■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【AE】サガット part8- 1 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 18:11:23 ID:h77ZXcIo0
- 無敵の虎とも称えられたムエタイ界の帝王。
その蹴りに比肩する威力を持つ技は存在しないとまで言われた男。
かつてリュウに喫した一度の敗北を胸に刻み、新たな強さを得るべく修行を続ける。
胸の傷はリュウに受けた昇龍拳によるもの。
またダンの父である、火引 強(ひびき ごう)と戦ったことがあり、その際に強は命を、サガットは片目を失っている。
ウルコン1:タイガーディストラクション
ウルコン2:タイガーキャノン
既出攻略情報はこちら。
サガット スパ4WIKI(※家庭用)
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1643.html
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/36.html
前スレ 【AE】 サガット Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336550276/l50
- 2 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 18:17:16 ID:9zXx.MFIO
- おつ!
- 4 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:16:34 ID:zpZL8XboO
- ケンやゴウキのめくり竜巻とか許せないんだけど
これどうしのいだら良いのでしょうか?
その状況に持ってかれてるのが悪いのか
それともそうなった時の対応が下手くそなのか
わかりません、さっぱりわからないです
出来ればギャフンと言わせてやりたいです。
今はダメ元でめくり読みのときは下コパでスカせて投げてます、
でもこんなんでいいのかわかりません
助けて
- 5 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 23:47:10 ID:DqSIhl2IO
- ①飛びが怪しいときに先出しで立大Kや上タイガーを上手く置き、そもそも簡単に飛ばせない立ち回りを
②空対空超反応逃げッティアJ大P
③竜巻一点読みの近立中P対空(表飛びに負ける)
④飛びを確認してアパカコマンド入力>>ガードに入れて引き付け、表飛びだったらガードをするちょい後のタイミングにPボタン押す
→表飛び攻撃だったらガード、めくり竜巻だったら振り向きアパカ
これらが思い浮かぶ。色々試してみてください。
- 6 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 04:32:08 ID:/ep1sW4M0
- 豪鬼の竜巻はケンに比べてファジーガードしやすい気がする
- 7 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 10:22:37 ID:SLum7KycO
- めくり竜巻は、読んで、ガードして、ブッパアパカっしょ!
このブッパを読まれたら終わりっしょ!
- 8 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 11:00:33 ID:JV32ASis0
- 鬼戦得意な人居ますか?
苦手っていうより、まともな使い手とほとんど対戦経験なくて
初めて強い鬼に当たったらよくわかんないけど全然勝てなくてびっくりしました
端で投げられたらガー不やられてるのはやっててわかったんですが
主に突進技みたいなので固められてるときがキツかったです
裏周りは見てからガードするしかないんですかね。屈グラ入れながらだとガードに反応するのが難しいです
なんとなく後ろジャンプいれっぱにしてたときにJ大kから最大が取れましたが、一点読みになっちゃうので。
弾抜け、ジャンプの軌道変更等あり面倒です。
家庭用持って無いのであまり対策出来ないんですよね
- 9 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 12:16:44 ID:SLum7KycO
- >>8
豪鬼戦得意です。対戦方法はトパンガで学習しました。
最初に滞空はジャンプ大P、地上戦については、遠距離大Kに対してニー
- 10 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 14:24:27 ID:AY10JJ9s0
- >>8
まあ見てから反応が一番だね。
でも羅漢は裏回りするのは普通に確反あるのでガードしたらおしおきできるよ。
EXはリバサUC1確定だし。
家庭用もってないと対策できないのは厳しいだろうけど
確反とかはわかってるかな?わからん殺しキャラだしフレームくらいは
知らないと厳しいかも。
- 11 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 14:49:35 ID:Pbcz/Eyg0
- >>8
>>9
豪鬼じゃなくて鬼の話じゃないの?
俺も鬼は苦手です、とりあえず弱下弾が鬼にはよく機能するみたいなので多めにしてます。
けん制が大振りなのでセビ置きや垂直置きも効果的かと。
弱ラカンをガードしてしまったorセビダ後は、ガード、セビグラ、垂直、アパカを使い分けてます。
赤星は絶対立ちガすること、鬼側の不利フレームが増えて色々反撃可。
EXラカンは近距離ガードでウルコン1確ります。
個人的にグラは捨ててバクステこすってます。
火力&スタン値高い、飛び含め表裏が分かりづらい、ガー不ネタ多いで負けるときは大抵グチャグチャにされてます。
勝つときは相手が何もできず死にます。
もっといい対策あればお願いします。
- 12 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 16:02:06 ID:/ep1sW4M0
- >>8
羅漢のガード苦手なら見てから投げもありだよ
「表だったらガードになるけど裏だったら投げれるタイミング」っていうのがあるから
どうせ屈グラも赤星には潰されるから、立ちグラついでに投げるのも良い気がする。
でも赤星や羅漢に潰されることも多いから、俺はグラップ自体を少なめにしてるな。
ルーファスやキャミィ戦みたいな感じで、投げが来るかもと思った時だけグラップしてる。
- 13 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 21:24:41 ID:XtbetEVA0
- 徹底したルー対策を教えてくれ、苦手なんです
- 14 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 22:31:10 ID:AY10JJ9s0
- まず自分がわかってることを書こう。
詳しくどんなところを知りたいとかも。
- 15 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 03:05:02 ID:HjNIM8W60
- >>8
あまり詳しい事は書けないけど、対空は逃げJ大Pおススメです。
ラインに気を使いながら使えば軌道変える技に低リスクで対抗できます。
ダメージソースは対空と危険玉と反撃ですかね。自分の場合。
後は遠小Kや遠大K、デヨ、中足玉でそれっぽく追い払ってます。当たったらラッキー程度のダメージ元として。
接近戦が割り切りにウェイトを置かないといけないキャラには基本そうしてます。
- 16 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 07:05:42 ID:Oq7M.sQYO
- >>13
ルーはお客様です。玉を巻き適当にKを振りつつ、飛んできたらいつもの対空。長いパンチにはデヨ。相手ウルコン2であれば玉を封印。
- 17 :8:2012/09/25(火) 11:40:41 ID:Bq1BF80E0
- 赤星に立ちガードですか。知らなかったです、本田の百貫みたいなもんなんですかね
弾抜けに弱弾はベガみたいな感じでやれば良さそうですね
空対空は試したんですが、空中阿修羅みたいなのにけっこう負けた感じがしたんですがどうなんでしょう
裏周りは結局体で覚えて反応するしかなさそうですね、オッサンなんでこれはキツイw
みなさんありがとう。意識して頑張ってみます
- 18 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 20:55:54 ID:iKJ6B5Ag0
- >>16
さすがにグラマスクラスにはそれだけじゃ勝てないです
特にファルコンやられてるときの切り返しの仕方はどれが効果的ですか
- 19 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 00:22:17 ID:NOwvX4AgO
- >>18
バクステ
- 20 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 04:40:51 ID:1q0RkX120
- >>18
だから詳細をかけっていったでしょ。
あなたがどんなレベルの人かもわからないしどこまで理解してるかも
わからないんだから。
- 21 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 06:23:01 ID:NOwvX4AgO
- >>18
何が理由で勝てないかを書いて下さい。お願い致します。
- 22 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 13:47:30 ID:2g6gPE.UO
- めくり竜巻の件、ご意見ありがとうございました参考になりました。
ブランカはお客さんだと思ってた
各種ローリングにウルコン2
飛びは落とすため、上意識率高くして、近づいてきたらニーで踏んだりしてた
前ダッシュからの投げが秀逸すぎて、こちらも置き技振ると、コパきざみから前飛びがくる
くるならアパカは分かるけど、コパきざみからくる前飛びは、相当意識してないとコマンド入力前に刺さってる
相手は勝負かけるところではexローリングセビ下大kとかやってくるpp4500のブランカ
その中距離〜近距離での読みあいがダメなのかな
端からジャンプ一回程度で中距離になって、固まれば前投げを不意にもらってます、普段は反応できるのに。
マジで飛びが刺さる
助けて
- 23 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 13:56:26 ID:m8Q5YQbw0
- 詩?
- 24 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 14:15:21 ID:Mx0H/sT2O
- ケンと剛健ってUCどっちが良いんだろう?
- 25 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 14:26:30 ID:Mj6dC7q.0
- コパからアパカに繋げようとすると波動に化けるんですが、
皆さんどうやって入力してますか?
自分の場合、1P側だとして
1コパ→2323Pって意識してますがよく波動になります…
- 26 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 14:54:18 ID:m8Q5YQbw0
- 3弱P→23Pにしたら?
- 27 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 16:43:30 ID:MqbA1l.c0
- >>24
個人的にはケンも剛拳もUC1にしてる
ケンはリュウより波動の性能が低いのを使い手が分かってるから、
あんまり近場で波動打ってくれない、近場で打つならEXってケースが多いと捉えてる。
俺は反応鈍いから遠めで打たれるとキャノンガードされたり、近場のEXには間に合わない。よってUC1。
剛拳は波動の硬直短いのでUC1。
ただ、百鬼見てからキャノン余裕でしたって使い道があるのと、
ステハイがすごく入れづらいのでUC2も全然ありだと思う。
相手が触りに来るタイプなら1、波動と玉抜け→百鬼を軸としてるタイプなら2でどうでしょう。
- 28 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 17:02:17 ID:iowMBEac0
- 甘えた百鬼アーマーしてくるならEXアパカ→UC1がハイリターンで良い
撃ち合いに集中する分、どさくさ紛れの弾抜けや百鬼も有り得るので
アパカセビからのダメージを考えてもUC1
- 29 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 18:01:55 ID:Tz9N.RT60
- ケンにUC2を選ぶ理由がない
- 30 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 18:20:37 ID:EAmhtiEU0
- アルマスリュウだが、アルマスサガットにかなり負けこします
キャノン溜まった途端にめちゃくちゃキツイ
波動にウルコンだけならまだしも、大足先端ガードからもウルコン、遠距離ジャンプも対空ウルコンなど、実力はスト4時代から互いに五分五分なんだけど、今はキツくて困ってます。
やっぱリュウはカモなんですか?
- 31 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 18:31:10 ID:a.ijn4tM0
- >>30
アルマスリュウは、相手が弾もうってない、自分にゲージもないのに遠距離ジャンプしてキャノンくらったりしません
- 32 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 19:08:18 ID:EAmhtiEU0
- ウメハラでも遠距離ジャンプしてキャノン食らうことあるのにひどいな
- 33 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 19:38:41 ID:dUSoca8A0
- 5.5:4.5ぐらいの相性じゃないのサガリュウって?
ウルコン2溜まるでは平均的なコンボ火力や中足けん制でリュウ側が有利だとは思うけど(飛ばないこと前提に)、
溜まったらかなりキツイね。
コマンド仕込みつつリュウの波動ガン見してる場合多いからそのぶん中足が刺さりやすくなるとは思うよ。
逆にリュウ側でノーゲージコンボで確実に最大とってゲージを全部真空に回されるとサガも超キツい。
早いし抑止力になるし中足や竜巻からつながるからね。
格下の意見なので参考にはなりませんが。
- 34 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 21:07:37 ID:aLom3HtwO
- >>18
ファルコンまとわり付きには
2中P複合グラップ。
弾狙いの遠目銀河やノーマル救世主は見てからアパカや直ウルコン。
遠距離の弾は上がルーファスやりずらい
中距離ルーファスの2大Pはセビで取ったらウルコンでも何でも入る。
的確な弾射ちと立ち大Kと移動含めた対空アパカでルーファス相当きつい
インファイトになると死ぬので絶対に近づかせない
アパカセビで当たったら安くてもExショット追撃で必ず距離離し優先で
- 35 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 22:04:12 ID:HtJ/lXtU0
- >>30
スト4より時代よりキツイってことは実力でまくられてるんじゃない?
キャノンの抑止力より、立小k先端キャンセルやハメみたいなニーのが強いと思うけど
- 36 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:59:00 ID:Q0nugO1YO
- リュウメインでかなりサガットも使うけどスト4の時より相手が強くなっただけと思うよ(笑)
昔のサガットは強すぎたから雑に戦ってたかもしらんし
俺の周りでも昔のユンより今のが強くなった人おるし
キャノン強いけどそれだけで勝てるほどのものではないと思うよ。
- 37 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 00:15:41 ID:GteFTIpA0
- サガバソってサガ有利って思ってたけど
ボンちゃんはバソ有利なんだ
- 38 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:18:55 ID:MJYPB87w0
- リュウガイルダルシム豪鬼セスは面倒くさいから
出来れば対戦したくないな
- 39 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:47:50 ID:9y4h4aj.O
- メインジュリだけどサブでサガット使ってる時にジュリと当たった時の絶望感
面倒くさいっつーか無理だから出来ればと言うか絶対にジュリとは対戦したくない
- 40 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:49:24 ID:MJYPB87w0
- たしかにジュリも面倒くさい
結局は勝てるけど、逃げるから時間かかる
- 41 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 05:28:35 ID:g4Yggq2k0
- サガットに勝てなくてアルマスになれるリュウとか相当その地域のゲーセン甘いんだな
サガリュウはリュウ有利だし普通に飛んでる時点で対策してないだろ
- 42 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 06:06:11 ID:C31zHlbU0
- はい有利不利はそこまで
- 43 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 06:10:01 ID:o4DAv0dwO
- サガットのが対戦するのめんどくさいだろ(笑)
- 44 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 10:59:34 ID:4eQKzJAI0
- リュウでサガットきつい人は、弾に付き合ってるからじゃないかな
弾対策してるリュウとやると内容が必ず5分になる
6:4とかで楽に勝てる内容にならないなぁ
勝率はキャノンがあるおかげで若干勝ててる
- 45 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 12:20:51 ID:rRO2e9xA0
- リュウサガ戦でリュウ側負けるのは技術云々よりも
試合展開を考えてないのが原因だと思う。
結局、メインのダメージは画面端に押し込んでからモリっと取るのか、
あまり押し込まずに差合いさせて危険弾誘って飛びを入れるのか。
結局どちらかしかないし、どちらか片方できれば十分勝てる。
勝てない人は両方やろうとしてどちらも中途半端で死んでるケースが多い。
- 46 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 15:30:03 ID:s.So/P.k0
- たしかに、サガットにボコボコでもアルマスどころかウォーリアーになるトガワとか一体どこのゲーセンなんだよ笑
- 47 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 15:42:42 ID:9y4h4aj.O
- 札幌なら余裕
- 48 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 18:44:28 ID:Htq3THf20
- 負担的にキツイのはサガット。
リュウは負担的には楽だと思う。
グングン前に出て中足、大足とか振ればいいよリュウは。
実は玉を無視されて歩いて来られる方がサガット的には嫌です。
飛び道具と対空のやり合いに付き合う必要がないですよ。
それこそサガットがよくやる、やってるフリでいいと思う。
どっかで玉誘って飛べばリターン取れるし、立ち回りの負担的には楽じゃないかな。
負担が楽だと対空や起き攻めにも意識注ぎやすいし。
グイグイ前に来られるとサガットは危険玉撃たざるを得ないので、そこ狙えば、玉で受けたダメージは取り戻せます。
- 49 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 21:23:29 ID:4Xhm133o0
- 夏のボンサガ、ウメリュウ対戦会の放送ではウメハラがサガット微有利っていってたけどなあ。
- 50 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 22:04:41 ID:jKWc7YUM0
- ていうか、どんだけサガやリュウ戦極めてんの?って思うわ、ダイヤなんて最上位の人にしか関係ないから
その人達以外は全員、対策不足、技術不足でダイヤにあてはまらない。だからウメハラがサガ微有利って言ったから何?って話、俺達にはなんにも関係ないから文句言わんといろいろやってみー
- 51 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 02:02:59 ID:NhgHaEA20
- アドンどうしてます?
下玉→通常技潰しに(←ジャガキに負け)
遠大K→ジャガキ落とし(←アドンの通常技に負け)
という駆け引きをしてるんだけど、どうも押し切られて負ける時が多いです
UC2を選択してます
垂直は移動で迎撃したほうがいいですか?今のとこ意識がそこへ回らないんだけども
よろしくお願いします
- 52 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 09:08:50 ID:KVyy5vKY0
- あんまりアドン戦得意じゃないけど、
ジャガキ落としは上玉(弱多目)も機能するから撒いた方がいいと思う。
玉撒くことでトゥース打たせる→こちらは垂直置いとくっていう流れを作れるから。
あとウルコンはトゥース見てから余裕で打てるならキャノン、
そうでないならまとわりつかれた時(F式絡みでぴょんぴょんされる時)の
リターン重視でUC1にするかって感じにしてます。
アドンの通常技は・・・バクステしよう(涙目)
- 53 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 10:55:41 ID:4TX4LFA.0
- >>51
アドン戦は中間距離を極力切り捨てる。
弾と蹴りで押していく基本スタイルはアドンに相性が悪いので
距離をいつもより多めに離して技を置いた所に突っ込ませて
ダメージ取る事を意識する。
垂直Jは落とせるものは落とせばいいけど
無理に迎撃しようとせずに上弱弾とステハイを適当に置いて
アドン側が自爆するのを待ってウルコン2をぶち込むとよい。
- 54 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 11:19:39 ID:qBc2QWx20
- ジャガキ落としに遠大Kは先端くらいで安いし相打ちで大幅にダメ負けするからやめたほうがいい
アドンが前に出ようとするときに置く感じでつかうだけかな
あと垂直J置きが機能するよ
EXジャガキ→ライジングで狩られることあるけど、ボンちゃんいわくしょうがないと思って割り切る
- 55 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 11:33:18 ID:KmGUdm8g0
- 新参者なんですがダッドリーに勝てません。
ショットもダッストで痛い目に会い、二ーで牽制しようにも二ーの当たらないギリギリの距離を保たれたらどうしていいかわかりません。
知り合いのダッドリーとやってるのですがダッドリーの動きをわかってるサガットは五分五分みたいなこといってますが対処方法などアドバイスあれば教えてください。
- 56 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:36:15 ID:CU4giFH6O
- >>55
ニーがギリギリ当たらない距離を保たれるなら、そこでショット撃ちましょ
その距離なら相手もショット見てからダッキングは無理です
中間距離でのショットはほぼ100%ダッキングストレートくらう事になるので撃ちたくても我慢して封印
必然的に近距離戦になるのでそこでショットやニー
近距離でダッキングしてくるなら見てから立大K等でお仕置き
後は通常技で殴り合い
こっちにはアパカセビもあるし、そこまで絶望的な組み合わせでは無いかなと思います
私はいぶき戦がかなり苦手です
どなたか戦い方をご教授お願いしますm(_ _)m
- 57 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:42:33 ID:qBc2QWx20
- いぶきはここでアドバイスもらうよりボンちゃんの試合見て真似したほうがいいよ
TOPANGAのランクマのいぶき率高いし
- 58 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:18:29 ID:4TX4LFA.0
- >>55
・基本的にショットいらないので撃つふりだけして封印。
・ショット仕込みの立小K、立中K、しゃがみ中P、ニーは
ダッドリーがダッキング後にあたるように置く。
待たれてるなら、そのまま我慢して置き続けるしかないな。
- 59 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 16:16:53 ID:3j3kr7tk0
- 相打ちアパカに甘えてたせいか、ダドのJ強Kが地味に嫌らしいわ
- 60 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 16:24:16 ID:qBc2QWx20
- 起き上がりに重ねない弾でダッキング釣ってデヨとかおいしいからやってる
- 61 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 16:36:02 ID:KVyy5vKY0
- ダドは近距離になったらセビまくのも有効だと思うよ。
特にダッキング→グラップ後とかの距離では、前進しながらパンチする奴(前大P?)を
とりあえず振っとけみたいな感じの人が多い。実際こっちの選択肢の多くはつぶされる。
これにセビでリスク与えてかないとしんどい。後はこの距離だと飛びも有効。
逆に中距離でセビはダッキングストレートで割られるから使っちゃダメ。まぁセビすることないと思うけど。
中距離は立小K、立中K、垂直、デヨ置きでなんとかする。というかこの距離はあまりいたくないので、
ステローとかでごりっと近づくか、距離離した方がいい。
玉は近距離で打つか、ニーで離した時に打つのがメインだけど、
時々思い出したようにダッキングの距離で打つことも大事じゃないかな。
玉打たないって思われたら向こうの意識配分楽になるし、逆に玉抜けに意識割かせれば上通しやすくなる。
上通せば投げと遅らせアパカで択る機会を作れる。
もちろん相手がUC1溜まってる時は玉厳禁。
正直きつい相手だけどがんばろう。
- 62 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 18:55:30 ID:NuNvGzMM0
- >>52-54
ありがとうございました。
中間のやり合いはよくないみたいですね。
ご指南の攻撃を意識してみます。
あとは我慢とバクステで・・・
- 63 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 19:24:24 ID:7sCmCuHE0
- ボンチャンって強いの?
- 64 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 21:53:01 ID:Ag7xaAD.0
- そりゃつえーだろwトパンガリーグで上位に入れる弱い奴ってなんだよww
- 65 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 23:51:39 ID:9bV1PdIA0
- ダッドリー対策を教えてくれた方ありがとうございました。
弾は控えて距離を考えながら頑張ってみます^^
サガットにもワロスがあるから相手のおき攻めもこちらに2ゲージあればこわいですよね。
なんとかして勝ち越せるように頑張ります。
- 66 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 01:26:02 ID:FK8CmsP2O
- >>59
ダドのJ大Kとアパカ相打ち
→即受け身ディストラクション
入るの知ってた?高さによってステハイも入ります。
- 67 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 02:21:12 ID:WCrcqyGU0
- 以前に出てましたが、ダドのレバー入れ強P?のストレートパンチやダッキングストレートは2中Kで刈れますね。
間合いによって玉(EX玉)かアパカのキャンセルを使い分けれると強いと思います。
玉は実はそれなりに撃った方が良いと個人的には思う。
ヘタに殴り合いばかり狙おうとすると、置きの遠強P?→マシンガンで潰されるので。
玉を見せておけばダッキングも釣れやすいと思う。
殴りあったり玉撃ったり、散らしていくしかないですかね。
ゲージは自分の場合対空EXアパカに主に回しています。
3ゲージ確保できれば、対空と切り返しの2行動できるので良い感じではないかな。
- 68 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 21:04:46 ID:fBB8OAE.0
- みんなの近距離の固めのパーツどんなの
使ってるか聞きたいな
- 69 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 00:14:39 ID:PtvhNPToO
- >>68
コアコア→中足キャンセル中ニー
ひたすらこれを繰り返す。
- 70 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 11:08:07 ID:06rGdPVI0
- 混戦時のとっさの固めでコア立ちコパ立ちコアってやってる
飛びがギリ見える程度には離れるし好きな連携
- 71 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 14:01:52 ID:4cWUg87Q0
- 相手がランダム選んだときウルコンどっち選んでますか?
玉持ち用にUC2を選んでるんですけど、皆さんはどうですか?
- 72 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 17:31:55 ID:ihGxeCbs0
- UC1。
- 73 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 19:23:44 ID:56m28Df6O
- 糞キャラガイルにキレそうになるんだけどどうしたら良い?
1回でも弾飛ばれてある程度体力リードされた瞬間負け確定?
とにかく糞キャラガイルにキレそう
- 74 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 22:50:35 ID:TprnNQNc0
- はい次の方どうぞ
- 75 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 03:38:22 ID:vHqmNj7.0
- ベガどうしてます?勇者達
exダブニーあるからどうしてもライン下がるし
暴れ早いし
- 76 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 03:52:58 ID:lNbn7DGM0
- もう少し詳しくかこうぜー
さすがに全体を質問ってのは答えにくいとおもう。
とりあえずEXダブニーは弱弾抜けずらいから打つのもいいよー
ガードしたら確反も忘れずに。
- 77 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 08:24:04 ID:JMiIJXoo0
- セビ前ステの対処と端のしのぎ方
間合いでの牽制の選択肢が知りたいです勇者様
- 78 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 08:45:58 ID:AThBGlvQ0
- EXに〜食らうの上等でショットの雨
- 79 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 10:48:25 ID:f0/GGS8g0
- ショット撃ちながらコパショットか立ちローショット
セビステ臭いとこで振っとくと勝手に当たるよ
セビって無いときは牽制やフェイントになるから上見ながらが理想
HIT確認からセビステ中技アパカとか出来るともっと理想
近距離で相手の反撃確ってる時は読み負けだからしゃーない
- 80 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 10:57:07 ID:f0/GGS8g0
- 端のしのぎかたはアパカぶっ放すかコパン擦ってショットで距離離す
グラップに集中しながら間合い見て中足差し込んでショットで距離はなす
振り向き対空とか出ない相手なら強引に前飛び
距離ちょっと離れてればEXニーパナして密着から強引になんとかするのも俺はやる
苦し紛れのノーマルニーが一番無いんじゃないかな
端はガー不で死ぬのが多いゲームだから、多少強引でも離れたほうがいいと思うよ
- 81 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 16:38:44 ID:JmhUZLa.0
- 苦し紛れのニーは耳が痛いけどやってしまう・・・
胴着とかには特にやっちゃだめだよね
関係ないけどデヨ仕込みってコア2中Pでもできるんだね
- 82 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 17:59:39 ID:54OPthW60
- そいやEXニー降りぎわガードってフレーム状況どんなもん?プラスとれてます?
- 83 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 18:24:17 ID:jHGFXD7.O
- 話をぶったぎって申し訳ないけど、サガットで一番熱くなる相手キャラはフォルテ。続いて同キャラ。次に豪鬼。さらにその次はリュウ。これであってますか?
- 84 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 18:38:31 ID:0DtydNas0
- >>82
前スレあたりに詳細あった気がする
先端ガード(持続部分)でサガ微有利で三段ガードだともちろん祖国確
立ちとしゃがみと二段ガードでまたいろいろかわったはず
>>83
豪鬼かな
2012になっていい組み合わせになったと思うし楽しい
- 85 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 20:12:45 ID:5SEtF.Fw0
- 熱くなるって、楽しいってこと?それならリュウ、ローズ戦が楽しいな、基本が詰まってて。
逆につまんないのはアドンかな、おまえ簡単すぎだろっていう
- 86 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 02:12:45 ID:KD08Pyes0
- 楽しいかつイライラするフェイロン戦かな・・・。
適当EX裂空ささったときはかなりむかつくが
甘えたフェイロン使いを処理したときは超きもちいい。
- 87 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 11:43:52 ID:NN8Wf7aI0
- あれ、アパカの無敵って弱中強全部おなじ?
- 88 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 17:39:34 ID:1Afd3YhsO
- 戦って楽しい相手はザンギ、ルーファス、ホーク、ハカン、本田あたりかな
ちょっと楽しい相手はユン、ヤンかな
↑
上記キャラをゲーセンで見かけたら即乱入してます
他のキャラは基本的に楽しくないかな
- 89 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 00:07:01 ID:.faO3GxM0
- 否定するわけじゃないけど、よくそれで続けられるね。
俺はどのキャラの組み合わせでも、相手が強ければ基本的に楽しい。
だからスパ4をやってる
- 90 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 02:12:57 ID:AJtXHu0Y0
- 玉を撃つのが楽しい
撃ちにくいキャラ相手でも工夫して撃ってく、という作業も楽しい
相手キャラがどうこうではなく、このキャラが楽しいという感じかな自分は
モチベが相手キャラ依存ならサガットは選ばないよ
- 91 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 03:18:42 ID:QxNjgURM0
- >>89
まあそりゃそうだな。
相手の人による。うまいな、と思える人ならどんなキャラでも負けまくっても楽しい。
逆に弱すぎてわかってないことが多すぎたりめちゃくちゃばっかする人は
エンドレスだとどのキャラでももういいやって蹴っちゃうな。
- 92 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 11:37:05 ID:dqkQhyJI0
- 中距離のジャンプに高めで弾当たったらステハイ入るのにやる人あんまいないな
- 93 :88:2012/10/05(金) 12:42:26 ID:cDh6.X0UO
- >>88は嘘です
ごめんなさい
みんなの反応が見たくてふざけちゃった
『愚か者が!』とか言われるかな〜と思ってね
本当は帝王使う事が楽しくて楽しくて仕方ないです
ところでリュウ戦はキャノンかディストラクションでずーっと迷ってるんだけど実際どっちが良いかなー?
なんだかんだ強昇竜パナシてきたりアパカ相打ちが有るからディストラクションの方が良いかなと思ってるんだけどみんなはどっち?
- 94 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 13:30:23 ID:xcj.c8io0
- こいつやってると必ずゴウキに乱入されるな
よほどカモだとおもわれてるらしい
- 95 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 14:57:58 ID:h6/NHOd.0
- 大足先端ガードにキャノン確るの知ってからずっとキャノン
連戦で相手が飛びが多い人だったらデストラクション
- 96 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 16:08:12 ID:uLaDpsBcO
- 弾セビしてゲージ貯めたら大分有利になるから2だな
- 97 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 16:30:34 ID:jCT9nxLc0
- >>93
むしろあんな安い釣りにひっかかる方が愚か者だから大丈夫w
おれもずーっと迷ってたけど、とりあえず初戦はキャノンが安定するっぽい
連戦するなら相手に合わせて変えることもある、くらいかな
- 98 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 17:30:20 ID:QxNjgURM0
- キャノンの反応に自信があって
相手もそれなりにうまいリュウなら間違いなくキャノンだろうね。
- 99 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 17:58:17 ID:e9rFC24c0
- キャノンにしてます。
スタート位置前後の波動が鬱陶しいのでこれで威嚇できるのはありがたい。
- 100 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 18:21:53 ID:gZ0rgJSE0
- 飛びが落とせないリュウや、荒らし狙いな相手ならディストラクションが安定
- 101 :93:2012/10/05(金) 19:07:16 ID:cDh6.X0UO
- みんな意見ありがとー!
やっぱキャノン安定なのかな〜
アパカセビや相打ち、セビ(崩れ)が当たった時に『あ〜↓ディストラ選んでたら良かった〜』って思う事が結構あるから超迷ってたんだよね
でもキャノンもかなり捨てがたいからリュウ戦ではウルコン選択画面で10秒くらい毎回迷ってた(笑)
てかリュウの大足にキャノンって難しくない・・・?
慣れたら出来るのかな・・・
でも立ち回りでの大足ガードに確実にキャノン確定させられたら相当有利に動けるね!
長文で申し訳無いけど、豪鬼戦のウルコンも超迷ってる
やっぱり万能のキャノン?
豪鬼の体力的にディストラクションもありかな?
- 102 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 19:17:00 ID:dqkQhyJI0
- 残空にEXアパカから1ゲージでウルコン入るからディストラ
まあJ攻撃や起き上がりの中足重ねにキャノン仕込めるからそっちもあり
- 103 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 06:51:36 ID:ZuaF3WSw0
- 残空にEXアパカはずっとやってなくて
練習して実戦したら勝率が格段にあがったわ
ずっとUC2でやってたけどこれ考えるとおれもUC1かなあ。
相手プレイヤーによってUC変わる筆頭キャラのような気がする豪鬼
- 104 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 07:16:06 ID:ayMYnb5E0
- リュウの大足にキャノンはそれほど難しくないよ。リバサだけど慣れれば十分実践レベル
先端ガードでも確るんで距離も気にする必要ないし。ガードしたと思ったらガチャガチャボタン三つでOK
ただ、接戦で気持ちに余裕が無いときに焦ってEXアパカになることはたまにあるw
- 105 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 15:23:28 ID:SpaTo.U60
- 大足には移動アパカ(もしくは安いけど遠小K)しか狙ってない
やはり波動の抑止に使いたいし、倒しきれるとき以外は大足にキャノンは封印してます
各々の考え次第な面白い部分ですねここら辺は
- 106 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 17:23:40 ID:ayMYnb5E0
- 大足に確反移動アパカはめっちゃムズくて実践じゃ諦めたわ
ほぼリバサでステハイ出すのがトレモでも毎回は無理だった
- 107 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 23:46:53 ID:ZuaF3WSw0
- おれも大足にステハイアパカはあきらめてるなあ。
トレモだとかなり安定するんだが、実戦じゃよほどそれだけ見てないとできない・・・。
- 108 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 15:00:40 ID:ItyKbh0sO
- ケンの大足にもステハイアパカ入りますか?適当に振るケンが多くて、何かお仕置きを与えたくて。
- 109 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 16:16:58 ID:mJp2ARZk0
- 残空にEXアパカってのが相当難しい。
通常飛びとの判別ができない。
残空読みで待って、通常飛びならガードとかしてるんですか?
- 110 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 17:17:35 ID:jBbsl.Lg0
- >>109
下降ぎみ(頂点付近?)に出してないと無理ですね判別は(それでも競ってる時は無理だなと個人的には思う)
だからついでに普通の飛びも落とす感じで出すといいですよ
上でも出てるけど、どちらにせよウルコンまで入るので
俺個人としてもうまく落とせずにしょっちゅう相打ちになって安くなってますね
引き付けが甘いのかな?高確率で上手く落とせる人にそこは聞きたいです
それでゲージを放出させて、EX残空から再び攻めてくる、とかも考えられますが
それはもうしょうがないと割り切って、ダメージを奪う駆け引きでそこに重きを置かないようにしたほうがいいと思う
- 111 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 22:50:32 ID:UU63HKiM0
- ギリギリまで引き付けてると、残空見てからとっさにEXアパカをする余裕があるね。
まあ俺も安定してるわけじゃないけど
思うに、俺も含めたサガット使いの方々は引き付けが甘い人が多いんじゃないかと。
相打ちワロスが強いから、意識してないと早めにアパカ出してることが多い気がする。
- 112 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 02:48:16 ID:yLPb6z/20
- マスターなったものの2週間で落ちました。
ジュリ、豪鬼、ガイ、キャミィ色々つらい。中でもジュリが相当。
甘い飛びには移動アパカなり、弱上玉当てたりしてるけど、ジュリの玉に翻弄されすぎてます。撃ち合いで負け、飛びは全部落とされ、セビも微妙。打開策ないですか?
- 113 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 20:01:50 ID:M830E3F20
- 豪鬼だけど自分はキャノンでやってる
前飛びEX斬空見てから相撃ちフルヒットさせれるし
豪鬼が触りに来る場面のEX斬空と画面端詰められた時の
垂直斬空なんかに頑張れば当てれる。
多少人読みないと難しいけど抑止にはなるよ
- 114 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 00:44:33 ID:UvyojZEgO
- おれもそれ狙いでUC2やってたけどEXアパカUCのが狙いやすかったし
リターンもでかいしUC1にしたな。
- 115 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 12:06:24 ID:l7pbKV/I0
- >>112
ジュリは格上の方ですか?
