■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【AE2012】剛拳 part.11- 1 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 19:54:00 ID:KJ7Mov3g0
- 本来は暗殺拳であった技を洗練し、一流の格闘術として完成させたのち、リュウとケンにこれを伝授した。
豪鬼によって倒され死んだと思われていたが、再び姿を現す!!
スーパーコンボ: 禁じ手・昇龍拳
ウルトラコンボ1:真・昇龍拳
ウルトラコンボ2:電刃波動拳
■既出攻略情報はこちら。SSF4AE WIKI 剛拳
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3148.html
過去スレ
【AE】剛拳part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1360990904/
- 2 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:47:15 ID:PfqIGz6o0
- 【牽制】
下段潰しには遠弱K、遠強K、→+中P
立ち技に当てるなら遠中Pや遠強P(カウンターで大足まで繋がる)
屈中P、小足キャンセルもキャラによっては使っていく。
・遠弱K→牽制で地味に強い、下段に強い判定持ってるから使いやすいが安い。
・遠強P、遠中P→キャラによってはしゃがみに当たらない点に注意。
・屈強K→主力牽制、ガードさせて-3F、セビに非常に弱いので、前ステからの投げ等で散らす。
【通常技】
・近中P
ヒットで+7Fガードでも+4F。当たったときには屈強P、ガードされた場合読み合いという流れ。
ガードされた場合→移動(前/後ろ)投げ、金剛身、グラップ潰し、再度百鬼、大足を相手によって使い分ける。
・近強P
近強P→弱波動は、しゃがみ状態の春麗、フォルテ、ローズに対して連続技にならない。
・近強K
近強K>大足の繋がるキャラは、春麗、フェイロン、ローズ。
・遠中K
ザンギエフなどの大きいキャラ相手、鬼戦、遠めの対空に使える(相打ち覚悟)。
ジャンプしようとしてる相手を咎めたり、投げ抜け直後の波動潰しなど、有効な場面も多い。
・遠強P
遠強Pはカウンターヒットだと+7Fなので、突っ込んでくる技にカウンターを取れると、中P>中閃空が繋がる。
さくら、ユン、ヤン戦での対空に使ったり、断空脚やスーパー頭突きなどの突進技を落としたり、
ザンギエフのダブラリや牽制を潰したり、サガット戦でハイキックが当たらない距離での牽制に振ったりと大活躍。
ダッドリー戦でも、ダッキングは潰せるし、屈中Kも遠めなら一方勝ち。
弱マシンガンブローからショートスイングブローをやってくる人に対して、ちょい待ち遠強Pでカウンターを取れると
そこから遠中P>中閃空が繋がる。状況によってはさらにセビキャン>電刃波動拳まで繋がる。
- 3 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:48:07 ID:PfqIGz6o0
- 【対空】
遠め:EX竜巻、遠中K、遠強P、屈強P
近め:EX竜巻、J中P、屈強P、遠強P、屈中K
真上:近強K、J中P(バックジャンプ)
ぎりぎり波動を飛ばれた:金剛身
・EX竜巻対空のコツ
トレモでEX竜巻が届く範囲を確認する事。
下手したら移動アパカよりも届く距離は長い、とマゴも言っていたほど。
豆知識として単体でもアマブレが付いてる。
・弱竜巻対空
弱竜巻はコマンド完成後から持続終了まで軸足以外に打撃無敵があるらしい。
早だししないと危ういが、ちゃんと出せればまず負けない。
弱竜巻で対空出来ない場合、反応が遅すぎるか引き付けすぎているのどちらか。
ただしバルログの飛びは弱竜巻でも良くて相打ち。(相打ち後追撃可能)
ちなみに中/強竜巻は発生の関係で対空には向かない。
【投げ】
コパコパ投げ、近中P>投げは、移動投げ(強K>投げのずらし押し)にしないと一部キャラ以外届かない。
少し歩けば当然投げられる。
仕様上ガードorヒット後2Fは投げ無敵なので投げられないが
剛拳は弱攻撃にガードからの有利Fなんてないので、最速投げでOK。
ただコパ>最速投げ、とやろうとすると、連キャンで近弱Kが出やすいので
連キャンのかからない近弱Kを当て投げ始動にするといい。
近弱K>近中Kに連係するのも悪くない。
近弱K>近中K>波動>大足は、全て連ガにならないが飛べない連係。
無敵技以外の暴れ狩りには結構便利だったりする。
- 4 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:48:38 ID:PfqIGz6o0
- 【詐欺飛び】
剛拳の詐欺飛びは百鬼剛刃と天魔空刃脚を用いるものが多いが、
百鬼剛刃はしゃがみガード可能で天魔空刃脚は不可。
この違いを利用してレシピを変えるところっと天魔空刃脚が通ったりする。
大足>最速百鬼>最速剛刃 (4F詐欺)
大足>最速J>頂上付近天魔空刃脚 (4F詐欺)
前投げ>前ステ>最速中百鬼>微遅らせ剛刃 (4F詐欺)
前投げ>前ステ>遅らせ天魔空刃脚 (4F詐欺)
(画面端)前投げ>バクステ>J強K (5F詐欺)
*ダルシム、サガット、ブランカ、バルログ、ハカンは前投げから4F詐欺を仕掛けるとスカってしまう。
禁じ手昇竜拳>垂直空J>J強K (4F詐欺)
禁じ手昇竜拳>J強K>垂直J攻撃 (4F詐欺)
禁じ手昇竜拳>前ステ×3>垂直J攻撃 (4F詐欺)
*上記三つの詐欺飛びは4F詐欺だがDJ、ガイ、ガイルの4F技を詐欺れない。
真昇竜拳>J攻撃 (4F詐欺、アドン限定)
真昇竜拳>J強K (7F詐欺)
【大足(屈強K)から】
最速百鬼>最速剛刃 4F詐欺飛び
最速J>頂上付近天魔空刃脚 4F詐欺飛び
屈弱P>百鬼剛砕 相手を投げやすい強制立ち状態Fへの投げ重ね
起き上がりに近中P重ね 普通の起き攻め。暴れや屈グラなど相手の傾向によって重ねのタイミングを変える。
J攻撃>屈弱K>弱閃空 屈弱Kが起き上がりに重なるため投げ、暴れ、上入れっぱを狩れる。
また、屈弱Kは剛拳のEX竜巻剛螺旋やDJのジャックナイフマキシマムなどをスカせる。
J強K>後ろ投げ 起き上がり3F目に重なるので最速3F暴れ等も吸える。
位置調整>J中K 相手の頭頂部辺りを目掛けて飛びこむと表裏が分かりづらくなる。
- 5 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:49:30 ID:PfqIGz6o0
- 【前投げから起き攻め】
・前ステ>遅らせ強百鬼剛刃 昇竜潰し
・前ステ>一瞬前歩き>強百鬼遅らせ剛刃 めくり。キャラ限
参考動画→ http://www.youtube.com/watch?v=NTZ7EtLpihU
・前ステ>前J頂上付近空刃 4F詐欺
・前ステ>中・強百鬼>微遅らせ剛刃 4F詐欺
・バクステ>J強K 画面端用。5F詐欺
・前ステ>前ステ>前J中K めくり
・前ステ>前ステ>弱百鬼剛刃 めくりの逆択、百鬼投げにしても可
・前ステ>少し待ち>中百鬼投げ 百鬼剛刃との択
・コパン>ちょい歩き前J強P 詐欺ジャンプ。相手のバクステに仕込み行動+だとなお良い
・一歩下がり>セビ3重ね 画面端用。欲望の選択肢。相手の回避行動を読んで前/バクステ等も
【後ろ投げ関連】
・後ろ投げ>J中P>電刃lv1の後に、前J>バクステ>前J中P
サガット、バルログ、セスなどのでかいキャラ限定。2ヒットの表、一瞬前に歩いてJ中でKめくりになる。
普通のキャラは前J>バクステ>前J中Kがめくりになり、対がちょっと下がってからの表。
・後ろ投げからEX閃空剛掌波が2HITするキャラ
リュウ・ケン・豪鬼・ダン・殺意リュウ・鬼・さくら・元・ダルシム・フェイロン
ヴァイパー・ベガ・バルログ・ザンギ・ホーク
・相手キャラを右から左側に放り投げた時限定
いぶき・剛拳・ガイル・ブランカ・バイソン
※サガット・ガイルは最速のみ入る
【J中P2段当て後の追撃】
空中でJ中Pを2段とも当てたあと、追撃できる技。
電刃波動拳、禁じ手昇竜拳、垂直J強P、J強K
J中P2段目、弱orEX竜巻2段目以降、真・昇龍拳3段目以降
竜巻の場合、かなりの有利F取れた場合に限り拾えるが、メリットは全くない。
真・昇龍拳追撃は要高さ確認だが竜巻よりは安定度が高く、ダメージもそこそこ。
- 6 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:50:06 ID:PfqIGz6o0
- 【閃空剛衝波関連】
・EX閃空>セビキャン>前ステ2回>コパ>前ステ
画面中央、最後の前ステの後に前いれっぱだと裏周りするワンチャン用コンボ。
・EX閃空>EX波動>弱閃空>電刃
・EX閃空>強閃空>電刃
画面端用。ここから画面端に向かってバックジャンプ>弱百鬼で、詐欺飛びっぽいのになる。
電刃を当てた高さで結果が変わるが、慣れれば安定させれる?
・EX閃空>中波動>弱波動>大足
画面端用。大足を小足→百鬼剛刃にすると弱だと表、中だとめくりになったりならなかったり。
かなり状況限・キャラ限か。詳細不明。
【金剛身関連】
画面端付近で、屈グラ漏れの小足を下段当身>セビキャン前ステ>中閃空>電刃。
そんなに難しくもなく便利。ほぼ中央でも繋がり、ゲージMAXで480ダメージと割高。
前ステで画面端届くぐらいなら、当身セビキャン前ステ>弱閃空>LV2電刃がダメージ、スタン値共に少し高い。
電刃が入りにくいキャラにもLv1なら安定する。
【コンボ】
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3685.html
Wikiに特殊な奴を除いて、全部載っている
・垂直J強P>近強P>EX閃空>セビキャン前ステ>前ジャンプ中K>着地表裏2択で近中P>屈強P>強閃空
スタン狙いのワンチャンコンボ。
【画面端電刃スタン値950・ダメージ600コンボ】
・J強攻撃>EX閃空>EX波動(高め当て)>EX波動>弱閃空>電刃(ちょい溜め)解放
本田、いぶき、まこと、ダッドリー、セス、剛拳、アベル、ジュリ、サガット、キャミィ
ブランカ、ザンギエフ、フォルテ、ルーファス、バルログ、バイソン、ホーク。
弱閃空の部分を、中閃空に変えて電刃即解放にするとスタン948コンボになる。
キャミィ(かなり低めでOK)、ブランカ(EX波動があてやすい)、バイソン(高く浮く)あたりで練習するといい。
- 7 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:50:36 ID:PfqIGz6o0
- 【参考動画】
●ttp://www.youtube.com/user/Gaku08shimouta
剛拳研究動画、初心者から中級者、上級者まで。
海外の剛拳フォーラムやしたらばのネタ等も動画としてアップされている。
●ttp://www.youtube.com/user/phunksim
こちらも剛拳研究動画。
詐欺飛び、細かい仕込み、コンボムービー等。
●ttp://www.youtube.com/watch?v=CAdI8ZLFmkc
ガード不能、抜け方あり(ヤンはしゃがむだけで回避可能、他キャラは屈めくりガードで回避可能)
【剛拳初心者によくある質問】
Q1.後ろ投げ>J中P1発目>大足のコツは?
A1.待つより一歩歩く、レバーは投げの時点で入れっぱ、飛び始めてから一呼吸置いて中P
上入れっぱにして、すれ違う瞬間にボタン押す感じ、など、感覚は人によってまちまち、練習あるのみ。
Q2.電刃を出そうとすると百鬼が暴発するんだけど?
A2.百鬼が出るのは、斜めで止まってるか、入力早すぎて離しで出てるかのどちらか。
電刃は何故か離し入力が効かないので、入力が早いと百鬼になる。
Q3.UC2を使うべき相手や、またその場面は?
A3.人によって色々という感じ。
後ろ投げからEX閃空剛衝波が2HITするキャラにはダメージの関係上有効か、と言われている。
ブランカのローリング等の反確に使えるキャラやワープ狩りの仕込みに利用できるキャラへも有力か。
中央では後ろ投げ>J中PorEX閃空>電刃、近/屈強P>EX閃空>Lv2電刃、
画面端ではEX閃空>波動>弱閃空>電刃(端)が基本。
- 8 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:51:26 ID:PfqIGz6o0
- Q4.最速で百鬼を出すコツは?
A4.レバーを2323232323と、ガチャガチャしながらピアノ連打すると、ほぼ最速の百鬼を打てる。
Q5.起き攻めでめくり百鬼剛刃を出すコツは?
A5.キャラ限でめくれたり、ガード不能になるが、難しい。
EX閃空>前ステ>大足からはめくり百鬼剛刃を狙いやすいが、安定させたいのならば要練習。
Q6.地上ガードにも当たるような低空竜巻の出し方のコツは?
A6.離し入力が効かないようにして、最速コマンド入力。
Q7.波動セビキャンコンボとか必要?
A7.画面端の火力上げ、大足〆したい時、めくり中K>近中P>屈強PからEX閃空が繋がらない等の場合に使う。
また、セビキャン前ステ>大足で〆るとめくり百鬼を狙いやすいキャラもいる。
Q8.EX閃空剛衝波から中央でもセビキャンなしでUC1がフルヒットするらしいんだけど?
A8.http://www.youtube.com/watch?v=QLpZ4E7keTg
- 9 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:52:17 ID:PfqIGz6o0
- テンプレここまで
立てた人がスレ名間違ってるので実質part 13ということで
- 10 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 10:35:58 ID:ZRbQYi860
- 乙カレー
- 11 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 11:33:47 ID:hX6wOu3E0
- こっちか。
乙
- 12 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 15:40:51 ID:kYp1RcoA0
- おつじゃい
- 13 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 21:46:36 ID:Y7G3Xdm60
- おつです。ありがとうございます!
- 14 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 22:28:24 ID:ckeFjNXM0
- 乙昇龍拳
- 15 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 23:25:33 ID:xuCUDK2M0
- 隆、ケン、キャミィに後ろ投げからのガー不って既出?
- 16 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 23:53:54 ID:63ymcbeQ0
- 乙るまでもない!
- 17 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 00:22:11 ID:kfiT52B20
- >>15
リュウケンは知ってるけどキャミィは知らんな
- 18 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 00:41:56 ID:QBIlTW4k0
- 後ろ投げ→屈大P→たち大P→空刃(ちょい遅らせ)で隆、ケン、キャミィ、殺意にガー不かもしれないです
既出ならすみません。ガー不じゃなかったらすみません。
昇竜系はすかして、スパイクは潰します。空刃がめくりっぽくなったら出来てるかと思います
- 19 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 00:47:36 ID:OlOSRYc60
- 詐欺飛びは分かったがこの爺の
立ち回りがイマイチ分からないじぇい
- 20 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:24:46 ID:esgCzC6I0
- >>18
フレーム消費間違ってない?結構送らせて通常技振らないと重ならない気がする
- 21 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:56:06 ID:QBIlTW4k0
- >>20
間違ってるかもです...感覚でやっててたまたまがーふっぽくなってるだけかもしれません...ただ結構な確率で出来るので皆さんもできるかもです!
- 22 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:47:54 ID:XF688i320
- >>19
ストロベリー、bullcat、
北米のNEなんちゃら、
剛拳の立ち回りならこの辺りの人らが参考にしやすいと思う。
- 23 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 14:03:28 ID:b.2PiMSE0
- ダン戦ネタ、中距離でおもむろに波動溜めてセビバクステで疾走が釣れる。
疾走は移動距離が短いからけっこう使える、相手が意識しだすと中距離で溜め波動が通るという変な読み合いになる。
- 24 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 21:48:48 ID:nNlicWk20
- インフィル剛拳の動画よくみてたのに最近豪鬼ばかりで悲しい
- 25 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:46:47 ID:XF688i320
- 元々豪鬼だしなあしゃあないだろう。
起き攻め一つ見ても豪鬼に体感合わして剛拳の体感が必要なのは捨ててるっぽいし。
どっちかに合わしたら絶対どっちかは妥協しなきゃいけない部分があって、それで兄と弟比べて兄貴のそういう部分は切ってるから正しいとしか言いようがない。
波動の振り方や牽制の振り方が抜群なだけに勿体無い気もするけど天秤にかけたのが弟だとしたら仕方ない。
- 26 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 23:06:40 ID:esgCzC6I0
- むしろもうインフィルとかハカン豪鬼だろ…爺はもう…
- 27 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 11:06:18 ID:Ew5SE7Vk0
- >>18に触発されて裏投げからの空刃ガーフ適当にF調整したらいくつか見つかったけどコンボが伸びないから微妙すぎるな
- 28 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 11:46:29 ID:RrWKCxVE0
- しゃがみにEX竜巻が当たるようになって一番うれしいのは
セビが仕込めるようになることだろう。
ゲージさえあればほぼ安定っていう行動があるのはでかい。
- 29 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 12:30:03 ID:Y5fOiCLw0
- 強化にしても他のキャラの強い行動をじいちゃんも手に入れるよりは新しい動きや強みが良いな
- 30 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 13:12:11 ID:Xevi12RY0
- 今の性能でもEX竜巻ぱなす人結構見るのに
しゃがみに当たるようになったら躊躇なくぱなす人増えるだろうね。
望むべくは、すかったときの着地硬直を無くすとか、降下速度を上げるとか、
セスのヒャクレツみたいにヒットしたときのみ舞い上がるとかの気がする。
じゃないともっとぱなしやすくしてくださいって言ってるのと変わらん。
- 31 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 14:21:51 ID:YMjVqYCE0
- しゃがみには当たらなくていいから空中で一時停止する技にも当たるくらい上の方に糞でかい判定にしてください
あとコンボにできるように前にも長くして屈大Pを強制立ちにしてその弊害の距離が離れる問題を解決するためにEX閃空の発生を早く
- 32 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 18:42:46 ID:fc/7D3x20
- 竜巻がすかったら、そのまま空中竜巻に派生できれば問題ないな
- 33 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 18:43:48 ID:nvbadPG20
- パなす奴が増えるから嫌って感覚がわからない
- 34 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:07:44 ID:dSFA.Kuo0
- 「パナしときゃいいみたいなことになるのが嫌」派 vs 「3ゲージ使うんだからいいじゃん」派
ファイッ
- 35 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 20:42:01 ID:kqzlptrI0
- >>32
竜巻スカって、1ゲージ使用でEX空中竜巻にのみ派生可能だったらまだいい
- 36 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:12:21 ID:xs0F5NPw0
- コンボ用に大竜巻だけしゃがみに当たるとかどうだろうか
- 37 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:31:01 ID:jyFzynBI0
- 無敵暴れ技はたまにパナしておかないとやりたい放題される。
ガードされたらされたでフルコンくらっても構わない。
全体的にガードされたらセビキャン無しの方向になって欲しいけど、そうなると弾だけおかしな感じになりそう。
- 38 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:59:38 ID:sHfF026.0
- >>31
これだろ。
しゃがみに当たるならその分ダメか性能そのものが落ちるだろうから俺は反対だわ。
爺ちゃんは中に入られた時点で立ち回り失敗してんだから
出し得無敵ぶっ放なんかいらん、多少リスクしょって当て身と暴れと各種距離を取る行動で頑張って、
入られるまでは糞強いって方向でいい。
剛拳にゆとり仕様はいらんわ
>>36
そういやみたいな案も海外勢が検証してたな。
- 39 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 23:50:48 ID:Uuf6zyKg0
- >>36
中P>2大P>波動が屈状態に繋がらないキャラに竜巻〆できると良いなーとはいつも思う
- 40 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 00:18:53 ID:zEfr8DK20
- EX剛掌の発生速度はせめて強と同じにして欲しい
- 41 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 00:25:32 ID:WUeZwVZM0
- >>38
同意。ex竜巻に関しては完成してる技だと思う。修正するならex以外の強度に関してだろう。
- 42 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 01:18:05 ID:Eamq4Pnk0
- しゃがみ大pがhitで強制立ちになればいいんじゃね
- 43 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 01:28:14 ID:rEg72GuY0
- しゃがみ大Pが強制立ちになると立モーションで距離が遠くなるから閃空が届かないのが増えるのと
そもそも竜巻が垂直J攻撃からしゃがみ大P竜巻しても基本的に当たらないからただゴミになるだけ
ちゃんと同時にこれらの強化を要望しない奴は一切調整に関して何か言うべきじゃない
- 44 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 06:34:53 ID:H9H1Y7EA0
- EX竜巻でスカったあと、追加コマンドで鬼の竜巻みたいに真下に落ちてきたら絵面的に微笑ましい
- 45 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 07:58:59 ID:U2Lb9TAU0
- 中竜巻使ってないから、中だけ屈ヒット有りとかどう?
- 46 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 08:34:07 ID:bR1aPRuY0
- >>43
見識がせまいなあ
43がひとりで完璧と考えてる意見出しても、調整案の数そのものが少なかったら検討すらされないわ
数を出すことこそが大事
- 47 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 08:56:17 ID:3aXB/y7Y0
- 空中竜巻が八方向に操作出来て縦横無尽に飛び回る夢を見た
弟がUC2で出来るんだから爺にだって...
- 48 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 11:38:11 ID:gPVR/Zzo0
- >>45
いいと思う。
弱>>軸まで無敵利用、リバサ有利
中>>屈Hit、リバサやや有利
強>>ダメージ用、リバサやや不利
使い分けも大事になるしナー
- 49 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 14:48:10 ID:X83F4uhI0
- アドンだけEX剛衝前ステ竜巻の初段が入らないとか意味わからん
これだけでも直せっての
- 50 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 22:01:54 ID:EGh66pmw0
- 対さくらに、
Jめくり中Kから中P→大Pってもしかして繋がらない?
めくりからEXゴウショウまでつながらないキャラ(ベガとか)がいるのは知ってたけど、
そもそも大Pまでで既につながらないキャラは他にいるのかな?
- 51 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 09:17:20 ID:gGBhr1k20
- 屈状態のバルログとかやね。
- 52 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 17:45:46 ID:d3tjVXOs0
- >>49
これ忘れてて「もろた!このままEX閃空前ステEX竜巻で勝つる!」
スカ→セビ3(略で負けたことが3回くらいあるな
中Pとか屈大Pからキャンセル波動が繋がらないキャラも何とかならんかな
グラ潰し安すぎて投げこすられる
- 53 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 18:35:27 ID:G6oauqmc0
- そいつらは立ちグラ安定みたいに思ってるんだから、逆に立ちグラ狩っていこう
まぁ俺も切り替えのスイッチ入るの遅いから気持ちは分かるが
- 54 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 20:21:57 ID:G6oauqmc0
- >>52
EXなら当たるっしょ
- 55 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 20:27:35 ID:Kc8DgcdQ0
- しゃがグラはともかく、立ちグラってなにで狩るの?
2F以上有利あるなら近中Kとかなんかな。
前に考えてたのは閃空剛衝波の無敵部分でとかだけど、やっぱ無理があるな。
ジャガキのガード後みたいに特定の状況なら一応ジャガキもかわしたり出来ることもあるしありなのかな。
歩き速いキャラはいいよなー。
- 56 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 00:35:49 ID:66/uHwcE0
- 有利不利Fの関係もあるけど立ちグラ狩りの基本は下段攻撃だろ
コア弱閃空か大足
- 57 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 01:08:40 ID:pIqetidA0
- コア始動がコア弱閃空しかないのがネックではあるけど、画面端近けりゃ電刃もいけるしな
あとは下がって透かして投げ返して再度起き攻めかな
- 58 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 01:13:39 ID:lgY30nY20
- 前投げ>前ステ>最速中百鬼>微遅らせ剛刃
これって何で中百鬼なんですか?大百鬼でも詐欺れるのに不思議です
- 59 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 01:24:46 ID:pIqetidA0
- >>58
テンプレ作った人が書いたから知らんけど
前投げからのところには前ステ>中・強百鬼>微遅らせ剛刃って書いてあるし
「こまけぇことは」ってやつじゃないの
まぁどっちかというなら強のほうが遅らせて昇竜潰しやらめくりで択れるからいいとは思う
- 60 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 01:32:54 ID:lgY30nY20
- >>59
オーノー最初のとこみただけでずっと悩んでました。
ありがとうございます
- 61 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 05:54:38 ID:WuUv0toE0
- 剛拳相手に立ちグラを遅らせてくるとか無いと思うんだけど、それだと下段は投げられるだけじゃない?
有利Fがかなり大きい状況とかなら分かるんだけどガードさせて有利F取れる小技ないからなあ・・・。
- 62 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 08:37:11 ID:Grnpz1eA0
- へっへっへ、しゃがグラやるやつには下段当て身でお仕置きだぜ。多少の遅らせなんて関係ねー!
- 63 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 11:48:21 ID:eoOUyiGQO
- 投げこする人には近中Pから2中Pとかもう一回近中Pとかでいいじゃない。
グラ潰し近中Pや2中PCH波動セビを一回でも通すと大体は縮こまってくれる
- 64 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 12:54:09 ID:q7wxzjUE0
- 爺ちゃんのグラ潰しは剛刃から仕掛けるのが基本。
爺ちゃんはグラ潰したいなら特定の状況以外攻めの継続は諦めるしかないよ。
- 65 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 16:17:32 ID:9aQ.fWeI0
- コパコパコアコアやってるときの気持ちは
頼む離れてくれ・・・チラッみたいな感じだからな
- 66 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 17:27:43 ID:pIqetidA0
- 俺はあっちいけパンチと呼んでいる
- 67 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 21:15:49 ID:/Jx3qxtY0
- 俺はダンシング剛拳って呼んでる
- 68 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 21:37:43 ID:q7wxzjUE0
- 俺はあっちいけ掌底だな。
- 69 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:38:23 ID:vH9yGRkE0
- 3Fより速い4Fパンチ
- 70 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:54:27 ID:vv6pc7es0
- ユン戦どうしてる 個人的には完全に終わってる組み合わせなんだが
剛拳アッパー調整でもユンもアッパーだとおわるんだけど
- 71 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:59:38 ID:vH9yGRkE0
- プレイ技術に自信のない俺は攻められたら我慢から投げ狙い。ダメージ取れなくても雷撃落ちる牽制、大足からのワンチャンダメージをメリハリつけるように意識してる。
- 72 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 01:00:06 ID:UojOGGXM0
- ユンは全然いけるんじゃね
- 73 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 01:11:48 ID:OgK862FM0
- ユン戦は遠大P当てるゲーム。
密着されたら何も考えずに逃げる。
勝手に二翔ぱなすからお仕置き。
- 74 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 06:07:13 ID:BgbxJxgI0
- 気を付けてることは、
・とにかく距離離して、波動と竜巻で何とかする
・どっかでコマンド投げ打ってくることが多いから、それを読んでジャンプかバクステからフルコン
- 75 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 14:55:42 ID:DINdYeycO
- 雷激にセビ置いてやってこなくなるまで当てる
- 76 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 21:51:53 ID:XmQhTOGA0
- つい最近サブで剛拳を使い始めた新参なんですけど、先輩方に聞きたいことがあります。
セビ1前ステでプラマイ0に持ち込んだ後に、相手の最速立ちグラに勝てる選択肢は何がありますか?
自分はEX百鬼投げしか見つけられませんでした。
- 77 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:02:09 ID:XmQhTOGA0
- 連レス失礼
EX剛螺旋も勝ちますが流石にリスクがありすぎるので考えの外でした
- 78 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:04:04 ID:e6hON6660
- 1 :
sage
- 79 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:12:47 ID:ah7hh01s0
- 無いよ。
厳密に言えば無い事もないが無意味。
そもそも近接5分状況は爺ちゃん的にはよろしくない。
それでもセビ前ステから仕掛けるなら、
近中足と前投げと遅らせ屈グラが基本。
昇竜や一部のぱなしに対し一点でEX百鬼、
これは言うように相手が立ち投げや通常技が漏れてる場合百鬼剛砕が確定する場面もあるね。
ただリスクも高いし、個人的にはほぼ一点読みで使用する選択肢。
そういう無理やり中に入って無理やり潰すっていうのは通常技の性能的にも
コマンド技の性能的にも爺ちゃんには向いてないよ。
- 80 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:18:47 ID:ah7hh01s0
- あー、ちょっと離れてたらセビ前ステ金剛身があるわ。
4ゲージで禁じ手、端でセビステUCできる状況まで引っ張るのが理想。
- 81 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:48:25 ID:Tw2dIkJk0
- >>76
昇りj大kが相手の立ちにはヒットするので、勝てることは勝てる。がそれなら相手が最速失敗する見込みで近中kをうったほうが現実的。
- 82 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 03:51:04 ID:7CEoKyYU0
- >>70
ユン側にゲージが貯まるまでは波動が機能する、まずはこれでゲージを確保。
垂直>爺ちゃん側にゲージがある場合歩いてEX螺旋の先端が当てれる位置まで潜る、
その位置なら垂直降り、雷撃共に落ちる高さがあるので死ぬ気で落とす。
ユン側はその垂直を見てから落とされるとベッタリ下でやるか。
前飛びから高度と位置を変えた雷撃を仕掛けにくるので爺ちゃん側は
垂直、前先飛び中p、立小p、立大p、立中k、
セビ置きなどを駆使して各種雷撃を適切に落とす。
特に落とされるのを嫌がって高く手前に落ちる雷撃を打ってくれるとセビで取れておいしい。
:地上
立中pや屈中足がめんどいが、
立中p入れ込み鉄山や遠中pには金剛が両対応で機能しやすい、
鉄山にはセビステでも良
地上戦は屈中pやコアで押しながら前ステ投げや足払いをどっかで差し込むのが基本、
このあたりは相手によって臨機応変に対応するしかない。
:起き攻め
難しいが一番有効なのを書く。
前からの場合は剛刃or空刃4f詐欺バクステ仕込みが二翔、転身を空かせて強い。
前投げからの場合、
前ステちょい待ちの大百鬼やや遅らせ剛刃の表当て裏落ちの綺麗に被せるやつが全拒否狩りになる、
ex剛衝を仕込んでおくといい。
:ネタ
ex剛衝後前ステ上り中p>近中足>百鬼剛刃が二翔潰しになる。
剛砕や弱百鬼剛刃なども絡めると1チャンある流れ。
絶紹は無理に返そうとせず前飛びで避けるのがベター
返したいならUC構えてユンが黄色く光ったらボタン。
長文スマソ
- 83 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 09:20:49 ID:GqxxZS8M0
- 雷撃ってほとんど遠大Pで潰せない?
前J攻撃でも大体は相打ち以上取れるし竜巻でリスクおかす必要なくないかな。
ダメージもでかいし。
- 84 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 09:50:31 ID:ekzi6Xjk0
- EX竜巻が届く距離の垂直は咎めて行きましょうって言ってるだけだろ
- 85 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 13:32:29 ID:pvhe7HKc0
- 個人的には最近バルログが無理
・ソバットと移動投げの択
・セビバクステにテラーが確定
・UC2の弾抜け
この辺が特にきつい
- 86 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 16:24:30 ID:SO5bbG5A0
- セビ1前ステってやることないんだよねぇ 立ちグラ連打に勝てるというなら
それこそグラップ当て身なんだけど
ただ相手が1Fでも投げ遅れたら投げが確定しちゃうし・・
じゃぁ中Kこすってたら勝てたー ってなるわけで
結局そんな逆二択する必要もないよなーってなる
ただセビ2前ステから最速立ち大P擦るのは強いとおもう
- 87 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 16:34:43 ID:SO5bbG5A0
- コーディに中央で近中P>遠中P>遠中P>中閃空が入るな
他にもいるんだろうか
近中P>遠中P>下中Pって繋がるけどとくに使い道もないよね
- 88 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 16:53:35 ID:7CEoKyYU0
- 波動を絡めない暴れ潰しとしてはそこそこ。
- 89 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 17:12:53 ID:GqxxZS8M0
- >>84
いや、その距離までもぐって落としていこうみたいな感じだと思うけど。
出来たら理想的なのは分かるけど、結構レベル高いんじゃないかな。
ユン戦終わってるって人にいきなり勧めるには。
- 90 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 21:48:00 ID:Lh0LeT4A0
- そもそもユン側は大鉄山で弾抜け出来るんでない?
- 91 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 01:50:03 ID:71iH89Hc0
- >>85
バルログ戦のコツはセビだよ
ソバット一回でもセビれば投げ三回と同じダメージ与えられるからね
- 92 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 03:09:37 ID:di5DTtKA0
- ふむ、>>82だが。
>>89
俺も基本ユン戦は終わってると思ってるけどね、
ユン戦のどういう部分がキツいかもわからんから、
とりあえず主要な所で、見てから勝てるEX竜巻を押してみた。
やってみたら以外と通常持続当て対空とかより簡単だと思うけど、
人によるか。
まあその位置まで潜ると今度は横とめくりの対処がめんどいし、
一長一短ではあるけどなあ。
>>90
大鉄山は見てからじゃ確定させるのはちと厳しい。
移動速度がたいしたことないうえ硬直もそこそこある、
波動打つふりして歩きで下がってスカして足払いで返しゃいいし、
そもそもその距離で波動は打たなきゃいいだけ。
大鉄山がギリで当たらない位置ぐらいが理想だけど
それよりも少し離れて打つといい間合いになる。
- 93 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 10:09:20 ID:dSIO/Bwo0
- じゃあセビ1前ステは使えないか?というとそうでもない。近距離弱い相手や3f打撃の乏しい相手ならローリスクだし、何よりカウンターすれば大リターン。その大リターンと引き換えにいざガードされた時の状況が悪いのであれば、グラップされて仕切りなおしになるのはそんなに悪い展開じゃないと思う。
- 94 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 10:53:05 ID:ecob4hWI0
- うりょブログより
【剛拳】
使ってなさすぎてわかんないけど、面白くするなら空中波動拳とかつけちゃえ!(適当)
盲点だったwこれで良いや。
- 95 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 11:01:45 ID:gVGXXyTo0
- それ斬空...
