■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

なぜスト4シリーズが人気があるのかを考察するスレ
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 09:45:10 ID:ud971dGk0
ネガティブ意見ばかりじゃなくて、たまにはポジティブに考えよう

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 09:46:59 ID:ud971dGk0
個人的には、長いコンボが少なくて、初心者に一見自分でもやれそうと思わせたのがでかい
他のゲームはコンボ覚えるのに時間かかりそうで、対戦成り立つまでに時間がかかりそうでやる気が起きない

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 09:51:41 ID:WD6GmKrQO
やっぱ簡易入力じゃね

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 10:10:41 ID:rutuhqkcO
ギルティ稼動したけど、こっちと比べると覚える事ありすぎるのは良くない

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 10:20:33 ID:ud971dGk0
実際は同じくらいの覚えることがあったとしても、対戦として成り立つまでに時間がかかりそうと思わせるのは不味いよね

極端な話、波動と中足波動と昇竜さえちゃんとやれば、俺もこのゲームで勝てるって最初思えたからな

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 10:23:04 ID:T9S/ogzY0
ダッシュストレートやってれば勝てる気がする。

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 10:52:01 ID:VRk7TVXIO
長い歴史のストシリーズで、ほとんどのキャラが集まったスパ4。簡単なキャラもいるし、歳とったおっさんもできるか良ゲー。

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 10:53:40 ID:zF5Hi7ic0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初格ゲーはスパ4の奴が、他ゲーやってみた際にありがちなこと。

・低ダできない
・振り向き低ダできない
・GCできない
・微ダができない
・バーストポイントが分からない
・中段が見えない
・GPって何?頭属性って何?
・地上にいたがる。←地上にいて何か得あんのか?
・意味もなく通常技空振る
・うろうろおじさんしてたら、突っ込んでこられて固められる
・上だけをガン見してんのに、突っ込んでこられて固められる
・低ダとか見えるわけねーじゃんクソゲー
・二段ジャンプとか逃げてばっかじゃんつまんね
・もっと無敵時間長い技ねーのかよ
・固め攻撃うゼー、これぶっぱするしか打開できねーじゃん
・クソ技クソ行動の押し付けばっかじゃねーか
・熱帯ラグい?俺が反応できないってことはコレ超ラグい?

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/02/04(土) 17:33:34.45 ID:uTmPZEh00
このゲーム、相手してて楽しくないキャラが多すぎ
立ち回りもそうだけどクソ長いコンボからの見えない崩し・離れない固めにつき合わされるのがやってられん
キャラバランスだけじゃなくてこの辺のストレス配分のバランス考えろよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 10:54:19 ID:zF5Hi7ic0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
歪みとか文句垂れてっけど、スパ4以外は更に
 ・起き攻めエグい
 ・押し付け天国
 ・見えないし反応もできない
 ・地上戦?なんすかそれ
 ・空を♪自由に♪飛びたいな♪
 ・どちらが先に触れるかを競うゲーム
 ・ぶっぱ1回失敗したら8割余裕でした
だぞ?

お前らスパ4以外ちょっとやってみ
コカされて終わりだから
まとわりつかれて人間の反応速度越える速さで択られてそこから死ぬ程長いコンボされて死ぬから
逃げようとしてもすぐ捕まるから

まとわりつかれるから
まとわりつかれ続けるから

お前等が嫌だったこと、叩いていたこと、それらは全てスパ4以外じゃ当たり前。


お前等は只のサンドバッグになる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 11:22:28 ID:quXVnGMw0
>>8>>9
書き込む前にスレタイをじっくり読む所から始めよう


ウルコンなどの演出が派手でキャラが妙に格好付けてない所も好感が持てる(ダメージを喰らった時の表情等)

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 11:38:12 ID:MGGXaLUgO
>>8>>9
そんなに批判するならスパⅣするなよ…ってかなんでそこまで嫌ってるヤツがこのスレ見てるんだよ!