参考になるか分からないですが、何発弾をチャージしてるか確認しながら戦うといいと思います。
あと弾がチャージしなければいけないので投げがよく通ります。
飛びは中距離のすかし飛び多めであまり飛ばないようにしてます。
個人的に置きデヨがよくあたってくれます。
ガイはステハイと立ち中Pを振り回して基本はアパカ暴れ禁止してガンしゃがみとバクステで固めを凌いでます、端を背負うと死ぬのでゲージはEXニーにほとんどまわしてます。
暴れは全部コパンでやってます、忘れたころにアパカで暴れ。
セビは機能しないのでまずしてません。
こちらのウルコン2が溜まるまでが我慢って感じです。
豪鬼は気合でなんとかしてます。
私はキャミィの起きせめがマジで辛いので勝てません。
- 116 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 15:04:06 ID:Tgf7dYMc0
- 豪鬼はUC2がいいのかと思ってたけど、結構UC1の人が多いんだね
ざんくうからゴリゴリ攻められるのが嫌いだからキャノンにしてた 阿修羅も狩れるし
とはいえ、キャノン出すの早いとカス当たりしたり、
相手の打つタイミングに左右される部分が出てくるからEXアパカ練習してみるか
- 117 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 15:58:49 ID:2Vsx0I4I0
- >>115
ジュリもマスターです。中距離の砲台になられるとかなりつらいです。
画面端に追い詰められて、F式なり、ガー不なりで殺されるパターンが多いです。
- 118 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 20:31:08 ID:Exncf1NwO
- ジュリやいぶきなんかは、火力で押しきるしかないっしょ!ゲージはアングリーとEXアパカに回します。
私も、キーとなるのは、しゃがみデヨだと思います。そして、ブッパです。
どなたか、バイソン戦が得意な方は、いらっしゃいますか?
近距離〜中距離で、やれること教えて下さい。
僕は垂直ジャンプを多様していましたが、ヘッドをされたら終わりであることに気づかされまさた。
コーディもです、上に蹴りあげるキックをされたら終わりです。
- 119 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 21:58:57 ID:KZiFEYs.0
- 終わりというか、同じ行動だけなら簡単に合わせられますね。
お世辞にも細やかなキャラではないので、意識を散らすのが大事だと思う。
中距離なんかはどれだけ手数を出せるか(先に置く通常技or勝負玉or踏み込んでの攻めっぽい動き)、というのが課題です。
個人的はバイソン戦は、何がどう有効とかは考えてなくて、玉と対空を軸にしてます。
黄色い突進に投げ合わせ狙う、欲望の中段ガードしたら確反、起き攻め以外で投げを多用しない、くらいです。
ダッストにセビ2置きも悪くはないと思う。
上手い人は割る突進やウルコン合わせてきますが、リターンは大きいです。
詳しく書けなくて申し訳ない。
- 120 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 23:25:53 ID:Exncf1NwO
- >>119
充分です。ありがとうございます。色々な意見を参考にしたいと考えております。
本当に奥が深いゲームですね。
- 121 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 02:15:46 ID:rYluF2hU0
- 他キャラ使いだけどサガット最近セビみせ前ダッシュ投げする人多くなったね
前から多いかもだけど更に多くなって気がする
- 122 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 07:30:59 ID:XAbshQVEO
- >>121
サガットは立っているだけで、相手を威圧することができるキャラです。
多くの人は、火力を恐れ、ガードに徹する傾向にあるからです。
- 123 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 20:43:08 ID:fDmEX8e20
- 元戦得意な人います?
立ち回りも弾もセットプレイもきついので
- 124 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 20:44:03 ID:fDmEX8e20
- 訂正↑弾も撃てなくて
- 125 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 03:18:20 ID:BWtx0C8s0
- 弾が撃てない意味が分からない
- 126 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 04:46:24 ID:2Z4ogZw20
- UCたまるまでは撃ち放題だよな。
- 127 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 06:30:12 ID:wHynleCA0
- サブキャラで弟子のアドン始めたら動き速すぎワロタw でも対空はやっぱ師匠やな! 引き付ける必要ないから楽だわ。てか引きつけて昇竜がまったくできねぇ
- 128 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 07:04:43 ID:guSIxH4E0
- 開幕うっても餌にされるだけでしょ
- 129 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 08:48:16 ID:XIGEY/rM0
- 飛びの距離が長いから打ちにくいってことじゃないの?危険玉の範囲が広いってことになるし。
まぁそれでも頑張って玉打とうとしか言えないんだけど。
- 130 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 10:28:04 ID:80zybcyM0
- 元のJ攻撃、長い飛びの両手前につきだすやつ?の判定強くて苦労するね。
てかこのゲーム特定のキャラのJ攻撃の判定強すぎ、こっち対空必殺技だしてんのに一方負けするとかどうなってんだよwって毎回思うわ、ベガとかさくらとか。
せっかく対空必殺技だしてんだから確実に相打ち以上にはなってほしいわ。
あと逆にワンボタン対空の判定強すぎるやつも納得いかねぇ、ジュリの2中Pとか。
- 131 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 11:46:02 ID:gvDlrlXQ0
- てか、サガットで意識散らす以外に飛んでる自分が悪いというか引き付けが足りない+ジュリのプレッシャーに負けて相手に飛ばされてるんでしょ?
自分が弱いの認めたら?
- 132 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 12:59:19 ID:phGHLEfA0
- >>130
よく考えろ
元から飛びの強さを取ると何が残るんだ
リュウの中足波動を下段じゃなくした牽制技ぐらいしか残らないぞ
俺らには最強クラスの弾に最強クラスの対空がある
どのキャラにも長所短所はあるし俺らサガットは長所がかなり多い恵まれてるキャラだ
お前のはただの愚痴でしかない
- 133 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:13:14 ID:oeE.UKEgO
- ガイがつらい。
特にめくり気味に飛ばれる距離での疾がけからの首かり・影すくいが何これ状態。
いや、もちろんガードしたらいいやんってのはわかる、でも喰らっちゃうぞこれ!
走ってこられると、うわぁぁあってなって喰らう
あとガイの遠距離立ち中Kが微妙につらい
飛びは両対応アパカ、ステハイアパカで落とさないと話しにならない事はわかった
中距離がきびしいので助けて下さい
- 134 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:13:15 ID:XIGEY/rM0
- まぁ気持ちは分かるけどね
明らかにアパカのモーション出ててつぶされると、確かに悔しいよ
でも地上くらいになったりするフェイロンなんかもいるし、
また玉打って落とすかってくらいの気持ちでやらないと
楽しくないんじゃない?
- 135 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:33:05 ID:qKYbplU20
- >>133
>ガイがつらい。
特にめくり気味に飛ばれる距離での疾がけからの首かり・影すくいが何これ状態。
>いや、もちろんガードしたらいいやんってのはわかる、でも喰らっちゃうぞこれ!
いやガードしろとしか・・・疾がけみたらファジーしとけばいいよ。
ガイの遠距離立ち中Kはサガの立ち中Kみたいなもので相手にしたってしょうがないよ、弾かニーでおいはらうしかない。
- 136 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:40:49 ID:g4ADd7WoO
- 距離感の説明むずいけど、飛ばれて嫌な距離はバクステで拒否ってる。
首狩りや影掬いには引っ掛かることあるけどね。
で、深い飛びならアパカ、手前落ちなら下弱弾。
ワンセット行動で、困ったらバクステ下弱弾とか意外と相手は面倒だと思うよ。
肘はアパカより弾で落とした方がいい。
判定強すぎるし、移動アパカも難しい。
早駆け派生が嫌なら距離詰めるか離す。
ガイJ大K先端間合いか、ガイが通常技しか振れない距離にする。
遠距離なら相手はアーマーで突っ込むかアパカ釣るかしかない。
近距離なら飛びは早めの強アパカでよくなる。
影掬いはめり込む。
ただ、遠中Kとスラがうざくなる。
遠中Kは無視で、スラは垂直で処理。
基本的に、気持ちよく戦える相手だと思わないほうがいい。
どの距離でも嫌な技があるからね。
ただ、めくられる距離だけはいないほうがいい。
自分がどの距離ならガイの技処理しやすいか、考えてみるといいと思う。
俺的には遠距離>近距離>中距離の順でやりやすい。
俺の対策はこんな感じです。
後は固め中にいかにアパカ当ててウルコン入れるかだけかな
- 137 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 17:36:26 ID:XIGEY/rM0
- ガイへの対空はあんまりアパカ考えたことはないなぁ。
手前落ちされた時のリスクリターンが合わない。
もちろん見た目で明らかにわかるノーマル飛びには頑張ってアパカ出すけど、
基本立ち中Pでの対空を強く意識してる。
普通の飛びが刺さる距離はガイの立ち中K先端〜ちょい外くらいの距離で、
上の人が書いてるようにサガのしんどい距離だからここにはなるべくいないように。
この距離は飛びもどっちか分かりづらいし、判断間違えた時のリスクが高い。
近距離ならある程度の反応速度はいるけど、相手が飛んだらとにかく立ち中Pすれば最低相打ちは取れるし、
遠距離なら釣りの肘に玉が対空として機能しやすい。
移動アパカは釣られると辛いので封印して、ステハイを使うかな。釣り肘でも割と安全にライン上げられるし。
- 138 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 19:16:46 ID:2Z4ogZw20
- ガイ戦はおれも立ち中P大活躍するな。
はやがけは影すくいもくびかりもどっちも確反あるんだからくらっちゃっても
そんなに気にしなくていいと思うな。
離れた位置からの武神イズナがめんどくさいときがある。技ださずに裏にいかれたら
アパカすかるし近中Pは遠中Pに化けるし。武神イズナから肘をガードするのもめんどくさいし。
みんなどうしてる?いろいろ試したら屈中Pでそこそこ落とせるんだがこれしかないかな。
- 139 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:14:27 ID:g4ADd7WoO
- 136書いたものだけど、確かにアパカはリスクリターン合わない。
>>137氏の言う通りなので忘れてください。
俺がアパカで落とす時は、最初に書いた二点だけ。
どうしても対空のダメージとダウンが欲しい時に出す。
結局、普通の飛びと釣りを完全に見分けるのは無理ってのが結論です。
アパカ出すのが癖ついてると、いつか釣られるのは間違いない。
飛びガードしても仕方ないくらいの気持ちだけど、落とさないと好き放題されるので、そこは弾で落とす。
で、地上から近づいてくる相手を処理する展開に持ち込めるのが理想。
俺はステハイは結構肘に負けるイメージあるから、肘出す前のジャンプの登りを捕まえる時しか振ってない。
イズナは自分の真上にきたときだけ弱アパカ狙ってる。
正解だとは思わないけど、通常技で落としても近距離なので面倒。
ダウンを奪って展開を楽にしたいと考えてます。
俺の試合展開だと、ダウンさせてそこから崩さないと殺しきれないので。
落としきれない飛びからグラ潰しで死ぬこともあるし。
やられる前にやれ、が俺のガイ戦です。
- 140 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 04:49:36 ID:8QlgwA8c0
- おれはあとスラにSCがほとんどの距離確定するので
溜まりそうなときはちょっと意識するようにしてるな。
- 141 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 05:09:37 ID:zA40ydeAO
- 皆さん返事ありがとうございます、戦えそうな気がしてきました
立ち中pが機能しそうなので頑張ってみます
近距離で、もつれた時はコパこすりな感じでしょうか?読みあいかもしれないですが、無理矢理距離を取った方がいいのか、割り込んでいくのか、なんか噛み合いません。
特にアパカこすりが意外とバクステされちゃってたりで、ぼこられます。
アパカ警戒されてるから、こちらもバクステで距離をとった方がいいのか、いまいち分からないです。
コパこすりが急停止とかにも当たったりするぽいから使ってますが、潰されたりでゲロはきそうなほど減らされちゃいます。
近距離の意見も聞いてみたいです。
- 142 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 05:23:38 ID:8QlgwA8c0
- 他キャラと同様
フレームの有利不利と距離をみてコパショットしたりローしたり
バクステしたりセビバクステしたりいろいろかな。
コパが潰されるってことは不利な状況で暴れちゃってるってことだね。
届かなくてスカッたりとかでなければ。
- 143 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 12:56:44 ID:OppcKMVk0
- 苦手なキャラならフレーム表を見て技をガードしたときの不利・有利フレームをある程度把握しといたらいいよ
もちろん全部覚えるのは無理だから相手が立ち回りや近距離で振り回してくる技だけ覚えておけば暴れるポイントや我慢するポイントもわかってくると思う
- 144 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 13:02:07 ID:OppcKMVk0
- あと、ガイの端の被起き攻めで、投げ→前ダ→バクステ→前J肘orめくりの択が見えないからセビバクステくらい逃げでごまかしてるけど辛い
- 145 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 20:06:00 ID:67x1veCo0
- ガイ戦はいつもより近めで戦うのが正解だろ
アパカが釣られない位置
そこなら反応してアパカしても問題ない
遠距離じゃなくて殴り合うのが正解だよ
- 146 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 20:09:14 ID:EN6w69ssO
- いきなり質問なんですけどEXアパカからUC1ってキャラ限定とか状況限定ですか?
最近サガット使いはじめて入るって知ったんですけどあんまりやる人いませんよね?
- 147 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 20:38:02 ID:TPmpDsQo0
- キャラ限のキャラについては書いてないけど(まぁ自分でトレモで調べたらいいと思うけど)
前スレの727からそんな感じの話になってるから見ろ。
とりあえずキャラ限なのは地上からのEXアパカのみ、対空フルヒットなら全キャラ拾える、はず
キャラ限のほうは、自分で調べられないくらい安定しないなら、そもそも試合ではやらないことをおすすめする
- 148 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 00:28:20 ID:GJwTR8Hg0
- 個人的にはガイ戦は
ガイの通常技が当たらないくらいの距離で弾ぶつけつつ中P対空意識してます。
あとはデヨとか有効なのかな?
というか、殴り合いでよくわからない時はデヨっとけって感じですね。
それで体力リードしちゃえば、ガイ側はゲージ吐いて無理にでも接近しようとしたりすると思う(EXはやがけセビキャンやらで)。
これって実はおいしいと思う。
3ゲージ吐いて相手は起き攻めを通さないと採算が合わないと思うし、1ゲージでガードされればこっちのコンボですし。
ガイの飛びはフワっとしてるので中P対空もしやすいと思いますよ。
- 149 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 03:40:12 ID:4FJ0ObfQO
- 皆さん近距離のアドバイスありがとうございます。
気になったのですがトレモで調べてもわからなかったので意見欲しいことがあります。
ベガやルーの起き上がりにコアシ重ねた場合、ベガやルーの発生11フレ以上の無敵技は、リバサで出されてもガードできるのでしょうか?
トレモでは毎回リバサで出てくれないから困ってます。
- 150 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 07:09:41 ID:xH0GI5U60
- できます。さくらのEXショウオウや、ローズのEXスパイラルも可能。
サガットをレコして自分でリバサしたり転ばせる瞬間などにスタートでリセットするなどして
リバサを出させるなどのやり方があります。
- 151 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 11:40:30 ID:HiVFpMSE0
- 転ばせて小足重ねるレコードに自分でリサバ操作したらいいんじゃないの
- 152 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 16:39:13 ID:4FJ0ObfQO
- ありがとうございます
自分でサガットをレコするのが盲点でした
調べてみます
- 153 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 06:12:49 ID:C54JWHIU0
- フェイロンがキツイ・・・・・
適当にうたれるEXレックウがきついぜ・・・・
ガン見してたらEXアパカからUCぶちこめるんだけど他に見るとこ多すぎるし
弾うってたら確るし・・大K、遠中Pで潰そうとしてたけど少し遅れると巻き込まれるから
アパカ以外は狙わないほうがいいんだろうか。最近遠コパがけっこう落としやすくて
試してるんだが・・・
キツイのはわかってるんだけど細かいところでも自分はこうしてる、みたいの
あったら教えてください!!
- 154 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 20:38:49 ID:DtGyaVIc0
- >>153
レックウの着地に垂直を置く行動。
地上から迎撃ばかり意識しないで、混ぜるといいと思う。
そこに玉の牽制やセビなども混ぜて、こちらの対応策を絞られないようにする。
同じ形(玉で牽制して釣ったレックウを刈るだけ)ばかりじゃ相手の思う壺。
散らしてれば逆に突然じっとする、のも効果が出てくると思う。
フェイロン戦はじっと我慢も必須ですし。
散らしを活かすために様子見して、様子見を活かすために散らす。
相乗効果だと思う。
- 155 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 23:30:44 ID:QwlCxVNg0
- トレモで何となくガイル使ってたら、サガット限定か知らんけどかなり痛いコンポあるんだね
J大K 立大P しゃがみ中P 中ソニック 前大Pが入ってノーゲージで300オーバーしてた
更に端だと上の中ソニックの後セビステ、大P〜で2ゲージ使って400オーバーで4ゲージなら500オーバーのダメ食らうからかなり痛いな
このコンポやられた事はないけど、ガイルの近めの飛びだけは落とさないとやばいなと思った
- 156 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:08:43 ID:36Wi0yoA0
- >>154
垂直もやってるんだけど確かに弾で誘って迎撃することを多めに
考えてた気がする。ありがとう、意識散らせるように頑張ります。
最近はダド・フェイロン・まことが個人的3大キツイキャラなので
この対策ばっかり考えてるw
- 157 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:13:36 ID:BLY8T/og0
- 155だけど中央だと最後の前大Pは入らないわ、それでも300オーバーだけど
- 158 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 02:56:55 ID:PWtxi5GY0
- お、おう
- 159 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 08:29:23 ID:dZKIKGiY0
- 対ローズはサガット有利だよね?!
- 160 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 10:46:30 ID:pxekxZ2I0
- ガン有利です
完全なシューティングゲームで完封狙える相手。
uc2がらみの起き攻めだけ面倒ですが、怖いのはそれだけ。
弾撃ちの腕の見せ所なので頑張りましょう。
完封すると凄い気持ちいいので、個人的にかなり楽しい組み合わせ
ローズ側はイライラしてるかもしれないけどね。いや、案外弾幕ゲーみたいで楽しんでるのかな
- 161 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 11:23:47 ID:36Wi0yoA0
- >>160
動画みてるとうまい人はローズUC2が多いんだが
どこで狙うの?
弾には合わせづらいしうりょは相手の読みでだしたぶっぱソウルリフレクトに
狙ってたけど(ミスってたが)EX弾→UCがメインなんだろうか。
端がUC1スカるからってのもあるのかな。
- 162 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:31:21 ID:tNX0aqAg0
- マコト、フェイロンはまだいける方。ダド、ジュリ、豪鬼、ガイが厳しい。サガットはプレイヤー性能がそのまま反映されるキャラやし
対策に対策しないとサガット対策なんて皆しきってるし。玉撃ちもやけど通常技の振り方のが最近重要な気がしてきた。
- 163 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:37:20 ID:u.vZdpj2O
- 端追い込んででショットモード入ったらキャノン超つよいっしょ
- 164 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:40:28 ID:AH4MhG720
- 飛ばせて落として困ったらEXニーか判定の強い通常技ふっとけば大丈夫でしょ
逆択ワロスあるしなんとかなる
- 165 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 23:50:42 ID:tmNUnWwk0
- ステハイ、ステローをセビキャン出来るのって既出?
- 166 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 02:16:04 ID:LYKbWVWs0
- 厳しいって言う人は中距離で玉撃ててる?
牽制の通常技を潰すような玉(見てからの飛びが厳しい玉とも言える)。
ここで撃てるだけで大分世界が変わると思う。
この距離でおとなしすぎると辛い組み合わせが増えるんじゃないかな。
ブパカでまた悪循環したり。
中距離玉、通常技、前ステから投げor小技or中足→必殺、弱中ニー、垂直で様子見、たまにステロー。
これが中距離で基本の使い分けパーツだと思うのだけど、飛び見すぎてしゃがんで待ちが多かったりしない?
ここに待ちを混ぜるから効果的なんだと思う(散らしだと勝手に解釈してます)。
通常技は大事だけど、中距離でぶつけてく玉が出来ないと相性悪い通常技を持つキャラに厳しいよ。
ガイもそうだと思う。
- 167 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 02:23:25 ID:Ax7CUc0E0
- 地上戦で弾置いとくのは大事だよね
飛び道具持ちの強みだと思う
- 168 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 04:32:49 ID:VJkq.8aQ0
- >>162
そりゃもちろん重要だよ
ガイとかジュリはめんどくさいけどおれはいけるな・・・特にガイは対策したらした分
楽になるキャラって感じがるする。まあ相手が甘いだけかもしれんが
ダドとまことがヤバい。単純な読み勝ちで勝つことはできるがずっと不利な読み合い
させられてるって感じ・・・
- 169 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 13:13:09 ID:jiOmK7xQ0
- やったあああ、ついにサガットでpp2000いったー。ベガで2000はいってたんだけどサガット使い始めたら500まで落ちてそこから2000いくのにベガの3倍かかったわw まぁ即落とされたんですけどね。ニーがうまく使えない(-.-;)
- 170 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 14:44:28 ID:OKNjjTRg0
- 昨日マスターのローズに10連敗してわからされました、こうも差があるとは・・・
きつい部分
・ゲージ効率
・スライディング
・中P→スパコン
・バクステ
後半の方になってきてとりあえず
弾の吸収はガン無視
弱下弾を撃ちつつ近付いてスラとドリルにコパが確る距離&端につめて砲台
不利フレで暴れない
っていう風に行動して接戦になることが増えたんだけどあってますかね?
ニーがローズしゃがみに1段目カスあたりで2段目があたらないことが多いから萎えますね
あとアパカセビとスパコンどっちにゲージ回すべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
- 171 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 15:03:59 ID:OI1kaiQc0
- バクステは一点読みステハイアパカかステロー重ね。詐欺飛びにショット仕込みも当たったはず。
スライディングはガード後コパン擦っとけば大体OKだし、弾抜けなら強弱使い分けてれば抜けずらいはず。
弾の吸収はガン無視っていうか、これもフェイントと強弱使い分けてりゃ全部捌くなんて多分無理。
上弾をわざと跳ね返させて、下弾をくぐりながら撃つのが出来ると有利フレーム取りやすくなるよ
ゲージはアパカセビとEXショット。
160さんが言ってるように、シューティングゲームで完封を狙える相手です。頑張ってください
- 172 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 18:02:29 ID:YJCA1fyk0
- サガットって闘い方がわかりやすいよな、
上ショット・下ショット使い分けて相手を飛ばしてタイガーアパカ
接近されても全然がんばれるしホント良キャラだよな
- 173 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 21:18:56 ID:VJkq.8aQ0
- >>169
ニーはまだうまく使えなくても戦えるPP帯だから
EXニーは使うとしても通常ニーは急いで覚えなくてもいいかも。
とにかく対空を頑張ってみ。対空さえしっかり出れば弾の強さが何倍にもなるから。
あとは切り返せるタイミング、特に確反を逃さないこと。これは覚えるしかない。
−5あればサガットはアパカでまあまあの距離まで確定するのでいろいろ調べるべし。
- 174 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 21:57:01 ID:jiOmK7xQ0
- >>173
ありがとう。やっぱり対空だよなぁ。いかにexサイコに甘えてたかがよく分かったよ。 サガットって結構端に追い詰められる事多いから端での切り返しが難しい。ジュリとかに固められるとキツイわ
- 175 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 02:09:30 ID:JYrw4Qgc0
- コパグラもかなり大事だよね
EX玉まで入れ込めたりするし、暴れっぽくヒットすると美味しい
これに救われる場面もあるから絶対に覚えたほうがいいと思います
難点は刻みコンボがやりずらいとこだけど、繋がらずともコパコパ遠小Kとかで追い払えたりする
アパカパナしてどうにかやりすごそうとしてた場面がある方には超おススメです
- 176 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 13:25:06 ID:eJOMVRrQ0
- ps3のコントローラーでやってるからコパグラとか無理や。辻もできないし。でも辻とかつかわなくても大丈夫だしサガットってコントローラーでもやりやすいキャラだね。まぁpp2000で止まってるんですけどね
- 177 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 19:27:01 ID:KgPqhguA0
- >>176
まあアケコンが一番だろうし人によるだろうけど
おれは2012からサガットにしたときにアケコンからPS3パッドに変えて
PP4500までいけたから大丈夫だw個人的には対空や突進技に見てからアパカ、UCとかの
反応速度はパッドのほうがいいと思ってる。
辻もコパグラもしてるぞ。(やはり精度はアケコンより低いのでやはりパッドの弱点ではあるが。)
- 178 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 19:56:17 ID:f3COVLioO
- なんかローズ使いは太鼓の達人うまそうだね。
- 179 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 20:27:28 ID:U9IE6REcO
- 近距離の強気の玉がオススメ。ローズは飛び緩いからリスク高いんであまり飛びたくないし火力も安め。
吸収される距離やタイミングを見極めつつ遠距離の玉はEXを混ぜる。
起き攻めはEXスパイラルをガードできるように小足安定重ねをする。
後はスライディングでのローズ側が有利な時は暴れない五分くらいな時のアパカぶっぱはゲージあるならアリ。
- 180 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 22:24:54 ID:ZeQ3mOjY0
- 何かアレコス3って結構かっこいい割に周りだと自分しか使ってなくて少し恥ずかしいんだが・・・
- 181 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 05:23:39 ID:9KRuVvZc0
- 禿
- 182 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 05:36:15 ID:uIjL6LBQ0
- ハゲテナーイ
- 183 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 11:31:09 ID:iafroh9MO
- >>180
アレコス3は気づいていない人が多いのですが、意外にかっこいいです。
お勧めは、虎の色です。ハマります。是非、ご活用下さい。
- 184 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 12:45:55 ID:uvlX9qLYO
- あれ色によって結構イケてたり凄くダサかったり落差が禿しいよね
- 185 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 21:06:23 ID:0KDjTHf20
- 1500くらいのサガット使いなんですが起き攻めって何すればいいんですかね?いつもだいたいショット重ねてるんですが。起き攻めするキャラではないと思いますが何かオススメありますか?
- 186 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 23:05:44 ID:5QCAjkRc0
- コア重ね、投げ、中段など。
- 187 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 00:52:25 ID:hjZ4C3N.0
- 前投げ→弱ニー空振り→弱下玉→Ex 下玉→中ニー空振り→バクステ弱上玉とか
遠距離で弱下玉ガードさせて中ニー空振り→強上玉バクステ強下玉とか
遠距離で弱下玉ガードさせて中ニー空振り→バクステ弱上玉→バクステ強上玉×2とか
遠距離で弱下玉ガードさせて中ニー空振り→強下玉→バクステEx 上玉→バクステ下強玉とか
遠距離で下強玉→バクステ上強玉→立ちコアシ空振り→弱下玉→強上玉×2とか
- 188 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 01:32:10 ID:cFWLWAIw0
- サガは女キャラ全部不利?
- 189 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 02:22:05 ID:MtA2MT.cO
- 飛ばせて落とすスタイルが好きで最近サガット使い始めたのですが、アパカの使い分けはどのようにしたらよいのでしょうか? 真上の飛びに対しては弱アパカで、普通の飛び込みには強アパカを使っています。 被起き攻め時に振り向きアパカをするときは強でいいのでしょうか?
- 190 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 03:34:42 ID:ecoIM56s0
- >>187
これはどういうこと?
- 191 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 08:50:16 ID:KlxNdsFg0
- >>188
おれは不利つくとしたらジュリくらいかな、と個人的には思ってる。
>>189
それでいいよ。
>>190
おれもわからん・・・説明お願いしたい。相手がさばきずらい弾連携になるんかな?
- 192 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 09:15:03 ID:j18ocbpg0
- ダルシム使いですが、地元のBP約三万のサガットに乱入していたら
ついに昨日つぶせだと因縁付けられました。
私はノーカードですが箱では約PP2500をうろうろ。相手は3万近くのマスターです。
ダルシムから見ると、サガット戦は弾除けでタワーやスラを使い、動きのある試合になるので楽しいのですが、
サガットから見ると、台パンして胸ぐら掴んでくるほどの嫌な相手なのですか。
- 193 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 09:34:04 ID:KlxNdsFg0
- 人によるだろうけど、俺はスキだよダルシム戦。
厳しい相手だとは思うけれど。
現場みてないからなんともいえんが
結局そのサガット使いが頭おかしいだけだと思うから気にしないほうがいい。
キャラを嫌う嫌わないは個人の自由だがその考えを押し付けてくる、ましてや胸ぐらつかんで
因縁つけてくるとかはもうゲーム以前の問題。
- 194 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 09:35:30 ID:/s665fyc0
- ゲームでリアルファイトとか基地外ですなw
- 195 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 10:19:37 ID:ytGb10Uw0
- >>192
やりにくい部類なのは確かだが
台パンならまだしも(よくないけど)
リアルファイトにまで発展させる奴は
キャラがどうのこうの以前のキチガイ。
- 196 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 10:21:21 ID:z/0fbFdE0
- アケはかぶせをする所じゃないの?w
俺なんかザンギ使ってて何回サガットにかぶせられてると思ってるの??w
- 197 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 11:42:08 ID:KaxO/5Hw0
- ダルシムは嫌だろ。
対戦しててストレスしかたまらないのが事実。
そういうのって本心では感覚的に分かってるだろ。
わざわざそいつはキチガイだと言ってほしいのかね、キャラ同様面倒くせぇ奴だな。
- 198 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 12:12:29 ID:z/0fbFdE0
- 俺にしてみればサガットもダルシムも似たようなもんだがなwどっちも遠距離でシューティングして対空してるだけ
接近しなきゃいけない側は何回も追い返されて精神的に疲れる上にイラついてくる
おまえらが他キャラにいつもやってることをダルシムにやり返されてるだけなんだよww
- 199 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 13:59:00 ID:FUrrIKZ.O
- 胸ぐら掴んできた人はキチガイとしても、
他のサガット使いもダル戦はどれだけイライラしながら対戦しているのか
気になったので訊きました。ありがとうございます。
- 200 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 14:49:53 ID:n9CXbidk0
- スト4時代に強キャラ甘えで使い始めた人多いからね
勝てないとイラつきやすいんじゃない?
- 201 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 16:00:13 ID:GieFZWtcO
- 中ニーの二段目を下降でガードさせた時、有利フレはいくつくらいなんでしょうか?
ひょっとして−2くらいですかね。
バルログに二段目下降部分をガードさせて、
こちらが最速で3フレコパこすっても
バルログのコパ4フレにやられてしまっていることが多くて気になりました
間違っていたら指摘頼みます
- 202 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 16:08:58 ID:RJhyLkcM0
- ダルシム使いはマジでサガットみるとホントに意気揚々として乱入してくるよな。
サブのキャミィ使ってる時はベガ立ちしよるし。
- 203 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 16:28:21 ID:gzvMS8Z20
- 俺もダルシム使いだけどサガット戦は大好き。
特に弾撃ち上手い人はなかなかズーム撃たせてくれないからそこが良い。
遠距離で熱い読み合いができる組み合わせってなかなか無いと思うんだよね。
サガットも使うからイラつく気持ちは分からんでもない。
- 204 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 17:22:21 ID:j18ocbpg0
- ダルシムに限らず、キャミィにはどのキャラ使いもあまり乱入しにだろ。
昇竜持ちではないキャラならなお更。
サガはダルシムにイライラすることあるけど、サガはそれ以上に他のキャラにイライラさせてるはず。
それにサガは他キャラより恵まれていると思うから、イライラするキャラがいてもいいんじゃない。
- 205 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 19:02:53 ID:RJhyLkcM0
- 確かにキャミィにはそうだがダル使いのリアル立ち回りは徹底してるけどな。
ヴァイパーアベルキャミィセス豪鬼そしてまこと絶対乱入してない。
リュウサガット見かけた時のうれしそうな事ったらないよ。
- 206 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 19:04:54 ID:X/bjqT8I0
- >>200
そんなやつはとっくにサガットやめてんだろw何年たってると思ってんの?
っつーかそんなごく一部のキチガイを例にだされてサガ使いをひとくくりにされてもな
むしろわざわざそんなこと書き込みにくる>>192がそうとうウザイやつなんだろうなっつーことはわかるわ
キャラどうこうの前に人としてウザがられてたんじゃねーの?
- 207 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 20:28:02 ID:hjZ4C3N.0
- >>206ってもしかしてPS3でやたらと名前の後ろにZEUS ってつけて、サブアカ一杯作ってナメプするやつ?
サガットハゲってやつも同一人物だと思ってるんだけど
- 208 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 20:49:56 ID:KGg1GpYoO
- いやそれ根拠なさすぎだろw
判断材料はなんだよ
- 209 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 02:44:05 ID:cXaJ4n/g0
- >>204
むしろ、イライラするキャラが少ない=強キャラだと思う。
イラつく相手がいるのか疑問なキャラは、サガットなんかより他にいるだろう。
甘えやパターンに対応されてキレてるとかはありそうだけど。
なまじ性能が良いと、性能差部分なのか甘えにおしおきされてるのか気づきにくいかもしれん。
まあ前提(押し付け、択)が強いから擁護しにくいんだけどね、ちょっとくらいの性能差部分なんてあったとしても。
- 210 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 03:01:15 ID:fqgAVX8U0
- もういいよイライラするキャラとかそんな話は。
キャラランクスレレベルじゃん
- 211 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 03:02:24 ID:EDsmooNE0
- そのイライラを楽しめない人は色々とキツイだろうね。
強くなるには不利な相手に積極的に挑む精神が大事。
不利な戦いを楽しめる人は、上達するという観点で見ると凄く有利だよ。
- 212 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 04:28:25 ID:iBqu5SYQ0
- 自分もトレモできない勢なので聞きたいのですが
ニーについて、下り当て立ちがー3下り当て相手屈ー2
上り下り相手屈当てが+1か+2
EXは三発当てなければ微有利くらいで合ってますかね?
- 213 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 12:55:46 ID:vg82FNmY0
- 当たり方の分類が単純に上り下りじゃなくて距離依存だから答えづらい
体感でやるしかないんじゃない?
- 214 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 00:40:51 ID:NU2VrVAU0
- >>214
それは詳しく知らなくても問題ないよ
EXニーは半分特攻なんで
相手との距離でヤバイかどうか判断すればいいだけ
先端っぽければ有利だろ、めり込めば不利だろ、程度でいいと思う
そもそもが主軸の技ではないし、動き速いのに状況でフレームが変化するから見極めが大変すぎる
- 215 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 04:20:53 ID:W8.pHgWI0
- ステロー、もしくはステハイセビキャン前ステ→投げの超移動投げが最近よく決まる。
単なる奇襲技でしかないうえに2ゲージ勿体なすぎるが
EXダッシュみたいでカッコイイしゲージがあるときで投げで倒せるときは
たまに狙うw
けっこうサガットではありえない位置からくるので相手は反応しづらいようだ。
- 216 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 08:42:17 ID:kSEsAGF20
- >>213
同じ当て方でも先っぽ気味のほうが有利という事ですね
キャラによってできないやりやすいやりにくいあるけど、
ガード硬直で判断するしかなさそうですね
まぁ嫌がらせ程度で本命のローと屈中足の布石程度にしときます。
- 217 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 08:43:45 ID:kSEsAGF20
- ついでにサガットについてブログ書いてる人とかいないのかな
参考までにちょっと見てみたい。
人の考え方も参考にしたい、いかんせんシンプルなキャラなもんで。
- 218 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 13:52:38 ID:ocLjKATkO
- ザンギや本田を見て意気揚々とサガットが乱入するように、サガットを見てダルシムが意気揚々と乱入するのは仕方ない
- 219 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 16:00:15 ID:8MVQIjZ60
- BPかけ離れる格下ダルシムなら全然対戦してもイライラしないけどな
ダル対策なんてここでいくらでもでたし、対戦会でも対策は見れてるから
マスタークラスがPP2500程度にイラついてるほうが恥ずかしい
いつもの戦い方できないから不利に感じるだけで、ダル用の戦い方すれば
実際ほとんど5分だよ
得意な人からすると微有利って意見もあるくらいだからな
- 220 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 17:11:44 ID:T.QnN7egO
- ダルシムはズームの外からテレポに気を付けつつ弾撃って相手の被弾待って、リードしたらsunset氏の真似してセビで突っ込めばいいよ。
後は近〜中距離でファイア撃たれた時の対処法じゃない?
