■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【ウル4】ロケテ報告スレ【全国】
-
===================================================
■ ロケテスト概要 ■
===================================================
【日程】
11月22日(金)〜24日(日)
【実施店舗】
・タイトーステーション 札幌狸小路店
・タイトーステーション 仙台クリスロード店
・タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
・タイトーステーション 大須店
・タイトーステーション 大阪日本橋店
・タイトーステーション 福岡天神店
※ネットワーク:オフライン(NESiCAの使用はできません。ご注意ください。)
【ロケテスト設定】
制限時間:99カウント
勝利条件:2勝先取
連勝制限:5勝(ロケテスト実施店舗内の混雑状況により3勝になる場合がございます)
対戦方法:リンクマッチ
※注意事項
ゲーム画面の動画及び静止画での撮影は禁止となります。
===================================================
プレイをして頂いたお客様には特製NESiCAステッカーシートをプレゼント!!
-
ロケテから稼働、発売まで通例どれくらいなの?
-
確か、来年の3月か4月に稼働 or 発売 or DL開始じゃなかったっけ?
-
北海道や東北はともかく、関東も一店舗しかやらんからなー。
激混みになるかもしれんから、風邪気味のやつは来るなよ?
いつぞやの5onみたいにインフルエンザうつされたくないからにゃー。
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012発表の時のお前等の反応
ttp://jin115.com/archives/51804779.html
>フェイロン終了ww
>フェイロンの弱体化が容赦ねえw
>フェイロン終わった
ttp://jin115.com/archives/51804494.html
>リュウ全然強化されてないじゃんw
>リュウはこれだけなら変わってないのと一緒だな
ttp://jin115.com/archives/51805012.html
>ディジェイの時代くるうううううううううううううう
>ユン終りすぎワロタw
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/09/21_4255.html
>結局豪鬼はほぼアッパー調整なし・・・
>そんなに強いキャラなんでしょうか?
>ブログコメントでは豪鬼の弱体修正はやりすぎ、
>という意見がかなりあっただけに非常にがっかりしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終わったざまぁ→終わってなかった
強化ヤバすぎ→ヤバくなかった
そして今回は?
https://www.youtube.com/watch?v=KrUcZyQUl6Y
http://www.nicovideo.jp/watch/1382672062
-
>>5
ということは、ウル4ではディレイ起き採用で
起き攻めキャラ終わったwww
ハメキャラ死んだwww
↓
蓋明けて見たらまた択ゲー祭りやってるな
-
それだけはマジでやめてほしいな
-
ディレイしようとしまいと択れるダイブキックキャラが強いままなのは分かる
-
ニート・フリーター勢、朝からしっかり調査頼むぞ!初日だけな
-
撮影禁止だからな!動画あげたりするなよ絶対だぞ!
-
新宿タイステ
混み方やばそうだw
-
大須タイステなんてあったっけ?と思ったら最近オープンしたのか
-
変更点を明記してもらいたいよな
特に1フレ速くなった遅くなったってのは体感じゃ分かりづらいし
ロケテで文句言われなかったから変更しませんでした、じゃ後々困るし
-
楽しみすぎる!
-
もうユンセスの糞択は見たくねえ
-
札幌は同じ顔しかいないんだろうなぁ…人がすくねー
-
調整内容発表されないままロケテになりそうなんだが
何が変わったかはちゃんと分かるようにしてくれるんだろうな?
-
空気読まないユンとかが
ロレント瞬殺したりすんだろうな
-
まだろくに動かせてない新キャラ相手に押し付けキャラでひたすら択ってるだけみたいなやつ絶対いるよな
より良いゲームを完成させるためじゃなくて、ただプレイしたいだけとか勝ちたいだけみたいなそういう人はロケテ来る資格ないと思うわ
ほんと来ないでほしい
-
新宿南口のタイステとかあんな狭いとこでロケテすんなよ・・・
-
各キャラの変更箇所の報告頼んだよ!間違ってもワロスしにいく場所じゃないからね!
-
どうせ起き攻めゲーになるんでしょ?
起き攻めのエグさは後々から分かることだから
ロケテじゃ分からない
-
起き攻めが楽しいゲームなのに起き攻め無くしたら何が残るの?
-
ディレイ起き上がり関係なく起き攻めできるキャラ使えってことだろ
-
立ち回り
-
パッド勢でレバーだと前ステもロクに出来ないけどロケテ行ってもいいのだろうか
-
>>23
起き攻めが一番糞で害悪であるという意見が圧倒的多数だったため
緩和されるわけで・・・
-
あんま変わってなかったよ
-
大阪やけどタイステなんて狭いとこ勘弁やわすぐ近くにアビオンあるがな。
-
おきせめあっていいけど、極端なキャミィみたいなのをなんとかしろ
-
2012の時はアビオンやったのにな
残念
-
>>23
刺し合いからの崩しが一番重要なのに起き攻めセットプレイにこだわって実力を誤魔化すのがよくないんじゃないの?
-
>>32
それは中級者程度に有りがちな何も分かってない意見だってことに気付け
レベルの高い試合になるとなかなか両者崩れないし
牽制もリスクの少ない行動を多く取るようになるから
1ラウンドに数回ある起き攻めの機会にリターンが取れないようじゃ
どう足掻いても逆転勝ちなんて出来なくなるんだよ
格ゲーの面白い所の一つが熱い展開からの逆転なのにな
ただ強力な起き攻めの始動機会が多かったり
それが簡単にループするキャラは
緩和しなくちゃいけないと思う
正直ディレイ起き攻めなんか追加するより
それだけやってもらえれば良かった
-
AEなんて起き攻め出来たら
馬鹿でも勝てるから
それが熱いとか頭沸いてる初心者の意見
-
開発はガー困対策でディレイを入れたと言ってるし、起き攻めゲーを変える気はないのに勘違いが多すぎ
このゲーム向いてないのは34みたいな馬鹿
-
ディレイ起き攻めって結局ディレイ無し前提の詐欺飛びしてディレイされたらそこから
地上の起き攻めに移行するだけだよな
ガー不だけはまぁ防げるのかもしらんが
-
あと4日で、
すべてがわかる!
-
ウル4なってもユン、セス、ケン、さくら、いぶき、ヴァイパー、キャミィとかの
発狂促進ジャンケンが健在ならウル4もオワコンでしょ
-
ディレイスタンディングで何fくらい遅らせれるかも問題だよなあ
百鬼Kみたいにアバウトに突っ込んでも大丈夫な技とかどうなるんだろうか
個人的にはJ攻撃のガード硬直時間を短くしたほうがいいと思うけど特に必殺技
空刃とか百鬼とかアローとかの裏表がウル4でもリスクなしでできたら糞ゲーやなあ
-
ディレイスタンディングって
自分の好きなタイミング(決められた時間内で)で起き上がれたりしたら
駄目というか問題あるのかな?
仮にディレイスタンディングのコマンドが○○+↓として
↓を離したら起き上がれるとか。
-
いくら拮抗してる試合でも最後はどっちがが倒れるんだよなー
ttp://www.youtube.com/watch?v=zNAtzh1iUfE
-
最速起き上がりを確認して技仕込めるような何かが欲しいな~
詐欺飛びに何も仕込めないのはちょっとなぁ
>>40
そんなんやったらエミリオすら重ねられなくなってバクステがかなりの安定行動になると思う
-
今のアホでも出来る起き攻め・択ゲーよりそっちの方がまだましだろ
-
>>40
ためキャラどうするんだよ
-
ディレイで豪鬼キャミィあたりのセットプレイが弱くなるのは分かるがルーファスとユンはどないする気なのかね。
あの2キャラ感覚で起き攻めする機会多すぎてあまり変わらんようなユンは絶唱あるから赤セビもそんな苦にならんだろうし。
-
いきなりロケテって言うけどひとまずキャラの調整は終わったの?
-
仮調整終わったからロケテするんだろ
たぶん意見ノートおいてあるから要望書いといた方がいいぞ
ロケテは発売日まで何回かやってそのたびに調整してくる
コンボができなくなる→できるようになる→またできなくなるとかざらだから
-
仕事でロケテ行けないから報告頼んだよッ!!
-
>>43
それはあなたの主観であってみんながそう思ってるとは限らないから注意しとけ。自分中心に世の中まわってないんだから。
-
ディレイ起き上がりじゃなくて1ゲージでゼロカウンターで良かったんじゃ?
-
ゼロカウンター付いたらユンみたいなゲージ効率良いキャラは
攻められたらカウンター出すだけで仕切り直しできちゃうし
サガットみたいな守りの固いヤツに鈍重なキャラは触る事さえ許されなくなるじゃん
-
ロケテ朝一から最後まで行くんだけど
何か調べて欲しいことある?
キャラ問わず調べることまとめてくれ
-
>>49
圧倒的多数の人間が起き攻めが糞だと思ってるから
調整されるのですよ
-
まあどこの圧倒的多数なんだかな
-
人生で、これほど4日を長く感じたことはねぇ
-
最初の発表からロケテまで、かなり期間があいたけど、ロケテから発売までは、かなり早いと思う。予想としては、発売は年明けすぐ
-
最初の発表からロケテまで、かなり期間があいたけど、ロケテから発売までは、かなり早いと思う。予想としては、発売は年明けすぐ
-
>>54
お前は一生この糞択Verやってろよ
-
しかしなんで南口タイステ(東京)にするかね。
ただでさえ人多過ぎでほとんどプレイできないのに…
-
ロケテ2回ぐらいやるようなこと言ってたし、ロケテ名にALPHAとついてるのはそのせいかと。
今回は1回で済むとは思えないな。
なんとか年内に2回目ができてそれで終わりでも正月も挟むし、発売は3月がやっとでしょ。
-
アケ稼働が4月で家庭用はそれより遅くなるとか言ってなかったっけ
-
当初家庭用は2014年初頭と発表されアーケードは未定だった。
今は家庭用は2014年でアーケードは2014年4月になっている。
家庭用の方があとなのかね?
-
さすがに4月はないでしょ?4月なんかに発売してたら、完全に我々の熱が冷めきっちゃうよ!発売は1月、遅くても2月くらいじゃなきゃ意味ない
-
プログラムが完成して発売まで普通2ヶ月はかかってるぞ。
1月ならすでに完成してないと無理だし、予定がないのはロケテ次第だから。
しかしアケだけ4月と決まっているのは、アケ先行に変更したのだろうか。気になるな。
-
まだ新キャラの発表すらないのに1月に稼働するわけないだろ
-
2012のロケテのとき、アンケート用紙の表裏に
ビッシリと意見書いている奴いたなぁ。
また、来るのかな・・・。
-
3月15日発売にしてよ。俺の誕生日だから。 ちなみにサクラたんとテリー・ボガードの誕生日と一緒! ハッハーッ♪
-
スパ4からAEの時と違って今回は家庭用と同時じゃないとシステム変わる分まずいと
思うがその辺カプコンはどう考えてんのかね。
-
決算に間に合わすため3月だろうな
ストクロはバグだらけでも無理矢理3月に発売してきたからやや心配(笑)
-
タイステはめっさ混むんやろなー。
池袋でもやればいいのに。GIGOとか。
反面、地方は過疎ってて、ほんの数名だけでずっと回してプレイしてそう。地方有利やないか!
-
>>54
糞キャラ使い乙
-
ttp://www.gamespark.jp/article/2013/11/16/44657.html
>北米と欧州での発売時期は、
>2014年4月のAC版稼働から同年7月11日より本戦が開催されるEVO2014までの間に
>ダウンロード版での発売を予定しているとのこと。
-
とりあえずディレイ起き攻め採用されても糞強い
ユン、セス、ケンみたいなじゃんけん糞キャラは
立ち回り弱くしろって書いたって
あんなじゃんけんキャラ、ダンぐらいの立ち回り能力でも十分強いわ
-
ロケテで残りの新キャラ発表されるんだろうか
無かったら何のためのロケテなんだか
-
何のためのロケテって調整のためのロケテじゃないかな。
-
新キャラのロケテはしなくていいのか??
-
調整のロケテだから、もう9割以上はできてんねん。大きな問題なければ、微調整して、すぐ発売できんのや。遅くても2月やろ
-
起き攻めに文句言ったやつはディレイ起き上がりで
起き攻めしくくなって超相性ゲーのバランスぶっ壊れクソゲーに
なっても絶対文句いうなよ?死んでも文句言うなよ?
-
オニ殺意はロケテで使えなかったな
-
>>78
でも、不思議なことに、起き攻めにケチをつけてるのって中堅〜下位層だけなんよね。
上位層で起き攻めに文句を言う人は、あまり見かけないし、それが敗因の殆どになっていない。
ちがうか?
-
ディレイは起き攻めゲー否定ではなく、ガード不能対策だと何度言えば分かるんだ
http://www.famitsu.com/news/201311/15043097.html
――なるほど、ではつぎにディレイスタンディングの詳細な仕様を教えてください。
杉山 現状の仕様では単純に“起き上がるのが遅くなります”。
コンセプトとしては、“ガード不能な起き攻め”(相手が起き上がるタイミングで、
ガードできない攻撃を重ねる戦法)の対策です。
-
>>80
起き攻め出来たら中級者でも上級者轢けるから喜ぶ
上級者は起き攻めなくても勝てるから起き攻めいらない
はい、君は中級者以下の雑魚確定
-
いや
中級者は起き攻めしか出来ない
上級者は起き攻めガード率が高いし起き攻めの機会も少ないから起き攻めに依存してない
だから差し合いでダメージを取ることになるけど差し合いだけじゃ逆転要素が無さすぎる
だからある程度の起き攻め賛成
だろ
-
総合力が高いか低いかだけだろうに。
起き攻めひとつで線引きしたがる意味わからんしスレチどうでもいい
-
>>80
歪みに頼って勝つ野郎はゴミだって誰かが言ってたよ
-
歪みは別に起き攻めのことじゃないし。
原文読んだことあるか?
他人が作ったセットプレイをやるためだけにゲームやってる奴や
自分から全く攻めずに飛び込みを待ってたり置き技しかしない奴のことを批判してたんだぞ?
そもそも起き攻め=セットプレイだと思ってるやつが多いみたいだけど。
-
今年のアルカディア4月号『道』での発言
「起き攻めや表裏択という“歪み”に頼って勝つことの、何が楽しいのか」
「そういう人は進歩しないし、大切な人生の時間を無駄にしている」
「戦っているこっちも時間の無駄」
「冷静に考えるとそういう考え(表裏択の歪みに頼って勝つ考え)って怖いよな」
-
>>87
それ誰が言ったの?
かずのことカプコンを思いっきり批判してるw
-
だからそこだけ抜き取ってもな
原文全部読んでもない奴が勝手に歪みの定義を広げてる
梅原は自分が考えたわけでもないセットプレイを狙うだけで
対戦相手とのコミュニケーションを考えずに
勝つことだけが気持ちいいみたいな考え方は怖いよなって書いてたんだよ
別にセットプレイ自体を否定したんじゃない
むしろ他のコラムで頑張って近付いたとしてもラッシュが弱い等と書いてる
-
キャミィとかいぶき豪鬼とかの極端な例を除いて
このゲームで起き攻め択でダメージ取れなくても勝てちゃう方がよっぽど歪みだと思うんだけど
-
一方的な起き攻めに楽しさや強さなんて存在しない、そんなものに勝負を委ねようとする根性が歪み
大体、まだまだ起き攻め出来るじゃん
リスクなしの糞択表裏やガー困が少しだけ弱くなるだけで
-
意味不明なんだけど
差し合いや投げと打撃の攻防が嫌なら
さすがにストリートファイター向いてないだろ
-
>>88
確かウメハラ氏じゃない?
このセリフは俺も印象に残ってる
-
>>90
そんなキャラはサガットぐらいしか居ないじゃん
リュウだって大足からの4F詐欺と竜巻めくりとかあるしね
起き攻めが弱いキャラはこのゲームではやっていけない
-
俺は>>87を知ってから梅原が起き攻めで思いっきり択かけてみると
おい!
って毎回思ってる
一時期めくり竜巻連発してたろ!
-
起き攻めの議論はスレチだって言われてるだろ。
もう今週末ロケテなんだから、検証することまとめようぜ。
キャラごとの細かいことはキャラスレに任せて、システム関連のフレーム数検証とかさ。
良い悪いよりも現状どうなってるか調べないと、議論にもならんぜ。
限りあるロケテ期間を有効に使おう。
-
起き攻めが歪みとかもう格ゲー辞めて音ゲーしとけよってなるわ。
-
起き攻めマニアならそれこそ音ゲーのほうが向いてる。
起き攻めセットプレイって相手との読み合いのない時間だからね。自分が練習したことを邪魔される要因なく実行できる。
実際にアケでお金入れて、セスやいぶきの起き攻めループを体験しているかどうかで意見が割れる。大足一発から7割くらい持って行かれることもザラだし、頑張ってガードしてもなにもいいことないからね。
ウルトラでは起き攻めにも読み合い、リスクリターンが加わるといいね。
-
ロケテ、ガモキャン調整間に合わないよね・・・
-
無理だろうな。
根本のシステムいじらないと行けなさそうだし。
でもシステムに手を入れる今回は修正するにはいい機会だからロケテノートに書いてくる意味はあるかな。
-
そうなんだよな
現状の糞キャラどもの起き攻めはあまりにローリスクハイリターン過ぎて立ち回りでチマチマダメージとるのが馬鹿らしく思える
完全にバランスブレイカーだから緩和される
削除されるのではなく緩和される
バランスよくなればいいなロケテ楽しみだわ
-
ロケテは大会じゃないからな
ガモ試すなら対戦台で試せ
立ちガードでガモ出せない意味を考えれば
要望書かなくても直すのは当たり前
-
起き攻めないとキャラ差がひどくなるよね
例えばアークゲーや3rdなんかの防御側にも択がいくつも用意されてるのならキャラ差あっても鉄板連携は成立しない
ブロやスラバからリターンとれる、立ち回りで不利側がリスク与える動きできるからね
ただこのゲーム、セビがあるとはいえ基本的に相手の攻め時間は攻め時間として防御側が不利な読み合いをひたすら強いられる
セビることだって消極的な拒否であって、スラバみたいにそのまま確定反撃のリターンになり得ない
だからこそなんとか不利側が一回こかした時にできるのが起き攻め
ザンギでもサガットこかせばワンチャンあるっていうのはそういうことでしょ
立ち回りで半分以上削られても起き攻め次第でラウンドとれるからまだザンギ側にも勝ち目がある
ザンギがサガットこかせたところで起き攻め行けない、いきづらいって状況になったら本当にヤバい
こかせたところで起き上がりズラされて投げ重ならない、ボディー重ならないとかね
それで遅らせ起き上がりからアパカセビバクステで降り出しになるのなら、本当にこの組み合わせは7:3になってしまう
-
そういうとこまで考える能力がないレベルか横押しガン待ちキャラ
使いが喚いてたんだろうなw
-
不利な読み合いに勝ちまくればラウンドが取れる=7:3だから
ザンギサガが起き攻め出来なくなると8:2かそれ以上だろ
-
起き攻めやセットプレイが安定しなくなるってことはつまり
初級者にワンチャンも起きにくくなるってことだからな?
今までうっかり通ってラッキーなメッタなことがもう起こらなくなる
うまい相手だと全対応されるまであるし
そうなってお前らが勝てないとか立ち回りキャラに文句いってる未来が
予想できるんだけどw 文句いって望んだのはお前らなんだから文句いうなよ絶対いうなよ?
-
サガット-ザンギが現状でかなりマズイ組み合わせなのが問題なんであって、それの解決策が起き攻めってのがどうにもおかしいw
まずは極端に不利な組み合わせを無くす努力をカプコンにしてもらいたいんだがね。極端に不利な組み合わせだけど、起き攻めでなんとかしてください^ ^ってのは、問題解決になってなくないかと。
立ち回りで負けても文句は言わないよ。逆にそういう時こそ面白いと思うけどね。
-
ワンチャン野郎共いい加減うるせーぞ
お前らは一生ver2012やってろ
-
あとザンギみたいな対戦してて一秒たりとも面白いと思えないキャラは弱くて当然
フォルテが強くあってはいけないのと同じだ
-
サガザン戦に限ったことじゃないし起き攻めキャラに限ったことでもない
一部を除いたほとんどのキャラが今まで立ち回りに不利ついたのがさらに圧倒的に不利になる
-
>>106
理不尽さに文句言ってたんだよばか
あぁーごめんなさいセットプレイだけで飯くってた方でしたか
失礼しました。
-
俺はディレイスタンディングは賛成派だが、いぶきなんかの確定ダウン技減らすのは疑問だわ。
どっちかでいいじゃないかと思う。
あとフォルテなんかはアバネロの派生に寝っ転がった相手に対するダウン投げ入れるぐらいしないと無理だろうな。
-
>>107
努力はもちろんしてくれるだろうけど、43キャラごとに個性を持たしてたら難しいと思う
どうやったって立ち回りが6:4以上つく組み合わせってのがかなり残ると思うよ
んで他のゲームみたく、守り側が立ち回りの中でリターン取りにいけないからこのゲームのキャラ差は酷いんだよ
ブロとって有利から自分のターンにできるなら、ザンギだって立ち回りでサガット相手にすること増える
大K振ってきそう、ショットがとっさに来た、そういう場面でガードするしかないからキャラ差がはっきり残る
ダブラリでショットかわしたところでサガット側はうぜぇって思う程度だよ、直接リスクになってないもん
立ち回りゲー自体は大好きだし、大いに賛成
ただ、現状ですら不利キャラは不利キャラとはっきり感じるこのゲームのキャラ差を広げて欲しくない
-
別に起き攻めが完全になくなるわけじゃないだろ。悲観しすぎ。
あくまでも酷すぎたのを緩和するだけだから。
たぶん
-
うん、不利差が広がるとキツイね。カプコンに意見するといいと思う。
起き攻めは今までが強すぎただけで、ディレイあってもまだまだ使えると思うけどね。相手の無敵を無効化するタイプの飛びとか、ディレイされてもそこまでリスクなさそうな気もするし。飛び当てなくてもガードさせれば有利フレームデカイからその後も崩しやすい。
-
ディレイにかなりのリスクを背負わせれば問題ない
3Fディレイして起き上がりに1Fの硬直があるとか
-
理不尽って一体なんだよ
見えないとかいうのはどのゲームでもあるだろ まーせいぜい雑魚は勝てなくなって絶望してください
海外リークのセビキャンも変わるなら甘え行動がなくなるわな
-
起き攻めを無くすために起き上がりに無敵つけたら
このゲーム続けますか?
