■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

AE2012元part12
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:00:01 ID:xWhTJrLs0
裏社会では伝説と化した暗殺者。
「死合い」の相手にふさわしい強者を求め、闘いを続けている。
春麗の父とは浅からぬ因縁があり、春麗に対しても複雑な感情を抱いている。

スーパーコンボ :惨影 / 蛇咬叭
ウルトラコンボⅠ:絶影 / 龍咬叭
ウルトラコンボ Ⅱ:死点穴 / 啼牙

▼前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1338726175/

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:02:04 ID:xWhTJrLs0
■AE変更点まとめ

共通
・バクステの無敵が切れた直後が空中状態になった

喪流
・TC2種類追加  喪大P→喪中K 喪2小K→喪2中K
・喪小Pの攻撃判定発生期間の肘から先の喰らい判定消失
・喪2中Pの発生が5Fになった
・喪大Kのリーチが伸びた 足首先の喰らい判定無し
(豪鬼の遠大K、バソのダッスト、フェイロンの烈火拳、ダドの殆どの牽制 ユンの絶唱等々を潰す)
(リーチが長く胴着系の中足の間合い外から蹴れる)
(バイソン 遠大K 威力110 発生8F 持続2F 硬直20F ガード-4F ヒット±0F)
(元.     喪大K 威力110 発生8F 持続2F 硬直20F ガード-4F ヒット±0F)
・死点穴の攻撃判定が下方向に拡大した

忌流
・色々な通常技の喰らい判定が小さくなった
・啼牙の突進速度が早くなった、判定は弱いまま

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:03:05 ID:xWhTJrLs0
■逆瀧の入力タイミングについて
逆瀧の特性として、ボタンを押すたびに徐々に受付猶予時間が減少していくというのがある。
なので二段目を早く押し過ぎると三段目以降の猶予時間が無くなって最後まで出せなくなる。
尚、EX逆瀧のみボタン連打で最後まで出せる(高度は要調整)

<大逆瀧タイミング目安>
下記のどちらでもやりやすい方でどうぞ
根元ヒット、先端ヒットでタイミングは変わるので各自調整

①        ②   .③      ④  ⑤  ⑥⑦⑧
├─────┼──┼────┼─┼─┼┼┤

①         ②      .③    ④  ⑤  ⑥⑦⑧
├─────┼────┼──┼─┼─┼┼┤


■一般的なコアコパガード(+2)からのグラ潰しレシピ
0F 連キャン以外無し
〜〜連ガライン〜〜
1F 喪小Pコンボ 大百連  ※地味にドッチもムズい
2F 喪中Pコンボ 
〜〜投げに負けるライン〜〜
3F 喪屈中Pコンボ(喪屈中Pって今回5Fで合ってる?) 喪大Pコンボ 忌屈中Pコンボ(要貯め) 
4F 蛇穿(要貯め)
5F 屈中Kコンボ EX逆瀧ブッパ
〜〜正直自力で遅らせた方が良いライン〜〜
6F 大Kブッパ 屈大Kブッパ 

当然ながらコパガードをコアガード(+1F)にすると全てが1F増えるので、
実質レシピ攻めで1〜6Fを百連/コンボ〆で比較的安全にグラ潰しする事が出来る
惨影貯まったら行くしかネエよな

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:03:38 ID:xWhTJrLs0
■逆瀧の入力タイミングについて
逆瀧の特性として、ボタンを押すたびに徐々に受付猶予時間が減少していくというのがある。
なので二段目を早く押し過ぎると三段目以降の猶予時間が無くなって最後まで出せなくなる。
尚、EX逆瀧のみボタン連打で最後まで出せる(高度は要調整)

<大逆瀧タイミング目安>
下記のどちらでもやりやすい方でどうぞ
根元ヒット、先端ヒットでタイミングは変わるので各自調整

①        ②   .③      ④  ⑤  ⑥⑦⑧
├─────┼──┼────┼─┼─┼┼┤

①         ②      .③    ④  ⑤  ⑥⑦⑧
├─────┼────┼──┼─┼─┼┼┤


■一般的なコアコパガード(+2)からのグラ潰しレシピ
0F 連キャン以外無し
〜〜連ガライン〜〜
1F 喪小Pコンボ 大百連  ※地味にドッチもムズい
2F 喪中Pコンボ 
〜〜投げに負けるライン〜〜
3F 喪屈中Pコンボ(喪屈中Pって今回5Fで合ってる?) 喪大Pコンボ 忌屈中Pコンボ(要貯め) 
4F 蛇穿(要貯め)
5F 屈中Kコンボ EX逆瀧ブッパ
〜〜正直自力で遅らせた方が良いライン〜〜
6F 大Kブッパ 屈大Kブッパ 

当然ながらコパガードをコアガード(+1F)にすると全てが1F増えるので、
実質レシピ攻めで1〜6Fを百連/コンボ〆で比較的安全にグラ潰しする事が出来る
惨影貯まったら行くしかネエよな

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:05:13 ID:xWhTJrLs0
■大PTCによる利点
・ヒット確認が容易に
・グラ潰しの向上
・コアコパ大PTC→逆瀧or百連や
中P大PTC→逆瀧or百連ができ有用性UP

■惨影後の行動
・大逆瀧 これは基本か
・忌大K→忌中P、J中Kが多いかな
忌大Kからは毎回違うことしてるな
・忌屈中P→徨牙
撹乱や欲望
・喪屈大K
こかして起き攻め
・小P→前ダッシュ 裏回り
画面端に向かって惨影→小P→前ダッシュ
→忌屈小K→絶影 超絶欲望コンボ可能
・喪大K
当てた後喪屈大Kが当たるくらいの間合い
・ウルコン
惨影後にタイミングよく立小Kを重ねて直後に絶影出せばめくりになるから究極の補正切りができる
ダメージトータル800超えるから超一発逆転用だな
惨影後の浮度が高くなってるからタイミングがどう変わったかまだ分からない

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:06:28 ID:xWhTJrLs0
■中中百のコマンド
中中百は中P>(中P硬直中に)中P×2>小P+中K>大P
中大百は中P>(中P硬直中に)中P×2>大P×2で中中百と同じように出せる。
どちらにせよ中P>大中小P>大Pで出る。
ちなみに中K百は小P+中K>大中小P>大Pで出るけど、入力猶予が短いので若干難しい。

出し方は人それぞれなので他のやり方でもいいと思うけど、なんであれ練習は必要。

■屈喪大Pと喪大Kってどっちがリーチ長い?
屈喪大Pと屈喪大Kなら屈喪大Pの方が僅かにリーチが長い(靴の半分以下くらい)
屈喪大P 発生7F 持続4F 全体29F ガード-5F ヒット-1F
屈喪大K 発生8F 持続3F 全体32F ガード-7F ヒットダウン
そして確認はしていないが、アケだと多分喪立大Kの方が上記2つよりもリーチが長い

■喪コア→立小Pのヒットガード状況のまとめ
立小Pの方がコパよりもガード時の有利フレームが1F長いので、
続けて喪中Pにつなげる時に2Fコマ投げに割られないのと、一応威力が5高い。
あとコパと小Pで硬直差が1Fあるので、グラ潰しタイミングも1Fですがズラせる。

立ちガード、ヒットは全キャラ○なので割愛。
めくりJ攻撃は基本的に喪J中Kを使用。
忌J中Kで追い越しすぎて間合いが離れると、ほぼ小Pが空振る。

 屈G: 密着状態の相手にコア小Pがしゃがみガードさせられるか
表J屈G:正面J攻撃からのコア小Pで小Pがガードさせられるか
裏J屈G:めくりJ攻撃からのコア小Pで小Pがガードさせられるか

 屈H: 密着状態の相手にコア小Pがしゃがみヒットするか
表J屈H:正面J攻撃からのコア小Pで小Pがヒットするか
裏J屈H:めくりJ攻撃からのコア小Pで小Pがヒットするか

屈カH: 密着状態の相手にコアがカウンターヒット時、小Pがヒットするか

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:07:48 ID:xWhTJrLs0
▼一部状況を除いてほぼ○ ※コーディーはめくり忌J中Kからなら全て○

ローズ   屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:×
バルログ  .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:× 屈カH:○
セス    .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:× 屈カH:○
コーディー 屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:△ 屈カH:○

▼ガードは○ ヒットは×

リュウ   .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○
ケン    .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○
本田     屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
ダン    .屈G:○ 表J屈G:○ 裏J屈G:○ 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○

▼ガードは× ヒットは○

ダルシム  屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:×
いぶき   屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:○
ジュリ   .屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:○ 表J屈H:○ 裏J屈H:○ 屈カH:○

▼使うべきではない

春麗     屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
ブランカ  屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
ヴァイパー .屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:×
キャミィ   屈G:× 表J屈G:× 裏J屈G:× 屈H:× 表J屈H:× 裏J屈H:× 屈カH:○

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:08:47 ID:xWhTJrLs0
■グラ潰し
前作) 320ダメ 大P→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧
今作) 303ダメ TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧
今作) 323ダメ TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧 
今作) 331ダメ 大P→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧 ★

前作) 333ダメ 中P→大P→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧
今作) 315ダメ 中P→TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧
今作) 336ダメ 中P→TC大P・中K→大百連勾→EXSA→中P→大P→小逆瀧 
今作) 341ダメ 中P→大P→大百連勾→EXSA→中P→TC大P・中K→小逆瀧 ★


■にゃにゃにゃ連携
よく使う喪中P→喪中P→喪大足の連携だけど
最後の喪大足の前に忌流→喪流と高速流派チェンジを挟むと
視覚的な幻惑効果が加わってヒット率が300%うpするようになる

ちなみに流派チェンジしてる最中は動きにあわせてにゃにゃにゃにゃ言ってます
忌流→喪流→忌流→喪流でにゃにゃにゃにゃです

喪中P→忌中Pと喪中P→大足とただやるよりも
喪中P→忌中Pと喪中P→にゃにゃ大足やる方が当たりやすい不思議!

立ちながらにゃにゃにゃにゃやるのも
しゃがみながらにゃにゃにゃにゃやるのも
どちらも効果があるよ

ガードが固い相手でも、飛び込み→後ろに下がりつつにゃにゃ→中Pとかすると
ヒット率500%上がります
さぁみんなもにゃにゃにゃにゃしてみよう

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:10:48 ID:xWhTJrLs0
テンプレ終了

順番いじったり縮めたりミスったりしたけど許してね

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 08:51:04 ID:QULlX7vE0
スレ立てテンプレありがとう

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 23:25:32 ID:oItg.52g0
みえざる乙に翻弄されるがよい!!

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 00:12:40 ID:D5lsRlzs0
実際蛇穿の不利フレームが-2になったら安定した削り手段が手に入ってかなりの強化だよね

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 15:01:43 ID:ZBojUa0Y0
SSF4 AE ver.2013は12月に登場するかも?
小野PがNY CCで新バージョンについて言及

http://www.youtube.com/watch?v=0bjHOK8T9n8#t=12m40s

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 17:33:26 ID:QcNcarG20
蛇穿ガード-2よりは蛇穿の発生自体が強化されるほうがいいかもな
スパ4は押し付けゲーになることを極力排除する方向なわけだし
ガーキャンの代わりに単純な暴れを強くしてるわけだからな
忌流にはそれが無いし

蛇穿ガード-2になって押し続けられることに対して
中間距離からの蛇穿が出しやすく判定強化されるのを対比すればどっちでも悪くはないが
2012の蛇穿コンボは本来はこの為のセビステ強化なはず

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 23:00:33 ID:wJXgv/DI0
俺も蛇穿ガード後-3Fは現状維持で良いと思う。
分かってる相手だと逆にセビキャンで引っ掛けられるのが利点になる

-3Fを変えないといけないのは忌流の中Pだと思うよ
発生も判定もそこまで強くないのにガードさせてスクリューや昇竜確定はマジ頭おかしい
ユンやいぶき、ヴァイパー共の狂ってる中段と比べればガードさせて不利無しでも全然バランス取れてると思う

ただ蛇穿弄るなって訳じゃないからね
移動速度と攻撃判定発生速度が上がらないとまともな必殺技とはいえない

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 03:36:36 ID:mlbLM1sc0
一応どのキャラも中段ガードされたら昇竜確定するぐらいの隙はあるよ
中段はそんなもんじゃないの

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 05:40:29 ID:Nf1t.WY60
なんでそんな適当言うのか

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 10:31:29 ID:DfH/kYYg0
忌流の通常技のフレーム表は見ていると胃が痛くなりますな・・。
ここだけ切り取って見ると、我ながら良くこんなキャラ動かしているなと思う。
せめて-2がいいすな・・。

PP2000くらいなんで相手が知らない事にあまえて中段多用してしまってますが、
本来あまり振らないほうが良い技ですか。

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:10:50 ID:QXUYm2dY0
忌立中Pは忌流の中ではマシなほうじゃないのか
それよりも忌立大Pの発生を早くすべし、判定は強いので発生さえ早くなれば普通に使える

ゲキロウもせめてアドンやユンくらいの性能はほしいよ
ゲージがたまらないのなら多段である意味もないし、逆に補正かかりすぎでマイナスでしかない

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:50:15 ID:ttoX.JEk0
忌中Pと言えば一つだけちゃんと検証して修正してもらいたい箇所がある
2段目のみの先端当てがカウンターヒットの時は+3Fのはずだけど
ばらついて繋がらないことがある

3F技だから流派チェンジして小Pか百連なんだけど全然受け付けてくれない
普通それで目押し失敗して繋がらなくても1F遅れとかで
遅れて出るはずだけど別の硬直で3F技自体が出てくれないようになる
3F技ではなくて屈小Pや小足は遅れ無しに出てくれるからな


出来れば非カウンター時でも2段目のみのヒットで+3Fであれば
中段始動としてかなり良い感じに攻めれるんだがね

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 20:37:19 ID:v6of3A6s0
ex春風とジャセンの差が酷い

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 21:59:22 ID:QXUYm2dY0
タメ技なのにコマンド突進技の足元にもおよばないのってなんなの

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 06:21:31 ID:2H/ps1/o0
カナダカップのグランドファイナルに、まさかのxian元がwinnersで勝ち残ったで・・・

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 06:36:24 ID:2H/ps1/o0
ひぇー、優勝しおったw

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 06:41:36 ID:S5OM2sAw0
xianおめ

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 07:02:21 ID:OKFufrB60
一回クソキャラと呼ばれてみたかったんじゃ

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 07:15:56 ID:HYqHX4/Y0
これから元使いになります。まず何覚えたらいいの

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 07:20:27 ID:rpKSeMBs0
これからは自虐するなよ元使い

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 07:21:13 ID:2H/ps1/o0
新規で使い始めた、慣れて無い人が自虐しそうな気もするけど・・・・

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 07:28:55 ID:HYqHX4/Y0
ハカンでPP4000だけどこのキャラだけは絶望するな
生命線のセビ禁止とか罰ゲーム。しゃがみ大Pも判定激強

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 09:27:33 ID:n5.3PetI0
よかったね元使いのみなさん。
いままで格上に勝っても「対策出来てないじゃんこの人・・・」と少し腑に落ちない思いも多かっただろうけど
これからはきっと対策進んで濃厚な対戦が楽しめるようになるね
しかしキャラとは言え、おじいちゃんが一番になるってなんかいいよなw

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 14:03:59 ID:bB5dXYmA0
見えない起き攻めクソキャラと非難されるまでもう少し

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 14:09:32 ID:pyhaheCo0
無理ってキャラがいなくて
強キャラにもいけるキャラ多いから
慣れとプレイヤー性能次第でまだまだうえを狙えるぞ

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 14:29:26 ID:K1ZE5vwMo
シンガポールでウメハラが負けた時雑魚キャラに負けるウメハラ叩きまくったのって君たち?今回カナダでふーどマゴボンちゃんが負けてるんだけど、これでも元は雑魚キャラって言うの?

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 15:17:21 ID:S8umitaE0
もう発売から何年も使い続けてきた個人的な感想は
決して雑魚キャラではないが自虐が許されても仕方ないという総括がしっくりくる
xianが優勝したことにも決して驚きはない
むしろ開発者にまともに向き合ってもらえるチャンスとしてはありがたい

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 15:36:43 ID:er1C/r4g0
何で大会に出る上位陣って軒並み元対策ができてないんだろうか
元戦に関していえばふーどとかマゴよりも上手い人いっぱいいるんだけどな
対策抜きで元の評価が独り歩きしてるのに凄く違和感感じる
うめはらのリュウがボコられた時と全く同じ流れだもんなぁ

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 15:53:10 ID:HYqHX4/Y0
めくりおうがを立ちコパで潰すとかのキホンはできてたな

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 16:06:06 ID:wvOEif/.0
元の数が少ないってそんな簡単なこともわからない元使いは老人ホームにでも行ったほうがいいんじゃねえの?

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 16:06:24 ID:n5.3PetI0
めくりオウガ、表オウガって立ちコパで両対応なの?
それにしてもふ〜どが途中までシエン対空スカしてたのは
「ぼく元戦知りません」って言ってるようなもんだったな・・・
後半やっと空対空で対応し始めたけど

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 16:11:10 ID:.7iQxXH20
ウメハラには勝ったけどウメハラのリュウにはぼこられてたよ

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 17:55:37 ID:S5OM2sAw0
おもしろいくらい起き攻めが通ってたな

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 20:16:27 ID:HxlNBEw60
元が強豪を破りまくって優勝なんてバランス良いゲームになったもんだな

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 20:19:00 ID:MHcLmqZw0
まぁそれでも元は中堅キャラとしか言えんわな
Xianのやり込みと人間性能の賜物としか言えん

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 20:25:12 ID:AtRvmicE0
弱小キャラから中堅キャラにクラスチェンジしたか

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 20:33:29 ID:1KZh1oFo0
後はキャラ対されても結果残せるかだね

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 21:03:42 ID:lROnGLl20
>>34
それはウメスレの人達だよ
このスレの人間は元が勝ったことを喜び、わからん殺しと言われることに悲しむ人達だよ

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 21:45:28 ID:pZa3bM9E0
まあわからん殺しって言う人は例えネタ知ってて負けても「わからん殺しだわーマジきちい」
って言うだろうし、黙って勝ち続けるしかないね。Xianさんみたいに。

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 22:29:48 ID:Jq/OdDtQ0
>>47
めくりあればどのキャラでも歪んでる言われるよw

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 22:38:50 ID:MHcLmqZw0
わからん殺しってw
スパ4発売されてどんだけ経ってると思ってるんだよ
いい加減にわかれよ覚えろよってな
それがプロなら尚更だわな

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 23:43:33 ID:SeTi1IkUO
元にわからんは褒め言葉です。

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:07:15 ID:wzP4kxXk0
実際日本の元使いの殆どが弱すぎてシャン対策になりませんでしたって話だからな
元使いはその事を少しは恥じた方がいい

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:21:57 ID:S0/Ptj7Y0
まぁシンガポールでxianが優勝したあたりで対策しとくべきだったんだろうな
サブとはいえsakoとか今回の参加者は交流あるんだし

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:22:01 ID:SwzyuMGE0
いやーもうしわけないわー マゴ負けたの俺のせいだわー

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:23:21 ID:87tEFsOk0
ウメハラはsakoに元対策教えてもらったって言ってたな

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 08:42:55 ID:C7NL7QDM0
ダルシムどうやって倒すの・・・

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 09:12:24 ID:Z.D7.Kfs0
サガットは9:1ぐらいで元有利なのこれ

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 09:44:21 ID:XPWEPnHo0
立ち中K振ってるだけでショットもニーも飛びも潰すもんなW

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 09:52:44 ID:6WXmIYvU0
しばらくこんな煽り病院勢が押しかけると思うと鬱だ

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 09:56:16 ID:Z.D7.Kfs0
あのガー不対応できんのかね

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 09:58:33 ID:XPWEPnHo0
真下オウガはミスっても-3だからな。5FアパカW

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 10:08:21 ID:6WXmIYvU0
あれはガー不じゃないしそもそもサガットは対応キャラじゃないし
ガー不にするには8F程度不利背負うビタレシピを体感で再現する必要がある
病院勢は消えろ

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 10:17:12 ID:ZlfaOYngO
必ず元が強いことが分かる日が来ることは分かってた
昔から何故注目されないでむしろ弱キャラとか言われてんのか意味不だった

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 10:23:28 ID:zsmTxQPw0
そりゃ動画勢は動画で活躍するかどうかだからな。
ひどかったぞーチャットw体力ゲージしかみてねえw
ウルコンが出たら「やばい!超うまい!」みたいになるし微笑ましいよw

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 10:35:20 ID:VqQ0Q7J.0
ガー不、大逆瀧強制ダウン、表裏択可能アマブレ不利F少ない三角下痢、スパコンウルコンで7 割
空中ウルコン、空対空ウルコン、ゾンクすかす中足、めくりウルコン、1Fスパコン、糞リーチの大足
糞リーチ糞判定糞発生仕込み百連、糞セビ、中下段、糞判定しゃがみ大P、糞判定忌流大足
3F発生ノーリスク百連、着地ずらし可能逆瀧、ア マキャン、糞バクステ、糞前投げ、Kingof糞技忌流ジャンプ中K

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 10:39:30 ID:XPWEPnHo0
>>61
見えない拳に翻弄さりるれろっW

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 13:26:51 ID:rOesqSZ20
大ゲキロウ強制ダウンなんて他の昇竜キャラなんかは無敵も発生も判定も強くて強制ダウンじゃないか
ちゅーか中足ってゾンクすかすの?

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 15:56:23 ID:Gg8pVPF.0
忌中足の複合グラでEXゾングと投げの択を両対応できないこともない
ただEXゾングをかわすタイミングが結構シビアなので
グラ入れるときにすかすといいなって程度だね

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 17:20:14 ID:SnL33yw20
対空と地上戦が弱くて大逆瀧が入るキャラにはガン有利
飛びが落とせない奴にはキャラ関係なく有利

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 17:26:10 ID:l1psHppw0
長らく元使ってたけど遂に強キャラと呼ばれる日が来たか。ワシャ嬉しいぞ

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 17:38:04 ID:fhiKVCaEO
>>66
強制ダウンってのはコマ投げやブラスト等の受け身が取れないダウンの事ね。そのあとのセットプレイが生きる。

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 18:31:02 ID:fiWahyJo0
ヴァイパーとかガン有利だろ?

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 18:36:33 ID:z2KIbaXc0
【sako組み手】元vs元【スパ4AE】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17833623

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 21:56:37 ID:CLNZbDsY0
やってることがいぶきや豪鬼とかわらん。
おまけに牽制もとびも糞強い。
バクステも投げ間合いもセビも強い。
これで強キャラじゃないとかさすがに甘えすぎ。

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 22:03:23 ID:rOesqSZ20
持ちキャラを聞いてから文句は受け入れてやるよ

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 22:37:22 ID:8wRGUdVo0
仮に元が強キャラだと認めてやるとして
例えばヴァイパーがいくら難しくても毎試合やることが決まってて
強いわけだからメインにしようとする連中が多いのに対して
元はやることを決めたらまずくて毎回ギリギリまで判断を待たなければいけないわけだから
使おうとする連中は少ないし難しすぎて途中で挫折する連中が大半

いくら極めても毎試合スタイルを変えなければいけないんだぜ?
1キャラずつ大逆瀧がどのコンボルートで入るか暗記するとかただの苦行だし
ガー不にしてもやってることはローレベルまで入りこんだ高速チェスの極み

この前提で強キャラだと言い張るならマスター元と対戦して
もしお前が勝った時でもそれは一切勝ちに値しないことになる
元側の立場ではさぞかし理不尽な負け方になるだろうからな

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 22:41:44 ID:L.fdaonU0
真面目に反論しなくてもいいんじゃないかな・・w
強キャラという褒め言葉が嬉しい。

しかし、凄いな。こんな日が来るとは思わなかった。
夏ごろはもうこのスレも終わりかなと思っていたから、ちょっと嬉しいわ、この賑わい方は。

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 22:43:29 ID:8wRGUdVo0
xianは他のキャラでもかなり強いのによく元をメインにしたもんだよ
実際昔ふーどにフルボッコにされて屈辱味わったのにな
sakoですら元をメインにしようとは思わないだろう

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 00:30:38 ID:ehQDQvO60
xian以前このスレに来たことあったな
アンフェアがどうとか言ってたような

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:02:03 ID:dv3W4ARw0
Xianは糞AEではぶっ壊れキャラのユン使ってたのに
2012でいきなり元にしてきたからな・・・
そして元のほうが結果出してるよくわからんやつ

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:29:04 ID:QvSkBWY.0
2012の元は普通に10強かそのちょっと下くらいはあると思うんだよね
ただ体力スタン値低いのに豪鬼とかセスみたいに逃げ技持ってないから、守りの技術あってこその強キャラみたいな

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 03:17:41 ID:2uFU7lOQ0
元はシャンぐらい使いこなせば強キャラだな
普通はそこまで行くまでに挫折するけど

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 03:35:32 ID:dv3W4ARw0
元はいぶきと同じテクニカルキャラだからなぁ
ZERO3元もやり込んだ人のZ元は本当にヤバかった

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 09:38:50 ID:SY42GR2Y0
やっぱユン相手はつらいよね、かずのこには手も足もでてなかった

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 11:54:33 ID:c7OEob7M0
マゾい元使いの諸兄らに朗報
元が強キャラ扱いされ始めた

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 12:24:42 ID:pjIu41HU0
めくり徨牙とか剛拳以外しゃがみ立ち安定だろ

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 12:25:43 ID:9ckW8pkI0
カナダ後夜祭の野試合

xian元 3−2 ヒューマンボムさくら
xian元 1−3 ゲマビアドン
xian元 0−6 かずのこユン

アドンが恐ろしく強いキャラで、ユンはきつすぎるということ、
さくらはどっちもめんどくさそうな感じがした。xian元、カッコイイな。改めて。

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 12:46:10 ID:GBwqBpp60
ゲマビのアドンはわりと素直に攻めるタイプだから
ウメハラとかevo優勝の韓国人豪鬼みたいにワンチャンで
試合の流れをひっくり返すようなことが出来なければキツイ

元の攻めどころのポイントを悟られてるユン相手はかなり積む
強力なグラ潰しが無いから押し切ることが出来ないから相手は堅く構えるだけで有利

さくらは5分だろうな
でも比較的当たり判定が他のキャラと比べて面倒なのをどうにかしてほしい

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 12:58:23 ID:MjQE5LfA0
元は10強に入ってしまったね

キャミィフェイロンサガット豪鬼アドンヴァイパールーファスセスいぶき元

これが強キャラなんだよなぁ

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:05:31 ID:FqVyiuxI0
スト4の時にダルシムが優勝した時もこんな感じだったんだろうか

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:07:03 ID:WWYdsbDI0
さすがに10強並べて「元」て文字入ってるとわろてしまうわwww
なくはないのかもしれんが不利キャラ多そう

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:18:01 ID:T/9l6nqY0
コーディや殺意よりは強いと思うけどリュウケンより強いって言われると違和感がある

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:25:51 ID:WWYdsbDI0
自分はリュウ使いだけどリュウよりは下な気がする
ケンよりは上の可能性はある
ケンは立ち回り強いけどUC性能の中途半端さと火力不足

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:46:16 ID:qejGEIPI0
それはケンの上位勢の数の異常な多さを知ってて言ってるのか
今のケンは昔の鳴かず飛ばずだった頃の強さじゃないんだぞ

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 15:27:11 ID:WWYdsbDI0
>>93
所詮俺個人の感想だし、そもそも元とケンじゃシェア数があまりに違うでしょ
キャラの性能引き出す使い手の必要スペックも違うし。
ただキャラ相性で言えばケンの方が不利キャラは少ないだろうね

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 15:33:08 ID:SY42GR2Y0
なんにせよ元使いが増えてくれたらいいな、ある程度使ってみてから
やっぱ元強キャラだな!って堂々と言ってほしい

わたしは元は良キャラとは思うが強キャラとは呼ぶにはプレイヤースキルが全然追いついていません

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 16:07:21 ID:OvBTF3Qc0
>>87
うりょは元さくらは元有利って言ってるけどアミユ基準で言ってるだろうしなー
うりょが他の元と対戦する機会よりアミユが他のさくらと対戦する機会の方が圧倒的に多いだろうから
対策レベルにも差があるだろう

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 16:14:30 ID:OiQ/5ET2O
何にせよ今回の結果でまたモチベーション上がったわ

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 16:28:41 ID:Aub2AvnM0
思い通りに使えるようなら強キャラでいいじゃん
そういやこのキャラって弾抜けあるの?大会で弾抜けしてる所無かったけど

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 16:29:00 ID:WWYdsbDI0
アマキャン完全にマスターしたら強キャラとしての可能性は格段にあがるとは思う
でもあれ猶予1Fだよね?

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 16:42:36 ID:GBwqBpp60
>>96
さくらのコンボ火力に対して元のコンボ火力がフルに機能するキャラなら元有利は付いてた
でもさくらは大逆瀧のコンボルートに元にとって嫌な制限があるから有利はない

しかもEX百連の後の大足も入らないからコンボからしとめる相手として非常にやり辛い部類になる

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 23:23:33 ID:o3UvBiDgO
ウメハラユンはXian元に負けてるんだよなぁ

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 00:12:51 ID:mGw0XJnEO
球抜け…

喪 中スパコン(弱も抜けたっけかな)中足波動等への割り込みに

忌 exゴロゴロ(早出し)   中足(よけるだけ)  
これくらい?

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 00:27:36 ID:n1MUqsnI0
>>96
なにこのジエン臭い書き込み

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 01:58:42 ID:dcxw/EQ60
>>102
一番実用的なテイガが抜けてますがな。

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 01:59:14 ID:dcxw/EQ60
書き終わって気がついたけど、あれは弾抜けとは呼べないすね。
弾無敵あるけど。

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 02:17:33 ID:FGRqCjPQ0
テイガはex救世主反撃とバッタユンにしか使わんな。ほぼuc1や

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 04:37:28 ID:qOx//0k20
剛拳、ヴァイパー、逃げ豪鬼、ダルシムにはUC2にしてる

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 22:01:13 ID:e7sNnTGE0
自分はセス リュウ UC2の豪鬼 さくら はテイガで行ってる

>>106
EX救世主反撃とは?救世主自体を一点読みバックジャンプとかそういう事?

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 02:16:08 ID:.6ikeMFw0
発生3Fでガードで反撃なしとかEX救世主とかEX春風より糞やから

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 06:34:19 ID:7/IU9t6M0
まさか百連勾が糞技扱いを受ける日が来るとはたまげたなぁ
弱は間違いなく糞技だが

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 06:53:36 ID:X78/IbAM0
立ち弱Pも糞技か
元強キャラやなw

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 11:29:00 ID:wT22I6uQ0
百連がお手軽にワンボタンで出せて判定ももっと強ければ糞技だったかもな
現実には通常技キャンセルやステップ等の予備動作を経由する必要があるし
その条件で元の百連が糞技だと言うのなら、リュウの中足波動なんてとんでもない壊れ技だぞ

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:06:06 ID:CUHeXBQI0
ボタン連打系って本田>春麗>元>DJの順で優秀なんだろ?

