■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ウルトラストリートファイター4総合スレ part3
ウル4の調整・新キャラを含めて語るスレ
前スレ(Part2)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374832067/l50
関連スレ(ウルトラストリートファイター4新キャラスレ Part2)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374842895/l50
公式サイト
http://p.mcap.jp/g/usf4/
肉棒
乙
乙
べ、別に昇竜コマンドじゃ(ry
乙でござる
おつ
>>4
逆じゃね?
>>6
あってるような
>>1
公式サイトURLも直せよ…
>>7
乙じゃなくて昇竜コマンドなんだからね!が正しいんじゃ
まあどうでもいいけど
P4Uの発表してすぐロケテストってサプライズの衝撃が大きくて
ウル4への興味が薄くなったw
もったいぶった情報の出し惜しみは嫌い。
その辺ペルソナはうまいよな
ウル4はさすがにマイペース過ぎ・・・
大体ブログなんなんだよあれ・・・
あれぐらいの内容なら週1じゃなくて1日2回更新してくれ
日本で発表即ロケなんかやっても外人には何の衝撃にもならんからな
悲しいけどストリートファイターは海外のゲームなのよね
さすがに発表即ロケテは色々と難しいんだろうけどさ
肝心のゲーム内容に真新しさを感じられないのが問題だよね、キャラもステージもストクロから流用って
タイトル変わるんだからシステムも新しいものにして欲しいわ
いい加減○○の判定を拡大しました、1F早くしました、で盛り上がるのは無理がある
>>12
納得だわ・・・
とにかく良い物が出来てくれればいいわ
>>13
でもシステム変えたら1から調整なんだよな。相当危険な匂いが漂うがw
ストリートファイタークライマックス的な意味あいでのウルトラストリートファイターってタイトルだろうからシステムとかが変わらないのはしゃーない
むしろ新作を並行して作るとかしてくれ
セービングレベル1の威力とスタン値をもう少しあげてくれないだろうか。
今は通常技(必殺技)キャンセルセビ生当てする人なんてまずいない。あってもまずセビキャンミス。
例えはセビキャン前ステでコンボにつながらない技でも、思わずゲージ2個使って少しでもダメージアップしたいと思えるくらいに。
バルログのクリスタルとか、ダドの弱マシンガンブローとか、まことの手刀とか。今のままだとレベル1セービングはみんなの嫌われ者。
ブログさぁ、こんな内容の更新を週1でやって引き延ばすならいっそのこと何月何日まで更新休みますって言ってほしいわ
見に行って落胆してって何回繰り返させるんだよアホ野
>>9
ああ、なるほど。
>>17
春麗使いだがセビ1も好きだぞw
セビ1は全キャラダメージ10くらい上げてもいいと思うね
EXセビはコンボに組み込むと補正がかからないとか
確かに調整のしがいがありそう
そんな細かい調整なんてどうでもいいよ
いつまでそんなので喜んでるんだって話
>>12
版権が米カプにあろうと、
日本の会社が開発した日本のコンテンツですけど
しかも日本プレイヤーのロケテストを通さなきゃ物にならない
外人の感性でストリートファイターを作ると
ゲテモノになる
、、、、EXのことか、、?
どこつくったかよくしらんけど
投げキャラとフォルテだけ消去でいいわ
<歴代シリーズの調整以外の主な追加変更要素>
スパ2→スパ2X:
豪鬼追加、通常技・必殺技が追加・変更、スパコン、投げ受け身、空中コンボ
ZERO2→ZERO3:
10キャラ追加、ISMによるキャラ性能の変化、空中コンボの要素、
ガードゲージの導入、投げの仕様の変化、遠近通常技の変化復活
Ⅲセカンド→サード:
5キャラ追加、ガードブロッキングの追加などほぼ完全新作
スト4→スパ4(AE):
14キャラ追加、新ステージ追加、ネットワーク系の充実
で、ウル4は・・・?
5キャラ追加(内4キャラ使い回し確定)、新ステージ追加(使い回し)、大味アッパー調整
前から気になっていたんだけステージがストクロからの使い回しって公式に発表され確定したの?
外人のブログとか出どこが良く分からない話だったよね。
使い回しならウル4紹介PVでキャラと一緒に流せたはずだし。
俺は普通に新ステージ来ると思うよ。
そういう希望ってのもあるけどストクロ使い回しは考え辛いししっかりしたソースがないとなー。
いつまで夢見てんだよ
カプコンミリオンセールスタイトル
http://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
これ見ると、海外を含めていると言えどスパ4もマブカプ3もストクロも上々だし
ストクロVITAは大爆死してるけども、それがコケたからウル4は云々
って言うのは案外筋違いなのではと思うわ。
もう1ステップ踏み出す要素をまだいろいろ考えてるんじゃないのか?
ストⅢ2ndの死に体から3rdひねり出したような傑作を期待したい。
ただ情報出し渋りはよくないな!
みんなが思ってるのは、ストクロがコケたからどうこうじゃなくて
ストクロ作る金でヴァンパイアなりカプエスなりの新作が欲しかったということじゃない?
それだけストクロは誰にも求められてなかったゲーム
なるほど確かにそれは言えてるな・・・
ストクロはカプエスと違ってなんかコレジャナイ感が大きかった
>>30 >>32
期待するのはわかるけどさ、昔と今のカプコンを比べるのは残酷すぎるから
と言っても、鉄拳とコラボでもしないと格ゲー新作を出させてもらえなかったのかもしれないけどね
結果としてストクロは不人気ゲーだし、今後カプコンで格ゲー新作は厳しそうだなあ
カプエスカプエスというけど
10年以上前とは状況が全く違う。
今やSNKプレ○モアやKOFのブランド力は
企業としてもコンテンツも
無名ソーシャル、ネットゲーと同程度に落ちてる
世間一般の知名度もないし、
ネット上の一部のカルト人気しかないのでは?
いくら有能なスタッフが抜けて全部外注任せの
落ちぶれたカプコンとはいえ、
仮にも最大手企業が今更KOFと組みたいとは思えない
コンテンツの品格が落ちるから
だから鉄拳と組んだんじゃないかと思ってる
なんかこうやって見ると、格ゲーの将来って暗いね
今のうちに格ゲーが優遇されている、
アークやバンナムに鞍替えしたほうがいいのかもね
一番絶望的なのは、それでメシ食ってるプロなんだろうけど、自覚ないだろーな
通用するのは、マルチで活躍してるときどくらいか
F2P化した鉄拳なんかやり込んでも大会開かれないぞ
>>37
ジョジョASBもバンナム。
さらに海外で人気のキャリバーもバンナム。
鉄拳勢は、もともと大会に興味無いから
でも、彼らが大会とか頻繁にやりだしたら・・
TAG2やアンリミテッドでかなりプレイヤー絞られたからね
ガンダムやドラゴンボールまで格ゲーのカテゴリに入ってくる可能性だってある。
次世代ハードによる変化もあるだろうし、
今のままじゃ再び格ゲーから撤退するかもよ
ジョジョに何を期待してるのか知らんけど大会撮影禁止らしいぞ
> ただ情報出し渋りはよくないな!
別に>>30 にことではないが、
メーカーに対しては文句言うのに、ロケテになると
自キャラの壊れ要素を黙秘する奴がいる現実…
大会あるなしとか撮影とかどうでもいいことばっかだなw
そのゲームがどこ製だろうと楽しかったらやるだけでしょ
>>38
カプコンはまずユーザーの信用回復するところからだね
ストクロのDLCとバグ放置で発売、これで大分ユーザーの信用失ったからね
ジョジョはやられたって感じだわ、カプコンが先にオールスターに手だしとくべきだったな。
>>42
いや、今のカプコンから出なくて正解でしょ
バンナムのほうが宣伝上手いし、人集まるし
>>39
大会撮影禁止ってどこ情報?
テレビやネットでフラゲプレイ垂れ流してるのに、今更だな
メーカーとして公式にはほとんどそうだよ。
称号授与などのためにカプコンに話を通してる大会では、主催者サイトの配信動画は消されてる。
スパ4と同じ。
スト4のグラフィック、2008年の時点だと凄く感じたけど、
今の目線でみると流石に安っぽく見える
最新ゲームの表現に比べるとね
はやくヒューゴー使いたい
ヒューゴーのウルコンは想像できるが、ポイズンなんてまるで想像できんな
どんなカメラワークの鬱陶しいウルコンが来るんだろーな?
演出とかどうでもいいから、出し得技を無くせ。春風とか絶招放置なら無能以下の開発だ
スパ4以降の格ゲーで回線相性の表示は改良されてる?
ウル4でさらに改悪されることはないよな…
調整内容発表まだ?
ディアブロが出ないのはカプコンのせいなんか?
文句いいながら期待しちゃっている現実。
このペースだとTGSでロケテかなぁ
>>52
期待より不安が勝るから、祈ってるようなもんだな
どうか良ゲーになりますようにって
フェイロンの弱体化のやり方見てると糞ゲーにしかならん。
糞キャラに温情などいらぬ
糞キャラっつうか調整してる開発がそもそもの問題なんだよな
システムに手を入れるならスト4からずっと言われきたこと治して欲しいわ
それなら修正するだけだから間違いは起こらないだろうし
スト3も2ndと3rdで大幅にシステムに手が入ったんだからこれも変えてほしいよな
30fpsで無駄な演出入りまくりのジョジョと
スパ4を比べるのがおかしい
あれ格ゲーじゃなくて演出ゲーだから違うジャンル
万を持してガードセービング搭載だな
赤セビでガーキャンバクステとか出来るようになれば、豪昇龍を何段目でセビキャンするかとかで駆け引き生まれそうじゃね?
今よりバランスとれた良ゲームにして欲しいから調整案送ったけど、なんかカプコンには少なからず見下されてる感があるな〜
まあ実際は新しいバージョンもプレイしなきゃ分からないだろうけど
上の意見みて思ったけど 外国でも人気のドラゴンボールとか
誰でも知ってる強い版権で カプコンが本気出して中身スト4ぐらい
力入れたの作ったら人口多い格ゲーできるかもね
版権や版権料でカプコン側からすると超ハイリスクでやらないだろうけど
ドラゴンボールをカプコンが作ったら目押しゲーになるのかな。
リュウみたいなテンポの悟空にフェイロンみたいピッコロか。
気合いで結果何とかなるゲーだからダンナムの大雑把な作りは合うんだけどストシリーズが基本の人間には荒すぎるよな。
元気玉ぶっぱで逆転KOとか
強い版権って売れるけどたいてい原作ファンやライトゲーマー向けだからね
その原作ファンやライトゲーマーからガチガチの格ゲーは敬遠されてるジャンルなのが悲しい現実
スト5作りますってはっきり言ってくれればウル4は現シリーズのまとめってことで基本はいじらず集大成にする感じでいいんだけどな〜
もう少し金集める手法確立してからでないと厳しいだろ
ストⅣみたいなのがPS3ならゲームだけ、環境のいい箱でも年間4000〜5000円だけで何千時間とやり放題ってのは
カプコンに申し訳ないレベル。モンハンとかもそうだけどもう少しがめつくなってもいいだろって思うなぁ
月々3000円とかまでいくと流石に分母が少なくなりすぎてすぐに廃れるだろうが、せめて500〜1500円ぐらいで課金
とかにしたほうがいいんでないかい? その分ガー不とかしっかりなくしてくれ
やっぱハンターハンターの格ゲーとかほしいな絶対売れそうだし
とりあえずプレーに支障をきたさない、エンバト等の部屋の模様替えや曲変更のDLCとかを出してみればいいのにな!
下手糞では勝てない調整して欲しいけどな。
もうなってるじゃん
下手=立ち回りと入力精度が低い
だから何とかして欲しい
このゲームは技出す事の期待値が高すぎる。もっと全体的にリスクを持たせろ。
なんだぶっぱにやられちゃったのか
いややられてないけど。PP4000とか5000でもヒョーバルがいるくらいなんだよ。すげーくだらねーじゃん。
処理れよそんくらい
5000のヒョーバルとか見たことないな
そもそも5000超えるバルログがあんまりいないだろ
で、わからしたの?
ヒョーに対応できないと思われてつけこまれただけじゃね
いやそういう話はしてない。
そんなのに負けない。あと俺が勝つか負けるかの話をしてるんじゃないのよ。バルログに限らずくだらん技を出してるだけの人が数字を上げれるのがいやだなって話だよ。
ヒョーバルで5000は絶対いかないと思うよ
技出してるだけでPPあげられるのってキャミィとかゴウキとか上位キャラじゃね?
あんま関係ないかもしれないがリバサの必殺技はきっつい補正かけてほしいね、UC含めて
>>68
キャラゲーやりたいならまずジョジョASBを買ってやれ
アンロック課金キャラ多そうだけどwww
5000のヒョーバルは確かに見たことない・・・
4000にもヒョーバルとか見たことない
5000も見たし、4000は今でも結構いるじゃん。別にバルログだけの話はしてないよ。
いやだから対処できなくて付け込まれてるからヒョーバルされてるんじゃね?てことじゃないかな
んでみんな対処して通用しないからヒョーバルされない→全然見ない
だから対処はしてるって。
またバルログ使いが発狂するから止めとけ
EXヒョー使っただけでヒョーバルとか言ってそう
いやでも、ひさびさにバルセロナを起き上がりにうまく重ねられると
2回くらい連続で投げられないこともない
ヒョーバルって起き上がりにノーマルバルセロナを重ね続ける、
が狭義だよね?
距離を離してノーマルバルセロナ後ろでゲージため
→前歩きにEXバルセロナぶっぱ
はヒョーバルとは呼ばないよね?
狭義のヒョーバルなら、返し方は色々あるからキャラスレいけば。
ガードで五分や有利取れるローリスク技が多い、ってことならみんなそう思ってて、
でも慣れて対策してるよ。
そもそも技にリスクをもたせろって言ってるのにバルセロナを例えに出してる時点で間違ってね?
バルセロナなんてリスクありまくりだろ
まあ言いたいことはなんとなくわかる
結局キャラが多すぎんのが原因としてデカイんだろうな
ロリとかの出がかりならともかく、完全に空中扱いなのにセビ出来るってのは削除して良いかと
特に絶招とかさー
>>95
意味わからん
多分先端当て確反なしで判定そこそこ強くて吹っ飛ばせてABついてる糞技がセビキャンできるのはおかしいって意味だと思う
実際糞醜いぶっぱ技だと思うし
ヒョーされるだけできついキャラも居るからな運よく行けばヒョーバルが居てもおかしくは無い
>>95
絶招しかなくね?
あれ空中判定なのにセビできるってホント謎だよな
バルログって対策出来てない一部の奴がバルのあの技がきついって言ってそれに対してバル使いがムキになるから荒れるんだよね。
どのキャラもそうなんだろうけどバルでは特にそんな感じ。
そんな感じだろうね
じゃなきゃ出し得技の話にヒョーバルを持ってくるのがありえん
でもヘタクソお断りの仕様にしたらスト3みたいになるんでないか?
おもろいのに人いないみたいな。
下手にもワンチャン与えるのは割とありな気がする。
あとは試合形式とかポイント増減とか調整して、初心者は「単発では勝てるし気持ち良くなれる」、上級者は「事故もあるけど総合では安定して勝ってる」って実感できるものがあれば良い。
麻雀とか運の要素が強い競技はそんな感じだと思う。
今ドイツでやってるgamescomで発表無かったら、マジで発表する場無いぞ?カプンコさん
どう考えでもTGSだろ
今月末にもカプコンのゲーム発売するし、広報はそっちに注力してんじゃね?
>>102
下手にワンチャンがウルコンや昇竜スクリュー擦りなら、現状は中級者が恩恵と理不尽さを味わってるだけなような
簡易コマンドは初心者向けで凄くいいと思うけど、連ガと目押しのせいで初心者じゃなくて中級者以上が利用してんだよな
>>104
欧米市場最優先のカプコンが
「東京オワコンゲームショー」と揶揄される、
市場の萎んだガラパゴス日本のイベントで発表する気がしない
ニューヨークコミコンの方が可能性があると思う
理由は去年はそこでヴァンパイアリザレクションと
スト鉄Ver2013が発表されたから
フォルテ消去してくれればどんな調整でもいいよ
アメリカで発表するなら分かるが何でドイツで発表するんだ?
そもそもドイツ人って格ゲーするのか?
TGSで便乗ロケテじゃないかな
3からのキャラ ワンチャン糞キャラ
4の新キャラ 不快なだけの糞キャラ
家庭用の発売が3月って聞いたけどソースってあったりする?
キャミィは見ていてもつまんねーな。配信者に凸者でキャミィとか来るとほんと見る気が失せる。
ブログのコメもまた検閲してるみたいだな。批判する意見がゼロとかw
そのストクロとヴァンパイアの発表の時は、事前にコミコンで発表しますってアナウンスあった?
