■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【AE】ジュリ part13- 1 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:39:12 ID:T1rGhe6E0
- セスの懐刀として現れた謎の女。S.I.N.内での呼称は「スパイダー」。
享楽的かつ残忍で、戦った相手を破壊しつくすことに喜びを見出す、歪んだ快楽主義者。
左目に謎のシステムを組み込んでおり、恐るべき力で獲物に襲い掛かる。
セスの命によりS.I.N.に敵対する者を次々に葬ってゆくが…。
スーパーコンボ :風破連刃
ウルトラコンボ1:風水エンジン
ウルトラコンボ2:回旋断界落
既出攻略情報はこちら。
ジュリ 纏めブログ
http://sp4juri.blog133.fc2.com/
ジュリ スパ4AEwiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1667.html
- 2 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:39:44 ID:T1rGhe6E0
- 過去スレ
ジュリ part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1288703344/
ジュリ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1302025428/
ジュリ part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1309928180/
ジュリ part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1313802599/
ジュリ part5(旧AEBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1316600405/
【AE】ジュリ part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317375012/
【AE】ジュリ part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1322973948/
【AE】ジュリ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1326291574/
【AE】ジュリ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1330534898/
【AE】ジュリ part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1335516187/
【AE】ジュリ part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1340378683/
【AE】ジュリ part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1349546293/
【AE】ジュリ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1360679745/
- 3 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:40:18 ID:T1rGhe6E0
- 無印からの変更点
AE
・風破刃(蹴り)ヒット時追撃可能に、弾解放・穿風車・回旋断界落が繋がる
・化殺視発生時の腕のやられ判定削除
・移動速度上昇
・やられ判定調整、EXセービングの猶予時間見直し
・一部、ガード不能連携があったものに対して調整
2012
α
・風水エンジン中の前ダッシュ距離・速度上昇
・近立中キック2段目の判定を拡大しスカりにくくなるよう修正
・セービングアタックが姿勢の低い相手にも当たるよう修正
・風破刃蹴り上げのダメージを30から50に
・弱穿風車1段目、中・強の1・2段目、EXの2段目ヒット時有利フレームを5F増加
・風水エンジン中のEX版穿風車の無敵時間を1段目まで延長
・風水エンジン中のEX疾空閃がボタンの組み合わせで軌道変更可能
弱+中:これまでの軌道、中+強:通常版の中の軌道、強+弱:通常版の強の軌道
・風水エンジン中にSCゲージが通常時の3分の1溜まるように変更
β
・穿風車セビダがαから再調整、弱は1段目最大6F、2段目3F、中・強は1・2段目どちらも6F、EXは1段目3F、2段目8F有利に
・近立ち中パンチの発生が5Fから3Fに
- 4 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:40:49 ID:T1rGhe6E0
- ◆セビダッシュUC2のやり方
2中足→弱玉→6入れながらセビ→236(でダッシュ)→236+KKK
もしくは玉解放から根性入力。
◆スレで質問しようとする人へ
その質問は相手にわかりやすい文章ですか?
例)「立ち回りが分かりません」
・相手キャラは?→39通り
・相手との距離は?→大別しても密着・近距離・中距離・長距離の4通り
すでにここで156通り。さらに、状況はお互いの体力やゲージ残量、溜めの有無、起き上がり等で千差万別です。
こういう前提条件がはっきりしていない質問はスルーされたり、ボコボコに叩かれます。注意しましょう。
例)「〜〜に勝てない!」
・何が原因・理由で勝てないのか?
・具体的にどう立ち回っているか?
を考えて同時に書きましょう。これだけ書き逃げしても、ボコボコにされます。
具体的に相手の行動を書き、自分なりの対策や立ち回りなども一緒に書くことにより、
回答する側も具体的にアドバイスをしたり、新しい立ち回りパターンなどが固まってきます。
建設的な質問と回答が増えることで、よりキャラ対策が充実します。
基本的に、【答える側に∞の可能性を推測させる質問】は、【面倒くさいので誰も答える気になりません。】
またこれまでのスレッドで答える側はある程度の推測の下、既に答えが出ています。
自分の望む答えを返してもらうには、【どう質問すればいいか】をよく考えましょう。
- 5 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 23:43:25 ID:mz0EsFxE0
- 蹴りあげたときに飛ばれるよウワァァン
- 6 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:07:31 ID:OeZloFEI0
- 家庭用持ってないので教えて。
ネタで、中P→中穿風車セビダ→中P→ 弾解放→ セビダッシュUC2をたまにやってるんだけど、これって普通に 中P→ 弾解放→ セビダッシュUC2やるのとどれくらいだ
- 7 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:08:19 ID:YO0mKIY.0
- 家庭用持ってないので教えて。
ネタで、中P→中穿風車セビダ→中P→ 弾解放→ セビダッシュUC2をたまにやってるんだけど、これって普通に 中P→ 弾解放→ セビダッシュUC2やるのとどれくらいダメージ違うの?
- 8 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:15:39 ID:OeZloFEI0
- ごめんなさい。
間違えてボタン押しちゃって連投になっちゃいましたm(_ _;)m
- 9 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:17:54 ID:rv4mIAJI0
- 今家じゃないから確認できないけどトレモすればすぐ分かるんじゃないの?
っていうがゲージ4つ使うのはもったいない気がするw
- 10 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:36:00 ID:QcXKpAJk0
- 近中P弾セビUC2=462
近中P中風車2段目セビ近中P弾セビUC2=477
近中P強風車2段目セビ近中P弾セビUC2=487
だった
- 11 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:36:44 ID:9eG6xNl20
- >>7
リベンジゲージマックスで
中P→中穿風車セビダ→中P→ 弾解放→ セビダッシュUC2
477
中穿風車を強穿風車に変えれば487
中P→ 弾解放→ セビダッシュUC2
462
- 12 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 20:02:57 ID:OeZloFEI0
- おー♪
ありがとう(^^)/
- 13 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 02:19:28 ID:HZk.Xjig0
- ローズ戦がめっちゃキツいんだけども
逃げ回りながら弾撃って疾空狙ってワンチャンぐらいしかなくね?
- 14 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 03:32:44 ID:SzO0zDH.0
- >>13
しゃが中Pドリルにリスクを与えてないのでは?
遅らせEX風車で割り込みとかドリル入れ込みが手癖なら中Pを強当身とか
後は中リフレクトしてくるなら見てから疾空、弱強リフレクトが多いなら見てからリフレクトできる距離で弾撃たない
弾発射をスラで狩ってくるならセビ置き、ジュリの中足先端の間合いになったらこっちから手を出さない。逃げるか差し返すか飛ぶ
起き攻めはバクステが多いなら弱かEX風車仕込んで狩る。リバサEXドリルしてくるならコア重ねとけばガードして確反。
グラ仕込みの遅らせしゃが中Pでグラつぶし兼ドリルつぶしにもなる。
サテライトは下手に動かないでグラップと表裏に意識集中。
オレのローズ対策勝手に書きました。長文失礼
- 17 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 12:20:46 ID:HZk.Xjig0
- >>14
サンクス
ドリルを何とかしない限りはダメなんだね、ありゃ
こっちは何もかも一方的に潰されるのに相手はずっと俺のターン出来て泣きそうになるわ
個人的にゴウキ、フェイロンの次ぐらいにキツいわ
- 18 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 12:25:02 ID:H05X0uiQ0
- ローズはジュリ有利だよ
- 19 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 12:37:47 ID:HZk.Xjig0
- そういう有利不利ってどの部分で決められてんの?
わからないんだけども
- 20 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 14:29:05 ID:URdAGmtM0
- 詰まる所格ゲーはどうやってダメージを取るかで、ダメージを取るためにどんな行動を取るかを考えた上で
その行動をみてどんな技で返せるか(確反、差し返し、対空等)、牽制技の相性、択の優位性等
これらの総合的なリスクリターンの期待値を割り出した結果がキャラダイアグラムだと思う
ただそれは「どこまでできるか?」によって変わるものだからトップクラスのプレイヤーを基準に語られる
だから有利と言われているのに負けるから相手に実力で劣っているということはない
例えばリュウブランカはダイアグラム上はリュウ有利に違いないだろうけど
対空できない、ローリングの確反できないとなるとブランカ有利になる
これは初級者には厳しいことなのでその攻略レベルではブランカ側が勝ちやすいのは当然になる
ダイアグラム上有利不利がついても実践ではだから何だということ
言い訳に使いたい人以外不要なものだと思うねキャラスレでは
- 21 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 15:42:45 ID:HZk.Xjig0
- いやいや概念の話が聞きたいのではなくて
ジュリがローズに有利ってことは、何かしらアドバンテージがあって
試合展開を攻勢に運べるってことでしょう?
反確、差し返し、対空、牽制や択の優位性
これらにアドバンテージがあるから有利ってことっしょ?
俺が聞きたいのはそれなんだが
- 22 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:24:25 ID:URdAGmtM0
- >>21
単純にジュリの波動昇竜にローズは困る
弾にリフレクトも機能しづらい上ソウルスパークはモーション見てから飛んで疾空が間に合うほど隙が大きい
ダウンからダメージを取っていくキャラではなく固めも強力でない
牽制でダメージ勝ちしないといけないが弾がきつく当然被弾もするし近づけない。加えジュリの遠距離強Kがしゃがみに当たる
択ではF式や画面中央低空疾空からのUC2が入り空対空もくらいやすい
話題に出てたソウルスパイラルにリスク与えられないようなら通常技の牽制ではジュリが分が悪いので
それがないと固めと火力が強力になりジュリがきつくなるかなと自分は思う
もしローズ側の地上戦が相当うまく、蹴り上げにリスクを与え続けられるならまた話も変わる
- 23 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:35:55 ID:S9XDpGJo0
- 話の途中にごめん。
中足セビダウルコンなんだけど、
6入れながら236でダッシュの部分ってこれってかんなり早くしなきゃいけないよね?
あとやっぱり6→236の間に違うコマンド、例えば6→1236みたいな感じでもダッシュしてくれますか?
- 24 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:40:24 ID:HZk.Xjig0
- いつの間にジュリに昇竜が追加されたのかわからんのだけども
というかその理屈ならどんなキャラでも有利になるじゃないのか?
ドリルにリスクなんていうが例えばEX風車で返すにしてもゲージを吐いてやっとリスクをもたせられるわけだよね?
蹴り上げにリスクなんても歩けば追い込めるわけで、向こうのほうが歩きは早いし、ラインを引き上げる能力は高いんじゃないの?
スラの範囲内だと風破もかなりの可能性で潰されるわけで
- 25 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:41:48 ID:X0/FgizI0
- ローズがきついっていうジュリ初めて見たわ
- 26 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:44:52 ID:gO29UP8I0
- お前アドバイス貰っておいて全然読んでないのな
- 27 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:48:28 ID:HZk.Xjig0
- みんな余裕なのか・・・
苦手っていうのもこっちに苦手意識があるだけで
性能上は違うのかもしれんが
じゃあそれなら何が機能して、どこでアドバンテージを取れるのかわかれば勝てると思うんだよね
まとめブログを見る限り、刺し合いではほぼ勝てない、弾撃ちでは有利なので遠距離戦に持ち込んで疾空で払う
つまるところそれに行き着くのだし、自分もまぁそうやってるが(そもそもローズ自体あんまり見ないが)
それで有利っていうなら本田ジュリはジュリガン有利って事になるのか?
その辺物凄い疑問なんだが
- 28 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:55:56 ID:mCe.CD5E0
- キミはなに?
いちいちレスに皮肉返すためにきたの?
ジュリ不利でいいじゃん
波動昇竜もできないし
ホンダにも不利だからローズにも不利です
そう言ってほしいのか?
- 29 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 17:17:32 ID:URdAGmtM0
- >>24
有利不利とは何かってことを書いて不要だと思うと書いたけど
ここまでの書き込みを見るとあなたの場合はジュリ不利だよって答えが聞きたいだけに見えてしまう
>というかその理屈ならどんなキャラでも有利になるじゃないのか?
>ドリルにリスクなんていうが例えばEX風車で返すにしてもゲージを吐いてやっとリスクをもたせられるわけだよね?
>蹴り上げにリスクなんても歩けば追い込めるわけで、向こうのほうが歩きは早いし、ラインを引き上げる能力は高いんじゃないの?
そんなジュリは理論上最強のような理論を展開したつもりはない
1ゲージ吐いて180ダメージ、UC2ならさらに上、それだけの確定ダメージが取れる上攻守交替。確かに簡単な技術ではないが何が問題なんだ
「どこまでできるか?」ってのが有利不利に大きく関わるわけで、がんがん前に歩いて蹴り上げにリスクを負わせるのは簡単ではない
コンボは最低限でもいいからローズ使ってジュリと対戦してみればいい。簡単にライン押して蹴り上げにばんばん通常技さしてみなよ
あと波動昇竜ってのは飛ばせて落とすって意味
- 30 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 18:00:41 ID:7xIu2kEA0
- 普通にジュリ微不利じゃね?
刺し合いが結構キツイし弾ゲーにはならないし
泣き事言いたくなるほどじゃないけど有利不利でいえば不利よりだと思う
- 31 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 18:59:39 ID:X0/FgizI0
- 差し合い(笑)
- 32 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 19:14:10 ID:UxkRc7820
- 正直どっちもどっちだな
このスレでキャラ対が進まない理由が分かったわ
- 33 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 22:00:28 ID:tOAqPMEgO
- >>31
>>32
生産性のかけらもない本物の屑。なんの役にも立たないが、人を不快にさせる事には長けている。永久に追放されるべきカス
- 34 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 23:19:39 ID:5qX5tyl20
- ローズ戦は基本的に遠距離で弾撃ち
でいいんよね
理由は書いてくれてる
問題なのはちょっと距離詰められたときの対処の方法がどれだけあるだと思う
最終的には弾溜めた状態で前歩きして弾撃つor様子見しながら丁寧に端に詰めるってジュリの基本的な部分がどれだけできるかだと思うけど
ローズ戦うまい人の意見聞きたいな
- 35 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 00:32:16 ID:K4Puvs3A0
- >>29
あんまりいうのもアレだけども
俺はまず有利不利の話を先に持ちだしたわけじゃない
有利ってことならどこにアドバンテージがあるの?って話で
それが遠距離での撃ちあいにあるというならそれで納得はできる
まぁ弾撃って代わりに弾抜け持たない足の速いザンギみたいなもんだと考えるのならしっくりはくる
で、とりあえず言うけどもゲージ吐いて攻守が変わることで有利不利が決まるなら
ザンギやホークは弾持ちに有利になるよね?でもそうじゃないっしょ?これは意見がわかれると思うが
ザンギは兎も角ホークはジュリにはかなり不利だとは俺は思うよ
でだ、結局有利不利の数値っていうのはどれだけの支配率を持つかって話(これが間違ってるなら謝る)で
ローズの場合果たしてジュリが支配率が高いのかなーっていう疑問があるわけだ
別に支配率が高いからって強いってわけじゃない、あなたのいうように
サッカーだって日本は殆どボール取れないけど勝てたりするしね
あと波動昇竜ってそういう意味だったのねごめん、でもローズって飛ぶキャラか?
俺は3500〜4000しかないから良くはわからんけどそれ以下でもそれ以上も飛んで落とされるローズはあまり見たことないよ個人的に
- 36 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 00:45:25 ID:K4Puvs3A0
- 今更だけど恥ずかしい・・・仕事終わりのテンションで書いたので(^^ゞ
- 37 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 00:48:56 ID:itC6.yR.0
- よしこの話はやめよう
- 38 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:09:00 ID:LrMeTmAg0
- >>35
5行目から8行目はおかしすぎて……他にも色々何と言ったらいいのか
支配率の話は分からないから間違ってるか判断もできないが説明は要らない
- 39 :14:2013/05/12(日) 01:16:15 ID:ci4rbuxE0
- なんか自分が中途半端に対策書いたせいでスレ荒れてすまない
>>35
ローズは基本的に立ち回りで飛ぶ必要がないから自分からは飛んでこないと思います
でもローズは弾が打てない、ジュリの弾が邪魔で前進できない、画面端を背負ったらガン不利ってなったら
飛びたくもなるでしょう?これが波動昇竜なのでは?
有利不利の話だけど状況別に書きます
密着から近距離→お互い切り替えしが弱いので有利フレームあるほうが有利。お互い有利フレームをとりやすい技が
あるわけじゃないからまぁ5分くらい?
近距離から大足先端くらい→発生、判定、リーチ、移動速度でローズが上なのでこの距離はローズガン有利。
大足先端から開幕くらい→ローズは弾が打てない距離。リフレクトも見てからが難しい距離。一方ジュリは弾撃ち放題で
ローズがそれを狩ろうとしたらリスクのある行動をとるしかない。ジュリ有利な距離
それより外側→ローズはやることがない。ジュリは弾とゲージ貯め放題。ジュリガン有利
コンボ火力→全体的にジュリが高目
ここまでで若干のジュリ優勢だけど、画面端の期待値と崩し能力でジュリが圧勝だと思う
確かに中距離はきついけど、これは流石にジュリ有利の組み合わせでいいのでは?
- 40 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:28:18 ID:YXcPRglU0
- ってか普通に6以上有利っしょ
- 41 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:37:46 ID:gPTRYTRg0
- 初心者でーす
ジュリが可愛かったんでつい触ってしまいました!!
溜めながらの立ち回りってすっげ気ぃつかいますね★
吐きそうです♪
- 42 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:38:28 ID:zgqfv9i20
- だからなんで6有利なのかを書かないと話進まないじゃん
- 43 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:43:53 ID:K4Puvs3A0
- >>39
有利不利自体はどうでもいいのだけどね
まぁとりあえず遠距離戦で焦らしつつ疾空狙って起き攻めに移行する
ここらへんの立ち回りが肝みたいね
まとめスレにあるグットタイム先生の動画みたいに気持よく疾空決めれたらいいんだけどね〜
対戦相手のローズもローズで無意味にセビ取ったりかなり変だけど
- 44 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:44:44 ID:itC6.yR.0
- >>39
ニコ生でBPランク一桁の人にローズ対策聞いた時の答えとほぼ一緒だ
ローズ戦キツく感じた時は相手が上手いか俺が下手かのどっちかだと思ってる
たぶん間合い管理が相手が上手いか俺が下手かになるんだろうな〜
- 45 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:50:46 ID:YXcPRglU0
- 普通にシューティングやっときゃ負けないっしょ
- 46 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 02:43:31 ID:gTG.qhmAO
- >>39
よしこって誰?
- 47 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 08:42:12 ID:F1FM7vcY0
- ジュリで6以上つくなら
胴着相手じゃ完全につんでるなローズw
凄いなーローズは
- 48 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 11:48:09 ID:avNCIgeY0
- リュウとジュリじゃ全く比較できないでしょ
ローズの弾キャラに対する有利不利は、遠距離行けるかだと思うけど
上のひとも書いてるけど、ジュリ、サガットとかは遠距離では勝てないので、どうしてもローズが近づかなくちゃいけない
リュウはむしろ遠距離ではローズ有利で、リュウが近づかなくちゃいけない
てかここジュリスレだからジュリの話にもどそ
- 49 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 14:47:01 ID:S.gEV59o0
- ウルコンってみんなどっち使ってる?
個人的には風水一択なんだけどネット対戦だと回穿のほうが多くみる
セビダ回穿を安定させたら回穿も強いのかな?
- 50 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 16:29:12 ID:2iCK6oL.0
- >>49
個人的には回旋なんだけど掲示板だと風水のほうが多くみる
ターゲットコンボを安定させたら風水も強いのかな?
- 51 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 17:00:27 ID:S.gEV59o0
- 風水エンジンの時のタゲコンのレベルでセビダが必須項目になってるんやね…
俺はしばらく風水エンジンでいいや…
- 52 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 18:12:24 ID:fdUEpTX60
- チェーンコンボはすぐ安定するだろ?
セビダが必須って事はないと思うが
- 53 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 18:35:14 ID:DT8WzQwk0
- 俺はUC2一択
板では風水強い、風水使ってるってよくみるけど実際のとこ回旋の方が多く見ると思う。
風水は基本的に起き攻めで発動、そっから読み合いに勝ってからのダメージだから、
どうも制限時間の中で相手を詰めなきゃいけないってのが嫌で使ってない。
せめて1ループでも確実に通せるような発動コンボがあれば使うんだけど・・・
それならコンボUC2締めで確実にダメージを取っていく。
どのコンボからでも狙っていける、暗転返し、突進技に置ける、お願いぶっぱ。
発生と判定の悪さであまり話には出ないけど以外と単発でも撃てる場面は多々ある。
言ってしまえば読み合い、差し合いが下手だし面倒だからおとなしくUC2にしてるってこと。
風水は上級者が使ってそれでも力発揮する場面は半々くらいなイメージ
- 54 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 18:38:11 ID:ci4rbuxE0
- 風水がどうとかじゃなくて風車セビコンボ自体がジュリの必須習得コンボだと思う
通常で風車セビコンボできるなら風水中もできると思う
- 55 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 18:45:36 ID:C02bja5.0
- ケンの空中竜巻がジュリの対空すり抜けてくるんだけど通常飛びも含めてケン落とすのに屈中Pは悪手ですか?
- 56 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 19:16:00 ID:K4Puvs3A0
- 竜巻は屈強Pの方がいいとおも
裏に対応することもあるし
- 57 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 19:29:44 ID:C02bja5.0
- >>56
なんかEX竜巻出される事で対空の体感がズレて屈強P空振り→小足や中足が確るって事がたまにあるんだよね。
でも確かに屈強Pなら裏行く前に引っ掛けたりも出来るし、基本強Pでいいのかな
- 58 :管理:2013/05/12(日) 21:31:21 ID:???0
- 書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
- 59 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 15:56:24 ID:MwP2KFcI0
- フェイロン戦勝率75%ある方の対策
是非見てみたいので配信ありでやってほしい
- 60 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:34:28 ID:AkvaJ4D60
- >>59
今70%で
時期verなら実現できるからそれまでもうちょっと待っててください
- 61 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:33:10 ID:TgOqi6XE0
- 泥仕合上等でひたすらしゃがみながらコパ烈火と烈空ぶっぱしかしないフェイロンはホントに面倒臭い
- 62 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 23:15:49 ID:1NK8Cy0Y0
- 最近気づいたんですがj中pから大足でしめれるんですね
強p風車が定番になっててあまり見ませんが、確定ダウンなので、キャラによってはつかえるかな
- 63 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 23:33:55 ID:D5v4XjI20
- バイソンとか大足〆からF式狙ったりが有効だったはず
- 64 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 15:49:21 ID:8WaNQKas0
- 同キャラ対決面白いな、ブッパしてくるジュリはむかつくけど
互いに風破で様子見しながら、相手の隙を伺って飛びを通して端に持っていけばほぼ勝ち確
どの弾ストックしてるのか探りあいみたいなのがあって面白い、めんどくさくもあるけど
- 65 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 16:03:20 ID:8WaNQKas0
- そういや、画面端で近強Pウルコンって成功する?
近強P強風波開放ウルコンとかでも出来そうな気がするんだが
前はできたと思うが、できそうで出来ないんだがなんかコツあるなら教えてくれ
できるんならノーゲージかつグラ潰しからウルコンとか鬼技になるが
画面端だとセビダ無しでウルコンは繋がるが、シビア過ぎて実用性はないねぇ
- 66 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 16:50:35 ID:98w7K2Ds0
- 持続当て
- 67 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 05:53:26 ID:OpFGFT5M0
- 近中Pヒット確認、蹴り上げウルコンなら俺ですら9割以上安定してるしそれでいいじゃん
屈中P蹴り上げだともっと簡単
セビ滅より簡単
- 68 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 09:03:25 ID:Fgvo8eiM0
- 近強Pウルコンは持続当てるか、相手が飛ぶかバクステするか、小技暴れに相打ちぐらいか?
実戦で狙ってできる技じゃない
- 69 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 10:56:00 ID:cnJ8.iOs0
- >>67
近強Pグラ潰し
- 70 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 22:53:16 ID:ru3r7/h.0
- ケンの起き攻めで大Pを重ねてくるのって定番?
EX風車相打ちからウルコン決められて逆に感心したよ
- 71 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 14:04:06 ID:5T3Z/5ds0
- 近大K相打ち回旋のようなものか
- 72 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 14:29:01 ID:E6OgG1GQ0
- 強攻撃が弱攻撃と相打ちになると中足とか繋がるのはわりと定番
ただセビステから技繋がるEX風車が弱攻撃と同じように相打ちから追撃もらうのは
いったいどういう仕組みか俺にはよくわからん
- 73 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 18:20:55 ID:eP4fX0Oo0
- リュウで起き攻めで近大kする奴はかなりいるな
ヒットしたらでかいダメージ取れるし
EX風車で暴れられても合い打ち後に追撃でかなりのおいしい思いが出来て
グラ潰しにはなるっていう安定したお気攻めができちゃってるのが何気に酷い
とりあえず出すっていう安易な行動にリスクを負わせられない組み合わせの技だよな
多分これは新バージョンきても修正されないだろうな
というか開発は気づいてない
- 74 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 18:25:03 ID:748PsNXo0
- 通常風車と違ってEX風車は初段セビステだと+3にしかならないからね。
+5とかにしてくれればこっちの中足とかできなくても相打ちのデメリット少しは減りそうなんだけど。
- 75 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 18:37:27 ID:497J5oWs0
- 近大Kくるって分かってるんならアマキャン風車で勝てるだろ
気づいてないのはどっちだ
- 76 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 18:56:01 ID:41eCMVkkO
- ホンマ>>75さんの意見はためになるでぇ
- 77 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 19:13:19 ID:gbkly4R60
- 強化調整ほぼ確定おめでとうございます
- 78 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 20:31:36 ID:eP4fX0Oo0
- >>75
なんで投げとの択になってるって気づかないの?
わざわざ書かないと分からないの?
- 79 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 20:56:11 ID:QT7D.cgQ0
- 投げだと思ったら生で出すでもグラップでもバクステでもいけるし
あくまで近大Kに勝つ選択肢の1つを紹介しただけじゃないの?
- 80 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 21:16:29 ID:1bCiZIFE0
- >あと、髪を下ろしたコスチュームを是非!大変でしょうが、ご一考いただければ幸いです。
やるじゃんw
ジュリは髪もそうだがまともなコスチュームも必要だよな
- 81 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 21:37:24 ID:dnvtrx6IO
- >>78化殺複合グラがあるよ。EX化殺視に1Fずらし押しで弱K、この時にEXに使用するボタンはPPPの高みボタンね。そしたら、弱Pも高みボタンに入ってるから化殺複合グラの完成。そして、1〜2F以内に追加ボタンKKでアマキャンEX風車仕込みも可。ただし、グラップ猶予はかなりシビアだから化殺視モーション(黄色)が見えたら投げられた思った方がいい。EX化殺視にグラップは仕込みは簡単だから自分は仕込んでるよ。最近色々試してみて思ったことは1Fずらし押しには夢が詰まっている。
- 82 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 22:00:17 ID:/3lnH07E0
- 安定して出せたら強そうだな
- 83 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 22:21:00 ID:LDmnUHow0
- ジュリの胸はあまり詰まってない
- 84 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 22:45:19 ID:jB2Uaafg0
- PP1500ぐらいウロウロでBPはガンガン下がってっちゃう。
もっかい5000いける日は来るんだろうか。
やっぱうまくなろうと思ったら地道な練習とか必要なのかな。
ひたすら対戦しかしてないけど。
- 85 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 22:46:39 ID:qCi0LIWo0
- >>81
それは遅らせで化殺視だすってことかな
割りきってリバサ化殺からアマキャン狙った方がいい気がするが
- 86 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 23:24:38 ID:dnvtrx6IO
- >>85コマンド技って方向キー入力後のコマンド受付時間が少しあるから、方向キー入力後(仕込み入力)コマンド受付時間内なら最速でも遅らせでもコマンド技がるよね。アマキャン技も同じで方向キーの仕込み入力してればコマンド受付時間内にボタンのずらし押しで打撃や弾にタイミングを合わせたりすると思うけど、やってることはアマキャンEX技のコマンドの間に弱Kを挟むか挟まないかだけという感覚。ただ、練習は結構やった。
まぁ一応こういうやり方もあるよって言いたかっただけ。
- 87 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 23:59:53 ID:qCi0LIWo0
- >>86
そうじゃなくてリバサ化殺視ではグラ仕込んでも意味無いのではと言ってるのだが
- 88 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:01:38 ID:4cCxJKyM0
- 強化案にアレコスの要望書くなんてジュリ使いたまげたなぁ
- 89 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:18:58 ID:m1PsmN4M0
- >>86
無駄な努力だったな
- 90 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:31:59 ID:OzSlIzJ6O
- >>87遅らせ・・いや、確かにそうだね。ごめん状況よく分かってなかった。
- 91 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:39:45 ID:4cCxJKyM0
- >>84
月並みだが
自分からあまり攻めない
風破をガンガン使って弾幕を張る
飛びをきっちり落とす、起き攻めはしっかりガードかEX化殺、EX風車暴れは控える
前ジャンプはあまりしない、ダッシュと歩きで距離をつめる
お願い疾空、風車を控える
後は弱弾中足大風車or大足をきっちり決める
ココらへんじゃないかな〜でも1500って昔と違って今は結構みんな煮詰まって強そうだね
- 92 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:45:12 ID:bhzppbm.0
- >>90
自分には化殺視出す状況でグラ仕込むべきな状況が想像できないんだよね
やる時はどうせ相手の技より化殺視の方が早いんだからぐだぐだしてる時に出すならグラ仕込んで損はないだろうけど
ずらし押しミスして投げや風車出たりする方が嫌かな
- 93 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:54:42 ID:bhzppbm.0
- アマキャン回旋って一応相手の中攻撃以上を取った時はほぼ確定するわけだけど
ヒットストップの関係で弱攻撃の場合は出ず中攻撃以上には出るってことが理論上は可能だよね
一応できることは確かめたけどヒットストップが何Fなのか知ってる人いない?
昔ヒットストップ検証してた人がいた気がするなー
- 94 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 01:08:29 ID:OzSlIzJ6O
- >>92そうだねミスしないというのは無理だよね。密着でアマキャン技切り返しがグラップになった時だけゲージ使わなくて良かったと思えるくらい。
色々とレスありがとう。ではROM専に戻ります。
- 95 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 10:28:51 ID:5uu37oHM0
- ジュリの苦手なキャラ教えてください。
被せて勝てるようになりたいです。
- 96 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 10:48:02 ID:uwZ3gnkE0
- ジュリがきついキャラ
弾抜け
ジャンプ軌道を変える技
単純にジャンプ攻撃の判定が強くて対空できないキャラ
玉でけん制して飛んだら落とすってのがジュリの基本みたいなもんだから
それが通じない相手はそりゃもうキツイキツイ
- 97 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 10:48:05 ID:gARndcCk0
- ジュリ使えばわかるで
- 98 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 10:49:06 ID:DKY0nET20
- ユンですね。
ありがとうございました!
- 99 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 11:00:33 ID:JaqkjkQE0
- ジュリ相手に有利つけれるのはフェイロンだよ
上位層ですら諦めてる
- 100 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 11:23:14 ID:4cCxJKyM0
- フェイロン、ユン、ルーファス、ゴウキ
もうここらへんどうしようもないと思うわ
ルーファス、ユン、ゴウキはもう転んだら負け試合
フェイロンはなにやっても反確取られて弾抜けに怯えながら逃げまわって風破するしかない
- 101 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 11:30:26 ID:B8tu9cvsO
- 公式の中間報告を見るに、弱体化は特になさそうか?(あっても風水)
中足5Fになると有難いなぁ
- 102 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 11:35:57 ID:orod6Vl60
- ルーやユンはフェイロンやゴウキと並べる程きつくないよ
ゴウキ戦は洋梨さんが上手いらしいから是非見てみたいんだが
動画は見つからない
- 103 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 11:48:18 ID:hl.4wML.O
- ジュリの称号の四文字熟語のヤツなんて読むの?
- 104 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 11:59:10 ID:4cCxJKyM0
- >>102
俺は逆だわ
ゴウキ、フェイロンはまだ勝ちを拾えるけど
ユン、ルーファスは無理だわ俺は
まぁこれは無敵昇竜を持たないキャラの宿命みたいなもんだし
ユンはもっと辛い組み合わせもあるけどね
潰されやすいとはいえEX風車とEX化殺は有効ではあるし
- 105 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 12:56:52 ID:9XW/dRH20
- ジュリメイン、殺意サブで使い続けてきたけど、次verでヤメようかな
強キャラ厨に認定されそうで嫌だわ
- 106 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 13:11:11 ID:4cCxJKyM0
- 無敵昇竜が追加されん限りはジュリの位置って変わらんと思うぞ
セビ、投げ、コア、中足というスパ4の強みの部分を風破で使えなくなってるんだから
どうやってもお手軽にはなれないし、皆使い出すとは思えん
ストクロみたいに屈強P対空から五割取れるとかなら別ですけどぉ〜
- 107 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 15:15:31 ID:Yy.1M3PEO
- ストクロ一度も触ったことないんだが、ジュリ高火力キャラってのはホントだったのか
それとも全キャラだいたい装備してるもんなのか?
