■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
祝!EXバニシングフラットにダウン復活
-
これで弱いものいじめが捗る
-
クソスレの悪寒しかしない
-
http://www.eventhubs.com/news/2013/jun/03/challenge-capcom-ep-17-combofiend-and-haunts-discuss-potential-changes-gouken-and-zangief-sf4-update/
これの話?
だったらまだ確定じゃないよ。
つーかこっちでやりなよ。
ウルトラストリートファイター4総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1373858159/
-
俺はダウンしない方がいいと思うけどなあ
-
で、ガードされたらザンギの方が膝崩れダウンなんだろ?
-
>>3
総合スレよりザンギスレじゃないの?
-
>>6
ならこっちかな。
【Ver2013】ザンギエフのキャラコンセプトを見直すスレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1370248605/
-
弾もなしに近距離で殴りあうキャラが逆に死ぬね
-
ダウン復活はマジめんどくさいな
-
めんどくさいどころの騒ぎじゃねえ 今まで一番最悪の復活技
-
ダド今でも吐きながらやってるのに…
-
別にダウンでもいいけどスクリュー弱体化とダブラリ削除な
-
>>12
弱スクの間合いも狭めないとな
-
立ち中Pの弱体化もお願いします。
-
ダブラリを昇龍拳コマンドにするならいいよ
-
まあ現状ワンチャンスすらないキャラがいるから
そいつら相手に荒らせるようになるって感じかな
ただコマ投げスカりをカウンター扱いにしたり硬直伸ばしたりで
バクステから歩いてフルコン余裕くらいにしてしっかりコマ投げにリスクを負わせる
EXバニの硬直を増やしてヒットした時のリターンは大きいけど
スカされたりガードされたりしたら差し返しや反確余裕なくらいにする
といった風な調整がいると思う
-
EXバニダウンが戻ったからといって
昔のザンギに戻るとは限らんで。
まあ今のうちにぬか喜びしておくんだな。
-
投げ間合いは激減ね
-
いや投げ間合いは据え置きだよ
全キャラ最強を狙える
がコンセプトなんだからEXバニでダウンなんて当たり前
-
まあザンギは、サガット・ダルシム・セス・ジュリ・豪鬼に狩られるから、
多少強化されても誰も使わねーけどな。
-
PPとかにこだわるならどれか天敵をサブで扱える様にしとけばいいけど、メインキャラでガチりたりたいけど不利〜五分のキャラなら地獄かも…
-
苦手キャラへのピンポイントな調整ならEXバニは吹き飛びダウンにするのがいいと思うのだが。
これならむしろザンギとの殴り合いを強制されるザンギの超有利キャラへの救済にもなる。
-
そのまま起き攻めは流石にいけないようにしてるでしょ
それこそ上で言われたように吹き飛び距離を長くするか、ザンギ側の硬直増やしてる筈
起き攻め緩和するって言ってるんだから、ラインを押し戻す為の技と考えるのが妥当でしょ
まぁ蓋を開けてみないと分からないが、カプコンが同じ轍を踏む事は無いと思いたい
-
打撃無敵もなくせや
-
今回も謎調整多いなぁwww
-
適当にガチャられて食らって起き攻めとかマジな萎えそう
打撃無敵削除してガードされて-15くらいにしといてね
-
それ今の昇竜とどう違うの?
-
無印のころのザンギは投げキャラじゃなくてEXバニ締めのコンボで
見えない起き攻めループさせる打撃キャラだったなそういえば
-
まあ無印とは打撃択のリターンが全然違うよ
-
>>28
今は打撃なんぞ食らっても安いって上入れっぱばっか
結果昔よりはるかに打撃の比重が高い。そう見えないのは単純にリターンがカスいだけ
-
スクリューの間合いを弱体化とバニ削除と、ダブラリは「クイック」から「ハイスピードダブラリ」に変更してアトミックとフライングパワーボム削除して、スト2に合った8種類の通常投げを復活してくれ〜。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■