■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
相手を認めるのが強さ
-
相手が強いと認めているから「必殺技」を使う、ならイコール自分が弱いから「必殺技」を使うんでしょ?
それじゃあ、「必殺技を使わない」=「相手が強いと認めていない」って事にもならないか?
じゃあ必殺技を使うのがマナーだよね?でもバランス調整で殺傷能力が下がっているからどんどんマニア向けになってる。
だから、「マニア」の意見が優勢なんだよね。
って事は威力0に近い必殺技を持っているのが良キャラだろ?
-
負けた事に愚痴ってないで相手の強い所、自分の弱い所を素直に認める。そんなスレだと思って覗きました。
中身は怪文書でした
-
時々洒落にならんほど文章書けない奴いるよな
社会でやっていけてるのかな
-
ヒント:社会人ではない
-
1はやっぱり自分が書いた文章読んで理解できるのか
-
ここは何について話すスレなんですか?
-
>>2とまったく同じ感想だったw
-
>>1
日本語でおk??
-
>>1の文章能力、まじでやばいレベルだな
正直ゾッとした
-
>>2が全部言ってくれたので何も言う事無いです
-
どうでもいいな
-
相手より先に自分の弱さ(弱点)を知ることが大事。相手とか二の次。
-
俺はわかるぞ
翻訳すると
必殺技使ったらズルイって言われたふざけんな!!!
-
俺はわかるぞ!
スパ4はキャラ差はあるけど努力して覆すしかないと言っている
-
怪文書吹いたww
言いたいことが一瞬わかりそうでやっぱ何言ってんのか全然わからない感じがすごいな
-
ベガに負けて震えながら自分が負けた理由を相手に
-
押し付けてはダメだと自制して相手を認めようとするも
その沸騰したアタマで考えた理由が一回りしてワケわからなくなったあげく
着地点が必殺技性能の高いキャラはクソに落ち着いた>>1かわいいよ
-
真剣に読み取ろうと3回、読みましたが3回ともマニアで吹いてしまいます。
-
相手を強いと認めたら自分は弱いのであろうか
-
>>13
その翻訳は間違ってるぞ。
正確にはこうだ。
バブバブ、バブ〜
パイパイちょうだいよ〜
だ。
-
文章にもガー不があったとは。
-
>>2
ワロタw
-
要はウルコンぶっぱの何が悪いんですか?
相手の強さを認めてるから必殺技使って何が悪いの?
ってことだろう。
PP1000以上の人はマニアの部類になるけど合ってる?
-
マニアではなく「マニア」がいいね
-
鍵括弧やイコールを多用して、わかりやすく書けてると思ってる感じがにじみ出てるのがなんか微笑ましいなw
-
見えない文字攻め
-
6 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 10:21:38 ID:A5ulYUaIO [1/2]
わかりやすい、「主人公」キャラだから。強いのは当たり前。
12 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 13:14:29 ID:A5ulYUaIO [2/2]
その糞が「必殺技」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1379121057/
-
ひさびさの良スレ。このスレは、必ずのびる
-
中学生が頑張って書いた文章って感じかな
-
普段文章書く練習しない人っていざ文章を書くときまともなのを書けんのか。勉強になったわ
-
>>1さん何か一言
-
くぁwせdrftgyふじこlp
-
必殺技強いのは糞キャラ。
使わなかったらなめプ。
使うけど威力0なら良キャラだからウル4はそんな仕様にしてねっ
これで翻訳できたか?
ところで伸びそうだが何のスレなん?
-
怪文書スレだよ
-
なんで相手を強いと認めていることが自分が弱いということに繋がり、
そして必殺技の使用如何の話になるのか
慎重に議論を重ねる必要があります
-
必ず殺す技、だからでは?
