■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【AE】サガット part11
-
無敵の虎とも称えられたムエタイ界の帝王。
その蹴りに比肩する威力を持つ技は存在しないとまで言われた男。
かつてリュウに喫した一度の敗北を胸に刻み、新たな強さを得るべく修行を続ける。
胸の傷はリュウに受けた昇龍拳によるもの。
またダンの父である、火引 強(ひびき ごう)と戦ったことがあり、その際に強は命を、サガットは片目を失っている。
ウルコン1:タイガーディストラクション
ウルコン2:タイガーキャノン
既出攻略情報はこちら。
サガット スパ4WIKI(※家庭用)
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1643.html
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/36.html
前スレ 【AE】 サガット Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1368742841/
-
■体力
・1050と平均より多い
■タイガーアッパーカット
・ノーゲージ無敵技
・セビキャン可能、ガードされてもフォロー可能、ヒットすればUCまでつながる
・持続3F以降にヒットさせたほうがダメージが高く、
弱130ダメージ、中140ダメージ、強160ダメージと1発でダメージが高め
・しゃがみ状態からでも出せる
・ステップハイキック、ステップローキックをキャンセルしてだすことで横方向にリーチを伸ばすことが可能
・相打ちからでもUCにつなげられる
・512ダメージ=タイガーアッパーカット(相打ち)>ステップハイキック>UC1
■UC1
・コマンド技でいつでも出せる
・画面中央でコンボに組み込んでもロックする
・単発でも500ダメージあり火力も十分
・タイガーショット、グランドタイガーショットをジャンプで潜り抜けて近づいてきた相手に対空からコンボに組み込める
・418ダメージ=ステップハイキック>UC1
・512ダメージ=タイガーアッパーカット(相打ち)>ステップハイキック>UC1
■タイガーショット
・全体フレームが39F、リュウの波動拳の45Fより6Fも速く、弾の打ち合いに勝ちやすい
・弱中強で弾速に緩急がつけやすい
・高めに飛んでいくので一部の弾抜け技を抑止できる
・EX版は2ヒットすれば1発で120ダメージ
■グランドタイガーショット
・低めに飛んでいくので一部の弾抜け技を抑止できる
・弱中強で弾速に緩急がつけやすい
・低めに飛んでいくので一部の弾抜け技を抑止できる
・EX版は2ヒットすれば1発で120ダメージ
■タイガーニークラッシュ
・AB属性突進技
・先端を当てれば隙が少なく確反をもらいにくい
・ステップハイキック、ステップローキックをキャンセルしてだすことで移動距離を伸ばすことが可能
■しゃがみ弱パンチ
・発生3F
-
スレ立て乙
-
見るだけで不快になる不利キャラ
ダッドリー、ダルシム、ゴウキ、セス、フェイロン
-
ダン使いなんですがどうやったらサガットに勝てますか?
またダン側に何をされたらキツいですか?
-
ダン使いなんですがどうやったらサガットに勝てますか?
またダン側に何をされたらキツいですか?
-
ダンにされてキツいこと?
あるかなあ、、、
空中弱ダンくうを上手く出すとか?
正直ザンギより有利な気がします
-
個人的には断空脚でニーがつぶれることが多いので
お見合いになったときにぶっこんでこられるとキツイ。
中足とかも機能しないし、とにかく断空脚うつしかないと思う。
-
地味にウルコンの弾抜けが辛い
-
サガットに勝ちたいんでニー固めのレシピ教えてください・・・
-
同キャラで勝ちたいなら玉打ち練習しないと無理
-
ダン戦で唯一きつく感じるのは、画面端で断空ガードした後かな。
ダンの投げ間合いって結構広くて、サガットの投げがすかる位置から投げれるから、ほとんどの人がダン戦やり慣れてないってのもあって、サガット側はちょってグラップのタイミング難しいから、その場面なら唯一ダン側が有利に読み合いが出来ると思う。
-
最近始めてPP2000まで来ましたが、ジュリ戦が苦手です。
遠距離は疾空閃で弾が打てず、近距離は固めがキツイので間合い取りと基本戦術がわかりません。
どなたかご教授をお願いします。
参考になる動画とかあれば教えてください
-
ジュリ詰んでいるので、諦めます
-
>>6
他スレなんだが12氏の投げ間合いの話と似たようなネタが上がったので転載
674 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 19:53:15 ID:r8WlUjAA0
全キャラの投げ間合い
広い順
1.09 元(後ろ投げ)
1.07 バルログ
1.05 アドン(後ろ投げ)
1.03 ダン(前投げ)
1.01 春麗
1.01 ダルシム
1.00 ローズ
http://chunlichunli.blog.fc2.com/blog-entry-155.html
-
挑発
-
ジュリってキツいかな?シンプルに対空をきちんと出せたら余裕だよ。
-
そんな簡単におとせるようなジュリってマスター未満とかじゃないか
-
どうやって飛ばすかが問題なんすよ
-
アパカっ
-
ジュリは戦っててはっきり不利だと感じるわ
何であいつバックジャンプから疾空出せんの?
-
サガットの潰れてる目に風水エンジンを仕込もう
-
ついでにバイパーの装備も貰っとこうぜ。
-
質問なんですが、サガットってキツイキャラ多すぎじゃないですか?
キャラ対しても5分より良くならないキャラって実際どんだけいるんでしょうか。
-
豪鬼の百鬼投げって読んだら何すればいいんだ?
バクステして確定取りたいんだがレコーディングしても何故か豪鬼が一瞬前歩いたりして何が確るのかもよくわからん
-
>>25
アパカ
-
昇竜キャラは起き攻めとかで百鬼が飛んできたら迷わず昇竜でいいだろ・・・。
昇竜ないキャラは・・・択が多すぎて嫌になる。
-
>>22
>>23
いっそハゲつながりでヨガ奥義マスター&銀色全裸に丹田エンジン搭載で最強キャラやな
-
>>24
個人的な意見として
ダルシムダッドリーヴァイパーゴウキセスフェイロン
はどう考えても明確な不利
それ以外は微不利で収まるような
DJとかジュリは難しいところ
-
>>27
おまえサガット使ってるんか?
起き攻めの百鬼に迷わず昇竜って・・・・・
-
ザンギが大嫌いなんでザンギ戦だけさが使いたいんですけど、簡単なザンギ対策教えてください
-
遠目でショット、飛んだらアパカ、立ちK、地上戦も立ちk
たまに中ニーとEXショットであっちいけ
これでマスターまで勝ち越せる
-
>>29
ヴァイパーは5分くらいじゃないかなー
-
ヴァイパー五分とか斬新な気がする
-
とりあえず言えるのは、サガットはかなり不利キャラ少ない方だし、不利なキャラ相手でも、他に比べればどうにでもなるタイプのキャラなんだから、有利不利の話はやめてキャラ対策頑張ろうぜ。
俺はサガットって、キャラ対策するのを楽しむキャラだと思ってる。
キャラ対策すると結果が顕著に出るし。
-
ヴァイパー不利とか聞いたことないな
ボンちゃんも五分でかなりいい勝負だって言ってたし
>>35
サガットって不利キャラ多い部類なんだが
-
すくねえよ、馬鹿じゃねえの
-
>>36
6〜7番目くらいに強い言われてるキャラが不利キャラ多い方はねーよww
-
>>36
どう考えても少ない方でしょ。
ちなみに誰に不利だと思ってるんですか?
-
微不利がかなり多いキャラってボンちゃんもいっとるな
ガン不利というか無理レベルがほとんどいないから6、7ばんめって言われてるとおもう
ま、なんにせよ自分の意見と違ったらバカ扱いはやめたほうがいい
人そてぞれだからね考えは
-
ダッドリーとフェイロンは明確に不利だね。セスとかいぶきとかフォルテみたいな戦いたくない奴はいっぱいいるけどw
-
微不利以上付くからキャラ
ゴウケン、アドン、ゴウキ、キャミィ、フェイロン、セス、ダル、ダド、ジュリ、いぶき、元、アベル
パッと思い付くだけこんだけいるね
-
.>>40の意見に付け加えるなら
詰んでる組み合わせはないが、詰ませている組み合わせがある ザンギ、ホーク、ダン
その相性差で上の方にくる、多い方かというと微妙だが、強キャラと言われている中では多いだろうな
個人的に>>42の意見にほぼ同意、さくらを追加すれば文句ない
-
ゴウケンダルシムジュリアベルは5分に近いと思うけどあとは同意
-
ホーク使いですがなにされたら嫌ですか?
ってか嫌な行動なんてありますか?
-
>>45
嫌なのは、立ち大Kの届かない間合いから、スパイアやセビダッシュで仕掛けられ、投げられるのが嫌です。
逆に、ダイブや飛びでこられると、楽です。
-
「不利キャラが多い部類」と「強キャラの中では不利キャラが多い部類」
って全く意味違うぞww
-
高体力と高性能通常技とアパカセビ持ってて不利キャラなんているかボケ
いっぺん他キャラ使ってみろや
-
>>45
弾を見てからダイブされるときつい
そしてその距離になるとニーで追い払おうとするから
そこで確反のスクリューされるともう大Kと置き技くらいしかやることなくなってくる
歩きが速くなるらしいし歩いて近づく練習をするといい
-
あと飛びは必ず落とすことかな
ホークには結構飛び込んでライン戻そうとすることおおいから
-
ダルシムに五分とか何の冗談なん?
-
36 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/09/09(月) 07:30:53 ID:8qu4PWcgO
ヴァイパー不利とか聞いたことないな
ボンちゃんも五分でかなりいい勝負だって言ってたし
>>35
サガットって不利キャラ多い部類なんだが
42 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/09/09(月) 10:53:35 ID:8qu4PWcgO
微不利以上付くからキャラ
ゴウケン、アドン、ゴウキ、キャミィ、フェイロン、セス、ダル、ダド、ジュリ、いぶき、元、アベル
パッと思い付くだけこんだけいるね
ID:8qu4PWcgO曰く、微不利以上で12キャラ/39キャラ
サクっと思いつかない時点で他は不利感じてないだろう
残りに5分〜有利取れるなら十分じゃね?
-
不利キャラ挙げるのは分かるがキャラランクがどうとか無意味な話はやめろ
-
逆に有利なキャラは?
ガン有利(ザンギ・ホーク)以外にはキャラ対と立ち回りで有利取れる感じなんかな。
結構ランクマとか短いラウンドでは適当パなしプレイのコーディーとかにやられるんですよね〜。
-
ホーク戦。
何がキツイか考えたが、正直どれもキツイとまではいかないかなぁ。
あえて言うなら弱スクリューの後のJ大Pが若干見えづらいくらい?表裏に意識さくから、すかしスクリューとか地味にくらうし。
怖いとしたら、ビビらない昇竜暴れと前ステウルコンとかかな?
だからウルコンの間合いだけは完璧に覚えた方が良いと思います。(言われなくても完璧だとは思うけど…)
あとゲージの使い道はEXスパイア1択じゃないかな?
当たっても良いし、ガードされても有利とれて近付けるからね。てかこれがなきゃ何にも始まらないよね。
ま、申し訳ないけど実際立ち回りなんかはまじで詰んでるから、1回近付いて、投げて暴れに暴れてワンチャンでほぼ倒しきるか、ウルコン決めるしか勝てないと思う。
結局、
頑張ってください!としか言えません。ごめんなさい。
-
>>54
ザンギホーク以外で個人的に有利〜微有利だと思うキャラは
ダン、コデ、春、ルー、ユン、ヤン、本田、ローズ、ハカン、殺意、ガイ、リュウ、かなー。
あくまで個人的な意見な。
ただダン、コデ、春、ルー、ユン、ヤン、本田、は間違いなく有利。
-
忘れてた。ブランカにも有利だわ
-
ガイルにもいける
-
ガイルは五分
-
ガイル何がキツい?いつも仕方なく飛んでくるけど飛び落とせない時しか負けない
-
弾が機能しにくいと思う
我慢大会
-
中距離から弾相殺で確反入れられるのがきつい。対空しっかりしてるガイルだとやることねーよ…ってなるわ。
ガイルに有効な起き攻めがあまりできないってのも痛い
-
対空しっかりしてくるって事はサガットが前飛びしてると思うけどライン上げたいならexニーで荒らさないと無理。基本飛ばないで我慢して玉打ち。遠距離か近距離で戦って遠距離の玉打ちは上で相殺して下をガードさせる事を意識すると回転早いから相手が近づいてくるんでそれを捌くだけの本当に我慢と処理。
ガイル使いの方が我慢強い奴が多いのは事実だがw
とりあえず1試合に1回は飛んでくるからそれを漏らさないなら勝てる
-
結局サガット有利な組み合わせってキャラ対の質しだいなの?
つまりプレイヤー性能次第で有利不利はないってことですか。
-
そんなわけないだろ
-
>>64
プレイヤー性能次第ってこたないが
サガットに限らず有利不利なんてよほど「○○してるだけで相手つらいじゃん」ってな
レベルのものでない限り、キャラ対をしっかり詰めて決めるものだよ。
だから有名プレーヤーとかも「難しいけど○○をしっかり安定してやってくるなら不利つく」みたいな言い方をする。
-
>>66
なるほど!
自分使い始めて間が無いんで、サガットの強さって何なのか疑問がありました。
「玉撃ちが上手ければ有利」とか言われてもプレイヤー性能じゃん、みたいな感じです。
答えていただいてありがとう御座いました。
-
ヤンは、きつい。画面端背負ったら、何もできへん
-
いや、さすがに今のヤンにきついはないだろ。初期AEなら分かるが
-
>>69
画面端背負ったら、どうする?
-
おれも薄々ヤン戦難しくない?と思ってたわ
画面端Exニーにたよっちゃうね
-
そもそもヤンは画面端強いキャラだからね
-
そうそう。
画面端だけは強い。
でも技の相性的に、EXニーやアパカセビでの切り返しが難しくはないと思う。
ヤンの発生早い小技はあんまリーチ長くないし。
画面端以外はかなりサガット有利だし。
サガット×ヤンはトータルで見てさすがにサガット有利は譲れない。
-
この前のチャリティーでボンちゃんが負けたからなぁ。
結局弾さえどうにかなればヤンのほうがやりたい事できるから、
6:4でもおかしくないと思うわ。
-
>>74
うん とりあえずヤン有利で、ここは間違いないでしょう
-
仕方ないなここはヤンに花をもたせて7対3くらいでサガト不利でオナシャス
アパカワロスexニーで勝ってる感が否めないヤン戦
-
今からヤンに不利って言ってたらウル4で詰まされるぞ
しっかり対策していこうぜ
-
むかしのヤンがクソすぎたせいで
マヒしてる
-
サガヤンは82でサガ有利
キャラパワーが違う
-
ヤンの中足と遠大Pがやっかい
-
ユンヤンエディションでさえサガット微有利だったのに何故今のヤンに不利になるんだ?
-
ボンちゃんがたまに言ってる「めんどくさい」系のサガット有利キャラなんでは?
ちゃんとやれば有利だが、めんどくさがったら負けれる的な
ガイとかあの辺もそうじゃね、有利臭いんだが、ああめんどくせぇ!ってなったら固められて釣られて死ぬっていう
同じ有利でも労力面で明らかに違う時あるし
-
ヤン有利って言ってる人は、動画勢か、始めばかりか、対策不足か、そもそもサガット使いこなせて無いだけ。
ちゃんとやり込んだ人ならヤン有利なんて発言はありえん。
-
すぐ動画勢とか使いこなせてない言うよりも、対策やどこが有利かを語ってほしいんだが
サガット使いを煽るスレでわない
-
ヤンはともかくガイに有利とかないわ
-
同感です。ガイに有利は、ありません。
ヤンや、ガイに有利というのであれば、何が有利であるか教えて下さい。対策、戦術含めて
-
ガイは近中pきちんと使えたら5分近く行くと思うよ
-
やり込み勢でもヤンはきついだろユンのが10倍マシ
どっかのスレでヤン微フリつけてる人総叩きされててかわいそうだった
あいつらサガット使ってねえのに何がわかんだろうね
-
すごいな、ヤンはおろかガイにまで不利って言い出してるのか最近は
-
>>88
それお互い様ね
-
ガイに不利とはだれもいってない
これだから文盲は
-
ボンちゃんは大会できょくヤンに負けたの恥じてたけどな。有利キャラなのに負けてしまったって
ヤンに不利はきちぃよ。ジュリ辺りなら議論になるけどさ。
-
ヤン使いの意見
初級
・中距離のおき技の概念がない
→ちょっと離れたトコでウロウロしてると見てから玉抜けできる位置でも玉うつ
中級
・差し込みの概念が無い
※ニーぶっぱ除
→サガの遠中Kあたりで2中Pとか撒きながら何かみえたらさしかえし狙う
こんな感じで20000代くらいまでのサガットなら喰えると思ってる
-
きちぃな
-
ガイ戦の立ち中パンってダイヤに関わるほどでかいの?
-
ジュリは普通に不利
議論にならん
-
ヤンのきついのは、遠中距離では、弾抜けがあり、近距離ではハイハイがあるから。だいたい、これでまける。ハイハイが強すぎる。3Fコパ、デヨ、全く機能しない。
-
サガ:ジュリでサガ有利だと思ってる奴はとてもじゃないが有利不利語れるレベルじゃない
-
>>95
デカイ
-
ジュリ相手に有利とか言い出すなんてちゃんとサガット使ってたらありえない
初心者かよっぽどぶっぱがうまいやつだけだろ
荒らしてなんとか勝つのがいいとこ
-
ジュリ五分ぐらいやろ
この組み合わせで不利っておかしくね
したらばならしょうがないかな
-
サガジュリは3:7ですよ
-
サガット使いは有利キャラが多すぎて
5分くらいで不利とか言っちゃうからな
-
>>103
これ
いつもより少し違う・考えなきゃいけなくなると不利とか思っちゃう人いるよね
どのキャラ使ってる人にもいると思うけどさ。
-
主に強キャラ使いに多い
-
やりたいことができない→不利
両方で考えないとな
-
>>104
こかして起き攻めでわからんとか、上から降ればいいとか
サガットはそういうタイプのキャラじゃないから、「考えなきゃいけないから」不利
って考え方はあんまりないと思うけどね、どっちかといえば受け身のキャラだから、基本的に対策考えてるし
-
まあ冷静に考えたらサガットでヤンがきつい、しんどいなんて言ってる連中相手に話し合いなんて成立しないわな
いつもより少し違う・考えなきゃいけなくなると不利とか思っちゃう人、この割合が極端に多い
-
そもそも話し合いなんてしてないじゃん
イケる派もキツイ派もお互いに喚き合ってるだけなのが今のサガットスレ
-
>>101
したらばならってか人それぞれだから考えは
ボンちゃんも三太郎も不利っていってるけど五分って考える人がいても別にいいとおもうよ
自分の意見とちがうからってバカにして終わり、だと何の意味もない
ジュリに関しては自分も不利とおもってて五分の意見の人は対策聞かせてくれないか
-
玉と対空してれば勝てるって思いが強い人はそうなるかもね
でも絶対殴り合う瞬間って来るから、そこでちゃんと対応策なりを用意しとかないといけない
俺もヤン戦は全然やってないから負ける事多いけど、やるべき事がわかってないってのは明らかにわかる(手応えは感じるので)
追い返しの行動が強引なニーかブパカ中心って人が多いとも思う
腰すえて上見ながらの殴り合いの練習も必須じゃないのかなってつくづく思った、ラインも確保できるし
サガット使いの大半が接近されると脆いってあながち間違ってないと戒めたほうがいい
-
まあなんのかんのヤンは落とせるからね。
サガットの不利って、弾抜けあって弾撃つ距離を制限されるのに、対空も読みあいにされるとか、そういう相手くらいだからね。
俺のなかではジュリガイいぶきキャミィがそういうキャラかなって思う
。
-
ヤンに不利っていってる奴らがジュリ不利っていってもな・・
どっちも有利だろ
-
ヤンに不利は流石に自虐だろw
-
具体的なこと何も書かずに一言だけ有利とか不利とか書いてる奴はなんなの
自分の意見が正しいと思うならもっと具体的にどこがどうなのか書け。伝える努力をしろ
有利不利の正解は分からんかもしれんが対策の内容はある程度正解があるだろ
結局アホなやつがアホなこと書くことがあるだろうがそれはどうしようもない。冷静になってスルーしろ
-
レベルがどうとか言い出す人はそれが言いたいだけなんだよ
実際はサガットなんてほとんど使ったこと無いんだろ
-
ヤンと有利に戦うにはゲージがいる。
その前にヤン有利な近距離で差し合いに持っていかれたら不利な状況でやられる。
遠距離〜中距離できちんと間合い管理して処理できるならゲージ溜めながら玉打ちして勝てる。
要はきちんとキャラ対策していると勝てる組み合わせだけど面倒ではある。
キャラ対策できてないなら不利に感じて不思議じゃない
-
ヤンに不利唱える人は
ヤンの中足やサガのデヨが半歩届かない距離でなにやってんのか書いて欲しい
-
その距離くらいからが一番我慢が必要だよね
サガットはショットか垂直飛び見てステハイアパカ
ヤンは垂直飛びでショット見て雷撃か前飛びか前歩きからの差し込み
サガットがゲージあればexニーでいつも押し返すけどなかったらジリ貧になる
その距離で戦うと不利でそれより離れて戦えると有利
-
ヤンは弾抜けあるから、すぐ距離がつまって、有利なポジション維持できるんよ
-
玉抜けあるからと思って萎縮して玉打ててないんだと思うよ
ヤン側もそんな簡単に抜けれないから単調になってるんじゃないかな
-
ヤン不利は流石にネタだと思いたい。
-
どさくさにまぎれてジュリを有利にもっていこうとしてるバカがいるな
-
ジュリはともかくヤンまで不利とかいってるのみるとさすがに笑えてきた
-
案の定ヤンスレで笑われてるじゃねーかw
まぁ他キャラ使いの工作くらいに思っておこうぜ。
-
ホントにヤンに不利だと思ってるの?俺はユンよりヤンのがぜんぜん楽なんだけど
ヤンの雷撃はあまりプレッシャーをかんじないのだが・・
多分俺は5分があってもサガト微不利くらいじゃないかな
-
そもそもヤン使いはサガットから逃げるじゃん。それが答えよ。
-
屈コパより立ち小Kのが差し返しに向いてる点ってなんですか
-
コパでどうやって差し返すんだ?
