■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【AE2012】剛拳 part.14

1 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/06(火) 23:33:24 /.h1Xe1E0
本来は暗殺拳であった技を洗練し、一流の格闘術として完成させたのち、リュウとケンにこれを伝授した。
豪鬼によって倒され死んだと思われていたが、再び姿を現す!!

スーパーコンボ: 禁じ手・昇龍拳
ウルトラコンボ1:真・昇龍拳
ウルトラコンボ2:電刃波動拳

■既出攻略情報はこちら。SSF4AE WIKI 剛拳
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3148.html

過去スレ
【AE】剛拳part11(実質part13)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1368269640/


2 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/06(火) 23:35:04 JQyEcKEsO
いくじぇい!


3 : 剛拳スレテンプレ1 :2013/08/06(火) 23:35:07 /.h1Xe1E0
【牽制】
下段潰しには遠弱K、遠強K、→+中P
立ち技に当てるなら遠中Pや遠強P(カウンターで大足まで繋がる)
屈中P、小足キャンセルもキャラによっては使っていく。
・遠弱K→牽制で地味に強い、下段に強い判定持ってるから使いやすいが安い。
・遠強P、遠中P→キャラによってはしゃがみに当たらない点に注意。
・屈強K→主力牽制、ガードさせて-3F、セビに非常に弱いので、前ステからの投げ等で散らす。

【通常技】
・近中P
ヒットで+7Fガードでも+4F。当たったときには屈強P、ガードされた場合読み合いという流れ。
ガードされた場合→移動(前/後ろ)投げ、金剛身、グラップ潰し、再度百鬼、大足を相手によって使い分ける。

・近強P
近強P→弱波動は、しゃがみ状態の春麗、フォルテ、ローズに対して連続技にならない。

・近強K
近強K>大足の繋がるキャラは、春麗、フェイロン、ローズ。

・遠中K
ザンギエフなどの大きいキャラ相手、鬼戦、遠めの対空に使える(相打ち覚悟)。
ジャンプしようとしてる相手を咎めたり、投げ抜け直後の波動潰しなど、有効な場面も多い。

・遠強P
遠強Pはカウンターヒットだと+7Fなので、突っ込んでくる技にカウンターを取れると、中P>中閃空が繋がる。
さくら、ユン、ヤン戦での対空に使ったり、断空脚やスーパー頭突きなどの突進技を落としたり、
ザンギエフのダブラリや牽制を潰したり、サガット戦でハイキックが当たらない距離での牽制に振ったりと大活躍。
ダッドリー戦でも、ダッキングは潰せるし、屈中Kも遠めなら一方勝ち。
弱マシンガンブローからショートスイングブローをやってくる人に対して、ちょい待ち遠強Pでカウンターを取れると
そこから遠中P>中閃空が繋がる。状況によってはさらにセビキャン>電刃波動拳まで繋がる。


4 : 剛拳スレテンプレ2 :2013/08/06(火) 23:35:46 /.h1Xe1E0
【対空】
遠め:EX竜巻、遠中K、遠強P、屈強P
近め:EX竜巻、J中P、屈強P、遠強P、屈中K
真上:近強K、J中P(バックジャンプ)
ぎりぎり波動を飛ばれた:金剛身

・EX竜巻対空のコツ
トレモでEX竜巻が届く範囲を確認する事。
下手したら移動アパカよりも届く距離は長い、とマゴも言っていたほど。
豆知識として単体でもアマブレが付いてる。

・弱竜巻対空
弱竜巻はコマンド完成後から持続終了まで軸足以外に打撃無敵があるらしい。
早だししないと危ういが、ちゃんと出せればまず負けない。
弱竜巻で対空出来ない場合、反応が遅すぎるか引き付けすぎているのどちらか。
ただしバルログの飛びは弱竜巻でも良くて相打ち。(相打ち後追撃可能)
ちなみに中/強竜巻は発生の関係で対空には向かない。

【投げ】
コパコパ投げ、近中P>投げは、移動投げ(強K>投げのずらし押し)にしないと一部キャラ以外届かない。
少し歩けば当然投げられる。
仕様上ガードorヒット後2Fは投げ無敵なので投げられないが
剛拳は弱攻撃にガードからの有利Fなんてないので、最速投げでOK。

ただコパ>最速投げ、とやろうとすると、連キャンで近弱Kが出やすいので
連キャンのかからない近弱Kを当て投げ始動にするといい。

近弱K>近中Kに連係するのも悪くない。
近弱K>近中K>波動>大足は、全て連ガにならないが飛べない連係。
無敵技以外の暴れ狩りには結構便利だったりする。


5 : 剛拳スレテンプレ3 :2013/08/06(火) 23:36:24 /.h1Xe1E0
【詐欺飛び】
剛拳の詐欺飛びは百鬼剛刃と天魔空刃脚を用いるものが多いが、
百鬼剛刃はしゃがみガード可能で天魔空刃脚は不可。
この違いを利用してレシピを変えるところっと天魔空刃脚が通ったりする。

大足>最速百鬼>最速剛刃    (4F詐欺)
大足>最速J>頂上付近天魔空刃脚 (4F詐欺)

前投げ>前ステ>最速中百鬼>微遅らせ剛刃 (4F詐欺)
前投げ>前ステ>遅らせ天魔空刃脚     (4F詐欺)
(画面端)前投げ>バクステ>J強K     (5F詐欺)

*ダルシム、サガット、ブランカ、バルログ、ハカンは前投げから4F詐欺を仕掛けるとスカってしまう。

禁じ手昇竜拳>垂直空J>J強K    (4F詐欺)
禁じ手昇竜拳>J強K>垂直J攻撃   (4F詐欺)
禁じ手昇竜拳>前ステ×3>垂直J攻撃 (4F詐欺)

*上記三つの詐欺飛びは4F詐欺だがDJ、ガイ、ガイルの4F技を詐欺れない。

真昇竜拳>J攻撃 (4F詐欺、アドン限定)
真昇竜拳>J強K  (7F詐欺)


【大足(屈強K)から】

最速百鬼>最速剛刃     4F詐欺飛び
最速J>頂上付近天魔空刃脚 4F詐欺飛び
屈弱P>百鬼剛砕      相手を投げやすい強制立ち状態Fへの投げ重ね
起き上がりに近中P重ね   普通の起き攻め。暴れや屈グラなど相手の傾向によって重ねのタイミングを変える。
J攻撃>屈弱K>弱閃空    屈弱Kが起き上がりに重なるため投げ、暴れ、上入れっぱを狩れる。
              また、屈弱Kは剛拳のEX竜巻剛螺旋やDJのジャックナイフマキシマムなどをスカせる。
J強K>後ろ投げ       起き上がり3F目に重なるので最速3F暴れ等も吸える。
位置調整>J中K       相手の頭頂部辺りを目掛けて飛びこむと表裏が分かりづらくなる。


6 : 剛拳スレテンプレ4 :2013/08/06(火) 23:37:02 /.h1Xe1E0
【前投げから起き攻め】
・前ステ>遅らせ強百鬼剛刃           昇竜潰し
・前ステ>一瞬前歩き>強百鬼遅らせ剛刃 めくり。キャラ限
参考動画→ http://www.youtube.com/watch?v=NTZ7EtLpihU
・前ステ>前J頂上付近空刃         4F詐欺
・前ステ>中・強百鬼>微遅らせ剛刃    4F詐欺
・バクステ>J強K             画面端用。5F詐欺
・前ステ>前ステ>前J中K        めくり
・前ステ>前ステ>弱百鬼剛刃       めくりの逆択、百鬼投げにしても可
・前ステ>少し待ち>中百鬼投げ       百鬼剛刃との択
・コパン>ちょい歩き前J強P        詐欺ジャンプ。相手のバクステに仕込み行動+だとなお良い
・一歩下がり>セビ3重ね         画面端用。欲望の選択肢。相手の回避行動を読んで前/バクステ等も

【後ろ投げ関連】
・後ろ投げ>J中P>電刃lv1の後に、前J>バクステ>前J中P
サガット、バルログ、セスなどのでかいキャラ限定。2ヒットの表、一瞬前に歩いてJ中でKめくりになる。
普通のキャラは前J>バクステ>前J中Kがめくりになり、対がちょっと下がってからの表。

・後ろ投げからEX閃空剛掌波が2HITするキャラ
リュウ・ケン・豪鬼・ダン・殺意リュウ・鬼・さくら・元・ダルシム・フェイロン
ヴァイパー・ベガ・バルログ・ザンギ・ホーク
・相手キャラを右から左側に放り投げた時限定
いぶき・剛拳・ガイル・ブランカ・バイソン
※サガット・ガイルは最速のみ入る

【J中P2段当て後の追撃】
空中でJ中Pを2段とも当てたあと、追撃できる技。
電刃波動拳、禁じ手昇竜拳、垂直J強P、J強K
J中P2段目、弱orEX竜巻2段目以降、真・昇龍拳3段目以降

竜巻の場合、かなりの有利F取れた場合に限り拾えるが、メリットは全くない。
真・昇龍拳追撃は要高さ確認だが竜巻よりは安定度が高く、ダメージもそこそこ。


7 : 剛拳スレテンプレ5 :2013/08/06(火) 23:38:06 /.h1Xe1E0
【閃空剛衝波関連】
・EX閃空>セビキャン>前ステ2回>コパ>前ステ
画面中央、最後の前ステの後に前いれっぱだと裏周りするワンチャン用コンボ。

・EX閃空>EX波動>弱閃空>電刃
・EX閃空>強閃空>電刃
画面端用。ここから画面端に向かってバックジャンプ>弱百鬼で、詐欺飛びっぽいのになる。
電刃を当てた高さで結果が変わるが、慣れれば安定させれる?

・EX閃空>中波動>弱波動>大足
画面端用。大足を小足→百鬼剛刃にすると弱だと表、中だとめくりになったりならなかったり。
かなり状況限・キャラ限か。詳細不明。

【金剛身関連】
画面端付近で、屈グラ漏れの小足を下段当身>セビキャン前ステ>中閃空>電刃。
そんなに難しくもなく便利。ほぼ中央でも繋がり、ゲージMAXで480ダメージと割高。

前ステで画面端届くぐらいなら、当身セビキャン前ステ>弱閃空>LV2電刃がダメージ、スタン値共に少し高い。
電刃が入りにくいキャラにもLv1なら安定する。

【コンボ】
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3685.html
Wikiに特殊な奴を除いて、全部載っている

・垂直J強P>近強P>EX閃空>セビキャン前ステ>前ジャンプ中K>着地表裏2択で近中P>屈強P>強閃空
スタン狙いのワンチャンコンボ。

【画面端電刃スタン値950・ダメージ600コンボ】
・J強攻撃>EX閃空>EX波動(高め当て)>EX波動>弱閃空>電刃(ちょい溜め)解放
本田、いぶき、まこと、ダッドリー、セス、剛拳、アベル、ジュリ、サガット、キャミィ
ブランカ、ザンギエフ、フォルテ、ルーファス、バルログ、バイソン、ホーク。

弱閃空の部分を、中閃空に変えて電刃即解放にするとスタン948コンボになる。
キャミィ(かなり低めでOK)、ブランカ(EX波動があてやすい)、バイソン(高く浮く)あたりで練習するといい。


8 : 剛拳スレテンプレ6 :2013/08/06(火) 23:40:34 /.h1Xe1E0
【参考動画】
●ttp://www.youtube.com/user/Gaku08shimouta
剛拳研究動画、初心者から中級者、上級者まで。
海外の剛拳フォーラムやしたらばのネタ等も動画としてアップされている。
●ttp://www.youtube.com/user/phunksim
こちらも剛拳研究動画。
詐欺飛び、細かい仕込み、コンボムービー等。
●ttp://www.youtube.com/watch?v=CAdI8ZLFmkc
ガード不能、抜け方あり(ヤンはしゃがむだけで回避可能、他キャラは屈めくりガードで回避可能)

【剛拳初心者によくある質問】
Q1.後ろ投げ>J中P1発目>大足のコツは?
A1.待つより一歩歩く、レバーは投げの時点で入れっぱ、飛び始めてから一呼吸置いて中P
  上入れっぱにしてすれ違う瞬間にボタン押す感じ、など感覚は人によってまちまち。練習あるのみ。

Q2.電刃を出そうとすると百鬼が暴発するんだけど?
A2.百鬼が出るのは、斜めで止まってるか、入力早すぎて離しで出てるかのどちらか。
  電刃は何故か離し入力が効かないので、入力が早いと百鬼になる。

Q3.UC2を使うべき相手や、またその場面は?
A3.人によって色々という感じ。
  後ろ投げからEX閃空剛衝波が2HITするキャラにはダメージの関係上有効か、と言われている。
  ブランカのローリング等の反確に使えるキャラや、ワープ狩りの仕込みに利用できるキャラへも有効とも。
  中央では後ろ投げ>J中PorEX閃空>電刃、近/屈強P>EX閃空>Lv2電刃、
  画面端ではEX閃空>波動>弱閃空>電刃(端)が基本。


9 : 剛拳スレテンプレ7 :2013/08/06(火) 23:41:38 /.h1Xe1E0
Q4.最速で百鬼を出すコツは?
A4.レバーを2323232323と、ガチャガチャしながらピアノ連打すると、ほぼ最速の百鬼を打てる。

Q5.起き攻めでめくり百鬼剛刃を出すコツは?
A5.キャラ限でめくれたり、ガード不能になるが、難しい。
  EX閃空>前ステ>大足からはめくり百鬼剛刃を狙いやすいが、安定させたいのならば要練習。

Q6.地上ガードにも当たるような低空竜巻の出し方のコツは?
A6.離し入力が効かないようにして、最速コマンド入力。

Q7.波動セビキャンコンボとか必要?
A7.画面端の火力上げ、大足〆したい時、めくり中K>近中P>屈強PからEX閃空が繋がらない等の場合に使う。
  また、セビキャン前ステ>大足で〆るとめくり百鬼を狙いやすいキャラもいる。

Q8.EX閃空剛衝波から中央でもセビキャンなしでUC1がフルヒットするらしいんだけど? 
A8.http://www.youtube.com/watch?v=QLpZ4E7keTg


10 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/06(火) 23:44:52 /.h1Xe1E0
特に意見がなかったので、前スレのテンプレそのままです。
何かテンプレに足したほうがいいよとか、逆にいらない部分があれば発言してみましょう。
いくじぇい!


11 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 00:16:20 .bR8h37w0
乙ジャガキー


12 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 01:38:56 qcFUkSKY0
乙EXジャガトゥース


13 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 02:35:16 i0ukyrxY0
春風乙!


14 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 05:23:47 7lndao9w0
       _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|  
    ,r''゙~    〉 . い  |  
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!   
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'


15 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 08:45:49 pnOuYNk.0
パート11の次のここが14だけど正解なんだよね?


16 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 15:54:01 aCR4cBz20
画面端に裏投げした後のコンボ選択はどんなのがあるでしょうか?
wiki見ても載ってなかったので…


17 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 19:11:25 EwRHzg6I0
波動>大足からの端起き攻めが無難かな?
キャラによってはガー不に行く


18 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/07(水) 20:11:34 qag0Ao1Q0
>>15
>>1と前スレの>>9と前々スレをよく見れば分かる


19 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 01:18:12 xFaW/bsI0
>>16
画面端裏投げからのEX閃空2hit>電刃
スタン値やセットプレイを考えるとなかなかマニアックなチョイス


20 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 02:36:42 XxBTjblM0
補正が乗るようになってからは端裏投げだとEX波動>真昇竜で
ダメージ70アップはおいしいと思う


21 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 02:37:58 iMRJExpE0
おじいちゃんの波動拳は全体フレームいくつなのでしょうか?
後、溜めた方が硬直が減ると聞いたのですがそれは本当でしょうか?


22 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 03:08:03 UuAJvJuE0
>>21
全体は41F, 発生は17F, 硬直は24F
溜めても硬直は変わらない
発生まで最低でも17Fあって、溜めた場合は17+溜めたF+8(ボタンリリースからの発生) Fの発生になるんだけど
この8Fと撃った後の硬直24Fを足して、32Fって表記することがあってそれで勘違いされてるのかも


23 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 03:42:02 iMRJExpE0
>>22
ありがとうございます。
溜めたらその分遅くなるのはもちろんで、少しでも溜めると発生前に8f足されるんですね


24 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 04:39:07 UuAJvJuE0
>>23
あっとごめんなさい
溜めが9Fからできて、ボタンリリースから発生が8Fかもしれない
つまり、予備動作9F +溜め 0〜 +リリース8F かも
あんまり調べないで書いてたので本当すみません


25 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 12:53:26 kBdu/wpE0
>>16
端への裏投げはEX閃空2hitから大竜巻が好きでたまに使ってる
状況的には大足で締めた方がいいとは思う


26 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 15:36:30 is68D3sIO
中閃空セビステで+1だと思うけど、EX閃空セビステって五分?
なんか良く割り込まれるんだよなぁ


27 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 16:22:03 my02XBKU0
調べ方教えてやるから調べて報告な
まず相手にそれの後に飛びを記録した剛拳にリバサ祖国をしてマイナスかどうか確認
マイナスじゃなければ飛びをEX剛螺旋にして自分もリバサ剛螺旋で相打ちになれば±0、記録側が負ければ+1以上だ
記録の方を最速で出せてるかの確認のために数回やらないと駄目だぞ


28 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 18:09:24 U4k/on8k0
>>25
裏投げからのEX閃空後は追撃できないんですがそれはどういう裏ワザなわけ?


29 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 18:23:00 kBdu/wpE0
>>28
追撃可能技なら裏投げEX閃空後でも当たる
具体的に言うと電刃、垂直強P、斜めJ強K、竜巻2段目以降が当たる


30 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 18:28:01 U4k/on8k0
あぁロックじゃなくてか・・・残念


31 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 18:30:34 U4k/on8k0
普通にEX波動当てて生大竜巻入れたほうがダメージ高そうだなぁ


32 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 18:43:41 is68D3sIO
>>27
普通に剛拳有利だったわ。
ワープ狩りに良く仕込むけど、たまに漏れてたから助かった


33 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 21:10:47 bq4u5ilw0
>>27
そんな糞めんどくさい事しなくてもセビステは計算すりゃすぐ出るぞ
閃空も竜巻も最速セビ前ステしたら+1F有利


34 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 22:22:04 lSbc/GH60
EX閃空初段セビステは五分だった気がする


35 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/08(木) 23:12:32 XxBTjblM0
本当に微妙な話だけど入れ込みEX閃空をガードされてセビキャンでフォローするとき
どっちにセビキャンかけてる?削りダメージ少しでもある方2段目がいいんだろうけど
展開的に初段からセビ前ステした方が面食らう気がするんだよね


36 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 00:40:50 opqgdWZ.0
>>35
まぁそうだろうね。
ガードした瞬間確反叩きこ込む方に意識いってるだろうし

さっきキャミィにEX低スト4連発とかふざけたコンボ食らったんだけど
おじいちゃんも画面端でEX閃空4連続→電刃とかやりたい


37 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 01:24:32 u9kRMBOw0
>>33
どのような計算すればいいんでしょうか?


38 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 02:00:27 /8PuqjfI0
ジャガートゥース見てから真・昇龍拳余裕でした^^v

弱ジャガートゥース


39 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 02:08:41 PWV24nn.0
>>37
まずガードさせる技のガード硬直F(相手がガードして硬直するF)を知らないといけないけどムックに書いてないから計算する
その計算方法が「持続 - 1 + 硬直 - ガード硬直差」中・強閃空の場合 4-1+23-6=20F

次にセビステの硬直差だけど
・セービングを前後ダッシュでキャンセルすると全体Fが1F短縮される
・セービングを構えてから前後ダッシュキャンセル出来るのが5F目から
という条件があるためセビステ硬直差計算式が「ガード硬直 - 前ダッシュ発生までの4F + ダッシュ全体F - セビステ1F短縮」
上記で出した値を入れると 20-4+16-1=+1F有利

ちなみに弾の場合はヒットストップが関わってくるから計算が若干変わるj


40 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 02:25:11 e4S9Pzsc0
>>38
ジャガートゥースにはEX閃空合わせてこ


41 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 02:25:39 u9kRMBOw0
>>39
凄いです。トレモで調べるのも良いけどこんな風に頭で分かると更に良いですね!
ありがとうございました


42 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 02:54:40 XwRAlxsI0
>>38
ジャガートゥースに真昇龍合わせても負けるイメージしかない


43 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 12:22:05 njZJcmzU0
空中剛螺旋の高度を低くても出るように改善、地上空中共に着地の隙を減少。これだけで新しい世界がひらけふ!


44 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 22:42:14 UvabrbI.0
空を自由に飛びたいなー


45 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 22:45:11 /8PuqjfI0
剛拳にライジングジャガー追加してくれないかな
これなら禁じ手じゃないから大丈夫だろう


46 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/09(金) 23:10:37 mQYdFT3w0
禁じ手にしてるのに負けそうになると使ってくるジジイが居るってマジ?


47 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 01:30:30 wb6e54sQ0
負けそうになって使ったりしないよ?
ゲージたまってテンションMAXになったら思わず禁じ手にしてた3F昇竜撃っちゃうんだよ?


48 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 20:21:49 HgJ2WTKY0
4ゲージ溜まった爺の当身の割合増える率100%


49 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 20:55:38 5V/jagEU0
タイガーアッパーカットなら追加しても大丈夫じゃないか?
ギリ禁じ手じゃないし


50 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 21:38:50 6oQEj57I0
殺意アーケードモードのライバルとしてでてくるおじいちゃんの試合中のセリフがいちいちかっこいい


51 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 22:04:46 62jeYA0s0
皆さんダン対策どうしてる冗談ぬきでアドンよりきっついんだが。
ちょっと断空とバクステ強すぎんかあのキャラ、ずっと固め続けられて
防御したままやられるんだが。


52 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 22:07:58 HKHSb3FI0
竜巻剛螺旋で空飛びながら、上から波動打ちまくりたい


53 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 22:11:51 OR2bueCY0
通常技でのグラ潰しが上手い相手でなければ、遅らせ屈グラでだいたいしのげる。相手がひよってバクステすればコアシひっかかるし、断空と噛み合うとすかせるから仕切りなおしに出来る。それと、ダンは崩しの弱さから昇竜セビをグラ潰しに使う人が多いから、1点読みEX百鬼が狙いやすい相手。断空だった場合も距離が離れるからEX百鬼が比較的頼れる。


54 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 22:21:48 9hfcaFqQ0
弱断空はコアでスカして確反
中強断空ガード後は強閃空で通常技と投げとバクステに勝ち


55 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 23:06:03 v6JmHMCg0
延々と断空で固められるのがうざいキャラなので、断空にリスクを負わせないといけない。
と分かっていても難しいんだが。
一応強断空ガード後の読み合いは剛拳が有利なので相手の傾向を見て積極的に攻撃していきたいところ。
トータルで見るとバクステが多いので強かEXの閃空剛衝波がある程度は当たるはず。
電刃装備しておいてここで一発当てておきたい。
勝ち負け云々より気持ちいい。


56 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/10(土) 23:33:35 f5qEvd7Y0
強で2発目3発目で当てるような出し方してきたら、ちゃんとEX竜巻で返すようにしてる


57 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/11(日) 00:58:02 nI1f87660
海外版のこんな要望がありました報告に
ローズ、ジュリをもっと可愛くしろって意見に並んで剛拳も可愛くしてくれって書いてあって笑った


58 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/11(日) 00:59:39 nI1f87660
ああこれ綾野ブログに書いてあるやつの英語版だったわ


59 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/11(日) 06:45:31 osA6QQx.O
ジュリはもう少し巨乳にして欲しいな。

生意気言っても
(こいつ貧乳って指摘されたら本気で落ち込むんだろうなぁ)
と思うと憐れみを感じてしまう


60 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/11(日) 11:01:32 5jdkoCBI0
エロジジイ乙


61 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/11(日) 20:56:24 nI1f87660
屈弱Kか屈中Pのど先端からEX竜巻だけでいいから繋がってくれりゃコンボめっちゃ増えて楽しいのになぁ
近大K後にいろんなことができる


62 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/12(月) 23:33:37 bEplwEDI0
確定反撃もとりやすくなるからそれはいいな、このキャラセットプレイ以外では
火力が実はそうでもないし。


63 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/12(月) 23:38:18 Ldc3jTkk0
確反性能低すぎて火力高いのが生きてないよな


64 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 00:46:34 P5of7T7c0
波動とEX剛螺旋で焦らせて、セビと大足で事故らすキャラなんだし、仕方ないんじゃね?


65 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 00:49:20 RqxWR6FA0
ジジイ使いって意地っ張り多いよな

当身読んで飛びから投げやったんだが、その後も当身で投げて・・・ってのをジジイが死ぬまで繰り返した
こういうことはかれこれ3回目かな


66 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 01:51:27 3Hxc1KT60
だってガードしたら攻撃だったら負けやん?


67 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 01:52:13 3Hxc1KT60
いや、ガードだったら負けじゃないかw


68 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 04:55:32 UhrDSIXQ0
当身読まれて投げられるのはまだいい
当身をやめたのを読まれてくらうのは精神的敗北感が強すぎて涙する


69 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 08:38:18 hJGueDoU0
俺もだ、三回は当て身続けてしまう。


70 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 15:04:26 cntnZ1fQO
アドン相手に下手に当て身成功させると
その後調子に乗って
ジャガキパリーン→ジャガキパリーン→ジャガキパリーン→KO!!
で殺されてしまう


71 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 20:07:02 UhrDSIXQ0
意地当身みんなやっててワロタ


72 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 21:03:38 2SzAE/kI0
困ったら金剛デース


73 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/13(火) 23:30:32 WDv0bo9A0
上手い相手ほど普通に起き攻めしてくるから当身は結構有効だったりする。
弱い人程大抵しょっぱなは透かし投げつうか3回に2回は透かし投げ。


74 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 05:17:10 K9FFOdzg0
まぁでもすかし投げはリスク少ないから正解なんですよね


75 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 13:36:44 rU0IBKLo0
すかし投げにex剛螺旋以外リスク負わせられない上に外したらセビ3確定っていうね。

天颪を投げ無敵コマ投げにしてもらおう。


76 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 15:50:34 xk1Q0xho0
コマ投げからウルコン行けたり
コマ投げが投げ無敵だったりしたらチートレベルの強キャラじゃん!


77 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 16:32:06 fpLYKI/Q0
いくぜよ!


78 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 17:46:01 ag8KKHxw0
投げ無敵の通常技は1つ欲しい


79 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 19:20:28 kEZ6lrQY0
EX百鬼が弱中同時押しで現状通り
中強同時押しで画面端まで飛ぶようにとかなったりしないかな
ザンギから氏ねって言われるかもだけど・・・


80 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 20:02:30 xIiWjFaE0
ジジイって子持ちババァ辛い?


81 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 20:23:12 rOzCbJqk0
アマブレのあれが痛い


82 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 20:34:17 K9FFOdzg0
ヴァイパーはアカン
中P中サンダーで固められたら泣きそうになるし、波動は弱サンダーの低姿勢で抜けられる
そっから端でいじめられてるときの強サンダーがマジで鬼畜
当て身も投げもジャンプも勝てなくてグラ潰し兼ねてる、半端ない
あの昇竜の角度が剛拳に有効過ぎて他のキャラならスカす軌道が落とされやすい

相手が剛拳戦なれてたらどっかでセイスモ飛んで通すかパナし当ててくしかないように思える


83 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 21:31:36 f6gPcfj60
中Pサンダー固めがきっついんよな、こっちの通常技の発生がカスなのが
ホントに機能する対空もAB付きだし。


84 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/14(水) 21:37:56 K9FFOdzg0
強サンダーの判定が上にすげー強くて、よくて相打ちなんだけど
相打ちからの追撃が痛い痛い


85 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/15(木) 00:29:08 yjUN3DXI0
子持ちさんは、体力低いし殴り合いになるから結構好きだなー
あと、近大Kが機能するよね。


86 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/15(木) 15:23:51 VyOKZUyY0
そんなことより子持ちババアという語感に笑った。他に子持ちじゃないBBA2人いるのにな


87 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 00:26:17 HcgbS97s0
自虐嫌いだけど、酔った勢いで言う!
ユン、アベルは無理だ!

