■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
家庭用のせいでゲーセンが潰れていく
-
ここ最近各地でゲーセンがどんどん閉店してきている。家庭用のネット対戦化でアケが衰退しているのは間違いないだろう。家庭用ばかりやってないでアケでもプレーしようぜ。
このままじゃゲーセンがどんどん消えていくぞ。
-
誰かのせいにするのはとても楽ね
-
筐体を我が物顔で占領して身内対戦する屑がいるからなぁ
-
家庭用でPP3000いったしゲーセンでやるぞ→フルボッコですぐ金なくなる
家庭用で雑魚同士で楽しむわー
-
>>3
新宿のタイステですら最近そんな感じだもん。
並んでんのかだべってんだかわからんしとにかく入りづらい。
並ぶ場所をきちんと作らないゲーセンが悪いよ。
-
家庭用の試合数をゲーセンのクレに換算したら恐ろしいことになった
-
>>4
家庭用でPP4000安定してきたゲーセンでやるぞ→井の中の蛙でした
夜の新宿なんて楽に勝てそうな奴が一人もいねぇ
あとゲーセンは金がかかってるからか対戦キャラが強キャラばかりで面白くないわ
-
>>7
関東は特に昔っから無慈悲だからな
強キャラの上位プレイヤー多めで面食らうと思うわ
-
筐体のタイプや設定もあるかもよ
ベストはビュウリックスC筐体で4台編成なら真横リンク無しで対面、斜め前リンク設定で対人CPUともに3セット先取制で100円2クレとか
意外と上記の内容をみたしている店が少ない
-
関東でアケやってるけどガチ勢ばっかりだわ
強キャラでガッチガチの立ち回り、今日びエンジョイ勢はやっぱ家庭用でやってんのかね
そんな中で自分も揉まれてやってるからご新規さんを意識せずとも瞬殺してしまうという悲しいジレンマ
-
そんな中で、めずらしくマイナーキャラを見かけたと思ってよく見たら
何十連勝もしててめちゃめちゃつえーんだよなw
-
>>11
あるあるw
この前ダンと初めて対戦したけど、かなりの猛者で勝ち負け抜きにクッソ楽しかったわ
-
別に金かけて戦ってもな
エンドレスで連戦してるほうが楽しいんじゃねえの
-
3R先取だと2R先取した後に負けると複雑な気分になる
-
>>13
自分はアケ専。もちろん家庭用も触ったけど、ラグあるし、緊張感が全くなかった。
それ以来、家庭用触ってない。
家庭用やると感覚鈍る
-
格ゲー勢のハイハイハイ!って奇声のせいで地元のゲーセンは廃れたよ…。
あれ一般客からしたら迷惑以外の何物でもないよね
-
ハイホイホワーイ笑
たいした事ないな
アツすぎる太鼓の達人の大会見たら冷めてるオマエらは逆に
完全にアウェイだ
-
盛り上がるのは良いけど
結局そのノリに付いていけない人は
離れちゃうからね
-
新宿タイステに遊びに行って有名プレイヤーさん一杯見たけど雰囲気が全然違うわ、ありゃ遊戯をやってる人間の目じゃ無いわ…
わたし?勿論フルボッコです
-
アィィィイーーッ!!!!
ホッヒヒwww
キメハラがウメたぁぁぁあーーーッ!!!!
-
>>19
東西問わず古い人らでガチで格ゲーやってた人らはみんなあんな感じだな。
でも昔に比べりゃタイステもモンテもみんな丸くなったほうだよ。
もっと遥かに殺伐としてたし身内だろうがなんだろうが喋りかけるとか無かった
挨拶はコイン入れての乱入、
誰も一言も発せず黙々とひたすらガチ
けどあの方が楽しかったけどな。
-
あとはゲーセンに行くとかなりの頻度で痴漢されるのも。
172×100のピザ男なんだけどいつもけつとか乳を揉まれるから身の危険を感じる
-
うほっ!いい関取ww
-
アケって古参が多いイメージ
そいつらが徒党を組んで身内対戦、さらに邪魔な奴(キャラ)を放置。
邪魔な奴に対しては捨てゲー・キャラ被せ・舐めプ・PA…
アケは感じ悪い奴のせいで雰囲気がやばい
-
格闘ゲームの影響で閉店とか言うけど、そんなことない。
クレーンゲームや音ゲーが一番儲かる。それらをメインにしないからつぶれるんだろう
-
本当に古参の強い奴は馴れ合い嫌ってる奴が多いけどな。
そういうのは古参っていうかただの中途半端なカスだよ。
-
>>1
無理だよ
ゲーセン対戦中、隣で煙草吸っている人がいて 煙ったいし
強い人と対戦しても勝てなくはないけど、相手が強いと判ると向こうも対策してくるから
金の浪費が半端じゃないよ
-
>>1みたいに思うのは言いけど
奇声あげてる奴がいたりタバコ臭いとか
そういうのもアケでやる新規が増えない原因の要素だと
アケ勢は自覚しといてね
-
自分たちで廃れる要因作っておいて泣き言みっともない
-
ここでいう古参だけど結婚して子供も出来たらゲーセン行かなくなった
家庭用でもたまに触る程度になったな
昔からのゲーム同期の仲間で30越えても彼女も作らず
夜中遅くまで格ゲー三昧してるのを見ると悲しくなってくる
-
家庭用がなかったら格ゲーがそもそもなくなってるってとこをまず理解しないとな。
-
格ゲーは遊戯以上格闘技未満だな。ただ20先とかの削り合いは将棋とかチェスに近い。
-
喫煙が許されてる場所に来ておきながら「タバコ吸うな」とかぬかすキチガイが多くて困るw
-
喫煙者だけど全面禁煙にでもせんと人は来んだろうな
俺だって嫌なこと我慢してまで小銭でゲームしたいとは思わないし
-
ゲーセンを潰してるのは格ゲーなんじゃないの?
スト4対戦台1セット作るだけで200万円位するって前にどっかで見たけど。回収できるのいつだよって思うよ。
正直メーカー側がゲーセンに安くゲームを供給できないとクレーンゲームとかメダルゲームが置けない小規模店は潰れるでしょ。
実際今残ってるのはメーカー直営店か、ビデオゲームコーナーが端にちょこっとあるゲーセンだよね。
個人的な意見だと1クレ50円ゲーセンに行ってたおっさんなのでそれ以上出すなら家庭用で十分かなぁ。
大会優勝狙うようなガチじゃないし、社会人だから変なのに絡まれたら面倒だし。
ただ、やっぱりゲーセンでの対戦は家でやるのと違う面白さがあるのは事実なんだよな、、、
-
皆100円2クレと50円1クレだとどっちが好きなの?
-
皆が来ないからゲーセンが廃れるって?
だってゲーセン行ってもフォルテで遊んでる俺のところに
おまいら入って来ないじゃないですかーやだー
-
>>35
店員が言ってたけどスパ4はもう元とってるらしい
地方だけどスパ4流行ってる所ってのはあったけどね
BBとかのネシカ台は投資は安い方だけど通信料が毎ゲームかかるから
50円にしたらいつまでたっても雀の涙の儲けらしい。
-
アマキャンばりばり使いこなしてる上手いフォルテ見たら感心するわー
入らないけど
-
フォルテ見てからアドンで入るけどすぐ逃げるじゃないですかー!
-
×家庭用のせいでゲーセン潰れた。
○不良のせいで潰れた
-
今じゃゲーム以外にもたくさん娯楽があるからなー
それに一人用でのんびりやるゲームとか
空いた時間にたいして頭も技術もいらないスマホのゲームが
人気があるみたいだわ。寂しいもんだ
-
正直家庭用の影響はデカイと思うわ。
俺も家庭用スト4出るまでゲーセン通ってたし。
タバコもヤンキーも身内ノリも無い方が良いけどそこでしかゲームできないなら行くなあ。
-
俺も家庭用持ってたらわざわざお金使ってまでアケではやらない
-
いやなんかゲーセンのスパ4人いないし、ラウワンだけど
しかもボロくてメンテすらされてないんだよね、完全放置ってやつ
しかもなんかロード長くて遅いんだよね・・・金いれて損したってのが数秒でわかる感じ?
-
人が触ったスティックが汚くて触れない。
-
>>30
お前はオレかww
てか仕事してたらまだマシだが、仕事もバイトの廃人ばっかりだぜ、地元のゲーセンなんて。しかもあんまり上手くないっていう…
-
>>35ゲーセンは基本的にメーカーリースだから。10年前にゲーセンで働いてる時にリスト見たことあるけど、メダルゲーム機で月に5〜10万位だったと思う。流行り廃りがあるし、買い取りはリースで何年も使って買い取りの方が安い場合のみじゃないかな。パチンコ屋と一緒にしたらダメだよ。
昔、ドリームキャストでマーブルVSカプコンで家庭用のキャラをポイントで購入するために家庭用のデータを記録するカートリッジを持ってゲーセンに通ってた友達が居たけど、要はそういう事。カプコン昔は商売が上手かったなー。新キャラ使える用になったらみんなテンション上がったてたし。
-
>>48
さすがにリースなのね。まあ購入だったら初期投資でいくらかかんだよって感じだよね。
ただ、それにしてもスパ4少ない気がするね。
俺の行動範囲のゲーセン(といってもこのゲームで復帰してから数回しか行ってないけど)だと鉄拳のほうがあるな。
イメージだけど鉄拳のほうが回転率が早くて儲かるからなのかな?
それ以外にも置きやすい魅力があるなら各メーカーは真似して欲しいところ。
家庭用とのリンクがあればもっと盛り上がると思うんだけどな。
スパ4で言ったら家庭用ポイントとアケのポイントが連携登録とかで表示できるとか。
アケ勢でエンバトしかしない人もサブ垢扱いされなくていいでしょう。(他の問題出そうだけど、、、)
あとはやっぱり家庭勢がアケに行く障害になってる理由の一つとしてコントローラーがあると思うから、
家庭のコントローラー繋げられる筐体出すとか。かな〜。
-
ゲーセンで勝つことでしか手に入らないアレコスとかやればいいのに
しかもカッコイイやつ
あとSNSとかのせいで身内で固まるのが多くなったな
黙々とやってるほうが奇異みたいな風潮
-
>>50
ほんとこれ。
しかも後ろで大声で解説するバカもいるしな。
-
ゲーセンでやってもいいんだけど忙しいから一月二月プレイできなかったりする時がある
そんな時スパ4はペナルティでBPを下げられる(マスター以上で一月以上プレイしていないと毎週BPが下がる)
それがムカついてアケではやらなくなったな
-
そうだね
しかも本人はマスターすらいけないド下手糞とかいうパターン
勝てない相手にはロクに入らないかノーカード
殺伐とした雰囲気を必要以上に嫌い傷を舐めあってるだけのやつが増えた
ウメハラみたいなのはもう出てこないだろうなこんなんじゃ
-
一時期は地域スレでの妬み叩きもひどかったもんなぁ
-
>>50
そういうとこは家庭用の配信とかもそうだけど、時代が変わってきているよね
昔は黙々とプレイや殺伐してたり、目立つ為に配信なんて文化もないのが当たり前だったけど
今じゃそういう人の方が下手すると少数派、希少種になってるんだよな
あのSNSの身内の馴れ合いが本当苦手
-
いつからだ…?
相手の乱入を待つようになったのは、一体いつからだ
敗けた相手がヘラハラしながら差し出してくる手に間を置かず答えられるようになったのは?
そんなんじゃねえだろ!!オレがオレたちが求めた格ゲーは
言葉は交わさずひたすら連コ!!
感謝するぜこのゲーセンに辿り着いたこれまでの全てに!!
