■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ウルトラストリートファイター4総合スレ part6
-
ウル4の調整・新キャラを含めて語るスレ
前スレ(ウルトラストリートファイター4総合スレ part5)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1382680446/
関連スレ(ウルトラストリートファイター4新キャラスレ Part2)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374842895/l50
公式サイト
http://p.mcap.jp/g/usf4/
-
やきん
-
起き攻め発表会ク;ソゲー
ガー不ク;ソゲー
しかもループク;ソゲー
上位とかセットプレイでいかにク;ソゲーにするかしか考えてないじゃんク;ソゲー
飛んで降りてるだけじゃん絶対に認めない運で勝ってるだけク;ソゲー
実力関係無いじゃん歪んでるだけじゃんク;ソゲー
↓
起き攻めできない格ゲーなんてク;ソゲー
地上から起き攻め行ったらガチャ昇竜セビキャンの逆二択かけられる格ゲーなんてク;ソゲー
拒否技あるキャラとか投げられ安定じゃんク;ソゲー
亀ゲーク;ソゲー
タイムアップゲーク;ソゲー
必殺技仕込の小技シャカシャカand地上ウロウロゲーク;ソゲー
立ち回り強いキャラが強くなりすぎじゃんク;ソゲー
急降下持ちキャラが強くなりすぎじゃんク;ソゲー
ほうらバランス崩れまくりじゃん、ほうら見たことかク;ソゲー
このク;ソゲーに皆でNOを突き付けようぜ!!!!!
↓
2012自体は残ってるんだから、やり続ければ?一生
KOF98や3rdやスパ2Xやセイヴァーみたいに、そのゲーム性やバランスに惚れ込んだんならずっとやってりゃいい。
俺 等 は 新 バ ー ジ ョ ン や る け ど w
↓
.
-
雑魚の意見を鵜呑みにした結果
ジョジョが終了しました
お前等のせいです
ウル4では口の利き方に気を付けろ
自分を知れ
--------------
>>格ゲーのなにが「楽しいか」をわからずに、格ゲーとして「成立」することばかり優先し
>>ダッシュ攻撃、スタンドON、さらに登り中段の排除などキャラの行動に制限をかけ続けた結果
なかなかいい説明だな。ダメなゲームって悪い意味で初心者目線に立ってしまって
初心者がされて嫌な行動ばかり潰していこうとする
でもどう変更しようと同じ土俵で戦う以上初心者は上級者に勝てないので潰してもキリがなくできることが減るだけになる
-
カプコン怒りの
対戦従量課金導入(アケも家庭用も)!!!!!!
あると思います。でもストクロを買わなかった僕らの責任です。
-
>>4
やったことないから知らんけど、
ジョジョってラグが酷いから、
終わってるんじゃなかったっけ?
-
誰でもお手軽に勝てて楽しがってる初心者の戯言だろ
最近の奴らは経験の蓄積で強くなって勝てるカタルシスよりも
強キャラクソ要素押し付けてお手軽に勝率稼ぐだけの
ゴミプレイヤーが増えすぎてる
オートグラップ5回100円とかで売れば買う奴いるんじゃない?
-
>>6
ダウン攻撃>追撃で即死
だから終わってたんだよ
大足コパンで即死なゲームとか対戦やる気起きないだろ?
動画探してみろよ
-
>>8
それなら>4の
>>ダッシュ攻撃、スタンドON、さらに登り中段の排除などキャラの行動に制限をかけ続けた結果
とは無関係じゃね?
むしろ、それも制限かけるべきなんじゃ
-
ウル4の調整でコーディーのナイフがアマブレ付くってのがあったけど、こういうおかしな調整は何がしたいの?
-
>>8
それできるの一人だけな上に結構難しかったから
オンで一回もやられないうちに修正入ってたわ
今ジョジョはアプデでそれなりに遊べるレベルにはなってるよ
-
>>9
俺に言われても困る
少なくとも発売後数日で買い取り500円になったのはお手軽即死コンゲーだったからとしか思えん
-
>>11
動画たくさんあったぞ
コパじゃなかったけどJ大Pループとか
-
>>12
やったことないのに適当言って他ゲー貶すのは良くないっしょ
スパ4専はそういう奴多過ぎる
-
結局起き責めゲー緩和って何によって成されるんだ…?
-
>>15
小野曰く近日中に更なる新システムの発表があるらしいから
時間差起き上がりが来るんじゃね
-
ディレイ起き上がりは濃厚なのかね
だとしたら歪んだ起き攻めキャラとの対戦も少しは面白くなるな
ときどさんが終了してしまうが
-
>>17
海外リークがそれなりに信憑性があるのと、ファイジャムのディレイスタンディングと同じ仕様だからあり得なくはない
他に何かあるとしたら今の時点でリークが来てないのも不自然だしな
つか、仕様変更をギリギリまで隠す意味があるんだろうか
-
そもそも投げや大足にも受け身とれるんだろうか
とれたとして歪み起き攻めキャラよりも剛拳とかのが影響ありそう
-
今からウル4?
なんかもう正直飽きてきた。
むかしはさぁ、お手軽で強キャラのリュウの3000台に、俺のサブキャラが負けたりすると、
俺もリュウ使えば3000越えてるわ、メイン4000で俺のほうが格上なのに、キャラが強いだけだろ。
とか思ってむかついてたけどさ、
そういうのも思わんくなった。
むかしはさぁ、百貫やってるだけの俺の本田に負けてやんのw
俺のリュウ、逃げてるだけなのに、勝てない?
とか思って優越感に浸ってたけど、
そういうのも思わんくなった。
もともとゲームが理不尽に作られてるだけ。
それをお手軽とか強キャラとか言う気が失せた。
逃げてるだけのリュウが勝てるのは当たり前。
百貫本田が勝てるのは当たり前。
理不尽なゲームで、理不尽なところを押し付けてるだけ。
理不尽さが薄い春麗みたいな良キャラを使って負けるか、
ゴミを寄せ集めて作られたリュウを使って理不尽に勝つか、
それさえもどうでもいい。
勝ち負けにさえ価値が見いだせなくなってきた。
メインで戦ってるときはあんまりこういうこと思わんかったけど、サブで遊んでると、
理不尽さしかないからさ、もうどうでもよくなってくる。
メインである程度仕上がってくると、単純な理不尽行動に対応できるようになってくる。
けどメイン使うと圧倒的に疲れて、遊んでる気がしないから、結局サブで遊ぶ。
-
>>19
受け身じゃなくて、起き上がりを遅らせるだけみたい
従来のタイミングで起き攻めに行った場合、相手がディレイ起き上がりしたらスカる
-
へー起き上がりがかわるのか。起き上がりF違うキャラとか一律にせんのかなぁ
-
へー起き上がりがかわるのか。起き上がりF違うキャラとか一律にせんのかなぁ
-
>>20
パチンコやめたがってるのに続けてる友人に似てる
いっそすっぱり辞めることをおすすめするよ
そのうち楽しみ方も思い出すさ
-
コピペに釣られる奴もどうかと思う
-
そもそもメクリに行く機会が多すぎるよね4は
ダウンが長すぎる
2とかってメクリにいく状況かなり少なかった気がする
-
>>26
ベガとブランカにめくり小Kからの即死コンがあった
まだコンボという言葉すらなかった頃の話
-
つうか全部ダウン受け身ありにすれば済む話だっての
-
大足あたりとかどう受け身取るんだよ
反応できないだろ
-
いやその理屈はおかしい
-
>>27
メクリに行く機会の話であって火力の話してないだろ
てかベガブラ以外も即死溢れてたし
-
>>31
カウンターがあり、めくり引き込みがあり、コンボ補正がなく、小技から昇竜が繋がるゲームでそんなに簡単にめくり通したらあっという間にゲーム終わるわな
スト2のどの時代か忘れが、ケンのケツを当てられ続けてて切れそうになったことあったよ
-
懐かしいなぁ、スト2時代のコンボ。リュウの、めくり大K>立小K>小足>アッパー>昇竜で6割ぐらい減ってたかな。
-
スト2のリュウケンはコパ昇竜で相手ピヨるからな
-
てことは起き攻めあんまり意味なくなるのか?
なら地上戦が強いキャラに乗り換えた方がいいってことなのか?
教えて下さい強い人。
-
>>35
まず、ディレイスタンディング自体がまだ国内で情報バレしてない
仮に海外リークが本当だったとすれば、完全な意味でのガー不は、なくなりはしないかもしれないが減少する
星影とかは相変わらず回避出来ないと思うけどな
星影中はアマブレが全てなくなるとかにすれば赤セビで割込めるから抜けられると思う
-
>>36
次回作、ヤンを強くするらしいね。
ホント、開発馬鹿だよね。
ユンヤンが強くて楽しいとか使ってるヤツだけだから。
相手してて、相当ストレスたまって、やらなくなるよ。
-
地上戦主体なら中段の低空技持ってるのが露骨に強くなる
アドン春麗ユンヤンジュリまことルーファスこの辺が強キャラ候補
-
ゲームやってないだろw
-
>>39
動画勢なんだよ、察してやれよ
-
中段が強くなれば相対的に暴れの方がさらに強くなるってわかるだろーに
昇竜持ちやアーマー持ちが強くなる
寧ろアーマー持ちは強化しなけりゃ消える
-
とりあえず無敵対空系はガードされた時にセビキャンできないようにすべきだと思うんだ
-
>>38
>中段の低空技持ってるのが露骨に強くなる
ホーク(EXダイブが中段)始まったな
まぁ、中段でガード崩すくらいなら投げるが
-
トパンガリーグ見てたけど全然人いなかった、コメントも少ないし
この豪華な面子で応援してるの俺と他数人だけ?みたいな
ここまで引退祭りになった原因考えてみたら、糞択ゲーのせいしか考えれない
無印に比べてキャラやシステムの掘り下げが進んだというのもあるけど
約半数が択の押し付けが極まってる。糞択キャラ同士も必然ぶつかりやすい
対戦すればお互いシーソーゲームで凄惨な戦いになり、対戦が嫌になっていく
アケのガチ勢しか分からないけど、凄惨な空気になったり険悪な空気になったりは
中華ゲーverからびんびん感じ取れた、そらそうだ起きれない、起こさないの応酬を
カッカせず平静な心でやり続けれる人間なんていないんだから
皆そんなところ求めてない、それで勝って何がすごい?何が楽しい?
根本これ。格ゲーは優劣を競うゲームなのに人差が出ない択が最強なところ
択に持っていくまでの過程は人差が出るけど、択自体は誰がやっても同じ
一見バランスはいい、押し付けを要素を強くして均衡を取らせているから。
でも誰がやってもどのキャラ使っても同じという、個性がなくなってる
無印→スパ4→中華ver→AEとバランスの改善はされてるのに一般人はどんどん消え、
歪みを受け入れたプレイヤーが残り必然その残ったプレイヤーの意見で新作出るからまた歪む
ユーザー意見反映させたゲームを作った、なのに人がいなくなったのはこのため
視聴者はプレイヤーだから自分が対戦したいと思う対戦じゃないと見てくれない
豪鬼、表裏択★5、なのに立ち回り★5拒否★5の糞キャラ
キャミィ、表裏択危険度★MAXで立ち回りも強い糞キャラ
セス、表裏択危険度★MAXで拒否や立ち回り能力兼ね備えた糞キャラ
ケン、表裏択危険度★MAXで逆択ジャンケンも得意な糞キャラ
いぶき、表裏択★5の糞キャラ
ユン、高性能なおみくじジャンケンキャラ
ヴァイパー、表裏択★5の糞キャラ
まこと、ジャンケンしか頭にない糞択キャラ
ここから良ゲーに化けるのは不可能。どうせ糞ゲーなら立ち回りゲーにしろよ
少なくともそちらの方が凄惨な空気には絶対ならないから
これを歪みを受け入れて残ってる人たちの掲示板で言っても意味がないのは分かってる。
-
カプコンはアークゲーの真似しなくていい
-
>>44
おまえの長文も歪んでね
-
僕の意見は正しいキリッ
-
でも起き攻めが弱かったら試合時間長くなりすぎないか?
ストクロみたいなのは勘弁。
-
ダメージがそのままなら、起き攻め弱くしたら試合時間は伸びるよ
-
今の起き攻めゲーよりはマシだわ
-
そのためのアッパー調整だろ
-
長文ワロタ(笑)
-
今更だけど投げはサードっぽくテンポ良くして欲しいわ
ブランカとか糞の極み
ダメージ増やしていいからさ
-
起き攻め弱体で全体の火力UPならいいんでは・・・と思ったが、逆に一度でも起き攻め通ればゴッソリもありえるか。
-
スパ4は起き攻めゲーすぎる、強いっていうかやってる方もわからん起き攻めとかどうしろと・・・
初心者いぶきが起き攻めと簡単なコンボ覚えてきただけで負ける自信あるわ
-
>>55
苦無ごとEX昇竜で落とせばいいだけだろ
昇竜の軌道読んで被せてくるいぶきは初心者じゃないと思うぞ
-
つか、普通にゲームの消費期限が切れかけてるだけで起き攻め云々は今じゃたいして関係してない
そんなのは今に始まったことじゃなく、それで離れる奴等は何年も前から離れたり戻ったり繰り返してる
今更な対策不足棚に上げてオキセメガーとか寝言もいいとこだ、それが分かって皆何年もやってんだろ
タイトルが古くなり新しいことがなく風化、BBの新作が10万超えでそっちに人が流れてるだけ
ウル4もやること大して変わってなけりゃ寿命は長くないだろな
-
>>57
対策わかってて、それがシビアなのが問題。
リバサステップとか先行入力できるようにすべき。
-
ディレイ起き上がりくれやー
-
>>57
10万ってすごいか?
どれと比較していいかわからんが、それとは比較にならんほど売れたゲーム山ほどあるぞ
スパ4とか
-
スト4った200万近くうれたんじゃなかったけ
-
アークゲーの家庭用って一瞬で廃れるからな
-
>>58
必殺技はリバサ時しか先行入力効かんけど
ステップはいつでも受け付けてるよ
-
>>63
セビステと書きたかった。
-
>>56
普通に逆方向にすっ飛んで行くパターン
-
>>65
それ、択になってないから
-
ん、どういうことだ?
詳しく説明してみ
-
逃げながら苦無投げられただけならガードなり弾抜けなり好きなように対処すればいいだけだろ
反対って言う意味がわからんが、それが裏択のことを言ってるなら、それが確実に出来る時点で初心者を抜けてる
初心者なら普通にEx昇竜で安定
-
いや起き攻めって書いてるじゃん。
表裏関係なく昇竜当たんないっしょ。
-
なんで起き攻め憶えただけの初心者いぶきに負けるのかが理解できんのだが
そこまで驚異ならいぶき使えばいいだけだろ
-
>>68
苦無を弾判定だと思ってる時点で説得力がないなあ
打撃判定かつ喰らい判定が有り打撃等で消滅する性質だろ
もう少し調べてから書け
-
これは誰だって思い当たるだろ
キャミィとかいぶきは初心者に毛生えたレベルのヤツが
マスターグラマスを粉砕してるのを何度も見てきた
キャミィいぶきにいけるキャラ使ってて本当に良かった
-
一度もみたことないけどそんなに頻発してるんなら動画のひとつでも張ってくれよ
-
>>70
起き攻めがループするからじゃね?
1回起き攻めに行けば殺しきれることがあるから。
殺しきれるとこまでいくのは初心者じゃないっていうのは、なしね。
同じ起き攻めなら、初心者も上級者も関係ないから。
-
共通してるのは地上でぶっぱから起き攻めループにいけるところ
これだけはホントに実力差が発生しない
-
ループじゃなくても単にめくり竜巻とかも全部消えてほしい
素直に地上戦とグラ関連の読み合いでダメージ取るゲームがいいわ
要はディレイ起き上がり実装で空中からの起き攻め消して、連ガ中もレバー方向によってガード切れるようにして
あとついでに昇竜を鬼仕様にしてくれたらそれでいい
-
なんでも確る距離でまさかぱなしてくると思わんアローくらって終わるとかなえるよな、くらう方が悪いんだけど
初見でそんなんやられたらまさかって感じよ。
ユンの絶唱大二翔なんかもトパンガ面子でも普通にやられてるの見てう〜んって思う、ここらの運ゲー要素なんとかしてほしい
起き攻め自体は正直別にいいと思うけど当たりゃいいでしょっていうおみくじジャンケン要素問題よこのゲーム擦り昇竜もしかり。
-
ぶっぱは当たる方が悪い。クナイだけで死ぬとかどんだけ弱いんだよw
-
>>74
初心者じゃねーよ
たったそれだけで初心者がグラマス殺し切れるんだったら初心者はみんないぶき使えばいいだけだろ
同じいぶき同士でも初心者にループされ続けるんならそいつが初心者未満ってこった
あと苦無は打撃で打ち消されるから無敵対空なら余裕で潰せる
それをさせないタイミングで起き攻め繰り返せるならそれはもう初心者じゃない
逆に聞くが、そんなクソゲーされまくってんのになんで無理してこのゲーム続けてんの?
学習能力ゼロなの?
-
何発狂してるんだ?
他キャラじゃ普通は勝てないけど、
いぶきなら、ワンチャン咬み合って勝ちうるってだけだろ。
起き攻めのクナイとかガードか、セビステが普通じゃないの?
俺のキャラだと必殺技じゃ落とせなくて、出したら確実に硬直を駆られて起き攻めになるぞ。
-
さすがに初心者のいぶきの起き攻めで死ぬとかないわ。
-
とりあえずユンみたいなおみくじこま投げくそキャラはいらない
フォルテはSFのキャラじゃないからいらない
あげたらきりないけどね
とりあえず荒らして終了置き攻めして終了キャラは総じてゴミ
使ってるやつの神経疑うレベルだね
-
じゃーストⅡでもしときなさい。君はこのゲーム向いてない。
-
現実を知ろうぜ
キャミィいぶきの起き攻めは本当に実力差関係ないんだよ
投げ足払いからのセットプレイなら
充分な実力差が生じるポイントからの読み合いだから
シチュエーション的に脅威じゃないけど
ぶっぱから起き攻めいけるってことは
ウルコンぶっぱやセビぶっぱ食らって負けるのと同じで
気を付けてても食らう時は食らう
あとクナイは無敵対空で潰せるとか、
俺の知ってるスト4じゃないからどうでもいいよ
-
この単発祭りは疑いたくなるなw
単にいぶきの起き攻めはかなり凶悪で多少の腕の差も関係なく試合ひっくり返せるって話でしょ?
わざわざ突っかかるところなんて何もないと思うんだが
あと共通の対策としてEX昇竜挙げてるけど、全然安定じゃない上に昇竜持ち+ゲージ使用前提な時点でちょっとズレてる
-
初心者って所を
立ち回り知識とかクソだけど起き責めだけは練習しまくった中級者
に置き換えて考えればいいんじゃね
-
もしや滅・・・
-
どう見ても雑魚一人が自己援護してるだけだろ
キャラ差があるならキャラ変えてでも対策するのがこのゲーム
ウメもそう言ってる
どんだけ理由つけたって初心者のループ抜けられないんだったらそいつも初心者ってこったろ
ハメ殺される前にハメ殺すってのは初心者ちょっと抜けてるやつなら知ってて当然
-
ぶっぱ当たるから悪いんだよ。それにキャミィはアローぶっぱあててもそこからの起き攻めなんか大したことない。それをわかってない時点で実力差がついてる。そもそもぶっぱアロー警戒せずに突っ立ってるから当たるんだよ。
-
いぶきは雑魚が使っても勝ちやすいのは事実
それを認めたくないいぶき使われが暴れてるだけ
-
>>90
ならお前もいぶき使えばいいだけじゃん
俺、別に初心者のいぶきにハメ殺されたことなんがないし
そんなにいぶきに勝てないならとっとと引退したら?
-
その考え方は格ゲーが盛り下がるからやめろ
-
中級者や上級者のいぶきにはハメ殺されたことあるんだろ?
やけに初心者って部分に突っかかってるけど別にそこに深い意味なんてない
要は起き攻めでハメ殺されちゃう事象が実際起きてるから、それをウル4ではどうにかしてほしいねってことでしょ
-
そうは言ってもなぁ
実際に初心者いぶきがグラマスハメ殺しまくってるんだとすればとおの昔に過疎っててもおかしくなくね?
事実なら公式に投書してでも修正させなきゃマズいっしょ
そりゃ一部の相性負けで手も足も出ないキャラくらい他にもいるが、どうもそういうのを言ってる風でもないからなぁ
動画って本当にあんの?
-
>>93
中級や上級ならどんなキャラ使ったってハメに来るだろ?慣れてる奴がハメキャラ使って強いのはこのゲームでは仕様
それはいぶきに限った問題じゃない
-
お前等、論点がズレてるぞ
クナイ重ねを昇竜で狩れるか狩れないかだ
俺は狩れずに逆に出ると思うが
>>66で「それ、択になってないから」と見て
じゃあ、ちゃんと択になってるクナイ重ねは狩れるのかと疑問に思った次第だ
勝った負けた初心者上級者は関係ない
お馴染のクナイ重ねをいぶき諸共潰せる昇竜があるかないか!だ
-
>>94
心配せずとも既に公式で発表されてる情報だけでも
いぶきキャミィの起き攻めは弱体化が約束されてる
それだけ猛威を振るってたということだぞ
後はセスとかもJ大K弱体化のリークがあるね
今のところ豪鬼の起き攻めは弱体化の情報が無いんだけど
トップレベルの人達は豪鬼の起き攻めに割と対応出来るらしいから
この辺が調整のボーダーラインになってるっぽい
つまり、いぶきキャミィセスらへんのキャラは
トッププレイヤーでも凌ぐのが無理だったということだ
-
>>96
起き攻めと基礎コン覚えた程度の初心者なら潰せるだろってことだよ
毎回確実に昇竜を苦無で潰してるんならそれは初心者じゃない
格下でも正確に一つのことをこなせる人間を初心者とか舐めてたらどっかのグラマスみたいに狩り殺され続けるハメになる
そんな奴が本当にいるのか知らないが
-
ならトッププレーヤーみんなキャミィだなw
-
>>97トッププレーヤーが凌げなかったじゃなくて君らみたいな奴が対応できなくて泣きならがごねるからしゃーなしで弱くするだけだw
-
外国人招待チームにはキャミィやさくらもいたがトップ全体で見るとそんなにいなかったよなぁ
いぶきって世界大会での実績はどうなんだっけ?
