■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

今どきグラップ出来ないやつは・・・
1昇龍ぶっぱ基地外:2012/11/20(火) 04:28:05 ID:nfnzz1qQ0
しっかり練習してこい!

2天外くん:2012/11/20(火) 10:37:11 ID:nL11muGg0
男ってやつはなー…
男って生き物はなー…
硬派だー!

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 11:12:14 ID:GaIcetwY0
>>1はケン使いか?
確かにケン相手ならグラップのいい練習にはなるな。

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 11:39:30 ID:n/OncL4s0
グラップが下手なんはリュウとザンギやなー。逆二択の糞キャラっすねー。

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 12:44:01 ID:94T11RlEO
こういうこと書いてる奴はグラ潰しを知らない奴
グラ潰しを警戒してグラップしてないだけなのにそれをグラップできないと勘違いしてる馬鹿な奴

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 12:47:18 ID:mdYjUBQ2O
グラップもガードも暴れも正解のタイミングがないから面白いんだろ

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 12:59:23 ID:Qgp.FvmgO
グラップなんかしてくれないぜ ハッハー

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 13:42:34 ID:oY38nfwo0
最初はグラップできないし、何このペチドリャ糞ゲーと思うし
初心者はそこでやめるかもしれんけど
慣れて来ると、グラップ関連の攻防は面白くなると思う

ただ、「今グラップしたって!」って言いたくなる瞬間はやっぱり多いよね

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 14:16:15 ID:/dxGKPRUO
遅らせ投げ通った時のヒヤヒヤ感が気持ちいい

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 14:23:26 ID:dPETDTog0
グラップで相手を黙らせるのが気持ち良い

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 15:38:32 ID:80U.d9U2O
今ので外れないならグラップなんて無理って感じる事が稀によくある

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 17:27:32 ID:fzheN.9AO
バクステで詰むんですわ

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 19:00:00 ID:negwazo.0
2年半やってるけど未だにしゃがグラが使えない

リプレイ見て投げられる時に弱p弱kに触ってすらいない自分に情けなくなる

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 20:04:21 ID:CQT8l4Y60
>>13
よう俺

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 20:13:13 ID:zpaoLSBgO
グラ入れるくらいだったらレバーぐるぐる回すわ

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 20:34:42 ID:/dxGKPRUO
コマ投げグラップできたらもっと良ゲーだった

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 23:58:52 ID:JRz3B0rc0
PP4000あるザンギ使われだがグラップできないw
コマ投げあるせいでグラップやグラ潰しなどの基本技術を学べないでここまできたぜ

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 02:22:38 ID:IH3HyCckO
ただのグルザンじゃねーか

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 02:32:56 ID:/4yiXzcI0
遅らせしゃがグラはできなくて煮詰まっちゃうパターン多いよね。
始めは当て投げが強いから対策として必須って思うんだよね。

逆に小技暴れ練習すると自分の中でタイミングの差別化ができるからいいかも

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 11:48:50 ID:s1WPsDkU0
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/103.html#id_2c45e009
練習すればええねん。

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 12:52:52 ID:g9maTc/c0
「グラップディフェンス」と意識して使うことはないなー
スパ2X の投げ抜けみたいな感覚で、近づいたら状況次第で投げ入れる感じ。
しゃがグラは、完全に意識してやってるけど。
3rdみたいにガードジャンプみたいなことは通用しないのかな?このゲーム
まぁ、オレは3rd でガードジャンプできてなかったけど。

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 08:30:09 ID:5Ghsddn2O
>>10
グラ潰ししてこない弱い奴としかやってないんだな。ここにいる連中は皆そうなのか

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 09:02:12 ID:CA6w7XtcO
スパ2X勢なもんで、投げがくると思ったらグラップ、中段がくると思ったら立ちガードで、
同じく下段ならしゃがみガードってだけの選択肢でやってるがこんなんでもPP4000以上は維持出来る。

たまに、こちらの当て投げ時に直投げやろうが小技の刻みの回数変えようが全部グラップ
してくる奴いるけど、何でそんな事出来るの?
こっちが同じ事狙うと読み外した時に小足とか喰らってコンボ入れられるのに。

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 09:48:08 ID:obFh4F9Q0
2Xは打撃来ると思ったらガードして、投げだと思ったら6入れっぱ中P強P交互超連打してたわ。
自慢だけど、俺の中P強P超連打は早いので、大体俺が勝ちますww
今!俺も!投げ入れてたのに!俺の投げが!負けた!なんてことはほとんどない。

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 11:35:38 ID:r9yxFUWQO
グラップとか遅らせとかの優劣が未だに分からない

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 12:29:47 ID:DxMfbv/U0
>>23
きっちりギリギリまで遅らせての屈グラ出来れば大体は全対応だからねぇ。

あとは流れや状況をみてさらに遅らせグラップ(最速投げは食らってもいい)やガンガード、セビグラ状況見てからバクステ、ガード入れジャンプ等も使い分けます。
もちろん思考停止のバクステ連打やセビバクステも混ぜる。

PP5000未満の相手の攻撃ならこれで基本捕まることはないわ。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 12:40:10 ID:2Z53GITQ0
相手が遅らせで抜けてるか最速で抜けてるかって区別つく?