後はウォーリアだろうがアルマスだろうが頑張るから、そのキャラだけは許して。


88 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 03:15:52 g6yqMB..0
豪鬼ユンアベルブランカアドンこのあたりはもう共通して皆嫌がるよなダンもかな?
ブランカアドンあたりは頑張れるが他の面子は吐きそうになるわ。
リュウサガットバイソンだけと対戦ならマジで最高に楽しいのにな。


89 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 04:26:07 XTeYC6Qo0
そういえばここでも全然見ない意見なんだけど
百鬼投げの同時押し判定もうちょっと甘くしてくれてもいいんじゃ?って思うのは俺だけかな
セビ投げようとしたらずらし押しになってPとかK出てうぎゃーってことがたまにある


90 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 07:05:45 QwWJkNkA0
最初の内は百鬼投げ出来なくて苦労したな

今でも大事なとこで百鬼Kに化けたりするから油断できない


91 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 11:46:24 GaLaiT9Q0
>>87
ごめんね… 適当exホイールしてごめんね…


92 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 12:20:27 juoLcUyoO
ごめんね…バクステを遅らせトルネードで吸っちゃってごめんね


93 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 13:40:33 scLLtkps0
アベルは完全にじゃんけんゲーだからな
転んだら終了やで


94 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/16(金) 14:51:14 RW7fEGcs0
弱閃空に投げ無敵ついたら良調整だと思いませんか?


95 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 01:46:15 InmbijkE0
アベルはこかしたら終了もあるから楽しくはある


96 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 08:52:03 NARszo9Y0
転ぶ以前に、前蹴りとの相性が悪くてつらいんだが


97 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 10:56:09 jEBnVhZg0
剛拳ってオジサンて魚そっくりだよな


98 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 15:25:50 Z6YRszWA0
>>96
良くわかってらっしゃる。
ガードして近づかれた後、結構前だとEX百鬼が良いって言われてたけど、大Pで終わりだしな。

シュバッの後のコロコロ表裏対策知ってからは、ちゃんとやればなんとかなるのも分かったけど、やっぱコマ投げムカつく。


99 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 15:40:31 QSVXGOoc0
日本語で頼む


100 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 16:00:42 Z6YRszWA0
>>99
適当過ぎた。すまん。
要するにアベルはいくら対策しても辛いよね、という話。

肘からスカイフォールの後の起き攻め表裏で殺されること多いと思うけど、表ガードいれながら遅らせ立ち投げすると、表ならガード、裏なら投げが出て両対応。コマ投げだけに負ける。

アベル戦って、ちゃんとフレーム突き詰めれば頑張れると思うけど、コマ投げだけは運要素が強過ぎて、対策しようがない。

前蹴りは、剛拳の牽制は全部差し替えせて、コンボでダメージ350の起き攻め付。挙げ句、ウルコン溜まったら、球打てない。相性悪過ぎる。

読みという名の甘えでしか勝てないから、個人的には大嫌い。


101 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 19:29:47 fo.HTK4g0
このキャラ基本的にコマ投げ持ちはめっちゃ怖いよ、こけたらっていうか
相手の攻撃ガードしたら折れるわ。
春とかガイルやジュリなんかなんだかんだ無敵技ぱなせるもん、じいちゃんと
バルはコマ投げどうしようもない。


102 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 20:39:20 O3hYPLzo0
画面端で近中K→波動→近中K→波動ってみんな使ってる?
あえてこれを使う状況とかおしえておじいちゃん


103 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 21:20:11 3pdcrZA.0
>>100
否定するわけじゃないがアベルもよく使うんで言わせてもらうけど被起き攻めで遅らせなんかやったら肘食らう危険性高いよ
そのリスク込みで言ってるんならあれだけど


104 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/17(土) 21:58:23 NARszo9Y0
裏表拓なら、123ガチャガチャしてればEX百鬼かEX竜巻が出てなんちゃって両対応になる。まぁ、アベル戦は近中kが生命線だな。これ3fじゃない時はどうやってたか思い出せない。
>>102
最近固めのバリエーションとして採用してる。CH確認で近中pにつなげられるし、中k止めで相手の暴れ有無確認出来る。


105 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 01:11:36 SzoBgEGA0
>>103
肘をガードできるタイミングで投げると後ろの場合は前投げでるよ?


106 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 01:12:37 SzoBgEGA0
>>105
後ろって、アベルの裏側にまわる択ね。


107 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 02:30:03 h5v5.zic0
どういうフレーム計算なんだかしらんが
まあそれができるならそれでいいんじゃねw


108 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 13:19:59 imdJ7a920
>>102
通常技無敵無い相手には良く使ってる。
相手がしっかり知っていれば投げで返されちゃうけど、近中K→波動に割り込んでくる人あんましいないから波動ヒットからコンボにつなげて超リターン


109 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 13:19:59 imdJ7a920
>>102
通常技無敵無い相手には良く使ってる。
相手がしっかり知っていれば投げで返されちゃうけど、近中K→波動に割り込んでくる人あんましいないから波動ヒットからコンボにつなげて超リターン


110 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 13:42:16 APVL5DA.0
じゃあ後ろから近中Pしますね


111 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/18(日) 14:53:57 N5XHLfzo0
>>104>>108
はーなるほど
ただ固めてるだけじゃなくてそこからのことをしっかり考えてるんだなあ
ありがとうおじいちゃん!


112 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/19(月) 01:02:13 F9PWL11A0
>>110
それならゲージ2個なきゃまともなダメージ取れないし、今度は最速投げで勝てるな。表裏プラス投げと打撃の四択が、打撃か投げかの二択になるなら、剛拳としては十分っしょ。


113 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/19(月) 02:57:38 85/Uv4yg0
爺もカウンターヒット確認とかかっこいいことしたいんじゃ


114 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/19(月) 04:42:29 pkJ1nN9s0
そういえば近中pガードされてからの遠中pがカウンターヒットすることあるけどあれ確認できたら面白いことなんかできるかな


115 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/19(月) 04:44:01 85/Uv4yg0
波動セビキャンで火力UPくらいじゃない
屈中PCHもそう


116 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/19(月) 12:14:24 /TmTqHMY0
普通に大足入らなかったっけ
あと小足大螺旋とか


117 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/19(月) 22:20:00 Y/EgmpWo0
EX波動がセビ割れてダウンとれる使用になったらかなり強くなるし対空に
ゲージまわすかコンボか弾かでより個性でて面白いと思うんだが。
コーディフェイロン戦がかなり楽になる。


118 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 03:21:52 EkCojWFg0
ヤンユン戦で血管が切れそうになるんだが解決策はありますか


119 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 03:37:31 spmuH6OI0
まずユンとヤンを区別するところから始めてはどうだろう
冗談抜きでそう思う


120 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 16:54:07 rRz7XKbQ0
誰か狂オシキ鬼対策知ってるようなすごいおじいちゃんいない?
情報なさすぎて困ってる。どう戦えばいいんじゃろか


121 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 17:50:21 Yryhd8fM0
>>120
基本的な知識しかないし、間違ってたらごめん。他のおじいちゃんが教えてくれる。

飛ばせて落とすが基本。

空中で後ろに行く技があるので、対空はEX竜巻だけじゃなく、空対空とか地対空も使っていく。

羅漢ガード後はマイナス2なので、立ちコパとかの4F技擦れば、昇龍以外には負けない。

あと、相手の長いコンボ中は寝ててもいいけど、羅漢の補正切りだけは絶対に起きて反応する。

ホント基本的な事しか言えないけど、他のおじいちゃん補足頼む。


122 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 18:34:50 D5EbMYT.0
こっちが有利フレーム取ってる時空中に浮く技擦ってくるんだけどどうしてる?
ヴァイパーなら読めば垂直ジャンプからフルコン入るけどコイツは引きずり降ろされるから困る。


123 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 19:42:03 yKAlNQlUo
赤星擦りは有利取ってるなら後ろに下がって空かしてやればいい。

鬼戦は本当に鬼をキッチリ使えてる奴相手だと、
足払いが届く位置での中距離戦が主体になると思う。屈中p、足払い、立大p降って頑張るしかないな。

ガード中に爪が来たら見てから前投げ連打してりゃ安定で返せる。
しつこいようなら後ろ飛び入れ込んで大kからお仕置きしてやればいい。

遠目の立ち合いで爪打ってくるようなら見てから
屈大p剛衝、足払い、後ろ歩いて空かして投げとかで返す。


とにかく小pが強いんでその間合いまで来られたらアウト
ゲージかダメージ取られてループかのニ択になる、
色々頑張って脱出するしかない。
小pの有利Fを使えてないor位置調整がヌルいようなら楽ガードで凌げる。

他のじいちゃん捕捉おね。


124 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 20:13:14 eY2k6uL60
ところどころ何のことか分からないな・・・。
爪とか楽ガードとか。
よういう呼び方あるとかなら教えて。

弱羅漢からの読み合いは有利Fとってるんで積極的に行かないと固められて終わると思う。
相手が通常技か投げであれば中Kか投げで引き分け以上はとれる。
赤星か投げの場合は強閃空剛衝波で裏回るか勝ちだったはず。
昇竜は運ゲー。


125 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 20:58:52 38kpgayso
読点入れ忘れてただけ。
そういう相手ならガードで凌げるから楽って事だよ。
爪は羅漢。
弱羅漢からじゃなくてその前。
中強EXはそれで安定で返せるし弱ならガードが持続するって事、見えたら入れといて損は無いよって言ってるだけ。
弱羅漢後は、
赤星はガードして屈中pでもいいと思うけど。
そもそも小p〜弱羅漢まで打ち切るような相手なら比較的楽って事が言いたいのよ。
それ以外で弱羅漢ガードさせられた状況は仕方ない。


126 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 21:53:32 jQBalUyk0
低pp鬼使いから言わせてもらうと、弾の撃ち合いにはしたくない、遠大p、屈大kがキツイ、とにかく近寄りたい

弾自体が鬼は終わってるので、閃空とex百鬼を噛み合わせやすいはず
鬼の6大pはセビや置き技に弱いのでそれらが強い剛拳には気軽に撃てない印象
とにもかくにも弱羅漢さえガードさせれば読み合いに持ち込めるので鬼は近付きたいはず
それを弾を中心に飛ばせて落とす戦いになると思う


127 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 23:42:28 rC/nu7N.0
>>122
他のおじいちゃんもいってるけど、後ろ下がる。近中Pからバクステとか逃げっティア。
そもそもグラップしない方のキャラなので、グラ潰しにいかないように立ち回り変えると楽になると思います。

んじゃ、ダメージはどこでとるのよ?って事だけど、大足とか小足ぶんぶんふりながら中間距離保って、前ステ投げ。そこからめくり百鬼して壊すのが理想だと思う。


128 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/20(火) 23:58:53 BhKvsujk0
天颪からガー不でボコる


129 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:05:11 m6RlTRXE0
ガー不ってさ、みんな顔見知りとやってるときもどんどん
使っていってる?

なんかさすがに卑怯な気がして使いにくいんだけど。


130 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:05:59 hH4UdTfE0
久々にスパ4復帰したらあんまりPPの変動なかった。
手癖の用に身体におじいちゃんが染み付いてたんだな。
んで魔が差してサブキャラ開拓し始めたらみるみるPP下がった。
ここでおじいちゃんに戻すとまるでPP詐欺になっちゃう。


131 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:22:25 nmAz7IeU0
>>129
正直使いませんな

天颪からのガー不は露骨過ぎてネタが割れてると回避余裕だしぶっちゃけ初見殺し専用じゃないですかね。


132 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:24:33 4kpCCknk0
なぜ裏投げからの話なのか
普通に画面端のがメインだろ


133 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:26:08 ua5HVU3U0
>>129
後ろ投げからのガー不は避け方あるからな。避け方教えたら相手は剛拳対策できるわけだし、むしろやらない方が相手に失礼かな、と思ってる。

考え方は人それぞれだけどね。


134 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:30:00 nmAz7IeU0
>>132
剛拳でそんなに画面端あるの?
画面端は2キャラ分くらいしか知らないや。


135 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 00:32:37 uc4qDK6o0
鬼のコアシはex竜巻当たってくれるから有りがたいよな


136 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 08:36:15 lMTN3N7U0
ガー不とかじゃんじゃん使えばいいよ
2〜3回通せば勝てる剛拳に取って1回ほぼ通せるってのはデカい
まこととかガー不だけで殺すまである


137 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 10:28:39 1ntbdk920
なんでこのキャラ弱い扱いなんだろうな
回避もあるし火力も体力も安全な起き攻めもある
こういうと絶対に昇竜と比較してくる奴いるけど


138 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 11:22:32 IAFmtTi.0
なんでもなにも、(昇竜キャラも含む)他キャラと比べて
相対的に弱ければ(順位が低ければ)弱いキャラと言うだろう


139 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 11:26:34 lMTN3N7U0
上位キャラがほぼ全てキツイ
これに尽きるだろランク的な話するなら
昇竜云々って時点で分かってない、通常技が弱いんや
っていうか回避ってどのへん?


140 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 12:08:57 JRgTvR820
剛拳に回避なんてねーよ
ずっと付き合わされる

本当は付き合わすはずだったであろうに・・・


141 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 12:27:31 5PolsqPk0
>>137
おじいちゃん達の活躍のお陰か、なんだかんだ少しずつ評価上がってる気がするよ。

一時期、ダンは昇龍あるしってことで、ハカンの次に弱いとか言ってる人も見かけたことすらある。
今は真ん中かちょっと下ぐらいまできてるでしょ。


142 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 12:31:10 Fp7U9bF60
俺が使ったらという条件だと39キャラ中12を争う強キャラ。
あまり使わないフェイロンも12を争ってるのは複雑な気分だけど。


143 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 16:41:18 UnFwlMqE0
地上戦と切り返し手段が弱い所でガクッと評価下がるね
それを補う程の長所があるわけでもないし


144 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 17:07:09 ZxNPyXIk0
地上戦が弱いっつーか対空が弱いよね
このゲームにおいて対空が弱いのは致命的


145 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 17:08:04 QMrfA95.0
対空が弱い??


146 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 17:21:17 uc4qDK6o0
コパンが3fかコアコパが繋がるようになれば評価激変


147 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 17:40:49 l1Bii10k0
対空が弱いと思ったことはないな


148 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 17:42:41 c4pxYJVk0
おじいちゃんは理論値最強を叩き出せるキャラ。
どんな距離や状況でも正解が有る。
攻め方も何かをしないと始まらないってほどワンパターンではなく好きに動ける。

ただし、状況判断が間に合わなかったり、突き詰めても相手の二択を読まないといけない場面に出くわすと崩れる勢いも凄い。


149 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 18:10:39 4kpCCknk0
理論値って言いたいだけで理解出来てないアホ


150 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 18:17:05 T5yo4WwQo
昇竜やしゃがみに当たる無敵はともかくとして。
まずバクステ無敵が全一でゴミ。しゃがみ姿勢から出せる3F技が無い。
立ち近中k、近大kの認識間合いがゴミ。
コパの硬直が長い。
後ろ投げが5Fで良くも悪くもグラの攻防に影響する。3F4Fから実戦的な確認コンボが無い。

そのかわり屈中pやら足払いやらの中距離単発性能が高い技があるワケだが。
上記のような部分があまりにもキツいからどうしてもランクは下がるんだろうな。


151 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 18:25:55 QMrfA95.0
動かしてるのが人間だからね。小足みてから昇竜出来れば最強って言ってるのと変わらん。ただ、どんな状況でも正解があるのは概ね正しいと思う。ゲージ1本でもあれば、最後の削り殺し以外でどうしようもない状況は少ないはず。


152 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 18:46:53 QlA5ghZco
正解はあるけど狭くて一部の正解以外安いのがしんどい部分だな。
反確も一部状況以外は安いから相手の雑なところにも高いリスクを与えづらい。
結局速くて有利F取れる技が無いってのは攻防共に周囲が思ってる以上にキツいよ、連ガにもしづらいし攻めてる時も地上からは刹那的になる。
そんかわり1ゲージからの火力があるワケだから爺ちゃん的には文句は無いが。


153 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 22:04:57 lfDjJJNM0
弱い部分を補うのが火力だからなぁ
対空も使い分け完璧なら強めだと思う

まぁアプデの度に強化されてかなりギリギリのラインせめてるよね
調整難しいと思う


154 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 22:20:05 sq8hkB2Yo
強化されて使い易くなった部分もあるけど、その度に太い部分が弱体化されてる部分もあるからなあ…
代表的なんで。
剛刃の中段無くして>有利、硬直、判定はそのままとか。 金剛3分割とか。
全体的には強化だとは思うが。 別にギリギリでは無いと思う。調整が難しいのは同意だけど。


155 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 22:56:34 m7UIBHcc0
対空に関しては強い部類だと思うEX螺旋に当身もある通常対空は信用ならんが。
防御に関しては被起き攻めは上からのは普通レベル、ただし相手の固めに対する
防御は最下位だと思うね、相手の不利フレームに対する行動があまりにも貧弱すぎる。
弱いキャラかというとそうでもない、数の多いリュウケンサガットに五分れるのは大きい、
キャミィやセスもやりあえる。
ローズや殺意なんて剛拳よりキャラランク上かもしれんけど最も数多いリュウがきつい
時点で剛拳のが恵まれてると思うな。


156 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 23:27:08 hH4UdTfE0
いまだに当て身という技か強い技なのか弱い技なのか判断に悩む。


157 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/21(水) 23:30:48 lfDjJJNM0
相手から見たら面倒くさい技でFA


158 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 00:03:45 ipWg91IoO
投げからウルコンとかコンセプト自体が寒い。
剛拳は弱くして欲しいです。
使ってる人は楽しいんだろうけどさ。


159 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 00:45:37 .me7DANg0
安定行動と言われている昇竜セビを避けつつフルコンにいけるEX百鬼と、ガー不や上からの強力なセットプレイを凌げる当身。特定状況での拒否力はなかなかだと思うんだがなぁ


160 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 00:49:52 esYTzsxso
後ろ投げは喰らう方が悪い、手癖で二回グラ入れるようにしとくかバクステ擦れ。
後そう思ってるなら剛拳使ってくれ。

>>155
j中pと後ろ飛び大kは強い。
概ね同意だけど
ユン、アドン、フェイロン辺りがキツイ以上あんま関係ないとは思うけどな。
リュウ、サガが多いのはネッ対じゃ一定までだし
アケは場所柄によって変わるし。
そもそもいけるって認識されてるキャラで、やり合える・五分迄ってどうなんよ?


161 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 00:56:15 05dTDZpE0
剛拳でユンと戦うと心が広くなる
例え好き放題されても怒ったり折れずに、冷静に頑張れるようになれた


162 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 00:56:31 MSSyLlVc0
プロゲーマーが剛拳をメインでやらない理由


163 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 03:18:19 aq8NG8gU0
>>159
拒否っていうか読み勝ちじゃないのそれ


164 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 03:27:31 JF4DDwRoo
キャラ限の一点読みを拒否とは言わんよな。
上からはそうなんだけどソコは剛拳使いは否定しないし。 しいて言うならガチャが出せない被せやガー不もあるけど、それ以外の被せを拒否できるのはやっぱEX金剛の利点ではある。


165 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 03:58:02 T2K6lfnA0
つまりあれだ。
勝ちたいならランクは上に行けないキャラだけど楽しみたいなら上位キャラだよ!大好きだよおじいちゃん!


166 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 08:25:23 TDqIIa3A0
一つ一つに勝てる行動はあっても一つの対応が一つの行動にしか勝てない上に、読みを外すとフルコンみたいな状況が多過ぎると思う。


167 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 10:40:55 d8/MAVqo0
>>155
ガチャで出る当身がある時点で最下位な訳ないでしょ?
連ガで固めるなら普通にグラップすればよいし
小足連打で固める奴なんてほぼいないから中当身出せばほぼ固め回避&相手吹っ飛ばして仕切り直しだよ
そこからまた剛拳の隙の無い波動でセビステを大足で封じつつ強い対空で一方的に場を支配出来る


168 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 10:42:46 cfongxDg0
当身を破れる打撃技があるのが納得できない


169 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 10:43:05 d8/MAVqo0
因みに当身投げられても上からのそこからの見えない上からのセットプレイは当身との読み合いになるから
昇竜持ちよりも安心の被起き攻めになるからね


170 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 11:58:04 RJYbruQI0
当身でセットプレイのジャンプ攻撃は反撃出来ても打撃出さないでの投げ、透かし下段や遅らせての打撃とかで対処出来るから
単純に暴れるタイミングが変わるだけで起き攻め対処しやすくなるわけではない
というか当身自体に攻撃判定ないから暴れ技としては弱め


171 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 12:07:25 aq8NG8gU0
ID:d8/MAVqo0だけ話の論点が分かってないというか、超しょうもないレベル


172 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 12:41:00 /A9fssLw0
こいつ前スレで来てた当て身対策の分からないマヌケと同一人物だろ。


173 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 14:32:08 PTQi3WNM0
相手キャラの屈P系が、弱当身でしか取れないとか中当身でしか取れないとか制限があるってのを他キャラ使いはわかんないんだろうなぁ。


174 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 14:45:44 Xt3ETuiA0
対応がどうのこうのいうんだったら大抵のキャラはそうだろうよw


175 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 14:48:15 MSSyLlVc0
ベガの強キック・・・許さない許さない・・・


176 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 14:48:41 .uTCUvJY0
>>170
スカシ投げされたらされたでそれ読みのコパでダメージ取れるから
結局は上からの昇竜スカせる起き攻めは昇竜より拒否としては強いです


177 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 14:52:27 .uTCUvJY0
当身がジュリみたいに拒否するだけの技なら弱いって言えるけど
近づけないキャラがやっと近づいての起き攻めチャンスに逆に150ダメージとられるのは痛いだろ
いぶき戦だといぶき側は昇竜より当身の方がずっと嫌だと思うぞ


178 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:00:23 MSSyLlVc0
>>177
おじいちゃんはね、しょうりゅうをもってないの
つまりね、しょうりゅうをスカすとびはいらないの

ただ投げるだけでいいのわかる?


179 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:01:54 cfongxDg0
なんで昇竜持ってないキャラに昇竜スカす飛びの拒否強いとか言ってるのかがよく分からない


180 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:06:12 8x8A5odM0
上からの起き攻めには確かに強いけど起き攻めって上からしかできないの?


181 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:22:04 cGa9kuq60
おじいちゃんの当身の攻撃判定って当身取ってから何フレぐらいで発生するの?


182 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:34:27 .uTCUvJY0
>>179
見えない起き攻めって昇竜空かすから
剛拳は上からの起き攻めだと正面でも見えない起き攻めでも拒否は同じ
相手側は見えない攻めでまとまったダメージをとりたいけど見えない起き攻めは当身されるから起き攻めにリスクがある
逆に昇竜持ちには全くリスクなく見えない起き攻めが出来るのが当身の強い所
>>180
下からの起き攻めって上からの起き攻めの半分以下の強さじゃん?


183 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:53:37 IIPWC2eM0
被起き攻めでEX当身出そうとしたらめくりのせいでEX閃空でるんだけどどうすりゃいいん?


184 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 15:55:16 egYTo3rE0
つまり、昇竜スカす起き攻めなら潰されずに表裏二択になるところを
じいちゃんなら攻撃とスカしの二択になって強いってことだな

あと、無敵技のEX螺旋がしゃがみ技にスカってセビ3確定だし、バクステも弱いから
じいちゃんには下からの攻めが他キャラ以上に通じると思うぞ

まぁ防御最下位は言い過ぎだと思うけど


185 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 16:01:25 cfongxDg0
>>182
視野が狭すぎ
下からの下段中段投げグラ潰し様子見だって十分見えない起き攻め
様子見以外昇竜はスカせないけど

結局ろくなキャラ対しないで甘えが通らないから文句言ってるだけ


186 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 16:38:33 Xt3ETuiA0
EX竜巻は立会いからの対空には強いけど被置き攻め時は糞過ぎだよなあれw
せめて発生5Fにしろと


187 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 17:22:58 T2K6lfnA0
昇竜持ちにはセットプレイ等からきっちりすかす飛びをしないと読み合いにならない、空中に居るだけで昇竜はヒットしちゃうから。
当て身に対しては取りあえず飛んでから考えても複数の読み合いに発展させられる。


188 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 17:43:19 aq8NG8gU0
2つのIDが文体同じ過ぎてワロタ
前も言われてたけど対策分かりませんって素直に言えばみんな教えてくれるよ?


189 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 19:37:31 rO92LAnE0
剛拳に近寄れないって人は距離とって、真上いれっぱでずっと垂直ジャンプしてたら剛拳の方から近寄って来てくれるよ


190 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 19:48:18 .uTCUvJY0
>>185
ダド相手にしてるんじゃないんだぞ、横からの起き攻めなんて上から2択よりずっと見えるだろ
そんな択だしたらそりゃ読み合いに勝ったり負けたりするでしょ、上から2択は一方的に有利だぞ
>>187
そんなバンバン昇竜で落とせてたらこんな歪み言われて無いって
>>189
それ剛拳の波動で体力負けして終わるw


191 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 20:16:40 Cwat7X8A0
横からの起き攻めが見えるって有利フレーム取られてる状態で投げ、コア、グラつぶし全部反応できるって事だぞ?
後、上ですかし投げ読みのコパでダメージ取れるって書いてるけど有利フレーム取られてる状態で4F通常技がどうやったら機能するの?
上からの起き攻めが強い強いって言ってるけど具体的にどのキャラのどの起き攻めなのか一つでも良いから具体的なレシピをだしてみてよ。絶対論破されるから。


192 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 20:25:08 A5LZkOKU0
なんか久々に盛り上がってると思ったら、変な盛り上がり方してるな。

俺も被起き攻め時にガー不喰らわなかったり、表裏付き合わないで良いから剛拳は大分強いと思うけどね。

すかし投げとか地上で頑張れよと言ってるやつは、同キャラ戦で擦り当身と擦り竜巻にされた時、イラつかないのかね。


193 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 20:57:40 nbEQK1/U0
実際はそんなに当て身こすれなくない?
一生、上からの二択かけてくるやつなら簡単だけど
そんなやついないでしょ


194 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:12:41 .uTCUvJY0
>>191
そりゃ読み合いなんだからどれか勝ったり負けたりするっしょ
投げにはEX竜巻やバクステ 遅らせグラップが勝つし他にも勝ったり回避出来たりの択は用意されてる

後上からの起き攻めも上から攻めるときに起き上がってるんだからスカしてるならそれは剛拳が有利だよ
もちろんこれも読み合いで負けたらダメージ取られるけどこっちも勝ったら起き攻め回避とか起き攻めに当身とか出来て
昇竜より回避の期待値は高い

キャミィの後ろ投げからのめくりストライクとか
いぶきのセットプレイとか
当身で回避は昇竜より断然有効でしょ


195 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:13:19 ub05dmTM0
擦り金剛も擦り竜巻もゲージ使ってるし、
金剛は投げりゃいいし、竜巻はガードかスカせばフルコンだから別に・・・

というか擦られたことないわ
同キャラなら投げでも擦ったほうがよくね?どうせ有利Fほとんど取れないし


196 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:19:53 Xt3ETuiA0
擦り当て身や擦り竜巻がスカって泣いてばっかだし
相手が擦ってきても大体スカってフルコンだし


197 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:25:07 hTwQxzlso
ガードしてからぱなせて無敵が長くて攻撃判定出てて反撃安い技のがイラつくわな。
同キャラ戦でもお互い空かし投げは多めになるし
空かし下段も使う。

上からの起き攻めには利点がある部分は剛拳使いは誰も否定してないのに
上からを主体に議論してるやつらは誰と戦ってんの?
前も言ったけどバクステ無敵がぶっちぎりでゴミなのと
3F通常から確認取りつつコンボにいけるようのがロクなもんがないのと
後ろ投げが5Fなのは防御面において思ってる以上にキツいよ。お互いにね。

下、地上で相手に有利F取られた状態での防御面は言いすぎでもなんでもなく最弱じゃね?って話しだったのに一部のアホのせいで論点が変わりすぎだよ。

ぶっちゃけ
ガードしながらグラ入れてグラ出てなかったら3F出てて意識してなくても切り替しとして機能してる上にガード有利もヒット有利も取れて。
特定距離までガードしたらバクステ安定行動なキャラ使ってるような奴らには俺は剛拳の防御面を語って欲しくないな。
それ以前にFという概念があるかどうか疑わしいし。
とりあえず見た事無い奴は爺ちゃんのF表見てこいよ。


198 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:28:55 PuZb2Jng0
ルーファス使いだけど剛拳の攻めなんて立ちグラ擦っとけばどうにでもなると思うの。
むしろ被起き攻め時の読み合いのリターンの大きさがウザい
裏着地すかし投げ狙ったらEX当て身がEX閃空に化けてあたってしまった時とか発狂もん


199 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:46:29 14cjpL2.o
あるあるだけどな。 そりゃミスってる剛拳も悪いし喰らってる方も悪い。
ルーファスもEX竜巻を空かせる技があって剛拳に対しては基本はそれと投げ重ねが効果的だったと思う。それは置いといて。

EX竜巻やEX金剛のダメが高いとかトボけた事をぬかす奴がたまにいるけど
金剛ダメ150で特定状況以外ダメージも伸ばせず、起き攻めもリバサ攻めも確定せず。
竜巻も同上でダメ200で終了しゃがみに当たらず空かればセビ3か上から確定。

これのどこが高いの?
両方とも一点に近い読み通して150の200でゲージの回収も起き攻めも無いわけだけど。
高いかコレ?