-
>>98
あ〜・・・もういいや
なんかお隣と話してる気分だわ
-
>>100
なら、同じく猛威を奮ってる豪鬼はなぜ調整されないのって話になるハズ
豪鬼の起き攻めなんてトップクラスじゃないと捌くの無理だぞ
実際、いぶきの首折りは強制ダウンじゃなくなるけど
旋風の強制ダウンが無くなるって情報が無いことを考えても
開発が起き攻めの強さを基準に調整してる感がある
-
>>103
豪鬼も弱体化でしょ
-
いぶきキャミイセスゴウキあたりが目立つけどフォルテとか起き攻め弱化したらどうすんだろうねw
ぶっちゃけハカンと一緒に全くの別キャラに変身するのが一番いいと思う
わ
-
>>104
豪鬼は足払いに瞬獄キャンセル不可と斬空波動硬直増加とかでしょ
起き攻め弱体化の情報は無かったハズ
百鬼関連の調整情報が無いことに不満漏らしてる人結構いるよ
-
個人的にはダンはもっと弱くて良いと思うんだがな…
無敵対空あって、アマブレ突進技持ってて、一部のキャラには有利つけちゃうとか
弱いことがコンセプトとは思えないほど強いキャラになっちゃってるし
-
百鬼は起き攻め用途無くなったらそれこそ何に使うねんって技になりそうじゃないか
-
>>103
首折りが強制ダウンじゃなくなるってどういう意味?
打撃投げなのに壁追撃可能とかなるわけ?
意味わかんないんだけど
-
強制ダウン=受身不可だぜ
-
イブキか・・・
鎧通しすかった時の弾だけなんとかしてくれ
UCは近距離でかわしたら確反くれよ
-
まあいぶきの糞みたいな起き攻めできなくなるしな
ざまぁwww
-
>>102
たぶん初心者の定義から始めないと終わんないなw
論点と関係ないとこも順番に片付けないといけない。でもまた不利になると違う部分に飛び火して広がってくんだけど。
クレーマーババアと一緒。
相手するだけ無駄。
-
いぶきの起き攻めでどんだけ泣かされてんだよw弱いのにもほどがあるわw
-
いぶきの起き攻めには初心者から上級者までみんな泣かされてるだろう
なに言ってんだ
-
今まだスパ4やってるのは初心者から上級者含めて、起き攻めとか諸々受け入れてるプレイヤーだろ
今更問題にしたところでどうすんの
どうせウル4も大してプレイヤーは復帰しないし、今のプレイヤー層とやるんだから仲良くしろ
-
起き攻めで逆転ってのは醍醐味の一つだね
そこからまくるか〜
みたいなのは見ててもおもしろいし出来ると超気持ちいい
-
<<117
おき攻めループしたらつまらないから打撃でのダウンは小技キャンセルでつながらない技、飛びからつながらない位発生の遅い技、ゲージに規制があるスパコン、ウルコン、打撃からつながらない投げ
これらだけおき攻め可能にすればオッケー
-
いぶきが首折り強制ダウンじゃなくなることで大きいのは、リュウケンにガー不ループできなくなると。
-
首折り後のガー不ループ込みで、いぶきはリュウと五分、ケンに微不利ぐらい。
他キャラにも首折りからの展開は旋からよりずっと強い。
かなり可哀想な調整になると思うわ。
-
今まで優遇されてたって考えないと。
みんなが嫌がってるのに、
弱体化しないわけないじゃん。
-
みんな嫌がってるて子供かよw
-
>>122
大人で仕事で客商売だから多数から不満がある箇所は修正しなきゃなんだろ
-
被起き攻めも楽しめる俺はドMなのか
-
起き攻めなんかいくらでもさばき方あるし。考えようともしない奴等が多過ぎるわ。
-
>>125
いくらでもって、
何種類あるの?
-
つーか特定の技、キャラだけ起き攻め弱くしたところでスパ4のゲーム性が変わるわけじゃないし
いぶき豪鬼以外もクソみたいな起き攻めなんて一杯あるしどうしようもないよ
通常投げの強制ダウンがなくならない限り起き攻めゲーとして受け入れてやっていくしかない
-
>>126ちょっとは考えろよ。だから起き攻めだけでころされるんだよ
-
起き攻めのさばき方に、アベルのくるりからやフォルテみたいなジャンケンゲーも、さばき方と言えるか否か。
-
そういうのをさばいたりするのが対策でしょ?どうにもならない起き攻めなんかホントにあるならみんなそのキャラ使うわ
-
>>117
針穴通すレベルの択を通して捲ると見てて興奮するな。
ただ、1/2ジャンケン3回ループからピヨって終了とかは見てても萎える。
いや確立的に言えばそれも針穴かもしれんがなんか違うんだよなあ…
-
>>128
答えられないから、そういうこと言うんですよね?
-
>>132考える頭ないんだな?w起き攻めくらいながら泣いとけ
-
起き攻めなんかいくらでもさばき方あるだろうが
例えばそのー
あれだ
んー
またあとで書くわ
-
ストクロではイブキ使っても嫌がられる事もなく批判される事もなかったのが唯一良い思い出だったなぁ○o.(T-T)
-
>>131
上位キャラだから何度も掴むことが出来る
高ループ起き攻めを針の穴通すとは言わないね
-
喰らう側からしたら起き攻めで大ダメージ与えてうおー見えねーとかなるより差し合いから高火力コンボ決めてくれた方がいいわ
-
相手を初心者呼ばわりして負けたらいぶき使われガーとか言ってる奴が喚いてるようにしか見えないんだがな
ところで初心者に狩り殺されてるグラマスの動画マダー?
-
トレモで一生懸命練習した起き攻めができなくなるのが辛いです
僕は起き攻めできなくなると勝てないんです
って早く言えよ
-
まだ何も発表ないけどなw
これでたいして起き攻めの仕様が変わらなかったら発狂しそうだなお前
-
>>139
別に2〜3キャラ消えたって起き攻め強キャラなんて他にいくらでもいるし
初心者いぶきが絶滅するなら普通に万々歳だろ
見たことないけど
-
起き攻め緩和してほしいって話からどこまで飛躍していつまで続いてんだ
そもそも根本的に今の起き攻めゲー肯定してる奴なんているのか?
あるから使ってるだけで無くなるならそっちのほうが大歓迎ってのが多数派だろ?
-
セスの弱体化が待ち遠しい
-
キャミィと同じ量産タイプが多いさくらと
雷撃強くてガン有利キャラ多いユン
人気があるからお咎めないんだろうな、今回も
-
>>140
起き攻めの仕様変わらなかったらやめるって奴いっぱいいると思うよ
-
>>140
起き攻めの仕様変わらなかったらやめるって奴いっぱいいると思うよ
-
溜めキャラの不遇を解消してもらえるとうれしいな
-
>>132
最終的に1Fレベルの見切り発動とか
阿修羅なら4種類あるもんとか言い出すぞw
-
バクステ空中食らいとセビステを折り混ぜるとか
自分でいぶきに触って、くないの表裏を覚えるとかかねぇ
-
たしかに起き攻めの仕様変わらなかったら辞めるわ…起き攻めゲームカツク
-
やめたらいいんだよwどうせ起き攻めがーとか言ってるやつはうまくならないんだからやめたらいいんだよwはっきり言って邪魔。
-
いぶき使いすら自分で使って表裏わからんのに誰がどう努力すりゃ見えるようになるんだ?
-
自分でもわかってない時点で雑魚じゃん
-
wとか使って気持ち悪りー奴だな
-
ホント見えないもんなぁ
それ通っちゃうとまたループするってのがキツイ
-
>>149
バクステ出来るって事はガード出来るだろ
-
>>156
いぶきは削りも地味に強いからね。
-
いぶきよりも削りの強いキャラなんて山ほどいるじゃん
いぶきよりも二択の見えないキャラだって上に行くほど増えていく
上位のいぶきが脅威なのは事実だけど、もっと上もいるし、少なくとも初心者に負けるグラマスなんて見たことない
両択見えないならスッパリ割り切って無敵で抜けれるキャラ使うのも一つの手だよ
ベガとかブランカとか
-
だから現実を知ろうぜ
いぶきキャミィセスの起き攻めの調整が公式非公式とも話題になってて
豪鬼やそれ以外のキャラの起き攻め調整の話題が無い
それはつまり本当にヤバかったのはこの3キャラだったということだ
いぶきの起き攻めが最強クラスじゃないなんて認識の時点でお察し
-
>>159
公式(
-
さくらの起き攻めもも相当糞だよな
何食わぬ顔でガー不とか使ってくる奴みるとぶっ飛ばしたくなるわ
-
はっきり言いますと、おき攻めを否定してるのは中堅〜下位のみ。トパンガや大会レベルでは、誰も否定してない
いぶき、キャミ、さくらは、大会でも上位にきてない
-
ウメハラも起き攻めが強いのはいいけど、それがループしちゃうのはさすがに?とか言ってたでしょ
システムの歪んでる部分がどうとか
-
新しいリーク情報ってないの?
UCWとレッドセービングアタックは発表されて
確か「時間差起き上がり」的なものが あるとかないとか。
新キャラ5人に追加ステージはいいけど
旧キャラは調整だけで終わりなのかな?
新技とか追加してくれないと目新しさがないんだけどな・・
リュウとかストクロで足刀あるんだから そのまま(調整して)
持ってきたらいいのに と思う。
-
新規タイトル名乗るなら新システムは当然として各キャラ調整だけじゃなく1つくらいは新技欲しいよなぁ
-
キャラも使い回し
ステージも使い回し
WUCも少しの改変
赤セビもセビの改変、新モーションは無し
新要素3:7調整
ぐらいでやってるのかな?果たしてウルトラの名に恥じぬ形になるか。
-
スト2からスーパーに変わった時はかなり別物になってたけどなぁ
ウル4は動画見る限りではテクスチャは進化してないし、スト4>スパ4くらいの変化が関の山かな
-
スト4>スパ4の変化でも
キャラ選択・ステージ選択画面とかは変わってたから
それくらいは期待したいんだけど
後、キャラ選択時に 登録しておいたキャラは
1ボタンで自動選択とか 欲しいところではある。
-
家庭用の話になっちゃうんだけど
熱帯のトレモ待ち受けとか部屋名の改良(自由入力が好ましい)とかチャレ更新とかあっていいと思います
-
いいから5キャラ目発表はよ
-
アケでの希望なんだけど、キャラ選択でランダムを選んだとき決まったキャラ
がそれからずっと同じままなのやめてほしいな。一戦ごとにランダムになって
ほしい。
-
アケのことと言えば、カード有りがカード無しにキャラの色取られるパターンやめてほしいわ
-
>>163
ループ性と通常投げからお手軽に強い起き攻めいけるのはやっぱダメだよな
極一部のキャラの後ろ投げだけ受身不可とかしてほしいわ
その分発生と間合い狭くすればいいし
-
投げからの起き攻めはループしないし、別にいいだろ
起き攻め緩和で崩しが弱くなるのに投げまで弱くしたら
ガン待ちタイムアップゲーになるぞ
ただ、硬直少なくてえげつない起き攻め行ける投げがある一方で
遠くに投げる上に硬直長くて通常技重ねすら不可能な投げがあるのはいかん
-
投げと起き攻めが弱くなったらタイムアップゲーになるってどうなんだろうな
それってほかの部分の調整が甘いってことなんじゃないの
まあ結局起き攻めゲーってのは変わらなそう
-
上に行くほど起き攻め以外飛んだら負けみたいなゲームだしな
-
起き攻めはいいんだけど
簡単に高火力即ピヨリループに移行出来るキャラが問題なんだろ
キャミィもいぶきも
そこにテコ入れが入ることが公言されてるし問題ない
問題は豪鬼やセスだな
どうなるのかねえ
-
投げからのおき攻めはループしない?
お前がやってるのは別のゲームだ
-
格闘ゲームって突き詰めたらガードしてるだけで勝てるから
投げを強くして投げからのリターンを強くしてるスト4の設計は間違ってない
が、それでも起き攻めが強過ぎるキャラが居るからバランスが悪い
逆に言えば起き攻めのバランスを適正にするなら丁度良いゲームになる
-
ガードしてるだけだったらよくてもドローだろバカか
-
北斗のハート様はガードしといて
ガーキャンさえ通せば即死なのです
-
起き攻めが強くても
他の部分で弱体化させればいいんじゃないの?
豪鬼は後ろ飛び斬空がストクロ仕様
キャミィのキャノンスパイクはガード時キャンセル不可
とかにすれば。
-
>>180
アホ過ぎ
-
え。ガードだけだと良くてドローって何が間違いなの?
-
>>182
立ち回りが強かろうが弱かろうが、ループする起き攻めが最上位のゲームで他の部分弱化してもたいして変わらないと思うよ
むしろ起き攻めでしか勝てないチンパンプレイヤーが発狂してさらに猿化するだけの不快なゲームに
-
余計起き攻めゲーになり、そんな奴らでも
とりあえず転がせたらウメハラやsakoに勝てるから個性がなくなる。今がまさにそれなんだけど
ユン、セスやキャミィ、いぶき豪鬼、ケンに個性なんてないし
-
起き責め関連は以下がどうなるかが全て。
•ガー不能の存在の有無
•キャラの振り向き性能や被当たり判定
•軌道変更の当たり判定、被当たり判定、有利不利、着地硬直
•ループ性
調整繰り返しているのにずっと上位にいるのは一旦キャラ殺す勢いで調整していい。
調整で完全に死んだのは今までで数える程だ。
-
>>184
君は純粋すぎたのだよ・・・
-
てゆうかさぁ…
ピヨリいらなく無い?
気絶してる時点でKOでしょ普通にさ。
-
>>186
sakoいぶきとその他のいぶき使いが同じに見えるの?
ももちとマイケルたんのケンが同じに見えるのか?
インフィルとときど豪鬼、シャオハイキャミィやプーンコセスが他のプレイヤーと同じようにホントに見えるんかい?
そんなんじゃ大会見ても何一つそのプレイヤーの良さが分かんないんだろうな〜 カワイソウ
-
>>189
今のコンボゲーでピヨリ実装してるのはスパ4とギルギアだけだな
ギルギアは下位キャラが逆転するために意図的にピヨリ狙う意味はあるけど、スパ4は弱いキャラをさらに消極的にさせるための性能差でしかない
明らかに時流に合ってないな
-
ギルティーのぴよりこそ特定の高火力キャラが
ワンコンボぴよりKOできるだけだろw
スタン計算と3秒駆け引き知らないの?
-
スタンは必要だろー 押し引きの駆け引きが面白い
3rdみたいに視覚化しても良いくらい
-
3秒ルールはカプエスでスト4は1秒ルールでしょ
俺も一秒ルール大好きだからスタンは無くして欲しくないね
-
カプエスの三秒ルールは良くできてたな
ピヨリやすいけど三秒たてば完全リセットってのは面白かった
-
今日の時点でリーク情報がないとすると
明日もどうでも良い内容の更新しかなさそうだな
いい加減、全貌を明らかにして欲しいところだ
-
リークされるのが当然なゲーム会社ってヤバない?
-
まあリークっつーか時差による海外フライング情報のことを言ってるんだろう
小野や綾野がそこまで頑張って北米出し抜くとは思えんし
-
814 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/15(金) 00:28:25.38 ID:30p3g/ld0
PS4 Ultra street fighter 4
ジャパンローンチ最後の目玉として期間限定で無料DL配信
欧米では割引配信?
クロスプラットフォーム対戦
日本最高かつ世界最高の格ゲーを次世代機としてはPS4に独占提供
新キャラもついに発表、KARINが参戦
こんな海外にこんなrumorリーク来てるけどやっぱスパ4出すんか?
リークってこれかね?
-
それは妄想だろうね。
-
>>199
ヒント:PS4
家庭用はパッチ売りのみで1500円って知ってる?
-
いやパケ版も出ますけど
-
>>201
公式サイトに(パッケージ版とDLアップグレード版の販売を予定)って書いてあるぜ
ヒントってのも何が言いたいのかよくわからんし…
-
独占なのにクロスプラットフォームってどういうことだよw
どのくらい信憑性のある話なのか知らんけど回線の不安もあるし普通にやめてほしい
-
PS3とPS4
-
オンラインの仕様をPS3に合わせるとかはやめてな。
遅延遅延言われてるんだから。
…ってかPS4になったら遅延問題解決するんだよな?
オンラインが激化するであろう次世代ハードよ。
-
今世代機のハード遅延はおそらくUSBコントローラーの入力遅延だと思う。
この入力遅延はアケ筐体のビューリックスでもあったが水色ビューリックスから
USBの他の入力経路つけて直した。
さすがに次世代機では直してると思いたいが・・・
-
水色ビューリックスって質良かったんだな
P4Uって凄く出来が良く感じたんだけど
水色ビューリックスが普及してた時期だったからというのもあるのかね
ウル4からの筐体も入力遅延無しなら
今回はセット売りにも大きな付加価値があるってことだな
-
夕方にロケテ情報来るってさ。ソースは小野Twitter
-
カプUSAのブログによれば、国外のロケテは今月末から開始するようだ。国内のロケテもそれに追従するのかな。
-
しかしパケのコス全付け4000円ってまた微妙だよな
-
まあDLの選択肢も用意されてるしいいんじゃない?
俺は今までのコス買ってないからパケ買うな。
PC版はコスセットが安かったので買ったけどコス選べるのは思いのほか楽しい。
-
今コスを全部買うと4000円なのかな?
だったら実質2500円でコスが全部買えるってことでいいんだよな
これだとちょっと前にやってた半額キャンペーンで買った方が
若干お得ってことになるけど、まぁタイミング逃したことだしパケ版買うね
-
いつになったらヒューゴーのイラストができるまでをやってくれるの
-
素人の俺に教えてください!
スト4って 3Dモデリングなのに
VF・鉄拳みたいに パーツ別のコスチュームチェンジ
できないの?DOAもそうだけど。
開発に手間かかるから?現状のほうが低コストで
お金稼げるから?
-
>>207
液晶の遅延はどうでしょうか?
-
>>215
そんな安っぽくなることしたいなら鉄拳でもやっとけカス
-
やっぱ2Dと3Dじゃ勝手が違うんじゃないかなあ
スト4ってモーションごとにモデリングを変形させたりしてるし
たしかコーディのアレコスで判定が違っちゃったことあったよね
-
>>218
スト4はボーンにテクスチャ張り替えてるだけだよ
さくらのMOD改造動画で全キャラのウルコン再現してたけど、手足の長さが合わなくて足が浮いてる状態だった
定点拘束してるだけでモデリング変形とかしてない証拠
-
過去にキャラの個性がなくなるという理由で
パーツ単位の着せ替えはやらないと言っていた
鉄拳やバーチャみるとこいつ誰だよってキャラになってるから
その言い分はわかるが
それにしてもアレコスがダサいのばかりなのはどういうことだカプコン
-
どこから2Dが出てきたんだ
-
>>219
インプレスだったかの記事に載ってたよ
フゴのパームも瞬間だけ手が大きくなってる
-
>>220
ストクロの時もユーザーを小馬鹿にしてるようなアレコスばっかりだったな
もう追加コスはノーマルコスのダメージverか普段着か水着でいいや
-
ブランカのサンバ衣装どうにかして欲しいんだが
あの羽根消せよ邪魔臭くて仕方ない
-
コスがダサいとかブランカの羽根がどうとか、「PC版やれ」で解決なんだよなー
羽根なしコスに差し替えたから相手が何を選んでも絶対羽根は無いから快適だわ
-
剛拳のかわいいアレコスの話はどうなったんですかね…?
-
ロケテ詳細のページがアクセスできなくてワロタ
-
おいお前らロケテ情報来たぞ
-
きたぞ
【ロケーションテスト概要】
実施日 2013年11月22日(金)〜24日(日)
実施店舗
タイトーステーション 札幌狸小路店
タイトーステーション 仙台クリスロード店
タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
タイトーステーション 大須店
タイトーステーション 大阪日本橋店
タイトーステーション 福岡天神店
-
おいお前らロケテ情報来たぞ
-
長かった
-
>――そういった調整箇所をロケテスト前に公式ブログなどで発表することはないのでしょうか?
