■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE2012】ルーファス part5
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 16:37:14 ID:xPK1CyJM0
我流のクンフーを駆使して戦う、自称全米ナンバーワンの格闘家。
ケンを激しくライバル視し、どちらが強いかをはっきりさせるために闘いを挑む。
早とちりが多く、ケンと間違えてまったくの他人を倒してしまうこともしばしば。

ウルコン1 スペースオペラシンフォニー
ウルコン2 ビッグバンタイフーン

既出攻略情報はこちら。
ルーファス スパ4WIKI
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3142.html

前スレ
ルーファス part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1327589217/l50

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 10:03:40 ID:S1Cka3hQ0
スレ立て乙です!

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:02:20 ID:.mI7YE4A0
>>1乙ングラスパーム

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 20:16:05 ID:w9aeh4f20
最近さくらとDJがきついんだけどいい対策ないかな?
とくにDJはあらゆる局面で勝つ選択肢がわからない・・・
ちなみにPP3000代中盤です

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 22:44:12 ID:RWA3f2Fk0
3000代中盤ってまだルーファスの強みを出せてないと思うよ。
パナしポイントとかファルコーンガード後の択がちゃんとできてるかだとか。
キャラ対は4000維持できるようになってからで十分。それでもあえて書くなら

さくら
飛びはEX蛇突 救世主ガード後は相手が立ちガードしてたら遅らせサマー以外
立ち大Pに負ける。屈ガードの時は適当。
相手の屈大P複合グラはちゃんと潰せる位置あるから覚えること。
波動は飛んでも昇竜で返されるからセビったりしてちょっとずつ端追い詰めること。

DJ
セットプレイにサマーソルトを上手くつればダメージ取れるから早目ファルコーンとかで釣る。
ニーは意識してれば2中Pで余裕で落とせる。こいつもソニックはシカト。
端追い詰める。屈大P複合グラはセビ2でおk。
ガイルじゃないからね。DJの技名知らない。

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 23:54:52 ID:.mUuZVVU0
PP4000だけど、DJ確かにめんどい
めくり中kとニーショット見極めて地上対空するのは結構難しいから
まとわりつかれている最中に困ったら逃げっティア大k使うことにしてる。
対応されて早出しされなければほぼ勝てた

ディレイサマーがジャックナイフに勝ちやすいから
恐れずEX救世主暴れで地上択好き放題にさせないようにするのも大事かな?

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 00:18:24 ID:VQsiQ.wQ0
強みをだせてない、か
言われてみるとちょっとショック・・・
たしかに遠大kの使い方とか我慢する闘い方とかやりきれてない感はあるけれども

さくらの起き攻めで中段と透かし投げやすかし下段が対処しきれなくてこまってるんだけどどうしたらいいんだろう
もちろんガイなど同じような起き攻めのキャラにも困ってる

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 00:37:56 ID:PL2NiiCA0
わかんないなら弱蛇突喰らい逃げかEX救世主で逃げるか。
状況判断も大事だよ。セットプレイなんてトップレベルでもくらうわけだし
全部対処するなんて無理でしょ。
なんでセットプレイまで持っていかれたかも考えないと・・・
しょうがない時も当然あるけど明らかに自分のミスだったら修正すればいいし・・・

>>6
まとわりつかれたらめくり中K要注意だけど
めくられない位置キープしてニーだけ意識すればおkじゃないかな。

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:17:42 ID:VQsiQ.wQ0
>>8
やっぱそんな感じか、安心した
次のステップアップへの道も見えてきたし頑張ってみるよ

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:45:12 ID:987V5ccwO
いやいや、3000あったらキャラ対はせんといかんだろ適当言うなよw
勝てるキャラが偏っていつまで経ってもPPが上がらんぞ。
さくらなんかはルーファス有利カードなんだから焦らず確実に勝っていきたいね。
ただしセットプレイは見えなくて正解だから安心しる

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:48:02 ID:zi/f7JnA0
2000中盤ですがキャミーに全く勝てません。同ランクなら9:1付けられます。
何か意識する点はあるのでしょうか。

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 08:13:35 ID:JBrgOosE0
さくら戦。
細かいのはナシで簡単に。
おき攻め救世主で切り返す。
空中喰らいで安いけど安定して落とせる。

跳びは蛇突で落として、屈大P複合グラはうまく踏む。

手前落ちファルコンで屈大P釣る。
EXしょうおうはガードすれば3ゲージ吐かせらせるから打ってくるタイミングを見極める。

こんだけでさくら側はやることなくなってくるから頑張ろう。

間違いなくルー有利の組み合わせだしさくら戦はめっちゃ対策したから一番勝率いいよ!
同PP帯には負けたくないよね。

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 10:04:40 ID:u.vbu.eoO
対さくら有利なのはわかるけど、
春風の返し方、ガード後何したらいいか教えて下さい。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 13:34:53 ID:jkHYIegg0
>>13
弱蛇突
EX救世主
バクステ
中P複合グラ

ルーファス有利なカードだけど、
弱春風をガードした時点で敗色濃厚だから、食らい逃げ上等でとにかく仕切り直すことを最優先に。

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 18:24:26 ID:u.vbu.eoO
ありがとうございます。
試してみます。

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 18:31:04 ID:ZDJ5XQSo0
まえにべあが提案してめっちゃ叩かれてたけど密着での2大P一点読みのセビ2は?

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 21:19:31 ID:/Y8hmpTE0
いい加減キャラが単純なのもあって飽きてきた。
でも別ゲーいってもほとんど腕落ちないから
気楽なキャラだよね。

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 02:30:01 ID:0jaMP4BIO
そう言われるとルーファスってコツを掴んだ後はあんま腕が落ちることってないな。
若干対策は抜けるが。

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 06:34:44 ID:c4U2F3Q20
2大P一点読みなら垂直置いた方がローリスク且つハイリターンじゃないか。
べあさんがめちゃくちゃ強いのは知ってるけど、これは垂直の方がいいと思う

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 09:10:47 ID:FDwOEHBI0
相手のくせ次第かな。
大P複合グラを手癖でやってくる相手ならセビ2も面白いけど何回もはできないよね。

弱春風ガード後はちょっと距離空くから、何でもルーなら切り返すことができるよ。

一番厄介なのはすかし下段。

ウルコン貯まってなかったらカス当たり上等で救世主ぱなすときもあるし、すかし下段をガードして間を置いてからぱなしたり。

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 20:06:17 ID:hmN88rfc0
いきなりで申し訳ないんですが、ルーファスがもっとも苦手とするキャラは誰ですか!!?

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 20:08:00 ID:baETQ4NI0
何度も出てると思うけどサガットかフェイロン。

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 20:12:06 ID:hmN88rfc0
ありがとうございます!!

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 20:20:44 ID:k6WPscNo0
まぁサガットフェイロンにいけるキャラのが少ないけどな。

ほぼ全キャラがその辺にはきついからしょうがないw

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 03:34:51 ID:F5cR2aj.0
セス豪鬼もきちぃよな

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 03:51:00 ID:6.5g7Swk0
>>16
入れ込み春風で死ぬ

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 04:57:00 ID:MwW6tWMs0
あと弱春風ガード後はちょっと距離離れるけど何でも切り返せるってわけじゃなくないかな。
桜は3Fコアコパに加えてリーチの長い立弱Kも3Fだから下手に切り返そうとして暴れるとカウンターもらっちゃう。

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:20:33 ID:.fUlOIkg0
サガット吐き気するほど無理

地上戦で何振る・意識するとか、起き攻めどうするとかありますか?

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:22:57 ID:hXe6EkyU0
ぴょんぴょん跳ねるわ逃げるわっていうケンはどう処理したらいいんだろう。
地道に垂直を落としていくしかないんだろうか。

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:46:38 ID:rau9nWKw0
過去に何回も出てるけど端追い詰めてそれでも飛ぶなら大PなりでJ大Kなりでつぶせば動けなくなるよ

というか端追い詰めれば勝ちだと思えば気が楽だし実際かなり楽だよ

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:49:53 ID:4.ZCm8pI0
ケンが楽ってまじですか…
個人的には豪鬼よりきついと感じてるけど下手なだけなのかな

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:50:46 ID:ZgNGb7cYO
ルーファス単純な分奥深くて面白いね。対空も種類多いし、やりこまないと勝てないキャラだな

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 03:11:27 ID:AXa/RKl20
ぴょんぴょん飛ぶケンは楽 という意味でしょう。
ちゃんと戦われたら結構キツイ。
ヒット確認昇龍ずりーよ!

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 09:36:59 ID:holvetdE0
サガットは無理して攻めない
救世主が当たる距離までじりじり詰めて弾を撃ってきたら強救世主でダメージを取って行く
これを何回か続けてたら画面端に到達するから画面端から逃がさない立ち回りを徹底する
あとは忘れた頃にエグい起き攻めを噛ませれば俺はいける気がする

ケン戦はゲージないとキツイ印象がするなぁ
コンボや択の掛け方がかわかりやすいキャラだと思うからどこでどう行動するかはやりやすいんだけど
ファルコーンガード着地後のコパン・小足ピッピがきつい
ゲージあれば救世主でお仕置きができるんだけどノ―ゲージでできること

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 12:55:50 ID:k.wMAVso0
>>34
王見てから強救世主ってできるのか?
できるんだったら2ゲージ&UC溜まったルーファスにはかなり玉撃ち辛いはずだし、サガット戦のキツさも相当緩和されるはずだけど。

オレは玉撃ちそうなタイミングで適当にパナしてるだけなんで、>>34是非教えてください。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 14:43:50 ID:b1oeVWG6O
まぁ救世主で荒らす必要もあるかもしれない
そんぐらい辛い

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 17:25:37 ID:AXa/RKl20
見てから強救世主はほぼ確実に無理だと思う。
逆にこっちの強救世主は見てからアパカで返されるレベルだから個人的にはあまり使わない方がいいかと。
2ゲージあったり下弾読めたらどんどん使っていっていいと思うけど。
マゴサガット対ジャスティン戦の時、ジャスティンが下弾見てからEX救世主やってたけどあれは十分狙えそうだね。

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 01:30:04 ID:rJ4fGmRA0
>>34だけど、
見てからって言っても厳密には人読み4反応6ぐらいかもしれない
序盤(10s〜20s)は様子見つつ相手の弾の撃ち方を見て
それ以降は↑を踏まえた上で救世主でダメージをとっていくイメージ
救世主一発目は当たるけど派生は当たらない距離とかあるんで間合い管理は慎重に

最近やるサガットは確かにやりづらそうなオーラは出してる
他の弾キャラもそうだけど、弾を飛び越える救世主を昇龍で返されることはまずないし
上弾も飛び越えてるから自分は機能してるかな
この戦法取ってると実は画面端到達するの早いんで勝確じゃなけりゃゲージあってもセビキャンUCは使わないなぁ
相手はプレッシャーかかってるんだろうけど

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 01:46:38 ID:3GJF9SpI0
見てから厳しい弾抜けを成功させるコツは、屈伸が見えたら急いでコマンドを仕込むこと。
そして弾(もしくは声)を確認したらボタンを押す。

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 23:03:35 ID:esWjOXXU0
リュウもサガットも弾に付き合っちゃ駄目だよ。

ノーマル救世主合わせてEXセビキャンUC1+起き攻め
飛び合わせてJ大PUC1

状況に応じて上の2パターンは狙うべきだけどそれ以外は基本我慢。
ちょっとずつ間合い詰める。

焦って飛んだら負け。

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 07:35:24 ID:3qMQSYSE0
liveっていくつぐらいの人が多いの?

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 13:51:05 ID:95UQHm3Q0
きついキャラいろいろ言われてるけどアドンが一番終わってる気がする。

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 14:21:25 ID:Gr5i3caIO
終わってる気がするキャラ多いけど不思議とそこそこ勝てるな。踏んで黙ってたらリスクないし。いつでも裏切れるのが楽しい

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 02:26:09 ID:1qPoBdCA0
>>42
アドンきついけど1番は無いわ。

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 02:46:51 ID:TbnEAD5QO
個人的にセスが一番辛い
ループ性がある分、ワンチャンからの火力すら負けてる

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 04:45:19 ID:KVRZSzhg0
サガットが一番きついんだが・・・

やっぱ人によるんだな

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 06:18:03 ID:p.yvZicM0
サガット、アドン、フェイロン、セス、キャミィ、豪鬼…

上位キャラにとことん相性悪いよなこのキャラはw

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 06:42:24 ID:JcY73j2s0
いぶきも無理

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 07:09:44 ID:VloN1lv20
>>47

その辺にも相性よかったら最強キャラじゃん!

どのキャラでもそこはしょうがない壁だw

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 08:52:36 ID:GUFinO.E0
うりょブログから
【ルーファス】
起き攻めの強さと火力でさくらが微有利。ちゃんと起き攻めしたらEX救世主もまったく怖くないしね。
ルーファスは苦手な人が多いけど、慣れたらすごく面白い対戦。さくらでは対戦してて一番面白いキャラかな。

どう思う?

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 08:52:49 ID:1qPoBdCA0
>>49
確かにw
いけるキャラのが多いんだからルーファス使いは甘えすぎだな
弱キャラ使うとよくわかるわ

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:32:29 ID:SSg2NS9A0
>>47
個人的にはそこにケンも入る。
ケンってリュウよりきついよな

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 17:06:24 ID:TbnEAD5QO
>>50
もうちょっと細かい対策が聞きたい
さくらはシリーズ毎に強化オンリーだから昔ほど差はないと思ってたが…

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 03:19:44 ID:K7.9fK3s0
ルーもさくらも両方使うけど起き攻め期待値で少しだけさくらが有利かな。
ルーの屈中Pや大Pで対空しづらいんで
いかにEX蛇突を出せるか。

あとは有利ファルコーンをいかにガードさせるかだね。
わかってる人は不利ファルコーンに大Pで暴れてくるから

端以外ではEX救世主ガードされるとウルコン確定だし

たださくら側も切り返しは乏しいからこかせばいける。
いい組みあわせだと思ってる。

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 04:36:57 ID:pSF9u5.g0
うりょがさくら使ってて一番楽しい組み合わせとか言ってた

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 15:02:54 ID:CkhR5lVU0
対さくらは意見が分かれるね。
ルーファスが微有利って言う人もいれば微不利って言う人もいる。勿論五分も。
暴れ近大P弱春風入れ込みどうにかしてくれー

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 06:59:35 ID:/i8D5H5g0
ヴァイパー対策ってどうすればいいですか?

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 11:28:35 ID:NaaeZh.60
俺箱の5000超えだけど同PP帯で勝ち越すどころか5分すら無理だと思ったのは
サガットフェイロン。豪鬼はいなさすぎてわからない。

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 11:35:53 ID:NaaeZh.60
さくらの2大P複合グラにセビ2はない。潰せるポイントある。
さくらにやられて困るのはこれじゃないけど。

>>57
ヴァイパーは自分から突っ込まない方がいいよ。垂直で様子見多め。
知っておくことはEXバニをしゃがみでスカせるから起き攻めとかで釣って
フルコン
端背負わされたら基本表ガードかなぁー。相手がUCあったらね。

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 18:59:34 ID:dGDnQlF.O
ヴァイパーに対してなんですが、垂直j大kを立ち回りで使ってるかどうか、ウルコン2を使ってるか、が分かれるポイントじゃないかと思います。
何しろ、ルーの通常技の発生が最高で4フレなんだし、相手の体力は低いのだから。

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 00:22:36 ID:/cdhBBD.0
ヴァイパーはUC1じゃない?UC2は微妙だと思う。
ヴァイパーホーク当たりは垂直様子見結構使える。フェイロンも・・・かなぁ?

ネタ?でもないけど空対空で相打ちになって離れた状態で
着地したとき遅らせ2大Pで相手の着地バクステ狩れるからやるといいよ。

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 00:28:55 ID:AAsErA7A0


63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 12:34:43 ID:u52cIkjo0
さ、さくら…。
餌だと思ってたけどトッププレイヤーは違うのか。

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 15:14:51 ID:A4yavXEA0
最近ルーファスを初めました。
ファルコーン→近小k→近大P→大銀河が安定しないので
ファルコーン→近小k→近中P→大銀河にしようと思うのですが
これってキャラ限定コンボですか?既出でしたらすみません。

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 17:29:32 ID:Kj.UC/lw0
>>64
辻式を覚えよう

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 20:15:51 ID:5BeLFep60
道着には入らないイメージ
逆にブランカだと大Pがスカる

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 00:46:57 ID:Ln.Rrs5Y0
>>64
中P大銀河は>>66が言ってくれてる通り基本胴着には入らない連携だから注意
逆にルーファスが有利つくキャラには入ると思ってかまわないよ
今は控えてるけど必要とあらば入るキャラ・入らないキャラをまとめてるから書くけど?
あと、中P大銀河で妥協してるつもりなら辻つかって大P大銀河を覚えよう
辻使えば猶予Fは変わらないしやっぱりダメージ量が変わってくるから

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 04:11:23 ID:xmAforJU0
たまに辻ミスって中P大銀河になっても繋がることがあるのはそういうことだったのか

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 05:26:27 ID:f5lyOgag0
>>64です
皆さん返信ありがとうございます。
辻式を試してみようかと思います。

>>67
お手数ですが参考にしたいのでその一覧を
書き込んでいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 08:32:11 ID:jaSDJQXE0
中Pからつながるキャラが誰かなんて考えなくても3ボタンずらしでやればいいだけじゃないの?

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 17:42:45 ID:Ln.Rrs5Y0
>>69
はいよ
中P大銀河がつながるキャラ
まこと ダッドリー 剛拳 豪鬼 鬼 ユン ジュリ チュンリー ダルシム
アベル ベガ サガット キャミィ DJ コーディー ガイ ハカン ヤン
ガイル ブランカ ルーファス フォルテ バルログ バイソン フェイロン
ホーク ローズ

つながらないキャラ
リュウ ケン 本田 セス ゲン ダン さくら ヴァイパー 殺意リュウ ザンギ アドン

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 10:37:44 ID:gYqdj88I0
>>70
3ボタンずらし押しなんて考えなくても強Pの辻でやればいいだけじゃないの?

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 10:41:20 ID:ZBtnt3WM0
ルーファスの強P辻は基本3ボタンでやるんじゃ

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 15:47:03 ID:pXEetNjo0
>>71
ありがとうございます。

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 15:51:56 ID:BNnrQ9pI0
強Pの辻は3ボタンずらし押しが基本だろ

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 23:15:13 ID:DpnQbDGg0
頑張って辻式使おうとしても、なぜか大P一個押しの方がコンボ精度いいんだよなー。

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 23:56:46 ID:ZBtnt3WM0
>>72
辻とずらし押しが別物と思ってたの?

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 00:00:08 ID:OiszqTbw0
>>76
実戦のコンボ成功率何%?
90%越えてるなら辻ナシのままでいいと思うけど、それ以下なら辻アリでやれば、絶対成功率上がるよ。

「頑張って」って書いてあることから察するに、単純に辻の練習が足りないだけ。
辻が頑張りに感じないくらい練習すれば世界変わるぜ?

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 08:54:57 ID:pZefYHOY0
つじ式そのものを頑張るくらいなら
目押しの精度を上げた方が楽だと考えてるなあ
つじ式ってあくまで「保険」だから
つじ式に重点置くのはなんかお門違いって感じがしてしまう

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 09:32:18 ID:W8bEhKqc0
なんか、TCのヒット確認ミスってUC漏れてしまったら、相手が生UCくらっててワロタww
ルーファスってこういうの結構多い?それとも低PPだからなのかな?

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 10:12:47 ID:pZefYHOY0
>>80
いや結構ある気がするw
リバーサルだそうとしてるのか起き上がりにそのまま喰らってくれたり
あとは裏側に回られてUC空振りしてるのを、挑発なのかUCが終わるまで後ろからぐいぐい押してきて、最後の方の回し蹴りに当たってくれたりw

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 16:03:03 ID:n7bySKPo0
ん?3ボタン使わない派なんだけど、
中パン銀河ってキャラ以外に距離や立ちしゃがみでも安定しなくない?

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 18:09:57 ID:VK4Nx7oE0
>>80 
むしろ俺はそれも読み合いの範疇にいれてる
TCガード後のUCはおそらく小技・リバサ無敵技以外はフルヒットするから
知らない相手で最大狙ってくるような人だとよく食らってくれる
これが通用するのは一回だけだけどTCミスっても相手警戒してくれるし精神ダメージも相まって結構良い感じ

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 18:18:28 ID:G8NSV9tQ0
>>80
TCガード後の間合いが小技届かなそうに見えて、中攻撃出す→
最速で出せてなくてUC食らうってな感じじゃない?
画面見てない行動だからあんまりやりたくないけど

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 19:47:54 ID:pZefYHOY0
バクステでぴょこぴょこ逃げ回るサガットウゼエ

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 20:47:00 ID:aIJi5pTA0
ガー不つかっていこうぜ

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 21:34:21 ID:1vcasJ160
ガー不教えてください。

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 22:36:36 ID:sMzVR4g.0
てかTCのヒット確認どうやったらミスるんだよ・・・

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 23:08:18 ID:VK4Nx7oE0
>>88
TC自体のヒット確認というよりかはその前のファルコーンなり小Kなりのヒット確認って意味でしょjk

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 23:58:42 ID:7UHaTgj2O
>>89
TCまで出しきったのにヒット確認出来てなくて
ウルコン出しちゃったらたまたま生で当たったって話でしょ?
何言ってんの?
確かにTC後は相手が大技で暴れやすいから狙えるっちゃ狙えるけど、レベルの高い話ではないね。

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 00:08:04 ID:ICFE1Qrw0
まぁTCのヒット確認出来ないでウルコンまで出すのはちょっとおかしいなw
ファルコン当たったけどTC繋がらなくてガードされたらEX救世主パナしてるわ。
あとウルコンガードされた後にもEX救世主擦りまくってる。
意外と隙無いからたまーに上手い人でも当たってくれるわ。

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:52:26 ID:l7Ws4LZY0
TCガードされたら5F不利だったかな。
対策済みのリュウとかは普通に昇竜で確反喰らうわ。
暴れるとしたらEX救世主。当たれば起き攻め、ガードさせても択れる。
ウルコンぶっぱなんかしてたら変な癖がついて
いつまで経っても成長しないよ。

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 06:10:31 ID:fh7.Xoek0
俺まだ3500ぐらいだけど、TCヒット確認はさすがにミスしない
TC当たってからのウルコンがたまに出ないぐらいへたくそだけど

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 17:28:03 ID:0N5xOQ9g0
てかそもそもTC打ち切りそのものがファルコーン→小足のヒット確認からつなぐものだと思ってたわ

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 18:13:12 ID:4f.nIhGg0
>>94
俺はファルコンでヒット確認してる。ヒット確認ってより状況確認だけど。
立ち小K刻んでTC→UCやってる人たまに見るけど、減らなすぎてもったいない。
自分で確認遅いですって言ってるようなもん。

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 19:54:39 ID:8dw8XOxc0
擦りスパイクのうざさは異常
キャミィうぜえよ
ジャンプ小キックは出っぱなしで超めくり性能だし

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 20:43:38 ID:r58/cLkMO
キャミィはPP3000中盤辺りまでなら対空してれば勝てるイメージ

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 23:37:03 ID:8dw8XOxc0
ルーファス使ってるとほかのキャラのセービングがまじでうらやましくなるわ
あのバスバス刺さる感を味わいたい

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 02:15:25 ID:q6qzXeW20
スパイクガード→前に歩いて強P強蛇突ネイチャーはもはやお約束

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 10:56:38 ID:wJA5R2ssO
キャノンスパイスは地味にめくりに強いからウザい

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 13:06:24 ID:NYRj.Lz.0
キャノンスパイクは無敵が切れてなおかつ
地上判定のタイミングが数Fある(EXは除く)から
そこをファルコーンで刺せるとフルコン入ってかなりオイシイ。

前投げからだと
前投げ→グローリー→前ジャンプ頂点過ぎにファルコーンでそこを刺せる。
判定は鬼だけど無敵は弱いのでここをついていきたいね。

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 13:21:29 ID:8nT0vsWU0
しかもあの判定出っぱなしっていうのもうざい
頂上付近でカスに当たって迎撃とか超萎えるし

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 14:29:45 ID:BrXpz4coO
今夜は久々にPS3でルーファス部屋建てようと思います。
21時に建てようと思うので、気軽にご参加ください。
サブキャラの練習もOKです。

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 21:39:06 ID:DGjQfJ0Y0
大P→強トルができないです。
コツをおしえてください!

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 21:48:41 ID:bGhqKvwo0
キャラ変えオススメ

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 23:34:52 ID:QoyYFaos0
>>105
冷たいこと言ってやるなよ…

>>104
どうできないのかによるけど
恐らく大銀河の後に前を入れてないのだと思う。
大銀河は入力後に前が入ってないとしっかり前移動しないのです。
よって、波動コマンドの後に前入れっぱにすればつながるよ。

そもそも大Pからキャンセルして必殺技が出ない…
となると、これは基本的な話になるので
ルーファススレではなく初心者スレで質問すべきかと。

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 03:16:59 ID:2y2K7Rz2O
強トルってなんだよ
大銀河のことかよ

明らかに何にも調べてないレスだから
キャラ変えをオススメしたいわ

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:21:05 ID:IrXB6jHEO
>>107
強トル=“強”銀河“トル”ネード

別になにも間違ってないってかちょっと考えれば例えルーファス使いでなくとも普通に理解できると思うが…?

まあ>>104はただ煽りたいだけの奴は気にすんな。コツはみんないってるが、銀河が蛇突に化けないようにして236後6入れっぱな。
キャンセル自体が出来ない場合は……まずリュウで中足波動から始めるとか?

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 20:53:16 ID:ptrlRG/g0
ジャスティン リッキー いんこ MDR
この人達の違い、特徴ってどんな感じなんでしょうか?

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 21:49:26 ID:WqLeelws0
アメリカはディフェンス上手。
ルーファスって固められるとEX救世主かグラップとかしかないから
きついんだよ。でもむこうはきっちり捌くから強い。
やり込んだ金さんが見たいけど二度とないだろうな。
俺は今でも本気になった金さんが全一だと信じてるよ^^

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 23:36:43 ID:MR700nO60
大P銀河安定しないって人は大P入れて波動撃つ気持ちでやってみ
キャンセル遅くてもつながるからそれでならせばいい
中足波動みたいなタイミングでやるよりは何かつかめるかと

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 00:01:58 ID:ve.Gzb8QO
ジャスティンはとにかくさし返し上手くて目から鱗だったな〜
それ以来彼をリスペクトして差し合いも頑張ってるよ

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 02:16:42 ID:kUDJmoYYO
>>108
ちょっと自分で調べてれば強トルなんて書き方しないでしょ。
あまりに漠然とした質問レスは嫌われるんだよ?
ルースレは優しい人が多いけど、それでもこれは…という印象を与えてることは知った方がいい。
上にもあるけど、初心者スレレベルの質問だしね。

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 02:34:52 ID:AQL./cLU0
>>113
そうやっていちいち揚げ足とるような突っ込み入れる方が嫌われると思うが
ちょっと自分で調べればとかいうけど
強トルなんてルーファス使って「ちょっと機転を利かせれば」何言ってるか分かるし

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 06:07:40 ID:2LzBrJpc0
ダルシム対策を教えてください
ファルコーンでいこうとしても、的が大きいから大中Kにひっかかりまくってすごくつらい・・・
しゃがみ中P置いてもズームパンチに負ける。
セビも駄目、グローリーも駄目っぽいんですがみなさんどうやって近づいてるんですか?EX救世主もすごく微妙だし。
うまい人の見るとファルコーンだけでぶっこんでいくんですがとてもできない・・・

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 07:16:34 ID:PkBMLb5UO
先月このゲーム始めてこのスレでもアドバイスしてもらったけど、友人達には多少勝てるようになったものの、アドンが辛すぎる

何をやって良いのかすら分からない

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 12:07:27 ID:h/kzstHY0
>>114
横から悪いけど論点ずれてる
問題なのは強トルの書き方じゃなくてやる気とか姿勢のことっしょ
どういう状況で出せないのかとか、自分が何をやって駄目だったかも書いてない
どのサイトも大抵大銀河なのに強トルだなんて書いてるってことはここのスレを見なおしたかすら怪しい
しかも基本過ぎて厳しく言えばスレ違いレベルだ
そりゃ嫌われても仕方ないw
ついでに言うと、強トルぐらい分かるだろって突っ込む方が無理があると思うぞw

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 07:21:50 ID:4Z4cdu5.O
まあ確かに強トルとだけいわれたらアベルのトルネードスルーを思い浮かべるかもしれんがここルースレだしなぁ…
現に>>106などを見る限り普通に強トルでも通じて人もいるみたいだしそこに関しては余り問題ない気もするが

でも教えてくれた人もいるのにお礼のレスもない時点でやっぱアレか…

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 09:56:38 ID:Drs0taQI0
久々に見たら荒れてる?珍しいな。
大P大銀河はキャンセルタイミングが独特なせいで最初は難しいよ。
急ぐとしゃがみ大Pに化ける
大P後の銀河入力それ自体が出ない
ってミスは最初の頃何度もあったし。

ルーファスって基本コンボが0フレだし 大P大銀河の出しにくさで
妙に取っ付きにくいんだよなー。
スパ4中級者にはお手軽なキャラでも、初心者には敷居が高め。
あとAE2013のアプデくるのかなぁ。あったとしてルーファス何が変わるのやら・・・

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 10:15:55 ID:opZL26aA0
>>118
流れを見ても強トルが何か分からんと言ってる人はいないと思うよ
ルースレは暇なのもあって優しい人が多いけど学ぶ姿勢は大事だと思うんで
質問する側も多少は気にしてほしいかな

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 11:20:05 ID:MbY8Al6s0
ファルコンを雷撃と言ったり銀河をトルと言ったり蛇突をネイチャーと言ったりグローリーをコロコロと言ったり

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 11:48:47 ID:SflydVOoO
雷撃は分かるしユンヤンいたから仕方ない
ネイチャーやコロコロはそもそも聞いたことがねぇw

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 12:39:04 ID:ECuuDWD60
>>115
箱PP3300の自分でいいならアドバイス。

ダルには低空ファルコーンが大事。低空→低空→高空とか、低空→低空→通常飛びとか、タイミングをずらしながら近づく。低空部分でたまーにズームを踏めたらラッキー。

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 17:36:04 ID:3vX.xTP20
荒んだスレにどうでもいい小ネタを…

ノーマル救世主弱派生弱スパコンが全部連ガなので80程度削れます。
あと画面端でサガットに遠強K当てた後に一瞬遅らせ中蛇突で4ヒットします。
こっからウルコン繋げば強P強銀河よりダメージ高いです。

既出だったらすみません

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 21:25:12 ID:3ff8CRb60
>>122
コロコロかわいすぎわろたw

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 23:17:36 ID:buVLNT3M0
最近サブでルーファス使い始めたけど
ファルコーン撃つの気持ちよすぎてこっちに浮気しそうw
近づくまでの地上戦も楽しいし人気ないのが謎なレベル

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:26:51 ID:S5jTAPl60
デブじゃなかったら結構人気だったんじゃないかな
スマートでカッコ良いルーファスだったら俺も使ってたかも

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:28:50 ID:byYj92Gs0
ユン・ヤン「・・・・」

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:29:59 ID:OvBBJHykO
元はスマートなダンサーになる予定だったんだっけ。
ギリギリでボツになったみたいね

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:58:56 ID:/ulV4rlc0
ダルシムは低空ファルコンとかもやるけど。大銀河や大救世主で突っ込んだりしてるかな。
ウルコンスパコンには注意しながらだけど。

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:06:01 ID:byYj92Gs0
ダルシムは楽な方って言う人いるけど
個人的にはすっごいしんどいわ
とにかく近寄るまでが辛い

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:27:45 ID:S5jTAPl60
ダルシムからするとセビダ→EX救世主ぶっぱが一番鬱陶しい
3ゲージあれば攻め継続できるし、積極的に狙って良いと思う。

起き攻め以外のファルコーンはズーム大Kと膝でかなり潰せるからそれほどでもない
むしろ安易なファルコーンはダメージソースになるくらい

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:44:01 ID:byYj92Gs0
>>132
それやるとダッシュ中に大パンで潰されない?

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 03:00:57 ID:S5jTAPl60
>>133
基本的には小K以外のズームはセビダしても問題ないよ。

例えば、ズーム中Kの持続+硬直が合計17F。
ルーファスの前ダッシュが20Fだから、セビダすればルーファス側が3F不利な状態になる。
フレーム的にはスラインフェルノが確定だけど、その距離だとまず届かない。
ズーム大Pをセビダ出来たらルーファス側が2F有利になるはず。

もし反撃もらってるんなら、セビで受けてからダッシュするまでが遅すぎるんだと思う。

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 06:41:49 ID:v34VPrgk0
>>134
ダルシム使いの方かな?
凄く参考になります。

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 09:14:30 ID:/ulV4rlc0
画面端までが勝負だよね。セビダは自分もよく喰らう事あります。
だからあんまりやってないな。面倒くさいは面倒くさいけど全然いける相手だと
思う。

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 11:00:07 ID:/ulV4rlc0
みんなベガってどうしてる?
正直サガット フェイロン セスの次ぐらいにキツいんだけど。

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:31:41 ID:byYj92Gs0
>>134
なるほどそういうことか。ありがとう
ヨガファイアにセビダッシュだと思ってたw

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 13:24:42 ID:OvBBJHykO
それは危険過ぎるだろww

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 23:47:26 ID:QWIgr1iQ0
ルーファススレは書き込む時と書き込まない時の差が激しいなw

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 00:28:42 ID:xwp66vDA0
対戦と一緒で
一度だれかが攻め始めないと勢いがでないのさw

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 11:11:38 ID:G/WRTkt.0
調整の話が少し話題になってたけど、
ルーファスに調整入れるなら少しだけでもスタン値上げて欲しいな。
あとは弱体化されなければ満足。
っていうチラ裏

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 11:33:00 ID:kbMKTs9Y0
>>142禿同

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 12:04:58 ID:GdUYp1Ds0
昨日5000 ↑のルーファスとザンギがガチってる配信見たけどザンギが終始圧倒してた。やっぱキツイの?