-
距離長いのとセビ割れる
-
ヤンに画面端で固められてるときはアパカとウルコンのぶっぱ以外で有効な選択肢ってあるの?
-
ぶっぱwww
-
>>131
ヤンには長い中足もないしアパカ圏内まで踏み込まないといけないわけで。アパカセビ食らえば体力的に負け確みたいなもん。
ヤンは負ける組み合わせじゃないってボンちゃんが言うくらいだぞw
微有利ってか有利。
-
遠中Kで相手の生命線の中足潰せるしな ぶっぱしかないとか言ってる馬鹿は大丈夫か 微どころじゃなくてかなり有利つけていい ユンよりも楽
-
遠中Kなんかじゃ全然リターン取れんわ
実際キツイもんはキツイ
-
>>118
危険玉での勝負牽制と対空見てる。
小P、垂直、ニーをまきながら動けばヤン側も的は絞りにくいはず。
余裕があればこっちから殴りに行くし、届かなくてもデヨや小Kは置く時は置く。
あと変な間合いで変な空気を感じたら上みながら屈伸してますw
本当に何もしないってのは上しか見てない時くらい。
端行ったら負け試合かなって思う(逆択で勝てたとしても内容的には悪いと個人的に思う)
-
ヤンスレに出張してまで不利唱えるのやめて……
-
>>135
リターンも低いけどリスクも低いじゃん
-
カウンターヒットしたら900体力かなり減るだろ リスクに比べて圧倒的にリターンあるわ 大体カウンターヒットするし 甘えすぎじゃない?w
-
あと相手は体力も低いし火力も低い
端はそこそこあるけどそれでもその状況にもっていくまでこっちがかなり体力奪えるし楽出来る 150の差はでかい ヤンできつかったらユンとかどーすんだよ雷撃落とすのもこっちのが圧倒的に厄介
-
何でサガ使いじゃない人がこんないるんだよ
サガスレ荒らしに来るな
サガやり込んでれば不利付いてることぐらいわかる
これから対策の話し合いになるはずなのに邪魔すんな
-
お前釣りだろw
まーた情けない自虐してるって思われたくないだろww
流石に恥ずかしいからもうやめとけ?w
-
単純にみんな釣られすぎ
仮にもサガ使いならしっかり画面みなさい
-
>>143
俺は、待ちや逃げ主体のサガット使いじゃないんよ!攻撃的サガット使いなんよ!わかってくれよ!なぁ!
-
なんか四国のなまりに似てるんだけど四国の人ですか?w
-
攻撃的サガットって要はブパカくんだろ
-
絶妙な間合いでニーを当てて
深い読みを軸にしっかり飛びを通して
近距離でもタイガー打つけど飛んでる時は打たずにアパカ
そんなサガットが攻撃的サガットだよ
-
サガットでヤン不利っつってる人は対戦相手のヤン使いに頼んで、キャラ入れ換えて対戦してみればいい
-
>>145
関東サガットです。2年関西に出張で行ってました。ブッパを軸にした戦いをベースにしてます。アケBPは2万前半です。
-
それ条件合わんだろ
サガットサブで使ってる奴とかヤンサブで使ってる奴なら話しにならん
-
サガットお手軽だもんね
-
いつの話だ
-
サガットってそんなお手軽?
火力があるというだけで、パッと使ってすぐ上級者になれるわけじゃないでしょ。
-
パッとつかって上級者になれるキャラなんていないから
-
パッと使ってすぐPPあがるキャラってことじゃないの?
言葉尻ひっ捕まえて難癖つけてるようじゃ話進まないよ
-
じゃあ何が基準なんだよw
-
>>149
条件云々より、それで対戦してみたらどうされたら嫌なのかとかよくわかるでしょ?
-
すまん、150へのレスだった
-
お互いメイン以外使ってない前提で交換したら
間違いなくサガットの方が勝てると思うけど
サガットザンギとかもそう思う
-
チンパンプレイと同じにするなってw
お互いにわからない状況でやるならサガットが大k振るだけでヤンわからない奴が何もできないだろ
-
そこまでヤン使えないならそれはそれでやったほうがいいな
苦手で何とかしたいとおもうなら
大kふるだけで何もできないなら
普段ヤンと対戦してるときに何も見てないってことだ
-
160の大K云々は流石にザンギサガットの事じゃないか?
大きいキャラ以外で大Kだけで処られんなら先ず格闘ゲームやり直せってレベル
-
最近ケン触ってて、遠目の飛び
落としずらいなと思ってて、リュウみたいなのがいいなと思ったが、そうでもなく、一文字先端当てや挿し反し強くね?
-
ボンちゃんが守りでコアシアパカやってるけど、あれの利点と入力法わかる人いる?
アパカグラならコアシは出ないし
漏れたグラにアパカ仕込んでるだけなんだろうか
-
>>164
普通のグラじゃね?
グラアパカとか不可能でしょ。セビグラなら可能だけど。
-
不可能ではないだろ
利点がわからんけど
-
pp1400の初心者なんですが、誰かリュウ戦教えてください。
弾打ちと対空を徹底してやろうとがんばってるんですが、
弾は飛ばれるし、全ゲージ分のを灼熱波動を喰らいまくって
体力が持ちません。
多分立ち回りの全体像がおかしいんだと思うんですが、
リュウ戦の弾打ちとか距離とか狙いとかl、よかったら教えてください。
-
弾はちょいちょい撃ってみせるくらいでスクワットしたり立ち小K降ったりしてなんか考えてるふりして対空に意識9割割けばいいよ
-
ウロコンツーにして、玉打ちは負けない。
竜が近づくのを延々ととうざける。対空落とす
-
>>164
状況見てないから遅らせグラじゃないかな
投げ抜けてコアガードなタイミングで入力する。本来なら見てからじゃ不可能なコパ、コア等のリバサアパカがピタゴラスイッチで出る
-
入力は1投げ2323P
-
>>168-169
やっぱり弾打ちで距離離すのは必須ということですか?
それでもリュウ側は全てのSCゲージを灼熱波動に費やす
ことが多いので打ち負けることが多いです。
ガン逃げで遠距離戦しないとリュウには勝てないんでしょうか・・・。
-
>>172
そんなことはないよ
リュウの中足には小Kやデヨで勝てるし灼熱も撃ってきそうなポイントも経験つめばわかってくる
大足にもセビ前ステやウルコン2で確定取れる(リュウにはゴスという選択もあるから垂直などもまぜつつ)
玉に飛びが刺さってるって事は勝負玉は撃ててる証拠でもある
頻繁にささってるようなら少しずつ玉以外の動きも動画等で研究してみては?
-
前に棒サガットにめくりニーやられたんけどあれって安定すんのか?
俺様リュウだったけどあれってしゃがみ限定だっけ?
-
スト4のむっくにかいてるよなアパカのあとってでも安定するやつがいるとはな
-
>>173
正直に言うと今いるPP帯のレベルなのかバッタが多い状況です。
ジャンプするか灼熱打つかの2択を掛けられてることが多いのですが、
かと言ってガン待ちを決め込むと飛んでくれず普通の波動で押し込まれます。
(リュウの中足や大足に関することなどお教え頂きありがたいのですが、
中足を振ってくるリュウ使いがいない為ほとんど使えないんです。゚(゚´Д`゚)゚。)
>玉以外の動きも動画等で研究してみては?
仰るとおり、玉にこだわり過ぎて動きが硬くなってるところはあると思います。
もう少し別の角度から考えてみようと思います。
ありがとうございました。
-
弾撃っていい間合いと駄目な間合いを見極めるのが大事。
跳ばれたらやばいけどリターンのあるは間合いの危険波動と、跳ばれても平気なノーリスク波動、相手が跳ぶことに全くリスクがないが波動撃ってたらフルコンくらうリスクだけの波動。
この間合いを覚えるだけで大分変わるよ。
-
強キャラにのりかえようと思ってるんですが、豪鬼・リュウ・キャミィなどにくらべて
サガットは簡単なキャラですか? wikiで少し調べてみたんですが連続技がほとんどなく
すごく簡単そうに思えたんですが。
-
豪鬼は色々練習して色々覚えて、やっと強くなれる印象。
PP3000くらいまでなら、全然サガットの方が強いし簡単。
-
なんもわかってねーなってサガットがpp2800とかたまに見る。ps3だが
お手軽がいいならセス、キャミィ、アドンとかもいいんじゃね
-
セットプレイ覚えるまではめんどいかもねゴウキ
でもある程度おぼえたらもう対空なんてまったくでなくても4000くらいまでは戦える
-
>>178
サガットみたいにキャラ対が必要なキャラに変えたって手軽さを
感じ取れるまで数千試合やり込むことになると思うよ。
技が相手キャラごとに入ったり入らんかったりするものが多いから、
検証していくのってこのキャラが好きじゃないと絶対。
セットプレイみたいな定型的なもので食っていくキャラのほうが絶対簡単だと思う。
だから豪鬼おすすめ。
-
今までケン使ってたんだけど、目押しのミス、さらに確認とかする余裕もないから
そのまま強昇龍をぶっ放してスキ隙だらけ。リュウ、豪鬼、キャミィもそれなりに技量がないと
コンボを最後までつなげられない。 サガットのコンボは誰でもできそうで、よっぽど
追い詰められてない限りミスとかしそうにないと思った。 セットプレイとか
その他のキャラ対策ができれば一番お手軽で強いキャラなんでしょうか?
-
釣り針でけえよ
-
大雑把に言うとセットプレイキャラはグー+チョキを持ってるけどパーが無いみたいな存在。
サガットはグー、チョキ、パーを持ってるけどグー+チョキみたいなのは持っていない。
ちゃんと出せば勝てるけど、負けてしまう手も多い。そんな感じ。
-
>>183
あくまで自分の感覚ですが、要する労力を比較すると
ケンのコンボやヒット確認の練習する労力 << セットプレイをマスターする労力 < キャラ対策
だと思います。
そもそも簡単な目押しやヒット確認ができないと
セットプレイをいくら覚えてもそれを生かせないはずです。
目押しが苦手ならばガイル、ブランカあたりの溜めキャラの方が断然勝ちやすいはず。
あと上にもあるようにサガットもおすすめです、
目押しコンボ無しでも結構戦えるキャラだと思いますよ。
-
ケンのコパン昇竜は目押し入らないし、結構基本となる技だと思うので、ケンを使わなくても練習した方がいいかも。
-
>>183
一般的にキャミーとサガットは特殊な操作と読み合いが必要になるピーキーキャラでしょ。
それにサガットとキャミーは目押しとヒット確認は必須だよ。
サガットのコンボのコアコアは目押しも難しいけど、ガードされててそのまま刻んでると割り込みの昇竜が確定するからね。
やっぱりあんまりサガットはお勧めじゃない。
昇竜拳の使い方はケンと近いかもだけど・・(逆二択系が得意なキャラだから。)
-
そうかな。連キャンないしコンボ苦手なんでコアコアアパカやんないでPP4000代だよ俺。サガットは対空と逆択の掛け方研究したら勝てるから楽なんだよね。
玉は適当にスクワットとコパ釣りしつつ打ってる。向き不向きはあるが対空さえ出れば勝てるキャラって認識だなぁ。ただ、対空出ないとホント弱い。
-
>>189
対空と逆択だけで勝つんなら別にケンでよくない?
-
>>190
飛ばせる性能の玉じゃないし中昇龍の対空性能が横に狭く弱いから。ケンは飛ばて落とすキャラじゃなく近距離や近中距離で戦うキャラだよ。
逆択で勝つキャラなのは間違いないが特性が違う。
-
サガットにとってコーディは難敵ですか?サガットの飛ばせて落とす戦法ですが、
ガードしながらちょっとずつ前進してくる相手に最終的に画面端まで距離を
つめられたらサガット側はどうしてますか?
コーディは遠距離ならEXラフィ、下段タイガーはスライディングでその上接近される。
近距離ならゾンクナックル。タイガー越えをしやすいキャラだと思うし、接近時のコンボも
火力が高い。どう逃げます?
-
なにも考えずEXニー
対ジュリもそうだけどかなりの低リスクで端から脱出できる
-
結局こちらもクソゲー力高いEXニー撃たないと相手のクソゲー力高い技でジリ貧になったりあるいは一気に逆転されたりしちゃうんだよなぁ
好きな技ではないけどガンガン使うよEXニー
-
玉と対空で有利取れて画面端いっても脱出できるから
強いんだよサガットって
しかもワロスがあるから
-
今週のボンちゃん講座はパンピーの俺には何点も参考になった。パンピーは是非ご覧あれ。ニコ動です
-
サガット様を今まで一度も使ったことない俺がこの2日間、ネットで調べたりyoutubeで動きを
研究したりしていくつか思ったこと。
・タイガーアッパーカットがほぼ真上に飛ぶ感じなのでタイガーショットで相手が
飛んでくれてもアッパーカットが届かないことがあった。
・あくまで飛ばせて落とすがメインのキャラみたいだけど、いくら完璧に
それをやっても最後は相手のウルコンがたまるのでタイガーショットを
超えられて逆転される。または相手のウルコンの飛び込みがこわくてタイガーショット
を撃てなくなり、何もできなくなる。
・ユンとかフェイロンみたいに懐に飛び込まれてムチャクチャやる相手には
小回りが利かないサガット様は苦戦をしいられるし、タイガーアッパーカットとか
タイガーニーでそれを切り抜けられてもそれが2度、3度相手に通用するとは思えない。
むしろそれを逆手に取られそう・・・。
どうすればいい?
-
移動アパカ、大K、ステハイつかえ
-
サガットは足が遅いので相手が飛んできたら落としやすい位置にあらかじめ陣取っておく(もしくは相手を誘導する)
弾撃ちもだが、こういった間合い管理などのセンスで差が出るキャラだと思う
-
こっちから仕掛ける二択も普通に強い
相手がこっちのゲージとリスクリターン考えてなかったらw
-
コデは特上に甘いおやつだよサガット使ってコデに負けるのは終わってる
ザンギホークより事故ないしあいつが一番サガットきついかもな
-
そうなの?俺サガト5分か微不利だと思ってた。
-
>>202
コデは微有利〜有利じゃない?確実に不利はない。
甘い玉にウルコンやEXラフィで負けれるけど。歩き遅いんで玉とニーがめっちゃ機能するんでコデ側がキツいだろうな。
-
コデは食らい判定が広い?からかしらんがステハイアパカが確る距離も長いしな
なんだかんだ飛ばなきゃ近づけないキャラだから、そういうとこは結構重要
ゾンクへの確反、クリミナルへの確反をしっかりとりながら、一定以上の距離にちかづかせない立ち回りをすればそれほど事故らずにいける
ただEXラフィからの起き攻めはきびしいので、それだけもらわないように気をつける
2011より歩きが早くなったのと、起き攻めの研究がすすんだので5.5サガ有利くらいかなと思う
-
微有利なんて書いたらコデスレの連中にキレられるぞ
-
まぁ、コーディーは荒し性能だけは高いキャラだから
運ゲーにされる事が多いってのは確かだろうね。
真面目にやろうとしたらコデ:サガなんて終わってるけど、
真面目にやろうとするプレイヤーなんていないんだよね。
-
中距離での弾見てからゾンクもうざい
-
>>205
そうかもしれないね、pp4000台の感想だからぶっちゃけあてにならんけど
まぁ言ったらキャラダイヤなんて全1全2クラスの人たちじゃないと関係ない話で、さらに攻略の進み方で変動するし
あとは個人個人が勝手に思ってればいいんだけどね、正解なんて無いし
ただ「個人的には」って書くのを忘れたことは謝りたい
>>206
みんな起き攻めにEXゾンクとかやってくるしねwまぁそういうことしないとキビシイだろうなって思うし、ガードできたらしっかり確反あるから別にいいけど
-
ホークよりコーディが楽はないだろ
-
スラが旨いコーディー厄介
-
スラ厄介か…?
玉抜けられても当てられても大したことないと思うが
-
距離近くなるし中ニー潜られるしイライラするしの三拍子なのよw
デヨ意外けっこう負けるし
まぁ強いて言うならスラが厄介ってだけ
-
コーディ側の立ち回りが終わってる組み合わせでしょ
玉見てゾングは多分読まれてるだけ
そりゃあ荒らされて負ける事あるけどそれまでガン有利でアパカセビまである
-
クリミナルガードしても反撃届かなくね?
-
>>214
目が見えないなら反撃しなければいい
目が見えるやつは届くかどうか判断してアパカ出せばいい
-
キャラダイヤの理論値が正解に近い場合には全国で有名なクラス(キャラ性能を引き出せてる)同士の対戦で最もダイヤの影響を受けるとは思うけど、低PP同士でもダイヤの影響は受けるよね。
-
>>216
例えばPP1000以下でリュウとホークだとしよう
リュウはセビ滅ができない、ダイブに確定反撃ができない
ホークはグルグルできる
ってなると圧倒的にリュウが火力不足になってダイヤ逆転する
これは極端な例だけど、キャラダイヤはそのダイヤたらしめるテクニックや知識が全て揃った上で影響する数字であって
テクニックや知識が足りないほどその数値が当てはまらなくなる
上に挙げた例のように逆転するような場合も当然あるので、低PP同士でもダイヤの影響を受けてるとはいいづらいと思うよ
-
ホークはダイブできるって入れるの忘れた、初心者でも比較的出しやすい技だし
-
ダイヤの定義みたいな話になると突然生き生きしだして連投する奴ww
-
昨日のあみゆ放送のサガ同キャラおもろかった|
-
くっせえやつ多いな
-
起き攻めでデヨ仕込みじゃなくて大足仕込んでダウンとった後ってどんな行動がベターなんですか?
ダウン取れる分デヨ当てたより状況いいと思うんですけど何やっていいかわりません。
どなたかアドバイスお願いします。
-
>>222
お互いの体力によって起き攻めへ行くか、バクステや後ろ飛びやその場から玉打って重ねて玉モードへいくか、じゃない?
キャラにもよるけど基本はそうなると思う
細かく言えば時間とかもあるかも、まだ焦る時間じゃないからリードされててもあえて一旦離れる、とか
何か別にやれる事あるなら自分も知りたいかな
-
ステップちょい歩きから持続肘とかもあるな
あとは体感で詐欺飛びとか
-
足払い当たったら普通は下がって弾重ねだけど、
・足払い>>レバーニュートラル>>サガニュートラルポーズ確認>>即飛び込みがバイソンのヘッドくらいなら安定して詐欺れる
・足払い>>ステハイ>>アングリーチャージで起き上がりに五分状況
怒りアパカと投げの2択をどうぞ
-
そういや怒りアパカならセビグラできないから結構おもしろいなそれ
-
アングリーを相手の起き上がりに丁度重ねると、グラップのタイミングが大分変わるからそれだけでも強いよね
-
>>227
それは微妙じゃね?起き上がる13f?も前にアングリーしなきゃいけないのにグラップのタイミングなんてずれないでしょ
起き上がりにあわせたらフツーにすきだらけだし
-
そう? 相手が「立ち上がった状態」かつ「行動できない」位のタイミングでアングリーすると
体感的にすっごいグラップ難しい。 相手がサガットだったときにやられて思った。
-
結構レアというかやってこない連携だからな
通常技セビキャンコマ投げくらいの抜けづらさはあるかも?
でもやれる状況少ないだろうな。アパカの後とかだと多分不利だと思うんだが
-
画面端の一発ネタとしては結構使えるかもしれないね
初見殺し感は否めないけど、特別リスクがあるわけでもなさそうだし。
-
いやー「起き上がって、行動できない」くらいのタイミングでアングリーしたらいろんなもん確ってるだろうし最低でも不利だぞ
リスクめっちゃあるって;;
ほんとーにただの一発ネタっつーかただびっくりさせるだけのもんで、成功したところでリターンなさすぎる
-
玉をセビで取ろうとしてる瞬間にアングリーするとステップミスってる人が結構いるよ
それと似て、一瞬画面が止まったかのような錯覚で手元が狂うのかもしれない
あれって実際画面止まってるのかな?(サガットは胸に手をやるモーション中で相手は静止、どちらも暗転の一瞬だけ行動不可と認識してるんだけど)
-
大足のあと前J入れっぱ着地近弱Pで持続重ねになる
ルーファスとかユンは詐欺れる
あんま使えねーかなw
-
>>232
成功したところでっていうか成功率がハンパ無いと思う
20回に1回くらいグラップされるけどほぼ安定して投げが通るんだよね
-
エンバトじゃ3回くらいで終わるだろ
-
>>234
そのネタいただきました
>>233
相手のセービング読んで
>>当たる瞬間にアングリーチャージ
>>相手セビリリース暴発
>>上Exショット
>>タイガーキャノン
した時は爽快でした
-
>>235
そら相手のレベルが低いわ、そんなことしたら普通確定とられる、グラップなんかいれないよ
>>237
それは狙えるよね、むしろ確認して直キャノンが余裕でいける
-
アングリー見てから確反できる人ってそんな多いか?