- 108 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 15:21:52 ID:xFsvnobY0
- 調整のたびに強キャラになると言われ
実際調整が入ると何事もなかったかのように定位置に収まる
それがジュリの歴史
- 109 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 15:29:04 ID:4cCxJKyM0
- 鉄拳キャラで持ってるのはいるけど、ストキャラだとジュリは随一だろうね、おまけにお手軽な部類
屈強Pが対空ヒットすると、JCで追撃出来るようになって、おまけにJ強P空中ヒットで更にバウンドするからそこからまた拾える
風水時みたいに屈強Pは画面端風車ヒットで追撃できるから、画面端J攻撃からの風車屈強PJCJ強P屈中Pスーパーアーツが入る
3ゲージだとクロスアーツで相手の体力6〜7割溶かすことが出来る
画面中央で中風車ヒットでスーパーアーツで拾えたり、ワンチャン性能がトンデモなかった
修正されてかなりシビアになったらしいけどね
- 110 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 15:47:24 ID:uVjOs2eY0
- 溜めキャラ相手苦手なんですけど、
弾を打ちやすくするためにはどうしたらいいんですか?
何を意識させたらいいのかとかも、さっぱりわかんないです。
ずーっとガードしてるかと思ったら隙みて硬直にダメージ簡単にローリスクで取られるし・・・
最近、ざんくう逃げゴウキに対して、波動をガードしないで避けるかセビするようにして
歩きながらじわじわ画面端に寄せるようにしたらぐんと戦いやすくなった、という報告。
- 111 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 16:15:11 ID:4cCxJKyM0
- ベガとかの話か?
ぶっちゃけ画面端背負って弾撃ちながら垂直でお仕置きするとかそこら辺しか無いような気がする
バルログに至ってはむしろ弾撃たないほうがいいんじゃないかと
相手に攻めさせて処理するほうが、自分から攻めるより精神衛生上楽
相手が前に来るということは溜めてないって事だからね
- 112 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 18:14:56 ID:5zctMX9Q0
- >>102
俺の携帯には梅原ゴウキvs洋梨ジュリの野試合動画が入ってるがのだが、
機械音痴なんで上げ方が分からない(-_-;)
- 113 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 18:54:45 ID:fDTX4MPE0
- 初心者でごめんなさい
ムックの風破刃の部分に全体61Fとあるのですが
このフレームは弾をホールドせず撃った時の全体フレームですか?
- 114 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 19:22:03 ID:Yy.1M3PEO
- >>109
説明ありがとう
そこまで行くと、もはや別キャラみたいな印象ですな…
興味はあったけど、回旋が突進技っぽくなってるのを見て「?」ってなった
- 115 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 20:02:24 ID:1qlyzLUc0
- >>113
貯めずにホーラ ホラッ までのフレームだと思う。
>>114
ストファイでは微妙なジュリがストクロでは化物性能。
- 116 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 20:16:57 ID:4cCxJKyM0
- つってもあれリュウ、ケン、ルーファスの方が明らか狂ってたからね
スパ4と同じリュウケンオンラインだったよ
ジュリは守りの部分で明らかに劣化してて、火力に極振りした感じだけど
みえない表裏や期待値の高い中段を持ってるわけじゃないから、使用率はそんな高くなかった
確かにバカ火力だけどあれこそが開発者のいう「アクロバティックなジュリ」だと思うんだな
- 117 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 21:28:43 ID:u7EbF1/I0
- 75 :俺より強い名無しが呼んでいる
- 118 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 21:29:17 ID:u7EbF1/I0
- 75 :俺より強い名無しが呼んでいる
sage
- 119 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 21:36:04 ID:fDTX4MPE0
- >>115
ありがとうございます
- 120 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:17:48 ID:1qlyzLUc0
- 今のジュリはなんというか 一部に強い・糞キャラと言われてるけど使ってる人少ないキャラ。
リプレイの欄見てジュリの少なさに泣ける。
- 121 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:19:27 ID:u7EbF1/I0
- 109
sage
- 122 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:20:22 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 123 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:21:01 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 124 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:21:35 ID:u7EbF1/I0
- 117
sage
- 125 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:22:08 ID:u7EbF1/I0
- sage
- 126 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:22:50 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 127 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:23:21 ID:u7EbF1/I0
- 120
sage
- 128 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:23:59 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 129 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:24:37 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 130 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:25:57 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 131 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:26:38 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 132 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:27:09 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 133 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:27:41 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 134 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:28:12 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 135 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:28:49 ID:u7EbF1/I0
- sage
- 136 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:29:23 ID:u7EbF1/I0
- 129
sage
- 137 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:31:02 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 138 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:33:08 ID:Iv1reMIw0
- >>108
やかましいわw
あれだな、祭りは本番よりも準備をしている時間の方が楽しいってのと同じだな
間違いなく強化はされ続けてるはずだし、初登場時から極端に弱かったわけでもないのに、気付けばいつも微妙なポジションを維持してる気がする・・・
- 139 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:34:03 ID:u7EbF1/I0
- 108 :俺より強い名無しが呼んでいる
sage
- 140 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:34:39 ID:u7EbF1/I0
- 138
sage
- 141 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:35:51 ID:u7EbF1/I0
- 138
sage
- 142 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:41:48 ID:4cCxJKyM0
- 初登場時は間違いなく弱キャラだったよ
ダイヤグラムはホークといい勝負してたんじゃないかな
なんてったってEX風車に投げ無敵ありませんでしたからー!
潰されるわ投げられるわで起き攻めがかなり辛かった
- 143 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:47:46 ID:u7EbF1/I0
- sage
- 144 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:52:22 ID:u7EbF1/I0
- 108 :俺より強い名無しが呼んでいる
sage
- 145 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:56:19 ID:1qlyzLUc0
- ID:u7EbF1/I0
この人何がしたいの?
- 146 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:57:01 ID:u7EbF1/I0
- 145
sage
- 147 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:57:36 ID:u7EbF1/I0
- 145
sage
- 148 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:58:06 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 149 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:58:40 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 150 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:59:11 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 151 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:59:43 ID:u7EbF1/I0
- 144
sage
- 152 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:01:39 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 153 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:02:27 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 154 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:03:51 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 155 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:04:22 ID:u7EbF1/I0
- 1
sage
- 156 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:15:33 ID:dyHRg/D.0
- sageないと文句言われちゃうのか
- 157 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:20:19 ID:4cCxJKyM0
- 他の所にも同様にやってるっぽいし
なんかのスクリプトじゃないの
まぁジュリが嫌われるのはわからんでもない
強昇竜削り殺しを化殺でよけてウルコンで逆転とかわりとあるけど
あれって相手にしてみりゃたまったもんじゃないよな・・・
俺はしないけど弱風車にEX風車ブッパとか、ある種ドラゴンダンス的な厨行動が意外とハマったり
そういうので理不尽?に負けた人たちの恨みつらみがあるんじゃないかと
- 158 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 23:29:30 ID:B8tu9cvsO
- >>116
ストクロジュリは調整でマイルドな仕様になったよ
性能的には準強キャラで、それ以上の5〜6強の一部に対して相性が悪い
あれ、どっかで聞いた話だな…
- 159 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 00:19:35 ID:ImE3klgA0
- 初登場時はわからん殺しで「ジュリ強キャラじゃね?」ってなったけど、
あっという間にバレてダイヤも急降下してたっけな
バックジャンプ疾空が面白いぐらい当たってた頃が懐かしいよ
EX風車もだけど、当て身もなんで手の先に食らい判定つけてたんだろうな・・・?
- 160 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 00:26:15 ID:g58gY.J60
- ああーいるよね、稼働初期だけ強キャラな奴
そういうのって初期のイメージ引きづられていつまでも叩かれる傾向にある
実際未だにバックジャンプ疾空とかEX風車とか化殺が叩かれてるんだから
- 161 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 00:44:04 ID:ScD/rrUY0
- 強いって言うか、ウザいって言葉の方が合ってる
キャラの技的にそういう風になるのは仕方ないと思うけどね
- 162 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 01:19:53 ID:AJccJIwQ0
- 飛んできた相手に強弾当てて勝つと他キャラの対空より勝った気分になるわw
当身勝ちも気分いいけどせっかく当身とってもガードされること多いしな
- 163 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 01:23:20 ID:kgseXfGEO
- ジュリの称号の蹴○○○の読み方教えてください
- 164 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 02:00:54 ID:wt/qzypw0
- >>163
それぐらい自分でググれ
- 165 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 07:31:26 ID:v9M2V0i20
- >>163
むしろそこ書いてくれないと読めないんだがw
- 166 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 08:54:24 ID:g58gY.J60
- 蹴・・・・?
跳梁輪舞?
「ちょうりょうりんぶ」 か 「ちょうりょうろんど」じゃないの?
普通に読めば前者だが後者のほうがなんかかっこ良いから後者じゃね
- 167 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 12:55:08 ID:4fOhaKS20
- そうぷらんど
- 168 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 13:57:54 ID:Uc8DShb.0
- ジュリのタグは中2病すぎて使いづらい
「手玉に取る」なんて俺には恥ずかしすぎるw
- 169 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:02:51 ID:uW/ZUtZIO
- >>168
それはなんでもなくね?
- 170 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:12:58 ID:Uc8DShb.0
- そうか?自信あるんだな
俺は相手に「なに言ってんだこいつ弱いくせにw」とか
逆に「ちょっとやりこんでる位でボケが!」
とか思われそうで苦手なのだよ
今は四字熟語にしてる
- 171 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:16:43 ID:g58gY.J60
- 見よ!この筋肉美!にしてる
間違ってないよな
- 172 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:42:06 ID:uW/ZUtZIO
- ジュリスレで話す事でもないけど、称号関係全くつけてない人のセンスがわからない。
プレイングで自己アピールするからいらないって感じなのか?
次のアップデートでアケみたいにコメントも好きに書けるようになってほしいなぁ
- 173 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 16:12:16 ID:HmxLrDBw0
- 俺は「チキン」にしてる
- 174 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 17:49:42 ID:v9M2V0i20
- 俺はサガットの称号だけど「アンチ昇竜」にしてる
- 175 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:12:21 ID:cZO.7.O60
- >>172
称号やアイコンなんてセットしてない俺かっけー厨とか?
大抵単にどうでもいいか、いいのが無いんじゃないかな
- 176 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 19:18:46 ID:g58gY.J60
- 屈中Kを5フレにしてくれるなら
屈弱Kも3フレにして欲しいのだけども
刺し合いがかなり強くなるねー
- 177 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 19:48:52 ID:e/207Xa20
- フェイロン戦勝率67%PP4500以下は鴨と言い切る
ジュリ使いさんの対フェイロン戦の配信はまだですか?
期待しています
- 178 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 20:20:18 ID:kgseXfGEO
- >>166
ありがとうございます
- 179 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 22:15:25 ID:v9M2V0i20
- 中足が5Fになったらコア立ちコア中足が猶予1Fになるのかな。
辻式出来ない俺にはムネアツだな。
- 180 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 22:21:16 ID:H1LRlTzA0
- 中足が5Fになったらかなり使いやすくなるけど
みんな同じコンボするようになるのはちょっとつまらないかな
- 181 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 02:27:59 ID:L52bGxv60
- まあ基本コンボってそういうもんだしな
特にジュリはコパかコア以外を当てると風車に行くか風破で弾込めるかの2択になりがち
- 182 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 11:02:23 ID:U6JCC9Tw0
- 持続当て以外の大足ルート作ればいいんですね!
メタクソに叩かれそうだなー
- 183 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 02:42:00 ID:KQkGx3Y20
- 近立中Kを空中判定から、ローズと同じ下段投げ無敵判定にするというのは、
結構納得できる調整案な気がした。
- 184 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 12:07:54 ID:pemyseKMO
- 下段無敵がつくのはおかしいだろ
- 185 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 14:26:15 ID:ZT9XM2vU0
- もうそういうお互いがなんも考えずに攻めて倒せるようにしたいだけな調整いらねーわ・・・・
他キャラから見てウザい性能を調整で消してくださいとか理解できねぇ
そんなんだから「とにかく飛びと昇竜と投げが通ればワンチャン」みたいなゲームになるのにな
- 186 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 14:48:52 ID:utlNkBNo0
- というか投げが風破で制限されるから、近立中Kがあの性能なんじゃねーのか
- 187 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 14:57:47 ID:iK1KfL1Y0
- 空中判定である必要はないよね
- 188 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:08:02 ID:utlNkBNo0
- アベル♂の糞択を潰せるので必要です
- 189 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:39:10 ID:Mu/lcX.o0
- だからって近中Kのモーションでローズみたいに下段無敵あるのは不満だろ?
通常技に投げ無敵だけつけるのも変だし空中判定にしたんじゃねーの
- 190 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:51:55 ID:hmDe31uE0
- 昇竜無いキャラなんだし、この程度の性能持ってる技はあってもいいと思うけどなー
- 191 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:52:20 ID:iK1KfL1Y0
- 変だとか言い出すなら一番見た目に合ってる普通の無敵なし地上技でいいんじゃない?
- 192 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:55:17 ID:utlNkBNo0
- ノーゲージで暴れが無い
風破ストックで投げ、グラップが制限される
そのことわかっててそれ言ってるのかね?
弱くして何がしたいんだ?一方的にボコりたいのか?
- 193 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:57:34 ID:Mu/lcX.o0
- >>191
分かり辛いけど一瞬ぴょんって跳んでるから見た目どおりだよ。
上の人が言ってるように弱Kホールドしながら戦うってのを考慮された性能なんじゃないかな
- 194 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 15:59:07 ID:iK1KfL1Y0
- >>192
ただ単に近中Kつえーだから必要でいいじゃん
風波があるからー投げ無敵だけだと変だからーとかわけわからん言い訳してんじゃねぇよって話
- 195 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 16:15:07 ID:Mu/lcX.o0
- >>194
言い訳とか言ってるお前がおかしいだろ。
何も考えられずに必殺技でもないのに無敵付けたり特殊な性能付けたりしないだろ。
- 196 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 16:15:38 ID:utlNkBNo0
- そうだね、ジュリの強みの部分でもあるし
少ない暴れの手段として必要だよね
無敵昇竜のように逆二択をかけてるわけでもないが
じゃあ帰って、どうぞ
- 197 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 16:23:42 ID:iK1KfL1Y0
- >>195
そうそう
何も考えずに投げ無敵だけ付いてるのは変だからーとか馬鹿みたいな理由で空中判定にはしないよな
わかってるやつがいてよかった
- 198 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 17:03:15 ID:ZT9XM2vU0
- 他人の発言にはうるさいのに自分の発言は三秒で忘れるアホがなんか言ってるわ
- 199 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 18:33:39 ID:sK58Pbe.0
- 近中Kを暴れで使うのってアベルぐらいだわ。
他にも使えるキャラいる?
- 200 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 18:52:27 ID:fzzLIvT20
- 投げが多い相手に使う
ダルシム、ダン、タメキャラ全般に多い印象
- 201 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 18:56:27 ID:utlNkBNo0
- 固められたらとりあえず擦っておくのはありだと思う
グラ潰しを空中喰らい逃げできて、投げには勝てる
コマ投げや移動投げにも強い
- 202 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 19:03:04 ID:y89EQ7HM0
- キャラ的にもしくは人的に下段がこない・投げが多いと分かってる時はよく使う
- 203 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 19:39:03 ID:utlNkBNo0
- ペチドリャー!さんにはかなり有効だとおも
- 204 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 23:15:55 ID:qKkgQIdw0
- ジュリの特技 一度通った道は忘れない
人をぶっ壊すこととかを想像していた俺は見た瞬間笑ってしまったw
サガットの嫌いなもの
昇竜拳
似たような技使っている奴が言っていいことではないと思った。
- 205 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 00:01:20 ID:xex4ria6O
- てか、システム変えるのが一番じゃね?
弱PK:投げ
中PK:セビ
強PK:挑発
これをカスタムシステムがあれば全て解決。
ジュリなら弱PK(投げ)と強PK(挑発)入れ替える。これでグラップ可能になる。他キャラも入れ替えれて不便は無いでしょ?
現状は投げボタンあるけど、弱ホールドしてたら意味ないからねー
- 206 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 00:03:40 ID:LCMGHZmI0
- で、屈グラでそんな隙のある大足漏らしてどうすんのっていう
- 207 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 00:12:43 ID:xex4ria6O
- >>206しゃがグラという技はない!それはプレイヤーが作ったテクニック!グラップ出来るだけで十分だし。今はシステム上グラップ出来ないし『しゃがグラがー』とかあほか・・。同じジュリ使いでも共感出来ないなーマジで。もう今のままでもいいわ
- 208 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 00:21:10 ID:H5k.IBCs0
- >>206
多分だけど弱弾もってるときにグラップがしたいんだよ
- 209 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 01:11:09 ID:F6s8IFao0
- 弱弾を温存したい
そんな欲張りなジュリ使いのために近立中Kがあるわけで
もちろん万能ではないけども、そういうのもひっくるめてジュリ使いの見せ所でもあるからね
- 210 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 01:16:09 ID:I97q9msQ0
- ボタンホールドで弾込めじゃなくて、もっかい236K入力で弾放出
みたいになったらめっちゃ強いキャラになりそうだ
妄想だけども
- 211 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 01:18:16 ID:F6s8IFao0
- 二弾以上のタメどうするのよー
シコシコゲージ溜めできなくなるじゃんかよー
- 212 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 01:27:13 ID:F6s8IFao0
- あー二弾以上貯めることは出来るね
でも弾貯めてるの忘れそうだね、画面に表示するとどの弾持ってるか知らせているようなもんだし
ゲージ貯め出来ないし
- 213 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 04:31:19 ID:KgI72lNE0
- ジュリのJ強Pくらって受身取らない人って結構いるなとふと思った
確かに想定してないとまず受身は取れないんだけど例えば通常技対空で相打ちになる時なんかは
受身取って有利Fにするのは大きいと思うがジュリ使ってないと難しいのかなこの辺は
- 214 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 08:04:41 ID:Of/DbTdE0
- ななめJ強Pならダウンだよ?
- 215 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 09:05:54 ID:3hnwMD5.0
- 上のほうでルーファスきついとか言ってた人いるけど
普通にジュリ有利じゃない?弾めちゃくちゃ昨日するし
しゃがみ中p密着で重ねれば救世主裏回るし、反撃も相当重い
ジャンプ中pも先出しで出せばほとんど負けないしF式も対応
俺4000くらいしかないけど、5000の人達にも普通に勝てるから
有利だと思ってたわ
- 216 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 09:16:28 ID:O5dcvrqo0
- ルーは俺もいけると思うよ
でも屈強Pがやっかいなんだけど
それに対してはどうしてるの?
- 217 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 09:36:22 ID:3hnwMD5.0
- いやさすがにあのうっとしいパンチは相手うまいと思うしかない
俺は一応下6、真ん中3、上1の配分で撃ってる、この感じで撃てば
最初は伸びてくるけどその撃ち飛んでくるよ、5000連中の違うところは
飛ばないで歩いてくることかな、あとパンチの差込が以上にうまい
相手のリバーサルの暴れもまったく怖くないし、ゲージないときに画面端いけば
一方的にぶっ殺せるから不利はないと思うなぁ、まぁガン有利とは言わないけどね
- 218 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 11:03:44 ID:M1zcE8Yw0
- ルーもユンと同じだな、近づかれたら負けだ。
J大P受身取られないと油断してると、昇竜相打ちから受身取られて滅くらうぞ。
- 219 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 12:31:08 ID:F6s8IFao0
- ルーファスは弾は機能するにしても
被起き攻め時の抜け出しやすさ
その上の体力差
この二点でジュリのほうが有利ってのは無いと思うが
ユンはまだ体力で勝ってる、被起き攻めも抜け出しにくいっってのがあるからハマれば一方的にボコれるが
- 220 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 13:00:09 ID:3hnwMD5.0
- >>219
起き攻めがきついって、ルーファスがまともに起き攻め出来るの
救世主ちゃんとヒットした時とシンフォニーくらった後くらだよ?
前投げからはおもっいきり表じゃないとコンボにならないし、裏投げは択になってない
救世主も上で書いたけどしゃがみ中pやしゃがみ中足で裏周りフルコン
ルーファスとユンだったら圧倒的にユンのがきついわ、他のキャラに比べたらユンもいけるほうだと思うけど
- 221 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 21:29:46 ID:dqYel1Lo0
- ルー戦で空対空狙って中Pしたらよく分からん読みの早だしJ強K→ウルコンで泣きそうになった奴は大勢いるはず
- 222 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 22:07:58 ID:F6s8IFao0
- ルーファス、ユン、フェイロンが超キツくて
ゴウキ、さくら、アドン、セスがキツいって印象だわ
さくらのJ大P、J大Kめちゃくちゃ強くない?屈中Pはかなりの確立で負けて
屈大Pも早だしすれば勝てるが、ちょっと遅れると相打ちか一方的に負ける
相打ちならまだしも潰されるとそこからピヨリまで持ってかれる可能性あるから凄い神経使う
打撃ザンギとはよく言ったもんだわ
- 223 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 22:12:58 ID:d4JtkTEs0
- フェイロンは断トツできつい
ルーファスやユンはきついとは思わないな
しんどい組み合わせだなってのはお互い様なんじゃないの?
相手のターンになるかこっちが処理っていくかだし
まあユンはルーに比べたらしんどいかなーとは思うけど
さくらもそんな感じだな
- 224 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 22:18:57 ID:F6s8IFao0
- ルーファスは向こうのリベンジゲージが温まってきた時の
EX救世主ブッパで一気にひっくり返される感じが嫌いで
ユンはこっちがピヨるか、向こうがピヨるかどっちかって感じで
後者のほうが俺はまだマシだと思ってるかな
体力高い上にワンチャンあるのはかなりきつく感じる
フェイロンは一発で殺されるって事はないからその点では二人よりはマシに感じる
- 225 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 23:19:30 ID:rE4ijvcg0
- ここの人レベル高い。
- 226 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 01:27:05 ID:FG9HRYoo0
- アレコスにすると心なしかリーチが伸びたような気がするよな
スリムパンツの所為だと思うが
- 227 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 01:46:48 ID:w2rNNjbQ0
-
足がデカく見えて気になって仕方ないわ
- 228 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 01:57:51 ID:zqEOeUxw0
- 個人的に賛成の弱体化:
近立中K、近立大Pの空中判定削除し、投げ無敵のみに
風水エンジン弱体化(無敵削除、前ダッシュを通常時と同じに戻す、発動時間短くする)
まあぎりぎり許せる弱体化:
EX穿風車ガードされると、距離が離れず密着状態になる。
もしくはジュリの硬直増加
これだけは譲れない点:
J中P、しゃがみ中Pの攻撃判定とやられ判定の変更
セビキャンコンボ関連
風破刃の性能全部
PP5000程度のジュリ使われの意見です。弾と対空だけはそのままにしてくれ・・・。
- 229 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 02:18:40 ID:FG9HRYoo0
- 弱化に賛成って意味がわからないな
使っててヒギィ!つよすぎぃ!って事?
風水だって現状の強さでもこれ一択ってわけじゃないのに
- 230 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 08:55:44 ID:nSxpq7Lw0
- このスレ平均PP5000かよ
- 231 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 09:24:58 ID:ysMWA4VQ0
- 近立中Kと風水はわかるが近立強Pはリスクリターンあってると思うけどな
相手がちゃんとしってたらちゃんと手痛いお仕置きされるじゃん
後、EX風車の硬直これ以上増やす必要あるの?現状でも確反入れたい放題じゃん
使っててEX風車硬直短すぎて強い!って思った事ないけどな
低PP時代は相手が確反安い事多いからうちまくってたが
- 232 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 10:37:58 ID:F/1FrYPw0
- EX風車ガードしてもロクな確反ないキャラいます。
ホークは大攻撃一発入れて終わり。ダルシムもゲージなけりゃ大スラで終わり。
無敵技ガードされたら、地上からの最大コンボ入れられてもいい気がする。
風水はもう群を抜いて最強のUCだと思ってるし、出し得って言われても仕方ないレベル。
今のジュリはきつい組み合わせもあるけど、ダイヤグラム作ったら5強に引けを取らない位のポイント叩き出す気がするから、
弱体化は賛成。
- 233 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 10:45:31 ID:ysMWA4VQ0
- >>23
だからそれは距離が離れるからだろ?
距離が離れず密着状態にって点については言及したつもりはないけど
硬直は今のままで充分すぎだろ
そもそも無敵技っても相打ちだったり負けたりもすればゲージも使ってる訳だしな
風水は発動時間短くして発動中ゲージ貯まらないのに戻せば良いんじゃない
- 234 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 10:50:21 ID:te5t9aag0
- >>232
ホークとかダルシムとかおかしなキャラはしょうがないだろ
おかしいんだから
- 235 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 11:32:20 ID:3qXPPpT60
- >>232
てかEX風車にまともな確反ないキャラ使ってるならEX風車読んだんならガードするんじゃなくて強攻撃重ねて潰すなりジャンプして潰すなりしなくちゃいけないでしょ。
今の現状を対策考えずに文句言って調整しろだの甘え過ぎだっつーの
ベガのEXサイコとか読めてもガードしないでしょ
- 236 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 12:06:16 ID:LKZGo3Hw0
- そもそも他キャラ使いでEX風車に文句言ってる人会った事ないし
調整きても現状ままじゃないの
風波のゲージ回転率や低空疾空バックジャンプ疾空のがよっぽど叩かれてるよ
- 237 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 12:26:17 ID:FG9HRYoo0
- キャラランクを持ち出す奴はロクなのがいないな
キャラランクスレを見ればわかるが
- 238 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 16:15:10 ID:H8XJl5sI0
- EX風車はあの判定くっそ弱いとこが修正されたらわりとクソ暴れに分類されそうだから
今のままでいいよ、反確安いキャラもたしかにいるけどガードしたらほとんどのウルコンが
確定するくらいの隙があるんだし、上に飛んでく系の暴れだと反確にコンボしてくる人でも
風車にはウルコンしてくる人とかいるしな、強いか弱いかで言ったら弱い暴れだと思うよ
でもジュリは他に当身と超優秀な前ダッシュ抜けとか、近強p暴れとかもあるしな
風水にも無敵ついててうやむやに出来る時あるし、防御関しては相当恵まれてるほうだと思うよ
- 239 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 19:39:37 ID:FG9HRYoo0
- 判定の弱さってよりも無敵の無さでしょ
潰されてカウンターウルコンとか噴飯モノだよ
当身は上に飛ばない限り移動するだけだし
近大Pは発生遅すぎるし、立中Kの間違いだろうが
まぁ起き攻めにリスクをもたせるのが難しいから
ジュリ戦は相手は鬼の形相で飛んでくるわけで
リスクを持たせればいいのになと思うけども
よく考えたら攻め側がリスクを背負うっておかしい気もする
3F無敵昇竜持ちが歪んでるだそうなんだ
- 240 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 20:58:46 ID:guvLfsGk0
- みんな謙虚だね。
俺は強化して欲しいけどな
カサツの手の判定とか遠大Kの発生や判定とかアレコスとか
- 241 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 21:18:59 ID:QUZOMxkkO
- ジュリ使いのトップ層は結構配信してくれててありがたいね
- 242 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 21:48:26 ID:SVz352bk0
- 公の大会で全然ジュリ見ないけどほんとに強いの?このキャラ
- 243 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 22:12:35 ID:FG9HRYoo0
- 強いが、リュウとかみたいな手堅い戦い方ってのがないから
どうしても勝ちが安定しないから大会で勝つのに使うのは向いてないと思う
- 244 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 22:41:10 ID:QUZOMxkkO
- >>243
逆じゃね?リュウみたいなキャラだから大会で上がりずらいんじゃないの
- 245 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:24:22 ID:FG9HRYoo0
- リュウってか道着勢ね
EVOみるに
守りが硬いタメキャラ
昇竜セビ持ちで手堅い切り返しができるキャラ
ループ性の高い起き攻め、ワンチャン性能が高く多少の不利でも大物食いが行けるキャラ
ジュリは多分この3つに属さないってのがあると思う
足も遅いし、セビも強くないしね
- 246 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:28:49 ID:.deeHTyk0
- >>242
キャラランクは風水があってこそあのランクでUC2じゃそこまで強いキャラではないと思う。
EX風車が無敵じゃない時点で辛いね。
リスクリターンがしっかりしてる良キャラだと思うよ?
疾空はガードされれば投げ・コマ投げやら昇竜で反撃確定だし、中風車もガードすりゃ基本しゃがみ大Kとかで反撃確定もらうし。
たまの回転率もほかのキャラより悪く、はタメがある分使い勝手が難しい。
特にたまホールドはコンボにはいいけど、ホールド中は投げ抜けできないリスクは背負っている。
- 247 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:52:23 ID:FG9HRYoo0
- 風水もギャンブルみたいなもんだから
シンさんぐらいの精度の高い風水使いでも負ける時はあっさり負けるし
昇竜持ちにはかなりリスクが高いウルコンだから大会向きではないと思うな
- 248 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 00:30:11 ID:q8xtAZWE0
- ジュリはなんというかコデに近い感じがする
サブでコデを使ってるが物凄く馴染む
攻めのコデ、守りのジュリって感じや
- 249 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 01:10:27 ID:CNa3y2CcO
- よう俺
俺は他にもリュウケン殺意サガットサンダーロン等も使うけどw
- 250 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 01:32:18 ID:5cLVEQdk0
- EX風車なんて、ガードでウルコン余裕なキャラ多いし、ホークなら強攻撃食らうだけでめっちゃ痛いし
リスクリターン合ってると思うけどなー。
風水は出し得だけど、相手にダメージ与えれるかは、普通の攻撃となんも変わらないし
中段なんて、見てからガードできる程度の鈍さなわけだし。
時間はちょっと長い気はするけど、この長さの風水があってもトップキャラにはなれないし、攻撃ヒットさせなきゃ意味ないし。
ジュリ使いトップ?の洋梨さんなんかUC2のみだしなー。。。
弾のゲージ回収率が高いっていったって、ゲージで爆発的にダメージあがるわけでもないし。
現状強くはないキャラに部類されると思うけどなー。
これで弱体化とか、完全に弱キャラに部類されることなるだろうなー。
俺は強化してほしい。強化したところで、今のフェイロンには手も足も出ないだろうけど。
- 251 :【開業日の特恵の活動情報】:2013/05/24(金) 01:35:56 ID:EPBQ0b.20
- 経営方針
品質を重視
納期も厳守
信用第一は当社の方針です
http://www.bag052.com
http://www.bagv5.com
- 252 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 01:39:09 ID:q8xtAZWE0
- ブログ見るに普通に強化の方向だと思うよ
ジュリの弱さの部分ってのはキャラコンセプトがスパ4のシステムと噛み合いが悪いところだと思う
3rdでチュンリーが強かったのはシステムの恩恵を最も受けたからだし
スパ4の上位陣キャラもそうだよな
システム自体を変えるかジュリのキャラコンセプトを変えない限り
ジュリって今の位置から動くことは無いような気がする
それでも十分戦えてるから俺は満足だし、ジュリなかったら多分スパ4続けてないからどうなっても使うが
- 253 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 05:27:57 ID:FINjJebk0
- まぁ余裕で10強入るだろうしあんま自虐しないほうがいいと思うけどね
声がデカいと他キャラ使いが全力で潰しにくるだろうし、今の上位が弱体すれば
このままの状態でいてくれればめでたく上位になれるわけだし
- 254 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 14:28:05 ID:eOde3q.o0
- >>253
自虐とか過小評価じゃなく、普通に10強余裕はありえねーわ
強いていえば人によってはジュリ上げる奴もいるってレベル
- 255 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 17:03:17 ID:2vf0Y35U0
- まぁ現状リュウぐらいのポジションでしょう。
リュウが現状維持ならジュリも現状維持かあっても微強化ぐらいかと。
まぁ下位キャラは軒並み有利だから上位が落ちて下位が強化されるなら相対的には得しそう。
- 256 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 17:37:58 ID:FINjJebk0
- え、リュウくらいのポジションて普通にに10強だろ
じゃあ誰いれんの?セス、アドン、豪鬼、キャミィ、フェイロン、ユン
この辺は確定で後残ってる候補が
リュウ、殺意、バルログ、ベガ、バイソン、サガット、ヴァイパーくらいだろ
後4枠空いててこの面子だったらジュリ入れない?ジュリは上位のちょい下くらいの感覚で使ってたわ
- 257 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 18:41:39 ID:q8xtAZWE0
- くっさいキャラランクスレの流れ持ってくんなよ
- 258 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 21:05:22 ID:SBQSv9lY0
- ランクの話はほどほどにしとこうや
変なの湧いてくるし
それよか強化来たら選択肢広がる技とか考察しようず
- 259 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 00:58:47 ID:T7LKmMIc0
- 化殺で当身とられた相手は硬直時間が少しだけ伸びたらいいな
それだったら今みたいに当身とったのにガードされるってことが少なくなるし
弾はしょうがないけどさ
- 260 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 01:54:00 ID:oWSk2CfY0
- 屈中Kが5Fになったことを考えると涎が止まらない
- 261 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 03:22:24 ID:4YRrYccw0
- 遠大K、風車のフレームや突進力を強化して追撃可能技にしてくれ
あといいかげんJ大Pを追撃可能技じゃなくしてダメージ120
シックウ派生を挙動変えて確定させやすく
強キャラの後追い劣化版みたいな強化じゃなく
ジュリらしくいやらしい気持ちいい強化を頼む
- 262 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 09:33:48 ID:LEktTRKk0
- 屈弱K3フレ、遠中Pを必キャン可能か目押しで中足つながるようにして
EX風車を一段目まで無敵にしてほしいな
潰されてカウンターウルコンとか不具合レベルじゃないのかあれ
UC2も判定強化してくれるなら欲を言えば発生も速くしてほしい
後は全体的に風車の判定強化かな、あれだけ不利背負ってあの判定の弱さは解せぬ
- 263 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 13:23:17 ID:IDB6abqw0
- 風水弱くするなら中央でも低空疾空>UC2が当たるようにして欲しいなー
- 264 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 17:11:05 ID:KpH/F8U60
- 強化して欲しいがクソキャラにはなって欲しくない
まあどんな調整になるか楽しみだ
- 265 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 17:20:06 ID:q2qhod960
- 近弱pが屈み相手でも当たるようになるだけでもいいよ
- 266 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 20:09:47 ID:a4sqT15s0
- 個人的にはF式なくして欲しいな。
あると強いから使っちゃうけど、なくていい
- 267 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:24:36 ID:d5Qbn0.sO
- >>263
俺もこれほしいなー、強すぎるかな?いまでも入るキャラ結構いるし全キャラ対応でもいいと思うけどウルコンの威力下がるのは免れないよなぁ
ウルコン2の判定強化がすこし現実味を帯びてきたから、わりかしありえそうだけど
- 268 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:40:25 ID:j.VvV4Jo0
- ブランカに有利と聞いたんですが、どうしても勝てません
皆さんはどのように立ち回ってますか?
