■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
リュウ part29
-
彼の生き様や強さに惹かれる格闘家も多い。 「真の格闘 家」への道を求めて世界を旅していたが、力を狙う陰謀に巻き込まれることに。
基本的な攻略情報
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3129.html
前スレ
リュウ part28
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1372596488/
-
アンチの粘着には困ったもんだな
-
ジュリ使いやべえな
こっちの意見統一してテンプレ作って黙らせるしかなさそう
-
いやどうでもいいから黙らせるとか
みっともない
-
ジュリがどうみても有利だろ
ジュリは玉キャラ全員に有利じゃね?
垂直して玉見えたら確定じゃん
-
ジュリ使いは他キャラスレを自虐して回るのやめろ。
-
バックジャンプからあれはきついよなあ
-
あれは殆どの人が思ってるかと。特にハカンとか詰ませてるだろうしな〜w
-
ジュリ使いはわざわざ他キャラのスレまで出張してきて長々と攻略書いてまで自虐するのはきちーわ
-
ジュリ使いって強くなるとかどうでもよくて自虐するためにジュリ使ってるとしか思えないな
現にリュウスレに現れてリュウ叩き&ジュリ自虐だからな
民度が低すぎる
-
ジュリへの対策を書け。悪口書いたって試合には勝てない。
-
リュウって賃貸マンションで例えるとレオパレスなんだよなぁ。
-
リュウスレってリュウの性能わかってないひと多いよね
なんで新スレまでジュリの悪口ばっかいってんだよ
勝ったら自分がうまい 負けたらキャラ性能、相性って思ってるひと多そう
小技強くて必殺技揃ってるリュウ使っててちょっと自分のしたいこと出来ない組み合わせになるとすぐ辛いとか言うし。
それでジュリ側のひとがジュリはここが辛いってポイント書いてくれても、自虐がひどいとか言って叩き始めるし。
キャラパワーが圧倒的に劣ってる組み合わせでもないんだし叩く前にやることあるんじゃないの?
-
名前:俺より強い名無しが呼んでいる[] 投稿日:2013/08/05(月) 07:32:17 ID:9QP.Dn060 [1/2]
ジュリ視点だとリュウの画面端ほどクソ凶悪で絶望的なものはない。
キャラパワー高すぎるだろ。
こういうキャラパワー高すぎだろって批判から始まったんでしょ。ジュリスレに書けば良いのに、わざわざリュウスレに書いてくるからね。
長文書いてる人いるけど、あれもリュウはあれすぎこれすぎって書いていて的外れな事も書いたりしてるしそら叩かれるよw
それでまた>>13でリュウスレでリュウ叩きしてるだろ?そら叩かれるよ。そういう愚痴は自分のスレに書こうね。
-
>>12
一通り揃ってるけど自分色出そうとすると難しいってことか
-
>>13
同意だわ
久々きて読み返したけど
ほんとリュウ使いいるのかよって感じ
雑魚に荒らされそれを嫌う中級の雑魚
-
荒らしの自作自演とそれに釣られた他キャラ使いが騒いでるだけでリュウ使いはほとんど何も書いてないよ多分
-
所詮ネットだし自分で正直に○○使いとか宣言しない限り分からないからね。あと、弱点書いたら自虐だのなんだのって言う人が多すぎないか?
リュウはジュリに対して○○強いけど○○は弱いよな でもこうしてきた時にこう返せるとリュウは有利に立てるよな。とか平和的な発言がほとんどないんだよね。
その人が的はずれな部分書いているところがあれば、煽りかけるんじゃなくてその部分をちゃんと指摘してあげるとかできないの?
-
てかかなりたちの悪いリュウ使いがジュリ板荒らしに来てるぞ?
-
>>13>>18
わざわざ他キャラのスレまで来て
意味のわからん理屈で話を始めるから自虐って言われるんだろうが
ジュリ使いの言ってることが理にかなってたらああはならない
-
ジュリ板に来てる暴言リュウ使いよりましだと思ったけどな。
リュウはガン不利でやることないってさ
-
彼は何年経ってもブレない化石だよ
-
そういう変な人が活動始める原因になると誰でも予想できそうな内容の書き込みをしに来ておいてジュリ使いは何がしたいの?w
リュウスレとしてはジュリとの有利不利なんかどうでもいいからお帰りください。邪魔。
-
ジュリ使いは明らかなリュウ批判をしたから叩かれてるんだろ
別に対策の話ならこんな荒れてないわ
-
>>15そう!そして解約して一般の賃貸マンションに住もうとしたら家電・家具類が殆ど無い事に気がつき、またレオパレス契約のループなんだよね。
-
シコ昇竜!
-
>>12
カッコいいやないの?
アパマンのケン。
賃住のサガット。
レオパレスのリュウ。
フロムDJ。
-
さくらはどう戦えばいいんだ?
中足の期待値違いすぎ
特に投げとグラ潰しの強PEX春風の地獄固めの抜け方が知りたい
セビバクステしたら春風くらうし
ワンミスで4割スタン手前ってどうなってるんだよ
-
何でダメージもらって、何がきついのか
そんなに強いならジュリを使ってみればいいんじゃなイカ?
-
リュウスレは東京本社で
ジュリスレは地方支社だ
わざわざ出張してきてくれたんだからもっとねぎらってやれ
ちなみにガイルスレは海外支社
-
海外支社ww
-
ジュリの弾が 弾が言うならせびで近づくか、ガードしながら近づいて打ち合いせずに接近戦に持ち込めば有利なのにね。
ジュリの近距離ははっきりいって相当うまい人じゃないとリュウにかなり不利だよ。
-
そりゃ近距離以外ジュリとは戦えないからな
ガイルと同じで弾打たずにジリジリとかそういう立ち回りはゲージが溜められないで相手だけ溜まる
ガイルは離れれば相殺で波動撃てるんだけど
ジュリに対しては波動しか届かない間合いにきたらジュリのピョンピョンが出し得なのでゲージ溜めに一旦離れるのが愚策と化す
これがめんどくさい
ジュリ相手はゲージ効率がかなり最悪な方の組み合わせ
-
その理屈で行けばジュリは近距離弱いから
どのキャラにも不利ということになるな
-
ジュリ使いっぽい人のレスはちゃんと攻略書いてるように見えるのに、リュウ使いは愚痴ってばっかだなw
ここ、ホントにリュウスレか?
-
10強はもちろん弾無しキャラとの近距離戦についてはジュリに不利な場合が多い。コマ投げキャラとの戦いには有利にはたてそうだけど。
無論近距離戦がうまい人もいないわけではないから近距離戦で勝てない訳でもない。ただ、近距離戦でかとうと思ったら暴れも高リスクなため相当神経使うことになる。
近づくだけが目的なら中距離くらいから竜巻打てばいい。竜巻を対空技落とされたらリュウ側の距離だし、なにもされなきゃ目の前着地も可能だし。弾打ち合いよりは低リスク。
-
ジュリがキツイって言ってる人は安易に飛んだり波動拳打ってるだけだと思う
つまり下手
確かにガイルやブランカみたいにウザいのはウザいが、波動拳封印するくらいの気持ちで焦らずに攻めればそんなキツイ相手でも無い
-
同意。
画面端での対ジュリの固めが強すぎるので、どう転んでもリュウ有利になる。
中央も蹴り上げに中足、大足が強いし、なによりもこっちには灼熱まであるしな。
-
中足、大足が届く間合いで蹴り上げされたことないな。
そいつはヘタクソだ。
灼熱でなんとか、ごまかしてる感じ。
-
まだジュリ使いが発狂してるなwお前の弾溜めが下手糞なんだよ。
-
>>40
そういう煽りは必要ない。
-
ジュリ有利でしょ
こっちは弾打ちにくいのにあっちは打ち放題
-
画面端に対ジュリになにかあるの?
むしろ他キャラより端は疾空逃げある分強くないかな
空対空があると言っても空中から逃げる選択肢があるだけでも端きついは甘えじゃね?
それなら他のキャラはもっとリュウの端きついと思うけど
そもそもリュウは横押しキャラだから相手によってはそこがメインの土俵であって
ジュリ側は端いくまでにどれくらいダメージ取れるかが大事なんじゃないの?亀がゆっくり前にきてるだけだからね
端行っても疾空逃げとか前投げ一回通されるとやり直しだからめんどい
個人的には五分からリュウ微不利
-
ガイルは微有利でいいけど
ジュリはさすがにねーわ
-
>>43
画面端大足が届く間合いで相手は疾空で逃げれないよ
その間合いで疾空撃てば余裕で確反だし、意識させるだけでもいい
上見とけばおいしいし待ってるだけでもプレッシャー掛かる
攻めるフリも重要
-
有利とか不利とかはどうでもいい。
ジュリに有効な戦法を語るんだ。
その結果叶わないと思ってたジュリ使い相手に有利になればそれでいいだろ
-
ジュリ使い頭おかしいから無視しようぜ
球あるかれると不利 アホらしいわ
-
>>34
多分、>>32は近距離限定の有利不利の話をしてるだけでキャラ全体の有利不利の話はしてないんじゃないかな
-
ジュリからの視点で語ってくれるのは有益。
ジュリ使いの人がいるなら、変なのがしつこくディスってるけど気にせず建設的な議論しましょう。
-
>>45
何が逃げれないの?
リュウとちょい距離が離れてたらたしかに位置入れ替えても大足が確反の場合あるけど
大足しか入らないとかかなり美味しいでしょ
おれがジュリ使うなら構わずやるわ
端で真空滅灼熱滅を避けるための行動なんだから大足届くかもしれないからやらないはない
位置入れ替えてるんだから確実にリターンのがでかい
-
>>50
前飛び落とせないならそれは自分の責任だろ,ジュリのせいにするのはおかしい
-
前飛びの話なんてしてないけど
前飛びなんて昇竜しろよ
-
垂直からだと逃げれない
逃げれるっていうからそれは前飛びからの疾空って事じゃないの?
-
>>50
大足の先端があたる位の位置にリュウがいると垂直→疾空だとリュウにぶつかって逃げられない
その場合は前飛び→疾空だと逃げられるけど、前飛びしてくるなら昇竜で落とせるって話じゃないの
-
>>53
当然そうだけどそれがどうした?
上ガン見してるリュウにはやだしもしくは空対空で落とされたらそりゃ無理だよ
端側に落とされて終わり
だけど飛んだ直後とか同時に中足灼熱滅狙いの中足、灼熱滅狙いの灼熱に飛ばれたらかなり美味しくでれる
なぜならもし昇竜で落とせてもそれは絶対振り向きのカス当たりになるから
超がつくほど美味しい読み勝ち
それがジュリにはできる
他キャラにはできない
要は前スレからずっと端が強いきついから絶対不利連呼してるジュリ使いに言いたいのは
他キャラより端から抜け出す選択肢が一つ多いんだから甘えるなって話
そんなものでリュウが有利言われても説得力に欠けるから誰ともわかりあえなくて荒れるんだよ
-
>>55
他のキャラには他にできる事あるし
有利不利の話まだしてるならキャラランクスレいけよ
-
わざわざ説明した結果
ジュリだけ擁護してランクスレ行けはひどいな
リュウにとって無益な情報ではないはずだけど
-
結局かみ合った時の話してるだけだろ
他のキャラでもガードさせれるし灼熱なら誰でもフルコンだろ
すげー有益な情報ありがと
-
ジュリ使いの言ってることが対策とかじゃなくて単におかしい
毎度のことだけどそのせいで議論にならない
けど決まって現れる自演臭い擁護のせいで更に荒れる
-
いや 近距離戦の性能を考えたら龍が有利になる場合が多いだろう?
相手の得意な距離で戦ってどうするんだよ。自分の得意な距離で戦うように意識しなよ。
とりあえず 近づきたいなら竜巻打っとけ。疾空で迎撃された時以外リュウの距離になるんだから。
-
噛み合った?
ジュリ側が択を通したのであってなにも噛み合ってない
ちなみにリュウ大足の間合いで露骨に前ジャンプ疾空しても普通の引きつけ対空すると振り向く
これもリターン負け
灼熱に関しては飛びが間に合わない場合でも灼熱を前飛びした時点でジュリは疾空でいい
他キャラは飛びも間に合わずただ引きつけ昇竜喰らって大ダメージを受ける
-
QS6tgJZg0はジュリ出張勢だろ
箱 PSどっちでやってんの?
対戦してメイン観たいわ
-
竜巻は中Pで落とされて前ダッシュから表裏択のチャンス与えてるだけなんだけど
近づくのに竜巻使えとかお猿さんかよ
-
俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/08(木) 17:11:53 ID:FefQnvf.O
前飛びの話なんてしてないけど
前飛びなんて昇竜しろよ
空対空でもしろよ
どの位置の灼熱のこといってんだ
-
ジュリ使いの妄言論破テンプレでも作るか
過去のランクスレでもひどい暴れようだったし
-
ジュリ使い認定して結局有利不利の話したいだけかよ
もういいわ
-
>>64
空対空の話もしたはずだよね
空対空されたらそれはリュウが地上でなにもしてないしもし地上でなにかするの読んで前飛び疾空して
それを読まれて空対空で落とされたなら何もおかしくないただの読み負けプレッシャー負け
勘違いしてるけど当然疾空は潰せる選択肢あるよ
ジュリは端でも選択肢が普通より多いっていう話をしてるんだから
疾空逃げがどうしよもできない最強のリュウ対策とか言ってるんじゃないんだよ
-
端から逃がさないで戦うって意味では>45の言ってる「攻めるフリ」ってのは結構重要だと思うけどな
疾空逃げは迎撃できるし、当て身は様子見してたらスキだらけ
そのうち届かない中足空振ってくれるから、差し返しなんかしてる
竜巻接近は蹴り上げ時と下玉には強いけど中、上玉に引っ掛かるから、あまり安易に出すのはお勧めしないかも
-
>>63
お猿さんみたいに竜巻ぶっぱ 昇竜打ってるプレイヤーが多いリュウがそれを言うか。
だから、それで落とされたとしてもリュウ使いが騒いでいるジュリの弾が機能できない距離になるでしょ?
てか、基本落とすのはしゃがみ強Pの人の方が多いと思うけど。とりあえず、リュウが文句言いたいのはあの弾の脅威なんでしょ?
弾以外について、リュウの飛びを落とすにしてもジュリの対空なんてリュウに比べたら安い。
昇竜で滞空してゲージが一本でもあればそこから灼熱つなげるし、ウルコンあれば滅波動にノーゲージでいくことできるし。
-
疾空、風水、リバサ弱い、対空が弱い、火力低いとかだな
後、出張、自演、嘘
-
ジュリは対空安い もう帰れよ
-
リュウに比べたらな。
-
リュウ使いじゃねーのかよ
しかも表裏択の件はシカトされてるけど
崩されたらまた距離離れるぞ
下強Pを下中Pに変えればいいだけやんけ
ジュリの飛びを早出し弱昇竜で落として灼熱とか滅繋げる余裕はウメハラでもないんじゃないか・・・
ガン見ならそりゃできるけど
-
対空昇竜意識するとジャンプ攻撃は落とせても疾空はくらうよなw
あの技早すぎてコマ入力中食らってる
ジュリの飛び落とすのはまじで無理w
-
いや 飛びに対して弱昇竜 そっから繋げるってのはPP1000近くでも普通に出来ることだよ。
ジュリ使ってリュウとやってみればわかるけど、中距離からの竜巻って下中Pで適度な距離で竜巻を案外落とせないものよ?
どうしても近距離で落とすことが多くなってしまうと思う。
-
>>74
高さにもよるけど昇竜だしてるところに疾空で突っ込んでもよほど真横にあてない限り疾空の方が打ち負けるんだが・・・?
コマ入力がただ単に遅いのでは・・・?
-
TsBwsWXg0 こいつは出張勢でも
最下級の雑魚ジュリ
-
竜巻ぶっぱするだけでリュウ有利←NEW!
-
コデ使いだけど、コデスレも最近ジュリ使いが来てとんでも理論で荒れてたぞ!
ジュリ使いがマイナスイメージ持たれちゃうぞー
ちなみにリュウ戦が1番好きです
-
ジュリスレとリュウスレ見て分かったことはリュウ使いは頭が固いということだな。対応の仕方で一目瞭然だわ。リュウ使いは一向に意見を聞こうとしない。
竜巻ぶっぱするだけでリュウ有利とか一言も書いてねぇ。あくまでもリュウが戦いやすい距離になるって言ってるだけなのがわからんもんかねぇ。近距離ですらジュリにかてないわけ?
-
どういう頭してると竜巻パナせば近距離になるんだ?
-
TsBwsWXg0 箱 PS3どっちでやってんの?
対戦しようや
-
>>79
そしてリュウ使いに荒らされるジュリスレ
なにか仕組まれてんすか
-
流石にID:TsBwsWXg0この人適当こきすぎだろw
-
ジュリスレ荒らしてるのは太郎一人だけど
リュウスレ荒らしてるのは複数なんだよな
過去の荒らされたスレ見ててもジュリ使いってそういう人多いんだね
ID:TsBwsWXg0は過去に風水中段ガードで昇竜確定とか言ってたヤツだろ
-
それ人違いな
-
>>75
弱昇竜はほとんど置き昇竜かリバザ弱昇竜に当たっちゃってるだけだろ
誰が飛びにフェイントかけてくるジュリに横押しのない弱を主に振るかよ
だいたい弱昇竜って潰されること多いから読みで早だししないと機能しないんだよ
-
ps3ランキング上位shekiganryuっていう人のリプレイみたんだが屈み中Pや屈み弱Pをときたま素振りしてたんだけど、あれってどんな意味があるんだろう?
相手はキャミー
随分離れた位置で素振りしてたから牽制では無いと思うんだけど
今日初めてランキング上位の人のリプレイみたから他のキャラに対しても同じことやってるかは分からない
-
>>88
英語のつづり間違ってるかも
英語で「せきがんりゅう」って書かれてた
-
リュウで20戦くらいで倒れそうになります…
常に集中して待つのって辛くないですか??
-
ジュリ被害者の会(スレ荒らされた)
ベガ
バルログ
バイソン
コーディー
ガイ
リュウ
まだまだ増えるぞ
-
>>87
いやそれはちがうと思う
反応で弱昇竜対空できるよ
まぁPS3のオンだけは無理くさいけど
-
てか荒らし相手にすんのやめようよ
ホントにジュリ使いか怪しいもんだし。
ジュリ嫌いなヤツがジュリ使いのフリして荒らしてんじゃないのかと疑っちゃうわ
-
>>88
波動拳のフェイント。相手のジャンプを誘ったり、飛び道具抜けの技を出しにくくする為にするから、これも牽制の一種。
下手に手癖で使うと、読まれて逆効果にもなるから、見よう見まねでやるのはオススメしないよ。
-
ジュリに弱昇竜対空なんて、早だしするために上だけガン見してないと難しい。
さし合いをしながらは絶対無理だから、
飛んでくるであろうタイミングが読めるような格下相手にじゃないとあまり有効でない。
俺は引き付けて大昇竜してる。というか普通にさし合いしながらだと引き付けのタイミングでしかだせない。
-
>>94
それとしゃがみモーションなしでコパの硬直中にコマンド入れて波動が出せるとかね。
-
>>95
別に常に差し合いしなきゃいけないわけでもないじゃん
怪しいと思ったら途中で数秒くらい上ガン見したって何の問題もない
-
それ言ったら、ジュリは差し合いしそうな時だけ飛べばいいわけだな
-
ウメハラのタイステ動画のやつだっけな?たしかそうだったとおもうけど
大足後の豪鬼の起き攻め
みてからとかじゃなくてタイミング(ファジー?)で
投げとウルコン2気をつければリュウなら全部ガードできるようなこといってたけど
どういう感じでやればいいの?
リュウは百鬼投げが絡まないから他キャラと違ってそこが択にならないからどうこういってた記憶があるけど
-
竜巻の択はファジー
スカシ下段と百鬼投げは読むしかない
百鬼KPの択は見てからガード
裏技的な避け方もあるけど基本はこれ
-
そろそろケツアゴや飛び出そうな目ん玉修正しないもんか
ケンの髪型もだが・・・
-
昔sakoキャミーがやってた昇竜セビ前ダ前ダ昇竜での位置入れ替えってリュウでもできるんだな
自分画面端から打つ時は狙っても面白いかも
-
>>105
昇竜セビステJ中P 着地EX竜巻もオススメだぞ
-
>>100
どうもです
ファジーできるのはめくり竜巻と表攻撃のあれだけなのね
豪鬼側がPをひきつけてださないとファジれるらしいけど
基本は百鬼PKは根性ガードなのか
リュウは百鬼投げが択にならないっていってたのはなんだったんだろうか?