PP4000代でやってても普通に食らってくれるけど・・・
-
リスクリターンが全く合ってないねん
-
リスクリターンだけで考えるのって違うと思うわ。
格ゲー初心者ならまだし、ある程度やってんなら細かなダメージでも積み重ねれば勝てるんだってことに気づく。
だからサガットみたいな体力多くて火力高い奴が好まれるわけで、
ホントにリスクリターン考えるなら玉使ってガン逃げするとかしかないんじゃない?
小技を刻むのにもリスクはある訳だしな。
アングリーに関してもノールック系の技を食らう可能性はあるが、
密着でアングリーした時点で「この後2択ですよ!」と宣言することになるのに、
逆にリターン取ろうするやつのことは無視していいだろう。
(確定ではなくジャンケン負けしてるだけだし、アングリー見てから反撃しようとするなら、
サガット側もなんとでも攻撃のやりようがある)。
あと格闘ゲームはどれもそうなんだけど、何らかの手段で相手のガードを崩さないといけない、
ガード崩す手段としてアングリー投げを使うのは大正解。リターンを求めてやる必要なし。
まぁ、レス流れを見た感じアンチアングリー投げの人は根本的にこれを使ったことがあんまりないんだろうって印象なんだが、
アングリー投げ自体の効果はそんな感じ。ゲージ使ったからって300も400もダメージ取ることが目的じゃない。
接近戦しない使い方してる場合はイメージつかないかも知れないが・・・あんまりにも漠然とした反論が多いので突っ込んでみた。
-
いやだから余裕で確定あるんだけど
有利フレームとれる状況に限った話?
-
細かなダメージの積み重ね=リスクリターン
なんだけど?アホか?
(確定では無くジャンケン負けしてるだけ)?アングリーで3Fの不利を背負わないためには相手の起き上がりよりも10Fも先にアングリーしなきゃいけないんだけど?
グラップのタイミングがとりづらいとかいう話じゃねーんだよソレはw
>>229が言ってるタイミングじゃ択にもなんにもなってないの
アングリーして五分以上の状態で択をかけるなら意味があるよ、リスクリターンが合ってる、純粋に択だからね
レス〜って印象なんだが、なんて
おまえのほうがよっぽど漠然としてるわ
-
アングリーに硬直がないとおもってるのかもね
まあ意見は違えても
ケンカはやめよー
-
他キャラ使いじゃアングリーの硬直を分かってない人多いと思うけどな
わからん殺し要素0のサガットで、そういうトリッキーな要素取り入れるのも十分面白いでしょ
ただ上にある相手が起き上がった瞬間にアングリーってのは駄目だよ、遅すぎる
-
まあ当たると思ったら起き攻めでノーゲージアパカやる人もいるしな
不利フレーム無視して通るからアングリー投げってのも分からなくはない
最近気づいたがアパカの後ステハイEXショットでドット残ってるのはコンボ選択ミスでアングリーアパカにすべき。あんまり無いかもしれんし、次の起き攻めで削りきれることも多いけど
-
アングリー見てから技確らせてくる人が居なさすぎて戦法に組み込めてるだけじゃないの
実際居ないよ、偶然確臭いのはあるけど
居ない現実を考慮するか、それとも数値的なものを優先して確実性を優先するかは人それぞれでは
どっちが間違ってるとかはないと思う
-
他キャラ使いですが、単純にアングリ〜自体に隙があると知らない人がほとんどなん
じゃないかなとおもいます。
-
>>246
それは結構前にオレもここに書いた
わすれちゃったけど
アパカセビステハイ〜と、アパカセビアングリーアパカだと確か30くらいダメ違ったはず
そのときは「剛拳戦では狙った方がいい」って書いたはず
ステハイが入りづらいからね、ダメージがかなり違う
-
誰か実践でアングリー投げしてる動画うpればいいんじゃね?
-
相手が無知だから通用してるだけの択とも言えないような択なんて
無意味だから普通は使わない
-
まあ別に反対派も個人が使うことは反対してないしな。
おんなじ相手と連戦して何回か確定もらうタイミングでアングリーから投げ、とかしてたら
ある程度の腕の人は確反入れてくるだろうけど、いきなり一回やられたら
驚いてくらうというのもわかる。
その一回に価値を見出す人はやったらいいんでなかろうか。
おれは同じ人と連戦するのが好きなのでそういう一発ネタはあまりやらないけど。
知ってる人にはほぼ死に行動なわけだしね。
-
そのアングリーのタイミングを変えることで相手を惑わせるって話じゃないの?
有利からコアや投げ、-3Fで確定と思わせての微不利からのアパカセビとか。
アングリー後の有利不利を調整できるレベルなら面白いんじゃないかな
俺はやんねーけどw
-
そうだね、というか肯定派?はそもそもアングリーに硬直がないと思ってるみたいだから
「それはちょっと違うよ」って感じだわな、アングリーして五分以上のタイミングなら全然ありな択、行動なわけだし
肯定派には>>225と>>229の違いをわかってほしい
>>229は例えば
「ホークやザンギに密着でEXニーガードさせた後(-1F)アパカこすると結構当たるぜ(実際はウルコン確定だけど、相手がとっさにレバー回すのが間に合わなかった)」
とか
バイソン使いが「密着でダッストガードさせたあとヘッドだすと当たる」
とか言ってるようなもんだぜ?
ダッストのやつはビタ確反の話だけど、アングリーなんて>>229の状況ならもっと余裕で不利だしね
-
>>254の そうだねっていうのは>>253の話しに対してね
-
まちがえた>>252に対してだった、ああすまん
-
牽制で、立ち小Kに下弾仕込む時、みんなは弱中強のどれにしてる?
自分でやってて上手く出来ないから参考程度に聞きたい。
-
以前ここで弱K押した後そのまま押しっぱなしにして離し入力でショット出すと漏れないし仕込みやすいってのを見て俺もそうしてる
-
セビステコンボ狙い含めてる時は強玉にしてる
弱だと少し離れた場所から連続ヒットしないときがあるからコンボがもったいない
適当に追い払いたいだけの時はワンボタンで簡単な弱
-
TGSでのライアン組み手ってどっかで見られないのかな?
キャラ限コンボ、レアコンボのオンパレードだったらしいんだが。
-
http://m.youtube.com/watch?v=FdmqVdpjZzw&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
-
リュウか苦手なんですけど相手の中足はこちらは立ち中kでいいんですかね?
-
ロー、デヨ、ショット
トレモで色々試すとよい
-
ありがとうございます。あとゴウケンの百鬼はどうしたらいんでしょう?アパカしたらアーマーされて、ガードしてたら投げられて対処がわからないんですが。
-
アングリチャージかEX昇竜
-
空対空も使うといいよ
-
ベガにはウルコン2がいいんすかね?
苦手で勝てないっす。
-
ベガには適当にブパカしてUC1叩き込む方がいいんじゃないの?
ワープですかしてくるならそれを読んでステハイブパカ
-
立ち回りを甘えずにがっちりやると結局ベガは飛ぶしか無いのでUC1
アパカが一方負けしたときは・・・運がなかったと諦めよう、アングリーしとくか近すぎなきゃEXアパカで盤石
-
アングリーって判定も強くなるの??
-
ベガのめくり中Kには近中P対空も機能する
UCは仕込みにもテイルの確反にも使える2にしたほうが基本はいい
自信があるなら1っぽいけど、ベガ戦に慣れるまでは汎用性を取ったほうが賢明かと
-
判定は強くならなくないか?
威力アップ以外の効果はアマブレと空中追撃の付加のみだったと思うけど
-
だよな
>>269がアングリーしとけば判定負けしなくなるって言ってるように見えたから聞いてみた
-
無敵時間が1フレ伸びるって聞いた。一方負けしなくなるのはそのあたりが理由では?
-
無敵延びるとか聞いたことないな
なんかいい検証方法はないものか
-
適当にベガで前投げ歩きJ大Pをレコーディングしてリバサ弱アパカやったところ、ノーマルだと一方負けか相打ちだったがアングリーだと全部相打ちになった
本当に無敵時間伸びてるみたいだ
-
レコーディングにリバサで出してるのに相打ちと一本負けの二つの結果になるのがまずおかしくね?
変な要因で変わってるかリバサで出てないかだけど
-
アングリーアパカは無敵時間延びるよ
トレモで、±0Fの状態から5F無敵技を打ち合ってみればわかる
ノーマルアパカだと相打ちだけどアングリーアパカなら一方的に勝つ
-
ボンちゃんのショット見てるとワンショットに6回くらいボタン押してるんですが真似すべきですか?
-
アングリーに関しては前も話題になってたけど
判定がちょっと変わるみたい
さすがに無敵延長はないとおもう
-
PC版の内部データだとアングリー中のEX以外のアパカは無敵の数値1違ってる
正確なデータの読み方わかんないんだけどEX以外の無敵1F伸びてるかもね
-
アングリーアパカは無敵1F延びてるよ。
>278の方法だったり、気功掌みたいなのに突っ込んで
食らったときのフレーム確認したり。
-
269だけど、結構みんなアングリーの性能しらなかったんだな
アパカが一方負けしやすいキャラには常にアングリー心がけてるよ、さくらとか特に
-
俺はアングリーするのは剛拳戦ぐらいだな
さくらの飛びでうざいのはJ攻撃じゃなくて空中春風だし
判定強い飛びを確実に落としたいならEXアパカでいいし
-
EXアパカだとすかるタイプの起動もあるからな
-
死ぬ寸前は移動EXニー後に最速投げか遅らせアパカの糞プレイが最高に気持ちいい。EXニーは糞技と思いつつ頼ってしまうわ。
-
ライアン・ハートが良くやる画面端の詐欺飛びなんですが(画面端後投げ>しゃがみ中足>J大K)、
トレモで試したところ思うようにできず困っています。
あのセットプレーってなにか特別なやり方とか、限定キャラとかがあるんでしょうか?
詳細教えてください。
-
>>284
空中春風は早出しアパカで全狩りだから、その早だしアパカをJ攻撃で潰されるのがだるいからアングリーするんだよ
-
>>284
あと>>285これね、弱アパカじゃないとだめな軌道があるから、っつーか一方負けすんのはだいたいその軌道でしょ
なんも知らんとテキトーいっちゃいかんよ
-
スパ4ギルド
スケベ倶楽部員募集
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21868422
ツベ
http://www.youtube.com/watch?v=2dGrr7jp2CU
-
画面端さくら落としからのj大pてガー不なんすかね?明らかにめくられてるのにガードできないんですが。
-
>>291
それ表ガード。
どう考えても裏の軌道なんだけど表なの。大Pだとね。
-
でも中Kだとめくりのボタン二択
-
ウル4で歪みなくすならこの壊れたコマンドガイルも絶対弱くしろよ
-
個人的にはサマーのアーマーブレイクは削除して欲しい
ぶっぱのサマソでセビも割られてイライラする。
どうしてもアーマーブレイクが必要なら通常技で割れるようにすりゃいいんだよ。
-
禿
-
>>295
何で相手がサマー打てる状態でセビ置くの?
-
サマーのセビ割は見てからだと思うけどな
昔ガイル使ってたけどセビにサマーは見てから簡単に出来る
サガット相手ならバクステでスカされる心配も無いし
-
すいません。アングリー大好き男です。ひとつ要望あります。アングリーは、コマンドを入力すると光るので成功したことは、わかるのですが、その後の状態に変化がないので、アングリー状態かアングリー状態でないのかわかりません。自分でも忘れてしまいます。みなさんは、どう見極めてますか?
-
大好きなら覚えとけや。鳥頭か
-
サガット様に質問。 ユンの鉄山靠ってどう対処してます?タイガーショットを
簡単にぬけてくると思うんですが。というかサガットからタイガーで飛ばせて
アパカで落とす戦法とりあげたら、ガラクタにしかならんと思うんですが。
-
>>301
垂直ジャンプやニーなどを活用してます。
僕は、弾やアパカに固執しない攻撃的なサガットを目指しています。
目標はサンセットさんです。
-
>>301
垂直ジャンプやニーなどを活用してます。
僕は、弾やアパカに固執しない攻撃的なサガットを目指しています。
目標はサンセットさんです。
-
あぁ・・ くずが好きってことですかぁ
-
玉抜けの鉄山なんかほとんどぶっぱなしじゃん
ちゃんと確定とるようにしてたら困らんだろ
-
>>301
弾抜け鉄山にそんなに困るって、もしかして近〜中距離で弱下ショットとか撃ってません?
-
バルログ戦のコツを教えて頂けませんか?、
バルセロナの対処がよく分かりません。
-
コンボミスのバルセロナはリバサアパカで多分確定
起き攻めのバルセロナはよくわからん。アパカかイズナ食らわなければループしないのでバクステして爪食らうのを狙う
-
>>307
とにかくヒョーを聞いたら、バックジャンプして、大Pを振る。まず対空は、これだけでいい、あとは起き攻め。
通常以外にもバクステ読みや、投げを駆使すれば負ける相手ではない
-
バルセロナ対策とは違うけど、バルログは小足×n>タイガーニーを
ずーっと繰り返してたらすぐ殺せるよ
-
上玉撒けば壁に張り付いた時にヒットするときあるよ
接近したらバルログは対空貧弱だから前飛び多めでもおk
ソバットはガードかセビ1バクステ(一応グラも入れたり)でも当てて回避とかで凌ぐ
UCは2、上玉ひっかけた時とかハイクローへの確定、バクステ狩り、確かバルセロナの着地にもヒットする(うろ覚えだが)から汎用性高い
-
返答ありがとうございます。
アケでバルログに勝てなかったので...
-
>>312
だいたい強いバルログは、コパ始動のイズナコンボを連発してくる
-
>>308
相手が画面端だと自分の位置次第で確定しない、ただほぼ確定ではあるので
アングリーしとくとプレッシャーが半端ない、カウンターヒットだし
>>311
バルセロナは画面端だろうとなんだろうとバルログがつま先トントンしてるときに確定
3500PP以下ぐらいのバルログ相手には2でいいけど
うまいバルログ相手だと結局1の方がいいよ、まず甘えないし、立ち回りやいろいろな要素しっかりやると1が生きる
-
>>314
持続ヒットだとアングリー関係無くね
うまいバルならいいんだがヒョーバルに会うとげんなりするよな
-
小P始動からイズナまでいったら素直に相手称える
-
うまい人はコパコパ中Pさらっとやってるよなー
-
誰かケン戦得意な人いません?
いましたらケン対策教えて下さい。
Wikiとかに載ってるような参考にならないヤツじゃなくて、具体的な対策を…。
-
>>318
うん!ケンでやっかいなのは、移動投げ、セビだと思うんだけど、かなり機能するのが立ち大Kと、しゃがみデヨなんよね。これだけで、結構いける。
移動投げとセビつぶせるのは、かなり大きい。刺されない距離で振ることが重要だけどね。
3万クラスまでは、これを軸に組み立てればいける。
-
中p仕込みと早だしアパカ
-
>>315
単純に威力UPとカウンターヒットによるダメージ増幅の増加が目的だよ
仮面外れてりゃさらに効果ある
-
アングリー後のアパカは追撃判定付加されるのか。初めて知ったわ。
-
垂直J大P 近中P アパカセビダ アングリー EXアパカ UC1 とかたのしいよトレモじゃなきゃまずできないけど
-
俺もケン戦教えて欲しいわ〜
6中Kの対処の仕方が未だに分からない・・・
慣れてるケンが相手だとセビでは吸えないんだよね。
-
見てから昇竜打てるくらい小宇宙を高めるんだ
-
ケンの前中Kは立大Kか置く2中P→玉で潰せる
もしくは出掛かりかすかりを弱Kの1段目で刈れる
ちょいはなれた位置で(前中Kの先端が当たるくらい)きそうかなと思ったら前者が主で、近めで怪しいと感じたら弱K1段→玉orアパカか置く2中Pが主
それ+勝負玉で牽制
まあどれでも距離問わずに潰せるといえば潰せる(弱Kアパカは距離注意だけども)
とにかく安易に前中Kで触れるイメージを与えないことが大事かと
-
さくらとかいぶきの歩き小pなど
の固めはどうすればいいですか?バクステとかで逃げるしかないんでしょうか?
-
アパカぱなせや!
-
Ex技スレでExニーから4割減るコンボあるって書いてあったんですけどどうやるか知ってる人いたら教えてくれませんか?
-
EXニーから4割っつったらキャラ限のEXニー裏周りカス当てUC拾いしかないだろうなたぶん
-
あ「どうやるか教えて」って聞いてるのか
ベガのしゃがみ状態に密着で
コアコア2中P>EXニー>UC1
コレ以外にコンボになるEXニー裏当ては多分無い(と思う、あっても実戦じゃ無理かな)
コンボにならなくていいなら中足先端気味の距離で中足EXニーだすと裏周りになったりするキャラもいる
もちろん相手しゃがみ限定
-
>>327
コパグラしながら可能なら逃げるほうがいいと思う。
ゲージ溜まるまでは体力削られないように逃げ続けるのを良くやる。
-
キャラ対助けてー今更だけどベガ戦わっかんねー
飛ばせて落とすをしようとすると前歩きや弾セビ前ダッシュが鬱陶しいし、二ーも出始めを潰されることが多いです。
端まで下がるとの表裏余計見にくくなるし、固めも嫌だし、、、
対空強いキャラじゃないからサガットから飛んでいってもいいのかしら?
ダメージの取り方、守り方、立ち回りの方針が定まりません。みなさんはベガ戦どうしてますか?
-
基本は飛ばせて落とすでいいんじゃね
ベガはあんまり飛んでこないので溜め見つつ弾。弱弾混ぜるとセビ取りづらいし取っても不利フレーム。距離によってはEXニーでも抜けれない
端で固められたらガンガード、バックジャンプ、アパカ、屈中P(相手のニーを潰す)とかが有効だと思う。端行くと辛いが結局崩す手段が投げなので下手に動いで余計なダメージもらわない。
飛びも多分有効
あとは起き攻めでダメージ取りたい。小足にステハイ仕込むと安定らしい
相手の起き攻めはわからん。大Pが表みたいなので表ガードなら安く済むのかなと思う
-
あとはニーによるダメージや削りを意識しすぎないことじゃない?
あれでリードされて焦ってニーやEX技をまた食らうとかがもっとも悪い展開。
ベガに対しての飛びは大Kでバシバシ落とされるから攻め込んでコアで触れた時以外はあんまおススメできないかな。
中大EXニーとサイコテイルと逃げEXクラッシャーへの確定の練習もお忘れなく。
コアにステハイは目からうろこだったw
-
>>335
いくらなんでももうちょっと詳細に説明せいやww
主語が端折られすぎてて読むの大変だわw
-
>>336
書いた「ニー」はすまん全部「ダブルニー」の事なw
一瞬、補足書いてなんで煽られてんだろって疑問に思ったが、俺馬鹿すぎorz
-
聞いた話でうろ覚えだったんで試してみたが小足にステハイ仕込んでもワープ狩れないし、EXダブニーとサイコ詐欺が出来ないな。タイミングが難しいだけかもしれんが
小足重ねて見てからステハイが出来ればいいが反応とかヒット確認が辛そう
んでワープ狩れないが小足に中足仕込むといい感じ。EXダブニーとサイコは詐欺ってEXヘッドはすかせてステハイだと狩れないバクステも狩れる。
-
やっぱセオリー通り飛ばして落とすなんですかね。
あせって暴れてダメージもらう展開は確かに多かったかも、じっくり我慢強く対戦してみます。
アドバイスありがと。
-
あと、2中Pショットとかガードさせた後は、もう一回2中P最速で置いとくと
リバサダブルニーをつぶせるからおすすめ、結構ダブニー打ちたいポイントみたいだから相手が対応変えるまで何回かやってみるといい
-
スパコン削除して欲しいわ〜
もはやペナルティでしか無い
-
移動ショットがアパカに化けちゃうんですけどどうすればいいの
-
>>341
アングリー、EX弾、EX膝みたいに気軽に使えて
満タン状態を回避できる技あるんだし
1ゲージ使ったところでゲージ溜めやすいほうだし
いっそあれだ、満タンでスパコン自動発動するとか
それ位にしたら初めてペナルティと言っていい
-
>>342
やり方が違います。
移動ショットは、移動アパカとは違い、先に撃った弾が消えるまで次の弾が撃てないというシステムを利用して、ステローやステハイをキャンセルします。
やり方は、先に撃った弾が画面から消える直前に
236+弱Kor強K
を入力し、そのままスティックは6に入力したまま、出したい弾のボタンを入力します。
ボタンのタイミングは、まぁ連打のタイミングと思っていただければ。
1番簡単なのは、
弾が画面から消える(相手に当たる)直前に
236+強K連打
で、ステハイキャンセルの移動下強ショットです。
分かりづらくてすいません。
ただ、それなりにこのゲームやってる人ならサガット使いじゃなくても知ってるので、ゲーセンで聞けば教えてくれると思いますよ。
あとは普通にGoogleとかで検索してもやり方出てくるかも。
-
>>344
はぇ^〜なるほど
これはご丁寧にありがとうございます
-
スパコンは化けさえなければな・・・
コマンド精度もあると思うが、ウルコンとかEXニー打つときの緊張感やばい
最近気づいたがスパコンはアパカ持続ヒットからノーキャンで拾える。画面端でニー二段当てのときも拾える。あとダルシム限定?だが弱アパカカウンターから拾える
-
まあ、スパコン化けのお陰で
サガット初心者がアングリーチャージの重要性に
気づきやすくなってると無理矢理解釈する事も出来る
-
超強い!ってわけではないが
相手キャラとゲージ状況によっては反確に使えたり
まだ使える方のスパコンだしな。
-
PP4800だがコアコアコンボすらできねぇ。バクステ狩りできる人尊敬するわ。
対空しかできねーわ俺。
-
>>349
さすがにメインじゃないでしょ?
