■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【神の一手】理論値でキャラランクを語ろう!!

1 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 17:31:59 WE7Id.6w0
・中足見てから昇竜
・コンボは0F含め全て常に最大
・投げ抜け可能場面では100%投げ抜け
・技を見てから表裏判断

…と、完全な理論値でキャラランクを語った場合
現在言われてるランキングとはガラリと変わった結論になるはず。
このスレは、そんなロマンを語るスレです

※超反応は可能ですが、基本的にエスパーは禁止の方向でお願いします。


2 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 18:06:50 6DPBkDkQ0
チュンリーとかじゃない?超反応ありなら差し替えし、対空できたチュンリーは強そう。セスと同じくらい相手踏むことになるなw


3 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 18:22:26 K8ZcvnSQO
ダルシム

全部処理できればだけど


4 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 18:39:02 6pL64DzA0
これは人間を超えたものと考えていいの?
技が出た1F目に判断できるという条件で。
例えば飛びが入るなら、波動は全て飛ばれるとか。


5 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 18:51:16 6pL64DzA0
もし4ならガイルかジュリじゃね?1f見てからでも飛べない飛び道具持っているキャラ。
画面端まで行って一発でも削ったら理論上勝ちでしょ。
飛び道具以外の技は見てからそれより発生早いの出したら全勝ちなんだから。


6 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 18:55:05 immze9.60
>>5
弾抜け持ちには通用しないでしょ
セビっても良いし


7 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:11:03 MIVHSFi60
1fは理論上人間では不可能
視覚的な部分で集中していれば17f前後
音プレイみたいな聴覚による反応含めるともう少し早まるのかもしらんけど
地上や対空の意識が散らず100%そこだけに集中している前提で15fまでは反応可能とか、しっかり線引きしたほうがいいと思う


8 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:14:01 immze9.60
神の一手スレだからな。
「昇竜はコマンドがあるから入力まで3F、発生3Fで6F掛かる。」
とかなら分かるが


9 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:14:43 H8T6haCk0
投げ抜けは100%
エスパー禁止

この二つが矛盾してるから考えよう無い


10 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:21:32 z9h5wIbU0
>>7
世界的なアスリートなら10Fはあり得るらしいが
普通に訓練しても20Fが限度
あと、ハードと液晶の遅延で3〜6Fは遅れる
まあ理論で強弱いうならジャンキャン完璧に出せるいぶきだな
本当にスペック上の性能完璧に出せる人間がいるならこんな低ランクで留まってる訳が無い
ユンヤンもジャンキャンあったっけ?


11 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:33:01 tDrnRiQ60
裏表完璧にわかって、しかも投げ抜け100%というなら殺意かコーディーがとんでもなく強い


12 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:43:42 6pL64DzA0
あぁ、確かにw玉抜けで終わるか。

1f反応のtas状態なら、ゲージはお互いに一切たまらない。
タイムアップギリギリに無敵長くて持続が長いリーチが長い必殺技出せる奴が最強。
レックウのフェイロンかな。

最高の人間同士なら、一人だけブロッキング持ってる元で終了臭い。


13 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:45:19 6pL64DzA0
いや、レックウじゃダメだ。発生が被ってない。
セス昇竜か。


14 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:47:50 immze9.60
3ドットくらいづつ歩いて
弾抜けが間に合わない距離で弾撃てば良いよ


15 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:51:48 6pL64DzA0
よく考えたらtasでも元でいいじゃん


16 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 20:00:28 6pL64DzA0
3f持ってて、ブロッキングを一人だけ持ってる。
近づき放題になって、3f小パンガードさせて、キャンセル百連で削ってゲーム終了。

タイムオーバー時もex1つ貯めれば7f無敵。

人間でも、tasでも答えは元。


17 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 20:01:14 wDi9R5r60
セスの昇竜で最後削ってお終いって俺も考えたけど
セス昇竜見てからバクステ余裕でしたされるから勝負つかないわこれ


18 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 20:08:42 r/i1Fh/M0
(23ガチャ)相手の技確認→遅くてもここでコマンド完成→無敵技で発生3Fまでの技全対応されんじゃないの?