話はかわるけど春麗が固めからのハザンうつと
こっちのコパグラがすかってみてからガードか昇龍まにあうけど
昇竜のほう対戦ではむずいわ
F計算すると猶予はわりとあるんだけどやってみると失敗多い
-
竜巻メクリとの択をファジーしてると空刃がささるって昔トキドさんが言ってたけど、大丈夫なの
-
大会だとウメハラ百鬼kp喰らってるような気がするが
ラグか?
-
>>104
百鬼はkを遅く出されるとガードが難しいと思うがpに関してはわからん。
投げから百鬼PKしか使わないなら大体ガードできる。
百鬼投げは弱昇竜で返せる起き攻めがいくつかあるからそれを言ってるのかもね。
-
インフィルのリュウが強すぎると話題、既にウメハラを超えているとの声も・・・
http://chigenga.doorblog.jp/archives/31559376.html
-
てす
-
Kはしゃがみガード出来るが、しゃがみガードだとPとKがほぼ同じタイミングで2択になる、
食らうタイミング的には
1.百鬼投げ
2.立ち状態の時のK
3.しゃがみ状態の時のK
3.裏回りPの攻撃
という感じ
だから最初しゃがんでおいて(百鬼投げ対策)
一瞬表立ちガード入れる(Kだった場合しゃがみの時より喰らい判定が高くなるので、立った瞬間早くガード出来る)
その後すぐに裏しゃがみガード(裏回りP対策)
-
>>108
相手のリュウが雑魚すぎて見る価値なし
URLのレスも分かってない奴多すぎてなんの参考にもならないというかインフィル寄りのレスばっかりピックアップされてる。
-
直接対決してくれないとなんともなぁ…
-
分かりやすくあえて言うならインフィルの相手のリュウはメインで
箱でPP10000後半のクソ雑魚
ゲージ無い状況での中足波動入れ込み、意味の無い場所での竜巻ブッパ
対空昇竜の引き付けの甘さ画面端の灼熱ガード時の不利フレームに手を出してる
対空にセビは論外対空弱昇竜も意味不明相手ゲージ4本あるのに真空意識し無すぎのセビ
あげたらキリないわ何でこんな動画上げてウメハラ超えてるとか言う意味が分からない。
-
動画勢すげーな
-
PP2万弱で雑魚扱いとか半端ないな動画勢は
-
相手のレベルが低いだろこれ
インフィルリュウも凄く上手いとは思うけど
動画勢のコメントは見ててイライラするな
-
アフィブログはゴミ
はっきりわかんだね
-
>>108の動画の初戦が神すぎるだろ
-
>>112
直接対決したって関係ねーよ。
同キャラで勝ったほうが強いとか動画勢がww
マゴとふーどで勝ったほうが最強フェイロンなのかよww
で、はい終了w
そんなもんでウメちゃん最強は揺らぎませ〜んw
-
ウメリュウよりも間違いなく強いと思う
ウル4見越して豪鬼捨てるのか
-
ウメちゃんインフィルに直接対決で負けまくってるからなあ。
-
素直にインフィルも強い それでいいじゃないか
-
インフィルに勝ったときどに大幅勝ち越ししてるウメちゃん最強
ウメちゃんの勝ち〜〜〜〜〜
-
インフィルにもウメハラにも勝ったときどさんサイッキョ
-
popiキャミィにリュウで1本も取れなかったんだろ?インフィル
あんま強いと思えない
-
だから直接対決したとしてインフィルが、ウメちゃんボコって何十連勝したって関係ねぇの
「動画勢がw」って言っときゃいい
-
インフィルのリュウ浅くねーな。深すぎワロタww
かずのこ処理してる時点で認めるしかねーよ。
-
なんだこのウメスレ的なノリは
-
ウメハラのリュウと比べてるのが意味わからん
今更野試合の動画見たくらいで騒ぎすぎだろ
インフィルリュウは前からかずのこユンやリッキールーファスを処理するレベルなんだぞ
-
ウメハラもアクアキャミィーに大幅負け越してるしな
-
インフィルのプレイを見てリュウのカッコよさを再認識したってかんじだな
*
-
たしかにもう比べるのはどうでもいいな
そもそも直接対決はもうEVOで済ませてるし
同キャラなんてジョビンがウメに勝ち越す事ままあるし運ゲーだよ
-
>>108
http://www.youtube.com/watch?v=A15b54gdGXA
相手のリュウ、一応餅に勝てるくらいの力はあるみたいだけど
動画勢的にはこれでも大した事ないのか
-
そういえば最近思いついた事があってずっとランクマで試してるんだけど、ウメハラの動画見たら俺と全く同じ事しててワロタ
俺って才能ある?みなみにpp3桁だけどね
-
動きなんて対戦相手によって変わるんだしわからんだろ
動画勢とか関係無い
地元で上手い奴だってウメハラとやれば好きなことさせてもらえなくて
周りが見てあれこいつあんま強くないじゃんってこともあるしな
-
動画みてらあれやこれや言うのは別のスレでやらないか
-
リュウスレだよなここ?
-
リュウの話題しかないじゃん
-
チュンリーとかのキャラ限中中中足竜巻って中大大昇龍の方がタメージ高いのにどうしてみんな使ってるんでしょうか?
ゲージ回収とかスタン値も多分後者の方が高いですよね?それに簡単だし…
ラインですか?
-
インフィルの名のある雑魚に結構負けまくってるのはなんなんだろ
ゴウキがきついユン戦だけ練習してかずのこにも被せたのかな
-
ヒット確認は中中中のが楽。
後はライン重視か、大昇竜2ヒットの時は中中中が最大だったからその名残かな。
-
>>133
プレイヤー視点から見ても雑魚だね
-
インフィルはEVO前日本の熱帯やってるの観たけど
強い奴相手だろうが化け物だったよ
-
インフィル超強いと思うけど 梅原より強いとかどうでもいい主観を
押し付けて来て それで優越感とか自分の意見が認められた、
論破した、みたいなのはホントみっともないよ、
そういうのは自分の力も削ぐから 早く気づいて、
自分のことに時間と思考使ったほうが絶対いいよ
-
プレイヤースレになっとる。
-
せいじが強かろうが韓国やお前らが強くて偉いわけじゃない
プロの道を切り開いた
日本一のやりこみ最強はウメハラだということに変わりない
せいじを推してくる奴って相手を敬う気持ちが一欠片もなくて怖いわ
-
6つの追加ステージもストクロの使いまわし
http://fb.me/XW7Zpb5j
Pitstop 109
Mad Gear Hideout
Cosmic Elevator
Blast Furnace
Half Pipe
Jurassic Era Research Facility
宇宙エレベータとジュラシックパークで
スト4の世界観崩壊確定
-
>>147
よくその内容でパッケージだそうと思ったよなって、スレチ
-
リュウの調整内容はほぼ何も変わらんのか
中足の操作性のみとか
-
ストクロ持ってない俺は別に使い回しでもいいけどね
まあ、それだけ中の人も労力かけて丁寧に作ったステージなんじゃないでしょうか?
-
リュウはもうちょこっとセビの攻撃範囲伸ばして欲しいな
個人的な事だけど、セビの攻撃範囲が1、2マス程足りなくてやりたい事が出来ない
-
雑談したいなら別スレ行ってくれよ
-
真空竜巻に打撃無敵が欲しい
-
リュウとケンの昇龍拳の違いをきっちり説明できる人います?昨日からリュウにのりかえました。
じぶんはBとCランクをウロウロしてるた付け焼刃的なケンだったんであまり
あてにならない知識ですがケンの昇龍拳は弱=対空でよく相打ちになる。
陸からの攻撃も相打ちが多い。使い方としてはゴチャゴチャ投げとかコアコパやってくる相手に
勘でぶっ放す感じ。中=対空 強=連続技として使う。対空では使えない。
こんな感じ。・・・でリュウですが弱はケンの弱より優秀ですか?
また中に関してはあるサイトでキャミィのおきせめの表か裏かわからん攻めに
対して有効とありました。(リュウ限定みたいな書き方に思えました)
発生がケンの中昇龍より早いってことなんでしょうか?
強昇龍はケンの方が横へのリーチが長いだろうと思っていたのですが、
昨日ゲーセンでためしてみるとケンと差があまりないように思えました。
J中K〜しゃがみ弱P×3〜強昇龍が入ったので。 なお家庭用のまったくダウンロード
してないバージョンだとしゃがみ弱が3もはいりませんでした。改善されたのかな?
長々と書きましたが、特に中昇龍のケンとの差をしりたいです。キャミィ戦で
ケン使ってた頃起き上がりに中で落とせたことがほとんどないので・・・
あきらめでガードしています。 自信持ってリュウの昇龍でおとせるようになりたい。
-
リュウでも無理です諦めて下さい。
-
フレーム表で見比べてみたら。
-
対空昇竜に関してはケンより間違いなく強い
しかしリュウの昇竜には起き攻めがない
キャミイの起き攻めにはケンと同じで無力
-
無力ではないだろ、どんだけ無知なんだw
-
ストライクがある以上キャミイの表裏択を昇竜で落とすことに関しては無力じゃない?
-
すごく初歩的な質問化もしれなが、起き責められ時裏だった場合、昇龍拳のコマンドを
反対に入力しないといけないの?これがわかんないので自信持って昇龍拳をだせない。
ちなみにケンだった場合、裏でも普通にコマンドを入力すれば(表の)勝手に
逆昇龍になってくれる場合もあれば、コマンド通り表昇龍になったって背後からキャミィに凹られたりと
よくわからんかった。
-
>>160
相手がいる方向に入力すればいい。
左右が入れ替わった時点から入力方向が逆になる。
-
>>161
ありがとう。頭上をよく確認して入力するよ。
-
相手が居るほうとか無視してガチャればいいんだよ
-
俺は全部表コマンドにしてるな
遅らせてp押せば裏昇竜になる
これって相手が表にいるときにpまでのコマンド完成させて裏回った後にp押すから成り立つんだよな?
-
リュウ・・・対空中昇竜はケンより強い、被起き攻めでは振り向きにくい、すかされるセットプレイ大量。
ケン・・・対空中昇竜は今一な性能、昇竜持ちの中でもかなり振り向く部類、キャミィや豪鬼のセットプレイ
でも状況次第ではリバサで落とせる。
-
振り向くかどうかは入力のタイミングの問題であって技の性能じゃないだろ。なにいってんだ。
-
フレーム表見ればわかるけどリュウは弱中強EXすべて発生3Fで、EXは特に無敵が長い。中と強は発生後も無敵がある。
大昇竜はスパキャンセビキャンによるフォローが利かないので完全読みのぶっ放しかノーゲージ最大コンボ用。
弱は滅につなぐための技と思っておいた方がいい、
-
最近のリュウスレはスルースキル高すぎるからケンカ腰でもちゃんと間違い教えるヤツが優しく見えてくるなw
-
>>165
ケン中昇竜が4Fだからリュウと同じタイミングで出すと振り向くんじゃね?
-
昇龍拳の無敵って全身無敵ですか? キャミィ戦の起き攻められ時、ゲージがそろってれば、
中orEX昇龍〜セビ〜滅・波動で逆に痛い目にあわせられる? もちろん表か裏かわからんので
2分の1の確率だが、相手も同じ確率で痛い目にあうリスクがあるってことになれば、
キャミィ側もおいそれと起き攻め攻撃をやってこないってことになる??
-
>>169
発生は技が出始めた後の話。
振り向くのは技が出る前の話。
関係ないよ。
-
ID:0d9Ba3jU0
ID:JxyeF3bs0
この2人はえらい
-
>>170
中昇竜は前にせり出すのでストライクにもめくり小キックにもすかる。
というか、そうなるように飛び込んでる。
まあ確率で言えば10%くらいじゃない?
-
>>173
それではキャミィの裏表おきせめに対して割り込みは?
リュウケンの強昇龍って相手のジャンプ攻撃が強Pか強K以外だったら
割り込めてませんか? ケンで敵リュウにジャンプ中K〜コアコパ〜・・・
をやろうとしたらコアコパの前で強昇龍拳が割り込まれた。
ジャンプ攻撃を強Kに変えてコアコパにすると割り込まれなくなったことがある。
キャミィの裏表のあれって弱攻撃だったんですね・・・だったらガードに成功
したら即強昇龍にすれば逃げれます?
-
すまん、何をいってるのか理解できん。
-
もちろんガード成功したら逆拓にできるよ
-
上級者のリュウケンと闘っていると、え!?なんで?って所でいきなり強昇龍拳が
割り込まれたりしませんか?志郎となんで自分の憶測で言うんですが、鉄拳みたく
カード硬直が長い攻撃、短い攻撃があるのではって事です。
ジャンプ強攻撃はガード硬直が長いんで昇龍拳が入力できないが、ジャンプ弱・中攻撃なら
ガード硬直が短いんで割り込めるみたいな。
-
ガードの上から発生の遅い技を当てようとすりゃ発生に早い技に割り込まれるのは普通でしょ
-
ジャンプ弱Kは最低空で当てないと次ぎの小パンが
-
ジャンプ弱Kは最低空で当てないと次ぎの小パンが連続ガードにならない
小足はさらに1F遅いから中攻撃でもめくりで当てると連続ガードにならないで間に昇竜されるよ
-
初心者スレなくなったの?
-
それじゃあ、キャミイの起き攻め裏表でガードに成功したら勝ったと思っていいか?
ノーゲージだったら、強昇龍 スパゲージ1ならEX昇龍 いっぱいあるなら中昇龍〜セビ〜滅。
-
なんでガードしたら勝ちなのかわからんけど、それ相手がガードしてたら死ぬよ?
-
上からくる起き攻め時なら明らかケンよりリュウの昇竜のが強いっしょ
地上からだったら横に広くてガード確認できるケンの強昇竜最強だけど
-
初心者スレ行けと言わないリュウスレの優しさ
-
だってさ初心者スレ行っても同じ人が同じように答えるだけやもんw
-
まぁ・・そうだなw
-
リュウの昇竜は斜め前に進むからキャミィのストおき攻めですかされるけどケンの中昇竜は真上に飛ぶからすかされにくい。
-
お前ら自分の発見したノウハウって掲示板に書き込んだりする?
掲示板に書き込んで色々意見を聴くか、そのまま黙ってる
お前らどっち?
-
Twitterで書く
そうしないと俺発祥だとわからない
-
ホントにリュウ使いはセットプレイの認識が少ないな。
一回セットプレイキャラ使ってリュウケンサガットユンアドンキャミィに
起き攻めセットプレイやってみろ被起き攻めに強い順が分かるから。
-
>>191
この流れのスレ、しかもその中のたっあ一人を捕まえてリュウ使いがどうのとか言い出しちゃったw
もっと牛乳飲んで小魚食べたら方がいいよ?
-
>>192
お前はどうして、そういうどうでもいいところに反応して煽りを書かずにはいられないんだ。
-
>>192
振り向きが技で決まってるとか思ってるレベルの人間の煽りに反応して煽り返すとかしなくていいから、スルーでいいから。
-
リュウスレのスルースキルはこうやって育っていったのか
-
>>193
>>194
すみませんでした
-
>>181
あるよ。
初心者リュウスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1357695084/
-
元キャミィ使いだけどケンは中と弱昇竜でジャンケンになる糞キャラ
-
そうですか
-
アドンの振り向き具合を体験して戦慄しろ。
-
>>200
あと、ユンな。ただ、ユンはセビできないしアドンは横に薄い。
可哀想なのはヤンだわ。振り向きすらしにくく横に薄くてセビで-4ww
-
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
-
対ローズにボコられました。
遠距離の玉の打ち合いはゲージ増加量で不利とみて、玉をガードしながら近距離で戦おうとしたのですが、スラ、屈中P、立ち大K、スパイラルで負けまくり、スラの届かない所で波動撃ってたら近づいてスラ、飛びなどされて。。
こちらの飛びはほぼ屈大P、立ち大K?で落とされました。
セビを振りまくって勝てる時もありましたが、読まれてスパイラルでパリン。
対ローズはどう戦えばよいのでしょうか?
-
>>203
対ローズは横の押し合いがメインなのでリュウは戦いやすいというか有利だと思います
確定反撃も豊富なのでトレモで調べましょう。
基本的な狙いどころとしては大足か投げで転ばせた後コパコパにエミリオで大足仕込めば
EXスパイラルもガード出来て(ガードしたらコパから連携など相手側がー4f位あると思います)
バクステも狩れるので安定で技を重ねれます。
スラすかに大足とかめり込みに反撃とかスパイラルすかに大足とかいかに転ばせて技を重ねるか狙ってみてはどうでしょうか。
-
>>204
レスありがとうございます。
相手に手を出させて、反撃を意識すればよいのかな?
あと、大足を意識してみます。
-
リュウのおもしろポイントを教えてください!
決めにくいけどこれ決まると気持ちいいとか。
ウルコン②のつかいどころとか。
-
ローズは画面端行けば詰ませられる波動の撃ち方と反確以外のガード後に手を出さないのがポイント
-
>>207
画面はしでも波動は飛ばれたら終わりじゃないの?
-
>>205
大足や投げからの基本的な部分なので転ばせてからの安定重ねが分かって来たら飛びとかも混ぜたり
コパすかからの投げとか色々選択が増えて来るので分かって来ると楽しい相手だと思いますよ
-
ローズ戦は個人的にリュウトップ5に入るくらいの面白さだな
まあ勝ちを楽しむゲームだから対戦してて楽しいキャラあんまりいないだけど・・・
-
一番好きなのは同キャラ
つぎはサガかな
負けると死ぬほど悔しいのもこの2つ
-
そういえばローズはウル4ではEXスパイラルが発生まで無敵になるから近大K重ねが機能しなくなるな。
-
ローズは近中距離に玉打ってスラ、スパイラルめり込めば大昇龍。
スラ先端ガード以外は催促暴れ、ヒット時はガード。屈中Pに割り込み意識。
これで勝てるわ。
-
あと詐欺飛びにセビバクステよくしてくるから大足でよく狩れる
-
>>207
画面端相手の波動の撃ち方教えてください!
キャラ問わず下手すぎてすぐ逃げられます
-
そもそも波動拳発射後の隙って弱・中・強・EX全部同じなの?
じぶんは全部一緒だとおもってて「はどうけん」の最後の「ん」をいい終わった直後から昇龍拳の
入力受付がはじまると思ってるんだが・・・でも怖いんで飛ばれそうなときは
弱で撃ってます。
-
>>216
EXだけ短い、他は同じ
-
>>217
短くねーよw密着でも+1有利。波動が-6な。
-
>>218
は???
-
波動ケツ!波動ケツ!
-
>>216
発生や硬直等の数値データを知りたいなら、ここで聞かずにムック読むべき。
-
>>218
>>219
話が噛み合ってないなw
-
>>221 さん
なんでココで聞いちゃあいけんのんや!!(怒)
・・・・と釣られてみるw
-
>>222
隙って出始めに出した場合のガード硬直だろ?灼熱は+1で波動は一律-6
間違ってないんだが?
-
全体硬直派と密着時のガード硬直派がいるな
-
発射後の隙ってあったからてっきり。全体は波動45F灼熱40Fだと思う。
-
PPとBB両方0で試合数2000代の糞強いリュウとエンドレスしたんですが、心当たりない?
ちなみに箱で40試合ぐらいして2試合マグレで勝っただけです
なんか近距離波動にセビステ昇竜合わされたり、メクリ竜巻中足すかしてきたり、動画で見たインフィルリュウっぽい動きだった
-
近距離波動にセビステ昇竜、メクリ竜巻中足すかしは誰でもします
ラグが気になってないみたいだし君が韓国人ならせいじなんじゃない?
