■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

AE2012元part13
1俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:05:19 ID:FyaAWPp.0
裏社会では伝説と化した暗殺者。
「死合い」の相手にふさわしい強者を求め、闘いを続けている。
春麗の父とは浅からぬ因縁があり、春麗に対しても複雑な感情を抱いている。

スーパーコンボ :惨影 / 蛇咬叭
ウルトラコンボⅠ:絶影 / 龍咬叭
ウルトラコンボ Ⅱ:死点穴 / 啼牙

▼前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1351011601/l50

2俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:41:16 ID:Bbwm.72M0
乙!

3俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:42:33 ID:Bbwm.72M0
テンプレ張ってないじゃないかw

4俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:44:36 ID:Bbwm.72M0
■AE変更点まとめ

共通
・バクステの無敵が切れた直後が空中状態になった

喪流
・TC2種類追加  喪大P→喪中K 喪2小K→喪2中K
・喪小Pの攻撃判定発生期間の肘から先の喰らい判定消失
・喪2中Pの発生が5Fになった
・喪大Kのリーチが伸びた 足首先の喰らい判定無し
(豪鬼の遠大K、バソのダッスト、フェイロンの烈火拳、ダドの殆どの牽制 ユンの絶唱等々を潰す)
(リーチが長く胴着系の中足の間合い外から蹴れる)
(バイソン 遠大K 威力110 発生8F 持続2F 硬直20F ガード-4F ヒット±0F)
(元.     喪大K 威力110 発生8F 持続2F 硬直20F ガード-4F ヒット±0F)
・死点穴の攻撃判定が下方向に拡大した

忌流
・色々な通常技の喰らい判定が小さくなった
・啼牙の突進速度が早くなった、判定は弱いまま

5俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:45:11 ID:Bbwm.72M0
■逆瀧の入力タイミングについて
逆瀧の特性として、ボタンを押すたびに徐々に受付猶予時間が減少していくというのがある。
なので二段目を早く押し過ぎると三段目以降の猶予時間が無くなって最後まで出せなくなる。
尚、EX逆瀧のみボタン連打で最後まで出せる(高度は要調整)

<大逆瀧タイミング目安>
下記のどちらでもやりやすい方でどうぞ
根元ヒット、先端ヒットでタイミングは変わるので各自調整

①        ②   .③      ④  ⑤  ⑥⑦⑧
├─────┼──┼────┼─┼─┼┼┤

①         ②      .③    ④  ⑤  ⑥⑦⑧
├─────┼────┼──┼─┼─┼┼┤


■一般的なコアコパガード(+2)からのグラ潰しレシピ
0F 連キャン以外無し
〜〜連ガライン〜〜
1F 喪小Pコンボ 大百連  ※地味にドッチもムズい
2F 喪中Pコンボ 
〜〜投げに負けるライン〜〜
3F 喪屈中Pコンボ(喪屈中Pって今回5Fで合ってる?) 喪大Pコンボ 忌屈中Pコンボ(要貯め) 
4F 蛇穿(要貯め)
5F 屈中Kコンボ EX逆瀧ブッパ
〜〜正直自力で遅らせた方が良いライン〜〜
6F 大Kブッパ 屈大Kブッパ 

当然ながらコパガードをコアガード(+1F)にすると全てが1F増えるので、
実質レシピ攻めで1〜6Fを百連/コンボ〆で比較的安全にグラ潰しする事が出来る
惨影貯まったら行くしかネエよな

6俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:45:47 ID:Bbwm.72M0
■大PTCによる利点
・ヒット確認が容易に
・グラ潰しの向上
・コアコパ大PTC→逆瀧or百連や
中P大PTC→逆瀧or百連ができ有用性UP

■惨影後の行動
・大逆瀧 これは基本か
・忌大K→忌中P、J中Kが多いかな
忌大Kからは毎回違うことしてるな
・忌屈中P→徨牙
撹乱や欲望
・喪屈大K
こかして起き攻め
・小P→前ダッシュ 裏回り
画面端に向かって惨影→小P→前ダッシュ
→忌屈小K→絶影 超絶欲望コンボ可能
・喪大K
当てた後喪屈大Kが当たるくらいの間合い
・ウルコン
惨影後にタイミングよく立小Kを重ねて直後に絶影出せばめくりになるから究極の補正切りができる
ダメージトータル800超えるから超一発逆転用だな
惨影後の浮度が高くなってるからタイミングがどう変わったかまだ分からない

7俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:46:18 ID:Bbwm.72M0
■中中百のコマンド
中中百は中P>(中P硬直中に)中P×2>小P+中K>大P
中大百は中P>(中P硬直中に)中P×2>大P×2で中中百と同じように出せる。
どちらにせよ中P>大中小P>大Pで出る。
ちなみに中K百は小P+中K>大中小P>大Pで出るけど、入力猶予が短いので若干難しい。

出し方は人それぞれなので他のやり方でもいいと思うけど、なんであれ練習は必要。

■屈喪大Pと喪大Kってどっちがリーチ長い?
屈喪大Pと屈喪大Kなら屈喪大Pの方が僅かにリーチが長い(靴の半分以下くらい)
屈喪大P 発生7F 持続4F 全体29F ガード-5F ヒット-1F
屈喪大K 発生8F 持続3F 全体32F ガード-7F ヒットダウン
そして確認はしていないが、アケだと多分喪立大Kの方が上記2つよりもリーチが長い

■喪コア→立小Pのヒットガード状況のまとめ
立小Pの方がコパよりもガード時の有利フレームが1F長いので、
続けて喪中Pにつなげる時に2Fコマ投げに割られないのと、一応威力が5高い。
あとコパと小Pで硬直差が1Fあるので、グラ潰しタイミングも1Fですがズラせる。

立ちガード、ヒットは全キャラ○なので割愛。
めくりJ攻撃は基本的に喪J中Kを使用。
忌J中Kで追い越しすぎて間合いが離れると、ほぼ小Pが空振る。

 屈G: 密着状態の相手にコア小Pがしゃがみガードさせられるか
表J屈G:正面J攻撃からのコア小Pで小Pがガードさせられるか
裏J屈G:めくりJ攻撃からのコア小Pで小Pがガードさせられるか

 屈H: 密着状態の相手にコア小Pがしゃがみヒットするか
表J屈H:正面J攻撃からのコア小Pで小Pがヒットするか
裏J屈H:めくりJ攻撃からのコア小Pで小Pがヒットするか

屈カH: 密着状態の相手にコアがカウンターヒット時、小Pがヒットするか

8俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:47:11 ID:Bbwm.72M0
▼一部状況を除いてほぼ○ ※コーディーはめくり忌J中Kからなら全て○

ローズ   屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:×
バルログ  .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:× 屈カH:○
セス    .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:× 屈カH:○
コーディー 屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:△ 屈カH:○

▼ガードは○ ヒットは×

リュウ   .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○
ケン    .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○
本田     屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
ダン    .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○

▼ガードは× ヒットは○

ダルシム  屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:×
いぶき   屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:○
ジュリ   .屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:○

▼使うべきではない

春麗     屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
ブランカ  屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
ヴァイパー .屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
キャミィ   屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○

9俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:47:56 ID:Bbwm.72M0
■グラ潰し
前作) 320ダメ 大P→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧
今作) 303ダメ TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧
今作) 323ダメ TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧 
今作) 331ダメ 大P→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧 ★

前作) 333ダメ 中P→大P→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧
今作) 315ダメ 中P→TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧
今作) 336ダメ 中P→TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧 
今作) 341ダメ 中P→大P→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧 ★


■にゃにゃにゃ連携
よく使う喪中P→喪中P→喪大足の連携だけど
最後の喪大足の前に忌流→喪流と高速流派チェンジを挟むと
視覚的な幻惑効果が加わってヒット率が300%うpするようになる

ちなみに流派チェンジしてる最中は動きにあわせてにゃにゃにゃにゃ言ってます
忌流→喪流→忌流→喪流でにゃにゃにゃにゃです

喪中P→忌中Pと喪中P→大足とただやるよりも
喪中P→忌中Pと喪中P→にゃにゃ大足やる方が当たりやすい不思議!

立ちながらにゃにゃにゃにゃやるのも
しゃがみながらにゃにゃにゃにゃやるのも
どちらも効果があるよ

ガードが固い相手でも、飛び込み→後ろに下がりつつにゃにゃ→中Pとかすると
ヒット率500%上がります
さぁみんなもにゃにゃにゃにゃしてみよう

10俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:48:33 ID:Bbwm.72M0
テンプレ長すぎだろ・・・

11俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 19:18:32 ID:hScAHshQ0
>>10
だね。
すごく親切で元スレって感じだけど、何度も質問されることだけでいいかも

12俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 20:47:37 ID:QC4/27tI0
弱体化無しだったのはAEだっけ、2012だっけ?
今度の調整は弱体化免れそうにないな、ウメハラが調整に関わってるという噂もあるし

13俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 21:00:56 ID:Bbwm.72M0
怪しげなガー不、かめくり関係は全般的に修正が入るんじゃない?

14俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:26:32 ID:KlWUjiN.0
まぁ元だけじゃない
怪しい攻めは全体的になくなるだろ

15俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 02:20:00 ID:N0CF.nc.0
アレコスとか追加キャラとかもあるんかねー。
もしあるなら、イラストが流出してた休日のおじーちゃんコスを配信してほしいな。

16俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 06:46:01 ID:ZFsovXwk0
いい加減にしろ!許さん!



264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/25(月) 06:40:31.40 ID:cWS+Amvo0
xian優勝

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/25(月) 06:40:31.40 ID:cWS+Amvo0
xian優勝

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/25(月) 06:40:31.40 ID:cWS+Amvo0
xian優勝

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/25(月) 06:40:31.40 ID:cWS+Amvo0
xian優勝

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/03/25(月) 06:40:31.40 ID:cWS+Amvo0
xian優勝

17俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 06:51:05 ID:RqNM4rvw0
また元優勝か
完全に前のフェイロンの同じパターンだから、どうせ調整逃げ切るだろうし次バージョンの最強キャラだな
強キャラ厨が集まってくるだろうな

18俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 10:23:51 ID:N0CF.nc.0
なにー?!このタイミングで優勝かよw
取り敢えず、おめでとう。

まだ動画は上がってなさそうだな。
zabacさんはよ。

19俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 10:30:44 ID:UPRxnohsO
蛇穿 初段判定でかくするか発生を早くして全強度忌屈中Pから繋がるように。
弱 そのまま(奇襲に使う人がいるらしい)
中 25×3+75(コンボ〆用)
強 25×4+40(セビコンボ用)

忌立強K 立ち状態に2ヒット、ヒット時微不利から五分
忌通常技がほとんどガード時昇竜確定するのををどうにかする。勿論ヒット時も

忌流でも普通に戦えるように頼むよカプコン

20俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:51:43 ID:QLvCIAlE0
調整免れたとしても、システムいじられて見えない起き攻めなくなったら、おじいちゃんどうなる?

21俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 14:12:43 ID:UPRxnohsO
起き攻め回避ってったら移動起き上がりか?
移動起き上がりの硬直や距離にもよるけど天井蹴りあるし、見てからスパコン余裕でした〜であまり困らなそう
単純に起き上がりフレームいじられても新しいレシピが生まれるだけだしな

22俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 14:30:48 ID:2tLjvCW20
>>21
そのフレームを自由に変えられるなら

おたくどうするね?

23俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 15:12:45 ID:UPRxnohsO
そりゃ困るけどそんなのどのキャラも一緒だし相対的な位置はあまり変わらんと思うよ

24俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 15:48:30 ID:UPRxnohsO
これの途中にある没モーションの中段実装されんかな
忌大Pとで二択に使えそう

25俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 15:49:04 ID:UPRxnohsO
URL忘れてた
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&feature=fvwrel&v=koQkKVtIUUs

26俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 17:01:29 ID:1ZYIdkRM0
アンケートサイトに書けよ
ここに書いてどうする

27俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 19:43:49 ID:BwOuF6rI0
EXジャセンはヤンのセンキュウくらい速くして欲しいな。めり込みそうだけど。

28俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 07:50:28 ID:fFLKDhmM0
システムいじられたら、間違いなくキャラランクは変動するね。
セットプレイでしか勝てないキャラ、セットプレイでしか勝てない人
これらはお通夜状態。

しかし、爺はセットプレイが消えてもいけると信じてる。

29俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 15:33:26 ID:l2.ZeC/Y0
ある程度このスレで意見一致させないと同じこと繰り返すだけじゃね
とりあえずプレイヤーの意見が大抵一致してるのはやっぱり死天穴だと思う
剛拳のUC2みたいにスタイルが変わるにはウルコンからというのは定説だからな

暗殺者が逃げ回るのが滑稽だというなら相手の動きを一定時間鈍くするとかそういう方面考えてほしいわ
白ゲージ回収がどれだけ虚しい作業かってことを馬鹿プロデューサーに教えてやりたい

30俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 16:03:39 ID:63D40ZmI0
発生2Fにしたらどや

31俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 23:47:05 ID:YOFHvcjo0
白ゲージなんかいらないから、向こうの体力ゲージがどんどん減っていって欲しいわ
そしたらZERO時代をほぼ踏襲してるし、向こうが攻めざるを得ないまるで今と正反対!

32俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 03:01:02 ID:b7qKFuR60
調整スレに痛いの湧いてるな
こりゃ反感買ってマイナス意見続出あるで

33俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 03:34:53 ID:RY9FLcKE0
すっかり元が強キャラ認定されてて目を疑ってしまうな
何年やり込んでても新参無名ブランカ使いとかにフルボッコ当たり前のキャラなのに
Xianでも例外じゃないだろう

34俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 03:56:22 ID:Af1q9eME0
事なかれ主義が行き過ぎて仲間まで売るのか
嘆かわしい

35俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 04:35:48 ID:Zs7uthSU0
xian出てくるまでは話題にすらならなかったんじゃ
わしゃ嬉しいよ

36俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 22:00:36 ID:KTFDkOzo0
一日何件カキコミあんだよココw
死んでるな、暇なんだろうな

37俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 20:57:34 ID:EPXvGUP60
現状弱中レンコ使う必要ないし強百連1択状態だしレンコを強性能に統一すると強すぎかな?
パッドやってるんだけど屈中百連がEXに化けたり百連出なかったりがまるでなおらないんだよね・・・
連打キャラが敬遠されたり敷居が高く見られるのはこういうところにあると感じるんだけど
動画とかみててxianもEX漏らしてたりするのを見てるともう少しレンコに意識持っていかれず対戦できたらなぁと

38俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 23:35:32 ID:j9gl34ug0
テスト

39俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 07:50:54 ID:Gn8ORBg60
元のコマンド技って、ボタンで使い分け出来るように調整されてない技が多いよな・・・

40俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 23:09:10 ID:WfOeB1HQO
EX化けはまだしもここで出てれば…って思うシーンは確かにあるな
速度はそのままでもセビキャン猶予は増やして貰えると助かるね
中百連でもいいなら気分的にも楽だ

41俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 23:30:39 ID:4OFFmNLk0
蛇穿のタメ時間標準化 & 最後の突きのダメージを上げてゴロゴロ部分を下げてくれないかなぁ。
もっと、立ち回りでも先端を当てるような感じで使える技にして欲しいな。

42俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/31(日) 07:32:40 ID:3S7it11Y0
>>37
弱中強すべて強百連なんて糞つまんねー

うわっ…EXでちゃったぁ(泣
とか
なんで弱百連なんだよ!!
ってこれもまた一興

43俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/31(日) 19:34:09 ID:k1aMB5Kc0
ついにXianはプーンコを打ち倒すレベルにまで達したか、、、、
短期戦とは言え決して一発屋勝負ではなく小刻みにリーチを詰めるのが巧かった
こういう勝負がどんどんやりやすいように欠陥部分を調整してほしいな

44俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/31(日) 21:21:20 ID:OUyWxKmc0
>>42
というより、現状だと強化以外がペナルティみたいな扱いだから、使い分けできるのが理想だよね
他の技にしてもそうだけど元の必殺技は弱中強に意味がないのが多い

45俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 13:39:06 ID:R9u7fsR60
弱中に関してはしゃあないと思うが、しかし、
EX百連はゲージ使ってるんだから、もう少しなんかしら強化して利用価値を出すか、
削除はしてほしいよね。

これと、死点穴が次の焦点だと思っている。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 13:50:34 ID:ZTWqPNBU0
一応大足に繋いでダウン取れるからまだマシな部類なんだろうけど
スパコンの重要性が高い分EX百連は出たらもはや失敗の域だからなー
EX漏れ最大の原因が辻みたいなとこあるしそこらへん酌んでもらいたいね

47俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 15:01:12 ID:R9u7fsR60
しかし、元の貴重なゲージ1本分にはなりえないよなぁ…しかもキャラ限じゃなかった?
使えるようにするなら、やっぱ距離はなれないようにする事だろか・・・。

密着なら大Pにつなげれたりするようになる・・よね。それなら悪いくないか。

48俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 15:01:54 ID:R9u7fsR60
あ、キャラ限っていうのはEX百連後の大足です。

49俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 21:40:02 ID:GiHBRdJ60
玉を撃つキャラに、相手側壁にEX徨牙 > 近距離蹴りが割と当たるね。
ex蛇穿は玉無敵じゃなくて、普通の無敵くれ。発生直前まででいいから。

50俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 22:29:44 ID:GiHBRdJ60
あと、前転中はしゃがみ状態と同じくらいの食やられ判定にしてほしいな。
せめてタイガーショット上段くらいは潜れるようにして欲しい。

51俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/01(月) 23:39:57 ID:R9u7fsR60
EX百連密着にしたらどうなるか、ずっと考えてみてたんだけど、
あれだね、死点穴も全キャラいけるようになっちまうかね。

さすがにそれは行き過ぎというか、死点穴の強化ができなくなるなぁと思ったので、
やっぱ削除がいいと思いました。うん。

52俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 00:19:37 ID:LDhKuksg0
百連は距離が離れる代わりにAEでTC貰ったわけでそこは代わらないだろう

問題は死天穴がコンボで入ったところで微々たる白ゲージにしかならないことだから
根本から性質変えないとダメだろうな
バイソンのUC2みたいにスタン値にシフトしてくれるならコンボから決めるメリットはある
そうしてくれるなら別に惨影から繋がらなくてもいいし、
難易度高いコンボからのセットプレイ目指す使い手が増えてくるはず

53俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 00:35:08 ID:YfAcVAEY0
http://www.youtube.com/watch?v=c4Bbay1Etok#t=0m23s

54俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 02:18:15 ID:nLVIDQZs0
ホイ毛さんって最近落ち目よね

55俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 02:47:53 ID:g4VWZAag0
>>47
大Pに繋がるってダメでしょw
百連セビキャン要らずかよw

56俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 08:31:20 ID:s3yaojOc0
>>55
しかし、中Pや中Kでヒット確認にして出すのはまず無理でしょう
1ゲージ使ってるなら妥当じゃないの

57俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 10:22:41 ID:uCnXOj9oO
咄嗟の判断で大百連とEX百連の使い分けとか音ゲーマーでもなきゃ出来る気しないが

58俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 10:26:05 ID:uCnXOj9oO
実用性はおいといてバソのexダッパループみたいに繋げるなら楽しそうである

59俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 11:48:57 ID:s3yaojOc0
しかし、自分で書いといてあれなんだけど、>>52 の人も言ってるように、
やっぱ密着案はあまりキレイなやり口ではないなとは思った。

ガードさせても+5だからね。
密着だと、サクラのEX春風みたいに何も考えず取り敢えず出しとけな技にもなりかねない。

他なんかいいアイデアがないかなぁ・・

60俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 15:46:47 ID:hyPWYVtY0
じゃあ、EX百連ヒットでウルコン追撃可能にして
ガードでウルコン確定でいいよ。

暴発に悶え苦しむがよい。

61俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 17:48:18 ID:CRIkb6V60
EX百から死点穴って全キャラいけなかったっけ

62俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 21:27:31 ID:dpGfwGKs0
めくりオウガ狙うのに、下貯め→9K→7って入れると後ろに飛んでいくのを直してほしい
これって元関係なくシステム上から直さないとだめなのかな?

63俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/02(火) 21:58:21 ID:R1e6Iw4c0
7に入れる癖を直せ

64俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:07:59 ID:uURTmdpw0
スパコン狙いでゲージ貯めるか
セビキャンコンボでダメージとるか

65俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 11:35:59 ID:JdsA700E0
セビキャンコンボ派だったけどXianの活躍を見てからはスパコンに回すようになった

66俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 19:25:06 ID:770qdzrg0
sako元見てるとセビキャンにも回したくなる。

67俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 19:27:04 ID:vcpxtSMA0
ゲージなんて好きに使ったらええがな

68俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 02:22:06 ID:Y0Hai.gA0
1R目で4ゲージ溜めて、2R目早々にセビキャンコンボ、そして2R中~終盤にスパコンウルコン
完勝!!

そんな元に私はなりたい。

69俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 02:42:47 ID:qhsGqyac0
アミユもアマキャン使ってる。やっぱ必要テクやったんや!
http://nicovideo.jp/watch/sm20458300

70俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 02:56:46 ID:AGihvb5E0
下がってガードし続けるわりに切り返しのリーチが長い相手なんか
EX逆瀧を我慢しながらゲージを溜めるのがキツイな

中百は本当にリーチが足らずにカス当たりが多いから
2ヒットでも安定して追えるようになればやりやすいんだが

71俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 11:31:46 ID:lWOQBNIw0
>>69
なんか動きが全然違うな、普通に強いけど

72俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 13:24:07 ID:noROllI60
それ偽者
その時間あくあコミュでサブキャラ5大会に出てたし
昨日の配信で本人が否定してた

73俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 14:03:40 ID:qhsGqyac0
某所で噂の悶絶式ガー不もさりげなく決めてるぞ

74俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 15:22:16 ID:nU08dVA20
>>69
某所で情報集めしてるとしか考えられない動きだなぁ
まあそれ以前に明らかに勘違いされるようなID使うとか
人としてどうなのって感じだけど

75俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 16:13:07 ID:0rmO/6yA0
本人なりすましとか、かつてここを荒らしてた奴だろw

76俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 18:28:06 ID:IdlqrdxQ0
>>69
もっと試合見てみたいな
てかPC版はチートとかあるのか

77俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 19:35:14 ID:yslWNwbc0
チートって、ひょっとしてMODの事を言ってるのか・・。

PC版、色々MODがあるのはいいんだけど、
やっぱ素人の手作りだけあって違和感がすごいすな・・。
元が着てるタオパイパイのコスチュームはちょっといいなと思ったけど。

78俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 19:48:27 ID:yslWNwbc0
ああ・・ごめん。アマキャンうんぬんで指摘されてるのか・・。
音消して流し見してたから気が付かなかった。

キー入力のマクロみたいなのを設定すれば可能なんだろうか。
まぁ多分チートではないだろうけど。

79俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 20:19:43 ID:tx.DOFQo0
ヒットそのものを自動探知出来なければ完全チートアマキャンは無理だろう
ただワンボタンマクロでセビアマ発動自体をショートカット化させるのは可能かもしれんが決して安定はしない

80俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 03:13:49 ID:.M4c8vOU0
中足百連ってどの流れでボタン押してます?

81俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 22:26:50 ID:98h2Grxg0
わしゃ、標準的なやり方でやってるな。
中K+弱P > 中P > 大P > 小P > 大P

① 遅めのずらし押しぽっく 『 中K+弱P > 中P > 』
② 人差し指で小P、薬指で大Pをピアノ押しで交互に連打
って2つのパーツに分ける様に意識してからEX暴発が減った。

82俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 01:22:59 ID:xLaUy3VY0
>>81
ありがとうございます
それなら間違ってEX出る事も少なそうですね

仮面のアレコス流派ばれちゃうのね
かっこいいのに残念

83俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 06:16:50 ID:jQZjXyQo0
にゃにゃ連携なんてテンプレいれないで、立中K百連の押し方まとめでも入れたほうがいいわ。
親切な年寄りが毎回教えてるみたいだか

84俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 10:27:23 ID:F5a8nv7.0
>>7 に、あるのがそうではないでしょうか・・

85俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 13:36:03 ID:ateJ7zJM0
トップクラスの元が様々な場面で取り入れてるにゃにゃの動きを否定する素人元

86俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 23:23:52 ID:Yud7VJE.0
格闘ゲームの髄まで知り尽くした達人でなければ常勝はできないと言われる元の使い手使いが肯定してるんだからな

87俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 00:15:28 ID:F4thdL420
調整スレとか見てると、元はすっかり強キャラ扱いだな
シャンの活躍が大きいんだろうけど
これは弱体化あるで

88俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 00:18:14 ID:HbTjdqJ20
コマンド技の性能は悪いけど、システム周りの技はどれもトップクラスの性能だからなぁ。
xianが結果も出してるし、中堅以上はあるでしょ。

89俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 01:03:47 ID:FszkO6lE0
実際弱化調整を入れられる箇所として、どういうところになるかね。
現状でこれ以下となると、ちょっと思いつかないが。

90俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 03:11:56 ID:h.bCw7SAO
やっぱめくりオウガかね
過去にジャンプ弄られてるしトリッキーさを消す調整を平気でやりそうだ

強化案だけど溜め時間はそのままでいいから蛇穿に上半身玉無敵をつけてほしい
波動拳より上は抜けれるのが理想だけど

91俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 04:42:15 ID:khI6RwQk0
左利きな上に指が短いオナゴなワイにおすすめな
百連の仕込み方教えてくれ。
ちなみに今は中P仕込みしかできなくて、中、大から小中大を人差し指で
滑らすように入力しとる。

92俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 05:18:20 ID:vg7xmbzE0
よし。わしの指捌きを見せてやらう。
さぁ、寝室に来るのじゃ。

93俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 09:17:21 ID:Z5jHjGiw0
しかしそこに現れたのは屈強なガチムチ

94俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 11:51:33 ID:1.UBwXkA0
ただでさえ中足波動と大足と対空とコンボからおみくじ起き攻めするだけみたいなキャラになってるのに
これ以上トリッキーさ無くされるならリュウかバルログでもやるわ

95俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 12:23:12 ID:oiIxEDRs0
最近よく聞くんだけど元の見えない起き攻めってなに?

96俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 12:28:21 ID:1.UBwXkA0
めくり竜巻ガードできない雑魚には見えない起き攻めという意味
所詮は戯言

97俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 13:42:49 ID:WHT4Z4LM0
マゴもふーどもウメハラもどぐらもぼんちゃんもライアンもインフィルも全部雑魚になっちゃうな
どうしようもない

98俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 13:49:36 ID:cp/3kz8M0
元同士だと表裏の見分け簡単につくし
その有名人たちにしても単に対策不足、慣れてないだけかと
いくらビッグネームでも全キャラの対策レベルも最高なわけないでしょ

99俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 14:17:04 ID:guxFRpAg0
>>98
耄碌してんの?
>>96-97の流れ良く読めよ。

100俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 14:24:15 ID:FszkO6lE0
そうなんだよねえ・・・
少なくとも元同キャラで安易なめくりはまず通らないんだよなぁ・・・。

>>90
めくりオウガか、なるほど。
自分は別にあれが消えても困らないけど、キャラ限覚えこんでたり、
苦労して開発した先人は可哀想かもなぁ・・・。

101俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 15:11:35 ID:WHT4Z4LM0
そんなん元じゃなくてもキャミィですらキャミィ同キャラはファジーセビステで起き攻めの弱中ストが見分けついてストライクは通らないとか言ってるけど
お前ら納得できんの?

102俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 15:18:24 ID:IxAiegJU0
元同キャラ戦ならなぜか不思議な力が宿って前歩きを1フレーム単位で見切れるようになるんだろう

103俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 16:42:35 ID:u5dM5Z6s0
喪式と忌J中Kは悲しいことにアマキャンと最高の相性だから
極まった元相手には例外なく取られる
だからアマキャン読みしなければ攻めれないという修羅ゲーになる

104俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 17:19:45 ID:FszkO6lE0
多分論点がずれてると思うけど、
上位陣があまりにもなめくりを普通に食らってしまってたりするような事だよ、
良くわかってないとかで話題になるのは。

そういうのとセットプレイから食らってるのとの
見分けがつかないレべルの人間が騒ぐからみんなウンザリしてるわけですよ。

元使ってから来てね。

105俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 19:42:57 ID:WHT4Z4LM0
>>104
だからとんでもな事言ってるだけだろ
キャミィ使いは弱ストと中ストでセビステできないストライク使い分けてるけど
キャミィ使いならほぼ喰らわないって言ってるのと同じくらいとんでも理論って事理解しろよ
普通のキャラの裏表ですら見えないのに飛びが複数あったら見えづらいに決まってるだろ

106俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 20:55:34 ID:1.UBwXkA0
極論と一般論を同一視するな

107俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 20:58:34 ID:1.UBwXkA0
軌道が全く同じなキャミィのストと軌道の見切りが楽にできる元のジャンプを
一緒に考えるなんて余りに馬鹿げてて溜息が出るわ
元にクレーム付けれるならもう何でもいいのかよ

108俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 21:10:40 ID:WHT4Z4LM0
>>107
実際トッププロでもガードできない、
普段からめちゃくちゃやってるガクトフェイロンも全くガードできないのにガードできるわけないだろ

109俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 21:15:40 ID:1.UBwXkA0
ガクトガードしまくってるし振り向き昇龍も出してますが?

110俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 21:33:00 ID:g.6Tt0bc0
俺は徨牙強化希望派やな。
めくり判定強くしてキャラごとにレシピ覚える必要なくし、ガード時-3くらいにする。
EXは発動から蹴りまで弾無敵で通常より高く浮かそう

111俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 21:58:42 ID:Z5jHjGiw0
オウガは技の性質上めくりをなくすなんて出来ないだろうしなあ
どんなに軌道や速度を変えても、めくりレシピは出来上がると思う

それよりもガードされてあの膨大な隙なんだから、スカったら隙はほとんど無くしてほしいわ
急停止も含めてな。

112俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 22:16:17 ID:u5dM5Z6s0
つかめくりオウガ消してほしかったら
ガード確反無しにしないと釣りあい取れないよな
現状でもオウガなんて昇竜で落としてくる奴ばっかだし
めくりオウガに文句言ってる奴は首絞めかねないって気付いてないだろ

113俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 22:23:50 ID:WHT4Z4LM0
>>109
出してないしボロ負けだっただろ嘘付くのやめろ

114俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 00:25:31 ID:WlKUQVy6O
弱逆龍か喪大Pをもっと前進するようにしてほしいな
コンボなのに弱逆龍が持続ヒットするのは視覚的に違和感ある
最悪遠すぎてガードされるし

115俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 00:55:54 ID:NB/hdZlM0
技の性能とかは据え置きでいいから
ゲージ増加率さえスト4の頃に戻ればかなり強くなると思うわ

116俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 01:03:18 ID:UZxOX6fE0
初期の頃って、強逆瀧で約1ゲージくらい溜まってなかったっけ?

117俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 01:16:26 ID:fHbU/upY0
最近、喪流立ち大Kが牽制に使っていけるんじゃないかと思って良く使ってるんですが、
同じように多用してる人いますか。

あんまりふってる人見ないけど、やっぱ発生遅いかな・・・。
判定は強いので、前歩きで技ふってくるような相手を鼻先で止めるのにいい気がします。

118俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 01:17:02 ID:NB/hdZlM0
>>116
溜まってた
惨影の後の強逆瀧でも半分くらい溜まってたはず
あの増加率が帰ってくれば・・・!

119俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 01:24:51 ID:aZwdK3Qs0
>>113
俺らは他所から来たお前より何倍も元の試合見て来てるんだよ
一部だけ切り出してそれが結果の全てであるかのような極論はやめろ
お前は子供か

120俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 03:38:54 ID:WlKUQVy6O
ゲージ増加は中逆龍にまわしてほしいかな
今の中逆龍は完走ボーナスが小さすぎて使い道がなさすぎる
判定の弱、ゲージの中、起き攻めの強、無敵のEXみたいに使い分けたい

めくりオウガ削除する分の調整はどうするか難しいね
急停止の硬直減少と喰らい判定を小さくしてほしいかな

121俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 08:55:43 ID:UZxOX6fE0
中逆瀧は発生5Fで空中判定になるまで無敵がついてて、対空に使いやすくして欲しいな。

122俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 12:19:06 ID:t.KCNW0A0
まーた優勝か
sakoとやりまくったマゴでも起き攻め見えず

123俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 16:42:05 ID:UZxOX6fE0
お。どこで誰が優勝したんだい?

124俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 17:02:16 ID:otjosRZY0
チーム戦じゃねえの
sakoに鍛えられたと言っても所詮オンラインだろ

元の刺し込みが強いのはあくまで遅延無しの環境でこそ解き放たれる
そのハンデからいかに烈火に甘えられてたのが分かるだろう

125俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 17:18:06 ID:UZxOX6fE0
また、フェイロン使いがネガキャンしに来るのか・・・
最近はver2013調整スレがあるから、そっちかもしれんが。

126俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 17:21:38 ID:t.KCNW0A0
>>123
カナダカップで
マゴときどジャスティンぼこってウィナーズから一度も落ちずに優勝してたよ

127俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 17:56:20 ID:UZxOX6fE0
>>126
ニコ動画に上げてるのを見てきたけど、もっともここが荒らされそうな流れで優勝したんだなw
しばらくは元弱体しろってうるさい奴が沸きそうだな。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 18:30:22 ID:t.KCNW0A0
まあマゴがゴッズ優勝した時のフェイロンと同じ状況だから
次は強化まであるけどな。
自虐自虐他キャラにうるさかったけど、自分たちが言われるようになるだろうな今後

129俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 18:35:35 ID:fHbU/upY0
なんのかんのいう人はいるけど、我々は素直にxianの健闘を讃えよう。
やっぱすげーわ。日本の大会にも来てくんないかな。

130俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 19:55:45 ID:UZxOX6fE0
xianってかなり初期の頃に、ここに来てたんじゃなかったっけ?
外国人って事もあって、結構ぞんざいな扱いをしてたって話を誰かが書いてたような。
もしかしたら、別人の話かもしれないがw

131俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 20:21:29 ID:fn8c7NRE0
カナダカップではなくて
正しくはApril Duels IIというカナダの大会

132俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 04:11:24 ID:pRapfbNs0
>>130
同一人物かはわからないが、来てたねえ、海外からw
丁寧に答えてる人もちゃんといたと思うよ。

133俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 17:29:07 ID:vHeC6WIY0
むしろこんだけ立て続けに結果出してるのにキャラ叩き全然ヌルくないか?
もっともっと糾弾されるもんかと思ってたけど。
キャラ自体希少だし、xianの人間性能が大きいと見てるのかね。
強化された所で一般普及もしなそうだし受ける害も少なかろうってとこか
いやそもそも叩き方がわかるほども知られてないのか
とりあえずいま話題の元を強キャラにあげてみて、少ない対戦経験から嫌だったこと
上げてみました以上に踏み込んだ意見なんて滅多なこっちゃ見れんもんな

134俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 18:00:38 ID:I8bG5TvA0
心配せずともランクスレと修正要望スレみたいなところでここ数ヶ月馬鹿みたいに叩かれてるよ
ここに煽りに来てるやつらが毎スレごとに叩きテンプレまで作ってロビー活動してる

135俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 18:53:02 ID:pRapfbNs0
>>133
とりあえず、わざわざあげてまで投稿するほどの話じゃない事はたしか。

136俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 18:53:11 ID:zAQffQBA0
元弱体化するよりも、他の弱キャラを強化したほうが面白くなると思うけどな〜
何回も調整してようやく面白いキャラになったのに、やれること減らされたらつまらんわ
むしろ中中百中百が繋がるくらいの強化を希望w

137俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 20:07:03 ID:toCPhyPE0
ダルシムきつくない?

138俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 22:53:28 ID:0xmIw.hQ0
Exヒャクレンは3ボタン押しで出るようにしたら駄目なんかな?
これなら暴発もグッと減らせるし高みで使い分けられると思うんだけど

139俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 06:25:44 ID:H0cfgJBE0
弱体化♪
弱体化♪
さっさと弱体化♪



しばくぞ!!!!!!!!

140俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 07:23:33 ID:qK8WyQKgO
いつもだ・・・。久しぶりに元を使うと右手の人差し指、中指、薬指が血だらけになる。しばらく同時押しできねぇ。

141俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 13:04:33 ID:MJvJmQrQ0
スパコンの後しかめくりウルコンはできない?

142俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 18:59:53 ID:eV.onoWk0
スパコンの後のめくりウルコン?
テイガのこと?

143俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 19:18:16 ID:ajIH9mf20
大多数の人は、スパコンあてたらそのままウルコンいれると思うます・・。

144俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 21:56:52 ID:dKMDcnAw0
コンボからのザンエイの後のゼツエイはあんま減らないから打つか迷う

145俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:02:07 ID:dKMDcnAw0
Xianのふいにだした中P百連ヒットしたときにしっかりザンエイにつなげれるのがすごいと思ってしまう。 ガードされてら出さないんだからあの一瞬で確認してるんだからな。

146俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:18:34 ID:TDVdS2eA0
その辺は巧い人は99%見逃さないぐらい巧いよな
無意識に上ばっか見て完璧な対空してる連中のように何かコツがあるとは思う

147俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:35:59 ID:1ZNvhwxY0
>>145

3rdのヒット確認に比べれば猶予ありまくりだが?

148俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:01:28 ID:DTUWZ5C.0
俺は上級者じゃないけど、さすがにその確認は出来るわw
てかそれが出来ないと元始まらないだろ、スパキャンにしろセビキャンにしろ

149俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:14:03 ID:P4N/AckI0
確認は出来るけどカスヒットの時のコマンドが間に合わないケースが多い
2〜4ヒットまでの百連なら先行入力で間に合うけど
1ヒットだと生キャン確認に近いからな

150俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 00:43:21 ID:BA1u5/Yg0
ひょっとして前にスパキャンのヒットの確認について質問してた人じゃないすか。
入れ込み練習してみたの。
カス当たりは見逃し多いけどねえ・・たしかに。

>>141
wiki見ればレシピあると思うけど、体感が絡むシビアなモノ多くて、
リスク高いのであまりおすすめは出来ないかも。

あと、毎度毎度荒らしに来る連中がいるから、さげてください、本当に。

151俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 16:12:20 ID:PoIWyAPU0
おい、元アンチしか居ないぞw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1365519165/

152俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 17:14:17 ID:BA1u5/Yg0
>>151
ネタでEX削除でいいよって書いてみたけど、誰も理解してなくて笑ったw

153俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 19:17:18 ID:n1/t83Kk0
死点穴を強化した代わりに、啼牙弱体化とかありそうだよな・・・

154俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 19:28:21 ID:DTUWZ5C.0
それならまだいい
ウルコン1、2間のバランス取るために絶影弱体化されたら終わり

155俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 19:41:03 ID:eY8Asuc20
シャン素直にすげーよ
職人キャラのポテンシャル極限まで引き出してるのに
スパコンウルコンだけ見て下らないとか言うやつはほんと情けなくなる
でもここまでやっててもインフィルゴウキやチャンプダルに処られちゃうんだよなあ
ほんまキャラ相性とは残酷やでぇ・・・

156俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 23:34:23 ID:ICVjs1tA0
職人みたいな気分味わいたいから、ウルコン2以外強化してほしくない

157俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 17:14:41 ID:IkG.gZOA0
中カス百連惨影だけど
しゃがんでる相手には中Pじゃなくて中Kから狙うことが肝かもな
スライドするからほぼ2ヒットしてくれて惨影コマンドも間に合う
しゃがんでたら飛ばれる心配も少ないし

158俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 17:19:18 ID:iyNNBa/M0
百連勾に強制立たせを付けてくれれば・・・

159俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 09:39:40 ID:GU3BXWZE0
じじいはいつ波動拳出せるようになるん

160俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 19:20:59 ID:SPp9xS0E0
若い元なら出せるんだがじじいの元は出せんよ

162俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 22:54:40 ID:2VkTx8Cc0
コマ投げ、ズームパンチ、三角飛びも追加しようか。

163俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 01:33:04 ID:bbnlaIY.0
じいさんもっと体力つけろ

164俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 09:11:56 ID:SDPSNxV.0
この流れで剛拳キツイって言ったらしばかれる?

165俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 11:04:43 ID:.lo1w8mc0
キモいとは思わんがあの配信はタイムシフトで見るものだなぁ

167俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 12:44:04 ID:SqgEWdWw0
>>164
しばかれない
最近通常技が上手い剛拳が増えて気がついたら体力負けしている

168俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 12:56:48 ID:pTkp77YI0
当身での起き攻め拒否が辛い気がする。
毎回すかし投げを混ぜざるをえない。
マゴが当身は食らっても気にしてはいけないって言ってたけどなぁ・・。

あとUCチョイスにいつも悩む。
対空波動がちょいちょい厄介なので2を選びたいが、しかし硬直フレームは少なめという。

170俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 17:27:04 ID:VNtJOO4s0
>>169
またおまえか
よくもまあ飽きもせずそのご両人を叩くのに精が出るもんだ
お前みたいなのがいるからこのスレがつまらん事になってるんだよ

171俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 17:30:48 ID:f36LBFsU0
特定のプレイヤー名を挙げてどうこう言ってる奴は
どうせ昔からここに居着いてるキチガイだろ。

172俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 19:21:13 ID:pTkp77YI0
まあ、どう考えても、>>161 と、>>169 は同一人物でしょうな・・。

・・・同様に昼間からレスして放送見てるあなたの境遇には同情するが、、、まぁよそうか。
構うから良くないんだろうな。。。

173俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 19:43:25 ID:WlZOqz/I0
ああ、素手の人ね

174俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 19:45:16 ID:D/vEU6OMO
最近色んなスレで剛拳の話題多いけど急にどうしたんだ

剛拳は体力差と火力差があるから時間かけるほど不利だな
近付いて殺し切りたいとこだけど当て身があるから強気な起き攻めしにくいし百鬼逃げもめんどい

ふと起き上がりに最速忌前J中K重ねで全対応なんじゃないかと思ったがどうだろう

175俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 20:41:16 ID:BUyrgOQw0
色々気にしてるとなんだかんだ後ろなげUCも食らっちゃうんですよね…
元のUCは俺も迷うんですけど迷ったらとにかく1でやってます
当て身が本当にやっかいなんですよね
あと百鬼もなんだかんだ厄介
タイミングずれるし空対空に対しては剛障あるし
あと一発のコンボのダメージが半端じゃない

176俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 20:42:56 ID:A7pM0YvI0
剛拳は使ってる奴が望んでる調整がいつも全然来ないから次こそはゴネ得有るでと思われてるんじゃね

177俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 21:22:10 ID:D/vEU6OMO
俺はUC2かなー
剛拳の弾は硬直短いけど発生遅いから割と見てから撃てるし

178俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 21:59:04 ID:VNtJOO4s0
>>175
剛拳の後ろ投げはグラップ回りのFが特殊な上にそれを受け付けない時間もあるみたいなので
これは現状食らってもしょうが無い気がする
っていうかこの仕様は絶対おかしいと思う

179俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 17:41:36 ID:szwGKUek0
ただ単に投げ抜け猶予Fが多いだけなら良いんだけどなー・・
変な硬直を察知したらもう一回投げ抜けを入れるようにしてる。案外反応できると思う。

180俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 18:59:31 ID:ty.YO.IQ0
百鬼はシャクダン安定

181俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 00:50:57 ID:Aqqb84rc0
じいさん
ファルコンキックと三角飛びと波動拳覚えてくれ

182管理:2013/04/17(水) 01:52:31 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。

183俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 03:58:55 ID:B2StM9to0
前からずっと思ってるんだけど
忌立弱Pが全キャラのしゃがみに当たるようになるとありがたいよね

184俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 06:03:43 ID:MRJGfNDIO
忌技はいろいろと死にすぎてて飛び込み後は流派切り替える癖ついてるからあまり有り難みがないかな
てか昇竜確定する時点で振れません……
判定より先にフレームなんとかしてくれ

185俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 14:09:06 ID:vr6HrypM0
忌流弱Pでヒット確認・・・俺もしてない。というか、できないんだよな・・・連キャン効くとはいえシビアで。。。
同じくあれをやるくらいなら、流派切り替えてコアコパから入るという。

中Kあたってからの猶予をもう少し増やすというのはどうじゃろうか。
喪流に切り替えてコアコパでも、コスられた時なんか辛い。。。

186俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 15:14:05 ID:gecR33Kk0
昇龍確定するわざが多すぎてガチャガチャした格下にも大事故おこりやすいキャラだと思うんだよなあ…
距離離れる技はいいけど
忌弱P
忌中P
ジャセンとかが特にそれもらうかな
てか忌2中Pって-3フレだったんだな…

187俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 17:56:30 ID:ZPdgZ0bU0
忌流は、ガードさせて有利取れる小技ほしいよね

188俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 22:16:07 ID:4H9YFS2g0
調整案送ってないなら送りましょう
30日までに
https://www.capcom.co.jp/game/public/fan/form/index/24

189俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 01:15:23 ID:VEqr/RZY0
ずっと考えてはいるんだけど、まとまってなくて、まだ送ってないですね・・。
もう送ったって人は、どういうのを出しましたか。

190俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 15:05:57 ID:i5V0ym9Q0
忌屈中Kを微妙に前進出来るようにしよう
これで玉を抜けつつ前進できる、

191俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 15:13:09 ID:5YSq9xaI0
相手がグラを捨てる場面が元には少ないことがやっぱ気になってくる
投げられてセットプレイの方が遥かに厄介なわけだからな
そのわりにグラ潰しがなかなか機能してくれないから堅く下がる相手への攻略がとにかくむずかしい
中段下段が特に早いわけでもないしな

だから下半身に多少バグがあろうと糞キャラと呼ばれるには抵抗がある

192俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 15:56:04 ID:A2j.OWew0
わしの下半身のバグも直しておくれ
最近、うんともすんとも言わんのじゃ・・・

193俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 16:37:42 ID:yxOCKa560
ローズがすっげきついんだけど
スパイラルに反撃間に合わねえよ…

194俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 19:17:25 ID:La2jGy8w0
忌弱Pは全キャラのしゃがみに当たって、なおかつ固められるよう有利F取れたら結構違うように思う
足は早いわけだし

195俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 19:39:20 ID:A2j.OWew0
忌弱Kも酷いよなw

196俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 20:20:49 ID:QTf9oyXkO
忌技は判定自体は強いの多いからフレームいじったらかなり化けるはず
忌セビ1がガード前提なのに倣って、ヒット時はあまり有利取れないけどガード時は微有利とれるようにしたらコンボ主体の喪流と差別化できていいかもしれない

197俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 22:37:08 ID:zi4Iuhnk0
喪中Pから喪大PTCがリュウにヒットする法則気づいたけどこれ元使いの間では常識?

198俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 23:09:30 ID:NDUkv4Pw0
腹やられにすればいいんだろ
飛びやセビからなら頭やられにならないので繋がる

そうじゃなくて地上でいきなりつながるのなら知りたい

199俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 23:34:21 ID:dW5zsJDMO
>>197
リュウの立ち状態によるんじゃなかったっけ?
ニュートラルの上下運動で、その上と下の時で食らい方が変わるとかだったような。
修正してくれないかなー。

200俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 00:27:11 ID:1G12X2ic0
流石に常識でしたか
レスありがとう
ほぼネタレベルだけども一応法則書いときます

大体の場面だとリュウは攻撃食らうと腹を抱えるモーション取るけど、
ニュートラルの上下運動の”上”の瞬間に喪中Pをあてると腹を抱えるのではなく仰け反るモーションをとる。
このときだけ喪大PTCがヒットする。
んでこの仰け反り食らいはリュウの前歩きでも発生するタイミングがあるがある。
大体だけど両足が近づいた瞬間、上下運動の”上”に上がりきる直前くらい。
この”上”のタイミングはトレモだとかなり簡単に確認できる。

もう一つはリュウのしゃがみ。
この状況のリュウが喪中Pを食らうことはまずないと思うけど。
当てる前にこっちがリュウの攻撃食らうだろうし。

前者は実践で駆使できる人外がいるかは疑問だけど、
ヒット確認で腹を抱えたら喪中Kコンボ、仰け反りなら喪大PTCというのは可能かもしれない。

201俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 03:11:09 ID:FrAN8Cus0
喪流だけでもそれなりに戦えるんだし
忌流も単体でも、そこそこ戦える程度に底上げして欲しい。

忌流のEX技は、EX徨牙はボタンの押し分けで高さ調整が出来るようにして
EX蛇穿は発生直前まで無敵を付けて欲しいなぁ。

202俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 06:49:21 ID:q57bLRsE0
>>196
忌流・・判定強い技なんてなんかあるかい?

203俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 19:49:19 ID:08VkYyb20
地味な質問で恐縮なんだけど。喪立中Pの辻入力について質問
喪中P→喪2中P→強百連のコンボ(連係)
一発目の中Pを辻入力した際、百連まで出す場合は皆どういう入力してる?

自分の場合、喪中Pを辻入力してしまうと続く2中Pの兼ね合いもあって
最後の百連が強で上手いこと出なくなっちゃうんですわ
なのでこの連係を使う際は諦めて現状は
喪中P(中P3回)→喪2中P(中P1回)→強百連(強P) と言う妥協入力になってるんだけど・・・

何か上手い入力方法無いものかなーと思いまして先輩方に質問なのです

204俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 21:01:13 ID:FrAN8Cus0
>>203
わしゃ、『喪中P→喪2中P→強百連』は使ってないな。
喪中P始動なら主に使うのは次の2つかね


・喪中P → 喪中K → 強百連

中P×3 → 中K + 弱 P 辻 → 大P


・喪中P → 喪大Pタゲコン → 逆瀧 or 強百錬

中P→ 『大P + 中K 辻 』×2 →逆瀧コマンド or そのまま左の辻入力連打

205俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 01:15:14 ID:.SJzfo2MO
>>202
大体が喰らい判定より攻撃判定のほうが前に出てる上に前進しないから喪流よりは強いぞ

206俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 02:22:04 ID:uS7lpf8E0
>>205
ムック見てみたら、ほんとだった。結構前に出てるね。
立ち中Kとか、これだけ見てたら結構強そうなんだけど。フレーム表見なければ…。見なければ…。

207俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 04:50:27 ID:.SJzfo2MO
でしょ?
現状でいい線いってるのは忌屈大P
フレーム的にはアレだけどリーチ判定共に強くて出してさえしまえば戻るのがかなり早くて刺し返しがかなり難しい

208俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 09:37:28 ID:BB3S2wmQ0
なあケンってどうやって戦えばいいの?ただでさえパナシ多いキャラなのに
あの前蹴りからの中足が厄介で厄介で
しょうがない
移動投げがバグレベルだしあれ警戒すると無茶苦茶昇龍くらったりなんかもう一生懸命考えながら戦ってるのがアホらしくなってくる

209俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 10:57:28 ID:cLdjSVZ20
逆に言えば、ケンは前蹴りや中足封じられると波動や飛ぶしかなくなるから
まずは前蹴りと中足の範囲をそれぞれ把握する事。
前蹴りにはセビや置き技、中足はさし返しで何とか。
置き攻めは詐欺飛びだけにした方がいいな。

210俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 11:12:33 ID:N.x/2zRg0
前蹴りガードしたら中技で割り込め

211俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 15:11:13 ID:9rQF/Spg0
前蹴りは、忌2中P置きが勝ちやすい(気がする)。出掛かりを潰したい。
ガードしたら前の人が言うように割り込み、喰らったらwikiにもある屈ガード後立ちグラ。
あとはセビと垂直でリスク与えて、あちらに飛んでいただくしかないと思う。

212俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 12:15:09 ID:J9gXv1dA0
忌流で何すればいいの?
そうりゅうはとりあえず中足スコスコしてるけど

213俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 19:07:20 ID:THb/FUJg0
忌は最初は飛びと対空だけでいいよ
慣れてきたら中段を追加

214俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 18:27:53 ID:YK7m7kBc0
百連セビキャンの練習をずっとしているんですが、どうも安定してヒットさせる事ができません。
入力タイミングなどで気をつけると変わる点などありますか。

あと、大Pでつないでるんですが、この場合猶予Fはどのくらいあるんでしょうか
1Fくらいじゃないかと思っているんですが、それにしてはつながりにくく感じます。
キャンセルの掛け方とか何かまずいのかな・・

215俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 22:01:13 ID:Pz.TC9O.O
4段目セビ前ステで6フレ有利だったかな

216俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 08:32:16 ID:FPb1DhpY0
元スレ的にアミユとXianどっちが上なん?

217俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 08:32:54 ID:JyVRiymsO
>>214
大Pは結構シビア。
中Pも安定しないのであればセビの入力が→、→+セビになってないとか?

218俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 10:21:42 ID:Ky9mdyeo0
>>216
その二人って対決したことあるの?

219俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 11:29:53 ID:FPb1DhpY0
多分ないな

220俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 15:54:02 ID:yvcExxsYO
二人ともウメハラに勝てるだけの実力はある
この話終わり

221俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 17:14:29 ID:rLZEa26s0
今のアミユ氏じゃ無理やろ
配信見たらわかるが昔よりおとろえてるよ

222俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 17:55:33 ID:z5wzI29A0
というよりさすがにみんな飽きてきてるんじゃない
初代スト4からやってるような上級者ならなおさら
それでもプロゲーマーはトップレベル維持しなきゃいけないから大変だろうけど
それに調整入るまでモチベ上がらんは

223俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 18:25:06 ID:n0jwTPPs0
サブやりこんだり配信中毒なり別ゲーメインだったり
梅さんももうやりこんでないっしょ
ゲーセンも過疎だし

224俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 21:24:13 ID:q8QZxbU20
>>217
>>215
何か曖昧な質問だったのに、ありがとうございます。
セビ前ステで6Fって事はやっぱり1F猶予であってるんですね。

トレモで色々見てたら、3ヒットで前ステしてました。
4ヒットてのは、2中Pや、中K含めずの大百連の4ヒット目ということでいいんですよね?
これがちょっと難しく感じますね・・・

ただ、3ヒットセビでもつながってる事はあるので、
これだと5F有利のビタつなぎという事になってるんでしょうか?
そうだとすると、つなぎにくく感じるはずですね・・・。

レバーを先にいれてからセビも始めて知りました。ちょっとそれも試してみます。

225俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 10:21:58 ID:9LZl1Et2O
百連セビキャンは音でタイミング覚えればいいよ

シュバババ(百連ヒット)シューン(セビキャンの音)って感じ
セビキャン後の中P入力は練習するしかないね

元はスパコンがクソ強いからセビキャンは計画的に
1ラウンド目にグラ潰しや牽制から確実にラウンドが取れる時に使うのがベストじゃないかな
まあ実際ゲージ管理ムズいけどね

226俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 20:42:09 ID:klDWkYGkO
最近意識し始めたけど大PTCでの刺し返しクソ強いな
対ダッドリーでかなり重宝してるけど他に有効なキャラって誰がいるかな?

227俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 23:00:48 ID:uoN5KfkM0
久々にスパ4触ったけど、忌のJ弱p全キャラ中1、2を争うやる気ないモーションだな
ひよって出た対空がそれで、自分でもこんな技あったのかとおもった

228俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 23:40:37 ID:jsX3QQfo0
>>225
音意識してみたら随分見違えました!大事ですね、ヒット音。
あと、セビキャンさえちゃんと出せれば中Pにつなぐのはそれほど難しくないですね。
引き続き練習積んでみます。ありがとうございました。

ゲージは、私もずっとスパコンにだけゲージ回しておけばいいやと思っててずっと放置してきたんですが、
伸び悩んで、やっぱダメージ取れる局面増やさないとダメかなと。
2ゲージ吐いても体力リード取っておかないといけない場面はありますよね

229俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 04:07:24 ID:6duoz.icO
大Pタゲコン差し返し強いよね
ザンギとか大振りなキャラには大概出来ると思う

あと大Pタゲコンは差しにも置きにも使うなあ
大P見た目以上にリーチ長いし判定も強いしヒット確認から小逆瀧までいれれば元の牽制の中でもリターンはトップクラス
まあ基本はリスク低い百連仕込みだけどアクセントとして十分過ぎる性能あるよ

230俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 04:17:18 ID:6duoz.icO
>>288
コツを掴めたみたいで良かったです

グラ潰しからリターンを取りにくい元はセビキャンを使わざるを得ない場面は多々あるよね
牽制セビキャンから大逆瀧を入れられるのもかなりデカイし
ただ無駄な所でセビキャン使っちゃうとスパコン溜まらずに勝敗に直結するんだよなあ

ゲージ用途の最適化が元使いの永遠の課題ですな

231俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 13:33:30 ID:LA9ziHWQ0
めくりのいくぞーっちょー!ってやつのレシピあるんだけどむずかしいなこれー。
というかガー不とかいろいろあるんだけど、キャラによっておき攻め変えなきゃいけないからめんどくさそうやな

前投げ歩きめくりオウガなんてできるの?溜め時間たらなくない?
ゆっくり369ででるって、むりでしょw

232俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 16:09:07 ID:6duoz.icO
前歩きからなんて溜めてるのバレバレだからほとんど使わないよ

小逆瀧5段止めからと大逆瀧からが実用的じゃないかな

233俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 16:51:39 ID:waL24WFQ0
でも投げからの前歩きオウガは小でめくれるから相手にとっては慣れていても怖いと思うよ
キャラによってはしゃがみも不可だし喪式メインでたまにやるとかなり成功する

234俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 17:11:31 ID:LlXki.1M0
めくりオウガはよほど手に困った時の奥の手かな…10回に一回くらいで使います。
あんまり多用すると、依存して立ち回りに影響が出る気が・・・。
時折、あまりにもオウガに頼りすぎてる人も見るので、ああなってはちょっとまずいなと。

前歩きオウガは、6入力までをゆっくり9までを早くと、緩急をつけるのがコツだと思います。

235俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 17:26:53 ID:oRXJDteU0
強いなら使えばよいし通じるなら使えばよい
対策をされているなら工夫して使い方を昇華させればよい
使わないことにメリットはない
立ち回りとは別

236俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 03:42:33 ID:oLuPyMl2O
めくりオウガはミスりやすいし
ガードされたら反撃食らうかもしれないリスクがあるんだから強かろうが使い所は考えないといけないよ
体力負けてる時の選択肢の一つって感じかな

まあやってて楽しいけどね

237俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 11:11:05 ID:kjUFF3hU0
Xianジャスティンのテキサス試合見たけど、流石に逆瀧パナしすぎだろルーの固め嫌なのはわかるが…
逆瀧はガードされた後の調整が必要だな、もっと簡単に確反とれていい。代わりに中逆瀧を安心対空技にしてくれ><

238俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 11:27:50 ID:urymV2coO
安心対空は弱があるじゃろう

239俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 11:56:57 ID:qxekF1VU0
中逆瀧の問題は言うほど重大ではない気がします。
EX百連や死点穴に比べれば。出さなければいいで済んでるし・・。

攻撃判定広げて、大PTCから入るキャラを広げるというのはどうですか。
大は入らないけど、中ならというキャラができる。

・・とかなら、更にまた戦術開拓の余地もできる気がする。

240俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 12:05:45 ID:yxGfA4Qw0
中逆瀧をフレーム消費以外で使った記憶がない、

241俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 13:34:40 ID:4asCCvuk0
>>105
昔入院してた時は毎日透けブラのチェックしてたよ
日記に名前とか色とか様子をメモしてた
利き腕のケガで左で書いたから汚いけど
http://freedeai.com/up/src/up0279.jpg

242俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 14:00:56 ID:Vq.2Pp220
>>241
おじいちゃん、勝手に病院から出たらダメでしょ!

243俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 15:15:37 ID:urymV2coO
中逆龍のみセビキャン可とかどうだ、全キャラ安定して入るようにして
無敵なしのコンボ専用、龍咬叭に繋ぐか強逆龍で拾い直して強制ダウンか

244俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 16:31:31 ID:sPOdcGXs0
>>243
中逆瀧ってしゃがんでる相手にあたんないから、
それがセビキャンできてもな、って感じ。

245俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 16:58:50 ID:qxekF1VU0
酷いものを・・見た・・・。どこと間違えたんだ、これw
こんな性獣が紛れ込んでいようとは

246俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 18:20:23 ID:urymV2coO
>>244
大P使えよ

247俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 18:50:02 ID:oLuPyMl2O
中逆瀧は大逆瀧の完全に近い下位互換だよ

強くなる弱くなるじゃなくて面白くないだろ

248俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 19:01:01 ID:QQR6qJZ.0
中逆瀧するとゲージが4本溜まる
弾も消せ
30f無敵

249俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 19:04:10 ID:sPOdcGXs0
>>246
起き上がりの話じゃないの?
っていうかこれ以上無意味なコンボパーツ増やしてどうすんの?
蛇穿からのセビキャンコンボなんてだれも使ってないだろ
コンボ確定状況なら普通に百連のセビキャンコンボで
大逆瀧までつながるからいらないじゃん

250俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 19:17:36 ID:urymV2coO
コンボ専用って書いてるだろ
対空欲しいとか差別化とか言いつつ結局欲しいのは無敵技じゃないか
第一、百連からウルコンまでいけないから十分意味はある、威力も高いしな

中逆龍に使い道を〜っていうから提案しただけでここまで叩かれる意味がわからん
最初からパナせる技が欲しいですって書いとけよ

251俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 19:36:57 ID:yxGfA4Qw0
玉無敵付けたら面白いかも、
玉をよけつつゲージ貯められる
そんで斬空にも勝てる

252俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 20:02:18 ID:y3ohOIwg0
空振りでも2段目出せる様にすれば面白いよ
ゲージが無いと拾えなかった所で小技一発分くらい火力伸ばせる

253俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 01:45:46 ID:EdRt5g8M0
>>250
落ち着けw 誰も叩いてないよ
提案されたものの問題を指摘してるだけ。

まぁ前から言われてるのは上方向に強くしてノーゲージ対空に使えるようにしよう。だけど。
地上にすかるし、私もセビキャンはあまり有用には感じないかな。。。
何よりあんまりスマートな方向ではない気はする。


蛇穿からのコンボは使ってるよ、誰も使って無いとは失敬だね!
サガットなんかの蛇穿ガードさせて平気なキャラに対しては結構重宝しますわ
百連より状況見て出すかどうか考える時間あるし、相手押し込めるし、削りとゲージ上昇も高い。

3Fの小技での反撃のリスクはまぁあるけどね‥

254俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 02:26:23 ID:tUXOX/ZI0
サガットは反撃あるぞ

255俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 02:40:16 ID:EdRt5g8M0
ビタ目押しでの反撃のキャラ相手には、とりあえず出す事にしてる。
反撃狙ってきて、それが入るようなら控える。あとはセビキャンで対応したり。

256俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 15:15:09 ID:s/3RKEwQ0
忌流の歩きって豪鬼とゴブリンってまじ?

257俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 20:14:06 ID:6MSJ1qeYO
立大Kも同じくらい強くしてほしいものだな

258俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 02:37:55 ID:UoEPyCac0
ダメージ申し分ないんだけどね、立ち大K。
ホイールキックとか、ぬるいジャガキに対して振って見ることがある。
対空なんかにも。

上の部分の喰らい判定がなくなったら、結構使える局面増えるんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか
ゴウキと同じようなものにはならんがw

なんか他に使い道ありますか

259俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 09:55:02 ID:e7Zw/qK60
足先のくらい判定無くして、空中の相手に当たったらノーキャンでリュウコウハ入るようにしよう

260俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 14:01:05 ID:LHQe94/Q0
よう!相棒、おれはゴキブリ、お前はナメクジ。

261俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 15:05:02 ID:83ZDWMcU0
元も阿修羅とか使えそうなんだけどね

262俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 15:06:36 ID:83ZDWMcU0
アケやってる人はどんな称号にしてます?
かっこいいのが欲しいけど、まだ2つの流派しか取れてなくて

263俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 20:15:20 ID:bty9XOz60
立ち中K→百連

中K+小P→中P小P中P大P
って出し方はおかしいでしょうか・・?涙

264俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 02:04:16 ID:v1KelhZU0
トパンガリーグで元が二人分見れるかもしれないってすごいよな
遂にここまできたかって感じ

265俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 02:46:40 ID:U9d..HvM0
へぇー、xianと誰が出るん?

266俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 02:48:11 ID:0w4LxCgI0
sakoさんのサブ?

267俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 02:59:22 ID:GbB6gC7w0
そうそうsakoさんのサブで
殺意といぶきっぽいけどさ、もしかしたらってね

269俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 11:51:34 ID:wXHHvsa60
中逆瀧は強化してほしいな
あとEX百連も
あとはこのままでいいや

270俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 12:03:35 ID:zmxf1o8o0
Xianもsakoも元スレ民からしたら中の上くらいやろ

271俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 13:49:30 ID:IShQrsbk0
元スレ民からしたら両方雑魚だからな
こいつらが勝ってるのは対策できてない相手が雑魚なだけだし

272俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 14:26:02 ID:B6J4853.0
日本のプロってなんでこんなに対策しないんだろうな?
スパ4なんて知識ゲーなんだから対策は絶対必要じゃん
それでもシャンが現れる前は元対策が必要なほど強いプレイヤーが居なかったからわかるけど
今となってはシャンは対策必須なプレイヤーだろうに

273俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 14:43:56 ID:LQ11p1uc0
さすがにもう対策してるでしょ
sakoさんも使ってるし

274俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 15:26:54 ID:WnOZ6rUY0
他キャラからすれば立ち回りが終わってるのに何を対策するんだ
無理やり0距離にするか飛びいれる為に頑張るぐらいじゃね 歪みもあるし

275俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 15:59:19 ID:25vF.XfA0
これを機に元対策がすすめば、変にガタガタ言われずに済むかもね。

276俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 16:27:46 ID:4cZ9DOfM0
開発が元をこんなキャラにした今までのツケが回ってきたといっていいんだよ
Xianにしてもsakoにしても起き攻め無しに成り立ってないからな

2012で大逆瀧を強制ダウンにしたことが致命的だったな
使う人間は増えずに歪みで勝ててしまう一番の大会荒らしキャラだろう

277俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 21:10:46 ID:zmxf1o8o0
アルティメットウォリアーがめくりテイガ喰らったりするからな

278俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 23:35:02 ID:.Fy2bzqU0
いやぁ、超わかりやすいなぁ・・・
2週間の規制がとけましたか、お久しぶりですねw

283俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 16:45:32 ID:NGf3JY7k0
百連連打持続で飛ばれたらウルコン喰らっちゃうとか言う元使いの雑魚もいるけど
こっちも飛びが読まれたらウルコン喰らうリスク背負ってるんだよね
元側有利でしょ

285俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 17:11:42 ID:RYzMnyS20
批判してる奴も擁護してる奴も元をよくわかってないのが問題ですね、

286俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 17:20:30 ID:bHR8UK.20
ちょっと指摘したくらいでガタガタいってんじゃねえよ。

これでも一生懸命やってんだよ。反応が悪い、持続に飛ばないのが悪いって人のプレイヤースキルのせいにしてんじゃねえよ。
俺だってそんな反応よかったら今頃アルティメット・ウォリアーになっててこんなスレこねーよ
だけどそんな文句俺は言いたくないね。フェイロン使いなら絶対に文句言わないからね

そうやって言い訳ばかりしてきた結果がそれじゃねえかよ!?あ!?
こんなところでガタガタ言ってないでストリートファイターなら拳で語れや。カスが。

288俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 20:35:58 ID:bHR8UK.20
地上戦がどーたらいってる奴元使いにさし合いなんて概念はありません
オウガとしゃがみ中P適当にばらまいて勝ったら起き攻めループにいくだけ
すぐに飽きるよ

289俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 21:54:17 ID:erRFy6CcO
このキャラは次バージョンできそう…

290俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 22:01:27 ID:DRtitvecO
オウガがどーたら起き攻めがどーたら言ってる奴は元のげの字も分かってないね

まあこいつの面白さがわかるのは真面目に元使ってる奴だけでいいよ

291俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 23:01:48 ID:gPtvKzWs0
中中百中百を復活させてくれないかなぁ

292俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 00:47:22 ID:0eis71Ps0
調整意見締め切りだな
ここの連中の意見察すると忌流通常技のヒットボックスや発生の要望が多いんじゃないかね
でも忌流で刺し込み技って実際は全然無いんだよな
忌立大Pをべらぼうに早くして当て得でヒット時コンボ可にしたら面白そうなんだけど

293俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 02:21:21 ID:7BOVDKVk0
忌流通常技の問題点は判定じゃないよ。
発生や当てたあとのフレーム関連だよ。

294俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 02:55:56 ID:7BOVDKVk0
大Pは、しゃがみも立ちも現状で使い道があるし、
立ち大Pはそもそも早くなったらおかしい。
下段始動だし、そもそもダメージ200だよ、あれ。わかって言ってるかね。

フレーム見なおしてみたが、発生早くしてどうにかなりそうなのは、立ち中Kかな。と、思った。
攻撃判定なんかは結構良い具合な性能してるが、
発生遅いし、硬直クソ長いし、ヒット後の状況も良くないので使われない。

あれがまともになれば、2中P以外にも牽制パーツが増えそうなんだけどな。

295俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 15:38:50 ID:OhtkYbtk0
忌流がタメキャラとしてそれなりに機能する様にしてほしいな。

296俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 16:55:29 ID:64stPg9U0
だいたいタメ時間が一番長いというのもなんだそれだよな、タメ技ガードで反確ばっかだし

297俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 17:11:06 ID:7BOVDKVk0
反撃に中P蛇穿出そうとして、タメ時間たりず出なかった時が一番泣ける。

298俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 18:05:57 ID:0eis71Ps0
使えないパーツを無理に強化しても意味無いよ
どのキャラにも捨て技は多いからな

忌大Pってダメ200奪ったからといってダウン奪えるわけじゃないし
やっぱ攻めが止まっちゃうんだよな
中段Pはまだ離れた距離からとどめとして機能するだけマシだが

もう少し当て得の尖った技欲しいよ

299俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 19:28:46 ID:k5jGsjEo0
ガイ戦って何すればいいのかね
滅多に当たらなくて勝てなかったわ

300俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 06:36:35 ID:f30JyQQg0
屈中Pなんて当て得だろふざけんな

301俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 07:05:08 ID:Q5heDRpk0
>>300
フレームくらい知ってから発言しようぜ

302俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 07:07:58 ID:YHs7RDus0
喪屈中Pと勘違いしたんでしょ。

303俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 07:09:20 ID:YHs7RDus0
xianの試合を見た感じだと、中K百連は使ってないな。
スト4時代から元を使ってた訳じゃないんだなw

304俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 08:05:54 ID:UCuaatew0
コマテクはそんなに高くない感じだからな
中P百もキャンセル遅いときあるし

305俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 08:23:06 ID:Yoo5Exfc0
xianの体感めくりは痺れたわ!
超格下の自分が言うのもあれだが、守りにまだまだ伸び代を感じた。

阿修羅狩りの絶影2回目はどういう意図?タイミングをズラしたor
わざとウルコンくらって元側のみ再度ウルコン溜まる状況を作った?

306俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 11:27:33 ID:5B4d/T2I0
時期的にも開発への無言の抗議だったりしてw

307俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 11:37:46 ID:Q5heDRpk0
>>303
アミユ氏も使わないと言ってた。
飛ばれた時のリスクが高いとかなんとか。

詳しくはちゃんと聞いてみないとわからないだろうけど、他にもなんか理由があるのかも。

308俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 18:25:12 ID:iZqM/H4M0
最初にウルコン喰らって阿修羅自体を封じようとしたのかもね
にしてもリスクが高い戦法だと思うけど
素直に逃げ斬空に絶影当てなかったのは疑問だったけど、そんなレベルではなかったのかも

309俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 00:13:41 ID:ozgWvS2g0
ウメ リュウ/ユン
sako いぶき/殺意or元
ふ~ど フェイロン/リュウ
うりょ さくら/ヴァイパー
ボン サガット/豪鬼
ぷんこ セス/キャミィ
ゲマビ アドン/ユン
Xiao Hai キャミィ/サガット

相性
リュウ2 有利
ユン2 五分
キャミィ2 有利×2
サガット2 有利×2
いぶき1 五分
殺意or元1 五分
フェイロン1 有利
さくら1 五分
ヴァイパー1 五分
豪鬼1 不利
セス1 五分
アドン1 有利

有利キャラ 7 五分キャラ 6 不利キャラ 1
これで勝っても全く誇れないはなw

310俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 04:25:21 ID:OypTXqK.0
そんなに有利なの?
理由を各キャラ教えてくれよ

311俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 06:35:11 ID:xvo3I4tEO
ほっとけ

元使いはキャラパワーで勝ってるんだ
元使いは実力なんか無いんだ
xianが優勝出来るのは元が強いからだ
だから自分が元に勝てないのもしょうがないんだ

どうせこんな感じの言い訳と逆恨みでずっと前から粘着してる奴だから

てか理論値的にユンキャミィフェイロンアドン辺りにどう有利や5分がつくのか詳しく説明して欲しいところだなw

312俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 06:48:43 ID:dYf1RUG60
ユン:ガー不あるから有利
キャミィ:大逆瀧から起き攻めで有利
フェイロン:烈火に反確があるから有利
アドン:UC確定しやすいから有利

313俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 09:13:24 ID:a3iiMdHU0
良く烈火に確反あるからー・・と聞くんですが、何を入れて行ったら良いんでしょう。
一段目にも百連とか確るんでしょうか?

314俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 10:21:14 ID:viHdMVBs0
烈火は百連もあるけど基本間合い管理かな。フェイロン戦は俺超得意だし。
マゴふ~どが2トップだけどふ~どには普通に勝ち越してる。ちなみに俺箱PP4200

アンチのダイヤはやや私怨が入ってるが基本 フェイロン戦は有利だよ

■ごく一般的な元使いのダイヤ
かなり有利
ダッドリー、ガイ、ハカン

有利
リュウ、サガット、ルーファス、アベル、キャミィ、フェイロン、アドン

五分~微不利
その他

不利
バルログ、ホーク、ユン

詰み
ガイル、豪鬼、ローズ

315俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 12:34:04 ID:xvo3I4tEO
いやいや、不利はないにしてもどうしたら有利になるんだよ

立ち回りはフェイロン側が上見ながら刺し返しつつ烈火でライン回収
元側が烈火に気を付けながら百連仕込みでラインを押しつつ、どこかで飛んでみたり、セビキャンから逆瀧締めして起き攻めでダメージ稼ぐって感じの5分

だけど豊富な3F技に無敵技にコマ投げまで持ってるフェイロンが接近戦は有利な上に、元の起き攻めを1ゲージ使うことでフェイロンは拒否出来る
よって理論値的にはフェイロン有利
だけど元の見えにくい起き攻めに加えてあのスパコンがあるからこそ実際には5分になっちゃってるって感じだろ

316俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 13:04:01 ID:1dXSxGnY0
>>312

ガー不あるから有利とかUC確定しやすいから有利とか適当すぎだろ
何が「しやすい」だよ 内容スカスカじゃねぇか

317俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 13:51:45 ID:vYw1JBoA0
1ゲージで起き攻め拒否されてるならそうかもな

318俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 15:07:11 ID:7JzYbgaM0
固めをEX逆瀧がスカってほとんど拒否れないユンヤンジュリはその時点で不利が付くな

319俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 15:24:17 ID:et6Wozzk0
やっとコアコパ大Pターゲットコンボが安定してきた
かなり便利だね。ただ試合ではまだなかなか勝てないぜ

320俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 20:06:35 ID:gCcBPKBI0
忌流空中大Kウルコンとかとっさにだせのい

321俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 22:48:41 ID:UB9DJXPk0
元、フェイロンに処理られてるんだがw

322俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 22:51:14 ID:arpVMlZE0
なぜ>>314はシャンにフェイロン対策を教えてやらなかったんだ!

323俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 22:53:25 ID:tmtfvsWM0
シエンかっこよいのう

324俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 22:54:11 ID:UB9DJXPk0
元よえー、フェイロンにぼこぼこじゃんw

325俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 22:58:14 ID:uhCk/iMU0
今まで負け続けて初めて勝っただけだろ

326俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 23:01:31 ID:xev8RX860
>烈火は百連もあるけど基本間合い管理かな。フェイロン戦は俺超得意だし。
>マゴふ~どが2トップだけどふ~どには普通に勝ち越してる。ちなみに俺箱PP4200

>>314ってなんだったんだろうな

327俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 23:03:50 ID:l5U.LYaw0
元は長期戦だと分が悪いだろ。
所詮、わからん殺しキャラだしな・・・

328俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 23:04:13 ID:UB9DJXPk0
2-7で完敗なんだけど〜

329俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 23:43:15 ID:pCihCUCw0
やっぱ対策されたらキツかったか…

明日はsakoさん戦あるから楽しみだ
頑張れxian

330俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/03(金) 23:48:52 ID:G7q/gf3E0
流れぶった切って悪いんだけど
喪コアTCにエミリオ大Kできるのはじめて知った…
コアTCに百連入れ込む場合、相手がバクステ時に百連でないタイミングってある?

331俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 00:12:56 ID:1FoAFgfc0
だから俺最初からrokotsuの劣化元っていってたろ。Twitter勢が勝手に崇拝しすぎなんだよ

332俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 00:33:04 ID:1LHnM8cI0
まずお前が誰やねん

333俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 00:33:28 ID:G6zQoECM0
だから元は長期戦で相手に体力投入されたら終わるんだって
屈中Pも刺し戻りの当たり判定が広いから空振りすると直ぐに崩される

334俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 00:40:16 ID:wesuZ8KoO
わからん殺しに頼った元には限界があるだろうけど
xianは堅実な戦いも強いし
ぜひ頑張って欲しいな

335俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 00:46:43 ID:7qUT.iWY0
対策される時間あって長期戦じゃきついわな
トーナメント向きだわ

336俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 00:54:36 ID:cjL2tbgo0
あみゆ?@amiyu99 4月29日 @fxm508 ごーやさんはシアンどう思います?

ごーや?@fxm508 4月29日 @amiyu99 良い元だと思いますよ。 刺し合いもしっかりしてるし、キャラ対もしっかりしてる印象ですね。

あみゆ?@amiyu99 4月29日 @fxm508 玉の捌き方は上手いですね。見習わないと行けない部分です。同感ですね。

ツイッター勢が脳内崇拝その取り巻きが元スレでXianを持ち上げる
いい加減目を覚ませ現実を直視しろバカども

337俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 05:28:15 ID:HYjEtUaA0
なんかもう…個人的な呟きの場までこういう匿名掲示板で晒しあげたりとか、
勝っても負けても罵倒とか、悪意がすごすぎて見てて気分悪くなってきた。。。

いつものe-mobileと、PCと使い分けて書いてる人が大部分だと思うけど良い加減にしようや・・・
こんな事して楽しいのかよ

338俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 08:51:37 ID:m1IEfe8k0
何が使い分けてるだよ
お前らの自虐が酷すぎるからどんどんアンチ生んでるだろ
ウメスレでも元スレは基地外だらけって話題になることもたびたびあるのに

339俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 09:36:21 ID:AoV3V4WA0
もうこの流れやめようか

キャラ叩きにくる雑魚なんかもほっとこうぜ
アイツらはどうせ大会で優勝したキャラは叩かずにはいられない
んだからさ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 10:19:50 ID:Lw.DBE220
じゃあ元の真似して遊ぼうよ


しゃあしゃあ

341俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 10:21:19 ID:BazFTLYo0
>>337
スレは変な人多いからスルーして、リアルタイムとかTSで見て楽しもうぜ

342俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 13:16:13 ID:G6zQoECM0
フェイロンは爆発的な火力は無いから
長期戦でも刺し合いがメインな限りは
体力投入で択を無理矢理通されるようなことは少ない

敗因は中K百連だな
惨影逆転よりは大逆瀧に持ち込む方が早い相手だから
屈中P百連だけでは直感的に追えない

343俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 17:35:06 ID:teUAD.I.0
トップがあれなんだからもうフェイロンに大して有利とかはないだろ

344俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 18:01:53 ID:sFLQlsyk0
ふーどはフェイロン全二だがXianは全十くらいだろ。
有利不利はお互い同レベルでの話

345俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 19:09:07 ID:7hMLuV3o0
ふーどって全二なの?
全一誰よ

346俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 19:21:04 ID:7NEDkV.60
ボンちゃん豪鬼被せ

347俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 19:40:40 ID:MUW.3csM0
被せといて完全試合くらいそうな流れなんだけどw

348俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 19:44:19 ID:7NEDkV.60
この豪鬼ジャセンに反撃できてねーじゃんww

349俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 19:54:15 ID:MPW3pAYI0
元強すぎ。くそさぎ

350俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 19:56:54 ID:grABeRbQ0
サガットは元にイケないのか?

351俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 20:03:26 ID:QLiT.mzQ0
元サガットは起き攻めクソゲーできる元有利かな、

352俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 20:40:27 ID:f/DgmgscO
>>348
調べたの随分前だからうろ覚えだが蛇穿ガード後に豪昇竜届かないかカスヒットなんだわ確か

353俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 20:42:56 ID:7NEDkV.60
>>350
かなり有利だよ

・TC大逆瀧で起き攻めクソゲー
・喪2大Pが完全対空になる
・喪中K百連が下タイガーとニーとセビを潰す
・大足で上タイガー潰す
・蛇穿の反撃がビタ
・めくりオウガ入りやすい
・忌J大Kで飛べばアパカ相打ちでもサガットダウン

354俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 20:45:55 ID:Eq2c2mlY0
殺意元はどーなん?

355俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 20:56:42 ID:m1IEfe8k0
何が元使いなら元のセットプレイ見えるだよ
sakoでも喰らいまくってんじゃねーか氏ねカスども

356俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 21:09:53 ID:7NEDkV.60
いいとこでミラーが消えた。だれか助けて

357俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 21:17:40 ID:QLiT.mzQ0
>>354
俺らパンピーレベルなら元微有利だと思う、
当然キャラ対や人間性能が極まってるプロ同士には当てはまらない

358俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:17:12 ID:qKbLgcv60
3F昇竜持ちですら元の起き攻めは見切ってガードするしかないのか。
まぁ、あれほど詰めてる元なんてそれこそ一部だろうが・・・

359俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:20:58 ID:NSf4aifg0
昇竜すかしがそんなに珍しいのか?

360俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:27:19 ID:4nY99ifo0
昇竜すかしとかいう一言で語るような単純なもんじゃなかったなあれは。
一つとして適当な起き攻めが無かった。
xian天晴れ。表彰台には乗ってほしい。

361俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:35:21 ID:7NEDkV.60
喪式、めくりオウガ、アミユ式、悶絶式、あみば式とかいろんなセットプレイあるがsakoからすりゃ表裏楽勝で見えるんだろうな

362俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:42:28 ID:4nY99ifo0
いや、さすが元も使ってるだけあってかなりガードしてたが
xianが裏の選択肢を散らしだした後半からはかなり喰らってた。
序盤からあの被弾率だったらxian勝ててたかもってぐらいには。
まあ、間違いなく今大会ベストバウト候補筆頭。プレイヤー単位で購入出来りゃいいのにな。

363俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 22:47:23 ID:qKbLgcv60
七色の起き攻めだったね
あれはキャミィとかのお手軽起き攻めと違って
やってる方も褒めたくなる感じだったわ

364俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/04(土) 23:43:38 ID:7NEDkV.60
今日は名試合だけあってアンチもおとなしいな。いいことばかり

365俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 01:02:03 ID:nJ89655A0
起き攻めばっかりに目が行きがちだけど
Xian地上戦の上手さが際立ってたなー
間合い管理は見ていて戦慄覚えるほどだった。流石シャングリラ神
こんなに見ていて楽しい元は久しぶりだったよ
華麗に立ちまわる爺さんは誰よりもカッコイイということだ

366俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 01:32:28 ID:R2giIDAU0
なんとか式とか色々あるけどなんなん??
Xianみたいにできたらもっと楽しかろうな(^-^;

367俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 01:44:06 ID:xBofAd5Y0
xianの試合は見てて上手さが分かるから良いね
日本にこのクラスの元が出なかったのが悔やまれるわ

368俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 03:32:18 ID:vDw1lzro0
だれかセビ3>弱K(空中ヒット)>UC1を試してくれないか。
相手は誰でもいい
自分でも何度か試したんだけど最速かがいまいち自信がなくて

369俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 04:36:58 ID:wzgqo5s20
アミユよりxianのほうが強いよな絶対。
アミユじゃボン豪鬼を7タテできないだろう。

370俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 11:44:50 ID:R2giIDAU0
暗殺者なんどからナイフくらい投げてもいい気がするんだが

371俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 11:51:26 ID:v9Lldntg0
武器に頼らず指で突っ突く爺さんステキやん

てか武器とか使い始めたら「達人」って感じしなくない?

372俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 12:07:37 ID:hKdm0IbE0
ボンちゃん敗退の原因はアミユ。
地上戦主体のアミユと手合わせしたところで起き攻め主体のXian対策にはならないだろ

373俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 12:44:30 ID:z3uggZys0
武器使い始めると弱くなると思うんだ
ソースはバキな

374俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 13:14:06 ID:R2giIDAU0
ゲーム的には弾あって待ちのが強いからさ
じゃあまぁ武器じゃなくて、指から気を飛ばそう(^-^;

375俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 13:39:17 ID:Tht0Fra20
阿修羅+烈火拳みたいな攻撃追加で良いだろ。
突進昇竜みたいなイメージ

376俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 13:59:18 ID:FYOnXoOw0
>>365
起き攻めはオマケだと思う。彼はあの立ち回りがすごい。
タイムオーバーギリギリで小技にで打ち勝ってリード取って逃げる場面とか口あいた。

自分なら何か博打うって大技当てるしかないなと思うようなところから、立ち回りだけでまくってる。

377俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 14:14:37 ID:MXQu8DW.0
リード奪って逃げ切れるキャラじゃないからな
それだけに死天穴の不可解さが際立つ
カウントスタンが絶対とは言わないがやむを得ず相手が攻めてくる場面が必要なわけで
このキャラに必要なもう一つの方向性が欠けている

378俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 15:27:16 ID:zCHuvBYI0
>>368
わざわざ忌コアはさんで補正をあげる意味がわかんないと思っていたら
もしかしてめくり絶影?

379俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 15:30:24 ID:aEfcmx0M0
いやいやいや、確かに立ち回りも凄まじかったけど
あの鬼の起き攻めレパートリーをオマケ扱いされたら
7タテされた人とか泣きますぜ。
立ち回りが凄いから起き攻めが通るし、起き攻めが凄いから立ち回りがプレッシャーになる。
どっちがオマケとかじゃなくてどっちも主体に出来てる超人だった。

380俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 15:53:43 ID:Dp7/F0Zw0
Xianが他の元と違うのは起き攻めとキャラ対が極まってることでしょ、
起き攻め一つとっても勝つための努力をまったく怠ってないのがわかる
まさにプロの仕事

381俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 18:07:18 ID:pKK/QxaQ0
したらばも動画勢が増えたな本当に

382俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 18:10:29 ID:ubACz3mI0
したらばも動画勢がふえたな(笑)

まじかっけー

383俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 18:34:31 ID:pAHdPt360
xianとアミユってどっちが強い?
俺はアミユだと思う。
アミユが世界大会参加すれば、Xian以上に活躍できるよ。
アミユ元ならsakoさんの殺意相手に圧倒的に勝ち越せる。

384俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 18:51:31 ID:4jkSXHcs0
大逆瀧ガー不あるからセス戦有利やな

385俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 19:02:49 ID:/xO4mrUo0
>>383
なんでこのスレって定期的にこういうアホが現れるの?

386俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 19:04:42 ID:4jkSXHcs0
exゲキロウの反撃ミスるぷーんこと
昇竜セビステ(-4F)に反撃できないシェンひどし

387俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 01:27:18 ID:1cxJd5Zc0
明日のウメ戦は大丈夫やろ。ロコツ元にわからん殺しされてたからな

388俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 01:51:30 ID:ylubwkq20
リュウ元は五分だよね、

389俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 01:53:44 ID:1cxJd5Zc0
大足詐欺投げれて喪式が機能してセビも機能して弾抜けあるから微有利ってとこか

390俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 02:05:31 ID:LqTW/FWs0
いやぁ・・リュウはかなりキツイ部類に入ると思うよ・・・・。
サブでリュウ使ってるけど、元相手は多少実力が上の相手でも五分れてしまう。

あまいめくりは全部両対応昇竜、
真空波動たまってたら、SC-UCで撃墜される。他まぁいろいろ。

UC2の弾抜け性能も微妙だからなぁ。
前はリュウにはUC2選んでたけど、今はずっと1だねえ。

ウメハラがどの程度対策して来ているのか楽しみではある。

391俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 02:08:16 ID:Ld4BXsHoO
まあ元もリュウも使うけど
5分な感じじゃないかな

正直有利か不利か意見がかなり分かれるよね

392俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 08:50:41 ID:7RHPhmyA0
俺もリュウ使ってると元は戦いやすい相手に思える
元のことわかってるからかもしれんがw
だからトッププレイヤーもしっかり対策すればいいのになー

393俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 10:41:55 ID:WfFy4/Vo0
トップの元はやり込み度が尋常じゃないから
対策してたら切りが無いんでしょ。
だいたいトップで元使いなんてまだ少ないし

394俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 13:44:04 ID:2d4uhO2I0
ホークって実は不利なんじゃねえkの元って

395俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 14:02:44 ID:1cxJd5Zc0
投げキャラは基本運ゲーだろ

396俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 14:05:09 ID:1cxJd5Zc0
sako vs xian
伝説の一戦
http://www.youtube.com/watch?v=Ao1c_zeDXIs

397俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 14:09:59 ID:QVSHvyGc0
ホークはF式が機能するから、割とちくちくダメージとれる
下手に中近距離戦につきあわず、体力有利とって間合いを離せばそんなに怖くない

398俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 19:12:02 ID:1cxJd5Zc0
ジャコウハはミスなんかい

399俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 20:28:31 ID:8rJu1AW60
今日のTLアジアリーグ観て確信したわ。
Xianよりアミユのほうが強い。
アミユはウメハラリュウに負けたことがない。
アミユだったら圧勝だっただろう。

400俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 22:24:31 ID:1cxJd5Zc0
Xian戦くるぞ
アマキャンあるからキャミィは有利

401俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 22:28:48 ID:De3cwbss0
アマキャン?

402俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 22:36:12 ID:1cxJd5Zc0
ユンじゃねーかwww

403俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 22:40:13 ID:ml7ocEy.0
アミユの動画みたことないから知らないけど、ウメハラに勝ったからとか参考にならなくない?
アミユがサコに圧勝とかならわかるけど、ウメハラとサコじゃくらべられないだろ?
てかその比較が不毛。

404俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 23:12:54 ID:QVSHvyGc0
>>403
単に荒そうとしてるだけだから相手にしなくておk

405俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 23:19:24 ID:1cxJd5Zc0
やっぱユン有利かねぇ
雷撃系に弱すぎる

406俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 23:24:22 ID:KQYwkxOg0
トパンガみたいな招待制大会よりもオープン制大会やって欲しいよな
シェンも元始めたのは割と最近でしょ?
そりゃ昔からやってるアミユさん露骨さんのが強いよ
ただそういう人たちが実力を発揮する場がないのが残念
オープン大会やってもトパンガの奴らが出なけりゃ「○○が出てればな〜」で終わっちゃうし

407俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 23:38:22 ID:LqTW/FWs0
全然今やってる試合と関係のない人物をあげて、どっちが強いだのと子供ですかw
ドラゴンボールの世界じゃないんで、
そういう戦闘力の考察がしたいなら専用のスレへお願いします。

408俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 23:42:17 ID:8rJu1AW60
>>406
同意。アミユやロコツだったらsako殺意相手に16戦中7勝しか、ウメハラリュウ相手に
22戦中10勝しかできないなんてことないよな。余裕で勝ち越せるよ。

409俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 00:06:18 ID:8ioQSq.Y0
ID:LqTW/FWs0
ツイッターで誤字だの誤読だのうるさい人かな

410俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 00:30:00 ID:8Okm2IbM0
>>409
頭大丈夫ですか・・・?

411俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 01:04:01 ID:SBb5uE9Y0
>>396
ラスト忌J中Kガードの後に龍咬叭出してたら3年ぐらいレジェンドになってたな
俺も1削られアウトの状況下でいつも考えてる

412俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 01:20:50 ID:rzIK96pE0
そういえばラストに龍咬叭出してやられたとき
実況とかコマミス?みたいなこと言ってよくわかってなかったみたいだな
実は昇竜削り殺しに対するほぼ唯一の対抗策なんだけどね

413俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 01:28:49 ID:SBb5uE9Y0
あの状況下はバクステで弱昇竜をすかせると察知したんだろう
でもsakoもバクステ狩り意識しないわけがないから弱で出すはずない

正解は画面端でわかりやすいめくり餌与えてバクステ回避できない状況下で龍咬叭だな

414俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 02:17:30 ID:4H.nlo7M0
名前も出されてないのに反応しちゃうのは図星なのかな、笑えるw

415俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 02:43:34 ID:0pCoLz5c0
Xian、感動をありがとう〜

416俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 02:48:27 ID:znqruwgsO
>>412 これやな
http://g.co/gms/hz8fufdh2u3

417俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 03:37:02 ID:6pPJTtrM0
すごく元を使ってみたくなった
昨今の元強キャラ扱いの流れからじゃなく、単純にxianのプレイに惚れた
ものすごい輝きを感じたわ
難しいキャラなのはわかってるけど、少しがんばってみるぜ

418俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 06:39:42 ID:LcmXuyvI0
昔は強い元使いの動画が貴重だった
同じリプレイを猿のように見たものだ
今じゃ昨日だけでxian元が40試合以上見れたりする
長生きはするものじゃ

419俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 07:23:10 ID:usPWKxdE0
元使いの平均年齢は30代中盤

420俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 08:48:06 ID:8Okm2IbM0
マゴがセットプレイからの忌流中Kのめくりは
元にも落ちる場所わかってない事があるから、こすれば良く通る事って言ってたけど、
あれガード入ってないんじゃなくて
喪流小足ミスったの狩られてる事のほうが多いと思うんだけどどうだろう。

421俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 13:36:25 ID:H326d03Y0
マゴと当たるレベルのプレイヤーでそんな単純なミス連発するとも思えないなぁ〜
やっぱり裏表ギリギリ過ぎてガード入れられないだけじゃないか

423俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 14:20:27 ID:Q0vAT25EO
忌流で翻弄する立ち回りとやらを見せてくれよ

424俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 14:41:09 ID:usPWKxdE0
忌流で翻弄ってめくり徨牙のこと言ってんのか。
めくり徨牙なんざ見てから屈んで終いやろ
低PPなのは明白です

425俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 15:00:27 ID:d5V4kusg0
ではXianのオウガは何故当たるんでしょう

427俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 15:41:11 ID:SBb5uE9Y0
極端に不利が付くキャラが居ないように見えるのは単に無理してるだけ
ベガがガイル相手に常にピーキーに立ち回るのと変わらん
元はガイルがもっとキツイけどな

元使いが個別に染み付いたスタイルを一度崩されるとどんなキャラ相手でも修復が難しくどんどん詰む

428俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 15:45:26 ID:SBb5uE9Y0
元というキャラは一度決めてしまったスタイルの矯正がめちゃくちゃ難しく
かと言って立ち回りに正解が無いというのが正しいな

430俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 15:58:45 ID:usPWKxdE0
>>426
その発想が低PPなの。
実際のところ俺もめくり徨牙は突破口を開きたいとかに使うよ。
同じ人と連戦だとたまに使うくらい。

ノーリスクハイリターンとか勝手に勘違いしてるんなら大問題だけど
リスクを理解してふるぶんには問題ないよな。

431俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 16:56:32 ID:64j5ffQM0
しゃがみ安定って言ってもそれだけ見てないと厳しかったり何度もフェイントで意識を散らされると対処しにくかったりする。

あんたの言ってるのはEX絶唱見てからゲキロウ間に合うっていってるようなもんだよ。

432俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 17:11:45 ID:zwRdr1zM0
ちょっとまてEX絶唱で例えるのはあかん。距離や状況によっては反応できないとだめでしょ。

433俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 17:49:00 ID:usPWKxdE0
Xianの徨牙が当たるのは択の掛け方がうまいから。
さんざんフェイントのプレッシャーから警戒させてここぞという時のめくり徨牙を決めている。

食らってくれる奴には粘着していつまでもやり続けるし、
中足擦ってくる奴には手前落ち。ちゃんとすかしてくる奴にはやらない。

例えるならEX絶唱じゃなくてリュウの中段とかフェイロンの中段。単発だけど皆使う。
ウメハラふ〜どでさえ要所要所で使っている。当然中段連発したらガードされ痛い反撃をもらう。

てか、俺の知り合いはもここぞというときにはめくり徨牙使ってくるよ。
そいつBP5万のガチ勢ね。

434俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 18:17:25 ID:cse3Rigc0
○○には××してるだけで安定
って簡単に言っちゃうのは違うよな。
仮に本当にそうなら超一流プレイヤーしかいない大会で幾度も使われるはずないわけで。
お手軽過ぎてそれだけで勝っちゃうとか平気で言う動画勢を擁護するわけじゃないよ。

435俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 18:32:39 ID:aHYG0jGk0
>>433
あんなもん見てから屈んで終い
と言ったかと思えば
択の掛け方が上手ければ効果的
と言ったりどっちやねん

と思いました。
煽りじゃないす。

436俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 19:05:26 ID:5VU5LH8s0
強キャラだとしても技術ありきだからまだまし。
ゴウキとかセスとか簡単にクソいキャラよりは納得できる。

437俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 20:01:16 ID:hm0fuyqg0
中段なんか見てから立てるわ
低ppなのは明白です

438俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 20:16:52 ID:BBmVJjrk0
TOPプレイヤーが普通に使ってくるから
ここの人がリスク理解とか言っても説得力皆無だわ

439俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 20:37:15 ID:usPWKxdE0
有効かどうかは使う頻度による。
その場のリターンだけを考えたらめくり徨牙は甘え技。

しかし期待値は高い有効な崩し。

「期待値」の意味が分からない人へ補足すると
例えば、めくり徨牙100回(連続では無く要所要所での合計)出してみて、当てたダメージの合計と、ガードやすかしで反確で喰らったダメージの合計を比べてみたら良い。

もしも喰らったなら出すタイミング、距離、相手のゲージ状況やシチュエーションなどの見極めが下手なんだろう。

俺が屈めって言ったのは低PPのフェイロン使いであろう>>422に対してね。

場面とXianが戦ってる相手のレベル考えてごらん。
つーか薄々わかってるけど自分の対策不足を認めたくないからID変えながら顔真っ赤にしてるんじゃないの?
ちょっと頭使ってごらんよ自分で。

440俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 20:47:15 ID:LcmXuyvI0
多用はしないけど勝負所でめくりオウガは使うな
起き攻めの引き出しの多さと精度は強さに直結するでしょ

442俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:23:10 ID:usPWKxdE0
>>441
つーか甘え択だって理解してないやつが何人もいるのがちょっとびっくりなんだよな

★まとめ★
プレッシャーをかけることによる精神的支配
これは重要な要素
なぜなら相手をしているのは
人間なのだから

443俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:31:17 ID:iYHHtN4.0
すまんがちょっとキモい

444俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:33:54 ID:.sKymuEU0
>★まとめ★
ワロタw

445俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:34:34 ID:5VU5LH8s0
なんだかんだGENを叩きたいだけなんだ

447俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:43:42 ID:iYHHtN4.0
俺はむしろテンション上がったけどな。
誰が使ってもあのレベルの舞台には立てないであろうキャラっているじゃん。
少なくとも元はそうじゃない事が解って良かった。使う人が使えばな。
xianって星こそ2-5だったが得失点-1だったらしいぜ。ちょっと噛み合えば6-1とかも有り得た成績。

448俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 21:50:58 ID:scecMix20
それはあるなー
一時期は5弱あるとか言われたころもあったぐらいだからな。
流石にそれは心外。強キャラとは言わないがね。
まあsakoさんとかがやり込めばダンハカンDJあたり一部キャラ以外なら何とかしそうだがw

449俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 22:03:04 ID:iYHHtN4.0
あの人は別だべ。
もうカウントしちゃいけないレベル。
現時点でxian元よりsako元の方が強くても驚かんわ。もはや

450俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 22:36:00 ID:5VU5LH8s0
インフィル強いとか言われてるが使ってるのがゴウキだから、素直にすごいと言いづらい。
たしかにテク、判断力とかすごいんだろうけどさ。

そろそろダン、ハカンあたりで誰か伝説つくらないかな。

451俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 23:02:18 ID:SBb5uE9Y0
いや、インフィルは先天的なもんを感じる
物凄い性癖に近いような変態的な本能でやってるから豪鬼使うとムチャクチャ怖いんだろう

ボタンテストで元触ってた時の不快な顔が忘れられんw

452俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 00:20:04 ID:96AQrk1M0
まじでどうでもいいからさ
ならこの強キャラ元でトップレベルまで上り詰めてみろよ
強キャラっていうんなら簡単にいけるんだろうよ
ぐだぐだ言わずに使ってるとこ見せろ

453俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 01:06:24 ID:2hu6UAC20
パッドだと元ツラいな

454俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 01:39:56 ID:fGD0zZJo0
百連仕込みが出来ないとツライからな。

455俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 02:56:03 ID:eefK4roo0
パッドだけど中足百連も春の大p百烈も結構安定してるよ
ボタン配置を変えたけど
あとパッドだと低空系出しやすい

456俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 05:54:12 ID:YQVWRTYsO
ちなみにどのように変更したの?

おれはL2を投げボタンにして複合グラをやりやすくしてる

457俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 06:23:03 ID:1JTXKExY0
まだ元使いは自キャラを弱キャラって主張してんのか
去年の11月くらいに俺が元のキャラパワーやべえって書きこんだ時もめちゃくちゃ否定されたし
頭やべえ奴ばっかだな元使いは

458俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 09:57:59 ID:7019B5Ig0
★やべえ★

459俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 11:33:50 ID:Y9u6xIOo0
俺が一番初めに元やべえって言ったし

460俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 11:42:28 ID:rArSyads0
強キャラって言うのはいいんだけど、だったら元使って、あなたたちが強いか証明してくれ
まぁ弱キャラではないだろうけど

462俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 12:58:57 ID:eefK4roo0
>>456
psの話だけど、wikiにもあったけど□をppp、×をkkkにして△○を弱
Rを中 Lを強にした
コパグラとコア辻以外なら大体なんでも出来る 立中K移動投げ、移動セビ、ex蛇の使い分けetc...

あと低空テイガとかアナログスティックでジャンプして十字キーでコマンド入れたら
低めに出しやすくなる(あんまりこうする必要ないけど)
こうすれば屈ブランカにも低ジャガキ安定する

463俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:12:44 ID:rArSyads0
俺は元をメインにしてる人でもないしサブでも使ってない
ただトレモをして難しいキャラだと思うし、対戦してみて色んなキャラに比べてそんなに強いと思ったことがない
トッププレイヤーが使ってるのは見てて強いと思うけどね だからこそ使ってる人が強いんだなと思える

ただそれをキャラが強すぎって言うのは違うと思うよ

だからトッププレイヤーじゃない人達で元を強キャラっていう人は
元を使えばいいんじゃない?って話
ただあなたの発言はあなたにも言えることなんじゃない

464俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:14:13 ID:BCgfomBw0
>>463
トレモをしても難しいってコンボで難しいかどうか決めるのやめてくんない?

466俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:25:46 ID:e4cR0jrcO
セビ投げ差し合い起き攻めゲージ満タンのプレッシャーは強いと思う
ただ操作、防御面が難しいんだよね
正直万能系なら豪鬼使った方が楽だし強いんだよね

467俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:30:19 ID:rArSyads0
コンボは普通にできるけど実戦でこのキャラ使うには難しいなって話
元の一つ一つの技がどのキャラと比べてぶっ壊れてるっていうの?
なんの技がぶっ壊れてるの?
具体的なことが言えないから前、叩かれたんじゃない?
具体的に教えてくださいよ
あなたが言う元は弱キャラっていう人は主観的に見てそれはないだろと思うけど

468俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:54:58 ID:BCgfomBw0
>>467
なんでトレモで難しいとか言ってる雑魚が前言撤回して実践どうこう言ってんの?
壊れてるのは起き攻めの糞択だよ

469俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:01:35 ID:3QPJ.ZDM0
ちょっと元触ってつえーなって思ったのは
セビのリーチ、中パン百連仕込み、ジャンプの軌道、起き攻めだな
ただ体力低いのと対空は空対空以外微妙なのがきつかったわ

470俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:12:08 ID:YeLQfrHM0
元は対空難しいよな
飛ばれたら落とす手段に困る

471俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:13:27 ID:eefK4roo0
>>469
対空は恵まれてる方でしょ 忌屈中K大K最強クラスの蛇咬EX逆龍など

触りもしないでキャミィの劣化wとか言う奴に比べたら
やってくれただけありがたいけど

472俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:16:39 ID:3QPJ.ZDM0
ただ必殺技がちょっと他の強キャラと比べて落ちるかなと思った
フェイロンの烈火と転身、キャミィのEXスト、さくらの春風みたいな壊れ技はない

元は強いし10強に入るかもしんないけど最強クラスはありえん
ただ起き攻めで他の強キャラとの差を誤魔化してるだけ

473俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:25:35 ID:3QPJ.ZDM0
>>471
対空は恵まれてるかもしんないけど使い分けが難しかった
ベガ、バルログほど弱くはないけど空中軌道変えれるキャラへの対空が激ムズ

474俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:28:50 ID:rArSyads0
トレモで触ってこのキャラ扱いづらいな とか思うことない?
説明が不十分だったけど元のコンボなんて他キャラと比べても難しくないだろ さっきの文で言いたいのは元を相手にしてて、強キャラよばれるキャラと同列の強さを持ってるかと言われると疑問に思うだけ
起き攻めの択は俺も強いとおもうけど元にある複数の技が壊れてるっていうのを教えてって言ったの
もう一回言うけど具体的に教えてください

476俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 14:41:21 ID:BCgfomBw0
>>474
屈中Pみたいなリーチの長く発生がそこそこ早い技からごっそり減って、起き攻めが付いてくるキャラなんて他にいないだろ
殺意は中足のリーチは長くても発生遅いし

???「2012地上戦最強はバルログ、2番目は元。元と地上戦で勝負になるのはバルログくらい」

477俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 15:00:54 ID:eefK4roo0
>>473
めくり竜巻やクナイ重ねは絶影で〜ガイのイヅナは表なら屈中Kで裏なら
前ステで〜ユンならセビと割り切った弱逆龍や立ちコパで〜空刃は忌J大Kで〜

まだまだ有るけど全キャラの飛びに対する対空を用意しとけば(知っていれば)
強いよ メンドくさいけど

>>476
とっさのバクステ等に刺さりやすい下段と比べるの?
あと起き攻めってどういう事?ゲージ前提ならさくらなんかもそうだよね
それと立ち中足の方が長いよ 下段も空かしやすいし、発生も同じ(多分)

478俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 15:13:24 ID:ABm8HV2o0
なんでメインでもサブでも元使ってない
トレモでちょっと触った程度の人がここで必死になってんの?
ランクスレいけよ

479俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 15:43:57 ID:rArSyads0
大会で扱いが大きくないキャラが活躍するたびに、強キャラだのなんだの簡単に言う人を見るとイライラするからです。
それとこれから使おうと思ってるキャラが強キャラ認定されて、相手との対戦時に強キャラ使われてたらそりゃ負けるわって思われたと思うと使いづらいんですよ

480俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 15:57:29 ID:fGD0zZJo0
他人の意見を気にして、勝っても気持ちよくなれないなら
勝負事なんかやらなきゃいいんじゃないの?

ヴォランティアやら慈善事業でもやればいいじゃん。

481俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 16:05:39 ID:GYaCo6mA0
別にちょっとした愚痴だからそこに気を使わなくていいよ
俺が言いたいのは強キャラだの簡単に言う人の話ね

482俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 16:08:38 ID:Ts6kzgt60
周りが絶対に弱キャラって思ってくれないと嫌なんだったらダンでも使いなさいな。

使ってもいない動画勢の根拠無い強キャラ認定もウザいが、
周りを気にしすぎるあまり、弱いですよね?弱いですよね?と執拗にアピールするのもまたウザい。

強いと思って使ってる奴もいれば弱いけど好きで使ってる奴もいる。
あまり周りを気にし過ぎるな。

483俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 16:17:01 ID:uOfkPwC20
>それとこれから使おうと思ってるキャラが強キャラ認定されて、
>相手との対戦時に強キャラ使われてたらそりゃ負けるわって思われたと思うと使いづらいんですよ

こういう事考えながらゲームやるの疲れない?
なんか不毛だなぁ

484俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 16:28:55 ID:GYaCo6mA0
とりあえず、大会でいい結果残したキャラが強キャラ、悪い結果残したら弱キャラにと簡単に言う風潮が嫌だっただけです。

確かに相手のことを気にしすぎるとつまんなくなりますね
これからはあまり考えないようにします お気遣いの言葉ありがとうございます

485俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 17:25:03 ID:BCgfomBw0
>それとこれから使おうと思ってるキャラが強キャラ認定されて、
>相手との対戦時に強キャラ使われてたらそりゃ負けるわって思われたと思うと使いづらいんですよ

こんな事考えるくらいなら、最強キャラ使って一番勝てるプレイヤー目指した方が健全なのに
馬鹿みたいだな

486俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 17:29:58 ID:3qct/0jkO
話ずれすぎ

487俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 17:37:26 ID:GYaCo6mA0
ただのちょっとした愚痴って言ってるのがわからないんですかね
私は操作してて楽しいキャラ使って楽しんでますよ

488俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 17:40:35 ID:GYaCo6mA0
ID変わってますがrArSyads0です
スレ汚ししてすみませんでした。

489俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 18:48:08 ID:oC97MCYw0
次からは愚痴言うだけでイチイチageないでくれ

490俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 19:03:44 ID:L2skJX8Y0
元弱体化待ったなし!強キャラの性能引き出せない元スレの雑魚ども息してるぅぅ~???www

491俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 20:32:44 ID:Q4GFyXxg0
高浜原発で使用するMOX燃料、17日午後にもフランスを出港へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244273.html


安全性を再確認しているアホ学者共はなにも言わないのかな?
「まだ安全性の再確認も再稼働の目処も立っていないのに何やってんだ?」と言わないのかな?

安部首相は「まだ安全性の再確認も終わってないのに何やってんだ?」と言わないのかな?
「あ・・安部の許可で燃料輸入してるんだったな・・」
「約二ヶ月で再稼働は決まってるんですね・・安全性の再確認をやってるふりをしていたんですね・・」
「自民党はやっぱり自民党だなぁ」





原子力発電所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

492俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 21:11:20 ID:t7.roHgQ0
Xianのピーキーな立ち回り見て強キャラだから弱くしなきゃおかしいなんて思ってる奴がいたら格ゲ辞めたほうがいいわ
間合いに入ったらすべてウルコンで反応できない奴はキャラの性能引き出せない雑魚って言ってるようなもんだな

493俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:46:44 ID:wQH80U6E0
だから相手にすんなって言ってんだろ

494俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 22:49:26 ID:D6coqIfs0
ZERO時代からGEN好きで使ってるから強い弱いはどーでもいいんだが、負けてキャラ強いからーとか言うならゴウキでも使ってろって思うわ。
強いから使う、好きだから使う人それぞれ。

495俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 23:48:48 ID:3qct/0jkO
流れぶった切って悪いけど、セビ崩れ→中逆龍スカリ(ゲージ溜め)→着地忌コアキャンセル湟牙→追撃って繋がる?
多分画面端付近限定だと思うけど家庭用持って無いもんで誰か確かめてほしい
普通にコンボいったほうがゲージ回収できるかな

496俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 09:28:29 ID:o/s19Pz.0
ていうかお前らも結局リュウ使いと一緒でゴネまくって強化されたよね
その結果があの歪み祭りだよ
地上戦最強になったさくらみたいなもんだなこのキャラ
つまんねーわ本当に
二度と自虐すんなよ糞

497俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 09:31:46 ID:N4JS1Hho0
さくらは誰つかってもってイメージあるが元はプレイヤー性能ありきじゃない?

498俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 09:45:50 ID:xJTxJAg20
ヴァイパーは許されたのか?あ?
起き攻め糞キャラの時点で許されるわけがない

499俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 11:31:18 ID:FTZyEtSY0
起き攻め以外で中間距離から昇竜で落とせない飛びが出来るって普通に考えてもおかしい
空対空でも勝てないし
さくらの空中春風に似たようなもんかな
J中KとJ大Kはバグってるのか仕様なのかどっちなんだろうな

500俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 11:42:50 ID:N4JS1Hho0
起き攻めくそキャラだらけのゲームに言うことじゃないな

501俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 12:18:02 ID:ZgAvjB0U0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4183538.jpg
まぁこれでも見て落ち着けよ

502俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 13:42:13 ID:bbZVO5EU0
屈中P百のコマンドを練習してるんですけど中P→大P→小P→中P→大Pで
出すと辻っぽくなってEXになり、EXにならないよう正確に入力しようとすると間に合わないんですがコツとかありますか?

503俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 14:22:21 ID:aMBVb1PI0
>>501
つまりどういうことだってばよ?

504俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 14:30:17 ID:vE/b1B1A0
脇の下からもう一本腕があるってことだろ

505俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 14:40:42 ID:eDzua/ygO
百連勾中に裏回ると元の位置、向きが固定されるってネタでしょ

506俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 15:03:47 ID:vE/b1B1A0
よく見たらグーチョキパーだな

507俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 15:12:22 ID:nKwLkzXwO
>>502
別にウィキに書いてる通りに中大小中大って入力する必要なんかないよ
自分で試してみて一番やりやすい入力でやればいい

どういった入力が一番やりやすいかは人によるから
そこは自分で研究するしかないね

508俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 16:47:54 ID:S2GL.eaw0
ベガしんどすぎ終わってる

509俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 17:51:02 ID:vE/b1B1A0
最近風水ジュリが無理ゲー
あれローズのサテライトと同じで発動されたらその場をなんとかして凌ぐしかないのか?
そしてたいてい大逆転くらうんだけども

510俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 18:06:59 ID:aIqC7.ME0
EX逆瀧をぱなして時間稼ぎをしたらいいじゃないか。

511俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 19:50:24 ID:NhyQA0.I0
>>502
例えばだけど中P→大P→小P→大P→大PならEXに化けないから試してみたら
入力ちょっときついけど

512俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 22:08:24 ID:N4JS1Hho0
パッドじゃきついわー

513俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 22:41:12 ID:pOGSKtwU0
アケコン買ってポチポチしよっか

514俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 23:27:44 ID:SBNfk6iU0
>>502
百レンは中P→大P辻小中K×2〜3って方法もある
EXに化けず、少ない連打でいけるのでお勧め

515俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 00:38:08 ID:.K/sgsKQ0
風水はガードしてから3回目付近に中段が来ることが多いので気合入れて昇竜

まあこれを意識してると最初に中段打たれた場合食らっちゃうんだけどね

516管理:2013/05/10(金) 06:28:48 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
中傷や煽りには決してレスせず速やかに削除依頼をお願いします。

517俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 10:33:00 ID:tObZQ..E0
ちょっと先輩方にお聞きしたいんですけど、真下徨牙重ねの対の択ってあるんですか?