- 269 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:57:14 ID:LEktTRKk0
- 使い手もキャラ特性もアレだから攻めたくなるけども
時間切れ上等ひたすらガン待ちで相手の攻撃に対応する感じで
雑巾掛けはガードして小足風車、ローリングは立ちガード後ダッシュ風車で反確取れる
サプライズフォワードは立ち中Kがいいかな、ダウンからセットプレイはわかんね
バチカはセビ取って反確取る
こんなかんじかな、とにかく焦らず処理していくと大した相手じゃないから、冷静になることだね
- 270 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:58:20 ID:yBeG67tM0
- ローリング 風破で潰すかしゃがみ中Pで潰すしかない。
ガード後 ダッシュと弱風車で反撃できるってしたらばには書いてたな。
てか、ブランカ俺も嫌いやわ。見た目といい戦い方といいUCといい。
- 271 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:40:04 ID:LEktTRKk0
- こかされてジャンケン開始になったら物凄く面倒臭いね
アケも家庭用も使い手が尽くクズばっかなのも拍車をかける
なんなんだあのキャラは
- 272 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:56:16 ID:N3mNxye.0
- AKBを卒業した河西智美に極似娘の淫らな動画!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-2844.html
- 273 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:12:37 ID:/AfE.tMM0
- お前ら強すぎなんだよ
勝てないんだが、詰みだろこれ
- 274 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:43:09 ID:vl/hHniM0
- 何使って勝てないんだよ
- 275 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 01:39:11 ID:/AfE.tMM0
- いや 風水までは比較的楽な感じはある
こかされて風水発動されたら8割もってかれて終わるわ
あんなん見切れねーよ
風水発動前もきついのは多少あるけどさあまりにも酷い
お前らPP1000下だろうが10戦やって2回勝てれば良いほう
何か対策あんの?
相性悪い通常技ばっかでスカされた挙げ句反撃くらって乙るよ
- 276 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 01:50:44 ID:vl/hHniM0
- ファジーガード
無敵パナし
コパ連打
中段始動が怖いなら好きなの選べよ
- 277 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 04:46:16 ID:zq7zgw/Y0
- なんで使用キャラ書かないんですか
- 278 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 05:48:05 ID:8v43fqVk0
- 中段のろいんだから、よく見てガード間に合わない?
- 279 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 07:23:45 ID:Ql7Z2lqE0
- てかEX風車ってカウンターとれんの?
発生と同時に無敵が切れるから相打ちにしかならんと思ってた
- 280 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 09:38:26 ID:vl/hHniM0
- 持続が2Fの攻撃には勝てて
3F以上には相打ちしやすいのかな?
あと下段は食らい判定が薄いのか下段には勝てるっぽい?
- 281 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 10:41:26 ID:61VKeqEY0
- 269、270さん、ありがとうございます
ついつい攻めてました;
これで少しは戦えそうです^^
- 282 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 14:49:09 ID:FWXatcuE0
- >>275
風水エンジン使われたら逃げればいい
逃げてたら相手は追っかけてくるから対空技できっちり落とす
地上はステップがクソ伸びてるのに注意しつつ牽制
こかされたあとに風水使われるのが多いと思うから無敵技パナしてガードされたらセビキャン
空中喰らいだとJ中パンやEX疾空意外は安く済むから空中技が強いキャラはバッタでもいいかもしれん
相手の風水ゲージをチェックしてきれるタイミングを分かっておく
- 283 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 14:50:12 ID:FWXatcuE0
- 意外ってなんだ…
以外の間違いです
- 284 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 14:58:40 ID:vl/hHniM0
- 風水自体リベンジゲージ70%以上スパコンゲージ2〜3本なおかつ
無敵昇竜セビ持ち相手だと相手のゲージ2本以下
この状況じゃないと物凄く使いにくいからね
大ダメージ取るのなら風車セビダ、危険な補正切り狙わないといけないわけで
できた時めっちゃ嬉しいけどできない場合の方が遥かに多い
シンさんみたいなトップレベルのジュリ使いでも結構狩られてる印象
昇竜なくてもベガみたいな拒否強い相手だと逃げられて無駄になる事が多いし
それなら確定場面が多くて突進や対空もそこそこ狩れるUC2の方が無駄がなくていいと俺は思ってる
- 285 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 15:36:02 ID:FWXatcuE0
- そうはいっても風水エンジン中にワンコンボ入れれたら十分元が取れちゃうしな
そこでスパコンゲージがあったらウルコン並にダメージ取れる
使いづらいってことはないよ
そもそも当てやすいし
- 286 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 15:40:30 ID:cTNVfNvQ0
- 風水中に飛び通ったり近距離で攻撃が当たればダメージ取れるけど遠距離攻撃くらいの間合いだと当たってもダメージ全然取れないよね
- 287 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 15:45:23 ID:vl/hHniM0
- 当てやすいか?
画面端前投げからが一番期待値ある
これはさくらのセットプレイも同じ
風車ダウン、大K確定ダウンからのセットプレイはEX風破固めは欲しいよね、特に昇竜持ちだと
大体4ゲージ貯めてるなら俺はスパコン狙うなw
まぁ風水持ちに画面端前投げ食らったら頑張って耐えろって事だね
風水無しでも似たようなことやってくる連中はいるんだから
これに耐え凌いでこそスパ4は勝てるんだろ
- 288 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 16:16:12 ID:FWXatcuE0
- いやUC2にいける技よりは当てやすいって意味
基本的に転ばしてしか風水エンジン使わないし風水中は投げも通るから起き攻めの機会はそこそこあるし
ガン逃げ以外だったらワンコンボはだいたい通るよ
- 289 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 16:26:02 ID:jD/BDSqA0
- 結局「風水エンジン中にいっぱいボコられた!」ってイメージが特別残ってるだけなんだよな
このゲームやってりゃワンチャン確定ウルコン+起き攻めでごっそりなんて全然珍しくないのはわかるはず
UC2ジュリもそうだし、ヴァイパーなんてもっとひどい
逆にワンチャンで高火力コンボから見えない起き攻め>ウルコンで乙なやつらもいる
風水なんて発動して五分の状態からなんのフォローもなしにマジメにじゃんけん3回ぐらいして8割
「これからすっごい攻撃すっから!どこで昇竜撃つかしっかり決めとけよな!」って・・・果たし合い挑んでんだぞ
これ殺し屋は殺し屋でもマジメな方の殺し屋だろジュリちゃん・・・
どこがすごいんだよこれの
- 290 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 16:36:19 ID:vl/hHniM0
- というかセビダ含めて言うなら
通常でも400以上取る手段はあるし、風水はスタン値稼げないから
使う旨味ってそれほどないんだよな
- 291 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 19:54:33 ID:hfE5ktPg0
- >>288
中段と投げだけ気をつけてりゃ大丈夫だから よく見てみ。
そりゃ バルログみたいな中段の速さだったら調整がいるが、ジュリの中段遅いし見てから昇竜とかで割り込みできるから。
大丈夫 みんなガン逃げしてくれるから向かってくるやつは基本いない。
>>289
セスとかウルコン関係なく常時 画面端で2回読み負けたらスタンしてご臨終だから。
そして択数はジュリの比ではないというね。
- 292 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 20:21:50 ID:PsfUkUsc0
- ジュリとバルログの中段発生一緒なんですが笑
- 293 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 21:50:22 ID:hfE5ktPg0
- >>292
そっか 感覚的にはバルログの方が早いと感じたが同じだったか。
まぁ ジュリのは見た目で判断しやすかろう。
- 294 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 22:50:29 ID:OlZXHtaM0
- いい加減過ぎる
- 295 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 22:51:12 ID:nszlL2FI0
- 風水は中段ガード後-4F、時間減、EX技の性能変化なし、発動時の無敵削除
代わりに発動時の硬直を減らしコンボ発動しやすいように
あとはおそらくシステム面で起き攻め対策が施される
こんな感じでいい
- 296 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 23:30:13 ID:nNex2Gus0
- バルログのは足元に食らい判定残ってるから
一緒にするのはどうだろうか
- 297 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 23:31:16 ID:jD/BDSqA0
- イケニエにして他の強化もらえるんならいくらでも弱くしてくれ
なにが一番むかつくって時間内のEX疾空・EX風車の強化とか、それ平常時からあって当然の性能じゃねーかってとこ
疾空なんてなんでEXにしたらリターン以外劣化してんだか
- 298 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 23:35:27 ID:jD/BDSqA0
- あ、グラ潰しみたいな低空で使うと途中で着地するからリターンも一長一短か
- 299 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 23:44:15 ID:/AfE.tMM0
- あー使用キャラクターはバルログです
ジュリの事全くわかってないのもあるんだよなー 気に入ったキャラクター以外使わないし
どうもね、スプレン選ぼうが何しようが最後にはどこでパナして逃げるかって感じだけどパナしても追い付かれて乙るわ
基本パナしは嫌いなんだよな しかしやらざるをえない
誰か鍛えてくれたりする?
ジュリ募集部屋作ったら強い人教えてくれるかなあ?
当方PP400オーバーですが、ジュリの方の2000下でも勝ち越せません
- 300 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 00:02:01 ID:Id7btcPo0
- どうでもいいがEX疾空ヒット後
ノーゲージなら弱風車で追撃するより、J大Pでバチコーン!やるほうがダメージも状況もいいのな
- 301 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 00:52:47 ID:2oHPSPqI0
- 風水中にゲージ溜まって
ダメージチャンスが多いのは魅力だけど
崩しが弱いしゲージ無いと火力が出ないから今のままで丁度いいはず
少なくとも昇竜セビキャンとか見えない表裏とかの理不尽さは無い
- 302 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 08:17:11 ID:sRrhT3xoO
- >>299
2000でもいい勝負てのはさすがに無い気がするけど普通にジュリ募集部屋立てればくるんじゃないすか、そこまで人口いないキャラじゃないし
- 303 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 13:45:11 ID:QvZ7G2IU0
- >>299
PP4000オーバーの間違いだよね?
- 304 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 16:22:44 ID:Wn0jdlS.0
- XBOXかPS3かも分かんないから反応できないわ
俺は超低PPの上にバルログ全然分かんないから見つけたら一戦挑むくらいだけど
- 305 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 20:44:55 ID:MBd/19pI0
- そのPP2000のジュリの俺からされて嫌な事でも書いて見る
・ヒョーなど(技名分からないが)が時々飛んでくる
・当て投げグラ潰し
・飛びをセビステなどで延々かわされる 対空される
・牽制からゴッソリ持ってかれる
などかな。単純な事が一番嫌だったりするがまあ雑魚の考えを参考までに
- 306 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 21:45:59 ID:Id7btcPo0
- バルログのJ大Pはジュリ側2中Pは負けて2強Pは相打ちか負け
だから普通に飛べばいいと思うよ
- 307 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 22:23:32 ID:67bzqTNQ0
- >>302いやーお恥ずかしい話だけどホント苦手すぎて...
ならちょっと募集してみようかな?そしてリプレイあげてみます
>>303そうw4000オーバーでしたw
>>304PS3なんです レベル低くてごめんなさい(T_T)
>>305アドバイスありがとう ヒョーは一切やりません ヒット確認以外はやけくそスパキャンヒョーくらいですかね?さすがに100%に近い割合で落とされてしまうので
牽制が曲者です 中爪に下段?の攻撃で逆にやられて近づけない&弾ホールドで近づけないで、EXぐるぐるですかし下段狩られのセビは見てからバリンやられてますからね
反撃も無さそうだしあの低空
とまあ低レベルのバルログですがどなたか稽古つけて下さると嬉しい 普通に戦えるレベルになりたいです
- 308 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 22:34:49 ID:67bzqTNQ0
- ジュリ使いの皆さまありがとう 早速部屋たててみます PS3でジュリ募集の1/2部屋にして5試合で部屋解散を何回かしてみます スレの方見かけたらよろしくお願いいたします
- 309 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 23:50:12 ID:67bzqTNQ0
- うおお!何か見たこともない高PPの方が入ってくれたぞ!
まぁフルボッコでしたが...
レベル違い過ぎて参考にならんかったwしかし風水から裏回りコンボとか初めて見たなあ
雑魚相手にありがとうございましたm(__)m
- 310 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 10:09:47 ID:BRqeqpZUO
- もうジュリ使いになれよw
- 311 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 11:06:49 ID:eeMzzkUo0
- トレモでリュウに対して風水中の大足>弱風車>前J大Kの
セットプレイやってみたら前J大Kがスカってしまうんですが原因が
分かりません。最速でやったらダメなんですかね?
どなたか分かる方教えてもらえませんか?
- 312 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 11:19:05 ID:7xuZEXwU0
- 相手がガードポーズとってないとそういうのはスカるんじゃね?
- 313 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 12:22:39 ID:S679q2b20
- たぶんニュートラルだからじゃない?
相手ジュリにしてレコーディングしたらいいと思う
- 314 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 13:47:20 ID:eeMzzkUo0
- >312さん、313さん
試してみたらニュートラルだからでした!
ありがとうございました!!
- 315 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:49:34 ID:NstGtzI.0
- もしかして疾空って低空で出したり足元ぎりぎりに当てたりとかどんな撃ち方してもガードされたら-3Fありますか?
一応自分でトレモで試してみた感じだと全部リバサ昇龍確定したみたいなんですがどうなんでしょうか
雷撃とかストライクみたいな感覚で低空うっちゃダメですかねやっぱり
- 316 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 19:05:34 ID:G0h7jMCM0
- 弱・中・強で-2、-3、-4だと思ってた
どっちにしろストライク、雷撃みたいな使い道はできないが
- 317 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 20:22:15 ID:vB/HU99k0
- ちゃんと弱を低く当てれば-2にはなるよ
実戦じゃ端かJ大Kガード後くらいしか無理だから、ウルコン狙いの一発に取っておくほうが無難
あとは弾見てから確定とか、垂直や後ろジャンプでスカり見てから確定とかそんな使い方
EXストみたいにけん制を踏んだり、五分くらいの状況で擦りを潰したりもできるけど
やっぱり危ない技なので、そうまでして択っていくほどの攻めを持ってるのかと考えると・・・
- 318 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 21:30:26 ID:G0h7jMCM0
- 大体決め撃ちで撃ってるね
あと近距離での牽制目的とか
風車よりは状況が良いし、相手ビビらせる目的で撃ってる
あと当身擦ってくるジジイ殺しとかね
- 319 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 21:40:52 ID:EZHSCbnY0
- 画面端で前投げ>弱風車>前J大Pのセットプレイが決まった後
みなさんどうしてますか?
左右入れ替えたいけど、前J弱Kすかるし、適当にやると、相手にダメージとられておいしくないです
何かいい方法があればおしえてください
- 320 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 22:17:58 ID:Hca40tY60
- とりま風破ためるかな。それで相手が起き上りで技を暴発したらコンボ決める。
- 321 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 23:23:38 ID:wJTrW7jI0
- >>319
その択通すときはリード広げたいときが多いから思いきって端から疾空で逃げてる
相手キャラにもよるけどね
- 322 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 23:24:41 ID:EZHSCbnY0
- >>321
やっぱり逃げ安定かー。
ありがとうございます
- 323 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 01:01:34 ID:hy/YcRBI0
- >>316
>>317
ありがとう!弱なら無いんだ
逆に言えば高めだとガードされたら終わりなわけか
やっぱそういう使い方は微妙なんですね
- 324 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 06:03:12 ID:BS0CCO2A0
- ダッドリーきついです。
中距離の立ち回りと、固めへの対応等
知恵を分けてもらえませんか;;
- 325 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 09:46:02 ID:16sVg7/g0
- PP1500ほどだけどなんとなく書いてみる
中距離なら 風波弱と中を隙見てためて 弱を牽制で打つ ガードされたならも一回貯めて弱を打つ。
たまにホールドしてみて相手が飛んできたら対空で落とす。遠距離なら弱をジャンプでよけさせて中で落とすことも可能。
固められたらヘタに近寄らずゲージタメしつつ弱で牽制するかなぁ。
ジュリは肉弾戦挑んで勝てる性能じゃないんで相手に来てもらったほうが無難です。
ゲージがあるときは遠距離からでもEXラッシュブロウ(?)打ってくるから注意が必要かと。
てか ジュリにあんまり会えないけどここで友達募集したら来るかな?
- 326 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 10:20:52 ID:HOCPcrW.0
- 遠距離(飛ばれても届かない)は弾で様子見。
中距離はコパとかで弾撃つフリして対空とダッキングに注意。
対空は下中Pでいいから、ダッキングに集中。
置きの中足には風車仕込んどく。
とにかく近付かれるとワンチャンからゴッソリいかれるので気を抜かない。
固められたらグラで漏れた小技から遠中Kとかで追い払う。
当投げが多いなら近中Kの出番。
とにかく火力があるからある程度の投げは必要経費と割り切る。
EX風車ぱなしは手痛いコンボ、UCが余裕で確定なので厳禁。
あとロリサン持ちには単調な蹴り上げ、安易なEX弾、バクステの起き攻め拒否は気をつける。
>>325
ジュリ、サブでダドも使うけど、まぁジュリって見かけないよねw
よかったら相手になりますよ。
- 327 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 12:04:09 ID:w/V/GmwwO
- PP1500なら俺と同じくらいだな
しかもPS3でも箱でもokよ
- 328 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 13:13:18 ID:W6qjWJqA0
- ダッキングで逆に垂直大K表裏二択かけれてしまうダドさん見ると可哀想になる
おっぴろげキック強いよな、春程の性能ではないけど
- 329 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 13:35:37 ID:16sVg7/g0
- PS3で実は無印なんだけど大丈夫かな?^^;
ぼちぼちAE買おうか・・・
ジュリってAE2012版の方が使いやすいですかね??
- 330 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 13:50:33 ID:W6qjWJqA0
- J中Pの判定以外殆ど強化されてるから
AE2012版の方がはるかに強い
- 331 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 13:52:40 ID:HKoaQqd20
- 逆に気になったけど無印って人いるんですか?
ジュリに関しては個人的にAEの方が使いやすいし楽しいかな。
俺はUC2派だから風水使ってないけど、かなり強化されてるしね。
- 332 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 14:17:24 ID:W6qjWJqA0
- 風車セビでつながるようになったのって2012からだっけ
もはや別物と言っていいんじゃないのか
- 333 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 14:25:15 ID:w/V/GmwwO
- 無印のジュリに起き攻めする時は投げ安定とかマジで終わってたよな。
EX風車に投げ無敵なしとかw
- 334 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 15:13:07 ID:W6qjWJqA0
- まぁ風水使ってないと劇的に強くなった感ってのがよくわからんのだけどもね
AEの頃なんて幻影陣と比べられて風水(笑)みたいな扱いだったのに今ではめちゃくちゃ叩かれてるし
2012でダッシュが性能上がったのが大きいんだろうけど、どうせならるろ剣ばりの縮地してくれたらカッコ良いのに
- 335 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 15:20:50 ID:W6qjWJqA0
- あと近立中Pが3フレになったのも大きいか
風水やる上で中段からコア経由しかなくてダメージ減衰も大きかったけど
中段近立中Pで猶予1Fでダメージも大きくなったのはあるか
俺は風水使ってないからよくわからんのだけども、セビダで近立中Pでかなり繋げやすくなったのは大きいよなと思う
まぁ化殺に化けちゃう事もあるんですけど
- 336 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 16:17:39 ID:Ze3UBFWk0
- 強化される前から風水使ってた人なんてまじで全然いなかったし
風水が強くなったのは風車セビや近中Pが調整されたからって事は他キャラ使いは知らないかもしれない(笑)
空気UCから良い調整してくれて出来る事増えたのに弱体化で出来なくなるとか勘弁だわ
幻影みたいに何か引っかけてまとまったダメージ取る技じゃないからあまり弱体化されるとまた空気になる気がして嫌だな
- 337 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 16:42:17 ID:J9uTuXc.0
- AE2012からやりはじめたけどEX風車に投げ無敵なしとかどうやって戦ってきたのか想像できないわw
- 338 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 17:03:58 ID:16sVg7/g0
- 329の者です
俺 無印で6ヶ月ぐらい頑張った
基本はUC②
Bランク→C+に落ちる→Bランクに上がる現在BP4500状態
無印で負けた時の言い訳をキャラ性能差って言ってるのは間違いかな?
セスとか辛かった
今日AE買い直したから頑張り直してみますわ。
- 339 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 18:43:18 ID:W6qjWJqA0
- セスも豪鬼も無印の頃に比べれば大幅に弱体化してるのにまだトップにいるからね
無印ジュリならまとめブログにキャラ差に泣かないって書かれるぐらいだからよっぽどだったと思う
当時は初心者帯ではバックジャンプ疾空が脅威を振るってたから実感なかったけど
バッタオンラインって言われてたからねw
- 340 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 19:09:49 ID:16sVg7/g0
- AEめっちゃ人多かったw
PP低い人多いけどBP高いなぁ なんとなく無印よりみんな強い感じ。
- 341 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 19:17:53 ID:PqG2Z4Co0
- 近中Pって風水中だと5Fなんじゃなかったっけ
- 342 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 19:29:41 ID:W6qjWJqA0
- そうなの?風水中繋がるけども
って事は中段ってヒットで+5か?+6はまずないよね
近立中P猶予0フレになるが繋ぎやすく感じるな
- 343 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 20:19:15 ID:XIKpjrDU0
- 遠中P繋がるときあるし+6だろ?
- 344 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 20:29:02 ID:W6qjWJqA0
- ホントだ、試したが繋がるね
こんなつなげ方したことないから知らなかったw
でも屈中K、屈中Pはつながらないよね
つながらないから4か5だと思ってた
- 345 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 20:49:32 ID:XIKpjrDU0
- 屈中KもPも繋がる
- 346 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 21:06:24 ID:W6qjWJqA0
- 屈中Pは成功しなかったけど
屈中Kは繋がるね
なんだこれ無印からジュリ使ってるけど今まで知らなかったわw
- 347 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 21:20:30 ID:TJdhXy4I0
- +いくつとかじゃなくて中段当てた後の隙をキャンセルできるだけじゃないの
- 348 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 21:22:06 ID:16sVg7/g0
- エンバト見たけどやっぱ人が多いな。
PPやっと800まで上がったから少しずつ頑張ろう。
- 349 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 21:35:14 ID:W6qjWJqA0
- >>347
調べたけども確かに中段は風水時+6になるらしい
普段は+2、CHで+4だからそこで勘違いしちゃったんだわ
風水全く使わんから全然知らなかった
PS3ならエンバトやるー?つっても同キャラ対決になるんですケド
- 350 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 21:42:28 ID:JGeMKhRs0
- ジュリ限定で立ってれば入りますよ
- 351 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 21:55:09 ID:jqTWuJ1w0
- リュウ使ってるんですけど、ジュリからしたら何されるのがいやなんですかね?
一生後ろに下がられてホラホラされて、不意にしっくうが飛んできて
って感じでやられちゃうんですけど><
ガチャ昇竜すればそれで済むんですけど、それじゃ成長しないしなぁ><
- 352 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:01:31 ID:REiNDYt.O
- >>351
一生前に歩いて画面端にしまっとけば
- 353 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:07:11 ID:W6qjWJqA0
- 釣り臭いけど
自分から後ろに下がるなんて自殺行為なんじゃないの
それに負けるってよっぽどだと思うが
歩きながら中足波動飛んだら昇竜してるだけでジュリ側はかなり苦しいよ
- 354 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:09:51 ID:Ze3UBFWk0
- >>351
まずは基礎的な事からちゃんと勉強しなさい。立ち回りや相手の崩し方をちゃんと考えて行動してないでしょ
ガチャ昇竜しとけばいいとかただの思考停止野郎だから
- 355 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:10:44 ID:qXnqkOKM0
- 通常時立ち G-2H+2C+4
通常時しゃがみ G無H+1C+3
風水時立ち G±0H+7C?
風水時しゃがみ G無しH+6C?
だぞ
風水中6Fの技は普通に繋がる
キャンセルではない
6F繋がらないんならもしかして辻式やってないんじゃないのか
- 356 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:50:39 ID:16sVg7/g0
- >>351
ジュリ側としてはガン待ちされるとリュウを崩しにくいけどね。
てか シックウのこない距離ではどうけんしてりゃいいのでは?
- 357 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:16:18 ID:W6qjWJqA0
- 最初の遠距離での牽制合戦でリュウの技量はよくわかるね
タツマキ!タツマキ!で後ろに逃げたらあ、こいつカモだわと思う
- 358 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:26:31 ID:m8NUhvqc0
- 今日からとりあえずジュリ始めることにした。
中足→弾セビキャン立中P→蹴り上げ→UC2の
千本ノック始めるから、終わるまでに戦い方とネタ書いといて。
オナシャス
- 359 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:27:39 ID:16sVg7/g0
- ランクマシャッフルで挑んだらPP4400ぐらいのまことに当たってしまった。
無印でPP1500(AEでは800)で勝てたのは奇跡だったが、PP123も奪っちゃって申し訳なかったと思う。
- 360 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:27:57 ID:m8NUhvqc0
- あ、あと0Fあっていいから高威力コンボはよ。
- 361 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:55:29 ID:J9uTuXc.0
- 難しいけど高威力なのは弱弾開放セビダUC2とかかな
慣れないうちは弱弾開放セビ2UC2でもいい
多少ダメージ下がるけど簡単で使いやすい
4ゲージあるときはスパコンに繋げればいい、風車コマンドでガチャってたら出るから
- 362 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 23:57:26 ID:NjNTC8M60
- ジュリのコンボは弱K*nから中風車にいくか弱K→立ちコパから中攻撃につないで強風車が基本。
火力増やす0Fだと立ち弱Pから屈大P強風車と近弱Kから屈中PorK強風車。
前者は風車セビキャンからの最大用、後者は小足や近弱Kから立ち弱Pや近中Pがつながらない時に強風車につなぐ時用。
あとは弾セビキャン屈大P強風車と慣れてきたら弾セビキャンUC2.
でも0F狙うとかより弾の打ち分けとか対空のある程度の使い分けを実戦で覚える方が強くなれると思うよ。
疾空は弾キャラへの出し方つかみたいなら負けるの覚悟で挑戦するのもいいと思う。ただ単に飛んで出すんじゃなくて足元狙う練習とかね。
リバサEX風車ぶっぱで勝てるのは通ってもそのうち相打ち狙ってそこから追撃されたりするからほどほどに。
今思いついたのこれくらい。受け手に回るとちょっと弱いからできるだけ相手を動かして戦いたいね。
- 363 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:02:48 ID:oOc0VkcA0
- というかジュリはミスった時のリスクがシャレにならんのだから
無理に0F狙うなんてのは止めたほうがいいと思うが
- 364 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:11:25 ID:1yYKefTg0
- ジュリの0Fで実用的なのって屈弱K弱K屈中K強風車ぐらいかな
低空疾空閃からのUC2やスパコンは重要なのはヒット確認だし
- 365 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:29:23 ID:oOc0VkcA0
- 巌の如く風破を打ち続け
隙あらばコンボを確実に叩きこみ画面端へ運ぶ
とりあえずこれが出来れば勝てるキャラではあるから
いかに間合い管理を徹底し自分に有利な展開が出来るか
拒否も一長一短だからまとわりつかれた時の判断
ここらへんのほうが重要ではあると思う
- 366 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:30:38 ID:WL65unoo0
- ジュリは他キャラと違ってグラ潰しや小技刻んだりしてからのダメージは全然出せないから諦めろとしか言えないかな
他キャラみたいなコパ刻んで中攻撃→必殺技みたいな感じなら近弱Kちょっとずつ歩きながら刻んでヒット確認から屈中P撿K→強風車みたいなめっちゃ難しい事しなくちゃいけない
中攻撃に繋がるのは近弱Kだけで(しゃがみ状態)しかも0F。さらに風車入れこまないといけないからリスク高い。これがジュリの近距離弱い理由じゃないかな
だから中距離での動き方や弾撃ち・対空を徹底的に練習する方がいいと思うよ
- 367 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:59:57 ID:oOc0VkcA0
- 歩き遅いキャラは往々にしてちょい移動しながら攻撃できる中攻撃というのを持ってるが
ジュリはそれが風破になるので、どれだけ上手く弾をストックできるかだね
これがないと中足すらガードで昇竜確定だからまともに振れない、蹴り上げ届かない位置だとゲージ吐いて凌ぐ事になるから
そこが最大のジュリの泣き所だね
- 368 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 03:12:11 ID:R9qSAQ9w0
- 同じ目押しミスがヤバイキャラのキキャミィは、入れ込みじゃないと無理な0Fも毎回繋いでくる人いるけど
ジュリ使いで、どんなうまい人でも0F目押し使ってる人見ないけどなんでだろ
- 369 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 03:26:38 ID:WL65unoo0
- >>368
キャミィは基本1Fじゃない?
まぁでもジュリには0Fしなくちゃいけないし他にも入れ込みの0Fコンボもあるけど確かにキャミィの方がやってくる人いるよね
無敵技がノーゲージだからセビキャンにゲージ回しても何とかなるってのと繋げたらさらに起き攻めができる期待値の差じゃない?
- 370 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 03:48:56 ID:UPAYsNlwO
- >>332スパ4初期から風車セビから繋がってたよ。猶予3Fで立弱Kビタでね。物凄く練習したけど、繋げれないから風波ホールドして火力上げようとしたら投げ抜けが出来なくて本当にあの頃は苦労した。スパ4始めたての頃だったし、初心者の投げ抜けはジュリ使いが一番苦労したシリーズじゃないかなw
ただでさえ投げが強い格ゲーなのにw
- 371 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 05:11:13 ID:1yYKefTg0
- >>368
目押しが成功したときと安全ルートを選んだときで差が少ないからじゃない?
>>370
まあジュリも移動投げ長いから良しってことで
- 372 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 05:45:01 ID:VJ166tuk0
- ハカンオイルスライディングの後半が当たるぐらいの距離にいるとスライディングガードしてるのに、ジュリの暴れがEXコマ投げに負けてイライラがヤバイ
どの辺の間合いを意識すればいいですか?
あと鬼戦も気を付けてることとかあったら教えてほしいです
- 373 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 12:35:41 ID:6Vlk0OrA0
- >>372
ガードしてるのにじゃなくて、スラ持続をガードしてるからきついんだよ
それに暴れって何暴れか知らないけど、コマ投げ嫌なら近中Kあるじゃない
距離は飛びがギリギリ通る距離が俺はやりやすい
開幕油は10秒で切れるから動作見てて、油塗ろうとすれば疾空で端に寄せていじめる
- 374 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 17:20:44 ID:oOc0VkcA0
- UC2貯まってない限りひたすらこかして、バッタでボコればいいね、コマ投げ擦りが面倒臭いが
リベンジゲージ貯まった時にハカン側体力有利だとめちゃくちゃきつい
- 375 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 19:49:12 ID:NueJ3Xdg0
- AEになってコーディ強なったのかな?
なんとなく今日戦ったコーディはきつかったな。
小パンヒット確認しながら必殺技持っていけるキャラってのは強いな。
あとディージェイ戦が非常につまらないのだけど俺だけ?
- 376 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 21:08:21 ID:dflDsUVA0
- 俺もディージェイ戦つまんない。単純に溜めキャラ苦手なだけなのもあるけど。
1ラウンド目は開幕レバーいれっぱで前飛びからコンボすると、結構な確立で入る。
(ただし低PPに限ると思う。2000くらいならいけると思う)
出来ることなら、開幕1発目のソニックブームを簡単に撃たせないようにすると、前半は戦いやすくなった
- 377 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 21:08:40 ID:pM0ApA3M0
- >>375
コーディー相手は火力差もモロに出るからしんどい
優秀な対空もあるし攻めづらいのも難点
けど無敵技に乏しいから垂直大Kで上手いこと狩れたりすると美味しい
個人的にはだけど、守るよりも攻めたほうがいいと思う
- 378 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 21:17:44 ID:vyFNUB4g0
- コーディーはキツイキャラだな
立ち回りも期待値で負けてて荒らさないと勝てない
- 379 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 21:22:03 ID:NueJ3Xdg0
- ふむふむ なるほど・・・。
コーディは基本ほらほらで地味に攻めてます。
けど、一回コンボはいり出すと大変なくらいボコられた^^;
- 380 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 22:01:57 ID:vyFNUB4g0
- ジュリはとくに起き攻めに弱いから
ダウン取られないようにがんばるしかない
- 381 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 22:49:50 ID:NueJ3Xdg0
- 気をつけていても転ばされちゃうんですよね^^;
PP1400ぐらいまで復帰。
エンバトでPP3400のジュリさんと一回だけ遊べましたw
ジュリとか何ヶ月ぶりにやったっけって思うぐらいいない。
AEにしてからなんかサクサク勝てる気がするなぁ・・・
ジュリが強化されたおかげか、ほかキャラの調整のおかげか・・・
ジュリが弱かったせいか、相手的に同ランク同PPならなんとなく無印の方が強かった気がする。
- 382 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 22:58:22 ID:oOc0VkcA0
- 近立Kヒット確認蹴り上げウルコン出来るジュリになりたい
- 383 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 23:22:40 ID:NueJ3Xdg0
- 蹴り上げウルコン?セビキャンでつなぐやつかな。
- 384 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 00:09:50 ID:sVUBV3Js0
- いや、蹴り上げからUC2に繋ぐ
- 385 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 00:40:22 ID:4PfB6pbA0
- また化殺が叩かれてるな
アホの一つ覚えみたいに技重ねてるから読まれて逃げられるんだよ
リスクリターン合って無い技なのがわかんないんかねえ
- 386 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 00:56:23 ID:sVUBV3Js0
- 白ダメにしろというのはよく聞くが、よく考えてみてほしいね
ゲージ使って白ダメで移動技とかめちゃくちゃだろー!