>>112
でもキャミィってこのゲームを象徴するようなキャラだからなぁ
ウル4ではシステム的にああいうのが弱くなるような調整を期待したい
>>107
綾野「フォルテ削除の代わりにサガットを無印の性能に戻してザンギも無印ロケテの性能に戻します
春麗、ヴァイパー、豪鬼、いぶき、、ユン、ヤン、ロレントに永パを実装します
セビキャンのリスクを更に減らして初心者でも気軽に使いこなせる様に努力します
上記を踏まえて最強クラスに調整したR・ミカを追加します」
>>113
去年のストクロ大惨事の時は、あまりのコメントの付かなさに、
どんなつまらないコメントも必死で載せてたのにね。
>>117
いや、あの時は批判コメント大量に削除して色々あってな…
何言っても「無かった事」にしてたのであれ以降は一気にコメントが減った。
それでもバグ指摘するコメやジェム批判なんかは積極的に削除という…
あとコメ少ない時は社員か業者か知らないが、工作らしきコメントもあったりと…
真摯な態度は見せずにそういう事ばかりするのが綾野になってから目立つんだよな。
根拠もないレッテル叩きの方が傍目から見ると目立ってる
>>97>>99
そうです。分かりやすく補足していただきありがとう!
>>96ユン使いおつ
さくらの大Pみたいな早くて対空グラ潰しコンボ、キャンセルで隙がないみたいな
万能な技を減らして
バイソンやゴウキの大足みたいなそれだけ出しときゃとりあえずOKな技も
どうにかして欲しいな
ウルとラスとリーとファイター
>>121
リュウのしゃがみ中Pとかな
ローズを許すな
通常技ブンブン振るの楽しいやろが
Capcom Trying to Close Gap Between Hakan’s Oiled and Non-Oiled Moves in Ultra Street Fighter IV, Some Yang ver. 2012 Nerfs Being Reversed
ttp://shoryuken.com/2013/08/21/capcom-trying-to-close-gap-between-hakans-oiled-and-non-oiled-moves-in-ultra-street-fighter-iv-some-yang-ver-2012-nerfs-being-reversed/
リーチ長くて糞強い通常技振って牽制合戦!って勘違いしてる奴もいるからなぁ
強いなら当たった後のリターンが少ないとか
リュウケンの中足が最強レベルくらいに抑えてくれよ
対空スカす飛びで荒らすゲームになってるのはこのせいだろ
次回の5強はだれかな〜
ロレントは入りそう
なんで?
ストクロで抜きんでて強かったとか?
ロレントはパトリオットサークルどうなるんだろうな
ちゃんと1段止めでも確反つくようならいいんだけど
明日のブログ更新は新キャラのアレコス発表だろうな
今更感が漂うけど
というかロレントって基本多段技なんだけどセビどうするんかな?
トレーラーみても多段のままだったし、全キャラ一セビが機能しないキャラじゃね?
バイソン セビ置かれるとちょっと困る
ロレント セビ置かれても困らない
立小P固めから投げorグラ潰しからのセットプレイで体力リード
あとはひたすら2中K~ナイフ後転スカウター三角飛びでタイムアップ連発の舐めプキャラにだけはすんなよ!
新キャラのアレコス発表されてんじゃん
公式ページを一ヶ月放置とかナメとんのかw
結局ロケテはありませんでした
期待した時間と感情を浪費して
この夏は虚しく過ぎ去ります
>>132
ヒューゴーのイラストができるまで
ポイズンのイラストができるまで
ロレントのイラストができるまで
ウルIV バトルバランス調整アンケート番外編 PART 4
この中のどれかにもう確定してるよ
まだ夏は終わってないぞ(震え声)
>>131
パトリオットサークルは初段で確反レベルだと流石に死に技だろw
やるとしたら、前進距離を短く、削りを極小に、全体Fが長くスカったり飛ばれたりしてると痛い目にあう、くらいでいい。
2段目以降はそれなりの不利F付けてやれば長いガード時間がそのまま確反準時間になるからそこそこのデメリット。
新キャラのアレコスとか最初の発表のとき見せてたのに何で今ごろドヤ顔で発表してんだろう。
日本の雑誌では初公開だからな。
欧米の発表までわざわざ追っかけて愚痴垂れてるのは実際少数だよ。
ここにはそういう連中が集まってて多数派に見えてるだけ。
パトリオットは中足から繋ぐコンボようじゃないの?
フェイロンみたいに単体で使う感じなのか?
お前達よくモチベーション続くな…
他にないから次もやるって感じか?
>>133
あー見えるわ屈中Pでセビを割るロレントの姿が。
何か他にあったっけ?
打撃と投げ重なったら打撃の勝ちにして欲しい。勿論カウンターで。
勿論1F投げとかは1F位無敵つけて上げて良いけど。
逆にストⅣのかわりになるような格げーあるならおしえてほしいわ
PC版スカルガールズは買ってみたが無理だった
スパ4のかわりってまた大雑把な括りだな
俺ならやったことない2Dかジョジョでも触ってのんびり遊びたい
鉄拳に移行した
そっちの方が面白いぜ(・x・)
俺もBBや鉄拳6、キャリバーとか他の格ゲー色々試したけど、
やっぱりストリートファイターじゃないとのめり込めない
というか、ストリートファイターじゃないと
心が輝かない貧しい人間です
格ゲーに限らず、5年間で
Xbox360のありとあらゆるジャンルの最新ゲームを130本くらい
やり込んだけど、結局一度遊んだらお終い
繰り返しやりたくなるのはいつもスパ4
だけどさすがにもう飽き飽きだし、マヴカプ3は合わない、
去年のストクロの件じゃ散々な目にあったし、もうお手上げ状態
他のゲームの話はよそでやってよ。
>>152
やりこんでねーじゃねーか
キャミィとかストクロ並に微妙なストライクにしていいよって思うけど
そんな微妙なストライクでもストクロの中じゃえいたが選ぶぐらい
強キャラなんだよなあ あのキャラどうやっても下位に落とせない気がする
相当弱体いれまくって中堅じゃない?
でもどうせ贔屓で大幅弱体なんかしないから結局ウル4でも強キャラだろうな うざい
>>152
もちろんクリアはして実績は50パーセント以上取ってるよ
やり込みのバーゲンセール
>>139
ゲーム雑誌(ファミ通?)のキャプ画像に綾野インタビューが載ってて、
そこにアレコス発表(EVOでも見れたと思うけど)があったから、
てっきり今日の更新はそれかと思ったんだけどね・・・
イラストや番外編が終われば、コラボ飯と言う可能性も・・・w
気になったんで、公式ブログの更新を簡単にまとめてみた。
●03月23日 スパ4シリーズ・アップデート開発決定!!
〜
●06月21日 スパIV AEのステージBGMについて
●06月28日 カプコン×ハイスコアガール特製コラボTシャツについて
●07月05日 スーパーストリートファイターIVバトルバランス調整アンケート番外編PART 1
●07月12日 ヴァンパイア リザレクション タイトルアップデート、本日配信!
●07月14日 スパ4シリーズ:新キャラ追加発表!
●07月18日 ウルトラストリートファイターIVのバトルバランス調整内容について
●07月26日 カプコンサマーフェスティバル in ハウステンボス開催中!
●08月02日 ウルIV バトルバランス調整アンケート番外編PART 2 &「SFシリーズ」アプリ2本を紹介!!
●08月09日 ウルIV バトルバランス調整アンケート番外編 PART 3
●08月12日 『ヴァンパイアリザレクション』にてDLCが表示されない不具合について
●08月16日 エレナのイラストができるまで
アップデート発表から更新された「ゲームの中身に関わる大きな発表」は新キャラ追加(流用)のみ。
あとはハウステンボスとか番外編とかイラストとかw
調整内容の発表も、あくまでも「ユーザーはこういう意見を出してきましたよ」と言う報告に過ぎないしね。
昔からの情報小出し戦略は流石と言うしかない。
ttp://i.imgur.com/E5TYLcE.jpg
バランス大幅調整、新システム追加かも?
最後の新キャラは剛拳のように、過去に存在だけ仄めかされていたキャラになるかも?
綾野の言う事は話半分で聞いといたほうが良い
中段攻撃の役割が大きいとかなんのこっちゃ
情報の小出しにもならない話イラネ
新情報が発表されたら起こしてくれ
上からの見えない裏表が弱くなるから
横からの中下段が相対的に重要になるってことじゃね
バトルバランスについては「現状のままでいい」と「大幅に変えてほしい」の2つの意見で、変えることにしたと
でもコンボの仕組みは変えない=目押しが基本なのね
>>162
そこはエレナの説明っぽい
前ページで追加キャラの性能説明してる
バランスは変化した方がいいねぇ
果たしてそれでみんなやりこんでくれるかどうか
新システムか…そういやⅣにはガーキャン無かったな。
EX必殺技やスパコン、ウルコンでガーキャン可能、とかなればバランス変わりそうだ。
初心者でもウルコン狙って使える場面が増えれば、新規の獲得には役立ちそう。
まあストクロのブーストコンボやスーパーチャージなんかはいらんけどなw
これ以上昇竜持ちだけが優遇されるシステムつけるとかないわ・・・
いやファミ通買えよお前らw
ゲーム雑誌なんてここ数年手に取ったこともないが
なんかあるの?
昇竜持ちが恩恵を受けないシステムが果たしてあるだろうか
>>171
>>160
>>172
分割溜め
公式ブログはまさかの…
もう綾野は更迭する方がいいんじゃなかろうか。
ttp://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2013/08/23_7456.html
予想通りのどうでも良い更新でワラタ
これ何も新情報出てないよなw
>>160
うどんのアレコスは本当に酷いな・・・
バイソンのEXダッシュスイングってさ、EX春風やEXストライク、EX斬空に隠れてるけど、結構壊れ技じゃない?
まずスーパーアーマーついてて、アマブレついてて、中段。
しかも当ると比較的簡単にそっからノーゲージでウルコンまでつながる。
まあ、バイソンからそれとったら結構きついのはわかるけどさ・・・。見て反応できない俺がわるいんだけどさ ・・。
>>172
目押しと連ガと簡易入力とセビキャンなくせばいいんでない?
まあ、スト4からずっと言われてるけど
スト4やめる方が早いな
バイソンは黄ばんだら投げるんだ
ーーウル4を開発するうえでの狙いを教えていただけますでしょうか?
綾野 ウルトラという言葉に表れているように、キャラクターの追加に留まらないアップデートを目指しています。
我々としては、キャラクターの追加は“最低限の新規要素“とみなしています。
(中略)
ーーバトルバランスについては、どの程度の調整が入るのでしょうか?
綾野 大幅に変える予定です。ファンの方からは、バトルバランスに関するご意見も数多く頂きました。
その傾向を大きくふたつに分けると、「現状のままでいい」「大幅に変えてほしい」に集約されます。
そこで今回は、大幅に変更する新スト4をアピールしていく方針にしました。
“変える”とは、これまでに手になじんだ連続技などの仕組みを変えることではありません。
シリーズを経て確立されたキャラクターの性能差をなくしていきたいんです。
もちろん、新バトルシステムの追加を望まれていることも知っています。
せっかくのウルトラですから、できるところまでやってみようと思います。
ーーウル4でもこれまで通り、継続的にバージョンアップを施していくのでしょうか?
綾野 格闘ゲームのバトルバランスは、つねに変化していくべきと考えています。
あくまで個人的な考えですが、適度なタイミングで施されるアップデートによって、つねにゲームのバランスが動く状況を作りたいですね。
ウル4を実際に皆さんがプレイされてからしばらくは、さまざまな声をいただくことでしょう。
可能な限りご意見を活かして、ウル4を育てていきたいと思います。
>>178
虚を突かれなければ反応可能なスピード、ガードすれば確反あり。
突進アーマー中段て考えると強いけど弱点もちゃんとあるから壊れはないな。
> “変える”とは、これまでに手になじんだ連続技などの仕組みを変えることではありません。
そこを変えてくれると随分と新鮮というか、マンネリ化を抑えられるんだけどなぁ
コンボ減らされただけってならイラんが
性能差を無くすってのはいいね
でも2Dの特性上相性が生まれる以上まんべんなく勝ちやすいキャラに人気が
あつまるんだよな
そっか。たしかに壊れ技は言いすぎかもしれない。
ただ他のEX中段技に比べて優遇されすぎてるような気もして・・。
確反のあるまことの手刀から正中線や、同じく確反あるアベルのホイールから無我がヒット確認から狙えるようなもんだからさ・。
タメ技とコマンド技って差が決定的
目押し無くして先行入力受け付けさせちゃうと仕込みが出来んくなるからやらんでしょ。
バイソン使ってみろ。スイングは溜めなきゃ出ないぜ?そこんとこおわかりかなメーン?
上の綾乃氏のコメント見てると、なんか現行のキャラは数値ちょっぴりいじってる
だけにしか見えない割に 大げさに聞こえるし 予定の来年ってあまりにも遅くない?
今回はキャラ増やして金取るバージョンアップだから 慎重にやってるのかも
しれないけど 今まで出てる調整の量みてると どーせダメな箇所出てくるだろうから
随時豆に直してくれた方がユーザーの期待に応える思うんだけどなー
あと新キャラの調整は不安しか感じません。
なるほど!タメ技か。タメキャラ使わないからその発想が無かった。
確かにタメなら多少優遇されてても問題ないかも。
そう考えるとガイルのサマーってタメなのにあんまり強く感じない。なんかかわいそう。
ナッシュこないかなー。半分機械の身体とかでさ。腹から機関銃出したり。
一応ガイルのサマソは前に攻撃判定が大きくてセビ割り、という開発の意図的な優遇はあったと思うけど現状は
まあサマーは発生速いしガイルは体が非常に薄いので
押すボタンで表か裏かってのが適用されにくいキャラなので
これぐらいの性能でいいと思うけどね、これで振り向きなんか
できたら壊れになるよ。
振り向きサマー出来るんだけどね。お陰で俺のザンギが最近ガイルに詰みゲーすぎてヤバイ
3F昇龍コマンド持ちがその辺に居るゲームで4Fのサマソが早いかって言われると…
昇龍と違ってめくりにも完全無力だし移動しすぎるからまともな対空にもならなかったりで酷い
必殺技2個しかないんだし結局めくりに対応できる性質じゃないんだからもっと強くても文句言われないと思うんだけどなぁ
振り向きサマーは条件が曖昧すぎて誰もやってないレベルだし実戦で語るには苦しいんじゃないか
無印スパ4やってみようか
完全新規って言ってるのにDLC対応もするのが弱腰すぎ
フルプライス取るだけの気合で作れや
>>193
それじゃガイルの元ネタやんw
ガイルはソニック特化をやめて
カプエス2くらい攻めれるキャラにしてもいいと思うんだが
ソニック撃って屈大Pで落とすだけで使う側は面白いのか?
攻めたいならDJや他のキャラ使う。待ちこそガイルだろ。
原点回帰と銘打って、一番原点に近かったのはガイル。だからいいんだ。
ブログから察するに、かりんはタイムリリースの可能性があるな
発売から3ヶ月ぐらいで登場することを期待
スト2からそのままやってきたって感が一番強いなガイルは
ガイルの戦闘スタイルが10年以上経った今でも通用するって素晴らしい
本田やバルログ使えば、ガイルの2つの必殺技がどれだけ強いかわかる
ガイルの戦闘スタイルも生い立ちも見た目も渋い声も好き過ぎてやめられない。
>>199
同意
無理にアップデート対応すればスパ4のコードとかの制約があるだろうし、
ディスクオンリーで一から組み立てなおしてほしい
何もかも
まぁDLC版も有りますってことは既存キャラのエンディングとかスパ4から変わらんだろうしな
DLCでもエンディング変えるくらいできる
ただし予算がなければ変えないだろうけどな
登場演出やら勝利演出やらも変えて貰ってもいいんだけどなぁ
まあウル4は所詮バージョンアップ程度ってことか
変えてほしくないわけじゃないがそんな余裕あるなら
その分のリソースは実際のゲーム部分に回してもらいたい
まぁでも毎回微妙なマイナーチェンジの積み重ねだったから
ぱっと見でわかる変化はほしいかな
フルプライスのディスク版オンリーにするほど売れないだろうという判断だろ
金取れるDLCも出るのは仕方ないよ
ディスク版にはアレコス全部付きという特典もあることだし、差別化はできてる
大幅にシステムにもテコ入れるそうだし、自分もそれは賛成。
ただそうなると「前のが良かった」「2012が最高だったのに、やっちゃったなカプコン」
とか言う人が絶対出てくる。そうなっても良いようにほぼ新作としてディスクの方がいい。
何て言うか、情報の小出し加減が絶望的に才能がないな。
客を盛り上げなきゃいけないのにイライラさせてどうすんだw
年度末の3月に出るゲームは...
ストクロも3月発売だったような
でもいい加減に家庭用メニューのベガの顔とBGMは変えてほしいわ
あれ見るだけで飽きてくる
ずーっと聞かされるBGMには合ってないよねあれ
スパ4系のぷぁーぷぁーうるさいBGMは全体的に長く聴いてられんわ
スト4のキャラセレとか良かったのに
投げや大足にも受身が取れるようにして、起き攻めループ回避。
昇竜セビキャンガード−3Fにして、理論上全キャラ反確ありに。
昇竜の33簡易コマンド禁止、最低限3rdのように2323にすること。
ガー不や永パなどのバグ削除。
Sランク以上のキャラをAランクにしてバランス調整。
アケにもトレモ。
アケにもネット対戦。
マスター維持以上同士の勝率ダイヤ表示。
アケは鉄拳みたいに他のプレイヤーのゴーストCPUが欲しい
トレモ関連の情報来ないかな
最低限ストクロ並にはしてほしい、改悪部分は引き継がないでほしいけど
Sランクって誰?