19 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 20:17:01 RfCjWWpQ0
神領域の超反応の対決となると、突き詰めれば攻めた方が負けるからな。
>>17の通り、勝負がつかなくて全キャラタイムオーバーになる
ランクも関係ないし、ロマンもへったくれもない。
スパムは削除


20 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 20:24:07 immze9.60
ジリジリ近づけば、超反応で間に合わない距離が出来る。
その間合い最長は誰かって事だな。


21 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 20:24:09 6pL64DzA0
あ、まだ穴がありますね。すまそ。

元が一方的に相手を押す。
相手は昇竜コマンド完成させるため、23がちゃか、63がちゃする。
これをやる限り、元が画面端まで追い詰める。
要するに、画面の間合い管理は元主導に。

後はそのアドバンテージを利用してexを1つためれれば元の勝ちor引き分けが確定。
相手の牽制が届かない位置まで下がって百連とか?
ここは本当に検証しないとできるか怪しいw

Tasじゃなく最高の人間ならこんな事になるわけもない。
しかし、元有利はやはりブロッキングの存在で揺るがない。


22 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 21:08:37 A6/nW09Q0
理論通り戦えれば地上戦で全キャラに有利付けれるバルログ最強だろ


23 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:00:35 Dvs3Lwgw0
究極は昇竜持ちが動けなくなり終わるのでは


24 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:11:24 GHtbVtC.0
どのキャラでもいいので、
理論値を出して見てください。


25 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:17:40 kMEyDTDM0
ブロッキングならハカンも持ってる


26 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:42:24 aN72DlqoO
現実的に考えて、反応速度は15F、コマンド入力は長いコマンドは数Fかかるが、常に仕込んでいる前提。

密着での択は読みあいになるので100%抜けることはないが、よりグラップ仕込みやバクステ狩りなど、なるべく多くの選択肢に勝てる攻め方ができるほうが有利。

表裏は、単純なボタン2択など見えないものは見えないが、知ってればガード出来るものはガードする。


当然、運の要素も絡むので10本先取で判定。

このくらいの設定は欲しいのでは。


27 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:54:22 F0iZT/C20
>>26
うむ。
人間の能力で可能な限界ギリギリで完璧な動きをした場合って事にしよう。
当然、コンボの類いは成功率100%扱いで良い。

それでも元が最強じゃない?
ブロッキングは理論上人間にも可能だし


28 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 23:00:08 MIVHSFi60
1.グラップ成功10割
2.飛びは通らない
3.反確は晒さない
4.反応速度は中足(発生5F)が最速

→ 4F以下のコマ投げが通ってからでないとゲームが動かない
  この技を持ってるキャラが体力有利な状況からスタート
  対象はロシアン親父・ポゥ・油・傀儡
  あとは起き攻めで対象キャラのコマ投げと相手のコマ投げ回避からの最大ダメージの期待値の取り合い
  で、終盤はウルコンの期待値の取り合い
  傀儡は体力低いので論外
  油はコマ投げの発生が3Fで2Fに負けするのでロシアン親父かポゥ
  コマ投げ単発の威力で勝るロシアン親父が最強になる、はず


29 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 23:14:37 KbsldQqs0
アベルは?


30 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 00:11:20 772PKK6Q0
そんなの全キャラが最強だろ。ミスがないどころかすべて理想通りにことが運べば負けるキャラなんていないだろ。常に引き分けかタイムアップ。


31 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 00:27:56 nA5vAJ6M0
まあ、>>26くらいの基準で語ろうぜ


32 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 00:28:57 wk5Z2p7cO
そういえば、体力1000と900のキャラで、お互い被弾なしなら引き分けだよね。

じゃあ、お互いダメージ30のコパン喰らった状態でも引き分けなの?


