■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

アドン part12
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 16:12:08 ID:85/hiIOs0
サガットの高弟だったが、師がリュウに敗れたことに失望し
以降サガットに対して憎しみをあらわにしている。
ムエタイが最強の格闘技であることを証明するため戦い続ける。
スーパーコンボ :ジャガーバリードアサルト
ウルトラコンボ1:ジャガーリボルバー
ウルトラコンボ2:アバランチジャガー
既出攻略情報はこちら。
アドン スパ4Wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1663.html
【過去スレ】
アドン part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1341144548/
アドン part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1335617705/
アドン part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1331173950/
アドン part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1327110359/
アドン part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1322463863/
アドン part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317374874/
アドン part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1316268176/
アドン part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1313580682/
アドン part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1310388687/
アドン part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1304034733/
アドン part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1288702639/

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 16:24:12 ID:4b9p1k2.0
>>1 スレ立て乙です。

てか前スレに長文レスしたら丁度>>1000で、毎度お馴染みのリボルバーの掛け合いを阻止してしまった。。。

神よお許しください。

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 16:51:08 ID:OGLO34T20
アドンで雑魚狩りするのが一番スパ4楽しめる

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 17:31:12 ID:pr1eBK/c0
前スレの最後
いつものリボルバーが「ペシッ」ってだれかの通常技で潰されてない?w

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 17:35:40 ID:PVIevv0kO
ザンギダブラリ(今だ!)→ジャグゥアアアアア……リッ!!→ベシッ!!(ダブラリヒット)

じゃね?

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 18:37:07 ID:yNAkH6f2O
前スレの最後は残念だったな

72:2012/08/22(水) 20:35:56 ID:4b9p1k2.0
そう言わないでくれ。
本当に反省してる。
空気読める子になるってアドンに誓うからw

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 20:58:53 ID:vu7dIxCw0
空気読めたらそれはそれで神っぽくないだろ!

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 22:59:21 ID:yNAkH6f2O
>>7
言い過ぎた。冗談だから気にしないでくれ。同じアドン使いだからお互いにがんばろう!

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:08:32 ID:tJUVIB1M0
おい!!!!ハカンにとっておきのネタ見つけた!!聞きたい???

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:09:04 ID:tJUVIB1M0
あーこれハカンお通夜だわ、いいのかなこんなんww言ってww

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:11:09 ID:tJUVIB1M0
あーやばいwwこのゲーム終わらせちったww

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:14:09 ID:tJUVIB1M0
うっはwwしかもwwププwwうそだろww見つけちったwwこの組み合わせ11:0ww

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:16:25 ID:tJUVIB1M0
ちょっとちょっとww一気にここで沸かせていいの?ww終結に向かってたスパ4アドンを俺が復帰させたww

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:22:42 ID:tJUVIB1M0
あーさいきょうwwムエタイやっててよかったwwこのネタ・・・・・・ププwwこれwwえ?wwバグ?ww最強ネタww

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:23:18 ID:uCCGMp9o0
なぜかニヤけた…くやし。

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:23:47 ID:tJUVIB1M0
あーしかもこれ超応用利くww神様ありがとうww

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:24:21 ID:tJUVIB1M0
>>16さんチッスwwまぁゆっくりしてってよww

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:31:16 ID:tJUVIB1M0
20XX年ww8月ww22日wwアドンと言うキャラ・・・・・・いや油屋を終わらせた日ww

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:34:55 ID:tJUVIB1M0
口笛ってなんで遠くまで聞こえるんだろうwwあの雲はなぜww 
あたしを待ってるのww

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:36:55 ID:tJUVIB1M0
じゃあネタの応用も色々まとめたことですし、そろそろね。
寝るわwwおやすーww

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:39:07 ID:tJUVIB1M0
俺寝て寂しいとか思った人いる?ww正直にww

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:04:57 ID:sRwF1hwA0
>>9
わざわざありがとう!
神信者の心の広さと清らかさは、なんかスパ4してて神使われでよかったーって心底思える!

ところで、アケ勢な俺なんだけど、先日友達の家で箱エンドレス二時間くらいやって感じたんだけど、PP4500くらいが上手いと強いの境目なのかな?
キャラによって違うとは思うが、上手いとは思うけど強くは感じなかった。
でも5000くらいなると普通に結構負けだしたので、4500くらいが境目なのかなと。
アドンのマスターレベルはPPどの位なんですかね?ふと気になってしまった。

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:06:07 ID:.aKfjhm60
>>23いいよww今回は許してやるとしようww
なぁみんな!ww

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:22:54 ID:sRwF1hwA0
>>24上からな感じが神っぽいw
ありがと!

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:30:31 ID:.aKfjhm60
>>25いいってことよww
ところでハカンのネタ聞きたい???wwどんだけみんな気になってんだよww
寝れないってかww

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:50:37 ID:sRwF1hwA0
ハカンについては、強いハカンがいない&ネタなくても負ける要素が少ないって理由でみんな興味ないかもw

でもまぁいいよww今回は聞いてやるとしようww
なぁみんな!ww

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:52:41 ID:.aKfjhm60
>>27なんかお前あれだろ、あんま人から好かれなさそうなタイプだな

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:13:58 ID:mP80MWg60
ベガ戦がようやくわかってきました
答えは何も考えずに大ジャガキを撃つ事でした

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:16:47 ID:y4IDkNkY0
>>28
お前が言うんかいっ!

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:36:20 ID:gvE7cSqw0
詐欺飛びからF式ってガード仕込んでからF式するもんなの?

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:38:13 ID:Gzc..o5EO
何て言うか…新しいアドン板の流れだな。うん…

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:44:14 ID:mP80MWg60
>>31
キャラによる
ハカン、バルログ、アベル、ダッドリーはガード入れる必要無いし、
サガット、ベガ、ジュリ、ヴァイパー、コーディには要る
ゴウケン相手にはしゃがみ要素を仕込んでおく必要はある
アドンやセスに対してはまず5フレ詐欺を成功させなけえればいけないのが難しいかな
個人的にはガード要素を入れずに済む相手には入れない方が成功率高いので、キャラ別に練習した方がいいと思う

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:44:48 ID:mP80MWg60
あ、アベルはEXCODあるからガード入れなきゃダメだな

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 02:12:31 ID:sRwF1hwA0
>>28
そーゆーつもりで言ったわけじゃなかったんだが、気分を害したみたいだね。ごめん。

>>30,32
なんかごめん。とりあえず正規の流れになるまで1〜2日傍観者になっとく。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 14:39:50 ID:Le7Q0AvUO
逃げごうきの対処、コーディーの固め(必殺技の確反)
を教えてください先輩方m(_ _)m

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 22:01:21 ID:2BSZonNw0
ごーきはおわずに歩いてゆっくり寄ってけ
コーディやさくらは触られたら一生ばくすてこすり

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 23:01:24 ID:mP80MWg60
コーディは極至近距離では投げ擦りも有効

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 00:15:14 ID:3TxaD8/c0
豪鬼の逃げはアドンでは余裕で捕まえられるよ〜
逃げる相手には前ダッシュ

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 00:24:27 ID:RuksA2os0
阿修羅に前ダッシュ仕込むと裏表拘わらず逆に出るんだけど

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 02:04:57 ID:3K105LmsO
逃げヨガしんどい・・・
ついついトゥース頼っちゃう

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 02:08:10 ID:RuksA2os0
逃げヨガに強orEXトゥース>EXライジンで強引に近付くのも一試合に一回くらいはアリかと思う
ダルシムに近付くためには人読みと奇襲しかないから

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 04:53:07 ID:afl.AG720
こっちは死ぬ思いで逃げてるというのに・・・
ジャガーキックに勝てる選択肢がほぼ無いのが辛い

EXトゥースは効果的だね。強トゥースも混ぜると奇襲も兼ねた読み合いになるし。

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 04:56:35 ID:RuksA2os0
いや中Kとか振ってるだけで全部落ちるでしょ
昔は弱ジャガキが大P抜けてたからそれで強引に接近出来てて、アドンガン有利って感じだったけど

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 05:04:47 ID:afl.AG720
飛び防止みたいに発生前に潰す感じ?
俺のズームの振り方が下手なのかな