フェイロン、豪鬼、ギャミィ、セス、アドンの5強は確定でしょ?
昇竜セビキャン確認してバクステとかできるキャラなら問題ないな
>>217
ネットワークって感じがして好きだけどな俺は
BGMも全部いい
強いて言えばチーム戦で出だししか聞けないBGMをどっかで全部聞かせてくれw
フリーズして止まった時BGMだけ流れ続けてしっかりフルで作り込まれてるって初めて知ったわ
>>220
永パなんてなくない?
このゲームやってないでしょ
俺もあのベガの背景はそろそろ変えて欲しい。
>ーーロレントはいかがでしょうか?
>綾野 画面内を動き回って闘うスタイルは本作も健在です。
>ウルトラコンボとスーパーコンボについては、過去タイトルで人気の高かった技から検討したいと思います。
ウルコンとスパコンまだ決まってないのか…
>>186
ゲーセンでプレーすんのに相性最悪のキャラ被せられて終わりって超つまんないだろ
うまけりゃずっと遊べることに意味があるのに
トーナメントをランクマポイント増減式に変えて、負けて減るのはランクマ同様で増えるのは勝ち進むごとに1.1倍、1.2倍として、もっと利用される様に変更してほしいな
同PP帯でやったら面白そう
>>224
確定してるのは豪鬼キャミィフェイロンだけだよ
セスとアドンは人によって扱いが違う
フェイロンは3強には入らないと思うわ。
>>220
33で昇竜はでません
初心者が無理すんな
33昇龍は廃止すべき(キリッ
でもコマンド受付はもうちょっと厳しくてよくね
流石に今の簡易コマンドはやりすぎでしょ
あと昇龍セビはヒット時のみでいいしセビバクステは弱体化の調整いれて欲しい
33で昇竜出るよ、俺がやってるんだからw
一回やってみな出るから、
スプラッシュマウンテン入力で、昇竜が出る。
永パ、アベルで、前蹴りと立ち弱Pであるんだよねたしか。
あれ直ってないはず。
難しすぎて実戦的じゃないけど。
>>237
出ねえよ、お前の入力が糞なだけ
キーディス千回見直せ
33では出ないけど、33ってやれば大抵の人間が6要素か2要素もはいるんで結果的に出る
つまりは、出しやすいやり方っていう意味では間違ってないし、キー入力的に33では出ないというのも間違いではない
33で出るって間違い以外のなにものでもないだろ
323入力を廃止するより3rdのガード方向以外にレバーが入ったらガードが解けるのを採用すればいいんじゃ
アケだからキーディス無いよ。
アケで確実に33で昇竜出てる。
33の話はもういいわ…
フェイロンは11で出るけど、
昇竜は33じゃでねーよ
シエンは464ででるって最近知ってビビッタ
>>243
正しくはお前の入力が下手だから出る
33、11ではどうやっても出ない
シエンのみ464で出る
>>240 の言ってる事
簡易入力が甘い
コマンド入力の猶予が甘い
上記のせいでコントローラーを使えば実質33でも昇竜コマンドが成立する
俺がやってるんだから出る(キリッ
>>247
いや、11、33で昇竜してみ? 出さないほうが難しいから、マジで
順番適当で良すぎるのと、主流のセイワレバーのせいというかお陰というか大抵出るよ
サンワではなくてセイワがアケ派の主流!
俺はアケで33で昇竜だしてるんだが…
俺がコマンド入力そんなに失敗するはずが無いし。
逆にほぼ100%33で昇竜出してたぞ?
>>251
うっせぇ、セイミツと混じったんだよ(´;ω;`)
>>252
それが普通。ていうか33だけ連続で入力って物凄い難しい。トレモで33だけって意識して練習して入力するのならともかく、
対戦中なら入力も適当になるし6要素2要素が入るのが当たり前。どっちかでも入れば出るのがストⅣシリーズの特徴だし
アケのレバー入力範囲が下は四角くなってて、3の入力は四角のすみに入力するだけで良い。
3入力を失敗してるなんて事はありえないね。
対戦では出さないよ、CPU戦で出してる。
まず失敗する事はありえない。
他のところに入力してることはありえないね。
もういいよ邪魔だよ
33でも323でもどっちでもいいよ
斜め下方向が入るようにレバーガチャガチャしてたら出るってのに変わりはないんだから
キーディスがどのくらいの精度なのか知らないけど、
馬鹿みたいに最速に33に入力してプログラムが3としか認識してないとか。
馬鹿みたいに遅く入力して昇竜自体が出てないとか。
家庭用のパッドなんて、アケから比べれば糞みたいなもんだろ?
家庭用のパッドやスティックが糞なだけなんじゃないか?w
キーディスの見方が理解できてないとかw
PボタンとKボタン間違えて昇竜でないとかそんなレベルなんじゃないか?w
荒らしもあの手この手だな
>>253
カプ筐体はセイミツレバーだったなw
今はメーカーから直接買うのも楽になったよなあ。
スパⅡ当時はゲーセンの人が仕入れる時に一緒にパーツ買ってもらってたわ。
ダッシュ→スーパーみたいな進化がスパⅣ→ウルⅣでもあればいいが。
>>240 で答え出てるんだから、このレスに誘導しときゃいいだけだ
ウル4になったら設置店舗増えんのかな
増えるんじゃないか?
もうこの糞キャラゲーにはうんざりした。
多分、通常技キャンセルやガーキャンでなら33昇竜でると思う
そうでなければダッシュの方が先に成立するから空キャンが発生しない
つまりは入力優先度の問題
違ってたらごめんね
ガーキャンって言うのはモノの例えで、ガード硬直中って意味で
スパ4の昇竜の簡易コマンドは
前要素(369)→下要素(123)→前要素(369)なんで、
353じゃ出ない
353で出たと思っているのは全部>>240 な
ファミ通買って読んだか?
記事のためにブログでくだらない話しかしてこなかったまである
ファミ通に面白い情報載ってるの?
とりあえず見てみよう
伸びてるから新情報でも出たかと思ったら
くっだらないのがいたんだな。早く夏休み終われ
33じゃでないけどそれをムキになって否定してる奴らもキモすぎ
そのくらい簡単適当入力でも昇龍でるってことでいいじゃん
はいはいわろすわろす
ファミ通見てきたけど別に大したこと書いてねーじゃねーか
・ポイズンは万能キャラになります(知ってるよ)
・フゴが3rdよりの調整になります(これは!!)
・ロレントはテイクノープリズナーとマインスイパーが追加(無かったのかよ)
・エレナは中段やトリッキーな技で攻めるキャラです(知ってるよ)
・新キャラについての情報はいままで通りいえません(だと思ったよ)
ほとんど行く意味なかったよ
久々に見に行った本屋が潰れててビックリしたけど
いやまあ一応新キャラの新しい話もしてたよ
ーー5人目が存在することも発表されました。過去作のキャラクターなのでしょうか?それとも完全新規のキャラクターなのでしょうか?
綾野
(質問で挙げた)属性を半分ずつ持つとだけお答えしましょう。
ってか本屋行かなくても良かったのに
そもそもこのスレで既に語られてるしな
>>284
ドヤ顔で言ってるの想像してイラっとしちゃったw
>>284
属性を半分ずつ持つだと…
もう元祖フンドシの参戦確定じゃねーか!
>>288
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/103.html #id_9b9b2a36
にもあるけど3523とか6353とかになって出てるだけだと思うよ。
きれいに353じゃ出ないはず。
>>293
キーディスすら確認せず「33で出る」って言う方がしつこいよ。
わざわざ353で出すメリットないよな。
323の方が楽だし確実。
>>295
いやいや、この話題って簡易入力で終わったんでしょ?
もう内部解析とかそういうレベルで33入力じゃ出ないのわかってるでしょ
33みたいな適当で出来るって意味に解釈するには33推しすぎだし後に引けなくなってるんだろ
まあ簡易コマンド関連のできるできないは別に珍しい話じゃないし何でこんな荒れるのかわからない
総合スレで話す内容では無い。
はい、おしまい
よそでやってくれw
どうでもいい
カプコンは次回作にこんなくだらない簡易コマンドは残さないでくれ
>>301
試しといた方がいいよ。
んじゃ続きはこっちでやるか。
システム関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1266703162/
そうしてくれ
結論が出たとしてもここにフィードバックしなくていいからな
では話題を変えて
剛拳みたいに存在だけ明らかにされてるキャラって誰だろう?
ダンの親父あたり怪しいと思うんだけど
>>307
この辺?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374842895/750
なんとなく是空って奴来て欲しい
てかこいつの名前なんて読むの?
33はともかく、しゃがみ状態のまま「立ちを経由せずに」昇竜が出せるのがクソ。
その分引付が簡単になるし、振り向きも出しやすくなるし、失敗も減る。
ゆとり以外の何者でもない
>>309
そのまんま「ぜくう」じゃないの?
既存より剛健みたいにキャラ設定だけだったのが参戦の方が興味わくな
もう春麗パパしか残ってない
キーディスではボタン3つ同時押しになってるのに、スパコン暴発がたまに出るんだが、
キーディスの認識と実際の入力認識では異なっているからなのか?
>>313
チュンパパか・・それはそれで面白いな
>>315
それは良く聞くね、おれ家庭用持ってないからキーディス見た事無いけどw
こっち、行こうな?
システム関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1266703162/
ウル4の話だから、問題無。
聞きたくないならスルーすれば良いだけだろ。
ウル4の話してるんだから邪魔するな。
うるⅣの話しようぜ
そうだな。じゃ、暫くこのスレ見んのやめた
>>324
ほんとにそれで出てるのかアケじゃわからないから
家庭用でキーディス見てみなよ。
俺がやってるんだから間違いないとかそんな感じだから納得してくれないんじゃない?
言い張るならキーディスのSSや動画とか持ってこないと納得してもらうのは難しいよ
てきとーにキャラをピックアップして動画作ったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21676574
これでよかろう
●轟鉄(ゴウテツ)
剛拳と豪鬼の師匠。暗殺者。ストZEROにおける豪鬼のEDでの回想シーンで登場。
殺意の波動を身につけた豪鬼を挑ませ、死闘の末に彼の瞬獄殺を受け死亡した、
という設定だが、豪鬼に殺害されたと思われていた剛拳が復活したことにより、生存の可能性が浮上。
●銅昴(ドウライ)
春麗の父であり武術の師匠、また元の弟子。中国拳法の達人で、香港警察の蹴りの名手。
ストⅣ(スパⅣでない)には元のOPアニメで登場。
その他アニメや小説、ドラマCDにも登場しているが、出ている作品ごとに名前が違う。
知名度はものすごく低いが、春麗や元のほかシャドルーなどSFキャラとの関連は地味に多い。
●火引強(ヒビキゴウ)
ダンの父。かなりの実力者で、サガットの片目を潰した張本人。
しかしこの闘いでサガットに殺害されてしまい、ダンはサガットを父の仇として憎んでいる。
轟鉄同様に剛拳復活の背景から生存の可能性が浮上しているが、ポケットファイターにてダンの援護のため
登場した際、天国から下界へ降りてきているという設定であったため、再登場は難しい。
●是空(ゼクウ)
ガイとマキの師匠。不良少年だったガイを更生させ武神流忍術を伝承させる。
ストZERO2のガイのEDに登場。
●カルロス宮本
「ファイナルファイト2」のメインキャラクターのひとり。ハガーの居候でただの刀剣マニアの日系人。
同じFF2のメインキャラだったマキなど、FFキャラは多数SF作品やその他格闘ゲームに顔を出しているが、
カルロス宮本はCFJのアレックスのEDにちょろっと映るぐらいで知名度は低く、SFキャラとの関連も少ない。
●ディーンとルシア
「ファイナルファイトタフ」のメインキャラクター。
出身がFFシリーズ晩年の作品ということもあり、知名度・SF関連性ともに低い。
●D.D.とルーク
開発途中でお蔵入りになった幻の作品「カプコンファイティングオールスターズ」のオリジナルキャラ。
同じオリジナルキャラだったイングリッドはそのままCFJ、ZERO3↑↑へと活躍の幅を広げる。
●リン・クロサワ
FFのシステムを踏襲した「エイリアンVSプレデター」のメインキャラクターのひとり。
ストZERO2ではケンのホームステージの背景でプールから上がって試合を観戦し、
ストIIIおよび2ndでは日本、温泉旅館のステージの背景に春麗とフェリシアと共に温泉に浸かっていたりと、
他作品への背景カメオで登場。パッと見いぶきを思わせる外見をしており、いぶきのデザインモデルになったとも。
●どんちゃん
いぶきのペットであるタヌキ。5人目のキャラクターの条件が厳しすぎて、
人間かどうかも怪しい可能性から一気に候補へ浮上。一部には確かに喜ばれるし、
小野Pの「皆さんが望んでいたら、女性になるんじゃないでしょうか?」発言に対し、雌雄が不明な点でクリア。
●その他
角田雅昭、キングコブラ、アベルの没デザイン、ジュリの没デザイン
>>330
まぁそうだよね
とりあえず乙
キャプテンサワダの版権があれなら、キャプテンサワダの娘・○○サワダとかだめなのかな。
技とかはそのままで。普段の性能低くてもいいから、スパコンだけは原作なみの鬼性能にしてほしい。
>>334
原作のアケ版と家庭用移植版では性能がガラッと変わるぞ
鬼性能言ってるから家庭用だろうけど。ちなみにアケ版はビームカタナ振り回してる
おいおいリン・クロサワあり得るのかよw
以前にリンツや鐘紡サキと並べて予想してた俺が恥ずかしいぞ
>>335 家庭用の方です。ってことはビームカタナ振り回しはウルコンか・・・。
カルロスを使いたいもんだ
久々にあぼーん機能使った
久しぶりにやべぇ奴いるわ
もっと面白い事言えや
キーディスでウルコン入力ちゃんと表示してるのに、
スパコン暴発するって、いくつも出てるだろ?
キーディスほんとに信用できるの?ってこってす!
それトレモだけだから
トレモだけでバグるんですか?
なにそれ怖い!
キーディスはほんとに信用できるの?ってこってす!
このオモチャもう駄目だな
もう削除依頼出されてるから
荒らしに構う奴も巻き込まれるぞ
どうせ離しの入力でもずれとるんやろ?
スパコンの暴発はセビ前ステからウルコン出そうとする時によくなるね
ボタン離し入力でスパコンが暴発してるからキーディスには反映されない
どちらにせよ、キーディスに反映されないボタン入力と違って
コマンド入力は全て反映されるから
こっちでやろう。
システム関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1266703162/
こってすワロタ
2012のユンヤン弱体化しかり(ユンは元々があれだから今も強いけど)、今回の烈火しかり、
本当に弱体化させる時はやりすぎじゃないかというくらいしてくれるのがこのメーカー。
問題の起き攻め関連だけど、やりすぎじゃないかと言うほどの弱体化もありえる気がしてきた。
今回は強キャラの弱体化ではなく、弱キャラのアッパー調整
キャミィの低スト復活なんか際たるもので、つながりにくいことはあっても、現強キャラのやることを減らす考えはないでしょ
修正受けてもトップに居続けるやつもいっぱいいるわけで。
技と言う技を弱体化されたAEガイルの調整に比べたら、劣化拳とかまだマシ。
他の技が揃いまくってるし。
>>350
その昔ツインゴッテスという格ゲーがあってな…
意図不明の垂直J技強化のダッドリーとか
かわいそうだった
>>353
劣化拳ワロタ
ウル4発表の時数キャラだけ調整情報出たけどそれ以来なし?
>>357
最初の情報から、かれこれ一ヶ月以上経過してますが、一切の情報は出ていません。
アーク辺りと比べると広報とかファンサービスの仕方が絶望的に下手だよな
カプコンのPVは割と好きなんだけどね
ストクロとかPVだけは楽しめた
>>358
残りキャラは未調整なのに数キャラ発表してしまったんだろうか…
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2013/07/18_7412.html
春麗、ヤン、いぶき、本田、バイソン、ダッドリー、ケン、バルログ、ホーク、キャミィは発表されたけど
残り29キャラの発表はおあずけ中です
夏・・・ロケテ予定なんだよなぁ・・・
また半袖が着られる時期が夏って言いだすんだろ
362のカプコンブログを何度読んでも、ダッドリーの調整で「距離のある相手との戦いやすく」というのと、
ショートスイング投げ無敵拡大、ターゲットコンボ強化、レバーブローの範囲拡大の強化が噛み合ってない気がする。
むしろ近距離戦が強化のような・・。歩き速度アップ、ダッキング性能アップ、中強マシンガンの隙減少、とかならまだ言いたい事もわかるけど。
ストライク高度制限緩和しといて「ストライクから安全にコンボに繋げる事ができなくなり」と説明するくらいですぞ
>我々としては、キャラクターの追加は“最低限の新規要素“とみなしています。
>ーーバトルバランスについては、どの程度の調整が入るのでしょうか?
