■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ガチャ昇竜対策スレ part2

1 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 10:49:49 X3PkpCU.0
埋まってたので立てました
みんなで建設的で具体的な対策について語りましょう!

前スレ
ガチャ昇竜対策スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1371903234/l50


2 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 10:51:26 fKpIK.0s0
>>1
前スレのまとめよろ。


3 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 10:59:59 SMfke75w0
ガチャガチャ暴れのリターンでかすぎだろ
うかつに攻められねーよまじ


4 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:00:54 eTNkrmCI0
前スレの流れも結論もこれだけ読んどけば十分

994 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/15(木) 20:35:27 ID:S3ayo1hQ0
いや、昇龍に対策は存在しないよ。
連ガの下段でもつぶれないしな。じゃんけんに勝たないといけない。
対策があるとしたら強いじゃんけん択を考えることだけ。
このスレのレスを全部見返しても、強いじゃんけん択以外の答えは基本的にない。

例外の答えはキャラ変え。昇龍を潰せるセットプレイ持ちのキャラに変えるとか、
昇龍キャラ相手に接近戦をしなくていいキャラを選ぶとか、そういう答えしか存在していない。

995 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/15(木) 23:07:17 ID:Yu3Q7Egs0
>>964
そういうさあ、隔離スレでしか言えないような嘘っぱちをさ、
隔離スレだけでコソコソ隠れながら書き込んで情けないと思わないのか?w

対策不能な技持ってるキャラに勝てないだろ
負けまくって悔しくて頭おかしくなってさ、
このスレでもバカにされ尽くしたお前に言うのも何だけど、

「昇龍に対策は存在しない」とかw
なんでここ以外の場所で誰も言ってないんですか?w
言ってるのお前だけだよ負け犬w

996 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/16(金) 06:21:22 ID:z1pcPr2IO
>>994
理屈こねてるけど下手くその言い訳だね

対策ない技なんて大問題だから
格ゲー関連の雑誌やサイトで扱ってるはず

スト4やってるプロゲーマーや
スト4扱ってるサイトやブログや掲示板で
常に話題になってるはずでしょ


5 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:10:31 RmzvqVt.0
対策はある
ガチャ昇竜はガードだ
しかしリターンがデカい
2ゲージあれば追撃やウルコンまで入る、しかもガードされて読み負けてもなかった事にできる
無敵技をパナしてなかった事にできることで強力なグラ潰しにも使える

昇竜使いも認めるくらい昇竜は最も優秀な技。対策はガードでFA


6 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:27:22 eTNkrmCI0
まあ下手くその愚痴スレだね


133 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 07:46:16 ID:oa4TpsBMO
>>128
誰も昇竜が弱いなんて書いてなくね?
>>131
ちょこちょこ対策は出てるけどな。
対策なんて結局スカらせるか、ガードするか、そもそも出せないように連ガで連携組むか、
昇竜より強い無敵技を被せるかしか無く、そこへ誘うルートを紹介しても「それじゃ
他の選択肢含めたら一方的に完全封殺は出来ない」みたいな訳の分からん事言って
結局昇竜持ち強キャラの文句が言いたいだけの奴が多いのが問題。

140 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 11:26:43 ID:L2iFGTb2O
>>128
このスレの最近の流れで、誰かが昇竜は強くないと書いてますか?
対策スレに来て「昇竜強すぎる」「ノーゲージ無敵昇竜セビ」「昇竜より優秀な技があるなら言ってみて」などと書く心理の方がおかしいのではないですか。

日頃自分が負けたときの理由にしている「強すぎる昇竜拳」に対応策があるのが許せないと考える人がいるようです。
愚痴を書きたいのならそのためのスレが用意されています。キャラランクスレや弱体化して欲しい技スレ書けばいい。
まったくの初心者相手ならともかく、ドラゴンダンスだけやっていたら負けます。
ここは、その昇竜をいかに打たせないか、いかに打たせるかの攻防をできるようになろうというスレではないですか。


