■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE2012】ケン PART10
1俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:13:16 ID:Nt82OTLs0
リュウの兄弟弟子にして親友、そして最大のライバル。
アメリカを代表する財団、マスターズ家の御曹司でもある。
新しい命を宿した妻のため、リュウからの再戦の誘いに応えることをためらうが、
イライザ自身の励ましを受けて旅立つ。

ウルコン1:神龍拳
ウルコン2:紅蓮旋風脚

攻略wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3130.html

攻略wiki内初心者ページ
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3634.html

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1349986216/

注意事項
質問する前にテンプレ、過去の書き込み、wikiに目を通しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから、ctrl+Fを活用。
あまりに既出質問、コンボが多い場合はテンプレへ誘導。

2俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:13:47 ID:Nt82OTLs0
◆スレで質問しようとする人へ
その質問は相手にわかりやすい文章ですか?

例)「立ち回りが分かりません」
・相手キャラは?→39通り
・相手との距離は?→大別しても密着・近距離・中距離・長距離の4通り
 すでにここで156通り。さらに、状況はお互いの体力やゲージ残量、溜めの有無、起き上がり等で千差万別です。
 こういう前提条件がはっきりしていない質問はスルーされたり、ボコボコに叩かれます。注意しましょう。

例)「〜〜に勝てない!」
・何が原因・理由で勝てないのか?
・具体的にどう立ち回っているか?
 を考えて同時に書きましょう。これだけ書き逃げしても、ボコボコにされます。移動投げも食らいます。
 具体的に相手の行動を書き、自分なりの対策や立ち回りなども一緒に書くことにより、
 回答する側も具体的にアドバイスをしたり、新しい立ち回りパターンなどが固まってきます。
 建設的な質問と回答が増えてキャラ対策が充実することで、よりケン使いが勝てるようになります。

基本的に、【答える側に∞の可能性を推測させる質問】は、【面倒くさいので誰も答える気になりません。】
またこれまでのスレッドで答える側はある程度の推測の下、既に答えが出ています。
自分の望む答えを返してもらうには、【どう質問すればいいか】をよく考えましょう。

3俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:14:27 ID:Nt82OTLs0
良くある(ありそうな)質問

Q 大昇竜セビキャンからの神龍拳がフルヒットしたりしなかったりするのですが?
A 大昇竜がカウンターヒットか空中ヒットの場合のみセビキャンから神龍拳がフルヒットします。

Q 紅蓮は目押しコンボで繋がりますか?
A 近・遠弱P、近中K、遠中P(届けば)のノーマルヒット、屈中Pのカウンターから繋がりますが
  全て猶予無しのビタ繋ぎなので難しいです。
  近中Kや遠中Pのカウンターヒットから狙うのが実戦的だと思われます。

Q 立ち弱Pから大足繋がったけど??
A 遠弱Pが持続当てになって有利フレームが伸びていると思われます。

Q 投げや大足から使える簡単で実践的な詐欺飛びパーツないの?
A リュウのように有効度が高いものに限れば、基本的にはないと考えていいでしょう。
頑張って詐欺飛びのタイミングを練習しよう。

投げ>6大Kフェイント>ジャンプ攻撃
昇竜裂破>ジャンプ攻撃(消費)>中足>ジャンプ攻撃
神竜拳フルヒット>ジャンプ攻撃
これが起き上がり標準組に4フレ詐欺です。

4俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:14:59 ID:Nt82OTLs0
AE→2012verでの調整

1)ターゲットコンボ
2段目の攻撃判定を下方向に拡大してしゃがみの相手にヒットしやすくしました。
ターゲットコンボへのキャンセルでディレイをかけられるように、
キャンセル可能Fを近立ち中パンチの開始8F〜20Fにしました。

2)EX昇龍拳
ダメージを70+30+30+50(合計180)→80+30+30+60(合計200)にしました。

3)しゃがみ強キック
全体Fはそのままで発生を7F→8Fにしました。(被ガード:マイナス7→マイナス6へ)

4)遠立ち強キック
発生を12F→11Fにしました。
ヒット時の攻撃側の硬直を4F短くし、
これによりヒット時1F有利、ガード時3F不利になりました。

5)紫電カカト落とし
フェイント動作の全体Fを27F→24Fにしました。

5俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:15:32 ID:Nt82OTLs0
                  ___
                /  _  \__, ― 、       ┌ハ_
.                _{  /  \__/      \___| | | 「l
            /  \l__                 くヽl    |`ヽ
               l    /   __\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___∧    ノ  |みんな楽しくケンを使ってね
               |    { , - ´ rぅ \∠ ̄ ̄ ̄\___ /   /   |
.          n   \  ヘ rぅL    |  \_____ /   /   /みんな仲良くケンを使ってね
.          h\r'7   >  \   rク  }________       /   /   }
        〈〈\{ ) く     `ー‐―‐ァ'  ヽ |  `ー‐―‐'  /   /
.        \_  \/       , -rく     | !    _______/   /
            \  \    / ヽ  `ー―′ ` ー┤         /
            \  ヽ/  /|         ノ|_______/
                  ヽ   /   ヽ _ノ    ̄  \
                 `T´       \        `ヽ、
                     \_厂\__∧             \
                          |             ヽ
                          |    ',          l
                          |      ′      |

6俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:16:45 ID:Nt82OTLs0
>>5のAAってイライザ?
いるのかコレ

7俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:33:04 ID:NL0pbZqM0
いるだろ。

8俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:39:19 ID:Nt82OTLs0
見てるとSAN値下がりそうだわ

9俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 14:31:18 ID:ltVbTnssO
前中Kのダメージ上がるかスパコンでだけキャンセル出来るとかだったら最高

10俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 01:22:52 ID:.ezFspOM0
前中Kスパキャン大レッパとかものすごい距離から届きそうだな

11俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 06:50:18 ID:QLhUt.3EO
スパコンでのみキャンセル可能…
しゃがみ大Pはガードされたら終わるな。

12俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 07:15:36 ID:QN9aN6Ec0
マスタークラスや、pp5000以上のフェイロンってどう相手をすればいいですかね?特に中距離戦。

劣化に中足確定とはいっても先端あてだとダメだし、差し合いがとにかく不利すぎる
前中kもコパ烈火に負けるので打ち所が非常に難しい

13俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 16:52:50 ID:LQ4gH2eQ0
これは自分も色々考えたけど、烈火のリターンが大きくて、牽制振るのが全部期待値負けする。
でも置かなきゃやられっぱなしなので、遠中P置き、遠大K置きはちょこちょこやるべき。
前中Kの振り方はなんともいえない。相手による。

基本は下がりながら。
端いったらズラしEX竜巻で必ず逃げる。でチクチクやる。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 16:58:57 ID:JQqBxq6g0
グラマスフェイロンだけど、置き中Pとか遠大Kとかは鴨だから止めたほうがいいと思うわ
まあ、綺麗に戦おうとしたら、道着で一番楽なのはケンだから、素直に戦ったら負けるよ

15俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 17:04:35 ID:9qQZ6Mt60
フェイロン使いだけど、中距離で立ち回ってくれるケンは楽、
密着で有利フレ取られてから、色々ループしだすとしんどい
密着時の通常技の有利フレーム、投げ間合い、昇龍のリーチ、無敵時間とかちょっとずつフェイロンよりいいから
そこを活かしきれない(ちょっとでも中途半端で逃げれるきっかけがある)ケンは怖くない
上手いケン使いはぶっちゃけ憧れですわ
密着時のフレーム管理とか移動投げ、移動昇龍のタイミングの幅の取り方が上手いと素直にパイロット性能で負け感じるし

16俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 17:04:44 ID:LQ4gH2eQ0
あとリターンの大きい垂直置き。
相手のセビに中足。開放してくるなら弱昇竜orEX昇竜の精度上げる。セビ貯め前半フレームだったらEX竜巻。これがかなり重要。

あとは相手の烈火のディレイに対する読み合い。上級者のフェイロンの烈火の打ち方は3つ。
1.先端からの差し込み
2.ギリギリ弱烈火スカラせて、こっちの中足誘ってまた烈火
3.めりこませてからのディレィ烈火

こっちの対策は
1.牽制or垂直置き
2.中足先端間合いを見極めて当たらないなら出さずに即セビ1開放or昇竜
3.めり込み確認で即大昇竜

烈火だけでもこれだけ捌きを意識しなければいけない。

1,2F反応が遅れるだけで自分画面端。

ある意味立ち回りはザンギ戦に似てると思ってる。ザンギは玉打てるからまだマシだけどねw

17俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 17:13:46 ID:LQ4gH2eQ0
フェイロン使いさんありがとう。

いつぞやのMOV対マゴ戦があると思うけど、あれやったら普通は
負ける。一発勝負の戦い方。
とくに6大K多めとかね。
ただ地上戦はあういう感じだよね。相手の下大Pに遠大K差し返しとか決めたいよね。

遠中Pダメかな?
中距離波動ガードさせて遠中P強いと思うけどね。
あくまで牽制ですわ。

上のフェイロン使いが言うように、勝負は密着でどんだけダメージとれるか。当然昇竜もパナさなきゃいけないし。

まぁ相手6だわ。
画面端ガー不まであるからねw

18俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 17:16:34 ID:JQqBxq6g0
>>17
荒らし能力高いから6もついてないでしょ。綺麗に戦おうとしたら6付いてるとは思うけど

19俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 18:26:57 ID:GT.xGoCo0
荒らして6,荒らさなかったら7。
ごめん体感です。

20俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 19:38:09 ID:JQqBxq6g0
>>19
7ってホークブランカとかそれくらいの見てから全部返せて詰みみたいなのを言うんだけど
2回フルコンを入れてから開始しても勝てないキャラ差だよ7ってあり得ないじゃん

21俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 19:56:26 ID:/W7qXUbc0
>>19はそれくらい苦手意識持ってるってことだろう

俺もガイル相手は3:7付けたいくらい苦手なんだよなぁ

22俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 21:39:37 ID:QOcN/sME0
ケンだとイブキの起き攻めどうやって対処したらいいん?
前投げだと表、他は裏、って選択多いかな

23俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 21:42:19 ID:6MGNwkeE0
12です
ありがとうございました
僕は変に中距離戦にこだわってしまってる気がします
近距離戦が半端にならないように練習してみます

24俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 22:47:16 ID:kvglJ0s.0
おとなしくしてるから弱体化だけはやめちくり〜

25俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 01:23:34 ID:mVulcfKw0
ケンでまず覚えなくてはいけないセットプレイをまとめたブログとかコピペってありますか?

26俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 12:33:25 ID:gyZnN4oQO
リリース7月だと、作り込み終わるのが6月か
調整案はもう出来上がってないと間に合わんな

どうなることやら

27俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 16:12:27 ID:BYmP4Xv.0
誤報だってよ小野ちんが

28俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 02:20:03 ID:oSox9YpY0
恥ずかしながら最近気づいたんだがいつも地上起き攻めにコアコパ(大足仕込み)やってたんだが
発生の遅い無敵技EXゾングとかEXスパイラルとかは仕込みの大足でて食らうんだな
安全行動のコアコパってことを知らなかったわ

29俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 10:02:24 ID:7dE2tH0Y0
近中Kが小足に当たらないキャラリストって誰か持ってないですか?

30俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 18:32:37 ID:dJCuS8MY0
フェイロン戦といえばトパンガリーグのマイケルたんもすごかったよね。まちゃぼー完封してたし

31俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 18:47:01 ID:w9XRYHoE0
このキャラ難しいよな
低PPぐらいだと簡単で勝ちやすいキャラだと思うけどキャラ対出来てくる3500ぐらいから途端に微妙になってくる
人間性能高くないと5000は無理だわ
ボンケンみたいに人間性能あればつえーキャラだろうけど。

32俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 19:49:05 ID:SMd.tZ9I0
セットプレイが強いからリュウとかよりは楽できる場面が多いと思うよ

33俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 22:11:27 ID:oSox9YpY0
でも遠距離戦だと極端に弱いよな
対リュウにしても前中Kが届かない間合いの波動で死ねる
誰とでも闘えるとか良く聞くけどそんなことないと思うw

34俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 00:49:49 ID:TWaV5xDE0
前のバージョンだとケンのほうが強かったけど
今はケン使うぐらいならリュウ使ったほうがいいなってレベル

35俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 07:46:32 ID:q16V6WHc0
特性が全然違うじゃん。
キャラの強さ求めるならゴウキでいいでしょ。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 14:40:52 ID:qPmM3leM0
ケンで自虐はない
俺は自虐するけど

37俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 15:02:46 ID:qWMhNCssO
>>33
これぞ「自虐」って感じだな
前蹴りとどかない所からの波動で死ぬわけねーだろ
ケソは前蹴りと空中EX竜巻がウンコだから誰にでも何とかなる
ただベガだけは無理ゲー

38俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 15:06:10 ID:tNK32Sh60
喰らい判定が薄いキャラ全般がキツい
DJ、さくらとか密着でもコアコパの次が繋がりにくいキャラが厳しい

39俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 15:49:02 ID:tNK32Sh60
ちょっと前にフェイロン対策の話題があったが、
某配信でグラマス以上のフェイロンとケンが連戦してたのが最近あった

ケンの垂直中Kを絡めた連携がよく機能してた

垂直中K→着地セビor中足の連携

垂直中Kの間合いの外からだと着地にギリギリフェイロンの屈大pが届かない?
早めの烈火だと垂直中Kに引っ掛かりやすい、着地にあわせようとすると中足かセビを喰らい安い
特に着地セビに強引に触りに行ってセビ崩れさせられる場合が多かった
ちなみにコパ烈火の距離までは相当歩かないといけないのでこの間合いだと無視できる感じ
これで結構ペース作ってたように思う
あとケンの中足は持続が短いけど、フレームの終わりに烈火をスカせるぐらい姿勢が低くなるんで
中足で牽制するときは最速で2回刻みすると1回目の中足の終わりに刺しに来た烈火をスカして2回目の中足で刺してたと思う
あとは弱烈火の間合いのそとからの6中Kとその6中Kがカウンターだった場合は大足に繋げて起き攻めしてた
めくり竜巻なんかは、さすが相手もグラマス、かなりの確率で振り向き熾炎セビキャン喰らってた
この辺はレベル高いとそうなるんだなーと感心した
どっちも上手くて見ごたえあったな

40俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 18:35:44 ID:HHxUOpQo0
6中Kから大足?

41俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 22:15:15 ID:K1Az.VfE0
>>40
すまん
単に普通に喰らってただけっぽかったわ
結構喰らってたみたいだから繋がってたのと勘違いしたわ

42俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 23:18:37 ID:Bf8r3ig.0
http://www.youtube.com/watch?v=D1ljhQHvy-Y
疾風迅雷の動画あった

43俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 23:27:38 ID:bkF.Zb3M0
ウルコンにつながるのいいなw

44俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 00:10:27 ID:FF5UTEVEO
ケンが相手のセビに対して距離事の有効手段よろしければ教えて下さい
竜巻以外に何かあるのかなあと

45俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 00:35:34 ID:jGlcbz3k0
昇龍裂破の追撃可能数と判定いじればいいだけじゃ・・・

46俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 03:43:53 ID:mH.aZypQ0
ベガはマジで無理だよな
起き攻め回避のEX技全てにお仕置きできなくて大Kにこっちの大足潰されるし
固めもワープこすられたら基本何も出来ないし

47俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 03:50:58 ID:MhenE6oo0
>>37
書き方悪かったすまん
前中K振りたくなるような距離で波動で追い返されるんだよ
これはケン対策の基本なんだろうけど

ベガのダウン時はどっち向きでもコア立ちコパ屈大Pが安定してはいる
扉式起き攻め見せた後、ワープ狩紅蓮が面白いように決まる
PP3000の自分の知識じゃこれが精一杯

48俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 12:05:14 ID:OKD8OC6s0
>>46
きついキャラではあるけど、仕込み関連覚えてから文句垂れろ。

49俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 07:21:30 ID:u7r17j/.0
>>42
この調整が割とマジでほしい
受身不可にしてダメ90になってくれ

50俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 10:54:02 ID:8EBff4vw0
今更だけど、ユン、ヤンに対して中距離でやることがなさ過ぎるんだけど、どうするんだっけ?
前中K届くか届かない間合いなんだけど。
これより中に入らなきゃいけないんだっけ?

51俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 11:04:34 ID:CoPxDfM60
>>42
このケンすげー楽しそう

52俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 19:08:26 ID:tOnHaWlc0
もし移動起き上がり級の起き攻め弱体調整きたらケンに必要な調整ってなんだろね。
やっぱ移動速度だろうか?

53俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 23:16:50 ID:nIAnzVn.0
龍閃脚の追加かな。

54俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 00:50:14 ID:CapuoC1U0
対いぶき戦の中距離(前中Kの外の間合い)について教えてください

・そのまま前中Kを出す→差し返し→起き攻めループ開始

・波動拳打ってみる→スラorセビダ→いぶきのターン

・前ダッシュ中足波動は割と通ったけど、いぶきの牽制にたまに当たって起き攻めループ

・前Jは基本対空される

近づき方がわからない・・・
何もできなくてもう泣きそうになりました、助けてください><

55俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 04:46:14 ID:7L/4fnXc0
歩きなよ

56俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 04:53:27 ID:7L/4fnXc0
少なくとも空振りする距離で前中する必要ないでしょ。
距離を変えれば同じ行動でも結果変わってくるし、今は先に手を出して後出しで処理されてるみたいだけど歩けば今度は向こうから手を出してくるからその行動に対処したり。

57俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 16:53:14 ID:WhlOR6nw0
54です
レスありがとうございます。
前歩きですか、、、
前歩くの怖いんですよね、旋だっけ(?)あれブンブン振り回されるのもきつくて。

58俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 17:33:42 ID:Hj5lRqHw0
間違いなく移動速度。
歩きも前ステもバクステも含めた形で。
とくにステップは道着キャラ最速最長のものがほしい。
サードのケンみたいな。
あれがケンでしょ。

59俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:33:33 ID:T3nAsZKg0
じゃあ移動投げ削除だな

60俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:37:48 ID:AN/wZzAA0
移動速度がゴウキ並みとかになるなら全然構わん

61俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:41:43 ID:qorD6DHs0
羅刹脚、九頭龍烈破、疾風迅雷脚追加、移動投げ、めくり竜巻削除。

62俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:19:02 ID:U6mIO8Z60
移動速度が上がるなら、前中Kいらない。
当然移動投げ、昇竜、波動、セビもなくなるけど、それでいい。
全く構わないね。

63俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:26:38 ID:qQBTr5NI0
もうそれならゴウキ使えよ

64俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:43:57 ID:loraqz2c0
だってケンは昇竜で炎でるし…

65俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:55:19 ID:8gK5ot6Y0
火遊びしたいならセイスモかダルシムでもいいじゃん

66俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 01:11:52 ID:hOBJ0z8o0
しゃがみ強Pのリーチが伸びた方がいいな
できればコパから猶予1フレ
強すぎるか

67俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 03:20:39 ID:Eiro8EHo0
前方向に対しての歩きは前蹴りある分あんまり不満ない
後ろ歩きの速度早めて欲しい

それから大足〆できないよう立コパと中パンの有利いじっていいから大足発生7Fにして欲しいわ

68俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 11:21:54 ID:0TvWbd1s0
ベガ相手に仕込みってリスクしかないんだけど不利な読み合いしろってこと?

69俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 11:33:52 ID:j2ogWtE20
まー、VEGAには前ジャンプ仕込みと
後ろジャンプ仕込みと竜巻仕込みかなー。

70俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 12:03:41 ID:uEhWflbo0
>>68
仕込まなきゃまず勝てないだろ
ワープ一択で逃げられるじゃないかwww

釣りか?

71俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 13:40:31 ID:qsOqwp6A0
昔WAOさんが提唱してた近強K仕込みってどうなの?
タイミングが悪いのか俺がやると結構な確立でEXサイコに一方負けするからあんまりやってないんだが。

72俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 17:26:55 ID:Aymfiebw0
軽く調べてみたけど近強K仕込みは結構シビアだった

近強Kの発生が8Fで着地硬直4Fを考慮すると、着地から12Fに近強Kの判定が出る。
EXサイコの発生が14Fでジャンプ攻撃当てるためにEXサイコの発生より遅くなることを含めると
4、5F詐欺になるタイミングじゃないと相打ち取れない。
EXダブルニーなら発生13Fだから4F詐欺以外は駄目。

一方的に負けるなら体感詐欺を失敗してるんだろうね

73俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 02:12:38 ID:5nmiIj..0
今のままで全然強いと思うし近距離持ち込んだら全キャラ食えるとも思ってる

強昇竜セビの後に4中Kでしめて起き攻めにいけるようになれば満足

74俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 03:40:10 ID:HXY9MLos0
強昇竜で浮かせてカカトで落とす
のちのヴォルカニックヴァイパーである

75俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 07:10:41 ID:sEmnyi1M0
むかしギリシャのイカロスは〜♪

76俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 07:15:00 ID:33WzC9N20
リュウ、ゴウキ、ダン、キャミーに強昇竜負けるやん

77俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 07:17:38 ID:33WzC9N20
セスもか

78俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 11:05:50 ID:IbDoC.lk0
>>76
無敵時間だけならリュウとダンはケンと同じだぞ?EXなら負けるけど
ゴウキはド密着じゃないと二段目以降スカるからそんなに擦れる技じゃない
リーチもあってガード確認セビができる以上その4キャラに近距離で不利つくことは絶対無いと思うけど

79俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 11:53:50 ID:W/pobSzk0
>>78
波動性能を考えると「不利ではない」は不利に等しくね
昇竜くらいしっかりと「有利だ」と言えるようにしてほしい

80俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 13:38:50 ID:JFAmXZQA0
ケンのを豪鬼の昇竜に差し替えならバランスいいと思うよ

81俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 15:17:15 ID:TErisXTU0
じゃあ阿修羅ください^^

82俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 11:56:09 ID:pb8nMygoO
ゴウキの強昇竜貰ったら相当強いと思うなあ。
大昇竜対空出来るだけで大分違う
威力も無敵も上がるし、リーチは下がるけど移動昇竜あるし。

83俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 16:44:33 ID:Xm5rBFbs0
中より威力低ていいから強昇龍で対空出来るといいな。
中昇龍はバネみたいなビヨーンって感じで爽快感がない。

84俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 16:49:37 ID:1yYopLTEO
>>83
それはわかる。リュウやキャミィの昇竜対空のバグンって感じはタマラン

85俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 17:11:03 ID:uvhInIJM0
強昇竜って中より威力10低いよね?

86俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 17:20:00 ID:iznALrQs0
歩きを豪鬼と…

87俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 18:23:27 ID:gDlMow/w0
威力が弱い分、セビキャンでフォローしやすいじゃん
これで強の方が威力高かったらパナシ得の糞キャラって言われるよ

88俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 18:58:17 ID:zYeVJyNg0
>>82
セビ神竜クリーンヒット確定じゃないの
相当に叩かれるな

89俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 19:38:41 ID:cBsYKVqk0
まぁ相当強化されるのは確定だし楽しみにしとこ

90俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 22:39:45 ID:ogaO1Lqg0
>>86
あの速度で間合い調節できるケンとか強キャラ過ぎるだろw
でも豪鬼はケン程度の歩きで丁度いいんじゃないかと思う。わりとマジで。

91俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 11:41:35 ID:AHoOzAkA0
ケンをサブで使うけど、相当難しいよね
全キャラ一操作がシビアなんじゃないか、コレ
使いやすさ=強さじゃないってこと思い知ったわ
中距離ハドウもあるし、前中Kも便利だ
だけどダメがたかが知れてるし、多くの他キャラに牽制からダウン必殺技に繋がらない
これが地味に厳しい
近、至近距離と強いけど、ゲージ2つないと結局昇龍をチラ付かせた怖い攻めが完成しない
移動昇龍も難しい上にミスると前中Kめり込みでターンエンド
めくり竜巻がうんこ強いけど、アッパー持ちには起き攻め以外軽く対処されちゃう
何だろう弱くないハズなのに結果がでない
ワイの何があかんのやろう
以上 チラ裏のグチ

92俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 16:25:54 ID:z4jcQTr20
最近本格的にやってるんですが、起き上がりとか密着時のバクステ対策ってどうなさってますか?

コアコパのコパ時に大足仕込めば、相手バクステしたら転ばせれるらしいですが、それが無難ですか?

93俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 17:13:21 ID:K07cBFpw0
単純に強昇竜重ねるだけでもok
セビグラ、小技or投げ暴れ等いろんな選択肢に勝てる
それに投げと強昇竜の2択はケンの基本的な崩しだからこの駆け引きは早めに覚えた方がいいと思う

94俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 17:14:09 ID:C7ec8iC2O
>>91
甘えすぎ

95俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 17:51:04 ID:/PSByAIUO
もし強化されるとしたら前みたいに屈大Kが7Fになればあとは強化いらないかな。
微強化なら波動を速く。
強キャラ糞キャラとゆわれるのが増えるのも面倒だし今のままでも全然やれるけど。

96俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:00:24 ID:xCCs.Htg0
波動はあのままでよくない?
弱とか遅すぎてある意味強いと思う

97俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:10:55 ID:4QEjYsRs0
波動はコケなくていいから全部灼熱で

98俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:17:11 ID:hcZD8NLIO
>>96
発生とも弾速ともとれるからなんとも言えん

99俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:18:30 ID:xCCs.Htg0
>>97
すまん、弾速だ

100俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:19:06 ID:xCCs.Htg0
連投スマソ
>>99>>98です

101俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:24:26 ID:/PSByAIUO
>>96
いいんだけどやっぱりある程度の距離で屈中Kから波動コンボが繋がるほうが個人的にはいいかな。

102俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 18:25:35 ID:/PSByAIUO
あっ。発生です。

108俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 16:32:47 ID:UDHx/GWg0
強昇竜一段目セビキャンから小足コパ屈強p昇竜のコンボカッコいいので練習しようかなと思ったけどセビの後難しいね。

何かいいコツと2ゲージ使うコンボのメリット教えて下さい。

109俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 16:50:25 ID:0M5lXn82O
>>108
お前だいたいわかってて聞いてるだろ。

110俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 00:34:13 ID:K4i4/SJ60
ダメージはしょうもないけど1ゲージ回復する
通称waoコンボとゆう
こつはセビの後、コアに辻する
waoって人知らないんだがもう引退した人なの?

111俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 00:39:14 ID:qqZX3K2k0
今は鬼を使ってるんじゃなかったっけ

112俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 00:39:52 ID:mVVOqYsM0
waoさんはスト4の頃ケン使ってた人
今は全一鬼だっけ?

113俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 02:05:01 ID:oGvKNp.Q0
waoさんは鬼全一だね
ケンは単純に飽きたか、AE時に強くなりすぎたから
メインじゃなくなったんだろう

114俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 02:06:55 ID:KeBF0F8Y0
本人が鬼のが面白いからってブログかどっかで言ってたよ。
ストⅣ時からのカリスマ的存在だったから惜しかったけど、しゃーないわな

115俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 02:49:01 ID:vz5/MLZg0
野球界でも絶大なる人気を誇ってるもんね。

116俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 09:58:59 ID:InB4bIX20
>>110
遅れたけど有り難う。
カッコいいコンボなんで実戦で使えるよう練習してみる。

117俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 18:09:39 ID:Cr5SmUoQO
waoコンはスタン値が高いんだよ
ピヨらせれそうな状況なら狙うべき

難易度はそんなに高くない。何よりミスってもリスクないしね

118俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 18:15:55 ID:Cr5SmUoQO
>ピヨらせれそうな状況

間違えた

ピヨらせたいドSなケンは使えばいいんじゃない

119俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 18:22:36 ID:rxxBZd8QO
飛ばなきゃ勝てないキャラが辛い(≧ω≦)PP3000越えてもすぐ2500ぐらいなったり、安定しないぜ

120俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 18:27:51 ID:5/WhdTtE0
>>117
上手い人って簡単にやるよねー。
俺は辻があるとはいえ0F2回で2回目の強Pミスってそのまま強昇竜もガードされて飛んでくことあるからリスクそれなりだなあ。

121俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 18:47:28 ID:XXRHzyLI0
わざわざ難しくしなくても小足>立弱P>屈強Pでいいじゃない
0F必要なのがセビステ後の小足だけになるぞ

キャミィのアローをガードしたときみたいに相手がしゃがみ状態からスタートするなら
始動を屈強P>強昇竜にすればいいし

122俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 08:01:03 ID:qZTS3qlo0
質問なんですが、中足波動セビ紅蓮のときの波動は弱中強のどれが一番安定して紅蓮まで繋げられるのでしょうか。
やはり距離によって変わるのでしょうか。

123俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 11:06:09 ID:NhW1aXOk0
どれでも変わらんでしょう
弾速の一番遅い弱が一番猶予稼げるのかも知らんけど
その差が生まれる距離だとそもそも波動が繋がらないor紅蓮届かないと思う

124俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 22:54:31 ID:w0wNc4BU0
リュウやゴウキみたいに小技刻みにディレイかけられたら良いなぁって思うですが
そういう要望出してる人っていますか?

125俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 17:20:55 ID:Jdmnlr8k0
意味がわからん
コパコパじゃだめなん?

126俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 20:46:18 ID:1N1wRvZs0
すみません、小足のときのディレイがあまりかからないと思ったので。
全体フレームが短いから、そう感じるだけっぽいですね…

127俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 11:14:09 ID:sQHIBizg0
頼むからそのレベルで要望とか送るなよ。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 11:30:27 ID:Fr/ydGYk0
またTC強化されてしまうのか?

129俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 22:47:25 ID:K8FYATpg0
TCとかいらないから近中Pを遠中Pと同じにして欲しい
それと判定強化と必殺技にキャンセル出来るようにして欲しいな

130俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 11:22:11 ID:Oal1iDUM0
いつでもいいぜ かかってきな

131俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 13:59:24 ID:eAhgP5xg0
新TCとして近中K→4中Kと近強K→6強Kで踵派生が欲しいな。
中の方はぎりぎりコンボで繋がる程度のスピードで。ガードで-3くらい。
強の方は近強キャンセル紫電な感じで。コンボにはならない。

強化っていうかケンらしい足癖の悪さが欲しい。

132俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 14:49:09 ID:D0.Vdg.g0
ここに書き込むんじゃなくてしっかりメールしてこい

133俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 07:18:25 ID:VFHzSzJ20
波動→セビキャン→紅蓮が繋がらないでガードされるんですけどなんでですかね?家庭用無くてゲーセンでCPU相手に練習してるんですけど余裕でガードされます…

134俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 07:50:17 ID:mXXZMoDgO
>>133
おそいんじゃねーの?
このノロマ!

もしくは

おめーのはそんなに長くねーよ!
この短小!

かな。

135俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 08:31:44 ID:zhENUp.Y0
>133
セビステが遅いか、紅蓮が遅いかだと思うけど
波動>セビ>レバー前前>紅蓮
って感じでやるよりも、
波動(レバー前入れっぱ)>セビと同時にもう一回前>紅蓮
でやる方が最速ステップになり易い。
紅蓮入力はガチャでも良いから、ステップ中に完成させる。

違うかもだけど、こんな感じで。
繋がると気持ち良いので、頑張ってください。

136俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 14:25:47 ID:rvMn8yCY0
コパコパ中足の距離でも入らんこと多いしな

137俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 17:02:25 ID:4RkzR/y.0
ケンのウルコン糞すぎ

138俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 18:39:29 ID:mXXZMoDgO
逆に、ケンの調整ってなんだと思う?
要望じゃなく結局こうなんじゃないかな的な

空中EX竜巻の隙増やされる位かと予想

139俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 18:53:34 ID:LGY0yznw0
昇竜の隙増えるとかはあるかも

140俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 19:27:35 ID:VKzv1Ocg0
2012の時に弱体化のみはしたくないって言ってたから何かしら強化はあるんじゃないかな。
無駄な部分の強化で結局据え置きってのは十分あり得るが。

使用頻度の低かった遠強Pのダメージを20上げました!とか。

141俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 23:42:00 ID:C343hghI0
ないわーw
モチベだだ下がりだわーw

142俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 00:38:31 ID:Wvjq0w8s0
紅蓮後に仕切り直しになるのは修正して欲しいな
遠中Pがもっと近い距離で出るようになると嬉しい
2中Pガード時の有利フレームが1フレ増えると尚良い

143俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 04:32:45 ID:J0r.U5vM0
遠中Pよくきくけどどうゆうときに使うんだ?
ベガのニープレスに置く位しか使ってないんだが
グラ潰しもあまり機能せんし

144俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 05:37:16 ID:cpI2CexQ0
中足波動が繋がる距離では紅蓮確定にして欲しいわ
紅蓮スカりが一番悲しい

145俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 07:37:28 ID:F9NVRvK60
烈破>移動神竜って中央で繋がりますか?

146俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 07:44:21 ID:LW3CmRAE0
リュウケンベガバルログユンヤンだったかな。移動しなくても入るよ。

147俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 08:02:54 ID:JE1TKqSY0
移動は必要ないんですね
返答ありがとうございました

148俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 10:09:27 ID:RSFk62a20
はいったっけ??

149俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 10:19:55 ID:LW3CmRAE0
入るっていってるのに
はいったっけって

入るっていってるのに

もう教えてあげないぞ♪

150俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 10:24:49 ID:Q9xdId4Q0
入るかどうか疑うならやってみればいいじゃん

151俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 10:33:05 ID:LW3CmRAE0
リュウケンは絶対入る他のキャラはちょっとうるおぼえだからやってみて

密着から
近大K大昇龍からか
コアコパから昇龍2段目スパキャン
でやってね。

152俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 12:01:28 ID:urHzgqk20
リュウに安定して勝つにはどうしたらいいの?連戦するとどうしてもこっちの対策がバレてやることなくなっちまう

153俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 12:26:36 ID:a1mXXIjM0
対策ばれてやること無くなるのは対策が甘いからだよ。
内容知らんからアレだけど強い行動だけ調べて対の行動を煮詰めてないんじゃないか?

まあ同レベルの相手でキャラ相性も普通なら安定し勝つのは難しいと思うけどな。
文面からは安定して負けてるように見えるが。

154俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 12:28:49 ID:LW3CmRAE0
無理に近づかないことじゃないかな。

155俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 15:29:39 ID:na3aIvPE0
俺は腹立つから前中kふりまくりや立ち回りキツイし、火力高いから、ほそぼそと体力削り起き攻めでハメ殺す
勝率は63パーと微妙だな

156俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 17:43:03 ID:Rq5XqRjA0
なんだスパキャンカスヒットからか。地上フルヒットからだとおもたわ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 21:10:08 ID:7vU3ic720
小竜巻をヒット時+3にしてほしい、と妄想して楽しんでた
たぶん、春風ループよりやばいよね… 立ち限定、距離微妙とはいえ

158俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 22:18:28 ID:sj8F4GaQ0
遠距離中K強化とか微妙なの絶対来るだろ
現状維持なら全然満足だけど

159俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 01:02:44 ID:4y/l3LZI0
遠中K強化は地味に嬉しい

160俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 08:00:50 ID:ObfJGta20
遠中Kは現状でも結構優秀だけど発生早くなると化けそう。

161俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 22:36:50 ID:KEmBzhf60
遠中Kサガットとかガイみたいになったら、ローズジュリ戦楽になりそう

162俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 21:06:21 ID:fj4/3KLs0
歩き速度UPと大足発生減Fとかそれこそ劣化豪鬼になるんじゃねーのか?
強キャラ期待で無駄に人が増えそうだし、もうちょい癖のある弄りかたして欲しい。

163俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 21:54:56 ID:abZEppDk0
え、竜巻初段の間合いをフェイロンの烈火拳と同じにしろとか
移動投げの距離をザンギの弱スクリューより広くしろとかそんな話?

164俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 00:13:15 ID:Q8N16/rk0
竜巻初段が烈火と同じって、どんな見た目になるんだろうなw
間合い外から移動投げしようとして、逆にスクリューで投げ抜け(?)されるケンも見たみたいな

遠中K強化は俺もうれしいけど、何が強化されたらいいかな?リーチ?
あるいは、発生直前まで左足にやられ判定がないとか

165俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 01:53:13 ID:oKnjFFZ20
レバ中足は発生1フレ遅らせたらどうなるかな
移動投げミスでのレバ中足暴発は減るかな

166俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 04:06:11 ID:57z8LF8M0
発生関係あるの?
移動投げの失敗って全部同時押しになるか投げ部分が遅れて空キャン失敗かじゃないの?

167俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 09:28:56 ID:0nlxhQs20
>>165が移動○○のシステムを理解していないということがわかった
ケンが強化されたらこういう奴らばっかりになるんだろうな

168俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 17:37:39 ID:cCh8uCZY0
みんな今すぐ空中地獄車追加の要望を送るんだ 使いどころ少ないけど空対空からの強制ダウンはおいしい
遠め対空ないしあってもいいんじゃないかと思う
あと大足発生変わらずなら気絶値アップも
もうそれぐらいでいいと思ってる

>>166
発生関係ないよ、君が正しい
発生から2F以内の入力だから

169俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 22:28:54 ID:EdH4/ibo0
えーって言うところだろうけど個人的には新技追加はいい
アッパー調整のが好きだ
別に弱キャラは弱キャラでさらにさらに強くしていい

でも世間は追加技なんかよりバランス優先で
地味なf、ダメ調整、ダウン調整希望が多いんだよなぁ

170俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 23:38:41 ID:0kP40Bzk0
技が追加されても調整できてりゃおk

171俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 23:54:48 ID:1qqrpM9Q0
起き攻めループが叩かれる昨今だけど
大足戻ったらケンもループ色強いって言われるのかな

172俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 00:16:58 ID:RuTSQ8m60
大足〆コンボ自体は火力低めなので他の奴のループと同列には扱われ難いかもね。
ただ安易な確定ダウンの糞要素として叩かれると思う。
前回それで無くなったようなもんだし、何よりケン使いの中でも削除希望結構あったしね。
俺も大足〆復活するくらいなら別の部分強化のが嬉しい。

173俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 01:05:18 ID:EiAd3Gks0
移動速度の調整案、ブログに載ってたが

(リュウと)上手く差別化してどちらのキャラクターもより楽しんでもらえるように調整していきます。

って書き方を見ると移動と大足の強化はしないような気がするな。どっちの強化もリュウに近づく強化なわけだし

174俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 08:02:08 ID:kZYvrQdc0
となると、やはり待っているのはTCなど微妙技の強化か

175俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 10:20:41 ID:AU2hV0zU0
今回のアプデは今までと違って新技なんかもきそうだけどな
無料アプデなんて余裕ないだろうし
リュウ戦ほんときついよなw
ケンvsケン戦だと波動と逃げ竜巻でじらして昇竜対空で勝てるこれは・・・

176俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 13:07:16 ID:ssAGId9k0
甘えるな お前らと対戦するのにストレスハンパないからな
弱くしてもいいぐらい、まぁ現状維持かどうでもいい微強化かで終わりそうだな

177俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 22:29:44 ID:NtPH.5YU0
空対空か対空の後に地上拾い締めが欲しい。
サガットとかリュウとかジュリとかみたいなの

178俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 01:00:00 ID:S29ewQ7sO
竜巻空中ヒット時は、通常技で追撃可能にしてもらえないかな。
それと遠中K二段技化&判定強化。

179俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 11:26:05 ID:xQn7JbjA0
ひとつ教えてやろう。
ここに要望を書いたところでなんにもならない。

180俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 11:47:54 ID:2GhB2sKg0
公式にも書いてるかもよ。
なんにもならないだろうけど。

181俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 14:59:25 ID:Aaote6mY0
■ケン

自キャラという事もあり、良い点もダメな点も受け入れている。 むしろ程よい強さのため調整は必要ない…と言いたいけれども あとほんの少しでいいので前進後退スピードを上げてほしい。特にゴウキとの対戦では指しあいする事さえできず悔しい思いをしている。そんなにアッパーな調整は望んでいないのでもう少しだけ立ち回りに希望を見させて下さい。宜しくお願いします。

***

ケンは「移動速度を上げて欲しい」「しゃがみ強キックの発生を7Fに戻して欲しい」

という声が多いです。

同じ技を持つリュウと比較すると、やや尖った性能を持つケンですが、

上手く差別化してどちらのキャラクターもより楽しんでもらえるように調整していきます。

182俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 15:02:50 ID:Aaote6mY0
こりゃ期待できねー・・・・・

183俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 17:09:31 ID:aoorlT1.0
ケン使いのお前らに聞きたいんだけど上手くなるために練習したこととか意識してることを教えてくれ
頼む

184俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 17:11:03 ID:sPUgAIgM0
見えない起き攻めくらっても折れない心を鍛えあげる
主に対豪鬼戦

185俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 17:24:10 ID:iLMW/q720
意識のまわし方かな。
例えば投げをするとき、そのあとどんな起き攻めするかしか考えてなくて垂直されたときに何もできない事が多い。
だからボタンを押したらすぐ次の行動に意識まわせるようにしてる。
前中Kだったらボタンを押す>カウンター確認>上を見る>差し返しの準備
って感じで

186俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 19:29:35 ID:rUd99X7Q0
下段刻みからのちょい下がり、相手のしゃがグラみてから移動投げ


中足当てた(ガード)あと距離微調整してからの遠大k(めちゃ当たる率高い


前中kはできるだけ先端当て、ギリギリすかるよーな位置ではうたない。


相手に近距離で攻められてたらセビグラバクステで逃げる、見えない起き攻めにたいしてセビバクステなどでくらい逃げ


これ最近できるよーになってきたらグラマスいったよ。安定して勝てるようになってきた。


対空はもちろんほぼ落とす

187俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 20:07:01 ID:aoorlT1.0
>>183だけどいろいろ勉強になった
サンキュ

188俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 21:21:24 ID:g5tt9nPM0
初心者のなのですが、投げの後中々竜巻でめくれず、投げられたりリバサにあたったりします。
どのようにすれば竜巻でめくれるか教えていただけませんか?

189俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 22:16:01 ID:Mj7YH7YIO
自分で考えろ!
甘えるな!

190俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 22:29:07 ID:Aaote6mY0
>>186
めくりに対してセビバクステが前ステになるんだけど
どんな感じで入力されてるんですか?

191俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 22:35:57 ID:FdBX7/060
めくるなら弱竜巻、昇竜やアパカをすかすなら強竜巻
距離やタイミングはやって覚える

余談だが、強竜巻でめくれる奴はケン使い

192俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 22:41:07 ID:Aaote6mY0
強竜巻すこし練習しました
投げ→バクステジャンプ頂点少し手前で強竜巻でめくれました

193俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 22:46:02 ID:vuePGZVQ0
空中での弱竜巻と強竜巻って効果にどんな違いがあるんです?強以外使ったことない。

194俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 23:08:43 ID:rUd99X7Q0
もちろん安定して毎回セビバクステできてるわけではありません。バクステのつもりが前ステになって相手とご対面することもあります(汗

相手キャラによると思いますが、1回目セビ前ステになったなら次同じ起き攻めをもらった時逆入力してみてはいかがでしょうか?
あと、雰囲気ですが、相手が地上の右左どちらに着地したか見てからバクステ入力を心がけて?ます。

画面端のさくら落としからの起き攻めはセビ前ステでだいたい回避できてます。
これに対してさくら側おしおきできますかね?ジャンプ起き攻めと見せかけて単に春風重ねとかだけですかね?

195俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 23:10:16 ID:rUd99X7Q0
連投すまそ

↑は190さんに対する返信も兼ねてますm(_ _)m
さくらの画面端の話はみなさんに返事いただけたら嬉しいです

196俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 23:16:50 ID:g5tt9nPM0
191さん、192さんありがとうございます。ガンバって見ます。

197俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 23:28:32 ID:Aaote6mY0
ありがとうございます
さくら落としからの起き攻めというのはめくり強パンチ表落ちですよね
自分だと画面端にステップやセビの時、発生3強パンチもらうこと多いんですが入力が遅いんですかね?

198俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 07:53:30 ID:qpXqEXAw0
さくらの起き攻めはボンちゃんがファジーでガードしてる(ガード率が異常)って噂だがどうなんだろう?
背の高いサガット限定とかかもしれないけど。

199俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 07:59:55 ID:3rpbASSg0
新宿のタイステ行ったけどケン使い皆無だな。10万20万が沢山いる中でケンは誰もいなかった。

200俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 08:21:20 ID:E/71683Y0
ケンは面白いからね

201俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 15:15:21 ID:Zju0lxqU0
いじくってみてわかったけど
ケンって中足4フレなんだね
う〜んモーションのせいかなんか遅くかんじるんだけよなあ
体感だと6フレくらいにおもえる

202俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 15:22:27 ID:PyIVY1OQ0
強いケン使いほど顔でかいと思うんだけど偏見かな?

203俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 16:24:23 ID:vm2TOg660
よし。KSKに勧めてくる。

204俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 20:18:54 ID:blEkNm.E0
今日の23時59分までだぞー
ゴネ得だから送っとけー

205俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 22:42:06 ID:IhECUcnc0
控えめに2つだけだしてきた

「近中Kがしゃがまれると空振りするキャラが結構いるので、下方向への判定大きくして欲しい」
「近中Kをガードしながら出したいので、4中Kのカカトを違うコマンドにして下さい」

206俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 16:03:42 ID:JZp7UUMU0
中昇竜3フレ
弱〜EXまで全てでリュウより無敵時間+1くらいやってくれ

207俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 18:16:28 ID:7Livz40A0
中昇竜は発生5Fくらいのほうがよくね?
ユンの昇竜みたいにリバサで振り向くのがほしい

208俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 18:51:33 ID:dyOLY.MQ0
中昇竜4fでいいだろ
何が不満なんだ?

209俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 18:53:15 ID:jiqgKf4s0
振り向きと発生関係あるの?

210俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 18:54:58 ID:.A8gJnJk0
振り向きと発生は関係ないよ

211俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 18:58:37 ID:dyOLY.MQ0
俺は発生遅いと振り向きやすいと聞いたことある

212俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 19:02:04 ID:jiqgKf4s0
キャラの中心軸の問題じゃないの?
入力が完成した瞬間相手がどっちにいるかだと思ってたが。

213俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 19:05:22 ID:dyOLY.MQ0
入力が完成して発生したあとの位置だと思う

214俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 19:10:21 ID:5/vqSeGY0
そんな事より竜巻の間合い烈火拳に合わせろって要望出した?

215俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 19:19:32 ID:04a2wQiQ0
中足入っても一部のキャラにEX竜巻スカるのはなんとかしてほしいな

216俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 20:28:06 ID:RZYNKmog0
中昇龍をもっと気持ちよく
ベッコン!じゃちょっと

217俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 22:07:30 ID:1xQSvg3U0
>>213
その理屈だと前蹴りとか紫電の攻撃判定発生前の前進中に飛び越すと振り向いて踵だすぞw

218俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 22:23:00 ID:dyOLY.MQ0
>>217
たしかに...
ではやはり完成した瞬間なのかな?

219俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 22:55:33 ID:D7mWn.BA0
>>218
技が発生した瞬間の飛んでる方の軸の位置と、
飛ばれてる方の軸の位置で必殺技が出る方向がきまる。
起き上がる直前に軸が入れ替わる形になると、コマンドだけが継続して
前を向いたままのコマンドでも勝手に振り向く。

ユンやDJが振り向きやすいのは、体の横幅がひろいことに対して、
異常に軸が前にあって、他のキャラだとまだこちらが前にいるタイミングでも、
すでに後ろにいっていると判断されているため。

道着同士で、リバサ昇竜が下を潜る跳びは、
軸の関係が表の状態で昇竜発生→飛んだほうが裏に移動→空振り となるため。
同じタイミングでユン相手に飛ぶと、軸が前にありすぎて最初から裏の状態でユンが
起き上がってしまうため、自動的に振り向く。

220俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 23:12:27 ID:D7mWn.BA0
軸に関してケンはネタを持ってるので書いてみる。
空キャンを利用して、強やEX昇竜を利用した、空キャン昇竜でオート振り向き神竜が出せる。
アドンやジュリが得意な「立ち回りから振り向き昇竜じゃないと落とせない跳び」に生神竜をぶち当てるネタ。

出し方は、
236236大P>辻弱P中P
236236PP>辻それ以外のP
※発生が1F遅くなるが必殺技はウルコンで空キャンできる。4ゲージあると裂破が出て必ず失敗する。

随分前に、ベガの安全飛びに神竜を当てる方法として、ケンスレにも書かれてるはず。

大昇竜とEX昇竜は、コマンド完成時に軸が大きく前に移動することを利用したもの。
「昇竜の移動で1Fで相手の裏側へ移動>コマンドを引き継いだまま裏に向かってオート振り向き神竜」

重ねが甘い安全飛びに対して、「紅蓮が振り向きやすい」といわれてるのもこれと同じ原理。
キック*3の同時押しが甘く、移動紅蓮になっているため、6中Kもしくは大Kで移動して軸を入れ替えた後に
コマンドを引き継いだまま紅蓮が出て、勝手に振り向く形になる。
オンゴッズでウメハラリュウの甘い安全飛びをももちケンが振り向き紅蓮で落としたのも現象のお陰。

221俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 03:56:26 ID:QFGVuu0g0
なんかよくわからんけどすげぇ

222俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 04:33:51 ID:xCTKVf3Y0
俺もわからんけどありがた迷惑

223俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 04:34:33 ID:xCTKVf3Y0
まちがえたありがたいっていいたかったスマソ

224俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 07:52:19 ID:hTZ2YYss0
>>219
そこで発生って言葉を使っちゃうと混乱の元になると思うんだ。
発生遅い技が振り向き易いって勘違いも俗に言う「発生」を攻撃判定発生ではなくて技のモーション開始と思ってるのが原因じゃないかな?

あ、それ以降の説明はすげえわかりやすです。ネタ提供も感謝です。

225俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 13:27:59 ID:VZ3peCWs0
>>220
なるほど…昇竜撃ったらスカる百鬼Kにもできるかな?

226俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 19:41:08 ID:sd6s2X.60
理屈は間違ってないだろうが10Fボケら〜っとしてくれてる相手なら詐欺飛び自体しないだろうし
詐欺飛びする相手なら10Fあればしっかりガードしてくれてるだろうな

227俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 21:05:23 ID:UVvBgpj.0
>>226は何を言うてるの?
神龍が間に合うタイミングで振り向き神龍出す為の空キャン軸入れ替えって事でしょ?

228俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 21:13:02 ID:fmWxvXx60
大昇竜空キャン
ex昇竜空キャン
心流件

229俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 21:20:22 ID:FBKRrFPA0
>>225
状況によるけど起き攻めで重ねてくるのは神竜が間に合わない。

基本的に起き上がりのセットプレーを拒否るのに使うものではないからね。
神竜発生フレームに空キャンセル分の最低でも1F必要。
普通に神竜出すよりも1F以上遅くなる上に、起き上がりフレームにビタで昇竜を目押しするのは辛い。

>>226
詐欺飛びは関係ないよ。
立ち回りや固めからのめくりジャンプで、
「引きつけての逆入力昇竜を強いる跳び(普通に昇竜だすと下を潜る)」を狙ってくる相手に
振り向き神竜を間違いなくぶち当てるためのネタだよ。

230俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 22:54:19 ID:sd6s2X.60
そんな状況ねーよと思ったらあったわthnx

231俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 23:10:36 ID:HAgYfVas0
それできるなら強昇竜空キャン振り向きEX昇竜もできる?
4Fなら起き攻め着地にもささりそうな気がする。

232俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 01:10:19 ID:rkiGk37U0
2hPから中足繋がる?

233俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 01:17:32 ID:St6wBUPo0
>>231
できるけど起き攻めに対してやるのは滅茶苦茶シビアだし実用的じゃないよ。
最初の大昇龍を起き上がりのタイミングで0フレ目押しでリバサ入力が必須になるから。
打撃音とか基準になるものがない状態で辻式に頼らないビタ押しになるから、現実的な0フレ目押しじゃないんだよね。。

大昇龍の入力が1Fでも速くなるとダウン中にEX昇竜のコマンドが完成してリバサEX昇竜になっちゃう。
ダウン中の先行入力受付って結構時間が長いからね。

あと基本的に、めくり飛びでの5〜7Fの詐欺って、普通に表方向へリバサ昇竜出しても勝手に振り向くからね。

234俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 01:53:52 ID:J8nqcuaI0
>>220
ベガに対しては神龍じゃなくて強昇竜空キャンEX昇竜だったはず

235俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 15:02:35 ID:BJyqpkrw0
ケン使いじゃないので、もし既出ならすみません。
画面端で屈大Kから前歩き→垂直J→空中大竜巻で落ちてくるの制御すれば表裏択れます。
裏当ての場合リュウのEX大中昇龍空かせるのは確認しました。が、弱昇龍、屈大Pには負けるので全然使えないかもしれないです。
未熟な形で投稿して申し訳ないです。

236俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 15:19:37 ID:r330Yg860
>>235
ネタ投稿歓迎だし少々煮詰まってなくても謝る必要なんてない。

既出なんてレベルじゃないが気にするな。

237俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 17:01:35 ID:eH3pTp.o0
もはや対策が広まってるぐらいだけどありがとう

238俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 17:45:02 ID:BJyqpkrw0
一応検索してみたんですが結果仕方が悪くて出なかったので、まだないと勘違いして投稿してしまいました。
申し訳ないです。

239俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 20:49:46 ID:eH3pTp.o0
〉〉238
ケンに興味あるなら
前投げ>弱竜巻>垂直J強竜巻
が楽しいよ!!
とくにタメキャラに有効

240俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:29:21 ID:pB.9JIFk0
>>239
おまえw自分の発言に責任持てよw
>もはや対策が広まってる

241俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 23:13:20 ID:8d29hH3EO
EX竜巻後のダブルアップで垂直大竜巻めくりもいいぞ
ただバクステとかちゃんと画面見る相手にはきかないのよね

242俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 02:03:17 ID:X989TnP.0
前投げ→屈大K→前J大Kオススメ

243俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 04:52:20 ID:PQQBnoZwO
んじゃ古臭いネタだが前投げから大昇竜着地コアシはどうだ!?

244俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 22:46:25 ID:JSJBAumY0
それ最近知らなさそーな人に驚かそうと思ってやってみたけど、結構見えないのと、有利フレと勘違いしてか、コアシおもろいよーに当たってくれたわww

たまにアクセント程度にやるのオススメかな

245俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 03:04:53 ID:ZhXCIQ0I0
じゃ前投げから最速で6中K>近中K>移動投げ
っていうちょっと離れて投げる変な起き攻めはどうや

246俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 08:38:35 ID:7XEVZ1yoO
イチケンが昔使ってたネタだな

247俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 14:30:17 ID:Msnivg.k0
TCからEX竜巻よりEX昇竜の方がその後の状況が良いはずなのにEX竜巻している人がいるのはどうしてですか?
フルコン入れたのに強制的にほぼ五分の読み合いするのって勿体ない気がするんですが

248俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 15:43:47 ID:DPaPCwHs0
スタン値がたかい
竜巻のあとコアコパ昇竜起き上がり中段でピヨる

249俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 16:15:26 ID:R50usLqE0
>>248
どう計算したらそうなるんだ?
大K>EX竜巻
コアコパコパ>強昇竜
前大K
でも880だったんだが 豪鬼の話?

250俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 16:39:49 ID:/QHje/sY0
調整は上位キャラが弱体化されてケンも謎技強化だから相対的に強化ってことでいいかい?

251俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 17:33:53 ID:WKnejumE0
EX竜巻火力下げて+3にしてもらおうぜ
それでもサクラのやつより弱いよ

252俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 18:01:31 ID:R50usLqE0
EX竜巻+3とか5.6ループは行けそうなんですがそれは…

253俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 19:11:39 ID:WKnejumE0
ダッパーループあるんだしいいじゃん
スト4時代豪鬼はノーゲージループだったし不可能ではない

254俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 20:51:36 ID:WlfgTXkY0
ダッパは拘束時間と運ぶ距離が短いから許されてる

ペシペシタツマキセンプーキャクペシペシペシペシタツマキセンプーキャクペシペシペシペシタツマキセンプーキャクペシペシペシペシタツマキセンプーキャク

勘弁してくれ

255俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 21:34:41 ID:DS26EILc0
ネタで言ってるだけなんだから他キャラ使いがいちいち本気にすんな
EXはタツマキセンプーキャクってボイスじゃねえんだよ

256俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 00:36:02 ID:3UQNTTDgO
妄想ぐらい許してやれよな
実際中足セビられ確認EX竜巻とかしか俺は使わないから別の方向で強化されたら楽しいんだが。
スト4からケン使ってる奴は少し性能変えないと飽きもするだろうさ

257俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 08:49:38 ID:pJFbLplUO
移動投げ削除でいいから、地上追撃可能コマ投げください
膝一発入れて立ち状態3F有利ぐらいで

258俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 09:04:03 ID:p3NOfwmo0
強昇竜の一段目ダメージアップしねーかな、90か100ぐらいに

259俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 09:43:05 ID:lRzq2JJQ0
画面端前投げから遠大p>前j大pでめくれるのって既出?ちょい遅らせれば表にできるしいいかも。対応キャラ調べてないけど

260俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 10:09:49 ID:dNXJapy6O
紅蓮がしゃがみも削れたらすげー嬉しい
現状維持でも嬉しい
TC強化は何やってんだと残念に思うなw

261俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 12:02:44 ID:p2nXPG7Y0
確かに紅蓮はしゃがみでも削れる、くらいの強化は欲しいなww

262俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 20:44:38 ID:LlsYvjNA0
>>257 発生20フレで隙は50フレくらいでよければ。

263俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 20:50:15 ID:IC.Vnu160
空中投げ追加してくれればいいよ(^^

264俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:10:09 ID:xA7IPNmE0
どういった強化なんだろうか
っ楽しみっ

265俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 01:19:41 ID:Apq6F6ao0
4中Kのカカト落としを3rdみたいな性能にしてほしいなー
てかケンの中段って地味に性能悪いよね。
みんな使ってる?

266俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 01:23:12 ID:arXu0F..0
かかとはピヨリーチの時の補正切りや、ガードが硬い相手への崩しの手段として連発したり…
パナしが少ない相手ならトドメの一撃に起き上がりに重ねたりしてる。
俺は頻繁に使ってるかな。

267俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 02:03:11 ID:Apq6F6ao0
おー使ってる人いるんだ。
性能悪いとは言ったけど、発生だけなら中段最速の部類だもんね。
俺が使いこなせてないだけかー

268俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 08:12:59 ID:eosw10XQ0
4中Kは2ヒットになったら嬉しい

269俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 09:06:06 ID:e/PjQat60
通常技で2ヒットする技ほしいよな〜
セビに弱すぎるッッッ

270俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 10:48:33 ID:6zMT8Nfg0
4中K2ヒットとか超強くね?やばくね?

271俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 11:31:33 ID:Ny2sr7tM0
>>269
見てから中足竜巻でいいじゃん
バクステされると損した気分になるけど。

殺意やゴウキはうらやましいな、空中相手も当たるから。

272俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:20:48 ID:ULEW/HjQ0
中段2ヒットになったら発生遅くなりそう

273俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 15:35:14 ID:HBCcMt1s0
押しっぱで踵上げたままディレイかけたい。

274俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 16:28:06 ID:xVmNt3oU0
近強Kとか近中Kからかかとに派生してほしい

275俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 19:39:05 ID:9YhEGQJw0
セビに中足竜巻するとバクステしゃがみが間に合う上に
ex竜巻でも届く前に相手のセビが発生しちゃう・・・

276俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 19:54:58 ID:StlXWtqU0
セビ見てから前ジャンプはどう?

277俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 20:01:27 ID:PgRH1idE0
それ誘いの昇竜のエサになるやつやん

278俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 20:26:39 ID:F9Lek70M0
>>277
あの動きってスゲー腹立つよな
システム上仕方ないのはわかるけど

279俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 20:30:34 ID:w.4OYrb.0
>>275
見てからいきなりEX竜巻

280俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:15:23 ID:g.KSlmps0
フェイロンには生ex竜巻も間に合わないんだよなぁ

281俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 00:46:36 ID:B5i/p8L.0
2013に期待だね

282俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 07:44:58 ID:GShtS2XE0
フェイロンのセビには何度煮え湯を飲まされたことか…
ウメハラ並みの仕込みと反応で竜巻かますしかないのか。

283俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 10:17:38 ID:lqnVPsQU0
セビ見てから飛んでもコーディとサガットによく対空セービングされる。がんばって昇竜出すよりバクステかガード安定なんかな

284俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 11:12:46 ID:GEOitVfo0
>>280
それ間に合わないじゃなくて釣られてるだけじゃん
そこら辺頭使って考えないと一生勝てないよ

285俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 11:44:55 ID:8k8kuCgQ0
なんやとコラァ*

286俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 13:41:52 ID:CXqKYWME0
あっかん豪鬼のめくり竜巻見えないこれはあっかん削除はよ

287俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 13:50:54 ID:ukVjUHDg0
やめろケンのも削除される。

むしろゲージ使ったらケンのが見えないし。
荒らし要素減らして補填強化あるなら大歓迎。

288俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 15:52:55 ID:quFIQZwU0
前ケリにアマブレ付けて

289俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 15:54:50 ID:sgZUq0PY0
豪気は逆拓の百鬼があるからつよい
一方けんは屈大パンなどで表飛びまで楽に落とされる

290俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 16:01:35 ID:CXqKYWME0
やばいトライアルの24楽しすぎて何回もやってしまう
対人戦で確反が屈中Pキャンセル強昇竜しか出来なくなっちゃったわらえねえ

291俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 11:33:24 ID:WmoUqr7g0
遠距離大P対空の時代はよっ

292俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 20:43:38 ID:K6zEE7k20
サクラあたりにセビブンブンされたらかなりきついんだけど
中足弱昇竜でわろうとしても中足がすかること多いし

293俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 21:39:04 ID:8KEpKwPM0
ある程度地上戦やった後めくりEX竜巻で強引に攻めてるわ

294俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 12:09:09 ID:EmupgP5Y0
弱烈火初段の発生と前中Kの発生トレードしてくんねーかな…

295俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 12:27:02 ID:lMpA.P2U0
春使いですが、ケンをサブにと思って練習中です。
このキャラは、移動投げとグラ潰しの択や、めくり竜巻が上手くならないと勝てないですか?
相当に難しいと感じています。

まず、移動投げを出すポイントと対になるグラ潰しは何でしょうか?
私はコアコパの後、遠中P(>大足)と移動投げを択にしようと試していますが、あまり強さは感じられません・・。

あと、めくり竜巻を出した後のコンボは中足>波動が安定でしょうか?
ヒット確認が出来るものなら、中足>竜巻を入れこむのが良さそうですが。

296俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 14:30:50 ID:DrC8bU7g0
捲り竜巻の後は中足大昇龍。
もちろん竜巻は深めに当てる。

中足波動は浅めに竜巻当てた場合波動が当たらないからいろいろ割り込まれるリスクあるので、安定はない。
捲り竜巻のヒット確認は簡単なので要練習。
浅めヒット確認からは移動昇龍がその後の展開良い。

自分はこのキャラ5000試合やりましたが、地上戦とセットプレイのレベルを上げることが上達の必須条件と思います。

どちらも上げないと同格強キャラに勝てないです。

グラ潰しは相手がそもそもグラを入れる状況か、入れるとしたら最速か遅めか最遅かを絞った上で更にキャラ毎に使う選択肢が違うので何とも言えないです。

297俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 16:45:54 ID:lMpA.P2U0
ありがとうございます。
ケンはその移動投げが魅力的ですが、グラ潰しは相手のグラップの入れ方で変えていかなければいけないですね。
めくり竜巻のヒット確認等、練習してみます。

298俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 19:36:29 ID:hoYtGI920
ユンへのおき攻め教えて 投げからの沖攻め全部ex二賞にまけるよん

299俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 21:53:45 ID:MeG8UKaM0
ジャンプ攻撃は全部落とされるからすかし飛びや地上から攻める
後らし屈中パングラ仕込み安定
バクステ、弱二翔潰せてEX二翔ガードできる

300俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 23:44:59 ID:1ei6.Exs0
近中Kグラ潰し激熱すぎんだろ
もう他のグラ潰し使えねーわ。完全に中毒。
って事で格キャラの屈グラ、主に小足との相性について調べてまとめようと思うのですが
需要ありますか?

301俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 00:17:46 ID:k.UB8oC60
wikiとかテンプレ載せるレベルで需要あると思うよ、やってりゃ自然に使えない相手覚えるけど。

302俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 00:26:21 ID:QR1bCBAY0
そういうの助かるからどんどんやっちゃって!!

303俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:41:29 ID:1jUVyn.w0
>>300
ある!

304俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 02:47:16 ID:0acojAQo0
小足3フレ組には当たりづらいよな。

305俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 11:02:29 ID:AGYwraFk0
しゃがグラ潰しはより、嫌なご近所潰し教えて。朝6時48分に回覧板持ってきて、昨日のベイスターズは凄かったとか30分くらい話して帰ってくよ。しかもゲージなしで。

306俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 11:44:47 ID:nzHgYsK20
昨日負けたやん

307俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 13:14:45 ID:0Rbn2Ie.0
発生早いし持続も長いしそりゃむりよ

308俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 13:28:25 ID:lsJG6atI0
>>305
そういうのは雑談か30代かでね。

309俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 13:58:12 ID:rXL4a1hM0
ほのぼの30代しゃべり場と聞いて

310俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 20:37:19 ID:Fx/OAPRAO
TCレッパって使い道ありますか?

311俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 21:03:23 ID:ubPrGXZo0
確定ならいれてもいいんじゃないかとおもうけど他のEX技に使う方がいいんじゃないかなとも思う

312俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 21:03:24 ID:1WQzVDJg0
立ち大kレッパのほうがへる

313俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 21:32:36 ID:ia9AmoCQ0
昔調べたときは大K中昇竜キャンセルレッパがスパコン最大じゃなかったかな
UC絡みは知らん

314俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 22:03:54 ID:Bg8fu.yo0
大K飛び込みから>>313でその後神龍カスあたりが最大じゃないかな

315俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 22:45:06 ID:1xL5gDFI0
>>301>>302>>303
意見サンキュな。
とりあえず調べてまとめてみる。出来は期待しないで欲しい。
大雑把なものであれば月曜の夜には乗せられると思う。

316俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:01:12 ID:EkbhmcD.0
近中Kグラ潰し、簡易まとめ(仮)
前提として遅らせ屈グラを刈る選択肢。
 
◎ほぼ勝つ
○負ける、相打ちの場合があるが、勝つ場合も多い
△ほぼ勝てない。勝つことも稀にある
▲小足グラを選択してくれさえすれば◎だが、別の技で露骨に暴れてくる場合がほとんど
×何度やっても勝てない、やる価値無し
 
判断基準は防御側の小足がカウンターヒットしていた場合はノーカウント、
ノーマルヒットしていた場合に小足が勝ったと判断
あくまでこちらが「良いタイミング」で近中Kを出した場合の相性を計った。
また今回調べたのは「前J弱K>近中K」のド密着時のもの。
立弱P、屈弱Pから等距離が変わればまた相性が変わってくる。なので、その場合のものも後日まとめる。

317俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:01:58 ID:EkbhmcD.0
【リュウ】 ◎【ケ ン】 ○
【ホンダ】▲?【春 麗】 ×
【ブランカ】×【ザンギF】▲
【ガイル】 △【ダルシム】▲
【バイソン】▲【バルログ】◎
【サガット】◎【ベ ガ】 ○
【ヴァイパ】◎【ルーファ】◎
【フォルテ】?【アベル】 ◎
【セ ス】 ◎【豪 鬼】 ◎
【剛 拳】 ▲【キャミィ】○
【フェイロ】◎【さくら】 ◎
【ローズ】 ×
【元 喪】 △【元 忌】 ◎
【ダ ン】 ◎【ホーク】 ◎
【D J】 ◎【ガ イ】 ×
【コーディ】×【いぶき】 ×
【まこと】 ◎【ダッドリ】◎
【アドン】 ◎【ハカン】 ◎
【ジュリ】 ×【ユ ン】 ○
【ヤ ン】 ×【殺 意】 ◎
【狂 鬼】 ◎
 
ホンダ、フォルテは対戦不足。グラップ捨てて別の技を露骨に擦ってくるのかがわからない。
自分でも出来が良いとは言えない。
反論・疑問・その他何でもいいので意見があれば遠慮しないでレスして欲しい。

318俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:03:20 ID:mNp9PpXw0
おーすげえな
助かるよ

319俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:27:45 ID:8U41w8N20
よくわからないんだけど、例えばなんでケンに◎で春に×なの?

320俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 01:29:44 ID:mNp9PpXw0
>>319
ヒント、しゃがみの低さ

321俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 02:11:43 ID:EkbhmcD.0
>>319
>>320の言ってることと、小足の攻撃判定とくらい判定で相性があるみたい。
ケンの小足は発生が速いので負けることもあるけど、判定自体は強くないのでかみ合えば勝ちやすい。
対して、例えばケンの中足は4Fだけど、これに対して近中Kはまず勝てない。って感じ。

322俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 05:32:11 ID:nWbDaYBQ0
>>317
相手がこちらの中Kの攻撃判定発生時にしゃがみガードしていた場合に、
中Kが空振りするキャラも結構多い。
密着から少し離れるとその頻度があがる。
こいつ最速で暴れてるわけじゃないけどグラ速いな→ちょっと立ち中K早めに出すか→空振りしたw→相手の小足からコンボ食らう
ってことが結構起こるのも悩みどころ。

一番わかり易いのがバルログ。
トレモでバルログにしゃがみガードさせて、密着からコパ一発ガードさせたくらいの距離で
中K振ってみると物凄い解りやすい。
しゃがんだまま、スウェーして中Kを物凄い格好良くかわしてくれる。

修正希望点で中Kの判定を低い姿勢にも当たるようにしてくれって送った

323俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 09:46:33 ID:MZ//C8Y20
まとめてくれてすごい助かります!
一つ気になったのがヴァイパーについてです。
ヴァイパーには◎がついてますが、実際グラつぶしが通ったことがありません。大抵セビグラ、exセイスモキャンセル、バニ、バクステなとで逃げられます。ちなみに試合数は10000越えてます。

324俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 10:42:11 ID:AeTVzZeE0
そんなこといいだしたら…

325俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:00:41 ID:LriMC2QU0
春は知ってか知らずか小足暴れしまくるね。
相打ち紅蓮が比較的狙い易いけどフォローの波動にEX百烈確るのが考えどころ。

326俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:31:26 ID:vMgL3cxg0
近中Kグラ潰しが決まった後ってどんなコンボにしてますか?
状況によるとは思うのですが、渡しはいつも近中K→屈中K各種竜巻〆
CHを利用したコンボになってないんだけど勿体ないのかな

327俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:38:20 ID:E0.XgMx.0
基本中足EX竜巻でいいんだけど、
キャラよって離れるので
移動昇龍しなきゃかな。

本田、さくら、まこととか

328俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:52:15 ID:mNp9PpXw0
俺は近中KCHしたらウルコンか屈強Kかなーてか近中Kやるときはヒット、もしくはガード後なにやるか決めてるわ

329俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:53:37 ID:Ro2WarPA0
カウンターヒットなら大足、ノーマルヒットなら昇竜で起き攻め重視にしてるなぁ

330俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 12:00:32 ID:AeTVzZeE0
相手キャラや状況によるよね
竜巻で締めた後の読み合いが怖い時はこかして起き攻めしてます

331俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 12:09:04 ID:vMgL3cxg0
屈強足がご意見として多いですね
自分は竜巻〆で終わる事がほとんどなので、
CHは転ばせて攻め継続ってのも意識してみます。有難う御座いました!

332俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 13:04:30 ID:EkbhmcD.0
紅蓮一択。気持ちよすぎてたまらない。

333俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 17:41:37 ID:tZ2MgaGk0
殺意との戦い方で質問してもいいでしょうか。

中距離での立ち回りのコツや意識してることを教えてください。

334俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 17:43:37 ID:yUdYFtWMO
>>333
>>2よろ

335俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 17:53:55 ID:WH6FTnyg0
ケン全3をきめるならマイケルたんのほか二人だれですか?

336俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:28:08 ID:yUdYFtWMO
>>335
頑張って練習したお前が一番だ

337俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:34:22 ID:Zh3szQOU0
1Pさんが全一だとおもう

338俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:42:40 ID:RU11dp/w0
近中Kから神龍拳できるのは1Pさんだけ

339俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:48:22 ID:xa9Z0lUA0
誰か元の対策を大雑把に教えてほしいです。

340俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:55:52 ID:mNp9PpXw0
全力でこかして起き攻めで終わらす

341俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 19:22:45 ID:RU11dp/w0
ジャンプはやいから屈大パン対空

342俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:17:04 ID:FuxjCGwc0
某ゲーセンで、教え魔のプロゲーマー様に
「ケン使う人は中K好きだけど、グラ潰しは潰すだけが目的じゃないから、違うグラ潰し覚えないと無駄に負けるよ」
とアドバイス貰ってから、中Kでのグラ潰しはほぼ使わなくなった。
使わなくなってから、勝てる試合で無意味に逆転負けする機会も目に見えて減った。

理由とか超長くなるけど書いていいか?

343俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:20:15 ID:JldJEBTM0
その話いるぅ〜?↑

344俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:52:22 ID:to0n6xc60
>>342
俺は気になるから書いてほしい
いいグラ潰しってのがイマイチ理解出来てないから

345俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:52:55 ID:YIGvaaFY0
>>343は無視して、書いて欲しいな

346俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:56:56 ID:EkbhmcD.0
>>342
マジで気になる。書いて欲しい。

347俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:58:31 ID:AgwKFOHEO
>>342
超知りて〜

348俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 21:01:58 ID:mNp9PpXw0
はやくかいて〜

349俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 21:29:53 ID:.DLwqOJE0
散々中Kの話しておいてのネタ振りだろ
そんなデカい針に誰が釣られるくま

350俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:20:35 ID:FuxjCGwc0
聞いた時にグっときたので、、蛇足も多いけど、言われた通りの感じで説明してみる。
説得力を再現できてるかは不明。長文注意。

◆適切なグラ潰しのタイミング
散々既出な内容だけど以降の説明をするために、一応書いておく。
適切なグラの入力猶予は投げが発生してから10F後までに入力されればいい。
「遅らせグラ」ってことばがある通り、この時間内グラは遅ければ遅いほど良い。
相手のレベルがあがっていくと、グラのタイミングがこの10Fの猶予ギリギリで
入力されるようになるので、投げれない・潰せないで困ることになっていく。
つまり打撃を到達させるのは相手がグラを入力してから小足が漏れるまでの10Fから12Fくらい。
また、「良いグラ」で遅らせグラを強要することで、最速暴れで切り返すという方法が生まれる。
グラがおぼつかない相手だと、最速に近いつなぎで技を出すだけで、中Kがヒットする機会も多かったと思うけど、
相手が強くなっていくと、最速投げはグラされて、グラ潰しはあたらなくなっていくのはみんなも経験済みのはず。

小技で固めて最速移動投げをミスって6中Kが出ちゃった時、グラが上手い相手に良い感じにカウンターヒットした経験はみんなあると思う。
それは相手が遅らせグラで小足を出したタイミングで遅い11Fの技が到達するから。
このタイミングは上手い相手へのグラ潰しのタイミングとして100点満点。

一応グラ潰しと暴れ潰しは別なものだから、注意してね。

351俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:21:44 ID:FuxjCGwc0
◆中Kがダメな理由
グラ潰しのパーツは、何Fガードで待てるか?という部分が、優秀さということに直結する。
7Fという遅さは、遅いというか、大半のキャラに対してちょうど良く危ない。
5分の状態から、10F後あたりを狙って振った場合、少なくとも4F後にはこちらのガードが終了してしまう。
つまり、リバサで出された発生5F以上無敵が続く必殺技を絶対に食らうことになる。
5F以上の無敵技を恐れて、これ以上遅らせると今度は適切なタイミングのグラが下段としてささるし、
有利を利用して早めに出すと、そもそもグラ潰しとして機能しなくなる。

352俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:22:26 ID:FuxjCGwc0
◆理想のグラ潰し技の条件
1:発生が速いこと
理由は簡単、発生が早ければ、グラ潰しを仕掛ける際にギリギリまでガードできる。

2:ヒット確認からリターンが取れること
ヒット確認から追撃の有無を判断できること。

3:しゃがんで出せること
しゃがみガードしながら出せることも重要。
相手の暴れ小足が刺ささりにくくなる点や、相手の投げ暴れにグラを仕込みやすいあたり。
このへんは入力精度の問題の方も重要だけど。

全部兼ね備えてるリュウの2中Pが地味なくせしてやたら強いのも納得できるはず。

11Fのタイミングを狙ってグラ潰しに行った場合の7F技と4F技と比較してみる。
1マス1フレーム
■=ガード
□=発生モーション
◎=攻撃判定発生


7F技■■■■□□□□□□◎
4F技■■■■■■■□□□◎
      ↑
      ここでアパカとか食らう

脱線するけど、こういうのを図にしてみると、
「3F無敵技よりも、6F、7F無敵技が欲しいです!」
って言われる理由が何となく分かるはず。

353俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:26:36 ID:FuxjCGwc0
↑ずれた、5F目でアパカ食らうって話で。

◆中Kが最もダメな理由
中Kはコマンドの関係上、ガードしてから出す場合、4→N+中Kという入力になる。
4→N+中Kと入力する際に、1Fでも間が開くと、それだけガードできてない時間が伸びる。
ここを1F刻みでスムーズに繋ぐことは非常に困難で、練習したところで安定するのか?というレベル。
これが中Kで最も致命的なところ。
つまり、中Kを振るときはヘタすると、10Fくらいはノーガードの状態が続いている。
立っているということに目を瞑っても、グラ潰しで最も重要な要素、
「相手の暴れをガードできる」という点が著しく欠如してる。

さっきの図で見てみる
ニ=レバーニュートラル
一般7フレ■■■■□□□□□□◎
ケン近中K■■ニニ□□□□□□◎
     
なんかなんでも食らうような見た目になるけど実際危ない。

354俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:27:28 ID:FuxjCGwc0
◆じゃあケンは何で潰したらいいの?
ちょっと有名人の名前つかって姑息にも説得力増すように説明してみる。

【ディレイ コア・コパ】
一番安定して使えるのがディレイコアコパ。
地上からの起き攻めなら、コパ(コア)・・・コアコパって感じで。
タイミングを自在に変えることで、ケンが苦手な3F暴れを潰すのにも使えるので実は必須スキルだったりする。
ももちさんも、1Pさんもガチ試合で攻め手が殆どこれだった。
ガードできる時間も長いし、グラも容易に仕込める。

【投げ】
所謂ガード投げ、遅らせ投げというやつ。MOVさんが多用した。
投げる直前までしゃがんでガードしてひたすらグラより1〜2早いタイミングを狙って投げる。
投げた後のリターン重視。
発生3Fだけど前投げなら入力1F以上前からガード解けてるはず。
前投げでやろうとすると、相手の遅らせグラの小足より早く、こすった5F技より遅く、というかなり高難度な入力になる。
でもこれは、有名人相手にケンで事故勝ちするのに超超重要な技術なのディレイコアコパと合わせて練習したいところ。
ラインの状況次第で、怖かったら後ろ投げにしてもいい。

【2中P】
5Fはグラ潰しとして及第点の発生。もちろんグラを仕込んで昇竜につなぐ。
カウンターから中足につながってた頃は良かったよね。

355俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:34:05 ID:FuxjCGwc0
ここで上げたもので特にディレイコアコパは地味だけど猛者相手にやる時は、かなり重要。
相手キャラによってはコアコパをコパコパに。

「立ち回り安定しないキャラなのに、ディレイコアコパが基本かよ地味だな!やっぱ荒らすしかねーのか!」
って強い人がどんどんキャラ変えしていったけれど、実際現状のケンってそういうところあるんだよ。

超長くなったごめんなさい。読み返したらよくわかんない。
心ある人はディレイコアコパのことwikiに書いてもらえると嬉しい。
わからないことや質問あったら聞いてくれても良いけど明日答えます。

356俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:41:02 ID:FuxjCGwc0
ごめん、>>351の後にこれ張り忘れた↓

◆グラ潰しの役割
グラ潰しは、「グラを潰す」という役割の他に、
「最速無敵暴れをガードする」
「最速小技暴れをガードする」
「投げ暴れをグラップする」
という役割も担っていることを知っておくこと!


なんがgdgdになってごめんなさい。

357俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:45:30 ID:NrghILbQ0
予想以上の長文だなおい!

358俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 22:59:04 ID:7WlVGkgo0
画面はしでのめくり小竜巻→屈大p→ex竜巻は
竜巻が根元からヒットするときがあるね

359俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 23:39:17 ID:yuUs6K0k0
上級者には近中K危ないのかー。
まあ最大の利点は体感の必要性が薄いとこだから体感極めれば必要ないのかな。

360k:2013/05/13(月) 23:54:00 ID:JAd5A.fw0
だが中kの当てたあとの有利fを考えるとリスキーなのも納得できる
コパやコアのグラ潰しってリターンが少ない気がするんだもちろんリスクもすくない
一長一短て訳にはいかないな

361俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 00:46:23 ID:BX59t7Gg0
ウルコンないと近中Kグラ潰しはリターン薄いかな。
AEみたいにノーマルヒットで大足につながれば良かったけど。

結局下中Pグラ潰しからの猶予ゼロの移動大昇龍と遅らせ投げ、上にあるディレィのコアコパとかでちまちまダメージとる職人キャラだと思うよ。

まぁ報われないよね。

ももちがやってた相手のリバサに下中P持続重ねからの下大PEX竜巻は地味に面白かったね。

ただ上級者ならではの読み合いで、その辺の相手にやっても無敵わざ擦られたり、セビバクステされて終わりだけど。

362俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 01:27:27 ID:72eVoSqs0
>>357
すまん、まとめられんかった。
そして>>354は2中Pカウンターから大足の間違い。

.>>359
上級者というより、4F,5Fの無敵技ゲージ持ってる相手に対してもっともリスクが高い行動だってこと。
びっくりして出ちゃった半端な下手くそグラに負け、無敵技から400もっていかれ、意図的な最速暴れにも負ける。
相手が綺麗なグラをした時にだけ勝てるっていうリスクが高い行動。
有名なケンは大事な試合では、リード奪われて時間無いときくらいしかやらないでしょ。

>>360
もっと簡単で安全でリターンが高いグラ潰しパーツがあって、その状況に持ち込みやすいキャラが大勢いるからね。
コアコパのグラ潰し、暴れ潰しの使い分けは狙ってできるようになると飛躍的に戦績に反映されるから、是非練習してみてね。
まあ同じ事はケンじゃなくてもできるんだけどね。やる必要性が薄いだけで。

363俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 01:29:08 ID:fobBLl5M0
まあ普通のプレイヤーは移動投げでグラ狩りしてるだけで十分だし勝てるよ
ジャンプ等のグラ以外の行動して来たら少し頭使うだけ

364俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 05:15:11 ID:LslOvYC.0
ID:FuxjCGwc0ありがとう
かなり勉強になった
中Kグラ潰しはどうしても勝てなそうな時に一発逆転を狙う奥の手レベルにしといた方がよさそうだな

365俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 06:59:06 ID:auuAc7k6O
書いてあることがあんま理解できてないがやってることはおんなじだった
うまいケンとのちがいはそういう理解度なんだろうな

366俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 07:43:31 ID:NZxu06z60
近中Kに限って言えば、エリミオ仕込めないのも難点

367俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 07:47:40 ID:qNOzJ.1Y0
下中Pに仕込めるけど、近中Kはできないのかな

368俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 10:11:50 ID:uGYKS3H.0
仕込みってのを全くやった事がないんだけど、必須テクニックなのでしょうか?
最近2000PPをいったりきたりですがバクステを使う人が多くなった気がします。
仕切り直しになるのが辛いですorz

369俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 10:23:43 ID:FdIqP2VM0
仕込みは覚えた方がいいよー
バクステだとか阿修羅とか狩れると気持ちいいしざまあwwwって思える
どんな行動にもリスクを負わせれるから覚えろ!!

370俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 12:40:08 ID:E/S6xx9w0
下中Pに仕込める????????

371俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 12:43:53 ID:qNOzJ.1Y0
仕込めるよ。ボンちゃんサガットがやってるのと同じだよ。コアシに下大P仕込んでるでしょ。連打キャンセルできない技に、連打キャンセル式と違って二つ目の技が漏れないのも魅力だよ。

372俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 12:54:21 ID:HoKnacrs0
仕組みはどうなってるの?

373俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 12:57:21 ID:qNOzJ.1Y0
ヒットストップ使うだけだよ

374俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 13:13:23 ID:LfKELZy20
まいけるたんかわいそう
https://www.youtube.com/watch?v=tuea6JnjEKI&feature=youtube_gdata_player

375俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 14:25:52 ID:3zi8aBgc0
>>373
なるほどサンクス
飛び込みの時と同じことするのね。

376俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 14:35:18 ID:dfJZDfWk0
他キャラ使いですが、グラ潰しの長文非常に参考になりました
ありがとうございます

377俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 14:35:48 ID:qNOzJ.1Y0
実際小昇龍こすりに下小Pで相打ちとるより下中P相打ちとるほうがダメージとれるとか、あんまりいい使い道はないんだけどね。前中Kにも昇龍仕込みとかもできますよ。

自分はケンマスさんの配信でいろいろ教わりました。

378俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 16:36:09 ID:uGYKS3H.0
2中Kキャンセル波動からの紅蓮が全く安定しないorz
試合中に「よし俺次の起き攻めでめくりからやっちゃう!もうヒット確認とか無しにやっちゃうから!!」とか叫びながら
やるしか安定しなくなった俺の体よ・・・

379俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 18:52:30 ID:Lm93QUgg0
2P側なら結構安定してるな。
ほんとにビタじゃないと繋がらない距離とか殆どないんじゃないかと思う。
あと意味があるかはわからんがK×3は必ず2度叩く。なんか成功率上がってる気がして…

380俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:54:59 ID:.iXo7xPA0
>>350
最近復活した緑色のケンも2中Pでグラ潰してたわ

381俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 20:45:50 ID:1hcXhgxY0
次のバージョンで近距離立ち強Kの発生7Fになればいいな
2中Pのカウンターから強Kにつなげられて大ダメージ狙えるから

382俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 20:52:56 ID:.iXo7xPA0
確かに遠中PCHからだけじゃちょっとさみしい>大足
けどあんまり大足締め大足締めしちゃうとリュウと差別化できなくなってしまう

リュウにはなくて2012verのケンにできていないことを追加して欲しいね

383俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:10:01 ID:E/S6xx9w0
>>374
これキャラがよわすぎじゃね?火力まったくない

384俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:10:24 ID:GD4oyQBQ0
スパコンも選択制にして迅雷追加だな

385俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 22:09:09 ID:R7yaUZkEO
これは負けてないね。でも結果は負けか。

386俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 01:30:37 ID:Gwg8bT2Y0
ゴウケンへの中距離からの近づき方なにか良いアイデアありますか。
苺氏に触れることすらできない

387俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 01:37:47 ID:Li.FP2I60
>>386
ずらし竜巻で裏目に強襲か
立ちコパ、立ち中パ、靴中足に仕込みつつじりじり
セビったら死ぬ

388俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 04:14:02 ID:dqv3rnlk0
バルログのバルセロナってケンはどう対処すればいいの?

389俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 05:38:31 ID:H/gqVGP.0
なぜか振り向き中昇竜できないこと多いよな
自分はセビ2やってる
EXだと昇竜ってかんじ
反応よければ壁に飛んでるとこ大昇竜からEX昇竜、レッパ、ウルコン1があたる
これ1Pさんの得意技

390俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 06:00:21 ID:dqv3rnlk0
セビってことは投げと打撃の読み合いしなきゃダメなのか
全キャラ中バルログが一番苦手で立ち回りがきついのにバルセロナの対処甘いことバレたらかなりきつい

391俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 06:45:37 ID:Li.FP2I60
ジャンプ最速空中竜巻で
前でも後ろでも垂直でも
勝てないかな

392俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 07:26:04 ID:y.snOLmM0
俺は垂直弱Kで対処してる。
持続長いし結構勝てる。

393俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 13:59:05 ID:TwBZXC/AO
コアコアレッパのコツを教えてください

394俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 15:08:54 ID:42omYaYc0
上記のコンボ使った事ないけど昇竜拳スパキャン裂破だと補正かかって弱くなるですかね

395俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:13:25 ID:EqQNEZhE0
しこみがよく分からないっすみんなどうな仕込みしてるの?教えて 
俺はしこみしてないからずっとpp2000代なんだな
あといっつも昇竜締めばっかりなんだが、ex竜巻締めやったほうがいいかな
そのあとの気まずい感じが嫌で、昇竜から沖攻めできるしいいかなって思ってるんだが・・・

396俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 03:36:34 ID:Mb3PU1CQ0
EX波動セビ(キャンセルしない)でピよらせられる?

397俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 05:09:07 ID:RnWOYWxQ0
>>395
EX竜巻後や起き攻めでよくやるコアコパ大昇竜を例えてやると
コア(屈弱K+屈弱P)コパ(屈弱P+屈大K)大昇竜
こんだけで投げ抜けとバクステ狩が自動でできるのよ

398俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 15:53:13 ID:QFEDSCRM0
グラップなら遅らせる

バクステ狩りなら最速

垂直されたらグラップ漏れた後大足振り回して死亡

バクステ狩りは初段ガードさせるついでに立ち小kに色々仕込んで入力しときゃいいよ

二段目に立ち小kだしときゃ相手もバクステしないよ

399俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 07:35:02 ID:ZMHhAR/E0
得意技もなにもフツーすぎる。
むしろ、当たらない距離ばイズナ食らうからやらないまである。

前ジャンプするなら中Pが一応一番上に強い

400俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 07:40:27 ID:ZMHhAR/E0
昇龍締めと竜巻締めは
ダメージとスタン、セットプレイの
総合スタンなんかも意識して
トレモするといいよ

あとはそーするとセビステコンボ
も大事なのもわかるし

401俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 20:05:08 ID:KXn8gZt.0
おい、公式にフェイロンの微弱化案送ったやつw

402俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 00:08:56 ID:FMWS0Q.E0
各種起き攻めやら確反時に波動SC紅蓮まで行きたいけど笑っちゃうくらい安定しねーです^p^
2Pはレバー回しやすくて安定してきたけど1P側はレバー回しがメチャクチャになる

EXSC時に真空コマンド入れてダッシュ後ボタンだけorEXSC移動から真空コマンド入れてK3つ入力

入力速度に自信があれば前者の方が安定するよね・・・?

403俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 01:03:00 ID:JyOBp6Po0
自信があるなら後者じゃね
自信がないならダッシュと真空の複合入力かな

404俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 02:32:42 ID:V6hLI2XI0
お前らジュリや鬼のセビ前ダッシュウルコンやってみろ
ケンは楽な部類だぞ

405俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 02:52:34 ID:ut1EqgdI0
元の忌コアセビステ絶影とかハゲるで

406俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 05:15:53 ID:kQoEnmWo0
当方ケン使いは微流行するな

407俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 05:36:57 ID:9XqbVnxc0
わざわざケン使いとか書かなくていいだろ
無駄に叩かれるだけじゃねーか・・・

408俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 09:38:30 ID:3R0uVj.w0
当方ケン使い()なんだが、後ろ投げからの擬似ガー不が安定するのはセスとサガットのハゲのみかね

409俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 10:16:51 ID:MK4BYKL20
後ろ投げからガーフとかできるの?
画面端?

410俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 16:13:34 ID:xuoQ4Wog0
トレモでテンプレにある裂破からの詐欺飛び試してたんだけど
4F詐欺なのに何故か起き上がりが1F遅いサガットにも使えたので
4、5Fの無敵技あるキャラを対象に調べてみた(3F昇竜、発生6F以下のキャラは除外

・詐欺飛びになるキャラ
ケン
春麗
サガット
セス
キャミィ
ダン
ホーク
いぶき
ダッドリー
アドン
ユン
ヤン

・詐欺飛びにならないキャラ
ガイ(EX旋風)
ガイル(サマソ全部)
DJ(EXジャックナイフ)

・ジャンプ攻撃が空振り
ブランカ

サガットキャミィにはジャンプ攻撃当たってたから
キャラによって微妙に裂破の当たり方が違うっぽい?

411410:2013/05/18(土) 16:19:12 ID:xuoQ4Wog0
詐欺飛びできるキャラにザンギが抜けてたから追加で

412俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 21:41:55 ID:.4ErsiME0
1
sage

413俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:07:35 ID:ut1EqgdI0
>>410
キャラによって起き上がりフレームに差あるので注意
http://uploda.cc/img/img51977c526a3e5.jpg

414俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:29:21 ID:2gspns6E0
>>413
え・・・キャラによってこんなに有利フレの違いあったんですね
ありがとうございます。

415俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:41:47 ID:V6hLI2XI0
当方ケン使いたたかれてるけどフェイロンってまじつんでるキャラだよな
勝率みたらフェイロンかなり悪かった 3割くらい
逆にリュウやセスにかなり勝ち越してたわ 7割くらい
負けてるイメージしかなかったのに

416俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 00:22:28 ID:pos/jj0w0
>>409
後ろ投げ>前ステ>10Fくらい消費(遠弱P、屈弱P)>前J中K これだけ

セスは中央でも端でも可能
リバサ昇龍は空かす、遅らせに負ける
前J強Pでもおk。難しいけど

サガットは中央のみ。端だと表ガード裏落ちになってしまう
リバサアパカは弱潰して、中強は空かす
勝てるのは遅らせ弱だけ

消費のとこをちょい下がりにすればヴァイパーにもできたわ
中央でも端でも可能
リバサ強サンダーに負ける

簡単に調べてみたらこんな感じだった

417俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 11:22:02 ID:99gK.0UEO
コンボで立ちコパから移動昇龍って難しいですか?

418俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 11:25:38 ID:qFur0foYO
簡単ですよ
1P氏がよく多用してます

419俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 11:27:55 ID:WPLb1PxE0
0Fコンボなんかよりずっと簡単
猶予3Fもあるし

420俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 12:09:09 ID:99gK.0UEO
質問に答えて頂きありがとうございます!
練習してみます!!

421俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 14:47:06 ID:A4YvEQEs0
コデ戦って楽しくない?
結構有利なのかな?

422俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:17:43 ID:B3bqL46w0
ゾングにリスク負わせられずにボコされるか手癖になったグラップを駆られてボコされる
それが俺のケン

423俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 17:17:58 ID:.CMSSmGA0
コデ戦は俺も好きだよ
有利付いてるってのもあるけど単純に殴り合いが楽しい

424俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 17:43:14 ID:/J0ewFBc0
コデはケン不利です。
上いけばわかる。ダメージ取れる可能性の高い、近距離でリターン負けする。
連戦すればするほど負ける。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 17:47:25 ID:lwJV6K2o0
コデは置きのコパがつらい

426俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:02:46 ID:.JKwB5hU0
俺は五分だと思う どっちもメインだしね
鬼強コパンを崩すのが肝だね

427俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:04:13 ID:OVBDxP5s0
リュウの中足って見てから差し替えせる?

428俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:06:31 ID:0R3OE/zA0
昇竜のおかげでコデには有利でしょ

429俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:22:12 ID:OVBDxP5s0
wiki見たら中足スカしたら差し替えすのが基本中の基本なんだ

430俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:37:25 ID:GGF0qJjM0
ケンは近距離に持ち込んだら全キャラ食えると思ってるから有利不利の話を聞いたり見たとしても戦う時は関係なしで挑む

431俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 18:49:11 ID:OVBDxP5s0
どうしても攻め急いでしまって、波動くらったりだとか通りもしない状況で飛んでしまう
気づいたらHPごっそり減ってて自分の下手さに落ち込む

432俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 19:32:46 ID:I/mT6MXE0
ex竜巻の後ぶっぱラスドレ以外ノーリスク
exゾンクすかす低リスク弱昇竜
大昇竜ヒット後もノーリスクで攻め継続、こかしたらおき攻めし放題。

433俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 20:48:48 ID:c90fI85c0
ダウン後の攻めは、ケン側が常にやりたい放題なんだけど、
コデの仕込み関係がケンの技全般と相性悪くて、地上戦でダメージとられがち。
かなり慎重にやらないと立ち回りで200近いダメージをコンスタントに貰ってしまう。
有利不利置いといて、お互い飛べないし、ジリジリしてて良いカードだと思うけどな。

6中Kの差し込みと遠大K、危険波動使い分けて、相手の置き技つぶしながらリターンが薄い
地上戦やって、なんとか崩してダウン奪って無理やり荒らし倒す感じのカードになりがち。
コデ側も荒らされないようにジリジリやるのが楽しいらしい。俺も楽しいけど。

でも前投げ後のガー不が安定してるコーディさん、マジで勘弁して下さい。

434俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 20:51:47 ID:LLCwpc3Y0
前投げ後のガー不くわしく

435俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 21:05:10 ID:c90fI85c0
>>434
wikiに書いてあるやつだよ。

端で前投げ、ちょいあるきJ中K。
昇竜は暴発。一応中足で空かせる。
J大Kで表に来られると中足にぶっ刺さる。
このガー不は対応キャラ多いので、パンピークラスの上の方から安定し始める。

436俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 04:05:50 ID:KugnkKFw0
コデ戦は下手に地上戦付き合っちゃダメだよね。
全然対策が出来てなかった頃、6中Kをことごくコパ仕込み中ラフィーで跳ね返されて日和ったわ。

皆実戦で近中からの神龍コンボってやってる?

437俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 08:06:22 ID:Zw2JvE6o0
やってるよー
あれ0Fの割に結構簡単な気がする

438俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 10:00:39 ID:zc1L7I6o0
前投げからバクステ→弱波動セビキャン神龍
これキャラ限でガー不ってネットで見たんだけどもう無理ポですよね

439俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 10:55:49 ID:.Bh9MvAs0
それは前のバージョンでしょ(^_^;

コデにはしゃがみ中Pが面白いようにあたるから、こっちも竜巻仕込んでます。
特にクラックはほぼ潰す。

440俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 12:07:35 ID:Jy3U6ik2O
無印でケンを使ってた者ですがあまりにもザンギがキツすぎて禿げてしまいました(キャラも)。今でも一番キツいでしょうか?

441俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 13:18:29 ID:ZtWaqhdw0
>>440
無印で連日10連敗とかしてた印象のせいか苦手意識は凄まじいけど何故か今は勝率トップクラス。
ある程度対策してた+調整で五分くらいになって勝ち越してるか、単純に有利になってるか。

442俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 13:59:01 ID:Jy3U6ik2O
>>441
あいつだけがネックだったので、その言葉は勇気づけられました。リハビリします。

443俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 16:12:37 ID:zc1L7I6o0
ウルコンⅡのザンギだと半分減らしてから面倒じゃね?
割り切って対空出してもいいけど一度ウルコン喰らったら一気にひよってぶっころがされるイメージ
リュウの遠大Kくださいカプンコさん!

444俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 18:03:00 ID:3s6GGwIw0
今の遠大Kは十分使えるからリュウの遠大Kよりゴウキの遠大Pの方が嬉しいな

ゲージ溜まったUC2ザンギに対してはしゃがみアッパー対空を大目に使ってるなー
早めに出せば一方的に落とされることはほとんどないし、シベリアン釣れたらおいしいしね

445俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 18:55:09 ID:6nAqAVfgO
>>443
交換しようとしてるその蹴りは
ザンギとの差し合いで大活躍するのに…

446俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 18:56:24 ID:S/MUm3Lw0
リュウ不利だな

447俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 19:04:45 ID:ZtWaqhdw0
無印のころよくゲーセンで見かけてた温厚ぽい優しい顔立ちのケン使いが、ザンギのループで体力全部持ってかれて鬼の形相で台パンしてたのはいい思い出。

448俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 20:10:16 ID:ku0oP8fM0
TCでグラ潰ししようと練習してヒット確認キャンセル昇竜はなんとなく出来るようになったんですが
ガードされた場合-4なんで色々確定してしまうんですが、どうしたらいいんでしょうか?
弱竜巻でごまかすとかでしょうか

449俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 20:36:22 ID:CPOtTwks0
セスに起き攻めされたときなにしたらいい?
裏表わからんのはガードしたとしても
小足がくるか昇竜がくるか投げかコマ投げか。

これサガットにも同じこといえるんだけど、
昇竜かち合っても負けるので俺は投げられOKで
ガード固めてるんだ。

もちろん試合には負ける。
セスは言い訳できるとしてもサガットは言い訳できねぇw

450俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 20:39:13 ID:DsIiKOBo0
漢のEX昇龍。

451俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 20:50:06 ID:CPOtTwks0
>>450
それはなんていうか漢というより
やぶれかぶれにになって半べそで暴れてるんじゃねーかとw

452俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 21:08:50 ID:bsmAE0gY0
セビバクステでセスの昇竜がカスることある。弱中強なのか距離なのかわかんないけど、とりあえずセビバクステする。
それか中昇竜。それか垂直跳び。グラップやコアコパはリスクしかない気がする。けどやっちゃう!!

453俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 22:28:55 ID:2jTLEpCU0
>>449
セス戦の糞択処理の基本だけど、セビ即バクステとジャンプで、択を絞り込んでジャンケンするしかない。
昇竜の1段目をセビで受けると2段目以降をセビキャンできない上にバクステでかわせる。
入力は4+PK>N>4で。
セビで昇竜に反撃するのは練習してマスターするしかない。

【代表的な択一覧】
セビステ・・・小足と昇竜に勝ち、スクリュウと丹田に負ける
ジャンプ・・・スクリュウと丹田最大、小足と昇竜に負ける
ブッパ・・・小足とスクリュウと丹田に勝ち、昇竜に負ける。
ガンガード・・・昇竜と引き分け、小足が来ると状況継続、スクリュウと丹田に負け
最速暴れ・・・セス側がセビグラやブッパを警戒して小足や昇竜を遅らせ始めたら出す

とりあえずクソゲーだと思って諦めて割り切るしか無い。

ちなみに、起き攻めは全キャラ共通できついポイントだけど、
リード奪ってガン逃げするセスをどうやって捕まえるかってことのほうが、悩みどころだったりする。

454俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 22:38:56 ID:GuRfOLEc0
セスの何が嫌ってジャンプが強いんだよな
コーディもそうだけど昇竜で落とせなくて糞拓にもってかれる
ケンのブッパ大昇竜も知ってる奴なら垂直でよけられるんだよな

455俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 22:40:07 ID:2jTLEpCU0
>>448
TCでグラ潰しするのがいいことか悪いことかは、とりあえず無視して説明。
TCから波動は連ガになるから、波動ガードさせても問題ないキャラならガード確認して波動。
当たってたら昇竜か竜巻で。
TCの間にディレイかけると、波動ガードさせたあとの距離がかなり開く。
密着じゃなければバルログの2中Pが届かないくらい遠くまで押せる。

画面端などで波動打っても反撃が確定してしまうようなところでは使わない。
どうしても使いたいなら、ガードされてたらEX波動につなぐか必殺技をセビキャンするしかない。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 00:15:50 ID:81b7C9Zk0
>>455
ありがとうございます
フレーム上、波動の方が隙が大きいと思ってましたが、
距離が開くから大丈夫なんですね

457俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 01:44:17 ID:f3T2L8nU0
やっぱリュウ不利かな?

458俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 01:54:29 ID:e/HsONp60
まあセスのジャンプがうぜえってのはケンじゃなくても感じることだよなあ
どのキャラでもうざすぎて死ぬ

459俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 03:23:50 ID:KGARPJIs0
リュウ微有利程度じゃないか?

460俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 09:15:46 ID:cWNn1Wac0
ガン逃げセスはマジで追うのしんどい。
特にUC1持ってたらどうしようもねえ…
逃げまくってタイムアップと同時に挑発するセスになす術ないのが腹立つ。
なんとかならんもんか。

461俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 09:22:32 ID:1LdW2B7U0
セスは端まで追い詰めたときに三角飛び防止の垂直大Pを意識してるかな

462俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 10:48:35 ID:wN7TIo.A0
ケンって移動系の技が安定して出せるとかなりつよいですね!
移動セビステで確反とれるようになってきて嬉しくなって書き込んだ。反省はしてない

463俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 14:34:34 ID:OJu9Ah960
ケンって一応波動セビから大足繋がるんだね。距離とキャラにもよるけど。
大足締めするようになってから勝率上がったわ!

464俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 16:05:30 ID:DK/1c.3w0
>>462
移動セビ<移動投げ<移動波動<移動昇竜<移動紅蓮<移動神龍<移動竜巻
どこまで安定できるかチャレンジだ。

465俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 16:56:37 ID:wN7TIo.A0
移動昇竜以降が難しすぎワロタ
ってかセビに化けるます^p^

466俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 17:11:29 ID:9.JeUQOs0
ヒント 6大K

467俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 17:28:28 ID:wN7TIo.A0
あらやだ6大Kでも移動するのね
質問ばかりで申し訳ないけど、移動ウルコン系は皆さん使っますか?
自分のじつりきでは使う場面が思い浮かばない

468俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 17:36:32 ID:9.JeUQOs0
移動ウルコンは使う場面ないと思うなー
移動紅蓮ならwikiに書いてあるけど移動ウルコンなんて難易度高いと思うから俺はいらないと思う
できるならそれはそれでいいけどね

469俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 21:58:05 ID:eBNiXVIo0
移動弱昇竜テロが安定しない
ただの弱昇竜になるかレバ中になる

移動中昇竜は出したいときに移動にできるのに

470俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 22:15:52 ID:/JPuDhbU0
絶妙な遅らせタイミングでのコマンド入力をようやく習得したんだがGGEX強すぎワラタ

471俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 01:49:54 ID:f8pdZRJw0
いつかこのスレだったと思うが、「6大Kは6中Kに比べて移動距離が少ない」
ってのを見たんだが、本当なの?

472俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 02:33:30 ID:s5BJ3gdw0
やったらすぐわかるじゃん
中kの半分くらいしか移動せん

473俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 02:38:37 ID:Liir76tY0
ケン使いはアイマス好きな人が多いって聞いたんですけど本当ですか!?

474俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 03:13:04 ID:NNcNZOoc0
コンボ中の移動昇竜安定して出せない。。

475俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 08:24:43 ID:2s3E0RdI0
好きだよ

476俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 12:40:46 ID:Liir76tY0
我那覇ちゃんが一番好きです

477俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 16:28:13 ID:gsaZBTaY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16333646

ドラゴンダンスって今でも初級者相手に猛威ふるうのか?
スパ4無印の弱昇竜強かったらしいけど。

478俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 18:18:35 ID:FznyGqjsO
>>473
エビフライっていったやつにはウルコン叩き込むわ

479俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 01:18:23 ID:Bhbo5Ebk0
いつもレバ中をセビられて反撃されるんですがどうしたら良いですか?
セビを見てからex竜巻?
素人ケンです…

480俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 01:30:36 ID:XghA2EBo0
出してくるだろうなって思われてるタイミングでまんまと出してるからだと思います
いつもなら前中K出してるってタイミングで少し踏み込んで中足(この時点でセビ確認できたならキャンセル竜巻)とか、移動セビステ投げとかしてみたら

481俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 01:33:42 ID:fndpVSao0
EX波動:セビ置くの読んだら
中足→弱昇竜orEX竜巻:コマンドだけ入れて中足セビられたらボタン押して割る
生EX竜巻:セビ見てから余裕でした
前ジャンプして昇竜とか:バクステされて釣られることも
ガードorバクステ:安定
こんな感じじゃない?

482俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 02:31:22 ID:/1.aS8Rk0
やべえ、俺アイマス好きなんだけど・・・マジなのか

483俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 11:24:05 ID:Bhbo5Ebk0
480 481
ありがとうございました!練習します!

484俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 11:44:51 ID:qOkDBSgg0
レバ中フェント移動投げはけっこーエグいと思うの

485俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 21:54:20 ID:BCfx7g6k0
EX竜巻後削りで倒しきれる状況って確定よね・・?

486俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 22:07:35 ID:yjJ3W.jU0
コアコパ×n昇竜のコンボで昇竜カスヒットになった場合メリットとデメリットある?
やっぱちゃんと移動昇竜して根元ヒットの方がいい?

487俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 22:22:35 ID:BCfx7g6k0
カスヒット=フルコンボだドン!

488俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:28:28 ID:WDkOvs2.0
カスヒットからフルコンで負けること多いわ
マジで納得できんわ
屈コパから移動昇竜とか猶予0Fじゃね?失敗するデメリットのほうが大きいわ

489俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:37:15 ID:jBhfSqk.0
屈コパからの移動昇竜は猶予1F

490俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:44:12 ID:CaOKGMB20
コパコパから移動昇竜できないならケンためた方がいいってレベルで基本だと思う
多少難しいのは事実だけど、出来ないままだと壁あるでしょ

491俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:44:45 ID:WDkOvs2.0
でも前中kは先行入力できないしやる価値ないよね

492俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:47:51 ID:WDkOvs2.0
実際屈コパから移動昇竜やってる奴っている?
立ちコパならEX竜巻でいいし必須てわけでもなくね?

493俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:52:58 ID:lxJNeLPA0
ケン使いの皆さん教えてください。
今日は2キャラにフルボッコにされました。

1キャラ目はサガット。
立ち回りでは優位にたってんだけども
ガード後の読み合いで負けてしまいます。
ニーガード後、アパカセビダ後、起き上がりJ小Kガード後
それぞれ投げかアパカの読み合いでアパカ食らってワロスまで。
正直ワロエナイ・・・
ここの読み合いというか何をするのが正解なのか
ちょっと頭が沸騰しすぎてアイデア出ません。

2キャラ目はベガ。
あいつさがりながら延々とけん制をチクチクチクチクチクチクチクチク・・・
甘えた波動はセビダから投げ、距離あったらEXダブニー。
ダブニーで固められて勝機が見えないです。
苦し紛れに飛んだって良くてふみふみ、
最悪J中Pからウルコンまで持ってかれる・・・・
けん制合戦は何すればいいの??
動画探してもワンチャンものにしてる動画ばかりで仕事してるっって動画ががが・・・
やっぱり頭が沸騰中っす。

助けて・・・

494俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:55:37 ID:BCfx7g6k0
エンバトでPP2000のケンはどの状況でも昇竜〆の時は移動昇竜だったなー
カス当たり自体はあまり経験ないけどもしカス当たりした日にはもう目も当てられないので
屈コパ移動昇竜練習しよか

495俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 00:18:39 ID:eFqEq5ZU0
>>493
とりあえず相手が最速投げと最速アパカしかしないならしゃがグラが安定です
ベガに関しては過去ログに基本的な対策が書いてあるので検索推奨

あとは動画見てがんばってください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16472172
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17177857

496俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 00:19:33 ID:nXYdhMF60
ニーは立ちガードしてる?
してないならなるべく立つように心がける。
あとそのサガットひどいと思う
ガード後の読み合で投げかアパカて...たまにEX昇竜でお仕置きしてあげなさい
お仕置きしないとずっとその2択だけでやられちゃうよ

ベガ戦はー相手がセビしそうなとこに中足置いてEX竜巻入れ込みとかがいいかと。
起き技はダブニーとほとんど相打ちになるけど立中Pとかがいいかと。
とにかく持続長いの使っていけばいいんじゃね?
あ、あと垂直もいいぞ。
でもやりすぎると立ち大Kで落とされるけどね。
波動に関しては俺玉うち下手だからわからん。すまん。
でもEXダブニーきそうな距離くらい大体わかるだろ?
そのあたり自分で距離考えて撃てばいいかと
ダブニー固めはもうぱなすしかないんじゃないかなーと俺は思ってる。
そうでもやんないと抜け出せないし、飛んでも立ち大Kで落とされる
うん、思い切ってパナそうぜ!!!!!

あくまで俺自身の体験を元にした対策だからあまり信用するなよ
自分用の対策作成のためのちょっとした参考程度に受け止めてもらえればありがたい

497俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 01:03:51 ID:ZLTl1dP.0
>>492
ももちも吉ケンもマイケルたんもトップ層は全員やってんだろ
やらなきゃ絶対上いけないよ

498俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 04:43:09 ID:AmNrAcZM0
>>497さんはやってるの?

499俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 07:12:49 ID:4oyPwm06O
>>492
しゃがみ食らいの時は立ちコパ機能しないキャラがいるのと
そもそも竜巻締め出来ない
桜とか判定おかしくて竜巻スカるのがいる
さらに竜巻ではゲージ必要になることが多いし
竜巻後の状況悪い。有利不利じゃなく。

安定するなら昇龍のがいいよ
俺は桜のために練習したわ
相手のコンボイライラするし、攻め継続出来るならそっち選ぶでしょ

500俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 11:26:19 ID:UxMYX24AO
>>493

アパカセビキャンやニーガード時に投げとアパカの2択をかけてくるなら遅らせ立ち投げが有効
最速アパカならガードして、投げならグラップする
相手が遅らせアパカしてきたら負けるけど、たいていその状況だと最速で打ってくる事が多いので、遅らせ立ちグラを意識してやってみましょう

ベガに関しては地上戦で勝つのは厳しいと思います
牽制は立ち中Pや立ちコパ、屈中Pを要所要所で置く
端に追いつめられたら地獄が待ってるけど、自分は一点読みでセビ前ステなんかも使います(J防止の立ち大K読みのセビ前ダッシュ)
ニー連続で固めて来たらある程度我慢してガード
様子を伺ってここだ!って時に空中ずらしEX竜巻で逃げましょう

お困りのアドバイスについてはこんなとこですかね
頑張って下さい

501俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 12:41:23 ID:ZtuvbLEk0
>>493
2ゲージを盾にガンガン逆択かけてくるようなら、安定は遅らせグラだけど
同じ人と連戦してるようなら、どこかでEX昇竜パナしてあげて、サガットを暴れにくくさせるのもありかと

ワロスに困ってるなら、どのキャラでも同じかもしれないけど、その時その時の状況で一番貰っちゃいけないのを考えるといいかもね

ベガに関しては・・・自分も苦手だわ。というか溜めキャラ全般に苦手意識がある・・・
垂直が噛み合えばラッキーで、あとは遠中Pとかな。
まあずっと中距離で牽制合戦してても、だいたいジリ貧でケン側はいいこと少ないんで
その動画みたいにワンチャンで殺しきるのは必要だと思う

502俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 12:52:57 ID:mnHFN5UU0
後ろ歩きが早く優秀な牽制持ってるとかなり面倒になるね。
ベガもバソもセスもバルもリードされて逃げだしたらまあ面倒。

503俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 19:41:01 ID:FlvsRdsE0
ケンがタメキャラに相性悪いのは基本足速い奴が多くてケンが追いつけずに起き技に引っかかったりするからだよね
ベガの場合追い詰めてもEXサイコで楽々脱出だしバルログもバルセロナや三角飛びで逃げられるし

504俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 19:49:55 ID:I8l.AZkY0
寄ってきてくれない相手がめんどくさすぎるってのは本当に感じる

505俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 21:58:22 ID:ZLTl1dP.0
弱昇竜と空中竜巻あるんだから、煽れる方のキャラじゃんこのキャラ
相手が攻めないからってこっちも無理に攻める必要ないんやで
ココらへんの我慢比べも上手さのうちだよ

506俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 22:18:22 ID:ys6l5KUA0
逃げられると一番だるいのはリュウ。
他のキャラならガンガン攻められるけど、
逃げリュウの怠さと面倒臭さは全一(全キャラ中一番)
バルログはEX竜巻パなせばいいし、
ベガも玉持ってないから誘えばいいし、
玉もちで逃げのサガットはじわじわ攻めればいいし。
逃げリュウはさすがの俺も台パンしたくなるかヤル気失せる。

507俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 22:26:15 ID:5LswBCBg0
バルベガは五分れてるなぁ。ガイルが一番苦戦してる。

508俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 23:21:07 ID:ZLTl1dP.0
>>506
リュウ側の対策がケンには付き合わないで下がることだよ
上手い奴は全員下がるから、それが嫌ならキャラ変えろよ

509俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 03:35:01 ID:X2IpQVMk0
ケン側の対策がさしあいってwikiあるよな
無理じゃんw
ガイルは屈大P対空の判定が弱い?からめくり大竜巻で強引に攻めることできるが
リュウの屈大パンは一方的に負けるからなぁ
さくらみたいに下に判定強いジャンプ攻撃あれば面白くなるのに

510俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 08:20:03 ID:vRmYQzW.0
一方的に勝てないとクソゲーって言うタイプの子がいるのかな
リュウ戦なんか有利なのに何が不満なのやら…

511俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 08:33:19 ID:dLIDlJwc0
有利はねーよ

512俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 08:36:00 ID:bF44C.yE0
>>508
>>510
脳内補完しすぎだよ
妄想は程ほどに・・・

>>509
窟大Pはリュウ、豪鬼、ケン、ガイルが鉄壁な印象。
昇竜かサマソならめくり竜巻が通るけど窟大Pは無理な気がする。
飛び込みたいなら竜巻で昇竜かサマソをめくった後に次は前落ち大Pに賭けるとかで。
窟大P対空オンリーな相手なら飛べない。

513俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 09:12:39 ID:E8BVw5Z20
ケンリュウがケン有利ってスト4から今まででAEだけだろ

514俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 09:26:39 ID:vfscz62E0
次のバージョンで五分になるかも!

515俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 17:24:42 ID:b0f7QIOo0
いまでも限りなく5分だと思うけど。
有利は無いかなとは思うが。

516俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 17:39:58 ID:VWiFMmAk0
リュウは最弱キャラで誰相手にしても不利なキャラだってことでもう終わりにしろこの話

517俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 18:06:31 ID:qsgVtu.w0
リュウケンは五分でしょ
ただこっちの方が少し難しいことを要求されるってだけだよ

518俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:06:31 ID:X2IpQVMk0
難しいことkwsk

519俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:07:34 ID:vfscz62E0
今度の調整でEX波動が強制ダウン

にはならねーか

520俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 23:03:27 ID:bF44C.yE0
EX波動後に近ければ窟中足竜巻(EX限定でも)竜巻とか出来たら格好いい

521俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:03:40 ID:oPAUNSe20
大足〆復活してくれればいいなあ

522俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:35:12 ID:10MM/KHM0
確かにダウンとれる方法が何か追加されるとうれしいな

523俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 05:53:51 ID:Yfkcjqt.0
むしろすべてクイック取れる仕様のほうがケンはうれしい

524俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 06:11:20 ID:CNBZpQss0
Q 大昇竜セビキャンからの神龍拳がフルヒットしたりしなかったりするのですが?
A 大昇竜がカウンターヒットか空中ヒットの場合のみセビキャンから神龍拳がフルヒットします。


セビに当たったらCHなのにフルヒットしなくね?
一段目セビで浮き上がる状況ならフル入るって覚えてるけど性格には違うんか?

525俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 07:41:59 ID:wnerTVlYO
俺にはなにいってんのかわからん
他のやつ教えてやって

526俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 08:44:33 ID:C7NmFATM0
1段目セビられて2段目がカウンターで当たった場合の事を言ってるんだろ

527俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 08:49:52 ID:vnRBx9sI0
セビキャンでセビあたったらとか
書いてないじゃん

とりあえずスパ4の勉強より
日本語の勉強から
はじめよっか君

528俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 08:51:18 ID:CNBZpQss0
>>526
ゴメンそれが言いたかったわ

529俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 11:24:02 ID:.em8/TqA0
ついこないだ友人と対戦してて、起き攻めの択と移動投げとグラ潰しの択を積極的に出して勝負してたら、
「お前はただのジャンケンマンだ、そんな攻めをしてたら成長しない」と言われました。
これを機会に立ち回りを見直そうとは思うのですが、ぶっちゃけ格下に言われたので今ひとつ納得いきません。

ケンの強みって多彩な起き攻め、移動投げ(その他移動系)を前面に出さずに勝つってどんな立ち回りになるのでしょうか?
対戦するキャラや状況にもよるだろうけども、立ち回りで注意する所があれば是非ご教授願います。
当方箱PP2800です。

530俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 11:28:23 ID:DmVHyBsM0
そのジャンケンに勝てなくて悔しかったんじゃねその友人
ケンはそのジャンケンでやっていかないとやれない気がする

531俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 11:43:42 ID:h/Kj5KOk0
大足締めはいらんけど大足の発生ははやくして欲しい。
あと屈中Pヒットで+5とかにして欲しいわ。

532俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 12:05:30 ID:3/ft2sUI0
まー、くやしいだけだろww
そもそも格下にいわれる筋合い
ないよな。

しいていうなら、遅らせ投げとか
歩きコパグラ潰し、暴れつぶしとか
できたらいいけど、

遅らせ投げを抜けてくる相手に遅らせグラ潰しとか、



533俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 12:36:24 ID:Yfkcjqt.0
>>531
お前の希望どっちも大足締めにつながるだろw

遅らせ投げって結構リスクたかくね?
ぶっぱ恐れてよく使ってたが垂直からフルコンで大逆転とかマジなける

534俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 13:35:57 ID:XGVsHPb.0
流石に垂直でフルコン食らうのはやりすぎなだけじゃね?

535俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 15:04:39 ID:LK3.QoaA0
垂直に昇竜出せたらまじでつよいよなーって毎日妄想してます
有難う御座いました

536俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 11:07:20 ID:Nr3PcqD60
大足〆はやり過ぎ感あったから別の部分で強化欲しいな。
まあシステムで起き攻め弱体化するなら大足〆復活もいいと思うけど。

537俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 13:14:35 ID:3l0bxPMU0
>>520
これいいじゃん
波動も竜巻もダウンしない上にコンボにもならないから、こういう華麗な連携が欲しい

538俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 14:05:53 ID:LKwPNNBs0
中段技当てたら+3Fとかにしてほしいわ

539俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 17:23:16 ID:UQP./xyc0
確かにEX波動ヒット時の有料フレ5Fぐらいあったら面白いね。

540俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 17:24:40 ID:dIrQmf7Q0
お金払ってまで友達作りたくないな

541俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 17:58:45 ID:JuvsP2eIO
タゲコンがダウン技にしてほしい
つかタゲコン使う必要あんのか?

542俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 18:23:31 ID:L7921702O
今さらなにがいい何がほしいとか無駄だろ

もういっそお前らのつかうケンのコパダメージ1000になっちゃえ!

543俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 19:34:31 ID:U0Nx2jNw0
それいいな

544俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 23:17:32 ID:ZUhG2Azs0
>>542
コパ一発でKOとかちょっと見てみたい気もする

545俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 23:40:05 ID:F2phFclc0
発生120F

546俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 00:55:10 ID:VR1lDbqY0
小学生の会話みたいになっててわろた

547俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 01:01:08 ID:uDzZgieU0
どーん俺のコパンでお前死亡
カキーン俺の無敵バリアで跳ね返しましたー

548俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 01:07:45 ID:bWJb2.Zg0
つまり指先ひとつでダウンさーってことか
名前もケンだしちょうどいいな

549俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 01:19:30 ID:VbfXHeZQ0
なんか伸びてると思ったらお前ら...

550俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 08:27:27 ID:o3uh6JRg0
RyuはShock!

551俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 08:59:42 ID:uolC5cTE0
これまでリュウ使ってたけど、
波動打つの嫌いで(リスクが高いから)、できるだけ打たないスタイルでやってきたんだけど
それならケンの方がいいじゃん、合ってるとふと気付きました。
これからよろしゅう

552俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 09:00:29 ID:MIHHFpDs0
しかしケンの波動硬直に嫌気がさす>>551なのであった

553俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 10:11:30 ID:uolC5cTE0
どうせほぼ打たないから大丈夫だよw

554俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 15:15:43 ID:gAQJY3ic0
弾はともかく足の遅さには違和感あるんじゃないか?
このキャラ使ってると歩きの大切さがよく分かる

555俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 16:43:49 ID:MIHHFpDs0
移動セビ移動投げの速さは好きよ

556俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 16:50:20 ID:sdSLC4V.0
でも強いケンって絶妙ないい波動をしっかりうってるイメージ。
最近は中距離の波動のうちかたに結構気つかってる。
ケンはどうせ波動弱いからうってこないだろーと近づいてきたところに撃つんかい!と絶妙な波動をうつ。
結構大事かな、と。いぶき戦とか特に

557俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:35:37 ID:lZ76.tNA0
弱波動の弾速だけはケンの方がいいな。

558俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:49:08 ID:Y3GkWP9.0
弾速でいうならEXもいいぞ!
発生のせいかダウンのせいか灼熱のが遥かに速く感じるが。

559俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 18:53:53 ID:E8EKa.UY0
逃げサガットとかどうしようもねえからな
歩き遅いわ弾透かしはねえわ弾打ち合っても負けるわで
捨てゲーするよそりゃ

560俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 19:06:26 ID:sK3KArR60
>>557
ぶにぶにぼよよーんて感じであのゆっくり加減が可愛いよね。

561俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 19:25:24 ID:VomcviuY0
スライムでも撃ってんのかw

562俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 22:36:51 ID:VR1lDbqY0
どうしよう、これから弱波動がかわいく見えちゃう

563俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 12:05:42 ID:iIQUXV6M0
>>559
レベルの低さが窺える

564俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 12:32:54 ID:QOhI5uLM0
レベルの高い方がいらっしゃいましたw

565俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 13:13:19 ID:jXjBOGDA0
前中Kってカウンターヒットで+4であってますか?

566俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 13:21:21 ID:JVo2T8QE0
あってるよ

567俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 13:29:45 ID:577nEGPkO
ケンってやたらとEX弾打たれてボコられてるよな

568俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 13:41:37 ID:eaYybPSI0
前中Kとセビステで足の遅さをカバーしてる部分があるからな。
一気に詰めようとして当たるのはよくあるパターン。
相手からすれば当たんなくても抑止力になるし多用され易いのかもな。
ケンは我慢とラッシュのメリハリが大事。

569俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 14:50:31 ID:xPDPEP.c0
ここは我慢だ。固めを凌いで仕切り直し!

うわ飛んできた!落とせなかったのは痛いけどまだまだっ!

結局押されて画面端きちゃったか・・まあゲージ2本あるし暴れてみるか

ま、暴れもガードされる罠・・画面端継続か・・

K.O

この流れはハゲる

570俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 16:59:51 ID:Akajid760
ハゲる!飛びは自己責任だけど、中足レベルにさし返しできるの前提の
キャラ議論もハゲる。みんなよく竜に五分とか思えるなぁ。反応ない人間には
竜とか剛剣とか詰みに近い。

571俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 17:21:56 ID:tHywgsQE0
そこで地上EX竜巻ですよ。困ったらEX竜巻。
壁背負いじゃなくても中距離から意外とよく当たる。
反応してセビる癖のある人が多くてアーマーブレイクで捗る。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 18:00:23 ID:xPDPEP.c0
さーて今日も中足波動セビダ近大Kでウルコンミスっていく仕事がはじまるお

573俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 18:28:42 ID:eaYybPSI0
俺は中足波動セビダ棒立ち派

574俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 19:28:31 ID:atVzJZQY0
EX竜巻ぶっぱへらないんだもん

575俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 20:06:13 ID:k1mMSIaQ0
ちょっとリュウ使ってたらあいつ弱竜巻のスタン値200あるんだな
画面端の小技大パン竜巻昇竜とかいうローリスク行動で恐ろしいスタン値稼げる
ケンは膝入らないと竜巻のスタン値ダメージ共に高くないのもあれだよな

576俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 20:57:17 ID:QOhI5uLM0
おいおいリュウは最弱で全キャラに不利がつくんだからそんなこというなよ

577俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:02:20 ID:CcoM62DI0
>>570
とりあえず「反応で差し返す」って考えは今日限り忘れた方がいいよ。
反応で差替えせるのは一部の状況だけ。
逆に勘せ差し返しを高確率で成功させる状況の法が多い。

差しこみ、差し返しは下準備となる予備動作が必要。
振られた技、振らせた技、差し返しできるのは後者だけだと考えていい。

とっても簡単かつ基本的な動作を書いてみる。
1.リュウに向かって歩く
2.リュウの中足がギリギリ届かないところで止まってしゃがみガード
3.ガードしながら少し遅らせて(←重要)大足を振る
※ガードしながら出すのは、リュウの中足が届いてしまった時は自動的にガードするから

これをリュウ側の視点から見ると、
1)ケンがズカズカと歩いてきた
2)もうがまんできない、中足振って追い返す、あれ?届かない
3)大足で差し返されたw
続く

578俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:07:28 ID:CcoM62DI0
続き

もちろん相手は置物じゃないので動くからこんな簡単じゃない。
こちらが間合いに入って大足を振る少し前にリュウが後ろ歩きをすると、
逆にこちらの大足が空振りして差し返される。
差し合いの基本、そこから発展したキャラ対の基本はこういうセオリーの複合体だと考えていい。

「歩く」という行為は差し合いで技を振らせる上で、最も簡単かつ重要な行動。
残念なことにケンはこの歩きが遅い。全キャラ中25位。
差し合いができるキャラではあるんだけど、足の遅さ故に
立ち回りから歩くだけで攻撃を釣るのが難しいキャラだったりする。
差し返し中足から波動は連続ヒットを見込みにくいので、
中足で差し替えしたところでどうなるキャラでもない。

その代わりケンは6中Kがある。
それがヒットしたあと、ガードしたあと、空振りした後の距離と状況を把握した上で、
相手に技を振らせて差し合いを有利に進めたいところ。

荒らすにしても接近するにしても、ダウンを奪うにしても地上戦は大事。
じゃあ具体的にどうするのか?って書こうと思ったけど、
長くなりそうだし、既にかなり長いのでやめとく。

579俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:10:09 ID:60rqc/mA0
長くなってもいいからぜひ聞きたいんだが

580俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:18:05 ID:thySTALg0
リュウの中足に対してこれだけ頭使うケン

581俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:20:52 ID:GmYHXPYA0
聞きたいか??
なんつーか普通すぎて聞く必要があまり・・・・

582俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:39:53 ID:Wvje6bpQ0
初級者だから聞きたい

583俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 21:42:56 ID:s430gzco0
ケンの地上戦って何を中心に組み立てたらいいですか?

584俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:00:36 ID:GmYHXPYA0
そうか、すまん。
初級者がいるかもしれないってのを失念してた。

だが、初級者さんとかはログとかwikiとか一通り目を通して
それを実践してみてからのほうがいいとおもうよ。

リュウが苦手なら何度も何度も負けて
何で負けてるのか考えてみるとか。

要するに>>2

585俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:06:28 ID:Wvje6bpQ0
ログは全然観てないからこれからみてみるよ
このスレはざーっと読んだけど、コパコパから移動昇竜の練習しないといけないのは分かった


対リュウ戦績は、友達がリュウ使いなのもあって好調なんだけど
せっかくだから聞いてみたかったんだよね

PP3000くらいで、差し返しとか意識したことがなかったし・・・

586俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 22:08:17 ID:qYMufCMI0
画面端前投げ→めくり小竜巻→しゃがみ大p→ex竜巻で
竜巻が根元からフルヒットするのは既出?

587俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 23:09:57 ID:zNBn5Tv60
>>583
前中K。
リュウと中足合戦しちゃだめ。
波動合戦しちゃだめ。
前中Kを軸に歩く、止まる、下がらせる、が基本。

588俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 00:59:13 ID:fIiOW8U6O
ケン使い始めたけど屈中P前中K遠立大Kカウンター確認からの昇竜が気持ちいい。前中KCHからは屈弱K昇竜が良い感じ。遠立大Kはあまり使ってないけど有効なキャラとかいるけ?

589俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 02:51:22 ID:3BiRmpr20
>>588
遠大Kは食らい判定があとから前にでるので置き技で6中K潰そうと
必死になってる相手にたまに振ると、
接近したら立ち弱Kで中足大足を潰し、立ちコパで6中Kを潰そうとするサガット。
セビ置かれるとお通夜、空振りしたら余裕で差し返されるので、
あくまで6中Kを振りやすくするためのオプション程度の考えで良いと思う。

590俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 02:52:11 ID:3BiRmpr20
なんかおかしかった、書きなおさせてw

遠大Kは食らい判定があとから前にでるので置き技で6中K潰そうと
必死になってる相手にたまに振ると、良い感じにささる。
代表格は、接近したら立ち弱Kで中足大足を潰し、立ちコパで6中Kを潰そうとするサガット。
セビ置かれるとお通夜、空振りしたら余裕で差し返されるので、
あくまで6中Kを振りやすくするためのオプション程度の考えで良いと思う。

591俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:17:11 ID:3BiRmpr20
で、大K絡みのグラ潰しからのコンボはロマン。
コアコパガードさせて最速大Kで100点満点のタイミングのグラ潰しになるんだけど
相手がグラ下手くそ速いと潰されるし、暴れにもまけるし、投げにも負けるあたりがロマン。

ちょうどいい狙いどころは、コアコパをガードさせてから移動投げが届く間合いで、近い大Kにならない間合い。
コアコパ大昇竜締めの後に前ステすると丁度いい間合い。
(移動昇竜〆は密着しすぎて近大Kに化けるので調整が必要)
ここは、大KCHから移動昇竜じゃなくてもつながるので辻も使えて簡単。
ダメージは303。

592俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:26:07 ID:3BiRmpr20
最後に端で大Kブンブンから超絶ダメージコンボ。
端に追い詰めると中足波動がしっかり届くので、大KCH後のダメージがアホみたいに跳ね上がる。

【2ゲージ】大K(CH)>中足>波動>セビステ>2大P(TC)>大昇竜(425ダメージ)
【2ゲージ】大K(CH)>中足>波動>セビステ>紅蓮(564ダメージ)
【3ゲージ】大K(CH)>中足>EX波動>セビステ>神竜ロック(595〜600ダメージ)
【4ゲージ】大K(CH)>裂破>神竜(709ダメージ)

神竜〆は体の幅が広いキャラ(アベルとか)には遠目じゃないと入りにくいけど、
大半のキャラは遠大K(CH)の後に中足さえ届けば間違い無く入るので
グラ潰しじゃなくて、歩いて投げると見せかけて大Kを置く感じでもOK。

いずれもウルコン絡みのダメージはリベンジゲージがフルの時。
ゴウキとかセスに対して地獄車のあとに仕掛けて通ると即死するから脳汁でるよw
そんじゃ、端に追い詰めて大Kブンブンしてみてね!

593俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:29:17 ID:3BiRmpr20
ごめん、余裕で近大K入るわ。
【2ゲージ】大K(CH)>中足>波動>セビステ>近大K>大昇竜(432ダメージ)

594俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:30:51 ID:9v5BPNMY0
>>577を参考にさっきリュウと戦ったら、今まで意識した差し返しなんて決めれた事無かったのに
何度か中足に大足を差し返せました。感動しましたw

595俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 09:36:53 ID:091LuhPE0
フェイロンやら春麗はまじで地上戦がお通夜状態なんですがどうしましょうね^p^・・

596俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 09:40:44 ID:owCztkfIO
リュウ戦刺し返しの基本

前蹴り先端をガードさせる気で打つ

前蹴りはガードされて−2なので、それを理解してるリュウは結構な確率で最速中足を出してくる

ここでリュウ側に中足を出させたらケン側は後ろにちょい歩いて立ち遠大Kを振ると良い感じにリュウの中足に刺し返せる

他にも前蹴り先端当て→リュウが中足or大足を振る→ケン側は立ち弱Kですかして刺し返しなんてのもある

ただし多様すると遠大Kのタイミングや立ち弱Kの段階でセビを置かれたりするので、リュウ側がセビを使ってきたら前蹴り先端→かかとフェイント→移動投げなどで黙らせるのも有効

かかとフェイントなしで直移動投げでも良いかも知れない

まだ色々あるけど長くなりすぎたのでこの辺りにしておきます

長文失礼しました

597俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 10:00:23 ID:9ndQJMws0
さし返し練習するならリュウ豪気つかったほうがよくね?
ケンの大足遅すぎだし歩きもおそい
上手い人って波動でさし返ししてくるよな
このゲームセビのリターン大きすぎて調子に乗ってるとバチコーンからウルコンもらって泣く

598俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 12:18:42 ID:r5swmNM20
さすがに波動は発生遅いし、置きじゃない?
相手の通常技のちょい外で置くのが上手いからそう見えるのかな

599俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 18:39:04 ID:eDy1dgkQO
キャラ対策の流れはアップデートされてからやりたいかなぁ

今やるのもったいない

600俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 19:04:27 ID:4Fdm78Ak0
結局調整版はいつ位になるのかな?

601俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 19:26:45 ID:2DZ0unig0
>>599
どうせケンなんて大して変わらないだろ

602俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:10:42 ID:PYLXFx0w0
相手が変わりゃキャラ対も変わるんだよw

603俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:12:01 ID:2DZ0unig0
それもキャラ対が変わるほどやること変わるキャラなんてほとんどいないだろ

604俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:18:40 ID:PYLXFx0w0
どのレベルの対策かによるだろうな。
セットプレイ暗記レベルまで行くと1Fの変化で覚えたこと無駄になるかもしれんしな。

605俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:26:16 ID:MLkR8bRc0
俺も最近ケン始めたけど前蹴りの後すぐ昇竜で崩しに行くとガードされてセビダしてゲージ二本消費するのが馬鹿らしく思える。前蹴りのあとは少し後ろ下がって様子見て移動投げとかしてるけどもっとオラオラ攻めたほうがいいのだろうか。あとめくりEX竜巻やジャンプ小、中Kでの起き攻めは練習した方がいいのかな?安定しないから普通に地上からの起き攻めしてる。将来的にはどちらの方が安定して勝てますかね。差し合いして移動投げで択ってしっかり対空して密着時にピンチなったら強昇竜セビダとかしてる。将来的に見てどちらが上手くなりますか?プレイスタイルに迷ってます。

606俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:42:19 ID:B/EkNdFQ0
前中Kヒット、もしくはガード後にすぐ小技とかで暴れる奴相手なら昇竜で崩しにいっていいと思う
最初は様子見して判断
てか前中K後の択だいたい合ってるかと
後ろ下がって様子見とか
相手の動きが鈍いならオラオラやっていいと思うよ

ジャンプからの起き攻めは覚えた方がいいよ
それで相手の昇竜釣ったりできるし当たったらおいしい、ガードされたらそこからまた択かけれるしね

プレイスタイルは自分で見つけたほうがいいかと。
これに関しては俺はあまりアドバイスできないかなー
俺下手だしwww
マスター以上の人にアドバイスしてもらうといいよ

607俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 23:17:44 ID:9ndQJMws0
PP2500だけど普通はHIT時、移動投げor中足で拓る
ガード時は手を出さない

昇竜釣る起き攻めって
投げ→ちょい後ろ下がりJ大Pだよな
これって遅らせ昇竜滅くらう危険あるしどうなんだ
昇竜釣っても中足EX竜巻は安い気が
リュウに対して起き攻めなにがええん?

608俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 23:43:15 ID:E4AJom7U0
>>605
将来的に見てどちらもできるのが上手くなります。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 23:46:12 ID:DNsI..L20
>>605
安定して勝ちたいならリュウ使うべき。近距離戦に特化したケンで安定して勝ちたいならできる事は全部覚えないと。
例えばリュウ相手に安定した起き攻めがないことぐらいわかってるでしょ?
でもそこを逆手に取って、詐欺飛びのタイミングですかしジャンプから昇龍誘ってガードしたりして相手側にも安定した切り替えしができないことを意識させないとめくり竜巻だって通りにくい。
ガイルに安定した起き攻めなら、めくり攻撃で安定だけどね。

差し合いを覚えてもリュウや豪鬼に有利が付くわけではないが、差し合いすらできないと相手に簡単に間合いに入られて終わる。だから、差し合いが必要。
6中Kで触れに行くにしても605の書き込みの内容だと先端距離で触れるんじゃなくて、めり込んでるよね?自分から相手に触れにいって不利F背負ってるんだから昇龍も後退で様子見も両方とも必要。
だから出来ることをやってみようよ。
なんか偉そうで理解しにくい書き込みになって申し訳ない。

610俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 01:41:23 ID:vC5H7N7.0
>>605です。リュウはメインだったのですが後ろに下がりながら攻めてくる
相手に対応するスタイルが卑怯ではないけどつまらないと感じ、前に出る
ことにリターンがあるケンにキャラ変えしました。
たくさんのアドバイスありがとう。上にもあるけど昇竜持ちに対しての安定
した起き攻めは不可能ぽいですね。画面端ならありそうだけど。
前中kの読み合いは上手い人に教えてもらいました。ヒットかガードで言えば
ヒットしたほうがいいけどガードされてもケンの移動投げの間合いに入れば
リターンはあると思います。移動昇竜もありますしこちらが有利かと。
堅実な感じとオラオラ系を使い分けて頑張ります。
本当に長文失礼しました。

611俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 02:16:20 ID:li/m.1Zo0
ケン楽しいぃぃいぃいいいいい

そして最近のケンスレあちいいぃい

612俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 05:37:31 ID:s9u34Et.0
このキャラって他のキャラより自虐するほどポテンシャル低くない所がいいよな
めちゃくちゃ強いキャラだと思うわ

613俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 06:44:49 ID:mR/u.sBc0
>>609
知識足りてないよ
J弱Kならほぼミスらないレベルで昇竜すかしつつ裏表択れるし・・・

ケンだろうがリュウだろうが覚えること全部覚えないと勝てないし、君は全然覚えてないね
ケンも近距離特化って言うほど中間距離弱くないでしょ
フェイロンですら前中K警戒して間合い外陣取るくらいだし

614俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 08:10:21 ID:bT.E/4EMO
煽って終わりより知識足りなくても教えてくれるほうを支持するがね。


リュウはみんな通った道だからログあさりすればかなりある

中足は移動セビ即解放でさわりにいく。キャンセル波動だったらCHするとか
ログ一回見てから質問したらいい

615俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 09:33:05 ID:uy9pe9460
>>613
J弱Kでもリバサ、遅らせ昇竜に負ける時ないか?
あと連ガにならんからこすられる危険もある

616609:2013/05/31(金) 10:10:35 ID:JldBSiuE0
ご指摘ありがとう。たしかに僕もまだまだだとは思う。
出来ればあなたの知識を605に教えてあげて!

617俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 10:36:57 ID:efaRhcnk0
リュウに強昇竜からのJ小Kは屈大P余裕でまにあうで・・・

リュウ投げたら、
ちょい下がり立ち中P前J強Pで
めくれる上にリバサ昇竜すかし、
遅らせ昇竜はかなりムズいからよくしゃがみで喰らってくれる。
オススメよ!(o´∀`)b

イライザより

618俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 10:46:05 ID:Ls5cPG4gO
イライザ最強なんだが?

619俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 11:20:20 ID:muNT5GAw0
イライザさんさすがっす!
体力で大きくリードできたら甘い飛びだけ落として割とガン待ちになるけどこれでいいのよね
まじ糞ツマンネーとかメール来たからビックリして謝罪してしまったけども(´・ω・`)

620俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 12:05:26 ID:FhWRxyEE0
>>617
遠中Pフレーム消費からのJ大Pは、ガー不になるところのフレームくらいまでは、
飛ぶのを遅らせれば遅らせるほどリバサじゃない昇竜が難しくなっていくからなあ。
そこまで飛ぶのが遅すぎると、見てから前ステで余裕で逃げられるんだけどね。

>>619
ケンは一部のキャラ除いて、待ちながら(逃げながら)必死に追いかけてくる相手に
上見ながら50〜60ダメージを単発でチクチク取っていくのは結構得意。
相手が集中切らして雑になったら余計楽。
残念ながら開幕からガン待ちガン逃げ状態続けてるも一回の読み負けやミスから
ダメージレースで負けるキャラでもあるんだけど。
大幅にリード奪ったら堅くいくのもケンの面白さだよ。

621俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 14:25:50 ID:JuBVgHwc0
福岡のタイステチャリティーウメマイケル戦がようつべで上がってたから見たけど最終ラウンド、リュウ端背負っての膝崩れ体力半分くらい(ケン少しリード)ゲージはお互い一本の状況でケンの立大k弱昇龍〆だったんだけど、その後なんか特別なセットプレイとかあったりするの?実況のボンもあれ?って感じだったんだけど。

622俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 14:30:30 ID:5gQZRUNA0
強昇竜〆より弱昇竜〆のあとの起き攻めがしやすいからじゃない?
そのフレーム的にね

623俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 15:25:44 ID:FhWRxyEE0
>>621
大昇竜でダウン取った後の密着距離の関係
・大昇龍〆の後は、前ステコアコパの後の攻撃が遠攻撃に
・移動大昇龍〆の後は前ステコアコパの後の攻撃が近攻撃に(移動投げと択になる相手が嫌な距離)
・相手が端背負っての大昇龍〆は前ステコアコパの後の攻撃は近攻撃に

前ステしたあと密着し過ぎないように歩いて距離調整するのは困難。
そして、相手が端でコアコパガードされた後に、もし近中Pでちゃったら
TCにつないでも波動につないでも、EX波動撃つかセビステしないかぎり、反撃が確定しちゃう。

端で大昇竜で〆ると後ろ歩きしてのコアコパから入る起き攻めは、その後の攻撃がどっちになるか距離調整がシビア。
(バクステで、移動投げと対の遠攻撃のグラ潰しができる面白い距離にもいけるけど)
弱昇竜なら歩ける時間が長い。

蛇足だけど弱昇竜〆からの入れっぱジャンプは相手が受け身をとった場合、
相手キャラによって表落ちの詐欺、準詐欺ができて、同じジャンプから弱竜巻で
裏周りもできるので覚えておいていいかも。

624俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 15:42:10 ID:JuBVgHwc0
>>623
詳しいね!凄い丁寧にありがとう勉強になりました。
>>622もありがとう。

625俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 16:03:58 ID:td.YaF8M0
そういえば昔waoさんが弱昇竜から上いれっぱでヴァイパーの大サンダーを詐欺ってたな

626俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 16:55:31 ID:s/65c7JQ0
>>624
ごめん
(移動投げと択になる相手が嫌な距離)
↑これ移動昇竜〆じゃなくて、移動じゃない大昇竜〆の後の間違いでした。

>>625
一部キャラは端で受け身取らなかった場合やブッパする技によって、
飛び越えちゃう条件とかもあるから注意だなあ。
追い詰めたつもりが自分から端へいくことに

627俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 17:42:44 ID:muNT5GAw0
最近仕込みを勉強してるんだけど、起き攻め時って常に仕込んだ方がリターンが大きい。という理解で良いですか?
バクステ・拒否技性能の良い相手は昇竜やらEX竜巻仕込めば攻め継続or近距離で有利状況になるやん!
と考えたですよ!
ウルコンⅡとか仕込めたら超強くね?ね?

628俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 18:00:30 ID:W7IwpJR20
昇竜仕込めば本田に捗るぞ 大足締めがあれば

629俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 19:43:33 ID:uy9pe9460
仕込みできるとびは昇竜でかえされるんだよな

630俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 20:38:03 ID:mR/u.sBc0
>>629
間違ってるよ
細かい知識はともかく、ガードしながら遅めに大足とかなら余裕で仕込める

631俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:15:29 ID:z04Sb/d60
難しいのはむしろ仕込みが発動しない状況だった場合にいつも通りの行動を継続すること。

632俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 00:45:55 ID:NQ2qRHkQ0
そうなんだよね、仕込みが出なかった事を確認してから、つまり無駄に一拍置いてからコアコパ入力しちゃう俺

633俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 02:03:39 ID:dJVRFtVg0
豪拳に勝てません。
波動をセビステはダメな行動ですか?
歩くしかないのですか?

634俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 02:15:49 ID:j5dZHC.w0
PAしたら近づいてくる

635俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 02:43:29 ID:6FsmiLqI0
>>632
対戦相手のレベルが高くなってくると、
その遅れがいい感じにグラ潰しになったり微遅らせ昇竜ガードできたりするんだけどね。

特にJ大攻撃ガードさせた後なんかは、ヒットストップ長いんだから、
最速で繋がないで、あたってたらコパ、あたってなかったらリターン高いグラ潰し狙ったほうがいいよ。
セットプレーでのJ大Pガードの後なんかはケンのダメージの取りどころ。
連ガでコアコパは勿体無い!

636俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 08:15:41 ID:S8q5z1As0
ケンは移動投げあるから、全然勿体無くないだろ

637俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 14:49:26 ID:av6vRhtc0
>>633
状況の説明もなしに全部察しろってか。

そもそも波動きてんのに歩くしかないとか波動食らうだけじゃん。
捨てゲーするつもりなら正解だろうよ。

638俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 15:04:30 ID:S4L1WG6Q0
>>636
移動投げあるから飛びガードさせてから2回グラ潰し択かけられるのがケン強みだろ
一回目の択の機会を自ら捨てるなよ
ジャンプ攻撃のヒット確認できないなら練習しとけよ

639俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 15:17:49 ID:j5dZHC.w0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20897945
波動をEX竜巻で接近してるのってずらし押しなの?

640俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 15:24:08 ID:6Q6xT75k0
>>633
中距離の弾は基本的に垂直
で、弾が画面上にある間は次の弾が打てないのでちょっと歩いて次の読み合い

641俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 16:17:42 ID:6Q6xT75k0
ってよく見たら豪鬼じゃなくて剛拳じゃねーか
剛拳は過去ログにかなり対策が載ってるよ

642俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 20:16:33 ID:65bo42Jk0
>>639
頂点過ぎてるからずらしじゃないかな
波動見てからみたいだけど、EX竜巻強襲なら無視のがメリット大きいよねたぶん

643俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 04:48:10 ID:Q1KdrXOQ0
初歩的なことで申し訳ないけど
何回やっても、歩き中足波動が中足昇竜に化けます

なんかコツがあるんでしょうか?

644俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 04:53:40 ID:Wg3H.MsQ0
>>643
トレモで自分のコマンド見てみろ

645俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 08:46:21 ID:ptO.LRrY0
N経由するといいよ。

646俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 09:42:41 ID:mBfGbQoc0
>>638
ぶっぱ喰らうのが一番良くないんだから、連ガで間合い離して
移動投げの択に行くのは何ら間違ってないどころかベターな選択肢な事も多いだろ
少しは考えろ

647俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 11:57:55 ID:rwgIX0dsO
中足波動は出来なくてもいいから、大足波動を極めろ

648俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 14:11:42 ID:qxm3zo3g0
>>647
kwsk

649俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 16:10:02 ID:X1zlhfhM0
初めてwiki読んでケンの強い間合い意識してちくちく削ったらpp3500まで上がった
間合いってすんげー大事なのね

650俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 17:01:29 ID:hePh59YA0
大足波動懐かしいな

651俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 18:25:39 ID:tmDjS2UY0
>>646
横から長文レスして申し訳ないけど、自分も初心者の頃は、移動投げあるから距離離したほうがいいと思って、
全部連ガになる感じでジャンプ攻撃からコアコパしてたけど、ケンにありがちな勘違いだって指摘されて改めたよ。
コパン二回以上で距離離したら、バクステ、複合グラ、グラガード昇竜、ジャンプと相手の拒否択増えてくし、
グラのタイミングとるのもジャンプ攻撃ガード直後より大分楽になっちゃう。

発生が遅い無敵技に関しては連続ガード解いたら絶対食らうけど、
発生が3〜5Fくらいのものまではコアコパの入力遅くするだけで、リバサで出されたものはガードできるよ。
ジャンプ強攻撃の後なら、これだけ遅らせてもジャンプ攻撃が当たってたら普通に小足につなげる。
もちろんバクステ狩りも機能する。上手い人が密着からコアとコパでグラ潰しする理由はこれ。
ジャンプ強パンの表当て裏落ちとか、表裏で対応難しいセットプレー沢山あるキャラなんだし、
最速で繋いだらダメな場面も多い。
ジャンプ攻撃の種類や当てる高さで、ジャンプ攻撃直後は相手のフレーム感覚がかなり無茶苦茶になるから、
グラが難しいので、ガードされたあとたったF少し遅らせるだけで、ブッパ警戒しつつ十分グラ潰しとして機能するよ。
逆にコパンとかガードさせるとジャンプ攻撃ガードさせた直後の相手の不安定なフレーム感覚が
いつものタイミングの読みやすいものに戻っちゃう。

長文スマソ

652俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 18:54:55 ID:a1eKPAY60
1フレームって何秒?
ケンのどの技がなんフレームとか書いてあるサイトってあります?

653俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 19:11:58 ID:tmDjS2UY0
>>652
1Fは1/60秒

フレームが載ってるサイトは海外になるけどここが定番
http://www.eventhubs.com/guides/2008/nov/13/ken-frame-data-street-fighter-4/
技名の表記が無茶苦茶なんだけど、雰囲気で解るはず。

他のキャラのものを見たい場合は、
下記のスパ4トップへアクセスして
http://www.eventhubs.com/guides/2008/jul/08/street-fighter-4-strategy-guide-hints-and-tips/
キャラクター名を選んで、キャラ別メニュー(上のタブ)のFrame Dataをクリック

654俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 00:04:55 ID:LnKerPV.0
>>653
ありがとうございます。

655俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 14:26:03 ID:1KVbhg9.0
ケンで全く勝てないワロタ
触った事もないチュンリーで地上戦やってる方が勝てるレベル

656俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 14:30:15 ID:uBRx4viU0
せめて触ってから言えよw

657俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 15:07:54 ID:mI8ylp9E0
他のキャラ触ったら微妙だったけどケンだと小技からのコンボと昇竜だけで結構勝てた
最近使用回数減ったけど

658俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 15:08:47 ID:arNUAemA0
PP3500なのに調子悪いとコパコパ昇竜ミスりまくる
死にたい

659俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 15:31:08 ID:1KVbhg9.0
コパコパ移動昇竜ミスって前中K
移動投げミスって前中K
この辺がイラつくからトレモ籠るます

660俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 15:41:21 ID:usHkMDaU0
>>659
めっちゃある
前中Kがたまにカウンターで刺さって強昇竜おいしいときもある

661俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 19:11:15 ID:i/7waHSc0
詐欺っぽい飛びからのセットプレーをセビバクステで逃げられる時ってどうすりゃいいの?
PP上がるに従ってバクステ性能高いキャラ相手がやりまくるから辛くなってきた
動画で上手い人みてると6中Kでバクステ潰してごっつぁんしてるところよくみるけど実際のところ
・入れ込み6中K
・根性入力で見てからやる
どっちなの?

662俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 19:23:46 ID:gUvNAWoQ0
着地投げとかじゃない?

663俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 19:43:25 ID:1sNszRfQ0
ジャンプ攻撃から決めうちで着地グラ潰し移動大昇竜ヒット確認の選択肢も混ぜればそのうち当たるよ。

664俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:00:55 ID:i/7waHSc0
お二方ありがとう

>>662
そうか着地投げはそういう時につかうのか
バクステ強いキャラ使ったことないから全く考えてなかった

>>663
着地移動昇竜は結構遅らせたほうがいいのかな?
一応準3Fに対して詐欺タイミングで着地すると仮定しての話。
そしてバクステされると1ヒット目セビられて2ヒット目かわされるとかないかな?
ちょっと帰ったらトレモで確認してみよう

665俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:23:17 ID:Mfk.3B.c0
>バクステされると1ヒット目セビられて2ヒット目かわされる

バクステ性能いいキャラなら普通にあるよ
春麗まことヴァイパーは実戦で2段目が当たらないのを確認した

666俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:01:07 ID:QNbH8CAo0
上にあるコアコパ遅らせのグラ潰しむずかしくない?
相手のコアシが刺さること多いんだが

667俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 01:40:39 ID:VWlgzYUk0
ケンの大昇竜は跳ねてバクステするタイプに弱い
いぶきガイあたりのバクステに簡単にすかされる

668俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 11:14:26 ID:v4fu71sg0
>>667
だからガイのバクステに移動昇竜してもカス当たりなのか

669俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 12:10:50 ID:qzi9IWqQ0
起き攻め時にこちらが1〜2F程度不利になるセットプレイはありますか?
赤ジョジョさんがベガの大ニーステステ最速大Pでリバサウルコン対策と遅らせグラ潰しのセットプレイになると言っていました
このような状況をケンでも作りたいのですが、何か実践的なものはありますか?

670俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 12:17:05 ID:3LYhW7x.0
>>666
理由はどれか
・相手のグラが下手
・こちらのグラ潰しのタイミングがバレて、相手が意図的に小足を振って暴れている
・流石に自分が遅らせ過ぎ

暴れてるとか、相手のグラがはやいとかならな
グラ潰しから暴れ潰しにシフトする。
グラ潰しより暴れを潰すほうが簡単だよ。

671俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 12:35:36 ID:5/m.QY160
>>669
前投げセビ1即解放とかそうじゃなかったかな?
リバサウルコン対策とグラ潰しを兼ねるって意味がいまいちよく分からんが。

672俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 12:47:08 ID:EIJITWWc0
作りたいのですが、何か実践的なのないですか?

ん?何だ?この違和感。

673俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 14:57:47 ID:5/m.QY160
そーいうの作るフレーム計算ソフトとかないもんかね。

一応ケンのやつは全技まとめて、フレーム消費用に全体F短い順にソートとかしてるけど技術がなさ過ぎてそこまでしかできない。
本当は消費したいフレーム数や上の質問みたいにこの技でダウン後+何Fとか受身とったら+何Fとか入力すると自動的に必要な技や動作の組み合わせをはじき出すみたいなことやりたいのに。

全キャラ分作れば中級者くらいには売れそうだがカプコンに訴えれたりするんだろうか。

674俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 18:28:34 ID:EIJITWWc0
>>673
基本的に3f,4f,5fを調べればいいだけだから需要が無いのかもね。
でも、あったら助かる人は多いんじゃない?
自分はムックで全キャラ調べたけど…。

675俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 07:21:24 ID:aHM62Bj60
ケン敵に回すと厄介なんだけど使ってみると微妙
動かし方があまり分かってないからだけど

676俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 10:51:30 ID:r8/L0YWc0
ケン初心者なのですがこのキャラは前投げや後ろ投げからのセットプレーなどはあるのでしょうか?できれば画面中央で可能なものがあれば教えてほしいです。微歩き〜ジャンプ弱Kや中K、竜巻などのめくりがあることは知ってはいるのですが上級者には振り向き昇竜やセビダ、リバサダッシュで潜られたりと安定しません。この甘いセットプレーのせいで逆転されたりするとこれも甘えなんだと思い自分の中で封印しました。が、リュウのように使いやすい屈中Pグラ潰しもなく、どうしてもカウンターヒット確認や昇竜セビを盾にした崩しを狙わなければなりません。やりこみが足りないのはわかっているのですが、これらはかなりの練習が必要だったり、ゲージコストが悪いと思います。ここのみなさんはこの考えをどう思いますか?楽に勝ちたいというわけではなく、上級者にも通用する崩しを練習したいと思っています。キャラ毎に切り替えるのがベストだとも思っています。意見が聞けるとありがたいです。

677俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 12:15:48 ID:4sLDpEQUO
>>676

キャラによって有効な起き攻めは変わります

前投げからリュウやケンの昇竜を潰したり、すかしたりする飛び込みは、アドンやユンの昇竜に落とされます(竜巻を混ぜれば落とされにくいのですが、空中食らいで美味しくないです)

セビダで逃げる相手には屈大足を入れ込んで刈り取って黙らせるのもあり(意識してれば見てから大足を出せますが、セビ1解放されるとCHするので気をつけて下さい)

後ろ投げからも色々起き攻めがありますが、とりあえず自分が使ってる簡単な起き攻めを書いておきます

前投げ→後ろちょい歩き→前J弱K(胴着の昇竜を潰したりすかしたりしながら表裏で択をかけられます)

後ろ投げ→前歩き→前J大Por前J弱竜巻(胴着の昇竜をすかしつつ表裏の択をかけられます)

他にもキャラによってすかし下段や、すかし飛び遅らせ投げなども使いますが、基本はこの二つを使っていきます

投げも単調に投げるのではなく、遅らせ投げや最速投げを使ってタイミングを変えましょう

グラ潰しは近立ち中Pからのタゲコンや遠立ち中P、屈中P、立ち中K、近立ち大K、遠立ち大Kなんかを自分は使ってます

タゲコンはヒット確認がしやすい(屈コパ→タゲコンを最速でやると、立ち投げ暴れを潰せます)

遠立ち中PはCH大足がつながる

屈中PはCH確認から移動昇竜がかなりの猶予で入る

立ち中KはCH確認紅蓮が入る(意識してれば超簡単です)

近立ち大KはCHしたら波動セビキャンから神龍が多くのキャラに入ります。CH確認も簡単です(入らないキャラも数キャラいるので調べてみて下さい)

遠大Kに関しては少し前のレスで詳しく書いてくれてる人がいるので参考にしてみて下さい

グラ潰しは対戦相手によって技のチョイスやタイミングを変えなければいけないのでちょっと難しいと思いますが、慣れてくるとCH出まくるので少しずつ覚えていきましょう

長文失礼しました

678俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 14:26:40 ID:qkD.5Hcc0
>>676
ケンは立ち回りで安定するキャラじゃないので、セットプレーでダメージ取らないと勝てなくなるよ。
特に投げのあとのジャンプは封印するんじゃなくて、伸ばさないとだめな部分。
セットプレーに行くのも、他の歪みキャラ程楽じゃない上にループするわけでもないので、
上に行くほど、ここでダメージとれたから勝てたって試合が多くなるキャラだよ。
とりあえず前投げからのセットプレーは表落ち詐欺(準詐欺)、昇竜スカす飛びの2つを覚えればOK。

【前投げからの詐欺・準詐欺】
後ろにあるいて、表にしか見えないところから密着するようなジャンプ。
昇竜を詐欺しつつ、弱竜巻で表裏択をしかけられる。ファジガできるが着地下段混ぜた所で絶対安心対策が消えるよ。
4F詐欺安定は難しいから準詐欺で妥協してもOK。準詐欺着地のあとは遅らせガード投げと遅らせ小足グラで安定行動。
何度か見せて「この飛びは準詐欺だーー!」と思って相手が大人しくなるあたりで表裏択をしかけるつかいかた。
トレモでフェイロンの紫炎(5F)を詐欺る練習してみるといい。
これが5割くらい成功するようになったら同じ飛びで準詐欺にしたら絶対ミスしなくなってるはず。

【前投げから無敵技をスカす飛び】
昇竜スカす飛びはしっかりやればくぐられないし、遅らせ昇竜迎撃も出たら大騒ぎされるレベルで難しい。
基本は後ろ入れっぱから中Pでフレーム消費して飛ぶ。完璧にやったらガー不。セビステ以外でどうしようもなくなる。
弱Kや大Pで飛べば判定がおかしくなってもっとスカりやすくなる。タイミングが良ければ中Kでもスカせる。
大Pは少しミスると空振り裏着地になるので不安定。
ガー不になることからも分かる通り、完璧にやるほど表裏どっちにおちるか自分でも見えなくなる。
なれないうちはやばい解らない、と思ったら弱Kで、意図的に表に落ちたいなら大Pで飛ぶ。
トレモでリュウ相手にJ大Pめくり当てができるタイミングを目安に練習するといい。(←これガーフ)
猶予はおそらく2〜3F。安定は難しいけど、これに近いタイミングで飛んで弱Kしてればまず落とされない。
落とされる昇竜系の技は、アドンの大EXライジングジャガー、ユンのEX以外の二翔脚あたり。
落とされるものには詐欺、準詐欺で対応すること。

679俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 14:41:21 ID:B8BcCJqg0
>>677-678
くっそ参考になる

680俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 16:07:06 ID:R/TmRQX60
セットプレイって超大事
このスレで勉強になりますた!
トレモが捗るわっ

681俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 21:11:12 ID:ydLqdSFQ0
トレモだとレコーディングで受け側にせんといけんよな
起き上がりリバサ昇竜とか設定できればいいんだけど

682俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 21:17:31 ID:e7DKA5O60
アプデでトレモのBOTの行動が指定できるようになったらいいね
もう遅いけど

683俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 04:31:19 ID:/Ka93E3EO
ケンってコアコパ当てて移動投げかグラ潰しかって選択多いけど、コアガードした時点でバクステ擦られると終わらない?
どうやってリスク与えてる?
移動投げをバクステされて硬直に大足刺されたりしてムカつく。特にリュウ

684俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 07:02:22 ID:3B.N2btI0
>>676です。>>677-678の方、詳しく教えてくれて本当にありがとうございます。
練習の仕方まで書いてくれるなんて親切すぎる。トレモで習得してみようと思います。

685俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 07:08:24 ID:7JCS15x.O
なにいってんだお前?
バクステ狩りも選択肢にいれとけよ
バクステすれば終わりになる戦いかたしてるだけじゃん

686俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 09:53:41 ID:HqIvwcD.0
>>683
素直な回答はコアコアコパとかコパコア使うとかかなー

687俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 10:56:58 ID:.vglCO4A0
>>683
バクステに移動昇竜が空中ヒットで美味しいです

688俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 18:20:23 ID:GDypdYkw0
>>683
ガード硬直明けのバクステは、基本的に「バクステを狩る」のではなくて、「硬直中のバクステ入力操作を潰す」という考え方をする。

【操作】
コパ>連キャンにディレイをかけてコアコパ>昇竜(移動)or 中足EX竜巻

【解説】
ガードを確認してから入力を始めると、コアコパのコアが調度良く刺さる。
バクステの入力が開始されるのはコパンが当たってから12F後くらい。
バクステの4→N→4の入力は3Fで可能だが、人間がレバーでやるともっとかかる。
じゃあそこに下段を差し込んでいきましょうっていうのがバクステ入力操作潰しの考え方。
立ちモーションなので下段であれば連ガになっていても問題なく刺さり、逆に連ガじゃないとバクステで逃げられる。(←超重要)
立ちコパが当たる相手には、立ちコパ始動にすると、有利時間が伸びるので連キャンを使わなくても潰せる。
相手が全部しゃがみガードした場合もこちらのターンなので、切り替えて攻めていくこと。

ガードバクステとういう高度な技術もあるけど、非常にシビアでなかなか安定して成功するものではないので、自信を持ってOK。

689俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 20:55:58 ID:j5Kkm7XM0
調整案で軒並み昇竜ダメージアップみたいな事書かれてるけど
これひょっとして5強入りするんじゃ…

690俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:11:46 ID:HOKH2tBI0
どこに書いてあるの?

691俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:37:29 ID:j5Kkm7XM0
Ken

• Crouch MK increase active frames.
• Sweep be a little better. (let him combo into it from jab).
• more damage on Shinryuken (Ultra 1).
• Increased walk speed (but with slight reduction to kara throw).
• U2 horizontal range increased on the start.
• HP Shoryuken damage increase.

http://www.eventhubs.com/news/2013/may/20/challenge-capcom-ep-14-combofiend-and-haunts-discuss-potential-changes-ken-ryu-balrog-and-sakura-sf4-update/

692俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:43:24 ID:DK5uKy2k0

平身低頭MKは活発な構造を増加させます。
?
一掃、少しよりよい。
(彼をさせる、突きからのその中へのコンボ)。
?
Shinryuken(Ultra 1)の上のより多くの損害。
?
増加した歩行速度(しかしkaraスローへの少しの縮小で)。
?
U2の水平の範囲はスタートで増加しました。

693俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:46:04 ID:r0WdBrIQ0
馬鹿だから翻訳してくれ
屈中足しかわかんねえや

694俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:47:06 ID:HOKH2tBI0
中足の持続増加
大足締め復活
神竜のダメアップ
歩きスピード上昇
紅蓮の初段を伸ばす
強昇竜のダメアップ

英語はあんま自信ないけど多分こんな感じ

695俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:48:24 ID:TEKO878k0
直訳するなよ


・MKの活動フレームを増やす
(アクティブフレームってのは技全体のフレームなのか、技の攻撃判定の持続なのか分からん)

・大足を少し性能良くする ジャブから入るように

・神竜のダメージ増やす

・歩くスビードを早くする ただし空投げは弱くする

・紅蓮の初段の範囲を増やす

・昇竜拳のダメージ増やす


こんな感じか?
英語よく分からんし、空投げとかの意味も分からん初心者だから
訂正よろしく

696俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:50:08 ID:HOKH2tBI0
あと移動投げの間合い減少もあった

697俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:50:39 ID:J7IftPaQ0
kara throwは移動投げな

698俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:52:57 ID:TEKO878k0
MKがなんで中足かと思ったら
Mってミドルのことか納得

中足強化なの?
アクティブフレームの訳がイマイチ

699俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:53:47 ID:r0WdBrIQ0
中足のactive frames  持続長くなるのか
大足〆できる〜のか?
神竜のダメージうp
歩き速度うp  けど移動投げの間合いは狭くなる?
紅蓮の初段が上方向にちょっと伸びる?
強昇竜のダメージうp


バカだけどこんなかんじ?
中学生英語間違ってたら修正して

700俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:54:28 ID:DK5uKy2k0
一方ライバルの隆は滅昇竜の無敵増加・・・やったぜ!

701俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:55:03 ID:r0WdBrIQ0
これ大幅強化

だよな?

702俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:55:08 ID:TEKO878k0
>>699
紅蓮の初段は、横方向に伸びるんじゃね?
波動セビから成功しやすくなるって解釈でよさそう

703俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:56:06 ID:DK5uKy2k0
みんなの要望が全部北って感じだな

704俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 21:58:51 ID:r0WdBrIQ0
移動投げの間合いがどれくらい狭くなるのかが気になる
歩き速度うpだから対して変わらないかな?

705俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:02:59 ID:TEKO878k0
>>700
実質の現状維持だよな

あくまで全体的に見たらアッパー調整される感じなのかな
今の5強の強さに全キャラ合わせる方向になりそう

706俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:04:18 ID:HOKH2tBI0
なんかリュウの滅昇竜無敵増加で笑ってしまう

707俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:06:29 ID:r0WdBrIQ0
現状維持だけじゃあれだしなリュウ

708俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:15:16 ID:J7IftPaQ0
リスニングできねから動画でなんて言ってるかわかんないけど「動画内でこういうことに触れた」って記事だよな?
>The changes mentioned by Combofiend are not guaranteed to be included in the game
ってあるし、ヌカ喜びでなければいいが。全部じゃないかもしれないし

709俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:19:15 ID:r0WdBrIQ0
EVOで中間発表だっけ?
けど弱体化はなさそうでよかった

710俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 22:30:31 ID:yg9ib38g0
スパ4からAEになる時に持続とともに削られた
中足の射程の長さも戻ってくるといいね。
やっとリュウと中足合戦できるわ。
(リュウは2012で持続増加と共に戻されてる)

しかし大足締もどってくるってなると、
イブキとかゴウキとかキャミーとかあのまんまになるぞ

711俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:20:55 ID:nU2gWbd60
大足締めとかいらんから2ヒット技くれ

712俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:38:44 ID:T2lZSVEY0
2013に向けてさくら、ユンからケン乗り換えてて正解だった

713俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:39:41 ID:wJakcFwM0
ケン強化キタアアアア(・∀・)
移動投げの距離短くなるのは惜しいがもはや強キャラやで!

714俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:44:22 ID:wddCK99c0
あくまで調整案であって確定では無いけどね
ただそれなりに強化される流れなのは間違いない

715俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:55:33 ID:QaPu4aWU0
前中Kがセビに弱すぎるから2段技にするべき

716俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:58:17 ID:nH6hx1HY0
起き攻めに関しては全体的に調整考えるっていってるんだから
仮に大足締め戻ったって大丈夫なようになってんでしょ
それだったら別に戻してもいいと思うけどね

まあこの案は確定ではないにしろ、あがってる案が殆ど強化事項しかないという時点で
国内国外揃ってアッパー希望してるわけなんだから弱くなるってことはないでしょ

717俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:59:43 ID:JB80tRgk0
下手クソな苦労勢の俺がキャラ愛だけでケンを使い続けてきたのが報われる日が来そうだな

718俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:59:45 ID:.vglCO4A0
これ全然確定じゃないから、ヌカ喜びすんなよ
少し前にサガットで騒がれてたけど、糞壊れ調整であり得ないレベルだったし
今回も確定じゃないよ、日本に案を送っただけだよって注釈が同じ

719俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 00:01:15 ID:EYrKXV2w0
歩きが早くなるだけで嬉しい。
お願いだからリュウより速くしてくれ。

720俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:22:38 ID:zjFejfsU0
リュウより早くなるなら移動投げは完全に無くさないと…
大昇竜のダメージ上がるならセビキャンにもリスクないと
1強時代くるよ

721俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:45:48 ID:5U.qiHQE0
ごうき、キャミー、フェイロンには遠く及ばないケン

722俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:50:02 ID:FcIpH8J60
全キャラクソキャラにしようとするような他キャラのぶっ飛び調整案通ったら
ケンはこれが全部通っても中堅くらいにしかならんぞw

アメリカは通信環境が良くない上に国土が広くて、
目押しなんかもまともに出来ない人が多いせいでそれ前提の
おかしな調整案が多いんだよw

723俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 06:17:38 ID:iZQbq5hsO
割と欲しい調整案が一致してるんだな
それでもおおざっぱな海外の人の調整案は糞喰らえだ。
こんなのまかり通るなら、逆に他キャラが怖い

724俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 07:00:12 ID:IvGZ.CJoO
全部きてもセスじゃんけん変わらずだな

725俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:27:35 ID:ULb6C2pg0
置き攻めゲーは好きじゃないから大足締めは出来なくて良いから他の部分強化して欲しいな。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:35:10 ID:12HXZlUE0
じゃあ・・・小パのダメージを・・・・・1000に・・っ!!

727俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:45:45 ID:Z3GLXx6.0
誰か公式にコメントしてこいよ
ケンのコパンのダメ1000にしてくださいって

728俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:48:33 ID:12HXZlUE0
>>727
すみません・・・聞かなかった事にして・・っ!
圧倒的スルー・・・・スルー・・っ!!!

729俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 10:07:37 ID:IvGZ.CJoO
crouch MK increase active frames.
「active」がついてるから中足全体フレームではなく、
中足がヒットする部分のF増加だろうけど、持続じゃなく
まさかの前倒しにフレーム増加=発生強化だったりしてw

Increased walk speed(but with slight reduction to kara throw).
移動投げの投げ間合い減らすのは、
ケンの投げ間合いそのもので調整か
6中Kの移動距離減で調整か不明

前者だと通常の立ち回りで注意だなぁ
後者だと移動昇竜が移動しねぇ・・・

確定じゃないんだよね?

730俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 10:19:58 ID:HCdrSLFQ0
startup:発生
active:持続
recovery:硬直

発生が早くなるならstartupって言うから・・・

731俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 10:28:35 ID:zPZHGViYO
今のリュウと五分れる性能にしたら壊れキャラじゃないか、他キャラの調整にもよるけど

732俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 12:23:08 ID:N5qMHICc0
これ日本の綾野ブログみたいなもんで単なるユーザーの希望書き出しただけだよね。

733俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 12:55:11 ID:RGZsqpLM0
全くその通りだよ
これが通るならサガットも超絶アッパーされるし

734俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:57:14 ID:EESiJaFA0
コンボフィーンドが適当に考えたやつだよ

735俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 22:13:05 ID:iKjIP2Wk0
前蹴りにアマブレ付けて

736俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 23:28:16 ID:ErvRONCg0
ケンの前中Kに無敵つけよう(提案)

737俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 23:57:09 ID:GeV2JckQ0
どうせなら吹っ飛びダウンも付けてくれ

738俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 00:30:03 ID:rNuJZoZg0
EX波動に強制ダウンつけましょう

739俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 00:36:32 ID:pV1IA1XE0
波動はリュウの方が強い、昇竜はケンの方が強いってちゃんと差別化してくれればいいのに

740俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 02:38:45 ID:Y9uKEZeM0
今でも十分強くないか?
スキが少ない小、対空でダメージ高い中、荒らしに連続技に強い強
EXもダメージ高いし、何が不満なの

741俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 02:57:53 ID:4M82AmY60
他のキャラにあってケンにないものはコンボの華
容易なワンチャンのポイントが少ないね

742俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 03:09:56 ID:HoWQ5cPU0
強昇竜1段目セビキャンコンボかっこいいやろ

743俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 06:17:47 ID:jWAdrJG60
くだらなすぎだろそのコンボ

744俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:48:34 ID:7Dhx2rHw0
歩きを豪鬼とリュウの間にして4中Kが2ヒットになればもう何もいらんのですよ

745俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:54:29 ID:QsEK.jgg0
弱昇竜は文句なくケンのほうが強いと思うんだけど
中は無敵こそ長いけど横のリーチが短すぎて一部キャラには完全密着からでも大K中昇竜が全段ヒットしない。
短い上に1段目はダウンしないんでほぼ対空専用(あと一部仕込)なんだけど対空としてはリーチの短さが仇になるうえに地上にいるフレームがリュウより3フレも長いから
上方向へのリーチも疑問(スト4のときから対空昇竜弱いとは言われてたけど)。
結局対地としてはリスクが高すぎて使えないからせっかくの無敵が長さの恩恵を感じにくい(対空ならもっと無敵が短くても落とせるし)

強昇竜はコンボ用と確認してのセビキャンができる点はかなり強いんだけど無敵消失後に攻撃判定より上に喰らい判定が出ててほとんど一方的に潰されるから
対空としてはほぼ機能しない(雷撃とかファルコーンみたいな急降下系とリュウの中ゴスとかには対空でもいける)
で、1段目がダウンしないのと1段目がカラジャンプに当たらない謎仕様でカラジャンプへの昇竜セビキャン神龍が狙えない。

リュウの昇竜は対空でもダメージの高い強(ケンより高い160)とウルコン溜まってるなら中でセビ滅か早出し弱。
対地にしても反撃覚悟で暴れるなら強、セビキャンでフォローするなら中みたいにリターンを考えての使い分けができるんだけど、
ケンのは上に書いたように使い分けができると言うより、使える昇竜が限定されてるって思うんだけど、みんなはどう思ってる?
十分強いんだろうけどリュウと比べると一概にリュウより強いとは思えないかな。
波動のリュウ、昇竜のケンなんて言われて波動は発生硬直弾速どれも負けてるのに昇竜まで・・・って感じる。
ケンの波動も弱はいい感じに弾速が遅いんだけど、硬直の長さと足の遅さで弾との連携が取り難くて活かしきれないのが残念

ケンって個々の技性能は悪くないんだけど、弱いところ同士がうまく噛み合いすぎてると思う

長文スマン

746俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:12:08 ID:oG.6z/Q.0
とりあえずリュウと昇竜交換してやるって言われても拒否することだけは確か。

747俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:12:23 ID:rNuJZoZg0
これぞ器用貧乏

748俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 12:09:35 ID:psRZW3Eg0
細かいことけど空ジャンプへの強昇竜一段目は当たるよね
判定のせいかリュウは全く当たらないけどコーディはめっちゃ当たる

749俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 12:18:21 ID:bSkpDdeEO
地味に直してほしいのがコアコパが連キャン効きにくいってとこ

コパが出ないって経験をした事がある人は俺だけじゃないはず

グラップいれて相手にコアが刺さった時とか咄嗟にコパ押しても出ない事が多い

リュウ使うとコパが出ないなんて事はまずないんだけど、ケンは結構あるのでこれだけちゃんと出しやすくしてくれるだけで俺にとってはかなりの強化

750俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 12:55:19 ID:HoWQ5cPU0
>>743
はあ?マジで言ってんのか?
ダメージもゲージ回収も大P絡めればかなり増える上、何よりスタン値がごっそり溜まるんだが?
難易度が高いから常に狙うのは危ないけど下らなくは決してないだろ

751俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 13:15:22 ID:7Dhx2rHw0
スマートにいこうぜ

752俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 13:37:39 ID:zNLu8u2M0
>>743
WAOコンボくだらないとかお前大丈夫か?

753俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 18:12:16 ID:KtC4iP4A0
ケンの2ゲージ使った最大火力は強昇竜セビコンボだしな
全キャラ通して見てもいい線いってたと思う

754俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 18:19:23 ID:SLpPQ8vY0
0Fだけど小足辻できるしお手軽でスタン値モリモリ

そして何よりカッコいいよね

755俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 18:35:35 ID:2.JYnz7s0
強昇竜セビコンボは最大火力なうえにゲージ回収も出来るからつよいよ

756俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:32:07 ID:ZTH78V5s0
コアコパ大パン昇竜ってあたらんことおおくない?

757俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:35:49 ID:fW/CW30w0
密着じゃないと当たらないことある
あとキャラと立ちか屈でも違う

758俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:39:32 ID:x1MhpVcE0
移動投げの間合い狭まるぐらいなら歩き速度そのままでいいな
個人的には前中Kの移動距離が狭まる代わりに立大足一文字を
3rdっぽい感じで使えたら地上戦楽しくなるんだけど

759俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:48:59 ID:QWMPPI6Y0
立大足かあ

760俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:06:21 ID:/U9BM8nI0
>>756
衝突判定が後ろにあるキャラ(ユンとか)みたいなのじゃないと
基本めり込み状態だけ以外は信頼しちゃだめ。
密着じゃなくてめり込みね。
信頼していい状況は、ジャンプ大P、弱Kで重なるように飛び込んだ後、
近距離大攻撃昇竜セビステ後、離れたところからは移動昇竜セビステ後。
それ以外の状況では屈大P届かなくて危ないか過信できない。
屈代PをTCに置き換えても良いシーンなら結構あるよ。

761俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:26:54 ID:/U9BM8nI0
昇竜一段目セビコンボは、手前に弱攻撃が交じると微妙なゲージ効率
確定状況で最大叩きこむ時以外にも
めくりノーマル竜巻単発ヒット確認のあとの昇竜からがおすすめ。
めくり竜巻→大昇竜(移動)→セビステ→コア→コパ(立ち)→大P→大昇竜
ダメージ287・スタン値445でなかなかえげつない。

めく弱竜巻の後は、微妙なタイミングと相手の行動で、
有利フレームのとれかたやヒットストップのタイミングがまちまちだったり
距離次第で近距離攻撃がでなかったりするなかで
安定してヒットさせつつ大ダメージ、高スタン値を狙える。
ゲージ1本の7割ほど回収できて中々良好。

762俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:28:08 ID:Hr.idLig0
>>760
TCに変えるとどうなる?ダメージもスタン値も低くなるけど狙いやすい?

763俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 20:47:38 ID:/U9BM8nI0
>>762
まず相手が立ってくれてるかしゃがんでる立ちコパがあたるキャラであることが前提。
で、相手キャラは衝突判定が後ろにあって、コアコパしても近距離攻撃がでるキャラが前提。
スタン値は屈大の方が高くて、ダメージは一緒になる。

セットプレーで飛びが通った時のダメージアップとしてコパコパから昇竜で〆る手前にTCを挟む使い方ね。
屈大Pが届かない距離では、近大Pの持続が重なってキャンセルできなかったりすることもあったりして、
屈大Pがすかりやすい相手にはTCに置き換えると安定するよって程度の話だと思って。

764俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:21:01 ID:1c8ci1gc0
個人的には近立大pのガード後、ヒット後のフレーム強化してほしかったな。
生でだしてカウンターもしくは、相手の小技と相打ち取れたら 中足竜巻つなげてバカみたいにダメ稼げるのがやりやすくなる

765俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 09:18:42 ID:H1D5jmJY0
このキャラ歩き遅すぎて差し合いも糞もないよね
上位のケンはやたら細かく動くけどあれってああしないと歩きの遅さをカバーできないからなんだろうな

766俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 12:22:57 ID:p7bMDhFg0
移動系あるから全然いけるだろ
前中Kでカバーもできる

767俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 12:30:40 ID:UVwX0FdM0
刺し合いは厳しいでしょ、足遅いの致命的だし中足からリターン薄いし大足は遅いから刺し返しには使いずらいし。
誰かが言ってたけど、体力リードして待ちで戦うのはやりやすいかな。
前中は使えないとは言わないけど、補助くらい。

768俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 15:31:18 ID:R69/XaN60
>>764
ゆらゆら動くのは、6中Kの間合いをでたり入ったりして、
相手を動かして主導権得るためのフェイントだよ。

1)間合いに入った瞬間にセビを置いたら割りに行く(投げに行く)
2)間合いに入る直前に瞬間に置き技で6中K潰そうとしてるなら波動で潰す
3)間合いに入る前後で波動を読んで飛んでくるところを対空

置き技にリターンがあるキャラ相手の場合、6中Kはリスクが高すぎるから、
振ると見せかけて振らない動きがとっても大事。

ケンのじゃんけんに近い差し合いができるのは、6中Kで触ってから。

769俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 18:40:09 ID:nLZnhuZ.0
フェイロン豪鬼のセビがまじでめんどくさい。
遠いんだよてめーら。

770俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:11:12 ID:R69/XaN60
>>769
牽制の置き技に必殺技仕込んでそのままダウンとって
セットプレーまで行けるキャラ(キャミィ、いぶき、さくら)、
セビのリーチが長いキャラ、(フェイロンとか)
一回差し勝った時のリターンがデカイキャラ(ゴウキとか)
地上戦で一回読み勝つとリターン高い相手と地上戦するのがケンは苦手。

名前並べててわかるけど、このゲームで強いキャラってのはそういうことなんだよな。

771俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:17:28 ID:Vrv1ZC/o0
中距離で、
立ちコパ→屈中足→EX竜巻と、
立ちチュパ→屈中足→EX竜巻と、
立ちチュパ→屈強足と、あとなにがある?

772俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:43:51 ID:DUZW8Oqs0
ダッドリーのセビもうぜえ

773俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 22:54:24 ID:Pntqc9lY0
地味にDJがきついんだけど

スラッシュをガードとセビダでごまかして
何とか近づいて密着からケンのターンにもってってるけど
近づく手段ってどうしたらいい?

いまんとこ相手が格下だから勝ててるわ

774俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 00:36:35 ID:jZ5z7Ms.0
空ジャンプ着地にセビや弱昇竜でスライディング刈る
まじおすすめ
通常対空つよいジュリやガイルなんか空ジャンプ着地に大足とかよくきまる

775俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 02:21:36 ID:wkcNnEv.0
投げからのセットプレーでなるべくダメージの高いコンボを練習したいのですがおすすめはありますか?

776俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 02:25:47 ID:ackqAiKwO
>>773

基本前に歩いて押していく

エアスラはガードやセビ前ステしながら距離を詰める

玉の撃ち方が読めたら空中ずらしEX竜巻も有効

近づいたらとりあえず投げて、詐欺飛び(体感)や準詐欺からの透かし下段でダメージを奪う

ただし透かし下段ばかりやってると、DJ側もEXソバットやEXマシンガンアッパーを打ってくるので、透かし飛び遅らせ後ろ投げも適度に混ぜましょう

投げを意識させたら今度はグラ潰しでダメージを取る(DJはグラ潰ししやすい)

甘えたスライディングやソバットはすかったら大足で刺し返す

ケンの大足は発生が遅いが、ソバットやスラは見てから刺し返し余裕

近づいた時にソバットを打ってくる相手には屈中P(EX竜巻仕込み)を置いておくのも有効

大足刺し返しや大昇竜なんかでダウンを取ったら、上から攻めるのではなく下から圧力をかけていく

屈コア重ね(エミリオ仕込み)や遅らせ後ろ投げや、屈コパや屈中P重ね等が有効

屈コアは起き上がりリバサヘイヘイを透かす

遅らせ後ろ投げは起き上がりリバサヘイヘイをガードしながら、EXマシンガンだった場合は投げ勝つ

屈コパや屈中Pは起き上がりリバサEXマシンガンに勝てる

とりあえず自分がDJ戦でやってる事はこんな感じです

長文失礼しました

777俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 02:32:23 ID:ackqAiKwO
>>775

自分がやってるのはめくり弱Kor表大Pから屈コパ屈大P大昇竜ですかね

当たってたらWAOコンボに以降すると火力アップ

J弱K始動でもダメージ300オーバー

778俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 02:52:19 ID:/a5xNndQ0
ケンが遠強kしてるだけでDJが勝手に死ぬってDJ使いが言ってた

779俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 07:59:56 ID:wAwupEoIO
>>773
自分の反省点書いとく

中か大かのソバットガード後に中足すると小ソバットですかされて
コパから中足ダウンでおき攻めされる


スラッシュ飛び越えると立大Kで落とされる。たまに相討ちになるけど。
どうやらDJは相討ちでも距離とれたほうが良いっぽい

反省点だから対策まだわからん。

780俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 11:45:04 ID:wkcNnEv.0
>>777ありがとう。屈大P忘れてた。あと細かい質問なんだけどコパコパ移動昇竜のコンボの移動昇竜のコマンドってレバーが最初から3に入ってればあとは236中Kずらし大Pでいいけど最初に2とか1に入ってると3236中Kずらし大Pで移動昇竜レッパとかでて(´・ω・`)!ってなる。
めくり飛びのあととかで自分がどちらにいるかわからないときに困るんですがオススメの入力などあれば教えていただきたい。

781俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 12:34:33 ID:8NgCoN1s0
DJは確反と対空に意識割き過ぎて普通に歩いてきて投げorグラ潰しされる。

782俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:28:32 ID:ackqAiKwO
>>780

オススメは立ちコパから移動昇竜ですかね
屈コア屈コパ(屈大K仕込み)立ちコパ移動昇竜
猶予も伸びるし、これでほぼミスなく移動昇竜が出る
しゃがみからは同じ入力方法で3236中K大Pズラし押しかな
たまにレッパ暴発するけど仕方ないと割り切る
暴発防ぎたいなら1ゲージ吐いておくのもオススメ
とりあえず俺は上記にも書いたように立ちコパ挟んで移動昇竜にしてる
たいしたアドバイスしてあげられなくてすんません

783俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 20:52:36 ID:jZ5z7Ms.0
移動昇竜すると前ステ暴発しまくる

784俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 21:54:52 ID:sCejnu5Q0
5分と微有利不利が多いケンだけど一番有利一番不利なのは誰だと思う?
個人的にはフォルテが一番有利でその次ルーファス辺り。不利は豪鬼本田バルログあたりだと思うけど

785俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 22:28:51 ID:Da6HjWyM0
だめだ苦手なキャラばかり浮かんで得意キャラがいねー。
これが自虐脳というやつか。

格上との実績で考えてもしょうがないが、
詰んでじゃないかとさえ思わされるのはフェイロン。
対策不足感が否めないけど8割くらい負けるのがセス。

明らかに有利っぽいのは…まあフォルテかな。
あとハカンもネタバレさえすればって感じか。

786俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 23:02:27 ID:jZ5z7Ms.0
フォルテ有利kwsk
勝率2割くらいなんだが

787俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 00:10:11 ID:Ms.FfWaU0
バイパーも有利

788俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 00:24:05 ID:EZhy8m4k0
おっぱいオバチャンは弱小龍ドラゴンダンスで勝てる

789俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 00:25:14 ID:EZhy8m4k0
トルティーヤも竜巻と空中竜巻とドラゴンダンスで勝てる
攻め攻めでいかないと負ける

790俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 10:28:55 ID:wPh8Wa0A0
有利って感じるのはホンダベガローズ
不利なんは阿修羅チュンリー

791俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 12:27:18 ID:TeXC/9PkO
収穫のねぇレスばかりだな
はいはい、お前らの勝てるキャラは有利で負ければ不利ですよ

792俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 12:45:25 ID:TO4fN3Mk0
収穫しようとせずに愚痴はいかん。
これだけ実ってるんだから欲しいところ突っ込んでこうぜ。
俺はこの流れ嬉しいわ。
自分の苦手なキャラも人によっては有利に感じてたりするし聞けば対策教えてくれるかもしれないしな。

793俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:37:05 ID:O8FOirv.0
ダルシムには有利な感じするな
空中竜巻とJ大kと移動セビあるおかげですげー近づきやすい
低PP帯だからかもしれんが

794俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:38:40 ID:i/zdl/DsO
ケンは勝率トップ5が人によって大分違うね
ワースト5は結構似たりするんだけど

795俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 14:27:18 ID:TaVBApyY0
マイケルたんダイア

―|隆.|拳.|春.|本.|電.|祖.|軍.|印.|牛.|爪.|虎.|帝.|蛇.|豚.|料.|阿.|豪.|桜.|弾.|占.|元.|蜂.|烈.|剛.|造.|踊.|鷹.|紳.|息.|真.|豹.|囚.|凱.|油.|蹴.|  兄.  |弟.|殺.|鬼.|合計
拳|5.0|-.-|4.5|5.5|6.0|4.5|5.5|4.0|5.0|6.0|4.5|4.5|5.5|5.5|6.0|5.5|4.5|5.5|6.0|5.0|6.0|4.0|4.5|5.0|4.0|5.0|4.0|5.0|5.5|5.5|5.5|5.5|4.5|6.0|5.5|4.5or5.0|5.5|4.5|5.0|193.5or194.0

796俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:01:45 ID:TeXC/9PkO
>>792
使ってるキャラは同じケンだよ
有利だ不利だで性能かわらん
対策知りたきゃ>>2しとけ

案の定ダイヤ貼られてるし
対戦する上で負けたいいわけ以外になんに使うんだよ
スレチだスレチ

797俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:40:24 ID:rMT/4du60
>>796
ギャーギャー騒いでるのはお前だけだけどな
こっから対策に話広げようって事ならスレチじゃないだろ

798俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 19:33:27 ID:TH3XzoTA0
対策に話が広がる気配がありませんが

799俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 20:31:29 ID:FC5fu4FQ0
ダイヤの話でも何でもケンスレでケンの話すんのがスレチなわけねえだろうが。

800俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 22:13:35 ID:XCdALroE0
春が苦手なんだがみんな何気をつけてる?

801俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 22:25:57 ID:KemtqZTY0
負けないように気をつけてる

802俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 22:34:17 ID:9gX57nmM0
>>797
ま〜た有利不利だよ・・・
ってもはや呆れて何もいわねー俺みたいなのもいる。
声を上げる人間が全てじゃない。


それより過去ログみてきたら?
有利不利の話から対策に発展した試しがない。
実際に今お前も話広げてないだろ?そういうことだ。


>>800
お前さんのレベルがわからんのでなんともいえん
とりあえずは小足とゲージ2つあるときのハザンかなぁ

803俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 23:48:03 ID:w7FGWR.o0
広がらないのは横やりが入った時点でそういう空気じゃなくなるからではありませんか?
不毛な話だと思うならスルーすればいいでしょうし、事実そうならすぐ収束するでしょうに

まあ毎回反発する人が出てくるのがわかりきってる話題だから、すべきでない話なのは間違いないですね

804俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:23:41 ID:Gj9UcIIc0
ケンのジャンプって春の屈中Pですかされるんだけどみんなどうしてるん?

805俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 01:08:53 ID:AjJZqbo20
前にセットプレーについて聞いたものです。
前投げから昇竜潰し、空かしのジャンプ弱Kによる表裏ですが、これだけでも十分強いことがわかりました。
ジャンプ中Kも見えにくいのですが振り向き昇竜などで落ちやすかったです。
ジャンプ大Pは昇竜をすかしやすいのですが、相手がしゃがんでいたりすると当たりませんでした。自分のやり方が悪いのでしょうか?
それともこれが対策?なのでしょうか?
この辺のシステムというか読み合いに詳しい方いませんか?めくり竜巻などは振り向き昇竜されやすいのでまずは弱Kでめくって昇竜を出させないといった感じの読み合いで合ってますかね?初歩的な質問で申し訳ないです。

806俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 02:43:29 ID:37Gcndb.0
>>803
反対意見がでるからその話題を出しちゃダメっておかしくないか?

807俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 04:30:16 ID:iAMb1pmw0
ま、荒れるからね

有利不利って言葉使うと発狂する人がいるのは確かだから得意か苦手って言った方がいいよ

808俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 05:01:26 ID:dZRuOGuw0
有利不利がどうとかランクがどうとか、そういう不毛な話題はもっと適したスレがあるんだからそっちでやれって話

809俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 07:58:43 ID:86jfj2KY0
じゃあ得意不得意で続行しようぜ。

>>802
ゲージ2つある時のハザンはセビキャンされるとやばいってこと?
即開放で小足にカウンターとかかな?
ザンギのEXバニセビ即開放みたいな感じか。
試してみる。

810俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 11:49:27 ID:Rrry.yd.0
>>805
中Kは飛ぶタイミングが完璧じゃなければ昇竜が振り向きやすくて落とされやすい。
大Pと小Kは判定が後ろに移動してるから昇竜がしたを潜る。
大Pはやや高めで振らないと昇竜をすかせない。

昇竜すかす大Pに関しては高めで振ること、ガー不があるので狙って姿勢が極度に低くなる攻撃
(ケンの中足みたいな技)を振って避ける方法が対策としてある。
ケンのガー不が入りやすいイブキなんかは小足振って拒否ってくる。
これは1点読みなのでジャンプ弱Kを低めで振ればOK。

めくり竜巻は、表にしか見えない準詐欺と昇竜をすかしそうな飛びを何度か見せて、
「表ガードしたら安定だな、昇竜撃ったら負けちゃう」と思わせてから狙うと良い。

811俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 14:57:10 ID:F5IRrqxQ0
>>810
ずっと疑問に思っていたことがわかりました。
ありがとうございました。

812俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 15:41:25 ID:/X54yBYA0
フォルテには負けないな

813俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:15:05 ID:LTVyFYNsO
ケン同キャラで分からされた、、、ケンってこんなに強いのか

814俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 21:49:02 ID:65r9UcKQO
>>813

格上とやって惨敗すると強いキャラだな〜って思うよね

PP差は結構あったんですか?

815俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:22:18 ID:1Nit6nH20
でも結構
「こんな奴にッ…!」
ってことも多いなケンはw

まー負けた以上は自分が格下なんだが。

816俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 23:06:22 ID:NSAF7noY0
>>809
いや、読み合いが必要になるんだよ。

ハザンは声聞いてセビる
これがケンの対応。

春にゲージがなければセビ開放で
最低ガード。読んでりゃセビ2が入ってうまい。

このセビ2の期待になれちゃってると安易に開放して
春のセビキャンバクステにスカる。

そしたら最低でも白ゲージ分とセットの大足ダメージ。
もちろん開放せずバクステ読んでセビダにしとけばこっちの勝ち

817俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 03:05:27 ID:JVVr8R3g0
>>816
まだまだ低PPでハザン読みセビ2でウマーしている俺には怖い話だ。
そうかセビキャンで逃げられるってのもあるのか、途端に読みセビ置いておくのが怖くなってきた。
いや、置くけど。

818俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 06:21:43 ID:jits2Qak0
屈中パングラだとハザン潰してうまーになることあるね

819俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 08:01:25 ID:qnTPeET60
そっかゲージ状況で対応変えるのはあまりできてなかったな。
常にセビステからコアコパアッパーだった。
細かいところ見直していかないとだめだな。

820俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 11:10:35 ID:T7tGFB1.0
いや、>>816が間違ってるだけで、基本全部セビステでいいでしょ
ケンのセビの性能だとセビ置くってのは悪手な事が多いから見てからセビステでいいっしょ

821俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 12:42:05 ID:G3lCJXh6O
>>820
>>816が書いたのは気を付けてることでしょ?
セビ2期待して解放すると痛いことになるから気を付けろってのは間違いではなくね?

822俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:31:29 ID:yH3ZYHbM0
遠距離のお願い覇山蹴対策は、
はざん(6N) しゅー(中PK>6)
って音聞いて入力することだよ。
きっちりセビステが最速で出るはずなので
コア>立ちコパ>大P>大昇竜で最大ダメージ。

あとは、グラ潰しとしてのハザンはセビグラ即ステでごまかし対応するか、
固めからのハザンもしっかりセビでとること。
ひよった手癖での遅すぎるグラや甘えた複合グラを絶対にしないことを心がける。

覇山蹴をセビステでとるのは繰り返し練習しないと中々うまくいかない。
知識があるからすぐにできるものじゃなく、トレモや実戦で数こなすしかない。
春が多い頃はみんな集中的に練習したものだけど、最近は春がめっきりレアキャラだから、
練習の機会そのものがなすくないね

823俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:56:18 ID:G3lCJXh6O
>>822
おーしらなんだ

ついでに教えて
それは春がハザンEXセビ即解放でも勝てるんですか?

824俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:56:51 ID:4W1565Tw0
気をつける以前にゲージ2つある春のハザンにセビ開放って選択肢がそもそも無いって事でしょ?
セビ前ステなら春側セビキャンせず、セビキャン即開放、セビキャンバクステ全てに勝てるから、読み合いする必要が無い

>春にゲージがなければセビ開放で最低ガード。

ちなみにこれも、最低でもセビ1ヒットの間違い、ここでも普通は開放せず前ステから反撃入れる

825俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 15:45:41 ID:Ue4Gnf4o0
最近、覇山ぐら潰し対策で逃げジャンプ大Pグラップしてるかな

826俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 16:41:18 ID:wVwECYjY0
>>825
それ投げやハザンきたらJ大Pあたるの?
ガードジャンプって無敵長すぎて当たったら大変な技持ってる
コーディーとルーファスくらいにしかやってなかったわ

827俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 18:11:54 ID:fQSu9AsY0
逆に春麗がハザンセビ前ステしたらセビで受けたタイミングによっては
確定しないかもな

828俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 20:03:44 ID:32y9bNHU0
確定します

829俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 22:42:40 ID:VxaZukNA0
画面端前投げからの最近のトレンドは立ち大P消費なのか?

830俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 23:10:10 ID:PKyHayN20
PP2500の俺の画面端での前投げからのバリエーションは2つ
前投げ→前ステ→コアシ→J大PorJ弱Kと前投げ→前中K→J大PorJ弱K
絶対に表に落ちて画面端維持したいなら前投げからの4f詐欺も使う
そして最速でF消費できてなくて詐欺飛び失敗してる。

831俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 23:26:34 ID:jits2Qak0
ケンだけじゃなく剛健やダンもよくやってくるよな
端投げからめくり弱K表落ち
これ強力だけど実はつながってないんだよなw
今は弱Kの後大昇竜パナしカウンター神龍うまー

832俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 00:27:14 ID:VIfiCocA0
画面中央で前投げ2大KF消費J大Kがセスルーサガホークに表で弱竜巻で択れる
ザンギにやると変な当たり方するよ

833俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 04:06:34 ID:1aNdxzSc0
ザンギのおもしろいな
大足で相手の軸が離れるのか
タイミング次第では疑似ガー不になってるっぽいし
竜巻でダブラリ潰せるんだね

834俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:43:32 ID:ERCPhfi60
>>832
これもしかしてサガットのアパカスカる?
遅らせてもスカるし起き上がりバクステしたらサガットが前ステあっちゃこっちゃになる

835俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:51:57 ID:MgUnesuU0
アドンとの戦いが分からなすぎる

836俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:01:24 ID:ERCPhfi60
前投げからの2大K消費すごいな!
どこからこういったネタを仕入れてくるんだ

837俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:28:27 ID:/Rg/1QUs0
後ろ投げからって皆どんな事してる?
自分は前すてから飛ぶ位しかできないからなんか有効なのあれば教えて欲しい

838俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 13:41:28 ID:4VuOmTMk0
2大K消費ネタおもしろいな
サガットには遅らせ昇竜で両対応されるけど

839俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 16:26:52 ID:1aNdxzSc0
>>837
俺も前ステからだなー
前ステちょい下がりから、J中Kか強P
中Kで擬似ガー不、強Pでめくり
たまに後ろ投げその場から強竜巻表裏とか
あんまり思いつかないね

840俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 16:53:17 ID:5ed8wk460
裏投げ>前歩き>EX竜巻ってよくやってる
どう見ても表っぽいから結構当たってくれる

841俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 18:23:08 ID:Pb4aHMO60
サガットには裏投げ→小kスカシ→大捲り竜巻使ってる
アパカすかるからおいしい

842俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 18:25:25 ID:bHkW8VTI0
詐欺飛びからジャンプ弱P即投げとかくらっちゃうんだけど何かぬけるコツ無いですか?

843俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 19:27:15 ID:VIfiCocA0
前投げ2大KF消費のネタ意外と好評で嬉しい
ほとんどのキャラは遅らせ昇竜で落ちるけどセイスモとダドにはリバサ昇竜空かして遅らせ昇竜は潰せる
ダドのUCは裏に出て空かる
まだちゃんと調べてみるないけど結構強い気がする

844俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 19:52:26 ID:gQHkwB/I0
こういうネタってどうやって探すのかわからんやw
提供ありがとです。

845俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 19:52:59 ID:VIfiCocA0
適当にトレモしてたら見つけただけです!

846俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 23:59:00 ID:.gQd8ZfU0
PP3桁しか無くて全然勝てなかったりするんだけどケン楽しいわー
覚えること多くて大変だけどもっと頑張らなきゃ

847俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:08:14 ID:SMdH3SEc0
別にいいんだけど最近はPP低かったり始めてから大してたってないやつもしたらばに書き込む時代なんかねえ
昔はライト層は格げ板のスレでこっちは濃いキャラ関連のネタって住み分けができてたんだが

848俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:12:30 ID:GAdeVedQ0
格ゲ板はいつからか大量に規制されてたから機種問わず書き込みにくい感じ

849俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:17:56 ID:VoIn7ID20
したらばが濃いとか失笑もんだからやめて
ケン使い全体がバカだと思われる

850俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 01:19:24 ID:SMdH3SEc0
まあ最近しかしらんとそう思うよな

851俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 02:55:05 ID:91ezQXKo0
ここ以外の攻略板ってあるの?
PP100でも6000でも仲良くつかおう

852俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 06:02:17 ID:nqEiYIbM0
>>842
二回グラ。
強攻撃ガードしたときはガード硬直中のタイミングで一回グラいれる。

853俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 19:10:39 ID:C1MoIr0A0
>>850
ほんと恥ずかしいからやめてマジで

854俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 23:51:13 ID:wNLe8O9I0
>>850
最近しか知らないとか・・・

855俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 00:12:06 ID:ADuBUes20
見てて楽しい対戦動画おせーて

856俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 00:15:55 ID:ADuBUes20
あと、近距離での窟強パンチが気持ちいいのね!
窟強パンチを入れるパターンってどんなんがあります?
今日はグラッぷ潰しっていうのか、おき攻めで密着してて、投げではなく強パンチにしたら入った。
でもリスク高すぎな気がして何かしらのコツがあったら教えてくれると嬉しい!

857俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 01:27:32 ID:Fg4WQ2hA0
昔のスト2は屈大Pでゲロはいてて気持ち悪かった

858俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 01:40:04 ID:Fg4WQ2hA0
>>855
http://www.youtube.com/watch?v=6Zd7T5Don5s&feature=g-vrec
これは有名
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20897945
8分あたりマイケルタンvsウメハラ

859俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 02:00:59 ID:yzAnJQEc0
日本人か?
グラップ潰しは屈中Pがガードされた時の不利Fもないから便利
当たったら中足波動とかビタだけど移動昇竜とかで追撃
CHすれば移動昇竜が大分当てやすくなる 確認に自信があればUC2も繋がる

遠中Pはガードで+4 HITで+7の高性能技だけど距離調整が難しい
近中KはCHすれば余裕で確認UC2が入るけどキャラのしゃがみによって入ったり入らなかったり
>>317さんがまとめてくれているのでそれを参考に)
強昇竜は無敵で相手の小技暴れを食らわずに潰せて2段目まで見てガードされてたらセビキャンが効く
CHしてれば神龍まで入るからリターンは高い ただケンの2ゲージのプレッシャーは大事なのでここぞというとこで使うこと
後はコアコパで相手の投げ暴れを潰す(自分は余りできないが)

こんな感じ。箱2500くらいなので間違い等あったら誰か加筆修正お願いします。

860俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 02:02:37 ID:KxOgV3us0
日本人か?ってなんだよw

861俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 02:08:42 ID:zQxNbGXk0
長文書きたいだけのマッチポンプ野郎多すぎだろ

862俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 18:40:43 ID:yzAnJQEc0
>>860
ちょっと日本語が変だったからなんとなくなw

>>861
攻略スレで長文も攻略も書かず煽ってるだけの奴よりはマシだと思ってるよ

863俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 19:35:42 ID:zjuRuj8g0
俺も最初洞窟マムルの話かと思ったし、あのレスはそういう疑問を持たれても仕方ないわ

864俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 19:42:30 ID:QMppCaNQ0
むしろ洞窟マムルの話超聞きてえ

865俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 19:43:38 ID:mBYbxE3o0
ケンのグラ潰しってデリケートな部類に入ると思う
移動投げが強すぎるから仕方ないけど、さくらの弱春風グラ潰しとかチンパンジーでもできる

866俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 20:12:17 ID:Fg4WQ2hA0
デリケートゾーンがかゆい

867俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 00:44:50 ID:QJ6WWlEcO
>>864
遠距離波動で1ヒット
隣接強昇龍で3ヒットで
合計4ダメージ余裕

868俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 01:17:05 ID:q3A/7kEY0
最近の洞窟マムルってHP4なの?

869俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 06:18:50 ID:gcf/qib60
昇竜のヒット確認のコツなどがあれば教えてほしいです。ヒット、ガードでもセビキャンしててケン使ってる意味ないよって言われました。たまにできたりするんだけどヒット確信的なところがありまして。
トレモでガードをランダムにしてやってみてもいまいち成功しません。ヒットバックを利用した両対応できるセビのタイミングがあるのでしょうか?ガード時は豪鬼くらいヒットバック長くして欲しいですな。

870俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 06:50:00 ID:vJa4y.HgO
練習すれば誰にでも出来ると思うから頑張れとしか
しいてコツあげるとすれば音聞くとわかりやすいような

871俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 06:55:08 ID:EJxk7WmQ0
「昇竜がヒットしてたらセビしない」というよりは「ガードされてたらセビする」という感覚で練習すれば比較的やりやすいと思う

872俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 06:57:10 ID:1Tf.0pQY0
ガードされたらセビってのがいいと思うな

ガードされたら昇竜の動作?がゆっくりになるし

873俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 08:03:51 ID:qNaEE7pIO
まず根本的なこときくけど、この場合ケン使う意味ないの?

874俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 08:05:06 ID:1Tf.0pQY0
昇竜度太くてヒット確認できるのはケンの強みだからなあ

移動投げできないケンみたいなもの

875俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 10:03:39 ID:13BgMC120
暴れ潰しは何を使えば良いんでしょうか?
遠立中パンでグラ潰ししようとしたら最速コアシ暴れされます…

876俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 12:11:51 ID:gcf/qib60
アドバイスありがとうございました。
上の遠立ち中Pの件は座高が高くてコパグラとかの相性がいい相手に使いますかね。
結構キャラ毎にグラ潰しのタイミングや種類考えるのも楽しいですね。

877俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 12:14:22 ID:eCnzw5Ck0
>>875
コア コパ 投げ

878俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 16:38:53 ID:IO5Wu8Rg0
877
ありがとうございます!
今までトチ狂ってショウリュウぶっこんでました…

879俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 19:40:20 ID:QbS6rZOI0
キャラランクスレだかでケンはセビに弱い、弱くないって話されてたけど、セビに強いってのは一つもなかった

880俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 22:06:34 ID:FYHtNk460
皆さん、サガットへの前投げからの起き攻めってどうしてますか?
詐欺飛びや、アパカを潰したりできる起き攻めがあったら教えていただけないでしょうか?

881俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 04:26:54 ID:5uIEVHIY0
>>875
昇竜でも正解だけど
コアコパガードの後、チョイ後ろ下がって移動投げ
これぶっぱ昇竜もガードできるし
対策は中足グラや垂直だけど知らない奴はこれだけで終わる

882俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 06:58:02 ID:FKomlrbUO
>>881
それ、最近バクステされます
まぁ対で移動昇龍持っとくとグラ漏れとバクステ狩る

883俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 11:15:13 ID:qXKm.Me20
ドラゴン昇龍ってだれなの?

884俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 11:53:42 ID:26o0aNxc0
検索(Yahoo!):ドラゴン昇龍
評価がありません評価なし(食べログ)
ジャンル: 焼肉
住所: 塩尻市大門一番町14-10
電話: 0263-54-6118
最寄り駅: 塩尻駅[東口]から徒歩約6分
google先生に聞いてみたら長野県塩尻市にある焼肉屋さんみたいだよ!
ドラゴンボーイなら知ってるけどもうちょっと情報ぷりーず

885俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 16:01:38 ID:QMM5TT2E0
点火は強昇竜だな

886俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 16:57:37 ID:o1O8cFF20
EX竜巻で迅速にお肉を客席までお届けします

887俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 17:16:43 ID:xqPopXb20
これでどうだ!

888俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 17:23:36 ID:MYqlJ8Wo0
でも普段は足遅いんだよなー
「新入り!ちんたら運んで運んでんじゃねーぞ!」
「アッペッサッペッサー!(了解!)」

889俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 17:54:43 ID:8ucT7K820
このキャラおもしろすぎだろ。
中段!前蹴り!中足!投げ!めくり竜巻!セビ3!そしてしょうりゅう!
好き放題暴れられるやん。最高やな。
しかも大のしょうりゅうで相手が燃えておもろいしwEXは黄色で燃えるし、もっと気持ちいいわ。
中しょうりゅうは燃えないからおもんない。使ったことない。
最後に、起き上がりぐら潰しぶっぱウルコン。おらおらおらおらー!しんりゅーけん!!
けいおう!うわああああああ・・・!

890俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 18:53:11 ID:4vF4upP20
ゆ・・・夢か・・・

891俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 19:04:46 ID:yxg3zaJA0
>>850
6中K>垂直で詐欺
あとこれ>>832
中か大竜巻にするとより見えにくい

892俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 19:06:38 ID:yxg3zaJA0
ごめん>>880さんでした

893俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 00:23:00 ID:OsfmzrC20
>>883
ろざんしょうりゅうは?

894俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 21:35:22 ID:QZnnobSk0
踏み込み前蹴りって3rdのとはどう違うの?

895俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 21:36:14 ID:QZnnobSk0
6中Kのことです。

896俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 04:35:52 ID:wjNFdNVs0
やる気と愛想

897俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 22:58:29 ID:ysoIOPaU0
近中Kから2中K波動セビ大足ってキャラ限?
俺がどうしようもなく下手だからサガットには入らないとかじゃないよな

898俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 23:05:43 ID:ysoIOPaU0
どうやら背が高いキャラには入らないみたいですすんませんでした

899俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 14:35:39 ID:NWcBsyjQ0
>>898
そもそも近中K自体が判定腐っててキャラ限でしか使えないようなパーツだから気にすんな

900俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 20:40:34 ID:RCsUB6hg0
近中Kグラ潰し強いんだけどなあ

901俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 20:43:39 ID:ToL.Dm8Y0
近中Kグラはリスクリターンで考えると微妙っていうレスが会った気がする

902俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 22:06:15 ID:Chwyj2ig0
>>899の通りキャラ限でしか有効じゃないって事さ

903俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 22:18:33 ID:O.VtuDNMO
6中Kグラ潰し

904俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 08:59:39 ID:lYW2bWuA0
移動投げミスからの6中Kがグラ潰しっぽくなるのはよくある

905俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 09:06:14 ID:7FXq9EP.0
あるある
CH確率高いからとりあえずゲージあれば昇竜まで

906俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 00:16:39 ID:bUAqsIuk0
ケンってほんと弱いよな。
シンガポール見て悲しくなったわ。

907俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 01:11:10 ID:b64JgJbA0
道着ならリュウや豪鬼の方が強いとは思うけど好きだから使う 移動投げとかの強みもあるし、対空もう少ししやすくなれば文句無いわ

908俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 05:01:02 ID:KEfWwH3c0
画面端近中K中足EX波動セビダUC1が入らないキャラ調べてるんだけど入るキャラと同じくらい居て悲しい

909俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 09:03:23 ID:Kd6YOpto0
>>908
横幅デカイキャラは、中足EX波動すると、離れすぎて
波動がつながらなくなるから中足の代わりに2中Pで代用するといい感じにつながる

過去スレでまとめられてる
http://jbbs.livedoor.jp/game/49802/storage/1349986216.html#495

910880:2013/06/25(火) 13:24:13 ID:/mwX6SJk0
>>891
遅くなりましたが、回答ありがとうございました!練習してきます!

911俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 15:44:04 ID:2cJHz4Zo0
ふふケンは上位プレイヤにはきついが 中級者以下なら胴着最強と思っている

912俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 16:18:05 ID:sTQ56W4M0
・中足の持続を半分に、持続後半の判定もカットしたので結果リーチも短くしました。全体フレームは同じなので差し返されやすくなりました!
・一部キャラに対して、牽制合戦の時に硬直が異常に短い弱昇竜が置き技として機能しすぎるので、硬直を増やして反撃をしっかり食らうようにしました!
・EX竜巻で表裏択+2HITセットプレーで中下段までの択がかけれたので中段判定を削除しました!
・AEで一度与えた大足〆ループがゴウキを連想させると不評なので無かったことにしました!
※ケンは順調に良キャラとして調整されてます

913俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 18:25:08 ID:iri7VQ5Q0
最初のだけよくわからん。
そんなのあったっけ?

914俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 18:56:32 ID:I18H8BjA0
EX空中竜巻だし2ヒットと3ヒットの択もある上に中下段、な?

915俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 20:18:58 ID:sTQ56W4M0
コソコソ書いてたら色々と日本語おかしかった

>>913
スパ4からAEになるときに中足の持続を4Fから2Fまで減らされてる。
持続4Fの間、持続が無くなるまで攻撃判定が前に伸び続けたんだけど、
持続減らされて2Fのところまでしか判定が伸びなくなって、結果持続だけじゃなく、リーチまで結構短くなってる。

さらに「中足の全体フレームは以前と同じままで持続を短く」という意図での調整だったせいか
攻撃判定の持続以外は何もいじられていない雑な調整されてる。
それが災いして、AE以降のケンの中足は攻撃判定の持続が消えた後も、
食らい判定だけ持続が4Fだった頃と同じだけ、どんどん前に伸びていく。
牽制に潰されやすく、差し返しが遅くてもしっかり差さる残念な食らい判定になってる。
PC版でヒットボックスだすと、あまりの悲惨さに絶句するレベル。
色んなキャラの置き技に今の中足が潰されまくるのに大きく影響してる。

ちなみに中足の持続当て利用したキャラ限の「どこでも中足EX波動セビキャン神竜」みたいなセットプレーも全滅。
今スパ4無印やると、2012のリュウの中足みたいな感触でびっくりするよ。

>>914
「後ろ投げ等から空中EX竜巻とジャンプ攻撃で表裏択を仕掛けると同時に、空中EX竜巻が複数回ヒットするか、しないかを利用して
小足との中下段択もかけることができたので、中段判定を削除しました」が解りやすかった。

916俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 21:28:53 ID:jEHc4ea20
ex竜巻の後ってどうすればいいですか?相手側が昇竜と投げがあった場合逆2択で相手にリスクを与えられないのですが。

917俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 22:11:11 ID:wKPjAo9c0
遅らせてコア(グラ仕込み)コパ
昇竜持ちに対して基本中の基本対策だぞしっかり練習してこーい

918俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 22:17:59 ID:Kd6YOpto0
>>912
弱昇竜はまともな置きがないケンにとってかなり大事な威嚇牽制パーツだったのにね
反確入れられない初心者が修正要望出して、何も解ってない自称上級者がブッパしないからどうでもいいって余裕ぶっこいてたわ
フェイロンとかホーク相手に地上で何すりゃいいんだって思ってたけど、実際なにもできないに等しくなったしw

>>916
頑張ってビタ押し練習して、最速小足とグラ潰しでジャンケンするところだね
相手は行動不能状態からなので投げもガチャブッパも先行入力効いてるので、
こっちのビタ押しはガッツリ練習しないと半端な立ちグラとかにも負けるし、適切な遅らせグラのタイミング感覚も随分違うように感じるはずなので注意
手癖でコアコパから中足EX竜巻締めしてるなら、相手みてコアコパから昇竜締めするのも大事なことだよ

919俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 06:58:33 ID:GKd/YrwwO
>>915
中足で対空出来なくなったイメージしかないわ

920俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/26(水) 23:51:57 ID:lOce3QZY0
ケン弱くなっちゃうん?

921俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 00:35:35 ID:/7SowOzs0
ケンを使い始めて初めてPP1000超えたから調整で弱くなったとしても使い続ける予定だわ、楽しいよケン

922俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 08:18:47 ID:rXm2OOnAO
>>920
コパダメージが1000

923俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 11:33:08 ID:YWLzQJnw0
しかも中段判定

924俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 11:50:11 ID:.v2cfQbg0
ただし発生300F

925俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 12:00:13 ID:XLez7s9U0
剛拳なら・・・剛拳なら確反あるでっ!

926俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 12:39:07 ID:dSLbjRL.0
近中p削除希望

927俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 15:01:22 ID:ywZOwWxg0
最近気づいたんだけど強竜巻当てて1F不利っておかしくね?
せめて0Fで五分にしてくれよ

928俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 16:19:41 ID:cBFpADEE0
>>927
それのおかげでザンギホーク戦中竜巻当てて上入れっぱとかの
読み合いパーツが生まれてるから、個人的にはあった方がいいな。
もつれる試合の後半とかほど、相手も意識してくれてる。

929俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 17:33:56 ID:1aFbafZo0
そういえばあたった瞬間で違うから正確な数字はだせないにしろ
ありがちなめくりジャンプEX竜巻ヒットって何F有利だと考えていいんだ?
真昇竜が入らないときが結構多いんだよな

930俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 17:37:07 ID:hs53/qsQ0
1F不利から移動強昇竜したら相手の昇竜に勝ちやすいよ。
実質無敵時間が増えるようなもんだし、空中判定になるのが早いタイプの昇竜だったら神竜フルヒットして美味しい。
あとは不利Fからだとバクステで昇竜すかしやすい。リュウなら弱以外全部すかせるしサガットのアパカも大丈夫、リュウの弱昇竜からは滅入るけどどうせ中強昇竜ばっかだし。
もちろん相手のエミリオ仕込み最速暴れとかには弱いけど、ほぼ5分の状況ってケンの昇竜が強いのもあって最速投げとか遅らせグラ系が多くなるからケンの弱いバクステでもなんとかなる。
まあヒットで5分にしてくれるんならそれが一番いいけど、ノーゲージでこのダメージだせるキャラってなかなかいないから確反はEX竜巻とか強昇竜より大竜巻使ってる。
膝当たらない状況とかフルヒットしないキャラだったらあんまり使う価値ないと思ってるけど。

931俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 17:41:53 ID:h0jpqtVA0
>>928
それ相手が中を大と勘違いしてUC出すって事だよね?それは読み合いじゃなくて単なる相手のミスじゃないのかな?

932俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 20:48:25 ID:cBFpADEE0
竜巻をぜーんぶ見切られたらそら無理ですね。
でもヒット数数えてるような相手だったら弱竜巻して通常投げとかもありそう。
決まったら気持ちイイ

933俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 01:31:57 ID:owqYepRM0
前大Kフェイント使った通りやすい移動投げのシチュエーションあります?

934俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 10:16:28 ID:74Nd7bhg0
⊂((・⊥・))⊃

935俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 17:57:45 ID:ef8su1Ng0
前大Kフェイントで2中足と移動投げ当たる距離までいって択る事ならあるけどセットプレイはないなー

探してみよう

936俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 19:08:29 ID:ef8su1Ng0
>>833
一応これもちゃんと調べたけどJ中Kで飛んだ場合だけだけど

サガット
リバサ遅らせアパカ全部空かせるね
J大Pは遅らせ昇竜に負けた


剛拳
EX竜巻空かしでEX百鬼は裏に出てフルコンいける

リュウはリバサ弱中強昇竜潰せる
遅らせ弱昇竜は地上で潰せて中強に負け
リュウ側はしゃがみ中足すると硬直にささる


多分ガー不
起き上がりNとEX昇竜に負けるけどね
ただ対空スパコンの方の流派だとめくり
よくわからん

937俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 20:02:37 ID:9pwJrRPo0
>>936
前投げ>2大K>前J中Kでいいんだよね?
トレモで試したけどサガットの遅らせアパカ当たるんだが

938俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 20:12:05 ID:ef8su1Ng0
>>937
俺も今このネタためしてるけど2大K出すタイミングで色々変わるみたいだねー
かなり難しいネタかも

939俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 20:45:05 ID:owqYepRM0
遅らせるとアパカで潰れるけど、アパカ振り向いてるのにスカる場合もあるからタイミングで変わるのかもね

940833:2013/06/28(金) 23:54:27 ID:SH3.rF2g0
>>936
自分もその後色々調べたんだけどタイミングっぽいね。安定は難しそう
ザンギは普通に大Kと大Pでダブラリ空かせるね、コマ投げは逆にでるし、バニシも空かせるし
消費ミスったと感じた時は弱Kにすればダブラリ安定して潰せる
ただ、シベブリに負ける

一応全キャラ調べてみたらこんな感じに
2大K>前J大P
アベル:表 サガット:表 ザンギ:表(遅らせ大P:めくり) セス:表
ハカン:表(遅らせ大P:めくり) ホーク:表 本田:めくり ルーファス:表

2大K>前J大K
アベル:表 サガット:表 ザンギ:めくり セス:表 
ハカン:めくり ホーク:表 ルーファス:表

4中Kでも相手移動したので試してみた
4中K>前J大P
アベル:表 ガイ:めくり 剛拳:めくり ザガット:表 ザンギ:表 
セス:表 ダド:めくり バイソン:めくり ハカン:表(遅らせ大P:めくり) 
ホーク:表 本田:表 ルーファス:表

4中K>前J大K
アベル:表 ザガット:表 ザンギ:表 
セス:表 ホーク:表 ルーファス:表

4中K消費はネタということで

941俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 00:33:07 ID:nYNrkF9U0
マイケルたんのダイアでさ、対さくらが有利になってるんだけど、
ケンってさくらに相性わるくね?
中足波動が全然つながらないし、中足竜巻や昇竜もそうだし。
昇竜は空中春風でスカされてフルコンだし。
画面端ではガーフから一発KOくらうし。

ケンで有利なんだったら、他のキャラでも有利なの多いだろうし、
言われてるよりも、さくら全然強キャラじゃなくなると思うんだけど。

942俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 01:01:49 ID:auu6leis0
ケン有利だよ。

943俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 06:08:15 ID:ZufgDQv20
>>940のバイソンのとこ修正で
J大Pのタイミングで表になったりめくりになった
疑似ガー不にもなった

944俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 06:55:41 ID:nYNrkF9U0
なんでさくらに有利なの?

945俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 14:10:43 ID:YP.jkhjI0
マイケルたんはそろそろブログ更新しなさい

946俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 15:07:36 ID:jPtm44Ck0
>>944
マイケルたんに
「僕は対さくらは不利だとおもうのでダイヤ変えてください!」
って言ってくるといいんじゃないかな

947俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 15:24:50 ID:2xPqxOxk0
>>946
答えになってねえ(笑)

948俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 20:46:53 ID:YP.jkhjI0
今ホットな話題は2大K?

949俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 00:38:31 ID:7pFbGGP.0
>>944
なんでさくらに不利なの?

950俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 03:33:17 ID:K5oZFGNs0
>>949
理由>>941に書いてあるじゃん
なんかID変わってから書いてるし気持ち悪いな

俺は有利不利とか知らないしどうでもいいけど
お前の日本語力が心配になる

951俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 10:03:01 ID:19OtzeTY0
おき攻めのとき、垂直ジャンプ竜巻で表か裏かの択をかけてヒットした場合、
コアコパ強昇龍かコアコパ中足竜巻なんだけど、他に何かいいのある?
キャラ限定モノはナシの方向でおながいします!

952俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 14:53:51 ID:ZGioZ4vM0
ももちっ

953俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 15:37:36 ID:oH5M0pzY0
中足波動セビ紅蓮

954俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 10:24:42 ID:HIW8asBU0
ももちVSマゴ 見て俺もまだやれることあるはずって思ったわ。
もうちょっと頑張ってみる。

955俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 21:25:42 ID:tuwfOHuQ0
めっちゃいい起き攻め見つけたくさい

956俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 21:27:53 ID:jXY3zBTY0
EX波動の後移動昇龍当たるようにならないかなー

957俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 22:20:22 ID:.fPI8ss20
EX波動さん敵吹っ飛ばしてください

958俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 22:28:40 ID:SyEVJhRo0
EX波動ダウンしたら夢広がるな
そっからの起き攻め考えるのワクワクする

959俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 23:12:13 ID:eElIWcLw0
コパダメージ1000にならないかなー

960俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 23:28:51 ID:x20OG/yM0
コマ投げ欲しい

961俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 01:47:12 ID:5Q52ARVM0
セビキャンコンボできなくなるけど
強昇竜1段目吹き飛ばしでオナシャス

962俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 03:23:42 ID:7/E4Ck4w0
>>961
ついでに中昇竜も1段目吹き飛ばしで

963俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 03:53:09 ID:hbuwCJWo0
空中投げ追加はよ

964俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 13:09:28 ID:/uPER7bsO
中昇竜を一段にして、強昇竜を上半身無敵のみに変えて対空に使える様に調整。
こうすれば暴れの中昇竜をすかしやすいから、良キャラに一歩近づくかも。

代わりにコパ1000ダメージで。

965俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 13:17:11 ID:mYb5wPTc0
しかも削りダメージ有(200)

966俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 15:13:26 ID:UOSji8Ao0
1Pさんの配信でリュウに3F詐欺やってたね。

967俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 15:20:42 ID:oK0Sabuk0
>>954
どれのこと?

968俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 16:06:52 ID:c3FxJr4Q0
DJやブランカなどの4F無敵技に対して詐欺飛びする場合にジャンプ
攻撃に昇竜や神竜を仕込むとコマンドの入力が遅くて(最後にレバー
が前要素にはいっているため)詐欺れているのに無敵技を食らって
しまいます。いい入力法などがあれば教えてください。それとも素直
にガードしてから反撃を入れたほうが無難でしょうか?

969俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 16:08:12 ID:.P26hFxE0
CEOやろ

970俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 18:42:29 ID:4lMbw/fU0
>>966
これどんなのか知りたい
位置詐欺とかなのかな?

971俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 20:28:21 ID:R0inavcY0
>>968
詐欺飛びで使うジャンプ攻撃自体にコマンドを仕込んでおくのはどう?
たとえばJ大Pに大昇竜を仕込むなら、最初のJ大Pを6231大Pで出してそのまま大P連打すればいい

ってか状況から察するにジャンプの着地硬直中に相手の無敵技食らってない?
4F詐欺の場合は着地硬直のガード以外できないタイミングで相手の無敵技が出るから
いくら昇竜を仕込んでいても、ガード方向にレバー入れていないと仕込みの技が出る前に相手の無敵技食らうよ

上でJ大Pを6231で出すと書いたのも着地硬直中にガードできるようにするため

972俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 23:45:50 ID:/cZOwb1E0
画面端で前投げ→大足→J中kって既出?
しゃがみと前ステでかわされるけど表当て裏落ちとかキャラによってはガー不になるっぽい

973俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 00:52:10 ID:MJh/8GF60
近強Kから中足とか屈強Pとか繋がる様にしてほしいよぉ・・

974俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 13:16:48 ID:Rsaj53FsO
>>970

放送見てないから何とも言えないけど、俺の知ってるのは前投げ→立ち投げF消費→垂直J攻撃で距離詐欺になる

975俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 21:29:13 ID:.GvbdLo20
リバサ遅らせ昇竜に勝てる飛びって準詐欺しかねーの?
ここぞって時に振り向き滅で逆転ってみんな多くね?

976俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 22:12:06 ID:jZpBOrSs0
セスに前投げからの起き攻めでいいのないのかな

昨日トレモで調べた時に前投げからちょい下がり小p×2前j中kがガー不になったけど、遅らせ昇竜に負けてしまう・・・

977俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 23:19:39 ID:aEKyzRxk0
セスに起き攻め行くのも怖い

978俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 23:45:25 ID:JbJ.UFwY0
このスレを呟くbotさんが沈黙して暫く経ちますね

979俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/04(木) 00:32:59 ID:ch6HCuhM0
>>971慣れないので難しいですが練習してみます!!他の方たち
がどんな入力をしているのか気になりますね。4、5Fの無敵技自体
とりあえずガードできればOKでいいのかもしれませんが。
積みの状況が増えるのでは?と思いこのような質問をさせて頂きました。

980俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 04:13:18 ID:CJkWBCvQ0
ホークきちーよ
ザンギよりきちーよ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 04:34:14 ID:LeadX/pY0
空中竜巻してたら勝手に当たりに来て勝手に死ぬじゃん

982俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 08:25:47 ID:ewO0sy3c0
相性悪いと思うわ。
足の遅さがかなり枷になってる。
ダッシュコマ投げとか警戒しててもジャンプできなかったりするしな。

983俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 16:39:36 ID:gHpwCX3Q0
ケンもきちいわ
移動投げグラップできん

984俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 17:36:23 ID:lK0yg9Y.0
グラ漏れを移動投げで狩った時はそれだけで気分よくなる

985俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 18:30:19 ID:gHpwCX3Q0
剛健に投げ→中足→ジャンプ中Kで当身つぶせるな
大足レシピ練習したが昇竜もちにはだめだな
中足飛びの空中くらいとか安すぎる
昔隆の弱小龍思い出したw

986俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/05(金) 18:46:42 ID:42.zPEIQ0
当身潰せるってどういうこと?
上段と中段が変わるだけ?それともEXとかでも大丈夫なの?

987俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 00:25:30 ID:RtTlYg6Q0
EXでもだいじょうぶ

988俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 09:41:01 ID:GgSKeyhg0
まじか!
家に帰ったら試してみる!

989俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/06(土) 21:12:07 ID:RaS7qHRQ0
マイケルたんがぶっちぎりで全一ですわ

いやわかってたけどね

990俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 05:30:10 ID:.B29ydzc0
マイケルたんは大会の本番がガチでつえーな
あと根性値も高すぎ
個人的にはMOVのケンすげー良かったよ

991俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 07:10:17 ID:7E8y1CZgO
だが出番すくねぇ

992俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 09:51:31 ID:F02ExAoc0
マイケルたんまだ学生らしい
だから出番多くないんじゃね

993俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 13:39:38 ID:VqICmYB20
MOVのあくあ戦でEXストの着地にSC合わせて逆転勝ちシーンはやばかったわw
あとマイケルたんのかずのこ戦も
おみくじに対してパナし多めで最終的に相手のパナし日和らせてたのが凄い

994俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 16:55:47 ID:o2cmg3KAO
>>988

結果はどうなりました?
気になってる。

995俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 20:00:58 ID:6U1tdtxA0
>>993
完全に1R目のパナし意識付けのおかげでかずのこがバクステ多くなったもんな
かずのこを日和らせるとは

996俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 20:37:18 ID:.B29ydzc0
>>995
自分が大将で後ろがいない状態で、あの行動を強気にとっていったのは
どれだけメンタル強いんだよって感心したw ケン使いらしい戦いだった

997俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 23:08:37 ID:m/9QAYpQO
ゴウケンの当て身潰しって出来るの?中足F消費しても当て身出されると返されるんだけど…
中足は屈中足だよね?
後ろとか下がらないでその場で中足F消費?

998俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/07(日) 23:37:10 ID:4WWjUJvA0
ゴウケンの当て身は弱中強でかわるから最低空で飛びを当てると下段受身の判定でしか取れなくなるんじゃない?
EX当身は何やっても取られるよ。

999俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 00:27:07 ID:Fyj2XcFE0
988です
む・り・で・し・た

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/08(月) 06:22:54 ID:XwrakVVQO
次スレなし

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■