200 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 21:54:30 u3CQ8tbY0
>>194
コアコパ・アマブレ・投げ・コマ投げ全部に対して
有効な無敵攻撃擦れるすかしかヒットかの2択できるキャラはいっぱいいるじゃん。
ひとつの行動をとった時の勝ち択が少なすぎるんだよ。

上からの起き攻めをすかしか否か見極めて
起き上がった時点で有利取れてるとか即座に判断できるなら
剛拳使わなくても起き攻め回避余裕だと思うんだけど?
まず上からの攻撃に対して当身を出すか出さないかの2択があって
その後に不利フレーム背負った状態で相手がなにかしてくるって思っても無敵擦りたくても
1点2点読みを通さないとひたすら防戦を強いられるのが剛拳だよ。

上から起き攻めくるって確定してりゃそりゃ金剛は強いけど
結局上からの2択の後に他キャラ以上に不利背負ってる訳で
トータルで見て起き攻めに弱いって思うわ


201 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:20:13 .uTCUvJY0
>>200
即座に判断出来るとか書いて無いだろ?昇竜と違って読み合いに持っていけるって言ってるの
昇竜持ち寄りずっと近づかれ難いキャラなんだから近づかれたら昇竜持ち寄り弱いのは当たり前じゃん
そんな事は知ってるよ。それでも拒否できる行動や技はそれなりにあるだろ、読み通したらまた剛拳のターン
それに大量のキャラが苦しんでる昇竜すかす表裏の択も当身のおかげで相手にリスク負わせられる


202 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:22:51 aq8NG8gU0
一生上から踏んでくるだけならそりゃ当て身取られますわな
言ってることのレベルが低すぎていい加減うんざりだから何使いか知らんが帰れよもう


203 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:25:14 .me7DANg0
ちょっと待って。この話の論点が分からなくなった。当身の強い弱いの話なのか、剛拳の拒否が最弱かの話なのか、昇竜と比較して当身が優れているかの話なのか。あるいはどれでもないのか


204 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:29:50 66t2eQns0
なんで顔真っ赤な奴いるのさ


205 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:37:37 nGfTBVzQ0
起き攻めに弱いってのと防御弱いってのが混同しすぎてるよな。
このキャラ相手の固めに対する防御のざるさが酷いもん。
バクステがもうないと言っても言いレベル春やガイルDJコーディーやジュリ
も要所でリバサ無敵技や固めから割り込みなんかはみかけるが、この
キャラはそれがまずない、リスクとリターンがあってない。


206 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:40:17 66t2eQns0
多数のキャラが苦しむ上からの昇竜スカせる2択はスカし投げとかを考慮しても当身の方が便利
固められたら昇竜持ちよりはキツイ、でも当身やEX竜巻があるので最弱はない
相手を寄らせない能力は昇竜持ちより剛拳の方が高い(ガイルより高い気がする、相手キャラにもよる)
こんなイメージ


207 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:40:36 M18esdHso
だからそれはリバサ昇竜打たずに地上でばなしゃいいじゃん。
空かされるのわかってて打つ方が悪いだろそんなん。そもそもその昇竜空かす表裏の中にはガチャ金剛自体出せない起き攻めもある。
そこを読み合いにできる変わりにしなくていい読み合いにも付き合わされるのが剛拳。
下で拒否できる行動なんか無いからVERもあんとんもストロベリーも含めた剛拳使いはみんな捕まったら死んでいってるワケで。
もっと言うと上はループしないけど下はループするってのもある。

そういう総合的な話しをしても確実に爺ちゃんの防御面は弱いよ、ソレはどれだけ剛拳が上手いプレイヤーでも実戦でモロに出てしまってる。

違うよって言うなら使ってくれ、そしてみんなに希望を見せてくれ。


208 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:42:57 aq8NG8gU0
彼は「当て身は裏表択を拒否できるから強い」って言ってる
誰もそこは否定してないし、「だから剛拳にはそういう飛びだけじゃなくてスカし行動散らそうね」って言ってる
でもなんか知らないけど「上とちがって横からの起き攻めは弱い」って話が始まった

起き攻めは見えるか見えないかだけの話じゃないんだよなぁ
起き上がりに打撃と投げ重ねられるだけで結構キツイんだよなぁ
有利フレームとれて低姿勢の技とか重ねてからのコパ、歩きコパ、歩き投げ、グラ潰しだけでも強いんだよなぁ
こういうこと言うと「当て身でコパ取れるじゃん」とか言われそうだけど一点通しただけなんだよなぁ


209 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:43:09 PuZb2Jng0
>>199
EX剛螺旋は対空としては破格のダメージと範囲でしょ流石に
EX金剛は何とも、ただヒットさせた後の距離は剛拳の距離だろとは思う


210 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:51:01 .5PnH04Yo
>>208
だな。

>>209
対空性能は申し分ない、
切り替えし手段としての話しだよ。
個人的には切り替えしに使うような技じゃないと思ってるけど剛拳の切り替えしとして挙げられる事は多い。 金剛後の距離が剛拳の距離かどうかはキャラとゲージ状況による。
少なくともダメ150回収起き攻め無しの技が高いと言われるのは違和感しかない。


211 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:52:51 cN0qFojk0
まぁ、ホントそれに尽きるよ、使ってちょうだい。
いいから黙って使ってみてちょうだい。


212 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:53:41 66t2eQns0
起き攻めゲーなのに剛拳だけ別のところで苦しんでるよな
弱竜巻って対空に使ってる人いないの?


213 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 22:54:24 u3CQ8tbY0
>>201
昇竜すかしのせいで読み合いにならないって、
昇竜すかしくるって分かってるなら
そもそも択になってないからガードしてがちゃれば
結局ガード後読み合いにできるじゃん

どっちの択でも昇竜すかせて連ガにできる択なんてそうそうないんだから
昇竜すかせない飛びを混ぜる以上結局は読み合いだよ。
そして剛拳は読み合いの択が弱い。


214 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:04:19 66t2eQns0
>>213
実際それが読み合いになってるならこんなに見えない択が強いとは言われないけどね


215 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:07:25 PuZb2Jng0
俺の場合はルーファスだったけど、攻めっ気のあるキャラが先ず最初に覚える起き攻めは昇竜をすかすor潰す、相手の頭上あたりへの攻撃、もしくは詐欺飛びだろう。
実際同レベル帯の起き上がり擦り共にはそれで分からせられるし、そのうちその起き攻めが安定行動のように感じてくる。
ところがそこで剛拳とあたると、その起き攻めに対してEX金剛を擦ってるのか狙ってるのかは知らんがぶち当ててくる。
そのキャラ使いも馬鹿じゃないから、今度は投げ重ねを試してみようとする。何度かはそれで投げることが出来るだろう。ところが今度はこれに対してEX剛螺旋をパナしてくる、別に悪い事じゃない、むしろ当然。
そこで今度はしゃがみ攻撃を重ねて剛螺旋をすかそうとする、すると今度は当て身擦りの餌食になる、しゃがみ攻撃に無敵13F以上の技をキャンセルすると当て身も剛螺旋もすかせるけど、知ってる限りルーファスとベガしか出来ない。

剛拳への起き攻めに対しては以下のループだと思う、発狂してる人はもう諦めた方が良い、ゲージ持ちの剛拳に対して絶対安定でリターンのある起き攻めなんて存在しない。
それよりも剛拳の近距離攻めの弱さを研究したほうが有意義


216 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:08:22 aW9eEhY6o
やっぱみんな。いつもの前投げ体感剛刃を地上ガード後に切り替えされてるんだなとか思うとちょっと泣けてきた。
あんなに苦労して会得した技なのに対の択がキャラ現EX百鬼一点とかマジ泣けてきた。


217 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:11:00 aq8NG8gU0
有利フレーム欲しさに連ガじゃない飛びでも祈りつつ中P入れ込んで割られる爺さん


218 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:12:45 T2K6lfnA0
>>215
EX剛螺旋をぱなすってよっぽど追い詰められてないとあり得ねーよ


219 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:14:44 aq8NG8gU0
>>212
弱竜巻は対空に普通に使えるよ
遠目とかを先端当てちゃうと初段だけヒットしてお通夜になるけど
開幕距離くらいのスタンダードな飛びは結構安定して落とせる
相打ちだと大足締めできるのも良い


220 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:16:00 JqxGb30Eo
>>215
後ヴァイパーとかな。
ルーが剛拳に文句言うのはしゃあない。
剛拳側の守りの選択肢はリスクもリターンも合ってないから気にせず散らしながら被せてりゃいいんだけどな。
剛拳使いはまず相手の手癖とかその状況で多めの行動を見て決め撃つ。
異常に合わされてるならまず自分の動画見直して研究した方がいい。


221 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:21:07 PuZb2Jng0
>>218
でもやっぱり追い詰められるとパナすんだろ?


222 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:30:44 QuuH.7Oco
パなす時もあるな。
特にルーみたいに座高がデカいキャラは。 しかもセビまでかけちゃう。
でもソレを追い詰められてなくてもEX救世主パなすルーには剛拳使い達も言われたくないわな。
しかも列挙してる部分全部EX救世主でとりあえずの拒否可能というね。


223 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:39:36 PuZb2Jng0
>>222
ルーの座高は低いぞ、ルーのしゃがみにEX剛螺旋はすかるはずだ。
列挙してるやつ全部EX救世主で拒否可能とかマジで言ってんの?起き攻めにEX救世主重ねられたことがあるの?
つかEX救世主は普通に当て身に負けるだろ、仮にEX剛螺旋と噛み合ってもダメージ雀の涙だし、初段ヒットからは表裏たくれる起き攻めないんだけど。


224 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:46:50 T2K6lfnA0
>>221
そりゃもう切腹する覚悟でぱなすよ。


225 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:47:44 PuZb2Jng0
>>224
そこに投げ重ねが噛み合っちゃう事もあるよって話。


226 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:51:21 T2K6lfnA0
他キャラならUCパナシの場面だけどなー。真昇竜は発生と判定が弱いから当たる保証のある使い方しかしないもんな。


227 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:51:26 eRv4CzGI0
そうだね。投げは投げ無敵がある技に負けるね。それじゃあ万事解決って事でさよなら


228 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/22(木) 23:51:42 mbE7Apk60
どんな選択肢も噛み合っちゃうで言ったら何でもありだわな

昇竜と当て身と豪螺旋の各種起き攻めへの対応表でも
作らないと収集つかなそうだね


229 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 00:04:38 Dpmg7tiko
>>223
ああそうなんだ>座高
そりゃスマンねパなせば勝手にファルコン行こうとして喰らってるイメージしかなかったわ。 救世主パなす事は否定しないんだな。
剛拳戦の話しじゃなくて詐欺飛びや〜の下りなんだけど。 別にルーが剛拳におかんむりなんはわかるからそんなに過剰に反応しないでよ。
剛拳/ルーはルー有利とかバカな事言ってる奴は一人もいないだろ?


230 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 00:11:59 srbY7X.s0
>>229
ああ、詐欺飛びの下りだったのか、そりゃすまんかった


231 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 00:49:44 Df4fNI1c0
正直誰が何使いで何を言ってるのかわからんから
さっぱり会話内容がわからんわ・・・


232 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 03:03:39 Vf2yP2dI0
対地でEX竜巻パナすのは>>226が書いてるみたいに勇気が要る
3ゲージあっても万能では無い感じなのがじいさん


233 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 03:23:09 h7O.7O.U0
座高が高い一部のキャラ除いてコアシ擦りに当たらねえからなあ


234 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 04:07:42 .TSNr0nQO
何でもいいけど強さ求めるなら恐らくここの爺全員が当て身と竜巻捨てて3F昇龍貰えるって話が合ったら飛び付く位昇龍欲しいって言うんじゃね。
強さだけ求めるならだけどね


235 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 04:55:11 9vOsCUEAo
うちらに限らんでしょソレは。
今更そんな話しが出たら、かなり微妙な気持ちになると思うけど。
金剛を現在のコマンドのままで元に戻してくれたらもうそれでいいよ。


236 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 06:46:53 XInE6AQ60
>>234
あの波動あるのに昇竜望むなよ


237 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 07:43:58 pmf1GE.A0
なら波動とセットで交換でいいよ
コンボは減るけど、しゃがみ中Pからの固めやヒット確認コンボ、
EXでのセビ対策で剛拳の弱点も補える


238 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 07:45:17 Zb/OHAvk0
ぶっちゃけ剛拳は弾で飛ばせて落とすより殴り合いキャラにしたほうが面白いまである


239 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 08:34:36 OOTMJFQs0
正しくは何をしても面白い。


240 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 11:08:05 KkzGV4fw0
もうウル4では波動拳封印でええやん
殴り合い特化キャラでさ
・アマブレが当て身で取れる
・画面端なら、当て身からゲージ使わなくても追撃可能
・コパ3F
こんくらいありゃええやろ
せっかく筋肉も多いんやからー


241 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 11:21:00 .MZjSfoA0
問題は中足のモーション

小便垂れてる犬かて


242 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 11:23:47 h7O.7O.U0
あれ4fで無駄に発生速いんだよな


243 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 12:03:11 NS6ju6yU0
しかし脅威のガード-5


244 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 12:08:20 OOTMJFQs0
中足はコアシより食らい判定低くして2大Pより威力はないけど信頼出来る対空とゴウキの百鬼くぐり専用技にしてもいいのよ?


245 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 12:58:02 .MZjSfoA0
攻撃判定が上に尖ってる感じだから割と勝てるけど
それ以上にじじいの体がなぁ・・・


246 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 15:12:05 PYrYmQt20
上段当て身をハカンのウルコン2の仕様にして更に相手を真上にとばして追撃自由にしてもらおう。


247 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 15:18:27 MpUW1pMo0
もれなく硬直が-100fほどついてきそうで怖い


248 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 16:36:39 XInE6AQ60
剛健は小足が中足みたいなもんじゃん


249 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 16:42:56 PYrYmQt20
鬼の弱羅漢後の択ってもしかして遅らせex金剛グラップが有効だったりする?使ってる人いる?


250 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 17:09:54 h7O.7O.U0
コアシは弱センクウ入れ込まなかったらゴミみたいな性能だからなあ


251 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 21:18:47 NS6ju6yU0
鬼にはセビグラって聞いたのじゃ


252 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 22:24:47 EUXjl/FY0
>>246
それなんてインドラー橋?


253 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/23(金) 22:43:42 EB60MY0I0
そんなことしたらおじいちゃん腰痛めちゃうよぉ…


254 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 01:28:54 IAgVCT3M0
弱羅漢後は前投げ最速こすり安定じゃないんか?


255 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 02:43:27 gf0681kU0
セビグラは俺は最近殆どやらないな手癖になってないってのも
あるしあまり効果的と思わんね。
むしろ赤星読みでセビだしきったりぶっぱ昇竜等の警戒でガンガードして
るわ。
立ち投げ擦りはやめといた方がいいと思、昇竜や赤星に負けるだけ、鬼戦は
セットプレイがかなり機能するから勝つ時は一瞬で勝てるが固められた時は
サンドバッグにされるので負ける時も早い。


256 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 12:58:31 7hFzEQ7.0
5ON参加者見てても、ランクマです
当たる率でも感じてたんだけどじいちゃん増えた?
それとも飽きやすいキャラが抜けていまだにやってるタイプにじいちゃん使いが多いのか?


257 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 14:32:17 IAgVCT3M0
割とまじめな質問なんだけどさ。

剛拳の強味を出せるポイントとして画面端ってのがあるじゃん?
でも同時に、逆に画面端に追い詰められるとキツイじゃん?

でさ、例の画面三択には、裏落ちってのがあって
こっちからすれば当たるか、ガードされるかの二択じゃん。

というのを考えたときに、わざわざ自分から苦しい画面端へ落ちる
裏落ちの拓ってのは、ある種、不利な行動のように思うんだけど
仮にガードされたとしても手前落ちに徹して、
こちら側が相手を画面端状態で継続できるほうが
期待値的に、結果的によいのではないかという「悩み」があるんだけど

これについておじいちゃん達どう思いますか?

最近これを悩んでいるんです。


258 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 16:08:13 iKJPv9ZM0
.>>257
相手がそのセットプレイについての情報を持っているかどうかで変化するんじゃないかな
初見か、エンドレスで何回か使った後か、もとから知っているか

ランクマだったら一回目は大体表落ちを選択しているかな
理由は >> 257 の通り、端・ライン・火力
2 回目から択として機能させているよ


259 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 16:24:47 IAgVCT3M0
>>258
いや、なんていうのかそういうことではなくて、まぁその通りなんですけど

「もしガードされたら」という前提で考えた場合に
端へ自ら行くのと、逆に今度は裏かもしれないと思わせて
一生表に落ちて、裏かも表かもと相手には思わせるけど
常にこちら側は安全な表へ落ちて、ガードされても表なら
不利背負わないという方がいいのかなぁ・・・?っていう。

うまく説明できないんだが、ネタとして裏落ちというのがあるけど
剛拳というキャラ性質において、その拓を相手に押し付けて、結果的に
裏側へ落ちるほうを選択することはリスクリターン合ってるのかなぁと。

たとえば、表落ちを選び続ければ、理屈上、さらにその3択を
迫れる機会が続くわけじゃない?
そう思うと、もしかしたらネタを知らなくて裏通るかもしれない
とか
さっきは表にしたから次は裏通るかもしれない
という、この運要素がからむ部分で、裏へ落ちるという選択肢は
削りきれるシーンとか以外だとやっぱ不利なんじゃないかって
悩んでるんです。

ごめんなさい変なこと聞いて。


260 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 17:01:41 pw1vOkJg0
基本的に表
連戦すると長期的な読み合いになるかなぁ
通れば勝てる体力とかじゃないとあんまり使ってないかも


261 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 17:29:43 iAwsJx5k0
表は中Kで表落ちにでもしない限りは当たっても割り込まれるので裏も見せないと・・・と思ってるけど、そもそも最近はあんまし食らう人いなくなった気がする。
安定志向でいくのならリバサUCとか食らわない距離で波動重ねておけば有利状態維持出来るんだし全然悪くないと思う。


262 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 18:55:30 HfcVAgpA0
ガードされる前提で考えると択の意味なくね?
リスク減らす考えするなら百鬼Kでの詐欺とか昇竜潰しの飛びして画面端継続+有利F取っての攻めした方がいい
J中Kの強みは全く同じ飛びからの二択なんだから、そのうまみをうまみと思わないなら使わない方がいい


263 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 19:01:23 ZeSDPNpk0
最近はめくり方向にガードした後昇竜擦る人増えた気がしますね


264 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 19:03:30 iHQ7Q4uo0
>>263
昇竜持ち使ってる時は連ガじゃないのやってきたら昇竜擦ってるな
結局そこも読み合いになっちゃうっていうね


265 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 19:15:14 iKJPv9ZM0
>>262
相手は択をかけられてはいるけど、ガード成功という前提での話なのだと思う
自分は常に表を選択(表落ちで端継続) → 相手は勝手に 3 択を想像して、ガード方向を変更するかも(この時点で前提は崩れるが)
択攻めを選ばないのなら >>262 の様な攻めをしたほうが良いとは思う


266 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 21:28:15 CLXxqWjg0
まともな回避ないだろ


267 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 21:38:17 cAszE/RI0
殆どのキャラは画面端で強くなるんだし、特別剛拳の強みってわけでもなく、
その上、防御面のデメリットが大きいからリスクとリターンが釣り合ってないと感じるんじゃないの

こんな感じで
剛拳の端攻め−相手の防御力 < 相手の端攻め−剛拳の防御力


268 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 21:41:26 IAgVCT3M0
まぁまさにそういうことですね


269 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 22:10:35 7aJY4OCU0
質問を根本から否定する内容になるけど、自ら画面端に行く選択が通って勝ったとしても、それは偶然にすぎないから次同じことをしても勝てるとは限らない。画面端維持したまま攻め続ければ、相手を逃がさないための技術が付く。だから私はそんな余計な選択を取らない。


270 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 22:22:32 IAgVCT3M0
むしろそれは肯定してることになると思うけど・・・?
画面端を相手に背負わせることを継続させたほうがいいのかな?
ってのが質問なので


271 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 22:33:23 HfcVAgpA0
飛びがガードされる前提なら相手を画面端を背負わせる選択肢の方が良いに決まってるが
せっかくの択を表落ち択だけ選択すると択の意味がなくなるからその辺は使い分けだろ
ガードされる前提だけで考えると話がおかしくなる


272 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/24(土) 23:08:47 7aJY4OCU0
>>270
すまない。レス半分しか読んでなかった。そもそもそんな悩みを抱いたことがなかったので。


273 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 00:16:13 cSnu2WE60
他キャラと比べて画面端に追い詰め
られた不利さをあまり感じないんだよなゴウケン。上波動と当て身の
おかげかな。
結構めくりや百鬼投げで画面端背負っても気にしないわ。


274 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 00:19:17 puORTgF.0
わざわざ自分が低PP帯なのをバラさなくてもいいよ・・・


275 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 00:27:15 A5rMoWYA0
端に追い詰められて上波動っすか
すごいっすね


276 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 00:31:50 cSnu2WE60
押し込めてから牽制ついでに結構垂直する人多くない?


277 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 00:38:27 A5rMoWYA0
いやいや凄いですよ
追い込まれてから垂直読んで上波動なんて横ががら空きになるのが怖くて
俺はできません


278 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 01:29:09 4V2Tyg7M0
こういう嫌味言う奴


279 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 02:24:09 cSnu2WE60
殺意に飲まれてはいかんぞい。


280 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 07:22:01 wkm2YoEA0
垂直落とすなら他キャラでももっと低リスクで落とせる技があるんだし、
比べるなら当然、そういう反応返ってくるでしょ


281 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 09:20:12 s2r3rJJ20
俺「溜め波動!」
ローズ「リフレクト」
俺「セービング」

わいがあほやってん…


282 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 11:27:57 0RH3CnT20
剛拳で6.5:3.5くらいつくキャラいるの?
逆ならあるんだが・・・


283 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 12:43:23 69XPknfM0
ホーク、バイソンあたりは個人的にあると思っているが


284 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 13:16:09 A5rMoWYA0

>>282
ホンダ


285 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 14:13:06 4V2Tyg7M0
剛拳が弱いわけないでしょ


286 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 14:18:19 puORTgF.0
剛拳で5000PP維持できるようになれたら言おうなそういうことは。


287 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 14:48:29 0RH3CnT20
ホークはあるなー

ホンダ、バイソンは?だわ
戦いやすいのかな?


タッパが大きいキャラは中波動が生きるから他のキャラと比べると波動牽制しやすい気がする


288 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 14:59:15 A5rMoWYA0
>>287
ホンダスレ覗いてみればよくわかるよ


289 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 15:48:11 I5IsYFPE0
ホークは有利だけど相手してておっそろしい、こけたり
相手の攻撃ガードしたら終わる本田もあれは糞キャラ
すぎて全く画面みとらんすぐ技ぱなす。
バイソンだね有利かつリラックスして対戦できるのは、
楽しいのはリュウサガット、ガイルはトシ式とか体薄すぎて
機能しないからつまんない。


290 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 18:09:25 oy.5ZRg.0
>>286
箱でcomaなんちゃらって人がごうけんで5000超えてたけど
セビ前ステ大足、セビ前ステ投げしかしてなくてこれで5000いけるんだーって思いました。


291 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 18:59:38 puORTgF.0
コマさんにやられたんだな、可哀想に、涙ふけよ


292 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 19:07:28 oy.5ZRg.0
>>291
いやボンちゃん配信で見たんですけど
そもそも自分psですし


293 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 19:47:50 4V2Tyg7M0
剛拳は全キャラ有利だよ


294 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 20:15:26 2RQRP61Y0
最近なんかスレあれてんな


295 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 20:33:25 1HjaaQQs0
殺意剛拳使ってみたい


296 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 20:44:31 a6SR0V6.0
箱で5000越えが少なくとも一人、多かったころには三人くらいいたんだから、中堅下位って所じゃないか?
最大限にポジって中堅上位だと思う。
少なくともキャラランクを語るときに当たり前のようにDJダンあたりと並べられるようなキャラではない


297 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 21:03:52 A5rMoWYA0
ランクスレで話すようなことをここでしつこく振ってくるタワケがいるから荒れる


298 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 21:48:11 0RH3CnT20
剛拳のコパンはガードされると有利Fなし


299 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 21:50:18 Vrq6ami60
こちらが不利で間違いない相手はいても、こちら有利で間違いない相手がいない気がする。有利だと思ってた相手の使い手から五分だと言われることの多いこと多いこと。ただ、ホークよりはザンギのほうが有利だと思う。


300 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/25(日) 21:59:47 2RQRP61Y0
五分あれば有利という言葉があってだな


301 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 00:02:57 .brXK8Fko
>>292
それが通る相手だからそうしてたんじゃない?

剛拳の強い行動だけどさすがにそれだけで5000安定はねーよ。
それだけでいけると思ってるならお前が使って5000安定させればいいじゃん。
わざわざ書き込みにくる意図がわからんわ。


302 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 00:47:15 9.GaNw8Y0
>>301
なんで反応するのよ。荒れるだろ


303 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 00:48:01 rzZSlXlA0
>>301
みんなわかってる事なのにあえて触れるお前が悪いぞ


304 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 00:52:42 AE5IOhaEo
暇だったもんでつい、サーセン。


305 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 00:59:28 3hbsOAAk0
>>299
ホンダスレいってこいよ


306 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:07:19 kiBkYRTg0
無の拳と無の波動って結局何だったんだよおじいちゃん


307 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:27:15 MB9Bt9kc0
>>306
高速剛掌波とタメ無しで2段波動出せるボス剛拳のことですね


308 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 11:45:29 lDNUMXNg0
波動キャンセルがほすい


309 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:02:11 qdROfzIU0
ヴァイパーに弟子入りじゃな


310 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:24:05 hb22boxU0
というか溜め波動の溜め長すぎじゃね?
有利F長いとは言え、他のキャラの溜め波動に比べると・・・

ピヨり時のコンボくらいにしか使えない有利Fより、
発生速くしてセビに使いたいわ


311 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:25:30 OvmNwtnM0
ケンに弟子入りして昇竜拳を習いたいぞい


312 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 12:26:12 lDNUMXNg0
通常波動もレバガチャで超スピードにしよう


313 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 16:36:09 3hbsOAAk0
>>310
マジでそうだわ
多段になるのが遅すぎて


314 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 17:44:10 .mleiKaw0
波動に関しては元々発射後の硬直が少ないせいもあって、セビキャンの恩恵があまり無いよね・・・


315 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 18:21:26 D9GUj7AE0
はやく剛拳の新しくてかわいいアレコスお披露目してほしい


316 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 18:42:14 rbEh52vw0
長寿祝いのちゃんちゃんこでも着せたらええがな


317 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 19:40:54 U956JWLY0
おじいちゃんってまさかあの歳で女性経験が無いって事は無いよな

DLCで剛拳の隠し子が…


318 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 19:49:27 OkFMn0oY0
今度のアレコスはファンタジー風っぽいから、こんな感じだろう
ttp://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/09/of_orcs_and_men-32.jpg


319 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/26(月) 23:56:37 orWrSqf60
ファンタ爺とな?


320 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 00:23:37 1UjG4b860
おじいちゃん待望の小足始動から目押しコンボ見つけた
1F起き上がり遅い組限定

大足>前ジャンプ>J攻撃空振り>小足持続当て>しゃがみ中K〜

一般キャラも体感で出来なくもないが・・。

使い道?いやしらんけど


321 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 00:46:30 g15l3OxU0
嫌いじゃないぜ、そういうの。
つかわんけど。


322 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 00:52:32 iS4.SB8.0
リュウのありがたやUCを見習って起き上がりの立ちフレームに剛螺旋の先端を重て昇竜さえも潰しセビキャンウルコンに行けるネタとかナイスかね?