よっぽどガン逃げと擦り投げを徹底して距離離さないとそれじゃ厳しいでしょうに。
-
>>348
いや超強いだろこのスパコン
サガットがセビキャンや弾やニーにゲージつかうキャラだから使わんだけで
全キャラ中でも上の方なのはまちがいないぞ
-
4ゲージ持った状態でスパコン暴発させずにサガットをいつもどうりに使う自信は全く無い
どんな動きしてもスパコン暴発させないってのが実は一番ムズいテクニックだと思ってるくらい
デヨ仕込みはほぼ完璧でステロー仕込みも成功率かなりあがったけどこればっかりはどうしようもない
-
まぁ、適切な入力方法をするって事も大事だし・・・
簡易入力に頼ってたらそりゃ化ける事もあるだろ。
-
>>350
投げ擦りかコパ最速暴れ勢っす。遅らせアパカと対空が勝ちパターンかな。ショットは高PPには強気。
コアコア狙わないんでめくりガード最速投げしかやってない。高いPPには投げ通るし距離離れるんでオススメ。対応されてUCゲージあるなら遅らせアパカが大体通るんで美味い。
できないなりの戦法でやってますね。コアコアにデヨ仕込む人は人間辞めてると個人的に思ってるんで。
-
このキャラの、もっとも安定した削りは、移動EXニーだと思ってますが、間違いないですか?
-
>>351
いやおれの言ってる超強いは
真空とか幻影級の話
強いほうのscだとおもうよおれも
-
何言ってるんだ?
発生1Fだぞ?普通に最強クラスだわ
-
うん、別にそれでいいよ
ごめんね
-
謝るぐらいなら最初から言うなや!
謝れば済むと思ってる??
-
ブックメーカーが日本語対応になり日本でもブレイク必至!
英国政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」
約30分で始められる簡単登録ガイド
http://bit.ly/GzFksD
ブックメーカーで飯食ってるけど質問ある?
みんなやろうよ。
-
ダメージ源にならない技なんて無いほうがいいわ。
発生がもっと遅くてもコマ投げスパコンとかだったら歓迎なんだが。
-
一定時間無限アングリーチャージとかは?
-
デヨ仕込み
親指で小足、薬指で大Pか大Kで、タンタタンのリズムで簡単にできる(小足持続当てなんて無関係でできる)
コツは2発目の小足とデヨをセットで考える事(タタンの部分、デヨ小足って認識すればいいとおもう)
小足と小足の間にデヨを挟むって思考だと無駄に難しくなる
ボンちゃんのピアノでの仕込みは手の動きが尋常じゃないくらい忙しくなるからカプゲー熟練者以外おすすめできない
できない人はやってみてくれ、え?ってびっくりするくらい簡単だって気づく
立ち大Kもステロー仕込みも基本は同じ、2発目の小足とセットで考えるとかなり楽になる
それでもステローは忙しいし安定させるのは難しいが。
-
ちなみに
小足コパンにステロー仕込みながらボンちゃんの入力しつつヒット確認すると
手がおかしくなるレベルに忙しい
これ安定させたら人間辞めてる人だと思うよ
-
デヨの部分ってピアノじゃなくて辻式でも良いの?
それなら難易度が下がると思うんだけど
-
>>365
ピアノはあくまでも「出しやすく」するためのもんだから、ピアノにすることで出しにくく感じるなら無理にやる必要ない
ぶっちゃけ出せるんなら一回ボダン押すだけでいいし、ボンちゃんはずっと昔からピアノ押しをしていて、違和感なくできるからやってるだけでさ
辻式で違和感なく押せて出せるならそれでもいいに決まってる
-
おれPP2000だけどトレモでデヨ仕込みできるようになるまで30分もかからなかったなー
-
>>359
アホだろお前w
-
PP2000にデヨ仕込みされた事ほぼない。されてもデヨからコアコアが連続ヒットしねーんだこれがww
連キャンないキャラにはバクステ多めに擦ってるなぁ俺は。
-
確かにバクステ安定だな。連キャンないキャラってどれくらいるんだろ
サガットはゲージあれば遅らせアパカが強いからコンボ出来なくても〜って奴が出てくるのはわからんでもない
-
練習すればPP2000でもできる。
やってきた人は俺も見たことないけどね。
デヨ仕込みが人間やめてる技みたいな誤解はカンベンして。
あれで人間やめてるならこの先の人生何回人間やめないといけないんだ。って感じ。
-
もうヤダこのキャラ・・・ほぼ全キャラにキャラ差感じるんだが。
昨日からチンパンプレイの奴がやたらエンカウントするし、
豪鬼・ジュリ・ダド・ベガが多くて気がおかしくなりそう。
やってなかったとはいえ1時間でPP1000も下がったわw
-
消え失せろ
おまえはサガットじゃなくても同じことを言う
-
>>373
簡単に釣りに引っかかっちゃってそれでもサガット使い??? ねぇねぇw
-
なんだこいつ
-
タンタタンのデヨ仕込み目から鱗です。
今まで、タタタンかと思ってやってたけど全然できなくて泣きそうでした。
-
>>369
PPとか関係無しにそもそもデヨからコアコアはヒットしませんが…
-
デヨからコアが繋がるって話じゃなくて
デヨ仕込みのコアコアがちゃんと繋がってないって話だろ
-
だいたい同じくらいのPP差でベガがきついって奴は完全に対策不足だろ
端に追い詰めなければサガット有利っしょ。
-
Masaという人のプレイ動画はどこで見れますか?
強い人らしいけど検索しても出てこない
-
サガット使いは、何を言われても動じない。
それがサガット使い!( ̄ー+ ̄)ニヤリ
-
エンバトに二人サガ来たけどやっぱ相打ちワロス、ウルコンうざすぎや。しかも、昇竜がちゃセビキャンをダウンした後に二回繰り返してやる馬鹿もいたし。昇竜セビいい加減ムカついてきた。
弾つぇー、対空つぇー、ニーでの接近つぇーってキャラ使ってんのに他キャラの文句いっちゃいかんだろ。
-
愚痴は言っても文句を言った記憶は無いです。はい
-
ジュリ戦で、サガにとっては遠距離、中距離弾打ちでは回転率的にサガが有利じゃん?アホみたいに弾打たないかぎり疾空もくらわない。んで、弾やばいなぁって思ったらEXニーで中距離から突っ込んで近距離戦。
体力ジュリが有利であったとしても弾打ち辛くなった、たまジュリの飛びに合わせて相打ちワロスウルコンであっさり逆転。終盤なら大抵ワロスウルコンでジュリは死ねる。
全キャラから相打ちワロスは叩かれてるだろ。
-
ジュリ戦で、サガにとっては遠距離、中距離弾打ちでは回転率的にサガが有利じゃん?アホみたいに弾打たないかぎり疾空もくらわない。んで、弾やばいなぁって思ったらEXニーで中距離から突っ込んで近距離戦。
体力ジュリが有利であったとしても弾打ち辛くなった、弾読んだつもりで飛んだジュリの飛びに合わせてワロス、相打ちワロスウルコンであっさり逆転。終盤なら大抵ワロスウルコンでジュリは死ねる。
全キャラから相打ちワロスは叩かれてるからこれの存在は大きいよ。
-
ミスったわ。
-
は、はずかちぃ…
-
逆の意味で顔面真っ赤やわw
-
ベガ使いだけどサガットは良キャラだろ。
ワロスウルコンのダメが100位さがればなんの文句もない。
投げキャラ使いは他キャラに文句いう資格はない。
同じくらい文句をいいたいキャラがいる。
-
>>385
全キャラが文句をーとか言うと他キャラ使いは、ジュリはサガットと戦えるキャラだろってなるんじゃないのか
ウルコンで逆転がーと言うがジュリもウルコンの逆転力高くね?ウルコン1の連携見えるか?ノーゲージで中下の2択からウルコン2繋がるけどガードできるか?
つーか愚痴るならジュリスレ行けよ。キツいとか言われても困るってか、ふーんそうなんだ試してみるかって感じだわ
-
そのウルコン入れる場面がサガはね・・・地上の弾きついのに飛びすら許さないってのはきつくね?
風水は実はガチャる奴には使いにくい。うまい人ほどおとなしくしてるけどガチャる奴に中段狙ったらこっちが食らう。ノーゲージで中下の2択からウルコン2繋がるけどって何??よければ詳しく頼む。
-
そもそも発情したみたいに飛び込んでくるのが悪いわけですから
-
先にいっておきますがベガ使いです。サガットとは良キャラ同盟を組みたい
と思ってます。
ジュリ使われは自キャラのスレに帰れ。ベガスレはじめあちこちで
自虐繰り返しやがって。
スルー基本を破ってサガスレの皆様には迷惑かけました。
ジュリ使われは相手にしないのが一番です。
-
お、おう(また妙なのが来たな・・・)
-
良キャラ・・・?
自虐で言えばサガもベガもジュリもどっこいどっこいだと思うよ?
妬みとかじゃなくわりとマジで
一番は道着のあの人だけど。
-
ジュリの歪みより
ジュリ使いの歪み方の方がやばいと思う
-
>>393
あの道着キャラはベガじゃなくてリュウって名前だよ
-
最良キャラはさくらが妥当だろう
ガード精度、立ち回り、コンボ精度、ゲージ管理
通常対空、セビキャンでのリスク軽減、グラ潰しetc…と言った
格ゲーに必要な全ての基本技能が学べるリュウ以上の教習キャラ
このような良キャラは他の格ゲーにも存在しない
-
空中春風なくしてEX春風ガードで距離離れるなら確かにそうかもしれないな
-
ジュリにEXニーで近づきたい場面なんて俺はないな。
近中Kと中足がめんどいからな。
中距離の弾で処理するわ
-
接近手段=EXニーとかって思考やめろ。
ジュリの中下からUC2って
端なら波動の蹴り上げからUC2がいけるから、端に向かって後投げしたならフレーム消費J強KからF式疾空と下段UC2いける
ジュリは運び能力高めでめくりも狙いやすいから端の攻防が起こりやすい。それじゃないのか?
-
>>389
ベガは歩きと必殺技に恵まれてるからそう思うだけ。
中段に移動下段、2回ヒットするハイキック…ぶっ壊れてるからサガットは。必殺技なしでも戦えるわ
-
>>401
でも現実問題 ニーで接近してくる人多いですよ。
なるほどそういうことだったんですか。
でも、ジュリとはいえサガットになかなか触れないってのが問題ですね。
強いサガットには当身普通に狩られるから使えませんし、飛べばアパカ・ワロス
サガットって戦う側にしたらかなり怖いですよ。
-
触れないほうがいいっぽいな
EXニーからニーに話摩り替えてるし。
おかしな丁寧語に上げてる。
つかなんでジュリの話題がわいたんだ。
サガジュリで何かあったのか?
-
ジュリ戦は我慢できるなら端々をキープして戦うのがベストだと思うけどな
端で玉打ち続けられればジュリ側が出来ること少ないはずだし
-
>>404
ニー EXニーどっちでも接近してくる人がいるってことだよ。
EXニーは距離によって裏周り擦るから余計にめんどくさいし。確反もなく近寄れるのは強いっしょ。
別にジュリじゃなくてもサガットにボコられてるキャラ多いと思うけどね。
大会とかの動画見ても相手がサガットに触る前に弾だけでHP3割〜4割減らしてる試合なんて結構あるし。
教えてくれた人に対して敬語なり丁寧語を使うのは普通では?
-
その代わりドット勝負になることも多いけどね。 サガットは。
弾でできるだけ削らないと守りに限界がでてきて体力がもたない。
ニーとかステローはガードさせてアパカで逆択とるってのが強いから
無理やり感があってもその後の展開で間違いがほぼ起こらないんだよね。
-
こんだけ揃ってて守りに限界?体力もたない?
冗談だろ?
-
そろってる部分を使えなきゃそうなるだろw
弾を使うってことがイコール守り刀を強くすることに繋がる。
どっちにしろゲージが無きゃどうにもならん。
-
ジュリ使い簡単に沸きすぎ
お前らキツイわ
-
>>406
他キャラのスレ来て暴れてるお前も同罪だろw
サガスレの人は誰も上のジュリ使いをどうこう思ってないしベガもどうこう思ってないと思うが。
同盟とか意味がわからんし、サガット微ディスしはじめるし何がしたいんだお前?
-
せっかくジュリ使いの方と、ベガ使いの方来てくれたんだし、それぞれの使い手から見たジュリ対策とベガ対策を教えていって欲しいです。
サガットにされてキツい行動や、めんどうな事とか。
-
サガットにされてキツイこと
ゲージなしで平気でアパカをパなされたとき
あれはクルかなり
-
遅らせ後ろ投げ
様子見多めで行けば低PP帯抜けれるよがんばれ
-
溜キャラは対応を覚えるまでがめんどくさく、覚えれば割と楽に戦える。
-
>>407
逆択ワロスで間違いおこりまくりやんww
-
サガット使ってます。ベガ戦で心がけていることは、主に、逃げ大P、様子見垂直ジャンプ、デヨ、ニーなどです。
ジュリ戦で心がけていることは、基本距離をあけること、滞空重視です。ゲージはEXショット、EXアパカに回してます。
いかがでしょうか?
-
いいと思いますよ
その調子で頑張ってください
-
サガットって、立大Kをフェイントできるのか なんか面白い
-
連射パッドへのペナルティとしか思えない糞技の事か!!
-
大Kのフェイントは、全くいりません。ザンギ戦で振りまくっていると、肝心な時にフェイクとなり、技が出ずに、逆に技を食らうことが多々あります
-
連打しなきゃいい。
-
>>422
ザンギ戦は立大Kの一点集中、ひたすら蹴りまくるがセオリーです。連打するなというのは無理な話
-
>>423
せめてもう少しゲームの話出来るようになってからカキコミして下さい。
-
こいつは真性だからほっとけ
-
ザンギ戦では、立大K以外の技は不要と思ってます
-
>>426は連射パッドの切り替えスイッチが壊れてるのかな?
だとしたら同情する
-
>>427
アケ専です
-
>>427
家庭用に興味ないんで
-
ザンギを詰ます過程を教えて欲しい
同じレベルなら何も考えないで勝てるから上手いザンギ相手が分からない
バニがかみ合う
-
ゲージないとザンギはやることがあんまりない
-
とにかく弱スクリューの間合いに入らせないことだな。
大Kと弾でとにかく近づけさせず、画面端が近付いたらニーかEXニーで追い返すだけでザンギは死ぬ。
もしEXバニくらってもゲージあればアパカセビ、なければバクステをこすることでザンギのターンは一生来ない。
-
詰ますとしたら、上玉と対空(ショートジャンプ手前膝なんかで釣られないように)、バニへの確定(コパ、2中P、アパカ)、立大Kへの確定(これ通すと延々やってくる人がいる)、ダブラリスカに反撃、ここら辺をきっちりやること
上玉で制御しながら一個一個ザンギの行動を潰すような感じ。その合間に技潰しと飛び防止もかねた大Kを振る。
セビ前ステで反撃できるザンギの通常技もあるけど怖いから余力あるとき以外あんまやらない方が無難。
ザンギも無茶をしないといけないから、よくわからんぶっこみEXバニが来る可能性を考えて起き攻め対策用に2ゲージ確保も意識しとくべき
上玉対空が機能しだしたらいよいよザンギは終わる
-
ああ、それとニーは弱スクリュー確るから頼りすぎるよりちゃんとどっしり構えたほうがいいよ
微妙な距離で嫌な空気感じたら大Kでも振ったり垂直するとか誤魔化すのも必要
猛者ザンギはニーと距離は見てるからね
-
上位ザンギですらサガ見たら逃げるからなぁ。基本ができてるなら上手い下手もなく作業プレイ。
ダブラリに確認移動ニーできるようになったら終わりや。
-
シベリアンが怖くて、滞空できへんときは、どないしよ〜?
-
弾と大Kとステハイでなんとかなんじゃね
ステハイ食らえばぶっ飛ぶし触られてからもアパカの恐怖があるわけだし
-
初心者なのですが、なかなかPP2000の壁が越えられません。
上級者の方々は低PPのプレイヤーと戦うときどう立ち回ってるんでしょうか・・・
それとも立ち回りじゃなくキャラ対が無いのが原因?(他の人がそんなに対策できてるとも思えないのですが・・・)
ぜひ参考にさせていただきたいので、出来れば皆さまご教授願います。
-
>>423
手が痙攣してるのかな?
-
>>436
アパカがシベリアに吸われるってことかな?
シベリアンザンギが飛び込んできたら、EXアパカで対空すればいいよ。
被起き攻め時はわからんちん。
-
>>438
知ってるかもしれないけど、簡単なダメージソースを紹介しておきます。
遠距離の弾打ちで、強下弾→弱上弾
下弾ガード後に最速で飛び込んできたら上弾を踏んでしまうキャラがたくさんいます。
上弾を踏んだらEX下弾で追い討ちができますよ。
なので弱上弾を踏ませるような撃ち方を狙っていけばいいと思います。
-
>>438
低PPははっきり言えば欲望の飛びしかないから、玉の回数を減らして上を意識するだけでいい。対空さえ出せば自然と勝てる。
1000〜2000なんて真面目に玉打ちする方がアホくさい。開幕飛びする奴多すぎるし何も考えてないだろうなと思う。
-
>>440
ありがとうございます。つねにゲージ一本あればシベリアン対策は磐石ですね
-
>>438
他の人も言うと思うが弾撃ちと対空だと思う
キャラ対は当然知ってた方がいいが基本の立ち回りはそんな変わらん。いきなり39キャラは無理なので勝てないなと思ったらとりあえず確反調べるとか少しずつやればいい
あとは出来てないこととかヌルいとこを無くすこと。例えばワロスコンボとかは絶対出来ないとダメだし、昇竜拳ガードして確反が投げとかじゃ安い。上級者でも完璧なプレイは少ないが致命的なミスはない。低PPに勝てないならでかいミス頻発してるはずなのでリプレイ見るべき
-
サガット使い始めた時は飛ばれてもいいから玉ばっか撃ってた。
あとはひたすらアパカ見てるっていうある種作業なんだが、この作業が基礎練習じゃないかな。
それだけでもPP4000〜5000くらいの人でも困ってる人いたから基礎的な部分を徹底するだけで結構やれちゃうと思う。
あとはボンちゃん推奨のやってるフリして上しか見てないモード?
あれできるようになると便利で強い、小Kとか振りながら実はアパカしか見てないよって。
細かい玉の有利不利とか上下の使い分けとかそれは後でもいいと思うよ
-
>>441
強下弾→弱上弾っていうのは初めて知りました。
ありがとう御座います。
>>442,444,445
確かに飛びさえ落とせれば・・・という所なのでしょうねw
今日、3人用のエンバト部屋でリュウ同キャラ戦がやってたのですが、
酷いバッタ合戦で見ていられませんでした。(真面目にやってるこちらが馬鹿みたい。)
これからはもう少し我慢強く対空を狙っていきます。
ありがとう御座いました。
-
PS.
エンバト部屋は1000〜2000PPのプレイヤー用でした。
-
ライアンがやってた端裏投げ中足F消費前Jの拓みたいのって前投げからは何かあります?
そもそも端背負って裏投げって状況そんなにないし、端に追い込んで前投げの方がする機会あるから、
何かいいのあったら教えてください。
-
フェイロンには遠立中K置くと刺さりまくるな。
PPが1000も上の格上フェイロンに完封勝ちしたわ
-
EXアパカからのウルコン気持ちいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
-
>>449
中キックバリアいいよね。
ただ、フェイロン側も2中P、2強Pとかで差し返しができたと思うから気を付けてね。
-
このキャラは一体どういう調整されるのか
強化はないだろうし
-
>>452
遠中Pは削除してほしいな・・・
あとセビ1〜2が遅すぎるからダメージ減ったとしても早くしてほしい。
中Pとかを吸ってから反撃してんのにレベ1セビにしかならなくて結局不利とか、
しまいにはセビを解放してる間に必殺技が刺さったりとか。
欲望かもしれないけど現状のセービングはあまりにも遅すぎる。
-
弱化
アパカ関連(他キャラの昇竜系も一斉弱化)
ステロー、ステハイのキャンセル関連(どっちか削除か、キャンセルポイントずらして難度アップ)
ニーの着地硬直アップ
強化
体力か気絶耐久値アップ
アングリー関連
遠中Pやデヨ以外の大Pなどあまり使わないノーマル技の改良
さすがにコパン3Fは維持でしょう
-
移動必殺技はこのキャラの面白い所だから多分調整されないでしょう
皆から叩かれるアパカ相討ち追撃が何らかの調整入ると思う
時点でコパ4Fに弱体化かな
他にいじる所はアパカのダメージと無敵時間かな
小はダメージアップだが無敵時間縮小
中はダメージダウンだが無敵時間増加
大はダメージアップだがセビキャン不可能
そして持続当ては大幅ダメージダウン
こんなメリハリがあって良いかと思う
-
>>455
そこまでして弱体化する必要ある?
