■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【AE2012】キャミィ part17- 1 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 10:10:26 ID:1.M3VKk20
- 高い攻撃力とスピードを誇る、英国特殊工作部隊デルタレッドの隊員。
かつてはシャドルーに洗脳された強化兵士だった。
辛い過去を受け入れ、仲間と共に新たな任務へ赴く。
スーパーコンボ:スピンドライブスマッシャー
ウルトラコンボⅠ:ジャイロドライブスマッシャー
ウルトラコンボⅡ:CQC(キャミィクイックコンビネーション)
■既出攻略情報はこちら。
キャミィ スパ4Wiki(※家庭用)
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1654.html
AE攻略情報
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1654.html
前スレ【AE2012】キャミィ part.16
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1341139116/
Ver.2012 調整リスト
http://www.capcom.co.jp/sf4/ver2012.html
- 2 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 10:11:56 ID:1.M3VKk20
- 9スレ目テンプレより抜粋 1/3
通常技有利フレーム
近小P 発生3F、HIT時7F有利
遠小P、屈小P 発生3F、HIT時6F有利
屈中P 発生5F、HIT時6F有利
近大P 発生4F、HIT時6F有利
遠大P 発生6F(必殺技でキャンセルできない部分は7F)
■アローは完全に持続を重ねれば五分まで持っていける。
■大足払い(地上通常ヒット)>バクステ>アローで持続重ねセットプレイ。リバサ祖国も確定しません。
■セビ3>前ステ垂直ジャンプ>着地寸前に空中投げ が可能。そこからフーリガン派生持続重ねとかできたり
■スパイク、アロー、後ろ投げからアロー重ねしたければ体感調整でがんばるw
■スパイク根元の100ダメージより、早だしスパイク160ダメや空中投げ150ダメの方がおいしい。
■対空は弱スパイクの方が落としやすい場面も実はある。相打ちから前ステスパイクセビジャイロも可能。
弱スパイクはめくり軌道のジャンプに空振った時に大スパより隙小さいのも良い。
■屈大PCH確認ジャイロ(AEは他の通常技でも可能かな?)
■端に追い詰めてる時、相手のジャンプにスパイク早出しして高高度で当たれば、そのままもう一発スパイクが入る。
■自分が端を背負っていて、かつ相手と密着「していない」場合は、スパイクセビのあと前ステ2回で位置をいれかえてから追撃しよう
(ゲージ3.5本からならスパ前ステ前ステ振り向きスパジャイロまで入る)
■追撃属性がある攻撃は
・通常スパイクの根元 ・EXスパイクの先端 ・ジャイロ ・スピドラ の4種
ナックル、フーリガン派生スラ、スパイクセビ、アローなどで浮かせて追撃可能。
ただし、EXスパイクの根元や、通常スパイク先端には追撃属性無し
スパイク>セビダ>EXスパイク(先端)とか無駄の極地だから気をつけよう(EXスパイク先端のダメージが95のままなら)
- 3 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 10:12:27 ID:1.M3VKk20
- 3 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 10:58:35 ID:p6YcJiaY0
9スレ目テンプレより抜粋 2/3(対いぶきガー不だけ勝手に修正)
【フレーム消費ネタ】
・後ろ投げ>最速屈大K>アロー
・屈大K>最速屈中K>アロー
リバサ祖国が確定しない。
・後ろ投げ>中k>めくり弱k
リュウ相手に弱、強昇龍ならつぶし、中、EX昇龍ならすかし
・後ろ投げ>中k>頂点付近EXスト
表ヒット裏落ち
ユン・ヤン・フェイロンに対してはガー不
▼対まこと
・後ろ投げ>屈中K(or屈大P)>前ジャンプ>J大P(めくり)
▼5F詐欺
・後ろ投げ>前ステ(垂直)ジャンプ攻撃
▼4F詐欺
・フーリガン投げ>前ステ(垂直)ジャンプ攻撃
▼画面端めくりストライク
・左端を背負って後ろ投げ>前ステ前J頂点ストライク
めくりストライク表落ち。右端でやるとめくりストライク裏落ちになる。
左端でも早めにストライクを撃って裏落ちに出来たり、めくりJ小Kで5F詐欺をしかけたり、裏の選択肢としてすかし投げ、すかしコアシ、再ジャンプEXストなど強力な攻めが可能。
ほとんどのキャラに使えるが、フェイロンや本田にはストライクがスカるので注意。
▼対キャミィ ガード不能
・後ろ投げ>遠大P(遠中P)>前J高め大K
▼対ガイ ガード不能
・後ろ投げ>屈中K>前J高め小K
▼いぶき ガード不能
・後ろ投げ>遠中P>前J高め小K
- 4 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 10:12:58 ID:1.M3VKk20
- 9スレ目テンプレより抜粋 3/3
■ストライクの有利フレーム
EX>>小>大>中
■2種類のダメージが設定されている技
▲小中大EXスパイクの根元部分と持続部分
⇒小中大根元 100ダメージ(拾い属性有) EX根元150ダメージ(拾い属性無)
⇒小中大持続部分 120、140,160ダメージ(拾い属性無) EX持続部分95ダメージ(拾い属性有り)
▲近立大P
⇒出だし部分 85ダメージ(キャンセル可) ⇒持続部分 65ダメージ
▲近立中P
⇒出だし部分 70ダメージ(キャンセル可) ⇒持続部分 60ダメージ
▲遠立大P
⇒出だし部分 80ダメージ(キャンセル可) ⇒持続部分 100ダメージ
- 5 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 10:20:05 ID:1.M3VKk20
- 誰も建てないから建てた。
で質問なんだけど、
前スレで見たんだけどローズに立大Kのエミリオって入るの?
トレモで確認したら大Kが届かなかったんだけど。
あとフェイロンに2大P>5大P〜のコンボがトレモで記憶させても
入ったり入らなかったりするんだけどなんで?
- 6 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 16:54:06 ID:fDi9r5Jw0
- >>1乙
フェイロンに屈大P>遠大Pって入らなかったと思うんだけど…
もしかしてPC版?
PC版は設定によっては繋がらないコンボが繋がったりするらしいし
- 7 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 16:56:17 ID:fDi9r5Jw0
- もしかしてアローまで繋げないってこと?
それならわからん
棒立ちでも喰らい判定は刻々と変わるみたいだから
当たらない瞬間とかがあるのかもしれん
連投すいません
- 8 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 19:56:06 ID:1.M3VKk20
- >>7
PS3だよ。
5大Pがキャンセルかかる部分であたったり、そうでなかったりってこと。
- 9 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 20:02:57 ID:msHJloCs0
- ぶっパなせッ!
/l,ハ
,〃⌒ヽ
W i,ツ",'ヘ } )\ >>1乙
┃((゚ヮ゚,メィ'⌒ \
(゙)'(´; `iヽ/V`v^ヽ(
┃ 〉 とノ
┃ lヽy'´)
┃ | |: |
┃ {: i{: }
┃と_ と__)
- 10 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 20:32:23 ID:QumJmmXk0
- ごうき使い同様キャミ使ってじぎゃくすんなよ?
めくれ過ぎだろ
- 11 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 20:40:32 ID:WT9nKlis0
- >>8
俺もフェイロンにそれは繋がらないと思ってるけど
ちゃんと4ヒットになる?
- 12 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 20:57:13 ID:WT9nKlis0
- うお…確かに入る
予想としては1フレ遅らせて遠強Pだと繋がるんじゃないかと思うが断言できん…
録画してコマ送りしてみるか
- 13 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 21:07:13 ID:WT9nKlis0
- 正解…っ!
- 14 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 21:24:51 ID:y8jSO6wA0
- 遠大P大アローが繋がる1F後に遠大Pを出した場合だとスカるのかなこれ
慣れればそれなりに安定しそうだけど、やっぱり自分は遠中Pかな
- 15 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 23:40:04 ID:DVt7hykg0
- サガットにアローや後ろ投げ後の起き攻めストむずいなー
身長高い上に起き上がり1フレ遅いし
地上択中心でいくべきかな?
後、アパカすかった後に反撃入れにいくと、
地味に距離離れて屈大pの後の遠大pとか中足が届かなかったりで困る
特に強アパカ
あのハゲ克服したいな (´・ω・`)
- 16 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 00:10:36 ID:LXFcDDU.0
- ハゲへの後ろ投げからのめくりストは、前歩き>立コパ>頂点前中ストで比較的簡単にできる
微歩き>中足(2大P)>前J中Pなんかで、無印の時にあったらしい低スト>めくり中Pの劣化再現もできるけど
劣化であって無印と違い全然重なってないから遅らせアパカ余裕、前ステ余裕の微妙ネタ
アロー後は分からん
アパカガード後の2大Pはトレモでタイミング覚えるか、EXスト始動にするかかなぁ
- 17 :5:2012/10/02(火) 01:27:37 ID:DI2Z9NO.0
- >>12
最速より1F遅らせればつながるってことか?
でもトレモでレコーディングさせてもつながったりつながらなかったりなのはなぜ?
- 18 :15:2012/10/02(火) 02:17:59 ID:DICEhX2A0
- >>16
サンクス
サガットだけは少し格上になると特に勝てなくてね
勿論、立ち回りが1番大事なんだけど、
確反と起き攻めは詰めとかないと余計差開いちゃうからなー
トレモでハゲと遊んできます
- 19 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 16:27:53 ID:i0CzHNvU0
- 端に追い詰めてスパ殺すことに目覚めた これ面白いなー
すごいドSな気持ちになる
間合い外でジリジリやったり立中K置いたりしてると跳ばないでずっと我慢できるやつ余りいないな
課題は不意な前ステに対応できないことがあることだなー
- 20 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 19:38:54 ID:.Ko7SoME0
- >>17
単純に考えると、ニュートラルポーズで位置判定が動くからではないかと
春麗とか豪鬼とかはポーズ次第で近強遠強が繋がらないし、
それと同じと予想
最速で繋がらなくて、1フレ遅らせると繋がるとかいう状態だから、
ちょっとした位置のズレで繋がらないというのは有り得るんじゃねーかな
- 21 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 22:38:43 ID:IRFGBpG20
- 対ヴァイパーなんですけど
大アロー〆後のストライク重ねorめくり弱Kに対しての相手のEXセイスモキャンセルすかし、EXバニへの最適な仕込みってありますか?
相手に上手く拒否を散らされて起き攻めの継続ができません。
- 22 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 02:20:55 ID:BdMkZb1w0
- 大サンとexバニは高めストで釣ってウルコン
exセイスモキャンセルは着地投げしてるかな
向こうもゲージ使ってんだから、読み合いだね
- 23 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 03:07:54 ID:Acw/0dSs0
- 始めて1ヶ月でやっと1000PPウロウロできるようになったけどここから上に行ける感じがしない・・・
- 24 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 03:29:38 ID:D4ROlPPI0
- >>23
ワシもまさにそう
配信でアドバイスもらったけど、被ダメ減らしと反確覚えれば、もうちょっと上いけるみたい
お互い頑張ろう
- 25 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 19:03:30 ID:TnGKg8Po0
- 急にEXストライクとかでめくれたときコパコパ中Pアローとかのコンボ締めのアローがスパイクに化けて困ってます
何かいい方法とかってないですかね?
- 26 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 19:12:34 ID:yQkYDRRM0
- EXスト出した直後はレバー真下に入れとけばいいんじゃね?どうせヒット確認してコパ出す時は、相手の昇龍とかには負けるわけだし。
真下に入れとけば、真下からの波動入力なんだから、めくり関係なくスパイクなんて暴発しない。
- 27 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 20:20:46 ID:uBT97xsQ0
- スパイクが33でもでるからそれで暴発してるってことかに?(無知)
- 28 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 21:18:40 ID:yQkYDRRM0
- >>27
普段EXストの後にガード入力の癖になってるなら、当然めくった時にレバーが前要素に入ってる。
前要素のあとにアロー入力したら、当然3236か6236になる→323or636でスパイク出る(優先順位もスパイクのが高い)ので化ける。
- 29 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 02:36:50 ID:ZCGV3ELQ0
- バイソンへの大アロー後受身有り時の起き攻めについて助言が欲しい
EXダッシュ系逃げへのリスクの負わせ方について
ジャイロがある場合はもうそれ1点読みで大ストすかし狙いでいいと思うんだけど
ない場合にスト攻めは全部アウトで空J着地投げかと思ったんだけどガードは間に合っても投げは無理
で ここまではまぁいいんだけど軸がおかしいせいか本当に僅かな距離かなんかの差で空Jが表落ちになったり
裏落ちになったりするんだけど(コンボルートは同じ、距離も判断不能なくらいにはほぼ同じ)
これはもう相手がEXダッシュ系逃げ多用してくる場合には起き攻め行かない方がいいのかな?
- 30 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 19:22:39 ID:USoMSThY0
- ユンにちっとも勝てません・・・
対策ない?^^;
- 31 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 00:33:03 ID:aQ7Lj1420
- 美味そうでやんす
- 32 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 02:09:17 ID:EvrHA0y20
- >>22
遅ればせながらレスありがとうございます。
高めストで釣る選択肢を見せてから読み合いが始まるんですね。
EXバニ暴れ→高めスト釣りスカし、中アローorUC1
EXサンキャン→着地投げ
セビステ→めくり弱Kor最低空スト重ね
と。
- 33 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 12:13:39 ID:ajPLxq.60
- おまえら対空出るの?
- 34 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 16:03:53 ID:QV6O7C4U0
- Yes.
- 35 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 18:07:25 ID:orPcyReI0
- 飛んでくるのは落とせるけど固められてからが落とせなくてやられる
- 36 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 19:04:43 ID:o7gOPdBI0
- >>29
投げりゃええねん。
あと中足とか撃っておいてスパイク準備しておいてアマられ確認スパイクとかは不可能ではないよ。
知り合いに得意な人がいる。俺は安定して出来ないけど……
まぁバイソン側の思考としては「キャミィが飛んだらEXダッパ逃げ」って感じだから(セビステのかわりみたいなもん)
地上からの攻めはなかなかEX系に甘えてくれないけどね。
かといって普通に投げにいこうとするとコパが刺さるから、そこあたりなんとか潰してダメージ取っていくしか無い。
端に追い詰めたら随分楽になるから、めくりが有効でない場合は大アローあたっても地道に地上から押したほうがいいと思うよ。
- 37 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:28:06 ID:93U6fe2g0
- 久々にネタ調べ
相手画面端ちょい離れてセビ3>バクステ>大フーリガン投げ>めくり小K
表当て裏落ち、よりによって元オンリーだけど
既出ならごめんねー
- 38 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:52:09 ID:2Jp0DMBkO
- >>33
他キャラ使いだけどこの前箱であくあキャミィと5戦くらいした
適当に2回程飛び込んだらガードしてくれたよ
全敗したけどwww
- 39 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 00:35:21 ID:rsRHRjUg0
- あくあとバンババンはあえて対空しないで
ガチャスパイクで逆択するタイプだよ
- 40 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 00:43:25 ID:p.gFV29cO
- あえてってどゆこと?
逆択っつっても2ゲージ使ってUCまでつないで340くらいでしょ?
ゲージ使ってガードされたときの事考えたらリスク高いし
そもそも引き付け対空スパイクセビキャンすればいいし
あんまり利点が見当たらないんだけど
EXストで割り込み狙うならまぁ分からんでもないけど
落とせるなら落として有利F取って攻めてる時にゲージ使いたくない?
- 41 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 01:20:04 ID:m3RUgwjs0
- ネタ調べその2、ありそうだけどネットで探すよりトレモのほうが楽しいので検証
画面中央でちょっと距離あけてセビ3>バクステ>大フーリガン投げ>中スト
ニュートラルにもヒットして、かつ、比較的簡単にめくりストライクになるキャラ
本田、ダド、セス、剛拳、さくら、ジュリ、ヴァイパー、ベガ、コデ
ハカン、ガイル、ザンギ、ルー、バル、フェイロン、アドン、ローズ
ちょっとシビアだけど弱ストにすればブラにもいける
後ろ投げからのめくりストよりは簡単なので、補正たっぷりのスタン時には使えそう
特にジュリは後ろ投げからのめくりストがかなり難しいけど、これなら難しくない
全然意識したことなかったから知らなかったけど、フーリガン重ねしたときに相手が飛んでて
空中投げになった後も同じ状況なんだね、投げる位置で変わると思ってた
密着セビ3でもフーリガン投げられたり、セビ2でも投げられたりするキャラがいたので後日検証する予定
あとはニュートラルだとスカるけど方向入れるとちゃんとめくりストになるのもいた(リュウとか)のでこれも検証する予定
以上、また既出だったらごめんね
- 42 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 02:03:38 ID:Kk/YHe3A0
- ガイ対策なんですが
ガイの飛びはどうやって対処してますか?
肘で軌道を変えても早出し強スパイクがヒットする位置なら問題ないんですが
強スパイクをスカせる位置からの飛びが面倒です。
空対空も肘だった場合はこちらが空投げの選択肢以外は相打ちか負けるような感じです。
あと起き攻めも調べたんですが、キャミィが表落ちするような飛びは全てEX旋風脚に負けるようで
裏落ちの大ストかめくり弱Kしか安全に起き攻めする手段がなくて、なかなか端に追い込みつつ起き攻めを持続させることができません。
現状だと飛びも落としにくく、起き攻めも中央に切り返すような攻めになるケースが多くてやり辛いです。
ガイ戦が得意な方はご指南頂きたいです。
- 43 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 02:07:54 ID:Lx0cZuXM0
- >>42
えとね。多分貴方の悩みは一言で解決すると思う
スパイクでスカせる位置からの飛びでしょ?
「アロー撃ってみ」 ただこの一言。
- 44 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 22:04:34 ID:PQF.WIy.0
- >>42
ガイ側のセオリーが分からんけど当てにくる肘か釣る肘か判別も面倒だし近大Pや近大Kのワンボタン対空で端に押し込む
表側ストで端付近継続を選ぶなら上からいかないorEXストで詐欺る
端継続したいけど確かガイってレシピ次第だと思うけど大アローでコンボ〆ると裏抜けちゃうよね・・・
- 45 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 22:15:13 ID:Lx0cZuXM0
- 大アローで裏抜けして次のストで裏落ちすれば端継続さー。
バクステ空中喰らいされると逃げられるけど。
それも嫌なら中アローシメでOK
- 46 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 23:41:56 ID:MHlZoRGM0
- 半年ぶりにエンドレス出てランクマやったらやっぱちょっと違うな
殺気が違うwww
後はどうしてもエンドレスの方が動きが雑だわな 全体的に
- 47 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 15:17:52 ID:XSspO8lY0
- エンドレスって最高値で引きこもるから、
実質PPより雑魚だらけってことだよ
PPだけ見たら圧倒的にランクマのほうが強い
- 48 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 16:37:37 ID:C2.HttXM0
- 過去スレみてたら鬼の弱羅漢後はセビグラがよいという書き込みがあったんだけど、
ただのバクステじゃダメなの?セビグラの利点がわからなかったので教えてください。
- 49 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 17:19:44 ID:zBKwVROwO
- >>48
キャミィのバクステだと昇竜ひっかからない?
あとは赤星をセビで取れたときのリターンとか
- 50 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 01:31:17 ID:nqQkfHfg0
- >>49
昇竜ひっかからないよ
セビったの確認してからバクステできるか?昇竜が2段攻撃だからバクステ入れ込んでるよ
- 51 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 04:02:58 ID:4fcT/lzY0
- EX昇竜は喰らうから微妙
相手も昇竜パナすならスパイクバクステ狩れるEXにするし
ジャンケン放棄気味で逃げJ小Kしとけばいいんじゃね 投げと赤星潰し
相手が昇竜パナすようになったりUC溜まったら遅らせガードグラでも混ぜて
セビステとか相手の逆拓にわざわざ付き合うことなくね
あんま鬼のことしらんけどトレモでざっといじってみた感想
- 52 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 09:48:13 ID:KPXsAHvc0
- コーディーのラフィアンとゾンクと飛び蹴りすかしからの攻めがめっちゃきついんですけどどうすりゃいいですか
- 53 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 10:23:06 ID:nqQkfHfg0
- >>51
たしかにEX昇竜は食らうけど羅漢後にEX出すやつみたことないな
投げと赤星潰せるならJ弱Kよさそうだね、トレモで試してみる
>>52
ゾングととび蹴りすかしってどういう状況かよくわからんけど
ラフィアンは遠目から飛ぶと落とされるよ
横から中K大Kなんかで牽制しつつ、ある程度距離つめてから飛べば大丈夫
- 54 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 11:44:13 ID:VgSHD2pA0
- 阿修羅狩りの練習したいんだけどどうレコーディングするのが効率いいですかね?
- 55 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 13:00:59 ID:Gd53vFok0
- >>54
阿修羅UC2の不可能なタイミングを狙いたいならトレモだとちょっと難しいな。
単純に阿修羅にジャイロしたいだけなら後ろ阿修羅擦りをレコすればいいんじゃね。
>>52
コーディー戦で最初にもっとも意識すべきこと
・大ラフィ対空狙われてる場面で飛ぶな。ソレでなくても4中Pやスラくぐりがあるから焦っちゃだめ。
・コーディーの飛びは「必ず」「全て」「落とせ」 出来ればスパイク、無理なら踏み込み大P。ただし垂直Jに大P対空は負けるので注意。
・クラック空振りからの投げやEXゾングが露骨なら屈大Pおいてやれば勝手に喰らいにきてくれるよ。アローまでつなげ。
・適当クラック空振りと飛びをある程度抑止した後なら、遠大Kが多少は触れるようになるので使っていく。飛びが噛みあっても泣かない。
セビ2やセビステ狙いはうまく的を外すように単調にならないように使う。もちろんセビ狙ってくる相手には中足アローも生きてくる。
- 56 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 13:25:20 ID:Me7uvGes0
- アローの後に阿修羅狩りしたいなら
1P側キャミィ 2P側豪鬼
アロー1段目ヒット後スタートボタン押してレコーディングにうつる
豪鬼で受け身を取ってリバサ阿修羅の後ガードまで
レコーディングはこれで完成
後はアロー1段目を当てる度に、スタートボタン押してレコーディングをリセットさせればおk
アローの部分は投げだったり、大足に変えても出来るよ
- 57 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 14:07:37 ID:VgSHD2pA0
- >>55
そんなタイミングあるんだ!ありがとー
>>56
すげー!やりたかったことできたよありがとう
- 58 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 14:37:15 ID:5/YoTB.Y0
- ゴウキのUC2阿修羅の狩れるタイミングってどーゆー状況何ですかね・・・。
それだけがわからないっす
- 59 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 15:39:58 ID:Gd53vFok0
- >>58
阿修羅の終わり際はUC2出せない硬直がある。
ただし遠い距離からのジャイロだとこの硬直を狙うのは非常に難しい。
なぜなら、距離が遠い=着弾までフレームがかかる=その分ジャイロを早く出さなければならない=暗転返しされやすい
なので、もっと近距離からジャイロを撃つ状況を前ステで作ってあげる方が楽。
たとえば起き攻めで投げを重ねてPPP阿修羅後ろ逃げされたなら
投げ>最速前ステ>ジャイロ とかでそういうタイミング作れる。
投げ以外にもストライクの硬直や通常技空振りからの前ステジャイロも確定したりする。
一応、前ステ挟まなくても阿修羅の終わり際をジャイロ決めることは可能は可能だけど
早過ぎると暗転返しされるし遅すぎるとガードされるし、その場からジャイロではかなりタイミングシビアだよ。
- 60 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 15:42:02 ID:Gd53vFok0
- まぁ自分は豪鬼にはCQC一択なんで良いレシピは研究してないですがw
たしかバンババンさんがなんかの大会でこれ決めてた気がする。
- 61 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 15:46:55 ID:EaWuiagA0
- 阿修羅狩りとか昨日youtubeでこれ見て練習したばっかだわ
http://www.youtube.com/watch?v=9cQV7GQiaLg&feature=youtube_gdata_player
- 62 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 15:56:34 ID:Gd53vFok0
- >>61
それ前ステ挟む意味あるの?相手UC1ならその状況だと普通にその場からジャイロ入力しても届くのに。
と思ったけど威力が390→480と上がるし
前ステで近づいた分ジャイロは余裕をもって打てるし、と考えるとアリっちゃアリか。
ステ仕込みのせいで阿修羅されなかった時の動きが悪くなるなら元も子もないけど
そのへんしっかり出来る人なら仕込んだほうがいいね。
そもそも端から脱出する阿修羅って狩られやすいから最近やる人見かけないけど…
- 63 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 16:00:43 ID:EaWuiagA0
- >>62トレモで自分で試してみ
自分のレスが恥ずかしくなるよ
- 64 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 16:07:13 ID:Gd53vFok0
- >>63
どのあたりが?別に何もおかしくないような…
もちろん端だけじゃなくて、中央でも別に前ステ挟まなくても阿修羅見てからジャイロ届くわけだし。
威力は390とか420とかになるけど。
前ステ仕込むと忙しいから、ガードされた時の攻め方がぬるくなるってのもよくある話だし。
そうならない人ならステ仕込みはやったほうがいいってのも別に間違っていないような?
- 65 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 17:03:25 ID:EaWuiagA0
- 前ステすれば中アローも行けるんやで…
ヒット硬直中に前ステするから案外簡単
とりあえずやってみ
- 66 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 17:04:27 ID:EaWuiagA0
- あと阿修羅はどっちの方向でも自動で狩れる
- 67 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 17:19:56 ID:5/YoTB.Y0
- なるほど、ステップ入れる必要あるのか。
確かにUC1ならその場で見てからだったりエミリオ仕込んだりで狩れるんだけど。
UC2の場合狩れるってのは聞いてたけどステップのことだったんだな。
感謝です
- 68 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 02:58:50 ID:KSUbI4p.0
- 仕込みの入力のやり方教えてくだされ
- 69 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 03:27:23 ID:yoquMqNE0
- 何の仕込みなのか?
- 70 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 04:28:29 ID:iFg4lSaYO
- アロー後起き攻めでユンに大二翔擦られるの辛い
スカしても何もできない
- 71 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 09:06:24 ID:lVAcVXlU0
- どこのアーケードエディションだよ
- 72 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 11:26:36 ID:DFGHz6Mk0
- >>68
動画説明文に書いてあるだろww
- 73 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 11:31:45 ID:DFGHz6Mk0
- すまん>>68に対する>>72のレスは阿修羅狩りの事だと勝手に勘違いした
もし阿修羅狩りなら>>61の動画説明文を見てくだされってことで
違ったらすみません
- 74 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 12:27:15 ID:iw4NNvlY0
- >>68
ヒットorガードストップ中に技を入力するのと
連キャン対応技の性質を使って仕込むのとどっちだろう
J攻撃からの仕込みは前者、地上からの仕込みは後者が多いけど
- 75 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 20:37:13 ID:0khWYT4Q0
- アドンに屈大P複合グラとか思いついたんだけど、これジャガキ潰せる?
PS3逝っちゃったんで、アケで試そうと思ってるんだけどなかなかアドンに遭遇しない。
どなたか教えて下しい。
- 76 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 20:39:26 ID:eXz7qWxg0
- >>75
タイミングと距離による。微妙なところなんで、自分で検証して、使える状況を厳選する方がいいレベルかな・・・。
- 77 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 20:49:12 ID:Zpiktwvg0
- 久しぶりにスパ4やったらクソおもろかった。
何だかんだで良いゲームだなこのソフト。
ってことでキャミィで3000台安定を目指してみたいんだけど質問です。
1.こじ開ける時のEXストやノーマルスト、飛びからの繋ぎはどうすべきか
2.小足始動からコンボいくときは全部しゃがグラ仕込みのほうがいいか
の2点。
1は今はEXストで突っ込んでしゃが大Pやってるけど正直ヒット率は低いです。
チンパンでもいいのでヒット確認まで含めて強烈というか基本な繋ぎあったら聞いてみたい。
コアコパ〜じゃヒット時やすいし、中Pでヒット確認してガードされたら歩いて投げorグラ潰しがいいのかな?
2は攻め側でコアコパ〜するときって基本しゃがグラ仕込み始動が鉄則ですかね?
起き攻めの時詐欺ってからコア始動するときに投げられることが結構あるので・・・
- 78 :42:2012/10/11(木) 00:25:59 ID:hzWq8aWQ0
- >>43
>>44
もの凄く遅らせなのですがアロー対空で幸せになれました^^
- 79 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 00:51:30 ID:6a3o7.Z.0
- .>>78
でしょーww 肘じゃなければ下くぐるだけだしねー。
何度もアローで武神の下くぐるようならスパイクたまには撃ってもいいしw
アローの当たり方によってはスパイク追撃できることも多いし。
- 80 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 00:52:37 ID:OUqJz0rw0
- >>77
EXストは1発でヒット確認して、普通に屈大Pだよ。
ヒットストップ長いから難しくない。
ノーマルストヒットは火力上げるなら
ストヒット→距離の確認→コパ>屈大P(HIT確認)など、コパ始動にする。
それ以外はコア始動で十分。
むしろ距離確認して、コアコパ中Pアローの中Pが届かない距離で
中足に切り替えれるかが大事とおもう
固めは色々パターンは作る必要あるから鉄板みたいなのは無い。
相手が擦りベガなら超低空EXストが有効になるし、
コパ中P暴れのリュウなら屈中P潰す高度で打つEXストになる
詐欺ってコア始動で投げられるタイミングで出してるなら
グラップ仕込んでても投げられるよ。
そもそもグラップは相手の投げより遅く入力しないと意味がないから。
だからノーマルストガードされて、起き攻めで高めのJ弱Kガードさせて、
など、こっちが不利フレありそうなときにグラップ小足は安全策として使う。
全部グラップ仕込み小足にする必要なんかなく、
むしろコアや小足は出したい時、つじ式使ってでも最速で出すべき。
- 81 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 00:53:52 ID:cXR5BAmQ0
- メインキャミィでサブキャラってみんな何使ってます?
ザンギ、本田、胴着あたりに安定的にいけそうなダルシム使いだしたけど動きが特殊すぎてあまりキャミィの経験が活かせそうにない
サガットにしようかと思ったがメインはキャミィをやり続けたいので負担が多そうに感じて迷ってしまう
- 82 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:01:55 ID:n4zmH5l.0
- >>80
すごいわかりやすい説明ありがとうございます!
EXはヒット確認して屈大、ガードなら小足or投げorグラ潰し。
ノーマルはとりあえずコアコパで確認してからの択にしてみます。
グラ小足は起き攻めに困ったら昇竜やぶっぱ警戒&投げ抜けも兼ねて遅らせて出してますがあんま意味無いですかね?
- 83 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:03:41 ID:OUqJz0rw0
- >>81
サガットおすすめだよー
キャミィの経験は生きるし、サガットの経験がキャミィに生きる
サガットの暴れたいタイミングとか
焦らせたキャミィがどういうとこで飛んでくるかとか
- 84 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:16:59 ID:OUqJz0rw0
- >>82
自分なら起き攻めで攻めあぐねた場合、
ガードしながらの遅らせ投げを使うことが多いです。立ちグラってのですね。
何回か見せて、殺せる時に遅らせスパイクジャイロに変えたり。
昇竜はガードできて、投げ擦りは投げぬけ、相手のグラップ漏れは吸って投げる
これもやっぱ相手の無敵技のFにもよるんでグラ小足ってのもやらないことはないです。
- 85 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:26:25 ID:p7jtigJs0
- >>76
ありがとうございます。やってみます!
やっぱアドンは屈中P見てからスパイク打つとかしてかないとダメかなー。
後は大足ブンブンとたまに屈大P置く感じかなやっぱ。
あのキャラとやるとどうしても荒らし合になるんだけど、仕方ないかね。
- 86 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:47:40 ID:gEyPCg5o0
- >>81
サガットは覚えることそんなに多くないらしいしいいのでは
個人的には豪鬼お勧めだが、覚えること多くて大変かも
豪鬼→キャミィのキャラ変えは豪鬼の経験かなり生きたけど、逆はどうか分からん
- 87 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 12:16:32 ID:MhLXxJPk0
- 豪鬼は糞技にたよりすぎて基本身につかない糞キャラだから使用禁止
- 88 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 13:46:34 ID:6a3o7.Z.0
- >>86
逆にサブで豪鬼使うと、セビステの使いにくさに驚いた。
キャミィはセビモーションがすげーデカイから、セビステもセビバクステもすごくやりやすいんよね(前ステも鋭いし)
豪鬼はセビモーションがすげー下がるから、対キャミィ戦でセビステで端脱出したりとかほぼできなくて困ったw
逆にジュリとかはステもバクステも中足も性能に親和性あるからキャミィ使いは使いやすいと思う。
- 89 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 14:09:44 ID:iPji6G8c0
- >>81
おれは2012までキャミィメインで2012からサガットはじめて
メインにいかえたんだけどサガット使うと対空意識がすげえ上がるから
対空あんま出せないっていうならオススメかな。サガットは違うアカウントで1から
はじめたんだけど最近キャミィのランクマしたらPP1000上がったよ。
サガットだけでなくやっぱサブキャラ使うって違う視点が見れたり
意識してなかったポイントが気付けたり、いいことだとおもうなー
- 90 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 14:24:10 ID:FmIMe7Tw0
- >>87
キャミィも十分糞
てかキャミィのが糞
- 91 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 15:26:42 ID:p7jtigJs0
- >>89
いくつから1000上がったの?
- 92 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:11:32 ID:blvA9odw0
- 今更サブキャラ使っても知識的に全く追いつける気がしないから
どうにも手がでない 遊びで使うくらいならいいんだが…
サガットてあんま知識依存な部分ないのかな
ネタはともかく立ち回りもかなり知識依存な気がするからなぁ
- 93 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:32:52 ID:5gVqb2M60
- サガットは完全に知識依存。
ボンちゃんとかみてると本当にキッチリしてるからなぁ。
特に玉無しから玉メインはかなり違和感。
個人的にオススメは殺意。
基本攻めキャラだし、爪コンがリスク低い割にダメ高い。
大P→爪入れ込みで普通に戦える。
J中Kからお手軽400!
慣れたらネタも豊富だし、立ち位置的にサブで遊べると思う。
- 94 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:51:13 ID:blvA9odw0
- 殺意はコンボ確かに面白いんだよねw
しかし中足EX波動セビUC2が1P側で思ったより遥かに難しくてビビった記憶がある
- 95 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:43:56 ID:P.jztoyQ0
- 最近キャミィ使い始めたんですけど
使う点での注意点を教えてください
- 96 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:52:01 ID:gEyPCg5o0
- >>95
wiki
- 97 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:52:25 ID:Ibna0zBs0
- 69
説明不足でした・・
豪鬼戦のステ仕込みジャイロです!
- 98 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 22:40:59 ID:LanbdQ8I0
- >>95
基本コンボとセットプレイ覚えなー まずは量産キャミィになるんだ
それすらできないのは産廃キャミィだ
- 99 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 23:49:38 ID:AJ2VGri60
- 産廃キャミィ歴2年のオレは いつ量産になれますか?
- 100 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 00:16:58 ID:HNv4vdU20
- サガットに大アローヒットの後何してる?
ストだとサガットの背が高くて裏表択れないな
- 101 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 01:02:07 ID:NMJgm2kY0
- >>100
大アローまでつないだレシピにもよる。レシピによっては前Jいれっぱだとリバサアパカが振り向いてきてダルイ。
たとえばEXスト>屈大P>中足≧大アロー>前Jいれっぱ小Kをやってしまうとリバサアパカが振り向いてくる。
前Jいれっぱ頂点大ストすればリバサアパカは空振るし、ガードされても-2Fくらいで済む。スパイクセビしない限り攻めは止まるけど。
まぁ択にはならんが。
めくり行きたかったら、前Jいれっぱじゃなくて微遅らせ前Jでリバサアパカ空振るJ小Kとかいけるよ。
結構有効。遅らせアパカで落とされるけど
そもそも大アローからの前Jいれっぱ起き攻め自体、突き詰めていけば他のキャラ相手でもそこまで強力な起き攻めでもないよ。
変に裏落ちせず堅実に端に追い詰めたほうがいい場面も多いよ。端攻めが強いゲームなんだし。
後ろ投げや大足からはきっちり択りにいくけどね。
大アローでせっかく端付近まで追い詰めてるのに画面端維持の意識が弱い人が多くてもったいない。
サガットは端に追い詰めてしまえばかなり楽だしね。
- 102 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 01:59:19 ID:unFkT5qM0
- 端で裏落ちしてガードされて自分から危険な流れ作るキャミィ多いよね。
背負わせるの維持するとキャミィの強み存分の発揮できるのに。
- 103 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 09:54:10 ID:4nkVOSKI0
- それだと端に追い込んでも相手は表ガードで安定しちゃうんじゃないの?投げ以外で崩せなくね?
とPP1000のキャミィは思いました
- 104 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 11:32:40 ID:FHMj.aIs0
- 画面端に追い込むと差し合いが楽になって上級者の気分が味わえる
- 105 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 12:13:23 ID:NMJgm2kY0
- >>103
裏もあり得るから表が当たるし、相手は下がることができず距離調整はこちらが一方的にできるようになる。
端脱出を狙ってきたところをスパイク美味しいです(^q^ って出来るしね。
まぁPP1000なら気にせずめくったほうがいいよ。そのPPってことはめくりのプレッシャー掛けれてないだろうし
- 106 :100:2012/10/12(金) 14:02:55 ID:HNv4vdU20
- >>101
遅らせ前J小Kは後でトレモでやってみるよ
画面端意識か、まぁサガットは画面端だと特に状況変わるよね
- 107 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 15:43:20 ID:Z44K4h7w0
- サガやダルやバルなんか寄るためにアローパなしたりするんだ。
端維持のが大事だろうよ。
端キープしながら投げからの択とグラ潰しだけで殺せるだろ。
- 108 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 16:37:46 ID:T.Q5psao0
- 屈大P屈中足大アローで大アローが1ヒットしかしない相手には中P屈中P大アローの方がいいんでしょうか?
できるコンボは上二つとコアコパ中P大アローの3つだけです・・・
- 109 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 17:37:36 ID:8YnAOy8M0
- >>108
中アローに変えてもいいし
屈大P>立中P>大アローでだいたいのキャラに対応
- 110 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 19:59:38 ID:0PEwLB2Q0
- 0f無理ちゅぱちゅぱで妥協します^q^
- 111 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 03:08:39 ID:bzLXTptQ0
- 0FないキャミィなんかPP3000が関の山だよ
- 112 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 08:02:56 ID:TNYvAs.s0
- PP3000なら充分じゃん!