>ロケテストでのプレイは期間もありますし、何も情報がないと自分のキャラクターを試すだけで新システムを試すところまでいかなそうですが……。
>綾野 確かにそうですよね。WEBに公開するのは難しいかもしれないので、会場限定で公開するなど、前向きに検討させていただきます。
何故WEB公開が難しいのか……
-
ロケテ情報来たけど全部同時にやるのか
-
調整内容であれこれ話しあうのも楽しみの一つだよね。
-
起き攻めが強すぎると思ったのでって
今更気付くなよ綾野(怒
-
ロケテ前に赤セビのコマンドくらい教えてくれてもいいのに。
-
コマンド書いてるから
-
>>236
出てるよ
-
http://www.famitsu.com/news/201311/15043097.html
読めっつっても読まないチンパン用要点
赤セビは中P+中K+他のボタン一つ
コストは2ゲージ、レベル1でも当てれば膝崩れ
ダブルウルコンは基本威力60%だが技ごとに調整する
-
マジか
セビグラ終了のお知らせ
-
ディレイスタンディング来たー
-
赤セビ2ゲージかよ
まだ4ゲージのが良かったわ待ちが強くなるじゃねぇか
そんで低リスクなアーマーブレイク技持ちキャラが強くなるな
-
>>239
チンパンが勘違いするからちゃんとまとめろ
通常の赤セビとキャンセルのEX赤セビは別。
綾野 ロケテストバージョンでは、通常のセービングアタックと同様、
溜める時間によってレベルが1から3へと変化します。セービングの効果も同じモノです。ただし、通常のレッドセービングに対して、通常技や必殺技にキャンセルをかけて使う“EXレッドセービングアタック”の場合はこれの限りではないんですよ。EXレッドセービングの場合、たとえレベル1でも“膝崩れ”を発生させるという性能になっています。
たとえば、リュウの場合“強パンチ→EXレッドセービングアタック(膝崩れ)→滅・波動拳”なんてこともできます。
EX赤セビ1使ったコンボが色々増えるらしい
-
ディレイスタンディング大丈夫かよ
調整難しい格ゲーの調整をさらに難関にしないかこれ?
-
EXレッドセービングはやっぱ4ゲージ使うのか?
さすがにスパコン使うだろって気がするんだが
-
一方的なガー不や糞起き攻めを1/2で散らせるだけ
ガー不や糞起き攻め自体は変わらない
お前の頭が大丈夫か?
-
アマブレはさすがにとれないよな?
-
2ゲージあったらセビグラ出来なくなるやん
-
>>248
任意のボタン「1つ」だから、中K中P弱K弱Pの入力が優先されれば
セビグラは出来る。ただし赤セビ暴発のリスクは残るけど。
-
ディレイスタンディングから阿修羅されたら豪鬼もう無理じゃね?
-
開発はセビグラ無くす方向なんじゃね?
正直セビグラはリスクなさ過ぎるからやむなしだと思う
-
>>244
ディレスタ自体はファイジャムで既にあったんだがな
引っかかって釣られた奴がマヌケ晒すだけで調整が難しいとかはないと思われる
問題はボタンだな
-
ディレイスタンディングはゲージなしなのかね、全キャラ共通システムだとしたら豪鬼筆頭に拒否強すぎるキャラにも装備はおかしくないか?
昇龍ないキャラで起き攻めで飯食ってるキャラ剛拳あたりお通夜に近いと思う。
-
>>253
フォルテ…
-
フォルテは通常とディレイ両方に対応した起き攻めってのは難しそうだな……
-
UCW産廃確定だな。
60%で使い道あるキャラなんかほとんどいない。
-
起き攻め削除するならそろそろ全キャラにリープ実装すべきだと思うんだ
しゃがみガード崩せないから投げからの起き攻めループが横行するわけでな
前中でしゃがみ崩してるタメキャラは相変わらず割食ってる訳だが
-
ほんとにリンク先読まないやつ多いな。
「杉山 おもに威力が違います。ウルトラコンボIやIIを選択したほうがウルトラコンボダブルよりも大きいダメージを奪えます。
あくまで開発段階の数値ですが、ウルトラコンボIやIIを選んだ場合を基本にすると、ウルトラコンボダブルをセレクトした場合は
60%程度の威力を想定しています。もちろん、一律に60%というわけではなく、ウルトラコンボごとに調整はするつもりです。」
一律に60%じゃないってよ。
-
基本60%ならせいぜい高くても70%程度だろうし結局大半のキャラには必要ないと思う
-
まーたサガット最強だな
あのハゲいい加減削除して欲しいわ
-
――なるほど、ではつぎにディレイスタンディングの詳細な仕様を教えてください。
杉山 現状の仕様では単純に“起き上がるのが遅くなります”。コンセプトとしては、“ガード不能な起き攻め”(相手が起き上がるタイミングで、ガードできない攻撃を重ねる戦法)の対策です。強制的にダウンさせられる技を当てたあとの攻めが強すぎると思いますので。
――ディレイスタンディングを行った場合の視覚的な効果はあるのでしょうか?
杉山 それは現在検討中です。ロケテストのバージョンでは視覚的な効果はありません。ディレイスタンディングが相手にバレたら元も子もありませんからね。ただ、起き上がる側がディレイスタンディングに成功したのかまったくわからないのもまずいとは思っています。
綾野 攻める側が見てから行動を変えられると意味がないですから。なんらかの視覚的な効果をつけるにしても、それを確認してから行動を変えても間に合わないようにしたいですね。
-
サガットとかめっちゃ不快なのに、
なんで弱くならないの?
やっぱ、ボンちゃんとかが関わってるのかね?
-
スレタイすら読まない連中だしな
てか、そこは一律にするべきだろ
キャラ別どころか、ウルコン毎に調整するってとんでもねーな
既存の低火力キャラをWウルコンだけ実質高火力にするつもりなんか
-
ウルコンがダメージ源にならないキャラは立ち回りで2種類選べた方がいいってケースもあるだろうし
コンボのシメのカスダメだったらそこまで変わらないかも
まあロケテでそこらへんはわかるだろう
-
ソニハリぐらいは75%ぐらいでもええんちゃうか?あれフルゲージでも現状は300ダメやからな。
-
挑発ボタンを変えてレッドセービングは強P強K同時押しでは駄目なの?
セビグラミスって赤セビ暴発する事も普通にあると思うけど、気付かない訳?
-
この文脈からすると
クイックスタンディング→通常起き上がり→ディレイスタンディング
ってことかな
-
>>266
その操作でディレイスタンディング発動というのが事前リークにあったな。
-
ああ違った、強P中Pだっけか事前リークのディレイスタンディング情報。
-
赤セビキャンで強制膝崩れってことは、通常技赤セビキャン祖国とかも出来るのか。
-
もうセビグラは終了でしょ。
自分のリプレイ見たら、
暴発は避けられないってのがわかる。
-
多分開発はセビグラ知らないんだと思う
コマンド被らないように考慮してこれだから
あと辻セビもできなくなるんしゃないか
-
強制ダウン後に50%の確率で見えない表裏を防げるわけか。
両対応起き攻めができないくらいの起き上がり速度差だといいけど。
-
ユンとかキャミィとかルーファスとかディレイしてもしなくてもいつもの起き攻めしてきそう
-
その場から動けないんじゃ、
相手の起き上がりモーション見てからの起き攻めはこれまで通りじゃん。
-
ディレイ起き上がりって起き上がりたいときにボタン押すだけかな?
-
これもあくまでロケテストバージョンの仕様ですが、“中パンチ+中キックとどれかひとつのボタンを同時押し”すると出せます。
たとえば、中パンチ+中キック+強パンチとかですね。さまざまな複合入力のテクニックを考慮してこの形になりました。
この表現から考えるに、明確にセビグラを潰しにきたってことでしょう
てか、赤セビ対策する上でセビグラがあると非常に厄介なんで
開発の意図としてもセビは投げに弱いってシステム上の弱点を
作りたかったということかと
-
次はサガットエディション4か…
練習しとこ
-
セットプレイ厨ざまあw
-
このゲームでセットプレイしてないやつなんていないだろ
-
ただでさえ簡単ん入力や離し入力、技の優先順でスパコンとかの暴発多いと思ってたけど、さらにセビグラ入力時の赤セビ暴発にも気を付けなきゃいけなくなるんだな〜
-
勘違いしている人がちらほらいるけど、セビグラって入力自体は無くて、
同時に入力された時の優先順位がセビ>投げによる事の複合入力がセビグラ。
赤セビ>通常セビになるだろうから、ゲージある時は赤セビグラになるでしょう。
-
でも起き攻めセットプレイがなきゃ実力差で勝敗つくんだから、ウル4では勝てなくなる奴も出てくるな
そういう奴らどうすんだろう。速攻ウル4止めそう
-
そっか、ゲージ無い時は今まで通りセビグラ出来るのか
これって逆に面白いかもね
胴着みたいに昇竜セビキャン使いたいキャラは
常時ゲージ2本ストックしときたいからセビグラが使えない
しかし、EXゲージを小刻みに使うならセビグラを使えることになる
-
>>283
未だにスパ4やってる人たちはもう離れられないと思う
だからウル4も文句言いながら続けると思うよw
-
>>270
個人的にはこれが熱い
パーム赤セビ膝崩れギガスとか可能なのかー!?
-
普通の起きあがり用のセットプレイと
ディレイ起きあがり用のセットプレイを両方覚えればいいだけのこと
相手の起きあがり方の読みが外れても仕切り直しになる程度だし
そんなに痛くはない。
起き攻めループやガー不が緩和されたってだけで
起き攻めでダメージ稼ぐってのは変わらないと思うぞ
-
ウル4はサガット・リュウ・ダルシムの時代になったりするの?
-
いやいやだったら技当てて相手こかせたら
こかせた側は50fくらい硬直増やせってか?w
その仕切り直しをどう凌ぐかがテクニックの見せ所だったりするのに
そんなに上からの起き攻めに批判的ならなんだったら納得するんだろうなw
スパ2やっとけよw
-
>>287
その通り
そして起き攻めをしてくるのを資格的に確認しながら起き上がり昇竜セビ逃げすればローリスクハイリターン
起き攻め自体が人間力の試される高度な戦術になると思うよ
どっちにせよ起き攻めなくなったら上位も一気に入れ替わって産廃扱いされるキャラも増えるだろうし
-
>>289
何を言ってんだ?
>>287は本質ついてるし批判側じゃないだろ
ちなみにスパ2だって起き攻めはあるぞ
-
資格的に×
視覚的に○
-
>>287
まあこれだよね
ほんとに起き攻めゲー止めたいなら強制ダウン削除すればいいだけだし
ただこれやると下位キャラのほうが被害でかそうだし起き攻めに依存してたプレイヤーに厳しすぎる
-
ディレイスタンディングって起き上がりまでのフレームが一律なのかな?
ある程度任意のタイミングで起き上がれるのかどうかでかなり話が変わるだろこれ
-
ディレイ起き用に詐欺飛びセットプレイとかは無理だよね
読み合いが一回増えて読み負けると昇竜セビウルコン
-
EX赤セビがレベル1でもガー不ってすごいな
-
ガー不どっからでてきた
-
>>296
レベル1は膝崩れってだけだろ?
-
ディレイてマジ情報だったのか…
かなり戦術変わるんじゃね
-
溜めキャラ、めっちゃ強ならないこれ?
跳び入ったらレッドセビ〜ウルコン繋がるやん。
-
>>294
ファイジャムの頃は一定な上に残像が付いた
スト2イズムはゲージ溜めてチェンジするだけだったから全然問題なかったが
-
>>300
4ゲージならスパコンしない??
-
>>298
膝くずれってだけか、ごめん完全に早とちりしてた
コンボパーツってことか
-
ディレイ受け身を使った側も視覚的に分かりにくいってレベルの調整だと、ホントにちょっとだけとか2F程度のディレイなんかね?
ディレイ受け身の受付時間もどれくらいあるのか。
ダウン直後に入力しなきゃいけないタイプなら起き上がりも読み合いになるし、相手のフレーム消費見てからでもいいなら強すぎっしょ。
-
ゲージ2本ちゃうの?なんかよく解からんな。
-
気になったんだが、ディレイ起きあがりは
どのタイミングまで入力受け付けてくれるだろ?
相手が飛び込んでくるの見てから
普通に起きあがるかディレイかけるか選べるんだったら
起き攻めが全く意味がなくなるし
読みで先行入力するのかな
-
ファーストアタックとかリバーサルとか表示されるところに、ディレイスタンディングって表示するだけでいいと思うけどね。
-
元とかグルグル当たったらEX赤セビウルコンじゃん…。
-
>>305
REXが2ゲージだったらそれ以外使わんわな
昇竜REX滅がセビ滅超えるわ
-
そもそもクイックスタンディングは投げや大足で転ばされた時はできなかったけど
ディレイは出来るって認識でいいのか?
その辺は続報待ちか…
-
EX赤セビは全ゲージだろうなあ
-
裏投げ真昇竜が48%か・・・。
終わってるな。
-
EX赤セビなんとか3本にならんかな
4本だったら溜めキャラが仕方なく使うだけのシステムになっちゃうけど
3本だったらゲージ運用の選択肢の一つになる
-
>>306
相手が飛び込んでくるの見てから起き上がってる時点で、普通より相当遅れてるだろw
読み合いを増やす為のシステムなのに、起き上がる側が相手の飛び見てから対処出来たら本末転倒だろw
-
なにいってんのこいつ
-
348: 俺より強い名無しに会いにいく:2013/07/30(火) 04:39:33.54 ID:EmwZTcJJ0
起き攻め緩和して空中からは行きにくくなって、地上から起き攻めして下さい、とか言われたって、
スパ4の昇竜
・下要素を擦り続ける限り、持続するコマンド。あとはボタンを押すだけ。
・下要素を擦り続けてても、強制ガードで安全。
・ボタンに先行入力が効く為、ボタンを連打してれば硬直が解け次第、リバサで発動。
・左向き右向き関係ないコマンド。
・相手がそれを喰らう →セビキャンして大ダメージ。
・相手がそれをガード →セビキャンして仕切り直し。
・相手がそれをセービング →割ってセビキャンして大ダメージ。
・相手がバクステ →無敵時間切れたところにヒットしてセビキャ(略
・得しかない。2ゲージ支払って仕切り直し以上、それは得しかないと言う。
・相手はそれを読めたとしても、お仕置きどころか、
仕切り直しを甘んじて受け入れることを強制される。
・お仕置き出来るキャラはごく一部。
・各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
bi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
ガチャ昇龍からセビキャンして大ダメージ可能キャラが1位2位3位独占。
大ダメージ可能じゃなくても、ガチャ昇龍持ちキャラは概ね上位。
こんなふざけた昇竜と張り合って、誰が地上から起き攻め行くのよ?馬鹿が
昇竜当たらないから起き攻め行ってたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんなふざけた逆二択かけられるなら起き攻め行かねーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
昇竜弱くして欲しい。
-
EX赤セビは、やっぱりスーパーゲージ100%必要なのかな?
「通常技>EX赤セビアタLv1(膝崩れ)>ウルコン」ってのは個人的には面白いと思うが、それだったら、「通常技>スパコン」でウルコンゲージ温存のほうがいいかもしれないよ。
前者だと補正で与えるダメージが少なくなるし、ダブルウルコン選択だと、ウルコンのダメージが雀の涙ほどになりそう。
あと、ディレイ起き上がりは良いと思う。おき攻めセットプレイやガー不で勝ってきた奴ら終わったな。
-
百貫とかバチカも弱くしてほしい、アイツ等に昇竜批判する資格ない。
-
もう辞めたらいいじゃん
-
サガット体力1000にたのむ
-
>>309
レックスワロチw
ところでリュウの昇龍は全部初段でダウンしないか?
どうやってセビ当てるの?
-
>>322
2ゲージだったら普通にEXセビの上位互換ってことよ
滅って書いたけどウルコン全部を想定しての話ね
-
4月稼動だと、あと何回ロケテやるんだろう。
今回のロケテでは新キャラが入らないと言うことだから、あと2回はしないと駄目な気がするけど。
そんで「ユーザーと共に開発するよ〜」みたいな路線を主張してるけど
今までのロケテでも、誰でもわかるような大きな問題を放置してきたしなぁ。
とりあえず、多くのユーザーがロケテに行くのは難しいのだから、撮影はOKにしてもらいたいね。
でないと言ってる事がうそになる。
-
とりあえず昇竜セビをもっと弱くして欲しい
せめてガードされた場合はセビキャン不可が妥当だと思う
-
ディレイスタンディングとか用意しておきながら
それを発表する前にキャラ調整案を募集するとか
明らかにおかしいことしてるよな
というかアホだろ
-
>>216
「水色」ビューリックスなら液晶遅延も恐らく問題ない。
遅れてるという評価は耳に入ってこない。
しかし水色と少し似ている「青色」ビューリックスだと入力遅延ならびに液晶遅延がゲームにならないほどヤバイ。
この青ビューはとあるゲーセンを再起不能にした前科がある罪深い筐体。
あ、家庭用の液晶遅延という意味なら2chの専門スレいっていい液晶モニタ選んで買ってね。
-
ところでなんで北海道だけロケテ二店もやるんだろ?
普通に考えたら東京か大阪で二店やればいいのに
よっぽど北海道ってプレイヤーが多いのかな?
-
>>328
というか 広い
-
てか北海道も1店舗じゃね
-
ダドどないするん…
-
いい奴だったよ
-
とりあえず仙台の人にあやまれ
-
おい、お前、あれか?なぁ?自分だけ起き攻め回避できるこれは放っておくのか、なぁ?なぁ?おいこれどうするんだよこれ難しかったんだよなぁ ダッドリィ、なぁ?ダド、大事に育ててたんだよなぁ おい…なぁ?これ…これとか見ろよこれ…なぁ?
この無残な姿よぉなぁ!オイ!お前…なぁ、スパ4から育てたんだぞお前…どう繋がっ、償うんだよなぁ!…こっち来いよぉ!
-
ロケテ何回やるかしらんが五人目の調整機会減らして大丈夫なんか?
-
>>335
綾野「まだ、誰を入れるか決まってないんで...」
-
五人目というか五人目以降はキャラ課金の気がする。
公式にキャラ課金の事書いたら載らないのが怪しい。
-
課金キャラだすんならアケ同時に出さねーよ、とおもったけどネシカで課金対応できるようになったんだよなあ
まあそれでも課金の可能性はないと思うわ
-
アケで課金実装した格ゲーなんてネオジオバトルコロシアムが後にも先にも唯一
ほとんどプレイしない内にどこのゲーセンにもなくなった
-
赤セビ出したのに普通のセービングが暴発とかならないのかな・・・
-
ディレイは細かい仕様わからんから何とも言えないな
実際新情報としては赤セビのコマンドとレベル1膝崩れ、WUCの平均ダメ60%の3つぐらいか
どれもパッとせんな
-
パッとしないどころか調整不足の気しかしない
操作関係はもっと不満のでない方法を考えるべきだろ
少なくともPAはスタートボタンでいい
-
赤セビは中×2と強のどっちかの同時押しという入力という仕様に収まると思うけどね。
セビグラ暴発させるような入力やそれを避けるテクニックを要するゲーム性なんて誰も望んでないし。
要望で仕様変えたよ、というアリバイ作りである可能性もある。
-
セビグラバクステが強すぎると判断して使えない方向での調整という考え方も・・・
-
なんかまだ他のキャラの調整発表もしてない、残りの新キャラもだしてない状態で
来週ロケテですとかなめてんのかとしかいえないんだけど
手探りでどこが変わってるかその場で探してくださいってこと?
キャラ個々の性能ってよりもシステムに穴がないかみておかないと
後で大変なことになりかねないわこれ
-
どのみち2Fずらせば従来とは少し弱いとは言え、セビグラ使えてしまう、
これがあまり良くない。
2Fズラしセビグラが必須テクになるの避けられないだろうね。
-
それと2ゲージなければ普通にセビグラ使えるわけだし
-
これまで海外リークは全て正解だったわけだが、あと海外で目ぼしい情報って言うと、新キャラの名前募集中...?まさかな
-
>>329
もう撤去されたけど、北海道の広さを上手く表現した立て看板を思い出した。
「ジャスコ この先110km」
-
EXレッドセービングって4ゲージだよな
しかもセービングの膝崩れって補正が二発分かかるよな?いつ使うの?
-
ザンギで小足遠小Kにバニ仕込んで、ヒットしたら赤セビキャン祖国とか?
ザンギ使わないから使えるかどうかなんて分からんが
-
まあそこらへんか
リュウとかも中足波動で膝崩れさせてUC2とかそれなりに減るのかな
-
赤にソマルマデー
-
ザンギの場合バニセビからは補正や起き攻めを考えたらウルコンいかずアトミックだろうな。そしてホークにはセビが繋がる技がなかったw
-
>>350
バイソンや元はコンボからEX赤セビ当ててUC2入れるとか、この2人には大きいかもしれない
-
リバサセビを辻式でやってたんだが赤セビが出ちゃうようになるな
クナイ起き攻めつらいなーとか思ったけどディレイスタンディングがあるから別にいいのか
-
赤セビの発生早くして、中攻撃から連続技になるようにすると
連続技の幅が出るキャラは一気に増えるんだろうけど…
-
そもそもセビグラは強すぎてバランス歪めてるからいらないだろ
キャラによってはセビバクステだけでも糞強いのに、対の投げに対してもグラップ複合させるなって話
隙のない波動みたいなもんだ
-
ジョジョASBのコキガをバカにしてたけど、セビグラバクステだって酷いもんだよな
-
全然違うんですけどw動画勢は黙っとけ
昇竜と投げの択は
ディレイスタンディング追加で弱体する投げは
せめて食らっとけってことなんだろうな
-
セビグラ自体は強いけど、過剰に強い強いって言ってる人は
起き上がりのリバサセビバクステにグラ仕込めると思ってる人だよね?
多分自分で使ったことないんだろうなというのが丸分かり
-
>>355
元は4ゲージあったらスパキャンウルコン確定じゃない?