- 96 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 11:36:32 ID:di5DTtKA0
- 一方その頃スロのスト4では元気に空中で、
ていっていっしてる爺ちゃんの姿があるのであった。
- 97 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 12:01:38 ID:wb96Sq8.0
- 中強波動のダメ上げてくれ
- 98 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 12:12:07 ID:CY38CDpk0
- EX波動で弱二段出せるようにして欲しいなぁ
- 99 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 12:24:02 ID:volVhPsk0
- 百鬼剛壁と別に空中当て身をだな…
- 100 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 15:18:11 ID:d9NjUuDk0
- 強とか中の波動拳の判定大きくして欲しいわ
大事な所でピョンピョン飛び越えられる
- 101 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 16:30:46 ID:fwANEnXA0
- 中大波動もそうだが読み切った上での行動を当たってるにも関わらず
返されるのは納得いかないよな
なんで下段当て身がさくらの中足EX昇竜にまけんだよ・・・
- 102 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 16:50:45 ID:apsDrezI0
- キャンセルで無敵が15Fぐらい以上ある技出すと当身の無敵時間切れて返されるからな
- 103 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 19:52:53 ID:di5DTtKA0
- >>100
俺もそれが欲しい。
追撃込みで考えると大波動のダメは少し減らしていいから、
範囲の拡大か発生の上昇のどちらかがあるとかなり使い易くなる。
中波動はいじるのが難しい、
範囲拡大しちゃうと一部のキャラが相当終わりだすから個人的には現状でいいと思う。
後大波動はいい加減削りなくせ、
意味ないだろ。
- 104 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 22:39:26 ID:cbOhKaLg0
- コマンドちゃんと前まで入力されてるのに電刃が出ないでEX百鬼出るバグなんとかして欲しい
- 105 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 23:20:28 ID:0ceDVywM0
- それは多分離しで出てる
- 106 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 04:01:09 ID:TAqpIa9A0
- 電刃も離し入力を解禁してけれ
- 107 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 04:25:47 ID:SGuEVDsg0
- 使い道はないんだけど
竜巻>セビステ波動
ってめちゃくちゃ閃空になる
あれなんで?
- 108 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 06:56:10 ID:Ko5Y.sHk0
- サガットの移動ショットできない原理と同じかと
- 109 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 07:06:46 ID:PDa1WllYO
- >>106
放し入力自体削除してほしい…(´Д`)
なにあの時代遅れシステム
- 110 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 08:29:20 ID:RzJ1LWxM0
- 離し入力がないと一部のキャラのコンボできなくなっちゃうけど
ぶっちゃけ簡易も含めてオプションでオンオフさせて欲しいわ
- 111 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 10:18:43 ID:7isWzzIA0
- 離しいるだろアホ、離しでは出ないとかいう糞仕様技直すだけの方がどう考えてもいいから
- 112 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 02:07:23 ID:DUifPPUk0
- 最近剛拳使い始めたのですが
このキャラ投げ抜けしにくくないですか?
これは自分の技術のせいなのか、小足の発生が遅いからなのかどちらなんでしょうか?
- 113 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 07:59:46 ID:XmyXR./20
- 技術の前に知識のせい
- 114 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 08:39:22 ID:kJcuE3OY0
- セービング以上にグラップは全キャラ平等でしょ?
- 115 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 08:51:05 ID:fHLH8diI0
- しゃがグラは全く平等じゃないなあ。
- 116 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 08:55:58 ID:qB0H0Cy.O
- おじいちゃんだけ立ちグラすら平等じゃないのは秘密だよ
- 117 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 09:58:59 ID:GZxBFPD.0
- グラップ成功して相手が離れた時の安心感は異常
- 118 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 10:04:46 ID:E.ZfIjPE0
- 投げ抜けした後の距離はした側のバクステ性能に依存だから全く安心できないんじゃ
- 119 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 15:25:50 ID:eXX9QnVU0
- >>112
>>113だな。
コア漏れても3f暴れ強いです、みたいなキャラからくるとそう感じる。
グラがしづらいというより3f暴れとグラの両対応でいいタイミングの、
遅らせ投げや潰しがアウト。
遅らせてる、最速で投げにきてると感じればそれに合わせてキッチリ対応しないと爺ちゃんは駄目だよ。
- 120 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 15:56:07 ID:x39/0Pbc0
- EX豪波動は押すボタンに対応して出ればいいのにね。
- 121 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 16:32:51 ID:eXX9QnVU0
- 細かいようだが【剛】波動だ。
前に海外の検証動画。
ダイブキックエディションとかと一緒に見たけど、
EX波動のボタンによって前二発、現在の、前一発強波動の軌道一発の変更は
危うい強さだと思ったけど。
ジュリとか似たようなことノーゲージでやってるよなあとかも思ったり。
まあ弾の性能が違うんで比べてもしゃあないんだけど。
- 122 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 18:28:00 ID:RT6vFxS20
- 多段波動が無理ならAB属性にしたらええねん
- 123 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 19:34:56 ID:F67IttmY0
- 屈中Pとか小足からからEX横2段波動が繋がったら結構強いと思うけど
発生そのままならそこまでヤバイ技にはならんだろ
- 124 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 20:33:44 ID:DmKnNxgE0
- 波動は削りダメージちょっと上げてくれるだけでいい
- 125 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 07:03:36 ID:5Dm2.ms20
- 海外のフレームサイトで波動の発生が17[8]硬直が41[32]ってなってるんですが、これってどういう意味ですか?
- 126 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 08:23:08 ID:eLfpqks60
- 最速発射が発生17F、全体硬直41F
タメ波動だとボタン離してからの発生が8F、硬直が32F
- 127 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 08:37:04 ID:5Dm2.ms20
- なるほど!ありがとうございます
じゃあ1Fだけ溜めて射つのが一番つよいな
- 128 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 08:41:23 ID:ZcIbgB.M0
- 最大タメだろ
- 129 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 09:58:43 ID:eLfpqks60
- あくまで溜め動作継続中にボタン離した(最大溜めに達した)時点での発生と硬直な
1Fでも溜めれば溜めた分だけ発生も全体硬直も増える
- 130 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 18:11:19 ID:5Dm2.ms20
- おぉそういうことか!やっぱりな!
ありがと。
- 131 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 12:08:22 ID:enpKomSU0
- せざるおえないだろ
- 132 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 17:22:03 ID:lax3/hooO
- >>123
高速で貫通するEXソニックなら相当やばいけど
弾速的にもモーション的にもDJのEXエアスラがせいぜいだわな
- 133 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 22:37:59 ID:Qo.t9mSo0
- 前2つ出せたら、現状バイソン限定の画面端ex閃空→ex波動x3が下手すると全キャラつながりそう
- 134 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 00:10:20 ID:fRBfa3Ng0
- ゲージ4つ使ってまでしたい事かそれ
- 135 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 00:14:59 ID:JXKN5iyg0
- セスも出来るけど
- 136 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 02:46:31 ID:JP3Kb0n.0
- ボス剛拳だと画面端EX閃空後の中波動が永パ
- 137 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 08:18:50 ID:Gq7mEdFw0
- それは危うい調整ですね…
立ち回りを強化したり、新しい動きができるようにしたいのに、少し調整ミスするとコンボが酷いことになる
さすがワンちゃんじいちゃん
- 138 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 20:33:43 ID:4CX5VrZM0
- 少し前に話題になって、強すぎると言われた近中kの特殊技化だけど、特殊技版はキャンセル不可とかどうだろうか?これなら確反や牽制に悪用出来ても所詮単発だし、元々の近中kと差別化も出来る。まぁ、調整募集も終わっていまさらな話だけどさ
- 139 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 23:54:15 ID:6680YzJw0
- >>137
そうなんだよな、今でも1ゲージから得られるダメとスタンが破格で、
波動周りはちょっと調整ミスるとワンチャンからワンクッションおかずに
起き攻め前投げで即スタン
とかありえるようになってくる。
かといって火力下げるのもあれだしな、波動の調整は難しいと思うよホント。
>>138
いいなそれ。
- 140 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:10:24 ID:9O/w2/Kk0
- 近中Kキャンセル百鬼でめくりになるから・・・
使えないわけでもないんだが
- 141 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:27:50 ID:fvzOrtoU0
- 近中足弱閃空もあるし
弱波動で有利F取ってゴニョゴニョもあるじゃん。
反確に削り殺しにネタにと使えるでしょ。
- 142 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:52:32 ID:GpkzXM/M0
- どこに近中Kが使えないって書いてある?
- 143 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 01:56:37 ID:KqfmwDdw0
- 近中Kキャンセルが使えるってことでは?
- 144 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 03:49:34 ID:1nqA/NPs0
- 今更だな
- 145 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 04:56:21 ID:lkfcjD6s0
- 国語1勢
- 146 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 15:58:00 ID:O51HWZcA0
- しもうたなブログが起き攻めをかなり詳しいトコまでまとめてくれてるね。
後ろ投げ後とUC後と禁じ手後もまとめてくれるかな?
- 147 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 18:25:53 ID:jzLu6vrc0
- ガイのイズナ落とし、吸い込み半端ねぇな
空中EX竜巻で回転してる最中でもそのまま吸い込んで投げられたわ…
- 148 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 20:17:11 ID:WhST18/.0
- 最近始めて剛拳やってみようかなと思ってるんですが弾が強いって言われるのはどうしてですか?
全体フレームはりゅうと同じだし緩急も無くて発生も遅いから強みがよくわかりません
- 149 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 20:23:38 ID:DsjT44mY0
- 撃った後の硬直が短いのと上にも撃てるって所が剛波動の利点
特に前者はEX螺旋と合わせるとかなり脅威
逆に緩急ない発生遅い咄嗟に2HIT弾が撃てないってのが欠点
牽制に仕込んでもコンボにはならないしセビられやすかったり相手のEX弾には弱かったりする
- 150 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 22:43:59 ID:O51HWZcA0
- 硬直の短さを活かすために先に先に置いていく使い方
弾単体で使っていく使い方とは真逆
画面に弾を置いて相手が何もしなけりゃ距離詰めたり、
色々仕掛けたり波動ループしたり。
動かせたらそこを制していく。
画面に残って3方向に撃てる硬直が短い弾を上手く使え。
先に跳ばれてフルコンだったり、
見てから弾抜けが確定しない距離だったらとりあえず置けってぐらい強い。
てか本来の弾の使い方ってそういうのだろ、
発生糞早くて、弾速も早くて、多段
こういう単発で強いゆとり仕様の弾のがイカれてるんだよ。
爺ちゃんは有利F取れる行動が少ないしコンボのゲージ回収も糞だから
波動は立ち回りの上でもかなり重要、
まずは撃ってセビステに足払い、
対空が確定する間合いを覚えるといい。
- 151 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 14:38:27 ID:0xX5zKKQ0
- 波動を何回撃てるかでゲージが決まる
- 152 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 17:20:47 ID:KjW.ckpc0
- 全然話題にならないけど
百鬼って凄いゲージ貯まるよね
- 153 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 17:38:15 ID:GLyWHn6Q0
- 百鬼から空中竜巻に派生できるようになると
ちょっと楽しそうじゃありませんか(適当)
- 154 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 17:39:41 ID:kDrHKfDM0
- EX百鬼からEX竜巻は拒否技として欲しい
弟もEX百鬼からEX斬空出来るんだしあってもおかしくないよね
- 155 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 17:41:21 ID:IR3.QULQ0
- >>152
むしろ弱百鬼のゲージ貯めって基本よりじゃね
- 156 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:21:25 ID:GLyWHn6Q0
- あらおんなじ事考えてる人がいるとは・・・
もしEX百鬼→EX空中竜巻が出来るようになるのなら
空中竜巻の着地硬直も減らしてもらいたいよね
夢が広がってゆく
- 157 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:25:37 ID:RLOcskAk0
- 空中竜巻当たったらの壁バウンドにしてください!
- 158 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:42:24 ID:ZEbFNM5M0
- >>149-151
なるほど、ありがとうございます
あとちゃんと調べてくれてみたら波動の全体フレームは灼熱とほぼ同じでした、すいません
そりゃ弾強いですね
- 159 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:44:53 ID:twfaoeOg0
- くれてみたらってなんだ…
調べてみたらです
- 160 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:54:16 ID:KKguaPF60
- >>155
中央、コンボ閃空強締め>弱波動重ね>弱百鬼とか
1セットでいいんじゃないかってぐらい美しいゲージ貯めの流れだよな。
- 161 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 21:57:12 ID:Uz7LHZxs0
- 最近使い始めたんだけど、リュウやサガットにいける?からめっちゃ強く感じる
豪鬼やキャミィ相手は…だけど、次のバージョンで起き攻め弱くなったら
強キャラの可能性ある気がする
- 162 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 23:38:43 ID:WfGIntRk0
- >>161
リュウとサガットは割といける
- 163 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 00:12:27 ID:Hddcb6ms0
- 爺ちゃんの起き攻めも弱くなるし変わらんよ。
豪鬼とキャミイはキッチリやりゃいける方、
次はガイル、バルログ、ベガ、ダルシム辺りがキツいのになると予想。
- 164 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 08:29:19 ID:iH17FFkM0
- インフィルはガイルに剛拳かぶせてたなあ
豪鬼に出来なくて剛拳にできることなんてあるのか?
自分でやってもどこで有利つくのか全くわからん
- 165 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 08:31:29 ID:KkTTP0vY0
- あの動画さんざん見たけど分からん
剛拳対策が出来てないダイミニオンが悪いとしか思わなかったけど何回もかぶせてるもんなー
なんなんだろう
- 166 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 09:16:48 ID:Hddcb6ms0
- インフィルは人を見てキャラ選んでるからそういう事だろ。
遠遠〜遠中距離なら実際剛波動のが勝るけどなー。
- 167 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 09:34:38 ID:KkTTP0vY0
- 弾の回転率以外はやっぱキツイよなぁ
安易にサマー出すようなのは処理できるが、剛拳を理解されてると何すればいいか分からん
特に体力負けてる状況で遠目だと思って撃った波動にEXサマーで相打ちダメージ勝ちしてくるガイル
- 168 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 12:19:44 ID:Hddcb6ms0
- 俺はかなり離れないと波動は打たないな、ガイル相手に半端な距離で波動打っても何一つ正解が無い。
ガイル側も剛拳の足払いとか真上から被せる剛刃とかきつそうだし
転けたらめくり中足とか前投げから裏落ち剛刃とかほぼ返せないしね。
中距離のソニックを色々やっていなして
どっかで足払いとか前投げとか百鬼差しこんで歪み殺すゲームだと思ってる。
- 169 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 12:24:34 ID:EPD5aV860
- >>165
>ゴウケン対策が
それだ!
- 170 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:43:01 ID:z2oqPgkE0
- >>162
マジで?
アングリーアパパ!が腹立つ
セビ割られるからじじい辛いぜ
- 171 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:58:50 ID:fX/4a9RY0
- 割といけるつったって5分くらいだろ
まあ剛拳的には5分あれば有利らしいけど
- 172 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:00:16 ID:z2oqPgkE0
- なるほど
あと、ねちっこいアドンとユンには毎回泣かされる
特にアドン
アイツの簡単な対策ある?
- 173 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:00:46 ID:z2oqPgkE0
- 下げ忘れすまんこ
- 174 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:22:21 ID:SGhq5D1M0
- 置き遠強pと、トゥースに電刃
- 175 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:27:29 ID:z2oqPgkE0
- 電刃の発想なかったわ
いっつもUC1でやってた
なるほどね
- 176 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:46:30 ID:KkTTP0vY0
- トゥースの壁貼り付きのタイミングで完璧に出せると
強閃空の無敵時間でトゥースの攻撃をすかしながら確定とれるっていうのをこの前見つけた
端同士の手前落ちトゥース以外なら多分全部行けると思う
怖くてまだ実践で使ったことないが
- 177 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 23:22:02 ID:Hddcb6ms0
- ユンはなぁ…、諦めろ。
上にも書いてるけどアドンのトゥース、ジャガキには電刃で対処するのが望ましい。
電刃が無い時は各種波動、垂直、バクステ空かし、屈中足、遠立中足で頑張れ。
特に遠立中足はゴッドミドルに差し返しが可能、
さらにアドンの立状態と歩きに引っかかって先置きでゴッドミドルも潰しやすく
ex以外のトゥースもある程度潰す。
対しアドン側は剛拳の遠中足先端に対し差し返しは無い。
アドンしゃがみ状態でもガシガシ振っていいよ。
使って損は無い、
後は裏落ち剛刃に閃空EXとか仕込んどいたらいい。
- 178 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 23:38:45 ID:Hddcb6ms0
- あ、ごめん。
遠中足の項のはトゥースじゃなくてジャガキな。
- 179 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 23:39:15 ID:TtQCwz.U0
- 初心者な質問なんだけど、百鬼の使いどころがいまいち分からない
遠距離の波動にEX合わせるとか、起き攻め拒否でEX出す
後は投げの後の起き攻めで剛刃で上から攻める
以外どこで使っていいのやら…
- 180 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 23:57:41 ID:z1SmsNpQ0
- >>179
相手の起き上がりに合わせてリバサ昇竜読みのEX百鬼とか?
- 181 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 00:18:36 ID://5oDVOQ0
- ちと長くなるよ。
立ち回りで使いたいなら相手キャラと
相手プレイヤーにもよる。
立ちあいなら弱百鬼が基本として。
剛壁を文字通り壁に使いながら無理やり剛刃をガードさせたり遅らせて出したりして硬直を差しに来たやつを揺さぶったり
例えばとりあえず出しておいて相手が
弾を打ってる→剛斬確定、
打ってないor剛斬が間に合わない→剛壁で降りる、着地硬直を狙ってる→剛刃
と使い分けるといい。
他には近中足→屈中p弱or強百鬼で
弱ならコデやダルやローズのスラ避けにフルコン。
強百鬼剛刃でめくりになったりするような位置ネタが満載。
おもむろに中強百鬼で剛砕を狙いにいくのもいい。
近中pで有利F取ってからのキャンセル百鬼とノーキャンセル百鬼の使い分け。
波動キャンや前ステ投げで意識を散らしてからの
通常技キャンセル百鬼で攻め継続、剛砕、遅らせ剛刃からのセビ狩り、
一部の対空をズラして潰す等々。
後は比較的安全な状態の時の弱百鬼ゲージ貯めや弾を弱百鬼で避けてのゲージ貯め
相手の牽制に合わして打って中に入る手段。
相手のセビをコアof屈中pの先端で受けさして百鬼セビアタ避けフルコン
画面端からの強百鬼逃げ。
こんなとこかなあ。
- 182 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 00:24:31 ID:kC8fUjgs0
- あとは弾避けながらゲージ溜めと対空釣り、百鬼投げでの奇襲くらいかな。てか、起き攻めって分かってるなら起き攻めで使えばいいじゃん。拒否弱い相手なら投げと剛刃を織り交ぜるだけで抜けにくいはずだよ。
- 183 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 00:24:38 ID://5oDVOQ0
- あー後
昇竜セビやガチャ昇竜での切り返しが安定(画面端のとし式など)に対し
ex百鬼なんてのもある。
- 184 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 00:32:17 ID:kC8fUjgs0
- 剛拳スレって普段過疎ってるけど、質問等あると急に活性化するよね。
- 185 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 00:56:47 ID:D0PdTFlk0
- 爺は喋りたがりだからな
- 186 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 01:01:10 ID://5oDVOQ0
- 単純に人口が増えて欲しいという想いもある。
- 187 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 01:50:37 ID:dfJH1fys0
- >>179
・波動をガードさせたタイミングでEX百鬼投げ
・攻めてる時も、相手の暴れ昇龍を読んでEX百鬼刃やると、硬直にフルコンぶっこんだり出来る。相手はセビキャンできない
- 188 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 07:37:54 ID:Jf4q3gGY0
- スレの活性化は大いに結構だが、今更こんなジジィの使用人口なんか増えなくてもいいよ
- 189 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 07:41:06 ID:ckLYilBI0
- 当身を立ち回りで使ってる人いる?
例えばケンの6中Kに対してとか
- 190 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 10:12:57 ID:L7NucgtcO
- ゴウキには使う。あとダルシムは当て身振りまくり
あとは胴着に近中K>弱閃空をガードさせて下当て身とか面白いように釣れる
- 191 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 10:42:15 ID:DYjXJNlw0
- ダルとかフェイロンには意識して当て身使ってるなぁ
あとはローズ下段とかも
- 192 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 11:22:20 ID:pyHxaTRY0
- 中距離で相手がとっさに当て身に反撃入れられないなら適度にまいてる。
ベガの大Kとかバルログのスラとか、
当て身取れない距離でもまいとくだけで意味があると思ってる。
- 193 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 13:11:23 ID://5oDVOQ0
- どのキャラに対してもなにがしかの場面で使う。
持続の長い攻撃に対しての対空、釣り、見せて横抑制
グラ潰し、暴れ潰しとしてとか入れ込みに対して。
ゲージありゃ画面端や対空金剛〜が強烈だしなー。
後はまあ気休め程度の金剛グラとか。
- 194 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 13:30:29 ID:MYi8FXEA0
- >>177
教えてくれ。遠中Kにアドンが差し返せないってことだけど、大足なり前ステなりやられるんだが、俺が下手なだけだろうか?
- 195 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 14:17:07 ID://5oDVOQ0
- 持続残んないからね、前ステはタイミングがカチ合ってしまえば仕方ない。
少しタイミング変えながら出したり足払い振ったりするといいよ、
先端で振れてる事前提で遠中足にアドンの足払いが差し返されてるってことは、
相手が間合いギリギリで降らして持続の無くなるタイミングで歩いて踏みんできてるって事だと思うんだけど、
爺ちゃんでゴッドミドルに足払い差し返すようなもんだから相手の間合い管理が上手いね。
こっちも歩いて踏みこんだり下がって打ったりしてやりゃいい。
ド先端で手前に置くように使うより足の甲部分を当てるように使うといい、
歩きながら使い分けれるのが理想だけどね。
- 196 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 14:17:07 ID:ImOWGi/g0
- アドンの前ステやべーわ
遠大P、波動、遠中P、遠中Kの下を潜ってくる
屈弱Pに閃空仕込むくらいしかやることないわ
- 197 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 15:14:38 ID://5oDVOQ0
- 俺の説明が下手くそすぎる、ごめん。まとめよう
•遠中足先端、親指〜指根元部分、
アドンがゴッドミドルを振れば空かして反撃が出来る位置、
置きで使うとアドン側が見てから空かして前ステされ中近距離に入られたり持続が無い戻りを歩きで踏みこんで足払い差しかえされたりする。
距離を詰めたり波動を撃ったりするといい。
甲部分〜足首手前まで
置きで使うのが望ましい。
歩き、立状態、ミドルの出掛かり、弱ジャガキの出掛かり等に引っ掛かる。メインで使う位置。
アドン的には空中ジャガキ、飛び、下がってカニ、中強exジャガキ、トゥース、
発生前に前ステぶっぱ、セビステ
が選択肢に上げられる。
この位置はアドン側は差し返し不可
強いて言うならしゃがみで空かして歩いて詰めるぐらい。
それぞれ対処がしっかりあるので頑張ろう。
•臑から膝まで
使用禁止でいい。
- 198 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 15:15:20 ID://5oDVOQ0
- sage忘れたスマン
- 199 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 16:40:21 ID:D0PdTFlk0
- >>188
むしろ同キャラくっそだるいから増えないで欲しいとまで思ってる
- 200 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 17:03:03 ID:pyHxaTRY0
- 同キャラ戦の当て身暴れのヒット率がすごく高い。お互い
- 201 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 17:41:06 ID:UgYqesCE0
- 最近は波動飛ばれたら強当身こすってます
意外と間に合うことが多い
- 202 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 17:41:53 ID:ckLYilBI0
- それってEX竜巻のがいいんじゃないの?
F関係よくわかんないけど
- 203 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 17:50:40 ID:UgYqesCE0
- >>202
飛ばせた波動と飛ばれた波動の違いですね
後者のほうだと間に合わないことが多くて・・・
- 204 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 17:54:10 ID:D0PdTFlk0
- 波動打つ
相手飛ぶ
屈大Pで落とそうとする
上当身に化けて取れる
あっ… ドヤァ
あると思います
- 205 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 17:58:58 ID://5oDVOQ0
- 逆に空かされて
『屈大pだって!』もあるな。
- 206 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:42:05 ID:UgYqesCE0
- キャラ限だけど近中P波動大足から前ダッシュ斜めJして弱Kで表、中Kでめくりって出来るのね
- 207 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 07:39:58 ID:5dgezPQ60
- >>199
心配しなくても、お世辞にもこんな爺さんがとても人気キャラとは思えんから、
昔から熱心に使ってる人らを除いて急に使用者が増える事はないだろう。
俺も気分的にはどんなゲームでも同キャラってのはやりにくい。
- 208 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 08:44:20 ID:jJPW3WjE0
- どんなゲームもじいさん選ぶ俺みたいな層もいるんだぞ!
たいていはゲームに一人だけど元が居るから人口分散して厳しい時代だぜ
- 209 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 11:47:53 ID:yE8QcWZE0
- 鉄拳TAG2なんて爺だらけなんだが・・・
- 210 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 12:23:35 ID:OOnoAzNU0
- >>208
同志がいたかw
元が好きです、でも剛拳お爺ちゃんの方がも〜っと好きです。
- 211 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 15:44:56 ID:U7Hluw1M0
- 裏投げ屈大Pからの百鬼で攻め継続とかやるかな
立ち回りで弱百鬼できると上手く見える
あと近中K使っても上手く見える
- 212 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 17:43:55 ID:1w5KiWZY0
- グラ潰しから最大コンボが気持ちいぃー
おじいちゃん辞められないぉ
- 213 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 20:43:14 ID:iJpUHg5w0
- ホーク戦がキツいです
基本波動でしかダメージとれないしゲージあると玉抜けしてくるし近づかれるとハイリスクな2択だし中途半端に逃げても追いかけてくるし
まったく有利とは思えません
- 214 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:03:06 ID:uBejqLX.0
- 剛拳とホーク使ってるけど、
剛拳使ってる時はホークとやりたくないし、
ホーク使ってる時は剛拳とやりたくない
でも、剛拳ホークの方がホーク剛拳より断然勝率高いから剛拳有利だと思う
ホーク側からすると剛拳はコンボダメージ大きいから投げはハイリスクだし、
起き攻めも当身でし辛い、加えて何をするにしても波動はキツイ
「基本波動でしかダメージとれない」って言ってるけど、
波動と逃げしかやってないのかな?
ザンギと違って対空難しいんで攻めて良い、地上戦も難しいんで意識を散らす意味でも
あと、某プレイヤーが書いてたけど、垂直ジャンプして
コマ投げスカってなかったらEX竜巻で逃げる、ってのも
- 215 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:19:20 ID:iJpUHg5w0
- なるほどこちらから攻めてけばいいんですね
逃げしかしてなかったのでこれからバンバン飛び込んで行こうと思います
ありがとうございました!
- 216 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:24:25 ID:7zaN.TdE0
- ホークの大足食らう距離で波動撃たないようにする
これだけでだいぶちがう
- 217 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:29:37 ID:OOnoAzNU0
- だなー、ホークに起き攻めは有効。
特にめくり剛刃前ステ仕込み。
通常技キャンセル百鬼は対処されづらい。
EX竜巻逃げはホーク側が間合い保ってないと落とせない。
ホークにゲージが貯まる前は波動を軸に、貯まったら垂直やガード後確反をしっかりしつつ離れて波動。
バクステするぐらいなら低空竜巻逃げ。
横は屈中p、遠立大p、コア、垂直辺りが使える。
対空はj中pか放棄して後ろ飛びや逃げ竜巻、引き付けてex竜巻がオススメ。
ホークは波動を抜けるのにゲージを使うか微妙な飛びを仕掛けないと仕方ないからEXに対する対処と逃げ方がキモだねー。
画面端に追い詰められた場合大百鬼逃げと垂直ex竜巻逃げが非常に機能しやすいよ。
- 218 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:32:41 ID:1Q3WVUF20
- ホークには中波動ばっかやってる
- 219 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:36:41 ID:OOnoAzNU0
- 動いたら当たるし動かなかったら波動が消えない、飛べば単調。
セビステは足払いで狩られ、セビパクステはラインがさがる。
そもそも微妙にセビで消しづらい高さ、デカいのに対する中波動は優秀よな。
- 220 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:20:05 ID:CBUbUZrE0
- 昔みたいに波動で守りきろうとするとホーク側の任意のタイミングでEXダイブからワンチャンタイムに突入しちゃう。
- 221 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:47:21 ID:PBzPV0kI0
- つってもホークにゲージ溜めさせなければ波動で完封出来るし無理に攻め込む必要ないと思うけどね。
言うほど対策考えないといけない相手じゃないと思うな。
考えるにしてもどっちかというと癖を見ての人対のような感じする。
- 222 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:25:33 ID:ePpYzkrM0
- 対策出来てるホーク相手だと、守ってるだけじゃ勝てない。強気の前ステや百鬼投げ、遠中kやセビ等々で相手の攻め気をくじく必要がある。EXスパイアはEXバニと違って移動距離短いし歩きながら出せない代わりに、ガードしても確反入れにくいし垂直にもひっかかりやすくヒットでダウンするから、これに一切触れないで勝つのは難しい。一度でも触れられると一気に持っていかれる危険があるから、ホーク側にワンチャンを伺う隙を与えてはならない。
- 223 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:39:13 ID:ucMWjVh20
- 結局波動に帰結するんだけどね。
コンドル手前落ちとかめくり落ち、
大波動じゃないと落としづらい飛びが厄介かな。
ホークを真面目に使ってる勢は剛拳戦の間合いの取り方をかなり煮詰めてるから、
ホーク戦知らないとキツいのは頷ける。
- 224 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 01:06:59 ID:f5Sd.O6Y0
- ホークは基本、セビ前ステとEXダイブにさえ気を付ければ大丈夫だべ
セビ前ステには、波動を不規則に撃ったり波動後通常技で対応する
EXコンドルは出来れば竜巻で落としたいけれど、ある程度のダメージは必要経費かも
あと気を付けてるところは
・こかされたら全力で逃げる。
・しつこく追ってくる場合はEX竜巻が当て身で吹き飛ばしてラインを押し上げる。
・じわじわ近づいてくる場合は、百鬼投げで位置を入れ換えて逃げる。
くらい
- 225 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 04:28:50 ID:kCKtAwgU0
- しょーもない一発ネタだけど、
面白いから研究してる最低空空竜起き上がり立ち状態に持続重ねってのがあるんだけど。
綺麗に被せる消費Fが造れんわー、
とりあえずリュウで研究してるんだが。
立中p足払い>コパ>大低空空竜でしょーもないめくり
剛斬>金剛>中低空空竜で同じく。
何回か体感で成功してる起き上がり
立ち移行fに綺麗に被さって表当て裏当てってなるEX空竜のセットが造りたいんだけど、
俺の開発力ではお手上げっスわ。
- 226 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 04:48:52 ID:oFhqJsS.0
- どうせ全部昇竜で落ちるんだよなぁ
- 227 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 15:04:45 ID:kCKtAwgU0
- そだよ、だからしょーもない一発ネタw
昇竜潰し、空かしは位置とf調整の剛刃と空刃にまかしときゃいいよ。
元々剛斬からなんかないかな?って考えてて出てきたネタなんだけどね。
- 228 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 18:13:14 ID:/rjPi3dk0
- 通常投げ>前J大K空振り>鎖骨持続から画面中央で下中Pつながるのが
何人かいるけど、展開もよくないし微妙だとおもいつつも 中段で150って
結構でかい気がしないでもない
- 229 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 18:16:16 ID:mr9immUA0
- 問題は剛拳相手にしゃがんでくれる相手がいるのかどうか・・・
- 230 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 20:52:05 ID:zzZ/JC260
- 無印では裏投げの択あったけどsuperになった時に百鬼kがしゃがみガード可能になって潰された
なぜかゴウキの百鬼はほぼやっと中段消えたけどすかしの択あるからそのまま
こいつって砲台キャラとか言われてるのにリュウ、サガ、ゴウキと打ち合いしたら負ける上にごく一部のキャラ以外ノーゲージで簡単に近づける
読みあい(笑)
- 231 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 21:59:17 ID:8YsThlZwO
- コーディーきつい 接近されるとボコボコにされる どうすればいいですか
- 232 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:00:21 ID:oFhqJsS.0
- 全力で飛びを落とす
- 233 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:04:28 ID:H7Cb1bRM0
- しかし波動の下を潜り抜けてくる囚人
- 234 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:24:50 ID:6oMxW.L20
- どうしたコーディーに20連敗くらいしたか
- 235 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:59:21 ID:nxObJzv2O
- コデはキツいよね。ホーク戦は極まると、おじいちゃん不利かも。
- 236 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 23:25:57 ID:8YsThlZwO
- PP4000くらいのコーディーにボコボコにされた 一応メインは豪鬼なんだけど最近爺ちゃんがおもしろくて使ってたんだがコーディーに接近されたあとがきつすぎる 昇竜がないのまじきついです
- 237 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 23:54:37 ID:JfdJ0eIc0
- コーディーのグラ潰しには、擦り中当身とコパグラ、
屈中Kグラ、お願いセビグラ、ガンガードで切り抜ける。
被起き攻めはリバサEX技は1/8ぐらいにする。EX百鬼は絶対しない。
ぐらいしかいえない。。。
- 238 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 23:57:06 ID:NkINOTocO
- 近づかれてキツイというよる近づくのがコーディー側が容易なのがね。
全キャラ共通対策のコーディーには立ち投げ擦りが確定能力最低レベルのじいちゃんには平気で小足クリミナルまでいれこんでくるから無理だし。
幸いコーディーはよく飛んでくるしワンチャンでやりきれるから勝率はそこそこいいが嫌な相手だわ。
- 239 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 00:08:37 ID:4U6RHQzI0
- どうでもいいことだけどコーディにボコボコにされてる俺のおじいちゃんがyoutubeに上げられてた
なんなんじゃまったく!ぬか喜びもいいとこだわい!