33 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 01:02:19 .lgFLbAM0
はかん


34 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 01:16:14 vMFQzgC.0
突き詰めてやるなら
対戦する2キャラのドット単位の距離ごとのダメージ期待値?を出して
それで行動の取捨選択とかする必要があるんだろうな
距離の区分けをを大まかに10くらいにしても相当な手間だね


35 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 01:20:48 772PKK6Q0
>>26基準なら最強は100万年前から豪鬼と決まっている。


36 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 01:27:39 8x0yX7Yg0
まずは全ガードと全投げ抜けのみで考えたらダメージはセビか削りのみとなる。オート投げ抜けとオートガードを装備していると思ってもらったら、反撃確定があるものは話にならない。ノーマル必殺技で反撃確定が無くて削りダメージが高いキャラ最強。昔、○○ダルシムがバイソンのタンパからの投げ擦りでキレてるように、究極は削りダメージで反撃確定がないキャラじゃないかなー。


37 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 01:50:42 nA5vAJ6M0
>>35
突き詰めた場合、豪鬼よりいぶきの方が極悪になる気もするが


38 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 04:12:33 Xfr8H3sc0
>>28
発生で見るのではなく、全体硬直で見るべき
中足をスカせて刺すには

全体21-(反応速度f+刺し技発生f)=<0

だから、だいたい>>26の言う15fが妥当な線。


39 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 04:30:17 YqKFOjCA0
>>26みたいのを議論すんのかと思ったら何このスレくだんな
>>1の基準で真面目に話してるやつら全員PP1000だろ
無意味すぎる


40 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 05:05:48 NPa1GnZU0
投げ抜け100%とかもはや理論値でさえ無いからな。

単純に先出し不利の後出し無敵ゲーになるだけ


41 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 08:49:19 cSE6dn8.0
理論値理論値言い出すと、
アドンやキャミィが弱キャラになると思う。

アドンは、ジャガキみてからウルコン出される。ジャガキが完全に死に技
 (どう思う?wけど、ずっとそれだけ見てたら出せるからさ、一応、出せるからさ、だから理論値言うと、100%出ることになるよな?w)

キャミィは起き攻めが相当量ファジーされるし、起き攻めのリターンが激減。
キャミィの起き攻めはファジーされるだけでなく、ネタも全部覚えられている。
予想をつけたうえで、ファジーまで駆使してくる。


42 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 09:03:38 cSE6dn8.0
あと、完全無敵の昇龍が絶対強い。
ほとんどのめくりおとすし、飛びが100%通らなくなる。

他のキャラは間合いによって、対空技がなかったり、
対空技があっても択にしかできなかったりってことがある。
っつーかめくりおとせねぇし。

だから昇龍キャラじゃないかな。
見てから反撃ができない押しつけ技を持ってる昇龍キャラだと思う。
サガットのタイガーも見てからウルコンができるし、弱いと思う。(一応、一応できるしさ、それだけ見てたら出るしさ、っていうことは理論値だと100%反撃されるしさ)
リュウの中足みたいに、とりあえず振っとけばいい技が強いと思う。あれ、見てからさし返し出来ないし。

リュウじゃないかな?押しつけ強いし、5F大足で刺し返し強いし。昇龍持ちで守りも完璧でしょ。


43 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 10:26:18 Mz45eeCs0
>>41
ジャガキにウルコンは
トパンガアジアリーグで実際にsakoふ〜どが実行してたからな。
理論値で言うとかなり弱いと思われる


44 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 10:48:35 GkKi8sgo0
>>42
>ほとんどのめくりおとすし

それ、逆昇竜完璧に入れれることが前提だから
16フレーム無敵のヤンのうつ伏せがまくられると無敵じゃなくなる仕様知ってる?
無敵が有効なのは早だし対空であって常にまくりを狙っていればむしろ無敵昇竜はお客様
そういう意味では621でも技化けしないリュウの昇竜が強いけどな
早だしだと追い打ち確定な小が強いけど無敵が長いのは中な
無敵の長さならセス一強だが発生が遅いから詐欺飛び落とせない
めくられるのが100%分かってれば発生1Fで背面判定ある金剛が強いけどな