-
昔は流行ってたし、とりあえず行けば、対戦相手が一杯いたからね
今は格ゲーなんてマイナーだから
肩身の狭い者同士で固まるのは仕方ない
-
家庭用が流行ったおかげで下の底上げにはなったけどね
地方だとゲーセンで上位グループと仲良くなるか、兄弟同士でガチでやってるとかじゃないと
実戦がなかなか積めなかったからな、昔は
-
家に居ながら全国の相手とマッチングでき、トレモで練習でき本体さえあれば5000前後で買える家庭用があるのに、わざわざ50〜100円払って負けたら終わりでほぼ地元民しか居ない分煙ほぼ皆無なゲーセンに交通費払って行く?
家庭用持ってない人や大会やオフ会なら行くのかな?
今のネット普及率でビデオゲームをアケと家庭用両方出したらどちらが廃れるか大体分かるはず
高い筐体に毎回の通信料で値下げ出来ず利益皆無なビデオゲーム主体の店は廃れて行くが、プライズやメダル主体のゲーセンは生き残って居る。
まぁメーカーがそれを分かった上でアケと家庭用を出し高い通信料や筐体の抱き合わせ販売してる現状
だれが犯人か見えてきたか?
-
今のゲーセンでインカムや利益率高いジャンルって何なんだろうな
大型ゲーセンだとメダルゲーやUFOキャッチャー辺りか
都市部の老舗有名店だと格ゲーや音ゲーとかか?
-
自分ストホに人がいなかったら音ゲコナミもセガもやるけど戦場の絆が最高だと思います
ガンダム知らんけど板倉さんがやってると聞いてやってみたのがきっかけなの
50円と100円でごちゃごちゃうるさいおまえらじゃ
無理だと思いました笑
-
アケでやることにメリットらしいメリットなんもないから潰れても困らん
対面してやる臨場感とか雰囲気くらいだろ
-
「家庭用のせい」
じゃなく
「アケの雰囲気が悪いせい」で家庭用が栄えたんじゃね
-
ピンサロ並みの薄暗いゲーセンで巌流島の決闘みたいな雰囲気
板張りのパチンコ屋でタバコを吹かすパンチパーマの店員
昔は危ない奴ばっかだったけどスリルはあったよなぁ…
-
http://189.io/WR1Xnn
http://189.io/0R1Xnn
http://189.io/1R1Xnn
http://189.io/xR1Xnn
http://189.io/mR1Xnn
-
まあ化石のような老害古参がウザったいから行かないんですけどね
-
人がなかなか来ないところは
200円3クレにすればいいのに
-
>>62
その臨場感も身内臭でぶち壊しだからな。
ゲーセンがある程度安全になった弊害だよ。ひと昔前はゲーセンで安易に話しかけるとかありえんからな。
-
だっておまいら初心者の俺が豪鬼で逃げ残空ばっかしてると
台バンしながらキレるじゃないですかーやだー
-
禁煙エリアと喫煙エリアをガラスで仕切って対面台にしたら天界と魔界みたいになりそうだな。
-
昔はハードの性能上家庭用と言ってもアーケードの劣化移植だったけど、
今や完全にゲームの中身は一緒になっちまったからな
マジでゲーセンでやるか家でやるかってだけの選択になった
そうなると移動時間がかからない、金がかからない、対戦相手の保証がある(しかも日本中)
家庭用に人が集まるのはすごく普通なことのような気がしてきた
-
ゲーセンがすたれたのは家庭用の責任だけではないな
あと、いまだにゲーセンに不良がたむろしてるって
どこの地域なんだよって感じ
-
でもいつ見てもガンダムは栄えてるんだよなあ。
あれも家庭用あったと思うんだけど何が違うんだろ。
-
スパ4家庭用から入った俺は、ストリートファイターの歴史が長いから、アケはベテランが既に土壌を築いているイメージがある
そして、家庭用あるのにわざわざ金出すのもなぁってのも
トレモとかもないから、あまり自分のペースで出来なさそうだし
あと友達がいない
-
スパ4もガンダムやドラゴンボールや麻雀みたいにオンライン対戦出来れば面白いのに
-
他ゲーの話だがいつも身内で固まって絶対に身内以外とは対戦しない奴らとか見るな
ゲーセン来てそれって家庭用で遊べばいじゃんって思うけどな
-
確かに昔のゲーセンで話しかけられる時はカツアゲかケンカの時しかなかったなw
-
愛知に遠征の時にブラジル人に手招きで駐車場に呼ばれた時もあったな
車のトラブルかなとか思ったらズボン下げられてバキュームフェラされた
あの時の快感とニューハーフっぽい顔は未だに覚えてるw
-
アケ行っても身内臭が〜とか閉鎖的〜とか言うのはさ、わからんでもないけどそいつら相手にいいプレイをして「おっ?」と思わせてやる!とか自分の人間的魅力でそいつらから絡んでくるように惹きつけるとかそういうアプローチはだめかな?
…そういうのめんどくさい人はだめか。
-
眼前の敵は全員ぶち殺す
本来格ゲーとはそういうモノであるべきなのですよ。
-
金払って赤の他人の遊び相手になろうなんて思わないわw
気の合う人との対戦だけで十分。
身内同士で台独占してたりしたらまずいけど、相手選んでるくらいは何も問題ないだろ。
-
これだよ、
お家でやってろタマなし野郎共。
-
色んな人と戦いたい人こそ家庭用でネット対戦やってろよ
お一人様の横で身内戦楽しすぎるwww
-
ゲーセンいってたら馴れ馴れしいピザに顔覚えられて会うたび声かけられ
めんどくさくなったのでカード捨てて家庭用でやることにしたわ
-
オッサンの昔話ちょっと聞いてくれ
ゲーセンのストZERO2で無双
ゲーセンの常連になる
対戦相手からやるねぇって声かけられ友達になる
ちょくちょくゲーム以外でもそいつらと遊ぶようになる
そいつらの誘いで飲み会に行く
その飲み会で知り合ったのが今の嫁さん
不思議な縁だと思うがゲーセン行って無かったら
俺は今でも独身だったかもしれん
いいもんだぞ、家庭用には得られない物に出会えるかもしれない
-
>>85
時代は変わったのだよ オッチャン。
今の時代 そんないい人はいないに等しい。DQNの方が多い。
-
1年前かな、中級車レベルのところで無双してたときの事。
途中から、自分は他の身内勢に混じって
対戦してたのに気付いたのよ。
やがて、その身内勢の中では各上っぽい
ラスボス感あるサガットが乱入。
そいつを返り討ちにしたら、チンピラみたいな奴が
ヘラヘラしながら「お前いい加減にしろよw」ってホザいてきた。
まぁ、終電近かったし捨てゲーして帰ったけど
あんな事してるようじゃダメよ。
それと・・・
>>79
いいプレイって認めず、台パンするよな。
-
うちのホームのコアな常連達もボッチ勢と思い込んでたら今日皆で割りと親しげに声掛けあってた…
-
家庭用勢だけど週1くらいでアケにもいく。
アケの方が緊張感あるし、他のプレイヤーと仲良くなれるからアケも好きだなぁ。
日本全国のゲーセン色々回ったけど、関西はどこも身内臭がひどかった、やってるやつらは楽しいんだろうけど。
関東のタイステとかは殺伐としてた
-
身内でヘラヘラやってるだけならまだいいが
そういうやつらに限って負けが込むとしたらばや2ちゃん
ツイッターでコソコソ他人を叩いてたりするから手に負えない
俺自身もやられたことあるし他の強い人もやられてた
そうやってどんどん人が離れていくんだよなますますゲーセンに行く意味がなくなる
-
身内臭があるってことは過疎ってきてる証拠なんだよな
普段少人数同じ面子でやってたら嫌でも身内臭がでちゃうし
-
>>88
よくあるw
多分ホームでソロはオレだけだわ
-
アケは週一くらいがちょうどいい。
あまりにもゲーセンにずっと居る連中はやばい。
-
>>92
長年通ってて初めての光景だからちょっと焦ったんだぜ…
俺は喋らないけど過疎ってる中いつも対戦してくれて有難うって思ってはいるんだぜ…
-
>>83
お前みたいなゴミ共をひたすら粘着して
対戦でひたすらポコッてゲーセンから追い出すのが楽しかったわー。
場所変えてもそこまでわざわざ出向いたりしてね。
だいたい地方は知らんけどタイステやモンテなんか町のゲーセンで相手がいなくなったり
強すぎて放置された奴らが行き着く場所だったよ、
身内って言うより同じ町で知り合った強い奴とか同級生とかで
せいぜい2人、3人のグループが僅かにある程度だった
性格は歪んでるヤツばっかだったし、
ゲーセンもそこら辺にビールの缶とか食い物のゴミとか散乱してて
それを野ネズミが食ってたりして
「食べ差し食ってるペストかわいいww」とか言ってるイカれたのばっかで空調も最悪だった。
身内戦とかしてないやつらなんか邪魔でしかなかっけど
みんなあえて空気読まずに入りまくってたから
身内戦専用台っていう状況自体が発生してなかったし、
そういうのがしたい奴らは自然とあまり人がこないゲーセン行ってやったり家で集まってやったりしてたな。
それが今では身内戦だけしたいからゲーセンに来るという
時代は変わったね。
まあ全員相手してりゃ関係無いからどうでもいいんだけどな。
-
ゲーセンの数自体激減してるから、格ゲーに限った話じゃないと思う
それにもし自分が全くやった事ない初心者だとして、
いきなりゲーセンで格ゲーに100円入れる気になるかどうか
家庭用で練習しなきゃ勝負の土俵に上がる事すらできない
アッパー昇竜だせれば4割減らせた時代と違うしな
-
ゲーセン時間制課金制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000500-fsi-bus_all
>石川社長は「一番影響が出るのはゲームセンター事業だ」と指摘。「たとえば1時間500円程度の時間課金制を導入するほか、イベント開催やグッズ販売を絡めながら全体の底上げをする」と述べた。1回100円のゲーム機利用料の引き上げには、慎重な姿勢を示した。
-
鉄拳レボリューションみたくソフトを基本無料にしてオンライン対戦に必要なゲーム内コインをゲーセンでも利用、チャージできるようにするとか。
-
昨日、久しぶりにホーム・ゲーセン行ったら、○キブリみたいにリュウが湧いていたな。
しかも示し合わせたように片側に座ってた。
倒してもリュウ、また倒してもリュウ、ときどき殺意・・・・・のリュウスパイラル状態。
途中で思ったよ。「胴衣とだけ戦うためだけに来たわけではないのに」って。
胴衣戦飽きて、脇役キャラと対戦したかったから反対側に移った。
そしたら胴衣も反対側へ。何考えてるんだろあいつ等。
別のゲーセンなら脇役キャラ多かったりするので、
そっちに行けばよかったなと。
また、しばらく行く気なくなった・・・。
-
とりあえず胴衣とか脇役とか突っ込みどころ満載だなw
-
人読みしてるんだけど、どれがどの胴衣だか判らなくなったよマジで。
Aだと思ったらBだったとか。Bだと思ったらDとか。
逃げてばかりだし、姑息だよ。
-
今は胴着じゃなくて胴衣って言うの?
-
胴衣うこと?
-
アーケ限定の話か
-
昇竜こと。
-
激しく胴衣
-
正露丸胴衣A
-
家庭用のせいでアケスパ4は過疎るけど
ゲーセンそのものは潰れないんじゃない?
電気料金up、少子化のほうが深刻だと思う。
他の娯楽も豊富だし。
-
安産先生… ゲーセンでやりたいです (つД`)ノ
-
別にゲーセンじゃなくても外にゲーム機とコントローラーあればよくね
家にもって帰りゃネット対戦できるし
-
家庭用とアケ両方やってる人はなんなの?