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:34:17 ID:qxeVqE0g0
コパ張り手してるほうが強いもんW

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:52:45 ID:pXsSOc5U0
>>64
忌流J大K後の脊断で簡単F式、1段目止め下段、1段目止めからの投げと、
1段目止め警戒でしゃがみに当たるF式二段目
2段技なので当然セビも割れる
空対空も糞強くてスパコンで追撃可能という糞技

も追加で

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:55:11 ID:wT22I6uQ0
その調子で全キャラ分完成させろや
ただしここではやるな

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:17:50 ID:pXsSOc5U0
元使いは自分の使ってるキャラが弱キャラだからー弱キャラだからー
って言えば何言っても許されると思ってるから困るわ
今までさんざん他のキャラ批判してきただろ?今になって強キャラ扱いされるのが嫌なのか?w

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:23:44 ID:wT22I6uQ0
アク禁依頼出してくるから相手にするなよ

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:33:11 ID:pXsSOc5U0
ちょっと自分の気にいらないことがあるとアク禁依頼出すのやめなよ
>>115でこの技強いよねーって提示してるだけなのに>>116で煽ってきたのおまえだよね
んで117で言い返されて顔真っ赤になっちゃったからってアク禁依頼ってどんだけ

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:38:24 ID:wT22I6uQ0
散々糞糞書きまくっておいて何が提示してるだけだ
自分がやってる事の馬鹿らしさを考えながらブルブル震えて沙汰待ってろ

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:45:16 ID:418yoCco0
この人内容から完全に元使いだしこのスレでのNGワードも知っててスペース開けてるし
元スレで同じ元使いにこんな悪意を向けるやつは一人しか知らない

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:01:23 ID:ijSMWJiU0
はいはい、ピアカスにかえりなさい

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:03:30 ID:pXsSOc5U0
ついでに言及したいこともあるんだけどさ
>>112も結構アホなこと書いてあるよね

百連とかTCから簡単に出せるし、
ガード確認から百連〆で不利が一切付かないってのがノーリスクにも程があるんだけどな
中足波動なんて連ガじゃないし近距離の波動ガードで胴着系大幅不利だし

あと百連はガード中に擦ってればガードしながら予備動作無しでリバサで出せるよなあ
すげえ割り込みだよなあほんと
前進距離もなかなかだからまじつええわ
糞って言いたくなるね
連打が下手でワンボタンで出せたらとか言ってるとんちんかんも居るみたいだけど

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:13:39 ID:H6JlozXE0
>>123
論旨も違うし君はもう少し読解力を身に付けよう

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:14:09 ID:aBgFe5IQ0
百連は烈火で確反が付くよ
付かない場合もあるけど結局距離が離れすぎるからであって
別に百連に多少の確反は付いても良かったんだけど
スパ4から距離を離されるダウン調整されたことのほうが元使いにとって致命的だったわけ
リバサ目的にしても距離を離したくてリバサ擦るような元使いはまず居ない

元は近付きたくて仕方ないのに対して元に近付かれるのが嫌という相手が多いくせに
百連に確反が無いとか出し得とか甘えもいいとこだろ

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:18:42 ID:pXsSOc5U0
>>125
ワンボタンで立ち回りからいきなり出せたらそりゃ糞中の糞だろ
ワンボタンで出せなくても充分糞って言ってるんだが?
その上で予備動作云々の反例出してるんだけど?

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:27:15 ID:pXsSOc5U0
>リバサ目的にしても距離を離したくてリバサ擦るような元使いはまず居ない

これこそ論旨が違うんだけど
距離を離すのが目的でリバサなんて擦らねーだろが
相手の攻撃を潰すためにリバサ擦るんだろが
その結果ヒットガード関係なく、3Fでノーリスクって言ってんの
全キャラに烈火拳があったらいいね

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:27:29 ID:H6JlozXE0
必死にボク荒らしじゃなくて真面目に議論してるんだと言わんばかりの流れ作っててワロスw
どんどん深みにハマって本性出てるぞ

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:30:47 ID:pXsSOc5U0
んじゃ真面目に反論してみれば?w
糞キャラ&糞技使われのカス乙

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 15:04:38 ID:M8BGekC20
まじめに相手してあげるから、喜んじゃうのよ。
元は強キャラ。それでいい。俺も自分でそう思ってなきゃ使ってないわ。

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 15:08:31 ID:aBgFe5IQ0
>>128
全キャラに烈火拳があったら元が見るも無残な最弱キャラになってるだけ
百連締めが出し得という考え方自体アホらしい
ベガのニープレスに万遍なく確反があればどうなるか分かるだろ

あと百連で擦る状況って元が不利フレーム背負ってるわけだろ
相手が投げ選べば普通に潰せるじゃん、元の方は相手のグラ潰しを潰したいだけだし
もし小足が3Fなら百連も普通に潰されるし
お前の理屈は元は駆け引きを放棄しろって言っているようなもんだな

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 15:10:13 ID:M8BGekC20
だから相手をするなというのに。

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 15:25:16 ID:pXsSOc5U0
全キャラに烈火拳、を真面目に捉えるなよw
変な所で真面目だなおい

百連で擦る状況もちゃんと押さえようね
コアコパ等固めから前歩き入れずに投げが届くキャラってどれくらいいるのかな?w
コアコパ等固めから3F小足?届くキャラってどれくらいいるのかな?w届いたとしてもリターン取れるかな?w

駆け引き放棄した糞元が多いのも問題だよな
ま、駆け引き放棄しても強いのが悪いんだけどねw

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 16:11:09 ID:aBgFe5IQ0
お前は百連の判定の弱さを全く分かってないな
それただの対策不足だろ。判定BOXでも調べてみろよ
どれだけショボい当たり判定か分かるよ。あらゆる通常技で潰せる隙がある

判定弱いしカス当たりばかりだし距離離れるし
これ以上どう弱くしたいんだよ

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 16:21:05 ID:CUHeXBQI0
伸びたら伸びたでいつもの元スレだった、がいつもと違った意味で煽られて新鮮だな
別に百連つえーでいいんじゃない?正直ゲキロウ・ジャセン・オウガと他の必殺技がお世辞にも優れていないのでな
百連くらい強くていいじゃないか・・・まあ削りとか終わってるがな

そんなことよりキャノンストライクやジャガーキックについて語ろうぜ

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 16:37:22 ID:Kv4DQLOkO
君はもう少し相手に配慮した書き方しないと駄目だぞ。

内容は勿論だけど言い方も考慮して書かないとね。
でないと煽り・荒しで終わってしまうよ。

139138:2012/11/01(木) 17:55:29 ID:Kv4DQLOkO
アンカ忘れてた>>135宛てね

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 20:45:10 ID:vFkF.Sw6O
まあ無敵あるわけでも無い百連を割り込みで出そうと思ったことがない。
基本遅らせしゃがグラしてるしキャラ対策で一部反撃としてなら使うくらいじゃない?

それに割り込みと言ったらEX激瀧さんがおるしなw

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 21:36:03 ID:7/IU9t6M0
百連勾に無敵ついてるとでも思ってんのかこいつは
あと忌J大Kに夢を抱き過ぎだ

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 22:22:10 ID:CRwB5eQc0
俺コーディーメインで使ってるけど、ももちコーディがなんかで活躍したときも
こういうのあったなww
次はだれだろうなぁ、そのまえにver2013か

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 22:31:21 ID:yu0gkBGc0
ただの3f暴れに文句言っててワロタw
まぁ自虐ばっかでウンザリしてたからこういう流れも嫌いじゃないぜ

144管理:2012/11/01(木) 22:38:22 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 22:43:30 ID:pXsSOc5U0
お前ら二度とコーディやガイやベガの小足うぜーとか言うなよ絶対に言うなよ

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 22:52:41 ID:pXsSOc5U0
俺がこんだけ教えてやってんのに夢抱き過ぎとか言ってるのってどんだけ雑魚なんだろうな
お前らじゃ絶対PP5000は無理だわ
せいぜい2000くらいが限界?w
技ひとつひとつ短所しか見えてなくて使いこなせないんだろうな
そんでもって弱キャラマンセーしてて臭いのにも程がある
そろそろ自虐書き込み出てきてもいいんだけどなww早く自虐しろよw

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 02:02:42 ID:eN05u5.A0
いや、大抵の元使いは何故Xianが強いのか勝ったのか
大方理解してる上で元の弱さとおかしい部分を唱えてるんだよ

それに対する相手の答えが割り込み百連が強いってのは的外れもいいとこ
それは何故上位元が強いのかも理解できてない

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 02:08:44 ID:GZeVPVRY0
元これから増えると対策面倒くせー
今までほとんど居なかったから負けても別に対策しても元とあたるのほとんどないからやんなくていいやーって感じだったのに
そういや前リンク貼ってある動画で元が明らかにセビして一発バシュンってとってから投げ抜けしてるけどアレどうやんの?

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 06:26:42 ID:5Fx/cTcg0
アマキャンの話になるとまた発狂する人が・・・

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 11:08:14 ID:WU6GiHVM0
まぁアレも元の技の一つな訳だし知っておいて損は無い

>>148
基本的には相手の攻撃が重なった瞬間に
忌流で中P+中K→小P大Pの1Fずらし押し
喪流で中P+中K→小K大Kの1Fずらし押し

原理としては移動投げと同じで成功すればセビを流派チェンジでキャンセル出来て-3F後に動けるようになる
練習としてはトレモで上タイガーショットをしゃがみで通過中に試すと感覚が良く解る
一部の強烈なレシピ起き攻め(元の喪式とかキャミィのストライク重ねとか)なんかに強いが
タイミングを少しずらされるとフルコンを食らう諸刃の剣

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 20:46:04 ID:7GEtDNk60
春風や救世主と比較しておいて百連勾もTCから出せる!とかアホじゃねえの
単発比較じゃないのかよ

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 22:34:57 ID:KOmMHDYQ0
IDくらい見ような

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 23:15:53 ID:lQmEZcvw0
ふーどとxianの対戦見たけど
中百の後に連打し続けて確反の強烈火が入るのをうまく防いでるな
でも飛ばれたら確実にフルコンだよなあれ
こういうジリ貧な工夫は泣けてくる

あれを百連つええって見てる連中いるんだろうなw

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 23:52:28 ID:7GEtDNk60
ID関係ない
単発での性能の話してるのにTCから繋がるってのは見当違いもいいとこ

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 01:23:39 ID:AV3PhSIs0
単発での性能ってもしかしてパンチボタン一個押したら百連出たらなーって言ってんの?
そんな馬鹿な話はないわけで
牽制しながら単発で出せたらな―だったら「百連がコマンド技だったらなー」って言うよね普通
連打も出来ないカスが「お手軽にワンボタンで出せて〜」って>>112で言ってるわけだが?

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 01:32:29 ID:AV3PhSIs0
もしかしてさwもしかしてさw
一回技空振りさせないと百連でないよ〜だから百連使えないよ〜とかまじでそういう意味で言ってんの?
ブランカ使いが当たり前のようにやってることを元使いが出来ないって言っちゃってんの?

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 02:06:26 ID:Ee/OHdCA0
キャラ叩き連中は去年のプレイヤー叩きよりはましだな

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 02:11:57 ID:sbDNJlz20
>>155
俺は154じゃないけど、ちょっとどういう読み方したらそんな話になるのかまったく理解できないぞw
もしネタでやってんだったら大して面白くないからやめておけ。ガチでやってたら恥晒すだけだからやめておけ

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 02:12:13 ID:miabLRmAO
なんで>>156は1人で盛り上がってんの?

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 02:34:27 ID:lY8s8Soc0
とりあえず百連の確反教えて

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 03:29:18 ID:zUMfrSbY0
キャラによる、確反無いキャラは距離離れてトントン、以上

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 03:29:18 ID:zUMfrSbY0
キャラによる、確反無いキャラは距離離れてトントン、以上

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 09:03:58 ID:Ee/OHdCA0
>>160
俺調べの百連確反

リュウ:真空
春麗:元キック、千裂、鳳扇華
ブランカ:ズサー
ダルシム:のびーる全般
バイソン:クレイジー
バルログ:スプレン
ベガ:遠大K
アベル:無空
フォルテ:ウルトラスパーク
豪鬼:瞬獄殺
セス:ストリーム
キャミィ:ジャイロ
フェイロン:烈火
さくら:遠大K
ローズ:オーラソウルスパーク
元:惨影
ダッドリー:EXダッスト
いぶき:ハシン
アドン:遠大K
コーディー:ラスドレ
ハカン:Oスラ、O6大K
ユン:絶唱
鬼:6大P

確反なし:ケン、本田、ザンギ、ガイル、サガット、ヴァイパー、ルーファス、剛拳、ダン、ホーク、ディージェイ、まこと、ガイ、ヤン、殺意

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:24:35 ID:oLdoBmN60
一部は百連がカス当たりヒットしてても確反なのがヤバイのよな

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:28:42 ID:BGAU.K/gO
ムックだと百連ガードで元が+5フレって書いてあるけどどうなの

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:45:33 ID:wxkWOF/M0
ヒント 距離

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 15:05:23 ID:nuK5Ov7M0
何発ガードさせたときの話?

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 17:02:54 ID:Vpz6hzug0
しゃがみに百連あてると大体かくはんあるよね
まぁみんなおとなしくしてるけど

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 19:56:18 ID:9e72z6Uc0
刺し合いでけん制中百されるのって相手はそんなに嫌なのか?

元にとってはヒット確認用で仕込んでるだけで
相手はガードしたならそれでいいじゃんって思うんだが

実際中百だけで何もさせずに画面端に追い込んだような場面って全然記憶にないし
あれで押し付けゲーなんてまず無理

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 02:04:36 ID:b0qBwxVwO
中足波動より画面押すからじゃね

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 07:34:21 ID:L5P/r/660
ムック勢という言葉も作るべきだな
数値だけ見て文句垂れる存在

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 18:56:41 ID:G8MEAi8c0
さいきんハカンきつくない?
2中P百と2大P対空で余裕っていうけど、
油状態でぐちゃぐちゃにきて体力負けということが多い

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 19:49:54 ID:hLV8x/Nc0
立ち回りに関していえば
ハカンってオイル状態じゃなくても爺さんと余裕で刺し合える地力はあるんだぜ
ヒットボックス見たら分かるけど、意外と判定が優秀な技が揃ってるし
これがまたリーチが長かったりする
蛇穿オウガに確反技もある
オイル状態になれば中距離牽制の優位性はひっくり返るし
爺さん側もそうであるように、ハカン側も完全対空がある

立ち回りは言うほど優位じゃないし
もっと言えば元知ってるハカンだと不利な組み合わせだと思う
でもTC大逆瀧が入るから一度触れれば封殺できる組み合わせではあるので
全体としてみれば元側優位なんだろうけどね

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 00:59:00 ID:9snd8r8g0
さすがにハカン相手は相手の事知ってりゃ負ける要素は随分少ないだろう
しっかり連ガで固めていくのと、地上牽制振らせて空中取っていくのが大事かと思う

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 01:37:58 ID:tX9D8qiU0
大逆瀧が入るっていうのは、そんなに重要な違いになってくるんですか。
そこからのセットプレイが数多く存在するからでしょうか?

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 02:50:31 ID:6hFZvKcY0
強制ダウンってのがミソだな
詐欺飛び表裏択めくりオウガ何でもいける
TC大逆龍が入るキャラは起き攻めが通るとループするから辛いなんてもんじゃないだろう

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 20:26:22 ID:xwHbbCCM0
屈小K→屈小P→大P→中K→弱逆瀧 210
 屈小K→屈中K→弱逆瀧         208

 屈小K→屈小P→大P→中K→百連勾→セービング→中P→大P→中K→弱逆瀧 268
 屈小K→屈中K→百連勾→セービング→中P→大P→中K→弱逆瀧         302

 屈小K→屈小P→大P→中K→百連勾→惨影→強逆瀧 372
 屈小K→屈中K→百連勾→惨影→強逆瀧         434

 屈小K→屈小P→大P→中K→百連勾→惨影→絶影 442
 屈小K→屈中K→百連勾→惨影→絶影         558

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 22:09:43 ID:kjjgI7Qs0
百連に確反なんてなくね?
5回以上ボタン叩いてるだけじゃないの?

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 22:29:39 ID:VMClr.Z.0
なんで5回ボタン連打して出した技だと確反が無いと思うんだ?

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 07:49:53 ID:CwII/oSc0
連打はむしろボーナスだろ……

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 09:32:52 ID:PwlYvN.s0
ex百連暴発しすぎて諦めかけてる

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 13:04:48 ID:6pj1/BQUO
ex百連普段はほとんど暴発しなくなったけど、
屈HIT時に1HITセビダコンボ決めようとしたら
ほぼ100%ex百連が暴発して3ゲージコンボになる

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 16:05:40 ID:jE5fGN5Y0
無印から元一筋で使い続けてるけど
大逆龍の成功率が未だに7割程度・・・

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:11:47 ID:zFhF76OEO
元ってスーパーからじゃね?
スト1?

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:18:11 ID:zFhF76OEO
わあ1でも使えないじゃん
知ったかばれた

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:43:05 ID:L1/LUTfw0
何言ってんだコイツ。爺だからってボケ進行しすぎだぞ

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 23:34:13 ID:dOOAk7HQ0
sageることを覚えたようだが頭の悪さは相変わらずだな
もう見てて恥ずかしいからレスすんなよ

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 12:44:16 ID:hnIkhFjIO
ボケ爺に注意する爺たち

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 19:57:05 ID:xz2p8OJ60
>>183
さすがにそれはキャラ替えをまじでおすすめする・・・

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 07:26:24 ID:5G75EJpc0
アケコンのせいかも知れんが惨影後に何も出ないことがあって困る

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 20:16:29 ID:zz1wzI6Y0
どっちもラグが原因かもね

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 21:39:56 ID:58SDZyjE0
まあ調べたらわかるけど元でPP5000以上あるのってほんと一握りだからね。
アケの10万越えに至っては一人しかいない。

最弱キャラとは全く思わないが大きくわけて弱い部類なのには間違いないと思うぜ。
元強いと思ってる人は単純に元慣れしてないか、持ちキャラが元に不利な人だと思うよ。
フォルテ糞つえーーーー!って言ってる初心者と同類にしか見えんわ

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 21:41:01 ID:58SDZyjE0
もう話題終わってるのに蒸し返してごめんね

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 22:28:33 ID:5S7rzhgI0
待ちバルログにサマソ対空されまくるんですがどうしたらいいんでしょう

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 22:54:22 ID:kEJ4TfsA0
>>194
コチラから触りに行かない
動いて貯めが切れた瞬間を狙う
地上でセビと打撃で勝負賭ける
忌流で一気に飛び越える
オウガで裏側行ってみる
等々

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 12:14:51 ID:UsCFlGAkO
>>192
生でアケ上位の元対戦を見て、スゲー!と感銘受けた。

元を使うんは勝手かもしれんし、どのキャラも馴れるまでは勝率安定しないとおもうが、やっぱ元は難しい?サブでカード作って覚えようかと悩むんよね〜。

元の良いとこと厳しいとことかアドバイス欲しいっす。

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 17:35:11 ID:737J8fkM0
>>196
良いところ
・ネタが解り辛い、一々調べられてない、解っていても食らう事が多い
・地対地、空対空がそこそこ強い
・4ゲージ有ればもの凄く強い
・セビが長い
・小足が地味に長い

厳しいところ
・体力が900
・コアコパが両方4F
・牽制を振る事に連打技術が要る
・無敵切り返しがEX昇竜のみで発生7Fと遅くセビキャンも出来ない
・ダメージソースがコパ→大Pのビタ押し繋ぎ
・色々とキャラ限が多いのでしっかり覚えておかないといけない
・喰らう方もキャラ限が多いので相手の事もしっかり覚えておかないといけない
・個々の通常技や必殺技に隙や反確が多い

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 18:06:22 ID:L3Z19m6sO
>>190
狙ってPPP一回押しっぱになってない?
ゆっくりPPP二回押して「離す」までやると入力受付時間かなりカバーするよー。

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 19:45:28 ID:UsCFlGAkO
>>197
長文レスありがとう!
いやはや、やっぱり大変そうすね…

それでも元を使い続けるのは魅力かキャラ愛とかなんかな?

うし!今度ゲーセン行ったら元のカード作ります。
その時はまた元スレにお邪魔しますわ〜。

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 19:50:55 ID:QR2yv/9I0
>>196
だいたい197さんが言ってくれた感じ。
攻めの性能は高い。セビは最強クラス、差し合いも強い部類。
見えない表裏に見えないネタめくり。そこから補正ほぼ無しSCUC。空対空からのUC。
さらに強い差し合いからのSCUC。長い大足。差しあいからセビつかっての起き攻め移行。

ただ、その攻めの性能を最大限引き出すのはそうとう難しい。まず基本的に0Fをできないといけない。
ほかにも差しあいからのSCやセビコンはヒット確認も必須でできないといけない。そのセビコン自体も実戦での難易度はかなり高め。
んで差しあい強いとはいったけど、最強クラスでは無いし、なにより低い体力のせいでじり貧になることが多い。
そのせいで差し合いで結構押してても体力は負けてたりするのとかざら。

なにより一番の問題は防御性能。体力気絶値共に900。
対空も難しい。まともな対空はEXゲキロウのみ。しかもそれも発生7Fなので微妙だしそもそも元はゲージ依存なのであまりゲージ消費対空は使えない。
通常対空もあまり強くないしそのくせミスったときのリスクがやばい。
そのくせに他の低体力キャラと比べると拒否性能が酷すぎる。まともなのはバクステ関連くらい。暴れはEXゲキロウのみ。

コンボミスが無くて、差し合いも超上手くて、防御がくっそ上手く、反応も速い人が使って初めて性能を引き出せる。要するに人間性能必須。
そこまで使えたらはっきりいって強いとは思う。
が、現状そのレベルで使えてる人は極一部。ってな感じかな。
長文失礼。

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 20:02:23 ID:UsCFlGAkO
>>200
詳しいレスありがとうございます!

やっぱ低体力・低スタン値はキツイすね…

ただ最後の方の性能を引き出すって所に潜在能力の高さを秘めてるとこに惹かれますね。

アケ上位元は、ほんと溜め息でるくらい、スゲェと思うプレイでした。

自分のメインキャラも0Fコンボが基本なんでコンボ練習すれば何とか…
後はネタとか対戦して経験を積んでいきたいと思ってます。

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 20:11:24 ID:QR2yv/9I0
>>201
シャンさんとかアミユさんの動画見ると元の可能性を凄く感じさしてもらえるし、ほんとに凄いと思うよね。
そしてなによりかっこいいw これ以外と重要w
個人的にはこのキャラは使ってて一番楽しいしかっこいいから使ってるよ。苦労するけど頑張りましょー

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 22:10:34 ID:A1ttCldU0
豪鬼戦で前投げ後に飛び込んだら向こうが阿修羅してきたので、
こっちは仕込みザンエイを発動
そうしましたら向こうはタイミング合わせてUC2をうってきたので、
ヤバイッと思ったら元は何事もなかったのように豪鬼のお股を華麗にスルーしたよ
これはやられたなっって思いました

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 01:50:02 ID:Gc0OSPl20
>>202
アミユのジエン臭い

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 11:19:08 ID:Agd4HD4.0
まだいたのか

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 13:49:37 ID:auAjDL0E0
なんかツイッタで話題になってるけどwikiのアミユ式は発見者違うていう話

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 16:50:31 ID:G0PGqy1A0
そんなの元スレのまともな住人なら全員知ってると思うよ
皆こんな殺伐とした編集合戦とか煽り合戦に嫌気が差してツイッターに行ってるんだろうしな
A氏もいい迷惑だろう

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 19:44:36 ID:sQO8sO460
wikiを編集しているのは以前ここで大暴れしてアク禁になったあいつ
家庭用でPP3000にも満たないようなやつがあのレベルの低いキャラ対を勝手に書いてる
主観が入りすぎてもう日記になってるな

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 21:01:41 ID:377zbdME0
wikiも信用できない世の中か・・・
自分も2000程度の低PPですが、
それでもたしかに、キャラ対のページには首をひねるような内容のものがいくつか。

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 21:54:39 ID:BnVs/DxU0
いっそのこと匿名じゃなくて、誰がいつ更新したかはっきり分かる新しい元専用Wikiを作れないかな
ツイッターで自分のゲーマーアカウントを公開している元使いにだけログイン用のパスワードを
交付して編集できるようにするとか

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 00:28:33 ID:wKekhXnI0
賛成やね
g氏にネモメモみたいな濃厚なmixiコミュを作ってもろたらええ。
勿論sはブロックな

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 10:07:17 ID:d7WmtV660
キャラ対は幾分かマシになったねぇ
以前はほとんどのページに一言目には「詰んでる」って書かれていて何が対策なんだよって感じだったな

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 12:14:47 ID:5zlIq/cs0
ちなみに俺、個人的に詰んでる組み合わせは

ガイル、春麗、ブランカ、ベガ、ユン こいつらは突出して特に勝てないわ、
まだ唯一ベガがマシなくらいかな他はもう絶望的な組み合わせかな。

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 19:10:32 ID:GeO65O9A0
ダルシム

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 00:06:51 ID:LpzmY3Dc0
>>213
ガイルだけしか上がってないけど、DJは大丈夫なんですか?
ガイルよりもDJのほうがきつく感じてる

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 05:43:49 ID:ogVGp0LY0
PP2500程度だから参考にならんかもしれんが一応DJ対策を書く
まず絶対に飛びこまない、歩いて近づくこと。
ソバットがあるからセビも振らない。
弾をガードしたら12F歩いてガードしながら様子見、これを繰り返すだけ
DJの中足が届かないくらいの間合いまで詰めたら後は煮るなり焼くなりお好きに
ソバットに対しては垂直やガードからきっちりフルコン入れること

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 05:46:34 ID:ogVGp0LY0
あと牽制はあまりやる意味ないけど
屈中Pはソバットに狩られるから中K百連にすること

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 05:46:34 ID:ogVGp0LY0
あと牽制はあまりやる意味ないけど
屈中Pはソバットに狩られるから中K百連にすること

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 11:07:03 ID:YR3F/dTU0
刺し合いの時ってさ
右向きの場合屈中Pとか大足出すときってレバー123のどれに入れてる?
俺は1で出してるんだけどさ、2にしたほうがいいのかね?

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 15:34:25 ID:g99HBjf6O
暇なのでDJ戦の戦い方など。いいとこpp5000位です。

近づき方は上記で出ている内容と同じ。自分は基本忌流でギリギリ届く間合いでウロウロします。エアスラは硬直ありますからね。ジャクナイフがあるので起き攻めは詐欺で。小足刻んでジャックの当たらない所で移動投げが自分は好きです。後ろ投げからは天井オウガも当たる。コツは少し遅らせるとジャックを潰してくれます。わざと甘い飛びを終盤でだしてテイガは逆転用。そのあと中でめくりオウガだったはず。
地上は忌でしゃがんでおくと楽。対空は勿論、中Pキャンセルジャセンが相性いいと思って使ってます。。ジャセンのガード反確あるのかな?入れてくるプレイヤーは記憶にないですね。。忌だとソバットの反撃がやすくなりやすいのでここだけ喪かな。
待ってればその内攻めてきますよ(笑)

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 12:27:31 ID:3zhluOvUO
>>220
DJとの相性的にはどうですか?有利とれそうな感じですか?そこまでのPP帯経験ないので。

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 15:03:50 ID:dFh1jqdIO
>>221
慣れるまでは不利、結局五分前後、くらいではないかと……

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 16:27:08 ID:S0HAnEpQ0
DJ戦の極めついた領域だと地対空2中K百連が必要になると思うんだけど実際手ごたえある人いる?

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 20:33:59 ID:DnVgwfYo0
ウォータフォールキック

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 21:07:39 ID:HhkVM5Do0
スクリュー電カッター!

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 08:42:29 ID:VkqLmR7Y0
>>219
ガードしながら出す方が良いに決まってるでしょ
と、前と全く同じレスをする

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 15:36:01 ID:ucNRncqk0
ストロンガー電キック!!