7 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:30:30 eTNkrmCI0
対策はガード以外にいくらでもある あとは読み合い

161 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 15:04:21 ID:BQehSkTo0
>>156
・遅らせ投げ
・グラ仕込遅らせ打撃
・チョイ下がり遅らせ打撃
・引き付けバックダッシュ

多くのキャラ共通だと思うのはこれぐらいか?
昇竜3Fだと比較的ブッパケアしながら攻めやすいよ
あとリュウの昇竜セビ昇竜は130程度しか減らないからUCゲージ無ければ強気に攻めてもいい

165 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 15:24:28 ID:1YKhIx1M0
ガチャ昇竜対策か

読み合いもあるから正解なんて無いけど
基本的にスパ4はリスクを極力回避して相手のミスに
最大コンボ入れるかの勝負だと思う

よく画面もみずにこする奴、体力差が開いたら一発逆転でこする奴、
こんなタイプには小パンを2〜3発ガードさせて距離を開けた後に
バックダッシュで昇竜釣ったり様子見してゲージ放出させる

攻めのターンが切れるから分が悪いとか言う人いて確かにそうだけど
ゲージ放出させたって事はこっちがミスした時に入れられる最大コンボも
安くて済むし、相手の切り札一回使わせたと前向きにとるしかない。

それが嫌ならこっちも昇竜遅らせて出したり、投げや崩しを捨てて
昇竜で割り込む隙が無いくらいガチガチに固めて続けて
レバガチャなんて無意味だって印象づける。

まぁ問題なのはセビキャンじゃなくて2ゲージの回収率の良さだと実は思ってる


8 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:33:23 eTNkrmCI0
当たり前のことを書いてくれてる書き込み 1

190 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 22:40:04 ID:oa4TpsBMO
ザンギに自分から近づいて投げられる奴って「ザンギ戦分かってない奴」ってのはいいよな?
ザンギ相手にする時はどんなキャラ使ってても飛び込まないし、基本ガン待ちするよな?
それは分かってて、何故昇竜持ちに馬鹿みたいに、連続ガードじゃない連携仕掛けるのかが分からん。
ガチャ昇竜なんて被害者側から仕掛けないと絶対成立しないのに、昇竜持ち相手の戦い方知らんのかと。
昇竜セビは強いよ。ただ強い強い言ってるだけじゃ何も前に進まん。


9 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:34:17 eTNkrmCI0
当たり前のことを書いてくれてる書き込み 2

207 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 02:08:22 ID:qRV8OmHQ0
まずは普通に攻めて様子を見る
ガチャ昇龍する人って分かれば、昇龍誘うように露骨に連携を止める
しない人ならそのまま気持ち良く俺のターンすればいい

適度に、あるいはここぞというときに割り込んでくるなら読み負け
つか、そういうケースならガチャ昇龍とは言わんよな

昇龍セビについては、2ゲージあればセビし放題というが
4ゲージの真空波動拳はガードしたら反撃できない
それどころか1ゲージの灼熱ですら反撃できない
それを考えると2ゲージでほぼ五分に持って行けるのは理不尽とは思わない
UC絡めれば確かにリターンは高い
しかし逆にいえば、セビ滅狙いたいから昇龍ぶっぱしてくるんだろうなーと読み易くなる
つまり読み勝ちできる可能性が高くなるわk


って、これぶっぱ昇龍の話でガチャ昇龍の話じゃないね、サーセンw

まぁ守り側からすれば、ガチャってるのに学習せず食らいまくる奴や
ピンポイント割り込みしかしてないのに『勝手に』ガチャ昇龍に尻ごみしてくれる奴は
大歓迎って感じだ


10 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:35:40 eTNkrmCI0
当たり前のことを書いてくれてる書き込み 3

210 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 07:40:09 ID:FY75UEkMO
透かしテクニックもそうだが、ベースの部分で上級者はガチャで割り込めない連携使ってきて、
安易に割り込もうとガチャってる相手に下段とか刺してコンボに仕上げてくる印象。
例えばキャミィとかの場合、ヌルイ相手の場合はストライクヒット後や、めくり小Kガード後に
結構な頻度でガチャ割り込みをさせて貰えるが、上級者相手だと前者はしっかりコンボで、
後者もガチャ発動せず、しっかり下段が刺さってコンボに持っていかれる。
結局、昇竜持ち相手に割り込みが可能なヌルイ連携をするなって話なんじゃないの?