って思った人
(´・ω・`)ノ
- 113 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 09:23:34 ID:IJrkn0PE0
- 立ちコパ>中足アローは必須だよね。
PP4000越えてくるとちゃんと小技ガードしたら、バックジャンプ入れっぱとかしてくるので。
- 114 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 10:04:47 ID:dyjzFi9g0
- 0Fなくても他と鍛えればPP5000まではいけるよ。そこで止まるけど。
- 115 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 12:31:47 ID:JZ31t2W60
- いまのpp5000はそこまで甘くないよ
- 116 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 14:38:59 ID:EKCogHyI0
- >>113
立ちコパヒット確認からの中足目押しができんときついのか
やべー
毎回コアコパ中Pじゃなくてコパ大PとかできるようになってからPP上がった気がするよ
4000目指して頑張ります
- 117 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:28:14 ID:hRipudiQ0
- ところがどっこい金デヴあくあは普通にコンボ妥協してたりするw(大会だとよけいに)
つまりキャミィは可愛くて強いってことだ
- 118 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:38:38 ID:YnIcNTA60
- 小技から中足の連携はいれっぱに対して使えるけど
それで立小P中足の目押しが必須かと言われるとどうも
- 119 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 19:16:32 ID:G0XAilf20
- 最近スパ�倎蕕瓩匿А抗个┐討い唎里發了邱垪璉蹐盂擇靴い韻�
大アロー後受身取らない逆に?起き攻めしずらい感が・・・
大アロー後前入れっぱJしてからのJ小Kとストばっかりで、その後の受身取らない場合の拓どうすれば良いか分かってないのが原因だけど
受身取るのが当たり前って感覚でやっちゃってるからダメなんだよねorz
- 120 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 20:09:56 ID:dyjzFi9g0
- >>119
低PP対は折り返しの表ストが当たりまくる。距離的にほぼ表しかないのにね。
それがガードされるようになったらスト裏落ちやめくりスト狙ってみよう。
飛び越えるあたりで小ストしてどっち落ちか撹乱するのも強いぞ。
- 121 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 20:55:12 ID:bzLXTptQ0
- 金デブは妥協しても
普段0fの屈中p中足をグラ潰しで使う
成功したらカウンターだから0fじゃなくなるからだけど、
普段コパ中足しないやつが距離見てここ切り替えるのは難しい。
最初から妥協してたらそういう動きも出来なくなる。
- 122 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 21:25:59 ID:IJrkn0PE0
- ちなみに皆は飛びを通してからコアコパもしくはコパコパで固めた後の相手のバクステ擦りは何でとがめてるの?
- 123 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 21:36:12 ID:dyjzFi9g0
- >>122
相手キャラによる。バクステにEXスト刺さる相手なら裏落ち狙いのEXストでバクステならヒャッハーになる。
- 124 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 22:34:25 ID:M5W4OZ2o0
- そのまま歩いて追うか遠大kエミリオなんてのもあるけど
バクステでかわした後相手がすぐ技振るようなら遠中pにアロー仕込んで置いたりする。
ローズなんかバクステ後屈中やりたがるからな
- 125 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 23:09:30 ID:IJrkn0PE0
- >>123
バクステがゴミなコデとか胴着とか?
飛び>コアコパで結構間合いが離れるから、そこからEXストで刺さる高さって頂点気味なの?
それだとバックジャンプには対応しないよね?
>>124
確かにローズはバクステ>2中P置きが多いですね。
今度、遠中Pアロー置いてみます。
- 126 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 00:38:49 ID:cNmwHZGA0
- >>125
例えば色々な手段使って逃げるバルログに頂点ストは有効だよ。
バクステの着地に引っかかってフルコンってのじゃなく、高め空中喰らいの着地攻めになるが
テラースカす屈中pなんかで裏表かけると基本相手は我慢しかない。
バルログからすりゃノーダメージで耐えれば万歳な状況になる。
- 127 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 00:40:01 ID:cNmwHZGA0
- あ、頂点ってか裏落ちね
これはexのがやりやすい
- 128 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 02:13:40 ID:uHRi68wk0
- >>126
空中喰らい=起き攻め終わりみたいな概念だった、逆二択が弱い相手なら攻め継続でおkということね。
- 129 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 13:41:55 ID:uvVx7x6k0
- スパ�倂ɧ了呂瓩�1ヶ月程度しかやってないけど
ベガとか豪鬼に対してや受身取らない人への起き攻め難しいね
自分がわかってないだけって事もあるけどそこら辺も読み合いっぽいね
ちゃんと対応できてる人関心しちゃうわ
- 130 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 18:33:14 ID:kfvD4nHE0
- ベガ豪鬼で一番いやなパターンは受け見とってバクステやセビステもちゃんと混ぜる
でもって1,2発触ったらバクステや逃げワープを使うってパターンが一番狩りにくいわ…
最初のストや受け見とらずの折り返しのストに逃げワープや阿修羅してくれるなら楽でいいんだがねぇ…
- 131 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 22:28:30 ID:kr.wdEDQ0
- >>82
- 132 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 23:06:22 ID:sZIMlgy.0
- ハカンどうしてる?こいつに全く勝てないんだけど。
油時のセビがキツいな。中足大アロー置いとけばいいのかな。
あと相手のウルコンたまったら起き攻めが逆2択になってるしなあ。
今書いてて思いついたけど密着よりちょっと離れて垂直Jが安全な起き攻めになるんかな?
- 133 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 01:26:35 ID:nF.7wixg0
- 阿修羅は人読みもあるよ
起き攻め時、九割後ろ阿修羅だと思っていいから
前ジャンプからジャイロ
- 134 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 03:05:58 ID:NA7KRf4.0
- 受身の有無とか色々分かってると変わるね
最近色々工夫しみてる
わざと全部受身取らない人とかいるしアローの後
- 135 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 13:43:33 ID:0.g/cv/c0
- >>134
一度も受け見とらない相手には前ステ*5で端まで押し込んだりしてるわw
めちゃくちゃおいしいw
- 136 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 15:17:21 ID:nF.7wixg0
- キャミィの調整あったとしたら
おもいきってストライク削除でいいな
強化はナックルをゾンク並みに速く
大アロー1ヒット目の有利を増やす
Exアローのダメージ+
これ希望
今回のキャミィは強いけど、ストライクが糞すぎて
過去のキャミィをぶちこわしてる
- 137 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 15:23:47 ID:0.g/cv/c0
- >>136
・低空ストライク復活
・ただしストライクガードされたらコンドルダイブのように跳ね返って反確。
すげー弱くなるけど、削除されるくらいならこれでいいわ。
扉式になら使えるし、低ストフレーム消費やゲージ溜め(るフリ)を復活させてほしい。
- 138 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 15:33:00 ID:DCn54N4cO
- ぼくのかんがえたさいきょうのきゃみぃ
- 139 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 15:40:06 ID:THvceWCY0
- CQCの暗転削除
暗転が無きゃ;;;
絶対ひっかかる心理ポイントも暗転のせいで台無し
- 140 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 16:31:01 ID:CPM9x8bA0
- 懐かしいなこの流れ
俺はストクロのようにフーリガンからのEXスト派生をお願いします
- 141 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 16:38:21 ID:tQ7Czay20
- 妄想でしか盛り上がれないスレは末期
- 142 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 19:16:10 ID:seT9cGk60
- 過去のキャミィに戻すなら
・フーリガン派生しゃがみも投げられる
・中足から2中Pに目押しで繋がる
・強アロー初段の持続フレーム数が2011と2012の間くらい
になるんじゃないの?
- 143 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 23:17:22 ID:unevfuGg0
- 今話題になってけど、ソースから見ても調整は可能性が結構低めだし、妄想調整話はここですることじゃないから止めておけ。
本当に調整する、って段階になったらまたブログで意見募集するだろ。そん時に(その妄想の)全力を出せ。今は意味ないから溜めておけ。
まあまた強さの平均化、って感じの調整だろうから、キャミィはどうしても弱体化する方向になるだろうがな。
今の不利キャラがさらに不利なるような相性的にひどい調整や、つまらなくなるような調整だけはしないで!って方向性に持ってく程度だな。まあ調整自体無いと思うけど。
- 144 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:18:45 ID:DfTt9ekI0
- 家庭用スパ4の通常技Fに戻して、ストライクの高度制限はそのままにするだけで相当マイルドになるよね。
コパ始動から2強Pが?がらなくなれば火力下がるし、2中Pの有利Fが短くなることで固めが弱くなる。
- 146 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:31:34 ID:DCLAbXbg0
- したらばは動画勢多いって聞いたけどマジだったんだな…
- 147 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:56:54 ID:DIfqu52A0
- 唖然とするよな
- 148 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 04:24:26 ID:4pGX8oaQ0
- キャミィはめくり弱Kを無くして他にやれること増やして欲しい
- 149 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 04:59:10 ID:RLMyPo0YO
- ストライク削除をごり押してる奴は
コーディー使ってろよw
- 150 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 11:15:43 ID:n5WkA8pI0
- 前の調整の時もそうだったけど
キャラスレなのに自ら進んで弱体化案出す奴ってなんなの?
キャミィに不利なキャラ達だって強化されてくるんだし自ら弱くなる必要ないじゃん
ザンギやバイソンフェイロンと戦える強化案だけ出しとけばいいのに
- 151 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:11:31 ID:RLMyPo0YO
- >>150
みんながみんな強キャラ使って俺つえーしたい訳じゃないんだよ
- 152 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:15:21 ID:DfTt9ekI0
- 2012の調整を見る限りフレームと火力調整がほとんどだったから
技そのもの自体の追加、削除を語るのは妄想だとしてもナンセンス。
調整が入ったとしてもスパ4のキャミィのストライク削除は絶対にありえません。
- 153 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:24:51 ID:DCLAbXbg0
- 現実的な調整案議論スレ【Ver.2013】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1350137931/
調整の話はここでやれよ
- 154 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:40:04 ID:EK7/V6iQ0
- 調整が確定したわけでもないんだから、調整の話は調整スレでやったほうがいいんじゃね?
>>141
議題提供くらいいくらでもネタあるけど、既に旬の時期を外してる気がするからねぇ……
いつか強くなったら大会とかで披露してやろうしてたけど、結局死蔵させてしまったものが多いわ。
- 155 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 13:34:57 ID:Uw5etoog0
- 大会に出るつもりもなくPP5000にも届かん自分としては
有名な人に使ってもらえたらいいと思って見つけたネタはしょうもないものでも書き込んできたわ
- 156 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 13:53:15 ID:DgC9BZDg0
- やっとPP1000超えたくらいなんだけどちょくちょく昇竜擦ってくるリュウやケンに負けまくる・・・
様子見でガードしたら投げ入れてくるし後ろに下がったら昇竜撃たないしで対処法がどうにもわかりません(´・ω・`)
- 157 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 13:58:21 ID:fg50NW/s0
- 遅らせグラップ
- 158 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 14:46:24 ID:EK7/V6iQ0
- >>156
低PPの擦り3F昇竜なら一瞬ガード入れ後ろ投げすれば
3F昇竜はガード、投げこすりにはグラップ、ガードには後ろ投げ、という風に割りと安全に様子見できる。
まぁ>>157と言ってることは同じなんだけど。細かく解説するとそんな感じ。
誘いに行ってバクステした時に昇竜されないのはしょうがないよ。別にそれでこっちが死ぬわけでもないし。
相手にセビゲージある時は定期的に混ぜるといいね。
ただし、昇竜打ってきたら必ずUC1か、または最大コンボ決めるようにね。
それをしないと読んで下がる意味が無いから。
一つ一つの行動に意味を持たせる、または選択の重みを増やす、ってのが低PP脱出の第一歩。
まぁでも、ぶっちゃけ相手が3000未満のリュウケンとかならアローからはめくり大スト一択でいいと思うけど。
受け身とらなくてもどうせ折り返しスト食らってくれるか昇竜空振ってくれるし。
- 159 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 18:11:16 ID:GJm5yiEk0
- アローからの起き攻めで
大ストして受身取らない場合って折返しストは距離次第で変えてるんかな
大か小が多いけど自分は
- 160 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 18:23:23 ID:EK7/V6iQ0
- >>159
大小だけじゃなくて、出すタイミングも変えると表裏落ちがより活きるよ。
遅めの小スト表オチとか、早めの大スト裏落ちとか混ぜると落ちる方向わかりにくい。
自分は低PP相手なら折り返しは小スト表落ちしか使わない。
裏落ちからは密着じゃないからヒット時にコンボ安くなるしね。(自分は裏落ちからはコパ遠大Pしかしてないけど)
低PP相手に一番大事なのは最初のストも折り返しもきっちりリバサ昇竜はスカるようにするってことだね。
- 161 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 18:47:13 ID:DgC9BZDg0
- >>158
こんなに詳しくありがとうございます
やっぱり遅らせグラは必須なんですね トレモでやってみます
- 162 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 18:56:48 ID:EK7/V6iQ0
- >>161
必須っていうより擦りまくりな人用って感じかな…本来はそんなに良い行動ではないよ。
後ろ投げからとかは絶対にこんな事しない。普通に空中から昇竜スカるように起き攻め仕掛けるべき。
使うとしたら安ストの後とかJ大攻撃をガードさせた後とかだね。
- 163 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 22:07:39 ID:Op5Hu69.0
- ストライクに無敵付けてください
- 164 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 23:49:28 ID:3NCeQMPU0
- まあキャミィ叩かれすぎて辛いからちょっとぐらい弱くなって
日陰に隠れる方が俺としては嬉しいかも。対戦したくないとか使うなとか言われるとさすがに哀しい
- 165 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 00:12:48 ID:5w638HCI0
- AEの時からほとんど変わってなくてAEの時は誰も全く文句言ってなかったに
今になって皆、酷い言いようだもんな。
- 166 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 06:53:26 ID:/0SVTTP20
- サブで遊んでる程度だけど
大アロー2HITしやすくなったのは嬉しかったな
- 167 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 22:44:11 ID:mWshMLSU0
- 対ルー1発ネタ
屈大P>大足>大フーリガン派生なし
EX救世主、EX蛇突(出す人いないかな)すかしてUC1入る
救世主の派生のタイミングによってはカス当たりかも
相手のUC1に勝てる
詰めてないから穴あるかもしれんが一応共有しておこうかなと
- 168 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 22:47:24 ID:j87gQvNY0
- >>167
後ろ投げ>小フーリガンも楽しいぞー。
- 169 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 22:54:32 ID:mWshMLSU0
- >>168
ほんとだ、対ルーはネタ多くてまとめきれてないわ
- 170 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 23:03:30 ID:j87gQvNY0
- >>169
まぁ後ろ投げからはもっと強力な起き攻めいけるんで、一発ネタ止まりですけどね……
こっちの体力ドットだとEX救世主誘いやすいからジャイロ確定で「ざまあああああ」ってできるw
- 171 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 23:29:49 ID:tqW.OKD.0
- 元対策を教えてくれませんか?
徨牙で飛び回られたり、蛇穿で触られたりしてペース持っていかれる。
逆瀧、投げの後の起き攻めが本当に見えない。
どうにか勝率五分まで持っていきたいので、皆さんの対策を教えてください。
- 172 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 00:51:09 ID:QHqSbNhE0
- ユンの起き攻め回避方法がわかりません
スパイク潰しの裏低空雷撃と表の小足からのコンボで殺され続けました
難しくてできなかったけど安定はセビバクステあたりですか?
トレモでも上手く練習できず困ってます
- 173 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 01:47:36 ID:LnUBMlKw0
- >>172
対ルーファス、キャミィなどと同じですよ
まともに全部ガードするのは何回かに1回のたまにでいいです。
あらゆる防御テクを駆使して拒否りましょう。
セビステくぐり、バクステ喰らい、セビバクステ、スパイク逃げ
雷撃の次の攻撃を1313スパイク割り込みやセビ表裏確認ステ逃げなど
色々散らしつつ相手の攻めを観察して臨機応変に対応しましょう。
といってもファルコンと雷撃は、ストライクよりも着地硬直が短いので
ステ逃げはかなり狩られやすいのが大きな違いですけどね。
- 174 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 21:33:59 ID:1wDPxqoQ0
- PP2500あたりなんですがベガに勝てない・・・というより溜めキャラに勝てないです
崩せなくてどうしようもないし、刺し合いに勝てない
どうしたらいいでしょうか?
- 175 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 22:03:53 ID:LnUBMlKw0
- >>174
今どういうことを意識して戦ってるの?何に苦しんでるの?
アドバイスはいくらでもしてあげたいけど、情報が少なすぎてどれが適切なのかがわからないのよね。
- 176 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 22:08:11 ID:zIVpezQg0
- 差し合いに付き合わないでゴリ押しだー
- 177 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 00:14:32 ID:e1kGmZhc0
- リュウが辛いです
PP1000ぐらいですが
後ろ投げからの起き攻めは
どのストライク打てばいいですか?
- 178 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 00:24:15 ID:F0E.ADkM0
- >>175
1,2回コンボ入れて画面端で固めるスタイルで中距離では置き中足入れ込みアローを中心にたまに大K振ったり飛んだりしています
ベガには小足擦ってる時にEXストをかますようにしてるんですが中Kでやられたり逃げッティアされたり、画面端ではワープやらEXサイコで逃げたれたりして攻めてたらいつの間にか死んでたり
基本的に溜めキャラに起き攻めしようとしてもパなされて負けたり、ワープやEXダッスト、バルのバク転とかでかわされて温まります
- 179 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 00:30:56 ID:izVfOVZc0
- >>178
そりゃEXスト低すぎじゃないかい。中KにはEXストよく刺さるよ。
だから大K降ってくるんだけど、そこを如何に中足アローで狩るかだね。
画面端はワープ逃げは無理でしょ。自分で試せばわかると思うけど。
EXサイコはジャイロあるならちゃんとジャイロ。
無いならないでEXサイコ出しにくい状況を作るように頑張る。
一応EXサイコ出しにくい例をあげとく。
まずはタメ解除。飛び越えてからなら最初の1発くらいはEXサイコ気にせず択れるよ。
次にリバサEXサイコを地上潰しする連携。例えば「前投げ>前ステ>前J最速ストライク」とかだね。まぁムズイけど。
次にリバサEXサイコをぶっ潰す連携。まぁキャミィだと後出しスパセビだね。
詐欺飛びにも仕込みたいところだけどワープがちょっと怖い…まぁワープされても大抵安いけどね。
安いといえば、ベガの立中Kにはある程度割り切って小アロー相打ちとかも狙っていいと思うよ。めり込んでも安いし。
- 180 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 12:17:43 ID:lzth06rg0
- 対まことなんですけど、大アロー〆の後のストライクを色々試してるんですが
弱吹き上げにほぼ相打ちを取られるような状況になってしまいます。
DJと同じように地上から起き攻め行ったほうが良いのでしょうか?
後ろ投げからは例のJ大Pめくりと2中PF消費からめくり弱Kと中ストで安定して択れるようですけど。
>>170
対ルーの後ろ投げからのセットプレイを教えて頂くのはNGでしょうか?
地元のアケはルーファス王国なので気になります。
- 181 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 12:36:27 ID:lzth06rg0
- あれ?最低空の中ストなら吹き上げ潰すのかな?
ガチャ吹き上げレコーディングしてるけど怪しい・・・
- 182 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 13:34:53 ID:4L0GCS8Y0
- >>180
それはアローの前のコンボによる
色々試せばいいと思うけど、大アローが1hitになるような場合ほぼ負けない
吹き上げは真上と後ろに強く、ストライクは斜め下に強いから
裏表の択になるようなストは、そもそも落としやすいということになる。
まぁ擦ってくるなら最低空弱ストで簡単に壊せると思うけど。
- 183 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 13:51:01 ID:4L0GCS8Y0
- ■フーリガンコンビネーション
キャノンストライクに派生可能に
※派生版は通常版より着地硬直が6F多く、ヒット時の有利Fを4F短く
ストクロ調整 これ増やすとそうなるだなんて
- 184 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 14:12:04 ID:lzth06rg0
- >>182
ダメージを取りたいのでコンボルートは大アローが2ヒットするようにコパ>近大P>2中P>強アローのルートメインなんですけど
あえて1ヒット狙いはしてませんでした、調べてみます。
ちなみ対ルーファスで強力な起き攻めがあるって書いてあったので調べたのですが
後ろ投げ>遠中PのF消費>めくり前J中Pですか?
動画では見たのですが自分でやろうとするとどうしても表しかなりません。
- 185 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 16:41:40 ID:vozeMK.w0
- >>180
相手が吹上しかしてこないなら最速弱ストでもしとけ
ルートによってめくり小Kでも勝てるのがある 後は自分で調べろ
- 186 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 16:59:05 ID:izVfOVZc0
- もう…この時期だし…書いていいよね?
一応知らない人からパクったわけじゃなく身内の発案だし。(他の人も自分で見つけてると思うけど)
それにチュンの対キャミィガー不と読み合いが似てるから、周知されてもそこまで効力が落ちないしね。
……というわけで>184さん
【ネタ提供その1】
[本線] 後ろ投げ>微歩きフレーム消費>立中K>前J高め大K(ガード不能)
[副線] 同じセットプレイでJ小Kを使う。ガー不に対する対策行動のうち幾つかを狩れる。
もちろんガー不じゃないにしても普通に強い起き攻め。
[奇襲] 読みを散らす為に他の起き攻めをあえて使う。対ルーはすかし下段もEX救世主カス当たりさせて反撃できるしね。美味しくはないけど。
ガード不能、しゃがみにはスカり、上いれっぱやニュートラルにも確かスカったかも。
EX救世主は詐欺るか逆に出てスカる。(歩き距離で変わる)
案外シビアじゃないので練習すればガー不成功率は8割くらいはいくから十分実践レベル。
投げの後レバー前にいれっぱからちょい遅らせて立中K>前Jいれっぱで出来る。
むしろ歩きすぎてガー不にならなくてもめくり詐欺でEX救世主はガードできる、が表裏どちらに落ちるか自分でもよくわからないのがネック
- 187 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 19:51:08 ID:sK550xIQ0
- 隠すほど知られてないネタじゃないからかまわんでしょ
tubeの外人の体感過ぎるネタを自分なりに使えるようにする作業が結構面白かったりする
- 188 :184:2012/10/21(日) 02:45:00 ID:rfRN1.5g0
- >>185
ルートによってめくれるんですか?調べてみます。
>>186
ネタは広まると対策されますからね。
知らなければずっと食らってくれるものですし・・・
試してみたのですが8割安定させるのは難しいですね。
ルーファスはよく対戦するキャラなので練習しておきます。
ありがとうございました。
- 189 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 11:52:38 ID:onvQwcj20
- EX百裂からのJ中Kってガーフですか?
すごい見えない裏かなと思ったけど、なんかガーフな気もしてきた
- 190 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 13:31:17 ID:TuEYTzhM0
- おそらく知らないか探してないだけで
公開されてるキャミィ関連のネタは相当あるよ
スレでいちいち教える人はあまりいないけど
俺は、正直探してない=楽して強くなれるの?っていう気持ちが沸くよ。
- 191 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 14:52:45 ID:kQZyyOS.0
- ネタ晒しやめろ!
- 192 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 01:27:23 ID:/Gcffp5.0
- あくあみたいな糞プレイヤーでも
ちゃんとネタ集めたりはしてるよ
ただの厨だと思われてるかもしれないけど
常に研究はしているよ
- 193 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 08:36:33 ID:rNvxGNy20
- あくあとか全く尊敬出来ない
- 194 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 10:14:46 ID:mjNbuSFY0
- 他キャラの対キャミィ用の知ってるガー不セットプレイ(と脱出方法)晒していこうよ
春の前投げからのセットプレイは有名だけど
いっぱいあるんだろうな
コーディー使いといぶき使いがガー不あるって話してたのは聞いたけど
レシピは知らないごめん
- 195 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 10:56:54 ID:TCbHO0hE0
- >>193
とはいえ一番キャミィの強みとかネタとかで勝ってる人だと思うから、人間性能がおかしいシャオハイとかsakoさんよりよっぽど参考にすべきだよ。
- 196 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 13:23:01 ID:NChAasvY0
- Y。やバンババンの方が参考になるでしょ。
- 197 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 14:40:12 ID:CU/jcD5g0
- つーか今アクアキャミィ使ってねーじゃん
- 198 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 14:48:56 ID:zk8rX4.g0
- 使ってるじゃん。履歴見たら名古屋で金デヴセスとやっててワロタw
- 199 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 18:50:00 ID:VOmf2esw0
- プレイヤー中傷するのやめれ
BP1,2位争ってんだから参考になるところは沢山あるだろ
個人的にはYキャミイ好きなんだけど、アケの人だから動画少ないんだよな
- 202 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 22:33:41 ID:zcziNMxE0
- >>200
本人迷惑してるから名前消せ
頭おかしいの?
- 203 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 22:48:13 ID:v0dt4jW20
- 俺もシモさんの放送や基礎講座は参考にさせて頂いてる。
昔から使ってるキャミィ使いは熟練されてるよね。
アケだと俺もY。さんが好きだ。神はsakoさん。
シャオハイも対空反応のお化けで凄い。
- 204 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 23:25:12 ID:kvSikIo.0
- 多分sakoさんだったと思うけど
俺リュウで中足にアローで刺し返されて
セビ前ダコパ近大スパイクジャイロで葬られた。
もはや人外
- 205 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 23:28:34 ID:VxI6BO4Y0
- ん?200は本人か?w
- 206 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 00:02:28 ID:7RsSAFdM0
- 本人なわけないことくらい考えればわかるだろw
- 207 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 01:55:12 ID:nMLv9iJ20
- sakoキャミィはとんでもなかったよなー端入れ換えスパイク、近大Pスパジャイロの殺しきり、差し合いからアロー前ステコンボ
立ち回りや起き攻めは真似できても瞬時の判断は厳しい
- 208 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 03:29:43 ID:meZVsOyA0
- ザンギは対戦しててつまらないな
- 209 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 03:34:14 ID:h.p9zoAE0
- ストライクにアロー仕込めるの?
- 210 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 04:01:40 ID:7Ke5qCkQ0
- バクステ狩り?
仕込めるよ
- 211 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 04:32:18 ID:uWNrhaag0
- >>210 いや、違います。動画でおき攻めでストライクでキャミィのスパイクすかしてからアロー当ててたんです。で、動画の解説で中アローを仕込むとあったんです。
- 212 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 10:44:43 ID:7RsSAFdM0
- スパイクなら別に仕込まなくても心の準備さえしてればアローやジャイロや追いかけて大Kとかてるでしょ…
アロースパイクいけるあて方にするってことかな?
- 213 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 10:49:44 ID:lwUK2xmI0
- スパイクでカッ飛んだとこを仕込んだアローで追いかけて、着地に強P間に合います
でも強スパイク逃げ限定かも
って動画なら見た
- 214 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 14:02:46 ID:LkD1MR0c0
- >>213まさしくそれです。
- 215 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 22:55:06 ID:2nbImmk60
- 日本語が不自由だなって自分で思わないか?
>>211と>>213じゃ別の話になるだろ
- 216 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 12:56:20 ID:niehnyHk0
- キャミィスレって対戦会ないよね
マッハ経験値稼げそうだからやりたいのに
ps3800ですけど
- 217 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 12:59:16 ID:673lZ24c0
- 失礼します。
アドン対策しているのですが大アロー〆の起き攻めで高度高めの中ストを打てば
大ライジングジャガーもEXライジングジャガーもスカせるようですが確反は何を入れてますか?
自分が調べたのはストにバックジャンプ仕込みで大ライジングは飛びからのフルコン、EXにはジャンプ大K>遠大K(orUC1)
だったのですが、よりアドンが痛くて且つ安定した起き攻めはありますか?
- 218 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 13:26:07 ID:OPqvQOu20
- >>216
箱、PCならお相手しますがPS3は持ってないです
- 219 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 00:45:04 ID:D5jKjsBw0
- PP3000前半、鬼ってまともに対策するべきなのかな
普段いないから放置してるけどたまに入ってくるとうわぁとなってわからん殺しで死んでまう
- 220 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 00:50:22 ID:Xyy79j2k0
- >>219
せめて大ラカンやEXラカンは5割くらいは無意識にファジーガードしてしまうくらいには慣れておくべき
あとは羅漢ヒット後、ガード後の状況を調べて整理しておくことと
中赤星の1F喰らい逃げがあることを意識して戦うこと
グラ潰し赤星にはセビを狙ってるぞと威圧すること(実際に当てようと狙わなくてもいい、相手は意識してくれるから)
このあたりの基礎さえ覚えておけば一部のオニ意外はだいたいなんとかなるんじゃないですかね。
あとは昇竜ぶっぱへの反撃きっちりだとか
EXスト屈みヒットに大Pや屈大Pスカりやすいので注意するとかそんな感じ。
- 221 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 14:14:50 ID:Z8UOKwlI0
- 次の調整で体力1000にならないかな
- 222 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 11:37:36 ID:wCkoze9IO
- むしろ減るほうがあるな。
- 223 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 18:46:30 ID:kmQ1udpk0
- どういうつもりでレスしたのか・・・それが問題だ
- 224 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 19:14:04 ID:B2kzlo7w0
- コパのダメ100にならないかな、みたいな感じじゃね?
- 225 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 21:28:04 ID:zKvNk7Pk0
- 近大K当てて確定取られるしダメージ300にならないかな的な
- 226 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 23:55:05 ID:Wtfvqet60
- 近大Kはどう考えても調整必要だと思うんだ
- 227 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:07:26 ID:/ZlAl4Qg0
- 近強Kはまだ近強Pで落とせない空中技に対する対空で使ったりするよ。
近距離認識間合いが拾いせいで、相手のダッシュとかと噛み合うと遠強K出そうとしたら近強Kに化けるから無い方が+かもしれないけど。
最も使いどころが無いのは近中Kだよ・・・。決して性能が悪いわけではないのに、近距離技が優秀なキャミィは他の技の性能のが良いからねぇ。
- 228 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:09:41 ID:/ZlAl4Qg0
- 後くる可能性が少ない調整の妄想話はしてもしょうがないんじゃね?
強化案とか、もうボタン押したら相手即死でいいよ。
- 229 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:13:40 ID:BZDBl1CA0
- なにいってんだこいつ
- 230 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:28:16 ID:5qAgjXL20
- アドンへのEXストからのコンボ(立)をずっと屈強P>遠中P>強アローでやってたんですけど、
最大って屈中P>屈強P>遠中P>中アローであってますか?
- 231 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 01:47:20 ID:r3HS6.BY0
- うーん…
PP5000台とのこの安定感の差はどこから来るんだろう
5000台の人が10回やって1回も落とさない相手にどうしても1,2回落としてしまう
- 232 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 10:06:29 ID:aQwKMDb60
- キャミぃみたいな理論値高いキャラは
全てをどれだけ正確にこなしてるかじゃない?
フレーム消費の余裕なくても体感で正確に択かけれたりすると全然違うしね。
5000台一瞬だけ覗いた程度の奴の意見で悪いけど。
- 233 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 00:56:06 ID:Wl0sPxYg0
- スレの皆さんに教えてもらったエミリオジャイロや細かいテクニックのおかげで、アケマスになれました。
あーーっしたあああああああ!!!!!!!!
最後の相手はサクラでした。
ストの当たり方によっては3フレ大パン確るから、あのブルマ野郎はめくりコア師多めが調子よかったです。
- 234 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 01:31:44 ID:4Awf5k2gO
- >>220
EX赤星(^q^)
- 235 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 02:20:03 ID:H5KhNBrY0
- >>234
それも怖いって意味もあるからセビで赤星狙うのはポーズでいいと思うんだよねw
- 236 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 03:14:10 ID:Noej3HfI0
- EXスト完全無敵にならないかな・・・
- 237 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 03:22:21 ID:.xbgPvnUO
- >>236
そうだね、有利フレームも300Fくらいにしてダメージも500とかにしてほしいね
- 238 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 03:51:42 ID:Nf8biBNM0
- http://www.elog-ch.com/news/archives/2011/06/24174030.html
- 239 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 04:20:56 ID:6yGG8D92O
- >>237
EXスト→PAや投げスカや屈伸で挑発しまくり→EXスト(相手はしぬ)
というコンボを想像して吹いた
- 240 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 15:48:17 ID:1R25Ax2M0
- 飛び道具ナイフ追加はよ
- 241 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 17:48:07 ID:kf.xV7UA0
- アドンがスパ4時代から勝てない。
この組み合わせって結局、ジャガキにスパイクとUCをどれだけ合わせられるかにかかってるの?
手前落ちの釣りストもしにくいし立ち回りは遠大Kと大足、ジャガキで不利っぽいし
起き攻めもしにくいしやり易い部分が一つもない。
- 242 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 18:52:48 ID:Wl0sPxYg0
- >>241
アドンは近づいたらこっちのもん。
ジャガキ何発かは貰う覚悟で近づいて、立ちコパ撒いてると技の出がかり潰すから相手嫌がるよ。
そこを上から踏んづけてぐちゃぐちゃにする。
ジャガキ見てからなんて考えないで出させずに殺す事を意識してる。
固めの中パン見てからスパイクで割り込むのもあり。
中距離で屈大Pとか遠大K置いても潰せるけどこれは安定しないからたまにで。
近づいて立ちコパピッピからの歪みがおすすめ。
- 243 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 19:09:13 ID:zDNbseRU0
- 今日始めた初心者です。
キャミィのコンボの
↓弱P>↓強P>中Por強Por↓中K>スト
の↓弱P>↓強Pが猶予Fが短すぎるのかわかりませんが、全然安定しません。
コツ等ありましたらアドバイス頂けませんか?
- 244 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 19:09:54 ID:kf.xV7UA0
- >>242
キャミィの遠立ちコパがジャガキと相性良いのは知ってたんですが
食らいながら前に出る、んですか。
確かに他のキャラと同じように牽制技振りながら釣りストとJ大K先端の択はあまり機能しにくい感じですよね。
- 245 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 19:14:59 ID:kf.xV7UA0
- 確かに近づけばコパ固めは機能しそうだけど、遠大Kと大足の置きをくぐれるかだな。
端に追い込むまで待ち気味に技を置いてるだけのアドンが一番キツイいなあ。
- 246 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 22:25:49 ID:CbzNSKSg0
- >>243
その繋ぎは0Fだから初心者なら安定きびしいのではないか
辻式は使える? タイミングを身体に刻み込むしかないよ
トレモで100本ノックしよう
- 247 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 23:35:07 ID:kf.xV7UA0
- そういやキャミィ同キャラ戦でJ大K先端と釣りストの択の飛びを全部中アローで拾われた。
自分もすぐ真似してみたら拾えたんだけど皆知ってます?
- 248 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 23:37:17 ID:BJNTiZiA0
- 何度やっても着地ガードしてこないからカモだと思われただけだろ
- 249 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 23:53:39 ID:zDNbseRU0
- 辻式のおかげで↓弱P>↓強Pが6割位出るようになりました。
ですが、J弱K>↓弱Pがとても安定しないのですが、
何かコツ等ありますか?
J弱ののけぞりが少なすぎて連続ヒットにならなく投げ返されます・・・
- 250 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 23:57:07 ID:PHUUpgPs0
- とにかく低く当てるしかないよそれは
- 251 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 02:25:23 ID:vaaBgyHA0
- >>249
なにげにキャミィ初級者にその悩み持ってる人本当に多いっぽいね。
自分よくそういう人とエンバトするけど、皆そこがちゃんと出来てなかった。
- 252 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 18:14:03 ID:/gXCB0vI0
- 高くあててさらにコアが遅すぎるから-3以上になっちゃってるんだよ。
j弱Kからコアのタイミングは体の染み込ませないとね。
そうすりゃ高い!って思った時投げに切り替えたり、
相手の投げ擦りにスパイクジャイロのひっかけだのやれることが増えてくよ。
- 253 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:40:34 ID:CE1EHQYY0
- PP5000維持できるようになって
一ヶ月近くやってなかったら
まったく勝てんくなったぞおい
おいおい今までの時間返してくれよおいおい
- 254 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:52:14 ID:wijlreRE0
- キャミィってちょっとさわんないだけですぐ勝てなくなるよな
- 255 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 04:40:12 ID:aLUDovoE0
- キャミィで勝てなかったら他キャラ使ったら3000まで落ちてるだろうね
- 256 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 10:27:42 ID:iz6IgSZI0
- それはお前だけ
- 257 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 10:49:55 ID:QNz1xKigO
- まぁ実際、リスクの大きい目押しとか
ストライクの高度と最速のタイミングとか
けっこう触らないと弱る要素多いですよね
- 258 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 10:59:09 ID:5qw2gpkI0
- さすがにストライクの関連は今更忘れようも無いけど
目押しや妥協コンボの判断やグラ潰しの勝負勘は時間を置くと当然似ように弱くなるね。
個人的には、スパジャイロをよく決めてるとき=調子が良い時っていう基準
- 259 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 12:12:32 ID:iz6IgSZI0
- 調子いいとき:
コアコパチュパ大アローが2hitしない距離の場合
中足アローに切り換えて2hitとれる時
調子悪い時:
上記の2hitしない距離、キャラを忘れてる
or
覚えてるけどコパ中足の0f怖くてラスト中アローに切り換え
or
しかもそれをミスる
- 260 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 22:58:40 ID:wijlreRE0
- 出来るハズだっての失敗→パニくって泥沼
はよくある話
- 261 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 02:39:54 ID:QCimkvxA0
- >>179
亀でごめんなさい、アドバイスありがとうございます。
ベガについて確認したら中Kではなく大Kの間違いでした
大Kを釣るコツはつかめてませんが頑張ってみようと思います
EXサイコの出しにくい例についてはとても参考になりました!ありがとうございます!
- 262 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 02:57:09 ID:qV46vChw0
- 対空出まくる人って完全に見てからレバー入れて間に合わせてるの?
例えばだけどボンちゃんサガットはよく屈伸してるけどあれはアパカコマンド仕込んでたりするの?
- 263 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 11:19:32 ID:zWUugrOA0
- >>262
このゲームは昇竜仕込みで立つ必要が無いので、その屈伸は別にアパカ仕込んでるわけじゃない思うよ。
サガットで屈伸ていうとやっぱUCじゃないかな?