45 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 10:54:51 Mz45eeCs0
ザンギなら表裏両対応だな。


46 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 11:02:05 oQPHt0i2O
ノーゲージ無敵ない元が最強なわけないだろw
ブロするくらいなら、その攻撃を無敵技で狩ればいいんだし。

コマ投げが1Fならコマ投げ最強で落ち着くんだろうけど決着つかんね。


47 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 11:02:45 FokqTaLM0
この場合の理論値って、人間が対応できる範囲ってこと?
だとしたら、最終的に無敵時間が長いほうが勝つだろうな


48 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 11:42:26 GkKi8sgo0
>>47
まあ無敵消せるまくりには無力だがな
意識して背面当てるだけで昇竜すげェ弱くなるから試してみるといいよ
理論値には関係ないけどな


49 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 12:23:28 YqKFOjCA0
めくると昇龍の無敵が消えるなんて仕様聞いたことないんだけど
てか何でめくりとまくり混同してんの?


50 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 12:39:43 GkKi8sgo0
試せば分かるやん
何も知らんのやな


51 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 12:45:10 wk5Z2p7cO
見てからは判断できない完全2択を持ってるキャラが有利か。
もちろん、他の通常技、無敵技も優秀な範囲で。


密着してしまえば、打撃とコマ投げが単純な2拓か。


52 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 13:09:57 Mh79tbeAO
エミリオ式も完璧となると、甘い二択は無意味になるな。
やっぱりガー不豊富な殺意が最強じゃない?


53 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 13:21:40 772PKK6Q0
>>42
りゅうの中足とか見てから差し返すものだよ?w出し得ちゃう

>>48
無敵けせるまくりなんで聞いたことないや。無敵消してるんじゃなくて無敵がきれたところを単に昇竜の攻撃判定の外から相手の喰らい判定叩くめくりってだけじゃないの?


54 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 13:27:00 GkKi8sgo0
>>53
ならヤンのうつ伏せに雷撃当てれる理由はなんだよ
無敵だったら当たるわけないだろ


55 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 17:18:30 oQPHt0i2O
>>52
理論値ならガー不はビタガードだから無意味。


56 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 17:52:00 xr6ernNU0
ら抜き言葉、まくり、謎理論
役満ですわ


57 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 20:05:53 z7nDXOsIO
画面上の何処でも、中攻撃以上の技空振ったの見てリボルバー。アドン最強。
駄目?


58 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 21:17:54 ATk0897M0
アドンは理論上人間でも、ジャカキ見てから昇竜出来るから(sakoが証明済み)
むしろ最弱候補と思われる。


59 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 21:40:53 GkKi8sgo0
>>56
で?
説明できないんなら書き込むなよ


60 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 22:12:07 R41MMrSI0
>>59
なんでさっきから怒ってるの


61 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 22:20:29 GkKi8sgo0
アホな事聞いてくる奴がいるからだよ


62 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 23:17:43 hXzt1zKE0
まくりって何なの?


63 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 23:37:32 YcXG3htI0
スト4シリーズ5年やってて初めて聞いた
革命的な起き攻めなのかもしれん
昇竜がお客様になるほど強い、まくりとは一体なんなんだ・・・


64 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 23:57:48 GkKi8sgo0
単発IDの奴ウザいからコテハン付けてくれる?
五年やってても初心者なのは理解したから


65 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:05:09 SdG5UD3M0
最強の差し合い技が昇竜でおk?
通常技がウリのキャラは軒並み駄目だろうな、このルールなら
やっぱコマ投げが強いのかな 反応関係なく読み合いになるし
玉抜けがあり、コマ投げが1Fのキャラ…


66 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:09:26 TTYL1oQY0
>>65
いやもうその話題は終わってるから。
今は人間が可能な範囲ギリギリでの理論値の話題に移ってる


67 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:10:18 b5PgosC60
まくり君的には、理論値最強キャラは誰なん?
なんだか詳しそうだから理由もお願いね。


68 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:15:29 TTYL1oQY0
理論値(人間版)では弱体化するキャラ

・アドン ジャガキはコマンド擦れば見てからも反応可能




後は浮かばん…
アドンは確実に弱体化すると思うんだが


69 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:36:32 i.gpGSNEO
コマ投げキャラは強キャラになりそう


70 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:47:07 SpMHWv460
昇竜の無敵Fをかき消すまくり起き攻め…
極めたら理論値最強じゃね?