弾で相殺はズーム確って、セビはファイア+通常技で処理される距離。
まー数やるしかないよね
- 221 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 17:53:30 ID:hbbuzM3Y0
- ガイルやコーディを見て意気揚々とサガットが乱入するように、サガットを見てダルシムが意気揚々と乱入するのは仕方ない
ザンギホンダは言いすぎでしょ
- 222 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 18:13:17 ID:rBKwJME6O
- >>215
すげーなこれw
セビキャンできるの知らんかったわ。これで中足刺しに行くとかもオモロそう。
- 223 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 21:03:17 ID:zHL2I.QwO
- >>215
これ、ほんますごいで!削りでは、殺しきれないが、投げで殺しきれる時に有効!
EXショットや、移動EXアパカで削るより精度たかいで!
- 224 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 22:24:19 ID:OYH3DdNo0
- あえて不利な状況をつくるキチガイ連携w
- 225 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 22:44:14 ID:rBKwJME6O
- 奇襲技のネタに不利もクソもなくね?ネタの一つにすぎないけど
- 226 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:43:40 ID:0qVSry4A0
- 家庭用ならたぶん大体のダルシムには勝てると思うけど
具体的にそのダルシムの通常技が活きる距離で何してるかと言われると・・・
なんだろ?
ベシベシくらってるけど、前に出て押し込んでグラ潰しの択で勝ってるような気がする
一瞬セビからの高速前ステとかおもむろなニー使ってる気が
テレポに反応どれだけできるか、みたいな面もあると思う
テレポだけ見てて、ではなく、常に頭に入れといての反応というか(たぶん数かな、ここら辺は「馴染み」だと思うし)
あと逃げJ大Pをできるだけガードする(きそうな距離で立ったりしゃがんだりで)
ウルコンは2で
とにかく慣れじゃないかな・・・理屈ならダルシム側が完璧だと相当キツイと思うし
でも完璧なんてほとんど無いし、行動を散らせば判断ミスも生まれるんじゃないのかな
弾は牽制じゃなくてゲージ溜めの技と思うとかの意識チェンジもいると思う
一番大事なのは何されてもひるまない横からの圧力w
- 227 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:49:47 ID:0qVSry4A0
- ダルシムの起き上がりに飛び込む時は一応仕込む
EX弾、中ニー、ウルコン2あたり(合ってるかはわかんないスマン)
コア仕込みウルコン2はムズイけど出来たほうがいいと思う
今更仕込み食らうようなテレポ逃げしてくる人は減ったと思うけど一応
- 228 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 03:53:48 ID:BzZA4p/60
- >>227
ダルシム側から質問させてもらいたいです
ズームが届かない距離でショットを上手く撃ってくるサガットにはどう対処したら良いかな?
気付いたら不利フレーム背負ってて、不利フレームではズーム撃てないからじり貧になってる。
ショットはスラとタワー使って避けていくしかないのかな?
上下と速度差があって、ドリル以外で避け続けるのかなり厳しいんだけど。
- 229 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 04:04:36 ID:/lLMFbGs0
- >>228
サガットの下がりより、ダルシムの前歩きの方が早いんだから
ダルシムの方が間合い調整楽だから、間合いつめろとしか
- 230 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 17:53:21 ID:okDmWZ9I0
- >>228
タワードリルスラセビフレイムで不利フレ帳消しにできるから
それで近くで上撃ってもズーム確定だしちょっとでも不利サガにあると
下撃てないし、そのまま端に追い込めばおk、あとはセビで強引にくるのを
気をつけるだけ
- 231 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 01:08:03 ID:mL0T2gBE0
- そっか画面端まで我慢すれば良いのか。
若干の苦手意識があるから焦ってた。どうもありがとう。
サガットの方が歩き遅いのは知らなかった。
ダルシムも相当遅い方だけど、サガットはそれより遅いんだね。
- 232 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 11:43:12 ID:YJKQk5AUO
- すいません、サガットの立ちデヨは、ダドのすべての技に打ち勝つとききましたが、本当でしょうか?それほどまで有効ですか
- 233 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 01:26:20 ID:1BTEO8VM0
- >>192
ノーカードとやりたいとは思わないし、ましてやそんなのに負けてたら悔しいよりムカつく方が大きい。
胸ぐら掴んでくるとか頭おかしいとしか思えないけど気持ちはわかるわ。
- 234 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 02:22:58 ID:CxZzQFc60
- アケやらないから全くその感覚分からない
楽しく対戦できたらそれで良くない?
カードの有無って本人の自由じゃないの?
- 235 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 04:17:01 ID:q4LNlvw60
- おれもアケやらんが
PPBP0のやつとやる気おきんのと同じ感覚なのかな。
- 236 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 10:44:59 ID:8qnaFEf20
- >>232
本当です、あるいはウソです。と答えられたら試しもせずに「ハイそうですか」と思うのか?
そんな試せばわかるようなことは自分で試してみて、納得して使うか使わないか決めたらいい。
- 237 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 10:57:45 ID:0khJ/41U0
- >>233
ノーカードに負けた言い訳、逃げにしか聞こえんよ
- 238 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 12:33:00 ID:Sj0B8n.20
- もうそのやり取り飽きた
- 239 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 12:39:33 ID:LktCUWuoO
- とりあえず、ダドに立ちデヨがどのくらい有効が教えて下さい。
- 240 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 13:32:20 ID:pNK8slVc0
- トレモしなさい
- 241 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 17:40:27 ID:9HyGpukY0
- トレモで試してみたらいいんでない?
- 242 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 17:51:37 ID:IAcFowLM0
- めちゃくちゃ有効なんで連打してくださいw
- 243 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 18:23:21 ID:9HyGpukY0
- >>242
新手のダッドリー使いか!!
- 244 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 18:29:02 ID:LktCUWuoO
- >>242
噂では、立ちデヨは、ダドの全ての立ち技に打ち勝つ、トランプでいうジョーカーのようなものと聞きました。やはり噂は本当だったのですね。しゃがみデヨでなくて、立ちデヨというのがポイントだとか
- 245 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 18:45:00 ID:MIcKgYCo0
- >>244
あのなー、、、どこをどうみたら有効って書いてあんねん
面白おかしくいいようにあしらわれただけやろ?
気づけよ
- 246 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 19:11:44 ID:q4LNlvw60
- >>244
有効なのは確かだけど発生が遅いので振り方と距離を考えないと普通にやられる。
ダッキングにも当たらないしね。ただ唯一ダドに相性のいい技であるのは確か。
- 247 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 19:13:04 ID:iqanJE1UO
- ムックでデヨとダドの判定みりゃわかるじゃん
レベル低い話題はスルー推奨
- 248 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 19:14:57 ID:.yp/mnj20
- 前に見た三太郎マンの動画のダド戦では結構多用してた気がするな、立ちデヨ
- 249 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 20:02:40 ID:05UG9z2AO
- >>247
あの写真見ただけでわかるかw
ヒントにはなるけど試さないと技相性なんてわからんよ。そんな簡単なもんじゃない。
どっちがレベル低いんだか
- 250 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 21:44:43 ID:LktCUWuoO
- あーるえふ氏の動画を観ると、結構立ち大Kをベースに立ち回ってるんよね。
とりあえずダドは、いいとして、動きのいいベガに皆さん勝ててますか?
ヘッドプレスやデビルリバースを主に飛ばれると落とせなくないですか?ガードも難しいし、何とかならんもんかね?相手の距離で戦われるんよ。
- 251 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:31:55 ID:.6GsV49M0
- ヘッド=垂直でスカす、踏みつけガード後に追加で背後いこうとしたら近強K
リバース=無視、上弾を撒く、ウルコン2(個人的に当てた記憶は無いけどたぶん)
前J中K(めくり狙い)=近中P対空
相手の距離で戦われる=距離(位置)感覚が間違ってる。端までのスペースを確保しつつ、相手の溜めを意識して弾。
ベガの通常技(立中K、立強K等)の間合いをしっかりトレモで確認しておく。
これに対してギリ射程外から弾をぶつけていく選択肢も必要になるので。
下強K後の択も覚える。
端に追い込まれても焦らない。トパンガでも言ってたけど、ダブルニーの削り(先端ヒットも)なんてたかが知れてるのでガードで様子を伺う。
ダブルニー〜通常技の合間に下弾、中足弾、アパカで割り込む、デヨ、後ろ飛び、遠小K→弾、立コパ、立強Kあたりで動く。
一気に大きなダメージを奪うのはベガには厳しいはずなので、おそらく固めながら投げか近強Pのグラ潰しコンボやってくるのでそこだけ注意。
端のめくり中Kは位置入れ替えなので逆にサガットが美味しいハズなのであまりやってこないはず(やってきたら美味しい!って思えばいいと思う)。
- 252 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 09:51:02 ID:6X.Mca2M0
- ニー対決は発生で負ける。同時にでても結構負ける。
- 253 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 12:19:26 ID:P/0hH2.YO
- >>251
アドバイスありがとうございます。
私の中で、対策しても勝てないのがベガです。
うまいひとのプレーを研究してまいります。
とても参考になりました。
- 254 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 22:33:17 ID:f2n2600I0
- カナダカップでボンちゃんが世界に名を広めちゃったなー。決勝5タテ
- 255 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 08:40:26 ID:I2F45Cw6o
- ボンちゃんすごかった!イケメンに見えちゃったぐらいかっこ良かったもん
- 256 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 21:30:51 ID:NKVg4aj20
- 完全にタイガーだった
- 257 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 10:49:36 ID:8LMB8lx.0
- 元戦は残念だった、やっぱあの起き攻めきつい
- 258 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 16:19:57 ID:fqwimx9cO
- ストクロの海パンコス欲しいな(*^_^*)
- 259 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 22:29:50 ID:WO6rbB6Y0
- J大K裏落ち実戦で狙ってやってる人っている?
- 260 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 04:02:15 ID:VkkFSfqc0
- せてください。
さがっと使い始めですが下玉と上玉の使い分けやそれぞれの役割はどのようなものですか?
- 261 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 04:03:47 ID:VkkFSfqc0
- 失礼しました。
一文目は
質問させてください
です。
- 262 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 07:40:58 ID:FWB7/9jgO
- >>261
PCで、サガットとレクチャーで検索してください。あ○あ氏の解説出てきます。
- 263 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 05:50:46 ID:/es4p3sEO
- 見えないような2択のとき
ファジーガードって強い人は防御テクとして頻繁に使っているの?
例えば豪鬼のおき攻め時に正面飛びとめくり竜巻に対しては
立ちガード→反対向きにしゃがみガードみたいな感じですか?
- 264 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 22:18:22 ID:LJtbivcY0
- ぴょんぴょんサガットまじうざ
- 265 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 22:45:45 ID:j4PfveqMO
- >>264
どこのサガットですか?
- 266 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 23:31:09 ID:j4PfveqMO
- みなさんは、豪鬼の起き攻めの、めくり竜巻か斬空の二拓をどうさばいてますか?前者はアパカ空振り、後者はアパカ当たるも詐欺される可能性があります。
助けて下さい。毎晩悩んでます。
- 267 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 23:52:00 ID:agwutgyk0
- ファジーガードで多少は誤魔化せてる・・・気がする
ちゃんとした対策はしてない。
っていうかあるのかな?
- 268 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 02:54:47 ID:JH46Z7Jg0
- いつまで経っても弾撃つと飛ばれるし控えると飛んでこない
- 269 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 11:28:37 ID:Klof1iZ2O
- >>266
遅らせファジーアパカである程度両方対応できるよ
自分の起き上がりにレバーガチャってリバサより少し遅いタイミングで自分のガード方向にレバー入れてボタン押すだけ
表飛びはガードできて裏なら逆にアパカが出る
アパカは弱
- 270 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 12:16:22 ID:N4DOk9skO
- >>269
ありがとうございます。今まで、めくり竜巻に対し、弱アパカがスカっていたのはリバサのタイミングで出していたのが原因かもしれません。かなり引き付ける感じで出さないと当たらないということですね。
- 271 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 12:20:01 ID:bOgCpJ7g0
- 結構タイミングシビアだから俺はファジーガードだけに集中してる
- 272 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 13:35:04 ID:RkmHGFEEO
- 豪鬼の大足の後のJ大Kとめくり竜巻に限ってならファジーアパカがかなり有効だと思うよ
コツはJ大Kを直ガする練習してタイミングを覚えることかな
竜巻の重ねが甘ければファジーUCもいけるからゲージ無いときに逆転も狙える
- 273 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 13:38:29 ID:4BjYD5F20
- よく強アパカじゃ落とせない距離で飛ばれて差し合いに持ち込まれます
ステハイアパカなら落とせるんだけど、なかなか反応できません
皆さんはどんな意識配分でやってますか?
- 274 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:05:39 ID:Leqebuso0
- その距離は上弾で対空することしか考えてない
- 275 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:26:39 ID:8PaoWBlA0
- サガット強いなあと思って使い始めました
しかしこのキャラかなり難しいですね
遠距離はアホみたいに弾打ってれば良いんですけど中、近距離が・・・
近距離は小足からのコンボしか動き方分からないので小足ひたすら擦ってます
中距離って何したらいいんですかね
屈中Pや立中Kを置きまくってたら良いのかニーで触りに行けば良いのか・・・
性能は良いんだろうけど使いこなしてる皆さん尊敬しますね
箱ベガで4000あってもサガット使うとpp三桁にすら勝てませんw
- 276 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:40:57 ID:32JCyvEk0
- 一概に中距離って言っても相手キャラによって振ってく技全然違うから
単純にコレって技はサガットには無いよ
弾と対空と基礎コンさえ出来れば3000は行けるから
まずは基本の動きを頑張ったほうが良い
- 277 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:51:30 ID:8PaoWBlA0
- はい、有難うございます。
対空するぞーするぞーって思ってコマンド仕込むとカクカクしちゃいますよね
しかも上に意識向いてるから地上が疎かに・・・
それを読まれてるんでしょうね、相手は全く飛ばなくなりますw
上級者の方は中距離でもガンガン打ちますよね。しかも飛ばれた時にだけ弾出してない
自分が使うと、簡単に合わせ飛びされてしまう上に、見てから飛ばれてるはずなのにガードすら間に合わないw
自分がどんだけベガの性能に頼ってたか分かりました
ベガは間合い管理も楽チンですし
勝ち筋が見えませんが、頑張って模索してみます
- 278 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:56:53 ID:Leqebuso0
- 弾撃ちにもある程度の方程式やセットプレイみたいなものがあるから
色んなサガットの動画を見て真似することから始めればいいと思うよ
- 279 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:57:46 ID:jdNsmzHU0
- 良い方向に考えよう。飛ばれたくないならカクカクすれば良いとも言えるよね。
メインで4000行くなら分かると思うけど、そのレベルでも屈伸はそれなりにプレッシャーになるでしょ?
- 280 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 15:01:33 ID:Leqebuso0
- あとは自分がサガットを相手にしてた時のことを思い出してみるといいね
中距離でサガットが何もせずしゃがんでるとする
フェイントも何もなし
ここで自分は何を予測するか
意識としてはサガットは飛ぶのを待っているだろう
間違いなく飛べない
だが問題はそのサガットがいつ弾を撃つかだ
殆どの人はこう考えると思う
こういうところを考えていけば自分がサガットを使う時の動き方も見えてくる
- 281 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 18:23:59 ID:41w76rfo0
- やってるフリができるかどうかで対空への意識割きも楽になると思う
やってるフリでもそのキャラに効果的な行動に絞れれば強力
リュウに遠小Kふっておく(実は上しか見てない)、立ちで中足すかしながら弾ぶつけてる風の動き(実はちょいちょい上見てる)とか
- 282 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 20:05:40 ID:8PaoWBlA0
- 皆さん有難うございます
どうにかこうにか2500前後まで上がって来れました
弾の撒き方と意識配分、置き技の選択を詰めた所うまい事いった様で
詰めると言っても皆さんの足元にも及びませんが•••
弾ヒット時のセビキャンでダメうpや移動アパカ、近距離での択の掛け方等まだまだやらなきゃいけない所はありそうです
長文レスを何度も申し訳ありませんでした
それとアドバイスをくれた皆さん有難うございました
- 283 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 23:20:10 ID:JCf5oono0
- アベル戦得意なんだけど
大kや立コパが機能しやすい
ニー固めしやすい
近接の読み会いや非起き攻めはアパかセビでこっちに分がある
アベルには勝率高い、PP4500
PP5000にも勝負になる
なんか質問ある?
- 284 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 00:32:15 ID:kO1J1Uz2O
- やぱアベルの立ち中キックの外で戦う感じですかね
ショット打っているとおもむろにexCODがきてボコされるんですが、
これは出させる技なんですか?
むしろ強い人はexCODを出さないまであるんですかね
- 285 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 01:00:49 ID:o3bVIRDI0
- 今日初めてアパカ相打ちステハイSCUC1が当たった
ちょうどいい高さだったからとりあえず撃ってみたらウルコンがフルヒットして自分でびっくり
まあSC暴発なんだけどね
- 286 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 01:30:59 ID:G8s985Ak0
- 確か地上の相手にもスパコン→ウルコン繋がったよね。
浮いてる相手だとやりやすいのかな?
EXアパカも対空だとウルコンに繋げやすいし。
- 287 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 09:53:57 ID:xgDzUWC.0
- UC1は端でつながるね、でも浮いてる相手だとやりやすいとかはないと思う
なぜなら地上SCからでもちょっとまってからUC出すくらいで、全然シビアじゃないから
でもSCの小中大で距離が変わるから拾いやすさ変わるとかはあると思う(大だと近すぎてUCがもぐっちゃいやすいとか)
対空EXアパカは単純に猶予フレームが増えるから繋げやすいけどね
- 288 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 10:17:24 ID:o3bVIRDI0
- いや中央でディストラクションが繋がったのよ
浮いてないと当たらないと思う
さくら相手でダメージは584だった
多分キャラ限だよね
- 289 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 10:48:14 ID:xgDzUWC.0
- う〜〜んどうしても再現できないなぁ、ウルコンの途中(ひざの次のアパカ)があたらない
相手が画面端にちょっとひっかかってギリとどいたって時があったくらいでウルコン中に完全に中央だとあたらん;状況限定であたるのかもしれんけど
- 290 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 11:04:09 ID:xgDzUWC.0
- つーかいろいろ試してて思ったんだが早め対空弱アパカ(つっても引きつけないって程度、あとは超早め大アパカも)からふつーにスパコンで拾えるんだなこれwさすが1f〜2f発生
弱以外はアパカ部分あたらんし、弱でもカスヒットだけどかなりのネタコンボだなこれ、端付近でこっからウルコンつないで殺しきるとかめちゃロマンあふれるわ
- 291 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 11:07:31 ID:/NA7PTHE0
- SCは反確でよく使うけどニーに化けたときの悲しさったらない
- 292 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 15:56:27 ID:.1CP5nEs0
- EXニーでおもむろに触りに行ったときに全ゲージ吐く悲しみのほうが頻繁
- 293 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 17:36:18 ID:SCAMzfn.0
- あんま苦労してないと思うけど、T・ホーク(小路KOG)戦11本ガチ
http://www.youtube.com/watch?v=9aUrr5paNBw&list=PLA199680A87E16885&index=3&feature=plpp_video
- 294 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 17:38:28 ID:UTlhtiOgO
- EXニーが化けるんは全然経験にないわw
おれも確反の化けが泣ける.....
- 295 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 21:01:23 ID:xgDzUWC.0
- EXニーが化けるのはあせりすぎだな、なったことない
「確反をとったと思ったら、逆にとられていた、なにを言ってるかわか・・・」っていうのはおれも何度もあるわw
- 296 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 22:31:29 ID:oq7r1LQE0
- >>293
自給ショット20発わろたw
- 297 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 00:16:56 ID:0nKHIjhk0
- ホーク戦苦手だけど
これ見たら、7対3に思えるな
ホーク側は
体力まかせに超突猛進するしかないんだな
- 298 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 10:33:00 ID:kMYbU8LE0
- いや、むしろ7:3ないんだなって感じだけど、こーじうまいけど、いくらなんでも前飛び多すぎだし
もうちょっと通常技つかって横押ししたらもっとがんばれそう。
つーかほぼ同じ実力の上位プレイヤーが11試合やって8勝3敗をみて7:3に思えるってどういうことなん?
- 299 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 14:26:23 ID:5DiHsu1M0
- ダイヤの2乗が勝敗比の目安と聞いたことがあるな。
7:3の組み合わせだと49勝9敗の結果になるという話だった。
まあ俺はダイヤなんて当てにしてないけど。
- 300 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 15:12:04 ID:kMYbU8LE0
- そうそれそれ
まぁぶっちゃけかなりの上位プレイヤーじゃなきゃ関係ない話だからなダイヤなんて
お互い対策を煮詰めて煮詰めて、必要なテクが全部できる前提の話しだし、普通のプレイヤーにはなーーーんの関係もない
リュウ戦でJ大P先端移動アパカができないやつがダイヤ語るのと、
アパカセビキャンできないやつが、コーディサガットはサガットガン不利とか言ってんのはおんなじことだからな
- 301 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 15:38:44 ID:hOPDu5EQO
- >>283
アベル戦教えてください。
立ち回り(遠〜中距離)で意識することと、
捕まったら被起き攻めをどう対処するのか
(あのコロコロ表or裏+打撃or投げorコロコロ拒否のやつ)
- 302 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 16:31:12 ID:eqyaLwvU0
- 大P先端移動アパカはちょいちょいミスるなぁ。
ラグかなにかわからないけど、微妙にステハイが遅れてる。
トレモじゃほぼミスらないから、状況で大Pが確定するって即判断できればしっかり決め打ちできそう。
>>301
対策じゃないけど
アベルの択はPP帯によって傾向が変わる気がする。
低いPPだとコマ投げ多め、3000〜4000ちょいらへんだと大P対空や2大Pの打撃選択肢多め。
〜5000になるとしっかり散らしてくる…気がするから意識してこちらも散らすようにする。
コロコロは置き技(2中P、立大K)や投げで潰せます。
置き技はコロコロの終わり際に当てるような感じで。
コロコロの着地点へ間合い合わせて垂直もそれなりにアリだと思います。
浴びせ蹴りはガードして確定アパカを入れてあげましょう。
個人的にEXCODはしょうがないと割り切ってます。
- 303 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 00:06:21 ID:TuuAmlO20
- 大p先端移動アパカは家庭用でもほぼミスらないですね
手癖になってない人は要練習しかないと思います
アベル対策は相手のレベルにもよります
飛びが落とせない相手なら飛びまくります。セットプレイは上手いけど結構そういう人多いです。
前中kだけはガードしないように立ち回るのが基本だと思います。
前中kガードからの糞択は初見の相手ならバクステ大め。というよりバクステ狩りされるまで一生バクステでもいいと思います。
バクステを狩ってくる相手ならあとはじゃんけんなんで、気分でアパカやコマ投げ一点読み垂直jなどで頑張るしかないです
読みあいっていうより雰囲気やカンになると思うので、ある程度数こなすしかないと思います
- 304 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 01:25:50 ID:cShLBRbw0
- アベル戦は立コパ仕込みニーや大k、垂直jk中
コマ投げ読みはバクステからウルコン
あと、アベルは拒否弱いからがんがん起き攻めしたほうがいい
- 305 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 04:35:39 ID:3u1qL2n.0
- みんなキャミィの起き攻めはどうやって凌いでる?
安定して逃げる行動がないのはわかっているんだけど
セビ前ステが有効と聞いて試しただけどキャミィのストライクがセビっても
表に落ちるパターンと裏に落ちるパターンがあってステの方向がわからないので
セビる意味がなくなってしまってる・・・。どちらのパターンもアパカすかるし。
バクステ擦りはめくり弱Kくらっちゃうし
もしかしてセビ引っ張ってどちら落ちか確認してステップするんだろうか。
それとももうセビらずに完全に表裏の2択にかけたほうがいい?
- 306 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 11:42:25 ID:leR0Cuh60
- 遅らせ受け身
- 307 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 11:55:06 ID:b3OqH1ZMO
- >>305
ファジー
- 308 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 12:21:51 ID:3u1qL2n.0
- 遅らせ受け身したらめくり小kがすかるとかになるの?
ファジーいけるのか!知らなかったありがとう。
殆ど同時に思えて無理だと思ってた。うまい人はみんなファジー使ってるんかな。
どちらも試してみます、ありがとう。セビステは使ってる人いないのかな。
- 309 :301:2012/11/08(木) 13:16:18 ID:kUv3lBk6O
- >>302>>303
レスありがとうございます。
相手のレベルとしては県内2位(キャラ別)のアベルなんでめちゃくちゃ強いです。
ガン攻め系なので(志郎ではなくおじさん系)、
コロコロ接近は2中Pを置いたり
6中Kは空振りに刺し返したりしていますが
いつかは6中Kをガードしてしまいます。6中Kを気にしていると前ステトルを食らいます
6中K後にバクステをしても6中Kが仕込んでありまたじゃんけんです。アパカをするとおそグラをしていたりExコロコロとか読み合いが強いです。
起き攻めもトル後とスカイ後が全キャラ屈指の地獄です。
感じたことはいつかは捕まる。攻めはどこまでいっても完全じゃんけん(表裏(バクステすら運)・投げ無敵トル・打撃無敵Exトル・コロコロ(パカセビ不可))で
人間が強い相手には絶対に勝てないと言うことを頭に刷り込まれました。
最近ではアベルのスパッツを見るだけで失禁しそうになります。彼が居るせいで僕は永遠にMASTERになれません。
>>302>>303助言ありがとうございました。
- 310 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 11:23:59 ID:x7MJSlk.0
- そこまで強い相手ならアドバイスしようが無いなあ
頑張ってクソゲージャンケンに強くなるしかない
- 311 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 12:16:23 ID:f40jJ/fI0
- 阿部なんてそんなキャラ。だからゲージない時こそアパカ擦る勇気だしたり、意外性が必要。ただ、アベル側はサガットに立ち技テキトーに振られるだけでも実際は結構しんどいよ。大Kだけは振りすぎ注意
- 312 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 12:18:59 ID:DLi408HY0
- エンバトでサガットと同キャラになって
勝ち確挑発する相手に2回連続あった・・・・・
片方はナメプ付き
すごく残念な気持ちになったよ・・・
- 313 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 12:41:23 ID:jfoYO4hE0
- >>309
自分でアベルを使ってみてアベル側の読みの通し方を覚えて
じゃんけんを制するしかないね。
めんどくさいかもしれないけど、それだけのことをするに値する相手
だと思うべき。
- 314 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 12:48:08 ID:StJYH5DkO
- >>312
だったら、こんなとこに愚痴を書いてないで強くなる努力したら?強くなって見返したらええやん。
負けて悔しいのはわかるが、怒りを相手にぶつけるか、自分にぶつけるかで成長が大きくかわるよ。
今回の書き込みは、誰も得をしないよ。
- 315 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:10:19 ID:dy5ufeOs0
- >312
おそらく挑発したの私だが
君はただ後ろ下がってショットうって、近づくとアパカしかやらないから
イライラしたんだよ
- 316 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:24:57 ID:YZQ7tMPgO
- 昇竜系キャラで近づいたらぶっぱ昇竜ばかりの相手に
わざわざ挑発してたら同レベルだな
次から蹴ればいいだけ
- 317 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:35:49 ID:DLi408HY0
- >>314
残念だっただけで悔しくないわ
>>315
それ俺じゃない・・・・対空以外でアパカ出してなかったし
むしろ相手が昇竜一生擦ってた
てことはいっぱいいるのね挑発する人。サガットではじめてみたから驚いた
誰も得しない書き込みすまんかった。
- 318 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:41:07 ID:6UGgww2AO
- まあ>>315みたいな
ゴミはやっぱいるからほっとくのが一番。
- 319 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:53:48 ID:StJYH5DkO
- 私はアケ専ですが、挑発はまれに見かけます。あとイラつくのが、ウルコンセレクト画面で時間をフルに使う人です。
いずれも相手の戦略。カッカしたら負け。
- 320 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:59:43 ID:.LV2g5GcO
- 話の流れぶった切って申し訳ないがアパカ相打ちの後ステハイが入らない状況教えてください
- 321 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 18:16:59 ID:StJYH5DkO
- >>320
必ず入ります
- 322 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 02:09:05 ID:4dL0pIrYO
- >>321
ありがとう
- 323 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 02:34:09 ID:DV8CiG9c0
- PP1500の初心者です
あまりにも勝てなくて心が折れそうなのですが何を練習すればいいのでしょうか?
できるコンボはワロスと移動アパカくらいです
- 324 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 02:43:32 ID:Yvy6JwmI0
- とにかく対空を頑張りなさい。
PP1500なら絶対に対空逃しているシーンが多々あるはず。
コンボはコアコアコパアパカをひたすら練習しましょう。
- 325 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 13:38:01 ID:K888TKBM0
- ニー当ててガードされても当たり方次第で五分になる当たり方あるけど、
あれの距離によって弱中強どれ出せばいいかコツってありますか?
- 326 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 14:48:40 ID:/A1xluoo0
- まことやローズやダルのヨガテレポみたいに、屈大pで狩れないバクステが
あるキャラに対しては屈大pのかわりにステロー仕込がいいんですが
ウルコンⅡで狩るという選択肢はありますか?
地上からの沖攻めには仕込めませんが、ジャンプ大kに仕込むことはできますかね?
バクステばかりやるローズにジャンプ大kにウルコン入力したら案の定バクステして当たりました
ヨガテレポにあてた経験もありますが、仕込になっているんでしょうか?
これは普通に実践で使えるものですか?
- 327 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 18:20:46 ID:cy7FZkHcO
- >>325
強はない
弱と中は下りでギリ届く距離がキャラで違うから覚えるだけ
>>326
仕込みできるよ
テレポやワープ、バクステ狩れる
- 328 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 23:15:40 ID:/A1xluoo0
- >>327
ありがとうございます、ウルコンは地上技では仕込めないけど、ジャンプ攻撃には仕込めるという認識でいいですかね
あとステロー仕込ですが、小足にも仕込むのはすごく難しいです。
なので中p重ねの中pにステロー仕込むことは可能ですか?
これならブランカ戦でよくつかうジャンプ中k仕込みたいに簡単な気がするのですけど・・どうでしょうか?
あと別の質問なのですが
雷撃やキャミーの低空スト?に屈中pグラップはとても機能しますが、
ファルコンにはつかえますか?
使えない場合 グラ潰しを狙った低空ファルコン連打への対抗策を教えてほしいです。バックジャンプ大p以外にいいものがあれば教えてください。
- 329 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 00:22:51 ID:seiUKEpoO
- その認識で間違いないです。
要するに後の質問の答えも同様で、基本的に連打キャンセルできないのであまり仕込みを狙うキャラじゃないですね…
仕込みを練習するより玉の打ち方覚える方が勝てると思います
連打ファルコンには立コパ立中パン、アパカである程度行動制限して逆択見せて強気にいかないとやられます
そのルーファスイケイケの状況になったら相手もあまりガードしないので、一度アパカ当ててから相手の出方伺うといいと思いますよ
- 330 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 15:13:21 ID:KugcK.iM0
- 地上技にウルコンって仕込むの無理?
EXアパカやニーが盛大にカッ飛んでくんだけど
- 331 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 19:26:01 ID:tZrdMIRw0
- >>330
できる
コアにUC2とか
タイミングはキャンセルより遅めに入力
慣れないとムズイかもしれない
- 332 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 10:43:36 ID:0v2NU8G60
- 上に地上からの起き攻めにキャノン仕込めないって書いてあるけど
まことのバクステをコア仕込みキャノンで普通に狩れるよね?
もしかしたら対まことってウルコン2の方が良いんだろうか。
釣られた土佐波とかにも当てられるし
- 333 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 17:30:41 ID:XtEfWrPI0
- 地上技にウルコン仕込むのムズいなー。皆漏れずに実践でイケてるの?
- 334 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 04:30:04 ID:Xp4ruAZ2O
- UC仕込みコア、コパは練習すれば簡単だけどヒット時コンボに行くのが自分は無理だから逆転狙いのときに読みで使うくらいかな
それよりデヨ、大足(キャラ別)仕込みコアコアを練習したほうが戦力的には上がると思う
バクステ安定のキャラ相手の時はEXニー重ねから詐欺飛びもオススメ!
- 335 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 13:57:23 ID:sU/xzRMM0
- PP1500というとまず基本がわかってない感じ
コンボが云々じゃなくてどこで弾を打ってどこで対空するか
- 336 :260:2012/11/14(水) 16:14:10 ID:Akv/HpfU0
- >>262
書き込みできなくてお返事遅れました、すみません。大変参考になりました、ありがとうございました!
- 337 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 17:44:06 ID:MWUfhvGw0
- どこででどうするって考え方も大事なんだけど、どういう目的の為に何故その行動をするのかって事も、他の人の見てる時にも重要です
- 338 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 08:11:33 ID:rlJkTOvQO
- みなさまに質問です。おき攻めの強力な豪鬼、キャミ、さくらなどに対して、リバサのウルコン2が大変強力かつ有効と思うのですが、いかがでしょうか?
- 339 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 11:21:37 ID:DbIJ1xcw0
- 小足ウルコン仕込って簡単なんですか?どういう原理で小足がガードされたあと必殺技が暴発しないんですかね?
>>338
キャミーに対してはウルコン2っていうのは聞きますね、どういう状況かわすれましたがウルコン1がフルヒットしないんだとか?他にも理由あれば
詳しい方いたら教えてください
- 340 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 12:31:17 ID:soFnNwhM0
- >>339
>>331がいってる通りキャンセルより遅めに入力
原理は、通常技にはキャンセル猶予というものがあって、どこでもキャンセルできるわけではない
なのでそのキャンセル猶予時間(というか猶予フレーム)を過ぎたところでコマンドを完成(つまりボタン押す)すれば必殺技は暴発しない
もっとこまかく言うと、キャンセル猶予時間と硬直時間の間に押す、硬直時間過ぎてから押しちゃうと、あたりまえだけどUC漏れちゃうから
バクステですかされたときに出るっていうところはバクステ狩りデヨとかと同じ原理
- 341 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 12:34:45 ID:soFnNwhM0
- もう一個付け加えると、ボタン離し入力で漏れちゃう可能性もあるからボタンはおしっぱか、短く タンッ! っと入力したほうがいい
おしっぱはその後動けなくてきびしいからおすすめしないけど、絶対もれないっちゃもれない
- 342 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 14:59:36 ID:rIQZiaRIO
- さくらって中距離で上見てたらいいのは分かるのですけども
そればっかりだと歩いてこられます、こういう場合、皆さんはどうしてますか?