-
自演だろ、相手すんな
-
自演の意味がわかってないんじゃないか
-
お前らはどれなんだろうな
202 :俺より強い名無しが呼んでいる [sage] :2013/08/15(木) 12:40:08 ID:PRNfD3sI0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
-
>>225
>>216をみて密着でガードさせた時の話してると思ってる奴は文章を読む能力がないけどな
飛ばれたときに昇竜が間に合うかどうかの話してんだから普通は全体Fの話だわな
-
あ
-
>>230
>>229は>>228に対して>>227の書き込みが
その糞強いリュウが自分だって事を言いたい自作自演だ。
って事を伝えたいんだろ?何か日本語おかしいな俺w
-
自演とかどうでもいいんで、いちいち掘りかえさなくていいよ
-
リュウスレすげーな
-
次にお前は「夏だなぁ」と言う
-
リュウマジ強すぎだろ、キャラが。リュウ削除はよ。
だってさー、3000台のリュウってマジテキトーやん。あれで4000近くいくんだもんな。キャラが強いんだわ。
テキトーに使ったけど、俺も3000近くいったわ。逃げてぱなして暴れるだけで勝てるし。
俺ももうちょいやったら3000いくわw対戦相手に迷惑だからリュウはもうやらんけどさ。
何がおもろいねん?ランクマでこいつの顔見るたびに不愉快になるわ、スパ4まで嫌いになりそう。
ずっとリュウ側が好きに波動うってさ、こっちはずっと我慢、何も考えてないリュウが飛んできたら対空、
弾に神経使ってピリピリ、弾抜けガードされたらオワリ、こっちはチクチク、リュウに一回攻められたら負け、
攻めてもセビ滅の逆ニ択にビクビク、攻めきれず暴れられ、飛んだら400減るから飛べない、向こうは飛べる。
牽制強すぎて歩いて攻めるのも無理、飛んでも無理、弾抜けミスったら死亡、常にピリピリ、試合もひたすらきつい。
マジおもんないやんリュウ戦。
んでさぁー、リュウ戦がマジおもんないからさ、相談に来たんだよ。
リュウ戦ってどうやったら面白くなるん?もう顔見ただけで不快になってる今をどうにかしたい。リュウが生理的に嫌い。
3000台のリュウに負けることはほぼないから、対策とかは教えてくれなくていいです。(その対策ってのがまた糞つまらんから、やる気なくすしな。)
こういうことをやってたら楽しめるよーっての、ないですかね?
リュウって一見つまらないけど、実はこの辺が面白いんだよーっての、ないですかね?
-
リュウが強すぎってはじまって
途中からでも負けないけどつまらんに変わって結局なにがいいたいかわからんな
なんのキャラ使ってるかすらわからんし
ダルシムつかっていびればいいんじゃね?
途中に書いてること全部関係なくなるよ
-
コピペだろ、相手すんな
-
リュウ使って自分とポイントが同程度の相手(技量的には相手が格下)には負けないけど、
リュウ使ってるから自分よりポイントが500くらい上の相手(自分と同レベル)には負け越してます。
自分と同格のリュウには負け越しているので、リュウはキャラが強いと思っています。
こういうことを思うのはリュウだけですねw逆のことを思うキャラのほうが多いですwいぶきとかダンとかヴァイパーとか。
けど対策とかはもういいです。不快感さえなくなればいいです。
-
日本語が難しすぎてわからん
-
今度は言ってることがおかしかったですねw
リュウ使って自分とポイントが同程度の相手(技量的には相手が格下)には負けないけど、
リュウ使ってるから自分よりポイントが500くらい上の相手(自分と同レベル)には負け越してます。
キャラが強いので、同レベルの技量の相手には負け越してます。
対戦していて、同じポイントのリュウと同じ技量とはとても思わないですね。この辺は体感ですが。こういうことを思うのはリュウサガットだけですねw
逆のことを思うキャラのほうが多いですwいぶきとかダンとかヴァイパーとか。立ち回り、択の取り方、テクニック、総合的に考慮して、非常にうまいプレイヤーが多いように思います。
けど対策とかはもういいです。不快感さえなくなればいいです。
-
>>243
使ってるキャラによるんじゃね、弾に苦労してるみたいだけど波動拳があまり機能しないキャラならそんなことら思わないはずだし。
-
もっと短文にしろよ
要点を簡潔に整理して書き込めよアホ
-
そういう煽りは全く必要ない
-
対策はいらない、不快感無くしたいとなると精神的なことだからひたすら処理して嫌悪感を無くすしかないかと
ダルシム使って処理+大幅リードからのタイムアップ狙いとかお勧め
-
病院勢か
-
よっぽどじゃない限り、同PP帯の同キャラなら、自分より下手だなって思う人は自分と同じくらいなんだと思ってる。
どこが秀でててどこが劣ってるかは人によるけどさ。
もしかしたら荒らしに弱いのかもね。
-
リュウ、空中からの攻めを一切やらず、波動拳も捨てた場合、地上から相手を
攻めこむにはどうする?・・・というのはバイソンとかさくらみたいに対空が簡単にでて
つよいしゃがみアッパーをもつ相手は高確率で迎撃されるんで地上戦がメインに
なる。 波動拳を撃とうものならよまれて飛び込まれたり、セビガードダッシュからポコポコ・・・。
ケンだったら中段前蹴りがあるんで地上から接近戦に持ち込めやすいんだが。
リュウの場合昔のスト2みたいにしゃがみ中蹴りを刺しまくるしかないの?
おりゃっおりゃっ!!・・・・って。ときどき波動拳をキャンセルでまぜたり、たまりかねて相手がとんだら昇龍拳。
なんかこんなカビの生えたような戦法いまさら…。
-
日本語で頼む
-
リュウ使って3000前後ような奴が書いてる時点でお察し
-
リュウは明確な勝ちパターンがないから
上位陣の動きほど洗練されてて感動するけどなぁ
3000まで上げたことを誇ってる割に
リュウの弱点を見つけれないというのもなんだかなあ〜
-
>>250
中足刺せるなら中足波動セビからのコンボ
大足刺せたら起き攻めの択
画面端行ったら滅のプレッシャーから投げとグラ潰しの択とかナンボでもあるやん
-
いんフィルってさもろ動画勢うけだよな・・・・・・・・
あれでウメハラより強いってわらっちゃたっわwww
まじでウメハラとチョンが20本同キャラでやってみろひどいことになるから
地上戦のうまさがぜんぜんちがうよ
-
ほんとこの期間ってスレ話題のレベル下がるなw
-
リュウって通常技のリーチ短すぎないか?
中足見た目ほどリーチないし
相手の方がリーチ長い場合多いから近づくの怖くて大足ブンブンしてしまう
-
大足振るの怖すぎなんだが…
どう割り切ってるの?
-
>>258
中足当てるとこまで踏み込めないから大足ブンブン
-
それに中足って波動仕込むとなると
前歩きで接近、一旦待ってニュートラル中足波動しないと中足昇竜に化けちゃう
一旦待つというのがもうダメなんだよ
こちらが一旦待ったせいで相手の方が技の出早くてカウンターっちゃうって感じて出来ないんだよ
-
陸から攻め込むのに鳩尾砕きって単品でつかってる? 見た目発生が遅そうなんだけど?
(調べてもフレーム表にのってないんだが?)
苦し紛れにだすとたまたま相手がセービングしてて潰せる場合があったりするが・・・。
この技ってどういう感じにだせばいいかよくわからん。 しゃがみ弱P2発ガードさせた後出すとかそんな感じ
なんだろうか?
-
ムック買えよ
電子書籍版もあるぞ
-
こんだけ情報がネット上にあふれてるのに、今さら金だして攻略本なんか買ってられるかよ!
-
>>263
ムック無いとステップアップ出来ない
俺なんか電子書籍買ってスクショ撮りまくって、それを整理して好きな順番に並べてスマホに入れて
ゲームしながらスマホ片手に技の発生、無敵、確反調べたりメモとったりやってるぞ
そこまでしてもpp3桁だけどな
-
>>264
えっ
-
>>264
よくわかった。ムック買ってそこまでやっても廃人ゲーマーには勝てないって事が。
なら何もしない方がいい。 俺は寝る。
-
>>266
いやいや、だって俺まだちゃんとやり始めてまだ2ヶ月ぐらいだからさ
これからこれから
-
ちゃんと成果は出てるんだよ
梅原の動画見てなんで今その技を出したのかとか理解できるし、次は何を出すってのもわかる
つまり、俺もプロ相手に戦える力は養われつつあるんだよ
ただまだ全体的に拙くて脆い
-
まぁこれからかもしれんが
そんだけメモとったりして2ヶ月で3桁ならたぶん調べ事するまえにコンボ練習とか対空とかやっといたほうがいいな
-
知識があってもそれを体現する実力やテクがないと意味ないよ
フレームデータやヒットボックスなんて
ある程度実力がついてから知ればいい
例えば大ゴスガード後の状況がどうだとか
斜めジャンプ大Pの判定がどうだとか知ってたとして
グラ潰しと投げの択が上手く出来ないのに
また、対空が出ないPP帯で戦ってるのに何の意味がある?
屈中Pカウンターヒットから滅昇竜が繋がることを知っていたとして
カウンターヒット確認が出来ないのに何の意味がある?
立ち回りやガードが甘いPP帯は
適当に地上戦してるフリしながら上を見て
時々飛び込んだりしてコンボにいき
起き攻めで表裏+αの択でダメージ取ってれば勝てるよ
間違いなく
それだけじゃ勝てなくなったら
ある程度のPP帯まで来たってことだ
そこから初めてキャラ対や地上戦が始まる
-
スマホがなかった時代のインターネットに戻してください
-
行動の意味ワロタまたすごいのが出てきたな
-
別に意味ないことはないだろ
要はやる気の問題
このゲームはやる気のないやつは本当に強くなれない
特に一から始めるような場合は
だからやる気の表れである行動や練習に意味がないなんてことは絶対ない
-
意味なくはないけど効率というものがあってだな
-
つってもAEでも出てから2年以上たってるわけだし、格ゲーの経験無い人が今からこのゲーム始めたらそうそう簡単にはPP上がらんよね
-
まぁ純粋にPP3桁の実力の人なんかあまり残ってないよな
-
ムックなんている?
格ゲースト4から入ったけどウメハラの動画見て猿真似してるだけでPP3000なら半年くらいでなれたよ
動画見るっていっても楽しみながらだから勉強のつもりで見ても苦にならないし
始めたばかりで勝ちに貪欲にならないで
今日はこれができた!くらいの軽い気持ちでゲーム楽しんでればいいと思うけどなあ
それが積み重なってだんだん勝てるようになるし
pp0なんて伸びしろしかないぞ
ガチャプレイでも勝ち方学べるからな
-
>>277
格ゲー初心者が半年でpp3000とかどんだけだよw
-
さくらがつらい 当方2000〜2500
中足ウザい、中足スカそうとしたら大Kきて潰されたりセビで中足すかされたり。
ゲージ貯まったらぶっぱ春風から3割減ってぴよぴよ間近が怖くて中足も波動も出せなくなる
あと出し得大/EX咲確認セビもしんどい
飛びはちゃんと見てたらしゃが大Pと早出し弱咲で完璧に対応されるしうーむ
もちろん一方的ではないのだけど、勝ったときになんで勝ったのかわからんからさくさ戦わかってないんだと思う
アドバイスぷりーず
-
>>278
え?>>277はオレじゃないけど、初心者が半年で3000ってそんな驚くようなことじゃないぞ
4000って言われたらさすがにびびるけど
-
スパ4初心者ならともかく格ゲー初心者が今の煮詰まった状況でPP3000ってかなり辛くね
しかも半年って
-
>>281
ん?ちゃんと文章読んでないだろ
「格ゲースト4から入ったけど」って書いてあるぞ、全然煮詰まっても何もない、それこそ格ゲー初心者がうようよいた時だから
半年で3000は普通でしょ
-
格ゲー始めて半年っていうとスーファミのスト2やってた頃だなぁ
ピヨらせてもJ大K→大足くらいしかやってなかったぞ
-
>>283
それは年齢もあるんじゃねーかな、しかもそれで十分だったしな
-
>>279
リュウ対サガのサガ側みたいに下がりながら波動昇竜でいいよ、画面端追い込まれても灼熱と上見ながら春風まって春風に屈大P竜巻で逃げるか昇竜でダウンとって地上起き攻めで少しラインとゲージ回復するか
-
>>282
ああ、無印スト4時代なら難しくはないな
今からだと厳しいが
-
とりあえず、鳩尾砕きの発生は17です
-
鳩尾砕きはヒットするとスカッとするよな
-
>>285
さくら側は3回に一回飛びか春風が通れば元はとれるからなんか気分的にしんどい
飛ばせても空中春風とかいうクソ技ですかされるしうーあー
と思ったけどさくら側のリュウ対策見てたら近づくのがたいへんってかいてあったから自分のやり方が悪いんだろう。
さくら側は起き攻めの飛びを返せないから一回こかしたら起き上がらせないつもりでハメ殺してるけどそのチャンスの作り方がわからないんですよね。
-
PP4000はさすがに一年かかった
でもスト4の頃のPP4000って今の3000くらいだよ(箱)
それくらい今の新規が厳しい環境でやってるのはなんとなくわかる
でも3000くらいいくまでならムックはいらないはず
有利不利だけわかってれば充分だった
気がする
-
別に文句とかじゃないけど、1年かかったとか年単位で言う人いるけど
そんな超絶曖昧なものより試合数とかのが説得力あるよ
-
スカし下段とめくり竜巻って2択?
-
透かし昇竜と竜巻なら2択になると思う。
-
>>292、>>293
見てから両方の行動に対処できるものはそもそも択になってない。
上で挙げられてるのはファジーガードを狩りやすいってだけで二択ではないよ。
-
灼熱カウンターから竜巻きめちゃったぜ今日もぶははははは
-
今日も弱ジッェトアッパーガード後に
近大K 屈大P から竜巻
きめたったぜ!
今日もサガットへの起き攻めで、
グラ潰し屈中P 屈中P 屈大P から竜巻
喰らわせたったぜ!
今日も豪鬼のJ攻撃屈喰らいに
屈中P 屈中P 屈大Pから竜巻
ぶっこんでやったぜ!
何が中中中大だ
こちとら中中大大でも画面端なら
中中大小中でもできるってんだ!
取り急ぎ参考迄。
-
おやすみ。坊や。
-
ためになるじゃん
サガットには立ち限定だけどな
-
こくにいつよすぎる
-
そういえばさあ
アパカすかして着地に反撃入れようとしたわけよ
普通にアッパー大昇竜入れとけばいいものを、ちょっと欲張ってしゃがチュパアッパー昇竜しようと思ったら、最後の大昇竜がすかった。
あれってなぜだったんだろう? アパカの着地だけすかるのかな?
-
てかアパカガードしたら大ゴスいれようよ
熱帯なら続きが危険だからまぁアリだけど
-
スカでも同じね
-
こくじんの勇姿、見届けたか?
-
アパカの着地がおかしくなるのはかなり前に他キャラで聞いたなー
-
アパカってガード後は大ゴス安定だろうけど
スカした後って意外に大ゴスのタイミングミスる
下手したら反対方向に大ゴス出たりするし
-
アパカガード後はサガットが着地したあと判定が下がるのでそうなる、見た目は密着なのに離れる
ちなみにサガットは無印スパ4のフェイロンの近中P大裂空が入るキャラだったけど、アパカガード後に決めるにはちょいあるき近中Pでビタくらいのタイミングでしか決めれない
それからキャミィの最大コンボも入らない、たしか距離が離れて近大Pが遠大Pに化けるから、コレもサガットが着地したあとちょい歩きで密着をつくればできるけど激ムズすぎてやる価値ない
-
なるほど勉強になりました
-
関係ないけどブランカのセビもヤラレ判定が後ろさがるから中足すかりやすいよね
あれ気づかないとブランカのいいかもに
-
大ゴス強いよな。この技ないならリュウやなくケン使ってるわ。
-
狙って大ゴス入った時の爽快感
-
画面中央でもぐらつぶしから1ゲージで灼熱から滅はいるのおいしいわ
大昇竜のあととかセットプレイでつかえるリュウとかけんにははいりずらいけど
-
俺様はこれはやらすわ
まねするなよおめえらはウメハラのまねして自分でかんがえないでやってけばいいんだ
-
これはカウンターじゃなくてもはいるってのがいいわなこーディとかダルしむはまじで簡単につながる
-
これなによりかっこいいんだよな
太郎式ってつけよう
-
太郎ちゃんそれ既出だよ。AEが出て少し経った頃かな?sakoが言ってたのが始まりだと思ったけど。
-
太郎ちゃん。ちなみにいぶき、ユン、ヤンには入らないから気を付けてね。ガイもド密着じゃないと入らないから。
-
さこってこれってスト4からあるでしょ普通にきんちゅうkから灼熱滅とか
おれがいいたいのはぐらつぶしからだし
-
何の事かと思ったけどsako式の滅波動か。
-
俺の地域にキモいケン使いが二人いる。仕事とかして無さそうでずーーとゲームばっかやってそう。
明らかに実力差があってもまるでイジメみたいにコンボ・コンボ・コンボ。
100歩ゆずって俺のことが気に入らないからこういう攻め方していると
考えてみてやったが、そいつの知り合いにも馬鹿みたいにグチャグチャに
攻めあげて「いやぁ〜・・・つよいですねぇ〜・・・・」ってその人
本心では泣きそうなのこらえて場をとりつくろってた。
やっぱあれだね、廃人ゲーマーって人とのコミュニケーション能力が低いんだね。
そういうキチ●イだから、俺の県で10位以内にふたりとも入っている。憎たらしい・・・・。
きちんと仕事なり学校行ってる人が時間作って夜家でスト4練習してこういう↑の
バカ二人に勝つための選択キャラは“リュウ”で間違いないでしょうか?
-
アケも家庭用もそんなんばっかだよスパ4
止めて他のことしたほうがストレス溜まらない
-
挑発でもされたのかと思いきやコンボ・コンボ・コンボて・・・
手加減したらしたで舐めプされたとか君は言いそうだね
「この人とやっても勝負にならないな、他探そう」でええやん
-
俺がいってるのはそう言うことじゃないんだよ。感じの悪い不快な攻めってあるだろ?
それを身内なり全く見ず知らずの人にやって延々と連勝する神経が社会人として信じれないの!というか
社会人ですらないから理解できんのだろうね。 ふつー知り合いとかなら2〜3連勝ぐらいしたら
ワザと負けたり手加減するなりするんじゃない? 人に合わせようという気がまったくない。
リアル2chネラーここに降臨って感じ。 同じ趣味で協調性がないゆえに
いつもケンカごし 一生ゲームの世界で生きていけばw。
-
そりゃ対応されるまではやり続ける方が正しいよ。手加減されたら舐めプ、同じことされたら少なくともその攻め方には対応してやる!って気概ないなら家庭用のエンドレスとか友達とやってなよ。
まぁ、身内なら対応策を教えてやるぐらいはしてやっても良いとは思うが。
-
きっつぅw
一生上司に取り繕ってろよハゲ
-
>>322
わざと負けたり手加減されて、お前はそういうのをヘラヘラ笑って喜べるのかもしれんが、そうじゃない人も沢山いるんだよ
反論された途端レッテル貼りとか、どっちがねらーだよ
お前の方が感じ悪いわ
-
>>322
見ず知らずの人には別に手加減しなくてもいいんじゃないの?ランクマでわざと負けたりなんてしないよ
身内でなあなあでみんなで楽しむってんなら空気読んでコンボで封殺瞬殺しまくるってのはあれだけどさ
-
>>324
>>325
こういうタイプの馬鹿だよw ゲームと引き換えに人間関係にひび入っちゃってるのに気付かないカス))w おまえら友達いねーだろ?
-
>>327
趣味の範囲まで人の顔色伺ってやりたくないわ。
社会人なら尚更そう思う方が多数派じゃないの?
とりあえず釣られてみる
-
スパ4ってぶっちゃけ格ゲーの中で一番ストレス溜まるのよ
だから社会人なら尚更やんない方がいいって。ゲームなんて息抜きだぜ
もっと肩の力抜いた方がいい
-
ここリュウのスレな
-
きっついの沸いてるな、久々に気持ち悪い奴見たわ
-
日によってはストレスめちゃくちゃたまるけど
接戦で読みあいが楽しい対戦ができると負けても気持ちいい日もあるしやめられないのよね
ただ息抜きも必要だからGTA5はぽちりますわ
-
たかが趣味じゃねえ
仕事を生き甲斐にした方がくだらない人生になるぞ
趣味が生き甲斐
仕事は義務だ
趣味は全速力
仕事は徒歩
これが死ぬ時に後悔しない生き方
逆になったら人として終わってる
人間としては正しい
-
趣味も仕事も一生懸命楽しんでやるのが一番
無気力が一番よくない
リュウ一生懸命楽しんでつかおうぜ
-
競争の世界で人に合わせろとか甘えてんじゃねーよ
社会人どうこうとか鏡見てから言えや
-
リュウスレだよ(2回目)
次は削除依頼出すよ
-
>>336
それ本末転倒じゃね?
-
>>337
どういうこと?
-
うまいリュウのリプレイ見たいのですが、ランクマで上がったので探すしかないですか?それとも検索みたいなのできるんでしょうか。
-
YouTubeで検索するといいよ
ひたすらリプレイだけ上げてるチャンネルとかあるから
-
本当にレベル高い者同士の戦いはランクマじゃなくてエンバトで行われてるから、リプレイチャンネルでは見られないんだよな〜
-
エンドレスバトルの対戦もリプレイに上がるよ
YouTubeに上がってるのはそういうのが多い
-
ありがとうございます。一番の理由がキーディスも一緒に見たかったんですよね。
YouTubeとなるとリプレイチャンネルでは検索出来ないということですね。ありがとうございました。YouTube探してみます
-
投げからのガー不いいなあ〜
-
>>342
>エンドレスバトルの対戦もリプレイに上がるよ
え?