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 15:53:19 ID:aNR92Y7k0
技出してる間ガードできないのにガード方向に入れる意味があるのか
対空逆瀧のために3入れが最善じゃないの

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 18:28:50 ID:VkqLmR7Y0
牽制置くだけなら前いれっぱでも何でも構わないけど
差し返しもやるならガードいれっぱで反射的に出さないと意味ないっしょ
目の前で技がスカった場合だけ刺せて届いた場合はガードできるんだから

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 19:04:11 ID:hpO/S8g20
DJなんか存在理由がわからないくらいに弱いゴミキャラじゃん

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 13:30:04 ID:jgxY.DHQ0
ダルシムってどうやって近付けばよいんですか?
ガイルとかは捕まえられるけどダルシムは全く捕まらない…

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 14:24:17 ID:2QQcLf/k0
>>229
3入れは牽制技を振るときのことを言ってるんでしょ?
誰も刺し合いせずに3入れで意味もなく座れなんて言ってないぞ

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 17:04:09 ID:4Y4tJVkQ0
技出す瞬間3入れで百しこみつつ対空意識&準備
相手が飛んでて間に合いそうなら23で逆瀧
飛んでなかったらまたゆらゆら開始

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 20:43:43 ID:5/UO1n6A0
DJは人口低くてプレイヤーも並の奴しかおらず開発不足なだけ、全然やれる

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 22:52:35 ID:VdyVdApg0
個人的通常技評価
喪流:死に技が無い素晴らしい流派。ほとんどの技が前に踏み込む。空キャン対応技が豊富
小P:3F。ヒットバックが少なく固めに使える。地味にリーチがある
中P:固め、対空何でもござれの厨P。ヒットバックがでかいのが唯一の欠点。
大P:コンボ、グラ潰しに使える。地味に判定が強く、ザンギの遠中Pのように使える。
小K:相手の下段技を狩れる隠れた実力者。持続も長い。惨影仕込もうぜ。
中K:主力。前に出るので百連がフルヒットしやすい。判定はそんなに強くない。
大K:先端を当てる感じで使うと鬼のように強い。喪流で一番リーチが長い。

屈小P:コアコパ。コパ連打で連ガ
屈中P:主力。百連を仕込みやすいが深めに当てないとフルヒットしない。攻撃位置が低いので下段無敵の技に狩られやすい。
屈大P:牽制、遠目の対空に。対空に使える大Kといった感じ。実は威力が低い。低姿勢で前に出るので変なとこで相手の技をスカしたりする(ヘップレとか)
屈小K:コアコパ、スカし下段TC、エミリオ。
屈中K:喪流の技では一番使いにくい。対空に使え無いこともないが、打点が下に出てる技には負けるので注意。ガイの肘に強い。
屈大K:EX百連勾の〆に。見た目に反して足首のあたりまでしか判定がない。これも変なところで相手の技をスカしたりする。

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 22:53:24 ID:VdyVdApg0

忌流:セットプレイや連携でしか輝けない流派。

小P:飛び込みからの連キャン専用。しゃがみ状態だと当たらないキャラも多い。封印推奨。
中P:威力が高めの中段。リーチもある。ヒット後は移動投げの間合い。
大P:下段。固めからの中段を匂わせて使う。真の最高火力技(200)
小K:封印推奨ってレベルじゃない。
中K:地味に威力が高い(100)。封印推奨。
大K:徨牙の追撃用。対空で相討ち蛇咬叭、龍咬叭という荒技も。脊断が化けて出ることが多い。
屈小P:忌流の良心。使えないこともないが使わない。
屈中P:忌流のメインウエポン。
屈大P:威力180は有名。出が遅いが戻りが早いので案外使える技。画面端でカウンターヒットから蛇咬叭が繋がるがまずあり得ない。
屈小K:百連セビキャンや小Pから。いかにして当てるかが大事。
屈中K:その場で飛び道具をスカすことができるがあまり意味が無い。対空と言うよりは飛び込みをスカす目的で使う。
屈大K:かなり強い対空。対空以外に使うとお通夜。

余談だが正面から飛び込む際は忌J中Pが一番強いと思う

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 02:10:15 ID:DtXFBYZQ0
お、おう

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 02:45:29 ID:/rWMzngQO
無限の可能性がある置き攻め、牽制に崩し、ワンチャン火力もある。脆さをプレイヤースキルで補えれば絶対に強いはず、そう確信して日々練習している元使いたちに「元が弱キャラなんてもう言えないぞ」なんて失礼だと思う。
元使いは誰も弱キャラだなんて思ってない。何より元は使ってて楽しいし、最高。

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 08:36:12 ID:o1owM61Y0
でもスレ見る限り弱キャラと思ってる人結構いるっぽいよね

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 12:38:06 ID:AxQG33b2O
強い弱いで言えば弱いんじゃない?
強かったらもっと使ってる人いるでしょ
どこかしらで1番(orそれに近い性能)+αがないと強キャラにはなれないでしょ

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 16:57:06 ID:IV0P.I0g0
だいぶ見ない間にa氏コンボ下手になってるな。差し合いと対空は相変わらずだが

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 02:26:03 ID:EOd4y.H.O
人口少ないのは操作が難しいっていう先入観のせいだろう

難しいのって中K百ぐらい


ところでEXオウガの速度が速くなって以来、飛んで行く方向を制御しにくくなった様に感じるのは俺だけ?
弾読みで出しても弾と同じ方向に飛んで喰らってしまうわ

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 05:04:34 ID:DUS5FhbE0
必須テクに難しいのはないね
難易度の高い技術は使わなくても戦っていけるし

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 22:11:30 ID:GHOnsYzY0
親指で中K→辻式で人差し指で小P→中指で中P→薬指で大P→人差し指と中指でピアノ押しで大P連打

でEX暴発、セービング暴発なく中K百連簡単に出せる。

自分流のやり方で慣れてる方はいいけど難しいと感じてる方は是非お試しあれ。

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 18:45:34 ID:n//rAujI0
強い弱いの話になると正直バルログとかダルシム使ってる時の感覚に近い

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/23(金) 00:16:37 ID:rJgqs8C20
2中P百連とか中K百連辺りは本当に個性がでる所だな。
元使いのリプレイ見ていたらそこら辺面白いw
驚いたのが中K百連で中K+弱P→中P→大P3連打でコンスタントに出してた人かな
よく連打が追いつくものだと関心した

その点、大PTC百連は大P中Kの同時押し連打で誰でも簡単に出せるからお勧めできるんだけどね

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 12:57:57 ID:Ds5Jr4A.0
カナダカップで優勝した元使いってどこの国の人だっけ

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 14:06:21 ID:gm3oX9RA0
シンガポール

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 14:54:10 ID:9isFQp2gO
>>234
じゃあお前が使ってやれるの証明しろよ(^^)
どちらにせよ他キャラのプレイヤーまで批判してる自分の愚かさ思い知れやカス。

俺達元使いだって結構前まではランク的に同じポジション位だったろ?もしその時に同じ事言われたら頭に来てただろ。
元使いだってDJ使いだって頑張ってんだから二度とくだらない事言うなよ(^^)

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 17:45:38 ID:80ePevyE0
・対戦開始前に流派切り替え可能
・流派切り替え硬直中ガード可能
・忌流弱技のヒットガード時フレームの見直し

上2つだけでいいんでお願いしやす
流派切り替えを必殺技扱いにしたら〜って思ったけどコンボルート増えすぎてやばいな

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 21:00:32 ID:K4eTrVrA0
>>249
どーせアミユのジエンだろ
相手すんなカス

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 22:04:06 ID:maXy2LIU0
アク禁はよ

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 15:28:11 ID:xd3ifh.E0
生きるの疲れた、早く死にたい。

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 15:52:27 ID:7HPYt9xg0
そんなこと言うな。

とりあえずゆっくり休め。その後でなにか楽しいことしろ。

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 08:50:39 ID:uk2UGy6IO
みんな死ぬまでは生きなきゃいけないんだし、好きにやったらいい。
ただおまえが死んだら俺は悲しい

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 14:53:03 ID:YJNDQGm.0
何このスレ!

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 15:16:04 ID:PcEys.q20
今死んだら愛読している連載中の漫画のラストが永遠に読めなくなるなんてそんなのはいやだ
元じいちゃんだってもう若いころのキレもなく確反だらけだけど元気に春麗のあしながおじいさんしているんだ
生きよう

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 15:21:50 ID:nyCWf0x20
早くしんじゃらめだよ?

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 20:53:55 ID:QF0kpTho0
生きるのに疲れたということは今まで疲れるほど十分に頑張ったということだ。

今は休む時だ。

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 23:25:57 ID:xzzVTQ0MO
せやな。休んだらええし逃げたらええし、
頭空っぽにしてコア中P大P百をぬくぬく朝から晩までやり続けてもええんやで。

しぬのはしぬまではもったいないで。

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 05:02:54 ID:4gEz.6/MO
元もだいぶ末期の設定だったよな
元を見習え!

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 15:24:31 ID:.Jn/eMxw0
>>260
マジレスしても何かアレだが、そこで無理するよりコアコパでヒット確認して大P行った方が良い
コア中P連ガじゃないしうっかりヒットしてなかったら割り込まれる
4F小足が確実にヒットする状況ならコア始動じゃない方が良いしそのルートを選ぶ理由はグラ潰し目的以外は有り得ん

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 17:33:36 ID:O9gwapS20
コア中P〜はダメージ上がるしかっこいいから俺も使ってるぞ
玄人っぽいし

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 19:55:26 ID:y9senBPI0
こんばんわ
他キャラでアルマスなんですが最近元にはまってしまってメインにかえようと思ってます
そこでなんですが幾つか悩んでいる事があるので質問させてもらっても大丈夫でしょうか
宜しくお願いします

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 20:34:16 ID:TtOETI5E0
質問があったら別に遠慮せずに書き込めばいいよ
Wikiに書いてあることなら指摘されるだけだし
つまらない質問だったらスルーされるだけだから

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 21:55:08 ID:kN81fJGcO
じゃあ便乗!忌流で飛びこんだり、めくったりした瞬間はP3つ押し安定ですか?

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 22:00:43 ID:O9gwapS20
安定だけどその後出したい地上技を着地前に先行入力すると忌流の通常技が出るので
しっかり着地してから出したい通常技のボタンを目押しで押すようにね

つまり、
○ 忌ジャンプ攻撃→(着地までに)PPP→(着地後に)2弱Kを入力→喪コアが出る
× 忌ジャンプ攻撃→(着地までに)PPP→(着地前に)2弱Kを入力→忌コアが出る

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 22:10:22 ID:kN81fJGcO
>>267
ありがてえ。いきなり流派を操れそうにないんで、その辺からやってみます。

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 10:05:45 ID:zuCgCo4g0
忌コアが暴発するとすごいハラハラするけど意外と確反入れてくる人少ないよね
小技だから反応しにくいだけかもしれんけど

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 11:33:06 ID:WsdtPaRA0
他キャラアルマスさんが元メインに・・・応援してますので元でもアルマスになってください

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 15:57:49 ID:.1pbc/kIO
元は相手を画面端に持ってくのがかなり大事な気がする。百連と逆瀧フィニッシュのおかげで運ぶ力は十分ある。
端に持っていって中P固めとか、蛇穿固めとか、後ろ投げからめくり徨牙狙ってみたりとか後ろ投げから忌Jめくり中Kとか。端で逆瀧5段止めからの置き攻めも距離が離れないおかげでループするし強い。

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 11:30:20 ID:OzW7fMZs0
忌流しゃがみコアのセビキャンだけど立ちコパからしゃがみコアすると全くセビがでないんだけど単純に入力が悪いんかなぁ

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 11:50:38 ID:1uagO9Ac0
そもそも連キャンはキャンセル効かない。セビキャンもできないはず、多分

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 13:22:25 ID:UNUiwSYIO
え?
忌流の立ちコパから屈コアって連キャンじゃないでしょ?
目押しだと思うけど…。
てか忌流の屈小Kって基本的に要らないと思うよ。画面端でセビキャンからの絶影とか出来るなら別だけど、忌流屈コア使うくらいなら喪流屈小K屈中Kタゲコン使う方がスパコンに繋ぐにしてもリスク少ないしヒット確認が容易。
むしろ誤って忌流の時にグラが漏れると膨大な隙を晒すことになるため忌流屈小Kは要らない子。

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 15:09:56 ID:syoi36p60
忌コアがジャンプキャンセル出来たら面白そうだけど

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 17:35:33 ID:1uagO9Ac0
>>274
立ち弱Pはヒット時-2だぞ

277272:2012/12/05(水) 23:24:23 ID:K9lXBydM0
連キャンだったのか、自分も目押しだとばかり
ありがとう

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 01:47:18 ID:x3qFMGE60
>>274
画面端ならセビキャン使わなくても忌流コアから
そのまま絶影入るでしょ。

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 02:26:24 ID:CxI3yU0EO
>>278
ごめん書き方がややこしかった。セビキャンして忌屈小Kしてから絶影ってこと。
てか忌立ちコパからコアは連キャンなのか、目押しだと思ってわ。

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 18:14:33 ID:fUtgRjLk0
なんか元の起き攻めろくに書かれてないし、
実践ですぐ使えそうなの載せとく。
元はリバサ昇竜食らう余裕なんてないから基本だと思う。

逆瀧高めの5段止めから数F後ろ歩き喪前J中Kでリバサつぶし

逆瀧の2段目を超低めで拾って、3段目早めに、
少しテンポ置いて立て続けに4段目5段目フィニッシュからの
忌前J中Kで忌流式になる。
シャ・・シャ・シャ・シャシャアオイワッ! って感じ。
道着の小昇竜に対応してるけど、
実戦投入するにはかなりシビアかも。
キャミィフェイロンとかには普通に安定するからおススメ。

差し合いからセビコンで見えないリバサ潰し起き攻めに
移行できるのは元だけじゃないのかな。
リバサも地上食らいするからループするしマジ強い。

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 18:26:30 ID:BaSF0qNc0
対空で弱昇龍を使う胴着がまずいないと思うんだが
特殊な狙いで使うことはあるけど普通は中かEXだろう

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:16:23 ID:fUtgRjLk0
そう思って弱昇竜食らって滅が痛すぎるんだよな。
おじいちゃん体力低いから出来る限りリスクのある行動は控えていきたい。
てなわけで怖いから胴着相手に逆瀧からの起き攻めは
5段止めからのリバサ潰しをほとんどにしてるわ。

まあ2ゲージ無いリュウなんてどうせ大昇竜だろうから
忌流式使うけどね。

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:23:36 ID:BaSF0qNc0
それ言い出したら遅らせ昇龍で喪式も忌式も落とされるんだし意味ないだろ
擦って最速昇龍出してくれるレベルならそれでいいけど
遅らせ振り向き昇龍完備な2ゲージ溜まった胴着に飛ぶのがそもそも間違ってる
厳しい言い方になるが所詮甘えでしかない

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:31:14 ID:fUtgRjLk0
甘えか…
じゃあ2ゲージ溜まった胴着への起き攻め何してる?
グラ仕込みで遅らせて小足重ね?

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:35:19 ID:BaSF0qNc0
場合によるが基本起き攻めしない
半分削られるリスクしかない
中距離戦と対空で殺しきる
または焦らせて地上でグラ潰し昇龍セビで2ゲージ使わせる

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:44:31 ID:fUtgRjLk0
起き攻めしないか…
ケンなんか相手だと中距離戦だけじゃなかなか厳しい気がするけど、
しょうがないのかね。

あと前投げからの喪式は遅らせ昇竜とかで潰されたことないんだけど
実際遅らせ昇竜で潰されんの?

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:50:47 ID:BaSF0qNc0
ケンの中距離戦は元有利だと思うぞ
前蹴りは喪中P置きカウンター確認〜で潰せるしセビ1でもいい
それをやられるとケン側はやることが極端になくなる
あとは対空処理を間違えなければ楽

投げからの喪式は遅らせ昇龍で狩られる
元を知っている相手なら尚更だし当然精度も高い

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:56:30 ID:fUtgRjLk0
そうか
喪式も知ってる相手には通用しないんだな

喪中Pからカウンター確認大足はまだ安定しないし
まだまだ未熟よのう

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 21:00:54 ID:szQEUApk0
なんややっぱゴーヤーはほら吹きかいな

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 23:04:12 ID:fEWvzM0w0
本当に良いヒントもらった!ありがとう!

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 03:58:39 ID:m//fIhvsO
え。いや前投げ喪式に遅らせ昇龍って奇跡レベルだと思うんだけど…。
1Fでも遅れたら無理じゃない?つか、俺は落とせたこと無いなw

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 09:01:01 ID:nOatMEjkO
288だけど
トレモでリュウ側から喪式落とそうとしてみてもほぼ無理だった。
一回相打てたけど、その時レコった喪式が甘かった可能性の方が高い。

しかもリバサや遅らせ昇竜空かされて地上食らいしたらフルコンだから
わかってる相手はやらないと思う。

逆瀧からの忌式も元側の逆瀧タイミングが完璧だとほぼ迎撃不可能と感じた。
まあそのタイミングが難しいから胴着相手にあんまりやらないんだけど。

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 09:28:50 ID:PL1F1rkA0
なるおとKOKにほぼ全部落とされた俺が登場

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 10:29:42 ID:rtZQ5gqk0
亀だが忌立ち弱P→コアが目押しだとどんなによかったか
忌立ち弱Pから屈中P蛇穿にいけるようになるんだよね、忌流でも小技刻みからのコンボができるようになるし
コアが目押しになることでキャンセルできるようになるから、コア蛇穿を入れ込むことでガード時のリスク軽減もできる
補正かかっちゃうけどヒット確認スパコンいけるし、ガードされても-3F。
だから目押しじゃないんだろうけど

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 14:41:20 ID:nOatMEjkO
>>293
それが本当なら
なるおとKOKさすがだな

でも喪式だと毎回こっちの前歩きフレーム変わるのに
毎回昇竜で落とされるって信じられないんだけど。
てか何回トレモで試しても喪式も忌式もマジで落とせません。
昇竜したらフルコン食らうリスクがある上にほとんど落とせないならこれ気合いでガード安定だろ。

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 14:49:47 ID:pk7gMubA0
投げから喪式は早めに昇竜出せば反対に飛んでくし、遅めに出そうとすると
起き上がった直後の立ち食らい判定時にJ中Kが直撃(ガチャってると食らう)
一応歩きが短すぎた場合、長すぎた場合は昇竜で狩られる事もある
つまり喪式やって狩られたって事はやってる側が下手糞+相手が巧かったという事

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 15:16:20 ID:nOatMEjkO
やっぱそうだよな

俺の遅らせ昇竜が下手くそなのか、それとも喪式が迎撃難しいのかわかんなかったから
296のおかげで安心した。

てか遅らせ昇竜で落ちるって言ってたやつは何だったんだ…。
騙されてトレモに籠った俺馬鹿みたいだろ…、適当言うなよマジで。

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 15:24:49 ID:pk7gMubA0
>>297
WIKIの喪式の項見て貰うとわかり易いと思うけど、喪式は正面狙うと昇竜すかせるタイミングが
5Fぴったり歩かないといけないしそれより早いと昇竜食らったりJ中K当たらず着地したりしちゃうから
正面狙いすると昇竜食らい易くなると思う。なので最初は自信なければしっかり歩いて
昇竜すかし狙いのめくり多めを基本にして昇竜黙らせたら正面狙いって感じの方がいい
もちろんこれは胴着相手の話であって、起き上がりの遅いキャミィとかにはスパイクすかせるタイミングは
めくりしか狙えなかったりする。その代わり詐欺飛びいけるけどね

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 15:53:01 ID:nOatMEjkO
>>298
別に俺は喪式に自信がないわけじゃないんだが…。
単純に昇竜で落とされるって聞いてびっくりしたからトレモで試してただけだよ。

てか喪式は無理して表当て狙って昇竜食らう位なら、
5〜7F歩きを体感で覚えれば
ほとんど裏で時々表になってベストだと思う。

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 19:29:35 ID:T.0QXsv.0
振り向き昇竜が1F遅れだから
単純に立ち上がり頭上ヒットボックス範囲に中Kが来てないということだろ

なるおとかKOKは振り向き仕込みリバサ昇竜でもやってるんじゃない
ギリギリまで打点だけ見極めればいいだけだから難しいことではない

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 21:57:08 ID:v/0DsOiU0
簡単に返される人は中K押すのが遅くて起き上がりの立ちモーションに重なってないだけだと思うけど
有名プレイヤーでも無理なはず

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 03:41:00 ID:X7AkRghI0
ストリートファイター25周年記念トーナメント
こっちでニコニコプレミアム会員にならなくても見れる。英語だけど
http://finals.streetfighter25.com/

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 10:00:04 ID:ZHxxmJ1U0
未検証だけど画面中央で喪J小Kでめくれるみたいだ
相手はさくら、キャミィだったはず
見た目小さいから見切りにくい起き攻めができるかもしれない

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 10:00:04 ID:ZHxxmJ1U0
未検証だけど画面中央で喪J小Kでめくれるみたいだ
相手はさくら、キャミィだったはず
見た目小さいから見切りにくい起き攻めができるかもしれない

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 11:39:36 ID:AX9NcTvQ0
中央で見た目に分かりやすいめくり軌道で正面に落ちるなら大歓迎

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 23:34:17 ID:ZAddMHVs0
最近きづいたけど移動投げ結構のびるね

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 23:51:33 ID:NIyiRhuYO
元の移動投げは最強クラスだよ

てか龍咬叭の発生と判定をもう少し調整してほしい
現状の性能だとほぼ絶影の劣化なんだが…
啼牙も使ってる人多いけど
弾抜けとしてはかなり微妙だぞこれ
これで弾抜けラッキーパンチ狙うより
普通に弾を処理しながら近づいたり飛びを狙う方がいい

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 02:01:01 ID:bTvKbB1Q0
なにいってんだこいつ

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 05:28:03 ID:3fHopQko0
>>308
龍咬叭は空対空脊断から繋がること以外ほとんど絶影の劣化なのは確かだろ
コンボに使うにしても威力の高い絶影の方がいい
生当ても発生が遅いせいでほとんどのキャラに飛びを見てから当てるのが不可能だから
ただのお願いぶっぱに近い
せめて意識配分したら生当て対空出来る位の性能になって欲しい

あとテイガは空中でしか使えないせいで
中距離だと低空テイガを狙えないのが問題
どう足掻いてもテイガ出す前に弾に引っかかるから
中距離の弾にリスク負わせるためには中距離で垂直置くしかない)
さらに言えば遠距離で弾抜けするにしても
突進速度が微妙すぎて見てから出してもガードが間に合うことがある
ガードされたら当然反確

テイガが便利なウルコンだと思ってる奴って
単にお願い空対空やお願い通常技対空潰しで勝ってるだけだろ
空対空テイガは意識配分持ってかれるし通常技対空潰しはただのぶっぱじゃん
それで勝率が安定するならいいけどね

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 09:31:46 ID:1t/wGpZw0
テイガは対空、バクステ、弾、いろんなもの狩れるから充分強いと思うけどな
とりあえず飛んでいるだけでプレッシャーがあるし

俺はそれよりも蛇穿さんをどうにかしてほしいわ
蛇穿をコンボに絡めるとほとんどの場合激龍に勝っている部分が無い
火力もスタン値、ゲージ回収量も画面を運ぶ量も全部逆龍のが同等以上、あげく逆龍はダウン取れる
いや削り値だけ勝ってるか

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 19:18:23 ID:4ad8Eet.0
もう誰もEXジャセンを絡めたセビキャンコンボ使ってねーよなw

どうにも開発のしようがなかったもんな

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 22:47:19 ID:r5dQeImE0
調整はもう来ないからこれから焦らず時間かけて開発するのがよかろう

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 23:03:13 ID:bTvKbB1Q0
調整なし確定したらガー不のせよう

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 01:38:10 ID:VRhHrw6Q0
テイガを空対空で使う場合は
弾抜けしようとしているついで出る感じだけどね

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 14:02:57 ID:ayIycJTQ0
中P大PTC百連勾セビキャン喪小P中P忌屈中P大蛇穿でダメ322でゲージほぼ一本回収する
中P大PTC大逆龍には火力もゲージも僅差で劣るが
大PTC大逆龍入らないけど中P忌屈中P大蛇穿は入るってキャラは結構いるから使える……?
まぁダウン奪えないけど移動投げがあるさ
溜め時間短くしてくれりゃ喪小P挟まなくて済んで補正もゆるくなるんだがな

ところで喪中P忌屈中P大蛇穿セビ喪小P中P忌屈大蛇穿ってダメージどれくらい?
友人宅行った時くらいしか調べられないから誰かお願い

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 14:35:42 ID:vmyu5zKk0
このゲームはコンボ補正を計算する場合、乗算によって生じた小数点以下はどう処理してるの?
四捨五入しただけでは机上の計算と実際のトレモの数字とで違いがある場合があって分からない

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 18:56:27 ID:0Lx1Zv2Q0
335

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 19:05:07 ID:m4rHZqhY0
お、ありがとう中々高いな

ちなみにどうでもいい小ネタだけどリュウ相手に喪中P忌屈中P大蛇穿は繋がらないけど
リュウが割り込み狙いで擦り過ぎて真空が暴発した場合何故か真空は元に当たらない

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 20:38:23 ID:0Lx1Zv2Q0
 屈小K→屈小P→忌屈小K→セービングキャンセル→絶影(317)

で画面端じゃなくても全キャラに2ゲージで小足から絶影が繋がる。

 と書き込みたくて検証してみたけど難しすぎて挫折した。

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 00:04:27 ID:X2lqc62Q0
トライアルで「中P(喪)→屈弱K(忌)」が全然繋がらない(成功率3%ぐらい)んですが、何かコツとかありますか?
目押しのタイミングさえ合ってればいいんでしょうか?

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 00:16:45 ID:uVnf5vg6O
むずいから頑張れ
実践投入はほぼ無理

でも使いこなせたら画面端で喪流から
ノーゲージで絶影が繋がる
使いこなせたらね

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 16:19:58 ID:gEs2ny5A0
ダンは安定しづらい。豪鬼が一番繋がる

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 18:53:16 ID:eQox9GH60
春麗戦きつすぎワロタ
バルログ戦同様牽制で振れる技が何も無い
そしてバルログより厄介なのが弾と通常技安定対空持ち

皆こいつ相手にどうやって近づいてるの?
ぶっちゃけガイル、DJと変わらない立ち回りのキツさだと思うんだけど
コアコパ、EX百裂暴れもウザイし
触れれば逆瀧詐欺起き攻め択で活路が見えそうなものだが

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 18:55:52 ID:kK.V7f/Q0
喪からの忌屈小Kってむずかしいよな
早いと喪コアがでて、遅いとつながらない、喪中Pからだとヒットバックが大きすぎてほぼ密着じゃないと届かない。
しかも忌屈小Kにつながったとしても遠すぎて大足が届かないことがしばしばというおまけつき
もうちょっとなんとかしてもらいたい

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 11:34:17 ID:ZCZNxTkU0
逆瀧スカやガードされたときって安定してフルコン決められるの?

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 12:11:53 ID:bq3DCvBA0
ガード時なら余裕
2発目怖いなら昇竜や大足
てか逆龍ガードされたらセビ2確定なんだな、恐ろしや

関係ないけど春風ループが許されるなら百連勾からの中K百連勾返せよ

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 16:11:34 ID:S.ozvkBo0
まあリバサで擦るもんだからアマブレついてるでしょう

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 02:56:50 ID:fTKK5zT.O
>>327
逆瀧を基本リバサで出すものとか本気で思ってるなら
元使いじゃないか元初心者だろ
逆瀧は
7割コンボ
2割対空
1割リバサと割り込み
な感じだから(相手キャラによって若干変わるが)

そもそも326は初段ガードしてからセビ2が間に合うって言ってるんだしアマブレ関係ない

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 12:39:27 ID:naBe7hbc0
落ち着け
327の言う通り、リバサ時はアマブレがついている
相手のリバサウルコンをガードして最終段にセビ3入れようとしたら逆に割られたというのはよくあると思う
ここで疑問なのが、逆龍の追加部分は別技扱いなのだがリバサ属性はついたままなのかということだ。
つこうがつかまいがロック系ウルコンや浮かせコンボで充分なんだけどね

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 23:22:36 ID:fTKK5zT.O
いやだからガードしたらって書いてるでしょ
誰もリバサをセビるなんて言ってない
ちゃんと読め

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 23:47:50 ID:NDwI3o7E0
頭大丈夫か_?

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 00:47:04 ID:CAkcpzRg0
寒くて中k百連が安定しないぜ…

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 02:22:37 ID:cJE1Q7kc0
だからリバサガードしてセビ2いれようとして追加部分で割られるのかどうかって話だろ

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 04:50:09 ID:QaEMYWdIO
それくらい自分で調べろよ…
2段目でセビは割れない
こっちはその前提で話してんのに自分で調べもせず何逆ギレしてんだ?

てかセビ2調べてみたら逆瀧2段目出すとだいたい裏回るからほぼ当たらんよ
やっぱり普通にガードしてから昇竜なり発生早い対空で落とすのが吉
上に判定強いウルコンでも余裕で確る

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 15:35:48 ID:HJgqjs/M0
元がフェイロンに有利なのってどこで有利なの?

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 15:57:57 ID:sVDbSIlY0
地上戦で2中P百連しか使えてないのですが
立ち中Kや中足はどんなときに使いますか?
後隙が多いのでどうしても隙が少ない2中Pに頼ってしまいます

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 16:19:55 ID:QaEMYWdIO
ぶっちゃけ今は中K百連の優先度低いと思うよ
強いていうなら中パン届かない距離でダメージ底上げの為かな

俺は安定しないからやらない
そんな所でミスって1ゲージ使うのは元にとっては死活問題だから中パン百連で十分

ただ屈中K百連は必要性を感じることがあるなぁ
黄ばむの怖いけどこっちは使用頻度少ないから黄ばむ絶対数が少なくなるのでOKだし
下段対空からセビコン決められたら美味しい

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 17:23:05 ID:BAGeMV7o0
中K百連は2中P百連だとガードされても反撃を受ける相手と間合いで使う
同様に2中P百連は置きでしか使えないため差し返しでは中K百連を使う
中Kの方がスライド間合いが大きいために百連のカス当たりがなくなる
レベルの低い相手ならそこまで必要ではないが地上戦で甘えられない相手では必至になる

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 18:21:26 ID:BAGeMV7o0
元が下段の小足からまとまったリターンを取るには大Pにつなげる必要があるので
密着から小足2発(最大で小足2発+小P)を超えた距離だと途端にリターンが薄くなる
それ以上の距離で下段を活かすとなるとダウンを奪える大足になるが
これも反撃を受けづらい先端当てにする必要があり、これも距離を限定される

この小足2発〜大足先端までの空白の間合いは対戦相手にとって下段ガードが必要なくなる間合い
そこを埋めるために中足を使う
中足の発生は遅いが、元相手にはこの間合なら後ろに下がれば安牌と思っている相手には刺さりやすい
実際に元と対戦経験を積むと元が下段を打つ間合いはある程度決まっているので
中足でその穴を埋めるというわけ

具体的に言うと、小足から始まる密着攻防は下段ガードとしゃがグラでしのぎ
少し間合いが開き喪中Pを使う距離になると立ちガードorガン下がりに切り替え
大足の間合いになるとしゃがみガードかバクステ
これが対元の基本的な凌ぎ方になってくる
この喪中Pの間合いで元に強い下段がないと思っている人は案外多い
中足を使うのはこの間合いで、キャンセル百連で下段を警戒させる手札にする

残りは対空で使う場合
アベルのJ中Kには中足が完全対空になる
他にも対空に使える場面は多いのでそれは自分で調べてほしい
過去にまとめもあったはず

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 18:22:47 ID:32aPQOXk0
>>335
スパコンとウルコンだけだと思う
あとはほとんど負けてる

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 20:29:25 ID:wojWmo1.0
こんなにまともな元の意見を聞いたのは数カ月ぶりだ

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 21:00:50 ID:3NxkQYq60
まともな書き込みはpeZephyr氏のコデ対以来やな

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 08:29:59 ID:O.en2Un60
やべぇ…ユン対策思い付いちまった。

相手が飛んだら前歩いてからガード。これで雷撃に不利フレーム背負わすことできんじゃね?
早速ゲーセンで試してみるぜ。ユン使い来い!それじゃお休みなさい。

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 10:03:45 ID:SHJtEpVk0
まともな書き込み殆ど相手にされないのが元スレ

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 01:00:57 ID:2mEQH4D20
春麗どうすれば勝てるの
こっちの牽制全部向こうの中Pに負けるんだけど
気功弾も元キックもクソうざいんだけど

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 01:27:13 ID:AWmdGAuU0
俺は春麗戦よくわからんけど頑張ってセビ2をガードさせてそこから攻めてるよ。

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 02:43:36 ID:jyuSw.2QO
中Pなら忌2中Kで勝てるけど元には負ける
適当に中Pと元振りながら上見られるとキツいね

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 04:26:57 ID:OueR1oKc0
元に興味あるんだけど、このキャラって最強キャラの豪鬼戦ってどうなの?
いけるなら練習してみようかなぁと思ってるんだけど

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 04:36:51 ID:x5dPMr.UO
スパウルコン溜まってるのに残空ほいほいするごうきは狩れる

逃げ阿修羅もわりと狩れる




!!

