■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【AE】ジュリ part15
セスの懐刀として現れた謎の女。S.I.N.内での呼称は「スパイダー」。
享楽的かつ残忍で、戦った相手を破壊しつくすことに喜びを見出す、歪んだ快楽主義者。
左目に謎のシステムを組み込んでおり、恐るべき力で獲物に襲い掛かる。
セスの命によりS.I.N.に敵対する者を次々に葬ってゆくが…。
スーパーコンボ :風破連刃
ウルトラコンボ1:風水エンジン
ウルトラコンボ2:回旋断界落
既出攻略情報はこちら。
ジュリ 纏めブログ
http://sp4juri.blog133.fc2.com/
ジュリ スパ4AEwiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1667.html
過去スレ
ジュリ part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1288703344/
ジュリ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1302025428/
ジュリ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1309928180/
ジュリ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1313802599/
ジュリ part5(旧AEBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1316600405/
【AE】ジュリ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317375012/
【AE】ジュリ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1322973948/
【AE】ジュリ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1326291574/
【AE】ジュリ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1330534898/
【AE】ジュリ part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1335516187/
【AE】ジュリ part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1340378683/
【AE】ジュリ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1349546293/
【AE】ジュリ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1360679745/
【AE】ジュリ part13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1368020352/
【AE】ジュリ part14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374034478/
無印からの変更点
AE
・風破刃(蹴り)ヒット時追撃可能に、弾解放・穿風車・回旋断界落が繋がる
・化殺視発生時の腕のやられ判定削除
・移動速度上昇
・やられ判定調整、EXセービングの猶予時間見直し
・一部、ガード不能連携があったものに対して調整
2012
α
・風水エンジン中の前ダッシュ距離・速度上昇
・近立中キック2段目の判定を拡大しスカりにくくなるよう修正
・セービングアタックが姿勢の低い相手にも当たるよう修正
・風破刃蹴り上げのダメージを30から50に
・弱穿風車1段目、中・強の1・2段目、EXの2段目ヒット時有利フレームを5F増加
・風水エンジン中のEX版穿風車の無敵時間を1段目まで延長
・風水エンジン中のEX疾空閃がボタンの組み合わせで軌道変更可能
弱+中:これまでの軌道、中+強:通常版の中の軌道、強+弱:通常版の強の軌道
・風水エンジン中にSCゲージが通常時の3分の1溜まるように変更
β
・穿風車セビダがαから再調整、弱は1段目最大6F、2段目3F、中・強は1・2段目どちらも6F、EXは1段目3F、2段目8F有利に
・近立ち中パンチの発生が5Fから3Fに
◆セビダッシュUC2のやり方
2中足→弱玉→6入れながらセビ→236(でダッシュ)→236+KKK
もしくは玉解放から根性入力。
◆スレで質問しようとする人へ
その質問は相手にわかりやすい文章ですか?
例)「立ち回りが分かりません」
・相手キャラは?→39通り
・相手との距離は?→大別しても密着・近距離・中距離・長距離の4通り
すでにここで156通り。さらに、状況はお互いの体力やゲージ残量、溜めの有無、起き上がり等で千差万別です。
こういう前提条件がはっきりしていない質問はスルーされたり、ボコボコに叩かれます。注意しましょう。
例)「〜〜に勝てない!」
・何が原因・理由で勝てないのか?
・具体的にどう立ち回っているか?
を考えて同時に書きましょう。これだけ書き逃げしても、ボコボコにされます。
具体的に相手の行動を書き、自分なりの対策や立ち回りなども一緒に書くことにより、
回答する側も具体的にアドバイスをしたり、新しい立ち回りパターンなどが固まってきます。
建設的な質問と回答が増えることで、よりキャラ対策が充実します。
基本的に、【答える側に∞の可能性を推測させる質問】は、【面倒くさいので誰も答える気になりません。】
またこれまでのスレッドで答える側はある程度の推測の下、既に答えが出ています。
自分の望む答えを返してもらうには、【どう質問すればいいか】をよく考えましょう。
一おつ
おつ
前スレでバクステ狩り小風車仕込みの解説してくれた人、ありがとう
スパ4ギルド
スケベ倶楽部員募集
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21868422
ツベ
http://www.youtube.com/watch?v=2dGrr7jp2CU
よし
>>7
なにこれ?宣伝?
ツナさんは2勝2敗か…
相手が上手いのは勿論だけど、ヤンのJ大Pが機能してて、ツナさんくらい対空が上手くても結構、大変そうだったな
地対空が難しいから空対空多目っぽかったけどそこに早出しが当たってたね。
そんで最後はコマ投げ通されてって相手の強いとこ活かされてやられたって感じ。
あとツナさん全体的に疾空がかなり多いと思ったけどどういう意図かな。
KOGホークはガードされなかったから連発してたのはいいとして
キャベツヴァイパーに結構めり込み気味なやつがあって終盤もそれで確定もらってたのがもったいなかった。
自分レベルだと分からんけど、ちょっと焦ってるんかな
風水中の中段からのコンボミスったり、結構攻めにいったりとかしてるし
というより、やたらとジャンプが多い印象なんだが。ツナさん
野試合の時と比べても
格上相手なら動きも変わるでしょ
Topanga枠の4人にとっては半分以上の試合が格上相手になるわけだから
多少無理が目立ってもしかたない
大人気の他スレでジュリ使いの人が書いてた
相手の飛びを前ステでくぐって裏から中足刺すっての地味に勉強になったなー
てかジュリ使いがみんなあのスレにいってるからマジで人が居ないw
はよ帰って来い
どうりでここが過疎なわけだ
別にどう言われようが構わないけど、ジュリ使いで上手い人もっと出てきて欲しい。
どうせランクスレあたりで叩いてるんでしょ、向こうでよろしくやっててくれないか?
ここまで荒らしに来るなよ
ジュリスレが盛り上がってた時は変な人が数人湧いてたからなあ
ちょい過疎気味くらいで丁度いい気がする
まともな人はここ以外で無理にジュリの話は出さないし関わらない
議論されてる内容が低レベル過ぎてまともにジュリ使ってたら書き込まないでしょ
ジュリで分からないことがある人が活用してくれればいいよここは
そこから話が広がって情報交換が成されれば尚良し
平和にいこ
ユンの雷撃の処理の仕方がよくわかりません。
近大Pを狙うんですが小パン系に負けて再び雷撃タイムに入ります。
我らジュリ代表ツナ様の応援わするるでないゾ
自分が苦手だからブランカ、セス戦は楽しみだな
今までも参考になる部分あったし、勉強になる
>>21
逃げッティアでもバクステでも化殺でもコパで落として位置入れ換えもできる
高めガードなら近弱Kからコンボとかしてる?
状況判断しっかりしてれば色々やれる事はあるよ
元戦がめちゃくちゃキツいんだけど皆が意識してる事や立ち回り方、いいセットプレイとか教えて欲しいです。
ジュリが逃げッティアで使う技は中Kが発生判定一番いいって思い込んでそれオンリーだったけど
下に判定出るのが早いらしい中Pで落とせるとかなり期待値高いな
中Kの判定は横方向のが強いから相手の上りに当てたいとか使い分けは場合によるね。
ニゲッティア中Pは一部キャラの立ち投げコマ投げにF式みたいな当て方できるし
当たったとき用に疾空仕込んどくと追撃いけるし空対空でも先に降りて色々できるから便利
EX疾空の方が着地硬直少ないからウルコンとか近大Pで追撃狙うなら若干拾いやすい
バックジャンプ空対空からウルコン入れられたら相手なくよな
>>21 そもそも近大Pを何読みでだすの?勝てるのって投げ系や低空雷撃位でしょ。高めガードした時の再度Jにも当たるがそこで近大Pだしてたらアホだしね。近大Pが使えるのそこだけ。スカればリスクでかいガードでEXにしょう確定EX風車でもパナしとけ
前スレでもあったけどなんで雷撃に近大Pなんだよ。何読みだよ。大人しくガードとしゃがぐらで守るべし。
正直調整よりウル4のアレコスが気になって仕方がない
エ○ァのア○カみたいな帽子被ったコス来て欲しいかな
ジャケットに下はアレコス2とかなんか似合いそうでカッコ可愛い
まあキャミィと少し被るんだが
残念ながらジュリの新アレコスは動物の着ぐるみになりますbyカプコン
近大P違うんですか^^;
以前は暴れがどうのこうので使えばいいと聞いていたけど、うまく機能しなくて
また聞きました。
>>34 絶対違うってわけじゃないけどリスクある技だし近大Pで勝てる場面は大体EX風車でいいんじゃない?ってこと。リスクは同じ位高いから。低空と投げ読みならまだ近中Kでいいんでないかい?
ユンとかはめくりくらった後とか練ガになってない時とかEX風車みせとかないとやってられんしね。
近中Kじゃ意味ないし、EX風車も微妙
近大P>EX風車が正解
説明だるいので自分でトレモ
結論からいうと、ユン側は雷撃>コパを連ガにするか、雷撃>EX二翔ぱなすしかまともに勝つ手段がない
ジュリのセビがコアを飛び越えるわ、セビバクステが出の遅い大二翔をスカしまくるわでかなり辛い
上のユン対策の話に便乗するけど、ガード時-12Fの近大Pのリスクについて
ガードされた時に蹴り上げでキャンセルした場合ジュリ側7Fか8F不利っぽいんだけど
EX風車でキャンセルすると相手側かなりめんどくさそう
安定で確定取ろうとすると完全無敵技でかつ無敵が長くないと安定とはいえない
リュウだとEX昇竜かUC2かな?キャンセルタイミングによるだろうが、それ以外の技だと良くても相打ち
ユンだとUCしかないんじゃねーかな。各二翔は相打ちになる。ユン側一方勝ちにするには数F遅らせて出さなきゃならない
遅らせて出される場合はリバサじゃ無くなるから、化殺でキャンセルするともうひとつだるい読み合いにさせられる
そもそも相手が通常技始動のコンボで確反取ろうとしてたらEX化殺で逃げられるしホントめんどくさいとおもわれる
本来なら確反とられる近大Pで読み合い発生させられれば御の字
アホか。雷撃後Jで余裕で近大Pスカるわ。どんだけ下手なユンとやってんだよ。近大Pが当たる高さの雷撃なら近小Kで同じ行動とれるわ。
まあ近大Pに勝つ方法をコパ連ガとか言ってる地点でわかってないっぽいし他にも潰し方はいくらでもあるしな。
まあ対策不足のユンとやる時は近大Pメインでいいと思う
雷撃→コパ連ガやる位ならコアシでいいしな。連ガなら絶対勝つし。連ガじゃなくても2F以上有利なら地上くらい。かみ合ってもユンのコアシに近大Pは当たらない。
まず人の意見否定する前に知識つけてからいえよ無知丸出し
だよな・・・
甘い雷撃に近大Pやったりするが毎度機能してるとはとても思えない
それになんで雷撃後にユンが何もしないって(近大Pの駆け引き読みで)選択肢が無いのか意味がわからない
あと雷撃コパ連ガにするのが上手いユンにはどうすりゃいいのって話でもある
結局そうなると地上の読み合いにならないのか?
ネットって相手をバカだと決め付けて会話するやつ多くてめんどくさいわ
罵倒されながら間違いを指摘してあげるとかそんな趣味ないっての
正解は近大P>EX風車
あとは好きにしろ
正解 わからないから答えられない
じゃなくて?
人の意見否定しといて正解がないゲームで近大Pが正解!とかいっといて説明ダルいとかいわれたらハア?って感じになるわ。
まあ俺がアケでBP10000位の時近大Pとか対策で使ってたから説明なんかしてくれなくてもわかるがね
だっさ
単純な疑問なんだが
暴れ近大Pの後、ユンが待てばどっちをEX風車EX当身どっちキャンセルしようと確定取れない?
待たない&すぐ何かしら(近大Pに確定とか)行動する前提で話ししてるけど
ジュリの近大Pが来たらなにもしなければいいのでは?って思った、そこでダメージどうしても奪う理由が無い
そこでジュリが技を漏らしたら逆にユンが美味しいんでは?
EX風破へ連携したとしてもゲージ使ってくれるだけでユンは特にダメージ貰うわけではないし…。
ジュリがユンの雷撃と飛びを落とし続けるのは無理があると思うから仕切りなおしてもまた接近できると思うんだが。
異論があれば受け付けます。
そもそも誰も読まない
近大P読みならガードするよりスカして硬直にフルコンいれちゃうよ
>>46 >>47 話合ってない
>>45
そら待たれたら確定とられるでしょ
ただ本来ガードされたら確定とられるリスクリターンのはっきりした近強pを
ユンが手出さないでくれる読みになるならジュリ側おいしいと言えるよね
なんか、ジュリ使うかーって思って、使ってみて、
垂直J大Kつええなぁって思って、垂直ジャンプ連発→距離離れたらめくりJ中K→垂直連発→・・・やってみて、
とりあえず1800まできて、コンボ覚えるかーって思って、中足中グルグルだけ覚えたけど、
なかなかPPあがんねぇな。このキャラむずいわ。メインのときは3500いったのに。
なんか簡単で強い連携あったりする?UC2もセビ2からとぶっぱしか使い道ないし、なんか使い道ほしいわ。
画面端限定
弱弾タメ→ジャンプ攻撃→しゃがみ強P→弾開放→しゃがみ中K→EXグルグル
弱弾タメ→ジャンプ攻撃→しゃがみ中k、p、立ち中K→弾開放→UC2 (タイミングシビア)
ジャンプ攻撃→しゃがみ攻撃→蹴り上げ→UC2(これもタイミングはシビア)
これはどこでもOK
しゃがみ中K→弾開放→しゃがみ中P→強風車
F式→EX疾空or疾空→UC2
しゃがみ中K→弾開放→セビキャン→UC2(慣れが必要)
このキャラって強キャラ・クソキャラ言われてるけど使ってみて初めて良キャラってわかるよ。
苦労した分だけ強くなれるし、手元はほかのキャラより忙しい。一方的な押しつけもムズイし
弾幕張るのもしっか考えなきゃ死ねる 火力も弾チャージあって初めて出るしね。
ジュリがクソキャラとか言う奴遭ったことないけど...
投げキャラからしたら糞とも言えるが
スパ4やり始めて、最初はよくわからず色んなキャラ触ったけど、exぐるぐるが初心者帯では超強くてそのままジュリ使い始めたなー。
で、他のキャラ使おうとした事もあったけど、
全然馴染まず結局ジュリしかまともに動かせない。
動きの癖が他キャラには生かしにくい感じ。
あくまで自分の感覚で、器用な人や柔軟な人はどんどん生かすんだろうけど。
ランクスレでは散々だったぞ
あれ強い、これ強い、壊れキャラ扱いまでされたしな。
バックジャンプ疾空も叩かれるしね。
画面端は中P弱弾屈強Pの方がダメいいよ
サブでケン使ってて正直ケンの方が強いと思うんだが
リュウ相手だとやっぱキツイ
となるとやっぱリュウいけるジュリになるんよな、ランクマで勝つとなると
ネットでってかしたらばには
ジュリに親でも殺されたのかってヤツがいるからな・・・
ツナさん頑張ってるなー。成績は上の下ぐらいの位置についてる
Aリーグ入れ替えどうこうって話になると結構きつそうだけど、得失点がプラスになってるのは立派
現在5勝4敗で残り試合6
マゴ、えいた、様式美、松五郎、WAO、ときど
残り全勝して欲しいところだな
それで入れ替え戦餅と当たればA行きや
負けた試合も接戦が多かったな
マイケルたん戦が特に惜しかったなー
対空の選択と状況判断は流石だわ
ジュリの低空疾空強いけどさ、あれの性能ってリュウの真空竜巻とほぼほぼ一緒だよね
ゲージいらんけど追撃にはゲージ使うし、画面端ならウルコン繋がるしグラ潰せるしガードされたら微不利だし
>>59
結論なにが言いたいのかわからん
>>59
何処が一緒なの?竜巻は距離離れるし。こっちは不利背負ってるじゃん。そのあとの行動考えてもリュウが優秀過ぎる。
対空のチョイスについていくつか質問です。
真上=2強P
手前=2中P
さらに手前=遠中K、遠強P
リターン重視=J中Pコンボ
で合ってますか?
微妙に対空が間に合わないなって感じた時はセビバクステで脱出でいいのでしょうか?
因みに玉をホールドしている状態の時です。
垂直J中K対空はどういった相手に使うべきでしょうか?
他のキャラと比べてグラ潰としてのリターンがぜんぜん見合ってないけどな
疾空のダメージが40しかないことを知らないで騒いでるやつが多すぎ
グラ潰しから大ダメージ取れるキャラが多いのにそれと比べたらゲージ消費の割りにダメージ少ないと思う
それにコマンドとヒット確認のシビアとか
>>62
さくら
あと2強pは真上というよりめくり気味とか空中軌道変更攻撃に有効だと思う。
>>63
グラ潰しに関しては中pですかね。弾持ってればUCいけますし。カウンターヒットからもコンボいけますから。大pも効果的だと思います。
垂直J中Kは咄嗟の百鬼対空とかに良いよ
垂直J中Pだとセスの三角飛びも落とせる
>>63
マジそれなんだよな。
バックジャンプ疾空からUC2が入るという設定、しかもゲージマックス状態で話しされるんだもんな。
あんなもん実戦でそうそうできるもんじゃないわ。
桜の中距離からのJに下大Pって怖くない?春風も結構スカって下大Pの硬直に確定とられる時ある。J大Pとか怖くて地対空できんよ
怖い距離で用意無く飛ばれたら焦るよね
その怪しい距離を覚えて立ち回るのが一番なんだろうな
オレは対空危ないと感じたときはセビバクステとかでごまかしてるが
上手い人はダッシュでくぐったり、垂直中Kとかにげってぃあとかしてるね
(オレもやりたいが反応が追いつかないこと多しw)
セビバクステって仕込まれてたらダメじゃない?
はい ボコられます。あくまでオレの駄目な手癖の例って事でw
さくらの前飛びを最速のぼりJ大Kで落とし続けるのが楽しい(ホントは楽しくない、出来れば対戦したくないマジで)
心の声が漏れてるぞw
さくらに近寄られたらホントどうしようもないよな
近中KやEXグルグルでお願いするしかないけど、EX咲桜ぱなされたらどっちも負けるし
対空には上玉もオススメしたい
たまに飛び越されて焦るけど、中スパコン追撃でお仕置きできたらザマァかなと思って
なんか他で色々叩かれてるようだけどいちいちかまうのやめようや
使いはじめは難しいから強いとか言われるとイラつくかもしれないけど
ずっと使ってれば強みも出せて勝てて楽しくなるんだからさ、我慢しようぜ
好きでこのキャラ使ってる人が多いと思うし、使ってる奴が糞みたいにならないで欲しい
叩きたきゃ叩けばいいと思うよ
同キャラ戦でも正直面倒臭いと思うしなw
叩きのレベルが低すぎて、まともなジュリ使いは反論する気にもなってないと思うよ
むしろ笑えるから見てると面白い
個人的には、今まで使ったの格ゲーキャラの中で一番楽しいキャラだわ
3F大K中って空中判定にはならないんですか?
ジュリの同キャラ戦最高に楽しくないか?
お互いに慎重にやらなきゃなんないし、
ジュリ同キャラは読み合いが楽しいなー
風破すら慎重に使っていかないといけないからな。
疾空を誘えた時にはうまい。あと、EXグルグル後の反撃。
>>64
ありがとうございました
>>75
「レベルが低い」「まともな」「むしろ笑える」
なにも反論ができなくてピキってる人の典型的な返し方だねこれw
>>75
俺もジュリ使いだけど、レベルの低いジュリ使いの自虐も同じくらい見てて楽しいよね♪
見る目ないくせに発言だけは上級者きどりなんだよなぁ
>>82
上級者さんのアドバイスが必要だと思いますよ。言うだけならだれにでもできます。
自虐がひどいならその点を具体的に指摘してあげるのが上級者なのでは?
by初級者ジュリ使い
ジュリ同キャラ戦は遠距離が楽しいな
自分より弾打ち上手い人相手だとなおさら玉うちで勝ちたくなる
(だから画面端手加減してくれ)
>>83
指摘してあげるのが上級者って何様だよw
>>85
初級者様だよw
具体的なこと言わないでただ自虐自虐いうだけなら他キャラ使いでもできるので。
初級者としては具体的なアドバイスをいただけたらありがたいと思います。
誰とは言わんが、今強さがバレないと〜スレが無くなったからってジュリスレまで来て暴れ始めないで頂けますかね
ジュリ同キャラだと「明らかに向こうのがテクニックあるな**」と思ってても、立ち回りと要所のパナしで勝っちゃうこともあるから申し訳ない気持ちになることもある
連戦すればわからされるだろうけどw
そういう部分も含めてやっぱ楽しいと思うよ
使用率多いと言われてる割にそんなに同キャラ会わないような気もするけど
>>86
上級者が知り合いでもない初級者にいちいち丁寧に教えたりしないでしょ。
自分は得られる物が無いんだから。めんどくさいし自分で頑張れって感じ
たまに気分で教えてあげたりする程度で基本はスルーするでしょうよ
で、やり込んでない&知識あまり無い初級者が大した努力もして無いくせに自虐ばかりしていたとしたら、上級者がウザがる気持ちも分かるでしょ?
>>88
ジュリ限定で部屋立てると割と入ってくれます。そして、けっこう連戦してくれますよ^^
メッセ送ると基本返してくれる方が多いです。
>>89
俺だったら教えれる範囲だったら教えますけどね・・・。てか、ネットのアドバイスで何かが得られるから
ということでアドバイスする・しないを決めてしまうのはなんか。
5強キャラ使っての自虐には確かにウザいというか腹立ってきますけどね。
なんにせよ初級者でも上級者でも初心者の方があんまりなレスしてるようなら
釘を刺してほしいと思う、アドバイスとかは初心者の方でもここで聞けば
誰かが応えてくれてる状況にあるし、他所いってジュリの話題広げるのも
場合によってはよくないと思います。
せっかくのスレだしうまく共存できたらいいよね
一つ言いたいのが「荒らしに反応するヤツも荒らし」ってこと
いちいちむかつくレスに反応して余計な皮肉で煽るのはやめようぜ
間違ってたらそれ指摘するのをネタに広げてきゃいいじゃん
仮に自分が上級者としても、他所で暴れてる初心者を諌めることなんてできないと思うな
だって同類だと思われたくないしw
何言っても他のジュリ使いの評判落としに一役買ってることになるしなぁ
>>92 の言う通り、わざわざ荒らしに対して反応するのはなんでなのかね?