71 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 00:57:58 BtPpQWd20
見てから超反応可能な理論値なら相手の昇竜すかす表裏起き攻めも
当然表裏見えるし、ガード困難連携も直前ガードでガードできる


72 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 01:37:32 yaoyqYI60
捲る(めくる)
捲る(まくる)
意味は同じ
ヤンのうつ伏せダウンは無敵18Fだが振り向きと同時に無敵が切れる
内部的な処理なので見た目とは無関係
こんなことも知らない無知な連中が集まって作る理論値ランクに超期待だな


73 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 02:20:07 jO1lrmBAO
そういえばEX技も
めくられると普通に喰らうし無敵切れてるという意見にも説得力があるな。


74 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 04:00:22 6OZXZz/UO
格ゲーできる仲間がいれば会話の中に「めくり」って普通に出てくると思うけど

あっ…


75 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 04:33:56 5lJPLm4g0
まくりくんの言うヤンのうつ伏せに雷撃うんぬんって…ヤンってニュートラル状態のみ無敵だよね?笑
まさかそれ知らないで煽ってるの?w


76 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 05:17:06 TOqlO5aI0
>>72
そりゃ日本語の意味はな

ヤンのうつ伏せと昇龍の無敵にシステム的な関連性があると断定する根拠は何?
無敵をすべて同列に並べるということなら、例えば発生7F無敵7FのEX逆朧、君の言う通りであればめくり当てでCHするフレームが存在することになる
猶予は6F、充分検証可能なレベルだろう
EXを例外とするなら、二翔は少し難しいだろうから大サンダーや大トマホでもいい

無敵が消せるのかどうか、是非検証結果を聞かせて欲しい


77 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 10:06:07 uli.k4zQ0
これただのキャラランクスレと大差ねぇじゃん。
ただのキャラランクスレだって自称上級者が理論値で語ってるようなもんだし。


78 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 10:38:06 qOwm3HNc0
自称上級者だって「理論値なら100%(キリッ)」とか言わないだろ
スレ主が自演で暴れてるだけのDQNスレだし


79 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 12:06:18 YLAhfM7Y0
投げ抜け100%は無理っしょ。グラ潰しくらうし。最速コパンとかも必要になるし、その辺全部喰らわないのはエスパーと一緒。
むしろ、ガー不ビタガードの方が簡単


80 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 17:25:21 E1S4rBzI0
まぁ26みたいな条件でいいよな。それと常に全ての部分に意識配分ができてるってのも加えて考えると

豪鬼じゃないかな?
差し合いも強い、そこからのリターンもある、対空もある、飛び道具もある。
大多数のキャラが詰む削り昇竜、昇竜の無敵の長さ、コンボ火力も上等。
UCも最強クラス。理論値なら尚更強い。そして阿修羅と斬空

豪鬼の唯一の欠点は体力だけど、理論値ならそれも最大限カバーできるし、理論値対決なら阿修羅の存在がでかいのと人間に見切ることは不可能な起き攻めが強いわ。

理論値なら阿修羅も最大限狩れるだろうけど、その他の回避手段と組み合わせたら全対応で豪鬼の逃げを狩るのは理論値でも無理なキャラは多いと思う。


81 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 17:32:28 E1S4rBzI0
あと、露骨に弱くなるのは突進系の必殺技が強いキャラ全般、あとは空中起動変化の降りてくる系キャラ全般じゃないかな。
まーキャミィやユンが弱くなるかもしれないなんてあくまで理論値の話しだけどな。あくまで理論値


82 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 18:34:23 jO1lrmBAO
上位陣は元々理論値に近い動きしてるだろうから、そこまでランクは変動しないかもね。


83 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 18:43:09 dsjX7PEM0
上位陣の理論値って「人間の反応限界は15〜20Fまで」とかだぞ?
0F目押しだってつじ式なかったら液晶遅延で逆に理論上不可能になる
上位陣は理論値とか意識せずに同時押しとか保険を熟知してるだけ


84 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/20(日) 19:07:06 yiY6Z..YO
ザンギ最強でいい?