ライジング警戒で牽制甘くなる→ジャガーキックをガードorヒットさせられる→以下略
ってのがいつもの負けパターンなんだ

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 05:16:31 ID:RuksA2os0
ズームは遠距離以外では振る必要ないよ
振る場所は弱ジャガキ読みと、リボルバー仕込んでシコシコしてる所に差し込む

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 11:43:22 ID:TqnCEfAo0
なんかダルシム視点のコメなんだが じゃあ俺も

アドンなんてジャガキくるとおもったら小スラこすって立ち投げこすってれば
いいんだよ。

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 14:57:39 ID:RuksA2os0
>>47
流石にそれは大ジャガキ祭りの餌食になるだけだが

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 00:42:51 ID:VS2j0Zqo0
スラ擦りは、大ジャガキの餌食ですが、
うまいダル使いの方は、見てから、小中EXジャガキ潜り。
特に、牽制EXジャガキは封印せざるえない。
EXトゥースはタワーを合わせて来ますね。J中Kにも、近中Pやスラ潜り。

PP4000以下はほぼ負け越さないですが、
それ以上の神対策できているダル使いの方にはボコられる。

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 01:57:08 ID:nekSz4mo0
小スラ潜りもタワーも難しいんだよねー
俺は安定しないわ

ベタだけど、ダルシム対策はやっぱりセビダが良いんじゃないかな。
ダルシムからすると、ジャガキにリスクを与えないといけないから、どうしても5中Kや5大Kを振らなくちゃいけない。
5中Kに対して最速でセビダできれば、神の前ダッシュなら5分のフレームになるはず。

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 02:04:37 ID:nekSz4mo0
続き

5小Kより遠くて5中Kより近い間合いだと、ジャガキとセビダの両方に強い選択肢はダルシムには多分無い。
せいぜい、様子見→ジャガキ見て小スラorセビ見てファイアくらい。
ダルシムの主な選択肢は「ファイア・5中K・ガードで様子見・バクステ等で下がる」くらいかな

それに対する神の選択肢はこんな感じかな?
ファイア→飛び
5中K→セビダorライジング
様子見→歩きやダッシュ等で近づく
バクステ→ダッシュで追いかける

序盤からリベンジゲージを積極的に貯めていくと良いかも
ファイアは撃てなくなるんで、よりセビダがしやすくなるはず。

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 02:11:12 ID:Um5QXtyE0
つまり大ジャガキという事だな

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 03:34:42 ID:JfB1I7zgO
結局ジャガキ

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 07:13:51 ID:URqOqh9sO
ジャガキきたな。

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 08:58:33 ID:uk2Wfmug0
ダルシム戦ww今更話題にあがるのかよww
んーww俺は「密着にならないこと」が重要だと思うでございww
役に立てば幸いだと思いますwwアディオスww僕の友達達ww

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 09:07:27 ID:O1q6Mcvo0
昨日スパ4買ってきてアドンを選択、wikiのコンボが多すぎるので
「とりあえずこれは覚えとけ」というコンボを絞って教えてほしいです。。

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 09:32:59 ID:Um5QXtyE0
屈弱P>屈弱P>中ライジング

アドンの基本にして全て

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 09:56:00 ID:Um5QXtyE0
ダルシムとかベガはマジで1ラウンド大ジャガキだけ擦ってるだけで勝てる事がある

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 10:17:43 ID:uk2Wfmug0
>>57さんwwいらっしゃいでございww
まずはww大Pライジングでおkwwがんばってwwあとネタ見つかったらここに書いてww

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 11:21:57 ID:Um5QXtyE0
大Pライジングって相手の体力少ない時以外はあんまりいい選択じゃないよな
起き攻め出来ないから弱か中で締めた方がいい
サガブラキャミィは中で締めて、他は弱かな
中で締める癖が付けておけばEXセビも簡単に出せるようになる

ちなみに、
J中K>小パン>小パン>弱ライジング>起き攻めJ中K>小パン>小パン>中ライジングEXセビ>中ライジング>起き攻めジャベリン中段
この、起き攻め2セット+ジャベリンのピヨり値が963なので、気絶値が低い相手に2、3回起き攻め喰らわしたらジャベリンでピヨらせよう
単発ピヨりなのでほぼ試合が決まる

備考
J中P>大足の気絶値が300
最低空>大足の気絶値が350
大足後の状況を考えるとアドンはかなり相手をピヨらせやすいキャラだと思う

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 11:25:50 ID:Um5QXtyE0
すいません起き攻め2セット+ジャベリンのピヨり値は900ありませんでした

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 13:55:51 ID:O1q6Mcvo0
>>57 >>59 >>60
ありがとうございます

屈弱P>屈弱P>中ライジング
大Pライジング
J中K>小パン>小パン>弱ライジング
J中P>大足
とりあえずこれらのコンボで初オンラインに挑んできます。

セーピングキャンセル(?)を使ったコンボは安定しませんでした

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 14:23:17 ID:Y6WYwjTIO
>>62
PSか箱かどちらか分からないけど、タグを書いたら
神使い諸先輩方がご指導してくれるはず、、だよ。

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 18:11:09 ID:uk2Wfmug0
>>62早くPP4000wwくらいまで行ってねwwそしたらPP狩るからww
あと立ち大Kwwよりww立ち中Kをww当てに行くようにしてればうまくなれるよww
じゃあなww

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 18:14:40 ID:uk2Wfmug0
おらww元対策教えてくださいwwアケで当たるとキレそうになるww
相手のバックジャンプ怖すぎでございww

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 20:00:38 ID:Um5QXtyE0
ガイルってアドンガン有利なのはわかるんだけど、何故か安定して勝てないんだよね
いつでも逆転できるし、リード取ったらまず逆転されないし、
起き攻めでガイルが禿げそうになってるのもよくわかる
立ち回りでも出来る事だらけ
なのに何故か事故る

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 14:40:23 ID:NPNm1dJc0
サブでこのキャラ使い始めたらメインのPPふつうに超えられたわw
性能がやばすぎる

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 14:58:02 ID:YIFQTfgU0
強いよね
それとメインキャラが>>67に向いてなかったのもあるかもしれない
これを機にアドンをメインにしたら?

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:28:55 ID:qu4p4sjc0
鬼に勝てないんだけどどうにかなりませんか?
こっちは体力ドットでダウンしたら負け確なのに、こっちはウルコンぶっぱに怯えなきゃいけないし
向こうの方が火力高いし、何より反確が安いせいで強羅漢撃たれまくりでイライラするんですが

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 19:46:17 ID:dJZPNSKY0
強EXラカンガードしたらセビランチはいるんじゃないの?

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 20:09:58 ID:qu4p4sjc0
1ラウンド一回だけだし、そもそも強羅漢はガード出来ないし

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 22:51:56 ID:VZqk69Ak0
気持ちはわかるww鬼ww最強キャラでおじゃるww

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 23:22:39 ID:dcltSlZc0
中・大・EX羅漢は発生が遅いので、近距離の補正切り・固めは
モーション見てから(読み気味で)
*バイソンのEXダッシュストレートの対策が使える

【近距離】
・ガード入れながら後ろ投げ
・屈小P×3→小ライジング
・バックジャンプ→J中K→近大P〜
*距離によっては、遠大Pになる

近大P→小羅漢は連ガ
遠中P→小羅漢は非連ガ

【中遠距離】
・仕込み大ライジングorUC
*UC1は距離によっては1段目しかヒットせず
・バックジャンプ→J中K→近大P〜
*逃げバックジャンプを置いておくか、見てから
・ガード入れながら後ろ投げ
*遠距離からで、攻撃判定が出てしまって、かち合ったら負ける

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 02:45:06 ID:09d63NLAO
結構自分にコパン振る癖があるせいか羅漢やら色々止めることが多いです。
そうなると向こう側も動きにくくなって飛ぶケースが多くなるかと。

被起き攻めのめくり羅漢はウルコンゲージある時のEXは頑張って見切って下さい。

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 05:32:48 ID:QfLfiG620
低空ジャガキって使っている人ほとんどいない気がするのですが
気のせいでしょうか。
Ps3のリプレイチャンネルです。

同じ低空でもキャミーやまことなどはガンガン出しています。
何か理由があるのでしょうか。

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 07:39:40 ID:yT5Bwj8A0
リプレイチャンネルって同じ試合ばっかりで飽きる
上げてる人が少ないのかな