323 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/27(火) 00:54:51 we19ovWk0
ファンタジーじゃなくてモンハンの衣装じゃね


324 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 10:15:05 7vL/TUOYo
>>320
これって屈中足以外も行けないか? 例えばコパとか。帰ったら試してみるか。


325 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 10:19:47 dkENYFVQ0
先輩達助けて、久々に復帰して色々キャラ対思い出しながら対戦してるけどコデだけは何して良いかわからなくなる。
ゲージ無しでの対空とか牽制技とか密着されてからの暴れや我慢が全て裏目に出てる気がする。
どうしてますか?


326 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 11:54:34 I6FEjN0I0
コーディー側がある程度知ってたらもうダメかな
ある程度だけでコーディーは十分すぎるほどアドバンテージ持ってかれてる


327 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 12:50:24 6VJHEf3Qo
結構キツいなコデは。

ゲージ無しでの対空は距離調整しての屈Cと金剛。
牽制は屈中pと足払い。屈中pには波動キャンはかけない方がいい。

下段無敵のんは見てから竜巻行けるなら竜巻、無理ならちょっと遅らせてコアか足払い。

一応スラで波動が抜けれない位置とかあるけどゾンク溜めながら前にきてるなら打たない方がいい。

横でコパ仕込みに気をつけて屈中pと足払いで威圧をかけながらステ前投げが比較的効果的。

対空がヌルい相手ならタイミングズラして百鬼剛刃がかなり通る。
暴れはクリミナルや前中p?に合わせて金剛とか、ガンガードとかたまに遅らせグラ。

上からガードさせたら垂直と遅らせ弱金剛も混ぜるといい。
こんなトコか?捕捉ヨロ


328 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 12:59:52 n8S.oThU0
投げてガーフで殺そう


329 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 16:45:57 Xmm1ZLU.0
次のバージョンは起き攻め緩和(=ガー不削除)らしいから
ガー不頼りの相手はキツくなるよなぁ
立ち回りが強化されればいいんだけど


330 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 17:22:48 hX5Jdmwoo
屈中p波動がカウンター以外でどこででも繋がるようになるならかなり熱いんだけどな。


331 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 18:09:52 I6FEjN0I0
>>330
それやると絶対壊れるよな・・・


332 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 18:14:45 txdSc9Bk0
画面端とか凄くなりそうだねw


333 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 18:57:19 LJ8zKUPk0
小足少し短くして波動繋がるようにすればいいんじゃないか


334 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 20:55:14 e9GcXNxMo
噂レベルではあるけど調整案で屈中p波動が繋がるようにってのがあったからな。 俺も壊れだとは思うけど書いてあった分には仕方ない。

むしろもっと壊しちまえ。


335 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 21:15:43 QKa8pDrU0
俺はコアコパがレンキャンできるようになればそれでいいや


336 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 21:30:53 hTM1jzgg0
近中kがちゃんと出るようになれば最良。裏投げ→竜巻のダメ上げてくれないかなーとは思う。


337 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 22:43:37 WfuVfWls0
屈中pの距離を短くされるかもね


338 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 22:56:29 QAlyz7eg0
バクステ強化とかされたら今まで培ってきた守りの感覚が混乱しちゃうからやめてほしい


339 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/28(水) 23:12:52 n8S.oThU0
近中Kを6中Kとかでどこでも出せりゃええねん


340 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 01:14:29 kfNWlOE.0
近中Kといい近大Kといい、間合い認識がマジ糞
特殊技にして任意に出せるようにしやがれ
操作が難しくなっても構わん


341 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 03:40:01 FKSgZ9sg0
近中Kがどこでも出せるのはさすがにヤバい。
いぶきの中Kの比じゃなく。
ただ近大Kはなんとかして欲しい。
せめてダメージ配分を変えてくれないと。

近距離と遠距離の切り替えがキャラごとに違うのか分からないけど、もしキャラごとに違うのなら変えて欲しいよね。
コパコパから近中K繋がるだけでかなり違うし。
ここから確信の竜巻か安定の弱閃空剛衝波かで使い込みの差も出せる。


342 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 06:44:04 fpe4.zx20
コパコパ確認からセンクウまで繋がるようになったら
立ち回り自体が変わるな


343 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 06:44:48 y4kBG/hk0
具体的にどこらへんがそんなにヤバいの?


344 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 07:36:43 lOesm/tw0
上の人じゃないけど
やられ判定より前に出る攻撃判定、3F発生、何故か1キャラ分くらい前に出るリーチ、どれとっても優秀ですな
あと好きな場所で出せるならケン以上の移動投げができそう
ちなみに自分は使ってみたい派


345 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 07:37:13 kfNWlOE.0
近中Kからの竜巻がキャラ限と知って絶望した


346 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 09:55:02 MWMkUbrs0
むしろ近中Kが遠距離から出せるだけで十分だろ


347 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 10:59:02 0CPr3Xq60
近大KCH昇竜拳見た目かっこいいとおもって使う機会を考えてたが
特に使うことは無いという結論に至った悲しみ


348 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 11:49:43 Oi.NZA560
ガイに裏投げガーフから中k、ex早駆けに近立ち大K禁じ手は脳汁出るぞい


349 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 12:31:21 Warf86..o
chからじゃなくても近立ち大k真昇竜入るキャラとかいるけど何で入るんかよくわからん。


350 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 13:17:46 UoACJEHo0
そんなこと出来るの知らなかった


351 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 15:03:50 FKSgZ9sg0
前にPC版で改造してどこでも出せるようにして検証してた人がいたけど、いぶきの中K並みのリーチで3F発生だから確反撃が捗るな。
キャンセルかけると本体も前に移動してるからキャンセル弱閃空剛衝波も繋がるし置き技としてもかなり優秀。
ちなみに近中Kの1F目は移動してないので移動投げには使えないはず。


352 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 15:19:17 4PEWJ61.o
差し合い、差し返しにとやりたい放題できそうだったよなw
遠いと弱閃空が繋がらないけど近中足単発でも十分強い。


353 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 16:12:57 y4kBG/hk0
でもそこからのリターンって知れてるし、そういう技一個あるだけでぶっ壊れるわけでもないと思うけどなぁ
防御力より確反能力が欲しい


354 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 17:06:52 fpe4.zx20
センクウ繋がるだけでも十分すぎる


355 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 17:43:26 5JPGZ5l.o
あの位置で3F置きたい放題で差し返しも強烈だから相手も下手に技振れないだけで十分だと思うんだけどな。
まあそうなったら硬直弄られるだろうけど。

4ゲージありゃ禁じ手いけるわけだし
例えばアベルの前足空かして近中足禁じ手とかバルログの屈足に差し返したりとか春とか元の元伝暗殺蹴に返したり、殺意の屈足先端を差し返したりとか
熱くない?

今まで振られたい放題の位置と攻撃がそうじゃなくなるのはデカいよ。


356 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 17:46:19 Oi.NZA560
>>349
近立ち大Kが+5だから。チュンリーは+6


357 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 18:29:11 W.M2vx6c0
近中K妄想してて楽しいんだけど現実に戻ってからが辛い


358 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 18:51:23 cO0NLslE0
逆転の発想で遠中Kも3Fにしよう


359 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 18:51:30 k.vtuy76o
現実とは見えないフリをするためにあるのである。 楽しい事だけ考えて辛い作業をする方針がベスト


360 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 20:45:13 fpe4.zx20
ロト7が当たったらなにしようかなとか?


361 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/29(木) 21:04:02 y4kBG/hk0
そしたら大会開くわ


362 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 02:22:59 F3lar0bs0
バイソンにはEX波動が4回入るね。
画面橋でセビ当てバクステからいけた。でもすごいムズい。
波動拳八発コンボ。ゼロ2の波動拳オリコン思い出したよ。
いつか実戦できめたいじぇい。


363 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 05:13:09 .lr9WIeU0
動画とってほしいな


364 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 06:37:54 qByinafIo
セスとかもいける。


365 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 10:16:50 xddiEehg0
練習するわそれ、バルとかもいけるんかな


366 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 19:55:40 2vZx2TQ.0
バルには入るような浮き方じゃないな
バイソンは慣れたら簡単かもなこれ


367 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 20:17:46 2vZx2TQ.0
キャミィも出来たな、バルもがんばりゃいけるんかこれ?


368 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 21:53:47 C9TVnyic0
その面子ならアベルもいけそうだな


369 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/08/30(金) 23:29:57 2vZx2TQ.0
全部は調べてないけどキャミィにいけるレコーディングではバイソンセスくらいかなぁ
EX弾当たりやすいってブランカとかだっけ?試したけど駄目だった
2回あてれりゃ4回入ると思う


370 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 00:36:19 lvko5f3o0
夜遅くすみません。ハカン戦の質問です。
まず、遠距離だとオイルを塗られ、波動打ったらスライディングでこかされセットプレイ。
中距離だとオイル状態のハカンのセビは見てからセビを出しても小足こすられ割り込めず、
ガードしても小足が連ガになるっぽいので小足からのロケットかダイブのクソ二択からセットプレイ
仮によけて大P>EX閃空>強閃空のコンボをしてもウルコンⅡが溜まっていれば起き攻めに行けません。
EX竜巻は怖くてできません。
セビ対策に閃空をしてもガードされればロケット確定です。
適当にセビして近づかれて、クソ択されるのが許せません。みなさんはどうされていますか?
一番の悩みはハカンの油時のセービングの対処です。長文すみません。よろしくお願いします。


371 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 01:41:06 5T8u.yz.0
とりあえずノーマルオイル塗りみたら閃空とか電刃を差し込んだり、遠距離ならオイル状態とゲージみて波動撃ったらいいんじゃないかな
遠距離だとハカン側オイル塗るしか出来ないから波動が有効に働くし、弾抜けもオイル状態のEXスラじゃないとまず抜けられない


372 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 02:43:33 EsghGxc20
オイル塗り見てから飛びが通る距離を維持するといいよ


373 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 04:02:41 katRnSOEo
まずハカンの共通対策として油状態時は油が切れる直前になるまで逃げろ。

油が切れそうになったら、油塗り見たら飛びでも足払いでも電刃でもなんでもいいんだけど差せる位置を維持。
UC貯まってる時の起き攻めは上からいきたいなら準詐欺混ぜるなりする、地上から行くのが無難。
中距離対空は屈中足推奨。 油時以外は遠立ち大pも適度に置くと有効。 
原則、油時には手を出さない。 油塗りにリスクを与える。 この2つを徹底すればいい。


374 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 07:55:37 SvhgacYM0
>>370
上手いハカンって殆どいないし、開始直後に流れ持っていかれると結構きついよね。

バクステ狩りがリスク大のダイブとかスラだから、バクステ多めにすると少し楽。

あと、EX閃空後は竜巻の方が時間長いから油切らせやすいのと、ブロッキング対策に百鬼起き攻めより前ジャンプ大Kと透かし投げの択多めが良いと思う。


375 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 08:35:04 5SJ4.Cl20
コアシ食らったの確認して上入れっぱ。


376 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 10:17:14 HJ3qUBb.0
ダイブだと思ったらしゃがグラでフルコン
ロケット多めなら飛ぶけどあんまこないならきっちりガード
それとバッタ気味で戦うとかそんなん


377 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 12:10:19 IsUl.PDc0
たしかハカンは剛拳に安定するガー不あるんだっけ


378 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 18:49:32 v89Sa/8go
上手いハカンになると爺ちゃんのバクステもコアもアウトな起き攻めを仕掛けてきたりする。

難しい体感なうえハカン側も対剛拳とかあんまやってないから知識として知ってても慣れてなかったりするけどね。
興味がある爺ちゃんはハカン 剛拳とかで検索かけたらすぐ出てくるよ。


379 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 19:11:15 paUgrTXg0
ハカン剛拳はまじで噛み合う組み合わせだと思う
そのおかげでハカンが弱キャラとは思えない


380 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/04(水) 19:23:46 VwiU/dwo0
置き攻めダイブだけで嫌な気分になるわ
せめてダイブフェイントなくせよ


381 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/05(木) 12:41:53 SXzWOfsw0
まぁ、セビに弱いじいちゃんが、セビが売りの油ハカンに手出せないのは自然ではある。


382 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/05(木) 16:06:29 luWiMQto0
何気にハカンの立強Pをぶんぶん振られるだけでも辛い
そこは当身で取れよって言われそうだが噛み合わなくてロケットで投げられたり


383 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/05(木) 17:46:52 9jjuTBfMo
あのエクスカリパーは普通に強い。
いなしていくしかないやろね。


384 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/05(木) 18:57:24 bh.rvvMg0
剛拳は火力あるし、ハカンの択なんてリスクの方が高いと思うけどね
読み勝ったらしっかり最大取る、これだけでハカンはキツいよ
まぁ、ハマると負けれるのは確かだけど


385 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/05(木) 19:24:34 V6v8iQfc0
キャラ対考えてると詰みになりかけるけど、一周回ってフェイント使いながらの波動撒きまくれって結論に行き着く事はよくある。
反応されなければ怖いことなんてない!


386 : 370 :2013/09/05(木) 19:25:02 6dIKBHMA0
アドバイスありがとうございます。
一つ疑問に思ったのですが、ウルコンは電刃のほうがいいのですか?
私はダイブすかった時に生で真昇竜を入れていたのですが…


387 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 01:40:39 qYeaJWEYo
爺ちゃんのUC選択は一長一短あるから好きにしたらいい。
ただ逃げた後遠距離でもオイルにリスク背負わせる事ができるのは結構デカいよ相手のハカンが上手いなら尚更ね。


388 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 03:34:17 VDX9l36A0
確反とか咎められるやつらは全員電刃で、それ以外は好みって感じに落ち着く


389 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 17:27:18 5805dl3A0
電刃はまだまだ確反の研究の余地あるだろうなあ
まあゴウケン使うなら終盤の一発逆転の裏投げUC2でもいいんじゃないっすか


390 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 17:33:24 O4V1BSxU0
電刃は相手のセビとかに距離関係なく確定する感覚が快感で止められない。


391 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 17:38:20 VDX9l36A0
相手のウルコンパナし避けて溜めて入れるのもきもちいいよな
コーディとかすぐラスドレパナすから百鬼で裏に着地してから最大溜めンギモチィ


392 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 17:39:36 VDX9l36A0
まぁウルコンパナす体力なんて知れてるから溜めなくても死ぬんですけどね!!!


393 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 17:44:31 O4V1BSxU0
溜めすぎて相手の硬直が解けて飛びかけた足に引っ掛かって倒すとニヤリとしてしまう。


394 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 18:30:17 5805dl3A0
間違えた裏投げUC1だな
UC2だと電刃になっちまうわ


395 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 18:34:18 jT/tOBiM0
起き攻めに中段やってくる奴には
中段やってくるんだろ?236ガチャガチャ
そうだろ?やってくるんだろ?236ガチャガチャ
ほらやってきたああああ!PPP
真昇竜拳!

ほぼ勘で腹パンしましょう!


396 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 22:08:28 IQ8CtpX60
コーディが起き攻めでウロウロ歩いてたら
中段かEXゾンクなので腹パン


397 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/06(金) 22:25:57 5805dl3A0
EXゾンクをUC1は理想だよな
通った時のドヤ顔感はたまらんわ


398 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 00:54:00 MYnZX2o60
電刃はまだ知られてないから、どれだけ溜めれてどれだけ早いか
相手が分かってない事が多い

ちょっと甘えた削りでもできちゃう


399 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 01:42:36 VE0pmsLs0
俺もわかってないけどな!


400 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 09:48:43 93fMhzfg0
ガチャガチャ弾速アップで可能性は広がったけど
調べるのめんどくさすぎるし何より発生はかわらんし


401 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 19:29:27 JLg72fOA0
http://live.nicovideo.jp/watch/co1749769
面白い企画


402 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 20:54:29 PRUWTa8U0
2012当初は電刃使ってたけやっぱ真昇竜に落ち着いてしまったな。
ブランカとザンギくらいだわ電刃選んでるのは、ガー不がらみ色々
あるけど真昇竜のダメージとその後の百鬼起き攻めがやっぱ魅力だわ。


403 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 21:29:23 XV88aI4g0
単純に考えても画面端付近でで百鬼通したら屈大PEXセンクウ波動真昇竜で600超えるからなあ
全キャラに入って実用的でここまでパワフルなコンボほかのキャラじゃないからな


404 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 21:51:24 I117Hg5w0
画面端ということなら電刃でも近いダメージはいるので単純にダメージではどっちとも言えない。
その後ピヨりリーチで画面端なんだからむしろ状況は電刃の方が良い。
真昇竜が強いのは裏投げからの安定ダメージとその後の昇竜潰しが簡単ところ。
電刃が強いのは一部キャラの動きを制限出来るところとコンボでの当てどころが多いこと。

過去に何回もこの話は出てるけど、結局好みでってので終わるな。


405 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/07(土) 23:18:37 MYnZX2o60
俺はレバガチャが面倒だから真昇竜


406 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 01:22:33 qrYcgRBg0
俺はカッコいいから真昇龍
あと少し離れた相手の5F確反で、セビキャンすればUCまで繋がるのは大きいと思う
電刃も繋がるけど安い


407 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 02:03:20 sWmopaDU0
真昇龍は対空に使える?


408 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 03:45:59 OXP5Z92w0
使えないことはないが発生が遅すぎてな…
キャラとか技に左右される

胴着とかサガットとか弾キャラには弾抜けUCしたいから電刃だなぁ
春麗とかダルもニゲッティアに確定するし、いぶきとかもクナイに確定させれるし
まぁ気分で変えるけどな


409 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 04:11:03 1AA8zC120
真昇龍は発生に加えて判定もかなりアレだからな
滅昇龍と比べると目を覆いたくなるほどだよ・・・


410 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 04:38:51 nqgc3kjM0
ガイが走って来たからUC1暗転!もらったぁー!
スラと相打ち…(´・ω・`)
ガイが飛んで来たからUC1暗転!もらったぁー!
肘に一方負け…(´・ω・`)

判定仕事してよ…(´・ω・`)


それはそうと、遠目の5F確反からセビキャンでUC1はどのルート??


411 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 05:03:08 wmy7Xprc0
小足、遠中P、屈中Pから竜巻セビキャン真昇龍じゃない?
これ以外でつながるのあったっけ


412 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 07:16:51 J/c9IIpY0
そもそも真昇龍は補正なしの裏投げありきの性能だからな
小技からの目押しコンボから?がるわけじゃないんだから滅昇竜と同じぐらいの発生・判定になって
対空でももっと使いやすくなるとか、波動セビから直接コンボになってもいいと思うんだけどね


413 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 11:09:26 g.aId9tE0
対空技としては判定がクソってるのと無敵が少ないのが終わってるけどな
ウルコンなのに潰されるっていう


414 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 12:08:51 ZByMG2kY0
竜巻セビキャンか。
弱竜巻でも行けるんだっけ?


415 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 14:06:19 qrYcgRBg0
弱でも届けば繋がる
少しでも遠いと俺は強にするけど


416 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 14:57:20 OXP5Z92w0
大は小を兼ねる


417 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 17:42:07 5xjRgIr.0
トレモやってたら見つけたけど
おじいちゃんの当て身にジュリが通常技キャンセル当て身するとダメージないのにジュリが吹き飛ばされるな


418 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 17:54:57 dT.6r5TA0
ガー不なのにダメージ入らないとかメチャクチャだな。
その理屈だとセビ3もダメージ無しで膝くずれになったりするんかな。


419 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 18:44:09 5xjRgIr.0
剛拳の当て身の衝撃波はガー不だけどアーマーブレイク属性はないみたいですね
フォルテのEXアバネロやアベルのEXCoDは潰せるけどアーマー自体は割れてないみたいなので


420 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 20:43:24 61NBmSTA0
リュウの中足に当て身合わせたのに外れたんじゃけど(´・ω・`)


421 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 21:17:32 EnupUZ.g0
ムックにはAB効果って書いてあるのに違うのか
まぁ、あんま影響ないだろうけど


422 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 22:03:48 dT.6r5TA0
金剛で取ったときはロック技にしてもいいと思うんだけどなあ。
発生の微妙な遅さとかヒットストップが無い技とかの兼ね合いで、当たらない、潰されるとか多いと思う。


423 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 22:23:35 J/c9IIpY0
当身攻撃はアマブレ特有のパリーンエフェクが出ないけど基本的にアーマー技は潰せるね
というかジュリの当身で剛拳の当身攻撃受けるのが再現できないんだけど


424 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 22:26:52 Ma/JT.D.0
>小足、遠中P、屈中Pから竜巻セビキャン真昇龍
見た事ないけどやられたらハゲるな
それって研究すれば実は確反とれる場面増えたりしないかね?


425 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 22:41:26 J/c9IIpY0
そもそも竜巻セビ>真昇龍がコンボになりずらい
距離が近すぎると前ステで潜ったり、タイミング悪いと当たりそうな昇竜でも下を潜っていく
ビタ反確をミスると竜巻セビで保険をかけられなく死亡

使えないとは言わないが失敗した時のリスクが高すぎる


426 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 22:45:13 g.aId9tE0
>>420
そういうのは他にもあってローズのリーチある攻撃にスパイラルでキャンセルすると
金剛でとっても当たらなくてスパイラル当たるとかあるぞ


427 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 23:05:59 61NBmSTA0
>>426
初めて知ったわありがとう

それより誰かベガ戦でとりあえずこれは覚えておいた方がいいって事教えてください
勝率がたった3%しかなくておじいちゃんが死にそうなんです!


428 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 23:09:15 dT.6r5TA0
>>427
いらつかないこと。
大Kくらい始めたら要注意。


429 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/08(日) 23:30:10 cifWpDRY0
EXサイコは大パンで落とす。
ガードしちゃったら、小金剛もあり。


430 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/09(月) 05:44:08 9QxLs7120
無理です


431 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/09(月) 06:01:18 xI8HSA020
>>428-429
ありがとうございます
早速練習してくる


432 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/09(月) 10:32:41 Mybisbnw0
>>431
遠大Pね。念のため


433 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/09(月) 17:21:00 WZM9gxNMO
>>425
まぁそうだよね
対空竜巻セビキャン真昇竜もスカってばっかだし

魅せコンとしてだけ覚えとくか…


434 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/09(月) 17:47:22 OcPXDwGM0
対空でやるより確反とかでやるのが確実だね


435 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/10(火) 12:25:32 zjr24mew0
仕込みもええでー


436 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 18:49:29 5R6G2UiA0
空対空J中P二段ヒットからの垂直J強Pや斜めJ強Kなどの追撃が当てられないのですが何かコツ的なものはありますか?


437 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 19:07:46 bQv6FqK60
高めで当てたら拾えるよ


438 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 19:08:32 zfxjjtQ20
>>436
J中Pは高い位置で当てる
追撃は位置を確認しながら素早く入力する


439 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/11(水) 21:12:29 5R6G2UiA0
なるほど自分の位置が高い時に当てるんですね!
できましたありがとうございます!


440 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 02:19:23 .ZRw7f0o0
剛拳知ってる相手が辛い
通常技と弱剛掌反確だけで無理ゲーに変わる
特に量産型じゃない胴着は積みまであると感じる
荒らして勝つか一点読み金剛かEX百鬼で飯食ってるけどみんなどうしてる?


441 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 08:10:22 ltV2vANY0
頑張る


442 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 08:59:37 HecGwJVU0
前投げ後と大足からの起き上がりフレーム教えてもらえませんか?


443 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 11:25:54 WpnBV8RY0
>>442
http://www48.atwiki.jp/gouken/pages/24.html
下の方にあります


444 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 12:59:37 6iVxyTOM0
>>440
そんなやつは山ほどいるわけじゃないのだから
それが知ってる相手で 何度もやる機会があるなら人読みするしかないんじゃない。

たまに出会う相手をいうてるなら、諦めるしかなかろう。
キャラ対が相手のほうが上手かったというだけじゃ。

おぬしもキャラ対つめればよかろう。


445 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 13:06:01 ltV2vANY0
剛拳連戦で相手に対して行動変えたり読み合いが変化する場合は良いんだよな
正解の選択があるのに、一発勝負だと見極める時間が足りなくて正解引き出せねぇ事が多くてなぁ
後から「今のEX百鬼だったかー」とか良くある


446 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 13:16:01 iv9l49oko
以外と相手も意識してる場面じゃないと返されないからなEX百鬼。 簡単だけど、画面端で表落ちJ弱k着地EX百鬼とかが場面としては強い。


447 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 15:33:23 rEqU3MHQ0
波動と百鬼を意識させといて忘れたころに出すセンクウがよく当たる
ゴウケンわかってるやつほどこの傾向が高い
特に派動をセビでくぐろうとしてくる胴着


448 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 16:51:35 yVXuHSFw0
低PPかよ


449 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 17:01:09 rEqU3MHQ0
低PPは当たってくれない


450 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 17:14:13 yVXuHSFw0
お前の中ではそうなんだろ


451 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 17:16:46 rEqU3MHQ0
そうか
俺の中ではPP2000以下が低PPで4000越えてきたら高PPと考えてるから
お前の基準と違うならそれはそれでしょうがないなww


452 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 17:47:40 M9tE2PNE0
>>447
この戦法剛拳使い始めたころよくやってたわ


453 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 18:03:36 ltV2vANY0
閃空は見た目に反して不利フレームが少ないから
確反ミスをお願いした当て身擦りで相手をイラつかせてきた


454 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 18:36:15 o.cS9hdYo
実際特定の間合いだと波動ガードさせた後に波動or百鬼or中剛衝先端とか強いだろ。


455 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 18:49:37 jfkTvjjQo
ん?いやお互い立ってる状態だと厳密に言えば波動をガードさせる前の入れ込みやね、ダウン後波動重ね〜とかも強いけどな。


456 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 18:53:29 VPN9ZfAM0
やっぱりゴウケン相手ならセビ撒いとけは正解行動だから近いとセンクウ当たってくれるよね。


457 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 21:25:42 FFbi/Qok0
絶対センクウ先端当ては随所にみせとかないといけないからな、相手の
意識ちらさないとこのキャラの飛びは通らないしセビだけでやられるハメになる。


458 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 23:50:12 rEqU3MHQ0
先端大Kをセビで拾おうとするやつに中センクウが当たると気持ちいいよな


459 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/12(木) 23:52:57 /VoTveV20
中閃空が固定フレームに固定距離の技だったらなー


460 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 03:28:41 0aJBK3FQ0
波動->中閃空剛衝波は結構当たる上にガードされて反撃食らうことも滅多にないなあ。
そもそも近めの距離の閃空剛衝波は割り込みで止められることはあっても確反もらいにくいと思う。
遠めは余裕で確反もらうけど。


461 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 09:01:49 IsLMWk7U0
よっぽど悔しかったんだな


462 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 12:38:39 Xej1L5Hw0
特にセットプレイとかなんでもなく相手大足とかでこかしたときに
起き上がりにめくり中Kするとして、相手が振り向き昇竜してきたら
もうどうしようもないもんなの?

振り向き昇竜に対する対策って何かあるの?
あれって振り向き昇竜のコマンドいれてるときに
めくらずに表に落ちるようなのやっても表に昇竜でてくるの?

何か方法ない?


463 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 12:42:25 GkE0e0e.0
ス カ し 飛 び


464 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 12:44:45 N3uD.E.w0
詐欺とびでもない限り空中は無防備だし昇竜を出された後それを潰す用の飛びじゃないと、百鬼金剛だってリバサには負ける。めくり中Kを出すのが条件なら厳しくないか?
ん?振り向き昇竜ってリバサで出るんだっけ?


465 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 15:57:10 F.QfTS1go
足払いを当てた位置と持続で変わる。
その上中k重ねの昇竜空かし、潰しはできん事はないけどシビア


466 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 17:12:20 WYz0xQQI0
ヤンは相性的には結構きついはずなのに意外とやれちゃうのは何故なのか…


467 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 18:21:17 .yX1RtQUO
>>462
空刃でタイミングずらしてスカせないかな?