11 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:36:54 eTNkrmCI0
191 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 22:44:12 ID:sTACRPj2O
対策としては様子見とバクステ。
釣れた時の最大反撃意識と、セビキャン前ステされた時の
グラップをしっかり遅らせる事かな。


12 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:37:57 eTNkrmCI0
216 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 09:59:34 ID:Rx/UqwFE0
まず191のことに加えて、-1以上の状況を作られた(バクステが効かない)ときは
遅らせしゃがグラの他にセビグラを使うこと、J攻撃や弱攻撃1回(連ガなら2回でも可)でヒット確認をすること。

などが基本的な対策だが、それでも攻めに相当な制限が出ていることは変わらない。
無敵技がガードされておkな以上、パナしポイントがあるといっても人によるとしか言いようがないし。

なのでリターンで上回れるキャラや中距離からコンボあるいはこかして起き攻めできるキャラ
使うのが根本的な対策だと思うけどね。


13 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:38:33 eTNkrmCI0
217 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 10:27:16 ID:SW1AokjkO
>>199
そこまで分かってるなら、もうひとつ選択肢、
「起き攻めしない」。

起き攻めは義務じゃない。
起き攻めは攻めのターンでもない。
起き攻め来ると分かってるから相手もガチャる。

起き攻めする/しないをまず択にする。
その時点で相手は心理的にガチャ仕込みが意識から遠のく。
遠のいたり、ガチャ昇竜ガードしたりして(それは相手の心理を読むということ)、
はじめて起き攻めの択にいく。
最後まで起き攻めに行かない試合もある。

起き攻め行かずにダメ取るぐらい、地味に上手くなるのが、
実は最大のガチャ昇竜対策です。

キャラによるけど、俺は立ち回りだけでコツコツいくようにしたら、階段ひとつ登った気がした。
忘れた頃に起き攻めすると1/2ぐらいで通る。
通らない前提だからラッキーぐらいに思う。


14 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:39:30 eTNkrmCI0
219 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 11:32:53 ID:ZweWI1yc0
>>199
遅らせて投げ→相手がコパン出してたら負け。しょうりゅう出されたらセビキャンで仕切り直し。
 遅らせを後ろ下がりでやってたら中足暴れが刺さる。下段連続ガードを見せてないと立ちグラされて投げられる可能性も。
グラ仕込遅らせ打撃→相手の暴れに全負け。しょうりゅう釣るだけ。中リスクの択。


他は仕方ない面もあるけど、この部分は明らかに連係の詰め方が甘い証拠。
コパ暴れを吸える投げ方をマスターしよう、強い移動投げを持ってるなら、
小パンの外から移動投げで吸うとかね。他にも投げ暴れを潰せる隙間2Fの連係も
知っておくべき。
他にも昇龍が空振る間合いでの打撃重ねもいい。
最終的には相手のグラタイミングや暴れを読んで、連係の隙間を
自在に変えられるのがベスト。


15 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:44:52 eTNkrmCI0
ここまで対策と練習の方針てんこ盛り。あとは愚痴らずに練習

昇竜という技単体をピックアップすると強すぎるように見えてしまう
強さはキャラ単位で見ること
各種溜めキャラやまことダルシムなどなど、昇竜キャラ相手に普通に勝っている事実を認識しよう


16 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:44:56 tzE.EHsM0
何故パート2立てたし・・


17 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:49:39 eTNkrmCI0
削除依頼出てる。まあ愚痴る場所が欲しかったんだろうね