で、対空よく出る人は、要所要所で上への意識配分を上げてる人だよ。
立中K後、中足後、バクステ後、後ろ歩き中、固められてる最中、前歩き中、前ステ後などは対空出せるようにするべき (スパイク以外も使い分ける)
ただしひきつけスパイクはダメージ、状況ともに旨みはさほどないので可能ならば早出しで。
ただ、近大Pで落とすくらいなら(たいてい65ダメージ)、きっちりスパイク出せる方がいいのでスパイクで。
この意識配分の変化を常にやってると、だんだん意識しなくても出せる箇所では出せるようになる。
上級者でも対空でないような思わぬポイントとかはあるから、オート対空への道のりは遠いけどねw
- 264 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 18:59:25 ID:xIGYWq3U0
- 屈伸見てから飛ぶ奴もいるからフェイントかねてでしょ
- 265 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:06:08 ID:zWUugrOA0
- その状況を見ないとなんともいえんけど、基本的にショットのフェイントだね。
UC2なら狙ってる可能性もあり。セビ撒きに撃ってくることもあるしね。
- 266 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:35:06 ID:UN3MDInY0
- ショットのフェイントだろうね
カナダカップで言えば屈伸中にフェイクボタン押してただろうし
- 267 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:48:11 ID:CfxIemdM0
- ボンちゃんって1個ボタン潰してフェイクに使ってるんだ。
性格的にpppkkkでセビグラ取りそうだと思ったが
- 268 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:49:04 ID:qV46vChw0
- やっぱ仕込むというよりは見てからなわけだ
自分も上を意識しだして確かに今までより対空スパイクは出るようにはなってるんだけど
今までガードで凌げた飛びがスパイク間に合わずで刺さることも増えてなんだかなーって事態に
対空出る人ってあんまりこういうのなくない?
出る時は出るしでなくても最悪ガードしてる もちろん稀に出ずに刺さってることもあるけどw
つまり間に合う間に合わないの判断をコマンド入れる前にしてるわけだ
どの時点で反応できないと無理だなと判断してるのかがイマイチわからんくて悩んでる
- 269 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:55:23 ID:zWUugrOA0
- >>268
間に合わないってことは始動が遅すぎるんでは。んで始動が遅すぎるのは上を見てないからでは?
金デブさんとかは上見て無くても出せるらしいけど、そんなのは本当に一部の人だけだし。
自分はむしろ上見てればスパイクは基本160ダメ部分になるくらい早く打ってるから。
心の準備(意識配分)さえしてれば間に合わなくて刺さるってことは無いなぁ。
だってこのゲームの飛びはかなりゆるいから猶予はたっぷりあるし。近めの距離で垂直Jに反応して撃ったりもする。
ただ焦り過ぎて操作ミスして大足が出ることが極稀にあるのは自分だけじゃないと思いたいw
- 270 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 20:03:15 ID:qV46vChw0
- あー なんて言うか
上見てなくても飛ばれたら見てからスパイク で間に合う時と間に合わない時がある
例えばもう相手がこの状況なら飛ぶだろって時に上だけガン見で先端スパイク当てるみたいなのはできる
この飛んだの見てからスパイクが不安定すぎて困ってる
原因というか改善するのに必要なことがよくわからない
そもそも見てからスパイクが無謀なのかやってるうちにできるようになるのか
- 271 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 20:05:15 ID:sw5TkqMs0
- 自分は、飛びに対してガードするくらいならなんか出す、くらいの意識でやってる
最低大Pは出したいね
まぁスパイクで落とすのが一番だね
通常技対空しないといけないのはシベリアンザンギくらいじゃないかな
- 272 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 20:48:18 ID:zWUugrOA0
- >>270
その間に合わないときってのを分析してみ。
どういう時に上を見れてないのか、がよくわかるよ。
相手側も対空が出にくい場面を狙って飛んでるわけだから(つまり歩きを挟んでからとか後ろ歩き見てからとか)
なのでその「飛ばれて落とせないポイント」を順番に潰していけばいい。
普通にしゃがんでるだけの時、中足空振り後、中K空振り後、後ろ歩き中、セビバクステの後、バクステ連打の後
相手に固められ中、こちらが地上戦を制した後(これが飛ぶだろって状況のことを言ってると思うが)
端に追い詰めて前歩きしてるとき、前ステで接近したとき、EXストを垂直Jで飛ばれた時、などなど
逆に言えば、こうやった一つずつ潰していけば、上を見てない状況ってのが全部消える。
さらにレベルを上げていけば
上を落とせるって状態を色んな箇所で混ぜつつも地上戦も普通に動けるようになってくる。
意識配分 対空8 地上2 だったポイントが、上を8も裂かなくても落とせるようになってくるって感じ。
>>271
スパイクで反応間に合わせにくいDJの飛びとかに大P系列は有効だったりする。
あと地上に意識を多く裂きたい相手とか。自分はコーディー戦とかは大P対空多いですわ。
そこからの着地攻めもかなりダメージ源になってるし。
- 273 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 21:14:13 ID:qV46vChw0
- >>272
おー ありがとう 少し解決への道が見えたかもしれない
出る出ないと一言で言ってもこれもまた状況毎に潰していくものなのか
確かに後ろ歩き中に飛ばれると出せないってのは少し前にベガとやってる時に痛感したことがあった
てか今思えば突進系の技を持つ相手は動けばそれを警戒して後ろにレバー入れざるを得ないから
そのせいで初動が遅れていたのかもしれない
- 274 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 15:02:09 ID:QjNKMA6c0
- 自分も後ろに入れている時飛ばれると、アローに化けることが
よくありますが、後ろに入れているときにもスパイク出すためには
どんなことを意識、あるいは練習すればいいのでしょうか
- 275 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 15:56:29 ID:vmRS4Wf60
- >>273
ごめん、かなり頻度が高い状況があったのに書くの忘れてた
垂直ジャンプの着地、遠距離で波動や斬空を飛び越えた後
この二箇所は相手側も「対空ちゃんと出る箇所かどうか試す」て意味で着地にかぶせて飛んできやすいのでスパイク準備。
>>274
えーと、意識さえしてれば普通に落とせるから後ろ歩き中に意識すればいいかと。
コマンドが苦手ならトレモで後ろ歩きながらスパイクするとか。
アローに暴発するなら4N623と普通に入れればいいのでは。もしかしたら323が癖になってるのかもしれないけど
- 276 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 16:10:36 ID:/Bxlu7Cs0
- キャミィ使って負けるってやばくね・・・?
- 277 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 16:27:12 ID:xJRL2fuc0
- >>276
やばいね。俺負けるわどうしよう・・・
- 278 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 03:20:47 ID:bnv76PgE0
- キャミィに勝てないのはヤバイ
- 279 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 05:16:55 ID:cOb71JJc0
- 最近色々起き攻めやコンボ覚えて楽しくなってきたけど
みんながどういう風に使い分けてるか気になるな
キャラ限とかもうノートPCにまとめて見ながら対戦してるけど、それは家庭用のみだしなぁ
胴着とか背の高いキャラとか意外にもキャラ限あるんだよね、他ゲーと比べてキャラ多いから面白いけど大変だぜ・・・
- 280 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 05:31:57 ID:LcLvnkM20
- 俺はevernoteにキャラ別にコンボとか書いてるな。
家庭用だろうと外だろうとモニターの横にipad置いてて
相手キャラをタッチするだけ。
- 281 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 08:26:44 ID:WEyf4VmUO
- スト後やJ小K等を各キャラ毎は細かいけどね
いくつかのグループにわけるしかない
中大中や大大とか、あるとかなり便利だと思う
- 282 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 05:37:00 ID:gNvXGyXg0
- かなりボロボロにやられてて一度こかして
起き攻めだけで逆転したとき気持ちいいけど「うーん・・・」って感じにもなる。
このキャラに限った話でもないが。
- 283 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 05:48:25 ID:HgCS8h8M0
- いままの情報いかして通る起き攻めを選んで崩したら大逆転で確かに気持ちいいってなるけど
立ち回りで圧倒されてるのに
相手の対策不足で大アロー2ヒットからの起き攻めの表ストライクやめくりJ小Kが毎回のようにヒットして勝ててしまうと
ちょっとアレな気分にはなるよね。
大アロー後の起き攻めへの対処とか
「遅らせ受身」「バクステ食らい」「セビステ」「受身取らずからの表ガード」あたりの基本行動さえ全く使わずに昇竜orガード!で死んでいく人も多いからねぇ。
まぁそういうのはキャミィの起き攻めに限った話じゃないけど。
まぁ、相手が悪いんだし自分が相手側のキャラ使えば大アローからの択なんてそうそう連続では通させないけどさ。
そもそも大アロー2ヒットが入ってる時点で何らかの方法で崩してるわけだしな。
こすりスパイクや中距離のぶっぱアローからは強い起き攻めにはいけるってわけじゃないんだし。
- 284 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 13:17:13 ID:xNEYgvaM0
- 対策出来てない奴ばかりだから起き攻めだけで勝てるわ
キャミィの起き攻めくらう奴なんか雑魚
対策されるとほとんど起き攻めきかない
- 285 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 13:20:35 ID:1LfGce1o0
- RFですら、どんな体力差あっても起き攻めだけで殺せるキャラ言ってるのに、こういう自虐しちゃうのがキャミィ使い
- 286 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 15:11:20 ID:HLN6panA0
- 他キャラ使いなんですが、アローセビキャン前ステでキャミィの不利Fは各種何Fなんでしょうか?
- 287 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 15:37:00 ID:xNEYgvaM0
- −1f
- 288 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 15:45:47 ID:xNEYgvaM0
- RFはサガットでがん逃げとアパカセビに甘えた雑魚
- 289 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 16:12:44 ID:d1l.ZkgY0
- そーいやRFサブでキャミィ使うとか言ってたけど一回も見れなかったな
- 290 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 16:48:43 ID:1LfGce1o0
- サガットの被せとしてはあんまり相性よくないからな
キャミィの被せとしては優秀かもしれんけど
- 291 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 17:41:00 ID:C94bXaWk0
- サガ戦楽しいじゃねーか
奴ら必ずどこかでアパカ撃たないと耐えられねぇがら。
距離で優勢劣勢はっきりしてて最高
中遠距離で封殺されたらキレそーなるけど。
- 292 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:04:06 ID:gNvXGyXg0
- >>288
おれサブでサガット使っててガン攻めキャミィから「逃げてばっかじゃねえか」とか
メールきたことあるわwキャミィとなぐり合うサガットがいるかw
- 293 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:12:23 ID:jS.ty1/wO
- >>284
一体どんな起き攻めしてんだw択として成立してんだからほとんどきかないとかねーよw
- 294 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:25:27 ID:gWVVOhZU0
- 開幕から突っ込んでくるサガットにどぎまぎして結構やられる
- 295 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:26:19 ID:HgCS8h8M0
- そもそもキャミィの起き攻めってどれのこと指してるのかにもよる。
大アローからの前Jいれっぱなら割とどうにでもなるが。
近距離での大足からの起き攻めなんか表裏落ち+すかし下段まぜ使われると完全なガードできるわけないし。
- 296 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:28:45 ID:HgCS8h8M0
- >>286
アローセビステもスパイクセビステもスライサーセビステもナックルセビステも一緒。-1F。
なのでスライサーはわざわざセビキャンしなくても良い。してもしなくても-1Fなのは変わらん。
- 297 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 23:52:49 ID:Z0Aojn.I0
- サガットは1回でも触れればチャンスありまくり。
だがうまい相手にはマジで1度も触れずに死ぬまである。
- 298 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 23:57:27 ID:6Vb224jo0
- フェイロン戦ってどうすればいいですか?
今やってるのは適当にアロー仕込みでささればラッキーとか、ジャンプで触れればラッキーとかです。
あとは密着で有利フレとった時に遅らせ2大Pグラして、紫炎裂空封じたりしてます。
一番知りたいのは立ち回りです。
どの技で相手を誘ってどうリスクを与えられるかが全然わからないです。
PPは4000ちょっとくらいです。
- 299 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:05:54 ID:yQ.AFVZc0
- フェイロン戦の立ち回りなんて、中足、セビ、垂直、EXストくらいしかやることないな。
それ以外の技は本気で振らない方がいいレベル。微妙な距離で遠弱Pふるくらいじゃね?
不利だけど噛みあうこともあるから、まあ最終的に微不利程度になるくらいですむって感じ。
正直、工夫できる部分がほぼ無くて微不利なんで、あまり考えてもしょうがない組み合わせかな。
- 300 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:12:05 ID:yQ.AFVZc0
- 一応、遠強Kも見せとかないといけないけど、基本的に意味があるのが先端当てで、
先端当てしたあとは基本リバサ烈火に対して、ぶっぱスパイクくらいしかないので、本当にたまに見せる程度にしないと無駄に体力を削られてしまうよ。
- 301 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:12:31 ID:yOPc5NrM0
- >>299
あんがとございます。
じっくり立ち回り系フェイロンを動かしたいんですけど、やっぱりなんとなく噛みあわせてくしかないんですね。
- 302 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:16:38 ID:yOPc5NrM0
- >>300
あんがとございます。
遠大Kはライン下げないためですよね?
多分ほとんど使ってなかったです。
- 303 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:20:23 ID:eOo13gfc0
- 考えなしにぶんぶん振っちゃってるw
参考になります。
- 304 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:26:33 ID:yQ.AFVZc0
- 遠強Kはライン下げない為と、後まあ一応リーチが長くて威力が高いんで、
中足ぎりぎり届かない距離だと思って安心してんじゃねえよ!という意識的な読み合いを含んでいます。
ですが、差が付くまでは結構体力のドットの奪い合いになりがちな組み合わせなので、リバサ烈火で削られやすいことを考えるとあまり振れないという・・・。
相手キャラによっては超強い牽制技なんですけどねー。
- 305 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:30:59 ID:yQ.AFVZc0
- ちなみに遠強K空振りは厳禁です。
お見合い状態での、無駄に烈火が確定してしまうフレームを増やしてしまう行為になってしまう上に、
ある程度タイミングを読まれて待たれていると、見てから簡単に烈火、屈強Pが確定してしまいます。
当たらない距離だと、普通に相手の遠強Pにも負けやすいですしね。
- 306 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:47:41 ID:yOPc5NrM0
- >>304
対別キャラでいえば、遠大Kは波動の伸ばした手にギリあたるところでだしたり、セビ誘ったりするときに使ってるんですけど、フェイロンは玉無いしセビは勝手にバンバン振りますからねーそれもリーチ長いから踏み込み中足アロー間に合わずローリスクだから意味無いし。
でも、たしかに振れる技とリターン考えると遠大Kも使わないとって感じですね!
- 307 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 00:53:29 ID:BD18VIf.0
- 俺はフェイロン戦地上のメイン遠中Pにしてるな
- 308 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 07:56:02 ID:upORQHVc0
- 俺のキャミィさん恐ろしく対空でないんだが
これ意識して出すようにするしかないよね?
- 309 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 09:16:57 ID:9oUQ7Qxk0
- はい。
- 310 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 11:47:05 ID:7FG5jVsY0
- >>308
最初は地上を捨ててでも上だけみる時間を要所に作っていく。
わかってても落とせないって言うのなら、いっそ232323準備しておく。殴られるのは経費。
- 311 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 16:50:39 ID:IVhlbK720
- 動画投稿した人じゃないけど、端セビ3空投げ後レシピかえてみた
セビ3→空投げ→前ステ屈中P(たぶん33F消費)→めくり弱K
表当て裏落ち:剛拳、アベル、ザンギ、ブランカ
表当て表落ち:フェイロン
剛拳:めくり弱Kから地上が連続ヒットしない
アベル:めくり弱Kから地上が連続ヒットしない、コロコロに仕込み投げ間に合わない
ザンギ:めくり弱Kから地上が連続ヒットしない、ダブラリ
→使えない
ブランカ:バチカ逃げ
フェイロン:逆鱗くらう、烈空狩りしても位置入れ替わって端背負う
→普通に端キープしたほうがよさそう
結論:俺の1時間返して
- 312 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 17:07:01 ID:xHHK3C/I0
- チュンリーにアロー後の起き攻めしててEXスピバに困るなぁ
これって前ジャンプしちゃったらガードする位しかないのか・・・
- 313 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 17:36:35 ID:9YCDm3sg0
- >>312
別に困らんでしょ。
頂点を僅かにすぎたストライクで最速受身からEXスピバ撃たれても1ヒット相打ち(30というカスダメージ)。
ゲージも使わせてうめぇ。
でもライン奪われないように飛ばされても即受身から可能な限り前に出よう。またはチュンリーの前ステなどを狙おう。
ゲージあるならEXスト使えば遅らせ受身からのEXスピバでさえ一方的に潰せる。
といっても空中くらいの場合も多いので安いけど
EXスト空中ヒットの場合は着地を前ステでくぐるか前Jでめくりにいくかエミリオ仕掛けたりとかするとお洒落。
…けど自分はチュンリー、ローズ、DJ、バルログなんかは画面端1ターンキルを至上目的としてるので
大アローヒット後でも大抵は前Jいれっぱせずに前ステから攻めるわ。
- 314 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 05:16:33 ID:ERLmFXCc0
- ユンのリバサ二翔に屈大P相打ちおいしい?
- 315 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 17:00:30 ID:P/BsH7do0
- この前地元のゲーセンでキャミィ久しぶりにみたけど
スト起き攻めからのコンボがほとんどコパ>立中P>中足>アローだった
これって何かメリットあったっけ?ただ本人がやりやすいだけなのかな
地味に気になってしまった
- 316 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 18:22:41 ID:d0vlTFhs0
- >>315
家庭用スト4や、無印スパ4の頃便利だったコンボだよ
あと攻め継続のしやすさは コパ屈大Pはもとより、コパ立大Pよりも上。近いしね。
で、そこから屈中P大アローはキャラや状況で結構不安定な場合も多いので、中足なら割と鉄板。ただし猶予は無いが…
- 317 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 18:58:46 ID:x7eZyweI0
- >>315
コパ立中P中足は0Fだけどほぼ全キャラ繋がるんじゃないの?
最後屈中Pにするとリュウケンの立ちくらいとか色々と繋がらないキャラいるじゃん
相手キャラによる。コデとかアロー1ヒットしかしないときあるし
- 318 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 20:52:05 ID:.b2eMAmQ0
- ガイの肘にアローっていうの覚えたら 幸せになれました
- 319 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 21:23:37 ID:d0vlTFhs0
- >>318
遠距離から無駄な武神トビや前Jをしないようになったら結局元通りだよ。
ただ、武神トビとこっちのトビがかち合って大ダメージ奪われることがなくなるから
こちらから飛べるようになるってのが大きいんけど。
あとはガイのセットプレイさえどういう駆け引きなのかを把握しておけばとりあえず基礎攻略はバッチリって感じです。
そっから先は強いガイと出会った時に戦いながら対策って感じですが
- 320 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 23:16:28 ID:P/BsH7do0
- >>316>>317
キャラ限定ないのは良いね
後確かに大P系より攻め継続しやすいね
- 321 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 00:10:36 ID:.vCMp9pk0
- 最悪辻ミスって小足になっても近大Pよりは距離離れないから保険になる予感がしなくもない
- 322 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 04:11:18 ID:qBoiD2tY0
- コーディってやりずらくない?
自分だけかもしれないけど中距離で石投げ>弱ラフィアンとかこれってガードしても反確ない?よね
- 323 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 20:01:33 ID:XQDCQols0
- キャミィ使っててやりづらいは甘え、甘えすぎ、もうスパ4やめろ
- 324 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 20:59:04 ID:6lswcPu60
- 今、試されるスルー力。
- 325 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 21:03:32 ID:UKI/08JMO
- >>323
おいスパⅣやめろ言われてるぞ!
- 326 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 22:47:54 ID:u.Hu.d5Y0
- 俺はキャミィ使うとPP安定しないな
勝てるけど安定してる感じがしない
あ、4000以下のヤツはレスすんなよ
- 327 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 00:09:15 ID:FsFhwotU0
- このゲームで安定はしないよ
- 328 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 01:14:59 ID:itYPjf4.0
- ブランカへの詐欺飛びレシピってどんなんありますか?
- 329 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 02:49:11 ID:vjI89EI.0
- >>328むしろ他キャラへの詐欺飛びのレシピ教えて
- 330 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 10:01:50 ID:itYPjf4.0
- ブランカには起き攻め上からいかないほうがいいの?
- 331 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 10:16:11 ID:h8RcvRzQ0
- 後ろ投げ後もアロー後もちゃんとスト出せばバチカをすかせるので追いかけて反撃
- 332 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 10:47:02 ID:83o5HXgU0
- いやアロー後はさすがに相手の送らせ受身とか、アローまでのレシピによるよ。
自分は端で殺すのを何より優先するからブランカに上から起き攻めはしないですねぇ。
基本的にどんなブランカでも問題なく勝ち越せますが、割と低PPにも一定確率で事故る相手ではあるけど…
立大K使ってくるかどうかが一つの目安ですかね。下段とEXストに対応するんであれを適度に見せられると強いw
まぁ大K使うブランカとか一人しか遭遇したことないけど
基本的にブランカ側は何故か諦めてる組み合わせなんで、対策してないブランカが9割だと思います。
なのでリスクを廃して対空きっちりとりつつ画面端をしっかり意識し、また前後歩きでローリング移動のミスを誘発させ
キャンセルサプフォは常に意識を張って対処。ロリの食らいorガードのジャイロは逃さず。
ときっちりやってればだいたいは勝てるかと。
逆にキャミィ使いがブランカ使った方が大抵の場合は手ごわいと思う。ロリとか打たないし
- 333 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 11:27:52 ID:itYPjf4.0
- キャミィ対策してると思うんで立大Kもしっかり使うんですよね相手。ゲージなくてもノーマル電撃でよくて相打ちになってしきられちゃうんで上から攻めないで端で攻めるほうがいいんですかね、
- 334 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 11:56:24 ID:83o5HXgU0
- ノーマル電撃はきっちりスト重ねればつぶれますよ。逆に地上からでも重ねが甘いと負ける……
後ろ投げからバチカスカる攻めを確立してるなら、たまにやると効果的ですよ
「よっしゃ今回は上からキタ!EXバチカじゃー!」て相手は思いますから。
何度か見せるとバチカしてくれなくなりますけどね。
- 335 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 13:02:58 ID:h8RcvRzQ0
- 自分は端のバックステップローリングを安定して落とせないから
ブラ戦は画面押しにこだわらず起き攻めは上からのほうが多かったなぁ
さすがに端に追い詰めた時にめくりにいくようなまねはしないけど
- 336 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 13:08:38 ID:itYPjf4.0
- ノーマル電撃に潰されてたから重ねが甘かったんですね!EXバチカスカるタイミングあるなら探してみます!ありがとう!
- 337 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 19:29:09 ID:M6tdpYqg0
- 自分もブランカ戦は端維持を重視して戦ってるな
前投げ→前ダ屈中P重ねでEXバチカとウルコン以外に勝てるから攻め継続にオススメ
電撃は完全に潰せるよ
- 338 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 20:58:59 ID:AG4H0yyk0
- キャミィ同キャラでアロー根元ガードして反撃で屈大Pすると
持続当てになってジャイロまでつながるのは既出?
持続になったりならなかったりでよくわかんねぇけど
- 339 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 02:45:41 ID:MrTkiqYw0
- >>338
散々既出だけど、知らない人もいそうだし気がついたネタはガンガン書いちゃって良いかとー。
自分は安定しないからジャイロは諦めましたが
- 340 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 12:07:57 ID:nQIq6VRg0
- 今更かもしれないですが質問です
春麗のしゃがみに対してEXストから立ち大P→中足って少し猶予あったりします?
通常はビタなのになんかやたらつながりやすく感じるし、なぜか屈中Pがつながらないしよく分かりませぬ
遅らせ屈大Pが中々安定しないのでいいコンボあったら教えて下さい
- 341 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 12:32:12 ID:a.QtGMIA0
- 猶予があるなら大足つながるから試せばいいだけでしょ。
EXスト>中P>屈中P>中足>大アロー 320/458
EXスト>大P>中足>大アロー 301/456
ていうか高めからのEXストならさほど遅らせ意識しなくても屈大Pあたるんで
低空EXスト打つときだけ中P始動すればいいかと。中足挟むかどうかは状況次第。
- 342 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 23:35:14 ID:NhL6w/oA0
- トパンガ見てたけど、マゴにもふーどにも行けるってことは
キャミィは結構フェイロンにいけるようになったんだな
さすがにフェイロンの2トップぼこぼこにしたらたら言い訳できないよなぁ
- 343 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 23:59:03 ID:xHTYqw220
- @youshikibi
アドンにもセスにも愚痴らなかったけど、フェイロンには愚痴りたい…(´・_・`)
@youshikibi
はい…やればやるほどキャラ差が顕著になるのがやってて辛かったです…
@youshikibi
そうですか…笑 フェイロンにとって教科書のような配信だったでしょうね 笑
連戦ありがとうございましたとお伝え下さい(>人<;)
てか、マジでグラ仕込みセビバクステしてるだけでキャミィ詰みます(^◇^;)
そのフェイロン倒した本人がこう言ってるんだよなぁ
- 344 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 00:17:54 ID:WtV5i9.20
- これ性格の悪さ滲み出てるな
公開配信でぼこった後自虐ってやばいな
- 345 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 00:40:46 ID:wovtHPXw0
- マゴさんには惜しくも負けてたけど
- 346 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 01:29:33 ID:bDz.JukI0
- 勝ったんだから素直に喜べばいいのに
わざわざTwitterで自虐してるのかカッコ悪いな
- 347 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 01:58:25 ID:WtV5i9.20
- キャミィはトップ層も自虐してるからイメージ悪いといわれるけど
マジだったんだな
有利不利はともかく、勝ち越した後こういう事言っちゃうプレイヤーはさすがにノーリスペクト
- 348 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 01:58:45 ID:L6W9ZuLM0
- 様式美は生粋の強キャラ厨なんだから自虐するぐらいなら
より強いキャラ使えば良いのにね。
万能さと強さならフェイロン、ゴウキのほうがもう少し上でしょ。
- 349 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 02:06:49 ID:WtV5i9.20
- さすがに差はないわ
- 350 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 02:07:04 ID:ew1GyFjM0
- 見てきたがトパンガ前の対策中のツイートじゃんそれ
トパンガ終わった後は普通に喜んでるツイートしてるがな
- 351 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 02:18:14 ID:wIEEQ9J20
- お前らフェイロン戦きつくないの?
きついけど頑張ってなんとか勝てましたじゃダメなのかよw
勝てたらフェイロン戦は有利!って言わなきゃいけないってどうかと思うけど
- 352 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 02:21:17 ID:bDz.JukI0
- べつに有利と言えとは言わないけど
自虐するのはダサい
- 353 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 05:22:14 ID:1BQP3t7U0
- めり込み烈火にコアアローやって先端烈火には低ストか中足アロー当てるだけやでカンタンダヨ
- 354 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 06:10:15 ID:55WTzFUQO
- 勝っても負けてもそれに関係なくキャラ差は語ってもいいと思うが
ダイヤは自虐としかとられない風潮あるからなあ。
- 355 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 09:11:51 ID:cGNVhepg0
- 勝つ心意気の問題じゃないわ
不利なもんは不利で理解してこそ勝ちを拾えるんだろが
有利だの五分だの言う奴のレベルが知れる
- 356 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 12:18:42 ID:1qlhr.sE0
- ID:WtV5i9.20 ID:bDz.JukI0
他キャラ使いが荒らしに来てるのでNGしておきましょう。
本人らのツイート見てるけど、全然時期や流れも違うからね。
ちなみによく言われるBP全1,2の中堅発言もあれ2012のキャミィが中堅っていったわけじゃないからね。
こういうのは基本的に歪められて貼られるので丸呑みしちゃだめ。
ていうかツイートくらい好きにさせてやれw
まぁこういう流れを変えるためにこそネタだよね。
すこし待ちな〜
- 357 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 12:20:00 ID:1qlhr.sE0
- 【ネタ提供その2】 対バイソン中央安全飛び込み
後ろ投げ→立中K→J高め大P(アロー仕込みで拒否行動に全対応)
EXダッパ、ヘッド共にスカる。大攻撃なので仕込みがやりやすくて素敵。EXダッパ逃げにジャイロで鉄槌を。
もちろん下いれっぱや前いれっぱにはちゃんとあたりますよ。
【ネタ提供その3】 対バイソン端めくり
・端を背負って後ろ投げ→立中P>前J大P
相手の拒否行動は左右逆になるという素敵セットプレイ。
端に向かってEXダッパやEXヘッドがスカってくれるので逃げにならない。
【ネタ提供その4】 対ザンギエフ中央ガー不(ラリアットはスカる)
・後ろ投げ>微歩き立中K>前J高め中P
ただのガー不…なのだが、>>186の対ルー用のセットプレイが比較的簡単な上にガー不に出来なくても単純に強い詐欺めくりなのに大して
こちらは再現性が低く、自分はボツにしました。実践でしばらく試してみたけど成功率5割どころか2割くらいで、失敗するとラリアット食らうので…
対ルーガー不に比べて歩き距離がシビアで難しい…
【ネタ提供その5】 対本田中央安全めくり
・後ろ投げ>立中K>前J高め大K
EX頭突き等は逆に出るのでジャイロで追えるけど大アローは届きません。
【ネタ提供その6】 対本田中央安全めくりスト
・後ろ投げ>前ステ>前J最速小スト
EX頭突き等は逆にry
あと自分は使ってないけど対ホンダは通常技フレーム消費めくりストもこのスレで以前既出だったよね。
メインでアレ使ってる人も、たまにはこういう別のを使ったりすると撹乱できそうではある。
同じ飛びのタイミングから出す技で表裏変えれるという意味ではネタその5から早めストやEXストが強力だと思う。
ネタその6は表にしたかったら前ステのちょっと待ってから前Jストで安全表ストです。
まぁ使えるのも混じってると思うんでお試しあれ。
くだらない話題するよりも対ザンギ用でもっと安定するガー不探そうぜ!
- 358 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 13:08:04 ID:hCgOOceoO
- >>356がイケメン過ぎる
- 359 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 13:48:27 ID:bDz.JukI0
- Twitterみたらちゃんと勝って喜んでるツイートしてんじゃん
叩いてた奴最低だな
- 360 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 17:48:23 ID:cJKLzxl20
- キリさんありがとう。
ただウルコンが溜まってない時のEX頭突き、
EXダッパ逃げにリスクを与えられないのが悩みなんだよね。
- 361 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 20:51:25 ID:ew1GyFjM0
- >>357
概ね既出だけど、素晴らしい
ザンギはダブラリ詐欺るようにめくりorガー不大Pやるのが難しすぎるから
後ろ投げからは適当に消費して何かにおわせつつも結局ダブラリ潰しやすい感じのEXストしてるわ
- 362 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 22:53:39 ID:1qlhr.sE0
- >>361
ザンギは後ろ投げ前ステ垂直J中K(投げ仕込み)でダブラリを投げれる! と意気込んでやってみるものの
バクステスクリューにわからされたり、端じゃないとスパイクでバクステ狩れないしアロー仕込んだらダブラリやEXバニ撃ってくるしで
結局なんだかんだでEXスト使った攻めか、素直に前投げでライン押し上げに落ち着いてますね…
- 363 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 04:21:23 ID:T1jx5l6U0
- 4500から先にある壁が厚すぎる
この辺の連中皆強いんですけど…相手もそう思ってるのかもしれんけどさ…
3000台まではミスしなきゃ負けないってのが圧倒的に多いんだが
段々ミスらしいものがなくても負け越すようになるんだよなぁ
相手の上手さで負かされるとでもいうか 人間性能を押し付けられるとはこのことか
- 364 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 08:44:17 ID:jWzF0maU0
- 4500から厚いよねw
ミスしなければ~では勝てない。
体感消費で択になるような攻めしか当たらないとさえ思える相手も珍しくない。
とりあえず思ったのはこちらの攻めの正確さは当たり前として
精度の高い差し合いに対して付き合ってもリターン少ないからそこの比重どうするかだよね。
- 365 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 12:55:24 ID:C8pWsCK60
- >>363
自分は徹底的にキャラ対を煮詰めて上げていったなぁ。
あとは初見で有効な裏ネタの引き出し増やしたりするといざというとき便利。
4500から上は、スパジャイロの頻度が必然的に上がっていくから
あまり使ってないようなら当て方を考えたほうがいいよ。
守勢時じゃなくて攻めのスパジャイロね。
スパセビもそうだが、守備には極力割かない方がいい。
EXストに多く回して少しでも多く相手の動きや手クセを観察して最終Rまでに勝つ材料を揃える感じ。
あと、例え不利っぽいキャラだろうとPP4000未満には絶対負けちゃだめ。
特にザンギ、DJ、バイソン対策はきっちり。
- 366 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 03:29:58 ID:a3mLothE0
- くやしい、でも・・
- 367 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 16:32:37 ID:V.O6W1mA0
- チュ、春麗に勝てない(震え声)
PP3000
やってること
空ジャンプと釣りストして、ジャンブ大K先端と早めのEXストで飛びを通す
起き攻めEXスピバ潰しの高め弱スト、EXスト
弱スト潰れないこと多い根本くらいしないけどふっとばされて終了になる
EXスト空中くらいで終わる
相手コカせられない、起き攻め通らないで全く勝てなかった
対策求ム
- 368 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 16:42:52 ID:vi1izXes0
- >>367
小ストとEXスト相打ちはダメージ勝ちするから受け身とってまたすぐ近づこう。
EXストで空中ヒットしたら着地攻めるチャンスだろ。おいしい状況だよ。
さすがに着地の最初の1発目は下タメ間に合わないし択ろう。
あとは近づくまでの旨さとかだなぁ。PS3以外ならリプみてアドバイスできますがどうでしょ。
もしチュンリーの立大P立ち大Kを中距離以遠で食らってるようなら中足が足りてない証拠。あと飛びすぎ。
もうちょい上のチュンリーなら上りJ大Pの為に上ガン見してるよ。
あと画面端に追い詰めて逃がさないことが重要。やることはガイル戦にかなり似てる。
- 369 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 23:42:32 ID:g/A1Bs2Q0
- 久々にネタ投下、簡単ゆえ既出の可能性が
対ガイルに後ろ投げ>遠中K>前J中Pでめくりになるタイミングがある、再現率高い
しゃがみにも当たり、表になったとしてもサマソはスカる(はず)。ウルコンもガード可(のはず)。
その後は屈大遠大Pや近大屈中Pからアローが2ヒットする(はず)。
見つけてすぐの書き込みだから曖昧で申し訳ないが、知らなかった人はお試しあれ
- 370 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 00:25:52 ID:SFxImH120
- DJへの攻めがやっぱ終わってねーかこれ
大アロー後は前Jの時点で何やってもEXナイフ確定
中アロー前J入れっぱで釣るのもEXナイフは無理
つまり地上から攻めるしか無い
基本線は屈中P持続重ねになるが
これもUC2が溜まるとほぼ機能しないリスク高すぎ コパ持続でも詐欺れないし終わってる
遠くもダメ 中距離もダメ 飛びもダメ 近づいて何とかコケさせても中盤からは起き攻めのリスクが増大
後ろ投げからナイフで甘えてくれるような相手じゃないと勝負にならない
DJ得意な人のアドバイス欲しいわ てか同PP帯で何割勝てればいいんかな
- 371 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 00:48:44 ID:B6alX4Ek0
- >>370
自滅せず耐久戦してみ。
飛びを落とす。
エアスラをガードで裁く(飛ぶと落とされるよ)
遠大Kを適度に降る。
勝負に出るところでは攻めでスパセビも使う。
屈中P重ねばかりしないでEXストもいく。ようは飛び見えたらヘーイなわけだから低く低く抑えて
(これで落とされたらまーしゃーない。でも狙い続けるけどね!)くらいの気持ちで。
起き攻めも、飛ばずに地上から起き攻めする、と見せかければやりようはあるよ。
自分は5000前後だが、4000DJとかには余裕で勝ち越せるな。
4500のキャミィ慣れしてそうなDJ相手でもギリ勝ち越せる。5000DJとか見かけないからわからぬ…
京都人さんからは3戦3敗で蹴られてからはなんか入りづらくて挑戦できてないし。
- 372 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 01:02:52 ID:SFxImH120
- おー ありがとう
やっぱ地上攻めを意識させてコパガードさせからの中空EXストねじ込み狙いと投げを拓って
く感じかなぁ
体力リードされるとどうも動きが雑になっちゃうんだよなぁ
もうちょっと頑張ってきますわ
- 373 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 01:27:42 ID:4icoMlYU0
- テンプレコン>大アロー後は前JいれっぱだとEXヘイヘイ確定するけど、微歩きを加えれば大ストで一応すかせる
中ヘイヘイで安全に逃げられるから意味ないが
DJ戦は分が悪いとはいえガン歩き地上戦で画面端に追い込むこと優先してる
>>371の言うように起き攻めにはコパ重ねを意識させたEXストも使ってウルコンぶっぱさせにくい状況作るのも大事
DJの横の強さを自覚してない人には案外勝つの楽なんだが、自覚してる人の相手はやっぱしんどいかな。
- 374 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 14:35:20 ID:yMOTEsjs0
- キャミィ使いってもちろん勝って当然な前提で戦ってるんだよな?
- 375 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 17:22:17 ID:ItCl2pSM0
- >>374
お前って本当ボギャブラリーがないよな
- 376 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 23:53:25 ID:5jkOj9NM0
- >>374
またキャミィにボコられたやつがイライラしながら書き込んでんのかw
お前のPPとキャラ言えよ。対策おしえてやるよ。
- 377 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 01:22:48 ID:j4wRJlSQ0
- 11月にPS3買ってスパ4始めました。
PP1500あたりで勝ったり負けたりしてるけどキャミィ楽しいね。
ストライク関連のセットプレイを覚えるのと、
勝っても負けてもゲージがフルで残ってたりするのが課題。。。
- 378 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 05:23:36 ID:Z7HwSAMQ0
- ジャイロの当て方でなんかいいのないですか?スパイクセビはかなりやりにくいです
今のとこ、EXストから、飛びが通った時、なんかセビが当たった時、スピンナックルから、屈強PがCHの時、くらいしかありません
- 379 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 05:47:18 ID:3/B.M2nU0
- すいません質問です
近中P>屈大P>屈中K>大アロー
がつながるキャラって誰がいますか?
- 380 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 09:56:18 ID:sNg9CC8I0
- >>378
他キャラのより入力忙しいのはわかるけど
スパイクジャイロは出来なきゃだめ。
生ウルコンは確反と仕込みから波動抜け、
ダメージ稼ぎのj強K直、状況限の持続屈大0f直とかになる。
当てる難しさ、状況の起きやすさでいうならスパイクセビのほうが断然簡単なんだよ。
>>379
極密着、exスト後限、キャラ限とかなんだがまさか全部教えてくれとか言ってんの?