そんな全キャラリュウみたいなことになる必要はないと思う。
ケンだってあんな強さで移動速度アップが決定されたというのに・・・・。
立ち位置的にはボスなんだから個人的にもっと強くなっても言いと思う。
見えない系の強さは別として。
-
アパカ相打ち追撃はどうなっても良いが、コパン3Fじゃなくなったら俺はサガットやめる。
もし3Fじゃなくなったらかなり弱くなるよな。
まぁ弱くなるのは別に気にしないが、単純につまらないキャラになるからやめる。
-
開発ブログに書いてある時点でコパと相打ち弱体化の可能性は高い。
変わりに端でワロスできるけどさ(笑)
-
強化で今以上に体力増やしたらいかん気がするけど。
>>456
今でも充分強すぎるぐらいだから調整案スレとかが立ってしまうわけでね。
格ゲーで普通に使えるならボスだろうが四天王だろうが関係なくそれとなりの強さにすべき。
-
バランスを考えるならアパカとコパン現状維持で
EXニーを2ゲージ技にする(アパカ逆択をするには4ゲージ必要)と大K弱体化(デカキャラがかわいそうな為しゃがみにスカるなど)
これでも強いと思うからこれで
-
でも、>>455の
>小はダメージアップだが無敵時間縮小
>中はダメージダウンだが無敵時間増加
>大はダメージアップだがセビキャン不可能
ってのは無いとおもうわ。
足がこれだけ遅い時点で自分から攻めれないんだから、
昇竜にメリハリ付けたところで守りが難しくなるだけで、今より面白いキャラにはならないでしょ。
今以上に対戦内容が逃げに偏ったり大味になるんなら皆辞めると思うわ。
-
サガットに限らず競技として逆択の要素は必要ないだろ
その代わり起き攻め表裏ができるようになればいい
全キャラ守りが弱くて起き攻め強ければお互い様だし
-
サガットに起き攻めなんていらんわ
ショットと対空を少し弱体
中距離で振る通常技強化で
逃げて玉打ちだけでいいキャラからの脱却だな
-
サガットは据え置きでも良いと思うんだけどなあ
変に弱体化されてつまんなくなるならリュウケンでも使うわ
-
どっちにしろ攻めキャラになった方がいい
守りが強過ぎるから逆に待てない組み合わせにEXニーぶっこむしか
やることないんだし
-
EXニーぶっこむしかやる事ない相手キャラって誰よ?
攻めキャラになる必要はねーわ
色んなスタイルのキャラがいるから面白いのに
攻めたいなら他のキャラ使えよ
-
EXニーぶっ込ま無くていい相手でも、逃げと対空しかやること無いんだが・・・
-
同キャラ戦でEXニーをぶっこまれた(ガード)後の安定行動は、何ですか?
-
EXアパカ→セビキャンバクステ
-
>>468
普通に弱スパコンで確反だろ
-
トレモで裏周りウルコン練習してんだけど
相手ゴウキとかキャミーだと安定して裏回れるようになってきたけど
ハカンが全く裏回れないんだけどコツとかあったら教えて下さい
-
>>471
あまり詳しくは無いが、1P2Pのどっちかの端で回れなかったり、回りにくかったりする。
キャラによっても変わるし、裏周りUCのやりかたも2パターンある。
セビキャンの後、波動2回で前ステしてボタン、セビキャン後にコマンド入れて最後の前だけ長く入れて歩いて裏に回ってからボタン。
生アパカはともかく、小技を刻んだ後だと距離も離れるし裏へ回れなかったりもする。
1P2Pの端、キャラ、裏周りのやり方で変わるだけからコツは無いと思う。
-
そんなの練習しないでもウル4で端フルヒット。
コパ4Fは死活問題だがね。
-
前にザンギのバニはexを食らってもアパカ確って見た気がするんですが当たりません
距離が問題なんですかね?
-
それノーマルですわ。
exはヒットでザンギ側+1。
ってかexで当てて−5なら何に使うんだよその技W
コンボの締めにも使ってるでしょ?ザンギ。
色々フレーム知りたきゃムック一冊もっといたほうが便利よ。
ネットでも見れるけど本がやっぱ使いやすい。
-
>>469
ありがとうございます。ゲージがないとだめなんですね。
-
遅らせコパグラもアリな気がする
-
さっきエンバトでバルログと連戦したんだが
一生ヒョーバルでイズナでハメられた。
なにか対策ない?てかどうゆう拓になっているかわからん。
-
>>478
リバサ弱アパカ、もしくはセビダッシュ
-
移動(ステハイ)→ショットが出ません。アパカとニーは出せます
移動(ステロー)→ショットは出せます。
ステハイはやり方が違う気がしてきました。どうやったら出せますか?
-
>>480
ちょっとは調べろや。確かこのスレ内でも同じ質問あったろ
先の話だがテンプレに移動ショットの出し方追加しようぜ
あと今の技の説明も所々謎なので改変したい
-
一ヶ月ぐらい前からサガット使いはじめてちょっと勝てるようになったが、リュウにだけほんと勝てない。pp1000とかにもあっさり負ける。
泣ける
-
報告ありがとう。
-
リュウ辛いよね。
他キャラのPP3000前後には大体勝てるようになっても、2000台3000台でめちゃくちゃ多いリュウには安定して勝てないので、こっちのPPも3000安定しない。
-
>>484
いや、何がキツいの?玉もウルコンの抑止も勝ってるんでお客様なんだが。
そのPP帯なら甘えた飛び多いし楽でしょ。
-
(対空出ないんだよ察しろ)
-
リュウがお客様ってのは相手が弱いだけだ、それほど楽な相手ではない
と言おうと思ったら低BPの話か・・・
-
大足がほんまうざい
-
なんで相手だけザコの設定なんだよ。同じPP同士の話してくれ。
PPが同じくらいなら、
例えば2000同士でも3000同士でも4000同士でも5000同士でも6000同士でも、リュウは辛い。
-
>>489
分かるわ〜
このスレで一番有意義なレス
-
>>488
大足みてウルコンちゃうんか?甘えもいい加減にしてやぁ?怒
-
常にしゃがみで昇竜擦ってるリュウに勝てない…
グランドタイガーショットは見て飛ばれるし…
-
リュウにはかなり不利だよな
真空波動合わされるから何にもできないし、アパカはEXショウリュウに負けるし、ショットも灼熱があるから撃てないよ
-
ガチ初心者かネタか判断つかねー
どっちにしろ邪魔だからよそでやって欲しいんだが
-
飛ばないリュウは強い、でもほとんど飛ぶから勝率7割近くある
-
>>493
サガットにはかなり不利だよな
キャノン合わされるから何にもできないし、昇竜はEXアパカに負けるし、波動もEXショットがあるから撃てないよ
これ見てサガット使いはどう思う?
-
キャノン合わせ…???
-
>>496
どう思うも何も釣られてんじゃねーよとしか
-
相手が飛んでくるのはサガ側の弾打ちが上手いからでしょ。
PP1000ならともかく、2000超えてりゃバカみたいには飛んでこないし、未熟なりにも地上戦やろうとしてくるのも多い。
こっちも弾打ちや地上戦だけで制圧できるほど熟達はしてないので、なかなか飛んでくれない。
-
>>498
釣られてるのはおま(ry
-
>>499
ぶっちゃけ2000代は玉と地上戦するフリして上見てれば勝る。相手体力負けしたら、欲望の飛びしかしてこないんで対応作業プレイが基本。
玉で動かすってより玉をとりあえず軽く打てば飛んでくる感じ。
-
>>501
ところがどっこい
リュウに限ってはPP2000以下でも
飛ばないどころか立ち上がりすらしない奴が多いんだな〜
-
PP2000台ならJ大K先端距離で弾打たないことと、二ーかな。
二ーは3000台辺りとやるなら打てる場所覚えとかないと相当きついから、おぼえること。
あと端に連れていかれるまでに倒すこと。
相手が大人しかったら積極的に前に出てラインを下げないこと。
端での灼熱の強さは、誰もが味わってきたと思うけどやばすぎる。
ラインを下げないために、二ーやステロー、前ステ中足ショットなどで押す。
たまに前ステ後ろ投げも混ぜるとなおよし。
あとはうまい人の弾見て前飛び落とせる弾打ちを覚える。
-
サガットは相手にしゃがまれると、一気に立ち回りの難易度が上がる。
ニーも届かないし、弾も糞性能になるし難し過ぎる…
-
しゃがんで歩いて来れるわけでもないから
あんまり変わらないけどな
-
むしろニーの反確とられなくなるからしゃがまれてる方がいいんじゃ?
立大Kは当てづらくなるが
-
しょっぱなからしゃがんでるなら玉で削ってリードして終わりでは・・・
波動は玉で打ち消すか垂直で延々やりすごせば攻めざるを得ないし
余裕あれば波動をセビで取ってリベンジゲージ溜めればなおさらリュウがしんどくなるはず
むかついて相手の待ちにつっこんでいくから無駄な負け(ラウンド落とし)が起こるんだろう
1ドットでもこっちがリードした時に相手が待つならこっちも待つを徹底すればいいだけ
初手でリードされても時間いっぱい使ってやってやるくらいの気持ちでいれば良いほうへ転がりやすいと思うが
この手の話見ると体力リードを適当に捉えてる人が多い気がする
遠距離戦はサガットの舞台だし、動かして対応して勝つサガットとしては相手が動かざるを得ないって一番美味しい状態だと思うんだがね
相手の心理としても嫌だろ、サガットにリードされて離れられてる状況って
動かないリュウなんかよりひるまず歩きガード駆使してくるリュウのがよっぽど厄介だ、こいつサガットの倒し方知ってるわって
-
しゃがんでるリュウ相手にどうやって弾で削るんだよ
見てから飛ばれてお通夜だろ
-
てかこいつの中足弱いわ
-
7fだからな
-
殺意も確か7Fだが強く感じる。まあフレームが同じってだけだが
-
>>508
見てから??
-
>>507
そんな雑魚いリュウは、あまりいないよ。弾をうちあっても、めくり竜巻にやられんねん。そして、起き攻めされんねん。めくり竜巻やっかいやわぁ。
あと地上戦が苦手。勝てる技が少なく、足払い締めのコンボをやたらくらうねん。
画面端も地獄やで!
-
えっ!下弾見てからの飛び、通してくれるんですか!やったー!
-
DJとか勝てる気がしない
遠距離で弾撃っててもゲージ溜まったら距離詰められてEX弾抜け
スラに反撃できないし
-
>>508
対空出ないんですねわかります。
-
UCW発表されたけど、どうなんだろ
キャノンで弾抑止しつつディストラクションも使えるけど
ディストラクションの威力減ったら意味ない気が…
-
普通に選んだ2より威力が下がる1になるなら意味ないかな。
火力下がったWUCの1なんかより2を素直に選べばいいし。
2の使い勝手の良さは折り紙つきなわけで。
強いて言えばEXアパカからの追撃コンボが2を保持したままやや高めの威力にできる、とかそんなのでは。
あくまで今のUC性能からの推測にすぎないけど。
何かしら性能の変化があればWUCにもメリットが出てくるのかもしれない。
-
>>518
抑止的な意味では旨味ある方っしょ。サガットのUCは高性能だから玉持ちにはWUC推奨になるよ。
明らかにメリットのがデカイ。
-
>>519
それなら単純にウルコン2選択で良いじゃん
-
まこと戦とかがオワタ式になるわけじゃん?
接近戦=コマ投げウルコン 遠距離戦=弾抜けウルコン
どうしたらいいの、まじで??
それするんならリベンジゲージを特殊な必殺技に消費できるようして欲しかった・・・。
ワープとかバーストとか。
-
土佐みたいに追撃入るUCは威力減少のデメリットも緩和されるから嬉しいだろうね。
でも、ルーファスとかどうするんだろw
動画見たけど、ぜんっぜん減らないよね。
-
ダブルウルコンなら、食らってもいいぐらい割り切って行動すべきだろうな
相手のリベンジMAXなってやっと抑止力働くレベルだと予想する
相手だってウルコンするには意識持ってかれるから一長一短
だと思いました○
-
>>521
接近戦のコマ投げウルコンはしょーがないだろ、ただの拓だし。
-
今までは正中線選択の相手には弾打ちできたけど、WUCになったら弾撃てない上に
接近されたら唐草正中っていうクソ択押し付けられるから理不尽だって言いたいんだろ
-
ザンギ狩り楽しいわwww
これこそサガットってかんじだしwww
さっきも圧勝しまくったらけられたしWWW
-
ザンギ使いは対戦してくれないから
たまに強い人とやると困る
-
でも強いザンギにはマジ勝ち越せない。
前ボンちゃんが言ってたけどニーの使い方のうまさが重要だなほんとに
-
大Kと弾だけで死んでいくザンギなら処理だけど上級ザンギに狩りなんてできないから。
-
猛者ザンギのひるまなさは凄い物がある
上玉何発食らってもアパカ対空されても、あーいいよいいよとばかりにジリジリよってくる
まだ死なないし後3回読み勝てばいいんだろっていう確信犯的なプレイスタイル
だからニーを当てないといけない、追い払いきれないから
-
ホーク使いは死んで欲しいが、ザンギ使いとは友達になりたい。
ザンギの面白さは若干分かるしサガ使いの俺もちょっと使ってる。
-
ザンギとやるよりリュウやガイルとやるほうが100倍楽しいわ
ザンギ戦はやること決まりすぎててぎゃくにつまらん
-
丁寧なリュウは戦いやすいんだけど、逆に雑なリュウに負ける
なんでだろう。対空と地上の意識付けが上手いって言うんだろうか。
-
リュウ使いは雑な荒しタイプからスタートを切る人が殆どだろうからサガット戦は気が楽なのかもね。
「弾に付き合ってジャンプしとけばあいつら対したことないぜ!」みたいな。
-
そういうリュウだけに誤解を生む書き方はやめろよ
どのキャラでも最初は荒らしっぽくなる→少しずつリスク減らす動きに洗礼されるが基本だろ
-
問題はリュウ使いの荒しが経験積んでもなかなか直らないこと。
PP3000あってもガチャ昇竜、バッタ作戦、対空できずにガンガード。
地上戦を殆どしたこと無い状態の人が勝ち上がってくるみたいだし。
コンボ精度はそれなりにあるけど、立ち回りは甘えだしたら止まらない〜って感じ。
-
このスレ頻繁にこういう気持ち悪い流れになるね
ボンちゃんにも愛想尽かされるわけだわそりゃ
-
リュウ使いは聖者かなんかのつもりなんですかね〜(笑)
-
すみません、wikiに載ってる前投げ→大ニー→前飛び大Kの詐欺トビが何度やっても大Kがスカるんですが最速じゃ駄目なんですか?
-
>>539
最速でいいですよ。
相手キャラ誰でやってました?
重ならないキャラも結構います。
キャラによって起き上がりFが若干違ったり、くらい判定が少し低くてJ大K当てにくい奴とかもいたりします。
ちなみにその詐欺飛びに仕込むのが地味に難しかったりするからお漏らし注意や!…俺だけかな?
-
>>539
俺も最初それ乱用してたけど、当たらないキャラ多すぎて使うの辞めた。
ガイルとかイブキには詐欺れるはずだから必要なら試してみて
-
まぁ正直、ショット重ねるだけの方が良い状況が多いから俺もあまり使わない。
画面端で前投げ〜下ショット〜J大Kは端で固め継続出来るので割と使う。
-
ありがとうございます
使えるキャラ限られてるんですね・・・
-
すいません。ジュリ戦教えてください。(”戦”ってほどでも無いんですが)
さっきエンバトで対戦したジュリ使いの動きがすこし特殊で
被起き攻め時にリバサ前ジャンプor当身をずっとに使ってきたり、
中距離の当身が効果なかったら最速で前ジャンプしたりしてきました。
巷のジュリ使いは大体こんなもんですか?
それとも相手の人特有の癖かなにかですかね・・・教えてください。
あと、被起き攻め時にリバサでジャンプしてくる相手に対して何したら言いかわかりません。
よかったらそれも教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ
-
いつも通りのコアシ重ねか弾重ねしとけばいいのでは…?
それでも飛ばれるというなら重ねかたが甘いとしか思えないけど
-
リバサジャンプはリスク高いからね。当て身もノーマルは1Fから当て身できるわけじゃないし。
バクステも狩るデヨ仕込み安定かな。
-
前投げ>大ニー>前J攻撃って最速だと重なってなくね?
この詐欺飛びってスト4の頃のだから投げかなんかのフレームが変わったんじゃないかと思ってるんだが
-
キャラ限で画面端でアパカセビ前ステからちょっと後ろ歩くとステハイ入る
既出かな
-
既出だろうと過疎ってるし大いに大歓迎でございます
-
ブレイブルーやってたんだけど、難しすぎてこっちに戻ってきたわ
このゲームと違って潰しが利く技無いから他のキャラ使えないし
ストレスの蓄積がハンパ無くて爆発しそうになった
-
鬼のガーフはガードできるよ。
waoさんの最新アケ対戦履歴でいい勝負してるサガくらいかもしれないけど
とにかくボンちゃんにはちゃんと対策してもらいたいね。
-
ジャスガでガードできるってオチじゃないならどうやるんだか教えてほしいな
ガードできるって表現してるだけで、対処方法があるって意味かもしれんが
-
PP3000くらいのサガットですが、ゴウキや殺意やオニ相手に遠距離で弾で打ち合った際、
灼熱の弱と強を使い分けられるとキツいです。上手い人の動画見ても遠距離でその3キャラに対して
サガットが弾打ち負けてる所をあんま見ないので、(そもそも上手い人が灼熱あんま使わない)何か対策
があると思うのですがどうやったって対処したら良いんでしょうか?
-
>>553
遠距離の灼熱は、垂直で避けて最速で上強ショット打つだけで弾の相殺ラインが押せます。
もし遠距離で灼熱とショットを同時に撃った場合も、貫通してきた灼熱を避けれるので、灼熱のモーションを見てからショット撃つ様なミスをしない限り絶対撃ち負けないです。
-
そういうロジックあったのか。
よくわかんなくてめんどくさくなってたな灼熱との玉合戦。
相殺ラインなんて意識してなかったわ
-
灼熱が弱だった時垂直しちゃうと、相手の硬直短くて次の弾がきて押されちゃうんだよね、上手い人って灼熱の弱と強見分けて強の時だけ跳ぶようにしてるのかな?
-
灼熱に撃ち負けることはないが豪鬼相手だと百鬼もあってだるい
-
遠距離で弾
飛んでアパカ
近づいてきたらニー
すごいねこのキャラ
-
ボンちゃんが新技タイガージャンプを披露した。サガットの新しい扉が開く
http://www.youtube.com/watch?v=VEZT1Y_sQ7o
-
タイガージャンプすごすぎわろたw
神試合すぎる
-
あそこでEXアパカからウルコン繋げるのはさすがだわ。
-
これは調整が必要だな
タイガージャンプがあったらSランクキャラじゃねえか(怒)
-
お、おう・・・
-
今日セスにぐちゃぐちゃにされて悔しくて、メッセージをこう送りました。
今度戦う時はタイガージャンプを解禁するから覚悟しなさいっ!と•••
-
おい、ジュリ戦どうにかなんねぇのかよ!
適当ライダーキックと適当中段と適当ホラホラでおもちゃにされんだけど!
あいつら目の玉どこについてんだよ!!!
-
exアパカ地上ヒットからウルコン行けるのがすげぇや
全然安定しない
-
>>565
ジュリ使いは人外だから目なんかいらんのや。
-
サガットの扉がまた開いたぞ・・・
-
あれはサガットじゃない、、溝口、、
-
コメントでずっと溝口ネタ連呼してたアホか
こっちにまで持ってこないでください
-
ボンちゃんがサガットのキャラランクを上げていく
-
もうこれ以上上がらないだろw
ただでさえEVOとか大きい大会で上位の成績残したサガットいなくない?
所詮いぶき戦も単発火力があるっていうキャラ性能だけで勝ってるだけだし・・・
テクニックで勝ってるSakoが可愛そうに見えるわ。
-
テクニック・・・?
-
サガいぶきの組み合わせに、いぶき側にオナニー以外のテクニックなどないと断言できるが。
煽りとか抜きで。
どうみてもボンがおかしいくらい頑張ってるだろ。労力に明らかな差がある。
いぶきは好き勝手に動けるわけで。
-
sakoアンチがsako信者の振りしてるだけだろうな。
-
起き攻め弱くなるとサガット益々鉄壁になりそうだけどちゃんとバランス取れるのかな
弾は良いとしてニーの性能調整しないと差し合いメインのゲームになるだろうから
セビ割れるしガードさせて確反無しの打ち方できるし強すぎだと思うんだが
-
手数で勝ってもパンチ数発で五分にされるのは確かにSAKOかわいそうだと思うがw
-
システムスレですごいネタきたな
通常技の硬直にコマンド仕込んでガードしとくとガードモーション取った時だけコマンド技が出る
トレモで端で投げ>上ショット>前ステ>デヨ(アパカ仕込) ってレコーディングしたら相手の暴れに対してだけアパカが出た
-
動画見たけど必殺技とウルコン仕込んでるな
サガットで言うなら中足がガードされるとショットが出て、中足スカの差し返しに対してはウルコンが出る感じか
-
アパカ仕込みはたまに成功するがウルコン仕込みが出来ない
かなりシビアな仕込みなのかな
まあ安定するようならコレだけやってりゃいいゲームになってしまうが
-
ステハイってガードモーション取ったよね?
通常技振って弾狩ろうとしてる奴にはステハイ振ってウルコン発動見てから
EXアパカで返り討ちってことだな
-
めくり軌道の空ジャンプで必殺技暴発するのはなんでだろうな
ひきつけ昇竜しやすくするために左右反転のときにもリバーサル受け付けついてるのか?
-
>>580
修正されない場合、ガモキャン安定させたやつが勝つゲームになるんだから
あえてやらない理由なんてないでしょ。
次の大会では皆やってくるよ。
だから、今のうちにたくさん練習して、これだけやってりゃいいよ。
特に対サガット戦では必須テクになるよ。
ぼくもいま練習中だし。
-
難波のロケテ行こうかなって思ったけど
どうせサガットってあんまりイジられないしなぁ…。
新システムだけでも見に行くか
-
立小K2段目キャンセル可能、UC1どこでもフルヒットとか嬉しいね
-
この調整採用ならサガット復帰する
-
βでかなり下げられそうな強化っぷりだね文字だけ見ると
相打ちワロス消したからとかならいいが、残ってるのにこれだったらすごいねw
-
EXニー強化とかふざけてんの?そこじゃねえよ
-
相打ちワロス削除みたいね(^^)
-
遠立弱k2段目キャンセル可能w
サガットが捗るな
-
何で初代から削除したものを復活させるんだよアホが
-
>>591
しかも、起き攻め緩和だからなwwサガットジュリケン辺りは目を疑うレベル。
-
ゴネハゲスレはここですか?