-
>>117
勝てなくなるのはてめえだおみくじワンチャン野郎
-
テングウォーキングみたいなのが、是非あって欲しい
-
ガモキャン発見や赤セビつくからいいようなものの、偉そうに起き攻め否定してる奴はダルシムにしょられればいいよ
-
おみくじはもうこの5年間でお腹いっぱいです
勝っても負けても充実感がない
おみくじはゲーセンでギャラリーを沸かせられない、いりません
-
5年間お疲れ様でした
-
調整内容の発表はいつなんだろうな
普通に考えれば明日なんだろうが、まさかいつもの時間じゃないだろうな…
以前はどうだった?
-
ロケテ段階は現地でペーパー配分するだのみでWEB公開は今回もないって。
ロケテ写真、動画撮影も禁止。
だからユーザーからの報告待ち。
-
なるほどペーパーもらいに行くだけでも行く価値あるな。
と思ったけど速攻アップされるだろうから意味ないな。
-
当日の予想
「難波のタイステ来たのにロケテやってないぞ」
-
5人目の追加キャラはロケテでは披露されず
プレイヤーの意見なしで調整するつもりなのかな
-
>>118
そのルールで強いやつを使うか辞めるかだな
-
いよいよ、来るべき日が、明日に迫りましたね。かなり並ぶんだろうな
-
修正点ってまとめて発表されてないんだっけ?
-
明日ロケテに行った人のみが知ることができます
-
>>131
尚、修正点をまとめたものは、当日紙により配布されます。
当然、撮影や録音は不可です。
知るには、ロケテに行く以外、方法はないんです。
-
撮影OKにしたらいいのに
昔と違ってカメラはどんどん小型化してるし、防ぎきれんだろ
-
スレチ野郎どもはロケテで思う存分ケンカしてくるがいい
ちゃんと駐車場とか河原とかにいってやるんだぞ
-
修正点は事前に通知しておいたほうがいいだろ
-
個人的にはネシカで出すってのが気になる
やっぱり筐体はBBとかエヌアインとか入ってるやつで配信するのかな?
-
地下2階のタイステで地上入り口まで人が並んでたら入るのやめる。
-
あきらめんな
-
もしかして5人目もふつうにいるんじゃね?
-
いたら笑う
-
当然警備もいるし、秘密は守られる。誓約書も書くことになる。持ち物検査もある。
-
ユンとかセス、キャミィ、ケンとか糞択10強に入るキャラとかいらん
もう糞択キャラはフォルテ1キャラでいいじゃん
他削除して統一しよ
-
>>141
俺も笑うなw
-
タツカプのロケテで事前情報なしででかいロボットが追加されてたのは驚いたなぁ
-
朝一からロケテなん?
-
こんだけ焦らしといて、
キャラセレ画面に5人目普通にいるとか吹き出すw
-
俺の持ちキャラが強化されていますように。
ロケテではその強さがばれませんように。
-
>>137
wiki見てこいよ
-
>>149
載ってたわ
今まで気付かなかったな
とりあえずサンクス
-
調整点隠す意味が分からんわ
-
まとめるのが面倒なので調整は出しませんとか言う落ちだったりしてな
-
ガイル武双くるか
-
頭でっかちが脳内プレイで騒ぐからな
今回はプレイした感想しか求めませんという意思表示だろ
-
まあブログで頓珍漢な事書く奴いるから分かるっちゃ分かるけどさ
タイステ行くかあ
-
ガモキャンが発見されて必要以上に騒いでるやつみてて全く同じことを思ったな
-
ロケテ行く人に頼むわ
・ディレイ起き上がりの時間
・ディレイ起き上がり後にリバサせびや昇竜やバクステできるのか
・ロレント弱体化
おなしゃす!
-
ディレイが12フレという噂があるようだ
まことスレみてみ
-
明日になれば分かることだけど
12Fならめくり起き攻めの後に中段重ねるのは無理だけど
小足とかは問題なく重ねられそうなフレームだな
後は仕込みが漏れないようにディレイ起き上がりだと確認出来る猶予が
20F程度あるなら、丁度いいバランスかもしれないね
-
20だと起き上がり時間と合わせると、ディレイ確認で対応されかねない。
ディレイ対空は機能せず主導権はダウンさせた側という調整かもな。
-
それでも昇竜持ちが優遇されてないか?
上でザンギサガットの話あったけど、ようはアパカ空かす飛びが機能しないんだろ?
ゲージ二本あればザンギの着地にセビバクステがかなりのアンパイになりかねん
-
そもそもロケテ前に調整案が発表されるという考えに何故至るのか
これがゆとr、いや動画勢か
-
>>162
あんたがおっさんなのは分かった
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE→AE2012 変更点を見た時のお前等の反応
フェイロン終了ww
フェイロンの弱体化が容赦ねえw
ttp://jin115.com/archives/51804779.html
リュウ全然強化されてないじゃんw
リュウはこれだけなら変わってないのと一緒だな
ttp://jin115.com/archives/51804494.html
ディジェイの時代くるうううううううううううううう
ユン終りすぎワロタw
ttp://jin115.com/archives/51805012.html
ブログコメントでは豪鬼の弱体修正はやりすぎ、
という意見がかなりあっただけに非常にがっかりしています。
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/09/21_4255.html
終わったざまぁ→終わってなかった
強化ヤバすぎ→ヤバくなかった で今回のウル4はどう思う?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012 強キャラ糞キャラリスト最終版
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー ルーファス 【インフィル10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット さくら バルログ 【かずのこ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【Xian&ピーノ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン ヴァイパー さくら 【ジャスティン9強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン .サガット ヴァイパー ケン ベガ 【wao10強】
豪鬼、フェイロン キャミィ、セス いぶき、アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【ボン10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ヴァイパー さくら ルーファス コーディ リュウ【アリューン11強】
各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
とりあえずまた急降下持ちの荒らしプレイが強いのか報告お願いします
-
今日って朝からロケテしてるの?
-
ロケテの報告とかメモとかを見たいと思ってロケテとかで検索すると
「ロケテ行きます」とか多くて内容じゃないの多いから
ツイッタータグであった方が便利だと思うんだけど
何か作らない?#USF4rt とか?
まぁみんなが使ってくれないと機能しないから拡散できないと意味ないけど
-
>>162
会議の前日に資料を配信するのと同じだろおっさん
当日に配ってもいい意見もらえないぞ?
-
新宿タイステいきますわ
-
>>162
ゆとりも何も2012の時にブログに書かれたんだけど?
-
>>167
location testだからせめてltな
-
上位の歪み糞択と立ち回りの性能はウル4の未来のために徹底的に追及してくれ
とくに急降下持ち
-
今のうちに歪んどこ
-
ウメスレの方が盛り上がるよな圧倒的に
-
>>167
普通に#USF4で引っ掛かる
人によっては#USF4LTもタグ付けしてくれてる
-
ゲージの増加量とかどうなってんだろな
-
サガット強化されててワロスwwwワロス....
-
ベガも強化か。な〜んか詰まんないゲームになりそうだな〜。
-
ディレイスタンディングってどんな感じ?
-
このバルログの調整ってガチャ昇竜ないやつ延々と固められるだけのゲームにならねーか
-
>>95
めくり竜巻のダメージ知ってる?4ゲージ以外で追い打ちあるの?
-
>>97
>>98の言う通り過ぎる。
-
起き攻め無くしてセビキャン無くさなかったら起き攻め糞ゲーが逆拓糞ゲーになるだけじゃねーか
-
ロケテ情報
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/4033.html
http://matome.naver.jp/odai/2138508655737691601
-
したらばのような低PPの意見を
調整に反映させてるのがまずいわな
-
起き攻め弱くなる時点でバルログには強化なのにそれ+本体大幅アッパーとか終わってんな
-
サガットくそ強いじゃねーかww
-
ディストラの前進短くなったんじゃワロスで落としやすくなったんじゃ
-
立ちコア2段目キャンセル可と画面端ワロス全段ヒットか。
-
ディストラの前進短くなったんじゃワロスで落としやすくなったかも?
-
相打ちワロス削除か
EXアパカを使っていく事になるんかね
-
サガットのニー弱くしろよ
何で強くなってんだよ
立ち回り強すぎだろふざけんな
やっと近づいたと思ったらExニーでksゲーにされるのはホント勘弁してくれ
Ex絶唱で学べよ
-
がちゃ昇竜はどうなるの?
-
とりあえずさくら最弱でおk?
-
今壊れてるのはケンとサガットだけど
結局ディレイ起きのフレーム分かったら、
両対応の急降下起き攻めが開発されてくから
今弱くしないといけないのはユン、セス、キャミィ、ルーファス、ヤンみたいな糞択ジャンケンキャラ
-
鬼の昇竜セビ可ってマジで?
強すぎじゃね
-
DJの調整内容見て初めて知ったけどこいつ小足5Fだったのか・・・
まことのEX吹上地上ヒットめんどくせーな
-
サガットザンギ、ザンギ側苦行すぎるんじゃね?
-
昇竜拳を鬼使用にしろという声もある中
鬼の昇竜を他のキャラと同じくセビキャン可にしました
-
なんかもう明らかにクソ調整ばっかだな
現時点でバランスいいんだから
ガチャ昇竜なくす+微調整でよかったのに
-
新キャラ相手に五連勝してドヤ顔していくやつはなんなんだ
-
東京のタイステは人どれくらいいます?
-
大阪ロケテ12時に行ってきたけど超満員でした
自分もだが大阪のニート大集合て感じでヤバかった
土日行く人は朝一に行ったほうがいいです
朝一でもあまりプレイできないと思うわ
-
セビグラは2ゲージあったら暴発するからできないってことでいいの?
-
>>204
いや出来るよ。ただ単に2ゲージ以上あると
コマンド上(セビ+任意のボタン1つ)、赤セビが発生してゲージ消費しちゃうってだけ
-
まじ糞みたいな調整だな
-
セビ+強Pか強Kじゃダメなんかな?
-
仙台のロケテ行った人、混み具合教えてください
-
ガイとかDJはもうちょい強くしてやれよ…って思うけど
強キャラ達も単純な弱体化じゃなくてどこかしら強化したり出来ること増やしたり
してるのはタイトル変えてるだけあって面白いかな?と思うけど。
ところで既存の一部キャラに新技追加ってあったけど、あれはバルログの仮面拾いだけかい?
まぁまだロケテ用の調整だし何とも言えないか。
-
ディレイスタンディングのせいで詐欺飛び全然できないってマジ?
-
サガット駄目でしょこれ・・・
-
ウルIVでもガードモーションキャンセルは出来たんだろうか
-
サガットはこのままの性能でいくなら気絶値800にしてほしいぐらい
-
DJの大ソバはめり込まないからほぼ反確なしだろ
ぶっぱや削りでめんどくせー
-
新キャラと対戦したい気持ちは分かるものの、滅波動リュウを使ってる人を見て隣のスパ4やってろよと思ってしまったw
-
東京タイステ行ったけど、地下1階まで並んでて20分待ちくらいだった。
観戦は混みすぎてて無理。
-
>>191
アパカ相討ち追撃削除になったの
もし本当なら、大爆笑なんだが
-
>>214
弱ソバの間違いの模様
-
アパカ追撃相打ちはなくなりましたが
画面端でもディストラクションがフルヒットするようになりました
キャノンも全弾当たるようになりました
-
ケンサガジュリバルチュン辺りが超絶強化ってこと?
-
アパカ相討ちの時の相手の吹っ飛びかたが変化したのかな。
もしそうなら、散々書いて公式ブログにも掲載された、アパカ相討ち時は、横に吹っ飛びに変更希望と俺が書いた案がそのまま採用されて、大爆笑だなあ
-
ほんとサガットの調整に協力したプレイヤー晒し上げろよ
ここまで酷いエゴ丸出しの調整したやつは頭おかしい
-
ハゲに優しい社会であってほしいっていうカプコンなりのメッセージなんだろ
-
>>216
あのニート行列で20分待ち?
もう一回、帰り行こうかな。
-
>>216
あのニート行列で20分待ち?
もう一回、帰り行こうかな。
-
>>223
ダルシム「…」
-
リュウの中足波動連ガになったの?
-
>>227
そんなのなかった
ぶっちゃけセビ見て中足昇竜が難しくなっただけだと思えばいい
-
チュンリー、ジュリ、ローズ、バル、本田
ちょっと強くしすぎだな
-
>>228
ありがとう
中足波動連ガとか、ただのバカだから絶対採用するべきじゃないよね
-
ケン使いなんで今回の調整はうれしいわ
完成版までこのままいくとも思えんが強化は間違いないだろう
一緒に行ったザンギ使い、さくら使いの落ち込み感は半端なかったがw
-
>>230
それは中足波動が連ガになる理由によるだろ
なにもわからんうちからバカ扱いするのはどうかと思うが
-
>>229
本田は出し得に近かったEX頭突きが無くなったからなあ
投げと飛びの強化でウンコ座り防止の方向なのかな
-
>>231
ケンの調整いいよねこれ。波動のダメージUPいらんけど。
さくらはまぁ、、いいけどザンギ可哀想だよなこれ…。
-
ザンギは今までがおかしすぎただけでこれでいいと思うけどね
4シリーズのザンギはキャラの強さとか関係なしの超糞キャラになってしまっていたし
-
ザンギは中、強バニ、もうちょっと何とかしろよw発生糞遅くして硬直短くするとか、なんか特徴付けそろそろやれ
-
ディレイ起きってクイックできる時は無理だったんだ
ユン、ケン、キャミィ、セスにディレイ起き機能しないって
終わってるやんw
そいつら用のシステムじゃなかったのかよ
ウル4になっても糞ゲーに付き合わないといけないとか泣けてくるw
-
まあ投げキャラなのにコンボできるのがおかしかっただけ
-
>>237
完全拒否できるんじゃなくてまずディレイを出す出さないで読みあいになる
ランダムなら今まで二分の一の確率で通ったのが四分の一の確率になる
-
>>239
普通のダウン(強アロー後とか)にはディレイスタンディングがそもそも発動できないんだよ
-
普通のダウンは今までどおり受け身とるとらないで読みあいが発生するだろ
ユンヤンルーファスとかは完全対空できるキャラ以外には関係ないけどな
-
結局昇竜セビキャンは何の下方修正もないの?
-
>>231
弱体化されたキャラはかなり多いだろうし辞める人多いんじゃね?
他キャラを一からやり直しか弱いの使い続けるかだからモチべダウンするだろ
-
ディレイできるようにしたなら火力を無印スト4並にしないとタイムアップゲーになるぞ
-
>>240
ええええ何それ
-
アドンはジャガキにもうちょい不利Fやリスク増やせよ
-
調整はどうでもいいけど地味で単純でつまんねー戦い方するのばっかで
強化で使いたいキャラがいないわ
-
>>238
投げキャラで投げ>打撃、打撃>投げのコンボ出来ないキャラって今時珍しいぞ
-
クイックって何?受け身可能ダウン?
それだったら普通に今までどおりじゃん
-
とりあえず触った感じ、ゲームスピードが全体的に上がってる
既存キャラはサガット、春が確実に強くなってる
特に春は飛びが早いわ体力上がるわの文字だけ見れば容赦ないアッパー調整だけどプレイヤー性能がないと生かせないと思う
正直今まで弱すぎたのとディレイのおかげで可動初期は相対的に起き攻めキャラが弱くなって立ち回りが強くなるから可動初期はしばらく猛威を振るうと思う
それからゴウキだけど、正直弱くなった・・・のか?ぐらい
バックJ残空2F硬直増加とか微々たる物だしな
それから上に書いたけど全体的にゲームスピードが上がってるからゴウキの足が速くなってる・・と思う
で、ユンがたぶん弱くなった。第二章が無敵ないのは思ってる以上にきつかった。切り返せない
それとたぶんだけどEX二章の軌道がなんか変わった気がする。変更点には記載されてなかったからわからんけど
それにケンつよい。足はやい、飛びはやい、大足はやい
最後にキャミィはストライクが少し低くできるようになったけど体感でもかなりわかるほど有利がかなり減って起き攻め弱体化で完全別キャラ
起き攻めより立ち回りキャラになったと思う
新キャラはよくわからん。おもったよりヒューゴがつよいのか?って印象
まだ最後のキャラはロックされた状態
赤セビの使い方はよくわからん
なんかにつかえるのかもしらんけど
みんな適当に出してたw
以上レポでした
今日すこし触っただけだからいろいろ間違ってたらごめんよ
-
自分もキャラがどうというよりゲームスピードは真っ先に気になった
体感だけどやっぱ早いよね
-
アドンちゃんと調整せえよ、なんならジャガキ今のダメージより10アップでいいから
AB消してくれ単純な威力の問題じゃないってあれ。
EXも中段はいいから垂直や前ジャンプにひっかからんようにしてサガットがトップ級
キャラ確定っぽいしサガットに有利つけれるアドン増えたらどうすんねん、関係ない
キャラまで巻き込むなよホント、バルログやケンより不安やっちゅーねん。
-
>>251
ぱっと見てわかるほどに変わってた
パッピーの俺なんか上が落としにくくて困ったわ
飛びの強いキャラが相対的に上がってくるのかな?
だとしたら滞空からのリターンが全体的にもうすこしあってもよかったと思うけど
-
それとザンギの調整が泣ける
中Pが弱くなって立ち回りが少しだけ弱くなったけどEXバニにダウンがついて(・∀・)ヤッタっておもったらバニ当てた瞬間あらぬ方向に飛んでいきやがった。起き攻めのための調整じゃなかったのかよ!!!
-
ロケテ行ってる人ってどんくらいの確率で要望とか書いてるの?
明日オレも行ってみようと思う、名古屋だから混んでるかな
ゲームスピード上がってるのは初耳だった、それ書いてない人も多いからそんなに変わってないってこと?
-
春麗とかのギャップでそう思ったんじゃね
そんなのあったら有名プレイヤーがすぐに報告しそうだし
-
剛拳使いだけど飛びが確らない距離でもあれって感じで飛び入ったからゲームスピード上がってるのかもね、そうなるとサガットなんかも弾撃ち難しくなるな。
-
気のせいかなあ
長年使ってる持ちキャラでやったんだけどね
ターボ1.2ぐらいには感じた
-
つーか赤セビどうすんのあれ
使い道ないだろ
-
ホンダの張り手全部赤セビでとれたのには笑った
-
春麗使いはこのお手軽性能でも自虐しそうで怖いなw
-
赤セビゲージ1本じゃ駄目なのかな
-
てすと
-
>>261
オイやめろよ!そんな話題出すなよ!
ケン、サガットに矛先向けさせるのに必死なんだから
絶対そのキャラの名前出すなよ!!
-
>>254
何せ、ザンギをプレイした俺じゃなく後ろで見てた人が苦笑した調整だからな!
-
苦笑といえばサガットの上弾がヒューゴの頭にあきらかに当たってるのに当たり前のようにすり抜けていくのにはさすがに笑った
-
あと処理落ち2回くらい見たんだけどあれは本チャンではなくしてね
-
なんでケンの多段ヒット確認昇竜セビ残ってんの?豪鬼とセスは制限されたのに
-
まぁ豪鬼とセスは酷すぎたしな。
リュウとの差別化図るためにもケンは2段目セビが必要と考えたんじゃね?
・・・そもそも1段目のみセビだと相手浮かんから神龍つながらね。。弱昇竜となると間合い狭くなりそうだ
-
新宿のロケテに行こうかなと考えています。
列に並んでから席に着いた後に、ゲームで勝っても負けても後ろに並んでいる方と交代すれば良いのでしょうか?
-
名古屋はそんなに混んでなかったぞ
たくさんプレイしたいなら名古屋おぬぬめ
-
当面赤セビはコンボ伸ばすのに使うんじゃないの
-
>>272
Ex赤セビ4ゲージで確定だろ?
スパキャン確認出来ないキャラしか使わないよな
-
通常赤セビは2ゲージで
EX赤セビキャンのみ3ゲージとか出来ないのかな
補正強いみたいだしそれぐらいでもいいと思うけど
-
赤セビでコンボ伸びる理由がわかんねーんだが
1じゃ膝崩れしなかったぞ
-
え、そうなの?
存在価値あるのか赤セビ
-
EX赤セビがレベル1で膝崩れね
-
ex赤セビが膝崩れな
-
なるほど
しかしそんなゲージあまる上にスパコン使わないキャラって誰だ
-
補正かかりまくりだしねえ
-
>270 勝ったらそのまま席にいて大丈夫。
負けたら席を離れるんだ。
列に並ぶ前に百円玉に両替しておくのを忘れるなよ。
-
赤セビとかタメキャラにはいらないんだよなあ
何つってもそんなものにまわすゲージがないっていう
-
>>241
発生してねーよw大体ぶっぱアローが刺さっただけでそっからマシな選択肢を選ぶだけなんだぞ。こっちが読みかったらリターン取れるぐらいにすべき。
-
>>282
ゲージないと全く個性出ないキャラばっかりだからな
小ボタン二つしかいらない
連打とか押しっぱは全部使うが
-
>>269
神龍コンボのためってことならヒット時だけ2段目セビキャン可能でいいでしょ。
逃げ竜巻もなくなってないらしいし、ケンの昇竜だけ優遇されるのはおかしい。
-
何回かやるからさすがにこのままじゃないと思うけど
-
新宿タイステの混み具合はどんななのかな~?
そんなに激混みじゃなければ行ってみたいな。
-
大須の筐体ラグくない?
普段ブラウン管でやってるからかなんかもっさりに感じた
-
おいなんでケンだけ逃げ竜巻も多段確認昇竜セビもこのままなんだよ
おかしいだろ リュウだって逃げ竜巻削除されて豪鬼も多段確認ヒットはなくなったのに
なんでケンだけ残ってる?移動投げとかも弱体化なしだろ?やりすぎだろw
-
豪鬼セスは強キャラとして槍玉に挙ってるからでFA
そんなことも納得できんの?