- 387 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 02:07:54 ID:rXUTvRVs0
- 対策不足の方にとってうざいキャラなのは分からないではない
いっそジュリ攻略でも書いてテンプレに乗せてはどうよw
「波動に垂直あわされたら疾空確定!強キャラ!」
とか言われるのもいい加減ねえ…
- 388 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 02:44:42 ID:SD9ODn8Y0
- ジュリは対策されづらいキャラだよ
なぜならジュリ戦は立ち回りきついんだけど気づいたら何か勝ってるぞとなることが多い
きついんだけど勝率見たら意外と悪くないなーってのが対ジュリ
だから何だかんだであまり対策しない人が多いのでは。風水の中段が見えないのもだいたいは対策不足
立ち回りでジュリに困ってる人は
蹴り上げ見て距離別で何をするか、弾打ちの癖を見てるか、溜めキャラの溜め以上に気を遣ってるか、
中距離でのジュリのダメージソースは、フレームは、
この辺りチェックしてちゃんと性能を知れば格段に変わると思うんだけどな
- 389 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 07:23:47 ID:JDihqWrY0
- ジュリちゃんは攻められるとキツイところが
女子っぽくてカワイイよな
- 390 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 09:56:56 ID:4PfB6pbA0
- 流石に自虐しすぎだろ
アケでもBP10万以上あってジュリ慣れしてても
風水中段完全ガードは難しいし
サガットとか玉持ちには玉打ちをかなり制限できる
- 391 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 10:56:16 ID:t9dgLXEs0
- >>384
無印から引っ越したばかりだからよくわからなくて・・・ごめんね。
蹴り上げってのは風波の蹴りのことです・・・よね?
弾の回転率的にサガットの弾連発には技術がないと追いつけないよ?
中段きそうならEXニーとかアパカで割り込めばどうだろうか?
とりあえず>>390さんは風水にさえ調整はいれば文句はないって人ですか?
- 392 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:03:21 ID:ZsrgHVFkO
- 390の言う事は分かるけど、要するに最低限の対策してから文句言えって事じゃないの
388だって対策すれば完璧に中段を防げるとは言ってないし
- 393 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:06:02 ID:t9dgLXEs0
- でもサガットって強キャラ・・・だよな?
- 394 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:06:46 ID:WZQTUnFo0
- >>391
ジュリに弾連発出来ねーよ
お前一回弾キャラ使ってジュリとやってみろよ
- 395 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:10:11 ID:ZsrgHVFkO
- >>393
サガットは強いけど、ジュリだって弱くないよ
というかPP3000くらいまでならジュリ的にはサガットは結構やりやすいよ
- 396 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:27:27 ID:w8LWFNP.0
- よくPP○○までならとか言う奴いるけど
ダイアはPPとか関係ないものなんじゃねーのか
混同するならレベル別ダイアを定義すべき
- 397 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:35:19 ID:ZGS7Hk360
- むしろ極まった前提のランクとかダイヤとかを持ち出して語ることの方が俺はよっぽど意味ねぇと思ってるけどなぁ
ランクスレやダイヤスレは「そういう話をするスレ」だからまったくかまわんけど
およそできる範囲のことで○○するべきだって話のほうがよっぽど大事だろ
- 398 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:38:34 ID:i0TGb/hE0
- そもそもダイアの話してるわけじゃないと思うしね
ある程度のレベルまで詰めてないとやりやすさが変わるのは普通だと思うよ
- 399 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:53:12 ID:SD9ODn8Y0
- >>390
弱いなんて一言も言ってないし全然自虐ではないと思うが。実際自分はキャラを色々使ってるけどジュリは強いと思ってる
ただどこかでダウン奪って起き攻めと固めである程度は倒せるから強さの割に対策の優先順が高くないのでは、と思っただけ
ジュリ戦慣れてることと風水の中段ガードできることは直結はしないね
中段のモーション覚えこませるような反復練習したのかってこと
空対空の後とかの画面が揺れる状況だと見えないこともあるけど練習で大体の人はどうにかなるんじゃないかな
反応が鈍い人には厳しいだろうけど練習次第で大部分の人ができるレベルと思ってる
ただしそれはあくまでガードに徹した時の話で風水の投げとグラ潰しの崩しが入ってくると厳しくなる
故に風水は強いとなるが連ガと中段だけでやられて文句言ってる人がいたらまずどのくらい練習したのか聞いてから慰労しないとな
ちなみに自分は中段ガードされたらリスクがあるくらいに調整したらどうだろうと>>295で書いてる
- 400 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 12:33:30 ID:t9dgLXEs0
- >>394
画面端同士の打ち合いなら基本他の球持ちより蹴り上げうまくないと回転率で劣るが・・・
そりゃ 中〜近距離で馬鹿の一つ覚えみたいに連発すりゃそれはシックウのおいしい的。
でも逆に言えば、距離の関係でシックウの打点が高い場合 投げなり昇竜系で反撃もらうよ。
弾何発か売ってってシックウ誘う戦法とればわりとこのキャラ戦いやすいと思うけどな・・・。
この戦法でPP1500ぐらいだけどPP3400のジュリには勝てたのだが。
- 401 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 12:40:09 ID:t9dgLXEs0
- サガットの調整案2での言われようが半端ないというね。
- 402 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 13:53:18 ID:4PfB6pbA0
- まさかジュリがサガットに不利だと思ってんのか?
俺の使ってるジュリと性能が違うんか
- 403 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 14:04:01 ID:BIBrJC0g0
- 弾の打合いに関しては蹴り上げで弾が消せるかどうかで全然違ってくると思うが。
ダイアとか興味ないけど、個人的にサガット戦は楽しいし不利に感じる事もないな。
EXニーで一気に接近されて択かけられるのはどうかと思うけど、ゲージとUCなければそんなに怖くないし。
オレはF式みたいな見えない択は嫌いだから封印してるけど、サガットには有効だろうし。
- 404 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 14:06:30 ID:O1Z5kQyI0
- ガードされて確反のある技はガードされた時点で出した側のミスだからね
疾空は基本的に相手が動いたのを見てから撃つものだと思った方が良い
- 405 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 14:10:10 ID:UmYi2SZE0
- >>390
10万越えでも風水中段ガード出来ない時があるって部分は同意。
崩しのバリエーション多いから、当たる時は当たるからな。
ただ、サガットの球の抑制の部分はお前の球打ちが下手なだけ。
上手い10万越えは遠距離で甘えた下タイガー打って来ないし、中距離ではこっちのタイガー待ちの垂直には移動アパカで刈られる。
サガット戦かなりやっている者とすれば、お前がジュリ戦下手な事はよく分かった。
- 406 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 14:14:42 ID:d8/BxBEwO
- どうでもいいがサガットの技を全部タイガーだ。
ショットって言おうぜ
- 407 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 20:16:58 ID:sVUBV3Js0
- 正直風水の補正切りされてごっそり食らってるんならそっちの落ち度じゃないのと思うんだがさ
幻影みたいに一発当たれば延々コンボ眺めてるわけじゃないんだし
- 408 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 20:30:09 ID:gq3JSJ6o0
- 話変わりますが、質問させてください。
じりじり歩いてくるサクラにはどう立ち回ればいいでしょうか?
サクラの中足にジュリの大足を刺し返したり
サクラの遠大Kに弱風車刺し返したりして地上戦頑張っているのですが、
ジリジリ画面端に追い詰められ、春風・起き攻めetc
なかなか勝てない状態です
ちなみに相手のサクラは4000後半でした
よ
- 409 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 21:29:23 ID:pRBxPeRwO
- 自分は遠大Kをザンギ戦に似た感じで振ってる
中足に昇桜入れ込んでたらタイミング次第だけど空中喰らいで悪くない
あとはガンガンex下弾を吐いていいんじゃないかな(多少距離遠くてもダッシュにひっかかったりするし)
- 410 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 21:41:45 ID:sVUBV3Js0
- 相打ち覚悟でJ強P振ってみるのもいいね
ダメージではこっちのほうが勝てるし
- 411 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 21:54:43 ID:rXUTvRVs0
- さくらにコンボ決められてるとき何をしてたらいいですか?
- 412 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:01:47 ID:ZGS7Hk360
- フトモモ見るに決まってんだろが!
- 413 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:02:57 ID:sVUBV3Js0
- (あーこれピヨリ確定かな〜)
(次頑張ろ〜)
- 414 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:23:28 ID:v/hggDWQ0
- さくらは最大コンボを入れようとしたら0F目押しが必要になるからコンボミスを祈ってEX風車擦ってるかガードしてる
そして中段はブルマが気になってガード出来ない
- 415 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 22:58:06 ID:ZGS7Hk360
- さくらは普通にけん制と生蹴り上げ>弾で立ち回れば押し負ける相手でもないと思うけど
とりあえず中足>EX弾や大足からの詐欺飛び、位置入れ替え
弾見てから疾空、セビ見てから中足>弱風車、大足刺し返し
弾or風車>セビステ>近中Kor投げorバクステ
突き放したら前に歩きながらホラホラ
こういうのは最低限抑えておかないとなかなか押し返せないよね
結局ジュリはちょっと変則的なリュウサガットガイルみたいなもんだから
上手くなっても弾中心の立ち回りを許してくれない相手は必ずいるので
まず中足、大足単発でも普通に勝つつもりでやりこんだ方がいい
- 416 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 23:23:54 ID:sVUBV3Js0
- さくらの中足にこっちの中足差し込める気がしない
- 417 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 00:56:37 ID:pkr5Zrr.0
- 大足でえぇやん
中足差し込んでも本体に直接当てないと安定してつながる技ないんだし
- 418 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 01:15:37 ID:UwtImopU0
- さくらの中足にジュリの大足なんて難し過ぎて出来る気がしない
- 419 :PP3桁 未熟者:2013/06/03(月) 01:35:49 ID:J./4G01c0
- >>337
3DSで、EX風車でキャミィのEXフーリガン投げを喰ったことがある。
百鬼豪(剛)砕の怖さはまだ知らない。
>>411
ゲージと体力があればEX可視殺の練習。そのままKOになりそうならカウンター大逆転を祈りながらUC2の練習。
飽きてきたら、春風脚やさくら落としで飛び越えてくれるのを祈りながら前ダッシュの練習。
今日の出来事。
対空でEX風車を出したはずが、すでに頭の上を越えられててEX下弾になってゲージの無駄遣い&ボコられた。
画面端に追い詰めてUC2ぶっぱしてみたら頭の上をすでに越えられてて強スパコンに化けてまさかのフルヒットKO。
離れたさくらに弾持って前ダッシュ突撃そのまま弾解放してみたらEX咲桜拳に弾がヒットして潰せた。
- 420 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 01:59:06 ID:pkr5Zrr.0
- さくらの中足って中足の中じゃけっこう硬直大きい方だから
大足で刺し返しできないなら大抵の中足は刺し返し無理だ
ただし喰らい判定が引っ込むのは早いから中足の外から中足で狙うのはクソムズい
- 421 :419:2013/06/03(月) 02:06:06 ID:J./4G01c0
- アケコンの6ボタンの指の割り当てってどうやってますか?
弾ホールドしてるうちにパンチボタン押せなくなってることが時々あります。
いっそのことPとKを入れ替えてしまうのもありなのかなとは思うのですが。
- 422 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 02:19:47 ID:UwtImopU0
- >>420
さくらの中足の硬直13Fって長い方なんですか?ざっとフレーム表見た感じだとかなり優秀な方な気がするのですが
- 423 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 02:19:50 ID:pkr5Zrr.0
- 弱Kに親指で
弱P、中P、中Kを人差し指と中指で分担
中弾溜めてるときに弱Pなんて押したことないから
人差し指で中弾溜めて中指で中P対空
弱弾溜めてセビやるときも同様
ピアノ押しも辻式も問題ない
強P、強Kは同時押ししないから薬指で十分
ただし蹴り上げ>UC2は人指しと中指で中K、強K押してる
当然弾溜めてないときは普通にやってる
- 424 :419:2013/06/03(月) 02:33:10 ID:J./4G01c0
- >>423
ありがとうございます。
親指を上手に使えるように頑張ってみます。
- 425 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 02:46:41 ID:j24q8hAg0
- >>408です
皆さん回答ありがとうございます。
自分は親指まったく使わないですねw
2つ以上弾ホールドして長く立ち回ることがないので
特に困ったことはないです・・・多分w
- 426 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 03:33:53 ID:pkr5Zrr.0
- >>422
それはたぶんほんとの「硬直F」なんだろ
硬直のFだけ見て比べても意味がないし、振ってこない技と比べても意味ないぞ
さくら中足ジュリ中足に刺し返せないなら、あとはもう大足スカとかじゃないと無理
- 427 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 04:29:08 ID:UwtImopU0
- >>426
いや、さくらの中足は持続も4Fあって硬直13Fでかなり少ない方。
リュウの中足より全体Fが2F短くて判定引っ込むのも早いんでしょ?
ジュリの8F大足で返すのはかなりキツいと思うけどなぁ
- 428 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 10:11:39 ID:pkr5Zrr.0
- どんな計算方法か知らないけど、トレモで実際比べてみればいいと思うよ
リュウとさくらの中足は全体フレームいっしょ
というより、こういうのフレームデータ上で語ってもあんまり意味ないと思うんだけどねえ
そもそも合ってんのその数字
- 429 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 12:16:49 ID:UwtImopU0
- >>428
すいません全体Fは計算間違ったぽいです
確かにフレームだけを見てもリーチや判定等は分からない事もあるけど結構目安になると思うけどなぁ
本当に実戦で大足差し返し安定してるんですか?
だったら純粋に凄いなと思います
- 430 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:21:46 ID:zR1i9pfM0
- センセー質問です。
大風車セビキャン中Pって猶予1Fすか?
風水でセビキャン中P練習してるんだけど、1Fか0Fかわからん。
あと、大風車初段と2段目?のセビキャンで猶予変わるのかとか。
>>429
メイン他キャラの8F大足持ちだけど、アドバイスしてやんよ。
差し返しだけみると難しいけど、中足誘って差し返すのはそこまで難しくない。
sakoいぶきが間合いぎりぎりから、ちょっと入って出て弱Kおいてるのと一緒。
- 431 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 23:07:57 ID:UwtImopU0
- >>430
相手が打つ事をほぼ確信していいタイミングで大足おくって感じだと見た目は差し返してるけど実際は相手の行動が中足だと認識してから振ってないからリスクもありますよね。まぁいっぱい練習します!
中強風車セビダは+6Fで近中Pなら通常時は猶予3F、風水中は近中Pの発生が5Fになるから猶予1F
中強風車は初段でも二段目でも猶予は同じ
- 432 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 00:27:48 ID:nx4zPWTE0
- ジュリのアレコスは素晴らしい
テメーの出番は終わりだ!の時におっぱいプルーン!が見たくて
毎試合UC2を狙ってる
- 433 :419:2013/06/04(火) 01:43:47 ID:ALbWWN/E0
- ホールド中に人指し指から親指に変えることでパンチが使いやすくなりました。ありがとうございます。
いつからホールドしてるか自分でもよくわからないような弱弾や中弾で
相手の無警戒な前ダッシュとか突進技を潰すのが楽しいです。
解放をEXセビキャンして攻勢にでられるといいんだろうけれど
まだ、弾ホールドのコストとリターンがつりあってない気がします。
HORI FSV3 の レバー奥にL1とL2が配置されてることの価値が今日わかりました。
右手レバー操作で苦手だった右向きでのUC2が安定してきた。w
- 434 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 07:34:52 ID:vZ.75P.k0
- ジュリのアレコスってなんだかんだで使ってないなぁ。
つかあんまりおっぱい求めるキャラじゃないような。
しかも最新のコスは色が…。結局初期のコス使ってる。
ガン攻めでPP4000まで行ったけど、最近、刺し合い重視みたいなスタイルの人多いから、
立ち回り見直して落ち着いて対戦するようにしたらPP上がったw
やっぱそういうキャラなのかな。使っててこの上なく楽しいが。
- 435 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 14:43:06 ID:gzlXqYRA0
- あくまでネタですが
対キャミィ
画面端でコンボ→大足締め→前jいれっぱ→落ち際弱疾空
で表当て裏落ちになります
見た目はめくり疾空ですが、表ガードです
ジャンプ軌道がめくりなので、めくりガードする人が多いかと
裏拓で透かしめくり下段もいけそう
スパイクはすかります
- 436 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 16:37:02 ID:o52dXsLk0
- UC2繋がる?
- 437 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 17:11:00 ID:gzlXqYRA0
- >>436
つながらないです
- 438 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 17:32:16 ID:WIF0JKd60
- 待ちリュウ キャミイ ユンヤン戦が辛いです。
皆さんはどのような立ち回りで対処してますか?
キャミイ・ユンヤンに接近戦やられるとあまり対処できません。
PP約1800のジュリ使いです。
- 439 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 20:26:40 ID:wBAwFKQ6O
- >>438
やり直しっ!
- 440 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 21:03:20 ID:MJ5AxuKA0
- がんばれw
- 441 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 22:04:35 ID:nx4zPWTE0
- 待ってるリュウならこっちも待てばいいじゃない
ゲージ効率はこっちのほうが高いんだからホラホラ時々EXホラ撃ってると大体向こうからやってくるぞ
- 442 :419:2013/06/05(水) 02:07:16 ID:DPZFLn3U0
- >>438 採点or添削おねがいします。待ちリュウ がそもそもよくわかってないけど
距離とって、風破上をホールドして下を何発か撃って EX風車 と EX弾 の分くらいSCゲージをためる。で下ホールド。
飛び込みとか無く波動拳がきたら、下弾解放してからセービングで受けるか垂直Jでよける、無理そうならガードする。
弾が無かったら下風破の蹴りで消す練習。たまーに中風破そのまま解放で波動拳を消すのも見せておく。
垂直ジャンプとかしてみて、疾空あるよって思うかどうか様子見。
遠距離に飽きてきたら、その場昇龍を喰わない距離を狙って前J(中Pか強K)か弱疾空あたりで飛びこんで、
近めの距離でも波動撃ってくるかどうかの確認。(前歩,前ステ対空喰うよりも疾空の強弱を間違う自滅のほうが多い気がする。)
近くでも波動拳撃ってくるようなら、弾解放か、屈Kヒットで波動くぐる練習。発射前に潰せたりすることもある気がする。
見せといたほうがいいかなって時は、EX風車ぶっぱ。
一通りやったら遠距離まで逃げて状況分析。疾空ギャンブルするかどうか覚悟を決める。
昇龍を屈みガード成功した時に投げしか出来てないのが課題。
相手のゲージ確認を怠って飛び込み失敗してガッツポーズ(前J中P?)からのSC,UC波動とか喰うのも課題。
- 443 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 02:18:27 ID:0.ww91TU0
- ジュリの画面端風車後→最速風水でおっぱいエンジンですけど。
中央でおっぱいエンジンできないんですか?
気になって夜も眠れません。
- 444 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 11:15:45 ID:aU5tc5x60
- >>442
何でダメージとられる?
- 445 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 16:06:54 ID:lsm7Nwqk0
- 風水エンジン使ってたら波動拳にセビ使ってるだけで近づいてくれるぜ
調子に乗ってて当たると破産するからセビとジャンプと織り交ぜるけどね
- 446 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 22:19:43 ID:bKtYKZBE0
- 攻められるのも辛いんだけどね
屈中Pはダメたった60、飛び一回通せばダメ200以上地獄の起き攻めが待ってる
一回二回食らうことは必要経費だと考えてるヤツは多いからね
ダッシュで表裏かけてガチャで暴れるのを狙ってるヤツもいるし
というわけで俺は殺される前に殺す
- 447 :419 C+に昇格 PP三桁:2013/06/05(水) 22:24:29 ID:DPZFLn3U0
- >>444
わかりやすいところだと、撃墜失敗して飛び込みからのコンボを喰らう(上弾が外れるor間違って下弾発射)
近距離で中足波動を両方喰らう、二三発目が昇龍になってるコンボで、間違って昇龍のタイミングで攻撃出しちゃって波動もセットで喰らうとかいったところです。
ほかには、屈Kが届かなくて、波動・鎖骨・鳩尾をつぶすのに失敗したり、逆に屈Kが屈KとぶつかってCH喰ったり
風車の強弱間違ってガードされてボコられたり。
着地直後の投げ狙いの飛び込みで、投げがスカって逆に投げられるとか、そのまま当て投げ地獄に落ちていくとか。
バクステの存在を忘れて、逃げJ失敗とか、J中の弾放棄で疾空暴発して逃げたはずが……とか、
EX中弾ガード予測で疾空飛び込み削りが、弾ヒット相手ダウンで疾空空振りリバサ昇龍とか、
端にいるときにいつの間にか間合い詰められてるとか、弱化殺視が Present For You(涙目) とか。
相手の残り体力を見誤って、SCぶっぱで削りきれず反撃くらうとか、ぶっぱ気味のSC・UC波動にとっさのEX下弾で逃げ切れず……とかです。
- 448 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 23:29:10 ID:e6Sak9Pw0
- k
- 449 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 23:39:08 ID:lsm7Nwqk0
- 弾より通常対空のほうが安定するんじゃない
弾って選択肢が合っててもタイミングのズレで当たらなかったりするしリスクもでかいし
ジュリの通常対空は両方とも判定強いし弾より威力もあるから
相手の飛び込みが完全に読めてるときはJ中パンからのコンボのほうがハイリターンでいいよ
ウルコン溜まったリュウ相手だと相手のJ中パンに当たったら痛い目にあうけど
残りの三人はそこまで痛い空対空ないし
- 450 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 00:21:34 ID:Ucu20RQ.0
- >>447
なんかいろいろ気にしすぎて余裕がなくなってない?
- 451 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 00:38:42 ID:QLTHa06I0
- ジュリは全キャラの中で実戦的な対空一番多いからなー
ジャガキや雷撃オワットルって思ってたんだけど結局技の引き出しでなんとかなってる
昇竜しか強い技ないキャラより全然マシ
上弾はスパコンかウルコン当てるための置き技みたいなもんだ
それ以外では意味ないので使わない方がいい
- 452 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 01:05:11 ID:JefgW0Bc0
- >>451
対空のひきだしなんて相手キャラの技やタイミングによってどんなキャラでも使い分けるし別に普通じゃない?
リュウの場合大ざっぱに見ても屈強P・遠強K・遠弱K・J中P、そして昇竜拳と結構あるし俺はリュウあんま触れないから分からないけど他にも場合によって有効な対空あるだろうしね。
結局ひきだしが多く感じるのなんてどんなキャラでも何回も試合数こなして使い込むと感じてくる境地なんだと思う
- 453 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 01:10:18 ID:1QlLSfd.0
- 昇竜が強いってのは
逆二択ができる、ダメが高い
更にウルコンで倍ドン!なわけだから通常対空とはプレッシャーが全然違うってところにある
空対空はJ中PよりJ強Pで叩き落としてるわ
大概は落とせるし、相打ちにでもダメは高い
- 454 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 01:15:32 ID:M6ZNs5EI0
- 別にジュリの対空そこまで強くないからな
- 455 :419:2013/06/06(木) 01:19:27 ID:nrFdUcGE0
- >>450 レスありがとうございます。
まとめて書いたから考え過ぎみたいにみえるけどけっこう楽しめてますよ。
今日は同じような作戦でリュウに2勝くらいできたかな。
対戦数が多くないし、強い人ともそれほどは当ってないけど、殺意36%,豪鬼29%,狂鬼25%,ケン25%,さくら45%とか
体力低めとか、荒かったり初心者っぽい人からは時々BPもらえてます。リュウ15%ってのが厳しいけど。
B(かB+)のリュウにUC2の上空でEX空中竜巻で時間稼ぎされてあまり削れず、あと一撃が届かず1-2で敗北
なんていう高い高い高い壁を見せてもらうこともできました。
レバー操作ミスで疾空を出せなくてチャンスを逃すのが多かったなってのが今日の反省点です。
- 456 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 01:54:07 ID:l5BpQba.0
- ガイルのソニック追いかけ前歩きがマジきつい。俺のジュリがハゲそう、俺は大丈夫だけど
- 457 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 02:07:15 ID:1QlLSfd.0
- 上位のジュリは飛びに対してに化殺やアマキャン使ってる印象だね
アマキャンEX風破はダウン奪えて中々美味しい
ただ実践で安定するのはむずい・・・
- 458 :419:2013/06/06(木) 02:18:14 ID:nrFdUcGE0
- >>438
対キャミィは、接近戦は諦めてます。端でボコられたら前Jいれっぱとかかな。
バクステで距離取って、屈弱K連打とか下弾でアローを牽制、砲台(待ちジュリ?)に変身して弾込め。
ストライクが当らない距離を保つ、油断が見えたら強風車で突っ込むか弾を飛ばす。
ジャンプが見えたら、前ダッシュでくぐることを考えるか、自分も垂直Jから強疾空で飛ぶ
みたいな感じで、延々と中央での左右の入れ替えを狙って動いてます。
空中竜巻みたいな真横に飛ぶ技がないので疾空の事故はそれほど多くない気がします。
スピンナックル,フーリガン,SCの突撃、UC1とかの弾抜けでそのままボコられることもあるけど
距離さえキープできれば、キャミィの動きはそこそこ見えるし、飛び道具ないし、
風車や弾で落としたり逃げたりガードしたりなんとかなるかなと。
対ユンヤン(まだあまり区別できてない苦笑)も、
ジャンプを前ダッシュでくぐるかバクステで逃げるくらいかな。
距離を保つ、左右入れ替えを狙う、突進を弾やUC2で潰すってのは同じかもしれません。
対空というよりはよけに徹してる感じ。
逆転できなくて負けたけど、画面端逃げっぱでPAもらえました。(笑)
- 459 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 04:41:00 ID:yTPntpuU0
- セス対策どんな感じですか?
エンバトでPP4000のセスに10連敗しました。
自分も4000ですがボコられました…
- 460 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 05:51:20 ID:QQy4dIj.0
- 基本は開幕くらいの距離維持で垂直J中Kで飛び、空刃落としてます。
セスさん紙なんで空対空だダメージソースになってる感じです。
セスに対して
画面はし前投げ→前ダ→弱風車→J強Kのセットプレイに
ダッシュを仕込む(画面中央に向かって)とワープ刈れたりしないですかね?
以前どこかでフェイロンが同じようなことやって、ワープが全部画面端にでてた
のを見た記憶があったので、ジュリでもできるかなと。
トレモでやってみます。
- 461 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 06:45:40 ID:mQIf52Yc0
- 端セットプレイはJ大Kのタイミングを少しだけ遅らせると中央前ステでワープを端にもってけます。
ちなみにしっかり微遅らせだと表当てなのにもう少し遅れるとめくり当てになるやった側にもどっちか分からない飛びになってます。
- 462 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 08:18:56 ID:sIyERVyoO
- 俺のサブのリュウPP2000しかないけどPP4000までのジュリだったら勝ち越せる
そのたびにジュリってホント守り紙だよなって思うわ。ホント不憫
- 463 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 12:25:35 ID:u6Z4Al/kO
- >>462
2000は嘘だろw2000差あれば勝てば126増えて負けたら-1だぞw
どんだけだよ(笑)ジュリ自体は人口多めだし。3000くらいならわかるが
- 464 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 17:34:12 ID:9xc2GXzg0
- いろいろアドバイスありがとうございます。
今日だけでPP1800→1000までダウンしてしまいましたが・・・
朝方ランクマやっても普通に入ってくる人ってニートなのか仕事が休みなのか。
ジュリの近距離戦がまだまだ上手くなれない。
>>462
ジュリって守りに回った時にあんまり強くないですよね。
ベガスレでは当身が強いという虚言が流行ってたなぁ・・・。
>>463
その人口多めのジュリさんになかなか会えません^^;
いざランクマ出で行くとリュウとかさくら・いぶきとか強キャラばっかでしんどい。
- 465 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 19:24:39 ID:sIyERVyoO
- >>463
いや本当なんだよ。たぶんジュリ対策出来てるとリュウ超つえーんだ。
もちろんメインの3000ジュリじゃ4000のジュリには全然勝てないんだけど
- 466 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:51:07 ID:1QlLSfd.0
- ジュリって多いのか?
PS3だけどもリプレイ見てみりゃわかるがジュリ殆どいないよ
偶に1000台でポツポツ見るぐらい、今BP7000ぐらいなのに順位も高いし
3000〜4000台でいるがジュリなんてほとんど見ない
したらばじゃ風水被害者の会でも出来そうな勢いだけども、風水使われた事なんて
片手で余裕で数えれるほどだよ、まぁ同キャラの時は使わないだけなのかもしれんけども
- 467 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 00:01:28 ID:cbDUCn.E0
- 1000PP前後だけど風水エンジン使ってるジュリは自分以外はあんまりいないな
けっこうジュリはいるけどほとんどがUC2
- 468 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 00:02:29 ID:cbDUCn.E0
- sage忘れてた
- 469 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 00:33:20 ID:5ch.aKgI0
- 風水エンジンって
対策不足以前にチェーンコンボの仕組み知らないのかしれんけども
大足引っかかる相手が異常に多いよな
大足で扱かされて一回遊べるドン!な人が多い
- 470 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:31:13 ID:AJjAI1e.0
- >>466
アーケードってしってる?
- 471 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:46:05 ID:LkOAhOg.0
- 466じゃないけど、地方だからアケというかゲーセンがもうないのよw
アケだとジュリって多いのか?
PSだけど466の言う通り、ランクマしようがエンバトしようが、ジュリなんてホント当たらない。
格上相手だとそこそこ連戦してくれるけど、格下からは他キャラに比べて、明らかに蹴られるのはやい。
そういうわけでUC2オンリーのオレは風水対策が出来てない。
つーかホントに最近、5000PPくらいのジュリに風水で裏回りとかやられてスゲーって思った始末。
- 472 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 10:50:01 ID:5ch.aKgI0
- http://lovelove.rabi-en-rose.net/ssf4ae_db.php
これ見るにどう見てもアケで多いとは思えないのだけども
関東勢は強いジュリ使い多いし温まってるのかもね
- 473 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 15:18:21 ID:yuH9blZkO
- 関西だけどうちのホームにジュリ使いは4人いるけど 風水使ってるのは自分だけだなー
てゆうかホームだけじゃなくてけっこう遠征してるけど大会以外で風水使ってるジュリを見たのは3人くらいしかいない
どこでそんなに風水にやられてるのか知りたいわ
- 474 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 15:55:37 ID:cbDUCn.E0
- やっぱ風水少ないんだな
低PP帯だから少ないと思ってたけど上に行ってもあんまり居ないのか…
風水使ってる側としてはありがたい話だけど寂しくもあるな
- 475 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 16:21:18 ID:5bMADpX20
- ジュリ使いがいろんなスレで自虐してるんだけど
引き取ってください。
質問に答えてあげてください
- 476 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 16:55:13 ID:vReZRYqA0
- 上位プレイヤーは風水のが圧倒的に多いよ
だから回旋の洋梨さんが余計目立ってるんだが
- 477 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:04:04 ID:1qnS.3620
- >>473
関西にジュリ使い四人とか固まりすぎやろ
- 478 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:34:24 ID:5ch.aKgI0
- 上位プレイヤーって漠然としすぎなんだが
ハネヤマ、わいけーはキャラで使い分けてるし、一択なのはシンぐらいじゃないの
俺もキャラによって使い分けてる
- 479 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:58:24 ID:vReZRYqA0
- キャラ事に使いわけるのは当然だろ
でも使い分けてくと風水のが選ぶキャラ多いだろ?
風水少ないって言われてもピンとこないよ
- 480 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 18:15:18 ID:5ch.aKgI0
- F式出来ないタメキャラぐらいだけどね風水選んでるのは
上段ガードさせると下溜め解除出来るから固めがすごくやりやすい
あとここらへんのタメキャラは中段にやたら引っかかりやすい
逆にガチャ昇竜してくるヤツに風水したくないわ、2ゲージで逆に切り返しされるんだし
道着は画面中央から蹴り上げ、低空疾空からUC2狙えるからUC2の方が美味しいよ
- 481 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 18:17:57 ID:r2hK595k0
- やっぱ低pp多いんだな
- 482 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 18:34:32 ID:v0fccKxQ0
- 画面中央で蹴り上げUC2繋がるグループって近距離攻撃からならどのキャラも繋がるんでしたっけ?それとも近中Kからのみとかでしたっけ?