- 240 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 00:28:01 ID:e60vZs8g0
- コーディ戦で個人的に意識することは「ワンガードから中段当て身を擦る」
小足クリミは連ガじゃないのでグラ潰しも含めて結構いろんなコーディ側の
択をつぶせる
あとジョークラ遠目で対空したあと手癖で前中P重ねてくるやつが多いので
そこも当て身で刈り取ると楽
- 241 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 00:32:21 ID:e60vZs8g0
- そう言えば一つおもいだした
コーディはなぜか大螺旋だけしゃがみガードさせれるんだよね
ほかの螺旋はしゃがみヒットはするけどガードはさせられない
だから近中Kに入れ込みしてセビキャンでフォローなんてのも
たまにはじじいっぽくなくていいんじゃないかな
一応真昇竜はいるし・・一瞬遅らせないと反対にとんでいくけど
- 242 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 00:33:50 ID:xGe1bgOk0
- コーディーは安定しないなぁ
ゾングぶっぱされると、やはり何回かに一回は食らってしまう
- 243 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 02:05:33 ID:Y5zXUuNw0
- EXゾンクはほんときついな
- 244 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 02:05:59 ID:jy2xl0xM0
- 通常キャンセル波動とかにexゾング見てから割り込ましてくるのとか、
貯めながら歩いてくるコデとかマジキツやね。
垂直か後ろ飛びで読み切るしかないかなゾングは。
- 245 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 02:23:01 ID:2yrqbq.E0
- グラップなんてしない!
- 246 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 03:11:06 ID:YMZycqqE0
- 最近やり始めたものだけど、お爺ちゃんって弾持ち相手にはそこそこいけてるけど
空中から荒しに来るタイプに滅法弱くない?
アドンとかガイとかユンとか、思わずウザッ!って言いそうになるくらいに
- 247 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 04:31:11 ID:l.iqxw2.0
- ルーファスだけ得意なおれ
- 248 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 05:53:06 ID:Y5zXUuNw0
- >>244
歩いてるからと大足振ると見てから開放されて死ねる
- 249 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 07:22:21 ID:e60vZs8g0
- いくら離すだけつっても大足6Fやぞ・・
- 250 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 08:15:44 ID:rIR5ygwM0
- ゾンクとかもそうなんだけど、8Fとか隙あるけど距離離れるから大した反撃入れられない技はガード後密着にして欲しいわ。
ガードされてるんだからしっかり反撃もらって欲しい。
- 251 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 09:23:45 ID:4vWA936Q0
- ゾングは遠中Pが届く場合が多いからまだマシな方
- 252 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 10:54:19 ID:jy2xl0xM0
- >>246
それを綺麗にいなすのがお爺ちゃんの楽しみでもある。
- 253 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 11:12:34 ID:jy2xl0xM0
- >>248
箱のあの人なw
ガードさせたらいいって感じでやってくるけど、釣れんよね。
地上にいるかどうか•動いた確認。なんだけど、これがなかなか…。
- 254 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 14:35:58 ID:XG8NfH2w0
- 大足見てからEXゾンクなんて不可能だからただ大足振るタイミング読まれてるだけ
- 255 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 17:34:09 ID:IRhuwL6A0
- 弾持ちにも弱いだろ
相手がこっちの波動に合わせて撃ち合いしてゲージ溜められたら詰むんだから
- 256 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 19:44:20 ID:5up4MD0QO
- ローズと似てるよな弾持ちに強いと思いきやそうでもないと。
EX波動がセビわれたりバクステがもう少しマシになればちょっと違うんだけど。
- 257 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:39:46 ID:rIR5ygwM0
- 弾キャラにも弱いは自虐し過ぎ。
そこまでいくと全キャラに弱いとかになるぞ。
- 258 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:45:05 ID:IRhuwL6A0
- 無駄に不利な読みあいwが多すぎる
ただの波動でさえ不利な読みあいが発生してるしな
コンセプト自体が欠陥過ぎたわ
ゴウケンに波動撃たれて辛いキャラってゲージ無しホークぐらいじゃねぇの
- 259 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:47:36 ID:z6/INyes0
- >>258
ガイル
- 260 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:50:26 ID:/Wwj5Br.0
- てかセビに弱すぎるんだよなぁ・・・
- 261 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:01:28 ID:xibuKxaI0
- フォルテには確実に有利あると思う
あとは5分以下
- 262 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:19:18 ID:Y5zXUuNw0
- >>254
それ含めてだよ
大足の距離意識してでピクったら離すってのは割りと簡単だし
- 263 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:22:47 ID:Y5zXUuNw0
- 弾キャラキツイはさすがに言い過ぎだし
この回転率で波動、溜めてタイミングずらしあると簡単な弾抜けがあるキャラじゃないと相当だるいよ
- 264 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:24:09 ID:IRhuwL6A0
- ガイル、DJなんてゴウケン楽だろ
ジャンプでよけながらソニックでゲージ溜めるなりすりゃいい
中距離近距離まで行ったらゴウケンの波動に合わせてEXソニックぶつけたらいい
ゴウケンが波動撃たなくなったら後はぼこるだけ
EXで二発になる弾持ちにこれされるだけで詰む
- 265 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:27:38 ID:T4Uy5ypw0
- 一番やりやすいのはバイソン奴は歪みなしコマ投げなしでマジでいいキャラだと
思う。
波動はねえやっぱりショットやソニックの方が強いって俺フェイロンも使うがじいちゃんの
弾は簡単に近づけて一生画面端って展開にもってくのがマジではやいぞ。
弾キャラ相手は楽しいけどリュウとかジュリとかサガットは超楽しいがガイルはくっそツマラン。
- 266 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:31:58 ID:2yrqbq.E0
- 苦手なキャラは飛びや固めの切り返しに当て身を使いたくなるキャラ。
それなのに固めの一部にアマブレが混じるキャラ。
アドン、コーディー、ついでゴウキかな
後は勝てなくても苦手と言うより相手が強いだけだと思ってる。
- 267 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:32:19 ID:Y5zXUuNw0
- 前にも書いた気がするけど
ガイル剛拳ってガイル使いのほうが我慢対決に慣れてるせいでお爺ちゃんがどっかで安易な行動取っちゃうのが敗因として多いきがする
俺もそりゃだめだよなって飛びしたりしちゃうし、まだまだ修行が足りんわ
- 268 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:35:28 ID:e29AokBQ0
- 剛拳ってver2013の修正を期待していいの?
- 269 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:39:03 ID:IRhuwL6A0
- ブログの本当に触ってるのか?こいつってコメントを拾ってる辺り全キャラ期待できないカオス
- 270 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:11:43 ID:zJWEf9yE0
- おいおじぃちゃん達こいつ崩せねーぞどうやって近づくの
教えておじいちゃん
サガットより近づけないよ
りゅう
- 271 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:32:37 ID:Y5zXUuNw0
- リュウは波動撃ちあってきたり飛んだりする奴は楽なイメージ
地上歩いて押してくるタイプが個人的に苦手
- 272 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:48:59 ID:IRhuwL6A0
- 中距離キープで波動撃たれ続けるだけで辛いなぁ
撃ち合いしたらEX来るしこっち波動撃たざるを得ないけど波動方向三択常に迫られてるし
- 273 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:00:20 ID:wJc1HUjw0
- >>271
そういうやつに飛ばれると対空とれなくて死ぬw
- 274 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:03:13 ID:2Jyh6q2A0
- なるほど
さすが師匠だな、あとは任せろ
- 275 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:03:34 ID:b4Idbymg0
- 波動牽制はじいちゃんも早いので我慢、一歩踏み込んで中足牽制。
りゅうが攻めたい時に灼熱で押されるとじいちゃんは押されるがまま。
昇竜をすかす真上からの百鬼Kと剛壁が怖いなら早だし弱昇竜うっときゃ致命傷になりにくいし当たればウルコン行ける。
- 276 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:06:08 ID:/kETwHJY0
- 剛拳の中足を胴着キャラと同じにして欲しいわ
まこっちゃんとなんで同じなんだよ
- 277 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:24:46 ID:Mzzy9Dfs0
- あれが無くなるとルーファスがしんどくなるから屈中Pを強化してもらおう
- 278 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:50:59 ID:nSvulYPc0
- >>273
そうなんだよね
波動撃ってる間って上の意識高いけど
歩いて地上戦ですよ、ってされるとやっぱ反応遅れてしまう
- 279 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 02:14:06 ID:XbNMjOXM0
- >>276
あれが無くなると色々困る。
起き攻め時ブランカのexアレとか
見てから相打ちor勝ち取れる程度には優秀なんだぜ。
灼熱もそうだけど撃ち合い時ex弾自体は脅威に感じないなあ俺は。
むしろ勝手にゲージ吐いてくれて助かる。
ガードor相殺1ゲージ吐いて相殺ダメ
次の起き上がり時弾重ねはセビで白にしときゃいいよ。
リュウとか真空持ったり手前落ち空かし飛びとか空竜混ぜながら地上と上で詰められる方がキツイ。
画面端に追い詰められてからの多段弾は強烈だけどなあ。
- 280 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 02:36:28 ID:YEsECmSQ0
- ジュリの化殺視っていう当て身移動技を使われた場合どう対処するのがいいんですか?
よく前波動を当て身で受けて近づかれます
相手はよく化殺視で移動後、下弱K、下中K,何もせず様子見、などやってきます
技解説見ると無敵移動して終わり際を各種攻撃でキャンセルできるようですが
ほとんど隙が無いと思っていいんでしょうか?
- 281 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 03:58:40 ID:XbNMjOXM0
- キャンセルしてなかったら隙はある。
終わり際、かなり引き付けて足払いを置くといい。
通常打撃はこれで潰せる。
- 282 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 04:28:45 ID:/kETwHJY0
- ジュリの化殺視を挑発と勘違いしたせいで
ボク怒っちゃって、じじいフルパワー開放したことならある
- 283 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 05:11:38 ID:tZ0GZHzQ0
- >>282
当ててみたまえwww当ててみたまえwww
- 284 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 07:06:08 ID:wJc1HUjw0
- 食らってしぬ
- 285 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 08:21:59 ID:1HMwikms0
- その点じーちゃんはすげーよな
どの当て身だしても最後までかっこいい
- 286 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 09:49:02 ID:lBbHHwas0
- >>279
せめてガードで-3Fくらいにしてほしい
屈中Kで-5Fって何の冗談よ
- 287 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 11:33:24 ID:XbNMjOXM0
- >>286
アレは中足と思っちゃいけない、ああいう特殊技だと思うと納得できる。
いわゆる中足としての機能が欲しいならコアと中pを使うんだ。
- 288 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 12:10:56 ID:MPJIwQqg0
- 今の中足を3中Kとかにして普通の中足もつければ万事解決じゃね
- 289 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 13:19:04 ID:XbNMjOXM0
- ガード方向ならともかく。
それだと複合屈グラで使いにくくならないか?
似たような性能の通常技は揃ってるし今更いらんでしょ。
そもそもアレはコアで今のコアが中足だったそうだから、
ある程度グラで使うのを想定してたっぽい。
- 290 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 14:09:02 ID:MPJIwQqg0
- 小足も普通の小足にしてほしいよ
コア→コパ→中P→剛衝ぐらい出来て良いのに
- 291 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 17:52:47 ID:gRn10H7s0
- 当身の持続短くして硬直短くしてほしい
- 292 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 19:01:39 ID:YKTmOXGI0
- いや、当て身の持続短くしたら、読みきってても数Fずれただけで取れなかったりして危険でしょ...
- 293 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 20:51:31 ID:DWJhvrxo0
- 春麗が禿そうなくらいキツい
地上戦は全然噛み合わないし、飛べば落とされ
UC1が溜まれば波動も気軽に打てない
ユンとかは別次元でキツ過ぎる
- 294 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 01:40:52 ID:gf98r9vE0
- とにかくどこかで前投げするか大足で転ばせるかして、起き攻めで倒しきるしかないな
幸いにも春の場合は起き攻め拒否をEXスピバに頼るしかないから、相手にゲージが無ければ全く怖くない
- 295 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 02:01:11 ID:ZVbqKOwc0
- ユンは諦めないなら各自の対策で頑張るしかない。
春かー、俺は結構好きな組み合わせだな。
uc1が貯まるまで+溜めを解除して前に歩いてきてるときは波動は有効。
春との地上戦はちょっと説明が難しい、
多分人によってやってる事全然違うから。色んな人に聞いた方がいいよ。
俺の場合は。
基本は当たる位置で屈中pとか足払いとかコアを春の通常技の硬直中に差し込む。
確定はしないけど動いたら当たるように。
それをやりだすと春が色々動きだすからそこを制していったり、
タイミング変えて歩きながら足払いやらなんやら振ってみたりガード入れてる所を前ステで詰めて、
コパとかコアとかで触りながら鎖骨やら投げやらネタやら仕掛けていく感じかな?
剛刃、空刃詐欺が高い精度で出来るようになるとかなり有効なんでそこを練習するのもいい。
- 296 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 02:35:19 ID:ZmOM1upM0
- バクステとEXスピバを封じるために詐欺飛びをきっちりして
EX螺旋を仕込むとめちゃめちゃ楽になる
相手のゲージがなかったら大螺旋でもOk
あとジャンプがクソ高いので確実に落とそう
下中Kなら春のJ大Kでも安定して落とせる
あとはハザン対策に撃ちそうなポイントで立ち小パンおいておくのがすごく有効
欲張って大Pするのも有りだけどそれ相応のリスクは増える
小パン小足両方下段当て身で取れるので暴れるのもあり
あと春側も剛拳の飛びはそんなに簡単には落とせないとおもう
甘えた垂直にはきっちりEX螺旋や真昇竜でお仕置きしたい
とにかくジャンプが遅いからここは徹底したい
- 297 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 04:29:53 ID:S1yJfhvs0
- ユン相手は何が正解か未だ掴めない…
差し合い時の雷撃は落とすに越した事はないけど難易度が高い
雷撃と絶唱警戒して(遠中P遠強Pとか)打点の高い技を振るようにしてる
その内、遅らせ雷撃や通常飛びを混ぜてくるのでEX竜巻などの対空技で迎撃
剛拳の得意間合いはユンのセビ2が当たらない距離(と弾抜けされない距離)
この距離で波動、セビ2、垂直強P、大足、フェイントなどで戦っていく感じ
二翔擦りが多いならEX百鬼を仕込んででもお仕置きすること
場合によっては二翔への詐欺より空かし狙いを重視した方が良いことも
被起き攻めは全キャラ共通で気合いと読みで凌ぐしかない
読めてるならともかく、間違っても画面を見ずにノーマル当て身を出さないこと
虎撲やコマ投げ、入力した部位と違う技を食らうことのリスクリターンが釣り合わない
間違ってるかもしれないのでツッコミお願いします
- 298 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 14:37:06 ID:w2A1wcR60
- コデスレみたら剛拳有利になってる・・・・ささきか?
- 299 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 16:53:35 ID:ZVbqKOwc0
- 個人的にはダイアなんかどうでもいいけどアレ剛拳以外も両方全く参考にならんだろ。
あんまこんなん言いたくないけど、
下〜上までの統計取ると何も考えてないヤツが多いからあんな感じになるかもなー。
- 300 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:37:40 ID:ObpzMq/E0
- 今日3回くらい、あと2〜3ドット削れば勝てるという試合を落とした…
何気におじいちゃんってゲージあっても安全に削れる技少ないよね
調整でEX波動が横2段になって欲しいと思った
- 301 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:41:56 ID:NcLHPnFo0
- 波動セビキャンして歩くと嫌らしいぜ
- 302 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:41:59 ID:tTVqDHjo0
- >>300
だよな
上下で発生糞遅いとか誰得だよ
- 303 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:43:07 ID:56czyxeQ0
- 上に撃った波動が時間差で落ちてくればいいのに
- 304 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:46:13 ID:tTVqDHjo0
- ヤムチャの繰気弾かよwww
- 305 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:46:38 ID:NcLHPnFo0
- EX波動は近距離なら地上でも両方当たるとかでもいいかなぁ
- 306 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 03:08:38 ID:56czyxeQ0
- EX波動は入力後何も押さなければ前に2発
Pボタン追加入力で対応した方向に2発目が出る(中P入力なら中波動が2発目に出る)
とかならいいのにね
- 307 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 03:09:38 ID:tTVqDHjo0
- >>306
それいいね
普通の胴着キャラのようなEX波動も欲しいよな
- 308 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 03:11:38 ID:Ka6jMHaA0
- 弱閃空をEX剛衝波の2段目と同じものにしたら盛り上がると思う
おもに俺が
- 309 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 03:12:25 ID:NcLHPnFo0
- 普通にEX弾がきたらそれだけで超強化になっちゃうな
個人的に中Kとかその辺に多段がついてセビ割りに使えるようになれば嬉しい
- 310 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 03:13:03 ID:56czyxeQ0
- まぁ胴着というか、DJやセスのEXに近くなるけど
それでもいい
- 311 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 03:14:15 ID:NcLHPnFo0
- 弾速据え置きでDJのEX弾みたいな感じで連射するだけなら程よいバランスに落とし込めそうだな
- 312 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 04:41:05 ID:ASFeuGfM0
- 今のもあれはあれで使えるんだけどな。
削りなら近距離なら中足弱閃空〜とか中距離なら波動セビステ〜とか
工夫すれば結構色々ある、
- 313 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 10:33:00 ID:gINibOkg0
- セビには強くならないだろう。それこそ中閃空ガードでー2とかにならないと
- 314 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 11:17:18 ID:c51lBASQ0
- 波動の追加入力でベジータみたいに弾撃てるようになりたい
- 315 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 11:52:34 ID:szPcFLzUO
- もういっそジュリのスパコンをパクろうぜ
必死に波動を打ちまくるおじいちゃん
- 316 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 12:21:54 ID:ASFeuGfM0
- >>314
「空中で真下にていっていっする技を追加しました」
- 317 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 12:57:42 ID:nqOUR2Vo0
- EX波動は両手で波動にして2HITがいいなあ
片手で波動うつからあちこち飛んでくんだ
- 318 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:14:29 ID:tTVqDHjo0
- 後ろ投げ擦りだけで戦ってきたけど、限界が見えてきた
百鬼からの近中Pシャガ大Pはたまに繋がるけど
シャガ大Pから閃空が難しすぎて出きない
昔はEX当身に、今はEX波動に化ける
- 319 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:21:16 ID:e6QGZ5Ww0
- カプコンUSA案
Gouken
• Crouching middle punch buffed so you can combo into it.
• EX Tatsu has a lower hitbox to the ground.
• Make stand light kick cancelable.
• Fix input error with his counter so it doesn't come out on mistake.
・屈中Pでコンボできるようにする
・EX竜巻の判定をしゃがみにあたるようにする
・立弱Kをキャンセル可に
・カウンターのバグ修正します
訳あってる?
- 320 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:42:19 ID:95jIjRpwO
- >>298
よくみろ弟だぞ
- 321 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:46:55 ID:roeTQm.g0
- USA案ってなんぞや
どっかにでてんの?
- 322 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:53:49 ID:EYaVB/.A0
- EX竜巻がしゃがみに当たるようになったら
逃げる手段としては最良の選択肢になりそう
セビキャンもできるしね
逆に強すぎて他の無敵とか削られそうではあるけど…
- 323 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:54:55 ID:tTVqDHjo0
- ガードされたらセビ3確定だから、3ゲージないと怖くて使えないし
そこまでだと思わん
- 324 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 19:30:26 ID:Ka6jMHaA0
- 今の「射程」のまましゃがみに当たって「ロック技」でダメージ「200」
だったら相当つよいだろ ただ調整はされそうだな、そうなると
いっそ発生4Fとかでセビキャンできないとか
つか調整案、当身なおしてくれねーのかよ
- 325 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 19:34:42 ID:eRvDGxL.0
- あんなに隙あるんだからロックは当然だろ
むしろノーマル竜巻にもつけるべき
- 326 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 19:38:15 ID:EYaVB/.A0
- リュウの大昇竜だって、ガードされたら反撃確定だけどパナす人はいるし
当たれば200ダメージ確定なのはデカいよ
セビでフォローして、位置が良ければUCも繋がっちゃうんだし
- 327 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 19:54:08 ID:ASFeuGfM0
- •屈中pで〜
今でもコンボになるけど、どういう意味だコレ?
波動が繋がるくらい喰らい時の有利Fを増加するって意味なら超強化もいいトコだぞ。
- 328 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 20:41:38 ID:NcLHPnFo0
- 3ゲージありゃ比較的安全な切り返し
パナし得だと思ってたけど3ゲージならまぁありなのかなぁ
屈中Pは仰け反り具合とかが変わるとか?
密着屈中Pキャンセル中閃空が繋がるように、距離が近いと繋がるとかはあり得そうだな
- 329 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:02:34 ID:NcLHPnFo0
- しかしカプコンUSAフォーラムみても見つからないのでURLをくだされ
- 330 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:31:41 ID:tTVqDHjo0
- EX竜巻って結構範囲あるし、確かに言われてみりゃ強いかも
しゃがみに当たるのは密着時のみとかになりそうな予感
バクステされたら御臨終みたいな
- 331 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:35:25 ID:tTVqDHjo0
- こんな議論になってるけどソースが見つからない
- 332 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:44:12 ID:tTVqDHjo0
- http://www.eventhubs.com/news/2013/may/20/challenge-capcom-ep-14-combofiend-and-haunts-discuss-potential-changes-ken-ryu-balrog-and-sakura-sf4-update/
リュウケンバル桜ならあった
つーか、ケン強化リュウ現状維持ってことじゃ
全体的にアッパー調整されるんじゃね?
- 333 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:51:32 ID:EYaVB/.A0
- リュウはさておき、ケンは移動速度上がって大昇竜、UC1のダメージあがって
UC2の有効範囲広げるとか、マジ意味分らん調整内容だわ
そんなにケンが好きなのか、アメリカ人
- 334 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:07:40 ID:Ka6jMHaA0
- カウンターEX螺旋のダメージ220って結構わらえるな
まぁ・・リスクはとんでもないんだけど・・
詐欺飛び仕込みでカウンターになるときはあるか
- 335 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:12:34 ID:kjGf9tSA0
- ほい。
http://www.eventhubs.com/news/2013/jun/03/challenge-capcom-ep-17-combofiend-and-haunts-discuss-potential-changes-gouken-and-zangief-sf4-update/
- 336 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 00:43:37 ID:vp4HJtXw0
- ありがたや〜
- 337 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 16:55:37 ID:jWr2C9wk0
- パーツは良くて全体として惜しいキャラだから強化されるとかなり化けるよな
普通の螺旋を強化でいい気もするけど
- 338 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 20:56:28 ID:7pBOxI3E0
- 中螺旋どうにかしてほしいな
一番使い道ないし
- 339 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 20:58:26 ID:r0.3cSO20
- じゃあ平行移動で
- 340 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 22:02:58 ID:vp4HJtXw0
- 大螺旋締めのコンボを中螺旋にすると、
多少有利取れて地上から起き攻め可能な状況もあるにはある。
- 341 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 22:07:01 ID:vMcGDMx60
- しかし立ち弱Kにキャンセルつったって遠近両方なのかね
遠小Kならブランカ戦で便利そうだが
つか本当にしゃがみでも螺旋当たるようになるなら
遠小K仕込みEX螺旋とか強そうだなぁw
- 342 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 22:21:01 ID:vp4HJtXw0
- 近中kがある以上近弱kにキャンセルかかる意味って、
あんま無いと思うんだけどな。
遠弱k>ex螺旋はキャンセルはかかるけど繋がらないって事になりそう。
- 343 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 22:58:26 ID:7pBOxI3E0
- キャンセル百鬼のバリエーションが増えればめくりレシピが増えるかもしれない
それくらいかな
- 344 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 23:15:13 ID:z6sG8a.s0
- 剛螺旋は微妙に前後移動操作出来てガードされた後即セビタメレベル3をよけれるだけでも大強化
- 345 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 11:16:28 ID:NlLzlD3k0
- そうなるとMAX電刃当てる機会も減るんだけどね…
- 346 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 16:34:27 ID:mLRkLumw0
- 緑・弟・いぶき・ヴァイパー・アドン
こいつら本当に無理やわ....
同じBP帯でも、上に挙げたキャラと挙げてないキャラじゃ明らかにキツさが違う
- 347 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 19:37:33 ID:g2rJ4MUE0
- 他はアレだけど弟とヴァイパーはいける部類だと思う。
- 348 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 23:28:00 ID:njLMT3UoO
- 豪鬼ブランカユンはマジでどうしようもない。
ブランカは有利不利で仕方ないにしても豪鬼は勿論ユンはちょっと調整しっかりしてほしいねキャミィよりキャラが強い。
- 349 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 23:57:24 ID:JkqxAHnU0
- キャラ対策もかねて他のキャラも練習してるけど、ユンは言うほどでもないと思うなあ。
なにがキツいかにもよるけど、雷撃はガードさえ出来れば有利だったり投げ確定だったりが多い。
ストライクとかファルコーンはやたらと有利F多くてどうしようも無い感じあるけど。
ただユンは自由度の多いキャラなのでキャラ対というより人対が必要だと思うのでランクマ一発勝負とかだと荒らされて終わりになることもあると思う。
その代わりぶっぱガードしてそのまま勝ちもあるし、なんていうか勝っても負けても納得いかない感じがあるかもしれない。
- 350 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 00:03:38 ID:2VHqiPrI0
- ブランカは電撃が変わらない限りどうにもならないんじゃないかなあ。
訳の分からん判定+ガードさせて大幅有利とかだし。
ズサーの持続の長さもなあ。
豪鬼は2013で弱体化されるのに期待するしかない感じする。
百鬼Pの軌道を剛拳と同じように一瞬止まるようにしてくれたら相当マシになるんじゃないかな。
とは言えキャラコンセプト的に対して弱くならないんだろうけど。
- 351 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 00:10:16 ID:jajDaKBg0
- 弟の百鬼Pはマジでどうにかして欲しいね兄と性質が違うのはわかるけど
あの着地の隙の少なさや判定やスピードとはおかしい
最近久しぶりに起き攻め百鬼Pで裏周りしてくる弟と戦ったら対処できずにボロ負けした
- 352 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 00:37:02 ID:jajDaKBg0
- あと今更だが調整案として剛拳は百鬼剛壁じゃなくて百鬼金剛身(空中当身)だと面白いかなぁとか
昇竜釣って着地にコンボとかできなくなるけど、当て身成立したら相手吹き飛ばす仕様
地面に近い場所で当て身成功すれば追い討ち可能、金剛なので2ヒット技も取れEXでブレイク技取れる
という妄想
現実的には今より百鬼Pの発生が早くなり持続も長くなって欲しいね
- 353 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 05:24:45 ID:54H/eSEs0
- 緑はまあもういい、弟もそれなりに対処はあるし体力低い分逆択も効く。
元々ストシリーズは豪鬼は強くて当たり前だしな。
だがユン、てめーは駄目だ。
- 354 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 05:33:23 ID:sTXYFJNU0
- やっぱみんな苦手キャラ違うんだな
ユンは許せるけど、緑のイライラ感が半端無くてメンタルで負ける
- 355 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 05:51:14 ID:54H/eSEs0
- いや緑はキツイのはキツイけどね
緑はサブフォと飛び大kがどうしても止めづらいしセビ見せもキツイけど、
足払いとコアはかなり機能するからな。
屈大pに差し返し可能で先置きも強く、
緑の足払いと雑巾にもガード後確定してる。
後はそこからの百鬼詐欺の精度がかなりいるけど立大足仕込みorガードか
足払い仕込みorガードでかなり揺さぶれる。
上から落ちてくるロリには見てから
まことみたいに屈中足で相打ち〜いける。
後はキャノンボールにガチャ金剛で切り返したりとか、
各種ロリに対する対処とか緑用ガー不とか。
知識面詰めたらやれる気がするようにはなる。
- 356 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 05:58:57 ID:54H/eSEs0
- サブフォってなんだ。
サプフォな。
- 357 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 06:17:38 ID:sTXYFJNU0
- 勝手な偏見だけど、緑のやつらなんか俺を小馬鹿にしてサプフォしてる気がする
そう思ったら負けてる
- 358 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 06:25:49 ID:c0/ATZYE0
- >>357
緑「ウォッwwwウォッwww」
- 359 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 06:26:22 ID:sTXYFJNU0
- >>358
クソッタレー!!!
- 360 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 06:38:50 ID:54H/eSEs0
- 「見てから対処できない乙ww」
ぐらい思われてるかもなあ。
コパ4fの持続ゴミじゃどうしようもないと思うけど。
実際爺ちゃんの屈中pが届くぐらいの距離からこられると、
少なくとも俺は見てからコパは無理だわ。
適当にコパやら立ち大p撒いてその位置じゃあんまり止まらない用にしてる。
- 361 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 16:22:10 ID:woGXjOPc0
- おじいちゃんのコパは戻りも遅く全体フレームも長いからやばい
- 362 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 17:37:18 ID:R0w8cSao0
- 戻り遅い部類なんだ…じいちゃん一筋だから気にしたことなかったな、
- 363 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 17:37:52 ID:54H/eSEs0
- 位置が高いからかしらんけど意外に判定は広かったりもするけどね。
- 364 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 17:49:36 ID:54H/eSEs0
- >>362
硬直9という。
連キャンかかる事も考えたらしゃあないけどね。
緑のコパと一緒って考えると悪い気はしない、不思議。
- 365 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 18:31:32 ID:woGXjOPc0
- たかし
近弱P 3/3/6 全体12F
屈弱P 3/2/7 全体12F
キャミィ
近弱P 3/2/6 全体11F
屈弱P 3/2/5 全体10F
じいちゃん
近弱P&屈弱P 4/2/9 全体15F
キャミィェ....
- 366 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 18:40:05 ID:sTXYFJNU0
- キャミィは有利フレームもおかしいからな
低ストとなくなった見返りに物凄い通常技が強くなった
- 367 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:29:53 ID:qqGKpykA0
- キャミイのしゃがみ中パン振ってみ?
頭がおかしなるでw
- 368 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:37:56 ID:2VHqiPrI0
- そのフレーム計算まちがってる。
それぞれ-1しないと。
- 369 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:40:56 ID:E9S5Oi/g0
- さくら戦が苦手というかまず何するかすらよくわからないんですが
みなさんは何を意識しどのように立ち回っていますか?
- 370 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:07:49 ID:zCJDKQ9w0
- まず自分が何をした時にさくらにどうされたら辛いか書かなきゃじゃないかな
何をしたら分からないにしても、例えば牽制振るとか波動撃つとか何かするでしょう?