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 10:09:42 ID:PHMef0pk0
>>76かわいそうにww俺の試合見せてあげたいww
そうww芸術ww

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 10:45:15 ID:bTUfGbdk0
低空は出せない人は出せないから
まず安定しないと実戦で使えないし、
実戦で使わないと使い所も理解が進まない
最初のうちは「地上ジャガキでええやん?」という疑問がついて回る訳だが、
それでも諦めずに使い続けていくと、地上ジャガキと低空の使い分けが出来るようになってくる
つまり感謝の低空ジャガキ一万回という事だ

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 11:27:10 ID:ezMXqdBc0
最初は普通のジャガキすら上手く出せなくて感謝のジャガキを延々やってたなあ
今度は低空にもチャレンジしてみるべきかな

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 12:21:52 ID:znA1VAp.O
この前の対戦会ではみんな低空ジャガキ使ってたな
2500の人も使ってた
2500の割に妙に強かったからよく覚えてるわ

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 12:25:13 ID:PHMef0pk0
上から目線ww誰だよ君はww
ちょっと前の対戦会のぞいたけどww上手い人はいなかったよね正直ww
強いって感じww上手いと強いねwwわかるよねww

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 13:26:13 ID:Nx/CrLnYO
W使う奴って低脳多いよなwww

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 13:31:21 ID:yT5Bwj8A0
まことの低空は簡単だからなあ
個人的にはまこと>キャミィ>アドン>ヴァイパーの順に簡単かな
アドンはやや難しい

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 14:08:13 ID:ekDgePwc0
オニ、アベル、ホーク対策が書いているスレ、分かる方がいらっしゃったら一言お願いします。

8584:2012/08/27(月) 16:06:57 ID:ekDgePwc0
誰も教えてくれない。とほほ。

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 17:29:34 ID:PHMef0pk0
>>85スレのみんなはwwお前の母親じゃないんだよww
過去ログ見るなりwwなんなりしようwwバイチャww

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 17:54:58 ID:bX3XviYA0
低空の出しやすさも判定も違うからなぁ
まことの剣はジャガキに比べるとかなり判定強いし、キャミィともなると用途からして違う

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 20:27:35 ID:3W3WYO8Q0
>>84
さすがに月曜日のその時間帯と2時間あまりじゃ、
一般的に社会人は仕事をしている時間帯と曜日なので、回答できない。。。

 ホーク対策は、お篠さんのブログを参照してください。
 アベルは、F式でハメ倒す
 鬼は上をトレモで練習。赤星対策も忘れずに。

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 20:35:25 ID:bTUfGbdk0
まともな鬼対策無いな
しっかりしてる鬼はむしろいい勝負になるんだけど
何も考えずに赤星と昇竜擦って羅漢振り回してくるタイプが、
アドンの確反の安さと噛み合って確実に不利が付く
バッタされるだけでこっちは落とせないし攻めれないし、
アドンのダメージソースの6割を生み出してくれる後ろ投げが、
何も考えてない中赤星擦りにくだらない読み負けをする
じわじわ地上からライン上げてくる鬼はむしろアドンわかってない

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 20:43:13 ID:bTUfGbdk0
んで反撃安いから中赤星擦られて悪循環と……

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 21:27:51 ID:3W3WYO8Q0
起き攻め論ですが
マメハラ式対応表、阿修羅狩り等を追加しました。
良かったら、見てみて下さい〜

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 21:41:24 ID:HFHlUGi20
今wiki見てきたけどすごいね
攻略本だせるレベル
頑張ってる人ありがとう

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 22:31:36 ID:PHMef0pk0
アドンはwwWIKI充実してるよねww
鬼対策俺も書くねww赤星ってあんじゃん?wwあれ「あかぼし」じゃなくてww
「せきせい」ww
はいww対策完了ww

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:58:53 ID:naKNTF120
>>92
 お世辞でもモチベが上がります。ありがとうございます。
>>89
 赤星の1F空中くらい逃げと持続ガードに確反ない?のが辛いですね。

■後ろ投げ→後ろ下がり(or屈中Pガード)→垂J大P
→鬼ガード時、垂J大Pをガード(屈みガードすかる)
→赤星潰し(空中食らい、カウンター)
→大昇竜時、すからせる(フルコン)
*鬼の大昇竜は、リュウに比べると攻撃判定が薄いため
*攻撃判定の広い中は、持続相打ち、EXは×

■後ろ投げ→前歩き→重ね近中Kor近大P
→投げ潰し、赤星潰し(空中食らい、カウンター、持続の長い近中Kお勧め)
→地上ヒット時は、屈小P→小ライジング(中ライジングはすかるので×)
→大昇竜には×

■後ろ投げ→前歩き→近小P→屈小K+屈大K
→近小Pで赤星潰し(空中食らい、カウンター)リターン低
→バクステ狩り
→大昇竜には×

■後ろ投げ→大ジャガキ重ね
→赤星潰し(空中食らい、カウンター)ダメ大
→大昇竜×

■後ろ投げ→屈中P→ちょい待ち→空ジャンプorJ中K
→ちょい待ったほうが大昇竜を反対方向にすかしやすい。
→落とされるタイミングも当然ある。

引きつけ昇竜ですべて落とされる場合、
準詐欺飛び(最速屈伸→J中K、屈伸→空ジャンプ、遠小P→空ジャンプ)で、
ちまちまと昇竜抑制してから、ガー不を狙っていくか、飛びを捨てるか。

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 01:08:32 ID:vJhRxN8w0
>>94
あ、グラ潰しは出来るんですよ

J中K>小パン>大ジャガキ
J中K>小パン>一瞬待って小パン×2>弱ライジングでグラ潰し

この二つ使い分けるだけでいいですから

問題は、その対になる投げが中赤星のせいで通らないんですよ
鬼は中赤星擦っておけば最悪大ジャガキ単発で仕切り直し、
ガン様子見でガードされてもそうそうウルコンまでは喰らわないから

羅漢も中赤星も移動しないと投げが届かない位置にヒットバックしてしまうのがなんだかなあと

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 01:28:02 ID:naKNTF120
よく読むと後ろ投げが中赤星のせいで通らないって書いているんですねw

中赤星擦りなら、下記とかどうですか?
J中K→遠小K→垂J大K〜
J中K→屈小P×2→垂J大K〜
*屈小P1発だと、赤星に引っかかる。

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 01:42:12 ID:A1MTT8mM0
いつもキャラ対ww書いてる人がWIKIの編集者だったのねwww
いつもありがとうww

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 02:08:20 ID:vJhRxN8w0
擦りは基本的に連ガが途切れた瞬間に来るので、
遠小Kや二回目の小パンの後には赤星は来ないと思います

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 02:49:13 ID:vJhRxN8w0
ていうかJ弱K、J中K、小パンの後に垂直で赤星にはフルコンですね
ノーゲージで300〜320、2ゲージで370、セビランチで500
ありがとうございました

鬼VSアドンというのはレアキャラ同士なので正直みんなどうでもいいと思ってるっぽいというか

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 03:59:55 ID:Y5gT2E.s0
しゃがんでるキャミィに
コパ×3>弱ライジングがめくりになるのは既出ですか?

