■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

IQが20違うと会話が成り立たない
1俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:11:24 ID:0WO9R4ioO
初心者と上級者では思考回路が違い過ぎてキャラランクや攻略の会話が成り立たないのはIQの違いではなかろうか?

2俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:24:57 ID:iz/YeJs20
初心者「(この人何言ってんの?)」
上級者「(どういう意味だろう…)」
中級者「(俺の言ってる事わかんねーの?)」
上級者「(理解力無い奴にこれ以上どうわかり易く伝えろと…)」

結局類友で同程度の実力の者同士で固まってるのが現状。

まあでもこの世界、IQ(知能指数)よりEQ(社交性)が高い方が生きやすい…かも

3俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:48:41 ID:PC7gRUR.0
美乳のペチャパイよりも不細工巨乳の方がいい

4俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 09:23:36 ID:qQVaLp9IO
お前がおっぱいのことばっか考えてるのは伝わった
何が言いたいのかはよくわからなかった

5俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 22:56:50 ID:Es63VgAMO
会話云々はIQは関係ないまではいかなくとも、そこまで大事ではないですよ
論理的思考や知識、起承転結ではなく『結起承転』になっているか、
または読み手(聞き手)の気持ちになって書いているかが重要

一方的に理想の応えを期待して適当に書く文は
その書き手の知識不足と社会的経験不足、読解力や論理的思考も欠如している

対戦のときもそうですが、自分のやりたいことを一方的に押し付け
通じなくなるとぶっぱや挑発して逃げるとかと同様
会話でもまずは相手ありきで考え、自分が相手だったらどう思うかを考えながら話すとスムースに事が運ぶ。


大前提で高い知識力と相手ありきの思考で考えていかないと
最終的には、うっせー、かんけーねぇだろ、いや全部、わかんね、シネ、
などの単語ででしか言えない爬虫類(二次元)レベルになってしまいます

ちなみにIQが高いとEQを高い視点でみる(つまり創りあげる)ことができるから
必要なEQをより高くするためには結局IQが高くないと難しいです

6俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 23:38:44 ID:rmWdn54o0
ちなみに「ギャンブル性の高い人間」っていうのはどっちに該当するんだろうか
やっぱ爬虫類?w

7俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 01:02:50 ID:mN5vvEpg0
ギャンブル性の意味するところが全く明確でないから誰も何も言いようが無い。
それを文章書く前に思い至らないお前は少なくとも>>5からいって爬虫類確定。

8俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 06:11:35 ID:PfXf11460
クソスレ立てるなと言っても話が通じない

9俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 06:41:07 ID:pU5TZCHsO
ある強キャラがあるキャラに不利という話になると必ず客観性を忘れて主観になる人が現れる
客観的にどんな根拠を示しても主観なんだから自分を基準に考えるわけで噛み合わない
主観で考える人は一行レスや断定表現が多くていわゆる理屈じゃねえんだよって人だからお互いが我を通して主張仕合えば喧嘩になる
EQの高さっていうのはそういう場面で自分が折れて相手に合わせるかどうかという性格の問題

10俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 14:25:46 ID:TYRB3ZU.O
俺が使っても勝てないから弱キャラ派
     vs
俺が使っても勝てるから強キャラ派


ファイッ

11俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:53:54 ID:ECh8KQi6O
知能テストで、IQ=120ってなったんだけど、どうなの?

12俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 07:47:25 ID:zLGkSyIM0
それは血圧だよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■