その時にさくら側に何をされてキツいです・・・と書けば対策ある・・・はず・・・多分・・・
- 371 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:34:14 ID:E9S5Oi/g0
- すみません波動撃って場作ろうにも気づいたら近づかれてたり空中春風でこられたり
近距離は言わずもがな春風で固められまずこれ何するんだ?という状態で
何もわかっていないんですよ・・・
- 372 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:55:58 ID:5iYQLXJM0
- 基本は近づけないこと 波動はさくらも相当だるいはず
それと対空をしっかりする 深めのとびは近大Kでおとす
さくら落としでぶっこんでくるので出来るならJ中Pをねじ込む
それでもこかされた場合の読み合い
春風>春風はさくらも基本的にはやりたくないはずなので
春風のあと当身とかで読み合いするのがいい
EX百鬼もそれなりに有効入れ込んでたら大体にげれる
- 373 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:59:52 ID:DEKNU7As0
- まず気づいたら近づかれてるって状況がわからない
波動を飛ばれて近づかれてるなら竜巻で落とす
セビで地上から近づかれてるなら波動を溜めてタイミングをズラしたり大足を置く
こかされて春風を重ねられた時は中kグラやればある程度対応できる
画面端の表裏の択や波動重ねは当身で全部跳ね返せる
他のキャラに比べたら随分楽なキャラだと思うぞ
- 374 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:04:05 ID:sk0aSvPU0
- 寒い系の豪鬼に対するポイント的なものがあったら教えてください
逃げ斬空と阿修羅ウザ過ぎです
天衝海轢刃持ちには阿修羅に対して電刃できないし・・・
- 375 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:06:29 ID:5iYQLXJM0
- 一生波動と小百鬼Pでゲージ溜め
全く付き合う必要なし 下がるゴウキなんか怖くない
- 376 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:06:55 ID:E9S5Oi/g0
- 要領を得ない質問に解答して頂き誠にありがとうございます。
もうちょっとマシな質問が出来るよう経験を積みたいと思います。
- 377 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:44:29 ID:qqGKpykA0
- この欠陥波動で近づけない相手とかノーゲージホークぐらいだろ
- 378 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:57:26 ID:5iYQLXJM0
- ホントゴウケンノハドウケンハヨワイナー
キョウカガヒツヨウダヨ
- 379 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 22:11:41 ID:Ll3wlCEA0
- 弟子や弟の発生早くて近距離でも使える波動ってのがおかしいんじゃ…おじいちゃんは悪うない
- 380 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 22:43:17 ID:qqGKpykA0
- 弾無敵時間が全然シビアじゃないのが問題じゃねぇの
周りがおかしい
弟子や弟は波動抜けられても反撃受ける前にこすればいいのもある
- 381 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 00:26:28 ID:L2jGwsbY0
- 弟子のコパの+5とかよく考えたらメチャクチャだよなあ。
他にもそれくらいの有利Fもってるのいるけど。
その分剛拳のコパのダメージ高いなら分かるんだけど20ってなんだよ。
剛拳まで5F有利とかにするのはいろいろまずいのは分かるから、それなら30とか40くらいのダメージは欲しい。
コパコパから近中K出るとかなら今のままでもいいけど。
- 382 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 00:39:43 ID:7wTDHz5.0
- その分大足が強いんだと納得してる
- 383 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 00:54:30 ID:i3ghk56s0
- ぶっちゃけ通常技とか真面目に考えず適当に調整されてるよねおじいちゃん
- 384 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 01:06:36 ID:TqMPsOew0
- 爺が二回コパ振る間、キャミィは三回振れる
- 385 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 01:15:34 ID:i3ghk56s0
- 性能がピーキーなんだから波動ガードさせれば25、竜巻の蹴り上げ部分で50削りダメージとか突き進んで欲しい
とか
- 386 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 01:17:58 ID:MbYciyLY0
- 近大K対空は100くらい減って欲しい
- 387 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 17:45:24 ID:OJdhEdow0
- 強すぎるかもしれないけど無印スト4の百鬼中段に戻してくれ
弾避けがつよすぎんだよ
- 388 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:00:41 ID:gWbav6eM0
- ゴウケンの波動は、弾を飛んで避ける事しかできない相手には機能するんだけどね
セビが無ければ相当制圧力あったのかな
- 389 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:20:31 ID:i3ghk56s0
- このゲーム弾抜け技豊富すぎんだよ
ジジィの弾速、中途半端なんだよ遅いなら遅いでせめてダルシムくらい遅ければ・・・
- 390 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 21:31:39 ID:0U4sTabQ0
- 普通の波動も溜め中にレバガチャで弾速変えられれば面白いかも
- 391 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 22:17:51 ID:Hi8QEF/g0
- ここではあまり聞かないけど斜めJ大Pって使いづらくない?
弟子と比べて判定弱い、持続短いでトレモでも時々外してしまう・・・
- 392 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 22:31:03 ID:MbYciyLY0
- バックジャンプで使うか波動飛んだときくらいにしか使ってないな
- 393 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:43:20 ID:sY4Hp.ho0
- まさかの通常波動の速度変化!
早くなっても遅くなっても混乱は受け合い
- 394 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 01:11:53 ID:DLPrdh2U0
- >>391
形だけはそこそこだからそれぐらい。
判定と持続を斜めj弱pと取り替えてくれんかなあとかいつも思う。
- 395 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 03:35:53 ID:UucXZWpw0
- むしろ垂直J大Pと交換して欲しい
- 396 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:22:30 ID:rYWhocqI0
- どこのまことだよw
- 397 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 15:40:16 ID:DLPrdh2U0
- 話題が特にないから局地的にしか使いようがなく場所も選ばないけどゲージが厳しい各種ネタコンでも。
•全て閃空EX後セビステから。
•中or強波動>上りj中p1ht>EX螺旋
ダメージ値では最高峰、ex螺旋締めで殺しきれるか微妙だがゲージはフルという状況時に活躍できる。
•(キャラ限)J中pやや引き付け1hit>ex波動>微歩き遠大k
j中pがどうあがいても2hitするキャラには不可
ex螺旋締めに比べてダメ値はやや落ちるがライン移動•スタン値•状況に優れる。
活躍の機会としてはスタンすれば殺し切れるが通常コンでは足りないっぽい時ぐらいか。
•中or強波動>j中p1hit>足払い締め
波動を先に持ってくる事で難易度は上がるが、
足払い締め時の状況に雲泥の差がある。
起き攻めもしたいがダメージがもう少し欲しい•特殊な起き攻めネタを仕掛けたいワガママな時に。
このレシピは応用も効きやすく、足払いで締めずに各種ネタを仕掛けにいくのもいいが
そのために2ゲージ使うのは微妙なところである。
- 398 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 15:59:54 ID:DLPrdh2U0
- 続き。
•j中p1hit>j中p>中空中竜巻
ライン移動用、大空竜締めの場合ダメは上がるが状況がやや悪
弱だと状況はいいが離れる。
弱締めも悪くはないがこのコンボに移行してる時点で中締めのほうが目的にそぐっている。
•j中p2hit>斜めj大k
ミスっちゃった時用。簡単である以外わざわざこれをしにいく価値は無い。
こんなとこかなあ?
何か他にも表裏補正切り以外で状況限定で一考の余地ありってコンボがあれば追加してくれ。
- 399 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 16:05:24 ID:DLPrdh2U0
- あ、悪い。
中or強波動>(上り)j中p1hit>足払い
な。 連投スマン。
- 400 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 16:47:19 ID:DLPrdh2U0
- 度々スマン、忘れてた。
波動からj中pが当たらないもしくは2hitしてしまうキャラには、
j中pと波動のレシピを逆、もしくはj中p2回にする事で解消できる。例えば。
•j中p1hit>弱中波動>ex螺旋
•j中p1hit>上りj中p1hit>足払い
•中強波動>上りj中p>空竜
こんな感じで。
- 401 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 21:02:20 ID:qoIwMZUA0
- >>396
なぜか空中でクルっと回るおじいちゃんを想像してほっこりした
- 402 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 01:03:12 ID:hjWB8/jY0
- おじいちゃんに味占めたら、ガイルとかローズ使う気にはならんな
- 403 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 01:14:02 ID:D6/7W4bA0
- ローズは結構楽しい
- 404 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 01:21:22 ID:dVT8p5RE0
- ローズ使うとバクステの本来の強さが分かる。
- 405 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 01:21:52 ID:JJVNDY8I0
- じじいのバクステ(笑)
- 406 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 02:08:06 ID:zAdzagcg0
- 誰かがあれはバクステじゃなくてよろけてるだけって言ってて妙に納得したw
数字だけでみると普通の胴着ステップなんだけどな。
- 407 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 02:32:24 ID:D6/7W4bA0
- まことの正中パナし読みバクステに確って昔は泣いたもんだ
- 408 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 02:42:51 ID:PEbcik4g0
- >>406
数字でも露骨にゴミだっての、読み方わかってないだろ
- 409 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:03:51 ID:zAdzagcg0
- >>406
そうだっけ?
いや爺ちゃんのバクステがゴミなのは禿げる程同意なんだけど。
移動距離と無敵は一緒ぐらいだけど空中判定が切れるの速すぎてゴミって記憶してるんだが違ったら教えて。
- 410 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:05:39 ID:zAdzagcg0
- ああスマン>>408な。
- 411 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:18:07 ID:PEbcik4g0
- まず空中判定が切れるのが早すぎの時点で数字も違うだろ
あと距離はリュウが9で剛拳が8
そしてこの内約が特に終わってて無敵中の距離が全キャラ中最下位の0.5、リュウは2でローズが7ね
- 412 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:33:57 ID:zAdzagcg0
- 距離たかしと1違うんか、なる程。有難う。
しかしまあw 0,5w
無敵中の距離は今初めて知ったわ、
無敵発生から切れるまでの移動距離って理解で合ってる?
弱いとは思ってたけどダントツで終わってるな。
- 413 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:42:40 ID:PEbcik4g0
- それであってる
- 414 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:45:21 ID:JJVNDY8I0
- ジャストタイミングじゃないと無敵に重ならないのか
ブロッキングみたいだな
- 415 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 03:51:11 ID:zAdzagcg0
- 前どっかで見て曖昧なまま記憶してたわ、ごめん。
ありがとう、てかそうじゃないと仕込みバクステ狩りとか機能せんわな。
そらそうか、アホだったな俺。
0,5…数字で見ると絶望しかなかったわけか orz
- 416 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 04:01:37 ID:zAdzagcg0
- >>414
今考えると持続がアホみたいに残るj攻撃とか、
どうしても落としづらかったりするとき、
引きつけてバクステしたりするように自然になってた。
地上ならちょっと遅らしてタイミング合わしたりとか。
多分最初の頃に空中喰らいとかバクステ先で喰らいまくったりして
なんとなくで合わせるようになってたんだな。
- 417 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 12:53:10 ID:j2F5HM5A0
- >>228
この中段持続からって2中Pしか繋がらないの?
まだ自分で試してないけど、もし誰か試してみてたら教えてほすい
他に繋がるなら色々発展性がありそうな
- 418 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:00:09 ID:zAdzagcg0
- 画面中央って限定されてるトコがミソだな。
多分屈中pしか繋がらんと思うけど今からトレモってくる。
- 419 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:40:50 ID:zAdzagcg0
- 一周してきたよ。
まず画面中央では確実に屈中pしか繋がらない。
前投げ後に画面端密着状態なら遠中pによる発展性もある、
f消費的にも鎖骨持続当てのなかではかなりカッチリしてるので優秀。
画面中央から屈中pが繋がるキャラは
本田、ユン、ヤン、ベガ、ルーファス。
まあ画面中央で鎖骨持続当てから大きくいきたきゃ素直にステでやりなさいって事だね。
余談だけど最近爺ちゃんのセットプレイに関する質問がちょくちょくあるんで。
別にここで聞いても誰かが答えるからそれでもいいんだけど
個人的には、
しもうたブログ•剛拳まとめwiki(しもうた中の人が編集してる方)
しもうたの中の人自分用剛拳ツイッター。
を見る事をオススメする、中でも剛拳まとめwikiはセットプレイを探すなら一番適しているのでオススメ。
- 420 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 17:05:24 ID:c.2w72y.0
- ありがたやー!
まさかキャラ検証までして頂けるとは感動ですありがとうございます
自分は最近海外動画みてネタ探ししてる
EX閃空セビからの裏回り系がなかなか面白かった
裏回ってEX閃空したら4ゲージはくけど一発ネタとしてはありかなと
- 421 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 19:51:32 ID:/5CD85l20
- 春にも繋がるね。持続鎖骨中P
大P始動のEX閃空セビキャン裏周りは決まればスタン1000は即死だからねぇ
あんまゴウケンを知らないと初見ではだいたいきまるよね
- 422 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 21:13:27 ID:Y4DmAwjQ0
- 半年くらいプレイしてなかったんだけどプレイヤーの質上がりまくってるね。
アプデあるらしいから復帰しようと思ってるので楽しみだな。
個人的には剛健はいじらないで欲しい。あえて言うなら近小kをキャンセル可能にするか3fにして欲しい。
- 423 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:11:04 ID:jhDunrhc0
- >>421
春忘れてたw補足蟻が豚。
- 424 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 12:09:20 ID:jhDunrhc0
- >>422
立ち小足3fにしたら近中足の存在価値が薄れるやん。
キャンセルは剛拳の調整案で有力そうなのがこの前出てたけどその中にあったな。
- 425 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:48:37 ID:UoSV8gH20
- よっしゃ 2Fにしよう!
つかそれくらいじゃないと使わん気がする
- 426 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 23:51:32 ID:Q6ThMRxU0
- 近小Kはハイヒール履いてたらなー
- 427 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 02:15:24 ID:1M328A7U0
- •チラ裏デンズィントリビア
実は画面端のEX閃空後は通常波動を入れない方がダメ値もスタン値も伸びる。
- 428 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 02:30:31 ID:fylo.dc.0
- いや君何言ってるの、波動挟むのは元から大足締めかゲージ稼ぎか変なネタだけだからね
あと端EX閃空なら電刃の前に挟むのは閃空だよ
- 429 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 02:54:24 ID:1M328A7U0
- いやそう言ってるつもりなんだが。
ネタにマジレスされても…その…困る。
- 430 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 02:54:25 ID:liiYFg020
- デンズィンはガチャると発生早くなるってのも豆知識だよね。
前にデンズィンキャンセルつけるとか言ってたけどまさか今更実装する気じゃないだろうな・・・。
そして意味不明な強化と理不尽な弱体化だけはマジ勘弁な・・・。
近小Kのダメージを10アップしました!とか空刃を上段判定にしました!!とか。
- 431 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 02:58:29 ID:1M328A7U0
- >>430
ありそうでワラえないw
…いやマジで。
- 432 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 03:06:57 ID:tuUwCBJ.0
- 当て身は下段、中断(めくりも取れる)の2つにして欲しい
今の中断と上段はジャンプ攻撃が取れる取れないのラインが非常に曖昧
- 433 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 03:18:28 ID:.tVcuXlk0
- 当身はストクロの平八みたいに、
弱…下半身, 中…上半身, 強…発生7Fで両方
とかでいいんじゃないの。
- 434 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 03:19:41 ID:1M328A7U0
- 結局慣れたけど金剛が三種になった理由はホントにわからん。
嫌がらせとしか思えない。
- 435 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 03:32:45 ID:6WcUONTc0
- >>433
EXはどうする?発生が弱中と一緒で取れる部分は強と一緒ってことかね
- 436 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 03:43:24 ID:1M328A7U0
- むしろ強ボタンでは金剛が出ないようにして欲しいな。
たまーに大事なトコで金剛暴発したりしてガン萎えするし
通常対空やコンボで屈大p使う以上それが一番いいと思うんだが。
弱、下半身 中、上半身 EX、両方+ダメージ、スタン、持続up
とかでいいんじゃないだろうか。
- 437 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 08:48:06 ID:FU8cQ7kg0
- >>419
持続中段の後って、屈小K→大竜巻つながらないの?屈小Kって屈中Pと発生同じじゃなかったっけ。
- 438 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 11:46:39 ID:QblAQuB2O
- 多分だけどまず画面中央から雷光>前J大Kで座骨にいった場合先端当てっぽくなる。
コアより2中Pのほうが実は長いとかだったからそれで当たらないのでは?
もしコアが当たっても超先端で大竜が当たらないか当たっても初段だけでセビしないと悲しみの-100Fとかになるんじゃないかと。
- 439 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 13:35:58 ID:1M328A7U0
- >>438
正解。
春にはコアも繋がるけど遠すぎて何も繋がらない。
ルーファスはコアから竜巻初段のみ当たるけどコアが繋がりそうで繋がらない。
キャラ限のなかのさらにキャラ限でコアだけ繋ぐ意味とか無いからあえて除外した。
- 440 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:40:50 ID:OCVk2hYM0
- 座骨砕かれたら再起不能だな
- 441 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:47:45 ID:1M328A7U0
- 座骨砕きww
ナチュラルにスルーしてたわ。
- 442 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 15:04:58 ID:izwFnd5A0
- 気持ちは座骨を砕くつもりでいってるけど
実際はおじいちゃんだから出来てないだけ
- 443 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 15:36:43 ID:0sZCtRVU0
- さすがに色んなネタが出てきたけど中段はまだありそうだね
実戦でやった適当な距離の鎖骨砕きでリバサ強サンダーを一方的に潰したから今度調べてみよう
- 444 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 16:15:15 ID:QblAQuB2O
- そういや壁でもないのにバルログに怪しい位置から飛んで中K打ったらどうみても表当てっぽいのに裏に回ってかっこいいポーズしてた。
バルログとガイにはまだ何かがありそうなんだけど中々うまくいかんね
- 445 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 19:18:11 ID:VFaXeAfs0
- 4ゲージあるときは投げからの持続中段は結構な決定力があるね
これまた大禁じ手が届かないやつもいるんだが・・w
あとカウンターすると大足繋がるのでキャラによっては入れ込むのもありかなー
あの距離で昇竜やウルコン擦るやつもいないだろうし
- 446 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 01:36:37 ID:K90jXeik0
- 百鬼からの空中セビではなく、空中当て身にならないかな・・・
当て身取ったらそのまま百鬼投げに移行するっていう
- 447 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 02:30:24 ID:YUCSIeWs0
- 落ちる時の軌道と速さがこのままならそれでもいいな。
>>445
禁じ手ある時の爺ちゃんはホントに強い。
中段、コパコン〜、金剛〜、弾抜け閃空〜。
結構暴発し易いのが難点よな。
- 448 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 23:59:22 ID:6sK1Llzs0
- セスのスパコン拾いミスにリバサ真昇竜した剛拳
次の瞬間、スパコン最終段に一方的に吹き飛ばされる剛拳の姿が・・・!!
まぁそん時は俺がセス使ってたんだが、凄く悲しい気持ちになったよ
- 449 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:01:43 ID:zdCmMwno0
- え?真昇龍って無敵どうなってんの!?
- 450 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:04:27 ID:rdfy4e9k0
- セスの攻めにうんざりして真昇竜パナしたらあっちも昇竜パナしてきてスカって死んだ
- 451 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:18:43 ID:qq.HTpog0
- 疾空閃(ジュリの空中突進技)に合わせたら相討ちになりました
- 452 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:55:37 ID:Mj1OPbzc0
- じいちゃんの真昇龍は、判定は小さいうえに無敵は短め
初段が相手の無敵技とカチ合ってロックできなかった場合、そのまま相討ちになったりするから危険
ザンギのダブラリとかね...
- 453 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:58:04 ID:zdCmMwno0
- 真()じゃねーかそれって
- 454 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 02:30:50 ID:/DYTdT.A0
- 禁じ手昇竜とか対空で使おうとすると無敵短すぎて普通に相打ちで終わったりするしな
- 455 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 03:14:32 ID:lXA5Svsw0
- 斜めJ大Kってたまに当たり判定おかしくなるよね。
相手の昇竜がすかりやすいし、タイミングによってはめくりにもなる?(
相手がガードしてなかっただけかもしれんけど。)
バルログの垂直大K的なものなのかね?
- 456 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 03:38:10 ID:fnHR4lGY0
- j大kな。
画面端で着地寸前で見た目表で落ちは裏っていうのがあって、
狙ってできたら強力な択になるとか思って調べた事あったわ。
- 457 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 12:48:14 ID:y36UhuWw0
- ex竜巻の後に1ゲージ使う事でスタン値0ダメージ微小、
起き攻めが可能になるという技を妄想。
モーションは剛砕の叩き付け部分でお願いします。
- 458 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 19:22:20 ID:y36UhuWw0
- 今更なんだけど、
後ろ投げから見極めにくい補正切りネタで
j中p一発当て>コパorコア>中段持続当て>遠中por禁じ手
って結構いいんじゃないかなーとか思ったり。
後ろ投げ〜はネタの宝庫だし、投げた後迷ってだいたい確定ダメや起き攻めいったりしてるけど、
場面場面で使い分けなきゃもったいないよな。
- 459 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 18:21:29 ID:yvo4hJN20
- 質問なのですが最低空でEX空中竜巻が安定して出るようになれば実戦とかで使えたりしますかね?
- 460 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 20:49:27 ID:0zlZlUTA0
- めっちゃ使える。対空にも使えるしセビみてから出せるようになりゃかなり強い。
しかし前に出すには根性入力しかないね。
- 461 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 22:24:09 ID:2IZ6E2oM0
- セビ見てからは地上EX竜巻でよくね?
- 462 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 23:00:22 ID:bRz.nLc.0
- 中間距離の波動合わせセビバクステにも刺せるって事じゃないか
- 463 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 23:49:45 ID:.BtVlnCg0
- 地上からの最低空より下降中の最低空が使いたい。夢がつまってる。
でも試すと着地後真上に舞い上がっちゃう…
- 464 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 23:53:56 ID:rDNYackA0
- そして竜巻スカリの着地に、セビ3からフルコン貰うおじいちゃん...
ヒャッハー!たまんねえぜ!
- 465 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 00:36:39 ID:QrP9Gyhk0
- >>463
離し入力になってないかい?
ボタン押しっぱで回避できるはず
- 466 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 01:33:18 ID:Rhd5XsXg0
- 爺ちゃんの中では移動技として優秀な面もあるね。
- 467 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 01:34:35 ID:uXHURXDc0
- ぶっちゃけ低空竜巻使いこなした人はいないから。
無意味にリスクだけがあるだけ。
セットプレイでってのはまだ可能性あるけど言うほど強いセットプレイじゃないし、そもそも当てた後の状況が。
なんであんなに硬直長いんだろうな。
吹っ飛びなんだから画面端なら電刃で追撃出来るとかあってもいいのに。
- 468 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 01:41:57 ID:ZlsAgf4k0
- あくまで奇襲としてなら空対空狙ってくる奴に有効
- 469 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 01:45:10 ID:Rhd5XsXg0
- 結構使ってるけど。
まあそれには同意ではあるけどなあ。
個人的には低空竜巻は当てるよりもバックj上りで出しての移動用だとか
一部限定された状況でのコンボだったりとか
限定状況でのセットプレイ用で使ったりしてる方がいいと思う。
当てる方のセットプレイはネタの域を出ない。
- 470 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 02:56:42 ID:bSS/ckqU0
- サガット相手に画面端前投げ後
最速前ステ→屈中P→前J大Kで
「サガットが表ガードしてる時に限り」表ガードの裏落ちになった
ちなみにめくりガードしてると当たらない・・・・・・
- 471 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 03:00:55 ID:bSS/ckqU0
- と思ったけど、前投げ→屈大P→前J中Kでめくりに見える表ガード裏落ちできた
既出だろうか、wikiに載ってなさそうだったので
- 472 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 03:05:13 ID:bSS/ckqU0
- 同じことをリュウ相手にやってみたら、弱昇龍は潰し、中強昇龍はスカす表ガード表落ちになった
起き上がりの立ちモーションに当たるので、遅らせ昇龍とかはどうやらできないっぽい、やろうとすると立ち食らいした
リュウ側はリバサ小足か中足でスカすことはできた
- 473 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 04:29:57 ID:M6da6Vd60
- >>454
さっき豪鬼のUC2に対して暗転返しで禁じ手出したらそのまま吹き飛ばされ豪鬼がドヤ顔で立っていた…
かなり密着状態で出したけど負けるのかよ、ここまで判定と無敵ないとは思わなかった
- 474 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 05:14:13 ID:qZ2EnPV.0
- >>473
あれは無敵も長いからな、無敵中にこっちの無敵含めて終わっちゃったんだな
禁じ手昇竜発生3になったけど無敵1〜4fでなんか判定も弱いからやっぱコンボか確反用だな
- 475 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 06:23:07 ID:NCQu2Be60
- >>471
知らなかったよ。こういうの助かる。
- 476 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 11:40:34 ID:Rhd5XsXg0
- >>471
既出でもなんでも出しゃいいよ、
どうせ特に話題が無いし新規もいるんだから。
とし式関連はしもうたでまとめられてはいるけど一々探すのも大変だし。
本wikiの方はその辺は書いてないし、ましてサガットに対する起き攻めだからなあ。
ナンボでもここで出したらええよ。
- 477 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 01:41:54 ID:VYoUEvWw0
- 大竜巻だけでいいから、全キャラのしゃがみに当たらないかなー
今日バイソンとやってて思ったんだけど、近中P→屈小K→大竜巻→セビ真昇龍が、わりとヒット確認しやすくて強い
- 478 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 05:44:49 ID:4BJ1SgWU0
- ダメだ…最近マジで伸び悩んでる…
アケマスターでPSで4300~5000なんだがこれ以上どーやったら強くなれんのか…
キャラ対全然煮詰めてないしフレームとかネタとか全然覚えてないのがいけないんかな?
- 479 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 07:20:56 ID:jyav.uKA0
- 分かってるなら頑張ろう
- 480 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 09:06:36 ID:9rS8u2pk0
- 伸ばす余地を残して伸びないとかもったい
- 481 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 11:17:56 ID:sDSKB8FU0
- >>478
キャラごとにキャラ対メモをとれ
最大コンボ、セットプレー等
立ち回りで意識する事や反省点も書く
- 482 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 12:04:47 ID:dUSrtbYcO
- マスターなんかじゃないけど箱で3000から上がっていけないわ。
3000まで行くと弟と緑と神が待っててたたき落とされる
- 483 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 12:31:14 ID:tff7qDmo0
- >>478
よくそこまで来れたなw
他の人も言ってるけどやる事わかってるならやりゃいいじゃん。
- 484 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 12:43:33 ID:MRJxXamoO
- >>478逆にキャラ対つめてないのにそこまでいけるのは人間性能高いね。
弟と緑に悩まされるわぁ、弟は腐るほど数いるし緑も結構多いし。
神はまだいける神側も剛拳解ってなかったら楽まである、弟と緑は好き勝手してるだけにしかみえんしそれでやられる自分のしょぼさイライラする。
- 485 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 12:49:54 ID:tff7qDmo0
- >>484
>478 だよなw
弟と緑はちょいちょい話題に出るな緑はまあアレだけど。
煽りとかじゃなくて弟は何がキツいの?
ある程度○○がキツいって書いてくれた方がそれに対する対処を教えやすいと思うよ。
- 486 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 23:50:33 ID:dUSrtbYcO
- 起き攻め仕込みが機能しづらい。電刃仕込みもUC2だとあかんから百鬼いきたくても制限される
とし式も通りづらいし。
起き攻めされるとつらい。主にP百鬼。
リバサコア剛掌は百鬼K怖いからガードしてしまう。
逃げ斬空が咎められない。
緑や神に比べたらまだマシだけどやっぱつらい。
- 487 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 00:20:43 ID:2Z0Q2clw0
- 既出かもしれないけど
天颪→j中p→禁じ手→バクステ
- 488 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 00:22:28 ID:2Z0Q2clw0
- 途中で投稿してしまった…
天颪→j中p一段→禁じ手→バクステ→前ステ→最速空刃
で近中pが繋がる
割と使えると思う。
- 489 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 01:38:17 ID:l9EwyUbE0
- 478だけど正直フレーム云々も必要なのかとは思ってるけどキャラ対についてはマジでわかんないんだよね。
今まで結構感覚で戦ってきたから倒しきる立ち回りしかやってないから対応型にもなれないし、こっちが攻められないとほぼ負ける
- 490 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 04:56:28 ID:.L.77N8o0
- >>486
j仕込みオススメ、空jで方向が合ってるならUC2ガードできる。
地上から起き攻めに行きつつ手前で前か後ろに飛ぶのも結構いい。
とし式はまあ諦めて地上から行くか、普通に表裏に飛び仕込みかけて
豪鬼がガードしてたら着地ex百鬼とか中pディレイex百鬼とかで揺さぶった方がいいと思う。
百鬼pはなあー、アレ実は。難しいけどかなり打点を下げたらリバサコアでも食らったりしちゃうけど。
こかされたらわりきった方がいい、弟は体力低いしあそこを逆択かけられると豪鬼はしんどい。
金剛、リバサコア閃空、近中足暴れで頑張るんや。
逃げ斬空は距離とタイミングによって百鬼剛斬が確定する場面がある
弟が後ろに飛んだら百鬼を打って
状況別で。
剛壁降り、着地点に剛刃被せ、確定場面ならそのまま剛斬と使い分けるといい。
リバサ逃げ斬空重ねはどうにもならんから諦めれ。
- 491 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 05:05:28 ID:zcy.7lvQ0
- そもそも電刃なら溜めでUC2に対応できるしUC2を選んで来ない
- 492 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 05:08:13 ID:.L.77N8o0
- >>489
いるねそういう人。 爺ちゃんではちょっと珍しい。
苺はんとか北米のTNEとかキャラ対煮詰めてる人の剛拳の動画見るのが一番手っ取り早いよ。
もしくはしばらく対応型でやってみるか。
今までそれでそこまで来れたって事は感覚的に正解を掴んでるハズだから
自分のリプレイを見て一つ一つ行動の意味を考えながら分析するといい。
なぜこうしたら勝ててたのか?とか
そうすると色々と見えてくると思うよ。
- 493 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 05:12:15 ID:.L.77N8o0
- >>491
阿修羅出がかりにキャンセルされるやつの事を言ってるんだと思うよ。
前投げから表当て裏落ち百鬼剛刃とかに仕込むと>>486の言っている状況になる。
- 494 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 05:57:28 ID:zcy.7lvQ0
- そもそも剛刃に電刃仕込んだらUC2じゃなくても反対に阿修羅されるだけで死ぬだろ
- 495 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 11:23:05 ID:.L.77N8o0
- いや普通に振り向くよ。
- 496 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 19:38:05 ID:rxU1mwLgO
- >>490
なるほどなー、やっぱこかされたら付き合うしかないか。
ガードしきろうってよりはつぶされてもいいから逆択にしたほうがいいんかな。
頑張ってみるよありがとう。
電刃に関しては正にそれです、両対応のやつ。
阿修羅を狩れる仕込みってことでダメおいしいからやってたんだけどリスクがUC2生当てとか洒落にならない。
剛掌は止まっちゃうしキャミイやユンに仕込むような大百鬼も阿修羅方向違うと竜巻になっちゃうし怖い。殺意みたいに硬直長ければ気合い確認で頑張るのに硬直が短すぎるよ…
- 497 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 23:50:49 ID:.L.77N8o0
- >>496
状況によるとは思うけどね、体力大幅リードしてる時とかそんなんやる必要ないし。
ガード後に小p刻まれたりしてる所でex金剛とかも爺ちゃんの中では強い拒否だし。
打点ギリギリまで下げた百鬼pや怪しい被せ方の百鬼kを被せてくるようなのには
コアは控えめの方がいい。
表当て裏落ち剛刃に仕込むの難しいよな、マジで竜巻に化ける。
キャミィ、ユンなら着地してから見てから出しても間に合うけど弟はな…。
片方だけならコマンド仕込んどいて着地してから押しでもいけるんだが。
この場合昇竜を狩りつつ阿修羅片方に対応してリスクはないから悪くないんだけど。
割り切って阿修羅しか打たないのになるとちょっとね。
一応ガチャなら両対応で安定して仕込めるタイミングもあるんだけど結局それも押すのは体感になってくるし。
百鬼仕込んでる段階で昇竜は狩れないからそれなら安定しない百鬼よりは
j仕込みでいいんでないかと。
- 498 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 02:03:53 ID:gpxBUgmk0
- UC2貯まってる弟には、無理に仕込み電刃をやることもあるまい
電刃は他にも色々ぶっこめるポイントがあるしね
阿修羅逃げが読めたら、百鬼にジャンプ仕込みで良いと思う
一回通ればフルコンで半分だしな
- 499 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 12:38:26 ID:cuOSAFZU0
- 安売りで買うなら
高い新商品かわないから大丈夫わ
- 500 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 23:09:33 ID:Mgza29u.0
- 多分リュウ専用のセットプレイ
前投げ>ステステ>前J中K>近中Kガードってやると
ガチャ昇竜するとセビキャンの出来ない部分が当たる
何も考えずに昇竜こすってるヤツにしか使えない
とっても微妙
- 501 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 00:27:03 ID:UJsZRbrQ0
- 昇竜擦りが先にわかってる相手に対して
百鬼から連ガ確実なら
百鬼K→近中k→様子見がなかなか良い。
まず百鬼Kがヒットかガードじゃないといけないけども
近中Kガード後
昇竜擦ってたらフルコン
相手が擦らずに一瞬の間ができたら
屈中Pとか大足とか弱当て身とか置きでやると距離が丁度よくて使ってる。
詳しくわかんないけどコマ投げキャラも連ガ近中Kでスカにできた気がする。
とにかく密着時の近中Kガードはその時点でのダメージは
あまりないけどその後にリターンを感じる。
- 502 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 00:40:04 ID:GEfWV8Is0
- >一瞬間ができたら〜
やるなコレ。
近中kは鎖骨先端当てとかにもできて距離が絶妙なんだよな。
地上からならコパ>近中kとしたら確認がしやすくヒットしてたら閃空弱、中
相手がガードしてたら
様子見、波動、位置ネタと派生する事ができる。
- 503 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 02:12:03 ID:due3SDeM0
- 近中Kの面白い特性としては「キャンセルをかけるともの凄く前に進む」って
のもあるね
逆にガードさせただけだともの凄く距離が離れるんだよね
これはいいかんじに択にもなる
あとガード立ち投げ一生こすってるヤツにも中Kのあと
投げシケみてから大足させるしいいよね
- 504 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 12:45:05 ID:vNPE7Pj60
- 今きました。
誰かアベル対策できる人いませんか?
基本からおしえてください!