- 381 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 10:33:11 ID:Z7HwSAMQ0
- 半端ですが
ブランカ 5hit
ダメ296スタン506 ストからなら320 538
豪鬼 4hit
キャミィ 4hit
ちゅんりー4hit
フェイロン4hit
本田 4hit
ベガ 4hit
ユン 4hit
ヤン 4hit
鬼 4hit
4HITなら中アローのがダメ高い
ベガちゅんキャミはしゃがみ喰らいなら屈大Pスカッた気がするけど他にもいるかも
他のキャラにも近強P>屈中P>中足とかあってかなりの量になるので、その辺はトレモと実践で検証してくださいm(_ _)m
- 382 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 10:38:04 ID:Z7HwSAMQ0
- >>380
やっぱそうですよね
とりあえずセビUCくらいはできるように練習します
- 383 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 10:38:23 ID:Dwz0eZyg0
- >>379
ブランカ
- 384 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 13:45:22 ID:MrBSZjx60
- 2大pカウンターウルコンってコマンドつくりながらカウンターじゃなかったら
2中kってやってんのかな
まあやるからすげえって言われるんだろうけど
- 385 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 16:33:36 ID:F1Zy3eXw0
- 無理やろ コマンド作りながら2中Kなんてしたらスパイク暴発だろ
大体屈大Pジャイロ狙うのなんて劣勢時でCHジャイロ入れてナンボだし1点読みに近い
CHじゃなければ出さないだけ
- 386 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 17:35:25 ID:3L6EEuxwO
- 屈強P出したら、とりあえずウルコンのコマンド入れといて
カウンターヒットの表示が見えたらボタン3つ押す
こんな感じでやってるわ
- 387 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 22:04:51 ID:kpxLSXZ20
- マゴ「キャミィザンギはワンチャンキャミィ有利」
- 388 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 23:54:40 ID:8Ua0jcfcO
- まあザンギ側もラクな組み合わせではないだろうな、とは思う
キャミィ有利かは知らんが
- 389 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 01:27:21 ID:PROSE1aUO
- 他キャラ使ってみるもキャミィの壁にぶちあたって結局キャミィに戻ってくる
- 390 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 02:08:04 ID:o7tjBGzg0
- さすがにザンギ側は楽な組み合わせだと思うぞ
- 391 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 07:26:22 ID:ez5EOWTU0
- >>379
中大中
本田、豪鬼、さくら(屈)、オニ、ユン(立)、春麗、ヴァイパー(屈)、ベガ、キャミィ(立)、ヤン(立)、ブランカ、フェイロン
スト>中大中
リュウ(立)、ケン(立)、ダッドリー(屈)、剛拳(立)、さくら(屈)、ヴァイパー、コーディー(屈)、殺意(立)、ルーファス(立)、フォルテ(屈)、バルログ(屈)
ストなしで入るキャラはストありから抜いてる
- 392 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 19:30:58 ID:HzJhQWnM0
- キャミィに6つけられるキャラなんていません
せいぜい5.5くらいでしょ
と俺は思ってる
ダイヤなんて人それぞれさ
- 393 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 20:51:10 ID:3ypVwLdo0
- 逆にキャミィが6つけられるキャラもいないと思ってる。
いやフェイロンだけにはマジでメタクソに負けてるんだけどね。
でも俺より対策してる人なら微不利までいけると信じたい…
DJザンギバイソン本田はがんばれば微不利にいける気がする…気がする…
あ、でも対ダルシムはやっぱ6.5:3.5はついてると思う…。あと対ローズ、まことあたりも6:4かそれ以上ついてる…
- 394 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 21:19:37 ID:cGfAB9ko0
- おじいちゃんを忘れちゃいけないぜ
負けるときは負けるけど、なぜ生きてたしって思うくらいかわいそうになることのが多い
- 395 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 21:23:12 ID:yneQplHA0
- すげえ自虐で笑った
- 396 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 21:42:37 ID:3ypVwLdo0
- >>394
いや剛拳は意外にも対策煮詰めればキャミィ結構マシになるんよね。
多くの上位キャミィ使いに勝ち越してる剛拳とかもいるくらいだし。
でもダルシムは餅さんとかの最上位使い相手で、あんまり対策徹底しなくても五部近い勝負ができてしまう…
- 397 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 22:51:44 ID:Th0snojY0
- エンドレスとかで今日こそは対空メインでいくぞと思っても
負けたくないから普通にやって結局対空はでないままで終わるという・・・
近大Pとスパイク使い分けできないっす
- 398 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 23:21:04 ID:3ypVwLdo0
- >>397
基本的には早出しスパイクを狙う。(または空投げ、空対空)
ダメなら引きつけスパイク。
大P対空はスパイク反応しづらい状況での妥協策(地上に意識を割きたい相手とか)
スパイクで落とせない真上ならともかく、スパイクで落ちる飛びまで踏み込み大Pで落とすのはただ火力を下げるだけだし。
空投げ 150ダメ 起き攻め強い
空対空 100ダメ 着地攻め(裏周り出来る場合も)
早出しスパイク 160ダメ まぁ潰されることはまず無い。CH200ダメになることが多い。ただ相打ちも多い。
(相打ちからは前ステスパイク可、ジャイロが可能な場面もたまーに)
引きつけスパイク 100ダメ 堅実。起き攻めはほぼ出来ないがすぐに前に出るのが基本。
大P対空 85ダメ 真上あたりだと65ダメージ。とにかく安い。ただし真上を落とした後の着地攻めは強い。
特定キャラの垂直ジャンプ攻撃に一方的に負けるので注意が必要
(例:さくら、コーディー、アドン、あとキャミィの垂直J小K、チュンリーの垂直J大P早だしなど実は結構ある)
番外 空対空J小K 私的にはアリ。持続が長いので引っ掛けるように早出しで。
着地を歩きで表裏択れるというのが強い。裏と見せて表とかも可能。
- 399 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 05:05:10 ID:ra0qaro20
- 質問なんですがキャミィ使いは移動投げって使ってますか?それと簡単な詐欺飛びとかってないでしょうか?
リュウの大足前Jいれっぱなしみたいな。
- 400 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 05:08:21 ID:ra0qaro20
- それともうひとつ質問なんですが屈大Pがカウンターヒットでジャイロ決まるらしいですが一回もトレモで成功したことがありません。
これってなにかコツはないんでしょうか?もしかしてトレモで強制カウンターヒットにしてやってもできないコンボなんでしょうか。
- 401 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 09:19:43 ID:AL181uVE0
- 入れっぱなし詐欺飛びで想像してるほど簡単で万能なのはない。
6fとか7fとかベガやまことにあったりするけど別の攻めをしたほうがいい場合がほどんど。
屈大カウンターucはビタ。
- 402 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 09:24:45 ID:ra0qaro20
- >>401
ありがとうございます。僕はなにもかも中途半端な人間です。2年前にスパ4始めたけどすぐ挫折してやめてしまいましたが
中途半端な人間から卒業したいので頑張ります。
- 403 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 11:13:16 ID:AL181uVE0
- >>402
そ、そうですか。
スパイクジャイロや0fコンボくらいでめげないようにね。
このキャラが強さを発揮する為に要求する精度は結構高いよ。
- 404 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 11:53:31 ID:C2yN86hI0
- 移動投げは遠中K+投げのずらし押しで一応出来るけどほんのちょっとしか移動しないんだよな
しかも距離によっては近中Kに化けて移動しなくなるという使えなさっぷり
- 405 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 12:09:18 ID:HylGb90A0
- あれ後ろにずれるし遠中kの間合いじゃ投げれないから無いようなもの
- 406 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 12:19:52 ID:vxlm7pO.0
- >>402
テンプレやwikiみようよ。詐欺くらいテンプレにあるでしょうが。
- 407 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 15:31:41 ID:qMR6c7WoO
- キャミィ触ってみて思ったんだけど、ルーファスやコーディー使うくらいならキャミィでいいじゃんってなるね。グラ潰しがエグい、足早い、置き攻め苛烈、セビキャン可能な無敵技持ち。
そりゃ差別化点はあるだろうけど、キャミィの方が簡単だしキャミィでいいやってなる。
地上戦も立ち大Kブンブンと弱アロー先端当てだけで十分強いし。
- 408 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 15:58:46 ID:0SF1UV8I0
- いや正直ダイブ違うし、簡単さ(どの部分かによるが)で言えばルーファスのが簡単な気がするけどな。
ルーファスもグラ潰しがエグイ、起き攻め苛烈、セビキャン可能な無敵技持ち、だしな。
というかコーディーは全然動きも違わね?
かろうじて比較していいレベルなのがルーファスのみって気がするが。
正直今回のルーはダイブ強キャラで、意外と急降下系の癖もキャミィと違ってて差別化もあるし、
まあダイヤつけたらわずかにキャミィのが上だとは思うけど、ルーファス選ぶのも全然ありって感じだよ。
細かく触っていくと違いがわかってくると思うぜ。
- 409 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 17:03:50 ID:qMR6c7WoO
- コーディーはグラ潰しの強さと引き替えに足の速さ、差し合い能力、防御能力を失ってるのにキャミィはその全部持ってるってこと。
ルーファスは複合グラで対策し易い、有利フレームでごり押し出来ない、コンボルートが少ない、無敵技に1ゲージ必要、セビ弱いとかキャミィの下位互換的な部分が多いし、ビタ押しの必要度合いや差し合い易さ考えるとルーファスの方がお手軽ってのもないと思う。
- 410 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 17:08:30 ID:vxlm7pO.0
- >>409
ちょっと触ったくらいで何もわかってないようなので、まずはアケグラマスか箱PP5500でも言ってから考察すればいいんじゃない?
正直、下位互換に一番近いのはヤンだと思ってるw
- 411 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 17:24:28 ID:HylGb90A0
- キャミィの強みは間合い取りしやすい足で差し返しできるとこだと思う
- 412 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 17:34:05 ID:0SF1UV8I0
- >>409
うーん、さすがに他キャラと単純比較しすぎかな。そこまで単純なひどいゲームではないよ?
基本的に総合力で考えないといけないゲームだから。
キャラ差は少ないけど、相性ゲームって言われてることを考えないと。相性なんて細かい技の性能で出てくるもんなんだし。
ちゃんとやりこまないと見えてこない所が多いから、触ってみた、レベルで考えるから勘違いしちゃうんじゃないかな。
まずは1キャラやりこんでみたら?
- 413 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 17:43:42 ID:qMR6c7WoO
- いやアケグラマスとか箱5500とかどんだけハードル高いのよ。
別にちょっと触ったみただけってわけじゃないし、キャミィのストライクや火力がルーファスとコーディーのコンセプト食ってるのがゲームとしてどうかと思っただけ。その上グラ潰しと置き攻め以外も普通に強いって、そりゃキャミィでいいじゃん、それだけ。
- 414 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 18:12:36 ID:jPAk.f.c0
- ? そう結論してるならそうなんだろお前の中ではな 何が言いたいんだよww
そのお前の結論に異論を唱えてもらってそれを叩きたいのか?w 暇だな
- 415 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 18:13:34 ID:0SF1UV8I0
- >>407の最初の部分を読んだら、キャミィをちょろっと触ってみた、という程度にしか見えないよ。
さすがに>>410のハードルは高すぎだとしても、もっと上の方にいかないと見えてこないものがあるってだけ。
別にコンセプトくってるって程じゃないことにそのうち気づくんじゃない。
主張が間違ってるんだからそりゃ突っ込まれるのはしょうがないことだし、
それだけ、って本当にそれだけならわざわざキャミィスレに書きに来ることでもないからね、スレチ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1330432223/ ここで書き込むような内容だね。
あまりスレチの内容が続くのはこのスレにも迷惑だし、もう終わりでいいなじゃね?続くようなら削除スレに報告で。
- 416 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 20:20:23 ID:D1Fim6kQ0
- >>376
>>374じゃないけど、対策教えてください。
まことでPP4500です。
基本的にジリジリ距離はかって、ダッシュで択っていくのですが一度捕まるとそのまま溶かされることがしばしばあります。
トレモでキャミィ側の動きレコってセビダしてみても、自分でもわからんくらいの違いで表落ちだったり裏落ちだったりします。
被起き攻めは大人しく二分の一にかけてガードすべきでしょうか?
あと、これをまことにやられると嫌だという動きは何かありますでしょうか?
- 417 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 21:06:08 ID:vxlm7pO.0
- >>416
……私的に、なんだが。一番有利だと思うのはダルシムで、次いで有利だと思うのはローズとまことなんだ……
キャミィ側がちゃんとしてたら、ローズとまこと側はマジで理不尽ゲーに感じると思う。
私的には確実に剛拳より楽です。なのである程度は相性と思って諦めるしか…
「これをまことにやられるとマジきつい」ていう行動はね……正直ないんだ…すまない…
バクステ狩れる剣を読んでの思い切ったセビとか、吹上で落とされない表ストライクビタ重ねとか
まことの疾風や前ステを止めるための牽制(立中Pとか中足とか)とか
このへんをキャミィがしっかり抑えてる場合、不利は免れないと思う。やっぱりEXストが強いしね…
一応まこと側が知って置かなければいけない事項だけ。
まず、起き攻めで吹上げが怖くて仕掛けるスト重ねと
吹上に落とされるけどその分表裏落ちの見えづらい、またはめくりもあり得るようなストと
2種類をキャミィ側は意識して分けてること。これは知っておいたほうがいい。
- 418 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 21:08:50 ID:vxlm7pO.0
- >>416
つづき。
一つだけ言えるのは、中途半端なまこと使いよりはキャミィ使いがまこと使ったほうが
対キャミィにおける守備力は絶対に上。(これはまこと戦に限った話ではないが)
つまり私がまこと使ってPP4500くらいのキャミィを相手にしたほうが、ワンチャンで殺されるなんてことはほとんど無くなりますね。
表裏見えないっていうけど、対キャミィにおいて「表裏を見切る」なんてほとんど必要ないんですよほんと。
ガードで凌ぐとかマジで最終手段なんで。そういうのって対キャミィ(というか雷撃持ち全般)の基本ですよ。
自分はサブキャラのリュウやガイルやジュリを使ってキャミィと対戦する時
起き攻めを素直にガードして、さらにその後の地上技まで素直にガードする…なんてことは5回に1回も無いですよ。
特にその相手と対戦する最初の方はマジでガードなんてしません。
こちらが拒否を見せることで相手に拒否を狩る行動を意識させた後ならガードも混ぜますが…
それにストライクよりも、めくり雷撃やめくりファルコンの方が自分はよっぽど見えませんよ。
めくりストは状況がかなり限定されるんでわかりやすいです。撃つ位置とかタイミング、あとめくられやすいキャラも限られてますし。
めくりファルコンと同じタイミング、位置、軌道だとストライクは大抵表ガードなんで。(このせいで他キャラも混乱しやすいんですが)
結局知ってるかどうかが大事なんで、キャミィを知ろうとする貴方の姿勢はすごく好感が持てます。
キャミィ使いの知り合いでも作って、お互いキャラ入れ替えて対戦とかキャミィ同キャラ対戦とかすれば
捌き方を見せてもらえるんですぐ飲み込めると思うんですがねぇ……
まことで4500までいける腕があるなら、キャミィもすぐに4000前後まで使えるようになるはずです。
その後、まこと使いの知り合いやキャミィ使いの知り合いと対戦してみるのが一番手っ取り早い気がしますね。
- 419 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 21:12:11 ID:J.X/W8MQ0
- >>417
ローズ対策教えて!
- 420 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 21:53:49 ID:MQ0hAUUg0
- >>419
何に困ってるの?
基本、端に追い詰めて逃さず殺す。端においつめてもめくりは控える。不用意なめくりは相手を楽にするだけ。
端に追い詰めた後のオススメの起き攻めは近立小P重ね>1入れ屈中Pでのヒット確認。ノーリスクです。
EXスパイラルはガード、端ならバクステには屈中Pが刺さるのでそのままキャンセルアロー。
起き上がる瞬間に近小P重ねが可能なキャラはまとめて置くとすげーベンリなことに気づくと思う。
なんせコパより性能いいからね。エミリオジャイロも1F猶予増えて狙いやすくなるよ。
立ち回りは基本的に歩いて追っていくが、たまには飛びも混ぜる。
飛びに対して生ソウルスルーを使うローズかどうかで飛びの頻度は変える。
使わないローズ使いなら釣りまぜつつ割と好き放題飛んでいい。(アッパーがスカる空ジャンとかもね)
EXソウルスルー持ってるならこちらも低めの中空EXストを混ぜる。
EXスルーがスカりやすいように高度を抑えるのが大事。EXスルーの着地は硬直短いから反撃は要注意ね。
歩きで距離を詰めながら振る技は屈中P。ローズの多くの技を潰せる。
相手のスラヒット後とか大スパイラルガード後とか、微妙だと思ったら素直にガードかバクステでおk。
そこは無理する場所じゃない。んでたまにでいいから一点読みの行動すりゃいい。
スラやスパイラルの後、ローズ側が不利フレだと判断できたら強気に屈中P仕込みアローも使う。相手すげーやりにくくなるよ。
スラやスパイラルの後、バクステ一点読みのアロー(セビ入れ込み)とか大フーリガン(バクステに確定しないことが多いけどよく当たるw)とかもそこで使ってもいい。
中ナックルは潰されても安いことが多いので、対サガット、リュウなどに比べて撃っても良い相手だけどまぁ基本的にはいらない。たまにでいい。
大フーリガンはそこそこ使っていい。「とりあえずバクステ」に当たればおいしい。
相手がしっかり落とせるか見て頻度は変えていく。
あと、端のローズをめくった後は、ガードされてる場合は通常技キャンセル大フーリガンも面白いよ。
相手バクステこすりなら当たる、しゃがみっぱなら通り過ぎて再度端背負わせる。
とかも導入してみると面白いよ。
- 421 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 22:25:32 ID:u0.2Oqj60
- 流れを読まずまたしょうもないネタをば
画面端でスパイク>セビバクステ>バクステ>大ナックル>めくり小K
で非受身時にリュウその他たぶんいつものキャラ達にガー不or表当て裏落ち
受身時はおそらくナックル重なってる
使いどころを無理やり考えてみたが、びっくりナックルヒット後のびっくり連携としてくらいしか浮かばん
その際もスパイクはちゃんと持続1F目を当てないとダメ
- 422 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 22:26:52 ID:MQ0hAUUg0
- 補足情報
・生スルー対空に困ったら、J小K早だしかJ大P早だし。
・遠立大Kに困ったら、セビステから立コパ>大アロー。ビタではないので安定する。(コパだとスカる)
・6大Kをセビステしても投げは届かないのでマジ注意。3F技が間に合うが、ビタなのでコパアローは怖い。
なので反撃はセビステ>コパ>立コパ>大アローがオススメ。ヒット確認できるし。
- 423 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 22:28:11 ID:MQ0hAUUg0
- で、大事なこと忘れてた。
■サテライト対策
●画面端以外での無責任発動の場合
サテライトがあろうが関係ないので、逃げるフリをしつつスパークや前ステやジャンプを狙う。
スパークはEXアローでサテライト無い時と同様に狩れる。まぁEXアローでOK。
立大Kや中足もサテライトが2個残ってても先端なら使っていけるし、仮に潰されて1個食らっても実は悪くない。
逃げると見せてEXアローってのも結構効果あり。
相手がその場なら先端、前ステやスパークなら当たる、みたいな感じで
「サテライトにビビらずEXアローや立大Kを振ってくる」とローズに思わせればこちらの思うツボ。
今度はEXアロー狙ってるフリして無難に時間切れまで様子見するっていう手も取れるようになる。
一番やってはいけないのはサテライトヒット>ローズのコンボという流れなので、これだけは食らわないように立ち回ればいい。
●サテボン
例えば端背負って後ろ投げ>サテライト>前ステ>ソウルスルー とか
中央付近で後ろ投げ>スラ>サテライト>ソウルスルーとか
こういうのはめくりになるしスルーの強弱で表にもなるから見きれるわけないけど、EXスパイク13131擦りならだいたい勝てるか安く済む。
もう一つ。キャンセルソウルスパイラルヒット>即サテライト>前ステ>ソウルスルーという連携は
「バクステ擦り>131313EXスパイク準備して、スルー見えたら撃つ」で対処可能。結構重要だよ。
似たような対処の仕方はダルシムの起き攻め相手でも使う場面ある。重なってないカタストテレポへの対処で。
対ダルの場合はバクステ>テレポ確認>立コパで落とす>さらにステでカタストのない方(ダルの裏側)へ移動して…って感じ。
- 424 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 22:29:50 ID:MQ0hAUUg0
- ●画面端でサテライトつけながら投げやセビ3狙い。
一番最悪のパターンは、投げを食らってしかもその後サテボン食らってコンボまで食らうってこと。
なのでそれだけは回避するように考える。
サテライトがギリギリ届かない間合いからは投げが来るので
サテライト纏った投げはローズの歩きモーションに反応して遅らせグラで対処。慣れたらマジ結構抜けれる。
ある程度タイミングを見計らって踏み込みガード狙ってみるのもアリ。最悪ビット1個食らってもOKと思っておく。
セビが見えたらEXアロー。サテライトの弾が1個なら中足EXアローなども刺しやすい。
投げを狙えないくらいの距離がある状況では、サテライトの弾の回転をよく見て、通常技も振っていい。
最悪大Kガードされてサテライト一発食らっても全然構わない。
- 425 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 22:33:43 ID:u0.2Oqj60
- その2
画面端付近でスパイク>セビバクステ>中フーリガンニュートラルで画面端追い込む>めくり小K
で非受身時の春麗にガー不、中フーリガンは受身時に重なってるくさい
使いどころはわからん
そしてやはり書き込むタイミングを間違えたw
- 426 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 22:36:37 ID:MQ0hAUUg0
- >>425
こちらこそすみませんw
質問なんですが、スパイク地上ヒットとびっくりナックル後のスパイクじゃ相手の高さが違うから
たとえちゃんとスパイク引きつけても状況は厳密には変わるはずなんですが(少なくとも詐欺フレームは変わる)
ナックルスパイクからでも非受け身の相手に同じようにガー不いけるんですか?
まぁガー不ってビタじゃない事がほとんどだし(キャミィ同キャラとかかなりゆとりあるしw)
その程度の微差は関係ないレシピなんですかね?
- 427 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 23:02:09 ID:u0.2Oqj60
- >>426
今日トレモで見つけたばかりなので検証足りてないし、掘り下げる気もあまりなかったので深いことはわからないですw
でも再現率がほぼ100%だったので少なくとも地上でナックルを当てた際にちゃんとスパイクの持続1F目をあてれば
相手の起き上がりフレームは同じなんじゃないかと
リュウへのガー不は確かビタじゃないとならなかったはずなので
- 428 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 23:18:51 ID:J.X/W8MQ0
- >>424
あなたが神か…!?
詳細な解説ありがとうー!がんばるよ!
- 429 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/01(土) 00:51:04 ID:1HrIiEq60
- 俺もローズ全然分からなくて負けてたから助かる。ありがとー。
- 430 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/01(土) 02:35:59 ID:44L2UUDE0
- MQ0hAUUg0の人できたらバイソンもお願い
起き上がりに屈中P持続重ね本線で読み合いに持ってってるけどあんまダメージ取れない
- 431 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/01(土) 12:54:59 ID:c4MfGxCw0
- ローズ、ダルシムって言われてる程有利じゃない気がする。
トップ層の対戦見ると結構接戦だし。
一番楽なのは俺はフォルテだな。
- 432 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/01(土) 13:05:39 ID:roPCm3cY0
- まあこのゲームでガン有利なんて一部のホークブランカみたいな組み合わせだけだからな。それでも1チャンはあるレベルの。
だからまあ対策立ててる上級者同士で、上記のような接戦にはなりがちだけどまあ勝ててる、レベルで普通に有利。
ぎりぎり勝ち越せてるで微有利、結構皆そういう意味で言ってるから、間違ってはないんじゃね。
逆に勘違いしてる人間は、詰ませてる!とか、〜は無理!とか本気でそう思って言ってるみたいだけど。
このゲームの強キャラ弱キャラは、そこまで強くも弱くもないんだよな。
なんでかんだいって、キャラバランス(だけ)は今までに無いほど良いゲームって言われてるんだしね。
- 433 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/01(土) 20:04:15 ID:y3pqe3FU0
- 昨日の続き(>>421と>>425)
どうせ微妙にフレーム変えればいぶきあたりにはガー不なんだろうと思って
>>421のレシピを小ナックルに変えたらいけました
これは画面端ド密着じゃないと小ナックルの移動距離的に表になるけれど
元にはスパイクセビから98F消費で表当て裏落ちになるのがわかったことからい色々試し始めたんですが
>>421と>>425って何F消費になってるんですかね?ムック貸してて必殺技の全体フレームがわからなくて
- 434 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/01(土) 23:31:18 ID:y3pqe3FU0
- さらに別のしょうもないネタ
画面端小ナックル>バクステ>中ナックル>めくり小K
で非受身時のガイルに対してガー不もいけました
ナックルヒット時の起き上がり時間が小中大で変わるとは知らなかった
- 435 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 09:49:21 ID:UxR6.ROQ0
- キャミ糞
- 436 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 10:03:43 ID:Y45WtvXI0
- 剛拳にガン不利な気がしてきた
- 437 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 12:28:46 ID:csalsPP.0
- >>436
ではしょうもないネタを。
ゴウケンは全局面で上りJ小Pが中段になり50ダメージ取れ
逃げJ小Pで当身をスカせばジャイロかアローが確定するぞ!
また、中足先端>EXナックルといった連携でも当身をスカせるぞ!
ただしこういうの狙えば狙うほど当身はなかなか来ない…
- 438 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 12:34:17 ID:47xDZTwIO
- キャミィスレは本当にスルースキルが試されるよねw
- 439 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 15:23:19 ID:oZAxlbqY0
- ゴウケン戦はやり込めば普通に有利だろうけど問題なのはゴウケン使いが少なすぎて分からん殺しされることだね
- 440 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 16:47:49 ID:Y/psJMmU0
- 2012きた頃から言ってたじゃないか
対策してきてるゴウケンが増えてるのと
無対策のキャミィが未だに多いっての。
こっちが無対策のdj処理すんのと一緒だよ
- 441 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 19:38:12 ID:Wjl.btro0
- バクステしたらキャミィにUC1されたんだけど、キャミィ使いってバクステめっちゃ見てる?
あと、キャミィ使い的に、立ち回りでバクステされるのはどうなん?されたら嫌ですか?
- 442 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 19:55:21 ID:mJns8C7E0
- 立ち回りでのバクステにウルコン刺されたのならたぶんパナし
固めを嫌がってバクステ擦ったらウルコンきたのならたぶんエミリオ
アロー先端当てをすかす目的でバクステするのならあり
- 443 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 21:27:16 ID:Wjl.btro0
- んじゃぁぱなしか。わかったありがとう。
- 444 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 21:30:19 ID:csalsPP.0
- >>443
コパが出てたならエミリオ。それ以外は一点よみパナシじゃね?あとジャンプ攻撃仕込みの場合もあるが。
- 445 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 21:53:24 ID:Y/psJMmU0
- バクステ多い奴はuc狙いで見てる。
セスとかダルシムは仕込んでれば見てから狩れるしな。
- 446 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 01:14:54 ID:kZ7cFgQ60
- キャラランクでかなり評価されてるけど実際はそこまでキャミィは強くないよね。今大会見てるけどキャミィは余裕で処理られてるし。
主流は、フェイロン、サガットだね
- 447 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 01:17:13 ID:kZ7cFgQ60
- あとゴウキか
- 448 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 01:45:22 ID:Eb85kb4Y0
- 海外のキャミィはセットプレイというかネタのストックが少ないと思う
配信にのってたのが海外上位なのかいわゆる量産なのかは知らないけど
後ろ投げ通った、エグいのいけるでってときにもめくりスト一択とかよく見るし
あと端に追い込んでもネタがあるわけでもないのに簡単にめくりにいって逆に端背負ったり
なんかもったいねーなーって思いながら見てたわ
- 449 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 01:51:42 ID:8xoI4ug60
- キャミィは相手が解ってるからこそ択になる場合も多いからね。
裏投げ遠中k見せたらめくり警戒してる信頼の元表択通るんだし
- 450 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 01:51:50 ID:to1USgcs0
- そもそも遅らせ受身でスト起き攻め期待値大してなくなるようなキャラかなりいるし
それに加えてストの高度でセビ前ステとバクステをかなりの精度で使い分けてくる人も出てきてるし
両方で散らされるともうほとんど機能せんよ
単に対策できてない奴には有効レベルに成り下がってる
もはや大アローコンボでループとか言う奴は私はアホですと言ってるようなもの
- 451 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 02:01:38 ID:kZ7cFgQ60
- >>448
もう処理、キャミィ相手だとどうせお前近づかなきゃなにもできないでしょ?ってのがすっごい出てる。起き攻めや後ろ投げからの
セットプレイも機能してないぐらい処理。勝ちパターンはEXストがあたったときだけぐらい。それも確定や択で当ててるんじゃないから
マグレ勝ちにみたいなもん。
>>450
そだね。詳しくは分からんけどそれも余裕で処理されてるね。処理処理うっさいけどほんと処理だなって改めて思った。
- 452 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 02:09:29 ID:Eb85kb4Y0
- 相手キャラにもよるけど
アロー締めからの起き攻めが毎回通らないのは相手の対策がうまいから
後ろ投げからの起き攻めが毎回通らないのは自分が下手だから
- 453 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 02:52:52 ID:VsFo6Da60
- 俺も452と同じように思ってるな。
大アローからの起き攻めなんて半分以上通すようならキャラ問わず受け側があまりに対策が下手なだけ
後ろ投げからの攻めが半分も通らないようなら攻める側がレパートリー少なすぎると思う。
- 454 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 08:49:44 ID:63Q1dj2w0
- キャミィは分からない起き攻めキャラってよりは
粘着してEXストや投げで択るキャラって方がしっくりくる気がする。
起き攻めに関してはセス豪鬼よりさくらに近いイメージ
- 455 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 10:33:34 ID:0e6VaeAw0
- セスゴウキに起き攻めが似てると思った事無いんだが巷ではそうなの?
使ってみたらさくらは立ち回り、狙い所と似てるから自然に動かせると思うよ。
- 456 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 12:12:31 ID:6qRO15pI0
- ストヒットさせたけどコンボにはいけないって時はどういう行動したらいいですか?投げ返されたり昇竜食らったりして逆に攻められちゃうんですが
- 457 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 12:12:45 ID:VsFo6Da60
- 個人的にはジュリは結構似てる部分多い。飛び道具関係以外は…
- 458 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 19:31:53 ID:0e6VaeAw0
- >>456
当てて有利フレームがないなら打点高すぎ
繋ぎが不正確かそもそも出し方がマズイ。
当たった時点で不利っぽいって解るようになるからひたすら打ち込め
不利っぽかったら基本立屈グラップに切り替える。
相手が投げや3f確反撃いれたい状況になるからそれらを釣ってスパイクジャイロみたいな選択もある。
- 459 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 22:58:22 ID:6qRO15pI0
- >>458
高い位置でスト出しすぎって事なんでしょうか 不利だったらやっぱり無理に攻めない方がいいんですね
- 460 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 23:30:44 ID:VsFo6Da60
- 出す位置はファクターの一つであって直接的には関係ない。打点の問題。
- 461 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 00:31:22 ID:KcwWghj60
- てす
- 462 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 09:31:35 ID:okS8Bl6M0
- >>458
質問した人ではないのですがサガットやセスのように身長が高いキャラって後ろ投げからのめくりスト狙うとコンボにいきにくいと思うんですが
なにかいいレシピはないですか?僕は動画で見た扉式っての使ってるんですけどあれよりもやっぱめくりストからのコンボのほうがいいんですが
- 463 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 11:49:58 ID:F5TjkGVI0
- >>462
サガットに裏投げからのめくりストは簡単だし、表でガードされて固めに割り込まれるなら練習不足
ウルコンすかすようにうつのはちょっと難しいけど
セスには裏投げ>前ステ>弱ストで意図した表裏択ができる
昇竜持ちに扉式で仕掛けてもリバサ昇竜で終わりだから
どうせ昇竜ガチャられるならその前に1回めくりストで2択かけたほうがいいのではないか
- 464 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 11:53:15 ID:c6OXZH6sO
- ストは色々スカせるから良いと思うよ
中ストのめくり当たりからエグいから好きだわーww
色々つながるし
- 465 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 12:06:22 ID:zGTl4c4g0
- 中が一番ガードされて硬直差悪いが、一番めくりやすいっていうのはよく出来てるなとは思う。
- 466 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 14:45:18 ID:npF/JUIA0
- ジュリがよくわからない…。
何を意識したらいいんですかね?
・球を撒かれて近づくのに苦労する
・バックジャンプに近づいたら急に降ってきて轢かれる
・めくりが当たりにくい
・固めがEX風車で拒否される
・こちらのEXストは屈中Pや大Pの複合グラで引っ掛けられる
と、近づくのに一苦労しつつ近づいても拒否されてやり直しって感じで、
非常に勝率が低いです…。
あとコンボは屈大P→中足アローが入らないので、
近中P→中足アローでいいんですかね。
基本的に逃げる相手を捕まえるのが苦手なんですが(ガイルとか)
ジュリに限らず逃げ系を相手するときに意識してることも教えていただけるとありがたいです。
- 467 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 15:06:18 ID:Pe7jwiTg0
- >>466
ジュリに限らず、だけど複合グラ使用者だと判った時点でグラ潰しは地上戦で屈中Pか屈大Pで
攻めていけばいいと思うよ!
EXスト当てたい!て思うならば、複合グラ者には後ろ飛び中空EXストが刺さるけど
EX風車は屈中P・屈大Pは相打ちになるからOKじゃね?
屈大Pならそこからコンボ入れる事ができたはず
とにかく相手の拒否行動を見て、その対策に対して対策をするんだ!
①しゃがグラ相手→地上グラ潰し、EXスト 両方○
②コパ擦り相手→地上グラ潰し(弱P、中P有効、大Pは早め)
③立ちグラ相手→EXスト有効、屈弱K固め(コアコアコパで様子見る等)
④バクステ相手→前J中空EXスト(バクステに刺す)
⑤ぶっぱ相手→ガード多めに(当たり前かw)
⑥バックジャンプ相手→下段固め(コアコアコパチュアなど)
こんな感じで相手の対策を見て攻め方を変えていきましょう!
- 468 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 15:35:39 ID:zGTl4c4g0
- >>466
もしPS3以外の機種なら対戦してみませんか?
- 469 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 21:58:01 ID:4OgMtdFQ0
- 3DSでやってる方いますか?
- 470 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 22:33:45 ID:npF/JUIA0
- >>466
ありがとうございます!!
確かに同じことばかりやって同じ対応されて終わってる気がします…。
サガットとかリュウあたりはノーゲージぶっぱ昇竜に轢かれて
イラつくことが多いので、コパ〜様子見もしてみようと思います。
まだまだ相手が何多めか判断できないですけど、注意深く見てみます!
>>467
残念ながらPS3なんです…。お気遣いありがとうございます!
- 471 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 09:37:01 ID:Sx7pcsNs0
- 同キャラ戦ほとんど経験なかったけど
当たり前だけど分かってる相手とやるとキツイね
重要な部分だけでも分かってると大分変わりそうだけど
何故かあんまりあたらない
- 472 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 12:58:39 ID:VVfHdMCU0
- 同キャラ戦は目押し勝負。相手より難しいコンボ決めたら勝ちだよ
- 473 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 13:07:35 ID:Paru58G20
- いや知識勝負だよ。
といいつつ俺もわざわざ前原つかって折りにいく
相手が乗ってくると0fのやり合いみたいなって楽しい
- 474 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 13:23:57 ID:Tzqd5usw0
- キャミィ戦は近距離でもあえてコアやコパ等の技を見せてEXスト誘ってスパイクで迎撃したりも有効。
まぁ余裕が無い時は逃げッティアを撒いてもいいんだけど。
後ろ投げからはガー不を本線にして、相手の対応を読んで潰しに行く感じ。
イケイケキャミィに大しては、EXストと前ステの両方に対応するという意味で屈大Pを撒くのも効果有り。
地上戦で勝てないほうが上から荒らしに行くというわかりやすい構図になるんだけど
地上戦で勝つ>相手が上から荒らしに来る>対処ミスってひどい目に…ということもよくあるので
リスク背負ってでも攻防にどの程度付き合うのかっていう線引きが難しいw
格下に事故らされたくない場合の戦い方としては
とにかく地上戦で圧倒してEXストやスパイクセビは温存
相手のEXストは打たせておいて無理せずリスクの低い選択肢で捌く。
起き攻めは攻めるフリしてバクステでスパイク誘う。
特に相手が大量にゲージ持ってる時はギリギリまで攻めるフリをしてやればやればよく釣れる。
そして攻める時はぶっぱ警戒しつつのタイミングを外した投げを決め
ガー不絡みの攻防から安全にダメージを奪う。って感じでやってるわ。
ガー不もそうだけど、画面端でのめくりJK表落ちネタや、垂直J小Kで手癖の立大P潰したりとか、色々ネタはあるよね。
目押しコンボも最上級に入りやすいキャラだからコンボ精度の差も出やすいし。
- 475 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 02:19:10 ID:jQnhweeI0
- うまい人がよくストライクのあとに
コパコアコパ2中Pやコパコアコパ2中Kのコンボみたいに
コパ始動のコンボ使ってるのはなんでですか?
おれいつもストのあとはだいたいコアコパ2中Pとかみたいに
コア始動なんですけど
さすがにヒット確認からはコパコパ2中Pとかのコパ始動コンボやりますが
今理由がわからないままコパ始動のコンボ(コパコアコパ2中Por2中K)
コンボやろうとしてます。
なんでコパコアコパのコンボ使うのか教えてください。
- 476 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 02:36:35 ID:FT8eXEp60
- 仕込みだ仕込み
- 477 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 02:44:23 ID:oA5FBc3U0
- >>475
そもそもコア始動するメリットがこのゲームあんまり無いんです。
だからめくりJ小Kやストライクの後はコパ始動の方が良い場面が多い。
だってコア始動より確実に火力出せますし。コパ>大Pとかコア>屈大Pとかあるわけですし。
コパを使う理由っていうより、コアを使う理由が薄いんです。昇竜こすりに大してささるわけでもないし。
- 478 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:09:48 ID:jQnhweeI0
- >>477
確かにコパ始動のほうがメリットあるのはわかりました。たしかにストライク後
コア始動のコンボすると稀に立ちガードしてる人はいてラッキーというときは
ありますが、コパにするほうがメリットが大きいと思いました。
でもコパ始動のコンボメリットはストライクの後ってことでしょうか??
うまい人のプレイ見てると、コアコアをきざんでそのヒット確認からコパor立ちコパ2中K
とかのコンボ(コアコアコパor立ちコパ2中K)やったりするの見るんですが
これは主に地上戦でのコンボであって、ストライク後のコンボには適してない
ということですか??