>綾野 大幅に変える予定です。
これで現状発表されてるのが>>362 で、データの数値を少しいじっただけという…
発言してるのが綾野だから信用性ゼロってのも大きいかw
もう何十回と既出だけど、調整内容が全部載ってないだけだって
キャミィはストライクの硬直が増えたことが載ってないし
ダッドリーは中足の発生が早くなったことが載ってない
だから調整の説明と噛み合ってない
全部発表されるまで大人しく待ってればいい
疑いすぎだろ
今発表されてる調整なんて氷山の一角だって俺は信じてるよ
>>368
Pの名前でやってる公式ブログが説明内容間違ってたら致命的じゃねえかw
それも訂正されずに一月以上放置とか最悪のパターンだろ。
綾野だからなんとも言えない
>>370
だから間違ってるんじゃないって
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
・●●●●●
・●●●●●
『調整趣旨の説明』
↑おそらくこういうテンプレが完成してるんだろうけど
今のところは調整内容の○のみ公開で●の部分を載せずに
調整趣旨はそのまま流用してるから辻褄合ってないだけ
この話題自体が本当に何回目だってぐらいループしてるんだから
いい加減に理解しようぜ
とりあえず発表済みのはほぼ確定の変更
説明されてないのに変更されてるのがわかる部分はまだ検討中って
感じじゃないのか
しかしこんだけキャラ増えたら、本気でKOFモードが欲しいな
システム自体大きく変わるんだろ?
そこを発表してくれないとキャラ調整の意味合いも全然違ってくると思うんだが
次大きく発表するならTGSかな
雑誌のインタビューでも公式ブログでもいいけど
しっかしいい歳した社員がゲーム作りにしてもプロとしての意識と自覚が足りねーな〜
バイトやとった方がマシなゲームになるんじゃねーの
今回はプロゲーマ監修ってなってるから気合はいってる
スト4でせっかく格ゲー人口を戻したのに、ストクロで大コケしたからね。
再び背水の陣よ。
がんばってもらいたい。
これでとどめ刺すかもしれんわな
次からはペルソナの時代が…
>>375
どうせシステム変わってもどう読み合いが変化するか理解できないユーザーだらけだと思ってんだろ開発は
「俺たちがSFを簡単にしてやったから格ゲーが復活した」って本気で思ってそうだもん
全て壊れ性能でバランス取る、の方がこの開発には向いてるなw
綾野は何度もバランス調整するみたいに言ってるが、
こいつがストクロで何やったか見てると嘘にしか聞こえん。
ペルソナかスペルマかしらんが深夜アニメみたいな絵のゲームはやりたくねえわ。
スペルマ言いたいだけやろ
課金ゲー来るか?
この調子だとロケテは早くても10月だな。
しかも2、3回はやるだろうからアケ稼動は来年の春くらいになるんじゃね?
>>386
もともとそんなもんかと思ってたけど、もっと早いと考えてたの?
ロケテは夏って言ってたからなぁ。
いつから今年の夏だと思ってた?
>>389
やめてくれ・・・w
けどエヴォで、夏ロケテって言ってたよな。
あんな大舞台で歯でに発表して、スケジュール通りに出来ませんでしたって、
どんだけいい加減なんだよと思うけどな。
>>389
ネタにマジレスだけど
http://www.famitsu.com/news/201307/15036618.html
とかで今夏って書いてある。
一般に企業スケジュールで夏といえば年度の下半期前半って意味で
7月〜9月のことだから、8月中に来ないとしても嘘言ったことにならんよ
9月にはTGSがあるからここでロケテするってことも考えられる
11月でもギリギリ夏だから大丈夫だよね
TGSでロケテだとしたらこの現時点での情報量の少なさって異常だと思うんだよな
一週間前ぐらいに一気に情報開示したりするんだろうか
12月でもオーストラリアじゃ夏だな。
春夏秋冬 答えはお主の心次第よ
今週末にロケテが無ければTGSそれでもなければ9月末それ以降は夏じゃない
まずは今週の公式ブログでロケテ発表なしにがっかりしようか
俺達の夏は終わらない
システム大幅に変えるのなら、ロケテは何回かやらんときつい
家庭用が3月末発売で、その前にアケ出さないといけないし、そう考えると時間ないよなー
ネシカで調整版出しやすいっていっても、適当に出すとストクロみたいになっちゃう危険性あるしな
今週のブログでまさかの綾野覚醒!
ロケテ開催決定!もう明日からやります!新宿タイステからモンテまでやります!新キャラこれです!調整やりまくりましたけど、まだ意見ください!全部盛り込みます!あと15キャラぐらい増やします!来年元日に発売です!1500円です!!
どんだけキャラ増やせば気が済むねん
家庭用でロケテみたいなことは難しいんかな?
2日くらいに制限付けたやつを追加DLCって形にして。
アンロックされる恐れがあるからやんないのかな。
http://www.eventhubs.com/news/2013/aug/27/seth-can-no-longer-special-cancel-tanden-engine-every-characters-dp-have-same-number-invincible-frames-and-more-rumored-usf4-changes/
これって噂レベルの話なのかな
むむっ、とりあえずageておこうか
しかし熱帯がこれだけ良い環境でしかも無料でありがたいわ。忘れがちだが、バンナムじゃ絶対こうはいかん。
キャラ増やすよりシステムをしっかり変えて欲しい
現状こんだけキャラいるわけだし
>>404
誰かこれ訳してくれ
特にシステムの部分
791 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 08:46:17 ID:SmjHWnVY0 [3/4]
意訳しておいた
セス
・丹田が必殺技キャンセル不可
・昇竜の無敵時間減少
・めくりJ大K弱体化
・三角飛びの距離減少
フェイロン
・弱烈火のリーチ減少
・セビとChicken Wings(なんだろうレックウかな?)は変更なし
・小足4F
・転身の発生が早く
リュウ
・中足キャンセル昇竜の簡易入力不可
ブランカ
・中足の有利F増加で中足→中足が可能に
・小足の有利F増加で小足→の難易度が下がる
・Beast Ball(分からん)の復帰が早く
システム変更
・2段目確認の昇竜セビキャンが全キャラ不可能に
・昇竜セビキャン前ステが全キャラ−3以上に
・ガード不能が削除
だってさ。
>リュウ
>・中足キャンセル昇竜の簡易入力不可
これ中足キャンセル波動が連ガの間違いじゃない?
※あくまで噂レベルなので注意。
セス
・通常技キャンセル丹田エンジン不可
・昇龍の無敵が弱体化(全キャラ同じ)
・J強Kでめくり不可
・三角跳びの距離減
フェイロン
・弱烈火の移動距離減
・SAと烈空はそのまま
・屈弱Pは発生4Fに
・転身の発生早く
リュウ
・屈中K波動が連ガに
ブランカ
・屈中Kヒット時の有利Fが長くなり、屈中Kにつながる
・屈弱K強化。屈弱K→屈弱Kが0Fじゃなくなる。
・ローリングの戻りが短く
システム
・ガード時は昇龍2段目をセビキャンできない
・昇龍セビキャンの有利Fが3F減
・ガー不削除
すまん間違ってる。
>>411
> フェイロン
> ・屈弱Pは発生4Fに
これ屈弱Pじゃなく屈弱Kだな。
> システム
> ・昇龍セビキャンの有利Fが3F減
3F減じゃなく「-3Fになった」だ。
フェイロンは転身削除で烈火維持がまともだろ
烈火弱体化で転身強化って頭おかしだろ
サガット弱体化して老害を引退させよ〜
>>413
転身はコパ転身させなくするために発生早くしてるんじゃね?弱体だよ。
ついでに離し入力も無くしてくれんかな
<貼り付け用>
http://www.eventhubs.com/news/2013/aug/27/seth-can-no-longer-special-cancel-tanden-engine-every-characters-dp-have-same-number-invincible-frames-and-more-rumored-usf4-changes/
※あくまで噂レベルなので注意。
セス
・通常技キャンセル丹田エンジン不可
・昇龍の無敵が弱体化(全キャラ同じ)
・J強Kでめくり不可
・三角跳びの距離減
フェイロン
・弱烈火の移動距離減
・SAと烈空はそのまま
・屈弱Kは発生4Fに
・転身の発生早く
リュウ
・屈中K波動が連ガに
ブランカ
・屈中Kヒット時の有利Fが長くなり、屈中Kにつながる
・屈弱K強化。屈弱K→屈弱Kが0Fじゃなくなる。
・ローリングの戻りが短く
システム
・ガード時は昇龍2段目をセビキャンできない
・昇龍セビキャンの有利Fが-3Fになった
・ガード不能削除
セスフェイロン全部弱体でリュウ微強化で泣いた
昇竜セビ−3になったことの影響だけど
リュウサガキャミィセスは追撃の猶予が長くて
バクステやセビ溜めである程度確認も出来るから影響少ないと思う
殺意は竜爪にいくルートが使いにくくなるけど、妥協すればまだアリ
フェイロンは確認出来るレベルなんだと思うけど
猶予少ないから難易度アップ
ケン豪鬼は最速じゃないとコンボにならないから大幅な弱体化確定
コンボ猶予前に-3確定ならヒット確認からの昇竜セビ以外はセビ前ステにリスク生まれていいじゃん
小技3フレ持ちに暴れ昇竜はセビバクステ安定になるし
ガード不能削除ってそんなことできるのかよ
>>421
ガセかもねぇ。
ガセって言うかこれ海外勢の要望集みたいなもんでしょ?
この調整は確定部分も多いと思うよ
発表されてるケンの調整でウルコン1カス当たり威力アップとか
疑問に感じてた人多いと思うんだ
でも、昇竜セビ2段目がガード時不可になるなら
現状のウルコン1の火力だと全く使えない技になる
つまり、この調整を踏まえてのウルコン1火力アップだったというわけだね
>>415
早い分には問題ないだろ
ああキャンセルか
すまぬ
誰も触れないけどブランカも強化されまくりじゃん
昇竜2段目セビはHIT時のみ可能でいいな
いらんだろ
>>427
UC1の発生そのままなら中足ウルコン簡単になってますますクソキャラだな
今までごくごく一部 その一部の達人でも安定させるのが難しいとこをパンピーでも楽に出せるようにするってことは安定性が増して強くなるよな
ブランカお手軽で強いキャラに返り咲きかー
中足×2ucとかバカだな
今でさえ一点読み中足uc警戒せなあかんのに
いや繋がらんか
恥ずかしー上は無視してくれ
距離的にってこと?
綾野勘違いしすぎだろ
クソ鉄作ったしこいつの才能はこんなもんだよ
アンダーナイトインヴァース的なワンパコンボとワンパループゲーしか作れない
お前らが小野ちゃん批判するからこうなる
いつも中足グラ潰しで食らってるのかと思ってたけど、
調べたら元からビタで繋がるのかよ…中足二回からもあり得るっぽいね
これやばいと思うんやけど
ブランカはそこまでやばくないと思うな
中足→中足→ウルコンは届かないし
中足→中足→強ロリも威力上がるけどダウンしない
歩き中足→中足でグラ潰しできないかと思ったけど溜めが足りなかった
小足は発生4Fのままで有利5Fになるならかなり面白いんだけど
たぶん小足3Fって意味だろうからそこまで大躍進する強化でもない
まぁ、ジャンプ攻撃刺さったら5割安定って考えたら充分な強化だけど
強かろうが弱かろうがブランカ戦は基本亀戦法になるから
おもしろくねぇ!獣畜生はアマゾンに帰れ!
ガーフ削除は振り向き直後を両ガード可にするのかな?
セビステ-3は無いと思うわ
だってセビバクステ-7以上と同義だぜ
前ステしてたら投げ、バクステしてたら7F技って確実に反応するのは、流石に無理だが
真空波動や千裂脚なら確っちゃうゥゥゥゥゥゥらめェ〜!
下手すると弱スクやコデ小足も確っちゃうキャラ出るかも
フォルテのUC2って発生何フレだったっけ?
>>439
システムでガー不を消そうとするとそんな感じになるのかね
ただ恩恵受けるキャラと受けないキャラの格差がヤバそう
めくりが薄いキャラとかガー不どころかめくりさえ出来なくなるしな
>>440
昇竜セビできるキャラ列挙して、それで弱キャラ入りするキャラがどんだけいるか、よーく考えろ。
そもそも対空や確定状況以外で昇竜パナす方が悪い
>>417
Blanka:
? More recovery on Beast Ball.
More=増える
recovery=硬直
Beast Ballの硬直が増えます
http://www.eventhubs.com/news/2013/aug/27/seth-can-no-longer-special-cancel-tanden-engine-every-characters-dp-have-same-number-invincible-frames-and-more-rumored-usf4-changes/
>>435
ストクロは小野の責任だろ
小野が血迷ってこんなクソゲー作ったせいで格ゲー新作の芽が潰えた
昇龍に限らずぶっぱをもっと弱くして欲しいわ
>>445
小野はあの時点で殆ど綾野に任せてた。
本人があれだけ世界を飛び回ってたら、現場を管理する事なんてないよ。
後を継ぐ人間が欲しくて、3rdOEの時ぐらいから綾野を連れて海外に行ったりしてたし。
まあ人選も含めれば小野の責任とも言える。
当の小野はもうストⅣ関連には関わりたくないみたいね。
今は新作のアクションに全力出してる。
小野関わりたくないんだ?となると綾野が格ゲー引っ張っていくのか
カプコンほんとどうしちゃったんだろね。失敗続きでモンハンしか稼ぎ頭が残ってない
>>440
セビキャン見てから真空や千烈も相当キツいんじゃね?
セビキャンされてなかったら暴発しちゃいそう
まあセビ開放もあるし、そこまで弱体でもないと思うよ。
とはいえ、これまで何も考えずにセビ前ステしてた奴は、状況で考える必要がでてきたし、
受ける方も前よりは楽になるのは間違いないから良い調整かと。
>>447
そうじゃなくて、そもそもストクロ作ろうと考えたのが小野でしょ
小野がそんなアホな考え起こさなければ良かったってこと
なんでや
ストクロが失敗したおかげでスト4が長生きしたやんか
未だに小野叩いてる連中は、手段と目的が入れ替わってる。小野を叩けたら何でもいい、みたいな。
というか小野とか綾野とか関係なく個人1人だけでゲームが作られるわけ無いだろ
そもそも表にでてPRしてるやつはだいたいゲームの開発とかとはほとんど関わりないよ
つまり塩沢大勝利?
ガー不なくなったら引退する奴いそうだな…
※452
俺はわりと真剣にそう思ってた。
ストクロ流行ったらプレイヤー分散しちゃってたからな。
そういう意味じゃ、今回アークは自社のゲーム内で新作被せすぎちゃってると思う。
ガー不で辞めるのならやめてくれ
はじめからゲームする気が無い人じゃん
それよりも、ガー不でゲームやめた人が戻ってくる方が多い
噂通り3月発売だとするとまだあと半年以上あるんか
長いな
ガー不っていうか強制ダウンからのセットプレイでしょ
強制ダウンはEX技のあとだけみたいに限定したほうがいい
バンナムのガンダムバトルオンラインやってみ。熱帯のあまりの糞っぷりに、カプコンが神に見えてくるぜww
ガー不削除なんて無理に決まってる
そんな簡単に削除できるんならどうしてスト4時代からずっと消えないままなのさ
>>461
ダド死ぬ
択を含まない純然たるガー不って無空とヨガワープぐらいじゃね
二択すら完全になくなったら強キャラゲー加速し過ぎて下位のキャラ全部消えるわ
ジョジョ買ったやついる?これでウル4まで繋ぐぜザマぁ稾
するつもりだったが、ラグラグANDクソゲーでいつものバンナムだった。結局まともな格ゲーはスパ4しかねえのかよ
ガー不があっても対戦では自重すると信じてたんだろ
現実はそうじゃなかった
格ゲーマーが自重なんかするかよ。ガーフや永パなんかキキとして使うさ。相手をぶちのめすのが好きな変態サディストばかりなんだからさ。
>>466
ジョジョ買ってないけどびっくりするほどクソゲーらしいね
格闘ゲームとしてJOJO買う時点でもう・・・キャラが動いてる、動かせるってのに満足できるかどうかだけだろ
特にキャラクター数が多い原作ありのゲームなんてそんなもの。まぁキャラゲーとしても中途半端らしいけどさ
治せ無いバグなんて無い。
そこが今回のverupの肝になるはず。
まぁ、バグのないものなんてそうそう無いだろうけど。
使いまわしキャラに、ウルトラの冠つけて、ガー不治りませんでしたは通らないよ
一つ一つ細かい調整して直すのは無理だろうから、やるとしたらシステムレベルでのガー不対策だな
でも安易に適当な対策したら逆にそのせいでどこかに弊害が出て、ってなるから難しいところ
半年もこの流れ続く
絶招とジュリの当て身の性能見直してくれないかなーと
アマブレ付きで空中扱いなのにセビキャン出来るとか、当て身なのに白ダメ付かないとかどーかしてるぜっ
さて、今日の綾野は何を言うんだろうか(棒
十中八九、どうでもいい内容なんだろうが。
転身系には頼むから補正つけてくれ。
ウル4のこれ迄の意見を総合すると、
ローズを除く女キャラ、リュウ、を超絶強化して、10強の中でも人気のないセス、フェイロン、サガット、等は大幅に弱体化する。
初心者救済用としてタメキャラは操作をさらに簡単にするため目押しコンボをさらに少なくし、単発火力を底上げ、しゃがグラをできなくする。
昇龍について、セビ前ステはガードで−5、ヒット時は今まで通り。2段目はセビキャン不可。
セス、豪鬼、ベガ、殺意のワープは終わり際に一律60f硬直を追加。PAでのみキャンセルできるようにする。
雷撃、ファルコーン、などの急降下蹴りはコマンドを7 4 1 2 3 6K にして 低空での難易度をあげる。
某プロも活躍できるしうるさい使われ、オタクどもも満足の良ゲーの完成だ。
いや、ローズ強化しろよw
>>440
フォルテのは5F大丈夫フォルテが持てるのは超難易度のループだけだから
他はみんなが思ってる下の下くらいの性能
昇竜持ちでバクステクソな奴ってなんかいたっけ?