-
強すぎると思うなら強すぎるキャラを使えばいいだけ。
今回はそんなにバランスは悪くないしな。
起き上がりの種類が増えたことで戦略も増すから
みんなが騒いでいるより、いいところで落ち着くはず。
-
キャラ愛がない人は楽でいいよねー
-
これ発表してる以外にもたくさん変更点あるじゃん
-
ケン使い必死だな
-
まだ一回目のロケテとは言えカプコンにセンスが無さ過ぎて期待できん
-
起き攻めキャラ使う人は全員キャラ替えする準備しとけ
ガチで特定のキャラしかいなくなればいい加減やばいことに気付く
-
お手軽強キャラ
春麗 サガット バルログ ユン ケン
-
>>297
コーディも仲間入りするよw
-
>>297
じゃあみんなこのキャラから選んで使おうぜ
-
ロケテで弱くてもゴネれば稼働して強くなるゲーム
-
春麗は別に中堅レベルの性能あったけど
使い手が下手しかいなかったのがこの調整を生んだね
これでも自虐しかしない未来が見えるわ
-
リュウ使いさんちーっすwww
-
春麗は難し過ぎたから仕方ない
キャラ人気が高くて初心者が多いなら歪んだ状況にもなるよ
今回の調整で春麗はお手軽キャラになるから
ようやく初心者でも納得出来る状態になるんじゃないかな
-
溜めキャラに愛を
-
春なんてリーチ長い小技振りながら小足擦ってれば良いキャラだろ
-
ユンがなんでお手軽なのかパンピーの俺に説明してくれ
-
>>306
コンボが連キャンから楽に繋げて簡単 ミスらない
絶唱や雷撃など近づくことに関して容易に触りにいけるところ
幻影陣コンボといいどこからでも高火力を叩き込めて難易度も難しくないとこ
雷撃が強すぎて落下速度も速いから出すだけでも対応できなきゃ苦しい
コマ投げの間合いが広すぎてお手軽じゃんけんが強すぎる
二翔がかっ飛んでいくのでキャラによっては痛いお仕置きがやりにくい
こんなとこ?ぶっちゃけキャミィの次ぐらいに簡単なキャラだと思うよ ウメも言ってたけど
2012の話ね ウル4はおみくじ要素の部分を一部咎められたようだけどまだまだ強そうなんだが
-
2012ではそうだけどウル4で大にしょう無敵削除&コマ投げ間合い狭くなるのになぜお手軽なのかって聞いてんの
-
>>308
しらねーよ それでお手軽じゃなくなるならいいんじゃないのか
本当にお手軽かどうかなんて稼動して半年ぐらいたってみなきゃわかんないけどね
お手軽要素を咎められて弱体したんだとしたらいいんじゃないの
-
根本的な部分は変わってないじゃん
切返しをEXニショウと弱ニショウも使うようにして
コマ投げの間合いに気を付けるだけ
-
いぶきさんがお通夜すぎてワラタ
-
いぶきはどうすればいいの
中旋風硬直増えて首折りも使えなくなって中段も弱体化して起き攻め苦無も死んで
強化点が築地越えが早くなったって…早くなられても…
ex風切りの無敵1f伸びても発生前に地上喰らいしちゃうんじゃ意味ねえよ…
-
うるせえよ
今まで散々ハメ殺してきた罪だろ
今度はこっちがレイプする番だじぇ〜
-
起き攻めオンラインを一番悪化させてたキャラだからな
3rdみたいにコンボと横押しで頑張れ
-
リュウの前ジャンプ空中竜巻を少し早めに出した時の軌道微妙に変わってね?
-
てか新システムで起き攻めキャラがキツくなったことに焦点がいきがちだが、全キャラ詐欺飛びが出来なくなった事に気付いてない人多いよな。
ディレイ読みで飛んだのに普通起きだったら、昇竜で落とされるんだ。リスクがありすぎる。
もうこかされた後は完全に地上のコパン合戦だよ。
だからこそ1F空中判定とかが生きてくる。
-
このままだと盛大に爆死しそうな出来
-
あと少しでロケテ会場着くんだが、
ロケテの暗黙のルールを教えてくれ!
負けても3クレジッくらいはやっていいんか?まさか負けたらすぐ後ろと交代?
多少コンボチェックさせてあげるみたいな雰囲気はあるのか?
教えてくれぃ!
-
>>316
バクステ狩りのウルコン仕込みもできないよね
まあいずれ最適な起き攻めが開発されていくんだろうけど
開発側がそれをアテにして投げちゃってる感はある
-
ex全ゲージ放出とかセビキャン使えねーって俺も思ってたけど、膝崩れダウンを甘く見過ぎてたかもしれん
要するに投げだろうがタメだろうが全部のウルコンがコンボで繋がるってことじゃないの?
ゲージ放出の価値ありそうしゃね?
-
補正もあるから…
ここ一番で少しでも火力出す場合には使えそうだけど
-
ディレイスタンディングからリバサ昇竜できんの?
-
投げキャラで通常技からセビ繋がるキャラっていたっけ
-
立ち回りが強くて昇竜持ってるキャラが最強になるわ
起き攻め特化キャラは全員産廃
システム的にやらなくても分かる
-
>>316
たぶんノーマル用に詐欺飛びしてディレイだったら地上起き攻めがセオリーになるんじゃないの
-
起き攻めが地上から重ねるのがメインになるなら
余計にガチャ昇竜からリターン取れるキャラが強くなるな
最終的にはサガットの逆拓に常に震えながら重ねるかどうかの運ゲーをするストレスエディションになる
-
>>320
セビ補正かかるウルコンでスパコンゲージ放出ならスパコンでよくない?
-
>>327
キャラによるやろ?
-
起き上がる方も飛び見てから起き上がり方を選べるわけじゃないし、
ダウンした時点で読み合いしてんだから、地上コパ重ねで昇竜負けする読み合いと何ら変わらんだろ。
他ゲーやストクロみたいに前後に移動してるなら話は変わってくるが、同じ場所なら昇竜を判定でスカす様な起き攻めは機能する。
読み合いする回数は増えるけど、やる事自体はそんなに変わらんっての。
タイムアップが増える可能性はあるかもしれんがな
-
ターン制のゲームにはなりにくくなるかもな
-
ロケテって新宿は何時までですか?
-
ロケテは基本閉店までのハズ
-
ありがとうございます!
-
同じ場所なら昇竜をすかす起き攻めが機能する?
ホントにロケテ行った?
タイミング的に、ディレイ用に飛びからの起き攻めすると、通常起きだった場合昇竜喰らうんだよ。
こかされた側の方が選択肢多い攻めをするくらいなら、昇竜擦られるかのみの読み合いするでしょ。
結局メインは地上でコパン合戦になる。
-
アルファロケテと言ってもキャラ調整の方向性自体は変わらないだろうから
今強化調整受けてるようなキャラが次は弱体化なんて事にはならない
だからサガットはこのまま最強クラスになることは間違いない
-
>>334
前提がおかしい
ノーマルならともかくディレイ用にジャンプ起き攻めするとリスクありすぎなのは誰だってわかつてる
-
>>271
>>281
ありがとうございます
-
>>326
348: 俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/30(火) 04:39:33.54 ID:EmwZTcJJ0
起き攻め緩和して空中からは行きにくくなって、地上から起き攻めして下さい、とか言われたって、
スパ4の昇竜
・下要素を擦り続ける限り、持続するコマンド。あとはボタンを押すだけ。
・下要素を擦り続けてても、強制ガードで安全。
・ボタンに先行入力が効く為、ボタンを連打してれば硬直が解け次第、リバサで発動。
・左向き右向き関係ないコマンド。
・相手がそれを喰らう →セビキャンして大ダメージ。
・相手がそれをガード →セビキャンして仕切り直し。
・相手がそれをセービング →割ってセビキャンして大ダメージ。
・相手がバクステ →無敵時間切れたところにヒットしてセビキャ(略
・得しかない。2ゲージ支払って仕切り直し以上、それは得しかないと言う。
・相手はそれを読めたとしても、お仕置きどころか、
仕切り直しを甘んじて受け入れることを強制される。
・お仕置き出来るキャラはごく一部。
・各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
bi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
ガチャ昇龍からセビキャンして大ダメージ可能キャラが1位2位3位独占。
大ダメージ可能じゃなくても、ガチャ昇龍持ちキャラは概ね上位。
こんなふざけた昇竜と張り合って、誰が地上から起き攻め行くのよ?馬鹿が
昇竜当たらないから起き攻め行ってたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなふざけた逆二択かけられるなら起き攻め行かねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
新宿のロケテ人多い?
名古屋のロケテいま誰も並んでないぞw
-
地方は少ないみたいだね
-
そもそも昇竜をすかすだの潰すだのそういう起き攻めが歪んでたんだよ
ロクな起き攻めないキャラ使ってたから小技や弾を重ねる起き攻めしかできないとか嘆いてるの見てもそれが普通だろとしか思えん
-
あれこれ起き上がり昇竜に無敵付きましたとか無い限りぶっ壊れね?
-
無敵付きませんな
-
>>334
ディレイの受付はダウン間際なんだぞ?ディレイは10F程度。
起き上がる側も、相手が飛ぶ場合はタイミングを読まなきゃいけないんだっての。
現状でも、クイックスタン時の遅らせ受身でそれなりの読み合いもするだろ。
それと比べてディレイ起き上がりが簡単で数F延長される程度で、読み合い自体は変わらん。
1F単位のセットプレイが機能し難くなるのは、ガー不対策も含めて良い調整だと思うし、
アバウトに上から重ねても強い起き攻めならウル4でも十分出来る。
-
サガットに対するアドンも増えるたいして弱くなってないし、あのキャラ増殖してみな誰も幸せになれない皆辞めるよアドン擁護する理由がわからない。
-
サガットは最強でいいんだよ
だって帝王だから
-
>>344
全く分かってないみたいだから
http://chigenga.doorblog.jp/archives/35066713.html#more
初日から大激論になってる理由を考えましょう
-
ずっと逆択起き攻めせざるを得なかったダッドリーがバカみたいじゃないか!
謝れ!
-
起き攻め緩和は大賛成だけど、それに伴って昇竜セビやセビバクステにちょっと手入れないとバランス取れんよな
現状だと地上からの起き攻めじゃリスク大きいから、
空中から強力な起き攻めあるキャラか起き攻め必要ない立ち回りキャラが上位占めてたけど
ディレイでこの起き攻めが緩和するなら立ち回りキャラ(リュウサガットフェイロン等)の一強になる
-
>>349
サガットケンは現状でも強いのに更に強化するのはキャラ差が開きすぎちゃってどうかと思うけど…
EX覇山のアマブレも良くないな
それ以外は良いと思う、今回の調整
純粋な立ち回りが強いキャラが強化されるのは起き攻めゲーになるより良いと思う
-
普通に起き攻めも攻撃手段だったキャラは単純に弱体化したのに起き攻めに頼らないバルログとかを強化するなんて頭がオカシイとしか思えん
もう溜めキャラでチクチク攻撃するだけのゲームだよこれ
-
このコンセプトだとホントにケン強くなるな
-
強制ダウンからバクステ仕込み詐欺飛びとかが出来なくなって被起き攻めに昇竜持ちが尚更優遇されるシステムになったから、バルログ春麗バイソンジュリとかが強化されたのは順当じゃないの?
サガットケンなんかはもうわかんない
-
しかし春ジュリローズはやりすぎだろ
-
ローズ…?
-
ローズの強化もやべえよ
起き攻めが相対弱体される今作であのキャラ立ち回り強くしたらどうなるか
みんなが身を持って知ると思う
使用人口少ないからまだバレてないだけだ
-
スパイラル押し付けだけで中堅キャラだったからな、起き攻め無くなったら猛威を奮うぞ
あ、最強ウルコンもあったわ
-
ダッドリー使い達の気持ちがよく分かるロケテですね
-
体験版以前のゲームに皆が金払うのも今日がラストか
地方は次回からなさそうね
-
ディレイスタンディングで実質サガットに阿修羅閃空ついたに等しい
阿修羅は隙があって狩れるから阿修羅の方がマシまである
-
ファミ通より
杉山氏:
細かな部分はまだまだ変えていきますが,アルファテストとして,かなり振り切った調整をしています。ゲームバランスという意味では,今の状態はかなりマズイはずです(笑)。
4Gamer:
ちなみに,ロケテストは今後も予定されているのでしょうか。
杉山氏:
そのつもりです。とても1度では調整しきれませんからね。
4Gamer:
前作のゲームバランスがかなり良かったこともあって,大きく変えることに懐疑的な人も多いと思うんです。でも,基本システムから大きく手を入れるという方向に舵を切ろうと決断しました。
綾野氏:
現状のバランスが気に入っている人が多いのも,分かっているつもりです。でも,そうではない人もいる。今回は,後者の皆さんの声に応えたいと思ったんです。そのために,タイトルも“ウルトラ”になったわけですからね。
杉山氏:
今回のアルファテストバージョンも,実はこれでも抑えたほうなんですよ(笑)。ちょっとやり過ぎたかなって,少しマイルドな方向に引き戻したりとか
4Gamer:
確かに,いくつかのキャラには,その名残を感じました(笑)。ちなみに,この技のこのフレームがおかしい! といったマニアックな要望も,ちゃんと検討してもらえるのでしょうか。レバーニュートラルで起き上がったとき限定といったものとか。
綾野氏:
今回のアルファテストバージョンについて言うならば,そういう細かな部分にまでは手を付けられていないというのが,正直なところです。ただ,細かなフレームの調整って,実はすごく影響の範囲が広いんです。。
杉山氏:
なので,今回のロケテストでは,そういう意見もぜひお寄せいただければと思っています。そうすれば,きっと調整できると思うので。
-
春の強化がやばい。
バルログの強化もやばい。
サガットケンあたりもなぜ強化かわからん、
ジュリの強化はもっとわからん、
殺意が最初の頃から体力100もあがってる、
鬼がさらなる強化で脅威すぎる
全体的にアッパー調整だが完全強化と意味不明強化でわかれていそう。
-
振り切ったってどこが振り切ってんだよ
バランス悪くなるだけの微調整じゃねーか
-
鬼の昇竜セビキャンとか羅漢後の読み合いめちゃくちゃやん、ユンの大二翔に無敵なくして
おみくじ要素減らす方向と思いきやこれかいな、セビキャンきくならあの隙のなさはなんとかしろや。
バルログジュリはついに昇竜持ちと五分れる昇竜無しキャラって感じ。
ノーゲージ無敵昇竜持ちはキャミィ以外はもう全員上位と思うサガットケンが少しぬけてるが他は
もう甲乙つけがたい。
-
全員ケンぐらいにして皆強すぎてやばいってゲームになったらそれはそれで面白そう
というか何故ケンだけあんなに突出して強化したんだろう…
-
ケンの何が酷いって今でもそうでもない位置なのにあの大幅強化にさらに昇竜多段ヒット確認セビや
逃げ竜巻がこいつだけ残されてるってとこw 豪鬼やセスは今回で昇竜確認セビ不可になったのにケンは出来る
あとサガットがとにかく終わってる 弱キックキャンセル可は狂ってるとしか思えん
殺意も目立ってないが地味に強化がすごいことになってるし春麗の飛びはもはや雷撃のような急降下
なんで元々強いサガットやジュリなんかを大幅強化してベガとか弱くさせてんのかよくわかんね
-
昇竜強いゲームだから相対的にタメが強くなるのはわかるけど
昇竜セビを弱くする案はなかったのかね
-
全員強くしてバランス良くすると豪語しといて前みたいにわざと強いキャラ残しました^^とか言ったら流石に切れるわ
-
>>360
それは阿修羅使いこなしてないだけ
ディレスタは受け身可能技には使えんし、阿修羅だけでもPK前後ろウルキャンあるんだから比較になるわけがない
-
ディレイ用のセットプレイ研究されて結局阿修羅最強ってのはあるな。
俺は現強キャラメンバーはウルⅣでも強いと思うよ。
キャミィ使ってきたけどEXならまだまだ強い、今の強キャラにバルログジュリまこと春麗ダルシムガイルがはいるだけ新キャラはまだ分からん。
で、今弱いキャラは春麗ヤン以外やっぱり弱い根本的に何も変わってない。
-
中足灼熱を赤セビ取って解放したら、セビC前ダッシュ滅昇竜とんできたでござる
-
豪鬼ざまあキャミィざまあという声を良く聞くけど、実際たいして変わってないよね。
豪鬼は強い技がほぼそのまま。
キャミィの1番強い行動であるEXストもそのまま。
開発が本気で弱体化させる気だったら、ノーマルストじゃなくてEXストをいじっていただろう。
-
鬼のガード時セビ不可が正解だったのになに血迷ってんの
全キャラガード時セビ不可にしろよ
-
本当の初心者って行って良いかな?家庭用持ってるけどあんま触ったことない。
-
サガットケンバルジュリは体力ー50でも全然いいくらいだな
体力はかなりでかい要素だけど、ピンポイントで欲しい調整きたキャラに関しては絶対減らしたほうがいい
-
この調整でくるなら誰も起き攻めキャラ使わねーよ
乗り換えて手当たり次第狩りまくって過疎らせるよまじで
-
こんだけ弱体されてるキャラにまだ文句言ってるのかw
どこまで負けた時の保険かけてんだよww
-
起き攻めなかったら狩れないでしょww
-
どっちも使えるよそんなもん
崩す方が頭使うしな
-
うるせえよチンパン引退しろ
-
以下チンパン紛糾すれ
-
悪いけど引退させる側だから俺は
-
>>375
ジュリは白ゲージついたんだし 別に体力は今のままでいいんじゃない?
まぁ 本稼働の時には絶対に何らかの調整が入っちゃいそうだけど。
バルログはなんかやばそう こいつも本稼働では調整入りそうなキャラ。
サガットはこいつもうほんと何とかしてほしいキャラになってしまった。
ケンはまたさらに量産されて めんどくさいゲームが展開されそう。
-
起き攻めキャラで狩るとマジで過疎るけど、
立ち回りキャラで無双すると逆に盛り上がるから是非やってくれ
-
バルログに無敵対空付けるなら中爪弱くしないと中爪振るだけの簡単なお仕事になってしまうな
-
サガットの立弱Kのセビキャンは何が脅威なの?
あれって発生早いからヤバい時にとりあえずペチペチしよう
みたいな印象なんだけど
-
サガットケン殺意がやばいね。
-
鬼の昇竜セビキャン笑ったw
春麗も目に見えた変化が、とりあえずEX覇山にアマブレはいらねーよ
なぜか本田が多かったけどとりあえずサガットとケンが無双しそうだね
時点で春麗
ローズは結局弱キャラ脱却出来なさそうだな
-
>>386 そのぺちぺちが当たったら2段技だからヒット確認してアパカやEXショットに
つながると考えたらとんでもない壊れ技だと思わない?
-
コーディもかなりやばいけど、なぜかあまり話に出てこないね
スレの方ではやばいのわかってるのに大したことないとか言ってるし
強化された組は大したことないアピール、
弱体された組はネガキャンで嫌になってくるわ
>>384
お前、ダルシムやガイルやバルログが無双して盛り上がるとか思ってんの?
-
春麗は今と違うから対応できないだけで結局対応されて弱キャラに収まるよ
ジュリとかバルログの方がずっと強い
キャラとしての素体の強さが違うから
-
まあ上記キャラなんか結局いけて中堅で、ガチャ昇竜セビ軍団が最上クラスなのは変わらないんだけどな
-
先に言っとくがディレイかけられるのは受身取れない強制ダウン技 限定 だからな
二翔の後は何も変わらんぞ
そう、受身無しと受身有りの両方のタイミングで見えない起き攻めができるユンには
何も変わらんって話だ
悔しいか?ww
■真上に飛んで、真下か斜め下に降りて、触ってコンボ決めて、ガードされてたら択って。こかしたら即起き攻め。時々絶唱で横からも。
はい終了。
対策すんのは相手側w頑張るのは相手側w
まぁ、やられることわかっとんのやから対策せーやw
触れられたら糞ゲーにさせられるなら、触れられないように立ち回れば?
雷撃でも絶唱でも触れられない位置でもキープしてれば?w
-
赤セビコマンド変えてくれねぇかな
これ地味に誤爆するんだが
-
>>394
セビグラ厨ざまぁです
-
お手軽ゴミ糞ユンが強いままなのが訳分からん
-
ユンは起き攻め一切出来ないフレームぐらいでいいよ
転身の読み合いチャンスが多過ぎるんだよ
フェイロンはまだ許せる
-
ヤンは?
-
フェイロンもEX突進系の技からコンボ入るからあんまり好きではないがね。
あと ヤンもそうだけどヒットストップできる技はストファイにいらない気がするわ。
-
ユンに昇竜ぶっぱ当てたらユンの大二翔に怯える事なく固めていけるな
-
サガットどうにかしろよこれ
-
開発「じょ…冗談やがな(笑)」
-
ちなみにサガットの立ち弱Kは1段目ヒット確認からの2段目キャンセルは、2段目の技の受付時間がかなり短かくて、俺にはヒット確認は無理だった。
俺には。
たぶん一般的な反射神経じゃ無理と思われ。
てかそんなことよりさ、ディレイ起き上がりのせいで地上起き攻めがメインになるじゃん?
するとだ、
例えば
対チュンリー戦
起き上がりに毎回バクステ狩り仕込まなきゃいけない。
めっっっちゃしんどいぞ。
-
サガットの立ち弱Kは立ち弱Kからショットまで入れ込んでそのショット出るまでの間に
ヒット確認できるからセビキャンとかできるからかなり強そうだな
-
>>400
ex二翔ぶっぱしてウルコン入れますね
-
余計なアッパー調整せずに赤セビ1ゲージ、EX赤セビ3ゲージ、Wウルコン70%、ディレイスタンディングいつでも可能でいいんだよなぁ
弱キャラ強くするならまだしもなんでサガットとケンとジュリやねん
-
EXもだけど今の赤セビ使う価値ねーからなぁ
-
春麗が攻撃キャラに変わるなら頼むからバクステだけは弱くしてくれ
-
春麗、バルログのバクステ無双が目に浮かぶ
-
スト4からやってた人なら、サガットの立ち弱kがどれだけヤバいかわかるだろうに。
今でも、砲弾をかいくぐってやっと近づいても弱Kでペチペチされるのに、それにショットが加わるんやぞ。
しかもショットだけでなくニーも仕込める。
-
なんか勘違いしてる奴がいるがサガットの立ち弱Kはヒット確認とかそうゆうのじゃなくて、単体の技でめちゃくちゃ強いってわけで、立ち弱K先端でもショットが仕込める様になっちゃうって話し
リュウの中足潰してショット飛んでくるぞ
スト4やってた奴なら知ってるはず
-
確認どうのより弱Kショット決め撃ちでいいよな、相手になるのはリュウケン春麗バルログベガまことアドンそして大Kしゃがみに当たるから豪鬼ってとこか?
殆どストⅣやな。
-
まぁなんだ、弱体化されたからってキレたりするさくら使いとか
現状維持で他がアッパーなのを僻むリュウ使いとか
そんなんばっかなんすかね。
メシがうまいすわーw
-
今回のテストはかなり振り切った調整をしています。ゲームバランスという意味では,今の状態はかなりマズイはずです(笑)。
↓
調整するので意見をください
↓
他の部分は調整されてもサガットの弱Kとかジュリの1F中段は余裕でそのまま
こんなのが目に浮かぶわ
-
立弱KがSキャンじゃなくて必殺技キャンセル!?