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 12:44:54 ID:5Ghsddn2O
>>23 >>26
お前らは遅らせグラ潰しを知らないからだよ。どういうかけひきになってるか理解できてない。どうせ遅らせグラやってれば安定なんていう雑魚い奴としか対戦してないんだろう

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 12:50:08 ID:DxMfbv/U0
>>28
いやだから5000未満の相手ならって言ってるがなw

グラ潰し受けないようにもっと遅らせたり、ガンガードもバクステ、セビバクステも混ぜる、とも書いたのに…

まぁ、遅らせグラ潰しを読んだ超遅らせ屈グラを読んだ超遅らせグラ潰しを読んだ超超遅らせ屈グラとかも稀に使うけどねw

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 05:10:57 ID:ayygv75AO
しゃ…しゃがグラってしゃがみながら投げ抜けすることですか?
それとも立ち投げ来たらしゃがみから立って投げ抜けすることですか?

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 05:31:44 ID:nVz.FORAO
しゃがグラだからしゃがみながらグラップ(投げ抜け)すること
相手が投げて来なかった場合は普通コアシがでる(コパグラなど例外あり)

で、そのコアシなどを潰すのが主にグラ潰しと言われるテクニック

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 05:32:06 ID:IpmilQOEO
シャングリラの事だよ

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 05:39:04 ID:nVz.FORAO
ごめんなさい間違えました

しゃがグラってのはキャラがしゃがんでる時のグラフィックのことらしいです(適当)

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 09:22:00 ID:7N2B49bIO
春麗の元キックの太ももが素晴らしいって意味だろ!
初心者に嘘教えるのもいい加減にしろ!

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 05:16:10 ID:nLy4MF6kO
投げ<グラ潰し

グラ潰し<遅らせグラ(ガード)

遅らせグラ<遅らせグラ潰し

遅らせグラ潰し<最速投げ

ってな具合になるので理論上グラップに最適なタイミングなんてものは無いが、読み合いにはできるっつーのがグラップを巡る攻防。

で、投げモーションを潰したり、立ちガードを潰したりできるのがしゃがみグラップ。ヒット確認でコンボに繋げたりできる利点はあるが下段無敵や無敵技に負ける(グラ潰し)。


で、更にルーファスのファルコーンなどの低空技でのグラ潰しに対抗できるのがセビグラや複合グラ。

セビグラは文字通りセビorグラップになる。相手が投げ入れてればグラップになるし、投げじゃ無ければセビになる。ただ多段技やぶっぱや仕込みに負ける。

複合グラはボタンの優先順位が上の技(弱<中<強、P<K)を同時(ずらし)に押す事だが、相手が投げ入れてればグラップが出るが投げじゃ無ければその押したボタンの技が出る。

例で言えばリュウの屈中P等の判定強め&コンボにイケる技ならいいが、キャンセルきかないとかコンボに繋げない技を出せばリスクは当然高い。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 05:20:37 ID:HYnPxyeQ0


37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 05:31:57 ID:5IiPbvxcO
え、上の人たちってやっぱりその辺の読み合いを把握してやってんの?
届く気がしねえんだけど

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 05:58:07 ID:nLy4MF6kO
>>37

グラップをめぐる攻防は読み合いの一部でしょ!

他にもセビ読み仕込みやバクステ読み仕込み、単純にぶっぱとかね。

一番無意識にやってるのが弾読み前Jじゃないかな?まぁ、フツーにはずれて対空されたりもするけどw


で、突き詰めていくと対空意識の向上やキャラ対に繋がるんじゃないかな?

俺はそう思ってる。


簡単に言えばジュリとかサガット戦なんかはどう弾を捌くか近づくかって考えて行動するでしょ?それは立派にキャラ対の初歩だと思う。

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 01:23:14 ID:2XpT3w7kO
>>37
お前は>>35のような読み合いを把握しないでやってるならだだの雑魚だ。こんなスレたてた奴も把握してない同様の雑魚だろう
キャラにもよるが上のレベルにいけば単調にグラップなんて入れられないんだよ。投げられるのは時にはわりきらなきゃいかない場面だってあるんだ

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 01:46:10 ID:bjmRq/XI0
>>37
拒否の弱いキャラならマスターどころか早い段階で普通に必要になって来る要素なんだが…

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 02:22:18 ID:SPz8HBjQO
いや、始めて1〜2年は屈グラに関する攻防が理解できなくても仕方がない。
俺は初代から4年間ここら辺の理屈が解らなかった。今はアケでMASTERだが。

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 04:56:06 ID:Bwy9h5zoO
麻雀で役を全く知らないようなもんか

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 12:04:47 ID:3nLSXN6c0
アカギタイプがすぐMASTERになるのもうなづける

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 13:13:48 ID:YEH6snIs0
>>41
アケでマスター止まりってことはまだちゃんとわかってない気もする…

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 16:28:23 ID:TIzodPPYO
しゃがグラはしっかり相手の打撃に合わせて仕込めるようになればめちゃくちゃ強いよ。最速投げに負けるっていってもJ中Kからの最速投げをたまに食らう位。空かし投げ対策に立ちグラ仕込み、それから相手の打撃に合わせてしゃがグラ仕込めばそうそう攻撃なんて食らわない。
ただ、殴り方が上手い人は適当に技を振るんじゃなくて、しっかりグラ潰しを当てにくる。それを如何にいなすかがこのゲームの面白い所のひとつだと思う。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 21:20:25 ID:Ms7rWrX.O
グラップって何?冬はグラタン美味いよね

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 14:44:28 ID:C6Ltt.0.0
グラコロが一番いい

48俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 02:45:35 ID:pDFiNPe20


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■