相手はまともに聞く無いだろうにさ
なりすましのアンチならまだわかる
この辺で泥沼化しそうな話は切り上げよう。
前にどっかで見かけた調整案で弱Kの有利が増えたりEX疾空が追加式になるとか出てたけどどこまで実現するのか楽しみ。
個人的には弱Kの有利増やすより中足の発生か硬直短くしてくれると助かるけどなんだかんだ今までの調整は風水中のEX疾空意外しっくりきてるから早くロケテやりたい。
風水中のEX疾空w
そんなのあったね(´・ω・`)弱中強で距離が変わるんだっけね
風水中にEX疾空当てたら空中チェーンコンボとかできたらいいのに
そっから風水中く空中限定スパコン発動とか
>>96
EXからスパコンはマズイw
EXからスパコン?ジュリのゲージ何本なんだ??
トレモ限定コンボかw
風水中の空中チェーンは開発段階ではあったらしいね
強すぎるから外したって聞いたけど強み生かす部分があんまりピンとこないな
別ゲーの要素が濃くなりそうって理由ならまぁわかる
他キャラ使いなんですけど、ジュリってどういうキャラ、戦い方されるのが苦手なんですかね。
あんまし熱帯で合わないキャラなので、トパンガでツナ戦見る時の参考にしたいすー。
>>100
攻略スレでわざわさそんな事他キャラ使いに教えるかよ
しかも自分の戦略の参考じゃなくて、観戦する時の参考にするって何なんだ?
動画勢に教える事なんて何もねーよ、自キャラスレでジュリ対策聞いてこいよ。
ジュリはお前みたいな無神経で図々しい戦い方が一番苦手だ覚えとけ
PP層にもよるが、あんま会わないとか無いと思うしな
>>100
理由を省いて簡単に言うと容易に近づく、強い横押し、待ちって行動に弱い
挙げるならセス豪鬼フェイロンキャミィのようなタイプは苦手
単純に、弾打ってゲージ溜めて対空ができれば強い、それができなければ弱い
崩しが弱いので蹴り上げ抑制できる距離で対空の構えで待たれると厳しい
ツナジュリに関しては丁寧に立ち回るのではなく
スパ4の基礎的な部分より読み重視で徹底してジュリの強い部分で勝負するタイプ
弾打ち距離離し位置入れ替えを積極的に狙ってるのと暴れとぶっぱが多い
Bリーグはジュリ対策が甘いのでこれまでかなり戦えてる印象
対策できてりゃこわくないキャラ
コパコア以外の通常技がヒットガード問わず不利
+ガード時の不利は軒並み-4以上ある場合が多く反確のリスクが高いため必殺キャンセルが必須
+決め打ち出来る技が(EX)風破以外ない
ホールド無しではまともな火力、攻めが出来ない上に、ホールド中は投げが制限される(=崩しの択が弱い)
暴れ手段こそ多いが強い暴れ択がない
純粋にここらへんが最大のネックだと思うよ
ブックメーカーが日本語対応になり日本でもブレイク必至!
英国政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」
約30分で始められる簡単登録ガイド
http://bit.ly/GzFksD
ブックメーカーで飯食ってるけど質問ある?
みんなやろうよ。
風水、セイヴァーみたいにジャンプ攻撃もチェーンコンボできたら良いのになぁ〜
>>107
それ俺も思ったw
ジュリの上当身って使うことある?
うまい人相手だと屈大Pで落とされる。
トパンガBでまいけるケンとつなジュリの最後で
ケンのウルコン2の後のEX竜巻を上当身で逃げてたけど、あれは後当身で逃げた方が安全では?
逃げるとか安全とかいう発想…それこそ敗者の思考…
浸かってる…泥沼…
死ねば助かるのに…
って俺のおじさんが言ってた
たまに相手の飛び道具を上当身で取ってみたりもする。
その後シックウで飛んでった事もあるけど、
そんなのは数えるほどしか当たらなかった。
だからもうやらない。
最近意識して当身してるんだけどこれ使いこなしたら格好いいだろうなあ
グラ潰しに必殺技入れ込む相手にうまいこと出せれば上移動からフルコンとかいけるけどそこは投げとの択だから賭けになるよね。
まあ昇竜とか投げ以外の潰し択が多い相手なら狙うのもありなのかな。多段確認技相手にはセビキャンさせなくできるし。
画面端背負っての後ろ投げ決めた後に道着等にいい表裏ありましたっけ?
起き上がりF式とかばかりでそういえば表裏は知らないなと思いまして
>>112
ぶっちゃけ 使いこなそうとしても画面良く見ている人には当身はあんま効果ない気がする。
弾打ちに弱合わせても狩られるし、裏周りできる距離で弾はなかなかこない。
大足とかに弱合わせれたらいいけど かなり運要素が必要・・・。
強も斜め・上入れだと少し使えるけど これも見ている人には落とされるからなぁ。
ガイル戦では弱・中でうろちょろしまくってますがね。
それは露骨に狙いすぎじゃないのか?
当身の奇襲って忘れた頃にやるのがポイントだと思うが(キャミィのフーリガンみたいな)
弱当身なんか、正面でも絶対反応できないだろ?って確信持てるくらい自重してから使うし
だから奇襲なんだろうけど
ごめん
あんま使わないなら使いこなすって事にはならないな
そもそも使いこなすような技でもないのかもしれん
画面端脱出するときにex化殺よく使うよ
調節だけじゃなくウルコンもう1個追加してほしいわ
ストクロのクロスアーツみたいなの頼む
厨二臭くてすげぇ好きなんだあれ
なんか完全対空系のウルコン欲しいよ。
もしくはUC2の調整をだな・・・。
対空に使うなら発生6Fぐらいにならないと使いもんにならんよ
だからどうやってもUC2の対空性能とか無理
UC2はせめて後ろに判定つけてもらえませんか?
風車もUC2も見た目より小さいし中の判定スカスカだよな
UC2はアベルのUC1みたいに前に突っ込んでから上にあがったらよくね
ロックして無かったら突っ込むだけで終了みたいな
ストクロがまさにそれだった
あれにしてくれないかな
>>124
それいいな
速度もアベルと一緒かちょっと遅くてもいいから
あとUCルートも増やしてくれー
ジュリのUC2演出好きだから毎回見たいわ
ほんと他キャラに比べたらウルコン入れにくいよなぁ。
まぁ、練習不足なんだけど
近強Kって風水中以外に何か使い道ある?
モーションはネリチャギなのになんで中段じゃないんだ?と思ってたけど、これまた風水に組み込まれたら強すぎるって理由なんだろうな
風水強いけど、そのせいで通常技全体が割り食ってる感じがする
隙の無い弾持ちが突進UCとか駄目に決まってんだろ
サガット「せやな」
サガットのはちょっと違うしそれ言うならガイルやDJのも突進だろ
むしろ奴はキャノンを保持してる事のがヤバい
>>129
近強Kはとどめ用のゲージ溜めコンボに使える
1撃目が威力40でゲージが60溜まる
>>130
隙のない弾打ち 蹴り上げチャージが必要、ホールド中は投げ抜け出来んという隙というかリスクが・・・
隙のない弾打ちとはサガットのように弾速変更可能で飛んだら対空やら相打からのウルコンでごっそりいかれたりとか、ガイルのように飛んでから
弾撃たれても相手のガードが間に合うぐらいのことを言うと思う。
弾込めはあるけど個人的には十分隙の無い弾キャラの範疇だと思うけどなぁ
特殊だとは思うけど…自分はジュリに慣れすぎて他の弾キャラが使えないし
今からジュリ部屋立てるからお暇な人やりましょう。
プレステです。
洋梨さんはやめたんですか?
したらばの人かはわからんけど集まってくれた人に感謝。
今日も街の巨匠たちに感謝
ウルコン2は練習次第で当てる場所はたくさんある。風水よりは練習量は多くなるけどね。まぁ個人差もあるとは思う。
洋梨ジュリをもっと見たい
洋梨カード削除したのかな
アケのカード情報がなくなってる
前も一回消してたな
でもジュリンクとか立ち上げたばっかだし止めたって訳じゃないのかな?
まぁプレイヤーの事をアレコレ詮索するのは良くないか
UC2は下がって弾撃つ人は当てるポイントが確反とぶっぱしかないから辛いだろうな
俺はコーディみたいにうろうろしながら切り込んでくのが好きだからUC2がしっくりくるけど
さすがに普段弾撃って下がる立ち回りなのに、大幅リードされたらUC2決めに行くってのは難しいもんな
どう考えてもUC1の方が効率いい
近大K1段目少し後にウルコン仕込んでたらヒット・ガードされたらEX風波
屈グラで相打ちになればウルコンがつながる
みたいなのあっていろいろ調べたけど結局相手次第と気付いてやめた記憶
>>134
風破刃のホールドを狙って攻めてくる人多いからそこの対策はしたほうがいいよね
つか玉と対空よりそこがまず先なんじゃないのかって思うくらいだ
蹴り上げ狙って技刺してくる人とかやっかいだし、そこでダウンする技くらうとフラストレーションがくる
蹴り上げの当たる間合いも考慮して立ち回ったほうがいいのかな、と最近思う
キャンセル蹴り上げをガードさせてからのバクステから玉対空モードとか
uc2のルートって弾セビ、蹴りあげ、空対空、風車対空、ex風車、持続当て近大p、ex疾空、低空疾空、十分狙いどころあるよ。
あとジャンプ大kと垂直ジャンプ大kも
うん
そりゃ状況限定関係無しならたくさんあるだろな・・・
もっと他にも使えるやつあるぞ
でもそういうことじゃねぇんだわ
実質それらのルートのリスクリターンがキツイんだ。あと、タイミングがどれも他キャラよりもシビア過ぎて、初級者には難しい。トレモなら安定するけど実戦無理。
>>150
他キャラよりも難しいとかそういうのやめよっか
トレモで十分安定してるなら普通は実践で使える
総じて"簡単にしてくれ"と言ってる人に言いたいのは、おそらく"そういうキャラ"として作られてないから諦めろと
ねぇ、弾がヒットしたら10F有利じゃん?UC2が発生10だから繋がる?
>>152
繋がる
入力遅れたら死ねるけどね。
基礎部分ができてないから安定しないだけで言う程難易度は無いよ。
それを練習する前に玉と対空と投げとグラ潰しをしっかり覚えろ、としか。
相手キャラによってその比率も変化させたりしないといけないのに、基礎が適当な状態でヒット確認しながらのUCコンボ狙うポイントなんて見えてくるわけがない。
仮にセビステUCとか決めても偶然ヒットじゃ理由不明のまま終わるだけだから意味無い。
また荒れそうなレスを…
ヤンと比べたら全然ぬるい
でも初心者で0Fや蹴り上げUCを一生懸命練習してるの見るとちょっとな、って思うのも事実
もっと簡単に勝てるようになるのに、って
まこと戦なんですが被起き攻めの読み合いでまことは中P固め、ツルギ、カラクサ、投げ、中段とある中自分はカラクサと投げツルギ読みは近大P。中P、中段はガードのみにしてます。
中P後はコマ投げ、一発目中Pキャンセル中段、投げ読みは最速なげ。低空ツルギ、投げ読みは下中Pグラ。2発目中Pキャンセル中段読みにセビ1当て
コマ投げとカラクサ以外読みで逃げたい時は化殺してます。
中距離の置き技に下小K、下中Pとかしてるんですがなかなか勝率あがりません。まこと戦得意な方アドバイス下さい。
PPは4000から3500位です。どんなPPの方でもネタでもいいです何か頼みます
>>159
カラクサと投げツルギ読みは近大Pとありますが近中Kだと不味いんでしょうか?
自分では試せていないのですが洋梨さんのブログによれば置き、牽制に立中Kが機能するらしいですよ
近中Kは空中判定の時間がかなり短いので一段目で潰せない攻撃かぶせられると地上で死ぬ
近大Pは空中判定の時間が異常に長いけど下段重ねエミリオされるとバクステといっしょに乙る
両方ともバクステもまとめて浮かすような浮かし技には無力
つまりまこと相手だと剣のタイミング次第で空中ヒットから運ばれる
ついでにいうと剣はリバサEX風車もスカすので凶悪
近中Pも持続がクソ長くて遅めに重ねればEX風車を潰し
早めに重ねればウルコンでもなんでも繋がるオモシロ技
近中P暴れとリバサじゃないグラ仕込みEX風車を
レバー後ろに入れながら出すのがそこそこ有効
なにもしないよりかはマシって程度
まぁ基本は詰められたらやられる
Bリーグ見てて思ったけど、やっぱウルコン2って決めるチャンス少ないよな
>>163
練習してないだけとかよく言われるけど 少ないよ。
少ないわけない
Bリーグ見てるけどうまいへたでなくプレイスタイルの問題もある
それにウルコン入る所でもいくつか逃してる
少ないと思える理由を伺いたいくらいだ
コンボパーツとして使うのに結構練習が必要だからじゃない?
ウル4の変更点がデマじゃなけりゃUC2はUC1に並ぶウルコンになるだろうなぁ
ただ実際変更決まったら指の置き方考えないとだな・・・
まことについて質問したものです。
色々試してみます。
ただ下段のエミリオってまこと下段からエミリオできましたっけ?
UCへのルートはいっぱいありゃいいわけじゃない
一個汎用性があって良いのがあればそれで強いか弱いか決まる
その点でいえば現状ジュリのUC2は強くない
ウルコンの強さの半分はその前の技の強さにかかってると言っても間違いないからな
ウルコン入れる始動が多いってのも間違ってないが、実戦だと残念な始動がかなり多い
中足とか疾空とかEX風車とかの残念な部分はもうしょうがないから
UC2当てて勝ちたいなら自力で入れる機会を増やすしかないよ
弾打ちと地対空がうまくても通常技の地上戦・グラ潰し・空対空が得意じゃないとUC2入れる機会は少ないな
離れて戦うのがうまいから逆に、と言い換えてもいいけど
UC2について意見が分かれるのはそういうことだと思うわ
またはリスク負って攻めない戦い方だと入れる機会が少ないと思えてもしかたない
現にUC2持っててもセビ2バクステ選択するジュリは多いし択が消極的な場合が多い
コンボの練度や始動技当てるうまさももちろんあるけどそういう戦術的な部分も大きいと思う
話題に挙がってるBリーグだと中足弾・グラ潰し・空対空からUC2はあまり狙ってないけど画面広く使ってジュリの強みを活かした戦い方してる
画面端前投げから起き責め通ればUC2当てれるけどなぁ
まぁUC1ならもっとリターンあるが
弱弾ためてる時に、空中竜巻でこられるとひよってしまうのが悩みだ
ひよるっていうか、手がパニクる
屈中kでスカしても、大抵こっちが不利になるよね?
屈大p当てれる角度ならいいんだけど…
鬼もダドも一応微有利なのにツナボコられてたな
鬼はWAOさんが仕上がってたしなー
ダド戦はまだ見てないけど、ケン・コーディー戦なんかは展開も内容も熱くて楽しかったね
広い画面の使い方とかは凄い参考になったし
自分レベルだと攻めすぎな気がしたんだけど、そうでもないんかねー
ダド戦って有利だとは思うけど相手も自分不利ってわかってて対策詰めてる人多いからしんどい印象
あのwao鬼や松ダドになにをすりゃ有利になれるのか知らんが、それがわかって実現できないかぎり
ジュリ有利なんてのはただの妄想でしたってことじゃねーの
そもそもダイヤなんてほとんどが机上で遊ばせてるだけにすぎないけど
ゴウキの起き攻めほとんどガードして勝ったり、ホークをストレート一本で押し返したり
上位キャラにセスがずっと攻めまくって圧勝してるようなリーグじゃプレイヤーが単純に強くなるしかねえわな
よくウルコン2は入るチャンス多いだろいいウルコンだって言うジュリ使いが入るけど
どんだけ謙虚なのって思う
見えない起き攻めからそのままウルコン入るキャラ
TCからウルコン入るキャラ
通常技を一発あててそのままウルコンのキャラ
通常技をハイジャンプキャンセル等でキャンセルしてウルコン入るキャラ
ノーゲージ無敵技をセビキャンしてウルコン入るキャラ
そんなキャラで溢れてるのにジュリはウルコン2を狙える場面なんて
大雑把に言えばジャンプ中Pでの空対空がほとんどで
低疾空からのウルコンはほぼ画面端限定で猶予の短さやキャラによって浮き方がバラバラなのも難点
相手の対空読みのEX疾空からのウルコンだってガードされたら逆に生ウルコンを貰うギャンブルっぷり
相手にずるいと思われるような強力な狙い方は正直ないよ
EX風車セビキャンしてウルコン入れてるやつなんて見た事もないし・・・
これだけ多くのキャラが入るのだからまずは他のキャラと比べて判断するべき
>>178
他のキャラと比較するならウルコン単体の入りやすさだけじゃなくて総合的なキャラ性能含めて比較する必要があるんじゃないの
というか今更そんな事を比較したって意味ないような
>>177
読み負けとジュリの行動が甘かったから負けたのに
ジュリ有利が妄想でしたって言い回しの意味が分からない
優位性を活かせずにしかも読み負けただけなんだからダイア云々じゃない
それでも大きく戦い方変えずに長期戦になったとしたらダッドリー側に勝ち目なかったと思うよ
そのくらいジュリ有利
対鬼ダドに限らず全体を通して
地上戦せずに前飛び、疾空ぶっぱ、疾空画面入れ替え、疾空昇竜すかし、疾空空対空、
空振るのに蹴り上げ入れ込み、歩きにEX風波、弱弾打った後確認せず蹴り上げ、
当身で接近、EX当身上移動逃げ、
ガード確認風車セビダ、画面端セビ見せ前ステ、読み合いになるリターン負けの地対空
ざっと思いついただけでも相手がしっかりしてれば狩れるないしリターンが合わなくなる行動を多用してた
偉そうに聞こえたら本意じゃないが相手のミスを期待する行動してたら通用しなくなる
でも本当に熱い試合が多くて楽しかったよ
ウル4になってもジュリでこういう大会に挑戦してほしい
は、はぁ・・・・
>>180
>>177 は、有利不利なんてのは二の次三の次で、プレイヤー性能や心理的要素で試合が決まるって事を言いたいんだろ。
だから大会ってのは面白いんだよ。
有利不利を決めるのが大会じゃねーんだよ。
しかも、さりげなく全体を通してダメ出ししてんじゃねーよw
どんだけ強いか知らんが、お前が大会出て盛り上げろよw
ジュリ有利ってのを否定したいがために色々理由をつけてるだけに見えたがw
>>182
話が噛み合ってない
自分も結果で有利不利が決まるとは思わないしそう言ったつもりなんだが
だから否定してるつもりなのかもしれないがそれには全くの同意見だ
ダメ出しするなってのはちょっと
挙げたのは一概に悪いとは言えない行動だが対応したら狩られるか損するってくらい言ってもいいじゃないか
別に人格批判してる訳でもないし
有利は有利じゃないの?
その有利不利な所を大会でも噛み合わせられるかとか色々心理的な側面が大きいんだろうけど
プレイ内容にあーだこーだ言ってもいいやん
反論があれば、また上級者の考えが分かるし
話が噛み合ってないのはおまえだろ・・・
配信やってるときに伝えてきてあげれば?
ジュリ有利なんだからバカなことしなければ圧勝でしたよ?知りませんでした?
なんであんなバクチに頼った戦い方したんですか?って
ていうかキミほんとにジュリ使い?
別にランクスレで有利不利とか言って遊んでんのは全然かまわんし
他キャラ使いがツナジュリぶっぱ多すぎwwwとかとんちんかんなこと言ってんのもどうでもいいけど
ジュリ使いにすらやってることわかってもらえないとか悲しみしかねぇなツナは
ものすごい今さらな質問だけどジュリの遠中Kって5F発生だけど2段目だけが当たる距離でだした時も発生一緒?違うとしたら何Fででてます?
>>184
全体を通してダメ出しするなら直接してやれよ。
あんたがジュリ使いで、あの戦い方なら通用しなくなると言い切れる高いレベルのプレイヤーなら、直接言っても納得するだろ。
ジュリスレで言ってもあんたのストレス解消にしかならんし、盛り下がるだけ。
>>187
そのわかってもらえない部分をぜひ解説してください
ジュリスレとしてそれは貴重だと思いますよ
>>188
2段目は6F
弱クリミナルとかに当たらないし2段目は5Fじゃない
ダド戦でどうやらダド側詰みみたいな言い方だけど
何がどうなってそうなるのか説明してくれないか?俺ダド戦苦手だから
ジュリの中足がダトのけん制やダッキングに噛み合う
だがちゃんとダト側もそれを潰すけん制がある
その辺をちゃんと理解してるかすごい差が出る感じだねダト側のジュリ戦は
>>191
どのキャラ対にもいえるけどまず負ける時何が原因で負けてるのか
あいてのどんな行動が苦手なのかを書いたほうがいいんでない?