軒並み平均以上な気がするんだけど
いくじぇ!
どうせ今日もお湯と間違える程具も味もないスープみたいなブログ更新なんだろうな。
>>480
帝王「そんな奴いるはずが無い」
はいはいワロスワロスwww
帝王は良キャラの代名詞だろjk
相打ちワロスさえなければ認めてやる
>>486
サガット「グランドタイガーショットとタイガーニーの性能をアケ4に戻しても良いんですか?やたー!」
あげあし取ったみたいに思ってるんだろうな〜
綾野はスゲえわ。人の神経逆撫でする才能だけは一流だ。
もうバランスは期待しない方がいいぞ。どうせ開発もあの調子じゃまともに作る気無いだろうからな。
ここで必死になってる連中は全部公式ブログのコメ欄でやってくる方がいいぞ。
見てない所で何言っても無意味だからな。
なかなか見応えのあるブログだったね
たしかに、あの爪は欲しかったな
俺も期待はしてないけど、あれみて神経逆撫でとか真剣にいってる奴らは頭どうかしてるぞw
色々ネットの意見見てて、俺ら開発も考えてるから少しは応援してくれ〜って伝わった
がんばってくれ
ブログで紹介されてる大会はフェイロンまちゃぼーだけだな。ほんとフェイロンいないのに弱体化されてゴウキやキャミィは何とも無いんだよな。くだらねー
ブログ見たけど、全画面の波動に目覚めたリュウが参戦するってこと?ちょっとワロタ
なんか知らんが今日のブログでまだまだ頑張れる気
キャミィは低ストだけ復活してストライクの技性能そのままって思っている人がいるみたいなんだが・・・。
後から悲惨な調整来るに決まってるじゃんね
隠してるだけで
今日のブログ、元は強キャラじゃないですまで読んだ
うすぎたないケツイアンプのキャミいなんか死ぬほど弱体でok
「現状維持希望」勢がブログに
「主人公なんだからリュウ強くしろ」コメントを
大量に送りつけてるんだろうね
スタッフの苦痛が伝わってくる
あ、元「現状維持希望」勢か
元さん...
当方ケン使いだけど
元は現状維持じゃなくて不快要素運ゲー要素を削って別の方向性で強化してあげて欲しい
運要素強めて「ワンチャンあります!キャラ差を補ってください!」ってのはもうやめてほしい
元のことを言ってるんじゃない
リュウ使いが最初は現状維持で
他強キャラ弱体で相対的に上位になることを狙ってた
ところが、
他キャラの強化案が出てくるや、あっさり手のひら返しで
「主人公なんだから強くしろ!アッパー調整しろ」と
強い圧力をかけてるように思えるんだよ
今日のブログを見ると
それで開発は酷いストレスで疲弊しているようにも見える
お前の方が必死やんwww
>>504
元は忌流の時のパーツが足りなさ過ぎなんだよな
硬直流派変えしてもタメが持続されないからウルコンぐらいしかコンボに組み込めない
ゼロ忌流並に暴れられる性能があれば今の耐久でも使うが
元はクソつまらん理不尽起き攻めをとっとと消してくれ
大激瀧の受け身不可とか本当いらん
そんで忌流や対空強化して差し合いキャラにしろ
具体的にはノーマル蛇穿にも弾抜けつけて忌流大足を持続長く下半身無敵に、これで少しは面白くなるだろ
元は今でもくっそ歪んでるからな 地上くっそ強くてジャンプはガード困難で対空も難しいし
キャミィはもう完全に見飽きた 今の調整じゃまだまだ強いからもっと弱くしてほしい
キャミイはズボン履かせてケツ隠せば使用者は九割減るだろ
多分ウメハラが開発にごねてるんだろうなあ
なんとなく
ウメハラってそんなに権力あるの?
あるわけねえだろ常識的に考えてw
今回はプロゲーマーが監修に関わってるんじゃなかったっけ?
>>512-513
ウメハラはマッドキャッツの契約社員だろ
パッド作ったり攻略記事書いたりはしてるけどそれ以上は契約違反だろ
そもそも大会で勝つことが雇用条件なんだから開発に口出しした時点でインサイダーになって出場停止で職失うっていう即死コンボ
そんぐらい知っとけよ
チュンリーの元キック不利F増やせよ
セービング置いとけばいいだろ。
ロケテェ・・・
ロケテほんとにやるのかってレベルになってきたな
TGSまでにはなんか動き見せてよほんと
12月稼働のAE2012が8月ロケテだったぞ
格闘ゲームの大会ごときでインサイダーとか本気で言ってるのか
しかも、調整はプロ監修なんだが、プロはどこからお金貰ってるんだろうなw
>>521
チームマッドキャッツは会社ロゴの入ったTシャツ着て大会に出ることで給料がでとる
不特定多数を集めたクローズロケテぐらいには参加しとるかも知れんが、自分が大会に出るのが仕事のゲームに口出しとか許されるわけないだろ
ウメハラが誰なのか知ってて言ってるのか?ってレベルだぞ
収益関係はその通りだけど、そこからなんで調整に口出しがダメになるって結論に帰結するのかわからん。
そりゃ自分のメインキャラを意図的に強くするようなのはダメだろうけど、調整案くらいは聞かれたりするんじゃね?
最終決定はカプコンだけど、プレイヤー視点としての意見はあるとおもうよ。
何より、例えばリュウを圧倒的に強くする案を言ったとしてまず通らない。
次に、仮に通ったところでマルチプレイヤーが多い昨今、直ぐに全員キャラ変えするだけ。
企業が意図的に自社だけ得するように裏取引を行うインサイダーとはわけが違う。
ゲームは誰でも好きにできるし、好きにキャラ変えていいからね。
インサイダークッソワロタ
>>515
あ、すいません。そのくらいは知ってました。
>>511 が変な発言したので、試しに聞いてみました。
>>515 さん。不快な思いをさせてしまいすいませんでした。
システム変更で無敵昇竜のみセビキャンに3ゲージ必要とかないかな
>>523
ウメハラが優勝すれば契約更新できて自社の利益になるだろ
実のところウメハラが二回戦敗退した2012の調整にはウメハラは関わってないと思うんだがな
調整が行われる直前まで「ユン、ヤン、フェイロンが必ず上がってくるからその対策でダドを入れなければならない」とか言い切ってたんだぞ
どのキャラが優勝したかぐらい知ってるよな?
どうでもいい
ロケテに関する噂
http://www.eventhubs.com/news/2013/aug/31/combofiend-ultra-street-fighter-4-location-test-feedback-will-shape-balance-changes-dates-tests-havent-been-finalized-yet/
つーか何でことごとく海外の方が情報早いわけ?
日本の企業だろ?ナメてんの?
版権の問題だろ。
日本はアメリカ様の物を弄らせてもらってるという立場だから。
海外の情報はURLと翻訳を一緒に貼ろう
何故って?
海外の方が10倍売れるからだよ
PC版は日本じゃ発売されてないことになってるしねぇ
>>530
以前からだが、情報がアメリカに行った時点で誰かがリークしてるっぽい。
小野も気付いていて、AEの時あたりで問題になったはず。それからは厳しくなってたみたいだが…
アメリカの方でも色々あったから、またリークする人間が出てきたのかもね。
リークじゃなくてコンボフィーンドが情報垂れ流してるだけだろ
>>530
カプコンUSAのゲームだもの。
リュウ強くなる?
うっわっさを信じちゃいけないよっ!v( ̄Д ̄)v イエイ!
とてもバージョンアップが発表されたゲームのスレとは思えんなw
今はっきりわかってるのって追加キャラがストクロの使い回しってことだけだからね
これで盛り上がれって方が無理よ
>>541
そんな情報出てたっけ?
4キャラのことでしょ
使い回しなんてカプエスやマブカプで慣れっこだろ
使いまわしてこその3Dモデルという気もするがね。
カプエスはゼロからの使いまわし組はまだ見れたが、モリガンの違和感ときたら・・・
5人目もセスの使い回しという可能性
東京ゲームショーで出来るのか?
タメバージョンセスにマンスジ入れてセスコでいいだろもう。
ゲームショーはプロゲーマーの対戦があるからそのあとプロだけがプレイするんじゃない?
ロケテで何かの手違いでタイムリリース予定の
洗脳ケン
ファイナルベガ
神人豪鬼
メカ豪鬼
が晒されて会場がお通夜に
そういえば、ロケテはいつから?都内と関西ぐらいしか行わないのかな?
綾野来るから何らかの発表あるかもね。
【MadCatz】
9月20日18時〜
幕張
AE2012-10先
ウメハラ-インフィル
AE2012-5先
ライアン-ボンちゃん
Xian-かずのこ
マゴ-ふ〜ど
ときど-JWong
SCV-3先
カヤネ-神園
ゲスト
森利道
綾野智章
原田勝弘
星野正昭
配信あり
森と原田は何しに来るんだ?
ウル4続報よりそのメンツでの試合内容の方が100倍気になる
ユンヤンフェイロン等の固めキャラのコマ投げは、EXのみ、ド密着、強補正くらいで丁度いいと思う。
何故しゃもじが
ウメインフィル、まずくない?
今のウメで勝てるのか
>>557
xianに10:0で勝ったんだから
インフィル戦も相当対策してくるだろう
おっと、それ以上はウメハラ応援スレでやれ
キャミイセス亜丼豪鬼は弱体化しろ
>>550
ファイナルベガってデブの方だよな?
いい加減発表まだかよw
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130903_613784.html
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
笑わせんな(真顔)
スパコン2とウルコン3の追加はよ
疾風迅雷きゃく
ウルコンはバイオレンスバッファローみたいなアッサリしたやつがいいわ
ジュリとかいぶきのウルコン長すぎ
全体的にウルコン長いってのは同意
ズームは発動時だけでいい
タメウルコンの確定所増やしてくれ
DJだけキャンセル余裕とかイミフ
全キャラスパウル可能にしろよ
ファイナルアトミックウルティメットバスターとか胸が厚くなるな
ダブルタイフーンポウ!
は熱いな
空中瞬獄滅殺豪斬空はかっけえな
幻影揚炮は寒くなりそうだな
情報遅いとか言ってるやつらいるけどさぁ、情報出し過ぎて散々盛り上げたあげく
発売したら非難の嵐になるより余程マシだと、ジョジョASBの騒ぎで改めて思ったわ。
>>573
いや、既に基本コンボなんだが
情報遅いってより発表だけ早すぎたんじゃないの
発表遅らせてもリーク野郎が黙ってないからな
ロケテって10月からじゃなかったっけ?
企画がまとまる前にアンケート募集してユーザーの意見を取り入れるって話だったから見切り発車で発表せざるを得なかったんだろ
「開発予定は決まっていませんが、期間限定でアイデアだけ募集します」とか言ってもハッタリにもならんだろ
まあ新キャラの情報だけ伏せといても良かったけどな
>>578
ロケテは夏って言ってたけど変わったの?
リーク野郎がいるってことは現場がまとまっていないってことだからね
やばいね
今のところいなくない?
>>574 バンナムなんかに期待するほうが情弱だろ。ガンダムバトルオンラインが今のバンナムの姿の全てを表してるわ。グラとPVだけが売り、対戦はバランス糞、曲もガンダム関係ない糞、マップも少ししかない、ラグラグでワープしまくり、挙句課金課金。ジョジョもどーせあんな出来だろと思ってたが案の定だ。比べるのはカプコンに失礼っつうもんだ。
10月もまだ夏かなー
空キャン含めるとスパウル繋がるのはリュウ、ケン、サガット、元、DJ、ガイル、ヤン、まこと、ユン、ダンだけか?
ダルシムも繋がったっけ?
タメUCってコマンドシビアな癖に発生遅くて後出し無敵に負けたりするから使い所少ないんだよな
タメとコマUC持ってる奴だとどうしても安易にコマ選んじゃうわ
ストEX並にデタラメなタメキャン可能ならやってもいいけどな
ダルシムはウルコンスパコンじゃね?
>>582
ジョジョでバンナム叩きの空気だけど、カプコンもここ数年やばいからブーメランになるんよ・・・
来年はアークの年になりそうだなぁ〜ウル4で持ち直せるかだなカプコン
確かに最近はひどいがまだちゃんと遊べるもん。腐ってもカプコン。バンナムは料理の中に食玩が混ざってる感じまさに詐欺。同レベルで語るべきではないな。カプコンの場合は今後も遊ぶからいろいろクレームやら意見も言うがバンナムは買うことすら選択肢にない。
バンナム叩きたいだけだこいつ
長くやってるとウルコン演出がマジいらなくなる。
最初は新鮮で良いけど。
今度こそオンライントレモ実装してくれ
大会ですらUC演出中にスタート押しちゃう人いるしな
滅とかバッファローではほとんど見かけないから長すぎるのが原因だよ基本的に
今日もどうでもいいブログ更新で終わるさ
30周年記念の何かを紹介して終わりとみた。
最悪「綾野の今日の出来事」でも平静でいられる準備はできた
つもりだった…
またすでに知ってる情報きたー
もうブログで新しい情報を知る機会はないな
ホント役に立たねえ公式だ。
ウルⅣ発表の盛り上がりなんてとっくに消えたし、発売までどうすんだろうな。
ストクロ発売までの方がまだ盛り上がってたぞ。
TGCの案内もあったのでそこで何か発表を期待したい
ふーどの目がやばい
ネシカ争奪戦が激しくなるのか
かつて、格ゲーといったらカプコンかSNK
って感じだったけど、
今後はアークになるのかね
もしくは、ドラゴンボールやガンダムみたいなのが格ゲーって呼ばれるようになるのか
次スベったら後ないぞ、カプコン
いいからスレチ馬鹿はどっか行けよ
そもそも、ウル4スレって何語るところ?
ネタが絶えて久しいが・・
TGSっていつだったっけ?
その時に発表あるのか
小野こないなら発表ないでしょ
>>604
>>1 読めないのか?
アークってブレイブルーとかか?あれはないわーキャラが深夜アニメみたいでダサいしキモい生理的に無理。一生やることはないわ。まあアークぜいもカプコンゲーに同じように思ってるだろうが。
よそはそんなマイナスイメージで格ゲー語らないよ
もっと気楽に語ってるし、スパ4勢もよそをネガるもんじゃないだろ
EXソウルスルーを打撃属性にしてくれ
今のままだとソウルスルー(空気)だ
2chだとオ○4勢とか言って馬鹿にされまくるけどな
小野が色々と言ってんな。
TGSでウルⅣの新情報があるのか微妙な状況っぽい。
まあ小野自身があんまり関わってないので、「俺はウルⅣの新情報を持ってないよ」かも知れんが。
小野が関わってないことなんてあるの?
カプコンのスト4担当じゃなかったっけ?
>>613
ウルⅣに関しては名前だけ。
本人はPS4向けの新作に全力で、国内でもその仕事ばかり。
>>613
もう綾野に代替わりしたじゃん。
でもウル4の情報発表の場に出てくるの小野じゃん
小野が出てこないと発表に期待できない
なんにも期待すんなって事だろ
バンナムの馬場みたいにフルブの内覧会で広げた大風呂敷全部嘘だった例とかもあるぞ
普通ロケテって何日ぐらい前から告知するもんなの?
十日前とか二十日前だったら、もう今告知しても夏には間に合わないよね
次小野が出てくるとしたら10月のコミコンか
こうやって、情報待ってるのってイライラするな
>>618
最近だとペルソナが告知無しで突然やったから
そういうパターンも無いことはないと思うが
ウル4は前からやるって言ったんだから早く告知しろって話だわな
半袖の時期終わってしまうぞ
ロケテの告知はだいたい一週間前ぐらいかな
なぜかというと、普通のゲーセンでやったりするから
キャパ的に遠方から休み取って来られたりすると人を捌けない
近場の1〜2時間の移動圏から来る想定だと直前告知ぐらいになる
>>621-622
なるほどー
じゃあ、まだ九月中もあり得なくは無いのかー
>>615
スト4シリーズも綾野になったんだっけ?
ストクロはなんかブログで見たけど。
プロデューサーは去年からずっと綾野。
といっても、綾野が就任してからは特に新作出していないし、名前だけだな
ゲームのプロデューサーってのは、基本広報も兼ねるものだけど、
ウル4に関しての情報は、小野からしか出てこないよね。
しかもプロデュースするもなにも、全部外注。
その場凌ぎの気持ち悪いブログで叩かれる。
↓↓↓↓圧力↓↓↓↓
綾野「責任を取ってカプコン辞めます」
小野「計画通り」
叩かれるの大好きとか言ってる奴がそのくらいで辞めるかよ
現在公式ブログで客をコケにしてる男が辞めるとでも?