-
>>111
そのゲームが大好きな人だよ。
ゲーセン独特の雰囲気もあるけど。
自分はアケのマナーの悪さが気になって、家庭用に移った。
煙草のカスをコンパネに落としたり、他ゲーの筐体占拠してダベるとか無いわ、と。
アケは専用筐体とか使うゲームあるし、高齢者をもっとメダルゲームとかに引き込むといいよ。
-
店にもよるけどな。
煙草カスとか気になるなら無理やろね、
ダベってんのは「どいて」って言うたらみんな結構素直にどくで。
-
うちのホームは結構いい雰囲気だな
常連同士で、馴れ合いじゃ無く微妙に距離感を保ちながら対戦後に勝負の内容をちょっと話したりしてるし
俺を除いて
-
カミさんいたら家でガチャガチャ対戦格闘ゲームなんて出来ない
-
>>113
そりゃ当たり前だろw指定席じゃあるまいし。
-
>>115
お前はオレかw
-
ゲーセンはもはや雰囲気とか昔からのゲーセン好きの名残って感じだな
-
鉄拳の新しいやつの課金システム面白いよね
あれ家庭用とアケと共用にしてくれたらどうなのかな
-
ガンスリって儲かってんのかね?
•アケでしかできない
•チームプレイ
•ネットワーク対戦
•あと直感的な操作?
と一応流行りのポイントは抑えてるぽいけど…
格ゲーでなんとか工夫してくれないかなあ。
-
>>119
どんなん?
-
ゲーセンて時代遅れやん
-
>>122
どういう所にそう感じる?
-
そのガンスリが気になってる俺。
-
>>123
どういうところものなにもネットが全てにおいて主流だろ
ま、少し大味になりすぎたが、格ゲー置くゲーセンは衰退していくが正解かな
大手のクレーンやメダル、カードゲーム主流のとこは残るだろうけど
署名なきゃカプコンも撤退ムードだったしね
-
おっさんの思いでの場所になりつつある
-
俺の地元のスパ4は人いるな。
それはそうとこの前今まで行った事なかったゲーセン行ったが3Dのゾンビゲーがやばかった。
中に入ってプレイするタイプの筐体で、
3Dメガネかけて銃操作してプレイするガンシューなんだが
音響が凄い迫力で敵が登場してきた時とか空気が凄い勢いで飛んできたりとにかくリアルで息すんの忘れてマジでビビる
1プレイ200円だったが連コしたしまたやりたいと思った。
やっぱこういう家庭用にないゲームがいい。
ゲーセンは家庭用じゃ味わえないゲームを出してくべきだな。
まぁ独特のアケの空気求めてスパ4やりにゲーセン行ったりするけどね。
あとアケはBPシステムも違うしラグもないし。
家庭用持ってなかった頃はスパ4が世に出回ってる時代なのに、スト4無印やりに毎日狂ったようにゲーセン行ってたわw
なんか長文になっちまった。長文失礼すまん
-
煙草OKは本当に前時代的。 服に臭いつくし喉が痛くなるしであれじゃ少しよって遊んでいこうって気にならない。
-
>>112
そういうのは店によるでしょ
自分のホームは筐体の椅子に座ってると
近くにベンチあれば誘導されるか、別の椅子持ってきてくれる。
そういうゲーセンで店員の目も厳しいから
ヤンキーみたいのはほとんどいない、いても大人しい。
それでいて店員は格ゲー好きが多いのが素晴らしい。分かってるからメンテとか完璧
-
ネットで会話出来て、ラグがなくなればゲーセンに用事ない
特殊な筐体だけありゃいいんだよ
-
ゲーセンで金使うなんてアホくさ
-
家に居たくないときに時間潰せる
強ければ50円でかなりできるし
-
アケだとキモいおっさんしかいないからな
-
おっさんは確かに多いけどキモオタみたいな人はあんまり見ないけどなぁ
-
キモいとキモオタは違うだろ
-
タバコやめるだけで新しい血が入ってくると思うけどな、特に若いやつ。
いまどき喫煙がまかり通ってる時点でそりゃ廃れるわ。近所のジジイが溜まってる碁会所でさえ、こないだ禁煙になったしね
-
先日ホーム行ったら、ごーき&キャミー使われの品評会だった。
歪み性能におんぶに抱っこに肩車。
ハメられる奴には勝てて、ハメられない奴には負ける。ただそれだけ。
中堅の立ち回り系キャラが光ってたよ。
次回どうすんだ?奴らの足の踏み場すらねぇぞ。
-
>>137
豪鬼キャミが弱体化しても、強化キャラor据え置き強キャラに乗り換えるだけだよそいつら
キャミ使われなんて、スト4ルーorAEユンの連中がほとんどだからな
-
単純に俺より強い奴に会いに行くためにゲーセンに行くんだよ
家庭用は荒らすしか出来ないやつが多くてうんざりする
何のために格ゲーやってるの?ってなるわ
勝率は上がらなくても目の前の勝負を勝てればいいやとか
時間を無駄にしてるだけだろ
安定して勝つことを念頭に置いてる奴らからすれば
大会でもないのに荒らして勝つことしか考えてないやつと戦っても
何の対策にもならないし何の生産性もない
処理れば勝つし噛み合えば負ける
それだけ
それに時間帯とか色々状況によるが
やっぱり家庭用はかなりラグい時もあるよ
アケもラグ感じる時はあるけど
明確に立ち回りやコンボに支障が出る程ラグを感じるほど酷い事なんてそうそうない
格ゲーとしての最低ラインを保障されてるのもアケの利点
勿論アケにだってわざわざ100円賭けて荒らして勝っているやつもいるし
家庭用にだってめちゃくちゃ丁寧な人はいる
だけどカード持ってて勝率気にして戦ってる強い人たちは
荒らしてる人なんて少ないし戦ってて楽しい
家庭用でPP4000以上はサブアカのせいで安定しない
とか言ってる奴らは
今一度自分のプレイングを振り返ってみろよ
PPが上がらないのはサブアカのせいじゃなくて
安定して勝てる戦い方が出来てないお前のせいだから
-
>>139
自分より弱い奴と戦うのがつまらないってのは分かるが、戦い方や楽しみ方は人それぞれあるんじゃね?
丁寧に戦う人はすんごく強いしそういう楽しさも分かるけど、深く考えず博打的に戦う人が居ても不思議には思わんな
俺もガキの頃にやってた時は今とは違った楽しさは確かにあったし
-
ゲーセンだからこそ!
っていう要素が無いからだろ。
好きって奴らも雰囲気とか曖昧な事しか言わんし。確かに雰囲気も大事だが、それじゃ弱いわな。
結局オワコンなのさ。ゲーセンに限らず商売ってのはニーズが無くなりゃ当然潰れる訳で。
『あのラーメン屋さんの店主は本当に良い人なんだよ!なんで潰れるんだ!』って泣いてた友人を思い出したわ。
味は?‥
-
ゲーセンの格闘ゲームがネット対戦環境が整備される前は流行ってたとでも思ってんの?
-
スト2からKOF99までは間違いなく流行ってたよ
プリクラあったし
-
( ̄∀ ̄)
-
>>141
これが真意だわ
-
アケでも売る4リリースされるんだな
-
売る4売る4
売ったあとは知らない4(よ)
ネシカで配信は良いのですがゲーセンのためにも既にAEの筐体導入してる店舗は安い値段でアップグレードさせてあげて下さい
既存の筐体も今まで出来るようにして下さい
小野さんお願いします
-
ネシカならカード一枚で複数キャラ登録できるのかな
-
でも、名前登録が最悪じゃない?
他のゲームもひっくるめて使われてる名前は使えないんでしょ?
-
ウル4でて1年くらいは1クレ100円とかはやめてね、絶対やらんから。
-
うるよんを売るよん
-
ははっ^^おもれー
-
>>150
ネシカなら一生100円も夢じゃない
-
筐体間で声出しながら身内プレーやってたら新規なんか来るわけねーよ。
-
そんなゲーセン最近あるぅ?
身内ゲーセンガンガン潰れてて大手しか残ってないぞ
-
うちの近くのゲーセンは4セット8台なんだけど、反対側4台の人全員とやるシステム?あれが厳しい。
まぁ俺がクソ下手だから悪いんだけど、あれだとまぐれで1勝、連勝はまず無理ですわ。
-
筐体にパッドつないでプレイできたら、ゲーセンいくのになあ。
パッドだとHARDESTでもノーコンテニューでクリアできるのに、アケコンだと必死で頑張って、やっとMEDIUMノーコンテニュークリアするほど。
パッド勢はつらいよ。
-
横浜だけど駅前は結構栄えてる
それに電車一本ですぐに聖地の秋葉原にも新宿にも遠征できるという便利さ!
-
近くのゲーセンのウイイレだったかはPS3パッド繋いでたな
格ゲーでもしてくりゃいいのに
-
昔有ってとっくに廃れたんだよなぁ…
-
DCのパッド繋げる筐体の事か
-
台パン台蹴りする人がいる以上、モニターにパッド投げつける可能性がある。
俺はパワプロのサクセスで、アナログコン投げまくったし。
ダイジョーブ氏ね。
-
>>161
PS2のもあったよ!ガンダムでよく見たかな
-
お前ら!俺がレクチャーしてやるからリアル裏2ちゃんねる格闘ゲーム板のマスターの避難所にに来い
-
いぶきのクナイでP負けしたから すぐ帰ったょ (´・_・`)
-
>>158
線路つながったもんな。
でも、その為に渋谷駅が使いにくくなったぞ。
-
アケとか
潰れろ
-
東横線の渋谷駅はまるで大迷宮だなあれは
-
阪急梅田と比べてどうなの?
-
梅田は知らないなぁ
-
ゲーセン大事いうなら100円1クレでやれよな
ゲーセン最高って言うやつほど安いゲーセンばっか求めてる
-
ネシカライブだから1クレ100円ちゃうの?
-
ネシカライブに来る可能性は限りなく低いらしい
ネシカカード対応ってだけみたい
-
ネシカの話になると高確率で>>173みたいなやつが現れるな。
-
まあ現在は未定といったところだな
ネシカライブに入るのもタイトーが専用のモン作るのもどっちも可能性ある
-
ゲーセンは潰れたほうがいい
-
ランクマのポイントの付きかたがアーケードど同じになればゲーセンは絶滅するだろうな
-
家庭用勢です。
家でできるのに、わざわざお金と時間をかけてゲーセンに行く人の気持ちがわかりません。
昔はネット対戦がなかったので、理解できるのですが。
「趣味にお金をかけるのは当たり前だろ」
って感覚ですか?
-
金持ちなんだよ
-
>>178
ちょっと違うかな〜
アケは人との繋がりがあるって言うか、家庭用でもあるけど…
あそこに全1のブランカがいる!みたいな。
だから遠征とかも楽しい的なw
結果アケも家庭用も好きです
-
とあるプレイヤー曰くスポーツをスタジアムに見に行くのと同じだとか。
-
アケに行く理由はただ一つ
家庭用がラグいから
-
アケのがラグいんだけどな
-
オレはリアルに金持ちだが、アケはたまにしか行かないな。金より時間の方がもったいない。
-
有名人がいるからみたいなノリは何となくわかりました。
ありがとうございます。
ボクはプレステの有線光でプレイしていますが、相手も有線光だった場合でもラグはあるのでしょうか?
ゲーセン行かないから比べられないんですが。
-
なんでアケのがラグいんだよw
箱はよくしらんがPS3はオフで2f、オンで4f程度ゲーセンよりラグいから
これ事実
-
「有線光」ってのは自分のゲーム機からプロバイダまでの話。
自分が使ってるプロバイダと相手が使ってるプロバイダの間が遠ければ
ラグが大きくなることは十分ありうる。
-
アケだと相手の顔がわかるから余計に張り合いが出る
-
アケの赤ビューでもラグる時あるよ
-
ゲームのラグ重視か、お金と時間重視かってことですね。
ありがとうございました。
-
>>186
それならPS3よりって言うのが正解
-
ブラウン管のアーケード筐体あるゲーセンでやれば〜?