85 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 02:30:16 3hvD/KnA0
まくり君逃げたなw


86 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 02:48:37 dqJD1umg0
待ち最強が理論上最強じゃね?ってことでジュリ


87 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 05:21:14 jDUGcFZ20
どうでもいいけどヤンのうつ伏せ時ニュートラル無敵ってVer2012でとっくに除去されたよね。
>>44は2年前の話してる?それともVer2012でも、もしかして無敵ってある?


88 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 09:40:45 2Ov547o.O
豪鬼は瞬獄の存在が大きいかね。

どこからでもキャンセルできるから常に仕込んで置けばかなりの抑制になるだろうし、最速入力完璧なら、対空や刺し返しのリターンが高すぎる。


89 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 11:58:29 YQ7mhLHE0
理論値が強い→リュウ、ケン、豪鬼、サガット、チュンリー、ジュリ、ガイル
上記キャラのうち実戦値が弱い→チュンリー

だいたい理論値が強いキャラは実戦値も強いけど、チュンリーだけは理論値と実戦値がかけ離れているのが気になる。


90 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 14:06:04 2EzZ5N8s0
春麗は対空技の選択をどこまで理論値通りに実践できるかが肝だなぁ。
あとはゲージの運用。EX系の技でダメージ稼ぐか、千烈溜まるまで
ゲージの使用を控え、千烈使用可能になったと同時に相手の動きを
徹底的に抑える立ち回りに変える。近距離の確反には近大Kもしくは
屈大P始動の強百烈→持続中、もしくはセビキャンからの最大へ。

これを100%出来たらランクはかなり上がる筈。


91 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 14:27:37 5m0SeblQ0
このスレの世界では何やっても見てから昇竜されるんだぜ?
昇竜持ちが歩いてきたらどうするんだよ

CPUをスト2の☆8バリに強くして総当たりすればわかる


92 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 16:59:39 K.ILy9l.O
>>89
ルーなんて春の真逆


93 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 17:10:01 JgSDse9o0
>>91
そりゃ実プレイやってたら理論値()なんて恥ずかしくて言えないもんな
出来上がったランクが「理論勢ランク」とか付けられて拡散されたらどんな気分なんだろう


94 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 18:34:11 .KR8lHRw0
>>89
春麗の理論値って対空の選択肢を一回も間違えないで、落とせない飛びはバクステで逃げて、通常技0F確反も一度もミスらないで常に最大で
相手がグラ入れてるならグラ潰し、入れてないなら投げ、体感詐欺も絶対にミスしないでバクステ狩りに毎回ウルコン仕込んで…
っていう、このスレの要求に近い無茶苦茶なものだろ
それができるんだったら、一発の単価が高い他のキャラの方が強いよ絶対w

スパ4初期に処理された雑魚がずっと喚いてるだけで、最低の火力、最低の体力、ガチャ無敵も安易に相手に近づく技も見えないセットプレイもなしと強い要素がない
もう理論値としても弱いと思う


95 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 18:52:15 3hvD/KnA0
>>1とかまくり君みたいなPP3桁勢が紛れ込んでちゃまともな議論なんてできないしな
未だに>>1の基準でやろうとしてるやついるし
投げ抜け100%見た時点でまともなプレイヤーならその前提でレスなんかしないだろ


96 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 19:14:50 RcKm.0I20
格ゲーの理論値なんて、本来は最大コンボとかCPU戦のタイムアタック、スコアアタックの追求にしか使えんからな
そもそも>>1は矛盾してるし、>>26なんてのはトッププレイヤーが日々努力して追求してるキャラランクと何ら変わりはない。