-
相打ちからは削除なのか。
その代わりにこの強化なんかね。素直に嬉しい
-
遠小K2段目キャンセル可はいらないだろ。
初段に仕込むから面白いのに、馬鹿なのか。
-
相討ちがどうなったのかが問題、相討ちからUCはなくてもいいけどステハイ追撃も無理ならどうなの
全部引き付けアパカにしなきゃいけないなら、早だしの160とか横に分厚いアパカのメリットがかなり減ると思うんだけど。
ニーとか立小kとかどうでもいいからこのキャラの対空面や弾は弱くしないで欲しい
-
引き付けないとダメージ奪えないとなると今より大変にはなるね。
背の高さ的に胴着のように容易じゃないから>引き付け。
まあでも安い相打ちでも追い払えるだけでいいんじゃないのかね?起き攻めが弱くなった分立ち回りが強化されてるわけで。
引き付けを練習しろっていうなら全然練習するし、そこはダメージを取る対空と追い払う対空の使い分けっていうか。
玉が弱くなってない前提の話だけど。
-
小K強化のおかげでゲージ溜まりやすくなったから素直にEXアパカもありになりそうだね
-
>>597
今までが楽すぎたんじゃね・・・?
てか ほんと今までのサガットがおかしかっただけだと思う。
EXニー強化ははっきり言ってクソだと思った。
弱体化無理なら 現状維持でよかったじゃん・・・。
-
何かまだホントとウソが入り乱れててよく分かんないな
何処までがホントだろ?
-
2段技かつキャンセル化の遠距離弱Kはヤバ過ぎwwEXニー強化もだし意味わからんね。
全キャラ強化かと思いきやそうでもない時点で次verは今よりバランス悪くなるのは間違いない。
-
自キャラのことをあまり言いたくはないが
正直強化しすぎじゃね?
ただでさえシステム面で起き攻め弱体化で上にいくのに
もう少し考えて調整してほしいな
-
起き攻めゲーという頭使わなくても勝てるぬるま湯に慣れきった
上位糞択荒らしキャラ使いの中級者たちが必死で叩いてるから、
こちら側も手を緩めず徹底的に糞択ジャンケンキャラを叩いていけ
開発にがんがん意見送れ
もう暗黒の糞択ジャンケンゲーに戻すな、辞めてって多くの人を戻すんだ
綺麗なスト4を取り戻そう
幸いカプコンも歪みゲーに気付いたから今回は押しきれる
どうせディレイ起きのフレーム分かったら両対応の起き攻め開発されるから
今のうちにユン、ケン、セス、キャミィ、ヴァイパー、さくら等など上位糞択キャラは叩いていけ
糞択キャラなんて皆フォルテと同じくらいの強さでいいんだよ
-
綺麗なスト4(ワロス)
-
半数くらいが糞みたいな性能になって産廃荒らしキャラと
押し付け合い超性能強キャラがひしめき合う新たなスト4
そのなもウルなんたら改め「綺麗なスト4」を今後ともよろしくお願いします。
-
このコマンドガイルにニー強化とかアホか
-
つーか、使うの気まずいくらいの強化だよな。
いや、ほんと強すぎる。
-
これが帝王だ。
-
そちらのニーとこちらの崩山斗交換しようでござる
-
UC1の前進距離が短くなったらしいけど普通にコンボにするぶんには問題無いのかな?
画面端でフルヒットするかわりに中央で繋がり難くなったら本末転倒なんだが…
-
ボンちゃんですら強過ぎる言うくらいだしな。
開発にサガット使い多いのか?
-
>>611
格ゲー出来ない奴多いから勉強のため皆で触るけど
大体初心者は弾強くて近くで戦わなくてもいいキャラ選んで遊ぶからサガ使うやつ多いよ
-
今の中堅中ぐらいがやっと上位になるくらいだろ
てか下2段目きゃんせるはよろこぶべきだろこれで相手をおしかえすことができてたのしくなったし
-
まぁでもユンセスキャミィが強いよりましだと思う
-
ウル4からバルログ、バイソン、サガットの3キャラでデビューしますのでよろしくおねがいします。
-
てか中央でわろすのディストラクションフルヒットしないってほんと?
これが本当なら下ショットキャンセルでよろんこんでいられないぐらいの弱体化だど
-
EXニー削除でいいから足は訳してあいてにさわりたいわ通常技できがるに
開発はまじで無能だな糞
-
EXニー強化ってどこが強化されたの?
ソースは?
-
>>616
ディストラクション距離短くなっても、地上アパカセビ前ステからは中央でも繋がるだろ。あんなの距離関係ない。ただセビバクステからは届かないかもね。
>>617
足速くして通常技で自分から触りに行きたいなら、そもそも他キャラ使うことをオススメします。
-
太郎ちゃんは人に無能ってい言っちゃいかんよ
サガットの強さはまかり間違っても今のバージョンですら中堅の中はあり得ないから。
-
ボンちゃんすら最強って言ってるのにさすがに自虐しないよね?
-
>>597
しゃがみっぱで昇竜出せるこのゲームで引き付けが容易じゃないって笑わせんな
-
なんでだよ画面はしおいこめられたらめっちゃきついじゃんこのキャラ
相手にさわれるわざがウメハラでさえサガットにあったほうがいいってってのにね
うまいやつはわかってるよ
-
>>618
EXニー、ガード硬直0F。
ソースはロケテ
-
弾撃つの下手でもこれからはなんとかなりそうだな。
ローキックショットニーというスト4時代の古代兵器を引っさげて。
-
>>625
通常ニーは強制立ちくらいだけどね。
-
うまいやつはわかってるよ
太郎がへたくそだからわかってないんだろ
-
おいボン!!
次のバージョン、同キャラで待ってるぜ
-
さすがに今回のサガットの調整した人は頭おかしい
-
立ちローキャンセルは玉キャラとして面白いから可
相打ち追撃削除は良
EXニー強化はクソ そこで勝負してもおもんない
-
こんにちは
このまま行けばサガット使わしてもらいます。
-
ディレイ起き上がりとEXニーガード0Fで投げキャラは対サガット戦が今以上に終わりそうだけど
いいのかね
-
マサって奴がサガットの調整に呼ばれてたらしいけど誰だよ
分かってる奴が他にもっといるだろ
-
いやこのままじゃ戦えないわ個人的にあぱかは170のスト4しようにもどしてもらわないと
サガットのあんなふというでで120っておかしいだろどうかんがえても
-
あとは最大の不満は玉だなスト4のしたタイガーの性能もほしいわ
EXにーとかどうでもいいからこういうのをアップしてほしいんだよな
-
EXニーはせめて-1Fにしなきゃ投げキャラサガット戦完全終了だろ
-
ロケテの時点でこんだけぶっ飛んだ性能ってだけむしろ良心的だわ
周りの声が大きければ改良の余地大いにありって開発に思わせる猶予はあるってことだろ?
現時点であんまり騒がれてないけどヤバいやつとかもこの様子だと普通にいそうだからそっちのほうがこええ
-
>>622
胴着と比較して、の話。
咄嗟に出す場合だと胴着より相打ちにせずに引き付けるのムズイよねって事な。
サガットの引き付けがそこまでムズい技術だとは思わないが、咄嗟だと性能的に相打ちになりやすい。
しかも相打ちが美味しいからわざわざ修正する必要もなかったけど、相打ち関連が次verで変わってるならやり方に修正いるねってだけ。
何年スト4(てか格ゲー)やってんだよこういう意味不明なディスするやつって。
ぶっちゃけこのゲームでムズいテクなんてあんまないだろ、全体的にヌル操作ゲーなのに。
-
なんか文章長いけど内容無いな
要は何が言いたいんだよ。サガットは今よりは難しくなるねって?
-
>>639
文章長いのは言いたいことを下らない突っ込みさせないようにわかりやすくしようと思っただけ。
内容がないってのは当たり前だろ、大したこといってねーもん。わかりきったことを言ってるだけだし。
サガットで相打ちにさせずにアパカするのがまるで胴着のようにできて当たり前、といったニュアンスのディスり方だろ?>>622は。
じゃ、おめー100パーの精度で相打ちにさせずに引き付けアパカやってみろや!っていつも思うわこういう奴みてると。
仮に相打ちからリターンが取れないなら
「アパカを引き付ける所」は「今よりは」難しくなるよね?相打ちでおkだった部分を引き付けるんだし当たり前だが。
全体がどうなるかは知らない。まだこれで性能が決定されたわけでもないだろ。
不快だったらすまんけど言いたいこと言わせて貰ったわ。
-
ばるやだっとりーみたいに下に強い飛びもってるのはおわるよ
だからいったじゃんたいして強くないんだってサガットはうる4でも
-
こいつらおもろい
-
ところで相打ちディストラ削除?は結局どういう仕組みで行われてたのよ
-
誰か内容まとめてくれよ。
わかんねーんだよ〜!
-
サガットは現状維持だなwwやっぱり、相討ちワロスがなくなったのは
-
またサガット使いに戻ることにしました!よろしくお願いします。
ちなみにサブでマスターはあったんで基本的なことはできるんですけどアパカの持続ダメは変わってないですか?
変わってないなら早だし対空練習しとくつもりです
-
ローキックショットも嬉しいけど、好きだったローキックニーが復活したなら嬉しい。
画面端でまたバルログはめられるかな。
-
俺も次はサガットメインにするんで皆さんよろしく、ケンは嫌いだし鬼も嫌い。
ロケテ行ったけどサガット使ってるの俺だけだったわ、何故かヒューゴー多くてヒューゴーは皆さん慣れてない
考慮してもサガットに終わってるね楽すぎて笑えてくる。
-
サガット強いけど使っててつまんないんだよな
-
いやサガット強くていいよ
けど対戦に勝ったとしてもサガット使いは全然気持ち良くならないと思うよ
不利とかそういう状況を覆して勝つのが最高なのに
常に有利な立場から勝つとか初代スト4状態で
どんな状況で勝とうが周りから一切なんとも思われないから
空しい勝利を積む上げればいいと思うよ
-
exニーガードされて+0は驚いた
画面端ウルコンカス当たりは裏周りというテクの見せ所でもあったので個人的にはなんとも
ただこれ特定のキャラが詰まないか?そこらどうなんだろ
-
>>650
そう思うなら最初からサガット使ってないわ
相手を寄せ付けずに完璧に処理するのが気持ち良い
それが出来るキャラでなおかつストレス少ないからサガット使ってる
まあ流石に2段目キャンセル可はどうなのかなーと思うけど
かなり危うい調整だよねこれ
-
サガットロケテで強くて喜んでる奴ら
これ逆に稼働版では弱くなるってフラグだから。アンケの念押ししないと
ロケテで強いと稼働で弱い
ロケテで弱いと稼働で強い
気ぃつけや
-
>>652かなりの皮肉を込めて俺はレスしたのに
それのレスに対して特に何も思わないよって文脈で返答してきた
あなたですら立ち弱Kの二段目キャンセルはどうなかなって思うレベルなんだよ?
ボンちゃんはサガット使いなら気まずくなるレベルって、
本当にこれでいいの?って言ってるぐらいの強化だよ?
-
ゆうてまだロケテαだからね、意見を送っていこう
-
スト4の頃からやってる奴なら弱K2段目キャンセル復活はカプコンの脳を疑うレベル
-
ほんとそれ
マジでいいの?ってレベル
-
ロケテから変わらないのがカプコンだから、安心しなよ
-
つーか不利な状況から勝つのが楽しいって感じる人は
サガット絶対向いてないからやめたほうがいい。
コマ投げキャラをオススメするわ。
-
わざわざ弱キャラ使って不利な状況から勝つのが楽しいのであって云々
大抵こんな事言う人はしっかりキャラ自虐もひどい
それなら強キャラ使って自虐出来ない環境に身を置いて自分に厳しくいた方がおもろい
-
>>651
ちょい待って。
初心者の俺にはEXニーガード時に+0なのと+1なのの違いが分からないんだが。
特定のウルコンコマ投げとか以外は確定しない筈だし、そんな相手に使うこと無い筈だと思ったんだが・・・。
-
ごめん+0とー1ねw
-
Oh...
-
>>661
簡単に言うと硬直差っていうのはその後の攻防にも影響するんだよ
この場合は確反よりもそっちの方がデカイ
-
頭おかしいなカプコン。ディレイスタンディングの時点で起き攻めないサガットにとっては強化なのに。
糞言われてたEXニー強化しちゃうんだもんな。
スト4で削除された技戻すとかマジキチ。スト4は1段技だが2段技なのも質が悪いのに。
-
スト4の開発や調整に関わった人はもういないのかな?
-
むしろニー系は全部弱体化されると思ってたのに逆に強化されるとか・・・
開発はサガットのキャラコンセプトをどう考えているのか
-
EXニーと弱Kの強化はさすがに予想外だな。
スト4のころはメインキャラで勝ち切れないから仕方なくサガットに逃げて、そのままスパ4でもズルズルサガット使い続け、今度こそメインに絞ろうと思ってたのにまたサガット使いになっちゃう。
-
弱Kキャンセルはまあサガ使いとしては差し合いでキャンセルグラショとか色々面白くできるんだがEXニーとか使っててもあんま面白くないしなぁ
もうニー系全部元の?斜め上に飛んでくやつで垂直にぶつけたりする技にしてよくね
-
びっくりした ここまでお手軽強化されるとはおもわんかった
立ち弱Kキャンセル復活は完全にお手軽強化
もう難しいキャラってドヤ顔できないw
-
いや別にもともと難しいってドヤ顔出来るキャラでもなかったんだけど・・・。
素直に強キャラ使いたいんで今日からお願いしますって書けよw
-
強化点より弱体化した相打ち削除の話しようぜ
これ結構きついと思うんだけど、今まで相打ちで追撃した分がリターンになってたけど、
相打ちしたら対空だしてるのにプラマイ0になるんだぜ
-
ちゃんと引きつけりゃ良いだけだろ
-
>>672
かなりきついよね。引き付けだけになるとリーチも減るし、サガット歩き遅いから位置取りもしずらいからね。
遠目をEXアパカしても全段当たらないし
-
相打ちなってもステハイ入るよ
ダメ勝ちは出来る
-
マジで!それなら何も問題ないね。
じゃああとはやりすぎてる強化をやめてと意見するくらいか、使用者が訴えるのも変なのかもしれんが。
-
なにがお手軽だよあほじゃねえかサガットごときにもんくいうやつってどんなきゃらつかってんだろうな
たかが下Kキャンセルできるぐらいじゃえか
こんな良キャラはもっと強化はあたりまえだわな
-
こーディやガいるの糞強化のほうがやばいだろどうみても
とくにこーディー糞キャラがもっと糞キャラになりやがる
-
てかキャノン使うキャラ増えるよな。
空中全弾ヒットだし。
ディストラクション拾えない機会が増える分けだし。
-
んん?結局UC1の前進減らして相打ちから拾えなくしたってことなのか?
UC2使う機会確かに増えそうだね。
まあさすがに現状のままマスターアップはないから調整入るやろ。
-
大会でも上位にサガットってあんまいなかったし、今回の調整は妥当だな
-
画面端同士からちょい前にいる状態(ステハイアパカがぎり届く)ところで
こちらが前ジャンプをして下に判定の強い早出しジャンプ攻撃を出してステハイアパカの移動部分をたまーに潰すことがあるんですけど
これって読み合いになってるんですかね?
-
>>675
キャノン選べばいいだけだなこりゃww
なんつーか、他キャラもアッパーしろよと思う。格差広がるだけじゃねーか。
-
>>682
いや、ただのラッキー。
そもそも技届かない距離で何読みのジャンプ攻撃だよ。
ましかステハイアパカ読み??
だとしたら9:1で不利な読み合いだわ。
-
結局相打ちUC1が出来ない理由は前進距離の減少なの?
だとしたらバクステからも無理ってことか。
-
アパカ相討ち時の挙動は変わらないで、ウルコン1が前進距離短くなったってこと?
アパカセビ前ステステハイウルコン1もつながらないの?
どうなってるのか教えて
-
中央で単純に届かないだけなら
相手が画面端背負ってたら、現状通り届くはずだから
繋がることになるが、そうでないなら
追撃性能に変更が加えられた以外無いな
ステハイが決まるなら、アパカヒット時の吹っ飛びには変更ないはずだもんな
-
ロケテで相打ちステハイできたんだが
キャラ限定か何かか
-
普通にアパカ6F目以降ヒット時は、上に吹き飛ばなければいいのにな
アパカ相討ち問題も、スッキリするのに
-
相打ち追撃の難易度上げたのは良い調整
あとは弱Kのキャンセル1段目のみに戻せばベスト
EXニーは削除してくれればさらにべスト
外野に言い訳されたくないからこれらは不要
-
ベスト
さらにベスト
って何やねんw
best
bester
bestest
かよw
-
ディレイスタンディング追加で投げからのショット重ねが面倒になりそう
ここら辺が弱体化ポイントかな?
-
くっさいのー。
-
サガット自体に弱体化らしい弱体化はないと思うけどね
苦手だったキャラがどうなるかが個人的に気になる
いぶきはかなり楽になりそうだがまことが相変わらず怖い
-
じぶんの持ちキャラ強化されて、文句いってるやつってなんなんだろう。素直に喜べばいいのに
弱キャラになるよかいーだろ
-
全員がサガットを使い始めるのを危惧してんだよ。キャラが偏るとゲームがつまんなくなる。
-
アパカ相打ちステuc
-
サガットだらけのゲームなんてすぐ廃れる
ユンから学んだだろう
-
>>692
サガットは起き攻めキャラじゃないし起き攻めいくことなんてほとんどないから
起き攻めが回避しやすくなった分ディレイはサガにとって強化ポイント。
元々身長高くてやりづらいし弱アパカで大体落とせるからディレイ追加とキャラ性能アップでマサ4になります。
-
正直AEユンよりスト4サガのほうが凄まじかった
-
シューティングゲームの始まりかよ。
こりゃえらいこっちゃ。
-
サガットの苦手な近中距離克服したしニーのカス当たりすらない。近距離も3FコパやEXニー不利なしの帝王様ですわ。
-
立ち小K二段目キャンセル無し、EXニーマイナス2〜3
多分この辺で落ち着くんじゃない?
それでも充分過ぎる強化だしな。
キャノン強化最高やわ。
-
サガト好きだったんだ勢になるわ
-
ディストラ短くなるなら既出だけど小ネタが出来なくなるなー
相手画面端+画面中央への疑似端付近の位置限定で
EX玉>ディストラってコンボ。
EX上玉ならやりやすい、ディストラはほぼ最速の繋ぎ
「縦飛び踏ませから(最速EX上玉)(ステハイEX玉は×)」や「セビられアングリーから」、「バルログやベガのゲージ溜め」にぶちこめる
-
今回のロケテは時間が無くてバランス悪いまま出したらしいから期待は禁物
てか期待すんな
-
これだけ待たせて時間ないとかどんだけ開発人いないんだよ
-
自分の持ちキャラ強くなりすぎると当たり前だが同キャラ戦増えるのが皆嫌がるからな、ヴァイパーと元くらい増えないし技術差でやすいの。
他はこのゲーム難しいキャラおらんからな、リュウ同キャラでも片方が糞リュウならかなり荒れる、本田同キャラとかバルログガイルとかこれからかなり寒い光景増えるな。
-
同キャラ戦って嫌がる人多いの?
俺はサガットに限らず同キャラ戦好きなんだが
完全に互角の条件で戦えるのって同キャラだけだし
-
相打ちとEXニーのガードでマイナスFだけいじればいいのに、なぜこんなにも余計な事をするのか
元々立ち回りが強いわけで、起き攻めが弱体化すればなにもせずとも相対的に強くなるってわかるだろ
-
開発のサガット使いが現状の性能じゃ勝てないからじゃないか?
-
もっとゴネていけニーはどれでうっても全部ヒットしかもガードで五分以上に
してもらおう
これでニー固めができるそしてexニーは無敵寄与これでいいよね
-
もうちょいわかりにくい荒らし方しろよ。
0点
-
密かにニーの2段目スカル現象が改善されたらしいのも嬉しくね?
ケンのしゃがみとかによくあったのであれは納得いかなかったぜ。
-
でもまあよくよく考えたら殆ど変わりなしで前回と似たようなキャラとか出されてももう何年同じようなことやらされてんだって気分になったかもしれんから弱Kキャンセルとか大きく変えてきたのは嬉しい
ただ、それに見合った弱化が他に見られなかったりEXニー強化とかつまらんいじり方されたのが残念だったな
-
相打ち削除で弱Kだけ返してくれればいいよ
スーパーからずーっとおんなじことしてんのは流石に飽きるわ
-
サガットいっきに増えるな。
逆にキャラ変えるわ
-
EXニー
EX絶唱から何も学ばないカプコンの開発はいつも通り頭悪過ぎるよね
-
ショットの伸ばした手のやられ判定を大きくしてもらいたい。
それだったら今の調整でも納得する
-
EXニーとEX絶唱を同列に並べてる方が頭悪すぎると思うが
-
exニー空中ヒットからワロスは出来たっけ?