- 483 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 18:44:54 ID:tsfueCDs0
- 確か豪鬼は低空疾空からは微妙な前移動必要で蹴りあげも近中Kだけだったかな。リュウ・ケンは近中Pとかでもいけた気が。
- 484 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 19:15:59 ID:v0fccKxQ0
- >>483
ありがとう
キャラ限のさらにキャラ限か...画面端以外は全然使ってなかったからダメージアップの為に今度調べよう
- 485 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 21:21:49 ID:S0EJVfcE0
- >>480
現状どっちも使い勝手いいんだから〜方がとかってのは自分の心の中で留めてたほうがいいよ
- 486 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 01:07:59 ID:HPNWZFLc0
- PP3000代のリュウなら距離保って弾打って、しっかり対空のすれば勝てるだろ。
相手のおき攻めにはかさつで逃げるかファジーガード。まぁこかされるっていうのがいけてないんだけどね。画面端にもっていければ強力な択がかけれるし、そんな辛い相手ではない。
- 487 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 08:33:47 ID:4J4oOOd.0
- リュウは同等ぐらいの相手には流石に勝ち越さないと悪い相手だな。
強い殺意のが面倒だわ!
画面端ガー不に仕込み有り、コンボからの表裏、UC2の対空やEX風車反確や中足からの火力といい大変
フレンドになった殺意使いがPP3000程で自分より低いのにかなり強くて、勝てないPP詐欺です。
- 488 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 16:30:50 ID:qPoNZl/w0
- ジュリちゃんのえっちな画像あるけど欲しい?
- 489 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 18:13:58 ID:FJqXDoXQ0
- はよはれやころすぞ
- 490 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 23:27:28 ID:SauDFi/Y0
- リュウからラインを奪って端に追い込むのってかなり面倒臭くない?
追い詰めてもガチャ昇竜と逆二択、ようやく五分の読み合いになるわけで
以下にゲージを吐かせてるかが問題なんだろうが
灼熱もかなり厄介だからね、向こうはEX風破と相打ちでダメ勝ちなんだし
それでもなんとなく勝ててるのだけども、良く考えると勝てるって不思議だ
- 491 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 23:59:36 ID:E4zZidSg0
- PS3です。初心者がフォローしておくと参考になるっていうプレイヤーを教えてください。
めちゃくちゃ強いというよりも、基本がしっかり出来てるっていうのがいいのですが、
BP や PP がどれくらいの人を見ると参考になるでしょうか?
ベガ戦で、ヘッドプレス、スカイダイバーやデビルリバースで飛ばれまくってる時は
どう対処すべきなのでしょうか? やるべきことや気をつけることがあれば教えてください。
- 492 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 00:41:06 ID:8Lp4xW1k0
- ベガスレの最近のほうにベガ対策してるジュリ使いの人の動画へのリンクがあるよ
その人の動画はジュリの基本的なことや他のキャラの対策もやってるからオススメ
洋梨って人のジュリは見ておくと参考になる
- 493 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 01:22:45 ID:IXF.mR.I0
- あんま欲しい人いないみたいだからやーめた
- 494 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 05:29:51 ID:.AczCjgo0
- 動画見るためにベガスレいったら、なんか不快になった・・・
国籍の話は頼むからみんなやめてくれよ・・・俺はジュリが一番使ってて楽しいキャラなんだから・・・っておもた。
たぶんジュリって、他のキャラと比べて強い部分が異質だから批判されやすいんだろうなー
総合的にみれば、そこまで批判されるほど強いキャラでは無いはずなんだけどなー
EX風車だって、昇竜ぱなすのと大して変わらんし。性能の良し悪しに差異はあるけどリスクリターンは釣り合ってると思うんだけどなー
- 495 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 05:42:56 ID:LoZ43LG.0
- ダルシムスレで、ジュリの技は異質だからなーって言われてて笑った
手足伸びる人に言われても…w
- 496 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 06:05:14 ID:DkkCa0Qw0
- キャラ色々使ってるけど対策で大幅に立ち回りの良し悪しが変化するのが対ジュリ
ジュリやダルシムは一通り動かせるくらい知っていると対戦が楽になる部分が比較的多い
逆にリュウやコーディーのようなキャラは動かせても対策として大きな変化はない
- 497 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 07:16:19 ID:iuvusSdk0
- 俺からすりゃ今のリュウザンギキャミィサガットも
セスゴウキゴウケン元ダルシムも
スト4の最初っからいるヴァイパーフォルテだって
十分すぎるほど異質だがな
結局どれも慣れだけど、ジュリヴァイパーフォルテみたいなのは触ってみるのもめんどくさいってだけだろ
やってみりゃかなり単純なキャラだけどな
- 498 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 09:41:08 ID:I3J/OnuE0
- >>491
垂直中Kや大Kで牽制、ただし相打ちは痛いから注意。
スカルダイバーは前ステでくぐるか中足刺す。
リバースオンリーでゲージ溜めなら化殺連発して次戦は蹴る。
あからさまなゲージ溜めとか時間の無駄だわ。
そんなやつに限ってせっかく溜めたゲージもEXサイコぱなしてすぐガス欠だしな。
- 499 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 10:04:39 ID:B05QU7rE0
- 何かといわれてるけど ジュリはこのゲームで一番リスクリターンがはっきりして良キャラ。(風水は除く)
サクラのEX春風見たくガードされてもほぼ反確のない・ヒットすればウルコンまでつなげるクソ性能な技はないし。
EXグルグルですら通常技でつぶされる始末。
- 500 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 11:19:13 ID:pEL5E7xMO
- ガードされてもほぼ確反無し、ヒットすればウルコン。
疾空閃「…」
- 501 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 11:26:06 ID:K5bLPFOY0
- 疾空閃は他のどの技よりもシビアだけどな
慣れてる相手だと確反取るの上手いからかなり慎重に撃たなくちゃいけない
リスクリターンはっきりしてるってのは間違い無いだろ
- 502 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 11:43:13 ID:3Eg1hJ1g0
- 未だに弱風車を屈ガードすると-8不利ってのは理解できない
出し得技なんて全キャラ含めていっぱいあるのに
対した性能でもないのになんでここまで不利フレームを大きくしたのだろうか
開発のことだしバクなんじゃないかと思うレベル
- 503 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 11:48:37 ID:B05QU7rE0
- >>500
EX疾空 ガードされたら容赦なくフルコン
そっからUC2につなぐにしても空中・地上で当てた時でUC2の出すタイミングを考えなきゃならん。
ミスればもちろんただのジュリコプター→フルコンもらえる。
疾空 コマ投げキャラに対してやると、高確率でコマ投げにより反撃もらう。
昇竜でも反撃できるし 落とすこともできる。
変な高さでガードされるとフルコンもらえる。
低空ヒットからつなぐにしてもタイミングはシビア。タイミングミスれば痛い。
春風 ガードされても特に痛い目に合うことは少ない。
EXではヒット後の相手の高さは同じ UCつなぐタイミングも同じであまりシビアじゃない。
一番大きいところはコンボ中にEX春風→ウルコンつなげること。
通常春風もコンボでかなりつなげる。
どう納得してくれた?
- 504 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 13:01:12 ID:iuvusSdk0
- 疾空がガードされて確反なくてヒットすればウルコン?
え?画面端での話?
中央で確反ない当て方してウルコン繋がるやつってかなり少なくない?
しかも中央で投げから起き攻めのないジュリに?グラップしてウルコンもらう?相手バカじゃね?
- 505 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 13:05:40 ID:Hs/kyNg.0
- >>502
あれって2発目がしゃがんでる相手に当たらないから
1発目のガード硬直しかなくて-8Fってことだよね?
その分判定が上にあって空中の相手に追撃が出来る仕様だから仕方ないんじゃね
- 506 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 13:29:54 ID:K5bLPFOY0
- 上の方に判定あるから空中追撃できるとか関係無いけどな
見た目通り弧を描いて判定あるから足元ギリギリでも拾えるし
相手に立ちガードさせても一段目と二段目同じ所でガードしてんのに。てか弧状に判定あるんだからしゃがみに当たらないのは普通に考えておかしいから
なんか仕組みあるんじゃないの
- 507 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 13:40:22 ID:Hs/kyNg.0
- >>506
そうなのか
以前どこかのサイトで風車の判定がうんぬんってのみたんだが、俺の勘違いだったか
- 508 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:03:49 ID:K5bLPFOY0
- >>507
おそらく下に判定はあるけどしゃがみ状態には当たらないって性能なんだろな
しゃがみ相手に2発目先端ガードとかさせれたら楽になる場面も多いだろうけどそれじゃ強過ぎるな...
- 509 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:04:32 ID:MutCNfAYO
- >>504中央は難しい。キャラによって当てる箇所が違うし、画面端と違ってヒットしたら発動とはいかない。相手キャラの食らう箇所(足元・膝元・腰)を確認→ヒット確認→ウルコンって感じだから、なかなか狙って出来ない。キャラによって当てる箇所違うし実践では2回に1回入れば良いほう。中央疾空ウルコンは画面端蹴り上げウルコンよりリスクが高い。トライアルの中央から疾空→ウルコンのイメージが他キャラ使いにはあるかもしれないけど、あれはもう役に立たない。
- 510 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:05:32 ID:UQ9ScDyo0
- しばらく触ってなくて、久しぶりにやったら普通の波動コマンドですらミスりまくるようになってしまった。
遠距離で積極的に弱足や中足空振りしてるジュリがいたら俺だ。
- 511 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:21:14 ID:K5bLPFOY0
- てか中央で確反ない当て方でウルコン繋がるキャラってどれくらいいるの?
情報集めてまとめて載せたいです
自分はまことくらいしか知らないですが...
- 512 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:08:25 ID:18rGJYlY0
- 前冗談で疾空をストやトゥース並の性能だと思ってるんじゃねーのって書いた事あるけど
本気で思ってそうだね・・・・
ちなみにこの2つもウルコン繋がるよね
- 513 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:23:56 ID:iuvusSdk0
- 最近は動画勢ですらないやつも語ってるからな
それほんとにやってるとこ見たことあんの?ってことを平気で言い出す
- 514 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:20:29 ID:MutCNfAYO
- >>511調べてきましたよ。完璧ではないので確認は自分でやってね。
【中央低空弱疾空ウルコン2】
[腰〜足元]
ダルシム・ヴァイパー
[腰〜膝元]
まこと・元・さくら・アベル・サガット・アドン・ローズ
[腰のみ]
リュウ・ケン・いぶき・セス・豪鬼・ダン・鬼・ユン・チュンリー・キャミィ・コーディ・ヤン・殺意リュウ・ルーファス・フォルテ・フェイロン・ホーク
[入らない]
本田・DJ・ガイ・ハカン・ガイル・ブランカ・ザンギ・バイソン・
剛拳(F式からのみ可)
※基本的には入らないけど、低空強疾空ウルコン2
[腰のみ+最速入力]
ジュリ・ダッドリー
(狙う価値なし)
まぁヒット確認のみで良さそうなのが[腰〜足元]で一応、当たる箇所確認が必要なのが[腰〜膝元]で当たる箇所確認必要なのが[腰のみ]で狙うとか論外が[入らない]だねw狙って良いレベルはダルシムとヴァイパーだね。反確なしで疾空当たればヒット確認からウルコン2。
要は『出し得技』って言っていいのはダルシム使いとヴァイパー使いだけ。
- 515 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:32:54 ID:MutCNfAYO
- 追記、相手が立ってた状態ね。
- 516 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 23:39:05 ID:ugC/pdFoO
- ジュリ立ち回り難しいね
ベガ様使いやすくてなおさら
- 517 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 00:21:23 ID:LPgIGP860
- でもヴァイパーって投げ無敵が変わったうえに、バニ暴れにカスりもしないので
コマ投げキャラを除けば最も低空シックウで択を狙ってはいけないキャラだよね・・・
バニ暴れ投げ暴れからの起き攻めに、サンダーセビ&遅らせのグラップEXセイスモもあるのでとんでもないことになる
弾は危ない、地上戦にもならない、端攻めでも押さえ込めない
ヤンキャミィと並んで最もやりたくないキャラの一人なんだ・・・
- 518 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 00:42:16 ID:wy5ZgI320
- >>514
確認しようにも状況が全く分からん
- 519 :491:2013/06/10(月) 01:08:06 ID:P4hqwx7Q0
- >>492
ありがとうございます。動画と洋梨って方の映像探して見てみます。
>>498
落とそうとして相打ちとか一方的にやられるとかが多くなってました。PじゃなくてKが基本なんですかね。
化殺はベガ戦以外でも忘れちゃうことが多いので、意識して入れて練習してみます。
とりあえず普通の対空の練習もかねて樽壊してきます。
否定のレスついてるけど >>500 さんが書いたのは
EX春風さん「ガードされてもほぼ確反無し、ヒットすればウルコン。ハッハッハッハッ」
疾空さん「…(しょぼーん)」
ってことなんじゃないのかな?。
ゲージ確認わすれて、滅昇龍と演出無し神龍くらったことがあるけど、
活躍場面多いし貴重なダメージ源だから疾空さんにはこれからも頑張って欲しい。
- 520 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 01:41:06 ID:c235Ang20
- 中央疾空から回旋は要するにヒット後の距離の問題でしょ
>>514の分け方はどうなんだろう
-4Fまで許容するなら半分以上のキャラには狙う
当たるか際どい場合は浮いた時の相手の脚とジュリの頭の距離をキャラ毎にそれぞれ基準を設けて判断してる
ヒット確認だけですぐ出しちゃうと早すぎてスカるからこうやってワンテンポ入れるくらいでちょうどいい
その場合当たらないと判断した時は蹴り上げ追撃にしかできないが
- 521 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 02:41:37 ID:hLI22.xIO
- >>520距離の判断が一番難しいよ。当てる箇所さえちゃんと把握してれば遠距離からも強疾空で狙えるし。ダッドリーとか高さ・近距離なのに入らなかった。感覚だけなら全キャラ入ってもいい当たり方だったよ。みんな基本的に画面端しか狙うわないから別にどうでもいいけど。
要は知識ゲーなんだよ。感覚だけで出来るなら苦労はしない。
- 522 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 04:05:49 ID:c235Ang20
- >>521
いや、キャラ毎に基準を設けてると書いてるじゃないか
といっても入るか微妙なキャラに対してだけでヴァイパーローズetcのような遠くても入るキャラは逆にいい加減
ヒット箇所でもいいのかもしれないけどそれだと攻撃を出していた場合に判定が変わるから確実ではないかな
例えば剛拳には確かに入りづらいがヒットした時に疾空の硬直で屈んだジュリの頭に剛拳の足が完全にめり込んでいれば入る
めり込んでいればボタン3つ、そうでなければ1つ押すだけに絞れば
難しいとは思うけどリスクとリターン考えたら練習する価値がないわけじゃない
剛拳に疾空入れられる機会は多いしね
- 523 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 04:57:54 ID:LPgIGP860
- つーか硬直増えてもいいから狙うって話なら今さらすぎね?
まとめ見ればいくらでも狙えるよ?
疾空-2が実際どれくらいの性能かって話じゃねーの?
- 524 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 09:40:20 ID:hLI22.xIO
- >>522攻撃してたら、基本ウルコン出ないよ。なぜなら、疾空からウルコン2って基本的に食らう瞬間に仕込み入力しておいてヒットしたらボタン×3を押すと思うけど、ウルコン2が入る箇所ってガードされたらー4の所が殆どだから、ガードされたら不利F硬直で発動しない、ヒットしたらウルコン2発動という感じ。ましてや、攻撃で相打ちとかなら発動しない。当たり判定変わったならそれこそ蹴り上げだけで済ませばいい。
反確なしの疾空(ー2)だからこのやり方は出来ないから書かなかったけど、ー4前提なら当たる箇所だけ狙えば入力次第ではヒット確認いらないよ。
- 525 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 13:52:36 ID:g/HEL3Ow0
- こいつが何を言ってるのか誰か通訳してくれ
つまり>>514は低空疾空で調べたわけじゃないってことか?
- 526 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 14:07:08 ID:n1y7kWD20
- 普通のめくり攻撃には弱化殺できるのにめくり竜巻にはどうして化殺ができないのだろうか…
- 527 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 17:55:57 ID:wy5ZgI320
- >>524
ガードだろうがヒットだろうが硬直Fは同じでしょ?
当たったときだけウルコンが出るとかなんでそうなるの?
- 528 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 18:19:37 ID:qJXd5m860
- ガードとヒットは硬直違うよ
- 529 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:12:53 ID:wy5ZgI320
- >>528
それは防御側の硬直の話でしょ?
- 530 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 21:07:30 ID:qJXd5m860
- >>529
そっちかスマン
ヒットストップもガード時とヒット時両方発生するみたいだし一緒やね
- 531 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 22:31:39 ID:hLI22.xIO
- >>529不利Fー4で発動しないよ。まぁ、人それぞれやり方はあるから自由にやればいい。ただ、意外と知らない連中が多くて驚いてるけどね。
いや〜最近自虐的になるジュリ使いが増えるのはなんとなく判ったよ。
- 532 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 22:59:15 ID:hLI22.xIO
- 知らない人へのネタ書くけど、ジャンプ弱K→近中P→弱風波のやり方は弱Kボタン2つ設定でホールドした弱Kボタンをジャンプ中に離した1F後にもう一つの弱Kボタンを押したら、弱ホールド引き継いだ+ジャンプ弱Kが出る。K高みボタンでも全風波可能だけど、Kボタンが全部使えなくなるからオススメは出来ない。興味がある人は試してみて。
- 533 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:00:15 ID:wy5ZgI320
- >>531
だからなんで発動しないの?
着地硬直同じなんだから不利-4とか関係ないじゃん
ヒットガード問わず動けるようになるタイミングは同じなんだからウルコンが出せるようになるタイミングも同じでしょ
驚いてるのはこっちだわw
- 534 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:12:29 ID:hLI22.xIO
- >>533入れ込みで最速入力してるからね。ガード後の不利Fー4は最速入力では発動しない。
- 535 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:13:20 ID:P4hqwx7Q0
- >> ID:hLI22.xIO
アルファベットや数字が全角でもいいけど、
せめて 長音符 と マイナス は使い分けようぜ、読みづらい。
- 536 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:15:11 ID:hLI22.xIO
- >>535申し訳ない、次回から気をつけます。
- 537 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:25:14 ID:c235Ang20
- >>524
申し訳ないが何が言いたいのかさっぱりです
- 538 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:37:05 ID:Jk9jqrLI0
- 不利フレームだから発動しないじゃ理由になってないよね?
ヒットストップが当たってる時とガードされてる時で違うってなら話は分かるけど
- 539 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:37:15 ID:hLI22.xIO
- ジュリスレ書き込むのは最後にします。やり込みが否定されるのは同じジュリ使いとして悲しかった。人それぞれ練習してきた事があるし、あまり否定はしたくないし。色々とこのスレで教えてもらった事は自分の中では感謝してる。
ただ、新しい発見は同じキャラ使いに教えてあげたいという心情もあったけどそうではない部分を感じたから。
まぁこれからもジュリ使うけどねw
- 540 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:43:03 ID:CFtYODr20
- 硬直差と硬直を混同してる?
- 541 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 23:48:10 ID:c235Ang20
- >>539
書き込みを振り返ってもあからさまに否定するような書き込みはないと思うのですが
回旋が入るかどうかの距離の確認の話でヒット次第で発動するしないの話になってるのがそもそも分からなかった
- 542 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 00:42:19 ID:Y5N.1Eyg0
- ガイル、DJ、チュンリー、ダルシムなど、遅い球を追いかけて来る相手が苦手だ…
- 543 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 01:02:49 ID:zit.LFzg0
- ジュリ使い妄言が多すぎ
平気で嘘ついて弱く見せようとしてる
自虐どころの話じゃない
頼むから自重してくれ
- 544 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 01:12:36 ID:Ueozv39U0
- >>539
俺は彼の言ってる事わかるけどな
そして言ってることは正しいと思う。
- 545 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 01:49:00 ID:hoI9NdlQ0
- 実際やってる人に対してやらずに言葉だけで解決したい人が突っかかってるようにみえる
- 546 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 01:50:44 ID:EDvss9I20
- たぶんヒットしてる高さで時間差が生まれてるのではないかと予想。
そこでコマンドとボタンに差が出てヒット確認要らずとなってるのでは。
−2Fの感覚で−4Fの疾空を入力すればという事。
−4なら高い位置でヒットさせてるはず
- 547 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 01:52:48 ID:EDvss9I20
- ごめん三行目は疾空じゃないわ追い討ちのUC2ね。
- 548 :491 苦手にはいろいろ実験:2013/06/11(火) 03:17:59 ID:Jm22LQm.0
- >>542
> 遅い球を追いかけて来る相手
EX風破(下か中) & 疾空K連打 で突撃してる気がする。
相手の思う壷なんだろうけど 弾無視or弾消し & セビつぶし イヤッホー って気分。飛び越えちゃったりするとガッカリ。
覚悟決めてスパコンもある。ラウンドとられてて敗色濃厚だったら前ステ弾くぐりの練習。
ゲージも覚悟も足りなくて垂直Jでそのまま弾を踏んじゃうこともある。
自分と相手、相手と弾の距離を冷静に見ることができてる時はEX風車で突っ込むことも多い。
無抵抗なふりをしてためなしのセビアタックで弾消しと攻撃両方ねらうこともある。
すきまが見えれば、弾と相手の間にJで飛び込むこともねらうけど、1ボタン対空とかで簡単に落とされてると思う。
弾ホールドがあるときは、前化殺で突撃して PやKや弾解放 を狙ってる。たぶん潰されてる。
上化殺からの疾空は、ありがちだなって気がして選択肢から外してることのほうが多い。
疾空なら前Jから出して飛び越えやタイミングずらしを狙うか、相手の弾とか忘れて低空疾空の練習をする。
入力ミスしそうだし、風車よりも前につぶされると思うけど、セビバクステから(強orEX)風車突撃とかも狙ってみたいところ。
タイミングを間違って弾受ける前にバクステ出ちゃったら、ガードかセビやりなおし(たまにそこから前ダッシュ)、相手が追ってきてたらEX風車で突っ込むと思う。
弾が要タメのキャラなら、バクステ中風破とか後化殺で弾消して仕切り直しが正解なんだろうとは思うけど、
たぶんそんな冷静な判断が出来るときには後ろが空いてない気がする。
- 549 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 04:16:26 ID:tG1dXrdA0
- >>545
実際やってるんならそれらしい言葉で説明できるはず
原因が分かれば他に応用できるかもしれないんだから突っ込んで質問するのは当たり前だろうが
>>546
言ってることが無茶苦茶。-2Fの疾空と-4Fの疾空で高さに差が出るとかそういう話じゃない
それとも同じ間合い同じ高さから出す疾空がガードとヒットで何故か当たる高さが違うって言いたいのか?
キャラ限状況限なら分かるが>>539の口ぶりだとそうじゃないみたいだし流石に信じられんわ
- 550 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 06:53:36 ID:YjcJJzI20
- 548の奇想天外な動きには少し苦戦しそうだ
- 551 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 07:36:19 ID:Ueozv39U0
- ごめん。正しいと思うって言ったけどやっぱ無理っぽい。自分で検証した+フレーム表見て考えた結果だけど不可能で合ってると思う。
- 552 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 08:19:02 ID:45BUsl120
- てす
- 553 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 08:23:22 ID:45BUsl120
- Wikiからだけど
(硬直差)=(攻撃側の全体時間)-(守備側の硬直時間)
(硬直差)=(技の発生時間+持続時間+硬直時間-1)-(ガード/ヒット硬直時間)
シックウがヒットしても、ガードされても自分(シックウ打った側)の硬直は変わらないってことですよね?
- 554 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 10:07:27 ID:Ueozv39U0
- そうだと思う。自分の硬直(この場合は自分が空中にいるF+着地硬直)は統一って事
それでも出来るって言うならそのタイミングでレコーディングさせて試して欲しい
- 555 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:23:17 ID:RTBJLVDo0
- 今読んだけどまったく1㍉も理解不可能だったわw
俺のレベルが低くて辛いわー
誰かわかる上級者来ないかな
- 556 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 16:45:58 ID:Yuwx9hT60
- 疾空が特殊でガードストップとヒットストッップのフレームが違うのかもなと思って
確認してみたけれどやっぱり一緒だったよ。
- 557 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 17:00:27 ID:9gbnd8wc0
- 今回のシックウの件は正直?って感じだけど、それを煽ったりするのはやめよ。
誰だって勘違いや思い込みはあるし、今回の件でシステム的なトコロもおさらいできたことですし。
もう書き込まないって言ってる人もあまり気にする必要もないと思います。雰囲気悪くなるのも嫌ですし。
- 558 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 17:57:22 ID:qnT7rDPkO
- >>557
お前も煽ってんじゃねえか偽善野郎
?じゃねぇよ、くたばれ
- 559 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 17:59:25 ID:yeRbFpdY0
- 落ちつけ
- 560 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 18:47:17 ID:/amLZtRE0
- ジュリちゃん身長165cmB83でDカップはおかしいよなァ〜?
盛ってンじゃないの?
- 561 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 19:10:30 ID:RTBJLVDo0
- UC2でぷるんって揺れてんだろーがコノクソヤロウガー!!
- 562 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 19:30:35 ID:Tom8KSWs0
- UC1でもぷるんって揺れてるだろうがトットト逝キナー!!
- 563 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 22:41:10 ID:4/PRYMjcO
- よくわかんないけど、確かにウルコン最速入力で肩くらいのとこに疾空閃当てたらガード後発動なしで当たったら発動したよウルコン。何でなのかは解らないけど・・・
- 564 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 23:03:22 ID:4/PRYMjcO
- どうやら画面端限定だし、どこでもという事ではないみたいだ。でも画面端が使い所だから対空透かしの高さから弱疾空閃→ウルコン2入力しとくでありかもしれない。画面端ならヒット確認で十分だと思うけどw
- 565 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 23:16:37 ID:zit.LFzg0
- 虚言癖多すぎ
- 566 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 00:18:21 ID:sRlVRgzY0
- >>549
高さだが原因かも?って言ってるだけだよ。
高さが違えばジャンプ〜疾空〜着地の硬直のトータルフレームが変わってくる。
−4なら−2より高い位置で当ててるはずだから、そこで−2の感覚で入力すればなぜかタイミングが変わって
ちょうどガード後に発動しない現象が起こるんじゃないのか。という話なんだけど、彼の話を自分なりに咀嚼してみただけなんで噛み付かれても困るよw
まあ確かに矛盾はしてるね、ガードとヒットのトータルフレームが同じならヒットしてても出ないはずだし
- 567 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 00:47:14 ID:EwT/lyBE0
- >>564
はじめからそうなんだけど有りか無しで言ったらみんな無しなんだ
ヒット確認も入力猶予も余裕なのにわざわざヒット時のみ発動(仮)するように1,2Fの差を気にして入力するという理由がない
そもそも画面端でなければ最速で回旋出したら大体スカるが高めに当てた時だけその技術を使うというのも必要性を感じない
なんでここまで話が広がっているのかというと提案者の言ってることが不明瞭なのと
それを広く解釈してもシステム上不可能だから質問議論がされてる
- 568 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 06:38:03 ID:xVp975Zc0
- ローズには中央でも密着から小足1回刻みくらいなら低空シックウから確実に拾えますね!
F式もいけるし、サテライトだと風水機能し難いしローズには回旋選んでます。
- 569 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 12:35:05 ID:q/Hv5Coo0
- 面識ない人の動画晒しあげてフェイロン対策してなさすぎ
って駄目だしして反感買ったジュリ使いって誰?
- 570 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 14:26:42 ID:ksuL5iD6O
- >>569
俺かな?普段から自分以外の人間は馬鹿にして生きてるからな
- 571 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 15:10:39 ID:ggnuVzTs0
- カウンセリング受けた方がいいんじゃ・・・
- 572 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 17:06:27 ID:hNoyTRdU0
- キャラ薄い人がよくやるよね
ニコ生とかで
- 573 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 17:09:05 ID:PB7/RAPY0
- 自覚無しにやってる人は結構いるよね
自覚があるなら全然マシな方かと
- 574 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 17:56:17 ID:Ney0QllE0
- 5大会連続W杯出場の快挙を目指す日本代表だが、その重圧は並大抵のものではなかった。
細かなミスが続いて何度も勝ち試合を落とし、最終予選通過が危ぶまれていた。
そこで監督が思い切って登用したのが、韓国からの使者ジュリだった。
その敏捷性を活かし、ジュリはストライカーとして期待以上の活躍をした。
敵の鋭いスライディングは全て刹空(6中K)で回避し、PKは回旋断界落の要領でほぼ90度からのシュート、
そしてフリーキックは二本の角にボールを挟み、大疾空でゴールに突っ込むことで得点を量産していた。
エースストライカージュリの影響で、ほかの選手も自信を取り戻していき、チームは見違えるような好プレーを連発した。
そしてついに、日本代表はW杯出場を決めた。イレブンは涙を流し、もみくちゃになって抱き合った。
ジュリもその時ばかりは目からわずかに雫をこぼした。
一人佇むジュリに、興奮気味の記者がマイクを向けたが、ジュリは照れくさそうな顔をして、風水前ステでみんなの元に向かった。
その姿がカタカナの「ヨ」に似ていると記者は感じ、それ以降ジュリは「駆け抜けるヨ」と呼ばれ、サッカーファンの間で伝説になった。
- 575 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:12:46 ID:ksuL5iD6O
- なんなんだよこのスレw
- 576 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:38:03 ID:l.vMGH6Q0
- ジュリ使い二人でニコ生の女性配信者のタイムシフト漁って
それをわざわざ配信してたのはキモかった
- 577 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 19:56:15 ID:D.EHhsNs0
- 追撃できるキャラ結構いるじゃねえかマジで適当言い過ぎだろ
http://www.youtube.com/watch?v=_m6xCCLny50
- 578 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 22:29:02 ID:myiViE0I0
- 簡単そうに言ってくれるな
- 579 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 23:08:56 ID:EwT/lyBE0
- >>577
中央疾空から回旋で追撃可能かどうかでいったら全キャラ可能だよ
ただそれを実践で体現している人がこの世に居ないだけで
- 580 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 23:55:35 ID:pjdYxECs0
- てか確反ない当て方でって話だったよね
その動画だと確反ある当て方だから関係ない。いやその動画自体は素晴らしいと思うよ
- 581 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:01:58 ID:6daNqGtE0
- >>577
こんなの不可能だから意味ない
いや、自虐できなくなるからそういうのやめてくれる?
- 582 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:03:11 ID:Tbn85jgs0
- >>577
この当て方だとジュリは何F不利なの?
- 583 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:07:45 ID:gs1XxA9w0
- アドンうっぜー
グラ潰しジャガキやらF式やらめくりジャガキやら
- 584 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:12:26 ID:MJFHLjiM0
- 当たってるところで一時停止して見れば分かるけどどう見ても最低空でしょこれ
つまり-2Fで確反ないよ
- 585 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:20:47 ID:pEh2Flus0
- 右向き時の低空疾空が実践でなかなか出ない俺は、皆の話のレベルの高さについていけない
- 586 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:23:20 ID:rhlY2UqM0
- 弱疾空なら最低空で-2、中-3、強-4
- 587 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 01:36:29 ID:iPPMqNwo0
- ジュリの事知らない奴多いなー本当にジュリ使いかよって思うわ。
好き放題動かしてネタ見つけて真似してるだけなんだろなー
- 588 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 01:52:33 ID:G/daMgMo0
- 初心者お断り宣言。w
- 589 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 02:35:11 ID:MJFHLjiM0
- 知らないとかじゃなくこいつら平気で嘘つく虚言癖だから
- 590 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 08:53:49 ID:2rp3h4vU0
- さくらで中央でも弱咲桜>天仰入るから春爛漫いらないって言ってんのといっしょだなー
調べりゃすぐわかることだけど
なんだよできるじゃねーかって言われても困るわ
できねーから誰もやってないのに
てかジュリスレでそんなこと言ってる君らはどこのなに使いなわけ?
- 591 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 10:23:04 ID:c/Qy/g9I0
- >>577の動画のオマケの移動UC2って立ち中Pでやってるポイけど、あってるかな?
ゲーセンだとメッチャ難しそうやけど^^;
- 592 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 14:21:00 ID:N9V/GORY0
- 立中Pで間違いないだろうけど実践で出来る人いないだろ
- 593 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 15:12:18 ID:Q60RbWd20
- あれこれトレモで考えるのが苦手な俺みたいなタイプもいるんだけど・・・
ただ意図を汲んで盗んで真似すんのは割と得意だからそれで救われてるけど
真似してるだけでダメなレッテル貼るのやめてくれないかね
- 594 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:57:35 ID:lEEf4rN60
- >>577
できるからなんだ? そんな超反応できる人間はそんなにいないのだが?
あとミスったら反撃もらうリスクもちゃんと背負ってる
- 595 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 19:07:42 ID:DqHkPfG.0
- 上達は真似から始まるからダメではないよ
ただ、手本に感謝すべき
揚げ足とったり無理を押し付けるのはアカンな
- 596 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 19:16:01 ID:rhlY2UqM0
- キャラごとの当たり方覚えてヒット確認して1F歩きや遅らせ
ミスると全ウルコン中でも最大の硬直を晒す
まぁやらないね、画面端なら狙う価値はあるけど
中央だとトップレベルのジュリ使いでもスパコン入れるのが精一杯じゃないの
あれでもヒット確認の猶予ほとんどないと思うけどね
- 597 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 19:48:46 ID:lEEf4rN60
- 他キャラ使いが文句つけてきてもちゃんと言い返せる ジュリ使いはすばらしいわ。
他キャラはスルー安定やら言ってくるだけだし。
- 598 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 19:54:19 ID:Tbn85jgs0
- 何でそこで他キャラを叩くわけw
- 599 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 00:39:46 ID:F/FGTUAc0
- サブでコデ使ってると弱風車の対空判定もっと強かったらなーって思う
- 600 :491:2013/06/14(金) 00:41:12 ID:Wdt1cWdM0
- 遅れたと思ったら振り向きでウルコン2発動して
春麗のBPランク一桁の人から1ラウンド取れた。
もう一つくらい事故があれば勝ててたかも
とか思えて幸せだった。w
- 601 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 06:37:54 ID:DV3v1Eio0
- いい加減日記帳でやれよ
- 602 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 11:27:28 ID:Gsg6HJvg0
- リュウ戦ムズイ・・・
リュウの大足に反確ないせいでフウハチャージがリスク高い。リュウ側はじりじり歩いてフウハに差しかえし狙う素振りみせてくるだけでジュリ側画面端。これをやらせないためにジュリは前ステコアフウハか近中Pフウハ。その後の行動として飛びがきたら屈大P、リターン重視で近立大P。様子見には中足開放でライン上げ。前ステされたらバクステしかない。大足に置きセビもいいけどあまり良い結果になったことない。一度フウハラッシュに突入すれば結構削れるんだが、ラウンド開始後が一番難しい。リュウ戦得意って方のアドバイス頼みます。
- 603 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 13:49:28 ID:BGjs5RLE0
- フウ!