-
ディレイスタンディングとの兼ね合いで
セビグラ弱体化するのは悪くないと思うんだが
昇竜セビキャンへの対策としてもセビグラは使えるから
そこをどうするつもりなのかなとは思う
もちろん、リークにあったみたいに昇竜セビ前ステ一律-3Fや
ガード時の昇竜2段目のセビキャン廃止とかも含めての調整なら
納得いくんだがね
-
正直たとえ4ゲージ消費しようが
EX赤セビのシステムはイマイチの気がするな
たとえ補正入ったとしても当てる機会が多すぎるし
ヒット確認も余裕だし
終盤でウルコンゲージMAXだったら最初のコンボも合わせて
3〜4割減るんじゃない?大技当てるだけの大味なゲームになる気がする
-
正直たとえ4ゲージ消費しようが
EX赤セビのシステムはイマイチの気がするな
たとえ補正入ったとしても当てる機会が多すぎるし
ヒット確認も余裕だし
終盤でウルコンゲージMAXだったら最初のコンボも合わせて
3〜4割減るんじゃない?大技当てるだけの大味なゲームになる気がする
-
>>364
その文面でイマイチってなんだよ
-
>>364
ガードすればええやん
-
ウルコンもスパコンも溜まりきってる状況から大味なゲームも何も
-
ゲージ丸々吐いて5割なら生ウルコンよか減らないけどな
赤セビもそれなりに補正かかるだろうし
でも終盤のダメージレースはちょっと変わってくるかもしれんね
鉄山とかセビキャンできる不利f少ない技持ってる奴は幅が広くなるか
-
赤セビ2が連ガ硬直中の相手に当たるかどうかの方が気になる
滅波ガードさせて赤で割るとかそれこそ大味の極みだしな
まあないとは思うが、硬直切れた直後にギリで出されると対応できないキャラもいるかもな
-
おまえの滅波動は真空並の隙しかないの?それともウルコンまでセビキャン出来るようになるの?
ふつうは波動セビキャンの持続当ててる間の滅のレンガじゃないの?
-
>>361
さすがに?
-
>>326
調整案を募集した結果が「ディレイスタンディングを付けよう」なんだろ
なんでそんな意地悪な言い方するかねぇ
それともウル4作ると決めたときにシステムをすぐ決めろっていうのか?
それこそおかしだろ
大体これからも意見募集するって言ってるじゃん
-
お菓子になっちまった、おかしい、な
-
EX赤セビLV1によるコンボが可能になると、昇竜セビキャンウルコンとかやり辛いキャラでも
J大P>立大P>EX赤セビ>ウルコン
的な単純なコンボも可能になるわけか。
楽なコンボが最もコスパが高くなるとかにはならないだろうか・・・?
キャラにもよるんだろうが、ウルコンWが空気にならないことを願う。
あとロケテ前にキャラ調整発表しないとか、現地行かないとわからない仕様とか、
さすがユーザーのことを考えてるカプコンだな。
-
>>375
J大P>ウルコンでいいだろ
わざわざEX赤セビでゲージ使う必要がない
-
何をどう調整したか分かればこの連携が良さそうとか
このコンボ繋がりそうとか行く前に整理してからロケテに参加出来て
ロケテ自体もいいデータが集まるだろうに。
-
>>376
タメキャラだったらウルコンまで入るようにするなら赤セビなんじゃね
-
>>376
画面確認が遅いんだろ
察してやれよ
-
>>378
溜めキャラ使いはジャンプ中も常に溜めてるぜよ。
-
ディレイスタンディングあるならこの辺のキャラ全員産廃っぽいが…
さくら ザンギ 殺意 ガイ ダド いぶき ホーク
アベル ルーファス フォルテ ヴァイパー ゴウケン ハカン
一応建前かどうか知らんが綾野さんが全キャラ最強を目指せるようにすると
言ってたから全キャラかなり調整入れないとダメだと思うんだが無理っぽいなw
-
>>376
>>379
「的な〜」と書いたことで、そういう簡単なコンボばかりになるんじゃないかって
事を言いたかっただけ。
なにもジャンプ攻撃からだけとか、大Pからだけとかを限定した意図は無かったんだけど
分かり辛かったみたいでスミマセン
ザンギもジャンプ攻撃からウルコンが繋がるようになる事も含めてね。
勿論、溜めウルコンも楽になるし。
-
ロケテ前に調整発表あるんじゃない?
まぁあっても遅いのは確かだわな
ロケテいったことないけどどんな雰囲気なんだろ
-
ロケテの結果でディレイスタンディング付けるか付けないか決まるんじゃね
-
ここは動画勢の釣り堀かw
-
起き攻めが弱くなるってのは試合時間が長引くのは間違いないよね
ストクロは別の問題もあったから更にだけどタイムアップばかりが増えるのは嫌だなー
キツい起き攻めは嫌だけど今みたいにほぼ時間切れが無いくらいのほうがやってて気持ちいい
-
ディレイスタンディングじゃなくて移動起き上がりを入れればよかったんだよ
そうすれば起き攻めセットプレイゲーから脱却できるのに
-
>>384
もう決まってるだろ
-
>>387
それだと近距離の読み合いがなくなってしまう
起き上がりに小足を重ねることすら出来ないんだよ
だからディレイスタンディングが一番バランスいい
-
まぁ裏当て表落ちとかじゃない限り、画面端めくり起き攻めをディレイでスカせたら端入れ替わるし、読み合いは発生するな。
それよりもロケテに影も形もない新キャラのバランスとかが心配だ。
プレイアブルになった事がないってことは格ゲーとしての雛形が存在しないから、
どんなクソキャラが出てきても不思議じゃない。
-
ロケテって今まで行ったこと無いけど待ち時間とかギャラリーとか凄い感じ?
-
>>391
多くても20人程度じゃないかな
-
本気でユーザーからの調整案望んでるなら期間限定で体験版配信的なことしてほしいわ
-
素直にロケテ行けないと言えばいいのに
-
ディレイってどういう仕様かまったくわかってないよね?
ディレイ用のガー不がでてきて
どっちのガー不を打つかのくだらない読み合いが増えるだけじゃないの?
-
読み合いにすらならなかった今までとどっちが良い?
-
>>395
選べるならまだいい
両対応のが出て来ると意味ない
-
>>395
今まで甘んじてガー不うけるしかなかったのに
助かるかもしれない手段が増えただけでかなり違うでしょ
-
>>391
めっちゃ混みます。場所があんまり広くない
-
どのくらいディレイかかるかが重要だな。
遅すぎると余裕で両対応出来るし。
-
>>380
2回くらい長めのヒットストップ発生しないと間に合わなくないか?
-
縦横絡む3つボタン同時が意外と難しくて通常セビアタック〆の激安コンボが氾濫、なんてことに…
-
>>401
J強P1中Pダブサマサマエク
めくりだとJ弱Kからだから半端な腕じゃ無理だけどね
-
今でも不可解なめくりできる弱春風辺りが
ディレイにも対応したセットプレイできそう
っていうか、毎回さくらは贔屓されるし意図的に残されそう
-
>>403
ジャンプ攻撃から直UCの話じゃないんか?
-
>>405
EX赤セビからの話でしょ
ゲージなきゃできないんだし
SCの時点でセビコンよりもダメージでかいだろうし
-
>>399
ありがとう
なんかすげー内輪で盛り上がる感じになってそうな気がするけど
初心者一人で大阪のに突撃してみます
-
>>399
ありがとう
なんかすげー内輪で盛り上がる感じになってそうな気がするけど
初心者一人で大阪のに突撃してみます
-
ディレイ起き上がりが1〜10Fくらいまでのディレイだったら全通常技、必殺技重ねに空振り確反リスクが出る。
10〜15Fくらいなら中攻撃以上にリスク、
15〜20Fくらいなら大攻撃以上にリスクがある。
んでディレイが40Fを超えてくるともう一回飛びを重ねられる。
システム的にガー不消されてないならそこからガー不もあるかもね。
それを考えると20〜35Fくらいのディレイがいいのか・・?
-
>>409
移動しないわけだから、
起き上がりモーション見てからの起き攻めは変わらないんじゃね?
-
2014年一月に家庭用出るはずだったのにいつの間にか完全になかったことにされてるな
-
最初家庭用有料アップデートって話だったけどこれもなかったことになってない?
スト4→スパ4みたいな完全な新パッケージになるんじゃないの
-
>>411
どこの情報だよ
-
>>410
言われてみればそうだった。
そうなると問題あるのは重ねるのに時間かかる系の技だけか。
ダッドリー中段のダート、まことの剣あたり。
-
>>414
主に急降下表裏択対策だろ
起き上がり側の判断時間を伸ばして振り向き昇竜とかを出しやすくする
位置さえ決まればゲージ空ならセビグラ可能
あとは読み合い
有利不利が入れ替わるようなことはないが、起き攻め側も判断が要求されるようになる
場合によっては読み違えて大ミス晒す可能性もなくはないからな
-
起き攻め弱くなるとサガットの鉄壁っぷりに拍車がかかると危惧してるわ
-
さすがに昇竜にも調整入るんじゃないの
-
ディレイつけるんならリバサでの昇竜、コマ投げ、UCをスカったら
CH喰らうようにして欲しいんだけど
-
>>343
>誰も望んでないし。
いや、悪いけど超望んでる。正直セビグラとかくだらない。
択に対してのテクニックとして駄目だ。あれは。
バーチャでも飛車角抜けとか馬鹿なテクニックだと思ってた。
-
飛車角抜けなんか遅らせ打撃打つだけで死ぬじゃん
ちょっとは考えてゲームすればいいのに
-
飛車角抜けってなんですか?
将棋のことですか?
-
>>420
対応策の有無の話なんてしてねえんだが
ちょっとは考えて読めばいいのに
-
>>420
対応策の有無の話なんてしてねえんだが
ちょっとは考えて読めばいいのに
-
>>421
スパ4でいうならセビバクみたいなもん
気にしなくていいスパ4には関係なさすぎるから
-
今のバージョンだと起き攻めが強すぎて
セビグラないと防御側が弱すぎて昇竜無いキャラが終わるけどな
新verで投げにディレイ出来るならなくさないとダメだけど
グラ潰し強くて纏わり付けるキャミサクラユンルーアドンケン辺りには
超強化になるんだよな
-
もう全キャラに3F無敵対空つけちゃえ
-
正直、セビグラだけだったら問題なかったんだけど
セビグラバクステまで仕込む人が出てきたからもうダメだと思うね
セビグラバクステってやられるとセビの出掛り5Fに投げをやるか、
セビバクステ自体を潰すしかないから
必殺技を入れ込めるキャラ以外は基本的に対処困難になる
もう少し言うと、
近距離択の読み合いってガードと屈グラとバクステという防御行動に対して
投げとグラ潰しとコパエミリオでのバクステ狩りでジャンケンするわけだが
セビグラは基本的に全対応だから強い
そして、セビグラ対策には遅らせ投げをやりたいんだけど
これをやると普通にバクステされた時に投げシケに反撃貰ってしまって
ここが一番マズイ問題となる
グラ潰しがセビバクステ潰しを兼ねて無いキャラは
近距離の攻めの期待値が大きく下がるんだよね
-
とりあえず起き攻めで食ってたキャラが弱くなるのはいいことだけど、ガイルが相対的に強くなるのが面倒。。。
-
無敵対空系はガードされた場合はセビキャン不可
この調整はみんなが望んでるんじゃないか?
-
>>427
それが強いから結局今の超上級者達は近距離の攻防でダメージ取るんじゃなくて、立ち回りで戦えるキャラ選んでるもんな
ディレイで起き攻めの脅威も減るってなら余計立ち回り重視なゲームになりそう
まあそれ自体は全然良いんだけど、今の調整のままだとリュウとか安定キャラ一択になりそうなのが怖い
-
簡易入力の撤廃、先行入力の撤廃、無敵技ガード時セビキャン不可
こんだけで大半の奴が絶望するんじゃね
-
やっぱ簡易入力、先攻入力の削除してほしいなあ
ビタでリバサ昇竜食らう分には文句無いけど
現状のガチャるだけで表裏対応のリバサ昇竜打てるのはどうにかしてほしいわ
起き攻めの弱体化するなら絶対セットで導入するべきだと思うんだがどうよ?
-
キャラもステージもシステムも手抜きなのに入力までいじるわけねえと思う。
-
アケでもオンライン対戦出来るって噂が流れてきたんだが、ソースがわかんねぇ。
-
アケのオンラインってzenkaiとかだからな
3プレイ100円
-
妄想だと思うけど、可能性はあると思う
ガンスリとか完全オンライン対応ゲームの基板に変更なわけだから
技術的なハードルは存在してない
-
店でネット対戦やる場合、連勝すると儲からないから連勝制限付くな。
誰もいないゲーセンでCPU戦クリアするよりはマシかも。
でももしネット対戦可能だとしても基盤売るときそれ告知するでしょ。
-
受け身不可技でダウンとってもジャンプして裏表拓や詐欺飛び出来なくなるんなら誰もジャンプしなくなるよな
めくり狙って裏落ちしたけど技は重ならない、でも端背負いましただと効率的じゃないだろう
そうすると地上から技重ねる、端に向けてラインを上げる駆け引きがメインになるんかな?
そうするとやっぱりバクステに無敵付いてるのがゲームとしてどうなん?ってなるよねえ
3rdはブロの逆二択が強過ぎたから無敵無くてもバクステは強かったけど
まあ投げ無敵の時間が2fってのは3f技が多いこのゲームではそのままで良いと思うけど
-
>>432
俺も簡易入力は否定派だけどいまさらこのゲームで削除できないでしょ
PP問わず大半のプレイヤーが困ると思う
昇龍セビキャンを鬼仕様にするくらいが限界じゃね
-
>>429
むしろそれだけでも良い。
切実に望む。
-
起き攻めゲーは推奨しといて
起き攻めゲーが叩かれ出すと
急に論点ずらして簡易入力ガーとか言うキチガイは何なんだ?
-
人の事をキチガイ呼ばわりする人がリスペクトされる事は無いけど
何がしたいんですか?
-
>>438
3rdのブロの逆二択が強すぎるって・・・
こういうやったこともない奴が3rd叩いてるんだろうな
-
>>443
少なくともセビよりは強いけどね
セビはガード中割り込めないし、EX取れない
近年の格ゲーは全てブロの代わりになるシステムが導入されてるけどスト4だけにない
まあどっちがいいかとは言わないけど、スト4で削りで殺される機会は他のどんなゲームよりも多い
多分、恐らく、まさかとは思うけど、赤セビ導入してもその部分は変わらない
-
>>444
ストレスタメたくないなら、
強キャラ使うしかないんだよ。
これしか使えないって人は、
損するしかない。
それがスパ4。ウル4。
-
ガードして固められてる時だけ簡単入力では技が出せないとかでいいんじゃない?
少なくとも今よりは攻守の駆け引きにメリハリが出来ると思うけど。
-
別に簡易入力に困ることなんて無いけどな
現状ガチャ昇竜なんてリスク高すぎて低PPぐらいしか使わんし、
使われたらガードしてからフルコン叩き込めばいいだけ
上にいっても昇竜ぶっぱはあるけどガチャじゃなくてある程度狙い澄ましてのぶっぱだし
そのぶっぱをガードしたらちゃんとお仕置きできるように、全昇竜鬼仕様にさえしてくれたらそれで十分だわ
-
>>445
何言ってるのかわかんないんだけど
俺だって削りキャラ使うし、削りで勝率稼いでるからそういうゲームだって割り切ってるよ
しかし、今の時代、削り対策の搭載されてないゲームってこのゲームだけだろうな
-
ウメハラでもぶっぱしてるけどな
-
起き攻め弱くなるより簡易入力なくなる方が困る奴多いだろうな、ガード状態から画面見ずにおみくじひけるのはマジで運ゲー要素高いわ。
簡易入力なくなったら格下昇龍持ちにはまず事故らんようになるしウメハラ等トップ勢にも批判してる人多いし。
ただそれだとユン中心にサードキャラの調整一からやり直さないとなガチャ昇龍ないとサードキャラには対応出来ん。
-
ガチャ昇竜は今更どうでもいいかな
ガチャ昇竜よりも昇竜セビキャンを上手いこと調整して欲しい
さすがに昇竜セビキャン前ステ→昇竜セビキャン前ステ→昇竜の流れは
下らないにも程があるから
セビ前ステを-4Fぐらいにしてくれたらそれでいいよ
-
前ステの距離を伸ばしたらOK
-
セビグラが投げに対応しててそれの対策が遅らせ投げってどんなんだ……幾らなんでも酷すぎ
-
>>448
何も削り対策されてる事が優れた格ゲーって事でもないと思うけどな
今っぽくないとか言い出すとキリがないし、今っぽいシステムのゲームが必ずしもウケてるわけでもない
-
>>454
「同じカプコンのゲームでさえ」削り対策が存在しないゲームはこれだけなんだよ
単に言いたいのはそれだけ
いいか悪いかは勝手に判断すればいい
が、特定キャラだけブロ実装とか現状不可能だろうな
-
要するにブロが欲しかったのね
-
>>453
多段技、多段必殺技使えばいいじゃん。
-
起き攻めが通りにくくなると今度は本格的にコマ投げあるキャラと無いキャラに格差が生まれる
コマ投げ持ってるキャラはすかった時のリスクを全キャラのジャンプからのフルコン貰うレベルに
調整してくれ
転身もスクリューもコマ投げ強すぎなんだよ
-
今でもダルシム以外はジャンプからのフルコン出来るハズだぞ
強トルネードスルーを春麗の垂直で避けた時は確定しない時も
あるのかもしれんが、これも確定しない云々の話は聞いたこともない
-
ぶっちゃけまともにバランス取れるわけないよなー
ウル4の後に最低でももう1バージョン欲しい
-
稼働後早い段階でアプデあると思うぞ
アプデもないのに通信料30円とか詐欺に近いレベル
これでフルプライスとか耳疑うわ
-
アケから家庭用までの期間短いしどんなにクソでもアプデはすぐできないんじゃない
-
少なくともEVOまでは初期バージョンでいくんじゃね
永パでも見つからない限り
-
確定ダウンにディレイ受身つけたら、フォルテってどうなっちゃうんだろう?
-
確定ダウンに付けなかったら今までと何も変わらねーだろw
フォルテは削除でいいよ
-
でもいぶきは首折が受身取れるようになるんだろ?
ディレイできるようになるのにその調整はいったい
-
ケンの逃げ竜巻無くせよ
-
いつでもディレイできるとアベル完全死亡なんですがそれは
-
土佐波の硬直増やせよ
-
赤セビで真空全段セビれるって言われてもそんな真空の撃ち方しねーよ!って思ってたけどダルシムのウルコンはヤバイな。
-
起き攻めカタストロフィなんかにリバサ赤セビしたらアーマーのヒットストップ中に補正無しカウンターヒットヨガフレでブレイクされて余計被害が増えるだけじゃ
-
何でもいいけど、昨日のユンやセスみたいな
金返せと言いたくなる対戦は魅力ないっす
それで新規が増えるならともかく
Aリーガーがあんな底辺の対戦する格ゲーはダメっす
プレイヤーが悪いんじゃなくて、カプコン(綾野・小野)が悪い
-
ディレイ起き上がりでホークも産廃化
特するのは、純粋に立ち回りが強いリュウ、サガット辺りだろうな
-
>>472
人の試合を見ることありきで語るやつは死ねよ
あくまでも自分自身が対戦するゲームだろ
とかいうと自分にとっても〜〜とか後付の言い訳するんだろうけど
-
EX赤セビがあるって事は飛び道具抜けUC、SCも飛び道具打ってから取れるって事か。
そんな距離だったらセビアタ当たらないとは思うけど…。
飛び道具持っててセビ強いのが居たらまずい。…あ(察し
-
>>475
EX赤セビもアーマーなくなるんじゃね?
レベル1よろけがある時点でEXセビよりも強化されてんだし
バクステ抜け出来る技なら普通のEXセビステで十分
-
>>474
何だお前急に絡んできて頭おかしいの?
自分目線で書いたら突っ込んでくるくせにガー不使う奴は死ぬよカス
あとゲーセンじゃリアルファイトって昨日リアルタイムでTLに何度も書き込んでるから
後付けじゃないの確認してきてね貧乏人さん
-
なんだこいつ
やっぱ動画勢はわけのわからないことしか書かないんだな
-
動画勢って言っときゃ済むんだから、脳みそ停止してても受け答えできて楽でいいな
板全体で同レベルでくだらないレスばっかつけてるやつらばっかのに
-
自分から絡んできて、逃げ道塞いどいて答えたから発狂
ユンセス擁護の頭のおかしさがよく分かる流れ
何も考えてない奴でもジャンケンすれば勝てるからこんなボケが量産されるんだな
-
なんか流れよくわからんが、
ユンセスは死んでくれ。
-
うわぁ
-
リアルファイトだとかTLだとか意味のわからないこというからだろ
ユンセスなんてどうでもいい
人の対戦を見て何かいうやつが気に入らないだけ
-
>>476
それで良さそうだね。
ロケテは取れそうな予感。
そのまま残ってたらまたゴウキクソ強になるね。
-
対戦動画みて何も言わないやつとかいんの?
-
視聴料取っておいてハメ殺し見せておしまいですか?w
-
言葉悪いけど、クソ要素をクソ要素でカバーしてるゲームだから
一個でもクソ要素が欠けると余計にバランスがおかしくなるんじゃないのかね
起き攻めガー不クソゲー、擦り逆択クソゲー、押付けで抑止しすぎクソゲー
今度は擦りと押付けが強いだけのゲームになるだけでは?とふと思った
-
金払って視聴しているんだから批判的なことを言っても良いと思う
試合内容を批判している人もプレイヤーは批判していないしな
-
>>488
それ遠まわしにやってるプレイヤー叩いてるのと一緒だろ
そんなの病院勢と同レベル
どんな内容だろうとスパ4っていうゲーム内での結果なんだからスパ4が好きなら認めるべきだし勝ったプレイヤーを称えるべき
-
>>489
セスで勝ってるヤツを称えるって正気か?w
-
・セスでも上手くないと上位で勝てない
・見世物になってる彼らはエンジョイ勢ではなく勝つためにやってる
・一応視聴数の稼げるゲームである
まぁここら辺踏まえた上でなら文句や改善要望等を言うのは勝手じゃない?
