■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

しゃがグラって結局必要なのか
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 02:49:10 ID:bCQmx1LYO
ガード
○暴れ潰し
○グラ潰し
●投げ

立投げ暴れ
○投げ
○グラ潰し
●暴れ潰し

打撃暴れ
○グラ潰し
●投げ
●暴れ潰し

無敵暴れ
○投げ
○グラ潰し
●暴れ潰し

しゃがグラ
○投げ
○暴れ潰し
●グラ潰し

あれ?一つだけリスク高くね

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 03:06:48 ID:EnqNgFdU0
暴れつぶしが曖昧過ぎない?

無敵暴れつぶすなら様子見や透かし、釣りバクセテまで含むよね

他の場合もケースバイケースだし、しゃがグラは相手次第だけど、選択肢としては必要不可欠でしょ

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 03:29:55 ID:x34PaItUO
小足の発生と相手のグラ潰しのタイミングにもよると思いますが。

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 04:06:15 ID:rEHPIjngO
正解はありません

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 07:34:42 ID:iBpjtUL.O
小足が漏れて投げられるのが嫌

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 07:40:02 ID:unRmtWC20
>>1
一つだけリスク高いとだめなの?

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 08:48:22 ID:bGNukyTc0
しゃがグラの受付猶予がガバガバすぎるおかげで近距離はクソつまらんゲーム

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 09:23:18 ID:D0imh/Nk0
グラ暴れと遅らせグラと遅れてグラに分けたほうがいいと思う。

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 12:09:18 ID:rUe4T3cI0
>>1
項目の位置揃えろよ。見辛い

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:18:32 ID:HQWH/eOQ0
いらないと思うならやんなきゃいいじゃん(-_-#)

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 18:14:53 ID:0kd.GFngO
ベガならいいんじゃね

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 18:19:40 ID:49RpjlBU0
>>1に△がないのが原因

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 18:21:50 ID:9OWRuFzs0
小足早いキャラならしゃがグラ連打で無敵技ぶっぱ以外は解決だよな
ベガなんかグラ潰しの発生前に蹴ってくるし

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 19:02:36 ID:NeoNDqOcO
コアコアで死んどけや

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 19:23:47 ID:CzpiNJYk0
遅らせグラ
○投げ
○グラ潰し
○暴れ潰し

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 19:38:09 ID:l1yZbdU20
しゃがグラできないと無敵ぶっぱか投げ連でハイリスクハイリターンになるだろw
火力でアドバンテージとれるヴァイパーザンギあたり以外は必須

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 20:05:21 ID:hHD96GAMO
そりゃ必要だろ。時と場合にもよるが

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 21:22:22 ID:eVn.hS5k0
PS3ならPP3000、箱ならPP2000ちょいぐらいまでくれば遅らせ屈グラの重要性と有効性がわかるはず

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 21:52:40 ID:4sbgCZ.60
密着の攻防はグリコジャンケンだっつってんだろ
これ読んで勉強しろ

http://www.plainliving.jp/kudoi/kudoi13.htm
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20080825/game_6

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 22:47:40 ID:TDjAtc6gO
>>16
他のキャラにも遅らせグラは十分ハイリスクなことある。
何が安全とか無いよ。相手や状況によって使い分けるのが一番良い

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 23:30:18 ID:7842aQac0
>>15
遅らせグラ
●投げ
○グラ潰し
○暴れ潰し

じゃねーの?

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 23:59:09 ID:qMP3Al720
使わず勝てるなら使わなくてもいいさ
そういうのが一人くらいいたほうが面白い

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 02:24:12 ID:3KO2J0aM0
ただ、グラ潰しのタイミングはある程度相手の

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 02:48:03 ID:DWkEJMU60
>>20
そりゃそうだが投げからのセットプレーが強いゲームってことわかってるのか?
キャミィみたいにどっからでもセットプレーできるキャラが相手ならともかくね

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 03:36:01 ID:9wK.56R.O
>>18
そこらへんはバクステ擦り安定

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 05:11:38 ID:Uud03NBk0
小足5F、中足4F(ガードされると5F不利)のキャラだけど使ってるよ
3F小足は滅びろ

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 09:48:32 ID:wE1V3rfw0
>>26
3Fコパあるでしょ?

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 09:58:35 ID:q7rIMXEk0
>>27
さすがに釣りか?
3Fコアと3Fコパが天と地なの知らないわけじゃないよね?