本当は好きだけど上手くなれずつい悪口を、って感じだな。

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 11:44:58 ID:8N34/5UE0
やったことなくても見てておもしろいから

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 11:54:01 ID:YDjYTYw60
>>11
スパ4以外の格ゲーを嫌ってるじゃん
どうみても

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 12:46:23 ID:dCTHLDJcO
ドラゴンボールみたいに派手でかっこいいからじゃね

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:02:40 ID:zBmlpJC.0
つまり敷居が低いと。
あれ?調整案スレで定期的に敷居が高いというレスでるんだがなあ。

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:11:33 ID:1kZbDcqo0
敷居は低いよ。
スパ4さえもロクにできない奴が勘違いして、高難易度ゲーだと思ってんじゃねぇの?ww
他ゲーで挫折したやつらがガンガンスパ4に戻ってきてるわ。スパ4しかできない奴の多いこと多いこと。
スパ4より簡単な格闘ゲームって、真恋姫夢想しかないよ。残念ながら。

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:23:16 ID:HmduA0Zo0
RPGとかMMOとかの敷居と比べてるからなw
時間かけて手間暇かけりゃ最強になれるゲームとちゃうねんでw

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:30:38 ID:nZJmkdOwO
まぁ、その簡単さがいいんだろうな
敷居は低いけど、やり込めば深い読み合いがあったりね
俺はBB、ギルティ、ペルソナ、3rdなどなど色んなの触ったけど、結局スパ4に戻る感じかな

あと、キャラバランスは間違いなく一番いい

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:32:46 ID:dw17M41g0
ペルソナってスト4より簡単なんだっけか

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:47:53 ID:4cadXzY60
真恋姫くそ懐かしいww
初プレイで関羽で玉だけ打ってりゃクリアできたなw

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 14:08:05 ID:zAOZbRe6O
2Dならスト
3Dなら鉄拳
格ゲーならこの二つやっておけば間違いない。

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 14:33:34 ID:twi0HiTs0
>>16
こんな糞ゲーやってられるか!ってスパ4からP4Uに勢いよく移行したはいいが、
こっそり戻ってくる奴の多さw

他ゲーはもっと糞でした。。。
スパ4だけが糞みたいに言ってゴメンなさい

くらい言えよw

>>8
>>9
の内容わかってて移ったんじゃねーのかよw

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 15:34:31 ID:aEfq964IO
俺もP4Uから帰還した
スパ4おもしれえwクソだなんてごめんなさい

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 15:41:07 ID:Mh01X98E0
>>23
いいさ 行こうぜ。

(うしおととらの 第五十一章 降下停止、浮上 の時の潮の表情で)

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 16:28:25 ID:ss.VgQAAO
初格ゲーがスパ4で他格ゲーを色々やってみた結果
セス戦が超絶良ゲーに思えるようになりました
ありがとう…ありがとう…!

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 16:44:51 ID:zSJqBLxcO
P4Uはほとんどオナニーだもんな
スト4の起き攻めの方が良心的だわ

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 17:34:43 ID:SQYNASdsO
>>21
スレタイからそれるが昔は3Dの正統はバーチャだったな。(ゲームシステム的には今もそうだと思うが。)

鉄拳はバーチャとコラボするべきだったと思うわ。(バーチャの勢い有った時にね時期は逃したな。)

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 18:59:27 ID:GdVqit8AO
コンボが長すぎず、なんとなく対戦の形ができるからじゃないか?
あとは見た目が露骨に媚びてないのもいい

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 19:22:31 ID:WD6GmKrQO
ブランド力もあると思う

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 19:38:58 ID:TpB9jrnU0
ストリートファイターのブランドと簡易入力のおかげでコマンドが苦手な人でも昇竜が出せるからじゃないの?

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:37:00 ID:EMazzeO.O
P4Uは「アークゲー経験者にはとっつきやすい」ってだけで
格ゲー自体の初心者には厳しい要素満載だからなw

嘘だと思うなら身の回りでP4Uを誉めてる連中を思い浮かべて見ればいい
9割方はアークゲー経験者か原作のペルソナファンばっかだよ

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:40:18 ID:nZJmkdOwO
>>30
確かに簡易コマンドはかなり大きいと思う
必殺技が出るとやっぱ嬉しいし楽しい
初めて昇竜出た時(スト2)は今でも憶えてる

ブランド力については逆に敷居が高そうに見えて取っ付きにくい側面もある気がする

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:46:11 ID:nZJmkdOwO
すまん訂正
敷居高そうってか、今さら感だな