地上で技ふって飛び込まれて、最悪ガードできても分が悪すぎる感じです
単発?状況確認?中足春咲とかでこかされたりしてます
玉を相手の通常技の外からぶつけるのは分かるけどのですが、通常技が届く距離に入られると
やられます
いい打開策はないですか?
- 343 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 18:51:40 ID:BTFZ2.1Y0
- >>342
おそらく、飛び(J強攻撃or春風)と地上春風で接近されるプレッシャーで牽制と上を見る行動が機能してないんだと思う
飛びには近めなら早出し弱アパカか遠めからなら安全に遠強K(相打ち上等!)、地上春風は遠強Pか遠強Kで潰せるといいと思う
上記をある程度潰せるようになると、間合い外からぶつける弾も機能してくると個人的に思う
こかされてる中足→ショウオウは、踏み込みに対する置きの仕込み技、読みがなければ人間には反応できないので、ある程度仕方ない
一応、こっちが先に置いておけば中足には遠小Kで勝てるし、これも間合い外からの弾で押さえ込める
さくらが触れる距離がキツイのは当然で、それまでにできる限りのダメージを奪うのが基本の流れかと
弾に対するバッタ飛びがキツイと感じたら、遠強Kや上弾も時折混ぜてみるのもアリかと思う
起き攻めは小足持続重ねが安定(EXショウオウ詐欺れる)
あと適当通常ニーは厳禁、立ちガされるとヤバイ
わかってても負ける時はあっさり負けるから気持ちはわかるけどねorz
- 344 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 21:17:14 ID:t/h1XYjcO
- サガットのコンボで、これだけは覚えてたらいいってのを教えてください。
- 345 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 22:14:37 ID:dCByLPqE0
- ワロス
- 346 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 22:22:14 ID:uBY3oLUo0
- >>345
同意
- 347 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 22:49:41 ID:rlJkTOvQO
- >>344
ボンちゃんがよく利用している飛び込みからの、2中足キャンセル→グラタイセビダッシュ→2中足キャンセル→タイガーニー
- 348 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 22:52:30 ID:rIQZiaRIO
- >>343
ありがとうございます
コアシ持続重ねの件も助かりました
よくその春咲からのセビからもやられてました
さくらとやるのが楽しみになってきました
- 349 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 03:16:41 ID:bdrSmI5kO
- リュウの下中P少し歩き下中Pでボコられてます、、、
もちろん下中Pから下中Kとかあったりで
手を出したらとにかくやられます
みなさん、こんな間合いの時どうしてますか?
下中P歩き下中Pに
コパこすりからのショットとかで割り込んだりしてるけど、カウンターもらったりでハゲそう、、
助けてほしいです
- 350 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 05:47:51 ID:HxAmgupsO
- >>342
立ち回りは上を見る、通常技は置かない、牽制は弾かEXニーで
桜の仕込み中足は基本ガードで空振り見てから下弾を撃ちたい(ガードさせる)、これは遠大Kも同じ
ある程度上も落とせれば桜は春風かセビ2しか無いのでしっかり対処すること
弱春風はガードして最速投げ、相手が3ゲージ以外なら安定
EX春風ガード後は頑張るw
セビ2は構え見てから5弱K、必ず解放してくるので2HITする
置きで弱Kだと1HITでセビ2喰らってしまうので必ず見てから押すこと
慣れたら弱K中ニーが出来る様になるのでこれで距離が離せる
個人的に桜戦はセビの対処が全てだと思ってる
端のセットプレイは表ガード多めにする、裏なら喰らっても端から出れる
スタン手前の時はセビ系で逃げるよりは2拓を受けよう(透かし下段もケアする、グラップ捨ててもいいかも)
相手ターンの時はバクステがわりと安定、完全対応は無理なのでアパカも見せるのは大事
起き上がりは大足仕込みコアコアか仕込まないコアコア、投げ、アパカ等崩しには困らないはず
>>349
バクステ
桜戦最近やってるので気合い入って長くなっちゃった、少しでも参考になれば幸いです
- 351 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 07:16:48 ID:.dZRxGnY0
- >>349
ガード、バクステ、アパカ
- 352 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 12:09:54 ID:bdrSmI5kO
- >>350
サクラ戦ありがとうございます
意識してセビ対策もしてみます
変に通常技振ってex春風もらったりもしてたんで参考になりました
>>351
バクステ!
やれてなかったのでやってみます
- 353 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 20:06:48 ID:/zOQlxKA0
- >>350
非常に参考になった、で、
「セビ割るのは立大Kのがダメージ高くていいんじゃねーの?発生同じだし」って思ってやってみたら
中ニーがなかなかでねぇwキャンセル猶予が結構すくないんだな大K。
でもニーにつながないならやっぱ立コアより立ち大Kかなと思うんだがどうかな、とっさだときついかな?
- 354 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 20:12:04 ID:/zOQlxKA0
- あ、ちげーやこれ遠大Kはキャンセルかからんのかw恥ずかし
- 355 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 01:23:13 ID:3ZR1aSPoO
- 大Kは桜のセビ貯めの姿勢が低く2段目が当たりにくいのでちょっと貯めたセビが確定しやすいので弱Kにしてます
弱Kは隙が少ないので貯められても大体ガード間に合うのでオススメです
最初はセビ喰らうと思いますが出来る様になると大分楽になるので頑張ってみてください
- 356 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 01:00:57 ID:bi7g.88U0
- 遠立中P、遠立大Pなんに使うの?w
- 357 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 01:21:37 ID:X.HNyv1s0
- 俺はさくら使ってるけど、対サガットでセビなんて振らない
振るとしたら遠距離で安全に弾吸える時くらいだよ
近から中距離でのセビは大K、二―、EXショットと割れる要素満載で、
出来るだけ体力残して近づきたいのに使う理由があんまりない
もちろん絶対使わないとは言わないけど、それだったらショット見てからEX咲桜打つかな
さくら側として嫌なのはサガットダンス
立弱P/K、たまに立中Kと大Kみたいなやつ
あれやられると大Kと春風打ちにくいし、飛べば落とされるから
あとはやっぱり強気の強ショットかな
近づけないし、ラインを押される
安易な弾に気を付け、相手の飛びは全部落とす
とにかくこれを徹底してやっていくしかないよ
- 358 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 09:27:44 ID:iNBTsKZ20
- さくらのセビは大Kでは割れない、ニーは立ちガで立ちコパ確定だしセビまったく使わないさくらなら一生上見てれば勝てるっしょ
- 359 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 10:34:00 ID:Xwqvr2sg0
- いやその理屈はおかしい
- 360 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 12:42:39 ID:.sebMCS2O
- 俺がさくらなら刻み歩き屈大Kとさ屈中K差し込むわ
- 361 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 12:45:00 ID:OIOp9Rd2O
- 豪鬼の起き攻めについて、対策が色々語られてきましたが。未だに対策できません。
アパカ読みの詐欺飛び込み、めくり竜巻、斬空。
あまり両対応アパカも機能しないし、みなさんよく戦ってますね。
転ばなければよいのですが、遠距離立ちKから繋げられたり、空中からの投げ食らったりしたら、まず転ぶっしょ!
やっぱファジーガードしかないんかなぁ
- 362 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 12:54:47 ID:PY7eGubk0
- 豪鬼戦はあきらめた
人読みで一点に集中してる
読み負けたらまた次回
- 363 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 14:49:19 ID:D57tsq0.0
- さくら戦はうまいやつならなかなか負けない良ゲー。
春風と飛びは見てから落とす。
遠距離中距離でダメージを取る。
実に単純だが難しい。
けど完封して、何もやれなかっただろ?ってのが最高だ。
- 364 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 18:41:26 ID:8EVMffuk0
- さくらこかしたら持続小足→立大K
バクステ→大K2ヒット
ガード時は弱ニー(小Pは確らん…かと。振られないし)
確認で大アパカor弱ニー
重ねミスって大KにEX昇竜されても途中からガード可?※要検証
コレずっと使ってるんだけど、意見を聞きたい。
ていうか詳細まで調べておくれ…家庭用ないんや…
- 365 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 05:01:07 ID:c404OxDo0
- サガット、ち○こ でかすぎ
- 366 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 08:14:05 ID:sj0aUjC2O
- >>365
アレコス2のことですか?
- 367 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 08:34:04 ID:C/BvbUgk0
- これが帝王だ
- 368 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 16:54:54 ID:UR0dZIaA0
- >>364
簡単で強くないですか?
素晴らしい
- 369 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 00:26:14 ID:vk7pmBJk0
- >>358
大Kで割れないのか、知らなかった
ちなみにニーは立ち弱Pだとすかる距離あるよ
立ち弱Kでほぼ確りだから関係ないけどさ
それでもEX二ーでほぼ不利なしで割れるよ
大Kで割れなくてもやっぱりサガット相手にセビが積極的に生きる部分は分からん
もちろんセビをまったく振らないとは言わないけど、さくらのセビが届く距離ってことは360の通り中足や大足差し込ん方がリスク少ない
サガット側が「さくら戦はセビの対処がすべて」といえる状況はないと思う
セビ振らなきゃ上だけ見ておけばいいって話だけど、そうすると今度は大EX春風ですっとんでこられるぜw
EXさくら落としもあるし、さくらは足も速いから上だけみると死ぬ
個人的には>>363が正解と思う
ほんとに基本に忠実に動かすしなない
- 370 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 17:59:29 ID:pvNBD80g0
- まことの土佐波が糞すぎてキレそうなんだけど
あれってホントに暗転中に状況判断して落下場所選んでないの?
技出してると食らってガードしてると画面逆端に逃げてくんのが何回もあるんだけど
- 371 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 18:45:57 ID:Y4ZyAfyc0
- >>364
いいコレ
確認に慣れがいるけど、使えます
- 372 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 20:11:10 ID:koT4joEo0
- >>371
あの技は確か壁にはりつく前に弱・中・強(中と強って軌道一緒だっけ?)を押す必要がある。
だから相手はそれまでにこちらの状態を判断してボタン押してることになる。
判断する時間については人によるが、猶予があるので慣れれば判断できる。
(もちろん出てるこちらのモーションとかにもよるから、一概には言えない)
結論としては、「ある程度」こちらの状況を確認して当てるか逃げるか判断してるということになる。
つまりクソ技ですw
頑張ってフェイントして当たる土佐釣るか、玉なしで地上戦頑張るかしかないです。
- 373 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 11:25:29 ID:mZG31mOk0
- >>367
その勝利コメントさ
タイガショッ!・・・カッ タイガショッ!・・・カッ 「・・・シュッ・・・シュッ」屈伸コパ立ちコパ×n タイガショッ!・・・カッ
ステロー→EXニー「・・・・・・・・ウオォォォォォ!」カカカカッ K O!
「 こ れ が 帝 王 だ 」
ってなって恥ずかしくて死にたくなる、帝王必死すぎだろという
- 374 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 22:11:33 ID:BO.tLifU0
- >>365
ゲーム雑誌も勘違いしてたが、総合格闘家はファウルカップ着けるのが常識。なんでみんなチ○こ超もっこり。
- 375 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/23(金) 17:23:20 ID:Dbfeq2ukO
- 皆さん、ガイ戦でのポイントってありますか?技が当たらなくパーフェクトでよく負けます。
- 376 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/23(金) 19:06:45 ID:Hk/xoOoQO
- ガイの話題は比較的よく出てますので過去スレを漁って欲しいんですが、
基本ガンしゃがをして守備的に戦うのをおすすめします。
地上戦の技はガイはかなり優れていますが
立ちローと遠距離立ち中キックで応戦してください
対空は頭上は弱アパカ、遠目は強、移動強アパカ
それだけだと通常飛びと肘落下でアパカが釣られますので
逃げッティアJ大Pや
遠距離立ち中Pを対空に使ってください
遠距離立ち中Pは便利で、めくりやイズナ投げなどは近距離立ち中Pになり肘落下釣りなら遠距離立ち中Pが出ます。
反撃確定ポイントを覚えましょう。
スライディングは先端当て以外はコパが、
ハヤガケ中段は持続以外はアパカ等が、
Exホウザンはアパカ等が確ります
Ex旋風は4F発生でめくりも落とされますセビできないので落ち着いて反撃しましょう。
こちらの飛びはすべて2中Pで落とされます。
待ち気味に闘いましょう。画面端に追い詰められる前にExニーでラインを回復してください。
ウルコンはキャノンが肘落下に確定しますが肘ばかり狙っていると動きが鈍ります。ディストラクションも近いなら行けますし、割り込みから高いので私はディストラクションをおすすめします。
こんな感じです。
- 377 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/23(金) 19:18:02 ID:Hk/xoOoQO
- 弾ももちろん必要です。
ガイを動かすために弾は撃てるときに無理せず撃ってください。
- 378 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 05:02:13 ID:8xIYsshoO
- おれはガイ戦で近中Pの大事さに気づいたな。
あと無理に狙う必要はないが甘えたスラがやたら多い相手に
ゲージ溜まりそうならSC使ってもいいかも。
関係ないが最近コデの中段がヒットしてもSC確定なのを知ったw
- 379 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 10:52:42 ID:kWyp.Lxo0
- ガイの話題をぶったぎって申し訳ないですが
アパカセビ前ステ時のサガット側のフレームってどんな感じですか?
気になって眠れなかったのでお願いします
- 380 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 11:44:18 ID:IK/kRK7EO
- >>379
昇龍系をセビ前ステしたら-1不利
狙われてると祖国へにゅるポウされる
因みに本田、ガイ、いぶき、バイソンのウルコン2も発生自体は1だから確定
- 381 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 11:49:29 ID:IK/kRK7EO
- そういえばスパコン瞬獄も発生1だから一応入るね
春の中スパコンもムック間違ってなければ発生1だけど入るのかな?
- 382 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 12:57:28 ID:YJjYBdcc0
- ガイきついよなあ
- 383 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 14:21:51 ID:Dwj4x82U0
- >>380
ダン「…」
- 384 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 16:04:05 ID:LMRrqEoM0
- >>381
いや春麗のスパコンは1.5Fとかいう謎の発生らしいから無理かもしれない
試してないけどね
- 385 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 16:53:55 ID:NwBXnZ0o0
- サガのSCは相手の昇龍セビ前ステにリバサで弱をだしても
確定しないよな。これも1Fじゃないのかな。
- 386 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 18:17:33 ID:vnZhHUNs0
- サガのSCもチュンのSCとおんなじ感じで完全な1f発生じゃない、相手が-1の状況でも確定する技としない技がある
- 387 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 18:20:44 ID:vnZhHUNs0
- ちょっと書き方が変だったかな
相手が-1f状況になる技をガードしたとしても、確定するのとしないのがある、か
ちなみに持続あてでフレームが違うとか、距離が遠いからとかじゃなくて密着でね
- 388 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 20:48:04 ID:In8riZlEO
- ガイのスラにセビ合わせてドヤ→スカッ!→(゜д゜)
ってのは良くある
- 389 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 21:29:19 ID:vnZhHUNs0
- つーかほとんどのスラにそうなるサガのセビ
たま抜けてくるスラにこそセビ合わせたいのにいみない
- 390 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 22:35:31 ID:6q58Ihzk0
- チュンリーの飛びにアパカだせねぇ・・・
- 391 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/24(土) 23:58:04 ID:FN/OlNNQ0
- スラにセビはやめたほうがいいと思う
小Kに必殺技仕込むか垂直J中Kを置いておく
関係ないけどサガットのセビってかっこいい
蹴り技はさみ殺し?とかっていう技だよね、確か
バキ情報だけどww
- 392 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 12:43:17 ID:mWGZeAN60
- スラを弱Kアパカッ狩れるようになりたいねぇ
よくて弱Kショットだわ…
- 393 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 13:03:41 ID:rEOl4XpMO
- プレステ3500くらいなんですけどアドバイス下さい
殺意リュウの下中キック波動がキツすぎます
当たればほぼ画面端に運ばれてセビキャンからのガー不きます
ガー不はセビ前ダで逃げてますがピヨリーチ
そもそもこの下中キックをガードしない距離からショットをぶつける展開にしないといけないのでしょうか?
下中キック先端くらいでは遠距離立ち中キックなのかな、それよりもその距離なら
もっと思いきってexニーで密着したほうがいいのでしょうか
たまに下中キック読みで飛んだ方がいいんかな
見えてこない
助けてほしいです
- 394 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 13:14:40 ID:10a.0o1U0
- 中Kは発生遅いんだから刺さる所で下手に動かない。
あの技を置きで使うような殺意には差し返すなり、飛びみせるなりしてみれば展開変わるかと。
間違ってもEXニーなんかに頼って無理矢理投げとアパカの二択ちらつかせても腕上がらん。
- 395 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 14:48:57 ID:6XwkqzI60
- 殺意でサガットに対するガー不ってどんなの?
- 396 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 17:21:25 ID:8Fft14QA0
- ショットセビダからの中足って猶予何Fかわかりますか?
屈中pで普段やってるんだけど、たまに距離が遠くて中足狙うんだけどよくミスる。
- 397 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 17:45:30 ID:0gB5diUk0
- 距離もそうだけど、弱中強でも有利F変わるよね。
あと相手の喰らい判定によって変わったりしないのかな?
- 398 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/25(日) 19:59:34 ID:7IO1nibk0
- 中足7F
大足8F
遠中K9F
遠中P10F
どこまでコンボで使えるか試してみたら答えは分かるだろ。
- 399 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 00:59:23 ID:Z38DH6ycO
- >>394・395さん
レシピはよく知らないですけど昇竜セビステステ中?爪強制ダウンからのジャンプ中キックですかね
何個かあるようでした
ゲージが相手にある状態で下中キック波動もらったら結構終わる
これはもう喰らう方が悪い気がするので、そうならない立ち回りを心がけるようにしてみます
その後の対戦で下中キックの間合いの外を意識しまくって近づかれたらコパショットとか、
距離とって対空アパカに意識とってたら、わりかしいい感じに封殺できました
アドバイスありがとうございました
文章にすると、めちゃ当たり前な内容にみえる、、、、
- 400 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 11:19:20 ID:fwvUig1A0
- 殺意は中足でニーをを空かせなかったはず
ニーでハメるんだ
- 401 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/26(月) 16:53:06 ID:Z38DH6ycO
- 助けて下さい
フォルテが苦手
ニーで固めろとか聞くけど、固める以前に近寄る方法がわからない
近づけない
ラウンド開始時の間合いでもうフォルテが凄く遠く感じる
だけど択をかけられてる気分
これはどうしたらいいの手を出すの?
あとこかされて起き上がりにプロペラくるの読みで
垂直ジャンプしてもグラップにしかならない
対応を間違えているのでしょうか?
- 402 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 02:34:13 ID:1201jZ0s0
- トレモでやってみたけど、小Kにアパカ仕込んでふって中足潰すと結構な感じでアパカまで当たる>殺意
よくわからんが食らい判定が前に出てるのかな?
これができるようになるとリターン(展開?)負けしにくくなる気がする、小Kは小回り効くし上も見れるしで
まあでも難しくせずにニーでいいのかな
遠中Pが今度はうっとうしくなりそうだが、それはこっちの中足で対抗か
- 403 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 21:40:36 ID:HML8e5rc0
- 胴着の中では豪鬼の次にリュウがキツい
- 404 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/27(火) 21:50:53 ID:lYJkW9PI0
- sリュウはキャノンをいかに使えるかでかなり楽になるよ。
J大P移動アパカとキャノンがあるからちゃんとやったら相手苦しい。
絶対ケンのがきつい。
- 405 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 10:06:41 ID:DbArx49g0
- 絶対ケンのがきついに同意
ケンの方が寄る能力に長けてるし、寄ったあともリュウより強い。
- 406 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 19:46:08 ID:W3jDolOs0
- sリュウって殺意?
キャノン選んでないんだが、使える場面ある?
- 407 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 20:14:04 ID:qEGrZYfk0
- スーパーサイヤリュウだよ
新キャラで追加されたの知らないの?
- 408 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/28(水) 22:51:12 ID:R5Y87T4gO
- リュウ・ケンってキツいかな?
ダルシム、セスの方が絶対にキツいよ
- 409 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 02:51:26 ID:F38czPuo0
- >>408
>>403さんから始まった話題なので道着キャラ限定の話みたいですよ!
- 410 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 03:29:23 ID:IiHCUBnE0
- いあいあ
ゴウケンガイのがきついよ
ところでスバ四クラシック大会みたいのではなまるきがヨシオガイルにやった前投げからの裏表の飛び込みセットプレイについて教えてください
レシビは前投げマエステステハイジャンプ攻撃です、自分のステハイが最速でできていないのかver2012でできないのか
ジャンプ大Kで裏落ちする強い連携です
- 411 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 10:17:16 ID:/ii2urU.0
- >>410
それでできるよ、表当てめくりおち
しっかりステハイを辻で
一応前に検証した記憶が確かなら、遅らせサマソやられると振り向かれてくらっちゃう。まぁやられたことないけど
ついでにきつい話は、胴着限定の話だろ、サガット使うなら流れを読む力は重要だぞ
- 412 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/29(木) 18:38:43 ID:tXTGiQ/o0
- ケンは神経使うね特に。
前中Kと中足を潰すのが噛み合えば大分いける手応えはあるけど。
接近を一回許すだけで…
- 413 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/30(金) 20:23:56 ID:2TvhZXG60
- スライディングにことごとく弾無敵つけたアホは絶対に許さんぞ
- 414 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 02:48:55 ID:LuvrIW4cO
- 初心者ですがコアコアコパアパカがスカるんだけど距離とキャラ限なんですかコレ?
距離離れていれば全キャラスカるのかだけでも教えてくれたら幸いです
- 415 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 08:40:26 ID:6gVqHxxc0
- 密着してれば全キャラあたる
- 416 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 12:06:48 ID:GkTT2HdM0
- 距離じゃなくて離し入力で弱アパカが出てるのが原因だと思う
- 417 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 04:48:51 ID:M3OFWyGY0
- もちろんはなれていれば当たらない距離はある
- 418 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 22:11:03 ID:rO/o8FeI0
- ストシリーズはボタン押した時だけじゃなく、ボタンを押しっぱなしにしてコマンドを入力して完成したら離しても技が出るんだよ。
- 419 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/03(月) 22:47:10 ID:8fdmffwQ0
- 知ってる
- 420 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 02:40:06 ID:ZFWaf5CEO
- セス厳しすぎる
ウルコン1後とかの
ソニックからの裏回りワープとかどっちにガード方向あるのよ
むしろ、どうやって対処していいか分からない
反対ガードか!と思って
反対にガードいれててもくらうし
何なのあれ
いやマジでつらいです
対策あればご教授下さい
- 421 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 04:20:50 ID:QIEpLjJMO
- 何故トレモで試さないのか?
ここで聞いて対策を教えてもらえなかったらずっと解決しないままだよ
小ネタ
中足先端ショットセビステUC1
- 422 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 20:02:58 ID:sM53VYnw0
- UC後、一瞬待ってから弱ソニック
テレポPPPで表
テレポKKKで裏(逆だったけ?)
ソニックをリバサセビで取って逃げれば、テレポ後の攻撃を空中食らいに持ち込めるのかな?
でも結局は飛ばれるなり前ステなりで強引に択られそうだなー。
試してみるか。
- 423 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 20:31:11 ID:q5NwVD.60
- セス相手は安定なんてありゃしねぇぜ
- 424 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 16:45:48 ID:tgobeS9EO
- セスウルコン1の後の状況をトレモで試そうと思ったら
吸い込み演出だけで10秒たってワロタ
- 425 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 01:31:35 ID:Kf8Bs1PwO
- セビは上手い人だと丹田とか百列やってくるから答えはないね
- 426 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 16:28:29 ID:A3pd8bN6O
- アベル立ち回りがわからねぇ
アベル立ち中Kの間合い外のキープとか本当にできるの?
玉打ったらコロリンから投げられたり、コンボにもってかれてやられる
まず間合い外でも、今にも近づいてきそうな恐怖感がある
じゃんけんぽん!
にもなってねぇ
- 427 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 17:51:23 ID:nPoOP1Fc0
- コロコロと飛びとホイールに対応しないとキープは無理かも。
相手がやりたい放題になるし。
コロコロと飛びを牽制しつつ、ラインをあげながら中Kちょい外〜思いっきり外をキープ。
コロコロには2中Pを置く、投げ、大K辺り。
これにおしおきし続けると、相手の択や行動がヒヨって偏ったりするからそこで対応したり読み勝つのが理想。
- 428 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 15:13:16 ID:U5g/Y4Mo0
- >413
くそげーになってる要因だよな
- 429 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 19:39:15 ID:UJhZySmc0
- セスの壁蹴り逃げにステハイ入る
- 430 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 02:57:25 ID:8qrvh.0A0
- 弱キャラに弱い!
- 431 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 04:17:28 ID:Dp/UzFgcO
- 画面端
アパカ>>セビ
>>位置入れ換えディストラクション
安定してる方居ますか?
コツを教えて下さい。
- 432 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 12:10:02 ID:f9rxYVHI0
- http://www.youtube.com/watch?v=d6VIGLBCHOU
2:30あたりから裏周りウルコンの話
- 433 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 18:18:16 ID:xOaM8OUY0
- ぶっちゃけ本番で安定してるやつはいないっしょ。
それしないと勝てないぐらいの状況じゃなきゃ狙わなくね?
- 434 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:22:00 ID:EtSFBKMc0
- 最近ラリケンさんが韓国ドラマにハマって全然対戦してくれない
- 435 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:28:32 ID:RpJUCjxI0
- 韓国ドラマは面白いから普通に見てるが。ゲームする時間なくなるほど見るとかないだろ。
- 436 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:36:40 ID:Pj1lfXq60
- >>431
思ってるよりややゆっくりめに波動×2(前ステ)〜ボタン
素早くやろうと意識しすぎると前ステが出なかったりディストラクションが出なかったりすると思う
たぶん、後者はコマンド〜ボタン押しの間隔が開きすぎてるのかな?
フォローのしかたがわかんないな
セビの時点でヒットしてるかどうか確認しつつコマンド回さないといけないんだが
遅いと振り向いても拾えないし、相手のガード確認したとしても前ステまではでちゃうから、こっちがガードしないといけない
ガードされたら波動一回目らへんでセビ開放バクステでフォローするとかかね?
- 437 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 01:37:35 ID:Pj1lfXq60
- >>432で出てた
スレ汚しスマン
- 438 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 17:29:03 ID:G.a2AmFM0
- >>436
>>433なんだけど
それも安定しない理由のひとつで、そのやりかたはガードされてたらきびしいことになっちゃうのと
カウンターヒットじに「ひろうの無理なんじゃね?」っていう、おれはキリモミの相手に成功した記憶がない。ちなみにこれはどっちのやり方でも
なので裏周りウルコンが狙える状況は
①相手が画面端
②EXゲージが2本以上かつウルコン1たまってる
③飛びor小足が刺せた
④相手を画面端に押しコンんのにそんなことしなきゃいけない体力状況
とくに④がまずない、画面端追い詰められて死にものぐるいで後ろ投げ決めたときくらい、でも立後ろなげこするくらいならその前にアパカセビしてる気がするしそうすると②が満たせない
自分が一割、相手が9割とかじゃなきゃオレならほぼバクステするな(アドンなどのおわってる弾抜けウルコンキャラ除く)
そんな状況限のテク練習して安定しても、ずーっと使わないから結局安定しなくなりそう
- 439 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/10(月) 17:30:02 ID:G.a2AmFM0
- あ ④ 「押し込んでんのに」だ、すまん
- 440 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 05:27:46 ID:XwLvBWWcO
- 俺は無理だけど器用なサガ使いなら安定するんじゃないかな
>>裏回りウルコン
実践でも取り入れてる人見たことあるし。
何よりそれが出来れば端のアパカウルコンの火力が桁違いに上がる。
- 441 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 10:31:55 ID:i8rTnQzM0
- まぁ確かに
ジュリ さくら いぶき ヴァイパー 相手には狙ってもいいかもな、こいつら最後のアパカ部分すかりすぎ。ウルコン確定されるし、ただのバグじゃんっていう
- 442 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 11:29:14 ID:epcIBJC20
- さくら いぶき ヴァイパーはUC2にしてるな 上からくること多いし生でもあてられる。さくらはむずいけど
ジュリはアパカ暴れ通り安いしEX風車ガード後とかあるからUC1だな
- 443 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 12:39:28 ID:i8rTnQzM0
- イブキもヴァイパーもUC2回避されない?確定する高さあんの?
- 444 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 19:45:40 ID:9jWDHzJs0
- >>438
端なら一発の火力より、釘付けにするほうがダメージが期待できると考えてしまうなぁ
「ちょっと間合い取った端」ってサガットで最強の状況だと思うし
わざわざ振り向きウルコンを狙ってゲージ放出と(ガードされて)状況悪化させるのが…
強いて使うとしたら、飛び込みが刺さった時、着地アパカからトドメで使うとかかも
かっこいいけど使いにくいなーこのコンボ
- 445 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 00:22:50 ID:mFK0c.DQO
- 以前も書き込みありましたが、ガイ戦難しいですね。
まけパターンは、やはり肘にアパカをスカリ、連鎖をいれられることが多々。肘を警戒するとイズナを食らう。起き攻めに行けば、旋風脚。
勝てる要素なし
- 446 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 10:19:29 ID:C6/XxNg.0
- >>444
だよな、④だよな
- 447 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 10:34:05 ID:.Hb3fNjk0
- ガイに小足重ねるとノーマル旋風脚食らうからと屈中P重ねたら今度はウルコン詐欺れん
- 448 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 10:48:56 ID:jCdAFSYs0
- 【流行語大賞】元パイレーツ西本はるか無料ハメ動画
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-1701.html
- 449 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 14:01:06 ID:LzgPdqUk0
- >>445
対策は難しいキャラだけどやりこんだらいけるよ
負けパターンというか肘だされてアパカつられる位置でだしてりゃそりゃまける
運にしてるだけだから
とりあえず確定反撃しっかりと移動アパカの狙いどころ、中pの振り方とか
詰めていってみ
- 450 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 17:36:01 ID:mFK0c.DQO
- >>449
ありがとうございます。ガイ戦は、避けようとも考えるとこまでいってましたが、気持ちに正直になると一番勝って嬉しいのはガイです。極めたいです
- 451 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 22:11:22 ID:HRtTSirM0
- ガイは分かってくると有利まであるんじゃないかと思える。
あのキャラはフレーム関連があんまりよくないから結局ワンチャンとるには
李スキーなうごきをせざるを得なくなる。
こっちはあわてず守りを固めていれば良い。ゴウキとかセスのような糞択があるわけじゃないから、
- 452 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 01:52:22 ID:2zvU0R7AO
- ウメハラがボンちゃんにツカツカ歩いて下がり、サガットの立ち投げが漏れた所にアッパー昇龍を入れてる場面を何度も見ますが
なんでボンちゃんはしゃがグラじゃなくて、立ち投げで投げ抜けを狙っているんでしょうか?
単純にコアの発生が遅いからか、リュウのなにかを対策する為に立ち投げをつかっているんでしょうか
- 453 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 13:11:04 ID:VCN2Z00I0
- 必殺!ボンちゃん投げ
- 454 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 17:36:34 ID:AQyinGVc0
- >>452
単純に立ち投げのが抜けやすいからでは?
不必要に踏み込んできた2中Pのグラ潰しなら暴れ勝ちできそうでもあるし。
リュウに対するグラ関係はチョイスが難しいなー。
2中Pや中足の遅らせみたいなのもあるし…。
重ねてるかどうかとかもあって結構複雑気がする
- 455 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 19:08:44 ID:HlBiF6pQ0
- >>454
つまり単純にコアの発生が遅いせいじゃねーかな、複雑になっちゃうのは
- 456 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/14(金) 22:10:05 ID:1RzGV9pw0
- TOPANGAで確実に投げ抜けたいからって言ってたような
- 457 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 01:23:15 ID:xb1ICpWkO
- ふ〜どフェイロン相手にも後ろ投げを咎められてた希ガス
逆に言えばちゃんと対策してる相手以外は後ろ投げ暴れ(?か投げ抜け)はかなり有効ってことか
一回端まで行って、もう一回逆端まで下がれたらかなりのアドバンテージだもんな
しかも開始時に比べて二倍近くの量下がれるんだよな
- 458 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 11:22:45 ID:0JrUb4DgO
- そう。ダルシムみたいに端で後ろ投げのリターンがかなりデカイ。
- 459 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 17:14:55 ID:HEB8CXok0
- まぁダルシムのはそっからウルコン起き攻めだからちょっとちがうけどな
- 460 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/16(日) 00:52:05 ID:ETH9x4rY0
- 画面端のフレイム固めも地味に強い
- 461 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 00:20:46 ID:Lq/HAAl.O
- スタートくらいの間合いでの豪鬼の百鬼投げに全然反応できない、、
ex斬空きたと思ってex昇竜やると当たらない
みんな弱昇竜で使い分けて落としているのですか
- 462 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 02:09:59 ID:WpxIs0cQ0
- 百鬼は逃げジャンプ強Pとかでもいいのでは?(ラインに気をつけて、垂直もアリかも)
まず咎める事を優先すべきで、アパカは慣れてからだと思う
アパカの弱強ですが、軌道を見て判断してるというより、まず相手との距離だと思う
明らかに強百鬼でも届くか届かないかの距離ならば強、真上や通り越しそうな距離なら弱、のように
そこに「ていッ」っていう声とこっちまで飛んできてる軌道が見えたら反応する感じ(軌道のみじゃ使い分けは難しい)
ここだ!ってポイントでもない限りは、J攻撃で迎撃したほうが良いと思うけど、どうなんでしょ
とりあえず「ていッ」っていう声は意識したほうがいいと思う
- 463 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 14:27:35 ID:Lq/HAAl.O
- >>462
ありがとうございます
ティッのかけ声を意識するのと、逃げ台パンでどうにかやってみます
また対戦できたら成果を報告します
- 464 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 20:56:12 ID:mUsYXsKY0
- 逃げ台パン・・・
- 465 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 21:57:25 ID:IYBM0FAQ0
- >>445
・ガイのJ強Kが届く距離と、届かない距離を覚える。
・J強Kの届かない距離をキープ。
これだけでガイ戦の立ち回りはだいぶ違うよ。
まー、自分もこのキャラは苦手だから人に言えるほど出来てないけどね^^;
- 466 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 08:05:43 ID:pNHLm51E0
- 逃げ台パンにふいたwww
- 467 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 08:56:24 ID:B2uaboUwO
- よく間合いキープだけで勝てるとか言うけど
そりゃ当たり前だろ
弾と牽制が通ってるならかなりこっちが有利なんだから
ガイは通常技相性よくないからひたすら我慢する対戦でつまらないよね
- 468 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 09:27:33 ID:NrBRQzxkO
- >>467
我慢もできない。何もせず負ける。攻めの拓がガイは多すぎる。
肘のアパカ誘い。イズナからの投げ、ダッシュからの中段、ダッシュからのスラ。高性能セビ。とても対応できない。まだ起き攻めだけのキャラの方が楽。
参考になる動画とかないかな?
