちになることがありますがほとんどひろえません。
歩いて中足
サガットが止まってくれれば中足の出番
キャンセルスパークでゲージタメやセビ見てキャンセルEXドリル
もちろんキャンセルドリルもいいです
中足で止めて623レバー入れで様子見してジャンプにスルーがおすすめ
一度中足で止めて相手のクセを見てなにをキャンセルするかキメてください
-
スルー後や後ろ投げ後の起き攻めは
背が高いのでめくり後2強Pするとつながらないことがあるので(サガセスなど)
コパコア中P弱ドリで
立ちくらいのサガにはめくりから三回刻んでもつながります。
あと常識だと思いますが勝負時の前ジャンプは相手がショットだしてなかったら
なにも出さずに 相打ちするよりましです。
ショット確認できたら J攻撃 中Pドリルなどにならずに
J攻撃サテやセビキャンコンボで
端が見えそうならセビキャンコンボの2強P後を中リフにして端に追い込む
UC洗濯はどちらでもいいですが自分はサテ使ってます。
アパカガード後はどちらもUC始動でコンボをする癖付けを
ノーゲージなら強リフ スルーで210ダメ 起き攻めもあり
とにかく遠距離付き合わない ムリにリフしないことが大事だと思います
-
あとは簡潔に
本田
とにかくスルー対空 強リフセビスルー
スルー後 スルー空振りでタメ解除から起き攻め
SC・UCガード後の最大コンボの練習
中足スパークはEX頭に負けない
アベル
起き攻めに投げや近中Kばっかりだとバクステコマ投げから起き攻めで終わってしまう
起き攻めにコパ コパ+靴中Pのエミリオがいけます
立ちくらいになるのでそのまま弱スパ セビ 靴強Pが当たる
前蹴りには置き中足
触られたらとにかくバクステ バクステ読まれて前Jとかされた場合 冷静にスラでくぐる
ドリル先端ガードさせ後の屈中Pの際 相手が黄色に光ってEXパンチしてきたらキャンセルEXドリル
屈中P止めだとくらいますがキャンセルすると勝てます 見てからというより準備しとく感じ
アドン
イリュは暗転後空中ジャガキでよけられる
スラグラを多様 鬼の突進ガード後なども 赤星くぐれます
相手の垂直Jジャガキとこっちのドリルがかち合った場合ドリルの後ろの部分がヒットすることがアドン戦あります
そのままスルーかサテで追撃できる
昇竜ガードしたあと裏落ちか表落かわかりにくいので、近中P>靴中Pコンボで安定
トースは遠距離強P EXトースなら相打ちになる
-
スラグラ!その発想はなかった!!
中足グラは使ってるキャラいるけどスラグラも練習しよー
-
>>854
GJです!参考になる事ばかりでした
-
トゥースは相手が壁に着いた位でスラだすと
小トゥースならはお互いスカ
中大EXトゥースならスラが勝つ
…って返し方も有りますね。
大Pより安いですがリスクは少ないのでお好みで。
-
遠大Pはよっぽど早く出さないと相打ちか負けないか?
あと知ってると思うけどイリュだと弱でフェイントかけられても確定
端端だと入らないから少し前に行く必要あるけど
-
>>854
サガット戦の遠中Pに光を見た
ありがとうGJ
-
ー警告ー
格闘ゲームとは何なのか?
①人生のすべてを注いでも時間の無駄にしかならないゲーム
②何年一生懸命やっても何の役にも立たない
③ゲームなのに友人や彼女とやると逆に仲が悪くなる
④やり込みをしすぎるとストレスが溜まるが、誰よりもやり込まないと勝てない
⑤相手の弱点を突くかハメ続けないと勝てないため、性格が悪くなる
⑥履歴書に趣味や特技の欄に「格闘ゲーム」と書いても就職で有利になるどころか不利になる
⑦トップになれるのは実家が金持ちで親が放任主義のNEETだけ、実際今のトップはほぼそう
⑧トップになっても「SIKOHAGE」や「KORITIKI」などとネットで呼ばれる
⑨トップですら開発者のバランス調整の前には手も足も出ない、やり込みのすべてが無と化す
⑩ネタ・知識が無いと勝てないが、それで勝つと「HAME」や「KUSO」と呼ばれる
⑪どのキャラで勝っても「強キャラ・KUSOキャラ」などと呼ばれる
⑫中毒性があり、やるとハマる、アリ地獄のようにやめたくてもやめられなくなる
-
ROCKサイコーww
・君たちスパ4みたいなクソゲーやって一度きりの人生終わっていいのかい?