重ねなきゃ表になるのかと思いきや、何回やっても両ガードできちゃうんですけど・・・

518俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 12:39:33 ID:Hu.Lqcyw0
オウガ重ねは最初に飛ぶ方向で変わるんだったよな?
前だと表で後ろだと裏だったよーな

519俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 12:42:02 ID:Hu.Lqcyw0
あと両ガードだとちゃんと重なってないのでは しらんけど

520俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 13:40:46 ID:/2zNodoMO
真下オウガ重ねなんて画面端大逆瀧からセットプレイ以外使わんわ
このガー不狙いセットプレイは
失敗しても昇竜空かしっぽくなったり
ガードされても持続当てっぽくなって隙が少なくなったりでリスクが少なめな上に
表か裏かはまず見えない
てかやってる本人にも分からない

ただしタイミングによっては両ガード可になってしまうし
やはりガードされた時にフルコンを食らうリスクがそれなりにあるし
早すぎてスカっても反確

でも適度に織り混ぜるとやっぱかなり強いよ

521俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 16:25:27 ID:EgfhHHjA0
http://www.youtube.com/watch?v=Ael0vkDrTng&feature=youtu.be
これの31:50あたりのめくりオウガいくらやってもめくりにならないんだけど
ひょっとしてただの表当てとか?

522俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 16:51:11 ID:/B41iC360
>>521
ちゃんと大オウガでやってるか?わりと早めにだせば簡単にめくれるけど

523俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 21:10:53 ID:xO0gu/Qk0
この勝負の分岐点になった大逆瀧後の削り真下オウガだけど
削り超安定だと思ってたけど抜けられるもんか?
多分奥に壁蹴りしたからリュウがバクステになったんじゃないかな
焦らず後方に壁蹴りしてたら回避不可だと思うんだが

524俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 01:24:23 ID:Y1DBNgfc0
ヤンみたいな名前でヤンみたいな髪型してるくせに元使いとかナメてんのか

525俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 07:19:23 ID:yAwjv7jAO
昨日気付いたどうでもいいこと
右向き時にフェイロンをコアコパコパで固めてる時にレバーを3に入れてると大私怨を喰らってしまうが、1に入れているとスカる
ガードじゃなくてスカる

526俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 13:01:57 ID:8d0A7gzY0
大しえんぱなす奴いんの?基本中じゃね?
試してないからわからんけど中もすかせるならどうでもよくなさそうなことだよな

527俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 07:52:37 ID:8ZdpnrLM0
>>525
コアコパコパガード〜
小中大EX全部スカせた。もちろん左向きでも。立ちガ・Nでもスカ。
対して、ガード以外のしゃがみ(と前歩き)は負け。

もしスカせたらおいしいね。知らなかった。

528俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 09:34:53 ID:QoKM3pgc0
ローズ戦って何すればよいですかね

529俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 16:34:36 ID:8KwGuvPs0
>>528
なんとかして体力リードとってガン待ち
もしくは画面端に追いつめて逃がさない

530俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 19:47:45 ID:w2J9YER20
ローズはスラに付き合わない間合い維持してアウトボクシングしてる
勝率は悪くない

531俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 08:36:55 ID:vr3wa84wO
ローズは弾撃ちにくいから
小オウガ遠距離をローズに先端当てする感じで使うとなかなかいいよ
正直地上戦は分が悪いし、セビもスパイラルのせいで振りにくい
だからオウガをローズの目の前に置く感じで使うとミドルリスクハイリターンで使い勝手がいい
ただしオウガ振るなら有利F取ってからね
あとはキャンセルスパイラルは連ガじゃないからコパンで割り込んでみたりじゃないかな
弾撃ってくるようになったら見てから飛べばいい

532俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 09:11:57 ID:Yn2S0Un.0
屈中Pと屈中Pスパイラルは見分けられるので
自信のある人はEX逆瀧やUCで割り込んでみてもいいかも

533俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 13:42:53 ID:PlgFsBTg0
ローズに地上戦で分が悪いって正気か。
ひとつひとつの技の性能だけで考えてないか?
リターン考えたらどう考えても元のほうが上。
長いセビと屈中P百連コウのリターンがローズの各種牽制と比べて段違いに上。
ローズの屈中Pドリルとか屈中Pドリルがカウンターじゃないとつながんないのに
元の百連コウはノーマルヒットで繋がるしゲージあればセビキャンやスパコンからリターン取れる。
元のセビがはめちゃくちゃ長いのに対して、ローズのセビは遅く短い。
ダメージだけじゃなくダウン取った後の崩し能力が元のほうがはるかに優れてる。
足の速さが元のほうがずっと早い。
ひとつひとつの通常牽制技の性能だったらもちろんローズの方が上だがそれだけで地上戦が
ローズの方が上とか馬鹿げてる。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 13:48:52 ID:y06Q7CxU0
sakoローズとやったら笑えるくらい完全に詰まされた

535俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 13:52:50 ID:b3rdGHOU0
キャラ差のせいじゃなくて、プレイヤー性能の差だろ・・・

536俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 13:53:03 ID:FnvZTiiI0
ローズ使いは元スレまで来て自虐するの?

537俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 14:18:58 ID:wdMwwihM0
キャンセル百連は手が温まってないと出せないという欠点がだな
冬とかつらくないか

538俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 14:48:36 ID:g3ryhKj.0
ローズの固め方と距離は元にとって最悪な相性
中K百連でなければ距離詰めれない

539俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 17:17:48 ID:ynidylxU0
>>533
>ひとつひとつの技の性能だけで考えてないか?
その技性能が如実に勝敗に結びつく組み合わせですよ

>屈中P百連コウのリターンがローズの各種牽制と比べて段違いに上
トレモでお互いの技の噛合具合ぐらいはためしてみましょうね
お互いの各種牽制を間合い、タイミング変えて色々振り合うと
ローズ側が打ち勝つタイミング・間合いが多いことに気づくと思うよ
牽制でやられてると思い込んでるならそれは元側に差し返しされてるだけ

>ローズの屈中Pドリルとか屈中Pドリルがカウンターじゃないとつながんないのに
それ自分の間合い管理が出来てないだけじゃん

>元の百連コウはノーマルヒットで繋がるしゲージあればセビキャンやスパコンからリターン取れる
比較の時点でおかしい。何で元側だけゲージ持ってる事前提なのか

>元のセビがはめちゃくちゃ長いのに対して、ローズのセビは遅く短い。
この組み合わせでセビを引き合いに出す時点で元もローズも何も分かってない

>ダメージだけじゃなくダウン取った後の崩し能力が元のほうがはるかに優れてる
お互いに崩しは色々あるけど、ローズ側EXスルーで逃げ得なのを知らないのか

元もおそらく自キャラであるローズの事をちゃんと知りもしないで
色々憶測で書いちゃうのは頂けんなぁ

540俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 17:57:50 ID:B0AL6Dx20
ローズ相手に地上戦も何もないでしょww弾見ながら、スラを処理すれば済む。どんだけつえーローズ相手にしてんだよ

541俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 18:26:40 ID:eBJFGzpc0
まぁ、ローズ対策は>>531がしてくれたからこの話はもう止めようか

542俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 01:09:47 ID:VlYZd8JE0
昔はこんな時代だったんだぜ

776 名前:名無しさん必死だな[sage] 2010/05/05(水) 23:59:48 ID:MRXx8AoO0
Xbox360版PP上位100(5月5日)

+13 ガイル
+11 ローズ
+10 ホンダ
+6  ベガ
+5  バイソン ジュリ アベル
+4  春麗 ガイ 
+3  ケン ゴウキ キャミィ フェイロン コーディ ダルシム 
+2  リュウ ブランカ バルログ ルーファス フォルテ さくら
    アドン
+1  ザンギエフ サガット ヴァイパー ゴウケン セス ホーク
    DJ いぶき まこと ダットリー ハカン
+0  元 ダン

543俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 02:08:53 ID:NKFvBb220
えっ、スーパーからもう3年経ってるの?

544俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 17:26:08 ID:cbargXIs0
ローズ戦苦しんでる人多いんだよなぁ…。
しかし見てたらローズ戦得意な人もいるみたいなので、
苦戦の否定じゃなく、ぜひ元が具体的にどう動いたらいいかの対策を聞かせて欲しい。

UCはずっと1選んでたのを、最近2に変えたんだけど、
>>530-531 の内容を聞くぶんに、やっぱ妥当な判断だったかな。

545俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:38:07 ID:p3ksQeWs0
xian元 vs ウメハラ隆戦で、ウメハラが取った画面恥を背負って戦うって戦法って
元対策としてどうなんだろね?

546俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 20:10:33 ID:jprfpkGE0
個人的に下がるリュウが一番嫌だから良い対策だと思うよ
基本下がって元が攻めてくるの待ちながら
中足波動と大足と灼熱襲撃で徐々に逆に押し返して行くだけでいいんじゃないかね

547俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 20:45:50 ID:M8KC2YvoO
いやローズはウルコン1だと思うよ
エミリオ絶影と
スパコン絶影と
中Pスパイラル割り込み絶影と
生スパイラル見てから絶影と
オウガ追撃絶影があるから

548俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:19:04 ID:cbargXIs0
オウガ追撃絶影ってどういう事ですの‥。

エミリオとかで近距離の攻防でメリットがあるのはわかるんだけど、
↑みたいな遠距離を維持する対策を取る場合、UC2のプレッシャーは欲しい。
ロケッティアで、スパイラルなんかも打ちづらくなるしなぁ…

549俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 05:44:12 ID:BTc5bflsO
いやいや
弾強いキャラ相手ならともかく
弾見てから前ジャンプ安定のローズ相手にUC2はない
それにオウガ追撃絶影の何がおかしいのかわからん
オウガ先端当ては相手の牽制やら突進やら飛びにささるぞ?
体力負けの時は勿論、地上戦不利なんだから全然リスクリターンあってるしゲージも溜まる
ローズの最強バクステにお仕置きするためにもウルコンは1だよ
てかウルコン2を選択すべき相手なんてほぼいない
2が安定なのはガイルやダルシムくらいじゃないかな
中Pカウンターから死点穴安定してたりなら全キャラいけると思うけど

550俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 09:49:57 ID:ajBPYRqc0
ローズ使いの方から聞いた話で
UC2だとローズの屈大P対空に勝てる(実際には振りにくくさせる抑止効果を期待)として
UC2が有効と聞いたのですがどうでしょうか?EXスルーで先出し後出し両方負けますが
相手は対空に1ゲージ使う&屈大Pより少し対空に意識を割く?のでなるほどと思いました。
サテボン対策のUC1を今まで使ってましたがちょっと迷う

551俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 11:15:50 ID:BTc5bflsO
そんな苦し紛れの対空潰しはガイルとダルシム相手だけで十分だよ
てか体力大幅負けの時はいいとして
それはただのぶっぱじゃん

どうしても飛び込みたいんならローズなんて喪流コパンで飛び込めばいい
そして近付いたら打撃多めで崩せばいい
ローズ戦はそんな感じだよ

552俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 12:09:18 ID:Ydh6yijU0
ソウルスパイラルをバックジャンプですかせばテイガ確反するから絶影でバクステ狩りよりは簡単だと思う

まウルコンに頼らなければ勝てないならどっち使っても一緒だろう

553俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 17:11:08 ID:WbunLp/I0
http://xianmsg.blogspot.sg/
Xianが調整案というか要望をブログで発表してるね、
そしてXianがなぜUC1派だったのか明らかに

554俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 17:48:15 ID:RoGlTGXU0
>>549
オウガ絶影は全キャラいけますが、どういう事ですかという意味ですわ
先端当てが有効だからリターンがあるって事ね、なるほど。

貴重な意見はありがたいが、人によるところもあるだろうし、
一方的な決めつけだけで語りなさんな。
まぁ、もう少し2で戦って行ってみます。ありがとう。

555俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 18:26:22 ID:BSUmWLQI0
>>553
大方の元使いと大体同じような意見かな
かなりストレートというか真面目ですね

556俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 22:41:12 ID:MJJF0QU20
いやざっと見たけど結構欲張ってる意見だと思うよ
まあ確かに百連勾カスヒットした時にも有利フレームは取れるようにしてほしいね
ただ百連セビキャンコンボがすごい簡単になって練習した意味がなくなりそう
それよりも俺は一部の通常技と中逆瀧の強化を望んでるな
喪流立ち小Kなんて発生4Fで硬直9Fくらいでいいでしょ
忌流の屈中Pも硬直を-2Fしてせめてヒット時+1Fにしてほしい
てか忌流の立ち小P立ち小K立ち中Kをなんとかしてくれ
他には忌流屈小Pから屈小Kに連キャン可能にしたりとか
これが連キャン可能になるだけでオウガによる補正切り連携がぐっとやり易くなる

557俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 22:45:14 ID:oXuaO4ts0
ぜ…全文を訳せ て…天竜…

558俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 22:56:15 ID:Ydh6yijU0
屈中P百連ベース派だとカス当たりが深刻な問題だろうな
中K百連ベース派の俺は中K百連で安定して追ってるからそこまで不満はない
飛ばれるのを警戒して中K百使わないって人多いけど
俺の場合は屈中P百を振ってた方が飛ばれるケース多い
まあガード間に合うんだけど

屈大P対空の信頼性がもう少し高ければ問題ないんだけどな

559俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 23:03:58 ID:o5.ciL.60
屈中Pと中Kって総フレームの差は5Fか。

560俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 23:40:35 ID:BTc5bflsO
俺も中K百連は使うけど
やっぱ屈中Pと比べてスキがでかいし判定弱いし使い分けでしょ
刺し返しに刺しの中K百連に対して
屈中P百連は置きによく使うのに
置きに使う距離だとカスヒットするジレンマがある
最悪スパコン溜まってないなら反確ある相手に対して
屈中Pには百連仕込まないのがいいのかも

561俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 00:11:10 ID:graFXmgM0
ケンの小昇竜を割と遠くでスカした後なんか屈中P百連メインの人は追わずに諦めてる場合多い気がする
中K百連が染み付いてるとああいう場面ではすごく助かってる

562俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 02:31:08 ID:VNkhVTAYO
中Kが屈中Pより5F硬直長いのはやっぱ問題だね
この硬直と前に出た食らい判定だと当て確で使いたいから
結局中K先端を当てるというよりは空かされないように近付いて当てる感じになっちゃうんだよね
すると刺しも飛ばれた時のリスクが低い屈中Pでいいじゃんってなる

まあ固めやコンボでは中K百連にお世話になってます
カスヒットは本来有利Fを取れるはずが不利Fを背負うことになるから極力無くしていきたいからね
セビキャン追撃も機会が増えるし

他には屈中Pが空かされる技(コデの前大Kやらタイガーニーやら)への対抗策として使ったり
遠めの咄嗟の刺し返しに使ったりとか
要はやっぱ使い分けが大事

563俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 03:01:25 ID:graFXmgM0
Xianの屈中P百連の使い方見て思うのは
若干スライドしながら突きつけるようにしてリーチ稼いでる
だから発生に1,2Fの遅れも出るだろうな
実質発生6Fぐらいになるから対空にも意識がなかなか行かないだろう
だからカスヒットの有利フレーム上げる案は贅沢ではないな

屈中Pは出し得に見えるけど刺し返しにすごく弱い
忌屈中Pと比べれば一目瞭然
あの戻りの早さのおかげで飛ばれても屈大Kで落とせるからな

564俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 14:19:55 ID:JMUa5gdI0
盛り上がってるところ済みませんがwikiの反撃欄で
中P中K小逆瀧っていうのがチョイチョイ出てくるんですが実際に使ってる人っていますか??

565俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 14:36:07 ID:aIKonK6g0
>>564
おそらくスパ4以前の大PTC追加される前のデータなのでは?

566俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 15:10:03 ID:.ic0mVnM0
たまにセビキャンコンボとかで距離が離れて、中P大PTCいけない時は切り替えて中K小ゲキロウにする

567俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 15:16:21 ID:JMUa5gdI0
通りで所々不自然な訳でした、お二人あざっす。

568俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 17:28:12 ID:i45Wo1HM0
wikiのめくり徨牙練習してるんですが最速でやると当たるはずなのに何度最速でやってもしゃがみとかに当たらないんですがなんでですか?
いぶき、後ろ投げ最速中徨牙 サガット、後ろ投げ最速大徨牙など

569俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 17:37:04 ID:raycqIXI0
しゃがまれたら当たらないの多いんでないの。
立ちガにめくりで当たるレシピな訳だから。

570俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 19:43:13 ID:AJl5djkw0
トレモで後ろガードレコらせずにオートガードさせてんじゃないの

571俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 21:38:13 ID:aIKonK6g0
足元狙いの雷撃に忌屈小K→絶影が楽しい
もうちょっと上に判定強くなれば色々遊べそうなんだけどなー

572俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 03:10:00 ID:3m3Swj8gO
発生8Fのそれで反応して当てられるんなら生当てでよくない?

まあミスった時のリスクは違うけど
補正の関係で当たった時のリターンも違うし

573俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 09:27:23 ID:USjr6RIIO
発生5だろ

574俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 10:29:06 ID:tS2oFpSg0
8Fは立ちコアやね
雷撃に生絶影はちょっと難度高いなぁ
打点高い雷撃に忌大K相打ち龍咬叭が好き

575俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 11:15:50 ID:MMPBhsC60
ヤンのはやりやすいけど、ユンの雷撃に合わせるのってむずくね?

576俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 18:57:17 ID:xrXbKrE.0
そんなの無理やろ~って思ってトレモでやったけど楽にいけた。
しかし、実戦で意識しながらやれるかはまた別の話だな。

577俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 19:15:13 ID:3m3Swj8gO
ごめん
喪立ち中Pから繋がる時点で8Fはありえないのに
何故か8Fって書いちゃったよ

少なくとも雷撃に負けるかもしれない忌小足よりは生当ての方がいいと思うんだよね

意識配分すれば全然いけるから
体力ガン負けならアリだと思う

578俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 19:30:04 ID:FNY.IsME0
ウルコンボタンでもあればいいけどね

579俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 10:51:42 ID:LzlwSo.YO
EX百連ヒットバックでかすぎ
ほぼ密着からしか追撃はいんねーじゃねーか

ヒット確認コンボから追撃が入りやすくなって
EX百連絡めたコンボの威力が20くらい上がったら
全然使い勝手が違うのに

あとEX蛇穿に弾無敵じゃなくてアーマーをつけてほしいや
かなり嫌らしい技になりそうだけど

580俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 13:30:33 ID:.hQduG920
ポジティブに見てもEX百連の意義は中途半端だよな
むしろ無くなれば戦いやすくなるぐらいだし
大足締めが全キャラ安定しなければ気まぐれな疫病神だな

581俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 22:10:53 ID:T21pP.lI0
1
sage

582俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 12:11:27 ID:6JvPStgIO
確かにEX百って中K百やら中P百の距離で入力急ぎすぎて出るから大足繋がりやすくして欲しい。
大逆瀧セットプレイある今、大足締め選ぶ意味も少ないし。

あと個人的には忌立ち中Pヒット>(キャンセル蛇穿)セビステ喪大Pまで希望。
昇龍スカせる距離で択れてやっと強キャラ。

583俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:08:30 ID:wGUB.pQ60
きつい組み合わせにはサブキャラとか使ってるの?
ユンとか苦手だしもう1キャラ覚えようかしら

584俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 15:23:27 ID:cKM6XKRY0
サブで鬼、ハカン使ってるわ
被せはしてないけどやってて楽しくない組み合わせは違うキャラ使っちゃうな
大嫌いなブランカ戦もハカンだと楽しかったりするから

585俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 16:11:50 ID:8dGNUj1AO
このキャラ別に極端なきつい組み合わせはないと思うよ
豪鬼とかガイルは明らかにきついけど
豪鬼は絶影で阿修羅を狩ったり
ガイルはテイガで対空にプレッシャー与えたりできれば
せいぜい6:4ってとこだし

ただやっぱどれだけ立ち回り有利だろうが
荒らしキャラ相手に気を抜くと格下相手だろうが一瞬で負けられるのは
やっぱ元の辛いとこだなあ

586俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 20:23:12 ID:P.vme7Ug0
豪鬼ガイルユンホークは詰み

587俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 00:38:06 ID:KymXXLM.0
ホークにはかなり有利でしょ、

588俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 04:19:34 ID:rqcj67ik0
ホークは飛びを全てロケッティアで落とすことを意識すればいいよ
近距離では喪ジャンプ大K、遠距離では忌ジャンプ大Pで
あとユンも垂直や前飛びをしっかり狩ることと小パンで雷撃は通さないことが大事
どっちも全然詰みじゃないよ
ユンは不利だとは思うけどね

豪鬼はとにかく近づいてやらないと話にならない
正直大足大K斬空の距離に付き合ってたら勝てない
大技や弾や斬空ブンブン振ってる豪鬼には
前飛びで触りにいってやるのがわりと有効
豪鬼は遠距離では大Pで落としてくることが多いので
小パンで飛び込んで触りに行くのもいい
負けそうならEXオウガ先端や
中距離で反対側壁蹴り遠距離EXオウガとかでワンチャン狙ってやるのも大事
反対側の壁にEXオウガした場合相手が弾撃ってれば近距離に切り替えて当てに行く
他には阿修羅に甘えてる人はしっかりわからせるのが大切

ガイルは画面端までにとにかく体力を奪われないこと
ソニックをどうにか処理しつつ百連や大蛇穿でとにかくローリスクに横押しする
画面端から一度も逃がさないのは辛いものがあるけど
一度目に画面端にいくまでにこちらの体力が8割程度なら逃がしても
もう一回くらい画面端に追い込める
逃がしたら忌流の飛びで飛び越してやるのもわりと有効
とにかく諦めずに追う

こちらの体力わずかで相手の体力が5割以上なのに画面端から逃がしちゃったりしたら
ソニック見てから飛び込んでテイガ
そっから起き攻めで全然まくれる
ガードされたらさようなら

589俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 14:11:03 ID:kxK1uK8k0
ユンの垂直って何か狩りにくい
常に雷撃意識しているから一歩判断が遅れているのかな

590俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 14:43:42 ID:OthujphU0
ユンの飛びが少しでも甘く感じたら相打ちしてでもコパで落とす方がメリット高いよ

なるべく下段振らないようにして
立ちコパと中Pと小逆瀧の間合いを完全把握して構えていればユン側は結構攻めにくくなる

591俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 17:47:52 ID:SQRZQV.U0
ユンというか雷撃は中Pも立大P屈大Pも食らい判定が先に動く分ちょっと踏まれやすくて相性悪く感じるね
弱攻撃だと忌弱Pが持続と打点が高い分喪立弱Pより落としやすくておすすめ

592俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 18:51:24 ID:vkBAgha.0
ウルコン2のガー不ってしってる?

593俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 20:52:33 ID:YlFs2mMU0
画面端でそれっぽいのはあるな。キャラ限かな?

594俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 21:20:48 ID:vkBAgha.0
昨日やられて焦ってしまった。PP1000台の奴が使ってきて世も末だなと

595俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 23:17:23 ID:QmS22GcY0
単なる知識だからPPとか関係ないよ。
というかほとんどブッパに近い使い方だから普通使わない。
演出みてから無敵技で回避できるし、UC2の確定状況は他にたくさんあるし

596俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 02:42:49 ID:/hv0.95A0
むしろ低PPの新参はガー不とかアマキャンとかそういうネタばかり好んでやりたがる奴多いだろ

597俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 04:20:58 ID:N.7.jO6gO
むしろそういうのが大事だと勘違いしてるってのもある

598俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 04:45:35 ID:5DH.GWRM0
そういう小手先だけのネタで食ってると、同じ人と連戦してるとやればやるほど勝率が落ちてくんだよな・・・

599俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 05:30:27 ID:N.7.jO6gO
元はネタで戦うキャラじゃなくて
ネタも豊富にあるキャラだよね

元の強みは
体力と防御力が低い代わりに
牽制や飛びや固めや投げや起き攻めが高水準にまとまってて
強力な荒らし要素や逆転要素も兼ね備えてるところでしょ

特に投げは投げ間合いとその後の起き攻め含めて全キャラ最強だと思う
後ろ移動投げなんて間合いが広すぎてエミリオ仕込みから後らせても入るし

600俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 05:55:52 ID:t2R3n7ZkO
さすがに投げ関連はケンのが上と思うわ

601俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 11:17:36 ID:Cq6DsSLYO
ユンは垂直Jより前Jの方がキツい。
垂直はなんか振ってりゃいいけど
前Jは最速雷撃に小逆瀧間に合わずよく地上食らいする。
そのタイミングで通常技振ると普通のJ攻撃に負ける。

反応鍛えろ言われたらそれまでだけど
人間性能低い俺はロケッティアで頑張るべき?

602俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 12:08:00 ID:/hv0.95A0
小逆瀧だとどこで軌道が変わるかを見てからでは少し間に合いにくいと思う
でも小逆瀧より実質早く出せる忌屈大K対空で見てから出しても
ユン相手には逆に早すぎたり手前でスカることが多いことを考えると
やっぱ逃げロケで正解なんじゃない?

だから最終的には反射神経が頼りになるのではなく
ユンの雷撃の軌道範囲と
元の通常技の硬直フレームとヒットボックスを頭に叩き込むしかないと思う

603俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 12:14:43 ID:N.7.jO6gO
前投げはケンの方が断然分があるけど
元が強いのは後ろ移動投げを利用した後らせ投げ
ケンは空キャン技の関係上後ろ投げはあんなに移動出来ない

それに移動前投げも間合いの広さは勿論
その後のセットプレイが強力な分ケンにも全面的に負けてはない

あとバルログは小足の連キャンが効かないし
やはりその後のセットプレイに大きな差がある

前投げと後ろ投げを総合すれば
やっぱ元が一番投げが強いと思うよ

604俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 12:23:03 ID:3TPPD7HE0
ケンは地味に足遅いからな、

605俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 16:51:39 ID:9Mt/fl120
まとめると
投げからセットプレイが強くて
足が早い豪鬼が最強てことか

606俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 19:02:32 ID:yke1goQk0
ユンの雷撃を腰上の位置やめくり雷撃をガードした後はどうしたらいいんでしょうか、どうも反撃が上手くいきません

607俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 19:16:09 ID:tDpxsfA60
喪立ちコパでいいじゃん

608俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 20:39:37 ID:N.7.jO6gO
たしかに豪鬼の投げは間合いが広いわけじゃないけど
足が速すぎてグラップしづらいよなあ

元ほど安全に表裏を択れるわけじゃないけど
百鬼投げや大足に繋がるめくり竜巻がある分
投げからのセットプレイも強力だし

まあでもやっぱり
簡単かつ強力なセットプレイに繋げられる上に
最長クラスの投げ間合いを持つ元が
一番通常投げが強いと俺は思うんだ

ただ、しいて言うならば
ノーゲージで投げの対の打撃択が
カウンターヒット限定の中P大足か
安全に攻め継続は出来ない大PTCくらいしか大きなリターンが望めないのが
ケンや豪鬼との差かなあ…

まあリターンなくても固めは強いから
チクチクダメージ取ればいいってことで

609俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 22:25:23 ID:5DH.GWRM0
足の速さかぁ。

喪中Pを遠目にガードさせて、硬直中に流派切り替えして忌流で深めに近づいて投げる or
喪流で普通に移動投げ みたいな投げのタイミングずらしって有効かね?

610俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 23:21:54 ID:9Mt/fl120
百鬼pすかし瞬獄毎回喰らうんやけどどないしたらええねん

611俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 17:26:44 ID:Lpb.9KOY0
元初心者です

喪の基本コンボである近立ち大P→近立ち中K→小ゲキロウがあるじゃないですか

めくりからだったりコアコパからだったり練習してるんですがこれ、スカるときとヒットするときがあるのはなぜですか?(´;ω;`)

612俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 17:49:21 ID:nkkm1sHUO
すかるってどういうこと?
大Pタゲコンが入れば
滅多なことでは小ゲキロウはすからないと思うんだけど

ただ一部キャラには
めくりからコアコパ大Pが繋がりにくかったりもするよ

あと可能性としては間違えて中ゲキロウや大ゲキロウをしてるとか

613俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 18:34:56 ID:0rxEh8p20
レバー入力早すぎて中K離し入力で中逆瀧が出てるのかも、

614俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 12:14:23 ID:CMqQ3UkA0
>>608
後ろ投げから強力なセットプレイ詳しく頼む

615俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 13:12:38 ID:gP1susdIO
後ろ投げからは前投げからほど強力な起き攻めはないけど
入れっぱでお手軽詐欺飛びが出来るし
別に詐欺らなくても体感でリバサ潰しの裏当てか
リバサには負けるけど裏択の表落ち
それに無理して上からいかなくてもエミリオ小足重ねから崩してやってもいい

後ろ投げが強力なのは単純に驚異の投げ間合いで遅らせ投げが出来ることであって
その後の起き攻めが強いからじゃないよ
リターンを求めるなら前投げすればいい

616俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 15:34:09 ID:Ui.d6a7c0
後ろ投げから忌いれっぱ以外での起き攻めを教えてくださいませ
少し下がって喪で飛んでもほぼ見た目どおりに裏にいくので100%ガードされてしまいます

617俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 17:02:32 ID:o9BbYSyo0
挑発の8だかで軸をズラして投げるみたいなネタもあるよね

>>616
喪でJいれっぱで空かし投げや下段、あと中P重ねとかキャラ限であるよ
ちょっと歩いて忌垂直J大Kをリバサ空かすように出すとかも?
セットプレイ自体前投げ程ではないから毎回変えて意識を散らすように

wikiにめくりオウガのレシピもあるし、画面端のめくり絶影もあるよ

618俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 20:06:57 ID:gP1susdIO
>>616
俺は後ろ投げからのセットプレイなんて
詐欺と喪流リバサ潰しと喪流表当てと空かし下段くらいしかやらんなあ
バクステ多めの人にはエミリオ小足重ねからまた投げか打撃か択るし
たまに中段してから投げてみたりもする

そりゃあ後ろ投げから簡単にめくりオウガ入るキャラとかもいるけど
投げからのオウガはバレバレだし
めくりオウガが対応されるようになってきた昨今あんまり使う気がおきない

ただ画面端後ろ投げからのめくりオウガは割と使うよ
最速でやればオウガ当てずに昇竜スカして画面端維持
遅らせてやればめくりオウガ
って感じでリスクリターンいい感じだから
まあ相手キャラの背の高さによるけど

619俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 20:51:39 ID:EPuAFJlc0
>>611です。レスありがとうございます

>>612>>613スカることなんて本当は滅多に無いんですね。了解しました( ノД`)

確かに中ゲキロウが出てる可能性があるかもしれません
今度練習するときは気をつけてみたいと思います。ありがとうございました

620俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 15:50:21 ID:6mv8D5Aw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4222047.jpg
強Pに繋がる謎のTCを発見した、
尚始動技は設定されてない模様

621俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:26:28 ID:Vjg1Txw.0
よくわからんので説明求ム

622俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:50:35 ID:x5WcwsJ60
例の荒らしが使ってるツールだよ

623俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 23:59:41 ID:6mv8D5Aw0
>>621
ツール使って元の内部データ見てたら未使用のTC発見したってこと、

624俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 15:35:32 ID:lI8JdHYk0
発生4Fにした喪5小K始動のTC欲しいな

625俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 09:24:00 ID:LefG1tNQ0
忌流J中kから喪流2弱pて連ガになりますか?

626俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 10:51:08 ID:j9Ia9MisO
連ガになるけどサガットとか背の高いキャラ相手だと
連ガになりにくい

627俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 17:55:16 ID:4b3Q6g2s0
連ガなりにくいからガチャ昇竜する人多いし
そういう人には、忌J中Kを当てる打点をわざと高くしたり低くしたりで揺さぶったりもしてる

628俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 20:14:59 ID:F1Bj.eV20
サガット、ゴウキは特に忌J中Kから即ガチャ昇竜することが多いよね

629俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 22:40:28 ID:LefG1tNQ0
なるほど。ありがとうございます!

630俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 00:41:36 ID:GZLWzwJI0
>>628
飛び当てて即バクステすると良く釣れるね、

631俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 01:00:09 ID:GZLWzwJI0
ところで元のリバサセビに先行入力が効かない件についてなんだけど
調べてみたらそもそもリバサ可能技にセビが設定されてないっぽい
つまり先行入力以前にそもそもリバサでセビが出せない
簡単に直せるので直してほしいところだね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4228889.jpg
それぞれ右が元、左がリュウのリバサ可能技の一覧。
元にはSAVING_MAXの項目がない、

632俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 01:21:44 ID:lrWp4zm.0
リバサセビ可能にしたら消力(シャオリー)消えそうじゃね?

633俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 01:28:18 ID:K2dMkyoYO
リバサセビ可能にしたらアマキャン強すぎじゃね?
だって重ね全て簡単にアマれるようになるよ?

現状でもキャミィのストライクやらユンの雷撃起き攻めに対してはかなり機能してるのに
安易な防御手段を得るとつまらんキャラになりそう

634俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 02:23:09 ID:Oyzm0rR20
他キャラ使いが危惧でも感じて工作しに来たのか?
リバサセビが出来ないことに肯定的な元使いなんて居ないだろ
リバサセビが出来たところでアマキャンの難易度は変わらんし

635俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 03:28:42 ID:GZLWzwJI0
まぁ一回試してみればいいと思う
PC版もってて検証してくれる人いるならリバサセビ可能にした元のファイル配るよ
自分はアマキャン出来ないし

636俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 03:40:15 ID:lrWp4zm.0
今リバサセビ猶予1Fだったか?
正直、自分はアマキャンとか無理だからセビを他キャラと同じにしてほしいわ

637俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 08:18:47 ID:H32WNV520
まさか本当にアマキャンがあるなんて理由でリバサセビ不可にしたんじゃねえだろうな開発・・・

638俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 10:23:53 ID:K2dMkyoYO
いやいや
リバサセビ出来るようになったら起き上がりアマキャンやり易くなるだろ


流派切り替えの先行入力が効かないなら関係ないのか?

でもまあ開発が元だけリバサセビ出せないようにしてるってのは
つまりはそういうことなんだろ

639俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 13:01:30 ID:yROuOJR60
少し前にレバーNで起き上がり18フレ無敵になるキャラがいたな
開発のレベル高えわ

640俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 14:59:37 ID:F5fRQB4M0
うつ伏せ時だけだけどなそれ

641俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 16:42:36 ID:GZLWzwJI0
>>638
アマキャンの難易度は変わらないっぽいよ、
セビを先行入力しちゃうとアマキャンのタイミング変わっちゃうから
結局いままでと同じタイミングでやらないと出来ない
ミスったときセビが出やすくなるけど

642俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 17:35:31 ID:lrWp4zm.0
>>639
やめたれ、スネ夫の財産はもうスッカラカンだろ(震え声

643俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/28(火) 19:00:32 ID:GZLWzwJI0
あとちなみに流派切り替えは必殺技じゃないけどリバサ可能技です、
流派切り替えが必殺技だったら1強あったかもね

644俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 01:27:39 ID:QYmAl.2sO
起き上がりセビが出来ないのはアマキャン関係ないって結論でいいのかな

だったら起き上がりセビやり易くしてほしいや

645俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/29(水) 02:31:09 ID:aJtfGtVM0
関係あるでしょ

646俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 03:30:23 ID:LY/faRog0
セビだけ先行で入れても、
流派チェンジのほうまで先行で拾ってくれるわけじゃないからね。
難易度は変わらないというか、
逆に失敗時にガードでなくセビが出てしまうので難しくなるまであると思う。

関係あるでしょ。の一言じゃなくて入力方法とその根拠まで添えて書いてほしいね。

647俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 15:31:52 ID:eTek5wxMO
阿修羅が無理すぎる
阿修羅狩りでゼツエイだそうとしたら反対側に阿修羅されて屈大P出た時は久々にイラッと来たわ

前ジャンプも正直リスクの方がデカいし

何で普通は有利な状況なのに阿修羅狩るために一点読みしないといけないんだよ

せめて無敵時間減らしてエミリオゼツエイで狩れるようにしてくれよ

648俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 16:28:49 ID:wjjJCUJs0
阿修羅はゲージ技でいいと思うんだよなあ
ちょうど初期のEXオウガのように
ゴウキはどうせラッシュ時のセビキャンくらいしかゲージつかわんし

649俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 19:50:31 ID:n6yoWAwkO
ウルコンゲージ半分消費でいい
昇竜使え

650俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 07:03:43 ID:mal6qhgE0
DJ虐待動画
http://www.youtube.com/watch?v=ohh2cyhDMTI

651俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 08:18:21 ID:lj/hYLHg0
中弱強中中出だしてるのか、初めて見た

652俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 11:18:25 ID:1TfBGsP60
DJが一番コンボつながりやすいんだっけ?

653俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 14:50:18 ID:g.onKpz20
しゃがんでる本田もよくあたる

654俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 21:53:11 ID:lj/hYLHg0
ローズ・桜みたいに、屈大P対空つえーやつは、
何度かわざと食らって、
甘い飛び見せて、ウルコン2でお仕置きするのはあり・・?

655俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 22:00:46 ID:g.onKpz20
俺的にはなし。uc2は所詮ぶっぱでしかない
人によって考え方は違うだろうが

656俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 22:22:26 ID:lj/hYLHg0
>>655
なるほど、ありがとう・・!

657俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 23:54:31 ID:QftS9Mrc0
さくらの2大P対空はよくテイガがスカるよ
まあキャラ次第ではテイガガードされても向こうへすっぽ抜ければ大した確反が無い相手がいるから
一度はお願い出ししてもいいんじゃない

658俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 23:58:46 ID:t9kdpglk0
相手が地対空以外の行動とるようになれば読み合いになるんでまあ有り

659俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 01:40:37 ID:DHB/VCqcO
まあウルコン2のぶっぱに頼るくらいなら
ウルコン1で仕込みや空対空やオウガやスパコンからのリターン増やした方がいい

ぶっぱ当ててその場で勝っても
勝率は上がらんでしょ

ただ中Pカウンター死点穴は安定するとかなり強いと思う
死点穴後の見えない表裏+空かし下段で
3分の1でカウンターから大ダメージ狙えるから

ただ俺は練習したけど安定しなかったからほぼウルコン1一択
それにやっぱ絶影が仕込みにも反確にも便利

660俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 02:12:13 ID:5RG7JBQ20
マゴ弱すぎやなww

661俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 02:28:43 ID:ggyVFzBE0
>>659
概ね同意できるのですが、前提としてぶっぱなすためにウルコン2を選ぶということはないと思います。>>654さんがどうかは知りませんが…
弾対策や確反があるなどの理由からウルコン2を選び、結果としてぶっぱの副産物が付いてくる。なのでウルコン1にしてリターン云々は別の話では

662俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 03:36:16 ID:0r6CWuic0
UC1は攻めに対して
UC2は逃げのウルコンだからな
正しい使い方を追求してやり込めばどうしてもそうなる
だから死天穴を何故逃げ仕様のカウントにしなかったのか残念でならない

663俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 03:55:01 ID:DHB/VCqcO
別にウルコン2はぶっぱが前提だなんて思ってないよ?
ただテイガで対応出来る弾ってのは
使ってたら分かるけど結構限られてる

まず最低空テイガはある程度距離が離れてないと出来ない
弾抜けウルコン溜まってる相手に不用意に遠距離で弾撃つやつなんてそうそういないし
そもそも遠距離の弾はセビ前ステと忌屈中Kと喪前空ジャンプがあるから元はあまり困らない

そして元が困りがちな
セビがギリギリ届かないけど牽制がしたい距離の弾に対しての
垂直空ジャンプ置きなんだけど
垂直→被弾なんてザラにあるし
垂直を置くことで相手の弾を抑止しても
垂直を置くことによる無駄なFのせいで弾を封じても立ち回りは特に有利にならない
垂直置きを止めると相手もバカじゃないから弾も注意しつつ撃ってくるようになる

だから実質テイガで対処出来る弾は
甘い相手がウルコン溜まってるのに不用意に遠距離で撃ってきた弾か
中距離でガン読み垂直して噛み合った弾くらいしかない

664俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 09:53:33 ID:.W6JO34k0
ダルシムとかガイルみたいな、立ち回りでダメ取りにくいキャラには2でもいいと思う

665俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 15:32:55 ID:DHB/VCqcO
>>664
まさにそれ
特にガイルはウルコン2じゃないと
体力大幅リードされて画面端から逃した時に勝ち筋がほぼ無い

ダルシムも相手壁側EXオウガ遠距離蹴り置きから絶影やエミリオ絶影もいいけど
遠距離でファイア撃たれにくくなることと
絶望的状況でも甘い飛び込みからテイガでひっくり返せるメリットの方がデカイ
ただ分かってる人は垂直中P?や大Kで落としてくるようになる

他にはテイガが多少遅れてても刺さりやすい上に弾を割りと撃つ鬼とかには
ウルコン2選んだりするかなあ

ただ赤星を仕込みウルコンで狩れなくなるから
正直ウルコン1の方がいいと思う

666俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 18:08:36 ID:c8CdKPJ60
アケで半年ぐらいやってるけど全く勝てんわ
少し練習したリュウの方が勝てるなんて才能ないのかしら

667俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 20:13:59 ID:n3sU89WU0
テクいキャラは勝てるようになるまでが長いんですよ

668俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 21:42:08 ID:DHB/VCqcO
>>666
一般に認知されてるようなネタで戦うキャラじゃなくて
実は相当真面目に戦うキャラだから勝てるようになるまで結構かかると思う
百連スパキャンとか必須に近いテクニックも最初のうちは難しいだろうし

だけどキャラのポテンシャルは相当高いはずだから
諦めずに頑張れー

669俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 17:42:34 ID:JBhJVmIA0
この流れなので聞きたいことがあります
トパンガアジアのxianを見たのですが
私はリュウ、殺リュウにはUC2を選んでいます。
玉抜けUCのためというよりは玉抑制になると思って選んでます
みなさんはxianのようにUC1を選んでますか?
できれば選んでる理由も聞きたいです

670俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 18:48:10 ID:DhYQ6jHA0
基本的にリュウみたいな牽制勝負ができる相手はUC1がいいと思う。
ガイル、ダルシム、ローズあたりのやや遠距離で戦おうとする相手にはUC2。

671俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:35:17 ID:I4Za6OWE0
俺は剛拳も2でいってる
立ち回りが楽になるキャラは2がいいと思う

672俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 20:53:05 ID:sRDpRCZ.0
全キャラ2

673俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:09:00 ID:LDHYUJ/s0
>>663
弾だけとは限らないんだぜぇ
俺はよくジャンプに仕込んでおいて相手が飛ぶと空対空で使ってるぜ
よく潰されるけどなw
ってか、そんな仕込みするくらいなら大人しく龍咬叭使っとけって話だがな

674俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:20:26 ID:91oV..wc0
リュウは灼熱奇襲がメインで甘い波動は元々打たないからUC2はあまり意味無い
殺意は刺し込みが弱くて飛び道具に頼らざるを得ないからUC2の方が使いやすい

675俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:31:34 ID:sRDpRCZ.0
ウメもジョビンも波動撃ちまくってくるんだけど

676俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:32:37 ID:Qp2DUXTM0
ルーファスだけuc2
救世主全派生をbjテイガで狩れるから

677俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 23:59:52 ID:91oV..wc0
飛び道具抜けウルコン持ちはそれ専用の間合いで波動打つからやっぱり意味無いと思うよ

678俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 00:02:22 ID:Ln82NFpI0
警戒して立ち回りを変更してくれるってだけでも、少しは意味あるんでねの?

679俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 09:36:38 ID:fz46/Rhk0
デスク氏の動画見てDJ相手にいろいろ試したんだけどさ
DJが端で大PTCEX百連→ちょい歩き大PTCって繋がったけど既出?
コアコパ大PTCEX百連大PTC弱逆瀧フィニッシュでDMG262 STN418だった

一応報告だけど既出ならスルーして!

680俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 16:29:15 ID:vEzlSHlwO
繋がるんだ

でもダメ的に使う気はしないかな
1ゲージ使ってんだから300弱は欲しい

681俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 19:44:04 ID:zw/AhIj20
既出だな

682俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 21:13:28 ID:0EIdELhA0
そういえばDJだけ中中百連中百連が入るんだったっけ。
あんまり会わないから忘れてたな。

683俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 22:17:01 ID:Rj/5RkQM0
>>679
中央でも強PTCEX百強PTC弱逆は二回目の強Pをちょい歩きで繋がるよ

684俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 23:45:20 ID:T/wpSOoI0
リュウの大昇竜の確反何してる?
垂直からコンボ入るみたいだけど

685俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 11:14:20 ID:rcfd5VsQ0
垂直から大ゲキロウ〆だろうね
起き攻め持っていってナンボだろう

686俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 16:29:22 ID:FwCUoPM.0
昨日の勝ちたがり見て思ったけど、元のリバサセビのバグ(仕様?)って猶予1Fですよね。
辻で入力すれば2F猶予になる?

687俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 06:16:27 ID:FEFZPRCQ0
先行入力が一切効かないのでビタ目押ししか無理
辻関係ない

688俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 07:17:00 ID:F4TaNjIk0
安心対空が欲しい
昇竜覚えないかなあ

689俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 08:55:50 ID:3EXRTVDE0
一応対空はひと通り揃ってるんだけどね…

690俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 09:39:33 ID:yzcgKxiI0
>>686 >>687
弱Pと弱Kで辻れるだろうから猶予は増えると思うんだけど
俺はリバサセビしたいときは辻ってますよ

691俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 14:28:49 ID:rEeUeRKM0
普通のキャラはリバサのフレームの1F前に辻入力すれば有効
リバサ前の1Fとリバサのフレームの2Fの猶予になる

元は先行入力が効かないのでそのリバサ前の1Fに入力しても無効とされる
システム的に入力を受付していない
そしてリバサのフレームから辻してもリバサセビへの補助にはならない
結果、辻する意味がない

692俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 15:58:13 ID:vnJAm5ho0
現状でのリバサセビは起き上がりニュートラル無敵を1F使った後でしか方法がないということなのかね

693俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:25:03 ID:F4TaNjIk0
セビグラしたり百連仕込んだりこのキャラ上手い人はすごいね

694俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:25:36 ID:F4TaNjIk0
指が8本ぐらい欲しい

695俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:48:02 ID:C8OPsAHU0
>>691
リバサ前の先行入力を受け付けていないから、リバサ前に辻でセビ>セビ+小Pと入力しても
リバサ時のセビ+小Pも無効になるっていうことですか?

696俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:51:34 ID:FEFZPRCQ0
某いぶき使いは元だけリバサセビの先行入力が効かない現象を理解してて反論しろよ

辻は入力したフレームの直後のフレームを擬似的に同時押しではなく連続押しと認識させるバグ
だが、この元のリバサセビのみ先行入力を受け付けていない現象のため
リバサ以前のいかなるフレームにおいても入力が認識されない
辻を使うか否かに関係無くリバサのフレーム以降の入力しか入力として認識されない
リバサ以前のフレームで辻を使っても延長分も含め認識されない
元のみ完全ビタ押しでしかリバサセビが出ない
だから修正要望が出てるんだ

697俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:52:28 ID:FEFZPRCQ0
>>695
その通り
そうでなければここまでバグ扱いされない

698俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/06(木) 23:59:42 ID:.VhYrvlA0
先行入力も何も、631さんによると、そもそも元だけリバサセビができない仕様じゃなかったっけ?

699俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 00:07:29 ID:YcTVxkcI0
そうだよ
だから辻しても意味がない
辻で猶予延長するまでもなくリバサ以前に入力受付していない

700俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:01:35 ID:oJGKffMw0
>>696
ツイッター見てるなら直接言ってくれよ。691の文をスパ4やってる人が見たら俺みたいな解釈すると思うよ。元使いなら正しく理解出来るなら見た俺が悪かったよ。

起き上がり1F前にセビを入力した場合のみ起き上がり1F目の中P+中Kも無効になるってことか。普通の目押しと違うのね。
いぶきの苦無にほぼ毎回セビ流派切り替えで確反とってた元がいたけど、その人はビタで毎回押してたって訳ね。ちょっと感動したわ。

701俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:05:58 ID:oJGKffMw0
それと辻は先行入力じゃないからね。
それだけは覚えといてよ。さよなら。

702俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:13:08 ID:oJGKffMw0
言い捨てておいて恥ずかしいんたけどセビだけね。すいません。
勉強になりました。

先行入力効くようになったらセビ流派切り替え強過ぎて困っちゃうのでそれは出来ないようにしていただきたい。

703俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:55:00 ID:i4qgfJOw0
いや、リバサセビ可能になっても
セビを先行入力で出しちゃうとアマキャンのタイミングがズレる
だから結局アマキャンしようとするとビタになるっぽい

704俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 11:04:12 ID:6R96WmM.0
ん〜〜?
まだ俺がバカなせいか理解ができません

リバサでセビが出ないってことで、
起き上がりに技が重なってるのにセビができる時があるのは

1F目、起き上がり1F無敵のおかげで技がスカル
2F目、セビが出せる状態(リバサではない)

こういうことですかね?
しかも、1F目にレバーなりボタンを押してると無敵がないので
2F目にN状態から完全ビタタイミングで中PKを同時押しをしないとセビが出ない、
1F目に中PK同時押しするとシステム上セビが出ないことになってるので
優先順位的に中Kが漏れるってことであってますか?

705俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 11:45:09 ID:YcTVxkcI0
根本的に勘違いしてる
リバサでセビは出る
元だけバグでできないのは
そのセビを出すための入力がビタ押し以外不可能な点
他のキャラはたとえリバサの5F前にセビ入力をしたとしてもしっかりリバサでセビが出てくれる
これが先行入力というシステム
セビ以外の必殺技やバックステップもこの先行入力があるから簡単にリバサで出てくれる

だが元だけはバグでリバサセビのみこの先行入力が無効化されている
起き上がる瞬間のリバサの1Fしかセビの入力を受付していない
辻が有効になるのは先行入力が効く範囲内でのこと
先行入力が効かないのに辻使っても猶予は増えない

706俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 12:00:08 ID:6R96WmM.0
はい。
その説明だと辻式を利用すれば1F以上猶予は増えると思うのですが

通常技目押しなどに辻を利用する場合、
先行入力受け付けてない状況で猶予を増やしてると思うのですが
これまた自分の勘違いでしょうか?

707俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 12:11:21 ID:BtV79UzI0
セビ流派切り替えってセビを流派切り替えでキャンセルしてすぐうごけるってこと??
タイミングは激ムズ?

708俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 12:16:27 ID:i4qgfJOw0
>>706
自分も辻で猶予増えると思う
ずらし押しで2F連続で入力出来るのは先行入力効かないのと関係ないよね

>>707
タイミングもムズイし安定させるのもムズい
元の上位陣が実戦投入出来てないので必須テクってわけでもない

709俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 12:20:19 ID:Wwb1xbJc0
まず元の話ではなくゲーム全体のシステムの話
そもそも辻って先行入力効かない技でも猶予を伸ばせるテクニックだよな?

通常技や投げを出すときは起き上がり1F目に出すときは先行入力は効かないけど辻は有効
ここまでは全員共通の認識だよな?

ただしセビに限っては、元以外のキャラは先行入力効くのに元だけ効かない

ここまでは理解できる

しかし元に限っては、セビを辻入力してもボタンを押してなかったことにされるって言うこと?
通常技や投げは辻ができるけど、セビだけ辻ができないのか、
元に限っては通常技や投げも含めて辻ができないのか
煽りとか挟まず分かりやすく説明をしてほしい

710俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 13:49:21 ID:ZVy.TGMc0
元だけリバサでセビが入力出来ない。
起上り最速セビは出来る。こっちは辻で入力猶予を1F増すことが出来る。

はい終わり

711俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 16:34:17 ID:i4qgfJOw0
sako元動画上がってるね
https://www.youtube.com/watch?v=8R-D2RzO5Gk

712俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:48:18 ID:aTmJqM8I0
リバサって言い方がややこしいんだな
セビが先行入力できないって意味か

713俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:56:48 ID:LO9r8Lzo0
リバサの意味を
・起き上がりの先行入力受付
・起き上がり1F目に出すこと
っていう別々の解釈をしてるひとがいたことと、
辻式そのもののシステムを理解してなかった人がいた

ゲーム語って難しいね

714俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 19:38:37 ID:fJhaCqHE0
無難な感じ?


■元
元の調整についてですが、喪流はある程度完成しているため、 気になる点は中逆瀧が死んでるくらいで他は良いと思います。 問題は忌流の立ちキックがすべて死んでいる点です。 これらに何か使い道を与えてくれるとより面白くなると思います。 ※例えば立大Kを出した瞬間に空中判定にするとか、  小Kをアベルのようにダッシュでキャンセルがかけられるなど あと問題になるといえば死点穴ですが、できればZEROシリーズの 死点咒と同じ性能にしてほしいですが、それが無理であれば、 せめて空中ヒット時にもロックする性能にし、対空にも 使えるような性能にしてもらえると助かります。 私からの要望は以上です。調整がんばってください。
***
元は「中逆瀧の活用方法が欲しい」「死点穴を強化して欲しい」「蛇穿の硬直を減らして欲しい」という声が多いです。
流派切り替えがあるので元の調整はほぼ2キャラ分の調整になりますが、
それぞれの技に使いどころを見出せるように調整していきます。

http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2013/06/07_7366.html

715俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 20:48:08 ID:joCUCsMs0
少ない字数でこのスレの意見を無理なくまとめた良い意見だと思うよ

716俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 21:45:58 ID:wkRx.LmQ0
え?リバサセビ先行入力のはなししてたからそのことかいくれたとおもったらちがうのか

717俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 22:55:56 ID:WXMG9w8A0
公式の転載しだけでしょ

718俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 00:12:50 ID:NIvx653A0
ウルコンで弾抜け無理?

719俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 00:53:51 ID:lEKp0O1s0
サガットってどうすればいいんだーーOTL

小技とニーで固められたら何もできねー( ノД`)

720俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 03:49:09 ID:8hjmabqE0
中逆瀧への修正ってどんなんだろう
上半身無敵とか?

721俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 08:17:48 ID:JhG82Sgc0
リバサセビが辻できないとかどうでもいいわ
ようするにビタで押せばいいんだろうよ

722俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:46:23 ID:FoupOi760
中逆瀧を完全無敵にしたら、今度はEX逆瀧の価値が薄くなるしな

723俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:11:53 ID://PNPyGo0
>>711
sako元
の入力方法

立ち中K百連は、
中K+弱P→弱P→弱P→中P→大Pっていれてる?

根性スギないか・・?

724俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:21:40 ID:9kXUNtzA0
リバーサルの本来の意味は置いといて、攻略の話で「リバサ◯◯」って言ったら先行入力受付の有無に関わらず
起き上がり1F目に◯◯の行動をするって言うことだよ

だからリバサ◯◯はできないって表現はおかしい

725俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:30:19 ID:snbGhW8s0
>>723

だね。
トレモで試したけど全然安定しない。
手元見てみたい。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:43:17 ID:9LiJv1kE0
コパ辻やってるのかな?

727俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:58:52 ID://PNPyGo0
>>725
THX
やっぱそうか。
この入力法、くっそやりにくい・・
中K+弱P→大P→中P→小P→大Pも、あんま安定しないけど
こっちのほうがやりやすいな・・

>>726
中足→コパで辻してるっぽいが、
どういう意味なんだろう

728俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:07:13 ID:aQW5NPdc0
調整で元どーなるかわかんないけど、弱くなるか現状なら使い続けたい。
今でも相当強いけどさ

729俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:44:14 ID:IX6zMjLE0
なんで強くなったらやめるんだよw

730俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 14:55:28 ID:0iEmtp3Q0
2012でアドンが5強とか言われ始めたとき使うのやめたから気持ちはわかる

731俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 15:35:56 ID:bcW87riw0
ある程度戦えれば強すぎない方が楽しい。
強いから勝つなんて・・・つまらんだろ?

732俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 19:43:41 ID:GrjNV.MQ0
考えが甘い
現状では高難易度のコンボを発揮する意味が無いという課題が大きいから
信頼度が低い通常技をプレイヤー性能を駆使して立ち回っても勝率が安定しない

例えば
画面端忌小足絶影の補正を少なくしてコンボから繋ぐメリット増やすとか、
逆瀧5段止めをギリギリまで高く上げれば→テイガが繋がるとか、
忌屈大Pカウンターヒットが大幅に浮きあがってEXオウガ確定とか、
死天穴をコマ投げ属性にして
EX蛇穿セビ2ダウンから唯一繋がるコンボを決めたら強制スタンを奪って逆転とか

そういう方向だと極一部のプレイヤーが扱わなければ壊れキャラにはならん

733俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/09(日) 21:45:04 ID:j9fjJIms0
サコさんの中K百連の入力は
(中K+小P)→ずらしバックボタン→小P→中P→大P
って聞いたことあるけど違うの?

734俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 09:51:08 ID:JIfvPQVc0
強くなったらなんでやめるかって?
そんなの強キャラ使ってても面白くないからでしょ。
勝てて当り前のキャラ使うの楽しいかな?

735俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 10:22:28 ID:U5c8q9vo0
キャラ愛ってものはないんだな
それじゃ弱キャラ厨だぞ

736俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 12:22:19 ID:ICyOQw0U0
キャラ愛だけじゃ、壊れ性能強すぎとか言われるようなキャラは使ってられない。
キャラ性能プレイヤー性能でバランスとれた強さがいい

737俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 12:44:12 ID:bvOFzPjs0
>>734
勝てて当たり前のキャラでsakoやウメハラに勝てんの?
プレイヤー性能劣ってるから最強キャラでこいつらに挑むしか無いんだけど

738俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 12:44:47 ID:bvOFzPjs0
勝てて当たり前なんでしょ?勝てんの?勝てなかったらださすぎ

739俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 13:23:15 ID:ZUwSLYoc0
コンボの重みを上げるか
忌流を強化するかだな

コンボの重みを少しだけ上げればバランスがさらに良くなってプレイヤー性能がより問われるようになる
これは間違いない。確認作業の比率も高いしコンボ厨の餌になるような半端な難易度ではないからな

一方、忌流を強化すれば一般層を呼び込めるほどバランスが良くなるだろうけど強キャラ厨に目を付けられる可能性が高い
ただし相変わらず暗記量は多いわけだから個人的にはそっちでもいい

740俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 15:15:17 ID:JIfvPQVc0
>>737
勝てるかどおかはわからんよ。
あの人たちのやり込みと経験には勝てないんだろうなーって思うよ
最強キャラ使って挑むしかないならそーしたらいいんじゃないかな?
揚げ足取るの好きなんだね。おつかれさん

741俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 15:20:59 ID:JIfvPQVc0
>>735
弱いキャラじゃなくて並のキャラ使いたいですね
元も弱いと思って始めたわけじゃなくて、あんま見ないなーと思って始めた。
使ってたら強いってわかったけど、新しいキャラ始めるほどゲームやる時間ないしアケ専だし
ってことで使い続けただけです。

742俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 15:27:07 ID:K5P3IrbgO
どうでもいいが、そういうこと言うなら強キャラ選ぶの否定するようなことも言わない方がいい

あんたが並のキャラがいいって判断基準だっただけで、強さを基準にする人だっているんだから

743俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 15:46:59 ID:OtSCQAvE0
つまり人それぞれ好きに使うがよいぞ

744俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:32:44 ID:dzsfxilI0
大逆攏のフィニッシュまで行けないんですけど、やり方教えて下さい!
元使ってて楽しいんだけど難しい泣

745俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:34:38 ID:.rQYdPzc0
>>744
>>5

746俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:38:40 ID:dzsfxilI0
ありがとうございます!

747俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:55:40 ID:.rQYdPzc0
ちなみに同じ逆瀧の同じ段でも3種類用意されてる、
大逆瀧初段ヒットからだと
1〜4Fの間にキャンセルするとキャンセル出来ないGEKIROU_H2_1
4〜14Fの間にキャンセルするとGEKIROU_H2_2、これはGEKIROU_H3の1,2,3でキャンセルできる
14〜48Fにキャンセルするとキャンセル猶予長めのGEKIROU_H2_3、GEKIROU_H3の2,3でキャンセルできる
二段目から猶予が短くなるけどこれの繰り返し

748俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 19:58:10 ID:.rQYdPzc0
だから出来るだけキャンセル猶予の最後で入力すると次の入力が楽、

749俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:32:52 ID:g/XMMHwc0
げんつかいって自虐が多いってまじ?
単純にげんつかいの方々ってげんのランクってどのくらいに認識してるんですか?

750俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:35:09 ID:GCluqbjg0
またお前か

751俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 20:46:57 ID:DQRqZvDMO
最強だと思ってます

752俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 21:39:19 ID:YCXH6NXEO
攻撃面は最強クラスでしょ、守りに難あり。

753俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 21:57:27 ID:g/XMMHwc0
守りも強くない?バクすてやばいし
ただセビがリバサで出ないんだっけ?そこは弱いよね。

754俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/10(月) 21:58:01 ID:g/XMMHwc0
でないんじゃなくて先行入力効かないんだっけ

755俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 00:12:42 ID:UG9WRxMAO
問題ない

セビはその分強いからプラマイ0

防御だって弱くはない

756俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 00:22:10 ID:UG9WRxMAO
ちなみに元:ザンギって

元有利ですか?

最も得意な相手で凄く楽です

757俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 03:06:09 ID:XckGNFbk0
対空は屈大Pで全落ち
起き攻めは喪式安定
困ったらアマキャン
7:3くらいあんじゃね

758俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 03:29:37 ID:MIlZqY6w0
ザンギに喪式?
対空2大Pで全落ち?
お前スパ4やったことある?

759俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 03:59:02 ID:bzx2.uMI0
元でかなりの有利キャラと不利キャラって誰ですか?いたら教えてください。

760俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 04:52:51 ID:lrzOhrlk0
有利:ハカン、ガイ、ダド、
不利:豪鬼、ユン、

個人的にはこんな感じだけどぶっちゃけ人によるとしか・・・

761俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 09:31:09 ID:UG9WRxMAO
>>758
まずスパ4やってみてください

762俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 12:41:47 ID:Jz1vWpDQ0
>>761
なんでお前がキレるんだよw

763俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:14:02 ID:UG9WRxMAO
>>762
えf(^_^;?
キレてませんよー

喪屈大Pマジでヤバイですよ(^ω^)

764俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:31:31 ID:Lu3Own660
>756
昔ザンギスレで元相手にザンギ有利でてなかったか?

765俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 15:11:33 ID:jCtoyQs20
>>759
ザックリだけど、TCから強ゲキロウ入るキャラは有利なんじゃないかなー
ガイル、ホンダがキツイってよく聞く

766俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 15:22:04 ID:lrzOhrlk0
とりあえず対空出ない相手にはガン有利、

767俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 15:42:52 ID:ytlZWPrw0
ザンギに大逆瀧締めてもはっきり言って全くメリットが無い

向こうは起き攻めゲーが出来るのに対して
こっちはザンギに起き攻めゲーを仕掛けられない
これがすべて

768俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 18:40:36 ID:X2nDJB1UO
ザンギはお互い有利っていうわけわからん相性だと思うわ
体力火力差で五分

769俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 20:52:25 ID:ytlZWPrw0
だってダブラリを絶影で仕込んで狩ろうとしても
空中でダブラリ見てからテイガで狩ろうとしても8割ぐらいこっちが負けるんだぜ、、、、
この要因だけで悲観で前が見えない状態だな

さらにザンギが元相手になんでしっかり地上で刺しあえるのかって話
あのキャラは体でかいのに発生早くて戻りモーションが早すぎる

他のキャラは主に自キャラのゆがみ部分でザンギに奇襲かけてるわけだからプレッシャーを押し戻せるわけで
基本的な刺し込み性能はザンギはかなり高いことにみんな気付いて無い

770俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 22:02:59 ID:Sc50TXvs0
ザンギ戦
こっちは起き攻めできない(画面端は除く)が向こうはやりたい放題
こっちは飛べないけど向こうは飛べる
体力差・火力差
地上戦の牽制のみならこちらに分がある

これ組み合わせはどう突き詰めても微不利だと思うんだよなぁ
要素一つ一つ潰して考えて有利不利って基本つけるじゃん?
唯一有利な牽制面に置いても元わかってるザンギは立ち小足と中P振ってくるんだよ
こうなると元側はいよいよ手が付けられなくなる
ザンギの飛びはやられた時点で漏れ無くジャンケン、判定と軌道が絶望的に爺さんと相性が悪すぎる
UC2チョイスだともう目が当てられん

某元トップランカーの方は元有利って言ってるけど、これだけは納得いかん

771俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 23:19:55 ID:SJcmHBs60
>757
いいこときいたずっと喪でいいじゃん、ってさっきやったら近距離からのマリオキックに相打ちじゃないかウソつき!

772俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 23:41:42 ID:MIlZqY6w0
ザンギのジャンプ大Pを落とせない距離がある
こちらの対空がマリオに事故りやすい
ザンギの飛びに対応した対空をショートジャンプ膝でスカされてスクリューされる
そういった事故らせ方を知ってるザンギは本気で厳しい
元の地上戦強いよ勝てないよと地上にへばり付いて優等生してるザンギは雑魚
ちゃんと分かってて狙って飛んでくるザンギの方が圧倒的に厳しい

773俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 00:25:50 ID:S9bzoXl20
小Kと中Pに一方的に勝ち続けるにはどうすりゃいいんですか

774俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 10:12:44 ID:irWsIFV2O
小Kは普通に中Kや大Kで勝てる
中Pには大足や中Kで差し返し

基本的にザンギは小技と中Pくらいしか振れないから
どっかでどうせ飛び込んでくる
これを地上戦しながら完璧に落とせれば元の勝ち
落とせなければ負け
そういう試合

大技ブンブン振られて差し返せなくて負けるのは完璧に実力不足
その気になればザンギの大技なんて大PTCで差し返せる

まあ6:4で元有利だと思うよ
こいつに実践値加味して5分だったらいぶきやまこと相手は不利でしょ

775俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 10:24:55 ID:hNVqhJoo0
こいつ弱そう

776俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 12:39:25 ID:qbwP4Ors0
>>774
まだザンギ戦の詰めが甘いよ

まず喪中K使うのは絶対ありえん
振りが遅くてどうぞ飛んでくださいと言ってるような物だぞ
使えるのは唯一ザンギ戦でも置きわざとして機能する大足と
当てに行く喪2中Pのみ

それとザンギの中Pに差し返しはまず普通の人間じゃ不可能だから
判定表とF表見たら納得できると思うけどね
これに差し返しできてると思い込んでるならただ噛み合ってるだけ

大技ブンブンなんて誰も言ってないよ
そんなザンギなんてただのカモだから
だから元使い諸氏は「分かってるザンギは立弱Kと中P振ってくる」と言ってるんだよ

777俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 12:58:08 ID:bfqkPhMU0
両方使えるけど、対空地上がしっかりしていれば元有利と思う。
完璧に立ち回られるとザンギ側は神がかり的な仕込みEXバニ、スクリュー、跳びを通す以外きっかけがない。

対抗戦の時みたいにEXバニでダウンするなら、元ガン不利

778俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:10:55 ID:o1TseNwgO
まあ>>772だろうなあ。

ザンギの飛び択を処理できれば地上戦で有利取れるが、それは元側の人間性能に依存する部分が大きい。
なんでトップランカーの人程になると元有利付いてくるんだろね。

俺みたいな弱元だと最弱ザンギしか倒せん。
頑張って普通ザンギとジリジリした死合いを長い時間かけて味わい相手に友情を感じ始めた頃にワンチャン即死だわ。

779俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:27:26 ID:irWsIFV2O
>>776
まあ立ち中Kは確かに俺が癖で出しちゃってるだけで
確かに屈中Pの方がいいかもしれない

だけど俺は屈中Pも普通に使ってるし
それで都内タイステのザンギに5分以上とってるから
お前に「ザンギ対策甘いよ(キリッ」とか言われる筋合いはないな

てかザンギの立ち中Pは差し返せるから
そりゃ立ち中Pだと認識してから差し返してるわけじゃないが

780俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 13:54:47 ID:qbwP4Ors0
>>779
まあ対策甘い〜は失言だった。すまんかった。
中Kと差し返しの話題見てついな。

でも中Pに差し返しは何度聞いてもありえんのよ
あの技の判定知ってるでしょ?
当て判定が異常に強い割に足元の食らい判定が薄い上すぐ引っ込む。
全体Fも短いし、あれに差し返しはやっぱり現実的じゃないよ

781俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 14:06:47 ID:hNVqhJoo0
>>779
タイステにいる元って俺含め知り合いしかいないはずだけど君誰?
タイステの名前出して自説に説得力持たせようとして嘘言ってるだけだよね?

782俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 14:59:52 ID:bfqkPhMU0
781は読解力弱そう
タイステ元なんてどこにも書いてないし

783俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 15:07:19 ID:hNVqhJoo0
タイステにいるザンギとやってる元なんだろ?
タイステにいるザンギが違う場所でやった時に五分以上付ける違う場所の元なんていないだろ
それならそう書くはず
普段タイステで何度もやってるから五分以上と書いたんだろ
そんなザンギも元も俺は知らないけど

784俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 15:23:52 ID:Y3BrjxJUO
タイステに遠征にきたとは考えない時点で読解力が……

785俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 16:49:30 ID:.Rsl5y5E0
>>783

都内(のどこかの)タイステで(どっかの)ザンギと五分なんだよ!

はい論破!

786俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:01:01 ID:PdVA2qFk0
こんなスレに来ないリュウ使いですが、荒れてると聞いて飛んできました!!!

なんか元VSザンギが話題になっているみたいですが、
元・ザンギともにリュウより強いので、ただの自虐合戦ですね!

弱キャラのリュウからすれば、羨ましい限りです!!!

787俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:14:54 ID:FVmNhmYQ0
>>785
仮に()の内容が本当だとしたら779の書き方が悪いわ。
対戦環境が都内タイステでないのならザンギのスペックに都内タイステと書くべきでもない。ザンギなんか上から下まであるしで書きたいならせめて勝率言うべき。

788俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 18:45:19 ID:V4kjpKAY0
BPを持っていても特定キャラが苦手な人もいるし、何より勝手に個人特定されるような内容を出して有利を議論するのもどうかと思うぜ

789俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 21:21:57 ID:kvPOSnoo0
元ザンギは元有利。
これは全一同士の意見で結論出てる。
おれでもワンチャンあるぐらいだしね

790俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/12(水) 21:32:51 ID:1p.rs6CE0
そうかおまえが言うなら間違いないな

791俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:48:39 ID:73fRuLRYO
なんか俺が都内タイステとか言ったせいで荒れたみたいだけど
俺は都内在住でホームは区内のタイステじゃないよ
たまに区内タイステに遠征に行く感じ

ザンギに5分以上ってのは遠征に行った時に色んなザンギと戦った結果
だいたい毎回勝ち越してるってこと
そもそもホームにマトモなザンギいないし

てか区内ならまだしも都内タイステでお前誰だよっておかしいだろ
都内にどれだけタイステあると思ってんだよ

792俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 00:58:49 ID:9nDH2Xf60
こいつ荒らし認定だな
通報しとけ

793俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 01:05:58 ID:8RVgXI/E0
ザンギ使いだけど、何かあればこたえましょうか?

794俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 01:14:13 ID:ETmIIhRE0
さすがにこのキャラ使いの自虐根性凄いな
ザンギにすら不利言うって・・・

795俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 01:36:18 ID:Wg8tbCr.0
元スレ晒しあげ。

796俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 05:33:35 ID:MDQLh4EY0
定期的にザンギに関しては元有利って頑なに言い張る奴が沸くのが不思議
このゲームで起き攻め出来るか出来ないかがどれぐらい致命的になるか分かってて言ってるかね

そのわりに同じく起き攻めがほぼできないブランカに関しては元有利と頑固に言い張る奴は現れない
ブランカ側の起き攻めはザンギに比べて致命傷にならないという猶予もあるのにな

飛びが早くて落としづらいとかくだらないことは理由にはならない
飛びが落とせなくても起き攻めされるよりは遥かにマシだからな

797俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 06:11:39 ID:/s1v.pkM0
>>796
ザンギに起き攻めできるだろ
ブランカがきついのとザンギがきついのは全然方向性が違うし
悪いけど論外、もっと強くなりなw

ザンギ戦は地上戦勝てて、ザンギの飛び落とせて、起き攻めループできるから元有利なんだよ

798俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 06:19:07 ID:2fIwrYHMO
先日、元ザンギの話題を出したものですが

私は元使いです

元有利だと思ってます

起き攻め無用なくらい有利だと思ってます極端な話
それくらい楽だなーって思いました

家庭用勢のPSのPP4500くらいまでの話なので悪しからず

799俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 08:02:32 ID:3yXrdMaw0
起き攻めの拒否力が弱い元はワンチャン持って行かれやすいし不利

800俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 08:57:56 ID:wPpH9OAc0
ザンギに起き攻めループ・・・?
え?

801俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 09:09:06 ID:kXPDUZm20
不利だから負けてしょうがないとか思ってるわけ?
勝ちゃーいいんだよ勝てばよー

有利か不利科だけ言ってないでこの技に困ってるからこうすればいいとか
この技有効だからこの距離で使うとかそういう話すればいいのに

802俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 09:54:19 ID:6xlBTzIU0
>>797
ザンギに起き攻めループとか言ってる時点で悪いけど論外、もっと強くなりなw

803俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 10:21:41 ID:/HVAQPmk0
ザンギ相手には地上戦圧倒できるし飛びを落としたりセビバクステで逃げたりできるから普通に有利だと思うんだが。

804俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 11:55:01 ID:MDQLh4EY0
ここでザンギに有利って暴れてる自称元使いに、元が不利だと思うキャラを聞いてみたいわ
ザンギ以外のどんなキャラを出されても、そのキャラのトップクラスと対戦してもザンギ相手ほど苦痛ではない

個人的にザンギと元は最悪に終わった組み合わせだわ

起き攻め飛び込み不可能、被起き攻めはやられ放題
向こうの飛びは約3割の確率で落とせないポジションが出来るから体力に任せていくらでも投入される
それをガードした時点でジャンケンに入る、ジャンケンに負ければループして最悪2回目で死ぬ
セス以上に凶悪なジャンケンで体力はセスの比ではない

結局一切ミスせずに地上で刺しあうしかない
それで元有利って根本的なゲームシステム無視してるだろ

805俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 11:56:53 ID:1o4aFYmE0
PP4000台のザンギだけど、元戦は全体だと勝率7割はあります。
ただし、ザンギ対策わかってる元にはそれこそ1割も勝てません。
この頃わかってる元の人が増えてきて、勝率下降気味です…

806俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 12:03:10 ID:ETmIIhRE0
>>804
ザンギに飛べないのって元だけじゃないんだけど
どんだけ起き攻めだけしか出来ない屑プレイヤーなんだよ

807俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 12:03:43 ID:MDQLh4EY0
>>805
その1割しか勝てない元相手に10戦ぐらい連続で勝負してみ
それで攻略できないなら実質PP3000台の実力しか無いと思うよ
体力があればいくらでも工夫が利く
3回ミスしても1回ヒットすればいいわけだからな

808俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 12:13:32 ID:1o4aFYmE0
>>807
はい!自分PP3000程度の力しかないので、
元にはこれからもお世話になりたいです。
よろしくお願いします!

809俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 12:47:22 ID:3yXrdMaw0
>>804
起き攻めでザンギに飛べないだと?
飛びが3割落とせない?
ザンギはおろか元の事もわかってないな

ザンギ相手が苦痛なのはキャラ相性のせいじゃなくて
おまえが無知だけですよ

810俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 12:53:22 ID:tTdfqSTw0
最近始めたんだけど、誰も具体的なこと言ってくれないからなんの勉強にもならない

811俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 13:14:29 ID:4rkNeMFo0
最近持論持ち出して荒れるばっかりだな。
煮詰めて出した結果ならいいが、どおなんだろうかね

812俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 13:29:01 ID:RmnRFUo.0
ちょっと前まではこんなんじゃなかったのにな元スレ
ザンギへの起き攻めについては、ダブラリ空かすめくりとか出来るんじゃなかったっけ。そのへん詳しくないからよくわからんけど。
あと相手にシベブリが溜まってなかったら強逆瀧からの最速強オウガ真下蹴りからの忌J中Pでの逃げッティアがわりと安定と思い込んでる。

813俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 13:46:34 ID:I1YJJes60
昔の元スレは優しいおじいちゃんが色々アドバイスしてる和やかなスレだったのにね・・・

814俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 14:30:59 ID:MDQLh4EY0
飛べないこと自体は致命傷ではない
飛べないうえに被起き攻めが高確率でループすることが致命的なんだろ

セス相手でも飛び込めるというメリットがあるおかげで元不利だとは思ってないし

じゃ実際にザンギより不利だと思うキャラ出してみろよ
同じように飛び込めず起き攻めループされるキャラで
それがザンギ相手よりはるかに終わってるという具体例も出してな

ガイル?ダルシムと同じ部類だな
密着出来ればどうってことない。向こうもミスが許されないという同じような理屈だしな

どっちにせよミスが許されない立場の相手に負けた場合には
ダイヤ不利なんて女々しい工作せず素直に賞賛するべきだろ

815俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 14:56:09 ID:DYQOrJiY0
ザンギ相手なんて8割はパーフェクト勝できる

816俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 15:00:31 ID:Hcrs6IX.0
そんなに頻繁にザンギに起き攻めされる状況になることが既にな…。
ザンギ側の起き攻め期待値並みに元側は立ち回りで抑え込めるわけで。

817俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 15:02:31 ID:Y5OchOW20
自分の下手くそな部分を相手の強い部分にすり替えて話してるようにしか聞こえんな
ザンギの攻めがループ?アホだろ

818俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 15:42:10 ID:FOSdvSdg0
814はポイントいくつなの?

819俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 15:44:42 ID:9nDH2Xf60
どうみても3000台

820俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 16:12:53 ID:2fIwrYHMO
自称元使いって私だよね?

起き攻め出来ないって多様してますが
起き攻め出来ない理由って何でしょうか?
私には大半のキャラが同じような状況かと思います

ザンギに対して有利な理由ですが
先日書いたように地上戦だけで制圧出来る場合が多いからです

朝に書いたようPP4500以内での話ですので
PP4500以上の話でしたらわかりませんが(^ω^)ニコニコ

821俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 16:38:10 ID:RmnRFUo.0
あとさ、元に限ったことじゃないけど、上からいくことだけが起き攻めじゃないよ。

822俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 16:55:57 ID:kXPDUZm20
とりあえずID:MDQLh4EY0が一人で暴れてることが分かった

823俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:01:31 ID:S1dk/ELo0
PP4500以上のザンギに地上戦安定して勝つにはどうすりゃいいの

824俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:08:13 ID:yR6pRZYU0
ていうか上からも楽勝いけるだろ。ザンギ視点で言えば元の起き攻めにダブラリなんて出せる訳無い
箱でPP3500程度だけど、同じぐらいのPPの元はみんなダブラリなんて余裕で潰したりスカしたりはしてくるよ

825俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:47:46 ID:pE40j9/o0
ザンギ使ってるけど起き攻めループするなんてめったにないですよ。
ループさせるには通常投げかアトミックあと決めるくらいしかないんだから。
ループされる時点でザンギ対策ができていないか極度に読み負けているとしか思えません。

826俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 18:48:55 ID:S1dk/ELo0
引きつけミスってるだけじゃないすかそれ

827俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 19:36:00 ID:BcRnIIac0
>>823
個人的には屈中P百連中心の立ち回りだと、ザンギは辛いっす
差し返しがかなり難しいので

828俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 19:52:25 ID:/s1v.pkM0
>>814
ザンギより不利なキャラって
ザンギ・ホーク・ハカン・ダン以外のすべてのキャラじゃないですかねw

>>823
ザンギが前歩きしたらOR前歩きしたいタイミングを意識して中P百連を置くといいよ!
ザンギが何もしないでしゃがんでたら何もしないで待つことも重要

829俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 20:32:42 ID:qBMiNj460
今日ニコ生のざんぎたん配信でアミユさんと対戦っぽいね
かなり参考になるんじゃないかな

ちなみにざんぎたんは元戦厳しいに決まってるやろwwって言ってるねw

830俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:29:58 ID:mMZidAnY0
完封してたな
ヤバすぎるわ

831俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:30:14 ID:qBMiNj460
ざんぎたんvsアミユガチ10本先取結果

ざんぎたんvsアミユリュウ
0-10

ざんぎたんvsアミユ元
0-10

話によるとカントナザンギにも0-10つけたらしいね

832俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:30:23 ID:bqBGPgoM0
アミユの元 ザンギ対策極まりすぎだろ
ほぼ詰ませてたわ

833俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:33:48 ID:yR6pRZYU0
ザンギが上位キャラ扱いされてる海外ダイヤでも、元が7:3で有利って付けられてるもんな

834俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:34:01 ID:g.5FrV9A0
完璧といってもいいくらい仕上がってた

835俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:37:09 ID:/HVAQPmk0
これで元ザンギのダイアが確定しちまったな…

836俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 22:39:24 ID:ajOUhfiI0
人差(人相性)考慮しても7:3あるね

837俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 23:02:18 ID:DW06qyCk0
アミユさんザンギもクソ強いしな

838俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/13(木) 23:31:18 ID:ntFpBrww0
強い人が使ったらキャラランク上がるって
こういうことだったのね

839俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 00:10:31 ID:vFS3AF1w0
ID:MDQLh4EY0 反論どうぞ

840俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 00:16:35 ID:Pg4Wg7UM0
困ったときの天井めくりオウガあるから有利

841俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 00:24:42 ID:titEO/k60
対空が完璧ならガン有利なんだろうな。
しかし、わしの元だと・・・

842俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 00:28:06 ID:CzUQ9bUA0
うわー超見たい
やっぱトップは違うな

843俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 13:15:52 ID:FCfFhs.A0
まぁアミュは対空の反応もさることながら
対空技の使い分けの上手さも際立ってはいたけども・・
ザンギに不利とか言ってる奴は土下座レベルの相性ってのが証明された

しかしアミュはID:MDQLh4EY0が愚痴ってる部分をすべて上手くやってたなw
ある意味負ける部分がわかってるなら、愚痴らずそこを強化・対策しろっていう良い見本になった

844俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 13:16:11 ID:roJk.QYIO
元使っててウザいと感じるキャラ個人的ベスト10
1位ルーファス
2位ケン
3位ベガ

ダイヤグラムがどうこうじゃなくて
単純に元にとってウザいと感じるランキングなのであしからず
異論は認める

845俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 13:17:17 ID:roJk.QYIO
ごめんベスト10じゃなくてベスト3

846俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 13:56:47 ID:qvjKAMmk0
未熟者ですが失礼します

元にはかかせない基礎テクニックである中P百連、みなさんなんであんなに出るんですか( ノД`)

辻式というもので、中Pを出すのとほぼ同時に弱Pを出して任意のPボタンを連打するんですよね…?

どうしてもEX百連に化けてしまいます、練習しても全然コツが分かりませんOTL

お願いします、基礎テクニックですが、何かコツとかあれば本当教えてください…

847俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:00:21 ID:kCKm2cRQ0
ピアノ押ししてる?
ピアノ押しでも無理なら練習が足りないとしか

848俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:11:07 ID:roJk.QYIO
やり方は人それぞれだから
中Pから小Pずらし押しから任意のボタン連打じゃなくてもいいよ
てか俺はそんな方法じゃ無理

人によってやり易い方法違うし
リプレイで百連うまい人のキーディス見て研究すればいいよ

849俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:29:14 ID:eBEYJiS20
自分の場合

中小小中大

最後の大だけ気持ち遅らせ気味にするとEXに化けにくい

850俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 14:41:04 ID:qvjKAMmk0
>>847ピアノ押しとは具体的にどのような押し方ですか?( ノД`)

>>848わかりました

>>849りょうかいです、帰ったら早速試してみます

ちなみに皆さんアケコンですか?

当方、PS3なんですが、コントローラーだと自分はこうやってる…みたいなのあればぜひ教えてくださいOTL

851俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 15:30:21 ID:Hi.y/iFU0
>>850
一番多いのは、中小、中小をずらし押しで叩いた後に大を押すやり方だと思う。
俺はもうそれで慣れてしまってて変えれないけど、
>>849のやり方もこれに比べてきれいに大が入るのとEX暴発が少なめなのでいいと思う。

が、パッドか…。
パッドなら中小、中小を親指人差し指を混ぜながらなんとかやるしかないのかな…。
パッド元使いで有名な人がいるが、そうやって入れていると聞いた事があるかも。

あと、EX百連暴発とは…今後も長い付き合いになると思うので頑張って戦って下さい…。

852俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 15:44:22 ID:Hi.y/iFU0
ああ。EX暴発に苦しんでいるのか…。よく読まずにすいません。
中小、中小はきっちりずらし押しじゃなくても、
人さし指と中指を交互に連打させて叩いてもいいと思います。それがピアノ押し。

ボタン押しが意識しやすくなるので暴発は減るかもしれません。
が、操作が大変で、指が疲れやすくなるかもです。

しかし、これもアケコンでの話です・・・。

853俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 17:31:57 ID:K5wtllkY0
パッドならボタンコンフィグはどんな配置にしてる?

854俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 18:57:50 ID:VMCtjVTY0
ハカンって忌J強Pでめくれるんだな
同じ距離で忌J中Kにすると表になるけど実戦では狙えそうにない

855俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 19:18:16 ID:Feq5ZUFg0
ID:MDQLh4EY0 は結局出てこずか。
結局不利と苦手を履き違えてる典型的な自称中級者か。
PP5000以下(PSは5500)はもう有利、不利って言葉を使わず、得意、苦手にすることだな。

856俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 19:36:43 ID:1Bi7.DU20
>>850
ちょい遅いけど
中Pからなら俺は「中P小P(辻)→大P中K(辻連打)」で出してるよ
辻の片方がKだからEX百連が出ないのが強みだけど
問題は辻失敗すると結局根性連打になるところだよ

857俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/14(金) 23:07:17 ID:wg6jkCW.0
この話題毎スレ2セットは見るんだけど

858俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 03:30:02 ID:EvQOo2VA0
元使ってて個人的にうざいキャラは
ヤン、ホーク(地上戦できる人限定)、
ホークの中足鬼畜すぎるわ。あの技だけは性能良すぎ
まぁどっちも辛くないけど、うざいわ

859俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:17:50 ID:5HBnczJsO
ホークは上を常に見ながら
近距離なら喪大K遠距離なら忌大Pでロケッティア対空
牽制は大K届かない距離くらいで差し返しにくい屈大P適当に振りながら大足や屈大Pや百連差し込みつつ
ホーク側の大足や中足やスパイアに差し返してるだけでホーク側は詰みに近い感じだと思う

ただスパイアが噛み合うと近付かれてそこから択られるし
大足が案外早くて結構食らっちゃったり差し返しにくかったりで
ウザイのは同意

860俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:25:15 ID:a17YP8iY0
ヤンはやられても相手うめーっ!やられたわーと好意的な感じになるけど
ユンだけは、はいはいつよいつよいねしかでてこない

861俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:44:54 ID:RBOPNgJM0
さすがにそれは負け惜しみ
それ言ったら成長しないよ

862俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:47:56 ID:5HBnczJsO
まあ近距離の押し付けにとことん弱いからなこのキャラ
ましてや近距離の押し付けにいき
やすい上にコマ投げまで持ってるユンには辛いけど
どうせ飛んでくるんだから
ぴょんぴょん垂直振ってればいい

そのうち垂直狩ろうと躍起になるから
そこからが勝負

垂直狩りに意識いってるなと思ったら地上技当てにいき
まだ飛んでやがるならロケッティアしたり
地上戦始めたら飛び込んでやったり

あとユン戦はオウガ遠距離先端あてが大事
てかむしろやらないと無理

垂直や前ジャンプに刺さったり置きや絶唱に刺さるよ

863俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 11:57:38 ID:X4YjwMlU0
百連仕込みを聞いた未熟元使いです( ノД`)

皆さんどうも親切にありがとうございました

自分、スパ4自体は4年やってるんですが、使ってきたキャラがダルシムとザンギという極端なキャラなので普通のキャラのような細かいテクの技術がほぼ0なんですよね
とりあえず皆さんに教えていただいたとおりに、これからは練習していきたいと思います

コントローラー、ボタン配置変えた方がいいんでしょうかねぇ…( ノД`)

864俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:23:54 ID:5HBnczJsO
正直パッドで中Pから毎回大百連安定して仕込むのは難しいんじゃないかと…
大百連じゃないとスパキャン猶予がかなり短い上にセビキャンからコンボも繋げないです
中K中足百連も無理だと思いますし

この前キーディス見て研究してみてと言った者ですが
一応中P中K中足から安定して百連出せてるんで自分なりのやり方はを書きます
中P百連は
中Pと小P辻→小P中P大Pで辻っぽくずらし押し
中K中足百連は
中K小Pと中P辻→小P中P大Pで辻っぽくずらし押し
です

アケコンも良いものが1万しなくなってますし
この際買ってみては?

865俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:46:26 ID:X4YjwMlU0
>>正直パッドで中Pから毎回大百連安定して仕込むのは難しいんじゃないかと…

うぐぅーーー絶望したぁああーーー( ノД`)

でも確かに、今まで家庭用ではAランクでもゲーセンいったら慣れないアケコンのために格下でもぼろ負けしていたあの日々…

アケコンデビューすればゲーセンでもっと楽しくスパ4出来るのか…あぁあ…
周りでスパ4やってる人なんて0すぎてネットでしかやったことない…スパ4話したいよ…


前に、4千円のアケコン買ったらすぐに中Kがきかなくなって壊れて、それ以来買わなくなったんですが、アケコンの相場ってどのくらいなんですかね?

>>864さんの言うとおり良い物でも1万以下って言うのは本当なんでしょうか??

866俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:50:07 ID:RBOPNgJM0
そろそろTwitterでやってくれない?

867俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 12:50:59 ID:5HBnczJsO
アマゾンでマッドキャッツのTE2が9千いくらでこの前売ってたよ
TEはトーナメントエディションの略ね

まだ在庫あるかは知らん

868俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 15:02:03 ID:paAf6MZ20
初心者までtwitterに追放したら、キチガイしか残らなくなるでw

869俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 16:43:41 ID:JDxofL1U0
百連SCって大じゃないとそんな猶予短いの?
元メインじゃないから連打技のテクとか知らないけど、適当に中Pからボタン連打で百連出して楽に確認SC出来るんだけど

870俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 16:46:21 ID:5HBnczJsO
少なくともカスヒットじゃ大じゃないと無理なはず
カスヒットしなくても中だと単発確認とそんなに猶予が違わない
大じゃないとどうあがいても取りこぼしは多くなる
あとセビキャンコンボも無理

871俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 19:38:41 ID:ix9iLhmM0
>>865
PS3で HORI の ファイティングコマンダー3 PRO. と ファイティングスティックV3 を使ってる。
コマンダーのほうは、耐久性を疑問視するレビューとかもあるけど、右手で6or8ボタン使えるから、パッド派ならおすすめ。
PS3の普通のコントローラーと比べると、ボタンが、平らで、直径が2〜3mm長くなっててボタン自体も大きく感じる。
けっこう持ちやすい。ただ、L3R3のスティックが無いから、Lスティック使ってグルグルとかはできなくなる。
ファイティングスティックV3 のほうはお勧めできない。安物とか値段相応って感じなんだと思う。
連打しようとしたときに、たまにボタンがひっかかって戻らなくて押せないことがあるので、連打使うキャラだと厳しい。
あと、ふとももにのせて使ってるけど、もう少し横幅があったほうが安定するかなって思うことがある。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 19:56:42 ID:xx2xR0M.0
元ってヴァイパー超きつくない?

873俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 20:07:20 ID:5HBnczJsO
バニ起き攻めさせなければなんとかなると思うよ

ジャンプはロケッティア小Pで落として
地上技やサンダーはしっかり差し返す
差し込みは大Pやら百連仕込みで大足もいいけど飛ばれたら怖い

セイスモEXセイスモはガードするくらいなら見てから垂直ジャンプ
ハイジャンプで飛んできたら迎撃
フェイントだろうが垂直なら余程近くないと狩られない

874俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 22:35:45 ID:V16OrlDQ0
>>871なるほどーりょうかいです

アマゾンで検索してみます!

お騒がせして申し訳ありませんでした〜( ノД`)

875俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/15(土) 23:57:48 ID:Gybeo6/w0
今さらながらやってみたらPSだったら純正パッドでボタンデフォの状態で△L1△L1R1で安定してでたよー

セビキャンコンボしにくいからアケコンお勧めだけど

876俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 00:32:16 ID:Tdt90NM20
やっぱちょっと練習してみたらセビキャンコンボも普通に出来たから頑張れば安定するようになるはず!

877俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 09:56:57 ID:l1duJDds0
大逆攏着地して逆攏からのオウガができないです。タメが完成してない?

878俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 10:12:58 ID:Xxn9RfNg0
ゲキロウを232で出すんだ、たぶん

879俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 12:32:05 ID:4bXXpGsAO
323じゃない?

6絡めると下溜め要素消えちゃう。
前投げモーション中3入れっぱ→最速323ゲキロウ→39オウガみたいな

880俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 12:55:09 ID:/9fwqhnsO
こいつのシャシャってやつ無駄に長くて時間の無駄で不快やねんけど

881俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 13:29:55 ID:Hod51UIU0
お前のその数行の書き込みがすごく邪魔で不快なんだけど

882俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 14:07:50 ID:TazF1c6c0
ハカン使いだろ察しろ

883俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 16:51:53 ID:5cuyW0CI0
EX逆瀧を極限まで遅らせてすみませんでした

884俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 18:03:43 ID:znHbyYH.O
元使い以外には
シャシャシャにフィニッシュの高度調整の意味があることは理解出来ないだろうな

フィニッシュの高度で有利Fが違ったり大逆瀧後の距離が違ったりするのも知らないんだろうな

885俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 19:18:39 ID:/9fwqhnsO
ハカン使いじゃないです

886俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 21:45:18 ID:IqKgVp6Q0
>>875-876

ありがとう!!

887俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/16(日) 23:03:04 ID:TazF1c6c0
他キャラ使いはゲキロウの起き攻め研究したくても最終段出せなくて断念するんだぞ

888俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 00:25:12 ID:9xFStjXE0
大ゲキロウ難しいよね
小ゲキロウ大好き

889俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 01:18:46 ID:nhJFn.m.0
コンボからの大ゲキロウは楽勝だけど
対空で出すと完走出来ない

890俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 02:43:24 ID:xU1ZAyt60
中逆瀧フィニがいちばん難しい

891俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 06:47:31 ID:QtlwMB8I0
中ゲキロウ使わないからいいじゃん

892俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 08:54:45 ID:VjPjZ.dM0
元使いだけど未だに中逆瀧のタイミングが分からん

893俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 11:06:55 ID:uvC8QrXQO
逆龍は最初の4発分は全強度同じタイミングで出せる
後半は段々間隔を短くしていく感じ
最終2段は全強度連打でok

弱4+2ヒット
中4+3
強4+4
って分けて考えるとやりやすいかもしれない

894俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 15:01:07 ID:6CsrnKS2O
中とか現状必要ないだろ

早く2013ロケテ始まんないかな
待ってるうちに飽きるぞ

895俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 15:24:47 ID:ETpLxTCc0
今年中に出せるか微妙らしいから多分2014だろうな

896俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 16:08:38 ID:QtlwMB8I0
まじか結構調整まで長いな

897俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 17:12:44 ID:xU1ZAyt60
tc大ゲキロウ入っても中ゲキロウ入らないキャラいるからな

898俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 19:44:06 ID:KLNRuNvw0
そんだけ遅くなるなら、新キャラと新アレコスあるのかな。
じーちゃんのジャージコスはよ。

899俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 22:40:15 ID:uvC8QrXQO
中逆龍は判定見直す気が無いなら削除でいいわ
大P相打ち時に暴発して何回泣いたことか

900俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 23:09:27 ID:9xFStjXE0
(大ゲキロウできないなんて言えない)

901俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/17(月) 23:20:27 ID:uvC8QrXQO
相打ちつってんだろ
タゲコンとコマンド入れこんでるから中逆龍が出るんだよ

902俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 00:13:56 ID:yYLRh/S60
ゲキロウセビキャン出来るようになったら面白くないかい

903俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 00:23:58 ID:gznX1F.s0
攻撃判定が出た時は、すでに空中にいるから無理だろw

904俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 03:09:33 ID:iheSdEvY0
>>903
ベガ・キャミィ「せやな」

905俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 06:18:42 ID:MQW2KPPAO
元のバクステの全体Fもうちょっとだけ短くならんかな

それが無理なら忌屈中KのしゃがむFをもっと早くして
しゃがんでる時間をもう少しだけ長くしてほしい

正直弾の処理が辛いわ
見てから垂直しづらい距離でセビ振るのが
バクステ全体F長いせいで結構リスキーなんだが

906俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 09:48:10 ID:niYfu7Rc0
見てからセビすりゃいいじゃないか

907俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 10:36:30 ID:UOqBxbME0
そもそも見てから垂直できない距離でセビバクステという選択自体が問題
その距離だと相手はEX弾を混ぜてくるから、おとなしくガードがベスト

908俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 14:07:31 ID:reyRCRTI0
中ゲキロウは判定そのまま発生5Fになって対空での使い道が出来ればいいと思う

909俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 18:24:58 ID:w6LvRxaQ0
中ゲキロウ出ちゃう?
カウンターってグラ狩り行ってるって事?
それとも置き?
どっちにしろゲキロウは暴発怖い。
だからすげー確認の練習したわ

910俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 19:11:14 ID:NWa4neloO
>>909
グラ潰しから
タゲコンとコマンドだけ入れ込んでヒット確認してから弱or強を押すんだが、相打ちするとタゲコンの中Kが離し入力になって暴発する感じ

百連仕込んでたほうが安全ってのはわかってんだけどね、中逆龍が嫌い過ぎて削除してほしい

911俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 20:38:23 ID:gznX1F.s0
中逆瀧の再調整より、蛇穿全般をなんとかせーよと思う。

912俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/18(火) 23:19:02 ID:i70djXqY0
毎回同じコンボだと飽きてくるから
気分によってコアコパ中P忌2中→弱蛇穿SC中P〜
とかやるけどムズイ割にダメージ取れないしメリットないんだよなー
大蛇穿が全キャラ繋がって最終段ヒットで強制ダウンとかだったら
コンボ選択の幅も広がるのに

913俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 00:35:42 ID:Bxi3y0e.0
だからわしは調整案で言ったんだ 
弱蛇穿→EXSA2がコンボになる
中蛇穿→最終段が受身可能吹き飛びダウン、もしくは有利F増加やヒットバック減少で有利になる(遠目の忌屈中Pでもつながるように)
強蛇穿→遠目の忌屈中Pでもつながるようになることでコンボ〆の幅を持たせる

EXは・・・ ダメージをアップぐらいでいいんじゃないかなって

914俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 01:41:12 ID:6peODwu2O
EX隍牙とEX蛇穿の要望を逆に通されたの思い出したわ

915俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 06:47:10 ID:lHcryVxIO
せめてEX蛇穿くらいはガード時五分以上をだな…

916俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 07:22:09 ID:P6nn7WdY0
蛇穿はレバーの溜め時間が長いのも問題だと思うのよ
短縮されるように要望は送っておいたけど

917俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 07:56:08 ID:anueVGF60
中P小P中P小Pをタタンってやって大Pで大丈夫ですか?
中Pのあと小pが出るのは入力がまだ遅いんですかね

918俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 09:13:39 ID:drLKbDf.0
遅いっていうか、中Pにキャンセルかけるつもりなら全く間に合ってない
中P中K百連なら中P小P中P小P+中K→大Pで出るはず
個人的には中P×3→小P+中K→大Pのが出しやすいと思うけど

919俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 16:08:51 ID:116Jb1520
元のタメ時間が長いのって、zeroの標準タメ時間を意味もなく引きずってるせいだと思う。
だとしたら、百連勾もzero基準で発生2Fにしてほしいな。EXだけでいいから。

920俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 16:49:20 ID:UhqvlHq.0
http://www.famitsu.com/sp/130618_avt-c281/
sakoコンヤバすぎ

921俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 18:35:10 ID:oXJxn6y.0
元のコンボだけ実用性薄いな…

922俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 20:02:52 ID:4ANhCatg0
>>920
同キャラ戦でドヤ顔したいときによく使うコンボだわ

923俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 20:35:02 ID:GnVu09AU0
普通にスパコンウルコンしたほうがお手軽で減る現実

924俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/19(水) 21:05:25 ID:nrFfazmc0
俺pp2000だけどsakoコンよゆうだわww

925俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/20(木) 06:47:15 ID:7aIIjomE0
>>918
ありがとうございます
勉強不足でした。

926俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 19:45:47 ID:D7kzF4NQ0
>920
ウルコンいかずに大足〆してめくりオウガや起き攻めはよくやるな
画面端なら大足の代わりに百連や死点カス当たり〆からの起き攻めも面白い

927俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/21(金) 23:11:22 ID:kUGYa2R6O
剛拳対策ってどうしてる?
俺のホームに剛拳いないんだよなあ

家庭用でやってもなかなか同格くらいの相手だときつい感じ

起き攻めは当て身気にせず攻めた方がいいのかなあ

928俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 01:33:55 ID:39mMENm.0
とりあえずウルコンは2安定かな

929俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/22(土) 02:58:53 ID:imcNMF220
剛拳の波動はリュウより隙が少ないからUC1でいいんじゃね?

930俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 01:31:19 ID:hUAosB/Y0
みうちに一人剛拳いるわ
剛拳戦で当身気にしてたら
ワンチャンこかされて終わるよ
起き攻めは当身より立ち中K暴れを潰す事考えたほうがいいと思う。
あと立ちグラ UCはどっちでもいいんじゃない

931俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 03:33:07 ID:72n7Tf3Y0
すかし飛びからグラ仕込小足が基本でたまに普通に飛び込んだりすかし投げしてる

932俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 07:31:08 ID:HZSUrkuIO
>>930
ありがとう
あと剛拳ってグラ仕込みで大足してんのかってくらい
近距離でも相討ち狙いで大足振ってきたりするけど
なんかいい対策ないかなあ
そっから起き攻めされて中Pで崩されて火力負けするんだよな

暴れ潰し気味にグラ潰しして手を出させないことが大事なんかね

933俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 17:41:05 ID:wz/pgm6c0
アベルに勝てへん

934俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 20:16:13 ID:eX4w5GWY0
嘗て、対策なんか必要ないと豪語してたかずのこがxianに負けおった。
敗戦の弁を聞きたいなぁw

935俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 20:21:56 ID:TSq0kSVU0
相当対策したのが伝わってきた、やっぱXian君は一流のプロだわ
特に空対空凄かったわ

936俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 21:23:01 ID:j5aEgVkE0
真下オウガ重ねは糞技だからやめよう

937俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 22:01:44 ID:.o0D59ao0
Xianは対策を超頑張ったって意味でも素晴らしいな
最強元に相応しい

938俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 22:13:01 ID:cmqDiOL.O
コアからのコンボを斬空で潰されて、そっから持ってかれたのは酷いと思った。
一瞬を見逃さなかったときどが素晴らしいんだろうけど理不尽さしか感じなかった

939俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/23(日) 23:30:16 ID:2x9Pu/tc0
Xianは本当に元使いにとってのスーパースターだよ

元という貧弱爺の印象を変えおった

940俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 00:16:51 ID:r5.IYzM.0
元pp2000ですが、ザンギ対策どのようにすればいいのでしょう。
もともと投げキャラに苦手意識があるのですが、ランクマ300戦してザンギの勝率11%とワースト1で非常に参ってます

941俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 00:25:22 ID:O6B6IuxM0
Xianが昔大会出まくって負けまくってたのを知ってるからこそ応援してる
地道に練習して大会に参加してきたからこそ今があるんだよな

942俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 00:49:21 ID:TwPQYSUE0
>>940 2中P百連(できなければ2中Pだけでも)で牽制、あとはひたすらザンギが飛ぶ瞬間だけを集中して確認、exゲキロウを撃つことだけに集中すればいけると思います!

943俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 00:59:53 ID:8QZUfFmYO
PP2000とかワンボタンで勝てるわ

944俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 02:06:09 ID:r5.IYzM.0
≫942
サンクスです。飛ばれたら終わりなんですねー

≫943
本当に負けそうです泣

945俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 03:26:18 ID:bmo5cA4I0
2中百連難しいよね
なかなか安定しない

946俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 10:52:23 ID:8QZUfFmYO
とりあえずザンギエフには牽制から対空まで喪屈強Pだけで対応してみな
もちろんEXバニが来そうなタイミングはうまくガードするのも忘れない

ザンギの牽制を潰す感じと間合いの外からつつく感じ

近付かれたらめっちゃガチャる

これでザンギ勝率絶対上がるよ

947俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/24(月) 20:46:33 ID:r5.IYzM.0
>>946
サンクスです

948俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 20:57:43 ID:.ZhTT6CQ0
前投げ忌流j垂直j忌大k
で昇竜小と大潰せるんですかね?
wikiには書いてたけど、なかなか大kのタイミングが悪いのか昇竜に負けてしまって

949俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/25(火) 23:26:38 ID:tRCotRBoO
大人しく喪式しときな
中に負ける時点でダメだし
安定しないんじゃ余計にダメだよ
あとザンギ戦の対空は屈大Pだけじゃ
絶対勝率安定しなくなるよ

950俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/27(木) 18:04:48 ID:p.aIB14.0
1スレのなかで何回ザンギの話題になるんだよw

951俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/28(金) 00:30:57 ID:ulrJbld60
ホークの方が嫌い
なにがぽうじゃ

952俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 08:39:37 ID:5MR.MbvgO
ザンギエフ喪屈強P対空

安定派vs不安定派

953俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 19:41:20 ID:E/nFDa2I0
ざんぎたんvsあみゆさんに続いて今日の22時にニコ生で
ざんぎvs元対抗戦7vs7やるっぽい
あみゆさんも参加するらしいよ

954俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 21:36:27 ID:SjWe9Ltg0
この間の結果を考えたら、アミユさん一人で事足りそうだが・・・

955俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 22:31:15 ID:SjWe9Ltg0
はじまってた。
http://live.nicovideo.jp/watch/co1555257

過去にもザンギvs元のキャラ対抗戦をやってたと思うんだけど
大抵、ザンギ側が勝ってたよね?

956俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:24:58 ID:6En9H16.0
アケの元の勝率30きってた
悔しい

957俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/29(土) 23:31:52 ID:SWwjQY9U0
過去のは完全に元不利だったからな

958俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 01:04:36 ID:nkFILVhIO
うーん
ザンギに限っては過去も今も
そんなに変わらん気がするけどなあ
良くも悪くも処理ゲー
事故れば負けるし事故りやすい
逆に言えば元側の立ち回りが完璧に近くて
ザンギ側が手堅い立ち回りならまず負けない

でもやっぱ屈中Pの発生が5になったのがデカイかもね

959俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 02:25:35 ID:z9h9h7Yo0
喪近大P→中Kから強ゲキロウ入るキャラの一覧とかないですか?

960俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 02:57:32 ID:AjJ9veHw0
>>959
俺が調べたのだと
まこと、サガット、ダッドリー、セス、ジュリ、キャミィー
コーディー、ガイ、ハカン、ザンギ、ホーク
だけど間違ってたらごめん

961俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 02:59:06 ID:VvrTpUMc0
wikiみようぜ

962俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 11:50:35 ID:tlEbBc360
たまーに、カスタムで元同キャラにあたると連コしちゃうんだよな。嬉しくて。
俺も4割くらいだw

だいたい俺よりみんなつええ。

963俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 11:51:07 ID:tlEbBc360
あ。 >>956 あてね。
そろそろ次スレじゃろうか。

964俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 14:50:06 ID:u1T8BflM0
ユンとか豪鬼がきついのでサブでなにか練習しようと思ってます
できればスピードがあって楽しいキャラがいいにですがいいキャラいませんかね?

965俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 14:54:01 ID:m0gKGfpM0
キャミィ

966俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 15:02:52 ID:nkFILVhIO
豪鬼に被せるかあ
一番簡単なのはユンじゃない?
やり込むならいぶき辺りとか

あとユンはキツイのは確かだけど
起き攻めエグいのが通るし
豪鬼よりはずっとマシ

俺はユンよりルーファスの方がきついなあ
まだユンは前飛びをロケッティアして垂直見て小パンして垂直見せてれば
束の間の地上戦に持ち込めるけど
ルーファス戦はどうしてもJ大Kに当たらないようにしながらのバッタ合戦になるし
やっぱウルコン含めて火力が違う

967俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 16:13:31 ID:z9h9h7Yo0
>>960さんありがとう
>>961さんwikiにのってました
お二人とも申し訳

968俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/30(日) 22:24:04 ID:Je27WR760
中K百連がなかなか出せません
かなりはやく入力しないと駄目なんですかね

969俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 04:55:45 ID:rQt3642Q0
>>964
対策も兼ねてユンがいいんじゃない?
ゴウキいけるし

970俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 07:19:41 ID:7ItA8A/AO
>>968
中K百連は現状別に無理に出来なくていいけど
やるなら猶予は20Fくらいだよ
1秒の3分の1くらい

コツは5回Pを押すというより
感覚的には2回に分けて
中K+PとPをほぼ同時押し
→PとPとPをほぼ同時押し
って感じ

Pの押し順は人によるから
まあ慣れるまで時間かかるかも知れないけど
頑張って

971俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 14:41:47 ID:YyCsn/jE0
また、xian元が優勝したぜよ。
去年のevoあたりじゃ、まだパッとしなかったのに、何が彼を変貌させたのか。

972俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 15:01:22 ID:hbKi2zNE0
未完成のももちケンが準優勝してしまう大会だがな

973俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 15:48:40 ID:jhroluog0
元使いで相当大会慣れしてるのがでかいんじゃないかね
フィジカルキャラで少しゆがみを持っていることが一番の強みだから
相手が対応するまで結構時間がかかるんだろう

でもevoの優勝はそんなに甘くないだろうな
まだゲマビも攻略できてないわけだし、ふーどにも大分対応されてるし

もしXianが今年evoで優勝したら知らない連中からダイヤを恐ろしく弄られそうだな

974俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 16:39:37 ID:7ItA8A/AO
まあ元は普通に強いと思うんだけども
キャラランク的に高いとは思わん強い部分もしっかりあるが
弱い部分もしっかりあるから

素直にxianが強い
それに尽きると思う

975俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 19:22:28 ID:.Uy17O6w0
今動画見たけど最後のオウガ2連は表しかないよね
そんなこともしらないかったの?

976俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/01(月) 21:49:09 ID:SmU00sLM0
>>970
ありがとうございます
実戦でできるようにもっと練習してみます

977俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 00:41:51 ID:3EahNr4Q0
正直xianやアミユのせいで元がお手軽みたいに思われてすごい迷惑
プレイヤー性能のおかげだというのに

978俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 00:51:05 ID:z6qnvs3Y0
他人の目を気にして楽しい?

979俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 01:33:52 ID:cLktZVq.0
キャラ性能高いのにプレイヤー性能低いやつら多すぎて自虐うざい

980俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 01:35:46 ID:8NQGz0YM0
キャラランクスレにお帰りください

981俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 06:11:13 ID:L1ILJOSY0
根拠のない自虐がすごいねこのスレ
結果出してるのにそれを認めたくないみたいな言い方してるね
プレイヤーが強いからとか言ってもダサいだけだよ

982俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 11:06:12 ID:i4vRifpc0
>>971以降全員どうでもいい。なんの発展もない。
せめてどの場面がすごいとか具体的に話してくれ。

983俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 11:35:34 ID:C8kwd5f6O
ガードがとにかく硬い
弾の処理がとにかく上手い
空対空がとにかく上手い
体感起き攻めの精度が高い

具体的に言えばトップ元はこんな感じだなあ

984俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 15:25:57 ID:txTuWseA0
>>862
ゲキロウ持ってて弱いは言い過ぎ
なんど弱ゲキロウで切り替えされたか

985俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 16:14:22 ID:LLBRIPb.0
>>984
その物言いからすると他キャラ使いなんだろうけど
それはただ単にインファイトでの固めが甘いか読み合いに負けてるだけだろ
結構なキャラで弱逆瀧擦り無効化にできる固めもあるのを知らんようだしね
当たり判定表とフレーム表を見なおしてお越しください

986俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 17:29:28 ID:txTuWseA0
1Fから無敵あるだけで十分強いんだけどね

987俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 17:50:46 ID:Qs.H7tcU0
ローズスレが元の話題で荒れてるんだけど、自分はローズ戦かなり苦手です
ちまちまと単発でダメとられてサテライトで詰みというパターンが多い
セビも割られるし、投げられまくるし、基本的な戦い方がまだわからないという感じです

988俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 20:34:27 ID:353zbrBA0
ももちんこボコボコやん

989俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 20:49:36 ID:Y.3yVLJg0
ももちは元の中段ガードしたあと昇竜出さなかったのが気になった

990俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 21:22:25 ID:7i0Di.sgO
あんなに美味くセビおかれるとEX波動撃たないといけないのが気の毒

991俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/02(火) 22:15:28 ID:AmZESjYEO
固めが甘い(笑)

無敵があるだけで読み合いの選択肢が一つ増えるんだけど
バクステが長いのもあって両方同時に狩れないからお前らゲキロウの恩恵受けまくってるんだけど

992俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 02:26:27 ID:8HstWxFQ0
弱逆瀧は無敵時間に攻撃判定の発生時間が伴ってないんだから
バクステ狩りつつ弱逆瀧も潰せる選択肢ぐらい考えろ
ここまで言わないと理解できないレベルのやつが荒らしに来るなよ

993俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 03:30:13 ID:Wa/322rA0
連ガの固めの理解できてないような奴が
難癖付けに来てる時点でお察しではある

994俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 04:22:02 ID:bbQhGnYYO
弱ゲキロウできり返しとか
アホか

995俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 09:03:25 ID:6AidWY/E0
逆瀧でこれだから、昇龍相手にしたら失神するまである

996俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 10:25:02 ID:r4ruLzpQ0
弱ゲキロウ切り替えしに使わないんだお前ら
3F無敵あって5F発生なんだから時点でその間の4Fに技重ねれば地上ヒットでうまいけど
5Fだと相打ちでも100ダメージで結構痛いんだよね
持続も長いから一瞬下がって投げとかも喰らったりするし
強さ分からないなら元の強さも当然分かって無いよな

997俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 10:37:36 ID:LkSHUqmM0
よくわからんけどそれ昇竜より強いの?

998俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 10:43:47 ID:r4ruLzpQ0
あーリュウにキレてるレベルか、成る程

999俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 12:51:01 ID:6EhUAtOs0
その理屈だと元使いは大二翔脚が弱いって思ってるわけだな
ちょっと頭やばいですね

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2013/07/03(水) 13:37:26 ID:6AidWY/E0
お前らレスする相手は
元1000(厳選)しろよ?

おあとがよろしいようで

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■