ハ!
ジン
ジン
ジーンギスカーン
- 604 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 18:07:47 ID:BGNLbV8Y0
- いらないなにも
- 605 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 19:41:19 ID:Xj.xRAXMO
- リュウの大足に確反がない…?
- 606 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 20:38:59 ID:F/FGTUAc0
- そら近距離でめり込めば反確出来るだろうけども
大抵反確難しい距離に離れるよなぁ
-14だから大風車はビタで厳しいっつかほぼムリゲだし、中風車でも厳しいっしょ
ゴウキでも使ってないとセビ置き安定じゃないの
- 607 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 01:14:13 ID:3OJBTy7gO
- ど先端の大足は確反ないよ。 先端じゃなければ中風車が安定。どっかのサイトでリバサ風水〜弱風車なら距離関係なく確反て見たような気がするけど…
- 608 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 08:01:26 ID:0AMBNXVk0
- 中風車は発生9F
ガードされればでこっちが逆に反確になる事を考えるとかなり厳しいよ
そりゃフレーム上では反確出来るだろうけども、実践出来るかどうかは別だと思う
烈火とかならガードされてもそんな痛くないからバンバン撃てるだろうけど
- 609 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:08:19 ID:cG7xpwV20
- ジュリの大足はリュウより長いんだし
届かないならリバサ風波でいいよ
あとビタで大K出すとリュウはジャンプも中足スカしも無理
ガードでもバクステでもかなり押し返せる
リュウにできるのはリバサの昇竜、セビ1、セビステのみ
確定返したいならガード中に先行入力で風車入れておいて一瞬歩きから弱風車
先端の先端以外なら確定
正直弾無しでもかなり扱いやすい相手だけど
めり込まないと反撃がないってのはリュウ側も同じだし、無理に風破しなくてもいいような・・・・
- 610 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 23:09:02 ID:xMqy4Nro0
- 萌え豚スレ
- 611 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 14:02:20 ID:TcJJrou60
- 起き攻めで、めくり中K,屈中Kってやると、屈中Kのところで、リバーサル昇竜割り込まれるんですけど
あれどういう仕組みですか?
- 612 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 14:19:05 ID:aIHdGid20
- めくり中Kから屈中Kが繋がってないだけじゃないの
- 613 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 14:19:35 ID:aIHdGid20
- めくり中Kから屈中Kが繋がってないだけじゃないの
- 614 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 14:24:04 ID:aIHdGid20
- 書き込み失敗なんてしてないじゃないか! \(`д´ )ノ
- 615 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 15:10:10 ID:OrR4akVc0
- >>611
ガード時でもヒット時でも要は屈中Kの前に相手の硬直が解けているから
もっとJ中Kを低く当てるか次の攻撃を早く出すかすればいい
次からは 【初心者もOK】質問スレ へどうぞ
- 616 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 15:13:33 ID:rdjQdDac0
- セビ2最速開放で足払い系に被さっていくのはどう?
リターンは大きいと思うし、リスクも足払い返される程度じゃないかね
ガードされてもそのまま有利3F奪って攻め込める
- 617 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 15:39:54 ID:TcJJrou60
- >>615
やっぱりそれだけかー・・・
これでもpp2000あるんだけどなー・・・どもです
- 618 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 16:14:05 ID:bs6G2YWI0
- 雑魚じゃねーか帰れ
- 619 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 18:21:47 ID:6.Ffnkxs0
- ジュリおもしろそうだな、俺ZERO3ではナッシュ使ってたから
ガンガン攻めれる弾キャラ使ってみたかったんだよね、
オリコンあるし弾スキ少ないし通常強いし、ちょっとさわってみよかな
- 620 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 18:24:36 ID:Og1YYwhs0
- 定番だけどリュウにはセビが有効だよ。
たまに見せるだけで大足とうかつな波動はかなり打ちにくくなる
- 621 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 19:24:03 ID:e3ZaWUisO
- >>619
ガンバってね
- 622 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 22:22:14 ID:67BE/64U0
- ジュリはガンガン攻めるってタイプではないと思う
相手をぐぬぬ・・・状態にさせつつ崩れた所に一気に畳み掛ける感じだ
- 623 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 23:08:55 ID:Csk/SsVY0
- J大Kガードさせて近大Pで秘技グラ潰し!ってやりたいんだけど
この場合は連ガにならない程度に遅らせて、
かつ相手の小足を食らわない程度に速く大P押せばいいんだよね?
普通に屈小足食らって「あれれ?」ってなるんだけど
これは入力が遅いから大Pが出る前に食らってる、って認識でいいのかな。
- 624 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 23:26:33 ID:wsNZbpFc0
- 遅すぎだね。でもJ大Kからなら小技刻みからちょい待ち屈中Pとか近中Kとか他のある程度択れて低リスクなグラ潰し狙った方がいいんじゃないかな。有利な飛びからガードで相手にターン渡すのちょっともったいない。
- 625 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 23:35:45 ID:Csk/SsVY0
- グラ潰しって今まで全然意識してなかったんで
最近やろうかなと思って取り組み出した初級者帯なんだけど、
グラ潰しの始めの一歩として近大Pでやりたいなと思ってるんだ。
飛ぶから相手の小足スカしてくれそうだし。
小技刻みからちょい待って屈中Pって、それ自体が難しく感じてしまう。
逆に相手の小足食らう自信がある。
- 626 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 23:41:27 ID:Csk/SsVY0
- あとグラ潰しの練習は
トレモで相手ジュリにして、飛び蹴り→近大P をレコーディングして
自分は飛び蹴りガード→投げ抜け入力 で近大P食らってればOKですか?
実戦でちゃんと相手カチ上げてタイミング掴まないとダメ?
- 627 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 01:47:36 ID:uHeVE/JI0
- 楽しそうだからジュリで頑張ろうと思って続けてるけど、PP2000が遠い…
結構球打ちと2中P対空頑張ってるんだけどなぁ。
一回たまたま飛びが通ってむちゃくちゃにされたり…。
落としてるのに飛んできやがる(´・ω・`)
確反取ってるのにぱなしてきやがる(´・ω・`)
- 628 :sage:2013/06/17(月) 02:56:57 ID:pa4b45BQ0
- >>626
最初の取っ掛かりはそんな感じで自分がグラップして潰されるタイミングを覚えれば良いと思うよ。
でも対戦中に相手がグラップをするタイミングは変化し必ず一定ではないので、それに対応してグラ潰しのタイミングを変えられるようになることが練習の課題になると思います。
近大Pはガードされると確反があるので通常技でグラ潰しをするにしてはリスクが大きいです。
近中Kは即空中判定になるので相手のグラ漏れ小足が刺さっても空中喰らいで安くすみ、ガードされても蹴り上げでキャンセルすれば仕切り直し、弱弾でキャンセルすれば有利維持と低リスクで何度も狙っていけるので練習になると思います。
投げとグラ潰しの択は特別なものでなくこのゲームの基本択なので、一回ごとのリスクはあまり高くしないほうが良いんじゃないかな。
慣れてくればココイチの近大Pグラ潰しも決まりやすくなると思いますよ。
- 629 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 02:59:39 ID:pa4b45BQ0
- (T△T)シッパイシタ…
- 630 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 06:37:32 ID:w9Sk6l1k0
- グラップのタイミング云々より硬直で考えた方が初めは分かりやすいと思う
連ガ連携を把握してそこから何F空けるとか
- 631 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 10:01:36 ID:015CGiR60
- 相手のしゃがグラ(小足)に勝てる技って近大Pと低空疾空閃以外にありますか?
- 632 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 10:07:12 ID:VHPjKh1g0
- 屈中P、屈中Kあたりでもグラ潰し利いたはず
- 633 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 12:54:11 ID:mXAQyKw2O
- >>631
相手のコアシが出てからでも勝てるって意味ならその二つとEX風車と回旋の4つ
- 634 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 13:00:53 ID:EhV4.E9M0
- 刹空も
- 635 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 21:38:15 ID:b7lJG36.0
- >>628
ありがとうございます。
近中Kを主に使って、大Pはここ一番の勝負どころに使いたいと思います。
エンバトでやってるけど普通にガードされたり、J大Kが普通に当たってるのに
一瞬遅らせちゃってコンボ逃したりと前途多難です。
>>630
ここでもフレームが出てくるんですか。
そこの知識は全く勉強してないのでピンチです。
アドバイスありがとうございました。
- 636 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 00:19:21 ID:64tfGSc20
- 対キャミィで風車で端に運べた時に、前投げからのセットプレイみたいに強Kで表当てできたんだけど既出?
- 637 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 00:44:58 ID:o3ScEJGg0
- 体感でやってできたって話ならたまにできる場合あるよ。さくらとかにも結構変な当てかたになる。
起き上がりの判定が当てやすいのとそうじゃないのがいるんだろうね。
- 638 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 01:13:23 ID:64tfGSc20
- >>637
風車から普通に風水やっちゃって、どうせ受身取らないだろうなって思ってそれっぽい事やってみたらそれっぽくなったってゆうね
端で受身取らなかった場合だけど、風車締め→風水→垂直J大K空振り→着地コア→前J大Kで表当てでガードされたら表落ち
トレモやったけど、最速なのかちょい待ちなのかよくわからない
- 639 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 05:40:07 ID:v1c.eEXM0
- サクラ戦の対空ってどうしてますか?
サクラのJ大Pに、屈中Pだと負けるし、屈大Pもタイミング厳しいし、範囲狭くて
結構負けて厳しいです・・・
- 640 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 07:09:50 ID:S38UpLMU0
- 屈中Pはダメで差が出るから、屈大Pをなんとか当ててる感じかな。
ちょっと距離ある時は立ち大P。
空中春風あるから面倒だけど、甘い軌道なら屈大Pでも落ちる時ある。
ジャンプから択かけられてうまいことかみ合わない時は、流れ変えるためにも前ステでくぐったり。
相手のジャンプのクセが読めてきたらJ中Pでリターン重視。
- 641 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 08:50:38 ID:v1c.eEXM0
- >>640
ダメージに差が出るんじゃなくて、低めに出されると、100パーで屈中P負けます
一方負けです。これされると、対空できないし、屈大Pも負けやすいし・・・
大P系範囲外なら、くぐるかJ中Pかバックジャンプなんですかねー
- 642 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 11:34:14 ID:TQ.VgI8Y0
- まぁその辺は駆け引きだからw
屈中Pが低めのJ攻撃に負けるんだから、間に合うなら上りJ中P。
もちろん相手の早めのJ攻撃に負けるけど、そうなったら屈中Pや屈大Pの出番。
さくら戦では少しでもダメで有利とっておきたいからオレは基本屈大P。
たまに屈中Pから前ステで表裏択。
飛びそうなところでバックJしといて、上から疾空刺すのも出来るけど、
相手のぱなし気味の春風に当たったりするし、飛んでないとライン下げちゃうからあまりやらないかな。
つーか上弾溜めるか溜めてるフリして安易に飛ばせない事の方が重要。
- 643 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 14:34:04 ID:v1c.eEXM0
- >>642
なるほど。上弾大めにします。
対空で駆け引き真面目にするのは、リスクリターンの天秤が悪そうだからできればしたくないですねー
- 644 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 23:06:44 ID:ZdVclJe60
- グラ潰しとか中段→近中Pとかトレモで練習しても
いざ実戦になると頭からすこーんと抜けちゃって全然投入できず・・・。
最初は皆こんなもん?
- 645 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 23:39:34 ID:zzAtzEaA0
- >>644
初心者は初心者スレへ行け。
- 646 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 04:40:35 ID:4HzMpzK.0
- 風車セビキャンからコア→コパ→屈中P→風車と近中P→風車はどっちがいいの?
- 647 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 08:45:44 ID:.NjLrE2M0
- 通常技一発からの風車ならゲージ効率もダメージも前者が僅かに上
補正がかかると後者の方がダメージがいいし前者は屈中Pがスカることもあるので
そもそも安定コンボな訳だから後者でいいと思うが
画面端で蹴り上げUCする際も風車セビダから近中Pだろうし自分は近中Pかコパ屈強Pしか使ってない
- 648 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 11:31:48 ID:4HzMpzK.0
- サンクス、中P安定か。
コパ屈大Pは繋がらぬ
- 649 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 20:46:58 ID:eSgIGAB20
- pp4000からキャラ替えてみたけど、pp2000割るwww
メインキャラも昇竜無いキャラだったんだが、それ以上に拒否する
手段がきっつい。
そして牽制で振る中足にバルの中爪が確定して笑っちゃったよ。
ベガ・アドン・フェイロン・バルログ・豪鬼になんかいい対策あるの?
- 650 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 02:21:15 ID:KCpS7Azc0
- >>649
上弾での牽制とUC2(突進狩り,対空)が機能しそうな相手だけど
相手もPPそこそこあるときついんだろうな。
何か気付いたら書いてもらえるとうれしい。
キャラごとの対策は↓のページにあるかもしれない。
ttp://ameblo.jp/tatsu25xjuri
- 651 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 22:01:15 ID:g0vGtrQk0
- ヴァイパー戦がキツい。不慣れだからかもしれないけど
セイスモが怖くて弾溜めてる暇がなくて、テンパってる間に焼かれる
- 652 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 23:58:57 ID:kkA9/Dz20
- やりづらい上に炎のエフェクトが見づらい、エフェクトが邪魔とか読み合い関係ないから酷い
- 653 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 00:11:09 ID:B/IK/eLM0
- 相手リュウで
画面端前投げ→垂直J大K→風水発動→前J大K のセットプレイやった時
リュウ側がレバーニュートラル状態だったら前J大Kがスカるのって仕様?
PC版だけかな
- 654 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 01:17:47 ID:sFGtdW6Q0
- PC版関係なくて、ニュートラルだったら当たらないセットプレイは結構多い気がするよ
- 655 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 01:30:57 ID:B/IK/eLM0
- >>654
回答thx
ってことはトレモで練習するときは相手をしゃがみ状態にしとかなダメってことやね。
不便すぎる(’A
- 656 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 01:31:23 ID:OMueii4.0
- ちゅーかEX風車パナすやつ多すぎやろ、どんだけグルグル回っとんねんっていう
ジュリの立ち回りってこういうもんなのか?
無印スパ4の頃から使ってきたけどなんだかわからなくなってきた
弱風車からのEX風車パナしは腹立つけど使えるねwケンのドラゴンダンスみたいだ
- 657 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 01:50:22 ID:cV4MAFr.0
- >>656
PP,BP どれくらいなの?
- 658 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 03:51:49 ID:sFGtdW6Q0
- >>655
セットプレイを試す時は基本的に対戦相手を自分が操作してセットプレイしたキャラをレコーディングするんだよ
ガード、すべてガードのCPUはニュートラルで当たりにくいしガー不すらガードするから
- 659 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 08:12:30 ID:OMueii4.0
- >>657
相手は
大体2000台後半から4000台まで
BPは6000〜12000台かな
3人ぐらいと戦ったけど弱風車と疾空後のEX風車パナし率凄かったわ
まぁ引っかかる俺も悪いんだが
- 660 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 12:50:57 ID:/.sjzaAc0
- ジュリ使いなのにわからないってこたないだろ
EX風車の性能考えたら当たり前のことじゃね?
ユンの二翔・ヴァイパーのEXセイスモ・ケンの弱昇竜だって全然危なくない状況でぶっぱなすだろ?
その技が一番強い状況(-2までは相手はガード以外できない、間合いが少し離れてると反撃が安い)で使ってるだけだよ
もちろんわかってても使わない人もいるけどな
割り込みとしてはゲロ弱の無敵技なのに無敵技が強いやつらと同じ状況まで我慢しても意味ないだろ
- 661 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 17:39:26 ID:I4gOfi/sO
- ジュリ同キャラだと結構パナされる印象はあるね。しかもめんどくさい
リュウとかで相手するとお仕置きしやすいからほとんどパナしてこない。弱風車の後なんか絶対やらせないし
まあ一種のキャラ対だなあれは
- 662 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 19:28:16 ID:NnC4OQVA0
- EX風車はノックバックなくしてガードで近距離攻撃が入るくらいになっていい
中足が届かない距離になった時にEX風車への確反がEX風車とか嫌になるわ
そう調整すればヒット時のカス当たりもなくなっていい気がするけど
- 663 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 21:08:40 ID:OMueii4.0
- 判定強くするか、無敵伸ばすかしてくれないと割に合わんわ
- 664 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 22:13:52 ID:/.sjzaAc0
- >>662
存在価値ねーよそんな技
- 665 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 02:51:26 ID:WrLEMM320
- 皆さんはキャミィ戦はどのように立ちまわってますか?
一度張り付かれると大体抜けれないんですけど;
EXグルグルやEX当身で拒否ったりするんですが、これだと安定させるのは難しいし・・・
やはり我慢してガードし続けるのでしょうか?
- 666 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 03:14:16 ID:8ozV4NfE0
- ジュリは特にニゲッティアが有効になると思いますけど
やりすぎるとライン下がっちゃうんでやりすぎ注意っていうのと
結局全キャラ、最速バクステ、セビバクステ、セビ引き付けバクステを混ぜて
回避するのが一番的をしぼらせない方法だと思います。
- 667 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 07:39:40 ID:NeEVbHyc0
- とりあえず近大Kで喰らい逃げでごまかしとか、まあやる側も状況がよく分からなくなるがw
- 668 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 08:12:50 ID:OHpftPyQ0
- 入れ込んでるヤツには喰らい逃げが一番だね
まともに勝ってる気がしないが
- 669 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 11:43:35 ID:jgJA5aAA0
- ごめん、誰かニゲッティアの意味(詳細)を教えてm(_ _;)m
- 670 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 11:51:56 ID:ufzxW7Zw0
- ぐぐる
- 671 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 14:50:22 ID:CBJ4AUS6O
- >>665ストライク裏表ガード出来ない時はEX化殺視で逃げるが一番。アマキャンは表しか機能しない。しかし、際どい表にアマキャンUCでカス当たりかスカりだし、アマキャンEX風車は潜りこんでカス当たりかスカるし、ストライクはガードで凌ぐかEX化殺視で逃げるに限る。リベンジゲージ点灯したらストライク起き攻めは裏が多いから暴れ(放し)は機能し辛い。なんか書き込みながら腹立ってきたわww
- 672 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 18:04:28 ID:.gYNZyC.0
- >>662
通常技と相打ちするEX技って現状で本当に使えると思っているの?
むしろ強化いるだろEXぐるぐるって。
てか わかっている人ならガードされるタイミングでEXグルグルをジュリに向かってぶっぱしないはずだよ?
- 673 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 18:11:33 ID:tXLv8z4k0
- ex風車相打ちからコンボ繋げられるのが嫌だな
コーディーのクリミナルみたいに初段のヒットストップ長くして相打ちでも潰されるだけで終わりになれば文句は無い!
- 674 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 18:42:19 ID:OHpftPyQ0
- 相打ちカウンターウルコンとか頭おかしいよな・・・
リスク背負って切り返し撃って更に5割とかちょっとこのシムテムは解せぬ
- 675 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 18:55:01 ID:OHpftPyQ0
- シムテムってなんだよ・・・
ぶっちゃけ潰されないぐらいのまともな無敵があれば、めり込もうが何しようがどうだっていいよ
- 676 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 21:20:50 ID:WrLEMM320
- 665です。
皆さん、ありがとうございます。
そういう状況にならないように立ち回るのがキャミィ対策なんだなってのがよくわかりました;
- 677 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 02:36:22 ID:rdkgGufA0
- 弱玉ホールドしながら波動セビろうとして波動に中K入れて死ぬ
- 678 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 08:03:12 ID:XqmPY8gQ0
- ??
- 679 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 10:08:01 ID:srtwRC/cO
- >>677
わかるw
弱弾人差し指ホールドタイプなんだけど、ホールドしてると薬指の方が早く押しがちで立ち中kしちゃうね
- 680 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 12:33:05 ID:KW8IJ3Jo0
- >>679でやっと意味がわかったw
俺は中指と薬指が逆でセビってるわー
- 681 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 14:32:08 ID:XBB6bqWk0
- 俺は中指で中パンと中キック押してセビってたら友達から押しかたヘンって言われたけどジュリだとそうなっちゃうよな?
ちなみに弱弾は親指ホールド
- 682 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 15:07:56 ID:srtwRC/cO
- >>681
それはない
- 683 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 19:06:09 ID:XBB6bqWk0
- あれ?
あんまり中指で2ボタン押す人居ないのか…
指を曲げて押すのが苦手だから俺はこれでいいや
今のところこの押し方だと困るキャラは使ってないし
- 684 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 19:06:59 ID:k4Ri/s4s0
- 俺はアケコンで甘えボタンを使ってる
- 685 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 20:30:48 ID:90CbviVQ0
- バルログに起き上がりにヒョー投げ重ねられた時の対処ってどうすれば良いですか?
屈大Pは間に合いませんでした。
- 686 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 21:56:42 ID:1I5LA5DA0
- パット勢の俺は親指で弱玉ホールドしてるときに相手が飛んだら
すばやく右指をトリガーから中Pボタンまで移動させて対空
今では当たり前にやってるけど最初のうちはみんなに気持ち悪いといわれた
- 687 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 01:41:19 ID:x4E6IsXY0
- 今更なんだけど、ガードされる可能性が高い場面では、立小K連ガ
させたほうが楽なのね。
他キャラ使っててここまで昇竜擦りに苦労した記憶がなくて、なんでだろう
って思ってたらコアコア連ガじゃなかったw
- 688 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 04:35:13 ID:..kLLwKw0
- >>687
無意識に使ってたけどそうなんか…
なんとなーく動画で上手い人がそうしてたから真似してた
- 689 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 19:29:49 ID:mGGftz7E0
- 上手いジュリ使いの人の動画とか観たいんだけどオススメあるかな?
大会出場者はセスとかユンとかばっかでジュリ使う人居ないし
- 690 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 20:24:32 ID:/8GK1oHs0
- >>689
youtubeで「lutuna juri」で検索
- 691 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 20:36:11 ID:76NEOc1s0
- ☆シン☆とかハネヤマあたりは動画結構あると思う
クソルがジュリ使ってるらしいが、MVC3とGGばっかだね
- 692 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 19:45:13 ID:0ylBVwW60
- youtubeで「lutuna juri」
この関連動画でPP1000台の元に負けてるジュリ見るとやっぱキャラ差って大きいキャラなのかと感じる。
- 693 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 21:18:48 ID:wOX3Z4q.O
- >>692
そ、そうだね・・・
- 694 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 22:15:24 ID:aiwQf9E20
- キャラ差ってか勝ちが安定しない
手堅い立ち回りってのがないんだと思う
ホラホラしてれば勝てるとか言うやついるけど、蹴り上げ入る分
相手にラインを奪われやすいんだよね、その上ホールド中を狙われて飛び込まれると凄くしんどい
- 695 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 23:01:02 ID:D3YJ1C.U0
- コアからのコンボと無敵技が辛すぎるんや
中足5FとEX風車発生まで無敵さえやってUC1弱体化すればすばらしいキャラ
- 696 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 00:46:02 ID:2jQ7Ol1k0
- 何も考えずに手軽に擦れる攻撃がなさすぎるんよ
風破以外ほぼ不利って色々おかしい
通常技でさえコアコパ以外ガードで有利か微不利の間で収まって攻め継続できる技がないし
これで考えなしに小技擦ってローリスクな攻めできるキャラがジュリキツイキツイ言ってるんだからたまらん
- 697 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 01:46:19 ID:T/YkXRdU0
- 弾打ちで待つのも攻めるのもけっこう楽しいキャラなんだけど
コパがないも同然なのにコアコアから繋がるのが辻なし0F遠弱Kだけってのがね・・・・
しかもしゃがみののけぞりモーションに遠弱Kスカるやつとか実質コアで終わり
セットプレイからならきちんと近弱K使ったりコアコアコア繋がるけど、立ち回りからは無理だわ
- 698 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 02:48:40 ID:9Pk/1bkQ0
- とりあえず小技刻んでヒット確認からコンボ出来る奴らが羨ましくなるよね。ほんのちょっと離れてるとコアシ2回から中風車だし、色々としんどくない?
あと気軽に牽制に必殺技入れ込んだり出来ないのが痛い。中足に弱弾仕込んでもスカったら弾なくなるから他の弾持ちみたいな感覚で出来ないし、風波溜めの判定がもっと伸びるか弱風車が弱羅漢みたいな感じになれば楽なんだけどなあ
ジュリ使いはストイックな人多い感じだから凄い甘えって思うかもしれないけど、他キャラ見てるともうちょいそこら辺やりやすくなっても良いと思うんだよね
- 699 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 03:25:25 ID:HoHtz1js0
- ノッてる時は使っててもなんだこの強キャラ!?
って感じになるんだけど
ダメな時はとことん何やってもダメなキャラだなーって挫けそうになる
- 700 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 04:08:30 ID:MeurSoEc0
- 触りに行くの容易で、一部キャラを寄せ付けない弾もあり、固めの選択肢もそれなりに豊富、そこから単純火力まで上げちゃったらむしろ強キャラ過ぎる
- 701 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 07:38:20 ID:2jQ7Ol1k0
- 固めって豊富か?
固めに使えるパーツって蹴り上げ(−1)と風破開放(+4)だけじゃないの
それも画面端じゃないとほぼ機能しないわけで
リュウの中Pみたいなグラ潰しと固め両方に使える手段みたいなのなくね?
俺はジュリの最大のネックはそこだと思うわ、上に行けば行くほど固め、グラ潰しの選択肢の無さと相手の固め、グラ潰しに苦しめられる
近立ち中Kをどう使うかでここらへんは変わるだろうが、空中喰らいで入れ込み狩るってまともに戦ってるような気がしないw
- 702 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 10:26:43 ID:T/YkXRdU0
- したらばって曖昧な表現で強そうなとこ列挙して「はい、強キャラ」っていうの好きだよね
- 703 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 12:37:20 ID:2jQ7Ol1k0
- 俺みたいなのでも勝てるから強いキャラだと思ってるが
強み弱みがはっきりしすぎてるね、剛拳もそうだが
- 704 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 14:25:32 ID:ZTLXrbMY0
- >>702
まだキャラ性能に触れてるだけマシ。
○○が大会で勝ったから〜、ってやつが多いから。
- 705 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 14:51:08 ID:sRaXLzQQ0
- >>701
これはマジで思う
ゲージ吐いて風波やってもいいけど拘束時間長いわけでもないし
他の技は不利つくから固めにすらなんないしで困る
まぁ投げがやりやすいってのもあるけど
画面端ちょい手前あたりはホントに攻めあぐねる
- 706 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 00:13:10 ID:nRe/Wyc60
- 遠立ち中kが1ヒットしかしない距離でセビ置かれると辛い
風車出しても、最速セビ2開放が当たったりするし
- 707 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 11:02:51 ID:g0bakkaM0
- ジュリ始めたんですが
弱玉溜めてるときにすかし投げされると弱玉解放しちゃって投げられます
どう対処したらいいですか?
- 708 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 11:46:45 ID:PutG2nDg0
- 使ってるとぜんぜん固めが強いとは思わないけど
なぜか周りからはジュリは固めが強いよねって言われる
最大の謎
玉を開放するのが前提の有利Fだからもちろん空振りの牽制で玉をなくすこともあるし
相手が暴れるタイミングもこっちが投げを仕掛けるタイミングもどうしても毎回同じになりがち
リュウは何も誓約もなしに中P→中Pって出せるにも関わらず
ジュリは玉をストックしてやっとリュウの2回目の中Pが出せるって言うすごい劣ってる感じがすごい
もちろんこれは牽制や固めにおける話で飛び道具としての玉の性能はかなりいいと思う
- 709 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 11:55:28 ID:yjGk642Y0
- >>707
近立ち中Kがくらい判定が空中で投げに強いよ
タイミングが読めてるなら垂直ジャンプでフルコンね
- 710 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 16:13:14 ID:v2cjZhbE0
- 弾の性能はいいけど練習しないと使いずらいよな。
強風波とか何回飛び越されて反撃うけたことか・・・
リュウ・サガット・ガイル・剛拳の弾の方が誰にでも使いやすく強い気もするけど。
>>707
弾ホールドのタイミングはよく考えないと大変なことになるよ。
ホールド中はしっかり対空・相手を近づけさせない気持ちでやらないと。
- 711 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 18:41:28 ID:PkdKkJpM0
- サガットは伸ばした腕に食らい判定が殆どないんだっけか
ジュリは喰らい判定あるのか、よくわからんが出かかりをやたら潰されやすいね
全体動作はソニック並なはずなのにソニックと同じ感覚で撃てない、これは何かおかしいぞギギギ・・・・
- 712 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 19:48:48 ID:71r7j0ws0
- 上弾が見た目ヒットしてるのにも関わらずすりぬけるのは本当に納得いかない
読みで上弾してもすり抜けて飛びが通ってあぼーん
- 713 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 20:10:56 ID:3RsY8fp.0
- 自虐酷過ぎィ!
- 714 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 20:35:30 ID:v2cjZhbE0
- 自虐っつーか使い手がそのままの意見言ってるだけだよ。
文句あるなら実際に使ってみるといいよ?
ほんとにきついからこのキャラ。
- 715 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 20:44:38 ID:pfJGhdFc0
- いかに触らせないかが肝だと思ってます。突進系の技持ってるの相手にするとき、一回さばき損ねると乙りますからね。バイソンなんかは自分もジュリガン有利だと思ってますがやっぱり触られるとツラいw
- 716 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:00:19 ID:v2cjZhbE0
- 一回触られたらあっという間にスタン→KOってこともあるからね このキャラは・・・。
ユンに近づかれて小技すられまくった時の恐怖 そして 肩の当身の反対側へのあたり判定・・・。
- 717 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:11:03 ID:PkdKkJpM0
- 強みでいうなら
画面端の固めは同キャラでもこれどうしたらいいんだ・・・って思うエグさだと思うし
コンボ火力がかなり高いのも大きい、画面端でJ強K一発通したら1ゲージでダメ400超スタン値600超えだからワンチャン性能はかなり高い
殺す前に殺せだな、以下に端にトレインするかがこのキャラ最大の課題だな
- 718 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:02:52 ID:CsE0dLMs0
- ワンゲージでそんなに行く?
J大Kから屈大Pもしくは弱P屈大PでEX風車以外に何かある?
UC絡みだとスタン値はそんなに行かないし
- 719 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:24:03 ID:0SGRWwbY0
- 弾ありの場合でしょ
- 720 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:45:12 ID:CsE0dLMs0
- なるほど
弾有りならそうやね
- 721 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 00:07:35 ID:g3Q/zu3I0
- J強P、屈中P、風破開放、屈強P、EX風車かな
- 722 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 00:12:00 ID:WXB/XIaw0
- へーEX風車で締めるんだ
- 723 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 00:24:43 ID:g3Q/zu3I0
- 強風車なら390とかだと思う
ダメは殆ど変わらないし、ほぼ1ゲージ回収出来て
後の状況考えるのならこっちの方がいいかねぇ
- 724 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 06:30:56 ID:0Uq7vWLk0
- 相手を端に置いたままJ大からコンボできるんならゴウケンなんてさくらも殺意も真っ青な火力だぞw
前投げやコンボもジュリと同じくらい運ぶし、当身も強い、百鬼や空刃まである、遅らせからの投げコンや中P>大足もある
どうだ?すっごく強そうだろ?
しかし誰も眼中にすらないもよう
叩かれてんの見たことない
- 725 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 10:25:13 ID:KwXlymK20
- 1ゲージ壁コンの威力だけで比べたらさすがにね
- 726 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 10:43:04 ID:4sVFvGj.0
- キャラ的に嫌われて叩かれてるのもあるだろ。
どっかで喰らって一番不快な技にEX風車が選ばれてた。
性能がどうこうじゃなくて、ただホラホラって声と当たり方が不愉快って。
個人的にはジャガキのほうがイラつくけど。
- 727 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 10:48:45 ID:ZaoTCe2w0
- >>709
あれ空中判定なんですか
やってみます
>>710
ホールド中に攻められてるのはダメですよね...頑張って近づけないようにします
- 728 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 11:54:35 ID:MSlTOco.0
- 弱弾ホールド中にセビor弱中化殺で間合い管理で隙あれば疾空狙える位置キープ
最低限これやらないと弾撃ち負けやすくなるよね
2000台のリプレイ見てるとやってる人ほとんど居なかった
- 729 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 17:02:32 ID:Tvx7B9P6O
- >>712
あれは納得行かないよなー、一点読みで尚且つ読み勝っててすかるとかないわ。
基本的に前ステしてないと追撃もできないしもうすこし上側だけ判定伸ばしてほしいわ
- 730 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 19:17:41 ID:g3Q/zu3I0
- ジュリはしたらばでもまともに語れることもないのにやたらランクだけが上げられているよな
かといってアケのBPランキングも余裕で下位、世界大会でも全く存在感ない
未だに弱風車EX風車がどうのこうの言われているレベルだからな・・・
- 731 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 22:10:56 ID:qkjyNrzI0
- >>726
慣れないと確反入れづらいから嫌われる理由はわかるな
キャラによってはギリギリまで近付かないと安い確反しかなかったりするし
ワンゲージ使ってんだしいいじゃんと思うけどな
- 732 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 22:45:04 ID:g3Q/zu3I0
- EXゾンクとか文句ひとつも言われてないやん
- 733 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 00:13:48 ID:d9.Ak6PI0
- EX風車は垂直ジャンプしてもカス当たりになったりでイラっとくる人は居そうやね
- 734 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 00:31:41 ID:fgcuehXQ0
- 歩きはじめが遅すぎてJ大ガードさせてからの歩き投げの間に一服できそうだなこいつ
あと近距離以外は使えるのコアしかないからセビや差し合いに弱すぎる
これ重量級キャラじゃねーの?