ムリゲー。。。
- 505 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 12:47:38 ID:emqpPBIY0
- 出来てるとは言えないけどアベル戦は前投げで投げ殺すようにしてる。波動は封印。
- 506 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 13:17:13 ID:GEfWV8Is0
- 基本は横からより縦から、前ステは控えめ。
横は遠中kを上手く使え。
前蹴りはガードすらしないように位置取り。
立小pとかも使えるけど無駄、空刃や百鬼散らしながら飛んだ方がいい。
リバサは金剛パなすか近中k擦るか前投げ擦るかex竜巻パなすか好きなの選べ、
そんぐらい絶望的だから。
ex百鬼が通るような相手ならそれだけでいい。
起き攻めは百鬼剛砕や通常投げ、
ちょっと遅らせて剛刃を被せて投げor足払い仕込み。
ぶっちゃけ剛拳戦知ってるようなアベルには普通に飛び通して行く以外やる事無い。
- 507 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 14:39:12 ID:WqTZmle60
- 大体506が書いてくれてるな
補足するなら
・アベルの前蹴りは、どっかで中当身見せて抑止しておく
・密着されたらとりあえずEX百鬼。近大Pされても大抵は空中食らいだからまだマシ
・被起き攻めは1232123繰り返し+KKで、表裏どちらにもEX百鬼が出る
・起き攻めは、前D×2からの剛砕と剛刃の2択も強い
あとはこれ見ておこう
http://www.youtube.com/watch?v=_dUqF9jgUsE
- 508 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 20:16:27 ID:Lf9odyPY0
- じゃあ俺からも
・大足>コパフレーム消費>百鬼剛砕でEXコロコロも吸えるから使おう、バレたら読み合い
・ホイールキックは置き遠中Kか見てから屈中Kで落としたい
・ホイールキックガン見だったらEX竜巻が良い、反応遅れてもホイールキックスカりに確定する
- 509 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 23:17:55 ID:O3.f7WYU0
- じゃあわたくしも。
*前投げ→前ステ→コパ→前J中P(仕込みが面倒なら強K連打)
対の行動は前Jの所を中百鬼投げで。
*近立ち中PキャンセルEX閃空からだと前ステ真昇龍が安定してフルヒット。
ウルコンゲージない時は前ステ前J中Pが入るから近中Kキャンセル中百鬼投げやコアとか立ち中Pも繋がるのでお好きな連携で。
*近立ち強Kから立ちコパキャンセル中竜巻セビから真昇龍が繋がる。ゲージ2本ない時はEX竜巻でロックする。
- 510 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 00:21:10 ID:CFOD1LX20
- よくわからんのだけど、EX閃空の仕組み
波動拳空中ヒット>EX閃空1段目セビキャン>真昇竜はあたらない
裏投げ>EX閃空1段目セビキャン>真昇竜はロックする
同じ空中ダウン状態じゃないのか?
ただたんに気になっただけなんだけど
- 511 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 01:01:43 ID:jSNrxvKo0
- EX閃空の仕組みというより裏投げの仕様のせいなんだよね
ムックの言葉借りて説明すると、浮かせ効果技(何でも追撃可能)>浮かせ効果技って繋げると所謂吹っ飛び状態になって追撃属性付いてる技でないと追撃出来ない状態になるんだけど
裏投げの場合、浮かせ技じゃなくて単に相手を空中状態にする技だからEX閃空の一段目空中ヒット(浮かせ技)になって次の真昇龍がロックヒットになる
- 512 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 01:41:43 ID:CFOD1LX20
- あーなるほど、それで納得 それで裏投げだけEX閃空の2段目があたったり
初段の以降の追撃判定がのこるんだ
じーさんは通常追撃のできる状態も多くてややこしいね
サンクス
- 513 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 12:32:50 ID:n7TWCZQk0
- ts
- 514 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 00:55:05 ID:lTIFKAkM0
- >>511が格好よすぎて惚れた
難しそうな言葉並べてるのになんでこんなに理解しやすくまとめられるんだ・・・
- 515 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 12:37:56 ID:XMx8dwuI0
- >504ですが
みなさんありがとうございます!!
なんとか勝率あげたいです!
- 516 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 20:00:49 ID:hRN5vuNk0
- アベルに遠中Kは有効だけど
やりすぎると、2中K→CODからえらい事になるんで一辺倒にならないように気を付けよう
- 517 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 21:52:36 ID:O7OoHKLE0
- そんな時は全体Fも少ない遠立ち弱Kも使うのもありかな。
調整で遠立ち弱Kの発生と持続、もしくはHIT時の有利増やして欲しいわ。
現状だと相手の下段とか潰しても「でっ?」って感じ。
理想はカウンターなら大足繋がるとか。
- 518 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 21:57:17 ID:4KTry03.0
- 後ろから見た犬のおしっこポーズキックは、
爺ちゃんの遠中kに対して見てからは困難だろう。
足払いや飛び込みで散らせばいいよ
>>516もそう言ってるし。
- 519 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 22:28:04 ID:fqIANShg0
- この感じで○○対策教えてくださいって流れでやってみんなが書き込むのをまとめていけば
全キャラ出来そうだな
- 520 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 22:33:15 ID:qSQ8Vo620
- みんな自発的には書かないけど、聞かれれば答えるからね
- 521 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 01:21:43 ID:qv9TA6d20
- じゃあ対策とは違うんですが皆さん牽制で遠強Kとかつかいますか?
カウンターヒット確認から禁じ手入るからゲージがある時は狙ってるんですが…
実践で二回しか決めた事ないんですが最高に気持ち良かった。
なんか気付いたらゲージを残してる事もあるのでコンボや対空以外だとゲージの使い道がいまいち分かりません。
- 522 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 02:46:17 ID:l5lXdqdU0
- 遠強Kは下段殺しにおもっきりつかってるな
とくにリュウ戦とかめちゃめちゃお世話にならん?
そうそうあの中足つぶせるキャラいない気がするんだが
- 523 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 11:46:36 ID:hPhPmvAQO
- リュウには使うなー
理想は差し返し大足だけど安定しないし。
ゲージMAXだったらコア大竜巻セビステか閃空セビステで+1から択るとかお願い近距離立ち大Kとか当て身多めとか。
EX竜巻セビは強いけど最近もったいない気がしてきた
- 524 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 12:09:50 ID:qv9TA6d20
- すいません…521ですが質問の意図があやふやでした。
ゲージの使い道についての質問でした。一例として遠強Kカウンターヒットからの禁じ手を挙げたつもりです。
中、遠距離での波動に垂直やガン待ちされた時にゲージがあるのにいまいち良い戦法がないなと思いまして。
他のキャラなら例えば灼熱、EXニーやEX絶唱等ゲージを使っての打開策があるんだけどなぁ…
- 525 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 13:54:19 ID:YucmTVVc0
- 遠大kは使う使わないの個人差あるだろうな。
う〜ん…、個人的には禁じ手あってグラ潰しや金剛から確認セビいける状態が爺ちゃん最強の状態だと思うけど
ex閃空時の禁じ手暴発の抑止とか立ち回りの補助の為にex波動に回す人もいるね。
実際画面端で特定の間合いのex波動とか中遠距離とかで弱波動打ちつつおもむろにex波動とか強い。
まあそもそも最後に上げた打開策として例に出した技が全てゆとりすぎる糞技だし
爺ちゃんにそんなん期待しても無駄。
ガン待ちされてるなら波動打ちつつライン上げたり永久に波動打ったり、
垂直なら特定の間合いから中波動やら打って抑止にしつつ間合い調整したりライン上げたり。
強いて言うなら閃空>セビが求めてるものに近いと思うけど、
対空ex竜巻、禁じ手、ex閃空、大攻撃グラ潰しからの確認、ex波動、ex金剛、昇竜空かしやめくり•ガー不のex百鬼、
対空金剛セビ、画面端金剛セビコンボ、波動からセビってグラ潰しと通常投げ、ex低空空竜逃げ、ex竜巻セビ
これらの全てとは言わないけど幾つかを状況によって適切に使ってたら
爺ちゃんに閃空セビの為に2ゲージ使う余裕は無いと思うよ。
ミスった時にリカバリーでやっちゃうのは別としてね。
- 526 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 14:26:29 ID:YucmTVVc0
- あ、後仕込みにゲージ使うのもね。
2ゲージ以上あるなら仕込みや対空の火力、グラ潰しや画面端火力が充実するし
4ゲージあるなら禁じ手やらコンボの火力upやらネタやら削りやら
どっからでも決定力のある状態になるのは非常に強い。
これらが必要の無い時や展開を重視したい場合ex波動や閃空セビに回すわけだけど
必要な状態で4ゲージ爆弾抱えてやられちゃうのは爺ちゃんは仕方ないよ、
よくもわるくも特定場面の火力に特化したキャラだし。
それらを持ちに行く気がないor特定のキャラに対して効果的な場合ex波動を上手く使って立ち回りなさいと
ただexニーやら灼熱やら横ぶっ放でリスク微の塊みたいなユンの技とかに比べると
使い方に多少慣れがいるからその辺りは頑張るしかない。
- 527 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 16:22:48 ID:hPhPmvAQO
- 相手がガン待ちしてるなら永遠に波動打つわ。
こんなに強い波動があるんだから打たせてくれるならガンガン打つ。
上波動や溜め波動で踏ませた時は超気持ちいい。
- 528 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 16:53:07 ID:kNkHtewA0
- 波動や必殺技のゲージ回収量もう少し多ければなぁといつも思う
相手ガン待ちだったから波動撃ってて、相手も画面端で必殺技連発してたら
相手の方が先にゲージ溜まって弾抜け技でお仕置きされたのが最近あった
- 529 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 17:25:36 ID:qv9TA6d20
- 皆さん本当にありがとうございます。
スト4でリュウ、AEではユン、家庭用を購入してからサガットを使い今までどんだけ甘えてきたのか身にしみてます…
家庭用なら練習もできるし一癖あるキャラにしようと思って剛拳にしたけどい今までなら無敵ぶっぱで済む所等の甘えが全く許されません。
ただそれが自分の成長を感じれるので全く飽きないキャラですよね!
たまにブチ切れてユンで暴れてしまうがw
- 530 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 18:30:35 ID:0zdegc8s0
- >>528
波動に百鬼Pも混ぜてるけど溜まりはいいほうだと思う
百鬼Pで玉吸えればさらにおいしい
単調に撃ち合ってたらそりゃカモられるわ
- 531 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 18:36:41 ID:l5lXdqdU0
- 個人的に大きくゲージ吐く場面
・近中Pからグラ潰ししゃが大P入れ込みEX閃空を初段で即セビキャンフォローして攻め継続するとき
・グラ潰し下段当身からの禁じ手
・EX閃空からのセビキャン真昇竜
・画面端で怪しい飛びにたいして当身セビキャン真昇竜
・EX螺旋がしゃがみに当たるキャラへの暴れのフォロー
このへんが多いかな
- 532 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 18:39:00 ID:l5lXdqdU0
- 波動を垂直でさける輩はチョイ溜め波動をまぜたり
上波動をまぜたり弱百鬼Pで一生付き合わん
あと電刃ならそうとう相手だるいとおもうよ
踏めないし
- 533 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 19:25:57 ID:RoAVsHyA0
- 近中P屈大PEX閃空
この基本コンボが半分くらいミスってしまう
昔はEX当身が出てたんだけど、最近それはなくなって
EX波動とかなにも出ないってのが頻繁にある・・・
みなさんコツとかありますか?
それと、近中Pから屈大Pって辻ってます?
- 534 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 20:15:37 ID:j8PM3F6E0
- それはもう練習しろとしか…
俺は癖になってて全部ずらし押しになってる
やるに越したことはないが別に必須でもないよね剛拳
絶対した方がいいのは大K移動投げのずらし押しくらいだろう
- 535 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 21:35:37 ID:YucmTVVc0
- >>533
俺は辻ってるけど正直あんま意味がない、近中p打つ時にピアノしてたらそれでいいよ。
閃空が金剛に化ける、何も出ないってことは入力の仕方よりレバーに問題があるケースが殆ど。
ありがちなのがレバーが柔らかすぎてガードから閃空入れる際に余計なコマンドが入ってたり
遊びの多いレバーだったり。
家庭用ならレバーを締めて、アケなら触って少し固めの場所を選ぶといい。爺ちゃんはコマンド的に被ってたりとかスト4のゆとり入力形式のせいで柔らかいレバーの場合暴発がし易い。
特に金剛はあらゆる場面で化けやすいんでレバーはちょっと意識した方がいいよ。
- 536 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 22:01:42 ID:MM1dOpaM0
- 連続技中ならガード方向入れる必要ないから
中P→3強P→23Pってやれば暴発しないだろ
- 537 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 22:26:24 ID:wTtZIAokO
- 目押しは辻の必要ないくらい楽だがちょっと距離あるとEX閃空の2発目があたらんのはなんとかしてちゃぶだいよ。
胴着とかサガットは昇龍で確定とれるから反撃絶対されるし。
- 538 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 22:57:57 ID:oIgBcoRY0
- 移動投げってやらないなあ。
やったほうが良いんだろうけど。
大体前ステからの投げか中Pかコパガードさせてからだから移動投げだから届くって距離で投げないんだよなあ。
- 539 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 23:16:09 ID:YucmTVVc0
- コアとかコパとか空かして〜とかそういう細かいのぐらいかな。
前ステ微歩き移動投げとか見た目がいい、
見た目前ステの慣性のまま爺ちゃんが地面滑って投げててカッコいい。
結構遠めから投げれるけど3f、4f暴れで終わるから奇襲以外のなにものでもないけど。
- 540 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 23:53:58 ID:RoAVsHyA0
- >>536
これ意識してみたら7割くらい成功するようになった!
PPかなり上がったでぇ
- 541 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 00:35:14 ID:0k4RiG6g0
- 近中Pガードからの移動裏投げは出来るとマジで強いよ
やっぱ3Fで割れないのは全然ちがう
- 542 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 01:01:43 ID:2zUwa9RM0
- 中Pの距離を投げれるか投げれないかは相当大きい
- 543 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 01:09:19 ID:ftWRKavI0
- 地上近中pから投げと地上コパ×2からいけるのはデカいよな。
>>540
前入力意識するだけで大分違うよね、そして次は禁じ手化けに苦労するというw
- 544 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 01:19:45 ID:ni8lTj3Y0
- EX竜巻で、もっと空高く飛びたい
- 545 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 01:44:36 ID:2zUwa9RM0
- メガマン!
- 546 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 01:57:52 ID:ftWRKavI0
- 「そっらを自由に飛びたいな♪」
「ハイッ!タ•ツ•マ•キGOーRASEN!」
というのが浮かんだ。
- 547 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 02:01:10 ID:1LG8NX..0
- 次回作では電刃の要領で竜巻剛螺旋を強化したウルコンが追加されます
その名も超電磁竜巻剛螺旋
- 548 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 03:37:46 ID:ECCAQPbs0
- 近中Pからは歩いて投げとかやってる。
結局はタイミングの問題なんじゃないかと思うんだ。
もうちょい移動するのなら話は違ってくるだろうけど結構微妙な移動距離に思える。
でも出来た方がいいテクニックであることは理解している。
やろうとするべきなんだろうな。
- 549 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 03:56:52 ID:ftWRKavI0
- 多分そうだろうと思ったから言わんかったけど、
微歩き投げで最速3f擦りとか投げれてるならそれでいいと思うよ。
俺も近中pとかコパからはよく微歩きでやってるし。
で近中pとかコパからできてるならそれ以外で移動投げ使うトコってどこよ?
って聞かれると細かいトコとか微歩き移動投げで距離稼ぐとかしかないんじゃねーの?と。
ただ前ステ微歩き移動投げは結構オススメ
同様に前ステ微歩き屈大p波動〜とかと一緒に使うとかなり鋭い奇襲になる。
相手の意識外で前ステ差しこんだり通常技の硬直中に前ステ差しこんだりするのが上手いヤツには
非常に強い武器になるよ。
- 550 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 11:29:35 ID:qNYJgs1A0
- >>547
電刃波動で動きを止めて竜巻で突っ込む技ですね!!
- 551 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 12:09:28 ID:kbinOI6c0
- 中段後屈中Pが繋がる時というのは持続で当たっているということで合っているんでしょうか?
- 552 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 00:28:50 ID:Gq5aw1920
- >>551
その通り
持続当てでヒット時に最大5フレ有利
- 553 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 20:08:27 ID:PJUshbZso
- >>550
弟みたいに一閃するんじゃなくて竜巻で突っ込んだ後しばらく巻き込んむワケですね
わかります
- 554 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 05:53:39 ID:pCUATSuo0
- なんで剛拳ってこんなに中毒性があるんだろう
PP1000代のザコだが負けても体が真昇竜や当て身を決めた時の快感を求めてしまう…
や、やめられないんじゃ
- 555 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 07:44:28 ID:0XB./nz20
- >>554
じいちゃん朝ご飯ならさっき食べたばかりでしょ、おとなしく寝てなさいよもう
- 556 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 10:49:48 ID:HVndPMjA0
- 絶望的な体力差から
グラ潰し>閃空ex>電刃>起き攻めでスタン>けいおん!
この流れの中毒性は異常。
- 557 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 16:13:15 ID:3C/GFy3c0
- そういやツイッターで見たんだけど今度のトパンガチャリティーに剛拳5人チーム出るらしいよ?
- 558 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 17:22:08 ID:G7cGfpKAO
- >>547
俺のとは違うな〜
玉を両手で交互に出したり引っ込めたり。
名付けて超電磁ヨーヨー
- 559 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 19:00:04 ID:n1IT7l.M0
- >>557
お!?マジで。
面子は誰なんだろう。トパンガって事はでそ、VER、あんとんまでは予想できるけど
後二人が全くわからん。
- 560 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 19:17:46 ID:n1IT7l.M0
- 剛拳5で検索かけたら出てきたっター
これは楽しみだわ。
- 561 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 22:15:54 ID:0n0zOu9c0
- この前のマスター以上剛拳5はよく分からんアドンにサクッと負けて消えたよな
- 562 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 23:46:11 ID:n1IT7l.M0
- この前相手画面端で百鬼投げた時スタンしてなくて。
コパ空振り低空空竜大をとっさにやってみたんだが、
ネタとしては意外に悪くない動きだった。
画面端から脱出しつつ仕掛けるネタとしては爺ちゃんの中では選択肢に入れてもいいかもしれない。
- 563 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 18:40:38 ID:G.NLEMjU0
- 最近ガイやめて剛拳おじいちゃんの介護にきました
ランクマ胴着がおおいので胴着対策
それと百鬼と当身の正しい使い方はどこかで学べますか?
- 564 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 20:07:23 ID:IgJfva5o0
- おじいちゃんテンプレ読めないの?
- 565 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 22:49:55 ID:qecmpXSM0
- やって覚えろ 以上だ
- 566 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 23:15:47 ID:m5.gsllA0
- うるせえ冷奴食ってろ
- 567 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 00:28:36 ID:reD8FSFs0
- 当て身はマジでやって覚えろだな。
可能性は無限大だ
- 568 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 00:45:05 ID:OeyNm5VI0
- 金剛ポイントはやって覚えるしかないな。
一応○○のこの通常攻撃に対しては、
どの金剛で取れるとかならしもうたブログでわかる。
- 569 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 01:29:51 ID:lGDdsMaw0
- 何が正しいとかおじいちゃんの場合無いからなー
特に当て身に関しては使い方が人によって千差万別だぁね
- 570 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 01:39:45 ID:w0h/uzZQ0
- 当身の使い方
起き攻めのパターン
暴れ方逃げ方
裏投げからの選択
様々なコンボ
どれも人それぞれなのがお爺ちゃんの面白いところ
- 571 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 11:22:10 ID:weB/lXlc0
- 空中くらいで軽くもつれた後の下段金剛が強いと思います。
- 572 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 12:24:33 ID:QQuSwz8U0
- 固めた後のグラ潰しの代わりに下段置くとシャガグラ取れるし昇竜もとれたり、投げこすりはすかるし、バクステされても被害がない
- 573 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 18:39:02 ID:FT/gZN/M0
- 胴着相手に中足大足が届くくらいの距離で強波動後に下段当身
たまにやると釣れる
- 574 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 19:22:25 ID:OeyNm5VI0
- •グラ潰し、暴れ潰し
•牽制抑制、固めに対する割り込み
•対空、上と下での拒否ぶっぱ
•手癖狩り
だいたいこんなトコか。これに自分の立ち回りや相手キャラによって
打つ場面やタイミングと比率が変わるんで一概にこう使えとはみんな言えんのよな。
- 575 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 19:49:00 ID:CAKgmT/c0
- 今日の出来事!
剛拳中P→ダド当身発動→意識してない中Pキャンセル当身発動
→ダド吹っ飛ぶ
両者えっ!?ってなった
- 576 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 20:24:38 ID:6B7A.Ab.0
- その逆ならあったな
ダドの攻撃当身したらキャンセルEX当身されてウルコンまで持ってかれた
- 577 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 20:59:58 ID:w0h/uzZQ0
- 行くぞ必殺!
金剛身アマキャンEX金剛身!
- 578 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 02:43:44 ID:NUd7bZcM0
- 金剛身は攻撃部分が完全無敵なのはいいんだが、
取った後の攻撃発生をもっと糞早くするべきだと思うわ
具体的には1Fか2Fか3F。
攻撃部分の判定を全方位に広くして持続も残るようにすれば
攻撃発生早くし過ぎてスカるという現象も無いだろうし。
今みたいに金剛で取ってんのに攻撃発生までに無敵が存在する技や
バクステ、J攻撃持続先端で打点を下げたやつを取って当たらず相手着地とかで
切り返される現象が起こるのは技のコンセプト的におかしいと思うよ。
- 579 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 02:58:23 ID:a3jRj/ek0
- いや何言ってんの、無敵なんかないから
ヒットストップで割り込んでるだけ、ザンギのEXバニ取って見ろ
- 580 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 03:10:48 ID:NUd7bZcM0
- exバニには普通に負けるな。
アレって発生した後に食らってて
攻撃発生までは完全無敵じゃなかったっけ?
と思ったけど攻撃部分が〜って書いちゃってるね悪い悪い。
- 581 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 03:38:00 ID:NUd7bZcM0
- ちょっと調べてみた。
金剛身で取った時の相手のヒットストップは8F
多段に対してはヒットストップの7F目から無敵が発生とあるな。
アドン、サガの多段、胴着のj中pに一方的に勝てて
ブランカの近中kとかexバニの多段にやられるのはこういう事か。
- 582 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 11:58:08 ID:lkzN7UnQO
- 弟のEX斬空も取る場所によっては潰れるしな。
ベガの起き攻めにEX金剛身取って踏まれるのは悲しいから取ったら投げるとかだったらよかったのに。
ダメージ80くらいで通常当て身は雷光、EXは天蓋とかでさ。
- 583 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 12:50:54 ID:7K1m35XE0
- リュウの中足波動が連ガにならない距離知ってると波動に金剛を刺せる。距離離せるからその位置を知ってると便利かな
- 584 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 08:10:04 ID:xV8Qk8aA0
- じっちゃん達!ガイ戦教えてくだされ!
固められてキツイです。肘を小足でスカすとかそれくらいの知識なんで、効果的な技の振り方とかあったら教えて下さい
- 585 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 10:15:16 ID:aswncvesO
- アルマスガイから聞いた話だと固めてる最中はガイは常に不利背負ってるらしい。
コパ暴れとか当て身、思い切って立ち投げ暴れとかで意外と仕切り直しに出来ることがあるっちゃある。
固いガードを基本としてね。
- 586 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 10:17:59 ID:aswncvesO
- すまんグラマスだった
- 587 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 11:24:52 ID:59fE10Hw0
- 固められてるなら金剛擦れ、
グラ潰しにもokだからそれが一番手っ取り早い。
- 588 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 01:02:56 ID:EGHgSLwE0
- 当身こすればいいのか
- 589 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 08:30:17 ID:xNt7dW7I0
- 7月6日 第三回トパンガチャリティーカップ 剛拳5チーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21294898
- 590 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 20:42:53 ID:1H8AkbDg0
- >>589
動画見てて最初の4タテで半ば諦め気味になった
大会で緊張してるのかみんなEX剛掌からの大足〆をほとんど失敗してたね
みんなお疲れ
- 591 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 01:10:12 ID:831psc1s0
- ゲーセンによって微妙〜にタイミングが違ったりするしな、
慣れるまではしゃあない。
乙です。
- 592 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 01:51:47 ID:2IRp4ljU0
- (´;ω;`)ブワッ
- 593 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 04:15:47 ID:wr4yYguM0
- チャリティー色んな剛拳いたけど
実況解説コメント含めてやっぱ剛拳のことみんなあんま知らないんだなぁと思った
- 594 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 05:32:00 ID:cbQ5n/Rs0
- ワンちゃんある弱キャラ扱いがおおいね
- 595 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 08:35:46 ID:3zkNGXqs0
- >>589
いぶきに4タテされた上に、大将戦で一本取られた時のお通夜っぷりが半端ないなw
でもよく取り返したよ。凄い
お疲れさま
- 596 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 09:21:20 ID:831psc1s0
- >>593
特別、家帰って調べて対策とかしなくても勝てちゃうからだろうな。
強いセットプレイの中には体感に依存してるものもかなりあるし、
日頃爺ちゃん使ってない人には再現が困難なものが多い。
わざわざ対策がてら使おうって人も少ないうえに、強い手もあんまりいないから余計無理解が進む。
爺ちゃん使い的にはいい事なんだけどね。
- 597 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 11:59:05 ID:1q7A5pgoO
- 使ってる側からしたらこれは昇竜で潰れる表裏とかわかっててもちょっと詐欺っぽく調整すると意外とすんなり通ったりするしな。
それとネタ投下。既出だったらごめんね。
画面端でのEX剛掌からディレイジャンプ大P>前いれっぱで裏、入れなければ表。
着地からの表裏二択がみんな知らないのか裏が通りまくる。
コパダッシュの裏まわりが出来ないから使ってるんだけど中P>2大Pスタートでも着地中P>2大P>大剛掌で1000はピヨリ、それ以上はEX剛掌で。
単純だが通ればピヨリで電刃を温存出来る疑似9〜10割ワンチャンネタです。
- 598 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 12:25:19 ID:NGKyvDnE0
- まぁ残念だけど大体みんな知ってるネタだなそれは・・・
- 599 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 12:25:57 ID:YBWVnLnI0
- >>597
そのディレイジャンプなところとかおじいちゃんぽいよなw
セットプレイなのにフレームレシピが感覚頼り
- 600 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 12:30:30 ID:pmeCYiD60
- 上の動画でさくらに天颪→EX剛掌をミスってるけど、大会みたいなとこだと
・いつもと違う筐体
・歓声で音が聞こえない
・緊張
とかで、難しいんだろうね。
特に音が聞こえないと、相手キャラが画面外にいって見えなくなる天颪はタイミング取るのが難しそう。
- 601 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 13:00:10 ID:ZBrQyN1w0
- 一番気になったのは端裏投げでEX閃空電刃で勝確の所で前J中Pから拾いに行った事だな
あれ癖になっちゃってるでしょ
- 602 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 19:42:34 ID:o6gl4eqw0
- UC間違いですかねえと言われてたのはちょっと悲しかった
おじいちゃん知られてないんだなあと
- 603 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 21:13:03 ID:o.SmuWok0
- 剛拳使いですら大足からの百鬼とか偶然でめくりになった時の驚くしおいしいわって
なるからな、それとレアキャラの詐欺飛びって詐欺れてなくても上手い相手程昇竜ださなかったり
するし、適当にフレーム消費して詐欺飛び詐欺は俺も強者相手にする時はよくするわ。
- 604 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 21:25:15 ID:RCgOSeGcO
- さくら相手のミスだけどああいう時あるから真昇龍選ぶなぁノーゲージで火力でかいし真昇龍選んでりゃ勝ってたってのがかなりあるわ。
あてた後の百鬼もかなりみえにくいし、ユンブランカ豪鬼ザンギホークぐらいかなぁ電刃は皆はどんな感じ。
- 605 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 23:16:37 ID:Vj7mg0AI0
- 大会動画見て被起き攻めでリバサ近中Kってすごい有効なんだなって思ったわ
剛拳相手だと必然的に多くなるスカし投げとスカし下段に勝てるのは大きい
- 606 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 00:53:11 ID:ter5wgMo0
- 爺ちゃんやってたら3f擦りに困るだろ
リバサ間合い内近中kは選択肢としてかなりアリだよ。
>>604
俺は全キャラ電刃。さくら相手だとそれこそ、
電刃当てた時の高さを見て調整してからの弱剛掌>弱p>微歩き裏落ち大百鬼と遅らせ剛刃めくりがやりやすいし。
真昇竜は波動と相性いいんでそういうucだと思ってる。
電刃後の各種セットプレイが安定できるなら立ち回り上の相性とか、
ゲージ効率とかは真昇竜のがいいと思うけど
爺ちゃんの側面であるワンチャン即死ルートの長所は電刃のが遥かに上なんじゃないかなと。
- 607 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 02:12:08 ID:wppYY66M0
- めっちゃ初歩の質問ですまん
剛拳ってグラ仕込み当て身とかできないのかね・・・
そんな仕込みできたらかなり使えると思うんだが・・・
- 608 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 02:25:00 ID:ter5wgMo0
- できるよ。
ただ想像してるようなモンじゃあないとは思うけど。
- 609 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 10:16:43 ID:saeuK4UgO
- 一応あるけど大体は一回試してやめる
- 610 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 10:24:50 ID:HkLzNVJI0
- 結構当て身グラップ使えるっしょ
例えばケンとか
- 611 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 12:00:45 ID:5yKtK4l.0
- 当て身グラップは常習してます
- 612 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 12:43:42 ID:Jzv0rwZc0
- しもうたの中の人が606のコメントに何か気持ち悪さを感じたみたいだけど
全然普通のコメントだよな・・・・
この人ちょっと前から他人に批判的だよね。勘違いしちゃってる系の人なのかな。
- 613 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 13:27:13 ID:tkQBLlSMO
- しもうたの中の人?
- 614 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 15:10:28 ID:oV4DrwxQ0
- 606はともかく
612が気持ち悪いことはわかった
- 615 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 22:28:48 ID:LNqVSbnQ0
- しもうたブログ書いてる人のことじゃね
- 616 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 01:27:33 ID:wJfRhCJo0
- 606だけど
電刃後の〜からの下りだろうな。
文章としては真昇竜に関する説明は先に入れて
後に電刃は〜と繋げる方が綺麗。
どうでもええけどな。がくさんの剛拳研究は好きやし尊敬してるけど。
文章を強要してるって意味では一緒やと思うけどな。
俺は適当に書き続けるし、それが嫌な人は綺麗な文章書いてりゃいいよ。
こんなんで喧嘩みたいになるのがアホらしいしやりたないわ。
- 617 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 12:19:10 ID:ka6f7nroO
- 俺もちょっと思ってた
ここに書き込まなくてもツイッターでああいうこと発言したら同じことだよな
誰がどんな書き方で何書いたっていいじゃん…
- 618 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 12:44:35 ID:V0sNlAkEO
- 百鬼投げの後、どんな風に攻め継続させるのがいいか分からない
有利フレと距離が微妙じゃないッスか?特に端以外の時にみなさんはどうしてますか?
- 619 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 12:46:04 ID:2yi8aP3c0
- 正直どうでもいい。トレモ勢が気に食わないならフォローしなければいい。
詰めてく上位の人には貴重な情報だから感謝されると同じステージだと思って上からになるんだろ。なんて書くとうだうだ文句垂れてそうだけどな
- 620 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 14:40:41 ID:lyhPuPjoO
- >>618
昇り空刃とかめくり中Kとか座骨とかしてる
- 621 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 20:25:16 ID:wJfRhCJo0
- >>618
>>620の言ってくれてるのが基本として。
ネタとして弱百鬼剛刃、弱百鬼剛砕、低空空竜、コパ空振り>前ステ密着>色々とかもある。
- 622 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 22:34:27 ID:wJfRhCJo0
- ex百鬼遅らせ剛刃とかもネタとしては強い。
相手キャラによって剛刃の内容にかなり違いがあるから把握するのが大変だけど。
- 623 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 00:36:48 ID:al6Z.CME0
- 連投スマソ。後長文になるからスルー推奨。
>>606やけど。
今更ながらツイッター見てきたんだぜ。
別に俺は不快に感じなかったけど
「ああ苦手なんだな」ってぐらいで
誤字は指摘してくれた方がええかな、ちなみに俺は剛「健」は許せない派だけど
。
弱剛衝>小p>微歩きに関してはな、まあそうなんだけど、
そんなん言うたら
前投げ>前ステ>ちょい待ちor微歩き>強百鬼剛刃とかも一緒やん。
結局アレ系は体感に依存するワケだし。
理想は落ちギリギリで電刃を当てて最速弱剛衝>小p>歩きで距離調整が一番安定するけど
実際は高さを見て歩きで位置を微調整して剛刃もしくは剛砕or剛刃空かし着地となる。
セットプレイと言うにはどうなんだって言うのはわかるけど電刃関連は仕方ないんじゃない?