・俺はロックスミスからギター始めてみたがめちゃくちゃおもしれーぞwwオアシス最高w
・今までの人生いいことあった試しがほとんどねーがギターは最高だわ
・そもそもロックスミス2014が超神ゲーすぎるw俺でもすぐ一曲弾けるようになったw
・ネット対戦で見知らぬ赤の他人と不意打ちと嫌がらせし合ってストレス溜めてた日々がアホらしい
・毎日同じ時間練習するならSIKOHAGEになるよりHOTEIになったほうが絶対得だわ
・格ゲーに嫌気が差した人はロクスミと安いギター買ってROCKしなさい、人生変わるよ
-
1P側のドリル→スパコンが安定しないんだけどどう入力してる?
①236K23236P
②236K236P
-
初心者質問スレでどうぞ
-
ドリル出した後波動コマンドぐるぐるしながらボタン連打してるよ
-
>>926
その発想は無かったw
サンキュー♪
-
>>924
そんなめちゃくちゃ入力だと単発ヒット確認できないからトレモで地道に練習するのをオススメする。
①のほうでね
-
BBやる事をおすすめする。割とマジで
俺はBBやるようになってから真空コマンド滅茶苦茶早く綺麗になった
-
コンボで入れ込む時は>>926してるわww
-
ドリルスパコンのコマンドの汚さに関してならPP6000クラスの自信がある
-
埋まる前に
新スレたってます。続きはこちらで
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57132/1385147490/l
-
投げ無敵削除残ったままかー・・・
-
>>926はヒット確認できるよな、要は反射神経だろここは
-
もしかして、大スパークの有利時間は減る?
全体硬直減と書いてないのが気がかり。
-
普通に考えて発生が早くなるなら全体も短くなるんじゃないか?
逆にならないのだとしたら何のための調整なのか意味わからん
-
カプコンが普通であることを願いたい。
-
発生早くなって全体フレーム同じだから有利Fとれなくなって終わり
だから前からローズ弱体化されすぎって言ってるのにお前ら遅すぎだわ
頼むわ
-
たとえそうだとしても、別に全変更点を考慮すれば、連携が若干減ったぐらいで、まだ強化だけどね。
やれることが減るのは悲しいね。
-
あー、でもサテ鈍化はきついな。
今の硬直ならリバサで出したりできて、かなり防御にも役立ったのに。
全体で見るとトントンかも。
-
このキャラは強キャラにならないように調整されるから
-
全体Fは短くなるでしょ。単純に発生が2フレ早くなるんだから。
-
EXスパイラルの投げ無敵削除は撤回要求しないとだめだろ。
被起き攻めでコパ重ね仕込み投げされるのが目に見える。
ゲージ吐いてもループ喰らうぞ
-
小足サテボンなくなるとか
発生早くなるから全体F短くなるとか
そんな単純なもんじゃないよ
スト4の調整の歴史調べてきなさい
-
別に投げなんて仕込まなくてもガードして確定反撃いれればいいだけじゃね。
ディレイスタンディングの仕様前回と変わってないみたいだし画面端行かない限りは切り返しの弱さは終わってるレベルではないと思う。
-
確かに硬直が増えたとは書いてないもんな!
スパークつかえるな!
-
ロケテいってスパークうってみれば硬直どうなってるかなんて一発でわかるよ
もちろん発生だけはやくなってる
-
サテ鈍化、スパーク硬直など
ロケテ行った方、報告よろしくお願いします!
-
ディレイ、表示でて判断できるらしいな
-
>>949
多分飛んだ時に被せるか被せないか視認できるくらいじゃね?
確認できるならディレイ自体意味ないし。
-
最初のロケテから強化、弱体とか以前に他キャラの修正と比べてお座なりで調整した感が酷かったが
結局それから何ら修正無しってのがなぁ・・・。
スルーとリフレクトに対して全く手付かずなのを見ても開発からすればどうでもいいのが伝わってきて悲しい。
-
そらこのゲームで見れば人気のないキャラですし・・
-
>>952
同レベルで人気が無いであろうDJの調整内容と比較してみよう。
http://usf4.nesica.net/sp/download/usf4_beta.pdf
-
他キャラと比べてどうのと愚痴ってる奴色んなスレにいて吹くわ
-
近中Kの判定はどんだけ厚くなったんだろうか。全キャラ屈グラ狩れる?
-
火力は上がったけどな
弱スパイラルが前方に拡大したのもデカい
このキャラ意外にコパの性能良いからね
-
弱スパイラル前進は俺にとってかなりの弱体化で痛かったわ
今までの生弱ドリル先端当てが使えなくなってて草生えた
最悪だ
-
やっぱ投げ無敵削除ないわ
仕込み投げでEXセビさせてもらえん。
-
>>957
進むようになった分さがって撃てばよくねw?てかこの際弱スパイラル先端とか馬鹿みたいなことやめてさ、もつと上をめざそうぜ?
-
弱ドリル先端ガードさせて
そのあと何してたの?