-
セスでも上手くないと勝てない?アホか。
セス以外なら勝率二桁下がるレベルのプレイヤーばっかなのに。
-
まぁセス使える人はすごいとおもうよ?
-
自分が一番勝てると思ったキャラ使えばいいだけ
キャラ選びから勝負は始まってる
-
お前らスレタイ読んでるか?
-
ウルⅣで語れる事が無いから無理もない。
ロケテ後が一つの区切りだな。その後で荒れるならもう何があっても仕方がない。
-
カプコンの馬鹿社員のことだから
またバランス取るために、ジャンケン起き攻めゲーになるんdふぁろうな結局わ
-
ディレイ起き上がりって起き上がりフレームが何択になるか情報まだ?
今は受け身なし、受け身、遅らせ受け身で三つとして
-
>>498
あのさ、今までの情報は全て例外なく、
海外サイトからの出処不明のリーク>海外先行アナウンス>日本公式アナウンス
の順で公開されてるんだから、誰かが意図的に拡散しない限り北米以外で情報が出るわけないだろ?
恨むんなら身近に海外ゲーム通が全くいないお前の周囲を恨め
誰だって怪しげな情報広める為だけに海外サイト翻訳して回るなんて嫌なんだよ
-
何でそんな突っかかってんだ
-
たかがゲームで恨むとか嫌だけどやってるとか
完全に病気やでこいつ
-
>>501
嫌じゃないならやれよ
関係ありそうな海外サイトあさり
やんないんだろ?
-
そうとうゲーセン厳しそうだぞ
ファンタジスタ店長 @amfantasista 56分
あー、ウル4の販売詳細改訂版来た。どう見ても改悪版です。
頑張って導入する方向で決意を固めてたのに、これでは・・・。
ファンタジスタ店長 @amfantasista 39分
@thunder_icegloh スパ4との決定的な違いは課金の有無ですねー。今回は100円1クレで提供するしかないので、うちがプレイヤーにメリットを提供する事が出来ないのですー。家庭用が出るまでの期間がおそらくかなり短いので、アーケードの優位性もほとんどないですしね。
ファンタジスタ店長 @amfantasista 36分
@thunder_icegloh スパ4の時は時間さえかければ何とか償却できる見込みがありましたけれど、今回は最終的に赤字を抱えたままになってしまう可能性が非常に高いです。
-
>>503
リースないのかね?
今時課金ありでレンタルないとか信じられないんだけど
-
AEの時に署名云々が鬱陶しかったから仕方なくアケにも出すんだろ
出るだけでもありがたいと思えよ
-
商売なんだから、
赤字になるとわかってて導入するのは無能だよな。
アケは終了だな。
終わりです!アケは今回で終了です
-
客寄せパンダとして嫌がおうにも導入される
-
まぁ、日本は高くても絶対にアケ版を作らないとダメだから
あるだけでも意味はある
家庭用は大会開けないからね
-
アケ版作るのってそんなに金かかるの?
-
>>509
むしろ今回のは、予算足りなくなって追加してもらうための口実かもな。
当初はアケ版なんて予定に無いし、夏以降の流れがおかし過ぎる。
-
>>510
企画自体は2013からの引き継ぎだし、なぜタイトー機板に変えたのかも説明が付かない
配信会社がタイトーに変わったことも発表されてるし、タイトー側からの要求かもな
赤字の押し付け合いになるような気がする
-
>>492
勝率2桁下がるってすごいな
100%が1桁って事だろ?
-
>>508
10年前じゃねえんだしw
今は普通にCSで大会やってるだろうがw
-
しばらく身を潜めてたのにまた適当なことを言う勢が復活してるじゃん
業界の事情を理解してて語ってるならまだ分かるんだけど
何も分かってないのに妄想で好き勝手言える神経にはホント敬服する
基板がtaito type x3に変更になった理由を考えたいなら
taito type x3がどういう基板なのか、taito type x2とどう違うのとか、
ネシカ利用はカプコンにどういうメリットがあるのかとか、
普通はそういうとこから想像するモンじゃないかな?
ガンスリが丁度taito type x3でネシカカード利用のシステムだから
スクエアという会社が自前のカードシステムを使ってない点や
向こうが完全オンラインのゲームである点とかから
いろんなことを妄想するなら分かるんだけどね〜
-
アケでネット対戦出来るって話だが
-
>>512
10%下がるとかでも、
2桁下がるって事じゃね?
-
>>515
ますますアケのメリットがないじゃん
-
勝率2割の俺がセスを使うと勝率200割に・・・?
こうしてあらたなセス使いが誕生した
-
>>518
元さんの暗殺達成率は200%(自称)だぜ?
キャミィも春麗もさくらも殺し損ねちゃったから、どっかで余計に殺し溜めしとかないとな
-
>>517
一応メリットはあるよ
出先のリーマンとか家で出来ない時はゲーセン寄るかーとかあるかもしれん
後、家ゲー勢とアケ勢の敷居がなくなるし家ゲー勢だけの超絶プレイヤー発掘できるかもしれない。
-
>>520
いや、それでなんで敷居がなくなるのかさっぱり分からんのだが
家庭用が熱帯廃止でもしない限り、家庭用熱帯とアケ熱帯に二分されるだけだろ
店舗内対戦が選べるなら三分される可能性もある
-
http://www.famitsu.com/news/201311/20043409.html
>開発に『ストリートファイターIV』を手掛けたディンプス
ウル4遅れてるのこれのせいちゃうんかと
-
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2009/10/06_332.html
ストⅣのDだな。そっちのゲームでの役職は記事の文字が小さくて解らんけど。
…来年4月の稼働、本当に間に合うのか?
-
おまえらゲーセンでウル4やりまくって赤字なんて言わせないようにしようぜ!
-
ゲーセンにいながら、他店舗の人と対戦できるなら、俺の理想に近い。
そうすれば、過疎を防げる。
某麻雀ゲーが、そんなシステムだったから、できないことはないと思ってた。
ただ、ラグが出てこないか心配。
問題は、そこなんよ
みんなは、どう思う?
-
>>525
出るに決まってんだろ。
-
ゲーセンでたかが100円払うことくらいためらうなよ
別に聖地以外はいつでも誰かが対戦してるってわけでもないんだから
CPU戦始めないと乱入なんか出来ないんだからさ
人がいたら自ずと人は集まるってもんだ
ただ初心者用対戦台を設けるとかしないと
初心者お断りな雰囲気は変わらないと思うね
-
>>527
初心者モードやってたらええやん?最初から強かった人間なんて、いないんやで?どないよ?
-
>>527
地方の現状が分かってないよ・・・
店に行く→誰もやってない→とりあえずCPUをゆっくりやる→2クレ分セス倒して終了・・・
これか
店に行く→誰かやってる!→家庭用でいうPP2000くらいのノーカードさん→1回勝ったらもう入ってこない→
セスを二回倒す
-
ロケテストってスティックでしかプレイできないの?
-
そりゃパッド付きの筐体ではやらんだろうねえ
-
ロケテ行く?
CPU限定台みたいなところで、新キャラ触ってみたいけど、
人ごみ苦手なんだよなぁ。
-
>>525
なぜそこでガンストやZenkaiが出ない
-
>>530にジェネレーションギャップを感じずにはおれない
-
ゲーセンはなくてもいいや
-
>>529
すごくよくわかります。
ウル4が出れば、その心配も、なくなりますね
-
ロケテ前日には変更点ぐらい出してくれるだろうか
それも無いならマジでヤバいぞ
-
>>503の件があるし、導入できるゲーセンは今以上に減りそうだが
-
来年のEVOはウル4になるのかな
また日本のアケ勢だけ優遇みたいな事になるとつまらないな
-
>>537
会場行かないと無理っぽい
Yoshi_OnoChin (Yoshinori Ono)
色々と規制がありまして・・・ 是非会場に来て頂ければ、ご依頼の回答が何某らかの形で。。。こんな返答ですみません。 RT @RIN_Ripp0920 ロケテ前に公式ブログ等で変更点の発表はありますでしょうか? 全ての項目になると膨大な量になってしまうので、1キャラ3つ程の発表があれ
11月20日 18時6分 iOSから
http://twitter.com/Yoshi_OnoChin/status/403086817638879232
-
前のロケテのときに変更点が書かれたチラシがもらえたから今回もそんな感じじゃね?
金曜行く人はしんどいだろうけど、その夜には変更点のチラシがうpされて変更箇所も
報告されるだろうから土曜、日曜行く人はまあそこまで気にする必要ないと思うが
-
どうせ紙でも何でも出した時点でネットで拡散するのに何で事前発表しないかなぁ
ほんとステレオタイプの仕事しかできないな
-
発表しないではなく、発表できないという事が読み取れないのか…
-
チラシだったらPDFで、見れるようにしといて欲しいな〜。
-
ロケテ後なら会場で公開した分は発表するだろう
-
規制ってなんでだろな
どっかに優先的に情報だす契約でもしてるのかね
-
>>546
EVOでウル4を登録するのにできるだけ情報やなんかは平等にする事とか条件だされてるんじゃね?
アケの分日本有利になってるからなぁ
-
ロケテは海外でもやるんじゃ?
アラブにもゲーセンあるらしいけど、
鉄拳みたく石油王がダースで買ってったりすんのかね
-
>>548
ロケテ指名店舗以外でのロケテはないだろ
影響力のない店舗でのロケテとか情報流し放題だ
ロケテという名のサービス先行稼働ならあり得るかもしれんが
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012発表の時のお前等の反応
ttp://jin115.com/archives/51804779.html
>フェイロン終了ww
>フェイロンの弱体化が容赦ねえw
>フェイロン終わった
ttp://jin115.com/archives/51804494.html
>リュウ全然強化されてないじゃんw
>リュウはこれだけなら変わってないのと一緒だな
ttp://jin115.com/archives/51805012.html
>ディジェイの時代くるうううううううううううううう
>ユン終りすぎワロタw
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/09/21_4255.html
>結局豪鬼はほぼアッパー調整なし・・・
>そんなに強いキャラなんでしょうか?
>ブログコメントでは豪鬼の弱体修正はやりすぎ、
>という意見がかなりあっただけに非常にがっかりしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終わったざまぁ→終わってなかった
強化ヤバすぎ→ヤバくなかった
そして今回は?
-
ユーザーの意見聞くだけ無駄ってことだな
-
どうせそのキャラのトッププレイヤーが開発に関わってるんだろ?
なら、今の、強キャラが、そこまで、弱体化、するわけねーじゃん。
3秒でわかる。
-
フェイロンは弱体化してたな、三秒もかからずに知ってた。
-
>>553
>>550
-
今回ってフェイロン終わってるって設定だったのか
-
もっと弱体化案出して一思いに介錯してやろうぜ
-
バルログ酷いなこれ
-
どういう意味の ひどい なんだ
-
この過疎スレより
人の多いウメスレの方が情報はやいんだよなー
-
公式HPのアンケートに書き込もうとしたら思いっきり文字化けしててワロタァ…
-
何でセビ周りの調整全然してないの赤セビ増えたのに
綾野はアホなの?
-
何でサガット強化されてんだよ。
いみふ
-
遠弱kが全部キャンセル可になってEXニーも強くなるとかちょっと何を言っているのかわからんな。
-
現時点
ケン→ぶっ壊れ
ユン→相対強化
表裏弱くなったのでファルコン持ち相対強化
また起き攻め祭り始まるよ〜
-
スト4みたいにサガットにやっと近づけたのに立弱kタイガーで追い払われるのか・・・
サガットジュリやばそう
-
ウルトラって新キャラといいディレイといいただのストクロじゃねぇーか
クソゲーをまるまんまスト4に移植してんじゃねぇーよ
-
サガットの遠弱kは不味いでしょまじなの?
-
>>566
だって爆死したストクロをリベンジするための布石だもの
次回作はウルトラストクロ鉄拳でしたありがとうございます
-
@reiketsuhidou:
春麗の飛びがどれだけヤバいか書いておこう。
・全体フレームがバルログと同じ
・登りふんわり下り急降下
・そこからのJ大Pとスカし小足と着地ハザン
・投げや百烈から歩ける距離が増えて裏周りも可能に
・ωいおりωフォルテが適当にスカし下段してるだけの俺の春麗に負けた
チンパン春麗ゲーもはっじまっるよー*
-
ディレイきて一番怖いのがフェイロン戦やストクロみたいな
ジリジリタイムアップゲーになることだよね
-
何気に遅延の少ない筐体だというのも気になる。
早くなった春麗の飛びへの対空も間に合いやすくなってるかも。
-
ウルトラストリートファイターIV アルファロケテスト内容まとめ 2013/11/22
http://matome.naver.jp/odai/2138508655737691601
-
遅延少なくなった理由はtaito type x3に移行したおかげだろうね
てか、スト4の時は今のAE程に酷いラグじゃなかったから
AE以降で何らかの問題点があったのだろう
ホント久々にアーケードでラグの無い対戦を楽しめるようになるんだな
-
ヤンのめくりが復活したみたいですが起き上がりが調整されたから
そこまで驚異ではなくなったと捉えていいんでしょうか?
-
どうみてもサガットみたいなキャラが脅威だろ 無印スパ4ぽい感じで立ち回り待ちタメキャラが強めなバランスかと思う
-
>>569
バルログやばいって矛先を逸らそうとしてんだなw
-
普通に考えてバルログもやばいだろうなwww
-
ウルクソゲーなんですか!?
-
変更のまとめ見たけど
1F早くなったとかそんなんよく
アケで分かるな
-
Wウルコンは有利キャラは?
-
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2013/11/22_7601.html
公式ブログ見たらほとんど飯の話しかしてなくてワロタ
-
>>579
会場でチラシでもあるんだろ。
-
>>566
神ゲー(スパ4)と死産だった神ゲー(ストクロ)の融合だよ!
-
ザッと読んだ感じ、バルログサガットケンジュリがヤバい感じ?
俺の数少ない使用キャラが2つも入っとる・・・
-
糞択ジャンケンキャラも変わらず強いよ、誰得なんだこの調整
-
>>584
使えるキャラが剛拳一人だけの俺への当て付けか!?
-
結局勝ちたいなら胴着を使えってことか
本来なら強いのが確定してる胴着以外のキャラとしっかり向き合わなきゃいけないのに開発よどうした
-
>>583
どんな美味い料理もうんこにぶちこんだらそれはうんこだろう。
-
ケンと春麗の超強化がおかしい
ケンも昇竜セビは初段だけにしろよ
あとアベルのホイールキックの硬直-3て第2のジャガキじゃねーのこれ
-
あ、ジュリもやべーな
-
強化するポイントも弱体化するポイントも意味不明なんだけど
-
アベルのホイールキックってジャガキに比べたらめちゃくちゃ遅いから気にならん。
-
アベル君は起き攻めが消えたんや…
許してやってくれやで…
-
まず間違いなくスト4以上のガン待ちゲーになるだろうから本格的に昇竜持ってるやつ以外人権ねーな
-
ディレイスタンディングの条件って、クイックスタンディング出来ない転びに対してだけだな
ザンギのKスクリュー後とか
ユン全く影響ないやん
ふざけんなカプコン、頭沸いとんか?
-
@reiketsuhidou
赤セビ3発目受け止めた時点でカウンターになってる。真空受け止めてた画像どうしたw
ちなみにEX赤セビは4本っぽい
え・・・なにこのゴミシステム、ドン引きなんだけど
-
絶対ないだろうけどバルこのままだったら強すぎるな
-
ジュリはダメだ
-
>>596
赤セビ、普通に真空受け止めてたよ
白ゲージ3分の2くらいになって、その後通常技食らってごっそり減ってたけどw
-
1F空中技は潰されたら何でも追撃ぶちこめるようにでもすりゃいいんだよ。
-
覇王我道拳のダメージが7UP
俺がダンに求めてた調整はこれだよっ!
なっわけねぇーだろ!
阿呆か!
-
7UPだけならギャグだけど
昇竜セビからフルヒットするなら十分強化じゃないか
-
本田の調整はいいと思う。
ケンはちょっと強くしすぎかなー。
ザンギは不利キャラ多いしもう少し強くてもいい。
-
>>602
そこは本当に有り難うございます
寧ろ僕としましては7DOWNしましたの方がさらにギャグとして面白かった気がしてならないです
-
バルログ使いの矛先逸らしがえげつないなw
-
この程度の調整ならまだ豪鬼安定じゃねーの?(´・ω・`)
-
強化だけの内容で言えばバルログとケンの恩恵がやばい
サガットは元から強かったからやばく感じるけど
-
サガット、ガイル、ダルシムあたりはディレイ起き上がりの時点で強化だからな
逆にさくらやザンギが起き攻め弱体の上に性能自体も弱体化して死んでる
-
チュンリーは体力アップ(戻っただけだけど)、飛びが早い、気功掌ダメアップで劣化版EX春風だったEX百烈からのリターンアップ。
強いかどうかは別として、もう別キャラと考えた方が良いね。
-
なんかロケテ情報聞いてる感じだと
ケン、春麗、サガット、ジュリが露骨にやばくて
その後にバルログ、セス、まことかな?
フェイロン、アドン、キャミィ、ユンは弱体化部分あるけど結局変わら無さそうだね
-
ロケテで強過ぎ!ってなって製品版で調整されたことあるの?
-
過去のゲームでは幾らでもあるよ
ただ、昔のゲームはぶっちぎりで強いキャラがずっと連勝するぐらいに
酷いキャラ差だったからってのもある
今のスパ4だとそれほどヤバイってことは無いから
ロケテ中に調整は微妙なところ
単純に最強キャラがキャミィフェイロン豪鬼から
ジュリバルログサガットケンらへんに移動するってだけの話だ
-
ほかのゲームならある(3rdのQや12とか)けど
このゲームはその強すぎる点が少しだけ弱くなることしかなかったなあ。
さすがにサガットのロー2段キャンセルはゲーム破壊する要素だから調整されそうだけど。
-
>>611
スト4のバルログ……
-
>>611
初代スト4のバルログとは
-
>>611
3rdの12
逆は北斗のトキ
-
>>614-615
それだけしかないのか…。
絶望じゃん。ウル4…。
-
メーカー側が開示してない調整ポイントもあるんだよな?
あるよね?
-
サガの弱K二段目キャンセルがそのままでも、
それが霞むぐらい他がアッパー調整だらけなら問題ないけどね。
強化の偏りが一部だけなんだよな。全員が壊れキャラなら逆に面白くなるのに。
大きく変更せず、数値だけの調整だからワクワク感がゼロ。
-
ザンギホークとか大Kブンブンされるだけでもキツイのにどうすんだろね
弱体化されてる部分もあるし
-
ローズスレ、EXドリルが強いけど隠そうぜって流れわろた
-
でも確かに隠されたら気づかなかったかもな笑
-
ときどは確実に豪鬼やめるだろうな
マゴはどうするんだろう
インフィルが何使うのかが一番気になるかな
ウメハラがケンに変えて、マイケルたんももちとせめぎ合って欲しいわ
-
キャミー弱体化おめでとうございます。ストが腹より高い位置だと当たってもリバサ昇竜確定
最高っすなー。
投げ間合い最短 セビクラッシュ技最遅 中段技なしで刺し合いでもしててねwww
起き攻めのストとか食らっても全部昇竜確定なんで。
うわーまじで気持ちいいわ最高。いなくなってもよかったのになー
-
>>617
数年で状況は変わるでしょ
過去の例が少ないとしても今と比べるのはもう無意味かと
ロケテストを実施するのが珍しかった時代にどれだけユーザーの声を反映すればいいのかメーカー側も解らなかっただろうけど
仮にも格ゲーにプロってのも出来て、世界各地で大会が行われるようになって
そのゲームの最新作をロケテをしますってことなんだから、昔みたいに適当に終わらせる訳はないと思うんだが
メーカー側も慎重にやるさ
やらなけりゃ大損になるんだから
成功すれば世界規模で捌ける商品になるんだし
-
初代4でロケテでバルログ強過ぎたって嘘でしょアレ
掲示板張り付きつつ関東ロケテ大体行ったけど、連勝してたのは純粋にプレイヤーがうまいか、アパカセビニーを覚えたサガットしか記憶にないぞ
-
サガットキャミィケンジュリは弱体化すべき
-
EXバルセロナが無敵だったから牽制しながら画面端まで下がって
位置入れ替えってプレイスタイルが横行してたらしい
サガットもロケテから強かったけど何故か全く修正されなかったらしい
ロケテで猛威奮ってたバルログは弱体食らって
サガットはお咎めなしっておかしくないって言われてたな
-
あれだよ?
サガットって大会使用禁止ランクマ禁止キャラになるんだよね?
そうだよね?ね?