それ激ヤバでしょw
-
開発のガチ無能さに震えろ! さすがストクロで最高の材料使って人糞産んだ会社だよ
贔屓にしてる強キャラを更に強化して、使い手がもうやめてくれっつっとる
材料
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012 強キャラ糞キャラリスト最終版
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー ルーファス 【インフィル10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット さくら バルログ 【かずのこ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【Xian&ピーノ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン ヴァイパー さくら 【ジャスティン9強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン .サガット ヴァイパー ケン ベガ 【wao10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【ボン10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ヴァイパー さくら ルーファス コーディ リュウ【アリューン11強】
各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ウル4ロケテ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サガット使いの皆様、優遇され過ぎて気まずくないですか?
このままいったらほぼ間違いなく最強キャラ確定でしょこれww
親切な方がまとめ貼ってくれて一通り見てみたけど、やはりあり得ないレベルのアッパー調整だねこれ。
いや、ガチで気まずいですよあれじゃw
こうやってかつてのサガット使いが戻ってくるわけですね、分かります。
使用キャラが強くなるのは純粋に嬉しいですが、納得がいかない系の強さはいらないすw
https://twitter.com/katitagaribon
-
起き上がりずらせるならワープ持ちって完全に逃げれるんだよな…
ダウン取っても追撃できないダルシムとかベガとか嫌すぎる…
-
サガットはまじでやばい
これどうすんのレベル
-
セットプレイ終わらせるための調整なのに不快キャラ強化してどうすんの?開発大丈夫?
-
コーディーもかなりやばいと思う。
あのキャラ今のバージョンでも転びさえしなければ、かなり強いよ。
デュレイと1Fクラックついたらどこでダメージ取れば良いかわからん。
-
>>403
相手がどのキャラでも起き攻めで毎回バクステ狩りを仕込むのは当たり前だろ?なに言ってんだ
-
クラックは1F空中でいいから、引き換えにガードで-4か全体を8Fのばすかどっちか選べ
-
要はバクステ狩りすら仕込めない層がでかい口叩いてるってこと
どうせ使用キャラはオート詐欺してた胴着の誰かさんだろうけど
-
1F空中技ってクソ以外の何物でもないから
全技消滅でいいと思うけどね
リスクの低さがありえん
昇竜セビばかり叩かれるが、このゲームのクソ要素の中では同じくらいのレベルだろう
-
1F空中とディレイスタンディングで試合展開ダレそう
-
サガット「帝王なのだ」
-
>>423
ていうかディレイスタンディングにバクステ狩りって仕込めるのか?
ロケテ行ってないからわからんが、技出すまでにディレイか通常かわかる?
もし分からないのなら通常のタイミングでバクステ狩り仕込んだらディレイに漏れるだろ
んでディレイ読みならそもそも技重なってないから投げ暴れだろうがバクステだろうがやり放題
今は地上からでも通常技重ねにバクステ狩り仕込んでるけどもう無理かなって思ってるんだけど
-
バクステしてればな
ディレスタあるのにバクステしなきゃいけない状況ってのが想像できんが
-
新作なのに過疎りすぎだろw
-
ディレイスタンディングあるから通常起き上がりからのバクステが
超強い行動だって初日から皆に指摘されてるじゃん
wao ?@3_QQQ
ディレイの問題点は地上起き攻めする場合。
よし強赤星や弱羅漢でバクステ狩りや!→ディレイ→すかった隙にお仕置きされそう。
鬼以外でも強攻撃グラ潰しや中段重ねに反確を貰うケースが出てくる。
そうなるとディレイ強すぎやないか!となるのでディレイのデメリットを作らないといけない。
簡単に思いついたのがディレイ後は数F必殺技が出すことを不可能にする。
ディレイを読みきったら攻め側がかなり有利の起き攻めが可能。
スト鉄のように先行入力不可起き上がりは意外と結構出せるので×
↑今日ロケテに行ったらしいwaoさんの反応もこうだ
-
開発が言葉通りにディレイをガー不対策と思っているならデメリットはあってもいいな。
ディレイで得したフレーム分だけガードと投げスカリつきグラップ以外できなくなればいい。
空中起き攻めが地上起き攻めに変わるだけでもやわらいでいるんだからそれくらいはあっていいよな。
起き攻めゲーを変えたかっただけならありえないだろうな。
-
・バクステ無敵削除、空中判定だけ
・昇竜セビ-4
これだけでいいよ
-
ディレイの後に、技出せないとか
ルールが不明確すぎるし、
説明書読まない奴は操作性悪いのか技でないんだがw
糞ゲーって最初時点でつまづくから駄目だろ
-
ディレイスタンディングなんか前例あったっけか
3rdみたいに足払いや投げに受け身とれるだけじゃダメなのか
-
脱起き攻めゲーするなら、スパコンウルコンの後に起き攻めになるのはかんべんしてほしいな。
ディレイの後に技だせないのはめんどくせえから個人的に嫌だわ。
-
>>434
サムスピ
-
いまさらもうどうしようもないだろこれ
立ち回りキャラ使うからこれでいいよ
-
結構長い間やってるからどのキャラもそれなりにすぐ使えるけど
ヴァイパーと連打系だけは使えないからこの辺のキャラ以外が強いならそれでもいいや
-
このゲームもうかなり長いから大概の人が元ヴァイパー以外は大抵使える。
ということは今回強い待ちキャラに皆ながれる、上から見えない起き攻めないと
リュウサガットなんて崩せないし弾ないキャラがバルログや本田ガイルのウンコ座りくずせると
も思わんし次のバージョンはえらいことになる、ぶっちゃけ今より戦えるキャラ減る可能性
すらある。
-
どうせリュウ、ケン、豪鬼、鬼、殺意、サガットで遊ぶゲームだろ。昇竜あって弾あって崩しが強くないと話にならん。
-
弾ってマジで強すぎるよな。あんなん画面端まで届く小技みたいなもんじゃん
ところでフォルテに弾追加とか聞いたけど冗談だよな
-
各キャラ、新技追加とかないの?
新作なんでしょ?
ブレイブルーとかさー、
Verアップのたびに、みんな新技追加して、
新しい戦術模索させたりしてマジでいいなあとおもってた。
ウル4も、杉山Pのコメント見る限り、新技追加期待していいのか?
-
4より飛び道具弱いゲームとか3しかなくね?
AE2011みたいな調整なら余裕で弾なしキャラが最強になったわけだし、今でもフェイロンキャミイアドンユンとか大活躍じゃん
-
あるよ
ノーリスクで撃ててスキも少ないのが
-
今回は溜めキャラにも希望があるのは本当みたいだな。
初日に名古屋でガイルが連勝しまくってた!
ウルコン1も強いし希望が持てた
-
>>434
ファイヤープロレスリングであったな
-
メジャーどころならカプエス2にあったぞ
あっちの場合は起き上がりモーションに特殊な残像がついてたからある程度わかりやすかったが・・・
-
メジャーどころならカプエス2にあったぞ
あっちの場合は起き上がりモーションに特殊な残像がついてたからある程度わかりやすかったが・・・
-
二重投稿スマヌ
-
溜めキャラ最強は格ゲーとして駄目だと思うけどなあ…
中堅じゃないと面白くなくなる
-
溜めキャラでもサードの溜め分割みたいに技術介入要素があればいいけどね
ガイルみたいなソニック撃って対空するだけのキャラが強いのは俺も駄目だと思う
-
ダルシムのセビ割で大多数のキャラ死んでねえか
-
>>450
中堅だろ
ガチャ昇セビがある限り、溜めがそれらより上に行くことは絶対にない
-
>>450
そこはスーパーの頃にカプコンも学習したと信じたい
-
>>434
ファイジャムスト2勢
-
サガットのローキックキャンセル復活させるような奴らだ
絶対学習してるわけない
-
復活させるならアドンみたいに1段にしろ
-
ロケテで安心してはいけない。
さくら と いぶき の弱体化をもっと要望してけ。
これでいざウル4稼働で元に戻ってたらきつすぎる。
-
ディレイの起き上がりモーションは前までと同じなのかな?
ロケテで対戦したときはコマンドがなくて誰も使ってなかった。
-
>>432
コーディー使い乙
-
ローキックキャンセルはそこまで問題ない
相打ちウルコンもなくなったし強いけどそれ自体は良調整の範囲
問題は起き攻めができないのにどうやってサガットとか春麗を倒すか
-
頭おかしいの?
起き攻めは出来るだろ
-
>>461
全一サガットの判断にケチつけてんじゃねーぞ雑魚
-
ソニック撃って対空するだけのキャラって、飛び道具持ってるキャラの基本じゃねえかそれ
まあ溜めキャラに対する偏見がよく見えたからいいけど
-
ローキックニーで画面端で延々固め続けられたバルログさんナメんなよ
-
どうでもいいけど現在進行形でウル4盗撮動画がモリモリつべに上がってるけど大丈夫なのかこれ。
しかも投稿者が寄付募ってる乞食だしHPドメインもフランスで偽装してるし撮影者の特ア臭が凄いぞ
-
スパ4稼働初期も、溜めキャラ無双だ!とか騒いで結局ガチャ昇龍と起き攻めキャラが上位占めてたからな。
歴史は繰り返すんだろうな。
-
家スーパーほど評判の当てにならないものは無いからなー
タメキャラ最強、新キャラ全員終わってる!って扱いだったし
-
>>467
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE→AE2012 変更点を見た時のお前等の反応
フェイロン終了ww
フェイロンの弱体化が容赦ねえw
ttp://jin11あ5.coあm/archives/51804779.html
リュウ全然強化されてないじゃんw
リュウはこれだけなら変わってないのと一緒だな
ttp://jin11あ5.coあm/archives/51804494.html
ディジェイの時代くるう
ユン終りすぎワロタw
ttp://jin11あ5.coあm/archives/51805012.html
ブログコメントでは豪鬼の弱体修正はやりすぎ、
という意見がかなりあっただけに非常にがっかりしています。
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/09/21_4255.html
終わったざまぁ→終わってなかった
強化ヤバすぎ→ヤバくなかった で今回のウル4はどう思う?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
ネシカってことは1クレ100円固定ってことなんかな?
そこが一番気になる。
-
>>470その設定ならゲーセン行かない。100円2プレイに慣れきった体にはキツイ。
-
ネシカはBPやカードの通信機能に使うだけ
AEで使われている基板の上位機種TAITO Type X3でのリリースだけど、
プレイ課金が高いらしく100円2クレは無理っぽい
-
>>470
ネシカライブ配信はないが、通信課金が30円かかる
エクバだと月次アプデと楽曲著作料に9.5円、ZENKAIだとキャラクター著作料とリアルタイム対戦の通信料に20円かかる
30円となるとネット対戦前提の相場だな
ノーカだと初心者部屋に入れられるからガードも作らなきゃならんし、正直誰得
オフラインなら50円に出来るんだったらそこに入り浸るな
-
ガードじゃなくてカードな
予測変換壊れすぎ
-
麻雀みたく10分以上遊ばせてくれるならわかるが…
-
>>475
ZENKAIは負けたら二試合、勝てば最高三試合までプレイ出来るぞ
-
サガットは最強でいいんだよ
だって帝王だから
-
本稼働後はサガットは非プレイアブル隠しボスとなります
Ver.2015アップデートで解禁予定ですので、ご期待下さい
-
調整見る限り最弱候補は間違いなくいぶきだな
あいつ起き攻めが殆ど強みだったのにそれが無くなって死に技とか中断がちょっと強くなっただけとか同情する
-
ヒューゴー一択だろw
-
プレイヤーに意見求めたってカスばっかんだから
「あれがなければ俺でも勝てる」という発想になる
ウルコンがなければ起き攻めがなければとどんどんハンデを付けて
何もできなくなるまで要求する
こんなのをそのまま取り入れてまともなゲームになるわけない
-
全キャラアッパー調整ならみんな幸せ
無理な組み合わせが多数出てくるだろうけど
せっかくのタイトル変更なんだしドカンとやって欲しい
飛び抜けて強い奴が出来ちゃったらネシカの力で調整すればいいんだしさ
-
おい、公式ブログにサガットの弱キックキャンセルやりすぎって意見書いたのに
反映されねえわ あいつらこれ規制して無理やり採用通す気でいやがるw
-
吉祥寺と横須賀でやる追加ロケテはαのまんまなんかいな?
-
ヒューゴーの弱さはちょっと群を抜いとるね、歴代Ⅳシリーズで最弱ある。
リュウサガットガイルジュリ剛拳春麗DJあたり完全詰みある。
-
ダルシムにも詰むんじゃないw
-
>>482
スト4に戻す気か!
これまで全体的にマイルドにしてきて次第に評価されたんだろうが。
-
サガットは公式に強いからな
ニー弱体化を望む声が多いとか言っといて強化
笑えねーよ
-
溜めキャラが強い格ゲーはつまんないって言うけど
サガットみたいなコンセプトのキャラが強い格ゲーのほうがよっぽどつまらん
-
サガットのがさすがにマシ、ユン豪鬼アドンはうわぁ嫌やわあって感じだが
タメキャラ特に本田ブランカバルログガイルDJはだっるううう、おもんなぁって感じ。
タメキャラ二強のバイソンベガはタメキャラにしては対戦時のストレスはたまらない。
-
リスクある行動が少すぎるんだよな
球打ちにもっと不利Fあってもいいと思うんだけどなあ、バイソンとかもあてて殆ど確反無いしビタ確反でも優秀な暴れあるしどうせいと
-
てか球打ちの手に喰らい判定つけろや
-
スパ4やってるやつなんてどいつもこいつも
自キャラ以外全部クソとしか思ってない我が儘なガキだろ
なんでカプコンはこんなやつらの言うこと聞くのかな
俺なら要望とまったく正反対のことやるけどな
-
反抗期のガキかよ
-
俺達は、切れたナイフだからな。
-
つまらない
-
>>492
ダンあるよ?
-
ブログのコメント反映は何書いても遅いのに毎度毎度誰かしら騒ぐよな
-
暴露ナイトで、犯人の似顔絵描く人が、
共犯者が嘘ばっか付くから、いったことの正反対の似顔絵描いたら、
犯人の顔になったとやってたな。
-
>>487
あまりマイルドにしすぎるとスト鉄のタイムアップゲーになりがちだから俺は反対だな
と言いながら現スパ4の調整が一番良いバランスだと思ってるけどw
-
サガットが強キャラになるならサガット使えばいいだけぢゃん
-
今回ヤベーキャラ。
バルログ、バイソン、ブランカ、春、サガ
他にもやべーのいるけど明らかにヤバいのはこの5キャラ。
-
ブランカって何がヤバいの?
-
ジュリのEX風車無敵延長はかなりヤバイ調整なのに誰も騒がないね。
このまま実装なら間違いなくジュリ使うな。
-
ジュリ使いは頭おかしいからな
まだ何か要求してる
-
ていうかサガットのロー2段目キャンセルだけはマジで勘弁してほしい
ロー→弾→ロー→弾→ロー→弾→タイガーニー→小パン→ロー→弾→ロー→弾→
もうそんなゲームは嫌なんだが
-
ケンだろ圧倒的に終わってんのは
これ以上強化してどうすんだあのクソキャラ
-
開発のガチ無能さに震えろ! さすがストクロで最高の材料使って人糞産んだ会社だよ
贔屓にしてる強キャラを更に強化して、使い手がもうやめてくれっつっとる
材料
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012 強キャラ糞キャラリスト最終版
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー ルーファス 【インフィル10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット さくら バルログ 【かずのこ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【Xian&ピーノ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン ヴァイパー さくら 【ジャスティン9強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン .サガット ヴァイパー ケン ベガ 【wao10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【ボン10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ヴァイパー さくら ルーファス コーディ リュウ【アリューン11強】
各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ウル4ロケテ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サガット使いの皆様、優遇され過ぎて気まずくないですか?
このままいったらほぼ間違いなく最強キャラ確定でしょこれww
親切な方がまとめ貼ってくれて一通り見てみたけど、やはりあり得ないレベルのアッパー調整だねこれ。
いや、ガチで気まずいですよあれじゃw
こうやってかつてのサガット使いが戻ってくるわけですね、分かります。
使用キャラが強くなるのは純粋に嬉しいですが、納得がいかない系の強さはいらないすw
https://twitter.com/katitagaribon
-
フェイロンとキャミィに行った方々がサガットとヤンに戻ってくる素晴らしいゲームになると思います。楽しみです。
-
サガットの立ち回り超強化していいからアパカ3fにしろ
要塞キャラの癖に最終的にやることが逆択ワロスってバカ過ぎるわ
-
お、おう・・・
-
なんならニーガードで0Fも特典でつけてやるよ
-
>>510
突っ込みどころ満載というか、もう意味がわからんところまで突き抜けてるな
-
逆択からUCまでつながるシステムがほんとつまらないよな
そりゃみんな守りに入るわ
昇竜セビの相手なんて攻めてる方が期待値負けてるんじゃねってレベルだし
-
アッパー調整で騒がれてる全キャラに有利つく
ジュリが強化なのはどう考えてもやばい
-
2012残して欲しいな
-
>>502
お前がヤバイ
-
2012で見えない起き攻めキャラばっかでやるならバランスいいのかもな
-
起き攻め糞ゲーだけは辞めて欲しい
それ以外だったら何でもいいわ
>>508のキャラとかトパンガAリーグとかもう起き攻め糞キャラが大半だし
こんなん世界に誇れるゲームちゃう
-
ジュリの大P強化とかまじで狂ってる
強キャラ厨が続々ジュリ練習始めてるわ
-
ロケテ行った感想
起き攻めキャラが立ち回りキャラと立ち回りで勝負しろとかどんなゲームだ?
それも通常技必殺技弱体、体力も据え置きというハンデ付きで(笑)
-
キャミィ逝ったあの人とかw
-
今ロケテされてますけど
これって、店舗側は購入になるんですかね?
パッチ当てるとかそういうレベルじゃないですよね?
近所のゲーセンに入るんだろうか・・・
-
>>521
ザンギエフさんの話は止めろ!
-
ジュリの強Pやばいよな
あれだけで飛びの表裏の2択できるからやばい
-
起き攻めキャラもたいてい地上戦強いきもするけどな
いぶきはどうかしらんけど
-
このままだと投げキャラは全般的に終わるね
本田が一番強くなるまである
-
とりあえず弾の昇竜拳もってるキャラ使わない奴はナメプってことでいいな
そしてその手のキャラで一番強いのがサガット
スト4再来
小Kタイガニー
小Kタイガーショット
で固めるのたのしみ〜
しかも実質、見えない起き攻め削除で
サガットがこかされてもリスクゼロw
タイガッショ!タイガッショ!
波動拳!波動拳!
しょーりゅーけん!
-
ユン、セス、キャミィ、豪鬼など
このゲームの起き攻めキャラは立ち回りも最強クラスだから起き攻めだけ弱くして問題ない
間接的被害受けた投げキャラは可哀想だったね
-
>>506
サガットの弾ガードでサガットの不利フレーム知らないだけ
-
このままいったらサガット最強だな
豪鬼フェイロン弱体化に起き攻めもされにくくなるし
サガットも強化、サガットきついキャラ増えそうだな
-
サガットに対抗出来ないと面白くないゲームになりそう
-
そういや新技は無いのか?
ファミ通か4亀かどっかでインタビューしたとき言ってなかったっけ?
-
バルログの仮面拾い
-
キャミィは地上戦はたいしたことないだろうフェイロンは次はサガットに微不利にはなるだろうが普通にいけるキャラだし豪鬼は豪鬼有利と思うし次も強キャラと思う。
ケン豪鬼サガットユンフェイロンリュウぐらいじゃないかな昇龍持ち順位は。
-
ケンサガット豪鬼鬼ユンフェイロン殺意リュウだろう
鬼は苦手キャラ多いから豪鬼の方が上だと思うけど
ほぼ変わらないぐらいの強さある
殺意もリュウよりは強くなる
-
ディレイスタンディングで昇竜持ちが尚更強くなったな
-
ディレイかけた場合のリバサ技は、無敵とAB属性を無くそう。
-
ディレイスタンディングの恩恵は全キャラ受けてるから
頭悪いことばかり言ってる奴は何使いなんだ?
-
俺はサガット使うからいいもん
サブでケン使お
-
まぁ叩き台にするために相当尖った調整にしてるとはカプンコも言ってたし
次のロケテではまたがらっと変わるだろ
-
>>533
ttp://www.famitsu.com/news/201311/15043097.html
>綾野 ただユーザーの皆さんが新技を使いたいということは、よ〜くわかっています。
新技を入れるとは言ってないので今後も微妙。
あのロケテで「意見が無ければ100%」と言ってるぐらいだから期待しない方がいい。
-
全キャラに新技を追加して再調整とか気が狂うだろw
-
綾野 「ただユーザーの皆さんが新技を使いたいということは、よ〜くわかっています。ざまあ」
-
この調整のサガットなら1000連勝しても納得できるね
-
立ち回りキャラで無双したら盛り上がる?
フェイロンのコパ劣化対決は・・・
-
メインサガットでサブでリュウケン豪鬼、殺意、鬼使います(´・ω・`)
-
結局どんな調整してもお前ら文句言うのな。
-
>>542
ああ、そういう意味合いだったのか
全キャラ追加されるのかと思って心躍ってしまったorz
-
>>549
ついでにこれも。その後のインタビュー。
ttp://www.famitsu.com/news/201311/22043597.html
>綾野 何も意見がないと、これでいいんだと解釈してしまいますから。
綾野は本気でウルⅣの完成度はあのロケテver.でいい、と思ってるみたい。
だから新技については、というより旧キャラはロケテからどこまで変わるかすら微妙。
-
綾野はAEまでスト4シリーズ壊してきた元凶
こんなに良ゲー化する風向きに変わったのは杉山のお陰
綾野はアシスタントプロデューサー、次から消えてるだろこの無能は
スト4から8割以上のユーザーを飛ばしてるからな
-
>>550
プレイヤーから何も意見がないなら、これで良いと思うだろw
あんだけロケテに来た人が多くて、ネットでもアンケート募集してるのに
何いってんだコイツ
-
>>552
人が多い?北海道と九州はガラガラだったそうだけど
-
ケンにサブジュリが一番が強い気がするな〜
ジュリってサガット以上に投げキャラ詰ませてるしね
-
まぁバランスが終わってたら家庭用のAE2012で遊ぶだけなんですけどね
-
ウル4こけて世界中から脅迫メールきても綾野が避雷針に
なるから完全にプロジェクトからはずしてないんだと思う
-
綾野さんの意見なけりゃこれが100%、ってのはどう考えても冗談だろ
それで通るとなんて思ってないのはインタビュー読んでりゃ分かると思うが
-
>>557
ユーザーに全く信頼得てないのにこんな発言してもやる気がないとしか思われない
あいつらならやりかねない、って不安に感じるよ
自業自得
-
>>557
綾野ナメすぎ
-
>>552
逆に言えばロケテ以外の意見はアレで100%対応したと思ってるってことだぞ?