- 469 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 11:57:50 ID:VrdyeSCgO
- 過去スレに相当あるよ対策。
少なくとも早がけからの中段、下段は向こうもかなりリスキーだし気にしなくていいと思うよ。
確反逃してるなら問題外だし。
- 470 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/18(火) 23:29:52 ID:8tTmqKdI0
- はやかけ来てみえないんだったら立ちを多めにしておけばよい
- 471 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 01:48:00 ID:4YQzauqYO
- セスに全く勝てない
立ち回りでソニックに前飛びして着地に前ダッシュコマ投げとかよく喰らいます
前飛びはダメなのでしょうか
あと画面端で浮かせられて空中多段蹴りのあとは、何したらいいのでしょうか
全く見えないし、技がささりまくる
- 472 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 03:06:35 ID:mtskXtUU0
- どうもガイ使いです
疾駆についてはファジっておいてください
イズナと飛び込みは軌道が違いますが
判別出来なければ声を聞いてください
イズナのときはいざって言います
あとジャンプ肘もイズナの肘も屈ガード可能です
- 474 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 10:57:58 ID:5/JlOyOs0
- イズナん時にいざって言ってンのは気づかんかったわ
意識したことなかった
イズナは起き攻めの投げ重ねがイラつくよね
リバサ小足が地味にムズい
- 476 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 15:06:09 ID:V2tvO1LM0
- 肘=中P対空。アパカは明らかに読めた(見えた)時のみ。自信が無いなら捨ててもいい狙い。
はやがけからの追加技=ノーゲージ(1ゲージもか)ならスラですらガイ側にもリスクある。ガードして確定か、ある程度無視してくのもアリ。
イズナ投げ=しゃがめば無問題。おそらく技ブンブンの地上戦と肘&めくり中Kにビビっちゃってしゃがむ事に意識いってないんだと思う。
いつか気づくはず、あ、結局ガイの技の外から玉撃って(ぶつけて)対空(中Pメインね)してりゃいいだけだったんだって。
+アパカセビキャンコンボの期待値がサガットには加わる。
奇抜な動きにヒヨらされたら負けかなって思う
- 478 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 17:03:31 ID:.VL5bNGYO
- フォルテにはキャノンがいいって聞いたんですがどこで使うんですか?
- 479 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 17:18:15 ID:UpmEevhM0
- 俺のトルティーヤ
- 481 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 21:38:11 ID:.ccn5wjMO
- >>476
とても丁寧であり、かつ的を得たクレバーなアドバイスありがとうございます。
感動しました。
私の弱点は、相手の技をガードすることが嫌いで、相手の技に対し、それに打ち勝つ技で返すことをポリシーとしていることです。
この相性が最も悪いであろう相手がガイであることに気づきました。
中パンチ対空、そしてアウトレンジからの攻撃、やってみます。
- 482 :管理:2012/12/19(水) 21:40:32 ID:???0
- 書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。
- 483 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 22:18:35 ID:UpmEevhM0
- 俺じゃねえだろうなアイグー
- 484 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 23:28:10 ID:4YQzauqYO
- リュウとスタート間合いでお互いに飛ぶんじゃあねえだろおな〜って地上でカクカクお見合いになった時にどうしてますか?
とっさに出して相手からアドバンテージをとれるような一手が知りたいです
- 485 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/19(水) 23:38:30 ID:mCo6rTNo0
- EXの玉を打て
- 486 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 15:36:34 ID:kZqmWONoO
- >>485
ありがとうございます
やってみます
飛びくるんじゃあないかとお見合いして微妙な時間がすぎたあと、よし、動かねばと思って玉撃って結局飛ばれてフルコン喰らうことがよくあり
さらにもうちょっと我慢が必要なのかってなってお見合い時間が段々と伸びていってます、、
意識してex玉やってみます
あとリュウの下大キックにキャノンってめっちゃ難しくないですか?
トレモで練習しても、たいがいリバサexアパカがでる
ニュートラルに戻せば出るけど、下大キックのガード硬直中に入力しきるのがかなり厳しいと感じる
まだリバサステハイアパカ入力のがマシに感じるトレモでギリギリでるくらいなので実践ではミスりまくり
みんな出来てるの?
- 487 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 15:51:47 ID:LDHyGOeU0
- 僕は出来ます。としか言いようがないです
ガードしたと思ったらガチャガチャボタン3つポンで出来ますよ
慣れるまでは大足意識してないとたまにミスりましたけど
数やれば反応出来る範疇だと思います
ステハイアパカは意識しててもムズいですけどね
ほぼリバサでステハイってのが安定しないです
- 488 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/20(木) 15:58:14 ID:IqqltxCM0
- 大足は最先端でもリバサならキャノンは確定するので距離意識しなくても良いのもミソです
そのうち手癖で出来るようになると思いますよ
格上相手で焦ってるときとか、溜まってないのにゲージ見忘れててアパカかっ飛んでくことはたまにありますけどねw
- 489 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 01:06:18 ID:uuXmCZr20
- 大足最先端ならリバサキャノン確定しない
- 490 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 01:18:58 ID:/xd5RPvoO
- さらにあきらめずに練習してみました
キャノンの横入力をちゃんと意識したらリバサで出るようになってきました
画面中央の鎖骨はバクステで回避できるけど
画面端の鎖骨は執拗にやられるようでしたら
起き上がりアパカでいいんかな、、?
結構ずうずうしくやられたりで困ってます
- 491 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 17:13:56 ID:1Bw8.4tM0
- 先端でもリバサなら確定じゃなかったっけ?
最近このゲームやってないから忘れたけど
ゲームやってなくてもスレだけ見ちゃうンだよなぁ、なぜか
- 492 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 17:24:42 ID:qlCtoi0s0
- サガット使いじゃないけどできるよ。
大足をガードしに行くか、下中pのあとに意識するようにすればいいと思う。
- 493 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 17:53:46 ID:VwRq.r8MO
- ニー先端って結構簡単に狙えるものですか?
自分はサガット使いじゃなくてフェイロン使いなんですが、弾だけではなくニーの先端を効果的に使われると歩いて端に追い込むことが難しくなります
TOPANGATV♯32の3/4にまちゃぼーvsボン
勝ちたがりTV♯08の2/3にふ〜どvsボン
SF25周年記念 世界大会イギリス予選 day2 のルーザーズファイナルのマゴvsライアンハート
辺りを見てニーの捌き方でどれが一番効果的か考えたんですが
わざわざ踏み込み立ちガとかしなくてもライン上げのショット微歩きガードが、結果たまたまニー対策になってめり込むってのが一番効果的な気がしました
もしニー先端は高精度の距離調整が必要で、ちょっと距離を間違えるだけでめり込んだりすかったりするなら
変にニー対策をしないで歩きガードの精度だけ上げようと思っています
弾の合間に進む程度の微歩きで、ニー先端の感覚が狂うか知りたいです
あとムックを見る限りニーはガード時弱が-10〜+4、中が-13〜+3となってますが、ニー先端の場合どっちが有利取ってるのか解りません
実は立ち回りでニー先端の場合、サガットが有利は殆ど取れてないなんてことがあれば、ガード時に強気に技を降れるんですが…
実戦で大体どれ位の有利不利の振れ幅があるか教えて欲しいです
- 494 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 19:10:24 ID:E6M9RBAo0
- フェイロンなら中足と屈強Pでニースカ狙えばええねん
- 495 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 12:13:27 ID:H2bUPZPQO
- 現時点でバルログの披起き攻めのイズナはめは大、EXアパカ以外の回避方法ありますか?
- 496 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/23(日) 19:06:35 ID:kTsrQYlo0
- >>493
俺が思うに
ニーは置いておく(撒いておく?)面があるから、意識して先端狙っても相手が歩きガードでたまたまめり込みとかの現象が起こってる気がする
相手が動かない前提なら先端狙うのは簡単だよ
あとしゃがみと立ちで有利変わってくるし、中ニー先端くらいの間合いならふらふらしながら立ちガードに徹されると面倒かも(こっちも烈火やら飛びやら歩きからの通常技みないといけないし)
ニーの+−Fだけど、2段目膝部分の下降がしゃがみの相手に触れると有利なんだと思う(弱+4、中+3)
参考までに中ニー先端立ちガならばさくらの立ち弱Pが確定する(−3以上かと)
立ちガできたら弱P打っておけば、こっちはアパカ以外は手が出せない
フェイロンの弱Pがさくらのように確定するかはわからんごめん
- 498 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 13:16:43 ID:frL.tAcoO
- 話しかわりますが、最近対空が出なくなりました。対空って皆さんどんな感じで意識してますか?
ちなみに、プレステ3でPP3800〜4200あたりを行ったり来たりしているサガット使いです
- 499 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 13:54:57 ID:GtQ4jGWg0
- 飛んできそうな時は、上しかみない
- 500 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 16:33:05 ID:qw0K66Kg0
- 牽制してるふりの通常技振りつつ上だけみる
- 501 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/24(月) 20:35:03 ID:qw0K66Kg0
- 画面端でセビ3>前ステ>垂直J降り際中K>中段
持続当てになってアパカまで繋がるのを確認
キャラ限かもしれないし微妙なネタだけど補正きつい時ならありかも
- 502 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 05:37:03 ID:rpU87nLAO
- 相手の起き上がりに遅らせ投げ抜け+下大Pのデメリットはなんなんですか?
トレモで練習してたら、起き上がり投げも喰らわないし、昇竜も喰らわないし、バクステも刈れるから最強と思ってたら、対人戦したら
起き上がりコアシにやられる、、タイミングが悪いだけなのか、、
あと投げられたりもする、、
- 503 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 05:43:54 ID:n6RzOqq60
- >>502
モーションでかいグラップはばれるとセビくらよ
- 504 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 09:41:36 ID:OSxcONdIO
- 持続中段当たるレシピが欲しい
- 505 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 10:22:24 ID:TA1Fazug0
- >>502
そりゃ遅らせてんだから、相手が最速暴れしてたら食らうこともあるんじゃない?
最低でもガードはさせられるよ
投げ暴れは大Pグラップが遅すぎて抜けれなかったんじゃないかな
まあ両方打撃重ねたら潰せるし読み合い
- 506 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 10:49:36 ID:PvFS.e4QO
- >>502
フレーム計算すりゃいいじゃん
リバサ昇竜ガードできるタイミングでしゃが大だしてんなら
相手の起き上がりから最低4F後にしゃが大押して、そっからしゃが大の発生が8F、あわせて12F
相手がアパカ重ね読みで6F遅らせてグラすればコアシが3F〜5F(キャラにより)で発生、合わせて9F〜11Fで発生してしゃが大の負け
- 507 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 11:00:45 ID:qEiVh/kg0
- 対空でないのはやっぱり入力が遅いんだよね
意識しないと対空出すのにガチャガチャして3Fくらい損してる
きちんと最速で出すのはやっぱり斜め↓2回だな これやると反応できててもガードしてしまうってことはない
- 508 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 11:02:33 ID:PvFS.e4QO
- >>505
最低でもガードはさせられるよ
は嘘でしょ
最低は逆にカウンターからコンボだし
相手の最速コアシ暴れとかはガードしちゃうじゃん
- 509 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 16:07:08 ID:rpU87nLAO
- みなさま、返事ありがとうございます
なるほど、こちらがリバサ昇竜読みしてる中で相手もアパカ重ね読みをしていることに気がつきました
なぜことごとく下小Kが刺さるのか謎でしたが
そういう理由からですね
ありがとうございました
- 510 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 17:37:46 ID:PvFS.e4QO
- まーアパカ重ねっつーか打撃重ね(ぐらつぶし)読みかな
- 511 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 17:51:58 ID:rpU87nLAO
- >>510
アパカ読みと打撃重ね兼ねているのか、、
てことはこっちが攻めた時に、遅らせしゃがグラ入れられてたら
最速投げは通らず、
少し遅らせた打撃、もしくは投げで下小Kを潰すしかないって事になるんですね
- 512 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 20:53:48 ID:EFDKkqSo0
- >>508
日本語おかしかったすまん
ガード、ってのはこっち側
最悪はカウンターだね
言いたいことは508と一緒
- 513 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 23:17:46 ID:itLTr6r.O
- ステロー仕込みムズくね?
- 514 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 07:45:33 ID:gqYBim6g0
- ベガに画面端に追い詰められたらどうしたらいいんだろう
こちらの通常技が届かない位置からのニーがマジできつい
- 515 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 10:22:10 ID:a/Yd.KNYO
- >>514
ブパカ
後ろJ弱K
弱タイガーニー
ブパカは先読み
後ろJKは大K潰し
弱ニーは勇気
- 516 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 14:33:15 ID:wW3NOnQw0
- ネタ投下。サガット1P側限定の画面端でケンしゃがみに、2中pコパ EXニーで裏当てでウルコン1まで入ります。
ベガに画面中央しゃがみに、コアコア2中p EXニーでこれもウルコン1入ります。
- 517 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 14:37:12 ID:wW3NOnQw0
- ケンに対するのはリュウ、豪鬼にもいけます。ウルコンは2だと拾えません。
- 518 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/26(水) 21:13:31 ID:cg.N7aKgO
- ぼんちゃんは神だ!!!!!!
- 519 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 09:55:41 ID:pDFUZ4w6O
- アベル戦ハゲあがりそう密着はじゃんけんぽん!なのはわかるけど
そうなる前までにどう立ち回ったらいいんだろうか
スタート間合いから玉をちょこっと撃って
様子見してたら前ダッシュトルきたりで玉で追い返したらコロコロから投げられてます
コロコロ投げようとしたら、前ダッシュトルでその後じゃんけんぽん!にされて終わる
どうしたらいいのこのキャラ
- 520 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 10:25:44 ID:oAdWqiFM0
- じゃんけんぽん!で勝つ
- 521 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 11:42:59 ID:hhtGAOP2O
- 弾が機能する距離を維持。アベル遠弱K、足払いの外の間合い。
無我は弾に集中してるときしか撃てないような距離を保つ。
そっからアベルの動きに対応。
弾に勝つ選択肢:
マルセイユ→投げ、終わり際にしゃがみ中P。
飛び→アパカ。
EXホイール→弾フェイントしてガード、垂直。
EXCOD→同上。アパカ仕込みの通常技でも。
- 522 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 12:21:36 ID:hhtGAOP2O
- こちらの牽制(遠大K、2中P)を潰す置き中足には弾か、空振りに合わせて前に出る。
アベルのダッシュには2中P仕込みEXショットか遠大K、立ちコパ仕込み弾。
で、結局これらがじゃんけん。
でも、相手がどの手を出すことが多いかタイプ分けしないと勝てない。
負けパターンは、タイプの読み違え。
例えばこっちがダッシュ怖がるあまりに牽制振りすぎて置きの中足食らった挙げ句、悪いイメージ引きずってダッシュを通されるとか。
アベルは最初から最後まで行動パターンを覚えないとダメ。
食らった行動は全部情報として蓄える。
前ダッシュ弱トルに引っ掛かる間合いもあらかじめ把握しとく。
アベルに立ち回りでゲージ持たれると面倒だから拒否に回させる。
ダウン取ったら基本的に小足重ねに行く。
バクステ狩り仕込みつつ、EXマルセイユは投げて、EXトルとCODは読んで垂直とか。
じゃんけん減らそうと思っても無理じゃねこのキャラ。
アベルの行動を潰して、そこから相手がどう動きを組み立てていくかを最後まで読みきらないといけない。サガット側としては、やっぱ弾で削りたいからまずマルセイユを潰したいけどな。
結局前ダッシュトルの距離をいかに拒否していくか、かな。
- 523 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 16:24:24 ID:AiAqQQ7sO
- 質問者ではないけど
本格的な対策、ありがとうございます。
- 524 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 20:42:20 ID:PBn5kn4MO
- サガットが叩かれてる
生粋のサガット使いとしてはなんか淋しい
- 525 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 21:01:29 ID:oAdWqiFM0
- 別に強キャラだから仕方ない。
そもそもそこまで強くないバイソンみたいなキャラにさえスレ作って叩くような人間ばっかりなんだからどうでもいい。
- 526 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/28(金) 22:17:11 ID:3icFs2WwO
- 春使いみたいに自虐野郎に思われるよりはお手軽強キャラを堂々と認めて使う方がいい。
- 527 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 03:04:24 ID:EhgIAPA.0
- まあ所詮愚痴スレだからほっときゃいいよ。
- 528 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 03:35:55 ID:noSWf.W.0
- でもリュウに有利はさすがに無いわ
- 529 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 05:29:54 ID:bc/gLnzE0
- おいなんか始まったぞ…
- 530 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 10:15:45 ID:IQho4/4UO
- アベル信者です
対策の件ありがとうございました
これを意識してやってみます
丁寧に立ち回ってきただけに、ぐるぐる回されてぐちゃぐちゃにされてやられるサガット見てると泣けてきそうでした
頑張ってみます
- 531 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 10:16:51 ID:IQho4/4UO
- うは、アベル信者ではなく
アベル質問者の間違いでした
すみません
- 532 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 13:28:41 ID:Uv8ccemk0
- やっぱりホモじゃないか!
- 533 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/29(土) 15:56:09 ID:M8mQ772sO
- サガットを嫌う理由って、タイガーショットの砲台スタイルが皆嫌だからだろ…。
被せるか弾で対抗しても回転率高高いし。
スト2からだろ。
正々堂々してないだろ…
- 534 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 05:03:33 ID:P2Xyuyjc0
- サガットの確反ってどうやって調べるんですか?wikiにも載ってないようで、初心者だからさっぱりです。
- 535 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 05:37:29 ID:y3cc9qAMO
- 日本語も初心者なのか?俺はエスパーじゃないから想像で答えるが5F以上ならアパカ、3Fならコパ、2F以下はスパコン
アパカでの確定反撃は強いがそれが有効な場面は相手が強いほど少ない
まずは対空をしっかりするとこから練習しよう
このキャラは立ち回りでダメージ取るキャラだしそれが出来るキャラだぜ
- 536 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 05:51:33 ID:P2Xyuyjc0
- >>535
ということは相手キャラの技フレームに照らし合わせてどれが確定か調べる感じですかね?
でも対空が全然安定してないのも確かなのでそこから練習したいと思います。ありがとうございます。
- 537 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 09:06:23 ID:2GrfHxFY0
- >>536
それで正解だけど、距離もあるから注意が必要だよ
数字だけで判断してると、アパカが届かなくて大変なことになるなんてこともあるから
やっぱりトレモで要チェック、チェックのしかたは
トレモで1Pサガット、2P調べたいキャラで
スタートボタンを押して状態を「レコーディング」にする、そんで
垂直して着地に技をだした瞬間ガードをいれる(3秒くらい)
垂直は合図みたいなもんだから違う行動で代用してもいいよ、ガードはちょっと長めにいれとくといい
ウルコンで確反する場合はウルコンの暗転時間分もガード入れなきゃいけないのでもっと長く
先端ガードとかもちゃんと試すべし(フレームちがくなったり、距離で確反行動かわったりするか確認)
- 538 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 09:07:14 ID:2GrfHxFY0
- あ、レコーディングとれたら、相手の状態を「再生」にしてね
- 539 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 12:56:11 ID:Mk0Z91fM0
- 確定でアパカとか取れたらダメージもそうだけど切り返すことができるから
サガットでは特に確反を逃すのとしっかり決めるのは大違いだな。
- 540 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 14:44:37 ID:P2Xyuyjc0
- >>537
丁寧にありがとうございます。その方法で少しずつ調べていきたいです。
- 541 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 16:55:37 ID:mGs0FTFs0
- バクステ狩りで小足にデヨやステロウ仕込むのってどうやるの?
- 542 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/30(日) 18:04:00 ID:ne1kZgdc0
- 確反でアパカの甘えずしっかり2中P中ニーとかきめていきたいわ
- 543 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 09:40:14 ID:Qbb1Adqk0
- ニーが二発目ガードされる距離がわからなくて怖い
- 544 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 15:37:23 ID:FaO6uGF60
- >>542
密着ならそれもいーんだけどちょっと離れてるとスカるからなー
あとなんで大ニーじゃないの?
- 545 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/31(月) 17:07:59 ID:4YsspGsYO
- 起き上がり小足重ねが有効な相手には展開重視のアパカ〆にしたりもするけど遅らせ受け身使ってくる相手にはニーにして弾重ねた方が安定感は増すよね
- 546 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 17:30:26 ID:D/l45ccc0
- わかんない時、自信無い時→直アパカorコパコンボ
明らか確定→2中Por中足コンボ(or大K1段コンボ)
ってやってる
あけおめ
- 547 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 09:18:18 ID:GPpv4VQIO
- 相手の起き上がりにコアコア重ねたら喰らってくれるのは相手が
遅らせしゃがみグラップをしてないとみて問題ないですか??
なぜ遅らせしゃがみグラップをしないのでしょうか?
結構強力な防御手段だと思うのですが。
- 548 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 12:05:26 ID:aNaBvaWc0
- 小技暴れしてることや立ち投げ擦りしてる場合に当たる。
PP2000以下の人とかは起き上がりに何も考えずずっと立ち投げこすってるひとが
たまにいるなあ。多分知識が無いだけだと思うよ。
もしかしたら投げで勝てると思ってるのかも。
そういう人はバクステという行動も一切無いw
- 549 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/02(水) 18:23:49 ID:04zvz5gA0
- >>547
高いレベルの読み合いになると遅らせグラ潰し読み最速コパ暴れとかがあるんだよ
某なんちゃらTVでも「コパンがはえー」とか言ってるっしょ?かず〇コパンとかさ
- 550 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 00:23:53 ID:EUYuNy3A0
- 中級者ぐらいまではしゃがグラがド安定なんだよね
打撃ガードできて投げも抜けれるから
ただ、しゃがグラは1番多くの択を防げるけど、読まれたらグラ潰しから1番痛いコンボを貰う選択肢でもあるんだ
小足をガードしてから2回目の小足が刺さるってことは、相手はグラ潰し読みの立ちグラ擦り、
昇龍警戒ガード読みの最速コパンとかに勝ってるんだ
みんなやってることをただマネるんじゃなくて、
どういう読み合いが発生してるか分かれば対戦が楽しくなるし、
勝率もあがると思う
- 551 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 02:05:47 ID:v20B/r5A0
- 遅らせグラ読んだら投げ擦ってるなあ
コパン暴れからコンボ入れるのムズイ
- 552 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 02:06:19 ID:v20B/r5A0
- 間違えた
遅らせグラ潰し読んだら投げ擦ってる
- 553 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 12:20:20 ID:C3KwDsfIO
- 質問した者です
ありがとうございます
読み合いの件、非常に勉強になりました
pp4500くらいのリュウ相手に苦戦してるのですが
リュウのリバサ昇竜がイヤで起き攻めで遅らせしゃがグラ比率をかなり高めで昇竜を釣ろうとしてるのですが
毎回昇竜がくるわけもなくリターンが少ないと感じています、
ダメージレースで負けてる感がある、、
しかし起き攻めで重ねに行ったら昇竜きたりで悶絶してしまいます
皆さんは起き攻め時の遅らせしゃがグラ比率はどれくらいでしょうか?
リバサ昇竜を喰らうのはもう仕方ない感じですか?
自分が昇竜を怖がりすぎなのかな、、
一回見せて迷わせて後は重ねにいく感じでしょうか?
迷ってます
- 554 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 12:24:42 ID:vRJVpXw20
- 昔それで悩んでたけど
相手によって感覚で調整できるようになったのと
ゲージと体力でリスク・リターン考えるようになったら
納得できるようになった
- 555 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:04:40 ID:vIn1IMp20
- >>553
むしろサガットでそんなに起き攻めに行かなきゃいけない状態になってるのが望ましくないとおもう
ダウンをとったらショットを重ねて距離をとる、っていう体力状況をつくるためにどうしたら良いか考えるほうがよいと思う
つまり立ち回り
起き攻めはどうしても読み合いになっちゃうのはしょうがない。
そもそもサガットで起き攻めに行くこと自体リターンが少ないと感じるよ
- 556 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:12:25 ID:QwPt3rHs0
- まあそれはキャラと状況によるかな。
体力差がけっこうあって起き攻めでダメとっときたいってときもあるし
コアで無敵技詐欺れるキャラにはリターンが明らかに勝ってる読み合いになると思うしね。
- 557 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:15:28 ID:vIn1IMp20
- いやもちろんリュウ相手の話してるんだけど・・・
- 558 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:28:09 ID:QwPt3rHs0
- いやそれはもちろんわかってるけど・・・
- 559 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 13:36:56 ID:C3KwDsfIO
- レスありがたいです
確かに言われてみれば、こかせたら近ければ毎回起き攻めに行ってる感がありました
意外と盲点でした
つまり
中距離での立ち回りですでに負けてるゆえに
ダウンとったら起き攻めに行ってると思いました
動画などでトッププレイヤーのサガリュウ戦は見てるけど
あんなに波動をセビダ投げ・コパ大ニーが出来ないところにも問題があるのかもしれないです
セビダしたら大概リュウの下中キック波動に引っ掛かっている
下中キックくるかなってとこには遠距離立小キックで追い払ってますが、
これだとアパカの用意は出来ても、リュウが一瞬踏み込みの前飛びしてくると意識が散るのとで反応できません、、
ただの前飛びなら落とせますが、これが厄介です
踏み込みの行動自体を押さえ込むためにニーかな、、、
正解はないと思うのですが他に良い選択肢はないものですか?
- 560 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 15:20:58 ID:vRJVpXw20
- そういうのって
食らった時に相手が行動を覚えて
次にやられたときに意識配分して
返しの対応ができるかどうかじゃないの
前歩きしてくるポイントがわかってるならそこで上見ればいい
相手にしてみたら飛びが通るポイントがわかって
返されないからとぶわけで
- 561 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 15:57:32 ID:O919TER60
- リュウ側に意識を散らされてる展開はまずいね・・・
割り切って上だけ見るモードを習得してみてはどうだろ?
俺は意識配分ばっかりやるのには限界を感じて、あえて上しか見ないというのを意識して実践してるよ
結構博打というか、読み違えると近寄られちゃうリスクもあるけど
意識配分、上しか見ない、を素早く切り替えるという。やりがいはあるけどなかなか疲れるコレ
- 562 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 16:03:33 ID:vIn1IMp20
- たまにはステローさんのことも思い出してあげてください
それと全然関係ないけど 下中キック より 中足 って書いてくれた方が読みやすい
間違ってるわけじゃないんだけど、なんか読みづらいw
- 563 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/03(木) 20:52:07 ID:noOqiez6O
- 流れぶったぎってごめんなさい。
有利なのは分かるんだが、ザンギにリードされてガン待ちされたら詰みとは言わないけど、絶望しかないんだ…。
どうすれば良い?
やっぱ前ステからのアパカセビ〜バクステorウルコンの博打しか無い?
- 564 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 01:43:23 ID:6H34tQSg0
- 時間いっぱいまで玉打ちして、時間間に合わなさそうなら博打にいくしかないでしょう。
- 565 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 06:29:25 ID:NCHcDkz6O
- >>564
解答ありがとうございます。
やはりそれしかありませんか…
こちらがわのリスクがでかすぎますよね。
やっと近づいても逆2択だもんな…
- 566 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 08:20:58 ID:sNsMHa52O
- そもそもサガット自体が逆2択に文句言えるキャラじゃないっしょ。
その場面になった時点で相手に色々負けてる訳だし、いい勉強になるよ。
- 567 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 12:24:56 ID:eqXKQwi.0
- >>565
それそのままザンギが言いたいだろーなw
それよりサガの弾さばき続けるなんてことはほぼ無理だからちゃんと弾うってりゃガン待ちなんてできないと思うけど?
- 568 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 14:51:05 ID:AoBOg3TM0
- 弾抜けあるキャラならともかくザンギにガン待ちで絶望して逆二択に文句とかとかどんな感性だよwww
- 569 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 15:25:27 ID:NCHcDkz6O
- >>568
ザンギは弾抜けを3つも持ってますが?
知った風な口を聞くなよ。
- 570 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 15:50:23 ID:AoBOg3TM0
- >>569
待ちから弾ぬけてくるような突進技はないだろうが
ガン待ちしてるならリーチ外から撃ち放題だろ
- 571 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 15:53:31 ID:5wL0qTk.0
- 質問するときは自分のレベルと相手のレベルを書かないとこうなるわな
今回はアケ一万ぐらいの質問者だったんだろう
- 572 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 16:03:26 ID:eqXKQwi.0
- 弾抜けを3つなんて言ってるくらいだからダブラリにステハイニーとかももちろんやってないんだろうな
ガン待ちどーこー以前の問題でしょ
- 573 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 16:24:02 ID:NCHcDkz6O
- 568の文章読め。
単純に弾抜けがあるか無いかだけしか書いてないから、その質問だと『ザンギには弾抜けがある』になる。
なんかまずかったか?
一応これでもアケで30000だが?
- 574 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/04(金) 20:56:17 ID:eqXKQwi.0
- お前が文章を読めよw
お前は文字しか読めてねーよ、それと空気が読めてない。
- 575 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 04:00:21 ID:/vlPQRj20
- >>572
おれずっとザンギ戦に限らずステハイニーつかってなくて
意識して使うようにしたら世界が変わったわw
- 576 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 18:22:30 ID:Ai9jqZng0
- ダブラリにはステハイニーがいいのか
俺ステハイアパカしてたwバカだったw
強いザンギとやる機会が少なくて、遠距離が有利だよ!ってことくらいしかわかんないな
勝つときはほとんど封殺、負ける時はグチャグチャに荒らされる(択られる?)という極端な試合が多い
わかってない証拠なんだろうけどw
ボンちゃんは差し返ししたりしてたけど、中距離で座っても有利なのかな?
- 577 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/05(土) 20:09:15 ID:2i9fXSak0
- ステハイニーの方が距離とどくし、めっちゃふっとばせるからね、あんだけふっとばされたらザンギ側は絶望感あるでしょ
でもステハイアパカ届く距離ならダメ高いから状況によってはいいかもしれない、やったことないけど
あとついでにダブラリとクイックダブラリ?の見分け方(というか聞き分け方)
どおぉぉりゃぁぁ がダブラリで
うりゃっ がクイック
クイックにステハイにーだすとすかったりガードされて大変なことになるので注意、まぁこんくらいはみんな知ってるか
- 578 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 04:00:09 ID:amZpLy.k0
- ザンギに乱入すること自体が自粛する流れだし
ザンギ使いの9割はサガットから逃げるもんだから
ひさしぶりにやるとあれ?ってなることはあるな
- 579 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 16:34:24 ID:8d2M9fN20
- ザンギ戦について便乗質問させてください
ゲージ無い時にこかされたらブパカ狙って(と見せかけて)距離取ればいい?
ブパカを相手が警戒してればワンテンポ遅らせて行動するから、そこで最速の逃げ飛びやバクステ
サガットは体力多いし(2〜3回のループじゃ瀕死にすらならない)、起き攻めのじゃんけんをリスク負ってでも逆択しまくれば、という発想で
そう考えたらやっと有利だということが理解できてきたザンギ戦(こっち玉対空で封殺か向こうの起き攻めループで負けてたので)
起き攻め(弱スクリュー)が怖くて、妙に飛んで空中に居たり、無駄にラインを下げて端行ったり。実はそんな必要無し?
この考えで合ってますか?
- 580 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 04:45:11 ID:sM21z4TYO
- どうなんだろね
こかされる相手の技にもよるんじゃないかな
下大Kでこかされたら上からめくりボディとかJ小Kとかきそうだけど
これだと起き攻めに付き合わないといけないしな
スクリューからバニシングで近づかれたら
空中脱出でもいいかもね
でも立ち中Pやられると地上はりつき継続だし
exバニシングだとブパカがスカって祖国だしな
ウルコンにもよるね
- 581 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 20:43:27 ID:kKO73cl20
- コアコアコパアパカが何百回やっても安定しねー
コアコアアパカに妥協してもいいよな?
- 582 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 21:58:56 ID:DL4SGgQo0
- そっちのがむずくね
- 583 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 23:01:42 ID:nizTCKDw0
- うむ。コアコパアパカに妥協、ならわかるが。
- 584 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 23:08:27 ID:nMmgQTV.0
- めくりニーって、前投げ>前ステ>バクステ>前ステ>中二ーでおk?
なんか少しでも遅れたらめくりにならないんだけど、かなりシビアなのかな。
- 585 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 13:21:33 ID:KfJL9sHkO
- キャミィ壊れすぎだろこのキャラ
でも対策しないとな
近距離は大Kと前飛びが鋭すぎてアパカどころではなかった
近距離はやりようがあるのでしょうか?
中距離は上見てるうちに近づかれる
- 586 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 14:02:16 ID:8/bInkNI0
- 密着以外は必ず飛び落とす。後はおき攻めの抜けかたを増やす。弾抜けにも気を付ける。捨て鉢のアローも気を付ける。グラ潰しは捨て気味で行く。 ノーゲージでもたまにアパカ。これだけでも相手結構めんどくさいと思うよ
- 587 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/08(火) 15:40:32 ID:mhyOn/yQ0
- 中距離で甘えた飛び込みにアパカが出ないならキャミィ戦は7:3が付くくらい厳しいと思う
近寄られたら割り切った守備が必須になるので、上と地上歩きでいいようにボコられてしまいます
殴り合いは厳しいから勝負玉で押さえ込む必要が出るし、逆にそれを釣られて飛ばれて乙る場合も(こっちが飛びを釣るくらいの気持ちでいないといけない)
中距離から逃げて下がって玉ばっかり撃ってるなら黄色信号かな、と
端に行ってさらに苦しい展開になると思うし
- 588 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 09:59:16 ID:DxIOJyQA0
- アパカなんて近距離でも突然飛ばれてもちゃんと33で最速入力すれば間に合う。
それができてないガチャガチャアパカばかりしてるからできないんだろう
- 589 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 14:30:05 ID:M1ycDO1w0
- 入力の問題ではないと思うが
- 590 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 15:48:39 ID:cNoldX6g0
- 画面みてないアローがかなりめんどくさいな
まさかくると思ってないからふつーにくらっちまう
「てめーそれガードしてたら完全にめりこむじゃねーかよ」とキレながらもそっからグチャられるってのは結構ある
- 591 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 16:37:12 ID:C4MFu3rsO
- 質問者です
対空を意識して入力はきちっと入れているんですが、リュウやブランカとかでもそうですが、近い距離で踏み込まれてからの飛びは余裕で落とせるという感じがしないのですがどうなのでしょうか?