-
・体力950
・春サマー発生10F 攻撃判定拡大
・ジャンプ35F
・EXスピバ攻撃判定拡大
・EX気功拳でダウンを取れる
・EX覇山にアマブレ付与
・気功掌ダメージ50アップ 発生まで無敵
春もかなり強いな
もともと起き攻めで勝つキャラじゃないから
システム面でもプラスだし
-
ボンちゃんが今回のサガット盛大にディスってるなw
-
>>624からは次のキャミィでも余裕で勝ち越せそうなほどのレベルの低さを感じる
-
前向きに考えると
今起き攻めキャラ>立ち回りキャラなのでとりあえずディレイつけてみた
↓
それだけだとまだ起き攻めキャラが強いかも(起き攻め意外も強いというのが上位に多いので)
なので定石の逆をついて立ち回りキャラさらに強化、起き攻めキャラさらに弱体化してみた
↓
ロケテの強さを見て立ち回りキャラのヤバ要素を減らして、起き攻めキャラの温存していた強化案を
実行してバランスを見る
とかするのかも。だけど今までのシリーズから言って期待が・・・
-
とりあえずバルログがどうやばいの?
ゴロガードで-8Fとか頻繁に使う技が死亡確定でスパコン膝ってそもそも
バルはexバルにゲージ使うものだし通常技大目もあってスパコンゲージなんてほぼ貯まらないよ
-
>>634
サマソみたいな技って、確かタメが少なくて無敵が付くんじゃないの?
-
>>635
exだけだしあれ発生が糞遅いよ
-
>>636
は?
-
あとサガットもそんな強化かな?
立ち弱Kキャンセルっつっても二段目だし、exニーガード時ってそもそも何も出来なかったし
タイガーキャノン空中の相手にフルヒットって生当てならそもそもフルヒットだったし
むしろ相打ちアパカからUC不可ってのが確実にマイナス
俺が読んだ限りではジュリとさくらの強化のほうがやばそうに見える
特にジュリはこれちょい狂ってるわ
-
さくらのどこが強化されてんだ
-
レスの全てに説得力が無い人がいますね
-
>>638
正直言うと、バルはみんながやばいやばいって言ってるから、
やばいのかなって思ったw
サガット、ジュリは現時点で凄い強いのに、これ以上強くなるのが納得いかない。
弱体化されると信じてたのに裏切られたわ。
-
起き攻め弱くなったのになぜか起き攻めキャラじゃなくて
立ち回りキャラ強化って凄い調整だな・・・
-
あ、俺釣られたのか…
-
>>642
たぶん何か私怨でもあるんじゃね?w
-
弱爪有利5F、大爪持続4F、
・ソバット全体27F:ガード時有利2>4>5>6>7F
・ノーマルゴロがガード時-8F、ヒット時セビキャン不可
・EXゴロはガードでも+4F
・スパコン 突進付与
・ウルコン1 突進判定拡大
・ウルコン2 発生5F
・仮面拾いが2PPにコマンド変更
・フライングバルセロナスペシャル(スパコン)に膝追加。膝のダメージは50。
バルログはトップレベルにぶっ壊れ調整だよ
今のところ5強に入るぐらい
-
さくら強化はないわ
-
きっとさくらは可愛さが強化されてたんだよ……
-
起き攻めが弱体化して
タメキャラ待ちキャラ天国になればいいよ
みんな起き攻めあった頃の方がマシだった……って絶対に思うだろうから
-
行き着く先がストクロエディションだったというオチ
-
開発には置き技強いのがくっそつまんねぇ要素ってことに
いい加減気づいて欲しかったんだがな・・・
-
ディレイ起きってクイックできる時は無理だったんだ
ユン、ケン、キャミィ、セスにディレイ起き機能しないって
終わってるやんw
ウル4になっても糞ゲーに付き合わないといけないのかよw
-
今日からロケテだったのか
ディレイ起き上がりは強制ダウンから可能みたいだけど
通常投げの弱体化は良くないんじゃ
上から攻められないにしても
グラップしないが正解になるんじゃ面白み半減じゃないか
-
>>651 そんなかではユンだけ。
ケンは新要素大足〆はディレイだし昇竜からは今までどおりQSの有無でいいし
キャミィはストライクが硬直長いし
セスも投げからはディレイだし。
ただユンだけは投げの選択肢も転身→二翔〆だったらQS有りディレイなしだから
そこが心配だな。
-
今キャミィ使ってきたけどまだ上位あるわこれEX主体なら全く問題ない、相変わらずゲージすぐ貯まる火力ある。
アドンも強いしあんまウルⅣに過度の期待しない方がいい、昇龍擦り強いのとかまんまそのまま。
-
ガイのしゃがみ中Pの対空性能落とすならジュリのも落とせよ
あと、ジュリのしゃがみ中Kはホークのジャンプ攻撃を
全部スカすくらいの糞判定だったのになんで強化されてんの?
-
>>655
ジュリのそれは絶対に強化したらダメな部分だったよね
バイソンのジャンプ攻撃もスカシまくりで後ろから見てて可哀想だったわ
-
強制ダウンとかもう必要ないのかな
と言うか名称変えた方が良いんじゃ
-
>>652
投げが弱すぎて拓になってないの致命的だよなぁ
投げられたらリバサセビキャン不可くらいしないと本当に終了するぞウル4
-
鬼には全く触れられてないな
昇竜ガードセビキャンできるようになったり、セビ強化や他にもいろいろ不利フレーム短くなってるから大分強化なってると思うけど。
-
鬼の昇竜ガード時はセビキャンできないのか。現状と同じみたいだな。早とちりでした。
-
>>659
元のxianもそうだけど
waoさんがバケモノだっただけで
鬼が強いわけじゃなかったしいいんじゃね
-
>>654
EXストはまたこっそりと判定縮小されたらしいで
-
>>655
ホークはホークで豪鬼とかのj攻撃スカしまくるイメージだわ
-
バルログ、チュンリー、ケン、ジュリ、バイソン、ダットリー、コーディー、まこと、ガイ、ダルシム、ブランカ、サガット
こいつらがウル4での糞ゲー確定。もうこのゲームやる気はしないけどな。ワクワクまったくしないわ。
-
ディレイスタンディングって自分の任意のタイミングで遅らせることできるんですか?
それとも強制ダウンくらったときにディレイスタンディングとってたら起き上がりのタイミングは万人共通?
-
>>664
実際問題そいつらのその調整が全部正式版で実現したとして現状の上位強キャラどもとやっと張り合えるかどうかなんだよなぁ・・・・・
-
>>664
ダッドリーとガイは少しくらい日の目を見てもいいやん・・・
-
ダドスレお通夜だぞw
-
ガイもうりょのレポ見る限りだとポジれる要素がない
ディージェイも微調整ぽいし、本当こいつら強化する気ないだろカプは
-
サガットは強化したかな?相討ちアパカができないなら釣り合う気がするんだけど現状維持なぐするよww
-
技追加しない限り差は埋まらないだろうね、強い技ないキャラはシステム変えても結局弱い
技のちょっとした調整だけでは無理ある
-
多分カプはこれでスト4を終わらせる
ブームをな。
やる気なくした
-
前やったただのアプデの時の方が驚きと夢があった。
-
フェイロンほとんど弱体化してないのが笑える
起き攻めできるキャラが減ってますます最強候補じゃん
調整したやつほんと頭おかしいとしか思えない
バランス考えろよ
-
烈火しかないフェイロンが烈火弱くなったらどうなるか分かんだろ
起き攻め自体はEX裂空あるから元々起き攻め逃げれるキャラだろ
ディレイスタンディングのせいで強みが薄れてる
-
コマ投げ発生早くするとかもはやキチガイ
-
最初ワザと糞みたいな調整で二回目のロケテで修正してマシになった感を植えつけるつもりかと思ったがカプコンじゃあ真面目にやってこれっぽいのが不安。
-
ダッドリーはあれだ、これから戦争するのに敵が銃で武装していて
君にはこの強化した竹槍を支給しようとか言われて最前線に送り出された感じだ。
-
まことやべーよ
画面真ん中、地上の相手に小技からEX吹上当てて通常技追撃、ダッシュから表裏と唐草で択ってくるぞ
ダウンしねぇからディレイも何もない。見えない択の緩和とはなんだったのか…
-
新キャラはエレナ以外はお通夜っぽいな
-
まこと始まりすぎてんだけど
大幅強化だわこれ
-
>>680
ポイズンもヒューゴもそんなに悪く無さそうだけどな。
ヒューゴはサイズからしてもう死んでる。
-
どっちやねん
ヒューゴじゃなくてポイズンとロレントなw
-
まことアカン
最初から片足突っ込んでたけど、完全にクソキャラ枠入りだ
-
>>684
どっちに糞キャラなの?
まったく勝てない糞キャラ?
簡単に勝てる糞キャラ?
-
ロレントの話題少なすぎない?
-
マイナスだけの、やることが減る調整はやめろってあれほど言ったのにな
どこがウルトラなんだよ
-
マコトやばいな吹き上げが地上に当たってガードされてもジャンプキャンセル、かたまりゃ唐草
>>678
そこまでじゃないが常に調整が一回遅れてる感じ。2012でこの仕様なら強かったろうにな。
-
>>687
手の抜き方
-
ケン、春麗、まこと…開発は3rdの焼き直しでもするつもりか
-
2012の頃はそうでもなかったけど、今回は・・「これどういう意図があるんだろう?」って調整が多くない?
どうしちゃったんだろう
-
>>685
後者
メチャクチャ強いぞまこと
いいのかなアレ…
まぁ、土日に散々話題になるよ多分
-
>>691
開発が現役プレイヤな訳じゃないし
調整のために読んだトッププレイヤーが俺らと視点が違うから底が起きるんだ
けどサガットの調整はどうなんだろうね
ボンちゃんでさえ最強キャラ間違いない、サガット使いは申し訳ない気持ちにならない?
ってことってたから別にトッププレイヤーを召集して調整したわけじゃないのかな……
?
-
>>687
ウルトラクソになるってことだから
-
ヒューゴー使ってる人多かったリュウガイルジュリ春麗剛拳きつすぎサガットには
詰みだと思うぞ完全ネタキャラ、エレナは強いと思う分からん殺し成分高めでスラの
性能やばい。
-
サガットバルログジュリ春麗に共通するのは海外の評価が低いこと
日本のトッププレイヤーからすると、なんだコレって話になるけど
海外の各キャラ使い手はこの程度の調整を当然と思ってるんだろう
-
>>683
ツイでロケテの感触拾うと
エレナ>ポイズン>ロレント>ヒューゴーみたいだな
まぁ初日も初日だけどさ
UCがヒーリングとか予想してなかった
-
ディレイスタンディングがある時点で
立ち回りキャラはかなりの強化なのに、
そこからさらに強化していくのがおかしいよね
そもそもディレスタ発表前に調整案を募集するカプコンは何考えてるのかね?
-
ディレイスタンディングあっても結局ディレイ用の起き攻め用意してずっと二択かける感じじゃないの?
起き攻めキャラは正直トレモ無いとどれくらい強くなるのかわからん
-
そういやアベルも糞度が増しただけというね。
-
3rdやったことない新参なんだけど3rdのころはヒーリングはどんな扱われ方だったの?
ポケモンの自己再生みたいなもん?それとも飾り?
-
アベルは起き攻めキャラだからむしろ弱くなってるんじゃないか?
-
>>701
相手吹っ飛ばして距離離してからゆっくりじわじわ回復する感じ
相手の復帰見てから強制中断して誘うタイプの技だから回復量は大した事なかった
か、3rdは中k空振りとかブロでゲージ回収出来たから待ちゲーは可能だったな
エレナ使い自体が完全に絶滅した時期があったから上位では使われてなかったけど
-
>>699
使い回しゲーだからある程度予測つくし起き攻め関連は伸びしろほとんどないだろ
-
え?
-
あ、吹っ飛ばすってのは投げとか昇竜とかでダウン取ってって意味ね
-
>>703ね
-
>>703
なるほどさんくす
正直今回も新キャラのなかじゃエレナはすくなかったな
-
キャラセレの見た目が素晴らしいんよエレナは多分女キャラの中じゃ一番いいよ。
スラと性能はやばい新キャラじゃ一番強く分からん殺し成分高めと思う。
-
新クソキャラ ケン まこと バルログ
新ゴミキャラ ザンギ ルーファス ダットリー 殺意リュウ
こんな感じだな。
-
ケンもまこともバルログも元々糞キャラ
-
>>711
そういや、そうだな。迂闊だった。
-
お手軽強キャラ
春麗 サガット ユン バル
-
ルーファスそんなに弱体か?救世主スカも無くなったんだろ?
-
>>714
ちまたのルーはファルコーンからタゲコンウルコンでどれだけ持ってけるかが全てだから
-
今の所ザンギが本当に産廃性能にされてて可哀想
EXバニがコンボに使えなくなるうえにダウンはするけど吹っ飛んで起き攻めできないとかw
-
ザンギなんて最弱でいいでしょ
ダブラリ弱体食らわなかっただけマシと思っていただきたい
-
全キャラにまことレベルの「新しい面白味」が入ってたら良かったのに、
空気レベルの微調整キャラや、弱体化メインのキャラとか、
強キャラなのに更に強化されてるキャラとかいて、もう無茶苦茶だなw
「ユンヤンやべー!」ってユーザーから連呼されてたのに、スルーしてリリースした
AEの再来か。
本当にユーザーの言うこと何も聞かない。
ワロスコンボも一度は削除して、また入れなおして、また削除して・・・
EXテラーも昔から無敵入れてくれという声が多かったのに、ウルトラになるまで放置したしな
(良し悪しはおいといて)
開発陣の方向性が意味不明。
-
>>716
EVOでのウル4発表当時、EXバニ強制ダウンと聞いて狂喜してた外人は今どんな顔してるだろうな
-
ザンギスレお通夜だぞ!どうしてくれんだ!
-
起き攻めが出来ないザンギなら流石に弱スクぐらい維持でいいと思う
それかフォルテも一緒にキャラリストラでいい
ユンも地上戦の要素が出るように作り直してほしい
-
EXバニなんで16Fにしたんだろう
14Fにすればまだ使えただろうに3Fも遅くする必要あったかな
-
次回のロケテで大幅に内容変わることはあるのかな?
なんかこのまま基本路線変わらなそうな気が…
-
>>722
弾抜けしにくくなって、ぶっ飛ぶんなら立ち喰らいで弱スクとシベリアンの2択で良かった…
-
ザンギはせめて輝く万歳を実用レベルにしてくれんかな。
-
>>723本当に文句言おうぜディレイスタンディングとか赤セビWウルコン付けたぐらいで満足するなって
ユーザーが望んでるよな新システムじゃなくて、キャラ個別の新要素なんだって
これで調整終わってたら確実にストシリーズはオワコンでしょ
頑張ってプレイし続ける人は確実にいるけど
多くは他ゲーに流れるよ
-
もっと派手に変更するみたいな事言ってたくせに蓋を開けたら大した事なかった
キャラによってはやれる事減っただけとか何年同じ事やらせる気だ
-
>>726
真理だな。ディレイスタンディングも言ってしまえば、起き攻め調整の甘えに過ぎない。もっとキャラの性能自体に目線を当てるべき。
-
>>721
家庭用ならともかくそんな調整で誰がアケでお金入れるんだよw
-
ほんとコレ。>>727 の言うとおり。
結局出る杭をちょっと叩いただけでやること変わってない。タイムアウトが増えるくらい。
しかも制限掛けただけのキャラ使って何か楽しいとでも思うか?
弱キャラ使いが短期間喜ぶだけでその後何も進展しないぞ
-
とにかくやめるキッカケができたのはいい事なのかな
みんながんばって楽しんでくれ!
-
この調整だと起き攻めキャラ使ってる人が止めて立ち回りキャラ使ってる人が残るだけだな
流石にバランスが悪すぎるのは解ってると思うが正直かなり調整しないと起き攻めキャラが
このシステムでサガットやジュリとちゃんと勝負できる未来が見えないが…
一応全キャラ最強を目指せる調整にするとか言ってたからバランスは考えてるんだろうけどね
-
色んな所で言われてるけど1F空中判定をやたらと増やすのやめてほしいなあ
ジュリ使いだけど前中Kの調整とか意味わからん
近中Kの空中判定だって投げ無敵さえあればいらないと思ってるのに
-
微妙なWウルコン、コストに比べリターンの薄い赤セビ
弱体化&謎調整のオンパレード……
ストクロを始まる前から終わらせた男に調整を任せたのが間違いだった気がする
-
起き攻めキャラが起き攻めなくても戦えるように調整するしかないのか
正直なとこスト4を延命してるから色々おかしな事になってる感は否めない
ゲームシステム変えるなら要素を追加するんじゃなくて根本を変えるべきだったけど
ストクロで失敗してるだけに新しいの作りたくなかったんだろうな
-
今までのパターン
完全に終わった→終わってなかった
超強化やべぇ→そうでもなかった
トレモで色々試せない限りちょろっと触っただけじゃ何もわからん
トレモできても最低半年はランクが安定しないのが常
即効で弱キャラ認定されてた鬼が実際はあの強さだったんだからな
-
あー工作員も紛れ込んでるんだっけ今の時代
-
今までは基盤こそ合ったからその上での調整で変化するしないの話しだったけど
今回は起き攻めって言うスト4シリーズで一番重要なシステムが改変されるんだから
今までの変化と照らし合わせるのが間違いだと思うんだけど
けど今まで通り変わると思ってだけで大して変わらないってのなら俺もそれが賛成だよ
-
できることが起き攻め以外で減ってることがそれほどない分そんなにがっかりしてないよ
ただしザンギ調整したお前
EXバニに期待した俺らを裏切った罪は重いぞ
-
どのみち起き攻めキャラはいなくなるか立ち回りキャラに変えるし
起き攻め弱くなるのに投げキャラ追加も意味不明だわ
-
今のところ、割と両調整っぽいキャラって誰だろう?
ガイル、まことあたりは、やれること増えたって喜んでるみたいだけど
-
強くなれば使い手が喜ぶのは当たり前
-
昇竜すかり
投げすかり
セビすかり
UCすかりは全部カウンターにすれば、難しい確認以外でもカウンター限定コンボ狙えて
面白いコンボなり連携の幅が広がるし
妥協すれば初心者でもセビ1膝崩れからフルコンいけたりでいいことだらけ
-
とにかく綾乃が降格した理由はよくわかった
-
強キャラ確定だけどケンが良調整だろうな
起き攻め弱くなった代わりに他をしっかりパワーアップさせてる
-
>>741
まことはまだ未知数だね。
EX吹上が弱Pからつながる事がわかって、
その後のコンボ火力や追撃次第で、悪い意味で化けるのではとの噂もある。
-
ざっと見、ザンギが一番酷いな
ただでさえ立ち回り弱い起き攻めキャラなのに、起き攻め出来なくなった上純粋に弱体化とか一体何考えて調整したんだ
-
前々から思うけどなんで1F空中判定の技を入れるんだ
どのキャラが持ってもつまらなくなるだけの調整なのに
-
リュウ「この調整はなんだ?」
-
起き攻めつまんねぇって声が多いんだろうね
-
>>748
ダドだけどマジで1F空中判定はやめて欲しい。
しゃがみにダート当ててもっかい読み合い、立ちガード読みにコアならすかるか良くて空中ヒット
無敵読みでガードしても反撃入らず、バクステ読んで前ジャンプで何も入らず。
ただでさえディレイスタンディングで起き攻め通らんのに1F空中判定あるとなんともならん。
-
ここに書いてもあれだけどリバサ昇竜(セビキャン)を含めてリスク方面をいじらないなら
リターン減らせばええんでないのかね。
リバサの場合はダメージ減少(半分)とかさ。
リュウならリバサ大昇竜ヒット(カウンター)でダメ100でリバサ中昇竜滅でダメージ300前後
グラ潰し昇竜滅は今まで通り(一応グラ潰しってことはリュウ側が有利とってるってことなので)
こんな感じ。相手の攻めを切り返せすことを重視にした調整。
それかリバサで出した場合はゲージや弱中強関係なくセビキャン不可
グラ潰し昇竜は上記と同じ(有利をとってるということなので)
こんな感じにすれば昇竜持ちが一方的に強いってのはなくならないかな。
まぁ持ってる方がいいってのは変わらないと思うけど・・・
-
>>751
起き上がりにそれやっとけば空中くらいで安く済む
なんてまじでつまんないよな。それ安定になっちまう
現状鬼の赤星も前ステでくぐってフルコンくらいしか最大リターンのぞめないもんなぁ。
喰らい逃げしてこっちの技の硬直に小技当たってコンボとか
やだなぁ。
-
これぐらいやらないと目に見えた結果出せないと思ったんだろうな
また同じキャラが最上位だったらクレームになる
-
>>752
今よりは全然マシだが、セビ昇竜の問題はダメージよりも汎用性だからなあ。
投げ対策兼グラ潰し対策で、読み負けても仕切直しってのはなあ。
だが無印スト4からずーっと言われてたのに今更直すかというと、どうだろう。
今までやってたユーザーがどうとかを免罪符にして居直る気がするぞ。
-
下段技にダウン追撃属性つけてディレイスタンディング狩りとかつければまだ読み合いとして面白そうなんだが
-
>>756
起き攻めに仕込むだけで両対応になっちゃうじゃん
-
そうならないようにフレームやら無敵時間を調整するんだよなぁ
今のまんまだと防御側強すぎだろ。
-
起き攻めなんて択なんかなくても、攻める側が自由に技重ねられるぐらいの有利F持ってるってだけで十分だと思うけどな
今までが強すぎたから感覚麻痺してんじゃないの
-
ディレイスタンディング手に入れるかわりに、バクステの無敵と昇竜セビなくせばええんちゃう?
-
じゃあバクステの出がかり無敵と空中判定削除、昇竜セビキャン削除、しゃがみグラップ猶予減ハイヨロシクゥ!