2013アンケで「採用是非にかかわらず、投書の内容は全て公開します」とか言っときながら要望の多かった部分は全部スルー
それで「調整余地を35%も残した」とか言われても「いや、要望アンケ一から見直せよクズ」としか思わんわ
要望なけりゃ新技追加はないんだろ?2013アンケで新技希望どんだけ送ったと思うんだ?
全く同じ内容最初から送り直せってことかよ
-
>>558
なんで発言の一部だけ抜粋してんのかがわからん
>>560
それ自分の要望が通ってないだけじゃね
てまあ俺も別に今のロケテバージョンに満足してるわけじゃないからね
単純に発表してから開発が進んでないように見えるわ
それがこれから行われるかどうかは知らんが…
-
地上から起き攻めいくゲームになって逆拓ガチャ昇竜がより一層不快な事になるのは
目に見えてるんだからガード時昇竜セビは絶対に無くすように要望出していけ
-
waoさんがツイッターで呟いてた
>>そうなるとディレイ強すぎやないか!となるのでディレイのデメリットを作らないといけない。
簡単に思いついたのがディレイ後は数F必殺技が出すことを不可能にする。
ディレイを読みきったら攻め側がかなり有利の起き攻めが可能。
スト鉄のように先行入力不可起き上がりは意外と結構出せるので×
はどうなん?
-
ロケテ行ってたのかによるな、ディレイみてから通常技重ねや投げ重ねが間に合うのなら別にそこまで
ただwaoさんがロケテ行ってディレイスタンディング体感した上で行ってるのならヤバいな
あの人クラスで起き攻め側の旨みがないと感じてるのなら本当にそうだろうね
ぶっちゃけ画面端ややりたいだけの歪み起き攻めもするけど地上技重ねや投げ重ねのかけ引きでも十分すごいだろ?
そのレベルで起き攻め成立してないってのはもうゲームとして成立してない
-
すまんロケテ後の意見箱どこにあるか教えてくれないか?
-
ディレイ強すぎってなっても相手は勿論自分も使えるんだからいいだろ
何が不満なの?
-
スパ4のサガット、ガイルに密着地上起き攻めだけで対戦すりゃディレイがどんなもんかわかる
-
密着で+2〜+3の微有利な
-
俺の感覚で言えば、もしディレイを入れるなら投げのダメージアップと、全体的にバクステを弱くしないとダメだな
-
いいから大人しくサガットにボコられてろ
必死に
凶悪な弾と
凶悪な相打ちステハイアパカと
凶悪な小Kをかいくぐってようやく近づき
得られた有利F
しかしそこに待っていたのはガチャワロスだった 完
こかしても投げても無駄
起き攻め削除ありがとー!
スト4の頃はみんなサガット使えたからな
あんな簡単なキャラ誰でも使えるしみんな戻ってくるよ
サガットか胴着使ってあそびましょーおめでと〜
-
例えば当てれば一撃で倒せる、しかもローリスクのワンゲージ技が全キャラに与えられたとして納得いくか?
極論だけど、糞な仕様は自分が使える使えないじゃなく嫌なんだよ
立ち回りのかけ引きで勝ちました、でも起き攻めいってもおいしくないから常に消極的、それはおかしいだろ?
やったもん勝ちのセットプレイや押し付けだけの糞択は確かにおかしい
かと言って通常技重ねやら投げ重ねなんかもする側有利の読み合いにならないのは格ゲーとしてどうなん?
-
ディレイ起き上がりによるバランスなんて起き攻め攻めキャラの体力と体力をアップさせるだけで解決する
というかそれ以外解決方法はまずない
起き攻めの代わりに立ち回りキャラ以上の地上択での火力を持たせてやればバランスがとれる
要は対応されるリスク負ってんだから崩した時のリターン期待値が充分に上回ってないとダメ
-
間違った体力と火力ね
-
起き攻めする側が積極的な行動の時 リターン大 リスク小
被起き攻め側が積極的な行動の時 リターン小 リスク大
になればいいと思ったが現状もそうなんだよなw
ループしまくるのが問題で
-
ディレイ起き上がりの仕様次第で結局起き攻めゲーになるから
起き攻めキャラをディレイの仕様決まる前にアッパー調整するのは危ないわ
-
相手は無敵技じゃないと勝てないわけで有利は有利はだよ。
ただ毎ラウンドウルコンがたまってセビキャンもあるこのゲームだと有利にならない場面が多いのも確か。
-
セビキャンのリターンが大きすぎるのが問題なだけだよね
それにタメを張る手段が見えない起き攻めという現状
そして開発は後者だけを問題視してアプデを頑張ってる…クソゲー確定?
いや期待してるけどね
-
スト4新キャラと3rdやzeroキャラとか殆どある程度起き攻めに依存しているキャラだし
この仕様だと立ち回りでダメージが取り易いSF2とSF2'のキャラ以外は使う価値ないなぁ…
ディレイで見えない起き攻め無くすだけだとせっかく作った20キャラ以上が使う意味がないゴミキャラになるから何とかして欲しいね
-
ディレイ起き上がり叩いてるやつはどんだけ起き攻めで安定行動とりたいんだよ
コンボ中にバーストで割り込まれるゲームなんてやったらこいつら発狂するんじゃねーの(笑)
-
起き攻めでリターンを求めるのはアリでしょ
キャラによっては期待値赤字になるって話しがそんなに変かな?
-
ていうかダウン取って赤字とかわけわからん
無敵セビで返される可能性は立ち回り中だって同じだろ
起き上がりしかパナさないような相手を想定してんの?
-
>>577
ホントそれなんだよな
起き攻めは有りでループは無しってだけなんだよ
初期スト糞みたいな糞ゲーにならないかちょっと心配だわ
-
起き上がりにしかパナさない相手を想定してんの?って言われても
起き上がりの話しですし
-
起き攻めがローリスクハイリターンなのはいいけど、大足が一発当たるだけで起き攻めにいける時間のあるダウンが発生するのがおかしいのだ、と思う
全般的にダウン時間を短くすれば起き攻めの回数が減るしループする可能性も下がるんじゃないかね
-
全キャラが道着やサガット、溜めキャラと対等に戦えるくらい立ち回り強くしてくれるなら起き攻め弱くてもいいよ
-
ガイルは現状の起き攻めエディションでは滅茶苦茶弱いキャラなのは事実
今度は起き攻め糞キャラどもがウル4で同じ思いをすればいい
-
>>585
サガットや溜めキャラが起き攻めキャラに匹敵する起き攻めできるようにしてくれるなら、いいよ
まじめに言うと、そりゃただのワガママだ
要するに「相手の長所をゼロにしてくれるなら、自分の長所を半分だけ減らしてもいい」っつーことじゃないか、それ
-
サガットや溜めキャラが起き攻めキャラに匹敵する起き攻めできるようになるのと
全キャラが道着やサガット、溜めキャラと対等に戦えるくらい立ち回り強くするのは状況が違う
-
なんか、さらっと溜めキャラは立ち回りが強いとか書いてあるけど、
溜めキャラってだけでまとめてて大雑把過ぎ、
具体的にもどの辺りがそうなのよ。
-
DJ以外は立ち回り強いんじゃないか特に中距離、バイソン春麗の適当大足ベガ本田の適当大K
バルログの全てガイルのソニック適当大P大K、そら全部セビられることあるけど弾無しなら胴着の
地上戦よりよっぽど強いし他のコマキャラなら差し合いではまず勝てんよ(アドン豪鬼除く)負ける奴はかなり
地上戦の上手さに差がある、地上戦苦手だけど地上戦したい奴向きに作られてるんよタメキャラは。
元やローズに差し返すリュウケンいてもバイソンやベガには早々出来んからねバルログなら尚更。
-
ディレイのバランスの悪さの話しなんじゃないか?
完全肯定か完全否定しか考えない人は思考が短絡すぎるわ
-
>>590
このゲームは差し合い(笑)みたいな感じでどうでもいい要素だったからな
所詮ほんの一部のプレイヤー以外、実際はただの技の置き合いだし
コマキャラの必殺仕込み中P(中K)置きも全然弱くないけどな
刺さったときのリターンがあまりに違う
-
>>590
読み辛い
-
スト4新キャラで起き攻めゲー作っといて今更地上戦ゲーにするカプコンありがとーーー
-
どういたしまして
-
俺の中足と地上戦しろ!
む!固めてきたな!卑怯だぞ!ガチャガチャ!
大!昇!竜!カウンター!200ダメージ!
ふぅ〜俺ってゲームうめぇ〜
それ
スパ4でしか通用しませんから〜
残念!
-
顔信は削除してください。
-
>>590
使ったことないキャラを、てきとーに技振ればいいんじゃない、とか大した見識ですね
お前溜めキャラ使ったことないだろ
-
いやいやタメキャラが簡単かつ糞なのはみんなの総意だから
-
自分の一意見に過ぎないのに
みんなの総意とか言うのはキチガイだってバッチャが
-
待ちキャラ使ってるなら処理ゲーすればいいのに大多数は
反応鈍い知識ない事から処理できなくて叫んでるのが問題なんだよな
それがプレイヤー性能とか実力差といえるのになぜか荒らしプレーと怒りだす
-
昇龍セビや急降下持ちが上位占めてるのに、溜めキャラが簡単とかないわ。
上位占めてるキャラがお手軽に決まってるじゃん。
上位キャラ以外の○○はお手軽で強い!とか書いてるのは、その人固有の考えで総意ではない。
そんな事も分からないなら、もうスパ4やめたら?
-
でたー!w
スパ4やめたら?
-
待ちキャラは全キャラ分の攻めの知識を覚えなきゃならん上に実際に使うための反応速度と判断力も求められる
反応が鈍くて知識を蓄えられる頭が無い奴は、反応速度が不要で自キャラの分だけ突き詰めて覚えておけばいいセットプレイキャラを使うのが無難だ
-
あんまり差し合いが面白くなるとも思えないんだけどなこのゲーム
振っときゃいいみたいな通常持ってるキャラ大杉
-
と○どさん言われてますよw
-
起き攻め弱くなるなら立ち回り、火力、体力を強くしろ?
そろって馬鹿の小僧達。
今まで起き攻めに弱いキャラの守りや立ち回りを強くした方が良いと何で言って来なかった。
そういう声の方が大きければ違う形になったかもしれんのに。
相手の事も考えずに無双してきた連中の事など、
今度はされてきた連中が考え無いという事だ。
-
だから初心者は発言するなって
何も分かってないんだからさ
-
立ち回りキャラ強化はいいんだけど
待ちゲーになって過疎りそうだな。。。
-
>>590 雑魚乙
-
何で待ったら過疎ると思うの
相手に何もさせず勝つ方が過疎るだろ
子供のゲームやりたかったらアークゲーでもしてろよ
-
>>611
過疎るに決まってるよ
スト4発売当時の頃を思い出してみろ
あの頃はシステム周りも分かっておらず
駆け引きも洗練されてなかったから
凄い大味なガン待ちぶっぱゲーって印象だった
当然、全く流行ってなかったしガイルとかでも勝てたぐらいに
待ちが強いとされてた
この印象のままだったらスト4なんて絶対流行らなかったよ
あの発売当時、一般層はマジで誰もやってなかったんだけど
トッププレイヤーとか有名人は結構面白いって言ってたんだよね
それが不思議だったから有名人贔屓なヤツはスト4に興味持って
プレイしてたりしたけど、ちゃんとプレイヤーが増え出したのは
アルカディアに投げ無敵が2Fで投げから
起き攻めが重要なゲームってのが書かれたぐらいからだな
これで、どういうゲームなのかってのが見えてきた
つまり立ち回りはあくまでアクセントであって
近距離攻防が鍵になるゲームだって皆分かった
そして、そこから屈グラが凄い強い行動だって分かって
そこからグラ潰しの爽快感が知れ渡る頃には面白いゲームになってた
トップクラスの人等は早い段階でこの面白さに気付いたから盛り上がってて
俺ら一般層は1〜2ヶ月ぐらい遅れて面白さが伝わったという感じだ
ただの待ちゲーだったら絶対に誰もやらない
-
典型的な動画勢の妄想だな。
当初から豪鬼開発されるまでリュウサガとグルザンゲーでしたから。
-
>>613
その発言と俺の書いてる内容は全く矛盾しないんだが
-
ストⅢて流行ったっけ?
あの当時はSNKが格ゲー枠を席巻してた印象
-
>>612
スト4が出た当初は一般層も楽しんでたと思うんだけど
3Dポリになって不安だったけど、触ってみたらスト2をかじったことがある人だったらすぐに馴染めたしね
あと立ち回りがアクセントとか言っちゃったらそれは動画勢と言われてもしゃーないぞw
一番重要じゃん
-
>>612
余談多すぎ
俺はディレイだけで待ちゲーになるとは思えないな
ディレイ無しのタイミングで飛び込んでディレイだったら地上起き攻めすればいい
起き攻めが全く出来なくなるみたいな言い方するやつ多くね?
-
初手が上からの表裏で2手目が地上択
こんなの昇龍持ちはディレイ選ぶに決まってる
投げもディレイ可ってのは絶対駄目だろ
-
617は思うぞって言ってるからどうなるかを頭で再現できない理解できない人なんだろ
-
まあバランス的に考えるなら、投げは受け身不可ってのは賛成だな。
コマ投げキャラが処理されるだけってのも不遇だし、
一般キャラも起き攻めしたけりゃ積極的に投げを狙えば良い。
投げ行動が強いから、対になるグラ潰しがこのゲームの面白い所ではある。
コンボ完走せずに補正切りの奇襲投げが今まで以上に増えるだろうし、
最近増えてきた通常技セビステ投げなんてのも、増えるだろうな。
起き攻めしたいからと補正切って投げ狙うなら、ガチャ昇竜に割り込まれても文句は言えん。
ガチャ昇竜釣りも増える。どの立場のキャラから見ても、割りとバランス取れると思うがね。
-
>>620
それが面白そうな調整だよな
投げ関連の読み合いがこのゲームの一番楽しい部分なんだからここは下手にいじるべきじゃないと思う
-
>>621
起き攻めが通っても、投げで締めなきゃ似た様な起き攻めループさせるのは難しいしな。
安くなるけどセビ2当てるコンボから投げで締めて、そっからの起き攻めでダブルアップ狙う選択肢も増える。
妥協コンボの使い道も増えるし、無理して最大狙って事故る危険も減る。
-
今週末初めてロケテに参加してみようと思うんですが、基本的に3本目までしっかり遊ぶってのが暗黙のルールだったりするんでしょうか?
-
たから、ガー不どーすんのよ?
一部キャラの投げが祖国になるよ?
-
結局、ディレイした場合の最終フレームは分かってるから
ディレイ読みの糞起き攻めや両対応起き攻め開発されて糞ゲーなるから
もっと起き攻め弱くしてちょうど釣り合う
-
カプコンのアンケでノーマルダウンからの遅らせ受身の猶予フレームを
現状の5fから10〜15fにしたらユンなどの起き攻めも対処できるように
なる みたいな事は書いておいた、ディレイスタンディングも同じように
遅らせディレイスタンディング(先行入力時間外の入力)的な事ができたら
ダウンの総フレームを変化させる事ができてガー不等ができなくなると思う
-
両対応は無理
-
トップの強さがなく面白くもなく見た目もいいわけじゃないのに使用率は下位じゃないのはタメキャラは簡単以外にない。このゲームもう長いから皆全キャラさわってるでしょ。
-
ダウンさせて完全仕切り直して
何が面白いんだマジで
セビキャン昇竜持ちには益々近づけねえ
投げとコマ投げは一定フレームで起き上がりでいいだろマジで
-
>>625
そうだな。それを計算されておきせめされたら結局今までと同じになる。ストZEROのようなダウン回避ができらたら一番いいんだが・・・
-
投げられるって事は立ち回りミスって近寄られた上に
近距離の読みあいに負けたって事なんだから、投げられた後位素直に起き攻め食らっとけよ
-
どんな調整したって自分が勝てない限り
愚痴るだけだろうが、お前ら
-
強制ダウンからガー不、失敗しても表裏見えない択なんてのがいぶき・元・ジュリとか色々あったしなぁ
仕込みでセビステ狩りから別の表裏付き
投げから半分減るのを読み合いとか言いたくないなw
-
俗にいうガー不はバグでもなんでもない現象
だからといってキャラクターの起き上がり時の食らい判定を
いじって現行のガー不を消しても新たなガー不が生まれるだけ
ただガー不は1fでもずれると成立しないからソコんとこさえ
なんとかなればいいなあとは思う
-
ガイいぶきみたいなガー不食らいキャラなんかはちょっと調整するだけで直せると思うんだが
それすらやらないってのはよっぽど予算が無いんだろうなとは思う
-
マジで起き攻め厨キモいな
起き攻めジャンケンを緩和してくれと大多数のプレイヤーから要望があったからディレイが採用されたんだ
今まで通りのシステムのままだったらそれこそ多くの人間が辞めるだろうし完全に過疎るぞ
格ゲー冬の時代が再び訪れるということが何故分からん?
一度コケたらそのまま起き上がれず終了するゲームなんて初中級者はすぐやらなくなるぞ
-
来年ギルティ出るからウル4こけても安心
-
>>636
ないない
ハメコンボゲーが売り上げを伸ばしてるのにウンコ座りゲーで初心者が盛り上がるわけないだろ
-
別にコンボハメゲーも売り上げ伸ばしちゃいないよ
売り上げに重要なのは中身じゃない、器だ
つまり、今のご時世で売り上げ伸ばせる格ゲーはキャラゲーだけだ
-
てか、起き攻め緩和と起き攻め削除は別モノだからな
今のウル4のディレイスタンディングの調整は起き攻め削除なんだよ
期待してたモノと別ベクトル過ぎて賛成するわけがない
ディレイスタンディングの仕様は
ロケテが笑い話になるぐらいに根本から作り直さないとダメだな
-
トレモで一生懸命練習した起き攻めセットプレイが出来なくなって大変ですねw
-
投げ以外ディレイ可能1ゲージ使用ただし豪鬼のみディレイ装備なし。
-
起き攻め緩和なら普通のダウンとクイックスタンディング不可ダウンに
ディレイ付けて3択にすりゃいいじゃん
投げダウンにディレイかけられると
完全にゲーム性変わるからみんな不安がってるのに
ガー不の個別対応投げた安易な馬鹿調整だぞ今の仕様は
なんかピントずれてるな、起き攻め否定派は
きちんと理解してるのか?
-
エミリオ式もまた深く考えなきゃいけなくなったな…
-
もう、起き上がった直後のキャラ振り向き
数フレームはレバーどっちに入れてても
ガードになるようにすればいいんじゃね?
めくりもなくなるけど、見えない表裏、ガー不もなくなるし。
すかし投げやすかし下段とかも
出番が無くなっていくディレスタってどうなのよ?
-
一回目は起き攻めできて二回目は全技受け身可能とか器用なことできないのかなあ
-
起き攻め完全拒否なら要ゲージにでもすればいい
スパコンゲージが減る
体力が減る
ウルコンゲージが減る
スパコンゲージの最大値が減る
ウルコンゲージの最大値が減る
バーストゲージ作ってもいいぞ
-
>>646
それは俺も思うんだよね
起き上がってからスタン値回復までみたいな時間制限の間に
技を食らうと受身が可能になるとかね
プログラムが難しそうだけど面白そうだよな
-
いい加減サガットは体力1000にしろよ
開発ほんと無能だわ
-
>>645
それいいと思う
起き上がり直後じゃなくてもいいんじゃないかな
振り向き始めから数フレームはレバーが左右なら
表裏両方立ちガード
レバーが1、3ならしゃがみガード
これだ表当て裏落ちとかもなくなるでしょ
起き攻めで地上から通常技重ねにいくのも
リスクになるようなシステムが導入されるぐらいだったら
まだこの方がマシ
いまのままディレイスタンディング導入されてしまったら
ダウンのリスクが減る
起き攻めのリスクが増える
↓
投げの期待値が下がる
↓
グラつぶしの攻防の面白みがなくなる
(ガンガードが増える)
ディレイスタンディングって
ゲーム性が全く変わるシステムだと思うんだけどな
-
>>649 了解
-
終わりすぎてて話題にすら出てこないダッドリーさん
-
そりゃ突貫工事のハリボテだと思うよ。
ディレイは。
でも、現状を見てみ。
ストクロからの使い回しのキャラ、ステージ。
新技のない調整。
赤セビ、UCWという既存リソース使った水増し。
ウルトラと名前が付いてはいるが、ガー不を治す予算なんて無いんだよ。
その結果がディレイでの突貫工事。
しかし、起き攻めが死んだとは思ってない。
研究したら10f遅らせるレシピ作ることでチンパンガー不起き攻めができるはず。
1/2で祖国なんだからしっかり読み会え。
失敗したらセビ滅食らうだろうけど、ディレイ無し用のガー不狙えば先に着地してるだけだから、リスクは少ないはず。
ここまでまだ研究されてないから調べもしない人がブーブー文句言うんだろ?