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 04:39:50 ID:OueR1oKc0
いけそうだと一瞬思ったけど昇竜拳弱いからやめます。
ありがとう

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 06:32:16 ID:l/z3miuc0
とりあえず元が面白そうっていう動機じゃないならオススメはできないし、
歓迎もできないかもしれない。

ゴウキはどうなんでしょうね。やや辛い部類には入ると思いますが。

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 08:30:52 ID:08/EHQ.I0
こっちデカキャラじゃないのに何でゴウキの立ち大K屈ガでも2回あたるのよ

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 10:15:43 ID:KeLwNAZ20
元って身長166cmの細マッチョなのに画面上ではさくらやユンヤンよりもひとまわりでかいから困る

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 12:36:42 ID:BOaGcaA.0
そしてこっちの大足ブンブンは2段目がヒットしないキャラが多いという

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 13:38:54 ID:2mEQH4D20
昔はハンパな豪鬼はまだ喰えてたから微不利程度だと思っていたが
最近は胸を張ってガン不利だと言える。
元を知ってて徹底してくる豪鬼だと勝てる要素がほぼ無い。
自虐ではなく本気で。

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 14:15:44 ID:WJBWIHTI0
>>345
元は春に有利
単発牽制主体の春にとって、全キャラ最長リーチの喪流セビは脅威。
春が元に出来ることって、前投げ>前ステ>ジャンプ小Kのセットプレーと、百連カスあたりの反確SC,UCくらい
セットプレーといっても、無敵技をすかすってだけなんでアマキャン安定。

俺は春もけっこう使っていたから分かるが、この組合せ元側が恵まれすぎている。
春の強みをここまで消してしまうキャラも珍しい。

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 16:29:07 ID:2bg1mh4Q0
豪鬼はガン不利やね

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 16:49:09 ID:OueR1oKc0
てか、そもそも大Kが2発当たるキャラで豪鬼に行けるキャラなんて存在するはずなかった

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 17:06:13 ID:2mEQH4D20
>>356
春スレ帰れよ
元のセビが脅威ってお前もキャンセル百あるだろ
そんな事もやらずにガン不利言いに来るな

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 17:59:56 ID:l/z3miuc0
>>356
とりあえず、チュンリーが何ができないかではなくて、
元が何をできるのかを書いてくれないと説得力はないすな。

人によって得手不得手はあって、自分の苦手なキャラ相手に確固たる対策持ってる人もいるんで、
それを聞かせてもらえるなら有難いけども。

牽制で負けるけど、起き攻めでチャンス作れればやれる。っていう感じすかね。
ローズ、チュンリー、バルログ。このあたりのキャラは元が苦手とする要素が似てる気がする。

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 23:54:23 ID:EpAfAXRQ0
>>360
その3名、俺も激しく同意だわ

ただバルログは元への対空が安定しないのと
拒否行動が限られてるのでやりやすい部類だとは思う

問題はローズと春麗
この二人はバルログと同じで牽制で勝てる要素が無い訳だが
それに加えて元に対する安定対空持ちなのよ
更に加えると画面発生時間が長い弾持ちってのも共通して非常に厄介な要素
ぶっちゃけ待たれると終わる組み合わせだと思われる
ある意味ガイルとDJに似てるかもね、この二人

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 08:08:09 ID:UxNRwCsE0
元対春は、基本春側は気功対空で処理したいが、殴り合いでもそこそこ春側いけるよ
特に春側にUCかSC溜まってる時には百連に対する抑止力半端ないから元側も難しい
UCSCなくても頂上クラスの春は2中P百連(ガード)カス当たりの時に遠強Kでキッチリ反撃してきたりする
後食らう方が悪いかもしれんが、近強K>強百列>EXセビ前ステ>近強K>強百列持続中百列>2強Kで
グラ潰しされた後、詐欺飛びからJ強Kと2中K気功の糞二択食らうと元がピヨってほぼ試合終了したり、
端で投げとか2強K食らうと3強Kで見えない表裏択(元相手だけなぜか昔のようにできる)されたりと
春側も色々ネタがある。でも春側も処理しきるのはかなり難しいので、元側もセビやら忌飛び混ぜながら結構戦える
個人的には五分〜あっても5.5春有利くらいの組み合わせだと思うよ

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 20:10:52 ID:xxy7Upkg0
春スレから来ました
春スレは良くも悪くも上位の人の意見に感化されやすいので
上位の一握りの人が元に不利と発言すると、それがたとえ対策不足であったり
ネタで自虐風に言って自分を茶化す発言であっても本気で取る人がものすごく多いんです
特にランクスレ等でコテハンで暴れている人は春スレでも相手にされていないので
こちらでもスルーでお願いします

自分も含め、元戦に慣れている春麗なら特に元に不利とは感じないはず
元の終盤の火力と春麗の立ち回りの万能さを天秤にかけても
春麗側に軍配が上がる組み合わせかと

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 20:15:49 ID:eqsB/ov60
元春は互いに辛くてどちらも特をしないね

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 21:24:04 ID:3hL64kaE0
春麗ブランカガイル豪鬼辺りはキツイ
春麗は元のリーチの外から殴ってきて技自体の回転も速い
ブランカは個人的に苦手
ガイルは最早どうすればいいのかわからない

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 21:31:54 ID:xxy7Upkg0
立ち回りで元の2中Pが強いと言っても、こちらにはそれを楽に抜けられて
比較的手軽に使えるリターン>リスクな覇山がありますし、それを元が捌くのには
牽制にセビを混ぜる意識と反応が必要になるわけで、そうなるとこちらは
前ステからのコアや投げの選択肢が通りやすくなりリスクもかなり低くなります

元の百がこちらのしゃがみに全弾ヒットしづらい(しない?)のもあり
セビキャンコンボで失敗しやすいのもこちらにとっては嬉しい部分になることが多いです
それにこちらの火力が低いといっても元の体力が低いのでそこまで差を感じることはないですね
春元はイメージで語ってる人が多いように思います

確かにこちらの遠中Pは元の2中Pに潰されやすいですが
それは元側が受ける印象と同じようなものかと
こちらの遠中Pに元の2中Pが潰されるというイメージを持っている方も多いのでは?と思います
それ以上に自分が春でやっていて思うのは、遠大Kが元に当たりやすいというものですね
2中Pや大足を当てるために一歩踏み込んだところにこちらの置き遠大Kが当たりまくります
あくまで自分の経験上ですが

あとはこちらのEXスピバがまくりに強いので、元側の起き攻めが回避しやすいのも大きいかと
勿論発生は遅いので詐欺飛びはしやすいでしょうが、表裏の飛びが拒否しやすいのは元側も辛いはず

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 22:59:36 ID:plhZWtZU0
「アマキャン安定」玄人すぎる

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 23:57:24 ID:bSJ68qWA0
起き上がりリバサセビが安定するのと、
相手の攻撃がきちんと重なってる(投げからのセットプレイなど)
の条件下ではアマキャンも実用性あるとおもうけどね。
流れの中では無理ゲーだけど。
リバサセビの練習してあとはリズムだし。

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 01:51:26 ID:A8WY0Qtw0
またアマキャンage勢か

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 01:59:05 ID:P8gyckys0
世の中にはガー不をジャスガしようとする変態もいることだし、
簡単だとか必須だとか、人に強制しなけりゃいいんでね。
ゲーム自体の寿命考えてもね。

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 19:35:02 ID:Mg2yuU2U0
せっかく貴重なキャラ対のいい流れだったのに
何で突然誰も話してないアマキャンの話を始めるの?
本当に空気読んで欲しい。
元スレはキャラ対の話題が少な過ぎるからこれを期に詰めて行きたい。

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 20:37:15 ID:fM1Frers0
ところで、そろそろスト4シリーズも終わりだと思うが、お前ら次に何やるよ
もう元が出そうな格ゲー無いしな

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 23:18:42 ID:eQTXeFQE0
元ってキャラ人気ないのか?人気あるなら何かしら出演する機会はあると思うけど
人気兼看板キャラの春麗と深い関係もあるし

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 23:53:39 ID:MBawpwxU0
あったらもっとみんな元使ってるよ

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 00:28:50 ID:7mYL49TY0
元って実質防御最弱じゃね?
豪鬼は体力低くても防御能力高いし
セスいぶきは起き攻めループで防御能力なんて関係ない
春麗ほど元は通常技が強いわけでもないし

そのせいで事故死が半端ないから
セスキャミィいぶき豪鬼とかが相手だと
どんだけ立ち回り圧倒してようがいつの間にか死んでることがある

まあ忌屈大Kと忌空大Pがあるから許すけどね
攻めや牽制が楽しいキャラだし

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 01:55:50 ID:V1QLXxec0
バクステ強いだけマシ、ゲージ使うけど昇竜あばれあるだけまし
ってもうひとりのおじいちゃんが言ってた

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 01:59:28 ID:6sBbG0V20
忌流元なら油なしハカンと防御最弱を争える

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 02:38:51 ID:TI1Uj0Bs0
アマキャン使いこなせば全キャラ最強だよね

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 02:40:21 ID:y2O3W2PY0
毎回ピンポイントでアマキャンできるなら全部昇竜で返せばいいんぢゃなw

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 02:56:31 ID:9CWCGpLQ0
最近のyebがやり込みに拍車がかかってアマキャンも大分安定してる感じだから
アマキャン+Xianみたいなスタイルで面白いプレイヤーになりそうだな
いつの間にかBP2位まで上がってるし

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 11:51:58 ID:555C6Z0M0
>>380
ttp://www.youtube.com/watch?v=eVl5pTHxPm8
ネタ満載ってすごいなぁ
ところで、3:45、4:30あたりでは表でしょうか、ガー不でしょうか…

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 12:04:12 ID:TI1Uj0Bs0
流派切り替えフレーム消費は所謂ムッキー式で表裏分かりづらい

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 12:39:36 ID:FOMg9GX2O
元のブランカ対策
苦手な人が多いと思うので

序盤は基本忌流でしゃがみガン待ち
差し込みは控えめで常時リバーランに細心の注意を払いつつ
忌屈小Pを適当に置いてロリサプ前ステ潰し
相手が通常技をブンブン振り始めたら忌屈中Pを置き差仕返しに
溜めがあったら蛇穿に繋げてもいい
それからブランカの飛びは横軸移動がとても小さいのでほとんど忌屈大Kで落ちるから絶対落とす

スパコンやウルコン溜まったら少し様子見
相手が分かってなくてロリで突っ込んできたらお仕置き
突っ込んで来ないなら飛んでみたり序盤同様待ちで戦う
そのうち相手は勝手に死んでる

喪流は置き中Pや屈中P百連からのセビキャンコンボや大足差し込みに使うが
咄嗟の忌屈大Kが出にくくなるので少なめでいい

実際はロリやリバーランが噛み合ったりするけど
慎重に仕切り直せばダメ負けすることはなかなか無い

あと序盤からガン待ちのブランカには忌立ち中Pや前ステ移動投げで崩して攻めさせるのが吉

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 21:43:41 ID:GIul0nJM0
サプフォから投げとコア電撃はどうするのが正解なんだろうか

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 23:55:00 ID:7mYL49TY0
そもそもサプフォで近づかれるのが間違いなんじゃないかな
置き技で潰すのが一番
コア電撃も向こうから近づかせないように
サプフォや前ステ、それからロリ手前落ち、飛びをしっかり対処すればおk
ロリ手前落ちは対処むずいけどフラフラ動いてれば相手もやりにくいし

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 02:38:02 ID:GYDzmVuk0
どちらにしろ元でブランカ戦は不利だとは思わないが楽しくない
なので最近はハカン被せてる

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 03:07:20 ID:nlWnor4QO
被せは甘えだろ
対策放棄に近い

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 03:31:24 ID:Zgj5iZ/Y0
>>385
そもそも〜されなければいいなんて理想論で片付けるのは対策になってない
使われないためにどうするかも大切だけど使われた場合どうするかも大切
ブランカに起き攻めされない人なんていないでしょ
まさかサプフォは中距離で奇襲でしか使わないなんて思ってないよね?
君ブランカ戦あまりやったことないんじゃ?

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 04:13:31 ID:WGoK5tQU0
ブランカも見えない起き攻め多いよな
投げからぐちゃぐちゃにされる

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 04:31:43 ID:1vvEWdSk0
>388
いやロリとサプフォを通さないようにするのがブランカ戦の基本だろ
理想論で片づけるのは対策になってないって笑わせるなよ
一回でも電撃やらリバーランが噛み合って通されたらお前はそのまま死ぬのか?
それで死ぬんだったらお前の防御能力疑うわ

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 04:43:42 ID:WGoK5tQU0
>>390
実質的な対処方法を聞いてるんでしょ
豪鬼の百鬼択はどうするのかを聞いてる人に
大足食らうな、投げられるなの一辺倒では解決になってないのと同じ
それができれば誰も苦労しないさ

>>384
サプフォ見て遅らせしゃがグラでいいよ
コツはブランカの着地をちゃんと待ってから入力すること

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 17:34:08 ID:iNnPTvuY0
サプフォは結構硬直ありますよね
私も見え見えで飛び込んでくるようなのなら、しゃがグラ意識してます。

ブランカは、対策は結構自分の中に作っているつもりで、実際ある程度出せてもいるんだけど、
対処漏れのぶっぱなんかをもらって結局ダメージ負けっていうのがいつものパターンですね。私は・・。

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 18:44:02 ID:rcyYEjxE0
ブランカはこっち側からの起き攻めも非常に面倒くさい奴なので
行かない、行けないキャラだと思った方が良い
ザンギ、ハカン辺りとそこは同じな
相手のゲージがなければ小足重ねても良いけど、機会は限られる

ブラのリバサ技を狩る仕込みは相手のリバサ技によってこっち側の撃つべき技が変わるので
全対応は無く、一点読みになる。

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 18:53:13 ID:h.dPz.wA0
待つの嫌いだから元ブランカ楽しくない、

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 22:55:35 ID:cnzcIQPw0
上位キャラとの相性を考えてみた

詰み
ゴウキ

不利
フェイロン アドン

微不利
サガット さくら いぶき

5分
キャミィ ユン ヴァイパー まこと ベガ

微有利
リュウ ルーファス

こうしてみると行けない組み合わせはほとんどないけどしんどい相手ばかりだわ

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 03:18:40 ID:GVsmaLWY0
元は詰んでるキャラ居ないと思うんだ、
あと個人的にはサガット、さくら、まことには有利

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 06:44:18 ID:6sdvxS5U0
ダルシムがキツいと思うけど

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 06:55:19 ID:ejhvyp6s0
ガン有利:対空出なくて地上戦弱くて大PTC強ゲキロウ入る奴、
ガン不利:対空出て地上戦強くて反確しっかり入れてくるうえに待ちが強い奴、

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 07:33:33 ID:n75k9J8E0
マゴ:元は「絶対」10強に入る
ふーど:元は「絶対」にかなりフェイロンにいける

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 11:21:00 ID:MLpjGzSY0
>>399
ありえない
元使いならあいつらの元との試合見てみんな失笑してただろ
あれだけ対策もせずに試合して負けて出た言葉が元が10強?
馬鹿らしすぎてヘソで茶沸かすわ

俺は元が弱いとは思わないし自虐するつもりもない
でもあのまともに対策もしてない元戦に関して言えば子供レベルな
あの2人にだけは絶対に言われたくないわ

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 20:01:27 ID:bOGdJwGw0
元なんてタゲコン増えたのと喪立大KとEX徨牙が強くなった以外は、
Superからあんま変わってないんだけどな。
まあ他が弱くなった分、相対的に強くなったのかもしれんけど。

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 21:48:21 ID:ocIaFM2.0
マゴ、ふ〜どは「そこそこ」元対策できてたけど
それ以上にXianの人間性能とフェイロン戦の詰めが凄かった。
刺し合いからの体感で烈火スカす忌流飛びとか、持続百連とか素晴らしかった。

負けたからキャラ性能高いんだ!とか、マゴとふ〜ごは稚拙な上に甘えすぎ。
だから大会で勝てないんだよ。

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 21:48:55 ID:ocIaFM2.0
失礼、烈火じゃなくて紫炎スカす飛び ね。

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 22:52:49 ID:KZC2fo7.0
上位プレイヤー相手に元が勝ててるのは忍耐力だけだろう
性能自体は間違いなくBクラス以下

まあフェイロン相手には一応ガー不があるけどな(ボソッ
と言ってしまったらますますフェイロン使いが自虐してしまうが
忍耐力がキャラポテンシャルを上回れなければガー不仕掛けることすら無理だから

プレイヤーの忍耐力を限界まで引き出せるのが元の強さとも言える

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 23:33:47 ID:MLpjGzSY0
フェイロンも元にガー不あるぞ

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 01:59:00 ID:oDuX/u8s0
セスって元きつくね?

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 02:18:28 ID:cWI4xT160
>>402
ふーどって一切自虐しないプレイヤーなんだよね
ふーどがフェイロンに有利つけてるのは豪鬼と元のみ

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 02:45:04 ID:seTLr4pg0
自虐はしなくても元について無知なのには変わりない

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 03:03:07 ID:cWI4xT160
知らない知らない言うだけで具体的な中身語らないからなぁ

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 03:13:54 ID:seTLr4pg0
主力の中百ガードで烈火が確定
百持続で烈火への抑止にはなるが与えるダメージは10程度
フェイロンがそこで飛び込むとフルコンで元は体力の1/4〜1/3を失って画面端でピヨリーチ一直線
元の地上戦はフェイロンの屈中Pと屈強Pとコパ烈火に判定で勝てない
元の牽制に前進力が無いので本体判定が引いたまま出せるフェイロンの牽制にリスクを与えられない
ふ〜どはこんな簡単な対策も知らずに元にガン不利と言ってる
ふ〜どだけではなくお前もな

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 03:35:01 ID:cWI4xT160
>>410
マゴが百烈に飛びやってたじゃん。それを知ってても不利って言ってる
牽制に関しては元の屈中Pに勝てないって、フェイロンでも差し合いが話にならないっていう
マゴやふーどの意見と見解の違いじゃないの?

飛びが強すぎてフェイロン側が烈火以外の牽制振って元に付き合ってられない組み合わせでもあるし

知らないっていうか、>>410が読み合い理解してないだけじゃん
なーんだ

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 05:07:14 ID:ho6yts7M0
まあ、ふーどもマゴも雑魚だからな
キャラが強いだけ

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 05:32:24 ID:Vi7lES0IO
ヘースッゲー

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 07:36:15 ID:iwMU0xB20
>>411
あのさ・・・百烈って、、きみ。うえのほうで春麗について書いた人でしょ・・。

まぁ彼だけじゃなく指摘はあるにしても、
もう煽り合いはやめようや。子供かよう・・・。

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 08:12:23 ID:cWI4xT160
>>414
漢字間違えただけで、同じ奴認定やめろよ
こんなマイナーキャラの技名しっかり覚えてる奴なんて他キャラ使いに皆無だろ

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 10:08:44 ID:zTCyJ2hYO
元はフェイロンいけると思うけど有利はないだろ

まあ元使ってて辛いと思うのは
アドンガイルベガ豪鬼かな
それ以外はほぼ5分な感じ
ジュリバイソンや極まったリュウ辺りも辛いかもしれない

逆に有利感じるのは
サガットダッドリーさくら剛拳くらい
良くも悪くも有利も少ないし不利も少ないキャラだと思う

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 10:58:43 ID:oDuX/u8s0
おれは元もフェイロンも使わないけどやっぱ元有利だろ。
上位陣の殆どが軌道変更技もってるなかでこのキャラは強いJ攻撃ないから元が軒並み苦労する対空が楽。大Pですら対空になる。
上を封じたら地上のみ。これも大P振っとくだけでレックウ潰して烈火で突っ込んだ相手にTC入れ込みゲキローで美味しすぎ。

いやウメハラ信者、トパンガ信者だけど、ふーどはXianより人間性能高いし、マゴの知識は全一だと思うよ

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 11:55:05 ID:L61V8OzA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3792663.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3792664.jpg
完全に一致

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 12:24:19 ID:oDuX/u8s0
>>418
大分前に見たなそれ

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 12:26:47 ID:3u9Gjlio0
>>416
アドン、ガイル、豪鬼、ジュリ、リュウは間違いなくキツイ
でもベガとバイソンはこっち有利だろ

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 12:57:03 ID:XNcgVXjs0
そもそも百連カス当たりガード>持続百連に対してフェイロンの飛び込み確定しないから
上の人らの言い合いは議論にすらなってないよ
まあ飛び込みが確定しないだけで持続百連してるなーってフェイロン側が見たら余裕で
その場足払いとかUC1が確定するんで、元側のリスクが大きい行動かなってのは間違いないと思うけどね
Xianとマゴ、ふーどの対戦比べて見るとXianのフェイロン対策よりもマゴ、ふーどの対策の方が劣ってると思うよ
対策というよりはまあ元との対戦慣れしてなさっぷりが見えると言うか
流派ごとのJの軌道の違いにも慣れてないから起き攻めやら普通の飛びも結構通ってたからね
喪J中Kを完全に忌J中Kと勘違いして前に歩いて食らってるマゴさんとか見るとさ
マゴさんの知識は全一かも知れないけど実戦であんなんじゃ意味はあんまりないかなーと思うよ

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 12:59:22 ID:zTCyJ2hYO
ベガバイソンって有利か?
俺が苦手なだけかもしれないが

ベガには地上戦もクソもないし
逃げJ大P空対空にこっちの飛びは全負け
起き攻めもベガは拒否余裕

バイソンは地上戦も豪鬼並みの屈大Kがあるだけで有利は無いし
いくら詰めた立ち回りしてもEXダッパが噛み合うだけで体力三分の一以上奪われる
何よりガン攻めバイソンに対して元はあまりにも脆すぎる

少なくとも元有利はないと思うんだけど

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 13:13:19 ID:zTCyJ2hYO
>>417
質問なんだが
フェイロン使いでも元使いでもないのに何でどっちが有利とか語ってんの?
机上論で格ゲー有利不利語れるとでも思ってんの?

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 21:24:18 ID:SarYr1co0
>>415
自信を持って言えるけど、百連の技名が曖昧な元使いなんか絶対にいない。
他とかぶる技名もないし、動き全ての核になってる技なので。

で、自分で言っちゃってるけど、元についての知識が実際ないわけでしょう。
使って対戦やりこんだ事もなさそうだ。
なら余計にもう少し真摯に話を受け止めて聞きましょうや。 
なんでそんなに自信満々に本職相手に否定から入れるの。


結局、何に対してみんな嫌がってるかっていうとキャラに対する知識も何もないまま、
使用実感もないまま決めつけで片付けに来るとこなんだよな。
マイナーキャラゆえんだろうけど。

わざわざ他キャラスレに来る以上はもう少し誠意のある応答をしてもらいたい。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 21:31:10 ID:cWI4xT160
>>424
お前キャミィのことキャミイって言う奴結構言う奴いるの知ってる?
技の名前なんか覚えなくてもコマンドだけで技名記憶してる奴だっていっぱいいるの知ってる?
しょぼすぎ
知識があって腕もあるやつもいたかもしれないけど、
>>410は雑魚確定でしょ。文章から
お前らがわかってないって言ってる以上に、わかってない雑魚確じゃん

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 21:40:52 ID:cWI4xT160
書いた後後悔しました。
今回のレスは煽りしかしてないと。
自分のレススルーでいいです。
お騒がせしました。

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 21:46:41 ID:zTCyJ2hYO
雑魚認定なんてどうでもいいよ
ここは元スレなのに元使いでもない奴等がわかったようなこと書いてるのは腹が立つけど
重要なのは元のキャラ対やネタだろ?

意味不明なこと言ってる奴はスルーして現実見ようぜ
元はまだまだ伸びしろあるよ

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 23:40:53 ID:oDuX/u8s0
昔から元か好きだっただけなのに凄い言われよう・・

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 23:59:15 ID:szvSVpsA0
>>428
どっちも使い込んでないのにわかったようなこと言ってたら、そりゃ叩かれるよ
明らかに動画勢かとおもわれるよ
大pで烈空おとすとか、烈火に大pTCとか、一回元でフェイロンとやってみろよ

430俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 05:32:44 ID:ModD2cNM0
フェイロンに不利つけてる元使いいるけどなぜだ〜ってなる
フェイロンは垂直ジャンプ強キックの判定が下方向に弱かったり、逆にこっちの垂直を潰しづらいっていってたからその辺をうまくやってみるといいよ
立ち中Kの牽制も相当きくよ
烈空は逆瀧で返せるよ
相手の起き上がり烈空読めれば絶影入るし
フレとの話だとフェイロン厳しいって話でまとまってるからイロイロ対策してみるといいよ

431俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 06:32:47 ID:7Tx03RtAO
あんまりフェイロンに不利つけてるやついないだろ
ほんの一部だけ
ただ有利はないわ
普通に5分だろ

432俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 07:08:51 ID:jZz.t.AM0
今でこそ気軽に5分付けれるベテラン元使いは多いけど
その5分まで持っていくための道のりが異様に長いのが問題だよな

433俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 07:39:29 ID:t820Ws86O
烈火があるから中距離は五分(むしろ喪屈中Pにすら烈火で刺し返せるからフェイロン有利だと思っている)だとして
切り替えし能力、火力、体力、この3つが劣っている以上元側が不利と思う
シエンはセビキャン効くし

434俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 10:25:35 ID:7Tx03RtAO
フェイロンやブランカに不利だって言ってる奴はガン攻めしか出来てないんじゃないの?
このキャラガン攻めだけじゃ常勝は出来ないよ
勝率5割で満足出来るんだったら別にいいが

435俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 15:38:28 ID:VKe97rd.0
フェイロンには不利ブランカには有利

436俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 15:41:19 ID:/oekJnME0
ふーどとマゴは雑魚

437俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 21:33:49 ID:27WM4P0MO
個人的にキツいキャラは春麗、ガイル、ローズ、ルーファス、豪鬼、ユン

438俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 00:17:31 ID:fji1t2kY0
フェイロンの話はキャミースレでお願いします

439俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 01:22:50 ID:0Teig9P20
ふーどマゴは糞雑魚で
対策できてないのに不利言ってる屑ってことがこのスレの総意なの?

440俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 01:41:14 ID:m07jKJ.o0
>>439
頭に 『 xianと比べたら 』 ってつけたら概ね同意

441俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 01:43:27 ID:0Teig9P20
>>440
ふーどマゴより上手いフェイロンいないから
「現状では」元有利でいい?今後変わるかもしれないけど

442俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 01:48:14 ID:m07jKJ.o0
>>441
キャラ性能とか相性の話じゃなくて、何時ぞやの大会時点でのプレイヤーとしての技量の例え話でレスしてあげたんだよ。
君は0か1みたいな極端な話しか出来ない馬鹿な人なの?

443俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 03:23:15 ID:mq53dugQ0
xianのキャラ対が極まってた
ガクトフェイロンとやりまくってたんだろ
人間性能じゃなくて経験値の差ですわ

444俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 04:01:37 ID:0Teig9P20
Xianの元倒せるフェイロンがこの世に存在するのか聞いてんだけど

445俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 04:05:23 ID:yhDnaqi20
他トッププレイヤーと比べると、マゴとふーどが雑魚なんだよ
そんな奴らと比べてたら、話にならん

446俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 04:12:09 ID:0Teig9P20
格ゲーグランドスラム達成したふーどが雑魚って^^;

447俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 05:27:41 ID:QlTRs.TE0
元有利って言ってる奴は、例えばマゴふーど元 vs xianフェイロンで対戦したとしたら
マゴふーどが圧勝する絵が想像できるってことかね?

俺にはそんな絵は想像が出来ないな。

結局、トップクラスになればなるほど、キャラ対の練度が重要だってことだろ?
その練度も加味せずに、一時の対戦結果だけでキャラ差云々言い始める奴はアホ。

448俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 07:09:53 ID:BvMWp/c6O
もう不毛な議論はいいよ
俺は元使っててフェイロンに有利だとは思わないし特に不利も感じない
序盤は不利だがゲージが溜まれば溜まるほど元に有利な感じ

元使いからしてみればマゴふ〜どが元の対策不足だったのは明らかだったけど
マゴふ〜どが弱いって言ってる奴は頭おかしいと思うよ

ここに書き込む元使いなんだったらもっと有意義な書き込みしようぜ

449俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 11:54:50 ID:zpdk2pwQ0
実はフェイロン元なんかどうでもいいただのふーど狂信者と
それに釣られる馬鹿真面目な元と
元スレ荒らしたいだけのキチガイ統失常駐BOT

450俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 12:39:37 ID:PNFRr6Bo0
ふーどが優勝したevoの少し後にXian元と対戦してフルボッコにしてたけど
Xianの能力自体はあの時とそこまで変わってない
2中百がことごとく烈火で潰されてたのが原因だったからそれを対策したのがでかかった
ふーど側は相変わらず対策もせず
やることほとんど変わってないからあれじゃリベンジ食らうわ

451俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 20:16:26 ID:BvMWp/c6O
元はホントに個性出るよな
Xianみたいにセビキャンコンボ積極的に使って、めくり徨牙も使っていく人もいれば
アミユみたいにスパコンに重きを置いて、それなりにリスクがあるめくり徨牙よりも真面目な起き攻めで攻める人もいる
屈中K百連を安定してバンバン使ってる人もいれば中P百連しかしない人もいるし
対空もロケッティアばっかの人や屈大Kばっかの人とか色々

452俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 06:58:31 ID:Q8A/hxOU0
久しぶりに寄生獣読みたくなって完全版買って読んだけど漫画の最高峰だろ
ボロボロ泣くわ

453俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 10:37:25 ID:CNfQfSVU0
>>452
寄生獣面白いよな。スレにまったく関係ないけど

てか久しぶりにきたら荒れてるんだけど
元が優勝するだけでこうなるの?

454俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 11:05:50 ID:ZXm2zd2Y0
元ブランカの参考になりそうな動画ってあるかなぁ?どうも苦手なんだよねぇ

455俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 11:15:17 ID:ZUoNsWuE0
ps全一元が配信始めるぞ
元配信増えて感激やな

456俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:14:39 ID:X.GQRMWcO
ベガ得意な人いる?

元でベガ相手ってリバースヘップレに気を付けながら
垂直撒いて刻み歩きで近づきつつ
中P置いて地上に注意そらして飛ぶしかないよね

待ってたってニーガードさせられて5分から3Fコア持ってる向こうが有利

さらに中Pもホバーに負けるし
飛んでも上にちゃんと意識を向けてる人だとJ大Pで落とされる
ベガのJ大Pってホントに喰らい判定の位置おかしいと思うわ
相討つはずのタイミングだろうが一方的に負けるもん

ベガ得意な人どうか教えてください

457俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:56:42 ID:yz2qCpJs0
>>456
ニーガード後は立ちガしろ距離離れるから
そうすれば3Fコア持ってるどうたらとか見当外れなのがわかるよ

458俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 15:04:55 ID:X.GQRMWcO
ニーは立ちガしろってことか

それで距離離れたとして
体力削られて仕切り直しなだけじゃないの?