スパ4と共に格ゲー初めて1年、ある程度のとこまできましたが、ここにきて
まだスパ4のシステムの根底がわかってないことがわかってきました。
よろしくお願いします。
- 479 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:17:25 ID:N9v6koUI0
- コア始動にする利点は下段なので、
こちらのジャンプ攻撃をガードさせた後等にバクステやしゃがみっぱでこすれない無敵技をこする相手に連ガードになるようにだせば当たりやすいですね。
後は弱攻撃×2のエミリオでバクステ狩りする時も、コアの方がいいことが多いですね。この場合はコンボダメは構成上変わらないし。
また、立ちグラ、ダルシム等のジャンプ逃げにも当然下段のコア始動のがヒットになる確率が多いですね。
逆に言えばこれらを気にする時のみ、コア始動にするかどうかを考えればいいと思います。
- 480 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:28:10 ID:jQnhweeI0
- バクステやしゃがみっぱでこすれない無敵技をこする相手 とは
とはどういう意味ですか?
こちら側のジャンプ攻撃の後に バクステ、しゃがみっぱする人、そして
無敵技をこする人に こちら側のジャンプ攻撃のレンガになるようにコア始動のコンボをし
たほうがヒットをとりやすいってことでしょうか??
知識不足ですいません!!
- 481 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:32:38 ID:N9v6koUI0
- これらを気にする時のみ、は言いすぎた。ちょい書き直し。
・基本的にコパ始動よりもコンボの構成上ダメが安くなる
・下段である利点を生かせそうな時も読み次第では結構ある
・弱攻撃×2のエミリオでバクステ狩りする時はコンボの構成上ダメが安くなることは少ないのでコアでも良いことが多い
(コパの全体硬直の短さでリバサ技をガードするとかもあるから状況次第)
・安全にヒット確認までいきたい時は結局、弱攻撃×2なのでそういう場合もコアでよいことが多い
(コパ→近強P、とかでヒット確認は一応隙間あくからね、場合によっては相手は屈グラ→一瞬置いて昇龍入力→コパみたらボタン!とかいう人読みネタを使ってくる場合もあるし。
単調にならないのは重要)
思いつくのでこれくらい気にしとけばいいんじゃね。
- 482 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:35:19 ID:N9v6koUI0
- >>480
つまりジャンプ攻撃ガードした後、相手は逃げるために最速でバクステやしゃがみっぱでこすれない無敵技を出そうとするよね?
そうすると相手はガード硬直が途切れる直前には、基本的にしゃがみガードはできないよね、入力上ね。
そこに下段のコアが当たったらヒットするよね?って話。
- 483 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:46:14 ID:N9v6koUI0
- ああ、しゃがみっぱでこすれない無敵技、が伝わってなかったのか。
例えばジュリのEXクルクルとか無敵技だから、結構こすってくること多いけど、これ竜巻入力だから最後の方立ってるわけじゃない?
昇龍のように232323とかのしゃがみっぱ入力でこすれないよねって話。
しゃがみだけでこすれない無敵技=連ガ下段がささる可能性のある無敵技、ってことになるよね。
- 484 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:54:25 ID:jQnhweeI0
- >>482
なるほど!!すいません理解できました!
めちゃくちゃ詳しく書いてもらってありがとうございます!!
今まで、EXストを刺す場面のココ!っていう感覚や
立ち回りだけでやってきましたが、
システムを理解してないので、そろそろ限界を感じていたとこでした!
次プレイする時、考えるべき事が決まりました!
ありがとうございます!
- 485 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 03:57:26 ID:jQnhweeI0
- >>483
まじでありがとうございます!!
めっちゃわかりやすいです!!
- 486 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 04:06:25 ID:jQnhweeI0
- やべえまじでなにかいろいろ見えてきた。
まじで感謝します!!
おれもっと強くなれる!
- 487 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 05:08:24 ID:Tc0tDuSM0
- 無駄な改行とageと連投やめたらまたおいで
- 488 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 05:51:15 ID:yhHRrC0U0
- 知識的な話になるんだけど
F式ってあるじゃん
あれってただの登り中段じゃなくて
連続ガードの中段or下段の2連続ってのがF式なのね
大抵はジャンプ攻撃>登りジャンプ攻撃の2段でF式とか言われるけど
要するに連ガ中にガード出来ない方向に入力すると2発目が当たる
ジャンプ攻撃は立ちガードのみ
次の登りジャンプ攻撃も立ちガードのみ可能
この間に例えば昇竜こすろうと623や323とか入れるとしゃがみ経由するから食らう
逆F式とでも言えばいいのかな、コアコアがF式と同じ動きになる
どちらもしゃがみガードのみ可能だから
123以外の方向入れると2発目を食らってしまう
キャミィ側がゲージない時のグラ潰し警戒で、立ちグラ擦り
中空EXストライクや遅らせグラ潰し対策のバックジャンプ方向入れっぱ
バクステ擦り
この辺全部しゃがみ以外の方向にレバー入れる事になるので
コアコアの2発目が刺さる
- 489 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 05:53:52 ID:yhHRrC0U0
- バクステ擦りは441とかの入力で
2発目のコアが来る前にしゃがみガードする方法もあるらしい?
ちょっとそこら辺までは詳しくないから補足出来る人いたらオナシャス
- 490 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 14:04:14 ID:mqqRxM7Q0
- グラ潰しが苦手…。
結局は読み合いなんだけど、グラ潰し狙いの屈中Pだの屈大Pが
投げられたり潰されたりすることが多い。
入力タイミングミスとかなのかなー。
- 491 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 14:16:49 ID:oA5FBc3U0
- >>490
ミスでもなんでもないよ。
それは「遅めグラ潰し」なんだから、立ち投げで割り込まれるのは当然。
投げで割り込まれるなら2F隙間が空いてる連携ってことだからね。そこは使い分けだよ。
自分なら立ち投げで割り込まれた時点で自分は相手を見下しちゃいますね。
立ちグラップとか舐めてんのかって思って立ち投げを殺す選択肢を乱打しますね。
・コア>遅め連キャンコア>コパ>何か(キャラと立ちor屈みで変える)>アローとか
・コアコパ>中足>大アローいれこみ>ガードされてたらセビキャン>EXスト(ここも立ちグラ読み)とか
・立投げこすりに刺さる連携 隙間を1F以下
・コパこすりに刺さる連携 隙間を2F以下
・上いれっぱに刺さる連携 ジャンプ予備動作にささる連携
・普通の屈グラを潰す連携 一般的な屈グラのタイミング。これ一択の人がPP2000-4000くらいに多い。
・最遅らせ屈グラを潰す連携 きっちり屈グラ遅らせるガードが固い人には必要
・最速投げを捨てた超遅らせ屈グラを潰す連携 普通のグラ潰しはガードされるので、最速投げか超遅らせグラ潰し。
どういう連携がどれに当てはまるのか、相手がどう対処したらどれが刺さるのかは把握してないと読みあいにならないよ。
ルールを知らずにギャンブルしてるようなもんだからね。
- 492 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 14:22:42 ID:vkwJY75c0
- あ
- 493 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 17:59:06 ID:XDjFiid20
- ヴァイパーがわかんなすぎる
近距離での中サンダー、中足サンダー、中足サンキャン行動の地獄から抜けられない
どの部分で勝負に出て抜け出せばいいのか
セビバクステもバクステもバックJも中サンダーでかなり狩られる
かといってガードしてても投げとバニ表裏飛んでくるし 中段気にすると中足サンダーぶっこまれるし
スパイクパナしもそんなできるもんでもない
読み合いの舞台に立てない…どこで反攻すればいいのやら
- 494 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 18:24:10 ID:rMlBdJOA0
- >>488
起き上がりもあるから連ガどうこうじゃなくてモーション移行じゃないの?
- 495 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 19:26:21 ID:mqqRxM7Q0
- >>491
ありがとうございます!!
相手の割り込みなどを見て対応を変えるんですね。難しい・・・
そのあたり意識して擦りなんかに反撃できるように対戦してみます!
- 496 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 23:14:11 ID:7uadL1Ww0
- ゴウケンに昇りコパン当てて当て身釣るの楽しすぎワロタ
- 497 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 23:18:14 ID:H8qprCLI0
- >>488
F式って、しゃがみに当たらないはずの登り中段を当てる技術のことじゃないの?
立ちガさせて、相手はしゃがみガードに移行しようとするけど
食らい判定が立ち状態のままだから登り中段が空振らずに当たるっていう
- 498 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 23:27:52 ID:yhHRrC0U0
- >>497
だから逆F式とでも言えばいいのかな?って書いたんだけど
コアコアの連キャンを1発目しゃがみガードして2発目までに上いれっぱすれば
しゃがみ食らいになるから、やればわかる
- 499 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 00:29:56 ID:QwFtt8aM0
- いや別にそれ普通だろ。逆Fとかわかりにくくかかんでも。
- 500 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 01:56:10 ID:GAersyl20
- デビルリバース見えてどや顔ジャイロだしたら負けてへこんだ
- 501 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 18:28:28 ID:OOiv2R2U0
- 起き攻めからサガットのuc2暗転返しドヤ顔ジャイロしたら思わず真顔になったわ
- 502 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 18:32:09 ID:cnXsYejo0
- サガットに向かって歩けばちゃんとワープするからねあれ
- 503 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 00:55:29 ID:T7ArxIcM0
- ネタというか発見
ジュリには後ろ投げからめくりストが難しいので、スタンさせた時に状況次第では
セビ3>バクステ>大フーリガン>前Jいれっぱ中スト(画面中央)
のめくりストを使ってたんだけど、この中ストがガー不になるタイミングがあった
練習すればそれなりに再現できそう
- 504 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 01:56:15 ID:CS84bYa.0
- そのネタいいね 使わせてもらうわ
入れっぱでいいからめくり100%いけるし確かに稀にガー不になるわ
- 505 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 18:52:37 ID:uXAfloQY0
- きゃみぃ萌え
- 506 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 05:45:20 ID:DcXuD//k0
- >>503
これ世紀の大発見やな。
練習すればそこそこは安定しそうやな!!
- 507 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 09:28:59 ID:nkxgxmto0
- 金デヴキャミみたいにぱなすのもいいな
- 508 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 14:20:28 ID:vnow4ceE0
- 5ONキャミィ参考になったねー
- 509 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 16:57:44 ID:Gp1KZ5YY0
- びっくりする位チュンリに勝てねぇ・・・
自分が分かってない対策出来てないだけって思い知らされる
参考に動画探したけど全然見つからないっすわ
- 510 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 17:05:10 ID:JDuUIWRM0
- >590
相手のチュンリーのPPと、主にどうやられてるかを書いてみれば助言は出来るよ。
- 511 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 19:51:13 ID:Gp1KZ5YY0
- >>510
相手PP2500〜3000
気功、覇山への対応 起き攻め時EXスピバあたりどうしたら良いか・・・とかかな?
垂直J大K多いと思ったら届く距離ならスパイクで落とすようにしてたり
3大Kの起き攻めは素直にガードとかで受けてる
- 512 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 20:12:48 ID:JDuUIWRM0
- >>511
与ダメを増やし、被ダメを抑える。を考えるのが対策の基本なので
一番ダメージを奪われてる部分(=敗因)をリプ見るなりして潰した方がいいと思います。
その説明だと特にダメージを受けてる箇所がなさそうなので敗因の把握が上手く出来てない感じです。
とりあえず気孔を打たれてしまった後の対処ですが、
×その場でガード
×かなり遅れた前J
○前に踏み込んでガード
○安全そうなタイミングなら前に踏み込んでセビバクステ
○状況をガードせず後ろに下がる(チュンリーが弾を盾に追ってきても弾消える)
- 513 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 21:28:00 ID:8Wbh/yCg0
- ホーク戦でアドバイスお願いします。立ち回りはホーク大足一段目がスカる位で垂直に大スパイク、弱スパイア移動にはジャイロ。地上戦してくるなら置き2中P、大K差し込みが意識してるポイントです。お願いします
- 514 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:12:24 ID:qS8pzps60
- PP1200-1500くらいでウロウロしてます。
リュウに負けまくってます。
波動や中足波動を連発されてるだけでしんどくて、
触るまでにダメージ差が開いてそのまま負けてる感じです。
下がって波動撃たれてるときは端に追い詰めることはできるんですが、
端でしゃがまれたときに崩せずに、大足や灼熱、飛びあたりから密着されて
後ろ投げ〜端で殺されるか、昇竜滅を食らうかで負けてるのが多いです。
何を意識したらいいかアドバイスをお願いします。
- 515 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:49:46 ID:uBmjpzFAO
- 春には後ろ投げ>屈中K>J中Pでめくりでスピバも詐欺れる
裏落ちだから考えてガードしてね
知ってたらごめんね
- 516 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:54:56 ID:AMlVZc/A0
- 滅昇竜…?
- 517 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 04:03:35 ID:8Am2Hl7Y0
- >>514
波動連発や中足波動にお仕置き出来ないからキツイのかな?
読めた波動はexアロー、ジャイロ
中足は出させる距離でセビ置き中足受け解放で波動が出る前にchする
先端中足波動は中足セビとったらバクステ、ここで波動まででてたらジャイロが確定する
お仕置きの手段はあるからそれを見せて動きにくくさせるべきだな
単純な飛びも大事。
ローリスクで撃てると思われてるから撃たれるんだよ。
例えば自分がリュウで、飛びの届かない割と安全のはずの波動打っても
exアローでこかされて起き攻め狙ってくる
…って動きのキャミィには撃つのが危ないって思うでしょ
勿論この後に昇竜をスカす起き攻めがあり、めくりストがあり、着地下段あり、グラ潰しあり、昇竜暴れに対応したグラ始動の固めがあったり…
とやばいコケられないって思わせるものが必要。
- 518 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 10:50:09 ID:MvLF6nII0
- さて豪鬼が語られる事が多くなりそうで
対する有利キャラとしてキャミィを引き合いに出されそうなんだが
どの辺がキャミィ有利なのか対策を教えて
UC2の豪鬼は起き攻めからの阿修羅が狩り辛くてまったく有利に感じないよ
- 519 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 12:04:10 ID:fPrrNNIU0
- 俺は瞬獄のほうが嫌だな。
遠立大Kの初段屈ガからの瞬獄空キャンあるから。
確反にしてくれるuc2のが立ち回りでは安心感がある。
正直あまりuc2豪鬼と当たらないから自信ないけど
uc2はストの起き攻めにステップ仕込んどくと阿修羅後にジャイロ暗転返しできなかったとおもう。
阿修羅をジャイロで追えないってわけじゃないよ。
- 520 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 12:39:23 ID:xdUH.K0A0
- >uc2はストの起き攻めにステップ仕込んどくと阿修羅後にジャイロ暗転返しできなかったとおもう。
これはちょっと違う
ステップしてちょっと間を置いてジャイロうたないと暗転返しされる
ステップいれるメリットは、暗転返しされにくくするのもあるけどこれをいれないとロックしなかったり、
カスあたりでスパイク部分があたらずフルコンもらうのを回避できる点にもある
- 521 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 13:06:57 ID:MvLF6nII0
- >>519
ステップ仕込みももちろん意識していますが
どちらに阿修羅するか解らないケースが多くて上手くいかない事が多いです
同じ理由でジャイロが貯まっていない時点での起き攻め阿修羅もあまりリスクを与えらず
地上固め時にも後ろ阿修羅されると何もできないです
(これは画面端に追い込んでいるというポジティブにとらえてもいいかもしれないですが)
- 522 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 13:57:22 ID:qS8pzps60
- >>514
アドバイスありがとうございます。
お仕置きは全然できてませんでした。
ゲージあるときはEXアローで抜けてるんですが、その後の起き攻めがヌルいっぽいです。
ストライクがまだ染み付いてないですね。
中足波動のセビは参考になりました!
セビは撒いてても中足後の波動まで食らってるので、反応が遅いみたいです。
早めにボタン離すのと、先端だったらバクステを意識してみます。
- 523 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 14:06:44 ID:HMd7MqgE0
- さらにK阿修羅されると終るから阿修羅狩ジャイロ微妙だよね~まぁやんないとダメだけど
- 524 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 18:06:22 ID:fPrrNNIU0
- >>520
そうか、ありがとう。
しかしそれなら、例えばジャイロじゃなく
大アロー先端→拾いジャイロはだめなのかな。
リュウと違って割と端でも拾い安いからな。豪鬼って。
暗転してる間に安心して入力できる生ジャイロと違って
確認から入力の猶予がグっと減るんじゃないかと思うんだけど。
気になったんで自分でも試してみるわ
- 525 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 18:47:00 ID:jIgFfb320
- リュウケン豪鬼サガット本田フェイバイソンザンギ
はキャミィには相性悪くないだろ
- 526 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 20:29:11 ID:iiD5IIFY0
- どうした突然
- 527 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 21:15:31 ID:QBkQpzWU0
- にゃーと言って猫が鳴きました
- 528 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 21:48:11 ID:e/3pA7wg0
- ↓
(>´⌒マ にゃー
| ,ノ'、゙i),!
ヘ'x.゚ヮノ
(( (ヽ´フ ) ハハ ニィ
))/ヽソ /ヽ (゚w゚,)
( _,/`,,)(,,ヽ_,) 〜(uu)
- 529 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 02:25:26 ID:sGl5WW6g0
- PPが上がっても一向に自分が強いとか思うようにならないのなこれ
時々5000台乗るくらいにはなったけど思わんな
強い弱い以前にシステム理解が十全になってかなり思うようにキャラ動かせるようになったら5000くらいじゃないのこれ
大体どういう読み合いが発生してるのかほぼ網羅できたらやっと読み合いの舞台で勝負ができるというか
ちょっと敷居高すぎじゃないのこれ 今になってやっと勝負を楽しめる領域になったぞ
2年25k試合くらいか ほぼキャミィ一本だが
あるラインを超えると色々わかってなかったことが一気にわかることがあるな 不思議なもんだ
- 530 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 04:18:54 ID:vUrAquug0
- キャミィダイヤ考えてみた
がん有利
ダルシム、剛拳、ブランカ、ダン
有利
ヴァイパ、ダッドリ、コーディ、アベル、バルロク、ヤン、ハカン、フォルテ、ホーク、狂鬼、ガイ
微有利
ジュリ、ベガ、ルーファ、さくら、いぶき、セス、殺意、ローズ、春麗、元、ユン
五分
ケン、豪鬼、ガイル、本田、DJ
微不利
アドン、リュウ、バイソン
不利
フェイロン
がん不利
ザンギ
- 531 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 07:56:01 ID:rtjF8Gbs0
- >>530
なるほど、でもリュウケン豪鬼アドンには微有利だと思うな
ホークを有利に位置づけてるのはどうして?
個人的にはかなり苦手だから対策聞きたいんだが
- 532 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 08:50:12 ID:CMbhwsz.0
- >>530はPPいくつなの?自分の考えとかなり違うな。
剛拳ガン有利ってスパ4無印時代はそうだったかもしれないけど、
剛拳はかなりアッパー調整されてるし楽な相手ではなくなったと思うんだけど。
剛拳スレ見てもキャミィに勝てるっていう意見見るし、どういう立ち回りしてるのか聞きたい。
あとゴウキに有利とかよく言われてるけど阿修羅狩りできる人だったら
有利でもいいと思うけど前ステ仕込みウルコンとかみんな出来ないだろ?
実戦でやってる人みたことないよ。
せいぜいナックルで狩れるくらいだな俺は。
ナックルですら阿修羅に前後があるおかげで半分も狩れないけど。
空中で表裏入れ替わるせいでコマンドもなんかよくわからんし。。。
- 533 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 09:31:13 ID:mSPShsmc0
- ゴウケンはキャミィ対策が進んでるだけでやっぱド有利だとおもうよ。
ゴウケンから痛いダメージ貰う時ってグラ潰しと裏投げ通された時くらいじゃね。
- 534 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 09:34:06 ID:b9ZdtE2MO
- >>532
有利不利はあなたが言う『前ステウルコン出来ない人がいますよ』って言うのをいちいち考慮しては有利不利は語れません。
そんな事を考えてたら0F目押しやコンボが安定しませんって奴は全キャラに不利つくしW
- 535 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 09:38:18 ID:Qgifxzmw0
- 箱のBP1位はザンギは全然いける言ってたね。ついて微不利
ほかにも怪しい部分多いし、相当キャラ対できてないPPが低いプレイヤーっぽいね
- 536 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 09:58:49 ID:7H/whHls0
- >>534
突き詰めれば0F目押しをほぼ100%安定させることはできても
豪鬼のどちらに移動するか読めずP阿修羅かK阿修羅かを
ほぼ100%狩れるようにはできてないと思うんだけどな
で、阿修羅が理論上狩れるっていうそこだけが有利なの?豪鬼戦って
キャミィ相手に大体の他のキャラより上からも下からも攻めも防御もいけてのにね
- 537 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 10:16:32 ID:DTeANfKQ0
- ストライク対策しようと思って調べてたんだけど、
後ろ投げからちょい下がってからでもめくれるんだなw
こんなのガードできるわけねー><
- 538 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 10:20:29 ID:kdClzuEA0
- >>537
そのうちかたのストライクはガードする必要が全く無い。
- 539 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 10:31:51 ID:DTeANfKQ0
- >>538
なぜでしょうか?
正しい対処法を教えてください。
- 540 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 10:50:13 ID:CMbhwsz.0
- >>534
たしかにそうかもしれないね。ただ俺は実戦で見たことないと言ってるからな。
俺も練習してみたいんだけどトレモでどうやっったら練習できんだよこれ。
>>536
阿修羅狩れないで有利つくとは思えんけどどうなんだろ。
- 541 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 11:10:37 ID:CMbhwsz.0
- >>533
でもトパンガリーグで剛拳に確か負けてたよなあ
相手にダメージソースがないのはそうなのかもしれんなあ。
俺後ろ投げ結構食らっちゃうからそこがまずいのか。
でも相手も結構いい通常技持ってるし波動もあるから近づくのもそこまで
簡単でもないと思うし、近づいてからの固めに対する拒否も悪くないと思うんだよね。
- 542 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 11:47:34 ID:Lr7bVPbE0
- >>541
ゴウケンから見て、なにもさせてもらえないみたいな関係じゃないよ
ゴウケンもやることがないってわけじゃない。
ただジャンケンな状況になった場合で、行動の選択肢抽出するとキャミィ側のリスクリターンが倍っていうか。
思い切ってゴウケンがフルジャンケン仕掛けてきた場合、
2回当身ジャンケン負けて次読み負けてピヨったらまぁ、負けるわなw
- 543 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 12:02:49 ID:7aFWflYQ0
- >>530にあるので有利って書いてあるのだと
剛拳、ダン、鬼、コーディ、ジュリ辺りが個人的には苦手だな
対戦経験が少ないもあるけど
殺意ベガは良くわからん
- 544 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 12:39:00 ID:kdClzuEA0
- >>538
そういうゲームなんで……
別に対キャミィにかかわらずガードなんてあくまで最終手段だよ。選択肢を散らせ。
その高さでストライク撃った時点でセビ>表裏確認ステや、バクステ食らいに大して大きなリスクを負わせられんよ。
自分が他キャラ使ってキャミィと対戦する時、起き攻めの一発目をまともに表裏ガードすることなんて5回に1回あるかないかだなぁ。
キャミィ同キャラでももちろんそう。連戦して読みが入ってきたらガードも混ぜるが。
>>540
CQCでも相手UC2ならUC1より相性いい、まであると思うけどな。
豪鬼キャミィはたとえ最上位同士でも使い手の相性+UC選択相性で変わる組み合わせに思える。
- 545 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 13:23:10 ID:rtjF8Gbs0
- >>540
トレモで1Pキャミィ、2P豪鬼にする
例えば後ろ投げからの起き攻めに対しての阿修羅狩りジャイロを練習する場合
後ろ投げを入力した瞬間にスタートを押してレコーディングにする
起き上がり直前からしばらく阿修羅ガチャり続ける
再生にして後ろ投げ入力した瞬間にスタート押してまたスタート押す
そうすると起き攻めに対してリバサ阿修羅するからステップ仕込みジャイロ
ジャイロ暗転中にレコーディングにして天海入力
暗転返しできなかったら成功
- 546 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 14:38:15 ID:sGl5WW6g0
- がん有利
ダルシム、アベル
有利
ダッドリ、コーディ、バルロク、ヤン、ハカン、フォルテ、狂鬼、ガイ、剛拳、ブランカ、いぶき
微有利
ルーファ、さくら、セス、殺意、ローズ、ユン、リュウ、ケン、アドン、ダン、ヴァイパ、まこと、サガット、ジュリ
五分
豪鬼、春麗、ベガ
微不利
ガイル、本田、DJ
不利
フェイロン、バイソン、ザンギ
がん不利
よくわからん 元、ホーク
- 547 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 17:31:08 ID:W97xlous0
- 実際不利キャラなんていない
- 548 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 17:48:41 ID:mSPShsmc0
- >>546
このスレの中では割と納得できないランク
- 549 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 18:18:26 ID:7aFWflYQ0
- バルロク?
- 550 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 18:24:03 ID:kdClzuEA0
- 結構前からバルロクって書く奴がランクスレで煽りばっかり書いてるるからソイツじゃね?スルー安定かと。
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=ji2&tbo=d&rls=org.mozilla:ja:official&nfpr=1&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF+%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%AF&sa=X&ei=hPvGUIGwFfHTmAX-ioCoAQ&ved=0CC8QvgUoAQ
- 551 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 21:06:03 ID:lamtHYu.O
- さくらのUC2溜まったら起き攻めどうすればいいの?上からは諦めて地上から?
- 552 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 23:11:30 ID:kdClzuEA0
- >>551
実は上からも慣れると結構ストライクでUC2スカせたりするけど
まぁ無難に逝く時は地上からいったりするね。
ただし、地上からと見せかけての前J小ストやEXストは有効だよ。これはDJ戦とかでもそうなんだけどね。
- 553 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 23:18:11 ID:XYJOR0wI0
- >>529
その分かってきた事を書きやがれくださいです
- 554 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 23:48:24 ID:kdClzuEA0
- >>551
要注意なのが、「上から攻めれないから地上から」と思考を限定されすぎて
EX咲桜セビコンボからのおき攻めで殺されないことですね。
キャミィのスタン値だとマジこのコンボの後の起き攻め通るとピヨるんで怖いです。
- 555 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 08:41:15 ID:bIbLD2isO
- DJには有利でしょ 剛拳にはガン有利
- 556 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 10:11:03 ID:.SWTnFro0
- 【流行語大賞】元パイレーツ西本はるか無料ハメ動画
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-1701.html
- 557 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 10:28:26 ID:xACEejBU0
- 有利不利適当書いてる奴はどんなレス欲しいんだよ
バカがとでも言って欲しいわけ?
- 558 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 12:05:23 ID:2EFmhMms0
- >>550
こいつって無期限規制されたんじゃなかったっけ?
規制解除されてまたもどってきたんか。
- 559 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 18:47:36 ID:VZRQUfc.0
- キャミィはリュウには不利だろ
リュウの牽制強すぎて、exストライクぶっこむか起き攻めでハメ殺すしかない
- 560 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 18:49:12 ID:lT6ch6PY0
- >>559
意外とそうでもない。波動さえなければやりようはいくらでもある。
そしてジャイロ溜まればその状況になる。
- 561 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 20:30:23 ID:06KW0hGY0
- リュウは五分じゃないかなぁ
互いに高い精度でやれることやってたらね。
リュウ個人差あるからヤマの張りどころひとつですぐひっくりかえるんだよな。一概にいえない。
削りで死ぬゲージドットで被屈大Kから微遅らせジャンプ、体感詐欺仕込みex昇竜読み。
exナックル以外全潰しの択だけど逆にexナックルでex昇竜暴発させてやればジャイロで逆転。
で、まぁ普通にヒラジャンプの着地投げで負けたけどよ。
- 562 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 21:19:44 ID:7C.7zdI60
- 俺もリュウは5分前後だと思うな。
ウルコンたまったときにどれだけ波動にジャイロ合わせられるかが大事かな。
>>561のいうようにヤマの張りどころ次第なんだよなあ。
- 563 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 03:59:57 ID:hP/C46j60
- キャミィリュウは良い勝負だと思うけど
リュウ側に求められることが多いので実質キャミィ有利でいいと思う。
- 564 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 14:01:27 ID:rp19vItsO
- リュウ使ってキャミィ相手したら無理すぎた。キャミィゲージ貯まったら波動も撃てず中足も踏まれそうでなかなか振れない。キャミィのが足早いし踏み込めない。どれだけ波動上手く撃つかみたいになったわ
- 565 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 19:44:18 ID:avhlQC2w0
- >>564
鼻先で波動をボンボン見せておく。
相手の意識に波動が入ったら控える。これでジャイロたまるまでは優位に運べる。
ジャイロもEXストもある状態だと文句なしにキャミィ有利の攻防になるけど
開幕状態だとリュウ優位という面白い組み合わせ。
- 566 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 21:09:38 ID:uktFJUsAO
- 剛拳とキャミイ両方使うけど剛拳はキャミイはいけるよマジで。
どっちかというとユンのがキツイ、豪鬼ブランカは無理ゲー絶対キャミイ使う、豪鬼は有利つけれるとも思わんが。
- 567 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 21:39:15 ID:sclMx.mA0
- >>566
よければ剛拳側のキャミィ対策書いてくれない?
- 568 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 00:46:00 ID:rOXJ1ALg0
- キャミィの強アローセビステって、ひょっとして+1?
こっちが立ち投げ擦っても負けて、3Fコアシ擦ってもキャミィのコアに負けるんだが・・・
- 569 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 00:49:12 ID:STxpwsR20
- 剛拳側はバクチ気味な対処でかみ合えば勝てる時あるけど
キャミィの猛攻さばくのはキツいほうだよ、剛拳は
昇龍ないキャラほとんどそうだけど
剛拳は特に弾機能しないし
- 570 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 00:52:51 ID:uST9Qfl60
- >>568
-1F。
受け側は投げ最速でやってれば基本的に負けない。
3Fパンチがあるならそれ出しとけばEXスト食らうこともない。
その状況でやってはいけないのは遅らせ屈グラ。キャミィ側の色々な行動が通ってしまう。
- 571 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 19:26:11 ID:Qrf2senY0
- EXストライクを理想の高さに出すのって練習しかないよね
上手い人より少しためにでたりそのまま通常蹴りがでたりしてかなり困ってる・・・
- 572 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 19:42:11 ID:A.TT6o3g0
- 弱中強Kずらし押しで出やすくなるよ。多分
- 573 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 19:51:44 ID:oiZwUXbQ0
- ランクマッチで10回に1回くらいはリュウとマッチングするのですが、
あまり勝率がよくないので、対策を教えてください。以下は自分がやっている点です。
■立ち回り
ー遠距離
・基本的にできることがない。(ゲージが1本あれば、EXフーリガンコンビネーションで奇襲を仕掛けることもできるが、期待度は低い。)
ー中距離
・歩いて接近しようとすると、波動拳、屈中Kに引っ掛かってしまう。
→そこで我慢出来ずに前Jすると、昇竜拳、屈強Pで対空される。
・遠立中P、屈中K(強スパイラルアロー入れ込み)を置くが、歩いて接近してこず、隙を晒すだけ。)
・屈中Kをガード後、セービング>前ダッシュキャンセルで接近。
・屈中Kをガード後、UC1をパナす。
・波動拳が発生する前の手の部分に遠立強Kがカウンターヒットすればいいな。と思って置いてみる。
・前J強K先端当て。
・前J強K先端当ての距離で前Jして、弱キャノンストライクで昇竜拳を釣ってみようとする。
・波動拳をEXスパイラルアローで抜けない。(ゲージがもったいない気がする。)
ー近距離
・めくり弱Kと弱キャノンストライクの択を仕掛ける。
・グラップ潰し。
・昇竜拳擦りが怖くて、屈弱P×2>様子見が多い。
ー起き攻め
・後ろ投げ>いろいろ
・強スパイラルアロー締め>前J頂点弱キャノンストライクorめくり弱K(当たらない時がある。)
・昇竜拳擦り読みで手を出さない。
たくさん書かせていただいたのですが、
勿論、これら全てを毎試合意識してやっている訳ではありませんし、
この他にもやっていることはあります。
間違っている点や、この他の対策があれば、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 574 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 19:55:26 ID:g950W8Ng0
- 遠距離から飛び込む
相手の着地中足と昇竜と波動をストと大Kとすかし下段等で読み合う
- 575 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 20:42:02 ID:uST9Qfl60
- >>573
対リュウ戦は、お互い約束事が非常に多いです。一つでも知っていないと大きな穴となり、徹底してつけこまれます。
そういう意味で、正直いってほとんどの場合、対リュウ戦はその穴を見つけて徹底してつくという作業になりやすいです。
「ひととおりのキャミィ対策」をできてないリュウが大多数なんで。
なのでその穴を付いてればPP5000未満のほとんどのリュウは問題なく大幅に勝ち越せるとおもいますよ。
説明することは沢山あるので正直全部解説ってのは厳しいです。
たとえばリュウの中足とキャミィの大Kと中足とEXストと大ゴスと灼熱の関係を説明するだけで非常に長くなるんで…
なんせ相手のリュウのタイプによっては教えたことが全く生かせないでしょうからね。
お互いがお互いの行動に対して勝てる行動ってのをちゃんとわかってないとだめなんで。
まぁ中距離の飛びについて軽く説明してみますね。
- 576 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 20:43:28 ID:uST9Qfl60
- まず、リュウ側の 「ラインを上げずに遠距離から波動連発」(高PPリュウはやってきませんが)
これは攻める必要全く無いです。垂直ジャンプ、前J小スト、セビバクステを繰り返して無傷でジャイロを手に入れて優位に立ちましょう。
次に、「中足しつつ上見て引きつけ昇竜」。
これはなかなか難しいもののEXストのかみ合わせを狙っていきつつ、上からの攻め、遠大Kによる潰し、といった行動で対処していきます。
中足を飛べば空対空はできなくなるので、飛びも大いにアリです。
前Jから頂点かそれ以降でストライクを出した場合に
カス当たりになって大昇竜、中昇竜のダメージが60や50になってしまいます。
ストライク(60ダメ)と相打ちになることも非常に多いです。この知識は把握しているのとしていないのとでは昇竜対空への印象が全く変わってくるはずです。
さらに飛ぶ距離を変えながらの「空ジャンプ」、「最速小スト」「J大K先端」を使い分けることで
相手のリュウの対空精度や、距離による判断力を見極めたりもできます。
4000未満のリュウ使いさんはこのあたりに穴が見つかることが多いので、つけこめば楽になることが多いです。
また、昇竜カスあたり、またはストと相打ちになった後は、6割のリュウは即波動を撃ってきます。
これを受け身した後にガードするかセビバクステするかは好みでしょうね。
受け身取らないとライン挙げられるので波動をガードしてでも受け身は取るべきです。
自分はよほど端近くでないかぎりセビバクステします。理由はジャイロを一瞬でも早く保持したいからです。(この説明も長いので割愛)
【前J小ストなんかを見せつつ、どこかで前J頂点ストライクで飛び込む>相手の昇竜と相打ち、またはカスあたりを食らう。波動を重ねられる。セビバクステする。】
この流れは自分の中では、対初見のリュウ相手には「ここまでテンプレ」といっていい行動ですね自分の中では。
飛びに対して、昇竜がスカらない近さなのにガードが多い相手には、「着地ギリギリEXストライク」が解禁されたりもします。
昇竜に固執する相手には前J小スト多めにして、釣れるようならおいしいですし、釣れない場合は何度も見せることで昇竜をうちにくくなり、前述の着地ギリギリEXストが解禁となります。
- 577 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 20:44:05 ID:uST9Qfl60
- 対空処理に関して、一番嫌なタイプのリュウは、遠めの飛びに立大Kで対空(こちらはEXストをその後狙うと考える)
その後のキャミィの遠めの飛びに対しては立大Kではなく空対空で処理。(大K対空を狙ったEXストが潰される)
というふうに、目先をどんどん変えてくる相手ですね。
ここまで説明した「対策できてない相手に安定して勝てる処理モード」だと対処が後手に回ってしまうんで。
たとえば一度昇竜対空を見せておいて、その後は波動多めにするとか、という感じですね。
昇竜対空を見るとキャミィ側は早め小ストでの釣りの頻度をあげるんで
波動を自分から踏んだりといったことが増えてしまう。
まぁこういう対処をしてくるリュウは相当キャミィ戦がわかってるはずですが。
で、こういった探りをいれて飛びへの対処がわるいリュウとわかった場合どうなるかっていうと……
・飛びやすい=波動が機能しなくなる=地上戦も優位に運びやすくなる という風に互いの一気に均衡が崩れます。
逆の場合もあります。
・飛びへの対処が臨機応変で適切=飛べなくなる=波動が打ちやすくなる=EXストや釣りストが使いにくくなる=リュウの中足無双が始まる。
となります。身にに覚えがあるんじゃないですかね?
まぁこんな感じで全部を説明すると膨大になってしまうんで、「リュウのどういう行動に勝ちたいか」だけ聞いてくれれば
それへの有効な動きや意識の起き方はスレの皆さんが説明してくれると思いますよ。
- 578 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 20:51:39 ID:uST9Qfl60
- >>573を読む限り、互いの手札についてだいたいはわかってるけど
お互いの手札がどう相手の手札を抑制するか、までは把握してない感じがします。
だから漠然と釣りストや前J大Kをしてるだけって感じになるんじゃないでしょか。全部繋がってるんですよね。
たとえば上への対処、判断を1Fでも送らせるために、意味のないように見える垂直ジャンプを見せたりするのも実は目に見えないけど効果はあるんですよ。
リュウvsキャミは互いの意識配分と読みを削り合う組み合わせなんです。
例えば、遠大K空振りに大足差し替えしてこないリュウだとわかったら、アホみたいに大K先端を振りましょう。
むしろちょっと届かないくらいの距離で振りまくりましょう。中足に一方的に勝てますよ。波動の出掛かり潰したり。
遠大Kに大して差し返しやセビ2を狙われたらまた別の攻防に生かします。セビを誘えるなら中足アローによる割りや飛び込み、大フーリガンや中ナックルという手も出てきますし。
差し返し徹底してくるなら相手の前進や中足は止まるはずです。なので距離調整して飛びから崩すチャンスですよ。いつもより対処が僅かに悪くなるはずです。人間ですから。
または前ステ>EXストや歩き>EXストなんていう行動をできるチャンスでもあります。
またタイプによっては「地上で撃ち負けると打破するために灼熱に甘える」っていうことも非常に多いので前Jやジャイロのチャンスでもありますし。
- 579 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 21:07:20 ID:jPu1X4F20
- これwikiに載せてもいいレベルの解説だろ。かなり論理的だし
特に苦手意識ない自分でもスゲー参考になるわ
- 580 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 21:51:19 ID:O4S9AzhM0
- >>575さん
リュウ対策ありがとうございます。
読ませていただきながらトレーニングモードで一つひとつ確認させていただきました。
また、一つひとつの行動の意味をしっかりと把握せず、なんとなく行動していたので大変参考になりました。
すぐに実践で実行するのは難しいですが、説明していただいた行動の意味を考えながら対戦するようにします。
本当にありがとうございました。
- 581 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 22:19:38 ID:hTanRTho0
- 確かにすげー参考になった。相手の行動を制限するように立ち回ってキャミィ有利にしたいけど説明しろって言われると完璧に対策してないとできないよね
- 582 :sage:2012/12/15(土) 00:11:44 ID:YRcDtQQM0
- さきほどリュウ使いの方と連戦してきたのですが、困った点がありました。
●一つは遠立強Kをセビ2で対処された場合なのですが、
前J攻撃からはキャノンスパイクで安定してセービングバックダッシュしたところを狩ることができ、
アクセルスピンナックル、フーリガンコンビネーションも同様でした。
(ただ、私はセービングを見てからフーリンガンコンビネーションが出せず先読みといった形になってしまいます。)
ただ、屈中K>強スパイラルアローに関しては相手が遠立強K先端の距離でセービングをしている為に届きませんでした。
一度セービングを見てから前進して屈中K>強スパイラルアローを試みたのですが、セービングアタック開放>バックダッシュキャンセルもしくはセービング>バックダッシュキャンセルで狙うことができませんでした。
●二つ目はセービング1、2をガードさせた際のことなのですが、
リプレイを見たところ、ガードさせた後はすべて前ダッシュで距離を詰めていたのですが、
前ダッシュではなく、後ろダッシュのほうがいいのでしょうか?