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 10:38:25 ID:Y5gT2E.s0
ごめん嘘ついた

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 11:20:05 ID:A1MTT8mM0
あれ?www薄々感ずいてはチュンリーに詰んでるなこのキャラwww

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 11:20:37 ID:A1MTT8mM0
>>101大丈夫wwそういうときもあるww

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 18:18:11 ID:499Huhl20
アドン+雑魚狩り=至高の幸福

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 20:58:08 ID:x1HO1dOsO
アドンスレを草原にしようとしてる人はなんなの

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 21:08:14 ID:gj7lMfJM0
草の奴はNG安定

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 21:48:08 ID:A1MTT8mM0
NGwww傷つくからやめろwww
じゃあここでネタを一つww元のあの超強い大Pあんじゃんwww
あれの名前「キロウ」って言うんだよww
はいww元対策完了www

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:34:22 ID:KBsgpxgU0
草の人は面白くないけど嫌いじゃない
良い人そうではある

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:41:20 ID:vJhRxN8w0
春麗詰んでるのわかってる辺りそこそこやってるみたいだしな

立ち回りキツいしセビステされると触れない固められない

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:49:40 ID:rpas7l5c0
草のどこがいい人なんだ
荒らしと変わらんだろ

あと春詰んでるはねーわw

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:53:50 ID:A1MTT8mM0
>>108キスしたげよっか?ww>>109セビwwなんで有利なんですかねww垂直の高度もギャグでございwww

どぶふぅwwホークww恐らく不利でございww
通常技ぶんぶんwwコマ投げwwバックジャンプでライン押せないww黙ってwwF式されててwww

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:55:24 ID:vJhRxN8w0
ホークはアドン有利でしょ
J中Pで全部落ちるから
後は地上戦でシコシコやるだけ
やる事なくなったらトゥースと低空で荒らす

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:56:17 ID:A1MTT8mM0
>>110学校で習わなかったのかww思いやりの心www俺と一緒に思い出そうww

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 22:59:13 ID:A1MTT8mM0
>>112そう言われるとそんな気になるwwwだけど相手のシコウテイシしたww通常技にかみ合って低空とかww潰されてくとww後追いができんくなるwww
有利ではないwwただ有利とかの話は出さないほうがよかったww許せ兄弟達www

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 23:29:52 ID:vJhRxN8w0
ホーク戦で低空を振り回していくのはよくないでしょ
大Kに引っかかるし、低空は当たればダウン、ガードさせて五分で固め継続というのが強みなんだから、
グルグルがある相手には逆二択になる
だから通常とは違って差し込むように撃ち方変えなきゃいけない

牽制かいくぐっても状況あんまり良く無いから、あくまでも荒らしていく時だけ
基本的には触ったらバックジャンプでグルグルやトマホーク、ダブラリを釣ってリボルバー
反応しなかったら投げ
ザンギ戦ではぶっバニに勝てる唯一の牽制で、まとまったダメージも取れるから結構振り回していける

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 23:46:23 ID:A1MTT8mM0
>>115お互い話すことはなさそうだなwwバイナラwww

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 00:58:43 ID:J.FI0OSE0
ザンギ戦は立中Kが意外と機能するよ
てかこれぐらいしか安心して振れない(笑)

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 01:40:17 ID:yxYXJW0g0
後ろ投げからゲマビの体感表裏マネするようになってから勝率上がった
これ最強だわ

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 01:43:38 ID:9wuGYeuQ0
しっかり重なる表は体感じゃないと出せないからな

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:10:06 ID:aM7rgvIw0
ゲマビ最高だよなwwタイに行って性転換したら結婚したいわww
おいww家庭用勧められて買うことにしたからwwどっちの機種がアドンスレ公認かww教えてくれろwww

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:13:54 ID:aM7rgvIw0
というかww台湾語覚えたいって思ってた時期あってww
だからゲマビとww喋れるかもww期待とけwww

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:06:38 ID:Cb/cIjxk0
アケで無双できる草の人のレベルを考えると、上級者の多い箱にしたほうが良い。

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:13:06 ID:/1zypU420
>>122おうwwマスター以下なら誰でも来いwwwもっというと2万以下なww
箱ww調べたらオンライン有料wwなめんなwwまあ明日箱見てくるわサンキュwwほかにも意見待ってるぽよぽよww

あと今日わかったwwホークは起き攻めド密着で択かけて倒すwwこれどうよ?www

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:13:37 ID:Cb/cIjxk0
ゲマビとも戦えるかもしれない箱一択。

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:20:22 ID:/1zypU420
>>124まじかwwゲマビいるんかww箱ってタイペイ語wwに直してメール送れんのか?ww本当に愛してるからww
でも有料ってホント嫌ww期限付きだと「やらされてる感」ww出てwwきそうww
アドンスレの兄弟はどっちに多く生息してんだwwぶっちゃけそれで決めたいwww

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:25:24 ID:/1zypU420
アドンの歌考えたww
ドーはアドンのドーwwwレーはジャガーレッグのレーwwミーはミドルのミーww

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:38:12 ID:kRNOyKgw0
草の人がアドン以外も使うんだったらPS3もアリかと
俺はPS3だからメインキャラとサブキャラでアカウント分けてるけど便利
ちょっと他キャラ触ってみたい時とかにも良い

上級者が多い箱も魅力的だよねー
俺はまだ箱とPS3の差が無いレベルだけど、そのうち箱も買うかも。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 03:31:21 ID:kdcfniUkO
さくらの空中春風飛び込みor通常飛び込みはどう対処すればいいですか?

ライジング対空は春風で透かされて中足>>ショウオウされます。
それでビビって対空打てなくなって
J大Kとかの通常飛び込みで触られます。
逃げッティア中Pとか大Pも空中春風に負けました。
通常技対空したら春風に釣られないけどJ大Kとかだった時に死にます。

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 04:22:28 ID:qbgTIE9w0
ゴッドジャベリン

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 04:50:12 ID:DpCZ1/GkO
>>128
前ジャンプ中パンか垂直大パン
垂直は春風とあいこやけどダメ勝ちする
前ジャンプ中パンはたぶん全勝ち
さくら戦はライジングすかされて中足咲桜セビキャンからかジャガキすかってどつかれるかしない限り勝てるから空対空安定
空中春風と相討ちならOKやと思っとくといいよ

131128:2012/08/30(木) 05:07:04 ID:kdcfniUkO
>>130
ありがとうございます。しっかりそれをやりたいと思います。今度リベンジしてきます!

あとは遠大Kと垂大Kで壁作って頑張ります!

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 09:18:56 ID:LF.MnWBc0
さくら苦手な人ってホークも苦手そうだよね

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 09:23:00 ID:5gu/NmFI0
ここ二ヶ月ほどでアドン触り始めました。BP30000近くでかなり壁がみえてきたので、皆様にご教示頂きたいのですが、
・ザンギ戦がわからず詰まされております。ダメージソースはどういったところでしょうか?決して飛ばない中パンぶんぶんザンギ辛すぎて。。

・コーディの起き攻めが全てスラですかされるのですが皆様どうされておりますか?

・春になかなか勝てません。
皆様立ち回りはどうされてますでしょうか?

以上、まだ過去ログを全て読みきれてもいないのですが、現在苦戦してるポイントです。

長文で申し訳ないですが、もしよろしかったらアドバイスください!

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 09:57:19 ID:LF.MnWBc0
中Pブンブンは当てに行く大Pか大足
たまに負けるけど期待値勝ちはするはず
外すと中Pやスクリューに差し返されるので注意
体力リードしてたら触らない方がいい

遠大Pより遠中Kの方がやや中Pブンブンに勝ちやすいんだけど、
安いので体力負けしがち
全体フレームも同じだから飛びを合わせられた時のリスクも一緒
というわけで火力のある遠大Pがオススメ
対ザンギエフの地上戦はとにかく当てに行かなきゃいけない
当たらない牽制は振らない方がいいくらい


コーディは裏表で択るよりも、J大Kをしっかり深く重ねてF式で択った方がいい
F式はゲージ吐くけどダメージ245と強スクリュー並、大P強ライジングより痛い
ガードされても固め継続なんでコーディの起き攻めはマジでこれだけでいい
安定のバクステ刈りセビステ刈りは無いのでそこは読みあい

春麗は知らない
なんか知らないうちに勝ってる
とりあえず前投げからの大足仕込み詐欺飛びが安定なので、後ろ投げよりは前投げの方がいいと思う
画面端に追い詰めたら勝ち

135128:2012/08/30(木) 10:05:19 ID:kdcfniUkO
>>129の方も有り難うございました。

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 11:31:37 ID:/vMU/zYkO
ゴッドスマッシュの持続部分ってかっけーよな

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 11:49:01 ID:5gu/NmFI0
134さん
さっそくありがとうございます!
今まで置きのミドルと先端ジャガキしか出来なかったので、大P当てにいくという発想なかったです。

やはりコデはめくりおき攻めではなく、Fなんですね。
J大Kがうまく当てられないので今まであまりF式使ってなかったので練習せねば。。

春戦も基本我慢で起き攻めで頑張ります。有利フリ的にはどうなんすかね。

ちなみにいづれもマスタークラスとやって、きついなと感じてます。

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 13:30:46 ID:/1zypU420
>>127なるへそwwアカウント一つ一つにww箱は金がかかるのかwwサブとか使う予定ないからあれだけど勉強になりまんたww