ダド側に勝ち目がないくらい一方的に詰ませる行動って何なのか聞きたいだけよ
>>194
切断
それ負けじゃないですかーヤダー
このゲームやってて今一方的に詰ませる行動とか無いでしょ
フェイロンに延々裂空ループ喰らってた時代も確かにあったっぽいけどさ、判ってて書いてるよね
詰ませるとか壊れ技とか言ってる人の相手をいちいちしなくていいよ本当もう
あと有利不利をどうしても決めたい人は不毛なランクスレにでもいけばいいんじゃないかな
したらばじゃジュリは全キャラ有利にされてる勢いだよなw
もう有利不利の話はいいよ
毎回、ジュリが全キャラ有利と思ってる人とジュリが全キャラ不利と思ってる人が延々と戦い続けるだけだから
言葉で説明すると理論値でジュリ側有利にしか聞こえないから
使った事ない奴らは強いと言う。
ただワンチャン即死できるからいくら理論上立ち回り最強と言われても
ジュリ使ってる奴は納得出来ない。
真逆なのがさくら。どんなに立ち回り不利だとか
理論上キツくてもワンチャン即死させられるから強い。
事実そういうキャラの方が強キャラになれるゲームで理論上の強さなんて語る意味がない
機械ではないのだから
理論値どうこうより
他キャラスレあらし過ぎて恨まれてるからでしょ
弱いと思うんならさっさとキャラ変えしてくれ
真面目に攻略してる奴の足引っ張るなよ
色んなキャラがいるからワクワクしてたけど
結局はキャラ性能通りの勝敗だったな
多少の前後はあるけど上位にいるのは
やっぱりねってキャラばっか
こんなに言われてるのに意味不明な理論と自虐はどうにかならないものかね
初心者様勘弁してくださいよ
>>204
惜しい試合もあったんだけどねー、でも色々と勉強になって楽しかったよ
他のスレで過剰反応してるのって
言ってることの意味不明さと態度から
低PPの暇人なんだろうけど
ジュリ使いにはやっぱり多そう
前スレのも書いてあったけどコアに弱風車仕込みのコツありますか?詐欺とびからやエミリオ大足の仕組みは、わかっていてできるのですが小足にキャンセルかけないように風車ってトレモでやっても出来ないんです。
>>208
最初の小足は2を強く意識してレバー入れてる
タイミングは数こなして覚えるしか無いと思う
やっぱり数こなさなきゃですかね。出来るようになればガード時にコア刻みから移動投げとグラ潰しでまだ低ppなんで有効だと思うのでがんばります。ありがとう!
>>208
トレモで簡単にエミリオとか仕込み風車の練習の仕方
前提情報として憶えていてほしいのが、
1、ジュリの屈大Kからの前ステ×2からの屈小kが最速で起き上がり標準キャラ(例リュウ)に持続重ね
2、屈大kはカウンターヒットすると起き上がりフレームが数フレ遅れるので、
屈大kがカウンターヒットした後に、1をやると屈小kがすかる
この2つの項目が正しい事を確認したら
3、メニュー画面でカウンターの設定をランダムにしてください(もちろんガードはノーガードで)
4、で、項目1の屈大kからの前ステ×2→屈小kの後にエミリオの屈大kか
風車仕込みの立小kを仕込んでみてください
もし、屈大kが通常ヒットの場合は、屈大k仕込みの場合は屈小kが
風車仕込みの場合は立小kが出ます
もし、屈大kがカウンターヒットだった場合は、重ねの屈小kがすかった後にしこんだ技がでます
これは地上からの仕込みですが、飛び込みから練習したい場合は
キャラは違いますが同じ設定で、リュウの大足から飛び込み大kから色々しこんでみるといいと思います
ジュリの練習にはなりませんがちゃんと仕込めているという自信に繋がるかと。
わかりにくかったらスマソ
他キャラ使いは化殺をさらに飾り技にして欲しいみたいですわ。
かわいそうなジュリ。
最近まで、屈弱K>立弱Kに弱風車仕込む、の意味すら不明だった
俺の経験談。
立弱Kに弱風車仕込む感じなんだけれども、
出来る前の予想のタイミングよりも、結構遅めに弱Kボタン押して成功だった。
出来ない人は、つながるか繋がらないかくらいを狙う気持ちで、まずは試してみたらいいんじゃないかな
剛拳の当て身が欲しいっす
発生1fの攻撃判定はガー不、起き攻めすると確定からのゲージあればダメージも伸ばせる
あの抑制力は魅力的だ
阿修羅よりぶっ壊れてるらしいからな
別に白ゲージでもいいんだけど、
文句行ってるヤツって根本的に狩れないから文句言ってるわけで
狩れない以上風水の肥やしになるだけだってのはわかってるんだろうか
まぁ、ガイル戦とかウザいくらいに前後化殺使うけど使わないと撃ち負けるんで許してくださいと言いたい
化殺や近中Kとかって弾ホールドで投げ・セビが使えないことへの救済の面を持ってるんだし
大抵のキャラが持ってるEX無敵暴れが弱くてある意味釣り合いとってるんだからそこは相手が対応すべきとこだよ
ジュリの使用層がその辺対応できない人の辺りに多いんだろうね
正直、スレ内に直接突撃されたならともかく、他所のスレで言われてた事をわざわざ持ち込んで来て欲しくないッス
他所様の愚痴をこっちに持ち込んでまた愚直愚直言っちゃう人って…
リアルでもそうなの?
ここを自分のお家みたいに思ってるんだろ
なんか最近、煽りや叩きにいちいち反応しちゃう奴がここでも他スレでも増えた気がするな
半年ぐらい前なら全部スルーして髪型の話とかしてたはずなのに
そうやって自分の書き込みだけは別、みたいに書き込むやつが絶えないから
いつまで経ってもくだらない話が続くんだけどな・・・
スパ4したらばの雰囲気が2ch風に近づいてる気がするのは
オレだけかな?
画面端で中P空対空とったあと、高目で近大Pで拾ってからでもUC2入るんだね。ダメ伸びるんだけど慣れれば安定するのかな?
先日、コアに風車仕込聞いた者です。今、やっと出来るようになりました!丁寧に教えてくれた方々ありがとうございました。
屈中K→風車セビキャン→近中K→一段目ヒット風波蹴りあげ→ウルコン2
胴着キャラ入るよ。
ジュリでレッドセービング割るには低空疾空するしかないんかな・・・
あぁそうか。普通にバックジャンプ疾空打てばいいのか。何を勘違いしてんだ俺
AB技は疾空だけだっけ
ダブルウルコンかー、風水中に回旋撃ったらどうなるのかなw
Wだから、ただでさえ威力が弱いのに恐ろしいほど補正が掛かかるんだろうな
UC2ってブレイクないっけ?
Wウルコンを喜ぶジュリ使いはいない
コレだけはいえる
>>229
風水発動時点でゲージが全部タイマーになるから回旋は打てないと思うぞ
>>226
それって画面中央でも入るの?
いや 無理だろ・・・
蹴り上げウルコン自体壁限定じゃなかったっけ?
胴着なら中K1段目といわず立ち中Pからでもいけたと思うけど。
>>232
まぁUC2派でも
風水使えるわけだからUCゲージを無駄にすることはなくなる
っつーのは利点じゃないのかしら
よく言われるUCゲージを無駄にするしないって考え方はなんだろ…
使わないともったいないというのは違うと思う
風水使っても別にダメージが確約される訳でもないし敗因が風水使って攻めたからってこともある
ダブルウルコンは補正次第で当然強いとは思うが要らない
>>235
中央から入るキャラはいるよ
頑張れば難しいけど入るってキャラならかなりいると思う
知らなかった
でも、タイミングがまたシビアなんだよなぁ・・・
>>238
もう風水で読み合ってまくるしかないって時に判断ミスして安定思考で負けるってパターン
体力とゲージ状況でそれを早めに察知すれば展開がかなり変わってくる
あそこで風水発動しとけばわからなかったな〜なんてありがちな反省点だと思うけどな
基本的にこのキャラ体力勝ちしてる時は安定思考でいいけど、まきかえす状況になったらそうはいかないし
だから「風水でまくる」まで戦術に入れてる人って結構いるでしょ
風水選んであー今の回旋なら勝てたのに・・・とかあるわ
>>240
そりゃ風水使っておけば良かったってことはいくらでもある当たり前だ
そういうことじゃなくてゲージ残して負けたから無駄にしたってことにはならないだろって話
風水の場合、使って損する場面は無いんだから
ゲージ残したら無駄だろ
早い段階で風水使って読み勝てば相手を倒せなくとも体力勝ちの状況を作れる
そっから安定思考で守って勝つのはかなりベターな戦術じゃないの?
早めに出しとけばもう一回風水のチャンスが来る可能性もあるし更なるまくり状況も生まれる気がする
>>242
それは試合内容によるとしか
でも大体あるんだよ、ここで使えばよかったってポイントが
その嗅覚を磨く必要性あるし、どんな内容でもやっぱ反省はいると思うんだがなぁ
使ってしまえば風水の読み合いっていう土俵には最低持っていける技だしもったいないよ
たられば論とか不毛すぎると思うんだが
>>245
いや違うんだって
ゲージ残したらもったいないって考えがおかしいって言ってるだけ
絶対使った方がいいって考えに対してそうじゃない場合もあるって言っただけで議論することじゃない
しかもこれダブルウルコンの話ね
いや、出してもデメリットになる事はほぼ無いんだから
出せなくて損した気分になるのは普通にあると思うが
回旋がヒットしてロックした後の起き攻め(=回旋直後の起き攻め)って何狙ってますか?
>>231
回旋にはアーマーブレイクついてるよ。剛拳で試したら空中でもバリーンだった。
半歩歩いて裏当て、下がって表当てを狙う。地味に効果的^_^
回旋の後はやっぱり昇竜透かせて完全二択のジロ式でしょう
てか赤セビで風水に影響でないですか?
相手側は初段触られた後、しゃがみガードしながら赤セビ擦っておけば中段にもリターン取れる気がするのですが…
風水はウルコンゲージが無駄にならないからいい
とか言ってるやつをよく見るけど
風水発動したせいでやたら攻め気味になって返り討ちにあって
発動しないほうがまだ冷静な立ち回りできたんじゃない?ただのギャンブルみたいな仕掛け方してるよ?
って場面を多く見る
試合そのものを無駄にしてる奴は割と見る
その意見に同意やな。
出し得出し得と言われるが難しいところ。
ダブルウルコンなんてやられたらハカンに起き攻めできねえじゃねーか
やべぇよ
でもダメ落ちるしEXコマ投げあってUC2でゲージありの状態が少しキツくなる程度じゃない?
UC2は基本確認からださなきゃただのパナしになるし逆択にはなるけどハカン側も両UC完全パナしでできる行動だから体力大幅リード以外は中級者以上はやらんと思うよ
EX風車 通常技に負けすぎて泣ける。
>>252
それ別にウルコンのデメリットでもなんでもなくね
EX疾空はどうでもいいとして、まこともびっくりの前ステ性能とEX風車の無敵延長
風破無しでの固め、19F中段始動で2ゲージで400〜600近く取れる連携
少なくともジュリのアキレス部分がなくなるんだから
全く損でないでしょ、最大で試合時間の5分の1の間この状態になれるってのは普通に強いし選択している以上使うべきだと思うがなぁ
その割りに風水で強いプレイヤーって未だに現れないよね
所詮ギャンブルウルコンってのが最終的な判断なのだろう上級者の中では
一回読み勝って2ゲージ使って400〜600のダメージとるか
一回読み勝って回旋当てるほうがずいぶん賢くも思えるが
>>257
その人じゃないけど「実際に風水使うことによって損してる人がいる」って言ってるのに対してその返しは変だぞ
そうなってるんだからデメリットだし損してるんだよ
強いとか弱いとかそういうことじゃなくて
その話ちょっと前から続いてるけど同じ人?
なんか話噛み合ってないし不毛だからもうその辺にしたら?
>>258
少なくともアケ上位のニコ生してる人達は風水使ってるようだが
そりゃキャラによって変えるだろうけどさ
まぁ全2の人はホーク全1に対して後半戦なぜか風水に切り替えて10先制したみたいだけどアレは特殊な気がする
>>250-251 レスありがとうございます。
>>250
裏表はあまり考えてなかったので狙ってみます。
>>251
ジロ式がわからないので、検索のヒントください。
> てか赤セビで風水に影響でないですか?
AB属性が付くのは、セビアタックLv3と回旋とリバサ風車(?)もあるけど、
自分が風水で相手がセビって状況だと、つぶすには疾空と投げしかないから
「投げ」の重要度が上がるのかもしれないですね。
当て投げとか、移動投げとか、つなげるんじゃなくて投げで〆るって方向で。
赤セビのアタック部分を、セビやEX化殺で受けたり、
EX風車やスパコンの打撃無敵を合わせて潰すなんて人も出てくるのかな。
ステキャンって選択肢もあるし、溜めでAB属性がつくかもしれないし、
タイミングを合わせるのが普通のセビよりも難しいのかもしれないけど。
誰か映像つくってないかな? 「哀しみの歴史 -風水特攻隊志願兵-」とか。
BGMは中島みゆきの「ほうせんか」とか、強い人も入れるなら「地上の星」のほうがいいけど。
攻めの型のまこと、幻影陣のユン、星影円舞のヤンに、真っ向勝負を挑むとがった風水のジュリとかも見てみたい。
>>252
「昇龍拳出せるようになってうれしい」(実際にはガードされてフルコンもらってる。)
ってのと同じレベルの人の話? それとも、PPもBPもある程度高い「ジュリ使い」って感じの人の話?
回旋ばっかりだし、風水での仕掛け方とか高いレベルの話は私にはできないけど、低いレベルで話をするなら、
「風水発動して攻めてみる」ってのを「楽しめてる」んだと思うよ。
「対空に出してもスカるじゃん、いったいいつ使うんだよこのウルコン」って印象の回旋と比べたら、
> 風水はウルコンゲージが無駄にならないからいい
ってことになると思う。一瞬で終わる回旋よりも、タイマー切れるまで遊べる風水のほうが楽しいし。
風水のリスクとか使い方は前スレでも話題になってたし、
このスレ読んでる人とか、発言してる人たちは、(風水に限らず)いろいろ考えてウルコンを使ってると思う。
>>261
ジロ式は、F式ループなどで有名な方が編み出したフレーム消費。
ニコニコ動画で「jrojro5963」
吉ケンとの試合で使ってますよ。
ぶっちゃけ 風水なぞ昇竜ガチャってる奴相手にはそこまで機能しなかったりもする。
昇竜5〜6F以上にならないもんかね?EXは今のままでもいいけどさ。
>>262 からとてつもなく幼さを感じるのは俺だけか
若さってやつをビンビン感じて
なんか悲しくなった
そっとしておいてあげればいいんじゃない
ツッコミどころ満載だけど>>262 自身は「楽しめてる」んだと思うよ()
質問だけど、ジュリ使いで化殺視に白ダメあった方がいいorあってもいいって思ってる人どれだけいます?
3週連続でジュリの化殺視に白ダメ必須とか公式ブログのコメント採用されてて、
ジュリの発生後まで完全無敵はUC2かUC1中のEX穿風車しかないから
化殺視に白ダメ付いたら削り確で詰みの状況出来るし白ダメ無しがいいってコメントしたら
採用されなかったみたいでスルーされてるんだけど。ウル4で白ダメ追加されるんかな?
>>267
あった方がいいとは思わないがあっても構わない
弾セビる代わりに化殺使う機会増えてそれはそれで楽しい
一番いいのは白ダメでは死なない仕様になること
ジュリに限らずセビ使って削り確の状況減っていいと思う
セビ解放使った逆転要素も増えるしそっちの方がいい
>>267
移動後の行動が速くなるなら白あってもいいかな
攻撃判定のない当身だし押し付ける技でもないのに
デメリットばかり付けられたらたまったもんじゃない
他キャラからは読みあい増やす壊れ技とか言われるけどな。
ゲージ使って逃げる技すら壊れってどうしろってんだよ。
俺としては白ゲージ賛成よ?だって、風水とか貯めるのが化殺でできるんだぜ?w
白ゲージ白ゲージ言ってる奴は本当に分かっていない。
そもそもジュリの当身うんぬんより昇竜の発生・あたり判定を何とかしてほしい。
白ゲージでリベンジゲージ溜まるとか考えたら胸が熱くなるな。対空アマキャン風車練習しててよかったーw起き上がった頃にはリベンジゲージ溜まって体力も元通りや!w
削り死確定の状況で逃げられるという唯一の強要素捨ててまでゲージ回収してなにが嬉しいんだよ
あんなもんジュリはトリッキーなキャラですよーって説明するために付けただけの技だぞ
打撃一点読みで(しかもアマブレのあるゲームで)当て身成立しても確定ダメージも取れないなんて、、
でも開発はそこまで馬鹿じゃないから白ゲージ仕様にはしないし、
しても硬直減少やら移動中にキャンセル出来るとか文句の出そうな強化点は考えるだろ
ジュリに限らずフェイロンだろうがキャミィだろうが
「○○強すぎて不愉快だからなんとかしろ」みたいな馬鹿げた意見なんて考慮するに値しない
くだらない
1キャラから強いとこ一個取り上げるたびに全キャラから一つずつなにか取り上げてやりゃいいのにと思うよ
ぼくのかんがえた修正案とか興味ないわ
ノーゲージリバサで当てれる昇竜系は当身なんざ話にならないぐらい強いと思うのだが?昇竜を弱体化して欲しいと言うのもくだらない?
あと、次回作が起き攻め緩和なら百鬼、苦無、ストライク、めくり竜巻、雷撃関連の技等の弱体化は必須かと。
>>263
レスありがとうございます。動画見つけられました。
過去スレで名前のあがっているプレイヤーさんなんですね。失礼しました。
あんまふざけた強さの技は文句出て当然だと思うよ
ジュリの当て身に文句言ってる奴は意味不明だけどね
ジュリの技に文句言うなら風水の時間と謎の1F空中判定の近中Kだと思う
>>267
カウンター攻撃じゃないから、受けるダメージは無い
けど攻撃もらってるから気絶値はもらう っていうバランスなんだと思うけど
それを崩すのなら、
相手にもこっちと同じだけ白ダメつくみたいなアホな仕様にするといいんじゃないか。
アホな話だけじゃアレなので
ノーゲージで削られない技として、当て身じゃない化殺ってことで、風水ムーブを作ればいいと思う。
消えて現れるんじゃなくて回旋の時の高速移動みたいなグラフィックがいい。
化殺の動きとテレポのコマンドをあわせればできるから、そんなに大変じゃないはず。
3つ押しは、弾ホールドとの相性は良くないだろうけど、
いいセリフとかつけば、まぁ、必要経費ってことで納得すると思う。
レスありがとうございます。条件付きながらも肯定意見もそこそこあるようで参考になりました。
自分としては詰み回避の為に化殺視の被ダメ無しは欲しいし、詰み回避の処置としてもし
EX穿風車に発生後まで無敵が付いたら、セビキャンから地上フルコンいけてそれこそ壊れだし、
化殺視との使い分けが必要薄まって面白みが減るから現状のままのがいいかなと思います。
EXぐるぐるはでかかりを潰されるのが一番痛い。最近多い。
強い弱いでいったら間違いなく強いよ化殺は
でも金剛が白ゲージありダメージ150とかだっけ?
化殺が白ゲージなしダメージなしってのは妥当な性能だと思うんだがよ
>>279
飛び込みが強い相手とやり合うとよくなるよねー
地上戦やっててもコーディー相手だと割とかち合って痛い目見る
ですよねー
火力は下げていいんででかかり無敵は欲しい。
狙って潰してくる人ならいいんだが、
「あ、適当にコパン置いたら風車潰れたラッキー」
って感じの時があるように感じなくもないような気がするのは否めない
ex無敵と1f空中技と当身の技構成が叩かれる原因だと思う
狙ってつぶしてくる相手のほうがハラ立つだろ
最初からその攻撃出しとけば安定ってなってるから
サルでもできるような事を延々とされてこっちは何もできないって状況のほうが頭にくる
リュウの近強Kとか
無敵技と同じ感覚で使ったら失敗するからジュリ特有の読み合いするしかないがそれがキャラの特徴でもある
EX風車は暴れとしては弱いが総合的には弱くないしコンセプト的にも完全無敵は必要ない
>>283
そんなのは追撃すればいいだけ
狙ってやって来てる相手に文句言う奴は流石に初めて見たわw
そりゃ起き攻めする側が一方的に有利なんだからダウンとられるのが悪いわな
あと近大Kされるならアマキャン風車で勝てるからな
対策してる奴をサル呼ばわりする前に人間なら頭使おうな
コンセプトコンセプト言うけど、他キャラで暴れで出したEXが通常技に負けるキャラいるの?
>>288
いるよ
愚痴言いたい感じになってるようだがまずはこちらへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1378673250/l50
>>274 >>288
キミは若干おかしことを言うよな
前の書き込みへの反論みたいな文章で唐突に自分の不満を言ってるだけや
繋がってないから周りは混乱するで
EXドリルとか?
EX風車の問題は相討ちでダメ負けどころかキャラによっては追撃ウルコン確定するぐらいの有利取られる事だよね
この部分がかなりエグい
ex風車相討ちの場合初段でも風破蹴り上げのような吹っ飛びなら何も文句ないんだけとなぁ
画面端なら相討ちウルコンなんてのも
反応いい相手なんか相打ち確認そのままフルコンだからなぁ
まこととかだと、相打ちになるような起き攻めレシピとかもあるしな
まこと以外にも結構リバサでEX風車だしてもおいしくないキャラ多いしな。
バルログ、セス、桜、ダン、コデとかメイン技がEX風車スカせたり相討ちだから機能しづらい。まあバルとダン、コデはグラさえちゃんとしてればいちいちパナす必要ないけど
接近戦でのEX風車の話ばかりだからあれだけど、
EX風車はジュリの弾処理班の「弾抜け」担当なわけで、
化殺の守備範囲外の、怖い人たちのAB付きウルコン弾も、1ゲージで安心して弾抜けできるんだし
(まぁ、2中Kでもくぐれちゃったりするし、ぶっぱに出会すこともそんなにないだろうけど)
それ以外の無敵に関してはおまけというか、補強するために付けてもらえたものなんだと思うよ。
全く前進しないんですがそれは
その近距離でぶっ放してくれる人なんていないんですが?