18 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:52:29 fKpIK.0s0
1が黙ったままってことは
1自身真面目に語る気なんてないんだろうな。


19 : 1 :2013/08/26(月) 11:58:21 X3PkpCU.0
すみません前スレまとめを清書してました!
>>1>>2
固めへのガチャガチャ対策

0.相手のゲージが2本以上ある場合はセビキャンを警戒、追撃が入るキャラにはウルコンゲージにも気を配る
1.連続ガード以外の固めをしない(そう割り切ってしまうのもひとつの手)
2.固めの途中でガード
 →ガードなら仕切り直し
但し、コパン3発ほど刻み距離が離れるとガチャをやめる人にはそれ以下の距離で固めをやめる
3.昇竜より無敵の長い技で潰す(キャラ限)
4.遅らせ行動をとる
 ・遅らせ屈グラップ
 ・遅らせ投げ
 ・遅らせ打撃
5.後ろ歩き
6.引きつけバクステ(キャラ限)


20 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:00:29 fKpIK.0s0
>>19
お、いいまとめだ。
んじゃこれ以上話すことないな。


21 : 1 :2013/08/26(月) 12:06:16 X3PkpCU.0
>>17>>18
いえ、愚痴る場所というか前スレがあまり建設的でなかったのでゲームの仕様、強い行動だと割りきってそれについて具体的に議論、対策できる場所が欲しかったんです。
ただ見なおしてみるとかなりいい対策を書いてくれてる方が居て助かりました。
もう少し前スレまとめてみます。


23 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:19:33 I.CAqK0IO
>>21
もうすぐ愚痴専門の人たちが大挙してやってくる。
そんなことわかってて立てたんだろ
理不尽だ卑怯だって書き込みだらけになるよ


24 : 1 :2013/08/26(月) 12:21:23 X3PkpCU.0
ガチャガチャぶっぱポイント
1.ジャンプ攻撃を当てたあと連続ガードにならない場合の割り込み昇竜
リュウ対リュウの場合:めくり中Kor小Kを当てたあと連続で攻撃を入れ込まない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21359230
ウメリュウは画面端の豪鬼にめくり小K表落ちを連続ガードにならないところで大昇竜を打っている
2.正面からのコパコア(連続ガード連携)を刻んだあとの切れ目を狙った割り込み昇竜
リュウ対リュウの場合:コパコパ中Pと入れ込むと中Pの切れ目で割り込みを受ける
3.空対空で落とした落としたあとの昇竜
手を出さない、もしくは遅らせ行動が有効か
4.昇竜を空中喰らいにさせたあともう一度昇竜
昇竜をすかせたあと空中喰らいになった場合は様子見もしくは遅らせ行動か


25 : 1 :2013/08/26(月) 12:32:05 X3PkpCU.0
>>23 
愚痴専門てこれはゲームの仕様だし愚痴っても仕方ないと個人的には思いますね。
前スレでも書き込みはリュウはじめ昇竜キャラの悪口と昇竜セビがいかに強いかという話題に終始していたと思います。
それは全くのお門違いでここではそれをいかに対策するかということを念頭に置いておいていただきたいです。
当方現在PP2800ですが多分PP4000を超えて上級者と深い読み合いをするようになるまでは一番人口が多い(ガチャもそれだけ多い)と思われるPP帯なのでこういう情報はありがたいんです。


26 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:40:02 RmzvqVt.0
攻めにも優秀 守りにも優秀 あといつでも無敵技を出せるのは抑止力として優秀だよ
まぁコンボミスってガチャ昇竜を食らうのは自分が悪い
ところで鬼とヤンは違う仕様なのはなんでかな?