ニーだけじゃなくて立ち回りとかの具体的な対策をお聞きしたいんだが

459俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 20:47:44 ID:0QWDPggw0
寄生獣は名作なのに異論は全くないけど、泣ける漫画だったかあれ?

460俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 21:30:25 ID:D00Grjjo0
あれで感動しない奴は元使いの資格なし

461俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 01:27:06 ID:VaCZfnfM0
ワンピ ナルト 銀魂 ばくまん ブリーチってチラ見でも全く引き込まれない。
チラ見で読む気になれんとか終わってるよな。

462俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 10:20:43 ID:KCEm0x06O
このスレ
ネタの話題も続かないし
対策の話題も続かないし
マトモな元使いはほとんどいない気がしてきたわ

463俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 11:09:53 ID:/cqaxU9Q0
コーディーのコーディネートはこうでねぇと←うまい

464俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 12:49:43 ID:3QMkDxJI0
こいつらみんな荒らしで報告してもいいか?
好き放題して節操無さすぎだろ

465俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 13:28:50 ID:XhyAqwXs0
※ねっとしょしんしゃのきみにあどばいす!※

Q.したらば掲示板で、根拠もはっきりしない荒らしのような意見を見かけたらどうしますか?

1.一生懸命反論の書き込みをする
→まちがい!
 相手は、君が何を言っても自分の姿勢を変えないぞ!言い負かそうとしても無駄だぞ!
 また、「ここで俺が書き込みをやめたら言い負かされたみたいだ」と思うかもしれないけど、そんなことはないぞ!誰も君のことなんか気にしてないぞ!

2.「なんだこいつバカか」と鼻で笑って掲示板を閉じる
→せいかい!
 相手は荒らして反応を楽しみたいだけの愉快犯なので、相手をするだけ無駄だぞ!
 時間は有効に使おう!スパ4をしよう!

466俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 15:05:27 ID:mKLFDoHM0
バイソンスレに書かれてる悶絶式って何だ?

467俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 15:11:30 ID:DKxAHO7I0
マルチすんな

468俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 15:18:05 ID:mKLFDoHM0
マルチも何もあっちに書かれてるのを見て聞いただけなんだが・・・
こんな質問すら許されないの?

469俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 16:00:02 ID:e7rUi.qg0
俺はやったことないけどアマキャンの楽な出し方らしいよ
バイソンでも応用できるんだな

470俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 16:43:51 ID:KCEm0x06O
そんなのあるんだ
アマキャンで弾が安定して取れるようになったらかなりでかいよね
知りたいわ悶絶式

471俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 20:15:58 ID:sV3cNLSE0
画面端の強ゲキロウセットプレイの方の悶絶式かもしれんな
悶絶式二つあるからね

472俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 20:27:21 ID:nEjouwFw0
向こうのスレに拠ればアマキャン投げの事らしい
画面端のセットプレイって真上オウガを重ねるやつ?

473俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 20:35:24 ID:sV3cNLSE0
>>472
喪J中Kか忌J中or大Kで表当て裏落ちするセットプレイ
キャラによってはガード不能になるらしい
上のyebさんの動画の1:45がそのセットプレイで、フレーム消費の仕方が強ゲキロウで高さ調整して
バクステ前ステ流派チェンジ(どっちの流派に変えるかはキャラによって違う)前J攻撃
どれもフレームの猶予があるから、ゲキロウの高さ調整さえできれば非常に安定して表当て裏落ちが狙える

474俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 20:55:43 ID:KCEm0x06O
大逆瀧が強制ダウンなのはホントにでかいよね
これのおかげでセットプレイが大幅に増えたし
面白さも強さも増したと思う

アマキャンの悶絶式も気になるけど
そのセットプレイも試してみよ

475俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 00:18:09 ID:FqV8Vad.0
元使いではないですが、蛇咬叭の発生は2Fなんですか?

476俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 00:20:36 ID:2IKyYfzIO
弱は1Fだったと思う
弱は無敵も長いしちょっとでも浮いてて判定圏内だったら確る

477俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 00:26:54 ID:B8yMPK5.0
ムックみたら暗転1発生1ってなってるんですが、これは誤植って事ですかね

478俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 00:47:07 ID:2IKyYfzIO
ホント?
別に自分で解析したわけでもないから
どっちが正確かわかんないけど
暗転中相手は1F分も動いてなかった気がするから
俺はムックの誤植だと思う

479俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 01:36:37 ID:B8yMPK5.0
今トレモしたらリュウの大足詐欺を掴めなかったのでやっぱ2Fなんですかね、これは

480俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 04:22:43 ID:Lh9KqsFU0
コデの後ろ投げ5f詐欺なら掴めるよ、空jで4f準詐欺も掴める

481俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 10:11:04 ID:kjleD2xI0
蛇咬叭は全強度2Fだよ
めくられると掴めないからゲージ全放出が怖くて俺はリバサでは使わずに立ち回りでの対空に使ってる
基本弱中対空、強はその間合いで反応できるなら引きつけて中惨影で対空したほうがいい
強の使いどころは雷撃系キャラの中距離での垂直に合わせるくらいか
ただ全ゲージ吐くわけだから倒しきれる場面以外では使わないほうがいいね

482俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 10:39:13 ID:wpg5fhGo0
発生2Fなら4F詐欺つかめないとおかしいだろ

483俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 11:39:07 ID:qFe1QgWs0
地上の相手に当たらないので無理

484俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 12:01:30 ID:oq6lGsoYO
何もおかしいことはない、詐欺飛びへの理解が足りていないだけ

まずジャンプ攻撃の着地硬直は3F目と4F目がガード可能。
ガードタイミングを着地硬直3F目に合わせた4F詐欺だと起き上がり時に空中に1Fしかいないから掴めない。
だからリュウの4F詐欺は掴めないわけだな。

485俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 16:30:00 ID:5N2ZltV20
掴めたけど

486俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 18:04:10 ID:oq6lGsoYO
掴めたならよかったじゃないか

487俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 19:45:59 ID:pnP1hmkQ0
オレずっと前にアミユリュウと対戦したけど大足詐欺掴めたぞ。一回だけな

488俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 23:03:25 ID:KIsJ4Aio0
今年は蛇年だからきっと沢山掴めるさ

489俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 00:43:24 ID:Ea2dtfe2O
蛇穿ェ……

490俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 01:06:30 ID:4fIMobLoO
蛇年なので蛇咬叭と蛇穿を沢山使うようにしようそうしよう
EX蛇穿のピヨリ連携も何だかんだ使えそうだし

491俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 14:57:14 ID:4fIMobLoO
811:俺より強い名無しに会いにいく 2012/05/09(水) 22:08:44ID:pOSPuDSY0
基本は喪流スタート。忌からも一応アマキャンできるけど、ほとんどの仕込みは役に立たない。

○1Fずらして小P大P 
→起き上がりやガード中にリバサで出すためのもの。
最終的に起き上がりからのアマキャンはリバサでセビを出せるかどうかだけ問題になるので、入力したほうが良い。
通常の状態から弾をセビる時には必要ない。(起き上がりに重ねられた弾をアマキャンするときには必要)


○レバーを一回入れるだけでバクステが出る理由
→実は通常の立ち状態と、セービング状態からのバクステや前ステは入力が成立するコマンドが違う。

(1)通常の立ち状態
レバーを倒したままから一回レバーを入れてもステップは出ない

(2)セービングモーション中
レバーを倒したままから一回レバーを入れるだけでステップが出る


この違いから、ダウン中からセビ入力が速すぎて通常の立ち状態になってしまった場合、(1)のようにバクステが出ずにガードモーションが出る。
ダウン中からリバサセビ、または相手の重ね方が甘くてセビ状態になった場合には(2)のようにバクステが出る。

492俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 02:41:31 ID:VWY5ya1o0
諸君らに是非知っておいた方が良いネタを提供する。
①アドンの後ろ投げ→屈中P(F消費)→前J中Kの表当は弱惨影で確定取れる。
②さくらのさくら落とし2発(画面端)→垂直J→屈中P→前J中Kはガー不。ただしレバーニュートラルでスカる。
③いぶきの起き攻めでハァッ!ていうキモい声でHJしたら多分裏

493俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 09:46:35 ID:villgDl.0
俺らはよそのキャラとやって負けるの怖いから
もう元同キャラ対戦しかしてない
だからそういう攻略は別スレでやってくれ

494俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 11:08:24 ID:8S2roTgA0
>>492

ありがとう!こういうのうれしい

495俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 11:47:33 ID:/PuUplWMO
>>493
冷たいこと言うようだが
お前このスレにいても邪魔なだけだよ

496俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 12:38:00 ID:villgDl.0
冷たいと分かってるなら言わないでね

497俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 16:06:30 ID:OhuzzAloO
4F詐欺は蛇咬叭の暗転中に相手がゆっくり動いて着地する。掴めたのは相手が4F詐欺飛びしてないか、できてないだけ。

元への4F詐欺はダウンのしかたによってニュートラルでかわされるから、元戦を知ってる人は5F詐欺で飛んだりする。
5F詐欺以上は掴める。

関係ないけど、ジャンプ頂点付近のフォルテに蛇咬叭したら空投げで返された事がある(^ω^;)攻撃判定知らないけど意外と狭いのかも

498俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 00:31:49 ID:JST/CvKg0
元戦を知ってる人はそもそも4ゲージ元には飛んだりしない件

499俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 01:02:32 ID:eIZV9wXk0
まあそうだよな
リュウとかの大足からいれっぱで詐欺とかじゃない限り怖いだろ

あと
有名かもしれんがフェイロンには小ゲキロウフィニッシュから中オウガでめくれる
屈指にめくりオウガ狙いやすいキャラ

500俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 01:41:41 ID:7XWkLjTYO
しらんかった?サンクス?

501俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 02:22:15 ID:eIZV9wXk0
何故疑問形なんだ…

他には画面端で惨影→大足から大オウガでめくれる
大ゲキロウフィニッシュから小ゲキロウ空振り中オウガでめくれる
もちろん全キャラじゃないが

502俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 02:34:08 ID:JST/CvKg0
今時めくり徨牙喰らうやつとか少数やろ

503俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 03:00:09 ID:c791hia60
pp4500の元相手にめくりと表択オウガ決めまくったけど

504俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 03:17:42 ID:RF2JnaXwO
いやめくりオウガは決して万能じゃないけど
やっぱ強い選択肢だよ

ウルコン溜まってると相手は昇竜出し辛いし
しゃがんでればスカって確反なし
ガード出来ても確反なし
けどこっちは当てればウルコン

前投げからとかだとバレバレだけど早い展開だとどうにも反応しづらいよ
慣れたら距離の感覚で出来るようになるし

狙えるなぁと思ったら
狙ってみよう
めくりオウガ

505俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 06:49:21 ID:G10Qq0mQ0
スカって確反無しか
夢でも見てるのか

506俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 09:53:05 ID:aMTpC0Ho0
忌J中Kから、喪コアコパにつなぐ場合ですが
身長の高いキャラには成功しづらく感じます。気のせいでしょうか。

Tホーク、バルログ、サガットあたりがシンドく感じます。
なかなか連ガになりません

507俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 15:31:59 ID:RF2JnaXwO
>>505
小オウガなら確反ありまくりかもしんないけど
中オウガだとスカると結構距離離れるよ?

>>506
わかる
特にサガットセス
深めに攻撃当てないといけないっぽいなー
大ゲキロウ入り易いのが救い

508俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 15:53:26 ID:3iWDkHmQ0
高めに忌J中Kガードとかされた時とか喪コアに行く前に昇竜で割り込まれたりするもんな

509俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 16:00:41 ID:u8enlqvQ0
空中で流派切り替わらないのも連ガにしにくい原因の一つだろう

510俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 16:27:22 ID:NUksT5ao0
切り替わらないと言えば、EX蛇穿セビ死点穴をやろうとすると何故かセビキャン後に流派切り替えるんよねお爺ちゃん

511俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 16:28:53 ID:NUksT5ao0
途中で送ってしまった
EX蛇穿1ヒット目で切り替えてるのにも関わらず、ね

512俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 17:02:21 ID:RF2JnaXwO
忌J中Kのヒット硬直が増えれば解決なんだがなあ

513俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 18:33:32 ID:MlMlqMsM0
>>511
技中に切り替えを入力しても、実際に流派が切り替わるのは硬直が解けた後だよ。
だから実際に切り替わるのは、セビキャン後のダッシュ硬直が切れた後。
だから、ダッシュ中に死点穴のコマンドを、先行入力気味に入力すると技が出ない

514俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 20:13:14 ID:eIZV9wXk0
今日ジュリに大Pタゲコン大ゲキロウ入ることに気付いた
遅すぎか?

515俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 12:43:43 ID:vi532Ec60
>>514
大逆瀧入るキャラは全部wikiにのってますよ。

516俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 17:23:49 ID:kNvJku6Q0
どうも秋葉近隣でたむろってるあいつらのせいで
元使い=性格が悪いというイメージがあるな

517俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 19:48:14 ID:/myVa2W.0
わしはいつでも一人じゃよ
連れなんぞおらん

518俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 19:50:25 ID:QmTtGluc0
後ろに亡者の群れがついてますよ

519俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 21:46:37 ID:N7PISzBg0
 屈弱K→屈弱P→忌屈弱K→セービングキャンセル→絶影(317)

 が画面端じゃなくてもどこでも全員に入った。

 セービングキャンセルの時レバー前に入れた状態で→+弱P+中P+強P+中Kで

 セービングキャンセルダッシュと流派切り替えが同時にできるのでなれたら結構簡単にできるのでおすすめ

520俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 22:26:01 ID:ykMraw3A0
忌屈小Kにつなげるのむずくないですか?

521俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 22:40:56 ID:N7PISzBg0
 アケコンでやってると仮定して

 普通に操作すると人差し指がかなり忙しくなると思います。

 なので自分の場合は

 人差し指で弱K→レバー握ってる左手の人差し指で弱P→人差し指で弱K+中指で中K+薬指で強K→人差し指で弱K(そのあと左人差し指で弱Pで辻式でもいいと思います)

 で割と簡単にできました。

 一般的ではないのですすめはしませんが・・・

 もっと簡単なやり方もあるかもしれないので

522俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 02:53:02 ID:zXa4IILwO
コアコパ大PTC百連セビからでもそれくらいいくからなあ
わざわざウルコン使うメリットが

523俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 09:57:23 ID:9ZBUPBlc0
ときど「元きつい」
ふーど「元きつい」

524俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 10:45:52 ID:4VGBWnfU0
ときど「(よく調べてないから)元きつい」
ふーど「(よく調べてないから)元きつい」


こうだろ

525俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 10:51:26 ID:9ZBUPBlc0

で、お前はときどふーどよりやりこんだの?

526俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 11:08:34 ID:KJezgI660
逆に考えるんだ
ときどふーどは大してやり込んでいない、と

527俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 11:09:16 ID:4VGBWnfU0
元を使っての対豪鬼戦、対フェイロン戦、対元戦
全てその二人よりやり込んでる
お前荒らしにくるのもいい加減にしろよ

528俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 12:10:37 ID:CGWFCFtM0
フェイロンや豪鬼はメジャー、元はマイナー
だから元使いの対フェイロン・豪鬼>フェイロン・豪鬼使いの対元になる
キャラ対でいえばときどふーどより経験あるしやり込んでるだろ

529俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 13:22:49 ID:yxxPzGyU0
ときどやふーどは雑魚だからな
キャラ性能に甘えてるだけ

530俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 17:05:36 ID:WpR2W2tM0
元を使ってまで対策を練ってた かずのこは、『 元は対策必要無いっぽいすねwあのキャラ超弱い っすねw』って述べてたよ。
ときどやふーどは、そこまで対策してたのかね?

531俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 19:04:05 ID:iWsb5WAA0
まあかずのこはユン使ってる限り元なんて相手にはならないだろうな

532俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 19:27:55 ID:XqZC93B60
豪鬼とか1番しんどい部類でしょ

533俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 19:29:28 ID:NwQJiDpo0
プロは負けたら、儲向けの言い訳を考えないといけないから大変だよな。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 21:04:35 ID:yHAV5dhE0
初心者なんだがハカンと元に惚れてしまった
一応Hardestにならなんとか勝てるぐらい

元について色々調べようとしたけどwikiが初心者向けこいつだけ書いてないし、コンボものってない・・・
こいつそもそもどう立ち回ればいいんでしょう?

535俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 21:09:52 ID:4VGBWnfU0
初心者向けページじゃなくて元のページを見ればいい
異常な充実度にびっくりするぞ

536俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 06:08:46 ID:5J7jexqA0
ハカンはあらゆる場面でコマ投げとUC2を仕込むのがいい経験になったなー、

537俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 06:42:21 ID:YaK/TIjEO
中中百を覚えるといい
今は大PTCがあるから陰が薄いけどまだまだ現役
何より中Pの硬直を体感で覚えやすい

538俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 09:18:13 ID:dsACY0vYO
中中百なんて今はほとんど必要ないだろ
遠めでの中Pヒットが単発確認出来るならいいけど
ガード時に入れ込んだらせっかくの近距離での有利Fが無駄になるぞ

元使うハードルを無駄に上げようとすんな

539俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 10:25:03 ID:aqW/d4060
中中百は今や固めパーツとしてでも使わないな
中Pヒットなら強Pにつなげればいいし、ガードされたなら歩いてグラ潰しする方が何倍もリターンあるし実際強い
同じ練習するなら中Pのヒット確認をお勧めする
中中百で間合い離すくらいならさっさと投げるか逆瀧につないで起き攻めでいいよ
相手に通常技固めを意識させたい、見せておきたいという目的で使うのならまだ分かるけどね

540俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 11:57:07 ID:wqAVUYqI0
中中百はセビキャンで大逆瀧〆するのには必須。だが初心者は先に
中大TC弱逆瀧と
コアコパ大PTC弱逆瀧
屈中P百連
この3つが優先項目

541俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 12:11:07 ID:YaK/TIjEO
固めに使えなんて書いてないんだが
中Pの硬直覚えるのに便利だから練習したほうがいいと言っているのであって。
コンボ以外にも喪式でも使うしな、中P

てかなんで中中百を覚えることがハードル上げることになるのか。
根性入力するわけでもあるまいし

542俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 12:58:19 ID:Nqzh3IOc0
実戦での有効打は540にあるものでほぼ間違いないじゃろう。
初心者に基本的なコンボの修得を勧める者と、そういったコンボを使うための練習を薦めた者がいただけじゃよ。

543俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 13:28:22 ID:Jq1czvF60
その当時は触ってもいなかったんだけど、スト4の頃は主力コンボだったんだっけ

544俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 15:05:52 ID:YaK/TIjEO
スパ4までだね
皆の言う通り今は中中百やるくらいなら中大PTCやる
何故か胴着系には中Pから大Pが繋がり難いからそういう時はありかもしれないし直接大PTCしたほうがいいかもしれない
飛び込みからなら普通に繋がる

一応コアコパからの猶予が1F多い

545俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 18:20:43 ID:dsACY0vYO
>>540
別に中中百からじゃなくてもセビキャンから大ゲキロウ入るだろ

546534:2013/01/11(金) 22:26:00 ID:eGxxAMLw0
元スレの優しさに感動した
頑張ってみる

キャリバーでダンピエール使ってたから案外逆瀧は楽だったし、
どこいっても難しいとか初心者お断りとかしか書いてなくてビクビクしてたけどなんとかなりそうな気がしてきた

547俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 22:28:58 ID:yts6//UM0
キャリバーからスパ4って珍しいケースだなw

548俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 01:34:41 ID:81OHVLAMO
>>546
コアコパ大Pタゲコンゲキロウ
中P百連
忌流飛び込み流派切り替え
投げとゲキロウからの起き攻め
百連からセビキャンコンボ
めくりオウガ

上から順に出来るようになればいいよ
立ち回りは使ってるうちに上手くなる

549俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 15:39:05 ID:upnkcMos0
ここんところTホークに苦戦しているんですが、
立ち回りとしてはどういった点を意識するのがいいんでしょうか。

基本的にザンギエフと同じような形で対処していってるつもりなのですが、
コンドルダイブに対空や反撃が安定して出せず、距離を詰められて終わるというパターンが多いです。

有利があるくらいの話を良く聞くので、私が何か重要な対処方法を知らないんじゃないかと思っているのですが・・・。

550俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 19:20:45 ID:TMjC1jlc0
弱ゲキロウ決めた後って何したらいいん? 毎回受け身とるわけないし。

551俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 21:18:52 ID:81OHVLAMO
>>550
元が起き攻め強いのに好き放題出来ないのはそれが理由だよね

相手と距離が離れてかなったら大Pから大ゲキロウ入るから
中距離の飛びとか反確とかセビキャンからは強制ダウンの大ゲキロウで締めるってのは大事だと思う
あと小ゲキロウからの受け身を想定したセットプレイに
相手が受け身を取らなかった場合も攻め継続出来るような方法を考えないといけない

例えば
結構難しいけど
小ゲキロウフィニッシュから忌流前J中K
スカったら流派切り替え上いれっぱ喪J中Kで詐欺飛び
他には5段止めからめくりオウガ
スカったら体感喪J中Kで喪式

まあどちらにせよ小ゲキロウから強気に起き攻めはしにくいよ

552俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 12:38:13 ID:E6MpH1FE0
小ゲキロウ後は当然キャラにもよるけど例えば詐欺がしやすいキャラなら、
垂直J大攻撃or小攻撃からの投げorグラ潰しor下段、垂直大攻撃からのセビ2(コアが連キャンできないキャラ推奨)、空ジャン小ゲキロウ

という風に簡単に書いただけでもこれだけ崩し方がある。

他の人の崩し方や釣り方見て元に応用できそうなのあったら色々試してみたほうがいい。

553俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 08:58:00 ID:hDKMgU0AO
小逆龍は何だかんだで判定強いから対空にも使ってるわ
突進系にも強いし
遠めのゲージ貯めにも使える

中はいらね
むしろ大PTCが化けるから削除してくんねーかな

554俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 12:43:23 ID:LSOz0cDQO
大Pタゲコンが中ゲキロウに化けたことなんか一度もないわ
まあ中ゲキロウが要らない子なのは確かだけど

あと小ゲキロウは軌道変化技に強いよね
前に判定出てるし持続長いから

555俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 13:59:08 ID:hDKMgU0AO
ムック見たけど弱逆龍って股より下の喰らい判定無いんだな、強いわけだ

忌流通常技も判定「だけ」は強くて泣ける

556俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 17:03:21 ID:DiNrPAV60
判定強いといっても無敵ないんじゃ先出しか相打ち用
発生も遅いセビキャンもできないうえにゲージも増えない無意味な多段

せめてユンやアドンくらいの性能はほしいよ

557俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 13:51:33 ID:Dz/ZMOCIO
アドンに有効な起き攻めってなんかないですか?全部EXライジングで落とされるんですけど。アドンきついよー

558俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 16:17:28 ID:JUa/P7fwO
>>557
普通に起き攻め出来るよ?

起き攻め甘いんじゃない?

559俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 16:54:35 ID:l1wKX.xU0
アドンに上から毎回起き攻め成功させるのはかなりの難度
じゃない??
アルマス以上のアドンは振り向きも精度高いから
いけない...

560俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 17:30:37 ID:mXyDrKkYO
そもそも無敵技持ち相手にリバサ潰しや詐欺飛び以外やるなよ

561俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 18:30:10 ID:l1wKX.xU0
そのリバサ潰しのことでしょw
他キャラとは違ってアドンは返されるってことを
言ってるんじゃない?

562俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 18:47:53 ID:mXyDrKkYO
いやいや
投げからの喪式は絶対落とされないわ
ゲキロウからの喪式忌式も落とされたことない

普通に起き攻め甘いだけだろ
元はゲキロウフィニッシュの高さ調整まで合わせて起き攻めだぞ

563俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 23:03:57 ID:WVOiA7cM0
コマコンとかいうやつ使ったらアマキャン安定する?

564俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 17:23:11 ID:s99YGizk0
コマンド入力精度もさることながら、
あれはそれ以上にタイミングがくそシビアじゃないかと・・・

ちなみにアマキャンで攻撃を受ける事のメリットをイマイチよくわかってないんですが、
セービングがヒットしない状況でも、反撃が入れれるという事であってますか?

起き攻めで裏落ちされるような場合など。
いや、表落ちでもセビ1ヒットよりはリターンが大きいか。

565俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 17:44:33 ID:GBrMARDU0
ちょっと話変わるんですけど、元のリバサセビが安定しないんですけど
ほかのキャラよりなんかシビアですよね?
選考入力が効いてる気がしません

566俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 01:05:19 ID:THYg40bs0
同格以上のダルシムに勝ったことないんですが、マジでどうやって勝てばいいんですか?

567俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 01:57:26 ID:Ka/BEKdQ0
grand‐bio7
クソプレイ&切断
注意

568俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 12:37:08 ID:ztUWsphsO
>>566
ヨガファイアは見てから低空テイガで潰す
基本立ちガしてズムパン空中ズムパンを何度も食らわないように注意する
テレポは見てから落とす
ジャンプには溜めがあれば相手側にEXオウガ

何度もズムパン食らうとかなり無理ゲーになるから
必要経費分だけ食らって飛びなりセビステなりEXオウガなりで近づいて
中Pで有利取ったり近距離で飛んだりしてハメ殺すのが正解

569俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 13:15:49 ID:9vnslJ8I0
ダルシムの手先に惨影あてたらどうなるのっと

570俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 07:26:03 ID:8U7Fv3/60
古い話だがダルシムの伸ばした手足に喪大pで勝ててたな。
ZERO時代にな。

571俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 18:50:29 ID:.Ox.5RbsO
すみません、最近復活して元を思いだしながらやっているんですが、さくらの固められる地上戦に「キー!」ってなって、跳んだら下大Pに全て落とされます。
皆さんは、どう対処されてますか?低レベルな質問だと思いますが、よろしくお願いします。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 20:05:25 ID:4jDEF3Vc0
>>571
自分がよくやってるのを挙げると
バクステ/気合ガード/投げ擦り/小技暴れ/弱逆瀧

一応どれもこれも相応のリスクがあってヤバイ
バクステは画面端では使えないし、中央付近でも上手なさくらは咲桜で狩ってくる

まぁ私が一番怖いのがさくらの攻撃を地上喰らいすることだから、やっぱガード多めかなぁ
グラップできればある程度距離ができてすごく嬉しい

簡単な説明で申し訳ない、さくら戦頑張ってください

573俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 20:24:23 ID:nm8oB0BU0
さくら戦は近づかれたら負けだと思ってザンギ戦と同じノリでやってる

574俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 20:43:12 ID:.Ox.5RbsO
やっぱりガマンが大事なんですね。お二人共、ありがとうございました。

575俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 00:05:36 ID:E9m5DBuoO
さくらの2中K仕込み咲桜についてなんですが、相討ち以上になる元の通常技ってなにかありますか?

対処としては喪2大Kで差し返しになるのでしょうか?

576俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 00:37:49 ID:PSGrzPpE0
>>575
喪立強K

2中K振りまくってるさくらにはこれでお仕置き。
ただし元側もいつもと同じ感覚で通常技振ってると2中Kにお仕置きされる。

対さくらの地上戦で安心して振りまくれる技はあんまりない
2中Pにしろ、2強Kにしろ、出すタイミングが大事だと思う

まぁトレモでさくらに2中Kブンブン振らせて確認するのが一番いい

577俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 04:27:46 ID:E9m5DBuoO
>>576
ありがとうございます。
家庭用持ってないので情報だけでも十分助かります。

578俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 07:50:25 ID:OzJlxZVY0
俺は中足咲桜は中足先端をセビバクステで釣ってる、ガードも間に合う
その間合いから中K百連とか立大Kが基本かな
屈中Pの間合いは分が悪いと思う

579俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 16:52:15 ID:psfgXoz6O
元って体感で難しいのが多いけど
割りとガー不エグいよな

580俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 17:14:37 ID:uE4Vz.P60
ガイとか立ち回りでも有利なのもあって可哀想になる

581俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 00:41:25 ID:WcAnh5RI0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv123208084?ref=his
顔TVの4:00:40辺りででた元の飛び込みってガー不?

582俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 01:33:17 ID:tiB8FIDs0
単純に見えないだけじゃない

583俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 01:42:57 ID:7pytzqV60
>>581
ただの表裏
君が思ってるほどこのゲームのガー不は多くないよ
少なくともその飛び込みみたいに体感で飛んでたまたまガー不になることはほぼ無い

584俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 01:51:03 ID:tiB8FIDs0
ガイ側もそれなりにネタはあるっぽいね

キヨ ?@kiyoyoyo
最近の元はゲキロウからも確定ガーフが見つかって、投げ・打撃どっちからでもガーフ、そしてその後の見えない択で死亡って流れが純粋に強い
とにかく画面端でダウン奪われないようにするのと、結局直ガ練習するしかない

1月18日 リップ&RIN ?@RIN_Ripp0920
@kiyoyoyo ゲキロウからガー不なんて見つかったんですか・・・。もともと元戦は練習不足だったのにもっと辛くなるなぁ・・・。
詳細

キヨ
?@kiyoyoyo
@RIN_Ripp0920 もうどの始動でもゲキロウ〆からガーフでピヨリーチ その後何を食らってもピヨって10割やね

リップ&RIN ?@RIN_Ripp0920
@kiyoyoyo こっちはこっちでゲージ1ある状態でコパ入ったらピヨいけるかもしれないって事を考えてもキツいすな。こっちは向こう受け身取らんとダメですし。
詳細

1月18日 キヨ ?@kiyoyoyo
@RIN_Ripp0920 レシピなんだっけ?
詳細

1月19日 リップ&RIN ?@RIN_Ripp0920
@kiyoyoyo そこそこ端寄りくらいの位置でコパ獄鎖→EX崩山(吹き飛んでゲンが端到達)→入れっぱ前ジャンプ(ゲンが受け身)→J大K(裏落ち表ガード)→近大P中旋風 でピヨりです

585俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 01:55:33 ID:7pytzqV60
>>584
いい情報ありがとう
おそらくJ中Kでめくりだろうから同じ軌道での純粋二択っぽいね
EX崩山斗のあと受身禁止にしよ

586俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 02:41:12 ID:WcAnh5RI0
>>583
返信サンクス。んじゃ表当てなのかな
かずのこが表当てかよ、みたく言ってたけどひょっとしたらと思って聞いてみたんだ
スレ汚し失礼した

587俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 02:53:19 ID:XYff8NL2O
>>583
ガー不って体感が多いと思うが

588俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 04:27:11 ID:7pytzqV60
>>587
ガー不になる条件と猶予フレームと各キャラのガー不レシピについてきっちり調べてから出直してこい

589俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 06:23:58 ID:XYff8NL2O
>>588
いやだから
そのガー不レシピは体感が多いよって言ってんだけども

まさか最速F消費で出来るものしかないとか思ってないよな?