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 21:04:52 ID:viYLODEA0
散々お手軽ゲー、初心者向きゲー言われてたから、今更他ゲーに行ってる奴スゲーと思うわ。
スパ4だけしかやってないけど、グラップ関連やシステム理解するまでに一年以上掛かった。

他ゲーなんてどんなに恐ろしいシステムが待ってるのかガクブルだわ。

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 21:28:45 ID:0mBK0yek0
>>34


>>8
>>9

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 22:17:13 ID:lOdDQXyo0
ネームバリューが8割

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 00:34:12 ID:CpcM7ETsO
画面がゴチャついてない
他の格ゲーは見てもなにがどうなってんのかさっぱりわからない

1対1なのもかな
タッグだと単純に練習時間2倍になるわけだし

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 03:30:27 ID:CSgdLgKgO
当たり前だけど、ご新規さんを取り込み易いゲームは賑わう。
・システムは出来るだけシンプルな方がいい
・攻防や駆け引きが見ていて分かり易い
・使ってみたいなと思うキャラがいる
他にも色々あるんだろうけど、とりあえずこんなのが思いついた。
あとストリートファイターっていうネームバリューもやっぱりあると思う。

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 16:12:23 ID:vNzES7DcO
なんで他ゲーでうまい人がスパ4ですんなり強くなれるのかわかった気がする

他と比べると最低限覚えなきゃいけない事がすげー少ないし、展開もゆったりしててるから疲れないんだよこのゲーム

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 18:22:47 ID:GGaL4bhY0
>>38
ぶっちゃけ>>12なんだよな。見てて面白そうだな、俺もやってみっか!で
始める人が多い。そりゃその内の多くは挫折するだろうが、母数が多いから
他のゲームに比べると比較的新参者が残りやすい。

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 18:29:14 ID:G/sI4Gow0
>>39
ジャンケンのような「三すくみの関係」になってる要素が少ないから
何をやっているのか、やられてるのかが分かりやすいのが大きいな。
それ故に「やられてる事はわかってるのに対応出来ない」自分に
自分で腹が立つ→ストレスマッハ→怒りのぶつけどころがなくて暴言吐く
という展開になりやすいんだが、逆に言えばこのゲームはそれで済んでしまうし。

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 18:34:42 ID:G/sI4Gow0
>>16
簡単なんだけど、将棋などで言う「定石」をきちんと教えてくれる仕組みや人が
少なかったからね。それが分かれば簡単なんだが、わからない(わかれない)人は
ずっとわからないままで上達中々しないのがこのゲームの特色。
まぁそういう傾向も、ここ最近は徐々にだが解消されつつある。

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 19:22:23 ID:I5CsdW.o0
基本のシステムが90年台半ばころまでのカプコンゲーと大差ないから
久しぶりにやってみるかって気になった。
昔ながらのファンを囲い込むのを前提としつつ、セビとかの新しいシステム導入しているという
新旧のバランスが良かったと思う。

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 21:55:36 ID:umZehDuA0
初心者向け情報が充実してるから
安いから
見た目わかりやすいから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『第1位』キャラバランス調整 (順不同10強さえ揉める程に)
『第1位』ネット対戦のラグの無さ
『第1位』とっつきやすさ・見た目のわかりやすさ
『第1位』大会の数 (アーケード+ネット)
『第1位』固定プレイヤーの多さ (コンボゲーが嫌いな層)
そのゲームとは

■Super Street Fighter IV Arcade Edition PS3版 【XBOX360版は 唯一 ネット対戦が有料】
   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006HZ8G62 ◆2,436円 (ネット対戦無料)
   22ミリ秒もの入力遅延が存在する。【公式発表】
   しかし世界の有名な大会はPS3で行われる。
   仮にも格ゲーマーを名乗る以上、遅延による不覚は恥とせねばならない。
   環境に対応できないプロなど、存在する意味がない。

■Super Street Fighter IV Arcade Edition PC版 【グラボ必須/フレームレート固定設定必須】
   http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0058AD0RM/ ◆2,050円 (ネット対戦無料)
   http://store.steampowered.com/app/45760/ ◆$39.99USD (ネット対戦無料)
   人以外の全要素に優れるパソコン版。
   MODでキャラや背景の見た目を変更でき、外部ツールで詐称外人を弾くことも可能。