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 12:13:03 ID:f4e0gfMs0
>>142
しゃがまれるとEX救世主が途中から飛びこしちゃって反撃確定なのもどうにかしてほしい
どこぞの道着はゲージも使わず擦ってるだけでリターンとれるというのに

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 13:19:52 ID:GM.oKKb60
生サマーと弾抜けくれ。空刃やらさくらの飛びやらV剣やらいい加減きつすぎるだろあれ

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 15:24:10 ID:Em3VSvIQ0
>>146
カス当たりだけど救世主空中で当てれば切り返せるじゃんか。
ファルコン持ちが言っていいセリフではないな。

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 16:26:46 ID:vYWVFwgU0
さくらやセスの飛びもキツいけど俺はキャミィのストが一番辛い。
飛びが見えてても軌道変化で蛇突スカッたり…
割り切って斜めJ大Kか垂直やってるんだけど、
4000↑の人でキャミィ戦意識してることがあれば教えてください。

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 16:32:56 ID:GM.oKKb60
>>147
蛇突のことを言ってるんだろうがノーマルは一方負けばっかだぞw
だいたいこの技使うのよっぽど上見てないと反応できないし
ファルコン持ちとか関係ないこと言ってる次点でルー使いじゃないっぽいけど

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 17:46:08 ID:liNJHapU0
>>147
とびに毎回ゲージ吐くの?
救世主の空中くらいなんて波動の削りよりダメ低いんだから、
対空にEX救世主するなら飛びまくってゲージ吐かせるわw
弱派生まで当たれば起き攻めに行けるけど、
安定して当たるわけじゃないし。

ファルコン持ちが〜とかいわれても、このキャラ突き詰めていくと、
ファルコンとEX救世主しかないよね?

でも>>146の生サマーはいらない。弾抜けもEX救世主でいい。
生サマーあったところで発生前に無敵切れるし、UC2より発生遅いけどねw

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 18:22:05 ID:liNJHapU0
>>148
3500だけどキャミイ戦で意識してることは、
対空は遠近立ち強P、屈中P、EX蛇突はもちろんだけど、セビも混ぜてる。
飛び3回落とせればだいたいおとなしくなる感。
飛ばなくなったところで地上戦のほうがキツイ気もするけどw

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 23:23:33 ID:f4e0gfMs0
キャミィって5分って言う人がいた気がするけど
6:4でルーファス不利な気がするわ

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 01:33:20 ID:zCOP2zjg0
ローズ対策教えてください。
バクステとスパイラルにお仕置きできません。

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 19:22:02 ID:7DLsC2qA0
>>152
遠距離
ルーの屈強Pはある程度機能するけど、飛ばれたらフルコンから起き攻め。セビ前ステからも。
屈強Pの間合いでキャミィ側のセビにリスクが少ない。
銀河は見てからバクステで回避。セビ開放でも相打ちからアローにいける。
グローリーもセビでOK。

中距離
中足→EX銀河でゲージ使っても打撃部分がスカる間合いがあるルーに対して、
中足→アロー仕込みでノーゲージなキャミィ。そもそもルーの中足が機能しにくい。
キャミィの遠強Kスカりに遠中P刺し返せるぐらい。

近距離
ルーの間合いに持ち込めてもEX救世主が胴着以上に抜けやすい。小足こすり安定。
キャミイ側の複合グラは屈中OR強P。
ガードされても有利で確反無し、ヒットなら目押しで中足アローまで。
スパイクセビバクステは当たればウルコン。ガードされてもリスク無し。

ルーファス側の屈中P複合グラは低ストに対して機能しない。
弱蛇突で空中くらい拒否しても、スカったら着地に中足アロー。相打ちでもダメ負け。

まだまだあるけど書いてて嫌になってきたw
長文スマソ。

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 00:43:41 ID:ZE799Khw0
実際、キャミィとかまことの対空はどうしてる?
ジュリやさくら、セスみたいなEX蛇突が機能する飛びならともかく、わりとどうしようもないんだけど。

とりあえず垂直撒いてけん制しつつ、J大Kか相手が踏みに来たところにファルコーンをあわせる、みたいな対処しかできなくて困ってる。
上でボロボロに言われてたけど、地上にいるときは対空EX救世主も悪くない選択肢だと思う。
本音はセビあわせたいんだけど、ルーファスのセビがなぁ・・・・・・

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 09:21:01 ID:t28TTtCA0
>>154
やっぱ辛いよね
あんな小柄なのにジャンプキックとか中キックとかリーチ長すぎだし

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 20:11:26 ID:4FkZrOJw0
元々当たり判定とか通常技の弱さとかをファルコーンとEX救世主とUC含む事故火力で補ってるキャラなのに今はその火力も抑え気味だからなー
かと言って初期の火力は狂ってるしどうも
大銀河がもうちょっと威力上がってくれたらなと日々おもっとるわ

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 20:24:18 ID:FO7RMFns0
そういやMDRさんとか金デブさんってサガット戦とか二ゲージのとき
ノーマル救世主で弾抜け狙って当たったらウルコンまでつなぐ、ってのをたまにやってたけど
インコさんは安定志向なのかそういうの狙わないね。
てかMDRさんと金デブさんは何気にノーマル救世主の使い方が面白かった。

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 22:12:19 ID:uP5D1Tw60
サガット戦なんて近づいてなんぼなんだしそれなりにノーマル救世主は使うね

一応アパカにも弱サマーで相打ち以上取れることもあるし

ウルコンまで行けるならリスクリターン的にもそこまで悪くないはず

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 00:22:54 ID:O7EOjZDE0
まあゲームだけをやってるプロだから当たり前かもしれないけど
ジャスティンとリッキーのルーファスはやっぱ日本勢より一段階上な感じもするな

↓今日あったカナダカップ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19213049
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19212874

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 08:07:54 ID:ZYPTjkNYO
ジャスティンは足払いのセンスがパない
後、いつか忘れたけどヴァイパーに心が折れてウルコンぶっぱしてたのが可愛かったな

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 10:22:33 ID:NtkiIQ4w0
>>157
大銀河よりEX蛇凸のダメ上げて欲しいかな35x7ぐらいに。
ケンのEX昇龍が200って考えると、EX蛇は対空でしか当たらないのに減らなすぎな気がしてさ。

↓ネタってほどでもないけど、使い道としてって意味で

起き攻めとかEX昇龍で削りきられそうなとき、EX救世主だと上の方で負けるけど、EX蛇ならすれ違う。
EX昇龍を削りきり確定のつもりで出してる人も多いけど、一応仕切り直せる。

既出だったらさーせん

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 23:34:09 ID:1kMzjKBA0
キャミィ辛すぎワロチ
アロー締めとかルーファスの画面端大銀河締めを延々やってるようなもんじゃねーか。
対空で大p振ったらEXストに負けるしこれどうすればいいんだろう。

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 00:47:22 ID:gEApCC.Q0
>>163
一回キャミィ触ってみ。マジ簡単だからw

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:01:49 ID:23w39/DY0
>>164
簡単って言うのは対処が?
それともキャミィと言うキャラそのものが?

前者なら確かに触ってみる価値はあると思う。
後者ならルーファスつかってる人間が言える事ではないと思う。ルーファスよりエグくてループするのは間違いないと思うけど。
あとストのガード硬直がダンチ

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:43:41 ID:6vPPLJdw0
キャミィのアロー締めは自分で使えば解ると思うけど
対策してる人には実際機能しにくい

少なくとも自分で使って対策知ってると知らないとでは
対戦した時のきつさがかなり違ってくるので使う価値はあると
思うんでサブにおすすめしたいキャラ

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 13:39:28 ID:WjSRAly60
対策してる人っていうよりどう対策すればいいのか知りたいのだが・・・

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 13:55:53 ID:4TuAGYSs0
>>166
その対策とやらが聞きたいんだから
曖昧な表現じゃなくて具体的におしえてくれよ

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:05:38 ID:psXmM8.w0
実際なんだろ。
セビすてか?
受け身とらないとかなら対策にもならない。

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 14:47:40 ID:z22cKgNE0
もうなんか折れちゃいそうだ
ファルコン小足から昇龍こすりとなげこすりの逆択をやめてくれないか
ファルコンって基本めくると有利が取れないよね。小技こすりが強すぎて・・・
それを読んだ時のリターンが多いから甘えんなってことだよね
エンドレスならいいんだけどランクマだと毛根が死滅しそうだわ

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 18:32:47 ID:0iiTVAi20
ルーファス使ってて折れそうは甘えすぎ
強キャラだって自覚して使わないとそれで弱キャラ使ったら死ぬぞ

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 18:37:24 ID:7lkwZ9Vg0
PP3000前半ぐらいなんですがベガ、ブランカ、DJに苦戦してます
ベガはデビルリバースでゲージためで攻めてこない感じで、なかなか捕まえられません
ブランカは電撃暴れがきついです、おき攻めせず待つべきなんでしょうか?
DJは飛び道具うって、飛んだら立大P、おき攻めもサマーで拒否られてしまいます

アドバイスお願いします

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 19:15:47 ID:nuP1JpOE0
デビリバなんかほっといてこっちもゲージためればいいじゃん
ゲージあるルーファスは相手からするとかなりいやだよ
ブランカの電撃怖いなら透かし小足とかでいいよ
DJのサマーってなんだ?ソバット?ジャックナイフ?

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 20:27:39 ID:New2gmT.0
ベガの基本的対策教えてください。

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 21:00:21 ID:TEcCeDlUO
ルーファスは楽なキャラだと思うよ。体力多いし、コンポは痛いし、投げ減るし。
でも今作でルースレにキャミィの動きをわかってればヤスいみたいな発言はただのバカでしょ。
ルーのヤラレ判定と気絶値、先端アローのリスクと遠距離中kの立ち回りわかってんの?もっとやり込んでから書いてよ。キャミィがルー驚異とか、立ち回りヘタな4000以下だけだろ。

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 00:26:53 ID:F75Ohd8c0
>>170
文面から察するに局面に応じて勝てる選択しがまだ見つけれてない気がする

たとえば、ファルコン小足から逆二択と言ってるけど、
小足をガードさせられるのなら立小kにするべきだと思う
ヒット確認すればそのままコンボに継続できるしガードされても硬直差+3なんで逆二択という状況にならない

めくったらヒットしない限り有利Fが取れないのは当たり前なんでゲージが溜まってない状態ではめくりファルコーンは控える
ゲージ溜まったらファルコーン後にEX救世主をだせばコアコパ擦り、(複合)グラップ等ありとあらゆる行動を狩れる
安いけど昇竜暴れも潰せるしなにより相手に警戒させれば高めのファルコーンでも読み合いに持っていける

どのキャラでもそうだとは思うけどいかに有利な読み合いにもっていけるかが鍵だと思うね

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 03:08:18 ID:KQDj8rQQ0
ここに人から見たらレベル低いかもしれないですが、自分のキャミィ戦の苦労するところを箇条書きにします。

・キャミィの中Kが立、屈み関わらずきつい。
・通常技対空がEXストライクでタイミングをずらされる。
・めり込みアローに対して大p大銀河を入れようとすると大Pが空振りするタイミングがある。(自分は仕方がないので屈中K大銀河を使っています)
・アロー締めに対して受身を取ると見えないめくりがある、受身をとっても対して結果は変わらない。
・アロー締めからのセットプレイから再びアロー締めに持っていかれるので勘が悪ければ死ぬまで起き上がれない。それどころかピヨる。
・起き上がりに救世主のダメージが低すぎて相手に対してプレッシャーを与えられない、密着屈み小足だとすっぽ抜けてアロー、めくりの相手にヒットせず反対側に逃げても恐らくアロー確定。
・投げからのめくりを恐れて近距離戦の際にグラップを仕込むとそれを刈られてアロー締め。
・スパイクガード時の跳ね返りのせいで大p大銀河を入れずらい、キャミィの昇竜はセビキャン可能で持続も長いのでややこしい。
・他の昇竜持ちと同じくブッパを警戒してファルコーンによる固めをしづらい。
・TCからUCが当たらないタイミングがある。
・他のキャラより遅い起き上がりで詐欺飛びがやりづらい。CQC持ちへの立ち回り。

以上です。もしよろしければアドバイスお願いします。

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 06:46:48 ID:mcfhO6Qk0
あまり話題になってないけど刻み遠弱Pもかなりウザイぞ。

>>177
めり込みアローに反撃する時は中足より近中Pのほうがいいぜよ。
発生、ダメージともに近中Pが上。強銀河もほぼ確実に繋がる

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 14:35:11 ID:HrBSzvqw0
アローめり込んだら、立ち弱K→強P→強銀河おすすめ。

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 14:36:58 ID:v97oGU5s0
めり込んでるアローなら小K大P大銀河でいいんじゃないか発生はやいし

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 15:38:23 ID:v97oGU5s0
>>177
スパイクガードしたらちょい歩いて遠大Kが簡単でけっこう届くよ
そっからウルコンとか屈大Kとかつながるし便利

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 20:29:55 ID:LZOIiVt.0
>>170
んーと。ファルコンガードされたらこっちもガードしてみよう。
畳み掛けたい気持ちはよくわかるんだけど、相手としては追っ払いたい。
昇龍系の暴れセビキャンで仕切り直されても、ゲージ吐いてくれて助かります♪ぐらいの気持ちで。

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 20:58:59 ID:MQ8Y81dU0
セビキャンで前ステされるとグラップしようとして小足からのコンボ喰らっちゃうんだよなあ
ほんと昇龍セビは糞システムすぎる

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:20:45 ID:O8rArL/20
>>176
多分なんだけど、>>170の言ってる小足って屈小Kじゃなくて立小Kの事なんだと思う
後、小Kガードでプラス3F取れても3F技が無い以上逆二択は発生すると思うよ、小K連キャン掛からないし

>>183
昇竜セビダから投げや小技で茶を濁そうとするのを低空ファルコンで潰すと笑いが止まらないよ、オヌヌメ

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 14:30:16 ID:mGZcO/k60
>>184
つまり立小K→立小Kって擦られたらにげられないってこと?
だとしたら目から鱗だ

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 15:23:12 ID:b3prrgBg0
>>185
いや、立ち弱Kはガードされて+3だから、発生4の立ち弱Kを出しても連ガにはならないよ。


ファルコン→立ちor屈弱Kまででヒット確認。次の小技入れ込むから逆2択。
立ち弱Kガードされててもルー有利の読み合い。投げとかグラ潰しの狙いどころだけど、暴れor擦り読みのガードも忘れずに。
屈弱Kにすると下段始動だけど、ガードされたら五分。五分だから最速投げが通りやすかったりもするけど、ヒットしててもコンボが安くなっちゃう。
ファルコン高く当たっちゃったとおもったら、着地に技振らないのも大事。
めくった後は打点高いから小技擦りにやられやすいし。
ファルコンの後に少し待つって行動混ぜるだけで変わるとおもう。

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 15:36:02 ID:mGZcO/k60
>>186
ごめん質問の仕方が悪かったみたい

ルーファスが立小K→立小Kってやったとき
相手側はガードしていれば途中で割り込める?

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 16:37:49 ID:OacvWuzc0
>>187
割り込める。

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 16:41:00 ID:OacvWuzc0
つか+3から発生4の技を~って書いたじゃん。まず硬直差ってのを理解した方がいい。

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 17:29:42 ID:.WNkY29o0
ルーファスの苦手キャラにかぶせることが出来るサブってなんだろう。
出来れば五強じゃないキャラがいいんだけど。

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:06:36 ID:BmU1tBMw0
今の5強が誰かは分からんがサガットおすすめ

ジュリDJきついけどまぁいないしフェイロンとかはみんなきついし

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 19:38:33 ID:IP12Zo8I0
サガット使うならルーファスなんか使わずサガットだけ使い続けたほうが安定する件

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 17:37:49 ID:WsjZetww0
170です
小足は立ち小足のことでした。確認後の投げと大Pやファルコンのぐら潰しでの逆択のことです。
各種グラをいれてくる相手の方がやりやすいんですよね。相手のグラのクセを読み、潰すのが楽しいキャラだと思ってます。
当然相手が2ゲージ有り・ゲームの流れから割り込みを警戒しますけど、最初にノーゲージでぱなしてきたりするともう攻めれない。
そして次のファルコンで様子でガードしてると投げこすってたりね。
リュウやサガットの玉をしのぎ、大足の差し合いでごまかしつつ画面端においやって、ようやくファルコンで触れたのに様子見はきついなぁw
頑張ります。

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 02:23:46 ID:HBQkGLwg0
>>193
最初は様子見もったいないと思うかもしれないけどむしろ様子見することで昇竜が撃ちづらくなるっていう

まぁ択を意識して頑張ってください

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 07:42:52 ID:PPYNo7u60
触れたのに様子見って意識があるから擦りにやられる。
触れたからこそ、離されないようにするんじゃないの?
触っただけじゃまだルーのターンじゃないよ。

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 14:17:29 ID:YmlHp9/o0
ルーのターンなんてEX救世主サマー当てた後と画面端でダウン取った時しかないでしょ。
それ以外は近距離でも二択かけたりかけたれたりするじゃん。

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 20:02:32 ID:NSEd/QSk0
PP高くない熱帯だとすげー昇竜擦ってる人多いから様子見多くなるのもわかる

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 22:37:20 ID:vFCt2KYE0
キャミィはどうみてもルーファスの上位互換だよな
何だよあのジャンプ強キックとか屈中キックののリーチの長さは

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 23:22:02 ID:4gB.2FG20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19034149
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19161157

こんな風に動けるルーファスになりたいんだが・・・
ベガ戦うますぎるだろ・・・

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 23:40:42 ID:YmlHp9/o0
>>198
ファルコーンめくりはキャミィの起き攻めと違ってファジーガードがしにくい(らしい)から完全な上位互換とは言いにくいと思う
といってもキャミィのほうが優れている部分が多いけど

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 00:22:12 ID:kbvZBruY0
>>199
実況下手すぎだろw
何でも「○○で暴れて〜」しかいってねえw

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 20:35:26 ID:aYqfMWpI0
>>199
ジャスティンやリッキーのような華はないけど荒らしはしっかりしてるね
ただ0Fコンボミスがちょっと目立つな

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/05(月) 02:20:50 ID:uYkGfX.s0
きりすとは野性味あるから真似できないね

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 13:46:58 ID:C8crjzT20
このキャラ画面端以外で、前投げからめくりファルコンっていける?
表あて裏なら簡単にできるんだけど

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 15:42:42 ID:CbksUneU0
>>204
少なくともコンボ、連続ガード、はいけない。と思う。

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 16:26:57 ID:VfoUC2YAO
一部キャラにめくり中kが出来るぐらいか

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 20:21:23 ID:ei5B0IPk0
ガイだと前投げ→前ステ→前ジャンプファルコンでめくれたり、ガー不になる
タイミングによって両ガード可にもなっちゃうけどね
前ステの後ほんのちょっと待つか前歩きしないとファルコンが当たらない
あえて当てずに裏から透かし下段も行ける
他のキャラで裏に行けたことあったけど、かなり難しいくさい

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/06(火) 20:30:12 ID:LRvePPVc0
>>204
逆に端でめくれるの?

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 00:25:24 ID:qPwaZ8gc0
>>208
タイミングを覚えたらファルコーンで簡単にめくれるよ。
画面端でめくらないルーファスはただの良キャラだよ

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 05:32:36 ID:jIGZh9Rg0
>>209
起き攻めとか、屈んでる相手に対してじゃないよね?
ちょっとトレモするわ。

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 07:44:24 ID:SgMQsX0M0
>>210
前投げからのめくりファルコンの話なんだから起き攻めだと思うけど

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 17:30:56 ID:qPwaZ8gc0
>>210
説明が足りんかった、すまんかった
画面端で相手がダウンしている時に相手の起き上がりにファルコーンを重ねることによって表裏をたくれるってことです。
強い人が動画で画面端大銀河の後に小銀河の追撃を入れていないのはその表裏をたくるため。
画面中央ならEX救世主サマー派生の後にたくれるし、ド密着時の大足後にたくれる

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 18:31:58 ID:eHFXmrtsO
説明は足りてたから安心汁

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 19:33:54 ID:jIGZh9Rg0
>>212
いやこっちこそゴメン。俺の読解力不足だわ。
前投げの後って前提忘れてた。

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 20:44:27 ID:QXZAl0V.0
ルーファスにかんしては初心者なんですが立弱K 立強Kのタゲコンってヒット確認しないでだしていいものなんですかね?
動画とかみると結構ファルコーンから確認してないっぽくてだしてるのがおおかったので

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 00:05:15 ID:keOKf9ms0
>>215
タゲコンはガードされて-5Fなんでしっかりしてる相手だと確反食らうから
ヒット確認できるんなら確認してターゲットコンボにつなぐのが一番
しかしヒット確認のために小足を繰り返すとウルコンの火力が下がる罠

実際にターゲットコンボを使うタイミングを考えるとファルコーンヒット後がほとんどだと思うから
ファルコーンヒット確認後か起き攻めのヒット確信から入れ込みになるからそう見えるんだと思う
確反があると言っても致命的な反撃を食らうことはそうそうないんでそのせいもあるかも

ネタ程度の知識で、ファルコーンヒット時はリュウで肘の高さくらいまでは小足が連続ヒットに
本田・ハカン・ガイル・ブランカ・フェイロン・アドンは垂直Jファルコーンの立ち食らいから小足がつながる
参考になればどうぞ!

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 00:21:49 ID:fBDqnzd.0
いやー親切にありがとうございます
書かれたこと意識しつつ頑張ってみますw

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 03:09:22 ID:keOKf9ms0
近大Pでのグラつぶしなんだけど、
近小kガードさせた後のグラつぶしのタイミングがわからないんだけどどのくらい遅らせて大Pを打ったらいいのかな?
今は気持ち(連ガにならない程度)遅らせてる程度なんだけどしゃがグラみたいにおもいきって遅らせないといかんのか
教えてくだせえ・・・

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 09:06:00 ID:N.Zdbkwk0
弱Kガードからじゃ絶対連ガにはならないよ。
近強Pでグラ潰ししたいってことは恐らく相手の中、強攻撃の複合グラを潰したいハズなので
思い切って遅らせておk。

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 10:09:42 ID:SwEYgJ7.O
読んで相手に合わせるのが基本だけど
気持ちかなり遅らせて出した方が
ガードさせてもビビらせることが出来る

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 11:37:26 ID:T5iVawFQ0
>>220
同意。近立ち弱Kガードさせた後って、
チョイ遅らせぐらいだと、普通の遅らせグラ安定のタイミングなんだよね。
ファルコーン→立ち弱Kからは、ちょっと歩いてグラ潰しすると通りやすい気がする。

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 13:51:53 ID:keOKf9ms0
レスありがとう
連ガの書き込みについては勘違いなんで見なかったことにしてもらえば・・・
今までの大Pグラつぶしはタイミングが早かったぽいんで頑張ってもっと遅らせてみよう
ただ、暴れが怖いんだけどそこは読み合いか・・・

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 02:16:26 ID:dSI.uymQ0
密着EX救世主が屈喰らいですっぽ抜ける奴らきちぃ
マジ調整しろや

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 10:59:38 ID:29pApZQ6O
2013って噂はあるけど出るのかな

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 16:13:19 ID:8KWwkSOE0
ぱなしまくるリュウ相手ってどう戦ってますか?

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 16:46:55 ID:29pApZQ6O
PP低くてパなす人は
延びーるパンチとか対空とか基本的なところでダメージ稼いでるな。
焦りは禁物。油断するとコンボ上手いだけの人に負ける

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 18:41:58 ID:sw1uVxik0
ファルコーン→遅らせ投げで様子見
一回の絡みで大きくダメ取るんじゃなくて
ファルコーンをどれだけガードさせられるかの勝負に持ち込む

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 19:35:26 ID:8KWwkSOE0
>>226-227
なるほど!
参考にします。ありがとう。

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 00:26:13 ID:cdZ7evk.0
知っておいた方が良いネタ書いておく
①アドンの裏投げ→2中P(F消費)→J中Kは表
F消費が2中Pじゃなかったら裏
②さくらのさくら落とし2発(画面端)→垂直J→J大Pは表でJ中Kでも表
③いぶきのクソセットプレイでハァッ!ていうキモい声でHJしたら多分裏

間違ってたら訂正よろしく

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 00:28:26 ID:cdZ7evk.0
②さくらのさくら落とし2発(画面端)→垂直J→前ステ→J大Pだった

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 08:00:19 ID:EL16ZYEU0
いぶきだけ悪意ある書き方だなw

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 12:44:00 ID:DlFXxMMM0
今日アケプレイしたら、強銀河の移動中にカッコいい低音の効果音が鳴ってたんだが、これってアケ限定でしょうか。
箱でやってても「キュイーン」って滑る音しか鳴ってないような。

くだらん質問すまん

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 20:01:10 ID:q6Si7Xy.O
家庭用とアケで効果音が違うとはいうな
前に斧Pがガード音は変えたと言ってたけど他は分からん

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 00:03:09 ID:6DqyL1Ug0
>>232
ドッドッドッっていう打撃音みたいな音かな?
普段の対戦で意識して聞かないからわからないけど
チャレンジモードで銀河トルネード絡みの課題のときによく聞こえたかな
バージョンによっても効果音を若干変えてるのかも

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 01:49:36 ID:l94uk.kA0
救世主ガード後、全派生ウルコン確定するキャラは豪鬼以外に誰がいるんでしょうか?

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 06:26:33 ID:KO.ackUU0
豪鬼のUC2も相手がリバサなら中派生抜けし狙いやすいよね
意外にみんなやってない気がする

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 11:33:21 ID:uCahndRo0
豪鬼のUC2って中派生で抜けられるのは知ってるけど安定しなくね?
リバサミスは無派生でガード出来るし、リバサ時は駄目元で最遅中派生狙うけど成功したのは数える程度だなぁ

>>235
全派生負けるのは恐らく、ベガのUC1だけだけど最遅の派生でしか勝てないみたいなのは何人か居る
コーディ、バイソン、ローズ、豪鬼。とっさに思いつくのはこの位かな
ちなみに、ウルコンじゃないけどジュリが派生前に中足仕込み風車を入れると全派生に勝てるってのがある

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 14:40:09 ID:1BNsMvXg0
>>237
ベガのUC1も強派生で抜けられるよ。タイミングめっちゃシビアだけど。
あとバルログのUC1はほぼ確定。

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 15:33:00 ID:TKk088F.0
強派生で抜けられるのマジ?
ベガ側がリバサで出せば確定だと思ってた

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 16:22:34 ID:6DqyL1Ug0
>>237
コーディーとローズのウルコンも抜けるorカス当たりを確認した
コーディーのウルコンは両方強派生で抜けられる
UC2の方はリバサで出されるとカス当たりしやすいけど突進部分は当たらないんで確反がおいしい
ローズはUC1は強で抜けられてUC2はディレイ弱派生で最悪相打ち取れる
ローズのUC2以外は暗転見てから派生して間に合うけどローズのUC2はそれを読まないといけないから多少厄介かな

というかウルコン怖かったら強派生しとけば安牌な気がする
大体のウルコンは抜けるしあたったとしてもカス当たりで最大ダメージを免れることが多い
そこを読まれてガードされちゃうと痛い目見るから結局は読み合いだね

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 16:42:39 ID:7l7Lw6A2O
>>238
マジで?
タイミング教えて欲しい
うっかり救世主出しちゃった時の保険に

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 17:26:23 ID:atfN6NXE0
>>241
俺も安定してないけど、受け付けギリギリまで遅らせるかんじ。
あとベガ側が立ちガードかしゃがみかで変わった気も。アケしかやってないから、検証できなくてごめん。

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 00:52:38 ID:M7m2vThUO
サンクス。今度試してみるわ
タイミングを掴んだらここで報告する

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 14:12:42 ID:imIXu/dA0
ザンギ使いに救世主くそって言われた。
ザンギ使いに言われたくねえよって思った。

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 14:16:46 ID:Ym0D1TDQ0
全キャラくそって思ってるだろ・・・

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 19:10:26 ID:yn5aXXzg0
ザンギはめくりボディプレスでEX救世主安定して潰せるんだからただの対策不足。うまいザンギは小足重ねで詐欺ってくるし。
つかルーから救世主とファルコン取ったらUC以外何が残るんだよw
ただでさえザンギ戦はファルコン機能しにくいってのにw

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 21:48:56 ID:GrX5Q9jc0
ザンギのダブラリって下半身の無敵が無いから起き上がりにド低空ファルコーンをしたらダブラリとリバサコマ投げに勝てる。ってことで良いんだよな?

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 00:11:57 ID:pvxuQ3Bc0
>>247
あってると思うよ
素直にガードされても投げか低空ファルコーンの二択になるからそのまま攻めを継続できる
この読み合い知ってるのと知らないのだとしんどさが全然違うよね
ダブラリ複合グラできる相手だとウザくなるけど

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 02:01:44 ID:Knb0C1d.0
>>248
レスサンクス
皆知ってることかもしれないけど自分のネタを一つ
剛拳のEX波動は距離によってはバックジャンプファルコーンでかわす事が出来るよ。
剛拳のゲージを一つ削れると思って意識すると結構相手に嫌な思いをさせることが出来るよ

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 03:12:26 ID:pvxuQ3Bc0
>>249
ある程度距離が離れてたら垂直ジャンプするだけで普通に避けられる罠

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 03:51:42 ID:PU5U4yrg0
>>247
マジで?ファルコンのやられ判定でかくて、ダブラリにやられると思ってた。
やられたときは重ねが遅いってこと?

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 16:24:56 ID:CV5s5eaQO
ザンギ使いだが、足元をねらったダブラリ潰すファルコーンはクイックラリで勝てた気が
なのでクイック複合グラとかが対ルーファスでは有効らしい…俺はあまり意識してやったことないけど

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 17:11:25 ID:GNeeZLuk0
ザンギへの起き攻めファルコーン調べてみたけど
足元ギリギリのやつはダブラリに勝ち、クイックに負け、EXスクリューに負け、スクリューに負け、しゃがみ3方向とニュートラル以外に当たらない
ノーマルスクリューに負けるのはモーション的にスカるからっぽい

ちょっと高めになると、ダブラリに勝ち、クイックに勝ち、EXスクリューに負け、スクリューに勝ち、しゃがみ3方向とニュートラル以外に当たらない

さらに高くなると、ダブラリに相打ち、クイックに勝ち、EXスクリューに勝ち、スクリューに勝ち、レバーどこに入れても当たるようになる

それ以上だとダブラリに一方負けになる、もうちょっと段階あるけどこんな感じだった

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 21:25:45 ID:sl1ke6IMO
とどめの時は高めファルコーンでダブラリ潰してフィニッシュとかよくやるよな
ガードされてもゲージあれば救世主でカバー出来るし
上級者の動画でも狙ってるから有効なんだろうな

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 21:40:17 ID:PU5U4yrg0
>>254
ガードされたら祖国確らなかったっけ?ヒットで五分だった気が。

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/13(火) 22:26:09 ID:pG.F/bOY0
つかもう、ザンギやだ

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 00:22:41 ID:XpOoBVwE0
ザンギ戦
2大Pメイン。2大Pだけじゃ苦しい間合いになったら中P中K振る。
対空はEX蛇突かUC1がベスト。んで間合いは2大Pの先端もしくは
遠大P対空できる位置がベスト。
たまに2大Pの先端に小技あてようとする糞ザンギいるけど
シカトでおk。ゲージ溜めよう。
むこうはミス待ち戦法ばっかでイラつくけど頑張れ
俺は箱で9割以上のザンギには勝ち越してるから多分。
次起き攻め書く。

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 00:39:28 ID:XpOoBVwE0
前投げは救世主当てて起き上がりに狙う。
前投げセットプレイ
①ステステめくり中K→奇襲でどうぞ
②ファルコーン手前落ち前投げ
③ステステして裏落ちできるように後頭部にファルコーン打って着地に
EX救世主パナすとか。逃げてもいいけど。

ザンギ戦は対空ミスったら負けっていう考え
海外ダイヤではまさかの3-7らしい

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 01:01:31 ID:n/0/ELXk0
>>258
ルーが3?

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/14(水) 01:05:25 ID:fcGSKsq.0
剛拳への起き攻め
起き上がりにEX救世主仕込んだ中足を重ねると。
EX剛螺旋→すかる
EX当身→EX救世主が当身解放をすかす

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 02:32:12 ID:BhKnh3Ns0
最近ホーク戦が多くて聞きたいんだけど
ホーク対策ってみんなどうしてる?
対策らしい対策と言えばコンドルダイブガード後の屈大Pしか知らない
遠・中距離で牽制しようにも通常技やスパイアで潰されるし
近づいて仕掛けようにもトマホークで大体の大体の行動潰されるしコマ投げもあるから不利な読み合いしかできない

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 10:17:03 ID:QorYa/uoO
ゲージ溜めてEX蛇突がダメージソースだなぁ。俺は。
他の対空はダイブが怖いから封印気味

遠距離はのびーるパンチで差し合いっぽいことしたり
有効か分からんけどスパイヤ連打は前J大Pで無理矢理ダメージ取りに行ったりしてる
起き攻めは無敵暴れ多目の相手に釣り気味のファルコーンが成功しやすい
これでPP3500ぐらいまでの人なら勝ててる
上は滅多に見ないから分からん

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 20:35:00 ID:ijdTXJ6U0
自分が下手なのもあるけど
めっちゃ寒いベガにも普通に負けるな

近寄ったらダブルニーからのバックダッシュで逃げ
ファルコーンから逃げるように逃げジャンプ大キック連打

これだけで負けてしまう

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 20:39:34 ID:7pppEtr60
それを寒いって言ってるうちは無理じゃないか

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 20:43:42 ID:ijdTXJ6U0
>>264
そっかあ
えらい単純なのに近寄れないもんだなあと心折れたよ

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/15(木) 23:50:54 ID:enPRVdWs0
俺も昨日そういうベガとやったなぁ。
勝てるけど毎回同じ戦法だからやっててもあまり楽しくなかった。
ファルコンで触ってるのにバックジャンプで逃げようとしてくる人には強P強銀河入れ込みが強いよ。
普通に食らってくれるしそういう人は自分から画面端背負ってくれること多いからウルコンまでいける

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 02:30:16 ID:dpPawh2w0
>>262
ありがとう
EX蛇突はカス当たりのイメージが強いもんだから
対空で出すことなかったんだけど勇気だして使ってみようか
ホーク戦研究しないとなぁ

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 07:40:17 ID:HdW1At2E0
>>266
それって有利とれる打点の低いファルコーンじゃないと無理だよね?
バックジャンプよんだら、前ジャンプ強Kでいいんじゃない?
相手がバックジャンプ強P振ってたら、タイミング次第で相打ちとかもあるけど。

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 11:51:02 ID:TQpRTj2g0
バルログとあんまりやった事なくて昨日ボコられました。
ファルコンで踏みに行くと爪が当たったりサマーみたいな事されたりで
勝てません。ルー有利みたいなんですがどう対策してますか?

