■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

起き攻めセットプレイ対策スレ
1俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 14:27:00 ID:4vpuonxQ0
起き攻め発表会と揶揄される程、見切りづらい起き攻めが多いスパ4。
ここで対策していきましょう。

姉妹スレ
ガチャ昇竜対策スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1371903234/

2俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 14:47:26 ID:0IM6D/mc0
見切りづらい起き攻めとは具体的には下記のようなものでしょうか?

いぶき→苦無
キャミィ→キャノンストライク
ユン→雷撃蹴
ルーファス→ファルコーンキック
豪鬼→百鬼
フォルテ→プレスor投げなど?

追加修正お願いします。

3俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 15:14:48 ID:mCAP5pTI0
飛んできたら前阿修羅P。

4俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 16:11:35 ID:i5IClmKI0
ガチャ昇竜

5俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 16:20:17 ID:uMEejbxIO
そもそも転けない



もし転けたら捨てゲーこれでカンペキ

6俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:15:49 ID:bVDhsBWMO
>>2
ゴウキリュウケン→通常ジャンプ攻撃と空中竜巻の択

ザンギホーク→ボディプレスの裏表振り+スカし投げウルコン

さくら→ジャンプ大Pと大Kの裏表振り+スカし下段
上記も追加で。

7俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:18:17 ID:SUFFQFVo0
フォルテはトスターダプレスやケサディーヤボムの隙が思ったよりデカいから
各キャラしっかり反撃を覚えておくことが勝利への近道だろうな

8俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:39:27 ID:S8mHgNEU0
主要技の確反はどのキャラも大事よね。

9俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:41:16 ID:bVDhsBWMO
>>7
ぶっちゃけガード後の反撃以前に、どの技がどの方向にガードしないといけないかや、
フォルテが用意している選択肢の基本性質すら分からんのよね〜。
特にボディプレスでめくってくる技には、昇竜も合わせられないし、ガードも全く出来ん。
なんか選択肢それぞれに対しての対策リストみたいなのが欲しい。
例えば…スライディングなら
【属性】表下段技
【勝ち】昇竜等無敵技、セビ置き
【ガード】しゃがみ順ガード
【負け】飛び全般、立ちガード、逆ガード、投げ
【ガード時確定反撃】状況5分の為、無し
…みたいな。

10俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 22:22:18 ID:.zgS6d9s0
>>9
リュウ大足後の即飛びj攻撃

【属性】4f詐欺
【勝ち】3f無敵技、投げウルコン等
【ガード】順ガード
【負け】4f以上の攻撃ってか勝ちの選択とガード以外
【ガード時確定反撃】無し

…みたいな感じ?

11俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 22:35:17 ID:HbQEjan.0
>>6
剛鬼龍拳っていう技かとおもっ

12俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:35:16 ID:0548NsioO
押すボタンによって表裏変わるのとかもう見切りとか無理だよね
ガー不とか最たる物

13俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:39:26 ID:wyDqechM0
正直、分からんセットプレイばっかりやしな。
1.分からん時どうするか、
2.リプレイ見て、後でどうやったらよかったか知識増やす
どっちも大事だと思う。
1.はEXデビルリバースがいいよ。逃げれない奴だけ覚える。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:53:15 ID:bVDhsBWMO
>>10
かなり手間ですが、そんな感じで且つ択となる攻撃手法を並べれば、
その起き攻めを理解すると共にリスク少ない選択肢が見えてくるかもって感じです。
例えばさっき挙げたフォルテの例でいけば、スラの他にボディプレスとプロペラの
性能を理解してる人が書いてくれると、立ちガードはスラとプロペラに負けるが
ボディプレスには反撃可能と理解出来たり、しゃがみガードはスラをガード出来るだけで
他には負けるからあんまり有効な選択肢じゃないなとか分かったりするかなと。
俺フォルテ分かってないから上の例は間違ってるかもですが。

15俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 00:27:29 ID:hGD1R3VI0
スパ4始めたけど挫折しそうな連中には
>>9>>10みたいなカード作ってカードゲーやらせたら流行るかもしれんな

16俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 02:05:51 ID:29EmZNPkO
投げからが多いと思うけど、
・単純に表裏が見辛い
・二分の一でガード出来ても表の裏落ち裏の表落ちで地上で喰らう
・そもそもガー不
・無敵を擦っても昇竜潰し、昇竜空かしのセットプレイだったりする

>>13が正解に近いのかな

17俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 02:17:13 ID:MvdonpS20
>>9
実際に触ってみるのが一番良い。技の性質を理解すれば実践もかなり違ってくる。
エルフォルテは嫌いな人が多いだろうけど、
実際に触ってみると各技思ったよりも隙が馬鹿でかくてビックリするぞ。
だるいなら、バージョンは違うけどチャレンジで称号なり集めるついでに触るだけでも全然違う

18俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 08:06:19 ID:ol65Q64w0
表裏見えない起き攻めを全く持ってないキャラを挙げてった方が早いってぐらいみんな見えない起き攻め持ってるだろ

19俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 09:08:27 ID:XlpwuY7IO
投げ以外確定ダウンなくせばいい、全て

確定ダウンしない必殺技からも表裏はなし

20俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 09:43:23 ID:T1aiveNk0
セットプレイ対策スレなのに早々に起き攻め批判愚痴スレになりつつある

21俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 09:46:26 ID:EVJtlW2k0
>>10のように全キャラにたいして同じ効果をもつ起き攻めならいいけど
被起き攻めキャラ、つまり自分が使ってるキャラによっては効果が違うのが難点だな
例えば起き上がりFが違うサガットやキャミィなんかはそもそも一般的な4F詐欺は重ならないし

22俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 12:26:51 ID:7koqomLg0
当てる側と食らう側の両方のキャラ述べないと対策しようがないと思うけど。
拒否技の有無もそうだが、バクステの性能、背の高さ横幅でも違うし。

23俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 15:01:10 ID:uiY0EhlQ0
嫌なセットプレーは実際にそのセットプレーをトレモで自キャラ相手にやるのが一番効果的だったりするなあ。
特にフレーム消費で技を空振りしてから飛んでくるものは他キャラスレみて練習してる。
「それ空振り消費したら絶対裏に来るの知ってた!」
「それ空振りしてから飛んできたら、バクステでJ攻撃空中くらいで被害最小限って知ってた!」
「それ空振りしてからは、無敵技で拒否れないって知ってた!」
「ちょっとでも後ろ歩いたら表しかこないって知ってた!」
って感じで被ダメージ減らしていくのはかなり効果あるよ。

で、気づくとトレモで他キャラばっかり触ってる時間が増えていって、
最終的に自キャラを変えようか悩みだすお約束パターンに。

24俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 01:28:28 ID:84P38cgcO
>>23

そういう相手のセットプレイ勉強する人は尊敬するわ

勝つためとはいえオレはそこまでする気が起きないから4000止まりなんだろうな…

真剣に練習してる人には申し訳ないけど

25俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 01:58:33 ID:6mGmHEes0
フォルテはアバネロの方向から派生する技を先ずは理解しろ
それすらせずに思考放棄して文句言うやつが多すぎる

26俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 02:05:51 ID:zLZJipwUO
>>25
正直100回に1回当たるか怪しいフォルテに対してわざわざそこまでしたく無いのが本音。
一通りの情報をまとめたものがあれば目を通したいってレベルだわ。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 04:12:16 ID:wALY8LC60
そもそも使用キャラによって起き攻め対処方法が違うから、
各キャラスレでやったほうがよさそうだけど。

28俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 06:50:30 ID:2h.0MZps0
フォルテは即ブラックリスト入り
これが一番の対策だよ

29俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 13:56:29 ID:MGuaVyy60
>>24
勉強というよりは単純に興味あるからやで
人がやってるの見て「あ、これってそうなんだー!」って新しい発見するだけでもちょっと楽しくなるし
アケ勢だと人数限られてるから、よく対戦する人(キャラ)の調べ物くらいはするだろうけど、家庭用だとキャラ多すぎてさすがになぁ・・・

30俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 17:14:42 ID:x81ddNJw0
ちょいちょいフォルテ使うから狙いなど
・前投げ→入れっぱJ大P
 8Fくらいの詐欺、歩いたら裏
・プレス
 ぶっぱやセビが怖いので裏多め
 人によるかも
・後ろアバ→プロペラ重ね
 当たったら前ステ×3からループ
 バックジャンプにはUC1やワカモーレを狙ってるよ、跳ぶなら前へ
・後ろアバ→様子見(→セビ、EXワカモレ、UC1など)
 昇竜やバックジャンプ釣れたら美味しいです
・大スラ重ね
 暴れ、バクステ、入れっぱ刈り
 めり込んで-1、持続当てもあるよ
 ガード後立ち投げを擦ってるとバクステからUC2
・浴びせ蹴り→ピッピ
 中段、うざい
・ドロップキック
 後半中段、中足に繋がる
・コパ重ね→UC2
 バクステ刈り仕込み
とりあえずよく使うの

31俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 23:17:51 ID:zLZJipwUO
>>30
読みやすいし、かなり参考になりました。ありがとう。

ちょっと質問ですが、プレスの裏って昇竜で返せます?いつも昇竜逆に出るので。

後、プロペラ重ねって読んで飛んでもフルコン入れれないどころか、下手したら
ウルコンってえげつないすね。コレって昇竜無いキャラは何をするのが正解なんですか?
確かしゃがんでも投げられましたよね?バクステですか?

32俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 00:34:30 ID:kDUbhumA0
跳ぶなら前へ って書いてるし 前ジャンプじゃね?
俺は垂直でかわすことが多い。別に意味はないけど

33俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 00:45:11 ID:FV64QCIM0
>>31
プレスもプロペラもある程度飛距離を調節出来るので
安定して振り向き昇竜を出すのは難しいと思う

プロペラ重ねに対しての正解は分かんないや
バクステを含む複数の回避方で意識を散らされると追撃はやり辛くなる
後バクステで回避された際、投げ擦ってる事が多いのでここでぶっぱオススメw

34俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 01:14:37 ID:4WEaQPXgO
>>33
一応振り向き昇竜は出せるんすね。
ただタイミングによっては空中竜巻のように振り向き昇竜不可のシチュエーションがありそうすね。

後、プロペラ後の追撃を散らすってフォルテ側が避けた相手に対して追撃するって話ですよね?
フォルテの技は意外と膨大な隙があるなんて話も出てましたが、やはりえげつないw

35俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 01:18:30 ID:4WEaQPXgO
>>32
自分も今まで垂直避けで、「思うように隙に反撃入れれねーな」なんて思ってましたが、
どうやら反撃以前に避けてもフォルテ有利のシチュエーションみたいですね。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 01:48:37 ID:kDUbhumA0
プロペラはしゃーないし、正直強いと思う。が、トレモでやってみると分かるが
これも思ったより隙がでかい。フォルテ側も辛いわけから必死にかわして揺さぶるべし。
んで、フォルテ側もワンパじゃ駄目だからプロペラ以外も狙わないといけない
そういう時のプレスとかをしっかりガードして反確取ってけばじわじわ体力を削っていける

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■