春はww感覚的にwwこっちの屈大Kとか当てにいってこかせたりwwって言う選択肢も僕は使ってますwwホームのマスター以上のwww春にはww勝率3割行ってないけどwww

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 18:13:04 ID:9Z4lL8020
チュンリはやはり大足だいじよね

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 18:43:26 ID:1CnT7lHU0
ベガ戦やヴァイパー戦でも大足大事だよね。

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 21:25:52 ID:LF.MnWBc0
ベガ戦って大足振る場面は大ジャガキでいいんじゃないの?
硬直にEXサイコ喰らったから何? という感じだし
ウルコンはよっぽどガン見されてなければ当たらないし

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:12:48 ID:bdmVyaf60
>>137
マメハラ式とか遠小P→後ろ歩き→J中Kと、詐欺飛びになっていない飛びをすると、
前ステ、スラで潜られる可能性があるので、回避技を潰せる
 遠小P→J中K(4F詐欺飛び、めくり)、後ろ下がり→J中K(表or裏)orJ大K(表)を
狙って行ったほうが良いと思います。
 F式ガー不を使いましょう〜(お篠さんから伝言)

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:22:40 ID:bdmVyaf60
・ザンギ戦がわからず詰まされております。ダメージソースはどういったところでしょうか?決して飛ばない中パンぶんぶんザンギ辛すぎて。。
①牽制(通常技)
②対空(EXライジング安定、UC2たまるまで)
③ダブラリを潰す飛び(近めで飛んで、ザンギの頭上でJ中Kでダブラリ潰し)
④コマ読みバクステ擦り→UC1
⑤クィックダブラリ→UC1
⑥最低空大ジャガキ牽制

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:28:57 ID:a8nW/h0Y0
コマ投げ読みだったらバックジャンプの方がリスク少ないですよ
強スクリューにもリボルバーは間に合うし、どっちにしろシベブリには吸われる

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:35:23 ID:bdmVyaf60
>>144
 確かにバックジャンプいいですね〜ありがとうございます!

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 01:58:48 ID:a8nW/h0Y0
あとダブラリ潰しはジャベリンでいいと思います
ジャベリンの方が下に矩形が長いし、発生も同じだし、
重ねが甘くて引き付けられるとどうせ落とされる上、
ザンギは体が大きく垂直からも小パン>小パン>弱ライジングが余裕で当たるので、
ジャベリン>小パン、ここまででヒット確認してガードされてたらバックジャンプなりなんなりの方が
J中K>空中弱ジャガキはガードされるとスクリュー確定なので

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 02:03:33 ID:a8nW/h0Y0
あ、J中Kって垂直じゃない方ですね
勘違いすいません

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 06:54:23 ID:su3DCYNU0
4投げ後のユンへの起き攻めって何が効果的なのでしょうか?
弱二飛翔が振り向きすぎてマメハラとかが全く機能しないので。。。

皆さんはユンにどういう起き攻めをしていますか?

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 08:36:54 ID:a8nW/h0Y0
ちょっと後ろに下がって前Jすかしコアコパくらいしかする事ない

後はきっちり重ならない大ジャガキが二翔とバクステ潰す

大二翔擦られると糞ゲーと化すので、J中K>小パン>大ジャガキで徹底的に二翔擦りを潰してからじゃないとゲームにならない
ランクマではわからせる時間が無いので糞ゲー

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 08:53:00 ID:1zw2sAOcO
コパジャガキで二翔潰す気なら後ろ投げからの詐欺飛びで良くね?
そもそも自分は3F昇竜持ち以外には基本的に全部詐欺飛びしてるわ。


透かし下段とかも良いと思う。

151148:2012/08/31(金) 09:11:57 ID:su3DCYNU0
レスありがとうございます。

>>149
ちょい下がりから空Jコアコパ
遅らせ大ジャガキが有効なんですね。
すべて体感を伴うので練習したいと思います有難うございました。
>>150
これからは詐欺っていこうと思います。詐欺見せてからの透かし下段も良さそうですね
でもまだアドン慣れしてなくて4投げ後の硬直解け+しっかりコパ出すのが困難という(笑)・・・練習します


詐欺以外で弱二翔を透かすやり方はどうやらなさそうですね。
トレモでのインプットもう疲れました=ω=。

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 09:36:57 ID:cQiiuFU.0
最速系はww薬指中指人差し指でww流しながら押す感じ?wwタタタって押すといいって誰かが言ってたでございww
俺も使ってるww

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 09:54:08 ID:a8nW/h0Y0
そんなんで出来たら苦労しないわな

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 10:07:57 ID:cQiiuFU.0
>>153やらないよりはwwましだろww新しいことを受け止めたりwwなにかから少しでもww吸収しようとする心構えがないとwwなんも成功しないよwwこれは俺からのアドバイスなwww

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 10:23:31 ID:a8nW/h0Y0
だってハードウェアの仕組み上、1フレームごとに押されてるか押されてないかを監視してるだけで、
離し入力を拾ってるわけじゃないからな
ピアノ押しで2F連打しても、押しっぱなしと認識されるだけ
同じボタンをもう一回押すためにはどうしても1フレームの押されてない時間が必要になるから
目押しの間隔が2Fずれた時のための保険としてならいいかもしれないけど、
そんなズラシに神経使うよりならちゃんと目押しする事に神経費やした方がいいよね

バイソンやコーディの小パン擦りはとりあえず出ればフォローになるからピアノ押しでも意味があるけど、
アドンの小パン4フレ詐欺は0F目押しをきっかり成功させなければ意味がないから、
ピアノ押しはむしろ精度を落とす愚かな行為だよね

ちなみにスタート辻は仕組みが全く違うのでちゃんと意味がある

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 10:28:27 ID:a8nW/h0Y0
やらない方がマシな事も世の中にはあるんですよ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 10:48:57 ID:cQiiuFU.0
>>156神経費やすwwもうお話することはありませんねwwグッバイww

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 10:57:44 ID:a8nW/h0Y0
ちなみに今ちょっと対ユンの後ろ投げからのセットプレイを研究しました

後ろ投げ>最速最低空弱ジャガキ>強ジャガキ

弱・強・EX二翔全てを潰し、バクステに引っかかり、セビステを割り(タイミング次第ではバクステで回避される)
立ちグラップ、最速グラップ、遅らせグラップ、小パン擦りも潰し、
リバサUCも潰すかスカすかします
負けは前ステだけですね

間違ってJ弱Kロケッティアが出てしまってもアドン有利で地上から行けるので、如何様にも出来るはずです

当然ここの人達なら最速最低空弱ジャガキなんて安定して出せますでしょうからね

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 11:17:38 ID:a8nW/h0Y0
努力すればシステムの壁すら乗り越えられるのがアドンスレです
さあみんなで祈りを捧げましょう
ピアノ押ーしでダダッダー

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 11:48:15 ID:K6p3E1i.O
>>158
すばらしい。

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 12:36:02 ID:7yyLcuAQ0
>>158
ためになります

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 13:33:13 ID:a8nW/h0Y0
こんなん安定しねーよハゲという方は、

前ステ>少しだけしゃがんで待つ>強ジャガキ

を体感で練習するといいかと思われます
全部の二翔潰す猶予は多分2フレくらいしかありませんが、
多少遅れても弱とEXには相討ちになってダメ勝ちするので、
別に……という感じですね

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 13:44:22 ID:viE0j5Dw0
最近ホーク5分あるんじゃないかと思ってきた
地上戦は間違いなくこっちのが有利だし

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 14:03:05 ID:batfqNnA0
地上戦負けてるけど起き攻め、F式と詐欺飛びでなんとかなるイメージ

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 14:49:56 ID:/v.s2/Dw0
デカキャラとの立ち回りには驚異のパフォーマンスを誇るゴッドナックルおすすめ

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 17:55:15 ID:1zw2sAOcO
>>151>>152>>153
後ろ投げからの詐欺飛びは以前こちらのスレで言っていた、下入れっぱでしゃがみ確認して飛ぶ方法にしてから格段に成功率が上がりました。
4F詐欺は少し厳しいかも知れませんが、弱二翔みたいな5Fなら安定して詐欺れます。
最速コパが安定しないならこの体感詐欺も試してみるのも良いかと思います。

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 18:27:49 ID:a8nW/h0Y0
>>166
EX二翔が4Fなんですが

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 19:13:20 ID:1zw2sAOcO
もちろんF消費が完璧に出来なかったと思ったり、確実に行きたいなら準詐欺で。

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 02:30:58 ID:Fawhkdr20
>>158
このセットプレイ凄いね
ジャガキ強すぎw
ユン以外にも使えるキャラいるのかな?