■初心者向けリンク
http://www.famitsu.com/game/news/1222108_1124.html
http://www.famitsu.com/game/news/1222273_1124.html
http://www.famitsu.com/guc/blog/sst4/5759.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16402224
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16419730
http://www.nicovideo.jp/mylist/27659961
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 00:27:31 ID:AGYsxuMoO
面白い、これに尽きる。
ゲームが面白い。
後はグラフィックなどの見た目も良い。斬新さもある。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 00:33:47 ID:hXry.jow0
なんせオシャレ。
サガットですらオシャレ。

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 00:40:42 ID:AFeXcunU0
見た目というかとにかく画面が見やすい。
他のゲームだとごちゃごちゃしててわかりづらい。
何やってるかわかりやすいから動画映えもするし。

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 01:30:14 ID:BUzEUTQM0
コンボがカッコ良いしな
見てるだけならセビ滅でも興奮するくらい
上級者のプレイは見てて面白いし、実際にやればもっと面白い。

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 02:38:05 ID:CdaLh/i20
単純にキャラが多いから、お気に入りキャラを選んで遊べるのが良いのかもね

スト5はほくととか、スカロマニアとか出してEX勢を
レミーやQみたいな更にコアなキャラを出して3rd勢も取りこんで欲しい

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 03:35:34 ID:JxjIiSycO
見てて面白い
ちょっとやってみる分にはとっつきやすい

まではいいんだが、
やり込むと途端に難しくて、かなりイライラするのに、変な中毒性がある
のはなんでやろ?

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 03:53:59 ID:G08HRYFI0
スカロマニアとかEXキャラだすのは無理っぽい。
まだウォーザードやバイオハザードの方がだしやすい。
しかし一番無理っぽいのはスト5がでることかな。

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 05:24:49 ID:07RQcxNI0
アークの開発部は自分等のルールを押し付ける感があって気に入らないが、CAPCOMは基本システムに無駄な要素を入れないよね

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 07:01:00 ID:cBY2Gyj.O
このゲームの一番の魅力は、グラップ(投げ抜け)である。一見するとセビキャンのように思えるけど、実際はグラップ。
数学でいう代数と見せ掛けて幾何の問題

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 08:51:17 ID:P70LwONg0
>>53
グラップとグラ潰しの攻防はマジでおもしろいと思う。
ガチャ昇竜ガチャスクリューの糞さを差し引いてもおもしろい。

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 09:18:05 ID:s/rqXSvI0
>>50
今まで出来なかった事が「もう少しでできそうなのに…」となって来るのも分かりやすいからじゃね?

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:30:50 ID:ALOs1hns0
簡単そうに見えるってことはそれだけ周りと差をつけるのが難しいってことと同義だからなぁ
最初の一歩は簡単だけど、100歩目あたりに辿り着くにはどうしていいかわからないのが大半だろうな

格ゲー経験者の蓄積が良くも悪くもききやすいとは思うけど

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:58:27 ID:8sUdlLpA0
>>52
セビキャン...

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 14:00:24 ID:8sUdlLpA0
でもややこしいテクニック色々あるよね。最初グラップとかセービングの意味わかんなかったw

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 21:14:05 ID:ncaK5reI0
家庭用のリプレイ機能マジ最高だろ。
いろんなレベルやスタイルのプレイヤー見られる上に
保存もできるから、自分の探してる答えを見つけられる
可能性がめっちゃ高い。
かゆいところに手が届くってやつだな。
他ゲーだとなかなかこうはいかないよ。

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 23:06:09 ID:JwLWum.U0
>>57
セビキャンも含めてセービングは4シリーズの特徴であり面白いシステムなのに。。。

今のグラップはZERO3や3rdからだし、Xは投げ抜けだったかな

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 00:20:08 ID:8BnRH1tUO
ZEROの投げからの受け身はよかった。そして、テングウォーキングは、最強だった