たま抜けについても大風車みたく前進すりゃ話は別ですが、んな近距離で弾なんか打ってくれることないっすよ。
まぁ 化殺前進してこっちが目の前にいるのに相手がそれ気にせずもう一発弾打てばたま抜けとしてはつかえますがね。前進よまれたらウルコンいただけますがね。
ってかそもそもABついた弾ウルコンってなんだよ
サテライトだけじゃん
って殺意と鬼はアマブレ付きなのね
お前らぜんぜん触れてないけど
赤セビの登場によっていかに風水がクソウルコンになるか予想しようか
EX風車の利点は
対空セビにバクステ強かろうがほぼ確定
セビ見て通常技キャンセルから確定(弱でもいいけど
通常技キャンセル飛び道具系に距離次第で確定
斬空に確定
割と信頼度の高い削り
と、まぁ他の無敵技にない利点もある
念のため完全無敵の技との強弱の話はしてないからこれ
それらって別に他の無敵技にないってわけでもないと思います
ウルトラになろうかという時に技の性能についてウダウダ言っても仕方あるまい
トータルバランスで恵まれてる部分もあれば弱い所もある
他にないEX風車の利点って
めくりループを拒否できるこれに尽きると思われ
1〜2ヒットしかしないからダメは雀の涙だけど
キャミィ等の面倒くさいめくりループを拒否できるのは大きい
>>302
特長を述べてると思うのだが重箱の隅をつつくようなことを言われる意味が分からない
他にないとか適当言わなきゃよかったのでは
>>306
それを重箱の隅をつつくと言うのだけど
悪かったよ次からは君のような人のためにも
他の無敵技にない利点もある(※一部できる無敵技もある)
といった書き方ができるように心がける
そちらはアンカー付けるように心がけてくれ
赤セビグラって出来るんだろうか。仮に出来るとしたら、グラップした際はゲージ減らないよな?
正式に発表が無いからまだわからんが、ディレイ起き上がりなんかが実装されたら
既存のセットプレイも怪しくなって風水での崩し能力はかなり下がりそう
起き上がりの新システムがあるならジュリにとって嬉しいことではあるけど
セビグラ赤でも出来たら強すぎると思うんだがどうなるんだろうね
>>304
めくりに対してEXグルグルはタイミング間違えたら全くヒットせずに相手は裏着地しないか?
当たり判定あるのは真上までだから少しでも後ろになるとグラ的に当たっててもダメないし。
昇龍拳はノーゲージでそれをやってのけるわけだが・・・しかも 打ち勝つ方が多く
ウルコンへも行ける。リバサでもヒットさせれるか空中喰らいに逃げれる。
リバサ昇竜当てられたときはもう嫌になりそう。
もうスパ4向いてないからさっさと辞めろよ
いつまでもグチグチグチグチうっとおしいわ
そんなになんでも揃ってるキャラにしたいんだったら最初からセス使っとけよ
結局なに使っても愚直しか言わないんだからさっさとGEO行け
確かにな。もうどうでもいいよ昇龍の話題とか。そんな飛びする奴がざこなだけだろ。
少なくともEX風車がめくりに当たらないとかパナしざこよりは液晶見てんだろ
>>311
お前が正しい
どうもザンギスレからやってきた者です。
『次のアレコスでジュリに是非腋毛を!』という提案について一言お願いします!
まず髪型でしょう
ジュリの腋毛コス… 。
考えただけでも涎が出る。実装希望します
PC版でやれw
女キャラはともかく男キャラに生えてないのはおかしいと思うの
ジュリと関係ないけどムキムキだと脇毛なくなる場合もあるよ
いやでも実際ゲームなのに生えてたら汚ねえしいやだろ
わかってねぇなぁ
サガットのモップや殺意の触手ポリゴンから察するに脇にクリーチャーが張り付くだけだ
髪下ろしたのもいいけどベリーショートも欲しいな
http://i.imgur.com/AyXIWh4.jpg
ずっと、髪おろしたところでwwwとか思ってた俺が間違ってた。
全面的に謝罪する。すまんかった・・・・・・・・
かりぱくさんのドリル前のジュリ絵がすばらしい
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3451403
髪おろす云々は他の女キャラにも言える事やで
だから?
ポニテが見たいんやぁ・・・
ポニテメガネ意外の話は他所でやれ!
だからジュリスレはくさいんです
らしくなってまいりました
たまに画面端でスパコン当てて相手が落ちてきたところに回旋が入ったらかっこいいだろうなって妄想
ジュリ使いなら誰しもするよね
するね
ゲーム変わっちゃうけどスパコンの後に空中で相手拾えたら面白いなとか考える
シュリの雰囲気でショートカットってなんかいいなあっていったら偽物語見なよっていわれた。
人気あるらしいけど話よくわからず2話で見るのやめた。そして進められた理由が今だにわからず放置
http://www.gonzo.co.jp/archives/witchblade/character/19.html
ショートだとこんな感じにしてほしい
シュリ...?
普通のセビでも通常技キャンセル風波開放が痛い目見るときがあるのに
赤セビ来たら通常技キャンセル風波開放ってジュリからしたら当たり前の行動すらもっと考えなくちゃ行けないのか・・・
風水も赤セビで終わりそうだし
どうバランスを取るのだろうかある意味楽しみ
ジュリに限らず弾が立ち回りの安定行動になるキャラは
EX弾にアマブレないとかなりきついと思うんだが
逆にローズみたいなリスクの低い主力技にアマブレついてるキャラはめちゃくちゃ優位になるよね
赤セビされたら風水がカスになってしまうの?
途中でコンボやめて投げるしかないのかな。
新システムでどう立ち回り変わるか楽しみだな 来年春が待ち遠しい
>>340
風水発動後に投げを狙ったり
セビ割り目的で疾空してみたり・・・・
その間どんどん時間は消費します
>>335
どうでもいいけど火憐とジュリの中の人が同じって凄いよな
なにが
ジュリと火憐って演技違うしシリーズ物の続編なんだから偽から見てもそりゃ話わからんわ
声が同じってだけで薦めるとか安直だったよね
関西弁の姉ちゃんのことじゃないの?
まあその人は単に化物語勧めたいだけだろ
キタエリはきっかけでしかないと思う
キタエリで言えばストクロのジュリがなんか違うって声をよく聞いたな。
ボイス追加してくれたら欲しいけどその辺がちょっと不安かも?
してくれたら嬉しいけどの間違い
PP3000代から抜け出せないから詐欺飛び覚えたいんだけど、詐欺飛び載ってるサイトってある?それとも、ウル4でるまで詐欺飛び覚え無くてもいいかな?
ジュリ補完でクグれ
梨君は回旋後のF消費以外ほとんど体感じゃなかった?
回旋後のF消費って一部のキャラは全て表ガードでいいけどJ大PとJ中Kで確か択にできると思ったんだけどそれ狙うF消費のってるトコないですか?
自分で調べようにもレコで確認できなくて。下小Kか立コパか遠小Kから遠中Pというのをよく見るんですが対戦した方が大Pめくりガードだったよっていわれる時もあります。洋梨さんは先に遠中Pだしてるみたいですがその辺詳しい方いたら教えてください
詐欺飛びなしでPP3000ってすごいなあ
オレ基準だけど
>>351
ありがとう、ググってみる!
セービングアタックって攻撃動作中はアーマー効果(?)付かないよね?
じゃレッドセービングされても無視して攻撃続けてたら
相手の攻撃移行モーションの時にこっちの攻撃入ったりしないのかな。
飛び道具に対してはつくみたいだけど、打撃にはつかないっぽいかな?
トレモで確認して見ては?
トレモでやってみたら、レベル2は弱Kで止めれたけど
3になると普通に食らってしまった。
風水中にゴリ押ししたらレッドセービングでも
攻撃モーション中にこっちの攻撃通せるんじゃね!?
とか思ったけど微妙だった。
反応鈍い俺に、相手のモーション見てから投げに切り替えるとかできるだろうか・・・。
ジュリに一目ぼれしてスパ4やりましt
俺も最初は洋梨ジュリかっけぇええではじめたな 懐かしい
俺もジュリカッケーで始めた
レッドセービングって結構ジュリにとっては不利になりそうなシステムだよな。
地上技でアマブレないのってジュリ以外だとザンギぐらいじゃね?
ジャンプが多めなキャラと思うので
相手もそこまで赤セビは撒きにくいかな、と思うがどうでしょう
>>362
ジャンプが多いかどうかは人に依ると思います
どちらかと言うと特に飛ぶ必要のないキャラなので
赤セビは仕様が確定してない部分があるのでまだ何とも
>>361
春もじゃない?
でもウル4でEXハザンにつくとかつかないとか
EX風車にぐらいついてもいいんじゃないかと思う
使用感は別に変わるわけじゃないし
>>364
春にはスピバがあるじゃないか、使える使えないは別にして
鳴り物入りでスパ4に登場したジュリだったが、彼女の人気は年月と共に薄れていった。
初期カーソルがジュリから他のヒロインに移り、ジュリのアイコンは目立たない三段目の端に移った。
風水エンジン系ウルコンを持つキャラも数多く現れ、ジュリのオリジナリティーは影をひそめた。
もはや残された道は、細々とOLを続けていくことだけだった。
24歳若手「ジュリさんってさ〜、正直おかしくない?一緒に仕事してて、首かしげまくりなんだけど」
26歳中堅彼氏持ち「部長がこないだだれか一人連れて行ったほうがいいって、ジュリさんを得意先に連れてったんだけど、
ひどかったらしいよww」
22歳新人「え〜、どうなったんですかー、それ?ww」
27歳婚約中「ああ、目を光らせながらプレゼンしたって件?部長青ざめてたらしいねw」
29歳子持ち「全くさー、あれで来期の取引絶望的らしいよ。ほんと彼女に出来るのって肌を見せることだけだよね。
最近では瑞々しさがなくなってそれもきついけどw」
全員「www」
22歳新人「あ〜、それでですかね〜。もしかしたら私来月からあそこの担当になるかもしれなんですよ〜」
24歳中堅彼氏持ち「ああ〜、ゆりちゃんなら安心だねー。かわいいし、ジュリさんにはない若さ持ってるしw」
29歳子持ち「ジュリさんも身を固めたらいいのにね〜、あの性格じゃ相手見つけるのにも苦労しそうだけどw」
27歳婚約中「ジュリさんっていくつでしたっけ?」
24歳中堅彼氏持ち「私の年齢ぷらす10ぐらいだっけ?」
29歳子持ち「うわ、やばくないそれw」
24歳中堅彼氏持ち「最近私いろいろ言われるんですよ。私があんたぐらいの年齢の時には男が放って置かなかったって。知るかってのw」
22歳新人「うわ〜、そんなこと言い出したらもう赤信号ですね〜w」
29歳子持ち「理想が高すぎるのよねーきっと。もう鮮度の落ちた豚肉が、まだ自分は単品で店頭に並ぶ力がある!って勘違いw」
27歳婚約中「もう合挽き肉にぐらいしかならないのにね〜。ま、ジュリさんはもともとバラ肉程度の価値しかないけど♪」
全員「www」
ジュリ「・・・・・・」
ジュリはその日、いきつけの店「立ち飲み あの日々に帰りたい」でしこたま飲んだ。
牛筋煮込み、砂肝にんにく、キムチレバー炒め、烏賊のしょうゆ漬けと彼女の好物を総動員して、今日のことを振り払おうとした。
もちろん彼女に話しかけるような奇特な男は、一人もいない。
ジュリ「(なぜ・・・、なぜこうなった・・・。もう昔のような髪型もやめた。目立たないよう地味なスーツしか着ないようにした。
若い子のフォローに回るようにして、みんなに好かれるように努力した。でも、どうしてこうなるの・・・)」
ジュリはマッコリをぐいっと煽った。会社にはジュリの居場所がない。既にこの店でしか自分が出せないのだ。
昔はあんな陰口を叩かれてたら、ジュリは必ず報復した。だがそれも、彼女に人気があったからできた、若さがあったからできたのだ。
今やジュリの価値はせいぜい、臆せず一人焼肉を食べに行けるぐらいの度胸ぐらいしかないのだ。
30半ばを迎え心細くなると、ジュリは昔知り合った二人の女性のことを思い出す。
一人は手や足から炎や電気を出すおばさんだった。若いころは「無茶すんなwww」と心の中で笑ったものだった。
だがこの年になっってわかった。彼女は勝ち組だったのだ。
早々と結婚して、男の子も一人いる。仕事は公務員で、この不況の時代に喉から手が出そうな好待遇だ。
夫もいい所に勤めており、人生設計も万全。仕事も家庭も充実している理想的なキャリアウーマンだ。
もう一人はオーラを使いこなす占い師のおばさんだった。スタイルだけは抜群だったが、
年を考えると近いうちに崩れ落ちることは間違いなく、それを思うとジュリは笑いが止まらなかった。
だが彼女の女性としての魅力はジュリの計り知れないものだった。占いを通じて親身に話を聞く彼女に癒しを求める男が後を絶たなかった。
その中には一代で大会社を育て上げた若手経営者も、大手金融機関の頭取もいた。
手に余るほどの富を得た彼女は、最終的に一流レストランのシェフと結婚したらしい。
毎日おいしい料理が食べれてうれしいわ、でもあまり食べすぎて太ると彼に捨てられちゃうと勿体ぶって自慢していたことは今でも覚えている。
ジュリ34歳売れ残り「おい親父!もう一杯くれ!」
45歳店主妻と共に商い中「ああ・・・、ジュリさん。今日はそのへんにした方がいいんじゃ・・・」
ジュリ34歳賞味期限切れ「うっせえ、どうせ家に帰っても待ってるのは、カメから出してくれるのを期待してる塩漬けのキムチだけなんだよ。
もっと飲ませろこのタコ!」
45歳店主奥さんは年下美人「(ため息をつきながらマッコリを告ぐ)」
ジュリ「おうそうだ、黙って注げばいいんだよ。キムチなんて塩漬けのままほっときゃいいんだよギャハハハ」
45歳店主夫婦仲良し「なにもキムチまで、ジュリさんほどはしなびる必要ないのになぁ(ぼそっ」
そしてそれから閉店まで飲んだジュリは、もつれる足で帰途についた。もちろんそんな彼女に注目する男はどこにもない。
ジュリ「ああ〜楽し〜。あたしは酒さえあればそれでいいんだ〜ww」
ジュリは自分をだますように大声をあげた。自分の両目から流れるものには気づかない振りをした
ブーブー。
最近では携帯会社からの利用明細以外鳴ることがないジュリの携帯電話にメールが届いた。
差出人を見ると「さくら」となっていた。
落ちぶれたジュリに、今でも連絡を取ってくれる唯一の人間だ。
ジュリは涙をこらえきれず、嗚咽をあげながらさくらからのメールを開いた。優しさにあふれる文面を期待しながら
「タイトル:お久しぶりです 本文 私ついにリュウさんと結婚ry」
ジュリは携帯をへし折った。
なにこれ面白い
リュウは結婚しても就職はどうするんだろう。恐らくスト2でた位から考えれば20年とは少なくとも無職だし今の時代履歴書に中卒から20年空白の人を雇うとこあんのかね。
リュウって男らしくて真っ直ぐで正義感もありそうだし人としての形は「真面目」一色なんだけど世間の目は無職のケンカ野郎としか認識してくれないだろうな
豪鬼みたいに野菜や果物を売るようになる
>>370
ドラゴンボールの孫悟空みたいに 働かず 悪い奴らと戦っていくんだろ?
悟空も基本真面目だけど 働かない。
そもそもドラゴンボールの世界なら仕事するより体鍛えないとやべえからな
話変わるけど元に対して下中P対空をめくりJにたまにやっちゃうんだけどあのキャラ対空微妙にめんどくない?
あの角度で跳んだおじいちゃんがジュリの真上に来た時
やっぱり服の隙間から胸が見えたりするんでしょうかねぇ
元は実は結構強かったりもする。
あの足蹴りスカッても地味に着地遅らせれるし、どっからでも いくぞって飛んでくる。
>>373 >>374
ジュリスレのこういう攻略の進まなさ加減すごい好き
ウル4控えてるし、こんだけ経ってりゃ攻略進む事なんてもうそんなにないだろうけどな
>>373
めくり気味に来たら取り敢えず2強Pで結構、安定しない?
>>378
大Pはちょっとダメっぽいです。下中Pか遠中Kでどっちの流派でも落とせる場所で飛ばせるしかないかも。その間合いより中にきたら遠大Kとかで押し返したりしようと思います。元戦苦手じゃないんですがJの距離が変わるのでついめくりJにも反応しちゃうんですよ。
>>375 起き攻め以外で出すいくぞはSCゲージなしならバックJ大Kで安定ですし意識してなくても結構間に合うっすよ
起き攻めいくぞで真上に来られた時の表裏の見分け方がわかりません。
あれはどうしたらいいですか?
リバサ化殺
/バリーン\
あ、いくぞってあれか
よく読んでなかった
あれは気合いしかないんでないの
プロでも結構見切れないし
何回観ても
回旋の「気持よかっただろ?」からビターン!の間の足の動きが想像つかない
なんであの姿勢で踵落し出来るんだ??
地面についてる方の軸足を回転させて、
身体捻って踵落としの体勢作って叩きつけてるんじゃないの?
まさかの気合いですかw
がんばります。
ジュリのウルコンのカッコ良さでスパ始められたのでジュリは好き。
てめーの
>>384
つttp://nico.ms/sm21201324
めくり疾空って、あの角度じゃちょうどいい具合にジュリの下着もめくれ以下略
とっとと逝きなぁ!
ジュリさんはお怒りですw
てか、ボイスチェンジ欲しい。てめーの出番よか逝きなの方がかっこいい
ニコ生のリーグ戦でPS3で4000のジュリ出てるけど
荒らし方が凄いんだけど短期戦だとあーいうのもありなの?
誰か見てる人いませんか?
ジュリで荒らすってどうやるの?
ぶっパが多いのかな?
相手が対応上手ければ即終わりだけど、短期戦なら有効かもね
完全に運ゲーになっちゃうと思うけど
荒らしでよく勝てるなぁ(>人<;)
PS3で4000って事は箱では3000ぐらいだから
そりゃぶっぱしまくるだろう
てか ジュリのUC2って弾抜け・対空ウルコン持ちと違って
ゲージたまってても相手の行動ほとんど抑制できないよな・・・。
微不利状況からのEX風車とかかな?
あとは謎のシックウ突っ込みとかがジュリの荒らし行為になると思うけど
ゲージが無いとリターン薄いから荒らしがいのない行動だよな
>>396
ふーどさんジュリで自虐してるw
ふーどって誰?
「荒らす」ってどういうことだろ?
セス、ヴァイパーとかフォルテとか投げキャラは荒らしキャラって呼ばれているけど
無敵技とコマ投げ二択や表裏を延々択り続ける事を荒らしって言うんだと俺は思ってたけど
不利背負った状態からの無敵暴れって荒らしっていうのかな
ジュリなら弱風車、疾空ガード後の暴れはかなり温まるけど
ダメ180で3ゲージなきゃガードでウルコン確ってあまり見合ってないように思えるが
偶にEX化殺めくり飛びでJ大Kヒット確認ウルコンやってくる変態なら偶にいる
スパ4に限れば地上戦差し合い無視ってのが荒らしって風潮もあるんじゃない?
小風車からのEX風車、めりこむようなシックウ、まだ普通に立ち回れば勝てる状況でのお願いEXシックウ、無敵こすり、反確あるけど難しいトコにつけ込んでその技から無敵技、この辺の行動を一つでもとるようなアホは対戦しても何も得るもんないな。
特に一番最後の行動する奴とかアケにいたら周り成長しなくなるし邪魔だから消えて欲しいわ。
こんなん通用すんの1500位までだけどな
ガチャ昇竜、移動投げ、ケンのレバー入れK無駄に連発、雷撃、ファルコンふりまくる、セスの強引な択かけ、ユンのEX絶唱、鬼の赤星、羅漢連発など
とりあえず強い、弱い置いといて乱発など見た目で荒いプレイしまくるのが荒らしでは?
あと、リスクリターンが合わない技押し付けまくるとか。
まぁ 主観だけどジュリは荒らしキャラにはなれない気がする。
微不利背負っての逆択に文句いうのはちょっとこのゲーム向いてないと思う
ジュリの技で-1前後の微不利になれる技ってのが少ないからね〜
弱風車は立ちガで−4だから反確は難しいとして
屈ガだと-6だからそれなりにリスクが有る
一番不利が少ないのって最低空弱疾空の-2かな?
にしても強い無敵持ってるわけじゃないしコマ投げあるわけじゃないから荒らしにってのはイマイチだよね
荒らしで言うとaiaiさんがやってた風水の弱風車〆でチクチクいたぶるのあれエグいよな〜って思ったわ
>>403
ニコ生の某リーグ戦に出てたpp4000台のジュリがまさにそれだった
荒らして運ゲーにするのも別にいいけどさ、相手する人はそんな戦い方されても対策にもならないしお互い成長も出来る訳ないってことを理解しておいて欲しい
荒らしで勝てるってむしろ難しいと思うけどな
というかいちいちそんなんで文句言ってたらケンとか鬼とかセスとかどうするの?
荒らされてコイツと戦っても無駄とか愚痴って消音するのかね
反確、逆択の読み合い、ここらできないとこのゲームそもそも強くなれるんでしょ
最後「強くなれんでしょ」ね
そもそも荒らし系プレイヤーなんてキャラ問わずいっぱいいるんだし、楽しくはないだろうけど気にしたらアカンよ
ジュリの荒らしが一番効くのってジュリだったりする
弱風車、疾空から逆択がジュリは色んな意味で辛い
反確を的確に出せるなら小足中風車が安定になるんだろうけどスカる可能性もかなり高い
トップのジュリ同キャラ対もEX風車の当て合いになりがちだよね
セス、ケン無駄というか戦うのがアホらしくなる。
セスはエンジン出されたら開始位置からでも吸われてじゃんけん大会はじまるし、セスのターンになったらジュリは相当きつい。向こうのウルコン貯まればほとんどのキャラは弾、飛びが制限されるし、あたり判定が地面だけじゃなく空中にもあるクソ技。ジャンプした時のほぼ最高の高さでも当たるとか。
ケンはレバー入れKとりあえず出しとくか感覚で使って、相手がガードしたら移動投げ範囲に入るし、密着ならチンパンできる。セビに引っかかればうまいけど。一番 意味ないと感じる要素は空中EX竜巻。あんなもんほぼ見えんし、足すら当たってないのに着地後すぐに大足ふってる人多いんでなんかつまらん。あと、割り込み狙いガチャ昇竜がきついな。ガチャられたら中段狙えんし、膝までめり込んだらしゃがみ中Kガードされた後、反確で強昇竜入るとか泣けるわ。
荒らしでもここぞって時の荒らしは強いよ。昇竜セビとか当たればウルコン、ガードされても低リスク。ジュリには低リスクワンチャン行動が無いに等しい。
リスクリターンの合うジュリ戦はマジ楽しい。たまにジュリ被せやってくる人いるけど慣れてないジュリは弱い。
思ったけど弱風車、疾空からの読み合いってどう考えてもジュリ側不利だよね
移動投げが出来るとも思えんし、反確釣りの1点読みだからどう考えても分が悪い
最低空疾空なら移動投げと疾空グラ潰しの択になる?