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 02:53:42 ID:ZkbXlBOI0
無敵昇竜が無いキャラはUC次第で大体いけるはずですよ
あとバクステの無敵距離が短い事
ユンはああ見えてかなり短いから
今ちょっと調べる気力が無いけどガイルやリボルバーアドンにもいける気がする

171148:2012/09/01(土) 03:09:32 ID:PWLsMfo20
>>166
ありがとうございます。4投げからの詐欺関連は当分それでやります。ユンは4投げ後のリバサは圧倒的に5Fの弱二翔が多いので。
準詐欺すればさすがにExもガードできそうですし。

ユンにはガー不もF式もマメハラも効かないので主に立ち回りで勝つしかないのかな
起き攻めは大ジャガキのネタとか詐欺して

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 04:04:17 ID:Lz/WXmuo0
アドンてユンヤンやり難いですよねー。
ヤンとか他キャラ使うと全くキツくないけど、アドンだとやりにくくてしょーがない。。
ユンに至ってはコパグラ潰しが強過ぎるから堪らず2ゲージ吐いて距離をとるのがしばしば。
中間距離をしっかり対処して、触りにいったらしっかりダメとって、崩せなかったらまた距離空けてってゆーアドンのオーソドックスなスタイルを貫かなきゃなんだろーな。

ガン攻め好きな俺にとってはリュウ並に神経使う。

173148:2012/09/01(土) 05:45:44 ID:PWLsMfo20
6投げ後はステ>>ステ>>大ジャガキの有名な奴が
全二翔に相打ち以上でした。

6投げ>>ステ>>空Jで4F詐欺なのでそれ見せてから次は重ねたり
6投げ>>歩き>>前J>>着地足払い先端も大二翔以外すかりました。

やっぱりユン(とかヤン)はアドンきついみたいですね

この流れで対ユン戦の立ち回りもお聞きしていいですか?どう差し合って何を意識すれば勝率が上がりますかね?
地元に勝ちたいユンが居るので。

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 09:25:27 ID:ZkbXlBOI0
思考停止の大ジャガキ

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 09:27:53 ID:ZkbXlBOI0
6投げの後は、
前ステ>前J>空中弱ジャガキ
で各種二翔と相討ちになってややダメ勝ちし、バクステを刈って、
立ちグラップに弱ジャガキが当たるので後は色々出来ます
スパコン溜まってたら期待値的に悪くない起き攻めかと

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 09:56:48 ID:ZkbXlBOI0
うおおお、とうとう中トゥースの使い道を発見したぞ
実戦で機能するかどうか確かめてから改めて報告します

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 20:18:10 ID:YaBhOuMg0
はじめまして。
私は高い機動力(特にジャンプ攻撃や突進技)と強力な単発技を持つキャラが好きなので
今まではブランカを中心に愛用してきましたが、気分転換にアドン使ってみたらハマりました。

ジャガキはブランカのロリに比べると、応用の幅が広くて面白い技ですね。
グラ潰しやジャンプ逃げ対策に大ジャガキがあるのも択を仕掛けやすくて好みです。(ここの対策がブランカは厳しかった)
逆に、通常技の差し合いや対空については使い分けが難しく感じました。この辺りが今後の研究課題かなと思っています。

又、ブランカは得意と不得意の差がかなり激しかったですが、アドンは得意不得意の差が少な目なのもいいですね。
ブランカは6.5〜3.5くらいまで幅がありますが、アドンは5.5〜4.5の間で収まっている印象です。それでいて5以上が多いのが強さの秘訣なんでしょうね。

現在は過去やwikiを読み込んでよりアドンの理解を深めている段階です。何か疑問が発生したらこちらでお聞きしたいと思います。
今後ともよろしくお願いしますね。

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 21:56:17 ID:mqrrlJ2MO
>>177
こうして又、信徒がふえました…。
やったね神様!

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 22:34:05 ID:xJOnODIM0
>>176
ご報告をお待ちしています。

>>177
 ようこそ、神スレへ。
 対策次第では、不利をひっくり返せるキャラです。
 皆様と一緒に頑張って行きましょう!

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 00:23:40 ID:.XPlD.Hs0
>>148
 二翔脚潰しに空中EXジャガキを重ねるのも有効です。←かっこいい
特にガイ、ユン、アドン、ザンギに。
起き攻め論2(EXジャガキ落とし)に記載しましたので、良かったら読んで下さい〜

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 00:37:39 ID:2OhWGET20
えーと中トゥースなんですが、

J中Kめくり>小パン(連ガ)>キャンセル中トゥース

これで、画面中央でも安定して中トゥース先端がほぼ全てのキャラに当たります
中トゥース先端は6〜7フレほど有利、ガードされて2フレくらい有利になります
また中トゥース後は先行入力が効くらしく、中ライジングが擦りで繋がる、つまりセビランチまで繋がります

めくりから出すのがポイントで、カメラが移動しきる前に出る事で先端が当たるようです
相手がニュートラルだと当たりませんが、しゃがみガードを続けてる相手には先端が当たります
大ジャガキや低空読みの複合グラップや、甘い立ち投げに刺さって、ライジングまで繋がり、セビランチまで繋がります

後半へ

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 00:40:13 ID:.3XPYx0Y0
ジュリのEXグルグルをガードしたら何入れるのが正解なの?UC1以外で

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 00:48:39 ID:2OhWGET20
これだけだとただの一発ネタなんですが、
一部のキャラに対しては強力な擦り対策になります


中赤星擦りに先端ヒットで+7
各昇竜には着地硬直に大Pライジング

ダッドリー
お願い弱ジェッパに中トゥースが空中ヒット、ノーゲージでアバランチへ
EXジェッパは多分小パンライジングくらいは繋がります


EXゲキロウに中トゥースが空中ヒット、ノーゲージでアバランチへ

ヤン
着地硬直に大Pライジング
おそらく弱トゥースでも出来ますが……


特に、鬼は中赤星と昇竜をランダムに擦られると、ガード以外安定が無く、
そうすると投げ擦りとで逆二択になってしまっていたので、
中赤星・昇竜・投げ、この全てに勝てる選択肢がようやく出来た感じですね

大ジャガキでも潰せない擦りに対して択になるという感じの連携になります
例えば、リュウは触られたら昇竜EXセビ擦っておけばとりあえずアドンに対して切り返し出来るのですが、
中トゥースキャンセルを行う事によってそれにもリスクを負わせられます
しゃがみガードに先端が当たって有利を取れるので、擦られてなくてもその後のフォローや温いグラ潰しにもなるというわけです

終わり

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 00:53:20 ID:2OhWGET20
>>182
スパコン安定

密着なら大足、
中P弱ライジングの方が威力が高いけど、大足の方が後の状況が良い
距離が離れてると思ったら弱ライジング

つまり弱ライジング安定

アドンはその距離の確反が安いよね

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 01:02:18 ID:.3XPYx0Y0
>>184
ありがとう。トゥースネタも使わせて頂きます。

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 01:17:54 ID:.XPlD.Hs0
>>183
ご報告ありがとうございます。
早速トレモで試してみましたが、使えますね〜
連ガが弱いかつバクステに昇竜が引っかかるアドンには、
擦り放題でしたからね。。。

キャミの擦りスパイクには、小中トゥースを使用してしまうと、
持続が当たってしまって大ダメージなので、
*スパイクの判定おかしすぎ><
EXトゥースが良いです(空中ヒット後、UC2まで繋がるのを確認)。

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 01:39:00 ID:.XPlD.Hs0
補足
J中Kめくり>近小P>キャンセルEXトゥース
屈小Pの場合大スパイクと相打ち、近小Pで距離調整?する必要あり