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 08:24:18 ID:E8MazMRk0
スト2という超有名ゲームの実質的な続編
スト2キャラ以外にもシリーズキャラ多数
操作感もわりと近くや必殺技も基本的に同じ
大半のキャラはコンボもそこまでできなくても対戦になるので敷居が低い
単発火力もあり、レバガチャ昇龍とかで初心者でもたまに勝てる
やってることや読み合いが見ててわりとわかりやすい
ウルコンも演出派手で減る
有名プレーヤー多数でネットやってると話題にあがりやすく動画を目にする機会も多い
ゆえに初心者も増えやすい
家庭用はラグも少なく人も多く対戦に困らないとかかな

つってもさすがに減ってきたけどねw

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 08:50:55 ID:Sl4RAWSA0
野球におけるピッチャーvsバッターに通ずるものがあるね。

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 10:20:26 ID:xCpysvQw0
ゲージをウルコンとスパコンに分けようってのはよく考えたと思う

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 19:41:00 ID:dYH0v4hIO
>>64

ですよね。一方的にやられている場面でも、一発逆転のウルコンたまるから、最後のあがきがまさかの勝利に繋がるのは他にはない良いシステムですね。もともとKOFの方が好きだったけど最近のは…今はすっかりスパ4ばっかりです。

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 19:42:36 ID:dYH0v4hIO
>>64

ですよね。一方的にやられている場面でも、一発逆転のウルコンたまるから、最後のあがきがまさかの勝利に繋がるのは他にはない良いシステムですね。もともとKOFの方が好きだったけど最近のは…今はすっかりスパ4ばっかりです。

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 17:09:50 ID:fqxq0bcs0
初見で見ても パンチしたのか、キックしたのか、見ててキャラの動きがわかるのはでかいと思う。
他の空中でダッシュするようなコンボゲーは知識がないと何やってるか見ててわからん。

セビキャンもできるまでは練習いるが他の人のプレイを参考にしたりして使い所が明確にわかる。
GGのロマキャン?青キャン?結局最後までよくわからんかったw

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 20:16:39 ID:rdwkGtuA0
中足波動だけでそれなりにゲームとして遊べるってのはいい。グラップは置いておいても対空ができるともっと面白くなるしそれで基本として覚えておくのは終了だしね。
逆にアークゲーとかってある程度のコンボができないとゲームにならないから面白くなるまでの練習でやめちゃうってなりやすそう。

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 20:39:15 ID:ZDKS9vXA0
約二年前から、突如アケでスト4に目覚めた。
それまでの格ゲー経験はスト2のみ。
リュウ、ブランカ、春、ザンギなどのお馴染みキャラがいたので、
すんなり入り込めたのがひとつめ。
なんとなく勝てる可能性が見えてきて、
だけどボコボコにされる、この繰り返しがおれのM気を
刺激し続けた。これがふたつめ。
あとはキャラの個性、背景、ストーリーが明確だからかな。
キャラに感情移入しやすい。
そして、私は今日もゲーセンに行く。

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 22:58:37 ID:.AZHDkDI0
稼働当初はキャミィの尻といぶきのおっぱいが売りだったのに、今はこれらに殺意しかない。
マスコットキャラは弱キャラにすべし。
これが答えだな。

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 23:30:41 ID:BFIQ7iS60
人が多い。やっぱ格ゲーはこれに尽きるな
相手がいないとどうしようもならん
ネット人口が一番多い2D格ゲーだしな

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 15:53:10 ID:jnN3zgTc0
格ゲーはじめる時にスパ4も鉄拳もやってみたけどさ
やっぱスパ4は初心者にも「何の技だしてる」ってのがはっきりわかってとっつきやすい
鉄拳はどんなキャラのどんな技も全部同じ技を連打してるだけに見えた

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 17:02:45 ID:4bWCk2a60
>>69
お前は俺か。
勝てそうで勝てない、でも糸口は掴みかかってるという絶妙な
感覚が中毒の原因かもしれんよな。

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 20:45:00 ID:zUlIp78g0
技名叫ぶのは時代遅れかもしれないけど、分かりやすくていいよな。

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 11:30:39 ID:Ht9wO.hU0
スト2ライク。これが全てだよな。
サードやストクロも似てるけどややこしいな。

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 00:30:52 ID:EDOklhwc0
営業の仕事してて、都内の都心部や横浜辺りいくけど、都会は人多いからか
夕方以降はゲーセンに人いるんだよな〜 しかもリーマンでもなかなか上手い人多い

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 00:44:44 ID:X.FCUFNo0
スト4出た時競合するのが死にかけKOFとバグセントコアだけだったろ?