まぁクリエイター系の人はどっか変なの多いし仕方ない
だってかりん厨キモイんだもん。誰だってからかいたくなるよ。おれならかりん出せるよう前向きに全力て検討しています!とかギリギリまで引っ張ったあげくバーディとか無頼拳の奴出すわw
>>629
スレチの上にブログのヒントも読んでないんだな
5人目は完全新キャラで少なくとも格ゲーキャラは除外だよ
この改行しないやつかりんに恨みあるみたいだからな
まぁ心配せんでもかりんが出ることはない
どーせかりんでたら擦ってると困るレバガチャ勢かなんかだろ
ガチャガチャガチャガチャカウンターダメージ200
カウンターダメージで200って引き付け昇竜からダメージ40増えただけでこれと言ってどうこうってわけじゃないよな
かりんは即死投げしかして来ないキチガイがウザかった記憶しかないなあ
やたら何回も負けにくるから適当にあしらってたら投げ一発でライフ全部持ってかれた
リアルでサルみたいに狂喜してたからそれ以来、そのゲーセン行ってねーわ
>>621
ペルソナみたいに情報漏らさずいきなりロケテなんてできるわけないw
もういいってかりんなんか。あんなん完全に黒歴史だろ。
コンボフィーンドってカプ社員になったけど調整に参加してたりすんのかな
PS4の日本発売とウル4のアケ稼働どっちが早いかな?
>>639
PS4が出たところでなんも変わらんだろ?
アベルみたいな糞ゲーって今のままなんだろうか
結局アベルとはなんだったのか...
ただのホモだよ
いいおとこ
最初の少女路線は何だったのか
イズムでスト4タイプやりたい
世間は「お も て な し」で盛り上がる中、キャミィは「つ ま ら な い」と一蹴ですわ
ア○ル「や ら な い か」
アベル、セス、ユリアン、ギル
の関係
ローズから力を回収した全力のベガ
ギルとユリアンの力の源はなんだろうね?
セスは丹田エンジンみたいだがギル、ユリアンも同じ感じ?
ここまで書いて気がついたが追加ボスとかがいれば力を回収したファイナルベガとかもありか
ギルとユリアンは、完璧フリーメーソン、イルミナティでしょ。
しんじるかしんじないかはあなた次第
>>648
そ の け な し
>>649
ギルは神の遺伝子を持つアーキタイプだろ
バベルの塔だかなんだかの地下に自分のクローンを作る施設をこさえててその実験体がユリアン
ネクロのクローンがトゥエルブ
家庭用EDでアレックスがギルの後継者にされてたからあの赤青病は感染するらしい
ユリアンのEDを見るに、ギルも何者かのクローン的な印象はあった
力を回収されたファイナルローズ追加で
そういうマイナーチェンジキャラもういらねーよ
新キャラスレあるよ。
ウルトラストリートファイター4新キャラスレ Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1377948558/
ギルのDNAでネクロ作って、
ユリアンのDNAで12作ってるんじゃないの?
ネクロが持ってるギルのDNAを洩らさない為に、
ネクロの逃亡を許さない。
>>657
違うだろ
そもそもネクロがクローンって言う設定自体ないし、ユリ対12で「あの男の遺伝子の匂いがする!」ってセリフがあるからユリのクローンってことはあり得ない
ギルのバックアップをユリが焼却するシーンはある
因みにベガも量産型セスの実用化に成功してるな
こんな過疎ってんのに別スレ誘導とか、頭腐ってんのか
過疎ってたら誘導しちゃいかんの?
ケンカはいかんよ
ケンカするつもりはないよ。
喧嘩の中に答えはある!
じゃあ話題提供
そろそろウルコンセレクトいらなくね?
>>664
両方使えるようにしろ、ってこと?
両方使えたら
両方とも使い道のあるキャラかなり強くなるな
せんせーリュウくんとバイソンくんが両方使えるのに結局1の方しか使いませーん
何言ってんだこいつ
>>666
逆に片方がやたら使えないキャラでも状況次第で使う機会が出てくる
つかすでに状況に応じて使い分けられるウルコン持ってる奴いるしな
元とか鬼とかジミーとかバイソン(?)とか
よっぽどメタ張られない限りほぼ一択
ちょっと考えれば糞ゲーにしかならんことぐらいわかるだろ
バランス崩壊どころじゃねーよ
そして死にウルコンは舐めプ以外では使われることはなくなる、と
やっぱウルコンセレクト自体がいらなかったんじゃね?
まぁ、両方使えてもたいして強くならないキャラなら有りかもね。
ガイルぐらいしか思いつかないけど。
片方のウルコンの威力をあからさまに落とすのなら両方使えるのはありえるかな。
例えばザンギでシベリアンで250喰らうのを経費とし、それで祖国におびえずに済むと考えたら悪くない。
リュウだと滅波動200、滅昇竜据え置きくらいか。
でもあの演出で200はきついなw
挑発にウルコン切り替え効果でも付けたらどう?
>>674
ダンに死ねってか
まあ切り替え自体は斬新のような気も...?
両方使えたらホーク戦糞過ぎるわ。
ユリが「あの男の遺伝子」と言ってるのはネクロに対してじゃなかった?
ついでに、春が12に対して「懐かしい感じがする」とか言ってるのは、
ユリアンが春の教え子誘拐して遺伝子を12に使っているからだと思われ。
多分子供を殺してはいないだろうけど。
ウルコンセレクトは、
3rdにSAセレクトがあって、あれは結果良かったよ。
SAセレクトによって別キャラになりえる可能性がある。
戦術も変わってくるし、相手によってキャラ対策にも使える。
まぁ、強すぎるSAがあると1択になるし、
弱すぎるSAはまったく使われなかったり。
3種類をバランスよく作ればSAセレクトは良い制度だよ。
>>671
というか格ゲーは逆転劇が一番盛り上がるんだよ…と少なくともカプコンはそう思ってる。
レッツゴージャスティンもそうだしMVC3のXファクターもそう
逆転要素があるからプレイしてる方も視聴してる方も最後まで緊張感を持ってプレイするし、見ることができる
ウルコンのコンセプト自体は間違っちゃいない。
ただ、ウルコン性能で差があるからバランスが取れてないだけで
新システムはその辺が来ると思ってるんだがね。
キャラ関係しないで全キャラ同一の一発逆転できる要素追加かなと
ブロッキングみたいなね
豪鬼の大足もっと硬直増やせよ
ブンブンふりやがって
逆転で盛り上がるのはわかるけど、ウルコンブッパとか一発が強いのはなんか違うよな。
体力少ない状態でゾンビの様にグイグイ歩ける精神力には魅力される。
実際対戦してて勝確の用な状況逃してか、謎のプレッシャーで日和って負けるとかあるし。
ウメハラはそれの集大成だな。
予測変換でおかしくなった。失礼
>>677
wikipediaの解説で「ロシアの寒村に生まれ、口車に乗せられてギル教団で人体改造とサイバー化を受ける。本名はイリヤ」って書いてあるんだが
とりあえずユリの勝ちゼリフ調べ直して見るわ
そろそろそれスレチの話題じゃないか
設定スレみたいのあった方がいいのかな。
ウル4の可能性として話し合ってるから問題無いだろ。
ユリアンの勝ちセリフ
http://www.geocities.jp/maxmio/gamestoremax/streetfighter3/streetfighter3third2.html
ネクロ
あの男の遺伝子の匂いがする!
不愉快だ!
ちなみに、春の12は、
何故かしら? あなたを見ても
そんなに驚かないわ
だった。
春だったら、ダルシムとかブランカとかベガとか見てるから、
そんな驚くわけ無いか。
いっそ、スパコン追加してセレクト。
もうグチャグチャw
噂通り、威力が下がる代わりにウルコン両方使えるモードができるようになったとしたら、
ザンギ、ホークの起き攻めは恐怖だな。
けど威力の減少度が大きい場合、逆に楽になるとも言えるような。
チュンリーも二つ使えたら便利だけど、気功掌とかこれ以上ダメージ減ったら逆になんも思わなくなる。
本来の威力×80%くらいが妥当なのかね?
>>686
おまえがここでやりたいだけだろうが
>>686
投げ無敵のウルコン持ってる奴選んで暗転中に後だしすればいいだけじゃね?
ブランカ対コーディでキャノボでもシャウトでも密着だと後だしに負けるって気付いて以降、シャウト一択になったわ
セビキャンするならキャノボでもいいんだが投げキャラだとセビキャンも糞もないからな
俺が知らんだけかも知らんけど
ウル4スレで、ウル4関連の話をして何が悪い。
なんか同じ様な流れがまえにもあったな
あっちもよくわからん話題だったきがするが
>>691
?
なんか全体的に意味わからんけど大丈夫か
>>694
分かりやすく言うと、投げウルコン二種類あってもぶっぱでしか出せない以上、投げ無敵出されたら終わるって事
ホークの投げって何Fだっけ?
スマソ安価ちがってたわ
>>686 じゃなくて>>689
ホークもザンギも暗転後0Fだから暗転見てからはどう足掻いても抜けられんよ
後出しで負けるからシャウト一択ってのもUCをセビキャン?ってのも意味分からんけど、とりあえず知識不足感が否めない
暗転まで5F、暗転後0F 無敵は発生までに切れる
ついでに全コマ投げすかりの隙がハカン並みにしたら両方あっても良いかもしれない
誰か691を分かりやすく翻訳してくれ
一応祖国とポゥはコマンド入力が同時ならば暗転返し出来る
結局のところぶっぱだから暗転返しと言うか分からんが
リプレイに早送りがほしいな
今日のブログ更新もTGSの宣伝だけで終わる
>>701
TGSの宣伝は来週じゃない?
今日も下らない内容なんだろうな
>>700
巻き戻しもね。
同じ部分だけ繰り返し見たい。
ていうか編集でセットプレイ以外の部分カットしたい。
>>702
ああそうだね、来週金曜は企業日だったわ
TGSで発表します!の一文でもありゃ心象違うのにね
アケでのネット対戦と、トレモと、
マスター維持以上同士の勝率ダイヤが欲しい。
投げや大足にも受身取れるようにして、起きハメループ解消、
昇竜セビキャンはガード−3Fにして事実上反確。
アーケード版のウイレにはアケコンとパッド両方ついてるんだけどストファーも同じようにすれば良いのに。
最悪パッドを純正でつけられないにしても差し込み口を取り付けて自分で持ってきたパッドを付けれてアケコンとパッド選択できるようにすればちょっとは人口増えると思う。
無理なのかなー。
昔それやって誰も使わなかったから
コストとリターンが見合わない。
高額なアケコンを買わせる口実なのかと思ってたんだけど昔やってたんだー。
あと接続するわけだからよろしくない物接続して云々
自分パッド勢だからゲーセンでストファー見つけても実際できないから不便だなーってずっと思ってたんだよねー。
結局アケコン買ったやつしか楽しめない仕様なのかよって笑
なんだよストファーって。
ストリートファイターの略
連射パッドとか使われないの?
ウイレについてるパッドは連射パッドだったよ
はやくウルストファー出て欲しいね
ろれんとのいらすとができるまで
やっときたか
みんなの予想通りすぎて乾いた笑いしか出てこない
ウルストファーって
からかってるつもりなんだろうけどセンス無いしすべってるよ
トライアル新しくして欲しいな。新キャラのもちゃんと入れてさ。
>>720
ブレイブルー、ペルソナみたいにお手本動画も欲しいな
ストファーw
ストフォーと似てるから困るw
http://www.capcom.co.jp/tgs2013/map.html
ハハハ…TGSブース無しオワットル…ハハハ……ハァ
ファーッww(引き笑い)
ウルコン同時使用って噂になってたんだ。全然しらなんだわ。
威力8割なら納得だけどお互いが性能的に対になってるウルコンのキャラは
威力6割くらいにしないとやばそう。
ザンギとかホークね。
TGSはイベントだけやって終わりそうだな
>>724
まぁ、ただの噂だけどね。
UC同時仕様ならゴウキがまた最強にw
ウルコン両方使えるモード(ダメージ減)と片方しか使えないモード(ダメージ据え置き)の選択式の場合だと、
前者は選ばれなくなりそうだな。
ゲージの溜まりを少なくすればいいんじゃないかな
積極的にセビ活用しないとライフ9割で60%ぐらいしか溜まらないとかにすれば
結果としてダメージも減るだろ
↑やっぱりパンピーが提案してもつまんない案しかでないな。防御側は減らないほうがいいだろうが、攻撃側になったらこんなつまらんことはないわ
パンピーじゃない人が降臨された様です
一番要望の多いオンライントレモの存在忘れてない?
見えない起き攻めとかガー不の対処は出来るんだろうかね
それにしてもどうして新キャラをここまで引き伸ばしているんだろうね、
初めの内は少し盛り上がっていたけど、もうマイナスにしかならないのに。
ヒューゴーのラリアットはストクロの性能なのだろうか?
流石に無いと思うが、3rdよりは使い勝手良くして欲しいよな。
公式はイラストシリーズをやり続けるのか・・・
10月も近付き、秋漂う。
夏のロケテは無いと思って間違いないだろうな。
ロケテは夏に絶対やってほしいわけじゃない
ただ、ないならないでありませんって言って欲しい
なんでだんまりなのかよく分からん・・・
そうなんだよな。
何か一言あっていいと思うんだが。
開発が遅れてるので今少しお待ちくださいとか、簡単な進捗状況でも言ってくれればいいのに
完全スルーでイラスト話されてもなw
ユーザーの立場に立つと断言した男の行動ではない。
スルーとイラスト が
一瞬スルーとサテライトに思えた
そもそもロケテが夏なんて話どっから出てきたんだよ
小野がEVOで夏予定って言ってた
綾野は最初からロケテ日未定って言ってた
小野が全部悪い
TGSにブースがないってかなりヤバいよな
新作扱いされてないってことじゃん。
すでに発表されてるキャラ並べるだけでもいいのに
ジョジョでうっかりアケコン買った奴から流れたり、
ウメハラの漫画が出たりで、
今盛り上げないと、存在忘れ去られると思うけど。
綾野「夏のロケテと新キャラの事は忘れてください」
TGSでのサプライズはコレだな
なんかすごい空気になってきたなw
TGSに出せる開発状況じゃないってどんなだよw
小野のフライング気味な発表が全ての元なんだよな。
(コピペだけど)キャラ追加します、
(コピペだけど)ステージ追加します、
(俺は責任無いけど)ロケテは夏にします。
綾野を潰す気なんだろうかww
ロケテのこと、すっかり忘れてたわ。出さねぇんだもん。
来年の夏ってこと?
どうせ出せるものってOPムビぐらいだろ
そんなんでガッカリさせられるのはもうゴメンだわ
ロレントのイラストが出来るまでってどこに需要があるんだ・・・
>>747
結構好きよこういうの
でも今欲しい情報はそれじゃないな
>>740
>>392
設定資料みるのは嫌いじゃないが
今やることじゃーないよなw
相当みんなの期待が重くのしかかってるようだな。
軽々しく発言したのがいけないんだけど、追いついてないのか予算とかが足りてないのか・・・。なんか暗雲としてきたな、今日の天気と同じく。とうか雨降り杉だろ(神奈川ですが)
小野Pの無茶振りが開発スタッフに重くのしかかってる状態
結局ロケテやらねーの?
俺達の夏は終わらない。
ストクロといい最近消費者馬鹿にしてるね。
ブログ更新する度に同じこと言ってればいつの間にか稼働してるよ
>>755
それでもユーザが着いていくんだから仕方ない
お前らウル4がフルプライスでも買うだろ?
ユーザーもメーカー馬鹿にしまくってるからどっこいかもナ
ストクロと同じプロモーション(情報出しまくってユーザーの期待を煽る)はもうやらないって決めてるのかもね。
>>757
新作と言えないから流石に内容によっちゃ買わない。ギルティを優先するかな。
>>760
ギルティの家庭用はまずハードが爆発する様なバグがないかどうかを確認しないと買えないな
どうせPS2だろうし2000程度で買えるから痛くもないけど
もう「ロケテないよ」って情報でもいいから、新情報が欲しい
トレモを改良して欲しいな。
>>761
確かにw・・・時代はKOFか〜・・・
KOFシリーズってまだ生きてるのか
公式開設が二か月前。それから更新したのが翌週のトレーラーだけ。
公式ブログでは開発画面すら出ず「○○のいらすとができるまで」シリーズ。
…社内で問題にならない方がおかしいw
>>763
ストクロのトレモは良かったな。
待ち受けもいいが背景変えられるのも良かった。気分転換になるし。
サガット弱体いるわ
わざわざEVOでPV作ってて海外では情報ガンガン出てるんだから
日本人が何も知らないだけだろ
スパ4無印の時もそうだったが、売上が多い海外には沢山情報公開して
売上の少ない日本は後回しって感じだと思う
日本ではまことに期待しまくってて少ない情報から強キャラ確定とか
大騒ぎしてたのに、先に情報貰ってる海外はまこと弱くないかって言ってた
これを聞いた日本人は、海外勢は雑魚ばっかで強さが分からないとか
煽ってたけど、発売してみたらまことが産業廃棄物で超落胆
TGSの大会で2012まだ戦えるウル4いらないという空気になるのが狙い
ないない
>>769
田舎者は一生2012やってろよ
2012の大会中にウル4情報だして大会が(いろんな意味で)盛り下がったらどうするんだ
大会が終わらないと発表なしだな・・・orz
>>757
亀レスだがカプコンユーザーはどんどん減っていってるぞ。直近だとロスプラがいい例で、ここ数年でカプコンはシリーズ潰しとまで言われている
格ゲーはストクロでやらかしたからウル4は様子見が多そう
中・小規模なバージョンアップで低価格と、
システム面も変えて大幅変更でフルプライスじゃどっちが売上上がるだろう?