468 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 18:38:24 VgGxmv0E0
>>464
余裕で出るよ


469 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 19:15:18 oTVQxhSc0
ジャンプ中キックは昇龍持ちにはほぼ確実に振り向かれるよ画面端以外は百鬼が安定行動、ユン以外は問題ない。
というよりこのキャラ普通の飛びがカスだから特に立ち回りで飛ぶなら百鬼しかない。


470 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 19:33:14 2X1NgUEgo
j中k〜に限定してるかと思えば単に転がした後のガチャに困ってるだけか。

体感剛刃や空かし空刃を覚えなはれ。 剛刃はこかした時の位置、持続当てかそうじゃないか、この辺りの判断が必要。
簡単に言えば当てて裏落ちになるように出すとチンパンガチャは空かすか潰すかする。
後は位置詐欺なんかもあるな。


471 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 19:50:38 QpEVi1x.0
浮きさんはJ中Kで浮いてることが多いような


472 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/13(金) 19:57:40 l7BKCCQMo
体感精度が高いならj中kで空かすのも可能、ガード方向もわかりづらいし効果的やね。
空かす中kと当てにいく中kで使いわけてるとは思うけど。 体感での剛刃は剛拳の有名所は今となっては全員共通装備ではあるけどなー、空かすにしろ色々内容が違う剛刃とかもあるし。


473 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/14(土) 03:15:48 IXRCm8lM0
まあでも飛び込み大kは言われてるほど糞でもないかなと思ってる


474 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/14(土) 07:53:33 3DtGdiiEo
同意


475 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/14(土) 23:00:54 GJX2IBv6O
ユンがきつすぎる 近づかれたらなんもできずに終わる 波動も余裕で抜けてくるしどうすればいいん?なんかユン強化されるみたいなこといわれてるけど強化されたら完全に終了な気がするんだが


476 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/14(土) 23:33:18 m56ETxso0
ユンが強化なんて話は願望以外では聞いたこと無いけど、ユンが強化で剛拳が据え置きだったらそりゃ終わるでしょ。
剛拳がそのままの訳ないと思うけどまだ具体的な話でないしわかんないね。
TGS後かな。


477 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/14(土) 23:35:56 IXRCm8lM0
近中P3Fにしろや(命令)


478 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 00:32:32 K15ELz4U0
それより殺意なみに軽快に動けて、遠大Pを厨技化とか


479 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 09:02:18 48W./ZVM0
前ステが早過ぎて見えないキャラとかいるからな
歩きの速度はもうちょい早くてもいい気がする

飛び込みからの近中Pが2回出るときあるじゃん?
でも2回目がスカるときあるよな・・・仮に遠中Pが出てもスカるときあるし
しゃがみだと尚更スカる  屈大Pも修正されたけどEX閃空は繋がらないときあるしな


480 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 09:54:21 BJ2CcFho0
EX閃空は初段ロックしてもいいと思いまーす


481 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 12:52:05 7fxqVhIw0
ロックしちゃうと天颪>EX閃空>Lv2電刃が入らなくなりそう


482 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 13:25:16 pR/9AzaQ0
遠中pがしゃがみ全員に当たってくれるくらいはマジであっていい


483 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 14:26:07 nTk4DeZEO
>>473
最近ゴウケン使い始めたんですが、J大Kってなんか強いんですか?


484 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 15:14:11 y9BhrNw60
なんか強いよね


485 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 17:45:03 X8qtnExk0
判定が足にあわせて移動する事と発生後4F(だっけ?)は空中判定保証で他の攻撃より着地が遅れる事があるくらいで普通だよ


486 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 17:58:15 EeU8kyjY0
自分は前飛びだと詐欺くらいでしか使わないわぁ
後ろ飛びならガンガン振るけど


487 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 20:00:42 BJ2CcFho0
上に強いよね
バックジャンプで大活躍!


488 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 21:00:36 WWRlFDl20
タイミングさえきちんとできればメクリ中kか表落ち大kかってこともできるんかな


489 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 22:44:02 Fweyhhs20
さくら戦のグラップって皆何でいれてる?
どうしてもグラ潰しから酷い目にあう?
空中春風のせいで一度は接近許してしまい
そこからサンドバッグ。
こっち体力ほぼ満タン相手3割からフルボッコ
ってパターン数え切れず。
ユンまことザンギさくらコーディここらに接近許したら
とても凌ぎきれん。


490 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/15(日) 23:48:56 48W./ZVM0
さくらはネーム見て回避


491 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 01:30:02 k.6aFqa.0
投げなんて食らっとけ


492 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 10:43:03 yjvY1Ly60
>>795
投げなんて安いと割り切る
あとは対空完璧にする
中波動まく


493 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 11:28:05 sWrJS0f20
自分は強波動派!!


494 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 11:42:18 T2jn5xLU0
僕は中強波動怖くて撃てない派!!


495 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 15:11:56 buaXurbQ0
さくらは地獄そう。
地元のやり手の剛拳使いが、ばら撒き春風とコンボだけのさくらに大苦戦して無言で油汗流してたw
「俺の対策がぬるいだけ(震え声)」と言っていたので、そっとコーヒー差し入れた。


496 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 15:43:26 GTmSjx0.0
投げくらうのなんて無理ですよそこからのセットプレイが激強キャラですから。
対空も空中春風のせいで螺旋対空怖すぎるしすかったらさくらだけに酷いことに
なる、じいちゃんの通常対空じゃさくらの普通の飛びが判定強すぎて負けるし。
近づかれるまではいい勝負になるんだけどね一回固められたらそら悲惨なことに。
百鬼セービーングもさくら側は対空する気なんてもうとうないって感じでひっかからない
硬直あるからそこからさくらのターン。
百鬼Kガードさせてもじいちゃんグラ潰し弱いからそこから何も始まらんし。


497 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 16:17:56 cWjLr8420
せめてアマブレ技は咲桜にしてくださいよぉー


498 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 16:21:59 fDruvMQE0
>>495
春風とコパ擦られてるだけで相当きついね

擦るだけのさくら使われは、ウル4で落ち目になると思って今は我慢しとるわ


499 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 16:45:36 jkJvrtZk0
スパ4の読み合いの部分が軒並み弱い爺と強い桜で
組み合わせとしてはがっつり嵌ってるからな・・・
さくらに安定して勝てる人はいないだろう


500 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 17:19:37 sdwiMoZc0
ex当て身でアマブレ執れれば桜戦らくになるよなあ


501 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 17:51:26 f.HafImk0
近づかれたら終わりじゃ


502 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 20:15:36 ajxPhNs.0
桜への対空は確か遠大Pが結構使えたはずなのじゃ


503 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 22:11:32 yjvY1Ly60
>>283
>そんなこと言ったらバルログだって起き攻めループはないのにループするキャラと対等に戦えてるた


504 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 22:31:39 rwRMdOus0
サクラ側からしたら、遠大Pと空対空で大体落とされるし、波動はめんどくさい。

ただ、波動をEX春風でかわして触れる間合いまで近づければ、壊せるようになるので、最後に立ってるのはサクラって感じかな。

ダイア的には微不利ぐらいじゃないかな。


505 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 22:51:17 jkJvrtZk0
このスレで。つける奴の言うことは信用出来ない


506 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/16(月) 22:59:46 L8FdvK5s0
普通にEX竜巻で落とせるけどな、あからさまに飛び越してない限り。
さくらだけじゃないんだけど、じわじわ地上からよってこられた方がキツいと思う。
対さくらは普通に不利でしょ。
なんか麻痺しちゃってるじじい使い多いように思うけど。
さくらの火力が下がるようなことがあれば五分以上にはなりそう。


507 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 04:49:38 TMJvWl/o0
サクラは五分でしょ


508 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 07:06:17 SkpJTYdEo
さくら戦は普通に不利だろ、さくらにゲージ持たれてEX昇桜構えながら屈足振られてる時とか絶望しかないんだが


509 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 07:22:43 vz8WYGX20
微歩き→コパで固められてるだけで禿げそうになる


510 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 09:40:13 NOGOSpnA0
小技から痛いコンボにいけるキャラは3F小技持っちゃいけないと思います


511 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 11:10:21 D./FKPx.0
コアシからダウンコンボいけてなおかつ起き攻めで密着コアシだすのは止めてください


512 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 12:16:58 qQHLW2c.O
まぁもうガッツリはげてるんだけどな剛拳は


513 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 14:47:40 pL6acclE0
剛拳のバクステを削除して前ステを強化すると・・・


514 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 15:31:40 vz8WYGX20
我が無の拳にあるのは前進制圧のみ!


515 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 15:52:10 0ACZzjFA0
小足重ねられてきついって意味が分からないんだけど、そうしてくる相手だとわかってれば当て身大目にすればいいんじゃねーの?
透かし下段は死ね


516 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 17:46:41 s2l8Sj5.0
バクステ削除、前ステに無敵で


517 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 18:17:31 iToQBAC.0
胴着みたいに密着後高確率でコアコパなら良いんだけどキャミは連ガのあと少し歩いたり立ちコパ振ってきたりで当て身見てから投げられる事がよくあるよね


518 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 18:17:42 z2uioyVc0
せめてダンくらいバクステ性能あればなぁ


519 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 18:41:01 H/NucUc60
ダンは望みすぎだと思います


520 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/17(火) 22:48:36 TMJvWl/o0
バクステの使い道は対空の位置調整用


521 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 10:08:23 knBEcKHk0
ゴウケンのセビバク調べたら-9とかカクハンだらけでわろたわ


522 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 10:16:27 vB0BdlHQo
無敵も空中判定が切れるのも早いしな
爺ちゃんのバクステは別次元の弱さがある


523 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 11:55:02 ZTvV9p9M0
バクステ弱いとコーディーが嘆いてるのを眺める爺達


524 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 12:00:18 ADbE9txQ0
こ、根性ガードしなきゃ(震え声)


525 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 12:19:51 GAIc7m9k0
ピョンピョンバクステするローズは嫉妬込みでムカツク


526 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 13:17:16 aCl08tig0
ローズのバクステ読みでexゴウショウとか当たったら気持ちいけど見てからはまず無理だしガードされたら死ぬしリスクでかすぎだよな


527 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 14:23:52 ADbE9txQ0
ローズの分かっててスパイラルごり押しがな・・・


528 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 18:58:05 V3XnVBMU0
んぅーーー波動拳!
じゃなくて 波動んぅーーー拳!!

って溜め方だったら結構つかえたとおもうんだよ


529 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 19:09:33 aEpcmbis0
でもそれカッコ悪いと思う・・・


530 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 20:15:23 nhDs5KKoo
センスあるなぁw


531 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 20:21:38 Ngp0D68E0
唐草読んでバクステしたらグラつぶし気味のEX唐草でバクステを吸われて2度とコマ投げ読みでバクステはしないと誓った
移動唐草ですらないのに・・・


532 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 21:41:58 rX6oID5M0
プロペラをバクステで避けたら通常投げ喰らった時はポルナレフ状態だわ


533 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 22:43:02 ADbE9txQ0
お、おれなんてバクステ投げられたことあるし


534 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 22:56:04 KTezUPBM0
セビ1ヒットさせてそのままバクステでサマソ確定だっけ


535 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 22:59:04 Sqhu8Fic0
剛拳は基本セビしたら前ステだろ
セビ1前ステで±0だし、必殺セビだったら+1Fだからそっから色々出来るだろ


536 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 23:15:19 ZTvV9p9M0
最速ステップ出来ずに反撃貰う奴


537 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/18(水) 23:34:42 5Wm4qn1o0
春に前ステ怖いんよなあ。
3フレの固まりみたいなキャラだし。
バクステはEX百裂確定だし。


538 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/19(木) 01:09:44 oN.utqlQ0
そもそも春には地上から近づかんけどな


539 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/19(木) 10:15:25 sKyjw2iY0
どのキャラ相手でも上から近づこうとするやつは怖くないよなー
地上でジリジリ攻められるのがキツイ
飛ばないリュウがしんど


540 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/19(木) 18:24:01 X.i1bkrc0
ユン向けのネタ投下してみる。かなり状況限。
壁背負いから壁へ裏投げ>垂直空ジャンプ>立ち投げか裏投げスカリ>前ジャンプ中K
立ち投げだと立ち移行モーションに重なってしゃがみでも立ちでくらうめくり。二蹴はリバサだと転身に、逆方向入力で二蹴が出るけど壁に向かって飛んでいく。
裏投げスカリだとリバサ二蹴を全部潰す表あて裏落ち。二蹴に中Kがひっかかるとユンが壁背負いで着地。
バクステはゴウケン側へ、セビバクはゴウケン側へセビ前ステする。
リバサ前ステで抜けられる。

大足〆から再現出来たらとは思うんですがどうにもうまくいかない…
既出だったらすみません


541 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 07:15:33 IOXw.g36o
既出かどうかはこのスレではあんま気にしなくていいと思うよ

後ろ投げっぱからのセットプレイとか真昇竜のカス当たりとかまだまだ詰めれる余地がありそうやね


542 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 08:52:11 7UyvpuJU0
真昇竜カス当たりはやっちゃうこと結構あるし用意しておいても損はないよね。
安定したFになるのかはちょっと疑問だけど。


543 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 10:17:23 OdLi/dYQ0
カス当たりだと40Fじゃなくなるよね、ちょっと調べてみるかな。


544 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 11:47:22 A62KjsDoo
真昇竜カス当てからのガー不重ねとか探せば結構ありそうな感じがしてるんだよな


545 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 12:40:54 gjPzN41k0
そういや裏投げ竜巻で登りの中間で一つスカって最後があたるのは当てるのがちょっと速いのはわかるんだが
登りがフルヒットして最後がすかるのはなんなんだあれ
遅いってことかな?


546 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 14:29:12 HX/bszmoo
その通りでございます


547 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 18:18:14 IHROf/CcO
前のゴウショウハの調整みたいに、弱竜巻は全体動作を短縮してスカっても死なないような調整にならないかなー


548 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 18:27:11 EIhZj26A0
豪鬼のUC2の演出みたいに竜巻で飛び回りたい


549 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 18:33:59 tvVBDw.s0
真昇竜拳カス当てはフルヒットなら+54か+55っぽいです。
屈中PでのF消費で丁度とし式と同じことが出来ます。
中央付近からの閃空セビ>J中P2ヒット時や天蓋>早出し真昇竜も同じFになるっぽい。

F調整でなんとか+36Fにしてまことに飛び込んでみましたがどうやら距離が近すぎるらしくガー不にはなりませんでした。
その代わり画面端禁じ手昇竜拳地上当て>バクステ>足払い>前遅めJ中Kでガー不にはなりました(スパキャンからでも可)
いぶきにはどうやら+38で飛び込めばいいっぽく、バクステ>雷光投脚からでガー不になりました。ガイルも同じ結果になると思われます。
難点はスパコン始動という点ですね…

次は電刃で同じことが再現できないか頑張ってみます


550 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 19:14:43 BEsa3toIo
お、いいね
その辺りのガー不を探すなら剛拳まとめwikiが参考になると思うよ


551 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 19:32:40 7UyvpuJU0
久しぶりに天蓋見た。
それはともかく、画面中央でなにか出来ないもんかな。
画面端で真昇竜カス当たりとなるとあまりにも限定状況すぎる感じがする。


552 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 19:34:30 uES.tNo20
ガー不は研究しても今後どうなるか分からないのがなー


553 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 21:18:37 .Ae2obtQo
まあな でも研究しておけばガー不では無くなったけど択になったりする場合もあるし
知識は深めて損は無いよ


554 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 23:03:56 F0JjRYBo0
安全波動から対空を徹底してたらやたら罵倒メッセが来るようになった。゚(゚´Д`゚)゚。
攻めたらボコられるしどうしろと…


555 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/20(金) 23:14:15 rmeHtFBwo
『なんでお前の攻撃をガードするところからゲームスタートしなきゃいけないの?』とでも返しとけ

そんなアホの言うこと気にせんでいいよ、頭の悪い雑魚がなんか喚いてるな。
ぐらい思って無視しとけ


556 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 00:15:45 M/813yUk0
>>554
なら攻めてボコれるようになればいいんじゃ!!


557 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 00:35:14 Dfi5LWV20
ブランカ以外に絶対UC2にしたほうがいいキャラっていますか?


558 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 00:41:44 dupsCcUwo
ブランカも含めてちゃんと特性を理解し使い分けて立ち回りを変えれるならどっちがいいとかは無い

しいて言うならアドンは電刃のがいいかもね


559 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 00:58:15 IGvt5Kxw0
>>554
低PPホークから1回メッセ来たくらいだな
サブでホーク使ってるから何にも考えずグルグルしてるような奴に文句言われたくねー


560 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 01:26:56 6sei3Vko0
ホーク戦なんてちょっと気ぬいたら大惨事だもんなホーク本田は
徹底して飛ばせて落とすしかないの奴等分からんかな、サガットや
リュウ使って相手する方が数倍気楽なのに、逆にアドンやブランカは
積極的に攻めにいかないとジリ貧でやられる。


561 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 07:30:37 iE6NgXXk0
アドンはゲージがたまる前にアドバンテージとっとかないとじり貧になるしブランカは最初からキツい


562 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 11:27:09 qYQPyS5E0
ウホウホ


563 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 13:43:41 P9ZF66QM0
電刃を選ぶかはランキング上位の剛拳でも全然違うからなー
VERさんは剛拳同キャラで真昇竜だったけどantonさんは電刃だったし、自分のプレイスタイルでも全然違うかも。
自分はアドンや剛鬼などの電刃で安定して狩れる優秀な技を持っている相手か、殺意やセスみたいなワンチャンピヨり狙える相手に電刃を選択してる。
後はジュリみたいに波動打ち合いになりやすくて上波動が機能しやすい相手とか。
よくサガットやザンギに電刃使う人多いけど、スタン値高くてピヨらせ辛いから自分は真昇竜選んじゃってるな。
ホークぐらい確反の塊だったら電刃なんだけど。

裏投げEX閃空2ヒットから電刃が繋がるキャラは特に確反とかなくても電刃選んじゃっていいくらい強いし、本当にそこは好みというかプレイスタイルだよね。


564 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 14:31:17 e4uf0u6Q0
弾キャラには弾抜け電刃するから、それだけでUC2かな


565 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 17:16:18 olBS1or60
真商流はもう極まってるけど電刃はまだまだ開発の余地あるからなあ


566 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 17:37:32 mNPvheZc0
電刃ももうあまり開発の余地はない感じがするなあ。
使ってる人はずっとつかってるし。
電刃後の択もセットプレイと言えるレベルの無いし、結局体感J中Kで見えにくくするくらいしか無いみたい。
画面端はまだ熱そうなんだけど。

当て方に関しては遠距離でおもむろに出すとかいう系統のは研究されてないように思うけどやる必要も無さそうではある。
遠距離で起きあがりに電刃ガードさせつつ百鬼で上からとか行けたら面白そうだったんだけど。


567 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 18:35:27 sKNQlJlE0
電刃は弄るならまず無敵Fと空中ヒット後の追撃関係だな
投げ無敵無いのは悲しすぎるし、なんでも追撃可能状態での電刃空中ヒット後には何か入れられるようになりたいね
あと出来れば地上ヒット後の追撃猶予Fももうちょっと欲しい


568 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 19:24:03 MHe79.nY0
電刃波動当たったら確定スタンでいいんじゃないかな 電刃っぽいし
そのかわり極端に補正掛がかかる

つまり補正切り関係のセットプレイにしか使えない感じで


569 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 20:56:09 jKUkDglg0
電刃は基本ダメージあと50プラスして欲しい
投げ無敵と、ネタ技になりそうだが鬼みたく真上にも撃てるように


570 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 20:58:25 e4uf0u6Q0
>>567
他の弾UCと違って発生保障みたいに暗転後までしっかりついてるからこれはこれなんだし
すでに追撃の電刃から更に追撃っていうのも普通に考えておかしい


571 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 21:07:50 mNPvheZc0
別におかしいとは思わないけど、ヒット数延ばす方向よりは最低スピードを落とす方向でお願いします。


572 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 22:34:51 sKNQlJlE0
>>570
ユンの揚炮は追撃ウルコンからの追撃可能ですけど
そもそも追撃出来るウルコンだけど地上ヒットさせる機会する少ないんだから
ユンみたいに特定の技でのみ追撃出来ても悪くはないと思うけどねなんでも追撃可能だと強すぎるし
というか剛拳自体追撃出来たらおいしい場面多いのに垂直J大Pも斜めJ大Kもあるけど発生遅すぎてウルコンスパコンぐらいじゃないと間に合わないのが多くて残念


573 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/21(土) 23:00:53 0uLPZKog0
くやしいぞぉくやしいぞぉ
数ヶ月前にスパ4始めてハカンでPP1000いったと思ったら
すぐに腕骨折してできなくなって治ったから気分変えてやろうと思って興味あったおじいちゃん使ってランクマやってたらPP500ぐらいになっちゃって
PP2000ぐらいのジュリにナメプされまくったよ(´・ω・`)

次あったらしゃぶりつくせるぐらい強くなるよがんばるよ


574 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 01:10:25 A5tCbdk60
つうかゴウケン話に触れる前に公式がすっかり2013の話をしなくなったんだよなあ


575 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 03:55:29 gdkY2VNw0
そりゃおめぇ、売れないものが


576 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 11:18:08 p7b70XVc0
ZERO2の時みたくゲーム内広告出して儲ければいいんや

剛拳「強く、太く、発毛。育毛剤ならリアップ」


577 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 18:11:36 Ui0BhNZM0
>>576
脱毛剤やないか・・・


578 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 19:10:01 3xlLrR.U0
そこでサガットのようなフサフサアレコスですよ


579 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 19:17:26 PRb9Y8eI0
あれもうちょっとナチュラルに出来たと思うんだ


580 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 19:17:32 7MTyP3IM0
思いきって若いゴウケンをアレコスとして、でも魅力半減だな


581 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 19:45:41 NZdQKISI0
若いアレコスのときは当て身削除の代わりに昇龍撃ち放題でお願いします


582 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 20:22:31 A5tCbdk60
商流のかわりになくなるとしたらゴウショウハのほうだろうなあ


583 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 21:58:28 7EWpvHP.0
ますますセビに弱くなるやん…


584 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 22:00:32 3PLBJkVc0
剛衝波を3Fにして完全無敵にしちゃえばよくね?
ドラゴンボールみたいじゃね?


585 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 23:45:20 PRb9Y8eI0
剛掌波は阿修羅だから…


586 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/22(日) 23:49:33 25EGD5x20
ヴァイパーに対して画面端前投げから屈大Pフレーム消費からJ中Kで表。ガードされたときのみ表に落ちることができる。調べてないけど他のキャラにもできるかもしれない。既出だったらすいません


587 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/23(月) 01:58:55 Du6JugVQ0
確か前ステ2回で表当てだった気がするから、フレーム消費ミスじゃないかな?


588 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/23(月) 13:26:31 SV7iyrLQ0
>>580
若い頃の剛拳を想像してると必ずジョジョ2部の若いジョセフになっちゃう
野良試合で昇竜しまくってかわいこちゃんにモテまくりだったんだろうなと


589 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/23(月) 23:27:49 DrYUzLTY0
アドンからキャラ替えしたけど、
対アドン戦きつすぎわろたw

ジャガキで虐めてたとき気持ちよくなってたが、
やられるとストレスヤバイな


590 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 01:05:44 83QAz/Sk0
強い技に頼ってるやつはセオリーな攻め方を知らないから
楽して楽しめる

剛拳だとセオリー的な戦いを強いられるのにできない
それでハゲる、分かるか?


591 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 02:02:06 V.jpOw2w0
ジャガキってほんとにやばい技だよな


592 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 02:50:43 cZnU1Dsg0
なんとタイムリーな
アドン対策にアドン使い始めてサブキャラ化し
今日はついにじいちゃんでの最高PPをアドンで更新した

喜んでいいのか分からんのじゃ


593 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 19:40:09 .V98UBpo0
技ぱなすだけで強いってのは次でなんとかしてほしいマジな話。
アドンもそうだが本田とかユン画面みてるか?弾機能するけど対戦しててホントにつまらん本田とか本田とか。


594 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 21:29:29 Qla76BVI0
ケン使いなんだけどおじいちゃんの波動がきついわ
ガードして歩いてを頑張ってるんだけど歩きが遅いから中々近づけない。
読みの上手い人は当身をおいてレバ中なりを潰してくるので手に負えん。

おじいちゃん使いはケンにどう立ち回られるのが辛い?
近距離に持ち込むまでにされたらいやな立ち回りを教えてください。
近距離は楽しいので別にいいです。


595 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 21:33:21 TxYPT6Xs0
波動の処理はセビダかな抜けたあとでじいちゃんの大足に引っ掛からない距離限定だけど。
そこらからめくりっぽい空跳びで密着されるとなかなかキツい。


596 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 21:58:41 GQG/zRME0
波動は垂直でええんやで
お互い端背負ったとこから剛拳の前ステしてちょい歩きの位置が波動を活かせる距離でめちゃくちゃ強いんだけど
その間合いから少し前に出て垂直で避けると次の弾は危険弾になるからおすすめやで

正直なところ剛拳が立ち回りだけで勝とうとするとEX竜巻当てない限り無理だから立ち回りはダメージ食らないことを優先した方がいいと思う


597 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 22:55:18 83QAz/Sk0
>>594
ケンで剛拳辛いってのはケンの使い方間違ってる
リュウ使っとけ
何されたら辛いとかじゃなくて空竜で強引に近づき
めくりかどうかの微妙な飛びでのすかしで投げとか
当て身に関してはケンは移動投げあるから、多少遅れても剛拳なら投げれる

ケンの強みを押し付けるだけで何もできなくてハゲる


598 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 22:56:28 RKNjn7AQ0
>>597
もうハゲてます


599 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 23:05:50 VZYQinwY0
ハゲハゲいってるけど後頭部はフサフサでしかもロンゲやんけ


600 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/24(火) 23:56:51 cZnU1Dsg0
ケンのアレコスは剛拳ヘアーなんだぜ
師匠リスペクトなんだぜ


601 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 00:01:33 0zHnWP8w0
おじいちゃんのしんどい距離を正確に知ることが大切そうですね。
空中竜巻で強引に近づくことも取り入れてみます。

あとおじいちゃんの被起き攻め時にex当身を撃つタイミングは相当嫌がっているとき?それとも余裕があるとき?