流行らないわけなかった

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 01:46:28 ID:1pLa0Fs20
出た時は凄い言われようだったよスト4も

ウルコン長すぎ
セビキャンむずすぎ
溜めキャラ強すぎ

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 01:50:03 ID:Pl3pdLTMO
>>74
これはあるね。
波動拳!や昇竜拳!はわかりやすい。

逆に新キャラの、
雷撃蹴、鉄山、絶唱(幻影陣は覚えた)、
バーニングキック、セイスモ、サンダー、
トルネードスルー、マルセイユ、COD、
なんかはまだあやふや。

鬼とかになるとちゃんと言えないし、
百鬼は全部「てい」からの派生扱い。

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 08:02:47 ID:Gw3F.jTE0
細かいところだと、他のゲームと比べてプレイしてても見てても
わかりやすい『シンプルな間合いの駆け引き』が面白いところ
じゃないかなと思うなあ

ソウルキャリバーは武器で戦う格ゲーだから、
リーチや間合いの駆け引きがあるのかと思いきや動画見るとほぼ密着でげんなりした
あれ実際どうなの?

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 08:18:47 ID:BJ03/dT.0
動画勢とも言われる見る専にウケたから、これに尽きる
他のゲームだと何が喰らっちゃいけない技か、そこにどういう読み合いがあったか分かりにくい

スト4は格ゲーしないやつでも、波動拳飛ばれたらマズイってのが分かる
逆に波動拳プレッシャーから飛んで昇龍で落とされたりってのも分かりやすい
それに上級者でもウルコンぶっぱが有効だったりするし、1点読みのウルコンとか派手で動画勢ウケするからな

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 09:34:43 ID:tqYc11Ic0
やらない人が見ても、どういう駆け引きなのか(〜が通ったから勝ったor負けた)
が学びやすいというのいは大きいよね。
あとはコンボゲーと違って、技術よりも読み合いの比率が大きいこと。
読み勝ちさえすれば、ひっくり返せるにのは魅力。
特に前者は、プロゲーマーとして配信するにもうってつけの要素。
アーク系はやり込んでいる人しか駆け引きのポイントがわからない(そもそも非人間も多くて技の見当がつきにくい)。

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:43:29 ID:UCxGp/ug0
俺はウメハラのプレイに惹かれて始めたなー
なんだかんだであの人の存在はでかいんじゃね?

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:12:44 ID:Pl3pdLTMO
>>82
非人間系の技はわかりにくいよね。
地面からなんか出すとか、体の中からなんか出すとか、急に変身するとか。

ヴァンパイアのそれに馴染めなくて挫折、
ジョジョにも馴染めず挫折したのを思い出した。

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:26:49 ID:RhaoSawsO
あとアークゲーとかアルカプなんかは動きの幅が広い上に展開も速いから
そもそも読み合いのテンポについていけなくなるって事も多いと思う。

その点スパ4はゆったりしてるし読み合いが起こるポイントもある程度決まってるのが大きい。

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 11:10:00 ID:8dFN3Ld60
格闘ゲーム一切やらなかったオレがスト4で目覚めた理由はズバリ「絵」だね
鉄拳ほどリアル3D路線で色使いギラギラでもなく、ギルティその他ほどアニメ路線で遊んでたらそれ系の人と間違われそうな感じでもなく、
「程よい」立体化で一般人でもすんなり入り込める雰囲気が絶妙
最近でいうとジョジョ新作がこの路線を踏襲しそうでちょっと期待している

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 18:33:44 ID:CnpvgikI0
格ゲーのとっぷである

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 18:59:17 ID:lUovJEfk0
何度も書かれてるけど、実際にスパ4から格ゲー始めた俺にとって大きかったのは

・格ゲー未経験でもタイトルと波動拳、昇竜拳位は知ってる「知名度」
・ちょっとデザインは古臭いけど変に媚びてなく、3Dと2Dが良い塩梅で混ざった感じの「キャラグラ」
・やったことなくても見ていて「わかりやすい」ゲーム性
・世界大会が開かれる位「プレイ人口が多い」
・「ウメハラ」