神経質な人だね〜
-
ラグは箱>アケ>PS3
-
PS3はやばい
一回だけ試合中ずっとスローモーションになったことある
-
>>198
Xboxだとスローモーションになることないんですか?
ラグもアケよりないなら、Xbox最強ですね。
-
スローモーションはない
ラグもアケよりないよ
-
プレステはお遊び用。
アケは金持ち+暇人用。
Xboxは最強。
人がいれば。
-
たまに見るけど、アケで全部のカード作っちゃう人は本当の金持ち(愚か者)でしょ>_<
-
>>196
アケのほうがラグ少ないに決まってるだろ。
アケに比べて家庭用はラグイ上にちゃちい
家庭用は対戦相手が回線悪ければアウトだし。まだ金払ってアケやってたほうがいい。ラグが改善されない限りアケはやる
-
BET50は入荷するのかな
-
アケってお決まりの対戦相手ばっかじゃん
いつものメンバーがいつものキャラでやってるだけ
-
お金はどっちでもいいけど、ゲーセン行ける時間のある学生が羨ましいよ。
-
アケはちょっと負けるとすぐいなくなるよ今の時代は
勝てないって思われたら誰も入って来ない
-
俺も家庭用のラグが完全に解消されたらアケ行かんわ
いつになるか分からんけど
-
アケないと盛り上がらないんだよね
ストクロもアケあれば盛り上がってたと思う
クソゲーでも人いれば面白いからね
正直スト4もクソゲーだったけど、ナンバリングタイトルで人多かったから流行ったと感じるからね
-
ストクロもアルカプもアケならやってたな
-
アケ無いと盛り上がらないと思ってるのって生粋のアケ勢だけだろw
-
アケは人いなかったりカードあるのに使わない人がいるんで…通う気がなくなるんだよね。個人的にはアケの方が透きなんだけど
-
家庭用ラグに文句あるなら箱でやれ
人いないけどねw
アケも特定の場所以外いないけど
PS4はネット有料だから家庭用最強になるはず
-
PS4でもスパ4ってかウル4出るの?
-
出す意味ない。スペック的に
PS4でcrysis3が動くレベルだったら
-
ラグが無いからじゃなくてラグが(よっぽどの筐体選ばなければ)一定だからじゃろ
-
家庭用のせいでゲーセンが廃れたんじゃなくて
ゲーセンなぞ2000年中期以降ボロボロやっちゅーの
それがスト4のネット対戦環境が良いおかげで家庭用格ゲー勢が
増えてそれがゲーセンに多少行くようになってる
ゲーセンは家庭用に助けられてるってことを忘れるな
-
俺達は家庭用出る前は毎日ゲーセン行ってた
今は一年で一回行くかどうか
-
ゲーセン通うメリットを教えてくれ
-
↑特になし…ww
-
まぁデメリットの方が多いね …
副流煙、服がタバコ臭くなる、画面が近いから目悪くなる、金使う、最悪リアルファイト、
-
身内で回しプレイしてるから乱入しにくい、ゲーセンから帰る時むなしい、友達から「ゲーセン(笑)」と馬鹿にされる、等々デメリットしかない!!
まぁ今日も行くんだけどね
-
趣味はゲーセンに通うことです。
って胸張って面接の時に言えまか?
デメリットしかないよ。
-
ゲーセンでやってる方が家庭用よりおもしろいからかな。明らかにアケのが対空でて反応いい。あと勝ったときの快感が大きいから
-
家庭用だといつまでもやっちゃいそう
アケだと数百円ぐらいで終わる
-
うちの田舎地元のゲーセンにいるやつなんて、低所得フリーター廃人DQNばっかり。まともな奴なんてほんと一握りしかいない。たまにリア充(オレ)が行って勝ちまくったらネチネチ文句ばっかり(妬みひがみ)。ゲーセン行く価値なし。
-
ゲーセンに行くと最悪だと思われる欠点。
それは晒されること!
-
晒される腕前が
ない
-
ゲーセンじゃジョジョできないでしょ?なら家庭用がいいよw大いに潰れてくれw
-
>>223
リア充でへたに上手かったら、なおさら妬みとかでありもしない事書かれたりするよ。
-
>>223
晒されて困るようなことしてんの?
-
いまどき格ゲーをゲーセンでやるとか信じられん
化石か?
-
アケはリアル立ち回りがいるんで…その点ランクマ(家庭用)はリアル立ち回りが少ないので家庭用最高です!!ポイントの付きかたはアケの方がいいけれど家庭用のポイントの付きかたがアケと同じになればゲーセンは絶滅するだろうな…
-
>>227
見に覚えのないことで晒されることが困ることでしょ
-
陰湿オタは無いことまで何でもかんでも書くからなぁ。まったく困りますよ。
-
ゲーセンでやりたいです
ってゆーか筐体でヤリたい(・ω・)ノ
-
家庭用とか時間帯によってはラグが酷くてやってらんねーわ
ウル4出たらアケ専になる予定
-
ゲーセンは負けてえー嘘だろ〜とか一人で叫んでる気違いがいるのも面白い所
-
ゲーセンは音ゲーの発狂者がいっぱいいるところ。
とても常人じゃ真似できない反応速度というか動きを披露している。
最近出た画面と一緒にダンスするゲームやらダンレボをゲーセンでできる人はある意味神。
-
隣で音ゲーやってたやつが勢いあまってこっちのボタンまで押してきてセビ滅ミスった時は流石にキレたわ
音ゲーもそうだがガンダムもすごい
しかも全国的って…ガンダムって音声認識システムでも搭載してんのか
-
ちょっと想像してみたけど
どう頑張ってもその光景が浮かばなかったわ(笑)
-
>>236
音ゲーとスパ4をそんな密着で置いてあるとこあるんだね。
バカだね、そのゲーセン。
そりゃあセビ滅もミスるわな。
その後はリアルファイトですか?
-
いやそのままそいつにスパ4取られた
俺は後ろでそいつのプレイ眺めてた
音ゲー勢はマナー最悪だわ
-
格ゲーもリズムゲーもやるけど普段は格ゲーの方がマナー悪い。
それに晒したりする分格ゲーマーの方がかなり質悪い。
リズムゲーは男女それぞれ人口も多いから出会いもあっていいよ。
まさか格ゲーしかできないの?
-
>>239
そのまま取られた?
最悪ですね、そいつは。
我慢したアナタは偉いと思います。
>>240
ゲーセンで出会い求める時点でアナタの質がわかります。
頑張ってください!
-
それしかやれない(やることない)から
アイデンティティ保つ為にリア充とかいたら陰湿に叩くんだろ?
ゲーセンにいるのは基本人間の小さい屑ばかり、
これは紛れもない真実
-
弐寺の順番待ちしてた時の話
後ろに順番待ち用のコーラのベンチがあって座って待ってた
プレイが終わったの見てから立ち上がり筐体に向かった。
すると横からメンヘラがとびだしてきて「順番横取りしないで!」と、こわい形相で怒鳴られた
だから退いて譲った
その時、え?って思わず声を出したんだ
メンヘラの短いスカートが上の服にひっかかって白いパンティーが堂々とさらされていた
見せつけている態度にイラッときたので頭文字Dへ移動して無双してやった
-
>>239
いまいち状況がよくわからない。
音ゲーとスパ4の台の高さ自体違う気がするんだが・・・
というかそのままスパ4取られたとか、どんだけチキンなんだよw
文句言え、ってか店員に言うべきかな。
-
ウソに決まってるじゃん。
反応見て楽しんでるんだよ。
-
その後白いパンティー思い出してこっそり抜いたのは秘密だニョ。
賢者タイムにかなりの罪悪感に苛まれたのも秘密だニョ。
-
わたしが243です
なりすましやめてね
-
>>219
全くゲーセンなんかいかんしデメリットしかないと思うけど
その例えだと
趣味は家でゲームすることです。
って胸張って面接の時に言えまか?
って言われたら、どっちもどっちじゃね?
-
>>219
言えまよ。
-
今月のラノベ新刊
『言えまよ。』3巻
お風呂ポスター付き
-
>>248
家ゲーなら普通に言えるだろ
-
言えるっつこんずら。
-
常連にチンピラみたいなサガット使いがいる
ガイルと弾の撃ち合いしてれば大声で
待ちつまんねーって言ってくる
いぶきに起き攻めで倒されれば
毎回同じ事やっておもしれーのかよと台パン
チンピラでも常連だからタチが悪い
対戦相手に聞こえるように言ってるし
一般プレイヤーやたまに遊びに来た家庭用勢は
すぐに帰っていってしまう
一部でも常連がこれじゃ人は増えていかないと思うわ
石川です。皆のところはゲーセンが多くて
住み分けが出来てるのか治安がいいんだな。羨ましいわ
-
店員に言えよ
-
鉄拳勢がうるさかったんで そいつらの横を奇声あげながら帰ったよ
-
2セット4台なんだが、昨日は10人近くいて、あんま出来んかった
12時閉店だし (´・_・`)
-
うちんとこは店員が狩りしてるから困る。格下や新人を潰し過ぎて白けてんだよね。格上とはやるならまだしも対戦しないから尚更。
朝からバイトだから夕方ほぼ毎日居るのよね。
そら、ゲーセン廃れますわ。
-
センスあります
奇声厨が
あつはなついねーと
帰省中
-
今やってるBP1万勢は、フツーにウォーリアーに入ってくるけどな
やっぱり対戦したいンだよ 強さ関係なく ( ̄Д ̄)ノ
-
>>234
新宿に居るなぁ〜。
-
アケはアケの新しい魅力を開拓しないと持たないね
昔は移植も完璧じゃなかったしアケは重要だった
-
>>261
ネオジオは高価だったしゲーセンの数も筐体も今とは段違いだったし熱量そのものが違った。
ネットと家庭用が一番の弊害なのは間違いないがね。
-
ゲーセン行くけど、ぶっちゃけ家庭用だと思う。
ハードあれば他のゲームも出来るよね。
他の興味あって面白そうなゲームもPLAYしたいんだよね。
ゲーセンも淘汰されてきてる。
-
アケでおっさんやリーマンと関わりたくないんや
なんか一緒に廃人になりそうで怖い
-
カワイイ嫁やペットに囲まれゲームするのとおっさんとヤニに囲まれてゲームするのどっちがいいか誰でもわかるな
-
>>257
格ゲーに限らず店員がキチガイプレーヤーだったりはよくあるね
-
>>265
嫁とペットに構ってやれw
-
カワイイ嫁(意味深)
-
>>265
おっさんとヤニに囲まれてるほうがいい環境のやつが結構いるってこったな
-
アミューズメントスペースって、だいぶ分煙化が進んでると思ってたけど
ここは田舎の人が多いんかな?
-
ゲーセンなんぞ汚物はいらないよ。潰れてしまえ
-
たばこ嫌いだし、色んな人が触ったスティック触るのも気が引けるし、お金を出してゲームをやる感覚が無いんだよな。
餓鬼の頃怖い想いをしたのもあるし。金出すのは箱のゴールド年間費くらいだわ。
-
>>253
同県民発見。
自分もあの人来たら、帰るようにしてます
-
うちの県はリア充と廃人がいがみあってる。廃人からしたらゲームしかないのに、何もかも手にしているリア充サラリーマンに負けたらイラつくんだろうけど。
-
そういえば難波の某所に初めて行ったとき
隣でサガット使いが半泣きで意味わかんねえとか言いながらキレてて引いたなあ
ただ今になって気持ちが分かるようになった
真面目にこのゲームやり込むほど
適当なプレイの奴に負けるのが許せないよな
相手をウザイとも思うし
負けた自分が情けなくてね
-
〉〉273
あのサガットの奴はキツいよな。店員に言えばとか思う人いるかもしれんけど
関わり合わないのが一番だと思う。
アケが廃れるのは一部のこういう人がいるのも原因だろうな
-
そもそもサガット使って勝って面白いのかが謎。
弾うって ワロスして アパカして ゲージがあればEXニーすって また下がって弾打ってるだけ。
ウルコンあればワロスからつないだり アパカと相打ちでウルコンいったり。
-
そういうゲーセン都内某所にもあるよ。
キャバの客引きっぽいサガ使い。
ガン待ちしたりして強いけどなんとかなる。狩ります。
ただ、ヤンキー、外人連中とつるんで、圧かけてきたりする。
怖いというよりウゼェ。もう行ってない。
-
サガット多いなw
これもいきもののサガか…
よかろう しぬまえにかみのちから
とくと めにやきつけておけ!