これまではキャミィだから絶対距離を詰めたほうがいい。と思って手癖になっていたのですが、
リプレイを見ていて、距離を詰めた後の読み合いに負ける場面がチラホラ見当たったので質問させていただきました。
長文失礼しました。よろしくお願いします。
- 583 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 00:12:14 ID:v5CpDthE0
- 俺もPP4000超えのリュウになかなか勝てなかったんですげぇ参考になりました
このスレで結構対リュウの議論あったけど一番濃くてわかりやすいと思います
今までは対策通り昇竜出る相手にはなんとなく釣リストうって、波動くらってくっそーとか思ってたのが恥ずかしいww
セットプレイだけで4000までは来れたけどこっからは相手の行動原理を把握しておくことも重要なんだろうなぁ
- 584 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 00:13:34 ID:YRcDtQQM0
- すいません、名前のところにsageと入力すればスレッドが上がらないのかと思って入力してみたのですが、間違いみたいでした。ごめんなさい。
- 585 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 03:23:43 ID:WAomUj7k0
- >>582
●相手のセビに対して
セビに中足届かない間合いは覚えるしか無いかと。キャラにもよるけど。リュウ相手ならまだ楽な方ですよ。
フェイロンや豪鬼相手だと中足よけてセビアタしてくるんでもっと厄介ですし…
飛びからスパイクはそこそこ安定ですが、一応バクステでスカされることもあるのは覚えておいたほうがいいかと。
そもそもそこそこのレベルになってきたらセビであまり受けてくれませんけどねwセビバクステにJ大Kが当たることが増えます。
●セビ後について
セビ1,2を混同してますが、セビ2後は基本は前ステですがバクステも状況によってはバクステもしますよ。
こちらが大幅リードしてて相手にセビ滅ゲージあって無駄に読み合いしたくないときとか。
セビ1後は基本的にバクステでいいと思います。
ガードされた時の状況がこの2つだと全く違うんで、そのあたりはフレーム調べておくといいですよ。
セビで攻撃を受けた後かどうかによっても全く変わってきますしね。
何でもかんでも前ステばかりいくのは、その状況で相手の対処が悪いと感じた時ですね。
または対ダルシムみたいに近距離の方が楽になる相手とか。
セビ1バクステやセビ2バクステは決して悪い行動じゃないですよ。例えジャイロなくても。
セビ1CHやセビ2ヒットからはジャイロがあれば即ジャイロ。
ジャイロ無い時は近づいて大足から強力な起き攻め(大アロー後なんかよりも遥かに強力)にいけますし。
バクステからナックルスパイクとか入るキャラも覚えておくといいかもですね。自分は大足一択派なんで使ってませんが。
- 586 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 12:52:35 ID:76OIUx7M0
- 先輩方に伺いたいのですが、
コパ>2大Pのグラ潰しはコパ後に辻で最速で良いんでしょうか?
体感でも良いので目安をご教授いただければ幸いです(´・ω・`)
- 587 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 13:18:56 ID:FleEDHyA0
- >>586
じゃあ俺もっと遅らせてグラップするね
- 588 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 13:25:30 ID:WAomUj7k0
- >>586
連続技じゃなくてグラ潰しで使うんなら
状況に応じてお好みで。としかいいようがないです。
相手の拒否行動によるんだし。「こうしとけ」ってのはないです。
相手がどういう思考ならどういうグラ潰しが通るのかを整理して考えるといいですよ。
- 589 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 13:50:38 ID:HSJUmHTw0
- ここで聞いていいのかわからないが、対空がでなくて困ってるんだけど
コマンドって623じゃなくて323で出すのが主流なの?
- 590 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 13:53:59 ID:P.cnXvBQ0
- 大足後って小スト、大ストの2択?
- 591 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 14:02:52 ID:AdSBwUFE0
- >>589
623は前歩きとかしてるときに多分その入力になってる。
しゃがんでたり差し合いしててはやだしスパイクが出せないときは引きつけるために323に無意識でしてるかも。
- 592 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 14:03:46 ID:AdSBwUFE0
- あと323で遅らせてボタンおすとめくりも落とせるよ
- 593 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 20:15:49 ID:plUKoh0Y0
- ユン戦がすごく苦手なんですが、立ち回りは何をすればいいのでしょうか?
基本雷撃を待ち気味にセビ、中足、遠大Kを振ってるのですが、中々かみ合いません・・・。
単純に雷撃の対処が下手なだけかもしれないですが、対空は出したほうがいいのでしょうか?
あと、上から行くのはないですよね?
どなたか教えていただければ助かります。
- 594 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 22:53:55 ID:76OIUx7M0
- >>588
ありがとうございました!!
- 595 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 00:33:46 ID:l2S03ko20
- 皆さんキャミイで移動投げって使ってますか?
昔トレモで調べたとき、どのボタンでも対して移動しなかった覚えがあったので使ってなかったのですが、
5onの金デブキャミイを観て小足から動いて投げていたようにみえて気になりました
もし使っている方がいらしたら教えて欲しいです
- 596 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 00:51:43 ID:wyij1ugA0
- >>595
>>399 >>404
- 597 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 01:01:12 ID:l2S03ko20
- >>596
過去レスにあったんですね、申し訳ない
親切にありがとう
- 598 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 05:57:50 ID:AXKF4kjQ0
- >>593
こちらが対応するって前提なら垂直で読みを散らしつつ雷撃で触りにくるユンの場合立ち小K振っておく。リターンはほぼ皆無
ここで相手ユンが立ち小Kで落とされてもリスクが低いと判断して再度垂直で仕掛けてくるなら垂直大Pで対空されなければロケッティア大Pや大K、空投げ。垂直大Pで対空してくるなら着地前を小、中アローで拾うのもあり。遠距離大Kで拾いに行くと雷撃で踏まれた場合面倒になる。アロー持続部分踏まれた方が安い。ただ着地にアローがめり込みかつこちらが端付近ならEX二翔からUC1で死ぬので要注意
逆に立ち小Kで上からいけないと判断してくるなら中足も見せるけど本命は屈中Pの方がいいかもしれない。中段と遠大Kに対してはこちらの方が無難だと思う。
垂直からの読み合いが強いキャラなのでどういうタイミングで垂直してくるかを読めたら早出しスパイクでもっていければ最高
余談だけどキャミィでストを遠距離でスカってゲージ貯める時は上見てるからユン使う時は垂直に前飛び被せてくるキャラにはEXニ翔やUC1で対空は意識してるのでキャミィで上から行くならユンの前歩き中にしてる
- 599 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 07:42:15 ID:rivnlgpQ0
- >>598
ご丁寧に書いていただいて、どうもありがとうございます。
立ち弱Kをあまり振っていないことに気がつきました。
あと、全然垂直に対してリスクを与えられていないことも気付きました;
垂直と雷撃の択が、単純にきついと思っていたので、弱Kを意識させつつ、垂直に対してはロケッティアや、アローで対応.
歩いてきたら屈中Pなども置いてみたいと思います。
あと、ゲージ溜めストライクも気をつけて振っていきます。
ユン戦とても参考になりました。
実戦で上手く活かせるように頑張ります。
- 600 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 10:59:34 ID:wyij1ugA0
- >>598
今までユンヤンの垂直ジャンプに対して立大Kさんざん踏まれてたわ…攻略サンクス!
- 601 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 10:07:56 ID:uECfEyg.0
- 大アローヒット後前ジャンプから昇竜すかすストライクって立ちガードされると-3ですか?たまに昇竜ガードできないんですけど、タイミングがへたくそなだけですか?ちなみに頂点ぐらいで中ストで、いつもだしてます。
- 602 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 12:19:56 ID:/aXnfYzs0
- >>601
頂点近くで、なおかつストライク発生と同時にあたってしまうと-3になることがありますね。
ちなみに中ストが一番そうなりやすいです。中より大の方がマシ。大より小の方がマシ。
めくりや扉式の撹乱以外の用途で中ストライクは基本的に使わないほうがいいです。
- 603 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 12:33:56 ID:Io/.2xwk0
- 3F昇龍組の身長で-3とられるのはタイミングが悪い
大アロー後頂点までジャンプしてストうってたら受身取った相手普通に起き上がってるだろうから
立ち回りで頭に持続当てじゃない中ストをうってるのと大体変わらない
- 604 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 12:48:25 ID:uECfEyg.0
- ほー。ありがとうございます。スト出すの遅かったんですねw早すぎるとリバサ昇竜食らっちゃうし、練習あるのみですね。
- 605 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 17:22:41 ID:Io/.2xwk0
- >>604
例えばリュウなんかにはコアコパ中Pや屈大P中足アローから大スト、非受身時には大ストの後中ストで折り返す
このレシピで非受身時の中ストがめくりになるようにうてるようになれば世界変わる
特にコアコパ中Pの場合は受身のタイミングではめくりになるような大ストもうちやすい
上級者なのにコアコパ中Pっていう安いコンボ選択してるのはこういう理由もある
アロー後は受身とってはダメって勘違いしてるリュウとかには非常に強力
上に行くほど受身散らしたりセビで対処したりして通らなくなるが
- 606 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 17:38:12 ID:/aXnfYzs0
- 他には近中P>屈中P>大アローの後も非常に良い状況ですよね
屈大P>中足や立大P>屈中Pなどに比べて受け身じも非受け身時も強力な攻めが展開できる。
- 607 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 19:09:26 ID:GrkS215Y0
- おお、おお。詳しい説明ありがとうございます。世界変わりたいです。いつもてきとうに折り返してましたw練習してみます。
- 608 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 22:21:13 ID:hVcYi5Rk0
- 勉強になるなぁ....φ(・ω・` )メモメモ
受け身を取られなかった時の攻めネタ継続は嬉しい限りっ
- 609 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 05:43:43 ID:.ZRYX5sM0
- うらやましいな、キャミィ使い。
全然関係ないダル使いなんだがキャミィさんはすんげー攻略レベル高いですな。
対リュウ戦の定石、意識、攻略、とかの下りをした方はダル使いになって
したらばで攻略書いてほしい・・・w
- 610 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 11:41:49 ID:JV8rkUOc0
- 家庭用スト4の頃からどうやったら勝てるか皆出し合ってたよね。
AEでストとアロー潰されて研究がさらに進んだ
強いキャミィ使いはテンプレキャミィ対策を上回る引き出しの多さがある
- 611 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 13:49:46 ID:eWQN54aM0
- 使い手に愛されてるキャラってのが分かるよね
この先もし弱くなっても俺は尻についていく
- 612 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 15:00:47 ID:L9HBl0gQ0
- >>610
EXストという圧倒的な強技があるから普段出番はあまりないだけであって
自由度とポテンシャルが高いからネタ自体は豊富なんだよね。
よくキャミィ使いは皆同じ動き、とか言われるが対策した相手には引き出しを小出しにしていくw
後ろ投げからの大スト扉式の裏落ちにしか見えない表落ちとかが可能なキャラは初見だとかなりあたったりするしね。
- 613 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 15:05:44 ID:gMiqft5k0
- 尻ストのコツ教えてください
- 614 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 16:53:00 ID:L9HBl0gQ0
- >>613
尻スト - Google 検索
<https://www.google.com/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&tbo=d&tbs=lr%3Alang_1ja&q=%E5%B0%BB%E3%82%B9%E3%83%88&oq=%E5%B0%BB%E3%82%B9%E3%83%88&gs_l=serp.12...0.0.0.5866.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1c.JPxMLa2KMPc>
- 615 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 18:44:33 ID:blay2uWU0
- >>614
ありがとうございます。
- 616 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 22:06:02 ID:b2T/sU520
- アナル!!
- 618 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 11:22:14 ID:N/OohLtQ0
- 知識を発揮して通ると気持ちいいキャラだよ。
ex以外のストでダメージとれてもはいはい対処できないのねで何も感じない。
ベガとやるとuc1パナしてくれないかなーっていつも思ってる。
ジャンプダッシュダッシュ歩きジャンプ攻撃から最大とか気持ち良すぎて。
- 619 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 15:49:28 ID:Kfk7EKrg0
- 何気にそーいうとこ詰めてる人関心するわ
俺だったら
とりあえずジャイロ→空中食らい→\(^o^)/
- 620 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 16:23:50 ID:yFDz00E20
- >>618
いまままでちょっとまってジャイロしてたけど、それが可能ならJ大からジャイロいくべきだな。
情報サンクス
- 621 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 01:20:53 ID:7aBzGZ020
- PS3で3000戦ぐらいやってPP1300ぐらいなんだけどWikiの起き攻め覚えたらもう少し上がるかな?
あとジュリ戦で屈強P>屈中K>強スパイラルアローの屈中Kがガードされるのですが屈中Kを立中Pにしないと繋がらないのでしょうか?
- 622 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 02:32:58 ID:pDptqMns0
- >>621
うん。
- 623 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 03:08:28 ID:vBkPIxdsO
- このキャラ強いな。
めくりストはまず対処できないからEXストより実は強いね。
地上は中足アロー仕込みだけで有名プレイヤーにも勝てた、セビ見てから100%割るのが楽でいい。
- 624 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 03:10:32 ID:n8NXEeikO
- キャミィスレは本当にスルースキルの試される場所
- 625 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 04:19:31 ID:EmcU9wOM0
- 香ばしいなあ
- 626 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 04:53:59 ID:qzwCYau.0
- shimorenザンギ戦動画あげろや
- 630 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 12:15:46 ID:mEpiUqJg0
- 629
やめとけ
- 632 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 13:51:42 ID:eSh86XSo0
- ゴウケンのEX当て身にめくり気味でEXスト重ねたら何故かふっ飛ばなかったでござる
- 633 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 13:57:21 ID:RxiSmvMg0
- >>632
おーそれはセットプレイ練習したほうがよさそうだね。再現できそう?
今までは
●現実的な対処
・投げ
・バックジャンプ中空EXストで、EX当身を潰しつつ、ガードされてもOK。複合グラを潰す場合もあり。
●魅せと自己満足重視
・逃げJ小PでEX当身をスカして、中アローかジャイロが確定。
相手がガードなら50ダメージの中段。ただしEX竜巻には負けるし50ダメージで距離が離れるから相手からするとおいしい。
・中足先端>EXナックルで当身をスカして当てる。
EXナックル出る前に攻撃や後ろ投げくらうと見るも無残。
て感じでやってたわ。EXストでスカせるセットがあるなら使いたいなぁ
- 634 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 14:32:47 ID:3q.YLZeg0
- めくり中Pでも当身反撃スカったことがあったけど1回しか再現できなかったな
EXストにしても結局体感だから実用レベルにするの無理じゃね?
起き攻めに対して当身多めの人には、起き上がり直前に飛んで当身の持続が切れる時を狙って弱ストするのも有効かも
このストは逃げッティアくらうし、前ステでくぐられるし、竜巻にも負けるってデメリットはあるがその辺は読み合い
- 635 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 15:58:12 ID:eSh86XSo0
- >>633
今トレモで再現しようと思ったけど全く再現できねえw
理論的にはEXストがヒットした後当て身の攻撃判定外に離れたってことなのかなー
何かのセットプレイから出来たらいいんだけどほんと偶然っぽいなw
- 636 :管理:2012/12/22(土) 00:21:44 ID:???0
- 書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
- 637 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 02:21:34 ID:IOwzEXtE0
- ん
- 638 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 15:34:08 ID:mFj53jnU0
- DJ戦を教えて下さい。
PPは1500〜2000くらいです。
相手は
・飛び道具を打ちつつ、前進すればヘイヘイ
・飛び込みや起き攻めでも(EX)ヘイヘイ、
・こちらが固まったらJ弱K?からコパコパ足払い
・スラ
しかやってこないことが多いです。
飛びを落としつつ、タメがなくなったときや真上からEXストで
なんとなく勝ったり負けたりしてるんですが、
キャラ対策ができていません。
- 639 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 17:45:37 ID:PlAAbKHk0
- このスレでDJ対策出とるやないか!
ソバット打ってこないなら執拗にセビ置いとけば?
それでスラは何とかなるっしょ
- 640 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 18:10:04 ID:Q0//U1620
- DJにすべての地上技の差し合いが噛み合わない事をまず知っておく。
ヘイヘイは屈中p重ねでスカせるが、意外と隙は少ないので確反いれれるようにはしておく。
相手に屈中p重ねに対するucやアッパーがあることも知っておく。
が、それを選択された場合こちらが中空ストであれば勝てる。
起き攻め、ストを使ったヘイヘイスカしはヘイヘイじゃない場合当たらない可能性が高いストになる。猶予がほぼないので安定しない。
以上を踏まえて、
差し返しアロー、怪しい飛びは近大p、裏投げ。ここからの地上攻めの起点を作る。
1000ppくらいなら固めるとすぐ暴れる相手がいるだろうが、これは連ガをずらし溜め解除してからexストで料理できる。
俺個人的にはエア撃ったあと適当にスラかましてくるDJにはジャイロを仕込んでる。
スラは先端当てを狙ってるので入力猶予は意外とあったりする。
近距離で一気に殺すのが勝ちパターン、離れられると最も辛い相手じゃないかな。
- 641 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 18:19:47 ID:fp2eOa8Y0
- ルーファスきつい
- 642 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 19:03:44 ID:g9yqbSvA0
- .>638
細かい部分は他の人が言ってくれると思うので自分は大局的な意見を
端で追い詰め端で殺すのが基本。安易にめくりにいったり、相手のめくりを許さないこと。
端に追い詰めてここぞという時に上からも攻める。その時はへーいで逃げたらジャイロ。
コパや屈中P重ねに言った時にヘーイで逃げられた時も必ず多少なりとも反撃入れること。絶対。
勝負をかけてジャンケンをしかける場所と、リスクを廃して歩いて追ったり一旦落ち着いたりする場所はきっちりわける。
「撃たれたエアスラ」は飛ばない。勝てる見込みは確かにあるが、強いDJ戦を想定するならそこは余計なダメージ追ってはいけない場所。
振って行く技がよくわからない場合はとりあえず遠大Kの使い方を考えていくといい。
中足やセビに頼ってるとソバットが非常にめんどくさい。
あと、ずんずん歩いて追いかける時はEXソバットぶっこみに注意。ガードしたら立中P>大アローで反撃。(当たり方によっては無理な場合もあるがその時は中Pスカるので安心)
DJが露骨に下がって行ったらEXソバットぶっこみ来ると思っていい。
当然のことながら、下タメがある、後ろタメがあるといった相手の状態を考えて行動するのも大事よ。
- 643 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 19:28:09 ID:IOwzEXtE0
- 上にあったリュウ攻略がすごすぎて鼻水出るわ
一つ一つの行動の意味はわかっててなんとなくやってはいたんだが
歯車を1個ずつ回してただけで噛みあわせてなかったってのがよくわかった
昔もそういう指摘をしてる人は居たのかもしれんけど自分のレベルが低すぎて気づけなかったのかなぁ
PP4000半ばの今聞くと目から鱗どころの騒ぎじゃねーわ そりゃ5000台いけんわ
- 644 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 14:31:59 ID:dIRwQyoc0
- ガンガン行くのも強みだし行動の一つとしては強いけど
アローぶっぱなしと上からしか攻め手が無い2000台の人はよく見るな。
2000台くらいならあれから起き攻めで勝てるけど、うまくなれんだろうなあっておもう。
- 645 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 14:58:06 ID:4kT.qP4w0
- てか4000くらいまでそれ一本でよかったりする
コンボ、起き攻め精度だけ詰めればそこそこいけるキャラだしな
上位までいかないとキャミィは格ゲーじゃなくてアクションゲーだと感じる
- 646 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 15:38:47 ID:EheuVB/c0
- 中距離アローの封印
ぶっぱスパイクの封印(例え2ゲージあっても)
EXスト控えめで相手の手癖を読んで当たる確信にある部分で撃つ
ていうのをやってるとすごく地力が成長するのでオススメ。
ガンガンぶっこんでいくのも強みだし
序盤でノーゲージぶっぱスパイク見せてその後控えるっていうのも凄く有効な戦法だったりするんだけど
キャミィって強みである行動ばかり使うと目先の勝率は良くなるけど
大局的に見ると成長の妨げになるという困ったキャラなんだよねw
- 647 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:00:23 ID:6wMvW1Mg0
- >>646
その縛りって格ゲーは上手くなりそうだけど、キャミィで勝ちたいならその要素縛ると逆に成長の妨げになると思うけどな
結局5000超えて勝ててるキャミィってスパイクパなしのセンスがあったり
先端アローの使い方がうまかったりEXストの通し方が絶妙だったりするし
そういうのってやっぱ何回もやってかないと身に付かないと思うから
と、まぁ俺もその縛りで上手くなれると思ってて、5000の大きな壁にぶち当たってるからこんなこと考えてるんだけどさww
やっぱこのキャラどっかで汚い(言い方悪いけど)ことしなきゃいけないキャラなんだと思うわ
- 648 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:09:59 ID:E5BUCi060
- どのキャラでも、自分なりに考えをもって対戦しないと上手くなれないよ
- 649 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:32:45 ID:EheuVB/c0
- >>647
自分はむしろ5000超えてからこういうことすると更に上に行く要素になると思いましたね。
でも確かに初めに5000超えるまではパナし多め、勝負感重視、EXストをいかにねじ込むか、を優先して考えてましたがw
たとえばローズへの屈中Pであったり、ダッドリーに対して遠大Pであったり
クラックきそうなコーディーへの屈大Pであったり、さくらの中足へのコパ>中足だったり
座高高い勢への遠立小Pの強さだったりとか、豪鬼への236立小P>K仕込みだったりとか
ぶっこみばかりだとこういう攻防は学べないままだったと思いますし
どっちが欠けてもダメなんでしょうねー。
- 650 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:33:13 ID:n4Ffd./o0
- 同キャラや別キャラで対キャミィやってると立ち回りからストをこちらが垂直で避けた時に近大Pやスパイクで狩ってくるキャミィならやってて面白いプレーヤーが多い
- 651 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:38:09 ID:EheuVB/c0
- >>650
そこ大P出すのとスパイク出すのじゃ天と地の差だと思います。
ストを垂直で飛ばれての大Pはむしろキャミィ使いなら必ずといっていいほどやると思うんだが…
むしろそれが出ないとキャミィ使いとは呼べないと思う。
そしてその時期を過ぎると大Pの手癖対空ばかり使うのは甘えだと思うようになってくる。
大抵65ダメージだからねあれ。着地を攻めれるのは大きな利点だけど。
ダメ取るべきシーンでスパイクで100きっちりとれると大分変わってくる。
- 652 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:40:28 ID:EheuVB/c0
- あと、さくらコーディーアドンの垂直Jには大P自重するってのも大事ですね。スパイク出せないと非常に困る。
実は他のキャラも結構潰せるのあるけど主に困るのはこの3キャラ
(他にはキャミィの垂直J小K、チュンリーの垂直J早出し大Pなどが潰してくる、探せば多くのキャラがもっていそう)
- 653 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:51:36 ID:6wMvW1Mg0
- >>649
なるほどー
いままでなるべく丁寧にを心がけて5000前にして折れそうになってたけど、キャラごとの置き技のかみ合わせとかの
キャラ限要素等でもっと詰めれるとこありそうですね もうちょっと頑張ってみます
- 654 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 02:35:33 ID:zQDC58oM0
- Wikiに書いてある起き攻め多すぎる。最低限覚える必要のある起き攻め教えて下さい。
PP1000前後です
今やってる起き攻めは
・後ろ投げ→遠中K(最速、遅めが安定しない)→前ジャンプ小K
・コンボ→大アロー→斜め上入れっぱジャンプ小K or めくり大、中ストライク折り返しめくり中ストライク(昇竜持ちに対して)
・昇竜持ってないキャラには適当に(小orEX)ストライク or めくりジャンプ小K
- 655 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 02:47:21 ID:TFGXKzbU0
- >>654
相手の対応によって変えるしキャラによっても変えるし、そもそも大アローに至る過程によって距離がかわるから起き攻めも変えるよ。
「これとこれの二択をしとけ」みたいのは残念ながらないよ。とにかくキャラ別が多い。
- 656 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 11:45:34 ID:HJt84mvE0
- 最低限だけ覚えても勝てんよ。
守りと対応の技術無視して起き攻めだけで勝てるキャラじゃない。
1000だろ?スパイクジャイロと1fコンボは一切ミスらないってくらい練習。
そのほうがよっぽど強くなるわ。
- 657 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 16:45:39 ID:1jDk6TRs0
- 4000台は残酷すぎる
自分にやれることは大体やってても性能がこれ以上を許してくれない
段々理屈の部分より感覚的な部分で足りないモノがある気がしてくる というか実際そうなんだろうな
30k試合くらいか…ついに私の旅も終わるときが来たようだ
- 658 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 17:02:18 ID:TFGXKzbU0
- >>657
理屈の部分が足りてる人なんてほとんど見たことがない
まだまだ理屈の部分が足りないと思うよ
- 659 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 21:48:11 ID:3ZpvGaS.O
- 弱ストで起き攻めするときいまいち有利フレーム取れないんだけど、ギリギリ低めで出すようにすればいいのかな?
- 660 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 22:01:19 ID:TFGXKzbU0
- 起き攻めの話なら、撃つ高さよりも打点ですねー。
別にどの高さで打とうが打点が低ければ有利取れますし。
- 661 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 22:48:57 ID:zQDC58oM0
- >>655>>656
わかりました基本的な事もまだできていないので対空、コンボ、ガード等を練習しながら起き攻めの方もWikiを参考に練習していきます
- 662 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 23:01:00 ID:HJt84mvE0
- >>659
重ねる場合、起き上がり中の相手に持続があたってるって考えれば
低く出すとか関係ないって事なんだけど…わかるかな。
大事なのは常に打点。
- 663 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 17:54:35 ID:.i8ANpvI0
- 起き攻めにエミリオでローズにはコア立ちコパに立ち大Kを仕込んでるんだけど、
これ春麗には意味ないのネ(´・ω・`) 思いっきりスカってあら?ってなった。
- 664 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 18:49:37 ID:TVQmZ1vQ0
- >>357の
【ネタ提供その5】 対本田中央安全めくり
・後ろ投げ>立中K>前J高め大K
EX頭突き等は逆に出るのでジャイロで追えるけど大アローは届きません。
これさ、ちょっとトレモで試してみたらJ大Kに大フーリガン仕込んでみるとEX頭突きとEX百貫を地上で投げれて、EX以外の頭突きは空投げになった
その後は起き攻めループやで!
けどな、弱百貫は・・・弱百貫だけはどうしようもなかったんや・・・
ちなみにEX頭突きはレイザーエッジスライサーも入ったから画面端に逃げていった本田にスパジャイロ決めるのもいいかも
ネタ6のほうはEX頭突きにフーリガンしても届かなかったけどそれ以外の頭突きとEX百貫はフーリガンの地上投げになった
- 665 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 19:16:35 ID:TVQmZ1vQ0
- 連投すまん。ネタ5のフーリガン仕込みで強頭突きにもレイザーエッジスライサー入るっぽい
それとフーリガン仕込むのがほぼ最速じゃないとレイザーエッジスライサーはガードされる
- 666 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 12:42:24 ID:KD6fjt5s0
- 今日ランクマをしていたら「死ね画面見ろ強キャラ厨」というメッセがきました
体力わずかだった相手が逃げ斬空ばっかしてたのでてきとーEXアローしてしまいました、それでこっちが勝ったのが気に食わなかったんだと思います
PP2500程度なのですが格闘ゲームをはじめてこういうメールをもらったのははじめてで、気持ちの落ち着け方がわかりません
キャミィ使いなら結構こういうことってあると思いますがどうしてますか?下らない質問で申し訳ない
- 667 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 12:55:33 ID:HiqfGxJc0
- >>666
キャミィ使いとか関係なく、対戦ゲームにはよくあることです。
最大の対策は 「そういうメッセージは見ない、削除して消音する」です。
メッセージが来た時点で覚悟しておくべきです。精神的ダメージはそれで大分変わります。
「メッセージは翌日みる」というのも割りと良い対策になります。
絶対にやってはいけないのは返信することです。
「豪鬼こそ現状最強じゃねーか」とかそういう突っ込みどころがあっても絶対に返信してはいけません。
煽り合い、罵倒しあいになったら、たとえ論破しても絶対にスッキリとした気分で終わることはないでしょう。
得るものもなにもありません。
ちなみに自分も覚えてないくらい何度もそういう相手と遭遇したことがあります。
暴言メッセ送る人はどんな相手でも暴言メッセを送りまくる頭が弱い人(控えめな表現)です。
あなたの戦い方どうこうはほとんど関係ないと思って問題ありません。
体は大人、頭脳は子供 な人もいれば、単純に子供っていう場合もありますしね
たまーにそういうのがあるのもある種オツなイベントともいえます。どんな戦い方をしてもどんなキャラをとっても起こり得ることです。
- 668 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 12:57:21 ID:HiqfGxJc0
- ちなみに自分は面白がって一から十までキャミィ対策を教えたりする流れになることがありますw
なぜか最後にはお礼を言われるという結果になることも何度かあったりw
まぁそういうメッセージに不慣れなうちはとにかくメッセージを消して忘れることが大事です。
- 669 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 17:31:23 ID:cytVWnds0
- アケオンリーでやってて今までユンとまったく対戦してなかったが
この前結構やったら起き攻めするのもされるのも面倒だなこれ
弱二翔と大二翔ぜんぜん違うし、EXとかもすかして反撃いれずらかったりやすい
- 670 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 17:59:30 ID:IVXh2HJw0
- UC溜まればジャイロあるし安くてもアローはいけるし
割とキャミィはましな方
- 671 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 18:07:36 ID:Cx8nlGRE0
- 弱ストライクだとほぼ落とされるね
中か強ストライクなら潰すかスカすかで安全に攻められる
ちゃんと反応すれば弱二翔スカりにもジャイロ確定できるし二翔擦ってくれてたら儲けもんみたいに思ってたな
- 672 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 18:09:59 ID:WAmFz2XQ0
- 俺はPP500〜1000でBP5000超えの才能ないゴミだけど
そういったメールはちょくちょくくるよ
才能ねーんだからさっさと辞めろよクズとかw
- 673 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 19:20:12 ID:uU50V4Ao0
- そういうのって本体精々pp2000くらいなんでしょ?
もうちょっとだけ強くなれば居なくなるよ。
3年はキャミだけやってるのに暴言一回も食らった事ないわ。
身内で誰か煽られたらメール飛ばしまくってエンドレスでレイプしてやろうとか
思ってるのに身内もそういうの貰ったって聞かないし。
アケも台パンするようなのに強いのはいないからそんな程度なんだよそれ。
- 674 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 19:40:56 ID:QtqblfqQO
- 4000越えてももらうときはもらうけどな
お顔真っ赤だなおいwくらいに受け流すのが一番
友人は「おっぱ〇い」って返して煽ってたw
ガン待ちガイルにこっちもガン待ちしたら暴言メールもらったときは流石に笑った
- 675 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 22:53:47 ID:g9ViAvTU0
- 箱とPC版やってるけど、箱だと5000試合やって暴言メールは一度もなし。
PC版だと1000試合やって山ほど暴言メール貰ったなぁ。
傾向としては相手がPP3000↑だと暴言などなくて逆に「対戦ありがとうございました」等が多い。
PP1000台とかそれ以下が「初狩り乙ww」とか送ってくるので「対戦ありがとうございました」と返している。
煽られても煽るのはやめよう。
ゲーセンでの馴れ合いで煽り合いはすっごいおもしろいけど、ネット対戦時には本当の妬みしかないから。
- 676 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 23:06:50 ID:EUs036V.0
- がん逃げ豪鬼にキレて切断したら
暴言メールきた
- 677 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 23:07:14 ID:HiqfGxJc0
- 切断厨はお帰りくださいはやく
- 678 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 23:20:17 ID:EUs036V.0
- 悪評いれておいたけど
- 679 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 01:01:49 ID:Z5wJhhh20
- キャミィはゴウキを割と追える。甘えんなよ
- 680 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 01:17:38 ID:7LGUQAgcO
- ゴウキの逃げは追える、UC2だとジャンケンになるけど
ただキャミィもゴウキの攻めをいなせない
マジターン制
- 681 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 01:47:21 ID:a3lew4r.0
- キャミイは別にクソ要素無いでしょ
AEにまだアップデートしてないのか?
- 682 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 01:58:26 ID:ONE6LWSgO
- ぶっちゃけキャミィ使ってて暴言メール嫌ならこのゲーム辞めるかキャラ変えた方がいいと思う。自分も使っててこういう事言いたくないけどそういうキャラだもん。
- 683 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 02:05:32 ID:7W85IqKs0
- キャミィはクソ要素全然多いほうだろ・・・。
でもまあキャラにクソとかいちゃもんつける方がクソなのは間違いないし、切断厨の方がクソなのも間違いないと思ってるわ。
- 684 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 02:51:27 ID:3M/xq.Uw0
- 箱で自分の評判がどんどん下がっていくのがキャミィが糞って証左
- 685 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 15:31:31 ID:1gv0M0UU0
- EXストライクはマジで癌
他はいいんだけどねー
投げからの択が強いのにグラップを許さないとかアカンで
あるから使うけどな!
- 686 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 16:03:09 ID:EcICmvH60
- EXストライクはなぁ……
・バクジャン、垂直Jから出せる。
・膨大な有利フレーム
・空中で止まるためてタイミングをずらして相手の攻撃を避けてからあてる。
・仮にタイミングかち合っても攻撃判定、食らい判定共に優秀
このどれか2個はなくなってもいいなぁとは正直思ってる。それでもまだまだ主力になるだろうし。
- 687 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 16:26:33 ID:A2Kcwq/g0
- バック、垂直から出せるのを無くすのはダメだと思うが
- 688 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 17:46:03 ID:EcICmvH60
- >>687
別にダメじゃないと思うが……EXストに頼ってる人にとっては確かにツライかも。
- 689 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 18:40:47 ID:scBSEIJU0
- バックは凶悪ですわ
- 690 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 18:45:35 ID:Q5G0rRzk0
- ゴウキの着地間際斬空みたいな嫌らしさ?
あれ以上か
- 691 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 19:49:32 ID:7LGUQAgcO
- 2ゲージ消費技でいいと思ったことなら多々ある
- 692 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 22:27:48 ID:lK7IZHLw0
- キャミィをバックで〜とかなんだかこみ上げて来るな
- 693 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 22:35:22 ID:xM74UOgA0
- >>686
弄るなら有利フレーム、判定ぐらいじゃないかな
垂直バックJから出せるのはそのままでいいと思う
高度制限つけちゃうとグラ潰しに使えなくなるからそこも妥協できないとなるとフレームと判定弱くするぐらいかね
有利フレに助けられて適当にお願いで出しても強すぎるのが問題だからちょっとは打点とか考えて打つ仕様になればいいかなと
- 694 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 22:47:17 ID:a3lew4r.0
- EXストと各種アローの有利フレーム減らして
スパイクの軌道と持続の威力調整しつつ
ゲージたまりにくくして
火力とスタン値調整すれば文句は出ないと思う
- 695 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 23:18:48 ID:FlldihAo0
- フェイロンと豪鬼が変わらないなら譲歩する理由が1ミリもない
- 696 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 23:24:11 ID:pBvQ133w0
- ですよねー
- 697 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 00:29:54 ID:bcy3Etfo0
- 俺はEXストに高度制限つけていいと思ってる。グラ潰しが可能なギリギリの高さまでね。
これで空中ジャガキっぽくテクニカルに見えてくると思うわ。
あとは大幅有利フレも減らす。2つ弱くする点つけるならここかな。出せる方向制限は自由度が減るつまらん調整だから駄目。
他だと火力スタン調整すればもう文句でねーだろ。
- 698 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 00:38:24 ID:QCSvsefo0
- 調整関係のスレは別にあってスレチだしそろそろこの話題は止めようぜ。
- 699 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 01:27:05 ID:pT4QfUsE0
- ベガ様衣装の白いカラーで褐色のキャミィって、なんか良いよね。
- 700 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 01:55:49 ID:X4gELrkg0
- いや、俺はなにひとつ譲歩しねぇわ
exなくていいとかバカじゃないの。
使える垂直よこすなら別だが
- 701 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 02:57:52 ID:pIvcskss0
- いいから消えろ
- 702 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 03:07:35 ID:02S1124A0
- 譲歩って・・・
- 703 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 07:18:53 ID:yAdsCyt.0
- 最近の4000台の強さがエグい
こっちも対策を進めてるけど相手も進んでると感じることが増えた
- 704 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 07:42:17 ID:t/sfAdBQO
- まあこれだけ強いのに簡単なのが問題だろうな。
- 705 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 16:16:24 ID:.rj2LPJA0
- キャミィスレ全体の意向
「EXストライクの弱体化に関しては譲歩しない」
皆、異論ないか?
- 706 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 16:21:50 ID:BrwMsT8g0
- ストライク削除が理想
強アロー1ヒット目の有利F+5
- 707 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 16:40:11 ID:EGhTjBTk0
- つまらない
- 708 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 16:51:58 ID:QdYmdmwc0
- >>705
『 ど ー で も い い 』が総意ですよ
まぁ削除は流石に論外だけど
垂直バックから出せるのはEXストの個性だと思ってるから、
個人的にはそこは残してほしいが
- 709 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 18:30:46 ID:Y9Zlb0boO
- キャミィのストを隠れ蓑にしているジュリの疾空を許すな。
アマブレいらねえだろ、何で通常でも垂直&バックJからだせんだよ、低空からウルコンもつながるしアホか。
- 710 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 18:49:49 ID:ECM3Uz1U0
- 垂直バックからとかエロすぎィ!