602 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 00:02:03 K.GxQxf.0
師匠リスペクトするなら昇竜禁じてもらえませんかね
なんなのあの昇竜2回連続するだけでオリジナル技作ったぜみたいな態度


603 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 00:47:36 J3fDtL660
>>601
君達胴着が考え無しにリバサ昇竜打つのと似たようなもん


604 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 00:55:42 ngkRJW1E0
要するに攻められて余裕なんて持てるおじいちゃんはあんまりいないんじゃ


605 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 00:58:37 J3fDtL660
むしろ被起き攻めは当て身ちらつかせて安く済ませる、もしくは実際に当て身パナしてとりあえず相手を離すチャンスだと思ってる


606 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 08:01:06 hQXnxEf6O
めんどくさい時かな
読み合い拒否に近い

実際は読み合いになってるけど心理的にはそんな感じ


607 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 11:28:18 .zMCMeFM0
頼むからやめてくれって時


608 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 13:56:27 0zHnWP8w0
相当相手がうざい時に当身する感じなんですね
パナし昇竜と同じって考えると読み合いしやすくなりそうです


609 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 15:13:55 j/whfAq.0
対剛拳上手くなられると困るけど参考になったら良かったんじゃ

UCは2選ぶと溜まった瞬間波動撃てなくなるのでお勧め


610 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 17:28:09 J3fDtL660
あと、キャミィやまことみたいな投げからのセットプレイが極端に強いキャラじゃなければ、起き攻め時に投げ重ねはそこまで強くないよ
ガード仕込み投げは禿げるほど嫌いだけど


611 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 17:54:40 GO4cYArg0
ケンのuc2なんて弾見てから確定させられることほとんどないだろ。


612 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 18:00:37 gBtsIw/g0
ゴウケンの波動じゃほぼねえよば
ブッパに被さった事故以外は


613 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/25(水) 20:10:01 .zMCMeFM0
電刃から少し調べてみた

画面端密着気味弱閃空から最速電刃>バクステ(前ステ入力)>弱閃空>前ジャンプ中K
ガイにガーフ。ただし天盖からと違いリバサ旋風はくらいバクステも普通にでる。

弱閃空最速電刃>バクステ>バクステ>弱百鬼剛刃

コーディーに屈めくり。しかし立ちガードは表。

画面端電刃1>大百鬼剛刃>前ジャンプ中K

主に胴着系へ、最速ジャンプだと表。
ほんのすこしずれると大概裏だけど早だし中Kがたまに表だったり謎。
最速以外は基本的に昇竜すかしになる

ついでに電刃1ですが密着地上当て〜低空当ての有利Fは中央+100F(壁背負いだと+101F?)、端+89Fぽいです。
ユンとガイにしか試してないんでキャラで変わるかもです。
EX閃空〜電刃2は壁にさえ到達しなければ中央でも壁背負いでも低めで当てた場合+109Fのようです(弱剛掌>大足>百鬼で4F詐欺)


614 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/26(木) 20:22:49 Z7PrXxf60
中央電刃からのガー不調べてみた

天蓋>J中P2ヒット>電刃L2>前J弱竜巻>J中K
ガイへのガー不。竜巻を出すタイミングで旋風を透かすガー不になったり旋風が当たるガー不になったり。
旋風を透かすガー不にするのがとてもシビア。

天蓋>J中P2ヒット>電刃L1>大百鬼剛斬>J中K
さくらへのガー不だけど出来たのは一回だけ。正直実用的ではない。

中P>屈大P>EX閃空>電刃L2>EX百鬼剛壁>大足>J中K
さくらへのガー不。剛壁を出すタイミングはさくらと交差した直後辺り。
EX閃空密着から始めた場合は剛壁は最速でガー不になる。
剛壁を出すタイミングさえ間違えなければF調整としてはとても簡単で破壊力抜群。
剛壁のタイミングが早いと裏、遅いと表になりやすい。


615 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/27(金) 10:16:18 YSCkluB2o
いいね!熱い。 さくらはEX百鬼剛刃でのガー不とか限定条件でガード可だとか結構あるし 組み合わせると実戦価値は高い。


616 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/27(金) 16:53:22 AOUtbVME0
スパ4ギルド
スケベ倶楽部員募集

ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21868422

ツベ
http://www.youtube.com/watch?v=2dGrr7jp2CU


617 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/27(金) 18:37:56 .caUiRXQ0
天蓋>バクステ>金剛身>大百鬼剛刃
まことへの立ち屈めくり百鬼。中央では吹上に負けるけど壁背負いから投げた場合だけ吹上も潰す。
前ステで抜けられない。バクステはこちら側へ。F消費がすごく簡単。

画面端EX閃空>波動とか>閃空どれでも>低め電刃1>前J弱竜巻(逆入力)>前J中K
ユンへのめくり。リバサ二蹴が壁に向かって出るので前ステ仕込みでおいしい(EX竜巻は不可)が前ステで簡単に抜けられちゃう。
弱竜巻のタイミングで二蹴を潰す中Kかすかす中Kになる。前ステは大足仕込みでも間に合わない。
バクステは剛拳側へ。
リバサ二蹴が多い人向け。

なんかネタ見つけたらとりあえず書くようにしてるけど大丈夫?うざかったら自重する。


618 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/27(金) 18:45:57 83VeGFcA0
ありがたいです
どんどんお願いします


619 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 00:55:30 Emvp/4Ck0
ちなみに天蓋ってどうなってそういう認識になったのか謎だけど
どう読んでるのかも知らないけれど
ゴウケンの後ろ投げは天颪な「あまおろし」


620 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 01:06:05 i96waelg0
読みは初めて知った


621 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 16:47:01 JqfCHev20
どういう経緯て蓋になったのか逆に気になる


622 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 17:03:58 u2P74VOE0
マスターローズにアケで33連敗した。。

うそだろ、死ぬしかない


623 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 17:57:54 5kCtKg/U0
せめて10連敗くらいであきらめろよ・・・
金がもったいねーよ


624 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 18:18:20 BCZnm1Mg0
て、天颪


625 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 19:05:27 ocG5F8LQ0
天蓋はスト4のwikiに誤植されたのをそのまま覚えた人が多いんだよね
ムックにもまだ直ってない誤植の技名もある


626 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 19:22:31 V0IZfhJk0
天蓋付きのベッドで眠るおじいちゃんとか優雅やん?


627 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 19:42:35 9HWhrmIQ0
>>623
悔しくてムキになってしもた…

エスパー当て身しかダメージソースがないくらいぼこぼこにやられて折れた…

トレモでローズ蹂躙してやる…


628 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 23:29:39 8QqRTAkU0
ローズに勝てるわけないだろ
キャラ画面で諦めろ


629 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/28(土) 23:57:43 qkNBF7JU0
守りの弱さにつけ込むしかないがローズの高PPともなれば防御上手いからなぁ。
EX波動が灼熱使用になればぐっとかわるのにな。


630 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 02:19:32 ZxBhMVlA0
628じゃないが、ローズ戦は終わってるレベルの組み合わせだと思うぞ
・バクステ性能
・波動耐性
・ローリスクなアマブレ突進技
・UC2と百鬼の相性の悪さ

荒らして倒しきるしか無い相手


631 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 03:19:28 kPsZHcYU0
なぁに2回ほど見えないのを通せばいけるさ


632 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 03:32:36 Ncw6FK4w0
すかして大足からの起き攻め、これしかない。
ちゃんと距離調整して触ってくる相手には絶望するしかない。
つか絶望するしか無い相手多すぎ。


633 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 03:54:59 Lf08xU820
火力が高いだけで攻めれるキャラじゃないし
守れるキャラでもないし

まじで火力だけだからな・・・


634 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 04:44:29 YVAT.HN60
その火力もだせる場面が限定されてるしな、俺なんて相手が画面端近くなったらダッシュ前投げしか狙ってない前投げからのセットプレイ火力だけは全キャラ一あると思うわ。
きついキャラもホントに多い、豪鬼まことさくらコーディーブランカユンにはサブのキャミィしかやりたくない。
皆サブキャラ作るならキャミィいいで、剛拳の苦手キャラカバーしてくれるしバソとか本田みたいなキャミィでうざいキャラにはじいちゃんでいける。


635 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 07:31:09 ynL1GHlY0
バクステ狩りの対の選択肢の小技始動コンボがオワットルのがなぁ
次のアプデで起き攻め緩和されるらしいし、
この辺は絶対ネックになってくると思うんだよなぁ


636 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 12:38:19 ZxBhMVlA0
剛拳は火力がある!って書かれるけど、実はさくらとかとそんな大差ないという


637 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 12:45:52 CqS8reeQ0
さくらちゃんも火力あるやろ
おじいちゃんもある
ただほんのちょっぴり起き攻めループしにくいってだけ!


638 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 12:48:13 ZxBhMVlA0
筋肉なんて無くても火力出るんやから、無くして判定薄くしてやー


639 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 13:59:29 Q47TNwKU0
だからローズ戦はエスパー読みでバクステをEXセンクウで刈って前ステ強竜巻だけを
狙っていけ


640 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 16:46:37 UlOUjSOs0
剛拳って薄くない?
めくり辛いっしょ


641 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 17:05:30 Q47TNwKU0
全然薄くない


642 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 17:06:28 UlOUjSOs0
薄いというか変なのかな
特定のセットプレイで剛拳はキャラ限しないとダメだったりするし


643 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 18:02:51 1tezb39M0
毛髪の話か?
薄いって次元じゃない、はげてる


644 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 18:06:48 TqSnhLZ60
身体はむしろ分厚い喰らい判定ばかでかい、おかしなとこは確かにあるサガットのアパカセビキャンステハイなんかマジではいりにくい。
ガイル羨ましいよな身体うっすいうっすい。


645 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 19:00:35 dubNwSLM0
空刃とか調べてみた

画面端EX閃空>電刃L2>大百鬼(壁側へ)>EX百鬼剛刃or空刃
まこととコーディーへの表裏択。コーディーへは電刃を高め当て、まことへは低め当てすると壁側へ飛びやすい。
EX百鬼剛刃のタイミングで結果が変わる。
・まこと
前投げからガー不に行くタイミングの剛刃→ほぼ立ち屈めくり
バクステ剛拳側へ、前ステ不可、セビバクは取って剛拳側へ前ステ
セビ前ステは取ってまことが中央側へバクステ。
吹上すかし、おろしは剛拳側へ、唐草は剛拳が背中に来る。
ガー不剛刃よりほんの少し早めに出す剛刃→ほぼ表当て
バクステ前ステは結果が変わらないけどセビバクが中央へ出る。吹上詐欺れない。
おろしすかし、EX唐草は同じ結果。
・空刃の場合
やはりタイミングで表だったり裏だったりだけど表を選んでもまことの吹上を潰す。裏ならすかし。
裏も表もまことがセビするしない関わらずステップ関連が全て剛拳側によってくる。
表を選んだときにEX唐草されると掴まれる。地味に4F詐欺かも。
・コーディーの場合はほぼ結果が変わらない。タイミングも大体一緒。

バルログにも天颪から似たような表裏が出来るみたい。
金剛身>バクステ>大百鬼剛刃を全て最速でセビ前ステで抜けられる立ち屈めくり。
金剛身が少しでも遅れると表当て。
天颪>立ち大P>大足>空刃
昇りからちょい遅らせくらいで表。更に遅らせると裏。セビ前ステなら抜けられる。
通常技を含んでるけどほぼ感覚で出来ちゃう。ぴったりやろうとして金剛身や弱剛掌を挟むと裏になりにくい。
多分大足でちょっとずらすタイミングにならないっぽい。
画面端背負いで投げた時だけ裏を選んだ場合表当て裏落ちになる。

空刃も相当怪しいのが出来そうね


646 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/29(日) 20:33:22 dubNwSLM0
同じようなものでダルシムへ
天颪>弱剛掌>大足>空刃
最速なら表、ちょい遅らせでめくり。
上手くタイミングが合えばバクステに剛拳が裏回れる。
電刃も+100くらい取ってるから百鬼や空刃でみえない二択出来ないかなあ。


647 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/30(月) 12:41:03 Rj46GaNQO
剛拳て野良対戦じゃなければ結構普通に戦えるんだよなぁ

キャラ対めっちゃして人読みもできてる状態なら大分強いと思う

逆にそこまでしないとってことじゃな…

攻められたらどこかに確反はあるわけで小技始動がなくても4フレさえあれば何かしら反撃できてEX竜巻につなげられるし
確反に無敵は不要だしね

4フレ以下なら1ラウンド一回どこかで当て身とるのも狙いすませば出来るんだし

かなり深いレベルのキャラ対策と高精度グラップは必須じゃな


648 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/30(月) 14:28:11 GPSSvIj60
キャラ対と人読み出来るってキャラが強いんじゃなくて人が強いだけだろ


649 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/09/30(月) 23:01:47 lt7E/zU60
残念だけど確反は悲惨な性能だけどこればっかりは
キャラの作り方が適当にしたとしかいいようがない。
ただこのキャラは使い手によって立ち回りが別キャラかと
思うぐらい変わるのでキャラ対は相手してる側は結構しづら
いと思うわ。


650 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 06:06:09 w5tpER/20
>>649
それって逆にこれやっとけば強い!みたいなセオリーな攻めや強い技がないって事だよね


651 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 07:47:44 wznXVGlI0
>>644
ガイルの判定は薄いというよりも
グラフィックの判定で相手を押し返しているために離れている
だから色んなキャラで一回刻みがスカったりする


652 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 09:22:33 te/uLXn60
一番判定薄いのはキャミイだろ


653 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 10:07:54 lQh6vFkc0
>>652
キャミィはデブ判定じゃね


654 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 11:21:01 Xqcd85boo
キャミイとかフェイロンは見た目に反してデカいよな。 元とかダンとかじゃね?


655 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 11:23:51 v3ITGhFM0
ユン薄い


656 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 11:42:19 ACtWCgYg0
ガイだけ背中辺りに判定がほぼ無いからめくり系がニュートラルだと当たらないことがしばしば


657 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 13:11:38 WSOka3Tg0
さくらだよ


658 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 14:11:41 Nll5NbdA0
アドンの判定だけは許さない

なんであいつだけex剛掌から竜巻がスカるの
バグやろこれ


659 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 15:12:17 ACtWCgYg0
ハカンも当たんなかったような


660 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 15:28:47 K6YLQnTg0
立ち状態の食らい判定はジュリ、さくらが薄い
ガイル、バイソンは食らい判定が見た目より後ろ(相手を押す)

しゃがみ状態の食らい判定が大きいキャラとして有名なのは本田
本田の立ち状態は標準コンボが繋がらないのに
しゃがみ状態になると全キャラ屈指の食らい判定を誇る

キャラ毎によって攻撃判定、食らい判定が異なるのは勿論のこと
食らいモーションの前半後半で露骨に違ったりするので注意されたし


661 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 18:18:52 sqlGdiwoo
ローズに近大p波動セビステのグラ潰しから確認いこうとしたら屈CHで波動が頭上を通り過ぎてて。ハァ?ってなったな

近中pからにしなかった俺が悪かったんですかそうですか
ふざけんなと


662 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 18:53:07 y3Cs/jcA0
>>660
しゃがみ本田としゃがみ春麗の両極端っぷりな


663 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 20:09:00 URAtmHFA0
>>661
春麗もそんな感じだよな

爺の場合、読み合いとか技術以外の部分でフラストレーション溜まる場面が多い気がする


664 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 20:24:05 L1Fmjm1U0
近大、屈大とかキャンセルして大竜巻するとスカるとかな
絶対に当たるものだと思って出すと・・・あ、まじで?みたいな


665 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 20:36:44 CR.xHaTE0
最近中段3連発がマイブーム
中足潰すの気持ちいい


666 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/01(火) 21:06:07 te/uLXn60

>>663
タチグラにやたらコアシ差されたりな
裏投げ5fはタチグラしづれーよ


667 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 00:34:07 IeRqynAg0
近中Kからの竜巻がキャラ限ってなんの冗談かと
そんなに確反取らせたくないかーそうかー


668 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 00:43:28 50ZvEcg.0
剛拳の強くて有名プレイヤーって誰ですか?


669 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 00:49:18 3q3xTCF.0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /


670 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 07:43:56 1JFehFd.0
>>669
ウルトラマン?の表情がリアル過ぎて朝から笑った


671 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 07:59:33 uMdng83s0
せいじってもう剛拳使う事無いの?


672 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 08:16:59 W6N.e2SE0
彼の今週のビックリどっきりキャラはハカンになったよ。


673 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 12:31:30 l9OXxpRgO
剛拳に限ったことではないが
小足出したときの食らい判定だいぶ下がるよね
かなりジャンプ攻撃すかせる

間近で垂直された攻撃とかなら全部すかせるんじゃないかと思うぐらい


674 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 18:50:05 ptTggc2E0
胴着の中足に比べると悲しいことになるけど
まあすかしにつかえないことはないよね


675 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 20:26:57 3q3xTCF.0
ガイ戦で大活躍の小足


676 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 21:05:08 rs0pxLj.0
浅い百鬼Pもすかせるしな


677 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/02(水) 21:07:49 PSN25KPw0
スカしたからなんだって話になるわけだが


678 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/03(木) 12:05:33 qJV6NJMQ0
せめて戻りが早ければいいんだが
空かしても五分か下手したら不利なんだよなー


679 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/03(木) 17:21:44 d6zEcq6I0
ゴウケンは密着時有利Fないと辛いからな
3F無敵があったりコアコパ3Fだったり2Fの投げ技とかないし


680 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/03(木) 20:34:29 5awMj3mY0
密着されたらゲージがあってもすることがない
弱閃空だけ読み合いに使える性能にしてくれたらあるいは・・・


681 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 04:46:32 q/lbx4TI0
剛拳ってやっぱ百鬼使わないとやってけない?


682 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 06:02:39 Yq/aHC4.0
剛拳から剛刃取ったらどうなるのっと


683 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 06:09:02 2JXGlUXYo
ゲージ貯めとしても優秀。


684 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 10:20:37 OjPHR0xg0
去年のTOPANGAで
トップのverがささきやなるおにボコボコにされたのに、
なぜお前らは剛拳を使う


685 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 10:23:49 EYFPoWMA0
>>684
キャラ愛。それ以外にキャラを選ぶ理由なんてあるか?


686 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 10:35:07 Pyo6zT6c0
あのなぁ、スパ4のジャンケンなんて糞だっていう意思表示なんだよおおおおおお
それ以外のところで楽しもうとする努力


687 : 荒らしマニア :2013/10/05(土) 10:44:22 OjPHR0xg0
>>685
キャラ愛かなるほど・・・・・・
家庭用がなかったとして、1クレ100円のアケしかなかったとしても
剛拳つかうのか!?
>>686
なるほど・・・・・・・・


688 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 10:48:19 sYn0uKwo0
トップの勝ち負けと、我々の勝ち負けとは別物ですし。


689 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 11:30:10 EYFPoWMA0
>>687
俺は家庭用勢だけどゲーセンは別だろーな、決まった仲間と対戦するなら下手な奴が変なこだわりで弱キャラ使ってても皆が楽しくないし。
家庭用なら同PP帯と当たれるからこだわり持ち放題だ。


690 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 12:16:43 q/lbx4TI0
たぶんゲーセンに行ってまでやらないと思う。


691 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 16:05:09 0SYI455Yo
レバーぶっ壊れて直すのめんどくてアケ専でやってるで
まあ剛拳で勝つ為にあらゆる事はするし足りない部分があるからキャラのせいにはしないけど
正直VERで無理なら無理なんだと思うよ


692 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 18:52:49 Pyo6zT6c0
地域によって違うから何とも行けないけど
アーケードは珍しいキャラなんていないじゃん
むしろ剛拳で相手にしたくないキャラばっかだよ

でもキャラセレで剛拳選ぶと周りの人間から、おぉ!?みたいな雰囲気が出るのが


693 : 687荒しマニア :2013/10/05(土) 19:00:05 q7ftS1NE0
俺の敗けだ

すいませんでした.....


694 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 19:07:50 q/lbx4TI0
このキャラの屈大Pもっと横に長くしてくれ


695 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 19:58:16 47A8Pxqw0
リュウ相手にしてて思ったがスパコンの真空波動と禁じ手昇竜を交換したい
つーか真空波動使わせろ!!

何あの発生と削り、昇竜スパキャン真空波動で削ってしかもガードさせてリュウ有利とか…
ジジィなんてゲージ満タンでも全然体力削る事できないのに


696 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 20:07:10 Pyo6zT6c0
めくり竜巻昇竜スパキャン真空で削り確


697 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 20:16:30 H/mSUXWco
体感剛刃からの近中k弱剛衝禁じ手で我慢しとけ

そのかわり金剛や剛衝、爺ちゃんには貴重な弱攻撃ヒット確認や中段からいける事 
禁じ手後の起き攻めそしてダメージとかなり強いSCなのは間違いないよ

インフィルなんかがよくやってるけど波動を押し付けながら剛拳の対空の穴を禁じ手でカバーってのも大分強い


698 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 20:53:59 sIhng/Lk0
まあ確かに禁じ手いらんわなあ
当て身見てから余裕?で入るっていってもさあ
てかもっと波動の性能上げてくんねーかな
他下げてもいいから


699 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 22:03:38 FW5lWjnM0
アカンもうこのキャラ折れそう最近はキャミィケンばっかり使ってる、キャミィは弾ないけど昇龍あるから結局剛拳より待ちが強いしケンもEX波動ならじいちゃんより弾強いし。
剛拳はリュウサガット以外とは対戦したくないなもう。
別にとにかく強くしろとかじゃなくて確反だとかコアシがなぜに中足だとかしゃがみに当たらんのにマイナス100とかキャラの作りがあきらかに欠陥してるわ。


700 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 22:27:43 BXTItvgo0
キャミィ初めて触ってみたんだけど、近大P・屈大P振ったらクソ強すぎて笑った

判定アホみたいに強いし、戻りも速すぎw
剛拳の屈中Pの感覚でブンブン振れる

>>691
VERさんですら、所謂相性悪いキャラのアケマスターに負けまくってたりするからな
キャラ差は大きい


701 : 荒らしマニア :2013/10/05(土) 23:15:13 OjPHR0xg0
アドンや元で
頂点目指さないか?


702 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 23:18:21 wskyy41g0
アドンや元ってそこまで簡単じゃないだろ
まぁある程度勝てるまでの道のりは簡単だろうけど一定以上はやっぱりそんな甘くないっしょ


703 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/05(土) 23:36:57 N4b0KfkU0
元は確かに難しいし使い手凄いと思うがアドンの簡単さはちょっとシャレになってないで見た目とリュウさくら使いに対戦拒否られるから使いたくない。


704 : 荒らしマニア :2013/10/05(土) 23:40:38 OjPHR0xg0
そうか

モウ知らん、じゃあな!


705 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 00:13:33 2gExmiN.0
今日ローズと対戦したら立ち回り全くわからなくてなす術なく負けたんですけど、ローズ戦ってどうすれば良いですかね?

中距離で波動・前ステ・2中P・大足あたりを散らしてやってるんですが、中々かみ合わずダメージ負けしていきます。
たまらず離れて波動撃とうものなら反射されるし、でも近距離は怖くて行きたくない・・・
ローズ相手だとどの距離でどう立ち回るのがいいんでしょう?
ローズ戦に自信のあるおじいちゃん教えてください


706 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 00:34:35 wmWPr.Gk0
>>705
このスレ百回読み直せ


707 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 02:03:59 /E9xsOr.o
まず後ろに歩いたらスラを空かせる位置が基本 スラが来たら空かして屈中pか足払い 弾がきたらEX竜巻か距離が微妙そうならガードしたりセビステしたり
無意味な位置での波動は撃たない、屈中pがギリギリ届くやや外側の位置で撃つのがベスト ローズが後ろに下がりだしたらその分詰めて壁を近づける
屈中pの差し返しを意識すると以外とやれるよ。

落ちついてゆっくりやればいい。


708 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 02:11:54 wq06Vfy.0
俺もさっきローズと対戦してシューティングが出来ない相手なんだなって考えてたらやっぱ弾は機能しずらいのな。
ローズ戦はどのキャラでもスラ対処が大事な感じだよね。波動を反射させてそれを弾抜け狙ってみたけど無理だったwこれ間に合えば良いのになw


709 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 02:38:39 OwCsIahU0
わかるわかる
波動反射させて百鬼やったりゴウショウハやったりチャレンジはするよな
あたんねえけど


710 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 03:41:49 MTY/7VHQ0
端々くらいだといけるっしょ、たしか


711 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 08:58:44 wJ5t2HxQ0
中波動はちょくちょく撒いて「弾の撃てるんじゃぞ」アピール。意味があるかは怪しい


712 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/06(日) 19:23:15 hU/ybVPI0
対ローズ戦は端々で中波動連打して「ん、どうしたの?リフレクト出来ないの!?ドヤ顔リフレクトできないのーっ!?」って悦に入った後意気揚々とボコられる。


713 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 18:20:28 nidFwRF60
ローズ戦はもはや危険波動しか打たないんだよなぁ


714 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 18:36:14 hO5rPj1M0
シリウス「みんな帰宅した?もう私ゴールしても良いよね?」


715 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 19:23:45 KWAvGAeA0
波動を撃ってリフレクトされたら金剛でリサイクル


716 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 19:47:41 pA3BP/Fs0
個人的にはリフレクより吸収がやばい
ゲージたまりすぎやろ

横波動は近距離しか撃てない


717 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 20:49:30 XK3ZJiQ.0
ゲージ溜まるとEXスパイラルとEXスパークで地味に厄介なんだよな
4ゲージあればスパキャンでスパコン入れられるし


718 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 22:57:06 CcFUYeAw0
ようやくpp3000いったぜ。
皆のおかげだ。
ありがとう。


719 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/07(月) 23:41:29 uFk8A7Zc0
ゴウケンで4,000いったことあるやつは、まさかいないよな。。


720 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 00:06:24 V6Nm8YY.0
4000なら流石にいるでしょ
俺もいってるし


721 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 00:12:29 i6ze8eNM0
720
マジですか…
こんなキャラで4000…すごすぎふ


722 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 00:23:23 xq/PVEHo0
>>720
4000台で勝負できてるってことは上位ランクのキャラにも
ほとんど負けてないってことだと思うんだけど
リアルにどうやってんだ

ネタ以外で真面目に勝負できるところってマジで少ないよな・・・


723 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 00:30:38 0.8dxdI20
最大風速なら結構いると思う俺もその口だが。
それ以上は厳しいわ、前ダッシュ投げは通らなくなるし相手のセビの使い方や近づき方が上手くなってきて地上の弱さセビに対する弱さに愕然とする。


724 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 03:24:53 26o.t.xU0
相手が剛拳戦慣れてるかどうかに集約される


725 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 09:21:40 q3I1IbpUo
だな。 てかあんまppがどうとかは言いたくないがこにはpp4000〜5300ぐらいの人らは結構来てるよ。


726 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 10:06:41 skxYr3P60
俺も4000くらいだわ。ネタ知らないやつにはそれだけで勝てる


727 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 10:18:47 6dzEHKQ.0
最大の話なら5700台まで行ったことがあるな。ランキング40位台という輝かしい過去の栄光。


728 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 11:16:02 h.36unAk0
4000↑で安定はしてるけど、スーパーの頃からなんで、まるで成長してないと言った方がいいな、悔しいが


729 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 12:13:22 ax2nTbLMO
なんて言うか4000越えてる人は分かると思うんだけど
このキャラは簡単だけど難しいのよ

簡単に動かしてる分には4000越え維持できないし難しさを理解して操作し弱点を克服する練習立ち回り対策をこなせば安定する

だからそれだけ努力してる人達なら逆に4000以上は維持できる
人間性能をキャラ性能でカバーしようとしたり剛拳よえー言ってる段階では無理ってだけだな
まぁキャラ性能は低い
でもイイモノ持ってんだよ
ほんの少し調整間違えば強さやばくなるなといつも思ってる


730 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 12:13:47 4yf1uFPg0
おじいちゃん使いは箱とPS3どっちがおおいの?


731 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 12:23:24 xq/PVEHo0
>>729
どこかで聞いたセリフばっかだは
簡単ではないし、単に難しいと思うんだけど・・・
対策やら立ち回りはデフォじゃん
努力とか根性とか言う話はいいんだよ

単に勝負できるところが少ないのになんで安定してるのかって話
やっぱ家庭用だと知らん奴多いのかね


732 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 12:26:58 DmysLNCw0
ゴウケンを弱キャラだとわざわざ発言するのはその人の性格次第。
頑張りながら自虐する人も居るし。
俺みたいに強くなる努力あまりしないけど一応何でも出来るじいちゃん最高ヒャッホーしてる人も居るし


733 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 14:59:28 skxYr3P60
弱いって言われてるけど最高クラスの弾に高性能の対空、トップレベルの火力と怪しいネタが豊富でガーフも多い。
接近したら常に逆二拓、-3の狂った大足
これだけみると強そうだけどこれらの強みを活かすのが難しい


734 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 15:06:35 MVjWETyQo
屈中pの-2とかな
〉何故安定してるか〜
単に前投げからの起き攻めや波動に対する対処のヌルさやら 体感剛刃に代表される甘え狩りのリターンが高いから安定してるだけのような気がするけどな

セビ投げられて拒否を全部狩られて勝手に死んでるヤツらの多いこと多いこと
ガードすりゃいいのにね


735 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 15:31:35 qKCcfc3w0
接近したら常に逆二択って一体何なんだ・・・


736 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 16:03:05 cCl0WL8g0
複合グラでよく使う2中Kに確反入れてくる人がいればPP1000は下がると常々おもっとるんじゃ


737 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 16:57:57 YrmmNbF60
コアを4Fにして欲しいわ
コデのコアが3Fなんだから、それより遅くて
仕込みで安定して繋がる技もないなら許されるはず


738 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 17:05:46 50xNCJ9g0
>>736
トッププレイヤーだとそれやってくるよ
今のうちに屈中Kに当て身かex竜巻仕込み、あとコパグラを覚えておこう


739 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 19:27:01 skxYr3P60
-5だしな、犬のおしっこキック。
リュウとかに真空嫌がって 複合グラしてたらガード確認中昇竜セビから結局滅食らうっていう。


740 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 19:39:58 2DEhrHLg0
>>738
当身か竜巻仕込んだって確反のタイミングじゃキャンセル出来ないんだから無意味じゃね?
相手のガード硬直中に判定出て、確反くらうだけだと思うが


741 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 20:09:57 .JuR.XRYO
736さん 書いちゃいかんよ・・・


742 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/08(火) 21:31:34 26o.t.xU0
相手が対策してないならそれだけで勝つ要素になる
が4000〜5000になるとそうは甘くなく、ここで勝ってる剛拳は起き攻めの精度なんかが違う
対策や何やではなく、純粋に見えないっていうのをしっかり重ねていく必要がある
上手い剛拳は体感系のレベルが高いね

3000台抜けれなかった頃の俺はとりあえず昇竜スカし、とりあえず詐欺るかみたいな行動が多くて
勝てるかどうかが相手次第だった
そこから体感めくりをとにかく練習して自分から勝ちに行くことができるようになって4000を超えることができた


743 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:16:24 V8dpSraQ0
ゴウケンで4000オーバーこんないるんか。すっげえなしかし


744 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:29:12 7AYzL0j20
5000とかでもやってることは一緒なのが面白いんだよ
神頼みの閃空ブッパとかな

安定行動がないから結局>>724
キャラではないところで勝負しないといけないのは皆分かってんだよ


745 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:43:02 Ggug5OdM0
なんかPP自慢みたいになってるよ・・・。
体感がうまいからとか書かれても何の参考にもならないし。


746 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:49:25 TXhwdCYQ0
それくらいしか自分側で詰めるところがないってこと


747 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:50:32 TXhwdCYQ0
しかし、神頼みの閃空ブッパとかそんな見たことないけど
PP1000でもPP5000でもキャミィとかに同じ殺され方してるってのはあるけど


748 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:50:42 oRCJX60.0
まぁ別に下手で自分でなんともできないお前らの
参考になろうとは微塵も思ってないし
教えたところでそういうこと言ってるやつは結局上手くなんないから
何の意味もないよ
自分で試行錯誤して努力する気ないなら強キャラに移行しなさい


749 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:50:55 Ggug5OdM0
ああ、いや4000以上の剛拳て少ないし色々書いてくれるのは歓迎なんだ。
俺は頑張ってた頃も3500より上は維持出来なかったし。
でも頑張ったから強いってものもちろん分かるんだけど、出来れば場面を想定した具体例とかの方が参考になると思うんだ。


750 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:52:35 Ggug5OdM0
ああ、748みたいな人だったの。
それだったら書かなくて良いよ。
どっかで俺つえーやっててください。


751 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:53:12 TXhwdCYQ0
元々そういう流れでもないし
なんだ?全キャラ書けって?