特に地上でも技を振られている中で飛ばれるとアパカの入力中に喰らったりするからギリ間に合わないと判断してガードにいきがち。
それでも入力法に問題があるなら改善してみようと思います
間に合わないってガードしたらキャミィの場合、めくり小Kとかで連続技を喰らってクソがぁぁあってなっています
- 592 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 16:39:00 ID:WRJENbbU0
- めりこみアローはゲスの極み鬼畜の所業やわな。誰が読めるねん。
リターンでかすぎて打つ気持ちもわかるけどな。
でも、 そういうキャミィのが勝ちやすいから問題ないけど
- 593 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 17:07:59 ID:3vZniTdk0
- 2600アパカ
- 594 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 17:16:35 ID:M1ycDO1w0
- 対空は意識を上に向けるのは当たり前として体調も係わってくるな
寝不足だと出ない出ない
入力はレバーを弾く感じで232でやれば入力中食らう事はほとんどないと思う
- 595 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 17:18:08 ID:V50AdV6M0
- 結構強いキャミィ使いにそこでめり込みアロー撃つのなくない?って聞いたら
立っててしゃがみガードしてない時が多いから撃つ。
ちゃんとアロー警戒してしゃがみガード混ぜてくる相手なら撃たないよって
言われて一応画面見ていけると判断したら画面見ずにうってくるんだなって事が判明した
- 596 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 17:25:49 ID:MKtnKXw20
- >>591 それは「あ、これアパカ出したら後ろに相手が落ちちゃうんじゃね?」と一瞬考えるからかと。
解決策としてはそういう状況のときにあえて出してしまうこと。それですかったり意外と当たったりで
線引きができて落とせるようになるはず。フレーム的にきわどいと思ったから出さないというのもね。
- 597 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 20:08:50 ID:AIWnR3K20
- サガットで一番きついのは剛拳
次点でダッドリー
- 598 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 02:02:12 ID:93NJD/RYO
- 質問者です
おまいら〜キャミィにまたボコされたぞ〜
キャミィの飛びは落とせないとマズイのは分かった
しかしそのアパカで落とす中にはストライクも入ってるの??
出も早いし、しかもガードしちゃうと前飛び小Kでめくりになっちゃう
これとか反応いけちゃうの?
ストライクを含め飛びは落としているの?
ちょっとでも上意識したらマジでアローささってたりで苦しゅうおます!
アパカを最速で打つ練習をしまくるしかないか〜
- 599 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 09:17:34 ID:zOgWHEhwO
- >>597
剛拳得意です
- 600 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 10:05:54 ID:YCWsIm8A0
- >>598
EXストライクは無理、諦める
普通のストライクはいける、というかストライクしっかり落とせないと結局近づかれちゃうでしょ?
こういうふうに書いてると、普通のストライクに高度制限がなかったときはいったいどうやって戦ってたかなぁと思う
昔に比べれば随分かわいいキャラになったもんだと思うよキャミィ
まそれをいうとサガットはさらに昔に更にぶっこわれだったんだけど
- 601 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 11:00:33 ID:93NJD/RYO
- キャミィ質問者です
pp5000のキャミィとやってた時も普通にアロー飛んでくる
もちろんガード時点でセビで逃げられたりもしてツラい
もう一息なのかな、噛み合わない
アパカ入力もガードの1方向から323を特に意識してやっています
飛びを見てからアパカ入力しているのか
来るかなって思ってコマンドだけ入力しているのか
キャミィと戦えている方はどっちでしょうか?
自分は後者だとおそらく無理なんかな、、と思っています
アローや立ち大Kとか当たりまくる
- 602 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 19:08:07 ID:xbTeB.KA0
- >>599
おれも剛拳は対策したらけっこう得意になった。
UCは1にしてるんだが三太郎さんは2一択っていってるんだよなあ。
波動に合わせるの難しすぎるぜ。
>>601
見てからコマンド入力してるな。でも飛びそうだな、って時は1には入れてない。
ニュートラルとか。だからアローささっちゃう気持ちはすげーわかる。
おれはガンしゃがみとか見せてぶっぱなしアロー打ちづらい感じにさせるのもしてるかな。
- 603 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 11:32:46 ID:fnmmirTo0
- 剛拳は確かにきついね
一番かと言ったらそうでもないけど
- 604 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 15:02:04 ID:olEA65yI0
- キャミィはJ大Kが横に長いのも強いよね
これで届くのかよって距離でも先端が届いちゃう
俺はセスが嫌だなー
起き攻め見えないのはキャミィと一緒だけど、糞択に最強昇竜とコマ投げまで意識するのは俺には無理
- 605 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 17:37:56 ID:O17D/aC6O
- キャミイへの対空はニーがオススメ。
フーリガンにもニーが効くよ。
最近はホークが苦手だな。
ザンギよりすんなり近寄って来やがる。
- 606 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 18:24:26 ID:dGqvCN/20
- 微妙な間合いでニュートラルで前後にピクピク?するのって結構強い
足元が薄いから中足みたいな技をすかせて玉とか通常技振れる
屈伸もそうだけどそれ自体に攻撃力は無いような行為も混ぜてく必要が大いにある気がする
何もしてないのに牽制になってるみたいな
理にかなった確定や詐欺なんかも大事だけど、説明しにくい間みたいな動きがある気がする
そこを掴めてる人が上でるんじゃないかな
- 607 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/12(土) 00:05:39 ID:ebep0uAs0
- 結局ふーども「よく対空でるね、といわれるが意識してるから出る。意識配分の問題。」
みたいなこと言ってたらしいし反応とかそりゃ人によるんだろうけど
やっぱ上を見てるかどうかなんだよなー。
- 608 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 05:36:26 ID:MDRU5ReE0
- 質問なんですが、豪鬼にはウルコン選択どっちにしてますか?キャノン率が高い気はするんですがどちらが正解とかではないのでしょうか。
- 609 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 05:47:22 ID:JSJozeX20
- 自分は百鬼に相打ちからのリターンがでかいので1にしてます。
スパコンキャノンが狙える立ち回りなら2も考えましたが豪鬼にゲージ温存して自分は戦えません・・
- 610 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 06:30:07 ID:a/31l/SM0
- 昔はキャノン選択してたけど
アパカセビからディストラクションなら殺せたって場面がよくあったから今は1にしてる
- 611 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 13:18:20 ID:TBG9ilAM0
- 甘えた斬空に!とか思ったけどそんなもの飛んでくるはずがなかった
- 612 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 13:30:24 ID:4cLutma.0
- ガイは移動アパカのいい練習相手になるなぁ
まったく勝てんけど
- 613 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 17:57:52 ID:TZX2Gm3k0
- え?ガイに移動アパカなんかする?一方的に負けること多いし意味なくね
- 614 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 19:01:09 ID:VY7pPgJU0
- >>607
そうだと思う
意識の外から対空はよっぽどキレッキレの動きできてる時且つ相手が甘えた状況くらいしか出ないし実戦的じゃないと思う
プレスかけながら上を見てる癖が出来れば対空は出ると思う
>>613
き、黄ばめば勝てるよ・・・
- 615 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 23:08:13 ID:zCd4IFL60
- ラリケンめんどくせーやつなんだなーwメインでやらないと、きれるから気を付けろよwお前らw
- 616 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 23:58:38 ID:9.aSm0.Y0
- ガイの肘はそのままステハイぶっ込んで相打ち狙ったほうがいい気がしてきた
- 617 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 00:16:37 ID:O9XbHTCU0
- ラリケンさんのツイート見てると、三太郎さんの事ライバル視しすぎだよね!ラリケンさんも強いけど三太郎さんには勝てないと思うな!
- 618 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 05:03:38 ID:xsz1aQIQO
- >>615
正直おまえのがめんどくさい
- 619 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 10:54:18 ID:o9duvp1E0
- 最近サガットを触り始めた者です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
起き攻め時、しゃが小K重ねにしゃが大P仕込んでバクステを狩る際に、
しゃが小Kが相手にヒットした場合、その仕込みコマンドを完成させたまま
次のしゃが小Kを連続ヒットさせることは可能なのでしょうか?
ボンちゃんさんの動画でキーディスを見る限り、
1小K 1大P 1大P 1小K 1小K と入力しているみたいで
それをマネているのですが、しゃが小K重ねがヒットした際に次の小技を繋げれず
もったいないなあという状態です。
トレモでやってもなかなかできず、できるとしたら入力のコツを教えて頂きたいです。
- 620 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 13:11:27 ID:kmnz8/1kO
- トレモで1pリュウ2pサガットで
サガットをレコーディング
リュウをこかせてコアデヨコアやって2ヒットしてるのを確認したら
あとは再生でリュウでバクステしてデヨが出てたら成功
入力の仕方はなんでもいい、とりあえずコアデヨコアを押せればいい
コアコアで繋がった時にコパに繋げるのが意外と次の壁になる
慣れるしかない
相手がガードならコアコアガードになる
相手がバクステなら最初のコアスカってデヨヒットする
相手が暴れていたらコアコア2ヒットでコパに繋ぐ
相当練習したよこれ
- 621 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 13:13:31 ID:nLaUez9c0
- 〉〉619
出来るけどムズいよ
俺はいっつも当て投げにいって誤魔化してる
- 622 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 13:43:09 ID:o9duvp1E0
- お二方親切にありがとうございました
しばらく練習したいと思います
- 623 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 13:44:10 ID:HMRZHWy60
- ぼんちゃんのキーディスはピアノ押しなのでキーも真似ようとすると
更に難しいです。
前の方もおっしゃってますがコアデヨコアの入力で練習しましょう。
ちなみに屈大p非対応キャラ
ローズ、まこと、セス、元、ダン、春麗、ガイ、バイソン、ハカン(おいる)
漏れがあったらすみません。
- 624 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 15:30:46 ID:f8VnfNpEO
- 初心者です。
ワロスが出来ません。
アパカをセビした後、膝げりみたくなってその後が繋がりません。
どうすれば繋がりますか?
- 625 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 16:10:46 ID:dbdLaJ1o0
- ウルコンの入力ができてないとそうなる
- 626 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 16:23:40 ID:w2MMeI8Y0
- >>624
セビ解放が出てるのかな?
すぐに中P中Kボタンを離さずに、しばらく押したままにするといい。
それからダッシュキャンセルをしっかり入力した後に中P中Kを離す感じで。
ステハイ当てるまでに結構時間の猶予があるから、落ち着いて入力することを心がけてみて。
- 627 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 17:13:19 ID:EnUNru660
- セビキャン前ステから練習やな
- 628 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 18:16:57 ID:UFcVUiHA0
- >>620
難しいからコアデヨ決め打ちでバクステ狩りとグラ潰しやってんだけどやっぱり甘えになるのかな
練習しても安定する気がしない
- 629 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 01:25:59 ID:/cU9ObB.O
- >>628
2週間くらいずっとその練習を試行錯誤しながらトレモでやってた
ちなみに俺が今でもやっている入力をいちお
コアコパデヨコアって一定の速度でコアが2ヒットになるように押す
最初のコアのあとのデヨは最速ではバクステされた時に出ない
だからコパをはさめば、その時間とタイミングをとれる
頑張れ
- 630 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 01:52:35 ID:BVDPIscs0
- >>628
おれも同じだwそれに甘えちゃってるわ・・・
>>629
質問者じゃないけど便乗して参考して練習させてもらいますありがとう
- 631 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/15(火) 09:41:07 ID:/cU9ObB.O
- 629だけど
ある程度トレモで出来るようになったら
最初は対戦相手にコーディーを指定した方がいい
実践では対戦相手にデヨバクステ狩りできない相手やリバサ昇竜持ち相手だとコア重ねにいくからやられたり、
しかもそれに萎えてやらなくなる
もういつものコアでいいやぁ〜ってなるので
コーディーおすすめ!
俺はコーディーに助けられた(リバサexクリミナルはしらん)
- 632 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 03:14:17 ID:LbYPHaf20
- コアコア立大Kってコンボたまに見るけど使うべきなんでしょうか
- 633 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 15:24:44 ID:QRFHZ2FcO
- 使う意味なし コアコアコパアパカ
- 634 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 18:18:01 ID:JOE/ZtmEO
- パッドでサガット使いたいのですが、ボタンを全部親指で押すせいか、目押しコンボが安定しません。ワロスに繋げる簡単な目押しコンボがあれば、教えてもらえませんか?
- 635 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/17(木) 18:54:50 ID:dxcb27vg0
- コアコパアパカでいいんでない。
まあ絶対コアコアを練習するべきだけど。
- 636 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 01:57:32 ID:rERuRFDY0
- ユンきつくない?
- 637 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 07:52:37 ID:mSPj559U0
- パッドでサガットやってるけどコアコアは辻でやってる。別に辻じゃなくても安定するだろうけどね。屈中パンヒット確認コパアパカも割と簡単だと思う。
- 638 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 12:50:11 ID:o.p1c6KgO
- >>637
パッドでずらし押しとかするんですか、一度やってみます。
- 639 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 14:52:15 ID:EmOs0/1M0
- >>636
何がだよ?
むしろ美味しい部類じゃないか
- 640 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 16:42:21 ID:1Id/6KXA0
- 流石にサガットでユンはきつくないわ
- 641 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 17:54:39 ID:45XgsyIc0
- 家庭用ならラグが重いとキツイ=ユン
雷撃自体も落としにくいしガード後のアパカ割りもなんか安定しない
逆に言うといい勝負になるw
- 642 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/18(金) 19:13:26 ID:hE6HL0XEO
- いい勝負できついとか頭わいてんのか
ラグあれば何でもきついし いいわけにラグなんて使う人は甘えだよ
ユンは完全にサガットが被せになる組み合わせだろ
当然火力あるから負けることもあるが他キャラでユン相手にするよりは対応も楽だし簡単
- 643 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 08:13:22 ID:fLiTdHnkO
- ユン戦において、最も重要なのはステハイ。ジャンプみてステハイ×2→ウルコンを意識して下さい。お願いします。
- 644 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 17:13:59 ID:fNUZHFdk0
- >>642
キツイはそういう意味じゃない早合点しないでよ
ラグ軽いよりはいい勝負になるねってだけでそりゃユンにはいけると思うわw
強いて言うなら部分的にキツイ
そこがキツくなると相乗的にユン全体の性能アップになるから、いい勝負かなって
「見てからお仕置き可能なはずの」甘え雷撃の事なんですがね
そこだけ見てりゃいいなら落とせる場合もあるが今度はそれを盾に地上から来るのが困る
それでも十分いけるとは思うから言い訳にはならんよもちろん
だが言っておくが、ラグの恩恵が全キャラ(技)平等なんてトンチンカンは止めろよ
言い訳無しの建前でそう言ってるだけで、実際は違う。
上のユンじゃないが、一つの技が変わるだけで、色々変わってくる。
だからみんな環境にはうるさいんだよ
- 645 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/19(土) 19:00:29 ID:JZ7btkds0
- まあキツイって言っただけで過剰に反応しすぎなのはあるな。
有利キャラに対してキツイ行動があるっていったらまるで不利とでも言ってるかのように
いうやついるし。
- 646 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 01:07:08 ID:teGtDeko0
- ユン側もラグいときついだろ
ラグのせいで目押しミスったらアパカもらうんだし
体力少ないから事故死多そう
ザンギやホークならともかく、サガット対ユンだったらユン側に特別恩恵があるとは思わないんだが
- 647 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 08:20:54 ID://9Lo58A0
- コアコアココアで背が高いから雷撃しやすい(めくり等)、逃げ中段(あったっけ?)とかか?分からん。
- 648 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 15:21:53 ID:1/TUvLbk0
- >>646
強いて言うならってだけで、いけるよユンにはもちろん
ラグが軽い時よりはちょい大変にはなってると思う
甘い雷撃を許すだけでこんなにもイラっとする組み合わせなのかと
逆にサガット側の恩恵って何?
コンボミスの期待値だけなん?それはサガット側にも言える事といえばそうなるし
ラグくてサガットユンの組み合わせでサガット側に良い事って他になんもないんだが…
この組み合わせって雷撃が攻防の鍵になってるから、結局そこで落とせない雷撃が増える分、サガットが厳しくなるんじゃないの?(その分ってだけな。不利とかって話じゃなくて)
俺は勝手にサガットユンは雷撃中心で認識してるから間違ってるならすまんけど
- 649 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 16:12:18 ID:4DfvF1Jk0
- もうどうでもうよくね、どっちがラグにキツイとか。
- 650 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 17:28:41 ID:We3uaDxgO
- デヨの性能がカプエス並になりますように
- 651 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/20(日) 22:32:07 ID:/jUXIKpM0
- ユンは被せってほどラクでもない
- 652 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 04:28:59 ID:0UYf5A9.O
- >>647
ココアフイタwww突然過ぎwww
- 653 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 08:30:24 ID:R3KxaspUO
- 楽なのはザンギくらいだろ
ほかはユンくらいで被せって言えなきゃ対策詰めてないだけ
- 654 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 08:32:45 ID:9s1ScsUI0
- タイガーココア!
- 655 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 10:09:08 ID:QUwxFfpo0
- おれも>>648の意見に賛成だな、コンボっつってもいざとなりゃユンにはタゲコンあるしな
- 656 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 17:34:58 ID:hPpkdrfg0
- >>653
ホークもダンもかなりの楽ちんだろうが!
まあいないけどw
- 657 :648:2013/01/21(月) 18:41:44 ID:iAaO9wXc0
- すまん
ラグについてムキになってひとりで熱くなっちゃった…
別に喧嘩する気も煽り合う気も無いんだ
各々の認識次第だとも思うから忘れてくれorz
- 658 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 19:40:59 ID:VZ/4UpXY0
- まず謝れや
- 659 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 19:52:57 ID:reVp2IRgO
- ごめんなさい
もう二度としません
- 660 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 19:58:19 ID:rFFhUcPo0
- たまにします
- 661 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 21:36:18 ID:eGktONXkO
- 家庭用なんて、ラグあるからつまらん。ストレスたまるだけ。アケにかぎるね
- 662 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 22:03:25 ID:rFFhUcPo0
- 箱やってたらアケの方がラグ感じるけども
- 663 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/21(月) 22:08:55 ID:jYqGKdvI0
- サガットは特に人読みの重要なキャラだからアケの方が楽しいよな
- 664 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 09:19:14 ID:tKb7JbR6O
- 全一は三太郎じゃなく山田太郎さんだなたまうちもうまいしすごく参考になる
- 665 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 10:59:49 ID:Ok5lw3CI0
- しゃがみコパショット入れ込みでヒット確認出来る?
ヒットしてたらセビキャンして中パンか中足コンボする奴
アケ基準でお願いします
- 666 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 11:04:43 ID:jqJSW5go0
- >>664
太郎黙ってろ
- 667 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 11:41:33 ID:4mV5IIjU0
- 余裕だけどその後距離確認を結構ミスる
- 668 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 14:27:51 ID:.x5Sk8GA0
- リュウ戦まじで詰んでるこのキャラ
- 669 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 16:12:50 ID:jjXkKP1w0
- ここ ガラ悪いな
- 670 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 18:48:39 ID:Ok5lw3CI0
- >>667
マジか
中足だと95%ぐらい出来るけど、コパだと50%ぐらいの精度しかない(;_;)
- 671 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 19:28:53 ID:XHrILUFUO
- >>669
あたりまえっしょ!使ってるキャラでわかるでしょ?
リュウではなく、このキャラを使う理由考えてみたら?
- 672 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/22(火) 20:22:24 ID:cSQueQPI0
- 意味がわからん
- 673 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 23:15:53 ID:hHjq0FsYO
- まあ見た目はガラが悪いとかいうレベルじゃねーぞって位怖いよな
デカくてハゲで眼帯って
- 674 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/23(水) 23:22:32 ID:qZhKA.eY0
- でも笑い方は可愛い
ラウンド勝利次の「ア゛−ハッハッハ」ってやつ
- 675 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 06:36:03 ID:woorkQmY0
- 大ニーでめくれることを発見したがあんまり意味無かった
EXか中ニーでめくりたいがスパコン出たりフレーム消費うまくできなかったりで捗らん
- 676 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 12:16:15 ID:Vw94atIIO
- アッー!! ハッ…ハッ…ハァッ…
- 677 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 13:31:37 ID:PyD8hIyk0
- SC反確覚えると強いね。。。
相手のしょうりゅうガードしたらセビキャンされようがなにされようが全勝ちじゃね?
- 678 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 13:47:09 ID:NEOzA7Ps0
- セビキャンバクステってしってる?
- 679 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 13:49:27 ID:NEOzA7Ps0
- あとついでに、サガットのスパコンは(というかこのゲームの打撃技は?)完全な1F発生じゃないから
+1Fでも確定しない状況は多々あるよ、たぶんリュウの昇竜セビに確定しなくね?
- 680 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 14:05:53 ID:4mHCGC220
- 剛拳が何がキツイのよくわからないけど何だか苦手
百鬼セビみたいなのでアパカ空かされるとヒヨっちゃう
なおかつその恐怖で余計な読み合いしちゃう
- 681 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 15:37:32 ID:CxKoRKf20
- >>677
昇龍にトレモで試してみ・・。
まあSC確定はかなり強いけどな。
あとおれはデヨカウンターSCもたまに使うな。
わかってない相手が多いからSC溜まってるのにジャガキ普通に打ってくるやつとか多い。
>>680
だからアングリーがけっこう使用率高くなる。
あとセンクウゴウショウハは殆どアパカ確定。グラ潰しはデヨ。
コア重ねなどを拒否でEX百鬼してきたら近中Pや前ちょい歩きUC。
って感じにやったらけっこう勝率あがったよ。まあけっこう甘えが多いゴウケンに
対しての行動だけど。
UCは三太郎さん曰くUC2一択らしいがおれは全然安定させられないので1にしてる
- 682 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 17:49:03 ID:KsYxwvsY0
- 化け怖くて放出しちゃうな基本。
相手の体力が多くてこっちが少ない状況ならセビキャン持った状態で立ち回りでダメ稼ぎたいし。
まあタイムやラウンドとかにもよるんだけど。
確定スパコンより立ち回り優先するケースのが多い。ただ忘れてる時もあるけどww
殺しきれるならそっちを選択すべきだから忘れるのはダメか。
- 683 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/24(木) 23:55:50 ID:apAUEHd60
- コパショットの入れ込みヒット確認PSで80%ぐらい安定してきた
あとコアコアにデヨ仕込むのはコアコアのタイミングで大Pを辻にしない様に押せば安定しました
- 684 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 00:04:06 ID:y/tCFdpo0
- 裏周りウルコンも覚えました
あとマゴさんが言ってたステロー仕込みって何ですか
- 685 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 08:17:03 ID:.ouSr.Rc0
- >>681
アングリーの存在を完全に忘れてました
ありがとうございます
- 686 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 16:15:21 ID:geyCRCME0
- Ryuに有利か…みんな波動にウルコン2とかしっかり決めてんのかな。
まぁ、決められることは決められるけど、至近距離がシンドイ。その距離に入れさせるなってことだろうけど。
- 687 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 19:41:34 ID:ci.cFZv.0
- まあいれなせないってのは無理だけど・・
ロー、ステロー、ニーの使い方が大事かなーとおもう。個人的にはデヨも。
ニーは向こうも中足とか色々対策はあるけどやっぱ大事。
とりあえずUC2の反応と昇龍の届かない位置からの波動の手に
J大P移動アパカはとりあえず必須だね。これが有利の大きい理由だから。
結構手癖であんま意味のない灼熱打つリュウとか多いからいまんとこ勝ててるなあ。
- 688 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 22:50:37 ID:yA9IjZT.0
- 移動ショット駆使して弾撃ったほうがカッコいいから無理して使うと勝率が下がる・・・
- 689 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/25(金) 23:18:58 ID:y/tCFdpo0
- 小足にUC仕込めるんだな
これ出来たらめちゃくちゃ強いじゃん
小足がヒットしてたらその後の小足を繋げられるの?
- 690 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 05:40:49 ID:mladOi9w0
- 移動ショットって大体使うポイント決まってるから「駆使する」っていう類のもんじゃない気がする
- 691 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 12:17:27 ID:7EHcN.4QO
- ムエタイ選手が離れた位置からタイガーショット連発って格闘家としてマナー違反じゃないの?
- 692 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 14:22:36 ID:6N74SbDg0
- ムエタイ使うだけで選手じゃなくね。
- 693 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 17:15:35 ID:xytxMA560
- 武器使ってるわけじゃないし、ルール違反では無いはず
- 694 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/26(土) 17:44:39 ID:d8t0aePoO
- 決まったスタイル同士で戦ってるわけじゃないから総合格闘技みたいなもんなんじゃない?
もろナイフ使えるコーディーやらいぶきの苦無やらはしらんが。
- 695 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 12:27:51 ID:Mx0Arvz.0
- >>691
むしろ持ちうるチカラを全て出し切らないほうが格闘家としてマーナー違反じゃないの?
- 696 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 12:29:09 ID:Mx0Arvz.0
- ミスった、マーナー違反て、某素晴らしい人みたいな感じになっちまった
- 697 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 15:08:43 ID:uRiCoIvIO
- 駄目だ、ステローアパカしかできない…確反とか遠目の飛び込みから使うのステハイCHですよね?ステローアパカなんてほとんど使えないしなぁ。
- 698 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 15:24:05 ID:MxpFv24o0
- キャンセルとか考えないで、6強k23パンチで一つのコマンドとして覚えるといいよ
ステローからは撃ってからガチャガチャで出るから根本的に出し方が違う
- 699 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 15:53:44 ID:uRiCoIvIO
- >>698
無駄な入力があるってことですよね、確かに6→2にはなってないような気がします。ありがとうございました_(._.)_
- 700 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 16:45:17 ID:Mx0Arvz.0
- トレモで前歩きしながら(つまり6入れながら)強Kおしてすぐ23Pって練習して
できるようになったら止まった状態から6強K23pってやってみたらいいよ
もちろんキーディスありでちゃんと確認しながらね
アケ勢ならしらん、がんばれ
- 701 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 17:31:35 ID:uRiCoIvIO
- アケ専なんで入力の癖がよくわからんのですw頑張ります!
- 702 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 18:17:52 ID:Fyaitdsc0
- 移動ショット癖がつくと意味のない移動ショットするようになる
- 703 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 19:10:32 ID:1TogZTs.0
- ラインあげて損することはないんじゃないの?
もう一発弾ガードさせれば距離も縮まらないし
- 704 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 20:25:42 ID:RlEquXW.0
- コアコアコパアパカの基本コンボなんですが
自分から相手側に入れ込んでコア始動だと成功するんですが
相手に責められてガード状態でコア始動だと最後のアパカが出ません
サガット使いの人はみんなガード側にレバーを入れ込んでの小足からでもしっかりアパカ出せるんでしょうか?
- 705 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 20:49:25 ID:mmvLyGxIO
- 移動ショットは重ねと、移動ショットすることで相手の飛びがアパカor移動アパカで落とせる距離に入るのが目的だろ?
弾打ってる時にライン上げる意味はそこじゃないの
- 706 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 02:30:32 ID:6U5hiTI.O
- >>704
おれもそれが苦手で前は1に入れちゃってる時はショット締めにしちゃってた。
おきぜめにコア重ねで無敵技さぎれるキャラとか1に入れてやるし。
でもやっぱ頑張って直したほうがいいよ、やっぱダウンとれるととれないでは大違いだし。
- 707 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 08:54:20 ID:tdLqIQMU0
- >>704
おれはコアコアまでガード入れてる
コアコアでヒット確認してコパアパカする感じ
- 708 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 09:50:16 ID:vHAnefyM0
- コアコアまで1に入れといてヒット確認→3コパ→23強Pってやると簡単だよ
- 709 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 16:40:17 ID:TPZ9U28Y0
- 個人的にやりにくくなるちょっとした間合いがあるから意味のない移動したくない
相手と距離とって背後スペース確保してなんぼだと思うし
手癖移動ショットを制御するのも実力だと思う
- 710 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 09:51:21 ID:jBSJ6bgA0
- ぼんちゃんの戦いみると、移動ショットはあまり使わないからね
距離調整は前飛びかニーか中足下弾セビが多いから移動ショット自体追撃以外は使うべきものじゃないね
- 711 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 10:26:15 ID:xV2wv22Y0
- いや起き攻めのショット重ね→移動ショットでつかうっしょ、てか80%くらいそこじゃね?
- 712 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/29(火) 14:18:45 ID:8nhUMGd60
- うん、つかうねw
てかもともと意味のない場所で使うものでもないしな。
重ね以外はほんとうにたまーにアクセントで使う程度。
- 713 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 13:24:24 ID:wZVPWEN20
- このキャラオモテ当て裏落ちとかのネタないの
- 714 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 14:10:08 ID:HXObRyCQ0
- 画面端ならあるけど、裏落ちしたらこっちが逆に不利だからやらねーだろ
- 715 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 15:01:22 ID:YpTZLGZw0
- ネタで戦うキャラではない!!
- 716 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 19:35:01 ID:GJWK1euc0
- 一番見えないセットプレイとかと無縁のキャラなんじゃないの
- 717 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 20:38:50 ID:FfBKxdNI0
- ひたすらショットで嫌がらせのキャラ
- 718 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 23:48:06 ID:9m8tTnTMO
- もしかして豪気にめくりニーできる?
- 719 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/31(木) 09:09:58 ID:OutAMyI20
- めくりニー強いと思うけど始動が端で投げとかだし、ミスったり知られてるかもって考えるとショットでいいやってなってしまう
- 720 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/31(木) 09:59:21 ID:ZZQhUbWI0
- ネタを知ってるくらいの強さの相手→ガードされて端を背負う→ネタやる意味が無い
ネタを知らないぐらいの弱さの相手→離れてショット撃ってれば終わり→ネタやる意味が無い
- 721 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/31(木) 19:53:59 ID:hkqtIUcEO
- J大攻撃先端当てたら移動ステハイアパカでいいの?
結構猶予短い気もするんだが4F5Fくらい?
- 722 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/31(木) 20:00:18 ID:5g5Vc2kY0
- あれができるかできないかで、サガ初心者から初級者に変わる
- 723 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 10:12:41 ID:JZ8mDxUE0
- >>721
ちゃんと調べてないけどそんくらいだろうな、細かく言えば距離によって違うと思うけど
あと 移動アパカ か ステハイアパカ のどちらかの表記じゃないとややこしい、なんか頭痛が痛いみたい
- 724 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 13:19:48 ID:Q1Jvz0N6O
- 春麗が厳しーんだが助けてもらえないだろうか
相手の強さの目安でいうとpp4200です、自分もそれくらいなんですけど、なにせ春麗との対戦機会が全然ないので春麗対策における自分の強さは相当下です
スタート間合いでのショット、それに対しての覇山、それ読みのセビの構図ですが、
覇山に対してのセビダがなにか間に合わない、あ、キタッ!ってセビ押した時に喰らってしまっているのは精度が低いのか
また、来そうってセビ溜めをして、覇山こず、セビ溜め状態にジャンプ2段喰らって、ぐちゃぐちゃって感じです
噛み合ってないのか、狙いが間違っているのか
覇山にセビダやろうにも
突如くるから、見てても喰らってる感じです
みんなこれ上手くさばけているの?
- 725 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 14:21:38 ID:4yv5vgFg0
- そもそも覇山読みセビがいらない。
セビステからの確定コンボもリュウみたいにコパン大パン大竜巻とか出来るキャラじゃないし、別に覇山見てからアパカでいいかと。
スタート間合いでのショット、それに対しての覇山、それ読みの様子見。
とすれば弾と同時に覇山が飛んでこない限り大丈夫。
あとは読まれ難い弾の撃ち方を覚えれば多分苦手意識なくなる。
なにせ意識するのは覇山だけでいい、飛びはもっさりしてるから最初落としにくくても春麗戦を数やっていけば絶対落とせるようになる。
- 726 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 14:35:45 ID:Q1Jvz0N6O
- >>725
即レス感謝です
なるほど、セビではなく様子見アパカ入力でやってみようと思います
直接アパカで覇山を落とした経験がないものでトレモで覇山をランダムで出させて練習をしてみます
相手もセビ見てから飛んでいたと思う節もあるので、セビなくして立ち回ってみようと思います
相手が崩せるのはお願い覇山とお願い下大Kからくらいになりそうですね上からはアパカの的だし
助かりました
何でもいいから、ヒントになればと思っていただけに本当に助かりました
- 727 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 14:40:51 ID:y.MXT.O60
- 上弱弾撒いとくとハザンに引っ掛かるよ
- 728 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 14:50:00 ID:xYzqfcwc0
- 俺は覇山見て生アパカは無理だからセビ前ステコパアパカで反撃してるな
置きセビは覇山受け止める為じゃなくて釣りと牽制の為にチラ見せしてる
あとたまに垂直ジャンプ。噛み合うと美味しい
- 729 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 16:08:16 ID:ff6EJ89o0
- ハザンは音で反応するもので、見てからはきついと思うよ 声に注意すればそれほど難しくない
あとは弾でどれだけリードできるかで有利不利が大きく変わる組み合わせだから、
端端で打つより近づいて上下強弱EXとうまく混ぜてダメ取れればかなり楽になる。
近距離は痛い攻撃ないし5分だと思うよ
百列ループできる人相手だと少しきついけどそれでもアパカからのリターンで勝てちゃう
- 730 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 17:35:41 ID:jw0x7nKQ0
- おれは見てからセビとかアパカだな。
意識してないだけで音でも反応してるかもしれんが
- 731 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 23:49:22 ID:Q1Jvz0N6O
- 返事くれたサガットの方々ありがとう
これでトレモにこもって対戦相手に春麗でやってみます
密着らへんの覇山はどういう風に考えてますか?
もうその距離に持っていくのが悪いとは思いますが、わりと近距離でこかされた後に接近戦でやられたりで喰らってしまいます
立ち大Kとか撒く感じかな、露骨に距離を離したりしてるのかな
- 732 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 00:23:31 ID:jJLnw93YO
- 春麗戦は序盤EXショットを使っていく
相手にUC貯まったら貯め確認して弾を撃つ(必須)
ハザンは無理に咎めようとしない(自分のレベルにあわせて)
セビは1回も使わない位の気持ちで(我慢する、相手の方がプレッシャーきついはず)
対空は絶対落とす(必須)
春麗の前投げ前ステJTCはEXアパカで返せる
とりあえず思い付いた一般的な春麗対策を書いてみたけど慣れればやりやすい相手だから頑張って
- 733 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 00:38:07 ID:OaQInCJ60
- つまり飛ばせて落とせばいいんだ
- 734 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 09:00:56 ID:gd5uOKKoO
- みんなの天敵て誰?
自分はバル。特にため技よりウロウロ歩きで通常技差してくる奴
- 735 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 15:20:53 ID:kofceRWo0
- ガイル。
ダッドリーよりちょい苦手意識ある。詰めればそんなことないのかもしれないけど。
PP5000ガイルとやったら10回に2引ければいいほうだった。
ずば抜けた我慢ゲー&判断ミス一回が致命傷になる組み合わせに思えた
- 736 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 15:29:20 ID:JupjYRt.0
- ずば抜けた我慢ゲー&判断ミス一回が致命傷
まさにそうだよな、このゲームで一番おもしろいよガイルサガット
お互いの実力がふるに出せるし
他の組み合わせでは地味すぎてわからないような弾のフレーム管理が勝敗につながるほど響く
理不尽な事がほとんどない、まぁワロスは理不尽っちゃ理不尽かな、でも決めるとこほぼないし俺はUC2にしてる
- 737 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 19:47:25 ID:kks28s8Q0
- おれはバルもガイルも苦手意識ないなあ。
やっぱ豪鬼、フェイロンかな・・・。
- 738 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 23:08:29 ID:d0F9KMy60
- て
- 739 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 23:14:20 ID:d0F9KMy60
- この前のザンギとの10先を見たんだがなんだよあれ。
対策不足なのはしょうがないが、ツイッターみたら、
対戦相手にアドバイスくれだって。超有利キャラ相手にばっかじゃねえの?