相手を強いとリスペクトしてるからこそ、殺気のこもった技を使うみたいな。
という前提で、ゲーム的に必ず殺す技の威力が下がってるからこそ、バンバン必殺技を出しまくれば相手をリスペクトできる、みたいな。
必殺技を相手を倒すまでにいっぱい出せるキャラ=良キャラ。
勝負真理?のような物であんまゲームに反映してもしょうがない事を>>1は怪文でおっしゃってるんじゃないか
-
>>2
が全て
-
え〜
小学四年生にしては良くまとまってると思うけどな〜
-
とりあえず>>1が言ってる最後の文章が本題なら真意がわかるかなと思って掘り下げてみた
威力0の必殺技技持ち↓
ダルシム:ヨガテレポート
バルログ:爪外し、仮面外し
サガット:アングリーチャージ
ベガ:ベガワープ
C・ヴァイパー:サンダーナックル(キャンセル)、セイスモハンマー(キャンセル)
フォルテ:アバネロダッシュ・アバネロバックダッシュ→急停止他
アベル:マルセイユローリング
セス:丹田エンジン、ヨガテレポート
豪鬼:阿修羅閃空
豪拳:百鬼剛壁
フェイロン:転身
ダン:挑発伝説
ガイ:疾駆け→急停止
いぶき:築地越え、霞駆け
まこと:疾風(キャンセル)、丹田練気・攻めの型
ダッドリー:ダッキング
ハカン:オイルシャワー
ジュリ:化殺視、風水エンジン
ユン:虎撲子(弱)、前方転身、幻影陣
ヤン:白虎双掌打(弱)、前方転身、快ホウ、星影円舞
殺意リュウ:阿修羅閃空
結構いるけど、こいつらが良キャラってことでOK?
威力0の必殺技を持ってればいいんだよね?
-
あかん
もうやめたれ
-
>>1でてこいや
-
必殺技威力0の先には・・・・・・世界平和・・・!?
-
世界はひとつ世界はせまい
ちいさな世界
-
相手が強いと認めているから「必殺技」を使う
つまり必殺技使わないなんて相手を馬鹿にしている、マナー違反である
一方格闘ゲームはゲーム性を高めるために必殺技を調整してきた
結果必殺技は初代ストのような「必殺」というような威力は持たなくなった
それはマニア向けの調整であり、それが原因の一つとなってライト層は格闘ゲームから離れていってしまったのではないか
現状では残ったマニア達、つまりコアな格闘ゲーマーに好まれるものが良ゲー良キャラと考えられている
つまりマニア向けの調整をより多く施されているキャラが良キャラである
ということは「必殺」という要素を最も調整されたキャラこそが良キャラとなるのではないか
たぶん言いたい事はこうだと思うが、解釈したところで最初の部分しか意味はわからない
というか最初の部分と本題のつながりがわからない
-
まとめます。上記にあった威力0の必殺技も、相手があってからこそなんぼ。
つまり、対戦相手を大事にしなさいってこと。
-
つまりお母さんを大事にしようということだな
-
なるほど。親を大事にできるのは今だけだということか。
来月親父が誕生日だから旅行にでも連れてってやるかな。
-
相手を認めるのが強さ
⇒相手を認めるために必殺技を使うのがマナー
⇒必殺技の火力は調整を重ねるごとに下がってる(マニア化している)
⇒マニアの意見が優勢
結論:威力0に近い必殺技を持っているのが良キャラ(ただし、マニアは低火力を望んでいるという前提条件が必要)
主題と結論の関係なさに驚いた
30分くらい考えたけど難しくて良く分からんかったわ
-
神スレ
-
必殺技より通常技の使い方のほうが重要だろ。
必殺技といってもライダーキックやスペシウム光線や北斗百裂拳みたいに、
とどめ技じゃないからなあ。
このゲームは、必殺技こそ通常技だよね。
即死的な必殺ってセビ滅とか祖国とかかね。
まず1はこのゲームをやったほうがいいな。
-
腹痛いwww
-
1はもう来ないの?