ロケテだから当たり前だけど、おそらくそこまで開発は読んでやってると思うわ。
ガー不が存在していること自体に問題があるのは確かだから、本当危険な賭けだと思うわ。
-
ディレイを入れた時点で立ち回りキャラに有利に働くのは当然なのに
春麗、バルログ、サガットの立ち回りキャラが大幅強化というのが意味不明過ぎるな
-
ディレイは後付でしょ
先に起き攻めゲーで上位に食い込みきれないキャラをアッパー考えてて
調整をある程度進んだ段階でディレイスタンディングも入れることが決まった
だからサガットの強化とか意味不明なことが起こってる
-
ディレイが後付なら組織として相当やばい
ロケテしちゃあだめだよ
-
そもそもディレイとか関係なくサガット強化する方向なのが凄え
下に30キャラ以上いて弱体食らってるキャラまでいるのに
-
サガットは調整に呼ばれたプレイヤーが糞だから
後ジュリ辺りも調整に呼んだエゴ野郎二度と呼ばなくていいよ
-
たぶん海外の意見を入れ過ぎたんじゃないかな
サガットって日本では評価高いけど
海外では中堅ぐらいらしいし
ジュリも日本では最近評価急上昇してたけど
ちょっと前まではそこまででも無かったし
-
格ゲーって未だにキャラ個別で調整担当分けてるのかね
-
>>656
細かい修正、調整ができないから…としか思えないんだが
-
ディレイスタンディングは正直ただの手抜きの調整放棄だよ
プロが集まって適当に1日で調整した方がロケテα版より全然ましなものができあがると思うわ
-
ディレイスタンディングって遅れて立ち上がるだけじゃなくて自分の好きな時に立ち上がれるように
してほしいな。そうすれば完全におきせめから逃れられる。
-
>>656
ロケテ当日にコマンド発表されたぐらいの緊急措置だからなw
コマンドも後日変わると思うけど、新システムのラストがあれってのは、なあ…
これでガー不が残ってたらマジ笑えんわ。
-
ディレイスタンディングって結局やり方がわからなかったけど、どんなコマンドだったの?
-
二回転KKK
-
EX穿風車 無敵を1F延長
斜J強P ダウンしない通常のけぞりに
ジュリはこの2つだけでかなりの強化だよなあ
斜め強パンを強化するなんてこれ以上バッタジュリ量産してどうすんのって感じ
-
確かにジュリはスパ4やっててバッタ率が随一に高いな
-
お手軽1f空中とお手軽J強Pの見えない裏表で糞キャラ一直線だな
-
差し合い待ちゲーでいいけど起き攻めで食ってたキャラをまずは
火力体力を大幅アップさせて戦えるようにしろよ
ここが変わらなかったらどこの場面で有利とるんだよ
-
お手軽大足詐欺ができなくなるリュウ使いもディレイに絶対に文句言ってるよな
-
開発は起き攻めチンパンキャラを一度見捨てればいい。
ガー不レシピがある限り下手に強化出来ない。
レシピが見つかってないから、ちょっとしたロケテだけではチンパンの強さが出てこない。
開発もおそらくディレイの効果がどこまであるかわかってない。
誰もわかってないのが現状。
なら様子見しかない。
今日の配信見たところ、銀色のウルトラの文字が次バージョン出す気満々なことを示してる。
-
両対応できるようなフレームじゃないし
ガー不なんてバクステで食らい逃げが常識だろ
-
ウル4はアケ四月から稼動らしいけど今の完成度みたらとても間に合わないだろう
中途半端なものを出して一度プレイヤーが離れたらもう戻ってこないのはストクロで
経験済みだから発売延期するのが英断だと思うけど…そういう柔軟性あんのかねえカプンコ
アケで駄目だったら再調整して家庭用だせば御の字みたいな考えなのかなあ
-
>>674
<中途半端なものを出して一度プレイヤーが離れたらもう戻ってこないのはストクロで
経験済みだから
気持ちはわからなくもないけど、スパ4とストクロだけに焦点当てすぎ。
色んなゲームでたくさん失敗もしてるし成功もしてるから大丈夫。
昔の面白いゲームを今でも変わらず楽しくプレイしてる人はたくさんいるんだから
面白いのは自然と残るし、つまらなかったゲームが面白くなる事もある。
そもそも、スパ4とストクロは別ゲーだからね
-
もうちょっと何とかなんないのかな
空からの見えない表裏択
ガー不
この2点だけなくなってくれればいいんだけど
ディレイスタンディングでもしこれらが残るんだったら
あんまり意味ないよなあ
むしろ地上からの起き攻めが難しくなって、リスクが多くなる分
スピード感や爽快感が薄れていくような気がするよ
-
>>674
アケはそもそもどれだけ置いてくれる事やら…
家庭用が三ヶ月以内に出るの確定、基板買取+通信費のコンボで回収のメドすら立たんというw
AE、ストクロとクソゲー続けたからな
AEはver.2012で普通にはなったが、ウル4も「後で調整すればいい」と思ってるなら今度はブランドが死ぬ
-
ジョジョの投げ売り見てもおなじこといえるの?
-
ストクロから離れて戻ってこないのは まだスパ4があったから。
ウル4が どんなに酷くても行く場所がないんでウル4を するしかない。
すでにAEの時に証明されてる。
-
ダッドリーやバイソンみたいに地上から択や読み合いすれば良ゲーなるのに
ガー不や表裏系は本当に寒い
攻める側にリスク0だからな
-
ウルトラにする際のカプコンのお仕事
・フレーム調整
・赤セビ、Wウルコン、ディレイ起き上がり
・新キャラ5名の製作(内、完全新規1名)
あと全キャラの新アレコスもあったっけ?ちょっと自信無い
こんなとこか
ウルトラのネームの割に仕事量少ないんじゃないかな
やっぱ旧キャラに新必殺技が欲しかったなw
-
投げ、コマ投げからのディレイスタンディングは不可そのかわり
レッドセービングは発生後特定ボタン入力したらバクステ、前ステせず
に直接ガードできるようになる(当然ガードしかできない硬直を作る)
これでガー不は赤セビキャンセルガードで受けれるし、ゲージ技だから
常用できないし、投げの後もいままでどうり攻めがができる
あと赤セビは消費ゲージ一本でいい、 こんなんどうかなあ
-
>>680
地上からの表裏は残ってもまあいいと思う
空からの表裏がほんとに醜い
赤セビ使ったら抜けれるかも知れんけど
そのたびにゲージ2本っていうのはなあ
地上からの起き攻めは現状のままでいいと思う。
そこは純粋に読みあいだし。
-
>>683
自分的はリバサ昇竜にもう少し手がくわわればよりよいですわ。
上からの起き攻めはまじでひどいと思う。
今回の調整で上からの起き攻めがかなり弱くなるようなら
昇竜(リバサ)もいじらないと圧倒的昇竜持ち優遇になってしまう
-
おき攻めゲーは糞だからディレイほしいほしいってよく言われてたと思うんだけど...
文句いってる層が別であると信じたい
-
ディレイが必要って思ってもロケテ仕様のディレイの糞さを体験すれば
駄目だって気付ける
スト4のディレイは格闘ゲーム史上で稀に見るレベルの酷さ
-
クイック可能ダウンとディレイ可能ダウンしかないからおかしいんだよ
クイック可能ダウンとディレイ可能ダウンと受け身不可能ダウンの三つにすればいいのに
-
おかしくなってる理由は分かってるんだ
開発はバランス云々よりもガード不能をなくしたいと思ってるからね
この状態って永久無くす為に昇りでジャンプ攻撃出せないようにしたり
浮きを極端に低くしたジョジョの糞調整と同じような印象だよ
突貫工事と言われるのも分かる
ガード不能を潰す為に他の要素を潰してる現状はアホ過ぎる
開発も分かってるなら次のロケテでは修正してくれよな
-
ディレイが糞っていう人って、糞糞言うだけでどこが悪いか言えないから説得力ゼロ
まあどこが悪いか言えないんだろうけどね
起き攻めで食ってきた人間性能ゼロプレイヤーなんだろうな
-
>>686
スト2以降、格ゲーで新しく追加されたディレイ系と比べてみろよ。
移動起き上がりや空中受け身、投げ受け身と色々増えたけど
どう考えても今のディレイが現状と変わらない起き攻め狙いが出来る仕様だろ。
タイミングがズレるだけで、距離的な起き攻めは変わらない。
現状でもクイックスタン時の遅らせ受身で重ねスカしたり読み合いしてんだぞ。
起き攻めは出来るけど、したいならもう1ステップ読み合いしろって事だ。赤セビなんてのも読み合い増やす要素だしな。
フレーム消費→詐欺飛び→仕込みバクステ狩りの一方的な押し付け起き攻めが多いのが問題。
-
文句言ってる理由が
起き攻めできないからか
起き攻めしにくいからか
両方意見あるのよね
-
今までのようにアホのようなお気軽じゃない読み合いを加味した
起き攻めも可能な悪くない仕様だと思うが
起き攻めキャラは一度ぐらい立場逆転していいんだよ
何年それでウハウハしてたのか考えろ
-
>>689
いやいや、プロじゃないんだし、それでいいと思うが(笑)ちょい趣味なんだし楽しんでるならそれでいいんじゃね?
スキルどうこうとか口に出すの恥ずかしいわ。
会社で同じ事言ってみ?
-
>>690
もう散々言われてるけど、オマエが期待してるような状況になってないんだ
起き攻めする前にもう一回読み合いするゲームじゃなくて
もはや起き攻めをする意味が殆ど無いゲームになってるんだ
・バクステ仕込みが洩れる
・中段重ねが出来ない
・空かし下段とか空かし投げが意味ない
なぜこう言われるかって起き上がりのモーションが短過ぎるんだよ
起き上がりの短いモーションで判別してバクステ狩りを止めるのすら
面倒くさいレベルの難易度だ
中段重ねなんて出来ない上に反撃確定だから完全に死んだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22157878?ref=search_key_video
↑これがカプエス2のディレイだけどスト4のモーションと比較してみろ
起き上がる直前の残像部分でディレイだと分かるから
仕込みが洩れるなんて事はまずあり得ない
過去のゲームは無駄な部分で問題が発生しないようにきちんと配慮してる
しかしスト4のディレイはこういう配慮が一切ないんだよ
だから突貫工事なんだよ
-
起き攻めループに文句言ってるだけで
投げとグラ潰しの攻防消せなんて元から誰も言ってなかったぞ
投げ、コマ投げ以外の全てのダウンに選択肢増やして起き攻めループに読みの要素入れる
昇竜セビキャンはガードされたら大幅不利、
ガー不は個別対応
そんなにわがままかこれ
-
たぶん、開発も>>690みたいに起き上がり前に一回読み合いするゲームを
想定してるんだろうけど、
現状は全くそういう状況になってなくてただ起き攻めが死んでる
これに気付いてないならヤバイ
-
起き攻めは開発されるものだから
すぐに掘り下げられてエグい択がたくさん出てくるから
-
俺もディレイ対応の起き攻めが開発されると思うけどね
そもそも起き攻めの期待値が下がるのは強制ダウン限定だし
キャラによっては大して痛くないしぃー
-
ロケテでガチ連勝奴www
-
インタビューで確か「起き上がる前にディレイか分かったら意味がない」って言ってたはずじゃなかったっけ
-
>>699
詳しくw
-
>>700
そのあとに「使ってる側がわかってなくても意味がないから、どうするかは検討中」って言ってたじゃねーか
抜き出しやめえ
-
>>702
それは起き攻めする側の話ではないし
-
――ディレイスタンディングを行った場合の視覚的な効果はあるのでしょうか?
杉山 それは現在検討中です。ロケテストのバージョンでは視覚的な効果はありません。
ディレイスタンディングが相手にバレたら元も子もありませんからね。
ただ、起き上がる側がディレイスタンディングに成功したのかまったくわからないのもまずいとは思っています。
綾野 攻める側が見てから行動を変えられると意味がないですから。
なんらかの視覚的な効果をつけるにしても、
それを確認してから行動を変えても間に合わないようにしたいですね。
『起き上がる側がディレイスタンディングに成功したのか
まったくわからないのもまずいとは思っています。』って言ってるから
開発も今の状態がよろしくないのを理解してる
-
>>694
ゲームスピードが早くないこのゲームで起き上がり遅くしたらもっさりし過ぎるだろ。分かり易いディレイなら余計実装する意味がない。
>>695
とてもまともな主張だと思う。ただガー不の個別対応ってのがシステム的に難しいんでないのかね。出来るならやってるだろうし。
-
いや、だから起き攻めに今以上のリスクを負うようになったら
起き攻め自体だれもやらなくなるだろうってことだよ。
あと、弾重ねもできなくっていいのか?
中段重ねて、ディレイだったら確反もらうってことになったら
誰もやらなくなって当然だろ
中段重ねに1/2の読み合いがさらに追加されるのってどうなのよ
同じ理由で大攻撃重ねるのも今まで以上にリスク大だぞ
なにも起き攻め特化キャラに限った話ではない
グラつぶしの攻防はそのまま残したいと思ってるが
このままだとこの読み合いが薄れてしまって
痛いの食らうぐらいだったら投げ食らっとけな状況が増えてしまう。
みんなが言ってるのは
”「空からの見えない表裏」と「ガー不」をなくしてくれ”
じゃないのか。
少なくても俺はこの2点がなくなれば今までのままでいい。
(もうひとつ付け加えるならば起き上がりのリバサ必殺技は
セビキャン不可にしてほしいがそれはまた別の話)
自キャラがローズだからってのもあるけど
相手起き上がりに基本は
1.近中K重ね
2.無敵技こすりを読んでの遅らせシャガグラ
3.小技バクステ狩り仕込み
ってな感じだけど
ディレイがあると1.は選択肢から消えてしまう。
ディレイのフレームにもよるけど2と3もリスクが多くなってしまう。
つまりできることが少なくなってしまうってこと
これって起き攻め特化キャラじゃなくても同じじゃないのか
「相手が起き上がってるのを見守るのが最適行動」なんてことになったら
逆転性もなくなるしダメージをとるところが今より減るし
全体的にダラっとしたゲームになりそうで怖い
何度でも言うけど「空からの見えない表裏」と「ガー不」は糞
-
このゲームはテクニカルキャラと起き攻めするだけのキャラとチンパン向けタメキャラをごちゃ混ぜにして
その全ての組み合わせを五分に近付けるという滅茶苦茶な調整でバランスを取ってきたゲームなんだ
だからそのグラグラな土台を支えてる起き攻めという要素を取っ払ってしまうと完全に崩壊してしまう
-
ガー不も猶予がないものとあるものに分かれる。
個人的には猶予1Fしかないものさえ直してくれれば、
他はプレイヤー側が対応できる範囲と思ってる。
見えない表裏はボタン種類で変わるものと空中起動変化技が問題。
純粋に距離と飛ぶタイミングで調整しているものは見えない表裏ではない。
ボタン種類は画面端が多いので1コンボで端にいかなければ許容範囲。
つまり空中起動変化技さえなければ解決できる範囲。
重力を無視して空中で急降下したり一瞬止まったりする技がこのゲームの癌。
-
使用キャラがこのままの仕様だと得するはずのローズ(自起き上がりバクステ大安定)だから説得力あるなw
ディレイ起きは無しにして、誰かが言ってた起き上がり後数Fはレバー入れで左右どっちもガード可で見えない裏表対策ってのが一番いいのかもな
-
弾重ねはできるだろ
ディレイの振れ幅が10Fしかないんだぞw
-
>>710
え
春麗の弱気功ならもしかしたら出来るかもしれないけど
普通のキャラはまず無理だろ
-
全キャラめくり無くせば、起き攻めの見えない表裏もガー不も簡単に無くなるよ
-
恥ずかしながら格ゲーはスト4しかやったことないんだけど、他ゲーにおいて起き攻めをする時って、特にディレイ起き上がりは起き上がりモーション見てから攻撃出してたの?
-
>>709
ありと思う。ただやるなら片方でいい。
起き上がり1〜2Fのめくりは必ずガード出来るとか。
これでガー不は消える。
-
>>709
ほんとにそれがいい(ディレイは不採用で起き上がり数フレーム両ガード可)
まだまだよく考えなくちゃいけないけど基本これがいいな
起き攻め特化キャラを敵視している連中は
自分の起き攻め時に小技を重ねることすらリスクが増えることを
理解したほうがいいと思う。
チンパンみたいに「起き攻めキャラ使いはこれだから〜」
って思考停止して騒いでいてもなにも進まない。
-
実際、ディレイの善し悪しは置いといて、単純にガー不をなくすのが先だよなぁ
-
一番の問題は地上起き攻め前提で設計されてるザンギエフやアベル、ハカンが死んじゃうところじゃないかなぁ
-
>>713
そんなことする必要があるゲームが無かったな
カプエス2ならディレイの予備動作で判断出来たし
ギルティのロボカイなら普通の重ねをやった後にフォローする時間があった
-
てか上から起き攻めできる手段に乏しいキャラは軒並み落ちる
上から行ける奴も弱るけど、選択肢は残るから相対的に強いまま
一番割食らうのは確かにコマ投げキャラだな
-
>>704
>『起き上がる側がディレイスタンディングに成功したのかまったくわからないのもまずいとは思っています。』
妥当なライン
ディレイ成功したらリバサやカウンターみたいに文字が出る
ネタとして是非やって欲しい
ディレイ成功したらダウンしたまま、瞬間ピクッって動く
-
ロケテ遠くて行けない地方民だけど心配になってきた。
起き上がりモーション見てから重ね間に合う技はディレイでも今までどおりで問題ないよね?
-
あと、両ガード対応になるんだったら
起き攻めキャラの弱体化は基本不要だと思う。
弱体化するならするで別のなにか「できること」を
増やさないと、最終的にプレイ人口が減ってしまう。
弱体化うけてるキャラは軒並み今までできてたことが
できなくなってて、正直その調整ってどうなの?って思う。
ザンギにいたってはマジでかわいそう
個人的な話だけど、ローズアッパー調整でさくら弱体化で
今でさえ対さくらは勝ちやすい相手なのに
このままの調整だと完全にさくら側は詰んでしまって
ちょっとかわいそうだと思った
-
>>721
小パンから始まるなら大丈夫かもしれない
-
視覚的に分かっても見えない起き攻めができるのは雷撃持ちだけなのでは。
こいつらのためにバクステ狩りの仕込みもできなくなるのは理不尽。
-
>>721
ソニハリ重ねは大丈夫かもしれない
-
>>694
通常とディレイしかないんだからよ
通常の方に仕込むな大技重ねるな、
ディレイの方に後はないが、通常の方にはディレイと選択あるんだから
言わなくても分かるだろ、アホ格ゲー辞めろ頼むから
-
>>721
どうなるかやりこんでみないとわからないけど
毎回起き上がりモーションを見て小技を重ねるのは
相当難しいと思う。
今まではみんな体感で重ねるタイミングを覚えてきたので
モーション見ての重ねを安定させるのは難しいんじゃないかな
もちろん、中、大などの持続が長いものほど重ねやすくなるだろうけど
こればっかりはわからん。案外安定して重ねれるようになるかもしれん。
-
>>722
さくらなんて、これまで糞要素満載だったじゃねーか。
たかが1キャラとの相性で調整いじらそうとするなよ。
もっとひどい組み合わせなんてこれまでも沢山あるだろが、
こんなんだから萌え豚が調整に口出しするとロクな事にならん。
-
もうビタ重ねの雷撃ガード成功したら
コケて一定時間操作不能にさせりゃいいよ
ガードされても出し得でターン継続できて
空中判定だから痛い反撃も限定的ですむクソ技なんだから
-
今まで散々歪んできたツイスターたちが必死過ぎて笑える!!!
どうせしばらくしたらディレイのフレームに合わせた歪みが開発されるのだから
ディレイか通常かの2択くらい受け入れろ
-
もはやロケテ行ってない奴しかいないスレになってそう
-
>>730
ディレイのフレームに合わせた起き攻めが開発されるってのはどこの
誰がやってくれると思ってんの?
そもそもそういうことをやるに値しないゲームって判断されたら終わりだって
ことは認識しておけよ。
-
>>728
すまん。個人的なフレとの話だ
無視してくれ
-
起き上がり両ガードは大賛成。別にディレイはいらん。
もうディレイスタンディング作りますっていっちゃったから、意地でもディレイスタンディングでなんとかしようとするんだろうな。
-
起き上がり両ガードが導入されたとして
アベルのコロコロやダルシムのテレポはどうなるんですかね
-
>>735
そうなんだよな
それらの戦法もなくなってしまう。
そのシステムはそれが課題だ
-
ロケテage
-
結局、waoさんのが一番良いと思う
ディレイしたらリバサ出来なくするって改善案
これなら起き攻めの優位性を保ったままガード不能だけを潰せる
これってよく考えたらヴァンパイアセイヴァーとかのシステムなんだよね
移動起き上がりあるけどリバサ出来ないから
移動方向読まれたらその後は起き攻めを受けなきゃいけない
昔のゲームは本当によく考えられてるね
-
何がローズはさくらに勝ちやすいだよ
一回コケたらそのまま終わるわ
-
ディレイは起き上がりモーションが引き延ばされたのか
起き上がり始めるのが遅いのかどっち?
ロケテで起き上がりを見て打撃しても重ならなかったんで
モーションが延びたと思ったんだが自信がない。
起き上がり始めて0.5秒の中で見分けてるのはなかなか難しいよな。
>>732
歪みが開発される主張の人はディレイ問題を全く考えてないから黙ってNGしよう
-
>>738
もしそうなるなら露骨にゆっくり起きてくれないかな
コマンド投げディレイですかされたら死ぬのは勘弁願いたい
-
ダルシムのテレポ表裏とか糞の骨頂
こんなんで喜ぶ奴は底が知れる
-
ディレイは30Fぐらいして、起き上がり始めで
区別できないようにするのはどうだろうか?
ガー不系の起き上がりのあとに、再ジャンプしてガー不は
雷撃などの一部のキャラ以外無理なんじゃないだろうか。
-
>>738
セイヴァーにはGCもアドバンシングガードもあるだろ
防御側の手札も揃ってるからウル4と比べる対象にはならんぞ
-
起き上がり両ガードとか初心者モード強制ですか?
-
両ガードとか面白くなさ過ぎる。
ディレイも短すぎると起き攻めのメリットが消えるし、
長いともっさりするしで、もう強制ダウン消せよって思うわ。
-
単純に起き上がりから1秒間程度は
技食らっても補正かかってダメージ、スタンが低くなればいい気がする
-
ロケテ人多い?
-
起き上がり時はレバーニュートラル(立ち)または真下(しゃがみ)で両ガードとするとかどうか
ペナルティーとしてガード硬直倍増した上で連ガ切れて5F経過するまでは必殺業使用不可(ペナルティー状態時はキャラ赤点滅)とかつけて帳尻合わせりゃいい
-
>>748
今日の吉祥寺は待ち時間ほとんどなかった
土日は休日だから増えるかもしれないけど
-
あれ?今週もロケテあるの?
場所は何処?