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 18:41:42 ID:Szq9TTj20
>>268
上おして0Fで飛びたつわけじゃないぞ

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 19:14:42 ID:ngpWxV8IO
>>267
カス当たりするなら多分出すのが遅いんだと思う
俺は常に上向きっぱだから、逆にカスった記憶はあんまりないかも

ダイブは怖いけど対空がダメージソースなのは間違いないから
勇気出してJ大Kとかでも飛んでいくといいよ
俺はPP4500ぐらいまでのホークしか見たことないから強い人の対策は分からんけどw

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 20:03:50 ID:ysk2ufBE0
されちゃう♪

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 20:26:49 ID:HdW1At2E0
>>270
飛び移行が4Fでルーの大Pが6F。
五分の状況じゃダメだよねって意味なんだけど。
ファルコンの後最速で出しても+2F取れてないと空中くらい。

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 21:37:14 ID:ngpWxV8IO
立ちKはどこに行った

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 02:21:27 ID:g43LZ6kI0
今箱でPP5000オーバーのルーファスリプレイが上がってるけどそれがホーク戦だね。
対空はJ強KEX蛇突で、間合いは遠強Pの先端維持と思いきや結構攻めてた。
あんなに攻めていいものなのかな。怖すぎる…

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 10:28:51 ID:n8y3myUU0
処理や対応ではそのような動きが
ベストだと思うけども、
基本みんな一点を通す動きじゃないかな

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/17(土) 23:24:15 ID:44fabI5gO
ザンギ戦もだけどルーファス対策がしっかりしてる相手だと
待ちっぱだけじゃ勝てなくなってくるんだよな。
適度に荒らさないといけない

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 11:02:31 ID:yxK9k4sY0
ちょっと前の大会でジャスティンはザンギ戦ずっと待ってた印象だけどな
ずっとEX銀河仕込み屈弱P振ってた気がする
もちろん対空は全部だしてた

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 12:37:41 ID:bJg8U8uM0
体力リードされたら地獄だよね

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 13:18:44 ID:BMbcrdYoO
ジャスティン程センスがあれば待ちっぱでもいいかもしれんけどw
それか、待って勝てる相手だと読んだのかもしれんし。

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 19:04:34 ID:vhYqhmV20
ジャスティンの大足ほんと上手いよなあ

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 19:57:11 ID:H.C6hXmk0
自分が大足出すとなぜか同時にジャンプされてる不思議

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/18(日) 20:13:47 ID:bJg8U8uM0
全く同じ

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/19(月) 00:09:25 ID:eOYtdJhg0
大足当てるには上を意識させないとダメだからねー。
レベル低い内はルーファス相手に平気で飛び込んで来るの多いし。

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 10:57:19 ID:jKvT5d1E0
EX救世主がグローリーに化けたおかげで勝てましたすみません

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 12:21:21 ID:BrMujTAU0
グローリーでおもいだした。
誰か持続当てレシピとか研究してる人いる?
近いとこで持続の2F目を当てられればタゲコンからウルコン行けるんだけど、なかなか見つからない。

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/20(火) 15:21:33 ID:.hliCemo0
あれ持続で繋がるのか。
グローリーからはカウンター確認からのコパEX銀河かタゲコンくらいしかつながらないと思ってた。

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 00:44:10 ID:90olzQeQ0
持続ってどういう意味?
昔で言う重ねってこと?

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 10:57:06 ID:K2wY46lE0
>>287
密着からグローリーして+3で、持続2だから、理論上は2F目当てればビタでTC繋がるハズ。
普段はカウンター確認で強P強銀河が多いかな?
状況次第でTC→UCとかTC→起き攻めだけど。
あー家庭用欲しくてたまらんw

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 15:37:34 ID:UbV.8S2EO
グローリーネタは色々妄想したりするけど
なんやかんやであたんねーから結局中距離から適度に出す程度になっちゃうんだよな…

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/21(水) 16:18:39 ID:x9Zg1Ee20
前スレに出てたコーディー戦の砂潰しグローリーは今でも使ってるな。
グローリーとフレグランスパームは色々ネタがありそうな予感

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 17:06:46 ID:tg9vwIYsO
昨日久々に熱帯やったら全然勝てなくて笑った
4000前半だったのに数時間でPP1500ぐらい落としたわ

ルーファスはセンスがいるから努力でカバーするしかない人間は
一度忘れちゃうと辛いな

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/04(火) 19:16:35 ID:mhYw8Q2s0
この時期にまだランクマやってる人たちはもう殆どPP関係ない気がするわ
2000〜4000辺りまでならそこまで差が無いように見える、運というかめぐり合わせ次第で上下する感じ
5000以上は化け物、人じゃないまである

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 10:21:30 ID:FDaDBds6O
1年近くやってなかったから俺の例は参考にならんかもだけどなw
ちょっと前は5500↑が猛者の基準だった気がするけど変わるもんなんだな

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/05(水) 15:18:55 ID:298Ktx2g0
ルー使いの読みの鋭さはすごいとおもうわ
グラ潰し行くと救世主されて、
救世主読みのバックJするとロケッティア、
様子見のガードは投げられる。
小技ガードさせた後ってこっち有利のジャンケンなハズなんだけどなw

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 12:23:59 ID:c.Cl2VWM0
>>135
遅レス+ダル使いから

開幕は前ジャンプお勧め。開幕前飛びファルコーンには大抵反応出来ない。

ダル側スパコンゲージありのときは中スラ先端の距離で垂直飛びからのファルコーンはNG。
垂直見たら真空コマンド仕込んでるダル多し。

ダルのベストの戦い方はファルコーンの届かない距離からファイア飛ばせて空対空で落とすこと。
通常飛び先端以上の間合いからのファイアは歩いてガードか垂直でかわそう。
ファルコンも通常飛びも届く間合いからのファイアには前飛びおk。EXトルネード?抜けもあるしで
空対空決め打ち出来ない。膝対空もファルコン、通常飛びでタイミング外れたら死ぬ。ファイア出てる間はブラスト出せない。

立ち中k連打モードのダルシムには飛びこまない、中K出しながら上見てEXブラスト仕込んでる。
端で雷撃系をガードした場合のダル側の選択肢は中P複合グラップ→立ち大Kの順で試すこと多い。初見だと大体そうする。

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 12:46:30 ID:EG9zneyw0
同じくダルシム使いだけど、俺はまず4中Pの複合グラを試すことが多いな。
中空ファルコーンが来ないと思ったら1中Pも使うけど。

あと垂直ファルコーンは距離によっては膝を置いたりして潰す。
なぜなら通常飛びの可能性が無いからタイミングが非常に読みやすく、最低相討ちは狙えるから。

他は大体俺も同じ考えかな。

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 13:33:52 ID:c.Cl2VWM0
>>297
補足どうも。


297の人は多分超上級者で俺は中級者。
相手のダルレベル毎の対策に活用してください。

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 16:08:42 ID:yiLp32q20
本職の人の解説はありがたい。
お二人ともありがとうございます。
最近家庭用マスターダルシムさんに封殺されて泣きそうだったよ…
その人は近づかれたらセビ1ガードさせてバクステで距離とってたなぁ

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/06(木) 16:32:48 ID:EG9zneyw0
>>298
いや、俺めっちゃ中級者です。

>>299
それ多分セビグラだと思う。リプレイでキー入力確認した?
俺もやってみようかな。

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 17:37:38 ID:CQIU3Uno0
初めて9ヶ月たったがPP2000で打ち止めになってるわ。
PPがかかると焦って雑になるのもあるんだろうが対戦相手にきついキャラしかいねえ
ここの人らはどうやって上がって行ったんですか?

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 17:56:58 ID:SfYxezIoO
今やってるやつは好きで残ってるのばかりだから、2000でも油断出来ないと思った。

最重要なのは火力上げることかなぁ。
ファルコーン後屈Kで妥協してないか、とか
必死に攻めすぎて投げとグラ潰しの択を忘れてないか、とか
のびーるパンチに頼りすぎて安い打撃ばっかしてないか、とか


細かいとこを直してって4000まで上げたよ。
まぁ1年ぐらいやってなくて全部抜けたから>>292なザマなわけだけどw
また箱の金パスが安かったら買うかねぇ…

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 18:18:16 ID:W3Rpt09w0
PP3000くらいまでなら目押しミスんないこととウルコン当てることを意識すればいいと思うよ。
後はパナシ警戒の遅らせグラップしてれば勝率は上がるはず。
言い方悪いけど、その辺のPP帯はリスクリターン考えず適当にパナシてくる率が半端じゃない

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 21:23:48 ID:QPZYPqgo0
最近ルー始めたんですけど玉持ちにガン待ちされて全く近づけないんですが

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 21:42:48 ID:0qDgqsbYO
>>304
大救世主、蛇突(ゲージ溜め)とか混ぜるといい

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/07(金) 23:16:23 ID:D.88WFmA0
>>302
自分も同じようなPP帯で伸び悩んでる時に考えたのはシステムやテクニック面を補うように練習してたかな
テクニック一つ覚えるだけでも戦いにバリエーションが増えるし対戦がすごく楽になると思う
あと、地上戦での技の振り方も意識して対戦してた
ルーは置き技が強い部類に入るんでガンガン通常技振ってダメージの取れる技の出し方を覚えるようにしてた
キャラ対も大事だと思うけど自分はあまり重要視しなかったしPP3000台からでも十分だと思う。
最後に、どのすべてのプレイヤーに言えると思うんだけど上達への最も近い道は自分の対戦動画を見て研究することだと思うよ

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 01:13:16 ID:rJ4Qy17o0
>>306
ルーの通常技のおきが強いってホントですか?信じられません。
遠大Kくらいしか思い浮かばないのですが。

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 04:03:04 ID:q2RSpWPsO
元々押し付けて荒らすキャラだから、キャラ対はもうちょっと先でもいいんだろうね。
全格ゲー共通だけど火力上げて相手のストックを一つでも減らすことは大事だよ。

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/08(土) 22:50:33 ID:bEOFkW/k0
>>307
あくまで主観的なものだから話半分でいいんだけど、
遠立ち中P・Kから始めて刺し合いの感覚を掴んで
慣れてきたら置きは屈強Pに切り替えてリターンを狙っていくといいと思う
ルーファスは強P関連がとことん強いから使いこなせると全然違ってくる
ただ、屈強Pはフェイロンを始めガードして確反あるキャラがいるから要注意

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 11:32:13 ID:GAIJlfTM0
>>302
ルーファス関係ないけど、箱のゴールド無料開放の時戻ってきたクチ?w

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 12:27:27 ID:3soJyC4wO
>>310
よく分かったなw
年末年始に合わせてセールしてくれたら
次はパス買って遊ぶわw

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 16:56:00 ID:KKngh5sI0
>>309
なるほど、意識してみますね

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/09(日) 19:25:21 ID:4/Yuo8tQ0
>>312
オレは309じゃないけど
ルーファスの通常技が強いといっても
判定や発生や持続が強いわけじゃない

遠中Kや遠中Pはそこそこイケてるが、
刺し合いはプレイヤースキルが要求されるし、
その距離だったらファルコーンで触りに行った方がリターンある
(ファルコーンを使った刺し合いとも言える)
2000ならそんなに使わなくてもいいかと思う。

あとは
遠大K…下段無敵で空中ヒットならEX蛇突、地上ならUCやファルコーン+起き攻め
大足…ダウン確定で密着ヒットなら表裏起き攻め可能。地味に硬直が短い。
屈大P…波動拳を打つつもりで使う。F関係は残念な数値だが、
飛ばれても食らい判定がおかしくなって助かることが多い。ただ「当てても反確」のキャラもいる。

この辺がリターン面で強い。屈大Pは単発だけど波動よりダメージ高いし、
あとの2つはヒット後ファルコーンで触りにいけるのが大きい。

これらを距離に応じて適当に振って、当てるor意識を下に向けさせて
最終的にファルコーンで触ることが大事。

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 13:36:51 ID:Ls6DL.120
相手のグラの癖を読むことが大事だな。しゃがグラ 複合 タイミングを読んでファルコーンや大Pやex救世主でつぶす。
読めた時のリターンが高いから面白い

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 17:56:34 ID:S.eD1A.E0
複合グラしてくる相手にみんなどうしてますか?

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/11(火) 18:22:51 ID:hcfLp74k0
>>315
歩いて通常技でグラ潰し

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/12(水) 01:45:12 ID:2He0Ixao0
遅らせ近強Pで複合グラ潰す時は、
ガイの屈中Pとジュリの屈強Pに一方負けする時があるから気をつけてくれ

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 04:16:49 ID:NWV22Z6o0
よく使ってる連携で
3中k>6中k>EX救世主or投げ
がかなり機能するからオススメ
中距離から距離を詰めれる上に大抵フルヒットするから250ダメでリターンもそこそこ高い
ネタだと思って使ってみてください

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 11:12:56 ID:tzFNbC8wO
グローリーから投げと救世主は押されてる時よくやるけど中段って怖くない?

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 17:02:48 ID:gTEsaXLs0
>>319
318ですが、実際やってみれば思っているほど怖くはないですよ
カラクリとしては、グローリーは当てて3F有利です
小技暴れや上入れっぱだと狩られるし無敵技を擦るとしてもリスクが高すぎます
なので相手はガード(しゃがグラ)でしのぎたいという考えがある
そこに中段技を出すことによってしゃがんでいれば当たり、遅らせグラップをしていても小足をすかして当たる
そして当てても-1Fながら技の終わりが見えづらいため投げが通りやすく、何かしら手を出しているためEX救世主が当たる
こんなところだろうと推測しています

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/13(木) 19:33:10 ID:tzFNbC8wO
中段って発生何Fだっけ?
その連携は俺も考えついたことあるんだけど、
中段がグラップに潰されるから結局省いちまったんだよな。
−1Fから中段出すのはリスキーな気がしてなぁ

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/15(土) 19:27:04 ID:x4UsZ21MO
今晩21時からPS3にてルーファス部屋を建てます。
お気軽にご参加ください。

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/17(月) 08:31:31 ID:RUJzAaDc0
小K出してるときってガード入力しながらやった方がいいんですか?

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 01:08:53 ID:q3/nYwb60
一応大Pまで後ろ入力してます

タメキャラ全般、特にベガ、バソがキツいです。何かアドバイスや対策あればお願いします。
ベガは前にスレで書いてくれてたように、起き攻め時はサイコを踏むファルコーンを意識して上飛んでったら気合で落とす。ワープに何もできずって感じでやってるけど結局ニーやら大K中Kで固められて死んでます。ゲージ無い時はあの固めは我慢するしかないですか?
バソはファルコーンが全然機能せず、相手のミス待ちで勝ってるのですが相手に我慢されるとダメダメです。

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 13:59:05 ID:NlNDI/d2O
明日(土)に21時からPS3でルーファス部屋を建てます。
お気軽にご参加ください。サブキャラの練習もOKです。

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/21(金) 18:54:22 ID:VcwZ0xnY0
ハイタニのTwitter見て検索したらプレイヤー名でわろた

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/22(土) 13:12:24 ID:84pkFRUY0
河西智美さんのルーファスのことかな?w

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 02:38:56 ID:ueYc9bBA0
ルーファスステージで流れている歌ってなんて言って歌ってますか?
歌詞を教えてください。
気になって夜も眠れません。

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 02:54:15 ID:cn5g04Ic0
ウーハー!

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 03:50:32 ID:Dd2c2/7wO
>>328
チョーッアー×3 ハイー!ワター!

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/25(火) 20:19:07 ID:DZzUqp5E0
昨日書き込みした者です。
あの歌聴いてて楽しいですね。
フルコーラスだとどんな感じですか?

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 12:12:57 ID:DcHe1VkgO
あれは歌なのか?

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 13:42:43 ID:Wj5VO4iA0
歌ってよりただの効果音。歌詞があるとはおもえない

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/27(木) 20:41:46 ID:DcHe1VkgO
>>329
せつこそれサガットや
しかもその後ヘッタクソが飛んでくる

335俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 19:37:20 ID:obW9WWlcO
あけましておめルーファス

336俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/01(火) 19:40:02 ID:BVfC4Is.0
あけましてファルコーン

337俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 07:20:10 ID:6ypGyjx60
ルーファスのかっこいい動画ってないですか?

338俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/06(日) 19:12:04 ID:/Bb6Z4xs0
つスト鉄のルーザンギED

339俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 01:16:09 ID:XY7A.guU0
あ、プレイ動画でですw

340俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/07(月) 07:14:36 ID:7tgOkKWU0
デスメタボさんのブログにかっこいいコンボ動画が二個あるよ。
実用的なものからネタっぽいのまで見ていて楽しい動画。

341俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/09(水) 11:49:25 ID:ML4RpTtM0
相手が画面端だとめくりや裏落ちになるファルコーンって出来ないですか?

342俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/10(木) 23:14:54 ID:RzRoULHM0
>>341
相手の起き上がりに重ねることで裏になるよ、絶対に見えないしヒットすれば小足繋がるからこれが出来るとトコトンクソゲーに出来るよ
一定のF消費から確実に出来るわけじゃないから苦労すると思うけど
前投げで相手が画面端→前ステ前ステ→前ジャンプ→相手の起き上がりに合わせてファルコーン
画面端で大銀河締め→斜め上いれっぱ→頂点辺りでファルコーン
タイミングとしてはこんな感じ。
やってる本人も裏に当たるかスカリ着地するかわかんなくなることがあるから気をつけてね。

343俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/11(金) 11:41:51 ID:9YD6RzmA0
>>341
342が書いてくれたことでできると思うけどめくりを狙う上で意識することは
ファルコーンの当たり判定をしっかり相手の背中にあてること
を意識すれば意識的にめくりを狙いやすくなると思う
ということは恐らく思っているより早くファルコーンでめくりにいかないといけない
裏落ちはめくりのタイミングより若干遅めにめくるようにしてファルコーンするとできると思うよ

344俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 01:23:46 ID:dV0ygPmk0
お前らって前J大K空対空で使える?
俺は読みじゃないと絶対に使えないんだけど、見てからできる人っているの?

345俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 03:01:16 ID:DVUN09ZQO
ここで飛んだら落とせるって間合いさえ掴んどけば見てから飛べる

346俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/13(日) 17:53:17 ID:A7RYMCh60
対空になる。ってかしてる。

347俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/14(月) 12:16:17 ID:QUIXTfJM0
凄いどうでもいい詐欺飛び見つけた。

救世主サマー派生(ヒット)→セビバクステ→相手最速受身で4F詐欺。
EX救世主ガードされてサマーだけ当たった時とかに使えるかもしれない。
既出だったらすまん

348俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/27(日) 04:12:59 ID:SlOJCC820
ハイタニがルーファス使ってるな。
前ステ前ステ蛇突とか野生動物だわ。

349俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 04:47:55 ID:Inwj9j6c0
それよりもサコ殺意のルーファス限定コンがエグかった
コパ>近大P>中踵>コパ>屈大P>中踵>立コパ>弱竜巻>弱昇龍
殺意スレみたらコパの持続重ねとかなんとか、よくわからんけどすごかった

350俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/28(月) 19:50:44 ID:G3IQko0A0
>>348
ハイタニはスト4の頃ルー使ってなかっけ?確か勝率90%以上あった気がする

351俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 01:49:26 ID:DHuB7rmw0
ルーファス初心者なのですが
相手の固め中の上入れっぱにたいしてリターン取る選択肢ってなんですか?

352俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 02:42:08 ID:Q0aYZ7nM0
上り大KからEX蛇突で300ダメゲットだぜ!

353俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 10:51:52 ID:k1Go9Ua60
>>351
「相手の」が「固め中」にかかってるのか、「上入れっぱ」にかかってるのか解らんw
ルー初心者ってことは自分がルーで、相手を固めてるときにってことなんだろうけど。

>>352のが大リターンだね。
俺は垂直ジャンプは強Pで落としてる。
飛ばれない(飛び移行に刺さる固め)も混ぜるといいかも。

354俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 13:16:28 ID:0tQ.rOWQ0
上の二つが本命。あえてマニアックなの上げるならコパ銀河とか
グローリーして後ろから対空とか着地攻め

355俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/30(水) 19:37:26 ID:fr5Gztlg0
>>354
コパ銀河は間合いミスると飛ばれない?

356俺より強い名無しが呼んでいる:2013/01/31(木) 14:41:28 ID:EuwSyYno0
そういやルーのガー不ってどうやんの?

357俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 10:08:46 ID:2.fgVZuA0
ルーファスのフレーム消費の解説ってないですか?

358俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 15:48:08 ID:ZmuCFoeYO
今夜まこと使いと対戦する俺に気をつけた方が良いポイントを教えてください
あと使っていく技とか

359俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 16:41:46 ID:FZjldm360
前投げから手癖で昇竜潰せるファルコーンしちゃうと吹上に負ける。
UC以外完全無敵ないのでめくり中K、ファルコーン重ね、ファルコーン手前落ちからの投げの択が有効
ダッシュの抑止にEX銀河仕込みの屈小Pを置いてく
飛んできたら剣で地上対空潰されるので垂直大Kとかの空対空がいいかも

360俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/01(金) 17:36:16 ID:ULxriwDw0
低空剣は屈中Pで落ちるよ。ファルコン→小足の小足に割り込むEX唐草警戒で!

361俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 02:13:25 ID:sknp.s560
ジュリのシューティングってどうすりゃいいんだ
しかもあいつ恵まれボディだし
俺が禿げたのは間違いなくあいつのせい

362俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/02(土) 15:56:45 ID:bfWeuAf2O
まこと戦のアドバイスありがとうございます
向こうがルーファス苦手ということもあり8割くらい勝てました
やはりファルコーンは吹き上げに潰されましたがクセで何回かやってしまいました
あとEX唐草も食らってしまったので今後にいかします

363俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 04:47:20 ID:R31dga0g0
実はルーファスの大足って実は強くない?
ファルコーンで上意識させやすいって言うのもあるけど大足あたりまくる気がする

364俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 06:27:50 ID:sNJt1cOI0
リュウのよりリーチ長いし、ガードされても不利F少ないから振りやすいね。
飛ばれたりセビ置かれるとお通夜だけど当てた時のリターンもデカいし普通に強いと思うよ。
発生が遅いのも何か好き

365俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 13:24:19 ID:gauQhxoA0
被起き攻めで弱蛇突が強い気がしてきた

366俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/03(日) 19:00:32 ID:nn6KElts0
たまにやるくらいがいいと思う。1試合に一回とか。しゃがまれてフルコン乙になるからね。俺はたまに被起き攻めに弱救世主とかやってみたりしてるw

367俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 02:23:30 ID:97KFh3X60
ルーファスの大足は無理してる感じがしてイイね!

368俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 06:58:48 ID:oNFPaOPIO
ユンヤンに似てるな

369俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 07:26:18 ID:KHuI3l2k0
>>361
ほーら見てから屈強P。歩いてガード。しゃがんでれば下弾以外当たらない。

370俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 07:32:07 ID:KHuI3l2k0
大足リーチは長いけど強いってほどじゃないと思う。相手の対策不足。
なれた胴着なんかは遠中P置いて、大足振らせてくれない。
攻撃判定よりやられ判定の方が先に前に出るから、そこに遠中Pが当たる。

371俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 07:35:19 ID:t63Exrf60
まことには唐草と剣潰せるから弱蛇突いいね。有利かなり付くからやりやすい相手。

372俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 09:17:08 ID:KHuI3l2k0
>>361
ジュリ戦追記。
拒否救世主は抜けやすいからガマン。キツいけどガマン。
俺もまだガマンが足りないけど、我慢しきった時には勝ててる。
救世主ガマンする分、EX銀河にゲージ回して、コパEX銀河で細かい確反きっちり。
余るようならEX銀河セビステTC→起き攻めとかに回してもOK。
ジュリはEX救世主抜けやすいけどJ中Kでめくれる。
表のファルコンと裏の中Kでワケわかんなくさせる。
対空はガード安定。飛びが速いうえに、判定が強いから通常対空だと負ける。おまけに疾空でずらされる。

373俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 10:28:52 ID:y1mpdFzg0
ジュリのJ強Pってムックで見ると判定強くないのに実際やると糞強く感じるわ。

374俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 14:54:22 ID:YV6FSGYwO
難しいけどたまにEX蛇突で落とすと凹ませれるからいいよなw

375俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/04(月) 23:10:38 ID:0L0F5n/k0
>>372
対空は確かに落としづらいけど、ガードはダメじゃね?
何がやばいってリターン重視の画面見ない上り中Pを野放しにするのがやばい。

実際落としづらいのはジャンプ大P(踏む奴)だけど、あれはリーチがないのでそれが届かない間合いの飛びなら屈中Pで落ちる。潰されることはほぼない。
あと早出し遠大Pとかもまあまあやれるし、J大Kもガン見してればいけるよ。

ちなみに、前ジャンプから疾空は普通のジュリはしてこない(ガードされたら終わる)ので相手がUC2溜まってない限り気にしなくていい。

長文失礼しました。
対空しっかりやれば一気に密着できるので頑張りましょう。

376375:2013/02/05(火) 00:27:37 ID:d8RtAgO60
今家帰っていろいろ再確認したらちょっと記憶違いしてた部分があったので訂正と追加を。

まず訂正
>>あと早出し遠大Pとかもまあまあやれるし
→嘘。3割くらいが相討ち以下になる。すみませんでした。


追加しておくと
遠目で一番危険な間合いは「遠中Kがギリギリスカる」場所で、
ここからはJ大Pが届くのにそれを安定して落とす方法がない

逆にそれより遠くなるとJ大Pの可能性がなくなる(当たらない)、すなわちジュリ側の飛びはJ大Kほぼ確定なんで
屈中P安定。上り中Pも落とせる。

で、遠中Kの間合い内(〜遠中Pギリスカる)になった場合も屈中Pでほぼ一方勝ち。
コツとしてはちょっと早めに出すこと。引きけると相討ち以下の可能性がアップする。
ちなみに引きつけ近大Pでもほぼ相討ち以上で、ダメージ勝ち可能だが(ジュリのJ大Pのタイミングで勝敗が変わる)、
J大Pと相討ちだとこっちだけダウンなんでよろしくない。

それより近い状態にも危険な間合いがあり、
ちょうどジュリの小足3回ガードしたあとの(ルーファス視点で言うと遠小Pが当たる)距離からの、頭を踏む感じのJ大Pも曲者。
ジュリの出すタイミングによってはほぼ一方勝ちになる。一番マシなのは引きつけ近大Pだけど一方負けも多い。
ので、ここはセビやバクステでごまかすのが一番いい。
あとは、小足3回ガードしたら思い切ってJ大Kロケッティアもありかも。
仮に相手が飛んでなくても、裏に落ちるので対空はちょっとむずかしいはず(屈中Pでは落ちない。屈大Pなら落ちるかな?)。
当たりゃ勝ちだしね。

長々すんません。
PP4000の対策はこれが限界です。
それより上手い方いたらよろしくどうぞ。

377俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 04:19:01 ID:OnEbD.yU0
ルーファス関連で初めてバグっぽいのを見つけたんで一応書いときます。

トレモでルーvsベガ(オートガード)にして
ベガの太腿あたりにファルコーンを当てて、
近小K×2→中足って繋ぐと中足がスカります。

ちなみに近小Kを3回にすると中足は当たるので食らい判定の問題ではなさそう。
再現性もかなり高いです。

これで不利益を被るケースはほぼないと思いますが…。

AEからの人間なので、もし周知の事実だったらスルーしてください。

378俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 09:39:34 ID:j9xgMdm20
>>377
おーマジですかった。
近弱Kから中足はたまにやるからこれ起きたら悲しいなw
ベガは特に足元の判定でかいから中足狙いやすいしねぇ

379俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 13:08:41 ID:SLwjv6bM0
>>377
くらい判定の問題な気がする。
ベガの足と足の間にくらい判定無い部分があるとおもわれ

380俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 13:38:46 ID:NZqgrQfc0
>>379
じゃあ他キャラの中足も間合いによっては「グラフィック上はベガに当たってるのに実際はスカる」とかあんの?
聞いたことないけど

381俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 18:22:42 ID:Cuf5M0Uw0
ルーファス全く使えないアドン使いですが、あります
立っているベガにバルログで密着コパ中足等でも同じ状況が起こります
低PPトレモ嫌いでも見つけられたので、他のキャラでもあるのではないでしょうか

382俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 18:34:36 ID:GxZVcOSo0
>>380昔のムックにザンギに小足が当たってない写真つきで解説があった。
見た目上は当たってるんだけど、何故か当たらないって現象はけっこうメジャーだとおもってた。
ルーの立ち状態にも胴着の小足スカる状況あったハズ。

383俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 23:29:16 ID:mGCDEN7w0
そうなのか…
オレが無知でした。

>>379さんに突っ掛かるような口調になってしまい、すみませんでした。

384俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/06(水) 23:48:35 ID:YM.ZA/SU0
ローズや春麗相手がきついんだが、皆はどうしてる?
中間距離での相手の通常技が強くて飛び込めないんだけど、たまに飛べても空対空で潰されたりするし。

385俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 03:43:58 ID:236bHrtM0
>>384
・我慢強く。安直なファルコーンを打たない
・画面端重視。追い詰めた時の裏落ちファルコーンは減らす
・早だしJ大Kで空対空にリスク与える

386俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/07(木) 03:44:46 ID:Co7s2Ck2O
そのパターンだと動きが読まれてる可能性有り。
基本無理に攻めずに壁に追い詰めるイメージでやってる
特にローズ側はバクステぐらいしかやることないっぽいんで
ネチネチやってたら隙が見えてくるからラッシュかけやすい

387俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/08(金) 08:03:15 ID:51uvPhPo0
ローズ戦は大ドリルがギリギリ届かない間合いを覚えるのがいいかも
弾の硬直でかいからそこじゃ気軽に打てないから届かない牽制振るかバクステスパークすることになってライン下げてくれる
すかった大ドリル牽制に確反入れられたらなおよし

388俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 00:29:16 ID:Nh/NInGs0
春麗はあの大股開き垂直ジャンプ大キックがうざいんだよなw

389俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 09:18:13 ID:1OWFa7R20
対策出来てるリュウ戦教えて下さい
屈中Kあまり振らずに屈中P刻みながらライン押され、高めファルコーンガード後にはちゃんと屈コパで割り込まれ…でやりたいことなにも出来ないです。
UC溜まってない時のパナしはセビキャンでフォローせずに、ゲージは真空に回され、屈中P固めからの大Kダウン後の起き攻めで一気に持っていかれる感じです。

390俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/10(日) 14:47:57 ID:fpArOpyo0
>>389
屈中Kを中Pにしてるってことは、
ルーの遠中Pが届く距離になってるハズ。
遠中Pはキャンセルこそかからないけど、ダメ90取れてリーチもあるから遠中Pで押し返す。

高めのファルコンにコパで割り込まれるってのは、ファルコンをコパで落とされるってこと?その後の地上技にってこと?
割り込みっていうぐらいだから地上技にってことだと思うけど、技出すから割り込まれる。
ガードすればOK。たまにEX救世主かぶせるのもアリ。
ファルコンを直接コパで落としてくるなら、単調なファルコンになってる。飛ぶ間合いとか打点とか変えればコパで全対応は無理。

391俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 07:24:10 ID:IxQULZV.0
ありがとうございます
遠中P意識してみます

割り込みは高めファルコーンガード後の地上技に対してですね
ファルコーンで触ったあと立ち弱K一回刻んでから昇竜釣るクセ直さないとなぁ

392俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 14:04:44 ID:Do.TsrX20
毎回は無理でも、3Fだろうが暴れは投げるって意識でがんばるんや

393俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 19:58:41 ID:4BPQq9/g0
一つ質問なんですが
起き攻めでファルコーンめくり当てして大pまで繋げるコンボのコツってありますか?
うまく重ならずファルコーンがでない時が多々あります
結局はタイミング覚えるしかないのかなぁ

394俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 20:47:53 ID:l/DwmEJQ0
空中で左右入れ替わったらファルコーン出ないよ

395俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 21:10:21 ID:3XpWDGgM0
>>394
レバー逆に入れれば出るよ。

396俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 23:27:56 ID:u3pSTJdMO
相手立ち状態でのめくり中kなんですが、
非対応
鬼、豪鬼、リュウ、ケン、殺意、ダン

対応
上以外

で合ってますかね?ガイルあたりましたっけ?

397俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 23:44:48 ID:3XpWDGgM0
>>396
めっちゃシビアだけどそいつらJ中Kでめくれる

殺意に遠弱Pを近めで(表現ムズいw)当てて前飛びからJ中Kしてみ。
間合いも中K押すタイミングもシビアだけどめくれて近強P→強銀河つながるよ。

398俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 23:46:46 ID:3XpWDGgM0
訂正。遠弱P先端くらい。最先端よりは近いw

399俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/12(火) 23:49:49 ID:3XpWDGgM0
あ、殺意って言ったのはリュウケン殺意の中で一番めくりやすいから。
他は未検証。
この3キャラだとケンが一番やりにくいw

400俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 00:09:33 ID:.RHYg9fs0
トレモしてみた。
全部画面中央で相手立ち状態。
しばらく放置すると出るモーションに当たったのは除外(ゴウキ)

ケン○但しめっちゃシビア
リュウ○ケンほどじゃないけどシビア。
ゴウキ×無理かも。
オニ○体感でいける範囲。裏当て正面落ちっぽくなることも。
ガイル×無理かも。
とりあえず今調べたのはこのぐらい。
あとダルシムもめくれないって言われてるハズ。

例外として、起き上がりの立ちフレームは全員めくれた。

401俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 02:40:20 ID:OSO9XwWc0
だれか、アケでチャレンジ設定してもらえる称号が何なのか教えてもらえないか?

402俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 08:17:02 ID:zTlv.W02O
396です。めくり中kについて書いてくれた方、ありがとうございます。
胴着もめくるルーファスになれるよう修行します。

403俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 11:57:00 ID:J5QfdkQ20
道着にめくり中Kなんて狙ってる人いるの?

404俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 12:54:49 ID:85vBFcIY0
>>403
オレ狙ってる。遠強K>チョイ歩き大足の後とか十分狙える。

405俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 19:01:46 ID:eezh88ss0
>>404
マジで狙える?ルーファスに大足〆レコーディングさせてめくり中Kすると
リュウがめくりガード入れてるときはめくり中Kガードさせられるけど、
表入れっぱだとスカってしまう。
めくり中Kの飛びだとめくりファルコンは絶対にあり得ないからみんな表ガードするっぽいんだけども。
俺のやり方が悪かったならすまん

406俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 20:22:29 ID:S.g1f1A.0
他に中kを使ったセットプレイとかあるのかなー?試合では全然レアすぎて実用が低くない?

407俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/13(水) 20:23:00 ID:85vBFcIY0
>>405
実戦で何回かめくってるからいけるハズ。
チョイ歩きが体感だから成功率悪いけど、
ケンの弱昇竜を後ろから蹴る(空中ヒットだけど)ってのもあった。
リプレイ保存してあるけどPC無いからうぷれないw

408俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 13:46:25 ID:MEpM/upo0
銀河ガードで不利-1って正しい?
何してもリバサスクリューに吸われるんだが

409俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 15:30:29 ID:idhMkPs20
>>408
でも千烈脚はガード出来るんだよなw
銀河の後レバーの入れ具合で変わるのかも

410俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 16:14:22 ID:idhMkPs20
>>408
ん?スクリューは上入れっぱでスカせるけど?

411俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 18:29:56 ID:eMm3uK6c0
だから、質問してるんでしょー?

412俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/14(木) 22:57:54 ID:HDcJePyU0
ルーファスって立ち回り基本的にキツイから
色々ぶっこんでくキャラ?
と言ってもファルコンや銀河とか3中Kとかあって立ち回りもそこまでつらく無いか

413俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/15(金) 01:04:34 ID:d6ficA5o0
>>412
1回触った方が早い

414俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 05:30:22 ID:gn5UNH2E0
ルーファスおもろいわー

415俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 09:14:02 ID:w0mwUCx60
ファルコーン撃つの楽しいです(^q^)
チンパンキャラ好きな俺にはたまらない

416俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 14:43:30 ID:ErJaG/7oO
しかしそろそろ次回作が恋しくなるな

417俺より強い名無しが呼んでいる:2013/02/18(月) 22:18:45 ID:iWTgXqcM0
小K大Pの目押しできないのに相手がグラ潰し気味にボコボコ喰らってくれてわろた

418俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/04(月) 22:03:02 ID:98Sb6ttI0
ルーファスたのしい

419俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 01:47:37 ID:PrPpmotg0
フェイロン戦で遠目の烈空セビれたときに、即解放でLV1空中ヒット→UCって既出?
烈火読みで置いたセビに烈空きたときに狙える気が。

420俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 01:48:21 ID:PrPpmotg0
あ、前ステでっての抜けたw

421俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 15:54:40 ID:opfkXbAA0
>>419
知らなかったありがとう。
ちなみに相打ちからでも狙える模様。

422俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/05(火) 18:47:17 ID:aNdjM4EU0
>>421
相討ちでもOKなんだ。
UCで直に迎撃出来た方がいいんだろうけど、いつも烈空だけ意識してるわけじゃないしね。

423俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/09(土) 13:15:05 ID:.LjyrNGI0
このキャラに立ち回りで負けたらちょっと考え直した方かいい?

424俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/10(日) 09:01:55 ID:uE1EozEk0
まだ全然勝てないけど、どうやってファルコーン当てるか考えながらやるの楽しい。
リュウの中足踏んだり。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 00:25:13 ID:ja6LHRoc0
PP3000のルーファス使いですがブランカが苦手です。
意識してることとしては
●ローリングを立ちガして屈大P(成功率低)
●弱ロリ手前落ちに小パン
●起き攻めは下段重ねor投げ重ねメイン
などです。

困ってることとしては
●ブランカの立ちor屈がグラフィックでわかりづらく、ファルコーン後のコンボ選択にこまる
●触るまでが大変(まあ当たり前なんでしょうけど)
●ブランカ側の固め→サプライズフォワード裏回り、という連携への対処が分からない(裏回り時ってこっち有利ですよね?)

があります。
皆様方のアドバイスをいただけるとありがたいです。

426俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 19:25:17 ID:wZEGCank0
EX蛇突のいっけえぇぇぇ感は異常
無駄に連打してしまう

427俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/11(月) 19:28:35 ID:yWaFBvEE0
>>425
立ってようがしゃがんでようが中P銀河なら入るけどそれじゃだめなの?

428俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 05:07:36 ID:KNZkalSI0
自分もコンボは全部中Pにしてるわ
後は前に誰かが書いてくれてた、UC1ガード後にJ大Kが入ることとか…

429俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/12(火) 11:57:38 ID:Rdo0G8qo0
ブランカ戦は飛ばずにお座り。
弱ロリもサプフォもコパンで止まる間合いがあるから、その間合いキープ。
間合い調整の歩きにズサー食らわないように注意。
起き攻めは地上から中足先端気味の部分重ね→強銀河が電撃で暴れる人に刺さりやすい。
詐欺以外の飛びはEXバチカetcで対空されるから、あんまり飛ばない。
こんな感じでやってる箱
4000です。

430俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/13(水) 18:57:41 ID:RHTZgHRMO
ブランカ戦意識してること
・ローリングには銀河で一方的に勝てる。
・ローリングは立ちガードしないと反確ではない。
・しゃがみ中p対空できなきゃ死ぬからここだけは…。
・基本的にお互いやることはないからミス待ちになる。

箱pp5000ですが、こんな感じです。攻め過ぎか、しゃがみ中pで落とせてないかだと思います。あと細かいとこだと、めり込み雑巾にしゃがみ中k出来るてるか、とか。

431俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/14(木) 21:42:35 ID:0s/P8Qhs0
起き攻め時に相手がリバサでEXバチカ出してきたら
ガード後にEX蛇突で確定反撃
EXバチカが自分の後ろに抜けていったらJ大K→EX蛇突orウルコン
目の前での電撃、サプフォ、スラめり込みなど
確定ダメージを取る場面が結構多いから逃さないこと意識かな
さわりに行く時は、地対空メインならズラしファルコン
空対空してくるならJ大Kで。でも自分はこっちから攻めないかも

432俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/15(金) 14:03:50 ID:8ZQNkcDM0
ブランカ戦は、お互いやることがなくなって最終的に体力勝ちしてることが重要
対空をしっかりするとぶっちゃけガンガードしてるとブランカ投げしかないんで
投げのタイミングで低空ファルコーン。サプで裏周りとか、手前落ちロリとか狙い所
ただしダウンさせられた時はさすがに若干自重。

433俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 01:27:49 ID:EfMeESb60
あ、端に追い詰めたときにバックステップロリにEX蛇突って書くの忘れてた。
見てからで十分間に合うから、落ち着いて。

434俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 04:39:15 ID:P6ovTiVc0
コパンにEX蛇突仕込むのもいいよ。
EXバチカとウルコン以外に勝てる。基本は屈中P仕込でok

435俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/16(土) 08:45:32 ID:lkbOhPV60
>>434
仕込み情報感謝。
ブランカはUCパナシ多い気もするけどw

436425:2013/03/19(火) 13:27:49 ID:oD6YbdnU0
すみません、規制巻き添え食らってました。
そして皆さんアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
やはりブランカ戦は攻めっ気を抑えて動くほうがよさそうですね。

なかなかブランカとの対戦機会がないんですが、今後は頂いたアドバイスを意識して動こうと思います。

437俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 13:49:28 ID:VAIFhPN20
調整きたみたいだけど
ルーファス現状維持以外に臨むことある?

5強に戦えるようになりたいけど・・・

438俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 14:04:06 ID:c8KVAZk.O
EX救世主がしゃがみ食らいで裏に抜けないようにしてほしい。

439俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 15:28:58 ID:SP2oSooE0
EX救世主が抜けるのは読まれて小足擦られてるからだよ
さすがにそれ無くすと反撃難しすぎる技になる

440俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 16:27:20 ID:.eb4SaKc0
タゲコンをUC2でのみ追撃可能に
これでUC2が日を浴びるね!やったね!
正直低空ファルコンからUC1が簡単すぎだしな

要である低空ファルコンはなくしたらルー使いいなくなるだろうし勘弁して

441俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 16:54:12 ID:MBjO/DkYO
現状維持で良い

タゲコンがこのまましゃがみに全キャラ当たるなら、全然問題ない
2012で得たこのプレゼントを手放す位だったら強化点なんて一個もいらん

442俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 17:36:42 ID:qKJQLr260
本当に今のところ不満ないね

443俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 17:51:18 ID:JoQMv7g6O
今夜21時からPS3でルーファス部屋を建てようと思います。
乱入側ルーファス固定、1P側キャラ自由とかどうでしょうか?
特にご意見が無ければルーファスonly部屋にしようと思います。

444俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 18:51:32 ID:98.04KOI0
ノーマル救世主を弾無敵にしたらさすがなに強すぎるよな

445俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 19:45:46 ID:4X0KrxAMO
ウルコン2のダメージをもうちょっと上げて欲しい
無印並に上がらないと使わないだろうけど、今のままだと趣味ですら使えない

446俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 21:13:07 ID:aNexIFqM0
>>439
密着ならわかるけど、数発ガードした後の切り返しも抜けるキャラは困る。

447俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/23(土) 21:59:11 ID:kYamkkGQ0
UC1の威力下げても良いから大銀河の威力上げて欲しい。あとは大足のやられ判定をもう少しだけ狭くして欲しい

448俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 00:10:53 ID:PjrissYE0
コアコパからのコンボの火力UPと簡易化
具体的にはEX銀河のダメージ上昇とコパコパの猶予を1Fにするとか

>>444 斜め軌道の弾ならともかく、水平方向ならタイガーショットでも大銀河で飛び越せるから実質弾無敵だな
弾関連なら銀河の飛び道具判定を全身につけてほしい

449俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 00:14:56 ID:nEQqd.Gw0
EX銀河のダメージは確かになんとかならんのかね
ゲージ1本吐いてるんだぞ•••

450俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 01:27:08 ID:uTx5PdBk0
現状維持でいいよ本当に

あえて調整するなら対空で出したウルコン2をフルヒットするように戻すくらいかな

451俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 06:54:53 ID:w638Z2UY0
俺も現状維持なら御の字だわ。
それくらい今のルーファスは強いと思って使ってる。
ファルコンとウルコン1の下方調整来そうだなぁ

452俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 11:32:16 ID:POprAqFs0
タゲコンだけはクソ
これだけはなんとかしろ
低空ファルコンは許してやるから

453俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 11:32:16 ID:POprAqFs0
タゲコンだけはクソ
これだけはなんとかしろ
低空ファルコンは許してやるから

454俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 15:22:58 ID:mcIbXOSEO
他スレから出張乙です

455俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 17:11:28 ID:cLgl1vd20
大銀河の横移動をもう少し速く…
したら中足からでも余裕で繋がっちゃうのかな

456俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 20:36:54 ID:esx0i0tU0
・ファルコン
高度制限付与
地上技につながらなくする
めくれなくする
ガードされて不利
のいずれか最低でも1つはつける

・体力
1050⇒1000
1050は甘えすぎ

・UC1
ダメージを下げる

457俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 21:11:47 ID:YqSgH2l6O
このキャラこの見た目で弱くされたら誰も使わないんじゃ?

458俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/24(日) 22:46:19 ID:Jwqy0KGk0
ファルコーンが弱体されたらルーファス辞める

体力減とUC1の火力減は別に構わん
EX蛇突も減り過ぎだと思うから、火力下げていい

ファルコーンだけは勘弁して下さい

459俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:13:31 ID:kNn6V2aE0
現状で別に火力高すぎるわけじゃないから、別になぁ。
正直、この位置から下がると使う意味もなくなってくるし、調整しないで欲しい。

上方修正あるなら、Ex銀河の吸い込み力をちょっとあげてほしいぐらいかな。
遠小Pに仕込むとき、吸い込むのに打撃は当たらないのが萎える。

上にあがってた大足の食らい判定ちょっと小さくしてくれるのもうれしい。

460俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:15:39 ID:znP10IPY0
ファルコーンのガード硬直はつけたほうがいいわな
いい加減この歪み技一度もメス入らないのはおかしい

461俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:17:42 ID:4FSMb5fcO
ルーファスは弱体化なしなら御の字な気する。

462俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:33:01 ID:2PeMrYh20
みんなルーファス弱くなったら使わないっていうし、だったらこの際キャラ削除でもいいと思うw
現状、使ってても対戦しててもつまんないっていう誰得状態で、
調整入ってもこれ以上強くするわけにいかんし、かといって弱くなったら誰も使わないいうし、
するともうキャラそのものを削除するしか道がないw

463俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:37:59 ID:0codq8Q.0
>>462
まさにそれだな。強くするのは有り得ないんだけど、弱くするなら使い手が去る。
キャミイや豪鬼と違って、ルーファスは弱くなったら使い手が消えてしまうだろう。

464俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:52:24 ID:21AfWAl60
前投げのダメ下方修正か体力1000で済めば御の字かな
TCやファルコン修正されると怖い

465俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 00:57:48 ID:.jZlKTRc0
昇竜セビ関連が調整されるって噂されてるから、こいつマジで次最強キャラになる可能性高いな
ユンと並んで

466俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 01:41:14 ID:IrXgsfxo0
■体力
1050

■ファルコーンキック
めくれる、かつ分かりにくい表裏可能
グラ潰しにつかえる
ヒットすればUCまでもっていける
コマンドが簡単
高度制限なし
ガードされても痛い確反もらいにくい
ジャンプの軌道を変えられる

■EX救世主キック
ガードされても安心
下段、中段の択にもって行ける
無敵暴れとしても優秀

■UC1
TC、斜めジャンプ強キック、銀河からなどコンボルートが豊富
且つ画面中央でもロック
ダメージも高い
コマンド技でいつでも出せる

467俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 12:20:11 ID:gWILQUD20
ファルコーンにメスはいったら割りとマジでユンかキャミィにキャラ変えるわ
今でさえ当て方よっては3Fコパ擦られるのに

468俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 12:38:43 ID:kNn6V2aE0
ルーファスがファルコーン・UC・投げ・J大K(EX蛇突)でじゃんけんするキャラなのに、そこ弱体化されたら何したいのかわからんだろ。
特に、他キャラに比べてファルコーンに依存してる部分が立ち回り・飛び込み・固めと半端じゃないからそこ調整されてもね・・・・・・

EX救世主の強さは相手キャラによって大きく変わるから微妙なとこ。
現状でも、しゃがみすり抜けだったりガードしてUC確定だったりするときもあるしね。
なによりルーファスの他の拒否手段が貧弱だし1ゲージ使ってるから、そこまで壊れてるわけでもないと思うけど。

469俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:38:47 ID:xLw3shN60
ファルコーン弱ければこのキャラの存在否定だし、そこは無いでしょ
EX救世主ガードで確実に反撃貰うようになるのは仕方ないが
他の無敵技はゲージ使おうが生ウルコン貰うのは当たり前だし、セビキャンもあるしここは調整入っても仕方ない部分

470俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:43:52 ID:05AvdWUsO
救世主はガード時反確でいいからしゃがみに抜けるのやめて欲しい。

もしルーファスが弱くなってユンキャミィが強かったらそっちに移るだけだし、皆弱くなるつまらない調整だったらこのゲームやめるだけ。

471俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 13:45:32 ID:MDRGF3Cc0
現状でいいから弱体化やめちくりー

472俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 14:18:04 ID:bitekD8A0
【許せる弱体化】
体力50減
TC削除(or被ガード時のノックバックを減らして投げ確orガード時の不利フレーム大幅増)
UCダメージ50減
EX救世主の派生がディレイ不可(サマーが常に連ガ)

【ささやかな希望】
EX救世主のすっぽ抜け緩和(特にセスとキャミィ)
屈大Pヒット時の不利フレーム減少(ヒット時烈火が確定しない程度に)
セビ1前ステを-3Fに

【おもしろい?調整】
大銀河ヒット時に相手ダウンせず&2F有利
(強すぎるか…)

ルー使いだけど、ある程度弱体化していいと思うわ。
特にTCはルーファスの評判を下げてる大きな要因なので、
もう少しリスクを増やすべき。
困ったらとにかくTC擦るやつの見苦しさったらない。

基本的にファルコーン周りさえいじらんでくれたら使い続けます。

473俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 14:47:26 ID:MCO.uuXE0
近距離大Pがヒットしているときは確実に銀河が繋がるように。
EX救世主は全キャラしゃがんでいるときに抜けない、小技重ねにも抜けない
銀河のダメージをストⅣ仕様に。遠大KをストⅣ仕様に。
スパコンを竜巻コマンドに。

これぐらいはして欲しい。

474俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 16:20:42 ID:bitekD8A0
>>473
5強弱体化でルーファスだけこの調整したら
ルーファス最強まであるぞ

そしてデブオンラインに…

475俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 16:52:29 ID:05AvdWUsO
遠大Kて今とスト4でどう違うの?

476俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 16:58:30 ID:gWILQUD20
見えない起き攻めとかを無くすっていわれてるけどルーファスの画面端ファルコーンとかはどうなるんだろうな。
さくらとかゴウキとかの「どっからどう見たって表なのに裏(表落ち)」とか「タイミング的にはどう見ても裏な表」とかはどうにかできそうだけど
ルーファスの起き攻めなんて相手の起き上がりにファルコーンを重ねるって言う「知識ではなくどうやっても見えない」起き攻めは出来なくなるんだろうか

477俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 19:02:14 ID:MCO.uuXE0
>>474
調整するって言っても蓋を開けてみないとわからないじゃん。
なら他キャラの弱体化は気にせず自キャラの不満点を主張するほうがいいと思うが

478俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/25(月) 21:36:03 ID:kNn6V2aE0
ブランカに立ち大Pヒットしてくれるようになるとうれしいのはある。

TC削除とかは、わざわざしゃがみに当たるよう調整してくれた部分なんだから、ないと思うけど。

479俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 02:38:41 ID:WVdEVzeAO
殆どのキャラ使いが上方修正を望んでるだろうし、
弱体化はしなくてもいい気がするけどね。
ルー使われ側の場合キャラ対必須ってだけで
強すぎる部分はないと思うし

480俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 09:37:02 ID:XBGigJ2wO
上位が弱体化されて現状維持なら最強クラスなキャラだとは思う。

投げ130とウルコンのダメを30〜40下げるくらいの調整だとありがたい。

ファルコンを雷撃みたく弱体化だけは論外。

481俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 13:15:09 ID:MjRz3Fco0
ファルコーン性能維持してくれて、
相対的に10強入るか入らないかくらいのポジションならなんでもいいや。

482俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 21:42:54 ID:1rpQx1.20
>>472
危なくなったらTC擦るやつの何が見苦しいの?
変なこだわりで勝ち逃すぐらいならいくらでもやるわ。
キレイにやりたいんだったらリュウにでもキャラ替えした方がいいよ。

483俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 22:23:15 ID:HDNNPRI20
TCはガードでー5なんだからそれに確反いれないのが悪いだろ
ファルコーンから確認出来るんだから擦る意味も良くわからんけど
TC無くすよりもTCガードでー8ぐらいにすればいい

484俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/26(火) 23:16:23 ID:5hVIsM1o0
>>482
今は多かれ少なかれみんなTC擦るよなぁそりゃ。
ほぼノーリスクだもん。

ノーゲージ&4F始動&画面位置不問でUC入るって考えると、
ガード時はもっとリスクあってもいいとは思うわ。

2012で強化されたパーツが直後に弱体化されるとは考えづらいが

485俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 05:29:52 ID:36F9ZSJQ0
ルーファスはもう完成されてると思うけどね
昇竜セビ関連が弄られるとしたらこのキャラも調整受けるのは免れないわ
ファルコーン弱体化とか言ってるのはありえない
ルーファス使いの意見とは思えん
ユンにとっての雷撃とルーファスにとってのファルコーンは全然違うから

486俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 05:40:02 ID:TRDO9K4wO
>>470
知らねーよ
勝手にやめろ、いちいち書くな

487俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 06:29:34 ID:Bxoqbpwg0
TCなんか確認でしか出さないから-100Fでもいいよ。

488俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 07:38:00 ID:8kLzNW5g0
ラグで確認ミスった時に死ぬが宜しいか

489俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 09:02:13 ID:BhKtHzUc0
TCの始動って近弱Kじゃん?
そこに行くまでが大変だから、近付けたときのリターンとしてバランス取れてると思う。
触りに行く技はあるけど、キャラ対してる人はそう簡単に振らせてくれないし。

490俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/27(水) 18:02:06 ID:JSqdcPX2O
なんかシステムも多少いじくるって話なんだっけ?
バランスのこと考えて強化だ弱体化だ言うより、
面白くなる調整を考えて開発に意見をぶつけた方がいいかもね
EX銀河セビみたいに

491俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 00:47:51 ID:IVHcU4eU0
システムの要望も受け付けてる、ってだけだね今のところは。

492俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 02:22:52 ID:1.C1Q42.O
・のびーるパンチヒットで吹っ飛ばしダウン
 フェイロンに反確もらわなくなる

・近大K微火力アップ+必殺技キャンセル可
昇竜とかの隙に生大パン大銀河してたのを大Kに。
 使い分けすれば少しだけ火力アップ


バランスの話抜きで、こういう調整はいいかも、と妄想したことはある
パームや近中Kも、もうちょい何か出来たら面白いんだけどな

493俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 06:41:05 ID:Ex0TKMJg0
救世主がヒット時抜けない
近大Pヒット時銀河が確実に繋がる。
スパコンロック

これぐらいかなぁ・・・

494俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 14:16:14 ID:NdppMnLI0
>>493
こういう痒いところに手が届く調整はいいよな。
ダメージとかF強化するよりこういうのを全キャラに調整すりゃいいと思う。
もともとバランスはいいんだし。

495俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 17:08:50 ID:.67wOZM.0
スパコンはコマンド変更も。
つか全キャラ中使えなさトップだとおもうんだけどどうだろ?
ゲージ依存率高いキャラなのにこの性能って酷くない?
リュウとか春みたいに溜まってるだけで、立ち回り制限出来る程の性能は求めないけど、
溜まりにくいキャラなんだから、並以上の性能があってもいい気がする。

496俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 17:35:03 ID:OjbsKJ4Q0
>>495
何と比べてんのかしらんが、別にSC性能は全体で見れば普通だよ。
UCが強すぎるからそう感じるだけで。

それに、(オレはそうは思わないが)ゲージ依存率が高く、溜まりにくいんだったら
SC性能アップしてもほぼ意味ないのでは?

497俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 18:04:44 ID:.67wOZM.0
>>496
ムック見ながら全キャラのスパコンイメージしてたら、使いどころが無さすぎて困った。
つかゲージ無いときのルーって弱くない?
固め放題な気がするんだけど。

498俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 18:16:56 ID:Vjs9APaoO
ゲージ無いときのルーは弱いよ。だからスパコン強化されてもそっちにゲージ回す余裕ないじゃん。

499俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 19:09:57 ID:opApXxuc0
>>495 自虐がひどすぎでしょ。話にならないね。言ってる事がめちゃめちゃだしね。

500俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 19:32:49 ID:.67wOZM.0
>>499
どの辺がめちゃめちゃ?
普通にやってたらスパコンに回す余裕無いんだから、
溜まったときのリターン有ってもいいんじゃないの?って話なんだけど。
自虐がひどいってのは、スパコンの使えなさが全キャラ中トップって部分?
使いどこあるならマジで教えて欲しい。
このスレでノーマル救世主>サマー>スパコンで削りダメ80ってのは確認したからそれ以外で。

501俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 19:47:39 ID:XK991Z0g0
確かにスパコンは何かしら調整入れても良いと思う。
現状、無い方が良いぐらいだし。
救世主と引き換えにして、立ち回りが変わるぐらいの性能になったら面白いんだけどね。
投げ技になるとか。

502俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 20:42:01 ID:kLUyTvE20
こういうやつって低PPだろーなw弱いくせにあれして、これしていうやつだよなw

仕事とかも長続きしないタイプだなw

503俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 21:10:28 ID:3lzvsZ720
ホントにシステム変わるならスパコンがどうこうとかどうでもいいこと考えてる場合じゃないだろ

504俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/28(木) 21:32:55 ID:.67wOZM.0
一応箱で4000安定してるんだけど、スパコンの使い道がマジ見つからないんだわ。
適当にゲージ吐いて暴発のリスク抑えたいけど、端端でEX銀河なんてやったらナメプだとおもわれそうだし。

システムが変わるなら変わってから考えるからいいや。

505俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 00:46:39 ID:VbdI4JTUO
スパコンは壁での小銀河後やタゲコン後にたまにコンボでぶちこむが、そんな不要か?
シチュエーション的にはウルコンまだ溜まってない且つ敵の体力が殆ど無くてスパコン入れれば
勝ち確の時や、既にウルコン使用済みで且つ体力大幅に負けてる3R目とかは重宝するけどな。

506俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 04:05:01 ID:SGdnOFc6O
とりあえずゴネ得が通る感じじゃないから現実的な線で強化方向でやってくれと思うのは
・近強Pがブランカにスカるのを直す
くらいかな。
この仕様はさすがに合理性がない、というよりスト4稼働まで制作気付いてなかっただろお前らってポイントなんで。

望んでもいいかなくらいに思う
・垂直J弱Pの判定強化
ザンギ戦が少し悪くなくなりそう。

ゴネ得且つ強くなるのバレバレだと
・セビ2崩れバクステ中救世主が当たる
まあ無理だな。

ゴネ得だけどこれが革命レベルのヤバい強化なのが制適当な製作にバレなさそうな
・ジャンプのフレームを39+4からリュウケンと同様の36+4に
これで行こう(提案)
他キャラ使いもこれでゲーム終わるって気付かんやろ。

507俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 08:48:50 ID:15smor8.0
ルーファスはジャンプの距離長いから一瞬でバレるレベルだと思うぞw

508俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 14:53:12 ID:e2u0Vo0M0
ブランカの判定は他のキャラでも面倒な部分あるからブランカ側が変わらないと無理なんじゃねーかな。

救世主が抜けない
近大Pヒット時銀河が確実に繋がる
スパコンロック+コマンド変更

これがいいなぁ。
何回ゲージ四本あるとき『3つ押しただろ』って言ったことかw

システム変わるならめくり中K強化とかもありかもね。

509俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 15:15:16 ID:SGdnOFc6O
ブランカを変えなくても、近大Pの攻撃判定をもうちょっと低い位置まで伸ばせば事が済むんじゃねえの?
下に伸ばす以外は全部一緒なら別にそれで他にデメリットもメリットも生じないよな?

510俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 16:19:06 ID:15smor8.0
あとあんまり話題に挙がらないけどEX蛇突ってずらし押し対応してないよな?
よく弱蛇突や中蛇突に化けて涙目なんだが…

511俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 18:06:01 ID:e2u0Vo0M0
>>509
ルーファスに限って言えばそのとおり。
ただそうすると『なんでルーファスだけそうなるんだ、俺らもブランカにしっかり当たるように調整しろ』ってなって
変なキャラ限が新たに開発されたり下手したら例えばブランカ以外のあるキャラに永久になったりとかあるんじゃねーかな。
早い話調整がものすごく大変そう。

まぁピヨった時のダンとかダルシムとかにも当たるようになって欲しいけどね

512俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 18:17:51 ID:mfjOC8UU0
ブランカ戦は中Pに変えるだけだからそこまで気にしたことなかった。
グラ潰しならちゃんと強P当たるし。

EX蛇突がずらし押し非対応なのは1F空中だからじゃないかな?

513俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 18:19:20 ID:mfjOC8UU0
あ、EX蛇突はPPPで出すと成功率上がる気が。

514俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 18:36:59 ID:mYNIMXdI0
おいおいキャラ人気投票
ルーファス酷すぎだろ
現役キャラで最下位…

515俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 19:21:08 ID:/xG/DEwc0
日本欧米どっちでも最下位・・・

悲しすぎ・・・

516俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 19:24:31 ID:jCn0NQzE0
人気がないのは知ってたからどうでもいい
リストラ候補になることが怖い

517俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 20:24:26 ID:9jqXAGsAO
見た目はともかく性能では需要があるだろうからリストラはないだろー
つーかリストラするなら初期のイケメンダンサー案採用してくれ
新しいルーファスが見たい

518俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 21:35:05 ID:VbdI4JTUO
一般人どんだけ見た目だけでもの判断してるんだよwって感じだなぁ。
スト2世代の老害に言わせれば、男の癖に女キャラ使う方がよっぽど自分が
オタな事をアピールしてるようで敷居高いんだが。
しかし、どっからでもお手軽に繋がるウルコンとファルコーンによる異常な
ゴリ押し性能に魅力を感じないのが不思議でならん。

519俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/29(金) 21:41:21 ID:/xG/DEwc0
俺は見た目が好きで使ってるんだけどなぁ

520俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 00:59:21 ID:3fnuKSxU0
これが世論です

521俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 01:53:03 ID:gXNgkYgc0
僕はショタアベルが好きです(半ギレ)

522俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 09:43:00 ID:c1jbwLbY0
見た目で使ってるんだけども

523俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 12:16:47 ID:7WN4oa46O
>>518
見た目も戦い方も性格もあるだろうな。
ファルコンの糞択とEX救世主はノーゲージ無敵ない奴には不快でしかないだろうから。

まぁ、ここまで嫌われるのはねww

524俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 12:20:58 ID:JOsgCnJs0
ルーにもノーゲージ無敵が無いけど?

525俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 12:39:23 ID:23n4QCggO
対策出来ないやつには確実に嫌われる

526俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 13:34:49 ID:LuvA/D3c0
EX銀河の吸引力あげてくんねえかな

527俺より強い名無しが呼んでいる:2013/03/30(土) 14:17:40 ID:JOsgCnJs0
EX銀河同意。
吸ってるのに打撃当たらなくて勝ち確逃したりすると萎える。
ベガの立ち強KにEX銀河仕込みの屈中Pヒット→吸っても打撃当たらずとか。

528俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 02:08:06 ID:wPWpM6ZE0
ルーファス使い始めて

529俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 08:15:20 ID:9KqhVUKMO
かれこれ20年

530俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 18:15:56 ID:IFKBDtdw0
長年の疑問が解決した

531俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/03(水) 23:14:05 ID:wPWpM6ZE0
通常技対空に勝てて、高度制限がなくて、ガードさせて有利で当てたらコンボつながってめくりでもコンボつながって、そんなEXファルコーンが調整で来たらいいな、
あ、キャミィ使えばいいか

532俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 00:59:24 ID:wbUz8Tb2O
>>531
何言ってんだこのバカ

533俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 08:36:11 ID:szOuv8W60
現状のファルコンでも当て方次第ではその条件全部満たしてるけどな。
逆に言えばこれしかないんや!

534俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 09:02:23 ID:Py53HC1E0
ルーファスかっこいいじゃん
いやマジで
厳密に言うとかっこいいと可愛いでかっこかわいい

535俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 11:22:23 ID:nzbF34fM0
ルー使いのファルコンの打ち方はセンス感じるわ。
キャミィみたいに皆同じとこでEXストってわけじゃないから、ルー戦は面白い。
攻略本の判定画像見たけどやられ判定の方がでかいんだなw
キャミィのEXストがふざけた判定してるのにw

536俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 12:47:13 ID:pMqEYA3MO
ファルコーンの当て方を工夫するのが楽しいから
これ以上便利なファルコーンはいらないかも

ただ無印の時みたいに内緒で調整するのはやめて欲しい

537俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 21:08:15 ID:nzbF34fM0
ファルコーンに小中大ってないんだな。
調整で角度の違うファルコーンくれとか出てるかと思ったけど。

538俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/04(木) 22:55:44 ID:sE1FWBSc0
いまさら角度変えられても逆にめんどくさいわ

539俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 00:35:02 ID:ZxiWfX220
>>537
ファルコーンをこれ以上強くしたらこのゲーム終わっちゃうでしょ。
かと言って弱くしたらルーファスが終わってしまうが…。

弱体化ならファルコーン以外でお願いします

540俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 12:58:15 ID:2k6Xqpi2O
別ゲーにゴールド付いてたから久々に繋いだが、やっぱルーファス面白いな。
現状完成しきってるから下手にいじるとつまらんキャラになりそうで怖いな

541俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 19:16:51 ID:KZ60Ydn20
下手にいじらないでほしいわ。
EX救世主のスッポ抜けとスパコンのコマンド変更だけでいい。

542俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 20:49:48 ID:E.RwW6QI0
最近ルーファス使い始めました
ルーファスでずっとランクマしてるんですがリュウとか昇竜持ちになかなか勝てません
昇竜持ちがキツいってのは知ってたんですがどうすればいいですかね
体力リードとられるとガン待ちでファルコーンで触ると昇竜でって感じで勝てる気がしません
勝てる時は相手があまり昇竜擦ってない時だけです
初歩的な質問で申し訳ないですが教えてください

543俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/05(金) 21:13:25 ID:K5LtdJ2EO
ガードしてゲージ吐かせましょう

544俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 01:01:14 ID:HhXQJ.ds0
>>542
PPがわからないからなんともいえないが、2000以下と想定して

●体力リードするまでは無理に攻めない。体力リードするための方法は屈大Pで飛ばせて対空すること。
●こっちが触った時は遅らせグラ多め。低空ファルコーンは中Pグラに負けるので、やるなら裏に落ちるファルコーン
●弱昇竜を釣った時は中足EX銀河
●EX救世主ガードされた時は、1回目なら遅らせサマーで大抵相打ち以上がとれる(2回目以降は読み合い)。ガードされたときにセビキャンするくらいなら(セビ滅で死ぬとき以外は)中段派生の方がいい

ファルコーンのヒット確認&基本コンボ安定できないとガン不利な組み合わせだけど、昇竜を2回釣れば勝てるハズ

545俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 09:53:34 ID:42JoXuHI0
ファルコンは個性技だから許せるけど、出し得EX救世主と、お手軽コンボからのウルコン、それに加えゲージ回収の良さのこの3つがとにかく嫌われ度がデカイと思うよ。

546俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 10:52:13 ID:k3RyatSQ0
ウルコン1を空中ヒットならキャミィ程度のカス当たりにすればいいんじゃね。
ウルコン2はフルヒットするけどダメージ低めにすれば使い分けもできるし。

547俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 11:30:24 ID:Psq48OYUO
EX救世主が出し得って…強い技なのは間違いないが出し得の意味分かってんのか。

おまえら他キャラスレ見てみろ。4月末までは出来るだけゴネといたほうがいいぞ。

548俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 15:55:26 ID:MCWZazeM0
ルーファス嫌ってるやつなんてゲージ回収のことなんか眼中にねーよ
ファルコーンのこと何にも分かってないからアホみたいにぼっしゃがしてるだけ
高めガード見てからコパ擦りとか一切してこねーし、挙句の果てにルーファス相手に小足グラ立ちグラ連発してくるからな、何にも分かってない。
そのくせ目は見えるから結果だけ見てウルコンはクソだのEX救世主はクソだの喚いてるだけ。昇竜拳と違ってEX救世主は垂直にも負けるし上からの攻撃には弱いし少なくとも出し徳では無いだろ
せめて複グラしてから口開けって思うわ、その複グラに対してもリターンのある読み合いが出来るのは事実だけどな。
そもそも近づいてようやく読み合いを始めるキャラに簡単に近寄られてんじゃねーよ

549俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 16:47:21 ID:NWZaD6HI0
>>548
同意だわ。
PP3000くらいまでの人はルーファス戦分かってない人多すぎ。
他キャラ戦みたいに普通に中足振ったり起き攻めも救世主対策してなかったり。

550俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 16:51:41 ID:w.O2iF9s0
EX救世主が出し得とかねぇよw
勝手に近寄ってきてコンボミスにEX救世主されてクソ技とか言ってるレベルだろw

551俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 16:58:01 ID:w.O2iF9s0
EX救世主が出し得なら烈空なんてされたら発狂しそうだなw
大体のキャラがルーに比べて出し得な通常技揃ってるのに、必殺技しか見えてないやつの典型。
牽制技にキャンセルかけられるだけでありがたいとおもえよ。

552俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 17:00:11 ID:MCWZazeM0
>>550
ゴミ技昇竜と違ってEX救世主はコマンド的に立ち状態に移行しないといけないから連ガ中に擦るのにもリスクあるしな

553俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 17:08:52 ID:w.O2iF9s0
>>552
すまん俺連ガ中あんまり擦らないわw

554俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 17:12:13 ID:MCWZazeM0
>>553
俺もだよ、だから実際には昇竜みたいな割り込みはしづらいってことだよ

555俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 17:16:02 ID:w.O2iF9s0
>>554
そういうことかwそれなら同意。
1Fの隙間があれば昇竜してるようなのもいるしな

556俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 17:20:01 ID:LQX76eqs0
無敵割り込みからウルコンとか3ゲージ払ってるわけだし

557俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 17:28:31 ID:NYaVPI2s0
まぁ最強の小足とバクステ持ってる春はホントその傾向強いと思う。

個人的には対策されたら不利かもって思ってるけどみんな小足かバクステ擦る

558俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 18:30:29 ID:MCWZazeM0
>>557
春にしろローズにしろちゃんとやれば立ち回りではルーファス不利
一生バクステ擦っとけば大体この事は拒否できるわけだし
「画面端でダウンしたらぐちゃぐちゃにされるから春:ルーファスはルーファスガン有利」とかいうわけの分からんダイヤ

559俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 19:06:52 ID:w.O2iF9s0
このキャラ甘えたプレイする人には強いけど、
立ち回りしっかりやって来る人には
、どこかでEX救世主ぶっ込むか、
飛び通すかって戦いになりやすいよな。

560俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 19:07:37 ID:w.O2iF9s0
端でダウンして有利なキャラっているの?w

561俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 19:09:00 ID:yAbBz0PI0
悪いのは救世主じゃなくて蛇突もあるからじゃないかな
救世主避けようと垂直したら蛇突食らったってパターンもあるだろうし
流石に救世主のみで文句言ってるのはあかんだろ

562俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/06(土) 19:28:59 ID:Ejc7ay8k0
セビキャン前ステを-2にして欲しいな・・
TC後に2大K入るといいな。
サマーを単発で出したい。
2中Kを4フレに
銀河の終わりに救世主の派生
空中でもUC2
新しい近2大P  ・・無理か

563俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 00:53:02 ID:0uGhV4yQ0
>>544
ありがとうございます
まだ使い始めたばかりなのでルーファスのセオリーみたいなものがよくわからない状態です
前は他キャラで2500〜3000くらいをうろうろしてました
自分は溜めキャラ使ってたんでルーファスのファルコーンに対してリバーサルでパナすってことをほとんどしてなかったんですけど、自分が使うとかなり擦られたりしてルーファスが近距離で強いってのがイマイチ実感できてない感じです
近寄るもの大変なのに近寄って欲だしたらパナされて返り討ちみたいなことが多くて、ルーファスの爆発力、爽快感みたいなものが楽しめてない感じがします。できれば3000行くまでにルーファス使う上で意識すべきこと練習すべきことみたいなことがあれば教えてもらいたいです
ルーファス周りに使ってる人いなくて独学状態ですが、とりあえずコンボは一通りできて大pの目押しもわりと安定してます。厚かましいですが教えを請わせてください。

564俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 01:05:29 ID:gvOKKzFI0
救世主はノーマルの性能上げてEXの性能下げるべき

565俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 03:40:32 ID:Mc9MLBLQ0
近距離強いけど無敵技きたら流石に負けるからそこは読みだよね
固め中にあえてガードとかバクステとかでスカせると読み切った感がすごい
相手が顔真っ赤なのがわかるくらいすごい

566544:2013/04/07(日) 05:58:58 ID:pXvM412A0
>>563
ファルコーンで触ったあと遅らせ後ろ投げおすすめ
(本当はガード→前投げがベストだけどオレはできない)
ガンガードは投げれて
パナシはガード(発生Fにもよるが)
ただし早めの小足に負けるので、小足くらうと悲惨なキャラ(キャミィなど)には
あんまり多用しちゃだめ。

練習はとにかくファルコーンヒット確認だね。
ヒット時はコンボ(小Kから大P大銀河orコパEX銀河)
ガード時は遅らせグラ
ができるようになると結構安定する

あとは、ファルコーン→小Kの目押し練習かね
キャラにもよるが、基本胸元あたりにヒットすれば小Kつながるから
「どれだけ高い位置でもつながるか」の確認も兼ねて練習

このへん出来れば3000以下にはまず負けないよ。
3000以下はそもそもルーファスのキャラ対できてない人多いし

567俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 09:22:32 ID:JdZZ8g1o0
コカした後に、リスクのないファルコーンを意識するといいかもね。

起き上がりの相手の頭を踏むようなファルコーンが昇竜をスカす。
それを見せてから起き上がりにスカし投げorスカしファルの2択とかにいくと、リスク少な目のじゃんけんが1回増える。

あとは全局面でじゃんけんだと割り切ることかな。昇竜食らってもある程度は必要経費だと思って択ろう。
固め中の昇竜は、>>566のほかにしゃがグラで昇竜と投げに両対応も大事かな。

568俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 10:46:27 ID:0uGhV4yQ0
>>565>>566>>567
ありがとうございます
トレモでそこを意識して練習してみます。

569俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 17:00:43 ID:QufKuco20
>>561
それはただの読み負けじゃ?
ルーは発生早い技無いんだから、詐欺飛びとか小技の持続重ねで、
救世主も蛇突もくらわない攻め方あるし。
体感で持続重ね出来る人は相手にしててマジきつい。

570俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 17:01:58 ID:L2Miz3LU0
近弱Pも遠弱Pも当たらない間合いをどうにかしてくれえええええええ

571俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 17:28:29 ID:QufKuco20
つか他キャラのスレに比べてなんてまともな流れw

>>568
ファルコンで触ったら畳み掛けたいのはわかるけど、ヒットorガードでその後の行動変えてみるといいよ。
ガードされた後は、上で他の人が言ってるように、ガードから遅らせ投げが強い(俺も前投げしたいけどレバー前は度胸いるw)
ほれ昇竜擦ってこいよぐらいの気持ちでやるといいかも。
めくりとか立ち技がつながりにくい高い打点になっちゃったときも、
ガードされたつもりでやると安定してくる。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 17:37:01 ID:6PvWv9tw0
ぶっちゃけファルコーンのヒット確認って相手の小足とか投げすかとかを見てやってるよね、だから逆にたったままヒットされると焦るw

573俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/07(日) 18:17:55 ID:QufKuco20
>>572
わかるww確かにヒット確認ってより状況確認だねw
おもいっきり正面のファルコン刺さったりすると逆にコンボ行けないw

574俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 03:42:32 ID:JOlh0Lrw0
まだ使い始めてPP2500くらいなんだけど
基礎コンと投げ 端中央のセットプレイ 救世主からのセットプレイ UCから
と覚えて、何となく勝ったり負けたりしてる位なんだけど、これ以上強くなるビジョンが見えないのでどんな練習すればいいのかアドバイス下さい

このまま対戦し続けてもいいとこ3000ちょいで打ち止めな感じな気がするセンスないしただパナしまくっておねがいUCしてファルコーンクソゲ逆転ばっかりな自分の試合に嫌気が

575俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 08:55:33 ID:svUAH2AU0
>>574
書き込みを見てルーファスのベースはできてると思うから次のステップアップに必要なのは地上戦と立ち回りだね
いくらワンチャンあるキャラとは言え堅実さなくては上にいけない世界だから地上戦でどれだけ体力を削れるかを目標にして対戦するといいと思う。
特に大P使いこなせるようになるとダメージソースや戦いやすさが段違いだから連敗覚悟でどんどん使っていくといいよ
遠大Kも使えることにこしたことはないけど優先順位は低めかな
要は綺麗なルーファスになれということです

576俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 15:36:17 ID:PHv7v2aQ0
>>574
ルーファスの出来ることを把握してるっぽいから、次は相手を動かすといいと思う。
具体的には、釣りファルコーンで相手の空対空を誘って対空、をダメージソースにするとか。

577俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/08(月) 22:26:36 ID:HTBGm2VU0
起き攻めするとき着地ギリギリにファルコンしようとして、
たまに3中Kになるのって俺だけ?

578俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 00:09:22 ID:AcE218xs0
>>577
わかるそれ

579俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 09:21:26 ID:8925mfKE0
EX救世主擦りまくった時もグローリーたまに出るわw
あとはファルコンしようとしたけどJ中Kが出て、それがたまたま空対空になる時とか

580俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 12:49:16 ID:GKlNK.gsO
救世主がヴァーチュアキックに化けることならある
たまにヒットして美味しい

581俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/09(火) 23:58:34 ID:emyl5cfM0
素人質問で申し訳ないのですが
あまりセビについて触れた書き込みがないのですがファルコーンに対してセビを狙ってる相手にはex銀河がいいのでしょうか?


>>575>>576
ありがとうございます
今は中k のびるパンチで大半戦って
ファルコーン連打通る相手でも楽しないで地上と対空意識してやってます

582俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 00:56:51 ID:cGguConk0
手前に着地で投げてもええんやで

583俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 01:42:48 ID:g1mRF2f60
>>581
PP2000〜3000で伸び悩んでるならUC封印オススメ
最初は負けまくるだろうけど新しい立ち回りが見えてくるよ
俺もかなりの凡人だけど、伸び悩んだ時にそれで特訓して最終的にPP4000まで上げた。

584俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 06:29:27 ID:THJlVAfs0
セビ対空しようとしてるなら>>582さんの着地投げか、ファルコン低めに当ててからEX救世主かUCだね。
画面端でもセビ置き多めだったら適当に強銀河やったりもアリかと。UC繋がるしリターンも上々

585俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 10:17:28 ID:4sykxW4U0
サガット、セスみたいに身長高いキャラにはジャンプ強K2段当てもいいよ。
ザンギはでかいけど、対空セビしてこないとおもう。
ホークはたまにやる人いるかな?って程度。

586俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 10:20:44 ID:pAw5QVLI0
>>581
ファルコーンに対してのセビには垂直Jだけってのもオススメ
セビでファルコーンを受けつつ反撃するには相手はファルコーンを読んだ上でセビ開放しないと間に合わないみたいで、
垂直Jだけと垂直Jファルコーンを混ぜると垂直J中にセビ開放してくれるからそこからフルコンボでおいしい

587俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 11:30:03 ID:4sykxW4U0
セビで思い出した。
ルーって遠中K先端くらいの間合いでセビ振られると結構きつくない?

銀河はセビ見てから出すには突進力足りないし、
相手のセビ開放と、銀河2段目の安い部分噛み合ったら泣けるw
EX銀河も吸っただけだったり、
EX救世主は多段ヒットの外。
置きセビに遠中Kとか3中Kしちゃったら崩れ確定。

セビ置いてきそうなとこで垂直Jから、
足元狙いファルコン→EX救世主
とか
様子見の垂直空J混ぜたりしてるんだけど、
他にいい選択肢あったら教えてください。

588俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 11:33:44 ID:4sykxW4U0
うわ答え出てたw
ファルコン読みじゃないと解放間に合わないのか。
空Jだけにしても着地にセビ2をガードさせられてるか、
バクステ安定されてるイメージだったw

589俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 12:04:07 ID:xZ0FH0Ig0
チュンリーがきついです。

大K振られる→大足振る

ぐらいはやってるんですが空対空やセビ開放前ステ等かなりきつい。
みなさんの対策を教えて下さい

590俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 16:36:42 ID:f1vMo9iIO
>>588
垂直ジャンプで着地にセビ当てられるのは間合いの調整が出来てないのと、上記の通り読まれてるから
とにかく色々動いて動きを読まれないことが基本かな

バクステは振り出しに戻るだけだから
タイムアップ前に体力負けしてる時以外全く焦る要素はない

591俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 19:22:37 ID:sY2Ff/lg0
>>590
確かにフェイロンとかやたらセビ長いキャラ以外にセビ当てられる時は、
上から行きたいのバレバレな立ち回りになってた。
体力リードされて焦ったりすると地上戦おろそかになってるから、
もうちょい地上戦しっかりやってみる!

592俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/10(水) 22:11:24 ID:pAw5QVLI0
>>589
空対空きついと感じるのはファルコーンに合わせられてるからだと思うんで
様子見を増やすか斜めJ大Kでおk
春麗のみならずためキャラに総じて言えることなんだけれども
相手の特徴として中距離と空対空に優秀な技が揃っている傾向があるから、いかにそれらをかいくぐりつつ近づくかというゲームだと思う
一回近づいてしまえば切り返す手段は少ないしそれまでのダメージも必要経費だと考えれば気持ち楽に近づけると思うよ

593俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 00:15:02 ID:D.z/N/pU0
さくらの屈大pグラが強いです
あれやられるとファルコーンでのグラ潰しはキツくなります
対策としては大p銀河でグラ潰しかしゃがんでるの見てめくりファルコーンいくかとかなんでしょうか?
あと複合グラ潰す高さのファルコーンは当てても小足つながらないことが多いのは単純に小足の入力が遅いだけでしょうか?
それとも打点が高すぎるのでしょうか?
初心者っぽい質問でごめんなさい
初心者です

594俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 01:34:24 ID:mZPtsqnI0
大Pで潰すのと、さくらの大pの更に上から踏む、セビlv2 って所じゃないでしょうか

ファルコーンはかなり高めでも当たれば立ちコア繋がるので当てた高さで立ちコア出す練習は必須だと思います

自分もヴァイパーから乗り換えたばかりなので間違ってたらご指摘お願いします

595俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 05:53:28 ID:/1F3oSDo0
屈大Pには垂直からフルコンがリターン最大かな。
近大Pから弱春風まで入れ込んでくる人もいるからセビはちょっと怖い。
複合グラってことは相手は多分しゃがんでるよね?
それだったら小足の入力が遅いんだと思う。
キャラの食らい判定にもよるけど、基本的に胸元あたりのファルコンでも小足は繋がるよー

596俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 14:48:51 ID:saREEqL60
複グラに対して一番リスク無いのは遅らせ投げだと思う、無敵ぶっぱと小技擦り以外には大体勝つし
さくらの屈大P複グラはさくらのしゃがみをめくるようにファルコーンを打つとカウンター取れるよね

597俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 22:32:17 ID:JLgQPbao0
バクステ、セビバクステはどうやって狩ればいいんでしょうか?
ファルコーングラ潰ししようとしてよくバクステで避けられます

598俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/11(木) 23:39:46 ID:LdDVnECI0
>>595
垂直J攻撃って間に合うの?
フレーム的に無理っぽい気がするが相手のずらし具合にもよるのかな

基本複合グラ潰しって高めからファルだけど
あえて近中Pで潰す選択をお勧めしたい。

近中P>屈小P>EX銀河   基本
近中P(カウンター)>近中K>大銀河  カウンター密着限定。立CHなら中P大P銀河 キャラ限 桜はおk
近中P>小K大K>UC1  キャラ限 桜は屈ならヒットする。立ちはダメ
近中P>小K>屈小P(屈中K)>EX銀河 ↑の立ちヒットだった場合のフォローコンボ
近中P>小K>遠小P>中足>EX銀河 ↑のフォローのキャラ限趣味コンボ 桜はダメだったかな??

桜の場合ターゲットUC1は、立ヒットで繋がらないので要確認
昔調べた記録だと 10キャラ位 立/屈どちらでも繋がるキャラがいるが
次回作は全キャラ繋がってもらいたい

599俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 13:17:37 ID:rY5kqqyw0
>>598
垂直からフルコンは屈強Pの戻りでガードが間に合う気が。

グラ潰しは屈中Pもいいよ。
カウンターで近強P→強銀河行ける。
あと近中K1発目の判定が意外と強くて、
相手のヒットバックがないから、
キャンセル強銀河が繋がりやすい。

600俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 14:15:40 ID:llesSi320
ストリートファイターキャラクター人気ランキング
全体ランキング
現在スパ4に登場しているキャラのみのランキング

1,100 ルーファス
1,540 セス
1,759 T.ホーク
1,933 ディージェイ
1,980 エル・フォルテ
1,999 元
2,239 アベル
2,422 M.バイソン
2,530 アドン
2,578 ハカン
3,043 E.本田
3,109 ヤン
3,275 狂オシキ鬼
3,339 ダルシム
3,447 C.ヴァイパー
3,578 ローズ
3,892 剛拳
4,269 ユン
4,567 ダン

601俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 14:16:25 ID:llesSi320
4,673 ガイ
4,765 フェイロン
6,162 まこと
6,205 殺意の波動に目覚めたリュウ
6,213 ブランカ
6,403 バルログ
6,426 ダッドリー
6,523 ザンギエフ
6,661 コーディー
6,783 ベガ
7,182 いぶき
7,533 ガイル
8,367 サガット
8,715 ジュリ
9,517 さくら
11,670 キャミィ
11,922 春麗
14,201 豪鬼
15,058 ケン
18,740 リュウ

602俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/12(金) 17:44:51 ID:44kG/OwY0
597 前ジャンプから高め裏落ちファルコーン。

603俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 14:36:50 ID:JP0VZl1Y0
ルーファス1位か

604俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 15:09:59 ID:HiOwnid20
流石ルーファスだな。リュウに10倍以上の差をつけてぶっちぎりの一位

605俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/13(土) 18:04:27 ID:LSda76qA0
セスの使用率と人気の差が酷いな

606俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 09:45:39 ID:6Gh/VcUUO
ルーファスはコアなファンが多いイメージ

607俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 10:42:07 ID:zL0H4igs0
強いのに人気ないって美味しいポジションだと思うんだ

608俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 12:00:15 ID:D6hKoeLs0
ルー強いけど、ゲージ見るだけで大分違うよねw
1本光ってるとEX救世主意識しなきゃダメだけど、
開幕とかゲージ無いときはガンガン行けるw
ゲージ無いときも立ち回りしっかりしてるルーは強いなぁっておもう。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/14(日) 17:36:48 ID:6Gh/VcUUO
その辺りの調整にはプロ魂を感じる。
2012は今までで一番いいバランスだしなぁ。

次回作でどうなるか今から心配だな。

610俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 05:41:41 ID:nmle9ohU0
中足とジャンプ中kをストクロ仕様にしてほしいな
ダメですよね〜ε-(´∀`; )

611俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 06:49:19 ID:EN2qDci20
J中Kが全キャラ当たるようになったらAEのヤンを彷彿させるレベルになりそう

612俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 12:48:06 ID:uIXyfm9E0
全キャラあたってもいいとおもうけどな
当たったところでループにはもっていけないし火力もたいしたことないでしょ
起き攻めに持っていけるタイミングも限られてくるしキャミィにくらべれば可愛いもんだと思うけどな

613俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 15:29:26 ID:6RXstKD20
ルーファス使ったことないの?っていうレベル

614俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 15:44:25 ID:CPrZAqss0
簡単めくり出来たら楽しすぎるから体力700くらいでもいいわ。

615俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 17:20:32 ID:tbYY6QaM0
J中Kなんて全キャラあたらなくなっても良いから救世主のすっぽ抜けなくしてくれ。
後ゲージの無い必殺技をもう少しまともなものにしてくれ。
あとフレグランスパーム削除

616俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 19:03:15 ID:5EKDcTJw0
>>613
612だがそういうなら訂正すべき内容を教えてくれ
あと、AEヤンのくだりも詳しく頼む

617俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 19:45:36 ID:p410Gl1.0
ファルコーンからのN択だけで十分強いからめくり中Kはいらないかな
それよりは>>492-493あたりの痒い所に手が届くかなんか新しい要素があるか
そんな感じの方が面白いと思った

618俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 20:16:50 ID:jPDaPXhMO
なんというか、お前ら優しいな

619俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 20:29:50 ID:wwGBQIvI0
触れたら負けか

620俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/15(月) 21:20:08 ID:pygqNGBM0
コパの有利F+1は面白いかもな
猶予増えてもせいぜいEX銀河ぐらいだし

621俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 00:57:40 ID:.36MJ2WA0
PP4000台の格上には割と勝ててるのに同PP帯にはなかなか勝てないという逆転現象が起こってる。
おかげでアベレージPP3300ぐらいでグラグラして上に上がれない。
一応基礎は習得してるつもりだけど更なるステップアップをするには何を心がけたらいいんでしょうか。

622俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 01:12:37 ID:MAFI5lCo0
PPが低い相手の方が戦いづらいというか読みづらい気がするな
さっき暴れたから今度は…また暴れ!?…じゃあ今度こそは…また暴れんのかよ!?みたいな
まあ自分は高PP相手には普通に負けるんですけどね

623俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 02:32:11 ID:4tOlxUMoO
PP1000や2000のぶっぱならともかく、3000で読み辛いというか高PPに勝ててるのならセンスはあると思うよ。
多分丁寧に動けてるんだろうし。

3000帯はある意味で動きが単調な人が多い。
コンボを覚えて強力なセットプレイをメインに上がってきた人がいるから。
つまりガンガンN択をかけてくるだろうからそれに慣れることと
読み合いを減らすためにコンボをキッチリ決めることが重要だと思う。
単純に、立ちK大パン大銀河の精度を上げるだけでも、そのPP帯なら相手に与えるプレッシャーは違うよ。
要所要所でコンボを妥協してたり、キャラ対策が不足してたりしないかな?

624俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 03:18:01 ID:s38uPM/60
PP2000台はファルコーンに対して無敵技拒否が多いけど、
4000台近くなると無敵技ぶっぱ以外の行動が出てくるから、
ルーはやりたいことできるようになる。
ファルコンで触った後、投げとか無敵技暴れに対する
安定行動が出来れば格下への勝率も安定してくるとおもわれ

625俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 12:44:43 ID:4tOlxUMoO
3000台はぶっぱも減ってグラを覚えてくるから一種の壁なのかもしれんね
4000台にやりたいこと出来るかと言われるとやや違和感はあるけど

626624:2013/04/16(火) 14:22:34 ID:2tXAnxhw0
>>625
4000台にやりたいことできるってのは読み返したら俺も違和感感じた。
暴れが減って安定行動が増えるから、ファルコーンが機能しやすくなるって言いたかった。

俺も似たような時期あって、
ファルコーンで触る→地上技に暴れられてダメ取れず。
みたいな感じになってるとおもって。
2000~3000台はルーの飛びに対空出せる人少ないから、
ファルコーンで触るまでは楽なんだけど、その後が単調になってやられてた感じ。
ファルコーンで触ったら、暴れてくる前提の行動(遅らせグラ)多目にするだけで勝率全然違ったし。

627俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 18:04:38 ID:LzcigPfs0
あるPP帯からは密着されているときには無敵ブッパ以外にとにかく立ちグラを擦るプレイヤーが多くなるからファルコーンのあてどころが悪いとすわれたりする。
それより少し上になると密着されると屈グラ擦るプレイヤーが多くなるからファルコーンが甘くても何とかなったりする。ここらへんはルーファス分かってない。
それより上になって、ルーファスが分かってるプレイヤーが多くなると開き直って無敵ブッパしたり、複グラ絡めたりする人がでてきて、只のファルコーンではどうしようもなくなる。

こんなイメージかな。それより更にしたのプレイヤーだとそもそもグラ絡みの攻防を全くしてこないから逆に何をして良いのかわからなくなる

628621:2013/04/16(火) 20:45:04 ID:.36MJ2WA0
皆さんレスありがとう。指摘された点で覚えがあるのは
コンボやや妥協してる、対策不足はあるかも、ファルコーンで触った後のグラ潰しが不十分
このあたりかも。しっかり意識して頑張りたいと思います。

キャラはキャミィやセス、エルフォルテなんかが苦手で、
特にこれらのPP3000台は見えない択が多くて見切れずに死ぬことはあるかも。
PP4000の人たちはファルコーンで倒すっていうより立ち回りで頑張ってどうにかしてました。
実は自分も1年前休止する時にPP4000あったんだけど、あの時と比べても周りの実力が上がってるような気がする。

629俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 20:55:03 ID:s38uPM/60
格下には上から行かないで、地上戦強化するのもいいかと。
2強P、遠中P、遠中Kで刺し合って、飛びはEX蛇突と遠近強Pで落としていく。
もちろん飛びを読みきってればロケッティア強K。
刺し合うキャラじゃないけど、2000台はちょっと地上戦面倒になるとすぐ飛んでくる気がする。

630俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 21:21:30 ID:vg8HgHwE0
>>628
キャミィ、セス、フォルテってw
そのキャラたちはPPあんまり関係ない気もw
キャラ対ってほどじゃないけど、俺のやってることちょこっと書いとく。
他にもっといい行動あるかも。

キャミィ戦
ぶっぱアローに注意しながら、屈強P先端で牽制。
飛んできたら遠強P。
遠強Pの外からだとスト当たらない。
J中Kでめくりやすいキャラだけど、スパイクの真上付近の強さに注意。

セス戦
俺もよくわかってないw
固められたらグラップするより、上入れっぱなしと、
EX救世主→サマーの後、前J中Kでめくりやすいってことぐらい。

フォルテ戦
起き攻めに投げ多め。EXなんたらダッシュで逃げようとするフォルテ多い。
相手のスライディングは、めり込んでも五分。手を出すとやられるから、遅らせグラ安定。
端から三角飛びで逃げようとするフォルテもよく見るから、
端近いときはEX蛇突仕込んで三角飛びの音がしたらボタン。
強Pループ中はEX救世主擦ったり上入れっぱしたり、
おとなしくガードしたりで的を絞らせない。
プロペラとプレスはよくわかんねw

いい加減なキャラ対でゴメンw

631俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 21:33:13 ID:gy2qjZ6Q0
>>628
全体のレベルが上がってるのは同意
XBOXでプレイしてるけどここ最近この傾向が強く感じる

格上には立ち回りでどうにかしてたとあるけどそれが一番重要だと思うよ
それが格下に対してもできるようになればすぐ4000代に戻るんじゃないかな

俺も628と同じpp帯なんだけど、pp4000以上に必要なのは甘えた行動や適当な行動を無くすことだと思う
その練習に最適なのがアーケードモード(CPU戦)
最終的にHARDESTモードまで戦えるようになれば甘えもなくなるし立ち回りも相当強化される。

632俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/16(火) 22:35:17 ID:w3kQoMH.0
厳しいとは聞いてましたがサガット相手が厳しかったです

甘い垂直に移動アパカされて
なんとか触っても即アパカ擦りからセビキャンして離れて行く感じで大kぶんぶん

遅らせ投げも試してみたんですが最速コア暴れなんかされて、単純に自分のじゃんけん負けもあるかと思いますが、皆さんがサガット相手にして意識してる点、触りに行ける部分なんかを教えていただけないでしょうか

633俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 07:55:24 ID:YBuKZ7N6O
>>632
ちなみに、遠めでも弾を垂直で避けたら移動ニー確定…

だいたい中遠距離になると思うけど、上弾に下大Pを狙うor歩いてしゃがんでで近づく。
下弾頻繁に撃つようになってきたら波動コマンド仕込みながら様子見て下弾見てノーマル強救世主。
被起き攻めはコア重ねがめんどいが、バクステ狩りがデヨとかならノーマル弱救世主、立大KならEX救世主かガード。

近づけたらニーにびびりながら屈中Pでサガットの立大Kを潰したり。屈強K差したり。
さわられての連携で屈中Kキャンセル下弾は楽にガードしてあげない。ノーマル救世主で越えたり。

俺はビックバーンでやってるけど倒すなら端に詰めてる時間あるだろうしスペースも普通にあり。

こんな感じでやってます。

634俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 10:44:50 ID:p3GCsx.g0
>>632
アパカセビバクステには色々確るよ。
UC1、UC2、大足、EX銀河が確定。
アパカ出させる所までは行けてるっぽいから、そこからが勝負所。

上手いサガになると前ステから読み合いしてくる。
因みにアパカセビ前ステはサガ側ー2Fだったはず。
こっち有利な読み合いだから、強気に行けるとこ。
サガットには複合グラで上方向に強いのがないから、俺はここで踏みに行ってるかな。

大Kブンブンは屈中PにEX銀河仕込みで刈れるけど、近いとタイミングしだいで負ける。
牽制のニーも置きの屈中PにEX銀河仕込み。

ゲージあるなら屈中PにEX銀河仕込んでセビステからタゲコン>ウルコン
画面端近いなら、セビステ強P>強銀河>ウルコン

俺が意識してるのはこんな感じ。
書いてるだけで出来てないこともあるけどw

635俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 12:22:24 ID:qR259FJI0
アパカセビにそんなに確定あったっけ?
せいぜいEX銀河くらい(バクステ見てからは無理)だと思うけど…
間違ってたらごめん、帰ったら検証してみる

636俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 12:40:46 ID:m7ccmq7g0
>>633
移動ニーは別のサガットにされましたがファルコーン出しても確定っぽいですね…
あれはサガットは垂直見てからやってるんでしょうかね…
前ジャンプファルこーんで超えるのが一番なのでしょうか?
弾をやたら貰うのが自分のダメな所と分かってるのですが近寄る頃には3,4割削られてる事が多いですね…

デヨを弱救世主で狩れるのは知りませんでした、また狙ってみますね!
丁寧にアドバイスありがとうございます!