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 10:33:37 ID:bDNdRklQ0
>>27
つ コパグラ

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:03:38 ID:/4eE3zTAO
>>21
なんでグラップなのに投げられてるんだよw
それじゃただの遅らせ小足だろw
遅らせグラ読みの遅らせ投げなら分かるが。

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:12:31 ID:.hVtOtYYO
遅らせグラは
投げ猶予ギリギリで投げ抜け(グラ潰し対策)
投げ猶予過ぎたあと投げ抜け(遅らせ投げ遅めグラ潰し対策)

のどっちなの

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:36:43 ID:4SLg00dI0
前者だろ

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:39:32 ID:q7rIMXEk0
>>29
難易度と連打性能で天と地だよ

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:41:50 ID:odfRbYWcO
天地の隔たりを見極められねとは…

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:46:53 ID:q7rIMXEk0
>>34
誰だよw師匠か?

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 12:25:22 ID:pMCba2Js0
普通のしゃがグラ
バクステ
セビ(グラ)バクステ
上入れっぱ
立ちグラ
コパグラ
その他複合グラ
無敵技
ガンガード

防御方法もこんだけあるからな。
キャラの得意なところを活かせばいいだけ

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 12:30:29 ID:eQSEfNUA0
書くなら
○…勝ち
△…五分〜微有利で攻め
▲…五分〜微不利で守り
×…負け
位に分別しないと同じ○でも内容に差がありすぎる

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 14:56:23 ID:9Lyh0IJg0
>>33
コパグラできないの?

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 19:28:14 ID:Uud03NBk0
>>27
コパ4Fでヒット時3F有利(何も繋がらない)、ガード五分だよ
3Fコパも滅びろ

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 20:50:12 ID:DWkEJMU60
コパグラという表現で暴れつつ投げ抜けれるみたいに勘違いしてる人続出中
仕込みもそうだが言葉だけが先行して中身や原理を知らない人が多すぎ

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 22:28:01 ID:dRROoyp6O
突き詰めると防御行動は遅らせグラと割り込みに大別出来ます
 
ただ遅らせグラや割り込みに種類が沢山あって混乱するだけです
 
自分と相手の性能や状況を考えて、遅らせグラor割り込み?どの種類?の使い分けが大事です。正解はありません

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 23:11:32 ID:cNKA9YYUO
>>40
仕組みが分からないので教えてください!
無理なら結構です^^

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 23:36:32 ID:7mEnBYhUO
コパグラってどうやるんすかね? コアシのが優先だから普通にしゃがグラになってしまうのですが…

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 23:41:19 ID:Q7lVfAQA0
>>39
おじいちゃん自虐するならキャラ変えたら良いと思うよ^^

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 23:57:41 ID:ggIgP1no0
>>43
小パン→小足の順に辻式で出す。
メリットは小パンの方が発生Fが早かったり、全体Fが短かったり、攻撃判定が少し上にあったり
するキャラが多い。
デメリットはミスるとただの小パンになる。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 00:28:47 ID:kUzmG/qEO
>>45
ありがとう!長らく疑問だったんだ。

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 12:40:44 ID:Hpc4fCTY0
え?疑問とけたの?

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:03:14 ID:TCgAKcUI0
まとめると
しゃがグラは皇帝
グラ潰しは奴隷
Eカードの関係になるわけだな

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 22:20:50 ID:.Ar0n0fc0
立ちぐらのやつには下ダンぶっさすよ

リスクないよね??

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:38:23 ID:nn1jg9oc0
中段と違って下段はほぼ見えないからね
至近距離で立ってられないでしょ

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:39:36 ID:.KMYXzw60
ってか低PPとかは 屈伸グラ こすりまくりだから
グラ潰しやったほうが勝てる

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:25:24 ID:MvFrRKFo0
>>51
と思ってグラ潰しにいくと無敵技擦ってたりするんだよね

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 12:20:46 ID:aDHcQa/Q0
投げ暴れ以外しゃがグラじゃない奴はいねーだろ
必要すぎだろがw

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 13:20:40 ID:iCw4VOLwO
グラップで抜ける側のリスクはもっとあっていいわ
Xみたいな小ダメ+着地攻めのどちらかでもあればいいのに

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 13:43:43 ID:..G3XtvsO
それだとグラップする意味皆無だろ
ただでさえ読み切られたらch始動のフルコン喰らうってのに

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/03(土) 19:27:49 ID:US6hJY5g0
相手:小足3F発生・連ガつき 

のキャラに不利フレ背負った状態で立ちグラはリスクリターンが見合わない。

代表例としてさくら・ケンなど「小足始動から」高火力キャラは特に禁物
中火力のキャミィ・フェイロンも立ちグラ以外の防御行動を第一優先
春麗みたいな低火力キャラでもあんまりこすらない方がいい

これが発生が遅いキャラなら立ちグラこすっても以外となんとかなるし、
非連ガのガイ・コーディー・ベガ・ヤンも逆2択でこすってもよくなる(立ちグラとリバサ無敵ではリスクの低いのは前者)

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/04(日) 07:56:05 ID:NPk.NkW.0
>>54
投げゲーになるだけだな。

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/07(水) 20:15:37 ID:cWtFpFN.O
グラップとは、
ボタン全押し、
ガチャガチャと変わらんばい