97 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 19:19:04 h5Yie6iI0
鬼って実は理論値高かったんだな。
このスレはそういう隠れ強キャラを見つける良スレになって欲しい


98 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 19:31:51 brW2hgfQO
見てから昇竜とか波動みてからジャンプのそんな世界なら、ザンギ最強じゃないの?
弱スクの超リーチで歩くだけで強いわ


99 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 20:14:52 2Ov547o.O
春はないわな。無敵昇竜は絶対必要。


100 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 20:35:39 c3tUe/2Q0
理論値()と称してキャラを叩くしたらばらしいスレになってきたな


101 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 21:08:15 2Vv9ZZ8w0
別ゲーだけどセイヴァーの理論値最強はザベルらしいね。
似た性質のキャラだと何になるかな。
アドンとかジュリか?
あぁ、似てねぇや


102 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 21:13:58 L1ZoLlUw0
実践できない理論は、理論じゃ無い。


103 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 22:44:00 h5Yie6iI0
理論値≒sakoが使った時の強さ

と定義すると
ジュリ辺りは相当理論値高そう


104 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 00:01:28 GPG.dzr60
妄想スレなんだから気楽に書き込もうぜ

セビブロ完璧のハカンなんでどう?
油きれた瞬間負けか


105 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 00:07:19 aiufHwEo0
理論値と言う言葉を使わないで欲しい。

妄想スレならね。


106 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 00:32:12 2E38An9o0
sakoのは常人の理論値を越えてると思う
いぶきにしたって
コパ中K旋コパ中KHjcUC2
通常技Hjcクナイグラ潰し
使わなくてもいいなら安定度と測りに掛けて普通使わない


107 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 02:45:57 I7DBgSP20
>>103
なんでsakoが全く使ってないジュリが・・・


108 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 04:03:04 Rh7ivd7E0
ただのイメージだろ。

人間の限界に近い動きをするsakoは理論値のモノサシとして適任。
鬼、さくら、春麗(無限コンボ)、辺りはsakoが使えばダイヤ上がりそう。
つまり理論値高そう


109 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 09:32:52 G1KFbgGU0
sakoは一度春麗使って諦めてる


110 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 09:48:04 aiufHwEo0
sakoしかできない、sakoスペシャルってのがある事は認めるけど、
sakoが一番強いわけじゃないしな。

sakoが理論値の最大って訳じゃないから、
結局、トッププレイヤーの平均値が必要になると思うよ。


111 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 11:32:30 nIFzg93g0
50 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2013/10/19(土) 12:39:43 ID:GkKi8sgo0
試せば分かるやん
何も知らんのやな

54 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2013/10/19(土) 13:27:00 ID:GkKi8sgo0
>>53
ならヤンのうつ伏せに雷撃当てれる理由はなんだよ
無敵だったら当たるわけないだろ

64 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2013/10/19(土) 23:57:48 ID:GkKi8sgo0
単発IDの奴ウザいからコテハン付けてくれる?
五年やってても初心者なのは理解したから


こんだけ強気の発言しといてこのアホどこいったの?


112 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 11:51:33 koPB9PqI0
まぁ豪鬼が本命だろ。
理論値の防御をしても豪鬼の攻めは防ぎきれない。それに3f昇竜があるのもでかい。

逆に表裏見えない系や中断で歪ませるいぶきや元は理論値だと弱いな。
豪鬼は例外だけど、理論値なら起き攻めキャラ全般が弱くなると思うよ。


113 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 02:31:53 19bkHsLIO
理論値で元が弱いとかアホでしょ?
アマキャン流派切り替えも考慮しろ


114 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 06:02:24 IVocb8AE0
元のアマキャンはリバサ、飛び道具以外は理論値超えてるんじゃね?