-
次スレ立てておきました。
こちらがいっぱいになったらお使いください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1391214282/l50
-
弱ドリ先端使ってなかった奴いるんだ・・・
上きたら絶対に「必要」だぜ?
-
弱ドリ先端ってはんざわだけじゃなくてぐぅちさんとかけしからん氏も
使ったりしてるような
-
はっきり言うけど弱ドリ先端の使い方でローズ使いとしての差が出るよ
959と960は「まだまだ」だね
-
ドリルに最速小技からの入れ込み安定コンボが手癖のやつには
赤セビでお仕置きできそうだな
-
強ドリル先端のあと、屈中P>弱ドリル とかはやるけど、生ドリルで先端狙うなら、弱よりも強ドリルでしょ
最終持続をガードさせれば有利フレームだし
発生こそ遅いが、マイナス4〜プラス2ってのがでかいわ
-
プラス1だな。すまん。
-
投げ無敵削除するなら他の無敵技からも投げ無敵削除して欲しいわ
EX咲桜とかゾンクとか救世主とかから
こんなん投げ重ね安定過ぎやん
-
一応投げ重ねには近中Kで勝てるんだよね
リスクリターンが合わなすぎるけど
-
ドリルEX赤セビ1→相手真上にかっ飛ぶ→ウルコン
という妄想
-
それ無理。
ローズって赤セビの使い道ないね。
結局今で通り。セビバクステにしかセビの使い道ないな。
-
お前らも投げ無敵削除撤回要求してくれ。
-
よそでのセビ弱いって話題で名前キッチリあげてかないからー
ほぼ毎回アピってたヴァイパーはようやく身を結んで強化されたのに
つかマフラーって長い武器もってんのにあのモーションは悪意すら感じる
-
せめて発生だけでも速くしてくれ
-
>>952
ローズが人気のないキャラ…?
またまたご冗談を
リフレクトの弾反射&吸収だけでも、もう少し何とかして欲しかったわ
-
>>971
妄想て書いてるやん
-
このキャラはスルーを強化すればいいだけ
-
サテの発生早くなったのん?
-
弱ドリの距離アップでコンボは増えてるの?
靴中P先端や中足先端から弱ドリルはヒットするようになった?
-
>>964
ねーわ
リスクリターンまるであってないし
その間合いなら他にやることあると思うんだが
-
弱ドリ先端ないとかまーじか!
トップ勢に説教しなくちゃだな!
-
トップ勢ねえ(笑)
生弱ドリル先端当ての必要性についてお前の言葉で説明して
-
ああーこいつ臭うわ
「雑魚」の臭いがぷんぷんするぜ
-
だから、先端当て狙うなら強ドリルだろ
-
小ドリ先端は大ドリ先端とは用途が違う
必須とは言わんが固めや差し合いに混ぜれるようになれば強い
距離伸びたら使える間合いがそれこそ大ドリと変わらなくなりそうだね
でもノーゲージコンボが小ドリで安定になるならプラスの調整だと思う
-
弱ドリルは最終持続をガードさせてマイナス3。
実際には先端当て狙いでも、マイナス4〜5は背負う。
強ドリルは最終持続でプラス1。
先端狙いでマイナス2〜1ぐらい。
-
だから用途が違うと言ってるだろ
分からないなら黙って聞いてりゃ良いんだよ
周りの意見に素直に耳を貸せないのはローズスレの悪い癖だな
-
ローズのトップ勢生小ドリルなんて使ってるか?
結構動画見る方だけど見たことないぞ
-
無意味な弱ドリぶっぱを否定された雑魚が一人で自演してるだけだから
-
サテつけたときくらいじゃないか。
弱ドリル先端当てねらうのなんて。
-
結論
弱ドリルにこだわるのは目押しが下手な奴
これでいいな?
-
それで良いよ
ここでどう言われようと分かってる人は使うし
-
スラに対してのセビに対しての選択のひとつだったりするんじゃないの?
そら頻繁に使うもんじゃないだろうけど
-
新スレたってます
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57132/1385147490/
-
用途が違うと言っている(何に使うかは言わない)
-
素直に教えてくださいって言えないのかね
-
別に使わんものw
ただ具体的になーんも言わんと雑魚だなんだ煽るだけなら荒らしと変わらないし邪魔
否定派は否定の根拠一応言ってんだから反論まともにしたら?
そしたら無駄な煽りじゃなく意味ある話し合いになるんじゃね
-
実際使えるものを使えると書いてるのに試しもせず
使えない、無駄と煽る人間の方が余程邪魔だと思うよ
自称ローズ使いの勘違い君多すぎだろ
-
弱ドリはキャラ対策として必須レベルどと思ってたけど
まぁ使わない人は使わなくていいんじゃねぇの(鼻ほじー)
俺は使う
-
トップ勢ははっきり弱ドリルの使い方で差が出るって言ってるけど君達はその上みたいだから関係ないね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■