アマブレ、ガードで0Fの突進技。
昔のex絶唱はウルコン入ったし有利ついたような気がするけど、サガットが持ってる分ユン以上に厄介。
3fコパ削除とexニーでマイナス2Fぐらいならこの調整でも許せる。
-
コマ投げがあるぶん絶唱の方が酷い
-
そもそも使うキャラの方向性が違うんだからどっちが酷いとかって意味ない話でしょ…。
ボンちゃんの言うとおりさすがに調整入るっしょ。
さすがに、
-
ゴネ得…!ゴネ得…!
-
さんざん相討ちワロスなくなれって騒いでたのに、できなくなたったら相討ちワロスのことは誰も触れないんだね。
-
相討ちワロスとかバッタが騒いでただけだし
昇竜セビ関連に修正入ってない事の方が問題だと思う
-
サガットに近づいたらEXニーで押し返された時の感覚は
ロックマンで苦労してボス倒したのに第二形態がでてきた時と似ている
-
>>725
相打ちワロスよりローキャンセルのが強いから。
相打ちからステハイまで入るんなら話題にする必要もない。
-
別に相打ちワロスだけが騒がれていたわけではないからなぁ
逆に勘違いして相打ちワロスだけ無くなっても問題ないとか騒いでた奴は居たけど
-
そりゃ相打ちワロスがなくなったのはダウン調整だけど
それを補うどころか、強化強化強化だかんね。
そもそもUC2全弾ヒットと画面端ワロスがカス当たりしないってだけでも、
相打ちを補えるほどの強化なわけだし。
-
サガットずっと使い続けてきてよかったわ
バージョンアップしてから入った新入りサガットは玉打ちとか下手くそだろうし増えても問題ない
-
サガットのヘイトはニーに集約されると思う
それ以外はまあコンセプトが強いものの個性の範囲
ワロスはちょい火力高すぎるが
-
サガット どうしようもなくなったな
-
実際開発は何を考えてるんだろう?話題作りでわざと一部キャラをおかしいアッパー調整してロケテしてるんだろうか
サガットなんてあんま触らなくていいキャラの筆頭だと思うんだが…
触るならちょっと下方修正くらいが丁度良い
-
AEの時、ああいう発言するような開発だからな。
ゴネ得ってよく言われてるけど、はっきり言ってユーザーの意見まともに
取り入れてるとは思えないわ。
-
サガット戦がさらにめんどくさくなる未来が見える。
てか、自分で使っても相手にしてもサガットつまらんのだけど。
-
勝てばいいんだよ勝てば
-
αでわざと批判をうけてβで弱体化する未来が見える
-
気になるんだけどなんで他キャラ使いがこのスレで文句言ってるの?
糞糞騒いでもサガット使いには届かないよ、スト4覚えてます
-
まあそりゃどこのスレでもアッパー調整されたキャラは多かれ少なかれこういう奴来るよ。
ザンギスレなんてあんな調整でも、変な奴沸いてるしな。
-
周りのキャラを少し強化してサガットを据え置きにすればそこそこバランス取れるだろうと思ってたらまさかの強化という・・・どういうこった
-
っていうかこの前も据え置きだったし、開発者としてその選択肢が
無かったからこうなったと見るべきだろう
-
次作よりこのスレでお世話になります。よろしくお願いいたします。
-
サガットよりユン、ケンの方が遥かに糞なんだが
サガットにターゲットいってる間にこの糞キャラたちが
弱くならず、糞のまま出てきそうで怖い
-
お前ら絶対釣られるなよ。
-
相打ちにディストラ選ばれないだけじゃね?
相打ちステハイからキャノンカス当たりなしなら必要あんの?
滅波動が完全に劣化技だな
-
滅波動はほら、画面端EX竜巻と灼熱それに早だし弱昇竜からつながるから…
-
(お、同じようなことがサガットにも出来てなおかつダメ―ジが高い…)
-
EXニー以外は面白い調整じゃん
起き攻め糞野郎共にはうんざりやでホンマに
-
今回結構ユーザーの声を反映させてる気がする
サガットは相打ちワロスをやりにくくさせてるけど
その代わり他にちゃんとした強化も入ってる感じ
確か調整案募集の時に相打ちワロスなくせって声がでかいって
書いてあったから一応その通りにはしましたよって意思表示じゃないんかねw
-
サガット使いだが個人的には、
EXニーは立ちガードで−4
立ち弱Kキャンセルは1段のまま
通常ニーはまあどっちでもアリ
相打ちディストラクションは不可
画面端はカス当たりのまま
キャノン全弾ヒット
これ希望。
-
早くウル4でザンギ狩りしてーな
-
EXニーはどんなに弱体されてめマイナス2まで
相打ち削除で釣り合い取れる強化は移動速度upか立ち弱kかバクステ性能upかな
-
立ち弱K2段目キャンセルできたら鬼がかわいそう
-
相打ちからウルコンいけること自体がクソだとわからん連中は困るな。
まぁ、昇竜自体が問題だが。
弾強えー なんとか近づくために飛ぶか
反撃でウルコンもらう
サガットは飛ばないようにしないとダメだな、よし 地上を歩いてじりじり迫るぞ。
接近後 発生の早い小技に刻まれ、EXタイガーニー、ニーガード後の投げなどで画面端へ飛ばされ再びシューティングタイムへ。
あー つまらん・・・
ってプレイヤー多いから弱体化もっとすべきだと思った。
-
俺はゲージ使う技はある程度強くていいと思うんだけどなぁ、EXレックウとかよく文句言われるけど。
サガットが持ってるから強いってのを考慮しても、EXニーはめり込み撿1~2でいいっしょ
-
なんか文字化けした、マイナス1~2ね
-
EXニーは0でいいけど、立ち弱Kキャンセルだけはアカン
-
帝王の設定をそのままゲームで表すとこうなるんですかねぇ
-
EXニーめり込みは相手が立ちなら-3あっていいと思う
最悪-2ないと投げキャラがほんとにお通夜すぎる
しゃがみで確定ないなら多少がわかるがね
-
サガットはむずいだろヒット確認制度もいるしセビキャンのときカウンター確認ひっすだし
雑魚にはつかえんよまともに
あとは玉うちかこれがほんとむずいわ
俺様はぼんちゃんなんかより玉うちだけはうまいしな
-
てかスト4のサガットにくらべたらぜんぜんだろ火力と下ショットの硬直がやばかったわ
あとニーの性能かほんと雑魚しかいないわこのていどのアップで
-
太郎は雑魚よりしたのクソ雑魚だからニーの性能アップのヤバさがわからないんだね。
スト4よりマシだろとか サガットの最悪の壊れの時代を比べる対象として出してくるとか話にならん。
-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv160420862?mypage_nicorepo
てめえよりつええようえでマスターリュウ相手にかちこしたましたがW
-
やばさも糞もサガットは弱いよ俺がかててるのはうまいだけおめえらはへたくそだけど
上の俺様のスーパーさがっとみて参考にしなさいちょっとレベルがちがうからさんこうにならないだろうけどW
-
スト4のサガットのにーの性能しらねえだろうなこいつ雑魚ちゃんじゃんwww
それにスト4のサガットでもそんな楽してかてるきゃらでもなかったよw
-
楽だったでしょw 欲望だけで勝っちゃうんだからなー
-
EXニーはサガットっぽくないのがほんと
ラインコントロールが砲台の一番楽しみたいとこだろ
-
ニーの上の判定も消していい
なんで対空出来ちゃうんだよあれ
でも画面端UC1フルヒットとキャノン全段ヒットはあっていいと思う
-
相打ち無くしたら他が強くなるのは当然のことだよなw
-
>>731
断言するけど
元々上手い奴がちょっと練習するだけで
ずっと使い続けてた奴のサガットなんて一瞬で抜くからね
可哀想だけどそれが現実っす(´・ω・`)
-
そりゃここでレスしてるサガット使い全員
うりょがお遊びで使ってるサガットより弱いからね
悲しいねぇ
-
ぬけるわけねだろ玉うちがごみすぎるいくらAリーガーがつかおうがあらしかってるだけ
-
ブッチギリ最強の弾性能のキャラ使っておいて
弾撃ち誇ってるのを見ると悲しくなるな
近づかれたらあわててこすって
ガチャ滅ガチャワロスで勝ち拾ってるだけの
くだらないキャラの癖に笑っちゃう
ごめんね
-
太郎でも簡単に勝てるのか〜
サガットは?
頭使わなくていい証拠だな。
ユンクラスの脳味噌使用率にならん様に
アンケートで頭使えるキャラにしてと書いたら?
-
なにいってんのこいつおめえpp100でしょ
サガットみたいな弱キャラ良きゃらにしっとするとかどんなきゃらつかってんだが
-
俺が頭つかってないとか馬鹿そのものどんだけ頭つかってるか上の動画みなさいなぶははははあh
-
てかおめえらがサガットつかってもまともにつかえんよ
いってもつかえるきになってるだけ年季がちがう
-
頭使わなくても、くだらなくてもそれに負けて他キャラスレ荒らしに来ちゃう奴が居る限り
このキャラはやめらんねーわw
-
>>774 弾性能全体でいえばジュリ最強だろセビステ無理ゲージ回収最強垂直無理セビバクステもキャラによっては確定とれる弾相打ちはジュリ有利
ぶっちぎりとか笑えるね 強いのは確かだけどグラマス以上のジュリとやってみろよ
ザンギ使ってたらジュリが一番いやだライン一瞬であげられるしサガットの方がまだましやること一つもない
8ついてるかもねあれ
-
おい太郎、
自演してんじゃねえよ。
文章からすぐにお前と分かるわ。
漢字使えばバレないと思ってる人間が簡単に勝てるキャラか?
太郎に選択された時点で終了。
-
780
ジュリの弾が弱いとは言わんが、弾速はサガットの方が余裕で上だ。
近づいたらどのキャラでも十分チャンスはあるし、なにせ柔らかい。弾に飛んで対空されたとしてもワンボタン対空じゃ火力もない。
ジュリ側は近づかれたらパナす技がEXぐるぐるしかなくなるわけで EXニーと違ってガードされたらウルコン確定すること多々。昇竜セビウルコンもない。
ザンギに近づかれたら実は半分絶望状態。
近づけばチャンス有り ジュリ
近づいても危険 サガット
-
別にどっちが強くてもいいからもっと有益な会話しようよ。
強さの話するくらいなら、攻略の1つでも載せてくれたほうが皆よっぽど為になる。
-
サガットの攻略は不明
ジュリなら蹴り上げ見えたら突進系の必殺技すると結構近寄れるから
試してみるといい。あとは飛ばずに地面をできるだけ歩いたりステップ接近するようにするとか。
-
ケンサガウル4だな。時点でバルジュリ。
ただ、AEユンみたくサガットが抜けるだろうね。
-
ニーだけ修正してくれ
上の判定おかしいだろ
ガードするしかない
-
いや相討ちワロスができれば無敵なんだけどね。相討ちワロスをかえしてください
-
EXニーと立ち弱K両方強化した意味がわからないw
サガットがそんな近接ラッシュできていいのか
-
EXニーと弱Kの調整いらんから
立中Kの発生早くして立強Kを上半身無敵にしてください
あと移動投げを使えるように調整してくださいなワロス
-
移動玉は出来ましたか?
-
AEだとサガットとジュリってどっち有利なの?
-
終わったバージョンの有利不利語ってもしょうがないし
有利不利語ると荒れるからやめよう
-
正直コーディとかザンギとか本田にはすまんと思いながらやってる。
-
そいつらは欲望が吐き出せればいいのさ!
これまでさんざっぱらやっといてサガットぷぎゃーじゃねぇw
-
アングリーチャージ削除する代わりにアパカの威力を初期に戻そう
技を1個犠牲にするなんて凄い覚悟だろはよ採用せい
-
アパカがなくなる代わりにアングリーチャージの効果を3倍にするっていうのなら採用していい
-
ステハイアパカ無くして
チャージで3倍とかにしようぜ
-
強さはこのままでいいよ
そのかわり2分の1の確率でザンギにキャラチェンジで
-
それしたって積むキャラが減るわけじゃないだろw
むしろハカンとかダンなんてのよりザンギのほうが良いw
-
相手を画面端に前投げで押し込んで、ステハイを使ってF消費して置き攻めするやつ
TOPANGAでボンちゃんがやってるの見たんだけど、レシピ失念してしまった。
誰か覚えてない?
-
前ステステハイかな
ヴァイパーにガー不じゃなかったっけ?
-
どうせ誰かしら強くなるんだったらサガットが強いほうがいいよ これぐらいでいい
-
浮気したけど自分この際もう一度サガに戻ってきてもいいすか?
-
>>803
サガットにしとけ、次verは最強キャラだから。
-
皆さん壁にぶつかった時どうしてます?
PPは安定するんだけど定期的に負けるみたいなの。
次のレベルへの道がどこにあるのか全く見えないんですが・・・。
-
2度も最強キャラにはさせねーぞ
-
ぶっちゃけこのままだとぶっちぎりで最強だよな
-
>>807
結局豪鬼ってオチじゃね?
まぁトップ3には入りそう
-
調整によって豪鬼とかにいける様になるんなら最強キャラだね。
-
あとセス
-
サガットのダイヤ的にはセスにいければ確かに最強あるな。
-
ウル4がサガットだらけになって楽しいか?
開発がウル4をクソゲーにして、次世代機の格ゲーにスムーズに移行させる下準備だぞこの調整は
-
>>810
最強予想スレがサガットだらけなんだがww
セスはオワコンでしょ。大Kめくり削除で昇龍セビとコマ投げが弱体化したんだから。コマ投げにディレイスタンディングある時点でお察し。
-
こいつも強化されたらいかん部類のキャラだろ
-
クソ起き攻めやセットプレイがない分だけセスや豪鬼、ユンとかよりhいいと思うけどな。
-
>>813
セスの弱体化点については詳しく知らないんだけど、
択技が弱体化したところで今のサガットと同じくらいに落ち着くんじゃない?
択技ほぼ皆無なのにこれまでサガットも超ブーイング喰らってたんだから
同じようなことになるってだけだと予想。
壊れ技そのものが削除されない限り一生ランクは変わらないと思う。
-
どんな調整になってもサガット使うから出来る限りぶっ壊れた強さにしてほしい。
アングリーもウルコン2もウルコンWも要らないから、スト4サガットの強さにしてほしいな。
-
相打ちワロスやらウルコンなんてくだらない技あるから嫌われてんのが、わからないサガット使いって一体なんだ?
サガットは遠近ともに最強じゃん?
-
サガット使ったことあるの?
近距離は振れる技が相当制限されてサガットはかなり窮屈な戦いを強いられる。
まずはその距離がどのへんかを知った方がいいよ。
遠距離が強いのは認めるが。
-
タイガーニーがあるし、昇竜もあるじゃん?
小技も弱いとは言えないよ?
-
とりあえず中ニーは硬直2F増加な
リーチ長い、判定強い、アマブレ、先端当てで有利は壊れだから
これで何キャラ詰ませてんだよ
-
というか弱いんだけど昇竜セビやらEXニーやらで全部帳消しにされるのがな
遠中距離強いんだから近距離とか近中距離とかちゃんと困る場所は困って欲しい
-
でもまあニーと昇竜セビなかったらそれはそれで一度捕まると逃げられるビジョンが見えないな、投げくらいか
いっそ昇竜は前に吹っ飛んでみたりするとキャラに合うのか?
-
最強がサガットですから。帝王だからね。
-
弾がつえーなんだから近距離弱くていいじゃん?
-
次verは苦手な距離なくね?ローキャンセル追加されるわけだし。
近距離も3Fコパはあるんだから。
-
ジュリも使ったがザンギホークにはサガットのが断然いいな。
ジュリのが弾抜けに気つけなくていいけど近づかれたら終了火力もない。
やっぱ昇竜セビは偉大だわ。
-
ジュリは弾キャラのコンセプトちゃんと守ってるキャラでなおかつ、パナしたら死ぬっていうリスクリターンもちゃんとしてる。
ただし 風水時を除く。
-
こいつの嫌な所は、こっちが死ぬ気で近づいても昇竜セビとかEX二―とかで簡単に追い払われるってとこ。
腕の違いとかキャラ相性とか、根本的な問題もあるのは分かるし納得できるけど、そこに明らかな性能差が加わってるのが納得できない。
近づくのに苦労して、近づいたら相手は難なく切り返せてもう一回近づく所から、最悪フルコン貰って昇天とか笑えない。
まあ流石に今回のロケテの調整のままって事は無いだろうから、きちんと納得できるような強さになってほしい。
というか、相打ちウルコン削除&EX二―ちょっと弱体化、その代わりキャノン空中フルヒット、他は据え置きでなかなか良いキャラになりそうなんだがなあ…。
愚痴ってごめんなさい。
-
ジュリが弾キャラのコンセプトちゃんと守ってるって
やばない?
遠近ともに最強って言うだけあるわー。
-
ウル4でサガット使いに戻るわ
みんなよろしく〜^^
こんな簡単なキャラ30分も触れば
メインだった頃の感覚思い出すからなw
-
釣りたいならもうちょっとがんばれよ
-
まこととタメ張るくらい足遅いから
前ステもまことレベルにすべきだよな
-
実際サガット簡単だけどな・・・
一番グランドウォーリアーが多いキャラなだけある
かなりお手軽の部類
-
このスレでもコアコアコパできないとか平気で書き込むやついるからな。
ガン逃げだけで手軽に勝ちたいんならダルシムが向いてるよお前等。
-
昇竜とEXニー、発生の早い小技もある。昇竜にいたってはセビればウルコンはいるし。追い払う能力も十分あるでしょ?
ジュリは近距離になったら別に怖くない。
-
アンチ「サガットは近距離も最強」
ジュリ使い「ジュリは弾キャラのコンセプト守ってる」
サガ禿使い「コアコアコパ難しぃ〜」
ほんましたらばの平均頭脳PPええかげんにせえよ
-
サガットはディレイの恩恵が他キャラより大きいからケンより強いと思う。
ウルトラで、起き攻め緩和されるってだけでキャラの格差は変わらんね。
-
コア弾ループはもう勘弁してほしいわ
で、ニーも強化で尚且つ端でディストラクションフルヒットなんでしょ?
完全に画面押せるキャラになっとるがな
禿籠から出られる気がしないんだが
-
しかもUC2強化。
完全下位互換滅波動に草不可避。
禿に震えろ。
-
ジュリが近距離強いならほとんどのキャラかなり強いってなるな。追い払う手段が投げくらいしかないのに。
ウル4 サガット怖いしつまらないよな 絶対。
-
えっ、サガットってお手軽キャラなの?
ピョンピョ ン上から強襲出来るキャラの方が俺はお手軽に見えるよ。
俺らはそれに合わせて対空してるんだから、全然お手軽じゃないよね?
強制ダウンから択押し付けるだけで勝てるキャラもお手軽だよね?
俺らなんて前投げから弾重ねるだけだよ
-
最強キャラといっても今の豪鬼フェイロンだってそんな馬鹿みたいにユーザー多い感じしないし、
初心者は絶対敬遠するタイプのキャラだから爆発的に使う人増えることは無いんじゃないかな。
-
とりあえず巣に帰ろっか。
-
>>840
高性能って言われてる滅より速度も威力も対空性能も上だからなww
以前はカス当たりで差別化できてたが勝ててる部分がマジでない(笑)
アパカ相打ちUC2フルヒットに震えてきたわww
-
>>842
サガットはお手軽強キャラだよ
アケの成績でもお手軽って証明されてるから
そもそもサガットの対空とかひきつける必要ないから
むしろひきつけないほうがオイシイから超簡単っすよ
GW W UM GM M
1サガット 9 12 11 17 60
2キャミィ 4 7 6 15 49
3ベガ 3 3 10 12 54
4ゴウキ 1 9 7 11 49
-
>>846
やめたれ…
サガット使いは
「自分は中堅キャラで苦労して勝ってる」
「人間性能で勝ってる」
って本気で勘違いしてる痛いプレイヤーなんやで…
お手軽強キャラという現実突きつけるのやめたれ…
-
>>842
弾重ねて削れてゲージ稼げて得意の遠距離に持ち込めるだけでも相当強いから。
-
ジュリザンギどう考えてもサガットよりきついわぼけ運ゲーにすらならんわ
なにあのキャラ弾ガード以外全部ダウンとられんだけどw
ただでさえやること1つもねえのにダメでかすぎて追い込む前にKOだわ
追いこんでもダウン1回で疾空で画面即入れ替え
ダウンとってもザンギの強い択に対して他キャラよりリターン高いし
垂直の裏判定なくせ当て身あれ白ゲージちゃんとしろ!EXグルグル先端以外絶対密着にしろ!
バニコンボからが全ての組み合わせなのにジュリの置き技に刺し返せるキャンセル技が立ち小パだけってどうなんだ!
-
スレチ
-
>>848
釣られんなよ…
-
どんだけ良質な釣堀所やねん
肩の力ぬけよ
-
849はこのゲームやったことないんだな。
もうちょっと考えてジュリ叩けよ。
てか ここでジュリ叩くのはスレ違いな。
-
ちなみに真面目に答えると
ザンギ戦でのグルグルはどれもガード後コマ投げ、距離次第でウルコン確定。
当身は読んでコマ投げ
弱風車はダウンしない
ワンボタン対空もダウンしない
ザンギのコマ投げ後の起き攻めは見えん。
-
ジュリ叩くのはすれ違いだけど自虐しとる奴も帰ってくれ、な?
-
釣り堀ってかもう自演レベルやろ。
ageてしかもあんな内容の書き込み。
もうそれに反応するとかね
-
全部ダウンするとかほざく知らない奴に教えてやっただけだけど?