そろそろ本人から解説を頼む。
-
これだけは、言える!このスレの答えは、これだ!
「1は、このゲームをやっていない。もしくは、このゲームを何か別のゲームと勘違いしている。」
-
>>39
よく文章みてくれ!威力0の必殺技とは言っていない。威力0に近いと、言っている。
つまり、威力の高い必殺技である、コマ投げ系の必殺技をもっキャラは、悪キャラク。
ウルコンで低いのは、ダルとかバルとかガイルになるんかな?
必殺技だと、だれだろ?
-
>>1
?
-
俺がまとめよう
相手が強い=自分が弱い=必殺技を使う
よって
必殺技を使わない=相手が強くない
この事から
マナー=必殺技を使う
となり
殺傷能力が下がっている=マニア向け=マニア優勢
となる為
威力0に近い必殺技=良キャラ
以上
なんだこれ
-
そもそも文章はスパ4に限った訳じゃないみたいだが。
意訳>>44
簡略化>>56
結果>>51
結論>>49
異論ある人ー?
-
殺傷能力ワロタw
-
みんな踊らされてるな。
こんな釣り針の太い釣りスレにかかるとは
-
スレタイと本文の関係がまだ解明されてない件
-
正直、この1はちょっと可愛い
-
こんなスレをVIPでも見たぞ
わけわからん文章をわざと書いてまわりの反応を楽しむスレ
-
>>59
こんな巧妙な釣り針見たことないわ。
俺が鯛でも喰いついてしまうわ。
みんな謎解きもいいけど、夕食を食べてからにしろよ。
-
う〜む。とても考えさせられるスレだな…
ひとつ確かなのはこのゲーム余りにも必殺技を使い過ぎているという事だ
-
>>64
うん!まさにそこ!おそらく攻撃のベースになっているのは通常技より必殺技!
もはや必殺技でないんよ!
-
必殺技て言い方がたぶん古いのさ
昔のアニムとかヒーローは規制が緩やかだったので必ず殺してたかもしれない最近読んだ昔の漫画だと北斗、まさに必殺技
なにが言いたいかというと、
通常技に特化性がある、よって、特化技と呼ぶのがふさわしい
元は暗殺者なので必殺技でいいんですよ
わかったか
-
>>25と>>27のコンボが一番効いてると予想
-
必殺技のコマンドができないじゃね?
-
関係ないけどイコールの使い方わかってないやつ多すぎ
右から左に読んでも意味が通らなければイコールとは言えないぞ
-
通常技→特殊技→必殺技→EX必殺技→セビキャンコンボ→スバコン→スパキャン→ウルコン→セビキャンウルコン
のインフレゆえ、必殺技は下位の技だよ?
-
>>69
×リュウ=道着
○リュウ→道着
こういうこと?
でも数学じゃあるまいし厳密な使い方を求めても仕方ない気がする
意味が分かれば良いと思うわ
例えば立ち大足みたいな変な表現でも相手に伝わるんならOK
-
脳の体操でこんな文章読まされそう
-
リュウ⊂胴着
これでしょ。
-
文章の中で使うイコールって「つまり」って意味合いで使い勝ちだからな
目くじら立てるほどのことじゃないでしょ
-
親が元気なうちに就職して親孝行しとけよ
-
>>2
これ
-
みんな相手キャラの強さは認めてる。
-
命ってのは自分自身1つだけ持ってる一番大切な宝物なんだ。*だからそれは自分だけのもので他人のものでは決してない。*だから自分の好きなように使え。周りに馬鹿にされたからって決して自分から*その宝物を落としたりするようなまねは絶対にするなよ。*神様はそんなことをするためにおまえに持たせたわけじゃないんだからな*
試してやろう、ただれた運命を切り開ける器がキサマにあるのかどうかを
-
>>1
>って事は威力0に近い必殺技を持っているのが良キャラだろ?
つまりダンが良キャラか
-
おい、勢い落ちてるぞ!