電刃後中剛衝>j中足の重ね関連とかも結局微距離調整はいるわけだし。
詐欺剛刃被せの弱剛刃×2とかも体感で微調整がいるし
全部「適当」やん
まあ俺は動作で絞られないようにする為に
前ステ>小p>中百鬼剛砕とかは体感でわかりづらく出来る所は体感でやれって言うけど、
それとは別の話しか。
うーん…「他人に説明するのに」適当に待って昇竜スカッて当てになる
剛刃を被せなさいっていうのと何が違うって聞かれたらまあ確かにせやねんけど。
僅かながらゲージが回収できるのと予備動作からは
剛砕、当て裏落ち昇竜空かし、当て表落ち、剛刃空かし投げor打撃
がわかってもどうしようもないのと主観だが距離の調整がしやすいのが利点かな。
人に勧めるのはどうなんだって話しなんだろうけど
俺はそれで無理やり安定させてるし別に人に勧めてもいないよ
こうやってるよ、強いよって言ってるだけでね。
それはどうなんだって思ってくれるなら同内容で安定したセットプレイを開発すればいいし
それをしもうたな人はやってきたからこそ俺は純粋に凄いと思ってるし尊敬してるよ。
無論強制してるワケでもないし、他人の為にやってるわけじゃないんだろうから好きにすればいいけどね。
- 624 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 01:14:33 ID:B3rHoGnIO
- 色々な攻め方がある、それでいいじゃないか。
選択肢は多いほうがいいし。
- 625 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 02:08:36 ID:M4Xv5niY0
- どうでもいいことで無駄に話題引っ張らなくていいだろ
あと単なるフレーム消費と間合い調整込みのフレーム消費を一緒くたに考えるのは違うぞ
- 626 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 12:47:08 ID:al6Z.CME0
- どちらにせよ不快に思ったヤツが当人達以外にいるんだから、
俺自身はこう思ってるよって書いとかないと余計な不和を招きかねないじゃん。
だから引っ張った。
両F消費に関しては体感に依存する部分が出てくるヤツは実質一緒だろ、
待ちや微歩きが必要なセットは彼も紹介してるのに他人のソレは適当と断ずるのはどうなんだと。
ただ言いたい事はわかるからそう思ってる人は自分がやりやすいようにすればヨロシって言ってるだけだよ。
- 627 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 14:35:55 ID:3Ecnp3OI0
- そんなことより鬼の話しようぜ。こちらの確反能力の低さのせいで相手の起き攻めを咎めにくくて、一応弾抜けもある。残空のせいで対空でダメも奪えないから、地味にツライ組み合わせだと思う。胴着の中では豪鬼の次に苦手だわ。エンドレスでよく強い鬼見るけど、一度転ばされると試合が終わりかねないので下手すると豪鬼よりツライかもしれない。
- 628 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 16:36:07 ID:al6Z.CME0
- だなー。
一回潜り込まれたらあの
3f発生ガード3f有利のコパがマジで狂ってるよな。
対空は屈大pと上波動で頑張るしかないと思う
上波動ならダメも稼げるし軌道変化もあんま関係無い。
弾抜けには爪の攻撃判定出る前に足払いやら
屈大pやらで潰したり後ろ下がって空かして投げやらしかないと思う。
俺も鬼はキツいと思うよ、よくいる適当赤星やら潜り込んでもコパ×2から立ち中pとか
しかやらないのは論外だけどきっちり有利f使ってくるのになると無理
前大p牽制がアホほど厄介だし別に爺ちゃん側も返せなワケじゃあないんだけど
通常飛び大とか爪とか混ぜられてどっかで潜り込まれるともう無理だよ。
弾を撃ち合っても対してなんもないし。
waoブログとかでwaoが別に剛拳不利じゃないっしょとか書いてるけど
どうなんだろうね。
両方やった俺としては確かに鬼側が若干近づき辛いけど
適当に前大p振って行動散らしてりゃ簡単に中に入れるけどな。
ちゃうやろって爺ちゃん側はこうすりゃいいってのがあれば俺も是非教えて欲しい。
- 629 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 17:02:41 ID:8yXGfHCg0
- 関西剛拳いなさすぎてなぁ
- 630 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 18:50:09 ID:al6Z.CME0
- んー…関西っちゅうか大阪にな…
いない事もないんだけど殆ど家庭用でやってる人が多いしね。
- 631 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 21:32:04 ID:LmbAgpA.O
- 鬼は勝率自体はそこそこだけど剛拳の火力がたまたまはまったってのがあるだけで苦手意識あるし確反能力の低さがもろにでるわコーディー戦と同じ感覚、他のキャラ相手にはやってこない行動にリスクが与えられない。こっちの対空が貧弱なのに対して向こうの対空性能は最強クラスだしな。
後ろ投げからのガー不も昇龍か赤星擦りまくってるから投げにいくリスク高いし無敵技の隙のなさの差も酷いわ。
- 632 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 22:14:46 ID:RIkJkPiE0
- ゴウケンって根性ガードや安定しない対策でしのいでワンチャンをものにするって相手キャラが多いわ、ホントに死ななきゃ安いと思える。
- 633 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 22:31:08 ID:jjze5JR60
- ウメハラがリュウサガットガイルと違って剛拳はいくとこいかないと
無理でしょこのキャラっていってたもんな。
やるかやられるかが常につきまとってる、バソぐらいなもんよ落ち着いてやり合えるのはホークとか本田とか有利でも気が気じゃないもん。
- 634 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 22:46:29 ID:al6Z.CME0
- だからこそ立ち回りも人によって極端に違うわけだしな。
安定した立ち回りをするにしろ荒らし方や起き攻めを極めるにしろ
あるいは両方を状況によってバランスよく取り入れるにしろ
どこか突き抜けたモノが必要だと思う。
- 635 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 00:24:39 ID:nYAnIF4g0
- そもそもキャラのコンセプトみたいな部分がワンチャン高火力と飛ばせて落とすの両方だからね
この時点で若干矛盾してるよね
飛ばせて落とすのに向いてる技を装備してるけど
コンボに持ってけば火力もあるっていう
最強に聞こえるが実際は飛ばせて落とすか起き攻め通して殺しきるかしないと厳しいからなぁ
待ってりゃいい、押し付けてりゃいい、じゃなくて緩急つけないといけない面白いキャラやでぇ
- 636 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 00:36:07 ID:kpYDiUhA0
- 両方の側面を合わせ持ってるよな爺ちゃんは。
状況によって選択するのがベストだろうけど
実際は人によってどっちに比重を置いてるかかなり違う。
出来ないからってわけじゃなくて波動を全く撃たない人もいるし、
密着になる起き攻めはしない人もいる。
でもみんな通り一辺の事はしてないんだよな
どういうタイプの爺ちゃんにしろ「やりすぎるとマズい」
って意識は共通してたりホント面白いキャラだと思うわ。
- 637 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 02:31:46 ID:z9nXr44Q0
- 鬼とかダンとかの、なんかされて密着でこっちが微有利って場面では閃空剛衝波が機能することがある。
相手が遅らせなんとかにしてきたらもちろん駄目だけど。
鬼は確か弱羅漢ガード後は強で出すと良い状況になることがあったと思う。
アドンのジャガキ>ライジングを躱しつつ投げは潰すってようなのも可能だったと思う。
- 638 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 03:02:23 ID:kpYDiUhA0
- 面白いなソレ。
2ゲージあればガードされててもセビで仕切り直せるから、実用性もある
閃空の無敵は掘り下げたら結構いろんな場面で使えそうなんだよな。
前ちょっと話題に出てたけどアドンとかに壁貼り付き見てから
確定できるポイントとかもあるし。
- 639 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 04:43:38 ID:eO2ZCwDw0
- EX閃空での割り込みは切り札的に使ってるな
- 640 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 04:56:16 ID:nYAnIF4g0
- つまりパナし
- 641 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 12:39:44 ID:QB2z9gBo0
- ロレントの棒をくるくるってする技を当て身で取っても
ブランカの近中Kのときみたいに潰されちゃう気がしてならない
- 642 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 17:14:51 ID:iXcwHYOI0
- パトリオットサークルというやつですな
動画見たけどなんかもっさりしてるよな、あれ。烈火や蟷螂みたいに早くてもいいと思ったけど、スレチでした
- 643 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 17:55:55 ID:KqpmYlSA0
- おじいちゃんメインだよ。おじいちゃんメインだけど新キャラ使ってみたいな、なんて
- 644 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:09:09 ID:lHB3Rxso0
- 他のキャラもそうだけど強化しようがなくね
そりゃ強くなったらいいけどなんというかキャミイとかみたいなわざと壊せる部分ないやつはどうしようもなくね
百鬼Kを無印みたいに中段に戻すとか位しか
- 645 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:15:52 ID:gOE7jxSY0
- ケンや春のような調整望む、間違ってもダドの二の舞は勘弁してや。
- 646 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:17:03 ID:TlQ/10c20
- 火力はこれ以上あげなくていいから防御の強化か
既存キャラの調整もだけど、新キャラが5体も増えることの方が怖い
そいつらがめっちゃ強くて相性悪かったら絶望だな
- 647 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:36:27 ID:6rE5uLwQ0
- 防御強化とかしても、コンセプトと相違が出そうだしなぁ
防御弱いけどもっとコンボ減るくらいなワンチャン路線でも良いよ
- 648 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:41:24 ID:lqrg/v2s0
- 剛拳の弾を普通に抜けてくるキャラは居なさそうだし
ヒューゴーは完全にお客様になりそうだけどね
- 649 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:41:52 ID:oPDh2QoY0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KKT1e9KgBpM
こんな烈火なら怖くないよね!!
- 650 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:43:43 ID:E6GATEk60
- てか豪鬼の空刃がかなり高い位置でヒットしても小技繋がるのが納得いかない
しかも百鬼派生でもないのに
こっちのも繋がるようにするか、豪鬼の方を繋がらないようにするかして欲しい
- 651 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:45:25 ID:6rE5uLwQ0
- そもそも小技があたった所で何にもならんっていうのが剛拳と豪鬼の一番の違いだろ
- 652 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:48:49 ID:E6GATEk60
- 立ちコパ挟んでいいから、大足や遠中Pまで繋がってくれればなぁ・・・
あとは重要な部分だと、屈大P→EXセンクウがきっちり連続ヒットするようにだな
これ調整されないとお話にならない
- 653 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 22:24:25 ID:uwEXB/Ak0
- みなさんのローズとの相性教えてください
- 654 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 22:30:16 ID:zVlESlsU0
- 苦手だな
投げ多すぎてイライラする
- 655 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 23:03:21 ID:XA6pJxBA0
- ソウルスパイラル!バリーン
- 656 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 00:47:42 ID:KBg9iqyY0
- 普通。
スラに屈中pか足払いを差し返せると世界が変わるよ。
- 657 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 00:55:48 ID:JmxW8Ax.0
- ローズ使ってみてると結構スラとかスパイラルに反撃もらうけど、剛拳でそれが出来るかと言われると正直微妙な感じがする。
ローズメインの人だったらそんなにマイナスFとられる打ち方しないと思うし。
少なくとも5Fで返せるような打ち方は滅多にしないと思う。
すかしてって意味だったらそれこそあんまりいないような感じするけど、言うほどローズいないし間違ってるかも。
とはいえ一旦ダウンを取れればボーナスタイムなので、そこで大きなリードとっておけばローズ側も無理しないと大きなダメージは取れない。
あとはどこかで絶対するバクステにリスクを与えられるかとかそんなんなのかな。
- 658 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 01:04:13 ID:KBg9iqyY0
- 立ち合いで後ろ下がって空かしてって意味だよ
多いけどなまずは適当にスラやってくるの。
安易なスラを咎めだすと当て足払いとか中近距離の波動置きが機能してくるし
何回か見せると相手も慎重になる。
他は概ね同意。
- 659 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 01:32:07 ID:XB.3OlKI0
- >>653
相当悪い部類
- 660 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 01:53:41 ID:XdlNWfos0
- 基本このキャラは突進技をガードしてしまうってのが致命的だからな確定能力間違いなく
ぶっちぎり最下位、調整でこの辺どうにかしてほしいよな、他のキャラならたやすく反撃できるで
あろう技に反撃できないってのは開発のミスでしょうい。
- 661 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 05:05:33 ID:uS4P3VoM0
- おじいちゃんはリスク少ないアマブレ突進に弱いのう
- 662 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 10:20:53 ID:Ekc0Obl6O
- ローズはとりあえずEX竜巻仕込みすると色々潰せるからダウンさえ取れば起き攻め付き合わせられるからワンチャンタイム。
- 663 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 16:15:51 ID:jDALIRgc0
- おじいちゃんの調整発表あらず?
- 664 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 00:29:10 ID:RBt7XH0s0
- 爺ちゃん/ロレント結構ヤバそうな匂いがしてるんだよなあ。
まだ出てもないからアレなんだが。
ケンといい、爺ちゃんもそれなりのアッパーが無いと、
爺ちゃんにとって本格的にキツいキャラが増えるだけのverになりそうな気がする。
どうせ爺ちゃんも含めて各キャラ隠し弱体はありそうだしなあ。
- 665 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 00:34:56 ID:Ix84XeTY0
- 人口減るのもまたレア感が出てまた楽し。ドMになったもんだ
- 666 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 00:43:51 ID:RBt7XH0s0
- 対策されづらいってのもあるしね。
減るのも増えるのも別にいいんだけど、調整でまたメインになるような部分とかキャラの個性部分を弱体化されると萎えるな。
剛拳翁好きだから使うのは変わりないけど、
真昇竜のダメとか有利F減らされた
電刃のスタン値減らされたり
ex閃空のダメとスタン値減らされたりするとちょっとね…。
- 667 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 04:41:38 ID:9E7M4nhs0
- しかし竜巻がしゃがみに当たるとかそのくらいだと
次はもう闘えないだろうね まあ弱体化はだいじょうぶでしょう
- 668 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 06:10:08 ID:2L.yDyqs0
- 技の性質上強キャラは難しそうだけどアッパー調整だろうし今より苦しいって事はさすがにないと思う
- 669 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 06:17:06 ID:G9s7hTa20
- 上位キャラと下位キャラの差を縮めて、
最強キャラは誰か決められないようなバランス目指すって言ってんだから
剛拳は間違いなくアッパー調整でしょ。楽しみだわー
- 670 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 13:39:54 ID:MAFmzbEw0
- 竜巻判定どころじゃダメっぽいね。
スト4史上最強の剛拳が来ると信じて夢みとくw
発表見る限り反撃能力ないと厳しそうだなぁと思う
ボス剛拳の閃空ぐらい移動が早くなって発生も早くなれば反撃力になりそう。
てかトレモ、オフ対戦限定とかでいいからボス剛拳使ってみたいわ。
- 671 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 13:49:54 ID:beQnu.Ew0
- 普通の剛螺旋もロック仕様に!
これで使えると息巻いて空振りして空に一人舞い上がるじいちゃん続出!
までは想定内
- 672 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 15:04:19 ID:RBt7XH0s0
- 普通の螺旋もロック仕様になると、
僅かでもコンボが安定するからありがたいけどね。
キャミィとか起き攻め2回で死亡がまずいとかで調整されるらしいから、
他のスタン値が高いキャラも煽りを受けて調整されそうなんだよな。
どうせ通常技の性能とか状況の造りやすさとかルートが限定されてるとか
全く考慮に入れず一律でやりそうな気がする。
出てもないのにネガしたくはないけど正直不安しかないんだよね、
今までの事を考えると。
- 673 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 15:44:29 ID:NrepSglE0
- ヤン春麗のぶっ壊れ具合を見るに
コパから近遠中P繋がる、竜巻をしゃがみヒット、屈中Pから波動閃空が繋がる、屈大Pから必ずEX閃空が繋がるくらいは期待出来る
- 674 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 16:16:59 ID:BIpbXCEM0
- 例えばコパヒットで有利フレーム+6とか来たら世界が変わるのにな。
- 675 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 16:41:48 ID:9W/hQWgM0
- コパの有利F増加はキャラコンセプト的にありえないと思うな
有利F増えるなら遠中Pか近大Pだと思う
カウンターじゃなくても遠中P>大足とか近大P>屈大Pとか
- 676 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 17:37:04 ID:YrWB4fvs0
- こいつのアッパー調整って周りの弾抜け弱体と弟子と弟?の波動弱体しかないやん
- 677 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 17:55:35 ID:l75YjcI20
- コパコアとかからのコンボが出来ると大足に繋げて起き攻めができちゃうから
下手するとイブキみたいな起き攻め択キャラになっちゃうぞ。
- 678 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 18:15:28 ID:iDevM2.c0
- ならねーよ。よくて弟子程度だろ
- 679 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 19:35:19 ID:lZdzT6iQ0
- EX当身が当身判定なしで今のガー不技をぶっ放す技にするとか
EX百鬼が空中でも出せるとか俺たちの斜め上をいってくれるなら楽しい
あとは空中裏投げを追加するとかEX百鬼投げはローリングスローで追撃可能とか
- 680 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 20:35:11 ID:YrWB4fvs0
- 起き攻めキャラにするなら百鬼Pの着地硬直をごうきのPと同じ位胡散臭くして
百鬼Kを中段に戻すしか
- 681 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 21:13:00 ID:RBt7XH0s0
- 今でも準詐欺ないし剛刃空かし着地
投げor立ち中pで似たような事はできるけどな。
剛壁着地からの場合ルートもキャラも限定されてるけど一応あるにはある。
限定条件下とPの精度にトコトン依存してるけど上からの起き攻めは相当強い部類だよ。
切り返されて攻守逆転した時のヤバさが半端じゃないから
どうしてもリスクがつきまとうし
地上からは正直ネタしかないからアレだけど。
弟と比べるのは不毛だから諦めれ。
- 682 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 01:03:20 ID:51U9HuZY0
- 不毛じゃと!?
- 683 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 01:10:03 ID:LY0SA0Xw0
- 後ろ髪長いから弟と比べても量的には同じくらいじゃ!
- 684 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 01:27:11 ID:vI13ry2E0
- 兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!!(髪の毛的な意味で)
チョンマゲ解いたら弟のが量的にも圧勝してるのはナイショ
- 685 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 01:30:23 ID:BExivwdw0
- 髪の毛と言えば殺意の波動に目覚めた弟子その1のアレコスだな
- 686 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 01:35:12 ID:vI13ry2E0
- 殺意の波動と増毛にはなんらかの関連性がある
同様に昔は後ろ髪以外もフサフサだったハズの爺ちゃんがハゲたのは、
無の波動のせい。
つまり爺ちゃんが殺意に目覚めれば!?
- 687 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 06:54:05 ID:w9tp2xWo0
- ケンのアレコスはお爺ちゃんヘアなのでリスペクトを感じるからケンは許した
- 688 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 11:45:12 ID:ME58uz6cO
- 正直どこからでも2大P>EX閃空がつながってくれればそれでいい。
欲を言うなら遠中Pから大足が繋がってほしい
- 689 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:04:46 ID:BExivwdw0
- 殺意の波動に目覚めた剛拳って追加されないかのぅ
- 690 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:13:01 ID:Z8QGx/7Y0
- 近小P 発生3F
コパ ヒット+5F
近中K 持続5F、ヒット+5F、強制立ちくらい
これくらいあっていいっすわ
- 691 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:21:05 ID:w9tp2xWo0
- 流石にないわ
- 692 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:39:37 ID:jMAYXUAM0
- そんだけやっても上位10キャラに入れる気しない
- 693 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:55:03 ID:oko6hpPY0
- 歩き速度ダウン、前後ステップ距離増加。これでたのんます
- 694 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 14:10:41 ID:dFwWnjtY0
- 他キャラの調整見るに当身と裏投げが無印性能に戻る確率高そうだな
バグくさい判定の解消はもちろんとしてEX閃空だけでも真剛拳仕様になれば面白いんだけどな
- 695 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 15:11:05 ID:LY0SA0Xw0
- バクステ強化
ノーマル竜巻ロック
EX閃空ロック
基本的なコンボを全キャラ繋がるように
屈中P→波動を繋がるように
これだけしてくれたら文句言わない
- 696 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 15:34:28 ID:ECi6aU3U0
- 強化はほしいけど、弱点とか短所をなくす調整はやだな
- 697 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 15:39:41 ID:jMAYXUAM0
- EX豪壁が3発取れるように!
- 698 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 16:23:08 ID:w9tp2xWo0
- ノーマル竜巻はロックとか別に無くてもいいけど
中竜巻の使い道を出すためになんか欲しいな
- 699 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 16:45:11 ID:dkhqKjDU0
- 中必殺技に意味がある方が珍しいからなあ
- 700 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 16:58:54 ID:dFwWnjtY0
- 中必殺技に意味がある技の方が多いだろ
中昇龍の無敵とかもろもろ
- 701 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 18:31:32 ID:vI13ry2E0
- 今の性能差をもう少し極端にすればいいと思うんだよな。
弱>無敵部分は現状のまま、発生を1f早く
中>硬直を短くするか、竜巻後の着地を早く。
画面端でやるとリバサ攻めできるぐらいが望ましい。
強>硬直微増加、スタン値増加、ゲージ回収up、初段ロック
- 702 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 20:28:24 ID:gBp7bbMA0
- 屈大PからのEX閃空はどの状況からでもつながるようにしてほしいわ
屈中P波動は繋がると、そっからセビしてEX閃空まで繋がるし強すぎな感じがする
距離によってつながったり繋がらなかったりでいいと思う
- 703 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 22:22:09 ID:W0srLU7g0
- 予想では電刃が空中ヒットでも追い打ち出来るようになる
- 704 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 23:47:29 ID:w9tp2xWo0
- 真昇竜は発生早くして欲しいよな
今のじゃ相当早く出さないと対空に使えないし
せめて滅昇竜くらいにはしてほしい
- 705 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 00:12:37 ID:kayFu1So0
- >>702
3ゲージ使ってるんだから別にいいじゃん
- 706 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 04:59:30 ID:AjAkCjI20
- キャラ対に対しての質問!
アドン、ハカン、ローズ、ガイ、ヴァイパーがとにかくきつい。マジでわかんない…
グらつぶしヒット確認ウルコンしてくるヴァイパーとかもうね…
割とサクラ、豪鬼は何とかなると思ってるんだよね…
みんなどうしてる?
- 707 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 05:21:29 ID:COAMIjL20
- >>706
そこらへんのキャラ俺も苦手だなー、まぁハカンはそもそも性能を知らない俺が悪いんだけどww
その中でヴァイパーなら、前投げか大足からの中百鬼のEX竜巻仕込み(リバサの強サンダー、バニ、EXバニ、バクステ狩)を丁寧にやって行って
見にくいバニには上当身をチラつかせて甘えさせない事。
もちろん自分も甘え過ぎない事ww
真上のバニは近強Kでも潰せることもある。でも早過ぎると遠大K出てお通夜なので時々の判断で。
ウルコンは基本デンジンにしてる。
裏投げからEXセンクウも入るはずだし…
これ意識しただけで俺は勝率上がった!
あと相手の起き上がりに近大k重ねるとリバサバニ潰して気持ちいい。
もちろん大サンダーにはお察しのとおり。
携帯からなので改行とか全然出来てないかも…
ただ意見を押し付けるだけですまぬ…
あと…誰かベガ対策教えて…
- 708 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 09:08:49 ID:LCydJ1CE0
- 当て身でアーマーブレイクも取れるようになれば大分違う
- 709 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 11:38:41 ID:Pmi3aK/U0
- キャラ対でじいちゃん特有なのは当て身を置いといても良いポイント探し。
- 710 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 11:50:50 ID:KDTy2AIo0
- さすがにアマブレを当て身で取れるのはどうかと思うから
そもそものアマブレ技をもっと減らすべきと思う
絶唱とか春風とかアマブレついてちゃいけない技だから本来
- 711 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 12:12:18 ID:nN5tNDQ20
- >>706
ハカン戦は知らん人多いね。
まず共通対策として油状態時は逃げ回る、油が切れてから手出していくといい。
波動は控えめ。
対空は屈中k推奨
遠くで油塗りだすと電刃or剛斬が確定、中距離なら前ステ足払いで。
油切れ時は基本的にスラぶっ放だけ警戒してりゃいい。
起き攻めはuc貯まるまでは普通に剛刃被せていくといい
貯まった後は地上から普通に行くか、百鬼剛壁や準詐欺剛刃で釣りだすか。
ハカン側の起き攻めは人によるけど
油状態時コアとバクステ両方アウトなものも存在する、ex百鬼も混ぜて使うといい。
とにかく油状態のときには下手に手を出さない、簡単に油を濡らせないのが大事。
爺ちゃん/ハカンはわりといい勝負だよ。
- 712 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 12:19:44 ID:KDTy2AIo0
- 弱い油塗りにも剛斬って確定するものなの?
あとEXキャンセルもあるからなぁ
- 713 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 12:21:09 ID:kayFu1So0
- 当然しないよ
- 714 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 12:44:50 ID:u64RNM2g0
- EX閃空コンボ〜その後の起き攻めまで含めると、
拘束時間が長くて油切れやすいから対ハカンはやりやすい
- 715 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 12:54:55 ID:nN5tNDQ20
- 弱塗りには見てからは厳しいな、
弱塗りやexキャンセルの場合油状態の時間が極端に短い。
遠距離で塗られたなら切れるまで待ってりゃすぐ切れる。
基本的には中遠距離で逃げながらウロウロ、油を塗ればステ足払い、投げ、屈中pで咎めていく。
剛斬は見てからというより遠距離で塗りそうなところで大、中百鬼をゲージ貯めがてら撃って
確定してるならそのまま剛斬、それ以外なら剛壁か遅らせ剛刃か剛砕で降りるっていう使い方。
見てからの場合電刃になるワケだが言ってる通りexキャンセルがある。
がexキャンセルで電刃を回避されたところで油時間は短く反確食らうワケでもない
遠距離でその状況になった時お互い復帰した直後また百鬼と前ステをハカンは警戒しつつ
距離を詰めた時に油状態が持続しているだけの油Lvを確保しなけりゃいかん。
実質1ゲージ使わせてなにも無いに等しい。
結局ハカンは一度油が切れるとどっかでスラを当てるか
不利を承知で油無しの状態で前に出て油を塗った直後に相手に触れる機会を作らなければ
そのキャラパワーを全く活かせない。
その事を理解して、各距離で油塗りにリスクを与えるもしくは塗れても弱orexキャンセル
でないと塗れない状況を作り上げたりスラだけは当たらないようにすると
すんごい楽になるよ。
- 716 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 12:58:30 ID:nN5tNDQ20
- >>714
だな〜。
- 717 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 13:34:44 ID:.MrDw/DU0
- >>706
アドンは前に書いてくれた人がいたけど、中K先端距離維持して中Kがいいかなー
トゥースにバックジャンプ大Kでリスクを負わせるのと、起き攻めでちゃんとライジング潰せる百鬼を覚えると大分楽になります。
細かいところだと、画面端追い込まれたら前ジャンプか大百鬼スラで逃げることを優先するのが個人的におすすめ。画面端でf式されると辛い。
ゴッドミドルと2中Pは中当身。投げと大ジャガキの二択は逃げッティア大Kで。
スタン値低いので、ウルコン2で一気に倒しちゃいましょう。
- 718 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/18(木) 13:36:01 ID:.MrDw/DU0
- すみません。ライジングは潰すんじゃなくて、あっちにアドンが飛んでいっちゃう百鬼です。
- 719 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/19(金) 13:59:02 ID:yz0t4vFM0
- ほとんどのキャラが歩行速度UP、ウルコンF短縮で
おじいちゃんやばくない?
- 720 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/19(金) 14:09:04 ID:rX7L4u5E0
- なぁに心配はいらん
きっとわしにも素敵な調整が来るんじゃ
きっと来るんじゃ
- 721 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/19(金) 14:11:15 ID:3scdJbUc0
- 下段からヒット確認してコンボいけるようにしてほしいんだが
小足がアレだから無理かねえ・・・
- 722 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/19(金) 17:08:09 ID:xnWCvSic0
- このキャラ触ってみたけど難しいな〜。接近戦持ち込まれたら死ぬわ。
- 723 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 00:20:29 ID:J.gWLTNA0
- 小足3F化
- 724 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 00:33:21 ID:OXOd/nD60
- 攻めが超絶強化されるのと守りが多少強くなるのだったらどっちがいい?
俺はバクステだけなんとかしてくれたらもう守りはどうでもいいと思ってきた。
ただしコマ投げはグラップできるようにしてほしい。
- 725 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 00:45:56 ID:SBRWUhy60
- 攻撃だろ、それが剛拳だ
バクステは後ほんの少しでいいから距離あればいいなぁくらいかな
- 726 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 00:48:44 ID:GgITDxEk0
- 今までのバージョンのいいとこどりで最強おじいちゃん完成!
- 727 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 00:49:06 ID:zb/FVbM60
- いい加減バクステの無敵増やせ、
さすがにひどすぎるわ。
- 728 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 00:59:46 ID:zb/FVbM60
- >>724
>ただしコマ投げは〜
これは無い、有り得ない。
爺ちゃん使ってるとそう思うのはわかるがコマ投げグラップできたらザンギもホークも
ただのゴミキャラと化すよ。
糞中華共の転身のみピンポイントで発生をゴミ化すればいい話しだよ。
アベルとまことのはああいうキャラやししゃあない。
- 729 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 01:47:53 ID:EhkGk9ZY0
- もうちょい通常技の対空性能上げてくれ
- 730 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 02:31:16 ID:zb/FVbM60
- 通常技の対空性能に関しては充分だろ。
言いたいことはわかるが、
これ以上強くするとジュリみたいに1ボタンでどの位置でも落とせるようになるぞ。
j中p、ex竜巻の性能が犠牲になってもいいならあり得るが。
- 731 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 02:43:42 ID:KKjq9b4w0
- というかむしろジュリの通常技の判定を弱体化させろって話だよな
屈大Pは見た目的にもまぁ許すとして、あいつの屈中Pマジでバグレベルだから
- 732 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 02:47:55 ID:EhkGk9ZY0
- そうか・・・じじいマジむずいじじい
- 733 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 02:53:14 ID:SBRWUhy60
- 屈大Pに頼りすぎてて屈中Kじゃないと潰されるようなのまでつい屈大P振ってカウンターからゴッソリ持ってかれる
- 734 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 03:43:59 ID:zb/FVbM60
- >>731
本気で思う。
お前それあるのに何で空対空まで強いんやと。
- 735 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 04:04:45 ID:OxCtYXsU0
- 遠中足4フレしゃがみ相手にもhitとかどや?高性能過ぎ?差し合いキャラじゃないのは承知だが地上戦がきつすぎる。歩いてこないで!
- 736 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 04:25:49 ID:F.q8X6uk0
- 単純に攻撃力が上がるなら今の技性能でも許せる。
全キャラEX閃空剛衝波から強竜巻繋がるとか、近中Pが80になって2
強Pが100になるとか波動も70くらいになるとか。
そういうのが無いんだったら判定がおかしい系のは全部なんとかしてもらわないと困る。
とりあえず7月中には分かるんかね。
ケンですら強化されているところを見ると剛拳は期待出来ると思う。
これで微妙強化?だったら正直未来は無いと思う。
中堅どころが軒並み強化されそうな感じだし。
- 737 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 04:57:46 ID:zb/FVbM60
- まああんま期待せんほうがいいよ。
- 738 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 05:13:23 ID:SBRWUhy60
- ワンチャン弱体化まであると思ってるわ
現状維持だったらラッキーくらいに
- 739 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 08:39:20 ID:cEC1BGhM0
- とりあえずちまたで弱キャラって呼ばれてるのは全部フェイロン越す勢いの強化されてるから平気平気
- 740 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 11:35:28 ID:OxCtYXsU0
- DJの悲劇があるからなぁ。
どっちかっつうと同カテゴリーだし…。
- 741 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 14:05:26 ID:zb/FVbM60
- 今までの事考えたらとても信用できん。
•ex金剛の発生を遅らせました
•ex金剛で下段は取れないように変更しました
•ex剛衝を繋がりやすく調整しました
(ダメージを50スタン値を100下げました)
こんな調整がきても全く不思議じゃない。
- 742 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 16:36:05 ID:uWEO8HYM0
- 同じワンチャンキャラのダドがお通夜だしゴウケンも回りのアッパーに置いてきぼりの可能性は大いにある
- 743 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 18:22:19 ID:K6hubeDY0
- 趣味のわるいやつらめ。俺はポイズソたんに決める。エレナたんにも決めたいけどなんだか可哀想
- 744 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 18:23:39 ID:K6hubeDY0
- すいませんザンギスレと間違えました。
- 745 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 19:09:29 ID:9N.4o/eIO
- さすがに弱体化はないでしょ
ただ下手な強化がマズイキャラの一人ではある
やれることが増える調整があればいいくらいじゃない?