自演するにしてもザンギ使いになんかなるかよ。
サガット使いの自虐よりマシだよ。
-
ア○ペかよ。
849とかどう見ても太郎じゃん。
その前のこと指してるのに。
いや自虐にマシとかねーからw
どのキャラでも自虐する奴はキモい、それだけ。
-
アベルに見えた
アベルごめんな
-
帝王は最強でもエエんや
-
そもそもサガットってなんでいまだに帝王帝王言われてんの?
リュウに負けただけならともかくシャドルーの軍門に下ったりしているから
どちらかというと元帝王といったほうがいいと思う。
-
主人公リュウのライバル設定あるし、侍っぽい設定あるから開発側が好きなんじゃない?
スト4の時もそんな感じで強くしてたから「帝王だから」
-
ったく 帝王とかどうでもええわ。
このゲームじゃ 女子高生のパンチの方がプロボクサーより重いんだし。
第一 あんな華奢な身体でザンギやらバイソンみたいな体格の人を倒せるのがやばい。
-
アンチどものだす調整案は弱体化ばかりだな
-
そりゃ、現時点ではやばいくらい強いし、寒いからな。
-
むしろアレ以上強化して何になるのかと…
-
タイガーショットの弾の威力を60から80にあげてほしい
とばられたらフルコンのリスクあるんだから
弾のリターンをあげてほしい
-
キャノン強化で同キャラのクソゲーっぷりに拍車がかかるね。
ついでにEXニー、立小Kキャンセル寄ってもつまんなくなった。
-
昨日の勝ちたがりTVでぼんちゃんが
「サガットのきついところは、タイガーショットガードされると烈火拳が確定するときがある。
リュウは波動拳をガードされても確定しないのに。」
と言っていましたが、タイガーショットの方が技硬直は短いのに、なぜ起こるのでしょうか?
波動拳の方がガード硬直が長いからでしょうか?
-
ウル4になってからフェイロンに存分に仕返しすれば?
もうネチネチと自虐してないで黙ってろよ最強キャラ使いども。
-
>>869
フェイロンにその距離で撃つショットって下ショットだから波動と全体Fは一緒だよ
弱烈火(7F)が確定する事があるのは下ショットは-7で波動は-6だから
-
>>871
そういうことなのですね
ありがとうございます
-
というかUC1あのままでよかったわ
この調整ならUC1が8割選択されそうフルヒットってアパカから400以上減る
それにアパカセビバクステ安定になるんだから前進距離短くなったUC1なんて判断難しいし
-
次のサガットのキャラコンセプトってなきに等しいよな。砲台キャラですが全ての距離で戦える完璧キャラですってね。
開発がサガット好きなのはわかったがキャラ特性無視するなよ。低体力ならわかるが高体力キャラだし。
-
サガットだけステージに固定しよう
移動はニーだけ
これで本物の砲台やな
-
おいおいPS3は砲台どころかバッタサガットばっかなんですがw
サガット対サガットでバッタ対決になるとかマジで新境地だったんだがwww
-
http://www.eventhubs.com/news/2013/dec/03/combofiend-some-people-feel-vegas-invincibility-ex-scarlet-terror-might-break-game-more-usf4-notes-super-arcade-stream/
アパカ相打ちウルコン2はウル4でも使えるのな。
-
すげぇURLだな。見たことあるサイトの奴かも試練がふむきにならん。
-
>>873 間違ったわUC2が8割選択されそうで
-
>>877
相打ちはワロスが出来なくなっただけだからな。
ディストの全身距離が短くなったから、逆に画面端でもフルヒットする様になった。
ロケテ前の議論見てると、相打ちウルコン削除と勘違いしてる奴多い。
キャノンがフルヒットになったから、キャノンの使い勝手が上がった。
-
こりゃキヤノン1拓の可能性もあるな。
-
俺のホームはサガット俺一人だからどれくらいまで増えるのか・・・
-
ウルコン2選ぶキャラには遥かに有利になるなww相打ちだけじゃなく逆択やコンボから糞威力だし。
新キャラが壊れてない限りサガット最強だな。
-
ボンちゃんの格ゲーポリス発言でサガット使い始めたんだけど、凄い難しいキャラだな
弾の当て方とかはリュウ使ってたから何となく分かるんだ
だけど、間合い調整がマジで訳分からん
立ち中足とかしゃがみ中足も短いから感覚掴み辛い
サガット使いの人はこれ全部モノにしてんだろ?
パネェわ......。
-
俺適当にやっても勝ちまくりだぞ
やっはおかしいよこのキャラ
-
>>884
お前センスなんだけだよ
適当にあてにいくなんて考えずに大Kブンブンしとくだけなのに。10戦もしたらそんくらい分かるだろ
-
>>884
ウルトラでは中足いらないんだよな。ローがあるからね。
-
>>884 動かせるようになるまで我慢だな
安定勝利は難しいキャラだけどほかの弱キャラより簡単にかたせてくれるよ
-
めちゃくちゃ安定するだろこのキャラは
-
ほんとに良質な釣堀所だここ
-
>>889 なにいってんだサガットでpp5000以上維持するのセットプレイキャラと比べるとすんげー難易度高いぞ
BPもそうだけど 安定=常勝って考えてるからかもしれないが
100戦やって10落としてちゃだめなんだよこう考えると分かりやすい
安定するって意見はあってもめちゃくちゃってことは絶対ない
ボンちゃんとかガチくんとか6000レベルの完成した人になると話は違うんだろうけど5000行ったりきたりのサガットには絶対いっちゃならん発言だわ
ただしローが復活なら話は違うんだよなぁ(^ω^)おっおっ
今の内にゴネまくって強化やめてもらおう
-
そんなんどのキャラも同じだろう
簡単に5000行く方が問題と思えよ
-
もしかして、アパカがCHすると、EXニーで拾えてウルコンまで繋がらないよね?
アパカセビバクステした後とか?
-
お前は何を言ってるんだ
-
ウルトラになってウルコン1の進む距離が短くなったらしいから、EX ニーで近寄ってウルコンまで繋がったら最悪だと思って
-
画面端EXショットやEXニーからウルコンフルヒット
多分めくりEXニーからのウルコンも健在
うまい奴からしたらワロス引いても強化じゃないの?
-
ワロスもUC1が2になっただけで丸々残ってるじゃないですか・・・
-
>>896
強化じゃ済まねーよw超強化だろ。
ローキャンセルどんだけヤバイか知らんのか?
ボンちゃんも最強過ぎって言うくらいだし。
-
サガットはなんでムエタイキャラなんだ。
砲台キャラかなんか知らないが、ムエタイなら肘、ヒザ、ローじゃないの?
弾打ってアパカで落とすスタイルはなんか違う。
-
>>898
いやローキャンセル抜きの話で
対空EXアパカからも相変わらず繋がるなら対空のリターン高いままだし
-
>>900 UC2フルヒットがほんとなら400以上は確実に減っちゃうんだよなぁ・・・
アパカバクステUC2でゲージフルなら450前後になるんじゃない?
すげーよあのUC追撃だとダメージ少ないから許されてたのに
ん〜〜〜〜〜〜さいっきょっ
-
結論 くだらないキャラ。
-
というか8割以上プレイヤーの問題です。
血も汗もない努力をキャラクターに擦りつけるのはやめましょう。
-
ウルトラのロケテの動画見てたら、玉撃った時の腕の喰らい判定付いたみたいだね
-
>>904
マジ?
ざまあ
後はアパカ相討ち後ステハイ入らなければいいや
-
ガチャアパカで体力半分とって勝ったりすると
ほんとくだらねーキャラだなって実感する
-
>>906 まあ2回飛んで降りるだけで600減るキャラよかマシだけどなw
いぶきとか霞掛けの補正きり通ったら640へるからなwイカ・・・いやシコハgが使うわけだわ
>>904 そんなのロー復活ニー強化で意味ねえよ
-
てかここでサガットに文句ばっか言ってないで(文句を言いたい調整なのは間違いないが)、現実を受け入れて自分がサガットにいけるキャラを使うこと考えた方がいいと思う。切実に。
-
他キャラ使いどもの荒しがウザいが、それも帝王の運命よ。
-
サガットスレは調整の度に荒れるよな
-
>>907
やり込んでるサガット使いは分かってるだろうけど、
霞駆けは大通常技ヒットキャンセルでも小技で返せる不利フレームなの知らず?
意識の外を利用するネタは毎回使えねぇだろ。普通は対応して終わり。
あるだけでプレシャーにすらなるガチャアパカ(遅らせアパカ含め)と機能する機会が全然違いすぎるわ。
-
>>904
いや、隠し調整でもない限りねーよ。ロケテ時に調整内容公表されてんだし。
嘘の書き込みするな。
-
YouTubeで外国のロケテで、ulutra location test で検索して、crhis vs sneakEyes ってやつで、トレモステージで、1p側サガットで2p側がザンギで始まって1:14秒過ぎの所でサガットが下玉撃とうして構えて発射する前にザンギの下コパで潰されて→バニまで
-
まあこういうゲームだから、逆に昇竜セビとかガードさせて微不利のEX技持ってないやつの方がゲームしてないようなもんよ
流石にEXニー0とか引くけど
-
EXニーはやられ判定をかなり前に出し、
潰されたときに常にカウンターヒットで地上喰らいという設定なら許す。
-
どうせならダメは30でいいから+8くらいにしろ
-
>>913
発生前なら昔からあるんだが何勘違いしてんの?
-
EXニーはガード後距離もっと離れたら五分でもなんの問題もない気がする
-
>>918
距離離れたらサガット的にはもっとおいしいだろ
-
反確にしたらいいだけ。
本来ノーマルニーも異常な性能してるねんけどな。あれこそ立ちガでマイナス4は必要(セビ見てから出す技にしやなな)
距離だけ確認して出せばいいだけやからおかしい
理想はノーマルニーがマイナス3〜4、EXニーマイナス1〜2(EXは先端当てでもマイナス)
ディレイスタンディングが味方につく今、これぐらいにしなきゃバランスなんてとれるわけないし
カプコンは贔屓にしてるからどうしようもないけど。
-
あくまで中堅キャラにするならって意見やからね
-
どっちにしろ誰かが択キャラの糞ゲを止めないといけなくなっちゃたんだよな
そうなったら当て馬として有望なのはサガットかベガ位?(自信なし)
俺はサガットの超強化よりケンの超強化のほうが許せないわ
-
現状はケンの方が弱いから強化はまだケンノ方がましだろう。
ただPS3とかだとサガよりケンの方が猛威振るいそうな気がするな。
どっちにしろ両キャラとも滅茶苦茶増えるだろうな。
-
917の必死さがウケるんだけどwww
-
いい加減体力1000にしないこのキャラ?
-
カプコンはボス以外はデカさで体力決めるから無理だろ
-
でかキャラだから体力はそのままでいいわ
剛拳並にもっと近距離の小回り効かなくしろと思う
-
>>927 それはどうかな ゴウケンとか上入れっぱとか当て身で全拒否して勝手に溶けてく奴多いだろ
あれほんと気分悪い
サガットがああなるとゴウケンより5倍ましに気持ち萎えると予想できる
-
全距離強いのはさすがにストⅣ再来だからせめて近距離弱くするしかないでしょ
弾キャラで最強クラスの確反の無い最強クラスの突進持ってるってだけでも強いのに
近づいたら近づいたで3F小パンとアパカと投げの択も強力で、少し離れたらローショット
投げのリターンもディレイのおかげで上がってるからもうマジ隙なさすぎ
明日からサガット使うわ
-
あーあ
今日のトパンガリーグで
しコハゲがサガットにボコられて負けちゃったね
いやーこれでサガット叩きも増えそうだ
なんせこれでさらに強化だもんね
ガチャガチャ!
ワロス!ワロス!
シこハゲ「うわー」
ガチャってるだけのサガットに負けてシコハg・・・ウメちゃん可哀想(;;)
-
キャノンフルヒットで更に有利だからなリュウに
ケンはメイン択の移動投げ含めた投げ択が大幅に弱くなるけどサガットはそういうのないし最強だな。
ランクスレもサガットを最強って大半言ってるし。
-
そうか
ランクスレか
-
弾発射前は、腕先の喰らい判定弾無敵だけにして、発射後は硬直終わるまでしっかり喰らい判定を残してほしい
弾の撃ち合いは、強いが打撃に弱い調整希望
-
カス当たりなくなるとかほんと馬鹿すぎる
今の相打ちワロスですらひどいのに
-
多分このままサガット出てきたら サガットにあふれて過疎る未来が待ってる。
-
強キャラ厨がこぞってサガット使いだす
ボンちゃんが牽制してく〜
-
個人的には今の5強とかよりはリュウやサガットがいっぱい増えてくれればかなり嬉しい。
-
サガットにいけるキャラ、まことwwこれは五分やでーウル4では分からんけど
-
一番強いキャラが出るのは絶対なんだから、やりすぎなきゃいいだろ
DJとかが強いよりまし
-
やっぱ格ゲーは弾キャラが強い方が面白い。
-
サガっとは強くていいと思うけどねー
-
あ
-
サガット対策しらないごみしかいねえのかよ
サガット対策はまず画面はしにおいつめることだよサガットは糞きつい
てかこんな難しいきゃらにぐちって才能ないよほんと
-
うる4でまたわろってやんからたのしみにしてろ雑魚ども
-
太郎が現れた!
一匹
*たたかう
にげる
どうぐ
じゅもん
-
サガットの弱点
表裏みにくい 振り向きにくい 限定コンボたすう
位置調整がむずい 連キャんない 火力ないわロスないと
-
あとは起き攻めが糞よわいだわ
ゆいつゆがみないきゃらだな
-
ここにもゴミが沸いたか…
-
お前はサガット使いじゃないだろう?
-
お前はサガット使いじゃないだろう?
-
お前はサガット使いじゃないだろう?
-
サガットを端に追い詰めても
弾が高性能で歩いて近づくのは無理。飛んだら ワロス ウルコンがまっている
弾一発が重いし、EXタイガーショット食らえばこっちが吹っ飛ぶ。
EXタイガーニーは見てから反応は不可能。食らえば吹っ飛ぶ、ガードしても不利。なんか知らんけど、へんなガードの仕方したらサガットが裏に回る時もある。
起き攻め弱い×
起き攻めする必要がないくらいすべての距離で強い**
-
はあ玉うちまくるなら飛べよ雑魚飛びから5割へるキャラいるしな
あとサガットていうか玉キャラ対策のきほんでたまうってなかったら技ださず
玉うってたら攻撃するこのいちどりで飛べせいぜいくらってもえんだいkぐらいだし
-
てかいつでもわろすあるのかよ雑魚てかセび前捨てもあるんだから玉なんてそんな万能じゃねえんしな
サガットとしても飛びがかくるいちじゃそうそう弾撃てないしそしたら前あるきできるわな
そこはよみあいだよほんと雑魚しかいねえんだな
-
このゲーム弾抜け業ほうふだしどんだけ雑魚ちゃんなんだこいつ
玉でジャンプでかわして消える前に前歩きとかこいつ基本てきなこともしらなそうW
-
おいあぼーんが多すぎるぞ!
-
ウル4のサガットとかたいしたことないしな
スト4のサガットにもどしてほしいわあれぐらいでやっと中堅か
-
スト4のサガット
下タイガーの硬直1ふれ減 強あぱか170(今120笑) タイガーの硬直少ない威力1段目2段目いまとぎゃく
とにかくこんくらいないと糞キャラどもとたたかえないでしょw
-
あとすてはいの威力もおかしかったな下Kからキャンセルできるし
わろすで7割へるぐらいじゃなきゃ帝王ってよべないでしょ
-
で?
-
おまえおれにカテるとおもッテるのか?おまえみたいな雑魚ちゃんにはとうていかてんわな
-
シコハケ゛のリュウが
サガットにボッコボコにされてるの見て笑っちゃった♪
-
隔離されるからやめてください……
-
>>963
まぁ、現状最強だしな。こんな感じで荒れるしサガット使い湧きまくる未来しか見えんね。
システムに愛されて各種立ち回り全強化だから。ケンとの差は起き攻め弱体化の有無だろう。
-
で?
-
PS3何だがケン増えまくるのもやだなぁ・・・。
サガットの同キャラもつまらんし・・・。
-
すでに増えてね
ケン戦はそこそこ楽しいけどEX空中竜巻はあったまる
-
サガット同キャラがつまらんとか・・・・
もちろん相手プレイヤーのも寄るけど、俺にとっては一番良い組み合わせなんだがなぁ
-
サガット、リュウ、ガイル、ケンとかの弾キャラの同キャラはクソ要素が少なくて楽しいイメージがある。
-
サガット同キャラは動かせる側が勝つイメージしかないな後は反応か
個人的にサガットvsガイルかサガットvs春が一番楽しい
どっちも完全5分に近いって確信できるし
春使いが噛みついてくるかもしれないけどこれは5分かサガット超微有利間違いない
-
ガイル使いだけどサガット戦やリュウ戦ほど熱い組み合わせはないと思っています。
-
サガットガイルはこのゲームで一番おもしろいよ、まちがいない
めちゃめちゃ細かいテクの積み重ねが勝敗をわけるし、納得いかない負け方はほぼないといってもいい
-
そりゃ お互い弾の隙がないもんな。
-
ガイル側としても弾の撃ち方の上手さが問われて見えないめくりもないし純粋に健全に勝負を楽しめます。
火力差で不利になることはあるけど最高の組み合わせなのでずっとサガットやリュウとやっていても勝ち負け関係なく幸せ。
-
サガット同キャラはうるこん2だと糞つまんねえな1ならまだたのしめる
サガットでたのしいのはリュウせんだけだな
ガいるとか玉のすきすくないからつまらん
-
ガいるは撃ち合いがタノしいな
リュウはくそだ
-
バクステ狩りディストラクションやばない?
-
まだそこ?
-
ボンちゃんつええ〜!
-
ほんとにこのキャラは・・・
-
ボンちゃんすご!優勝おめ!
-
ほんまこいつよー
強いわ
-
978に質問だけど、まだそこっていう言い方するって事は、上に行く為に何していいかを知ってて貴方が知ってて出来る一番新しくて必要なテクは何?
-
もしくは貴方が出来る又は覚えたテク、書いてみて下さい。
後、ザコとか下に見下して相手が弱くて対戦が面白くないって方は、これすると勝てるというのがあったり、相手が知らない事に漬け込んで勝ってると思うので、相手に自分がやってるネタの対処の仕方や相手が対処出来ない連携とかの対処の仕方を相手に全てバラして下さい。
そうすれば、対戦が面白くなると思いますよ。
サガット使いは、ねた
-
>>984
日本語で頼む
-
もしくは貴方が出来る又は覚えたテク、書いてみて下さい。
相手が正しく対処できるようになれば、対戦が面白くなると思いますよ。
サガット使いの皆さんおやすみなさい。
-
もしくは貴方が出来る又は覚えたテク、書いてみて下さい。
後、ザコとか下に見下して相手が弱くて対戦が面白くないって方は、これすると勝てるというのがあったり、相手が知らない事に漬け込んで勝ってると思うので、相手に自分がやってるネタの対処の仕方や相手が対処出来ない連携とかの対処の仕方を相手に全てバラして下さい。
そうすれば、対戦が面白くなると思いますよ。
サガット使いは、ある程度のレベルまでは簡単に勝てて面白くないんだったら、自分でバラして対戦を面白くすれば良い。
バラせる覚悟があって、キャラ性能で底上げしてる所を相手にバラす事によって崩して丸裸になったp性能で勝つ事を嫌がらない奴は残って、努力もしないでオナ○ープレイだけしたい奴は消えれば良いと思うよ。
簡単にいうとキチンと努力してる奴も居るんだろうけどバラして自分が勝てなくなる事になっても使い続けられる覚悟がある奴は何人要るのか?
その覚悟がない奴にその何倍もの人が身勝手な自己満足嫌な思いをしたのかわかる?
-
もしくは貴方が出来る又は覚えたテク、書いてみて下さい。
後、ザコとか下に見下して相手が弱くて対戦が面白くないって方は、これすると勝てるというのがあったり、相手が知らない事に漬け込んで勝ってると思うので、相手に自分がやってるネタの対処の仕方や相手が対処出来ない連携とかの対処の仕方を相手に全てバラして下さい。
そうすれば、対戦が面白くなると思いますよ。
サガット使いは、ある程度のレベルまでは簡単に勝てて面白くないんだったら、自分でバラして対戦を面白くすれば良い。
バラせる覚悟があって、キャラ性能で底上げしてる所を相手にバラす事によって崩して丸裸になったp性能で勝つ事を嫌がらない奴は残って、努力もしないでオナ○ープレイだけしたい奴は消えれば良いと思うよ。
簡単にいうとキチンと努力してる奴も居るんだろうけどバラして自分が勝てなくなる事になっても使い続けられる覚悟がある奴は何人要るのか?
その覚悟がない奴にその何倍もの人が身勝手な自己満足の犠牲になり嫌な思いをしたのかわかる?
-
乱文になってしまって申し訳ないね。
オナ○ープレイで勝ってる奴は、バラす覚悟は無いだろうし、井の中の蛙で自己中心で世の中回ってるんだろうなと思う。
ある意味可哀想だよね。
-
サガット使って負けたら恥ずかしいからなかなか使う勇気が出ない
-
結局、アケのBPランキングの通り
サガットは最強キャラでしたな
-
サガットvsガイルの楽しさやっぱみんな同じなんだなうれしいよ
ボンちゃんおめでとう
-
いい加減、強いサガットにウンザリ。
-
サガットって歪まないで強いから不快に感じたことはありません。
ウル4でもいいキャラであることを願います。
-
サガットのチンチンはジュリの足より大きい。
-
おれは偉い!
-
おれのチンチン舐めろ
-
キンタマ磨きしろ!
-
ケツの穴
-
キンタマ!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■