前者だと一度スパ4離れた人が戻ってくることはなさそうだし、
かといって後者は値段的に様子見する人の割合が多いだろうし。
自分はフルプライス希望派だけど。
売れない=シリーズ潰しというならスト3でとっくに潰しとるわ
>>772
制作自体は既に決定なんだよ
今更盛り下がるってどんな情弱なんだか
>>773
様子見てどうするつもり?導入実績履歴って知ってる?
様子見してる奴がいようが新作が入った店があればそっちに行くよ
>>775
3は確かにゼロに負けたが3rdは基盤仕様変更も経て最大のロングヒットになったからな
ウォーザードの爆死振りに比べれば大抵のものは許せる
>>750
なんか公式ファンブックでも見てる気分だよな
>>776
おまえはなにを勘違いしてるんだ?
>>776
JAM「システムとかキャラ差とかステージとか音楽とか
色々大爆死したけど許してもらえました」
世界最大級の格闘ゲームイベント「Evolution2014」の開催が決定、
メインプラットフォームはXbox 360に
ttp://www.gamespark.jp/article/2013/09/16/43470.html
発表があるであろうTGS一週間切ったのにウルトラ本スレに書き込みがないとかどうなってんだ…
発表ないんじゃないの。
マゴの昇天祭りがあるよ
俺は板ザン号泣祭りって聞いた
公式ブログでイラストなんかを紹介してるから期待が高まらない
発表有る気がしないし、たとえあったとしてもよっぽどの物じゃないと今更なんかなーって感じ
新技or旧技 をつける
ウルコン3 をつける
システム面を改良する
ウルトラなんだから新キャラだけじゃ足りない、上記くらいやってほしい。
今のままのゲーム性ならもう良いわってなるな〜
3rdの頃のエレナって全技の1/3ぐらいが屈ガード不可なんだけどさ
そろそろまくりもリープも持たないキャラって終わってるよな?
全キャラに高速リープ標準装備は必須だと思うんだが
ウルトラ感がまだないよな
スパ4のおまけのような感じ
>>790
ハイパースト2:シリーズ全キャラモードセレクト実装
家庭用3rd:エクストラディレクションで目指せ最強対最強!
ゼロコレ:シリーズ全作に加えてポケットファイター同梱
これか!
アケにもネット対戦で、PS3、360、PC、アケと全部とネット対戦できるように。
回線速度で分け、初級者、中級者、上級者でのランク分けたいセン。
アケにもトレモ実装。
マスター維持以上同士の勝率ダイヤを表記。
受身取れるようにして、起きハメループゲー緩和。
昇竜セビガード−3Fにして理論上の反確になるぐらい不利に。
昇竜33で出る簡易入力やめにして、ガチャガチャ昇竜緩和。
キャラバランスは、Sランクと思われるバグキャラをAランクまで下げ、
Dランクいかだと思われるキャラを最悪Cランクまでには上げ、
ランクを最低でもABCの3ランクまでには知事メル。
33で出るってまだ言ってるのか
規制解けたのか?
もうこれわざとってレベルだろw
釣られるけど33で出るわけない
33昇龍の話はこっちで。
システム関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1266703162/
縮めるは「ちぢめる」な。
昇竜33動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21676574?group_id=deflist
>>790
いやほんと全然ウルトラ感がないね今のところ
ただの大型DLCどまり
そもそも新規タイトルってなら自信持ってフルプライスで出せっての
スパ4ですらフルプラじゃなかったのにどんだけウルトラにしたらフルプラになるんだよ
Orochi2アルティメットはPS3のOrochi2のアップデート版らしいけどフルプライスらしい...でも買うよ!!
33で昇竜が出ないと言う証拠が無い。
俺は機能も33で昇竜出してる
せめてリプレイたけでもクロスプラットホームやってくれねーかな。
トッププレイヤーのキーディスとか見てみたい。
>>801
こちらへ。
システム関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1266703162/
売る4になったらキャラ選択画面も変わるのかね?
選択画面のBGM好きなんだよなぁ。
俺はスト4のキャラセレがすごい好きだわ
エグザイルで色々意見あるけどキャラセレBGMだけはすごい気分が乗る
あと背景が黒いのも落ち着いててなんかいい
スト4のエグザイルは好まれてないっぽいけど
俺、嫌いじゃないよ。
しかしながら、エグザイル起用って
スト4時代の制作費は余裕があったのかね?
かつて、猿岩石のユーラシア大陸横断の旅に
爆風スランプが曲作ったみたいに。
>>805
いいよね!めっちゃいいよね!ついでに画面自体も開幕前のBPとか表示の画面と一貫性が有ってよかった
うむエグザイルは最初はどうかと思ったけど、散々聞かされて病み付きになったわ
スパ4はエグザイルの分物足りなさを感じる
エグザイルもじゃんけん大会すればいいんじゃね?
最初の調整の発表から2ヶ月がたつのに、全くその他の情報がかないって、なんなんよ!
それでも、スレは伸びまくり。
こんなゲーム、どこさがしてもあらへんよ
EXILEのネクストドアはリュウにあってるしめっちゃかっこいい。スーパーで消えたからすげー残念だわ。あの曲すげー対戦する気になるし勝っても負けても自分に酔える。ボーカル有る無し選択式にして復活して欲しいよ。権利関係で金かかりそうだから無理だろうけどなー。
ツマンネ
TGSなのに
なにもなし?
あると思ってたの?
小野ちんのTGSステージでモンハンFG発表したら会場がざわついたって話を見て
ウル4ロゴ発表ムービーの時のことを思い出したよ
Fなんか所詮ドスだろ。プレステ2だろ。それより三月はダークソウル2が出る。
ウルコン3とか両方使えるとか言われてるけど、いっそウルコンなしを選択できてもいいんじゃなかろうか。
その場合スパコンゲージ増加量1.5倍とかにして。
ガイルとかはこっちのが嬉しいと思う。
>>818
大半そっちに流れそうだが・・・
まぁそんな馬鹿な事やらないと思うけど
Xさんはそうだったね。けどEX技とスパキャンありの現状だと流石に強すぎるだろ
>>818
リュウケンがヤバい事に
今日はヒューゴーのイラストかな
今日TGSの初日だっけ?
カプコンはなんか発表しないの?
>>823
TGSは昨日からでしょ
カプコン公式に出展一覧でてるけどウル4は無い
>>822
TGS関連は来週以降に2週位使ってやりそうだな
今日は今夜のウメvsインフィルとTGSの宣伝だけで終わり
来週はウメvsインフィル戦の会場レポやって、
翌週から残りのキャラのイラストネタで引っ張った後、
コラボ飯等の誰得イベント開催。
そして調整ボツネタの発表やって、年末辺りに新キャラ発表。
年明けにロケテという名のお披露目やって、ロケテの感想無視して
春ごろ発売。
こんなとこでしょ。
発売来年3月が本当ならロケテは12月ぐらいだろうね
今週は3DS版か・・・そういえばそんなネタがあったっけ
失念してた。
余りにも興味がなくて
>>821
なんでケン?
盛り上げ方が下手過ぎて乾いた笑いしか出んわ
稼働日すら決まってないのに盛り上げるも糞もないだろ
このペースだと来年夏もありえるぞ
小野、綾野に5人目のキャラを聞く
公式ブログ見てクソワロタw
ネタないなら更新せんでええやろ・・・
綾野はホントつまんねー奴だなぁ
小野の後継者にはなれない
小野左遷されたとか言ってた奴誰だよ
昇進してんじゃねーかw
今年度頭から役員だしプレスリリース出たときに少し騒いだだろ今更何言ってんだ
>>836
綾野だろ
ただのゲーマーが役職とか気にしてんじゃねぇーよw
って思われてるんだろうなw
ステマブログが騒いでただけだな
今日は期待していいんだよな?
期待しなくていいよ。
まぁあの対応で、綾野の中では一切のリップサービスも
する気はないということは分かったな。
まぁ社の方針なんだろうけど。
それでも小野がつつけば、1ミリ程度の情報は出るわけだ。
綾野のユーザーの立場に立つといったPとしてのスタンスは、
やっぱ口だけってことだな。
情報がないならせめて、なんか一言欲しいよね。
開発が遅れたりしてるなら、一言そう言ってくれるだけでも
だいぶ雰囲気変わるのに、そういう気もないようだし。
まだしばらくは放置プレイされそうだな
綾野援護するわけじゃないけど、ユーザーの立場に立つのと公私混同するのは別だろ
小野によると、ロケテはコートを着る前の長袖の時期にはなんとか・・・だと。
年またぎは問題外とも。
小野が必死にフォローしてるね
そりゃ夏ロケテぶっぱした小野が悪いわ
沖縄がコートを着るの何月だっけ
日本とは言ってない。ハワイでコート着るのは何時になる
サンタクロースもハワイではコート着てないんだぜ?
ハワイでコートの季節とか聞いたら笑われるわ
この分だと、家庭用の発売日が伸びるかもしれんなぁ。
まぁ状況や発言内容からして、間違いなく開発遅れてるね。
下手に焦って調整不足やデバッグ不足で発売されるよりは余程マシだけど。
でもどうせ2013を前提としたアンケートやってたんだし、これ以上先延ばしも無理だっただろ?
一応ウルトラと言うタイトルを発表したお陰で翌年回しもありの空気になった訳で
ある意味、遅れるのを見越してのタイトル変更だったのかもな
でもリークの発売日は3月末
これって決算…決算はやばい破れない
正式な発売日の公式発表はされてないから、当初予定されてた「2014年初頭」という予定を遅らせてくる可能性はまだある。
>>853
それリークだったっけ?
海外の通販サイトに間違えて日にち載っけちゃったとか、その程度のことじゃなかった?
>>855
北米か何処かのAmazonに出たいう情報が、海外の格ゲー系ニュースブログに掲載されてたんだよね。
だから、そこまで追っかけることのない日本のプレイヤーは知るよしもない、と。
さて、あと半時間と少しで今日が終わるわけだが…
ブログの更新も出来ん程度の能力なのかな?
前にブログで言ってたけど
13時ごろ原稿を出さないと18時ころの更新に間に合わないらしい
今日の大会を原稿にまとめる時間考えても今日中は無理じゃないの普通
>>858
口にしたのは本人だ。それぐらいのスケジュール管理はこなせるだろ。
出来もしない事を口にするのは罪悪だ。社会人としては使い物にならん。
あんな適当ブログでも楽しみにしてる奴おるんやな・・・
やはり無能か…
書くのが決まってる記事すらまともに作れないとは。
この程度でよくプロデューサーになれたものだ。カスみたいな人材しかカプコンにはないらしい。
>>858
それブログ更新すら他人任せってことやん
某社の社長ブログとかコメントが殺到した日には深夜遅くになっても更新してたぞ
続きはここでどうぞ
【USFⅣ】公式ブログ【綾野】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1376157218/
「エネルギーが溜まっている分だけ、無料で(対戦)遊べちまうんだ」にならないのを祈るわ、割りとマジで
総合スレなのに話す内容を制限
どうでもいいけど昨日Microsoftブースの大画面でウル4のPV流れててビビった
なんでそっちやねん
ゲイツさんの全面バックアップくるか!
綾野は相当キツイ緘口令ひかれてるみたいだし、システム以外にも何かサプライズあるかもね。それが望まれないものかどうかは別にして。
CC2の失敗を見てるから、情報を漏らす事で期待させるリスクを恐れてる気がする。
大事なブランドだし、失敗したらユーザーからの批判は、CC2どころの騒ぎではない。
売り切れればいいみたいな商法でもない。
わざとストクロからの転用と言うある程度の落とし所を見せてるように思える。
下手すりゃ格ゲー界隈が本当の意味で「滅」になるからなぁ。
国内は既になってると思うが。ストクロはカプのブランドに致命傷を与えたし。
ウルⅣも現状だと不安しかないぞ。ストクロの情報止まってた時思い出す。
また綾野がトチ狂って「システムにジェム追加しました」なんか言い出した日には…
殺意に目覚めた綾野→綾小路
キャラ調整マダー?
ストクロって何?
全然思いだせない・・・
>>874
なら思い出せるように…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17252788
公式ブログのこの記事、URL直接リンク踏まないと見れなくなってる。何故?
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4//2013/09/22_7517.html
小野も綾野もプロモーションのためとはいえ、トラウマを復活させるに十分な動画だな。
強力なデバッカー兼クレーマーの俺たちによって更に輝けるか、ボロクソに言われるか…。
ボロクソに言われるなら、延期してもいいと思うよ。ブランドを大事にして欲しい。
まぁ俺らよりも立場も力も上のお客様(カプコンの株主)は、deepdownやモンハンに目が
行ってるだろうし、だからこそ派手なプロモーションを行って「お客様」に目を
つけられる=発売をせっつかれるような事は
避けたいんじゃないだろうか。
あれれー?
リンクされてない記事を出せたり、謎の擁護をしてみたり。
変な人がいるなあ。
>>876
春麗のコスプレの人いいな
まだ先だしゆっくり待てばいいだろ?仕事して忘年会して正月すぎてあっという間さ。あまり急かしすぎてゴミげーになったら困るだろ。じっくり開発して欲しいわ。それまでラン熊したりアーマードコアしたりして待つ。
手持ち無沙汰なら3rdOEのほうにも来てくれませんか・・・
そんなものは無かった
もう情報が止まってから3ヶ月目に入ってるけど、みんな大丈夫なん?
>>880
ウラサワさん?
起き攻め特化ゲーじゃなければ何でもいいわもう
>>884
大丈夫って、何が?
起き攻めを寝技にしよう
>>888
ハカン強キャラ確定
おまえらも大会に出れたらもう少しスパ4のモチベーションを保っていられて
ウル4の情報なんかに飢えなくてよかったのにな
ブレイブルーで発散させるから大丈夫
>>890
逆を言うとそこまでしないとモチベ保てない方が危機的状況
今スパ4でモチベない奴はウル4が出てもすぐ飽きるぞ?
飽きるというか期待してない。
開幕は絶対バランスブレイクしてるだろうからどうせまた調整だ何だでまともなプレイ出来なくなりそう
スパ4は慎重になりすぎて新キャラ滅茶弱かったし、AEでは逆にやりすぎて中華ゲーになってた。
ただAEは反省も多少あったかもしれないけど単にやりすぎたというのが大きいと思うがw
今思うと家庭用スト4の新キャラって強い方のキャラはやばかったよね。
キャミィ、フェイロン、元とか。セスはもういっそ除外するとしても。
適当言うなよ、家庭用スト4の頃の元はめちゃくちゃ弱かったぞw
今回もかなり慎重にはやるだろうね。
小野もユンヤンの悪夢を起こさないためにとか言ってたし。
しかし小野はきっちり痒いところ掻いてくれるからいいわ。
綾野は痒いとこ放置するからモヤモヤする。
スト4から開放されてやりたい放題やってるようにしか見えんがw
スパ4半年ぐらいやってないけどしたらばずっと見てるしウル4情報も期待してる俺みたいな奴多いはず
基本はストⅣにもどしたら?
スパ4無印のキャミィフェイロンとか溜めキャラくっそ強かったし
あのまま無調整でAEで出せばよかったんだよ 余計な弱体調整した上で
強い新キャラ足したからああなっただけ 余計な弱体なかったら結構壊れ強キャラ多めで
なかなかスト4とは違った面白さがあったと思う
今はマイルドすぎて正直つまらんのよ やっぱ今よりは尖って欲しいと思うし
もっと強いキャラ一杯いてもいいと思う 3強とか5強とか目立つ感じじゃなくて
どれもこれも強いのが10キャラ以上いて決められねーみたいな均衡が出るといいな
そのひとつ下も殆ど差がないぐらいの方がいい
マイルド性能じゃなくてスト4のように尖った上でね
スト4の元って飛びの軌道が特殊でゲージ一本あれば起き攻め簡単に拒否れて
かなり鬱陶しい性能だったと思うが
てか家庭用スト4の時点でフェイロン十分強キャラだったのにスパ4でマゴが
結果出すまで強キャラ扱いされてなかったところを見ると家庭用スト4の
ランクってまったく当てにならないな
起き攻めループがきついキャミィ、いぶき、豪鬼戦等は改善するみたいな雰囲気出してるが立ち回りが制限されるガイル、ダルシム、ザンギ戦なんかはこのままかな?
>>902
典型的なアホだな
実際そうなったら真っ先に叩くのはお前みたいな奴だろ
無印の調整は糞だったから今の方向性の方がいいよ
スパ4無印はとにかく実力差が発生しない部分を強くし過ぎてて
ゲームとしては全く面白みがなかった
バランス悪くてもスト4の方が面白いって言ってる人多かったしね
なんで新作の情報が2ヶ月半放置されてるのに、こんなにスレが伸びるんよ?教えてよ!