752 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 00:55:32 Ggug5OdM0
何か思いついたりしたときに書いてくれればそれでいいですよ?
お前ら下手だから言うこと無いしとか不毛でしょ。


753 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 01:01:18 TXhwdCYQ0
俺は前日に書き込んだ人間じゃないけど、最初から君の態度の方が悪いと思う
少なくとも前の人と俺は不快に思った
今まで質問とか書かれてたら書き込んだりしてたけど、こういう風では悲しい


754 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 01:05:26 Ggug5OdM0
PP自慢みたいにというのが不快だったというのならそれはごめんなさいします。
しかしほとんどの剛拳は4000とか無いんで出来れば参考になる意見を聞けたらとは思います。
それを踏まえたとしても748さんの発言は不快以外のなにでもないです。


755 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 01:11:08 EiNVJhBs0
体感F消費の見えない起き攻めが出来る能力ってのは
地上戦の間合い管理能力と通じる所があるからな

剛拳に限ったわけじゃなく、どんなキャラでもトッププレイヤーの起き攻めってのは精度が高くて見えにくい
セットプレイのネタや、地上戦の技相性などの知識を詰め込むのも必要だが
単純な間合い管理を体に覚えこませるのが一番大事なんだよ
ドット単位で間合い管理をするのは難しいし、上級者にしか出来ない事だね
覚える事は少ないのはメリットだけど、それだけ練習するのは逆に苦痛になるデメリットもある


756 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 08:10:25 ho/ITNgM0
朝っぱらからいぶきちゃんに7連敗(´・ω・`)

いぶき戦って近距離と起き攻めは何をすればいいんですか?


757 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 12:27:29 P99w/442O
でこういう努力も検証もせんとどうしたらいいか?とか聞いてくるやつおるやろ

誰かがこうしたらと経験を語るやろ
それ試すけど聞いたのやってるだけだから勝てないやろ
んでじじい弱キャラだわとか言い出すだけ

それじゃ強くなれんわけ
そろそろ気づきなはれ


758 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 12:43:59 yyJOVhVY0
別にじいちゃんが弱キャラって言ってるわけでないんだから、そんな挑発しなくてもよくないか?756の質問も漠然としてる訳で、それに対する回答でいぶき対策ばっちりになるわけないのは当人も承知してるだろう。ppの話題で荒れ気味になってるところで話題提供してくれたんだから気持切り替えようよ。


759 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 12:45:31 7AYzL0j20
そもそも強くなれんとか人間側の話じゃなくて
性能の話をしてるのに履き違えてるのはボケが始まってんのか?


760 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 13:18:25 uh.nEmNc0
>>756
PP帯によっていぶきはずいぶんと変わると思うから参考になるかわからないけど。
まず、起き攻めはめくり百鬼が非常に有効。別にめくれなくても昇竜潰すしね。
場合によっては詐欺百鬼も。
百鬼ガードで近距離になった場合は他のキャラと変わらずダウン狙って崩していけば良い感じ。
近距離で攻められてる時は近中K暴れか2中K複合グラが超有効。
いぶきの中段一方的に潰せるからね。
上の話題に2中Kガード後確反きっちりって話あるけど、剛拳の選択肢では弱剛掌セビステ以外に確定で反撃を防ぐ方法無いから気にしない方がいい。
キャンセルしなければ2弱Kからダウン奪われるけど、キャンセル波動も2弱KですかされてCTヒットして、弱剛掌にも確反あるからね。
基本的に2中Kをいぶき相手に使う場面は複合グラ時だろうから、そこまでわかられてた場合は近中Kあばれと投げ暴れ、当身などを織り交ぜて素直に読みあいに応じるしかない。
そこまでやってくるいぶきは見たこと無いけどね。

被起き攻め時は、いぶきがどの高さからくないを投げるとどこにヒットするかを大体覚えておく。
高いところからのクナイ投げるの見てから当身余裕なんで、そういうのは出来るだけきっちり狩る。
低空は無理だけどそこは読み会い。低空クナイはガードすれば対空がヒットするからね。
立ち回りは剛拳厳しいと思うけど、起き攻めの相性は良くて向こうは好き放題起き攻めできないのでかなりやりやすい相手だと思う。


761 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 17:17:02 g3ncSPNM0
被起き攻めのクナイとか、高さもそうだが位置やタイミングによって取れる当て身強度が違うんだよな
起き上がり時に既にめり込んでる場合は弱でしか取れないとか、そんなんザラで参るわ
やっぱEX安定やな


762 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 17:35:24 ci2KgksEo
格ゲー自体あんまやったことない勢は検証自体なにをどうすればいいかわからん人もあるからなあ
あんまカリカリしなや、剛拳スレでは仲良くいきゃええやん

いぶきもそうだが基本的にスラが強いキャラには空かして足払いやりだすと大分違う
人間性能的に足払いじゃキツイなら屈中pにしたりコア置きも使うといい

>>761
やな


763 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 17:39:28 tLXd2M0Y0
>>760
>>761
丁寧にありがとう
説明不足ですいませんでした
PPは2300位しかないですごめんなさい (´・ω・`)


764 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 17:42:47 tLXd2M0Y0
>>762
更新してなくて気付かなかった
ありがとうございます


765 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 17:56:39 9XC8BFwwo
てかちょっと話しを蒸し返すけど剛拳で起き攻め強くなろうと思ったら体感剛刃がほぼ必須なワケだが知らん人からしたら「何ソレ?」とか「どういう場面でできるんだ?」「他の起き攻めじゃだめなんか?」ってなるわな
俺も含めここに来てる還暦の爺達はある程度知ってる前提で話ししてるから
食い違うこともあると思う「全キャラの〜」とかが正にそうだろう

ってワケでいい機会だから体感剛刃に関して質問があるなら書いてけ〜
>>764
いえいえご丁寧にどうも


766 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 18:05:48 4SsxNBMY0
ブックメーカーが日本語対応になり日本でもブレイク必至!

英国政府公認ブックメーカー「ウィリアムヒル」

約30分で始められる簡単登録ガイド
http://bit.ly/GzFksD

ブックメーカーで飯食ってるけど質問ある?
みんなやろうよ。


767 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 18:53:32 pN9GRG1o0
じゃあ早速

大足からの剛刃詐欺って最速だとスカしになるじゃないですか
で少し遅らすと4〜F詐欺になるのは知ってるのですが、7F昇竜とか比較的発生の遅い無敵技ならともかく4F昇竜とか少しでも体感が遅れたらリバサ喰らっちゃいますよね?
自分はそれが怖くて大足からは基本弱百鬼で詐欺しています
4F昇竜を必ず詐欺れるタイミングがあるのでしょうか?それともやはり体感で詐欺るしかないのでしょうか?


768 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 19:05:24 u72VvEz2o
まず結論から言うと無い
大足自体CHかどうかや置きで使ったなら持続のどの部分で当たったかで変わる。
単に4F詐欺がしたいなら空刃のがやりやすいけど結局体感で合わせなきゃいけない部分は変わらないな

余談やけど昇竜系は他にも空かしたり潰したりする起き攻めがあるからいいけど4f詐欺が有効なガイ、ブランカ辺りが完全体感で合わせるしかないのがちょっとキツいとこだね


769 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 19:12:51 RkdaCiAQo
うーんとな…それと4F詐欺も一応「体感」剛刃なんだが
ここで言う体感剛刃はちょっと違う
質問は別になんでも書いてくれていいけどね


770 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 19:21:10 ElNZoeWU0
大足からの4F詐欺は1F遅い組み以外全て最速で別にすからなくね?
雷光投脚>前ステ>百鬼は+51だから最速でやると準詐欺になるから体感でやるんじゃないん?
体感剛刃てのは昇竜を潰す剛刃、すかす剛刃、めくりになる剛刃、ガー不になる剛刃やらで全部キャラによって
出す位置が違うものを言うのかと思ってた


771 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 19:26:42 s/laqxX2o
>>770だから>>765なんだよ 知ってる前提で話ししてるから擦れ違いから誤解となる


772 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 21:56:35 5FwUb.020
体感剛刃ってのはキチンと昇竜潰せるようにどの距離からも出せるってことか?
それとも転ばせてからきっちり重ねられるってことか?


773 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 22:22:23 5EoRrm1wo
厳密に言うとその両方+aだな
この爺さんは4詐欺は結局体感だから別に言葉の意味としても間違っちゃいないけど
詳しく分けると
・高め表当て裏落ち ・低めってか持続当て表当て裏落ち ・めくりあて裏落ち・表当て表落ち
・(リバサを全て空かしつつ)表当て表落ち ・ガー不 ・表落ち空かし ・裏落ち空かし ・詐欺って感じ。

それぞれ読み合いに使うものが違い
剛拳を使うならこれら2種以上は意図的に使えないと少なくとも起き攻めに関しては話しにならない
トップの剛拳使いは2種〜3種はほとんどのキャラに意識して使える。

相手キャラによる違いはもとより足払いの当てた位置 持続のドコで当てたかで被せれる内容が変わる 前投げからはこの殆どの剛刃が可能 後ろ投げからはかなり怪しいヤツやガー不が可能 ex剛衝後の足払いも持続で当てたかどうかでその後の被せれる起き攻めの内容が変わる

これら全てひっくるめて「体感剛刃」全てセットでやるには厳しく
キャラによっては空かしすらビタになるから自然とそう呼ばれるようになった


774 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 22:29:16 5FwUb.020
一言いわせろや

できねえよ


775 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 22:32:19 8FoCMl1Uo
>>772
後空かすのはともかく剛拳の剛刃の問題点から「どの距離からでも」昇竜を潰せるように被せるのは不可能弟はいけるけどね

誰かが言ってた「全キャラの〜」ってのは起き上がりFの違いではなくソレ+各キャラの起き上がり時の食らい判定によっても体感で微調整がいるから

僅かでもズレると自分が意図した剛刃と違うものが被さったりまあ殆ど空かったりしてしまう


776 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 22:40:08 QsTrUBwAo
>>774
全キャラに対し全ての剛刃を被せれるワケではないな ただどのキャラもどれか2〜3種は可能

できないならそれでもいいんじゃない? 他で勝てるならソレにこした事はないし
ただ 苺 あんとん ぶる猫 VER sky sine 辺りはやってるな
それぞれ得意な被せとか違ってて面白いよ


777 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 23:09:41 TXhwdCYQ0
まずは前投げからのめくり剛刃でもそこそこで安定するように練習することだな
この話の最初にあった自分から当てに行くようになってPP上がったって言うのはスゴイ分かりやすい話だ


778 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 23:27:02 b0vU4UkM0
とりあえずバルログ辺りからめくりの練習していけばよろし、やつは悲しみを背負っておる。
ちなみにガイとかコデはトレモでレコしてもニュートラルで当たらないこと多いのでいちいち出来たか確認がめんどい


779 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/09(水) 23:34:19 0dlNc.ewo
>777
だな〜 個人的にオススメはリュウかケンからがオススメ


780 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 00:06:39 PB4XysAY0
常々思うんだが、剛刃の詐欺飛びって意味ある?弟と違って豪衝ですかし投げとか出来ないんだから、詐欺するなら空刃でないとガード安定だと思うんだが。


781 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 00:22:17 NUxakckoo
まあな相手の甘えに対し咎めるのが主目的だからな詐欺は
空かすのが目的なら弱剛刃で手前に落ちて空かすか早めに剛砕撃って空かしてやればいい
空刃ではなく剛刃での詐欺が勝っている点としては削りダメとゲージ貯めと連ガにしやすい事と一部のキャラにF式に移行できることやね


782 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 00:33:46 M2jG/bRIo
あー言葉が足りんな
僅かだけどやっぱり有利Fがあるのは要素としてはデカい
詐欺だけに関して話しをするなら空刃のがいいけどな


783 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 01:46:16 9bsnwF2g0
まぁガードさせてからの択がメインだしね


784 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 08:49:15 PFH1K4T20
>>776
でそらさんェ・・・・


785 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 09:14:57 o7KJ9LtE0
まあ刺さったら屈大Pからの糞火力あるし
そんなガスガス刺さったらゲームが崩壊するししょうがないな


786 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 10:07:38 TFPb4rVE0
剛刃からと中Pからで二回グラ潰しがかけられるのはでかい。
つんりやローズなんかは竜巻仕込んどくだけで置き攻めに付き合わせられるのも大きい。


787 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 13:08:48 QY1RWTfI0
ガイル舐めてたw 上級ガイルは別次元じゃ


788 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 20:19:44 EcoWasag0
ガイルはぶっちゃけ弾キャラには全て有利だし仕方ない部分あるリュウやサガットですら立ち回りはガイルゆうりワロスやリュウの火力でどうにかなってるだけで。
身体薄すぎてセットプレイ機能しにくいし俺もかなり苦手だわ。


789 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 21:09:51 LC2hsaKI0
殺意なら中央からのガー不で殺しきれるんだけどな


790 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 21:36:08 QfpTx2Zk0
ガイル使ってたけど剛拳は結構やりやすい相手だったよ。弾の撃ち合いも裏拳確定ポイントがあるから制限掛けれるしね。


791 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 22:08:17 v7HRft7EO
ガイル戦は剛拳有利な意見が多いけど、五分かガイル有利な気がする


792 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 22:14:42 uRZ0Nyu20
ガイル戦はギリギリ感が楽しいし
ヒリヒリする
EX百鬼だすタイミングと
ソニック読みのEX螺旋パナし
けど、何度もつまされて負け越してる


793 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 22:20:09 9bsnwF2g0
体力リードが大事なんだけど裏拳食らったりすると結構減るから焦って飛んで終わることがままある
落ち着かねえとダメなのは分かってるんだけど


794 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 22:26:57 7yU75L2I0
ガイルの時UCは真昇竜にしてる、電刃は弾抜けで当てるのほぼ無理だし
個人的に剛拳の行動見てから後出しソニックするタイプが苦手
あと注意しててもあの中段くらってしまう


795 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/10(木) 23:17:41 TFPb4rVE0
ガイルの中段は15Fだし見える方がおかしい。
一応俺は剛拳微有利くらいだとおもうけどなあ。
弾の打ち合いはスピバが確らない位置覚えておいて範囲外から打ちまくれば基本は弾で押せるからガイル側を動かせる。
ガイルが溜めのない状態で上や斜め波動を撒けば飛びづらくもなる。
代表的なのはガイルが目の前で波動を消したあとに中波動とか打っとくと面白いように踏むしソニックは間に合わない。
近距離戦はたまーにスピバや遠大P、2中Kにセビ前ステを狙って取れれば近中K確定でおいしい。
裏投げ決まったら容赦なくガーフでも見えない表裏でもいいしとにかく火力期待値が高いのを狙ってワンコンでも入れられたらガイルは相当きつい。


796 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/11(金) 02:00:03 Hyo9P/Yg0
空中竜巻の硬直減らしてEX百鬼からEX空中竜巻出来たらかなり成長すると思うこのキャラ


797 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/11(金) 15:45:17 LiPKhlRU0
ジジィ竜巻が上に上昇するんなら空中竜巻は鬼みたいに下に下降してもいいと思う
もちろん隙少なくてめくり可能じゃないと駄目だけど


798 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/11(金) 17:21:05 QjsfMStw0
昨日某おじいちゃんがキャミィに突っててわろた


799 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/12(土) 11:54:46 jIRxNzhoo
普通だろ キャミイとか特に剛拳知らんヤツ多いしわりと簡単に殺せる 
この爺さん使うなら一々相手キャラ選んでられんよ人は選ぶけどな


800 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/12(土) 19:11:26 LkreOjz60
グラ漏れをセビで取られたら竜巻で割れば良いかな?


801 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/12(土) 22:58:28 VETLNsP60
可能ならやりゃいいんじゃないですか


802 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 00:36:33 leHnTdIk0
>>800
グラに竜巻コマンド仕込んでおいて、セビ見えたらボタン押す
ex竜巻が有効

結構難しいから頑張るんだ!


803 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 00:41:35 qBLOyYds0
バクステされて飛んで行くんですね、わ


804 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 01:43:50 8kYd2dUQ0
そろそろ百鬼ネタ練習して糞ゲーにしてやるわい


805 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 11:21:54 .hk/ttroo
ネタだけはやたら多いしネタの動きはカッコいいからなこの爺さん
体感系以外は穴だらけだけど…


806 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 16:37:28 8kYd2dUQ0
近中k波動繋がれば良いのになこれ


807 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 16:56:39 3t97Q/X60
ハメキャラになるやん


808 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 17:08:03 8kYd2dUQ0
うむ・・・


809 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/13(日) 23:17:27 zZ5Q8K2Y0
剛砕で端の相手投げた後の有利F増やして欲しい
投げた後こっちが端を背負う形になって、逆に端限定コンボ食らっちまうとか・・・


810 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 00:32:26 Ox6sumo20
剛砕後もう少し距離が開いて、その場からめくりに行けるだけでも違うだろうね。


811 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 00:49:18 1oseIoYA0
空刃の角度がもっと急になっても良いよね


812 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 00:50:39 m7uir9JYo
上り低空めくり空竜オススメ EXなら昇竜も空かす EXは体感で合わせれるなら表当て裏当て 表当て表当て 裏当て裏当てとすることも可能 スタン手前の後1押しにどうぞ


813 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 02:07:24 Tz6G7GDs0
押すボタンの強度によって、百鬼からの派生技が変わったらいいのに
弱pで剛壁、強pで弟の百鬼pとかさ

「百鬼襲」と言うくらいなんだから、それくらいレパートリーあってもいいでしょ!


814 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 04:05:36 c1Tk6vBY0
百鬼投げの同時押し判定が厳しいのなんとかならんのか。
空キャンで投げにならないの気のせいじゃないよな?
1ボタンで投げと打撃が自動で出るようなキャラもいるっていうのに。


815 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 04:12:32 Dir7MTcI0
>>814
セビ見て投げ余裕でした

Kが出てオワタ

剛拳あるある


816 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 05:32:28 z4py8zxs0
あと座高低い相手投げるのがシビアなのも・・・


817 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 05:39:15 9N7tOWj.0
ずらし押しになるとダメなんだよね
最初百鬼投げ出すコツ掴むのに苦労した


818 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 09:59:47 yVzblHcgo
それも剛拳あれも剛拳 諦めるんや


819 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 11:11:53 1oseIoYA0
タイミングとしては諦めるより公式に要望が正解だよな?


820 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 11:27:57 nI.IbMsMo
公式に要望送るなら他の部分のがどうにかせにゃいかん とりあえずEX剛衝出始めから完全無敵にすれば大分世界が変わる 他にそんな技持ってるヤツいっぱいいるしコレぐらいならいいだろ


821 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 12:40:37 RV9Flrfw0
大足から中百鬼の4f詐欺ムズくない?やり方間違えてたりするのかな?この中百鬼は最速で出すんだよね?


822 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 12:52:30 I1A.Tivwo
相手キャラとCHかどうかにもよる それと「最速で剛刃」っていうのは百鬼から目押し 連打とかだと最速では出ない
家庭用あるならリュウ辺りで前投げから剛刃やって最速で出せてるなら準詐欺になるからそれで練習するといい


823 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 12:54:04 PQH9iqYko
ああごめん百鬼は最速でいい


824 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 13:56:52 RV9Flrfw0
どもです


825 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 21:09:08 iTDrNyYk0
最近このキャラ使い始めた初心者なんですが、
空刃脚の使い方を教えてください。(というか使う技なのかも教えてください。)

それとリュウ・ケン・豪鬼に対する起き攻めの仕方なんですが、
3フレ昇竜を食らわないようにするにはどう攻めたら良いんですか?


826 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/14(月) 23:07:41 1dPQMs9M0
wikiも読まないで質問するんだねえ


827 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 00:12:36 zNurjO4.o
さすがにまとめぐらいは読んでからこい
そこまで優しくは教えてやれんで


828 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 01:36:39 9GRRyf6M0
百鬼投げってリュウの2中K投げられないよね?
姿勢が低くなるから投げを回避出来るのは知ってたが、まさか最低空で出しても駄目だとは思わなかった


829 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 08:01:06 HbGokHF.o
それは投げれる技のがおかしいんだよ


830 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 14:49:26 uKQM0d620
しゃがみくらいは投げてくれ・・・


831 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 15:35:40 r2uuoOCM0
>>828
地上の投げはジャンプで避けられるでしょ。立ち・しゃがみは×。
それに対して、百鬼投げとかの空中投げは、しゃがみで避けられる。ジャンプ・立ちは×。
対の行動になってるんだよ。
だから百鬼投げに対応するのは2中kだけじゃなくて、しゃがみ技なら何でもOK。
起き攻めじゃなくて立ち回りで使うような百鬼投げなら、しゃがんでるだけでOK。
百鬼Kや、強制立ちフレーム投げ、その他の択もケアする為に
姿勢の低くなる2中kを使う感じだね。


832 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 18:08:19 qVTiwg8.0
百鬼投げで空中の相手を投げれるじゃと!???


833 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 18:43:29 uKQM0d620
スパ4で空投げはいらんよなぁ


834 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 18:45:48 s9FJBzLI0
いるよ。


835 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 19:19:52 FwnXCYkE0
空投げあるなら空投げ抜けも欲しい


836 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 19:21:14 s9FJBzLI0
何で対空されて抜けられるんだよwだったら対空昇竜を空ガード出来るようにするかw


837 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 20:03:52 2fU5BeQw0
剛拳スレだと思ったらガイスレだったでござる


838 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/15(火) 20:35:13 xc4sX3Wc0
>>836
対空EX竜巻を空中ガードされてしまうおじいちゃん
あ、一応EXならセビ系割れるのか・・・


839 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/16(水) 00:30:23 VA3ASTYs0
>>831
え、しゃがみは百鬼投げで投げられるでしょ?


840 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/16(水) 06:07:26 HjIcEhgM0
そもそもジャンプを投げられない
イズナと勘違いしているんじゃ


841 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/16(水) 07:27:34 VA3ASTYs0
どうやら剛拳使いのふりをしたガイ使いが紛れ込んでいるようだな…!


842 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/16(水) 07:56:33 OUOB8Dw2O
しゃがみは投げにくいだけで投げれるね
低姿勢技出されてるとスカるけど


843 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/16(水) 16:32:58 0tlnFrSs0
。りd Zune


844 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/16(水) 23:21:51 Q7Ox6Y7E0
以前書かれてたけど、画面端と端の時に相手を投げるのは投げにくいと思う
あと身長あるキャラ(サガットとか)が急に屈伸するとタイミング計りにくい
というかサガットが投げにくい(グランドタイガーしてる時)


845 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 15:26:04 xn3xzvjYO
確かに読み勝った!と思って投げれないと悲しいね(泣)

豪鬼、ユンが一番対戦しててキツいわ理不尽だわで溜め息が出てしまうけど、おぢいちゃん仲間はみんなどのくらい勝ててるのかな?


846 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 15:59:19 9.E8Yu9o0
豪鬼なんてよっぽどのマヌケが操作してない限り勝つ要素ねえよ


847 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 17:28:36 qBpPk1uI0
セットプレイ以外は逃げ腰のゴウキとかはきついなw


848 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 18:04:21 EqbXzdko0
甘えた阿修羅に電刃できれば試合に負けても勝ちってことにしてるから勝率5割くらいかな


849 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 18:13:42 SH0wCb0A0
実質勝ち


850 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 18:49:55 z.T.R3Hgo
豪鬼はよっぽどのヤツ以外キツいイメージ無いんだけどな
起き攻めは体感剛刃からの阿修羅、昇竜狩りと立ち回りは灼熱処理しながら各種波動押し 前斬空はEX含む強金剛で対処
上り低めの微妙なのは弱中金剛で、EXならニ発目を取る 立ち回りの上での後ろ飛び斬空、垂直斬空は百鬼で追いかけて後ろ飛んで波動打ってたらそのまま剛斬、打ってなかったら剛壁か剛刃で降りて
垂直斬空は弱百鬼で避けて剛壁見せながら無理やり剛刃通していきゃいい
キッチリ引き付けて見てから多段で対処してくるようなヤツなら自粛して対処
転かされたら最低空の百鬼P被せられない限りはコアと金剛で逆択
甘えてない弟は実際キツイけど↑のどれか一つでも甘えてたらまず勝てる

遠大Kは空かしたら足払いが確定するような位置で危険波動撃つか その位置から微妙に踏みこんで足払いを置いてやればいい


851 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 20:13:29 LBlBatxI0
豪鬼に負けるときは何も出来ないせいで悪いイメージだったけど、家庭用の勝率見たらそうでもなかった
まぁこっちが豪鬼対策したり慣れてるのに対して相手がそこまで詰めてないからなんだけど


852 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 20:54:02 DDArrKP6o
お互い起き攻めで終わる組み合わせだしな
負けるときは起き上がれないし勝つときは一瞬だから勝ったときの印象が薄く負けたときの印象が悪い 俺は実は意外と弟はいい勝負なんじゃないかと思ってるんだが…


853 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 22:33:35 LBlBatxI0
まぁめちゃくちゃキツイには変わりないけど、体力低いからワンチャンもあるしなぁ
結論は「相手次第」なんだけど


854 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 22:36:03 mLnRzox.0
要するに弱いゴウキなら勝てる


855 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 22:38:31 wCoJNrPgo
結局それよな ちょっと前の話しでもあったけどキャラより「人」やわ この爺さんは知らないウォリアーより知ってるマスターのが相手としては厄介


856 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/17(木) 22:59:14 SH0wCb0A0
変な話だけど爺ちゃんみたいに惜しいキャラがデフォだったら
スパ4面白かったかもしれない


857 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 11:37:52 n91oUD4Q0
揃い過ぎと揃ってないで完全に差別されてるからなぁ


858 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 11:48:20 ZDbYJgFEO
相手次第は確かにありますね(´Д`)

たまに他のスレでも書き込まれてるけど、しっかり対策してみようとか、丁寧に立ち回ろうとしてくれるプレイヤーならまだ良い勝負出来ても


よくわからねえやじいちゃん!とりあえずパナすか荒らすか!


みたいな相手の方が負けたりしますし(笑)


皆様は地上起き攻めに対し起き上がり立ち中Kは使いますか?

何度かPP高いおぢいちゃん使いとやりましたが、あまり使ってる人がいなかったもので・・・


859 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 11:51:50 ZDbYJgFEO
>>858

あ、近立ち中Kです!

使っている方いらっしゃいましたら教えて頂けたら(^^)


バクステがうんこなんで、割り切って近立ち中Kでも良いのかなと。


860 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 11:53:20 ZDbYJgFEO
>>850

丁寧に豪鬼対策ありがとうございましたm(__)m


861 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 12:23:16 xFeqPvLo0
起き攻めされる時に中K使ったことは無いな。
それが有効って事は相手は起き攻めしておいて3F以上こちらに有余与えてるって事だろ?普通あり得なくないか?