-
威力0の必殺技…やべぇ、ユン・ヤンも良キャラじゃねぇか!あとジュリも。
-
セスもエンジンっていう超良技もってるぜw
-
>>81
フェイロンの投げも0ダメだな
-
バルログはゲージ使って防御力へるぞ
-
アングリー
-
エレナが超良キャラだな。だって自分の体力回復するんだぞ!
-
飛び道具系はみんな威力低めだから弾キャラ=良キャラやな
-
初心者狩り
意味:初心者が上級者を狩る行為。
必殺技:格闘ゲームの初心者を助けるシステム
普通の人は必殺技をしません必殺技を出せるけど出さないのが上級者です。普通の人はパンチとキックしかしません。
-
>>87
その定義だとダッドリーだけが良キャラだと思うんだが
-
一日一回この文章読みたくなる。なんだこの中毒性は
-
頼むから>>1出てきてくれ
-
なりすましでもいいから>>1が出てきてくれれば、もうひと盛り上がりできるんだけどなw
-
出てこれるわけないっしょ。俺が>>1なら枕に顔埋めて足バタバタしてるもん
-
良スレ発見。
相手が強い=自分が弱い から必殺技を使う。
必殺技を使わない=相手が強いと思っていない。
必殺技を使う=相手を強いと認めるマナー
ーーここから別の話ーー
調整で必殺技の殺傷能力が下がっているからどんどんマニア向けになってる。
(今まではローリングと電撃だけで勝てたのに。。これじゃあ通常技を上手く使うマニア向けのゲームじゃねえか。。)
「マニア」の意見が優勢
(ローリング強化しろとか言っても、最近相手にしてもらえない。マニアは開発者の上手いところをいつも突く)
ーー話は少し戻りーー
って事は威力0に近い必殺技を持っているのが良キャラだろ?
(相手にダメージを与えずに、相手の事を認めれるなんて、最高のキャラじゃん。)
ダメだ、なんかハマる。
-
>>93
お前、可愛いな
-
>>1
だけど何か質問ある?
-
>>96
みんなが分かるように>>1の内容説明してくれ
-
>>1
コンピューター相手じゃないのに必殺技使って問題ないのか?と考えてました。
だって波動拳使うリュウに歩いても歩いても近づけない飛んだら昇龍拳してくるし打つ手がないんだ。しかも「昇龍拳を破らぬ限り〜」とコメントがきたからもうリュウ以外の強いキャラ使うしか道が無かったんだ…。
でもリュウ以外の強いキャラ使ったらそれは逃げになるんじゃないかと思ってさ…だからこんなこと書いてみた。
反論やアドバイスが欲しい
-
よし、ならば反論してやるぜ
お前>>1じゃないだろ!!
-
>>99
そうだね「>>98」だから
-
>>98
まずその内容と>>1が全く関わりがないんだけど……
-
つまり1本人ってことか
-
>>102
上手いこと言うな。
-
>>98
歩いて歩いて歩き続ければ必ず近づける。そういう風に出来てっから!もう少し頑張れって!
-
>>104
波動拳を撃たれ続けたら近づけぬ。
-
>>105
歩く間も与えてくれないほど波動連発してくるなら相手猿だ飛べ!それ落とされたら相手ウメハラだ飛ぶな!
-
アンカーの使い方がよく分かってない所が>>1っぽいw
べつに真相はどっちでもいいけどね
彼は試行錯誤の末、二年半後に
「波動撃つタイミングに合わせて飛べば昇竜拳出せないじゃん」
と気づくだろう
-
結局>>1の怪文書解読には至ってないわけか……
-
本文はうっすらわかったような気がするが
そうすると今度はスレタイとの関連がわからなくなる不思議
トリックアートのようなスレですね
-
「ボクシング」てさ武器は無しだけど、ボクサーの武器って「パンチ」じゃないのか?反則にならないの?
-
>>110
あんなもんがボクシングであるもんか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■