@Yoshi_OnoChin 申し訳ないです。ストリーム放送内の「発言」から汲み取って頂ければ幸いです。 m(_ _)m
@Yoshi_OnoChin: 東京は、今朝から雨で、今、大阪のカプコン開発ビルに到着したら晴れ・・・それも暑いし。。。日本に居る間にウルトラ・・・触ってみようっと。
>>903
元はEX徨牙の無敵と中中百中百のゲージ効率以外は特に強み無かったよ
通常技が全体的に遅く牽制もまともに振れないレベル
ノーマル逆瀧に投げ無敵がないのでノーゲージの被起き攻めが非常に弱く、EX逆瀧は無敵時間変わらず目押しが楽なだけ
EX徨牙も逃げるたけで終わりだしとにかく切り返しが弱かった
スパ4で大幅に強化されてようやく戦えるレベルになったのよ
なぜ2ヶ月半も情報ないんよ!小出しにでもいいから情報くれよ!気が狂いそうだよ
小出しで
「ロケテは冬前くらい」
「新キャラは完全オリジナルではなく、過去何らかの形で存在したキャラ」
ってのが最近出たばかりだ。
つかアップデート決定から数えれば半年・・・
その間発表されたのはほぼ、ストクロキャラが出るよ、だけっていうね。
やっぱり投げキャラ、溜めキャラで強いとはいかないまでもそこそこ戦えるキャラがいないとダメだな。
ただその二種類のキャラはキャラによる相性差も激しくて、終わってる組み合わせを生み出す可能性が高いので強くしにくい。
相性差を少なくし、なおかつ戦えるキャラに作ろうとしたらそのキャラの特徴的な部分を抑え目の強さにし、
共通部分を強くする調整をするしかないんだけど文脈から匂ってくるようにそれは尖りを削ったマイルド調整そのものなんだよな。
溜め分割ってよく知らんのだけどスパ4には搭載できないもんなの?
あれ使えば溜めキャラでもセビキャンコンボできるんじゃないかね?
それか搭載したらものすごい弊害出てきちゃうとか?
できないってことはないだろうけど、
大幅なバランス調整が必要になるからやらないんじゃない?
>>914
タメ分割は3rdの動画を見てもらえば分かるんだが、レバー解放が10F以内なら永久に溜まった状態でダッシュやジャンプが可能になる
ブランカは今でもタメダッシュ出来るし、ガイルのスパウルが余裕になったり程度だから、大した問題はないよ
そもそもスト4のタメ時間は長すぎるからウルコンのタメ時間はもっと短くした方がいい
コンボにも差し合いにも使えないウルコンとか意味ないから
初心者にも楽しめるように調整してほしい
TGSあったんだから公式ホームページぐらい更新しろよ
>>914 ソニック→飛んだの見てサマーができるようになるからまずいかな。
逆に言えばそれくらいしかやばい要素はないかも。
>>914
それが出来るならソニック→Gハイ→Gハイ→サマソとか出来るからな
サマソの方が早いは早いがJ小Kとかでも対空出来るし
>>914
それが出来るならソニック→Gハイ→Gハイ→サマソとか出来るからな
サマソの方が早いは早いがJ小Kとかでも対空出来るし
うわ、連投になった
ios7使いにく過ぎヤベえ
ため解除見てから波動とか出来なくなりそうでしんどいw
今でもソニック見て波動だとバックナックルの餌食じゃね?
溜め分割に誤解があるんじゃないか?
分割できるのは溜めが完了する前のFだけだったと思うが
間違ってたらゴメンね!
溜め分割を勘違いしてる人が居るね
システムを簡単に説明すると
溜めが完成するまでのフレームなら溜めを好きなだけ分割出来る
例えば溜めの完成が55Fだとしたら溜め0F状態から
45Fだけ横溜めを作って前ステして再度横溜めを作り直すと
既に45F溜まった状態から溜めが開始になるから
前ステ⇒溜め必殺技がスムーズに出来る
同様に40F程度横溜めだけを作った状態でレバー斜め下に入れて
横溜めを継続しながら下溜めを作り始める
すると、55F横溜めが溜まった時点で下溜めが完成してないから
横溜め必殺技を出した後に下溜めを作り直すと
横溜め必殺技発動後すぐに下溜めも完成する
これでソニックサマーも出来るし
応用すればソニック⇒歩き中Pソニック⇒歩き屈中Pサマーとかも出来る
要は一度溜まってしまったら従来通りよってこと
例えば1にレバー入れてるときは下と後ろが入ってるよね?
そのあとソニックを撃ったのちすぐに下方向にレバーを戻したらどうなるの?
横溜めはもうなくなって最初からなのはわかるけど、下溜めも消えてる?
それとも下溜めはまだ使っておらず10f以内にレバー戻してるからサマーはまだ撃てる?
下溜めも消えるよ
>>926 に書いたみたいに横溜めが完成した時に
下溜めが完成してないなら継続出来る
まぁ、スト4に無いシステムなんだが
>>929
おー、ありがとう!
横溜め完成時に下溜め完成させないってのはムズいな
バズーカなんかで横のみ先に溜め始めて〜って状況ならギリいけるか......
スパ4でこれできたら少しだけ読み合い増えて面白いね!玄人向きだけど
強化っていうより状況限の奥の手に近いか、どの道横のみ完成ってかなりキツい
かなり廃人向けのテクニックだよな、
これだから動画勢をやめられねぇ(ガンギマリ)
上級者救済としてはわりと良い案だと思う。
>>929
レミーマシンガンみたいにずらし解放すればできる
でもガイルじゃ恩恵ないし、そもそもソニックとサマーでタメ時間違うしね
難しいって言ったって実際3rdの上級者は安定させてるんでしょ?
ソニックサマーみたいなことができちゃう時点でそのまんまシステム持ってくるのは危なすぎると思うけど
上級者向けのシステム入れました!→上級者とそれ未満の格差が拡大、過疎
初心者救済システム入れました!→上級者が思う存分救済システムを活用して格差が拡大、過疎
結論:余計なシステムは不要
全部コマンド入力にすりゃいいのにと思った事がある
実際セビキャンコンボも平等になりそうなのに、何故溜めコマンドなのか?
既に溜め技として調整されてるんだからもうどうしようもない
ガイルが今の技性能のままいつでも好きにソニックやサマソ撃てるようになったらどのキャラも太刀打ちできないし
そもそも元々は溜めってのもコマンド技出せない人用の救済システムだしな
溜めキャラはセビのシステムとの相性が悪い代わりに技性能はやや出し得気味、
機動力も高めとかでスト4までは総じて強かったのに、いつの間にやら機動力の高い
出し得技持ちのコマンドキャラが増えてきて衰退。
その中でもバイソンさんは国内外問わず大会でよくみるけどな
ベガさまもチラホラ程度にはいる、春とガイルはまぁ少ないね
次のverで春祭り始まりそうだけど
P始動とK始動を持つバイソンだけが恩恵が大きいだろうな
それ以外だとガードしてから反撃確定のキャラが多いから3rdみたいに隙間なく攻め続けたりは出来ない
全体的にタメを短くして技後に隙を増やすか、タメの長い技後の隙を減らすかしかないんじゃないかな
単純にタメ対空の性能だけ見ればガイルが横に長い以外はブランカに完敗だし
ユリアンみたく溜めとコマンドの両方あるキャラいてもいいんじゃーないかなー
春麗おるやん
ちょっと違うけど一応元もあるか
>>942
元は流派変えるとそれまでのタメが消えるんだぜ?
あれでタメコマ両立とか言えんから
言われてみたら春麗そうだったな
春の弾はコマンドで胴着の弾よりも硬直少なく発生も速いのが意味わからん
春の弾は溜めだぞw
あれ、そうだっけかwハザンがコマンドか
コマンド出せない人(←理解できない。練習してダメなら格ゲーやめろ)の為の溜め技なのに
溜めの方が難しくないですか?
>>948
スト2の頃のタメは強かった代わりにタイミング超シビアだったよ
スト4はジャンプの発生を必殺技キャンセルできるからコマンド自体は簡単になってる
スパウルは...離し入力やってみ?
いまどきコマンド出せないから溜めキャラ使うなんて奴いないだろ。トレモあるんだし 。メインdjだが、ダッシュ真弓よりセビ滅のが完璧に出せる。
アケにもトレモお願い!
ダッシュ真由美、セビハリとかはセビコンボの中でも指折りの難しさだよな。
さらにセビハリ出来ても全然減らないけど…。
真弓ってなんだ
UC2だってことはわかるけど何でそんな略称なん?
タメキャラは技より中距離の通常技がもの凄く強いと俺は思うな。
格下リュウケンなんて差し返しかなり出来るけどタメキャラにはちょっと
無理だわ、発生とか特に速くもないのになんでタメキャラの通常技あんな強いのかよく分からん。
DJ「・・・」
>>954
タメキャラの通常技は初心者が暴発しても負けにくいように早くて隙のない技が多いんだと思う
3rdでもタメキャラにはヤバ目の通常技が多かった気がするよ
Q以外は
ところで次スレって誰が立てるの?
この消化スピードなら980踏んだ人が立てれば丁度いいんじゃない
>>953
決めるぜMY BEAT
↓
決めるぜマユビィ
↓
決めるぜマユミ
↓
真弓
強引すぎだな
どうでもいいけどあれ震えるぜじゃないの?
ようやく金曜日。新しい発表あるかなぁ
先週の綾野の様子じゃ今週も期待できそうにないな
綾野が何も発表する気ないから元プロデューサーの小野がフォローするとかどうなってんだ
溜キャラの通常技が弱かったら、恐らく溜キャラの存在意義がなくなる。
ただでさえ好きな時に自由に技を出せないのに、
いつでも出せる通常技弱くされたらどうしょうもない。
春麗「…」
通常技は強くてあたりまえだと思うけど、タメキャラの必殺技は出し得なのばかりなのが気に食わん
とりあえず放して悪いほうにかち合ったら運が悪かったぐらいの感覚だからな奴らは
出すからには多少にリスクがあって欲しいね
地上戦で崩しづらい、必殺技が出し得過ぎて対処しずらい、だから起き攻めで殺すしかない
これが現実なのにタメキャラ使いは起き攻めゲーだからタメキャラはそもそも不利だから色々強くて当たり前だとのたまう
コーディーを筆頭によっぽどタメキャラより起き攻め凌ぐのが辛いキャラがいるのに
必殺技で本当に出し得なものなんてあるかねぇ?
弱ダブニーと端のexサイコはそうかもしれん
あんま思いつかんわ、ヒョーヒョー言うバルログもスパ4じゃ鴨
アホみたいに突っ込んでくるバイソンもブランカも弱い
本田も春もdjも出し得なんてそんな無くね?
むしろタゲコンから弱鉄山まで連ガなのに確反取りにくい子とかいるじゃん
空中判定で突っ込んできて天ブレもちで当たれば輸送してガードされても問題ない技とか何個かあるじゃん春風とか絶唱とか
出し得技なんて風水とサテライトと斬空とEX春風とEXストライクと丹田ぐらいだろ
阿修羅も状況によっては出し得だな、全部コマキャラだわw
タメ必殺技が出しとくだらけの技って・・・マジかよw
>>966
溜めキャラ悪く言えれば整合性なんてどうだっていい!みたいな感じがなんとも・・・
ただのイチャモンにしか見えねぇよ
画面端のexサイコグラ潰しは割ときてるけどそんくらいだよね
現実って言うんなら昇竜セビ・拒否技・表裏見えないクソ起き攻めが横行してるのがこのゲームの現実だろ
そしてそれらを持ってる強キャラと対戦する頻度が圧倒的に高いのも現実
みんな揃ってコーディ並に切り返し弱体化するってんなら納得だが・・・
対処はあるけど、実戦では頭突きと百貫は結構出し得に感じる。
百貫とか頭突きなんかよりクソなのが昇龍セビキャンなんだけどね
ガード時はセビキャンできなくするかヒットしてもUC追撃できなくするかしないとバランスなんて取れないよこのゲーム
弱ソニックもギリ出し得に入れても良いとは思うけど、
それで弱ソニックが弱体化したらガイルには能力も個性もないキャラになってしまう。
たしかに自キャラによっては、
EX頭突きやEXサイコでゲージ1個あればかなり安全に起き攻め、固め拒否できるから、
タメキャラ嫌いになる気持ちは分からないでもないけどね。
三回だして一回狩られたしてもイーブンだし、相手が狩ろうとしてミスを犯してくれれば総計してうまうまですわって技が多くね?
まあベガバイソン本田ら辺なんだか
馬鹿みたいに振ってても何故か収支が+になっちゃう的な
まあそんなのは対処して狩ればいいっていうんだろうけど、そんなに完璧に立ち回れないのが人間じゃん
ここにいるような脳内PP5000オーバーな人たちほど俺は上手くないからな
溜めキャラ使いだけど
本田は対戦してて相手つまんねーだろうなーとは思う
>>962
その小野も「ウルトラさわってみるか」以降の呟きが…w
全く出来てないんだろうな。ロケテは早くて11月か?
綾野がPになってから滅茶苦茶な状況になってるな、この開発チーム。
とりあえず昇竜セビはなくしてもいいと思うけど、
なくすなら昇竜じゃない拒否技もガードされた時はウルコン確ってないとバランスが可笑しくならないか?
ジュリのEX風車ぐらいにはみんな拒否技はリスクあっていいと思うんだけ
いっそのこと、タメキャラでまとめずにベガバイソン本田への意見にしてみたら?
少なからず同じ思いをしてる人はいると思うよ。タメキャラ全体というと否定的になる人も多いだろうし。
>>979
昇龍セビキャンは拒否っていうよりも遅らせで暴れつぶしに使えたりできるのがクソだと思うんだよな
しかもそのおみくじが当たればUC追撃で大ダメージってのはくだらなすぎる
グラ潰し昇竜とかそういうのって技術的な要素だから別に良いんじゃないの。喰らわないようにする遅らせグラとかそういうガード技術で回避したり技術的な要素が入れば良いと思うわ。
>>980
とりあえず次スレ立ててから進めような
>>980
そうだね
不遇というか絶対に強くしてあげないといけないタメキャラもいるしね
全部が全部悪という訳じゃないよ
>>981
ガイルのサマソみたいにセビれるけど追撃が入らないってなれば昇竜もそこまで嫌われなくなるかな
>>984
セビハリ減らねーとかよく聞くけど本来ただのUC追撃なんだからあのくらいのダメが正当なんだよ
>>982
グラ潰し昇龍なんて難しいことじゃないしそもそもこの読み合いを発生させてしまうこと自体がキャラ差を生んでるから良くないって感じ
>>983
了解です。とりあえず次のスレッド立てました。ミスがあったらすいません。
ベガだけは同意できるがバイソンは出し得少なくね?
そりゃ先端のダッストチクチクは腹立つけど逃げ能力が低いし
exのダッシュ系が投げ無敵や完全無敵だったら終わってたけど投げれるしアマブレすれば終わりだし
exサイコやex頭突きほどの嫌らしさはないかな
>>985
セビ滅よりもクソ難しい難易度でもそう思う?
君が憎んでるであろう昇竜セビ昇竜みたいな事ができないタメ技のサマー始動でも?
ダメもセビ滅がセビハリのダメージになったら面白いんだろうか?
ガイルはソニックを波動くらいまで弱くしたらセビハリをワロスレベルに減ってもいいと思うよ笑
ガイルのサマソセビは流石に裏拳ぐらい追撃入ってもいいんじゃないって思ってみたり
サマソセビからガイルハイキック追撃のまたサマソが入るような超絶調整が来て満面の笑みを浮かべるガイル使いを写真に撮って飾りたいです
>>985
そんなんでキャラ差言ってんだったらやめたほうがいいよ 君の望んでるバランスになったらすっげぇつまらないと思うよ
昇竜乙
不快なところってなきゃ駄目なんだよね
やられてる方は不快だけど、逆からみればやってる方は気持ちいいんだから
自分が不快な思いしたくないっていうなら、自分が気持ちいいって思う部分を捨てなくちゃ
そうなったら格ゲーはつまらなくなってしまうのだー
けどフェイロンキャミィセスアドンみたいに一方的に自分だけが気持ちよくなることが簡単なキャラは駄目だよな!
きっと
フェイロンって結構我慢必要じゃないかな。
殺伐として来たな、全部綾野が悪い!
強サマソ130+ガイルハイキック110+強サマソ130×80%=ダメージ344。
それを本当にガイルと呼んでいいのだろうか。
だいたいのノーゲージ昇竜持ちは他の部分も強いから困る
あれだけ優秀な技あるなら他を微妙な性能にしろよ
なんかアメリカや中国は核ミサイル持ってるけど日本はダメみたいな流れに似てるな
フェイロンは待ちキャラだから我慢してるだろうけど、常に烈火の脅威にさらされてる方が圧倒的に我慢してるからな
圧倒的に相手を画面端で固めてる時間が多いキャラに我慢してるとか言われたくありま……
サッカーで例えるとボール支配率が80%って感じだろ!
それただ相手に画面押されてるだけじゃね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■