115 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 06:10:55 4psQ7Pxk0
豪鬼の中足仕込みuc2とかは?
可能っちゃ可能だけど


116 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 07:23:28 cegGIfNo0
99カウント内での最大コンボと得点をおしえてください


117 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 08:47:26 KzpFPjRs0
ここまでフォルテなし


118 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 11:44:38 RRS3FxOM0
>>115
瞬獄は3f入力とかあるし理論値に入ってもいんじゃないの。
毎回仕込むのは面倒だけどやるやつはやる


119 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 12:41:28 ufxRwkuw0
表、裏、バクステ狩り、何もしない、全部出来るEXバルセロナが出来るバルログが最強


120 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 12:54:12 lWrsoHXQ0
>>118
いや3F入力をやるやつなんかいない
コパン一回ガードさせる時にを連キャンが出ないように素早く二回押して前に歩いて残りのコマンドを入れるとノーモーションででるのを勘違いしてるんじゃないの


121 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 13:39:53 wXvAlcJ.0
理論値だと起き攻めキャラは弱い。ウメハラみたいに豪鬼の起き攻めをガードできるようになると、通らなくてきつい。
ジャガキや雷撃系キャラは弱い。トップクラスだとポンポン落とされて負ける。

逆に強いのはコマンド投げをもったキャラ。ユンの転身やセスのスクリューとか、グラップもできなければ反応もできない技を持ってると強い。
後は足が速いキャラ。差し合いではやっぱり足が速いとガン有利。


トップクラスで弱体化するのは
・アドン
・ルーファス
・豪鬼(?)
・キャミィ(?)

逆に強くなるのは
・セス
・フェイロン
・殺意リュウ

あたりなんじゃないだろうか


122 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 14:54:30 sCtkqsTw0
フォルテも理論値高そう
実質移動速度全キャラ最速だし


123 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 15:01:10 aHTw5QC2O
アバネロで間合い調整して、アバネロ派生スラやウルトラスパークで差し返す!
フォルテ最強や!最上位待ったなし!


124 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 16:32:10 dlAT46NcO
移動速度一番早いのダンじゃね?


125 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 16:38:41 sCtkqsTw0
ダンはダッシュが早いだけだろ。
それならまことの方が上だし


126 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 16:42:13 ECxEqUf.0
ハカンは上位に行きそうだな
油あればセビブロなくてもUC2 
全UC中ほぼ最高ダメージのUC1
最高レベルのゲージ貯め
最低レベルの通常攻撃
油あれば強いな


127 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 17:09:29 lhjXOkYM0
>>120
お前まくり君だろ
3F瞬獄知らんかー


128 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 17:21:23 4psQ7Pxk0
コパを辻でやるやつだろ
知ってるけど絶対やるやつはいない


129 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 18:15:25 dlAT46NcO
ねーねー、ヤールギュレシュって「背中が地面についたら負け」なんだよー


130 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 20:22:50 lzCGGoHoO
1Fずらして2個おすだけのズラシ押しは簡単なのに、1Fずつずらしながら3個のボタンを押すのは難しいんだよなぁ。

慣れの問題かな。
しゅんごくの場合はボタン配置もめんどくさいし、同時押しもあるし、レバーまでビタで入力しないといけないから超むずい。
ボタン配置を変えたり、「小K+大P」の特殊ボタン作ったりすれば現実的か?


131 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 14:18:28 fWDw.tXY0
まくり君おるー?昇竜の無敵消すまくりおしえちくりー


132 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 16:02:10 V.ANUsOU0
まくりってまくり君だけが使える技なの?


133 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 17:35:42 KZkII3yQ0
変なのに構うと巻き添え規制されるだけだぞ
ひいては俺まで巻き添えくらうからやめろ


134 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 20:26:33 V.ANUsOU0
だって気になるでしょ無敵消せるまくりのやり方
この技術の応用次第でランク変わりかねないもん
まくり君しか知らないんだから出てきて解説してもらわんと


135 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 16:48:15 Pu2wLSwE0
>>134
気持ち悪いです。


136 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 18:18:43 SksL1/LY0
当て身のある剛拳つよそう


137 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 23:53:07 KngFVR1g0
リュウだと思います


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■