お前なんかサガット使う資格も格ゲーする資格もねえよ。甘えんな雑魚。
- 740 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 23:28:43 ID:OaQInCJ60
- 有利不利気にしすぎるとこうなるのか
- 741 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 23:36:52 ID:d0F9KMy60
- 雑魚にはプライドがないってことだ
- 742 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 00:02:54 ID:StwSYHQ6O
- >>734
俺は、バルログ、ベガ、ダルシムかな
この三キャラはなかなか勝てないです。
上の方で、春麗対策の議論してたけど春麗は美味しい相手だけど
- 743 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 01:18:14 ID:qhkR3aaM0
- ガイ、バルログ、ゴウキ、フェイロンが鬼門かな
集中力続かないからそういう意味ではガイル連戦も苦手
あとごく稀にしか対戦しないダンとかハカンとかもポロっと負けたりする
ジュリは結構苦手だったけど、対策してからちょっと楽しくなってきた
- 744 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 01:31:31 ID:NKxBL.MU0
- バルログは未だになにも掴めないなー
ダルシムは一点読みアパカとかとにかく是が非でも近づいて
近づいたらめちゃくちゃするようになったら勝率上がった
- 745 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 03:26:15 ID:kWv1iwX20
- 中距離近距離の地上戦でグランドショット使うとしたら小中大どれですか?
- 746 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 08:05:05 ID:0MpzyYUA0
- 豪鬼は大足と立ち大Kがしんどい。
まぁ微不利らしいが・・。
入ってきてげぇって思うのはジュリダル
- 747 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 08:37:20 ID:EwHAASaQ0
- 地味にいぶきがきつい
- 748 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 10:10:13 ID:eQQ0VP7A0
- ザンギ10先ってPPどれくらいの人がやってたの?
PP4500以上ならアドバイスもらっても普通じゃないかな 煮詰まってんだから
指摘してもらってリプ見ると大体行動が読まれてて、特定の行動に対するリターン(対策)を相手が
取ってる場合が多い。そういうの中々気づきにくいからなぁ
入ってきてうわぁって思うのはジュリ・ダル・ダド・ガイル 理由は対戦時間が長くなるからw
我慢の戦い方は嫌い
- 749 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 10:36:24 ID:kH/D7Qo60
- それサガット使わないほうがいいんじゃ
- 750 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 17:03:01 ID:1I/AeXaU0
- ガン攻めサガットがいてもいいじゃない
- 751 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 20:59:07 ID:TIfMVjic0
- 最近サガット使い始めたんだけどスパコンくっそ強いね
近中K2段→スパコン→キャノンで632減るじゃん
ワロスが減りすぎ糞だと思ってたけどこれも簡単でありえない火力だったんだね
- 752 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 21:08:03 ID:ZkWttb520
- うん、そうだね
- 753 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 12:14:05 ID:c/wH2VE6O
- コンボ目的のコアコア入れ込みってヒット確認が楽だから頼りがちだけど
ガード時は擦りに割り込まれるし隙間が少ないせいでグラ潰しにもならないわで割と悪手だよね
コンボ目的なら連ガのコアコパでヒット確認したほうがいいよね
- 754 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 13:19:46 ID:2NQBFP8Y0
- コアコアに割り込むヤツなんてめったにいねーけどな
- 755 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 13:49:20 ID:c/wH2VE6O
- >>754
相手にセビキャン溜まってると初段ガード>昇龍擦りされる場面結構あると思うけど
セビ滅持ちだと特に
- 756 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 14:09:08 ID:HiMm7PS.0
- うん、わかってるやつは結構そこで擦りも入れてくるな
連ガに出来ないっていうのはねらうのは当然だしね。
ただそういう無敵技暴れに弱いだけで悪手というわけではないが。
基本はコアコアでいいよ。コアコパを連ガにさせるのもビタだし。
- 757 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 16:09:30 ID:Mjo30xRU0
- コパガードされた後どうすりゃいいんだよ?問題がありそうだけど
コアコパだと五分フレームと近すぎるのもあって微妙にサガットがやりにくい状況な気がしてる
そこで昇竜擦られたら結局、遠小Kにもコパにも連携できないし
昇竜読んでガードっていうならコアコア(←2発目出す出さないで)でもできるわけで
基本コアコアでいいんじゃないかね
- 758 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 16:57:26 ID:zQwLEQYg0
- すいません、質問です。
ちょっと前に配信でボンちゃんが、リュウの中足波動でセビを取る際に、
中足止めならセビバクステが出て、波動打ってきたときはセビ前ステがでる入力の仕方があると
言っていましたが、分かる方いらっしゃいますか?
- 759 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 20:11:23 ID:xsfxMw1Y0
- >>758さん
灼熱されたら、割られるから、意味ないよね
灼熱と波動が見極めれたら使っても良いと思うけど
- 760 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 22:21:37 ID:uDYsylagO
- 全然意味あるだろw
- 761 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/05(火) 22:37:15 ID:HiMm7PS.0
- むしろ向こうが見てから灼熱できるなら意味はないけど向こうの行動が先だしね
向こうが読んで灼熱いれこんできたらそれはそれでガード選択すればゲージ吐かせれるし。
どう入力するかは知らないけど
おれは波動セビ前ステ→コパをたまにミスっちゃう・・・
- 762 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 10:08:10 ID:ws8Txj.A0
- >>759
真逆だろwリュウ側が灼熱撃つのに対して
セビじゃなかったら、ゲージはくから、意味ないよね
セビとガードが見極められたら使っても良いと思うけど
ならわかるよw
- 763 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 11:25:03 ID:K6y9fIcE0
- サガットのエミリオってどうやるの?
- 764 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 13:01:37 ID:RL4X5LTU0
- エミリオの意味わかってんの?仕組みをね。サガットのフレーム調べりゃ一発でわかるじゃんw
- 765 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 14:26:46 ID:EQxzKVlM0
- て
- 766 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 14:28:34 ID:EQxzKVlM0
- 誤爆した。
サガットのまとめブログ書いてる人で有名な人いたらおしえろください。
- 767 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 15:11:34 ID:NbM/TquU0
- >>764
フレームってか連キャンできるかどうかだな
- 768 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 16:28:49 ID:32EKZoHU0
- 少し前に苦手キャラについて書かれてたけどアドン戦みんなどうしてるのか聞きたいです
スパコン溜めればいけるのかなと思ってたけど相手のウルコン溜まるとこっちも弾撃ち辛くて何すればいいのかわからないです
- 769 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 18:12:41 ID:/zkalr.o0
- >>768
ジャガキを撃ってくれなくなるから基本的にスパコンは溜めてないです。
バクステでジャガキを回避してそこにUC2を当てたり。
サガットスパコン持ってる、アドンUC1溜まってる、五分体力(どっちか当たればほぼ終わり量)
の状況だと確定要素が増えてお互い手詰まりの後だし運ゲーになると思います。
かといって、接近して殴り合ってもサガットはちと厳しいので、この状況だと総合的に見てサガットは分が悪いと思いますよ。
理想は先に玉でダメージを大幅に奪って、UC1を一回食らってもおkな状況に持っていくことかと。
上玉もしっかり使って、ジャガキや垂直に牽制していくといいです。
ちょっとリスクありますが、低空ジャガキや垂直から空中ジャガキを出してくると判断できたらリターンを奪えるセビを撒くのもいいかと。
壁蹴りから甘えて突っ込んでくるようならしっかりアパカで迎撃。
アドンの通常技のちょっと外からぶつける玉を練習すると違ってくると思います。(打撃合戦は付き合いきれないので)
UC1が溜まってて相手にリードされてるとまくるのはちょっと厳しいので、序盤の試合メイクを磨くといいかと。
アドンが動けば勝機はあります(究極、一点見のジャガキへの反応アパカやUC、等もありますしw)
ジャガキをバクステで釣ってUC2は簡単で結構いいので、ラインの確保も頑張ってみてください。
長文失礼でした
- 770 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 02:38:57 ID:N3gSqsk.0
- 最近始めて飛ばせて落とすをやってるんだがしゃがみっぱでそれをやるのって実はよくない?
移動遅いんで間合い測りづらくて気づいたらそういう行動になってしまう
あと対空アパカってしゃがみから出すのが基本?
- 771 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 10:13:57 ID:F2.9t1wk0
- >>769
トゥースにアパカ出すのは危なくない?一点読みならいいが・・・
>>770
イマイチ意味がわからんが・・・
距離とりたかったらバクステ使おう。
アパカはとりあえず立ちからでもしゃがみからでも出しやすいほうでやればいいよ。
いろんなサガットの対戦動画でも見て基本の動きを見てはどうだろうか。
- 772 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 12:30:02 ID:7.psp0qQ0
- アドン対策丁寧にありがとうございます
ジャガキが辛かったのでスパコン溜めてたんですがバクステですかして確定とれるなら溜める必要あんまり無いですね。
通常技はやっぱり相性悪いですよね。弾撃ち頑張ろうと思います
トゥースは大Kが安定かなと思ってたんですがEXにはアパカにすべきなのかな。
そういえばトゥースにはウルコン2確定なんだっけ・・・。当てたことないけど慣れれば撃てるのだろうか。
- 773 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 18:10:39 ID:dgB4zVyoO
- ハカンつらいわ アベルみたい
- 774 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 18:42:32 ID:rZ0iJxSM0
- こないだのにゃん師の対策見たら?
- 775 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 18:54:37 ID:F2.9t1wk0
- >>772
トゥースは大Kでもいいと思うよ。
EXには厳しいけど。EXにアパカは理想だけど相手のゲージ消費しか
確認手段がないしなかなか難しいと思う。
リターン取りたかったらバックジャンプ大K。
トゥースにUC2は全部に確定するしかなり簡単だよ。
少なくともEXの時だけアパカ、とかより遥かに簡単かと。
スパコンも溜められたら相手は嫌だし溜まりそうな状況なら溜めたほうがいいと思う。
バクステですかすっていうのも有効な対策だけど距離詰まったら無理だし、
常に狙える行動じゃない。
勿論状況に応じてゲージ吐いたり無理に溜める必要はないけれど。
もしトゥースにUC2狙わないならUC1でいいと思うよ。
シャガキのすかりにUC2っていうのもUC1でいけるし。
- 776 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 23:39:17 ID:vemNZ7vYO
- 同キャラ戦での、キャノンを打つタイミングを教えて下さい。
お願い致します。
- 777 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 11:56:16 ID:uY.QtVUY0
- 端で弾打ってEXショットあたったとき
中距離で相手が弾打ったとき
いつもどーり
- 778 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 19:30:24 ID:71NL7c7AO
- >>777
ありがとうございます。
- 779 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 22:24:25 ID:L1a3c6jo0
- だめだ最近全然勝てねー
責めすぎってゆう理由は分かってるんだけどなんかイライラしてガン攻めサガットになってる。
そろそろキャラ変え時かな
- 780 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 23:17:05 ID:sCqwnDjgO
- うむ....
PP3100ほどのリュウに手も足も出ず三連敗(意地になり連コ)
次の相手が、PP4300ほどのリュウだった、でも、余裕で勝てた
改めて思ったよ。この格ゲーは深いねぇ〜
- 781 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 00:17:32 ID:XAAxfiMQ0
- 格下の意味わからん読み合い、っつーかなにも考えてないような選択肢についていけず3連敗なんてよくある
でも長くやればやっぱり実力通りになるよ。相手が適正PPならね
- 782 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 00:51:12 ID:FTw.qGWA0
- 格下は意味不明な読み合いとか言ってる奴
お前の動き読まれてるだけだから…
- 783 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 00:59:53 ID:.6BmA7gQ0
- 正しく言うと読み合いなんて別にやってない。
pp4000ぐらいまでのリュウだったら勝負弾捨てて上だけ見てれば勝手に飛んできてくれて終わり。
だから低pp帯に弾なんて撃たないで待っておけば特にリュウ戦なんて事故んないと思うかな。
- 784 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 03:54:18 ID:NLc0j1cU0
- 同感。4000以下のリュウはもうアホみたいに飛ぶことばっか
考えてる気がする。結局飛ぶから弾うつ必要がそんなにない。
ジャンプの射程外から弾うってりゃ無駄に灼熱打ってくることも多く
「もったいなっ!」っていつも思うw
リュウじゃないけど起き攻めにコア重ねしたら一生付き合ってくれるやつが多い
PP3000台とかのやつでもガードか無敵技ぱなすかなんだがなんでバクステしないんだろう・・・・
- 785 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 04:25:44 ID:e8ZKN4fAO
- バクステ狩り知ってる?うまい奴は起き攻めにバクステなんて滅多にしないものなんだよ。
- 786 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 05:17:53 ID:XAAxfiMQ0
- >>785
どう考えてもリュウ使いのコメントだなw
サガのバクステ狩りは仕込みがめんどくさいから、やってなやつ大多数だよ、どっちかってーと
「相手がバクステしたから、次から仕込もうかな」
程度のモン
- 787 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 08:20:26 ID:/xr9quI60
- リュウ使いで箱PP4000超えてるけど飛ぶ事しか考えてません
ていうかそういう組みわせでしょ?
リュウはどっかで無理しなきゃならん
- 788 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 12:50:49 ID:C0w2J9S.0
- バクステ狩は
小足→デヨ→はやめ小足
と書いてあったんですが、1回目から2回目の小足は普段目押しするタイミングで、その直前にデヨを入力って感じですか?
家庭用を持ってないので実験できなくて
- 789 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 13:31:23 ID:i/K42DRA0
- 飛ぶことなんて一切しようとせず
多少被弾しても意地でも地上から近づいてくる方がイヤだけどな
バクステ狩りは自分はできなくて諦めた
- 790 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 14:14:13 ID:i/K42DRA0
- >>788
これって相手がバクステしてない場合コアコアは繋がってるの?
- 791 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 15:17:49 ID:WzpTpG/.0
- >>788
タンタタン。タン(コア)タ(デヨ)タン(コア)といった感じ。最初のタンタまでをセットに考えたほうがやりやすい気がするけどどうなんでしょ。
>>790
繋がってます(ガード時は普通の割られるコアコアかと)。
自分は起き攻め以外でも手癖で仕込んでる時あります。その場合、稀にしか当たらないけど。
コンボミスっちゃう時あるから修正しないといけないかも。
- 792 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 15:18:13 ID:NLc0j1cU0
- >>785
うん、知ってるよwバクステ狩りがあってもバクステは読み合いの一つになれる行動なんですわ。
たとえバクステ狩りが簡単なリュウが相手でもね。アホみたいにバクステしろって
いってんじゃないよ。
バクステ狩りがあるからバクステが死に行動ってじゃないの。
うまいやつは滅多にしないどころかしっかり行動の一つに入れてくるよ。
>>787
勿論どっかで飛び通したい組み合わせだけど
その行動が多過ぎるのでサガットとしては勝負弾を打つ理由があまりないって話。
しっかり地上からも攻めれるリュウは強い。
飛びしか考えない、でなくて飛びもあるよってのが怖い。
- 793 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 15:40:12 ID:EX2/rm2w0
- バクステ狩りの手元動画あげるか
- 794 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 16:33:38 ID:i/K42DRA0
- >>791
タンタタンのおかげでできるようになりました
今までタタンタンって感じに押してて
さっぱりデヨがでねーって思ってたんだけど
言われた通りにやったらすぐできたw
あとはコレを手癖でできるぐらいになりたいな
- 795 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 16:55:35 ID:NLc0j1cU0
- おれはもともとコアコアまでレバー1に入れてて3に入れてコパアパカが苦手で
最初デヨ仕込みしながらだと3始動のコアじゃないと安定しなくて苦労したw
練習したら安定するしやっぱ慣れだね。トレモでレコって発生の遅い無敵技詐欺って
バクステも狩れてて当たるとアパカまで、って完璧になってると凄く気持ちいいw
- 796 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 20:24:02 ID:1jb0gbSAO
- 足早くて弾持ってないキャラ使ってたからこのキャラ難しいわ
- 797 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 20:24:49 ID:FTw.qGWA0
- 飛ばずに地上戦近づいてくる奴なんてニーの餌食だろ
- 798 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 20:51:23 ID:dESGmMgs0
- ダド戦は引きつけアパカの練習だな。相打ちばっかに甘えてたの痛感した。
- 799 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 21:16:19 ID:NLc0j1cU0
- ダド戦はEXアパカで落とすのもいいと思うよ。
- 800 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 21:40:30 ID:x5Fp2HUoO
- ここで相談した通り練習したら、劇的にステハイアパカが出るようになった。 ありがとうございました。あとは実践投入なんですが、最低限ここは出せ!って場面はどこでしょうか?
- 801 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 22:27:56 ID:VXuKiA0gO
- >>800
基本は弱ショット後が一番狙い目。後は玉キャラの玉に対して飛びの先端大P移動アパカだけは押さえておくべき。
他は確反。サガット機動力ないから重要だったりする。
- 802 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 22:58:09 ID:x5Fp2HUoO
- >>801
ありがとうございます。最初はミスって大惨事になることもあると思いますが果敢に狙っていきます。
- 803 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:15:54 ID:VXuKiA0gO
- >>802
最初は遠距離付近の弱グランド後だけ狙うくらいでいいよ。慣れたら削り殺す時の移動アパカ、移動EXニーも重宝する。
セビ2先端当てバクステなら移動ニーできっちりダメージを。
慣れたら簡単だから、余裕ある時は果敢に狙って、トレモで要練習。
- 804 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:18:42 ID:pWZOtyAE0
- >>793
あげたら貼ってください、お願いします
>>801
先端大P移動アパカってのは、相手の先端大Pガードにステハイアパカが確るってことですか?
- 805 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:20:44 ID:hexcF.DY0
- 端の前投げからの詐欺まとめたけど需要ある?
- 806 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:25:35 ID:JpeM4NJE0
- あります
- 807 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:30:02 ID:VXuKiA0gO
- >>804
玉に飛び合わせたら手先に当たるもんで先端だったら移動アパカしか確定しない。大足すら届かない。
サガットの大Pが横に長く遠中距離から飛び確定させれるから必須。ゲージあればセビで更にダメージだから。
>>805
是非とも。
- 808 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:33:58 ID:hexcF.DY0
- ほい
バクステ>屈中パン>前ジャンプ攻撃
ホンダ いぶき ジュリ チュン ルー ユン ヤン ダル ヴァイパー ベガ
バル フェイ DJ 元 コーディ アドン ガイ
小ニー>屈小K>垂直J攻撃
キャミ
前ステ>大k>垂直J中K
リュウ 殺意 ケン 豪鬼 鬼 ガイル
ブランカ ダド ダン
仕込み関連は頼んだ!
- 809 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:46:16 ID:hexcF.DY0
- 追記
バクステ>屈中パン>前J攻撃
バソ サガット 剛拳 さくら ローズ
- 810 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:51:22 ID:NLc0j1cU0
- おお、ありがたい!
参考にさせてもらいます、ありがとう!!
- 811 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/09(土) 23:57:15 ID:VXuKiA0gO
- >>809
サガットとキャミィレシピ違うんだね。
胴着やダンガイルがそこに居るって事は基本の屈Pは5F詐欺かな?DJもEXならそっちレシピなのかなぁ。とりあえず試してみます。
- 812 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:05:39 ID:mUeRE79.0
- 前投げからの吹っ飛びから起き上がりが結構バラバラなんだよね
キャラによって4フレ詐欺になったり5フレ詐欺になったり。DJとガイとかがいい例
ブランカ、ガイ、ダド、ダンあたりは本当は前J重ねたいんだけどね。
誰か探してちょ
- 813 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:12:12 ID:oyVDuriQO
- >>812
いや、十分っすよ。全キャラ調べてスゲーっすわ。胴着以外には読み合い発生しない使えるネタですし。
- 814 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:16:31 ID:VJQG9GxwO
- 前投げ>>下弱タイガー>>前J攻撃
4F詐欺
- 815 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:17:32 ID:mUeRE79.0
- 昇竜の3F部分が当たらないから道着にも詐欺れるよ
- 816 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 01:52:17 ID:Rl3qYTH20
- 人狼したいのにアク禁されててできないんだよなぁ…
もう許せるぞオイ!
- 817 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 02:59:05 ID:Yhn2Y2woO
- >>783
同意w
リュウ戦は上だけ意識してればOKかと
弾打ってきたら打ち返して付き合えばいいし
リュウ戦はシンプルに飛んできたら対空ですなw
- 818 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 08:24:01 ID:e7hZw.560
- 立中P対空って帝王の通常技の中でもかなりかわいいな
- 819 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 09:52:10 ID:Z.IENWOQ0
- 遠立ち中Pもいい感じ
- 820 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 10:42:18 ID:2ZGT593o0
- >>808
ちょっとまて、前ステ大K垂直中K
ケンの大昇竜は詐欺れねーぞ?ちゃんと調べてねーだろ
>>818
それタイガーアッパーっていうんだぜw
- 821 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 14:39:21 ID:mUeRE79.0
- >>820
うわ、本当だ。EX詐欺って満足してたわ。
なんとかならんか探してみるわ
- 822 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 17:50:00 ID:sskdLZ4oO
- 三太郎とライアンの試合すげぇな
- 823 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 01:53:25 ID:fWlCfuVUO
- 画端無げからの各種詐欺の話題出てるけど、
画面端に後ろ投げしたあとの各種詐欺を
知ってる方いたらお教え願います。
- 824 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 05:54:44 ID:y8Fk8leoO
- サガットのUC1ってめくり当てできるんだね 知らなかった
- 825 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 08:33:13 ID:0W5BC1CU0
- え?まじで?それどうやってあたんの?
めくった後もしっかりあたんの?
- 826 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 14:24:51 ID:y8Fk8leoO
- 自分が画面端で後投げからステハイUC1でUC1のガード方向が逆になる リュウにはできた
- 827 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 15:44:07 ID:Sviurcek0
- この前、全一のサガットとやったんだが普通に勝ち越した
こいつ強いの?
- 828 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 15:44:52 ID:YARDNbNQ0
- な・・なんじゃそりゃ・・・・
帰ったら試してみよw
- 829 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 18:43:26 ID:Rt/ypX/I0
- まじだった
- 830 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 18:49:15 ID:YARDNbNQ0
- おれも試したwすげーねこれ・・・
こんなもん初見だったら絶対喰らうわ
リュウ、ケン、ゴウキ、コデ、ユン、ガイ、キャミィだけ試した。
起き上がり時間が同じやつは全キャラいけるっぽい。
だからキャミィは勿論無理。ガイは1ヒットで終わるw
>>827
ボンちゃんとやったの?
- 831 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 20:26:32 ID:P/y56tRQ0
- 826式きたか
- 832 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 21:01:49 ID:EiRT.YE.0
- 一発ネタとしては強いけどばれたら完全に死に技だから怖いな
最速かどうかでくそみたいな二択を迫れるか
- 833 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 22:01:35 ID:fWlCfuVUO
- ハゲ式ミゾボン
- 834 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/11(月) 23:10:59 ID:P/y56tRQ0
- オモテ当てにも出来たら劣勢からのクソ二択に使えそう
フェイロンとかにいけそうだな
- 835 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 00:02:23 ID:poQC9uxg0
- 最近ゴウケン戦をけっこうしてて
ある程度対策もしたんだがやっぱなかなか難しい組み合わせだ・・・。
d
誰か剛拳UC2でやってるって人いるかな?かなり難しいけど弾に安定して
狙えるなら劇的に変わりそうなんだが。
- 836 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 00:04:24 ID:7V49xIsI0
- なんか近距離中パン出ちゃった時焦らない?ww
- 837 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 01:09:28 ID:rDgR8G7E0
- 剛拳の玉に狙って当てるのは相当きついとおも
EXショット相殺追撃と百鬼落としが強いので自分は2
玉も強いけど百鬼関連がやっぱりだるい
玉抜けは向こうもぶっぱ気味だしそこは読み合いかなと
- 838 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 04:33:41 ID:TyemkEaUO
- このキャラでとりあえずPP3000いくコツはなんですか?
やっぱ移動アパカでの対空と確反?
- 839 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 05:04:40 ID:Vt9wqYzg0
- 壁で裏周りウルコンをするとき、アパカセビステまで最速で
ウルコン入力する時は遅めでも成功しますか?
全て最速で歩く感じですか?
- 840 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 06:01:52 ID:poQC9uxg0
- >>837
やっぱ弾反応はキツイよね。弾に反応できないなら自分はやっぱ1かなあ。
いまんとこ端に追い詰めて一気に殺しきるパターンでないと苦しいなあ。
弾読みぶっぱのセンクウゴウショウハも先端だとセビキャンバクステがあるから
ゲージあるときアパカ確定とるのが怖いのもめんどくさいw
>>838
移動アパカもそうだけどそれより普通のアパカ対空しっかりと
弾打ち、取れる確定をしっかり取るってのが大事かな。
それらをしっかりすれば3000行くのに別に移動アパカは必要ないかも。
勿論したほうがいいけど他が出来てないなら無理にする行動でもないかな。
- 841 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 06:51:41 ID:TyemkEaUO
- >>840
確かに4000前後でもあんまり移動アパカ使ってこないな
対空は当たり前としてやっぱり弾の撃ち方なのかぁ・・・
- 842 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 09:56:24 ID:RcjsLETU0
- 移動アパカは出来た方が良いが、
3000行くまでなら弾と対空。
道着には立ち小Kが機能するよ。
- 843 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 09:57:05 ID:uzDtdx360
- 3000行くのが目標なら、飛びが届く距離はほぼ弾撃たなくていい
2000台の人はまず飛んでくる、ちょっと嫌がらせに撃つくらいで、ずっと上みてるといい
歩いてくるようになったら立コアとか、立ち大K(キャラによる)なんかでいやがらせするとまた飛ぶ
とにかくアパカ あとは上でも言ってるけど確定反撃
- 844 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 11:18:56 ID:uzDtdx360
- >>830
試したらキャミィにできたよ、たぶんタイミング次第、そんでそれをEXスピンナックルで抜けるとおもしろいことにww
>>832
一応ガー確にはできそうだからもしかしたら安定けずりになるキャラはいるかも、くっそ減らねーけどww
ちなみにリュウは昇竜は全部ウルコンが勝つ(画面端空中ヒットで最後カスヒット)
EX昇竜は途中のアパカが2〜3発あたって最後の演出にいかない
リバサ滅波動には負ける。出すのちょいむず、でも出すの失敗して6にレバー入っててガードになったりするw
- 845 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 14:56:38 ID:poQC9uxg0
- >>844
ほんとだ。同じ入力でリュウにもキャミィにもブランカにも当たった。
>>830で試したときは無理だったから最速に近い消費だったのかな。
でもブランカまでいけるってことは2Fは猶予があるってことで表にするには
それ以上遅らせなきゃならんってことか。
(ちなみにブランカはガイと同じカスヒット)
- 846 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:47:58 ID:bKSjRgUUO
- キャミィがカスヒットになっちゃうんだけどタイミング変えるとフルヒットするの?
フルヒットのタイミングがあるならブランカガイとかもタイミング変えると当たる可能性が
- 847 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:53:42 ID:bKSjRgUUO
- 試してみたけどブランカはキャミィと当たり方自体が全然違かったわ
ハカンはブランカと同じ当たり方だった
食らい判定の差?
- 848 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 15:58:27 ID:SCGmhvuE0
- ステローでも出来た
キャラによってステハイとステロー使い分けたり出来るかな
- 849 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 16:30:49 ID:X1IN0Zoo0
- フェイロンに試したけど出来なかった
タイミングがちょっと違うのかなぁ
あとコーディに裏周りUC1って無理だよな
- 850 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 16:38:06 ID:bKSjRgUUO
- ていうか中央でもたまに裏当て出来るな
上手いF消費さえわかれば使えるんだけどな
- 851 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 16:50:18 ID:VuBDFHOE0
- 後ろ投げ→最速ステハイ空振り→最速UC
ってこと?
- 852 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 18:00:55 ID:t1StRTY20
- 後ろ投げ→ステハイ→UC1の検証
俺がUC1を使うことのあるキャラのみの検証
1回ずつしか検証してないから違ったらゴメン
立ガ しゃがみガ 逆立ガ 逆しゃがみガ
リュウ ○ ○ × ×
ケン ○ ○ × ×
いぶき ○ ○ × ×
まこと ○ ○ × ×
ダド × × ○ ○
セス × × ○ ○
ゴウケン × × ○ ○
ゴウキ ○ ○ × ×
ゲン ○ ○ × ×
ダン ○ ○ × ×
さくら ○ △ × × △1ヒット
おに ○ ○ × ×
ユン ○ ○ × ×
ジュリ 全てすかり(ガードされない)
出かけるから残りは帰ってきてからするよ
- 853 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 18:01:41 ID:t1StRTY20
- あれタブのとこ見にくくなってるなスマン
- 854 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 18:09:40 ID:poQC9uxg0
- おれも1回だけ試したけど(リュウにめくりあたりになったレコーディングを使用)
剛拳(すかる)セス(通常ガード)、フェイロン(すかる)、
コーディ(めくりヒット)だった。
タイミング次第ではたぶんあたるんだろうけど。
- 855 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 19:29:28 ID:6wcenu0gO
- 裏当てウルコン面白いけど、検証参加できないから俺の剛拳戦書きます。
遠距離戦はやらない。
弾抜けが先読みになる距離で弾打つのがメイン。
弾セビステされて投げ確らなくて、大足ガードできる距離を維持。
そこで弾撃ちつつ飛び、百鬼、前ステに対処。
様子見から全部処理できる。
閃空もガードして確反。
閃空セビキャン前ステから後ろ投げとか気を付けて。
剛拳戦はラインを上げてくことを意識して、弾で端に詰めていく。
詰めたら下がっていいけど、距離は維持。
体力リードして前に出るしかなくなった剛拳を下がって処理するのはあり。
ウルコンはキャノンで。
前述の距離にいれば波動遅いから反応可。
飛びがまず通らないから、飛びの代わりに意識する。
狙い目は定番の弾ガードさせた後。
地上意識させまくって対空出なくなってれば、ガードさせる目的で飛ぶのはあり。
起き攻めは小足、投げ、様子見。
リバサ竜巻とかEX百鬼、当て身を黙らせたらグラ潰し。
基本超遅らせは禁止。たち投げ擦りからウルコン食らったら台無し。
基本はコアコアで立ち投げ潰し意識。
起き攻めはよく知らないから詳しい人に任せる。
PP5000くらいの人には負けるけどね。
たぶん人差だと思う。
近距離の固めで剛拳が崩せるタイミングは限られてるから、そこだけ凌いでる。
こんな感じです。
- 856 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 19:42:09 ID:9ndzZlJ60
- 糞択できるの?
- 857 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 21:35:02 ID:VuBDFHOE0
- 誰か検証動画あげて
- 858 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 21:38:19 ID:Mjntsgak0
- 何を検証しろと?
- 859 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 21:49:21 ID:ZjD8WPa6O
- >>855
玉が遅いからこそキャノンがあわせづらいんじゃ?でも狙えるならキャノンのがやっぱいいかー。
おれも相手が4000〜5000くらいのゴウケンとやってちょいまけこす感じだなー。大体同じ感じだが参考にさせてもらいますありがとう。
おれは追い詰めたら一気に殺しきるつもりでやるな。おきぜめでの向こうのEX百鬼はコアでも投げでもアパカいけるので甘え行動くさい。
- 860 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 23:13:21 ID:t1StRTY20
- 続き、せっかくなんで全部検証してみたがキャミィにあたってるあたり最速じゃないっぽいな まぁ参考程度に
後ろ投げ→ステハイ→UC1の検証 リュウにめくり当てできたレコードで検証
立ガ しゃがみガ 逆立ガ 逆しゃがみガ
ホンダ 全てすかり(ガードされない)
チュンリ △ △ × ×
ダルシム △ △ × ×
アベル × × ○ ○
ヴァイパー ○ ○ × ×
ベガ ○ ○ × ×
サガット × × ○ ○
キャミィ ○ ○ × ×
DJ × × ○ ○
コーディー ○ ○ × ×
ガイ △ △ × ×
ハカン ○ ○ × ×
ヤン ○ ○ × ×
- 861 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 23:13:56 ID:t1StRTY20
- ガイル × × ○ ○
ブランカ × × △ △
ザンギ 全てすかり(ガードされない)
ルーファス × × ○ ○
フォルテ △ ○ × ×
バルログ × × ○ ○
バイソン 全てすかり(ガードされない)
フェイロン 全てすかり(ガードされない)
ホーク × × ○ ○
アドン × × ○ ○
ローズ 全てすかり(ガードされない)
- 862 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 00:39:34 ID:Xc8/wNzs0
- ○がヒット?
あとガードされないってのはガー不?
- 863 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 00:46:36 ID:FafV/9yI0
- 書き方悪かったな
○がヒット
ガー不はなくて「すかる」ってだけ ガードされないってのは無視でお願い
- 864 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 01:01:20 ID:Xc8/wNzs0
- 852だとリュウが逆×になってるけどリュウめくり前提じゃないの?
あと、後ろ投げからは全て最速ですか?
- 865 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 01:02:43 ID:Xc8/wNzs0
- あ、逆ガ×ってことはめくりってことか。
すいません
- 866 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 01:52:55 ID:wbFgPDUE0
- ステハイショットが出ません、だそぁた教えてください
- 867 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 02:30:30 ID:EZCuM.kwO
- このキャラってファンメくるんだな意外だったわ
- 868 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 03:40:48 ID:XtJ1VlwQO
- >>859
弾見てから着弾までの間に入力するわけじゃん。
遅いとその分着弾までの時間に余裕があるわけで。
入力が間に合わなくて弾食らうことがないじゃない。
剛拳側も波動撃つしかないポイントあるし、いけると思うけどなー。
EX百鬼で拒否れなくなると、いよいよ当て身と竜巻っていう外れたら死ぬ拒否しか使えないからね。
まあそんなの使うくらいならEX百鬼でコアとか食らった方がマシだけどね。
画面端はぬけれるし。
ウルコン1でもいいと思うよ。
ただアングリーしてないと対空は読み合いにされるから、なら地上のやり取りで入れられる2がいいかなって感じ。
個人的にだけど、ワロスのないウルコン2選択時の方が甘えない。
グラ潰しアパカからのダメージは魅力だけどね。
当て身とEX百鬼あるし、起き攻めアパカにあんま有効性を感じないから俺はキャノンです。
- 869 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 03:58:37 ID:f5XFuPQE0
- >>866
だし方はわかってるんかな?youtubeにあくあのサガット講座あるから見てみ。
- 870 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 04:12:14 ID:VmfFPKjo0
- めくりウルコン面白いなw見た目表なのに裏になってる
昇竜で返せないキャラにはネタ知られても使えそう?