-
>>345
え?
-
>>346
まじ?
一度もリプレイをアップしますかってきかれたことないんやけど
-
youtubeに自分のエンドレスバトルのバトルログをあっぷしてるんじゃないかな
-
それはリプレイチャンネルじゃない、、、
-
誰がリプレイチャンネルの話してたの?
-
>>350
341
-
エンドレスはリプレイチャンネルにあがらない
↑
ようつべならエンドレスのリプレイをまとめてるチャンネルがあるよ
↑
君「エンドレスはリプレイあがらないよ」
↑
一同(アス○かよ・・・)
-
みんなもリュウスレ読んで読解力アップだ!
-
いや、そうじゃなくて、エンドレスバトルもリプレイに上がる
リプレイチャンネルで見られるよ
常識だと思ってたが・・・
-
まじかよどうりで噛み合わないと思ったぜ
-
今日ニコ動でインフィルリュウの動画あったから観たけど、めちゃくちゃ上手くないか?
-
そりゃ世界一のリュウですし
完全に別格なんで
-
色んな解釈が交差してやがる…
一応どっちも間違ってないよ
-
リュウメインで使って結果も出してねぇのに世界一もクソもないわな
精々ゴウキに不利な相手に被せで使う位だろ。
-
そういえば何ヶ月か前だけどジョビンのリュウと戦って
7連勝とか普通にできたんだが
あれまじですか?
対リュウでもあんな安定してない猛者はじめてみたわ
いまは猛者なのかしらんけど
日本のリュウベスト10とかってどんな感じなんだろうね?
他キャラはだいたいこの人とこの人みたいなのがあるけど
リュウってそういうのあんまわかんないよね
-
うめはら 12-15 ジョビン
ウメハラより強いジョビンに7連勝した>>360サイキョ
-
ジョビンとかこの前のチャリティだかで見てたけど立ち回りパンピーlvだったろ
リュウメインで有名で上手いのってウメハラとセキガンリュウ位しか居ないわ
特にウメハラは別格。
-
>>362
トガワ、なるお、あみゆ
は少なくとも相当強いよ。
-
リュウ使いって時点で上手いプレイヤーでもウメハラの影に隠れてしまうからな
むしろ誰もに全二リュウと認められる赤眼龍が凄い
-
トガワまだやってんの?なるお、もうやってないっしょ あみゆ、メインじゃない。
-
メインじゃなくてもメインの人より強いよだろうからあげたのよ。
-
ジョビンはあえてああいうプレイスタイルにしてるっぽいから個性を出したいんじゃないかな?
ガン攻めスタイルだから視聴者ウケはしそう。
-
トパンガチャリティーで同キャラでパナし負けしてるの見てジョビンはやっぱそこまで強くないと思ったわ
-
ジョビンは獣だよ。連戦ならまだいいが、一発勝負なら怖い相手。
-
一発勝負のチャリティーで全然勝てない獣
-
エンバトのリプレイってランダム再生で目当ての試合が来るの待つしかないんだよな
-
>>371
他人のエンバトのリプレイなんて見れたっけ?
-
なれないわ
ケンの移動投げはやっぱグラップしづらい
苦手意識あるから近距離の固めのプレッシャー半端ない
4300ケンつよいぜ
-
ケンに苦手意識ある人多いよな
リュウ同キャラだと5分くらいの相手にもケン使うと勝ち越せちゃう
-
ケンはパナし多めのスタイルと大足の隙の少なさに気づかずよくやられる
-
セビグラ覚えてから前よりケン戦勝てるようになった
-
セビグラってセビのモーションでてるのに投げがきたらグラップできるんですか?
-
セビグラは少し遅めに入力するのがコツ
セビのモーション出てたら投げは抜けれないよ
-
>>377
立ちグラップ以外はモーション出ちゃうとダメ
-
基本的にしゃがみで行う投げ抜けはタイミングとしてはどれも相手に投げられてから押さないと抜けられないよ。だからしゃがみでの投げ抜けは遅らせて入力するのがデフォなの。連打してちゃだめ。
-
ありがとうございました。勉強になりました。グラ潰し赤星がきつく、セビグラ導入の時かと考えてました。
-
中足波動ってどういった時に打つのが効果的ですか?
セビ前ダッシュで対応されたりして反撃されてしまいます><
-
セビ見てから昇竜とか竜巻に切り替え
-
中足波動は基本的にレンガになる時に打つ
それ以外は中足で止める
セビ前ダッシュ頻繁にされるようなら中足大ゴスなり入れ込むなら中足灼熱なり打つ
-
箱でやってるアケでグラマス以上の人って誰がいますかね?
-
赤眼とかきさらんとか?
-
リュウやっぱ楽しい
-
対戦するのは勘弁だけど、使う分には楽しいよなw
-
対戦しても楽しいぜ俺ガイル。おまえらはどうか知らんがな。
-
>>386
赤眼はPS3だったはず
-
隻眼さんは今は箱
-
あ、そうなんだ。
-
>>390
赤眼は最初PS3だったけど箱に移住したんだぜ
-
相手が後ろに歩くって分かってて、中距離からダッシュ大足払いをするんですが、ギリギリ空振るって場面が結構あります
何かリターン取れる良い案ないでしょうか?
-
歩いて歩いて歩いて大足
何か技出して止められると思ったらその時点で中足なり大足なり
-
>>395
んー難しいですね
次の瞬間後ろへ下がるって読みを生かしたいんですよね
よく後ろへ下がりながら戦う人っているじゃないですか
そういう人だと、また下がるってのがわかるんですけど
歩いて歩いて歩いて大足だと相手がいつ攻撃してくるかっていう読みになっちゃって、そこはわからないんですよ
-
いや、むしろ何故なんか他にあると思ったのか。そういう技で一番長いのが大足なんだから、それしかないっしょ。
まあ後退すること自体のリスクが少なくて、だからこそ、ラインを意識して端に追い詰めないといけないんだよな。スト2の頃からの基本だな。これに慣れるしかない。
もしくはキャミィ使うとかな。すごい長い下段の強アローがあるよ。後退を咎めるのに使う場合、ガードされると大ダメージの確反状況になるけどw
-
歩いて歩いて、さらに歩くと見せかけてチョイ下がり
相手が技出してたら差し返す
これを繰り返せば相手は画面端だ
-
歩いて歩いて波動拳くらい、歩いて波動拳くらい、あるいてあるいて中足刺さるわし
-
>>397
んー、やっぱりないですかね
読めてるのにな〜
>>398
差し替えしってかなり精密な間合いが求められるし相手の技に反応できません
対空でないぐらいなんで
俺には読みしかないんです・・・
-
>>400
下がるってわかってるならゲージ貯めるといいよ!
もしくは挑発
-
わかってれば全部が全部潰せちゃったらそれこそじゃんけんになっちゃうからね
潰せるような状況に持っていけるようゲームメイクするのが大事
-
>>400
刺し返し出来ない、対空出ないだとこの先リュウを使ってると勝てないよ。豪鬼にキャラ替えした方がいい。リュウを使いたいなら地上戦と対空の精度を上げるしかない。基本をいかに昇華させるか、それがリュウの面白い所以。
-
相手が勝手に下がってくれるならじりじり画面端まで行けばいいじゃん
下がる相手に無理に攻撃する必要無いよリスクあるならなお更
-
むしろ後退は、リスク少ない=気軽に下がれる=多用する=読める状況が多い、ってことだからなぁ。
実際結構自分も相手が後退するなー、ってのはわかりやすい。
そっから前進して何をするか、ってのが読み合いの主体になってるから、そんな意識はしてなかったけど。
むしろ読みしかない、ってんならそこ(後退を読んでの前進、からの〜?)での読み合いを考えて煮詰めてくべきじゃない?
-
>>401
実はゲージも使いこなせてないんですよ
ゲージ消費するのは灼熱を適当に撃ったり、真空が暴発するぐらいですね
>>402
色々試行錯誤してるんですけど難しいですね
>>403
今んとこキャラ替えは考えてないんですよ
リュウで基礎を作るまではリュウ一本で行くつもりです
>>404
最初はそのつもりで"しめしめ"って思いながら下がってくのを見守ってたんですけど、いつかはこっちに向かってくるわけじゃないですか
でも対空出ないんでジャンプされたら対応できなくて逃げられちゃうんですよw
>>405
大足届かない以上、やっぱりそれしかないですね
-
http://questionbox.jp.msn.com/qa5585309.html
この頃の純粋な気持ちはどうしたお前ら
-
言い訳野郎はリュウ向いてない
-
>>406
お前はPP1000〜2000位だと見受けられるが
「対空が出ないから逃げられる」
って理由が分かってるじゃん。
「対空を出せるようにする」
って考えがないわけ?
「対空は出ないから諦める」
って考えな訳?質問見てると不快なんだがゆとりかお前は?
-
>>409
わからなくもないけど短気すぎんだろ
-
ケン対策小ネタ
前中Kだしそうなところに遠大パンおくとあったらカウンターで大足までつながっておいしい
-
これ太郎式ですまだまだあるからね俺様のひきだしは
どんどんつかってくれや立ちコパンだとやすいからね
-
真空もつながるしな演題パンから
-
そもそも後退を読むってなんだよ
そんなことより飛びを読めよ
-
>>409
諦めてはいないですよ
色々とやる事が多いけど身につかなくて、
対空は実戦積んで身につけていけば良いかと思ってたんですが、いやはや何千試合こなしても出せるようにはならないですね
そろそろ対空は本気で取り組んだ方が良いのかもしれませんね
-
あ、俺>>406です
-
後退が読めるというけど、単に「こいつは対空が出ないから下がりっぱ安定」と思われてるだけじゃ?
それを読んだというのはおかしいと思う
後退させていいから画面端の鳥かごを学ぼう
-
後退にリスクとか考える前に、リュウの基本である波動撃って昇竜で落とすを出来るようにならないとね。
対空でないと波動が生きてこないからね
-
リュウなら真っ先に対空を練習するべきだと思うけどね
対空でないリュウが波動拳打っても飛びの餌食になるだけ
対空がでるから相手は飛べなくなって、そこから波動拳が生きるんだよ
-
>>415
ニコ動で見た対空の練習法なら覚えてますよ!
1.ケンに垂直ジャンプ(合図)>前ジャンプ強Kでレコーディングして引きつけ大昇竜
2.慣れてきたらケンに前中K屈中Kなど適当に振らせてからジャンプ強Kをレコーディングして大昇竜
3.慣れてきたらブランカでズサーとジャンプ攻撃を適度に混ぜつつレコーディングし、ズサーには中足強竜巻、飛びには大昇竜
4.慣れてきたらトレモでHARDESTのホンダでSCゲージを通常に設定し(EXがあると暴れるので)普通に戦う。波動を打つと必ず飛んでくるので大昇竜で落とす
こんな感じだったと思います!対空セビ滅混ぜるのもいいかと思います。
セビ滅は1P2P500本ずつ、計1000本くらいやれば実践でもうまくいくと思います!(経験談)
-
対空でない人で共通してるのがしゃがみからの対空がへたでほとんど潰されてる
あと大昇龍
立ちからの対空で上手い人はひきよせるためにコマンド受付時間の猶予利用して
しゃがみ移行後の部分でしっかりうってる(斜めいれてしゃがみ確認して一瞬待ってからうつ)
こういう細かいことが対空精度向上につながる
まっ口でいうだけなら誰でもいれるけど
実際は落とせないんだよねえ
対空だけにかぎらず知識あってもできなきゃ意味ないんだよってことができてなさすぎる
知識なんてものは身にけようとおもえばいくらでも身につくけど
けっきょくのところ実戦に活用できてなんぼだから
-
さすがに大昇竜引き付けは誰だって出来るわ
-
>>406
正直、リュウであんまり基礎が身に付かんと思うよ。守りもコパンとぱなし強すぎて、繊細なテクニックが付きにくいし、コンボも逃げる立ち回りだと練習の機会が少なくて身に付かんしな。
俺使ったことないけど、コーディーがいいらしいよ。リュウ使ってたけど、俺はなんも身に付かんかったけど、ブランカ使って、コンボは身に付かんかったけど、守り「は」マジうまくなった。
-
対空や基礎みにつけるならリュウよりサガットの方がいいよ、対空に
関してはサガットは自分がこうすれば必ず相手は飛んでくるって感じ
で対空でもセットプレイ的になる、それとアパカが5フレリュウだと相手
キャラの詐欺飛びレシピ覚えてない人が多いから知識面で差がでる。
もしくは弾無し昇竜キャラ選ぶのもいい、弾ないから相手はめったに
飛んでこない、そこでたまに飛んでくる飛び落とせるようになると対空
精度は上がってくる。
リュウ使うのはそこからでも遅くないと思うね。
-
てか対空も差し返しも諦めてる奴の基礎って何なんだろうな
この2つが基礎中の基礎なのに
-
あほじゃねえかブランカとかつかったらよりへたくそになるだけじゃねえか
おめえ雑魚だろ
-
ブランカつかって守りうまくなるねふ〜ん
どいつもこいつも起き上がりぱなしてるやつが大半のかすだけどなぶらんか
-
>>415
たかだか数千試合であれがダメだこれがダメだ言ってりゃ先が思いやられるな。
俺のフレンドなんてもう20000試合以上やってて対空も出ない。俺が「リュウ向いてないからキャラ替えしたら?」
とか
「何回言えば気がすむの?センスないよ。」
とか言ってもどんなに他の人にやられてもやられてもまだリュウ続けてるぞ?ドMなのかどうかは聞いてないけど。
-
というかさ、リュウで基本学んで他キャラに、という考えならやめたほうがいいよ
最初っからそのキャラ使ったほうがいい
-
守りならダルシム使うのが一番いいだろ
-
引きつけでうまく昇竜が出せないというのは置いておいてまず昇竜が出ないって場合について
よく意識配分の問題って言葉で片付けられるけど上を意識してたら誰だって昇竜は出るんだよね
だけどその分他の行動が制限されて差し返しなんて全くできなくなる
参考になるか分からないけど自分が差し返しや反確や飛び道具の処理をしつつ昇竜対空を完璧に近く出せるようになったのは
空中軌道変化持ち以外に対し昇竜を出そうって上への意識を捨てて練習しはじめてから
守るルールは二つ。飛びをガードするくらいならくらってでもコマンドは入れる。昇竜を出そうって意識は捨てる
自分の考えだと「意識した状態から昇竜を出す」のと「意識していない状態から飛びを認識し昇竜を出す」のは別物
前者を続けているだけだと少なくとも自分はあまり成長しなかった
ひたすら相手の行動を注視しその行動に合わせて技を選ぶようにしてその精度を上げていくという意識の持ち方で色々上達したと思う
飛びは置き技って誰かが言ってたけどその通りだと思う
対空出すのも差し返しするのも意識の仕方は一緒。だったら重要ではあるが難易度の低い対空に意識なんて割いてられない
-
リュウで基本を学ぶってよく聞くけどさ
基本なんてそのキャラによって全部違うのに何でわざわざ遠回りするんだ?
最初から使いたいキャラ使うほうが効率よく強くなれるだろ
-
>>431
昇竜出てる時点で意識してないことないんちゃうかな
結局それは意識を常に地8:上2くらいに持ってる訳で、それだったら俺はやっぱり意識配分に気を使って普段は10:0くらいの勢いで地上戦して飛びそうなとこで3:7とかにして、まあいざとなっても飛びガードして不利ながら仕切り直しのがいいかなと
-
>>433
あくまでも個人的な意見だし感覚的な話でもあるからどう受け取ってもらってもいいのだけど
テーブルから物が落ちても意識せずとも即反応してキャッチしにいけるでしょ
格ゲーで飛びに対してガードを意識してしてると言えるか
それが昇竜に置き換わるだけ
コマンドの入力速度が著しく遅いなら話は別だが
-
>>434
どうしても昇竜で落ちる飛びかどうかの判断とかも有って出るまで時間かかっちまうんだよなぁ…
俺は落ちそうな物を取るくらいの反応力がちょうど表裏やら見てのガードやその後の状況判断分の反応になるかなぁ
-
普段から対空意識するようにして、何回も数こなさないと技術は身につかない
今すぐ地上戦と対空平行してやれなんて無理な話だぜ
要するに訓練しないといきなり完璧に出来ないってこと
-
>>435
それは状況で覚えていくといいよ、昇竜対空もセットプレイだと思っておけば良い、それで反応できない飛びはそもそも落とせないんだよ。
相手のリバサ技見てから詐欺飛びの選択肢変えられないのと同じ
-
初心者にオススメってのは同じ試合数した場合
ダル 攻2守8
バル 攻3守7
ユン 攻7守3
セス 攻8守2
程度のスキルが備わるとした場合リュウは攻5守5くらいだからどういうスタイルが合うか考えながらどのキャラに転んでもあまり差し支えないという感じじゃない?
-
リュウは
攻4守6
だろ
-
>>439
いや論点はそこじゃないだろ
平均的ってニュアンスさえつたわればどうでもいい
ただ攻5でダルの守8を攻め切れず守5でセスの攻8を凌ぎきれない中級リュウがキャラ代えたり(これは問題ない)自虐したり猿みたいにぱなしてるんだろ?
-
リュウ使って勝てないなら何使ってもダメだろ。
-
他キャラメインで上手い人はサブリュウもそこそこ使えるというトリビア
つまり誰もが一度は触って、そこそこ使えるようになった所で壁に当たってもっと強気に攻められるキャラへ移行されるのがリュウ。
-
うーん・・ガイ戦が未だに安定しない
セービング見せてると崩山だし、波動は撃ちづらいし
そのうちこかされて、無駄でござる!になる・・
ユンを相手してると思えばいいのだろうか
-
ガイは気合反応で滅昇竜当てるのが楽しい
-
ガイはお客様
-
気合いですかー
-
ガイがめくりと手前落ちの択で起き攻めしたときめくりのタイミングで量対応昇竜やっとけば毎回食らってくれるんだけど、あれって意味あるの?スカせるタイミングもあるのかね?準詐欺以外でダメだった記憶がないのにみんなやってきて死んで行ってくれるんだが。
-
ホーク ガイ ザンギ ダド チュンリーは
普通にリュウ有利だからあまり負けてはいけない組み合わせだと思うわ
-
普通とは
-
普通の基準は人それぞれだと思うけど、俺が普通じゃなかっただけか
-
理由書かずに有利不利の話はスルーできるのがリュウスレのリテラシレベル
-
有利なら勝率60%を61%へ、不利なら40%を41%にするための話をするのがここや。
-
>>448
チュンリーのどこが有利になるのか分からん
対策教えて下さい。
-
近中Pセビキャン滅昇龍って入るんだな
-
>>454
しれっと嘘をつくなw
-
ガイ、ローズ、ザンギ、本田、まこと、ダッドリー、剛拳、ダン、ハカン、春麗、DJ、ヤン、ガイル、フォルテ、バルログ、鬼、この辺りは明確にリュウ有利だな。
-
まぁ有利だね
-
最後のほうで近中Pセビキャン滅昇龍やってるじゃんボケ
http://www.youtube.com/watch?v=zHYHDZyiFUE&sns=em
-
ちなみに、赤眼はアオキ本田、パイクーハンダッドリー、京都人ガイル、50円フォルテには既に勝てないけどな
一体誰のキャラに有利なんだ?レベルが知りたい
-
リュウは満遍なく全キャラに微不利だよ
有利つけれるキャラなんているはずがない
-
リュウってほとんどの人が使えて、それなりに強いけど結局それ止まりだよな
伸ばすのが難しいと思うよ
-
ホークって気合いで垂直ジャンプ狩り狙ったほうが、円滑に対戦進む?
何やっていいかわからん
-
素晴らしいスルースキルだな相変わらず
まぁ今時有利不利とかにレス返しちゃう方が非常識なのかもしれんが
-
>>462
垂直はよほど体力負けでがん待ちされてないかぎり放置で距離詰めて中足先端位まであるけばいい
-
今さら有利不利話なんて面白味に欠ける
-
全キャラ不利だから語るだけ無駄
有利とか言ってる奴は何も分かってないアンチ
-
はぁ、そっすか
おやすみなさい
-
>>460>>466
いちいち書き込まなくていいわ。不愉快だからマジで消えて。もう飽きたそういうレス。
-
>>458
CHからだね。
この人中盤でもDJ相手に面白い見せコンやってる。あの近大P昇竜キャンセルJ中P1ヒットの後って滅昇竜フルヒットできるかな?