-
ロケテくっそ過疎り気味
新宿タイステでもう一回やった方が良いまであるわ
-
「空からの見えない表裏」と「ガー不」をなくしてくれってのはデフォで皆が思ってることだが
俺は〜〜式だのいわゆる特殊な入力をすると相手の動きがAだった場合とBだった場合にどちらにも対応できます的なのもなくして欲しい
相手がバクステしたら大足がでてダウンさせれますとかアホかと
バクステじゃないほうに読んでバクステされたら読み負けてんだからそれで終われと
読み負けてんのに保険でちゃんと大足が出てダウンさせれますとかアホなことは出来ないようにして欲しい
-
バクステ狩りを仕込まれてる状況でバクステして何がどう読み勝ちなんだよ
読み負けてるのはどっちだ
-
具体的にどういうシステムにすんのそれ
-
仕込みが糞なんだよ
分かれよ
-
ロレント微妙とか言われてるけど結構歪んでるくさいな
表裏みえない攻めとかもう開発してる人がいるっぽいし
-
ロレントはスカウタージャンプ無いらしいから爽快感が無さそうなんだよな
スティンガーも強くないみたいだし
メコンデルタを上手く使って立ち回るんだろうけどどうなんだろう
強いとは思えないんだが
-
>>753
PP500は黙っといてくれるかな^ ^;
やる気ないならもうこのゲーム辞めろよ^ ^;
エミリオ出来なくなったら起き上がり側は一生バクステ擦るゲームだよ、誰がやるんだよそんなゲーム
バクステ毎回一点読みとか・・・ゲームにならないんだけど、わかんないんだろうなーそういうことすら
-
ダッドリーがどうしたって?
-
>>753
無敵昇竜持ってないキャラ使ってるんだよね?そういうキャラ使ってるならガード固めて凌ぐしかないよ。
キャラ変えするか防御鍛える気がないなら辞めた方がいい。
-
ロレントとエレナは確実にスラうぜ〜になるわ
-
>>758
釣られすぎ^ ^;
-
>>758
釣られすぎ^ ^;
-
スパⅣは仕込みとかセットプレイよりもやっぱガチャでリバサが簡単に出せるのがダメだわ
仮にそれがガチャ無しでビタじゃないと無理とかだったら起き上がりに昇竜パナされても納得行く気がする
むしろ毎回パナしてきたらこの人上手いなとすら思いそう
実際はそれだとガードが多めになるだろうから起き攻め側が確かに有利を実感出来る気もする
それならセビキャンが有っても全然良いわ
まあ今更そこは絶対変わらないと思うけど
-
別に起き攻めが強くてもいいと思うんだよ
このゲーム技の発生Fが早くても、ゲームスピードは遅いし。
-
21世紀の今の時代に詐欺飛びすら安定しないゲーム求めてるやつとかヤベーわw
イーアルカンフーか飛龍の拳でもやってろよ
-
起き攻めはキャラによっては詰むからダメ。
-
起き攻め削除したのは良い判断だけど
後はリバサガチャ昇竜も削除して初めて完璧なゲームになるのになぁ・・・
爪が甘いというかなんというか・・・
このゲームの地上から起き攻めが面白くない理由の100%が
ガチャ昇竜 ガチャウルコンのせいだぜ?
リバサガチャ昇竜を猶予0Fにすれば
最高のゲームになってたな
「お!リバサ昇竜で切り返し!あの人うますぎる・・・(惚れ惚れ)」
ってガチャ昇竜が褒められるような調整 最高じゃん
実力とはなんの関係もないセットプレイで勝利するくだらないプレイヤーと
同レベルでガチャ昇竜滅とかガチャワロスで勝ちを拾ってるプレイヤーがくだらない・・・
ほんと・・・くだらないんだよなアレ・・・
起き攻めとガチャガチャリバサ
この二つを調整して
初めてスパ4は真の実力だけを競うストリートファイターになる
-
スレチかもしれんが
メルブラはめくり重ねが両ガード可でガーキャンやバーストやシールドに直ガや避けまであった
それでも攻めてる側が圧倒的に有利なゲームだった不思議
-
飛龍の拳にしろ!
起き攻めないし地上戦だけだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=pIgbUBhu_1A
-
がちゃがちゃ…当たったァーッ!
景品じゃねーよ
-
>>772
え?何が?
-
ガチャガチャしてるだけで
大ダメージ技で切り返せるシステムがおかしい
リバサ昇竜は猶予0Fにしよう
-
スパ2X時代は確かに毎回リバサは上級者だったな。ピアノ入力で多少緩和されたが。
ただ今のぬるま湯入力に慣れたプレイヤーがついてこれるかねぇ。
でも最近話題になったガーキャンも潰せるんだよな。
まあ、ネット対戦のラグも含めてせめて1Fくらいかな。
-
なんで昇竜ガチャってるのわかってるのに釣ろうとしないの?
バカに合わせて昇竜弱体化してもいいけど
コパ固め兼グラ潰しと投げで延々と択られるけどいいの?
-
もうこれ以上おちこぼれの言うなりになって時代をどんどん逆行するのやめろ
起き攻めなくせ?仕込みなくせ?技を弱体化しろ?
どんどん簡素化してるじゃねーかよ
30年ぐらい戻る気かよ?いい加減にしろよw
-
それが昇竜持ちにのみ許された
くだらない逆択だと思う人もいるって事だろ。
昇竜擦り出来ないキャラで中級者リュウケンずっと相手しててみ。
-
昇竜釣るのは過去のストシリーズの伝統で、スト4シリーズは昇竜セビキャンがあるからな
結局ガチャ昇竜じゃなくて昇竜セビキャンをヒット時のみにしないと意味ない
-
ヒット時のみセビキャン可で、ガードされたらセビキャンできないけどボタンは押してるんだからゲージは消費する
というシステムならガチャがあっても良いわ
-
(ロ、ロケテの報告スレ・・・?)
-
>>781
今日は土曜だから混雑してて書き込む暇が無いんだよw
つーかマジで報告無いよな。基板同じとはいえ新キャラぐらいは見るべき所もあるだろうに。
-
このスレは報告を主にして調整案はこちらに。
【ウルⅣ】ロケテを踏まえた調整案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1385036796/l50
-
>>777
起き攻めセットプレイや仕込みは簡単な入力でローリスクハイリターンのゆとり行動になってるから糞なんだよ
せいぜいPP4000程度の雑魚は黙っとけ
-
過疎い場所でやるからだよ
つーか一応バージョンアップじゃない新作なんだからキャラセレクトや音楽かえろよ
スト4の時のアレンジでもいいからさ
-
加藤貴子復活してもいいのよ
-
体力ゲージとかも見飽きたよなー
-
加藤貴子はいらんけどキャラセレ音楽は初代が一番良かったよね
エグザイル関わるから金かかるのかな
-
>>784
PPとか家庭用勢かよw
-
エグザイル嫌いだけどぶっちゃけ加藤貴子は良いと思ったw
-
アケも家庭用もプレイするけど?
今どきアケ専門でプレイする人って珍しくない?
-
家庭用勢って言いたいだけでしょw
-
アケでやる意味がほぼ無いからなあ。
しかしそろそろUIは変えんとな。キャラセレ画面や対戦画面。
スタンゲージぐらいは追加してもいいだろうに。スタン値見えるとそこで駆け引きも生まれる。
キャラセレ画面もスーパーは色々考えて配置してたのに、
AE以降は後付けでゴチャついてるからスッキリさせた方がいいわ。ウルⅣのロケテ版は酷過ぎ。
-
仕込みが嫌なら格闘ゲームは無理だろう
ヒットストップの無いアクションゲームを頑張って探すしかないよ
-
家庭用ガッツリやってようとゲーセンでもよくやってりゃアケ勢
ゲーセンではほとんどやってなければ家庭用勢
そんな使い方してるだろみんな
-
どもーこんばんわー
普通勢です
-
ウルトラはどうもアケが一番ラグ少ないらしいな。
現行家庭用機はどうしても2Fのラグの壁は越えられないらしい。
PS4ならもしかしたら大丈夫かも。
-
そこでPC版なんだよなあ
ただしwin8を除く
-
ボタンや画面の反応速度をアンケート項目に用意するくらいだから自信あるんだろうな
-
通常投げはディレイ起き上がり不可の方が良さそうね。
じゃないと初期ストクロみたいに投げ無視になってしまいそう。
コマ投げは微妙か
-
AEは結構酷かったからね
もう皆慣れたから文句言ってないけど
家庭用よりもアーケードの方が遅延あるとかギャグだったよ
今回はアーケードも家庭用も違和感無く遊べるならいいことだ
-
>>801
家庭用、オフ専?
熱帯の場合、今でもアケより遅いんだから、熱帯とアケ比べたら今後はますます差がつくんだけど
-
管理人から誘導あったし、ロケテ報告以外は専用スレに書き込もう
さすがに、最低限のルールは守れるよね
-
>>802
熱帯は別にいいんだ
アケも一応やってるけど、そのラグに未だに慣れないってヤツ
使ってるキャラがコンボ難しいってのもあるんだけど
家庭用のトレモでガッツリ練習しても
それがそのままアケでは生きないんだよね
だから家庭用とアケで差を感じない程度になってくれたらいいなって話
-
ダルのカタスト択なんて糞の極みだろ
あんなもん消えて当然だ
-
起き上がりのスピードは同じでディレイの時だけ何フレか無敵つけばいいんじゃないか? もちろん倒された側はその間動けない前提で
-
着地硬直みたいに何らかの行動に制限を加えるべきだと思うわ
このままだと昇竜セビ持ちが恩恵受けすぎる
-
ただでさえ昇竜セビはこのゲームの癌だったのにウル4になったら間違いなく悪化するっていうね
-
>>229
春はいいだろう!これでようやく使えるレベルだろうが
-
見たか?ウメハラを
どんだけセビ保険のついた昇竜が糞かを、ウル4で削除しろよ
-
立ち回り制圧系のくせに歪んだノーリスク糞起き攻めを繰り返すダルシムを許すな
カタスト重ねを許すな
-
仮にカタスト無くなってシャングリラだけになっても全然いけちゃうと思う
-
カタスト無くなると崩しと火力下がるわ
-
アメリカ ロケテ映像配信
日本 撮影禁止
これじゃ話題にすらならず過疎るわ。
今日もロケテやってるはずなのに、報告が一切上がらないとか異常すぎる。
-
撮影ダメな理由がわからん
生放送を止めるとかならまだしも、ただでさえ会場少ないのに…そこまでして金稼ぎたいのかな
-
サガット、ケン、バルログの強化は見直して欲しい。あとバイソンのダッスト−1もやり過ぎ。
-
ジュリがやべえって
あくあが練習始めたぐらいだから
いつものーってパターンじゃねえよ
-
あくあはストクロでジュリ使ってるからなあ、ストクロもうやらないんだったら
混ざる心配もないし、でも今のジュリと調整後のジュリ別キャラレベルで違うし
今練習してもねえ…てか今の調整でもキャミイは全然いけるでしょ
-
ジュリだからこそ今から練習するんだと思うんだが
-
普通に考えたらこのままいけばジュリとサガットの2強だしな
有名プレイヤーのエンバトに入ると大体この2キャラを練習しているというw
ディレイスタンディングが消されることがない限り上位にいる事はまず間違いないし
バルログ チュンリー ケンも怪しいけど最強になれるかは解らんね
-
アルファはサガジュリケンの3キャラがぶっちぎりだろ
春バルガイルローズヤンまことはまだ2012で言えばさくらやヴァイパーぐらいだろ
タメ技は動きながら出す小技に仕込めないから不自由なのは変わらない
連打なんて波動や竜巻仕込みのお手軽さに比べりゃ投げ出すレベル
ベータでサガジュリケンに他がどこまで食いつけるかだな
-
ネモさんもタイステで春麗こそ練してるから春麗もあると思うな
-
ジュリの1F空中判定技とか無くせよ
春麗もコンボから繋がりやすいUC2のダメージUPさせるなら飛びスピード今のままでいいだろ
どんどんバランス崩れて人離れていくじゃねーかよ
-
超絶強化で喜んでいる連中もいるけど、結局糞ゲーに
なって人おらんようになったら元も子もない事にまず気づけよ
-
あぁ!_?
-
サガットケンが昇竜擦って春麗ジュリガイルが延々バクステ擦って弾打つゲームか
リュウベガ辺りを強キャラにすればいいのに
-
日本の閉鎖的なシステムはホント糞
どうせ禁止したって情報全部ネットに流れるのに何で禁止にするのかホント意味不明
-
>>826
リュウはもう充分だろ
これ以上強化してどうすんだよ
サガットの強化入るのがおかしすぎるだけ
-
そういやウルコン演出とかちょこっとくらい変えてくれねーかな
カメラ角度とかでもいいし
さすがに見飽きるぜ
-
アメリカのロケテっていっても
日本とは事情が違うだろ。
西海岸から東海岸までどんだけあると思ってんだよ。
日本の沖縄〜北海道ってレベルじゃねーんだぞ。
配信でもしてやらんと、ロケテ行けない人の扱いがかわいそすぎる。
-
ロケテ行けない人はアメリカも日本も関係ないだろ
アメリカのロケテ行けない人には配慮して日本にはしないのかよ
-
日本で情報公開しない理由は聞いたことあるよ
日本人は好奇心は強いから新しいモノは買ってくれるけど
商品の質にはうるさいから悪評が立つとその時点で売れなくなる
逆に外人は日本人ほど好奇心強くないんで宣伝が必須なんだが
商品の質にはそこまでうるさくないから上手く宣伝出来たら売れる
こういう文化の違いレベルの話だから文句言っても仕方ない
-
それPS4じゃなかったっけ
-
春麗のジャンプはやくなったとかいっても平均に並んだだけだしな
飛べるようになったのは利点だけど昇竜セビ持ちの歪みには勝てないからせいぜい準強
-
でも早くなり過ぎな気が…ただでさえ全体的に小技のリーチ長い上判定強いのに
-
>>834
遅いから許された強PKだろ
まぁ別にいいと思うけど
-
>>824
起き攻め発表会ク;ソゲー
ガー不ク;ソゲー
しかもループク:ソゲー
上位とかセットプレイでいかにク;ソゲーにするかしか考えてないじゃんク;ソゲー
飛んで降りてるだけじゃん絶対に認めない運で勝ってるだけク;ソゲー
実力関係無いじゃん歪んでるだけじゃんク;ソゲー
↓
起き攻めできない格ゲーなんてク;ソゲー
地上から起き攻め行ったらガチャ昇竜セビキャンの逆二択かけられる格ゲーなんてク;ソゲー
拒否技あるキャラとか投げられ安定じゃんク;ソゲー
亀ゲーク;ソゲー
タイムアップゲーク;ソゲー
必殺技仕込の小技シャカシャカand地上ウロウロゲーク;ソゲー
立ち回り強いキャラが強くなりすぎじゃんク;ソゲー
急降下持ちキャラが強くなりすぎじゃんク;ソゲー
ほうらバランス崩れまくりじゃん、ほうら見たことかク;ソゲー
このク;ソゲーに皆でNOを突き付けようぜ!!!!!
↓
2012自体は残ってるんだから、やり続ければ?一生
KOF98や3rdやスパ2Xやセイヴァーみたいに、そのゲーム性やバランスに惚れ込んだんならずっとやってりゃいい。
俺 等 は 新 バ ー ジ ョ ン や る け ど w
↓
これでいいですか?
-
KOF98も3rdもスパ2Xもバランス全部糞じゃない
スパⅣのほうが全然まし
-
>>828
はぁ?ベガ強化してハッふん野郎増やしてどうすんだよツマンネ
-
間違えた>>826な
-
ザンギも大概だがベガも初心者殺しに一役買いすぎてるからな
-
リュウの歩き波動を出しやすくしました、てのはどういう調整なんだ?
→↓↘→てコマンド入力しても昇竜が出ない、てこと?
-
>>842
そう
-
>>843
そりゃいいねー
中足キャンセル昇竜暴発で恥ずかしい目にあうこともなくなりそうだ
-
いやよくねえよ。
普通にニュートラ挟むか1入れればいいだけ。
むしろ中足昇竜出にくくなって鬱陶しい
-
勘違いしてるみたいだが
中足から323で昇竜が出なくなるだけだよ
6236は今までと同じで暴発する
中足波動の昇竜暴発をなくすテクニックとして
6歩きから2中足41236コマンドが有名だけど
この2の部分を4ならいいけど3だと現状は昇竜が暴発してしまう
だから2が3に変わってもいいようにした調整が今回のヤツ
俺は3rdもやってたから3に入れない入力の方に慣れてるんだけど
他のカプコンゲームだと3でも昇竜暴発しないから
3入力で長年やってきた人達にとっては嬉しい変更なんだろう
たしかに6から3の方がスムーズだから中足も結果的に強くなるかもね
-
ベガの雑魚っぷりが顕著だなw
-
弱春風が-1Fとかローリスクハイリターンだった今までを考えれば当然だろ、むしろ-2Fでもいいだろ
としか思わないが、弱ニー-1Fは酷すぎるよな。ベガになにしろっていうんだよ。ローリスクローリターンが
崩壊してますますザンギ戦詰むぞ。ひたすら大K中K以外何もすんなってか?
-
紳士知ってるよ…
ベガがひたすら大k中kだけでもやっていけるって…
-
>>849
正直スマンかった
-
フレームだけで詰むとか思考停止たちは上手い人のお手本がくるまで大人しくしてなよ
-
>>848-850
笑った
-
さくらは弱春風−1Fの影響は少ないと思うよね
お前らそこまで弱春風からの択でダメージ取ってないじゃんって言いたい
でも、起き攻めが弱くなるから
ウル4のさくらが微妙ってのは間違いないけどね
-
>>849
笑ったわw
俺たちゲーム中は笑えないけどな…
-
−1でも強いやん小足3フレやし、なんも考えずに突進技だしてた今までがおかしいんで二段技だけに実質アマブレみたいなもんだし。
まあ二ーは元に戻してもいいと思うけどな、へっぷれ削除の方がいいと思うわとにかくだるいんで。
-
本田:EX頭突き弱体化 ベガ&さくら:ニーと春風ガードー1 鬼:中赤星の空中判定削除
豪鬼:大足UCキャンセル削除 アドン:遠大K二段ヒット削除 いぶき:ノーマル首折り削除 フェイロン:烈火の距離削除
キャミィ:ノーマルストライク弱体化 ルーファス:ファルコーン弱体化 ユン:強二翔無敵削除 元:強昇竜の強制ダウン削除 システム:起き攻め削除
なんかこの調整見てると苦情が来たものを片っ端から弱体化したら面白くなるんだろ?って開発の人が思ってそうで怖いんだが…
強キャラのやれる事減らすよりは、弱いキャラを底上げ調整する方がいいと思うんだけどね
-
スパ4も完全にアークゲーのような
基地がいアスぺゆとり専用の起き攻めターン制の
シーソーゲームになってたから
はっきり言って終わってたけど、終わってたコンテンツ
よく気づいたな
普通、一旦道踏み外したシリーズは戻ってこれないのに
綾野から変わった杉山ってプロデューサー出来すぎ君だろ
-
>>856
その挙げた例に関しては全部良調整だけど
-
最弱キャラ ベガ DJ フォルテ ハカン ダン ヒューゴ
最強キャラ ケン チュンリー バルログ サガット ジュリ 鬼?
って感じだね
-
いぶきはノーマル首折り強制ダウン削除な
それだったらどんだけ弱くなるんだよ
-
死に技になってないだけマシじゃん
フォルテは起き攻めオンリーキャラなのに起き攻め否定されて
キャラ削除レベルだよ
それに比べたら皆戦える戦える
-
春は飛びが並でも下に強いから道着の飛びより早く反応しないと落ちないぞ
キャミィやユンみたいにいずれ飛んでくるキャラと違って地上制圧できる分余計落としにくい。
大したこと無いアピールしてんのは春使いなのか?相当強くなるとおもうけど。
-
胴着の持続飛びの方が落ちないだろ
よくて相打ちになる技が多過ぎる上に空中竜巻もある
空対空も潰すし、地上制圧力も春麗よりずっと高い(弾も通常技も春麗より高性能かつ単価も高い)
春麗叩きたいならあらゆる要素が上回ってる胴着を例に出しちゃいけないよ
-
軌道変更ない奴のバッタに悩むってよっぽど反応が悪いぞ
春麗のバッタを対空できないかもしれないって奴は、自キャラを書けよ(絶対書けないと思うが)
意識配分の話で地上が強いのはわかるけど
波動、中足、大ゴスに加えて歩き昇竜セビとかやってくるリュウのジャンプの方が対空されにくいのは間違いない
-
飛びだけでも十分なのに火力、対空、体力と強化されて弱点無くなったからな春。
せめて二つ位に絞るべきだわ。
-
剛拳使ってるけど春の飛びはノーゲージ地対空だとかなり落としにくい
-
>>859
なんで最弱に強化されたDJとか溜めキャラが居るんですかね…
起き攻め殆ど無くなったから地上で戦ってたそいつらに分があるんだぞ?
-
春麗の地上戦強いとかいうけどAEあたりの調整で立ち中Pの威力下げられたし
中足や波動に加えて対空に昇竜持ってるリュウの方が明らかにつえーんだよね
春の飛びが人並みになっただけで最強クラスとかねーから
-
いやEX覇山アマブレにEX気功ダウンもついて地上戦更に強くなってるんだが
-
>>869
ど素人かよw
それやられて困る状況を具体的に書いてみ
-
このゲーム最大の歪み要素昇竜セビや空中軌道変更技持ってない時点で最強クラスはないでしょ
-
>>859
短絡的すぎ
何で今まで中堅ですら数えられないことまであったキャラがちょいと強化されて最強キャラになんだよ
勿論サガットは有無を言わさずだが
-
最弱グループに超冷遇された嫌われ者ザンギがない時点で
-
強い弱いに関わらず、大多数のプレイヤーから
「うぜぇ死ね」って思われたキャラは無慈悲な弱体化を受けるからな
AEの時のガイルとフォルテはマジで酷すぎて笑ったw
いくらなんでもそこまで弱くする必要あるのかって感じ。今回はザンギかな
-
>>869
的外れすぎて笑った
どう考えてもそんなもんにゲージ吐かないだろ
-
こっちがリュウだとして考えてみてん
春と地上戦するには波動が必要
飛びが決まりやすくなってんだからやりにくいぞ
UC玉抜けだけ警戒してたのがそれ以上に飛びも驚異になってくる
-
>>876
本来それが対戦ツールとして当たり前のやり取りなんだよ
波動撃って、適当に中足出して中パン潰して、適当に灼熱撃ってライン上げて
投げが通ったら見えない起き攻め、なんかの技が当たったら大足で締めて拒否れない起き攻め
適当セビ撒いて噛み合ったら3割強、バッタで対空無理やり潰したら3割、昇竜セビで択って当たったら5割弱
あまりにもリュウ側が楽しすぎな対戦だった
まあ俺は格ゲーとしてリスクリターンが釣り合ってると思えるように調整するなら
今の春麗くらいの弱さまでリュウ(基本キャラ??)を下げるべきだとは思うけどね
-
>>876
今まで糞有利だったのが五分になるだけ
-
春麗とかハザンも無敵技も持って体力まで強化までされるんだから
いい加減に3フレ小足いらないよな
-
>>879
>ハザンも無敵技も持って
と
3F弱Kの関係がわからないから具体的に
-
>>880
普通のキャラと違って3フレ小足があるとしゃがグラ擦ってるだけで
初手で投げもグラ潰しもできなくなるだろ
その上で無敵暴れやバクステ高性能では守りまで強すぎるだろ
-
>>881
春麗のカスみたいなEX無敵パナしに文句言ってる人久しぶりに見たな
まあせっかく書いてくれたから、ネタじゃないとして扱うが
ゲージ使っても無敵暴れできないキャラとノーゲージ無敵暴れできるキャラ
セビキャンの有無と3F屈弱Kの有無調べてリスト化してみ
その上で、春麗の屈弱Kの発生を遅くすることでバランス取れると思うのか?