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 11:24:03 ID:v2tO8u8k0
それはちょっと違うな。

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:02:35 ID:F.8kjNP.0
コーディー ダッドリー キャミィにはグラップ必要ないよ
パナすかガードした方がリスクリターンあってる

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:05:01 ID:F.8kjNP.0
あとガイ

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:05:24 ID:Dm.jo7Nc0
パナシのリスク軽減出来るキャラはそうとでも言えるだろうな

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:33:54 ID:NGg36U0w0
>>53
騙されたと思って、エンバトでいいから遅らせ昇竜グラ使ってみ
ゲームの認識変わるで

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:36:40 ID:x7FcI8FA0
>>54
逆だろ。グラップで抜けられたキャラは投げを返されたんだから何らかのペナルティ追うべきだと思うわ。
ライン自分側にちょい押されて不利フレとか。なんなら-2Fくらい背負ってしまえ。

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:51:06 ID:gwHkY0eA0
>>63
昇竜グラっていうのは守りでやるの?

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/08(木) 18:53:41 ID:j0T6pOikO
阿修羅やワープ狩られたら被ダメ2倍にしろ

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 03:08:58 ID:eZBvGVIk0
屈グラしてない勢

立ち投げ擦ってる
ダルシム、ローズ、まこと

グラップなんかよりすることがある
ザンギ、ホーク、ハカン、ゴウケン、アベル、フォルテ、本田

近づかれたら無敵を擦りまくる(人による)
リュウ、ケン、元、殺意、鬼

基本的にこっちに擦り無敵がない場合、こいつらにはグラ潰し行かない方がいいと思うんだけど、異論、訂正求む

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/09(金) 13:42:29 ID:nTJzox6A0
>>65
守りでも出来れば強いけど、やりやすくて効果がハッキリわかるのは攻め。
試しながら理屈考えていけば、昇竜持ちとそうでないキャラで別ゲーなんだということがわかってくる。
このスレでもしゃがグラ必須だと思ってる人多いみたいだけど、上級者のしゃがグラは低PPの人が認識してるしゃがグラとは別の技術だよ

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 10:31:46 ID:9LJVj0CA0
>>67
俺はまことだけど、しゃがグラしてるよ。
小足からEX疾風いけるし
中段喰らって困るダメージなんて、ほぼ無い
下段重ねられてるほうが終わってるし

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 10:49:03 ID:ZKq6ZOKU0
グラ潰しというのは中段ではないのだが。。。

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 12:32:10 ID:2KYZerBk0
>>69
ありがとう
67は自分が戦った印象だけなので、ほぼ適当なんだ
小足が速いキャラと、コア(コパ)キャンセルでコンボできるキャラはしゃがグラしてるか…ってほとんど当てはまっちゃうな
あとヴァイパーもグラ潰しが全然狙えない印象があるな

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/10(土) 20:38:35 ID:.weuiJjkO
よく初心者ってしゃがグラできないのか立ち投げ擦るじゃん
だから立ち投げ擦り=初心者ってイメージがあるから上級者に立ち投げ擦られるとしゃがグラできないのかよ、と思っちゃう

まあ、使い分けてるのは分かるんだけどね

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 11:17:11 ID:CRabncs6O
遅グラに仕込める技のバリエーションが増えると世界が変わるよな

遅らせた昇龍とかバクステとかセビにグラップを仕込めるようになると
一般的な二択にガンガン両対応できるから対初心者の勝率が超安定する

如何せん手元が忙しいから毎回やるのは厳しいけど

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/11(日) 18:16:29 ID:cKB05IxQ0
システム的に正解だからな
元々、相手に触らず触らせずに立ちまわる時間帯が長いゲームだし、相手がワンチャン通して触られたところで崩されないとなると、格下に負ける要素がほとんどなくなる

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/12(月) 00:40:21 ID:1neFpEQI0
しやがグラってカウンターになってないと成功してないってことですか?

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/16(金) 08:55:30 ID:iUsxxhrI0
しゃがグラはつぶされるとカウンター、立ちはつぶされてもカウンターにならない
カウンターじゃないと成功うんぬんは意味わからないが、しゃがグラつぶし出来るとカウンターヒットからの高いコンボできるよ‥確認できたらねw

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/22(木) 00:56:59 ID:tt5Ik54U0
カウンター確認なんて出来るか! と思っていた時期もありました。

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/12/02(日) 07:52:01 ID:ikLwHZSMO
>>67
俺元使いだけど、近付かれたら昇竜擦りまくるってお前はどんな元と戦ってきたんだ。
元がEX逆瀧振るのは暴れじゃなくて対空がほとんどだぞ?
ただ、まことやベガに対しては立ち回りで逆瀧振ったりするけどそれは置きであって暴れじゃない。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■