- 711 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 20:10:23 ID:xMhHd1xI0
- ジュリの疾空はヒットさせればウルコンで拾えるが高めだとガードされたら大きく不利だからなあ
ストライクは腰辺りガードさせても有利フレーム取れてるしコパやコアが3Fだからストライクがヒットしてたら簡単にコンボにいける
ガードされても余裕で連ガになる
自虐してたらキャミ使いが叩かれるだけだからやめよう
- 712 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 20:30:20 ID:gWyz4Yfc0
- 調整ないから安心しろ
少なくとも1年はないでしょ
- 713 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 20:30:42 ID:w9WZHta.0
- >>709
すぐ○○を許すなってランクスレで騒ぐ奴がキャミィ使いだって言われかねないからやめろ。
- 714 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 22:02:53 ID:X4gELrkg0
- EXスト無いもしくは有利フレームば減少だけでザンギはガン不利になるな。
軽く考えすぎ。
- 715 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 22:04:39 ID:b06Lp24w0
- 別にザンギにはガン不利になっていいんじゃないの。
- 716 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 22:59:43 ID:M9w2j0hU0
- 調整の話はいい加減スレチ
- 717 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 23:12:06 ID:Oxd6LUF.0
- もっと強くしてくれ
- 718 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 23:43:06 ID:pT4QfUsE0
- 詐欺飛びをムックでフレーム見ながら詰めてたんだけど、少し不思議な事があったのよ。
キャミィの後ろ投げからの5フレ詐欺なんだけど、ガイのEX武神旋風脚は発生4フレだよね?ムックにも書いてあるし。
なのに5フレ詐欺で詐欺れるんだけど・・・これはムックの誤植で、本当は5フレ発生だったとかかな?
ちなみに同じレシピで発生4フレのDJのEXヘイヘイやダンの昇竜は詐欺れず。
間合い的なものでケンの昇竜詐欺みたいな現象が起きてるんだろうか。
- 719 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 02:28:39 ID:UmlJA04c0
- >>718
そうだよ。だってダブラリだって4Fなのに詐欺れるし。
ようはダブラリや武神旋風の発生フレームがあたってないんだよね
- 720 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 11:26:02 ID:PNhSVgVc0
- >>719
なんとっ!ダブラリも同じ現象で詐欺れるんですかっ!!
ためになりました。ありがとうございますーっ!!
- 721 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 12:29:50 ID:UmlJA04c0
- >>721
後ろ投げ前ステ垂直J中Kで詐欺れますねー。攻防としては微妙ですが。
画面端以外は各種仕込みが万能ではないんですよね。バクステが面倒くさい。
- 722 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 05:33:54 ID:14hroT/.0
- 元にかなり苦しんでいるので教えてください。PP4000くらい。
元のしゃがみ中Pに勝てる技がないのでとにかく近づきたい。
相手にゲージがあると結構ダメージもらうので元のしゃがみ中Pの
間合い外から飛びたいが、遠目からの飛びは空対空や昇竜で対空されやすいです。
弱スト釣りも空対空があるので機能しにくい。
元側から見てもしゃがみ中Pが強いので対空に意識割きやすいんだと思います。
起き攻めもUCのおかげでやりにくい。相手の昇竜パナしも着地硬直の少なさと
落下のタイミングを変えられるのでダメージとりにくい。昇竜スカしたらUCとか決められるんですかね?
みなさんどういう対策とってますか?
- 723 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 11:13:33 ID:KgZYThy20
- 新年一発目の試合で捨てゲーされたでござる
- 724 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 12:58:27 ID:CwJfN9Nk0
- それはイラつくってか、なんかガッカリって感じになるよな
- 725 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 15:30:21 ID:SYzo9Yig0
- 新年を機に心機一転ボタン配置というか位置を変えてみた
左端の縦2個をセレクトとKKK高みにしてコパ辻とジャイロ入力の短縮を狙う
理屈ではデメリットなさそうなんだが散々慣らしてきたボタンの位置が変わる影響がどう出るか
- 726 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 18:38:49 ID:cVJNF7mc0
- 元との差し合いは諦めた方が良いね。かなり強い部類。
ちなみに元の対空は流派によって主力対空が違うので構えによって飛んでみたりEXストで対空タイミングずらしたり。
差し合いの強さから無警戒にブンブン牽制振ってくるようならEXストがかなり機能する。
元の昇竜は実際キャラ使ってみると初段の追加入力ができない場所が分かるので、そこをねらってコアやコパからコンボ。
実際にはスパコンゲージとウルコンゲージがMAXじゃないと大した対策してなくても勝ててしまうキャラ。
本当に元が苦手ならぜひ使ってみる事をすすめたい。 フレンドにキャミィがいるなら元使って対戦してもらうとか。
- 727 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 19:22:54 ID:EgPR39Bs0
- 元相手は地対地だけじゃ絶対に勝てないように出来てるの
EXストねらそうな場所を探しつつ付き合うフリだけで。
特に相手に仕込み百裂スパコンUCまである時は付き合うフリさえやっちゃだめだと思う。
ただし刺し合いの距離に居ないとかそういう意味ではない。
刺し合いの距離で機を伺いつつ飛びだけはきっちり落とすってのは大事。相手の行動を制限していく。
(距離によって一気にめくりになるので対空の使い分けには慣れておく)
- 728 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 23:59:21 ID:GNwhEkUg0
- xiao hai vs amiyu
でも見ればw
別次元すぎるけどw
- 729 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 01:34:51 ID:rIPRkA5c0
- シャオのキャミィは人間性能に頼る部分が大きいんでアテにならんとおもうが
- 730 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 03:03:23 ID:qSAqMOjY0
- みなさんありがとうございます。
キャミィにはありがちだけどとにかく近づくまでが大変。
動画見てきます。
- 731 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 14:33:54 ID:Il3wVHfk0
- ムックの技写真見てるんだけどキャミィちゃんのはいろんな体位があってエロいね
- 732 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 19:38:33 ID:VhhILU6.0
- ↑俺のお勧めはフーリガンキック
- 733 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 17:37:43 ID:u2eJhWw2O
- 対剛拳戦
アロー→ストライク→当て身。
俺「まぁ飛んだらそうなるわな」
次、アロー→起き上がりに合わせてEXスト→当て身。
俺「ピキッ、お前それ下段重ねだったらどうすんだよ…。」
次、アロー→透かし下段→竜巻剛螺旋!!
俺「ピキピキッ、お前それ様子見だったらラウンド取られてんぞ…。しかもセビキャン無しで…。」
次、アロー→様子見→グラップの小足をガード
俺「…おお、俺はもうキレちまったぜ…。」
次、相手の顔チラ見→帰宅
- 734 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 18:02:35 ID:pgYuyDag0
- >>733
そもそもなんでそこまでしてアローの後飛ぶの?
端に追い詰めて大百鬼逃げを如何にさせないかっていう相手でしょ。
アローの後の起き攻めなんて対剛拳に関わらずたいして期待しないほうがいいよ。
- 735 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 18:11:14 ID:X9zmk5/w0
- >>733
気持ちはわからんでもないが
ゴウケン側がジャンケン熱望してるとこにジャンケン仕掛けて負けただけだろw
向こうも不利なジャンケン勝ち取ったんだからそれはそれで諦めろ。
キレる内容じゃないw
- 736 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 18:12:49 ID:X9zmk5/w0
- てか螺旋セビキャンだと…
- 737 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 20:26:43 ID:4.mkh5ls0
- ん?
- 738 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 01:51:08 ID:jzNb2UjQ0
- 自分はいいけど、他人は駄目
- 739 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 17:01:53 ID:Abe6.m.s0
- 他キャラ使いだけどキャミィ戦が下手糞すぎるからいっそキャミィ使おうと思って軽くランクマしたら10連敗した…
基本コンボや起き攻めは簡単だし通常技も優秀なの揃ってるし足早いし結構やれると思ってたが
触るまでの立ち回りとかコンボ選択とかストライクガード後の判断とか色々やることあって大変なのな
でも動かしてるの楽しいから本気でキャラ変えしそう
とりあえず様になるまではwiki見とけばいいかな?
- 740 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 17:26:15 ID:wV2g/3MQ0
- >>739
コンボに関してはYES
ストライクに関しては当たった、またはガードされた瞬間に
「どれくらい有利か、または不利なのか」は当たり方を見て瞬時にわからないとダメ。
実戦で色々なあて方をして経験をまずは詰む。
- 741 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 17:31:12 ID:qiCeKh0M0
- シモさんが結構中パンチで対空してたんだけど、ただの偶然かな?大パンチより優れてる点なんてないですよね?
- 742 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 17:48:55 ID:67m6wuJk0
- >>739
基本的な動かし方にも若干疑問があるなら、ニコニコに30分のやつと箱BP1位の人の講座動画があるので見てみては。
30分のやつはキャミィ使いじゃないっぽいから細かい間違いや、たまに危険なこといってる部分もあるけど。
- 743 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 18:24:27 ID:IredrUPcO
- >>741
一部キャラのめくりなんかには振り向き近大Pより
飛び越えられる前に近中Pで落とした方が安全だったりする
垂直ジャンプにも引き付け近大Pより早だし近中Pが適してる場面があるはず
- 744 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 18:31:41 ID:wV2g/3MQ0
- ダメージ5しかかわらんし、中Pの方がちょい前あたりの真上には強かったりする。
- 745 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 20:34:12 ID:/RFLP8Po0
- ストライクガード後の判断とかいってるけど、き上がり重ねは連ガ、それ以外は非連ガでしょw
キャミーに限らずぶっぱ対策の後らし後ろ投げ、後らし屈グラは基本中の基本じゃん
- 746 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 20:51:53 ID:wV2g/3MQ0
- いや、連ガにならない有利と、ほぼ五分なのと、+2くらい不利なのじゃ全然行動が変わってくるんだが
むしろそこ適当にやってる人はキャミィ使いっぽくない感じ。
- 747 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 22:09:19 ID:Nbaf8d6g0
- 745の程度が知れるな。
有利フレで立ち回るのがこの子の真骨頂だろうに。
- 748 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 01:18:51 ID:gPigGno60
- 俺も745とほぼ同じ印象、むしろ起き攻めでも連ガになってないことのほうが
多いんだけど、お前らそんなに連ガ意識してんの?
745のどこがそんなに違うのか教えてくれ?
- 749 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 02:12:35 ID:K4pUs7Sw0
- いや連ガじゃなければ+1か+2くらいの状況ってあるじゃん。
むしろ連ガの上から殴っても崩せんがなw
- 750 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 15:10:59 ID:/mMv1k9s0
- ところでCQCは誰に使ってる?
自分はセス・キャミィ・ザンギ・ホーク・ヴァイパー・ガイ・ユン・さくら・ルーファス・元辺りに使ってる。
使用用途のほとんどは見えないセットプレイ専用で、自信満々に表裏やってくる時に様子見してから出してる。
ただガイだけは別で固め途中の至近距離からの肘落としや速駆け中段を美味しく頂く。
- 751 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 16:00:35 ID:yog2kERo0
- 自分はセス、春麗、ジュリ、ルーファス、さくら、UC2の豪鬼、ヴァイパーだな。
ヴァイパーはジャイロも狙いどころ多いし
ルーファスの屈大Pとかセビダジャイロが入る相手やジュリのEX風車への反撃にも使うから迷いどころだが。
主に投げからの起き攻めが強烈すぎてあっさり終わってしまうような相手にはCQCよく選ぶかな。
豪鬼はUC1ってわかってる相手ならジャイロ選ぶがUC2ってわかってるならCQC選ぶ。初見の相手もUC2。
- 752 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 16:25:13 ID:7402GlHI0
- おれも色々悩んでいろんなキャラでUC2使ってきたが
結局全キャラUC1という結論に達した。
- 753 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 16:52:44 ID:gPigGno60
- UC2は基本ぶっぱになるのがイヤ俺も全キャラUC1にしてる。
でもよくよく考えてみるとルーファス、ヴァイパーにはUC2の方がよさそうだな。
元、ホークもUC2ありかもしれないな。
- 754 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 17:22:23 ID:prcmOIuU0
- ホークってどこでUC2打つの?
2回くる大足の2回目?
- 755 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 17:30:04 ID:Gkr.AHL.0
- ジャイロの性能が良過ぎるから、ジャイロ一択でしょ。CH確認屈大Pウルコンやスパジャイロ、バクステ狩りなど、ゲーム終盤の期待値が全く違う。
CQCは起き攻め抑制ってだけで発動頻度も高くないし、ほとんどの対戦をUC無しの状態で戦う様な感じになるから、火力負けになってしまう事が多いんだよね。
- 756 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 17:38:54 ID:a9WeKGIgO
- 屈大PCH確認UCはちょっと現実的じゃないけど
EXストライクUCはかなり実用的で実装した途端火力はね上がって笑った
ヒット確認に自信無いならEXストライク2発撃てば安心安全で尚且つ火力上がるし
これ覚えてから全キャラUC1と心に決めています
- 757 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 17:44:09 ID:a5nY2rP.0
- コパジャイロ入らないから春にはUC2もありなのかな?俺も全キャラ1だけど。
- 758 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 17:46:55 ID:a5nY2rP.0
- 入らない>バクステに入らない
ですです
- 759 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 19:38:18 ID:hdNG8Eaw0
- 春にCQC選択する理由の6割くらいはガー不じゃね?
- 760 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 19:53:57 ID:OTk4K6RM0
- 豪鬼にUC2選択されると阿修羅で好き放題逃げられて鬼ごっこしなきゃいけないのがだるいんだけど何かいい加減対策って無いんですかね
- 761 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 20:22:40 ID:hdNG8Eaw0
- >>760
①起き攻めにいかずに端まで追い込んで倒しきる
②起き攻めにステ仕込んでアロー、アロー見てからUC2はまず無理
③P阿修羅しかしない人には暗転返し不可のタイミングでのジャイロもちゃんとぶち込む
- 762 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 23:16:41 ID:HIYFkAGI0
- >>761
暗転返し不可のタイミングって阿修羅の終わり際だっけ?
ビビって全然阿修羅にリスク負わせられなかったんだけど案外タイミング計ればジャイロぶちこんでいいもんなのね
サンクス
- 763 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 23:39:15 ID:a9WeKGIgO
- 阿修羅ってPとKでフレーム違うから
UC2出せないタイミング狙うとしても結局ジャンケンじゃなかったっけ?
両方狩れるフレーム消費ある?
- 764 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 01:29:39 ID:NY0RtgKM0
- 春麗にガー不なんて存在したのネ。 確か前投げからだったかな?
うりょさんのツイッターでガー不をEXスピンナックルで逃げたところを仕込みのEX百烈から気功掌が入ったとかやってな。
こりゃ春にもCQCやな・・
- 765 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 02:00:41 ID:vc3NRxNM0
- 基本は全キャラ1だけど春とゴウキはuc2もありだとおもう。
セスもキャミィとして結構イヤな遅らせ昇竜セビ~の初段をとれる。
博打だけど決まったら7割飛んできんもぢいい
- 766 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 05:00:24 ID:2VUQj5LQ0
- >>739だけどお前ら色々ありがとう
負けまくってPP1000台まで落ちたけど楽しいからしばらく頑張ってみるわ
ガード崩すの難しいけどハマるとめっちゃ気持ちいいわー
- 767 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 09:16:51 ID:QQ8B5Lsc0
- >>764
ガー不自体は簡単に抜けられるけど
抜け含めての読み合いが不利すぎてハゲる
- 768 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 03:14:36 ID:R4xFUZh.0
- キャミィも春相手に後ろ投げからリバサスピバ詐欺兼ガー不あるよな
抜け方多いから初見殺し用だけど
- 769 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 08:54:28 ID:hYoFNcK.0
- あれは春のと違って100%は再現できないし、どうせ初見殺しするならめくり中Pか大Pのが重いから使ってない
そもそも春戦は端に追い込んで殺しきるタイプだから、裏投げ自体そんなに出番がないわ自分の場合
- 770 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 19:43:39 ID:fNYL8Uj.0
- がん豪鬼にやっとこかして起き攻めやったら
阿修羅で逃げられてキレそうになった
- 771 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 20:15:02 ID:wc.gIyT60
- >>770
やっとこかしたっていうシチュは絶好の阿修羅状況なのになんで阿修羅読んでないの?忘れてたの?
ていうか他キャラよりもガン逃げ豪鬼を追うのは遥かに簡単なんだしキレるところがおかしい。
- 772 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 14:04:43 ID:hUzsMbYk0
- 起き攻めに前ダッシュ仕込みで阿修羅見えたらジャイロでおk
- 773 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 14:21:31 ID:cSY95CPEO
- >>772
PK両対応だっけ?
- 774 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 15:55:48 ID:FelgFAkc0
- 前ステ仕込みってどっち方向の阿修羅にもちゃんと前ステになる?
俺がやってるのはステップ入れ込みだから思ってた方向と逆に阿修羅されると
バクステになっちゃうわ
- 775 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 23:24:03 ID:oDWtMvLI0
- こんばんは、初心者スレか迷ったのですが、キャミィの内容だったのでこちらに…
二択をかけにいくときのストライクってEXで出すんですよね?
当たり前レベルの下らない質問してたら申し訳ない…
はじめたばかりでPP700〜1000の低レベル帯でもがいてます。
- 776 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 23:34:20 ID:1uTqvrZ60
- なんの二択なのかはわかんないですが投げとグラ潰しの事言ってるならEXでいいと思います。前歩き見せて後ろJ EXストとか有利フレ取って屈グラ潰しの低空EXストとか強いですよ
- 777 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 23:34:40 ID:Hlm1VKws0
- >>775
そのPP帯なら、とりあえずEXでおk
高度上手く調節出来るようになろう
とりあえずの目安は、リュウのshがみ中Pを上から踏めるくらい
あんまり低くてもだめ、高くてもだめ
- 778 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 00:16:57 ID:uI8aIZ.60
- >>776
あ、起き攻めのあとの表裏のことって考えてました。
でも低空EXの使うタイミングが参考になったので助かります、ありがとう。
さすがに昇龍擦られると負けちゃいますよね?
>>777
レスありがとうございます。
ノーマルストライクって今のレベルではあまり必要ないですか?
飛び込みのアクセント程度に混ぜるんですが、バレバレなのか考えが甘いのかセビられたりガードから投げられたりとあまりいい思いしていないので…
当面は昇龍擦りと待ち気味に戦う相手にぼこられながら頑張ってみます。
まだまだガードがなかなか崩せないですけど。
- 779 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 02:15:10 ID:Tgn90KE.0
- >>778
起き攻めのストライクとジャンプ攻撃の二択はwikiにしっかり載ってるからここで答え待つよりwiki調べた方がいいと思うよ
特に後ろ投げからの起き攻めがメインになるからそこを重点的にね
- 780 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 01:57:59 ID:bUeOdZ2U0
- アローガードされた時のセビ前後ステはキャミイ側が微不利フレ背負う感じなんですか?
- 781 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 02:14:16 ID:dCx.udrM0
- >>780
お願いだからせめてこのスレ内を検索くらいはしてください。
- 782 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 05:05:35 ID:XcZgr5YM0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18156542#!sm17743422
これすごいな
がー不がこんなにあるなんて知らなかった
- 783 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 02:15:15 ID:HAQvXnz.0
- 久しぶりにやったらアロー甘えキャミィになってる
ホントこのゲーム2週間やらないと弱くなるな
- 784 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 20:31:34 ID:8c5cOxew0
- ゲージないときのグラ潰しってどんなのありますか?
最速でしゃがグラしてるベガとか崩せずに苦戦しとるんです
- 785 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 20:40:56 ID:fimHQ40E0
- 有利取ってる状態なら近強Pなり2中Pなり
毎回仕込んでるようならスパイクで狩るなり
- 786 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 20:55:45 ID:8c5cOxew0
- >>785
それでガードされたらもっと遅らせればいいんですかね?
なかなか上手くいかない…
- 787 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 21:49:49 ID:3aHcl7ms0
- >>786
対戦ってのは相手も人間なんだよ。
だから「最速屈グラこすりが見えた」→それを潰せる連携をやりまくってるけどあんまり上手く行かない
この流れは当たり前ではあるんだよ。相手が何を考えてるのかを考えてみ。
- 788 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 22:02:05 ID:8c5cOxew0
- >>787
なるほど、確かにそりゃそうですね。
読み合いなーよくわからんけど考えながら頑張ってみるです
- 789 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 22:46:56 ID:W0EsQIdk0
- 考えながら試合するのは大事ですよね
負けても得るものありますから黒星がストレスにはならないし
- 790 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 00:16:09 ID:.0yVjNx.0
- 2時間でPPが2000から600まで落ちた
ひたすら待ってる相手はどうすりゃいいんですかね・・・
- 791 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 01:12:32 ID:CSVHciPc0
- >>790
じっくり歩いて戦え
差し返しは難しいだろうけど安易に飛ぶことだけは絶対ダメ
飛ぶなら昇竜釣るようにストライクとかして工夫した方がいい
- 792 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 01:21:36 ID:.0yVjNx.0
- >>791
地上から行こうとすると小パンバリアとかされるだけで近づけなくなるんですがどうしたらいいですか?
フーリガンかアローぶっぱが決まった試合以外勝てない(´・ω・`)
- 793 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 01:51:52 ID:8RPoyPFo0
- 誰のコパか知らんけどそのへんのPP帯でコパバリアがうっとおしい距離まで詰めてるなら
中空EXスト使えばまず落とされずに触りにいけるでしょ
- 794 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 02:12:25 ID:.0yVjNx.0
- >>793
リュウケン辺りなんですがEXストで無理やり触りにいってもすぐどこかで昇竜パなされて仕切りなおされちゃいます
- 795 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 02:23:53 ID:CSVHciPc0
- >>792
コパンバリアは距離詰めて遠大Kでお仕置き出来る
EXストで触りに行ったら当然昇竜擦りも頭に入れなきゃダメだよ
こっちもリスクがあるんだから、様子見も適度にすること
投げが多めならEXストでグラ潰し多め、初っぱなの固めで昇竜パナしてくる相手なら様子見多め、みたいな感じで
その辺は相手の癖を見たりして考えながらやらないと勝てないぞ
- 796 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 02:53:00 ID:HziMSBWE0
- ザンギ戦の通常技の振り方を教えて欲しいです
遠大Kの間合いでウロウロしてるんだけど置きの遠大Kや2中Kはまず当たらないし、差し返しも届かないし
覚悟決めてもうちょい踏み込むとザンギの中パンバリアに引っかかっちゃいます
どうしたらいいですかね?
- 797 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 02:55:32 ID:.0yVjNx.0
- 遠大K頭に入れてやってみます
相手のよくする行動が分かってもそれに対する正解が分からないのが難しいです
ベガの遠中K大Kとか
- 798 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 03:15:08 ID:6HkoTbII0
- ザンギはきっちりダブラリ対空してくるか最初の方に見る。
んでここぞという時にEXストライクで潰してやる。
おもむろに投げに行ったりもする。
- 799 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 04:13:03 ID:WLzDWQtY0
- >>797
ベガの立大Kには中足アローが基本的には勝てる。ただし距離が近すぎると中足でも潰されるけど。
ベガに大Kをガンガン振られてるなら中足アローが足らない自分が悪いと思うべき。
これはガイルやチュンリーの大攻撃牽制でも同じ。
んで相手が大K降らなくなって立中Kオンリーになってきたらそこで仕掛けていく。
大Kガンガン振られてると中空EXストとか全く機能しないので。ゲージ使って潰されてとか絶対やりたくないので。
んで中Kに対抗する手段ですが、実はこれが結構ない。地対地は基本的に全負けと思ってください。
(殺意の立中K、ジュリの立中Kなどにもいえること)
これに対する手段としては、まずはダメージが安いってことをある程度割り切ることです。
そして鬼札になる中空EXストをどこでねじ込んでいくかを基本に考えつつ
ガードさせても十分役割は果たしてるのでそこから崩しに行く。
中Kがうざくて仕切りなおしたい時は素直におととなしくガードしたり一旦仕切りなおしたり
時にはセビステで前に出て強引にスパセビやEXストを使って択を仕掛ける
(こちらに2ゲージある状況意外では無理にセビ前ステから仕掛けないほうがいい。白ダメージ分があまりに分が悪い)
そして対ベガに限っていうなら生の小や中アローによる「相打ち」を立中Kに対して狙っていく事もできます。
これはベガが「中Kぶんぶんモード」の時にのみ有効です。覚えておくと一気にライン押し上げれますよ。
画面端のラッシュを受けてる時に有効な選択肢の一つなので。それに最悪ガードされてもベガなら安いってのもあるので。
- 800 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 04:24:06 ID:Hg90LeRw0
- >>799
前にリュウ対策書いてくれた人だよね
感謝してます
- 801 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 13:59:15 ID:j9gSHZEs0
- きえろよ、クソキャラとクソ使い
- 802 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 15:29:27 ID:Rcj2ETPw0
- スルー検定自体をスルーしつつくだらないネタでも振ってみる
ダメージより状況重視の選択について
ジャイロフルヒットやスパセビの後のスパイク追撃を捨てることで起き攻めしてみようぜっていう話題
「状況によってはたまにやってる」って人とかいますかね?自分以外やってる人はあまり見かけないけど
補正数きついスタン後とかは別として
例えば立ち回りでのセビ2バクステの後とか、ジャイロフルではなくフーリガンスライサージャイロを選択したり、極端にいうとバクステ2回からのジャイロでカスヒットさせて起き攻め状況作ったりとか。
スパセビがヒットしてる場合にスパイク追撃の100ダメージを捨てて起き攻め選んだりとか
たまにやる奇襲としては面白いと思うのでやったことない人はたまーに混ぜてみるとどうだろうか。
理に適ってない行動なのは承知の上だけど、この後の起き攻めがやたら通るからしょっちゅう使ってしまう自分がいるw
- 803 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 15:40:38 ID:2G5f7WlE0
- その起き攻めのレシピを出してくれれば
検証できるかも?
- 804 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 15:59:15 ID:0Ix1I3zI0
- >>802
スパセビ起き攻めやジャイロ空中ヒット後の起き攻めがあんまり開発されてないからなー
若しくはされてるのかもしれないけどキャミィ使いに周知されてないからやる人少ないんじゃない?
- 805 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 16:13:54 ID:2G5f7WlE0
- ジャイロ空中ヒット後って微妙にフレーム違うよね?
スパセビからなら、スパ当てた距離とか
端でスパセビジャイロだとジャイロ出すタイミングもあるし
- 806 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 17:06:29 ID:0vrCEInw0
- 俺も倒しきれない時はセビからスライサージャイロ使うよ!
対策出来てて立ち回り崩せない相手だと生ジャイロ後の仕切り直しがキツい。
- 807 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 19:35:24 ID:Rcj2ETPw0
- スパジャイロは小さなフレーム差はあまり来にせず
まぁ画面端に追い込んでるとして、垂直J>前J>頂点スト ってやるだけでも十分強いかと。
んでその派生の選択肢も使っていく感じで。
- 808 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 19:37:36 ID:RIvvakyw0
- スパセビの話が出たから小ネタ。
密着スパセビ前ステ>最速小スパイク>遠大Por遠中P>前J大P
ルーへの後ろ投げからのガー不を無理やり再現してみた。当然非受身時限定。
端背負いのファルコーン固めに密着で割り込めた場合には使えそう?
最速小スパイク後にジャンプいれっぱしてみたら、最速受身瞬獄が確定しなかったので
受身取られても端は脱出できてて一応5分以上っぽい。
- 809 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 20:54:06 ID:1ViXs9Rw0
- 今年からキャミィを始めました。 質問です。wikiに載ってる
・キャノンスパイクヒット時のフーリガン起き攻め ってのは、どうやるのでしょうか?
- 810 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 21:23:05 ID:2G5f7WlE0
- >>809
大スパイク限定だった気がするけど
大スパイクヒット後に大フーリガン
相手が受身取ったところにフーリガン投げを入れると
相手は無敵技かしゃがみ打撃をリバサで出さないと回避出来ない
知ってる人にはアッパーとか食らう
- 811 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 21:27:19 ID:bxok0OEI0
- バクステでもかわせる
- 812 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 22:13:49 ID:1ViXs9Rw0
- ありがとうございます。
大スパイクヒット後に大フーリガンですか。練習します。
- 813 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 23:47:36 ID:O6Bzjj.o0
- 地上から起き攻めで通常技重ねる時にコパにエミリオで大足仕込むのをやりたいんですが
そもそもコパが上手く重ねられず飛ばれたりコアコパ暴れ食らったりしちゃいます
トレモで練習してるのですがなかなかコツが掴めず、なにか目安があったら教えて頂けないでしょうか先輩方
- 814 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 23:56:20 ID:2G5f7WlE0
- >>813
2万回くらい試しにやってみた?
- 815 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 00:00:38 ID:QPsLTfds0
- >>814
毎日トレモで30分を始めて3日間位ですが回数はなんとも…
- 816 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 00:16:37 ID:XpCmxfTkO
- >>813
キャミィの起き上がりのタイミングで技重ねてませんか?
他のキャラはキャミィより2フレ起き上がりが早いので
(正確に言うとキャミィが2フレ遅いので)
通常のキャラの起き上がりに慣れる必要が
- 817 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 01:01:12 ID:Ddt7Ve3Q0
- キャミの大足は短いから立ちコパに遠大K仕込んでるなぁ。
ローズのバクステ潰し用だけども。
- 818 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 01:32:25 ID:bRwEBEPE0
- 上で話題になってたスパセビ起き攻め調べてみた
<相手受け身時>
密着スパセビ>近中K消費>昇り大スト
で表ヒット、昇竜・セビステに勝ちバクステ食らい逃げ
J弱Kでめくり、昇竜に負ける
<相手非受け身時>
密着スパセビ>近中K消費>大スト>頂点弱スト
でめくり、昇竜に勝ち、バクステ・セビステで逃げ
起き攻めに使えそうなのはこんなもんかなぁ
非受け身時にめくりスト行けるタイミングあるのは面白いね
- 819 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 01:35:49 ID:TXPteStcO
- スパセビからガー不連携とかいくつかあるしスパイク当てるくらいなら落として起き攻め全然ありじゃない?
またトレモこもろうかな
- 820 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 10:49:16 ID:q.eMS.ek0
- 話変わるかもしれないけど
キャミィの大足中にスタートボタン押して
それを見ながら白ご飯食べてます
- 821 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 10:54:28 ID:2pg6n0kM0
- いいよ
その話続けて
- 822 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 11:52:53 ID:zGX6WrzA0
- >>817
ローズのバクステエミリオ遠大Kで狩れる?
狩れた事ないんだけど狩れるタイミングがあるのかな?
- 823 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 13:27:20 ID:O2r1.BLw0
- >>822
狩れるよ、難しいけど
- 824 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 13:31:36 ID:zGX6WrzA0
- >>823
ありがトゥース!
おそらくちょい遅らせ仕込みかな?
今度試してみる。
- 825 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 17:18:28 ID:sey2hjDQ0
- 大スパイクヒット後に大フーリガン
トレモで試したのですが、最速では、重なりません。 スパイク後、フレーム消費必用でしょうか?
- 826 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 17:44:43 ID:Fi/AdzxM0
- トレモでどう試したのか気になる……
普通に重なりますよ。投げ入力も最速でOK。
もちろん最速受身の相手にですよ?
- 827 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 17:59:31 ID:sey2hjDQ0
- ありがとうございます。受身オフになってました。
- 828 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 19:45:35 ID:Fi/AdzxM0
- >>827
ちなみにフーリガンを落とすこと自体は非常に簡単です。(アッパーでも大足でも出せばいいだけだし猶予も割りと甘い)
なのでフーリガン重ねはリスクが高く、相手がミスした時だけあたる奇襲のような行動だと思ってください。
ただしリターンは高いです。ほぼ後ろ投げと同じ状況になるので起き攻めが強力。
また大フーリガンと見せて小フーリガンにすることでスカせる無敵技やアッパーもあります。
まぁ色々確認してみて。
- 829 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 20:57:49 ID:sey2hjDQ0
- はい、小フーリガンすかしからの攻撃とか研究してみます。
- 830 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 20:59:19 ID:Fi/AdzxM0
- いや、フーリガン自体を使わないのがあくまで基本ねw
一部のキャラには釣れる可能性あるからたまーーーーに小ネタ程度でって感じで。
- 831 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 23:19:31 ID:UBECej4w0
- いまさら使い出してそろそろキャミで200戦くらいやったと思うんだけど
もしかしてザンギ戦ってお通夜ですか?
- 832 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 23:26:20 ID:XpCmxfTkO
- >>831
トータルで5000試合くらいランクマしてPP4000ちょい
尚且つザンギへの勝率が6割強の私が全てを教えてあげましょう!
お通夜です(´・ω・)
- 833 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 23:27:43 ID:PfPevclg0
- http://www.amazon.co.jp/CXCOS-eli0343-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E2%85%A3-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%82%A3-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E8%A1%A3%E8%A3%85/dp/B007QPT4OA
お前らの嫁だろ。何とかしろよ
- 834 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 23:29:52 ID:O2r1.BLw0
- >>831
なにも考えずにダブラリ対空してきたザンギ使いには普通にいける
ちゃんとEXストに相打ちとってくるザンギ使いになるとめんどい
この組み合わせはキャミィ側の対策→ザンギ側の対策→キャミィ側の対策
って順番だから使いはじめの人にとっては相当きついだろうね
- 835 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 23:35:23 ID:XpCmxfTkO
- >>831
って言うのは冗談で
キャミィ対策してないザンギは案外カモですよ(しんどいけど)
遠大Kとか遠中Kで指し合うふりしてゲージ貯めて
2大Kとか振ってくるならEXストライクで踏みに行く
飛び込んでくるならきっちり落として大人しくさせてこっちも飛ぶ
対空でダブラリ出して来る場合はEXストライクで踏む
ダブラリがEXストライクに負けるのを解っていてガードしてくるなら
大攻撃ガードさせて着地後に投げとEXストライクの択をかける
これだけでPP4500以下の大抵のザンギにはダメージ勝ち出来ます
逆択に負けて持ってかれる事もあるので安定しませんが
- 836 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/16(水) 23:42:02 ID:XpCmxfTkO
- >>831
ただし、『こっちの遠大Kをセビで取ってスクリューしてくる』とか、
『バニ起き攻めや対空が的確』なザンギはキャミィ対策できてるザンギです
勝てません諦めましょう
- 837 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 01:11:28 ID:0sQN82DI0
- 上の方にあるけど、
PP2000から三桁まで落ちたってそれキャラがどうのこうのじゃなくてストレスの問題でしょ
- 838 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 05:36:36 ID:aBG/acD60
- 非常に初歩的な質問なのですが、
めくりストにアローを仕込もうとすると、どうしてもスパイクに化けてしまいます。
ストの最後の4とアローの21で昇竜コマンドができてしまっているのが原因だと思うのですが、
意識的にアローを出すとストがヒットしてもアローが漏れてしまいます…。
何か注意点などありますか?1時間のトレモで1度も成功しませんでしたorz
- 839 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 06:22:14 ID:mfPAsbNw0
- 回答になってないかもしれないけど、本当にそれを仕込む必要があるのかって方が大切じゃないの
ユンのニショウとかなら見てから余裕で狩れるし
豪鬼の阿修羅とかならステップ仕込みで十分
質問に回答すると、ニュートラル通せば漏れないはずだけど
あんまりアロー仕込みが絶対いるって場面はあんまりないような
- 840 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 06:46:06 ID:6Qsu7v3QO
- >>838
前歩き→中足→波動が昇竜に化ける人なんかは
ヨガフレイムコマンド(半回転)を意識するときっちり波動がでるって聞いたことがあります
応用できそう?
- 841 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 08:49:53 ID:rYYvrJ6E0
- 前歩き中足アローみたいなもんでニュートラル意識すればできるよ。
- 842 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 10:05:52 ID:3DugxmzM0
- めくりストの仕込みは途中から裏になってるからウルコンだと236214じゃないと出ないってのと同じじゃないの?
入力スピードが早ければ通常コマンドでも出るのかもしれないけど。
しかし前ステ仕込みは難しいな。どうしてもストがヒットしてたときのコパが連続ヒットしない。
ストヒット時の相手ののけぞり時間ってどんなもんなの?
- 843 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 10:38:45 ID:jVitWSnA0
- 綺麗に入って5f有利くらいじゃないの
大抵3f~4fみたいな。
- 844 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 10:40:03 ID:jVitWSnA0
- いや6fあるかな。
近中p繋ぎが0fとは思えん
- 845 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 10:44:19 ID:jVitWSnA0
- 何言ってんだ俺、全部流して!
近中は4fやねん
- 846 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 12:26:07 ID:LH9hSqgc0
- ストは当てても不利とかもあるから結局打点次第。
最低打点なら4どころかもっともっと有利あるでしょ。無印スパ4の時の低ストの有利フレなわけだし。+10はないけど最低でも6は余裕である。
逆に打点が高いと「ヒットしたのに不利フレ」もあるしな。ベガの立大Kみたいな食らい判定高い業を潰した時とか微妙すぎる。
セスやサガットなどの高身長勢もめんどいしw
- 847 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 16:46:23 ID:/om2Zs2Q0
- >>845
そもそもストは空中技だから、着地硬直に微妙に先行入力効くんじゃね?