-
中級者程度の自分が廃人やガチプレーヤーに乱入して勝つのが楽しい
負けた相手の苦い顔を見るのが楽しい
-
以前、久々にゲーセンでスパ4やったんだけど、休日だから結構人がいたのよ。
もうカードもどれかわからんし財布にもあるか分からんから、ノーカードでサブキャラ。
100円2クレで1クレは1戦目で早々に溶けたけど、2クレ目で無双状態。
で、8連勝くらいしたらノーカードで被せてきた。
仕方ないかとも思ったんだが、1ラウンドから挑発してきやがった。
5ラウンド制で2タテされたんだけど、そこからP勝ち含めて盛り返したが、5ラウンド目でまた挑発。
結局逆3タテで勝ったけど、被せて挑発して負けるとか何なの。そんなんだから人いなくなるんだよ。
あんなの(あんな奴ら)と戦いたくもない。10-12連勝したけど即帰宅した。
隣の奴は1回溜め作ってから思いっきり台蹴ってるし、灰皿片付けないし挙げ句ゴミ散らかってるし。
台の向かいに人がいる、やる相手がいるから成り立っている、とか何にも分かってない。
-
あ
-
ランクマでも被せはあるじゃん
-
>>281
今時そんな露骨なの見た事ねーわ。初心者狩りする奴くらいゴミだな。
-
>>284
田舎の話は地域スレで
-
あ
-
アケのウル4 ネシカカード対応らしいけど
ネシカのシステム(導入低コスト しかし1ゲームで35円課金)だと
ごく一部の店しか流行らなそうでヤバイね
ゲーセン行っても ネシカ筐体いつも死ぬほどガラガラなんだけど、、、
-
ネシカってことは今まで使ってた名前が先に使われてたら使えないってことなんだよね?
-
クズのなまえはわすれてしまう
-
こんなクソゲーよく一回100円でやる気になるよ
-
1クレ35円課金て100円2クレの店減りそうだな…
-
UFOきゃっちゃあは数10秒で百円飛びます
-
ネシカはリンクがないからプレイヤー人口少ない地域だと数回勝っただけですぐに放置されそう
リンク台は対戦が成り立ちやすい画期的なシステムだったわ
-
アケはおっさんの思い出なんだよ
-
もうゲーセンでビデオゲームするていう時代は終わってるんだよ
プリクラとUFOキャッチャーとメダルゲーだけ展開すりゃいいじゃん
-
あとカードゲームな
-
あ!モバイルがんばったらアイマスみたいになるよ
アイマス筐体の前でハァハァしてる人見なくて済むからそれは良かった!
アケⅣなくなってもいいけどゲーセン潰れてほしくないわぁ
-
渋谷会館が潰れるね
-
行きたいヤツだけ行けばいいやん。
-
家は無料で放置される事もないしな。
-
>>297
これはある
-
家庭用の完全勝利だろ
アケなんて馴れ合いしたい奴が行けばいい
格ゲー全盛期なんてどこもみんな黙々と対戦してたのにな
話しかけるとしたらリアルファイトする時くらいだろ?
馴れ合いなんてゲーセンのフリートークノートくらいでいいんだよ
今だとアケでも気楽に話しかけてくる奴らばかりで面倒で行くのやめたわ
ネットでも馴れ合いが流行してるんだよな。mixi出た辺りから酷くなってきた
ツイッターも戦犯
-
ぼっち「昔はもっと殺伐としていた。人みしりの俺にとっては楽だった」
-
?
-
またひとつゲーセンが潰れたか…
スパⅣ 置いてあったのに (つД`)
-
フォルテしか使えないのにアケでどーしろって言うんだ
-
セスを練習する
-
アケは聖地以外レベルが低い
-
ホントはアケの方が好きだけど同じメンバーだったり人がいなかったりするんで、家庭用でいいかも
-
新宿以外なら家庭用で十分だな。
-
家庭用のが全体のレベルも高いし、sako xian インフィルといった3大神も家庭用しかやってないんだよな
ときども家庭用だし
レベルは家庭用のが絶対高い
アケはほんと聖地のみって感じ
-
都会でアケしたいな…田舎だといつも同じメンバーなんでww
-
家庭用とアケ、オフライン対戦とオンライン対戦、日本と世界を混同して、どっちがレベルが高い低いって言うのもねぇ
-
スティックってばい菌だらけだろうな。
無理だわ。
-
確かにアケは衛生的によろしくないな
タバコとか吸ってるアホもいるし
-
ならばゲーセンにガスマスクFM-12着用し来店するのだ
これが中途半端でイヤだというのなら迷彩服 ベルクロ付 SWAT仕様 特殊火器戦術部隊 戦闘服 上下セット パンツ&ジャケットセットにタクティカルグローブを着用だ
指が出ると汚れるだろ?
-
ゲーセン行くと舐めプや台パンしてる奴を実際に見れるので面白い
-
あ
-
>>316
行かなければいいだけでしょw
-
>>316
そこまでしたくないからアケ行かない。
やっぱり家庭用が一番だね。
-
1プレイ100円とかありえないだろw
家庭用の完全勝利
-
ウル4になったらネシカ云々で1クレ100円になるのかな?
普通に気になった
-
俺もスト4アケ稼働からやってて地元や近隣の大会にも色々出て
交流や楽しい思い出もそこそこあるけど
それでも家庭用と比べたらアケに行く意味は薄れるな
まず、1プレイごとに金払わなくてもいいし
やろうと思ったらすぐに起動して対戦出来て対戦相手も
いっぱい居るからマンネリにならない んで、タバコ臭くない
交流もネットで知り合った人とか元々アケで知り合いだった人とフレンドになればいいし
大会だって探したり自分で主催出来たりするしね
-
そもそもアケは時間に余裕がある人しか行けない。
社会人は時間限られるから必然的に家庭用になってしまう。
既婚者は尚更だ。
土日の1時間でもプレイできればいい方だよ...。
ガッツリ遊びたい!
-
↑激しく同意!!ホントはアケの方が好きだけどなかなかゲーセンに行けないから…家庭用で遊んでる…俺も、嫁と子供います
-
俺は逆だな。家庭用もってるけど家がネットにつなげない環境。したがって
休みの日にしかたなくゲーセンいくんだけど、はっきりいってゲーセンにいつも
いるカード持ちのヤツラとかかわりあいたくない。カレラふつーじゃないから。
いろんな意味で。
-
1プレイ100円でフォルテとか入ってきたらきついな。
ここまで快適にネット対戦できるんだから、わざわざ汚い所に行く必要
ないわ。
-
最近は小さいゲーセンでは猛者が減ったからなあ
原因はゲーセンに来る人間が減ったから対戦しにくくなったことと
ノーカードが多いからカード持ちがポイント上げらにくいこと
単純にスパ4辞めた人が増えたこと辺りだろうなあ
-
>>328
その理由の1,2つ目には家庭用が絡んできてると思うからやはり家庭用のせいでゲーセンが廃れていると言えなくはないな
ゲーセンに来る人間が→家庭用のオンが流行ったので行く必要が少ない
ノーカードが→普段家庭用でやってる人が試しに来たらこうなっちゃう、ノーカードだけど初心者なわけじゃないからカード持ちには辛いだろうね
その流れを汲んで、3番の理由になってしまうっていうことだと思うな
全体をみるとやはり家庭用がゲーセンをすたらせた大きな原因の1つであることは間違いないね
-
アケでゴウキに2~3回ぐらい挑発された。
そのゴウキ使いに4連勝ぐらいして、元々予定してた時間が来たので、相手の乱入を確認してから席立ちました。
アケで挑発するなんてマナー悪いよね、全く。
-
挑発を悪と捉えてない人だったんじゃね
家庭用でやられるよりはアケの方がイラつかん
勝ち確定でとか連発とかは流石にうざったいが
-
勘違いされると嫌だから前置きしとくと
俺は対戦で挑発はしたことないし
むしろ暴発の危険性があるから使用不可にしてるくらいだけど
一応アピールってのはゲームの仕様であり
カラーと同様に自分で選べる要素でもある
その人はアピールを使いたいだけなのかもしれないし
別に本気で挑発してきたとしても
「挑発上等むしろ自ら不利背負ってくれて美味しいです」とか
「挑発してきたよw俺もアピールやってやろうか?」
くらいな気持ちで楽しく対戦出来ないもんかね
そんなに憤ることもないんじゃないか?
-
ゲーセン仲間と遊ぶ・雰囲気を変える為・家にネット環境がない(事情でできない)
家庭用でまだ発売されてないもの(ゲーセンオンリー作品)をプレイしにいく。
この4点位しか ゲーセンに行く理由なんてないんじゃない?
スパ4に限っては 有名とされてるプレイヤーは
ネット環境利用して楽しんでるし、対戦も挑めるし。
-
アケは一応場所によっては猛者が集まるし
同じ環境でラグも一定という条件で戦えて
たがだか100円に過ぎないけれど一応お金もかかってるから
決闘という感じがする
家庭用は気楽に出来てすぐにトレモで調べたり練習出来るから
便利だし楽しいけど
相手が筐体を挟んで向こうにいる感覚は味わえないし
言い訳のきかない勝負をするには物足りないね
-
「こいつ勤め人なの?」って人多くね?特に豪気使い。
対戦してた奴がそんな感じで引いちゃったヨ。
ロンゲ(金)、グラサン、無精ひげ・・・etc
-
渋谷会館もとうとう明日で閉店か・・・
明日は記念にカプエスやりに行ってみるか・・・
-
>>334
>言い訳のきかない勝負をするには物足りないね
これは負けてもどうせ家庭用だから・・・って自分に言い訳してるからじゃない?
金がかかっていようが場所がどうだろうが負けたら心は悔しいでしょ?
俺はアケでも家庭用でもランクマでもエンドでも負けたらめっちゃ悔しいし
次こそは勝ってやるってなるけどな
ちょいと話は変わるが自分より上手い人とかと対戦してもそう
この人は自分より上手いから自分は負けて当然って理屈の上では真っ当だけど
それでもやっぱり悔しいしすぐにでも実力付けてリベンジしてやるって思うけどなぁ
-
言い訳がきかないってのは
相手もそうだってことだ
自分もそうだが
自分だけのことを言ってるんじゃない
スパ4の熱帯環境は確かに最高峰と言っていいくらい良い
しかしあくまで熱帯は熱帯に過ぎない
どうあがいてもラグは生まれるし、ラグの度合いも安定しない
画面の向こう側の相手はアケでは出来ないチートまがいな行為だって出来たりする
やっぱり格ゲーは試合数をこなしたいし
いつでも強者と戦えるという利点もあって
家庭用がホントに便利なのは事実だけども
対戦というものを突き詰めたら
やっぱりオフラインには勝てないよ
-
ラグは環境にもよるけどそこまで重視するほど酷くないと思うよ?