-
>>759
個人的にはそれで全然いいと思うんだけど
ちと単調になりすぎになったりはしないかなぁ。
起き攻めは通常技重ね。弾持ちなら弾持続重ね
あとはグラップ関連の読みあい。
俺は面白いと思うけど、新しくなるのにやれること減るってのはどうなんかね。
-
強キャラと弱キャラを入れ替える気ないよね
これで入れ替えた気になってるなら、調整人やめた方が良いよ
-
明らかに強キャラと弱キャラを入れ替える気ないよね
これで入れ替えた気になってるなら、調整人やめた方が良いよ
-
これまじで、「鉄拳勢のいないストクロ」じゃんw
なんでこんな面白くないシステムにしたんだろ・・・
ストクロが大失敗したのを、スト4シリーズに持ってこないで欲しい。
弱体化調整されたキャラのプレイヤーとかは、もう辞める人多いんじゃいかな。
たぶん今より人が減るのは確実だと思う。
-
ライト層の要望によりスト1まで原点回帰
-
スト1は、ガードの正否からして怪しいので勘弁してください
波動拳タイガーガード出来んし・・・
-
2012はリュウをあからさまな強化して、バランス崩すし、
今度はサガットとケンをあからさまな強化して、バランス崩す。
調整じゃなくて、ちゃぶ台返し。
こんなんやって、みんなが喜ぶと思ってんのかなぁ?
-
開発はこれで対戦楽しんでるのかね?
だとしたらもう今後には期待できんな。
サガットやケンの強化と同じぐらい他も強化、もしくはやれる事が増えてるなら文句はないさ。
起き攻め弱体化だけでやる事一緒とかどこがウルトラだよ。
新システムもウルコンWとか産廃。最初から両方使えるだけでいいよ。セレクトとか不要。
-
>>766
2キャラしか使えんがよろしいか
-
リバサ無敵をスカされたら全てカウンターヒット、
投げられたらリバサセビキャン不可
最低でもこんくらいしないと一部キャラだけが恩恵受けすぎだろ
-
波動昇竜系しか知らない人?
-
現時点で自虐全一はキャミィかな
-
さくらだろ
-
いちばんいいシステムが地味なディレイスタンディングなんだよな
立ち回りゲーなるのはいいかと
wウルコンはつかわんとおもうし
赤セビは自分が不利なときくるしまぎれでつかうかな
昇竜セビのほういいかなゲージつかうなら
-
多分日本のアケ勢が家庭用のための有料デバッカーになるんだろうね
-
弱体化でやることなくなったとか面白くないとか
終わったとか言ってる脳死自虐どもが酷すぎるな。
自分じゃ何も新しい何かを発見できずに、他人の産物に乗っかるだけ。
どうせ別の強キャラに移ったり、新しい戦法が開発されてお手軽なら
またそれに頼り続けるんだろうけど。
-
キャミィ使いなんて「つまらなくする調整やめろ」て言ってるけど
彼らは飛んで降りるだけのゲームが楽しくてしょうがなかったらしい
-
俺もディレイスタンディングだけは評価する
赤セビとウルコンWには苦笑い
-
現状上位キャラ
ケン、サガット、チュンリー、ヤン
バルログ
こいつらヤバない?
-
バルログだけ好きだから許されるよ
-
あと、まこともだろ
-
鬼にセビキャン追加とかマジ?羅漢ガードしたらもう糞ゲーにされちゃうじゃん!
昇竜セビにビビりながら赤星や投げで何度も択られるわけ?
-
春麗は変わったの飛びだけじゃん
-
キャミィはストライクとか立ち回りの調整はアレでいいと思う
EXストが弱くなってないし通常スト使ってゲージ溜めろってことだろう
ゲージ効率下がってコンボ火力も落ちるがまぁやれるっしょ
ただ、小足4F連キャン不可は流石にやり過ぎだと思う
コレを小足4F連キャン可にすれば丁度いいんじゃないかな
さくらは高火力を失ったわけじゃないからまだやれると思うけど
弱春風でゴリ押し出来た部分をEX春風に変えると
火力もゲージ効率も大幅に落ちるから見た目以上に大きい弱体化
でも他に良い修正案が思い浮かばないから
現状維持以外だとこの調整になるんだろうな
まぁ、弱体化する必要あったのかって話だけど
豪鬼は大して変わってないな
大足瞬獄削除でウルコン2の場面が増えるだけだし
昇竜の影響もそこまで大きくなさそう
ただ、ゲーム性で起き攻めが弱くなったことによる相対的弱体化が痛い
フェイロンは上手い調整したなって感じ
弱烈火牽制が弱くなったけど、コパ弱烈火が今よりも強くなった
弱烈火牽制や烈火相撃ちや屈中P確認は全てEX烈火を使うことになって
ゲージ効率が心配になるけど弱烈火の強化を考えると意外といけそう
コパEX転身が無くなって確実に弱体化だけど
ゲーム性の変更がフェイロンに追い風なんで今回も10強あり得る
アドンは弱体化ではあるけど殆ど変わらないね
ジャガキが微修正だし痛い調整は無かった
起き攻め弱体化の影響もそこまでじゃないし今回もそこそこ強いだろう
-
本田もやばない?
-
立ち回りゲーとか言って、
ガン待ちキャラばっかり強化されて、攻めキャラが弱体化されてるように思うわ。
攻める立ち回りをしたい人はなに使ったらいいんやろ?
-
ゴウキも結局阿修羅に調整入ってないんじゃガン逃げに拍車がかかって終わりじゃね。寒いサムイよー
まあベガもそうだけど多段、AB技のガー硬直0の撤廃だけはいい調整だと思うわマジで
-
ウルコンWダメージ8割以上ないと使い物にならんだろ
それか溜まりやすくするか
-
ディレイつけるなら火力上げろ
大攻撃は基本120で投げの基本は140にしろ
-
本田を持ち上げる人がたまにでるが、EX頭突き弱体がかなりまずい
強化部分もあるので、そっちで攻め強化かな
-
全キャラにリープ実装でよくね?
めくり強いキャラほど中段豊富とかアホかと
3rdはブロ待ちゲーみたいに言われてたが、中段始動、投げ始動、浮かせ始動、ブロ不能と揃ってたから攻めも豊富だったわけで
ブロを否定したと同時に3rdの財産全部を否定したのが失敗の始まりのような
-
>>773
春、さくら、ジュリ、まことと昔から女キャラ使いの自虐率は凄いからね・・・
-
ガイルの調整もかなりのもんだよ
サガットバルログの陰に隠れているから
本稼働まで生き残るだろうな
-
>>792
何のために赤セビにしたと思ってるんだ?
44キャラ分のリープ作るよりセビ赤くした方が楽だろうが。
-
ケン春麗サガットバルログがやばいというが
それらのキャラに有利で他にも詰ませてるキャラが多い
ジュリの強化は一番やってはいけない
-
ガイルは強調整なんだけど
ウルコン1が今回の上位キャラに多いであろう弾キャラに使えないのが痛い
ダブルウルコンにするとか選択肢はあるけどさ
まぁ、2012で言うならジュリぐらいのポジションかと思う
強いキャラには超強いけど最強クラスには届かない感じがする
-
>>787
攻めキャラで生き残る可能性があるとすれば今のところユンヤンだけだな
-
弱体化がやばいレベルなのはザンギとさくらか
-
ゲーセンへの配慮は分かるけどさ、
オンラインロケテとか出来ないのかな?一週間限定1000円とか。技術的に無理?
-
技術的にじゃなくて予算的に無理
ロケテストは一般のゲーセンを間借りして
インカムを店側に提供する(これが結構大事)ことで成り立ってるから
予算が格安で済んでるのが大きなメリットなんだよ
-
最悪の事態に備えてとっととシステムに合ったキャラに乗り換えるべき
キャラ替えすれば今度は自キャラが敵になるから弱ければそれはそれで
都合いいかもしれない
-
そんな特定キャラに偏ったゲームしたいか?
-
まあゲームの根元から変更するとこうなるよな
-
多数派が望んだ調整なんだからその結果の現実を見せつけたくない?
後悔させてやろうと思うけどな
-
サガット・ケンに隠れてるけど何気にローズが良い感じになってない?
-
ユン、チンパンプレイできなくなって、残念だ、、、
-
キャラバランスはそんなに悪くならないと思うよ
オールアッパー調整だからね
今回上位キャラで流石に厳しいかなって思うのはさくらいぶきキャミィだけで
他はそこまで酷い弱体化じゃない
キャミィ使いの多くは強キャラ厨だから
バルログにでもゴッソリ移動するからどうでもいいとして
さくらいぶき使いはキャラ変えだろうね
中堅〜下位キャラに関しては軒並み強化か現状維持な調整になってる
上がり幅はそれぞれだけど確実に弱体化だと言えるのはザンギだけ
ガイとかはまだどうなるか分からないね、相対的弱体化は確実だけど
-
>>808
そんなんで騙されねーよ
何をいっても意地でもクソゲーにしてやるからな
-
キャミィのこれガー不になんの?
だとしたらキャミィレイプ始まるじゃねーかw
http://s.ameblo.jp/yurika-takamiya/image-11665312213-12736755521.html
-
ザンギ「オールアッパー……?」
-
ただの平均化して弱点と長所なくすだけの調整だろ
-
ディレイ付いた時点で起き攻めキャラは終わったのにそいつらを弱体しても、とから立ち回り地上戦強いキャラを強化。
やっぱカプコン格ゲー作るセンス無いわ
-
今、心配なのはキャラバランスよりもシステムバランス
ディレイスタンディングはマジで何とかしないとマズイ
これをそのまま導入するならキャラバランスもゲームバランスも
両方最悪になるけど、もう少し改良するならそこそこ遊べるゲームになる
もうコレをどう調整するかに掛かってるよ
後は結構言われてるように1F空中判定の追加だな
ジュリ、コーディ、ブランカに追加された1F空中判定がとにかくヤバイ
1F空中判定持ってたのはヴァイパールーファスジュリ鬼とかだけど
それぞれリスク自体は一応ある調整だったのに
ジュリの中段、コーディのクラック、ブランカの近中Kとリスクが小さ過ぎる
とくにコーディのクラックはリターンもヤバイからとんでもない壊れ技
今回で鬼の1F空中判定を削除って判断したんだから
新追加の1F空中判定も全部削除が妥当だと思う
-
サガット相打ちなくなったといってもステハイまでは安定して入るから
アパカ相打ち→ステハイ追い討ちだけでも地味にやられたら痛い
ステハイの威力高いし
端よりだとアパカからディストラクションがフルで入る 悪夢の立ち弱Kキャンセル復活
これ大幅強化ってレベルじゃないよ 壊れてる
-
>>768
リュウはそこそこ強いくらいでバランスぶっ壊すほど強くねえよ
初心者はやたらリュウに執着するな
-
起き攻めと投げを弱体化して待ちと擦りを強化か・・・
その代わりに差し合いをし易く、ならまだわかるが
相変わらず置きが強すぎて差してるフリにしかならない
キャラの個性と格ゲの醍醐味が無くなって、タイムオーバーが増え
一瞬で廃れる未来しか見えないわ
-
コーディのクラックはリターン大きすぎて俺がコーディ使いなら一生クラック振るわw
-
クラックキックしゃがみに当たらないことしらず?
-
クラックで下段すかせることしらず?
-
起き攻めゲーは ちょっとボコるとマスター、グラマスあたりでも顔真っ赤にしたり
逃げ回るからな、対戦がつまらない
起き攻め見えね〜とか雑魚マスの言い訳にもなるし
雑魚マスの起き攻めに引かれたらむかつくし
トッププレイヤーの動画見てても荒らしキャラはつまらないから見ないし
いいことなかった
やっと格の違いを見せれるぜ
待ってろよ〜雑魚どもぉ
-
コーディの1F空中判定はマジで頭おかしい調整
食らい逃げとしても使えるからリスクが低いくせに
グラ潰しとしてダメージ強くリターンがでかすぎる
強いじゃなくて強すぎる
>>819
下手糞は黙ってろ
-
おれみたいにスパ4残留も視野に入れてる同志はいねがぁー
-
>>823
スパ4 ⇒ スパ4AEのときも、バランス超崩壊したけど
残った奴ほとんどいなかったろ
今回も同じだと思うぞ
-
まぁ終わった終わった騒ぐのはいつものことですし
実際来てみないと分からない要素はたくさんあるし、特にディレイ
-
>>816
4000あるけど、初心者っすか。
リュウは壊れキャラだと思うし、上位5キャラに入ってると思ってる。
-
ガチャ昇竜を全くいじらなかったのは呆れた。
セットプレイやりにくくなって
相手する方は毎回擦りに怯えながら触らないといけないし
結局いつものようにノーゲージ無敵昇竜持ちが上位を占める未来しか見えん。
-
ガチャ昇竜と昇竜セビに一切のマイナス調整なかったのには萎えた
一部のキャラに多段確認はできなくなるのはあっても基本的なところが何ひとつかわってない
-
誰も問題にしてないのにいまだに細々とガチャ昇竜とか言ってるザコがいるんだな
-
いぶきや豪鬼のお手軽だけで勝てるゲームよりは全然良いだろ
-
ケンの6中Kが尖って目立つようになってくるな
いかんな
-
>>823
いるわけねえじゃん
相手いないのに極めても何の価値もないゲームやるぐらいなら他作品に移るわ
-
ケンやサガット、まことの強化を見てると他のキャラがそれに全然追いついてないんだよなぁ
本田なんかはEX頭突きがあれだけど他でフォローできてるし面白い調整になってると思うけど
今回の調整、一部プレイヤーに意見聞いたって話だけど、
とあるキャラは話も聞かず内部の無能連中が調整しただろってのもあるようで非常にアレだ
-
調整のときいつも思うんだが、
調整の結果だけ提示するんじゃなくてさ、どういう意図でこういう調整にしたのか、
理由と経緯まで明示してみるってわけにはいかないのかな
-
今回ラグひどくない?
そこそこの頻度で起こる処理落ちは論外だけど、全体的にもっさりしてる
アンケにもボタンと画面の反応速度ってあるくらいだから把握はしてるんだろうけど、この重さのまま来るのはダメでしょ
-
>>834
公式サイトでいつもしてるじゃん
-
>>835
何処のロケテ?
俺が行ったところは大阪だけどAE時代よりもラグ感じなかった
処理落ちはあったけど、
もっさりというよりもゲームスピードが早くなった印象を受けた
-
>>833
実際はCAPCOMが調整してロケテの前段階で個人に感想を聞いただけで
トッププレイヤーが調整してるとはイメージ違うと思う
-
タメキャラ意識してるなら、
サガットを弱くしろよ。
馬鹿すぎるだろ。
-
ほんっとつまらん調整にしたな。
ガッカリしたわ。
-
コーディーのクラックがグラ潰しっていうのはどこから来たネタなんだろう
-
>>837
こっちは新宿だなぁ
現バージョンで対戦した直後にウル4触って重いなぁと感じた
-
ケンバイソンの春麗強化は絶対面白くなくなると思うの…
サガットまことジュリは良調整だと思うんだけどなあ
-
>>843
何言ってんだこいつ
-
4Gamerの綾野インタビューではテストだから思い切った事をしてバランス的にはかなりまずいバージョンって言ってるから
しっかり意見を送れば今お通夜状態のキャラも大丈夫じゃないの。
-
>>842
なるほど東京か
場所によって違ったりするのかね
-
なるほど、お通夜ロシア人とか超ぶっ壊れ眼帯禿とかは「今回に関しては」狙ってやったんだな。
-
ディレイスタンディングはゲージ一個消費なら良調整
-
レベル1でも膝崩れってヤバイなと思ったけど、ゲージ全部使うならギリいいかなぁ
-
結局ネシカ台に入るの?
ブレイブルーと取り合いにならない?
-
>>845
意訳すると「当日に間に合いそうに無いからやっつけで作った」って事だな
合点いった
-
>>850
wiki見てこいよ
-
わざわざ「αロケテ」と言ってるんだから察しろよ
αテストは一般に見せるようなものじゃない
-
思い切った調整とか言いながら意味不明な弱体化されてる中堅キャラがちらほらいるんだよなあ
どういう意図なのかさっぱりわかんね
-
試すなら技の使い道が変わるくらいめちゃくちゃにしてデータ取ればいいのに
微調整で壊れキャラと産廃キャラ作るって何がしたいんだよ
-
>>778
そっちじゃねえよ
2大Pの方だよ
-
ファミ通より
杉山氏:
細かな部分はまだまだ変えていきますが,アルファテストとして,かなり振り切った調整をしています。ゲームバランスという意味では,今の状態はかなりマズイはずです(笑)。
4Gamer:
ちなみに,ロケテストは今後も予定されているのでしょうか。
杉山氏:
そのつもりです。とても1度では調整しきれませんからね。
4Gamer:
前作のゲームバランスがかなり良かったこともあって,大きく変えることに懐疑的な人も多いと思うんです。でも,基本システムから大きく手を入れるという方向に舵を切ろうと決断しました。
綾野氏:
現状のバランスが気に入っている人が多いのも,分かっているつもりです。でも,そうではない人もいる。今回は,後者の皆さんの声に応えたいと思ったんです。そのために,タイトルも“ウルトラ”になったわけですからね。
杉山氏:
今回のアルファテストバージョンも,実はこれでも抑えたほうなんですよ(笑)。ちょっとやり過ぎたかなって,少しマイルドな方向に引き戻したりとか
4Gamer:
確かに,いくつかのキャラには,その名残を感じました(笑)。ちなみに,この技のこのフレームがおかしい! といったマニアックな要望も,ちゃんと検討してもらえるのでしょうか。レバーニュートラルで起き上がったとき限定といったものとか。
綾野氏:
今回のアルファテストバージョンについて言うならば,そういう細かな部分にまでは手を付けられていないというのが,正直なところです。ただ,細かなフレームの調整って,実はすごく影響の範囲が広いんです。。
杉山氏:
なので,今回のロケテストでは,そういう意見もぜひお寄せいただければと思っています。そうすれば,きっと調整できると思うので。
-
弾ありに対するヒューゴーのお通夜っぷりがヤバイな、完全ネタキャラやんか。
-
調整にあたり一番参考になるデータ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012 強キャラ糞キャラリスト最終版
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー ルーファス 【インフィル10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット さくら バルログ 【かずのこ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【Xian&ピーノ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン ヴァイパー さくら 【ジャスティン9強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン .サガット ヴァイパー ケン ベガ 【wao10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【ボン10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ヴァイパー さくら ルーファス コーディ リュウ【アリューン11強】
各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
ウルトラとか言ってAEとの差別化計って新しい作品として売って金を取るつもりなら各キャラひとつずつくらい新技よこせと
-
>>857
キャラにもよるけど、個人的にはむしろもっと尖らせても良かったと思う。
一部のキャラは微調整程度で、やること今と変わらないのがさびしい。
-
ケンは強そうだけど
トップはなさそう
3〜5くらいじゃね
-
ケンは強そうだけど
トップはなさそう
3〜5くらいじゃね
-
バルログ強いとかやっててつまんねーからやめてくれー
-
今日初めてプレイしてみたけどディレイ起き上がりがとにかく凄い違和感で
全く別のゲームやってる気分だった
どうしても手癖でやってしまうセットプレイとかあるんだけど当たり前のように
全くタイミングが合わないわけで
-
>>857 何回もロケテする、マイルドにする。これをちゃんとしてくれるのなら
このやりすぎなロケテも分かるんだけどね。無印サガとAEユンの前科があるだけに・・・
-
>>858
使ったが、ダルシム戦とかやってる最中に笑えてくるレベルだった
何したらいいの?って
-
>>859
アドンまでの満場一致感に吹くw
さくらまでは強者間での共通見解と思って良さそうね。
-
どいつもこいつもセットプレイ気にしてるよなー
セットプレイに偏りすぎてるよねスパ4って
-
>>869
それが人気の一つでもあったんじゃね
理詰めで戦略立てるっていう
-
セットプレイは完成した後は理詰めじゃないから
ただの択掛け作業
-
まだ誰もやりこんでないしまだまだどんなバランスか分からん
弱く見えてもトレモで実は強いのが判明したりするかも
が1つだけ確信を持って断言する!
ザンギぷぎゃーーーーーーーw
-
セットプレイが理詰めってwww
-
どう考えても理詰めだろ。
最初に考えた人は。
-
もういくら何言っても、万人が満足する格闘ゲームなんて無い気がするが。
-
>>875
そりゃそうだろうがスパ4はちょっとネガティブに語る方が多いのが残念
-
振り切った調整という割には、変化の無いキャラや弱体化の激しいキャラも多いよな
死に技も残ってるし
キャミィなんかあんだけ弱くされたのなら、ストクロにあったフーリガンからのストライクや
近強Kからのジャンプキャンセルとか入れてやればいいのに。
全キャラ何かしらの新しい「出来ること」を1つくらい増やして欲しいのに、
リュウの滅昇竜1F無敵伸びたとか、ブランカのバクステロリの相手硬直2F伸びたとか、
どこが振り切った調整なのか分からん。
-
>>874
それはセットプレイだけじゃなく現実のあらゆるロジックがそうであるというだけのこと
-
今回の調整見る限り、ユン以外の雷撃持ちは弱体化傾向があるね
ユンはディレイスタンディング関係ない攻めだし
弱体化部分より主力技のダメージアップの方がデカい
-
無敵削除は結構大きいと思うけど
逆二択できなくなるわけだし
-
割りきって極端にやってくれよ、微調整多すぎだぞ
-
赤セビは、出すだけなら1ゲージ消費、攻撃を受け止めたら
もう1ゲージ消費でいいと思う。
-
入力関係も調整中ってことなんで、赤セビを大P+大Kにして、挑発を中P中K大P大K同時押しでどうだろ
開発に要望を送ってみようと思うんだけど、なんかできなくなることあるかな
-
ディレイ起き上がりはバーストみたいに回数制限つければいいんじゃないか?