- 746 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 19:41:53 ID:MEIPOeo.0
- キャミィ、いぶきが起き攻め若干弱くなったみたいに
剛拳も剛刃が若干弱くなったりしそう
- 747 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 21:52:26 ID:OXOd/nD60
- ケンヤン春よりどっちかといやDJダッドリーよりの調整されそうなのがな。
あの2キャラもう絶対下位キャラ決定やろ、今のバージョンならケンヤンは
どうってことないが万が一弱体とか据え置きとかなったら完全不利になるで。
- 748 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/20(土) 22:02:17 ID:zNJ7/qhw0
- まあ今でも防御犠牲にして火力たっけーとこあるから期待値勝ちして
人によっては糞とか強キャラとか言われてそうだよねこのキャラは
強化方向は防御の補強よりもいっそもっと攻撃側をアッパーして尖らせていけばいいんでないw
- 749 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 09:03:26 ID:FzMlJz020
- 移動起き上がりが実装されたらそれでもいいけどな。
ただ爺ちゃんを火力強化するなら方向性として
•ワンチャン糞火力強化
•セビex閃空ルートを増やす(下段からなど)
•弱攻撃からの安定したコンボ
のどれかだと思うんだが悩ましいね。
- 750 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 09:55:16 ID:6rlmYNcQ0
- 波動拳の威力UPとかそんなんじゃねえかなぁ
- 751 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 10:00:03 ID:.hmt5ksw0
- >>746
剛拳の剛刃も低空で出せるようにしようか
- 752 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 10:52:28 ID:FzMlJz020
- >>750
追撃と主力コンボに組み込める事から波動の威力は抑えられてるんだろうから。
個人的な願望としては波動を弄るなら強、中、波動の発生upか判定の拡大
弱はゲージ回収upか削りダメの増加が一番望ましいけど。
そんな細かい調整はしてくれへんかね。
波動火力upしても5up削りダメup無しとかだろうし正直今更…って思うけど多分一番ありえるんだろうな…
- 753 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 13:21:35 ID:QsMlPHYM0
- ロレント削除しろ。昔からこのキャラは鬼畜なので、つまらん。開発の方々、もっとプレイヤー目線で作れ。
- 754 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:01:45 ID:rnsQbpkg0
- 既存だったらすみません。
後ろ投げをして、空中で中P1発当て>竜巻をしたいのですが、空中での中Pが2発でてしまいます。仕組み(コツ)がよく分かりません。教えてください。
- 755 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:08:27 ID:FNEW0UW60
- 2発出てしまうというか、J中Pはワンボタンで2ヒットする技
後ろ投げで落ちてくる相手と位置調整してJ中Pの2発目の攻撃判定がすかるように当てます
ちょっと遅らせてJ中Pを出すだけですが、体感です
何度もやって慣れましょう
- 756 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:10:19 ID:FzMlJz020
- 二発当たってるって事はだいたい当てる位置が高い。
人によってもだいぶ感覚が違うから一概にこうだとは言えんけど
ちょっと引き付けて中p打つか、飛び自体を遅らせるかするといい。
- 757 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:17:34 ID:rnsQbpkg0
- お二方、ありがとうございます。
遅らせて出してみます。
連投になりますが、画面端でEX剛衝波がヒットしたときは、もう追撃ないですよね?
- 758 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:19:20 ID:FNEW0UW60
- …ちゃんと試してから聞いてる?
- 759 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:24:38 ID:FzMlJz020
- 状況がわからん。後ろ投げからってことか?
通常コンボからならwikiかテンプレ見ろとしか言えんし。
後ろ投げからex剛衝が2hitするキャラに画面端へ
放り投げた後って意味なら電刃やらj大kやら垂直大pやらいける。
- 760 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:48:03 ID:jevzgsqk0
- EX閃空セビキャンEX閃空電刃
最後これで決めたいってときにお手玉おもすれー
- 761 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 16:54:37 ID:.hmt5ksw0
- まこと戦ってどうすりゃ良いのよ。まじバグってんだろ
- 762 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 17:06:40 ID:FzMlJz020
- まずは何がキツいか書こう。
- 763 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 19:53:24 ID:.hmt5ksw0
- 全部。相手にUC溜まったら弾撃てないし近付かれたら何も出来ない。
- 764 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:07:30 ID:8JbUeVDs0
- 土佐波は中波動で潰せるがそれで逆二択されるとキツい
- 765 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:13:27 ID:EaPGwQ1MO
- まあこのキャラマジでコマ投げ禁止にしてほしいよな、逃げる術拒否る手段全くないしな。
それでもユンよりゃマシやな、好き勝手やられてるだけできついしユン使い画面みてない、昇龍振り向きすぎ飛びすぎ。
- 766 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:15:19 ID:FzMlJz020
- じゃあ全部書くか。
まず近距離の対処は爺ちゃんは他キャラ相手でも似たようなもんだから諦めろ
各種金剛パなしたり飛んだり暴れたりセビステしたりしてなんとかするしかない。
強いて言うならまことは特殊技しか3F技を持ってないからやや離れると
比較的屈中pの暴れが機能しやすい。
剣はセビ置いたりして対処、低空剣以外だったら前ステで下を潜る事も可能。
遠遠距離から遠中距離はUC貯まるまで波動が基本、剣で避けられてもいいから波動
セビバクステするようならラインを上げて画面端まで追い詰める、セビ前ステには足払いやらステ前投げやらで対処
まことが前ステ一発で爺ちゃんの目の前に位置取れる間合いでは、
細かくコパを撒いて牽制、2発ぐらい撒いて様子見したり波動打ったりしてりゃいい。
つづく
- 767 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:26:47 ID:.hmt5ksw0
- 波動で近付きにくいようにしようにもまことは前ステが凄いからマジやばいんだって。セビステでスグ近付かれる。もっと溜め波動の間隔を短くしてくれよ。
って思ってたら上手い人の動画見たらガチガチに固めにいってるのね。ワンサイドゲームになる感じの組み合わせなのか。
- 768 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:27:56 ID:.hmt5ksw0
- >>766
おお、ありがとうございます。助かります。
- 769 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:39:36 ID:FzMlJz020
- •対空
V剣と手前置きの剣と真上からの強pが厄介
ex竜巻で落ちる所は全てex竜巻で
それ以外はセビ、波動、j中pなどを駆使して頑張れ。
•起き攻め
前投げから待ち強百鬼剛刃前落ちで吹上ex唐草ともにアウトにする事ができる、体感。要練習
↑が基本として
裏落ち当て剛刃がバクステ、exの瓦割みたいなんが共にアウト。
基本は上からはこの2択で剛刃を裏落ちで空かして着地に投げたり近中pをしたり。
足払いからも可能だが難しいんで
無理そうなら地上から行く。
•ex疾風
糞技、諦めろ。
強いて言うなら先置き波動と各種飛びである程度抑制していくしかない。
飯食ってくるから他に質問あれば
他の人に聞くか書いといて。
- 770 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 20:58:44 ID:jx9kT1mQ0
- まことには前投げからのガー不やっても怒られないと思うよ。
- 771 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 21:15:41 ID:6rlmYNcQ0
- セビ前ステには普通に閃空とか大足おけよ
波動セビらせて電刃も確る距離あるよ
- 772 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 21:16:14 ID:FzMlJz020
- ああステex剛刃のガー不な、忘れてた。
別に誰が相手でもそれで勝てる場面なら使うべきだろう
- 773 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 22:07:04 ID:FzMlJz020
- つづきのつづき
一応疾風にはガード後禁じ手が確定してる、知識として知っていれば得。
漠然としてるがまことは3f技が特殊技しかないのもあって前ステが通りやすく
無敵技も乏しいのもあって近中k波動などが機能しやすい。
後は…立ち合いでは持続残るコアとかコパ×2とか。
他になんかあればよろしく。
- 774 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 22:23:01 ID:.hmt5ksw0
- マジありがたいです。視点が変わった気がします。起き攻め練習してリベンジ行ってきます。
- 775 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 22:41:32 ID:FzMlJz020
- 動画なら苺はんとかぶる猫はんとか
起き攻めに関してはantonはんが前投げからの体感剛刃を積極的に使ってる。
参考にするならこの辺がいいな。
- 776 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 23:06:05 ID:AP4xXYmk0
- まったくジジイはお喋り好きだな
- 777 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 23:06:50 ID:FzMlJz020
- サーセンw
- 778 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/22(月) 23:54:07 ID:kHf7ZrAI0
- まことの起き攻めで、裏投げ→前ステ→垂直jからの拓はリバサちょい遅らせ近大kで垂直技はガード出来て剣には勝ち。すかしなんちゃらはだいたい勝ちなので覚えておくとよい。
- 779 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/23(火) 03:58:19 ID:kZcwGKL60
- VERさんの動画見てて思ったんだが、
地上から起き攻めに行く際近強kの二段目のみ持続当てってかなり使えるな。
発展性もあるしこれはいい。
- 780 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/23(火) 20:21:57 ID:2FyLkz3k0
- どういいのかわからん、圧倒的に中Pのほうが上回ってるじゃろ
- 781 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/23(火) 20:56:46 ID:kZcwGKL60
- いやまあ、そうなんだけど選択肢としてはありか?と
リバサ近中pが重ならないバグがあるのと持続が残るFが僅かに長いことと
同じ見た目から近強kの初段から重ねる選択肢が生きることが利点かね、多分。
全部これでいいってわけじゃなくてアクセントとしては悪くないんじゃないかと。
- 782 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/23(火) 21:18:24 ID:kZcwGKL60
- ガード後に離れるのも利点か。
近中足ノーキャンセルの状況と似てるけど近中kが−1取るのに対し
近強kは±0でその後のコアやら屈中pやらが強い。
ローリスクな攻めとしてはいいんじゃね?
- 783 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/23(火) 22:24:43 ID:6BKP1ZKY0
- 持続で初段を当てたとき変なあたりかたするじゃん?
なんか発展性ないかなー 一部キャラには大足繋がったりするけど
- 784 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/23(火) 22:33:44 ID:kZcwGKL60
- そういうのもやし。
二段目の持続最後で当ててex竜巻やら仕込むとギリギリ間に合わんかなとか思うんだが。
というよりどうもそれをトパンガキャベツ戦でVERはんはやろうとしてたっぽい気がする。
- 785 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/24(水) 18:58:55 ID:LNSbKCx60
- 近中Kの使い方にすこし面白いものを見つけた
ダウン中の相手を押す(正確にはゴウケンがさがる)
存在判定がでかすぎるのか密着からダウン中の相手を押すと
丁度投げ間合いの外になる
重ねが早すぎだアホが!とおもって立ち投げしてくることがある
- 786 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/24(水) 20:27:30 ID:GswOz7dQ0
- >>784
もしよかったら動画が見たいのう
VERさんの近大K関連の覚えてるのが起き攻め時にいろいろ対応できて
EXセイスモ潰せる近大Kぐらいしか覚えてない
- 787 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 00:24:20 ID:67nlK7Fk0
- 動画ってトパンガのBリーグの有料放送なんだから
見れたら色々とやばいだろ・・・
そんなものをせがむんじゃない
- 788 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 01:27:55 ID:fu88OKqw0
- >>787
すまん。ながらで書いてたしまったために言葉が足りなかった。
トパBキャベツ戦以外でもし実戦してる動画があるなら
見たいなと。
ほんとすまんかったEX竜巻スカってくる。
- 789 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 11:38:36 ID:yPRWyLnE0
- >>788
やめろ!!
- 790 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 17:07:13 ID:AYbACnEQ0
- EX竜巻すかるなんて正気の沙汰じゃない…
- 791 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 17:25:09 ID:PXwoXzuI0
- 大竜巻だったらやばかったな
- 792 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 19:28:19 ID:S6GMM.Qw0
- 使えそうで使えなかったネタ投稿
J中P2HITから着地近中Kで押してから前ジャンプ中Kが受け身を取った相手にめちゃくちゃ見えない飛びになるかに思えるが両ガード対応。
が、リバサ昇竜系は全キャラ(リュウ・ケン・豪鬼・殺意・鬼・さくら・ダン・キャミィ・フェイロン・サガット・ユン・ヤン・アドン・ホーク・ヴァイパー・元・いぶき)の内
ユンの弱二翔とアドンの弱ライジング以外は潰せる。特にキャミィなんかはほぼ地上で潰せる。
やるとわかるけど本当に見えにくい飛びだから惜しかったなぁ・・・
- 793 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/25(木) 21:47:38 ID:5QezWa7w0
- しかしその面子の中の説明でもでてるがアドンとユンの昇竜は
振り向きまくりますなぁ、まあじいちゃんはアドン昇竜は相性よく
すかせまくるがユンの昇竜ちょっと異常。
- 794 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 14:20:13 ID:lcOFKG/w0
- さすがに今のごうけんは小技あてても有利フレームとれなかったりすることがあるから
弱や中攻撃の強化して、今の大足若干弱体化してくれ。
ごうけん=大足ブンブン でイライラしてまう
バイソンもなんだけど特に置き攻めがあるわけじゃないのに大攻撃で強制ダウンってだけでイラついてまうわ
- 795 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 16:32:14 ID:OcDzZsdw0
- がんばってイラつかせたいとおもう
つか置き攻めはないわな起き攻めはあるけど
- 796 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 17:17:34 ID:zJjaroG.0
- 屈大Pを強制立ち食らいにしてくれたらいいや
- 797 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 17:51:33 ID:8aXVWEhk0
- それやるとEX閃空繋がらなくなる奴出るけど
- 798 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 21:28:55 ID:S.OQ3ntY0
- よく屈大P強制立ち喰らいになるとEX閃空繋がらなくなるって話になるけどどっから出た情報なんだ?
それに普通そういう調整すると?がるようにヒットバックとか色々調整しなおすと思うけど
- 799 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 21:53:05 ID:R9YIyvSE0
- っていうか仮に移動起き上がりとかきたら剛拳終わってない?
差し合い弱い、接近戦弱いに起き攻め出来ないが加わるのか…
- 800 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 21:54:33 ID:p0KalqtI0
- 地上戦で、波動読みのセービングを見せてくる相手には何をすれば良いでしょうか?
また、空対地で、地上の相手がセービングした場合、1発目をJ攻撃で当てて着地した後に何をしますか?
リュウケンなら昇竜でかれたりしますが、剛拳の場合はバクステした方が良いでしょうか?
- 801 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 22:10:36 ID:vwCrbXzQ0
- 弾撃ちや地上戦するふりしながら起き攻めワンチャン火力で倒し切るキャラだもんな
特に画面端のセットプレイは強烈だし移動起き上がりとか実装されたらリュウやサガット
使う方がマシだしな。
セビについてはこのキャラ最大のテーマでそこで強いか弱いかがはっきりでるキャラ、多分セビに
対して対処が一番難しいキャラ。
俺は弾撃って剛掌波先端あてや前ステ投げや弱百鬼をみせてあらかじめセビをださせないような
立ち回り心がけてるかな、ホークや本田には徹底的に弾でいくけど。
- 802 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/27(土) 22:39:14 ID:OcDzZsdw0
- 同じくセビだししにくいように先端中閃空を結構狙う
あと弾を一瞬溜めたりするのも結構効果的
飛びに対空セビしてくるならキャラによってはJ中P
あと4ゲージあったらそれこそJ大攻撃>当て身禁じ手で体力600ぶんどるチャンス
マジで減りが笑える そこからめくりJ小K>裏投げ真昇竜のセットプレイは最高に気持ちよく
最高に申し訳ない
- 803 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/28(日) 00:54:21 ID:Ir8TeUpAo
- 空対地で相手セビ受けならベストは取らせてEX竜巻とかウルコンとかやね。
相手がセビアタしかしないなら取らせてEX百鬼とか金剛とかもある。
- 804 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/28(日) 23:37:20 ID:8g/lP5dM0
- 立ちグラこする相手にどうしたらいいのか未だに分からない。
グラ潰しってことになるんだろうけど、最速で投げ擦られるとむしろこっちが投げられるし。
キャンセル百鬼とかも混ぜて読み合いに持っていこうとしてはいるけど昇竜持ちに比べるとやっぱ相手は立ちグラ安定っぽいよなあ。
- 805 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/28(日) 23:44:36 ID:PQubo7eU0
- どこのタイミングだよ、キャンセル百鬼とかグラ潰しって言ってるってことは
近中P後とかだろうけど下がってスカして投げ返すとか、何もしないでスカして屈大Pからコンボとかせえや
- 806 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 00:27:04 ID:24.b2smc0
- まさにそこだけど、下がって避けるってホントに出来る?
もしかして移動投げとか食らってんの?
まあ出来るっていったんだから出来るんだろう。
そうしてみるわ。
- 807 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 00:42:28 ID:CG6Jov5A0
- 下がって避けるまでもなく近中P後に何も出さなければ投げ間合いが広いことで有名なローズですらスカるからね
立ちグラで移動投げ入れる奴そんなおらんとおもうし
- 808 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 00:45:18 ID:CG6Jov5A0
- まぁもちろん相手の投げこすり具合によるから、「あ、こいつ最速こするな」って場合以外はその後の屈大Pのタイミングとかは読み合いになるけど
- 809 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 00:57:53 ID:wDMFBxX20
- 下がって避けるなんて余裕でできる。
806が全然努力せずに無理って言ってるのだけはよくわかった。
もっと苦労して修行すべし。
- 810 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 01:06:59 ID:24.b2smc0
- その場でも避けられてるのか・・・。
なんか勘違いしてたみたいだ。
そっからどう最大取るか考えてみるわ。
感謝。
- 811 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 01:07:55 ID:24.b2smc0
- ちなみにどうすんだって思ってた相手はバルね。
- 812 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 01:25:23 ID:MD0FFQmo0
- しゃがみコパれんだは暴れる相手には有効な貴重な連ガ技
- 813 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 01:28:28 ID:CG6Jov5A0
- >>810
うん、そもそもが剛拳のグラ潰し対策に相手は立ちグラ(投げこすり)っていう選択肢を取ってるわけだから
そこに手を出したらそりゃあ投げられてしまいますわ
垂直置いてJ大Pと見せかけて着地コア弱閃空とかもワシよう使うで
- 814 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 01:52:20 ID:s7w.hO7w0
- 普通に中Pガードさせて立ち投げ擦ってくるなら大足入れ込めばいい
きっちり最速で出せたら絶対割れないし 不安なら下中Pでもいいけどリターンはない
だいたいガード立ち投げ連打してる相手を崩せるようになるのが
剛拳つかって楽しくなる一つの壁だよ
最大リターン取りたいなら中P>立ち投げすからせて下大PEX閃空
ある程度安定とりたいなら遠中P波動からセビキャンとかで追撃
- 815 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 02:05:05 ID:24.b2smc0
- いろいろ意見ありがと。
もちろんビタで6F技出しておけば投げられることが無いのは分かってるんだけど、そこは精度の問題でミスって投げられることもしばしば。
で遠中P>大足に変更とかもしてるんだけど安定って言えば安定なんだけどせっかく攻めのターンに来てるのにカウンター取れなかったら距離離れておしまいっていうのが(しかもしゃがみに当たらないキャラも多い)。
垂直から下段というのは考えたこと無い選択肢だったのでやってみようと思います。
- 816 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 08:29:17 ID:AYFqNhEw0
- いやいや、中Pガードさせた後に屈大P振ってバルの移動投げ食らってんなら相手の投げ発生までに最低でも3Fの屈大P入力猶予があるわけでそもそもが中Pヒット後屈大Pすら繋がってないってことじゃん。
精度上げれば済む問題だよ。
- 817 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/29(月) 08:49:17 ID:24.b2smc0
- いや、2大Pを投げられてるのは多分普通に投げられてるだけだと思う。
いずれにせよ精度が悪いというのには同意します。
トレモで試してみたけど、少なくともバルログ相手の場合は起き攻めの百鬼K>中Pの後しゃがみガードだと投げられた。
後ろに下がった場合でも移動投げだとで吸われる・・・というかアレ移動し過ぎ。
とりあえず意見を参考にいろいろ考えてみます。
- 818 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/30(火) 20:54:05 ID:MMYU/jyo0
- テンプレの詳細不明のところって未だに詳細不明?
もし解明できないなら次のスレで消してもいいんじゃなかろうか。
テンプレ充実してて素敵だけど、さらなる内容の充実や吟味をスレ終盤に差し掛かった今話題にするのも如何かと。
- 819 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/31(水) 02:12:40 ID:QwkHksao0
- 新ネタ
ホークに中強波動を引っ掛け且つ受け身をとった場合
ホークが地面についた瞬間に弱閃空を出すと爺ちゃんとホークの「甘いわッ!」がハモるっていうセットプレイ
- 820 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/31(水) 12:27:35 ID:ykg58KPY0
- おい大丈夫かこのスレ
- 821 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/31(水) 14:28:36 ID:vxY/j4tY0
- たまには俺達爺ちゃん勢にも息抜きが必要なんだ。
- 822 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/31(水) 23:29:47 ID:I5Q1wHIA0
- じゃぁ、電刃波動暗転して一定距離で春のEXスピバを出すとおじーちゃんが
巻き込まれて
「ちゅんり お爺ちゃん 電刃波動」 の順番で画面端まで2人とも引きずられていく
というカーニバルが起きる
- 823 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/31(水) 23:32:48 ID:bLXtm/6Y0
- ブランカのEXローリングで飛んできたのをEX竜巻で返したら
通り抜けて、逆に向こうのローリングにロックされて負けた・・・
EX竜巻は絶対だと思ったのに・・・
- 824 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/01(木) 07:29:24 ID:IMm9/QE60
- >>822
想像して吹いた
- 825 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/01(木) 17:22:52 ID:EqOW8DFE0
- >>823
鬼のEX羅漢でも変な当たりになるよ
まじ適当に作っちゃった感あるわ
- 826 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/01(木) 21:21:14 ID:UYqEA0rc0
- >>822
やってきた
トレモの小マス5〜6個の距離だな
ワラタ
- 827 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/01(木) 21:23:26 ID:UYqEA0rc0
- ってか密着でも出来たわ
- 828 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:17:15 ID:iy9mkBIo0
- 無敵技ぶっぱなんて
全キャラ硬直は
ゴウケンのEX竜巻くらいでいいと思うんだよね
それぐらい覚悟がないとぶっぱなんてしちゃ駄目っしょ
ぶっぱする側が褒められるくらいの覚悟がないと。
ゴウケンのEX竜巻ぶっぱは、全然不快じゃない
セビ3食らってもいいっていう
『覚悟』を感じるからね
- 829 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:28:13 ID:An/v4it20
- 完全に同意
ゴウケン素晴らしい
- 830 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:33:04 ID:VyOCn.9M0
- 甘えるな小僧
ワシらはEX剛螺旋をぶっ放してもあまりの甚大な隙に
相手はセビ3すら着地前に出てすかってしまう
それほどの心の余裕をもっているのじゃ
- 831 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:34:55 ID:xNP.a3CE0
- 3度ほど着地前に出て焦ってた奴いて可愛かった
折角だからウルコンやっといたよ
- 832 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:35:54 ID:2q.cbGOg0
- ex螺旋やっちまったとき、
とりあえずバクステ入れ込んどくのは爺ちゃん使いの嗜み。
- 833 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:38:08 ID:xNP.a3CE0
- メインでコレ使ってる奴は尊敬するわ
俺はお遊びでしか使えない
- 834 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:50:19 ID:2q.cbGOg0
- 突然だがみんなグラ潰しって何でやってる?
遅らせ立ち近立ち中pや遅らせ近立ち強pで潰せない相手には遅らせ屈強p使ってたんだけど
最近遅らせ屈強pの体感分他ので微調整した方がいいんじゃないかと思いだした。
- 835 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 01:55:19 ID:iy9mkBIo0
- もちろんEX竜巻剛螺旋
- 836 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 02:09:44 ID:2q.cbGOg0
- いやそういうのはいいから。
そもそもお前他キャラ使いだろ、巣に帰れよ何しに剛拳スレに来てるんだ?
真面目に質問してんのに剛拳使ったことも無いような奴からそんなレスが付くのは単純に不愉快だわ。
- 837 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 02:40:12 ID:tHRuApiQ0
- 普通にEX剛螺旋はグラつぶしに使えるだろ
お前もそういう思い込みで人の意見否定しかできないなら
最初からきくなよ
- 838 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 02:45:07 ID:VyOCn.9M0
- グラップ当て身でいいじゃん 超あったまるし相手
- 839 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 02:57:33 ID:2q.cbGOg0
- >>837
しゃがみに当たる相手には事実使えるな
思い込みとかじゃなくて>>835は確実にそういうつもりで言ってないだろ
座高が高い相手にex螺旋でグラ潰すのはなかなか熱いとか書くならわかるが
前レスの流れでふざけて書いてるだけだろ、
そうじゃなかったら謝るけどさ。
否定するもなにも、本気で言ってんなら文章が足りてないし
ふざけていってんなら不快だからそうレスしたんだよ。
- 840 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:12:31 ID:YkJkXpn.0
- なんというか、自分が望む返答じゃないからって簡単に切れないでくれ。
色んな人がいるんだからふざけた回答も1レスくらいあるだろうさ
>>835がどういうつもりなのかは本人にしか分からないけど
- 841 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:14:44 ID:VyOCn.9M0
- そん何言い出したらスレ読めってなるわ
何回その話題でてんだよ
- 842 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:15:45 ID:2q.cbGOg0
- そうだなスマンかった。
なぜかわからんがやたらイラッときた
頭冷やしてくるよ。
- 843 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:19:34 ID:2q.cbGOg0
- >>841
新規もいるだろうし話す事無いし別にいいじゃん。
それこそそんなん言うんだったら
「今まで出た事がない」新しい話題をお前が提供しろよ。
- 844 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:31:09 ID:VyOCn.9M0
- したじゃんw 電刃ですっとんでいくやつw
まぁ、そうかりかりすんなってことだ 言い始めたら結局おわりがない
どーせアプデまではユルユルこんな感じだろうし
- 845 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:32:33 ID:YPXzrTZU0
- >>834
飛びとか剛刃とかの後の密着状況なら近強Pでやってる。
確認しやすいし、近強P>弱波動>セビステ>2大P〜 が画面中央でも安定して繋がるから。
近中Pとかだとカウンターで距離離れて、痛いコンボに行き辛いかなとも思うし。
暴れが早い人とか投げ擦りの人には、 近中K>弱波動(CH確認)>セビステ>2大P〜 とか 近中K>入れ込み遠中P(相手モーションでヒット確認)>中閃空 とか。
近中Pからなら安定の 2大P>弱波動 だけど確認してもセビステはしてない。
EX竜巻グラ潰しもそうだけど、そこにゲージに使うなら自分は他にゲージ廻したい。
当身グラ潰しは自分側のリスクは少ないけど、当たっても追い詰めてなければ当身一発分でしかないから自分はあんまり使ってない。
- 846 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:45:56 ID:YPXzrTZU0
- 書いてるうちに話題変わってたのな。
邪魔したみたいですまんな。
- 847 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 03:51:20 ID:2q.cbGOg0
- >>844
あれは面白かったw
>>845
やっぱ近強pが安定かな…
近中k>弱波動ってノーキャンセル?
これって投げ擦られてたら投げられないか?
- 848 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 04:15:11 ID:VyOCn.9M0
- 4ゲージありきのグラ潰しなんかも詰めるとたのしいよ
中Pカウンター>遠大P>禁じ手とか剛拳らしい破壊力
まぁ、中Pがカウンターしてもその後の遠大Pからでも確認は簡単だしわりと実践的
関係ないけしゃがんだ春に下大Pカウンターキャンセル波動やると
当たらずにぬけていくんだけど、いい加減なおせよな
- 849 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 04:43:11 ID:2q.cbGOg0
- なるほどそういうのもアリか。
春とかもだし、近中p屈食らい後に屈強p繋がらないのとかな…
- 850 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 11:19:26 ID:ai7xkuO.0
- 対アドン戦だけ禁じ手解禁してくれないかな
無敵無くて詰む
- 851 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 12:04:08 ID:c..bHOrg0
- 遠大Pの手の先が無敵やん
- 852 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/02(金) 16:36:11 ID:.dEf.Ufo0
- >>848
近中Pグラ潰しならカウンターであろうがなかろうが近中P>屈大P>EX閃空セビキャン>J中P一段当て>EX竜巻ってやったほうがダメージ高いぞ
グラ潰しするなら近大Pにして、近大P>屈大P>波動セビorEX閃空だな
- 853 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 02:46:19 ID:qrZ7kwjg0
- そのコンボならさらに波動を一回挟めるな。
近中p屈強pや屈強p始動でex閃空までが確定しないキャラに対してだから
>>848の案も有益。
- 854 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 03:37:41 ID:V8XBSXo60
- 最近対空ずらしの空刃から直で禁じ手あてるのもすごい強い気がしてきた
あくまで通常技対空主体のキャラ用になるけど
つか禁じ手が強いだけか
3F(密着2F)技のなかでは飛び抜けたリーチでコマンド技でダメージもスパコンにしては高めだし
移動禁じ手なんかも一応使える場面あるし
- 855 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 03:41:47 ID:upctflrM0
- 2Fは密着じゃなくてSC暗転中に硬直が1F多く、
しくは少なくなる動作がいくつかあるだけだから
- 856 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 05:57:26 ID:7OMsMCCI0
- 真昇竜は滅昇竜くらいの発生になって欲しいと思ってたけど
波動で飛ばせて落とすのが楽になりすぎてちょっとヤバいかな?
- 857 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 09:30:44 ID:6/7k3PIE0
- 滅昇龍と真昇龍、発生といい判定といい何故こんなにも差がついたのか
- 858 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 10:14:05 ID:M30gmGQE0
- 昇竜拳の比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4385249.jpg
- 859 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 10:16:53 ID:pU.XF/nw0
- 何度、滅昇竜使わないならくれないかなーと思ったことか
- 860 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 11:35:49 ID:oHRGpHIc0
- 剛拳は波動撃って対空してセビステ確認大足して
近づかれたらコア立ちコア撃って追い払って起き攻めしてたらいつの間にか勝ってないか
地上戦糞強いのに起き攻めは当身で軽く回避出来るし自虐出来んな
- 861 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 13:10:50 ID:OcbP/A5s0
- ?
- 862 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 14:08:59 ID:BUWDSPFE0
- たまに他スレからニワカが沸いてくる
- 863 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 14:40:11 ID:qrZ7kwjg0
- 爺ちゃんはある程度の奴らまでには強いからな。
そういう印象になるんだろうよ。
- 864 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 15:09:21 ID:oHRGpHIc0
- ま、困ったらそう言えばいいだけだしな
- 865 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 15:41:26 ID:gKsykPsw0
- え、なに?こいつマジ?
- 866 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 15:59:35 ID:qrZ7kwjg0
- 触んなって。
- 867 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 17:18:56 ID:7OMsMCCI0
- 剛拳使い自虐少ない方だと思う
寧ろ逆にキツイキツイ言うと、まだやれることあるだろ頑張れやって怒られるまである
- 868 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 18:38:17 ID:WzJG/p520
- ジジイは自分に厳しいからな
- 869 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 18:58:12 ID:6EZj5MX.0
- 波動拳は溜めてから対空か地上に打ち分け可能な仕様にして欲しい
- 870 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 19:05:06 ID:Kog7e01.0
- 対地に撃てるようになりました
なお、空中では出せません
- 871 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 19:22:03 ID:GkiPT9QM0
- 剛健は理論上では一番強いでしょ
当身の発生が1Fなので
小足みてから当身余裕でしたっていう人限定だけど
- 872 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 19:27:44 ID:ZfutFFI60
- それ昇竜でいいじゃん
当身はアマブレ技と投げ技で終わるよ
- 873 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 19:41:11 ID:6EZj5MX.0
- アマブレの関係で理論上アドンに勝てないのが剛健
- 874 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 19:43:41 ID:WzJG/p520
- 理論上の理論って一体なんなんだよ
- 875 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 20:11:41 ID:GpvskGWcO
- 波動撃って対空とかリュウやサガットじゃあるまいしそれだけで勝てるなら苦労せんわな。
このキャラはいかに高火力を発揮する場面までもっていくかが難しく面白い。
弾だけで勝てる相手にはそれだけで処理するがね、または画面みないぱなし野郎なんかには出来るだけ弾で安全に立ち回ろうとするが。
- 876 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 20:19:13 ID:uooI6fwYO
- 860はケン使いかな? さすがにケンを越えるキャラじゃないよ
- 877 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 20:43:06 ID:mO8fQxQU0
- 口直しにどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=n_Clms4Ufis
- 878 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 21:02:11 ID:7OMsMCCI0
- 硬直の短い波動で牽制ができる上で通常技が弱いんだけど
スラとか弾抜けが結構多いからね
スラ持ち空投げ持ちとやると立ち回りがどうしても窮屈に感じる
- 879 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 22:12:49 ID:pU.XF/nw0
- 同じ弾強いキャラでもサガットとリュウは通常技も強いのにな。ガイルは溜めだし弱点も多いからいいとしてもさ。
- 880 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/03(土) 22:52:33 ID:6/7k3PIE0
- 俺はニワカによく
「当て身があるせいで、起き攻めに打撃重ねるかの逆二択になってるじゃねーか!!剛拳マジ糞だわ」
とか言われるんだけど、甘えも大概にしろって感じ
- 881 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 00:03:02 ID:srQqtfZs0
- >>871
理論上では人間は1Fで反応する事は出来ません
- 882 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 01:12:12 ID:RKe3X57c0
- 机上論ではって言いたかったんでしょ
- 883 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 01:54:29 ID:eE1Gd5yQ0
- >>881
反応出来ても1Fじゃコマンドが受付間に合いません。
- 884 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 02:00:19 ID:GrX2BSVo0
- >>880
それな、本当にイラつくわ。
中距離まで離れて様子見しつつ爺ちゃんじゃ手が出ない牽制したり。
ズラして打撃重ねるなり投げるなり何でもあるのにな。
そう言ってる奴らに限って昇竜系持ちだったりするから余計にイラつく。
前も某剛拳使いがツイッターでリュウに「大して努力もしてないのに昇竜スカせる剛刃クソ」
「リュウの波動隙デカすぎ剛拳に簡単に弾抜けされる」
とかほざかれてんの。
昇竜スカせて当て落ちの剛刃なんか全部体感だってのによ、
アレ体得するのにどんだけ苦労すると思ってるんだ。
剛拳アンチとかほんっと総じて糞だわ。
- 885 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 02:10:28 ID:eE1Gd5yQ0
- リュウケンに申し仕分けなくなるのはじいちゃん弱波動を竜巻で抜けれない事かな、
波動見てから竜巻出して食らってるの見るとふふってなる
- 886 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 02:23:12 ID:7.WWbrPoO
- リュウとケンじゃ違うしサガットやアドンキャミィなんかも勿論投げからのセットプレイなんか完全に体感だからなユンには画面端以外大概リバサ昇龍くらうし。
このキャラは高火力だせるけど荒らせないむしろ胴着なんかに負ける時は画面みてない昇龍ぱなしにやられるのが殆どなのに。
- 887 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 02:26:38 ID:srQqtfZs0
- その程度すらキャラ対してないような奴に申し訳ないと思う事すら間違ってる、抜けられたとしても結局パナしだし
しかも位置が高いせいで下をくぐるタイプの弾抜けがしやすくなってるし
- 888 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 02:45:11 ID:qGu4F/.s0
- 大体リュウ同キャラでも波動読みで竜巻する方が絶対弱い方だからな。
地上戦放棄まともにやったらライン押されるの分かってるからそんな
カスみたいなことするのよ。
このキャラほど人によって立ち回り変わるキャラも中々おらんよそこが
面白いし考えさせられる。
- 889 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 03:41:02 ID:GrX2BSVo0
- >>886
細かく分けると全キャラ違うからな。
余談だが前投げからユンに全てをスカしつつ当て裏落ちの剛刃はあるで。
ケンの体感以上小p調整以下ぐらいの体感。
ex閃空コマンドを相手方向に仕込んどけば見てから全ての二翔に確定できる。
結構独特なタイミングだから難しいけどね。
- 890 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 03:43:28 ID:GrX2BSVo0
- >>887
ジュリに前ステで弱波動潜られた時はさすがにビビったw
- 892 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 07:13:17 ID:eqdypvCk0
- ガードでほぼ隙無しってのがすごいよな
前に「じゃあしゃがめばいいだろ」とか言われてびびったわ
- 893 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 12:16:49 ID:HRubI2p60
- リュウ対策ならともかく、文句だけならリュウスレで言ってきてください。
- 898 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 15:12:09 ID:7.WWbrPoO
- ガイやらDJやらジュリあたりで腹立つのがやれしゃがみに当たらんだのセビキャンきかんだの通常技につぶされたりするだの・・・
そんなん言うてる割にはお前ら無敵技ぱなしたりするやん。このキャラ使ってみろ絶対ぱなせんからマジであいつらの防御弱い腹立つ特にガイは一生小足擦っとけ。
- 899 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 15:28:16 ID:8c60wVFkO
- アドン使いが時々言う
「ジャガキは発生遅くてパナせない。(弱い)」
に比べれば、ガイの自虐なんて可愛い方だ
- 900 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 16:58:10 ID:fFPIIf060
- >>884
当身の強さに気づけ
甘えんな、体感表裏なら元もそうだ
だから甘えんな
- 901 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 17:38:09 ID:TStxiG7s0
- 当身よりも昇竜のが強いに決まってるだろ
当身なくして昇竜くれるなら喜んでそうするわ
- 903 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 18:10:02 ID:RTt1tDLo0
- 大足ぶんぶんはミラーすると本当うざいのは分かるんだけど
あれしか振るものないってのがあかんねや
- 904 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 18:13:40 ID:2z5vpjuE0
- 屈中Pが産廃性能過ぎるのが全て悪い
- 905 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 18:30:44 ID:gCPQrv2s0
- 投げ、低姿勢以外の攻撃→竜巻
AB以外の攻撃→当身
EX百鬼は大体逃げれるもしくは安い
理論上鉄壁じゃい!