少し試してみたら
いぶき:EX風切りに勝てる、UC2は空中ヒット
コーディー:EXゾンク振り向いて端で食らう。UC2は空中ヒット
まこと:EX颪食らう。UC1はお互いすかる。UC2地上食らい
ハカン:UC2に負け
この4キャラには状況次第では狙ってもいいのかなと思う
- 871 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 04:31:00 ID:KMnDCYgw0
- >>868
発生遅いのに全体フレームが短いから相殺が起こりやすくて狙いにくいと思うけど
かなり近い距離を想定してるのか
- 872 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 05:01:32 ID:f5XFuPQE0
- >>868
弾が遅いから抜けずに初段相殺してしまうことが多いんよな。
ローズのソウルスパークみたいに。
でも上で書いてくれてる狙うべき距離の前ステ投げが確らなくて大足がガードできる位置なら
そもそも相殺ならないか。
なるほど、この距離ならそこそこ安定しそうだ。
練習してみる、ありがとう。これ安定したらUC2かなー。
起き攻め拒否のEX百鬼は端逃がしたくなかったらちょっと読みが必要かもだけど
コア重ねといてEX百鬼見えたら近中Pで落とせば端キープできるよ。
アパカならコアコアまで出し切りして弱アパカ間に合って端キープできるがEX百鬼P(なかなかやってこないが)が
怖い。近中Pなら何も確定しない・・・・と思う。
投げすかりでも普通に近中Pやアパカで端キープできるしEX百鬼で端ぬけれるってことはないかな。
振り向きアパカで落とす場合は普通のタイミングの百鬼Pも百鬼Kも落とせるが
端から逃がしてしまう.。UC1ならこっからかなりダメとれるが。
これに対しては着地間際のEX百鬼Pで勝てるけど端をキープできるタイミングのアパカと
近中Pに負けるのでまずやってこないかと思う。(そもそも普通のタイミングのEX百鬼Pすらなかなか使わんw)
- 873 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 08:00:18 ID:755Lt1IoO
- 画面中央で強ニーヒット後にもう一回強ニーで裏に回ってからウルコンでたまにめくりになるんですが、相手の起き上がりまでに猶予があって体感になっちゃいます
上手く重ねられないですかね?
- 874 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 08:37:33 ID:hrbYHJtcO
- 膝の部分だけめくりヒットして他当たらず隙だらけになるんだけど、ちゃんとフルヒットするもんなの?
- 875 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 10:06:25 ID:1CF.c5mQ0
- キャラやタイミングでそうなる
すくなくともリュウにはフルヒットするからそれで検証してみ?
- 876 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 10:07:49 ID:1CF.c5mQ0
- あ、画面端で相手を裏投げ(画面端方向になげる)→ステハイで密着するような距離を前提としてな
- 877 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 11:05:40 ID:wDoHt.DY0
- 家庭用ないからCPU相手にアケで試してる
ヒットしても場所が入れ替わらないんだが(相手が画面端)そーゆーもんなのかね?
- 878 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 11:08:44 ID:1CF.c5mQ0
- それでできてる、完全に表に見えるけど、実はめくり当て。
リバサで昇竜コスと画面端方向にかっ飛ぶ。
家庭用もってないのは今の時代きついな、トレモのため(調べ物のため)だけに家庭用買ってもいいくらいだ。
- 879 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 11:09:16 ID:1CF.c5mQ0
- コスると だ脱字すまん
- 880 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 11:20:08 ID:bZyPQkMI0
- トレモだけならPC版でいいじゃん かなり安いから買えばいいのに
- 881 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 12:09:16 ID:wDoHt.DY0
- ネット回線もしょぼいし、箱もPS3も持ってないから買ってないんだよね。
確かに調べるようにPC版買うのはありかも
- 882 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 12:58:45 ID:1CF.c5mQ0
- まぁちょっとばかし今更感はあるけどな、これからもこのゲームやるならって感じだな
- 883 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 14:42:45 ID:ZBj8zavU0
- オワ4言われてるけど
なんだかんだであと1〜2年くらい持ちそうだしな
- 884 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 17:38:35 ID:qHTqyeCM0
- 他に格ゲーでないし余裕でもつでしょ
- 885 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 17:44:10 ID:mAqsGWWYO
- 2/14にスカルガールズ配信
- 886 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 17:55:12 ID:755Lt1IoO
- 来年だか再来年にスト5出るらしいけどね
今年か来年にバンパイアの新作出るし
- 887 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 18:12:39 ID:w7XzY0fE0
- あれだろ、プレステ4。
箱の新機でもでんのかな?
- 888 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 18:42:38 ID:ZBj8zavU0
- 今年中に次世代機出てもどのメーカーも当分現行機で出すんじゃない?
出すとしてもVITA=PSPみたいに両方で出しそう
クロスプラットフォームとか
- 889 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 20:28:35 ID:bRAYlaPkO
- >>838
移動アパカより、対空(アパカ)出せばいいかと、移動アパカが出にくいならニーや立ち大Kとかで対空してけばPP3000は越えるはず
あとはサガットの立ち回りや連続技をマスターすればそこそこPPも安定するはず
- 890 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 21:14:32 ID:Aj3dVor.O
- 画面端のウルコンはテロ式ミソボンという名前でお願いします。
- 891 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 21:15:34 ID:X1RJ/4dQ0
- 普通に裏当てUCの方が言いやすい
- 892 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 21:19:32 ID:bypvMTsU0
- 裏当てるUC.リュウ相手に何度やってもカス当たりしかしないんだが出すのが遅いのかね?
一応めくりにはなってるけど
- 893 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 22:23:25 ID:tDUSwkLUO
- >>890 ガー不神さすがだな!
- 894 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 23:14:57 ID:Ui9RhWCg0
- 裏周りウルコンと裏当てウルコンだと言いにくいから
テロボンで良いだろ
- 895 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 23:30:20 ID:BMH1Xg3AO
- ハゲボンで(´・ω・`)
- 896 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 23:35:21 ID:cqhWpQJ.0
- ハゲてるボンバー...
- 897 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 23:53:20 ID:NHUaL6Z20
- >>892
遅いとニーの部分が多段ヒットして裏に抜ける
最速成功だとニーのラスト1Hitのみ立ちくらいでフルヒットする
エンドレスで狙っていったけどネタばれてなけりゃ絶対きまるね
- 898 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 01:31:32 ID:eLhA88xgO
- ミゾボンと違って相手キャラや状況が限られてるし、猛威を奮うネタじゃないからなー
普通に裏当てUCのほうが誰にでもわかりやすくていいだろ
てか誰だよテロって
- 899 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 02:23:40 ID:y0tU4/oA0
- 豪鬼に起き攻めで小足めくりって無理?
何度も昇龍で落とされた
- 900 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 02:53:58 ID:qfP.Bzws0
- めくりウルコンも驚いたが小足でもめくれたのか
- 901 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 03:43:36 ID:I9lhFCc.0
- 流れ切ってすまん
バクステ狩り纏めたからどうぞ
既出だったらすまん
サガット バクステ狩り
2大K仕込み
リュウ ケン 本田 ダド セス ゴウケン ゴウキ
サクラ 鬼 ジュリ アベル ベガ サガット DJ
コーディー ガイ ハカン(油なし) 殺意 ガイル
ザンギ ルーファス フェイロン ホーク
2大P仕込み
伊吹 ユン ダルシム ヴァイパー キャミー
ヤン バルログ アドン
大K仕込み
ダン フォルテ ローズ
ステロー仕込み
マコト 元 ハカン(油あり) バイソン
無理
春麗(笑)
- 902 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 03:55:51 ID:I9lhFCc.0
- 基本的に2大K仕込みができるキャラには2大Pが当たる
多分対象キャラより下の欄の仕込みはほとんど当たると思う。
キャラによるだろうけど。
一応全部ど密着のコアに仕込んでみた。
間違えてたら訂正よろしく!
- 903 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 04:03:07 ID:ZxlHG/gM0
- ステローの仕込み方分かんないんですよねぇ
- 904 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 04:34:28 ID:I9lhFCc.0
- ごめんブランカ抜けてた
ブランカは2大Pで
>>903
一応コア>ステロー>コアってやるのはわかってると思う
コアの硬直を覚えるしかない。
正直ステロー仕込みは安定する気しないや
- 905 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 05:37:17 ID:ZxlHG/gM0
- ステロー仕込みってそのまんまの入力なんすね!
できたことないやw
- 906 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 06:51:37 ID:rve0hhJIO
- テロボンはフレーム消費をかえるといろいろな無敵技でかえせないよ。ヒントは投げた時に相手が端なら接近しなくても大丈夫。
- 907 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 10:12:48 ID:/be5QrKY0
- >>900
いや、昇竜で「落とされた」と言ってるあたり、j小kのことだろうな
小足の意味わかってないんだろ、意外といるんだよな知らないで使ってるやつ
- 908 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 11:16:36 ID:dw8BgvN.0
- まあふーどとかでも立ち小足って言うくらいだしな
言葉ってのは時代と共に移り変わって行くもんだ
- 909 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 13:32:30 ID:/be5QrKY0
- ふ〜どは確かに言うね、いつも気になるんだあれ
- 910 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 13:56:48 ID:T/9e3.4IO
- すいません、鬼の飛びと見せかけて、空中で後ろに阿修羅で移動することがよくあります。当然アパカはスカり、ショットを打てばあたります。
それに対して安定行動ありますか?
- 911 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 15:46:45 ID:RHPdJ7zU0
- >>901
ありがとう使わせてもらう
しゃがみ大Kからのセットプレイって何かあるのかな
ステロー仕込みってやった事ないけどその後のコパンが安定で繋げられたら強いね
- 912 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 17:00:19 ID:VmmtDtUs0
- 端で後投げ→下大K→ウルコン1でもめくりになった。離れていてもめくれるからさがせば他にもありそう。テロボンはヤバイネタになるかも。
- 913 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 17:17:52 ID:E8C0JbTM0
- そもそも端背負ってるのに投げれるって状況あんまり無くない?
- 914 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 18:05:51 ID:9fBEVj6EO
- 勿論サガットに端投げはネタ関係なくもらいたくないだろうし警戒はしてるだろうけどね。
まあ端に追い詰められて体力差も絶望的。投げが決まったがここから下がっても厳しそう。ってな時には狙ってみてもいんじゃね。
- 915 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 18:11:54 ID:tcmxMwR.O
- 後ろ投げ後ステハイなんだけど
リュウケン豪鬼春麗ブランカハカンあたりにカスヒット、フェイロンキャミィ剛拳あたりにガードされるタイミング(相当遅らせたタイミング)でもまことにはめくりフルヒットした
タイミングが苦手な人とか焦ってタイミングミスっても問題ないから、まずはまこと相手に導入すると良いかも
- 916 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 04:15:38 ID:zWpi.SMw0
- サガットでスパⅣ始めて現在PP1200ですが伸び悩んでいます
上下タイガーで飛びを誘いステハイ、立大足、アパカで対空するのが強いキャラというのは理解してきました
中距離は立大足、大P、中足(キャンセル下タイガー)、中P、ステロー
近距離はコアコアコパアパカ、立ち小足、中P、ニー先端、投げとかでいいんですよね?
今悩んでいるのは相手に体力を2割以上リードされた時の立ち回りです
なんとか近づいても足が遅くなかなか投げに移行できないし、崩しも中段とぶっぱアパカにばかり頼っています
フレンドが使っているコーディーやリュウは小技数発→投げやグラ潰しなど何度もできるのにサガットはチャンスが少ないように感じます
なにか有効な固め、崩しを教えてください。
- 917 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 06:32:11 ID:FYKyQaUo0
- >>910
安定はUC2くらいかな
通常飛びも判定自体は弱いから立ち大K振っとけば落ちる、後ろに戻ったら見てから弾とかで基本はいいかも
- 918 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 10:15:51 ID:KI/LVZtI0
- >>912
いやいや、それだけじゃヤバイネタにはならないんだよ。今はバレてないから強いと思うがいずれバレる
まず対象になるのが
「めくり当てにできるキャラ」 当たり前だけどw
ウルコンだから見てから対処が余裕なので、「安定して抜けれないキャラ」(試してないけど例えばジュリなんかはEX当身で確実に抜けれると思う、てか当身があるキャラ全般だね)
あとは「画面端で後ろ投げできるキャラ」フェイロンとかガイルとかまずできないとおもうw
この3つの条件をクリアしつつ、オモテウラが相手にわからないタイミングでたくれる時初めてヤバイネタになる
たぶん最終的にはかなりのキャラ限になるとおもう
- 919 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 10:19:24 ID:KI/LVZtI0
- あと起き上がり暗転返しでも相当返されちゃうと思うよ、ちなみに上でも書いたけどリバサ滅波動に一方的に負ける
- 920 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 10:20:22 ID:KI/LVZtI0
- もしかしたらリバサ滅スカせるタイミングがあるかもしれないけどね
- 921 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 14:51:49 ID:7pWrCy7sO
- めくりキャノンはできんの?
- 922 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:02:38 ID:q79TWH5A0
- >>910
逃げJ大Pがリスク少なくておススメです。
ラインは気をつけて。
サガットの仕込み、移動アパカ(ステハイ)が仕込めたら相当強そうだけど、絶対アパカが漏れちゃうよなぁ。
飛びとかにステロー仕込んでおいて、バクステしてたらアパカとかできないかな。無理か。
- 923 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:04:10 ID:q79TWH5A0
- あ、意味ないか。
ステローからコパ繋げてコンボいけばいいだけだった。
- 924 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:30:03 ID:4ngSPF7k0
- >>916
固めや崩しが強いキャラじゃないんだけど
飛びさえガードさせればサガットだって投げ、グラ潰し、コアで択れるよ。
でもまあそれは一気に攻めなきゃいけない場面でサガットなら多少リードされても
時間に余裕があるなら弾うってりゃいいよ。特にコーディ相手には。
コーディなんて向こうが近づくの苦労するんだから多少のリードじゃ離れたくないはず。
サガットの弾って撃ってる側が思ってる以上にさばき続けづらいし
別にずっと遠距離でよけてくれてるならこっちゲージタメ放題だし。リュウが波動で応戦してくるなら
UC溜めて狙うかJ大Pを波動の手にギリ届く距離から飛ぶ。
- 925 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 15:32:35 ID:4ngSPF7k0
- >>921
ガード方向は相手がいるほうだからサガットが移動しないキャノンでは
よほどのバグがないと無理だと思う。
まあこのUC1もどう見ても表ガードに見えるんだけどw
- 926 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 16:52:30 ID:P9eZGvQI0
- 微妙だけどUC2で安定削り
非画面端で前投げ→中(大)ニー→下デヨ→UC2
玉抜け無いキャラに体力有利状態ならあり?
一見飛べそうだけどひっかかります
- 927 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 17:08:15 ID:KI/LVZtI0
- 安定けずりならショット重ねからUC2で連ガにできるよ、最初のショット抜けられなきゃだけど
- 928 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 17:10:26 ID:KI/LVZtI0
- まぁどっちも安定って言わないか
でも>>926はリバサセビ濃厚なタイミングだがらデヨが取られそう、ついでにほぼ暗転返しで終わりそう
- 929 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 21:29:50 ID:VaaQn4UQO
- 安定削りって
セスの昇龍みたいに先出しでも無敵で押し勝てる性能が無いとだめじゃね
- 930 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 21:32:53 ID:zGX3zUP20
- リバサセビしたところで、削られる状況なら死ぬよ
- 931 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 22:29:17 ID:XuxG/KJ6O
- >>922
>>917
誠にありがとうございます
- 932 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 02:54:59 ID:fzA.Rp1.0
- >>930
じゃあデヨガードさせ後、こっちUC発動のあと、相手暗転返しでほぼ抜けられるだろ
どっちにしろ>>926はほぼ意味ねー状況限すぎる
- 933 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 03:20:09 ID:BLNc4aKc0
- >>926は前投げの後だからデヨはフレーム消費だろ。前投げの後はバクステしてからUC2重ねた方が昇竜で抜けられても距離あって安全ぽい
弾重ねて連ガにするのってどうやんの?セビキャンしたら簡単ぽいけどノーゲージで100くらい削れるのってかなり強いのでは
- 934 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 04:01:07 ID:CAUC0y0Y0
- そもそもガードさせて有利になるわけでもないキャンセルできるわけでもない
デヨをフレーム消費以外だとは思えんだろw
デヨガード後UCって単に五分状態からのぶっぱなしになるんだから。
使える使えないは別としてね。
- 935 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 13:21:48 ID:FyVba4XoO
- 豪鬼戦で困っています
知恵を貸して欲しい
前飛び斬空された時にこちらがゲージない場合なにをしてますか
斬空ガードしたり、目の前で玉が着弾して消えた時に主にめくり竜巻でやられてしまう
今はアパカを相討ち上等でやっていますが、玉に引っ掛かったりしてます
たまにちゃんと相討ちになるけど、ガードしちゃったりした後の前飛び、めくり竜巻に意識が向いてないです
前飛びキタからの通常飛びにアパカを意識しているので斬空がきても、前飛び対応のタイミングでアパカを現状うって、良くて相討ちです
体感で相討ちが3割、負けが7割くらいかな、、
タイミングの問題だろうか
こんなん動画でもこういう斬空を打っているのあんまり見たことないから、たぶんやりこんだ人達の中では豪鬼側は撃てない策だろうと思いますが、俺のサガットには通用してる、、、
それは死に技だよって豪鬼にわからせてやりたいです
- 936 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 14:41:34 ID:CAUC0y0Y0
- 別に死に技ではないとともうけど、
豪鬼の斬空を出す高度と弱〜強でちょっと変わる。
まあ普通に使うならそこそこ高い高度からの斬空だと思うんだけど
これならほとんど相打ち取れると思うんだけどなあ。
これでこっち40ダメ、向こう160(反応が遅ければ120)ダメだからこの時点で豪鬼側は恐ろしい。
体力差もあるしね。
で、昇りで斬空打ってくるやつ。(あんまいないと思うけど)
これも引きつけたら相打ちにできるけどこれはセビに弱い。セビ2から大ダメージ。
両方安定するのは前ジャンプ大P。EX残空にもこれ。がめんはし追い込んだらすぐ
EX残空うってくるやつはこれだけ見とく。
でもキッツイよねえ・・・豪鬼戦。個人的には1,2を争うキツさ。
- 937 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 15:15:51 ID:fzA.Rp1.0
- >>933
べつにどーやってもできるけど
画面端前投げ後ろステ立コア下弱ショットウルコンとか
中央ならセビキャンでいいし
その飛べないwとかいうやつなら後ろ投げから下強ショットでも重ねてウルコンすりゃ画面端端でもとべねーよ
- 938 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 15:24:15 ID:fzA.Rp1.0
- >>934
画面端の話してんのかと思ったからデヨ持続あてで有利Fかせいだりすんのかと思ったんだよ、ネタっぽくかいてるから
まぁ勘違いだったけどどっちにしろ全然使えん、こんなのにF消費する意味がわからんもん、だからF消費って思わなかった
- 939 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 17:37:24 ID:CAUC0y0Y0
- ガードで五分のデヨをいくら持続当てしようが
余裕で飛べるけどな。
まあ勘違いは誰でもあるから仕方ない。
- 940 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 18:17:17 ID:g4gY7erU0
- 豪鬼は慣れてきたしそこそこいける。
課題はあるけどね。EXアパカをEX斬空にちゃんと合わせるっていう。
ガイルと同キャラに困ってるなぁ。ここの所。
ダルシムはボンちゃん様のおかげで少し光明が見えた
- 941 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 18:35:37 ID:fzA.Rp1.0
- >>939
余裕でもねーけど、やってみたけどザンギとかルーファスとべねーしまぁ意味ねぇけど
- 942 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/16(土) 19:40:51 ID:CAUC0y0Y0
- >>940
マジかー、おれも慣れてはきてるんだがやっぱキツイ・・・。
豪鬼戦気を付けてることあったら教えてくれないか。
UCはどっちでいってる?
ダルシムは数が少ないうえにうまい人もあんまいないからそこまで困ってないな。
- 943 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 02:25:09 ID:BJmv7R7.0
- 地元にダルシムマスターが二人もいて鼻血がでそうだ
- 944 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 07:54:30 ID:pb6VgfMo0
- ダルにワープなきゃ安全圏で玉を打ち続けるんだが・・・
- 945 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 15:36:47 ID:dv41NQ1M0
- >>942
UCは2にしてます。
大足にしっかりセビ前ステでリスク。(失敗しても、やるぞっていう意思を見せていくのが大事だと思う)
遠大Kにはこっちも大K合わせる。それか下強玉。
百鬼の声をしっかり意識。J大Pとアパカで迎撃。
垂直斬空には下のEX弾合わせる。上でもいいのかな?そこはわかんないですw
甘えた適当EX斬空とかにはUC2を合わせる。
慣れたといっても自分も起き攻めで食われる時は余裕で食われますね。
ファジーがどの程度出来てるかにもよるし、百鬼投げにイラつかない平常心がどこまで維持できるかというのも。
基本的な事しかやってないです、ごめん参考にはならないかも。
- 946 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 21:36:13 ID:G9P3hlBo0
- ディージェイ戦が完全に無理ゲーなの
- 947 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/17(日) 21:50:38 ID:9hMZC1G60
- >>945
そんなことはない、充分参考にさせてもらいます有難う!
前飛びの表とめくり竜巻ってファジーできるもの?トレモで試したんだが全然できなかった・・・
EX斬空に合わせられるから一時UC2にしてたんだがいまはもうキツイっていうので
ワンチャン力の高いUC1にしてるなー。どっちもアリっぽいけど。
- 948 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 03:22:41 ID:WvVhTuSg0
- >>946
まあ、面倒では有るよな
強い奴が本当に居ないのでなかなか体験する機会が無いが
某プレイヤーのサブにまじで勝てる気しなかった
- 949 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 04:04:43 ID:O23x73zM0
- >>>946
おれも多分あんま強いやつとやってないからだろうけどそんなに苦労はしてないな。
とりあえずソバットとスラがどれくらいの位置ならアパカが確定するかをけっこう覚えたら
勝てるようになったなあ。(この時点でうまいDJは甘えた撃ち方すくないから意味ないけど)
あとは弾うちまくって、相手にゲージある時はタメ確認して歩きや向こうの弾見てから弾うって。
EXソバット弾みずにぶっぱなしてくるようなやつにはしっかり確定いれる。
起き攻めはコア重ね安定。ジャックナイフ出してきたらしっかりおしおき。
EXマシンガンは詐欺れるけど確定なし。ゲージ吐かせるだけでおいしいけど
あまり使うなら投げ無敵がすぐ切れるので投げにいってもいい。
あとはけっこう近い距離でニーショットなら落とされにくいと踏んでるのかけっこう使うやつが
多いのでこれもしっかり落とすとおいしい。
4000くらいのDJ相手ならこれであんま負けてない。
うまいDJ相手なら何の役にもたたんかもしれんが申し訳ないw
- 950 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 09:41:21 ID:Q32asniw0
- >>949
やっぱ書いてある事のほとんどが相手のミスや甘えなんだよな
つまり相手ががっちり甘えずにやってきたらほとんどやることなくなるっちゅーことだな
- 951 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 13:31:30 ID:.mhnmVk2O
- まともなDJにはEXソバ溜まったら弾撃てないよな
もう弾は相殺目的でしか撃たずに基本肉弾戦してるわ
- 952 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 15:06:49 ID:6YChGyIcO
- まあでもこっちも甘えずに向こうの甘え行動がしっかり狩れれば向こうもかなりやること無くなるよ。
- 953 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 18:02:27 ID:EZbVK/j20
- さんざんやり込んだし今更だけどホント、弾抜け技ばっかで面倒なゲームだなあと思うよ
- 954 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 19:00:28 ID:GUMRqd.Y0
- ばっかって言うかキャラが多すぎんだよなw
- 955 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 23:58:28 ID:qRyddRGYO
- いま、サガットでサガットにボコされている
何をしたら有利に戦える?
玉にキャノン合わせるとかよりも
画面端同士とかの距離別に無駄な事やってんじゃないかと思うんだが、わからない
画面端から一歩踏み込んだ距離で垂直で弾よけて玉を打ったりとかしてるけど、なんか特別意味があるように感じない
ちょっと思うのは、相手がガードさせれると思って次の玉を入力した分がよける事で画面に残っているから
相手のタイミングがズレて次の玉の発射が遅れるのではないかという
気がしただけ
いまもボコされながらレス書いてる
助けてください
- 956 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 00:50:50 ID:dsiw.v/Q0
- 相手にされてることをそのままやればいい
- 957 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 02:26:48 ID:6..K2jt6O
- 相手の上弾を見てから下弾のモーションでくぐるとか
不利Fで上弾を撃って相手の下弾の硬直に相討ちして有利F取るとか
相手の強下弾をバックジャンプで避けて画面内に長く残すようにして次の弾を撃てなくするとか
弾撃ちでの小さい有利Fの取り合いの積み重ねだと思う
- 958 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 02:57:40 ID:1EhA392cO
- サガット同キャラ戦は
まぐれ勝ちが絶対に起こらない
完全に実力差が出る組み合わせ。
- 959 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 03:36:18 ID:yi2JnR.g0
- でも同キャラ戦でアパカこすりまくるやつガッカリする。
- 960 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 05:41:17 ID:2fqNb.wsO
- 対空出ないくせにガード後擦りまくってるやつとかな。同キャラで荒らしまくるやつに合うと残念な気持ちになるね
- 961 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 07:33:01 ID:BzXDrneQO
- >>960
そしたら擦りを読めばいい。相手の起き上がりにめくり弱K、相手が擦ったのみてフルコン。すかしガード投げ。なんでもいけるやろ?
- 962 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 09:27:46 ID:pKztcOR60
- J攻撃ガード後の擦りは読みあいだろ 連ガにならない攻撃してるほうが悪い
- 963 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 09:54:25 ID:765oqQuM0
- >>958
そんなわけねーよ、ウルコン縛りならそれもあるけど。ウルコン2がある限りワンチャンあるから
- 964 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 13:08:02 ID:yGhG75MY0
- ごめんよ
- 965 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 13:28:40 ID:2fqNb.wsO
- >>961
勿論あまりに擦るから読んで処理してるよ。残念ってだけ。
>>962
擦り所だから行動の一つとしては強いんだがそればっかのやつの話。
対空も出ないのにそんなことばっかしてたら残念な気持ちになる。
- 966 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 14:49:34 ID:6..K2jt6O
- 対空も出ないのに〜のくだりがちょっと理解できない
「上手くもないのに読み合いの真似事するなよ」って事かな?ちょっと横暴な気がするよ
- 967 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 16:01:32 ID:yi2JnR.g0
- そこまで邪険に取らないでくれよ。
飛びまくっても1度も対空出ないやつがガード後ほぼ100%アパカ擦ってたらどう思う?
むしろ読み合いの真似事するなの逆で読み合い放棄してないで読み合ってくれよ。ってこと。
擦ること自体を批難してるわけではない。おれも擦るし。
頻度は人それぞれだし個人の読み合いもあるだろうけど限度がすぎてるやつとやったことない?
そういう奴の話をしてるんだが。違うキャラでも嫌だが同キャラだと特に残念に思うってこと。
- 968 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 17:11:17 ID:DiQ2iarE0
- まぁサガ同キャラの場合は玉の打ち方ではっきり優劣つきやすいだけに、
体力リードされたらキャノン通すか、荒らすかしか選択肢ないからねぇ
ちょうど昨日俺もサガ同キャラ戦やってたけど、体力有利したら荒らされる状況作らないっていう
他キャラの対策と同じところにいきつくと思うよ
後ろにスペース残す=ラインを稼げるところは稼ぐ、
不利フレ背負ったところでEX玉はなるべく打たない、
相手がこちらの上玉くぐって下玉打ってくるなら、上中玉とかで有利フレ取れる状況作る、とかね
- 969 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 17:36:55 ID:UTwjDPEQ0
- もう弾合戦は半分諦めて、弾を回避して接近する事にしてる。
スト4から同キャラやってる熟練者には追いつけない気がしてて。
殴り合ったほうが勝ててる。
勝手にライン下げて端まで下がってくれるのもあるから。
- 970 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 18:08:10 ID:PUaqFtdo0
- 正直サガサガは今となってはキャノン勝負の割合が大きすぎる
体力なんてキャノンで死ぬ範囲ならリードとかあんまり関係ない
両方溜まったら一定の距離でカクカクするだけ、弾打つか飛んだら確定するから我慢出来ない方の負け
序盤の弾合戦でリード出来たらとりあえず読み合い不利になるからキャノン溜まるまではセビってるわ
トレモでキャノン合わせる練習しまくるのが単純にいいと思うよ
- 971 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 18:13:58 ID:Jc49TFawO
- 擦りまくりのやつはどうせ下手だし相手しない
3000代が限界だろう
同キャラはキャノン重要だけど それ以外に相手の弾の癖読んでEXなり下弾抜けが勝負になるよ
あとはギリギリ移動アパカ入る弾前飛びを狩れるかどうか
- 972 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 20:46:56 ID:BzXDrneQO
- >>971
頼むから、家庭用ではなくアケを基準に話をしてくれ
3000とかいわれても、理解に苦しむわ
- 973 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 21:24:20 ID:stgozZLoO
- 家庭用であれば低レベルのやつとはやらなければ良い
アーケードであれば軽く処理してやれば良い
- 974 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/19(火) 23:43:34 ID:BzXDrneQO
- >>973
家庭用とアケは全然違う。もはや別ゲーム。
家庭用は、若干反応が遅い。
- 975 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 01:52:54 ID:VVc/39Lg0
- とりあえずお前の逆で家庭用基準じゃないとわからん。
ってやつもいるだろうからしょうがない。
>>974は何故急にそんな話を・・・・?
- 976 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 03:49:08 ID:Ziv6Jw0E0
- 人口を考えたら家庭用基準な人がほとんどなんじゃない?
ちなみに俺も家庭用基準じゃないとわからん。
- 977 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 05:18:32 ID:KD9vPDxU0
- アケオンリーの方が明らかに少数派なんだから我儘言わずに合わせる努力しろよ
- 978 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 05:39:12 ID:eLLwPTwwO
- >>974はアケと家庭用は全然違うって思ってるなら、家庭用もわかってるはずなんだがな
- 979 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 07:34:29 ID:tuph9mDQO
- アケは地域格差が激しいから
全国基準の家庭用のほうがわかりやすいだろ
- 980 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 07:50:00 ID:9YIryvc60
- アケやってないの雑魚だけやろ。あと、田舎とパッド使いか
- 981 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 09:41:35 ID:BGgffeps0
- 雑魚ってどの程度なんかな
いまさらアケなんてやらない
グラマス以上なら無双できるからやるのもわかるが
都内マスター落ちたり上がったりの俺は無駄金だと思ってやめた
- 982 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 09:58:35 ID:vm8fEXx.0
- プロでも家庭用やるご時世に「アケ専門だから〜」なんて奴にレスつけまくんのやめとけって、スルースルー
>>968
その「荒らされない状況を作る」ってのがほぼ無理だからダルいんじゃん、相手がショットに合わせられないような格下ならとにかく
相手が打ってないときにショットうった瞬間「荒らされる状況」だからな、まさか延々と後ろに下がるわけにはいかないし。
よほどの実力差が無い限りは、安定した試合運びにはならんよ
- 983 :974:2013/02/20(水) 11:26:51 ID:jDft/63QO
- >>978
僕はアケ専の中級者です。家庭用触りましたが、技もつながらず、アパカも1テンポ遅れて出て、実力を全く出せませんでした。
非常にもどかしい思いもしました。
初級者にも負けて悔しい思いもしました。
だから家庭用大嫌いで、さわりたくもありません。
このゲームは、非常に繊細です。家庭用に移植し、ネット対戦をしたことがそもそもの間違いです。
ラグは最低です。ハンデです。
- 984 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 13:19:02 ID:z/nLl/co0
- >>983
それは自分の実力がないからだと思うよ
アケとの違いで若干実力が落ちたとしてもある程度出来る人が初心者に負けるのはない
そもそもサガットなんてステローコパとコパコパ以外はだいたい1F以上猶予があるし繋がらないのは自分が悪い
もしかしたらモニターが悪くてかなりのラグが出てるのかも
普通に環境整えてその発言なら甘えだと思う
- 985 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 13:29:01 ID:j3.vkjRQO
- そう考える人もいるだろうし、別にかまわないんだけどさ。
それなら家庭用基準で話をされて理解に苦しんでも質問するなり自分で調べるしかないよ。
アケでやる人間も多くは家庭用もある程度やるし知識もある。
家庭用のことが殆どわからん少数派の自分に合わしてくれ、ってのは無理がある。
- 986 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 13:39:35 ID:VVc/39Lg0
- まあおれも甘えだと思うし、よっぽどラグいんじゃなけりゃ実力が全くだせないことや
初心者に負けることはないと思うけど
確かに環境が違うんだから感覚は違うしやりづらいから片方に専念するのは
別にいいと思う。
でもそういう考えがあってこういう多数の人間が利用する掲示板を見るなら
自分が合わせる努力しなきゃな。理解に苦しむわ、なんて言ってないでね。
- 987 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 14:31:06 ID:NFM6gr/60
- ID:jDft/63QOは結構酷いラグ野郎というオチだな
- 988 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 14:37:04 ID:dfoXuPAYO
- ちゃんと環境を整えたら、家庭用もアケとあんまり変わらないよ
家庭用での大会が増えてきている中、アケだから、家庭用だからなんて言ってる場合ではない
家庭用買ってきてなんもわからず対戦した一番最初のが海外勢でラグ試合して萎えるパターンはあったけど、今や周辺機器に気を使ってやりだしてからは快適にやれている
理解に苦しんでいる場合ではない
早くそれの対策を考えて実践するんだ
- 989 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 16:22:52 ID:jDft/63QO
- みなさん、私の為に意見頂きありがとうございました。スレを汚してすいません。
- 990 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 18:31:51 ID:7tM2krcI0
- 今の時代アケ専勢とかただの希少種だからね
細々と身内で俺ツエーしてればいいんじゃないの
- 991 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 18:38:12 ID:tn6Ps7nY0
- もうその話いいだろ
- 992 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 19:21:52 ID:ZZW05bDc0
- 俺みたいに家庭用持ってても開けBP一万台のやつもいるんだぞ(笑)
- 993 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 20:45:12 ID:eLLwPTwwO
- さすがにそれはないだろ
- 994 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 21:19:15 ID:jDft/63QO
- >>992
それが現実。アケの人はレベル高い。ただ家庭用と操作感覚が違うから実力を出しきれない。家庭用はうぬぼれ
- 995 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 21:29:19 ID:VVc/39Lg0
- もうそんなもんどうでもいいから違うスレでやってくれや。
- 996 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 21:32:08 ID:VVc/39Lg0
- 次スレ立てといた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1348305083/l50
- 997 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/20(水) 21:33:57 ID:VVc/39Lg0
- すまん、こっち
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1361363480/l50
- 998 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 10:49:37 ID:ynXzxtf.0
- 裏当てウルコンのおかげでPP2000行きました
ありがとうございます
もう満足 エンバトに篭ります
- 999 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 14:17:45 ID:baVwb1RE0
- そんな仮初のPPでなにが嬉しいんだ、実力に見合ってないのは滑稽だぞ
そんなんで満足ならアドンでジャガキ打ちまくったり、本田で百貫うちまくってりゃいいよ
- 1000 :俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/21(木) 14:30:28 ID:8FjFj.wA0
- 確かにそのとおり。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■