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 02:04:48 ID:68gmXJoI0
どんどん開発が進んでるなー
俺もアドン使おうかな。アパランチジャガーが大好きだし。

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 02:10:43 ID:2OhWGET20
相討ちにゲージ吐くのはしょうもないので、
キャミィは素直に遅らせ投げと、コパコパ中ライジング(グラ潰し)で二択をかけた方がいいかと思われます

あと4フレ技は大体連ガにならないので結局そこで擦られます

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 02:17:29 ID:2OhWGET20
空中弱攻撃からはほとんどのキャラが3フレ技しか繋がらないですよね
弱と中の硬直差は3フレなので、
空中弱攻撃>4フレ小技
これが繋がらないという事は、
空中中攻撃>4フレ小技は連ガにならないという事なんですよ
勿論打点や矩形の位置にもよりますけど

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 03:14:42 ID:68gmXJoI0
>>190
例えばサガットなんかはJ弱Kくらいしかめくれる技が無いから
ギリギリの高度でJ弱Kを当てて、それから5Fの小足を繋げたりするよ。
高めで当てると繋がらないからね

アドンでもJ中Kの高度に気をつければ連ガにすることは可能なんじゃないかな。
別に難しいことじゃないし

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 06:54:51 ID:2OhWGET20
ていうかそもそも近弱P>小パンを連ガにするとトゥースでキャンセルかけられなくなるんですけどね

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:12:44 ID:68gmXJoI0
近弱P→小パンの話だったの?
それなら、近弱Pはガードで+3Fで小パンは発生3Fだから一応可能。
連打キャンセルせずに目押しすれば連ガからキャンセルトゥースだせるはず
ビタだからあんまり現実的じゃないけど

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:16:07 ID:R.yxoru.0
今現在アクティブに更新してるアドン使いの方のブログってあるかな?

昔はラムネ氏やにーとびーと氏の見て参考にしてたんだけどなあ~

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:41:21 ID:.XPlD.Hs0
>>193
連キャンではなく、近小P単発の話ですね。
4Fなので、連ガにするにはJ中Kの打点を下げる必要がある。
来るか分からない擦りスパイクに、EXトゥースで1ゲージを消費するかどうかの話です。
ウルコンゲージが溜まっている終盤の逆転1発ネタということで。

>>194
 お篠さんぐらいしか知らないです。

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 17:02:43 ID:R.yxoru.0
お篠さん最近攻略記事少なくてかなしい(´・ω・`)

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 21:22:51 ID:fICSk5VYO
アドンに烈火拳付けようぜ

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 21:27:26 ID:68gmXJoI0
>>195
そうだね
キャミィは割と擦ってくるからアリかもしれない
まあ無理せずガードでも良いけど

詐欺飛びと両立できるレシピがあったら擦りに対してかなり強くなりそう

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 00:10:57 ID:EM9lcTqs0
烈火はいいからライジングをまともな性能に…

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 00:49:56 ID:3kjgtGhI0
ライジングがスパイクに変わったら、絶対唯一神(壊れキャラ)になりますねw

・セスの天魔すら持続で落とせる脅威のスパイク判定、しかもダメが160
・持続での垂直ジャンプ攻撃が落としやすい、カウンターなら200
・スパイクSC→スパイクで200
・めくりには、ノーゲージで逃げ大スパイク
・大スパイクが有用過ぎて、EXスパイクが不要(ゲージ面で有利)
・ガードされても跳ね返りで、他のキャラと比べると、反撃を受けにくい
 2012では修正されて反撃しやすくなった
・判定が広いのバクステも狩りやすい

大ライジングが優っているのは、
・スパコンコマンドと重複してない←これ重要
・ダメ150
・大ライジングSC→UC2が繋がりやすい

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 01:11:48 ID:1YoOotJo0
烈火やスパイクよりスクリューが欲しい( ゚∀゚)o彡°

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 02:04:49 ID:viXAkPsY0
俺としては、ジャッティングキックをZERO2までの頃のように特殊技にして欲しい。
威力は中相当程度でいいから。

ところで、もし次回作出て現状より調整されるとして、下のどっちが嫌だ?

1.ジャガキがAB削除
2.空中ジャガキが降り際でないと出せなくなる(低空削除)


個人的にはAB削除でもいいから低空は残して欲しい派だけど、友達は近距離の選択肢にせめて大ジャガキだけはAB残して欲しいと言っている。

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 02:11:47 ID:xxPkZFaM0
そもそもスト5が出ないと思うw

仮に数年後に出たとしてもアドンはまず出ないと思われ…(笑)

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 02:40:57 ID:GK0GS2m60
ABがあってこその空中ジャガキだと思うから、AB無くしたら低空あっても元も子もないような気もする

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 04:12:14 ID:Prjiimxw0
アドンはほんと暴発少なくて素直に動いてくれるよなー
暴発なんて精々、
セビランチの時のスパコン、
前歩きからのジャガキがライジングに化ける、
露骨にめくられるとライジングがジャガキに化ける、
こんくらいだからな
後ろ二つは注意してればまず暴発しないし

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 04:24:26 ID:xxPkZFaM0
低空ミスって悲しみの上りJ強Kや悲しみのトゥースがでるのは稀に良くある

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 04:45:58 ID:g06v9TqgO
めくりに対する起き上がりのリバサと遅らせライジング、あれがたまにジャガキにばけるんだよね〜
いっそジャガキをホークのスパイアと同じコマンドにしてほしい。

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 04:48:44 ID:Prjiimxw0
ジャガキよりライジングの方が優先度高いから、
綺麗に入力しようとしないで思いっ切りシコるとライジングが出るよ

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 07:14:08 ID:g06v9TqgO
>>208
まじで!じゃあアベルの起き攻めに対しても123シコシコすればジャガキでないでライジングになるんだ。
あんまりシコシコは遅らせライジングする際にもどうかな〜と思ってたけど シコシコ試してみます。
他の神達もやっぱりシコシコしてるかな?

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 07:26:30 ID:o40Ilrhk0
スト5はアドン削除という神対応

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 08:21:32 ID:xxPkZFaM0
アドンはお世辞にも人気キャラと言えないからなw
個人的にはセス豪鬼フェイロンよりお手軽強キャラだと思うし、見た目も悪くないのに…

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 08:25:06 ID:vwEhom46O
スパコンのボタンがKじゃなくて本当に良かったといつも思う。

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 08:28:39 ID:MUvCzj5EO
いや、アドンの見た目は醜悪やで・・・
だから服と仮面付けてるわ俺のアドンたん

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 08:33:56 ID:T5LL2H360
は?神かっこいいだろうが何言ってんだ

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 09:15:12 ID:Prjiimxw0
>>209
アベルの起き攻めでシコると裸のホモが突撃してきて体力半分無くなるよ

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 10:24:50 ID:Prjiimxw0
>>211
スト1から居る人気キャラだけど

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 12:27:49 ID:vwEhom46O
失礼しますアドンにリボルバー〆からの詐欺のやり方ってありますか?

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 18:55:01 ID:vvmNM.jo0
ゲマビは豪鬼に負けまくりだね

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 19:06:52 ID:Prjiimxw0
豪鬼戦はしょうもないよなー
UC2選択されると起き攻め全く出来ないし
だけど一方的に起き攻めは喰らうと

大Kブンブンの対処方がセビ前ステか大ジャガキくらいしかなくて、
セビ前ステは読みが必要だし大ジャガキは大足でスコッと転ばされる
リボルバーも波動と斬空散らされると両対応で抜けるの難しいんだよね
PP4000くらいまでなら大ジャガキ振り回しながらEXジャガキとEXトゥースで弾抜けしてるだけで勝てるんだけど

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:01:55 ID:A5JoTjJU0
魔法の屈中P、屈大Kを記載しました(起き攻め論2)。
良かったら読んでみて下さい〜
書きたいネタは大体書いたので、検証ネタとか募集中しています!