-
大足とかの4F詐欺飛びを潰すの見つかったらしいね
これ安定されたら結構やばくない?
まぁ厳しそうだけど上位陣ならやってきそう
-
>>470
いや、無理でしょ。ミスればフルコンだしコマ投げじゃ割りに合わない。
アマキャンより遥かに難しい高等テク。はっきり言って魅せレベル。
必殺技を1F目からキャンセルとか普通に安定無理。
-
うりょのツイートだとユンの二翔を1F目キャンセル転身だっけか
多分、6232K14Kみたいな入力になるのかな?
Kが辻式で1FズラしだとEX二翔かEX転身が暴発してしまうのか?
Kを2Fズラして押す感じか?
ミスったら二翔ガードされてフルコンor生の転身潰されてフルコン
危なすぎるな
-
成功率にもよるけど
リスクリターン考えると素直にガードしといたほうがいいとおもうわ
-
安定できる人に昇龍仕込みすりゃええんや。無敵なんで1Fしか不可されないしね。安定できる人間いると思えないから竜巻仕込みでいいけどww
-
仕込めばなんら怖くないね
大足詐欺からなにも仕込まない人なんてそうそういないし
-
ノーゲージザンギにダブラリですかして着地硬直をスクリューで吸われるんかこれ?
-
それ怖いなw
-
お前ら頭悪い
先行入力効かないことが一番問題なんで、辻キャンは安定する
-
ノーゲージでも
ザンギ相手に詐欺飛び
なんてリスク高くて
やらなくね
-
どの辺りがリスク高いですか?
-
え?
-
ダブラリに対してバクステ狩りの大足が漏れるとどうなるんだ?
大足負けそうだけど。
-
負ける
-
http://www.eventhubs.com/news/2013/aug/27/seth-can-no-longer-special-cancel-tanden-engine-every-characters-dp-have-same-number-invincible-frames-and-more-rumored-usf4-changes/
※あくまで噂レベルなので注意。
セス
・通常技キャンセル丹田エンジン不可
・昇龍の無敵が弱体化(全キャラ同じ)
・J強Kでめくり不可
・三角跳びの距離減
フェイロン
・弱烈火の移動距離減
・SAと烈空はそのまま
・屈弱Kは発生4Fに
・転身の発生早く
リュウ
・屈中K波動が連ガに
ブランカ
・屈中Kヒット時の有利Fが長くなり、屈中Kにつながる
・屈弱K強化。屈弱K→屈弱Kが0Fじゃなくなる。
・ローリングの戻りが短く
システム
・ガード時は昇龍2段目をセビキャンできない
・昇龍セビキャンの有利Fが-3Fになった
・ガー不削除
-
>>484
ガー不削除はシステム的に不可能でしょ
-
中足波動連ガ
って地味に強くね
昇竜セビ反確は多少痛いが
-
>>486
その二つだけで見るとトントンか微強化ってところかな
-
本格的にスト2に近付いてきたなこりゃ
歪みを全部削除して全体的に地上をかなり強化しとんな
-
中足波動が連ガになりやすいってことは
連続ヒットにもなりやすいってことだよな
そうとう強いと思うな
-
連続ガードになりやすいということは、確定反撃も受けやすいってことなんだけど大丈夫か?
まあ中足のガード硬直が伸びるだけなら問題ないけど。
-
中足波動が連ガになりやすいってどういうことだろね
波動の発生や弾速が強化されたのか、中足のガード硬直が増えたのか、殺意のように中足でキャラ軸が前に出るようになったのか
まぁまだ決定された訳でもない噂で議論しても無駄って言われたらそれまでだけどさ
-
今までみたいな使い方したかったら弱波動を使えば良いんじゃないかな
-
ウル4に向けてセビ滅グラ潰し封印していくかなー
-
セビバクステから滅って画面中央で繋がるんだっけ?
-
てか2ゲージ使ってるんだから五分とは言わないまでもマイナス2とかで
いいんじゃないかと思うのは昇竜セビ持ってないキャラからしたら
ふざけんなって感じなのかな
-
上位キャラなら別に文句ないんだろうけど
今のままでセビステだけ弱くなるのはな
その中足波動の調整に期待するしかない
-
今でもセスとかケンとか昇竜セビで-3のキャラいるけど
そういうキャラって1段目セビやセビ溜めだったりの選択肢があるから
2段目セビの-3に確定とるのが難しいんであって
リュウで-3だと割と簡単に反撃されるんじゃないかな
-
強竜巻後も-3にして欲しいわ
-
読み合い拒否ってダメージも取れたらラッキー。くらいで昇竜セビバクステもやらなきゃいけなくなるか。
あとはコンボとか確定状況で使っていくしかない。そのかわり、少しセビ滅の威力上げてほしいなぁ。
-
リュウ同キャラやってて今の仕様でクソだなーってのは全然無いね良いバランスだと思う
全部の行動に対策があるから同キャラだけなら今のままで十分
これで他のクソキャラと戦わないといけないってなると厳しいってかむり
-
>>500
強竜巻ぶっぱがイヤかな
-
>>485
ガード中に左右変更が起こったら直後の1Fだけは両ガードになるようにすればいいだけじゃね?
ガー不以外のメクリは攻撃食らう数F前からガード入力方向間違ってると思うんだよね
-
今更過ぎてすまんが
画面中央で中足灼熱SC滅当てた後って何かセットプレイないの?
-
リュウだけじゃなくて
全キャラ昇竜セビ弱体だから
いいんじゃね
豪鬼セスフェイロンの昇竜セビに反確は
むしろありがたい
-
リュウに限らない話ではあるが
なんで弱体化箇所があると「そのかわり〜〜を強くして欲しい」って言うのかが分からない
バランス調整として強すぎた箇所が修正されただけなのに
さも不当な弱体化を受けるかのような物言いは所謂キャラ性能への甘えだとおもうけどね
-
それはキャラによるんではないか?
-
昇竜セビは2ゲージあれば出し得技だったからまぁリスクはあってもいいかな。バクステって選択肢もあるわけだし。
欲を言えば昇竜セビヒットバクステからウルコンじゃなくても灼熱位入って欲しいけど贅沢だよなw
-
5F中足波動が連ガになるって殺意の7F中足波動の存在意義が問われ始めるな
-
そこまでやるならリバサ技はセビキャン不可にすべき。キャミィサガットはどうすんのよと。セビバクステからウルコンできなくしないとだめじゃんね。
-
>>508
あっちの売りはリーチの長さと判定の強さでしょ。実際サコさん結果出してるし殺意だって
強化あるだろうからいんじゃね?
-
>>508
他胴着と技単体だけ比較して劣ってると存在意義問われちゃうなら、ケンのしゃがみ強パンチなんか存在価値ゼロもいいとこ
-
セスの昇竜無敵の弱体化のとこの全員同じってどういうことだろうね
ゴウキ鬼セス以外は減らせるほどの無敵時間なんてほとんど無いよね
-
昇竜セビステ−3なら強昇竜セビキャン可能にしてくれないかな?威力落としていいからさ。今の威力のままだと強昇竜カウンターセビ滅500いくもんねwww
-
そもそも逆択昇竜から滅なんてほぼ使わないから別に構わないな、
パナシなんて大昇竜あれば十分
-
ウメハラが大昇竜ぱなして1人で飛んでいくのを見るのが嫌だから大昇竜セビキャン化に戻してください
-
パナシに保険かけてどーすんの
-
ケンが不憫だよな、横に広く確認できる最大の強みがなくなるし。ケンは玉や対空昇龍と通常技は弱いままだからキャラ特性が大幅に削られるだけて割りに合ってないしw
リュウは元々確認できないし大昇龍が一番減ってカウンターも美味いからね〜。
-
その分神龍追撃の威力が上がるんだろ。
確認から繋げられたらマズいくらいの火力にはなるんじゃね
-
ガードされての昇竜セビキャン後の状況っていままで5分だったの?
マイナ2くらいだとおもってたわ
昇竜セビキャンをガードされる状況ってコンボミスか読みあいのときだしべつにそれでもいいわ
むしろ昇竜持ち全キャラそうなるならうれしいわ
-
>>518
神龍の威力増えても二段目セビキャン不可なら無敵ある中昇龍と大昇龍一段目はカウンターしか浮かないし確認できないから神龍の機会はコンボ用にww
俺はリュウだから関係ないけど割りに合わんね(笑)
-
ダッドリー対策を教えてください
-
中足
まず何がきついのか書けよ。
-
昇龍セビ-3でも別に確認してバクステすればよくね?
当たってたらセビ滅、ガード時はバクステ
簡単だからトレモでやってみ
セビ2まで貯まっちゃうと-27とかあるけどな
解放とかも混ぜてけばバクステにだけ玉や突進技って判断結構難しいよ
-
バクステから滅って繋がる?
オレ出来なかったけど。
ただオレでも相手画面端に追い込んだらバクステでも繋がるから
理不尽感は減るだろうね。画面端追い詰められてるのにグラいれた
方が悪いみたいな。
-
相打ち、バクステからウルコンいけるサガットさんはほんまスパ4シリーズの鑑やで
-
セビを気持ち長めに溜めてヒットかガードか確認して前ステかバクステやセビ解放
距離が少し離れてる時に滅が遅れると少し怖いのと離し入力で昇竜が暴発しやすいのが難点
今の内に練習しておいて損はないね
-
中足波動が連ガになるのはどういう仕様なんかな。
ひょっとして殺意みたいにくらい判定も前に出たり移動投げ出来たりするんか?
-
昇竜2段目セビキャン不可の被害が一番大きいのはケンだな
ケンスレもデマではないかと慌てふためいてるな、強化情報ばっかの中でのこの話だからな
強キャラから一転泥舟キャラに…
-
ケンは接近戦大幅弱体
で
歩きと大足が速くなるのかね
差し合いキャラに変わるのか
ただの弱キャラか
-
ついにケンの持ち味が0になったんだなw
-
昇竜セビヒットガード確認かあ
トレモではできるかもしれんがどうだろ
というかもともと固めからやグラつぶし昇竜そんなしないから俺はそんなに気にしなくていいかも
-
踏み込み中足波動が強くなるならいいんだけど、下がりの強化として活用されるのが目に見えてるんで微妙
ケンは大足キャンセルでも付けばキャラが立つんじゃない?冗談だけどさ
-
同キャラ等で画面端で攻めこまれてリバサでセビ滅やって読まれてたらコパンからウルコンまで確定か。逆択弱くなるのは良いと思う。
画面端じゃなくても3F技からウルコンいけるキャラっているっけ?
-
サガット
-
現行での格キャラの昇竜セビ後の硬直差って具体的な数値なんぼなの?
リュウ、ケン、豪鬼、鬼、さくら、キャミィ、サガットあたりが知りたい。
-
>>533
わざわざコパン挟んでダメージ下げないでも、リバサ昇竜のほうが入力漏れもないしいいんじゃないの
-
昇竜セビダの後はほとんどがー1かー2 不利だけど3f確るほどじゃない
さくらとかベガが五分から有利だったかな
-
あ、悪い1ゲージを想定してた。
ビタでコパン押せないとやばいしな。コパ辻必須かー
-
近中Kって3フレじゃなかったっけ?
-
中足波動連ガは中足の判定短くなるって事でしょ?
どうせ強化に見せかけた弱体化っていういつものやつや…
-
>>537
具体的な数値が載ってるとことかありますか?
-
さくらはノーマル咲桜はさくらマイナス1
EXだとプラス2じゃなかったっけ?
-
昇竜セビヒットガード確認 前ステ、バックステは難易度高いけど
前ステかセビ解放前ステだとそこまで難しくない
セビ解放前ステはどうなるか知らないけど
-
リバサ昇竜をガードしつつ
攻めを継続するテクニックが
強くなると思うけど
結構複雑でめんどくさい読み合い
フレーム単位だから
-
>>543 です
すみません文章が分かりにくかったです
昇竜を相手がガード時はセビ解放前ステです
-
4F遅らせガード投げとか
できたら強いけど
俺らパンピ〜リュウには
関係ねーわ
-
>>545
難易度高いというより無理じゃね?
-
>>528
公式は強化情報だけわざと流してる感じあるよね
キャミイのストライクが低く出せるとか。
後からその分を遥かに上回る弱化が来るにきまってるのに
-
バイソンに勝てない
立ち回りとかどうすればいいの・・・
-
>>549
このキャラ特殊でコパコパ2発刻むと他キャラより距離が離れる
ジャンプ攻撃コパ ここで投げがグラ潰し拓らんといけん
コンボもコパ大パンチとか
コパコパ大パンチは入りにくいじゅりとかもそんなかんじ
-
>>549
バソ対
開幕距離が波動見てヘッド距離なのでその距離の下タメあるバソに弾撃たない
開幕距離から10F位後ろ歩くとダッスト先端距離なのでタメ完了時やちょい下がりでわざとダッスト先端に移動した時はセビ置きか垂直置き
下がりながら闘うより歩きガードしながら大足やや外まで歩けば、飛びもダッストも昇竜確で大足は刺し返すか踏み込んでセビ置き
踏み込んでセビ置き読みの中Pダッストはガードで『ほぼ』昇竜確
なんで歩いて中足つんつんと刺し返しで画面端連れてって、投げ+αとEX竜巻滅の択にいくのが強すぎる
小ネタで中段きそうな時遅らせで昇竜仕込みコア置いとくとEXだろうが突進してきたら潰せるしダッストはガードで、突進して来なかったらコア空振りでなんもないみたいな事もあったり
ダッストに昇竜が確る距離まで歩け。
相手は前か後ろに動かないとなにもすることないから動く、下タメ解除で波動打てるみたいな感じ
-
カウンター確認ってコツありますか?
-
カウンター後に取る行動の準備、必殺技ならコマンドだけ入れたりしといて自分のカウンターの文字が出るとこを見とく。
-
レベルにもよると思いますが、屈中Pカウンター確認昇龍って重要ですか?
-
-3がまじなら必要になる
今は大足でいいけど
-
>>552
必ずカウンターになると思うことかな、、
そういう意識でいること、
カウンターじゃなかった時に初めて、行動を変える感じ。
実戦ではカウンターになることの方がもちろん少ないけど、腐らずに、、毎回カウンターになる=コンボを繋げると思うこと
他にも例えば
投げを入力する時は必ず相手は垂直飛びすると思うこと。
-
>>551
遅らせ昇竜仕込みコアかあ〜
それによる択みると便利だなあ
つかったことなかったからこんどためしてみるわ
-
>>554
屈中Pだったらカウンターじゃなくてもノーキャンセルで昇龍は入りますよ
カウンターではない分、難易度は上がりますが
ただリュウの場合、大足や竜巻締めができるので昇龍を狙う必要が現状だとあまりない
個人的にリュウでカウンターヒットが重要な場面は
屈中Pカウンターヒット → 真空波動を当てたいとき
真空もカウンターじゃなくてもはいるけど
-
カウンター確認は灼熱だけで十分
-
とりあえず中PがCHしたら、大足に繋げようと思います
レスありがとうございました
-
リュウ元はリュウガン有利だな
-
確定状況以外でセビ滅が打ちにくくなるウル4では中Pカウンターからの大足とかだけじゃリターン負けするってことが言いたいんでしょう。
今どきはみんな詐欺飛びが機能する組み合わせでも簡単にはダメージ取れないしな。返り討ちのぶっぱの方が痛いキャラもいるし。
-
これで分かったでしょう
元は対策されるとリュウには勝てないの
元はずっと言ってたよね
リュウきついリュウきついって
もう元スレ荒らしたりランクスレで意味無く元叩かないでね
お願いね
-
リュウの飛びって実際超強いよな
-
有利だとしても10タテとか無理だろ
ウメハラが凄いだけだし
-
相手はevoチャンプだからな
sakoのいぶきや殺意に地上戦で互角に戦えて、ときどの豪鬼が詰まされるレベルの
リュウが元より強いって問題ではなく、単純に相性的にリュウは元にかなり有利
-
んなわけねーだろ
元の中Pが中足を潰す時点でリュウには波動しかないってのに最強リーチのセビ
おまけにリュウには完全2択の起き攻め持ち
ウメハラの弾撃ちが上手すぎて対空も出なくなったxianの完敗だよ
-
めんどくさくなるからへんにからまないほうがいいよ
トレモでさっききいたやつためしてこよ
-
xianは地上だけ集中してればウメsako並の差しあいが出来るが上は見れてないって感じだったな
-
弾打ちもすごかったけど2ゲージ持ちの元相手に平然と前に歩いててワロタわ
起き攻めガードできるなら確かにありなんだろうけど、どれだけ起き攻め研究してきたんだw
-
トパンガリーグの時との違いは?
起き攻め怖いから一生端キープ
だけど、今回はスパコン溜まったらやばいからガン攻めでゲージはかせる
元対策はどーやってやった?
日本の元と動きが違うからあえて対戦しないで、動画研究してイメトレ
起き攻めすごいガードしてたけど?
トレモで自分で元動かして起き攻め研究した。今日は見てからちゃんとガードできた
元にたいしてのガー不見つかった?
見つけれなかった。
-
MADCATSのやつやってたのかー見逃した。。。教えてくれよー。
-
動画すでに上がっててワロタw
-
リュウ使いの自虐は相変わらずだな
元の屈中Pに中足が勝てないから不利とか、あれに勝てる通常技なんてほぼないわ
-
ウメさんがリュウを開拓してしまったな
もう不利とは言えなくなったわ
ガン有利。恨むならリュウの真価を見せたウメさんにしとけ
-
元スレみたらユンの6大Kがうざいとか言っててワロタ
-
慣れた
ウメハラ以外には無理だというのもみんなわかってます
-
りゅうたい元とかリュウがんふりじゃねえか単純にかみ合ったのとウメハラが起き攻め対策たてたからだろうな
ちなみにリュウが8つくほどきついよ元は
-
普通に元にやることないんだけどなお手軽だしあっちはプレイヤー性能のさかね
はめることしかダメージソースない下たくそだから地上戦でまけるんだよ
-
リュウが8ついたらガン有利じゃねーか
-
またウメハラだけは別って言い訳かあ
-
ウメハラの努力を見てもまだ自分への言い訳を考えてるリュウ使いヤバない?
-
ゲン使いきちぃ
出張してきたわww
-
元のセビにあんなに対応しながら弾撃てねぇしな
おまけにセビ対空見たときだけ歩き大足、飛びでさわれた時は普通に固めにいってる
ウメハラだけと言われてもそりゃそうだとしか言いようがない
しかし大昇竜少なかったな
心入れ替えたのかな?
-
ガードで凌げるから昇竜パナス必要ないんだろ
パナす時は相手もヒット確認難しいJ弱とかの時とか相手にもちゃんと確認を押し付けたい時とかだったと思うけど
-
元はウルコン2のほうが面倒くさいと思ってるの僕だけですかね
-
後、こっちが完全に不利なクソ択の時とかガードしようがぱなそうがこっちが不利なんだからダメージ取れる方選択するのは当然だろ
-
灼熱の撃ちどころも上手くて相手も甘えたセビ張れないんだよなぁ
うめーよ
-
ウル4に向けてリュウ使い始めたけど意外と本田戦がムズいな。
-
対策でどんなキャラにもいける事は、分かった。
できんけど
-
簡単じゃん
元の起き攻めを全部ガードして
元のセビや飛びに気をつけて波動拳を撃つだけ
-
ウメハラ以外でもできると思うならやってみてほしいんだけど
未だにどのキャラ相手でも誰もウメハラのリュウに達してないわけだが
インフィルのリュウがxianに10-0つけれるか想像したら全く無理だな
むしろあのリュウでも勝てない
-
そうそう簡単簡単
元戦なんて
大足みたら歩いて中足さしかえして波動セビからコンボすりゃいいし
一旦端背負わしたら飛びは全部早だし弱昇竜で落として滅きめて
灼熱でセビ割りながらゲージためて百連に真空だしてりゃ
多少コアコパ大足ミスってもなんとかなるよ
-
ヒュー
-
なるおもリュウでXianに圧勝してたよね 2年ぐらい前
初心者同士ならリュウ有利
中級車同士なら元有利
極まるとリュウ有利じゃね?