そりゃかなり酷い人も居るけど相性のいい相手とフレンドになればいいだけだしね
プレイ人口から言えばアケ基準はとっくにひっくり返ってる
どっかのプレイヤーも言ってたけど何戦かすれば慣れるし
逆にそれに順応する事が出来ないとこれからの時代は厳しいかも
それとチートを引き合いに出すのは良くない
実際、そんな人はほぼいないし逆の立場で言えば
アケはめっちゃ酷い個人煽り、台パン、台蹴り、灰皿ソニック
恫喝が横行していると言ってる様なもの、居ないでしょそんな人
まぁ、俺もアケ稼動からやってたから気持ちは分かるけど
アケ至上主義っぽいのはもう終わりかな・・・って思うよ
俺達に出来る事と言えばアケだけでしか味わえない何かをカプコンに提案することだと思う
雰囲気とか人との関わりとかそんな曖昧で抽象的なものじゃなく
誰にでもはっきり分かって等しく恩恵が受けられるシステムっていうか利便性っていうかさ
結局はカプコン頼りになるんだけど今の時代、メールで気軽に提案する事も出来るしね
-
本当に強くなって大会等で勝ちたいような やる気ある人は
強い人の集まるようなゲーセンに行ってないと モチベーションや
強い人との近くでの対戦、接触による刺激がないと一線超えるのは
難しいと思う。
プロも現在は通ってなくても アケで名を売り 実績、人脈作った
上での家庭用メインという話だから、アケ自体稀少な海外勢とは
全然状況が違う。
今までの格ゲーは アケで先行稼働して それから家庭用でという
流れだから アケで早くからコストの高い環境で勝ち抜いてきた 日本の
プレイヤーに 経験 攻略 練度の大きアドバンテージがあって
勝ててきたわけだから 梅原氏が言ってるように ゲーセンは残ってて欲しいな
-
確かに残っていて欲しいが「状況が違う」って時代は過ぎ去りつつあるよな
いや、もう入れ替わりに入ってるのかな
本気で強さを求めている人も住んでる地域で家庭用>アケなんてザラだし
>>339
アケだけの特権と言えばミッション?だっけ
ファーストアタック決めろとかいうやつ、あれってアケだけしかないよな
魅力の一つだけど力不足感は否めないね
-
>>340
つっても家庭用が十分過ぎる性能なせいで
そのアケが希少な海外勢にガンガン追いつかれていまじゃほぼどっこいなとこまで来ちゃってるじゃん
海外の大会を見てもアケのアドバンテージを感じるような状況じゃないな
-
いやまだ家庭用(特にPS3)は対戦相手によってラグが酷いのがあるからそこがかなり不満がある。家庭用でやるとストレスが溜まるからアケでやることが多い
-
腕におぼえがあるやつは大体アケでもやるわな。家庭用はむちゃくちゃする相手が多くて面倒。家庭用だけになったらさすがに引退だなぁ。
-
アケのポイントの付きかたが家庭用と同じになればゲーセンは絶滅するだろうな…俺はラグいとかはそんなに気にならないから、BPの付きかたがアケと同じにしてほしい
-
行きつけのゲーセンが今月26日に閉店、、、せづねぃ
-
ゲーセンの魅力ってリアルとは違うもう一人の自分になれることだと俺は思ってる
リアルでは仕事や友人など本名で生きていてそれによるしがらみもたくさんある
でもゲーセンはプレイヤーネームを名乗るもう一人の自分になれる
仕事も学歴もそれまでに作ってきた人間関係も何も関係ない
俺はそれに救われたからゲーセンでも認められたいと思って強くなったし家庭用でも練習しまくった
ゲーセンで認められるために家庭用が必要だったからどちらも必要だと思うし家庭用のせいでゲーセンが潰れるなんてことはないと思う
家庭用があるからゲーセンにもいくんだよ
-
家庭用快適だわ〜
-
アケってきたけどCPUしか対戦できんかったぞ
-
ww
-
あるあるだわなw
なんつーか、アケでやってる事で根拠もなく強いってカテゴリー作りたい人居るよな
当たり前の話だけどアケでやってる連中は家庭用だけやってきた人には
絶対に負けないかと言えば勿論、そんなことはなく家庭用にも強い人は沢山いる
あれだ、先輩風ふかせたいみたいな
パソコン使えない上司がやっぱり紙だ、みたいなさ
-
そうそう。
頭おかしいと思うわ。
-
家庭用中心の人がアケきたら慣れるまで実力ちゃんと出せないと思うんだけど
鬼の首とった様に言う人確かにたまにいるね
アケ中心の人が家庭用やったら同じ状況なると思うんだけど其処は触れないんだよね・・・
家庭用は家庭用のアケはアケの良い所あると思うから
上手く共存できりゃ1番良いんだろうが・・・
-
家庭用のみのオレが、お盆にゲーセンスパ4デビューしたら9連勝できたんだが。
スティックやりにくかったのに。
>>353の言葉を借りれば実力出せなかったのに。
ちなみにPS3のPP4600ブランカ。
立川はレベル低い?
-
自分達でもそれは違うと言ってるのに
そこからさらにわかりきってることを必死になって否定しにくるところが可愛いよね
-
プロフィールなんか聞きたくないわー
-
ゲーセンだと相手の顔がわかるなからなぁ
負けたり勝ったりしてるうちに因縁みたいなものができるんだよなぁ
-
台パンって暴言メールよりたち悪いわ。
すごく嫌な気持ちになるな。もう行かないわ。
-
>>357
どうせ対戦中は顔見ないし話しもしないんだからAVチャットで解決
どうしても対戦中に話そうと思えばチャット出来るから
それをアケのアドバンテージにするにはちょいと弱いかな
-
>>359
ネットで顔晒しとか敷居高過ぎんよー
アケは後ろで「あいつ上手ぇ・・・」とか小声で話してるのを聞くと良い気分になる
格ゲーに限らずSTGとかでも(パンピーにはSTGの方が受けが良い)
-
>>360
音ゲーのが受けがいい気がするけど
「あいつすげぇな」に隠された(でもちょっと気持ちわりぃな)感が否めないのがゲームのつらいところ
-
>>354
タイミングじゃないか?
今なら家庭用よりアケのが全然いるよ。
PP5000代がゴロゴロいる感じ
-
アケの椅子に人が全く座っていなかった時の絶望感。
-
>>360
いや、誰彼構わず無差別に顔出しじゃないよw
AVチャットルームに入らなきゃダメだし
そもそも入るにはフレンドである必要があるから
お互い気心が知れてる相手になる
後ろであいつスゲー的な言葉を聞きたければ
普通にルーム名にボイスチャットだっけか?で立てて
ボイスチャットしながら対戦すれば不特定多数の人と
顔出し無しの会話だけいいんじゃね
-
結婚してるんでゲーセンに行けないよ
-
初めてアケいったんだけど、ただ乱入されただけで心拍数上がったわ
想像よりレバーって結構しっかり倒さないと入力できないんだな
何とか勝てたから良かったーけどそれよりCPUセスがめっちゃつええと思った
-
家庭用勢がアケにいって勝てなかった場合
→やっぱり家庭用よりアケの方が猛者いるわ
アケ勢が家庭用で勝てなかった場合
→ラグい・金かかってないからksプレイばっかり・家庭用ダメ
てなる風潮なんなんだろーね。
個人的にはksプレイ率大して変わらないわ
(挑発・舐めプは家庭用が圧倒的におおいが)
-
家庭用勢がアケ行って連勝した場合はどうなりますか?
-
アーケードは家庭用と違って今その時にその場にいる数人としか対戦出来ないわけだから
行った日にたまたま相性がいいひとしか居なければ延々連勝が続くだろうし、逆もまたしかり
家庭用に例えるならPP制限ないエンバト部屋に入るみたいなもんだ
-
>>368
君、アケ初めて?うそ〜スッゲー強いじゃん
家庭用よりアケでした方がもっと強くなれるよ!
-
家庭用はコントローラーがズレる
アケは台蹴りされて筐体がズレる
家庭用はグラップかグラップ潰しの攻防がある
アケは「パナしまーす!」と反対側から聞こえくる。親切設計
この差さ
-
アケやった方が強くなるは迷信だろ。
強くて有名な人がアケやってるってだけ。
トップ以外はアケも家庭用も実力の差がないのが現状。
-
地域によってというか都内以外は殆ど決まった場所以外で対戦なんてまともに出来ないから家庭用やり込んだ方が今の時代は強いぞ?
-
いっそのことゲーセンは潰れていいんじゃない?家庭用をよりやりやすい環境を整えてほしいもんだな…
-
しかし全一クラスの強い人はみんなアケ勢という残酷な現実
-
家庭用のラグが完全に解消されたらわざわざアケに行く意味はほぼ無くなるか・・
-
アケはアパート住まいで回線劣悪な人間のためにある
-
>>372
いや、皮肉と言うか洒落で書いたんだが・・・
そうマジになられても困るw
いかにもアケ至上主義者が言いそうなセリフだろ?
実際、一昔前には言われてた・・ってか、今でも言ってる奴が居るみたいだがw
>>375
とは言え、その人達が家庭用を全く触っていないかと言うと
その事はまずない事も現実だよな
-
両方やってるっつーのバカか (=´∀`)人(´∀`=)
-
アケだけど、他のカクゲーもやりたいと思うようになってきた
それだと金かかるからこれから家庭用にするかなぁ( ´△`)
-
やっぱアケと格ゲーだとプレイの質に差がでてると思うけどなぁ
みんな本気で負けたくないのが伝わってくる
家庭用は負けても失うものがないから
しかしアケにはクズが多いのも事実
ちょっと負けたからってブチ切れ口プレイにツイッターでゴチャゴチャ言うやつとかほんまに糞
-
バカッターやめた
アケ、何も気にせず淡々と処理
これさ
-
0円昇竜に付き合うの面倒だから家庭用は調べ物と練習ばかりだなー
顔の見えない相手と戦っても面白くないし
-
出た出たw
アケの奴らのお得意の台詞
-
0円昇竜ねぇ
100円昇竜だってたいして変わらんしょw小学生じゃないんだからさ
-
というかスパ4をコイン入れてまでやるとか俺無理
ぶっちゃけ起き攻めセットプレイゲームじゃん。毎回お金使ってやるとかまじで尊敬するわ
-
>>386
起き攻めはダウンしなければくらわないよ
-
なんて言うのかなぁゲーセンでいらついたしてテキトーなプレイすると対戦相手や見てる人に「こいつは糞プレイ野郎」って思われるじゃん
そうなると今後もやりにくいし自分の評価も下がる
家庭用だと評価が下がったとしても所詮はネットの世界だからダメージは少ないように感じる
-
↑ていう思考だから家庭用のクソプレイが生まれるわけですよ、ええ。
-
時代遅れのアケ勢かわいそう
家庭用無かったら格ゲーとっくに終わってますよ
-
このスレだけ見たらアケ勢が
アケも家庭用も壊してる様に見えるな
-
アケのデメリットのでかさ=家庭用のメリットのでかさ
-
マックの客層と同じで敷居が下がるほどガキと年寄りが増える
-
俺は大人だからこれからマックからケンタッキーにするわ
-
Almfelt :鈴江友樹
本名晒してるくせに配信で他人罵倒するなやw
https://twitter.com/Brunehildr
Almfelt
クソ弱いゴウキの動画
http://www.youtube.com/watch?v=5s8eXmM6jy4
就職内定先:三井不動産レジデンシャル
やっちまったな三井不動産レジデンシャルw
-
ぶっちゃけ家庭用のお陰でスパ4は成り立ってる。
それはさすがに認めろよ。
-
マックの肉は100%中国
食うならモスだな
-
だから両方やってるっつーのw
グリーンDAKARA
-
マックは月見が出た時だけ
グラコロ? コロッケじゃねーかw
-
マクドなんか行ってるのかよ
「ウチさー、昨日のめし銀座九兵衛だったんだけどー」
「マジー?ウチら先週アルジェントASO行ってきたー」
くらいにしとけ
-
すき焼きは今半
懐石料理はなだ万
-
なめんなよ オレのCoCo壱でのトッピング1500円だぞう ( ̄Д ̄)ノ
-
おいなめんな
チャーシューめん大盛りにうずらともやキャベ増しとあじたま
アンド餃子
これが夜の贅沢っちゅうもんよ
1400ぐらい
-
正直ゲーセンは潰れていいんじゃない?家庭用を今よりも、より良い環境で出来るようにしてください。
-
まあビデオゲームなんてカスと思ってるゲーセンなんて潰れて当然つか早く潰れちまえその前にすでに筐体なんか置いてないけどね。筐体あって本腰入れてるゲーセンには不憫に思う。
-
昔は一家に一台ゲームがあったわけじゃないからねぇ。
だからゲーセンが盛況した。
ゲーセン並のクオリティのゲームが家で当たり前のようにプレイできる現在じゃもうゲーセンの役目も終わったよ。
-
家だとじっくり練習できるし、(初期費用を除き)お金も使わずついでにタバコ苦手な人でも問題ない
今は熱帯もあるしなー
昔はアケに近い環境を家で再現しようとしたら、かなりのコストがかかったけど今はそんなことないからね
-
ねこ暴発
-
30すぎて単純にゲーム自体やらなくなったよ アケ 家庭用問わず
-
いま思えば30円ゲーセンがあったヴァンパイアが1番金使ったなあ
安いから、ガンガン対戦してた 人もいた
-
夜中に数人でわいわい対戦環境もいい家庭用味わってしまうともうね…それに無料ときたもんだ(^-^;
アケ→レバー、ボタン劣化。金、タバコ、過疎、ベガ立ちだるい、5ラウンドで長い、マスターしかいないラウンド長い分なおさら勝つのきつい、大体いつも決まった相手。
-
熱帯ってのがどこまで行っても不安定だからなぁ
最後の最後であれっ?って思う部分が出る
負けた言い訳云々以前に負けた原因がブレる
-
糞回線の負け惜しみ乙w
アケが家庭用に勝ってるとこ何もないからな
-
両方やってるオレは どちらか一方を蔑んだレスは いたさぬ( ̄^ ̄)
-
アケの優れてるところ?