>>634
アパカださせてからって感じなのですね、参考になりますー
>>635さんが仰ってますがアパカセビバクステに大足確定なのは先程試してみましたが知りませんでした
練習メニューに追加して確実に出来るようにしてみます
大Kに対してのしゃがみ中P>EX銀河の銀河が当たらない場合があるのですが間合い管理の問題でその間合い(EX銀河がからぶる)ではしゃがみ中Pは振らないべきですよね

ニーに対しての垂直ジャンプ大Kは皆さんやってられるのでしょうか?
ニーは1Rに2,3回来るかどうか(人によるのかな?)な感じなのですが

637俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 12:45:21 ID:oeEH1MQMO
>>629
・キャミィ
遠距離はのびーるパンチ先端でおけ
キャミィ側もかなり嫌っぽい
近距離は飛んだら大パン対空。見た目より広範囲をカバーしてくれる
堅くなに投げを連発してくるなら低空ファルコーンですかして踏んでやれ
そしたらスパイクしてくるからガードして反撃
リスクはあるけど、地上戦は足払いや遠中Pをドンドン振って相手を飛ばせる努力をしたい。
起き攻めは見えないことも普通にあるから割り切って平常心を保つべし

・エル・フォルテ
後ろに逃げる人が多いけど無理に追いかけない
中距離のケサディーヤボム(突進)には常に警戒。確か確反あったと思う。
ボディプレスはガードしたら大足が入ったはず
トルティーヤは見えたらジャンプでかわす
三角飛びは欲望のJ大Kも可
被起き攻めは癖を全力で読むべし

あんまり当たらないからちゃんと対策してないかも。ごめん

・セス
相手の前ジャンプ攻撃がギリギリ届かない間合いがいいっぽい
パンチはガード、ソニックを撃ってきたら読み合い。
一緒に飛んできたら大Kで蹴る、最悪でも垂直大Kを。
様子見多いならジャンプの後のびーるパンチで殴ってみる
とにかく垂直大Kが堅い。困ったら蹴っとけ

ぶっちゃけ俺も苦手。
セスは不利なジャンケンしか出来ないフォルテの上位互換だと思っている。
とにかく癖を読むスキルを要すると思う。

638俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 12:45:53 ID:oeEH1MQMO
>>632
・サガット
上手い人がジャンプでタイガー飛び越してるけど凡人には真似出来ない。
先に地上戦を練習するべき。

上段タイガーはのびーるパンチ
下段はジャンプ&たまにファルコーンでじらす
牽制でジャンプしたいけど我慢しながらじりじり近づく
近付いたら遠中Pで刺したり大Kに大足刺し返したり
割と接近戦意識してない人多い。丁寧にやってたらサガットが前ジャンプとかしだすから面白い。
ちなみにめくり中Kは練習必須。
基本不利だから勢いで倒さないと安定させることは出来ない。


長文ですまんのですけどこんな感じでやってます

639俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 13:13:04 ID:3slYP.rE0
>>638
いいよーいいよー

640俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 14:07:16 ID:SPHK8ins0
>>638
サガットはほとんどタイガーだぞw
ショットとか言おうぜ。

641俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 17:04:46 ID:d6zOv.tw0
>>640
全てすかすような七色の飛びの事と解釈してたw

642俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 17:46:52 ID:oeEH1MQMO
ごめん、確かに殆どタイガーだったww
タイガーショットのことです。
639と641のネタは分からなかった。

643俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 17:59:35 ID:oeEH1MQMO
今繋がりを理解した
鈍くてすんませんorz

644621:2013/04/17(水) 18:38:00 ID:E.JZYh3.0
>>630、637-638
うぉおおおありがとう!
どれも自分にない知識だったのでとても参考になった。
そしてタイガー笑ったww

645俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 23:14:21 ID:uaQf3Y2A0
ファルコーンの後の立ち小足って入れ込んでいいんですかね?
昇竜で割り込まれることがたまにあるんですけど

646俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/17(水) 23:41:19 ID:.UyqTaf.0
俺はほぼ入れ込み。
昇竜は読んだらガード。

647俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 01:00:24 ID:8rWId6GY0
読みっていうかファルコン当てる高さの問題じゃないの

648俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 02:18:06 ID:5ThGZcNY0
たしかフレーム関係で低空ファルコーンでも連ガにならなかったと思う
最低空でも怪しいレベル
なもんでファルコーンガードされて小k入れ込んでたら昇竜食らう覚悟はしといたほうがいい
ただ、当てる位置によっては投げ擦りや小技暴れなんかに刺さるんで小k入れ込みも十分ありだと思う
という意味でも646のように無敵暴れ読みで行動変えたりするかな

649俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 14:34:15 ID:sLm/EmQoO
一応最低空ガードで+7なので結構連ガに出来るよ

650俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 15:23:55 ID:HMc5DXXsO
アパカセビバクステにUC1が確るのは端背負わされた時だけだよ。12Fなんだけど初段がスカってしまう。
安定はEX銀河と遠中K。大足は自分では安定させられなかった。

651俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 16:59:46 ID:K9kZ7ALU0
>>650
リバサ表示出たときはUC1だいたい決まるけど、アパカガードした間合いによるのかな?立ちorしゃがみもあるかも。
あとはバクステのタイミングで、初段避けて2段目ガード間に合うとかあるかも。
帰ったら検証してみよ。

大足はガード硬直切れるタイミングでタタン!って2回押すと安定して決まる気が。

652俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 18:00:51 ID:/18vtKMc0
投げが届かなくなったくらいの間合いでのいれっぱってどうやってリスク与えてますか?
画面見ないで前J大Kくらいしかないですかね?

653俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 19:47:15 ID:5ThGZcNY0
>>649
最低空で+7あるんだ、手元のデータだと+4だったんで思ってたより有利あるのね
位置別のガード、ヒット時のフレーム関係も知りたいんだけど分かる人いる?

>>652
入れっぱってのは上のことかな
だったら大P安定だと思うよ
もうすこしリターンとっていこうと思ったら遠大K降るのもオススメ

654俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/18(木) 21:06:27 ID:0nOW1Trc0
ファルコーンの後は、相手が立ってるか屈んでるかでも有利F変わるから、
安易に入れ込むのは危険だとおもう。
同じ間合いから同じタイミングでファルコーンしても、
立ち状態では足元に当たっても、屈み状態だと足元より高い位置に当たりやすいし。

655俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 19:12:37 ID:cjwat1PE0
>>649
良かったらファルコーンのフレーム表くれないか
ムックは曖昧にしか書いてなかったし正確なデータを知りたいんだ

656俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 23:22:08 ID:Pqw7KtyE0
ムック以上のフレームデータってないんじゃないか?

しかし、ルーファスの調整要望数少ないなぁ…

657俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 23:42:52 ID:HqNL8tCo0
弱体化要望も少なくて安心と考えるんだ

658俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/19(金) 23:44:30 ID:HqNL8tCo0
あ、PP800でキャミィからルーファスに乗り換えを検討してるのですが
このPP帯でのおすすめ立ち回りを教えて下さい

659俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 03:17:33 ID:6zZqdEykO
ファルコーンで近付いて色々やる。
投げとか、大パン大銀河とか、ファルコーン>ファルコーンとか。

ウルコン1へのコンボルートを練習
最初はEX救世主セビキャンからと、弱KTCから。

相手のジャンプを読んでJ大K>EX蛇突で気持ち良くなってみる。

ぶっぱ昇竜をガードした時の反撃だけ練習しとく。

とりあえずこんなもんか。多分慣れれば1500まではいける
しかし800で乗り換えるのは早くないか

660俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 05:44:51 ID:TiahOrNM0
キャミィの弱体化見越しての乗り換えじゃないか
ファルコーンで踏んで屈弱K屈P連打or投げの択、ゲージたまったらTCからのUC
これだけで2000くらいまでならいけるだろ
無敵技ぶっぱには気を付けてな

661俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 07:10:00 ID:qa9muUV.0
PP800ならキャラどうこうより基本的なもの練習した方がいいとおもう

662俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 10:22:15 ID:7odIijtc0
基本的なものと言うのが良く分からない
格ゲー初体験だが最初は別のキャラで何か別の事意識してプレイした方が良いの?

663俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 10:29:45 ID:o/R2q3es0
グラップとか昇竜セビ滅がこのゲームの基本的なことになるのかな。
PP800だとキャラを思ったように動かせてない可能性もあるから最初はコマンド練習とかも大事だよ。

664俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 14:09:32 ID:6zZqdEykO
>>660
弱体化見越してのキャラ変えは気が早すぎるww

665俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/20(土) 16:39:40 ID:XceHPinA0
>>658
このゲームは何が強いのかを頭の片隅に入れておくのも大事かも。
とりあえず当て投げ強いよ。投げた後の起き攻めもセットで練習するとベスト。
無敵がある昇竜と、それを読んだ様子見も強い。
少しレベルが上がってきたら、グラ潰しも強い。
攻めてグジャグジャにするのも手っ取り早いし大事だけど、じっくり待つのが実は強いし堅い。

スト4シリーズはこんなゲーム。

666俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 04:14:50 ID:7u76nOgo0
>>662
他のキャラってか何を求めてるのかにもよる。
キャミイからルーってことは急降下けいがいいの?

667俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 15:20:05 ID:Xo6tVTO20
初歩的な質問ですみません。
最近ルーファスを始めたのですが、相手の地上からの起き攻めで
エミリオ仕込みの小技を重ねられたとき、リバサ弱蛇突で相手の
小技をすかして漏れたエミリオ(大足など)がでてこちらが有利になることが
多々あります。
これは相手の重ねが遅いのか、弱蛇突が空中判定になるまで
無敵のフレームがあるのか、どちらでしょうか?
当方アケ勢でして中々調べれる環境がないので教えて頂きたいですm(_ _)m

668俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 15:48:19 ID:e5Bdtm9s0
1Fから空中判定だと思ったが、詳しい人求む

669俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 15:54:59 ID:9Ac5slDQO
しゃがみの小技なら完璧に重なってても蛇突に当たらず仕込みが漏れる。
相手側の対策としては、蛇突とバクステ両方を狩れる技を仕込むか、立ちの小技に仕込む。

670俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 16:17:20 ID:Xo6tVTO20
>>669
なるほど、すごく分かりやすい回答ありがとうございます!
では大足仕込だと弱蛇突とバクステで読み合いになるから有効ですね。
周りのルーファス使いを見てると非起き攻めで弱蛇突擦りをよくみかけます。
読まれたらウルコン食らうのでオツヤですが、ほどほどに混ぜて幾分には相手もやりにくそうですね。

671俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 16:22:02 ID:Alt9xj7s0
しゃがみで当たらないのに固まってくれる人いるよね

672俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 17:26:27 ID:hr8cVEWA0
中段て使用頻度どのくらい?
当てたあと十中八九暴れてくるけど

673俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 17:33:43 ID:.f.6.Rz.0
結構使うかなあ。グローリー当てたあととか画面はしは結構中段使うね。

674俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 19:05:07 ID:7u76nOgo0
ルー同キャラでもない限り、リバサの蛇突こすりは、極たまにでいいとおもう。
俺はいぶき戦以外は100回に1回くらい。
エミリオする人はEX救世主食らう気もするし。
ただ詐欺飛びにEX昇竜仕込みで殺しきられるときは、
EX蛇突で拒否る。

675俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 22:58:52 ID:7u76nOgo0
>>668
蛇突はEX以外無敵なし。
つかルーはノーゲージ無敵技持ってない。

>>667
弱蛇突でエミリオ漏れスカった後が有利っての気になって、検証してみた。
結果は大足の全体が長い
(36F)リュウでやっと微有利(多分+2か3)取れる程度。
ちなみにルーの大足も全体で見れば35F。
ザンギの大足でも全体31F

本当はエミリオ仕込む弱攻撃の全体も考えなきゃいけないんだけど、
実戦上リスクの方が大きい感あって俺は使えない。

676俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/21(日) 23:31:07 ID:9Ac5slDQO
リュウのエミリオ大足空かしたあとは確定取れるよ。まあ俺も横からの攻めにリバサ弱蛇突は微妙だと思うけどね。
表裏分からない飛び重ねを空中食らいで安く済ませるのが主な使い方だろう。それも読まれると危ないし、そもそも蛇突に当たらない表裏重ねもあるけど、でも蛇突あるってだけで相手もかなりめんどくさいからね。

677俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 00:53:04 ID:Z7YdZKbU0
うん?コパン重ねは蛇突してもすからなくない?
コア大足とかでエミリオするひとにはスト4から弱救世主が安定ですよ。
ex救世主出してもキャラによってはすっぽ抜けるね。
蛇突、弱救世主、ex救世主、セビバクステ、バクステくみあわせれば
なかなか相手も的絞れないよ

678俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 01:33:39 ID:pEDVuLo2O
しゃがコパ重ねなら救世主は潰されるけど蛇突だとすかって仕込み漏れるよ。だから何って話だけど。

679俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 16:03:54 ID:.obtc5uo0
起き上がりに技こするって行動が好きじゃない
見えない択とかガー不安く済ませるときぐらいで、後はガンガードしてるわ

680俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 19:36:45 ID:shSDs7460
そうですか。

681俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 21:08:47 ID:WOHIlPIo0
見えなきゃ擦りまくるのか

682俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/22(月) 22:34:48 ID:5g48b6j2O
煽ってるヤツもいるけどお願い蛇突は変な癖が付く可能性もあるから
我慢も大事だと思うけどな

683俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 01:41:04 ID:tP9bKSd60
割り込みや起き上がりのEX救世主とか蛇突は頼りすぎると
立ち回りが疎かになりやすいからな

684俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 07:32:04 ID:rYFdO0do0
そういう話だったんか?癖がどうのとか。
まっ蛇突はリターン取れる事は滅多にないし、きっちり反撃されたら痛すぎるね

685俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 10:47:33 ID:L.wJz0y.O
元は使いどころだけど、そういう話"も"出たかな。
ぶっぱのタイミングもルーファス使いの課題だろうし
ネタがないからいいんじゃね

686俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 11:44:56 ID:ptLuej6QO
確かに蛇突は安易に振っちゃう

687俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 12:47:16 ID:nbiM5QPY0
端端でゲージ溜めに小蛇突したら真空飛んできたw
ゲージたまってるの見てたのに振っちゃう俺orz

688俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 15:34:57 ID:a8byxhy60
ルーファスって弾を捌く手段が無駄に豊富だよな

689俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/23(火) 16:07:52 ID:M50i.gJQ0
>>688
ほかのキャラ使ったらリュウが嫌いになった

690俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 10:56:30 ID:pIwfoIUEO
弱蛇突は同キャラ戦でかなり重宝するかも
踏まれるとかなりヤバいから甘い起き攻めを拒否れるのは助かる

691俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/24(水) 17:20:05 ID:G76CNWz.0
銀河の腹で玉消したときにセビキャン出来ることにさっき気づいた
あれヒットしたことになるんだな

692俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 21:34:20 ID:HzItKvDA0
EX銀河のダメ、スタン上方修正して欲しいな
後反撃用に屈強pの発生を早く

693俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/25(木) 22:36:48 ID:hamTIfFU0
>>692
屈強Pはリスクの高い波動だとおもってるから今のままでイイや

694俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 01:34:09 ID:S5qpgE7sO
のびーるパンチは当てたのに反確があるからなぁ
上にあったけどヒットで吹っ飛ばしダウンがいいわ

695俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 08:56:34 ID:nWNYLbtM0
それは強すぎないか?
遠大kとか一部確反からライン取れるとか。一度も並以下のランク落ちてないキャラなんだからきっと下方修正されるんだし

696俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 10:41:25 ID:S5qpgE7sO
強いとは思うが、これといい救世主といい
無理矢理でもなく普通に当てて負けるのは気持ちが悪いからどうにかして欲しいわ
調整はポジティブに考えようぜ。今から弱くなる妄想してたら凹むw

697俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 10:54:38 ID:oMp1I84s0
遠近ともに立大Pの発生を1Fだけでも早くして欲しい
対空も目押しも捗る

698俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 11:16:38 ID:wFozisgM0
>>694
当てて確反って烈火とか?
烈火のことならフェイロン側を調整するべき。
開幕強烈火とかされるとイラっとするw

699俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 12:37:51 ID:S5qpgE7sO
>>698
そうか、フェイロン側を調整すればいいのか。思い付かんかったわww

後はEX救世主がすっぽ抜け過ぎなので緩和してくれたら超嬉しい。

700俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 13:44:00 ID:NPiiubFg0
うわあああああ
前投げの後F消費遠強P前飛び今まで使ってなかった…
知ってたのに何でだよ俺w

701俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 15:01:57 ID:wNuH7m3o0
知るかよ

702俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 19:14:14 ID:S5qpgE7sO
ワロタ

703俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 21:27:44 ID:oTu3JvcAO
え?そんなのあるの?
教えて欲しいっす!
詐欺飛びかなんかかな?

704俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 23:23:05 ID:wFozisgM0
>>703
>>700のは昇竜詐欺。
J強P低めに出せばちゃんと当たる+J攻撃出しても昇竜ガード可能。
ただ間合いが遠いから、UCかEX銀河くらいしか繋がらない。

705俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/26(金) 23:36:37 ID:oTu3JvcAO
>>704さん教えてくれてありがとうです。

こういう話は助かるし、勉強になるので有難いです。

ありがとうございました。

706俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 00:53:46 ID:dKL5t3nc0
昇竜詐欺って相手はバクステ大安定なんじゃなかったっけ?

707俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 01:25:21 ID:L/Ocx4O.0
前投げからはファルコン択だけでいいと思うんだ
後ろ投げからジャンプ入れっぱの詐欺はたまに使う

708俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 10:03:14 ID:hVxt5RVc0
後ろ投げ斜めJ入れっぱって詐欺か?

709俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 12:35:29 ID:cGdbzyyQO
後ろ投げは気絶値がちょっと高いだけで他が微妙なのがネック

710俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/27(土) 21:26:21 ID:VwRkpfVA0
>>708
俺もおもった。
後ろ投げした後、前飛び入れっぱなしは詐欺にならない。
技出さなくても昇竜確定。

711俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 12:35:55 ID:YLbdv3820
ほんとお手軽だなこのキャラ!

おまえらはずかしくねえの?!

@ゲン・ヴァイパー・ハカン使い

712俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 12:44:27 ID:/l2CmmP20
TC確反あるし基本コンボが0F目押しだし守りに入るとサンドバッグだし
言われるほどお手軽ではないと思う
まあ自分は最近使い始めたんですけどね

713俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 13:20:36 ID:2xGv8SWw0
>>711

ゲン・ヴァイパー・ハカン使いに謝れやクソが
なりすまし恥ずかしくねえの?

714俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 13:27:53 ID:9.R5SIeE0
ベガ戦教えてもらえませんか
立ち大k中kブンブンがキツイです
あと触ってからバクステやワープで拒否られた場合の狩り方とか教えて欲しいです

715俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 13:53:07 ID:YLbdv3820
ふざけんなよ、お手軽使いめ。
俺はテクキャラで苦労してるんだよ

716俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 14:10:32 ID:YLbdv3820
すいません、アク禁報告しないでください。
誤ります、すいませんでした

消えますので許してください

717俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/28(日) 14:15:19 ID:SMfQyHscO
なんなんだよw

718621:2013/04/29(月) 01:59:26 ID:r7OTjJYI0
逆転現象が起こってた者だけど、皆のアドバイスのおかげで
MAXPP3900ぐらいまでは上げることが出来ました。
アドバイスの他にも、大パン対空も取り入れたのが良かったっぽい。
ただ現状甘い立ち回りの人から勝ちを貰ってるようなもので
4500どころか4000を維持するビジョンすら見えてこない・・。
上手い人らはどんな風に考えながら立ち回って勝ちを安定させてるんだろうなぁ

719俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 13:34:09 ID:KXFE7RmMO
>>714
大Kは2中Pで勝てる。中Kは我慢
ワープとかは俺も曖昧。ごめん
見てから歩いて投げたり遠かったらのびーるパンチ刺したりして、リスクがあることを意識させてる
バクステは無理して追いかけないけどEX銀河とかいけるのかな?

ルーファス対策しているベガは立ち回るのがとことん辛いので、とにかく相手の癖を読むことに集中するといいお
ぴょんぴょん飛んでめくりとかを狙ってくるベガは結構楽。


これでPP3000台のベガに勝ったり負けたりしてます。
4000台は相手の対策次第。されてたら詰む

720俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 16:17:00 ID:efST4Bmc0
>>714
>>719でもう言ってるけど、強Kには2中P。
2中PにEX銀河仕込んでも、吸うだけで打撃当たらない現象が起きるから、
俺は強銀河仕込んで間合い詰めてる。
ニーは立ちガードして、ガードしたら遠中P置いとくと、強K振り回す人に刺さりやすい。
EX救世主はセビキャン出来なかったらベガのUCほぼ確定するから、
3ゲージ無いときは封印。

ベガの強Kのちょい外で垂直J強Pがファルコン読みの強K潰せたりする。
垂直J強Kでもいいけど、相討ちになりやすい感あり。

密着できたら小足こする人にはファルコンで、強Kこする人には投げ。
3ゲージあるならEX救世主も有りかと。
バクステとワープは放置してライン上げてる。
俺も上手く狩れてない。

721俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 16:49:40 ID:a04dBuVY0
>>719>>720
ありがとうございます
けっこうキツそうですが
対策してみます

722俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/29(月) 23:13:13 ID:KXFE7RmMO
>>718
画面見てないぶっぱ(中距離からいきなり昇竜とか)
見えない択だけ
とりあえず出してみたセビ2〜3(春麗やフェイロンに多い)

PP3000台まではほぼこんなんばっかだから
これらの対策をするだけで全然違うよ。
逆に自分がこれらに該当してるなら安定するはずがないと思う。
ルーファスだから多少は強気に博打せんといかんけどw

723俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 04:22:43 ID:6g.D9VIg0
>>722
分かっててもなかなか難しいんだよな、ぶっぱ対策って。
今回は勝てた、今回は負けた、みたいな結果論になっちゃって安定行動が見当たらない。
MAXPP3900とか書いてるけど、ビックリするぐらい勝てなくなって
2500まで落ち込んだりとかも数回あったし。
というか、こんなに幅が大きいのって俺だけなんだろか?

724俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 11:45:48 ID:4aqd3VPMO
5500から3900くらいまで落ちたことある。PPはあんまり当てにならないよ。ある程度の目安にはもちろんなるけど。

725俺より強い名無しが呼んでいる:2013/04/30(火) 13:03:32 ID:3edTXjjA0
動くときと動かないときの差が激しくて安定しないわ。
コンボ精度ひとつで勝ち逃すし、
ファルコン単体でのヒット確認とか対空の反応とか、
細かいとこに反応要求されるから、調子悪いときはPPガクッと下がる。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 00:20:52 ID:I2VoaZjI0
やっぱ皆その時の調子に左右されるんだなぁ
PP5000オーバーの人でもそんだけ下がるんだから、
あんまりPPを意識し過ぎるのもよくないかもしれないね。
ちょうど昨日3000切って落ち込んでたところだから、少し励みになった。
お二人ともありがとう

727俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/01(水) 08:16:19 ID:xNj3cqHEO
俺はとっさの大パン大銀河が出来るかどうかで判断してる
やたら失敗する時は大抵疲れてて意識が飛ぶから早めに切り上げて寝ちゃう

728俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 08:12:12 ID:K3trTEZA0
密着からこちらの低空ファルコーンが相手のコパン擦りでよく落とされます
遅らせ複合グラは発生が遅い分か高めのファルコーンで潰せることが多いのですがコパン擦りはどうすればいいのでしょうか?
ファルコーンでなく大pで潰せばいいのでしょうか?
ルーファス対策に対するこちらの対策みたいなのがよくわかりません
特にppが高い人は近寄ってもなかなか崩せないです
上級者の方教えてください

729俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 10:58:58 ID:c/9lBFzsO
投げなよ
投げないとグラ潰し通るわけないじゃん

730俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/02(木) 14:08:40 ID:VNw24z660
>>728
密着から踏みたくなる気持ちはわかるけど、
コパの外からでも踏んだら銀河まで行けるから、焦って踏みにいかなくてもいいよ。
ファルコンが潰されるなら、他の行動していこう。

731俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 03:09:33 ID:y5U.GK7gO
PP4000越えとはいえダンに負けた…。
立ち回りは2大P遠大P中Pでほぼ判定勝ち出来るから
rakusyoだと思ってたが、やっぱり上手い人は一味違うな。

ザンギやホークもそうなんだけど、遠距離でチクチクやってりゃいいだけなのは
中堅までかもしれんと今日は感じた。

732俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 12:34:49 ID:9pOFUUVwO
ダンは全然負けれる相手だよ。rakusyoはないね。さすがに有利だとは思うけど。

733俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 14:02:51 ID:PwPrKzFc0
アベル戦って結構負けれるんだけどやっぱりこかせた時に一気にダメ取っ手家内ときびしいですかね?

734俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 15:28:27 ID:y5U.GK7gO
>>732
負けれるパターンがあるのは分かるし
言葉のニュアンスの違いとしか言い様がないけど
ルーファスで地上戦勝てるならrakusyoの部類だと思うぞw

735俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 16:09:07 ID:7Pm.P4ZA0
ダンは地上戦で露骨に判定勝ち出来るのはデカいね
ルー対策してない人だったら詰ませて試合放棄する人もしばしばいる

アベルは俺も勢いで勝ってるから上手い人の解説待ち。
トルネードスルーの癖を読むのとチェンジオブなんちゃら&ホイールキックの対策は必須かも。

736俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 17:28:59 ID:5lMN1dJQ0
複合グラを入れてくる相手にに近中Pグラ潰しいいなと思ったんですけど
近中PCH確認近大PEX銀河って実戦で使ってる人いますか?
動画とかでも見たことないから近中Pグラ潰し自体あまりやらないのかと思ったんですけど

737俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 18:58:14 ID:UqO6gZhQ0
>>736
それ実戦でやると近強Pが遠強Pになりやすいよ。
相当密着してないと近強Pにならなかったハズ。
相手キャラによっては(サガットとか)密着からでも遠強Pになった気が。

738俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/05(日) 19:24:38 ID:kWUiirIc0
高めファルコンで踏めばおk

739俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 09:31:01 ID:4KN4UCIw0
複合は遅らせ投げ、大Pでグラ潰ししてる。中Pならコパex銀河してる。
高めはファルコンはリターンが悪いきがする

740俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 22:06:24 ID:SqRktTVI0
高めファルコーンって結構頭の方踏んでつながりにくかったり普通に相手の複合グラにひっかかったりするよね
近中Pカウンター確認できれば中足EX銀河で300以上持ってけるけどなかなか狙う機会が
遅らせ投げが一番使うかなー

741俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/06(月) 22:43:49 ID:shrQTC3k0
下中Pでグラ潰しすればカウンター確認から強P強銀河安定する
こっちはノーゲージで近中Pカウンター確認中足EX銀河よりダメとれる

742俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 00:41:16 ID:PGZiRIk.0
複合グラは相手によってはセビ2とかはどうなの?

743俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 01:36:34 ID:eBsJro6o0
>>742
人読み完了してれば使えるけど、
小技連打とか必殺技仕込みに弱いから、
複合グラはするけど、必殺技は仕込まないっていう一部の人だけだね。
さくらに春風仕込まれたり、殺意に竜爪脚仕込まれたらアウト

744俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 10:35:22 ID:GKmmDDaU0
カウンター確認できない俺は近中P近中PEX銀河で妥協してるわ。
0F目押しだからカウンターで当たってたら猶予増えてラッキーくらいに思ってる。
確認出来るようになりたいなぁ

745俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 10:50:16 ID:o7AUYQyQO
普通に大パンしかしてない俺もいる
こういう小テクが上手い人の試合が見てみたい

746俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 18:07:45 ID:ix3oKeFI0
>>744
近中P2回の方が難しい気がw
どうしてもコパに妥協しちゃう

747俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/07(火) 19:06:45 ID:8bss3Pw.0
>>745
ジャスティンとかリッキーとかは普通にやってるよ

748658:2013/05/08(水) 07:30:42 ID:rPW1kzUk0
ルーファス再挑戦します
目指せPP1000

749俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 08:24:26 ID:RSG5YoqM0
EX銀河セビキャン前ステがガードされた場合のフレームわかる方いますか?

750俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 10:55:33 ID:JgdxUekwO
>>747
ちょっと動画漁ってくる!

最近PP落とし気味だから細かい部分も頑張りたいわ

751俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:21:49 ID:rPW1kzUk0
コパンで固められた時何出していいかわからん

752俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 13:33:04 ID:z.w15qxk0
>>749
マイナ3

753俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 17:50:27 ID:JgdxUekwO
>>751
コパの後相手が何をしてくるか想像する

投げてくるならグラで逃げるか垂直ジャンプで踏めばいいし
固めてくるならガードしてしのげばいいし
どうしても苦しい時はEX救世主出してもいいし

対空出来ないルーファスにコパから一生飛んでくる人もいるから大パンや2中P対空の練習は必須

他色々パターンはあるけど最初はこれでいいと思う

754俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 18:10:13 ID:FWzMYuiw0
>>752
-3でもだいたい踏めちゃうよねw

755俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 19:26:32 ID:rPW1kzUk0
そっか、ルーファスの場合
投げにはグラップするより飛んだ方が良いのか
試してみます

756俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/08(水) 19:39:28 ID:CcfnbP820
ぶっぱEX銀河セビは最近使ってるな。
当たってたらTC,ガードされてたら低空ファルコンやれば相手がびっくりして小足出してることが多い。
上手い人は初見でも対策してくるのだろうか

757俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 10:11:20 ID:6aNDHWHQ0
>>756
初見はどうだかわからないけど、2回目からバクステされたことはある。

758俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 20:54:56 ID:c8m4HDCA0
ガイル、ベガ、がかなりどうしようもないと感じるんですけど
この2キャラは相手のミス待ちみたいになりがちです
特にガイルはなにもすることないです
どうすればいいでしょうか

759俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 21:01:00 ID:C09Cfzp20
ルーファスは火力・性能高いからプレイヤーレベルがある程度同じなら負けないはず。

760俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 21:12:24 ID:nx.MijVM0
ガイルもベガも5分前後で
ガイルには微有利ぐらいあるはずだが?

ベガは意見が割れる

761俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 21:39:03 ID:WKpAhohk0
ベガは起き攻めしにくいのが一番ストレスというか攻めづらい
あげくに立ち大K連打で心が折れてくる

762俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 22:20:23 ID:c8m4HDCA0
>>759
つまりルーファスには有利不利はないってことですか?
>>760
ガイルに微有利ってマジですか?
飛びはほとんど通らないし触ってもサマソあるから攻めきれないしで結構キツイんですけど

763俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 22:24:38 ID:6aNDHWHQ0
4500以上のガイルにはあって五分だとおもってる
こっちの横押しがすべてソニックで押し返される。銀河なんて裏拳の的。
ソニックには飛べない。
歩きもソニックと通常技で押し返される。
対空ずらしのファルコンも相手が技の選択をミスらない限り最悪相討ちでダメ負け。
ソニックと対空技に当たらず、さわれる位置とタイミングが極僅か。
ソニック撃たれた時点で行動がものすごく制限される。
かといってソニックを撃たせないのは無理。
なんとか近付いて、運良くEX救世主ぶっ込みが当たれば起き攻めで殺せるかな?って組み合わせ。
マジでガイルは無理。
ダメの取り方が相手のミス依存。

箱4500以上のガイルいけるって人の動き見てみたい。

764俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 22:37:07 ID:nx.MijVM0
相手のグラ方法と対空方法を見切ったうえで
中P複合グラかリフトグラなんで グラ潰しファルコーン 
空対空が多めなら登り大kも混ぜて空対空をやりにくくさせてリフト潰しのファルコーン

書くことが多すぎるからもうやめるけど 過去スレ見ようぜ
起き攻めでやりたい放題出来るから立ち回りはキツいのは当然

765俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 23:05:56 ID:ydPvx/XU0
>>759
ないとは言いにくいけど UCの入れやすさやら各種必殺技の性能の高さを考慮すると多少のプレイヤー差は余裕で埋めれるのは確か。
ちなみにルーファスも一応 糞キャラ扱いされてますよ。

766俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 23:22:38 ID:6aNDHWHQ0
>>764
グラップを意識させる位置までの行き方が聞きたい。どうやって触るの?
過去ログ見てたけど、結局グラップ絡みの読み合いしてること前提。
当然グラップは投げ間合い以外で意識する必要がないから、
ファルコン絡めた読み合いに持っていくまでがマジキツい。

ついでにグラがその2つだったらまだマシ。
その2つに加えてセビグラ、後中Kor後中P、サマーセビキャン。
俺がやった5000ガイルは覚えてるだけでもこれだけやって来た。
EX救世主抜けないのがせめてもの救い。

767俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/09(木) 23:45:55 ID:nx.MijVM0
それは対戦経験とセンスにも
大きくかかわってくるからなんとも説明しずらいが

動画見るのが手っ取り早いんじゃね?
ルーガイル動画なら結構あった気がする
かみ合いにもよるけど相手に全て対応されるんならワンパになってるんじゃないか?

768俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 01:04:58 ID:PRxgaDmk0
ガイルは有利だろうね
前歩きする(端に)ことと、
サマソがあたる間合いの把握と
ため消し&空投げに気をつければ対策不十分な同格なら負け越さない。

逆にベガ戦はこっちが我慢&対策しないと不利なカード。
EXサイコやEXダブニーは近小kで詐欺れるとか細かいとこ詰めれば5分あると思いたい

769俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 06:08:11 ID:Uk9fou5k0
俺もガイル5分くらいのいい組み合わせだとは思うけど。DJよりはいける
ガイル戦はずらしファルコンの他にも弱Pで触りにいってるな
ほとんど潰せると言っていいくらい勝てるし
通常技で対空してくる他キャラとやる時でもたまに使う

770俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 08:20:18 ID:OfLlvnwsO
>>759
雷撃キャラは糞キャラ扱いされる宿命だからね。
ユンヤンぐらい露骨に弱体化されん限りは。

ただルーファスは対策次第で使われでも全然狩れるけどな

771俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 12:49:46 ID:dY8OFEt60
要はガイルに的を絞らせない立ち回りで頑張って近ずこう。中段で近寄るのもいい手段

772俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 13:36:25 ID:lmMP/2GY0
未だにユンヤンのほうがルーファスに比べたらよっぽどクソキャラなんだけどな

773俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 15:53:29 ID:OfLlvnwsO
ガイルはPPが高くなるほど隙がなくなる分かりやすいキャラ
ミス待ちというか相手の裏をかいて荒らさないと絶対勝てないと思う

まぁガイル側は近付かれてしかも画面端なんてきちゃってたら
PPなんぞ関係なく死ぬ程辛いみたいなんで、
そこでルーファス側がでかいリターンを取ってトータルで微有利、ぐらいだろか

個人的に、高PPに平気で大足を刺すジャスティンは変態だと思う
真似してみたけど裏拳喰らいまくって即死した。

774俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/10(金) 21:32:33 ID:S5CZXCpI0
アメリカの格ゲーレジェンドのジャスティンとヌキいわくふーどと同レベルの反応を持ってるリッキー
ルーファスはアメリカのプレイヤーに恵まれすぎ

775俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 18:30:47 ID:7vlOW5Cw0
裏をかくというか、荒らすときは早いテンポで荒らして
攻守にメリハリをつけるところかな

ガイル側のほうがじゃんけん自体は勝ち安いが
ルーが1回勝つと一気にもっていける

776俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/11(土) 19:54:12 ID:ZclgWywgO
裏をかいて攻める時は一気に体力を奪う
ただし守るときはキッチリ守るってことだな
一番駄目なのは無理に攻めて良いパンチを貰うパターン

ベガは一気に攻めにくいからとにかく丁寧に
中距離は飛んでくる人も多いから対空をキッチリすることも重要かも

それより最近アドンが辛い
ライジングジャガーで暴れてるやつならともかく
ある程度丁寧なPP格下には普通に事後らされて負けるわ

777俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:38:35 ID:L91spld.0
固いガイルはソニック読んで大救世主とかで無理やり近づいて救世主後の読みあいに持ってくことも多い

778俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 01:47:51 ID:14r3B91c0
ガイル戦もうちょい頑張るか。
まだ光見えないけどw

>>777
強救世主ってガードさせられる?
ソニックと噛み合っても、リフトとか立ち強Pと相撃ちで、
こっち空中くらい→着地にソニック重ねられて仕切り直しになるんだけど。
場合によっては強救世主が立ちコパとかで一方的に潰されるし。

779俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 08:49:34 ID:tJUtCdFYO
群馬6位ルーの履歴やべぇw

780俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 09:51:00 ID:ggu6SO4.O
中距離から大銀河で突っ込むことはあるかも。
多様は出来ないがソニック消しながら前進できるし
ガードさせられたらルーファスのターンが始まるから
立ち回りが苦しいと思ったら狙ってるな

781俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 12:17:12 ID:X1XfDdz.O
>>779
さすがに非公開にしろとw
まあ今更だけど

782俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 14:29:02 ID:jxUIrgjY0
中距離からの強銀河通ったこと無いかも
10戦ぐらいやってて、中距離から突っ込む銀河出したのは1R1回あるかないか。
ソニック消したときに1回止まるから、見てから裏拳余裕っぽかった。

783俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 15:51:45 ID:5mp8PqXk0
またカムイさんか頑張るな

784俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 18:50:50 ID:ggu6SO4.O
>>782
じゃあその人には通らないんだから
他の手で頑張って裏を読むしかないかもね

ガイル戦はほんとルーファス側の人読みセンスが問われると思う

785俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 19:27:01 ID:yUSytv4QO
ルーファスをサブキャラで触り始めたんだが、コンボの〆にEX銀河を多用するのはあまりよろしくないのかな?
近小K→近大Pの目押しにあまり自信がないのもあって、ファルコーンとか刺さるとついペチペチ小技からのEX銀河をやっちゃうんだが
どうもゲージと火力の効率がよくないんだよね…で、肝心な時に救世主にまわすゲージが無かったりする
タゲコン〆で妥協して起き攻め重視したりもするんだが、やっぱ前述の目押しできないとルーファスキツいかな?

786俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 20:15:16 ID:jxUIrgjY0
>785
EX救世主からUCで決まってたってときにガッカリするってわかってるじゃんw
EX銀河:ダメ130、スタン値100
強銀河:ダメ120、スタン値150

強銀河は横押しもできるから、目押し覚えるだけで全然違うよ。

ただファルコンが浅く当たって、立ち弱Kの後、遠強Pになりやすいキャラ(サガット、ベガ)とかには
屈中K→EX銀河に変えたりするけど。

787俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 20:45:47 ID:yUSytv4QO
やっぱり大銀河につなげられた方がゲージ効率も運び的にも便利ですよね、目押し練習しないと…
とくにルーファスはやはりゲージ3本あるのとないのじゃ相手のプレッシャーも全然違うでしょうしね

…とかいいながらEX銀河セビキャンでそのままセビ2が入るとトレモで始めて知ったんですが、
これもやはり魅せコンというかただのゲージの無駄遣いに過ぎないですかね…?

J大P→近大P→EX銀河セビ2→近大P→大銀河

一応これで中央かつウルコン溜まってなくても400近いダメージ出るみたいですが、
実戦でEX銀河セビ2をコンボに組み込むルーファス見たことないってことはつまり…そういうことですか?

788俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 21:08:32 ID:jxUIrgjY0
>787
EX銀河セビキャンLV2はビタだった気が。
EX銀河セビ前ステ→で密着+8Fだから、TCとか強P強銀河行ける。
確反殺しきりなんかの時は便利だね。
コパEX銀河→セビ前ステ→TC→UCとか。

端近いときに、屈中Pとか屈中KにEX銀河仕込んで、
セビステ→強P強銀河→UCとか狙ってるんだけど、なかなか決められてないw

789俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 21:32:32 ID:yUSytv4QO
>>788
なるほど、EX銀河からセビ2はビタですか
補正も大きくかかってしまうので、セビ2を狙うより前ステからタゲコンや近大Pに繋ぐ方が良さそうですね

確かに端との距離を意識したり、中央でもウルコンまで繋げば倒せるという状況を瞬時に判断してコンボにアドリブを利かせられると良さそうですね…
最終ラウンドなんかでスパコンゲージマックス(ウルコンは溜まってない)の時に、スパコン繋げば倒し切れたのに存在自体忘れてたとかよくありますw

790俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/12(日) 22:28:17 ID:DYgmxCxI0
>>776
アドンは半端なジャガートゥースにJ大Kが引っかかったり
ジャガキを遠大パンで潰せたり
EXライジングジャガーは後ろに回るから混乱してコンボ取りこぼさないとか
密かに判定勝ち出来たり、知ってたら便利なポイント?もあったりするんだけど
どれも安定して狩れる要素じゃないんだよな

俺もアドン得意な人の対策が聞いてみたいな

791俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 09:21:16 ID:VK8Qm5SU0
ae真面目にやってなくて、ユン戦わからんのだが
あいつの雷撃は落ちないのか?近大pも、しゃが中pも置いといても全然落ちんかった。今でもさすがにユン有利なんかい?
あのちょい離れた距離での中パン鉄山とかで入れっぱ咎められるのはうらやましいのー

792俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 10:45:35 ID:NJUNzdZw0
ルーファスの屈中pって持続3フレで対空技としては短いから置いとくにはあまり適さないよ
まあそれ以外に置く技ないんだけど
ルーファスユンは触るか触られるかみたいな試合になるよね
安易な垂直は蛇突で狩りたい
こっちのファルコーンを垂直ですかして逆に触って来ることが多いからそれは屈中pとかでしっかり落としときたい

793俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 10:50:00 ID:uytJGnWIO
2中Pは勝てるよ
ただタイミングが難しいから常時狙うのはやめた方がいい
雷撃反応するよ!狩れるよ!っていう威圧感を与えたい時に潰しにいく
それ以外はセビまいとくのが割と安定する。
硬直増えたからAEみたいに雷撃から二翔で狩られることはそんなにないし

ダイヤは分からん。互いに辛い部分はある

794俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:13:24 ID:Ywn1VEVs0
ユン戦はすげー上みてるな
他キャラの1.5倍くらい上意識してる
するとコマ投げで崩されて起き攻めからめちゃくちゃにされて終わる

795俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:17:49 ID:mm5tjL6M0
そこでキャラ選択画面でセビキャンですよ
選択画面でリセットしてもPPは下がらない

796俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 11:53:38 ID:/ZtoNQd60
ユン戦お互いクソゲー感半端ない。
あっちの対空二翔もファルコーンで潰せたりするし。

雷撃対空は小パンで割と安定だけど、通常飛びに負けるし安い。
近い間合いで垂直された時は遠大Pで相打ち以上とれる。

あっちの起き攻めがキツいね。
小足仕込み弱絶唱(orUC)でEX救世主スッポ抜け→反確。
で、大人しくなるとコマ投げ。

反面こっちのファルコーン起き攻めは二翔で拒否しやすい。

ダイヤ的には五分〜微不利くらいと思う。

797俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 12:49:58 ID:uytJGnWIO
起き攻め時の二翔って辛い?
高PPでもたまにぶっぱなして自滅してくれるし
セビキャンないから様子見多めにしたら事故らせれることが多いような
体力少ないからこっちの一発がデカいしね

個人的には1ラウンド目落とした後のプレッシャーがウザい
相手は大抵幻影ゲージ溜まってるから一発事故ったら余裕で死ねる
3rdみたいに無責任発動出来ないのが救いだわ

798俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 16:12:07 ID:V667/VQ20
絶唱から裏表の起き攻めループと
コマ投げがツラいw
垂直からの雷撃には遠強Pしようとして、6強P出ちゃったときに落ちてるかも。
後は立ちコパで相撃ちとかかな。
起き攻めのコア始動はEX救世主抜けるけど、弱救世主なら狩れる。
起き攻め行くときにリバサ二翔読んだら、立ちガして強P強銀河。
相手も複合グラしてること多いから、詐欺飛び→立ちガ多めでいいかも。

799俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 19:34:14 ID:8Y40A4iYO
>>796
起き上がりに小足重ねられて救世主が裏に抜けることはまず無い。特殊な状況下で抜けることがあるにはあるけど、かなり難しい。
裏に抜けてるとしたら中足か大足を重ねられてるんだけど、その場合バクステは狩れない。
だからユン戦はある程度救世主打ったほうがいいよ。
中足で抜けちゃった場合ちょい歩きヨウホウが確定だから怖いけど、打たないと絶唱仕込み小足とコマ投げでくちゃくちゃにされて終わる。

800俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:43:18 ID:XXNXn2rU0
全然話題に出ないけどホークとヴァイパーも相当きついと思うんだが
とくにヴァイパーはノーマルバニこすられるだけでこっちの択をほぼ回避できるし
こっちはそれに対して垂直置くしかないんだけど、サンダーこすられたらウルコンまでっていう
最高にダルい二択だしさ、立ち回りも有利とはとても言えないし、やっぱ数少ないから話題にならんのかな
ジャスティン動画で勉強しようにも、ジャスティンきれてウルコンパナしてるしw

801俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 20:44:37 ID:V667/VQ20
>>799
あれ中足か。てっきり小足だとおもってた。
こういうのマジ助かる。どもでした!

802俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/13(月) 23:55:29 ID:MTX/ztM60
>>800
俺もその動画見たわwwあれはワロタwww
オススメはEXセイスモが当たる位置をキープすること。
あまり下段を意識しなくていいから楽だし、位置的に攻めてきても迎撃しやすいから
見えない択で一方的に死ぬことはないと思う。
サンダーやらバーニングがあるから簡単に起き攻めで殺せるキャラではないんで、
様子見多めでじっくり立ち回ると気付いたら倒れてたりするよ

まぁ俺はPP4000ちょいまでのヴァイパーとしかやったことないから、
本当に上手い人相手だと勝てないだろうけどね

803名無し:2013/05/14(火) 01:50:56 ID:tW9q6IF6O
ルーファスとヴァイパーだったらルーファスかなり有利でしょ

804俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 02:05:53 ID:uS.PhSiU0
>>800
ルーホークなんてルーにとっちゃ地獄みたいなもんでしょ
ホークの飛びはEX蛇突なり大Pなりでしっかり落として、時折前ダッシュ対策のEX銀河仕込コパで牽制して
EXトマホークガードしたらキッチリEX蛇突擦る。
このくらいしかやることが無い

805俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 02:32:13 ID:CGqPvo1U0
>>803
参考までにキャラ対策書いてくれない?どう考えても
ルーファス有利なんて結論にならないと思うんだ
煽りとかじゃなくて本当に教えてほしい、フェイロンはルー有利でしょ
って言ってるくらい信じられない

806俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 02:35:50 ID:fu2g426I0
ウルコン2があった頃はカモだったが今はほんとしんどいだけになったホーク戦
同じ投げキャラのザンギはまだやってて面白いんだが

>>803
詳しく対策教えて^^^

807俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 11:12:46 ID:upm5QzdQ0
ユン対策めちゃくちゃたくさんありがとうございます。
対ヴァイパーはスト4の時はルー有利だったから、こういう人はその名残でしょうかね。一応ルー不利だとは思いますが。
ノーマルバニがそんなに強い技なのかわかりませんが、起き攻めに関しては普通に通りますよね?

808俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 11:30:42 ID:9UWIErVAO
スト4のルーファスは別次元の強さだから単なる煽りのような気もする
押されると一瞬で死ぬから確かに立ち位置は重要かも

809俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 13:41:02 ID:uS.PhSiU0
このキャラってスト4のイメージで叩かれすぎなんだよ

810名無し:2013/05/14(火) 18:37:10 ID:tW9q6IF6O
こすりバニされてもファルコンにジャンプ大Kしこんどけば狩れるしファルコン当たったらそのまま攻め継続できるし

まぁそんときに大サンダーは割り切るしかないと考えているけど
確かに立ち回りはさんどいが一回こかしたらこっちのもんだからそれまでの勝負かな
壁にやったらあまり飛ばないで立中P多めにしたら結構潰せるし
セイスモを食らいすぎなければいけるかと

811名無し:2013/05/14(火) 18:38:29 ID:tW9q6IF6O
ごめんしんどいがさんどいになってたw

812俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 18:54:35 ID:/6QhOf3M0
いま思えばスト4のルーファスは体力1150もだがとにかく火力が異次元だったなw

ファルコーン:90
中銀河/大/EX:130/130/160、EX救世主:130、救世主弱/中/強派生:80/100/120
EX蛇突:280

813俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 18:59:47 ID:CGqPvo1U0
こすりバニにジャンプ大kとか本当にルーファス使ってんのか?
相手が様子見したら着地にきざみくらうし、何より大kがヒットしても
弱蛇突くらいしかまともに入らない低さだし、たしかEX蛇突入らないぞ?
シンフォニーあるじゃんとか言われそうだけど、試合後半のヴァイパーは
うまいヴァイパーほどゲージが溜まったらサンダーしか撃ってこないから
完全に読み合いが不利になるしな、ノーマルバニそんなに強いの?って疑問の人は
トレモで試してみるといい、マジ潰せるのが空中くらいファルコンくらいしかないから
上にも書いてあるけど、それを潰す一番いい択が垂直ジャンプなんだけど、サンダーで終わりっていうね

814俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:11:11 ID:CGqPvo1U0
しかもファルコンにジャンプ大k仕込むってなんだよ、仕込めないし
相手バニこすってくるこっちのファルコンガード後だからな、自虐ばっかしてもあれだけど
適当なことばっか言ってんなよマジで、ヴァイパー使いなのか荒らしか知らんけどさ

815俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:27:16 ID:9UWIErVAO
>>812
大銀河で壁に押し込んでウルコンするだけで6割ぐらい減ってた気がする
しかしそれでもワロスコンボには負けるってんだからスト4は凄かった。

816俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:33:43 ID:twqJUWBwO
ホークって辛いか?
延々とファルコーンやってたら、そのうきコマ投げすかって勝手に死ぬイメージしか無いんだが

817俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 19:48:56 ID:CGqPvo1U0
>>816
俺の知ってるホークってキャラはたしか昇龍持ってるんだけど
昇龍撃ってこないホークとしかやってないの?

818俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 20:59:16 ID:uS.PhSiU0
昇竜なりコマ投げなりどっちかでも食らったら胸板押し付けられるしな

819俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/14(火) 21:06:02 ID:8ELZ2t8cO
ホークは胸が主武装だからな

スパイヤしかりトマホしかりボディプレスしかり…


ダイブはあれ頭かな?アゴか?
…まあ当たり方によっちゃあれも胸と言えるな

820俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 01:55:20 ID:q/HdQuVAO
なんだかんだで無敵割り込み持ってるやつは
油断してると普通に負ける

このゲームは同じキャラ相手でも強い人と普通以下の人
両方の対策を立てないといけないから大変だな

821俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 11:43:31 ID:LWJlY1OY0
相手が丁寧であればあるほど優位に立てて
相手がパナシ馬鹿だと全く優位に立てないという変なキャラだよね

822俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 12:30:52 ID:q/HdQuVAO
PP2000ぐらいの初級者ちっくなリュウだと
のびーるパンチに大ウメ昇竜とかしてきたりするからな。
凄いのは昇竜セビ滅という神プレイとか…。
遠すぎて滅がスカったらいいけど
これで滅がヒットして事故ったりしたら悲しくなる

823俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 15:41:36 ID:4fro1XyI0
ちゃんとセビ滅やってくるなら、相手はPPあげてないだけでしょ。
遠目の弱小竜とかなら反撃やすいし。
別に一点読み強昇竜もなしじゃないんじゃないの?
びびって大パン銀河くらいしか入れれんわ。

824俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 15:52:56 ID:fPV09Q7.0
弱昇竜に反撃失敗して次の強昇竜をカウンターで貰うのが最近のマイブーム

825俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 17:47:11 ID:q/HdQuVAO
>>823
水掛け論になるから細かいことはいいけど
ワザとPP上げてないやつはそんなにいないだろ
俺も初心者の頃リュウメインでPP1500ぐらいだったけどセビ滅ぐらいは練習して撃ってたぞ

826俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 18:08:06 ID:.fLESURg0
上級者の読みが重なった一点読みと初心者のぶっぱ一点読みは全然違うからね
俺は初心者に一点読みはオススメ出来ないわw

明らかに画面見てなさげなジャンケン昇竜には確かにイラっとするけど
ランクマで一回切りなら忘れるようにしてるかな
エンドレスやゲーセンで延々と戦うのはしんどいし変な癖がついちゃうから勘弁だがw

827俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 21:44:42 ID:CBrveaUo0
リュウとエンバトで連戦した後に負けた試合と勝った試合見比べると勝った試合は相手もわりと丁寧にグラップ入れたり擦るポイントもこっちが欲出したくなるとこだったりするんだけど
負けた試合はところかまわず擦ってるんだよね
もちろんそれに文句言ったらルーファス使えないしそれすら読み勝てるようになりたいと思ってるけどさ
擦りまくって勝ったらソッコーで部屋出てくのはやめてほしいわ
せっかくこっちは昇竜増やしてきたからちょっと次は安全に行くかとか考えてるのに
好意的に捉えてるのはこっちだけで相手はてきとーにやってただけなんだなってなるわ

828俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 21:54:49 ID:RP.eac7Q0
リュウ使い「なるほど、ルーファスは擦りまくれば勝てるのか。対策完了!!」

829俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 23:30:04 ID:q/HdQuVAO
ワロタ

830俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/15(水) 23:43:49 ID:w62GDRCE0
pp5000後半のルーファスの人とエンドレスした時、相手のpp2000くらいの
ガチャケンに普通に負けててびっくりしたけど、その後一回も負けてなかったしなぁ
安定は無理だろうけど、やっぱうまいルー使いはこすり読みとか人対がすごいから
暴れに文句言ってるうちは勝てないんだろうねこのキャラ、俺もこすられるとすぐカッとなっちゃうし

831俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 00:45:36 ID:cxyGs5lIO
PP4000だがガチャ昇竜はクソだと思うわ。
ランクマはその一回の負けで終わりだし。

832俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 00:54:21 ID:MZTjmqQ.0
このキャラランクまで使うキャラじゃねーよ、
同PPや自分より強い相手ならまだしも、自分よりもぐっとPPが低い昇竜持ち相手だと昇竜を擦る事に何のデメリットもねーもん
「どうせ負けたってPPあまり取られねーしてきとーにやろうっと☆」みたいな発想で擦りまくられて負けた日にはもう。
エンバトやアケならまだしもやり逃げランクまでそんなんされたらもう

833俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:08:12 ID:K.G8fbRI0
個人的には別に初心者でもないのに。ひたすらファルコーンの下で小足こすり続けて、処理されてくプレイヤーとかのが腹立つけど。
だいたい、サブキャラかぶせてくるし。なぜかダルシムとか被せてこられてショボーンってなったよ。踏み絵的な意図があったのだろうか。

834俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:08:55 ID:nUHTxf4c0
ガチャ昇竜なぁ。あれで勝った気するのかな?
5000近いのにリバサで真空出たり、投げスカりにガチャってたりする
弱なんて当たれば相手のターンで着地硬直も性能に比べて短い。
ガードしても歩かなきゃ大P大銀河行けないし
ルー相手だから対空しにくいってのもあるんだろうけど、
ガチャ昇竜は出るのに対空で出ない人とか、あぁ擦りで勝ってきたんだなっておもうわ

835俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:10:43 ID:MZTjmqQ.0
>>833
分かるわ、一生屈グラ擦ってる人とか何にもわかってねーなーってなる。

836俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:17:07 ID:nUHTxf4c0
>>835
複合グラ出来ない人もいるよね
複合グラずらすのが楽しいのに、昇竜と小技しかこないとなんか萎えるわ

837俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:18:58 ID:eNL.eglU0
勝てばそれでいい人とやっても楽しくないからな
このキャラは

838俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:42:01 ID:C9beUJOw0
知り合いにスト4時代バルログでPP(BP)4500まで上げてた超人がいたが
ランクマはやばい時見えない択振ってくるやつばっかで面白くないって
スパ4からエンドレス勢になっちまったな・・
確かにPPは強さの目安にはなるんだろうが、
それに縛られて無茶苦茶されたら嫌になるかもしれない

839俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:46:18 ID:TxwTJOPQ0
あ、そういう意味でエンドレスバトルが上級者で流行ってるのか。
確かにぶっばリュウと戦っても糞つまらんもんな

840俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 01:52:48 ID:nUHTxf4c0
>>839
ぱなすタイミング含めた読みあいなんだよね。
毎回ぱなす人とやってもしゃーないし。

841俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/16(木) 02:38:26 ID:cxyGs5lIO
>>838
スト4のバルログってバルセロナにバグがあって
攻撃がヒョー…で終わるんだっけ?w

キャラランクもダンにすら負けてぶっちぎりの最下位だったはずだし
あの作りかけみたいなキャラで4500は凄いなww

842俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 15:30:31 ID:CA2ZBWnI0
ルー最近使い始めたんだけど相手のバクステやバックジャンプを
どーやって狩るの!
ここらで逃げるんだろって時にどうやって狩るんだろう!
とおもって誰か教えて!

843俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 15:43:24 ID:tXjXLiNM0
こんなクソデブ相手にまともに対戦してもムダだろうw
適当に無敵こすりで適当にやるに限るわww

844俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 17:15:41 ID:yBS77TeUO
>>842
バクステは高めにジャンプして踏む、もしくはエミリオ式をやってみたり
バックジャンプは人読みで対応

ただしどうしようもない場合もある
ルーファスはバクステやバックジャンプには基本弱い
相手が自らラインを下げてると思ってじっくりいくべし
釣られたら負け

845俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/17(金) 21:30:21 ID:vPUB5N9M0
>>843
適当にこすって勝てるキャラとか楽でいいな
ルーはこすられて終わるから適当に踏んでちゃ勝てないよ

846621:2013/05/18(土) 11:36:29 ID:8ZH9Y56w0
ようやくPP4000まで戻すことが出来た
箱しか知らんけど、絶対周りが前よりレベルアップしてるな。
前はハイーハイーしてただけで割と勝ててたし・・
一応同じく3000台で頑張ってる人たちの為に、戦う上で気をつけた点とか
箇条書きで色々まとめたりしたんだけど、需要あるかな?
日記帳になっちゃいそうなら書くのやめるけど・・

847俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 13:16:26 ID:vVkaGRLY0
ポエムでも需要あるさ
心配するなら出来る限り痛々しく書いて批判すらした方が負けになるようなしんほぉにーをかなでるんや!

848俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 15:52:06 ID:ihxvs8o20
>>846
4000復帰おめ
日記でもなんでも情報は多いに越したことはないよ。
それをどう使うかは読んだ人次第だし。

849俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 16:13:13 ID:Ce8PLn920
>>846
そういうことを書き込んでみんなでルーファス煮込んで行くのがしたらばの有るべき姿やで

850621:2013/05/18(土) 17:43:22 ID:8ZH9Y56w0
皆ありがとう。とりあえず自分が戦いながらチマチマメモしていったことを書いてみる。

●最重要
・1日に1回は試合を何個か見直し動画勢になって批判する。メモする
 →戦っていた時は分からなかった自分のアラがよく分かる
・上手な人の試合も参考にして技を振るタイミングを盗む
・ワケが分からず負けたら、2〜3回は連コして何が辛かったか探る

●全体の立ち回り
・体力ゲージをしっかり見る
 →勝ってる時は無理に攻めない。事故ると死ぬ。タイムぎりぎりまで丁寧に動く

●攻める時
・攻めすぎない、飛びすぎない
 →例:昇竜で落とされる・・自分が飛ばなきゃ落とされることは絶対ない
・踏める間合いを意識する
 →ダメなのはファルコーンで相手の手前に落ちる間合いをキープされすぎてる時
・反確に引っかかりすぎ
 →ついつい忘れて春麗やアドンのUC1を喰らう
・遠距離でセビ撒いてる人いるけど全く気にしない、釣られない
・近距離ではコパをガードさせて攻めの起点にする
・前ジャンプした時、ファルコーンのタイミング次第で対空に対してジャンケン出来る間合いがある
・難しいけどバクステ狩り大足はしっかり振りたい
・弱救世主の存在を忘れない

851621:2013/05/18(土) 17:44:11 ID:8ZH9Y56w0
●守る時
・固められている時レバーを上にいれて逃げる癖がある
 →小技が引っかかって死ぬ
・EX救世主でバクチしない。負けてもいいからなるべく他の切り返しを考える
・固めから飛んでくる人をしっかり落とす

●なんか勝てない、連敗してる時
・大抵動きが単調になっているので我慢する。波動と一緒で動きたい時に動かない
・守りを見直す
 →根性ガード、グラップ、前ジャンプ、垂直ジャンプ、バクステ。パッと思いつくのでもこれだけある
  パターンが偏ってないか意識する。
・疲れてても相手が上向いてるか下向いてるかぐらいは探ろう

●その他
・苦手な技の切り替えしは調べて、必ず自分なりに回避出来る様にしておく
 →フォルテのジャンケンうぜぇ・・実は調べたらガードした時結構でかい技が入った
 →セスの存在がうぜぇ・・実は昇竜様子見を露骨に見せてたらヒヨって自滅する人多かった
 →キャミィのストライクどうにかしたい・・実はセビ撒いとけば大抵解決した
 →アドンの立ち回りが辛い・・空中ジャガキってセビれるんかい
 →ヴァイパー勝てない・・対セイスモの立ち位置を気をつけてれば割と勝て出した
 →アベルの起き攻め・・投げが結構安定、EXマルセイユも吸う。リバサEXチェンジオブなんちゃらは、けん制でセビ撒いてみる



こんな感じ。徐々に書き足していったから分かりづらいけど許して。
思うように動けずに負けたら、このメモを見直して
自分に抜けてた部分を再確認するチェックシートみたいな感じで使ってます。
これの一番の強みは、自分で作ったという点。
自分で認識して自分で抜き出した弱点なので、他人の攻略よりも頭に入ってきやすいのよね。

こうやってチマチマチマチマ少しづつ改善していって、PP3000切ることが少なくなってPP3500が安定し出して・・
で、最近3000台にも連勝が出来だしてようやく4000台に乗ったって感じ。
エンドレスのPP4000〜募集に入れるから猛者と読み合いも楽しめるし、高PPは素晴らしいと思ったよ。


以上、長文失礼しました。
個人メモだから偏ってるところはあるけど参考になれば幸いです

852俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 17:58:05 ID:ihxvs8o20
>>851
おおw
俺もメモはしてるけどちょろっとだわw
EX救世主のバクチは守りの選択肢を見せないと機能しないよね。
これだけ守りの選択肢を見せた後は、十分布石になってると思う。
固めからの逃げっティア見た時とか、俺そこでぱなさねーから!って気分w

853俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 20:48:02 ID:2v7ox4X.O
スペクタクルロマンスって最終ラウンド勝ち確コンボ以外に使い道ありますか?

相手によっちゃ確反に使えたりするんですかね、使ってる人もしいたら教えてください

854俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/18(土) 21:44:53 ID:LgxQKNcU0
1
sage

855俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 00:50:20 ID:kFHoINI.0
>>853
無い。俺は暴発するから削除してほしいぐらい。

856俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 01:26:17 ID:x8VS9I8o0
TC →スペクタクルロマンス。

勝ち確場面で
何回暴発したことか…

857俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 01:31:23 ID:0z1uHU4MO
>>851
直感派と理論派
最後に残るのは殆どが理論派だからね
駄目な動きをメモって徹底排除するのは良い試みだと思う。

ランクマもいいけど、せっかくだから
しばらくはエンドレスで4000↑に連コしてみるといいよ
上手い人らに囲まれるとかなり勉強になるし
5000〜6000の人ともちょこちょこやれるしね

858俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 02:08:43 ID:kFHoINI.0
SC暴発したときはゲージ&ダメ&起き攻め
すべて損する。さらに端から相手を出すっていう状況も。

開発が使われない技があるのは寂しいとか言ってるらしいけど、
本当にそうおもうなら、削除してほしい。
ついでに救世主からの削り確は強救世主限定。
弱or中救世主はサマー派生前に割れる。

昔どっかで“SCはなかなか溜まらないから強くていい。溜まりにくいキャラなら尚更”
っての見たけど、こういうのゲーム無いに取り入れられないもんなのかな?

ルーはゲージの有無で性能激変するし。
EX救世主はもちろん、小技ヒット確認とか確反からダウンを取るのにEX銀河。
EX蛇突以外だと安定して落ちない飛びも多い。

俺はSC単体での性能は全キャラ中最低だとおもってる。
端で銀河入ったときの勝ち確捨ててでも削除でいい。

859俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 02:54:03 ID:Ybuom9KY0
TCって使う?
上級者ほど使ってない気がする
低PPのお願いTCは見苦しい

860俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 03:01:36 ID:kFHoINI.0
>>859
ファルコンがヒット確認出来たらTC行く。
ヒット確認てか状況確認だけど。
あと着地硬直に刺せるとおもったら出すかな。

861俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 03:46:34 ID:0z1uHU4MO
>>859
大パン大銀河が上手くなると自然にTCからのウルコンは減る。
けど中央なら普通にやってるの見るよ。
俺は勝ち確の時は目押し失敗しないようTCから狙うわ。

恥ずかしいとしたらTCガード時のフレームもチェックしないでお手軽お手軽と文句垂れてる人だな

862俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 04:09:02 ID:kFHoINI.0
あ、昇竜の着地に生でUCしたら途中で落ちたこと何回かあるから、
安定重視でTC挟むようにしてる。

863853:2013/05/19(日) 04:29:25 ID:M5sgcsOYO
スペクタクルロマンスの質問した者ですが、回答してくださった方ありがとうございます

やっぱ薄々感付いてはいたけど普通に再弱クラスのスパコンなんですねw
せめてヒット後位置入れ替わりなしでコマンドが竜巻×2とかだったらまだマシかもしれないのに…
それかダメージがくそ高いとかだったらトドメ用のコンボに使える機会が増えて便利かも?

まあルーファスはウルコンが強いからスパコンは我慢しろってことなんですかねえ
…あれ?リュうあなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp

864俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 04:35:31 ID:kFHoINI.0
>>863
最弱ってのはあくまで俺個人の考えだから鵜呑みにしないでねw
ムック眺めながら、各キャラのスパコンイメージしてたら、
最弱なんじゃないかとおもって。
ダンより使い道に困るSCだとおもうw

865俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 12:32:00 ID:RkHgOQZ.0
画面端で使うと相手が中央にいっちゃうし、中央だとTCとかから安定して繋がらない。
無敵も発生もルーファスの技の中でも大したことない。
そこまで火力UPにならない っていう三重苦のスパコンだよね。

ぐるぐる回りながら相手を飛び越えるモーションが可愛いだけのクソ技。
いっそ、あのモーション活かして前方みたいな挙動の投げスパコンになってくれないかな。

866俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 13:43:23 ID:0z1uHU4MO
まぁスパコンなんて殆どのキャラが使いどころあんまないしね
ルーファスはTCから繋がるだけまだマシだと思う
処理ゲーには地味に便利。

867俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 14:27:09 ID:3p4XnNpg0
コア>近弱P>コパ>弱SCなんておしゃれコンボもあるんだぜ!

868俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 19:54:47 ID:IuiEtMrY0
スパコンに関してはシステムが悪いとしかいいようがない。
昇竜みたいにノーゲージの切り替えしがあればいいが、
ルーファスは技を出した後サンドバッグ化するから恐ろしくて使えない。

869俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 20:40:41 ID:kFHoINI.0
SC調べてみた
リュウ、春→溜まってるだけで嫌w
ゴウキ、殺意、鬼→一点読みで避けなきゃダメ
ケン、本田→コンボでも減る。
ブランカ→コンボパーツ、削り、パニッシャー
ザンギ→使えないってほどじゃない。
ガイル→確反
ダルシム→コンボパーツ
バイソン→削り確
バルログ→暴発しても意外と吸えちゃうらしいw
サガット→弱発生1Fっておいw
ベガ→コンボにも削りにも
ヴァイパー→コンボパーツ
フォルテ→腹からセビ割り確認で
アベル→よくわかんないw
セス→詰みの状況多い
ゴウケン→発生3F無敵12F、対空、コンボ、割り込みにも
キャミィ→確反、コンボ、対セビに
フェイロン→確反、対セビに
さくら→コンボパーツ
ローズ→コンボパーツ、削り確、発生まで無敵。密着ガードで+16F
元→コンボパーツ
ダン→コンボパーツ(?)、削り確
ホーク→投げ間合いUCより広いとかw
DJ→削り確。UCでキャンセル可
ガイ→コンボパーツ、対空
コーディ→コンボパーツ、発生後まで無敵、弱は下段始動
いぶき→削り確
まこと→火力UP、動作中無敵、暴発ノーリスク
ダド→対空?、コンボパーツ、発生3F無敵9F
アドン→コンボパーツ、割り込み
、発生8F無敵11F
ハカン→よくわかんないw
ジュリ→よくわかんないw
ユンヤン→コンボパーツ

書いてて疲れたw
こんだけあって、暴発しやすくて、勝ち確逃して状況悪化ってのはバルログくらいかな?

870俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 21:16:39 ID:4aG5EGzA0
調べたというよりただ感想並べただけに見えるが

871俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 21:32:28 ID:0z1uHU4MO
スパコンの性能もあるがゲージがなくなった後の状況とかトータルで考ええないと駄目だぞよ

872俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 21:39:09 ID:IuiEtMrY0
レポートを書くときは題がいるぞ
それじゃ何について調べたかよく分からん
というか「よくわかんないw」とか書くぐらいなら空欄の方がマシだったかもな

873俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/19(日) 23:34:21 ID:0z1uHU4MO
各スパコンが便利かどうかは使われのうちに大体分かってくるはず。
ちょっと実践経験が浅いのかな?という印象を抱いてしまったかな

まぁなんにせよ調整案の経過発表が楽しみだわ
スパコンもだが、ルーファスはどんな案が取り上げられるかな

874俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 00:08:31 ID:fLSMN4A20
>>870
正しいです。
ただスパコン要らないって言いたかっただけです。

全キャラのゲージなくなった状態とか調べ切れないから、
単体での印象を羅列ってだけ。
ルーのゲージなくなった状態が弱いってのは理解してるつもりだけど。

875俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 00:29:48 ID:NinMT3eI0
スパコンは基本は余裕がある時に処理ゲーで使う。これはルーファスも一緒だな。
それを除いて普通に使ってくると思ったのは
リュウ、元(ウルコンまで繋ぐ一撃逆転)、ユン、ダルシム、セス、まこと あたりか。
逆にヤンの星影は2012になってからここ一年半、ランクマでは一回も使われた記憶がない。
火力削ってるなら時間は据え置きにしてやれよと思う程の悲惨さ。

まぁ全キャラ覚えてるわけじゃないし、あくまでルーファスで相手しててだから穴はあるだろうけど。

876俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 00:59:19 ID:tmAMIPuc0
ダルシムはスパコンをめっちゃ多用するね
対空にコンボに確反なんでもござれな感じ
当てた後はゲージあればカタスト、無くてもファイアで起き攻め出来るっていう超性能。

877俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 03:18:34 ID:TsRWS/Mc0
スパコンのメリットといえば通常技または必殺技キャンセルで簡単にコンボに出来ることじゃないだろうか
同時押しミスのペナルティみたいになってるのが現状だが

878俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 04:45:03 ID:fLSMN4A20
キーディスちゃんと同時押しになってるのに、
なんでUC出ねぇんだよって時ある。

879俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 06:42:47 ID:raYXk0s60
スパコンもだがEX蛇突の同時押しがシビアすぎるのを何とかしてほしい

880俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 09:00:08 ID:Y6TT.Q7A0
ジュリ戦について質問なんですが
画面端にジリジリおいこんでも、対空ずらされて疾空で中央あたりまで戻されて、3中kはセビでとられるし、疾空ガードしてもコパEXぐらいしかなくて、追撃もバクすて、バックジャンプ、当身でかわされてきつかったんですが対策ありますか?

881俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 15:29:48 ID:re6sc4DQO
>>880
常時勝てないなら、おそらくテンパって動きがワンパターンになってると思われる
確かにジュリは立ち回りキツいけど詰まされてる程じゃない

882俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 18:39:39 ID:DcrMaRo20
>>879
1F目から空中扱いだから仕方ない

883俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 19:27:26 ID:wUDgwdJw0
けっきょくヴァイパーは微不利くらいなのか
弱バニに何もすることないわけはなかったけど・・・。

884俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/20(月) 20:31:23 ID:re6sc4DQO
格下は処理出来るから問題ない

885俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 11:08:36 ID:F4MWr6s60
最新の大会のジャスティンすごかったなPRログのフェイロンバソ倒して決勝でヴァイパーホークだもんな
アメはジャスティン、リッキー、フロおじがルーファスだけど頭一つ抜けてる印象だわ。
とくに見えない裏表をしている印象もないにすげーわ

886俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 12:26:32 ID:azha8fj.0
相変わらずジャスティンは大足当てすぎてておかしい。

887俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 12:33:39 ID:59v3f2vMO
本来読み合いしちゃいけない間合いで読みを通すのがやばい
リュウやセスを使ってたらウメやプーンコ並に昇竜ぶっぱなしてたかもな

888俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/21(火) 21:54:25 ID:/UmUVImMO
亀みたいな立ち回りで、馬鹿みたいに対空でるリュウに折れそうです。密着して荒らすしかないですか?

889俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 00:39:55 ID:CYz2urEA0
教えて君と叩かれる覚悟で聞くんだけど、
最近の大会のジャスティンの動画ってどこにあるの?
探してみたけどよー見つけんかった・・・

890俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 00:53:51 ID:4ftzqyKQ0
亀みたいってのは、一生波動撃って下がるタイプのこと?
それならきっと近付き方に問題がある
対空は相手の反応速度が良いのかも知れないけど
まずは自分の前飛びやファルコーンの出し方が悪いと思ったほうがいいかも

リュウ戦は前に歩いたり、立中Kや屈大K振ったり、垂直で弾を避けつつ
相手を端に追い詰めることを意識する
前に歩いて詰めていくと、画面端にいきたくないリュウは必ず動くはず
この相手が動くポイントでしっかりとダメージを取っていく

前飛びでラインを上げてくる人ならしっかり大PやEX蛇突で落とす
灼熱で押し返してくる人ならガードor垂直J。くらっても受身を必ず取る
牽制技を振る人なら、こちらも適当に付き合う
相手が牽制技で地上を意識してればファルコンが通るから狙えるし
中足を踏んだり、低空ファルコンで昇竜釣ったりもできる
何もせずに下がる人なら、こちらも前に詰めて画面端でやりたい放題

891俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 01:29:05 ID:WXft3VeQO
>>890
いや〜ありがたい、意識してない事が多々ありました。地上戦で中k良さそうですね。

892俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 02:02:57 ID:1rBr22z60
適度にスパコンゲージとウルコンゲージも貯める。

893俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 06:28:40 ID:pBy.tPGc0
>>889
ようつべでjustin wong で検索、フィルターで今週とかやれば出てくるよん

894俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 07:19:10 ID:aq5tLnrc0
リュウ戦で気おつけてることは、相手をサガットだと思う、これは飛ばない!
と心に決めるため、昇龍対空が痛すぎるしな、まぁガンガン撃ってくるやつには一回くらい飛ぶべきか

むやみに転がらない、セビ起きがかなり多いので安易に絶対転がらない、相手がセビ起き多いなら強銀河ぶっぱ
とにかく歩いて端まで押す、これはサガットと一緒、端近くなるとジャンプで
飛び越えてこようとする人が相当多いので、バレーボールパンチ対空かEX蛇突でしっかり落とす


相手の中足の間合いに入るまで極力ファルコン禁止
普通に前飛びから撃ってもまず通らない

相手のグラップの方法を見る
ファルコンで触れたら最初の一回目は択をかけに行く、一番有名で強い中pグラをしてくると
想定してここは裏の踏み直しに行く、しゃがみ強pグラだったら一回目は負けちゃうけど
二回目も十中八九同じグラしてくるからガードしてコパンEX銀河で反撃、小足グラなら踏み直し天国

どのレベルのリュウでもゴミカスぱなし野郎だと思って対応する
こう思っとけばぱなしリュウが来てもカッとならない、あくまで俺はw
何が言いたいかと言うとガード多めでいい、これはリュウに限ったことじゃないけど
うまいルー使いは結構様子見が多い

とにかくゆっくりゆっくり戦う、これが一番大事かなぁ
荒らしてやろうとするとどうしてもリュウの高性能対応にやられて
すぐカッとなって前ジャンプが増えてしまうしな、身に覚えがある人が多いはず
これはこんな感じかなぁ、長すぎてすまん

895俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 14:27:26 ID:gJ8E6JMM0
>どのレベルのリュウでもゴミカスぱなし野郎だと思って対応する
言葉は悪いけど、まぁ正しい
下がるリュウだったら歩いて詰める。波動なしで地上戦してくるなら付き合う。

896俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 16:33:09 ID:mtwknoNEO
スト4の頃から言われてるけど
基本は待ち・様子見が強いゲームだからな

897俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/22(水) 21:44:19 ID:KxQnSclA0
>>896
(ノーゲージ無敵昇竜セビを持っているキャラの)待ち・様子見が強いゲームなんだよなぁ

898俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 00:48:56 ID:uOWm/LBY0
>>880
ジュリにダウンとられてエンジンかけられると救世主リバサは中足で空かされちゃうから付き合うしかなくて相当キツく感じる
中パン複合グラ強いし
起き攻めは機能しやすいけどね

899俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 10:13:37 ID:VYVXiPQw0
PP2500くらいなんですが
ザンギ戦で自分が壁側まで押された時の対処方

本田戦、本田にジリジリ近づいていこうと思うのですが、頭突きにリスクを与えられません
垂直を多くしちゃうと百貫、後本田の垂直大Pも強いです

よろしくお願いします

900俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 13:07:11 ID:wFS0xW3AO
>>899
ザンギ
EX救世主
垂直ジャンプでコマ投げすかし
根性ガードでダブラリガード後キッチリ反撃

コツは投げとダブラリの二択のリスクを相手にも与えること
ただし死ぬときは死ぬ


本田は俺もフィーリングでやってるので他の人頼んだ!

901俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 14:31:46 ID:sysMRgoI0
ザンギ相手に画面端でやることなんて何もない気がするので
知りたいこととは違うかも知れないけど、自分が意識してることを書きます

ザンギの飛びを通さないこと、画面端へ行かないことが重要
対空は距離によって屈中P、近or遠大P、EX蛇突を使い分けるけど
相手が近〜中距離で早出し気味の中Kで飛んでくると
こちらの大Pが負けやすいので、この距離はなるべくEX蛇突
EX蛇突は相手を遠くへ飛ばすから画面も押せてかなりおいしい
反応できなければガードしてからバクステするか、セビバクステで逃げる

地上戦はEX銀河仕込み立or屈小P、立中P、立中K、遠大P、屈大Kで牽制
6大Pが相手の牽制に勝ちやすくて、吹っ飛ばせるので意外と使えるけど
飛びがかみ合うと悲惨だから
相手が地上戦を意識してそうなときだけたまに振る
すかしダブラリ、遠大Kすかり、屈大Kでの接近に対しては
しっかり小P仕込みEX銀河で確定ダメージ取ってラインを上げる

本田の頭突きは低空ファルコーンで頭を踏めばつぶれるはずです
垂直J大Pは、露骨に置いているなら、前に歩いて遠大PorEX蛇突
本田戦は自分から攻めるよりも相手を動かしつつ戦うほうが良さそうです

902俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 15:30:58 ID:3QWZPGZE0
>>901
ザンギ戦に同意、画面端までもっていかれたらお祈りするしかない
個人的には屈大Kも悲惨になりやすいので優先度は一番下

903俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 21:34:43 ID:ahgAXyi20
ワタルマンって雑魚狩りルーファス使いにみんな注意しろ
やつは横浜の癌だ

904俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:06:47 ID:bo7Zyu7.0
>>893
サンクス、見つかった!
ジャスティンの試合はどれも面白いなww

905俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/23(木) 23:11:02 ID:VYVXiPQw0
>>900 >>901
参考にします ありがとうございました

906俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 18:35:44 ID:KCCiLXzYO
今週もルーファス来なかったな

907俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 19:59:12 ID:zbkhOhnE0
調整希望の声が最下位クラスだったしな。
多分ウルコン1を弱くして欲しい、ファルコーンに高度制限をつけてほしいとかそんなもんだと予想

908俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 20:02:13 ID:y//DkFHQ0
>>907
前者はともかく後者はどう考えてもルーファス使いの意見じゃないよね。
ウルコン1の威力も今のままで良いと思うんだけどな
どこからでも繋がるからクソだのなんだの言われるが、その分他キャラと違ってEX技の追撃性能低めだし
ファルコーンに高度制限とかルーファス使う必要なくなるレベル。完全な劣化ユンキャミィになる

909俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 20:47:16 ID:az/roVPA0
ファルコーンは触っちゃダメだよなぁ
細かいとこなんだけど、アドンの前ステで遠中Pくぐられたから、
下方向に攻撃判定少し拡大してほしい。

あとグラ潰しのフェイロンの近強P、キャミィの近中PにEX救世主噛み合ったら「立ちくらいで」裏に抜けたから、それも修正してほしい。
アンケート締め切り後にこういうの出てくるから困る。

910俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 21:38:15 ID:KCCiLXzYO
スパ4無印ではコソッと弱体化してたけど酷かったな。

別キャラだが、ダッドリーでやらかして
指摘されたら「実は変えてましたすんません戻します」とかあったはず。
カプンコはマイナス点をちゃんと告知しないから困る

911俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/24(金) 23:49:33 ID:az/roVPA0
胴着の中大足に遠強Kが噛み合ったときに、ヒットしにくくもなってるし。
胴着のやられ判定か遠強Kのヒットボックスを小さくしてるハズなのに、
触れられてない

912俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 16:05:10 ID:NC7WnpWs0
>>911
遠大Kスト4の時は強かったよなぁ
ここにいる鍛えられたルーファス使いたちですらよく知らないみたいだけど
調整は救世主とかTCの隙増やすとかはあってもいいけどウルコンとかファルコーンは
調整されたらかなりきつい
弱体化していいのは甘えた行動にリスク増やすこと
強化希望は遠大Kスト4仕様
これだけで満足

913俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 19:27:28 ID:qJv107BoO
取り上げられてるコメントを見てると
技を当てたのに負ける
ウルコンが偏り過ぎてる

辺りを気にしてるっぽいな開発は

当ててすっぽ抜けるEX救世主
現在空気なウルコン2
当てて反確のびーるパンチ

にメスが入ると予想。
ルーファスが変わらなくても回りが変わることも含めて。

914俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 20:17:25 ID:cMdvhnN20
ゲームシステムいじらないままファルコーん弱くなったら
気持ちよくゲームをやめられるから、それでもいい

915俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 20:20:20 ID:wsNqn66Q0
EX救世主がちゃんとヒットするようにしてくれるだけで俺の中でSラン

916俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 20:47:38 ID:4XxISr260
UC2本当空気だよなぁ詰ませられる状況もあるけど、
安定してその状況になるのって格下だし
対空はEX蛇突とダメ変わらないし、当てた後の状況もよくない
ほぼ勝ち確専用。
強いて言うならヴァイパー戦が一番機能するかなって程度。

917俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:21:10 ID:zfBqPLo20
>>916
弾キャラの甘えた弾にしか打つ機会が無いのに、火力がいまいちな上吹っ飛びダウンで有利Fそこまで無しだからなあ
セビ前ステからEX救世主で暴れた方が良いレベル

918俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:29:25 ID:JS2xkeHQ0
え?ウルコン2ってブランカ戦でみんな使ってるんじゃないの?
そう思って自分もブランカの時だけ嫌々ウルコン2使ってたのに・・・

919俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:31:33 ID:4XxISr260
>>917
わかってる人は甘えた弾撃たないしね。
むしろ微妙な距離だと弾→即セビバクステして釣ってくるし。
あ、ヴァイパー以外だとサテライトローズのUC出しといてスパーク固めにも一応対応できるけど、
対空弱いキャラだから、結局1の方が機能しちゃうっていう落ち。

920俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:37:09 ID:4XxISr260
>>918
ロリの確反?強ロリ以外はUC1確らなかったっけ?

921俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:40:04 ID:zfBqPLo20
>>918
ブランカに確定する時って、別に焦らなくても良いときだしなあ
体力リードしてるのに確反ロリ打ってくるブランカなんて別にUC1でもどうとでもなるのが現状

922俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 21:48:58 ID:4XxISr260
ごめんミス。
強ロリ立ちガで確ることもある
だった。

923俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/25(土) 22:25:21 ID:qJv107BoO
>>918
TC当たるようになってからUC1ばっかだなぁ俺は

924俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 00:52:13 ID:cpbTpq4k0
とりあえずフレグランスパームとか言うクソ技を削除するなりコマンド変更するなりしてほしい。
対空大pが化けた日には殺意覚えるし

925俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 06:32:19 ID:7h5qaS16O
あと確反の歩き近大Pがフレグランスに化けるのはルーファスあるあるだなw
で、うまく近大P出したと思ったら今度は銀河が蛇突に…まあこれはフレグランスのせいではないが

端コンボに組み込んだりザンギ戦とかで振れない技でもないので削除するのは
勿体ない気がするが、コマンド変更くらいはあってもいいかもね

ただ仮に変わるとしてどんなコマンドだ?4大Pとかもっとやなんだがw

926俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 06:32:56 ID:NkgPAuoE0
パームちゃんは当てると相手が吹っ飛んでってめっちゃ気持ち良いだろが!
ザンギ戦は遠中Pに勝てる貴重な技なんだぞ!

927俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 11:21:54 ID:f2yk9oYA0
箱pp3500ですが、
バイソン対策をお願いします。

立回りダッスト打たれ放題。
近づいても変なくらい判定と3fコパンで攻め切れず。
起き攻めもヘッドにビクビクしつつ
上から行くとexダッシュ系で
簡単に逃げられてしまいます。

よろしくお願いします。

928俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 17:56:26 ID:PD2VlHwY0
パーム削除は…端で遠強K当たったときのダメUPにもなるし、
先端の持続を重ねればリバサ昇竜とか祖国も潰せるのに。

929俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/26(日) 19:00:27 ID:PD2VlHwY0
>>927
対策俺も出来てないけど、やってること
ダッスト多いならセビ撒く。(セビ割るヤツ注意)
飛び移行に刺さらないように垂直J強Pもたまに混ぜる。
↑なれたバイソンはダッパー対空してくるから要溜め確認。
飛んでくるならEX蛇突がフルヒットしやすくて美味しい。
EX蛇突出せないなら、屈中P安定。

屈強P先端ガードさせてダッストとかUC釣る。近いと確反だけど、先端ならダッスト届かない。
UC仕込んで迎撃。(EXダッスト系注意)

遠めからのEXダッスト系は、UCで迎撃するとアーマーで取られて潰されるから、EX救世主で潰す。

起き攻めは正面詐欺飛びだと、EX系で逃げられない。
リバサでEXダッスト系出す人には投げも有効。
4000近くても、コパの性能に頼ってグラップ出来てない(捨ててる?)バイソンもよくいる。

中段ダッスト(スイングだっけ?)から、UCまで持ってかれると痛いから、
下上ファジーで投げる。立てないなら、下段捨ててもOK。
そのあとの起き攻めでめくりはない。

長いうえにまとまってなくてゴメン。

930俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 02:38:00 ID:lILozdsk0
対策練ったけど結局しゃがみコパンがどうしようもなくて諦めた(´・ω・`)

遠大KからEX蛇。救世主セビからEX蛇。
ヘッドが長いから垂直気をつける。
立ち状態にファルコーン当たりづらい。当たってもコンボがむずい。最速小Kじゃないとだめ。

投げようとするとコパン擦りに負けるのってなんとかなるのかな?

931俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 03:05:21 ID:ioOihEwk0
バイソンはジャスティンの動画とか見てても詰まされてることがあるから
安定させるのは相当難しいんじゃないかと思う・・
格下狩りのポイントは投げを多めにすることと、ヘッドをパなす癖を読んでしっかり反撃を入れることかなぁ。
それとコイツは中央でも大銀河からウルコンが入るから、いざという時覚えておくと便利。

932俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 04:35:04 ID:Yb3mDnFI0
今週の勝ちたがりついにルーファスがメインですね。
楽しみ

933俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 09:31:01 ID:YuAP3Ezw0
対バイソンは結構大銀河が有効だとおもう多用は禁物だけど、アマブレ大事。あと起き攻めはめくり早めファルコンがかなり強い、一段目ファルコンをアマられても着地にEX銀河や大足、しゃがみ大Pでお仕置きできるし

934俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 09:56:56 ID:dBWJwN7M0
バイソン戦アケだと9割り安定してる強銀河からUCが箱だと7割りに下がる。
ギリギリの勝負とかで落とすとマジ萎える

935俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 12:45:36 ID:leQF/jwIO
熱帯だからタイミングが狂うとかかな?
こっちは地方過ぎてアケにバイソンがいない

936俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/27(月) 20:17:44 ID:oS3ZDpYo0
バイソン対策ありがとうございました。
やはり相当キツそうですね…

937俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 08:20:08 ID:mE9iAj5kO
もう木曜か
一週間経つのは早いな
今週もルーファスの調整案はなさそうだけど

938俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 20:09:16 ID:RwtPH6Ps0
このスレの内容すべて読み終えた
PP1000ぐらい上がったような気になった

ファルコーンばっかりやってて、自分でも思い出したように
たまに遠目からJ大P打つとヒットする不思議。

939俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 21:00:51 ID:3SC0PuKgO
【遅報】
謎のルーファス使い「アフリカマン」
野試合全1豪鬼の6と五分近い戦績をあげる

全1待ったなし!
クレイジーラスカル!

940俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 21:29:05 ID:O0lXevc20
アフリカマンの動画みたいなぁ

941俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 22:09:05 ID:r8eP4s9o0
謎とかいいつつ、クレイジーラスカルってwあのルーファスは真似出来ない。

942俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/30(木) 22:33:40 ID:RheNSxjA0
アフリカマン、一体何タニなんだ…

943俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 05:10:26 ID:23hNlklY0
アフリカマンと言えば、スト4の時すごかった。勝率90%超えでかなり不利なサガ相手でも関西では無敵だったらしいけど、マゴにわからされて確かしばらくルーファスやめちゃったんだよね?当時ルーファス使ってた自分としては神様みたいな存在だった、、スパ4でも是非ルーファス頑張って欲しいー

944俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:42:01 ID:q1k6aDO.0
極まったDJに勝つの不可能じゃ・・・?

945俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:56:36 ID:10v4c6/Y0
極まったローズってどうしりゃいいの?
マジキツいんだけど

946俺より強い名無しが呼んでいる:2013/05/31(金) 22:59:12 ID:4R9faHe60
謎のスーパープレイヤーが出てきて明るいとこに質問投下。

ルーファスの投げの有利フレームって誰か把握してる?
詐欺飛びを試してて、多分74Fだと思うんだけど・・・

前ステ(20)2小K(14)前ジャンプ(4+39)硬直(2F)で合計79F
有利(74)から引いて辻できる6F詐欺になる。

春、ローズあたりに加えて 起き上がりが+1Fされて無敵が5Fのサガットキャミィにも詐欺がいける。
(しかし、+2Fのはずのブランカ4F技が詐欺れないのが謎。これも誰か教えて)

ただ、疑問点があって、遠大K(32)+飛び+硬直で合計77Fの4F詐欺になる。
・・・と思ったんだけど、何回やっても5F詐欺にしかならない。

木偶をユンにして試してるんだが、弱二翔(5)はガードできてもEX(4)は出来ないんだよね。
何か計算間違ってるか、俺の入力が下手なのかな。

ステステファルだとEXや強に対しての反撃が難しいし
相手もセビキャンできないから、4F詐欺できれば前投げのリターンがかなり変わると思うんだよね。
誰か、一緒に試してくれないか。

947俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 01:47:40 ID:.U74sXIU0
F計算の詐欺飛び検証は全然分かんないけど、前投げ前ダッシュ立弱PJ強Pの4F詐欺じゃダメなのか…?
どういう理屈で4F詐欺になるのかが重要なのかな

948俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 02:29:25 ID:6rqxpjJY0
金デブに同キャラでわからされたんだったはず。
その当時動画とかはかなり普及してたけど、今より少し少なかったから
ルーファスといえばハイタニだったんだよな。
5神と言われつつもまだまだ謎に包まれてたし

949俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 03:13:50 ID:iGik00Ss0
金デブは確かに上手いけど、同キャラ戦は特別な力を発揮してる気がする。

950俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 06:48:44 ID:SfnFPqA60
>>947
そのセットプレイなんだけど、前投げの後の順番を
前ステ→立ちコパ→前飛びにするより、
立ちコパ→前ステ→前飛びにした方が相手のリバサ率高い気がするんだよね。
検証したわけじゃないけどw

951俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 06:51:58 ID:SfnFPqA60
あ、950踏んじゃった。次スレ立てておk?
進み遅いから980ぐらいでいいかな?

952俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 08:13:53 ID:ouQ.fOLI0
DJ無理すぎるだろ!

953俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/01(土) 16:26:45 ID:SfnFPqA60
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1370071532/

954俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 06:27:26 ID:CJBtDX/.0
>>953
おつ!超まったり進行だから使うのは来週とかになりそうだなw

955俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 16:20:16 ID:jEWJCAQc0
フォルテ祭り動画見ちまった。
時間無駄にしたわw(でも面白かった)
ゲーセンいってくる。

956俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/02(日) 19:49:32 ID:H2MDsLCE0
DJのジャンプニー落とせないよな。攻められると終わってるだろあれ

957俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 21:14:16 ID:Xl1T1rlw0
DJはファルコーン起き攻めが拒否れるしタメがあると近寄りにくいからかったるい
でも火力の差でわりとどうとでもなる気がする
ルーファスのダイヤって難しい
立ち回り不利なキャラはたくさんいるのは確かなんだけど火力高すぎるからなんとかなることが多い
立ち回りの有利不利と火力の二つを正確に分析してダイヤ出すのって無理だと思うんだ
どの程度立ち回りキツイと火力で誤魔化しきれないかとかわからんしね

958俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/03(月) 22:54:16 ID:.7pxhFh60
ルーファスは理論上ではザンギよりも相手に近づきづらい、フォルテと同レベルの理論値しか無いキャラなんだけど
このゲームでも屈指の実践値があるから何とかなっちゃうキャラだと個人的には思うわ。
つうかこのキャラに立ち回り不利なキャラって存在すんの?ってレベル。バルログとかまことあたりが近づかれたら死ぬってのは理解できる。

959俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 00:36:02 ID:D7ZUosIg0
ルーファスの不利要素
・EX救世主がすっぽ抜けやすい
・EX救世主ガード時にUCなど重大な確反がある
・通常技対空で落としづらい飛びがある
・3F小技があり、そこからコンボにいける(=ファルコーン後の暴れが強い)
・無敵技がセビキャン可能(ガード確認可能ならよりよい)
・ファルコーン起き攻めの拒否手段が複数あるor強い
・屈大Pガードorヒットで確反あり
・足元の食らい判定が薄い

こんな感じだと個人的には考えている
こう見るとサガットよりキャミィや豪鬼のほうがキツそうに見えるな

960俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 00:51:56 ID:5oQten5U0
>>959
加えてやられ判定の大きさ
中間距離でのセビに対する弱さ
ノーゲージ状態でのダウンにの取りにくさ
確反の少なさ
セビ1前ステでマイナス4F
サガット戦に関しては弾に対して的がデカすぎるってのが不利要素かと

961俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 03:46:34 ID:BxV2AOP.O
>>952
DJ使ってるが何がきつい?
ルーファスのふみふみの方がもっときついぞ。

962俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 03:47:03 ID:gxjfcj1sO
>>960
それはルーファスの弱い部分
959を読んでる限りでは
これを持ってたらルーファス相手は有利だよって要素な気がする

963俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 03:52:34 ID:gxjfcj1sO
>>957
火力は普通だよこのキャラ
起き攻めがかち合った時の爆発力が凄まじいからコイツやべぇ!って勘違いしやすいけど

まぁそれがルーファスの魅力であり醍醐味なんだけどね
相手にもよるが7割ぐらいなら差を付けられてもひっくり返せるからな

964俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 05:37:10 ID:5oQten5U0
>>962
うわ。俺の読解力のなさアピールしちまったw

965俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 06:43:58 ID:Ik1AGz2g0
遠中Pのダメージ下げていいからキャンセルかかるようになんないかな…
強すぎるかもしれんが

966俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 17:34:41 ID:I/u5hlao0
>>959
・打点が高めで気軽に触れる通常牽制技持ち。もあるな、ベガとかアドンとかケンとか

967俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/04(火) 22:23:08 ID:5oQten5U0
ちょっと前に出てた昇竜詐欺対応キャラ調べてみた

前投げ→遠強P(F消費)→前飛び→J強P
リュウ、ケン、ユン、ヤン、ジュリ、
アベル、ベガ、殺意、ルーファス、
フォルテ、いぶき、まこと、ダド、元

他のキャラはJ強Pが当たらない。
リュウ、ケンに当たるのに、豪鬼、ダンに当たらない。
似たようなやられ判定だとおもってたけど、
調べると結構違うもんだね。

968俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 14:48:37 ID:1BvsrLSU0
昇竜って詐欺できるの?

969俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 16:10:07 ID:X2Q7EVTY0
できるよ。3F部分が届かない距離で飛ぶから4F以降の部分が当たって詐欺れる、みたいな仕組みだったはず

970俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/05(水) 20:20:50 ID:zmE9ZTxM0
>>968
出来るよ。仕組みは>>969の言ってるとおり。

トレモでルーファス2P側にして、>>967のやってみると、
J強Pちゃんと当たるし、J攻撃振っても昇竜はガード出来る。

971俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:15:12 ID:g1O1n4fc0
ps3でルーファス使ってる者だが
アケでやる時に比べてファルコーン当たってからの小kが繋がらないことが多い気がする
最近ハイタニもTwitterでルーファスはアケでやった方が楽しいキャラみたいなことも言ってたし
ファルコーンからの目押しは毎回繋がるタイミングで入れ込んじゃった方がいいのかね?

972俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 01:27:42 ID:g1O1n4fc0
毎回はウソだった
主にグラ潰しで低空当てに行く時
当たったら小kまでの猶予長い時

973俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 08:08:47 ID:6wSX./0U0
各自の環境によると思います。
PS3でも箱でも自宅でやるのと、
友人の家でやる時に明らかにタイミング違う グラフィックみてからとか

974俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 09:48:16 ID:TMuEeMI20
割とクソみたいな回線でやってるけど、ファルコーンからの弱kは確認でいけるよ。ずらし押しとかで

975俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 16:54:44 ID:vvCbPGaEO
立ちKってずらし押し出来るの?
コアだけだったと思ったんだけど

976俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/07(金) 17:24:26 ID:ss91GC3s0
>>975
弱Kとしか書いてないから小足のことだろうとおもう。
ルー使ってれば立ち弱Kだと思うのは当然だけど。

>>974弱Kは何とずらし押ししてるの?

977俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 00:57:16 ID:gA/SybcU0
ルーファスが火力あるっていう人多いけど別に火力高くないよね
確反安いこと多いしウルコンまで入れないとコンボ自体のダメ高くないし

スト4の時はぶっ壊れ高火力だったけど

978俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 01:00:33 ID:iqX83LDg0
実戦での期待値は確実に高い

979俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 01:47:08 ID:5.DOkLQs0
ルーファスの火力の高い状況を拒否出来るキャラに対しては火力少ない。

980俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 03:24:17 ID:7GVIOENkO
理論値は糞だからプレイヤーセンスがモロに出るキャラ
だっけ。具体的に言うと引き出しが多い人が強い

981俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 08:07:29 ID:CSEXmHpw0
>>977
普段の火力少ないからUCの火力高めで、バランス取れてるとおもう。
飛び通って300いかないキャラだし。
銀河〆行けても表裏に行けるのは端だけ。
確反はだいたいゲージ消費。
ファルコンがあるからなんとかなってるけどね。

982俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:02:26 ID:RlO36PAE0
ルーはゲージ管理とコンボ精度、防御能力がかなり大事だね。巷のルーファスは俺含めて攻めができるけど防御がもろすぎる人が多いね

983俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:12:26 ID:mEDcGLBs0
防御で気になるんだけど、ルーファスでセビグラって使えるの?
セービングがすげえ弱いからどうなのかなって

984俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:26:41 ID:n26.GbFk0
>>983
ファルコンと投げの2択の時に、ファルコンはセビれて投げはグラップ可能ってのがセビグラだから、
アーマーがあればセビの強さはあまり影響しないような。
セビった後のバクステが弱いから、標準キャラよりは弱いとおもうけど。

985俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:31:09 ID:j2R/JyDA0
なんか書き方おかしかった。
ファルコンと投げじゃなくて、グラ潰しと投げって書いた方がよかった。
連投すまそ。

986俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:53:51 ID:IeST2Z2.0
セビグラは今まで被起き攻め時にセビバクステなどしてた場面でセビグラバクステにすることにより投げにも対応できるようにしたいわば複合グラップなんで、基本ルーファスみたいにバクステが弱いキャラでも防御面で恩恵をうける。フェイロンみたいなキャラはセビグラバクステがかなり強い。

987俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 09:56:53 ID:IeST2Z2.0
表裏分からない起き攻めなんかは、リバサセビグラオートバクステが出来たらある程度のレベルの相手ならあんまりリスク負わせてこないからかなり使える!

988俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 10:30:51 ID:CSEXmHpw0
>>987
改行いれようよw
さくら戦はセビグラ機能しないのにあの裏表。
転けたら死ぬw

989俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 12:42:21 ID:TDBEpMdk0
どっちかっていうとセビグラされて困る側のキャラだから、この対策を考えたいな。

今はセビグラ読んだら高めの前飛びファルコーンでバクステに刺さる+しゃがみだとめくる、みたいな崩ししてる。
他になんかいい選択肢あるかな?


しかし、起き攻め弱くなるように調整しろっていってる連中はどうやって崩すゲームにするつもりなんだろうな・・・

990俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 12:49:15 ID:7GVIOENkO
公式の調整案、発表はないと思って今発表されてるトンデモ案に負けないぐらい無茶苦茶書いたから
ルーファスも叩かれないか心配になってくる

991俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/08(土) 13:12:40 ID:EeTxQZzw0
>>989
対マゴの時にジャスティンは低めにファルコン当ててグローリー入れ込んでたような気がするぜ

992俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 11:35:03 ID:o1ZafZFc0
ルーファスダイヤ
微不利〜不利
フェイロン、サガット、リュウ、豪鬼、ケン、キャミィ、アドン、バイソン、ベガ、ディージェイ、セス、
五分
ガイル、ザンギ、ホーク、殺意、ユン、ルーファス、元
微有利〜有利
上の以外
って大雑把に感じてるんだけど
ダイヤの話がほとんど出ないから書いてみた

993俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 11:41:07 ID:o1ZafZFc0
ルーファス、ヴァイパーも五分か

994俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 12:52:56 ID:XVboqzP.0
みなさんリュウケンゴウキの小昇竜ガードしたら何で確定とってますか?
私は投げや大足なのですが安いでしょうか?

995俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:01:39 ID:0IWS9cpoO
偉そうに言える程強くはないが、ジャスティンがウルコンぶっぱなしたのを見て
ヴァイパーは不利だと思っているw

>>994
近かったら大パン大銀河
離れてたらケースバイケース

勿論投げや大足もある

996俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 13:04:29 ID:KA7XfRxIO
近ければ普通に近大P大銀河で、ちょっと遠くて無理そうだったら歩き前投げか中足EX銀河かな
あとはリベンジゲージ溜まってればタゲコンウルコンとか

大足は発生遅いからちょっと反応遅れるとガードされたり、下手するとドラゴンダンスで狩られない?

997俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 14:23:28 ID:fkvsSqz20


998俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 14:24:01 ID:fkvsSqz20


999俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 14:24:33 ID:fkvsSqz20
ファ

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2013/06/11(火) 14:25:15 ID:fkvsSqz20
ス(´・ω・`)b

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■