-
UC2選ばれたら本当に詰むぞ
Xianはまだ甘えてる
-
あと近い位置で中Pでカウンターヒットした時に屈大Pに繋げることの方が重要。
猶予は大足よりあるので慣れれば、カウンターでないヒット確認も実戦レベルで可能。
難易度も比較的低く、
昇竜よりダメージ高く、
画面端に運べ、
失敗時のリスクも少ないので、
おすすめ
-
二年前はAEだろ?その時xianはユンメインで元は後期だからなるおとやったときは使い始めてすぐだよ
pp5000くらいまでは下手な元でも起き攻めで食っていけるのはたしかだな
ちょっと前のウメハラ程度の腕しかない奴はきつい
-
やっぱ対策が進めば進むほどどの組み合わせもリュウ有利になってくね
リュウには調べれば殆ど答えがあるのがいい
技の一つ一つが強い
-
UC2選ばれたら詰むぞ
さすがに無いわ
UC2の弾抜け当たるってことは
飛びを通されてんのと一緒だぞ
低空なんて遠距離で波動撃たない限り食らわない
地上弾抜けだったら話は別だが
-
597は何の話してんの?
-
中P百連に真空確定すんのでかいなあ
真空たまると元は技仕込めなくなるのか
-
>>601
中pがカウンターでヒットしたときの話らしい
大事なのはカウンターの有無じゃなくて間合いなのにね
-
何か色々と理解不能だった。
多分書き込むスレ間違って誤爆したのかな?
-
おいお前らそんなことより公式ブログ見てみろ
リュウ超絶強化ktkr
-
そういうのウメスレでいいっしょ
-
という事で、ためしに開発ツールを使ってリュウの昇龍拳のチューニングをしてみました。
主人公ですから。アッパー調整ですから。
こんな当たり判定具合がいいですかね〜。(赤い矩形が攻撃判定です。)
出かかりドガーン!みたいなかんじで追い打ちズーンですね。
↑これで僕が試合に参加しても、キャラ差がなく皆さんと平均化して戦えると思います!
それでは、今週はここまで。
来週をお楽しみに!
まったく意味がわからん開発者だいじょうぶなんか・・
-
ああ意味わかった。ジョークだったんだ
-
J小K使いまくってたのは何か理由があるんだろな
-
元の対空セビバクステに歩き大足決めやすくするためでしょ
元は対空に流派切り替えがあるからバクステの性能と合間ってどうしてもセビバクステで対空したくなる
元の対空が弱いから潰すためとか言うやつもいるかもしれないけど本質は歩き大足だと思う
実際xianは対空できなくなってたからな
-
J大KとJ小Kで着地硬直って変わるの?
-
硬直は変わらないよ
小Kが元の対空と相性がいい、もしくは有利フレームよりも展開を重視したかのどっちかじゃないかな
-
UC2の元にはウメハラでも無理だよ
-
対リュウはウルコン1でしょ
sakoさんも1だし
2は弱いと思う
-
UC1は格下相手に欲望ダメージで勝つUC
UC2は同格以上の相手の弾に抑制をつけて堅実に勝つUC
UC2を選ばない限り、球撃ちうまい相手には勝てないだろうね
-
J弱Kは下に判定強いから、地味に使える
-
セビ当てる機会多いしUC1後の起き攻めがマジ強いからUC1にしてたけどあれだけ神波動撃たれるなら次はUC2あるかもな
-
セビ当てる機会多いしUC1後の起き攻めがマジ強いからUC1にしてたけどあれだけ神波動撃たれるなら次はUC2あるかもな
-
セビ当てる機会多いしUC1後の起き攻めがマジ強いからUC1にしてたけどあれだけ神波動撃たれるなら次はUC2あるかもな
-
他キャラ使いですけど質問です。
みなさんの苦手キャラって誰ですか?
次バージョンリュウが気になってて、キツいキャラのリサーチがしたいんです。
-
そりゃダルシムとジュリだろ
-
キャミィアドン
-
アベルまこと元
-
バイソン ホーク
-
豪鬼セス
-
春 さくら
-
J大Kのほうが着地硬直長い気がするけど?
本当に弱といっしょなの?
-
初心者はもういいよ
このスレで聞くことかよ・・・
-
>>627
なんで違うって思うの??
-
ありがとうございます参考になります。
-
ジャンプ弱K他の早出しガンガン押し付けて通常技対空を難しくしてEXゲキロウを正解にさせて相手のゲージを減らしにかかってスパコンを阻止した感じで合ってる?
結果的にEXゲキロウ対空はその読み合いの上でかしてこなかったけど
-
かんがえたけど
遅らせなげと小足バクステがりの2択って強くねえ?
ほとんどの選択肢にどっちかがかてる
-
ただ飛んでるわけじゃなくてセビ見てからのジャンプもかなりあった
あと、元側が対空でなかったのは弾に相当意識もってかれてたんだと思う
あの弾撃ちは恐ろしい
-
>>632
お見合いになったら仕切り直しだから、素直に攻めた方がいい気が
-
たろちゃんよく考えてるなぁ
-
>>620
俺が一番当たりたくないのはリュウ。次がコーディー。
高火力系が嫌だわ。だって俺は荒らしリュウだから。
正直ダルシムよりリュウがきつい。
-
リュウ同キャラは実力差がはっきり分かるからね
-
面倒くさがりやな人ほど同キャラ戦を嫌がる気がする
別に非難するつもりはないけど
-
同キャラで負けると悔しいよな
自分よりPP低い奴とか
-
リュウリュウは楽しいが(ファンタジスタ以外)
ケンケンはマジでつまらん
-
調整でリュウリュウがつまらなくなったら、、、
-
この前のXian元との試合で、ダウンとった後起き攻めにダッシュ→中ゴス多用してたような気がするんですが
中ゴスってVS元の場合に良い事多いんでしょうか?
-
歩き中足波動みたいな早く入力しただけじゃ出ない地味なテク
好きです
-
綾野「主人公ですから。アッパー調整ですから!」
ふ ざ け ん な
-
こがめくっさ
-
リュウの大足ブンブンってのがよくわかりません。 立ち強K? しゃがみ強K?
立ち強K振り回しても相手がしゃがんでたりしたら、逆に反撃食らうんですが・・・。
-
一般的に大足はしゃがみ強キックを指す
-
しゃがみキック=足払い
小足中足大足は略称
-
今日も灼熱カウンターから昇竜竜巻きめましたwwwぶはははははhwww
-
カウンター灼熱から昇竜竜巻なんて出来るの?
-
できる画面中央は竜巻はいりくいキャラいるけど道義とか
-
お願い。日本語で。 なにぃ!? カウンターで灼熱波動入れて昇龍拳〜竜巻旋風脚が入るぅ??
灼熱(ch)−セビキャン−昇龍−セビキャン−竜巻。スパゲージが一個たらんぞ。
-
>>652
ていうかノーマル竜巻で追い打ちできんのか?最後EX竜巻なら2個たんない気がする
ま。どうでもいいか
-
てかさくらがまじできちいわ上とした両方きをつかわなきゃいけないし
-
みなさんの勝率ワーストランクキング1-3位くらいまで教えて下さい
ちなみに自分は、PP2000くらいでハカン・アベル・ホークです
投げキャラとタメキャラにPP与えまくりです
-
ダルシム、いぶき、ヤン
ダルシム・いぶきは強い人と連戦してたから。
ヤンは対戦試合数が少なくて、たぶんそこで負けこしたんだろう。
逆に一番勝率よかったのはザンギ。
マスター以下のレベルなら荒らされることもなく勝てる。
-
新コンボない?
-
>>655
俺はヴァイパー、剛拳、キャミィ。
勝率上位はディージェイ、豪鬼、ザンギ
-
ルーファス、ヴァイパー、フェイロン、アドン、剛健が勝率50%以下だ
-
みんなすげえな
軒並み50%以下だぜ
-
ジュリの対空はリュウの弱kを落とせない距離があるって言われてたから試しまくったけど全然駄目だ。潰れない。
これみんな使ってる?
-
使ってるよ、まあ相打ち多いけど、相打ちでも相手は警戒してくれるしね。
でもあれで潰せるのはしゃがみ中Pだけだったような。
-
>>661
マジ使うべきよ!
波動セビでとらせて相討ちOKの弱Kも強いし持続が長い分早めに出しておけばロケッティア中P対空も相手が超反応しない限り相討ちとれる
ジャンプ大K先端以外立ち回りの飛びは全部弱Kでいいくらい
-
>>661
マジ使うべきよ!
波動セビでとらせて相討ちOKの弱Kも強いし持続が長い分早めに出しておけばロケッティア中P対空も相手が超反応しない限り相討ちとれる
ジャンプ大K先端以外立ち回りの飛びは全部弱Kでいいくらい
-
>>661
マジ使うべきよ!
波動セビでとらせて相討ちOKの弱Kも強いし持続が長い分早めに出しておけばロケッティア中P対空も相手が超反応しない限り相討ちとれる
ジャンプ大K先端以外立ち回りの飛びは全部弱Kでいいくらい
-
>>661
マジ使うべきよ!
波動セビでとらせて相討ちOKの弱Kも強いし持続が長い分早めに出しておけばロケッティア中P対空も相手が超反応しない限り相討ちとれる
ジャンプ大K先端以外立ち回りの飛びは全部弱Kでいいくらい
-
一回でいい
-
ワロタ
-
真上辺りからなら潰せるんかね
その前に風波かい潜るのがしんどいね
-
え
-
逆エミリオとでも言おうか、
最近はこれにハマっている。
相手にガードされない位置で、
2小K 36 小中P
と早く入力すると、ヒットもしくはガード時にキャンセル灼熱が出るが、
ヒットしなかった時は立ちコパンが蓮キャンででる。
有効な時
固め後小足が届かない場所でやる。
→小足は中足などと違いあたり判定が喰らい判定より大きく前に出ている。
ガードされることはないので、必殺技が出る時はヒットしている。
マコト戦などで振りまくる
かなり楽になる。
蓮キャンで技が出るので、中足振るよりリスクが少な過ぎ、剣をコパンで落とし、ダッシュや疾風に小足が刺さりまくる。
画面端固め後 EX竜巻仕込みでやる。
滅
コパンが当たった時は中足に繋げるんだぞ!
-
>>671
フェイロンは烈火仕込みぺちぺちで、ノーゲージで同じような事できるんだもんなぁ。
-
>>662
>>663
どもです。ありっちゃありなのか。
-
リュウってコアコパよりコパコパの方がいいの?フレーム表みたらコパが3Fで
コアが4Fなんだけど。昇龍(ガードされる)〜セビダッシュ〜コアコパとかやってたけど、
コパコパに変えた方がいいのかな?
-
小足は1F以上有利な時に使うもの
これテス
-
どの道不利不利なんだから相手の3F技には負ける
反応できないような相手にならコパの方が良いけどね
-
>>671
ときどが配信で披露してたよね。何ヶ月も前。
ベガの小足グラに対して、小足ex竜巻きめてた。
-
屈中Pってヒットストップ結構あるから大足仕込んだ方がいいの?
-
ダルシムのヨガファイアーからの裏まわりテレポが見切れません。
例えば下動画の23分のところでのヨガファイアーは裏なのでしょうか、表なのでしょうか?
コマ送りでみてもわかりません。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21647614
ワープのエフェクトの、どの瞬間で実際に判定が移動するのでしょうか?
-
顔TVの餅さんの説明面白かったわ
通常ワープ、低空ワープ、超低空ワープとか
-
>>679
どうせ見切れないんで、やられる側としては皆特に検証なんてしてないんじゃない?
どうしても気になる場合は、トレモでレコらせればすぐにわかるんじゃないかな?
-
どうせダルシムが体感でテレポするタイミングをズラすだけで表裏変わるから択でしょ
-
サガットに地上から起き攻めする時、小技を重ねると3発目がスカる(距離が離れる)
ことがあるんですが、これはそういうものとして臨んだ方がいいんでしょうか?
-
起き上がりは特に、微妙な押し合いで距離が離れたりするんで、キャラによってはそういうものだ、って知識は必要です。
起き攻めのパターンやレシピを変えて対応した方がいいよ。
-
>>684
ありがとうございます。
2発で確認する形に変えていこうと思います。
-
ケンとキャミィ戦むずすぎわらた
-
リュウのJ大Pガードしたら何F不利ですか?
-
高さによる
-
豪鬼きつ
-
>>681
ダルシムの後ろ投げ>ファイアー>裏まわり低空テレポを検証してみました。
この場合、弱ファイアーは起き上がりに完全に重なりません(端に追い詰められた場合は別)。
結果、レコーディング再生しているのに表になったり裏になったりすることがありました。
やってる本人もわからないであろうタイミングがあるので、見切るのは自分には無理と判断しました。
ワープ後の存在判定の移動はたぶん白い球がテレポート先に現れた瞬間からだと思います。
その瞬間にガード方向を切り替えるようにしたらガード率が上がりました。
表しゃがみガードをしてファイアーをくらうと(ヒットまたはガードになる)、
ファイアーによるノックバックでリュウがダルシムの裏に回ります。これはリュウがしゃがんで低くなっているため、ジャンプ中のダルシムの体を後ろに押さないためです。
ダルシムがJ攻撃をスカって目の前に落ちてくるので、そこから2中P始動のフルコンいけます。
でも、そんなことしなくても後ろ投げからではファイアーは重なっていないため、起き上がり後ろJいれっぱで実は安定です。
その他、SCやブラストなどによるダウンからで、起き上がりにファイアーが完全に重なる場合は、
起き上がりしゃがみ通常技でしゃがみくらいにし、ダルシムの裏に回れるかもしれません(未検証)。
でも、これは早すぎるワープや遅すぎるワープをしてくる相手には、ただ普通にコンボされてしまうでしょう。
そのときは気合で見極めてガードするか、バクステ空中くらいで安く済ませるのがいいかと。
-
ジュリ戦での飛びのポイントを教えてください
ホラホラは耐えるしかないのでしょうか?
-
こんにちはダルシム使いです。
後ろ投げからの弱ファイアは基本的に↓のような択になっています。
裏周り低空テレポに対してリュウはバックジャンプ
バックジャンプに対してダルシムはズーム大P重ね・超低空テレポ(テレポ後に着地して対空)
ズーム大P重ね・低空テレポに対してリュウは昇龍
昇龍に対してダルシムは様子見・中空テレポ(中Kめくり)・超低空テレポ(テレポ後に着地してガード)
ダルシムの空中近距離中Kはめくりが可能なので、しゃがみ食らいで裏に回る意味はありません。
むしろダルシム側がそれを利用して裏ガード→表ガードの連携を狙うくらいです。(中空テレポ)
ちなみに弱ファイアでなくEXファイアだった場合は完全に重なるので上の読み合いからバックジャンプが抜けます。
そしてEXファイアは2段なのでタイミング次第では中空テレポのガードがますます困難になりますね。
-
すいませんちょっと足りない部分がありました。
裏周り低空テレポに対してリュウはバックジャンプ
→裏周り中空・低空テレポに対してリュウはバックジャンプ
つまりダルシムにゲージが無ければバックジャンプで大きなリスクは回避できます。
といってもズーム大P重ねに負けるんで多用は厳禁ですが。
-
ダルシム戦は諦めた
ユンを使います
-
>>691
飛んだらジュリの思う壺
基本は我慢して自分の間合い迄歩く
-
空対空さえされなければ安いし飛んで良いと思うけどね。
-
空対空から色々つながるのおかしいだろあの糞キャラ
-
リュウの事悪く言うのやめろ
-
ジュリのJ中P簡単に当てれるな
同じタイミングでリュウのJ中Pやると一方的に負ける
-
>>696
空対空なければっていうけど他の人も書いてるけど
その空対空のジュリ側のリターンがでかすぎる
俺は我慢して基本歩くけどな。勿論飛びも入れるけど
相手のけり上げか中弾に差し込んで追い詰めていくのが理想じゃない?
-
>>693
なるほど、ありがとうございます。まさかダルシム使いの方からアドバイスいただけるとは思ってなかったです。
exヨガファイアー重ねられてもジャンプで避けられましたが、これは重ねが甘いからでしょうか。また検証してみます。
垂直で避けて、ジャンプ頂点少し下で中K空中竜巻で反撃がexヨガファイア>裏まわりテレポには有効かもしれません。
テレポのタイミングによってはうまくいかないこともありそうですが。後ろジャンプじゃなくて垂直なのは、着地にファイアーを踏まないためです。
あと、後ろジャンプ最低空の空中真空竜巻きで裏まわりテレポにヒットしますが、入力が難しいです。これ決まれば個人的に芸術点かなり高いです。
-
ダルシムって遠距離でぶっぱ昇竜とか大足とかどっかであてないと絶対勝てないイメージあるわぁ
-
ローズ戦やっと勝てるようになってきた
前対策教えてくれた人達ほんとありがとう!
-
エル・フォルテ画面端で、
屈小Pとか近立中K<キャンセル波動<SC前ダッシュ で裏に回れるね
フォルテは過疎キャラな上に画面端限定だけど、たまたま見つけたので
-
乙だが既出
-
大足詐欺大K→しゃが中Pガードの後、歩かずにしゃが大Pが届くキャラがいる
面倒だからまだ検証してないけど何かに使えないだろうか
-
既出なのかあー
そういうのまとめたサイトってないかね?
-
移動波動は言っておくがかなり強いぞ!
たったあれだけの移動でまるで玉が早くなったかのような感じに当たってくれる。
-
と思うじゃん
-
>>703
みんなありがとーー
-
236前歩きPで、歩きモーションから直接波動が打てる。
玉抜け狙ってる相手に効果的。
-
フォルテの三角飛びボディ読んだらどうしたらいいの?
昇竜?
空対空は全部負ける
-
登り竜巻って勝てないの?
-
ランクマ待ち受けでジュリ使いに粘着されたら流石に蹴っていいよね
-
そういう時はエンバトに誘ってキャラ対や。
-
粘着するほど人いないと思ったら有難いわ。
-
ザンギ戦ってじゃんけん要素強すぎないかこれ
-
フォルテよりマシ
-
ジャンプかバニシングに滅昇龍
-
うおおおおおお
-
>>712
ガードして大足じゃねぇの?
-
>>721
画面端から逃がしちゃうじゃないか
-
読めたんならセビステから好きな方向に投げれば良いんじゃない?
-
剛拳の対策教えてください。
波動打ち合いだと不利(その上弾抜け技もあるので)
飛ぶと竜巻
近づくには飛びを通すしかないのでしょうか?
-
>>712 読めてるなら表確定間合いならセビ、ガードしても中足竜巻入る、昇竜で落としても良いが引き付け必須
あとは三角飛び発生前をJ中pで叩くとかふざけた三角飛びなら直接滅も入る。あと三角飛び逃げは着地硬直あるから足払いとか確定する
>>717 ジャンケンにされてる時点で負け、中足先端間合いでもっと頑張れ
>>724 玉見てから飛んでEX竜巻対空が間に合わない間合いを覚えろ、そこまで行ったら飛ぶ飛ばない、玉撃つ撃たないの読みあいが発生する
一番やっちゃいけないのが遠めで玉見てから飛ぶ。サガットだと思って飛べ
-
本田戦ってどう戦えば良いの?通常技は全部コパに負けるし波動は飛ばれる時のリスク考えると何したら良いか分からん。
動画漁っても負けてるのばかりなんだけど。
-
>>726
波動少なめに撃ってしっかり対空して、適当にまとわりついてめくり竜巻でタメ解除してやって、百貫をセビで処理してみてるけど、滅多にホンダに当たらなくて俺もイマイチわからん。
ホンダの火力がくだらなすぎて真面目にやるのもバカみたいになってくるわ
-
頭突き読んだらバックジャンプでスカして後ろから大ゴスフルコンは必須な。
-
百貫ガード後の再度百貫、EX頭突きの逆拓は逃げ小pで全勝ちできる?
以前やったときは結構百貫潰せた。
-
キャミィまじきついよだれか対策おしえてくれ
前まではけっこう得意だったのにな
ちなみに相手はきんでぶくらすだった
-
pp4000くらすならかちこせるけどまじ強いキャミィはむりだなお手軽すぎる
ウメハラみたいに低空ストライクに昇竜とかむりでしょw
何回EXストライクささったかw
-
飛んで降りてるだけ
-
ある程度以上になると相手の攻め方の人読みを頑張るしかないと思う。
逆に攻めのパターンがわかりやすいやつはポイント高くても全然勝てる。
-
>>726
基本的に距離を取る、溜めてると思ったら波動で削る、百烈ガード後は高確率で下段出してくるので強気にぱなしていく、EX節約して真空貯める、垂直跳びには付き合わない
-
ほんとだめだわキャミィで強いやつとやると灼熱あまえしちゃうわ
-
キャミーでアロー後の表ストライクとめくり小kの択で、表はつねにガードで裏の時は常にショウリュウがでるリュウがいたんだけど
どうやるんですか?