家庭用だと糞ぶっぱプレイであろう屑を2、3戦目辺りから
手も足も出せないよう対応してわからせられることかな
両替しに行く様を横目に、優越感に浸りながらな
-
アケの優れてるところ?
家庭用だと糞ぶっぱプレイであろう屑を2、3戦目辺りから
手も足も出せないよう対応してわからせられることかな
両替しに行く様を横目に、優越感に浸りながらな
-
大事な事なので2回言いました
つか文章から必死さが伝わってきて見てて辛い
-
必死すぎて…
こんなことで優越感に浸れるアケ勢
-
>>416
エンドレスと何が違うの?
-
でも家庭用より真剣見が足らなくなるのは事実だな。金がかかってるから負けられないという真剣見が出る
-
実はゲーセンって文化は海外にこそ活路があるのかもしれない。
日本産の新たな文化ってことでさ。
海外もゲーセンはあるけど、日本的な「ビデオゲーム」のゲーセンとは大分異なる。ピンボールが多かったり、カジノ崩れだったりね。
特に、家庭用ゲーム機の普及が遅れているエリアには、ゲームに触れる第1歩としての意義も見出せると思う。
-
スパ4の年齢層って 10代〜30代くらいで 他の格ゲーに比べると年齢層が分かれてるから、アケに行って、話してるだけでも楽しいよ。 上級者になるほど話しかけても 分かりやすく説明してくれるし。 特に自分と同じキャラを使ってる人ほど 優しいよ。
-
小学生の集団がバーチャファイター5やってんの見たことあるけど、スパ4と鉄拳やってる子供は見たことない
-
>>423
それは偶然だろw
そもそも今のゲーセンのビデオゲームに小学生の集団とかいねーよw
いるのはせいぜい中高生くらいで、だいたいガンダムか鉄拳だな。
昔はたこ焼き屋の店先のスト2に群がってたけどな。
-
近所のゲーセンはイニシャルDに小学生の群ができてたな。逆にムシキングとかみたいなのにはいつみても人がいないんだが・・・
-
100円30クレは相当人気のある旬な新台じゃないと誰も打たない
-
>>425
頭文字Dで曲がるときにアクセルガンガンうるさく踏んでるのは素人なんで優しい目で見守ってあげてください。
この前、頭文字Dやってる男がカードを女キャラで作って「AKB大好き」って名前にしてるプレイヤー見たときは正直引いたわ。
-
>>423
ランドセル背負ってバーチャやってたのか?
そもそも小学生ってゲーセン入れないんじゃね?
俺、初めてゲーセン行ったの中一くらいだったかな。友人に誘われて。
リーゼントしたヤンキーの溜まり場って印象あったから
ドキドキしたけど、いたって普通だった。
むしろ、スパ4のキモいプレイヤーの方がいろんな意味で怖いよ。
-
>>420
それは真剣じゃないからだよ
本当に真剣なら環境や状況がどれであれ変わらん
家庭用だから負けても何とも思わないって奴居るけど
真剣や緊張感やら口先だけの負け犬だよ
金がかかってないからと言うなら負けたら100円貯金して
貯まった頃に寄付でもすればいい
-
家庭用でも負けてもムカつくけど、周り誰も見てないしリセットできる。
アケは人間社会に出てるので負けてムカついても態度に出してはいけない。
この緊張感が結構いい。別にマジな勝負じゃなくてもなんか爽快感がある。
負けて席を立つときも「負けたぜ」みたいな。
-
幾ら殺してもリセットで生き返る理論に似てるなw
確かに家庭用だと誰も見てないけど
そういう時の行動こそがその人の本質なんだぜぇ
-
アケはやあやあ我こそは〜と自己顕示欲が強い人向け
家庭用は自分で自分の強さを納得できる人向け
-
ゲーセンは良いところだよ
対戦して知り合った友達なんかといろいろ喋りながらしたり隣で見たりメシ食いに行ったり
おれは大好きだったんでゲーセンが潰れていくのは悲しいな
-
>>433
不景気だから仕方がないとはいえ悲しいね…
-
だいたいキモイやつしかいねーよ
俺の見た目が所謂オラオラ系ってやつで彫り物も手首から背中まで入ってるから台座ってても誰も対戦しにこない腰抜けしかいねーわ。俺みたいなのがまさか格ゲーなんてやってると思わないだろうな。ちなみにppは箱4000くらい。仕事はまぁ正確には言えないけど金融だねw
この書き込み見てる奴で心当たりある奴は挑んでくれや。別に気にくわないならリアルファイトでも構わんぜ。ヨロシク!
-
>>435
こういうアホがいるから、潰れるんだよ
-
今時そんなチンピラ希少種だろ
-
こういう奴ってプレイにもDQN臭が漂っているんだよな
だから顔も見えないネット対戦においてもハブられる傾向にあるw
-
関西のアミャーズメントスペースガオラ閉店
-
家庭用勢にはわからんだろうが、そもそも対戦相手の風貌とか気にしねーよw
-
対戦相手の風貌とか気にしねぇし
あっ誰かやってんな乱入してみようって感じ
-
せっかくウル4でて盛り上がる雰囲気なのに、
アケは導入200万 課金一クレ35円の自社の利益重視仕様らしいので
ゲーセンでの対戦かなりヤバそう
もとアケゲーマーだけど スト4は金入れる気にはなれないくらい
カプエス2までのカプコン格ゲーと比べて クオリティというか豪華さみたい
なものを感じなかった。
開発が別会社で ブランド作ったすごい人達はかかわってなさそうだから
当然だけど、、
家庭用はオン対戦快適で楽しいけどね、
-
そもそもウル4なんてスパ4AEアップデートするだけで十分、実際PSと箱はそうするんだろ?
その程度の物になんで店が基盤買い取ってさらに通信料とられないかんのかさっぱりわからん
家庭用がゲーセン潰すというよりメーカーが潰しにかかってるだけ、実際問題メーカー側もアケ
あんま儲からんのやろう、アルカプもストクロも家庭用のみだしアケの事なんて本当にどうでもいいんでしょうよ
-
それは今でも酷い。
今も通信料だけでもかなり高いんだろ?
確か1日1500円だっけか?
過疎ゲーセンならすぐ撤去されてるよ…
-
てかウル4っていまのネシカの筐体じゃなくて一個上のtype3って
やつでプレイできるらしいねえ、 なんか今ネシカ置いてる店だったら
どこでもできるイメージあったけど実際はできんのやろか…
-
アケウル4の環境悪すぎワロタ
実際入荷する店少ないでしょう
-
大手以外は入荷しないだろうね。
家庭用すぐに発売されるだろうし ゲーセンでプレイする
メリットが少なすぎる。
オンライン導入とかできれば 少しは変わってくるんだろうけど。
海外に合わせてるから 絶対ないだろうし。
-
大手以外は入荷しないだろうね。
家庭用すぐに発売されるだろうし ゲーセンでプレイする
メリットが少なすぎる。
オンライン導入とかできれば 少しは変わってくるんだろうけど。
海外に合わせてるから 絶対ないだろうし。
-
なんでわざわざこんな売れないような仕様にしたの?
カードシステムは古臭くても今までの方がまだマシだった。
-
200万1回65円の儲けから電気代やら消耗品やら差し引いたら
何プレーで回収できるんだろう?
家庭用がでて過疎るか出来が悪いため過疎るかってのもあるからなぁ
-
てか、1プレイで金取るくらいに導入にも金がかかるって、どんだけアコギなんだろうな
終わってるわ
-
家庭用のダウンロード商法レベル
-
カプコンは昔からわりとこういう ガンダム入れたければ専用の筐体とセットで
うん百万 みたいなことしてるとのことをたくさんネットで見たけど、
この少子化 デフレの時代にこのビジネスモデルは、、、、
上場会社で利益上げないとダメっていう事情は分かるんだけど、、、
-
うちらは家庭用買えばいいだけだからいいけどアケが可愛そうだわあ
近所のゲーセンはマージャン筐体でなんとか食いつないでるらしいけど
いつ潰れてもおかしくないらしい… で格ゲー筐体入れるのやめたら?って
聞いても、格ゲー好きで店やってるからなるだけ格ゲーは置いときたいらしい
なんか悲しいわなあ
-
専用の筐体がいるならなんでネシカにしたんだ。
ネシカで配信すれば店側は新筐体とか基板とか用意しなくていいし、ゲームもいつでも切り替えられるから導入がローリスク。
その代わり1ゲームごとに通信料が取られるから薄利になる、っていうシステムだろ?
店側は、ネシカの利点を全部持って行かれて、欠点だけ背負い込ませられてるじゃねぇか。
家庭用が、じゃなくて、カプコン自体がゲーセンを潰しに来てるとしかおもえねぇな。
-
タバコ臭いゲーセンでBP増やすより家でのんびりやった方が楽しいぞ!!ゲーセンは人いなかったりするし…家庭用なら必ず誰かはいるんでww
-
やってて楽しいのはアケだなあ 負けたら悔しいけど ゲーセンで金払って筐体で向かいあって実際目の前に対戦相手がいるからだな
もちろん家庭用もアケにはないよさがあるけど
-
経営方針
品質を重視
納期も厳守
信用第一は当社の方針です
http://www.jpsbao.com
http://www.bagsv5.com
-
ゲーセンの良し(○)・悪し(×) を纏めてみよう。
ゲーセンの良いところ・悪いところ
○臨場感・緊張感が味わえる
×場所によっては人がいない・基盤がない(環境すらない地域も)
○共通趣味のリア友ができる(できやすい)
×環境が悪い所もある(基盤状態・衛生面・マナー全般)など
○有名人(強者)との対戦がしやすい(地域・場所を選ぶ)
×お金がかかる(ゲーム代)
○最新ゲームがいち早くプレイでき、ゲーセン専用のゲームもある
×混みようによっては待ち時間がある(時間に制限がある人には厳しい)
○色々なゲームがあり楽しめる
○店・客が積極的に活動し(一部のみ)最新ゲームでもレトロゲームでも
大会がある また、機器での配信(生放送・録画)も提供している。
(レトロゲームは家庭用にオン環境がないものが多い為ファンには嬉しい)
こんなもんかね?なにかまだある?