862 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 12:30:19 dTk/FhUMO
起き上がりに使うことはたまにあるよ

相手の遅らせとかグラつぶしには勝てる
でもお願いの域を越えないから結局そういう類の行動

使いたくて使ってるわけじゃないわ

大足グラップとか複合グラとかでいいんじゃないか?


863 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 14:16:35 L5996yzAo
起き上がり最速3F擦りと一緒なんだから使うだろ
甘い被せは落とせるし上からで状況によっては1択の場合もある


864 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 14:50:42 glfmc4WQ0
相手目の前でも時おり遠中kに化けることを除けば強いよ。出さえすればガードされても距離離れるから仕切りなおせるし


865 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 16:55:49 Mi0s0oSY0
たまに中K使うけどうまく相手を潰す事もあれば、何事も無かったように攻撃食らったり
体感的に中K出して正解だった(読み勝った)確率が低いから使わない方が無難かも


866 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 17:53:14 6cYARPsI0
暴れとしては良い
遠になったらお察し


867 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 17:53:46 6cYARPsI0
あと前に出るからスカしたりもあったな


868 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 18:57:29 ZDbYJgFEO
858です、優しいおぢいちゃん使いの皆様ありがとうございましたm(__)m


アントンさんが絶妙に起き上がり立ち中Kを使って相手の地上起き攻めを拒否していた試合がありまして、剛拳をある程度知っているプレイヤーに対してはこれからは使う方が良いか迷っていました!


最近はウル4を想定してか、ケンによくエンドレスで会います。

ケンはゲージあると大昇龍擦るか移動投げに命をかけるかなんで近づかれたらバクステがあまり機能しない以上キツいですよね(´・ω・`)

ケン、豪鬼、ユンに負け越すとついリュウを選択したくなりますが頑張っておぢいちゃん使い続けます!


869 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:20:57 2Y4C05oIo
>>867
コレあったな 知識があれば一部のセットプレイを拒否できたりするんだよ

>>868
金剛警戒してちょっと見たり遅らしたりするからな
リバサ近中kをそういう通り方とか起き上がりにちゃんと被せれない人に 
まあ結局通る相手なら近中kでもEX百鬼でもなんでもやればいいんだよ

ユンは諦めれ、ある程度やり方はあるけど多少知ってるやつならホントに無理

ケンは足払いと波動が死ぬほどキツいからその辺りと起き攻めをちゃんと詰めたらかなりやれる 
上は見てからJ中P対空とEX竜巻だけでも十分
あんま周りにケンで強い人がいないからケン側もちゃんとやりだすとどうなるかわからんけど多分最終的には有利なんじゃないかと思う


870 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 19:59:19 XSa1lIzQ0
ケンはとにかくいろんな局面で遅らせグラップ当身が機能する相手なので
それだけでも覚えておくと楽

あと近大Kで空竜巻をつぶせる距離と相手のセットプレイを覚えれば
割と対応しやすい相手だとおもう


871 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 21:39:26 9zlYnPb6o
正直この爺ちゃんは未来無いから真剣にスト4やる気ならオススメしない それでも剛拳が好きだからとか剛拳で真剣にスト4がしたいって言うならココの皆は協力するけど 
VERや他の剛拳猛者を始めとした剛拳使いが安定しないのはそれなりの理由があるし  サブで使うにも向いてないキャラだよ

自虐云々じゃなくて本当に未来が無いし 「ココをこうすれば…」って考えて詰める部分に限界が見えてるから使い続けるならただひたすら修羅になるしかモチベが続かないよ


872 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 21:56:30 Jl8k1RhQ0
そんなこと言ったって当て身が使えて波動を撃ち分けられるキャラなんて他を探してもなかなか、あ、ジュリさん…


873 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:04:49 iAMHWAgA0
俺は剛拳は対リュウサガット以外は使わんようにしたよ、他のキャラと対戦した時のやられ方が悲惨ストレスたまりまくり。
特に対アドンブランカユンコイツ等技ぱなしてるだけ、他のキャラは剛拳分かってない相手ならやりようあるけどコイツ等
無対策でもマジきつい、もう嫌我慢の限界調整されるまでリュウサガット以外はキャミィ使ってる。


874 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:14:26 Ej21eBOY0
昇竜あれば当身いらねーしな正直w


875 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:22:17 umvRY6NM0
じじいは糞ゲーにしなきゃ道はない


876 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:40:34 6cYARPsI0
アドンとか苦手だったけどBP5000くらいまで適当に触ったら大分弱点分かって勝てるようになった
ほかより大分マシまである


877 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:45:51 Rh5oZTxM0
次のアプデでセットプレイ弱くするらしいんで、
今以上に昇竜に悩まされると思うんだよな
特にヒット確認出来るケンや豪鬼は相当だと思う

せめてリバサアマブレは当身出来るようにならんかな


878 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 22:53:04 Mi0s0oSY0
>>877
アプデで多段昇竜とか1段目からしかセビキャンできなくするって話なかったっけ?


879 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 23:01:06 V7EhEScc0
どっちにしろセットプレイで食ってるキャラは
今以上に死ぬ


880 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/18(金) 23:25:01 1f/xEE7Q0
でも剛拳も実はセットプレイで食ってるんだよな・・・。


881 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 00:03:16 kf6ZYg/c0
起き攻め糞キャラなのは間違いないしなw


882 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 02:12:28 fNQaNQY20
起き攻めが調整入っても、どうせ今度は空中受身取らせてからの着地択が火を吹くんだろ(´・ω・`)


883 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 07:41:47 UUV2Twh.0
30万アドンが修羅ステで20連勝くらいしてたが
ウォーリア剛拳も10連勝とかするのか・・?

ウォーリアー剛拳ってやっぱり
とんでもなく強いんだよな・・・

アドンとかで被せれば俺でも行けそうな気がしてならん

甘く見過ぎか・・・?


884 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 09:53:45 q60IMXv6o
剛拳戦何も知らないなら甘く見過ぎ
>>876が言ってるけどアドンは他に比べりゃまだマシで戦いようはある
結局いけそうでいけないラインがアドンなんだけどね


885 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 19:06:48 O.j1.yZ60
おいじじい共すごいネタが来たぞ〜^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20794434


886 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 20:31:30 GnU166kc0
あんとんさん上げたヤツのほうが詳しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058129


887 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 20:58:08 vkST.tWwo
今さらじゃね? まあ別にいいんだけど


888 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 21:13:10 Dhh2aDSc0
ラ〜ラ〜ララ〜 ワロタ


889 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 21:42:06 jng4pYGM0
アマキャンネタはヤるぞと決め込んでないとしんどい


890 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 21:48:47 KPpkqBNg0
絶対に負けねぇという意志でガチャガチャ


891 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 22:26:42 C9alkX6c0
意識そっちに割きすぎると他がおろそかになってしまう


892 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/19(土) 22:30:05 oCH8pIU.0
漏れにくいし仕込んでもそんは無いよね。ただ相手がシャガグラより投げ立ちグラしてきそうな事くらいだね。


893 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 18:09:51 PwvSnIeU0
リュウケンの直接の師匠なのに存在を忘れられてるも同然の負け組爺ちゃん
何のために生き返らせたのか!!


894 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/21(月) 21:24:55 4LPIyWXk0
>>893
ギャグキャラにする為


895 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 06:01:25 fSvRAdwo0
しかし公式が途中から全然2013に触れなくなっちゃったから
ゴウケンがどうなるのかわからんまま日が過ぎていくね


896 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 12:11:24 YhVa4j7o0
2013自体が無かったことになる可能性も…


897 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 12:29:24 WXCzCwtY0
調整案のしょっぱなで世間からのケン春やりすぎの声がでかかったから一から考え直してるんじゃないか?
いくらなんでも情報でるの遅すぎるしあの調整じゃケンであふれかえるの目にみえてるしね。


898 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 15:04:59 yw3Si1Hg0
そもそも2013じゃなくてウル4だしな!


899 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 17:36:37 ./YMVDSI0
いくじぇ!のボイス本当に用意してくれないかな
あとやっぱりバクステがもうちょい良くなってくれたら嬉しい
百鬼投げを上昇中にもできるようにしてくれたら、豪鬼の劣化版にはならない
豪鬼使いが欲しがるぐらいの価値がでるからお願いします
一つぐらい他の同門が欲しがるような技があってもええやん?
金剛は見た目かっこいいけど昇竜に並ぶものかと言われたらとてもとても
豪鬼も鬼も殺意もリュウもケンも活躍してるってのに
お爺ちゃんときたらなんでかなー

>暗殺拳であった技を洗練し、一流の格闘術として完成させた
同門で一番偉くて実績あるのお爺ちゃんだろ、どーなってんだ?
鬼を出したんなら豪鬼はもう弱くていいだろ
殺意を出したんならリュウはもういいだろ
Ver違いのいないキャラをちょっと強めに調整しろやオゥ
鬼と豪鬼と殺意とリュウがどれも目立つとかおかしいだろタコ
お前らお爺ちゃんとポジション変われやコラ


900 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 20:05:33 PMy9CO/20
上昇中に百鬼投げ出してどうすんの、立ってるヒューゴーでも投げるつもり?

それとも、百鬼投げはしゃがみを投げられず、
立ちとジャンプを投げる、って言ってたガイ使い?


901 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 20:13:27 yw3Si1Hg0
空投げ可にしよう


902 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 21:22:36 miDxOjKc0
どうしてもこのキャラサブ扱いにしてしまう、キャミィメインにしてバソ本田ホークの時は確実に剛拳だすけど。
いや使ってて一番面白いキャラなんやけどストレスたまる負け方多いからなぁ。
いい調整きたらマゴあたり使ってくれそうなんやがキャラは好きっていってるし、けど今のままじゃなぁ。


903 : フェンタム一派 :2013/10/22(火) 21:37:31 3rbJajOE0
アントンとコマイヌはフェンリルにボコボコにされてるらしいが、
バージョンもボコボコにされる?


904 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/22(火) 23:28:57 wIL4AQwU0
バクステはこのままでいいから
前ステもこのままにして欲しい


905 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 11:26:43 dQLCWh8ko
>>903
verなら1コインすら入れん
相性最悪な組み合わせを延々とやってきた爺ちゃん使いは途中で覚醒する
ある程度以上のユン、アドン、ヤン、バルログ辺りと対峙したときコインを入れようとした手が勝手に自販機の方に向かうようになるよ
護・身・完・成!!


906 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 11:29:49 c9BnXwgQ0
フェンリルって誰


907 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 11:37:19 kellRUuk0
>>906
配信やってる痛い人


908 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 11:45:50 WzqqY6fYo
>>906
家庭用勢のユン使い
人間はゴミクズだけど腕はある
キャラ、人共に爺使い的にはやるだけ無駄な組み合わせ
一番の正解は続けてやらない事と入らない事だな
渋川流護身術は爺ちゃん使いのたしなみとして持ってた方がいいよ


909 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 12:55:21 RZtMVaaIO
VERでも無理


910 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 13:45:14 9aumwn9A0
>>900
上昇中にじゃなく、上昇中にもって書いてる
空投げ可能に性能の拡大ってことだよw
あのクルッと回転してる時に巻き込みつつ掴んでポイ
これがあれば他の同門が羨むもの1つは持ってることになる
さすが師匠!技が洗練されてる!ってもんよ
何せお爺ちゃんは暗殺拳を洗練して一流の格闘術へと完成させた張本人!
技の完成度が細かい部分で同門中一番高くても何もおかしくない
百鬼すら使えない弟子に技の一つ一つで劣るはずがない
キャラは良い味をだしてる、あとは中身がその魅力を引き出せるかどうかだけ


911 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 13:58:59 HnFbF056o
暗殺拳を洗練して格闘術にした初代なんだから 技の完成度で後代に劣るのは当然とも言えるし暗殺拳としても格闘術にしても一番中途半端になりやすい代とも言える

いやそういう話しをするなら無の波動を使った技とかちゃんと造って欲しいな
「金剛デース」とかで納得できるかw


912 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 14:36:11 pRz5WUcg0
だから波動拳は両手で出せとあれほど・・・


913 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 15:33:46 98od820Q0
まぁおじいちゃんはCPUのボスバージョンが本来あるべき性能なんだろうな


914 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 16:38:52 9aumwn9A0
>>911
後の代なんてまだいないんだよ、お爺ちゃん現役で弟子しかいない
ストリートファイターはリュウもケンもまだまだ未熟な設定
3でリュウがオロの弟子みたいになってるだろ
まだまだって位置づけなんだよ
お爺ちゃんはリュウがいつまでも悩み続ける
真の格闘家とは〜に答えてるぐらい極めてる存在


915 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 18:03:55 JahQgt0wO
金剛がバリーンしなくなるだけでも自分はかなり嬉しいです(^^)

せっかく向こうの暴れを読んで読み勝ってもバリーンする機会が多すぎて(泣)

金剛はちょっと間違うと強すぎるだろうけど、せめて読み勝った時ぐらいの恩恵は欲しいですよね・・・


916 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 18:07:30 Qt/NpFbs0
金剛はボタン長押しで構え延長とか斜め上な調整希望


917 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 18:20:20 pJg8PP260
金剛の硬直と持続を同じにして


918 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 18:21:19 pJg8PP260
あとジュリみたいに白ゲージ消費やめて。それかジュリを白ゲージ消費にして


919 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 18:28:36 bfZri7h.0
飛び道具受けた時以外はロック技にして欲しい


920 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 21:05:59 P2hhnRKM0
金剛の話題になるといっつも気になるんだけど、バリンされたらそれ読み勝ってないから


921 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 21:07:49 EqCA9Yl20
アマブレ技は諦めるけどリバサはなー納得出来ないよなー


922 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/23(水) 21:40:49 uxgA/zR20
リバサは当身より百鬼Pの時厄介なんだよなあ


923 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 01:22:15 dA8Lu5y2o
>>916
それいいなw


924 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 12:50:49 mHcKxrs.0
金剛は弾とった時だけ体力5回復+白ゲージ
ジャンプ攻撃とった時は横でなく斜め上に相手吹き飛ばして
硬直をジャンプキャンセルしてエリアルばりに追いかけられるようにしてもらいたい
お爺ちゃんカッコイイ!!


925 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 13:05:31 K/1HGlzI0
波動ため中にKボタン押すと声だけ波動撃つときのフェイント


926 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 16:30:14 T2NbgAGIo
波動の構えというのがあってだな


927 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 19:51:35 WaHv5zss0
フェイク波動あるだけでも大分違うんだけど


928 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 19:53:05 37hKPMP20
波動キャンコンボワンチャン


929 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 20:51:55 7s.6Q4Nc0
まことの疾風みたく波動溜めキャンセルできると面白いな


930 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/24(木) 20:56:49 brKDeZkc0
屈大Pキャンセル波動キャンセル真昇竜とか夢が広がりまくりんぐ


931 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 01:00:04 0QbSEJlk0
常に密着してくる粘着アドン無理
落ち着いてるアドンならなんとか戦えるんだが


932 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 01:36:05 Dt9RfYWw0
バクステも無理だからな・・・


933 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 10:38:59 .vIORZow0
レッドセービングアタックはじいちゃん的にアカンやろ!当て身の優位性が薄くなる、当て身強化でアマブレ取れないと!


934 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 12:14:40 AYnYjOHg0
ダブルウルコンがどんなものになるか、このジジィに。


935 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 12:25:37 .vIORZow0
じいちゃんはダブルウルコンは使わなそう


936 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 12:43:32 1olwyTe60
wウルコンがいつでもどっちかが撃てるんじゃなくて、別々にゲージ割り当てられる
のなら、max電刃→真昇竜っていう浪漫コンボが出来そうだな。


937 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 12:53:45 Kk/1Z0020
ダドの当て身はゲージ部分以外は旨みが全く無くなりそうだ、赤セビの方が確実に火力が出る
ジュリの当て身は移動系だからリターンはそのままか更にアップかもな
お爺ちゃんの当て身はダドみたいにゲージ部分だけお得で
全キャラそれ以上を持ってる感じ、何その貧弱な弾き返し?みたいになりそう


938 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 13:41:34 aXSPLAis0
レッド金剛くれよな

EX当身の意味とかなくなりそうだな


939 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 18:28:41 8Ztlx7w20
正直システムはどうでもいい
生まれ変わった爺ちゃんの詳細が知りたいいんや!!


940 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 20:48:22 Dt9RfYWw0
これ益々おじいちゃん引退やん・・・


941 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 20:52:19 IfaiYnQU0
>>940
待て、システムに恵まれないだけで個別の調整に希望があるだろ!


942 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 20:57:55 Nfc8cTvk0
ダブルウルコン導入で相当数のキャラに対して不利要素が増えるな…


943 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:11:23 KJhs/Y..0
もう終わったなセットプレイにもメスはいるし下手したら最弱ある。
今からキャラ替えとなると簡単なキャラしかない豪鬼かなアドンだけはなんぼ簡単で強くても嫌だしなぁハア。


944 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:18:39 flBk5.nE0
百鬼EX剛壁実装で1ゲージで赤セビ+着地硬直がジャンプ攻撃と同じが実装されれば・・・


945 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:34:36 YIGr2Rf.0
ダブルウルコンはゴウケン的には有りがたいっちゃあありがたいけど
これ以上電刃の威力下がったら当ててもありがたみないからなあ


946 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:37:41 flBk5.nE0
両ウルコンに調整はいるか裏投げ補正でもなくならない限りウルコンダブルは剛拳だと死にシステムだろ
ダメージ減った真昇龍とか使う意味が無いし
電刃はスタン値貯まるからまだいいけど、ただでさえ低めのダメージが更に減ったらやっぱり使う意味が無い


947 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:46:06 9qM7ZNvo0
電刃だけじゃなく真昇竜も当たったけど倒しきれなかったぁぁぁって
なるし対サガットなんて弾抑止さ火力のウルコン1でどうすんのよ。


948 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:49:10 IfaiYnQU0
真昇竜は当たるけど電刃は当たらないって状況無いしな


949 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/25(金) 21:53:25 z2LxjDc20
アドン詰んでるよぁ〜
助けて〜


950 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 00:55:05 eXHAAO7E0
>>931
あいつの斜J小足はぶっ壊れてる
めくれるうえに、どの高さで当たっても地上コンボが余裕で繋がる


じいちゃんのめくり中Kは、地上技に繋がったり繋がらなかったりするくせに


951 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 01:18:09 Dl6jaV8U0
UCWはいいんだが、当然電刃のスタン値は下がらないよね?
それなら全然ありだわ。


952 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 03:43:17 2DIKYkOoo
ありか? 1チャン死なない電刃と真昇竜なんか中途半端すぎていらないんだが。 抑止力や立ち回りには大分影響するしその部分だけは強くもなるけどいかんせん安すぎるだろ。


953 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 06:01:29 iRUZgQvM0
両方有ることによる行動の抑止力ってのが薄めだよね
剛拳は今までどおり相手で変えるが正解で終わり
少なくとも対空真昇竜が使いやすいように発生が早くならない限りは


954 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 10:00:41 SfxYQbToO
>>913
ボスバージョンでも弱い気がするんだが…


955 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 14:09:52 bx2xS72Y0
ボス版なら波動ハメが出来る


956 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 15:49:43 Dl6jaV8U0
どっちかというと電刃かなーという感じで消極的に選んでたのに対してはWにすると思う。
サガットとかアドンとかはWにするんじゃないかなあ。


957 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 16:05:36 OH6tCLIc0
問題はダメージだよ、ゲージMAXでも電刃180〜200、真昇竜200〜300ダメージじゃ微妙
けど他のキャラにも言えるがダブルでウルコン使えてそれなりの威力だったら1部のキャラがクソになるしなぁ


958 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 16:24:42 Dl6jaV8U0
そもそもそのダメージの情報あてになるの?
MAXで6割のダメージとかさすがに無いと思うんだけど。
8割くらいのダメージはあるんじゃないかなという前提で使えると思ってるけど、もし6割とかだったらさすがに使わないよ。


959 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 16:36:12 ObOhhcbI0
8割だったら逆に強すぎるわ


960 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 16:43:46 Dl6jaV8U0
強過ぎとか言ってもそれくらいじゃないと誰も使わないでしょ、多分。
補正ダメージを1発分追加くらいが適当なところじゃないかと思うんだけどなあ。
生当てだと8割でコンボに組み込むと9割。


961 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 16:45:34 B4zO6vIc0
同時に2種類つかえてダメージも50%ならいいけどなぁ
もしくはもう2つの性能混ざっちゃうとか 

真昇竜が溜め可能レバー回転で高速で横に飛んでいくとか


962 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 17:00:16 ng2EYCA60
>>958
6割って二つ使える代わりにゲージ50%がマックスだろ?っていう根拠だからもう少し高くなる気はする


963 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 17:49:10 OFqaJFLo0



964 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 17:57:09 CM6yhzHoO
>>960
バランス考えような。8割だと使えるキャラはダイア変わるレベル。


965 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 18:47:03 bA6SzQm20
他のキャラは全く性質の異なるウルコン持ってたりするしなー・・・
正直、終焉の香りがするわ


966 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 18:49:22 ObOhhcbI0
まことアベルあたりは両方とも使い勝手がよくて使う場面が重複しないから
8割なんてことになったらやばいな


967 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 18:52:11 yI4GaV.M0
みんな空刃から何つなげてる?


968 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 18:56:16 Dl6jaV8U0
当然赤セビとUCWに合わせてバランス調整入るでしょ?
なんで今のままって前提なのよ。
それにどっちにしてもダイヤは変わるだろ。
今と変わらないのならバージョンアップの意味ない。


969 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 18:57:55 ObOhhcbI0
そこまで話を飛躍させられるのがすごいな
ヴァージョンアップの意味がないなんていいだしたらAEのときすでに意味なかったよ

悪い意味であったともいえるけど


970 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:04:41 Dl6jaV8U0
いやダイヤ変わるだろっていう話だったからUCWの強さに関係なく変わるでしょってだけの話なんだけど。
スパ4とAEがダイヤ変わってないとおっしゃる?


971 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:07:38 4XqYDeMU0
その新システムを交えたバランス調整が一発で上手くいくとは到底思えないんだが…
UCWによって壊れると予想されるキャラは予想通りの壊れ方をすると思う。


972 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:08:00 Dl6jaV8U0
強くなってやばいだろって話も分からないではないけど、目玉としていれる機能が意味無しで誰も使いませんでしたはさすがにもう懲りてるからやらんでしょう。
さすがに剛拳と関係ない話なのでここではやめときます。


973 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:13:57 ObOhhcbI0
誰も使わないって決め付けてるけど使うやついると思うよ


974 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:19:29 Dl6jaV8U0
それを言ってしまうとパンドラとか誰も使わないだろ->使う人いるよも成り立ってしまう訳で。

>967
空刃からは基本的に中Kくらいしか繋がらないことないです?
起き攻めの詐欺飛びからなら中Pも選択肢に入ってくると思いますけど。


975 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:23:48 iYPW5FUI0
とりあえずおちつけよ
言ってること滅茶苦茶すぎるぞ
なんでスト鉄の話が急にでてくんだよ


976 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:25:01 bA6SzQm20
スト鉄ってなんだ?


977 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 19:29:03 ObOhhcbI0
パンドラとは全然違うシステムだからそんなこといわれても知らんがなとしかいいようがねえわw
まことなんかはウルコンが6割になっても低空中剣から正中で大体440
土佐並みから中剣EX疾風で大体430でるんだよ
これ実用的で使えるだろうよ
なんでそんなに頑なに否定するんだよ


978 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 22:04:46 iRUZgQvM0
自分で話勝手に変えたりしすぎだろこいつ


979 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 22:16:51 Dl6jaV8U0
>>977
まずかみ合っていないようなので確認するけど
>誰も使わないって決め付けてるけど使うやついると思うよ
私はこれをどんな意味の無いような機能でも使う奴はいるって言う意味かと思ったのでカプコンが懲りてるはずのパンドラの話をだしたんですが。
もしかして6割になってもという意味だったら、まあ確かに使う人いるかもしれないけど結局少数しか使わないと分かっているような機能は入れないでしょうで同じことになると思います。

>正中で大体440
まことのコンボはよく知らないけど、まず中剣が100で正中が100%で480で合ってますか?
それだと、100+480*0.6*0.8となるので330くらいになりませんか。
>土佐並みから中剣EX疾風
土佐波砕きは380、中剣が100でEX疾風が120で合ってますか?
380*0.6+100*0.8+120*0.7で392くらいになりませんか。

計算間違ってたら突っ込んでもらって構いませんけど、一部のキャラの技が使えすぎるだろってことならそのキャラを調整するべきで全体的に使えないシステムにするのはどうかと思います。


980 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 22:20:29 Dl6jaV8U0
>>978
どこでどう変わっているのか教えてもらえたらちゃんと説明しますよ。
パンドラの件は私が勘違いしていたかもしれません。
ほとんどの人が使えないと思うような機能は入れてこないだろうというのと、UCWや赤セビが入ろうと入らなかろうとバージョンアップしたらダイヤは変わるでしょというだけの意見なんですが。


981 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 22:43:10 ng2EYCA60
じいちゃんの事も話題にしてもいいんじゃよ?


982 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/26(土) 23:14:44 Dl6jaV8U0
>>981
ごめんなさい、これ以上は本当にやめておきます。
失礼しました。


983 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 01:05:40 UM9uz/EQ0
典型的なコミュ障だな
他人の意見を一切受け入れないで俺様正しい論だけで突っ走ってる


984 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 02:01:13 7CLDmGmQ0
それって440とか430とか言ってる人のこと?


985 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 02:38:31 p8gV9yGE0
ここは爺スレなんだからシステムだのは他でやってほしい。

空刃からは中Pや大Kが多いかなあ、勝手に立ちグラ潰しになってたり大Kは二段目がしゃがグラ潰しになったり2ヒットなら禁じ手、安くても屈中Pコデに至っては遠中Pでおいしい


986 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 12:31:32 35S41xW.0
妥当なのはもちろん近中k。ヒット確認で閃空まで入るしガードされても距離空く。
低空で当てられたなら近中p。リターン大。
一応空中軌道変更技だから、投げ抜けのタイミングを狂わせたり出来るので裏投げにいくのもあり。


987 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 21:41:58 w4XWwx6Q0
セビの足刃をもっと長く前に進むようにしてくれ
前進力か後退性能のどちらかがもう少しあがってほしい
後は細かいフレーム周りの向上も必須だなぁ
前投げと後ろ投げで投げ間合いを変えてくれ、前投げだけもう少し広く頼む


988 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 23:33:45 nrhdaiyc0
セビにこれ以上望むのは流石にアレじゃない?


989 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/27(日) 23:58:10 hjxu4hEw0
これ以上延びるとまじでただの上段足刀蹴りになるなw


990 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 21:31:32 MQZdYF4o0
他スレ話題になってたがwウルコンで搭載でキャミイとフェイの当て身ウルコンを常に意識させられてゴウキの百鬼がツラいとか言ってたけどゴウケンのほうが辛いわといいたい


991 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 21:58:35 mN5xwD3o0
剛拳そのものの強化よりもまずアドンのジャガキからAB無くしてくれ


992 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 22:23:56 WXHSTQ.60
ジャガキなぁホンマあれめっちゃ腹たつわ、アドンユンは許せん。


993 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 22:25:29 kAEkqlj60
もっと間合いで勝負しろよ


994 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 22:40:02 mZTjlRkU0
ジャガキを当て身取れても立ち回り楽にはならなくないか?


995 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 22:44:24 kAEkqlj60
当て身よりもセビだろう、剛拳はセビを立ち回りで使いたいキャラだし
固めでのジャガキ以外だったら他のキャラよりは楽だと思うんだけどな
置ける技がない奴とかのほうがジャガキにイラついてそう


996 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/28(月) 23:51:21 Mo8dWj/A0
ジャガキのABも腹立つんだが、遠強kでもセビ割れるのがもうね。どっちか片方は割れなくてもいいだろうに。


997 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/29(火) 02:12:22 cE3MNMY.0
割れてもいいからジャガキの隙もっと増やせ


998 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/29(火) 17:51:30 QNE0ZsEM0
遅らせ受け身が実装されたら剛拳の強さ7割減だから立ちまわり強化してほしいな
前進後退の速度アップとか空刃からコパ安定して繋がるとか


999 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/29(火) 19:41:57 JRmHyUWI0
百鬼Kを中段にもどせ!


1000 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2013/10/29(火) 21:02:25 KjOKpNhw0
起き攻め無くなるなら戻るかもね。
ところで次スレあるの?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■