強いっていうからサブキャラで使ってみたら、あまりにひどかったので書き込みに来ちまったよ
弱いやつは処理れるけど、ちゃんと動けるやつにはどうしようもねーわ
- 735 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 01:58:55 ID:MxO0kVz60
- サブキャラには向いてないって
ゴッズガーデンで言ってた
- 736 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 02:05:35 ID:RVjcJ14M0
- >>735
理由が気になる。
- 737 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 03:59:19 ID:x4sF9OOA0
- >>736
サブキャラって基本メインキャラでどうしてもきついキャラに被せるのに使うからじゃないかな?
だけどジュリって思うように動かせるようになるには敷居が高い。
被せじゃなく遊びキャラとしても選びにくいってのが理由じゃないかな?
- 738 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 07:15:08 ID:oa5bp2wg0
- ジュリほど独特なキャラはいないからな
弾溜めたまま闘うスタイルなんてほかのキャラで応用できないしな
これほど使い手の色が出るキャラはいないだろう
- 739 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 10:10:17 ID:WB/9atokO
- 画面端の固め方がイマイチわからん…
弱弾当てて、有利フレで触っていけばいいのは分かるんだが
- 740 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 13:42:27 ID:x4sF9OOA0
- >>739
自分はこんな感じ。
下中K>弱弾>近立中P
ここまで連ガなので出し切りOK
そこからヒットしてたら
蹴り上げ>UC2or風車(たまに弱風車で〆て前投げとかも)
ガードされてたらEX弱弾とか蹴り上げで弾チャージ。
蹴り上げ後は絶妙な距離になるので中疾空で突っ込んだり6中Kしたり弾を中か強でチャージしてそれを撃って相手の動きを抑制したり。
EX弱弾後は近立中Kで連ガにしたり中段下段で崩しに行ったりグラつぶし弱疾空したり。
連ガ連携組んで時折中段下段で崩すか弾チャージで少し距離置くかって感じかな?
相手キャラと相手の性格(無敵こすり)によって変える。
とりあえず端に詰めたら逃がさないことが大事なのでめくり飛び込みとかはしない。
- 741 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 13:45:13 ID:x4sF9OOA0
- EX弱弾後は近立中Pでした。
連投失礼。
- 742 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 16:53:00 ID:WB/9atokO
- >>740
詳しくありがとう!
近中Pまで連ガになるのも知らなかった、勉強不足過ぎる…
書いて貰った事を意識して固めの練習をしていくよ
- 743 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 17:46:57 ID:7.OuuF1w0
- 弱弾ホールドしたままセビって何指でやってるの?
親指で弱弾、人差し指と中指でセビやりたいと思ったんだけど難しいから
人差し指弱弾、親指と中指でセビにしてるんだけど
- 744 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 19:07:26 ID:MxO0kVz60
- 中足風破ってリュウの中足波動みたいな擬似連ガじゃないの?
- 745 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 19:12:44 ID:sjAcRyjA0
- 親指ホールド派だけど、
弱弾持ちの時は、中指は軽く添える程度にして、人差し指一本でセビってる。
(※弾ホールドなしの時は親指と中指でセビ)
- 746 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 19:53:43 ID:yTefS7gk0
- 最近暴言メール来る。。。
ジュリって対戦キャラによって球打ちばっかりになっちゃうけどナメプとか思われてんのかなぁ?
思う奴のレベルが低いだけだと思うけど。
みんなメールこない?
- 747 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 20:54:37 ID:1cr9nHrs0
- 1%未満で来る
- 748 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 21:50:23 ID:LN6cK.oc0
- ジュリの画面端セットプレイってみんな覚えてるの?
すげーめんどくさそうなんだけど。
- 749 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 22:20:38 ID:MxO0kVz60
- とりあえず布石として、グラ潰し近立中K、P蹴り上げでストックがある事を前提として
画面端近立中P風破開放からの投げとグラ潰しの二択
もっと言えば垂直強KからのF式、グラ潰しの低空疾空
ここらへんまで持っていければ勝ちパターンかな俺は
- 750 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 23:39:10 ID:AUH/M8XU0
- >>748
プリントアウトしてるけどセットプレイが無くて勝てるなら覚えなくてもいいんじゃね
- 751 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 00:04:13 ID:Q0kGVva6O
- ジュリは中途半端だからねぇ…。性能が
- 752 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 00:22:12 ID:/Sqp9Faw0
- キャラの言動といい、設定といい、ピーキーな性能といいギルティのイノみたいだ
アケでボスジュリ出してもいいンじゃねーの?
- 753 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 19:03:23 ID:iXokPUis0
- >>745
その発想はなかったです
参考にします
- 754 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 23:38:30 ID:xxBvIQow0
- なんとなくやっても全キャラと戦えちゃうから、そのまま中途半端に戦っちゃう人が多いだけで
UC+4ゲージ貯めるワンチャン火力キャラか、EX弾をフルに使う弾打ちキャラのどちらかに絞って考えれば
けっこういいキャラだと思うけどな
スト4の頃ヴァイパー使ってたけど、あの頃のヴァイパーに似てる気がするな
いい技持ってるし、無理に荒らさなくても堅実に立ち回ってもなんとか戦える・・・って思っちゃうと
人並みなBPから延々抜け出せないんだよなあのキャラ
今じゃ荒らしてなんぼのキャラ
- 755 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 00:02:34 ID:ovXutrlA0
- ジュリは荒らすような技が揃ってない
強引に択を仕掛けようならリスクリターン取れてないギャンブル性の高い
仕掛け方になってしまうのが欠点
- 756 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 00:48:28 ID:akiC7PK60
- 弾を盾に歩けるならいいと常日頃思ってるけども、そうなると強すぎるか・・・
歩き遅いキャラって、往々にして間合いを微調整しつつ固めに持っていける技を持ってるのに(ケンの6中Kみたいな)
ジュリはそういうの一切ないんだからせめて歩き速くなってもバチは当たらんと思うんだけどな
- 757 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 02:58:09 ID:i2M2rkBk0
- >>755
別にジュリで突っ込んで無理やり択れと言ってるわけじゃない
滑空キャラにはUC2無いかと思ってたけどUC1よりUC2の方がいけるな
GATEのチュン、ガイ、バルログが活躍してたのはほんと参考になったわ
- 758 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 12:10:31 ID:Y1VKSRNYO
- >>757
うりょ春麗対様式美キャミィはやる気もらったわ。春スレは見てないけどどうせ荒れてんだろうなw
- 759 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 00:05:46 ID:54eUZGpg0
- とりあえずクソウルコンは大幅弱体化で
- 760 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 00:53:54 ID:T3jOpTPc0
- まことの土佐波やブランカのUC1などの外した時の隙の無さも酷すぎなんだけど
それも弱体化で頼むわ
- 761 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 08:01:24 ID:kIfawJMw0
- 使い物にならなくなりゃ溜飲が下がるのか
いぶきの中段の方がよっぽどきついと思うけどね
- 762 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 09:32:57 ID:TJFZQubc0
- 風破の蹴り上げって打撃判定?それとも玉判定?
- 763 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 16:01:41 ID:8lGRsxcQ0
- ヒント:玉を消せる
- 764 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 16:08:54 ID:HN2h1j/g0
- 弾判定ある打撃技だと思うよ
- 765 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 16:21:11 ID:TJFZQubc0
- 聞き方がまずかったわ
すまんこ
聞きたいポイントは
玉抜け技には一方的に負ける
玉打消し技には相殺されて両者勝ち負けなし
であってます?
- 766 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 16:28:24 ID:HN2h1j/g0
- その通りでしょうね
- 767 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 16:35:19 ID:TJFZQubc0
- ありがとー
- 768 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 17:29:13 ID:O17i41Zw0
- >>759
ジュリにクソウルコンなんてない。
コマ投げからつながるまことのウルコン、画面端からでも飛んでくるウルコン 通常技からつながるルファやユンとかのウルコンの方がクソだから。
UC1はぶっちゃけそこまで驚異的だとは思えない。攻めるって言うリスクあるし、発動場面も安全に攻めるなら限られてくる。
初心者の風水なんてほんとただの地雷ウルコン。
UC2は活躍の場面が少ない。本気で使う気なら疾空ヒット後・蹴り上げ後とかに入れなきゃだけどヒット確認の練習がいる。
ガードされれば上に上がるだけのジュリコプターで削りもほぼなし、フルコンボ反確という状態になる。
対空ウルコンとしても使い勝手がいいものだとは言いにくい・・・。
- 769 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 18:10:26 ID:iHhZF3xcO
- >>768
風水壊れてないって主張する奴よく見るけど他キャラ使いが糞って言うならそれまでだろ。ジュリ使いがとやかく言っても見苦しいからやめようぜ
- 770 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 18:21:52 ID:FSuVJe.I0
- わざわざキャラスレにクソだのなんだの言いに来るほうがよっぽど見苦しいわw
>>769の理屈ならほとんどのキャラがクソってことになるのでジュリもまったく問題ないな
- 771 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 18:36:13 ID:O17i41Zw0
- >>769
どこがクソなのか具体的に書いてもらいたいものだけど…?
対策というか風水使ってる側として答えるから。
あと ジュリは通常時はクソな部分無いし良キャラだと思ってるけども。
- 772 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 18:46:50 ID:4lhceSo20
- 風水使ってるけどクソ強いと思うわ
通常時は弾ないと火力抑えめだからその分って思ってるからありがたく使ってるけどね
UC2も端の蹴り上げや低空疾空から持っていけるみたいだけどなかなか使いこなせないな
- 773 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 20:39:48 ID:1ExW6fn60
- 雑魚の戯言なんだからそっとしておいてやれ
初心者の風水を引き合いに出したりヒット確認の練習がいるとか言ってる時点でお察し
- 774 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 21:00:27 ID:8kz6xi0E0
- 回旋って発生遅すぎるからすこし早くしてほしいかなーって思ったけど
下手にいじると強くなりすぎるのかね
- 775 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 21:29:06 ID:f0HB10ik0
- 風水が強いと思わないのは使えてないだけ
上手いジュリ使いは皆認めてる
通常時も強くないって自虐しすぎ
低PPはROMっててほしい
- 776 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 21:50:11 ID:kIfawJMw0
- UC2が発生2F速くなっても
劣化滅昇竜レベルだよ、大体あれは発生もだが小足並の短いリーチと
判定がおかしいのがクソいポイントで
発生が速くなるくらいじゃ精々セビダウルコンが簡単になるぐらいじゃないかな
風水は崩し固めが風破に依存するジュリにとってかなり強いウルコンだと思うけども
ぶっ壊れだなんて言われる筋合いはないと思うわ
- 777 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 21:59:36 ID:HN2h1j/g0
- 回旋の攻撃判定が消えるってやつが嫌だわ
対空で出しても、ちょうど判定消えた時に着地されるのか結構な高さでも空かるし
回旋って持続1Fの攻撃判定が10Fで一瞬だけ出て、そこから消えて12~3Fくらいでまた出始めるって感じなんでしょうか?
詳しい人教えてください
- 778 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 22:03:08 ID:kIfawJMw0
- 10F目でめちゃくちゃリーチの短い初段が出て即引っ込んで
ちょっとリーチの長い2段目が出てる感じなのかな
- 779 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 22:30:16 ID:HN2h1j/g0
- >>778
リーチも変わるんですね
そこは全く気にしてなくて盲点でした.....
対空で出した場合、10Fの初段で丁度拾える高さがあって、それより1~2F早く出したとしても判定無くて空かる。
だから10F目で丁度当たる様に出すか、13F以降(大体)で当たる様に更に早目に出すかしなくちゃいけないって感じだと予想してるんですけどどうなんでしょうね?
- 780 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 22:58:45 ID:vKZ1.XBEO
- うまい人らはね
使いこなしてはじめて強いってならクソじゃないじゃねーか?
クソウルコンってのはろくな練習もせずに入れやすいウルコンのことだろ。
なに使いか知らないけど必殺技にちゃんとリスク背負ってるジュリがそんなに通常時強いのかね?
- 781 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 23:12:59 ID:T6fJH5.A0
- >>777
これみりゃ判る、対空で出せたもんじゃないだろ
https://www.youtube.com/watch?v=BmxSYUG9FWM
- 782 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 23:23:19 ID:kIfawJMw0
- リーチも判定も発生も糞なUC2いい
特定のめくりを取れない化殺やら、低空でフルヒットしないEX疾空やら、発生前に無敵が切れるEX風車やら
これ不具合じゃね?っていうレベルの仕様がいつまでもなくならない
スト鉄ではEX風車が弱風車以下の威力というトンデモ仕様だったり
なんだろう優遇されてるのか適当にやられてるのかわからんキャラだよな
- 783 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 23:30:53 ID:T6fJH5.A0
- >>782
EX風車の当初は投げ重られるだけでこっち全負けだもんなw
もうカプコン格ゲーに力入れてないだろうし適当なんだろ、他のキャラもそうだけど
- 784 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 23:31:08 ID:HN2h1j/g0
- >>781
ありがとうございます!
思ってたより酷かったです....
回転してるのに片足だけにしか判定無くてめちゃくちゃ途切れ途切れじゃないですか.....
- 785 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 23:40:01 ID:kIfawJMw0
- 常々思ってるけどこのグラフィックでなんで裏に判定無いのか理解に苦しむよな・・・w
- 786 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 23:47:19 ID:OzmaSSBE0
- EX風車の終わり頃にも同じこと言いたいなw
相手が空中だと吹っ飛ばしたりはするけど
- 787 :初心者:2013/07/05(金) 00:08:35 ID:0rvIQzdg0
- > 初心者の風水なんてほんとただの地雷ウルコン。
風水は 「UC2暴発即死」 の対策として選んでる。
自爆は減るけれど、風水選ぶだけで相手にバーサクがかかる。(涙)
- 788 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 00:16:48 ID:A2E37eKo0
- まぁ1ラウンド最大20秒ジュリの攻めの期待値を一気にあげる事が出来ると考えれば強いウルコンではあるね
ただまぁしかしまとめブログに書いてるように見栄張って選ぶもんじゃないね
空対空のリターンと突進狩りとして、相手の攻めにリスクを負わせる事が出来るから
それだけでもUC2を選ぶ価値はあると思う
- 789 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 01:09:58 ID:wsbuVVHY0
- 空対空でリーチが短くてウルコン2が当たらないのも悲しい
- 790 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 01:29:10 ID:RkokwSRA0
- むしろ低PPには最強、格下狩りBP稼ぎ用のウルコンだろ風水は
どっちが低PPだよまったく
中段見てから立ってんのにお願い中段繰り返す以外にやることないんだぞ?
ウルコンとしては暗転で確定しない投げウルコンの次にだっせぇゴミウルコンだと俺は思ってるよ
実際UC2使いこんでないジュリが多すぎるんだよな
風水で勝てたけど、風水発動まではボロボロみたいなジュリ多すぎて情けねぇわ
中段見えるやつ相手にしたらどんだけ無駄なウルコンか思い知るよ
- 791 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 01:35:20 ID:wsnJRlyo0
- 中段以外にもやることあるだろ
- 792 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 01:45:18 ID:R9SzIeYM0
- 中段通らないから使えないってのは暴論な気がする
- 793 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 07:43:48 ID:lXscGHWA0
- ニコ生とかで実際に風水時のプレイ動画見れて質問やら出来る時代に匿名で情けないとか言われても滑稽に見える
- 794 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 12:00:58 ID:m16XMV8.0
- お まりをさんジュリ使うのか
- 795 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 17:32:44 ID:p2h25Sl20
- 風水エンジンを連ガ下段と中段からの高火力コンボとセットプレイと思ってる人相手なら風水最強
不利Fで固めの弱いジュリが一時的に最強グラ潰しキャラに変貌して投げと打撃の択でしかも画面端でセットプレイ付きって技だと思うわ
さらにそっちに集中してたら中段もあるよーって
ジュリも一通り動かせる身としては中段一辺倒の風水はそんなに怖くないんだけど中段ガードで少なくとも不利F背負うくらいにはしてほしい
流石に風水ジュリ相手に中々技振れないから結局いつまでも攻め続けられるのが不満
いぶきもそうだが中段はガードで不利Fにしろってのと風水中のゲージ増加がいらない、長さより
- 796 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 18:58:05 ID:A2E37eKo0
- 俺はUC2派だから別に風水自体どうなってもいいけど
ウルコン使って攻めてるんだから攻めさせてやれよと思うんだけどね
いぶきのとは違って風水時の中段ってガード時で±0でしょ?
ガードで有利なら理不尽だと思うが0で理不尽ってどうなりゃいいんだ?
仮に-1〜-3でも攻め自体は継続できるし文句言うんじゃないの?ガードで反確取れるぐらいにすればいいのか?
- 797 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 20:01:31 ID:p2h25Sl20
- >>796
ジュリに3F技があって五分って状況はほんの一部のキャラなら張り合えるだろうけどリスク考えたら手出せないでしょ普通
ウルコン中くらいって言うけどリベンジゲージなんてそれしか使い道なく高頻度で使えるんだからそれで攻め継続の権利はやり過ぎかなと
"だし得"って言う人は間違ってると思うがコンボに組み込めて発動後もワンチャン力が最強クラスでそれはない
少なくとも-2Fくらいあれば攻めは止められるでしょ?どうやって攻め継続できるの?
まぁ-4Fで反確取れるぐらいになってもいいと思ってるけど
- 798 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 20:27:03 ID:A2E37eKo0
- 継続の権利ってだから±0じゃん・・・
ウルコン発動時はこちらもほぼワンチャン圏内に入ってる状況で
ガードで±0の状況がやりすぎだとは全然思わんわ
先にもいったけど有利だったら強いと思うけどね
- 799 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 20:40:37 ID:p2h25Sl20
- >>798
一行目に五分の状況じゃ普通手出せないって書いたでしょ
風水ジュリ相手じゃ五分で3Fの投げですら躊躇するわ。ダルシムは大体投げ擦るが
要するにさ、中段を潰すわけでなく見てガードするってのはそれなにり努力してる訳で
それが報われないのはどうなのかって見方はできないのかと
自分がガイル相手に風水する時はごめん(笑)中段ガードよくやってるけどまだこっちのターンだから!って少し可哀想になるわ
- 800 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 20:53:24 ID:NsG.2x8U0
- 中段技って基本的に不利は前払いじゃん
出が遅いかわりに中段って技がほとんどだし
小パン暴れやガチャ昇竜に弱い原因でもある
- 801 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:02:16 ID:A2E37eKo0
- そもそもなんでダルシムやガイルを例にするのかわからんが
ダルシムしろガイルにしろ近づくのに苦労するから攻められた時、弱点があるのは当然だし
そういうキャラじゃないの?
- 802 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:10:11 ID:p2h25Sl20
- >>801
ダルシムやガイルを例に出したのは自分がその2キャラにしか風水を使わないから
対策不足の人が多すぎて風水は中段のイメージがついてるけど基本投げとグラ潰しで隙を見て少しリスクのある中段って方が
ゲームとしてはおもしろいと思うんだがね
- 803 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:28:29 ID:A2E37eKo0
- 中段自体リスクもって振るもんじゃないの
そもそもコンボ始動になる技にガードで大幅な不利ついたら
誰も使わんよ、超人的なヒット確認作業が必要になるがどうするのん?
- 804 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:39:28 ID:p2h25Sl20
- >>803
こう言っちゃなんだけど今の風水の中段にリスクがーって言って納得する人がどれだけいるか考えた方がいい
仕様上特殊なことは必要かもしれないがヒット時の有利Fを変えずガード時の不利を増やせればいいと思うが
どうするん?と言われてもそれは大幅に不利にしろって人に向かって言ってくれ
- 805 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:44:39 ID:A2E37eKo0
- だからさ
例えばダドにしろいぶきにしろ
中段のコンボ始動技は攻め継続可能なわけよ(ダドは−1、いぶきは+3)
これって要するに始動がガードされても状況が変わったら
始動技ヒットのすごい短い硬直でヒット確認しなきゃいけなくなるからでしょ
バソの中段みたいにヒットすると凄い仰け反るようにするとか?
- 806 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:49:04 ID:A2E37eKo0
- というか確反取れるぐらい不利にしろって言ってたようなきがするが
コンボ始動技で反確のリスク持つってよっぽどヒット確認が簡単にならない限り誰も振りませんよねかっこまる
- 807 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:50:32 ID:p2h25Sl20
- >>805
それってヒットストップのことでしょ
有利不利の硬直差が変わっても確認作業は変わらないよ
それに中段のヒット確認が難しいと言われてもそんなに難しくないから練習してくださいとしか
- 808 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:54:04 ID:p2h25Sl20
- >>806
言ってないよ
まぁなってもいいと言ったのを不利にしろと捉えらえても困る
- 809 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 21:59:11 ID:A2E37eKo0
- 中段から近中Pは猶予1フレだっけ?
1F猶予しかないのにヒット確認そんなに難しくないって言われてもね
俺は反応速度悪いから無理だし、まぁ元々使わんけど
- 810 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 22:07:49 ID:p2h25Sl20
- >>809
いや、バイソンなりのヒット確認作業に影響してるのはヒットストップであってヒット確認自体は硬直差では変わらないよって話
もちろん有利Fが伸びればそのF分猶予が伸びる訳だから全く関係ない訳ではないが
ジュリの中段は中攻撃単発のヒットストップ分はあるから確認できる
意見が聞けて良かったけどこれ以上この話題を二人で引っ張るのも何だからこの辺で終わりにしましょう
ありがとうございました
- 811 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 22:24:07 ID:A2E37eKo0
- 中段のヒットストップは11Fだっけか
確認作業簡単にできるんですかね
- 812 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 22:34:31 ID:p2h25Sl20
- >>811
ヒットストップ後に技の持続と硬直分だけの猶予があるので大まかに考えてヒットストップ11F?+持続1F+硬直17F=29F
定かではないですがこんな感じかと
こう考えてみると硬直が大きい分通常の中攻撃以上の猶予あり
誤解のないよう互いの硬直差ではなく技の硬直分です
他に特になければこれでレス終わります
- 813 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 01:54:25 ID:dsVzxaUo0
- スレ移動しろ。
弱体化して欲しい技
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1364053212/
ジュリの弱体化は必須 Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1365316324/
- 814 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 02:27:58 ID:MeWkHgFo0
- BBやったら中段の強さに発狂するレベルだな
- 815 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 08:24:14 ID:M7nMvpsg0
- 中段の不利増やすよりは
中段の発生遅くするほうがまだ建設的だと思うがな
- 816 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 23:25:51 ID:q6SxCQNM0
- やっぱ大会で活躍しないなー ジュリ
- 817 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 00:27:15 ID:iRDa10kA0
- コデ戦で風水中に下小K→近小KやるとリバサでEXゾンクきてもガードできるけど近小Kを近中Pにするとガードできない
詳しい人教えて
- 818 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 01:03:54 ID:waJmWtEM0
- 単に近中Pのほうが硬直長いからじゃないの?
- 819 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 01:13:30 ID:iRDa10kA0
- ジュリ側の2発目の攻撃の硬直って関係してくるの?
- 820 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 01:40:44 ID:waJmWtEM0
- 小足→(リバサゾンク)→近小Kすかす→ガード
小足→(リバサゾンク)→近中Pすかす→硬直でガード出来ない
正直状況詳しく書いてないからいまいちわかんないだけど勝手に脳内補完したらこうじゃないかな
- 821 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 11:18:22 ID:iRDa10kA0
- 自分の説明じゃわかりづらいかもしれんけど
EXゾンクがでてるタイミングって
コアシの硬直が終わった時で2発目の近小Kや中Pでる前って思ってたんだけどこれ自体間違い?
- 822 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 11:47:18 ID:YHonBeuw0
- 弱攻撃は連キャンかかるから硬直終わるより早く技が出てゾンクのガード間に合ってるだけだよ。
- 823 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 13:54:05 ID:iRDa10kA0
- 2発目の攻撃も関係してくるのか。
コパからグラ潰しで下中Pとかやるのもガードできるけどこっちと同じ感じで考えてた
風水中は全て連キャンみたいなもんだしゾンクがでてるころにはもう2発目の攻撃の硬直位までいっちやってるんだね
- 824 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 16:25:11 ID:/8Lcb3kY0
- 中足弱弾からの距離で中足、大足、EX風車ってどうやって判断するの?
慣れ?
- 825 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 16:52:32 ID:dSSHitBQ0
- 大体近中Pが出る間合いが目安のつもりだけどそこからなら相手がしゃがみなら中足は全キャラに入る。
あとは立ちだと中足入るキャラ、屈中Pなら届くキャラ、大足しか届かないキャラとか覚えて通常技届くか分からないけどとりあえず確定ダメ欲しいからEX風車する感じでやってる。
- 826 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 17:31:30 ID:iRDa10kA0
- とりあえず下中K→球から下中K入りやすいキャラ
リュウ ケン サツイ オニ アクマ チュン ブラ ザンギ ホーク ベガ イブキ キャミイ アクマ ユン ホンダ ダン ハカン ダル ヴァイパ ヤン
これ以外のキャラは下大Kで安定(立屈モーション関係ないなら)
それと
始め下中K以外なら
ハカン 近中P 下中K
ダド 近中P
DJ フェイロン 近中K
フォルテ ルーファ 近中P 近中K
からなら球後下中K入る
全部密着からね
- 827 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 17:37:36 ID:iRDa10kA0
- 書き忘れたけど
ハカン フォルテ ルーファス フェイロン ダド DJのみ始めに出す技によって届く届かない変わるだけで上記(リュウ ケン アクマ)の下中K届きやすいキャラは
近中P 近中Kどれからでも下中K入る
- 828 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 22:59:12 ID:QENjJG7E0
- カウンター確認とか中中みたいな繋ぎのないジュリにとって蹴り上げor弾入れ込みは大事な代用品だもんなぁ
蹴り上げからEX風車ミスったり、下弾のあと間違えてスカったりするけど!
- 829 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 23:07:28 ID:wR0R.AZ.0
- 俺出来ないけどカウンター確認の繋ぎはグラ潰しとか中段から積極的にコンボ繋いでる人居た気がする
- 830 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 23:21:44 ID:9yZVeIpg0
- 開発ブログにあった中足5Fにしてほしいってのが実現したら
中段の先端カウンターから中足確定とかになるんですかね
おらワクワクしてきた
- 831 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 23:56:44 ID:x5m4UaAI0
- 中段って+4じゃなかった?
コア中足が1F猶予になるよ!やったねジュリちゃん
- 832 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 18:02:04 ID:Bgoyo92AO
- バイソン選の立ち回りが分かりません。どのように戦えば良いのですか?
- 833 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 16:14:25 ID:Jypv4CvQ0
- 中足速くなったら、密着で弱球開放→中足が全キャラ繋がるようになるのかな
- 834 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 17:10:32 ID:yYwLrNzwO
- >>833
と言うと?
- 835 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 17:55:02 ID:iSOuqrQ60
- 昨日と今日でエンバトでジュリ戦してくれた人ありがとうございました。
ジュリ戦は他キャラ戦より楽しい感じがするw
>>832
PPを書いてくれると助かりますが…
開幕 一応垂直ジャンプを推薦。開幕早々突っ込んでくる人もいるので突っ込んで来ればJ強Kからのコンボをお見舞いしましょう。
画面端対画面端
ほらほらためて中・弱をセットで打ちまくっておきましょう。バイソン側が弾抜けダッシュパンチで進んで来た場合 二発目の弾に当たってくれます。
たまに垂直混ぜつつ できるだけ接近戦は避けるように心がけた方が良いと思います。
接近戦の際にはダッシュパンチの中段・下段を見分ける練習が必要になります。
バイソンの小パンは高性能なんであまり投げとかはねらえないかと思います。
バイソンにはグへへからのウルコン・スパコンがあるので安易に飛んだり 近づかない方が良いです。
ジュリがUC2なら相手のダッシュパンチに合わせて出すのもいいかと思います。
自分になりに書いてみましたが参考になれば幸いです^^;
- 836 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 18:52:08 ID:7e.DBXNg0
- 中足速くなるのが一番の望みだが
欲を書けば通常攻撃→玉開放のキャンセルをもっと早くできるようにしてほしい
通常技によっては連ガにならないものもあるし
ちょうど通常技キャンセルの部分にセビがヒットすることも多々あるからその辺が不満
- 837 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 19:08:04 ID:iSOuqrQ60
- UC2の使い勝手をもっとよくしてもらいたいのが一番の願い。
- 838 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 19:23:37 ID:r9dVnnTI0
- 風車のダメージアップとか、フレームが5分に近づくとかヒットで有利とか
風水中ならJ大Pで敵がバウンドするとか
正直強キャラなって欲しいと思ってるのが俺だけだということはよくわかった。
- 839 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 19:31:53 ID:iSOuqrQ60
- >>838
強キャラになったら叩きに拍車がかかりそうだね^^;
ストクロのジュリみたいにウルコンつなげ放題とかだったらクソ文句言われるわw
- 840 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 19:38:30 ID:1mxy1ZnUO
- >>835
ありがとうございます。
参考になりました!
PP700です!
- 841 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 19:56:22 ID:uYTZeDco0
- 2012からかしらんけども
中攻撃で固めて当たればコンボ、ガードしてりゃ延々固めて
必殺技も弱なら殆ど不利なし
こんなキャラがゴロゴロいるんだし、こいつらとすり合わせするんなら
通常技と弱風車の不利Fは改善されてもいいと思うが
正直すげぇゲームとしてつまらんしスパ4の嫌な所だからそのままでいいと思う
頭使って動かす方が楽しいしね
ただEX風車の無敵はなんとかしてほしい
- 842 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:11:13 ID:iSOuqrQ60
- >>840
PP700あたりなら多分 上に書いた方法で勝てるとは思います。
>>841
EX風車無敵?通常技と相打ちをくらっちゃう弱性能のEXですから・・・。
- 843 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:11:24 ID:imgXjRyQ0
- ジュリはリスクリターンがハッキリしてて楽しい
- 844 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:11:45 ID:yYwLrNzwO
- >>838
その程度で強キャラになるとは思えないね
EX風車完全無敵&ヒットで相手が浮いてセビキャンからUC2で拾えるか、
化殺の代わりにコマ投げ追加は必要
- 845 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:16:56 ID:uYTZeDco0
- カクカク屈伸しながら相手のミス待ちで
ひたすらローリスクな攻撃ばっか振ってるヤツを
ぶち転がせる調節してくれるなら一番それがありがたいと思うね
- 846 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:18:50 ID:iSOuqrQ60
- >>843
ジュリ戦はめっちゃ熱いね お互いぶっぱとかできないし。
>>844
ストクロ仕様になれば本当ににクソキャラになるってこと。(ストクロのコンボ動画参照)
でも やるほうはめっちゃたのしそう。
- 847 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:24:18 ID:uYTZeDco0
- つってもストクロのシステムはランチしてなんぼだから
ワンチャン性能高くてもあんまり意味は無いよ
結局ローリスクでお手軽に立ち回れるヤツが上位になるわけで
リュウケンとか春麗とかルーファスのほうが酷いっしょストクロって
- 848 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:32:38 ID:iSOuqrQ60
- >>847
ストクロの評価はゲームとしてもひどいらしいですね^^;
スパ4でもリュウケン・ルファは酷いね。
スパ4ではジュリ強化を願いながら日々練習してる。でも、いまだにセビキャンコンボができていないBP5800ジュリ使い。
- 849 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:43:09 ID:TbjPg8OA0
- 別に通常技・必殺技の不利FとかEX風車の半無敵とかはいいんだ
弾が強い分コンセプトとして近距離で難しくなるよう意図的にそう作られてるから
でも弾発生時に試合開始の距離で振ったリュウの大足をくらうような当たり判定はやめてくれ
その距離で相手に読みで技を振らせてそこに弾を当てていこうってことなのこれ?