-
パッド派なのでパッド使えるようにして欲しい
-
わたしは格闘ゲームにおいてはセガサターンのコントローラーが適している
そう思います
-
セガコンは偉大だった ドリキャスでなんで4つボタンにしたのかわからん (´・_・`)
-
潰れていいよゲーセン何か
ウル4は家庭用だけやります
-
オレもコントローラーをゲーセンに置いて欲しい。
アケ勢は強いと思ってる奴等に現実を教えてあげたい。
-
昔そういうゲームもあったが誰も使わずに終わっていったな
コントローラーの需要はあるっちゃあるんだろうけど少ないだろうな
-
消費税アップ 100円1クレ 家庭用同時
だがしかし! わたしはアケにゆく
なんのために? キマってるじゃない
オレより強い奴に会いに行く (`_´)
-
いろいろ難しく考えてるけど、ゲーセンのいいとこは皆で楽しんでる感でしょ
ボウリングとかと同じだよ、一人だろうが複数だろうがやる事は変わらんが、仲間や友達やライバルいたほうが面白いってのは分かるでしょ
俺みたいなぼっちでもゲーセンでやってたら仲間できたりするしな
あんま話さなくても「コイツに勝ちたい!」って思える人が出てきたりする
-
>>459
>○色々なゲームがあり楽しめる
これは無いよ
家庭用、PCのほうがゲームの選択肢は圧倒的に多い
逆に
>×お金がかかる(ゲーム代)
これは1プレイごとのクレジット制だからだけど
○初期投資が要らない(50〜100円でゲームデビューできる)
って見方も出来るんじゃないかな
-
家庭用のせいというよりは
こういうシステムにしたカプコンのせいじゃないかな。
アケの基盤高いわ、プレイ料金高いわ、すぐに家庭用だすわって
儲けたいってのは分かるけど、アケで稼いでから家庭用出しても
それなりに利益出ると思うんだけどなぁ。
やっぱ今期作った物は早めに利益回収したいし家庭用出るのが
早いんだろうか
-
カプコンは海外にいい顔したい連中だからどうしても海外勢を優先する。
海外にアケはない(ゲーセンは一応あるオフラインだけど)から
家庭用の発売を早める。
今回ウル4は海外だけ家庭用先行発売って聞いた。
なーんか俺たちナメられてるなーって思ったわ
-
そもそも家庭用出してるのにアケコンっていう投資をした人しかアーケードで遊べないからアーケードは廃れたんだよ
あるていどコストはかかるかもしれないけどゲーセンでパッドでも遊べるようにしないとゲーセンの復活はありえない
-
>>471
よくも悪くもウル4は新型筐体で稼動するんだからその筐体
にUSB端子くらいつけてもいいのにな。
ネシカカードにボタン配置設定記憶させておいたらマイパット持参で
スムーズに遊べると思うわ
まあカプコンはそんな気の利いたことせんやろうけど
-
パッドを繋ぐとして、そのボタンコンフィグはどうするんだ。
パッドの種類をPS3純正コントローラーにして、ボタンもデフォルトにしたとして、
箱コンがいいとか、いつもやってるのとボタン配列が違うとか、ボタンが硬いとか、今度はそういう意見が出てくるだけ。
キーコンフィグもカードに記憶できてUSB端子が付いてる筐体が出たら解決だろうが、
マイアケコン持参でゲーセンに来る本末転倒な輩とか出てくきて、んで最終的に、もうこれ家庭用やればよくね、って気づく。
家庭用に合わせれば合わせるほど、ゲーセンである必要がなくなっていくんだよね。
-
>>471
格ゲーは元々アーケード用のゲームなんだからその物言いはおかしい。
格ゲーやるならアケコン買うのが当たり前。
自分だってわざわざ買ったし元々アケでスト2から始めたんだし。
パッドで格ゲーなんてやるの?
どう考えても向いてないしあり得ないと思うなあ。
-
やっぱラグやーもん でも家庭用で友達とオフやったら解決
みたいな事言わないでね
とりあえず俺ハイスコアガールズ世代としてはアケ残ってほしいわけよ
-
>>469
そもそもアケ市場って既にそういうビジネス構想から外れてるんでしょ
どう見たって刹那的な「売り逃げ」「搾り取り」の段階に入ってる
家庭用に余計な影響出すくらいなら、アケはリリースしないって判断になると思うよ
-
>>474
前半は良いけどパッドで格ゲーなんてやるのって必要か?
-
>>475
ハイスコアガールはみんな読んでるんだな。
1巻のラストは電車の中だというのに感動して大粒の涙を流して泣いた!(実話)
-
>>474
パットはパットで長所はあるよ、世界のトッププレイヤーでもパットの人はいる。
アケコンと違って置く位置とか気にせず使えるしさし返しとかは握りこめるパットのほうが
やりやすい あと音、アパートとかだとホント重宝する
静音ボタンにしてもやっぱうるさいものはうるさいしね
-
>>474
こういう考えが乏しいやつばっかだからゲーセンが廃れてくんだろうねw
家でできるゲームをゲーセン行ってまでやるやつなんて少ないから、そういうのばっかのゲーセンはどんどん潰れてくだろうな。
-
ガンダムや鉄拳みたいにアップデートするわけでもない売り逃げなのに筐体200万ワンクレ35円は高すぎる・・・
スト4でた頃青ビューいれて潰れたゲーセンあったけどまた閉店ラッシュが始まるのかな?
-
スト4の時と違って今回は見えてる地雷だから大丈夫じゃないかな
大半のゲーセンにとっては期待感ゼロでしょ
「入荷しない」とか「ウル4関係なく潰れる」は沢山あるだろうけど
-
もっとメダルゲーム入れたほうがいいとかクレーンゲーム入れたほうがいいとか
言っても格ゲー好きな人間がオーナーやってたら格ゲーコーナー撤去しないんだよなあ…
そのオーナー鉄拳とかバーチャとかはクソ弱いんだけどスパ2Xだけは鬼強いw
-
たしかにここまで見えてる地雷なら大手以外入れるわけないか・・・
アケに対する姿勢とかはアークのほうが好きなんだけどアークゲーできないしなー。
-
それなりの地位の店員に格ゲー好きがいると、基本的にその店のメンテはかなり期待していい。
これは格ゲーに限らず音ゲーなんかでも顕著。
今みたいに筐体とか基板がバカ高くない頃は、
筐体の数とか店の規模よりもそういう店員が居る所にうまい人が集まって、
気づけば常連同士の交流が生まれてってって感じだったけど、
最近はデカい所じゃないとそもそもゲーム入れることすらできないからな。
世知辛い世の中だぜ。
-
海外を意識するのはしょうがないでしょ、でかい市場なんだし、むしろ日本にだけ合わせてるのもおかしい
とはいってもゲーセンのことももっと考えてあげるべきだと思う
ゲーセンあって今があるんだしなぁ、世の中は変化するからしょうがないけど、今のゲーセン市場の流れは面白くなってない
-
>>472
むかしドキャコンつなげるようにして失敗したから、もう二度とやらないと想う
-
今なら小パン辻や連射ボタン目当てで持ってくる奴居るかもなw
-
一年ぶりに帰った地元のゲーセンにスパⅣがあった。
カードを刺すトコが無いし筐体も変だ。
何か怖くてできなかった。
-
カードといえば通信料ぼったくりすぎだろ
あれがなかったら1PLAY50円のゲーセン多そうなのに
-
通信料は高すぎだよねぇ
24時間通信しっぱなしに対応するネトゲですら月額1500円程度なのに
戦績の管理にあんなコストがかかるとは到底思えない
-
他店とのネット対戦できるとかならまだわからんでもないが
戦績とか称号を管理してるだけで35円だっけ?あの値段は異常だわ
-
確かに通信料の高さは異常。
あれだとよっぽど立地条件がいいゲーセンか大手の店しか入れなさそう。
なんでわざわざ過疎る原因を作るかね…
せめて、他店とのオンライン対戦をできるようにしないと閑古鳥が鳴くのは目に見えてるぞ?
-
>>492
それって本当なの?
前々からちょくちょく目にするけど?
-
消費税も上がるし100円1クレはしゃーないのかねえ
再来年には10%なるし (´・_・`)
-
どんな理由があろうと高くなるとみんなやらなくなって家庭用専用ゲームになりそうだな。
自分としてはアケも盛り上がってほしいと思うけど。
-
>>494
そもそもネシカ自体が1プレイごとに通信料がかかるという形態。
そのかわりネシカに繋がっていれば新作は無料で配信されるため、ゲーセン側は新作を入れる際のコストがかからない。
1プレイあたりの値段はゲームによって違うが、今のところ言われてる35円とかはかなり高い方。
しかもウル4は新基板なので、ゲーセン側は何百万もかけて基盤を入れなきゃいけない、その上通信料も高いという、
ゲーセン側に全て負担を押し付ける殿様商売っぷり。
-
都心のゲーセンなら回収できるし、過疎ゲーセンが高くて入れられないとその分集客が伸びて大手はむしろ好都合
店も強キャラしか生き残れない仕様なんだよ
-
都心ゲーセンでも確実に回収できそうな店はかなり限られるけどね
まぁ、変に分散して全店爆死するよりは数店舗に集中したほうがいいとは思う
-
都心の大手なら回収できるなんて本気で思ってんのかw
大手はメダルとプライズで搾り取る構図ができてるから力があるだけで、アケゲーで回収なんて出来るわけねぇだろ。
電気代やらの維持費考えたら、人件費も土地代も高い都心の方が、1クレ入る度に赤字ってな事になりかねないぞ。
まぁでも、回転速い所なら2〜3年くらいで何とかトントンくらいには回収できるんじゃねぇの?
-
ゲーセンにモニターと家庭用機おくしかないな
-
>>500
いや、思ってないって。
メダルとか他のゲームがいっぱいある大手ならともかく、今時ビデオだけじゃやっていけない。
昔のその手の連れがビデオなんて殆どボランティアだって言ってた。
-
ピヨると ものスゲーーぇレバガチャするヤツおるしなw 換装代もバカにならぬ
-
50円のゲーセンの対戦台で2台分の筐体のスペース使って
一時間フルにプレイしてもらっても 1試合3分で1000円、
対戦台が埋まる時間等で予測すると 対戦の盛んなとこでも、
一日平均3000〜5000円くらい?対戦台が7組14台で入る金が月90万。
家賃20として 人件費時間800円としても一人でも14時間で11200X30 約34
電気代が聞いあって驚いたけど そんな広くないお店だったけど30万だって
言ってたから20と考えて あと消耗品や 新作の導入費 課金ある場合の課金
書いてみると確かに厳しそう
昔は基盤も20〜30万で アケでしか新しいゲームができなかったから
スト2やバーチャ2の頃は置いてあるだけで儲かってたみたいだけど
(15年くらい前までは都内の駅前にはだいたい複数のゲーセンがあった)
やっぱり地域のマンモス駅にあるタイステみたいなのだけが
おまけで対戦ゲーム置いていけて 他はもれなくみたいな感じになるんでしょうね
-
>>497
何百万は今回は言い過ぎみたい
改造キット
リンクマッチプラン:6P\1,494,000(税別)・4P\996,000(税別)
リンクレスプラン:\348,000(税別)
-
家庭用(にシフトしたいメーカー)のせいでゲーセンが潰れていく
スレタイ通りっちゃ通りになったのかなw
-
そうか?
-
個人営業のゲームセンターが消滅しても大手は残る。
情報の最先端だったゲームセンターは2000前後を皮切りに斜陽を迎えた。それだけだ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■