だったかな
やっぱり興味持ったきっかけはウメハラのEVO優勝動画だね、ようつべで排水動画見たことあったからめちゃめちゃ気になったわ当時は

89俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 13:06:18 ID:UEJrJgOc0
厨二という概念が誕生する前のキャラクターが多いこと
媚びたキャラがさくらしかいないからな

90俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 02:39:11 ID:M1ELRs1Q0
xboxとps3の次世代家庭用で出た初めてのストリートファイターシリーズだったから。
そもそもスト4出る少し前の格ゲーはアークシステムが最新だったから内容が玄人向けで初心者が入れる環境じゃなかった。
カプコンもスト2から2D格ゲーがスタートして、システムやキャラ特性 操作テクニックが作品を重ねるごとに複雑化してマニアックになって飽和点に達した
久々のシリーズでは新規やライト層にも楽しめるようにシステムも簡単にして馴染みのキャラを復活。
家庭用ゲーム機でネット対戦が性能的に快適実現できる時代にリリースできた。

やっぱ家庭用の功績は大きいと思うな。
AEから家庭用発売 じゃここまでヒットしなかったと思う。

91俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 09:25:27 ID:B71eZ5tQO
去年4月からゲーセンに通ってるものだが、最初は鉄拳かスパ4かで悩んでた
で、スパ4にした理由
・波動拳が撃ちたい
・ゲージ使って強い必殺技とかかっこいい
・あの緑の奴使ってみたい
・チュンリー可愛い
1つ目と3つ目はなんか矛盾してる気もするが、こんな感じ

逆に、鉄拳でない理由
・打ち上げる技ブンブン振ってるだけに見える。当たったら5割吹き飛ぶ
・その打ち上げ技がスカってるのに反撃しづらそう。まさか隙が少ない?
・起き上がった瞬間コケた。2回コケてそのまま死んだ
素人目だから最初2つは違うかもだし、3つ目はスパ4も同じようなものだが、こんな感じ
鉄拳も可愛い娘多いけどさ

92俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 11:55:43 ID:VHcd6KHYO
ネタが豊富

93俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 15:30:31 ID:ZKSvQ/6c0
格ゲー全盛期世代の復帰組が多いこと
これまで一部の人だけのものだったネット対戦がラグも少なく
気軽に誰でもできるようになったこと
その付随的効果として配信も盛り上がり
ギャラリーも増えたこと
ウメハラが戻ったインパクト
あとはサードのような取っ付きにくさがないこと
単純に対戦ツールとして優れていること

94俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 19:09:25 ID:fmvjzJ1.O
各キャラクターのウルコンの映像が素敵なところ

95俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 22:39:29 ID:az14MlwMO
「攻撃(ラッシュ)が強力」という気持ち良さと「簡単には触れない(待ちが強力)」という
一見相反する要素が高いレベルで融合している点かな。

前者だけだとKOFやコンボゲーのように、攻められてる時のストレスがハンパないし、
後者だけだと初期のサムスピのように爽快感やイケイケ感が全く無いゲーム性になる。

評判の悪い見えない起き攻めも、もし無かったら、先に攻めたもん負けのクソゲーになるし、
同じく評判の悪いガチャ昇竜がもし無いと、先に触られたらほぼ負けのストレスゲーになると思う。

96俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 23:13:56 ID:MBgHcj8g0
とっつきはやっぱり知名度の高さだったかなぁ。
せんとすさんが実況やっててそれを見てたのが大きいかも。
続いてるのはやっぱり戦闘の派手さだと思う。
派手な分コンボ決まったとき気持ちいいし、それに甘えて負けたりして
やっべぇ、甘えた!とかって次の改善点見つかりやすいし。

コンボのつなぎ目までは初心者には見えなくとも、
殴ってる!蹴ってる!っていうのが分かるのがいいんだと思う。
見る側が楽しいゲームだよね。

97俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 16:02:20 ID:LpbFoGOo0
せんとすがいなけりゃこのゲーム知らなかった

98俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 13:38:31 ID:E2h6Bwms0
考えながら戦うっていう要素が強い事が大事なんじゃないかなと思う。

コンボゲーなんかじゃ、どう飛ばせて落とすかなんて事じゃなく、
読みや感性ひらめきで動く部分が多い気がしなくもない。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■