27 : 1 :2013/08/26(月) 12:47:23 X3PkpCU.0
>>1

リバサ昇竜(無敵技)対策 起き攻め編

1.相手のゲージ状況をよく見て、2ゲージ以下(セビキャン不可)の場合強気に攻めるのもあり
2.2ゲージ以上あっても正面から攻めるの場合バクステに引っかからないキャラであればバクステで釣るのもあり、またジャンプ攻撃を出してバクステで釣ることもできる
 但しセビバクステはリバサにアーマーブレイクがつくので注意が必要
2.リバサ昇竜をすかせる飛び込みを第一に覚える
 →安全飛び込み、めくり
4.そもそも起き攻めしないという選択肢も考える、体力ゲージ白ゲージウルコンゲージと相談


28 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:48:42 RCgvgKNI0
誰か至近距離での読み合いを一覧で書き込んであげてくれ
じゃんけんのグーチョキパーみたいに
そしたらみんな助かるでしょ


29 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:52:58 HWS0scGs0
ガチャ昇龍セビキャン------------------------------------------------------------------

・出し得技筆頭 (でもやってる方はそう思ってない)

・下要素を擦り続ける限り、持続するコマンド。あとはボタンを押すだけ。
・下要素を擦り続けてても、強制ガードで安心安全大丈夫。
・ボタンに先行入力が効く為、ボタンを連打してれば硬直が解け次第、リバサで発動。
・左向き右向き関係ないコマンド。
・相手がそれを喰らう →セビキャンして大ダメージ。
・相手がそれをガード →セビキャンして仕切り直し。
・相手がそれをセービング →割ってセビキャンして大ダメージ。
・相手がバクステ →無敵時間切れたところにヒットし(略
・得しかない。2ゲージ支払って仕切り直し以上、それは得しかないと言う。
・相手はそれを読めたとしても、お仕置きどころか、
 仕切り直しを甘んじて受け入れることを強制される。
・お仕置き出来るキャラはごく一部。
・各キャラクタのMaster / Warriorの人数 (自動更新(毎日))
 http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
 ガチャ昇龍からセビキャンして大ダメージ可能キャラが1位2位3位独占!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!事実として!!!!
 大ダメージ可能じゃなくても、ガチャ昇龍持ちキャラは概ね上位!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!事実そうだし

これが普通だと思うようなゆとりは調整に口を出すなマジ。スパ4しかやったことねぇ癖に。

実際、ストクロでは2013調整で昇龍交代に大きなリスクが付いた。
ガードされた場合はフルコンの隙がな。
リターンがあるならリスクがあるのは当たり前だ。
しかしスパ4の場合はバクステという逃げの選択肢があるにも関わらず、
前ステであっても反撃されるどころか仕切り直し。




.


30 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:57:55 I.CAqK0IO
ほら始まった


31 : 1 :2013/08/26(月) 13:10:41 X3PkpCU.0
あと自分のキャラをみて
低体力・低下力なキャラはぶっぱされやすい傾向にあります
ローズ・チュンリーなど(ただしバクステが優秀)
また雷撃系、空中軌道変化技持ちは単発でのヒット確認が難しいため入れ込んだところを割りこまれます
ユン、ヤン、ルーファスなど
高火力でも低体力キャラはリターンが大きいのでぶっぱされやすいです
セス、豪鬼、殺意リュウ

昇竜を読んだ、ガードできたらウルコン、セビキャンコンボをしっかり叩きこむことが抑止力になると思われます。


32 : 1 :2013/08/26(月) 13:20:14 X3PkpCU.0
>>28
近距離の投げ、投げ抜け関連の読み合いに関しては
NSBブログ「グラ潰し講座」がわかりやすいかと思います
pdfファイルもサイトに貼られているので、読めばかなり理解が進むと思います!
http://nsb.blog.shinobi.jp/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/nsb%20tv-%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E6%BD%B0%E3%81%97%E8%AC%9B%E5%BA%A7
ただこれにはバクステ、セビバクステ、セビグラバクステ、無敵技が含まれていないので注意が必要です
ここでは投げ、投げ抜けつぶしに強いガチャ昇竜に対してどうするかということを考えています。


33 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 16:33:50 0Epe65vQ0
ガチャのせいで守りが強くなりすぎなんだよ

