■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リュウ part25
1俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 00:55:21 ID:mCkEFkF20
彼の生き様や強さに惹かれる格闘家も多い。
「真の格闘家」への道を求めて世界を旅していたが、その力を狙う陰謀に巻き込まれることに。

基本的な攻略情報はこちら スパ4WIKI リュウ2012版
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3129.html

前スレ リュウ part24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1355212983/

2俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 18:09:44 ID:gD.wz4aA0
詐欺飛びから仕込み竜巻でベガワープが狩れるのは知ってるけど
その後の擦りベガワープどうすんだ?

3俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 18:42:42 ID:Br4aMs220
波動重ねときゃいいよ!
ベガ戦は相手の方がやれること少ないし、局面でのリターンはリュウ勝ってるし。
楽ではないけど、普通に勝ち越せる相手だと思ってる。
何がキツいか書いてくれれば正解書きますよ。

4俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 18:46:00 ID:Br4aMs220
恐らく玉打ちと起き攻めする時の相手ゲージ状況、間合いに応じた仕込みが出来ていない人が多い印象です。

5俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 19:50:53 ID:gD.wz4aA0
あれですよ
やっぱり弱ダブルニーですよ

やはり垂直ジャンプがいいのか?

6俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 20:43:18 ID:LYQFxXTw0
昔ほど垂直できるような時にダブニー打ってくるベガいなくない?
連ガでしか打ってこないような

7俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 21:26:23 ID:vJJwe0eoO
>>3
>>2さんじゃないんですが、ベガ戦ご教授下さい。
仕込みや技相性など全て調べて徹底してるのですが、じわじわ画面端追い詰めても、結局EXサイコかEXヘッドの2択で踏み逃げされての繰り返しで、お互い決定打がないまま踏み逃げされた分の削り負けさせられて詰んでるんです。
で真空貯めればどちらにもリスク与えられると一度結論出したんですが、弱昇竜空振りすらリスキーで、上手いベガほどなかなか触れないのでゲージ回収できない
2択に読み勝てば体力リード出来てラウンドとれる事もあるが次ラウンドは相手ゲージMaxでまぁ無理。
もともとぶっぱや荒らしにいく事をあまりして来なかったので、がちがちに固いベガはこじ開けられないと痛感してます。

8俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 21:44:58 ID:JezCi9WI0
>>7
俺は>>3さんでもないし、出来るわけでもないことも書くが、
EXデビリバには弱昇竜仕込み、EXヘッドには当たる前に近中Kでスカして(たぶん)確反 ※EXヘッド発生時の位置から少しでも下がってるとダメ、
EXサイコにコパエミリオ大昇竜で勝てるがワープで死ねる
EXデビリバ、EXヘッドにも勝てる時あるけどタイミングでスカったり
EXサイコにも弱昇竜仕込みで相打ち以上取れるからこれが安定かな?
相打ちでこっちの被ダメは初段のみの75、100スタン。あっちは70ダメ、100スタンだから画面端維持出来ること考えればおいしい
EXヘッドの場合のみ確定で踏まれるかスカるか。ワープは近ければ硬直取られる可能性大。

それらを相手の癖を読んで仕込んだり対処したり出来るとかなり強い
もちろん固めにEX竜巻でのグラ潰しは有効。わざわざ4Fのコパでグラしてくるベガなんて見たことないしEXサイコにも勝てるから
一回見せておけば回避方法はだいたいEXヘッドやEXデビリバ選んでくるだろうからそこを仕込みなりスカしなりで対処

とにかくベガ戦は仕込みがまじで楽しい。

まとまりの無い文章でもうしわけない

9俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 21:55:41 ID:JezCi9WI0
ヘッドスカしの近中kについて追記。
なぜ近中Kが有効なのかわからない人がいるかもしれないので言っておくと、喰らい判定がかなり前進するのでいろんな技をスカしやすい
たいていのめくり攻撃もこれでスカせたりする。ただ硬直がそこそこあるのでめったに使えないけど。

で、EXヘッドに対して今改めて調べてみたんだけど
近中K総F23、EXヘッド着地硬直16F
反応いい人なら前ステ(18F)の方が全然いいね
その後の投げ等がいつも通ってるので反確取れてると思ってたけど、スカると思えない見た目から相手が反応できてなかっただけかもしれないです

10俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 22:04:59 ID:gD.wz4aA0
詐欺飛びに仕込みならバックジャンプ仕込んでおくと
ベガワープとバクステ以外全対応できたハズ
大竜巻仕込みだとベガワープ、バクステ、EXサイコの3つ狩れる。


いずれにしてもEXサイコは潰せるから怖くない

11俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 00:55:30 ID:R4WO0Anc0
>>9
いや近中Kの方がいいよ。それで強攻撃確定取れるもん。近くから反撃できる方がいい

12俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 01:37:24 ID:EpJ3OW8I0
ベガ使いだけど参考になった

13俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 01:49:32 ID:sMSkjuGI0
3です。
仕込み関係は上の人が書いてくれた通りでいいと思う。
基本は相手SCゲージ1つ以上ならジャンプ大Kに弱昇竜仕込みと竜巻仕込みでジャンケンでいいと思う。上に書いてある端に詰めつつあってもEXサイコやヘッドで逃げられるはやや疑問。EXサイコとこっちの通常技がかみ合って逃げられるはしょうがないにしても、ヘッドは喰らわない限り逃がさないので端に詰めてるのに前飛びや相手タメがある状態で玉打ってる可能性。これはダメな行動。
玉打ちに関しては五分のフレームで最速とワンテンポずらした打ち分けが重要。
垂直ジャンプでダブニーに最大とるのはアクセント程度にする。
理由はドンピシャで合わせない限り遠大Kの的になりやすいから。
基本は相手の前ステを抑制する中足と波動。で玉打ちで押せればセビ前ステなどリスクの高い行動やってくるので、灼熱と大ゴスでダメージをとる。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 01:59:03 ID:sMSkjuGI0
それと対空。
ヘッド派生に対して当てにくるなら中足大昇竜。最低中足。
ヘッドのすかりに下中P下大P大昇竜もしくは下中P×2中足大竜巻の最大。固められてる時は割り切った大昇竜も重要。
よくあるダメパターンは対空とグラの精度が低いのと確反が安いこと。
真空は溜める必要はなくゲージは灼熱と真空竜巻のグラ潰しに使うべき。
もうちょい具体的な局面を書いてくれれば書きやすいですかね。

15俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 02:05:52 ID:oOK7wveo0
確かにワンコンボの威力がなく、単発でダメとってかなきゃいけないのに強みのコア固めに連キャンが無い
ベガにとって大昇竜コスられるのは脅威なはず
画面端は別だけど

16俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 05:26:30 ID:eQM5tKEMO
起き攻めは基本大竜巻仕込み。ヘッドかデビリバはゲージ増加で見分けつくんで一定の距離になったらゲージを見て対処。

端でベガ側が光ると大抵EXヘッドなんで前ステフルコンを意識。ヘッドガード後の派生は中足。

飛びガードさせてのグラ潰しは近大K。大Kヒット後は大昇龍がベガには猶予2F+先行入力+カス当たりすらなし。更にベガのコアに相打ちしやすく相打ちしてもそのまま大昇龍や他コンボ可。

各種通常技の噛み合わせや対策は長くなるんでやめとくけど、PP5000くらいまではカモ(笑)

他はトレモで調べりゃいいよ。考えた方が強くなれるしね。

17俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 06:56:57 ID:rqNcSqrIO
>>13
7です。
ありがとうございます。
他の方も参考になります。
画面端までじわじわもっていってもニー3回位ガードしてたりで体力負けなんで、なんとか削りたい崩したい。
で弱ニー先端での垂直、差し中足や置きの立ちコパや屈中P、刺し返しがん見、先端外からの弱波動、様子見をいったりきたりしてるんですが、それらが結局EXヘッドかEXサイコで削られ逃げを許してしまってます。

端追い詰めて体力負け時はどこでダメをとっていく意識ですか?

18俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 09:04:33 ID:wC1K9D8U0
サイコは見てから昇竜とか中pで潰せ。
ヘッドはガードすれば端継続やろ。

19俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 10:49:52 ID:ElABNYIk0
空中竜巻→昇竜→真空→滅波動
この削りを画面端でセスにやって止めさせたら気持いい

20俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 11:28:47 ID:H5.SDpyY0
それ
画面端限定?

21俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 12:01:25 ID:xRn8TgxU0
リュウ使いに言いたい。
昇竜擦り、滅ぶっぱなしは良いがそれらをやるならせめて勝て。
勝手に擦って勝手に自殺されるのが一番困る。
上級者、雑魚リュウにしっかりその辺教育しとけ。

下級リュウ使い。このゲームやめろ。みんなが迷惑してんだよ。
どうしても続けたいなら上級者から教われ。じゃなきゃ自分にとっても相手にとっても時間の無駄だ。


無駄な時間とエネルギーを他キャラ使いに使わせるな!

おい、上級者。対戦する価値のねークソリュウが増えたのはてめーらの責任だ!バカには死ぬ気で教えろ!

22俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 12:23:37 ID:EpJ3OW8I0
コピペか何か?

23俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 13:00:30 ID:IMf7x5eE0
中級者気取りの初級者だろ
スルーしな

24俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 13:05:11 ID:N5lYfNBI0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1359557009/14
14 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2013/02/04(月) 07:33:08 ID:JDoqinNM0
もしバージョンアップしたら
低スト復活、中段、コマ投げ追加してほしい
読み合いの幅広がるしね
これでやっと今の上位キャラ相手に五分になれると思うんだが

25俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 14:43:24 ID:R4WO0Anc0
>>24
そんなくだらねぇもの引っ張ってくんな

26俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 15:54:54 ID:tdxWJcMk0
>>14
デビリバ派生には中足大昇竜だと距離が微妙だとスカるから確信がないなら中足竜巻にすべき。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 17:16:14 ID:u1haMoxI0
14です。
デビリバ派生に中足大昇竜は間合いの見極め確かに難易度は高いですが頑張るべきだと思ってます。
自分も大昇竜届く確信がない時は竜巻にしてますね。

で上にある結局EXサイコ、EXヘッドで逃げられるはちょっと理由わかりました。
まずEXサイコは相手タメが完成してる状況は触りにいけるフレームでも最速とちょい待ちで触りにいく緩急をつけて下さい。
たぶん最速で中足がいくのが読まれてる。ここはほんと老獪さが必要。
次にEXヘッド。そもそもEXヘッドって発生時点での相手座標しかロック出来ないのは知ってますか?もちろん地上の話。
なので相手が光って飛んだら歩いて下さい。一歩でも歩けば相手のヘッドはすかります。
恐らく相手が光って飛んだ時点で固まるからガードしちゃうわけ。
ドンぴしゃで波動とヘッドが同時発生しない限りガードすることすらありえないです。
自分が端背負ってたらもちろんガードする時はありますよ。
歩けないので。

崩し方は有利フレームや五分状況から投げと真空竜巻で択るのがシンプル簡単でベガには強いです。
ゲージない時は下中Pで小足を潰して大足に繋げばオッケー。
で前にも書いたようにSCゲージ保持がとにかく重要なので、ゲージを貯めるための玉打ち、主体的に触りにいくこと、対空やノーゲージ最大の確反をとることが大事。
甘えずにリュウの性能を引き出せればベガには負け越すことはないです。最低五分。有利不利は好きじゃないですが、間違いなく有利な相手です。
甘えない行動をした結果ミスをして負けるのはしょうがないですが、そもそも妥協しての負けだったらたぶん次も勝てません。
頑張って下さい。

28俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 17:26:36 ID:7JDTpzeIO
他のキャラがリュウに文句言うなよw

一番良キャラだよリュウ様は

29俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 19:02:58 ID:BPPs6MtQ0
まぁ強いよ

30俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 19:24:08 ID:dP5KkPuYO
ベガは大ゴス屈中P屈中P大足が入るんだっけ

31俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 23:28:47 ID:B0cDzUp60
立ち剛拳限定?
近大k→屈大p→大orEX竜巻

画面端でJ大→近大k→屈大p→EX竜巻→EX波動→滅波動
でダメージ580スタン760

32俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 23:47:36 ID:oOK7wveo0
近大Kネタはだいぶ前に終わってます。
EX竜巻フルヒットしない相手(ザンギとか)までははっきり覚えてないけど2大Pまで繋がるキャラは結構いるよー
本田が一番かわいそうで立ちでも屈でもつながっちゃう

33俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 00:14:13 ID:L3/jr7NwO
君のアナルが滅波動けーん ぶっぶりぶりぶりっ

34俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 00:16:54 ID:L3/jr7NwO
屈中p屈中p屁大p

35俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 00:17:17 ID:Qe5w44pw0
匿名掲示板だからといってウケるかどうか試すのはやめてほしいですね。これっぽっちもおもしろくないし。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 08:17:47 ID:7jKt.hbc0
おっちゃんが酔っ払って気持ちよくなってるんだろ
きっとお仕事たいへんなのよ

37俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 12:07:24 ID:G7lW/iCQO
嫌われキャラランキングでリュウの順位が前回より13か14くらい上がっててなんか不自然だな

38俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 12:11:53 ID:IlJi509w0
そんなランキングどこでみれんの?

39俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 14:42:18 ID:fV/rGDCU0
前回って1位だったやんw
重複不可のやつ

40俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 14:57:45 ID:JU8fiE.g0
>>36
ゲーメストをゲーセンから500円で買ってなかった世代は格ゲーやめろw

誤植の責任をとって春麗のコスプレを紙面に載せられたライターのことを知らない世代は格ゲーやめろw

41俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 23:33:35 ID:6q2j6OIw0
>>34
おい、一個へんなのが混じってるぞw

42俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 00:22:51 ID:iPxoJQMw0
いや、気付いてるから。それをわかった上で寒いって言ってるの。自演乙。

43俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 00:26:32 ID:Oc2xq3U20
対空波動にセビキャン滅って入るんやなー
せきがんさんかっちょええ
最後甘えてるけどw

44俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 01:51:02 ID:ZRSOfgrE0
>>43
なんか配信でもしてたの?

45俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 03:24:37 ID:j4iMlavw0
ジョビンさんの強昇龍なんであんないあたるんだろ?

46俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 13:07:19 ID:/6ZF7aZIO
数うちゃあたるんじゃね

47俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 14:46:39 ID:MtRBhEtM0
ジョビンの拳は我流 我流ゆえに読めぬ

48俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 14:50:02 ID:iPxoJQMw0
ジョビンはノーゲージとかリスクの方が高い時こそ打ってるんじゃないか?

49俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 17:51:55 ID:xBSTNsnQ0
だからジョビンはPP安定しないじゃん

50俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 18:02:08 ID:Byly1aHg0
知らなかったらやられるかも知れないけど名前と荒らし系であることが知れ渡っちゃってるのが不幸だな

51俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 18:39:07 ID:j4iMlavw0
ジョビンさんの強昇龍のあてかたを教えてもらいたい

52俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 18:52:22 ID:kpMhfIRc0
>>49
彼は家庭用は酒飲んでて真面目にやってないぞ。

53俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 20:12:51 ID:2ajijJr60
ランクマだと荒らしリュウいっぱいいるから
あんまり通用しないと思う

真面目に遅らせグラップるのが一番安全

54俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 20:45:30 ID:Byly1aHg0
なるほど遅らせ昇竜すればいいのか

55俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 03:54:01 ID:f2xMzY9g0
リュウってセットプレイ少ないよな。
ガー不も複数人に通用するようなの無いし、
キャミイやいぶきとかへのガー不は完全に個人限定だし、あんなに歩くのはセットプレイとは言い難いし。

バレバレだから誰も使わなくなってるけど、画面端前投げから強キックしてのジャンプは結構な人数に通用したんだっけか?

みんな昔散々研究しただろうけど、今から新しいセットプレイとか出て来ないかなぁ

56俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 05:02:23 ID:cKeDBF8s0
今流行りの殺意sako式弱昇竜締めキャラ限セットプレイって応用出来ないのかね
画面端弱昇竜締めからちょい遅らせ前ジャンプ、クイックスタンドしてなかったら2中PかなんかでF消費して
もっかい前飛びで弱Kor中Kor大Por強Kで表裏択、ワンチャンガー不もあるよ?的な

57俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 05:11:00 ID:uHoDPZLY0
見つけてから書き込んでください

58俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 05:15:51 ID:cKeDBF8s0
家庭用も無いししばらくアケにも行けないもんで
ぼそっとつぶやいたことで誰かが見つけてくれればなーなんて
アケ行ける日あったらやってみます

59俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 05:17:08 ID:cKeDBF8s0
ちなみに灼熱締めからならそれに近いことは出来る予感がしてる

60俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 05:21:55 ID:0tihsouo0
対空はどうにせびキャン滅ってたんに昇竜が波動に化けてせびキャン入れ込みでとりあえず滅出したら入ったってことじゃないの?wみてないからわからんけど

61俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 06:28:42 ID:cKeDBF8s0
>>60
実際にそれやる人はいるけどね
本田の垂直に狙って波動合わせて滅ってのは見たことある
俺は画面端なら一回だけやったことあるけどセビキャンはしてない

62俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 15:10:52 ID:pIm/4vro0
>>60
書き方が某基地害っぽいけどお前か?
きちんと状況とヒット確認してたよ。そういう当てずっぽうなプレイする人じゃないだろ?お前と違ってwww

63俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 20:47:17 ID:ogHSVOwQ0
赤目さんが1試合に2回決めてるの見たことある

64俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 20:49:02 ID:uHoDPZLY0
一発一発に意味を持たせてる波動だな

65俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 00:48:11 ID:4tQ1/1K60
すごいことを発見した
コンドルダイブをしゃがみガードすると強竜巻が確定する

66俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 01:13:11 ID:qu9L0fco0
>>65
どんな角度、間合いでも?

67俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 01:14:23 ID:qu9L0fco0
ウメハラ、クウェート大会出場

http://www.twitch.tv/luckygengamers

今夜三時からエキシビションマッチだかなんだかでウメハラ見れるかも
スパ4の大会自体は明日とかなんとか

68俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 01:50:16 ID:kucBjz/AO
>>51
あんなのただのぶっぱだから真似しない方がいい
ウメハラの立ち回りを真似するのが上達する秘訣

69俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 02:13:20 ID:eQFyhxNc0
ジョビンリュウはおもしろいけど
見習うべきところがあまり・・・
〆もゲージ回収の小昇竜のときに大昇竜とか意味フ行動とったり
立ち回りもイケイケドンドンでみてるぶんにはたのしいけれど
PP2000とかに普通に処理されることが多かったり
安定感がなさすぎて自分でやるとなるとああいう戦いかたは教科書として機能しないかな
個性あるリュウで魅力はあるけど
基本がおろそかにみえちゃうときがあってどうもね

70俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 02:22:06 ID:kmb4n/OY0
なんだかなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=6w2ALH90Sd8

71俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 02:47:56 ID:4tQ1/1K60
>>66
もちろん

72俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 02:59:17 ID:6D.B5eQE0
前ステとかからの発展はないんかな

73俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 04:08:27 ID:j2qkH8eg0
初めて見たけど一般的なリュウと違い過ぎてて
相手がそのギャップに驚いてる間に勝ちを拾ってる感じがしないでもない
狙ってやってるからPPも高いんだろうけど
一歩間違えば単なるブッパキャラだよね、これ

74俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 04:15:40 ID:6D.B5eQE0
セービングは荒らしにも回避にも確反にも使える、便利やな

75俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 04:15:59 ID:9PThOa0g0
ジョビンの強さは上が出るとこだよ。
上さえ出れば強いリュウになれるっていういいお手本じゃん。詰めるとか考える前にまず上通さないようになれよ。
それ以外は、ぶっぱ厨の究極形態みたいなスタイルだよね

76俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 08:24:10 ID:0YPVWa8s0
でもタイステでウメリュウ倒したりしてるんだよな
短期型の大会なら行けるかも

77俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 10:41:42 ID:f2xPWOLg0
「倒したことがある」程度なら俺ですらある
ジョビンも通算じゃ大幅に負け越してると聞いたぞ、てか今カードの名前違うけどな

78俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 12:54:21 ID:0YPVWa8s0
それだけですげーよ

79俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 13:18:16 ID:B6cfAIQw0
俺もウメちゃんと戦いたい
東京遠いよ…

80俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 13:48:02 ID:lk4jSfbs0
>>79
夜行バスで行けよ
仕事も学校も休めよ

81俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 17:24:03 ID:cKuoawjk0
巡業してくれるじゃん

82俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 17:42:12 ID:MmLxG66g0
俺もジョビンリュウは為にならないと思う。マスターだからフォローしてたけど立ち回りとか当て感とか個性的過ぎてフォロー止めた。
「ケンとか豪鬼とかセス使った方が強いじゃね?」
って感じ。

83俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 18:21:23 ID:qu9L0fco0
まぁ正直あのスタイルはリュウに合ってないわなwww
やるなら時折ジョビンモードに入って相手を翻弄したり動かしたりして急に固い立ち回りにして対応する、ってのは強いと思う
ウメハラが突然狂ったように前ステしたり100メートルぐらい歩き出すのと一緒
対応型の典型のリュウでどれだけプレッシャーを与えられるかだね

そこそこダメ勝ちしたらなんとかなる、って思われないようにしないと

84俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 18:57:20 ID:0YPVWa8s0
パナしでもなんでもいいから、ウメハラに勝ってみたい
PP5000行ってみたい

85俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 20:14:16 ID:5NwN3mnE0
差し換えしのつもりの中足波動が昇竜に化けるんだけど何で
61K236Pじゃいかんのか

86俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 20:21:30 ID:MmLxG66g0
>>85
中足のキャンセルが早すぎるかまだ6入力が残ってるから昇竜に化ける。

87俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 20:32:26 ID:JE5NU51s0
6が入って無い

88俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 21:15:00 ID:bW3WPMx.O
でも昇龍あるだけで択キャラの要素でかいからねこのゲームは。
リュウが対応型とは思わんもん俺、やたら丁寧なリュウよりジョビンスタイルのが相手する方はたまらんよ。
もっともジョビンと違って荒いリュウは対空全然出ないけどね、このゲームで対応型はローズだけかと思う。

89俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 23:17:21 ID:mf1VrH9M0
今日めでたくダルシムの勝率が3割きったった

90俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 00:18:42 ID:1iV5Ivnk0
質問ですが、中足ですかせない下に判定が強いジャンプ攻撃を教えて頂きたいです。
お願いします。

91俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 00:26:13 ID:QsEgSkjo0
djに振る技がなさすぎる 何すればいいんだあのキャラ

92俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 00:31:39 ID:Ic7wGOBw0
>>91
オー! ケー!  オー! ケー!
オー! ケー!  マシンガンアッパー!
オー! ケー!  オー! ケー!
エアースラッシャ!

93俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 01:14:08 ID:LGaro56YO
中足波動がよく昇竜に化けるから波動を弱で出すことにした。
これなら昇竜が出ても大きなスキはない!!

94俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 01:43:31 ID:VvDbFD5cO
ランクスレでのリュウの言われっぷりにワロタ

95俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 01:45:01 ID:NYLZbk5M0
>>93
割り込まれない?若しくは割り込まれやすくならない?

96俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 01:47:12 ID:JOv7mAuE0
ジョビンリュウは面白いと思うよ。守破離でいうと破。離はもちろんウメハラ。対空昇竜とか相手キャラに合わせた牽制や玉打ちは守。守が出来て始めて破の行動が生きる。くそリュウと批判されてしまうのは型を守ることが出来ていないのに擦り昇竜やパナし竜巻ばっかりやるから馬鹿にされる。
守破離知らない人はググってくれ。格ゲーにも絶対必要だから。
上行きたいならね。

97俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 03:35:44 ID:ASmd.zs.0
DJ使ってるやつって何が面白いんだろう

98俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 03:38:58 ID:LAWLPR3.0
守破離もいいけど
ぼくはいつになったら中足ヒット確認波動セビを8割強くらい安定してできるようになるのだろうか
ここ数日かれこれトータル数十時間それだけのトレモやってるのに
さっき100回ためして成功したの57ですよ・・・
おわりすぎてます、殺意使いの人曰く
必須でありしっかりできなきゃ初心者からぬけれない(一応瞬間風速ではなく4000いったりもしてるんだけど(。-_-。))
30分くらいあれば余裕とのこと

立ちだとわかりやすいから相手はしゃがみ状態でランダムにして練習
相手のやられモーション
ヒットガードの色の違い音の違い
セビ押すのは確認できてからでそれまでニュートラル



いろいろ試してるんだけどね〜
あいかわらずおいらの頭の中のビリーがガード確認してるのに手を真ん中のボタン2つに・・・はぁ〜この癖はじめたときから比べるとなくなりつつあるけど気抜くと無意識にやっちゃう
だいたい猶予短すぎよ
確認するだけならまだしも
そこからセビ押して前ステ、通常技までの流れをやらんといけないわけだし
そりゃテンパりますわ

どうしたもんか
ニンともカンとも

99俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 06:26:15 ID:2WndIf.o0
おまえ…まさかこんなくだらねぇグチだけのために人様の家にこんな長糞置き逃げしていきやがったのか…!!

100俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 06:46:14 ID:H6Povc2.0
リュウスレには2スレあり
一つはこの本スレ。
住民はキャラ攻略と新ネタ以外には興味のない修羅達。
家庭用PP3000レベル以下の話題はスルーか、運良く誰かが引っかかってもアホ馬鹿カス糞味噌に罵倒された挙句スルー。

もう一つは初心者リュウスレ。
基本的には過疎状態だが時折り神が通りがかり初心者に助言を与えてくれる。

リュウは枯れたキャラ。故に人も枯れている。
お前の話題はどちらのスレが適当かよく考えて投稿すべし。

101俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 07:17:01 ID:MTG9oplA0
モニタが糞ラグいって結論でいいよ
あと4000いったり〜とかもいいよ

102俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 08:25:55 ID:JCHHIF0M0
俺もアケマスだけどいつ中足灼熱セビキャン滅が出来るようになるか分からんわ
あれ完璧になったらもっと勝率上がると思うんだけどなぁ
まぁ昇竜セビ滅も微妙に安定せんし無理かなぁ

103俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 09:31:31 ID:pnwGPc.A0
>>91
振る必要はない。歩いて近づく。ソバットガードする。辻大足でビタ確反。詐欺飛びからダメ取る。以上。

104俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 10:29:24 ID:.b/bdxLI0
>>103
俺もそういうDJとしか当たったことないけど、それで勝てちゃいけないよな
なんでソバット打つのか謎
近づかれてもエアスラすりゃいいのに

105俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 10:36:52 ID:qBwi6ZP.0
相手の牽制を後ろに歩いて空かして大足で差し替えそうとしたら
竜巻出て死ねr

106俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 12:33:38 ID:KI6tN6yg0
リュウとディージェイ両方使うが
この組み合わせはディージェイ使いの見解として
リュウ有利で結論が出ている
エアスラは見てから波動で相殺するか垂直ジャンプで回避
ディージェイ側はEXソバットの弾抜けと屈強K先端当ての間合いを維持するために
下がり気味に戦うから
リュウ側が丁寧に画面端まで追い込んでいけばいい
リュウが2中Pの間合いに入ればディージェイ側の行動をかなり潰す事が出来るので
接近するまで追い込んだら移動投げからの詐欺飛びでボコせばいいw
ディージェイの小足は発生5フレなので詐欺飛びからの
遅らせ昇竜も有効だぞ

107俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 12:40:14 ID:KI6tN6yg0
>>106で書いた移動投げからの詐欺飛びというのは誤記です
正確には移動投げや大足からの詐欺飛びです

108俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 12:55:02 ID:G8jK1BME0
ディージェイは正直弱い

弱点知ってれば

109俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 13:23:51 ID:VyGSMU3M0
DJは通常技性能悪いから弱い
けどJ弱Kのニーショットがむかつく

110俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 13:55:09 ID:j6ByE1.cO
屈中Pで最悪でも相打ちダメージ勝ちだよ

111俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 17:38:16 ID:gu1ZHPy.0
DJのニーに文句書くのは初めて見たな。

112俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 17:40:23 ID:lvD7w6320
さすがリュウ使いw

113俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 19:20:14 ID:ekoeZd9U0
壊れてるとかじゃなくてムカつくって言うなら勝手だろ
俺もあれはうざいと思う

114俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 19:26:24 ID:e4tIpl1M0
ニーはめんどくさいっしょ。あんなしょうもないもんつけるなら他強化したれよ。

115俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 19:58:39 ID:ZY8d8SQYO
俺もリュウとdj使うが
ニーとめくり中Kで揺さぶれるのがいい

116:2013/02/09(土) 20:14:37 ID:XocVjcT.O


117:2013/02/09(土) 20:15:17 ID:XocVjcT.O


118俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 20:16:23 ID:Ic7wGOBw0
2,3回のクリックで透明あぼ〜んなんだよなぁ

119俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 22:40:01 ID:LEx.vO/M0
ちなみに俺もリュウと春麗使うがこの組み合わせは
リュウがかなり有利

120俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:11:35 ID:LAWLPR3.0
よっしゃあ中足波動ヒット確認セビ
5回やって100回89 100回76 100回87 100回91 100回82 
ヒット確認のコツがわかった
意識を変えてからミスがどんどん減ってった
いままでヒットするのを前提でやってたからガード時にもよくセビだす手癖が拭えなかったんだけど
ガードされるの前提で練習したらなぜかミスしなくなった
なんでこんだけの意識の違いでこうもかわったのかはわからいけど
いろいろ試行錯誤すると急にできちゃうことってあるのに感動
できない人は自分なりにいろいろ試してやってみて
とりあえずよかった

あとバイソン戦苦手だったんだけど
過去スレの有志達のおかげで勝率が徐々に上がってきましたどうもです

121俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:35:57 ID:LAWLPR3.0
そうだ既出してるかもだけど
前のネタメモあったから確認したやつ一応(間違ってたらスマソ)

ザンギに前投げして最速しゃがみ強Kからぶり
ジャンプ中Kでダブラリ当たらない

バルログに中央でソバットコパン空中ヒットされたあとにバルログ側からみて後ろ飛びブラッディだされると
立ち表ガードじゃないとしゃがみ表ガートとしゃがみ移行の表ガードはめくりに当てになってくらう

ほかにもベガダルシムフォルテフェイロンキャミィブランカとか結構あるからそれは今度確認して書き込みますよ

需要あるかわかんないけど(。-_-。)

122俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:32:29 ID:Wevr1M8s0
3F昇竜持ちに足払いきめた時の安定行動ってなにがあるの?

123俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:48:20 ID:c58r6y8s0
弱波動重ね

124俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 01:24:26 ID:mSaAk0qc0
≫122
小竜巻空振りで密着2ふれ有利

125俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 04:38:14 ID:KAk.RUWY0
持続当てやセビ前ステガード後のフレームはどうやって調べればよいでしょうか?

126俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 08:35:41 ID:g1rnozyk0
>>121
大変だろうけど書いてくれるとうれしいな。
バルログのブラッディーネタに関してはちょっとわかりにくいんだが
ソバで浮いた所にコパ当てで強制空中復帰したとこにブラッディー重ねられる、ってことなのか?
そうだとしたらコパ→後ろ飛び→ブラッディー、ってそれ重ね自体が間に合う気がしないし…
それともコパ当てても空中復帰にならないんだっけ?
やられたことなくてわからないんだ、すまん

それで結局何をすればいいのかな
ガードはムリってことなのか?

127俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 15:21:01 ID:mi9mvVxI0
説明不足ですいません
復帰したときにちょうど重なるというわけではなく
リュウ側がバルログにソバットコパンされて空中くらいから復帰するまでに(トレモで試す場合バルログ側がウルコンをだすタイミングは昔ためしたのでちょっとうろ覚えですがそんな難しかった記憶がないので普通の手順でやればできるはずです)
バルログが後ろ飛び(バルログが1P側だと左)ブラッディをするとリュウ側はそれを立ちガードなら表でガードできるんですけど
しゃがみでガードしたときやしゃがみ移行のときに表ガードすると
ブラッディが裏あたりになってくらうというネタです
基本表立ちガード安定でしゃがみの場合は裏ガードでいけます

128俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 15:27:47 ID:mi9mvVxI0
あとコパンはしゃがみコパンです
ソバットだすときに溜をつくるので

129俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 16:00:11 ID:mi9mvVxI0
連投度々申し訳ないです
いまトレモで何十回か試したみたんですが
しゃがみガードはあいかわらず裏になってますが
しゃがみ移行は表ガードでいけるっぽいです
すいません

はぁ〜やっぱり次からはネタだすときは何回も試し
しっかり検証してからだすことにします
自分の記憶信じちゃだめですね(。-_-。)

130俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 16:03:13 ID:Rm7Dq89w0
今pp20000ぐらいなんですがガイ戦はどう戦ったらいいのでしょうか?
wikiを読みましたがいまいち方針がわかりません
特に武神イズナ落とし(空中からの投げ)の対処を教えていただきたいです

131俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 16:41:34 ID:j4Jl17bU0
>>129
とにかく乙。
曖昧な情報の時は「未検証なんですが〜ということらしいです」とか言っときゃいいんじゃないか?
きっかけになればそれだけで情報としてありがたい
「〜なかったじゃねーか!誤情報投下すんなボケ」とか言うやつがいればそんな非生産的なbotなどほっとけばいい。

>>130
ヒジには中足
飛びにはなんでもかんでも中足にならないように。昇竜の距離と判断したら引きつけ昇竜。安定はもちろん中昇竜
イズナはしゃがめば喰らわない
セットプレイで強制立ち状態への重ねイズナもリバサ中足練習
固めにはやたらに手を出さない
崩山斗の連携は読めたらユンの中足鉄山みたいにセビ1CH狙うも昇竜割り込み狙うもよし
早駆けからの中段(ガードして+5F)への確反きっちり
セットプレイを覚える
牽制技が優秀なので立ち回り中足は控え目、波動をうまく撃つ
とにかく数こなす

って感じだと思う
正直俺もそんなに経験ないから思いつくのこんくらい

132俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 16:44:52 ID:j4Jl17bU0
あとはまあこっちの飛び重ねる時、EX旋風が4Fで詐欺りにくいけど
めくり飛びすると裏判定の出が遅いから意外と喰らわない。でスカしたらしっかり大ゴスコンボ
ちなみに投げからちょい下がりJ中Kでガー不できる。もろに体感だけど

わかってるだろうけど画面端の火力が上がるし固められてるだけでもかなりきついので
なるべく端背負わないような立ち回りを

長文失礼

133俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 19:06:19 ID:r99J.42w0
リュウの弱昇龍みたいにガードして-17とかの技にも大ゴス確反練習しなくちゃだめですか?

134俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 19:12:02 ID:mSaAk0qc0
それは無理しなくていいかと。

135俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 19:23:17 ID:nMkDNLMg0
札幌組手でウメハラは狙ってたけど、当たってる時はカウンターヒットになってたりしたから、ウメハラクラスでもミスるなら相当意識しないと無理だろう

136俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 19:23:55 ID:mSaAk0qc0
通常技キャンセル早駆けは大昇竜確定なので、そこはきっちり。
中大TCからの早駆けには確定しない。

前に歩きながら波動多めに打ってれば、ガイは先読みの動きしかできないので、
そこを全部処理。

波動読みのホウザントは見てからコパコパ屈大P>竜巻。

対空は絶対逃さない事。
遠めなら遠大P、ガイがリュウを飛び越える間合いは全部中足>竜巻or昇竜での対空。

起き攻めは詐欺と表裏。

137俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 20:48:27 ID:Rm7Dq89w0
>>131
>>132
>>136
ありがとうございます
やはり対空は頑張らなければいけないのですね
武神イズナ落としも飛びの軌道が見分けられなくて、全部立ちガードしてました。読めたらしゃがみですね
経験が圧倒的に足りてないのでアドバイス頭にいれつつ上級者ガイに突撃してみます!

138俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 21:47:46 ID:gXei2coo0
>>134
>>135
ありがとう!

139俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 11:01:20 ID:nxHqJH3gO
話題逸れますが
灼熱確認滅

27:35〜辺り
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=miSTFdAVSnQ&fulldescription=1&page=3

140俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 11:10:07 ID:UidzBGDw0
確定状況じゃないやん

141俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 12:02:32 ID:vr.iQXrA0
前投げからリバサ昇龍空かす飛びってどの技だとやりやすいとかありますか?
大Pや小kは空かしやすい気がするんですが、たまに中kでも成功するので使い分けの基準がよくわかりません

それとちゃんとやればユンの弱二翔やリュウの弱昇龍も空かせるんでしょうか?
弱昇龍は大抵潰せてしまうのでいいのですが弱二翔にはしょっちゅう返されてしまいます

142俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 12:10:37 ID:360FdzQk0
リュウ「起き攻めは卑怯だぞ!正々堂々戦え!」

リュウ「波動拳!波動拳!中足!中足!中足!波動拳!とんできたな!昇!竜!拳!」

リュウ「これが男の戦い方だぞ!俺の中足と地上戦しろ!」

リュウ「む!固めてきたか!卑怯だぞ!大!昇!竜!カウンター!200ダメージ!」

143俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 12:38:06 ID:xGewJai6O
>>141
要は相手の頭上付近を叩けばいい訳だから、間合いさえしっかり取ってればどの技でも空かせるよ

ただ、大Pや小Kの方がリュウの喰らい判定が小さくなる+真下への攻撃判定が広くて引きつけづらいから
中Kと比べて空かしやすいのは確か

中Kはあくまで安定してめくりをガードさせたい時用かな

弱二翔はきちんと引きつけて出してくる相手の場合はほぼ潰せないと考えていい
EX二翔は更に強いしユンに裏表はやらん方がいいね

144俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 13:08:49 ID:PGJNkcHM0
>>143
なるほど!ありがとうございます
大Pだと間違えてめくっちゃったときスカったり小kだとそのあとの繋ぎが難しかったりするので全部中kにしてました!
難しいですね…う~む…
体感詐欺も練習します!ありがとうございました

あ、それと引き付けて出すというのはリバサじゃなく遅らせて出すということでいいですか?

145俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 16:34:34 ID:kp3r9ufQ0
いぶきに微有利な理由を教えてください。正直かなりキツいです。中段は波動も空かすし超リーチの旋、こかされたら起き攻め。なんとか近距離戦に持ち込むか向こうのミス待ちの立ち回りをないとか勝てないんですが。

146俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 19:51:39 ID:dHnTX1W.0
>>142
いつ見ても笑ってしまうw

147俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 20:45:26 ID:k5t/dgDM0
いぶきに微有利はない

148俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 20:57:33 ID:GsIfP8rE0
いぶき、さくら、キャミィは対戦拒否

有利不利はどうでもいい

149俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 21:22:36 ID:k5t/dgDM0
いぶき アベル こいつらマジくそ

150俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 21:50:23 ID:zZV.5BCI0
対いぶきは500試合はやってると思いますが、面白い対戦になったことは数えるばかりですかね。
アケだったら自分が負けた時点で連コはしないでいいと思います。
最近クウェートにいぶきが行ってまきたけど、あの方もサブキャラは微妙ですからね。
反応や読みの鋭さがなくても、一度強制ダウンさえ取れれば圧倒的に有利な起き攻めを仕掛けるだけで勝ててしまうキャラです。
自分は嫌がらせするならキャミィかユン被せてますw

151俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 21:56:52 ID:AdmYawjY0
スラ、弱旋に確反いれてこないリュウは楽だな
中段見てから2大pも必須までは言わないが欲しい

152俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 21:59:08 ID:tQGFuCLg0
ウメハラ、いぶきの25F中段くらってたなぁ・・・
バイソンの中段も。。

153俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 23:22:30 ID:DP04fyGs0
まずいぶきの弱攻撃の判定がやばすぎる。
立ち弱pに大足も中足も潰された時笑ったわ

154俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 23:43:28 ID:4Fp.IOGw0
>>153 そのレベル低い書き込みの方が笑える。判定がヤバいんじゃなくて
発生前に潰されてるだけ。まずは画面をよく見るのと、主要技のフレーム位は覚えた方がいい。

155俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 00:28:24 ID:zi7j3xu.0
まこととセスは許されたのか

156俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 00:34:18 ID:06AzXqu20
>>151
めり込む位置で打ってくるいぶきには誰も苦労してないよ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:13:53 ID:BRPn5uqs0
いぶきには、踏み込み中足、踏み込みニュートラル、前ステ止め、旋牽制に置きセビ、近距離灼熱、

158俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:14:45 ID:BRPn5uqs0
基本技出さずに待ちだわな。

159俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:36:25 ID:EcxHNDpU0
近距離灼熱は強いんだけど、スラでもぐられるとあったまるんだよね。
基本いぶきは画面見てない行動ばかり。
いぶき中段に下大Pはないね。
コーディーじゃないんだからw
いぶきの中段に対しては相性いい技ないと思う。
頑張ってタイミング合わせてセビしかないかな。

160俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:42:53 ID:BRPn5uqs0
中断はガードしてるだけでいいと思うが。
おっぴろげの方はガードして大昇竜確定。

161俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:46:14 ID:PGCMeHCU0
いぶきはただ突っ立ってスラ先端間合いをうろちょろしてるだけしかしてない
することがない

162俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:48:55 ID:BRPn5uqs0
前歩きや踏み込みガードしながら中足の間合いまで詰めるしかない。

163俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:51:41 ID:b5gPqUVQ0
ガイルをサブで使うけどいぶきの中段見てから2大pは良く使う
リュウでも中段見てから屈大pは見てから出したい
ゲージあるのなら昇竜セビ滅で対応

旋は間合い管理して大足で刺し返し
刺し返し出来ないのなら実力はその程度だと納得するしかない
あとは弱旋にリバサで真空が確定なのにやってこないリュウ多い
こちらは反応厳しいけど弱旋ガードでリュウ側が+4だから意識しておくべき

>>156
スラ先端当てされてる時点で相手に間合い管理されてる
踏み込んでリスク負わせないとダメだわ

164俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 02:49:14 ID:1v60/jPw0
よくイブキリュウのウォオーリア対アルマスを見学するけど、弱旋に大足刺し返しなんて見たことない

165俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 02:55:21 ID:1v60/jPw0
イメージつかめないんだけど、2段目空振り直後を狙って大足出せばいいってこと?

166俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 02:56:24 ID:BvsEqjj20
いぶきの前ステでぐちゃぐちゃにされるわ

167俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 03:52:37 ID:YhxmQdj.0
まぁよくある普通の対策で、前に歩いて中足!
差し合い有利とあるけど、そんなもん全員やっとるわと
技の相性が悪すぎるイブキは

168俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 04:45:28 ID:jLviQ.1w0
この前のクウェート戦でも
ウメハラはいぶき相手の時は露骨にウンコすわりして様子見たり
動かすってより対応してる感じだった気がする
リュウで上手くなっても前に出て行きにくい相手なのかなぁと思った

169俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 06:48:32 ID:RoaXWhpM0
技当てたときのリターンが違いすぎるからね
あんまり手出せないけど、出さないわけにもいかないから難しい

170俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 08:28:00 ID:8MxZNtAg0
まずいぶきの中段に2大Pは間合い次第でスカることが多くて危ない。そういう意味でもかみ合わせ悪い
やるなら遠弱P、できれば昇竜だけど読んでなきゃ相当難易度高い

弱旋に真空確定は知ってるけど、それやるのバレると結局中旋2段止め(ガード時+-0)される
声で違いがわかるけど音のうるさいゲーセンだと非常に聞こえづらく判断が難しい

弱旋刺し返し大足なんてアホかな、って気がしてる
タイミング、間合い調整が異常に難しく、判定が終わる時にガードさせられないギリギリの間合いまで詰めてから
硬直-5Fほぼギリギリまで歩いて丁度当たるくらいの間合いだからかなりしんどいし
いぶき側は読んでれば大足スカった場合見てからハシン間に合う
位置によっちゃガードされてもハシン確定
読んでるなら飛び合わせた方がいい

EX竜巻グラつぶしも普通のキャラのコアはスカして当てられるがいぶきのコアの判定が上に強く使いにくい

でも一番の問題はやっぱりガー不だね
画面中央からワンゲージで体感F消費無しのガー不できるのはなんだかんだで強いよ
通常技の判定が広いいぶきだからリュウのセビバクステなんてほんの少し歩けば硬直に余裕で刺さってまたループ
弱旋コンボが出来るいぶきならこのワンセットでまた1ゲージ近くたまってほぼ永久
最近本当に直ガ取り入れようかと思ってる
ちなみに直ガするなら前ガなので

171俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 10:09:49 ID:4v8GK1v60
>170
いろいろ同意。
いぶき戦は灼熱が生命線なので、真空打てる状況はほぼないですわ。
上にある差し合い有利に関してはなぜ有利か説明できますか?
1つ答え書くと、相手のスラ先端間合いはリュウ不利ですよ。
有利になるのはそれより内側の間合い。

172俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 10:22:25 ID:8MxZNtAg0
>>171
一番いいのはいぶきの前ステ一回分でちょうどリュウのコパが届く位置だと思ってます
まこと戦もそうですが、置き中足が機能しにくい相手ですので
まぁできればもう少し近い位置で波動との駆け引きが出来るといいかと

173俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 13:19:29 ID:us3QfxIEO
チュンリーのEXスピバあたり判定のない真ん中に安定して入れるやついる?
某自虐チュンリー生主がEXスピバ弱いとかほざいてんだが

174俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 14:19:45 ID:GMHuyfyg0
発生6fだから詐欺飛びからでいいじゃん
下タメしてる春に何故安易に飛び込む?

175俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:13:04 ID:2bjPYfuA0
>-148-149
対戦拒否するぐらいならこのゲーム辞めるな。対策もたてずに逃げ回ってるチキン野郎にはなりたくないし

176俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:37:44 ID:us3QfxIEO
174
表裏わからないおきぜめのほうがリターンたけえだろうが
りゅうの詐欺とかぜんぜんこわくねえだろ

177俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:39:56 ID:qjBWnDXg0
イブキ戦はまず立ち回りのまえにセットプレイおぼえないと試合にならない
イブキ講座みたりイブキ使いのブログみて情報収集
どのキャラ対策するときもそうだけど一度自分でさわるのも効果大

178俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:40:49 ID:alLIjSxcO
詐欺からグラ潰しと投げの択で崩せないだけだろ
甘えんな

まあ3F小足持ちにはグラ潰しムズいけど

179俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:42:52 ID:us3QfxIEO
今俺様もしらべてるけど安定して真ん中にはいるせっとぷれいなんてねえわな
あいつほらふきやがった
やっぱW
ゆいつおくらせぎみのJ小Kですぴばつぶせるけどおいしくねえわな空中くらいで安くすませられるしそれにまえだで逃げれる簡単にW

180俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:46:01 ID:us3QfxIEO
178
おまえもわかんないやつだな表裏の読みをきょひれるわざもってるくせに
弱いとかいってるかすがいるからな

181俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 18:12:19 ID:qjBWnDXg0
ウメハラのクウェート野良のケン戦おもろい
地上戦ちゃんとするケンかっこいいなあ〜
しかしウメハラうますぎ

182俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 18:41:03 ID:2bjPYfuA0
>>178
とりあえずテメェはだまれ!センスねぇんだよカス!

183俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 21:51:29 ID:Qxno8syg0
クソスレ

184俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 14:13:49 ID:X9mEBZJ20
最近机上の空論増えてきて笑えるな
キャノンストライク9割落として普通ってのが一番ツボった

185俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 15:13:07 ID:D2X7L6xU0
サガットスレでいろいろ書かれてるけど
サガット画面端でサガット後ろ投げ→ステハイ→ウルコン1
これで見た目は正面だけどめくり
リバサ昇竜は画面端方向に出てウルコン1がカスヒットして負け
リバサ滅波動なら勝ち

ウルコン2の方がよっぽどしんどいけども、ランクマでやられて食らったから報告

186俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 16:26:16 ID:A0vX/Xd.0
>>180おお前いい加減死ねよ

187俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 19:06:34 ID:xzM/Lh1Y0
キャミィには4で不利つく

リュウ同キャラ戦よりはるかはるかはるかーにキツい

リュウ戦以上に対策してても関係なく無理だわ

188俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 19:08:24 ID:xzM/Lh1Y0
リュウ同キャラを五分だとして、それより勝てるか負けるかで有利不利語るといいかもな

189俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 21:52:46 ID:ALc26eO20
何がきつくて、それに対してどんな対策たててるか書いた方がいいやろ
有利不利っててきとーにつぶやくだけならツイッターでどうぞ

190俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 01:33:21 ID:yxJ5MxV.0
キャミィに弾抜けガン見されて、近づいて足払いの間合いに入った瞬間飛ばれる
だけで、落とせない

厳密には足払いの間合いで飛ばれると昇龍出してもストライクのタイミングや
そのままめくり弱kや早出し昇龍つぶしの超早出しEXストライクなど、どうしようもなくなる

で、距離とるとまた弾ガン見&気分次第でアロー先端ぶっこみ

しかもどのキャミィとやっても一緒

191俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 07:47:37 ID:VRi2I.GU0
ウメハラはめくり弱kもストライクも
振り向き昇竜で全部落としてたな

おそらく常に表裏両方に昇竜でるコマンド仕込んでるかな
まあムズいよね

192俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 11:21:16 ID:bQ.dtIIA0
リュウVSリュウでしゃがみコパコア連キャンで出すと連続ガードさせられるみたいなんだけど

これどうやらコパで相手がしゃがみガードしてコアのタイミングで相手が456789のどれか入力すると
コアヒットして


そこからコパ大足入るみたいなんです

2D格闘ゲームによくある
①「立ちガード」→「しゃがみガード」と切り替えた時 ◦当たり判定のみが立ちガードなしゃがみガードになる。
②「しゃがみガード」→「立ちガード」と切り替えた時 、当たり判定のみがしゃがみガードな立ちガードになる。



これ多分②で説明できると思うんですけど果たしてF式ですかね??

一応①か②のガードのバグを利用した崩しだとは思うんですが・・・

193俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 12:06:30 ID:TpXG.1fU0
初心者スレへどうぞ

194484=485:2013/02/14(木) 12:15:42 ID:wX/sSOqU0
>192

連続ガードは、
ガード側の、いかなる行動も割り込むことができない状態を指す(ずっとガードが成立することではない)。

連続ガード中といえど、上下段のヒット判定はされるから、途中で立った場合に下段攻撃がきてればそりゃ刺さるよ。

195俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 12:40:45 ID:mpzTQQ4k0
>>191
ウメハラの動画みたけど、ウメハラでも12321232123のガチャ昇龍使ってた。
その動画はバルログのヒョーに対してやってたな
ちゃんと綺麗に621とかやってるのかと思ったけど・・・そういうゲームってことだな

196俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 12:43:13 ID:Iu0rifyg0
二翔おじさんのせいでそうなった

197俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 12:47:28 ID:bQ.dtIIA0
しゃがみ判定の立ちガードしてるのかって話してんのになw
やっぱこいつらアホか もういいわ

198俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 13:23:34 ID:cRvLk6dw0
>>197
F式みたいに直前の喰らい矩形が残るってこと?

199俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 17:15:43 ID:vrUaDlAE0
F式の逆ってことだろ?ようするに

200俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 17:17:09 ID:wX/sSOqU0
>197
テーマが分かりづらいわw

連続ガード時、
くらい矩形→しゃがみ
上下段属性→立ち
のガードが起きているのか?

てことが関心事なのね。めっちゃ長い文なのに、誤解の余地残すんじゃないよw

確かめるには、相手をコアの時立ち上がらせて、自分も立ちコパやってみりゃいい。
スカリだったらYESだし、
ガードになりゃNOだろ。

201俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 18:19:34 ID:TpXG.1fU0
しゃがみ判定の立ちガードしてる であってる
画面端で灼熱セビステ立ちコパレコーディングして見ればわかる

202俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 18:23:08 ID:CVwLiVzU0
しゃがこぱ×2じゃなくても
連ガって飛びからもあるよね
どのくらいあるのかしりたいわ
キャラ別にあったりするのかな?
なにがわりこめないかトレモでしらべる価値ありか

203俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 18:25:30 ID:NVxqaQJw0
ウメちゃんは小昇龍以外可能な限り引き付けて昇龍やってるから、めくりもガチャ昇龍で対応出来てるんだろ

204俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 20:02:45 ID:QOnLUOvc0
ガチャってもそんな綺麗に昇竜でないわ

205俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 21:26:59 ID:V2j2e3cE0
バグじゃなくて仕様だろ

このゲームは立ちからしゃがみコマンド入力してから
喰らい判定が変わるまで8Fかかる
ただし屈小P出したりするとすぐ判定が変わる。

知らなくてもたいしたことない




ハカン以外は

206俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 23:40:08 ID:CVwLiVzU0
なんか質問してかってにおこっていなくなったけど
もうちょっとわかりやすくきいてほしいかったわ

207俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 00:12:26 ID:E6ZhQ.Io0
まぁ怒るようなやつだからちゃんと話聞かないだろうしいいんじゃね?
気にしないほうがいい

208俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 00:42:05 ID:vdA7ZJBQ0
なんでハカンなの?

209俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 01:00:08 ID:fPqZ0zx.0
ダイブのことだろ

210俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 01:59:41 ID:c4.UWLiw0
ブランカのノーマルとかEXバチカがスカった時に、着地に反撃入れるの難しくない?
ガードすれば余裕なんだけど。

211俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 02:37:50 ID:CHZSp78M0
ガイってキツい、って言うか面倒くさい
中足の間合い外からくるスライディングと立中K、
切れ目が分かりにくい固めに、落としにくい跳び
単に俺が苦手意識持ちすぎてるだけだろうか

212俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 02:49:01 ID:c4.UWLiw0
全然きつくないよ、半端に離れてると軌道変化やスラ先端が面倒だから波動出しながらドンドン踏み込め。
すると飛びは全部中足、接近も波動と中足で裁けて、スラは確反とれる間合いになるから。
先読みホウザントは気合いで見てからコパからコンボできると大分楽。

213俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 07:27:00 ID:bfNVBw6Q0
>>209

詳しく説明してくれるとありがたい。
ハカンは特にぜんぜんわからん。

214俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 12:27:29 ID:0CSmhv3w0
ウメ様のクウェートのブランカ戦面白かった。
あのレベルのブランカに下がっても勝てないのは明らかだけど前ステすごかった。
ウメの地上戦のプレッシャーがあるから通る前ステだと思うけど、通すのがすごいわ。

215俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 14:35:37 ID:7WRH2Ak2O
真似するのはやめとけ
あれはたぶん日頃タイステでやってる二人だからこその人読み入った大会用の動きだろう
たぶん

216俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:27:35 ID:Rh7xgsgg0
ブランカと言えば、UC1を起き上がりに表裏されて、ゲージあったのでEX昇竜コスってたらスカされて着地に思いっきり喰らったんだがあれはなんだったのか?
タイミング?位置?

217俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:34:52 ID:7WRH2Ak2O
ミゾテルボンバーは5年近く前のネタじゃろがい

218俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:49:16 ID:Rh7xgsgg0
EX昇竜で拒否れないのもあるなんて知らなかったので。常識ならスマソ。遅らせEX昇竜すれば良かったんでしょうか?

219俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:49:33 ID:4.i1iZ0Y0
最近ミゾボン全然見ないんだけど何故廃れた

220俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:53:38 ID:zE1AhGFY0
ちなみに昇竜潰すミゾボンもあるよ

221俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:54:31 ID:KkeIjTVk0
ミゾテルさん曰く、今でもブランカ有利らしいし波動牽制や削り確のUC2の方が使えるからじゃないか?

222俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 16:11:54 ID:7WRH2Ak2O
めくりならEX昇竜は後ろにでるし確定だよ
ガードされたら確反の博打だから廃れたんじゃね

223俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 17:25:52 ID:ieMW8R.Q0
難しい割に成功しても結局リスキーな2択ってだけだからね

225俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 20:37:06 ID:MGieGgDw0
ブランカがリュウに有利なの?
所詮奇襲しかないじゃん。

こっちも踏み込みガードしながら奇襲待ちするし、きつさは感じないけどなー

226俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 21:20:08 ID:0CSmhv3w0
そうそうサプフォアからの投げと電撃の択で荒らすのと猿でも出来る波動見てからボタンポチッと押すだけのリバーラン。
苦しくなったら発生すると喰らい判定が後ろに下がるセビで適当に暴れるだけ。
全部機能しない画面端にお連れしてボコるだけの作業だしリュウ不利はないわw
相手のブランカはアルマス以上でも一緒。不利は感じない。

227俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 22:55:01 ID:1NovUiIo0
まぁいいよ…
EVO優勝出来ない…25周年大会優勝出来ない…
トパンガ優勝出来ない…

格ゲー界、プレーヤーをため息と落胆に追い込んだ比率ナンバーワンキャラは??

228俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 23:30:12 ID:BKTMSsMg0
くだらないねー

229俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 23:30:54 ID:Jj2LODmEO
>>226
おめー何て名前のリュウ使いだよ?
どうせヘボいリュウだろw

230俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 23:33:39 ID:ZbYMPEmc0
強いブランカとやるとリュウ有利とか感じなくなるよ

231俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 23:50:25 ID:BKTMSsMg0
どっちでもいいからダイアの話したいならよそでやってくれ

232俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 01:24:02 ID:xArevZns0
>>213
キャミィでもフーリガン重ねがあるだろ。
レバー下にいれてしゃがんでるつもりでも、
起き上がり後に立ち状態になってるから投げられる連携。

それをハカンはいろんな状況でできる。
特に弱ダイブの発生が滅茶苦茶早いんで、
特定の技を立ちガードさせてダイブを出すとしゃがんでるのに
しゃがみ判定に移行する前にガンガン投げられる。
起き上がりやバクステも投げを狙えるからいろんなところで
しゃがみ技擦ってしゃがみ判定にしないといけない。
そして擦ってるときにEXコマ投げがくると頭にくるwww

234俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 02:27:30 ID:o.I/fyjk0
ブランカ有利でしょ
今更何いってんの?

235俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 05:49:14 ID:KdYXrDPc0
有利不利はどうでもいいが、EXバチカガード後のちょい歩き大ゴスチュパアッパー竜巻決まると脳内射精するからもっとちょうだい

236俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 08:19:47 ID:v.F0.Ttc0
適当にやって勝てるレベルの有利不利とかどうでもいいから
トッププレイヤーにも通じる細かい対策教えてくださいよ

237俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 11:02:46 ID:raL9BDyE0
>>232
なるほど。
今、Wikiのハカン読んでみてさらに納得。
うまいハカンとやったことないけど、択でひたすらループされたらかなりうっとうしそう。


リュウで応用するなら、相手の起き上がりに立ちコパ重ねることぐらいかな。投げた後は無理。

立ちコパだと、
・相手の起き上がり直前までより前歩きができ、より密着できる。その後のコンボで下大Pがつなげ易い
・下小Pより持続が長く重ねやすい。
・下小Kより発生が早い。
・全体Fが最小。起き上がりぶっぱされても、発生8F以上の技なら(特に各種UC)ガードできる。
・全体Fが最小。相手の起き上がりバクステ狩りに大ゴス仕込むのに使いやすい。立ちコパの後は、(大ゴス仕込んでから)下大P波動>ヒット確認セビダ>中足竜巻。

238俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 12:20:33 ID:izUKcjXk0
1年くらいスパ4やってるけど起き上がりや連ガ中に
立ち状態になるの全然気づかなかった
須田くんがトバンガでコパコアコパってやってたのはそういうことだったのね

ハカン戦で被起き攻め時ダイブくらった後に
トレモで調べればすぐわかるはずなのにやる気なさすぎだよなw
タメキャラ全般詐欺飛びに昇竜仕込むだけで全然違ったり
こういう方向に考えがまったく向かないのは頭の固さもあるけど
ただ単にめんどくさがりなだけなんだよなあ

そしてこのままいくと有利不利いいたいだけの病院勢に成り下がるわけなんだなあ

239俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:22:25 ID:K5nJRPM60
http://www.ustream.tv/channel/taito-live
ウメハラ組手音注意

240俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:31:20 ID:raL9BDyE0
>>237
で書いたことは忘れてくれ。

トレモに篭って練習した、華麗なはずの
立ちコパ、大ゴス仕込んでからの大Pだが
ただサルのようなリバサ通常技擦りに負けまくったわw

241俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:35:17 ID:SE8e6wcE0
ウメボンコンビ最高だわ
ボンちゃんがウメハラにいろいろきいてくれるから観ててたのしい^^

242俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:46:11 ID:HN6Tm4Ss0
シコがキャミィ一番キツイとか自虐してるじゃん・・・
これでリュウ使いがまた調子にのっちゃうな

243俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:51:51 ID:SE8e6wcE0
真空滅すきだね〜

244俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:58:13 ID:2qoHvCmM0
やっぱフォルテって糞だわ
こんなん使ってるやつ絶対性格悪いわ

245俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 15:50:06 ID:ZgxNAFpQ0
>>242
表ストライクしかしてこないキャミィは楽なんだがな。めくりストとめくりとスカし下段混ぜられるとさすがに厳しい。

246俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 17:29:54 ID:SE8e6wcE0
実力差があったにせよ50戦して2〜3敗だけとか
俺のリュウも安定して勝てるファイターに育ってほしいわ

247管理:2013/02/16(土) 22:33:15 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。

248俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 00:27:33 ID:T.dVZ6Ew0
ジャンプ攻撃をやや高めにガードさせてしまった時の着地の攻め方を教えて下さい。
よく相手のコパに負けることが多い。

249俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 00:53:27 ID:nOZKN6sM0
攻め方も何も、3fコパもってるリュウが相手のコパに負ける状況なんだから
完全に不利な状況だよ
それでも何とかしたいっていうなら、昇竜パナすくらいしかないじゃん
高めでガードさせるにしても、せめて相手キャラのコパの間合い外で落ちるように飛ぶとか
考えて飛ぶことから始めた方が良いんじゃないのか

250俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 01:39:09 ID:ratVet..0
ウメハラみてると同キャラ戦は攻めリュウのがいいのかな?
ていうか大抵どのキャラにも攻め攻めだね
あの人どのキャラにもプレッシャーかけて画面端にもってくのが神がかってる
待ちリュウしかできない自分としてはああいうところ覚えたい
自分が攻めやると差しかえしとかまったくできなくなるし地上戦適当に振る思考停止でくだらなすぎてゲームやってるいみなし
咄嗟の上が落とせない
相手がライン稼ごうとプレッシャーかけてくるとひるんでじわじわ後退。。。
待ちリュウのが自分は好きだからこのままでもいいちゃいいんだけど
待ちだとわりくうキャラにはガンガンいこうぜしたいんだよな〜

251俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 08:48:31 ID:ByVcvomgO
前に出る=攻め
後ろに下がる=守り

こう思ってる人たくさんいるけど実際はこうとは限らないからね?

252俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:21:19 ID:eyKxxRjI0
なぜか理由も書いてけよ

253俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:31:48 ID:iMWCeNiEO
うめはらがユン戦でよくやってる近代パン波動重ねって大にしょうにあいうちでダメージ勝ちせびばくすてとばくすても刈る強い安定こうどうだったんだな

254俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:32:39 ID:iMWCeNiEO
あれうめさまがみつけたのか

255俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:33:20 ID:Y0ejjZF60
前々強くないよ
弱ニショウに一方負けする

256俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:34:58 ID:iMWCeNiEO
でも弱二しょうとEX二しょうにはまける
した大パン重ねると弱にしょうと大にしょうにかてた

257俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:36:22 ID:iMWCeNiEO
いやつよいだろてかいましったわとれもでしらべてWWW
うめはらがいみないことせんしなWWW

258俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:38:18 ID:iMWCeNiEO
ちなみにこつとしては近代パンは大にしょうの発生に重ねるぐらいの感じかじゃ間でぃれいするとばくすてもかれる

259俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 09:51:48 ID:ftchHBVA0
リュウは割と優遇キャラだよな。
いろんなところで滅波動・真空波動入れれるし。

260俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 12:53:29 ID:iz8OUg/k0
でも様々な弾抜け技などがリュウを基準に作られてるのも事実

261俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 12:58:19 ID:9YON9cQU0
滅波動よりタイガーキャノンの性能が上回ってることがわりかし許せずにいるのである
種類の違う技だったら別に高性能でも良かったんだけどな
やっぱ“とられた”感がなぁ・・・

優越感は相打ち時の追い討ち竜巻入れた瞬間のみ

262俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 13:50:45 ID:TgcF3w8I0
追い打ち竜巻当ててもキャノンより威力低い

263俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 14:01:26 ID:Uq62ehG20
リュウにとって攻めとは何か。
また守りとは何かですか。
深いですな。
例えばいぶきに対してスラ確反とれる間合いまで歩くのは守りだと思う。中足1つをとっても置きは守りだと思うし、差し込みは攻め。大ゴスは攻めだな。波動も安全波動は守りだし、危険波動は攻め。深すぎる。
起き攻めは間違いなく攻め。
注意すべきは自分としては守りで行った行動がとてつもないリスクを負った攻めの行動になってないかだよね。ほんとの上級者は相手に攻めさせて狩るのが上手く、またとても守りにくい攻めをしてくるよね。

264俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 15:12:05 ID:ftchHBVA0
昇竜拳→滅波動拳!
真空竜巻→滅波動拳!
灼熱!→滅波動拳!
※滅波動拳じゃなく真空波動拳も可
怖い怖いw

265俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 16:51:03 ID:9YON9cQU0
大ゴスは波動に対するセビ置きを抑制する守りが基本だと思う
とはいえ使い方は人それぞれだな

>>262
キャノンそんな威力高くねーからww

266俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 00:24:39 ID:ko1R0onw0
大ゴスは有利フレ多い時のグラ潰しだな

267俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 02:50:02 ID:K3VApSuE0
リュウで攻めって言えるのは起き攻めくらいじゃね?
基本、常にニュートラルな状態というか。
よくわからん。

268俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 02:51:47 ID:pig5ZI5I0
攻めかと守りかなんて主観の問題だからどっちでもいいやん

269俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 08:44:20 ID:yghXOUNQ0
攻めと守りの中間で飯を食ってくキャラだと思うけど。
手札を攻撃的に使うか守備的に使うかがプレイヤーの裁量。

270俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 18:50:39 ID:TU8.5tVM0
ウメハラはその攻めの手札が凄いんだよなあ
キャミィやユンをサブで動かすときはキャラ性能ちがうし比べるのもナンセンスだけど
こっちからどんどんいける。リュウの場合は相手に体力リードされてそれやりたいときでもなかなかできないんだよねえ
いざってときにリュウはたよりないんだよなあ

271俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 18:56:08 ID:jH4mec720
大ゴスグラ潰し上手くいかないわぁ
大ゴス1段目の発生と持続、2段目の発生ってどうなってる?

272俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 20:58:00 ID:TU8.5tVM0
17・2・2

273俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 21:11:34 ID:8u4ENDk60
波動にセビ置きに対して、大ゴスは一段目バクステされるから使えないよ
最近は上級者相手のセビ撒きには飛ぶしかないと思った

274俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 21:46:39 ID:K3VApSuE0
大ゴスは大足詐欺か、投げとかのあとだな

275俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 00:14:03 ID:Y/z3eZwI0
DJ戦、ほとんどのDJが詐欺飛びからのグラ潰しセビ滅喰らってくれる場面で本当にうまいDJはセビグラしてくるな。崩す方法が見つからなかった。。。

276俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 00:26:07 ID:Y/z3eZwI0
ちなみにBP10万越えてました。

277俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 00:49:25 ID:hmEeu2fk0
真空竜巻や灼熱がある

278俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 01:02:53 ID:Q7rgY3k20
遅らせ投げ

279俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 01:03:57 ID:YLGGSJnY0
BP10万とか京都人さん?

280俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 01:38:04 ID:H88fxIjs0
>>279
それ以外いないよね
どっかにNOnameでいるかも知れないけど

281俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 01:39:42 ID:VEGt.6hI0
確かにそう言われるとそうだな。セビグラ読めてるなら大ゴスも良さそうだね。

282俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 01:40:13 ID:VEGt.6hI0
>>279
Nonameだった。

283俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 02:15:46 ID:H88fxIjs0
まじかww
結構no name猛者っているんだなあwww
9万no nameリュウは見た

284俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 12:25:27 ID:R3bUtfik0
ちなみに福岡のアルマスリュウは自演ね
地元じゃ有名

285俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 13:27:45 ID:CDqFxokY0
>>284
アケで自演とか出来るもんなの?

286俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 14:34:53 ID:H88fxIjs0
>>285
おまえカムイガクトさん知らんのかww

287俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 14:36:08 ID:H88fxIjs0
つか今カムイガクトを漢字で書き込もうとしたらNGワード言われたんだがw
スパ4したらばだから?それともGacktの本名的な意味で?どっちww

288俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 14:38:30 ID:zf.Xf1LY0
どうでも良いけどこれ晒しじゃないか?

289俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 14:47:51 ID:H88fxIjs0
あまりの知名度に晒しとかいう考えにまったく及ばなかったぜ
しかもあの人自分でも認めてるしなw

290俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 14:52:59 ID:zf.Xf1LY0
そうなのか
アケ事情には疎いからよく分からん

291俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 16:43:04 ID:CDqFxokY0
>>286
名前はそりゃ見てるけど、その人は身内でやってるって感じ?
自演とか具体的にどうするのかが知りたいw

292俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 17:46:53 ID:VEGt.6hI0
猛者からサブキャラのカードを購入→地元ゲーセンでひたすらBP吸う

ってのをやってるらしい。
まぁ、新宿で対戦してるのみたことあるけど実際は地方マスターってレベルだね。

293俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 17:49:05 ID:H88fxIjs0
>>291
店員とつるんでやったり対戦拒否したりキャラかぶせしたり色々だそうだ

そして公表こそしていないが、一位のみの称号であるグラウォリが今の状態になったのもヤツのせいだと誰もが気付いてるww
いっそ一位の称号を「社長」とかダサくすればよかったのにw

294俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 17:50:00 ID:H88fxIjs0
ちなみにるくぷるって猛者ザンギとオンで10先して結構差つけて負けたらしいからな
サガット使ってだよ?さすがにひどいわw

295俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 17:57:15 ID:RaLd1tqc0
都内で対戦盛んなとこでやってるとリュウはマスターに到達するのすらきついぜ・・
俺が弱いだけなんだけどな、悔しい

296俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 18:51:43 ID:Y/z3eZwI0
アベルって勝つときは荒らされる前に荒らすまたは近づけず処理、負けるときはぐちゃぐちゃって感じで勝っても負けても全然面白くないんだけどどうしたもんかね?

297俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:08:46 ID:/zvx9a8U0
中級者以下の人もいるから上級者はスルーで。

波動見てから生滅の成功率が上がってきたのでコツを書きます。
地上戦するフリをして前歩きは全て23236を入力し6のまま近づく
何もして来なかったら屈ガードして行ったり来たりしながら、時々やめたり色々
この6で歩いている間に波動を打ってきたらP×3ボタンを押すだけ。
あたり前のことだけれど、見てからレバー入力をするわけではない。
滅波動は6を入力してから15F以内にボタンを押せば出るがコレはかなり長い。
しかも見てからボタンを押すまでの間は前に歩くので近い位置で打てる。

軌道修正できないキャラの飛びにも確定。
突進系の技にも簡単に確定する
バイソンのダッシュ 、ジャガキ、覇山蹴
リュウの大ゴス、大足、ケンの弱昇竜空振り
頭突き、スピンナックル、剛拳の百鬼、
豪鬼、ケンの波動、ソウルスパーク、グランドタイガーはかなり楽。
灼熱、上タイガーは結構きつい。

この遅らせ波動はかなり応用が効き 例えば普通の波動打ったらコレで前に歩く。
ヒットかセビを確認したら強P押せば真空確定。
コレは連発時以外毎回仕込んでいいレベル。

画面端の追い討ち滅やセビ滅の時のを意識するだけでかなり成功率が上がる。
※タイミングを合わせるのがボタンだけでいいから。
※数フレ遅れてもその間前歩きしているから当たりやすい

298俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:15:02 ID:/zvx9a8U0
ちなみに波動拳ももちろん遅らせで打てる ※こちらは11F
打ち合いの時にこちらからどんどん近づいてやろう。

大足間合いの外で強波動を打てば
①しゃがみを経由しないで打つので相手はかなり反応が遅れる。
②前歩きからいきなり波動を打つので(ry
③画面を押せる
④滅の時と同じで『相手が飛んでいない確認』で打つ。
・・・かなり飛びにくい波動が打てる。

ローズ相手に弱波動を打つとかなりタイミングがずれてあたってくれる。

などなど。

299俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:24:30 ID:/zvx9a8U0
こんな感じの
他にも需要があれば書くけど どう?

このスレにはうざがる人も多いので・・・

300俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:34:56 ID:fcYCkM9I0
ありがたやー

301俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:37:45 ID:Zut0y4S20
>>299
ほしい!

302俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:18:11 ID:/zvx9a8U0
とりあえずおさらいでムックに載っていないシステムを紹介するね (載ってたらごめんね)
・必殺技が先行入力可能なのは
起き上がり後・のけぞり後・吹っ飛び後・ガード後のリバーサル
試合開始時、ダッシュ後、空中攻撃の着地後 など
通常技後・必殺技後・空ジャンプ着地 などはできない
※ジャンプ攻撃を出した後の着地の4F間は必殺技、通常技の先行入力が利く

・J着地後4Fは硬直がある
J攻撃を出さなかった場合は通常技、必殺技、セビ、投げ、ガードなどですぐ動ける
※動く行動はできない(ジャンプ、ステップ)

J攻撃を出した場合2F目までは何もできない
3〜4F目はガード、投げ抜けができる

・同時に押した場合下記の優先順位で技が出る
弱P<弱K<中P<中K<強P<強K<特殊技<必殺技
<スーパーコンボ<ウルトラコンボ<投げ<セービング<アピール

・あらゆる攻撃の2F目はそれより上位の攻撃でキャンセル可能

・1Fのズレでボタンを押すと
例) A→B 1Fずらし・・・ 1F目 A 2F目 AB
という入力になる (投げやセビ、ウルコンなどが出やすくするため)
2度目のズらしは効かない
例) A→B→C 1Fずらし・・・1F目A 2F目AB 3F目C


攻撃が当たった場合 その強度にあわせて 時間が止まる(ヒットストップ)
正確には当たったもの同士の時間“のみ”が止まる。
例)波動拳をガードした場合
ぶつかった『波動拳×相手』は止まるが 打った側は止まらない
例)カタストロフィー(発生保障) は止まらないが 『リュウ×ダルシム』は止まる
→カタストロフィーがヒットw

303俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:18:43 ID:/zvx9a8U0

・ジャンプ予備動作は4F (ザンギは6F ダルシムは5か6)
この時間は地上にいるが、投げは食らわない(投げ無敵が付く)
つまり地上投げも空中投げも食らわない
地上攻撃はもちろん食らう

・しゃがみ移行動作 8F
しゃがみを入力してから8Fは立ったまま
しゃがみ攻撃を出せばもちろんその瞬間しゃがむ
ガードした場合ガード状態は1F目から屈ガードだが 食らい判定は8F間立ち状態

・通常技は技によって違うが技が当たった後の持続中でも必殺技でキャンセル可能
スパコン・セビでのキャンセルは更にキャンセル可能時間が伸びる
例) 密着でダブラリガード時 2大P昇竜はキャンセルできないが
2大P真空は可能
(ザンギの食らい判定が高いところにあり、そこに屈大Pが届く頃には必殺技でキャンセルが出来ない、しかしスパコンではまだキャンセル可能)

・連キャン
連キャン可能な小技は “硬直”をキャンセル可能

リュウのコパンは硬直が7Fあるがボタンの受付は硬直の1F〜6F目まで受け付けている
※基本的に硬直の最終Fはキャンセルできない
基本的にキャンセルした瞬間に次の技の発生が始まるが、
硬直の最初の2Fは次の技に移行せず、先行入力扱いになって、硬直3F目最速での連キャンとなる
遅めに連キャンすると当然連ガにならない。

・起き上がり後、ヒット硬直後、ガード硬直後は最初の2Fは投げ無敵がある。

・セビで攻撃を受けた場合は、受けた側より攻撃を出した側の方が3F硬直(ヒットストップ?)が長くなる。

・セビステ・セビバクステは最速で出してもセビの最初の4Fはキャンセルできない
その後のステップ・バクステのフレーム数はそれぞれのキャラのフレーム数より1F短くなる
例)リュウの前ステ 18F
最速セビ前ステ 4F(セビ)+17F(ダッシュ)

304俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:38:54 ID:Zut0y4S20
凄いありがたいです
長年の疑問なんだけど、大ゴス後の有利Fは4Fだけど3Fの昇竜が簡単に繋がるのは何故?
先行入力?キャンセルになってる?
殺意の中爪や弱竜巻後の昇竜は割りとミスするから目押しなのは実感できる。
知ったところで何の特にもならないけど気になるんです。

305俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:46:53 ID:J9r/vBD60
>>304
必殺技は通常技と違って先行入力可能

306俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:50:17 ID:sj5/Fzd2O
大ゴスは終わり際がキャンセル可能で昇龍がやり易いのはキャンセルしてるから

307俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:57:16 ID:rSIRqUnY0
大ゴスはキャンセルできるんだよなぁ
キャンセルできる特殊技って珍しいよね

308俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 00:04:51 ID:X.fhr8MU0
しゃがみ移行動作ってそうなってたのか
ダルシムのジャンプ移行フレームって3Fじゃなかったっけ?

309304:2013/02/20(水) 00:25:59 ID:Ua300.H20
>>306
やはりキャンセルなんですね
すごいスッキリしましたありがとう!

310俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 01:29:33 ID:Vw.NSiXY0
ベガ戦て、相手が事前にタメてなかったら大足振っていいの?
ホバー反確?

311俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 01:43:08 ID:YcFiYSpQ0
>>297
出来たら初心者スレに誘導して、そっちでやってほしいな。
他の書き込みが長文で埋もれて見にくいし、
ここにいる人より初心者スレにいる人の方が需要あるだろうから。
それに基本的なシステム周りの話とかは使用キャラ関係ないしね。

312俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 03:40:42 ID:p51d0GbA0
大足詐欺からF式バックJ大Pできるのはサガホークくらい?

313俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 12:52:18 ID:.J759CwM0
え、必殺技の後って先行入力きかないのか?
効くだろ?え?効くよな?ドラゴンダンスムズすぎワロタになるだろ

314俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 15:54:05 ID:CekTDHmI0
>>591
いや、きかないでしょ
豪鬼の竜巻からの昇竜ミスるじゃん
常に最速で出ないじゃん

315俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 15:58:58 ID:CekTDHmI0
>>310
ホバーは発生15
リュウの大足は14だから密着でも確らないね。

316俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 20:21:11 ID:axhDtkX6O
対戦が盛ん→人数が多い所でそこそこ上に上がれないのは甘えだと思うなぁ。俺は地方で人少ないけど闘劇とかで結果出してる猛者が何人かいるからマスターから上がらんよ。同じマスターの知り合いは東京、大阪の聖地で数日やってグラマスになって帰ってきたわ…

317俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 20:22:51 ID:vyYoaCII0
>>316
それまた地方でやったら、マスター落ちやん

318俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 21:31:53 ID:SBG6JDIU0
前J大K→立近大K→屈大P繋がるキャラ一覧とかないですか?

319俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 23:30:50 ID:ZMmqfjKo0
とりあえずダルシム
地方で五万以上は、本物。
都内五万以下はゴミ
地方10万〈 都内10万
不思議な構図

320俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 01:37:34 ID:nK0EP1SY0
アドン戦なにすればいいですかね?
立ち回りは波動と中足、ジャガキに昇竜や滅波動、飛び?や垂直置き以外で出来ることあればお願いします。
てかダルシム並みにきついですw

321俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 01:45:55 ID:fNBSrv3s0
普通に昇竜合わせて、たまに波動打っておき攻めで倒せるからなぁ。
ランキング上位でも苦なところがあまりない。
見えない人は駄目だと聞くが、出なくても出すように入力の癖つけた方がいい。
ただし、家庭用は無理

322俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 01:50:04 ID:m6HUtZDYO
アドンは微有利あるから正直
不利苦手ってよく聞くけど、後手になりすぎなんじゃない?
下がる一方なら相手の思う壺だから
強気の波動を中距離でも打つ、押していく立ち回りが大事

323俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:01:14 ID:M/1bbXlY0
>>321
PC版余裕でした

324俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:11:40 ID:v1Umhlv20
>>316
で地方に金を落としてくれるわけかw
地方のみんなに配る為にポイント持ってきてくれるなんていいヤツじゃんw

325俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:19:57 ID:XNQPzlSY0
アドンも使うけど向こうが一番嫌なのは前に出てくること
ジャガキ恐れてライン下げたら鳥籠で酷いことになる

遠距離はいてもいいこと無いので前へ。このとき一応ジャガキには注意
中ジャガキ先端ぐらいまできたら低空ジャガキを警戒。低空ジャガキを中足で空かすのもありだけど地上ジャガキ食らったら痛いのでなるべく付き合わずに前へ
当然こっちが前に出てきたら向こうは大Kやジャガキで押し返してくるけどこの二つは飛びと噛みあったら終わるからアドン側にそれなりのリスクを負わせられる
向こうは頼れる通常技が基本大Kしか無いからこれに波動を狙ったりする
ただし向こうは玉抜けがあるので適度にフェイント混ぜてやるとアドン側はやりずらい
踏み込んでこかせる事ができたらボーナスタイム

あとは飛び込みに竜巻混ぜるのはかなり有効
通常技対空がしょぼいのしか無い上ライジングの起動がキチガイだからかなり対処に困るよ

ちなみにアドンの起き攻めは準詐欺以外全て引きつけ昇竜で落とせるので安易なアドンには弱昇竜でお仕置きしてやる

自分は4.5~5分だと思う。アドンは意外と安定行動が少ないからガンガン前に出てゆさぶるのが大事かと

326俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:27:54 ID:F9M121LA0
注意するのがほとんどジャガキじゃないですかやだ~

327俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:50:09 ID:TTpE69SE0
>>318 間違ってるかもしれないけど、
本田、コーディ、ダルシム、フォルテ、ブランカ、ゴウケン

中Pだとガイ、ハカン、ユン、ヤン

328俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:54:07 ID:dOECJQxw0
セビダからの確反調べたいんだけど
その場合の有利不利フレはどうやって計算するの?
リュウだとダッシュ18+各技の発生でこっちのフレームはわかるんだけど
相手の受けた技についてはなにをみればいいの?全体フレ?ガードされた時の有利不利フレーム?
セビキャンだとキャンセル受付は4フレ目からでダッシュが1フレ早い17+各種技の発生だったとおもうんだけど?
セビダもダッシュとかのフレームとかかわっちゃうのかな?
近距離で波動みてからセビダで大足かくるけど
飛び道具の場合距離によって有利フレも微妙にかわってくるだろうけど計算で大体の数値がわかると凄い助かる
そのへん詳しい人いたら返答おねがいします

329俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 07:10:06 ID:eMf3D5XA0
ありがとうございます!

330俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 07:16:56 ID:9CG6HIpU0
>>321
もしかして家庭用って箱でもアケより遅延あるの?

331俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 07:28:48 ID:XenztfCU0
ねーよw

332俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 07:54:40 ID:7T1z5ZF.O
液晶の関係によってはオフラインならゲーセンより遅延少ないしな

333俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 08:00:51 ID:DzQgmkFQ0
>>330
オフならゲーム機種と画面次第。
熱帯だったらそれに加えてインターネット様の気分による。

334俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 08:13:28 ID:604g/oNU0
いい画面と360を組み合わせると画面に比べて内部処理早すぎて大ゴスコンボとか全く繋がらなくなるレベル

アケと近い環境でやりたいなら、いい画面買った上でPS3でトレモして360で熱帯すりゃいい

335俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 11:49:39 ID:KHd8jsjUO
あとあどんせんは相手がじゃんぷ攻撃とどかないところでまえじゃんしたら弱しょうりゅうおくのもいいぞ安易な空中じゃがーきっくにひっかかって滅こーすだ

336俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 11:55:52 ID:t9UxZf/s0
大ゴス コンボルート

『立ち喰らい』
大ゴス>2中P遠中P>大昇龍春 ザンギ  DJ ホーク キャミィ 剛拳 ガイ まこと
 
大ゴス>2中P2大P>大昇龍
ユン ヤン

大ゴス>2中P2中P中足>大竜巻
春麗 ブランカ 剛拳
 
大ゴス>2中P2大P>大竜巻
ザンギ ダルシム  サガット ホーク キャミィ ルーファス フォルテ セス コーディ  ダッドリー ジュリ ハカン

大ゴス>2中P遠中P>大竜巻
リュウ、殺意リュウ、ケン、ダン  本田 ガイル ヴァイパー 豪鬼  いぶき まこと

大ゴス>2大P>大昇龍
バイソン  バルログ  ベガ  DJ フェイロン アベル ローズ ガイ さくら アドン 元 鬼

337俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 11:56:37 ID:t9UxZf/s0

『しゃがみ喰らい』
大ゴス>2中P遠中P>大昇龍
ルーファス ジュリ

大ゴス>2中P2大P>大昇龍
リュウ、殺意リュウ、ケン、ダン 本田  春麗  DJ  フェイロン セス 豪鬼 鬼
     
大ゴス>2中P2中P>ノーキャンセル大昇龍
バルログ フェイロン 剛拳 いぶき

大ゴス>2中P2大P>大竜巻
ブランカ ザンギ サガット  ホーク  ヴァイパー コーディ さくら 元 まこと ユン ヤン
 
大ゴス>2大P>大昇龍
ガイル ダルシム  バイソン  ベガ キャミィ ガイ アドン ダッドリー ハカン
 
大ゴス>近中K>大昇竜
フォルテ

大ゴス>2中P>大昇竜
ローズ


『大ゴス始動限定』
大ゴス>2中P2大P>大昇龍
ベガ
大ゴス>2中P2中P中足>大竜巻
フォルテ

『セビ始動限定』
大ゴス>2中P2中P遠中P>大竜巻
アベル

338俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:18:49 ID:t9UxZf/s0
リュウの前投げ
消費フレームは4F詐欺用

65F有利 ブランカ 26F消費 遠中K(26F)
64F有利 サガット、キャミィ 25F消費 遠強P(25F)
63F有利 それ以外のキャラ 24F消費 投げスカリ(24F)

リュウの後ろ投げ
56F有利 ブランカ 17F消費
55F有利 サガット、キャミィ 16F消費 遠小K(16F)
54F有利 それ以外のキャラ 15F消費 屈中P・屈小K(15F)

339俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:30:03 ID:t9UxZf/s0
前投げ後の飛び1つ紹介

前投げ後→少し後下って(8F以上)→遠小K(16F消費)→前J小K
ヒット後コアコパ2大P大昇竜 (大竜巻)

これがかなり見えない。
一般的な遠中Pフレーム消費の表攻撃より後ろに下がるのにめくりになるため。
更にギリギリスからないタイミングで飛ぶと ちょうど4F詐欺になる。


注意点
J攻撃は遅めに出さないと2小Kがコンボになりません。
着地後のコアはグラップを仕込みましょう。(フレーム消費が短かいときの保険)
J攻撃がガードされた場合連ガにならないため、終盤は様子見も入れる。
3F昇竜キャラにはリバサがあたってしまうので注意


応用
ちょっと長めに歩いた場合。 (リバサ昇竜にヒット)
J小K 早出し・・・裏当て 表落ち
J小K 遅出し・・・裏当て 裏落ち

もう少し長めに歩いた場合 (リバサ昇竜をすかす)
J小K ・・・表当て 表落ち
J大P・・・表当て 表落ち
空中竜巻・・・裏当て


J小Kの理由
・表落ち裏落ちを使い分けれる
・ガード時ヒットストップが短いため、着地攻撃が裏表で択になる
・着地後コアコパ2大Pが J中Kでは繋がらない(キャラが多い)

着地後が2小Kの理由
・スカリ時のグラップを仕込むため
・J攻撃をガードされても下段が刺さることが多い

340俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:32:25 ID:t9UxZf/s0
4F詐欺に大足を仕込む場合リバサ攻撃がヒットしないようにする。
空中攻撃を出してるから着地硬直中の4Fに大足を入力すると、
最速で大足が出るんだけどこれをすると <着地硬直をガードでキャンセルすることが出来ない>
だから遅らせで大足を入力すればいい。
ジャンプ攻撃のヒットストップはかなり長いので4Fリバサならジャンプ攻撃がヒットしてから4F以上遅らせれば大丈夫。
暴発もしないし、バクステにももちろん間に合う。
8フレ位送らせる癖をつけたほうがいいですよ。
竜巻を仕込む時はレバーが自動的にガード入力してくれているから大丈夫。
昇竜仕込む時はジャンプ攻撃の前にレバー入力をしてすぐガード方向にして遅らせでPとする必要があります。
最初はケンのEX昇竜で練習して、コーディのEXクリミナルとかでもできる様にするといい。

341俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:37:05 ID:t9UxZf/s0
中足波動などにセビで割り込む場合。

1(屈ガード)→N→4+中P中K→6→6
と入力する。
セビは5Fくらい先行入力が聞くので、
そのタイミングでニュートラルをはさんで4と中P中Kを同時に押しすぐに前ステ。
意識は前ステに置く。

こうすると何が起こるかというと
・相手が技を出していれば最速セビ前ステ→フルコン
・出していなければ最速セビバクステ→最小限の隙
・連ガ→連ガ
・セビ失敗→立ちガード

となる。
システム的には、屈ガードからニュートラルはさんで4プラス中P中Kでセビバクステが出るが、
セビを受けた場合のヒットストップによりこれが出ず、その後前ステ出来るというものである。

(何故こうなるか)

普通のバクステは
ニュートラル→1→ニュートラル→1
としないとバクステは出ませんが、
セビバクステの場合は
後ろ要素(1or4) → ニュートラル → 1+中P中K同時押しで出る

なのでガードから一瞬でセビバクステが出ます。

実際は4Fのセビモーションを経てバクステするので
バクステは先行入力ということになります。
セビで攻撃を受けた場合ヒットストップによりバクステの先行入力は無効になり、
その後の前ステが発動する訳です。

342俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:46:20 ID:t9UxZf/s0
確定ダメージ比較
ジャンプ大K>近大P>小昇竜>真空>滅 ダ554 ス560 ④滅
ジャンプ大K>近大P>小昇竜>セビ滅 ダ501 ス560 ②滅
ジャンプ大K>近大P>小昇竜>真空 ダ490 ス560 ④
ジャンプ大K>小昇竜>セビ滅 ダ458 ス200 ②滅
ジャンプ大K>真空 ダ400 ス200 ④
ジャンプ大K>滅 ダ395 ス200 ⓪滅
ジャンプ大K>屈中P>屈大P>大昇龍 ダ344 ス600 ⓪
ジャンプ大K>近大P>大昇龍 ダ328 ス560 ⓪
ジャンプ大K>屈中P>屈大P>大竜巻 ダ316 ス600 ⓪

セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>真空>滅 ダ531 ④滅
セビ3>前ステ>大ゴス>小昇竜>真空>滅 ダ521 ④滅
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>真空 ダ493 ④
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>セビ滅 ダ 484 ②滅
セビ3>前ステ>大ゴス>小昇竜>セビ滅 ダ475 ②滅
セビ3>前ステ>大ゴス>小昇竜>真空 ダ47
セビ3>前ステ>大ゴス>近中K>波動>セビ>近大P>大昇竜 ダ432 ス590 ②
セビ3>前ステ>大ゴス>真空 ダ430 ④
セビ3>滅 ダ398 ⓪滅
セビ3>真空 ダ380 ④
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>大昇龍 ダ379 ス540 ⓪
セビ3>前ステ>大ゴス>屈中P>屈大P>大竜巻 ダ376 ス570 ⓪
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>大竜巻 ダ355 ス540 ⓪
セビ3>前ステ>大ゴス>屈中P>屈中P>屈大K ダ343 ス460 ⓪
セビ3>前ステ>大ゴス>大昇龍 ダ332 ス500 ⓪

343俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:47:10 ID:t9UxZf/s0
セビ2>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>真空>滅 ダ471 ④滅
セビ2>前ステ>大ゴス>小昇竜>真空>滅 ダ461 ④滅
セビ2>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>真空 ダ433 ④
セビ2>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>セビ滅 ダ 424 ②滅
セビ2>前ステ>大ゴス>小昇竜>セビ滅 ダ415 ②滅
セビ2>前ステ>大ゴス>小昇竜>真空 ダ410 ④
セビ2>前ステ>大ゴス>近中K>波動>セビ>近大P>大昇竜 ダ372 ス540 ②
セビ2>前ステ>大ゴス>真空 ダ370 ④
セビ2>滅 ダ338 ⓪滅
セビ2>前ステ>大ゴス>屈大P>大昇龍 ダ329 ス490 ⓪
セビ2>真空 ダ320 ④
セビ2>前ステ>大ゴス>屈中P>屈大P>大竜巻 ダ316 ス520 ⓪
セビ2>前ステ>大ゴス>屈大P>大竜巻 ダ295 ス490 ⓪
セビ2>前ステ>大ゴス>屈中P>屈中P>屈大K ダ283 ス410 ⓪
セビ2>前ステ>大ゴス>大昇龍 ダ272 ス450 ⓪

344俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:47:41 ID:t9UxZf/s0
大ゴス>屈大P>小昇竜>真空>滅 ダ544 ④ 滅
大ゴス>小昇竜>真空>滅 ダ516 ④滅
大ゴス>屈大P>小昇竜>セビ滅 ダ491 ②滅
大ゴス>屈大P>小昇竜>真空 ダ480 ④
大ゴス>小昇竜>セビ滅 ダ458 ②滅
大ゴス>小昇竜>真空 ダ440 ④
大ゴス>近中K>波動>セビ>近大P>大昇竜 ダ402 ス540 ②
大ゴス>真空 ダ400 ④
滅 ダ369 ⓪
大ゴス>屈大P>大昇龍 ダ318 ス460 ⓪
大ゴス>屈中P>屈大P>大竜巻 ダ316 ス500 ⓪
大ゴス>屈大P>大竜巻 ダ286 ス460 ⓪
大ゴス>大昇龍 ダ260 ス300 ⓪
屈大P>大昇竜 ダ250 ス400 ⓪
屈中P>屈大P>大竜巻 ダ246 ス460 ⓪

345俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:49:51 ID:t9UxZf/s0
ピヨリ時 (ピヨリ前 3ヒット後)
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>波動>セビ>屈小P>投げ ダ333 ②
ジャンプ大K>近大P>小昇竜>セビ滅 ダ290 ②滅
セビ3>前ステ>大ゴス>屈中P>投げ ダ288 ⓪
ジャンプ大K>小昇竜>セビ滅 ダ277 ②滅
ジャンプ大K>滅波動 ダ 254 ⓪滅
セビ3>前ステ>大ゴス>小昇竜>セビ滅 ダ247 ②滅
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>小昇竜>セビ滅 ダ236 ②滅
セビ3>滅波動 ダ231 ⓪滅
滅波動 ダ221 ⓪滅
セビ3>前ステ>大ゴス>屈大P>大昇龍 ダ218 ⓪
ジャンプ大K>屈中P>屈大P>大昇龍 ダ215 ⓪
ジャンプ大K>近大P>大昇龍 ダ210 ⓪
ジャンプ大K>屈中P>屈大P>大竜巻 ダ199 ⓪
セビ3>前ステ>大ゴス>大昇龍 ダ193 ⓪
セビ3>前ステ>大ゴス>屈中P>屈大K ダ185 ⓪

346俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 13:04:56 ID:t9UxZf/s0
ウルコン確反
リュウ ①・・・暗転後ジャンプ回避 セビ3。 ②・・・セビ3
ケン ①・・・暗転後バックジャンプ セビ3 ②・・・しゃがみガードした後、最終弾をせびでとりセビ3
春麗 ①・・・セビ2 ②前ジャンプ
本田 SC・・・密着ではバックジャンプ後大ゴス。①・・・暗転後バックジャンプで避けて一瞬待ち大ゴス ②?
ブランカ SC・・・大ゴス ①・・・ガード後セビ2。初段ガードで中昇龍セビ滅。
②・・・地上②なら初段をジャンプで避け、2弾目ガード→J攻撃。対空②セビ3。
ザンギエフ ①・・・滅波動、大ゴス、 ②・・・滅波動。
ガイル ①・・・セビ3 ②・・・暗転後ジャンプ攻撃or竜巻こすり
ダルシム SC・・・暗転後中昇竜こすり ① ? ②暗転後ジャンプor弱昇竜
バイソン ①・・・滅波動、大ゴス。最終段で割り込み可 ②垂直J?
バルログ ①・・・ガード後ジャンプ攻撃 ②・・・暗転後、バックジャンプから大ゴス
サガット ①・・・暗転後、密着:バックジャンプからセビ3 ②・・・前ジャンプしてセビ3
ベガ SC・・・裏回る。大ゴス。 ①・・・裏回る ガードして大ゴス。②?
ヴァイパー ①・・・暗転後バックジャンプ→セビ3 ②?
ルーファス ①・・・前ジャンプからセビ3 ②・・・ガード後セビ3
フォルテ ①? ②・・・密着の場合、リバサ弱昇龍→前J大P。
アベル ①・・・暗転後バックジャンプして大ゴス。 ②?
セス SC・・・ジャンプ攻撃 ①・・・前ジャンプ滅波動か灼熱。②・・・ガード後セビ3
豪鬼 ①後ろジャンプ→滅 ②・・・暗転後垂直J大P
剛拳 ①・・・暗転後前ジャンプでよけてからジャンプ攻撃。②?
キャミィ ①・・・暗転後ジャンプで避けてからジャンプ攻撃。②セビ3
フェイロン ①・・・密着:バックジャンプ大P、暗転返し滅。最終段は割り込み可。②セビ3
①・・・前ジャンプ? ②・・・滅波動。距離により大ゴス。遠ければ竜巻。

347俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 13:05:45 ID:t9UxZf/s0
さくら SC・・・暗転後小昇竜ですかし→J攻撃 ①・・・暗転後垂直ジャンプで避けてからセビ2。
②・・・前ジャンプで避けてからセビ2
ローズ ①・・・暗転後ジャンプ攻撃。 ②?
元 SC惨影・・・ジャンプ攻撃
①絶影・・・暗転後弱昇龍ですかし右ジャンプ攻撃。
①じゃこうは・・・着地にセビ2。
②死点穴・・・バクステからの昇龍セビ滅。滅波動暗転返し。
②啼牙・・・大P。
ダン SC・・・J攻撃 ①・・・UCごとセビ3。②・・・ジャンプで玉を超えて、もう一回ジャンプ攻撃。
ホーク ①大ゴス? ②?
DJ SC・・・中足竜巻。最終弾で割り込み可。 ①・・ジャンプ避けてセビ3
②・・・大ゴス。滅波動暗転返し相打ちの場合大P大昇竜
ガイ SC・・・表落ち。大P昇竜。①-20・・・暗転後前ジャンプ→少し歩いて前ジャンプ攻撃。
②・・・垂直J大P
コーディ SC・・・初段のところで大P昇竜 割り込み。
①・・・暗転後垂直→大ゴス。後ろ側に回る。②・・・大ゴス。中昇龍セビ滅割り込み。
いぶき ①・・・暗転後垂直ジャンプ大P。②・・・暗転後垂直J 少し歩いてセビ3。
まこと ①・・・暗転後垂直大P ②・・・初段以外全部セビ前ステ セビ3
ダッドリー ①・・・暗転後垂直で避けてセビ3。②・・・暗転後垂直大P
アドン ①・・・3弾目をせびってセビ2。②・・・密着:暗転後垂直ジャンプで避けて少し歩いてセビ3。
ハカン ①? ②・・・セビ3。
ジュリ ①? ②・・・暗転後前Jで避けてセビ3
ユン ①・・・3弾目をセビ前ステしてセビ3。②?
ヤン ①・・・大ゴス ②・・・着地を待って大ゴス。
殺意 ①・・・前ジャンプ? ②・・・初段ガード後前ジャンプ前ステ前ステセビ3。
鬼 鬼 ①・・・前ジャンプ? ②・・・滅波動。距離により大ゴス。遠ければ竜巻。

348俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 13:06:55 ID:t9UxZf/s0
>>346
最終行 削除で

349俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 13:32:51 ID:t9UxZf/s0
中段確反

ケン 中段技-5or-4・・・昇竜確定。
本田 中段-3・・・昇竜確定 発生遅いので本田が足をあげてる間に攻撃推奨
ガイル 中段-3・・・距離により昇竜拳確定。
バルログ 中段-4・・・距離によって昇竜
サガット 中段-3・・・昇竜が確定せず
ルーファス 中段-4・・・距離によって昇竜、まず 確定
アベル 近大K(中段)-4・・・昇竜が確定せず
豪鬼 中段-5・・・距離によって昇竜
剛拳 中段-3・・・距離によって昇竜拳
フェイロン 中段-4・・・距離によって昇竜
さくら 中段-3・・・距離によって昇竜。
ガイ 中段-2・・・確反なし 首狩り-6・・・昇竜
コーディ 中段-4・・・距離によって昇竜
殺意 中段-6・・・距離によって昇竜
鬼 中段-5・・・距離によって昇竜

350俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 16:05:10 ID:PYtt6uic0
すげー
ほんと助かるわこういうの

351俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 16:12:31 ID:JeZnbly.0
元の中段も昇竜確るよね?

352俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 16:42:16 ID:daE2pkaI0
中段は全キャラ-2だと思い込んでたわ…

353俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 16:42:45 ID:4FMC3.A60
凄すぎる。
まーじ助かるわw

354俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 17:28:32 ID:shIh/4co0
ホントにありがとう。
トレモが楽しくなりそう

355俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:09:09 ID:t9UxZf/s0
ちゃんとデータを出すと批判はされないんだなww

>>351 の様に教えてくれると助かる。 流派も書いてくれると嬉しかったけと、、、w

リュウの最高な形はとんでもなくガードが固いわけでも、がん攻めするわけでもなく。
全ての行動に的確な対処をして、相手に『何もできね〜じゃん』と思わせること。
そして画面を押していく。 強制スクロールの壁が迫ってくるような恐怖を与えること。
・・・だと思っている。
何かまとめや 情報があれば、より深い資料を作れますご協力お願いします。

356俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:09:52 ID:Ztm.VZp6O
えらい大放出したな
引退でもするんか?

357俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:32:52 ID:G7W3Li6Y0
大ゴス2中P2大P竜巻だけど、まことも入るぜよ

それから近大Kコンボもわかればまとめてくれるとありがたい
上の方に一応あったけど結構間違ってたし
ハカンにも2大P入るしザンギにも入る

358俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:36:39 ID:G7W3Li6Y0
おもしろいコンボと言えば画面端近大K屈喰らいで中足波動セビからまた近大K入るってやつ
スタン稼いでそっから大足締めで安全飛び込み
まぁそれより2中P2大P昇竜した方がいいけどね

まぁあと近大Kがつながるぐらいだから滅昇竜もつながります

対応キャラはかなりいるね
胴着は全員入った気がするし、背の高いキャラ以外なら結構誰でもって感じ

ここぞ、って時は狙ってみてもいいと思います

359俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:36:45 ID:t9UxZf/s0
大会の対戦相手に隠すならわかるけど、
同キャラ使っている(とは限らないが)人間にひた隠しにしてどうするのか、、、と思う。

俺はそんなことより何かいい情報を教えて欲しいから、
何かいい情報になればと書いている。

だから、、、なんか下さい(古事記)

360俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:44:16 ID:t9UxZf/s0
>>357
すまん。
最初ダメ高い方しか書いてなくて。
例) 2中P遠中P 大昇竜 入るなら 2中P2大P 大竜巻 は書かなかった

でも、現実的に考えたら 入れとくべきだろ、、って思って
付け足し忘れが多分他にも。。。

近大Kまとめは俺も欲しいです。
本田が立ちでもしゃがみでも2大Pが入るってのは知ってる。

361俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:53:11 ID:SYldgZIM0
>>357
立ち喰らいのまことってタイミングシビアだよね。2大Pすかると反撃痛いから俺は2中5中昇竜か竜巻にしてる。

362俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 20:18:26 ID:t9UxZf/s0
>>361タイミングがシビアということはビタになるわけで
もともとビタな5中Pはタイミングは一緒だとおもいます。
2大Pがすかるより昇竜すかったほうが痛いと思いますが、如何でしょうか?

363俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 22:27:36 ID:G7W3Li6Y0
確かめ方わからんから確証なかったけどやっぱあれビタだよな
あれ?ってことが何回もある。
トレモで他のやつに遅めに当てたやつレコってまことでリプレイすりゃいいのか

364俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 23:58:35 ID:jEVNsDng0
うめはら組み手で大ゴスから2中P、立中P竜巻やってたね
立ち中K大昇竜とダメ同じだったけど
結構むずいのにミスってなかったなー

365俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 23:59:27 ID:t0ZNuEQk0
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AsoQPXYohrOKdFFaUWc0eE1wVk1Wenk5STdKUzRZTnc

366俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 23:59:53 ID:HxEuMa1k0
ウメハラとかここ見てなくてなんであんなに色々知ってて
しかも強いの…?素朴な疑問
色んな人に頼ってしかも弱いのに俺は

367俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 00:21:06 ID:kw2gYPRM0
>>366
公言してないだけで見てはいるんじゃない?

368俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 00:23:06 ID:W4qCjNHk0
そもそも周りに上級者がいっぱいいるんだから、ぶっちゃけここ見るよりも情報入ってくるでしょ。

369俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 00:24:55 ID:fQhdjiaM0
うめはらはトレモの鬼だよ
アケの大会や家庭用でも箱とPS3と別に
それぞれラグの感覚を完璧に調整するらしい

370俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 00:49:00 ID:iNP7wsV.0
>>369
とてもそうとは思えないミスが…

371俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 01:17:31 ID:l51hDplA0
2012年の前半辺りは酷かったけど最近はミスってなくね?

372俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 07:12:15 ID:2eDmt3/U0
>>365
昔調べてあげてくれた人のだね
ありがとう

ひとつだけ間違い見つけたから言っとくと、ユンの立ちにも2中Pつながる

あと余談なんだけど起き上がりの重ね方で2大Pが入ったりするキャラ増えたりするんだよね。ヴァイパーとか。
あと距離が変わるのかセスに昇竜繋がったり
1段目の持続の重ね方次第なんだけど、普通2段技って2段目が重要な気がするじゃん?
でもあれヒットストップ+のけぞりが凄いから1段目のヒットしたタイミングで2段目が深く(低く)当たったりすることがあって
そうすると有利Fが増えるのか、普段つながらないものが繋がったりする。

必要な知識かどうかはわからないけど、知ってたから一応書いといた

あと2中Pはつながるけどキャラによってそこから大足繋がったり繋がらなかったりとか

2大PはつながるけどEX竜巻が繋がらなかったりとか

セビよろけと生当てでレシピ違ったり

CH(というより恐らく相手の振った技)で繋がるはずのものが繋がらなくなったり



かなり複雑だから、あの表を鵜呑みにするより、それを軸に個々人で色々試してみた方がいいと思う

昔友人宅のトレモでかなり調べたんだけどちゃんとメモってなくてすまん

373俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 08:20:09 ID:yYgKTcV.0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20082980

かずのこ「厨キャラですよね リュウはどっからでもダウン取れる厨キャラなんすよw」
かずのこ「簡単なんすよね、厨キャラですからね……って言うとリュウ使いにマジ怒られるんでw」
かずのこ「ガチャガチャやっといて、相手が後ろ行くの待ってパンチ押せばいいっす」
かずのこ「みっともないっすマジ」

374俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 08:37:33 ID:WQxboVw6O
ウメハラは多分このゲームでTOP3に入る位はトレモやってるよ
インタビューでも言ってる
それがわからない人はウメハラの動画でコンボしか見てないんじゃない?

375俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 08:52:31 ID:CAk740fw0
家に家庭用ないのに、すごいね~

376俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 12:17:32 ID:1JlFaNFkO
まとめはテンプレ決定だな。

377俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 12:29:43 ID:h9rIugiw0
1位はsakoか

378俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 13:41:27 ID:l51hDplA0
最近ウメハラさんの大ゴスグラ潰しが話題に(?)なってますが
今まで積極的に大ゴスグラ潰し使う人がいなかったのはどうしてですか?
何かデメリットがあるのでしょうか?

379俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 14:42:05 ID:9OMfH6Sk0
タイミングが難しい上に、それ一回でターンが終わってしまうからじゃない?

380俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 15:31:26 ID:sT5gfYQ60
3F小足で崩しにくい相手に結構前から使ってたよ。それもウメハラの真似だけどw

381俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 19:40:38 ID:jA9omn2U0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20145668
一年前はキャラを被せて負けて
今回はリュウ一本で行っても負けて

ウメハラって別に大したことない

382俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 20:03:09 ID:CAk740fw0
>>381
どんな人がそんなこと言ってるのか気になるから
もう一回同じことをプレイヤーネーム出して言ってみてw

383俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 21:03:15 ID:9OMfH6Sk0
>>380
3F小足持ちが崩しにくいのは同意だけど、だから大ゴスになる理由がわからない。
崩しにくいから一発のリターン狙いってこと?

384俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 23:00:34 ID:qJ30BoZM0
大都市でやってるとキャラ対やセットプレイってのは進むんだよ。
上手い人のキャラ対やセットプレイまるぱくりできるし。
そこが地方だと可哀想なんだわ、キャラ対セットプレイぱくるどころか過疎ってたりするし。

385俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 23:28:39 ID:MKZwVZdE0
あれっ
しばらく見ない内にめっちゃ良いスレになってる
本来はこういう場なんだよなぁ‥
ありがたや

386俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 00:09:28 ID:aP5LuiZw0
ウメハラは大ゴス相打ちからのコンボでリュウに火力が増える、みたいなこと言ってたね
カウンター補正も入ってダメージが高くなるのかな

387俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 01:08:31 ID:ODgx9xko0
>>383

>>386の言うように相打ちでもコンボになりやすいからってのとガードされても5分ってとこが良いのでは。大Kだとガードされると不利だし。

388俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 01:37:30 ID:ccW8qDX.0
セビ解放はレベル1だと発生21F、溜めてれば発生12Fで合ってる?
ムックの溜め時はレベル1でも発生12Fってのがひっかかる。
そもそも何F溜めたらなのか。

389俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 01:58:40 ID:WeEtLxGk0
>>378
ガードさせて5分っていうのもあるけど
屈中Pが十分強いからっていうのも大きいと思う
固め継続できるし大足に繋がるからリターンもあるからね

390俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 02:17:50 ID:DrJay9PQ0
俺は>>328で質問したことを正座してまってたんだが一向に答えが(;・∀・)
調べたけどやっぱよくわかんないんだよなあー

結構前にさくらのEXショウオウをコパン重ねてガードできる理論を
わかりやすくフレームで説明してくれた人いたら教えてください ・人・

391俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 08:54:23 ID:fvmUf./I0
大ゴスグラ潰しは単純にリターンがでかいから

今まで使う奴が少なかったのは発生が遅くてタイミングが難しいからでしょ

大ゴス屈大P昇竜2回で豪鬼とかピヨるからリターンはアホ

392俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 09:19:28 ID:tcqQeU720
欠点はタイミングとるの難しいのと真上入れっぱに負けるのと、欠点は言い過ぎだけどガードされたら五分ってくらいかな
擦りに負けるのは他のグラ潰しもそうだしね
セビグラもバクステしなきゃつぶせるし
相打ちでもコンボ入るからできりゃ相当強いだろうな

393俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 11:53:51 ID:XroYwuEI0
上入れっぱに負けないでしょ

394俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 12:39:24 ID:bw.VzWMw0
元に昇竜対空しちゃアカンのかな?
ウメでさえ屈大Pで対空してたし

59 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 20:19:51 ID:0hkhz4bs0
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51450.jpg

これって元の飛びでサマーバグ起こしてるよね?
昇竜持続でもこの角度だと判定上は絶対に負けないハズ
元の足はやられ判定の方が異常に大きく、昇竜は攻撃判定とやられ判定は大体同じ
(昇竜持続参考 ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=50976.jpg 元の判定はムックの判定が続くだけ)

これに限らず元の飛びって対空空かすこと多過ぎ
起き攻めならともかく、立ち回りでも狙えるってヤバい気がする

395俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 17:46:43 ID:RpOlJ0cM0
>>390
指名いただきましたwww
最近放出しまくったら、スレの方向性が良くなって嬉しいです。

セビダッシュからは相手の技の1F目をセビれるかわからないので
更に攻撃を受ける4Fを前からセビを構えてるか、受ける瞬間にセビを入力したかによっても違います。

最速の場合だと下記のようになると思います。
※攻撃を受ける4F前からセビをしてた最速の場合とします。
※攻撃の1F目をセビったとします。

ガイルの2大K(2段目)を受けた場合
2段目の持続4F 硬直17F
さらにセビでとられた側(攻撃を出した側は) -3Fになるので総フレームは24Fとなります。

リュウは事前に4F貯めているのでセビで受けた後最速で17Fのダッシュが出ます。
1F目はセビで受けたフレームよくフレームからダッシュが始まるので総フレームは18F
有利フレームは6F

弱覇山蹴
持続2 硬直20 +3 =25
リュウ=18 ・・・・・・7Fの有利

リュウ大足
持続4 硬直20 +3 =27
リュウ18F ・・・・・・9Fの有利

しかし、 ここで引っかかることが、、、
セビ後のステップってほんとにマイナス1Fするのかってこと。
wikiには書いてあるけどソースは?
システム関連スレでコマ単位で測った方がいるけど。
空セビダッシュだけでなく、攻撃を受けた時もダッシュフレームは1F減るのだろうか・・・
検証してみます。
でも特別な機器はないのでアナログです。

春麗の近大K(持続+硬直 21F)にセビ前ダッシュからの昇竜(先行入力可)が確ればOKですね。

それがダメならダッドリーの立大P(持続+硬直 22F)でも調べて答えを出してみます。

396俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 18:22:11 ID:3twZ1VWA0
今まで使うやつ少なかったというか
ウメハラがやりだして流行るんだよな

397俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 18:24:18 ID:.0s96Tt20
しまった。
3Fのこと忘れてました。

398俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 23:47:06 ID:D.nkxYYU0
まずですね。
リュウの大足から(+39)からバクステ(-27)前ステ(-18)前ステ(-18)ガードで-24Fの状況を作りました。 レコーディングで
こちらはケンを使い、起き上がる前にレバーは3にいれておいて、リバサで6+セビを入力。これで前ステが出たら必ずセビ前ステです。理論値だとこれで21F(4+17)なので3Fの大昇竜(先行入力)を打てばヒットし、4FのEX昇竜を出せばガードされます。
これは予想通りの結果だったのでセビ前ステは4+17で確定です。
リバサだとセビに先行入力がきくので助かりました。

さて

399俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 00:05:01 ID:8hg4/KGM0
そして次はケンに垂直Jから着地中足(持続2 硬直16)を出してガードさせます。
ケンはセビ取られると3F多くヒットストップがかかるので19F目、20F目、21F目は止まってると考え、22F目に始めてガードできます。
これをリュウがセビ前ステから昇竜を撃つと
1F目にセビでとりダッシュが17F昇竜が3F目には発生するので21F目に昇竜が当たる、、、ハズでした。

しかし何回やっても当たりません。

試しにブランカの2中P(持続4 硬直15)で同じことをやると23F目にガードできます。

これに昇竜がほぼ100%当たりましたので、入力ミスではないでしょう。先行入力がきくのでそんなにミスはしませんww

と言うことは昇竜が22F目に発生していると言うことです。
ケンでやると大昇竜はヒットしEXはガードされます。
3F技が22F目に出ていると言うことは
1F目にセビでとり18Fダッシュし20F目と21F目は発生中、、22F目に発生していると言うことです!!!!

400俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 00:14:14 ID:LrqhgLJc0
まとめると、
空セビ前ステは4Fのセビ動作のあと通常より1F少ない17Fのダッシュをしますが、

セビで攻撃をとった後のダッシュはつうの18と言うことになります。

なので計算は
(相手の攻撃の持続+硬直+3)-(自分のダッシュF+1)で有利不利が分かります。
先ほど言った
ガイルの大足は+5
ハザンシュウは(発生1F目をセビで取れれば)+6
リュウの大足は+8

いかがでしょうか?
ご静聴ありがとうございました。


、、、穴があったらひどい口調でいじめて下さい。(優しく指摘して下さい。)

401俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 00:26:07 ID:LrqhgLJc0
ガイルの大足にセビ前ステ後
リュウの大足が入りました。
、、この感じはビタ!

402俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 01:21:07 ID:m4LEe.K60
>>395
わああww
その節はお世話になりました
まさか返答くるとはw
ありがとうございます
説明があいかわらず丁寧でわかりやすく感謝感激です
ほんとありがとうございましたm(・ω・)m

403俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 02:07:37 ID:v3ZY5iks0
セビダはF変わんないのか
初めて知った

404俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 04:10:50 ID:QruBqj.k0
ザンギのexバニを一段目セビ取るとバクステが出なくなる仕組みを教えてほしい

405俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 11:05:34 ID:bS1Xfwa.O
>>404
リュウ側からすると裏拳の形で受け止めてるからザンギたんの豊満で蠱惑的な胸毛を間近で見ることができない。だからまるで麻薬の中毒時みたいに胸毛に飛び込みたい感情で一杯になり体が言うことを聞かない。

マジレスすると・・・なんでだろうな

406俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 12:13:18 ID:rF3hObd.0
>>400
ありがとう

407俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 13:44:24 ID:6HbVcHNgO
>>394
元に対空昇龍はあかんよ
元の牽制がギリギリ届くくらいの間合いがそのままサマーバグを狙える間合いだから
他キャラの感覚で昇龍出すとろくな事ない

昇龍やるくらいなら空対空で落とす方がいい

408俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 14:39:53 ID:./lIGTQQ0
書いてることは分かるけど書き方が情報商材とかのスパムメールみたいでワロタ

409俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 18:43:18 ID:vnLEuDyk0
このキャラほんとお手軽でいいよね

410森地下:2013/02/24(日) 19:50:06 ID:lACenRZQ0
お手軽すぎなんだよ!!
やってられるかボケ!!

411俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 20:00:21 ID:2V0tzvMA0
>>409
そんなお手軽キャラ使ってPP5000いかない俺はどうしたら・・・
センスないのかな(涙)

412俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 20:22:35 ID:YTR0BOnU0
ケンもリュウもお手軽すぎてウケる。
中足波動拳の安定性 ウルコンの入れやすさが半端ないw

413俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 21:00:04 ID:cc6QrsUk0
お手軽な域から上がれないから下手くそのままなんじゃね

414俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 21:13:07 ID:zZ7CIEe60
>>413
言ってやるなよww

415俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 22:27:35 ID:7h0nOvkI0
手軽すぎて逆に、対戦で会うと嬉しいんだが
何をしてくるのか、どう対策すればいいのかわかりやすい

逆にブランカ・アベル・ホンダ・フォルテ・キャミーの空中投げ
なんか全然わからない。

416俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 00:49:36 ID:T1ZIGfpk0
ローズ戦、中Pスパイラル、中足スパイラルとか、基本無視でガンガードで良いとおもうけど、たまには痛い目見せたい。コマンド仕込んで昇竜やら滅も良いんだけどそこばっかり集中するのも辛い。もっと楽なお仕置きってない?ときどとか弱Kスカしやってたけどリュウはあんまりうまく行かない気がする。

417俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 00:51:45 ID:OCac6X3g0
スパイラルは全部ガード後、がちゃ昇竜確定じゃないの?
初心者ですが…

418俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 00:53:46 ID:Ba5ZOpdk0
>>417
初心者スレ行こうね〜^^

419俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 02:45:08 ID:hyhud3wg0
捗るコンボ練習教えて

420俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 15:09:04 ID:SshQV9NQ0
>>417
フレーム表どっかに落ちてるからそれ参照にすればいいよ

421俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 15:14:17 ID:TEEyqKJg0
>>420
-4が最低でした

422俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 16:11:20 ID:MVYwC81Y0
ところでお前らウメハラの本買った?

ウメハラの波動を撃ち続ける方が安全という考え方は面白いな
きっと俺らの何千倍も波動を撃ってきたからこそ言えるんだろうな

423俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 16:48:42 ID:XF1zw/ww0
まったく理解できない
打ち続けることが「大事」ってのはよく聞くしある程度理解出来てるつもりだけど
これはほんとにわからない

まぁ神を理解しようなんてあまりにおこがましかったか

424俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 17:08:44 ID:eQ0iCrq20
撃ち続ける意志力ないわー

425俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 18:07:46 ID:PiEDRXa60
当のウメハラ本人は撃ち続けてないけどな

426俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 19:01:06 ID:AKuoonAs0
えっ?

427俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 19:11:46 ID:MVYwC81Y0
お、おう…

428俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 00:21:30 ID:QzaU6rCs0
その記事が掲載されたのは三年以上前だってことを念頭に置いておかないといけない

429俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 01:36:19 ID:J60wLFV2O
ウメハラの波動理論は10年前に完成してる

430俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 04:39:07 ID:r6sE/mzA0
他人のことを勝手にわかったように言うのやめとけよ
正直気持ち悪いぞ

431俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 04:45:59 ID:YED7ypqc0
マジレスするとこじゃないと思うぞ

432俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 04:48:13 ID:m5A1ge2w0
10年前に完成してるっていうのは10年間成長してないって言ってるようにも聞こえるな

433俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 06:23:52 ID:b6fbm1tA0
リュウ使いって雑魚のくせになんで無駄に偉そうなやつが多いの

434俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 10:28:34 ID:SltCBzps0
ウメハラが神だから
ウメハラと同じキャラ使って自分も偉くなったと
勘違いしている馬鹿がいるんだよ

435俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 10:31:54 ID:t2LdjrDQ0
ウメハラの足元にも及ばないやつが「ウメハラは成長していない!」とか言っちゃてるんだもんな
お笑いですわ

436俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 10:58:32 ID:XtnH6IV20
ここってさ、やっぱスパ4でのウメハラのメインであるリュウのスレだけあってウメスレからいらっしゃるフィッシャーの数が半端ないよな;
「はいはい」って感じだけどこれを起点に荒れて無駄に埋まってくのは面倒だわ。仕方ないんだろうが

437俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 10:58:50 ID:F2DP8QzM0
俺はメチャ成長してると思うけどな
動きも初期と全然違うし
ゴスグラ潰しとかその最もたる所だろ
あれどうやって練習するんだろ?レコじゃ無理だよな?
しかも実戦だと中々通らないし、ウメハラは徹底して投げ暴れを封じてたけどなぜあんなに通るのか不思議
パンピーがやるとグラップ早い奴に逆に潰されてしまうわ

438俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 13:10:28 ID:YlOk7qdI0
リュウはフレームを自由自在に処理できないとな。
弾撃ちのにも影響するし、近距離の攻防も。

439俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 14:52:15 ID:t2LdjrDQ0
ウメスレ民なんかこねーよw
あいつらウメハラときどsakoレベルのプレイヤーですら粗を探してひたすら叩いてる真性キチガイの集まりだから格ゲー自体には興味ないだろ
まあ最近はニコニコの顔やフェンリルからガキが大量に入ってきてチゲだのかじゅにぃだの言ってるうちにどんどん人減って勢いなくなってるけど

440俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 15:14:03 ID:LN4.Oo920
>>439
今あそこはコミュニティの終わりのコピペをまんまいってるからな
つまらない人がつまらないことやってスベってる

昔はキチガイでも面白い人が多かったのにどうしてこうなった

441俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 15:24:19 ID:M12XEzS60
>>440
わかったつもりの馬鹿が過半数過ぎたあたりから終わってた
ここと同じだな

442俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 15:24:54 ID:M12XEzS60
日本語おかしいなww
まあいいか

443俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 15:34:11 ID:CiFtUBlk0
>>440
最近のウメスレのトレンドはつまらない事を自演で連呼して流行らせることだから大丈夫

444俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 15:50:39 ID:EHKiR0Xw0
新しいゲームがない。日本人が海外で勝てない。盛り上がる要素ないからウメスレも叩くしかやることないわな。

445俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 16:15:44 ID:r6sE/mzA0
ウメスレみる暇あったらゲーセン行けばいいのに

446俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 17:06:55 ID:ur9SPjSk0
>>440
転載禁止になったからじゃない?

447俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 19:12:04 ID:J06rdpOU0
今ウメスレみたら豊田の話しててワロタw
もはやプレイヤーですらないw

448俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 20:38:49 ID:ntwyX4Ds0
豊田ってにゃん師?せんとすカーニバルとかで結構頑張ってたぞ

449俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 22:35:14 ID:27m.Hlcg0
さくらにエミリオ大足しこむとぶっぱなしに負けるんだけどEXしょうおうに
なんかいいしこみねえのかよ

450俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 22:40:32 ID:OSdxZYfM0
さくらに限らず技重ねたらぶっぱに負けるの当たり前じゃね

451俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 22:41:26 ID:HjJgM.xY0
いやいやさくらにはコパ重ね安定だから

452俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 22:45:22 ID:27m.Hlcg0
こぱかさねの持続重ねで昇竜さぎれるのはしってるけど
エミリオしこむと負けちゃうジャン
昇竜もガードできてバクステもかれるのはやっぱねえか

453俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 22:46:12 ID:27m.Hlcg0
発生おそいからさぎれるんだよ桜とかベガとか
そんなのもしらねえのかよ

454俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 22:46:52 ID:27m.Hlcg0
中パンに前ジャンしこむとかできんのかね

455俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 00:02:43 ID:Yxu9CU0M0
>>449
いやでないよ大足は。
ボタンをおすのが早いだけ。
そもそも大足が出てしまうタイミングなら連キャンでだす小技も出てしまうから、大足仕込まなくても食らってしまうよ。
詳しくはpart23の679と800で書いたのでみてください。
さくらはガードするしかない安定な仕込みですよ。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 00:06:57 ID:TeILF5Cs0
ヴァンパイアっていうゲームおもろいよ。

457俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 00:35:25 ID:Yxu9CU0M0
コーディには2中P重ねが安定だね。持続を重ねると言うよりは投げ重ねくらいのタイミングで入力するとリバサEXクリミナルには持続がヒットしEXゾングはガード出来る。
バッドスプレーはみてからガード出来るといいね。中Pに大足を仕込むことも出来るけどちょい難しいよ。
それができれば遅らせEXクリミナルとウルコン以外全対応。
(現実的には最速小技暴れには勝てないときもありますが。)

458俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 01:37:38 ID:yxwB8X1gO
いぶきの首折りの後うしろ歩き5弱パンからジャンプ中Kのガー不に対してリュウは何をするのが正解ですか?

459俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 01:50:39 ID:SwBa6.3k0
そのレシピは知らないけどJ中Kガー不はリバサ中足でよけれるはず
そうするとJ弱K使ってくるからそれはガード

460俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 02:39:45 ID:yxwB8X1gO
中足でよけれるんですか!知らなかった毎回直前ガードを狙っていたのですが全然成功しなくて…ちなみに中足でよけた後中足の隙にいぶき側の打撃は確定しませんか?

461俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 02:59:57 ID:Ox2TGNp.0
ジャストガード、イブキはどっちが正解なんだっけか?メクリ?

462俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 03:08:59 ID:yxwB8X1gO
表でよかったと思います。かなり引き付けてガードしないといけないから怖いんですよね。ex首折りのあとの中霞がけからのジャンプ弱kガー不は振り向き昇竜で落ちるから怖くないんですけどねー

463俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 17:27:58 ID:H/DbKouQ0
ウメハラの豪鬼対策が端背負ってガン待ちみたいなことでFAっぽかったけど、こないだ6豪鬼とやった結果を見る限り全然危ういみたいだな。。。

464俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 17:44:23 ID:ma1yWaSs0
>>463
いや、あの日は端でガン待ちは全くやってなかった。大足普通に食らってたし。セットプレイを見切る練習してるようにも見えたぞ。もちろんわざと食らってるってわけじゃなかったけどね。

465俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 17:47:52 ID:H/DbKouQ0
東京都内とか関東に住んでる人が羨ましい。
地方だと身近なゲーセン行くのも車で片道1時間くらいかかる。行ってもウメハラがいるわけでもないし。
大人しく家庭用で熱帯ですわ。

ウメハラ信者としては6豪鬼に結果的に勝ち越してて嬉しい。インフィルにも勝ってほしい。

466俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 18:58:54 ID:A30bgpQMO
対空昇竜滅する時、どちらにステップ踏めば前ステになるかの判断はどんな感じでしてますか?

相手が裏落ちして振り向き昇竜になった時にセビキャンバクステしてしまうのがださい。

467俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 19:00:43 ID:e5TunGCk0
>>443
最近持ち上げられてる人物
かずのこ、今井

叩かれている人物
豊田、ときど、ウメハラ


あっ…(察し)

468俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 19:51:15 ID:fGQClcxw0
ちょっと前にコンドルダイブガードしたらリバサ竜巻絶対確るっていったやつ、確らんかったぞ!!泣

469俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:33:52 ID:BdDMvft60
コンドルダイブは距離によってはかくらないとこもあったような
近距離でガードすると猶予あって簡単でギリギリあたるところからだとちょっとタイミングシビヤで
中距離くらいで練習してもはいらないところがあったけどそんな練習してないからただたんに下手だっただけかも

470俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:59:38 ID:Yxu9CU0M0
コンドルダイブはノーマルならリバサ滅は絶対決まる。
どちらにしろグラップ入れる様なタイミングで大足を必ず入れ込む様に。
目の前で落ちたら大足が出る様に。

471俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:08:39 ID:fZ.dtuKE0
ホークって五分近いリュウ不利だと思うんだけど、あり得ないんだろうか

472俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:52:51 ID:28kybf1Q0
絶対無い
これだけは断言できるな

473俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:57:26 ID:R5QAT4WE0
それはちゃんと処理すべき行動に対応できてないだけだろ。ホーク使いに申し訳ないから冗談でもそんな自虐するなよ。

474俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 22:01:20 ID:extyBltEO
ホークのダイブとかコデのローリングソバットみたいなやつとか食らい判定ごと前進してくる技には屈中Pで刺し返しすると火力あがるし反応遅れてガードされても半角なしですよ。

475俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 22:04:01 ID:H/DbKouQ0
俺は反応遅いから確実に屈小Pでヒット確認からしかいけない

476俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 00:39:18 ID:IUlW2Fsk0
>>475
コパなら確実なのに中パン出来ないわけがねーじゃん。
1Fしか差ねーぞ。甘えてないで中か強使おうよ。
進歩しねーぞ

目の前ダイブは基本屈強P弱竜巻から波動重ねが一番だと思うなー

477俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 00:42:23 ID:IUlW2Fsk0
進歩しないと言えば距離に不安が無いのに大ゴス強昇龍しちゃう人もだな。
頑張れろうよ

478俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 00:43:53 ID:IUlW2Fsk0
誤字スルーで。

あと強攻撃反確系で投げちゃうのもあかんぞ

479俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 01:01:45 ID:2GxjlHWA0
要所要所で最大取れるかどうか
上に行くための必須条件だね

480俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 01:20:35 ID:kQhvCagc0
俺は最大狙って確反ミスりまくりだわ
でも妥協するよりはミスった方がマシだと信じてる

481俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 02:39:00 ID:4MhSSt0Q0
>>479
ホンマそれですよ

482俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 05:31:55 ID:Zi.FHr/c0
みんな猶予1Fの繋ぎって辻式使ってる?
保険で全部辻入れてるんだけど、だんだんタイミングがボヤけてる気がして
実際小pとか中pがよく出てしまう。

483俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 11:02:54 ID:YVNFuxjI0
トレモで辻無しでもやってみたりはするけど
実戦では毎回辻式で押してる

484俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 19:00:17 ID:UftUVlAQO
コパ以外全部辻式

485俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 19:17:30 ID:qxJ0n1As0
使えるもの使っていかんと

486俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 21:59:22 ID:So/vjLJcO
ぶっちゃけ重い確反をキッチリこなせるだけでもPP3000は堅い

と言うか2000あたりで止まるリュウ使いは大抵確反がヌルい
大足や投げの単発だけだったり、重くてもアッパー昇龍が限界だったりね

このキャラの強いとこは守備から高いダメージ取りやすいとこだし
確反で最大取る練習はいくらやっても困らないと思うよ

487俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 22:30:57 ID:MdqrZkZI0
大ゴスグラ潰しって早めのグラと遅らせグラでタイミング変えなきゃいけないものですか?

488俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 00:22:10 ID:weF7K4rg0
確反でアッパー昇竜決めてればとりあえず十分じゃね?
問題は確反を逃してる事でしょ。ガードで-3の技なんていくらでもある。
3F昇竜はやっぱありがたい。

489俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 01:44:55 ID:VLrVBRGI0
大ゴスアッパーって猶予何フレ?

490俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 01:45:09 ID:ZpeF7YpA0
昇龍で反撃すべき近距離3F有利状況って実際そんなにあるかー?
ノーゲージCODしか思いつかねー

491俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 01:52:58 ID:172mQL9c0
ぱっと思いついたのがEXチェスト
よくセビキャンされて釣られるけど

492俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 02:15:04 ID:9l3mEa1.0
元のくるくる回るやつ
使ってこないけど

493俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 04:43:55 ID:ZpeF7YpA0
>>491
あれ有利4だろ

494俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 16:47:09 ID:B67ULkcA0
弱ジャガキを立ちガード後
元のオウガ(壁から飛んでくる奴)(めり込み)
ユンの弱鉄山(めり込み)
ケンのEX竜巻
フェイロン弱烈火(めり込み)
バイソンダッシュ弱ストレート(めり込み)
本田強百貫
バイソンEXグランドスマッシュ

下記中段
ケン 中段-5or-4
本田 中段-3
ガイル 中段-3
バルログ 中段-4
サガット 中段-3
ルーファス 中段-4
アベル 近大K(中段)
豪鬼 中段-5
剛拳 中段-3
フェイロン 中段-4
さくら 中段-3
コーディ 中段-4
元 中段 -4?
殺意 中段-6
鬼 中段-5

下記4F以上だけど小技での反撃が難しいもの
ダッドリー中大マシンガンブロー
ケン中大竜巻


495俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 17:17:46 ID:cw1avpj20
スライディング系は昇竜あるのとないのとで反確入れる難易度が大違いだよ

496俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 18:02:54 ID:VTshXJXs0
確反な

497俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 18:04:02 ID:71aRRKR20
ケンには空中竜巻キャンセルEX空中竜巻がありますが
リュウで同じことやっても強襲竜巻の軌道でEX竜巻が飛んでいくようなことにはならないのでしょうか?
何回やってもできません。

498俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 18:58:37 ID:r0Md.PwY0
反確でもよくね?

499俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 19:15:50 ID:WWKcwlgA0
反確は反撃確定ってことだろ。
(用例)大足はガードされたら反確。

500俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 19:17:10 ID:8hvC7fjc0
どうでもよすぎてワロタ

501俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 19:17:45 ID:xDpfxoggO
反確だろ
スト2の頃から

502俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 19:21:47 ID:VTshXJXs0
      反確           確反
反撃が確定する状況に、確定する反撃を入れる。


確定する反撃な状況に、反劇が確定を入れる???日本語としておかしいじゃん

503俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 20:20:07 ID:j2oCtPe.O
>>497
出来ないよ。
昇竜をEX昇竜で空キャンすると発生遅れる分少しリーチが伸びるんだけど、それなら大K空キャンしてもいいからほとんど使用用途はない

504俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 20:22:27 ID:uBDQUjdcO
相手の反撃が確定する時 反確
自分の反撃が確定する時 確反


どっちでもいいと思ってるヤツは全員これで統一しろ。俺のために。

505俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 20:44:16 ID:B67ULkcA0
確反、、、確定反撃技
反確、、、反撃確定状況

反確には最大の確反を入れるべし

おわり

506俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 20:48:22 ID:VTshXJXs0
「勝ち確定」というのは状況を指してるわけで、略して「勝ち確」。「確勝ち」なんて略す人はいない。

「反撃確定」も状況を指しているわけで、略して「反確」。

おわり。

507俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 20:58:52 ID:tUtEclMI0
そんなことより波動拳打とうぜ

508俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 21:52:00 ID:jisrj5Go0
対リュウってどうやって立ち回りすればいいのかわかんない
明確な答えとまではいわないけど対他キャラだとだいたいまいかいやることかわらないけど
リュウの場合はタイプがおおくてやりずらい
それと読み合い放棄するのだけはやめてくれ
開幕こかして固めてたらゲージないのに大昇竜ぶっぱとかまじ萎える
それもけっこうやってくるひとおおいし精神にもゲージにも負荷が・・
あと竜巻パなしやってておもしろくないし萎える
なにがいちばん萎えるかってそんなのに処理できないやられる自分がもうねえー

509aruto:2013/03/01(金) 21:58:12 ID:ytV5tKUI0
美少女画像いっぱいあるよ(*´∀`*)

見に来てね

http://hgohsohgoh.meblog.biz/

510俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 22:11:01 ID:weF7K4rg0
>>508
リュウは色々な個性が出せるキャラっていう褒め言葉と受け取ってよろしいでしょうか?

511俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 22:16:04 ID:ubePBDTQO
>>508 それも読みあいだとなんとか俺は シフトチャンジしました

512俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 22:22:27 ID:5SsJlM.6O
ノーゲージ大昇竜はやられるとツエーけど自分がやる勇気は無い。

513俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 22:33:06 ID:j2oCtPe.O
>>508
自分の中では
中足にみてから大足で差し返してくるか
中足先端距離で刺し返しできないから危険波動や大足ぶっぱしてくるか
で大きく立ち回りかえてます。
ほかにもこまごました分岐はあると思うが、結局中級位の自分にはここがポイントかなと思う

514俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 22:39:13 ID:jisrj5Go0
なるほどなー
細かいとこ意識するひつようがあるわ
ぱなされて萎えるのも自分の問題かもしれんな

515俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 23:08:01 ID:IeGTpIG.0
ホークのコンドルダイブはしゃがみガードすると大竜巻確定
立ちだと距離によって当たらない
トレモで確かめてみて
もちろんリバサね

516俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 23:25:39 ID:j2oCtPe.O
>>515
大竜巻反撃したつもりが立ちガされてリバサウルコンとかあったから調べなきゃなと思ってたが。
屈ガードのみ確定なんすね。
ありがとうございます

517俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 00:56:32 ID:KQjbzf8o0
確かサガットの中段は密着立ちガードからリバサ昇龍しても確定しないんじゃなかった?
撿3じゃねーのか、立ちガで持続当てかよふざけんな!って技だったような

518俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 01:43:25 ID:KQjbzf8o0
>>508
読み合いしてるとは思えない頻度で強昇龍出す変な人がリュウに多いのは確かだけども、そういうおバカは様子見するだけでいいじゃん。
けど全く使わないのも(練習にはいいけど)バカだよ。
サガットもキャミイでも同じっしょ。
絶対ノーゲージでぶっぱアパカしないサガットなんて開幕コケたら初代バルログより固められ続けてしまうぞ。

519俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 01:57:28 ID:p4Ng8nL20
いやいや、パナさないでガードするのも立派な選択肢でしょ
もちろん相手の攻めにリスクを与えたり安易な固めにお仕置きするのにパナすのは有効だけど
だからってリスクを感じ過ぎている相手に無理してパナすことはない、そこは読み合い、特にリュウはノーゲージで2割のプレッシャーがあるわけだし
少なくとも1回もパナさないことが悪いことだとは思わない
相手によって変えていけばいいだけ

520俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 02:11:05 ID:3/W202sI0
リュウは立ち回りのダメージの積み重ねで勝たなければいけない、パなさなきゃ勝てないようでは戦略不足。
パなさなくてもいいけど、あえてパなして更に萎縮させる意味では選択肢としてあり。
パなしが有効な状況ならパなす。

521俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 02:14:28 ID:OZaVbyNE0
パナしくらったら「ぶっw、俺の攻めがそんなに怖いんだなwww」って思えばいいよ

522俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 02:27:20 ID:KQjbzf8o0
>>519
そりゃそうだな

しかしノーゲージ2割てw
実際パナしたところでカウンターなんてそうそう起こらねーよ

523俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 02:35:47 ID:KQjbzf8o0
>>519
てか勘違いされてそうだから言っとくけど、1試合に1回最低限パナせとか、そういうこと言ってるわけではないよ。
全く使わないってのはアケで結構固められる5連戦、でもノーゲージ昇龍ゼロみたいなそういうレベルでのつもりね。

まぁ考えた上で使いましょうってことですわ。
ぶっぱで見苦しいしリスクあるからって無条件封印するのはアカンと。

524俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 02:53:17 ID:jr.A9TGg0
まあ確かに、起き攻め読み負けて200ダメージとか言ってるやつに言いたいのは、
「リュウが起き上がって3フレも経ってんのに、攻撃の準備モーションにいるってどういうこと?」
ってことかな。
読み負けで昇龍くらうのはしょうがないとしても、カウンターで上乗せされた40のダメージ
については、自分の起き攻めの稚拙さを反省すべきだと思う。

525俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 03:01:37 ID:3/W202sI0
こっち有利な時に、ちょっと相手に触られそうなら昇竜ぱなすのはもっておくと強い選択肢。
相手キャラと状況見て、今昇竜出されると相手は面倒だろうなと思うところで選択肢として持っておく。
当然だけど頻度は抑える。

526俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 03:05:32 ID:goDKD1rk0
単純なこというとノーゲージで昇竜ぱなす人とは試合やってても楽しくないし
勝っても負けてもいい気分にはなれない

527俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 03:09:56 ID:DzTTU7Mg0
1R目は遅らせ投げ安定っしょ

528俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 03:19:20 ID:KQjbzf8o0
>>524
いやカウンターはグラ潰しの遅らせ具合が噛み合っちゃった時でしょw
重ねようとして3F以上遅れてるわけじゃないだろ普通

529俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 05:45:53 ID:G7Im7Zl.0
>>528
何も近距離のセオリーが分かってないな。
無敵技のない近距離のセオリーとは

近距離で有利Fとったら小技を重ねれば全てに勝ちこせる➡

530俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 06:41:15 ID:MspCj9Lg0
つーかいまだにこのゲームやっててぶっぱどうこう言ってるやつなんてただの雑魚、甘えちゃんだろ。
ほぼ見えない二択、からのガードしても大幅な相手の有利フレーム付きみたいなキャラがいてそれが厳しいとかって話ならわかるが、リュウとしては相手の確反が安いキャラやゲージ状況ではパナすのが合理的な状況もある。
そんなに昇竜食らいたくないならせいぜい毎回遅らせグラ重ねしとけよって話だわな。ぶっぱリュウ相手にしたときはそう思うようにしてる。

531俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 07:40:54 ID:H.GiOSwc0
ぶっぱする理由
①ひより
②ナメプ
③動揺させる
④遊び方がまだわからない初心者
⑤おまえとはもうやりたくない意思表示
⑥誰かに話しかけられてて思考回路異常

考えればいくらでもありそうだな

532俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 08:41:20 ID:d1dVr..w0
って以外とありそう

533俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 08:46:30 ID:ocS7J5rg0
ぶっぱしない理由
・相手が手を出さずガードもしくは超遅らせ行動してたらフルコン
・なめぷ

534俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 10:40:31 ID:KQjbzf8o0
>>529
いやー、何もわかってないのはそっちでしょw
そんな当たり前のことをドヤ顔でレスする前にちゃんと文章読もうよ

535俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 15:04:50 ID:goDKD1rk0
リュウ戦煮つめたいわ

536俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 21:19:09 ID:OCaGxizs0
529>>
悪い悪い、途中で切れていて意味がわからんわな。

基本的なセオリーは
近距離で有利Fとったら小技を重ねれば全て(ジャンプ・小技・投げ)に勝ちこせる→
守り側はガードするしかない→
攻め手は投げを試みる(ガードしているのだから)→
守り手は投げをこすれば小技に負け、投げに引き分け
小技をこすれば小技に負け、投げに負け
ガードで投げに負け、小技に引き分け(微不利)
、、、どう考えても不利な駆け引き。
そこで登場「遅らせ屈グラ」
投げと小技に両対応できる魔法の技!!

攻め手としては相手を崩すことができない!
そこで、有利フレームを捨ててまで、相手に隙を見せてまで、技を遅らせる。
その心は、
『守り側が最速小技をこすれば小技に負け、投げに負ける。
どうせお前は出せないだろ? 』 という強気な発想。
これが『グラ潰し』

グラ潰しは
有利Fを武器に相手に最速技が出せない状況を作り出し。
ローリスクな『遅らせ屈グラ』を選択させて、
それを遅らせた攻撃で潰すこと。

コレは昇竜どころか、小技や、投げこすりにも負ける選択肢。
要は無理やり不利Fにしている状態。
昇竜がどうとかいう問題ではない。

今話題の昇竜の異常性は
全てに勝てるはずの小技重ねを不利フレームから無理やり勝ち越すことができる点。

だから524>>の指摘は的を得ているし

そして遅らせ屈グラしかできない状況を作ってすらいないのに
わざわざ不利フレームを背負ってグラ潰し()
、、、ってこと

537俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 21:25:39 ID:8U75Gs.60
アンカーくらいまともに打とうぜ

538俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 22:08:12 ID:KQjbzf8o0
>>536
アンタの対戦相手は起き上がりに遅らせ投げ抜けしとけば起き上がり何も怖くないなさそうだなw
つかカウンターヒット、ご存知?

539俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 22:12:00 ID:OZaVbyNE0
今時グラ潰しにグラップ仕込まない奴いないんじゃない
タイミング次第では投げられるけど

暴れ多そうな奴には「ちょっと下がってグラ潰し」
これで昇竜、最速小技、立ち投げ、しゃがグラにリターンとれるでしょ

540俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 22:16:33 ID:goDKD1rk0
大足詐欺からの昇竜と滅が漏れるしジャンプ攻撃ヒットしてもそのあと繋げられない
竜巻や波動だとこんなことならないんだけど
タイミングいまだになれないわ

541俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 04:04:29 ID:c5SUV.460
DJへの裏回り関連でトレモしてたら、レシピっぽいのができたので投下しますね。

近距離大足hit→前ステ2回
*これは知ってる方も多いでしょうか

昇竜(地上hit)セビ前ステ→前ステ4回(相手最速受身)
昇竜(地上hit)セビ前ステ→前ステ5回→最速弱昇竜→前ステ(相手受身なし)
*昇竜は弱なら距離関係なし、中の場合はど密着でhitしない限りOK

前投げ→数フレーム遅らせ弱竜巻→前ステ
*結構タイミング難しいです


裏回った後は、定石どおりのコパ重ねが安定(EXマシンガン詐欺、EXジャックナイフ空かし)ですが、
レシピによっては裏回り後の距離が変わってくるので、コパが当たらないこともあります。
時間がある方はトレモで試してみて下さい。

542俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 04:57:41 ID:SSiDbRbc0
ダドのセビ対策あります?中足弱昇竜だとバクステウルコン1
中足竜巻バクステ狩れない セビセビ相性悪い 特に最速で開放された場合のリターン負け
垂直やバックジャンプも混ぜるのですが読み負けて途中開放食らったり。
中足先端より若干中と大足間合いのセビになかなか対処出来ません。
前ジャンプもくぐられたり最速ぎみバクステで釣られて対空痛いの入れられたり
助けて裸足の強い人

543俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 07:33:50 ID:OIh78nqk0
>>536
全てに勝てるはずの小技重ね()

無敵技ありきの読み合いなんだから、小技重ねで相手の行動全てに
五分以上のリターン欲しいならそういうゲーム探して一生コパンやってろやw

あと的を”射る”な。日本語覚えてから書き込もうねwww

544俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 10:02:21 ID:OO4dY5TM0
ダド素直に大ゴスと灼熱でいいんじゃない
来るポイントは決まってるしね

545俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 13:25:25 ID:vn4n35fE0
上手い人の試合見てると、地上からの起き攻めの使い分けが上手い。
立ちグラ擦りたくなる状況に誘導したり、屈グラ擦りたくなる状況に誘導したり。

突き詰めるとかずのこユンの起き攻めが上手いと思う。
めくり雷撃とかコマ投げの選択肢があるからこそ強いんだと思うけども。

546俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 14:33:04 ID:7KWtklvs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20134256

こういう方向性での進化もありますよね

547俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 15:10:57 ID:0PJeS.wo0
コーディー戦が楽しすぎる
どのキャラよりも格ゲーらしい戦いになる

548俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 16:23:51 ID:8SIuWu/k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20243235?group_id=16911227

これすごいなw

549俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 16:28:30 ID:i.qxihmI0
>>543
ゲームの話については同意だけど

的を得る、は間違いではない説とかあるし、今時誰でも知ってそうなソレをわざわざ指摘すると、仕入れた知識使いたいんだなー、って見えてカッコ悪いぞ。やめとけー

550俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 16:31:33 ID:i.qxihmI0
>>548
自演乙

551俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 16:57:49 ID:vn4n35fE0
また確反と反確について国語の先生しちゃうぞぉ
日本語は正しく使いませう

552俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 20:17:23 ID:QDMzmvKk0
ユンの起き攻めは

コアシバクステ狩り絶唱
昇竜スカしめくり雷撃
コマ投げ

の3つのジャンケンが強い

一番リスクが無いのはバクステ
次は昇竜パナすか
遅らせグラップ

無敵技の無いキャラは非常に厳しいクソ択

553俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 20:59:09 ID:pvOGG3GM0
ユンの投げ重ねはある程度捨てても良いと思う
めくり雷撃見るかバクステ、セビバクステでしのいでる

554俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 21:39:10 ID:XwiV.IpQ0
ユン実はかなり強くない?
最近急にワンチャンスから一気に殺されることが増えた

555藤沢:2013/03/04(月) 22:31:59 ID:1Fba6sMc0
おーい!!みんな藤沢バックキックやってるかー?
困ったら、テキトーにバックジャンプしながら大キックやると勝てるでー。

556俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 00:36:29 ID:vIxJcbG60
>>548
宣伝厨はいい加減消えろよ

557俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 00:36:59 ID:OoNuDD1o0
>>554
実際強いと思いますよ。
やることもシンプルだし難しくないけど、読みや差し込みのセンスが実力にきっちり反映されるキャラではある。

558俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 00:41:55 ID:6CKn92t.0
>>548
叩かれてるけど普通に使えるネタでワロタ

559俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 01:42:18 ID:bo4Fd/B20
>>546
自演きめぇんだよカス!死ね!

560俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 02:42:12 ID:ZY3riI420
つかそれ、思いっきり既出すぎるガーフじゃないか

561俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 03:14:49 ID:c9Qo4khE0
ユン相手、バクステ狩りに絶唱ならいいけど、リュウだったらバクステ狩りウルコンされるだろJK

562俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 04:14:43 ID:zbQ77PIU0
552
つっこむけどめくり雷撃は昇竜にまけるだろ
おれおもこすぱなすけどなだからゆんのおき攻めの選択肢に昇竜がほとんどが勝てるから

563俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 04:41:11 ID:KQxZyHN20
リバサ昇龍スカす雷撃くらい俺でも出来るぞ

雷撃を見てリバサか遅らせか正解を見極めて昇龍出せる超人様なら全部昇龍で落とせるかも

564俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 04:46:47 ID:zbQ77PIU0
そんなのしってるけどそれって雷撃語の展開わるいから投げにまけるしな
ちゃんと重ねる雷撃には勝てるよ昇竜

565俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 04:49:19 ID:zbQ77PIU0
てかゆんよりイマはバイソン線でしょ
548これすごいw

566俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 07:31:35 ID:BsXlmTig0
>>549
ごめん。中学で国語科の教員やってるから気になるんだわ。

567俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 07:47:23 ID:pvqjTc6U0
逆二択を抑止力にしてガードで凌ぐのが第一だよ

568俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 08:10:14 ID:h4/FgVTk0
>>566
どうしても指摘したいなら冗談っぽく言うとか軽い感じにする努力をしないと寒がられるぞ
リアルだと特に

569俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 09:42:27 ID:e5qZJZQs0
>>554
2011からの弱体化が凄かったからって過小評価されてる部分はあるね。
いかにAEがイカれてたか…当時の動画見ると草生えるわ

>>559
誰も触れなかったんだから放っときなよw

570俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 15:16:06 ID:KQxZyHN20
>>566
気持ちはわかる

571俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 15:21:08 ID:ZY3riI420
リュウはやりがいありすぎるな、少し意識を変えると内容も勝率も上がる。
リュウができる事を全力でやりゃいいだけなんだな。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 15:22:06 ID:lMzh.xMk0
>>566
この性犯罪者が!
今はまだでも性犯罪者予備軍であることは確定。
なんせ15倍だからな。性犯罪が。

573俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 15:26:24 ID:ZY3riI420
スト4シリーズでは踏み込み中足が当てや置き技として非常に優秀なんだけど、
スト2シリーズではそれが大足>(波動)だったんだろうか?あまり中足してるイメージない。

574俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 15:29:03 ID:ZY3riI420
鬼には近大K重ねか?リバサ中赤星とバクステの両方に。

575俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:13:38 ID:qRnYsiwE0
そういえば、鬼の赤星グラ潰し強すぎね?
グラップ入れたら負けじゃん

576俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:36:40 ID:LGe.R4HM0
セビに弱いよ

577俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:53:15 ID:4zJ8CSTE0
前ステにも弱いよ
ビタ読みなら前ステから大ゴスだっていける
そんな読み合いしたくないけど

578俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:55:13 ID:4zJ8CSTE0
一度画面端背負わされて読みで前ステ入れて大ゴスではないけど端入れ替え&フルコン入れて逆転した時の快感が忘れられずに
前ステ厨になりかけた

579俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 17:13:44 ID:ZY3riI420
投げか赤星ってなら、かなり遅らせてセビグラか。
更なる選択肢のセビキャンコンボだけは喰らいたくないね。

580俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 20:33:58 ID:KQxZyHN20
>>573
対空以外で大足置いたりはしない
スト2も中足使うけど、その前に波動昇龍の壁があるってだけ

581俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 23:16:53 ID:zv1O9aY.0
>>580
みなさん、これが「しったかぶり」です

582俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 23:21:27 ID:8hmSfle6O
対空に足払いとか斬新だなw

583藤沢:2013/03/05(火) 23:26:09 ID:0XYHb9sk0
おーい!みんな大竜巻使ってるかー?
結構強いで。使えるで。

584俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 23:49:13 ID:BQK8prtU0
スト2って空ジャンでも着地硬直があるんじゃなかったっけ?
だから遠目の飛びに大足対空って割と安定だったような

585俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/06(水) 01:03:18 ID:vmhmGxL.0
そういえばスト2ってガー不ないの?
あれってかなりやり込まれて煮詰まっでるでしょ。

586俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/06(水) 01:31:12 ID:n1cIefAkO
スト2の話になるとすぐしったかぶり呼ばわりしてくるやつなんなん
歪みスレに引きこもってろよ

587俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/06(水) 02:18:15 ID:9aMgXNUk0
>>585
ある作品でサガットがリバサすると全部ガー不になるってのが一番笑えるガー不

588俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/06(水) 02:19:21 ID:i.bKdysw0
CPUのファイアー昇竜

589俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/06(水) 04:35:26 ID:sxNkHazc0
ブランカのローリングが
ブランカのブッシュバスターが
2ぶんの1で

590俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 07:47:41 ID:wYFtgt5.0
画面端真空竜巻滅って真空竜巻当たった後の高さで猶予かなり変わってくるけどキャラだけじゃなくてその前のコンボパーツでも変わるよね?その辺調べてる方います?

591俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 11:37:30 ID:Y444mS1I0
>>395
あれ?
リュウ大足は硬直20なの?
28だとおもったけど自分がなんか見落としてるのかも

592俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 18:39:23 ID:2452oQH.0
CPUのガイってなんであんなにウザいの?

593藤沢:2013/03/07(木) 20:27:18 ID:AU7qVYBY0
おーい!みんな大昇龍拳使ってるかー?
使ってない奴たまにいるからな。ちゃんと使わんとあかんよ。

594俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 22:54:31 ID:nRKqZapI0
ガイルの中足って安定して蹴り返せます?これができれば地上戦は勝ったも当然だと思うんですけど。

595俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 23:50:16 ID:N89ZR.Eg0
意識しまくってればリュウの中足蹴るより楽なんじゃね?
フレーム見てないから感覚だけど

596俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 00:22:19 ID:JBG3DmLc0
ウメハラは練習しまくったら蹴れるようになったって言ってた

あとは分かるな?

597俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 00:29:07 ID:2B7i8ITU0
それ『後』がないじゃないですかぁー!やだー!

598俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 00:32:20 ID:wR3X9U/.0
ウメハラが言ってたのはスト2の話では

599俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 00:34:48 ID:JBG3DmLc0
スト2で蹴れるならスパ4でも蹴れるんちゃう?(適当)

600俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 00:39:16 ID:6.hiwvR20
セービングアタックに合わせて技の硬直を調整したせいで、普通の差し返しが難しくなってるというアホさ。

601俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 01:19:28 ID:B.T.ovQM0
いやスト2の方が遥かにムズいだろJK
1速なら別だけど。

4の差し返し楽だよ

602俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 01:45:25 ID:gLpSA7OQ0
らくとかいうけど毎回差しかえししっかりできるリュウなんてま〜みないけどね
ウメハラやsakoさんは異次元だからべつだけど
地上戦やったふりしてできてるとおもってるだけー
5000オーバーのフェイロンがsakoさんとやっていままで俺は地上戦やってるふりしてただけなんだなとおもいしらされたとかいってたしね

603俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 01:47:03 ID:OyaG5hio0
スト2からやってきた人間からみれば普通

604俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 01:52:41 ID:kppe2v8.0
たまに現れるスト2おじさんはなんなの?

605俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 01:53:58 ID:6.hiwvR20
ももちですら楽とは言わないレベル
http://momo3rd.exblog.jp/13424582

>スト4は全体的に通常技の硬直が短いので差し返すのはちょっと難しいです。

606俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 01:58:56 ID:OyaG5hio0
>>604
スト4が初格ゲーなゆとりって何なの?

607俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 02:03:24 ID:gLpSA7OQ0
なんか厄介なのが最近住みついてきたなw

608俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 02:05:31 ID:CXC8KhIo0
スパ4のスレなのにスト2の話ばっかりしてたら文句言われても仕方ないだろうに
ゆとりとかおっさんとかそういう話じゃない

609俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 02:16:01 ID:gLpSA7OQ0
正論

610俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 09:24:05 ID:B.T.ovQM0
別にスト2でなくてもねぇ
最近は知らんけど古いSNK物とかカプエスでも4よりかなりムズいじゃん

611俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 09:55:19 ID:wR3X9U/.0
関係ないのゲームの話出すんじゃなくて今質問があったガイルの中足に差し替えしが自分は出来てるかを言えばいいんじゃないの

612藤沢:2013/03/08(金) 12:54:37 ID:UkP02qnw0
おーい!!みんなバクステちゃんと使ってる?
リュウのバクステはあんまり強い方じゃないけど、全然使えるで。

613俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 13:35:02 ID:gLpSA7OQ0
パスタ巻いてるおもいだした

614俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 14:41:10 ID:Hj0SgGuA0
>>612
初心者で悪いけど、
バクステって何に使うんだ?

このゲームやり始めて2ヶ月ぐらいたつけど、使う機会ないわ

615俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 14:45:32 ID:2B7i8ITU0
それはさすがに初心者すぎる、というか、まずシステム理解してから動かした方が強くなりやすいのでそうしなさい。
バクステは無敵があるのでいろんな所で使うものだよ。

616俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 14:48:51 ID:Hj0SgGuA0
>>615
ガードじゃダメなのか?

617俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 14:54:24 ID:Hj0SgGuA0
バクステ後硬直があるから
相手の攻撃をバクステでよけた後、反撃ってのはできないと思うんだけど

皆どう使ってるの?

618俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 15:06:28 ID:2B7i8ITU0
さすがに、バクステはどういう場面に比較的有効か、という質問はキャラスレでは止めておこうぜ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1360558106/
こっちでしよう。

619俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 15:13:30 ID:Hj0SgGuA0
>>618
初心者スレあるのか
助かるわありがとう

620俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 15:47:26 ID:6.hiwvR20
春とかローズのバクステなら性能いいからいいけど、リュウのバクステの使い方ってんならリュウスレで触れられてもいいと思うけどな。

中距離で距離離したいと思ったときに使うかな。後ろ歩きだと相手の長い中足が刺さったりするから、無敵でかわせるし。取り敢えず離れたいとき。
密着とかだとエミリオもあるからセビバクステにしたりするけど。

俺の中ではリュウの生バクステはそこまで頻繁に使う行動じゃないかな。

621俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 15:57:30 ID:2B7i8ITU0
レス読む限り、キャラとかじゃなく、バクステ全般の使い方がわかんない、って感じだったからな。
まあ上記のスレで質問する時は、使用キャラも書いといた方がいいね。
バクステに限らず、システム理解してから動かした方が、このゲーム楽できるよなぁ。

622俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 16:04:31 ID:wbxMoFKA0
キャラ対で使うんだよバクステは

623俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 02:06:55 ID:sRc/8Dxg0
大足波動ってどんな気分なんだろ
ガードさせたら波動出て当たってたらダウンで起き攻めできるって強すぎだと思うわ
スト2ではそうでもなかったの?

624俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 02:33:35 ID:PH24PM960
DJ戦の大足詐欺からの仕込みなんだけど、
623PorKでJ攻撃出す>即レバー1に入れる>ほんの一瞬待って大Pでガードし込み大昇竜で全対応できた。
既出ならすまん。

EXナイフはガードできて、バクステとEXアッパーとEXソバは大昇竜が出て勝ち。

625俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 02:48:58 ID:PH24PM960
ん、すまん。
昇竜の出すタイミングでバクステにすかったり根元ヒットしたりで安定せんな。
更なる工夫してみるか。

626俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 03:00:24 ID:PH24PM960
上記の応用でガードし込み滅波動なら、完全に全対応だった。
EXソバと相打ちになるので、多分竜巻追撃いけそう。

627俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 03:24:20 ID:PH24PM960
相打ちから竜巻入ったわ。

あと、一瞬ガードも仕込んだ大足仕込みでEXナイフはガード、EXソバとEXマシンガンには勝ち。
バクステには届かず。

628俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 03:24:42 ID:vIMflVTUO
バクステの強さ解らない人はバクステ多用する相手にロクにダメージ盗れないと思うから、自分で使ってみたほうがいい

さあ刈られてきたまえ

629俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 03:26:18 ID:PH24PM960
リュウはバクステ狩りと仕込みはとことんやり込まないと、話にならなくないか?

630俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 04:30:24 ID:Mwus4dpk0
起き攻めだけで殺すキャラじゃないから他キャラと比べるとそうでもないと思うよ

631俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 06:26:45 ID:9dg9PTZs0
>>630
相手の動きを制限出来ないとダメージ取りづらいだろ…
上記されてる詐欺に仕込みでリバサ全否定を意識させてから活きる択に付き合わせるのが醍醐味なキャラだよ

DJベガ本田なんかは特にここで取らないとダルい

632俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 10:37:11 ID:SiHIGQIs0
DJのスラをセビとれば5〜6フレくらい有利だから
コパンか中パンからの竜巻〆でダメージとる
スラくるポイントは限られてるから読みやすいしコンボが美味しい

633俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 10:42:08 ID:IUGhrEdI0
バクステ狩できるにこしたことはないが
画面はじに行きたいならどーぞ

634俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 14:15:47 ID:vIMflVTUO
なに言ってんの?
バクステが有効な場面は結構あるんだから使ってくに決まってんだろ
画面端とかいってられんわ

635俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 15:59:54 ID:HFKTQr620
バクステ狩りされるようなとこでバクステはそんなにしないよ
固められてるときに昇竜じゃなくてバクステ擦るんだよ

636俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 16:23:00 ID:5TT4VI2c0
昇竜あるキャラにバクステ狩りはリスクあるからな
詐欺飛びでもあえてパナしたりするし

637俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 16:36:19 ID:6vOuynhg0
弾打ちのうまくないジュリはお客さんだが、弾打ちのうまいジュリが嫌がる飛びのポイントってある?

638俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 17:16:51 ID:Bwcpk/z.0
ジュリは飛びよりも灼熱を蹴り上げに合わせて吹っ飛ばして画面端でリターン取る方が安定するよ。
飛び合わせたいなら、蹴り上げの瞬間しかないから癖読みをするしかない。
頑張って前に歩いて灼熱。
これが生命線。

相手は下中Pプラス登り中Pでリュウ側の飛びにリターン取ってくるのがセオリーだから、こっちから飛ぶ必要はほぼないと思います。
ガイルだと思ってやればOK。

639俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 20:52:34 ID:2hLL7eW60
蹴り上げに大足で差し返す、これ。
そこまで歩いて詰める。

640俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 21:07:08 ID:lKzV0qfoO
ジュリ戦って灼熱撃っていった方がいいの?
いつも真空溜めるつもりでゲージは温存してるんだけど
灼熱撃ってても結局は様子見垂直Jから疾空で抜けられちゃうしさ

あとジュリ戦と言えばこっちが攻めてる時のジュリ側の近中K擦りがきつい
明確なリスク負わす手段知ってる人いたら教えてほしい

1F目から空中判定とかいう性能のせいで中Pとかで潰しても空中喰らいで逃げられる
ガードしても蹴り上げにキャンセルされたら何も反撃ない
毎回昇龍セビやる訳にもいかんし

後ろ歩きして遠中Kに化けたとこを狩るのが正解かなとも思ったけど
画面見てるジュリはだいたいそこでバクステしだすしで困ってる

641俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 21:13:59 ID:6vOuynhg0
>>638
なるほど。灼熱がたまたまかみ合ってってことはあるけど意識的にやってなかった。確かに画面端は圧倒的にリターンあるからね。意識してみます。

>>639
大足届く距離まで行って差し返す意識してみます。

642俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 00:53:13 ID:KP6WBxX20
しょうもないネタ見っけた!
既出ならごめん
いぶき相手にj中kガードさせてそのまま強竜巻でいぶきが立ちガードしてたら二段目めくりになる!

643俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 05:19:08 ID:remdSz4U0
ジュリの近中Kへのリスクの負わせ方は俺も知りたい
あれ最高にウザイぜ

644俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 06:40:53 ID:Nk7jtccIO
一応垂直Jで確反になる
読み合いの域になるけど

645俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 07:18:19 ID:PSg07D560
ジュリが普通にしゃがグラしてたら対空されるな・・・。

646俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 12:55:48 ID:G67sJ.N20
ジュリは弾うざいけど確反なりしっかりとって
近づいちゃえばそんなきつい相手とおもったことないなー
そこまでのプロセスが苦手な人いるんだろうけど
画面端までもってけば完全に弱いものいじめになるしね

647俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 13:28:12 ID:cl8RnH.U0
ジュリの近中Kで暴れる相手への固めはコパ2発でちょっと離して最速で遠中P波動でいいと思う。
ジュリの近中K発生6Fだし、リュウのコパで有利2F取ってからの遠中Pなら実質3Fで出るから浮くまでにヒットまたはガードさせれるよ。
コパで固めて遅らせ投げとかやるから負けるだけで最速投げなら投げられるはずだし。

どうしてもEX風車擦りにビビって遅らせ気味の打撃や投げと噛みあうだけで、基本は有利2Fからなら投げと打撃でオッケーだよ。

おれは剛拳でリバサ近中K擦るやつの方がめんどくさいわ。
これも一緒で当て身にビビって遅らせの打撃や投げやると負けるんだわ。
おれもリュウでリバサ近中K擦ろうかなw
3Fやし。

648俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 15:17:30 ID:6fVPV9Q60
近中Kで暴れるな近中Pで暴れた方がいいぞ
CHなら+6で大足入るし大攻撃よりガード/ヒットストップ長い不思議技だから確認も容易
向こうも確認しやすいからガードされたら-3で確反もらいやすいけどそもそも-3てのを知らないやつが多いし
確認はしやすいけどその後の最速が慣れてないと出しにくいタイミングでほんとに使える
特にセビ1や無敵技セビ前ステとか相手が-1or2背負った状態で前ステしてきた時は近中Pの択を考えてもいいんじゃないかね
何より辻が効くってのがでかい

ちなみに近中Kはガードされて-7だから一応危ないんだぜ

649俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 15:18:18 ID:6fVPV9Q60
最後の近中Kガード-7ってのはリュウの場合ね
剛拳は-1

650俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 16:49:05 ID:G67sJ.N20
大ゴスからしゃが強P大昇竜より
しゃが中P遠距離立ち中P竜巻のが安定するしライン稼げていいね
ダメも318と308で10しかかわらないし活用できる

651俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 17:16:03 ID:lobFc.9Q0
”安定するし”は微妙な・・・

652俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 18:31:32 ID:xX9D6ub.0
安定はしない
コンボ難易度はむしろ後者の方が上
「リクスが少ない」が正しい

653俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 19:02:02 ID:oMveuSs20
>>650
しゃがみくらいなら大昇竜まで入るね。大ゴスグラ潰しから決めるとんぎもちぃ〜

654俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 19:02:59 ID:oMveuSs20
あ、ジュリ戦の話ね。

655俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 19:12:43 ID:G67sJ.N20
フレームの不利もあって
しゃが大Pだとミスるとそのあとが痛いだよねえ
中Pはミスしてもそのあとの展開考えて有利とれるしね
なによりラインが稼げるからガイルとかにいいよー

656俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 19:33:52 ID:G67sJ.N20
中Pってしゃがみ中Pね
遠距離中Pでガードされるとマイナス4だけど中か強竜巻まで入れ込んでればマイナ2だしまあそこまで危なくはないね
ただしゃがみ大P大昇竜のが安定する?人によるのかな〜自分はこっちのほうがミスらないなー

657俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 19:36:51 ID:SXGsQG7AO
サブでジュリ使ってるけど 飛んでくるリュウや撃ち合いしてくれるリュウはお客さんかな
波動撃たずにジワジワと中足や大足ささる距離まで近寄ってこられるほうがキツい

658俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 19:49:45 ID:SXGsQG7AO
ところで最近よく見るんだけど 大ゴスグラ潰しってどのタイミングで使うの?

659俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 20:12:55 ID:lobFc.9Q0
>>658
起き攻め。
発生17Fの中ゴスを見てから立つことは難しいでしょ?
大ゴスも発生17だから見てからどうこうはできない。
だから、相手の起き上がりより少し遅めに重ねると、遅らせ屈中Pみたいな感じで相手のグラップを潰せる。
大ゴスは少し前進するから、最速立ちグラに投げられない距離から狙う。

660俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 22:45:37 ID:0BVV8NNw0
>>656
ビタ1回とビタ2回のコンボ、後者の方が難易度高いのはあたりまえでしょ
たぶん昇竜が絡むコンボが苦手なだけじゃないかな

661藤沢:2013/03/11(月) 09:33:51 ID:MoPLYO7I0
おーい!みんな竜巻使ってるー?
たまに竜巻を仕込むのもおもろいぞww

662俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 13:53:09 ID:z0rd5r7E0
うめはら組手で大ゴス中中大竜巻使ってたが
一度たりともミスってなかったなさすがだわ

663俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 17:12:08 ID:eS5A8FSU0
ウメが他と違うなってとこは、止めなきゃいけない技はきっちり見てから確実に止めてるのが印象的だった。
例えばユンの雷撃、ホークのEXダイブ、両方とも出た時だけ昇竜確実に出してた。

664俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 17:18:33 ID:nHccOy1UO
ジュリは劣化サガットだと思って処理してる

お客様だわ

665俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 17:20:41 ID:KLKuz1wI0
大阪だから猛者くるだろうし
今週の50人組手も勉強になりそうだ

666俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 19:05:59 ID:NB/GB9OY0
>>663
2011、オンゴッズでのウメサコ戦を覚えているだろうか
sakoキャミィの通常飛び込みは完全放置しているのに、低ストだけは落としていた
あの頃は黄ばむことなく見えにくい上に無限に使えた低ストだけを落としてたんだぜ?
しかも大昇竜は使い物にならなかったから中昇竜の130ダメのみのローリターン。
そりゃあ落とすことに意味があるんだからローリターンという言葉はちょっと違うけどさ。

本当に衝撃的だったよ

667俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 21:14:04 ID:ifaVyTPI0
どうにもアベルが苦手だ
中足の間合いはアベルの前中Kの間合いだし
波動はセビで逃げられる
追い詰めたら無理やり投げ擦り
起き攻めも前後見えないじゃんけんばっかり
正直やっててユン並にウンザリする…
何か良い対処方法ないかな

668俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 21:40:45 ID:K6FADofU0
起き攻めにJ中Pで行く人いるけどアレどんなメリットあるの?

669俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 21:59:20 ID:XmSuI5GY0
二段目をしゃがんで喰らってくれたりする

670俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 22:09:30 ID:K6FADofU0
なるほど〜把握しマシた

671俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 22:13:14 ID:NB/GB9OY0
弱K飛び込みガードさせて即投げ

弱K飛び込みガードさせて即コア

弱K飛び込みガードさせて遅らせ2中PorEX竜巻etcでグラ潰し

スカシ下段

見えない表裏

見えない表裏からのスカシ下段



とかやってるとJ中Pはかなり活きてくる

あとタイミング難しいけどバソのアマ系も一方的に潰してくれる

672俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 01:07:32 ID:q3h23huI0
>>667
ウメハラでさえアベルは処理って言いながらコマ投げ食らって負けてたから処理できなかったときはじゃんけんだからあんま余計なこと考えても仕方ないのかもね。普段みたいに相手の選択肢潰すことを考えるよりその場のじゃんけんを人読みで勝って行くしかない気がする。

673俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 01:22:56 ID:vKloBvCE0
立ち回りで劣ってることはないし、まあじゃんけんにならないようにするしかないよね

674俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:19:23 ID:Q5g/Ly.M0
調べてたらアベルの前中Kからの前ステ近大Pってしゃがみ喰らいだとリュウは繋がらないって初めて知ったわ
もしかして常識だった?

675俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:23:13 ID:mV9icZPQ0
知らないとヤバい割に知名度低い気はする

676俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:25:58 ID:Q5g/Ly.M0
お恥ずかしい

677俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:27:18 ID:ESLFVAs.0
俺は前蹴りに対して置きセビをする。
レベル1でも2でもちょっとでも溜めてれば解放確るし。
じゃんけんに持ち込む気なら、こちらも最大リターン取れる選択肢も用意しておく。
付き合うべきではないけどね。

ガードしてしまったら、最速コパ、バクステ、投げ、小昇竜で対応。

678俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:36:05 ID:Q5g/Ly.M0
どうせ最速コパするなら最速コパグラだよね

ていうか前蹴りってキャンセル前ステ出来るってことはキャンセルバクステもできるってことだよね?
てことは前ステまで見てから解放する、てことか?

679俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:48:41 ID:ESLFVAs.0
>>678
キャンセルバクステはできない、少しでも溜めてれば前蹴り受けた時点で即解放。
最速コパにグラ仕込んでも、そもそもグラにならないんじゃない?
シャガグラは投げ判定発生後にボタン押さないと無理だったと思うが。

680俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 03:10:48 ID:Q5g/Ly.M0
>>679
回答ありがとう!
なるほど、バクステ出来なかったんだw
タメになるわ
コパグラは確かに前蹴りステ後は五分だから意味無いんだけど、
最速で出せるとは限らないから保険て意味です

ちなみにアベルの近大P初段のヒットストップはわからないけど、もし21F以下なら
こっちは3F近中Pを考えてもいいかな、って思ってるんだけどどうだろう
相打ちでビタだけど中足、大足、遠中Pがつながる
CHなら+6で1F余裕あるし、辻も効くし、択の中に取り入れてもいいかなと思うんだけど

681俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 03:12:29 ID:Q5g/Ly.M0
五分じゃないわ、リュウ3Fコパとアベ4F近大Pのこと考えてたら間違えた
コパグラ無いっすね
すません

682俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 03:29:12 ID:ESLFVAs.0
前蹴り後はアベル1F有利かと、ヒット時はアベル4F有利。

683俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 11:38:16 ID:XGzlU5wI0
アベルはきついね
一方的に勝つか負けるかにいつもなる
10万のアベルに勝っても2万のアベルにあっさり負けたり
うめはらでも完全に対応できてないし
人読みの部分が大きい気がする

684俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 11:40:56 ID:YRDrcHs60
ウメハラもアベル戦安定しないもんなぁ
屈中Pを置いてる場面が多かった印象。

685俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 11:48:58 ID:XGzlU5wI0
波動に強い技が多すぎだね
うめはらはアベル前ステするとき一瞬止まるから
そんときだけ中p置いてるって言ってた

686俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 20:15:11 ID:j49zHMwU0
いろいろ情報ありがとうね
相手のじゃんけんにイライラして、こっちまでじゃんけんやってたよ
相手のペースに合わせないように頑張ってみる

687俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 22:00:11 ID:BNAvfm0M0
ガイの飛びってどう対処するのが正解なんでしょうか?
通常J攻撃と昇竜釣りの肘の2つだけで結構困ってしまいます。
前者は昇竜、後者は中足竜巻でリターン取っていますが、
見てからではないので読み負けたらどちらもフルコンでリスクリターン合っていません。
ガン有利らしいので、恐らく正解があると思うのですがどうでしょうか?

688俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 23:56:09 ID:3riOsuhQ0
見てから323か6321

689俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 01:10:59 ID:i1AWyjd20
>>687
ガイのJ攻撃が当たる間合いでは遠大Pメインと近ければ屈大Pの対空。
ガイがリュウの頭上飛び越してしまう間合いなら中足対空だけでよし、甘いめくりなら振り向き昇竜。

690俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 04:49:40 ID:cHk2/efk0
ジャンプ攻撃が当たらない位置まで近づけば中足対空一択でよくなるから、さっさと間合いを詰めるのがいいと思う。
ジャンプ攻撃と肘の2択に付き合うのはナンセンス

691俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 11:02:58 ID:47Kqb.IU0
コマンドだけ入力して、射程内に入ったらPボタン、入らなかったらKボタンで両対応できる
これは某グランドウォーリアがやってた

692俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 11:49:48 ID:NDoMUmG20
上手いガイに固められるとやることなくなる
昇竜パなして切り返すしかないみたいに感じる

693俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 13:40:11 ID:E.hOTEoI0
ダルシムフェイロンは対策してもきっついー

694俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 17:44:11 ID:lWfeG5tAO
ニコ生主で強いリュウ使いって誰ですか?

695俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 18:29:01 ID:FmcF8vIoO
ぬっきーとか

696俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 19:29:06 ID:lWfeG5tAO
ぬっきーってウラベがバカにしてたよ

697俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 19:45:04 ID:iu73XQbIO
ぬきおとか

698俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 20:30:32 ID:lWfeG5tAO
ぬっきーってバカだよね

699俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 23:18:54 ID:7cyk5E0E0
リュウ初心者なのですがバルログやベガのような中足と波動で飛ばせて落とすという戦法が通用しにくい相手に対策を立てる場合
基本としては波動と垂直で相手の牽制をいなしつつ飛び込みを狙う、という感じでいいのですか?

700藤沢:2013/03/14(木) 00:18:53 ID:DyKVKJ9g0
おう!みんなめくり竜巻使ってる?
無理に地上戦やるより、めくり竜巻を使って逃げ続ける方が勝てるよ。通る限りはね。
そういう戦い方が嫌いな人は使わない方がいいよ。俺は嫌いだけど使うww

701俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 00:19:29 ID:drj7Z0jY0
バルログは中足と波動で飛ばせて落として勝てるはず。
しゃがみから昇竜出す精度を高めるといいと思う。

ベガも同じだよ。
ベガは飛びがぬるいから、より地上戦に集中したほうがいい。
とくに波動の打ち方が重要。
玉打ち上手ければベガはセビ前ステーとか前ステで無理矢理近づいてくるから、そこで中足と大ゴス。
玉打ちは連発しないでちょっと遅らせと相手の横タメない状況確認して最速で打つのを意識すればOK。とくにこの2キャラも灼熱のリターンが大きいので、セビ滅に使うゲージ以外は全部灼熱で吐いた方がいい。

702俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 00:25:02 ID:hlW5CAPQ0
バルログ相手に中足は機能しにくいでしょ
移動投げの外でセビ張って中爪にセビ2当ててなんとか誤魔化してるわ
爪振りにくくして波動撃ったり、対空しにくそうな距離で飛び込んだりしてるわ
あれと地上戦やったら分が悪いと思う。

703俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 01:04:17 ID:7y/ShwkY0
亀レスだけどアベル戦苦手な人は↓の猫舌アベル講座見る事をおすすめする
アベル講座だけどリュウ側がどう対処すればいいのかの解説もあって結構為になるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17843758

704俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 01:14:53 ID:3MIcNXyY0
バルには波動と飛びのバランス、確実な対空。
ダウンさせたら、仕込みしつつ固めるか表裏またはガーフでおkだと思う。

705俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 01:36:32 ID:naTgXtyQ0
ベガにはワープとリバースがあるから竜巻か昇竜仕込み必ずいれるようにはしてる
仕込みなれてないと昇竜は漏れやすいからトレモで練習
ベガは上からの攻撃に弱いから飛び多めにしてるなー
守り思考でやると画面端で殺されるから攻め気味で

706俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 02:25:16 ID:qs1L.liU0
>>703
スゲー参考になったよ
処理落ちしないようにするにはアベル側の択のかけ方を覚えるのもアリだね

707俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 11:49:05 ID:rzetstcA0
リュウ最強決定戦おもしろかったわ

708俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 13:03:49 ID:yV62yhqg0
トッププレイヤーの本音
かずのこ「大ゴスがバランス崩してる」

709俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 13:36:08 ID:hlW5CAPQ0
大ゴスはマジつえー
ガードで-1だとしても使うわ

710俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 13:58:59 ID:FOTycVf.0
うん、で?

711俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 14:12:47 ID:itnpK8K.0
未だにスパ4やってんだな

712俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 14:26:02 ID:xk8P0jmk0
大ゴス強すぎ
昇竜つながるとかありがたいわw

713俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 14:26:47 ID:8oB7.1Ik0
うん。
つかなんでお前ここに居るの?

714俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 14:56:57 ID:xTGRBu3c0
Daigos

715俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 21:10:38 ID:naTgXtyQ0
グラ潰し大ゴスタイミングまだつかめない
画面端での恩恵がめちゃいいから習得したいわ

716藤沢:2013/03/15(金) 00:03:02 ID:lRvJrRK20
俺がお手本にしているリュウはAIRリュウだ。
AIRさんは解説動画も上げてるし、そっちの方も要チェックだぞ。
見て、わかったフリをしているだけだけどね。

717俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 00:12:16 ID:agkWvpH.0
ウメハラが仙台組手でボン豪鬼に決めた大ゴスグラ潰しは、
前投げ→弱竜巻裏周り→大ゴスのタイミングで綺麗に決まってたな。

718俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 00:39:00 ID:N/tvFdO60
そんなんフレーム計算すればなんぼでもパターンあるじゃん

719俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 01:30:42 ID:dhBSv.1A0
グラつぶしはフレーム調整とは別の問題だろ

720俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 02:01:16 ID:/lkETTPI0
いやフレーム計算するに越したことないだろ
大ゴスするなら基本は大幅有利状況からだろうし体感でも十分ではあるけれど。

セット的に相手を3F自由にしてから大ゴス発生とかできればかなり強力でしょ

721俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 02:39:38 ID:Rs9OKrCo0
グラップの1F目と相手の投げ3F目が被ったら投げ抜け扱いなのか、投げ食らうのかどっちだ?

722俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 03:30:57 ID:/lkETTPI0
グラップ1F目→しゃがみ投げ抜けのボタン押した瞬間
投げ3F目→投げ発生の瞬間

って意味なら投げが決まる。

投げ抜けをグラップて略し始めたヤツホント頭悪い。
流行させたサード勢も何やってんのかと

723俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 03:50:12 ID:hwLHPlKMO
サードの投げ抜け=グラップディフェンスってのは公式が決めたんじゃなかったか?

724俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 10:26:02 ID:uclEPh020
ニコニコにあがってた補正切り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20333533
レコードして喰らう側になってみたらまじキツイわ

725俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 11:23:17 ID:lmgIUXwI0
あっ?ちょっと他ゲーに浮気したら
ランクマで中足ヒット確認できなくなっててワロエナイ
できないとリアルに弱さ6割増しだわ

726俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 11:54:11 ID:z/H9sIGA0
>>722
当身投げを当身と略すのに比べたらなんてことはない

727俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 18:53:08 ID:YkgF37Zw0
玉に滅を合わせるのってどういう仕込みでやってますか?
試合の流れで玉打ちがちな所だと割りと合わせられるんですけど、
お互いフラフラしてる場面だとどうにも合わせられない

これまでやっていたのは
1 玉見てから一から入力 → 一番他の立ち回りに影響しないけどよく黄ばむ
2 波動だけ仕込んで玉みてから残りのコマンド → 入力受付時間過ぎてて偶に灼熱出る
3 23232323仕込 → 一番確実に合わせられるけど、対空、地上戦まったくできない

他の入力の仕方とか意識配分とかありましたら教えてください

728俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 22:11:47 ID:0UtzvZM6O
しかしボンちゃんのリュウ糞上手いな、やり込んだら全二あるで。
ふ〜どはマゴとのフェイロン同キャラ戦でも思ったが差し替えしなんかは思ったほどでもないのな。

729俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 22:40:54 ID:NYkaMwlUO
>>728
なにそれ勝ちたがり?

730俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 23:22:15 ID:0UtzvZM6O
>>729そうリュウ最強決定みたいなんでボンちゃんふ〜どかずのこでリュウ同キャラ戦。
かずのこは糞リュウ、ボンちゃんはさすがの弾打ちと差し合い異様に上手い綺麗なリュウだった。

731俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 00:13:42 ID:cJ/bxavA0
そうか?まだこくじんのが強くね

732俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 00:41:05 ID:E.IvTvTAO
>>731
明らかにボンのほうが強い
少なくともリュウ同キャラは
あれ見てわからないのは正直はずかしい

733俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 00:44:56 ID:cJ/bxavA0
す、すいません

734俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 01:09:12 ID:VWtxJl7s0
弾撃ち差し合いそして対空精度がこくじんとボンちゃんでは話にならない。

735俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 01:12:59 ID:NrtVaUL.0
>>727
入力速度上げて1番

736俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 02:12:53 ID:u85UBCrA0
ランクマで怖いのはかずのこみたいなリュウ
大昇竜を平気でこすられると精神的にくる

737俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 02:12:54 ID:Z45U6h7YO
こくじんの足元にも及ばないカスが何言ってるんだか

738俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 05:06:28 ID:03J6ENjU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jcTb4I-2VwU

上の動画の22:30でウメハラが、
「やっぱり3F技持っているキャラには2Fだよ、おき上がりまでに。マゴは2って言ってたけど3ですよ。」
と言ってるんだが誰か詳しく解説頼む。
起き上がり後の投げ無敵時間が2Fのことかとおもったが、それだと「3F技持ってるキャラに」の部分がつながらない。

739俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 05:42:01 ID:NrtVaUL.0
>>738
マゴは3って言ってたけど2ですよ。
だろ。そこ書き間違われちゃわかるもんもわからんぜよ

740俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 06:05:14 ID:03J6ENjU0
>>739
ホントだ、打ち間違えてた。指摘ありがとう。

質問の回答誰かよろしく。

741俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 06:42:56 ID:MEG2UMOUO
弾抜けの滅だけど状況によって入力を使い分けると言いと思うよ
試合中盤なら対空はアッパーかガードにして見てから入力
滅を生で当てないとかなり厳しい時や人読みの時はコマンドは仕込んで見てからボタン押すとか
対空と一緒で状況によって最適な意識配分にするのがリュウの面白い所だから状況に応じて使い分けてみよう

742俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 07:02:50 ID:WBDFiQK20
>>738
普通のリュウ動画は観た後自分も強くなれそうな気がするけど、
ウメハラの動画は観た後無理すぎて自信喪失するわ〜

743俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 07:53:48 ID:Rbk6V0vQ0
>>740
最速で投げを重ねる際の猶予の話じゃない?

744俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 10:21:49 ID:cJ/bxavA0
>>738
うめちゃんボコったキャミィって有名人?

745俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 11:19:54 ID:VgvYreKQ0
3 技を最速でこすられても投げられるタイミングの投げ重ね
これを成功させるには相手の3さF技と同時か、その直前に投げを入力しなくてはならない

ウメハラはこれを2Fと表現し、マゴはもう1F猶予があると言っていた

ウメハラが正解

746俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 12:13:56 ID:NrtVaUL.0
相手は最初の2Fは投げ無敵だから、3F目に投げの持続1F目か2F目を重ねられればOKってことですな

747俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 14:31:14 ID:03J6ENjU0
>>743
>>745
>>746

なるほど、そういうことか。
みなさん、ありがとう。

748俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 15:13:31 ID:mVzwR39c0
ウメちゃん、、、リュウ同キャラで処理されるのはちょっと。。。

749俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 17:25:38 ID:uu52.P6U0
波動拳撃つ時にしゃがみ動作が出ちゃうのがもどかしい・・・
しゃがみ見せないように早く入力してるんだけど上手くいかない
何かコツがあったら教えていただきたいです

750俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 17:48:21 ID:ZtZASSnQ0
コパン→波動

236→歩いて→波動

さらにコパン中に236→歩いて→波動

751俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 18:05:25 ID:ZPDpHn.AO
>>748
実際に試合見たの?

752俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 18:11:23 ID:RKEd9YqI0
体力ゲージと勝敗しか見てないんだろう

753俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 19:17:44 ID:l.wGmp320
>>749
逆に羨ましいわ。屈伸して飛ばせて落とそう。

754俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 02:07:37 ID:wWTo00X20
ボンちゃんスクワット取り入れてから対空昇竜ぶち当てる機会が増えた

755俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 07:09:09 ID:As.FxGPU0
ウメちゃん、、、リュウ同キャラで処理されるのはちょっと。。。

756俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 17:30:27 ID:D5hEzcAg0
つい最近やり始めたリュウ初心者ですが、3月中になんとかpp2000まであげたいです
いまのところpp500です
トレモでひたすらコンボ練習したほうがいいのか、それともとにかく対戦して立ち回りを覚えた方がいいのか教えてください
あとpp2000くらいならどこらへんまでこんぼをおぼえといたほうがいいのでしょうか?

757俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 17:37:09 ID:lWA8sVLs0
両方やってみ

758俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 17:41:27 ID:mlqxp.tk0
まずはコンボ安定させることかな。コンボできてないのに対戦なんかいくらやったって意味ないでしょ

759俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 17:44:20 ID:KTA.XKDs0
今の時期に500の初心者が2週間で2000まで上げたいって
脅かすつもりじゃないけど死ぬ気でやらないと無理だよ
死ぬ気でトレモやってコンボ成功率上げて
スレや動画見てネタやキャラ対勉強して
転生する気で対戦して立ち回り覚えないと
周りに教えてくれる人居る?多分独学じゃ無理
ほんとにやる気なら指南スレでスカイプ繋げて対戦しながら教えてもらいな
他のことしてる暇ないよ

760俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 17:50:54 ID:Ih8HaFBI0
皆今日は初心者に優しいのな・・・
コンボって言ってもPP2000目指すぐらいなら目押し連発とかそんなテクいらんと思う
せいぜいセビ膝崩れに鳩尾昇竜、立ち回りで屈中P中足波動くらいで十分
後は昇竜暴れセビキャンとか、ウルコン入れられる様になればいいんじゃないか
って言ってもあと2週間しかないから滅茶苦茶キツイと思うけど

761俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:06:18 ID:bEJX0KZs0
大ゴス昇竜
中足波動
J中Kコパ大パン竜巻
中中大or中大
コパコパ大足
大パン昇竜
真空滅
これさえ覚えてチャンスがあれば絶対決めるようにすれば2000はいくとおもう

762俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:14:42 ID:8EDQiPAQ0
あれこれコンボ出来るようになってそれを適切に使い分けるなんて二週間じゃむりだろー
取りあえずセビ滅と単発キャンセルは確実に出来るようにしておいて上だけに集中して前ジャンプ八割昇竜で落とせれば1500くらいまではいけるんじゃね

763俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:17:59 ID:XdhNeBFs0
リュウで上達したいならまず対空。
遠目は大K近め昇竜、昇竜を2週間精度あげられないなら下アッパーで妥協。
コンボは基本的なので2000はいけます。

764俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:27:12 ID:OcWNa9Ig0
0フレとかは話変わってくるけど
コンボなんて最初だけでどのキャラもしっかり練習すれば難易度なんてそこまで変わんないよ
コンボできるのは最低条件としてコンボで大事なのは状況によって適したコンボがいれられるか
最大で250以上いれれる状態で投げ単発や大足で終了とか悲しすぎる
投げと大足からの展開をあえて選ぶときとかのそれとは違う話ね

それより毎月なる現象だけどウメちゃんの配信みた数日は自信喪失して弱体化するwプレイが背伸びしすぎなんだろうなw

765俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:34:13 ID:D5hEzcAg0
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます
2週間だとやっぱりきついんですね
とりあえず大学始まるまでは暇なので転生するつもりで練習します
とりあえずトレモ:対戦どのくらいの比率でやればいいですか?

766俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:41:06 ID:8EDQiPAQ0
いっぺんにいろんなことをいきなり実践投入しようとしても出来ない
だからひとつかふたつコンボとかセットプレイをトレモで練習して安定したら対戦に移る
実践でそれをしっかり出せるようになるまでやる
また新しいネタをトレモで練習するの繰り返し

767俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 18:52:35 ID:rgojFxKA0
なるほど
まずは少しずつ練習して対戦を繰り返しやってみます
またいき詰まったらききにきます

768俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 20:57:31 ID:wWTo00X20
PP3000以下攻略法
適当にウロウロしてれば勝手に飛んでくるから対空

769俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 22:10:02 ID:o/Q9IKfk0
裏に出す昇竜のコツ教えてください。

770俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 00:41:59 ID:TvtkRz2s0
ガチャガチャやってれば誰でも出せるだろw

771俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 02:41:34 ID:9h8cEwbk0
>>769
やり方は3つ。
1、ガチャッて引きつけてボタン押す、言わずもがな
2、普通に昇竜コマンド入れて引きつけてボタン押す
3、昇竜コマンドの最後を逆側にする、621や321、6231や3231

基本は2か3、俺は3が一番確実にできるので3にしてる。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 02:55:25 ID:qH6lSAAE0
この距離の飛びはめくられるなーと思う距離感が一番重要
そう感じたなら引きつけて昇竜を入力する
起き攻めの表裏択に関しては絶対出ないやつもあるけどこのフレーム消費なら昇竜出ると感じる体感が一番重要
ただ単にガチャっても出ないよ

773俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 03:55:40 ID:4zITcMQE0
昇竜の話題に便乗して質問します
昇竜で落とせない正面からの通常技の飛びってあるんですか?
引き付けて昇竜を出せば昇竜には無敵時間があるから、全ての飛びを落とせますよね?

774俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 08:00:10 ID:hwc17KvY0
>>773
キャミィのJ大Kとか?あれは先っぽには身が入ってないから昇竜くらわないんだっけ。
正面からの通常飛びが指す範囲が良く分からないけど、
ガード方向が表で、昇竜で落とそうとしたらスカる飛びもあるんじゃない?

775俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 08:34:24 ID:qH6lSAAE0
しっかり引きつけたら出るけど相手のジャンプ攻撃のタイミングによっては強昇竜が潰される事がある

776俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 09:50:56 ID:HA486JAo0
相手の飛びが裏落ちか表落ちか微妙だなって間合いで昇竜滅する時の
前ステかバクステかの判断はやっぱ感覚や経験になっちゃうの?

777森地下:2013/03/18(月) 10:21:07 ID:Tpa.DkFk0
>>776
当たり前だこのボケが!
もっと練習して来い!

778俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 10:42:51 ID:IGNfNCT.0
ゲージケチらずEX昇竜にしとけ、前後確認簡単だ

779俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 12:18:32 ID:eCww8Rc60
>>774
キャミィって蟹なの?ヴァイパーが海老だからってこと?

780俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 14:02:08 ID:p0Q0Tpao0
ケンの飛びだけ異常なまでに振り向き昇竜できない
ケンの起き攻めだけは振り向きあきらめてる

781俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 19:12:35 ID:geaVU4co0
ベガとフェイロンとブランカにフルボッコにされて疲れた
ベガには飛びに昇龍と竜巻どっちおおめのがいいんだろ?
まあそのまえに画面端がえぐすぎるんだけどもw

782俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 22:15:45 ID:cUQftX5M0
4200まで減ったBPがやっと元の5000に戻った
長かった・・・

783俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 23:57:28 ID:TwjEAEsYO
どんっっっだけ引き付けてもセットプレイの百鬼やケンの弱Kは昇竜で対空できないのかな?


ぎりぎりまで待ってから昇竜をだしてもほとんど当たらないのはそういうものなのか、自分のテクの無さなのかを知りたいから誰か教えてくださいな

784俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 01:32:11 ID:lCZgSsq60
大足からのイレッぱ飛びからめくり強襲竜巻が起き上がりに重なるんだよな。
まだ安定せんけど、画面中央でも滅繋がる。

785俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 09:18:49 ID:94d/aB5EO
>>783
頭のあたりを狙ったやつなら無理だね

このゲームの特徴として、完全に真上の位置を取った場合はなぜか対空が当たらなくなる仕様?がある

786俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 11:32:47 ID:x5huIisw0
先日のウメハラさんの大阪でのチャリティイベントでの対戦動画ありませんか

787俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 12:38:50 ID:q/Z0jsrYO
>>786
ニコ動

788俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 16:22:39 ID:lCZgSsq60
ウメ「立ち回りの灼熱は甘え、撃っちゃダメだよアレは」

789俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 16:45:41 ID:bKXLOUvgO
っていうと全く撃たなくなるから立ち回り出来上がってない人は真似しないほうがいいよ

790俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 16:49:10 ID:h26t6Ay20
やっぱりリュウの最大の武器は中足だわ ちょうありがたい
中足ヒット確認のおかげで強豪フェイロンなんとか勝てたりするけど
これできなかったらダメージ源微妙すぎて猛烈弱体化だよ
たよりすぎるのもだめかもわからんけど練習してこれがいちばんつかえるんだからそりゃつかいますわ
ただきっつーいよフェイちゃん

791俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 18:57:53 ID:TteNWC8.0
灼熱ってほとんどが確定で打つわけじゃないからな
無駄灼熱打ったり、ノープランの灼熱打って相手助けてるリュウが多すぎる気がする

792俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 19:03:54 ID:gd6efEn20
飛んでくる タイプの相手に リードされ
願いを込めて パナす灼熱 (飛ばれてる)

793俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 20:21:00 ID:ZDRpm0DA0
>>724
すげーつえーわこれ

794俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 21:07:15 ID:ttXi.hJE0
ここ飛んでくるかどうかわかんないって時に
波動の代わりに灼熱撃って対空準備するのって無駄弾?

795俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 21:55:48 ID:Hsx.GLQU0
つまりそういう場面でウメハラは、
・強気に波動を撃つ
・踏み込み中足
・大ゴス
こんな感じの選択肢なんだろう。

796俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 23:21:17 ID:iUuKZcmk0
うめはらグラつぶし上手すぎるからゲージそっちにまわせるし
真空絡みの確認も上手いからね無駄だと感じるんだろう
セビつぶすのには有効だと思うしうめはらレベルじゃないと
一切使うなってのは厳しいかも
ただ3000〜4000ぐらいの中級者とかにありがちなお願い灼熱とかはただの無駄だと思う

797俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 23:38:51 ID:wo23ukTY0
リュウ使い始めたけどマジ強いね
かなり楽に戦えるわ

798俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 23:55:30 ID:5e.bXxvY0
灼熱を撃っちゃう場面って、大抵地上戦で負けてる時かも
酷い時は遠距離からのソニックに撃ったりしちゃうし…

799俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 23:59:13 ID:Hsx.GLQU0
弾相殺して当たっても50で、起き攻めもいけないしなぁ。
1ゲージ使って100。うーむ。

800俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 00:26:34 ID:/LHJPwLg0
ひよって灼熱打つのはNGだとは思う。

けど波動の手先を狙った距離でのセービングに対しては
大ゴスじゃ狩れないから灼熱使わないと厳しい気がする。

801俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 00:29:57 ID:pSUtA/O.0
ライン押し上げられるし、セビ抑止になるから使いやすいけどなぁ

802俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 00:42:01 ID:fi3RvFCM0
ウメは灼熱の展開より、真空とセビステコンボメインだな。
中距離で波動ガード確認で大真空を連ガにしてるのが上手だった。
あとは対空のEX昇竜セビ滅で透かし飛びも狩ってる。

803俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 00:54:40 ID:CKh.NNNw0
自分が生灼熱打つ状況を考えてみた
・相手白ゲージ抱えてる時
・相手画面端で当たれば滅に繋がる時
・こっち画面端で押し返したい時
・当たれば勝ちの時
・相手がセビを置きたくなる場面だと感じた時
・ゲージだぶついてると感じた時
・こっちくんなって思った時
・セビ滅当てれば勝てる状況で真空暴発が怖い時(最終ラウンド以外)

こんなもんかな。
その場のノリで打っちゃう事もあるし、、、難しい

804俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 01:09:40 ID:fi3RvFCM0
端付近は明らかに灼熱強いし、相手のイメージに植え付けるのはアリだと思う。
俺も最近は中央だとそこまで灼熱使いたくないな、やっぱゲージ溜めたい。
相手のセビには、見てからセビ受けかバクステかガードしてるわ。

805俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 01:56:33 ID:xo2P0VoU0
甘えってのは差し合いを誤魔化す灼熱。
端に追い詰めてる時はもう差し合いを制した後で、しかも当たれば滅確なんだから撃つ価値が高い。

806俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 02:17:34 ID:FYXsGuqo0
フェイロンとかコデにはこまごま灼熱撃ってもラチがあかん気もするしな。
セビ潰しは我慢して、セビステや真空ってのはいいかも。
ウメいわく、バルには灼熱使うってのも分かる気がする。
ガードさせやすい近距離で撃ってもリバサ爪あるしな。

807俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 02:18:13 ID:E2xY3lmg0
気分的にはセビもヒヨってる時に出しやすい気がする
中足と波動だけプレッシャー与えられるようになりたいわ

808俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 02:25:10 ID:0gCom9ZE0
でもまぁ灼熱は絶対ダメってわけじゃなくて、あくまでも「立ち回りでそんなに撃つもんじゃねーよ」的なニュアンスも含まれてるからな。
「よく撃つ人いるけど、ゲージの使い方として効率よくないですよ」くらいな。
ウメハラも自分が画面端でキツいときは灼熱撃ってたしね。

809俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 02:38:05 ID:o.WsDLQc0
まあ玉撃ちに絶対の自信ある人しか言えないことだわな
一般化はできない
端やコンボではもちろん使うけど

810俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 02:40:08 ID:FYXsGuqo0
でもあくまで弾撃ちと地上空中の管理を極める方向で行くのがリュウだと思うんだよな。

811俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 04:21:18 ID:hIvdjW2MO
チンパンプレイヤーは昇竜と灼熱とセビ多いよ

812俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 06:04:16 ID:4BBDWwXg0
俺は甘えた灼熱撃っちゃうなー
だって強いんだもん

813俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 07:59:58 ID:ryzLn5cs0
「立ち回りの灼熱」の「立ち回り」ってセビに対してって意味も含まれてるんかな?

814俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 08:52:05 ID:E2xY3lmg0
セビ見た後割るんだったら
発生同じで失敗しても空中判定になる竜巻で十分だしね

815俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 10:07:12 ID:mS0bNCWMO
最近は「ガードされたら負け」くらいの気持ちで灼熱撃ってる

816俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 12:17:47 ID:RwTdNXaA0
ウメハラが言う事が必ずパンピーにも通じるかどうかは難しい部分もあるんじゃないかな
タイトー大阪は前半戦しか見てないけどリュウことごとく処理されてたよね
あの人達だって地元では上級者に入る部類の人じゃないの?

817俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 12:26:11 ID:v1kjZq5s0
前半のリュウはレベル低すぎたやろ
なお後半戦リュウ同キャラで負けた模様

818俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 14:29:01 ID:CKh.NNNw0
パンピーに当てはまるかどうかじゃなくて実力差があるかどうかじゃないかな
同格相手ならウメハラだってもっと灼熱打つでしょ
「バルログだけは灼熱打つ、打たないとダメージ取れない」と言いながら戦ってたバルログ戦ですら
ほとんど灼熱打ってなかったし。

819俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 14:35:18 ID:LnT9GDp60
対コーディで近立大K→屈中P→大竜巻って繋がるんだね
たぶん踵落とし2段目が当たったときの喰らい判定が前方にでるキャラなら繋がるのかな
既出だったらスマソ

820俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/20(水) 15:00:55 ID:0BNnFTH.0
屈大Pでも繋がるよ。
しゃがみだと距離によっては屈中Pから大足か直で大足かな。

821俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/21(木) 09:09:06 ID:YbwkyxjQO
画面端でしゃがみダッドリーにセビ1当てて前ステップしたら、すり抜けてワロタ

822俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 01:11:59 ID:Yzh/jPug0
リュウでのキャラ対策って本当にやりがいあるよな。
なんとなくやって勝っても、もはやつまらん。

変なノリ勝ちでもなく人読みでもなく、戦略で徐々に詰ませにいくのが楽しい。

823俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 02:06:56 ID:nZsaoZQ.0
バイソンに中足仕込みとか感動したなぁ

824俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 02:22:14 ID:Z53SqZL.0
コンボで竜巻や昇龍を食らわした(発生1F目を当てた)後に相手が最速起き上がりする場合、こっちの有利フレームどのくらいか知ってる人いたら教えて下さい

825俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 15:03:11 ID:i2uPB84Q0
バルログは連ガにならないから灼熱使うって言ってた
ダメージの話してたか?

826俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 15:46:29 ID:nZsaoZQ.0
今日のアレックス戦でも灼熱使う場面はあったな

827俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 16:46:12 ID:ErVMBJTI0
バルログは連ガになろうがならなかろうが近めで波動ガードさせると確反痛すぎるからアレだが。

828俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 16:59:35 ID:ogmh2TJg0
>>825
ノーマル波動じゃダメ取れないって言ってた気がする

中足波動は近めで反確、遠めだと飛ばれる
波動入れ込んじゃダメな相手だね

829俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 22:17:08 ID:2mzlPOuA0
ガン攻めまことに大昇竜打ちまくってたら他の試合でもぶっぱしまくっちゃってやばいw

830俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 22:27:15 ID:Yd0UsWck0
>>829
お前のせいで龍は糞とか言われんだぞ

831俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 22:50:34 ID:SEwDxBL60
>>830
ごめんなさい。でもアケでやってておまえPP3000ないだろってまことでも亀ってると負けちゃうので我慢できなくて。。。初見だとかなり格上にも勝ってるからなそのまこと。

832俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 23:46:53 ID:ogmh2TJg0
そりゃまこと相手にガンガードはダメでしょ。
ザンギ相手にガンガードしといて負けて愚痴ってたらツッコミたくなるでしょ。
しかもその対策が大昇竜ぶっぱだけじゃ相手のpp馬鹿にできないと思うぞ。

833俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 02:12:08 ID:AD8EAgf.0
同感。大昇竜ぶっぱで対策というレベルなら
きみのリュウと相手のまことはほぼ同レベルだと思う

834俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 02:25:47 ID:uSaEoQes0
またスパ4調整入るみたいだな
http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/saikyo_blog/2013/03/23_7272.html

835俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 02:30:25 ID:zYGUSEF20
正直これほど現状維持を望んだ事は無い、まじでこのままでいい・・。
2012リュウ最高じゃね?

836俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 02:34:27 ID:uSaEoQes0
大昇竜が150くらいになってもしょうがないっしょ。
昇竜セビと大ゴスが弱体化されると怖い。

837俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 02:39:03 ID:zYGUSEF20
開発にウメが協力してるのは、先日のタイステでの発言からして確実っぽいよな。
多分ストリートファイターらしい立ち回りゲーにしたいんだろうな、ウメも。

838俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 03:34:06 ID:uXawJ6aM0
2012のリュウって極端に有利不利も居ないから大好きなんだが、
そこが変わらない事を祈りたいな。
ウメハラが開発協力してるなら、ループする起き攻めやガー不辺りに調整入りそうだ

839俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 03:36:21 ID:zYGUSEF20
全体的に火力を上げてスト4とスパ4の中間くらいの火力にしてほしい。
立ち回りゲーの中の痛い一発というような感じ。
起き攻めループするキャラはトコトンダメとスタン値を下げるべき。

840俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 03:54:17 ID:7uEeYrZs0
大昇竜セビキャンさせろや
波動スピード上げろや
逃げ竜巻き伸ばせや
滅昇竜フルヒット増やせや
竜巻き突進スピード上げろや
コマ投げつけろや
壁当て横蹴りつけろや

841俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 04:07:02 ID:09omjoekO
割とまじでなんも調整しないでほしい。
スト4からずっとリュウだけど2012が一番楽しい
逃げ竜巻みたいな歪みはこのキャラにはいらない
今みたいに上手いやつだけ勝てるキャラでいい

842俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 04:18:27 ID:zYGUSEF20
本当ベストだよな。
リュウの強い部分色々あるけど、レベルが高くない対戦でしか効かない甘えの性能だからな。

ストリートファイターシリーズって渋くて甘え効かない立ち回りゲーであるべきだと思うんだよな。
スパ4はまだまだチャラい。

843俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 06:04:53 ID:7uEeYrZs0
Alex戦で端でダウンさせた時にウメハラがえらい至近距離まで詰めて地上起き攻めしてたよね
Alexが逆の立場の時は普通に中足や波動距離とってたのとは対照的だった
これもやっぱりいわゆる世界一のグラ潰しのための布石なんだろうか

844俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 06:31:57 ID:09omjoekO
わかってるじゃん
ウメハラは何度も置き攻め大P波動で擦りに対するリスクを執拗に印象づけて
遅らせグラップを強要しそこからグラ潰しに持って行った
長期戦ならでは

845俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 06:40:20 ID:j0VjtXos0
今度はA4レポート用紙何枚でゴネようか

846俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 07:29:20 ID:htgVe8Sk0
俺もこのままで良いなぁ…
他キャラ(主にタメキャラ全般)のやられ判定は直してほしいけど

847俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 07:46:51 ID:Z5I8ttGY0
ダルシムがきつすぎる。
でもどこをリュウのどこを調整したら他のキャラとのバランスを崩さずに済むかが難しい。

北米だとリュウの意見募集は28日までのようだ。キャラごとに区切って順番に調整していくようだ。
リュウは一番初めのグループ。早めに意見出さないと反映されづらいかもしれないな。
ttp://shoryuken.com/2013/03/22/capcom-announces-new-update-to-street-fighter-iv-during-panel-at-pax-east/

俺はとりあえず主に死に技の強化を要望しておこうかな。部分的にでも同意してくれる人はカプコンにその要望よろしく。
 滅昇竜 - 発生を1フレ早くして波動セビからつながり易く。頭上の判定を強くしめくり飛び込みに当たり易く。
 近距離立ち小P しゃがみの相手に当たるように。
 遠距離中K 硬直を減らしてガードされても有利フレに。
 近距離立ち中P 硬直を減らしてしゃがみ中Pと同様ヒットで5F有利に。
 空中真空竜巻 何とかして使える技に。出がかりに無敵、下方向の判定強化し通常技対空を吸い込む、出を早くすると同時にカスあたりをしないよう吸い込み強化のどれか。

システム面では、
後に入力された必殺技を優先 − 歩き中足波動が昇竜に化けるのはストレス。
離し入力での必殺技暴発削除 − しゃがみ小P仕込んだ昇竜が暴発、昇竜セビダッシュで真空波動が暴発するのを防ぐ。
投げスカりの硬直増加 − 投げを読んでバクステしたら大足が楽に入るぐらいの隙があるべき。垂直ジャンプからのフルコンボは入らなくていい。

848俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 08:46:19 ID:HZDk8XpY0
屈中Pを無印判定にさえしてくれればいいよ。

849俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 09:15:38 ID:XeW7HEUoO
リュウはほんとにこのままがいい。無調整が最高の調整
強いからとかじゃなく純粋に動かしててシリーズで一番楽しい

AEの頃は確かにゴネてたけどこれだけ理想的な調整されたからには贅沢は言えん

850俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 09:31:35 ID:j0VjtXos0
そこはゴネてないって言い張れよw

851俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 10:09:48 ID:.6G77ZCw0
強竜巻最終段をガードされたら3F不利くらいになるべきかもしれん
後は現状でいいよね
まぁアドンとかキャミイが強化なのにリュウ現状維持だったら怒るけど

852俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 10:21:23 ID:.6G77ZCw0
あ、でもダルシム戦ヤバいか…

853俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 10:51:40 ID:ZFBrs7CA0
EVO前にリュウが現状維持で豪鬼が弱くなったらウメハラ勝っても究極のインフィル対策とか言われて寒くなるな。でも豪鬼は弱くなるべきだが。

854俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 11:13:15 ID:anlMKHeY0
いぶき、豪鬼、セス、キャミィあたりの起き攻めがほんの少し
緩和されればリュウが弱くなっても笑顔で続けられる。

855俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 11:28:20 ID:EsQaJCas0
なんでだよ、もっとゴネテいこうぜ
AEのときみたいにみんなでゴネて強くしてもらおう

856俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 11:45:36 ID:J9AT/rjc0
ゴネるもなにもリュウはこのままでいいかな
現状不満ないし
他キャラだとフェイロンや豪鬼弱体化して
いわゆる下位の火力ないキャラ達をある程度強く調整してあげればいいんじゃない?
大抵のリュウ使いは現状維持を望んでるとおもうな
あきらかに他キャラ使いの人がリュウ使いの自虐よそおう書き込みがそのうち書かれるだろうけど
そんなのだいたいわかるしスルー安定でいいよね

857俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 12:00:38 ID:EsQaJCas0
おそらくゴネないと現状維持すら無理だと思うの

858俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 12:28:04 ID:m1rYsN6k0
お前らはわかってないリュウはAEこそが至高

859俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 12:35:42 ID:ko.PYIpw0
波動フェイントと波動の弾速変化、弱はもっと遅く、強は早くは最低でもほしい

860俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 12:45:33 ID:7uEeYrZs0
うん、弾速変化はキャラ自体の性能現状維持しながらよりテクニカルに攻めていく武器になって良調整な気がする

861俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 12:56:13 ID:zADA3wsEO
>>860
ヤバいくらい強化だからねーよ。サガットのグランドショット強弱の強さを見たらわかるだろうがww

それするなら、リュウの歩きをかなり遅くしないと釣り合わない。

862俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 13:04:26 ID:8n2f/qes0
昇竜ダメ落としてもいいから、もう少し中足から波動、灼熱が繋がりやすいとうれしい

863俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 13:40:18 ID:J9AT/rjc0
中足から波動は練習すればヒット確認余裕だから大丈夫

864俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 13:42:24 ID:J9AT/rjc0
あぁもしかしてセビキャンの話じゃなくて
先端の連続ヒットしないほうかな?それはもし調整されたら嬉しいかも

865俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 13:46:23 ID:K5uRNs2Y0
ん?

866俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 14:06:11 ID:uSaEoQes0
殺意の中足のアイデンティティ

867俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 15:21:24 ID:ORImmr860
セビ3からの空中投げは削除して欲しい。視覚的にもおかしいしね。
キャミィやフォルテはそこからガー不連携あるんだよね。
ピヨったら負けやん。やめてよ。

868俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 16:34:47 ID:98R/j7M60
今のままで十分だわ
何でもできるし不足はない
俺は大昇龍ダメ下げてもう少し前出るようになってくれると嬉しいかな

869俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 16:38:34 ID:09omjoekO
とらあえずゴネようぜ
調整いらないんで放置してくれたまえって書かないと

870俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 16:42:09 ID:J9AT/rjc0
大昇竜は下げてくれたほうが俺はうれしいw
同キャラのコスりまくるひと
ランクマの1戦だとめんどいしw

871俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 16:49:19 ID:iCqzPeTU0
歪んだおき攻めある程度回避できるシステムと強キャラの下方修正と簡易コマンド削除で良い。
これ以上望む人はリュウあってないと思う。おもしろくなる要素はあってもいいかもしれないけど。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 17:22:54 ID:.6G77ZCw0
露骨な強化も弱化も来なさそう。
2011に戻すようなテンションだだ下がりが目に見える調整は無いだろうし。
いわゆる歪んだ技はねーし、リュウ弱くするよりは下を強くするっしょ。
威力10ダウンとか空中真空竜巻当たりやすく、とかそんなんじゃね?

873俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:29:20 ID:hlbGL.qQ0
個人的には大昇竜セビキャン復活とCH限定の灼熱追撃の緩和を希望
威力減と補正をかけるのは当たり前だけど

874俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:35:56 ID:ORImmr860
>>871
ええとそれはみんな思ってるんだけど具体的にどう変わればいいのかな?
移動起き上がり?
移動起き上がりに簡易コマンド削除となると完全別ゲーやな

875俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:37:11 ID:CyeRTzoo0
PXZのリュウのコンボをスパ4でやりたい
てか空中真空竜巻あたったらロックにして欲しいわ・・・

876俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:46:12 ID:J9AT/rjc0
リュウより他キャラがどのくらい大幅修正されるのかたのしみである
弱キャラは強化で強キャラは弱体化

877俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:52:38 ID:uSaEoQes0
ver2012で、SランクAランクと聞いて真っ先に除外されるキャラは強化されてほしいところ。

878俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:55:44 ID:CNYZskMI0
ユンヤン強化されるかね?

879俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:58:12 ID:uSaEoQes0
ヤンは間違いなくアッパー調整でしょ。
さすがに小技から蟷螂斬しかやることないのに、補正かかって火力低すぎて可哀想。
体力少ないしw

880俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 19:04:41 ID:09omjoekO
移動起き上がりじゃなくて強制ダウンを削除すればいいんじゃない?
リュウも大足詐欺はなくなるけど
それなら大足の後隙減らしてそもそも詐欺いけないで有利取れるだけに調整すればいいし

881俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 19:31:23 ID:.6G77ZCw0
大足より投げでしょ、強制ダウンで危険なのは。
投げたらすっ飛んで行くようにすればガー不やセットプレイも減るんじゃね

首折りや桜おとしetcは単純に強制ダウン没収で。

882俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 19:34:24 ID:uSaEoQes0
豪鬼ェ・・・

883俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 19:41:36 ID:ORImmr860
投げや大足後に飛び込むと対空確定ってのいいね
グラ潰しやバクステ狩りができる程度の有利Fが取れればいい

884俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 20:26:44 ID:.6G77ZCw0
>>882
サーセン

885俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 20:45:29 ID:09omjoekO
投げはグラップとの読み合い要素だし強いままでいいんじゃ
さすがにどの状況からも起き攻めいけないのはおもしろくないから
ループだけしないように打撃の強制ダウンを消せばいい

886俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 20:46:23 ID:naAWBcjk0
調整の話中申し訳ないんだけど、誰かダッドリー戦のコツを教えてくれ…
中足で押せるらしいんだけど、相手の大Pにカウンターもらっちゃう
下手な波動はくぐられるし、遠目のジャンプは落とされる
凄い苦手意識ができちゃってて、どうにもならんです…

887俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 20:52:24 ID:iX.eM0T60
波動匂わせて中パンでダッキング止めろ

888俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 21:04:57 ID:09omjoekO
波動待ってるからどんどん端に持ってけ
飛び通したら負け

889俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 21:15:07 ID:.6G77ZCw0
>>886
そのパンチをヤツが空振りしたの見てから大足プレゼントしてる?
もし今まであまり狙ってなけりゃトレモでレコーディングして試してみて

890俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 23:09:40 ID:J9AT/rjc0
いちばんしてほしいのはガチャ昇龍できないようにしてほしいわ
あれのせいで同キャラ戦がほんとつまんない

891俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 23:14:23 ID:.6G77ZCw0
>>890
表裏択ゲーじゃなくなったらね

892俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 23:36:03 ID:wHbGINgQO
中足がAEの頃に戻ったらどうするお前ら
俺は多分すごく勝率下がりそうな感じだわ

893俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 00:31:56 ID:3f4kZ6EU0
流石にキャラ変えする

894俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 01:46:52 ID:qbJRm2qU0
ウメハラリュウだろ

895俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 02:41:50 ID:xNwAxLyY0
リュウにもターゲットコンボを

896俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 02:42:56 ID:BHufyMls0
大足に繋がるTCな。

897俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 03:48:09 ID:hmkBNUJQ0
ガチャ昇竜なくなれば一番の良キャラはリュウになるよ。
同キャラ戦もまぎれる事が激減する、昇竜はコンボや対空でだそうよ。

898俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 03:51:22 ID:UFOHYTT20
リュウに限らず、2011に戻すような弱化はしないだろ。
それやったら思いっ切りやる気削ぐことぐらいカプコンもわかってるよ。
弱化するにしろ、値系か全く別の箇所でしょ。
仮にキャミイの強アローでも2011化はひでーって思うわ。

899俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 04:06:56 ID:WLN5fkzw0
ガチャ昇龍ってそんなに嫌なのかな
ガードすればリュウなら相当大きなダメージ取れるし、出しにくい連携もあるから
それを含めての読み合いだと思うんだけど
ぶっぱは悪とか思ってる人達なのか

900俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 04:12:22 ID:9O1kFKtU0
ぶっちゃけガチャ昇竜はいいんだよ 
一番の問題はセビキャンっていう保険があること

901俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 04:32:16 ID:j0AX3/pc0
リュウにはあとコマ投げが必要だよな

902俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 05:23:26 ID:WLN5fkzw0
>>900
なるほど
俺はゲージ状況含めての戦い、読み合いだと思ってるから気にならなかったけど
セビキャンは初期から是非が問われてたね
俺は読み合いが複雑化するからセビキャンは有りな方なんだけどさ

903俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 05:42:15 ID:L3tWPyOI0
攻めてる側が常に逆二択に怯えなきゃならないのはおかしいとは思う

904俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 06:36:28 ID:n1LCM5fk0
ガチャ昇竜セビキャンを含めた読み合いが面白いと思う人はスパ4から格ゲー始めた人が多い印象。
他ゲー経験者はくだらないって思ってる人が多いね、俺の周りだけど。

905俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 06:43:54 ID:vQwieohs0
だから何?

906俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 06:50:24 ID:8MyDQVl.0
他ゲー経験者はスパ4を見下す傾向にあるから嫌いだわ
売り上げ、プレイヤー数トップの格ゲーなのにさ

ぶっちゃけスパ4やってんだから、他ゲーの話はいらないんだよね

907俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 07:00:55 ID:n1LCM5fk0
みんな冷たいなー
上でガチャ昇竜セビキャンの良い悪いの話してたんだから、その感想を自分の回り含めて書いただけじゃんw
しかも調整の話なんだから他ゲーを話題に出してたってかまわんでしょ

908俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 07:02:52 ID:WLN5fkzw0
>>903
その逆二択って良く聞くが、どこがどう二択になってるんだろ
昇龍来ると思ってガードしたとこに小技差し込まれて攻めが変わるとか?
通常技出してくるなら普通に固めてたらカウンター取れるし、
ガチャ昇龍読んだら、大きなダメージ与えられるから、リスクリターン考えると
やっぱ攻めてる側が有利だと思うんだよなあ
まあ、ここまで来ると人それぞれだろうし、違う考えあっても否定はしないよ
ただぶっぱなし含めての読み合いだと思って楽しんでる人もいるって事だけ頭の片隅に置いてくれるとイイな

909俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 07:22:18 ID:WLN5fkzw0
>>904
一応、スト2時代からリュウ使ってるおっさん格ゲーマー
2D格ゲーだけじゃなく3D格ゲーもずっとプレイしてる
ずっと地方の田舎だったから、対戦相手は極少数の友人だけだったが、
今はオンラインあるから対戦相手困らないよな、いい時代だ

910俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 07:35:00 ID:n1LCM5fk0
>>908
逆2択って攻め側のn択とは意味が違うんじゃないかな。
逆3択なんて言葉は使わないでしょ。

911俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 08:23:27 ID:ajO7Co4U0
TCがつくなら遠強P→遠大K、必殺技が追加なら足刀、特殊技なら旋風か波動構えあたりじゃないか?

912俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 08:41:39 ID:W05rhzWs0
昇竜セビの後パナされたり投げられたりってことだろ?
違うの?
攻めてる側も色々考えなきゃいけないゲームだよなーつくづく

913俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 08:48:20 ID:.Mrt.2ss0
遅らせグラップで普通にぶっぱと投げの択は余裕で回避できる

914俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:13:01 ID:/rq8uEPg0
TC希望とか本当にリュウ使ってるのか?
リュウのコンボはすでにTC並みにお手軽なんだが。

915俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:20:25 ID:IWpAYYyo0
3rdにあった遠立大P→遠立大KのTCはあっても良いかも

916俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:22:17 ID:1g6ErTvAO
>>913

投げも昇竜も常に最速で来るようならそうなるね、けどそんな単純じゃ勝てないよ

917俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:23:27 ID:ajO7Co4U0
遠大Pの性能上げればセビ割れる。大ゴス使うけど。

918俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:29:32 ID:IWpAYYyo0
なんか足刀が実装されそうな気がしてならないw

919俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:34:30 ID:mz.5BVaU0
リバサの受付を

スト2シリーズ
ヴァンパイアシリーズ

と同じにすりゃいいよ。
な?ゆとり

920俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 09:36:13 ID:1g6ErTvAO
>>918

画面中央からEX足刀ぶっぱで滅ですね、ダメですね

921俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 10:09:40 ID:EImgxEf.0
現実的な話すると
ちょい弱体化+申し訳程度の滅昇竜強化 とみたよ

922俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 10:20:21 ID:ioJxakQk0
中足にEx足刀仕込むんですね、わかります

923俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 10:20:31 ID:s5szby3cO
>>921
波動60と大昇龍150がリアルな気がする。

滅昇龍の発生が-1になったらいいかもな。-1になれば屈中Pカウンターウルコン猶予1だしウルコン対空も強化だから。

924俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 10:56:43 ID:vQwieohs0
足刀で跳ね返ったところへ「滅!ゴゴゴゴゴゴしょおおおおりゅうううけんんん!!!」

925俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 11:11:20 ID:n1LCM5fk0
ソクトウいいねーリュウってトリッキーな要素ゼロだから
実装してぐちゃぐちゃにできるキャラも面白いだろうけど、キャラコンセプト変わっちゃいそうだな

3rdみたいに前中P移動投げがほしい、遠大K全然移動しねー

926俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 11:13:23 ID:ajO7Co4U0
例え足刀が追加されても3rdみたいな跳ね返りは無いだろ。
追撃出来るとしても端だけでもちろんUC2なんてカス当たり。

927俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 11:23:23 ID:uJakgHmA0
VUで新技追加って今まであったっけ?

928俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 11:46:13 ID:.Mrt.2ss0
新技追加なんてあるわけない
超絶贔屓されてるサガットのアングリーチャージだけ
リュウは別にそこまで贔屓されてない。むしろ信者とアンチの量が凄いキャラだから神経使ってるキャラ

929俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 12:37:46 ID:n1LCM5fk0
海外フォーラムのリュウスレ見てたら足刀が必要だって意見出てたわ
どこも似たようなこと考えるんだな

930俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 13:01:04 ID:n.JQ4Yr20
中足50、強昇竜150
大ゴス、ガード時‐2F

これぐらいの微調整で十分だろ
遠立ち中p使って欲しいだろうし

931俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 13:06:33 ID:a7/OyZ6s0
無敵昇竜セビ前ステでさらに読み合いが発生しちゃうのは相手からしたら冷めるよね。
昇竜持ちは、不利をさらに−1fしたほうがいいかもね。
それと、滅昇竜を使えるようにしてほしいなぁ。発生7fにするとかさ。
あとは遠大pの判定拡大してくれたら嬉しいけど、無理だろうなぁ。

932俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 13:19:23 ID:n1LCM5fk0
滅昇竜発生6Fまで早くしてくれたらカウンター確認で使う楽しみ出てくるんだけどね

933俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 13:39:27 ID:UFOHYTT20
大ゴスガード撿2って微調整とは言えんだろ
めちゃくちゃ制限かかるじゃねーか
スパコンたまったサガットあたりからセビばっかりされるぞ

934俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:22:36 ID:fjpw4R8.0
いや、いくら発生が遅いといってもヒットから300前後減らせる業が
ガードで五分はちょっと強すぎるだろ
それに-2ならまた新しい読み合いが発生するだけ

935俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:25:30 ID:3f4kZ6EU0
2012で波動と昇竜の威力強化されたのに、両方下げる意味がわからん。
それがリュウらしさって事で上がったのに。別に猛威をふるってるわけじゃあるまいし、中足もそれ以外やる事ねぇのにさ。

936俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:27:33 ID:3f4kZ6EU0
生命戦の一つなのに−2はねぇよ

937俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:28:26 ID:BHufyMls0
大ゴスはリスクリターンぶっ壊れてるだろ

938俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:33:10 ID:vQwieohs0
リュウにこっぴどくやらっれてる奴がリュウ使いになりすまして嫌いな技の弱体化リクエストしてるように俺には見えるがね
誰が好き好んで自分の使ってるキャラで勝ちにくくしてくれって言うよ?

939俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:42:53 ID:a7/OyZ6s0
大ゴス−2だとセビ強いキャラに厳しくなるね。
発生遅いし今のままでいいと思うけど。

940俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:48:18 ID:fjpw4R8.0
>>938
そんなの事お前の中で勝手に解釈しろよ
客観的に考えても大ゴスの強さは半端じゃないだろ、-2やダメ減少は想定内だろ。
ただ中足、波動、昇竜いじるのは勘弁

941俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:52:41 ID:BHufyMls0
大ゴスは不利フレームつけるか、前進する距離を短くしてリーチ短くするとかしないと強すぎる。
大ゴス先端ガードさせても、硬直が切れるタイミングは大ゴス出した側が分かりやすいから、そこで3Fコパン中足とかも強いし。

942俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:57:53 ID:n1LCM5fk0
リーチ短くはマズいんじゃないか?ただでさえセビに苦労するのに。
ただ多少不利フレはしょうがないかもね。
ガードで5分だからお互い投げ安定になっちゃうし。
その代わり竜巻の出をもう少し早くとかはダメかね。

943俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:58:35 ID:qllSiIy60
大ゴス弱体させるとしてもせいぜいガード時-1Fだろ

944俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 15:05:45 ID:fjpw4R8.0
おいリーチ短縮はまずいだろ!

945俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 15:06:42 ID:BHufyMls0
±0だったらって話しよ。それくらい現状の大ゴスが強い。

946俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 15:38:26 ID:caaR8xmc0
大ゴスガード時不利になるなら
前進距離伸ばすか、一段目セビ後バクステでよけられないようにしてほしいな。

947俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 16:13:40 ID:UFOHYTT20
近距離地上で18Fかけて通してやっと300強だぞ
他キャラさんたちグラ潰しに何Fかけてリターンいくつ取ってんの?
リスクリターン狂ってるって具体的に説明してよw
セビ割るにも17F間もセビ1で膝崩れする状態晒すのってリスク小さいの?

948俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 16:48:01 ID:2xliQBUU0
波動弾速変化はよ

949俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 16:52:04 ID:3f4kZ6EU0
大ゴスとか判定ゴミだし、発生前に普通にフルコンくらうリスクもあんだからよ

950俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 16:52:57 ID:UFOHYTT20
弾速変化かー
あったらいいよなぁ

強いから絶対くれないだろうけど…

951俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 16:58:03 ID:s5szby3cO
>>947
大ゴスは壊れだとは俺も思う。グラ潰しから、最大火力、ヒット確認、セビ潰しまで多種多様。相討ちしても昇龍まで入るし。

2ゲージありゃ5分状態からの逆2択、コパも3Fで有利もとれる。

調整でガード-2くらいはあるのかもな?リュウは-2でも昇龍あるし常に逆択の圧力あるから絶望する程でもない。

そりゃ弱体化して欲しくないが強技なのは間違いない。

952俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 17:09:40 ID:UFOHYTT20
>>951
リスク考えてるの?

953俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 17:12:04 ID:n1LCM5fk0
さくらスレで流れで大ゴス壊れ発言してしまったが、レベル低いって言われたぞ
安心しろ、壊れてないらしいぞ

954俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 17:33:16 ID:rIEiywD60
壊れてたのはさくらスレのアンチの頭だけどね

でもリュウは調整難しそうだな

955俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 17:43:06 ID:CIaOkryo0
中足がささるくらいの距離で灼熱セビキャン前ステ滅すると
相手が上と斜め前入れっぱしてると当たってガードしてたら97削って
しかもガードされてもかなり距離離れるからリスクも少ないっていうクソパナシ用の最強の連携見つけた

956俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:02:02 ID:hPNSIC020
大足をキャンセルできるようにしてみたら、どうだろう
代わりに詐欺飛びできないようにしてさ

957俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:03:53 ID:s5szby3cO
>>952
リスクとリターン釣り合ってるだろうがwセビも割ってゲージありゃウルコンまで入るんだし。

958俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:06:00 ID:UFOHYTT20
>>957

そうですね。

959俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:13:00 ID:s5szby3cO
>>958
リスクリターンが釣り合ってないならウメハラが狂ったように大ゴス使うわけないじゃん。

大ゴスの性能で自虐はねーわ。相討ちからでも屈大P昇龍まで入るし。

960俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:29:09 ID:UFOHYTT20
>>959
そうだね。

まぁ弱と密着で相打ちになって追撃できない強攻撃、知らんけど

961俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 18:48:12 ID:Wji5pjIMO
大ゴス攻撃判定でたまま移動するからすかされるようなとこで撃たなければリスクはほぼないかな
逆択強いリュウと相性も良すぎるし

962俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 19:06:45 ID:T81rfyQM0
リュウは現時点で一部の下位キャラに微有利がつくだけで
明確に大幅有利なんてつくキャラいないだろ。
何でリュウ弱くする話になってるんだよ。

強くしないでいいから、やれること増やしてくれるような調整がいい。
そうじゃないといい加減あきたよ。

963俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 19:14:37 ID:Wji5pjIMO
変えないでくれって送ったからおまんらも送れ
いかに2012のリュウが素晴らしいか書いた旨を添えてな

964俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 19:21:11 ID:a7/OyZ6s0
たしかにアッパー調整じゃないと皆戻ってこないだろうね。
いまのtop5も弱くしすぎると辞めちゃう人いるだろうし。
ただセスキャミィは下方調整してほしいけどね。
セスの2大pガード後の距離が離れないようにするとかでもいいから。

965俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 19:25:44 ID:UFOHYTT20
にしてもどこもすげえ加速してんなー
当たり前だけど

966俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 20:57:14 ID:1a1aZOM60
たかが大ゴスごとき叩いてるの誰だ
アドンキャミィさくらセス豪気使いだったら笑える

967俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 20:59:48 ID:n1LCM5fk0
なんかリュウスレだけ元気ない気がする、一番の人気キャラなのに。
前回のアプデでゴネまくったって書いてあったけどホントか?信じられん。

968俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 21:41:40 ID:UFOHYTT20
ゴネたとは言っても、中足持続とセビキャン没収の変わりの強昇龍無敵単発化だぜ?
他は騒がれてない。

低スト復活とかアパカの威力戻してとか言ってたほうが遥かに欲張りだろうよ。叶わんだけで。

969俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 21:50:19 ID:n1LCM5fk0
>>968
そうなのか?前回のリュウのゴネ得を教訓に強化案出しまくろう的な発言あちこちで見たぞ
まあどんな調整されたって弾打ちが下手な俺のリュウは変わらないだろうな

970俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:00:50 ID:c4UefX7E0
>>968
波動の威力70もな

971俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:01:24 ID:cHGWtszo0
じゃあ滅昇後に追撃出来るようにして遠中Pの判定強化してくれ。

972俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:07:07 ID:UFOHYTT20
>>969
灼熱カウンターから滅昇龍で追い討ち(としか発表されてなかった)とか、誰もゴネるわけないじゃん?w

973俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:10:27 ID:bjwtwA7s0
>>969
説明してやりたいが長くなるので面倒くさいw
昔の公式ブログみたら分かるわ

974俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:47:21 ID:M8JwrkB2O
さぁ今回も頑張ってゴネよう。


調整入る時はやっぱりゴネないとね。


強くなるのはいくら強くなってもオケ。

弱体化だけは避けなければ。

みんなで団結してゴネよう。

975俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:51:59 ID:s5szby3cO
>>974
こういう流れだったよなw中足を戻す事に命をかけてた感じ。

976俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:58:24 ID:WRe20NN60
>>975
リュウスレいなかったでしょw

977俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 23:49:38 ID:s5szby3cO
>>976
居たよw最初の調整が発表されて滅昇龍強化のコレじゃない感がヤバかった。

後はウメハラがリュウを捨てたって流れが延々続いてたしね〜。

978俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:05:12 ID:3LvPqwFI0
>>977
滅昇竜強化じゃなくて灼熱カウンター追撃の例としてセビキャン滅昇竜が紹介されてただけでしょ。そんなんで滅昇竜だれも使わないけど結局最高に楽しい調整で大満足まったし。灼熱カウンター灼熱滅波動がフルヒットで美味しいからね。

979俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:30:20 ID:N2etdNe20
これ以上の強さはいらんなー。
何が改善されてほしい?
俺は近大Kの有利フレを完全固定してほしいわ。キャラによって違うのやめて。

滅昇竜も8じゃゴミだから、発生早くするしか使い道ない。

980俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:59:35 ID:/8FSc0J60
セビキャンコンボに組めるよう1〜2F猶予あればね

981俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 01:01:28 ID:T0QVLuCs0
それよりシベリアンに勝てるように無敵時間アホみたいに伸ばして欲しいわ
滅昇竜

982俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 01:54:19 ID:ckJ2CWbg0
■体力
安心の1000
■昇龍拳
発生3Fで起き攻め拒否、確反、暴れに優秀
ノーゲージで出せる
無敵F付き
セビキャン可でガードされても安心
ヒットすればUCに行ける
■波動拳
2012でダメージが弱中強とも70にアップ
コマンド技でいつでも出せる
■竜巻旋風脚
弾抜けに使える
ダウンを奪える
■UC1
相打ち弱昇龍拳、斜めジャンプ中パンチ、EX竜巻旋風脚、EX波動拳からなどコンボルートが豊富
コマンド技でいつでも出せる
■しゃがみ中キック
リーチもある
キャンセル可
持続5Fと長い
■鳩尾砕き
ガードされても五分
ヒットすれば4F有利でしゃがみ強パンチ>昇龍拳でごっそりいける
■斜めジャンプ強キック
判定が強く空対空としても優秀
■しゃがみ強パンチ
判定が強い、セスの空刃も落とせる
■しゃがみ強キック
ヒットすれば上いれっぱで簡単に詐欺とび可能

■しゃがみ中パンチ
判定が強い
ガードされても+2Fで連続で出せば簡単にグラ潰になる

983俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 02:12:04 ID:RvOCTIMAO
大ゴスで少しのマイナンF背負ってもいいよ
その代わりなんらかの強化は当然だからな。
例えば弾の緩急や滅昇竜がキャラによっては確実に選択肢に入る調整だ。

ゴミリュウに勝てない雑魚喚いてるようだが、これが妥協案だ

984俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 02:29:20 ID:Tr7zVdX.0
小足3F(ボソッ

985俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 03:41:23 ID:4K6KCDcc0
俺はキャラコンセプトである手技のリュウ、足技のケンの伝統を守って欲しいから
そういう意味では小足は今のままでも仕方ないかって気がするな〜
逆にケンのコパを4Fにしてバランスとってもらいたい

986俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 03:55:19 ID:bYVYvI.Y0
ゴネ足とお手軽大足持ってるやつが何だって?ふざけたこと抜かすな
じゃあどっちもケンと交換しろよ

987俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 04:44:27 ID:4K6KCDcc0
うわ、ひどいね他キャラ使い常駐状態w

988俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 08:22:31 ID:RkuNBrLoO
現状のリュウの強さを考えたら強化はないっしょ。

弱体化するなら大昇龍150ダメージかな。

っても易し過ぎるかw

989俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 09:11:31 ID:JVO73i4w0
滅昇竜強化は来るだろうね
現状アホしか使ってないし

990俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 09:43:02 ID:kYt3HNSY0
正直現状滅昇龍だったらイラッときて蹴るまである

991俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 10:02:27 ID:BIHcqyyg0
もう「ぼくのかんがえたちょうせいあん」とかいらんから

992俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 10:28:02 ID:4drIz.yE0
みんな、リプレイで早送り巻き戻し、コマ送りコマ戻しが出来るよう要望してくれ

数が多い方が反映されやすいだろうから皆も送ってくれ

993俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 12:48:19 ID:ZfZ2.gE.0
コパか大足に調整入ってつながんなくなるかもね

994俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 12:54:28 ID:6vHeiESw0
>>982
斜めジャンプ強キックが判定優秀とか適当なこと言ってんなぁ

995俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 12:55:58 ID:Tr7zVdX.0
次スレー!早くきてくれー!

996俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:16:06 ID:SB3Tj6uw0


997俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:47:25 ID:5uP2T0/U0
ジャンプ強Kは糞技だろ?

998俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:48:13 ID:Tr7zVdX.0
あー、さくら?そうだね^^

999俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 14:26:55 ID:dsRyO1HE0
波動と昇竜のダメ下げて中足AEに戻せばリュウ使いもいい具合に減りそうだな

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 14:39:28 ID:E4D5Du6o0
それでも俺は使うよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■