どっちにせよやったことないしやろうとも思わないから考えるだけだけど
ニコ生の気になって探して見てみたけどあの戦い方ならユンとかのがあってそうw
某リーグ見たけどマジキチか全盲の人って感じだった、
画面みてねぇww
某リーグ戦って何だよ
ちょっと見てみたいな
なんて検索すれば出てくる?
ttp://nico.ms/lv158115523
ttp://nico.ms/lv158678791
ttp://nico.ms/lv158804608
ttp://nico.ms/lv158809045
某リーグのクソジュリアベルに勝ったわ
>>418
さんきゅ
>>420
新しい試合もあった
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv158895287
このジュリ
これでこのppなの?
プレーがうまくて既に有名なプレイヤーを参考にって理由なら分かるけど
それ以外で特定のプレイヤーを人目に触れるようにするのはやめた方がいいのでは
荒らしプレーが有効でないことくらい動画持ちだして検証するまでもなく分かるだろ
>>423
荒らしプレイ自体は劣勢をひっくり返す手段の1つとしてありだろ
引き出しは多いに越したことない
俺はジュリでパナす時はもうここでやるしかないって時だけだなー
なんていうかあの読み合い負けるとウルコン食らうっていうギャンブル感がたまらない
まぁ ジュリの荒らしとしてのひっくり返しが風水くらいしかない。
EXグルグルは通常技に潰されるわ、ガード後大体のウルコン確定するから荒らしというか 完全な博打行動。
EX疾空もあてにはできないし。
荒らしが悪い!と、言うつもりはないですが、自分の個人的な意見としてあのプレイは見苦しいなぁと。
例えば、洋梨さんだと、相手を詰ますような回転の早い球打ちやグラつぶし。aiaiさんだったら早い読み合いの風水や空対空。YOSSANだったら丁寧な対応を繰り返して詰めてい
く立ち回り。Mizukiさんならジリジリした前歩きからの差し合いや最大コンボ。等々上位ジュリの人等は格好いいですけど、あれは……なんというか、誰にでも同じプレイをされてそうで
対応するという意識があまり見えなく、運ゲーにしてるとしか……。
本当に個人的な動画勢の言い分ですけど、格好いいジュリが見たいですね。
改行みすってたorz
見苦しくてすみません。
そういやEX疾空ってF式、セビ、バクステ狩り以外にどうつかってる?
低空でスカるし、近距離でそうそう入るもんじゃないし
ジジイの百鬼アーマー擦りにお仕置きするぐらいしかこれだっていう使い道が思いつかない
空対空で出すのは有りかな?発生遅いし無敵あるわけじゃないからゲージ払って出すほどではないか
J中Pの方がいいかな
>>427
ツナさんの名前が出ないあたりいかにもな動画勢がいるのなw
>>430
逆にお前が動画勢だろ
それかただの雑魚
>>431
動画勢かどうかはともかく雑魚って思った理由が知りたい
風水中玉に対しての強EX疾空くらいか
>>422
PP4000台とかアケでマスター維持できないレベルだからこんなもんだよ
たまに4000台で上級者気取ってる奴いるけど・・・
良い所中級者だからね
何で動画勢如きが上位ジュリ陣とPP4000程度のパンピー比べて見苦しいとか語ってんだよ
ジュリ使い同士であーだこーだ言うならわかるけど動画勢の為にゲームやってんじゃねーよ
わざわざこんなスレきて書くなよ気持ち悪いな
上位陣も上位陣でスレの流れ酷いとか見下してたのに
自分の名前挙がるだけで急に上機嫌でツイートしたりして何なんだよ
PP4000〜5000のジュリだけど動画勢にしては良く観察してんなーとおもったけどね
>>429
ちょっともったいないときもあるけど一応
ニゲッティアとかで出したジャンプ中Pに疾空仕込んで先に着地する場合
EXだと弱より着地硬直少ないから着地追撃狙いやすくなるよ
単体で使うのは追加入力式になると噂のウル4を待った方がいいかと
近中K暴れってゴウキとかアベルとかに上のプレイヤーがやるけどゴウキは空中くらい時の着地後の読み合いがまた変わるからまだいいかもしれないけどアベルに対してって実際有効なの?
起き攻めでは使えても前中Kの後とか小攻撃に空中くらいしても着地後に同じ読み合いになるし実際みんなどういう時に使ってる?
上には書いてないけど、わいけーさんのジュリも独特でかっこいいよね。
弾打ちよりも飛びを重視してるガン攻めスタイル。
何種類ものグラつぶしを使い分けて、コンボも完璧。
あっという間に画面端に連行して、そこから逃がさない。
家庭用はPS専だったけど箱も買ったらしいから、強すぎて直ぐに噂になると思う。
箱勢は期待しておこう^^
>>438
前蹴りダッシュキャンセルの時じゃないかな
コマ投げなら勝てて、打撃だと空中喰らい
強Pマルセイユ入れ込んでたらマルセイユスカって反確
様子見でも蹴り上げキャンセルで仕切り直せる
マルセイユじゃないやCOD
動画勢がジュリスレに来てプレイヤー名出して語りだし
そのうえ自分はへりくだりながら特定のプレイヤーをディスり
あまつさえかっこいいジュリが見たいと欲望を撒き散らす
動画のコメント覧で望まれてない解説君でも一生してろ
4000にしろそこまで到達出来るってのはそんなに楽なもんじゃない
荒らしにしろ適当にやってそこまでいけるほどこのゲーム簡単じゃないよ
このゲームほんとにやってるならわかるはずだと思うけども
>>442
動画勢だからやった事もなけりゃ大会とか出たことねーから大会の緊張とかわからねーんだろ
名前挙がってるジュリ上位勢だって大会じゃひでえ動きで負けたりする時あるのにな
>>443
乱入だったら結構PPは上がるみたい。
ジュリで待受で4000行ったらすごい。
>>429
EX疾空は、跳ね返るし、風車で拾ったりもできるし、
相手を拘束しておける時間が長い技ってイメージ。
時間切れが近くて焦ってる相手とかに
J中Pキャンセルで狙うことがある。
ん?晒されたクソジュリが顔真っ赤にしてここに来てんの?
ダブルウルコンの話だけど、風水中にUC2って使えないのかな。
風水中でもリベンジゲージ溜まるから、赤セビ次第でゲージ溜まりそうな気がする。
まぁ、ネタの範疇は越えないけどもw
このジュリ、晒しスレに前あがってたけど、糞ラグ&ぱなしで散々だったよ
ラグいんだったらパナシが当たるのも
相手の確反安いのも納得だね
ラグイのに大会出てるとか周りの迷惑考えない最低な行為ですね
ランクマは一回勝負で相手ころころ変わるから
セオリー無視したパナしが通りやすい。
一回勝負と開き直ったプレイならいいんじゃないの。
それで上手くはならないし、長期戦させると酷い事になるけど。
大会はラグチェックしてるんだから関係なくないか?
ラグなんて相性だろお前ラグを感じる相手とやった事ないんか?
ぱなしが嫌ならランクマなんかやるなよ
晒しスレみてるような奴がここにくるな
特にPSとかでラグい人とやってる時での相手側マイナス4、5Fあたりの
確反入れるの難しいでしょ?パナすかもよ?パナさないかもよ?
というラグが無けりゃ成立しないはずの読み合いをひたすら強いてくる相手とやった時のくだらなさ。
そういう事言ってんじゃね。
特にジュリってマイナス4Fみたいな確反だけど少し反応遅れたら無敵技間に合っちゃうみたいな状況多いから
擦れる昇竜持ち以外でジュリにラグ前提の戦い方されるとムカつくのは解る。
アマキャン風波連刃で詐欺飛び狩れるんだな
ヒットストップ中も弾は進むからか
家庭用って-4とかの対処難しいよな。
アケじゃヤンの昇竜セビ前ステにほぼミス無くお仕置き出来るのに
家庭用じゃミスる事多いから、体力差考えて余裕ある時は安定行動に変えたりするわ。
まあ、そんな対応ばっかしてたら相手の思う壺だけど。
>>454
晒しスレでラグいって書いてあったからこいつは誰とやってもラグいと勘違いして
叩いてるだけ、ラグ前提の戦いとかそれは負けた理由が欲しいだけの甘えた奴の考えだろ
はいはいサブキャラ、糞パナし、糞ラグ、一生言ってろ
そこまでキレんでも。
なんぞ心当たりでもあるんか。
家庭用やってりゃ誰でも一度は不満に思うただのあるあるトークやがな。
ただの噂とかならともかく
実際の動画見るとまさにそんな感じだったけどな。。
まあ例えそうだとしても晒しはあかん。
くだらない奴とは対戦しない自由があるんだから。
>>455
ゲージ使うからスパコン使えんくね?
>>456
別に家庭用だからってミスらんが。むしろアケのほうがミスるわ。
家庭用っていってるがオンに限った話をしてるのか?環境揃えればアケより家庭用のほうが遅延は遥かに少なくて反応は楽なんだが。
とりあえず、ラグい奴はちゃんと二度とやらないように何か対策講じろ。どうせ日本人のふりした詐称外人とでも対戦してるんじゃね。
あと九州北海道あたりの土民もちゃんと蹴れ。
北海道はマジでラグいよな
そりゃあこの流れで家庭用と言ったらオンの事だろ。
無印の頃確かケンの弱昇竜の着地硬直が3Fだったからラグいとマジで反撃難しくてクソだったな。
無印ケンのラグドラゴンダンスはやばかったなw
今の元のゲキロウも着地に最大決めるのラグいとキツい。
妥協して空中時に単発入れて済ませるとか、上手い人でもやってるのよく見るわ。
元のそれとEXソウルスルーの着地の隙とかおかしい
基本はオフ対戦ベースに作られてるからね。
硬直周りとか。
オンだと色々事情変わるのは仕方ない。
無印ケンとかゲキロウはオフでも対処に気を使うけど。
風車は基本ガードされたら不利なんだけど
見た目以上にガード時硬直が短いのでわからない人は反確難しいだろうなと思う
弱風車屈ガで-6だけどまともに返せてる人ほとんど見たことない
−8だよ
-8もあるのかあれ(愕然)
>>461
事実関係は抜きに、実際にプレイしてラグいと言っている人間に対してラグくない等と
謎の持論を押し付けるお前の感性がラグい
即刻消えてくれ
いゃっほぅ!風車
相手ガード後 投げ入力。密着なら確か確反か?
あれ、俺が持ってる本
弱風車ガードで-4ってなってんだけど何か間違ってる?
中風車で-8。
立ちガで-4だと思ってた
屈ガだと二段目がスカるから不利は増える
>>472
二段目?がちゃんと当たればー4だけどしゃがみガードされてると二段目が当たらなくてー8になるという悲しみ
-4は立ちガじゃない?
屈ガだと二段目スカるから不利は増える
1回目レス失敗したと思って2回書いちゃった
そうだったのか。。
ありがとう無知な俺のために。
疾空も弱中強で-2、-4、-6って表記されてる場合多いけど
これ確か最低空の不利なはず
画面端でさくらへ前投げ後の後ろ歩き(体感フレーム消費後)遠中P→前ジャンプ大Kでガー不出来るようになったw弾ホールドしなくていいからいつでもガー不イケるけど、目押しの練習が必要という感じかな。リュウ・ケンにはタイミング1・2F遠中P早押しで表裏の択がイケる上に昇龍スカしあり。同じモーションだから表裏は絶対にわからない。
体感フレーム消費の目安は一応あるけど、練習が必要だから安定思考の方にはオススメ出来ない。
3F昇龍キャラにリスクを与えたい!そういう所から生まれた起き攻めです。
あいたたた
ガードさせた時点で、距離が投げ間合いより離れそうなイメージ。
シックウの硬直差は最低空とかじゃなくて、先端当てかどうかじゃないの?
>>479
有名なF消費があるでな
赤セビの登場で通常攻撃→玉開放っていうジュリの基本であり強みがやや死に気味になるけど大丈夫なのだろうか
他のキャラだったら相手の赤セビに通常攻撃を止めてある程度は対処できるけど
玉開放までやってしまったら死ぬぞ
その辺はカプコン考えてるんだろうな
赤セビを立ち回りで使うのはぶっぱと変わらんから気にしてもしょうがない
弾と屈中Kがバリーン技になる。
立ち回りの赤セビぶっぱなんか超リスキーな行動なんだから、死に技になんかならんよ。
ベガ使いがダブニー取られて終わりじゃん、とか言ってるの見て爆笑したの思い出したわ。
赤セビにビクビク怯えながら戦わないといけなくなるかも。。
どのくらいのゲージ消費するかによるか
>>487
そりゃベガにはサイコあるしな
ジュリに対して赤セビってそんなに有効なように思えんけどビクつきながら戦う状況が判らん
アマブレが疾空しかないから有効ではあるでしょ
地上戦で赤セビの読み合いになったら結構面倒くさいよ
ただ赤セビの使い勝手次第だが
>>489
ベガだってその距離の赤セビ読みサイコはガードされたら確反のぶっ放しだよ。
あんま気にし過ぎん方がええ。
赤セビって2ゲージ減る時点で確証無い状況で気軽には出せんし
万が一割られたり多段白ダメごとごっそりいかれたら勝負決まりかねんレベルだから
早々赤セビのせいであの技がお手軽封殺、とかいう事にはならんと思うよ。
まあでも面白そうなシステムだし期待はしてる
入れ込みで不利少ない必殺技まで出し切ってばっかだと痛い目にあうね
ただ結構戦い方変わってくる気がしてそれに見合った調整をカプコンができるかってなると正直怖い
1ゲージならやばいが2ゲージじゃな。
でも実際風水に対してはかなり有効だと思うぞ
わざわざ風水中に疾空するやつもいないだろうし
ジュリ側が投げも狙わなくちゃいけなくなるからな今度から
ジュリにもコマ投げほしぃわ、
って毎週 要望書いてみたけど、
まだ一度もコメント欄に載らない(笑)
ひまだなw
投げキャラ以外のコマ投げなんかクソ要素にしかならんからいらんよ。
風水にコマ投げの組み合わせとか想像しただけでクソ。
フェイロンとユンから消す方を願った方が健全よ。
ヤンみたいな器用貧乏系が持つならまだ解るが。
俺もジュリにコマ投げはいらないと思う。かわりに、投げキャラ以外のコマ投げの削除希望。
あとUC2を玉抜け突進系ウルコンにしてほしいわ。ウルコン溜まってるのに相手のあんまひ行動抑制できないのはきつい。
このゲームコマ投げが癌になってるキャラ多過ぎだよな。
>>501
今日、初めて、弱化殺回旋が成功したよ。
弾拾って突進してみたら相手の目の前で止まれて大成功。
ジュリ面白い。w
屈中p仕込み大風車が、どうやっても化殺視に化ける・・・
屈中p仕込み大風車が、どうやっても化殺視に化ける・・・
こんな情けない事2回も言いたくなかった
503
ジュリ使うのは楽しいってのはわかる。攻め方豊富だし、何より人によって個性が出るからこのキャラ好きだわ。
弱化殺からウルコン入れるのって相手のウルコンの弾を化殺あてるか、化殺当てた弾の後に相手が何らかの行動してないと入らないはずだけど?もしくは、化殺潰し相手がミスったかな?
>>504
中P離しで化殺が暴発してるのなら、中Pを風車出るまで押しっぱなしで解決かも。
>>507
拾ったのは、飛び込みへの牽制とかで撃ってきたEX剛波動拳。
距離とかもあるから、確反とまで言えるのかわからないけど、
一発目を拾って接近、相手はそのまま二発目を撃つけど、こっちは回旋発動で無敵って状況。
連投スマソ
>>508
EX剛波動拳には、前化殺EX風車もアリだったのかもしれない。書きながら気付いた。
>>507
ゴメン。前剛波動拳、斜め上剛波動拳で、ただの相手のミスだった。
ロケテ情報からするとジュリも通常技から弾なくてもセビ→UC2とかいけるのか
これは楽しみになってきた!!
小化殺はゴウキの大足に対して確定が6Fまでのはずなのに何故か下大Pとかも確るんだけど何故かわかる人います?
キャンセルが21Fからでゴウキの大足が持続3硬直24で確るわけないと思うんですが
化殺に限らずアーマー技で技を受けると受けた側だけが動ける時間が存在する
バイソンの起き上がりEXダッストとかがガード間に合わない事が多いのもこのため
何フレ止まってるかは知らない、っていうか知りたい
言われて気付いたけどジュリなら簡単に調べられるなこれ
豪鬼の大足取って8Fの大足は入ったが9Fの蹴り上げ、中風車は入らなかったんで
アーマーで取られた時は硬直2F増加、もしかしたら取った技によっても変わるかもしれない
>>511
近強PEX赤セビウルコンはいけそうだな
近強Pスパコンの方が減るでしょ
EX弾でダウンしないようになれば火力すげー上がるのに
画面端で屈中P、EX風破が4回入るのか胸熱
ってか灼熱みたいにEX風破セビダ回旋出来るようにして欲しい
計算したら画面端でJ強Kから2強P>EX弾ループして回旋で〆ても600ダメいかなかった
意外と上がらないものだな
EX弾撃った後ボタンホールドしっぱなしで弾チャージ出来るようにならないかなと最近よく妄想する
かなりのアドバンテージを得られそうだが強すぎるかな
上EX弾当てた後画面端なら追撃できるようにしてくれよ
通常弾ならできるけどやはりEXでできたほうが狙ってしやすい
もうちょい ジュリは攻める強さが欲しいところだな。
なんか 強いキャラではあるみたいだけど 攻めきれないキャラな気がする。
UC2への繋ぎがもうちょい増えればなと毎回思っている。
>>521
キャラ限でUC2つながる。前に調べたやつがどっかのスレにあるはず
まず回旋自体の性能を何とかしろ
風水は弱体化していい、長過ぎ
いやキャラ限も何もEX風破は追撃出来ないでしょ?
前のバージョンは出来たのか?
>>521
画面端なら相手がジャンプしてて上EX弾ならUC2繋がるじゃん
サガットやセス相手なら屈強P→EX上→UC2で繋がる
狙うかどうかは別だけど
本当だ知らんかった
試した感じ
ほんの一瞬だけ追撃属性になるんだね
シビア過ぎて実戦じゃ無理だと思うが
カス当たりすると確実に入るけど
普通の飛びにノーマルの上弾あてたらウルコン入らないっけ?
EXの話してんだろ
追撃した回数に応じて追撃可能技の中でも拾える技が変わるからUC2の上昇後半やEX風車の後半ならEX弾の後でも拾えるよ
ぶっちゃけそれ狙う位なら蹴り上げUC狙った方がまだ安定すんだよね。
下大P→EX弾が入れ込みだから弾なきゃグラ潰しから無理だし狙う場面少ない・・。えっ当たるの?って他キャラ使いを驚かす力はあるかも
サガセス以外も入るキャラちょこちょこいる
蹴り上げUC決めるとただのコンボなのに難易度から上手いといわれる。EX風車UCは難易度よりもやるとみんな入るの?って驚く。そういう利点もあるな。
EX風車UCとか実戦で決めれる人とか本当少ないとおもうしって話それたなすまん
>>525
屈大P→EX上弾
最近ちらほら見るガモキャンってジュリだとどう使えるの?
自分で探してみようって気はないん?
さくらの飛びがキツい
J大pは引きつければたまに落とせるけど、そしたら春風くるし
ジュリの技って発生遅いかつカードされるとフルコンなんだから
コパで誘発されたら終わり
不利になりはしても有利に働く事はないと思われ
屈中PガードさせてからEX風車仕込めるっぽいから
カウンター確認狙いのグラ潰し屈中P→ガードされたら歩いて~とか移動蹴り上げとか強引に次に繋げることは出来そうね
>>535
さくらは壊れだから…
チンパン一発からウルコン来て 一気に大逆転されるよ。
ジュリ側のJ大pもさくらは落とし辛いと思うけど
でも、こっちのは当たっても単発で終わるしね
空中春風で逃げられるのは仕方ないけど
その後の状況がさくらの方が良い上に下手するとコンボから起き攻めで死ねるってのが…
起き上がり弱春風重ねって
セビ、当て身→割られる
EX風車→相打ちでダメ負け
立中K→くらい逃げ
でジュリが勝てるのってUC2ぶっぱしかないよね?
やめてください死んでしまいます
バクステでええやん
まぁ 画面端だと無意味だけどね。
画面端はまずい。
>>541
中足で透かせる
回旋ぶっぱも春風で裏周りされた記憶がある
ウル4では裏にも判定つかないかなあ
あと蹴り上げで弾を相殺した時ジュリ自体にヒットストップかかるのもなくして欲しい
蹴り上げ自体の攻撃判定も拡大して欲しい
春風の浮いてる中間辺りを重ねられると無敵時間で裏に行っちゃうね。ちゃんと重なってれば風水発動ですかせるかな?