-
3131で遅らせでpボタン。スパイクならガードでめくり小kなら昇竜出るけど、J大pされるとオワル
-
失礼
×スパイク
○ストライク
-
>>734
どもです。距離取り意識しすぎると画面端になるし、ほんと難しいですわ。
-
>>737
ストライクが3131の間にガードになるとして
めくり小kはファジー昇竜が出るのに、J大Pだと食らうの?
J大Pのほうがめくり小Kより早くリュウに触れる理屈がわからんです。
-
俺も本田戦教えて欲しい。波動を飛ばれるか飛ばれないか。対空ミスが0かそうじゃないかの対戦に感じる。
-
剛拳戦は近づくまで垂直とセビ前ステで我慢、近づいたらハメ殺す
起き攻めは下段重ねのコアコア、しっかり大足を仕込む
これでEX竜巻、後ろ投げ、上入れっぱ、バクステの択を潰す
EX当て身には負けるが、EX百期で逃げようとした場合も大足空振り後の振り向き昇竜でしっかり落とせる
おとなしくガードするようになったら投げとグラ潰し、画面端ならEX竜巻で殺す
上からの起き攻めには前J中P(画面端では後ろJ中P)を仕込んだJ中Pがオススメ
セビバクステも狩れるし、リバサEX百期も落としておいしく滅まで入る
後ろ投げや、当て身を多様する相手には序盤からEX竜巻を見せておくのも効果的
喰らっちゃいけないのはゴウケンの大足
リーチも長く、確定もほぼ無いゴウケンの唯一にして最強の技
大足のリーチを覚えて、スカしを差し返すか、セビを置く
あと対空はなるべく引きつけ中昇竜で落としたいが、
怪しい場合はガード>バクステ連打でも良い
滅昇竜は飛びの抑止にもなるが、やっぱり自分は確定状況の多い滅波動にしてる
むしろ相手からつっこんできてくれるのは、こちらとしてもチャンスとして考える
最近は近づくのが面倒なときは上弾読みで竜巻ぶっぱしてる、リターンは割とあるとおもう
上にもあるが対空EX竜巻は絶対喰らわないように
あとは後ろ投げだけ
しっかり対策すればリュウ有利でしょ
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21798303
こんなリュウみたことねえよwww
-
そんな動画よりキャミィ対策は済んだの?
-
基本的な対策はできてるどおめえらがしってるようなことも
あとはもう低空ストライクに昇竜しかないでしょうウメハラみたいに
-
あれは浮いたの見て出してるだけだから見れる余裕のある相手、状況ならできるだろ。組手の動画で言ってたけど。そればっかり見てられないからきついわけで、それで打つ手なしと思ってくれる相手以外には決め手にはならんよ。
ウメハラ超えのの オート浮き確認昇竜できるなら話は別だけどな。
-
>>746
ウメハラがそれ語ってる動画教えてください
-
タイステ組手全都市見ろ。Ustreamアーカイブか、ニコニコでもようつべでもあるんじゃないかな。
-
いやむりでしょキャミィ相手には
ほんとに強い相手はその上がんみのプレッシャーあたいといて地上歩いてくるからな
そりゃあキャミィはつええわあの歩きの早さだもん地上戦も
ウメハラがすごいのは低空に滞空でまくって差し返しできるんもだんな人間じゃないよ
-
キャミイ使いですが、ダウンさえ取れば、ガー不あるし昇龍すかせるし、立ち回りでは甘えた中足に適当ストライクが噛み合うので、キャミイ有利です。
しかし、リュウ自体の性能がかなり高いので、相性は良いけど怖いですよ。
全体で見るとかなり嫌なキャラに思います。
生波動と昇龍が強すぎるので。大足後の詐欺も受けないといけないのが、他キャラより嫌です。
まあ、豪鬼の大足後に比べればマシですが。
-
キャミーに大足詐欺できたっけ?
キャミー戦はガー不の精度を高めるのが一番勝率伸びると思う
-
まあ全体で見れば、リュウはキャミイと戦えるキャラだよ
-
スパイクの発生が5Fなので、大足後1〜2F遅らせて飛べば詐欺飛びになる
飛んだタイミング的に詐欺飛びできなさそうだったら空J
ウメハラもよくやってる
-
キャミィへのガー不教えてください
勝てません
-
昇竜持ってるキャラは基本急降下系にはいける。
最強の切り返し持っておいて甘えすぎ。
中には両方もってる壊れたキャラもおりますが。
-
キャミィのアローで寝かせてからの前ジャンプは
6321Pで全対応できるよ
-
>>755
別にリュウはキャミィに行ける方なのはわかってるし、他のキャラはもっときついとかの相対論はどうでも良いです。
-
未だに動画勢にマジレスしちゃう奴いるんだな
-
トップ勢は大体動画勢だけどね
-
リュウ:キャミィがキャミィ有利ってマジで言ってんの?五分かリュウ微有利だろ。
-
何でリュウが有利って思っちゃったの?
-
リュウって実戦で使えるガー不ってどのくらいある?
バイソンの画面端とバルログのしかしらないからまとめあるなら貼ってほしいな
体感でのジャンプ大Pのやつは無理そうなんで普通に技振ってのF消費のだけでいいんだけど
-
キャミィダルシムは完全に不利
キャミィに関してはフェイロンより無理
キャミィが五分以上と思ってるのはバージョンが古い
キャミィ戦は上にいくほどどんどん詰んでくる
-
フェイロンのが詰んでるんじゃないの?
-
PP帯によるって言っちゃったら議論終わっちゃうけど、PP4000以上からはフェイロンにもキャミィにもほんとに波動打てねぇ……
距離詰めさせたくないリュウからしたらほんとにどぎつい。
キャミィはセビ適当に振ったら食らってくれることもあるし、
ストに昇竜は見てからなんとかぶち込めるけど命削るくらい集中しなきゃだし、近距離はいつでも死が見える
フェイロンも距離間違えて波動でも撃とうものなら黄ばんで飛んでくる
コパ烈火もきつい
と弱音を吐くと皆から叩かれるというガー不
-
あ、フェイロンがキャミィに無理じゃなくてリュウがフェイロンにって事かw
フェイロンはちょい不利くらいだろ。
-
有利不利はよそでやってくれ
-
リュウスレでリュウの有利不利語って何が悪いというのか
全てを自虐と決めつける自虐アレルギー患者は現実から目を背けすぎなんだよ
-
また変なの来てんの
-
ウメハラがパンピーキャミィにも普通に負けるってのが一番くるな
やることわかってても全く思い通りにいかない代表キャラみたいのがキャミィだな
あくあもキャミィにしたらウメハラにかなり勝てるようになったしね
-
EXストライクはキャミィ大幅有利で終わってるとして
ノーマルストライクはガードしてキャミィ不利なのか?
-
同レベルのPPなのに同キャラでボコられたからってキックして格下とだけエンドレス続けるカスどう思う?
しかも体力2割切ったら捨てゲーしだすゴミ
-
どうでもいい
-
キャミィへのがー不って裏投げからのやつ?
-
同レベルのリュウ同キャラなんて一番楽しい対戦相手だと思うのにな
それをキックするなんてもったいない
まぁそういうのに関わってもロクなことないだろうからスルーだな
-
ウメハラもホンダはめんどくさいらしいな
ホークは7:3つくくらい有利とか
-
扉に期待するわ
-
雷撃はもう完全に立ち弱Kでええんか
-
間合い管理徹底しないとダメだけどな
-
豪鬼弱キャラ宣言とは、ウメハラはどこまで進化するというのか
-
>>780
弱キャラ宣言とかしてなくね、対策見せるよって感じだったしょ。
-
>>781
言ってるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21807725
-
>>782
弱キャラ宣言はこれの18分10秒からね
-
やっぱりリュウはウメハラ
-
有利不利とか強弱は専用スレ行けや
-
本当に言ってたわww
けどこれ冗談で言ってるだろ
-
>>786
当たり前だろ
-
まあホークには負けないな
いつの間にか勝ってるイメージ
-
やっぱユンには大分有利くさいな
-
リュウ5.5:4.5ルーファス
リュウ6:4ユン
甘え無しでこのくらいか?
-
なんでウメの波動は飛ばれない
グラつぶしと投げの択をめったに喰らわない
中足が長く見える
わけわかんねぇ…
-
なんでわざわざ10段階にしてるのに0.5とか新しい単位出してくんだよって20年くらい思い続けてる
-
一番有利つくのはダン相手だと思ってたんだけどホークだったんだな
まあダン相手は弾抜けウルコンがある分後半油断できないってのはあるけど
-
リュウユンってリュウ有利なの?何で?
-
ウメハラが強すぎるせいです
-
個人的にはフェイロンは負け越すけど面白い
キャミーは勝ち越したとしてもつまらない
-
リュウ戦おもんないからキャラ変えしてほしいです。
4000以下のひとは処理めんどいし、キャラ変えしてほしいです。
4000以上のひとは、キャラ差いじめやめてください、キャラ変えしてほしいです。
-
おまえは誰だ
-
なんかリュウってケンより荒らしキャラじゃねーかなとときどき思ってしまう。
ケンはチョビチョビうぜーけどリュウが荒らしてくるとめっさ減るからうぜー
-
使ってるキャラ教えてくれたら考えるよ
-
リュウで荒らすというとセビ1前ダッシュ強昇竜くらいしか思い付かない
なんかあったっけ
-
>>792
8とか9使うとゲーメストダイヤがどうこうでそんなに詰んでないとか言い出す輩が出てくるからじゃない?
こんだけバランス整って来た今あのダイヤ設定意味ないと思うけど
-
>>801
荒らすセットプレイみたいなものじゃなくて強昇竜のことだと思うんだけど
単発ヒットは気持ちいいがあのダメはカプコンやり過ぎw
-
あとはめくり竜巻真空とかじゃない?荒らす要素といったら
めくり竜巻単発だと安いけど真空込みならかなり減るし
-
めくり竜巻真空のどこが荒らしなんだ?
ヒット確認しないとケージ無駄使いで相手もおいしいだけだし
固めからのガチャ昇竜は荒らし要素高いね
リスクもあるけどリターンもおいしいしなによりいらつく
やっぱリュウの荒らしといったら強昇竜だろうな
カウンターで200はやばいもんw
-
ヒット確認すれば荒らしでは無いとな?
-
というかめくり竜巻真空の
どの部分が荒らしなのかわからない
荒らしの定義は人それぞれといわれたらそれまでだけど
-
>>807
ほぼノーリスクで、どう見ても表の軌道から裏、そしてリターン大
そりゃ相手の心は荒れるだろ
-
当てても遠距離再開なのに試合展開が荒れるわけないじゃん
むしろ落ち着くわ
-
めくり竜巻が荒らしは流石にないわ。あんなのファジーすればいいだけの話でしょ。
リュウで荒らしってわけのわからんところでの竜巻なり、画面見てないレベルの昇竜擦りとかじゃないの。
-
PP2000くらいには竜巻で飛び回ったり、弱昇竜を置き技みたいにふってくるリュウいるなw
-
究極のチンパン中足弱竜巻スカ強昇竜or投げ
ダンかよ
-
それあの某リュウのコピペだろ。
UC2なら完璧。
-
めくり竜巻ネタでスレの流れが荒れた
-
でたwファジーすればいいだけww
-
>>814
うまい
-
地上竜巻ぶっぱのチンパンに負けたときはさすがにきれた
-
>>815
でたってなにがだよw
リュウの飛びは表とめくり竜巻の拓ならファジーすればいいだろ。
すかし下段されたら仕方ない。気合いでガードするか、くらっとけ。
立ち回りの話なら飛び落とせよ
-
竜巻ぶっ放すっていってもせいぜいがダメージ120なんだし10回食らっても負けないはずw
-
地上竜巻ぶっぱしてくるやつってほんとくだらないよな
-
そうやって見下してる奴に竜巻放してヒットするとたまらなく気持ち良いw
-
めくり竜巻はファジーで対応
俺はリュウ使いなりすましじゃなく
ガチでリュウメインだが
上級者でもよく喰らってる
めくり竜巻は喰らうし
強えよ
-
真空ないとダメージ低いけど、対空潰したりするし、ガードされても昇竜連ガで削れたりと強い部類に入るよなぁ。
-
リュウのめくり竜巻に文句言ってるやつは、ケンとゴウキのめくり竜巻どうしてんの?
-
ケンか豪鬼使いなんでしょ
-
もちろん俺はケンも豪鬼のめくり竜巻もしっかりくらうぞ?
-
リュウで荒らすと言ったらシコ昇竜じゃないの?
-
相手の事信用し過ぎてもろくなこと無い
-
ケンと豪鬼はめくり竜巻当たったら追い打ちまでいけるからリュウのは大したことないと勝手に思ってる。
ゲージ溜まってないとただのネタやもんね。
ただゲージ溜まってると起き攻めで表が通りやすくなるからそっちのが美味しい
-
めくり竜巻は正直強いよ
ウメハラもシエン戦で使いまくってたし
あるか、ないかじゃかなり変わる
-
だよな
ネタ程度ですむはなしじゃないわ
大足から画面入れかえて削りもできる
ウメハラも削りでよく使ってる
めくり竜巻強くないと思ってるやつはリュウ使うのやめてほしいわ
いつのまにかケン豪鬼のほうが強いだろって論点ずらしてるし
こういうやつがリュウ自虐しまくってるんだろうな
-
画面いれかえては位置いれかえのまちがいです
すいません
-
>>831
なんか嫌なことでもあったんなら話聞くよ?
-
めくり竜巻も削除でいいんだよな。ぶっちゃけあんな技いらん。
-
めくり竜巻って90ダメージだろ
ファジーガードできるし
完全に読まれてるとしゃがみ技で
スカされたり遅らせ昇竜拳でカウンター
微妙
-
他のキャラも十分糞だからなー めくり竜巻はあってもいいだろ このゲームどのキャラも糞要素もってるからな
-
他のキャラも十分糞だからなー めくり竜巻はあってもいいだろ このゲームどのキャラも糞要素もってるからな
-
べつに弱いとは言ってないと思うがなあまあそう言ってると思いたい人にはそう見えるんだろう
-
ファジーできるっていってんのは
シエンもマゴもその他大勢の上級者も喰らってるのはどう説明するんだ
対策できてないとでもいうのか
>>838
お前が弱いと誰も言ってないのに弱いと言ってると勝手に勘違いしてる
と思いたいだけだろ
-
グラフィックの問題で移動投げ並みに違和感。
スパコンあれば真空波動はいるし。
-
>>831
おう きいてくれ
お前は俺の意見に反論があるなら
ちゃんと理屈で返せ
ちゃんと言い返せないなら
俺の意見に二度と書き込むな
わかったか
-
>>833 にでした
すいません
-
まるでチンパンジーの巣だな。
-
さわっちゃ、いけないタイプの人だったか
-
剛拳のめくり竜巻は
-
>>844、843
反論できないからって
そういう言葉で逃げんなよ
-
お前やめとけw
噛み付くだけ無駄w
てめぇの知識不足、実力不足を公に晒すだけ。
-
リュウって竜巻ぶっぱでかなり相手を不快にできるよな、ぶっぱしてもリスク微妙だし、移動速度も早め。
ガチャ昇竜もほんと強いし。
-
はーww
-
勝てるかは別として
>>848 の言ってることは間違ってはいないな
相手にもよるけど
-
ぶっぱ竜巻の移動速度が速めは無い、アホか
それにしゃがんでたら当たらないし喰らう時は少し近い場所で丁度前歩きしてる時にたまたまかみ合った時位だろ
-
リュウ使い、アンチリュウどちらでもない、ただ単にキャラに有益な情報ないかなーて覗いてる俺だけど…
ここ20レスくらいのアンチは、釣り餌間違えてるな。
なんだ竜巻ブッパにリスクあんまり無いてw
画面端からメくり竜巻削りに梅原も使うw?
お前はベガのメくりサイコにも文句言うレベルだろ?
黙っとけよw
-
ベガのサイコにもめくり竜巻にも別に文句いわねぇよ
てか文句ってなんだよ
文句なんて言ってねぇ またすり替えかよ
それにアンチじゃないよ
リュウ使いだからこそ強いところを自虐するやつにはリュウ使ってほしくないだけ
ああ、それから君は梅原の名前だしたとこを叩くポイントにしたか
それより俺の質問にちゃんと答えてくれよ
こんだけ俺へのコメ返しがあるのに
誰ひとり
ファジーで対応できる とか書いといて
めくり竜巻をトッププレイヤーが喰らってる場面を
普通に見かける
反論をかいてくれねぇんだもんな
めくり竜巻はあるだけで強いよ
-
空中で軌道変えてめくれてガードされてもほぼリスクなしで当たればスパコン繋がる
こう書くと壊れ技に見えるがリュウぐらい何でもそろってるキャラにとっては
めくり竜巻ぐらい別に大した要素ではないってことでは?
-
めくり竜巻が壊れかどうか議論する事に意味が見出せないんだけど
-
意味があったら凄い
-
めくり竜巻からの真空は強いけど
論点はそこじゃなく荒らし技なのか?ってことでしょ
荒らしではないでしょ
画面みないでの擦り昇龍や適当地上竜巻みたいなのが荒らし行為
-
論点ずれてるから。リュウのめくり竜巻は別に荒らしではないでしょ。って話からなんで上級者でもくらうからとか言う話になってんの。
でもまぁファジーできたところでめくり竜巻は強いのは強いよ。
-
そういうことですな
-
壊れかどうかは議論する気があるやつはこの50レスぐらい見返しても
誰もいないけど?
壊れとは誰も言ってないし
-
上級者でもくらうって話になったのは
めくり竜巻は荒らしかどうか?
>ファジーできる
>じゃあなんで上級者でも喰らってんの?
って流れだから別におかしくはないし論点もずれてないよ
-
上級者でもメクリジャンプ中キック食らうからそれも荒らし技ですね
-
あたる攻撃は全部荒らしってことか…
-
シエンは知らんが
マゴはファジーガード使ってるぞ
-
いや、竜巻ぶっぱのリスクってあんまないでしょ。
アホみたいな距離から使わない限り対空で落とされる程度。近い距離で使ってウルコンで反撃くらうこともあんまないっしょ。しかも、たま抜け付きだしなぁ。
リターンは大きいけども。
-
とことんセビに弱いから、セビを見せる奴には、たまに竜巻ブッパするよ〜
バリーンってなるね
-
とことんセビに弱いから、セビを見せる奴には、たまに竜巻ブッパするよ〜
バリーンってなるね
-
俺は大ゴス派
-
ほんとバリーンが結構できて自分でもこのキャラクソだと思うわ。
しかも屈中P2回つなげて大足にまでいけるんだよw
マジ胴着って基本キャラっぽくて壊れてる部分が多いよな。
-
でも壊れてる部分がないと戦えないんだよなぁ
-
どのキャラもどこかでクソゲーしてグッと押さないとジリ貧or逆にワンチャンでクソゲーにされるからしょうがない
-
竜巻は
近距離なら普通足払い警戒して相手はしゃがみガードするので当たらない
距離離れてれば竜巻見てからしゃがみ余裕
つまり喰らうのがアホってこった
-
当たる自分は悪くない
とりあえず不愉快なんだってさ
-
竜巻ぶっぱに悪い印象を持たせて竜巻ぶっぱするやつを減らす作戦だろ?全くくだらねぇ
近距離で出されてびっくりしてる間に上を通り過ぎて遥か彼方へ
まあ強いわな でもこれぐらい反応して落せるようにはするべき
-
ウメハラ対Xianでウメハラの対策って結局何だったの解説できる人いる?
起き攻めをくらわないように相当練習したであろうことはわかる。
でも、それだけじゃないのだろうこともわかる。
積極的に攻めたって本人言ってるけどそれだけ?
自分が見る限り、下中Pが当たらない距離で待って、たまに波動が基本行動。
たまに踏み込んでガード、 踏み込んで中足、いきなり灼熱、飛びを混ぜてた。
-
つよいつよい騒ぐとケンのめくり竜巻並の判定になっちまうよ
ケンの竜巻たたかれまくってたからなぁw
-
大ゴスと竜巻あるからセビにはまあまたじゃね?
サブで使ってる春は本格的にセビに弱いから、リュウは普通に感じる
-
春麗ってセビに弱いか?
遠中P牽制メインで振ればセビ2以上食らわないやん
昔全一クラスだったY春麗とか遠中Pに百列仕込んでセビ割りまでしてたし
何も考えずに大攻撃振り回してたらヤバいけど
-
エンバトでリュウ同キャラ良くやるし面白いけど
頻繁に思考停止したブッパ昇竜とかブッパ竜巻してくるリュウはつまらんよ
まぁそういうのって大体PP2000以下かサブのリュウなんだけどね
要するにそういうのにイラついてるのってそのlv帯の人なのよね
何が強いのか説明しても理解出来ないし相手するだけ無駄なの。
-
ファジーは例えばリュウの大足から前飛び大Kかめくり竜巻の二択に対して行うとしたら
ぎりぎりまで表ガード→裏ガードってタイミングよく入れればいいんだよね?