- 906 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 18:40:24 ID:fFPIIf060
- 昇竜持ちに上から起き攻めしてもスカせるから相手は昇竜控えるけど当身は完全に2択で逃げ道がある
こっちはノーリスク強制2択には持って行けないかつ牽制も大足はもちろんの事小足や立ちコアの判定も強くて波動も隙が無く
対空もEX竜巻はもちろん2大Pや弱竜巻などの通常対空も揃って波動にセビステも許さず
波動の時の判定も前にいかないからセビもハドウケンの手に当てれず
剛拳の起き攻めは歪み持ちだしノーリスクだし火力高いし体力も高いしハゲだし
後ろ投げもタイミングずらされてうざいし空刃あるし強いよこのキャラ
- 908 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 19:25:34 ID:fFPIIf060
- 意識散らすくらいしか対策ないだろこれ
- 909 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 19:28:40 ID:TAOCWMUg0
- じゃあ、コア立コアをリュウと同じ仕様に変更、当て身竜巻を削除して3F昇竜追加。天颪も通常投げと同じ3F。空刃削除する代わりに跳びをジュリ辺りと同じ軌道にしてもらう。
大足を弱体化するかわりにいくつかの通常技の発生とガード後に有利フレームを強化。あと髪はアレコスで増毛可能。
正直きょうか
- 910 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 19:48:55 ID:7.WWbrPoO
- 波動はEXでもセビわれない中攻撃キャンセル波動等どの距離でも連ガにならない。
昇龍持ちには振り向き昇龍でる重ねではあまり選択してこないすかし下段を当て身あるが故に異常にやられ近距離のしゃがみ通常技が性能悪すぎて投げとの択がきつい。
昇龍持ってる胴着のアッパーのが剛拳の全ての通常技対空より遥かに性能高い。目押しルート少ない屈大パンEX剛掌は距離あいてると2発目がはいらない。
前投げ前ステ前ステ等弟のお手軽めくり竜巻等と違って体感がやたら多い。
マゴ公認バクステ性能全キャラ最悪、そら自虐もしたくなるわ、強いと思うなら一度使ってみてよ。
- 911 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 20:19:41 ID:fFPIIf060
- >>909
一応スカシ下段はEX当身で両対応になっちゃうから結局読み合いになるし
近距離が剛拳一番苦手とする距離っぽいけどそこまで行くのにリュウやサガットよりもキツイんよ
隙の無い波動の雨と飛べば隙の無さから猶予ある対空技
飛べないから歩いて近づいたりして近距離で波動当たったら大足に繋がってそっから起き攻め
大足の牽制が鬼でコアとかの牽制も判定が強くて他の胴着に引けをとらない強さ(ダメージは安い)
剛拳戦そんなやってる訳じゃないから慣れればいけるのかも知れないけど
今の所こんなイメージで苦手
- 912 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 20:27:07 ID:RTt1tDLo0
- 対策まだ出来てませんの一行でいいなそれ
- 913 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 20:40:58 ID:fSDr9P260
- >>909
コアコパ遠中P閃空とか出来るようになるのか、胸熱
バクステ狩りも捗るな
あと、昇竜セビ電刃が普通に強そうだ、Lv2いけるだろうし
- 914 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/04(日) 21:15:47 ID:2z5vpjuE0
- 剛拳は攻めがゲロ弱い、有利Fとらないと立ちグラ天国
剛拳の被起き攻めはぶっちゃけどうしようもないよ、特にEX当て身、EX剛螺旋を開き直ってぶっぱしてる剛拳はマジで読み通すしかない。
一応起き攻めに遅らせ立ちグラ連打って手もあるけど
キャミィとかユンとかが当て身ウザイだの何だの言ってたらすかし下段しろ死ねって思うけど、すかし下段弱いキャラだったりしたら剛拳に起き攻めはせずに移動投げが届かない距離でぼっしゃがしてたほうが良い、万一EX剛螺旋ぱなしたりしたら見てからセビ3入るしな
安定弾抜けの無いキャラがクソ波動をにも負けず苦労して近づいて、起き攻めEX当て身orEX剛螺旋で吹っ飛んだりしたら気の毒に思うけどな
- 916 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 00:21:50 ID:t93dAxNY0
- 金剛が強いって言うのには昇竜の方が強いだろと言わざるを得ない。
通常金剛がEXの性能で取りさえすれば確実にヒットとかなら糞技認定もしょうがないけど。
自虐とか言うよりも、どのキャラ使ってるのか知らないけど近づくことが出来ないとかは対策不足というしかないんじゃない?
リュウとかですら対策してる相手だと普通に近寄ってくると思うんだけど。
- 917 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 01:41:00 ID:yiRgAwXI0
- >>900
何で俺が甘えてる事になるのか意味わからん。
こんな奴がいたよーって晒しただけだろ。
体感剛刃は当然出来てる前提での話しなんだが、
まあメンドイからもういいや。
金剛に関しては上からの択にはそこそこ強いと思うよ、
けどぶっちゃけ昇竜系にしろ3fにしろガードしてから擦ってりゃいいだけだろ。
金剛もガードしてから擦る技としてはまあギリギリ優秀だと認めても
昇竜や3f通常より優秀はありえない、
3f通常持ってるキャラ使ってるヤツ見てみろよ
全1って言われてる奴ですら擦ってる、で同じ3f発生の通常で潰されたりしてキレたりしてる。
当たり前の話しなのにアホの極みだろ。
- 918 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 01:48:24 ID:pIQWk3JE0
- そんなに昇龍が憎いかね
- 919 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 01:50:22 ID:yiRgAwXI0
- 別に剛拳というキャラに関しては何も思わないよ
ヤレるヤレないで言ったらヤレるキャラだから。
ただそれを何も分かってない剛拳触った事すらないヤツらに
「剛拳使い自虐乙ww」とか「当て身クソww」とか言われると腹立つんだよ。
決めつけになるがそんなヤツらに限ってグラもガードも下っ手くそか
画面観ずにパなしてるだけのヤツばっかりだから余計にな。
そんなヤツらに言われたらお前らじゃ確実にこのキャラ使えねーからとは思うよ。
俺が晒した某リュウの
「大した努力もしてないのに〜」
なんかその筆頭だろ。
爺ちゃんに限らず昇竜当てスカしや潰しなんかみんな苦労してんのに
全くわかってない。
- 920 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 01:53:58 ID:yiRgAwXI0
- >>918
憎いよ。
元々ガチャにイラついて
「とりあえずリバサ昇竜だけは封印してやる」って思って体感剛刃を研究したからな。
後にやっぱみんな行き着くトコは同じだったんだなってなったけど。
- 921 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 02:16:04 ID:iCXvmVxY0
- じいちゃんが弱いとは思わないけど、強いって言われると反論したくなるわな。
しかも叩いてる奴がろくにキャラ対もしてない上に、指摘も的外れだし。、
剛拳叩くならそこじゃねえだろって思ったわ。
- 922 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 02:19:38 ID:t93dAxNY0
- 単に自分の対策不足なのを文句言って煽っていい気分になってるだけなんでは?
セビ出来ないとか言ってる時点でお察しだし。
剛拳に負けまくるって状況は大体後ろ投げくらいまくってるか意味も無く閃空剛衝波くらいまくってるかし。
起き攻めでってのはテンパってるだけ。
見えない起き攻めは無い(知らない状況なだけでちゃんと見てたらガードまでは出来る)。
そしてこれを言っていいのか分からないけどその後昇竜出しとけば大体当たるしセビキャン出来るなら更に安全かつハイリターン。
バクステで釣るにも・・・・な性能だし。
- 923 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 02:23:58 ID:yiRgAwXI0
- それがしっくりくるな。
別に剛拳がクソじゃないとは思ってないんだよ、
爺ちゃんに限らずではあるがこのゲーム全キャラ糞部分はあるし。
剛拳アンチは突っ込む気力も失せるアホ発言が多いんだよ。
頼むから同じ人間ならもう少しだけ脳味噌使ってくれってLv。
- 924 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 03:16:27 ID:DcOIhWtA0
- 剛拳は演出がなげーんだよ!イライラする!
とか言われた事があるな。
もう意味がわからないが。
- 925 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 03:28:48 ID:fvJVpfYU0
- まあ強いっていえるほうのキャラじゃないとは思うけど
高火力タイプは嫌われやすいからね
噛み合ったらすごい勢いで葬られるから腹立つんだろ
- 926 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 03:51:40 ID:DZeziPos0
- 短い間でこんなに伸びる剛拳スレは久しぶりに見た
みんなおじいちゃん大好きやね
- 927 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 05:03:24 ID:9cApMdYw0
- サガットのアングリーきつすぎて禿げそう
- 928 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 12:39:36 ID:cb1ohSJg0
- >>920
リバサ昇竜なんてスカせる起き攻めばっかりだよ
逆に当身はその起き攻めにもリスク負わせれるから強い
- 929 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 12:45:48 ID:cb1ohSJg0
- 指摘的外れだとか対策不足だとか言って自虐するなら
まずどういう行動とれば対策完了して剛拳がきつくなるのか言わないと
- 930 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 12:57:45 ID:ET5IfOjE0
- 丁寧にお願いすれば教えてくれるんじゃね?
- 931 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 13:34:11 ID:yiRgAwXI0
- >>929
それが自虐になる理由がわからん、
それは自虐とは言わんでしょ。
このスレでも何回か他キャラが爺ちゃんキツいから教えてくれってヤツらが来た事あるけど
みんな丁寧に教えてたやん。
あんなん他スレだと自スレで聞けかふざけんな帰れで終わりでしょ。
甘えてる側がその指摘は的外れだとか対策不足だって言われて
「あいつら自虐ひどすぎw」とか意味わからんだろ。
- 932 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 14:01:33 ID:yiRgAwXI0
- >>928
でたよ「昇竜はスカされるから弱い」
だから金剛は上からの択にはそれなりに強いって言ってんじゃん誰もそこの利点は否定してない。
かなり状況限定されてるけどガチャ金剛出せない起き攻めとかもあるけどな。
で?昇竜はスカされるから弱い?
じゃあリバサ撃たずにガードするなり被せが高いなら起き上がり低姿勢振ってスカすなり
セビステするなりしてから地上でぱなせよ。甘えんな。
地上攻めで強制的に相手にガードさせてセビステで仕切り直しどころかキャラによっては有利に
出来る一点だけでも「金剛の方が強い」はありえない。
状況によっては金剛の方が有益な場面もある。
金剛の利点部分は認めた上で昇竜の方が強いって言ってるヤツが殆どなのに
それで自虐とか言われるのは納得できません。
そんなにツエーツエー思ってるなら爺ちゃん使えよ
いつでも歓迎してるから。
- 933 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 14:01:44 ID:cb1ohSJg0
- 対策聞いてる訳じゃなくて剛拳のここが強いって言ってるだけだから、対策も何もあったもんじゃないし
- 934 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 14:13:43 ID:yiRgAwXI0
- だからその強いって言ってる部分が的外れで対策不足だって指摘されてるんだよ。
空かし投げや空かし下段
爺ちゃんにゲージが無いなら打点の上げ下げ、とりあえず投げ重ねてグラ後中近距離から判定の強い牽制と有利F取れる技の押し付け。
こんな簡単なんで択に出来るのに
わざわざ爺ちゃんスレで金剛ツエーツエー喚いてたら
アホかって言われても仕方ない、
むしろ暗に指摘してくれてる連中が結構いる時点で優しいわ。
- 935 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 14:28:21 ID:yiRgAwXI0
- >>927
ゲージが無いと貯めれないのを念頭に行くといい。
サガ側はアングリーにゲージを回す分exの弾とアパカセビステ両方に回すゲージが足りなくなる。
exの弾を気楽に撃てないのをいいコトに波動、コア、足払いで横からいきつつ
起き攻め仕掛けてアパカぱなさしたり投げたりグラ潰したりしてると楽。
後相手次第だが立ち状態がデカいのもあって
アパカ構えてるヤツには弱中百鬼投げがよく通る。
- 936 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 14:55:47 ID:mTQusXGQ0
- アングリー入れておけば他に回すだけのゲージを結果的に節約できると思うんだが
- 937 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 15:27:46 ID:yiRgAwXI0
- あー、何て言うんだろ。
ゲージを貯めさせないようにしなさいって言うか。
アングリーで割れてセビステも出来る状態にしてる段階で駄目って事。
爺ちゃん側は弾をガードせず弱百鬼で避けてゲージ貯めたり
上タイガーはコパとかコアとかで避けたりして行く。
下タイガーは弱百鬼で避けたり、届いてかつ構えてたなら強閃空
中距離の下タイガーとかはちょっと前に詰めて
コアや屈中pの間合いからコアを降って
サガが爺ちゃんのコアを潰す為に色々振りだしたらソコに足払いとか差しこんだり。
動こうとしてる所にちゃんと当たる位置で適当に足払いを置くのもいい。
- 938 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 15:35:15 ID:.cqHdej60
- 百鬼見てからアングリーされた時の絶望感がなあ…
- 939 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 16:05:01 ID:yiRgAwXI0
- どういう軌道かにもよるけどその場面だとサガ側は引きつけてexアパカでもいいから、
サガ側にゲージがあって
アパカが届く位置で百鬼を打った剛拳側の失策だな。
- 940 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 16:42:19 ID:9cApMdYw0
- ガチガチに堅くて全然崩せなかったんだよなー
ダメージ差付けながらジワジワ端に寄せても一発アパカ食らって逆転されましたってのが何回か
どっかで飛び通すかアパカすかってなんとかたまに勝てるって感じ
PP5000弱あったから普通に格上サガットで完全な実力差だったけど
あんだけ徹底されると攻め倦ねるな
弾の打ち合いでの駆け引きが難しいわ
- 941 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 17:14:28 ID:yiRgAwXI0
- ああ、そりゃ強いな。
端に寄せれてるなら立ち回りは間違ってないはず。
手癖を見られてアパられてるか単純に当て感が凄いんだろうね。
弾打ち合いの駆け引きが難しいのも同意。
向こうも命掛けでアパってるだろうからそこで負けるのはやっぱ仕方ないよ。
打ちそうな所でex百鬼とか打って見せとくと相手も大分警戒してくるようになるよ。
- 942 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 18:41:37 ID:9cApMdYw0
- アパカの打ちどころ本当上手くてなぁ、コパコパからの鎖骨砕きとか割り込まれたり
たぶんそこまで完璧じゃないんだろうけど食らった時の印象が強く残るからどうしても日和気味になっちゃったかなぁ
サガット相手だと2HIT弾が欲しいと切実に思うわ
- 943 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 19:05:30 ID:yiRgAwXI0
- 当て感凄いのとかキッチリネタにリスクを負わせるように使う人等のアパカは仕方ない
あそこ否定したらサガットっていうキャラ自体否定するのに等しいし。
コパから鎖骨仕掛けるなら
コパ×3からにすれば昇竜系はアパカも含めてスカすか潰すかになるぞ。
コパ×○からってよりは要は先端当てなワケだが。
- 944 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 19:17:43 ID:9cApMdYw0
- コパもまぁ密着じゃなくて先端だから要はそれなんだけど
トレモでいう一マス分ないくらいの距離でお互いお見合いみたいな状態が多くなってコパ中段みたいなことをしてたかな
まぁ画面めっちゃよく見てるんだと思うわ、鎖骨はかなりアパカられた
リプレイ見て反省してこよう
- 945 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 19:18:26 ID:9cApMdYw0
- 釣りの動きをもっとやりゃよかったかなぁ・・・わっかんねー
- 946 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 20:09:57 ID:UUTBK6OcO
- じいちゃんとローズバイソンダッドリーハカンDJあたりは自分で使うとすぐ弱点分かる。
じいちゃん対策知りたきゃ自分で使え、ただしキャラ特性理解するのに膨大な時間いるから。
じいちゃん以外のキャラでも自キャラの対策弱点教える奴なんてそうおらんよ。
- 947 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 20:47:04 ID:mF9zcmII0
- >>938
百鬼見てからアングリーされたら空中セビじゃダメなの?
- 948 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 20:55:40 ID:t93dAxNY0
- なぜアングリーをするのかを分かっていらっしゃらないようだ。
パリーンされて終わり。
- 949 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 20:56:44 ID:9cApMdYw0
- 対策教えてくれってのにホイホイ答えてたのがじいちゃん勢なんだが
- 950 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 21:01:45 ID:owleW./20
- 誰か知らんが元スレで暴れるのやめようぜ・・・
- 951 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/05(月) 21:05:31 ID:yiRgAwXI0
- >>944
しっかりしてはるw
て事は引きつけてるか移動アパカにしてるって事やね。
強いな、ネタが通用しないと地力勝負になるから相手のが上って感じたなら相当しんどかった筈。
多分生半可じゃなくても釣られないぐらい画面しっかり見てる人だろう。
次は百鬼見てから立ち大足とかで落としてくるんじゃないか?
個人的にはそういう人には横から行くしかないと思うけどソコで地力勝負になるんだよな。
起き攻めネタなら幾つかあるんだが…
- 952 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 01:21:11 ID:qZWa.0Og0
- お前らって弱キャラであることを嘆く事はあっても弱キャラを押し付ける事はしないと思ってたんだけどな
- 953 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 01:32:29 ID:aL7M0n9c0
- 剛拳って歪みキャラだよ、糞キャラだよ!
違うって言うんだったら対策教えろ!
自分で勝手に調べろ。
ってだけの流れだったと思うんだが。
だいたいどのキャラ使っててどういう場面でってのがわからないんだからただ文句言ってるだけにしか思えなかったし。
金剛対策なんてすかし投げか、もしくは地上から下段と投げだけだと思うんだけどそれすら想像出来ないのなら何も考えてないとしか。
- 954 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 01:52:59 ID:vIhyg26.0
- >>952
まず剛拳は弱キャラではない、
ここがキツいとかどうすんだって嘆く事はあっても現在剛拳を使っててある程度まで来てる連中は
剛拳は弱キャラとは思ってない。
理論値引き出すのが難しいとは思うけどね。
そして押し付けてもいない、どこでそういう文章があるのか教えてくれ。
- 955 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 01:56:12 ID:P3eRzzro0
- 剛拳ではPP4500程度だけど全然弱キャラだと思ってるけど
5000以上って話ならほんの少数しかいないんだからある程度って表現は正しくないんじゃない?
- 956 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 02:00:52 ID:vIhyg26.0
- 実践できてるかどうかは別だろ。
後でリプレイ見たりして自分に反省点や失策がある以上
それをキャラのせいには出来ないよ。
- 957 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 02:40:00 ID:Z/5TsXSs0
- 弱キャラじゃないかどうかなら弱キャラだろ?大多数の認識では
有名プレイヤーのキャラランク付けでも下から数えた方が早いし
だからと言って自虐的なのもどうかと思うけど
- 958 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 03:01:12 ID:vIhyg26.0
- 海外評価じゃ中堅〜以上あったりするんだけどな。
例えばジャスティンのランクなんかがそうだけど
周囲に真剣にやり込んでるそのキャラのプレイヤーが
複数いるかどうかってのはかなりランク付けの印象が変わる。
例えば国内なら関西関東だけでもバルログや鬼の評価が別れたりしてるしね。
剛拳に関してはそのプレイヤーが強いだけって評価されたりとか
(実際強いし上手いんだけど)
有名所でも深く触った事が無いってのが大きいと思うよ。
有名所でも
前投げからの体感剛刃ですら知らない人も多いし。
それどころか強い剛拳使いと対戦した事がないからよくわからんって人も多い。
難しいのは間違いないけど弱キャラかと言われると「いや」って部分がある。
- 959 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 03:40:11 ID:kC2Xkj320
- ワンチャン火力のお陰で下位グループでも地位は高いと思ってる
火力なかったら救いようがない
- 960 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 04:02:14 ID:R1zgt.9k0
- 調整の話が出て新規勢が増えたんかね。
最近の流れは見ててイライラする。
- 961 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 04:10:35 ID:vIhyg26.0
- >>960
そう?例えば?
まあ起き攻めが弱いとか、
弱い部分ばっかり挙げて爺ちゃんの強い部分を無視してるようなのは論外と思うけど。
- 962 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 04:15:28 ID:kC2Xkj320
- 全部他キャラ勢の愚痴から始まったから静まる時
- 963 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 07:14:22 ID:6shwswAQ0
- 久々に覗いてみたら、なんだこりゃ。
剛拳の起き攻めが弱いとか、ふざけてんのかな?
- 964 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 07:15:48 ID:GaY5790U0
- 次スレのテンプレはこのままでいいかな?
- 965 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 08:02:58 ID:Mb7sy8BM0
- おじいちゃんの前ステ投げってきびきびしててかっこよくない?特に相手の攻撃をセビって前にでた時。
- 966 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 09:08:07 ID:vIhyg26.0
- >>963
誰に対するレスだよ、
ちなみに>>961はそう言ってる奴がいるけど論外って言ってる。
>>965
雷光投脚って名前がいい。
- 967 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 09:16:41 ID:BnvXMpz60
- 元スレ荒らすのやめてください
今日も同じような人来てるし
- 968 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 09:19:34 ID:dMBcon0g0
- 前から思ってたけど、剛拳スレって変なやつが稀に沸くよね
他所のスレまで出張して荒らしてくるのは止めて欲しい
マジで恥さらしになっちゃう
- 969 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 10:09:16 ID:BnvXMpz60
- 元スレ荒らしてるのはこっちのID:yiRgAwXI0かな?
剛拳スレでもアレな人みたいね
- 970 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 11:19:15 ID:iHpoU7gQO
- 元スレ荒らしてるのは元使いじゃないの?ゴウケン?
- 971 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 12:24:27 ID:rbm.Mx7I0
- 世界で有名どころの使い手ってインフィルいるじゃん
インフィルが出した答えが最近の大会での使用キャラなんだろう
おじいちゃんはある程度まではいけるけど安定して勝てないんだよ
- 972 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 12:30:28 ID:ZKuR2TkI0
- インフィルさんの剛拳って、どっちかってーと被せで使ってるんでない?
あの人の反応速度は尋常じゃないな。特にサガット戦。
アイグー見てから電刃余裕でした…
- 973 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 12:31:22 ID:P3eRzzro0
- もうサガットには普通に豪鬼出してるけど
- 974 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 12:53:21 ID:97hSXx7gO
- 流れ断ち切って悪いけど、おじいちゃんの優しさにつけこんで質問します。
EX閃空のコマミスでスパコンが当たった時の起き攻めなんだけど、どんな行動してますか?
今やってるのはJ大Kフレーム消費から垂直J大Pの詐欺飛びなんですが、表裏択レシピが見つからなくて。
体感J中Kが多いのかなー
- 975 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 15:12:09 ID:.dUJNlj60
- 便乗して質問失礼
当方ローズ使われなんですが、剛拳戦の勝率がワースト3に入ってしまって困っとります。
技構成的に絶対ローズ有利だろこれ、と思ってやってるんですが
ちっとも結果が出ず。(そもそもローズ有利、は間違ってないですよね?)
特定の何かの技キツいというわけでもないんですが、こっちの確反の安さ(2中Pドリルで160がメイン)を理解した上で
3回読み負けても、1回通せば勝ち
というような期待値勝ち狙いでブッコまれて負ける事多々。。
チクチク少しづつダメージを取る、というスタイルが
本来そんなに強くないはずの剛拳の逆択に噛み合っちゃってるのかなあ、と。
何かローズに対してやられたら嫌だったり、ローズのこの行動がキツいとかあったら
教えて頂けたら幸いです。
レベル帯は家庭用PP5000程度で、よく4000前半の剛拳とやっては解らされてる感じです。
他キャラ使いからの質問、大変失礼。。
- 976 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 16:39:29 ID:vIhyg26.0
- >>974
出ちゃうよねアレ。
垂直j、着地中百鬼遅らせ剛刃とか使ってる。
いぶきとかだったら状況限定でガー不もあるけど。表裏レシピは難しいな。
>>975
ローズでpp5000もある人だったら剛拳側から教える事なんて無いと思うよ。
捕まったらとりあえずバクステ擦ってりゃ安定だし
中距離で適当なスラは撃たないとか、Exスパイラルの後は下手に手を出さないとかその程度かな。
ザンギと戦ってるようなもんだと思って徹底してください。
- 977 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 16:55:29 ID:8GyIQKzY0
- ローズに勝つときってワンチャン通した時な気がする。
(中略)飛びと百鬼を全部ソウルスルーすればいい!
- 978 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 16:58:29 ID:CYnBkQEM0
- 逆にローズに勝つ方法を教えてほしいわ
はっきり言って何もすることがない
- 979 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 17:23:12 ID:kC2Xkj320
- スパイラル>EXスパイラルやめて!
ってか対策がてらいろんなキャラ触って思うけどスラあるだけで剛拳はかなり面倒臭いよね
- 980 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 17:31:11 ID:.dUJNlj60
- >>976-979
返レスありがとう。
そうですよね。剛壁もスルーが投げ技だから意味無いし
小技遅いからドリルも気軽に出されるし、アマブレだし
どう考えても剛拳側がやり辛いはずの組み合わせなんだよなぁ
お決まりの負けパターンは、上でも書いたけど
どうせそっちの確反安いんだろ?と開き直った太い択で、当て身や剛掌を通され
画面端に追い込まれてからの固め殺され、って感じですね。。
逆に丁寧に戦ってくれるような相手なら、これぞ有利!って感じで勝てるんですが。。
4000以上の剛拳使いのハイリスクハイリターンの択の通し方の上手さと言ったらもう。
ローズの火力なら、それがミドルリスクハイリターンぐらいになっちゃうんで
そこを付け込まれ、、って感じです。
百鬼で触ってからの投げorグラ潰しを匂わせておいて
こっちのかなり遅らせ屈グラの小足漏れに下段当て身→禁じ手をやられたのはトラウマもんでした。
単に読み負けてるだけだから、精進しろって事っぽいですね…
ありがとうございました。
- 981 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 17:33:43 ID:8/qwrtBk0
- >>974
>>976
そんなに暴発する?
暴発するとしたら 2 大 P からだと思うけど、近中 P 目押し or セビダッシュからならその行動後の 623 コマンド中に 2 大 P を入れるようにすれば根本が解決するんじゃないか
- 982 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 17:40:13 ID:vIhyg26.0
- >>980
やっぱローズ戦はそんな感じになるだろうね。
画面端は確かにローズ厳しそう。
触られたら最速で立ちグラ擦っとくのもオススメだよ。
結局読み合いになるんだけどね。
- 983 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 17:42:59 ID:vIhyg26.0
- >>981
一瞬ガード入れてからやると暴発する印象
コマンドの精度が悪いのは勿論なんだけどね。
- 984 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 17:56:02 ID:97hSXx7gO
- >>980
ローズもマスターなので、超簡単な剛拳対策。
開幕バクステしてラインさげない
百鬼ガード後はほぼバクステ一択
スラと大足で爺波動の出始めを潰す
スパコンに拘らず、セビキャンコンボでおしおき
以上
- 985 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 19:51:24 ID:SQ4V5miMO
- スパイラル多用でもいいと思うな、じいちゃんは確反能力に致命的に乏しいので他のキャラなら反撃される間合いでうっても大丈夫だったりする。
剛拳側の狙いは波動やの大足やのはとにかく布石でワンチャン一発ぶちこむしかない組み合わせだし。
まあローズの防御性能も低めなので火力差で簡単にひっくり返るのでスラ持ちの中じゃ気は楽かな。
- 986 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 19:52:15 ID:jGVaun2M0
- >>980
単純に要所の火力差で負けてるって気付いてるから、対策云々でもないと思う。
なかなか勝てないローズは、グラ潰しやウルコンでしっかりダメージ取ってくるし
見えない起き攻めも色々してきて、火力差をそこまで感じないよ。
痛いコンボや起き攻めしてこないと分かれば、こっちもガンガン攻められるからね。
- 987 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 19:57:41 ID:aRZpk5ks0
- 暴発すると言えば4ゲージで中P屈大PEX豪商すると禁じてしちゃうw
気をつけてりゃトレモじゃちゃんと出るけど対戦中はもれちゃうんだよな・・・
おじいちゃん察してよ・・・
- 988 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 20:26:50 ID:kC2Xkj320
- コンボ中に暴発することはないけど上弾当たった時に閃空を速く出そうとしてガチャになって出ることがたまにある。
- 989 :管理:2013/08/06(火) 22:20:53 ID:???0
- 書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
- 990 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 22:25:35 ID:DesM24DU0
- 何か削除されるような書き込みあったっけ???
- 991 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 22:39:28 ID:.dUJNlj60
- 上のローズだが、色々親身にありがとう。
おじいちゃんはあったかいね。
やっぱ取れる時に最大取らないから、相手にとってのハイリスクをミドルリスクに下げちゃって
結果期待値負けってなるのが駄目のようですね。セビキャンはとどめ以外しない派だったんだけど考え直してみます。
後は、真面目に遅らせグラからの読み合いしてたけど、それも時と場合によると。
ちょっと色々試してみます。
不利キャラに対してアドバイス頂けるとか本当に感謝の一言。
次バージョンで剛拳使いにとって幸多からん事を祈っております。
- 992 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 23:16:08 ID:GaY5790U0
- 多分「EX竜巻すかってくる」発言がNGだったと思う
- 993 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 23:17:18 ID:cA2kiengo
- >>991
昨今礼も言わないようなのが多い中感心な若者じゃて。
爺ちゃんスレはあんま話す内容もないしな
またなんか困った事あったり『なんだ!コレ!?』ってのがあったらいつでも来てよ。
爺ちゃんはいじり過ぎると壊れ筆頭になる可能性があるから個人的にはそれなりでいいけど。
ローズは次バージョンでちゃんと強化されるといいな。
- 994 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 23:19:22 ID:cA2kiengo
- >>992
ムチャシヤガッテ…
- 995 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 23:46:12 ID:CYnBkQEM0
- >>991
スパイラル押し付けておけ
- 996 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/06(火) 23:46:18 ID:tvzwSar60
- おじいちゃんたちお引越しの時期ですよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1375799604/l50
- 997 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/07(水) 05:05:48 ID:bh1QoKlU0
- いくかいのう
- 998 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/07(水) 05:50:27 ID:QeyqyBAQ0
- 埋めるかいのう
- 999 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/07(水) 06:01:50 ID:aNC0L0xM0
- 腰が重いのう
- 1000 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/08/07(水) 10:29:01 ID:kmDWp7s60
- 次スレいくじぇい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■