蹴り上げは弾判定の打撃技だしヒットストップなくすのは違うと思う。ヴァイパーのバニや鬼のレバー大Pとかのもなくせって話になってくるし
>>541
近中Kが潰されるタイミングなら遅らせグラとかしたりしてグラ潰しのタイミング遅くさせてから3F技だしたり近中Kだせば勝てるし桜は一発でもグラ潰しくらうとアウトだけどそれ以外は対してキツくないしね
バクステは小春風読みならアリだけど仕込みで死ぬんで防御方法をワンバターンにしないことかな
地上時やる必要ないのが化殺、セビグラ、EX風車とかもやんなくてもいけるしょ
>>541
近強P連打してれば幸せになれるよ
>>541
春風一点読みなら前ダでくぐれる。画面端なら中足風車確定する。
体力リードされた春麗に、しゃがんでじっと待たれたら、ジュリ側は何すりゃいいんだろう
弾ためor開放 ←ホウセンカが飛んでくる
飛び ←めくりも含めてexスピバで落とされる
差し合い ←余裕で負ける
中段 ←間合いに入れない
大足振ってくれるのを願ってセビダッシュ
ホウセンカ飛んでくるって分かってんならセビキャンで釣れよ
>>550
化殺と間違って鳳扇華で割りに来るってことは無いだろうし
相手が反応するとは思えないけど
ちょっと離れた距離からPAってのが正解な気がする。
誘う選択肢としては、ゲージ使うから一発勝負になるけど、
弾解放EXセビキャンってのがあるのかな。
強風車ギリギリの距離で弱風車とか、
だいぶ手前に着地の疾空とかで誘ってみたくなるけど、
鳳扇華はリーチあるし、EX覇山蹴とかEXスピバとかもあるから
相手が選択を間違わなければ、餌食になるね。
対豪拳は画面端じゃなくても中足仕込み弾から中足届くんだね
豪拳以外にも届くのいるかな?
>>554
むしろ届かないやつ探したほうがいいだろ・・・
今、ロケテやった感想。
対アドンです。
ジャンプ強Pがダウンしなくなってた。
相手がしゃがみ状態中、
→一発目立ち小P発動が当たる時と当たらない時があった。
→しゃがみ小K立ち小Pコンボは繋がらなかった。
→立ち小K立ち小Pコンボだと相手がしゃがみ状態中でもちゃんと繋がった。
相手がしゃがみ状態問わず、
→しゃがみ小K立ち小Kしゃがみ中Kはわりと簡単に繋がった。
→ジャンプ強Pからコンボが繋がる。
相手のレッドセービング中に、EXグルグルを試させてもらったら相手BAReeeeeeeeeeNしますたwww
EXグルグルがBAReeeeeeeeeeNするのか。うれしい。通常グルグルはBAReeeeeeeeeeNしないのかな?
ロケテ時点発表での調整。
・立弱P攻撃判定下に拡大
・遠立弱Kの発生を1F早く
・遠中Pにキャンセルかかるように
・中段発生1Fから空中判定
・屈中Kの発生を1F早めに
・EX穿風車の無敵を1F延長
・化殺視成功時白ダメ追加
・風水エンジン発動時の無敵時間短縮、全体Fも減少
・斜J強Pがダウンしない通常のけぞりに
斜J強P空対空で相手が急激に下に蹴り落とされつつ地上で即行動可能になってるのはバグっぽい見た目で笑えた。
化殺視白ダメは笑えないというか、EX穿風車無敵にセビキャン地上フルコンだろうし、そこは面白味を削ぐ調整かなー
なんだそれSUGEEEEEEEEEEEE
みんなの願望詰め込んだのか!?
リバサ中断で、
おき攻め空中カス当たりできる?
書き忘れ。回旋断界落の攻撃判定横に拡大。EX疾空閃で拾いやすくかな。
EX疾空閃の弍の閃以降を通常版みたいに追加入力で出すように変更。
あと風水発動中の近立中Pと他なんか、通常版と発生同じに。
遠強K、3F目から空中判定に、
とかだったと思う。
しゅ・・・しゅごいよぉ・・・
ロケテ追記、
しゃがみ小Kしゃがみ小Kしゃがみ中Kが簡単に繋がったwww
>>560
文面通りで、見間違いが無ければ近中Kと同じく即空中判定ですね。バルログUC2起き上がりに重ねるのが楽しくなるのかな?
色々試したいけど今から仕事なんで私はここまで。化殺視白ダメには再調整要望のアンケ出しておきました。
強化しすぎでつまんねえなあ
>>564
ありがとうございます!!
おれも新宿いってきますー!
1F空中判定とJ大Pはちょっとやりすぎなようなー。まぁいいけど。
>>558
化殺視が白ダメになったら削り昇竜避けには使えんな。
弾の打ち合いにもリスクが増えるから垂直Jかセビだな…
強すぎなんですけど 調整極端やなあw
そういえば、ジュリは全体的にダメージアップするってあったけどそこら辺はどうだった?
化殺視白ダメか〜・・・。
昇竜でドット削り確定の場面では赤セビを使えってことかな・・・。
あぁ〜、赤セビがあるか。竜巻みたいなバリンの技との読み合いが始まるわけだな。
疾空の着地硬直とか増えたりしてないかな?
白ゲージもらうってことは化殺でリベンジゲージは溜まるのか
2ゲージ使ってVスラッシュならぬ\◎を狙うキャラになるのか
しかもWウルコンでUC2追撃狙いながら、コア>中足>風車でダウン取れたらUC1発動
弾と対空も持っててJ大P超強い
うん、ロケテ中だけだなこれ
赤セビでも死ぬんじゃないのか
>>574
若干ゲージ増えつつキャンセルで弾込めれたから使ってたのに今度はリベンジゲージも同時に増えるのか
弾キャラブチギレ待ったなしじゃねーか
結構な強化だなー
自分のターンだったり、コアシ当たった時のリターンだったりでコンボ練習が大事になりそうだ
まだまだ変更はあると思うけど
>>・中段発生1Fから空中判定
これ絶対駄目だろ
>>575
記憶違いでなかったら、風水エンジンは発動無敵1〜4F→1〜2Fに、持続最大を900F→700F、だったと思う。
Wウルコンにしたら従来の半分くらいの時間しか持続しないんじゃないかな。
1F空中判定はいらんかも
他は満足だけど相対的なキャラランクは変わらないかも
UC1から持続の短くなるUCWにするって考えるとどうだろ?って思うけど
UC2がUCWになると考えると
UC1とUCWから選べるってけっこうすごいと思うんだ
結局UC1もUC2もバンバン確定決めれるウルコンじゃなかったから
UC2最大ダメージよりもUC2追撃の火力+UC1起き攻めって考えるとかなり嬉しい気がしてる
かなりの強化だけどただ使い勝手上げましたってだけで戦法が変わるような事もなく
面白みのない調整だなあ
中段1Fってだけでキャラランクあがるレベルww
見た時ワロタわ。拒否弱いのが強化かられるし事故負け相当減る。
ジュリしか興味なかったから最初は気づかなかったけど、全体的にとんでもアッパー調整になってるからどうだろね
例えばブランカにも1F空中判定とか追加されてるし
お前らアホばっかだな
どこをどう読んだら1F空中判定なんだよ
ブラとコデ使いも同じ勘違いをしてるようだが
疾空の着地硬直今以上に増えるのは痛い
中段1F空中判定は絶対元に戻されるだろw
弱kの有利F増加と回旋の判定強化くらいでいいんだが・・・中段1F空中とかいらんよ
いやいや、発生1F目だからな
発生=17F目から空中だから弱体化だぞこれ
雑魚だからわかんないけど 中段1F空中になると具体的にどうなるの??
てか ウザキャラの強化がひどいから ジュリの立ち位置は変わりそうにないみたいだけど。
真っ先に思いつくのがグラ潰しだよな?
カウンターが付いた日にゃそのまま立コア中足風車と繋げられるんじゃないか?
あとはまぁばら撒いて反撃されても空中くらいで安いんじゃね?
利点これくらいかな
弾打って飛んできたらEXクルクルするだけの簡単なキャラになるんか
嫌われそうガイルよりも...
ゲージの回収率変わってないのがやばい
>>592
わざわざ ありがとう。
>>593
飛ばれなかったら逆に厳しいキャラってのは継続じゃないかな?
飛んできたらEXくるくるっての今までできなかったから 一応新しい戦術生まれたってことでいいんじゃないかな?
胴着だったら多分そのタイミングで飛んできたら昇竜で落とせるんだし まぁ 嫌われすぎることはないんじゃないかな。
俺雑魚だから 何とも言えないけども。
小足から中足が楽に繋がるって小足の有利フレも増えたって事か?
ん?現実、中段は発生20Fだよね?発生17Fになって17Fから空中判定になったって事か?
実際に喰らい逃げできたって話きかないから、攻撃判定発生1Fなんかねー。明日試してくるかな。
中段20fだから発生1Fなら20〜だろうけど、そうする意味もよくわからんな。
ジュリの弾の硬直短いEXクルクルダメ180
ひきつける必要あんまない 完全にやりすぎ
1F空中と大P表裏は確実にヤバい。全キャラジュリクラスの強化ならわかるけどそうでもないから今より格差広がるだけだろうな。
EXグルグル無敵にすると最強の無敵技になるのはわかりきってた
1F空中じゃなくて、攻撃判定発生後から1F?
……疾空閃キャンセル出来るとかないよね?
ノーゲージで3F無敵技の方がどう考えても強いと思うが
あのなぁ〜3フレで得するのは確反のときくらい
ぶっぱなし技としては発生遅いほうが強いんだよ。
ユンの大ニショウクソ強かっただろ?
その分遅らせてガードしないといけないんだから。最速暴れとの逆二択が強くなる
>>603
それはEX風車の性能舐めすぎでしょ
中段の持続および硬直中は空中判定になります(ドヤァ
なんてあるわけないだろ。普通に"発生モーション"の1F目からだろ
それと問題は攻撃判定が出る10F前までに空中判定になってるかどうかだろ?足元無敵までつくなら話は違うが
痒い所に手が届く調整きたな
でも起き攻めゲーという頭使わなくても勝てるぬるま湯に慣れきった
上位糞択荒らしキャラ使いの中級者たちが必死で叩いてるから、
こちら側も手を緩めず徹底的に糞択ジャンケンキャラを叩いていけ
開発にがんがん意見送れ
もう暗黒の糞択ジャンケンゲーに戻すな、辞めてって多くの人を戻すんだ
綺麗なスト4を取り戻そう
幸いカプコンも歪みゲーに気付いたから今回は押しきれる
どうせディレイ起きのフレーム分かったら両対応の起き攻め開発されるから
今のうちにユン、ケン、セス、キャミィ、ヴァイパー、さくら等など上位糞択キャラは叩いていけ
糞択キャラなんて皆フォルテと同じくらいの強さでいいんだよ。
605
昇竜
割り込み性能 対空性能最強
セビでウルコンヘ
うち負けることほぼなし
ノーゲージ
だから まぁゲージ使った風車よかは強行っちゃ強いかなぁ?
mizoteru ?@mizoteru 4分
あらーおいらが言ってた中k1ふれ空中採用なったぽ。
それならもう色々考えがあるんだなーw
まさかの強化。
1フレ空中でした
EXぐるぐると中段こすりの逆択はかどるな〜
いまんところ確かなのはロケテ初日で実際にやったやつからの情報が少ないことと、まだαロケテだってことくらいだな。
ジュリ強化はすげー嬉しい
10強の仲間入りオナシャス!
使用人口も増えそうでなにより
本稼働までにはマイルドになって結局増えも減りもしないってなる気がする。
一発目のロケテなのに目立ちすぎてるから出てみたら・・・ってなりそうで怖いわw
強かったら強いで嬉しいけど
回旋の判定強化で画面中央で低空疾空から繋がったりしないよねさすがに
>>615
それで来たら俺ジュリメインにするわ
繋がるキャラは増えるだろう普通に
蹴り上げ回旋とか難度そのままなのか
化殺視で白ダメ追加って事はリベンジゲージが溜まるんだろ?
ずっと前から俺はこれを望んでた
防御面で言えば赤セビとEX風車無敵延長のおかげで余計に化殺視の存在が薄れたのだから
攻撃面に持ってぐような強化だと思うこれは
ジュリ強化じゃんヒャッホー
↓
他のキャラも強化
↓
立位置変らず
ってパターン俺たちはあと何回繰り返すんだ
スレ違いかもしれないが他のキャラの強化見てたらなんともいえなくなった
屈中Kの発生が早くなったのと遠中Pキャンセルできるのは素直に嬉しい
ディレイ起き上がりってどんな感じに起き上がるんだろ、ストクロみたいな感じかね
遠小K4Fが地味にかなり嬉しい
どうせならストクロみたいにJ強P空中ヒットでバウンドして欲しい
今でも10強には入ってると思ってたけど、この調整なら5強もあるか!?
j大pヒットで仰け反りになったっていうことは、いい感じのネタ作れそうだな。
あとは低空疾空の硬直とゲージの増加量が気になるところ。
まだまだ調整されるだろうけど、とりあえず明日触ってこよ。
J大pの調整はいくらなんでも滅茶苦茶
ジュリスレ以外ではあんまり騒がれてないけど
そもそも誰も望んでなかったよね、大P
ジュリ使ってる人間からしたらあれから追撃していいの?って変な罪悪感すらある
まぁでも赤セビもディレイスタンディングもあるしそこまで強くもないのかもしれないけど
J大Pはあの踏みつける感じが好きだったんだけどなぁ
強化するんだったら強制ダウンっつーか受け身不可にしてくれても良かったかな
昇竜と相打ちで受け身取られて滅食らった苦い思い出が
赤セビキャンセル4ゲージ消費かー、俺のジュリには無縁のシステムだな。ウルコン2の横判定拡大はバクステ狩り仕込みが楽しみ!せめてさくら位のバクステは狩りたいな。今はリュウ、ケン、サガット、DJ、コーディ位だからねー。
遠小K4Fだけはなんとしても残してほしい
中足速すぎワロタwコア×n中足風車絶対気持ちいいだろw遠中Pキャンセル最高
EX風車で落としづらい強判定ジャンプ攻撃に一方勝ち素晴らしい
遠小K早すぎワロタwww化殺?イラねーよそんなもん
アマキャン無いと困るわw
中足5Fと遠中Pキャンセル可能は絶対残してくれよな
J大P以外は残してほしいな
1F空中判定とJ大P通常のけぞりは返上するから他残してくれ。
J大Pはいいと思うけどね
以外な強化だとは思ったけど
公式ホームページにアンケートがあるからみんなで書き込もう!!
調整された内容はすでに当然かのような意識を心掛けて書くんだ!!
隙を見せるな!!
昇龍を貰うくらいの意気込みで想いを伝えるんだ!!!
最後の調整で勝利を分かち合おうぞおおおおお!!!ヒャッホウー♪
マジか、俺はJ強Pダウンのままが良かった
対空の精度が甘いサクラの屈強Pとか先にバンバンつぶすのが気持ちよかった
飛びの期待値が上がっていいじゃん
ダウンはすれど特に起き攻め出来るわけでもなかったし所詮90ダメだし
ただ正直かなり強いとは思うけど、ディレイスタンディングもあるわけだからバランス欠くほどとは思わないな
相手無敵昇竜持ちじゃないと辛いだろうけど、まぁ知ったこっちゃないw
今まであれだけ頼りになったJ大Pが、全部あそこからコンボにいけちゃうとか……
「誰がそこまで強化しろと言った!?」て感じがあるw
ジュリがさくらみたいに踏むキャラになるのはなんかね
俺は一貫してJ大Pと1F空中判定にはネガキャンを続けるよ
いまでも結構嫌われてるのにこれで確実に嫌煙されるキャラになったな
普通のキャラはジャンプ大Pも大Kもコンボ繋がるんだぜ・・みんな知ってた?これ当たり前の事なんだよねー。カプコンに飼い慣らしされてたなジュリ使いは!!
我々はsakoジュリを獲得しにいくのだ!!
>>643
sakoが使ったキャミィやいぶきがその後のアプデでどうなったか確認してみては
全て死んだよ
いや表裏が見えにくかったからこそ強制ダウンで終わったんだろ?
見えにくいままそのままでコンボまでいけるのってどうなの?
まあディレイスタンディングがあるから一概にはいえないけど、
その強化はかなりジュリ使いとしては嬉しいけど、
対戦相手には申し訳ないと思う部分だと思うんだが
5強キャラになるのはマジ勘弁
15番目くらいでいいですw
見えない表裏なんてもっと極悪なものもあるしどうなの?って言われてもね
それにブースカ文句垂れた結果ディレイスタンディングが導入されたんでしょ
大足ブンブン丸のツイッター読むにかなりダメっぽいけどそれが望んだ道だ
他キャラの強化もやばいぞ?
強すぎるって言い続けて真ん中前後までキャラランク落とす流れだよね。
サブで使ってるだけだけど、この流れはαの最初の調整の時とそっくりだぜ。
議論の必要はない。アンケでNOを叩きつけてやる。
確かに他キャラも強化多いけど、
今回ジュリは最も強化されてるキャラの一人だし、
今のままなら確実に5強近くには入れるでしょ
個人的に怖いのが中・強昇龍透かし登りジャンプ大Pにリバサ弱昇龍・グラ潰しがヒットした時に強制ダウンしなかったら、着地までに確定反撃があるかもしれないということ。それだったら今の仕様でいい。
強けりゃ強いでいいと思うが
ジュリとケン使ってるけど両方更に強くなって俺は嬉しいけどね
使い方間違えてるよ
ジュリ一筋の俺からしたら大幅強化は素晴らしい調整だ
頼むから弱くしないでくれよ
遠中Pキャンセルはめっちゃでかい強化だと思う
風水の補正切りJ大P好きだった俺は少し悲しみに包まれた
あまり騒ぐなよ開発側にやっぱりやり過ぎかなって思われちゃうだろ
いや、やりすぎだよw
ただし他キャラもロケテ時点では強化されてることを忘れてはいけない
バル春ケン辺りはちょっとやばそう
遠中Pにキャンセルかかると蹴り上げガードさせれる距離がかなり伸びるな
ヒューゴーにジュリの上弾当たるらしいな
強化がやりすぎとか無いわ、サガットとかなんであれ更に強化されてんの?
ハゲに優しい社会を目指してるとしか思えない
サガットと昇竜セビキャンに関しては、意地でもユーザーの意見を聞きたくないみたいだw
そういや鬼もセビキャンできるようになったんだっけ?
よし
もう出そうぜ
キャラが強すぎたら嫌われて乱入してもらえなくなるだけ
大丈夫だよザコは「強キャラだから勝てない」「キャラ差が・・」とかよくいって負けた理由を勘違いするけど(今のキャミイセスみたいな)
そんな強キャラだから勝てないとかいって乱入しないザコとは対戦しても価値ないしね
正直今のキャミイセス使いとか可哀想だわ。上手いのにキャラが強いだけとかいわれて
そのキャミィにマジで勝てない・・・
昇竜持ってないキャラには、ジャンプ大Pで飛ぶだけで勝てるようになったね
只のお手軽強キャラになってる
J大Pがそんなに強いなら調整戻していいよ
そんなん求めてないしな
飛び大Pはディレイ起き上がりのおかげであんま意味なさそうだけど。
飛び大P自体の当たり判定ってほぼ真下しかないからめくりには機能しなさそうだし、ヒット時相手が立った状態なら、相打ちした場合前ダッシュで相手がジュリの眼前にくるからその後の展開はどうなんだろう。
立ちコパ下判定拡大・中足5F・ウルコン2横判定拡大だけあれば泣いて喜ぶレベル。スパ4初期からコンボかなり練習して0Fコンボも出来るようになったけど、オンライン対戦はやっぱりラグがあるからねー。特に中足5Fは何としてでも欲しい。
強化嬉しいけど同キャラ戦嫌いだからあんま増えて欲しくないという贅沢な悩み
>>973
コパンの判定はわりかし高い事やクラックの最後4fは普通に無敵無しなのがコパンを食らう原因
空中判定っていうのはグラフィックはともかく他はジャンプ状態と同じって考えれば良い
ジャンプ状態で攻撃を食らうとくるっと回って着地するし投げられる事は無いでしょ?そういう事
誤爆失礼
ロケテ :コンボ系の攻めが強すぎる
稼働後 :切返しできない。ゲージ使って相打ちとか糞
どうせこの流れ。
風水弱体化と化殺が白ゲージで最後の読み合いの選択肢削られてて、
昇竜セビキャン勢は健在なんだから
これくらい攻めでアドバンテージないと実際稼働したらきついぞ。
>>28 の書き込み思い出して精進の書見直してみたけど、
ロケテ時点でのEX疾空閃もしかしてやばい?
EX疾空閃の発生は弱と同じ14Fで、着地後硬直が弱は17F、
EXの着地後硬直は14For28For18Fってなってます。
ロケテではEX疾空閃の弐の閃以降を追加入力しなきゃ出さなくて済むなら、
最低空疾空閃先端当てで弱疾空閃より3F有利のガードされて+1Fとか、
そっから更に判定拡大した回旋断界落で画面中央で拾えるキャラが増えてたりあるかな?
もしそんな強化されてたら雷撃クソゲーってめっさ叩かれそう。
ジュリケンサガバルのゲームになりそうだなww次verのが今verよりバランス酷いやもしれん。
ジュリ使うけど、今のままなら叩きの対象だな。
シックウと雷撃は一緒にしたらいかんで。
もちろん疾空閃と雷撃・EXストは別物だけど、
派生無しで最低空EX疾空閃や先端当てした後の状況次第では叩かれる要素にはなりそうかも。
あとEX疾空閃追加入力方式って事は通常版疾空閃と同じでそれぞれ別技扱い、
補正が二段階進んで従来通りの壁バウンドからの拾いのダメージは弱体化してそう。
ゲージ使った技だし まぁ 叩かれることはあんまりないんじゃないかなぁ?
スト、雷撃は起き攻めにだって機能しちゃうし、ノーゲージでリターンがうますぎだと思うの。
ディレイスタンディングで画面端の起き攻め連携全滅する気がするんだけど
そっち系の情報はないのかなぁ。
強制ダウン系のみで12Fディレイってどっかで見た気がするけど、コア挟めば
いいってだけじゃすまないだろうし。
仕様変更どんなもんかわからないけどのぼり大PでF式とかできたりするんかね
試してきたけど、やっぱ中段は技の入力完成から1F空中判定だったわ。
他にもいろいろ試したかったんだけど、ガチ対戦な雰囲気になっててどーにもならんかったから、他は猛者に任せるわ。
ロケテなのにガチで殺しにくるのもうちょっと控えて欲しいよね
ガチ対戦じゃないと分からんこともあるんやで
>>686
対戦で勝てただけ検証する時間と機会が増えるしね。
とりあえず中段の検証おつでした。
屈中K時の姿勢の低さとか、食らい判定気になる〜
ジャンプ強P屈小K立中Pコンボが気持ち良かったゼ!