- 848 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 18:54:02 ID:rcoH8eAM0
- >>846
無印んときは最低空スト~屈大Pできたし6~8f有利は余裕であったとおもうが
その高さ、今普通の起き攻めでは再現出来ないんじゃないかね。
昇竜スカしだのめくりだのからその有利は取れないと思う。
持続重ねが最低空になりゃいいんだから出来ないってこたないと思うけど。
- 849 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 19:24:13 ID:HDVa5Pds0
- >>848
近強K繋がってたんだから11は有利だったし
今もストから2強P繋げることは出来るから、当て方で6有利は確実に取れる
- 850 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 20:10:29 ID:uWxX2sGQ0
- トレモしたら今でも近大K繋がったから9有利とれる状況があるのは確実
この検証に意味を感じないからこれ以上はやらんけどw
- 851 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 20:22:58 ID:LH9hSqgc0
- いや、生ジャイロにいけるという いや確認で撃つには厳しいけどw
- 852 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 22:37:40 ID:HDVa5Pds0
- あらやだ、近強Kって9フレだったのね
- 853 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 02:47:18 ID:ZKnIwP3Q0
- 画面端のリュウ相手に弱アロー(受身なし)前ステ〜屈大PからJ小K
のセットプレイがスパジャイロから同じようにできました。
一例として
J大K→屈大P→屈中K→アローセビ→屈小K→近小P→遠大P→スパジャイロ
〜垂空J〜屈小P〜J小K→近大P→大アロー(ピヨリ)
J大K→屈大P→屈中K→EXアローで
総ダメージ804てな感じです。
- 854 :853:2013/01/18(金) 03:19:32 ID:ZKnIwP3Q0
- >>853のコンボですが、
J小Kのあと近大Pがつながりませんでした。
間に立コパをはさむとつながりましたが、
ダメージは763まで落ちました。
誤情報大変失礼いたしましたm(__)m
- 855 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 05:54:07 ID:JmxXu1TY0
- >>853
久々に朝一でトレモ付けて、そのレシピスパジャイロ最速でやってみたがフレーム消費が少なくてダメだったね
たぶん最速じゃない特定のタイミングでジャイロ出したらそうなることがあるんだろうけど
ケチつけちゃったので今見つけたの書きます(間違ってるかもしれんが)
対リュウ(他キャラは検証してる時間が今はないですw)
画面端コパ近大P>最速スパジャイロ>バクステ前ステ屈中P>J小K
画面端セビ3>バクステ×2>ジャイロ>バクステ前ステ屈中P>J小K
55F消費であってるなら、屈中Pと小足のフレーム一緒で辻れる
前ステバクステ屈中Pでもめくりにいけるんだったらいいセットプレイだった
- 856 :853:2013/01/18(金) 12:00:22 ID:ZKnIwP3Q0
- >>855
そうでしたか。
かなり安定してできたのでスパジャイロも最速で出せてたと思うのですが、
もう一度検証してみないといけないですね。
上のほうのレスで書いてあるように、
ジャイロの当てる高さでタイミングが変わるようですが、
遠大P>スパジャイロから出すとリュウ以外のキャラでも
ほぼ同じタイミングで落ちてくるみたいなので試してみてはどうでしょうか?
- 859 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 16:53:52 ID:Jeop4lFE0
- 最近キャミィ使って遊んでるのですがアロー当てた後、ローズのEX昇竜すかすストライクってあるんですか?
小中大全部吸われて驚きました
- 860 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 18:07:59 ID:SjKaO9F.0
- >>859
ある。が、まずは「アロー当てた後」でひとくくりにするのをやめよう。
意識するのはまずそこから。
・密着から立大P>大アロー>前Jいれっぱ
・屈大P>中足>大アロー>前Jいれっぱ
・中中中とか中大中とか小小小中とかとにかく中足先端>大アロー>前Jいれっぱ
例えばこの三つって全然状況違うわけで、しかも相手には遅らせ受身という選択もある(最大で5F遅れる)
この辺を考えて起き攻め色々試していくといいですよ。
例えば自分は立中P>屈中P>大アローをよく使い、コアコパ屈中P大アローをあまり使わないという
おそらく大多数のキャミィ使いとは違ったコンボ選択をしてるのですが
その人がメインに据えてるコンボや相手キャラによってアロー後の状況は当然変わってくるので。
「誰相手に」「どの距離から」「どのコンボで大アローまで繋いで」「相手は最速受け身なのか否か」
てところまで考えて試行錯誤していくといいですよ。
- 861 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 18:32:08 ID:9aV1ta9E0
- 質問に答えて欲しいです。喰らわないおき攻めはあるんですか
- 862 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 18:41:42 ID:SjKaO9F.0
- >>861
ある。
- 863 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 20:12:07 ID:4pfMbQKM0
- >>861
ちゃんと読めw
>>862
イケメン
てかローズはEXドリルでも拒否れるからめんどいよね~
前に結構調べてたんだけどEXスルーも含めての両対応仕込みが中スパコンしか発見出来なかった。
UC1仕込みはEXスルーにカスあたりするときあるし。
- 864 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 20:16:15 ID:SjKaO9F.0
- ローズは詐欺とびはおろかEXストとかコパとか近立コパとかでも楽に詐欺れるし
剛拳の大百鬼やDJのヘーイのめんどさに比べれば端から逃がしにくいから無理に上から行かなくてもいいじゃんとは思う。セビステでくぐられたくないし。
ここぞという時に上からいってEXスルースカらせてジャイロでお仕置きしたり。セビステ一択を潜れない様に撃ったりとかすると効果大。
- 865 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 20:32:39 ID:EfzWg1a60
- 聞けば答えてくれる人がこのスレには多いから楽なんだろうが
このキャラ使うなら自分でトレモ使って調べないといかんよ
- 866 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 21:03:04 ID:K9Z8JRN60
- あるって書いてあるのにちょっと長文なだけで2行目すら読まないのかよ
アンカー抜かしたら最初の2文字じゃねえか・・・
- 867 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 22:11:46 ID:Jeop4lFE0
- ほかキャラのグラマスなんでとりあえず、あるかないかだけ聞ければよかったです。
さっきは携帯からだったので、長文を読解できませんでした。すみません
お答えくださってありがとうございました。
- 868 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 22:41:37 ID:XGeBk7uMO
- つっこまない、俺はつっこまないぞ
- 869 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 22:59:40 ID:K9Z8JRN60
- ID
- 870 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 13:08:51 ID:iakQf3Pk0
- >>864
863だけど、返答ありがとう!
その辺も意識してやってみるよ!
- 871 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 20:39:44 ID:kC3Yf3Rk0
- >>867
ねぇねぇほんとに携帯からだったの?ねぇねぇ
- 872 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 21:01:00 ID:3t1cf/.Y0
- そういうのいいから……
- 873 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 23:25:25 ID:/ivCIZaIO
- グラマスワロタ
- 874 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 23:51:33 ID:7f.NQmZs0
- 後ろ投げからのセットプレイって皆さんキャラ別に使いわけてます?
できればどのキャラでも使えるお手軽セットプレイを覚えたいのですが、流石に考えが図々し過ぎますかねw
- 875 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 01:09:37 ID:nWbJTsj.0
- 初歩的なことなんですが投げに行く時は
意識して後ろ投げしにいくんですよね?
4入力意識の分、何Fか遅れてしまって相手の攻撃が
刺さってしまうので難しいですね・・・
- 876 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 01:32:17 ID:9KXZw5a.0
- そうですね
- 877 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 01:39:13 ID:J6Z1UwXU0
- >>874
裏投げ>遠コパ>前J頂点中スト
裏投げ>遠コパ>前J頂点弱スト
裏投げ>遠中K>前J弱K
キャラによって結果変わるし全部安定して落とせるキャラもいるけど
中々のキャラ数に安定して怪しい当たり方になる
- 878 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 02:31:47 ID:o3pfJqmM0
- とりあえず中Kか中足で消費して前Jしとけばそうとう怪しいかと。慣れてきたらコパや中P消費も使って行ったり。
立中K消費の入力のコツとしては、後ろ投げのあとレバー前いれっぱにする。
んで中Kはつじ式を使う。歩いたのが見えたら遅い、中K出なかったら早いって感じでわかりやすい。
ていうか1歩前や後ろに歩いて中K>前Jもなかなか怪しくて良いんだけどねw
- 879 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 02:37:42 ID:5fScK0CQO
- ヴァイパーがまじでわからん
特に守りの面がボロボロでバーニングだけで死んじゃうよぉ
3000台に安定して勝つにはどう立ち回ればいいんですか?
- 880 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 02:39:48 ID:eBEqKXzU0
- スパイクぶっぱ
- 881 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 02:47:27 ID:xlpJ9y5Y0
- 回答ありがとうございます!
今までトパンガでマゴさんのキャミィみて、歩き→立ち小PF消費→ストライク
みたいなセットプレイをどのキャラにたいしてもやってたのでなんとなく真似してたんですけどリュウの昇竜がどうにもならなくてw
キャラ別にしっかり練習しろって事ですよね甘えた事いってすみませんでした
- 882 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 03:03:39 ID:o3pfJqmM0
- むしろリュウの昇竜はかなり「どうにでもできる」部類だと思うが…
ユンヤンキャミィDJの方が頭上付近も落とすから面倒だったりする。
一番怖くないのはサマソです(><
- 883 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 05:31:37 ID:c9gzrLXo0
- DJは横の判定も厚いからなかなか腹立つ
- 884 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 11:45:09 ID:x/Q6CXaE0
- 昇竜どうにかできないとリュウには勝てないんじゃないの。
相性の悪い地上差し合いとexストだけで勝つ強運なら知らんけどさ
- 885 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 21:11:20 ID:8XVMSTGo0
- どうにかする方法教えてくださいませんかー
起き攻めの時は大丈夫だけど立ち回りとかでゲージ2本溜まったらすぐどこかで昇竜打ってくるのどうすりゃいいの・・
- 886 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 21:29:36 ID:IDObzVzk0
- 起き攻めなんかで、バクステの距離が長い相手に対しては
小技に何か仕込んで攻めることが多いのですが、
ウルコンはないとして大キックか弱アローのどちらが良いですか?
ループするアローか当てても不利な大キックか。
皆さんはどちらにしてますか?教えてください。お願いします。
- 887 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 21:32:21 ID:/.EhZesc0
- 自分は大kです
ダメージと仕込みやすさ
後弱アロー当ててもいい起き攻めないから
- 888 :886:2013/01/21(月) 21:33:06 ID:IDObzVzk0
- 何度もすいません。
886は相手のバクステにリスクを与える攻めについての質問です。
- 889 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 23:21:30 ID:ymw8KLcs0
- >>886
大アローでよくない?
バクステ長いなら2ヒットするやつおおいし
- 890 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 03:48:23 ID:Hp3f2KZY0
- ユンへの大アローからの起き攻めってどうすればいいんでしょうか?
斜め上いれっぱで技出さずに裏に着地しようとしてもリバサ弱二翔当たりますし・・・。
表裏の2択の仕方が知りたいです。
- 891 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 04:19:29 ID:aJw//32I0
- アロー後入れっぱ降り際大ストでリバサの弱は潰して中大EXは透かしのメクリだったかな。上級者来てくれー
- 892 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 09:02:17 ID:zEWXHJiE0
- 大ストなら全部の二翔をスカすか潰せるね
- 893 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 10:15:08 ID:i1uJOonI0
- このスレでちょっと前にアロー後折り返しストの話題が出ていたので練習しているものですが、表だったり裏だったり不安定です。結局は体感セットプレイになってしまうのですか?
それとも安定するものなのでしょうか?相手さくら、2小k2小p2中P大アローから練習してます。
- 894 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 10:54:25 ID:88enFgnY0
- 相手にもよるし、体感で表裏も自分でわからなくなります。
このキャラ体感すごい大事だよ。
- 895 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 11:18:57 ID:elkgb0KU0
- まぁスト撃つ高度っていくら「頂点付近」とか「最速ストライク」とか意識はしてても完全とはいかんからな。
それにアロー決めた時点での距離にもよるし相手キャラによって全然変わってくるよ。
逆にいうと、EXストで密着してから決まったコンボを決めれば毎回同じ状況は作れるから
例えば対リュウなら折り返しの中ストはそこそこの確率で決めれる人多いんじゃないかなぁ。10割とはいかんけど
- 896 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 12:23:05 ID:i1uJOonI0
- >>894 895
ありがとうございます。 練習であるのみですね。
- 897 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 18:46:02 ID:mSJDI2F.0
- こんばんわ。
今年からキャミィを始めました。 アロー持続当てを練習してるのですが、
持続で当てた後の攻撃は、どんなのが効果ありますでしょうか?
- 898 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 19:03:41 ID:elkgb0KU0
- >>897
安定セットプレイで+-0。体幹で完璧に重ねたとしても+1F。
つまり自ずとやれることは限られてくる。
・パナしスパイク。アロー持続重ねに手を出しそうな相手への本命
また、警戒してくれそうな相手ならそれはそれで
セビジャイロまである時にアロー持続重ねをすれば相手はスパイク警戒してくれるので他の行動を通しやすくなる。
・投げやジャンプEXスト
スパイクぶっぱを警戒させてから初めて使える択。
相手がアロー持続当て>ぶっぱスパイクをちゃんと警戒するレベルならいきなり初回の読み合いからこういう選択をとっていい。
相手の対策レベルが低いと感じたら最初はスパイクから入らないと何も機能しない。
・コパからヒット確認
強気な選択肢。五分か+1F取れてるなら有効な選択の一つになるが、当然リスクも高い。
・バクステや遅らせ屈グラなど
相手のアロー持続重ねへの対処を観察するための行動。
最速で投げや3Fを出してくることしか考えてなさそうで、なおかつ読み合いレベルが低そうな相手なら次はスパジャイロを狙っていい。
読み合いレベルが高い人は1手先を考えてくるので
アロー持続重ねからガードを一度やると、おそらく次はスパイク警戒される。
だからこそそこを裏読みで投げやEXストなどで攻め継続したりもできる。
アロー重ね自体は総じて期待値はあまり高くない。
実践ではなんだかんだで手を出しちゃった相手へのスパジャイロ、てのが現実的に狙いやすいリターン。
アロー持続重ねは基本的には奇襲や意表をつく行動
あと、アロー重ね研究してるなら、ナックル重ねとの有用性についても考えておいたほうがいいよ。
具体的にはジュリ、ローズ、剛拳等に使う。(まことにも使える実際やらない)
他のキャラにも使えるかな?自分はこの3キャラにしか使ってない。
特にジュリはUC2意外でナックルを止めることは出来ないので美味しかったりする。
ナックルガードさせた後はとりあえず立コパで動き止めておいてってのが鉄板。中足まで出し切って確認アローとかよくやる。
- 899 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 19:08:35 ID:elkgb0KU0
- アロー重ねの補足補足。
中央でアロー持続重ねからスピドラとか入ったりするんでアロー持続重ね大好きならそのへんの煮詰めてみてはどうか。
中央の大アロー持続重ねがヒットすればスパイクで拾える相手もいるし。
- 900 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 21:13:05 ID:mSJDI2F.0
- ありがとうございました。涙が出てきました。
去年は闇雲にランクマしてただけなので、今年は
研究と練習をします。
- 901 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 21:57:46 ID:SqqgARxc0
- 地べたで胡座かいてやってる俺は2年以上やってるのに未だにアケコンの置き方がしっくりこない
ダンボールに置いたりクッションに置いたりあぐらかいた脚の上に置いたり色々やってるけどなんか…
- 902 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 23:23:48 ID:CASy5JHc0
- アケコンの箱の上オヌヌメ
- 903 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 00:08:37 ID:/ADL5sq.0
- >>902
台パンしてくしゃぁぁ
- 904 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 02:44:58 ID:YevSG0nY0
- マッサージチェアでやったらPP1000減って腰痛めた
アロー持続当ては前投げから硬直中コマンド入れて微前歩き後ボタンで
歩きアロー持続当てとか稀に使ってるな
追撃いけるし遅かったらアロー出ないしたまにやるならいいかもよ
- 905 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 16:41:20 ID:ju1gFzZI0
- 歩きアロー持続当てなんてあるんですね。
練習します。
- 906 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 05:43:15 ID:0JsJwDs.0
- マゴが5000台フェイロンやウォーリアフェイロンボコった後
「フェイロンキャミィはリアルで五分だから」
きましたわ
- 907 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 10:39:37 ID:rFJouciU0
- マゴ最近バカに見えてきた。
ガン待ち対応スタイル対策されて「ファイロン不利キャラいねーから」
って言ってた頃ほど余裕無くなってきてんだろ。
つかフェイキャミは終わらせた組み合わせってついこの前言ってなかったけ?
- 908 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 10:44:06 ID:g/d.1aiA0
- 俺のフェイロンなら他のやつのキャミィ終わらせれる。
俺のキャミィならそこいらのフェイ相手なら五分
終わらせてるのはマゴのキャミィ対策のおかげであって
対策であってお互いの対策度や人間性能を加味すれば五分と思ってるんじゃね?
- 909 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 10:49:17 ID:wxVzNpEw0
- バイソンキャミィはキャミィ有利だとも言ってたねマゴは
まぁ彼ならザンギあたりにも微有利とか言ってくれるかもね
- 910 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 11:10:08 ID:rFJouciU0
- キャミで結果出してくれれば文句もなく愚直に言う事全部飲み込むが
キャミフェイで10戦とかやって五分維持出来るとこ見せて欲しいもんだぜ。
sakoキャミィが勝てなかったフェイロンなんだから言うならそれくらいやってみろ
- 911 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 11:12:33 ID:N92KsRHI0
- マゴはフェイロンを知り尽くしてるというアドバンテージはあるかもね
トップであるふーどフェイロンとやりあったらどうなるか見てみたい
- 912 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:19:34 ID:0JsJwDs.0
- >>910
sakoキャミィが勝てなかったのは強いフェイロンが完全にマゴだけだったのと
キャミィはたくさんいたキャラ対のおかげと
中P裂空があったからでしょ
>>909
ザンギに対しては有利だと思ってたって言ってたな
対戦重ねて五分に考えが変わったとも言ってたけど
- 913 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:20:16 ID:0JsJwDs.0
- >>911
ふーどは様式美にすでにわからされてるだろ
- 914 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:31:58 ID:dwuzg.6s0
- 途中からフェイロンオンリーの俺得動画だったわ。
どうせならボンちゃんみたいに解説しながらやってほしかった。
- 915 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:34:36 ID:GuEKDZEYO
- >>912
ただノーマルストライクの高度制限が無い時代だからなぁ
- 916 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:39:49 ID:Am6zxhYE0
- あの頃は通常技がしょぼかったからな
今はコパン中足とかでヒット確認しながら烈火に差し替えせるのがでかいと思う
- 917 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 14:33:32 ID:VED75Zqo0
- マミィは結果は出してないけど相当強い。熱帯の猛者フェイロンボコるし、前にもあくあさんがフェイロンでやった時はマミィでボコってフェイロン使った時はあくあさんのキャミィに微勝ち越し、様式美さんもふーどさん倒しまくってる。
五分〜微不利ってとこかな。
- 918 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 14:55:58 ID:0JsJwDs.0
- まあ知り尽くしてるマゴが五分言うなら五分でしょ
全1のふーども様式美にボコられてるくらいだし
- 919 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 15:16:57 ID:aJsaImfo0
- うーん 上ってどうすりゃ出るんだ
例えばなんだけどザンギ戦
バニ監視やら大K移動スクリュー警戒しつつ間合い調整して踏み込み遠大K狙ったりとかの意識でやってると
飛ばれた時ほぼスパイク出ない
んで上だけみてると飛びは落とせるがバニすかしスクリュー大Kスクリューもらう
どうやっても両立できない
適当な牽制を振りながら上だけ見てる は辛うじてできるけどそこに間合いの調整まで加わったらお手上げ
上は完全に飛んだの見てからスパイクで間に合うくらいじゃないと無理な気がするんだけどどうなのこれ
最近は
投げとEXストで崩したい→接近しなくちゃいけない→地上と飛びの両方で散らさないと近づけない→前ステで接敵できる距離までいかないと行けない
→相手側の前ステ、置き技、飛びと意識しなくちゃいけないものが飛躍的に増える→地上か飛びの片方が穴になって対処しきれない→距離を開ける→飛びからしか攻めれらない→
上だけみて対処される 以下ループになってる
- 920 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 15:33:27 ID:sCMxykdE0
- >>919
俺と同じような悩み…
対空出る人はめっちゃ出るもんなーなんでか考えてみても
何処でなに見てるのかがわからんからサッパリですわ
- 921 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 15:47:20 ID:0JsJwDs.0
- >>920
人間は2つくらいの事なら同時に意識できるというのは証明されている
もしできないのなら発達障害
- 922 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 16:16:17 ID:sCMxykdE0
- >>921
地上戦だけで2つ位意識してるから上でねーって話?
- 923 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 17:00:18 ID:g/d.1aiA0
- >>919
そもそも意識が間違ってる
地上をしながら上をみるんじゃない。上をみながら地上をするんだ。
上を100%落とせる状態のまま地上を出来るように練習していくのだ。
もちろん相手キャラにもよるし状況にもよるけどね?
極端に言えば、
上絶対落とすモード や 地上絶対差し返すモード を細かく切り替えていく。
実際は上の比率6,下4とかここは上最警戒!とか相手が飛んでこないから下9上1、とか
この距離は上見る! とかそういう風に細かく切り替えていく。
- 924 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 17:07:20 ID:SdLdozQk0
- 上級者に五分だから〜とか言われても、なんで五分なのか説明してもらわないと
理解できないし、他人に説明することもできない
もう一度言う
知りたいのは五分という結論じゃなくて、その理由だ
というわけで、その辺を覚えてる人いたら教えてつかーさい
- 925 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 17:21:02 ID:rFJouciU0
- 意識配分は意識させ配分の結果
- 926 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 18:29:58 ID:rFJouciU0
- オート対空持ちの上級者と話したら
地上から"居なくなったら"スパイク出てるだとさ。
勿論スパイクで落ちない距離の飛びだったりすると近大pにいったりくぐったりする。
そういう反応だからこそキャミィの中空お願いexストは結構貰ってる。
- 927 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 20:13:28 ID:tk0sp34A0
- フレームの話なんですが、ジャンプ系の技の項目だけどのサイトを見てもごそっと抜けてるのは何故でしょう?
ジャンプ攻撃は当てた(ガードさせた)高さによってその後の状況が変わるのは理解したんですが、肝心の数字が分からないので展開がいまいち分かりません><
- 928 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 20:18:03 ID:g/d.1aiA0
- >>927
だって全部一律同じだもん。
ていうか普通に載ってると思うけど、俺の見てるところは普通に載ってるなぁ…
有利不利は高さで変わるんだから明確に書いてないの当たり前。
このゲームはジャンプ攻撃からつなぐの簡単だから基本的になんでもつながると思ってればいいのでは。
- 929 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 20:18:48 ID:d.1SLEQY0
- すいません途中で書き込んでしまいました。
ジャンプ攻撃を当てた後はコンボの繋がりで大体有利は分かるんで、ガードされた時のおおまかなフレーム(若しくはそれが載っているサイト)が知りたいです。
- 930 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 20:36:29 ID:aSaJkYy60
- >>928
即レスありがとうございます。
一律だったとは知りませんでした。
一応自分が見てるのは
http://tomono0528.sakura.ne.jp/sf4ae/sf4ae_frame.htm
というサイトなんですが、空欄の説明が書いてないのでよく分からなかったんですよね。もう一度他のサイト等調べてみますー
- 931 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 20:58:48 ID:g/d.1aiA0
- >>930
だから打点によって変わるんだってば。いったいどんな答えを求めてるのw
上りで当てれば-30Fとか、最低打点でJ小攻撃当てれば最大で+5とかそういうのが知りたいの?(数値は適当)
上りで当てた際の不利フレは互いのキャラによってかわるし
最低打点から何がつながるかはキャミィにとっては数種類しかないんだからトレモで試せば1分もかからないのでは?
ようは直接屈大Pがつながるかどうかを知りたいのかな?何を知りたいのかがよくわからん。
- 932 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 21:09:06 ID:Apyi6GAY0
- 普通に考えたら最低空だろ
毎回最低空であてるわけにもいかないからどの程度の猶予があるのかという指標にもなる
- 933 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 21:21:11 ID:mkHmx0fI0
- >>931
いや、当てた時は929で書いた通り分かるんですよ、おおまかにですがね。
最近始めたんですが、実戦だとジャンプ攻撃の後に相手に割り込まれたりしてて、自分の入力が遅いのかフレーム的に無理なのか分からなかったもので。
そもそも相手キャラによってフレームが変わることすら知らなかったんで、もう一回初心者サイト巡ってみますわ
- 934 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 21:37:03 ID:SvXvTm1s0
- >>933
PCスパ4買うといいですよ
画面を取り込んで1F毎にコマ送りできるので求めてること全部分かるかと
- 935 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 21:51:18 ID:g/d.1aiA0
- >>933
自分でやって無理なら、無理ってことでいいのでは?
仮にフレーム上行けるとわかっても、それを知った所で出来るようになるわけじゃないんだし。
- 936 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 23:49:27 ID:GywtUKyg0
- >>934
それは便利ですね、いろいろ応用して活用できそうです。
>>935
じゃああなたは目押しコンボとか最初からできたんですか。
最初はできなくてもフレーム上繋がるという理屈から練習したんじゃないんですか。
はじめはこちらの聞き方に問題があったかもしれませんが、正直その返しは理解できませんわ。
すいません、自分で調べるのが甘かったんでトレモでいろいろやってみます。
- 937 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:08:08 ID:5BTE4Rl20
- >>936
調べるっていっても何を調べるんだろう…
どこにも書いてなくても皆困ってないのはなんでなんだろうね。
J小K>ジャイロがつながるかどうかを知りたいとかそういう感じなの?
真剣に何が知りたいかわからない。
繋がらないものは繋がらないぞ。打点が高いか地上で技出すのが遅いんだよ。
打点最低で地上でも最速で出してつながらないならそれはつながらないんだよ。
つながるか怪しい技なんてキャミィは2,3個しか持ってないから試せばいいだけだし
- 938 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:21:24 ID:PR93olWA0
- >>937
横からだけどコンボなんて自分で調べて憶えたもんだよ。
スト4の目押しなんか簡単だし。
アケマスター家庭用5000でもフレーム理解してない人とか普通にいるからね。
936はちょっと言い方がきついだけで、まずは考えながらゲーム触って有利不利の感覚憶えろって言ってるのだと思います。
他の方には微妙にスレ汚しとなってしまい申し訳ございませんでした。
では。
- 939 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:23:02 ID:PR93olWA0
- 間違えた!937>936で936>935です(;_;)
- 940 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:29:46 ID:muhu8Ktc0
- 多分「ヒット時の-3か-4と考えとけばいいよ」と答えておけば良かったんじゃね
最終的に何を知りたいのかは確かに分からんが、
飛び込み被ガード時の有利具合を知りたいって書いてあるから、とりあえずそれに答えとけば
フレーム上OKでも、間合いとかの関係で結局無理ってこともあるし
最初は自分の腕相応の要素を覚えるべきだと思うから
まずは自分(が出来る範囲)で調べろって意見は全くもってその通りだが
- 941 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:58:15 ID:iY.4jEl20
- ジャンプ攻撃ガードさせた時って五分か±1くらいだと思ってたけど違うの?
- 942 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 01:01:05 ID:6MYHCe7I0
- J大攻撃は相当有利とれるんじゃないの?
J大攻撃>ジャイロとか連ガにならなかったっけ?
最近やってないから忘れたけど
- 943 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 07:56:25 ID:Y9AxwTFQ0
- 暗転あるからなぁ
- 944 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 12:28:21 ID:YdfCS0dE0
- >>936
ジャンプ小〜大攻撃を相手のどの部位にガードorヒットさせたかに
よってその後の連係をどう組み立てるかをヒット確認や暴れ潰し・グラ潰し
含めて細かく煮詰めている人なんてそれこそそのキャラの全一クラス
くらいしかいないと思うよ。
相手のキャラにもよるが、一番有利フレが少ないのが、
大体頭付近の小攻撃でガード着地でおよそ五分か微不利、ヒットで3か4くらい。
一番有利取れるので膝付近に大攻撃で、ガードで+7前後、ヒットで11前後。
- 945 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 12:33:32 ID:msmGtE3U0
- >>944
全然見当外れじゃね?
J小攻撃最高めはヒットさせても不利になるし
J大攻撃低めはガードさせればジャイロ連ガなんだからもっと有利あるでしょ。
- 946 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 18:10:26 ID:teTGFeoY0
- 最近知ったんですけど
相手が最速受身をとった場合
コパン屈大P屈中K大アローから最速?強ストで表
コパン屈大P立ち中P大アローで最速?強ストでめくりになるんですね〜
知らんかった・・・
- 947 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 20:29:51 ID:msmGtE3U0
- >>946
キャラによる
- 948 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 03:53:31 ID:/Db8HDzY0
- すみません、バイソンに全然勝てません。
この技にはこれ!これを意識するとかつる!とかあれば教えていただきたいです。
私が意識しているのは、
開幕〜遠距離
・適当空ストはダッストの的なのであまり撃たない
・ダッパ(EXダッパ)読みの立中P(アロー仕込み)
・少し下がりながら、弱ダッストすかして2中K(アロー仕込み)
・タンパ見てから2大P(相撃ち以上だけど微妙かも)
・相手の中段ガードしたら立小P→強アロー(たまにガードされる。。。)
・垂直ジャンプしてダッスト来てたらEXスト、ダッパ来てたら終わり
・セービング巻いてダッスト、2大Kなら前ステからコンボ
■近距離
・タンパガード後
→投げ(EXダッシュ系に勝ち。2小P、ヘッドに負け)
→スパイク(2小P、投げに勝ち。ガードされたら終わり)
→セビ(EXダッシュ、ヘッド、2大Kあたりにセビステ)
なので、基本ガードで相手の癖を見てます。
・適当セービングを巻いて怒涛の展開を期待。投げは範囲が狭いからしゃがんでる
バイソンにあまり狙わない
・相手のジャンプはスパイクで落とす
・垂直JEXストで相手の対空ミスを誘う
■確定反撃で意識していること
・中段ガード後に①立小P→強アロー②SC
・2大Kガード後にSC
・すぅいんぐブローガード後にSC(非EX)
・ヘッドガード後UC
■起き攻め
後ろ投げ後
・立小P→前J強スト(EXダッストが違う方向に出る。。。)
・強アロー→相手起き上がる前に中空EXストめくり(びっくり
・立中K→前J大P
・前ステ→垂直J中K(EX系ガード可、ヘッドもちろんガード)
を相手に合わしてやっています。
勝率2〜3割くらいです。。
- 949 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 04:05:18 ID:mdM6/ZSs0
- バイソン使いは基本頭悪いという事を覚えておく
ダッストも大足も理由無くやってくる
起き攻めはおいといて
ダッストはアロー仕込み中足で抑制、セビタメにバクステ読みのダッストとかもあるから限界まで貯めるのもよし
タンパは投げる
1番重要なのは大足をセビること
何も考えてないから中距離ではブンブン振ってくる、そこにセビステから最大取って終わり
- 950 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 04:07:11 ID:/Db8HDzY0
- 後ろ投げ後にちょい前歩き→前Jで相手の反対側に行って
そっから前J弱Kとか前JEXストで溜めキャラを変な風にできないかな?
- 951 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 04:28:44 ID:0qMzzB3QO
- ピヨらせた後のゲージ溜めて大アロー?小アロー?
- 952 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 15:21:28 ID:cgqR8LiM0
- どれでも一緒だと思う
- 953 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 15:46:07 ID:9seGrIAg0
- >>951
全体フレ同じだからなんでもいい。
可能ならアロー3回空振ってから通常技(殺さない程度の)>スパイク〆で殺すのが回収量ではベスト。
- 954 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 19:35:03 ID:cfiOvBqg0
- やればやるほどスランプだわ
4400安定くらいだったのに3800安定になってもうた
なんか時々自分でもアホじゃねーかと思うくらいクソな動きになることがある
根本的にわかってねーんだろうなぁ…
理解できてないから動きの指針がブレブレになるんだよな
立ち回りに関する改善がどうにもできない コンボとか起き攻めみたいにわかりやすくないんだよなぁ
- 955 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 14:01:15 ID:Toyfhwqk0
- 現状のキャミィだと防御面で不安が多いからワープ系の技が欲しい
- 956 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 17:40:24 ID:buSukfoU0
- スパイクとEXスピンナックルある時点でかなり上位だけどな。拒否力
- 961 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 21:50:34 ID:pMT6a1vA0
- キャミィかわいいから全部ゆるせるだろいいかげんにしろ
- 962 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 22:32:02 ID:WTEaRwDY0
- PP3桁安定でも
どんなに負け続けていても
投げ出さずに続けているのは
きゃみぃさんのおかげです
ありがとう
- 963 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 22:32:17 ID:byLiNL6c0
- 起き攻めガンガン行けるのが楽しくて使い始めた
毎回暴れてカウンターヒットしたり昇龍ですっ飛んで行く奴は表裏2択なんだからガードしろよ、と思う元まこと使い
- 964 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 22:41:14 ID:lshCaujY0
- ガードする方法を考えるんじゃなくてガードしなくて済む方法を考えるのがキャミィ対策なんだけどね
- 965 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 22:46:31 ID:buSukfoU0
- ぶっちゃけガードしないで済む方法も、キャミィは簡単に狩れるけどな
豪鬼の阿修羅ウルコン2ですら狩れるキャミィに死角はないよ
雑魚いが勘違いしちゃってるキャミィほど、アロー後は起き攻め通らないとか言ってるけど
トップになると、ここの起き攻めもアホみたいに通してくるからな
- 966 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 00:45:18 ID:SRFLbMFE0
- ニコ生主さんの初心者講座動画を見ていたら屈大P〜屈中K〜アローが基本とされていたんで練習してるんですが、なかなか安定しない…
これできたらいろんなとこでダメージ取れそうなんだけど難しいですねぇ
- 967 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 00:56:51 ID:j9/Q.F8A0
- 体でタイミング覚えるしかないね
- 968 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:07:12 ID:s/XnM7RU0
- >>967
そうですよね。
全くできないわけではないんですけど、安定させるってなるとわけが違いますね。
いつもトレモでコンボ練習して、温まってきたら対戦だ!と思いつつ結局温まらずに終了というパターンで、未だにろくに対戦できてないですw
- 969 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:12:37 ID:UbBkUsk.0
- 辻式は知ってるかい?知らなかったら調べて早いうちに導入するといいよ。
- 970 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:55:41 ID:cjPxoN7M0
- >>963
もの凄いぶっちゃけると、大アローからの前J起き攻めより逆瀧からの起き攻めの方がかなり強い。
のだがキャミィの真髄は後ろ投げ、大足、スパジャイロ、スピドラ等からの起き攻めが圧倒的に強いことw
- 971 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 01:56:23 ID:cjPxoN7M0
- >>963
あとキャミィ対策の基本として、「ガードしろよ」はかなり間違い。ガードと暴れ以外の選択こそ重要。
- 973 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 09:56:34 ID:.gwvs7NgO
- >>972
何のキャラ使ってどのくらいのPP帯のキャミィにやられたの?
対策教えてあげようか?
- 974 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 12:06:45 ID:cjPxoN7M0
- >>973
お願いだから相手しないでくれ。キャミィスレだけじゃなくてどのキャラスレにもこういうのは現れてる。
スルーが最善。連投してくるなら削除してもらうだけ。
- 975 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 12:21:34 ID:.gwvs7NgO
- >>974
申し訳ない
スルー検定にもそろそろ飽きてきたんだお(´・ω・)
- 976 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 12:23:02 ID:af/oiLA.0
- 強キャラ使いにスルー力は必須だろ
- 977 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 13:33:05 ID:Ilq3maEQ0
- まぁ強キャラつっても4000も行ってないような奴には関係ないよ
声でかいのは大体これより下だから無視していい。
- 980 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 17:49:41 ID:25QngoKk0
- 今更だけどユンヤンの当たり判定って完全コンパチじゃないんだね
ユンでガー不になる起き攻めレコーディングをヤンで再生したらガー可になる事あるし
- 981 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 18:35:33 ID:YR/0cGpE0
- そう?裏投げ消費頂点ストはどっちにもガー不になるけども
- 982 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:16:31 ID:25QngoKk0
- いや基本そうなんだけどそうならないタイミングがあるんだよ
- 983 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:16:37 ID:sjaU.ipk0
- CH>屈大P>ジャイロが入るレシピも全く同じだったな
- 984 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:43:12 ID:UbBkUsk.0
- やっぱり髪がガー不の邪魔をするのか
ちなみにどんなレシピなんだい?
- 985 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 22:04:52 ID:25QngoKk0
- やってるのは後ろ投げ遠中K頂点EXストなんだけどね
ストのタイミングが2フレくらい遅れてもユンはガー不になるんだけどヤンは表ガードされる
- 986 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 23:49:57 ID:hwVmzKeY0
- すいません。質問です。 前投げの時、キャミィさんは、「ロボコン」って
言ってるのでしょうか?
- 987 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 23:58:08 ID:YR/0cGpE0
- 発音よすぎて何言ってっかわかんないけど多分日本語
- 988 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 02:01:28 ID:YMR0jCCwO
-
もっと当てやすいレシピあるがな
- 989 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 15:27:24 ID:0G18ewF.0
- まえ投げ、どこ見てんの?
だと思ってた
- 990 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 21:27:11 ID:kEJMpTBU0
- PP2500ぐらいなのですがジュリに全く勝てません。
何がということもなく気づいたらダメージ負けしてる感じです。
これは必ずしておけっていう注意点とかあったりするんでしょうか?
とりあえず近づくまではあまり飛ばないぐらいしかやってることはないです。
- 991 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 22:05:28 ID:xgdVjKG20
- キャミィでPP2500でジュリに勝てないってもう才能ないからやめろってアドバイスしかないんで^^;
- 992 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 22:16:35 ID:qo/K7DBg0
- 1P側でスパジャイロって難しくないですか?特にバクステ→真空波動コマンドがキツイ
なんかもっとなめらかに入力できるコツとかあれば教えてください
- 993 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 22:39:12 ID:8YuHh0BY0
- >>990
相手がどこで風破刃を仕込むかを良く見て、仕込むときにググイと近付いていく
あとバックジャンプを安易に追わない
くらいしか分からんわ…
- 994 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 22:45:12 ID:K6YetbvIO
- >>990
それくらいのPPだったら露骨に飛んでいいですよ
UC溜まるまでは特に
地対空してくるならEXストライクで踏めばいいし
J中P空対空してくるなら空投げ被せて読み合いに持って行く
画面端を背負わないように起き攻めの表裏調整してシックウ注意してれば
大抵はダメージ勝ち出来ます
- 995 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 22:54:05 ID:4YHLhuJA0
- >>990
箱かPCで良ければ組手しますがどうでしょう?
- 996 :管理:2013/01/29(火) 23:15:26 ID:???0
- 書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
- 997 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 02:10:24 ID:6qGMisj20
- キャミィさんわしゃぁおまはんとの試合はレバーを前か後ろに倒すだけの
ゲームだからたのしゅうないで
- 998 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 13:53:13 ID:BQ.QV3Yc0
- スパジャイロが難しい気持ちは分かりますよw
練習しかないと思います・・・
どの格ゲーにも言えますけど
コンボ練習はパーツを分けるのもいいですね
スパイクセビまでも確実にできるようになると落ち着いてジャイロまで
入力できるようになるかと
練習しかないです・・・
- 999 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 13:58:04 ID:DLZI3/FQ0
- 俺はスパジャイロはできるけど1P側でのアロースパキャンでないこと多いわ
割とPPもあるんだけどな
- 1000 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 14:02:41 ID:BQ.QV3Yc0
- スパジャイロもセビ滅並みの猶予がほしい;;
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■