オ;ワ4専にはわからんかもしれんがw

その証拠に他格ゲーやると守りが弱すぎて発狂しとるやんw


101 名前:俺より強い名無しに会いにいく [sage] :2013/08/22(木) 14:41:32.42 ID:M4L9bIprP
オ;ワ4から入ったけどマジで他の格ゲーできないわ
アルカプは三キャラのコンボ練習する段階で折れた
P4Uは攻める側が強すぎて折れた
KOFと3rdは真空コマンドが出なくて折れた


34 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 16:40:36 7Bc43bL20
ここで言われてもな。


35 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 17:16:13 hTK6naCE0
常に昇竜拳の読み合いをしないといけない
ゲージがあろうがなかろうが
セビキャン可能であろうが不可能であろうが
昇竜持ってるだけでこれ


36 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 17:26:56 iEY6mXIc0
昇龍拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない!


37 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 19:23:07 I.CAqK0IO
>>35
どうよこの態度のでかいド素人


39 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 20:56:05 8TpufQ2s0
昇竜を引きつけバックダッシュで空かすのってキャラ限なのか?
バックダッシュの無敵時間ってキャラ毎に違ったっけ?


40 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 22:04:04 AxzUn66U0
>>35
対策以前にこの読み合いを常にしなきゃいけないのが面白くないよね
ガード時の無敵技セビキャンはウル4で削除して欲しいわ


41 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 22:33:43 X3PkpCU.0
>>39
ムックで確認したところダッドリーだけが1〜7Fで他のキャラが全員1〜8F無敵でした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21342426
この動画でもリュウの短いバックステップで二翔回避できてますね。
ご指摘感謝です!


42 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 22:38:22 avQcoqW.0
■スパ4のガチャ昇龍助長システム
1、ノーゲージ無敵技が多数存在し、ゲージを気にせず無敵技をぱなせる
2、ガードされてもセビキャンで隙を軽減できるので暴れても安心
3、空振りしても着地硬直が少ない無敵技も多数存在
4、ヒットすればそこからコンボにつながり、大きいリターンを得られる技も多数存在
5、簡易入力OKなのでしゃがんだ状態からだせる
6、コマンド受付猶予が長く、ガード後、起き上がり時などガチャガチャで簡単にリバーサルで技が出る


43 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 22:48:18 eTNkrmCI0
>>40
面白いか面白くないかという話なら、俺はそこの読み合いもすごい楽しいから
ガード時の無敵技セビキャンの削除なんて大反対だね
対策はいっぱいあるから問題ないし、このままでいい。


44 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 23:25:01 sDr40eqk0
リバサ昇竜を読めてるのにセビキャンされてダメージ取れないって人はバクステで百パー昇竜をすかせるキャラを使ってみたらどうだろう
相手が昇竜を出すのが楽しみになってくるよw


45 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 23:37:57 AxzUn66U0
俺はスパ4の暴れ潰しの読み合い好きだしよくできてると思うけど、無敵技パナしが弱い方がもっと面白くなると思うんだけどな
PP4000くらいまで思考放棄の二分一パナしみたいなのに甘えてる人多いしもったいないなと感じちゃう


46 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 23:44:37 Lrf.3gM.0
結局強制下げ進行 前スレ見れば当然だよな


47 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 00:48:23 TwbQ6Wzk0
>>41
キャミィ「解せぬ。」


48 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 02:27:23 dN3CnfbY0
>>47
すみません、訂正いたします。
エル・フォルテ、ダッドリーのみバックステップ1〜7F間が無敵、キャミィが1〜6F間が無敵
他のキャラは一律1〜8F間が無敵となっております。


49 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 02:54:04 DbM8BZLk0
なんで昇龍拳を装備してるのか良く考えなさい