J強Pの追撃はどうなってるんだろう?
EX疾空とか弾踏んだ時とかに追撃で入れた時に確反あったらちょっと困るかもしれない
1F空中判定がやばいって騒がれてるけど、前から近中Kは1F空中判定だったよね?何が違うの?
近距離より外の中足→飛び道具をくらい逃げして色々できたり?
風水中に前中kガードされた時相手が投げ暴れしてたらまた前中kでコンボいけるの?
>>693 垂直されたときの隙とか。さらに前中Kだと前に動くから
垂直だとだめなやつも多いだろうし。
飛びにすかし投げされる時用の近中K仕込みガードが裏表見えにくいと中段になって投げられてたのがなくなる
そういや空中判定にはなったけど足が地面着いてる時の足元の食らい判定はさすがに残ってるかな?
ジュリお手軽強キャラになってしまったん?
まあ他もアッパーだから何とも言えないけど
お手軽はないからご安心を。
暴れが微妙なのはかわってないし
下手にパナせばお通夜できるキャラ。当身も白ゲージついたから負け確定から逃げる術はなくなったわけだし。
他のアッパー調整がやばいからジュリはどうだろうな?
>>698
ディレイスタンディングとWUC、1F空中技のお陰でかなり強くなってたわ
風水時間短縮もセットプレイで使う分には全く問題なかった
流石にこのままでは行かないと思うけど強化決定みたいだし
他の強化キャラにも元から有利ついてるから次Verかなり行けそう
お手軽キャラっていうか、イライラさせるキャラになった気がする
つかみどころがないから決定打も入れづらい
使いこなすのは大変なのは変わりないから量産されることはないかな
そうかー、弱点は継続って感じなのかな
ロケテ行ってみるかな〜
てか ディレイスタンディングあるからもしかしてEX化殺は飾りになるのか?
化殺視は使う機会減るから、存在感がなくなって、逆に相手の意表突けそう
ファミ通によると、今回のロケテは調整期間がなくて悪いバランスのまま出しちゃったらしい
ということは…
ジュリ強化しすぎだろ!とか叫んでたら、要望通り、次のロケテでジュリが弱体化されて
他のキャラが超強化…なんてことも普通にありそうだ
現状からJ大Pと1F空中判定に調整入って、後は下位キャラがアッパーされてトントンになるんじゃないかねー。
まぁせいぜいそんなもんだろうという願望だが。
>>706
まぁ、今のままなら強キャラだろうな。
コデのクラック1Fもヤバいヤバい言われてるしね。
他はそのままでオナシャスって感じ、流石に1F空中はいらんわ。
近中Kや化殺あるし
そもそもEXグルグルの無敵が1F伸びたら地上喰らいが無くなるしな
ところで、J大Pが空対空で当てたらダウンにならずに相手が即行動可能ってどっかで見たから、J大P通常のけぞり存続してほしい人は裏取りして、空対空の場合は当てたらダウンするように要望出したほうがいいんじゃない?
俺はJ大Pはダウン技でいい派だもんで、ロケテで試してないから実際のところわからんが。
よくみたら>>558 に書いてあったわw
ロケテ触れてないけど化殺の勝手どう?
白ついたからかなり使いにくくなったんかな
ダッドリーのJ大Pみたいなのが理想なんだけどやり過ぎな気がする
中段は1Fじゃなくても、完全に空中にいるのに投げられたりするのが納得出来なかったからモーションに合わせて欲しいかな
まー多段技でもなくカウンターでなければ小技に繋がらない中段は他キャラの中段に比べてちょっと見劣りするから多少は優遇して欲しい感じはあるけども
赤セビで多少は事情は変わってくるかもだけど
風水中にコンボになるんだから相当優遇されとるとおもうよw
そのうえ1F空中判定なんてつけられたらそらもうぶっ壊れよ。
ジュリ大幅強化で使用人口も増えて欲しいな
ウル4では大会で活躍するジュリを見たい!
ストクロみたいにJ大Pを空中相手に当てたらバウンドして、そこから屈大P当ててジャンプキャンセルして〜
って出来たら楽しいのに。
セットプレイからF式いけなくなるなあ
ジュリもキャラ的にハイジャンプあってもおかしくないと思うんだけどなー
要望だしてみるかー
全キャラスレ見て回ってるがこのスレはキャラ強化を素直に喜んでるやつが多くていいな。
>>719
申し訳なくなるほどの強化じゃないしな
まぁ、自分で調べろって言われそぅなのは解っているがあえて聞きたい!
他はどんな感じになってるの?
教えてステキな人♪
今日最終日のロケテ報告。
・中P移動投げ健在
・斜J強Pで相手を倒した場合、従来と同様叩きつけ演出
・ヒューゴーのしゃがみに中風破刃当たらず。鎖骨辺りの高さを風破刃がすり抜けてました。
悲しい話結局、次で何個か弱体すんだろうな
調整の方向性が今ひとつわからんからなぁ。
全キャラ強くしようって意図でやってるなら、ほぼ現状維持もあるんじゃないかね。
>>722
検証おつー
J大P便利だなー。残ってほしいような、なんだかもらいすぎなような、複雑な気分。
J強Pは元通り?
それはそれで寂しいと思ってしまったw
普通に化殺に白ゲージなしJ大P今まで通りぐらいの調整でいいよ
遠弱4F中足5Fめちゃくちゃいいな
遠中Pカウンター確認が熱すぎる
そういや回旋対空は普通に出来るようになったのだろうか?
http://usf4.nesica.net/sp/enq.html
ロケテのアンケートをかけるよ。
リュウスレの奴ら、手段を選ばずにリュウを強化しようとしてる。
ここで気を抜くと2012の二の舞になってしまう。
みんなで書き込みに行こう。最後の戦いだ。
みんなで書き込みにいこうって、何をかきこみゃいいんだ?
そりゃ、アレコスの事だろ
髪型変えて欲しい
あー、アレコスな。それは確かに要望出し忘れてたわ。サンキュー
化殺視に白ゲージついたって事は
勿論ウルコンゲージも増えるんだよな?
誰も触れてないけどかなり重要じゃないか?
ダドの当身みたいにKOされつつ移動するジュリが見れるのはウル4だけ!
「こっちこっち〜…ぐほぉw」
回旋の発生もう少しだけ早くするか蹴り上げの浮きを高くして欲しい
まぁ 現状対空ウルコンっぽいくせにほとんど機能しないウルコンだもんな。
威力下げていいから途中で消える当たり判定をなんとかするのと、発生早くして欲しいよな。
ウルコン溜まってて相手の行動抑制できないとか弱いよ。
画面中央で蹴り上げUC当たりやすくなった?
カサツ白ダメは嫌だなあ・・・スタン値割増の方はどうなってるんだろ
俺はちゃんと練習して玉セビ回旋や蹴り上げ回旋もできる様になったから、
御願い風水の火力を下げて、回旋の火力をもっと上げて欲しいわ( ☆∀☆)
今日からジュリ練習しようと思います
思ってるより楽じゃないかもね
ロケテでは
化殺視つかってもジュリのHPは減らないまま?
>>741
風水セットプレイだけでかなり食っていけるキャラだしがんば
UC2は発生早くすると確定場面が増えすぎるとかなんとか
範囲が広くなっただけで十分かな
>>745
UC2の確定場面増えたら何か問題でも?
ほかのキャラだと確定取れて当たり前ぐらいなんだけど
WUC楽しみやなー。数少ない恩恵を受けるキャラだろうしw
次の調整版はいつなんだろうね。直近のロケテはαテストのままっぽいし。
中堅〜下位キャラを軒並みアッパー調整して、堂々とジュリの強化を受け入れられるようにしてほしいもんだわ。
J中P>WUC回旋:50+300*0.8=290ダメ
J中P>近強P>EX風車:50+100+180*0.8=294ダメ
>>747
確かにWUCジュリは増えるだろうな
風水は画面端でだけ使えればいいし
うっし、万年PP4000の俺がついに上に行く時がきたか
うっし
ジュリでダブルウルコンに喜んでる奴はもれなく低PPなのがすぐ分かった
いや、前向きに楽しみにする分には別にいいだろ。まだαテストなんだから。
>>751
恥さらすのはやめよっか
>>751
え WUC普通に楽しそうじゃん
風水しか使えない…。
回旋はex疾風ぶっぱ、空対空中Pからしか使えない。
それもよくミスって恥晒すから、もう相手がザンギでも風水選んでる。
ワンパターンコンボしか出来ないけど、それでも風水の方が役に立つ。
糞ラグいサガット相手に中段目押しミスってごっつぁんワロス食らってから風水使うのは止めた
F式、風破セビ安定するとUC2の方がいいわ俺は
風水を使った途端
急に攻めだしてびっくりするぐらいの早さで相手にぶちのめされてるヤツを見るたびに悲しくなる
発動させないで丁寧に弾打って対空してたほうがマシの時もあるんだぞ
発動して威嚇だけして攻めないという新しい動き
いやリード時は意外に有効です
発動すると風水対策用の動きを相手がしようとしたりして行動を制限して観察しやすい
風水はWUCにしても火力下がらないよな、時間減るだけで
そう考えるとジュリにとってはWUCは優遇されてるよな
F式入るタメキャラなんかには結構有効そうに思えるWUC
バルログなんかはロリガードしたらUCで割り込めるし、キャラによってはWUCはアリかもね
発動時間クッソなげぇ!と思ったことはあっても短くてコンボできなかったなんてこと滅多に無いしな
それに拒否が強くて使えない相手には正直どっちもイマイチで、ウルコン自体そんなに活躍してなかったから
そう思えば別にダメージ60%でも大歓迎かなぁ
UC1で地獄を見るようなキャラには当然UC1選ぶけど
あの強キャラ厨のあくあがジュリを選ぶ…つまりジュリの時代だ
>>558 の補完も兼ねてロケテ追記。
・「近」立弱Pの攻撃判定を下方向に拡大、でした。
・遠立弱Kの発生Fを5F→4Fに変更
・屈中Kの発生を6F→5Fに、全体Fを17F→16Fに変更
・EX穿風車の無敵を1〜6F→1〜7Fに変更、ガード時の硬直を-14F→-15Fに変更
・風水エンジン中の近立中Pの攻撃発生Fを通常版と同等に変更
・風水エンジン中の近立中Kの攻撃発生Fを通常版と同等に変更
・風水エンジンの無敵時間を1〜4F→1〜2Fに、持続最大を900F→700Fに変更
・遠立強Kが空中判定に移行するFを6F→3Fに変更、風水時の攻撃判定を通常版と同等に
気になった不足点はだいたいこれだけだと思います。
またロケテあるかもしれないので気になった点を挙げると、
風水時の攻撃判定や発生Fを調整された技が幾つかあるので、
今回調整の入った中段や屈中Kに関しても風水中の変更が適用されてるかどうか。
もし1F空中判定の中段からそのまま風水チェーンコンボいけるようになってたら
相当な強化かもしれない。
小足中足は結局ビタなのか
遠弱k4Fが個人的に嬉しい
確反取りやすいし、2中pグラ潰しの後小足が届かないキャラにコンボ出来るのは痒いところに手が届く感じ
風水中段からの中足もつながりやすいのかしら
化殺に白ダメつくならもう少しメリットほしいな
今まで投げとかUCとかにキャンセル出来なかったけど、ウル4からキャンセル出来るようにならないかな
0ドットからのEX化殺逃げはもうできなくなるのかー、あれよかったのに
白ダメにするなら強化殺とかでも追撃されないようにして欲しいわ
ていうか化殺いじる必要ないと思うんだけどなー
風水長すぎ ホラホラぶっぱ→風水発動→逆転 これ大杉
マジ不愉快
これは突っ込むべきかスルーすべきか・・・
書いてる時点でスルーしてないんだよなぁ…
>>771
オマエモナー そして俺も
風水長すぎ イヤッホーゥ!→遊びは終わりにしようか?→このアタシがぁ… これ大杉
マジ不愉快
セットプレイに文句いうなら
格ゲーやめたほうがいいんでない?
もぅマヂ無理。
風水長すぎ。。。
ホラホラぶっぱして。
風水はっどぅして逆転。。。
ぃみゎかんなぃ。。。
シックウしょ。
イャッホーゥwww
ホラホラぶっぱは弾の方か?てか 君の戦ってるジュリは弾打ってるだけでウルコンゲージたまるのかい?
仮にEXグルグルのこと言ってるなら それこそ当たるのが悪い。ガードしたら大体のウルコン確定するんだからたまにはおとなしくガードするのもあり。
風水は・・・次弱体化来るから今は我慢してくれ。
ちょっぴりエッチなブログ更新しまくってるよ♪
特にまおとりりってこの日記は・・・w
http://shi-kairaku.blog.jp/
>>775
悔しいけど笑ったわw
パナしも強くなって次回は無敵だなジュリ
ジュリはつまらんから、弱くしてください
>>780
どこがどうつまらんのか具体的に言ってもらえなきゃどうにもできないと思うがね。
キャラによったらつまらんかもだけど 近づいたらワンチャンは十分にあるぞ?割とこれマジで。
EX風車は発生まで無敵付けるなら威力落とすべきだと思う
威力落としてもいいから通常技と相打ちになっちゃう設定を何とかしてくれたらいいよ。
CEyhSm4g0お前みたいなのは本当ジュリ使うのやめて欲しい
最近はサブに回したな
そういやEX疾空はノーマル疾空と同じだと補正かかるようになるのか
>>784
禿同
本気で発言しないでほしい
それよりも、他スレでジュリに文句が出たら、一々長文で反論する人たちを何とかしてほしい
明らかに逆効果やん
ここで言われても...
前に此処で赤セビにEX風車やったらバリーンしたわwみたいな事書かれてた気がするんだけど、EX風車にアマブレ追加されたって話全然聞かないし実際はどうなんでしょうか?
ジュリさんは両親をベガに殺されるまでは健全なスポーツ少女だったんやできっと
>>790
ただの多段ヒットでバリーンしただけじゃないの?
赤セビは実際は3発?ぐらいしか耐えれんらしいから
マジで!?真空をセビってた画像は一体…
ロケテで仕様が変わった
でも3発しか耐えられないのにゲージ二つ使うのは割に合わない気がするな
ゲージ使うからせめて倍の4発とかな、まだロケテ段階だし判らんけど
みんなもう諦めたのかもしれないけど
めくり竜巻とか他の一部の技に対して化殺視が発動しないバグの事忘れてないか?
勿論ウル4ではちゃんと修正されてるんだろうな?
ディレイスタンディングがあるから
化殺の存在理由すら危ぶまれる
弾抜けとアマキャンぐらいか
これか?
http://youtu.be/Ml3AK2iJ9Gc
めくり竜巻とか化殺するくらいなら小足こするし別に
>>799
これPC版のMODか?
どうでもいいけどフェイロンの世紀末コスいいな、ちょっと細いけどw
弾持ったままUC2打てるするってのは贅沢ですかね
Pで弾溜め、Kで開放にすれば色々出来る事増えて面白いけど
押しっぱっていう制限あってのキャラ性能だと思うしそこはそのままにすべきかな
それはUCのコマンドPにすればいいと思うんだけど
眼の前で何かスカしてフルコンいれようと思った時きまずいのがな
すごい欲しいわけじゃないけどそういうのは使ってる人にしか分からないよな
>>804
>それはUCのコマンドPにすればいいと思うんだけど
ビッグバンタイフーンやりながら上に飛んでくジュリ
が頭に浮かんだ。Pはマズイw
Pだからパンチとかは関係ないと思うけど
ビッグバンタイフーンになったら絶対使わないわww
手を広げて回り出したら完全なジュリコプターになる上にしゃがみに当たらなそう。
投げやセビができなくなるのは一緒でも下段技も風車もUC2も出せたらかなり強くなっちゃうからそこまでいらないかな。
風破(チャージ)>ウルコンⅡのコンボって、画面端以外では入らないの?
>>808
キャラ限かつ猶予ほぼない
たしか、バルログ、豪鬼あたりには入ったような
>>809
やっぱ、ほぼ入らないんだなw
ありがと!
でもウル4では判定が横に伸びたと聞くから、もしかしたら・・・って期待してたりするw
>>808
近中Kからなら>>809 の2キャラとサガットベガゴウケン鬼ザンギバイソンホークがはいって安定しないけどダン殺意リュウケンもはいる
蹴りあげUCって地味に減らないから厄介
>>811
結構いるんだな・・・
まぁ安定するキャラだけでも覚えて損は無いようだね。
ありがとう!
ウルコン2はその後のジロ式によって期待値がぐんと上がる
つまり減らなくても当てる事に意味がある
ジロ式ってなんぞ?
回旋>弱k>遠中p>j大p(表)or j中k(裏)のセットプレイのことだと思う
突然申し訳ないんだけどガイルってジュリ有利?ジュリ不利??
ジュリが不利な組み合わせなんて糞択決めれる系以外ないよ
立ち回り系なんてほとんどジュリ有利
どうやってジュリからダメージとんのよ
話では有利らしい。
化殺で移動しまくって遊んでる。
でも 個人的には苦手。
戦い方的にはひたすら弾打ちして ガイルが来るのを待つらしい。
ソニックにしっくうでお仕置きできるくらいの隙があれば良いと思うけど、しっくうですらソニック打った後にガードされちゃうw
>>817
PP3000代だから当てにならんかもしれんが個人的にはジュリ有利だと思う
弾うちはゲージ的に有利で、セビッてリベンジゲージ溜めても美味しいし、風水でまとまったダメージとりにいきやすい
他キャラからすればガイルはかなり戦いやすいだろうし、ガイルも嫌だろうね
でも有利だからといってガイル戦は楽しくないんだよなぁ
風水2回発動しやすいしジュリ有利でいいかと
まこと戦なんだけども、うまくさばけない。
弾うってても簡単に飛びで距離詰めて前ステでもう触られるくらいのところまd
簡単に近づかれるし、
差し合いも、剣もあってきついし・・・起き攻めも笑えない
弾チャージは見てからEX颪?で確定してるっぽいし・・・
うまいさばき方教えてください;;
なんだかんだいつも最後はインファイトかEX風車ぶっぱで誤魔化して勝っちゃってる
>>841 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/12/02(月) 21:47:55 ID:xQF9Cr3s0 [2/2]
>>ジュリが近距離強いならほとんどのキャラかなり強いってなるな。追い払う手段が投げくらいしかないのに。
>>ウル4 サガット怖いしつまらないよな 絶対。
おめーらんところの餓鬼がサガットスレまで来てるんだけどちゃんと
脱走しないよう首輪つけといてくれない?
俺たちが首輪をつけたいのはそいつじゃない。ジュリだ
>>825
っ座布団
EX風車の完全無敵は入れないでほしいなあ
個人的には遠中P必キャン遠立ち弱K4Fが最高で、それ以上はただ簡単で強いキャラになるだけの調整としか思えない
>>825
僕はジュリに首輪を付けて蹴ってもらいたいです(半ギレ)
カイガイがーということでアッパー調整してるんだろうなー
個人的にαテストのやつからJ大Pと1F空中判定なくして、後は下位キャラが軒並み強くなればいいとおもっておる。
俺はこのままの超強化ジュリを是非使いたい
EX穿風車完全無敵だとこれまでの延長で普通に強いだけだから、
昇りジャンプ中Pが発生直後まで無敵とか、
しゃがみ中Pが上半身無敵とか、
そういう対空に特化した強化希望
小足も3fにしちゃいかんのか
通常技に無敵付けろとかいくら何でも酷すぎだろ
遠中Pキャンセル可が地味に強いよな
近大pの隙も減らしてくれ
むちゃくちゃ言い過ぎw
小足4Fはおかしいだろ!
>>831 はきっとアーク勢、大抵のレバー後入れ特殊技が上半身無敵なんだろあれ
聞いた時びっくりしたわ
開幕油ならぬ開幕風水おなしゃす
体力が1/4以下になると何故か髪がほどけるように
風水エンジンしたら、髪の毛ほどけるor目の光に残像
がほしい
遠中P必キャン可能になると、どういうメリットがある?
どういう場面で使うのかわからん…
>>841
中弾持ってて、牽制とかするときに便利やん
いや、中弾持ってるなら中弾で牽制すればいいな
まぁ、単純に遠中Kふる距離で遠中Pを仕込みで使えるでいいんじゃない?
あんなに遠中P便利なのに、何故みんな使わないのか?
>>841
小弾持ってる時に、近中Pのつもりが間合いぎりぎりで遠距離中Pになっちゃったりしたことないか?
あと単純に遠中P普段振ってるところでキャンセル効くのはありがたやだし。
遠中P普段振ってない人はメリットわからんかもしれん
遠中Pにキャンセルかかると蹴り上げが届く距離がおそらく伸びる
それから例えばセス相手には密着から立ちしゃがみともに中攻撃>弾の後2中Pも2中Kも繋がらなかったのが
中攻撃>弾>遠中P>大風車でコンボが伸びるキャラが結構いる
あと遠中P牽制に必殺技仕込めるのは単純に強い
他げーなんでどうでもいいだろうけどいちおう>>837 に補足しとくと
6Pとか6Aが上半身無敵やJ攻撃無敵であることが多いです、4入れ特殊技はあまりないです
遠中Pカウンターヒットから5F中足が繋がるの強すぎない?結構減るよな
はやくやりたいです
>>846
遠中Pを普段振らない勢なんだが、どういう局面で振るんだ?
ざっくりでいいから教えてもらえないだろうか
>>850
846じゃないけど、いれっぱ狩りとかに今でも使ってるんだけど、そんな使い方じゃないかな?
http://www.eventhubs.com/news/2013/dec/03/combofiend-some-people-feel-vegas-invincibility-ex-scarlet-terror-might-break-game-more-usf4-notes-super-arcade-stream/
・疾空閃の1段目が深めに当たるとUC2がつながる
>>852
今でも低空でUC2が繋がるけど、これはもっと隙が少なくなるってこと?
>>853
今は深めじゃなくてギリギリで当てないと入らないと思うが?