んでファジーに頼ってると相手もそれを咎めるためにすかし下段使ってくる感じかな?
-
ヒュー
-
>>879
つまんないとか言って実は対応できないのでは?
エンパトやってるやつは荒らしに弱すぎ
-
>>882
ブッパだろうがコンボからの竜巻すかミスにも弱竜巻以外なら毎回大昇竜は入れてるしゲージとリベンジあれば
そこからセビ滅とか弱昇竜からスパコンで最大リターン入れてる
最初のうちは殆ど遅らせグラップしてるからブッパ昇竜なんてまず喰らわない
レンガもちゃんと切れたら手を止めてパナシてくるのかちゃんと確認してる
波動の打ち方とか少し対戦するだけでもちゃんと画面みてるのかとかすぐ分かるし
思考停止して技だけ出してる奴とやってもつまらないよ
でも分かった上で荒らすのは構わないよ?
例えば昇竜出せばすかる間合いでの空中竜巻とかまぁこれはこっちがきっちり2大Pで落せよって
相手の意思が見えてるから良いのよ、距離判断しないで昇竜出した俺が悪い
なんて言うか荒らしに対応出来ないのとやっててつまらないのは違うと思う。
-
はっきりいってブッパしてくる人は勝って当たり前だから
そんな人とやっても得るものが何も無いのよ。
-
という自己弁護はどうでも良く、俺はヒョーバルをどうやったら咎められるかそれだけが知りたい
-
EXバルセロナにリバサ昇竜カクハンこれしってるだけでちげえぞ
-
それ当て方にもよるんじゃないの?
-
ヒョー(着地)、ヒョー(着地)これでゲージ溜まるからめんどくさいわー
-
キャミィにガー不ってあります?
-
後ろ投げから歩いてJ中Kでガー不かな?
ウメハラがシャオハイ戦でやってたはず
体感だから難しいだろうけど、ガー不失敗しても表裏2択にはなるだろうし十分使えるんじゃないだろうか
-
ありがとうございます!
-
ガー不をわざわざやりにいくとかありえんな。そんなんつかわな勝てないの?って言いたくなるわ。
できるからやるって精神はすごいな。
-
せ
やな
-
なにいってだこいつ
-
>>892
キャミィ戦は後ろ投げからのガー不が本命だと思ってやってるけど?キャミィ相手にそんなクソ真面目な思考で対戦成り立ってるなら尊敬するわ。
-
ケンにはしゃがグラ通常よりも若干遅らせたほうがいいのかな?
移動の部分があるから漏れちまってるぽくて
いつものタイミングでやるとけっこうくらっちゃうわ
-
ガー不はずるいからやめたほうがいい
-
個人的にはガーフは卑怯だとおもうけど
キャミといぶき相手ならいいと
ガーフありだと思います
-
キャミイへのガー不するなら竜巻仕込んでおこう。スパイクで抜けられます
-
リュウ使いでケンも併用して使ってる人に質問。しゃがみ弱P〜しゃがみアッパーの
目押しは明らかにケンの方がシビア。リュウはかなり楽につなげられます。
相手にダメージを与えられるコンボなんでリュウでよく多用し始めたのですが、
なんかケンにとって悪い癖がつきそうでいざケン使いに戻った時に困る気がします。
この辺どうしてます?
-
>>900
いやそりゃケンの屈大Pのが発生遅いんだからつなぎやすさも違うだろ。頑張れとしか言えんわ
-
慣れの問題だと思いますよ。
慣れない内はキャラ変更した直後って前のキャラの感覚が残ってしまっていて
とっさに変なコンボを選択してしまうことがありましたが
そんなことを繰り返している内に、ぱっと頭を切り替えられるようになりました。
悪い癖と考えずに、柔軟な感覚を得るための過程ぐらいに考えてはどうでしょう。
-
たまにいるよねケンみたいなコンボするリュウw(俺)
-
別に対戦ルールにガー不は禁止とかないから俺は使うけど、逆に使わない人ってどういう心境なの?
ほとんどは向上心ない人か、エンジョイ勢とかかね
-
ガーフは卑怯
ガーフは向上じゃなく甘え
-
ガー不は実際の格闘技での金的みたいな卑怯さを感じるから使っていない
どうやっても対応できない攻撃を行うのはルールブックにはなくてもやっちゃいけないことだと思う
-
キャミィが金的ばかり
してくるんだからしょうがない
使わざるをえない
-
でも二、三度見せたガー不への対応の仕方で相手の力量が推し量れるよね
相変わらず食らってくれるのか、安く済ませる手段を取ったり、色々模索してみたり。
ガー不に対してフルコン食らうしかないってキャラは居ないんじゃないかな
-
>>906
甘過ぎる。アケの有名な店でやってきな。ガー不ウルコンぶっぱなんでもありのシビアな勝負してるぞ。
-
>>906
ガー不レシピ覚えてどう防ぐか、というとこまで対策して実戦投入するのが当たり前になってきてるのに
卑怯だとかどうしようもないとかいうのは、攻略追いついてないだけやん
-
ガーフはバグ
そんなものを利用してドヤ顔
正々堂々と同じ土俵で勝負せい!
ウル4では修正されるらしいな
-
そういうゲームじゃないんだよなー。
リュウはガー不食らいやすいキャラでもあるし。
使わないっていうか知らない・調べてないだけでしょ。
-
自粛するのは勝手だが、相手はどんどんやってくる訳だしな
それで勝てないからって相手を批判するなよ
-
うん
-
リュウの中Kガー不は簡単にガードできるからね。
ガー不連携に素直にガードの選択肢しかないレベルなら卑怯と思えるけど、
色んな選択肢で対処するようになれば1つの選択肢でしかない。
むしろ同じセットプレイしかない相手なら、直ガからの割り込みが10割近く通るし、ピンチはチャンスよ。
-
ガーフにもガードしやすいのとしにくいのがあって
リュウリュウなら前投げからのJ中KよりJ弱Kのガー不?ってかガー困をガードするのが若干シビアだけど
ちゃんとガード出来るのかなーって相手の対策具合を見る目安にもなる
-
ガー不って引きつけ昇竜で落とせる?
-
フレームの理屈で言えば落とせるはず
昇竜スカしとか昇竜出ない起き攻めだったら無理だろうけど
-
助けてください。チュンリー相手に対空がでません。たぶんハザン意識し過ぎだと思うんですけど。練習法とか心構え教えてください
-
リュウは昇竜ガチャってりゃ起き攻めでは強いわな。不快なぐらい。
-
せ
やな
-
>>919
音で判断すると良い、らしい。
-
被起き攻めでな。
道着相手にたまにリュウぶつけるけど防御でがちゃった昇竜がはいるのなんのって。
めくりだろうがなんだろうが昇竜強い気がする。
チュンリーの飛びに反応できないのはちょっとやばくね?
-
>>919
わかるわ〜 リプ見直すとなんでこんなゆったりした飛びを落とせなかったのか、とびっくりするけど
実際やってると飛びを落とすのムズいよね
-
お分かりいただけただろうか。このage率
-
覇斬のプレッシャーで春相手に対空でない人は意外に多いよな。
個人的対空難しいランキング1ユン2アドン3ブランカ。
-
春の飛びを覇山と見間違えてセビ押しちゃったりはするわw
あと気功拳にもセビ押したりw
-
つか今更だが中足より長い大足の持続が4Fってのはありえんな。置きで使えて良い技じゃないだろ。からぶってもリーチがあるんで相手も踏み込まないと差し替えし困難。先端ガードなら半角ほぼなし。あたれば最強詐欺。これ持続2Fにすればほどよい弱体になるんじゃないかな。
-
せ
や
な
-
別にハザン気にしてても飛びは落とせる気がするんだがなぁ。
てかまず声聞き分けたらいいじゃん。
-
ハザンに滅昇龍な
-
ハザンに昇竜って、ハザン見てから昇竜コマンド入力開始じゃなくて、
あらかじめ十時コマンド入力→ハザン見てからpボタン押しで出すの?
-
十時?
-
時計付きパット
-
事 120 性 リ 俺 l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 高 は リ
が % 能 ュ な l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.〉 い も ュ
で ひ を ウ ら ,.::: :: ::::::::::::::::::::::::::〈 : っ ウ
き き の / .:: :: :: ::::::::::::::::::::.∧ : と の
る だ / .ヽ::::: :::: ::::::: :::: ::;:::: 人 性
す__ , イ \:::::::: ::::::: :: :::::: ::.ヽ、_ 能
 ̄ ̄\|.《::::::::::::::《《 \:::::::::::::: :: ::::::::::::::::::::::.// ̄
/ :::::::::::《'ヽ'''''-.,_ \:::::::::::: ::: :::::::::::::::::::::::゙ニ=-
《:::::::::::::::[/''ミミソ>)==「( :::::::::::: :::::::::::::::::/ヽ
「《::::::::::: │ヽ─' ノ ヽ ヽ ゙'─:::'::::::::::::ヽ::::::::/:: |!
/::::::ノ《:: ヽ-----' │ 丶---::':: :: :: ::):::(:::: |
//:::/丶ヽ │ : : :/::,''::::::::| ソ
/ノノ/丶ヽ 、 , /"::::::::::::: :|
'" '''"// ノ/ヽ ____ /::::::::::::::::::::::ヽ
'''"/ ノ / /ヽ -====- /|::::::::::::::::::::::::\゙-..
'''" ノ::::::: ヽ 丶-- ' / |:::::::: :: ::::::::::::::\
'''" :::::::: | \ _ _ / |:::::::::::::::::
| |
EITA THE BEAST
-
髪の色クソゲリなんだよなぁ…
-
ハザンにセビ前ステ>屈中P>屈中P>中足>強竜巻は、身に付けばけっこう普通にできる。
セビ前ステ自体は簡単。つなぎは1フレ猶予かな。コンボ安くすればもっと簡単にいける。
ただ、まずは対戦で意識して、体に叩き込まなければいけない。
まずは反応出来るように意識する作業 → 意識していれば出来る段階 → 身についた段階(自然に意識と反応が出来る)
最後の段階までいくと、ハザンにセビ前ステは簡単なことだと分かる。
全体フレームが弱でも23フレぐらいあるし、発声に反応できるからね。
バイソンの中下段の方が全体フレーム短いだけに厳しいよ。
-
ハザンにセビステで5F取れるん?
-
チュンは対空アレだし大足とか尖ってる部分あってもいいだろう
ただでさえ急降下キャラの使用率も多いしな
-
リュウの中足レンガって強いの?ウメさんはそれぐらいよくねっていってたけど
-
>>928
持続の分だけ隙も減れば面白いかもね
-
立ち回りで竜巻ぶっぱって意味ある?
当たるんだけど上手くなってる気がしないの
-
相手の行動読んだ上でのぶつぱならいいと思うよ
ただの荒らしなら考え直す
-
リュウに前投げから起き攻めしてる?
トレモで試した感じだと全部遅らせしゃがみ昇竜にまけるんだが
-
>>944
昇竜持ちに詐欺飛びしても美味しくないから普通に表裏択で
-
竜巻ぶっぱつよいよ、
セビわれるわ、バクすて狩れるわ
壁側に追い込まれても逃げれるしね。
ただ、ものすごく相手を不快にさせる。
-
結論から言うと竜巻ぶっぱは雑魚相手なら当たる、うまい奴には当たらない、ただそれだけ。
強いか弱いかじゃない。
-
竜巻はガードされて反確、しゃがみをすり抜けない、着地硬直増加くらいされてしかるべきだと思う。
コンボパーツとして面白いんだけど安く画面端から逃げる手段として使われるとなんというかつまらん。
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21798303?group_id=16911227
竜巻ぶっぱはうまいこの人ぐらいなると通じないよW
みてから昇竜よゆうでしただからWまさに雑魚だけだよなやるのW
-
こいつアホなんかなぁ
この人レベルって、大会でれるレベルでなおかつ世界で活躍するレベルの人がそんなにいるかねぇ?
-
太郎は同じリュウ使いと思ってない。もう無視しようぜ。
普通に弱いし中途半端な知識でドヤ顔したいだけ。
いろんなスレで他キャラを貶めまくって、リュウ使いへの反感を招いている。
-
>>949
PP4000でも竜巻ブッパなんてクッソくだらない行動するんだ
-
951
弱いなら俺様とやってんくんあいかな?
まあにげるだろうねWW
てか糞きゃらにもんくいわず
リュウお手軽いわれてもなにもおもわないてめえのほうがりゅうつかいじゃねえから
-
リュウ同キャラ煮詰めた人安定して勝つ方法おしえてくれ
待ちでいくべきか波動でプレッシャーかけて画面端で鳥篭すればいいのか
人によって違うからコレっていうのがない
上手い人みるとガンガン攻めてるイメージあるけど
かといって待ちも強いし
ランクマみたいな1試合勝負のときにどっちでいこうか毎回悩む
-
>>953
禿同
このゲームリュウしか格ゲーしてないわ
糞キャラの歪み押し付けゲーしてる地上戦全く理解してないアンチリュウ使いが多くてむかつくよな
-
リュウケンゴウキサガトだけのゲームとか個性ないと思わない?
-
太郎って言うんだな。
まず自分のID晒そうぜ?
お前にとったらしたらば住民なんてPP1000の雑魚どもなんだろ?
-
このゲームは画面端のコンボやセットプレイが強い上に地上戦も不利になるから同キャラ戦は画面端行った方が不利
待ってる方が負け
-
>>957
おもっきし太郎ちゃんのID動画に出てるがなww
はやくお前対戦してやれよ
-
アケでウメリュウとたまにやるけど竜巻ぶっぱたまにやるね、昇竜でお仕置きしたらやらなくなるけど
>>954
ランクマは相手なにしてくるかわからんし基本玉少なめに待った方がいいと思う
-
>>937
そのコンボ古いだろ。最大は中大昇竜だぞ。まぁ、春線はライン大事だからそれを選択する意味は充分あるけどね。
-
>>954
正解わかってんじゃん。対戦なんだから完全な正解はない。攻め重視の相手には波動は控えた方が良いし、待ち気味の固い相手とは我慢比べしないと。基本的にリュウ同キャラは相手の傾向つかめるまでは処理はできないと思ってる。
-
やっぱそうかぁ
リュウ同キャラだと1試合だけだと難しい
連戦してはじめて実力でる組み合わせぽいね
PPBP上の人にも2〜3試合なら勝てるけど連戦するとだんだん処られるしまたその逆も然り
-
ユンが凄い苦手なんでアドバイス下さいPP2000です
ジャンプは立弱Kで落とすようにはしてますが
しつこくやられて落とし切れないか、固めや投げで画面端に運ばれて
そのままやられるパターンが多いです
どの位の距離で、なにを意識して立ち回ればいいのか教えて下さい
あと起き攻めへの対処もなにかあればお願いします
-
ユン戦はまず最速雷撃で足元を踏まれる間合いだけは絶対避ける
ここでさえなければ割と近距離でも遠距離でもいい
立ち弱K対空は強いけどそれだけじゃダメ。安すぎる
落とした後にしっかり着地際を狙って攻めておくのはもちろん、単調な飛び方をしてるなら昇竜やロケッティア対空も使ってダメージを取らないとプレッシャーにならない
ユンの起き攻めに明確な正解はないよ
強いて言うなら最初はバクステ多めにするといいことあるかもね
転身と二翔で完全二択だと思ってるユン多いし
-
体力900しかないから昇竜擦ってふっ飛ばせばおk
-
殺意の天魔起き責めって完全に運なの?
セビも間に合わないし天魔ですらめくることあるしわけわかんねえ
-
>>965
オレもユン苦手でPPも上の人と同じくらいだけど
こかされた後のめくり雷撃ってファジーガード?
コパ擦り?立ちガ?
完全に読まないとガード出来ないのかある程度両対応あるのか教えて下さい
個人的にはセビと弱波動メインでそれを嫌った
飛びを落とすイメージです
-
ニショウ後の前ジャンプ弱雷撃のめくりは見てからガード出来る
垂直のめくり雷撃は見てからは無理だから遅らせ受身で対処する
-
弱小流相打ち滅あるからなユン戦はおもくそぱなすわ滅たまったら
-
>>969
前ジャンプ雷撃ガードってユンの高さで見る感じ?
ある位置から先はめくりって暗記してるの?
見切れるのは凄いな。俺はガンガン喰らう。
-
ユンは得意だなぁ。確実にリュウ有利だと思うわ。
気を付けることは基本的にリュウ側から攻めない、波動と中足をあまり振らない、波動は中、EX鉄山を見てから出される位置で出さない、ゲージは真空にためて甘えた鉄山にリバサ真空で反確とる、雷撃をリュウの腰から下でガードになる位置にいない、って感じかな。
飛びや雷撃に立ち小足を置いておくのもいいけどきっちり昇竜で落とすことも大事。相手は体力が少ないから昇竜を当てるだけでも結構大きい。ユン側から攻めざるおえないから雷撃が腰から上でガードできる間合いをウロウロしてるだけでユンは結構困る。雷撃を腰から上でガードしたらリュウ有利(起き攻めを除く)だからコパから固めにいって攻めること。相手はセビの出来ない二翔をパナすしかないからリスクあるのでそう何度もやってこないはず。その場面で二翔よんでガードしたらダイゴスからフルコン入れる。
こんなもんかな?読みにくくてすまん。
-
>>972
雷撃が腰から上でガードできる間合いって具体的にどんな間合い?
雷撃ってユン側が弱中強や高さを調整すれば大体低めに当てられるものだと思ってたんだけど、
それがそもそも間違ってるのかな?
-
>>973
確かに弱中強で当てられる位置を変えられるけど大体相手のしゃがみ中Kがギリギリ届かない間合いかな。結構近いよ。その間合いで雷撃封じてると6強K出してくるからしゃがみ中Pを置いたりして潰す感じ。
-
6強Kて
-
間違い、雷撃そんなかんたんじゃない
-
「センズリンガーシコラトス」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=19/0310
「インフィルVSシ〇ハゲ」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/3983
「リュウで2位」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/7907
「もうシ〇ハゲ」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/1612
-
リュウの万能さは病みつきになるな!
-
万能ってよく聞くけどどういう所が?
波動と昇竜?
-
弾撃てるし地上戦も出来る。読み合いにも持ち込める。
色々な戦い方ができて万能やん
歪みはないし強キャラとは特に思わんが使っててすげー楽しい
強キャラ扱いされそうになるとすぐに誰かしら反応すんのはなんでや
-
リュウ使いはちょっと他のキャラ触ったほうがいいよ
リュウがどんだけお手軽かわかる
-
>>979
違う意見に対して反論する性格かスルーするかの違いだろう
実際君自身強キャラとは思ってないわけでしょ
-
アンカーミスった
>>980だった
-
思ってないよ。平均値以上の万能キャラのイメージやね。
リュウが万能キャラとか強キャラと臭わせる発言されたら否定する人が多いのは事実ですし
-
だって リュウが苦手としているキャラがいないじゃん。
リュウをサブで使う時は誰が来ても正直 怖くない。
昇竜もあるし性能もいいし 怖いものなし。
-
せやな
-
せやな
-
低PPリュウ使われが溢れ返っとるがや?よ?
-
そこには>>985にせっかんをしている細身の男の姿が…
-
リュウとケンだったらどっちよ
-
アドンとダルシム苦手としてないリュウ使いなんているのか?
-
新曲完成!!
「センズリンガーシコラトス」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=19/0310
「インフィルVSシ〇ハゲ」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/3983
マゴはヒ○ンヒ○ン
「リュウで2位」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/7907
「もうシ〇ハゲ」
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/1612
-
http://www.orpheus-music.org/v3/play.php?id=17/6621
-
この前リュウ使ってさくらと対戦したけどすげーきつくて一回も勝てんかったわ
被起き攻めで昇竜出す選択肢を削ってくるキャラは結構きつい気がする
-
さくらのセビは中足をすかすってのもリュウ不利って言われる所以の一つだと思う
-
大ゴスの二段目もよくスカるわ
-
リュウとかセビ開放がスカった時まじで弱いよな
さくらとかセビ開放空かしても膝蹴りで前にかっ飛んで攻撃届かない時あるし
まあ一番うざいのがセスのセビ開放なんだけど、あれマジ前への移動距離おかしすぎだろ。
-
次スレ
リュウ part30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1379516080/
-
1000なら旋風脚、足刀、波動構え、TCが追加されない
-
灼熱
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■