50 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 04:31:55 8hKTpu520
ゲームやってりゃ当たり前の知識なんだがユンやアドンの昇龍はだれのバクステでもかわせるけど、リュウなんかの昇龍は春やローズでもかわすのは相当難しい。特に春やローズのバクステなら簡単に回避できると思ってる初心者が多すぎ。リュウやケンの昇龍を密着の攻防からバクステで回避されたら相手がうまかったと思わなきゃダメ。


51 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 08:29:21 cOzT0WSUO
下手くそでセンスがない奴でも勝てるゲーム
すべてはガチャ昇竜様のお導き


52 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 10:31:54 /I.viDIgO
>>51
下手くそなのに態度でかいね


53 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 13:08:38 YlRcwHS.0
初心者質問スレで即解決してもらえる話題でいちいちスレ立てしたんだから
>>51みたいな勘違い初心者が寄ってくるのは当たり前


54 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 17:20:54 LdJ9GJ2M0
遅らせガード投げとか
遅らせグラップ仕込みグラップ潰し

とか多少高度なテクニックも使えよ


55 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 19:06:03 p./20rqA0
技の強さに頼っていてはダメだw


56 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 23:13:52 YlRcwHS.0
>>54
*多少高度なテクニックは出来るようにならない人が言い訳するスレです


57 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 14:06:21 yOTFLJZA0
Universal system changes:
◆There will be no more FADC-ing uppercuts after the 2nd hit is blocked.
◆All characters will now be -3 after an uppercut, FADC, dash forward.
◆Unblockables have been removed.

システム変更
・2段目確認の昇竜セビキャンが全キャラ不可能に
・昇竜セビキャン前ステが全キャラ−3以上に
・ガード不能が削除

ソース:
http://www.eventhubs.com/news/2013/aug/27/seth-can-no-longer-special-cancel-tanden-engine-every-characters-dp-have-same-number-invincible-frames-and-more-rumored-usf4-changes/


58 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 14:10:43 yOTFLJZA0
↑あくまで噂レベルらしい


59 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 13:20:48 TeQ9XAns0
−3F以上?て事はおそらく胴着は−3だな
?ヤンの調整と同じ−4以上にしないのはまた贔屓かぁ
発生3F昇竜持ちは前ステしてきた相手にミスする事なく確実に反撃できるわけかw
通常技と投げのビタ確反は安定しないからセビグラかあ


60 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 15:51:59 o8XQGmnQ0
↑このように、多少高度なテクニックは出来るようにならない人が言い訳するスレです


61 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 02:50:33 MYZfQFTg0
>>60
雑魚おつw


62 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 07:52:47 BpGrJd2c0
23 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/26(月) 12:19:33 ID:I.CAqK0IO
>>21
もうすぐ愚痴専門の人たちが大挙してやってくる。
そんなことわかってて立てたんだろ
理不尽だ卑怯だって書き込みだらけになるよ


63 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/31(土) 11:31:01 82JVigzk0
起き攻め昇竜読みで投げ間合い外でガード→起き上がり即前歩きからの投げ
昇竜持ちの思考回路が怖い


64 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/31(土) 14:26:45 CS3qCjb.0
>>63
ほんとに愚痴専門の奴が書き込んでてワロタw


65 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 02:32:54 YSTXAGag0
選択肢の中に「目の前で垂直」を入れなよ。

投げ擦りに勝ちフルコン
中昇竜セビにもすかしてフルコン
大昇竜にフルコン
弱昇竜は滅までくらう

小技暴れ、屈グラ、バクステは
対空されるもしくは引き分け
ただこれを的確に落とせるレベル帯では、
無敵暴れがどーたらなんて言わない。

お前らが最強だという、
昇竜セビと投げ暴れの選択肢は両方狩れるぞ。


66 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 12:27:56 2zda3ZvQ0
投げすかりに垂直からフルコン!?
そのレベルなら遅らせグラ一択で問題ないような…


67 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 18:29:07 THYzEqlU0
そのレベルならってあんた、ガチャ昇竜ごときがキツイって言ってるレベルですよここ


68 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 01:41:21 wTfLzPTY0
ガチャ昇竜がキツイってw


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■