浮きやすくなったもしくはヒット時は硬直が減るんじゃないの
回旋のリーチが増えたってあったろう
画面端みたいにキャラ問わず繋がるって事だろう
早い所ベータの情報出してくれないとはなしが進まねーな。
正式稼動が4月ってのも遅いよね、年末年始にもっかいロケテやってくれりゃいいのに
アマキャン覚えてからこのキャラ更に楽しくなってきた
ほんと幅広いキャラだな
>>858
オレ、アマキャン出来ないんだけど指はどうやってるの?EX風車を例にして教えてくれ
>>859
1p側だと214中p強pで化殺だしてそのまま4いれっぱで中k強k押してる
化殺を引き付けて出すと成功しやすい
はじめは詐欺飛びレシピをレコーディングしてリバサ化殺アマキャン風車と練習するのがいいかも
慣れたらアマキャン風破もおすすめ風車よりリスクないし弾の撃ち合いにも使える
>>860
ありがとう、練習してくるわ!!
アマキャン一時期練習してたけど実践じゃ起き上がりに出すのがせいぜいだわ、特にアマキャン弾
練習すれば安定するのかな、アマキャンウルコンいつかは決めたいぜ
アマキャンにしばらくハマッて
結局はただのぶっぱって気づけたら更にステップアップできるよ
アマキャンってPボタンは押しっぱのままKボタン押せばよいの?
離して平気?
離して平気だよ
アマキャンは起き上がりの風車相討ちにしたくない時に使える
まことと対戦してて思ったけど、EX疾風とか中段のアレとか確反ビタなんだよね
3F小足持ちの偉大さがよく分かる
つーかまことの唐草キツイぜ、向こうも同じくらい風水キツイんだろうけど
>>867
唐草辛いのはジュリに限ったことじゃないからなぁ
そんなことより、風車ぱなしても相打ちになる連携苦しすぎるわ
ゲージ使った上に相打ちで、さらに相手有利。。。ネガキャン乙ですわ。。
まことは糞キャラだけど近づいて起き攻めまでもってきたまことのボーナスゲーム
って事でしょうがないんじゃないか
まことからしたらジュリも糞キャラだろうけどな
まあ立ち回り結構強くて更に風水ワンチャンの2段構えみたいなもんだしな
あとちょっとまで追い詰めたのに風水から一瞬で7割とかザラに持ってくし他キャラからすれば嫌なキャラだろう
風水で逆転する度にこの技クソ技だなぁって思うわ
でも使ってる方はメチャメチャ楽しいんだよなw
今まで風水使ってなかったけど使いたくなってきた
このキャラはさすがに風水だろってキャラは誰ですか?教えてください
まこと、アベル、ダルシムあたりは風水一択だろうなあ
アベルはF式対応だから回旋のほうがいい気がする
強い対空ないからJ攻撃からの下段と中段の二択で悶絶させることが出来る
個人的にはさくらとバルログも風水かな
俺もアベルはUC2だな、EXマルセイユがあるから風水使っても逃げられやすい気がする
ガイルw
でも風水は練習しっかりしとかないと ただの猪ウルコンで逆に死ねます。
さくらは風水ガーフもあるしな
風水使う時は平常心が大事
出来ればセットプレイと絡めて使いたいけど、風水使ったから攻めなきゃとか考えると自滅するからね
何回も自滅してる俺が言うんだから間違いない
いろいろ考えるよりは頭縛って補正切りして5〜7割飛ばしたったらええねん
暴れられたら仕方ないわ
ガチャ昇竜やってくる相手は辛いわなw
相手のPP上がるほどガチャってこないイメージ。
むしろコパン連打とかで中段止められる。
風水使われても、グラ捨てれば中段見えるよな
普段風水使ってて、連携がなんとなくわかってるからかもしれないけど
中段ガードできた次はEX風車で暴れれば9割こっちが読み勝つから
特に脅威は感じない
中段ヒット確認なんて正直無理なのは自分がよく分かってる
ぶっちゃけ風水ってそこまで脅威じゃない気がするんだよね。
風水発動すると大抵接近してくれるし、ガード中に暴れやってれば割と勝てる気がする。次回の弱体化とかぶっちゃけ怖くない。
風水発動して相手のジャンプに潜りそこからコンボ入れた時は楽しいw
早くWウルコンがやりたい
いくらUC2のダメージ下がるといってもEX風車追撃よりは減るわけだし
セビ崩れや大昇竜確反なんかにはUC1使えばいいんだからな
そしてなにより端だと詐欺飛びUC1連ガや中足下弾UC1連続ヒットもあるから
F式やグラ潰しEX疾空からUC2とのシナジーも大きいだろうな
焦ってむりやりUC1発動させる必要も無い
こいつはきっと赤セビもディレイスタンディングも知らないんじゃないかと思う
ウル4になったらセットプレイ確認する作業が始まるな
それにしてもロケテ開始時はあんなに騒がれてたジュリもあっというまに鎮火したな
いつものことだが、ちょっと寂しい
>>886
赤セビ?
ディレイはまだしもなんで赤セビ?
今更の質問で申し訳ないんですがヴァイパー戦の立ち回りって皆さんどうしてますか?
どうも荒らすか荒らされるかの試合しかできなくて困ってます
ロケテで対戦してみて言うほど強くなかったからじゃね?
実際にかなり強かったのなら何かしらたたかれてる。
J大Pからコンボは純粋にやばいだろー
風水の捌き方なんてそこまで浸透してないってのが大きいんじゃね。
中P>6中Kをコパ連打で自キャラが返せるかどうかさえ知らない人多いし、ガード中セビ連打なんて手もあるけど全然知られてないし
普通に風波下段重ねから風水発動して前ステコアシするとやたらヒットするしな…
基本的に中段使わなくても勝手に自滅してくれる人が多くて助かるわ。
慣れてる人はしつこく下段ガードしたりぶっぱ誘ったりしても何もしてこない。やっぱりこれが一番つらい。
ずっと思ってるんだけど、J大Pが恐怖になるタイミングなんかそんなに無いから
もう言われなくなったんじゃない?
起き攻め全部ディレイスタンディングでジャンケンの逃げ手段増えたし、赤セビでひっかかるし
飛び込み関しては普通の大Kとほぼ変わらない(真上の飛込みはあんまり無い)し、
判定が強いっていったって、同じく判定強い技持ちのさくらやセスと比べればやすいものだし。
全然やばくないと思うけどなー
コアコア刻んでJ中kとJ大pの択
さくらやセスよりもジャンプフレーム短いんですが
ロケテ終わって燃料が足りないから目立ってるサガットとケンに矛先が向いてるだけっていう。
逆に赤セビとディレイ導入されるからこそ
開発はJ大Pはコンボにしても強すぎないって判断でそうしたのだろう
今のままでJ大Pをコンボにすれば勿論強いけど
別にαロケテのジュリでウル4くるのは一向に構わんけど、他のキャラで強くしてやれよって感じのやついすぎぃ!
J大Pののけぞりと1f空中判定中段なくしてもいいから当身の白ダメなくしてくれえ
当身はウルコンゲージたまるならいいかなって思ってるけど
実際本当に溜まるの?
白ダメ追加ってだけでウルコンゲージが溜まるかって話は誰一人として報告してないけど
確かに報告ないな
剛拳とかダドの当て身はウルコンゲー溜まるのかな?
相手にダメージ与えるカウンター系の当身は白ダメージの恩恵がちゃんとあるけど
ジュリの当身ってそれ自体は移動するだけなのに白ダメ貰うのはおかしいと思ってしまう。
まあ上中下全部とれるのが他と違う利点だし
剛拳だけじゃね?
EXは全部とれるし代わりにNも発生1Fだし
にわかでした
ダドのはゲージ溜まるよ。当身取っても普通にダメージ食らうしあれで溜まらな堪らんわ。
ジジイは知らんが白ゲージなら普通に考えて溜まると思う。
リバサ昇竜で割れるのもジュリだけ。。
ジュリの1人勝ちになりそうだなw
ジジイの当身は発生良しで相手にダメージあって、画面端まで吹っ飛ばせる利点付きだからな。
当身表裏ちゃんと押してる方向に逃げるようにしてくれないかなあ。
表裏わかんない飛びに使いたいのに相手の方に逃げちゃうのたまにあるんだけど
ジジイの当身 スパコンはいるじゃねーか。
便利だな\xAD\xF4(゚Д゚)
今更なにを、ダッドリーだってUC入るじゃん
判定めちゃ広くて中距離の弾でも当て身当たるからね
必死にガチャり過ぎて金剛アマキャン金剛出てるの見るとザマァってなるけど
つかジュリ空中軌道変化技持ちに余りに無力じゃないかこれ
最近使ってるけど、なんだこれ酷すぎワロタ
前ステか化殺で逃げるんだ
ジュリは対空が強いキャラであり生命線でもあるためジュリから対空を取ったらびっくりする弱くなる
だから対空で落とせないって相手は判りやすいぐらいに苦手
それを理解して落とされない飛びでごり押ししてくるヤツが一番厄介
そんな安易な考えでピョンピョン飛んでそれが勝ってしまうことが割りとある
中弾上弾置いたりしてみたら
画面端まで運ばないとまともなダメ取れない癖に
歩きが遅いのと前ステが意外ともっさりしているから
なんとか飛び通すか、後退しながら必死に捌くしか戦い方が出来ないんだが
中足でさえも気軽に置けなくないかこいつ
勝ちパターンみたいなのが全然ビジョンに浮かばない
前ステ1f短くしてほしい
>>914
回旋で狙うと楽しめるかも。
まぁ、ジュリも空中軌道変化技持ちなんだけどね。
J中P、コパン、立中Kなんかも良いぞ
特殊なだけで弱いキャラではないから慣れれば勝ち筋もわかってくるさ
空中軌道変化には俺も昨日キレたばっかりだわ。
相手の空中技への対処はトレモでしっかり調べた上で、前に攻めるふりをしながら飛びを落とせる位置をキープできるといいんだけどね。
丁寧にやるときは対空が機能する距離を弾打ちで作れるように意識してるわ。
それが正解なのかはしらんけど、うまくいくと気分がいいw
空中機動変化に弱いって言っても空対空以上の技持ってるやつなんてそうそういないだろ
ジュリはなにをすれば強いかで考えるより、相手キャラがなにをしたら一番嫌がるかで自分の立ち回りを変えないと
これといって強い戦法なんてないよ
キャノンストライク、近距離からの雷撃、めくり竜巻、殺意と豪鬼とセスの空刃、さくらとバルログの大p、コンドルダイブ、空中ジャガキ
飛びを許したら負けるジュリなのに、頼みの屈中pで落とせない飛びがこんなにあるもんな
屈中Pで全部に勝ったら只の壊れキャラだろ
そんなんワンボタン昇竜じゃないか
上がってるヤツはキツイのもあるけど、だいたい対処法があるぞ
特にコンドルダイブなんかすかすなり、ガードするなりして確反あるだろう
コパンやセビでなんとかなりそうなのばっかやな
セビやコパでどうとでもならないから
梅原だってユン相手に擦るんだよ
もともと通常技対空で落とねえだろ
そこ自虐するならキャラ変えろ
まだ対処しようがある方だぞ
ジュリとリュウじゃ全然違うよ
空中技にセビは絶対やったほうがいいぞ
さくらルーバル本田なんかもそうだが、特にユンにはセビと擦り暴れは絶対な
他にやること無いしな
あと中足と弱風車の対空も忘れずにな
めくり竜巻なんて中足で終了だから
対空は使い分けできないと辛いよ
むしろ下中Pは頼みの綱というよりも「落とせるものだけ落とすための技」だな
どのキャラでも僧だけどキャラセビで飛び受けるのは見てから
無敵出されるからあんまりやらん方が良いと思うが
手癖になってる人はよくいるけどね
なんかメッチャ字おかしいな
ジュリに限らず空中軌道変化は待っちゃダメだろ
>>930
むしろ対空セビの使い方が間違ってるから手癖のセビ見て昇竜を一方的にもらってんだよそれ
相手の飛びや無敵技の性能見てセビの使い方も使い分けないと
ジュリのセビはきちんと読み合いできる性能になってるからな
セビグラなら兎も角
対空セビって・・・・
フェイロン、春麗、まこと、ローズならまだしも
大抵無敵擦られるか、最悪UC貰って涙目だろ
その上記にあげたキャラならバカみたいにバクステで下がるから問題ないけどジュリは引っかかりすぎ
まことも使うから一応補足しておくけど、まことのバクステも引っかかる時あるよ
距離は長いけど硬直長いから
自分もジュリで対空セビは基本甘えだと思うなぁ、バクステの性能良くないから無敵技で追われるし
ただ相手によって使っていいキャラもいるよねバルログとか オススメはしないけど
対空セビをあえて狙う場面って雷激系に確定させるくらいじゃないの
でもこれも読まれると最悪UCまで入っちゃうから...
アマキゃンex弾がどうしても安定しないけど、コツあります?
風車は起き上がりの重ねになら安定して出せるけど…こっちは無理
>>937
レバー部分を素早くとしか。
起き上がりならこれも猶予かなり増えるから結構安定するよ慣れれば。
普通に立った状態からアマキャンだとまあ無理ゲーだけど
>>938
有難う
αテスト版の近立弱Pってだいたいのキャラのしゃがみ状態にもあたるんだっけ?
立弱Pあたると弱弾あるときの固め便利だなーとふと思ったんだけど、実際ロケテ版だとどうだったっけなーと思って。
小パンで落とすのもいいけど、基本的に近づかれたらきついのに、小パンひとつで接近許さないといけないとか割りに合わんよね
ムック見ただけで、ジュリのバクステ使えると思ってるやつおおすぎな
誰もそんな事書いてなくね?
なぜsage無い人は明後日の方向でいきなり語りだすのか
>>914
全然そんなこと無い。むしろやりやすい。
とりあえず、屈中Pはやめろ。遠目なら遠立中K。近めなら屈大Pや逃げJ大K。あと可能な限り空対空中Pねらえ。
ジュリは起動変化云々よりも、その後の起き攻め、画面端攻めで相性が出やすい。
EX風車で返せない固め方と投げで責められるのが地味に一番つらい。自ずとEX当て身も打ちづらくなるし。
正直、空刃はキツい
むしろ空刃きつくない奴いるの
画面端の前投げ弱風車からの起き攻めだけれども、
アドンに大Pで表とれないんだけど、あれ表になるんですか?
タイミングが悪いのか、それとも表は存在しないのか、どなたかご存知ありませんか
最近ジュリは対空なんて出なくてもいいんじゃないかと思い出した
飛ばせた相手を対処するんじゃなくて、
飛ぼうと思った相手を対処するというか、間合い管理とヒットアンドアウェイ?
対空でダメ取ろうとしても火傷することが多いような.
対空はダメ取るためじゃなくてアド取られないためにやるんだと思うが
ま、地対空ダメなんて60〜90
ミスって飛び一発通せば300以上持ってかれる+次ミスればそのままゲーム終了の可能性すらある地獄の起き攻めが待ってるって事を考えた場合
まぁ割に合わないって考え方はあるだろうけども
そもそも飛び込ませてもジュリは無敵擦りもバクステもコアコパ暴れもイマイチなんで飛び込まれたら面倒くさいでしょ
ただ最近は飛び読んでググるの割りと効果的だなと思い出した
>>948 ダメ取るためじゃなくてアド取られないため
そうそう、それが言いたかった
どっしり構えて弾打って対空待ちじゃ
空中変化系相手からしたらただのマトだよねジュリは 歩き遅いし
アドとるってなによ?w
アドバンテージ取る
飛び読んでググるってなによ
wiki参照するんだろ
>ただ最近は飛び読んでググるの割りと効果的だなと思い出した
じわじわくる
バックジャンプ疾空消えたみたいだな
前ジャンプからの低空練習せなあかんのか;
mktn360
箱にいるジュリ使い
BP上げのため低PP帯にいる
勝ち確PAなんざあたり前
受け身での逃げが多いのでそこを狙おう!
>>956
それどこ情報よ〜?
まあぶっちゃけバックジャンプ疾空はなくしてもいいと思う
それかEXだけ出来るとかでいいかな
気になって調べたけど、これかな?
http://www.eventhubs.com/news/2013/dec/18/ultra-street-fighter-4-change-demonstrations-using-ssf4-ae-v2012-pc-mod-juri-seth-rose-and-evil-ryu-includes-delayed-wake/
http://www.youtube.com/watch?v=v9w_aYZ9jt0
バックジャンプ疾空なくなるのって結構痛いと思うよ?
セビ2バクステからJ強Pが当たるってわざわざ書いてるがフルコン入るって事か?
地味な弱体化だな
>>962
キャラ限でバクステ前ジャンプから崩れにJ中PやJ大Pが当たるってのが全キャラそうなるってことじゃないか
普通に空中ヒットでやる価値ないやつだから何かいじったらそうなったってだけの副次的調整だと思う
BJ疾空が無くなるのは大いに賛成だけど低空疾空が屈状態に裏回ってスカりやすくなるし攻撃避けながら当てるのが無くなるのはつまらない調整
逆高度制限で低空の場合はBJから出せるってした方がやること減らさなくていい調整になると思う
Juri
- Ultra 2 is improved. Hit box expanded forward to make it easier to combo.
- It's possible her standing normals can chain/link(?) into her sweep now.
- Toward + Medium Kick is now airborne from the first frame.
- Jump Heavy Punch no longer knocks down.
- Level 2 Focus Attack, Toward Jump Medium Punch into Jump Heavy Punch connects.
- Far Standing Light Kick is now 4f.
- Crouching Medium Kick is now 5f.
- Far Standing Heavy Kick is airborne from the 3rd frame now (used to be 6th frame).
- Standing Light Punch hitbox has been expanded downward, possibly letting her hit crouching opponents?
- EX Pinwheel Kick is now invincible up to 7f.
- Level 2 Focus Attack, backdash, Jump forward HP connects.
- Far Medium Punch can now be cancelled.
- Ultra 1 invicibility frames (on activation) reduced, from 1~4f to 1~2f. Duration on Ultra reduced from 900f to 700f.
- Crouching Light Kick->Crouching Light Kick->Crouching Medium Kick is now possible.
- While in Feng Shui Engine mode, startup of both Close Standing Medium Kick and Close Standing Medium Punch has been changed to be the same as in her regular mode.
- Crouching Medium Kick recovery reduced to 16f (used to be 17f).
- EX Pinwheel Kick is now -15f on block (used to be -14f).
バックジャンプからのF式は残してほしいな
>>960
動画見ると中EX弾がしゃがみ相手にヒットしてるがいいのか?
動画の人なんかのキャラで自分の希望とか妄想入れてたからどこまで本当か分からんよ。
ex疾空なんて殆どバックジャンプからしか当てれないよ・・・
あぁ、exは出せるのか。失礼
低空シックウできなくなっちゃうやん!
-2のシックウもなくなるなぁ
俺は今でも-2の当て方できんけど
ジュリってほんと適当に作られた感半端ないな。
竜巻と違って裏に当たり判定なしのEX風車
しゃがめば1ヒットしかしない弱風車
めくり竜巻に効果を発揮しない化殺
当たり判定が消えたり、グラフィックとは裏腹に手前しか当たり判定がない、発生が微妙なせいで対空として使えないUC2
なんかいたたまれない。
>>973
コピペっぽい文だなw
いろんなキャラで使えそうだw
EX風車2段目セビキャン→近立k→近立P→屈中P→風車が一番安定ですか?
あと、ちなみにEX風車2段目セビキャンは何F猶予があるんですか?
日本語でおk
セビキャン→中Pの方がダメージ高かったと思うが、違った?
逆にザンギはありえない距離から吸い込む。
>>977
EX風車で締めるとセビキャン→中Pの方がダメージ高かったです!
セビキャン→中Pが自分の中で凄い安定する気がします!
>>977 さん、ありがとうございました!
風水がなんか好きになれなくて、全キャラ回旋断界落でいってるんだけど
バルログやダルシム使いの人から舐めプだと思われてないかな
バルセロナや空中テレポ後の相手に回旋当てれたらいいんだが・・・w
ダルシムはともかくバルログはF式あるし中央からでも蹴り上げ回旋はいるからナメプなんてことはないんじゃないかな
ダルシムに膝対空読みEX疾空回旋楽しいれす
俺は回旋がぶっぱでしか使えないから全キャラ風水でいってる。
ザンギでもホークでも。
ダルシムはテレポートに登り中pからウルコンいけるから。
バックジャンプ通常疾空なくなるならEX疾空のボタン打ち分け入れてくれないかな。
軌道変なせいでフルヒットしにくし風水中にだけ使えるメリットを感じないよ
低空シックウってキャミィの低ストと同じ入力方法でやると結構綺麗に打たないと出ないよな
低ストくらい簡単にしてくれよ
>>987
高度制限。。。
まことの剣も試してこいよ。多分出せないから。。。
簡単になる調整とか絶対やめてくれ…
アマキャンexぐるぐるってどんな使い道あるんですか?
潰されにくい
こういう癖のある、やることの多いキャラの操作簡単にしたら途端につまらなって飽きると思う
でもウル4のロレントをチンパンキャラにしてドヤ顔してる開発だから、風車セビウルコンとかできるようにしそうで怖い
操作簡単になるの?
前ステをキャンセル出来るのは必殺技・SC・UCだけでしょうか?
操作簡単な方がいいじゃん
難しくていいことないだろ
フレーム関係の有利が増えるんなら繋がる技も増えるさ
現状ジュリは固めてなんぼのキャラなのに通常技の有利がなさすぎるし
待つにしては弾の回転率悪すぎてなんかどっちつかずだわ
大会でイマイチ使われない理由もそこら辺にあると思うわ
昇竜セビウルコンが当たり前に繋がるゲームで風車セビウルコンが駄目な理由もないと思うがな
風車1段目セビキャンで+10、2段目セビキャンで+6、3段目セビキャンで+4みたいに
用途に応じてセビキャンする箇所変えなきゃいけないようにするとかしたら面白いんじゃないか?
>>992
EX風車からはウルコンは全キャラ対応で猶予少しのばしてほしいよな
画面半分から触れていつでも確認ウルコン行けるってどんなクソゲーだよ
もうすぐいっぱいになりますが新スレ立てておきましたので宜しくお願いします。
ねこ爆発
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■