発生後にくらい判定が前に出てセビくらいやすくなったりするのは構わないけど
弾なのにダルシムの手足と戦うような戦法可能にさせてるのが理解できない
- 850 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:49:04 ID:iSOuqrQ60
- >>849
弾強いって言われるけど 俺はあんまり強いってのは感じないかな。
蹴り上げっていう前動作とホールドっていうリスク持ってるんだし 風波強もなかなか当てれん。
- 851 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 20:51:55 ID:uYTZeDco0
- ジュリの弾は当てるより置く感じじゃないの使い方って
- 852 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 21:02:24 ID:TbjPg8OA0
- >>850
もちろんソニックとかとは役割は違うけど文句なしに強い
むしろ弾が弱いとしたらそれはキャラとして相当弱いってことになると思う
- 853 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 21:13:18 ID:uYTZeDco0
- 複数発画面上に残せて、色々繋がって
ゲージ回収率も高いのは蹴り上げのデメリット差し引いても素晴らしい強さだね
ただこれ以外に使い勝手いいのがないのだが
- 854 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 21:26:02 ID:iSOuqrQ60
- >>852
まぁ キャラとして強かったら使う人多いと思うけど 大会とかの動画見てもあんま活躍してないんだよね・・・
>>853
ジュリはゲージがないと死ねますから^^;
- 855 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 21:40:54 ID:OKl2seOo0
- 個人的には中足は発生の速さよりも不利フレーム減らして欲しいな
中足がガード時マイナス5Fはさすがにキツイ
弾持ってないときは気軽に振るなってことなんだろうけど
- 856 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 21:47:23 ID:uYTZeDco0
- EVOにも日本のジュリ使いはでないのよな
シン、ハネヤマあたりは普通に通用すると思うんだけども
- 857 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 21:59:47 ID:OKl2seOo0
- トーナメント戦向きの性能じゃないからかな?
体力低めで安定した拒否技ないしいくら上手い人でもコロッと負ける確率が高い
5先とかだと強いとは思うけど
- 858 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 22:58:19 ID:Jypv4CvQ0
- 立ち弱pが、しゃがみ相手にもヒットするようになればなあ
- 859 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/09(火) 23:20:52 ID:AgPY8GVM0
- まず単純にEVOって一般の社会人が行くには結構色々と面倒だと思うんだが
- 860 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 17:13:11 ID:Vko8KqOY0
- もっとジュリは安定した立ち回りが出来るようになるか
セットプレイが強力になるかどちらかに振り切ってくれないと
これが出来るからこのキャラ使う!ってのはあんまりないかもね
多くのプレイヤーは容姿で選んでるやろ?正直に答えてええんやで
- 861 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 17:52:05 ID:depl.0f.0
- 相手をおちょくってるような言動が面白くて使い始めますた。
- 862 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 18:11:33 ID:l396HSlgO
- 俺はスパ4初期に使用キャラをフェイロンに決めてアーケードモードやってたら出てきたジュリに惚れた
ほどなくしてマゴフェイロンが無双した模様
- 863 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 18:27:51 ID:Vko8KqOY0
- スパ4のOP観るにスパ4はジュリが物語のメインだと思ってる、アニメもあったし
ストクロのトレーラーでも結構出てくるよなジュリ、シャオユウボコったり、アリサボコったり・・・
- 864 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 19:25:09 ID:SFDenacI0
- >>860 正直、声優がキタエリという理由だけで使ってます
- 865 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 19:42:02 ID:1Dh8UzvM0
- 俺もキタエリだから使ってるわw
- 866 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 20:25:16 ID:Vko8KqOY0
- キタエリってヴィラン役はジュリが初めてなんだっけ
子供っぽいキャラの声が多いイメージだが、かなりハマってるよな
- 867 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 20:39:06 ID:Bxs/9zl60
- スパ4AEする前にお祭りゲーのPXZで見たけどその時は食指動かなかったな
スパ4AEを始めて好きになった
つまり俺は見た目や声で好きになったんじゃなくてジュリの内面を好きになったわけだな(迫真)
- 868 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 20:48:13 ID:URTBaSE20
- 悪役がね
- 869 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/10(水) 21:14:29 ID:Vko8KqOY0
- ぱっつん、三白眼、悪女はヲタ界隈では人気ジャンルだからね
ジュリは最初こそ国柄で執拗に叩いてる奴らがいたけども
わりと格ゲーで可愛いキャラの話題でも出てくるし嬉しい
そういや、ストで悪役の女ってジュリが初めてかな、ユーリ、ユーニは洗脳されてるだけだし
- 870 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 00:47:04 ID:vhKUYiwk0
- ジュリに手コキ足コキパイズリでせーえき搾り取られたい
そのまま顔面騎乗でチンpぺしぺしされたい
- 871 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 00:56:19 ID:WaelIuoY0
- ツナさん格好良かった。強すぎた
- 872 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 01:04:44 ID:wzY/P/Bg0
- 誰やねん
- 873 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 02:54:24 ID:MDbS1DrI0
- さっきとぱんがに出てたくそ強いジュリか
唐突過ぎてちょっと笑ってしまった
- 874 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 06:26:02 ID:TOwsfTe.0
- クソ強かったなw
- 875 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 14:17:09 ID:u804yom20
- UC1のポテンシャルがやばかったな
あの中段は箱5000オーバーでも一回も立ててなかった。
あと豪鬼戦の対空すばらし
- 876 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 15:33:22 ID:TE.NM.PcO
- 距離によっては潜ったり、対空の選択が凄かったな
それでもセスの空刃には結構、潰されてたけど…
前当て身も機能してたなぁ
自分はex以外の当て身を全然使わないから新鮮だった
- 877 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 17:28:35 ID:dQd3QrHEO
- それでもときどを処理った時の次郎さんに勝てる気がしない
- 878 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 19:10:29 ID:3lIISkNI0
- ジュリのセビキャンコンボがつながらない。
風車からセビキャンしたその後がつながらないのはタイミングのせいかな?
エンバトとかで入ってきてくれるジュリはつないでくるんだけど真似できない。
- 879 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 19:22:33 ID:4oTKN8jAO
- このキャラ、元より難しく感じる
- 880 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 19:34:21 ID:3lIISkNI0
- 俺はかなり難しいキャラだと思っている。UC2の性能といい通常の技性能といい チンパンでは勝てない性能といい・・・
リュウじゃないけど「技の強さに頼っていてはダメだ」ってのがよくわかるキャラ。技に頼って勝てない。
- 881 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 21:09:50 ID:wzY/P/Bg0
- 大風車セビ近中Pはそこそこ猶予あったと思うので慣れじゃね?
- 882 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 22:21:08 ID:Zq29M6W20
- 強風車なら二段目をセビキャンで6f有利だったはずだから慣れれば全然簡単だと思う
- 883 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/11(木) 23:32:36 ID:wzY/P/Bg0
- 一段目だと4Fで猶予1F、二段目だと6Fで猶予3F?
偶に屈中Pに化けちゃうから俺もあまり好きじゃないあれ
- 884 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 00:02:00 ID:whj34VSY0
- 風車セビキャンのコマンド
「セビ押してから前入れ2回」じゃなくて
「前入れ→セビ→前入れ」で風車をセビキャンすると、その後が繋がりやすい気がするのだが
気のせいかな
- 885 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 00:04:55 ID:o50ZR4yc0
- 風車に限らずセビダはそっちの方がいいんじゃないの
俺は根性入力してますけどね
- 886 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 00:10:47 ID:.EYfTkK20
- 最近風水エンジン使い出したんだけど、焦ってボタンがちゃがちゃになって全然繋がらない。
トレもでは落ち着いてできるからか、それっぽくコンボ繋げられるんだけどなー。
最初は皆こんなもん??
下段ガードされてるから中段、とか当然できず、
ガードされてようが練習した順番にボタン押すだけの
超なんちゃって風水だぜ。
- 887 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 00:49:28 ID:KqS4hyaU0
- 下段をガードされてたら中段に行くっていうのも上手い人ならやってるだろうけど
最初の内はガードされてたら蹴り上げで締めるようにできたら十分だよ
ランダムガードでトレモしてたら実戦でもできるようになる
どうせ立ちしゃがみと距離でルート決まってるからそれを確実にできるようになればいい
- 888 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 01:01:51 ID:ouHNzzyA0
- 遠中P引っ掛けて固めるルートで遠目の中段当てた後の目押しが不穏な俺
風水中のセットプレイも合わせて実戦で安定できるようにしなきゃなぁ
なんか慌てちゃう
- 889 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 08:09:25 ID:.EYfTkK20
- え、あの忙しい中でガードされてるか確認して蹴り上げにするか判断するの?
皆すげーな。
- 890 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 10:17:07 ID:USArjvoI0
- はじめは近中P屈中K近強Kを入れ込みで蹴り上げか風車が判断できれば十分じゃないの?
近強Kの1段目までに判断できるようにしとけば遠強Kになっても対応できるし
- 891 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 11:24:32 ID:o50ZR4yc0
- 風水って中段のフレームは変化するけど
他は変わらないから途中で切るのってかなりリスクあるよな?
俺が風水使わない理由はそれだわ
初段当てないとダメージ取れない上に、初段ガードされた後展開が難しい
幻影陣みたいに確定コンボから持っていけるなら使うんだけどね
- 892 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 12:28:51 ID:LnkWwQkc0
- 弾セビキャンからつながるでしょ
- 893 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 12:41:33 ID:KqS4hyaU0
- >>891
上で書いてるけど風破の蹴り上げで締めたらリスクはそんなにないよ
コンボが長い分通常の状態の風車と蹴り上げの判断よりは楽
近大Kが2ヒットする距離なら確認も楽だし
確定ダメージは弾セビかセビ始動くらいかな
- 894 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 14:10:44 ID:.EYfTkK20
- >>893
慣れたらあの操作の最中でも普通に確認できるの?
今ボタン押すだけで必死なんだけど。
それも「あわわ・・」ってなって連打しちゃってコンボにならない事も多い。
- 895 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 14:13:39 ID:GuePt1Gc0
- 風水でのコンボが楽しくて、同じ強化系の幻影陣も触ってみたら強化のレベルが天地の差で違ったw
幻影は本当に何でも有り状態だったわ
- 896 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 15:19:54 ID:1tI3CwNUO
- >>883
風車一段目セビキャン6Fだったと思う。屈中K・P両方繋がる。近中Pなら3F猶予ある。
- 897 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 16:25:42 ID:fJcEkKckO
- 風車セビキャン覚えてから試合時間めっちゃ短縮したと思うわ。確反時のダメがぐっと伸びて気持ちがいい
2012になってからずいぶん経つけどもっと早くやってりゃよかった
- 898 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 23:23:14 ID:JGs680Pk0
- >>895
それらを比較する意味が解らん
- 899 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 23:28:25 ID:5.a/32x60
- >>895
幻影陣はね...うん...
- 900 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 23:35:21 ID:zCfX0kdg0
- スパコンである幻影と比較して自虐とか新しいなおい
- 901 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 23:42:10 ID:GuePt1Gc0
- 同じコンボ系の強化技なんだから比較くらいしても良いだろw
- 902 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/12(金) 23:50:47 ID:nD7CP/hg0
- 毎ラウンド発動出来る別ゲージ管理のUCとSCの性能を比べるとかバカバカしいからやめときな。
同じ系統だからって
タイガーキャノンと真空波動を比較するアホらしは解るっしょ。
滅と比べるならともかく。
- 903 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 00:02:46 ID:tg0UfYGI0
- ノリがどう見ても幻影陣と比べて風水は弱いと言いたげな感じだね。
別に今回だけじゃなくて、このスレ内でも結構見受けられるから気になってたんだけど
何で風水ってウルコンの中でも性能いい方なのに自虐に使われる事多いの?
むしろキャラとしてはたいして強くないジュリの、数少ない強い部分だと思って使ってるんだけど。
自分のようなパンピーが使っても強いけど、上位のジュリ使いの風水は
このゲームでメシ食ってるようなプロですら、無敵技パナすしか返す方法が無いような状況じゃん。
いや、煽りたいわけじゃなくて
もっと弱いとこたくさんあんのに、何でわざわざ強い部分をヘイトすんのかなと単純に気になっただけっす。
- 904 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 00:12:11 ID:9i2eIweA0
- 風水は確かにポテンシャル抜群だけど
キャラ使われにはちょっと荷が重いウルコンだから。
PP2000~3000ぐらいの最も自虐が活発な層では風水を使いこなせてないパターンが多いからだろね。
かくいう俺も最初は勝手にハシャいで死ぬ暴れ馬になるだけじゃんこのUC、とか思ってたし。
- 905 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 00:38:05 ID:Ln1Lh0HI0
- すげーっス!尊敬するっス!マジカッケーっス!!!!www
風水はいざという時にダメージ取れないから俺はUC2使ってるけどね
最初は風水使ってたけどああーここでUC2あれば勝てるのになー場面多かったからUC2に変えたわ
負けそうになったら見苦しくとも次ラウンドで警戒させるためにもぶっぱするのもありだと思ってる、当たればラッキーだしな
- 906 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 00:45:06 ID:Gh9FLvls0
- 逆転性ならUC1も高いんだから
いざとなったらぶっ放せるから、なんて理由で2選ぶぐらいなら1を練習しまくった方がなんぼかいいだろ。。
特にあれはゆっくり打ち上がるから、ぶっぱが外れた時の無様さがヤバイ。
それが当たっても何の成長にもならんし。
- 907 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 00:55:27 ID:PdaTdUV20
- ヴァイパーのあれといい打ち上げ花火系は
パナしてガードされるとクソダサいのがねw
ランクマとかなら挑発フィニッシュとかされかねん
それのせいで余程じゃない限りパナさずに最後まで読み合うわ。
- 908 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 00:57:31 ID:Ln1Lh0HI0
- 暴れ警戒させるためにUC撃つのは普通に戦法としてありますし
別にそれだけが理由じゃないが、決めれば確実にダメ取れる方が俺は安定すると思ってるから選んでるんすよ
- 909 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 01:24:37 ID:aJYiQXLg0
- 気持ちは解るけど堂々と主張するような事でもあるまい
- 910 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 04:07:23 ID:bR7cUtv60
- やっぱツナジュリうまいなー
- 911 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 10:18:20 ID:0Z1fWHHY0
- 新しいお菓子かなんかか?
- 912 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 15:37:37 ID:2dOo.Nxc0
- 食ってやんよ!
- 913 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 19:06:01 ID:k6bZGa/k0
- EVO、結局一回もジュリ見なかったなw
- 914 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 19:09:17 ID:Ln1Lh0HI0
- 我らがjuicebox先生はどこに行ったのか
リアル回旋もう見れないんだろうか
- 915 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/13(土) 19:14:22 ID:bR7cUtv60
- >>913
一回ジュリあったよ
すぐ負けたけど
- 916 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 00:07:51 ID:ZO.lKp820
- 実際あのレベルでリュウ、ゴウキ、サガット、ローズがいる中でわざわざジュリ選ぶ理由なんて無いもんな
独特の弾打ちとUC1で処れなきゃいいとこないし
そのうえ歩きもステップも弾打ちも足払いも全部重いキャラとか、あの煮詰まったレベルで自分からハンデ背負ってるようなもんだ
- 917 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 00:59:01 ID:aop2/HTE0
- 殺意やいぶき選んだサコさんって一体・・・
- 918 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 01:58:13 ID:tn5j6aYg0
- 機動力が高いキャラ好んで使うからね
- 919 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 09:24:06 ID:rPuq443w0
- 119 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2013/07/14(日) 05:01:22.50 ID:ZS7jWwon0 [3/4]
ジュリは全体的に攻撃力が上がる予定です
だってさ
- 920 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 09:51:56 ID:El5adc8wO
- ジュリの話も出てたんだ
新キャラ追加とキャミイとかの調整案しか知らなかった
一部キャラ以外は全体的にアッパー調整っぽいな
- 921 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 10:53:36 ID:GTkmy1lc0
- 問題はアレコスだろ?
- 922 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 11:30:21 ID:2M9yJHcc0
- ウメスレではジュリ最強とかトップ5確定みたいなノリだったわw
- 923 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 12:24:57 ID:jSbgD8hw0
- ジュリって毎回火力アップしてるけど立ち回り関係基本微調整orノータッチだよな
今度はEx弾からウルコン繋がったりするんじゃねえの?w
- 924 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 12:32:06 ID:PPmIWduc0
- ジュリ強化キターーーー
ずっと使ってきて良かったわ
- 925 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 14:29:53 ID:TdakJ8t60
- ヤンの火力のあがりっぷりが酷いことになってたので
他のキャラも全体的に物凄い大味な調整かもしれん
- 926 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 14:34:52 ID:7vtEk2fk0
- 風水弱体入らないのかな?
まあ今の調整でも十分いいと思うけど火力さらにあがるなら
まじで次回は上位入れそうだ良かった
- 927 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 14:49:44 ID:iuMVQTC.0
- 玉が60、風車が中140、強160とかそんな感じになるんかしら
- 928 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 14:56:47 ID:GTkmy1lc0
- 弾が70になって端まで届いたらジュリの時代
- 929 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 15:07:16 ID:PPmIWduc0
- ex風車の無敵も頼むぞー
- 930 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 20:27:32 ID:tn5j6aYg0
- 火力は今のままでも十分にあると思うから
立ち回りをもっと強化して欲しいんだけどね
ワンチャンキャラっていう認識なのかねぇ開発は
- 931 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 21:58:50 ID:s071RVPcO
- たぶん痒い所に手の届かないキャラは火力を上げる事でごまかしとけって方針なんだろうな
EX風車を完全無敵にする気は無いよ
- 932 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 22:33:35 ID:El5adc8wO
- 実際、立ち回り関係の調整は難しいキャラだと思うけどね
最初期よりは歩くのが速くなったのかなw
まだジュリについての確定情報はないし、これからだな
- 933 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 22:35:33 ID:iqm9n5mU0
- PSで3000さまよってるものですが被起き攻め時ってみんな何がくるかとか細かく予想しているものでしょうか?
頭悪い質問なのは熟知してますがあの短時間でやっぱ上級者は細かく読んでるものなのですか?
桜とかゴウキとかとやってると頭パンクしちゃいますよ
とりあえず上からくるか地上からくるかは見てれば何とかわかるもんですがあの短時間で細かく読める超人の方・・・どうかアドバイスを求むでござるよ
- 934 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/14(日) 23:38:14 ID:tn5j6aYg0
- 一番ダメージの大きい行動を避けるようにすればいいって誰か言ってた
- 935 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 00:09:19 ID:dP/gVSV20
- 他のキャラが出せる火力を
ジュリは玉をストックしてようやくその火力出せるって事を忘れて
ジュリは火力あるとか言ってるとなんかもう説明するのもめんどくさくなる
- 936 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 00:26:38 ID:KMiR5bGI0
- まぁ、ジュリに限らず立ち回りで基本待ちキャラが火力持ったらどっか落とし所無いと酷いことになる気がする
- 937 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 00:28:53 ID:rpW6kqfo0
- 風水抜きにしても
今は風車セビで確反で300近くは取れるし
風破絡めたコンボで考えるなら全キャラ中でもトップクラスだと思うよ
画面中央でも状況にもよるけど風破持って飛び一つ通せばノーゲージかつ簡単なコンボでもかなり持っていけるでしょ
俺は火力が低いなんて全く思わんけどね
- 938 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 05:57:17 ID:7Bsn9vvs0
- ジュリはEX風車完全無敵と歩きスピードアップだけでいい
- 939 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 06:32:05 ID:2TanvwlA0
- 今日コーディーとやってて体力もリードしてたんだけど
攻められた時のEX風車が地上技とかち合ってそのままボコられたわ
攻め込まれないようにとちまちま削ってるこっちが嫌になってくる
- 940 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 09:13:51 ID:aWGwMRL.0
- 個人的には中足5Fと
EX風車セビが今より有利+2Fになってほしい。
EX風車セビ回旋なんて現状ほぼ出番無いし。
後は、中弾と立弱Pがしゃがみに当たれば最高。
- 941 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 09:16:42 ID:ZGejjnSk0
- すでに強キャラだからあんま望めないけどジャンプふんわりになっても、対空弱くなってもいいからEX風車の発生まで無敵が欲しい。
- 942 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 09:29:49 ID:ri0rBRXE0
- >>939
まあかち合うっつーかコデ側がEX風車潰せるチョイスをしてて
それに読み負けてるって考えるのが正しい
こっちもキツイけど相手も立ちグラやら最速暴れやらかいくぐって攻めてるわけだしな
強いジュリ使いは守りの選択もすごい
- 943 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 09:35:58 ID:1CF/J5bk0
- EX風車の強化希望の人が多いのか?
個人的にはそんな事されたら蛇足過ぎて激萎えなんだけど
- 944 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 10:34:16 ID:hDtiM42kO
- 俺もいらないな。無敵技だけが暴れじゃないし。
そのかわり近中kの発生を3Fにして二段目の判定拡大、全キャラしゃがみにもしっかり当たるようにしてさらに垂直置きも落とせるようにしてくれればグッドかな。小野頼むよ(^-^)
- 945 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 10:37:51 ID:rfFipT2c0
- ジャンプふんわりされるのは絶対ヤだw
- 946 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 10:46:51 ID:aWGwMRL.0
- 風水弱体化されるなら無敵はいらないから
EX風車セビの有利F追加と
4段目までセビキャン可能くらいはしてほしい
EX風車セビ回旋使いたいし…
それでもセビ滅より遥かに難しいし、
EX咲桜のセビキャンの猶予があの猶予だからイケるはず!
- 947 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 10:49:49 ID:5jWuGbDA0
- EX風車は発生後無敵とかは強化しすぎると思うけど相討ちのデメリットは軽減されるといいな。
持続長い重ね技は中以上ばっかなのに相手には30ダメしかいかないし
食らい硬直も威力に比例する感じで負けてる。
初段のダメを少し上げるとか初段ヒット時だけのけぞる距離を大きくして相討ち時はやや離れて二段目セビキャン時は離れる前を捕まえてこれまで通りとか。
相討ち時はせめてリーチのある技の追撃で許してほしい。
- 948 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 11:43:08 ID:vEWm1kXM0
- EX風車相打ちになったら相手はダウンして欲しいですせめて
- 949 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 14:31:49 ID:mxNo2mGk0
- ジュリ相手にしてるときになんとなく相打ちになってなんとなく足払い連打するだけで繋がるよ
自キャラだからやってていやになるけど
- 950 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 18:18:39 ID:ioFMH1h60
- EX風車セビ2回旋繋がるけどやっぱりダメージは減るからそこまで話に上がってこない
- 951 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 20:55:39 ID:mxNo2mGk0
- なんだか大幅に変わりそうだね全体的に
調整版どころかウルトラだってさ
- 952 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 21:03:06 ID:rpW6kqfo0
- 屈大PJCみたいな連携追加してほしいわ
- 953 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 21:18:05 ID:lxxS7XQM0
- 最近やっとキャラ対とかやり始めたけど今やっても無駄なのかなあ
けどチュンリーの変更見るとそこまで立ち回り変える必要ない気がする
J早くなっても基本ジュリって対空からみんな練習しててあれぐらいなら反応間に合うと思うしEXハザンがセビ割りってもセビ前ステからの確定が狙いづらくなるけど基本この距離で立ち回らんししいていうならEX風車で反応できる位にして
後対空のサマソみたいのが発生はやくてウルコン入るって聞いたけど1RでJで攻める回数が少ないキャラだからそんな影響ないと思う
まあ上級者とかはもっと細かく考えて動いてるから全然立ち回り変わるよっていいそう
まあジュリの変更次第ってのもあるけど火力UPってことは単純にダメUPだけかな
- 954 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 23:41:12 ID:Rz7rW.NcO
- ゲーム性がどうなるかも分からないから一概に言えないが、立ち回り系の対策なら完全に無駄にはならないんじゃないかな
キャラ限の起き攻めとか、相手のセットプレイ対策とかは微妙かも
- 955 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/15(月) 23:49:09 ID:rpW6kqfo0
- ジュリ春麗の組み合わせはジュリは飛んでなんぼだから春麗の対空強化は嫌だなぁ
地上戦も強くて、対空も強かったら延々弾撃って逃げるしかないじゃない・・・
- 956 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 02:12:51 ID:x2C3geNk0
- 春麗に対空なんていらねーよな、飛び道具抜けれるしお手軽対空→UC2とガイルよりタチが悪い
- 957 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 02:24:17 ID:EvxEFmdo0
- 蹴り上げ・弱風車・疾空派生の判定強化か、もしくは硬直減少してくれねぇかなぁ
攻撃力アップよりも立ち回りで面白い要素増やしてほしいわ
中途半端な性能が多すぎる
- 958 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 04:03:03 ID:uLZm1jN.0
- 火力よりも移動速度を速くして欲しい…豪気やベガみたいにちょい下がり系の
連携やっても相手のしゃがグラこすりに引っかかる…さすがにザンギと同じくらい
の移動速度はキツイわ…まことみたいにコマ投げで崩せるわけでもないしなあ
- 959 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 08:44:25 ID:kWAW.nMI0
- 歩きスピードは確かに早くしてほしいな
ってか歩きも含めてもう少し地上戦が出来る何かが欲しい
- 960 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 09:39:48 ID:xOgpJZEc0
- 正直なところ、不利フレーム減らしてくれたら地上でも戦えると思う
風車と蹴り上げに有利つくとやりやすいんじゃないかにゃあ
- 961 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 11:08:51 ID:1B0kgFyc0
- 風車に有利とかクソキャラの匂いしかしない
- 962 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 11:12:03 ID:uLZm1jN.0
- ひたすら弾撃ちながら下がって疾空でけん制しながら相手のミスを刈りまくり、体を入れ替えて
また下がる、必殺技ヒット時の横押しが強いからライン確保してまたまた下がる、さんざん逃げておきながら
画面端取ったときだけ手のひら返しでガン攻めしまくる…無責任風水発動からのおねがい中段からの適当下段混ぜ
でクソゲーにして周りからは風水かっこいいと言われる……対戦相手としては本当にクソキャラ、クソウルコン
なんだろうけど、ジュリはそれが強いし逆にそれ以外の物が弱すぎる…ジュリは好きだから使ってるけど攻めっ気が裏目
に出ることが多すぎる…今のままでもジュリは十分強いけどもうちょい攻めにメリットがあるキャラにしてほしいです
- 963 :こんにちは:2013/07/16(火) 11:47:51 ID:0AJioM4s0
- こんにちは
http://eurl.cc/3x
http://eurl.cc/3y
http://eurl.cc/3z
http://eurl.cc/33
- 964 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 13:47:09 ID:xOgpJZEc0
- 有利って書くとアレだった
不利が減ると、かな
- 965 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 15:15:49 ID:SxFNnukI0
- ガード時の不利減らして弱風車ヒット時に目押しでつながるようにするってのは良いんじゃないの
弱春風の劣化版みたいな感じで
代わりに弱風車は威力下げれば良い
- 966 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 17:43:45 ID:mTgnvQO60
- ワンチャンキャラになるより、火力全体低くてもいいから
そういう立ち回りが楽しいキャラにして欲しい気もするが
うーん
- 967 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 19:48:06 ID:n9GeuTnw0
- 弱風車はダウンも取ることが出来ず、ヒット後も攻め継続しにくっていう訳のわからん仕様なのがね
その上しゃがみガードで2段目カスるとフルコン・・・対空にもイマイチだし使いどころがわからん
判定強くして強ラフィアンみたいに使えるようにしてほしいわ
- 968 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 19:53:11 ID:nuvPOsgM0
- サブキャラで上手いジュリで風水だと
対戦したら本当に面倒臭いからな〜
うわ、球隙ねぇ、ノーモ-ション出るとか強過ぎだろと思うし、風水強いわ〜
となる、立ち回り強いし火力も良い
UC2の発生とEX風車の無敵だけは、どうにかして欲しい
1ゲージ使用して無敵技が相打ちから追撃入れられるのはもういやだ
- 969 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 20:04:56 ID:n9GeuTnw0
- ノ、ノーモーション?
- 970 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 20:28:21 ID:zasOZuZk0
- UC2の発生ってあんなもんじゃないの?
他キャラのUCも割と同じくらいじゃね、一部が早いだけで
- 971 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 20:39:27 ID:n9GeuTnw0
- 発生は10Fで神龍拳と同じ
なによりあれは初段が小足並のリーチで判定が途中で消えたりするのがね
対空でならせめて8Fぐらい(滅昇竜レベル)じゃないと厳しいと思う
- 972 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 20:59:44 ID:zasOZuZk0
- 対空に使うの諦めた方がいいと思うけどなw
コンボとしては優秀だから、あんまり欲張りすぎるのもね。
- 973 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 21:27:18 ID:n9GeuTnw0
- 使えないより使えるようになったほうが使い手としては嬉しいし
実際強化案でも回旋の強化の要望は結構多いと思うが
別に欲張ったっていいじゃん
- 974 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 21:35:08 ID:Amg66Rc60
- 回旋の発生が早くなると
画面端で中風破蹴り上げ→開放のあと追い打ちで最速で繋がったり
画面端で中足→弾から最速で繋がったり
もしそんなことになったら画面端アツすぎるけど無理ですよね
- 975 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 21:44:01 ID:n9GeuTnw0
- 今でも画面端ならセビステ無しでも最速で一応繋がるよ
実践に使えるレベルではないけど
- 976 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 21:48:08 ID:ry01oLisO
- >>971
ウルコン対空なんてたった1Fの違いが大きく響く行為なのに10Fの回旋でようやるわ
現実的には軌道変化刈る程度だろ
普通に対空で使えるデザインのウルコンじゃないと理解しろよ。対空で使いずらいのはおかしいみたいな言い方するなよ
- 977 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 22:09:37 ID:BSWT4zE60
- 風車のアマキャンできない人多いのな
- 978 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 22:12:45 ID:n9GeuTnw0
- いやだから使えるように調整って話でしょ
ジュリは完全無敵になる技がないからその考えは別におかしくないと思うよ
ただ仮に8Fになっても対空としては心もとない性能だけども
- 979 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 22:56:05 ID:K1zKpBFwO
- 回旋は見た目が凄い対空技っぽいから諦め切れない
- 980 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 23:11:10 ID:OxYgmOOA0
- 見た目そんな対空ぽいかな、思いっきり足元刈ってる気がするけどw
UC2は空中追撃からフルヒットするし画面端やキャラ限でノーゲージでも繋がるし、かなり恵まれてる方だと思うんだけどね。
そんなことより弱風車しゃがみにも当たるようにしてくださいあとめくり竜巻を通常化殺視で取れるようにしてください
- 981 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 23:12:56 ID:R4rxgrek0
- 元々対空ウルコンとして開発されたんじゃなかったっけ
- 982 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/16(火) 23:37:18 ID:yEkkcVIk0
- 見た目の話なら
リーチの短さと、裏に判定ないのはおかしい
- 983 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 00:00:49 ID:Zl4c8Hzw0
- 対空に使いたいって人多いけど対空でUC狙う時って上しかみてないと狙いづらくない?
それ位の反応の早さならJ中Pでもよさそうだし
まあJ中Pが狙えなくてUC発生早くなれば狙えるっていう状況はあるけど流石に7Fはないだろうな立ちPからはいっちゃうし
コンボ関係は弾セビがヒット確認からできるレベルならEX風車セビとか少しやりやすくなるくらいでしょ(実際あれは前ステ最速でだすのよりEX風車の2段目キャンセルを意識するもんで難しい・・まあここは人によるか)
- 984 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 00:31:06 ID:ql/VAMto0
- >>981
当時の開発ブログでははっきりと対空ウルコンって紹介してたが
いざ発売されたら・・
- 985 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 02:00:16 ID:/mumvAwg0
- 歩きとバクステが強化されるだけでも大分変わるんだがな
ダメの数値弄るだけで強化しますた!ってのが一番嫌だわ
- 986 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 10:15:09 ID:hbrJnS2I0
- 火力アップっていうぐらいだから、中足ほんとに5Fになるんじゃね?
- 987 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 10:50:52 ID:DsTaMlLY0
- 他のフレームそのままだとすると中足5Fは色々できること増えそう。
小足からビタだがつながるし中Pのカウンターからもつながる。リーチはそこそこだから確反も増える。
怖いのは先端当てから風車が繋がらないかもってことだな。風車の下の判定って見た目通り薄いのかね。
- 988 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 11:10:51 ID:1upXfBQ.0
- 中足か下中Pが5Fになるといろんなことができるようになるんだよなマジで
そのうえEX風車が無敵になったら弾打ちも滑空技対策も完璧になるわ
ほんとこの二つだけは頼むカプコン
- 989 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 11:14:56 ID:Xe5WQmhw0
- 強くなるのはいいんだけど今のキャミイの立ち位置になるのはだけは勘弁してほしい
- 990 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 11:22:16 ID:V2d8zgtw0
- 他キャラ見るにブログに出てた調整案の内容はかなりの確率で実現してるから
中足5Fはほぼ確定じゃない?髪下ろしたアレコスも確定だな諸君!
- 991 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 12:08:08 ID:1upXfBQ.0
- ジュリとヴァイパーとチュンリが髪下ろしたら対戦どころではない
- 992 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 12:21:58 ID:5.mSItsU0
- 同じキャラ使ってても色々希望の意見が違うもんだな
- 993 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 12:28:37 ID:V2d8zgtw0
- 歩きを速く
回旋の強化
EX風車の無敵延長
全体的な不利Fの減少
中足5F
髪下ろしたアレコス
このへんは前々から割と共通して望まれていることだと思う
- 994 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:18:11 ID:1upXfBQ.0
- 次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1374034478/
- 995 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 13:24:20 ID:tVJU0Mn20
- スレ立て乙〜
- 996 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 16:34:58 ID:ZXHyfVsI0
- あの歩き方でスピード速かったら不気味だ。
- 997 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 17:00:39 ID:1upXfBQ.0
- ジュリって632をゆっくり繰り返して歩くとワープしてるみたいで怖いよね
- 998 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 19:15:02 ID:Xe5WQmhw0
- 185キロのルーファスのファルコーンに比べたらましじゃない?
- 999 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 19:32:14 ID:Fyt0mgwwO
- >>993
アレコスもジュリ使い共通で望まれてるのかよw
いや俺は望んでるけどさ…
普段の構えはアレだけど、歩くときは普通じゃん。
早くなっても違和感はないと思うけど?
- 1000 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/17(水) 22:14:20 ID:b.x81Pjg0
- 1000だからジュリは韓国籍じゃなくなる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■