1ラウンドに1回くらいで十分だろ
-
ダウン迄にボタン押したら遅く立つって違和感がある
ダウン中に下要素押しっぱなでディレイスタンディングに移行して欲しい
-
それやっちゃうと溜めキャラは下溜めしてるから絶対に遅れるってばれるし
普通に起き上がると溜めが出来てない証拠だから安全に立ち回られるじゃん
溜めキャラに配慮してるってのは、そういうところなんでしょ
-
成る程そうだな、普通に起き上がるタイミング迄に強P中K押しっぱなでもいいや
-
セビグラなんて邪魔なだけなんでこのままでいいよ
-
投げの超弱体化か
攻めるメリットゼロ
投げ通しにいって130ダメージ拾うより160ダメージ大昇竜ぶっぱに怯える攻めキャラ
遠くからダメージとれる最強
通常技強いキャラ最強
ガン待ち最強
こかされても
投げられても
崩されてもデメリットなし
一生待ってチクチクしましょうね〜
リュウサガット本田バルログ最強〜♪
攻めキャラに生き残ったのはユンくらいかな
ストクロ2やな
みんながんばれ〜
-
>>883
下要素+(大P+大K)で特殊技が出るキャラがいる。
-
お前の言う攻めって起き攻めのことか?
-
ウル4ってガンガードがこすりの2択でよくね
グラ潰し食らうくらいなら
たったの130ダメージの投げくらって仕切りなおしたほうがマシ
どんだけ投げ食らってもリスクゼロで仕切りなおしのチクチクゲー始まるんだし
グラップ入れる意味ないね
-
ダルシムが相対的にかなり強くなるし
表裏に怯えない日々が始まるから楽しみだが
EXフレイムあたりに無敵ほしかったなぁ…
表裏起き攻めは弱くなっても
リュウの起き上がりぶっぱと違ってダルシムには起き上がりに技重ねるのはド安定だからなぁ
技重ねる卑怯技にリスクないって攻める側の甘えに近い
1ゲージ消費してもいいから無敵技ほしかったわ
-
殺意って結局初期から体力100もアップすることになるんだな。
あの火力で豪鬼より100も体力多くても大丈夫なのかな〜
-
ダルシムも話題に出てないけど中K2段にして大丈夫なのかな
絶対やばいと思うんだけどな
-
あれ何故か気絶値200もあるんだけど、さすがに何かの間違いだよね?
-
伸びる中kをボコボコ入れてスタンとか笑えるな。
-
グラップは正直もうどうでもいいよな投げられる方がやすい。
投げからのセットプレイが強いキャラはかなり弱くなるよな。
やっぱこれからは作業するだけのキャラが上位になるわこれはこれで地味すぎてつまらん。
-
殺意って体力900だから許されてる火力だったのに950ってどういうつもりなんだろ
まこととかも大幅強化だしね ダルシムの中Kもやばいでしょ 気絶値とかもおかしい
1F空中判定の技も増やしすぎだしちょっと確かに大味すぎるよね
-
>>899
え?
殺意って950になるの?
現時点でも、リュウよりきついのに、
更にきつくなる俺ガイル。
-
>>890
あんなん要らんし
スタートボタンで挑発で問題無し
-
セットプレーこそ作業じゃねーか
-
ウル4で確実にリュウサガットが最強キャラになると思うけど
ダルシムでおいし〜く狩らせていただきますので悪しからず♪
-
>>898
もうお前の大好きな起き攻めエディションは帰ってこないんだ
皆ウンザリしてるんだ
お願いだから成仏してくれ
他にもゲームいっぱいあるぞ
-
今回のα調整見てるとカプコンに格ゲー開発できるひといなんだなと実感
つまらない調整が本当に多い
弱くなる強くなるは仕方ないけど面白くなくなる調整だけは勘弁してくれ
-
スクリュー 範囲狭くしました
EXバニ 小技からつながらなくしました、当ててもぶっ飛ぶようにしました
バニ 小技からコンボになるようにしました、当てた後の状況は別に有利でもなんでもありませんが
起き攻め 各種起き上がり導入でやりにくくしました
カプコンはザンギを一体どうしたいのか
-
弱くしたい
-
起き攻め弱くしたのなら他の強化で補填するというのが当たり前すぎる考えなんだろうけどそんなことにも気づかなかったのか
-
バルログスレすげーな
大喜びしてるかと思いきやEXテラーの無敵なんか大したことないって流れ
-
>>907は真理
というか、一部のキャラをほぼ確実に詰ます類いのエッジの強すぎるキャラは、少し弱め(中の下くらい)で丁度良い気がする。
ザンギホーク、セスダルシム、ガイル、等。
セスなんかは、コンピューターが使うから強い程度の性能でいい。
ゴウキサガット鬼は、全体の中でトップ3張れる性能でいいと思う。
-
他のを強化で補てんどころかさらに弱体化とか
開発はラリってるとしか考えられん
-
ゴウキサガットの方が色々つませてる気が
-
嫌われキャラをとことん弱くしてるんでしょ
昇竜締めやら小足重ねたりするケンサガットはディレイスタンディングの被害がほとんどないと思うんだけどなんで強化??
意味が分からない
-
まぁ確かにゴウキサガットよりいぶきセスキャミイの方がずっと嫌いだが…
-
>>914
その中では、キャミィが一番マシ。
-
強キャラをどんだけ強くしても構わないが、
エンドレスで、キャラ制限機能付けて欲しい。
このキャラとは戦いたくないってのを複数キャラ選んで待ち受け。
今のスパ4無印対戦でユンが最初から選べないみたいなそんな感じで頼む。
詰んでるキャラと対戦してもつまらないからね。
-
>>906
フレーム弄ってなかったらノーマルバニって当てて確反でしょ?
動作が素早いから立ち回りのヒットははともかく
コンボの締めだったら余裕で昇竜擦られる
-
>>914
ゴウキはどうみてもいぶきキャミィ側の糞キャラだろ
-
ディレイスタンディングには、レバー下要素入れかボタン同時押しで現在のダウン確定時の通常起き
なんもしないでディレイスタンディングとかでダメなのか
今の仕様だとバソやコデどうなのって思うんだけど別に不都合無し?
-
ボタン押しでディレイスタンディングってのが間違ってる
結局これも自分では調整できないから起き上がりまでのフレーム計算すれば
いくらでも択掛けは可能。ちなみにダウン技にはディレイスタンディング使えないから結局変わらない。
こんな無駄なシステムを導入するならガー不とかを1個1個詰めて消して行った方が良かったと思うけどね。
ディレイスタンディング?鉄拳かと思うわw
-
>>920
意外と、起き攻めするの難しいですよ。
例えばリュウが春麗に大足決めてから詐欺飛び大Pにバクステ狩り大足仕込むとするじゃないですか。
春麗がディレイかけると大足が漏れるので、春麗側はディレイ→立ち大KからEX百裂が入ります。
逆にディレイ起き攻めできるフレームで飛ぶとノーマル起き上がりのEXスピバを食らうし、ディレイ起きのフレームに地上技が当たる仕込みをすると、ディレイ起き上がりバクステが刈れません。
今のディレイのフレームは、そういったフレームになってます。
起き攻めに弱いと言われるキャラでも、守る側に逆2択が実装された。そんな感じです。
-
ディレイスタンディングはクイックスタンディング出来る昇龍に対しては出来ないんだろ?
-
あれ、強制ダウン技(投げ、大足、UC)を食らったときにそのまま起きるか、ディレイ起きするかってなるんじゃないの?
-
開発のガチ無能さに震えろ! さすがストクロで最高の材料使って人糞産んだ会社だよ
材料
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AE2012 強キャラ糞キャラリスト最終版
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー ルーファス 【インフィル10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット さくら バルログ 【かずのこ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【Xian&ピーノ10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン ヴァイパー さくら 【ジャスティン9強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン .サガット ヴァイパー ケン ベガ 【wao10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ユン サガット ヴァイパー さくら 【ボン10強】
豪鬼 フェイロン キャミィ セス いぶき アドン ヴァイパー さくら ルーファス コーディ リュウ【アリューン11強】
各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ウル4ロケテ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サガット使いの皆様、優遇され過ぎて気まずくないですか?
このままいったらほぼ間違いなく最強キャラ確定でしょこれww
親切な方がまとめ貼ってくれて一通り見てみたけど、やはりあり得ないレベルのアッパー調整だねこれ。
いや、ガチで気まずいですよあれじゃw
こうやってかつてのサガット使いが戻ってくるわけですね、分かります。
使用キャラが強くなるのは純粋に嬉しいですが、納得がいかない系の強さはいらないすw
https://twitter.com/katitagaribon
-
アケ稼動4月だったらまともな物出せないなこれじゃ
数字弄りとキャラの引用だけでどんだけモタついてるんだよ
-
>>921
詐欺飛び中に相手の起き上がりモーション確認して仕込むかどうか判断すれば問題ないけど
-
先に言っとくがディレイかけられるのは受身取れない強制ダウン技 限定 だからな
二翔の後は何も変わらんぞ
そう、受身無しと受身有りの両方のタイミングで見えない起き攻めができるユンには
何も変わらんって話だ
悔しいか?ww
■真上に飛んで、真下か斜め下に降りて、触ってコンボ決めて、ガードされてたら択って。こかしたら即起き攻め。時々絶唱で横からも。
はい終了。
対策すんのは相手側w頑張るのは相手側w
まぁ、やられることわかっとんのやから対策せーやw
触れられたら糞ゲーにさせられるなら、触れられないように立ち回れば?
雷撃でも絶唱でも触れられない位置でもキープしてれば?w
-
突然どうしたの?
-
なんでいきなりふぁびょってんのや
-
何コピペに反応してんの?
-
釣られんのを楽しむ輩に付き合う必要無し
-
???「急降下技はガードされたら跳ね返ればOK、インディアン嘘つかない」
-
ケンが強いって言う人多くて疑問だったんだけど
ディレイスタンディングの仕様が分かって納得した
つまり、受身可能起き攻めでループしやすいユンケンは
起き攻め火力現状維持ってわけなのか
そりゃ強いよね
-
ガー困や、表裏対策にディレイ付けるより
ユン、ケンのボケナス起き攻め修正しろや
-
キャミィのアロー締めもクイックスタンディングだし毎回受け身とってたプレイヤーにはEXストとめくり弱Kで二択かかるな中堅はキープできるわ。
-
このアイディアいいね
wao ?@3_QQQ
ディレイの問題点は地上起き攻めする場合。
よし強赤星や弱羅漢でバクステ狩りや!→ディレイ→すかった隙にお仕置きされそう。
鬼以外でも強攻撃グラ潰しや中段重ねに反確を貰うケースが出てくる。
そうなるとディレイ強すぎやないか!となるのでディレイのデメリットを作らないといけない。
簡単に思いついたのがディレイ後は数F必殺技が出すことを不可能にする。
ディレイを読みきったら攻め側がかなり有利の起き攻めが可能。
スト鉄のように先行入力不可起き上がりは意外と結構出せるので×
ただ投げやコマ投げ後はディレイいらない!
-
>>935適当な妄想乙。毎回QSする奴とかどこまでレベル低いんだよ
起き攻めノーマルストが地上に繋がらん以上表裏は怖くない
毎回こっちが寝てるとこにEXスト空振りでゲージ吐いてくれるんだろ?
てか弱体化キャラはせめてやること増やしてやれよ
現状出来る事が出来なくなるだけでプレイしたくなる要素一つもないぞ
鬼が強化されて大喜びしてるが相手がいなきゃ対戦出来ん
-
>>937
クイックスタンディグはしたかどうか見たら分かるじゃん
ディレイは見えないから問題になってるけど
-
>>938
受け身見てからスト撃ってると思ってるの?
-
>>939
受身取らないの確認してからもう一回重ねたらいいだけでしょ
ディレイスタンディングとはそこが違う
受身取らない読みならめくりJ小K多めにすりゃいいし
-
ディレイスタンディングで地上起き攻め強制させて
気分でガチャ昇竜セビ・UCぶっぱ・小技擦り・バクステを
擦られる運ゲーがくだらなすぎてやばい
さっさとガード時昇竜セビ廃止とUCから無敵削除しようや…
-
どっかで書いてあるの見たんだが
ディレスタ時必殺技の先行入力は効かず
リバサのタイミングで出せてもアマブレ属性は付かない
ってのはいいと思った。
これ以外でも何でも多少のリスクはあってほしい。
-
EXストしてQSしなかったらもう一度EXストwww
もうこりゃ歩くだけでゲージたまるくらいにしないとな
-
ディレイにリスクを無くしとくことでディレイ安定な流れになればそれようのの起き攻めがメインになって速く起きて対空等々が活きるし
リスクいらね
-
ディレイはゲージ消費すれば全て解決するし読みあいも起こるだろう
-
なんかディレイに関しては、
よくない面が多いな。
もうクイックスタンディングしないときの起き上がりをちょい早くしとくとか、それくらいの簡単な調整でよかったんちゃうかな?
クイックスタンディング
ディレイのスタンディング
何も押さずにゆっくりスタンディング
3つもいらんやろ。
しかも、3つ目作った挙句、問題点指摘されまくり。
もうせっかく作ったんやし、ダメなものをできるだけダメにならないように努力するしかないんやろうけどさ。
-
クイックスタンできるときはディレイできないって何度も言われてるだろ
ディレイできるのは受け身不可技だけだよ
単にディレイをもっと遅くすりゃいいだけなんじゃないか
大P重ねスカってももう一回大P重ねられるくらいに
普通に受け身取る取らないの読み合いみたいになればいいんだろ?
-
常に起き上がりタイミングを二つから選べるってだけになるのに後付けのせいで複雑になってる
クイックもディレイもこみこみでもう一回入力方法とタイミング練った方が良い
-
>>946
>>927
-
ガー不能って結局治したの?
それともディレイで解決したらおkって考え?
後で痛い目を見そうだけど。
-
ロケテ行きたいけどパッド勢で後悔
-
なんかそこかしこに適当さが見えて萎えたわ
視覚的にも飽きたしゴミだったらギルティいくか
-
弱体化受けたキャラのスレが凄いなw
まだαバージョンだぞーw
-
ギルティなんて古参にボコられて終わりだぞ、3rdみたいなもん
-
>>953
それは荒らしに言ってくれ
-
>>953
βでケンとかが超弱体化してたら、それはそれで騒ぐだろ?
-
まぁ今こんな事をグダグダ言ってもしょうがないから正式にウル4出てから言い合いましょう。解散
-
これまでクィックも普通の起き上がりにも器用に対応してきた起き攻めあるんだから
それがディレイになるだけど対策込めた起き攻めは開発されると思うんだけどな
どんなダウンでもクィック、ノーマル、ディレイと使い分けられるというのならともかくさ
-
Wウルコン不評すぎるだろ
まずダメージがカスすぎるのがダメすぎ
選ぶ意味がない、魅力もない。
ゲージの溜まり方を半分にしてでも、威力を100%で調整すべき。
積極的にセビで白ゲージ背負う立ち回りしないと
ラウンドで1回もウルコン出せないレベルでいいだろもう
-
やだよリベンジゲージ100%溜めたウルコンWザンギの起死回生糞二択でどっち食らっても死亡とか
-
Wウルコンは「技が一個増える」ことによる立ち回りの強化であって
ウルコンゲージが無駄になるセットが減り総合的にダメージが安定する
一回の高いコンボダメージを出すシステムではないってことだよ
用途がまったく別
-
ディレイスタンディングなんてめんどくさい同時押しシステム付けずに通常技必殺技投げは全部QS可にすればよかっただけなのに。
ただでさえ対戦レスポンス悪いゲームなのに余計悪くなるだけじゃん。
あとウルコンスパコンヒット後の強制起き攻めぐらいは残しといていいだろ。
このままだと現状の対豪鬼戦みたいな開幕以降試合動かないつまらないゲームになることは明白
-
ディレイに関しては今色々言っても仕方ね〜よ
まず今はエフェクト何もなしなのが稼働する時にはエフェクト付くって言われてるだろ
-
>>963
エフェクト云々じゃなくて仕様に関しては今の内に色々言っとかなきゃダメだろ
キャラによって恩恵受けすぎだったり全く影響ない組みわせがあったり
エフェクト付けて結局起き攻めゲーに戻ったら意味ねーし
起き攻め死んだら死んだで差し合いの選択肢増やさねーと待ちゲー加速するだけだし
-
>>962
むしろUCSC後はセットプレイできないよう仕切り直しにするべきだと思うわ……
-
本田同キャラ、バルログ対バイソン、サガット対ガイル、豪鬼対フェイロン、春麗対ダルシム・・・これから寒いだけの組み合わせが大会で続出するな。
-
前二つ以外は激熱カードじゃん
-
寒いかどうかは知らんけど普通にみたい組み合わせやん
-
今までのリュウリュウ(コンパチ)よりはずっと良いなw
-
本多同キャラはやばいよ
なにしてるのか一切わからないけど見てるだけなら楽しい
-
ゴウキの瞬獄キャンセルそのままなのか?遠大kもそのままなわけ?
-
阿修羅キャンセルだった
-
ロケテさっき行ったけど、赤セビ使っている人ほとんど見なかった。
ウルコンダブルの人がたまにいたけど、ダメージ少なすぎて引いた。
ディレイスタンディングがあるせいか露骨なおき攻めセットプレイは見なかった。
いろんな試合見たけど、ほぼスパ4だった。
-
帝王にボコられ→中華に踏まれ→起き上がれずに→処理キャラエデション。 次のは一番ストレス溜まるやつや(´・ω・)!
-
UIをもっとウルトラって一目でわかるようにして欲しかったな
新キャラが動いてない限り、ぱっと見スパ4かウル4かよくわからん
-
>>975
それはあるな
個人的にリベンジゲージの緑や紫も意味わかんないな。
1か2か、ハッキリ書いとけば赤でいいのに…
-
2ゲージ吐いての赤セビは使いどころないから、セビグラに1ゲージ消費するだけにしよう
-
大幅に変えるとか言いながら大半のキャラはほとんど変わってねえ
ロケテなんだから全キャラ春麗くらい変えてみろよ
-
まあそこは春麗だけいかに不遇だったかってことだな
今までがおかしすぎた
-
チュンリーだけ・・・・?
-
何言ってんだこのキチガイは。これだから春麗使いは・・・って言われるんだよ
-
だけ、だな
キャラ設計が完全におかしかったのは。
-
まぁ春麗強化だけどさ
大きく変わったかといわれるとそうでもないな
別に自虐じゃないぞ
-
ザンギの調整だけは本当に可哀想だな
ここまで嫌う必要あるのかな
ケンの前中K−1も普通に考えたら意味不明な調整だけど
ザンギと戦えるようにって意味なら分からなくもない
ザンギ殺す為だけにここまでするかな
-
このお手軽強キャラでも自虐してゴネまくる春麗使いを見習え!
ウル4でもキャラが弱いとか自虐して別のキャラに変えるまである
いや割とマジでw
-
春麗は特殊だ
3大Kがガード不能を発見した技だったから
開発のヘイトをモロに食らってしまった
でも、往年の人気キャラを意図的に弱くし続けるのも限界だから
今回は一転して強化調整という感じがする
-
ウルコンダブル1ゲージ消費は有りだと思うわ。ダメ減ってもウルコン>ウルコン出来たら楽しそう。
-
無駄に演出長いウルコンを二連続で見たくないわ
-
>>984
あるよ
ザンギだけじゃなく
コマ投げキャラは対戦してもらえるだけありがたいと思わないといけない
それくらいこのゲームのコマ投げキャラは糞だから
フォルテなんか問題にならないくらい
-
>>984
あるよ
ザンギだけじゃなく
コマ投げキャラは対戦してもらえるだけありがたいと思わないといけない
それくらいこのゲームのコマ投げキャラは糞だから
フォルテなんか問題にならないくらい
-
俺は別に今のザンギ戦はそこまで嫌いじゃないんだけどな
バイソンのダッスト−1もバイソンスレ見たら
ザンギと戦えるって喜んでた
本当にザンギ可哀想だな
-
もうホントこの調整は「道着以外のキャラで遊ばないで下さい」
っていう調整だよな。
また道着オンラインになるのかよ・・・もう飽きたわ。
-
剛拳も弾の発生遅いからザンギにみてから抜けられるのが今度は吹っ飛びでその後ディレイかなクィックスタンディングじゃなかったらまさにザンギ戦が楽になる。
冗談抜きでザンギにとっていじめに近い調整と思うね今回は、ただヒューゴーはさらに弱いよ。
-
ヒューゴーって強くても誰も得しないキャラだろうし
調整もそこまで真面目にやる気起きないまま適当に弱めに設定して終わりでしょ
あんなのただの数合わせのキャラだわ
-
もう投げキャラ全員無くせばええんや
全員隙のない突進技で適当にヒャッホイするゲームなんぞ誰がやるか
-
ディレイスタンディング中は全身が光り続ければいいと思うよ。
-
>>986
ガー不といえばチュンリーっていう無印時代が懐かしい
起き攻めのフレーム消費が変わるとかじゃなくて、起き攻め自体を削除されたのはチュンリーぐらいだからな
-
バイソンは完全にクソキャラになったな。
ダッスト関連全部-1とか5分とかそれだけで弾無いキャラが詰むハメになる。
-
ベガ「俺相手に弾キャラって詰んでたか?」
-
ベガのニーは弱体化して-1
バイソンのダッストは強化して-1
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■