まあ自分で調べずに他人の作ったレシピに頼ってるやつにはわからんのだろうが

590俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 07:51:56 ID:7pytzqV60
例を出してみろ
少なくとも元のガー不に関しては俺の公開したものがほとんどのはずだが

591俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 08:21:35 ID:XYff8NL2O
胴着相手に画面端大ゲキロウからのガー不とかだいたいのキャラへのガー不オウガとか
そういうやつのF消費はちょっと遅らせないといけない

最速でやるとスカるし
体感ミスると詐欺になったりする

592俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 08:50:56 ID:7pytzqV60
>>588で猶予フレームと書いてあるのに最速や遅らせについて語るなよ
思い込みが激しいのか文盲なのか

593俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 09:08:14 ID:XYff8NL2O
いやだから
いれっぱやら最速F消費で出来ないなら体感だろ
俺はガー不は体感が多いよって言っただけだが

594俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 10:02:19 ID:pIcNQ5YM0
体感としかいいようがないよねえ
フレーム消費丁度いい数字が無いから意識してずらさないといけない
キャラによってはさらにずれるし

595俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 10:28:33 ID:LWmC/zJw0
いまさらだがガーフとか詐欺とかがわからない

596俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:31:42 ID:XYff8NL2O
>>595
分からないなんてわざわざここに書き込まず
ググるか質問スレへ行けばいいと思うよ

可哀想だから簡単に説明すると
詐欺は安全飛び込み
ガー不は両方向ガード不能起き攻めのことね

597俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:49:16 ID:1dKdn0Dw0
>>595
まあWIKIにも載っていることからトレモで試してみたら理解すると思うよ

簡単で代表な詐欺飛びは、前投げからダッシュ2回後、垂直喪J中Kか垂直忌J大P(起き上がりが違うキャラが居るため)
これで4F詐欺
これをレコーディングして、リバサで4F以上の対空技をしてみればいい

ガー不の代表的なのは、ガイ・いぶき相手に画面端に前投げ後ダッシュ2回、喪前J中K
相手がビタでセビステやアーマ技で逃げないかぎりかならずヒットする

これもトレモでためしてみればいいよ

598俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 17:41:52 ID:LWmC/zJw0
調べず書き込んだのに説明あざす!
トレモとググってみます。

キャラ愛でがんばってます。

599俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 18:56:51 ID:JSLRNwEM0
そもそも大逆瀧が高度でフレーム違ってくるからな
だから大逆瀧ガー不の確定キャラは元々1,2Fの誤差OKのケースだろうな
あとJ中Kの高度打点もあるからさらに体感要素が高くなる

600俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 19:50:01 ID:XYff8NL2O
ガー不が確定ってよくわからんのだが

ガイとかに前投げ前ステとか以外
ガー不は狙うものであって
確定って感じでやるもんじゃないと思うが
ミスっても詐欺になったりリスクは低いしね

601俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 20:33:54 ID:bYhXoM6k0
可哀想なことにガイへのガー不は高度調整したら結構安定するよ、

602俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 23:12:06 ID:uy6rDNhY0
元ってスパコン溜まったら壊れてる牽制から4割5分以上奪えるんだな

603俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:55:23 ID:F2sysl0w0
これ、また釣られる人出ちゃいそうだなぁ・・・。

相手がUC1選んでて、フルゲージ溜まってる時のプレッシャーはハンパないと思いますね。
一番の強みなのだけど、ゲージ効率が良くないので貯めるためには、
EX逆瀧での吐き出しをこらえねばならず判断どころが難しい・・。と、そんな感じじゃないでしょうか。

私はフルゲージからのEX百連に定評があります。

604俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:56:05 ID:F2sysl0w0
相手がじゃないや、元がUC1選んでる場合です。

605俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 01:54:02 ID:yI2Sh3R.0
ごちゃごちゃ言ってね〜でとっととガイのゲキロウガー不おしえろください

606俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 02:00:30 ID:472gZ1co0
そんくらい検索しろよ。

607俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 21:32:23 ID:sl4uRmswO
初歩的なことで申し訳ない、百連→スパコンの時、真空波動コマンドはどのタイミングで入れますか?

608俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 02:40:00 ID:hbS6vPuA0
自分も元、練習中。小・中百連は2ヒットまで
大百連は4ヒットまでキャンセル可能だっけ?
だから大百連出せた方がコマンド猶予あるから簡単。

しかし自分は大P中Kタゲコンキャンセル大百連スパコンは確実に出せますが、屈中Kか屈中P大百連が安定して出せない。
要練習ですね。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 02:46:59 ID:hbS6vPuA0
どのタイミングを忘れてた。タゲコンの場合は
大P(中Pずらし押し)→大P+中K(素早く三回同時押し)するとでますから、三回押した後に真空コマンド入力してPボタンで自分は出せてます。
それぞれやり易い入力があるでしょうから参考までに。

610俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 10:17:26 ID:CrfyA2bwO
>>609
ありがたい(^人^)コツコツ練習します。

611俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 11:34:21 ID:njqRps/kO
2中P強百連は指を開いて薬指と人差し指を右にスライドするだけ出せますぜ
 
中P…薬指
強P…薬指
弱P…人差し指
中P…人差し指
強P…人差し指
 
簡単で疲れないし、確実に強を出せるのでオススメ。手汗が凄い人は厳しいかも。既出ならゴメンナサイ

612俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 11:57:02 ID:0nYH8IV20
私の2中P強百連の方法は
中Pと弱Pのつじ式、強P弱P強Pで出してます
メリットはとっさのコンボにも繋げやすいことと、最後を中P同時押しでEXにしやすい事かな
みなさんそれぞれのやり方があるので自分にあったやつを選べばよさそうですね

613俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 13:57:50 ID:1uAQkB/E0
みなさんウルコンはどっちを選択しますか?
相手にもよるかと思いますが。

614俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 14:42:40 ID:z9cgGtBs0
>>611
手汗に苦しんでる元使いが自分の他にいるかは微妙な気がするけどどうせなんで自分の手汗対策書くわ
まず寝る前に塩化アルミニウムを手の平に塗り込んで乾かす
手が荒れる人はあらかじめ手の甲にハンドクリームを塗っとくといいかも
そしたらビーニール手袋をはめて寝る、次の日起きたら手袋を外して手を洗う
コレを2.3日ほど続ければ手汗の量が減りまくる
個人差はあるけど効果は一周間くらい続くから汗の量が減ったら週一くらいでコレを続ければおK
やりすぎると汗がまったく出なくなるので注意してするべき、経験から自分にあった量と間隔を掴むのが重要
自分は週1でアケコンがベチャベチャになるレベルの手汗が手の平がちょっと湿る程度になってる

615俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 14:48:20 ID:l6e.8yRA0
蓮コンで十分だわ

616俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 16:05:49 ID:f.mGpcJEO
ウルコンは基本1一択かな
2は
ダルシム

リュウ
豪鬼
殺意
ガイル
くらいかな

リュウ豪鬼殺意は相手による
ダルシムは2一択
鬼はよくわからんがセビ対策の電撃波動を牽制するため
ガイルはソニック撃ったの見てから対空釣って当ててやる、要はぶっぱ用

617俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 16:16:17 ID:l6e.8yRA0
2一択なのはルー、ユン、ヴァイパー、ガイル

618俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 16:20:38 ID:f.mGpcJEO
ユンってゲージ溜めにお仕置きするくらいしか使い道なくない?

ルーファスは対空潰し?

619俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 17:05:36 ID:l6e.8yRA0
ルーは2中P対空潰しもあるが他にも立ち回りでのファルコーンの抑制やEX救世主の各種派生を狩れるBJ啼牙が使える

ユン戦はゲージ全部蛇咬叭に回すからノーゲージでもワンチャンあるUC2選んでる感じやね

620俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 23:02:55 ID:km0JoHLs0
>>616
ガイルのはソニック撃ったのを見て普通に飛び込んで、アッパーとかに当てるということか?

おれもそんな感じだ

621俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 23:08:12 ID:z9cgGtBs0
コンドルダイブ的な使い方でおk、

622俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 05:50:36 ID:mp/4kbiw0
Xian以外にもsakoが使ってるから
露出がどんどん増えたら10強入り余裕でしそうだな

623俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 06:46:57 ID:QL.iN0K2O
豪鬼フェイロンセスアドンキャミィは5強確定として
10強候補が
サガットルーファスベガいぶきケンリュウさくらバイソンユン
とこれだけいるのに
元が10強とかはさすがにないわ

624俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 06:58:46 ID:pZqV6bLw0
そんなくだらない強さの位置なんかに興味は無い
他所でやれ

625俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 07:45:57 ID:GQ9zotMw0
かっこいいねキミ

626俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 08:43:05 ID:N7d8gIGw0
sako殺意つまらんかったな。元見たかったわ

627俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 08:48:07 ID:pZqV6bLw0
さこ元使ってたよ
決勝トナメ以降を見るよろし

628俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 09:00:01 ID:VfrWOehk0
元そんな上位なん??

昔は下にいたのに、

629俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 09:50:04 ID:N7d8gIGw0
元ははじめから強キャラだよ。全ての要素が全一〜全二クラスに収まってて弱点がない

通常技→全二レベル
火力→2ゲージあれば刺し合いからゴッソリ奪える上に起き攻め移行
ダウン→小足からノーゲージで強制ダウン奪えるキャラはそうはいない
起き攻め→見えない起き攻めいっぱい。
セビ→全一
昇竜→着地硬直少なく着地タイミング変えられるので反撃が安い
バクステ→硬直は普通だがが移動距離と無敵が全一。
非起き攻め→アマキャン
投げ間合い→全二レベル
歩き→全二
ウルコン→全一

630俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 10:31:22 ID:qYdnu1Ig0
ユン被せ最低やなドグラ。しかも最後はニショウぶっぱw

631俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 11:53:49 ID:ktl8XgHQ0
もはや元使い以外の人間ばかりのスレになったな。
なんかずっとおかしなのに粘着されてるし・・・。

やはり昔の場所に戻りたい。

632俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 11:55:57 ID:yuFGDdZM0
>>629
火力の項目と

633俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 12:30:11 ID:QL.iN0K2O
>>629
頼むから元を最低1年使ったあとそういう発言してくれ
ここはお前が元に対して愚痴るためにあるスレじゃないんだよ

634俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 12:30:27 ID:WKWnppeM0
今はツイッターがメインストリームだからな
ここはもう攻略の場としては機能してない

635俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 14:31:10 ID:I/cW1lxAO
質問なんですが、ジャセンからセビ2って繋がるんでしたよね?

しゃがみくらい限定プラスEXジャセンじゃないとダメだったっけ?昔みた記憶があるが、条件がわからんす。

636俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 15:14:22 ID:80MnKHqk0
EXじゃないと駄目

637俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 15:16:58 ID:pZqV6bLw0
3ゲージ使ってやることじゃないな

638俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 17:45:43 ID:QL.iN0K2O
ジャセンの突進速度がもう少し上がってくれたら
少し離れてても強ジャセンが中Pからコンボになってくれるんだが
そしたらセビキャンから大ゲキロウ締め出来てすごい便利なんだが

639俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 00:42:31 ID:NORSVAfoO
>>636
>>637
やっぱEXかー、それだとゲージ効率悪いですね。教えてくれてありがとうございます。

確反ないキャラには入れ込んでヒット確認→セビ2なんて考えたけどダメみたいね。

640俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 00:53:25 ID:vM4UdeOw0
強キャラにしか見えない・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19932030
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19932274

641俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:13:46 ID:2q1XfNiQO
はいはいランクスレ行きましょうねー

642俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:24:34 ID:vM4UdeOw0
いや、あまりにも自分の使うじーちゃんと違ったんでさ。
煽りに来たわけでは無いよw

643俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:54:02 ID:nYT/nOf60
せやな。おかしな人来すぎたね。

起き攻めとか特にネタが豊富なわけでもないのに、恐ろしく強いな、これ。すごいわ。
セビキャンの差し込みの正確さもそうだけど、ベガ戦の間合い管理は勉強になる。

644俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 02:32:40 ID:yaY3//HE0
地上の間合い管理は流石やね

645俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 09:42:03 ID:CQ.mJ/Fw0
タゲコン小ゲキロウ締めじゃなくて、大P大ゲキロウ締めかぁ

646俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 10:04:26 ID:CQ.mJ/Fw0
使いはじめだからまだ使い分けれてないわ・・・

647俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 10:24:41 ID:9RDz.5NgO
百連セビより蛇穿セビの方がダメ高いじゃん!

648俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 16:02:41 ID:r6vdwJEE0
蛇穿ってタメ時間長いから使いづらいんだよな。

649俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 16:23:09 ID:pwZYcByo0
お前らはこれからニー見てからウルコンを撃たないとカス呼ばわりされるからな
ざまぁみろ、いぶき使いの俺たちの気持ちがわかったか馬鹿め

650俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 17:03:43 ID:r6vdwJEE0
知らんがなw

651俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 17:58:51 ID:Nm0lK42E0
>>649
あんなの元じゃなくてもほぼ全キャラできるだろ。
あとはやれるかどうかだけの問題。

652俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 18:18:00 ID:qI1kKr3M0
確かに、ニーみて滅昇竜と同じで反応の問題だよなw

653俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 18:42:36 ID:vOhfMm2.0
垂直ジャンプに反応して蛇咬叭ってすごいよなw

654俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:01:48 ID:4T/ckfIo0
それは結構簡単

655俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:08:43 ID:yaY3//HE0
あれ垂直見た瞬間に流派変更して蛇咬叭だったな
俺だと地上見てるだけだわ

656俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:30:34 ID:19kC.GY.0
つかもうぜ!スネーク咬叭
つかめない!ドラゴン咬叭

657俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:59:53 ID:LQDIr0w.O
小ゲキロウからリュウコウハって繋がるんだな

ダメージ伸びないしあんま意味ないけど

まあゲージ吐かないよりはいいのかな

658俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 20:22:01 ID:85EEZxYc0
俺ドラゴンボール世代じゃないからピンと来ないな。寄生獣は面白いけど

659俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 21:20:39 ID:BzK/ao/I0
ここでドラゴンボールタダで読めるから読んでみ。面白いから。
http://www.goodmanga.net/

英語だけど

660俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 01:53:54 ID:iQfbEdIA0
>>657
蛇咬叭のほう?
あれ、ダメージ50くらいになっちゃうんだよね
最終ラウンドでなおかつ、これなら削り勝てる。って時にしか撃ちどころはないと思うわ・・・。

661俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 02:08:26 ID:RuV2NGPUO
いやリュウコウハだけど

662俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 04:17:19 ID:yl4FOb.w0
sakoさんが垂直にスパコン当ててるの真似してやって見たけど無理すぎる(T_T)

663俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 11:11:48 ID:mQLPXdqo0
>>662
最初から忌流で待ち構えてかつ上をずっと見ていないと出ないよなー
龍咬ならともかく喪流からとっさにだすのは反応やばすぎ

664俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 13:46:50 ID:1ZtdS1YMO
コマンドに流派チェンジ組み込んで、236KKK236KKKで
出せば少しは反応補えるけど、それでも難しいよね。

665俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 14:43:53 ID:.KvNbnZk0
sako持ちにするとコマンド速度上がるけどそれでもきついな

666俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 15:49:20 ID:f2kn4AvA0
KKK→強Kを連打出来る意識が付いてれば
実質流派切り替えだけで反応できるよ

つうか忌2大Kで瞬時に対空処置しなければいけない元にとって
それはできてなければいけないはずだろ
言ってみれば忌2大Kよりはるかに猶予多いわけだし

3Fのディスアドバンテージが付いた1F昇竜と思えば良い

667俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 16:05:54 ID:JnepkaZU0
喪流からの忌2大K対空は出るけどあの距離の垂直を蛇咬叭は無理だわ
よく垂直する相手ならまだしも、いきなり飛ばれても意識してなきゃ出来る気がしない
距離離れてるときに前ステに蛇咬叭仕込んだりはするけど

668俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 17:24:18 ID:GwJN0kzA0
>>664
3つ同時押しボタン使えば、3つ押しボタンと任意のボタンのずらし押しで行けるよ。
同様に喪流で溜めて、そこからずらし押しでコマンド入力すれば、流派切り替えを空キャンして、徨牙、蛇穿も出せる。
普通のコマンド技はちょっと遅めのずらし押しにしないとEX技に化けるけどね。

669俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 20:29:35 ID:GQSBMiGEO
まあ垂直見てジャコウハは意識配分したら出来るだろ
別に必死に切り替えなくても忌流で対空意識してる時はあるし
その時に上見てジャコウハ届くんじゃね?って感じの垂直見たら出してやればいい

ユンとか相手だと大事だと思うよ

670俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/31(木) 10:44:48 ID:G5cJbVBI0
飛びが高くて遅いベガだからってのもあるだろうね
空対空だとスカる可能性もあるし

671俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 16:37:06 ID:VtPQEpWYO
擦りで百連出すようにしたらすごい安定したわ
そのかわり慣れてないせいか皮が剥けてしまった

672俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 17:21:32 ID:VuaZ/upQ0
なんの話だ?中K百連か?

673俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 16:05:56 ID:0f1VdZ9w0
フォルテに大逆瀧入れたい

674俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 21:59:54 ID:XzckVUbAO
既知の方はスルーして下さい
 
強百連セビダコンボの精度が上がらない方には、前入れっぱからのセビダがオススメ
 
例えば3中P>6強百連>中P中K>6>???みたいな感じ。最速セビダが簡単に出来ます
 
セビダ後の手動作が1つ減るんで、例えば忌流切り替え>忌小P等の繋ぎにも余裕が出来ます

675俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 22:57:44 ID:rRBd.XjIO
百連セビステ流派切り換えって、中P+KKKでセビキャンすればオートでしょ。

逆は中K+PPPでオッケーだし。

676俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 03:04:42 ID:bK35pYpEO
どなたか中K百連のやり方教えてもらえないでしょうか?

動画のキーディス見ててもあまり分からなかったもので・・・

677俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 03:51:14 ID:vVxVCFQE0
>>676
人によってやり方が違うと思うんでなんとも正解はないとは思うんですが、
私は中K+小Pをずらし押しで入力してから、中、大、中、大。で入力してます。

百連が発動する五打目だけ大になるようにすれば、あとは自分のやりやすい方法で。

678俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 08:19:56 ID:2QdyCWyc0
元のアマキャンを練習してるところなんですが、実用的な使い方はどんな場面や状況なんでしょ?

679俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 09:00:57 ID:ubvQqLD60
ダブラリ全段アマキャン練習におすすめ

680俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 09:03:10 ID:UqwvWhMQO
まあまず安定して使うの無理だけど使うとしたら
大攻撃をアーマーで受けて流派切り替えキャンセル反撃とか
危険波動をアーマーで受けて飛び込みとかじゃない?
他には被起き攻め時にアマキャン割り込み小技とか

見てからは無理だから読みだし
読みが外れたらセビ1が出る
スパコンとか溜まってない限りリスクリターンは全然釣り合ってないと思うよ
てか溜まってようが釣り合ってない気がする

681俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 09:04:34 ID:UqwvWhMQO
ダブラリはアマブレじゃん
アマキャンてアマブレ技取れんの?
取れるんなら知らなかったわ

682俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 09:27:40 ID:Hq2ZA2j.0
ホークの弱スクリュー後のボディプレス表裏とかじゃね。
うまくいけば流れぶった切るから
喪から忌の場合は問題ないけど
忌から喪の場合ズラし押しなどでP押しまくるからアマキャンEX百連とかでて、
自分と相手が固まる。

きっちりガードかセビステのがいいのは確実

683俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 09:28:20 ID:7LH7r/eM0
アマキャンを使えもしない動画勢が語ってもなあ
ダブラリなんか動画のネタだろ

684俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 13:28:31 ID:KcDRlvOw0
アマキャンはネタくらいで無理に対戦で使う必要はなさそうですね。
とりあえずアマキャン止めて、セットプレイとかを練習します。
スレ汚し失礼。

685俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 21:16:01 ID:FdjQEowo0
ダブラリ動画ではブロッキングとなっていますが、アマキャンとは何が違うのでしょうか?
無知爺ですみません。

686俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 22:49:01 ID:C0JuXBI6O
一緒
連続して受け止めてるからまるでブロッキングみたいって言ってるのだけで

687俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 00:36:51 ID:r.WyvLTM0
他のキャラはほとんど使えないんで、とりあえず喪式で練習する事が多いですね。
自分が良く知っている技に対して返せるようになればいいんじゃないかと思って。
あとは波動拳にたいしてとか。

・・・まぁ。ほとんど成功しないんですけどw
こんなものを実戦投入できる人いるのか・・・。

688俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 00:59:05 ID:ILYAbXtYO
アマキャンは元でやるべきことを全てやり尽くした人間のやり込みの極致だと思った方がいいよ

殺しきれる時にしっかり百連セビキャンからのコンボに切り替えたり
空大Kからウルコンスパコンで拾うのを絶対ミスらなかったり
牽制百連からスパキャンを絶対ミスらなかったり
絶影反確を確実に決めたり
他にもやるべき課題が沢山ある

ガイルアドン豪鬼バイソンベガケンフェイロンブランカホンダ辺りへのキャラ対とかいくらでも詰めれるだろうし

689俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 08:20:35 ID:nzxlLDH.0
トップクラスの人でアマキャン使ってる人が居ないしなぁ。

690俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 13:55:25 ID:/ATTeyic0
>>686
一緒なのか、ありがとう。

691俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 17:34:52 ID:AlmeWpqk0
>>681
アマブレじゃねぇよ!
リバサで出したら割れるけどな!

692俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 11:54:47 ID:iiG61WJkO
流れブッタ切ってすみません。
ユンの雷撃蹴にぼこられるんですが、EXゲキローぶっぱしか無いんでしょうか?固められ、投げられてムキーってなって勝てません・・

693俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 12:17:41 ID:y6PcUSG6O
>>692
通常技なら喪流の立ち強P・中P・弱Pで落ちるよ。

強Pは持続が長いけどスキが大きい
弱Pはスキ小さいけど持続が短い。
中Pがその中間て感じかな。

それに逆瀧・空対空・セビ・セビバクステを混ぜつつ対処。
前歩きで雷撃を高めでガードして、投げとかもあるにはある。

694俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 12:23:05 ID:iwQhAYIo0
足元じゃないならリバサ百烈が3Fで二翔以外に勝てると思うよ 足元付近ならバクステとかで 確かコパは連ガになることはあるけど小足はないはずだし

695俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 12:40:06 ID:NQtokefc0
めくりかわからない頭付近の雷撃がきついなー
でもそのくらいだったらガードしたら有利あるんだっけ?
いつも食らうからわからん

696俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 18:43:37 ID:xu.Ux3/IO
まず遠距離雷撃は踏まれないことが大切
垂直見たら立ちコパ振って落としますよアピール
前飛びは気合いのロケッティアで落とす

すると相手はゲージ溜めか中パン中足鉄山で地上戦してるフリか絶唱で無理やり近付くかしてくる

何にせよ相手は飛びを通すか絶唱で無理やり近付くかして近距離で有利F取って
雷撃とコマ投げと通常投げからの起き攻めでハメ殺すしか考えてないので近距離はとにかく逃げる

こっちのダメージソースは相手の地上戦してるフリタイムに牽制からセビキャンコンボやら飛び込みやら
ロケッティアの後の裏回りも貴重なダメージ源

幻影溜まったら苦しいけど頑張る
もうなんか食らうのはしょうがない
こっちもスパコン絶対当ててやる

697俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 22:11:03 ID:iiG61WJkO
レス遅れてすみません。皆さん、ありがとうございます。コパと中パンで落とすようにしたら勝てた〜もっと頑張ります。

698俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 14:07:48 ID:jNdouyzk0
コンボや大ゲキロウが安定してきて、次はゲキロウからの起き攻め、セットプレイを練習したいと思ってます。
キャラごとで違うのは承知で、皆さんの元は実践でどんな感じ、体感でやってるのでしょう?
具体例を出して頂けたらトレモで参考したいです。

699俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 14:27:56 ID:h4RMe50QO
相手受け身限定で小ゲキロウ下の方でフィニッシュから忌流J中Kでリバサ潰し
ただ完璧に安全なわけじゃないからこれに頼りきりはダメ
地上から技重ねたり色々織り混ぜていく

大ゲキロウからはジャセンからちょっと待って忌J中Kでこれまたリバサ潰し

700俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 09:52:59 ID:p8fpUqN6O
ローズに勝てません。
スラ→下中P→スパイラル、たまに投げというワンパターンに負けまくります。跳んだら下大Pで落とされます。どうすんですか、こいつ?

701俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 11:20:53 ID:PLWhRYKo0
>>700
ローズはなぁ・・・

スラに合わせてセビを見せつつスパイラルを誘う
スパイラルを撃ってくるようになったら手前でスカるように歩き間合い調整をして
大PTCで差し返し→逆瀧セットプレイ
冗談抜きでぶっちゃけローズ戦はこれしかやる事(やれる事)がないように思う

爺さん強みのセットプレイ系の起き攻めはEXスルーで全部抜けられる上に
仕込みで狩る事が一切できない
EXスルー逃げを狩るのは一点読みの入れ込み絶影惨影のみ
という理不尽さ

スパイラルをガードしてしまったらおとなしく様子見ガードor歩きで間合いを離すのが良い
間違ってもバクステや暴れはしないこと
スパイラルガード後は択をかけられてる状態
どうしても暴れるならEX逆瀧で、ノーマルはダメ

牽制は付き合うのが馬鹿馬鹿しいけど
ある程度付き合わないと滅茶苦茶にされる
意外と2大Pが機能してくれるけど、分はお察し
2大Kや2中K、2中Pはローズに対して技の相性が最悪なので基本封印

とまあ書いてて自分で頭が痛くなってきたわ・・・
まあ根性で頑張れって感じですか
私的にはガイルに匹敵するキツさのキャラ

702俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 14:13:20 ID:IGuDclJ2O
ガイル並みにキツいってのはないと思う
ローズ戦は小オウガを振ってやることが割と大事
当てるのではなくて置く感覚で
勿論先端あて狙うのも大事だけど
狙いすぎると相手が前歩きした時にめり込んだりして危ない

あと地上戦は無理に付き合わずにしてるフリだけしてフェイントしつつ飛び込んでやる
落とされるなら飛び方が悪い
バクステはエミリオでも狩れなかったりでクソ性能だけど
地上戦に付き合わなければ火力勝ちしてることが多い

703俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 17:54:41 ID:1Ou8mqCE0
ローズ戦はあとはサテライトの処理が上手いかどうかにもかかっている
うまくガードして消すか、逃げるか、テイガやEXジャセンをたたきこむか
これが結構むずかしい

704俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 19:07:00 ID:fgWcRLaM0
サテライトはスルーからの重ねで出されるんじゃなきゃ、
後ろへ下がりながらガード安定じゃないだろうか。
しゃがみグラ意識しながらガードしてるけど、それだけでそれほど被弾率は高くないと思う。

サテライト展開してる時は向こうも投げる事を強く意識してるのか、
グラ潰しあんまりやられない気がする。

705俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 20:38:07 ID:p8fpUqN6O
皆様、アドバイスありがとうございます。サテライトは結構喰らってますね…下手過ぎて勝てないキャラが多過ぎる><

706俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 02:34:23 ID:0RSqgbDU0
xian
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20036310

707俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 11:05:50 ID:.lL69aFE0
サガットとブランカどっちも元有利やろ

708俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 11:28:09 ID:.UywHQNI0
ブランカは有利だと思うけど待ちゲーになるから精神的に辛い
というか楽しくない
ハカンブランカは最高に面白いのに元ブランカは苦痛

709俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 12:12:24 ID:Iwrev.l.O
いやブランカに有利はないだろ
そりゃゲージ溜まってロリ撃ってくれるような相手だったらいいが
雑巾に噛み合わないように我慢しながら落としにくい飛びに注意を払いつつ
隙を見て技を置いたり差し込んだり前歩き見て飛び込む

体力リードから待ちに徹する相手だと元側が詰めて5分から微不利の試合

710俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 13:34:32 ID:6yuMaCBY0
元のブロッキングまがいのあの技って難易度高いの?
ここぞと言う時に出せば馬鹿みたいに強い拒否だと思うんだけど

711俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 13:58:14 ID:n86NAKLg0
>>710
立ち(非ダウン)状態ならアマキャンはそこまで難しく無い
被起き攻め時、と言うかリバサセビアマキャンが糞むずい

そして何よりアマキャンミスった時のリスクも無視できん(バクステ仕込み等である程度防御策は取れるけど)
ただでさえ体力スタン値最低レベルの爺さんがリスクを負えるのかって所ね
後アマキャンも万能じゃないから
投げに弱いし起き攻めのタイミングズラされただけでフルコン確定

712俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 14:10:28 ID:hkLwpf/I0
起き上がりにセビを出す事自体が
他キャラに比べて格段に難しいんだよな
何故か全39キャラの中で元だけ先行入力が効かないらしい

713俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 19:32:07 ID:oiz3JGvw0
仮面のアレコスってなんで人気ないんすか

714俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 20:43:21 ID:80qbzY/M0
仮面の色で、どっちの流派かバレるから。

715俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:34:55 ID:W5YNFHNY0
>>712
そうだったの?初めて知った

716俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:38:24 ID:do50jARc0
Youtubeにあがってるクウェートの大会動画でxianがアマキャン使ってたw

大会でアマキャン使ってるの初めてみたわ

717俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:54:36 ID:U9z5FQY60
先行入力が効かないんだ
知らなかった
移動セビになったりするからシビアなのかなって思ってた。

718俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:18:38 ID:.P9HFW9gO
リバサ必殺技もやりにくい気がするな
EX逆龍が中Kになることがあるし、百連勾がリバサできてなかったりする
まあ入力出来てないだけだと思うが

719俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 01:40:40 ID:bF/wIxJIO
仮面のアレコスは流派切り替えがわかりやすく見れて楽しいんだけど
なめプと思われかねないし
実際流派バレるのはマズイ

相手に対空意識してますよ飛び込みますよって教えてるようなもの

720俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 02:13:05 ID:3CwTzKNY0
>>711
立ちのアマキャンが難しくないとかウソ教えんなよ。
アマキャンはセビの最初のフレームしかキャンセルできないから3rdの赤ブロより難しいぞ。

むしろセビの最初のフレームで受けれることが確定する詐欺飛びへの
リバサの方がよっぽど簡単。
xianやsakoの使ってるアマキャンもこっちだろ。

721俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 05:44:21 ID:GNXhbyfg0
立ちアマキャンが一番見極めが難しいな
どの位置でヒットボックスに重なるかが技によって全然違うわけだから
セビ出はじめの2Fに間に合うわけがない

722俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 09:02:36 ID:e2k0QSiM0
>>719
逆に考えるんだ、流派変えたことを相手に意識させるんだと。

そもそも仮面で流派の確認なんて、意識をそこに割けるほとに元対策か進んでる証拠
そこを利用する!
喪状態でうろうろ→相手「飛び通せる!」→忌に→相手「こいつ対空UC狙ってやがる…上からは無理か」
飛び抑止!!!

723俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 09:22:02 ID:5A0Zk8c20
アレコス1愛用してるけど、流派バレるとか特に気にしてないなぁ。
そんなトコまで見るレベルにまで元をわかってる人と戦う事ないからか。

どのみちそこまでわかってる人なら、歩きや構えなんか見ればすぐわかっちゃうんじゃない?

724俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 18:35:47 ID:.P9HFW9gO
正直アレコス1ダサいから没案のジャージコスにすげ替えてほしいわ

725俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 18:40:34 ID:yYuPnC7Q0
俺は見た目で言ったら、アレコス1が一番好きだな。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 19:26:10 ID:bF/wIxJIO
俺は完全にアレコス2一択
むしろアレコス2に慣れすぎて元のコスに違和感感じる

アレコス1は好きだけどなめプと思われる可能性もあるから使わんね

727俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 19:48:10 ID:HrOAFGpM0
それでナメプとか自意識過剰すぎ

728俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 23:01:25 ID:dB6oWGOY0
どう考えてもジャージコスのほうがダサい件

729俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 11:08:11 ID:NMV/iiIYO
リュウにガン待ちされると勝てる気がしないんだけど、どうやって闘ってます?やること無さ過ぎて萎える。

730俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 12:27:29 ID:WOJAYZGA0
コーディに待たれるときつい

731俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 12:41:01 ID:XvIH.jogO
リュウが亀みたく手を出さないよーなら投げを中心に狙うのが良いかと
投げ抜けを意識させれば崩しやすくなるんじゃないかな
あとは屈中パン百連等でゲージ溜めてけばリュウ側がプレッシャー感じるはず

理想はこちらが体力リードしてリュウに動いてもらいたいですね
私の場合はリード取れるまではリュウの大足のギリ届かない辺りを付かず離れず戦ってる事が多いです

732俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 15:49:19 ID:332VsWNgO
元はリーチ長い中段があるから相手が固まってんなぁと思ったら中距離で振ればいいよ
他には前ステ移動投げとか
中P小Pで触りにいってグラ潰しと投げで崩してもいい
ちゃんと技置いてくるなら差し合いすればいいし

あとコーディーは普通にしゃがみながらじわじわ前歩きで近付けばいいと思うよ
バッタすると落とされるけど飛びも有効
一旦近付いてしまえば切り返し弱いから固めから好き放題出来る
3F小足には注意だけどね

733俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 17:31:56 ID:/llPZqncO
>>726
ワシはノーマルの9番じゃな。
ジジィじゃなく最強のババァだと思ってる。

734俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 23:37:20 ID:Otw4Qwr20
絶影が防御されても何回かガードにならばいいのにと。
滅波動とかみたいな。

ZEROのときのcpu豪鬼の演出みたいに。

なんで元のSC.UCはヒットしないと連打にならないのだ??

735俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 02:52:09 ID:LhvBFoBUO
何回かガードになんないと困ることってあるか?

もしかして削り?
そんなに削りたいならオウガやジャセンがあるじゃないか

736俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 13:29:28 ID:YNFWgPFU0
ユン戦を楽しめてる人っているんかな
色々文句つけたい部分があるんだけど
特にコマ投げと二翔脚の性能に毎回ピキピキ来るんだよね
コマ投げは言わずもがな、二翔脚の超絶振り向き性能と発生保障はマジキチすぎるだろ・・・
これでマイルドになってるとかシンジランネー

737俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 14:14:32 ID:aFlLJu1c0
それとユンの各EXの優秀さにびっくりするよな
なんかEXはこうでなくちゃ!って感じで

738俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:25:38 ID:LhvBFoBUO
俺はユン相手にそこまで困らんけどなあ
コマ投げ多用してくる人かしてこない人かを見極めるだけのお仕事です

739俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 19:35:01 ID:W0HqQmbs0
セスの昇竜とユンの二翔は元が読みで出したバクステすら狩られるから
密着ガン不利と言っていい、しかも両方コマ投げ持ちという絶望

740俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 20:14:13 ID:LhvBFoBUO
元は飛んだり地上から触りに行ったりで有利F取ってからの固めから不利F背負ったら距離離すヒットアンドアウェイが基本
密着強いキャラにわざわざ密着してたらそりゃ不利だわな

741俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 22:56:28 ID:l3ZSrb7I0
ザンエイ防御されたら削りとかじゃなく演出的にガード何回かしてくれるとカッコいいなと(^-^;

742俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 04:45:13 ID:bv8xp1Ws0
たしかになんかゴウキと瞬獄殺と残影ガードしあって睨み合うなんて演出あったね。
zero3だったっけ、あれ

743俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 06:44:08 ID:1XEW0vWw0
>>740
そのユン様はガードさせても有利のぶっぱ(EX)絶唱と雷撃で
幾らでも突っ込んでこれるからどうにもならんのよね
牽制間合いも爺さんと普通にタメ貼れる通常技揃ってるし、こいつマジなんなんだろうなw

744俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 11:29:05 ID:qR2RX84.O
>>743
爺さんと牽制勝負になったらユンは勝てないよ
ユンに地上戦負けてるならそれはキャラ差でなく人差

中Pは硬直長いからちゃんと差し返す
ただ地上戦を真剣にやり過ぎると雷撃に踏まれるから適当にやりつつ
刺さった時にしっかりセビキャンから繋いでリターンを取る

EX絶唱はしゃーないよ
AEと違って当てて微不利なんだからちゃんとその後の攻防に勝つこと
コマ投げは完全に人読みだから1ラウンド目に食らうのはしゃーない

745俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 12:18:45 ID:rsUSJ/Yk0
瞬獄殺ガードしちゃうて爺ちゃんすごいよな!

746俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 22:46:02 ID:HbKok6bMO
お爺ちゃんだけ瞬獄ガードできるようになったら豪鬼戦五分に持ってけるな!

ユンはEX絶唱とかコマ投げだとか雷撃じゃなくて、小技刻みまくっても問題無くコンボ繋がるのがムカつく

747俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 02:38:04 ID:/6lWV8PcO
元だって小技3発から中技必キャンまで出来るよ
ダメージもほとんど変わらん

748俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 02:56:22 ID:7TVK4Dqo0
やっぱりコア(コア)コパ大PTCコンボの猶予が0Fってのが
根本的にキツイ部分だと思うのよね
1F猶予あるだけでコンボの繋がりが全然違うもの
ユンやコーディーが分かりやすいけど、バンピーの俺が使ってもこいつらのコンボは繋がる

大PTCがダメならと中K逆瀧だと小技3発刻めなくなるし
百連締めだとゲージが無いと後が続かないしダメージもしょぼすぎる
じゃあ小技抜いて中Pメインで組み立てようと思ってもしゃがみでスカるキャラが多すぎる
結局小技からの崩しで0Fの精度を求められるようになる訳なんだな

749俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 03:30:55 ID:/6lWV8PcO
このキャラ使うんなら0Fに文句言っちゃダメでしょ
辻あるんだからアケは勿論、PS3のランクマだろうと安定する
少なくとも俺は1試合に0から多くて2ミス程度だしほとんどの元使いだってそう
アベルや殺意の0Fや辻しにくい0Fなんかよりは全然簡単だし

それと小技3発から中技必キャンはゲキロウじゃなくて百連のことを言いたかったんだが
こっちも0Fだけどね

750俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 17:49:51 ID:CMakc9RQ0
0Fはいいんだが繋がるルートがキャラによってバラバラなのと
逆瀧ダウン後のフレームの不安定さがもう少し改善すればストレスが大分減ると思う

751俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 01:29:55 ID:HX33ASIMO
繋がるルートがバラバラ?
意味がわからん
飛びからならコアコパゲキロウでいいし
地上ならコアコパコパゲキロウでもいい

それにゲキロウダウンのF差があるお陰で色んな置き攻めが出来るんだぞ?
まあ画面端で高さ調整がしにくいのはどうにかしてほしいけど

752俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 01:30:47 ID:HX33ASIMO
ごめん
コアコパ大Pタゲコンゲキロウの間違いね

753俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 11:20:49 ID:40cy7Uk.0
0F目押しは・・仕方ないとは思うんだけど、基礎コンだけあって、
ちょっと調子悪くてコンボ精度が落ち込むとあっという間にPPに跳ね返ってくるのが辛いね。

今は2500周辺だけど、調子悪いと余裕で1000くらい落とす事良くありますわ・・。
コンボあまり得意じゃなくて出来不出来の波が激しいんで辛い。

754俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:24:01 ID:IKeXrDzU0
・コパ当てた場合の有利F+1
・喪立弱Por立中Pの判定をもう少し下に強く
・中Pのノックバックを小さく
・中逆瀧に発生保障

これらのどれか一つだけでも次Verで調整してくれたらマジ歓喜なんだが

755俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 16:39:15 ID:HX33ASIMO
俺は現状の元でほぼ不満はないけどな
中Pのガードバックが無くなったらマジで壊れ技だし
中ゲキロウは死に技だけど完全無敵になんか絶対にならないから諦めなよ

ただ中ゲキロウの発生5で判定が大ゲキロウに比べて横方向にでかくなったら対空用に使い分けれるんだけどな
安定コンボ用の小ゲキロウに
早だし対空用の中ゲキロウ
限定コンボと超早だし近距離対空用だがリターンが大きい大ゲキロウ
こんな感じで使い分けられたらいいのに

756俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 17:57:45 ID:GONE3a.QO
対空は弱逆龍で間に合ってるわ
ストライクにも勝てるしな
中強は喰らい判定出過ぎてて無理

757俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 19:36:18 ID:YHPTyLh.0
そもそも調整なんてもう入らないだろ
人気投票で元に入れて次回作に出られるよう祈ろうじゃないな

758俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 01:11:28 ID:9RntFhxUO
俺は既にいれたよ
元以外はあんまり覚えてないけど
ユンヤンまことあたりに入れた気がする

759俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 03:19:28 ID:j14lsASg0
セビ2当てて前ダした後にていが安定して当てる方法ってある?
最速?で垂直?低空ていがが当たる時があるけど安定しない気がする

760俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 12:53:32 ID:jhAiafT60
っは〜・・・ベガきっつい

761俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:22:26 ID:YnS8jkyc0
>>760
何処らへんが苦しく感じるか具体的に書いてくれたら
アドバイスできるかもしれないしできないかもしれない

762俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 16:24:31 ID:Elu4Sn5o0
ときど豪鬼 元無理
ふーどマゴフェイロン 元無理
ウメハラリュウ 元無理

どぐらベガ 元無理(sako元「ベガには有利」)

5強あるよ

763俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 17:15:59 ID:E1uENE8s0
お、おう・・・

764俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 18:29:22 ID:AL9LLqdcO
やったぜ!
元が5強だってよ!
しかも他キャラ使いのお墨付きだぜ?
俺らの努力も遂に認められたってことだな!

765俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 18:48:43 ID:G0VH/8JQ0
ワンチャントナメでは元はいいところまでいくかもしれんが、
10先とかだったら早々に消えそうなんだよな

766俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 18:48:52 ID:L4yjHPeg0
次のevoは元で溢れかえるのか。胸熱。

767俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 19:43:56 ID:UhhKm1Ow0
xianの元もバックジャンプ見てからスパコン決めてるな
上級者は見てから標準装備なのか
ニゲッティア多いのがバレてた感じはあるけど

768俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 19:58:47 ID:Elu4Sn5o0
ウメハラはxianと海外で10戦以上やってるけど負けてるけどな

769俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 20:09:55 ID:04OoynBI0
まぁ、でもフルゲージ溜まってる時のプレッシャーは5強ありそうだよなw

770俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 01:53:05 ID:APgiREz.O
ゲージ溜まると元はマジで最強キャラだからな
相手は飛べないし牽制もろくに振れなくなるという

771俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:13:10 ID:xz.SHsss0
といっても球抜けできるわけでもない、発生が2Fというわけでもない。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 02:22:32 ID:APgiREz.O
まあ実際ほとんど使わんけどザンエイは弱で球抜けできるよ?
あとジャコウハは発生2Fだよ?

773俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 05:50:20 ID:EXW1uk6.0
弱は弾遠くでやられりゃ届かなかったり

774俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 07:58:24 ID:9YasPqi.0
皆さん、高みボタン使ってますか?

元は高みボタンで
セビグラバクステができない、しかし流派切り替えが楽になるね。
甘えなのか…

775俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 08:16:01 ID:.9BfkGwMO
惨影弾抜け結構使うけど、実用的なのは中だな
ただ中だと弾速の遅い弾だと引っ掛かって抜けれないことがある

776俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 08:49:25 ID:APgiREz.O
高みボタンは使ってないね

球抜け弱ザンエイ狙うくらいなら中K百連当てにいくか中P百連置いて
弾の出がかり潰して確認スパキャンやった方がミスんないしいいわ
弾抜け狙いましたがガードされましたとかゲージ命の元にとってマジで洒落になってない

777俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 09:27:32 ID:WZlDCqqc0
xian対ウメハラのマネーマッチっぽいの上がってたけど
5先でまた負けたな

リュウにも有利かー

778俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 09:30:43 ID:xz.SHsss0
高みボタンないと脊断龍咬叭が脊断蛇咬叭に化けるだろ

779俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 09:41:37 ID:iqXLrZyg0
ごめん。高みボタンってなに
アケコンのあいたボタン割り振るって事でいいの?

蛇咬叭に化ける時ってだいたいはなし押しで入力が入ってるときだから、
はなす時に気をつければ減るんじゃないかな
昔は使ってたけど、それではアケで出来ないから矯正したよ

780俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 11:41:20 ID:7UmZaQkI0
>>777
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20145668
これか
でもこれ見て有利不利語るのムリがあるだろ
普通にXianがうまい

781俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 11:52:35 ID:WZlDCqqc0
ウメハラは上手くないのか、すげーな
両方上手いとしたらキャラ差だな

そもそも、それ以外の大会でも結構対戦して負け越してるんだけどな

782俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:06:12 ID:pTmBLBDE0
高みは好みでいいんじゃね? ゲーセンメインなら封印だけど
パッドなら無いと話にならないし、アケガチ勢以外は特に気にすることはないかと

783俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:12:56 ID:iqXLrZyg0
>>781
あなたはここんとこしつこいが、
そういうの書きに来るのが面白くてやってるんですか?

結果の話じゃなく勝負の内容の話をしてくれませんか。
キャラの強弱については、ここの住人は興味ないので。

784俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 12:27:43 ID:8eN.dRtc0
>>781
へー、キャラ差だっていうなら
ウメハラ元 vs xianリュウで対戦しても、ウメハラ元が余裕の圧勝するだろうって思ってるんだ?

785俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 13:09:21 ID:/DhBbaUkO
あからさまな釣り針に食いつくのはマゾ

786俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 16:34:22 ID:NzKepDeE0
xianはセビの使い方が上手いなぁ・・・

787俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 18:19:02 ID:wD4sTh1c0
>>786
Xianも確かにセビの振り方上手いんだけど
それ以前にウメハラが中足や2中Pに竜巻全然仕込んで無かったからなぁ
多分元対策あんまり進んで無いんだろうね

788俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 19:30:51 ID:SQnXSKxk0
>>784
こいつ最高にアホ

789俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 20:08:45 ID:APgiREz.O
釣り針に引っ掛かってあげんなよ

790俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 20:09:58 ID:tW.18ydM0
オウガって何か魅力あるよね
気を抜くとシャッシャッしちゃう

791俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 20:42:28 ID:APgiREz.O
ユクゾ!はゲージ貯めとびっくりさせる用が主な使い方だなあ

弾ないキャラには先端あて狙いの弱を織り混ぜたり

ゲージ貯めでも相手が釣られて無敵技出してくれればウルコン入るし
届かなくてもライン稼げる

792俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 23:35:30 ID:ZvnA7W360
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0WZ5V_L-GCY#t=1483s

キャラじゃなくて完全に人差じゃねえかw

793俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 00:11:44 ID:XmB3SJ660
元は昔から防御面以外はかなり強い。
xianは起き攻めとかが注目されやすいけど、
実は間合い管理や防御が抜群にうまいんだよ。

そのあたりは当然ウメハラもうまいけど、
いかんせん元の得意な間合いと、苦手な間合いを分かってない感じ。
今の段階では人差といっても差し支えないな。

794俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 01:56:56 ID:6jp7UmTw0
元の苦手な間合いを見抜くのは実際に元使いじゃなきゃ難しいだろうな
はっきり言って単戦として考えずに
5本先取をもっと大雑把に捉えて勝とうとしないとウメハラはxianを攻略できない
フェイロンにしても攻守一体のキャラだから元相手にバランスよくやろうとしたら裏目に出る

攻撃一手のセスと体力一手のザンギ相手に
元が5本先取で勝負するのを見れば元が何を苦手にしてるのか大体分かるんじゃないかね

795俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 04:41:37 ID:WiWUHoCc0
あきもVSXian
ttp://www.youtube.com/watch?v=pPXRggecFQ8

796俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 09:14:55 ID:BM/n4kfkO
バイソン苦手だなあ
こいつマジでどうすればいいんだろ

気合いでこかせて起き攻めでハメるしかないのかね

797俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 18:35:15 ID:akrHwkx60
蛇穿セビキャンコンって使ってる人いる?

798俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 19:11:39 ID:dLd9EYic0
最近はフェイロンにまで有利らしいけど本当なの?()

799俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 19:24:40 ID:AL9muSrg0
Xianが強すぎて勘違いされてるおじいちゃん

801俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 20:44:33 ID:NtvZxDSg0
シェンは元のランクについてどう思ってるんだろうな

802俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 22:09:34 ID:AkL2.2.20
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51450.jpg
ランクスレに貼ってあった画像だけど、この昇竜潰す飛びって立ち回りから狙って出来たりするの?
出来るなら練習しようと思ってる。

803俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/22(金) 22:24:16 ID:YFxD4cTc0
>>802
立ち回りからは体感でやってるだけだから狙っては絶対無理よ
まあ似たような飛びなら元使い続ければ自然と身につくと思う

805俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 01:51:40 ID:FNuNrinc0
>>804
病人はお帰り下さい

806俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 02:05:51 ID:BdaOz6tE0
ウメハラ元戦全然詰めてない感じだったな
スパコンガードしての反確わかってなかったし。
あれじゃ勝てないでしょ。

807俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 02:37:20 ID:0eKmgIOI0
有名人が絡むと必ず変なのが湧くなw

808俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 07:05:32 ID:dKd7HmzU0
世界最強の使い手でも詰めてない。
結局、対策進むまで有利ってことだね。
俺は元使いだけど認めるは

809俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 09:55:49 ID:uS8B53iQ0
『俺日本人だけど』からはじまる書き込みと同じ臭いがするな。

810俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 10:09:07 ID:EMk1Q2LwO
元で自虐なんてしてるやつはこのスレにはほとんどいないはずだが
自虐すんなとか失礼にも程がある

811俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 11:47:47 ID:dKd7HmzU0
◯◯に有利って言われたら全力になって否定するカスばっかりじゃん
同じ元使いとして恥ずかしいは

813俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 12:36:31 ID:f2sTPZ4Q0
こういうときは自己紹介おつ
って言っておけばいいんだったかな?

814俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 12:56:59 ID:pecbnEr60
少し前まで、ウメスレがすごい勢いで荒らされてたからなw
その腹いせをしに、にこっちに流れてきた連中だろ。

815俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 13:02:52 ID:XrRPyqH20
他人の結果でしか有利不利語れない馬鹿ばかりだから無視安定ですわ

今日も僕の元爺さんは最高にかっこいい

816俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 14:39:14 ID:FGnVPfeE0
全1よりそこらのパンピーの方が説得力あるとおもってる大マヌケがいるってマジ?

817俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 14:41:14 ID:UXaowE6o0
>>802
出来ません
理由は考えれば分かる

818俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 14:44:37 ID:FGnVPfeE0
全1よりそこらのパンピーの方が説得力あるとおもってる大マヌケがいるってマジ?

819俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 14:47:21 ID:pecbnEr60
ランクスレの話って、これかー。

59 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 20:19:51 ID:0hkhz4bs0
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51450.jpg

これって元の飛びでサマーバグ起こしてるよね?
昇竜持続でもこの角度だと判定上は絶対に負けないハズ
元の足はやられ判定の方が異常に大きく、昇竜は攻撃判定とやられ判定は大体同じ
(昇竜持続参考 ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=50976.jpg 元の判定はムックの判定が続くだけ)

これに限らず元の飛びって対空空かすこと多過ぎ
起き攻めならともかく、立ち回りでも狙えるってヤバい気がする

820俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:06:29 ID:HKeQ5c0U0
>元の足はやられ判定の方が異常に大きく

これが分かってるなら特殊アドバンテージとして考えればいいだけじゃね
基本ジャンプ攻撃の判定が他キャラより弱いから姿勢の低い地対空で落とされるだけ

キチガイじみた3F昇竜をたまに潰せたりスカせることがあってもバチは当たらんだろ

821俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:08:38 ID:dKd7HmzU0
たまにどころか普通に狙えるのが強いよね
このゲームで無敵対空で落とされづらいってのがどんだけ強いか

822俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:12:48 ID:HKeQ5c0U0
いや、普通には狙えないだろ
それもリュウ限定なのは間違いない
熾炎脚だと相打ちばかり、むしろ追撃されるからいいこと無い

823俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:16:12 ID:kPzOod4wO
熾炎の方が潰しやすいよ
持続なら素の判定でも勝てるし

824俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:20:54 ID:dKd7HmzU0
カナダカップあたりの試合見てればわかるが
熾炎を簡単に潰すorすかしすぎてて、マゴもふーども一切熾炎出せなくなってた

825俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:38:11 ID:gSUj.ORw0
前から何度かここでも書いてるんだけど、全く普及しないんだが
元のジャンプ攻撃全般は、攻撃発生中は膝から足先まで食らい判定がない。
地上対空で落としづらいのは多分そのせい。

826俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:40:11 ID:76asME520
dKd7HmzU0
こいつフェイロンスレにいる奴と同じ奴でフェイロン使い

827俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:46:30 ID:gSUj.ORw0
分かりやすく画像を用意してみた。

①発生前
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51496.jpg

②攻撃判定の持続中
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51497.jpg

③持続終了後
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51498.jpg


普通のキャラは技の発生前でも、足の爪先まで食らい判定があって(③のように)下半身部分には玉無敵がついている。
①を見てもらえば分かる様に、元の空中技のみ発生中の下半身玉無敵がない代わりに
膝から先の食らい判定がない。

ムックのフレーム表を見ると、全キャラの空中技の備考欄に弾無敵の記述があるのに
元だけ記述がないのはそういう事。

828俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 15:53:19 ID:FGnVPfeE0
最強の飛び持ってて判定が弱いとか自虐しちゃうのが元使いってマジ?

829俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 16:14:36 ID:gSUj.ORw0
比較用に標準キャラのも作ってみたよ。

①ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51499.jpg
②ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51500.jpg
③ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=51501.jpg

大きく違うのは①の部分で、下半身は玉無敵がついてる。

>>828
最強ってほどでも無いんじゃない?元々、元の空中技ってそこまで当たり判定が強かないし
他キャラに比べれば、空中技の発生時間(4-6F)の間だけ下方向の食らい判定が少し薄くなるってだけだし。

830俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 16:20:11 ID:bGmvxYjg0
攻撃発生前のやられ判定薄くても、発生中にデカくなるなら意味なくね?

相打ちが増えるとは思うが、一方勝ちする理由にはならないし

831俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 16:29:34 ID:gSUj.ORw0
んー、あまり差は無いと思うけど、地上の対空技で攻撃を潰す時のタイミングで変わるんじゃないかな。

上方向の当たり判定が強くて早めに振る技なら、元の攻撃発生前の食らい判定が少し短くなってる部分でスカせて
こちらの攻撃が一方的に当たったりするかもしれない。

832俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 17:23:21 ID:fPP.0JBE0
香ばしい奴が粘着してるな
運営仕事しようか

833俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 18:33:26 ID:s10.mBKg0
そろそろ元の強さがバレてきたか。まぁ、しょうがないね。俺も強いと
思って使ってるからなw

834俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 19:35:22 ID:iDqnu3mc0
オウガが好きで使ってます
あとはおじいちゃんキャラって何かええやん

835俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/23(土) 20:38:55 ID:EMk1Q2LwO
元の使ってて楽しいところは他のキャラと違ってとりあえず振っとけば強い技みたいなのが無いけど
しっかり考えて使ってやれば使える技が多いってところかな
使えば使うほどに発見があるというか

地上戦が出来て上が出るだけでこのキャラマジ強いと思うよ
紙過ぎて格下相手に負けるとかザラだけど

836俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 00:42:50 ID:48DFu/yw0
忌の立大K1hitからスパコン入るんですね~
脊断があるから意味ないけど

837俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 06:39:34 ID:gkZSlX220
元使いの朝は早い
もう年だからね

838俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 13:00:09 ID:hGDg97v20
>>833
大丈夫。まだいける。

さくらの場合、
うりょの活躍からさくら糞キャラと皆に浸透されるのが数ヶ月かかったが

元の場合、
あと1年はいける!

839俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 14:28:48 ID:RCuWLJXwO
元は防御面をプレイヤースキルで補えばそれ以外は強いから活躍できると思う

ただヴァイパーみたいに特殊な操作を覚えれば必殺技を押し付けてるだけで強いっていうキャラでもないし
強い部分も生かすにもプレイヤースキルが必要だから
まあ勝率上げるのはなかなか難しいキャラだよね

使ってる感想としては攻撃的な対応キャラって感じだわ

840俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 15:25:15 ID:vgjmML1.0
起き攻め特化キャラなのに押し付けるだけで強いってキャラじゃない?

841俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 16:28:29 ID:39uEmIVQ0
めくり残影ができた、しかも超簡単だわ既出?
ちなみにセビ3から

842俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 16:52:50 ID:DwaUwTBI0
セビ3からめくり惨影ってどういうこと?

843俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 17:15:06 ID:KAzrMUDA0
>>842
多分セビ3当てて前ステバクステ喪2Kバクステから大惨影&絶影のことだと思う
喪2大Kは先端近く当てるとバクステから簡単にめくり大惨影とめくり絶影が出来る
他にも自分が使う簡単なレシピだと
・中P二回当てるかガードさせた間合いで喪2大K
・大PTCEX百連喪大K
当然出来ないキャラもいるけどあんま使わないので調べる気はない

844俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 17:39:02 ID:39uEmIVQ0
セビ3バクステ前ステ屈中pノーキャン残影
なんだけど、最速だとすりぬけちゃうから使えないかもだけど
タイミング覚えれば簡単なほうだとおもう
そもそも密着でセビ3当てるってピヨってるときしか無理だから完全に無駄なんすけどね

ただめくり残影からめくり絶影とかおもしろいなとおもっただけです
無駄レスすいませんでした
しかも普通に無敵技で拒否できるし

845俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 20:31:20 ID:RCuWLJXwO
>>840
このキャラ別に起き攻め特化キャラじゃないよ
1発逆転狙える起き攻めネタがあるってだけ
ネタに頼ってても勝率は上がらないよ
起き攻めネタは体力負けてる時の選択肢の1つって感じ

846俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 20:45:52 ID:LMl0yDSY0
でも大会なんかではそういう一発ネタ強いよね

847俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/24(日) 22:47:00 ID:60xpe2Oo0
セットプレイも実は結構不安定な所あるからなぁ
逆瀧の高度調整ミスっただけでも去ねるし
体感消費Fも多いのでそれも不安定だったりする

848俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 02:54:30 ID:AoaD5Avo0
コンボ、詐欺、セットプレイ、アマキャンにいたるまで体感要素が強いキャラだから
遅延に弱くて強いプレイヤーが目立たないんだろう
アケなんか意外と無名の元使いが連勝しまくってるし
ちゃんとしたオフマッチでやれば元の真の強さが分かると思う

849俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 13:06:22 ID:ykzFRYPA0
スト4元からの人いる?
何となくスト4wiki見たら、中中百連中百連繋がるとか…おぉ!
EX徨牙完全無敵←これ逃げ竜巻並みの糞技臭がするぜ!!

今の爺も昔の爺もよきかなよきかな

850俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 16:03:31 ID:vRhWwqoo0
>EX徨牙完全無敵

これは低体力・低気絶値キャラに標準装備の逃げ技(ゴウキ・セス・ダルシム)だったのに
なぜかタメ技でEXのみという条件厳しい元だけが削除されちゃったんだよな

851俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 16:05:05 ID:o2vGiFQk0
スト4元は忌流ジャンプの軌道が妙に低くて鋭かった記憶がある

それを差し引きしても今のが強いと思うけど

852俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 16:45:46 ID:ykzFRYPA0
>>850
確かにゲージ使うから逃げ竜巻とは比べられないな…
残してくれてもよかった。

853俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/25(月) 18:17:24 ID:CEH76/tY0
ex徨牙の無敵を削除した代わりに、逆瀧各種の無敵も延長されたんだったっけ?
そのタイミングで、体力&気絶値ももう少し底上げしてくれても良かったよなぁ・・・

854俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 03:05:27 ID:Ya3ZqK8cO
中中百連中百連が今も繋がったら面白いのになあ
中Pグラ潰しからの火力がマジで安定するし

855俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 03:12:50 ID:PW6H3TSU0
想像しただけで指つりそ・・・正直そんなん練習したくな・・・いや、なんでもないです。

856俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/26(火) 04:48:03 ID:Ya3ZqK8cO
慣れたら別に難しくはないよ
ただやっぱりどうあがいても連打関連のコンボはコマンド系よりミスりやすいよね

中Pカウンター確認から中P中K百連セビ中P中K百連が310ダメなんだけど(セビ後大PTCはキャラによっては入らない)
中中百連中百連がノーゲージで繋がるようになったら2ゲージ吐いてまでこんなコンボしなくてもよくなる

857俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 11:59:39 ID:hHefqkfcO
前にも書いたけどEXオウガに無敵ついたらゲージ1本で土佐波撃てるようなもんだから無敵削除は妥当と言える
その分EX逆龍の判定を下方向に強くしてくれたらなー

858俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 12:26:02 ID:gm0oHykg0
土佐波みたいに攻撃が届くのが速くないし、UCが溜まってないとそこまでダメが稼げない、
フォルテ・バイソンのようなアーマー突進必殺技みたいなもんだと思うけどな

859俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 13:59:33 ID:hHefqkfcO
それこそ無敵とアーマーじゃ全然違う
別に威力がどうこうじゃないよ、何で土佐波がうざがられてるか考えてみ

860俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 18:01:00 ID:4.pZobN.O
まあ現状EXオウガが完全無敵じゃないんだからどうでもいいわ
俺が今の元に不満があるのは
リュウコウハの威力と
ゴミ技死点穴と
現状のFと判定なんだったら忌流小技中技の威力と
中Pのヒット硬直を1F増やして欲しいことかな

中Pヒットバックデカ過ぎてグラ潰しから安定して追撃入れにくいんだよね

861俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 18:15:59 ID:zQNkWZKQ0
1ゲージ使って拒否だけみたいな後ろ向きな拒否技いらないから
逆瀧をまともな無敵技にしてくれって要望が出まくったから今の仕様になったんだろ
俺も昔のEX徨牙になんか二度と戻ってほしくないわ
速度が上がって攻撃寄りになって弾すり抜けるだけでも十分

862俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 18:56:13 ID:wgs7DqBM0
開幕前と空中で流派切り替え出来るようにしてキャラとしての完成度上げて欲しい

863俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 19:34:26 ID:4.pZobN.O
空中で流派切り替えできないとか別ゲーやってるの?
あと開幕流派変えられなくて困ることってあるか?

864俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 19:42:18 ID:wgs7DqBM0
正確には空中で流派切り替わるようにね、言い方が悪かった

865俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 19:47:39 ID:NUSQvxKc0
中逆瀧に発生補償付与で発生5Fにしてくれればいいや
ジジイ防御面があまりに貧弱すぎる
起き上がりセビがやりづらいんだからこれくらいあってもバチは当たらんだろう

世の中には
ガードさせても有利取れるセビキャン可突進技を持ちながら
急降下技、コマ投げも持ってて
端まで運びつつセットプレイまで行ける高火力SCまで持ってるくせに
高い振り向き性能と発生補償を持つ無敵技を持ってる○ンとかいるんだからさ

866俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:01:53 ID:4.pZobN.O
>>864
いやどう違うのよ
もしかして忌空中Kから喪小足が繋がんないの?
それ慣れの問題で元のせいじゃねーから

>>865
完全無敵は無理だとしても中ゲキロウの発生5Fと判定の改善くらいはあってもいいよなあ

867俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:21:09 ID:3/5X5Y8k0
喪のジャンプ中に忌のJ攻撃を出したいってことじゃないの

868俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:24:57 ID:wgs7DqBM0
空中で流派切り替え入力しても着地後に切り替わるでしょ、
それを空中で切り替わるようにして欲しいって話

869俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:31:08 ID:ImUgJUVA0
それ出来たら最強ありそう

870俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 20:40:28 ID:54VddZxk0
ぶっぱ脊断だらけの糞ゲー化しそう

871俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:04:15 ID:gm0oHykg0
ゲキロウは
小が割り込み・地上狩り、中が信頼できる対空、大がダウン起き攻め用
くらいの役割分担できたらな

872俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:13:28 ID:54VddZxk0
ケンの昇竜が理想やな

873俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:30:26 ID:hHefqkfcO
逆龍は弄るなら中と強だな
弱は既に完成されている

874俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/27(水) 21:33:44 ID:wLjojtWo0
スパ4に再調整が入ることは、もう無いだろ。

875俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 00:47:39 ID:du7Ktxrk0
小野が2013あるけど時期未定って言ってるだろ

876俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 03:43:45 ID:xPJ2/0pQO
中ゲキロウは発生5Fと対空に使いやすい判定に改善してくれー

あと忌流の立ち小P立ち小Kと空小P空小Kをどうにか使えるものにしてくれ
別に強くなくていい
死に技があるのが面白くないんだ
欲を言うなら忌立ち中K屈中Kの発生と威力をもう少しだけでいいから強化して欲しい
他には忌屈小足の浮かせ強化とか
今の元はほとんど喪流状態で流派使い分けてる感が少ないんだよなあ
対空意識や飛びや一部の技使う時にしか忌流にならないっていう

877俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 05:22:44 ID:du7Ktxrk0
忌流立ち小Pの指先からビームが出るようにしろ

878俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 07:52:37 ID:xqi6a8fc0
>>875
いつものやる気だけ見せて何もしないのを
真に受けてる人初めて見た

879俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 08:32:31 ID:AHoTQVgA0
>>877
あれ完全に出してるよな

ラウンド勝利メッセージ選ばせて欲しい
「この拳の唸り、冥府に惑う者共の怨嗟の声也」これ一択!!
もしくは、倒れた相手の頭にゲートボール叩きつけるのを追加とか

880俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 10:07:09 ID:nSRXWwBU0
起き上がりセビってレバーニュートラルの無敵延長つかって出せば
出しやすい気がするんだけど気のせい?

881俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 12:08:45 ID:hmorKRBM0
小野は口だけだよな
そもそも2013やりたいね程度のニュアンスじゃなかった?
スト鉄に元出てたらクソゲーでも少しはやったのに

882俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 16:12:35 ID:OUgPXGLw0
最近カプが続編のキャラ投票してたり何か漂わせてるのは分かるんだが
まさかのZERO4展開なら元は確定したようなもんだな

883俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 16:39:02 ID:ZQBRHEmI0
元みたいなキャラは出ないでしょ。人気無さすぎ

884俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 16:42:00 ID:5luYv7ro0
人気がない上に、調整が難しく、尚且つ使用プレイヤーの柄も悪い・・・
まぁ、再び日の目を見ることは無いだろうなw

885俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 17:14:00 ID:3r/wgIVI0
いつもの方々がいらっしゃったぞー。

886俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 20:14:11 ID:hmorKRBM0
>>882
あれはさすがにスト5の投票じゃないか?
もしくはストリートファイターオールスターズだったりして

887俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 22:56:06 ID:nSRXWwBU0
そういえば前回のアンケの時は毎日元に投票してたな。

888俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/28(木) 23:47:33 ID:3r/wgIVI0
まぁ人気投票だけで出場キャラが決まるわけでもないでしょう。

889俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 15:48:56 ID:zOwPJEbk0
使用率低くてもダルシムは出場率高いもんな

890俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 18:59:36 ID:gbzzkSS.O
先輩方に質問です。
下中パン百烈惨影の入力って、当たったのを確認してから入れてるんですか?それだとどうしても間に合わないです。当たるとわかってると鬼入力でできたりするんですが。皆さんは、どうやってますか?

891俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 19:43:37 ID:NgO0Il3M0
>>890
百連や元に限った入力方ではないですが、
百連出した後に状況関係なくスパコンのレバー入力まではいれます。
そのあとガードされてないのが確認できたら最後のPの入力を。

ガードされてたら止めるという言い方のほうが正しいですかね。
入れ込みとか仕込みとか言われる入力方法になると思います。

892俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 22:31:53 ID:Gk99aCi2O
まあレバー入力しといて損はないからね

基本的にやっといて損はないことはやるってのが上達の方法の一つだと思うし

893俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/01(金) 23:35:43 ID:gbzzkSS.O
ありがとうございます。練習します!

894俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 12:36:42 ID:ql0mXa.I0
266 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 12:36:11 ID:3Sae7Lzs0
アケのランキング見ると分かるけど上位2位以外のトップレベルはほとんど関東に集中してる
関東、特に東京では普通に強キャラと認識され始めてるよ
アミユsakoがいない地域でそういう評価され始めたのはちょっとだけ意外だけどね

895俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 13:22:37 ID:TC48Wfpk0
どうせ他人の意見に右に倣えで流されてるだけでしょう
それに認識され始めてるのではなくて、「あなた」がしたらばで
毎日そうやって言い回って元が強キャラだと思わせたいだけでしょう
いつまで粘着するんですかフェイロン使いさん
ふ〜ど狂信者と言ったほうが良かったかな

896俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 14:57:28 ID:ql0mXa.I0
被害妄想もここまで来ると病気だわな

897俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 15:45:36 ID:T4YIolB2O
荒らしたいだけの連中に構うなよ

898俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 15:56:13 ID:ql0mXa.I0
>>897
了解した。もう構うのやめとく

899俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 16:09:26 ID:Ox.3GG320
>>898
わかってて書いてるんだろうけどお前のことも言ってんだよ、
精神年齢が幼い人間が多すぎだろう・・・
強弱の話はしにくんなって散々言わてるでしょ。まして元使いでもないなら尚の事。
釣られてる人も過敏に反応しすぎ。

匿名はもうダメだな。。。そろそろ次スレだし隔離スレに戻せないかね。
以降、>>894-899 まで、NGに放り込んでこの話は終わりだ。

900俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 17:22:09 ID:dmRjMsUQO
新しい発見なんてほぼないだろうから
キャラスレは>>890みたいな人のために存在してるようなもんだね
キャラ対は俺も以前ここで質問したことがあったんだけど
スルーか適当な返答しかなかったしここでキャラ対聞くだけ無駄
てかキャラ対をろくに答えられるやつがいない
実践で作るしかないわ

901俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 20:04:05 ID:Ox.3GG320
>>900
質問が曖昧だったり、要領をえてない。
前提となる基礎知識なしで質問してしまってるなどで、
スルーされてしまってたりする事も良く見ますね。

ひょっとしてベガの質問出してた人じゃないですか?
質問内容をちゃんと書けば答えてくれる人はいるとと思いますよ。

902俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 20:34:59 ID:mlLqEgu.0
そもそも上級者はこんなスレ見てないから聞くだけムダ
Twitterで直接聞いたほうが早い

903俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 20:37:02 ID:dmRjMsUQO
いやベガの質問したやつとは違うけど…
俺が質問したのはこのスレじゃないよ
何スレ目かは忘れたけどね

まあキャラ対は実戦して自分で作るのがベストってのが俺の考えだわ

904俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/02(土) 22:55:29 ID:Ox.3GG320
まぁ聞いても自分にはその対策じゃできないと感じる事もあるしね。
でも、何かヒントや対策の妥当性を相談しに来てもいいのよ。

905俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 01:25:02 ID:8lTrDmcQ0
前のコーディ対策で垂直は安直ってのは参考になったぜ

906俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 05:02:22 ID:NZMNlvwQ0
お前垂直に反対してた本人だろ

907俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 06:15:28 ID:sHMtgd4cO
>>902が真理だわ
このキャラ使い手も少ないし
自分より強いプレイヤーがここを見てるとも限らない

908俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 09:35:00 ID:JOWXDS6Q0
そもそも、自分がもらう側の立場でのみしか見れないのが前提なのか?
ええやんか、学校に来てるんじゃあるまいし、
同レベルくらいの立場の人からもらえる助言が有用じゃないとも言い切れないし、
>>890 のようなのもあるでしょう。

何かにつけてツイッターがどうのとか、
そうやって書いてる人にほど、じゃあ何でわざわざここ見に来て、あまつさえ書きこんでんの?
・・っていう質問を投げたい気持ちでいっぱいすわ。

自分は上級者に教えを受けている優越感を、こんなところでたむろってる低レベルな連中に自慢してやっている。
・・という卑屈な自慢をしに来ているようにしか聞こえない。

口が悪くてすまないが、
書き込んでいる人に心当たりもあるうえでの、本音です。
たしかに、ちょっと酷い人たちもいますが、
どうせこんなとこなんてダメとかわざわざ書き込みに来る行為それ自体も、どうなんすかね。

低レベル大いに結構。
情報の真偽は自分で判断すればよろしい。匿名ってそういうもんじゃないすかね。

909俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 09:52:57 ID:5BCd45C.0
157:俺より強い名無しが呼んでいる :2013/03/03(日) 07:39:04 ID:JjDUMXW20
>>156
逆瀧全段からのキャミィ以上の歪み起き攻めとか
刺し合いでのてきとーに振った技からの仕込み百裂SCUCまで食らっても同じ事いえんの?

158:俺より強い名無しが呼んでいる :2013/03/03(日) 08:45:47 ID:8gHXcNZY0
元とか糞起き攻めとワカラン殺しがひどすぎる
使用人口も少ないし一番事故負けしそうなキャラだわ

159:俺より強い名無しが呼んでいる :2013/03/03(日) 09:01:56 ID:gW.WjZ8.0
元なんて糞中の糞だわ

160:俺より強い名無しが呼んでいる :2013/03/03(日) 09:24:50 ID:y4OJ9pLo0
元って春麗並のリーチに速い飛びと見えない起き攻めとか冷静に考えてやばいよな

161:俺より強い名無しが呼んでいる :2013/03/03(日) 09:43:32 ID:MHmR1iTc0
早くはないけど落としづらいのは確か

162:俺より強い名無しが呼んでいる :2013/03/03(日) 09:50:27 ID:l/o4YrOMO
元使いは使い手の難しいキャラ使ってますアピールがウザい。

910俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 12:11:16 ID:9Ciy1e/.O
これお前全部一人で書き込んだの?熱心だな

911俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 12:58:35 ID:TIckpZFM0
元にボコにされたんだろ

ほっときな

912俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 13:00:42 ID:4vpfWrbA0
お前らすげーの発見したぞ!!
百連勾がでないギリギリの速さで流派切り替えを繰り返してみろ。

い~と~まきまき♪
い~と~まきまき♪

913俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 15:09:00 ID:8lTrDmcQ0
いいバイトないかな?
皆さんは接客とか出来ますか?
コンビにだと100パーセントレジスタンスやらされますかね?

914俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/03(日) 17:15:03 ID:LSKVOP9M0
なーぜここで聞いた

915俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 08:27:49 ID:P2IloAloO
もうこのスレオワコンだわ
初心者元が質問するため以外にマジで機能してない

916俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 22:22:57 ID:dTKp8py60
今キャラ火力比較スレで元の屈中P百裂カスヒットからのスパコンを
何度もガードしたことがあると主張する俺に対して
ガードされることはない絶対に当たると主張する人がいる
どちらが正しい?

917俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 23:19:33 ID:C23Nh0AAO
弱で超先端カスヒットならガードされそう

918俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 00:27:30 ID:tjcUX0Vc0
>>916
元あるあるじゃなw
経験したことのない人はいないんじゃないか?
一般人から有名人までみんな経験してると思う

919俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 00:37:08 ID:uBKt8/y.0
中Pど先端でしゃがみ状態だったんでないの?

920俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 00:46:49 ID:3JE8Ngb.0
家庭用とアケで5000試合してるけどスパコンだけガードされたことはないなー
百連当たれば大スパコンは絶対当たると思ってた

921俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 01:05:53 ID:dgJW8LJ2O
1万試合越えてるけど未経験。
4発ヒット後までキャンセル猶予あるから、1発目のみヒット→4発目のタイミングでスパコンならスカるのかもね。
距離によって無意識にタイミング変えてたから遭遇した事は無い

922俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 01:16:37 ID:JI8zyGbYO
俺もないね
弱でザンエイ出すことなんてまずないし
弾抜けでも中使うわ

923俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 01:25:40 ID:3JE8Ngb.0
スパキャンになってなかったとかいうオチかな

924俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 02:08:28 ID:zdHlzqyE0
元だけで2万5千試合越えてるけど全くなった覚えない
あるとすれば弱で出した場合相手キャラの判定次第で当たらないとかだろうな

925俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 02:14:22 ID:ENlLPdr60
>>916の自キャラは何だろ?

926俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 02:28:12 ID:iF1dMiGE0
ゴーヤ神の出番

927俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:26:56 ID:K5Nw81IM0
弱烈火ガード後とかに百連出して単発確認でスパキャンした時に
ど先端かつキャンセルが遅めだった時に繋がらない場合ありますね。

928俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:28:08 ID:s.DA/FeQ0
向こうのスレで話題になってたけど、
本田の張り手スパコンと同じで、1段目がヒットすれば空キャンが可能になるから
ただ単に遅めに出しすぎただけっていうのが結論みたいだけど

929俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:52:37 ID:3/xF2xMo0
百連カスヒット惨影って相手がえらいゆがんだグラで一瞬止まるからおもしろい

930俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 16:55:38 ID:4BNGzyyEO
レアケースだな
忌屈大Pカウンターヒット以上にレア

そして最近知ったけど、ド先端でもないかぎり忌屈大Pカウンターヒットからの大ジャコウハって中央でも行けるんだね

931俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 15:31:16 ID:KfnO.CVQ0
対バイソン、皆どう立ち回ってる?
多分通常技の相性の悪さで言ったら5指に入る組み合わせだと思うんだよ
振る技振る技見事に潰される
タイミング的にどう見てもこっちが撃ち勝ってると思ったら
次の瞬間のけぞってるのは爺さん・・・とか訳分からん

通常技安定地対空持ちだし、中間距離ですらダッパタンパ類ジャンケンやらされる上に
接近されても3Fコパの超絶性能で発狂しそうなのよ

932俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 18:12:35 ID:AVSIveno0
ダッストめり込みに確反からお手軽に大ダメージ取れるからバイソン側もしんどいよ

933俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 18:31:15 ID:wHXgAqEw0
ダッストめり込ませてくるようなバイソンがいない件

934俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/07(木) 18:40:03 ID:AVSIveno0
なんかキャンセルしたダッストは確実に-3だから普通に撃ってくるよ

935俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 14:43:08 ID:FKjYNPl60
バイソン戦は弱ダッストをすかす間合いを意識しながら戦ってます
開幕より少し遠めに間合いを取って、甘いダッストを打ってきたら大足でこかすという感じで
グランドストレートとグランドスマッシュも先端じゃない限り確反があるので、無理やり触ってこようとするバイソンなら遠めで垂直を置きつつ戦ってたら処理する感じで勝てるかな
飛びも全部屈大Pで落とせるし

画面端に追い込めたら大足の間合いでガン待ちでいい
この距離の弱ダッストは立ちコパで確反取れるし、飛びも屈大Pで落とせる
突然くるEX中段とか大足とかに引っかからなければバイソン側がかなりキツイと感じるはず

936俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 20:25:40 ID:CraI4cmc0
百連入力猛者の方にお聞きしたいです。
エミリオに屈中Pを仕込みたいのですが、小P中P同時押し後上手く強百連が出せません。
おすすめの押し方とかありますか?

937俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/08(金) 23:07:32 ID:BAig/HSwO
今更だが死点欠の強化案思い付いたわ

白ゲージ部分の回復に合わせて相手のスパコンゲージが徐々に減ってくってのはどうよ
最大でゲージ1本半くらい減る
攻撃当てて白ゲージ無くなったらゲージ減少も止まる
落とし所として、威力減少とテイガの中段削除

938俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 09:39:42 ID:ezjSFJ/M0
バイソンはダッストなくても通常技の相性くっそ悪くねえか
あいつの全部冷蔵庫見てえな判定してやがる
振り向きヘッドも出やすいし

939俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 16:57:16 ID:P5IagzDI0
以前動画でセービングからの流派変えですぐ動けるみたいな動画見たけど、あれはできた方がいいのかな?

940俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 17:10:23 ID:IhdZo89Q0
できるならな

941俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 20:55:26 ID:P5IagzDI0
なら練習します

942俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 00:46:47 ID:Q1DYG3Jw0
舐めプしてくるカスぶっ倒して超気分いいぜぇえええ

943俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 11:32:53 ID:Y6XPi2gk0
あどんきつい

944俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 00:01:51 ID:EpjAwbcQ0
どっかの5onで元5が出るらしい

945俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 03:48:06 ID:RJDSiy6w0
このキャラはじめようと思ってトレモしてたんだけど百連って大じゃないとスパコンできないよね?
小百連ならピアノ押しで割とできるんだが、大百連は小中大の順番に押す指の動きができねー。

946俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 11:06:38 ID:dc8WDXqU0
大じゃないとキャンセルできないね
そうそう大の位置の関係で一番出しにくいんだよ
キー設定変えればいいんだろうけどそれもなんかな
まあ慣れだよ

947俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 11:52:57 ID:kRBEdsm60
大中小とピアノ押しした指を大の方にスライドすれば良いんじゃね?

948俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 11:58:12 ID:kRBEdsm60
わかりにくいか
大中小を薬指・中指・人差し指で押したら、薬指、中指をリリースして人差し指を大の方にスライドさせる感じ

949俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 12:32:56 ID:XMdyEVYM0
ここのスレ舞絵ほど荒れてねーのな

950俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 12:53:28 ID:5TfZnX6gO
中K大Pの順で中指と親指でズラし押して
中指を大中小中大とスライドさせる派

951俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 13:45:02 ID:EpjAwbcQ0
大中小のピアノができるなら中大中小大でいいのては?

952俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 04:21:24 ID:D8jcJses0
いいタイミングで流派が逆になる

953俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 10:42:41 ID:nwZ6RxJYO
すみません散々話題にされてると思うんですが、ブランカに勝てません。

EXバクステロリで落ちてきた時落とせず喰らいます。どう落とせばいいでしょうか。

後前投後、喪前ステ中K後前J中Kの起き攻めをするんですが、皆さん何か仕込んでたりするんでしょうか。その他有用な起き攻めはあるんでしょうか。

それと、既出か、使えないかも知れないんですが、
前投げ→超微歩き忌大K→忌前J大Kセキダン
うまくいくと昇龍すかしの表当てです。フレーム調整や大Kのタイミング難しいし色々回避方法ありますが、今まで裏見せてるとけっこう当たります。リュウとかに使ってます。サガットキャミイに特にいい感じで当たります。ガイルにはメクリになりやすい。後は最後の忌大Kを忌中Kにして最初の歩きを少し長めにして裏にしたりしてます。

954俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 12:03:08 ID:H0wiB.M.0
残念ながら既出の嵐だ
先人達に感謝

955俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 12:14:34 ID:HsTqCldo0
定期的に既出ドヤ情報が流れるよな

956俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 12:24:12 ID:iWXnmCfc0
ユンに処理される毎日

957俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 12:49:15 ID:Oa.GvCWw0
ユンは一方的な展開になることが多いよね
弱体化されたって言っても戦い方が元と合って無さ過ぎる

958俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 12:56:12 ID:o/d4dMiQ0
さっきいぶきに
百連勾SC(喪)2弱P→(忌)2弱K→(忌)2中P→中徨牙近距離→絶影
決めたったwwいやぁ練習した甲斐あったわ

959俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/17(日) 15:41:45 ID:K4sjffww0
めくりループ系の近距離蹴りか
アドンも出来たはずだから練習したらいい

960俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 11:01:08 ID:OSkY2gQY0
たばこがやめられねえww

961俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 11:26:34 ID:CdE8Yc5Y0
あおいわっ

962俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 13:33:50 ID:FMY8Op0c0
元がわからん殺しどうこういう奴がいるが、暗殺者がなぜ殺し方を敵に教えなきゃいけないのか?

敵に「真正面から撃ちます!」とか言うゴルゴがいるか?いや、いない。

みたい感じで許して(ハート

963俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 15:02:04 ID:Y7H5K6O60
そうだそうだ!
奇襲するとき「ゆくぞ!」と黄色く光って事前に教えてくれる暗殺者なんていない!

964俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 15:31:02 ID:4xrsHZ0E0
惨影→忌J大K脊断→龍咬叭のコンボに関する話ですが、
「元 2012 コンボ」を参照すると確定する相手は

ザンギエフ、ディージェイ、バイソン、ルーファス、セス、ハカン、ホーク

の7キャラなのですが、一応トレモで確認したところ
ザンギエフ、ディージェイ、バイソンの3キャラしか入りませんでした
(画面端限定でならハカンも一応入る)

私が調べた結果では自分自身不安なので、
「しかたねーな、調べてやるよ」って方がいたら是非検証してほしいです
よろしくおねがいします、長文すいません

965俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/18(月) 16:03:41 ID:9efIunfs0
脊断にディレイかけろ

966俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 10:06:06 ID:yyW4LWlY0
シアンが大会で優勝して以来
10強に入るだろと当たり前のように言われてる現状どう感じてるよ?
気づくのおせえよって感じだよな

967俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 10:43:51 ID:9VOVcyt.O
シアン見て言ってるだけじゃないのかと
弱くはないよ、並以上あるとは思うけど他のキャラを蹴ってまで10強あるかって言われたら疑問だわ

968俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 14:49:36 ID:h1TDi0XU0
通常の遠距離化けがない
ウルコン2種類
めくり超性能
立ち中pの有利フレーム
スパコンウルコン
飛び軌道2種類
起き上がり無敵
高性能スパキャンコンボ
他にもまだある…

つ、つええ…

969俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 15:49:30 ID:aVsZsgGA0
他にもまだある…にクスッときた

970俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 17:10:21 ID:8UhB/dJE0
地上戦付き合ってくれるキャラ相手なら強い気がする
雷撃とか、突進技で固めてくる相手にはめっぽう弱い気がする

971俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 17:15:07 ID:n15/N9BU0
所詮は今まで元に実力もキャラ対策も不足して負けていたのを
シェンを見て急にキャラ性能のせいにできて喜んでる雑魚の戯れ言。
俺が負けてたのは元が強かったからだ。
俺が弱いんじゃない。
と思い込んで安心したい雑魚が発狂してるだけ。
弱キャラグループはないが10強入りはもっとない。

あのシェンの性能が本当に見えてるまともな人物がランクスレにまずいない。
ウメハラ、インフィルの足払いはほぼ食らわないし波動は捌ききるし
超反応完備でキャラ対策も仕上げる努力家。
アミュさんもサコさんもだがプレイヤー性能とキャラ性能を一緒にされすぎ。
レアキャラだから一部が目立つだけ。

972俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 17:25:24 ID:f9y9TC2E0
長文やめろ
キャラランクは所詮個人のものだから
突っ込んでも意味ないぞ

973俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 20:16:59 ID:9VOVcyt.O
>>968
よくわからんが遠距離化けで困るのか?
そもそも遠距離に化ける状況がわからん。
跳び軌道2種類というが、上位キャラのほとんどは跳びの「途中」で軌道変えれるんだが。
スパコン2回も挙げて数稼いで一々せこいわ

974俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 20:17:11 ID:Kt90W/zs0
ユンに勝てない(´・ω・`)

975俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 21:09:31 ID:cM0HgssY0
ユンや特定キャラを相手にする場合は
基本チキンじみた逃げ方しながら一定の距離を保って
隙を見て中百ヒットさせて追いつめるやり方でないと勝てないだろう
逃げてたら直ぐに画面端に追い込まれるから中百と中P蛇穿で中央に押し戻すのも何気に重要
とにかく逃げ腰でやらないとキツイ

976俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 21:29:54 ID:oIt6T1rM0
2012になって、蛇穿がやたら強化された印象があったけど
蛇穿を使いこなせてる人はいるんかね?

977俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/19(火) 23:10:09 ID:fw855tCI0
画面端で五段止め→後J→弱蛇穿

弱蛇穿先端当て。受け身ありリバサすかし、受け身あり特定の通常技潰し
今考えたんだけどどう?
期待値低すぎて使えないけど。

978俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/21(木) 10:25:41 ID:T1NamkXEO
絶影って大体至近距離で当てるから気づかなかったけど突進速度恐ろしく早いのな
突進ウルコンなのに何で弾無敵無いんだろって思ってたけど納得だわ

979俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/21(木) 12:47:54 ID:aHvGKRzgO
蛇穿セビステ忌コア絶影決めてる動画見て痺れた

980俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/21(木) 20:52:26 ID:ggzjnWg.0
元でコーディってどうやって勝てばいいの?
マジで無理あいつくっそ大石なんで意思フェイントあんだよ
固めも強すぎだし2回コンボでぴよるし
コパラフィアンとかマジでもう打つ手ないぞ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/21(木) 21:52:44 ID:4SosHZbs0
>>980
基本は相手のジャンプでめくられないくらいの距離をキープ。
相手の飛びは忌屈大Kで全部落ちる。
固めにはグラップ封印して、
ガンガードと垂直ジャンプの使い分けで相手にリスクを負わせる。

982俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 00:20:53 ID:2iZDVz/I0
垂直は甘え

983俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 04:25:48 ID:cVYLzR1c0
投げしてくるコデとか普通にいんだけど

984俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 08:55:10 ID:jNyhlo3Y0
>>983
当たり前。何をいまさら。

985俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/22(金) 09:07:37 ID:Icl6YegI0
コデの糞技はまだ納得できる糞技 
まだ対戦していて楽しい

986俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 05:43:01 ID:wWUVlSuU0
何かアプデが決定したらしいけど、元は弱体くらいそうだよな・・・

987俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 06:25:16 ID:ewShQ2/60
まさか調整決定するとはな
タイミングの悪い時期に元がよもや強いなどと騒いでる連中多かったからとばっちり食いそうだ、、、
どんだけ元使いが幻滅して去ったか考えて欲しいわ

988俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 07:02:12 ID:wWUVlSuU0
いい加減、タメ時間なんとかしてほしいなぁ。

989俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 07:20:26 ID:EFMPlrJU0
百連セビキャン中Pがまったく繋がらない。
個人的にコパ大Pよりも繋がらない。
先達の皆さま、既出かと存じますがコツなどありましたら何卒ご指導ご鞭撻の程を頼むわ

990俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 08:23:26 ID:wWUVlSuU0
>>989

>>674

991俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 09:37:07 ID:EwoFig/I0
ttps://www.capcom.co.jp/game/public/fan/form/index/24

全国の元使いよ!調整を書き込むんだ!

992俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 09:41:52 ID:4j8F3/dgO
嫌な時期に調整確定しちゃったな
動画勢のせいで何かしら弱体くらうんだろうな
あとEXオウガの更なる追撃が結局なんだったのか公表はよ

993俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 09:57:45 ID:EwoFig/I0
元がどれだけ強化されてもプレイヤー数が減っていくからなwおもしろいキャラだよ

994俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 11:37:42 ID:wWUVlSuU0
またチェーンコンボを追加しろって騒ぐ奴が出てくるのかな・・・

995俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 11:46:55 ID:OcypHgwc0
体力+100
空中投げ
中足の発生4F
新TC 喪屈大P→喪大K
中逆瀧発生4F
逆瀧最速着地で-3
EX逆瀧の発生4F、判定を弱並に、強制ダウン
惨影か絶影に弾無敵
死天穴をコマ投げに
低空脊断
忌流通常技を全体的に強化
徨牙のめくり判定もっと強く
蛇穿ガードで-2
龍咬叭ヒット後の有利フレームを増やす
啼牙に発生保障

これくらいでようやくまともやろ

996俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 11:56:54 ID:4j8F3/dgO
ネタにもならんつまらん自虐工作すんじゃねーよ
お前みたいに工作に必死な輩見ると哀れだわ

997俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 12:06:49 ID:wWUVlSuU0
わしゃ、もうちょい蛇穿を使える様にしてくれれば、それでいいや。

タメ時間を標準に。
EXは最後の突きがヒットするとダウンとか。
現状だと、弾抜けが付いてると言っても当てても殆どメリットないしなw

998俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 23:16:47 ID:0BFK4gn60
百連勾はもう少しゲージ増加量をあげてもいい気がする。
相手しゃがみヒットだと、波動拳以下のゲージ増加量だし・・・

999俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 14:06:12 ID:XupJLKfE0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1364101519/l50

次スレ
要望をどんどん書き込もう

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 16:40:55 ID:QyAz44Pg0
1000ならver.2013で調整なし

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■