-
下溜めが無敵のキャラはジャンプ攻撃をガードした後とかに
弱攻撃3発ガードする時間ぐらいは無敵出せないんだよ
だから、春麗は守りが強いなんて思ってるヤツは勘違いもいいところ
ちなみに無敵技が下溜めしか無いキャラってのは
ガイルと春麗と無敵の無いバルログだけだ
-
>>783
>>783
>>783
>>783
>>783
>>783
-
>>882
弱くされたくない一心で頑張ってるようだがネタじゃないなら全然わかってないな
近寄らせないキャラなんだから守りが強いほうがおかしいでしょ
とにかく初手の攻防で攻め手の選択肢が限られ過ぎる
この手のキャラの守りは徹底的に弱くしないとバランスがとれない
-
守り弱いじゃん
何を言ってるんだよ
-
守り強いじゃん
何を言ってるんだよ
-
>>885
だから、現に守りが徹底的に弱いだろ?
スレチらしいから>>783に移動しようぜ
-
>>888
移動するまでもない
4フレ以上になると困るんだろ?
“困らないなら他のキャラと同じでいいじゃん?”
3フレ小足が強いから無くされると困る
だから騒ぐ
これ以上簡単な答えないだろ
-
春麗とかさくらは昔から強キャラだった事が多いから
あれが無い、これが無いって不平不満は人一倍多いんだよな
3rdとかXみたいなバグレベルの強キャラでないと満足しない
だから今回の調整ですら満足するわけないじゃん
-
今更3rdの話題持ち出すとか老害ってレベルじゃないな
スト4の歴史で見れば春麗なんて毎回中堅かそれ以下じゃん
-
スト4からスパ4にかけては確実に準強はあるよ
暴れが通じない低空系には相性悪いからあまり目立たないだけ
-
低空キャラに暴れが通じないとかどのキャラも同じなんだけどね
なぜか春麗使いは人一倍被害者意識が高いよね
-
>>893
同じじゃないよ
ノーゲージ無敵昇竜持ってるかどうかが絶対的な差
春麗なんか無敵技がゲージ使う上に下溜めだから解除されやすくて余計に低空系に相性が悪い
-
まあしょうがないよねそれ
近寄らせたのが悪いんだから
-
3rdで春使ってた様な奴はスパ4の春なんか使わないよ
-
ローズみたいにセビバクステとバクステ擦りで攻められたら一生逃げるスタイルが必要なんだろうね
でも無敵技なんもないってことはないだろうから何かにつくと思うよ
-
家庭用春麗は初期に騒がれただけでアケ直前じゃ空気だったろw既に中期あたりでサマー対策の空ジャンプも確立されサマー以外完全弱体の春麗に勝ち目なんかのこってねえwそして他キャラの開発によってどんどんランクは落ちてったからな。これちゃんとやってるやつなら常識。
-
報告スレなのに議論してるすごい!
-
一般的に考えて、ガチャ昇龍セビキャンが我慢の限界点
これ以上の糞ジャンケンや見えないセットプレイなどの歪みは是正されないと
格ゲーとして成り立たない
それこそ有名人を集めて、ジャンケン大会して一番強かった人が
読み合いも強く最強ということにした方がいい
-
ジュリ剛拳さくらコーディー元ローズあたりと比べると防御弱いは?なんだよな春麗。
投げ読みのリバサ覇斬3フレ小足チートバクステ一応無敵のEXスピバ隙は無敵技かなしては少ないし。
対リュウにはダッドリーホークローズあたりのが現状でも遥かにきついのにちょっと甘えもあるな。
-
元ローズよりは守り強いと思うけど
ジュリさくらコーディの方が明らかに守り強いだろ
剛拳もさすがに春麗より守り弱いってことないし
-
いやさくらやコーディより春の方が遥かに防御強いから
何でこんなアホが沸いてんの
沸くのは糞キャラ使いだけにしてくれよ
もしかしてパンピー格ゲーマー自体アホなのかな?
-
EX無敵セビキャン付きの切返しでアホみたいに抑止力あるキャラが
春麗よりも守り弱いとかあり得るわけないだろ
EX咲桜とEXゾングぶっぱでどんだけ飯食ってんだよ
-
その中でコデだけ群を抜いて守り雑魚だろう
-
>>904
完全にアホだろこいつ
-
春使いの自虐どうにかしろよ
群を抜いて異常だろこれ
-
3ゲージないとセビキャンきかないゾンクや咲桜より弱いと?コーディーなんてバクステ弱いし。
屈グラ終わっててバクステがないに等しく身体がでかく−100フレ近い無敵技の剛拳のが防御強いと?
さすがに頭おかしいわ。
-
報告スレでーす
-
誰かを叩ければ、それでいい
それがしたらば
-
実際、春麗使ってみろよ
立ち回りで下溜めある状況なんてまず無いから
接近されたら確実に無敵出せない状況からスタートだからな
そして起き上がりも詐欺飛びで溜め解除されるからこっちも無敵出せない
いつでも出せるさくらコーディの方が明らかにつえーから
剛拳だってEX金剛もあれば反撃難しいEX百鬼もあるだろ
-
春麗は近づかせるまでが異様に強いんだから、そこを排除して語るのは間違い
-
gfAunUtw0
グラマス春だけど、お前みたいなカスが春語るな。
どうせ近寄られたら勝手に小パンで暴れてそれを潰されて死んでるんだろ?
俺は家庭用でランクマやってたときに格下処理するときの相手の
ダメージ限は大体が暴れ潰しだったぞ。
暴れ以外にもちゃんと遅らせグラとバクステ・セビバクステ・覇山擦り
あたり使い分ければそう簡単に大事故になることはねえんだよ。
-
最弱クラスのやつらと並べてこいつらよりは強いからいいだろって無茶苦茶だよな
40キャラ以上いるんだからそりゃ各部門で最下位クラスの奴持ってくればそれよりはマシになるわ
-
さくら・コーディーもこけるまでは守り堅いでしょ。弾あるしワンボタン対空あるし
-
>>913
それ他のキャラでも同じこと言えるだろ
春麗でも頑張れば守れるとかどうだって言い話だ
無敵ぶっぱが無い状況で守るのが当たり前なキャラが
無敵ぶっぱを自由に出せるキャラよりも優れてるわけがない
-
このゲームでは擦れる昇竜持ってるかどうかが絶対的な差として存在するからな
持ってないやつは他の部分で圧倒的に尖ってないと上位キャラにはなれない
-
>>916
あのな、バクステ弱いキャラのセビバクステなんか小パン連打
に引っかかったりするし、バクステ自体エミリオ式しなくても潰せたりする。
あと、覇山は2f目から空中判定。
それと、やり玉に挙がってるEXゾンクとコパは発生遅い分別の弱点あるし。
弱点はこのキャラ使ってる人もここにいるだろうからあえて書かないよ。
これだけ違う点あるのに同列に語れるはずがないだろ。
-
訂正
四行目の コパ× 咲桜○
-
そもそも用途が違うからEXゾンクやEX咲桜とかとEXスピバと比較するのが間違ってると思うが。
もとの話でいけば昇竜とかのノーゲージコマンド無敵技を持ってるキャラと違って
↓タメが必要なEXスピバはそこまで便利な無敵技じゃねーですって言いたいだけだろ。
これ以上はスレチだからいい加減にしてよ。
-
何の身にもならんスレチな内容でスレ埋めないでね
-
ロケテ行けない人の雑談スレってここですか?
-
春麗とジュリの拒否が最弱みたいな風潮はおかしい
-
でも馬鹿が釣れてよかった
-
通常投げ後のディレイ可はやめたほうがいい
-
ケンたちが必死
-
公式ブログ見たら結構ディレイスタンディング批判のコメントを取り上げてるが何考えてるんだろうな
ガス抜きでやってるのかディレイスタンディングの仕様を変更する気なのかいまいち解らん
-
キャラセレ画面変えてって送ったらコメント採用されなかった
-
もうそこ変える時間無いんだろうね
-
投げのみディレイ不可とかディレイ1ゲージ使用ぐらいならすぐ調整出来るからな。
そうなると豪鬼が相変わらず最強か阿修羅あるからディレイでゲージはくのも少なくなるし。
やっぱシステムどうこうよりキャラ調整ありきだな。
-
リュウ変わってない?
-
既出だったらすまんのだけどガモキャンって残ってんの?
そもそもあれって仕様とバグどっちなんだ
-
高性能バクステにEXで無敵技も一応持ってる癖になんで春って自虐すんの
次回なんて春サマーっていうお手軽ワンボタン対空も復活してUCの無敵も増えるんだから
対空が弱いって言い訳は通用しないと思うんだが
-
新キャラが全員ストクロ倒れなのが腹立つ。
エレナポイズンフゴロレントが同じダウンポーズとか無いわ。
-
>>932
残ってるんじゃね?
発見されたのがほんと最近なんだし
-
ローズはまだわかるけど春麗みたいに要塞なキャラ
がバクステ狩りできないのは本当にまずい
同じ要塞のガイルですらバクステ狩りされるし小足3フレとかない
-
(いつまで春麗の話してるんだろう・・・)
-
春麗入れるくらいならバルログやジュリの方がずっと上だけど
キャラの強さだけで言ったら結局サガ、ケン、リュウじゃないの
-
>>941
そこにジュリ入れた4強
-
コーディートさくらは明らかに拒否弱いけどな。
小パンで簡単に詐欺れる技は拒否にすらならん。
むしろダメージ取りに行く技だろEX技は。
-
間違った>>940にジュリ入れて4強
ジュリ春麗ケンサガットゲーだと思われる
-
春麗は玉と強い対空があるから
バルログの強化版かなwスタン値も高いし
-
今回のロケテバージョンと少し前に発表した情報と若干変更入ってるな
たぶんいくつかあるんだろうけど、気づいたのだとヤンの立小K
以前のだと発生速度上昇って発表だけではあったけど、リュウの中足に確定って見せるような画像だった
確定なら3Fだけど、ロケテバージョンは発生4F
開発も既にひとつの技に再調整とかやってんだな
-
胴着エディションだな
胴着使わない奴はナメプ
胴着ってのは波動昇竜キャラな
当然サガットも入る
-
>>946
ゲームのバランスの根幹を揺るがす問題には目をつぶって
全体に影響少ないそういうことには時間をかけるのな
-
よく考えてサガットに立ち小キックキャンセル復活させたとか頭おかしいだろw
こういうぶっ壊れはロケテ限定であえてやってるならいいけど本当にそのまま採用したらもうウル4過疎るぞ
-
他のゲームだとロケテでとんでもない調整をしたとして
「うわ、ぶっちゃけたなあー。おちゃめさんだな。でも素直な
感想としてこれはダメだと一応書いておこう」
→製品版ではちゃんと直る となるけどこのゲームだと
「頭おかしい。よっぽど本気でアピールしないと絶対このまま出すぞ、というか本気で
アピールしてもダメかも分からん、このゲームオワタ」
になるのが普段の行いがどれだけ大事かが分かるな。
-
綾乃と杉山がまったくストⅣというものを理解してないんだから仕方ない
正直ここまで何も分かってないとは思わなかった。散々ネタにされてるが普通に
小野に帰ってきて欲しいレベル
-
2012は他のゲームと比べても結構良い感じのバランスになってると思うんだがなあ
2012のプロデューサーって綾乃でいいんだっけ?それとも小野?
-
ハリウッド版実写映画の監督ぐらいわかってないよな
-
サガットとか現状で強キャラで
起き攻めが難しくなるウル4では何もしなくても実質強化なのに
それに加えてキャラ自体も超強化とか頭おかしいってレベルじゃない
-
システムで強化
キャラ性能そのものも強化
サガットだけ二重強化っすよ 旦那
リュウですら一重強化ですんでるのに
サガットだけ二重強化っすよ
1キャラだけ胴着の中で
倍強くなりますな
-
サガットは胴着じゃ無いやい
-
>>956
上裸パンツ勢の中では超強化の部類だろ。
-
そこまで致命的なオシオキ喰らってないフェイロンを話題に挙げないのはなんだ?
もっと咎めないとAEのユンと似たような評価になるぞ
-
ユンと違って地上戦キャラだしそれで今のユンと同じくらいならちょうどいいくらい
-
>>951
開発のガチ無能さに震えろ! さすがストクロで最高の材料使って人糞産んだ会社だよ
贔屓にしてる強キャラを更に強化して、使い手がもうやめてくれっつっとる
材料
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012 強キャラ糞キャラリスト最終版
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー ルーファス 【インフィル10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット さくら バルログ 【かずのこ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【Xian&ピーノ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン ヴァイパー さくら 【ジャスティン9強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン .サガット ヴァイパー ケン ベガ 【wao10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【ボン10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ヴァイパー さくら ルーファス コーディ リュウ【アリューン11強】
各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ウル4ロケテ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サガット使いの皆様、優遇され過ぎて気まずくないですか?
このままいったらほぼ間違いなく最強キャラ確定でしょこれww
親切な方がまとめ貼ってくれて一通り見てみたけど、やはりあり得ないレベルのアッパー調整だねこれ。
いや、ガチで気まずいですよあれじゃw
こうやってかつてのサガット使いが戻ってくるわけですね、分かります。
使用キャラが強くなるのは純粋に嬉しいですが、納得がいかない系の強さはいらないすw
https://twitter.com/katitagaribon
-
サガットの小Kは最低でも2段目のみ触った時はキャンセルできるが、
2発とも触った時はキャンセル不可にならないとまずい
さすがに2段当たるとこでとりあえず出して、ヒット確認でアパカやニーとかやられちゃたまらん
まぁ先端でキャンセルできるだけでも終わってるけどw
ニーの性能が落ちてるとはいえ、またアベルやフォルテなんかにニー固め再来するなw
-
だいけん 撿@dykenSP 12時間
ロスのウル4ロケテで新しい変更が確認された。
すべての攻撃のヒットストップが1f増えた。(コンボフィーンド氏確認済み)
よってコンボやヒットがすべてチョイ遅く感じるじ目押しのタイミングが1fずれる。
その内カプコンユニティーで情報がリリースされるらしい。
-
>>962
どういうことだろう
相手ののけぞりも1F増えるんだよね?
じゃないと現在のコンボが出来なくなるだろうし
-
ヒットストップ中はどっちも停止しとるやで
-
例えば小攻撃のヒットストップ8Fだったのが9Fに伸びるってことだね
他の場所で説明によると、ヒットストップを1F増やすことで
ガード不能対策をするらしい
これによって出来なくなる可能性があるのはダルシムのカタスト詐欺とか
-
ヒットストップ伸ばしてゲームリズムを犠牲にしてまでガーフ対策。
ディレイスタンディング追加で起き攻め全削除。
終ワ4まっしぐらだな。言い方悪いけどw
-
1F遅くなっただけでゲームリズムを犠牲とか言ってるけどそんなかわんないだろ
ネガキャンにはうんざり
-
ヒット確認がしやすくなるから良いことだと思うが・・・
-
スト4はヒットストップが元々短めのゲームだから
1F伸ばしたぐらいじゃそこまで影響ないと思う
やってみないと分からんけどね
-
てかヒットストップ伸ばしてガー不対策になるならディレイスタンディングいらなくね?
何がしたいんだか。
-
サガットは最強でいいんだよ
だって帝王だもの
-
>>966
君の考えた終ワ4はダウンしたあとガー不攻撃が当たるまでにヒットストップあるんだな。
楽しそうだから発売してくれよ。誰も買わんから。
-
すまん。頭悪い俺に教えてくれ
なんでヒットストップが1F増えるとガー不対策になるの?
違うガー不が開発されることはないんですか?
-
ガード不能はレバーを前に入れたら歩いてしまうからガード方向が逆になるわけだから
食らったかどうかの判定を1Fじゃなくて2Fにすることでこの問題を解決するらしい
つまり、前に歩いてめくりを食らうっていう状況が存在するのは1Fなんだから
この1Fの食らったかガードしたかの判定を先送りして次の1F目で
ガードヒットの判定を処理するようにするってこと
こうすることで前に歩いてめくりになって食らう状況だけ特別にガード可能に出来るなら
事実上ガード不能はなくなるハズ
だそうです
-
表裏が不明な攻撃はガードできるようにしましたッて感じ?
-
ヒット判断の判定を入れるための1フレ延長か。
ウルⅣがもっさりしてる、とかロケテ組が言ってたのはここの時間を感覚的に感じてたんだな。
つーか地味だがロケテ前に報告すべき重大ポイントじゃねえか。開発はアホすぎる。
-
>>970
ディレイスタンディングは単純に起き攻めゲー緩和のためなんじゃねーかな
-
春はその面子には入れないわ
ロケテのままならサガットケンで2強だと思う
-
ジュリは使い手が一段落ちるからダメ。
春は使い手がもう一段落ちるからダメ。
サガットはプレイヤーが強いのに強化だから抜けてるでしょ。
でもダルシムやジュリなら被せになる。
そしてヴァイパーは相変わらず安定。
-
サガットがプレイヤーが強い・・・?
対空さえでれば大抵勝てるなんてふざけた性能してるのサガットさんだけなんですがね
刺し合いとかも皆無だし、仕込みもねーし、対空も引き付けてーなんてまったくいらないし
やる事少なくて一番単純、急降下キャラにもやり方変えずに結局高体力とワロスで力勝ちできる
サガットがプレイヤースキル居るとか本気で言ってるあたり凄いよな・・・サガットスレでも同じ様な
寝言吐いてたし
-
強いキャラには強いプレイヤーが自然に集まってくるもんだろ
-
そもそも、ガー不対策が直ガと理解してる奴は多いけど、
ガー不猶予が1Fだけだと勘違いしてる奴が多いからな。
キャラの判定の違いで、ガー不猶予が複数フレームあったりもする。
その逆で、数フレーム両ガードになる事も多い。
画面端だと、起き上がり4F間ガー不なんてのもある。
フレーム消費の難易度と、キャラの判定で、ガー不セットプレイなんてのは全キャラ存在してる。
キャラによって、難易度が変わるだけ。体感F消費でもガー不が割と実用的なのはそこ。
今回は、1F間限定のガー不はなくなると思う。両ガードも減る。
だけど、めくりにしか見えない表、表にしか見えないめくりなんてのは逆に増えるだろうから
そういうのをディレイスタンディングでカバーしたんだろうね。
-
凄い勉強になるな
仕方のない事なんだがここまで知ってやっとヒットストップ1F増加とディレイスタンディングの影響力の大きさが理解出来るっていうね
いまいち大幅な変更がないように見えたけど、ゲーム性が変わりかねない修正入ってるんだな
-
変わりまくりだよ。もっと他の部分も変更しないとバランス取れないぐらいに
赤セビだけでどうにかなると思ったのかね
-
赤セビはゲージ1本にしてほしい
2本だとすげー使いづらい
-
WUCは思い切ってスパコンゲージ消滅
ダメージ据え置きで必殺技からキャンセルありなら
立ち回り劣化するけどダメージとりやくなる玄人仕様でいいと思うだがなー
-
つーかヒット確認F延長でガー不をなくした(見え難いのは変わらずだが誤魔化した)なら
ディレイスタンディングいらねーじゃん
そんなことよりダイブキックとかのFを悪くしたりクイックできない技を減らした方がいいと思うんだが
-
なんか内部のエグいところに手を入れてるのね。
ウルトラの名に恥じない形に仕上げて欲しい。
ガー不削除はまず絶対必要な修正。
-
おまえらが勝てないのはガー不じゃなくて知識が足りてないからか
知識があっても知識通りに動かせてないからだ
-
どんどん初心者が取っ付き難いゲームになってないか?
-
ヒットストップってさあ、ガードされたら意味ないんじゃないの?
文字通りヒットしたらの話だと思ったんだけど
-
ガードでの停止もまとめてヒットストップと言う時もあるやで
-
ディレイスタンディングもWUCも赤セビも、基本的には読み合い増やす為の追加システムだからな。
既存の起き攻めは機能しにくくなる。代わりに起き攻め拒否の選択肢は増える。
システムに慣れて必死に起き攻め覚えた手癖で勝ててる中級者が今回は一番辛いと思うよ。
起き攻め全否定してる極端な人けっこういるしね。
気持ちは分かるけど、全キャラ共通のシステムが変わればゲーム性が変わるのは当然だし
キャラに有利不利なんてのは後付けでしかない。
上級者はどんなシステムでも柔軟に対応してしまうし、
相手の癖を見抜く能力も高く、そもそも読み合いに強い。。
初心者は起き攻めの分からん殺しが緩和されて読み合いが出来る。
中級者の初心者狩りと、格上への事故勝ちが減る良調整だな。
-
どんなシステムでもったってここまで単純化したら
テクニックや知識で差をつけるのは無しってことだろ
初心者中級者と同じ土俵で勝負しろってことになる
-
読み合いを増やすと言えば聞こえはいいね、
実際は単なる仕切り直しが増えて、展開がダレるケース多くなると思うよ。
-
ディレイは2ゲージ〜3ゲージ消費でいいよ。場合によっては昇竜セビよりよっぽど強い拒否なんだからそれ位で丁度いい
起き攻めを回避するためにゲージを温存しながら戦うという戦略性も生まれるし悪くないはず
現状のシステムだとただ待ちキャラが強くなるだけのくだらない調整だし
-
起き攻めでしか勝てない奴の阿鼻叫喚w
-
ディレイ自体はいいし地上から攻めるってのはもともと好きだから全然いい。
ただ、バクステ今のままだとあかんキャラも幾つかいると思う。
春麗やローズにノーマルバクステ!ディレイバクステ!とかやられるだけで結構キツいと思う
-
糞起き攻め1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■