>>219
 大昇竜対策に上記は如何ですか。

豪鬼の遠大Kは、2012で-2Fになったのが大きい。屈中Pは、3Fコパと相打ちになるくらいで、
その他の択を潰せるのが大きい。
垂J大K牽制もリターンが大きいのでお勧め。
セビ前ステもよく使いますが、上級者が瞬獄殺を仕込んでくるのは反則ですねw
屈大Kにも仕込んで。。。

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:08:23 ID:IKOe1ZkU0
俺は自信過剰と狂気の狭間のようなアドンのテンションは好きだけどね。
むしろ、サガットへの思いが病み過ぎてもっと狂った感じのヒャッハーになってくれたら嬉しい。

それか、まさかのアドンを慕う後輩女キャラかw


コマンド式の突進技が強いキャラって余りいないから、キャラ変わっても戦闘スタイルは残して欲しいと思うけどね。

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:38:56 ID:m2VG81/I0
ZERO設定じゃ殺意の波動を追い求めてたから、次は若干殺意入ってる感じで行こう

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:45:44 ID:A5JoTjJU0
>>UC2選択されると起き攻め全く出来ないし
 阿修羅逃げに対する阿修羅狩りのことを言われていると思いますが、
暗転してしまうUC1ではなく、大トゥース、黄色く光るが速いEXトゥース、前ステ仕込みとか
使用すれば幾分UC2で反撃されにくいかもしれません。

>>一方的に起き攻めは喰らうと
 百鬼起き攻めだけは、今だ食らいますね。。。

>>リボルバーも波動と斬空散らされると両対応で抜けるの難しいんだよね
 他のキャラに比べれば、EXジャガキ、EXトゥース、前ステEXライジングがあるので
斬空に対処しやすいということで。

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:47:26 ID:fm7XH0rw0
アドンは自信家なお兄さんがはしゃぎすぎちゃった感じ
すげー楽しそうに戦うよな

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:54:05 ID:6eeViBFc0
>>223
前ステ仕込みは逆に出るし、大トゥースは仕込むと逆に出るし見てからでは間に合わない
EXも裏表見てからでは間に合わない
間に合うのは弱ジャガキとリボルバーだけ
でもどっちもUC2で返される

というか、阿修羅に仕込むのってめっちゃ難しいんだよね
大トゥースが安定して仕込めれば裏逃げにはPにもKにもUC無ければ確るのに

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:56:54 ID:A5JoTjJU0
殺意の波動に興味を持つようになり、
「瞬獄殺」をムエタイに取り入れるために豪鬼を探す旅に出る。
もっとも同作におけるアドンのストーリーでは豪鬼と直接戦うことはなく、
エンディングでベガに勝利した後、突如出現した豪鬼がベガを「瞬獄殺」で倒す場面に遭遇する。
アドンは豪鬼の強さを見て「必ず自分のものにする」との決意を示す。

スパ4で、「瞬獄殺」を自分のものにしてくれなくて、本当に良かったです。
えっと、チート大足と天魔と阿修羅を是非習得してw
せめて、クランチ先生の代わりに、頭蓋破殺を!

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 03:19:12 ID:RtQKCHrg0
>>224
でもさくらにもっと戦いを楽しもうよって言われたり剛拳に何を急いている?って言われてるんだよな

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 04:24:05 ID:A5JoTjJU0
>>225
 ご指摘ありがとうございます。確かに阿修羅の方向は重要ですね。

後ろ投げ後 (ジャンプ攻撃中 大トゥースor前ステ仕込み)
◆1P側からジャンプ攻撃(正面)に対して、2P側に阿修羅逃げ(33)
・後ろ歩き(短)→J中K・・・逆方向
・後ろ歩き(長)→J中K・・・◯
・屈中P→J中K・・・逆方向
・垂J大P・・・◯
・ちょい前歩き→垂大K・・・◯

◆1P側からジャンプ攻撃(めくり)に対して、1P側に阿修羅逃げ入力(111111+PPP)
・その場待ち→J中K(打点高め)・・・◯
・屈中K→J中K・・・◯

◆1P側からジャンプ攻撃(めくり)に対して、2P側に阿修羅逃げ入力(333333+PPP)
・遠小P→J中K・・・◯

◆1P側からジャンプ攻撃(めくり)に対して、阿修羅逃げ入力(123123123+PPP)
・その場待ち→J中K(打点高め)・・・◯
・屈中K→J中K・・・◯
レバガチャ阿修羅でも、逆向きに出にくい。←逆向きにでる場合もあります。

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 09:33:08 ID:6eeViBFc0
逆方向に出るように飛ばないと昇竜で簡単に落とされるよ
まあそうでなくても落とされるけど

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 14:58:09 ID:A5JoTjJU0
昇竜すかしを考えると、屈中Kマメハラ式は昇竜に落とされるので、
めくりを捨てて、屈中Pマメハラ式。

後ろ投げ→屈中P 阿修羅逃げ入力(123123123+PPP)
・J中K・・・逆向きが多い
・J大K・・・逆向きが多い
・J大P・・・◯多い
→リバサ大昇竜にはすかして、大トゥースが地上ヒット
→ちょい遅らせ大昇竜にはすかして、大トゥースが空中ヒット
→遅らせ振り向き大昇竜には、×
→バクステには、J大Pがヒット
※コマンドの関係で、阿修羅には大トゥースでても、
 大昇竜には、大ライジングが出る場合がある。その場合でも勝てる

そもそも、遅らせ振り向き3F昇竜が完璧だと、すべて落とされるので、
地上仕込みしかない。
【地上】
後ろ投げ後
◆エミリオ式大トゥース(近小P→63214→(小P+大K))
 →豪鬼の屈み状態は高いので、近小→近小の2段をガードさせることができる
 →殺意リュウの屈み状態は普通なので、近小→近小の2段はすかる。

◆重ね屈小P→(遅らせ大トゥース仕込み) 
 →屈ガード時、屈小Pで止まる
 →阿修羅時、大トゥースが出る。
 →大昇竜には、×

◆重ね屈中P→(遅らせ大トゥース仕込み) 
 →屈ガード時、屈中Pがで止まる
 →阿修羅時、大トゥースが出る。
 →大昇竜には、魔法の屈中Pとなり、フルコン確定

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 14:58:50 ID:A5JoTjJU0
【応用】
後ろ投げ後
◆準詐欺飛び用の屈伸→前ジャンプ(or垂直ジャンプ)→着地→大トゥース入力 
◆ちょい前歩き→垂直ジャンプ→着地→大トゥース入力 
→大トゥースのコマンド上ガード方向に入れるので、リバサ大昇竜をガード
→阿修羅、大トゥースが出る。
→ガード時、大トゥースが出る

後ろ投げ後
◆前ジャンプ→着地→屈中P→(遅らせ大トゥース仕込み) 
 →屈ガード時、屈中Pがで止まる
 →阿修羅時、大トゥースが出る。
 →大昇竜には、魔法の屈中Pとなり、フルコン確定

◆重ね屈小P→(前ステ仕込み)→小ジャガキ
 →阿修羅時、小ジャガキヒット

◆重ね屈中P(その場)→(前ステ仕込み)→小ジャガキ
 →阿修羅時、屈中Pの全体Fが長いため、小ジャガキガードされる

◆前歩き→重ね屈中P→(前ステ仕込み)→小ジャガキ
 →阿修羅時、距離を詰めることで、小ジャガキヒット

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 15:04:36 ID:A5JoTjJU0
229さんのように検証ネタにコメント頂けると、ネタが発展していくので、
良いですね〜。ありがとうございました。

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 16:03:13 ID:6eeViBFc0
そもそも実戦でマメハラから仕込みトゥースが出た事ないんですけどね
今んとこ全部大ライジングに化けてます
3236とか色々試してみたんですが、ライジングの方が優先度高いようなので仕込みトゥース出ません
露骨な表、露骨な裏は余裕で落とされるし

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 17:09:50 ID:A5JoTjJU0
大ライジングには化けないですね。
仕込みトゥースは、63214の通常入力。
阿修羅には、大トゥース
大昇竜すかし時には、大トゥース、大ライジングor大ジャガキが出る場合あり。
大昇竜を潰せるので結果オーライ。

恐らく、トゥースの仕込みの入力が早過ぎると、大ジャガキとか暴発するので
遅らせて試してみて下さい。

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 17:24:31 ID:A5JoTjJU0
いずれにしろジャンプ攻撃に仕込む限り、引き付け昇竜に落とされるので、
別の選択肢が必要となってきますね。

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 19:20:45 ID:B4RIV9o20
ゲマビ式体感表裏サイッキョッ

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 21:47:36 ID:A5JoTjJU0
>>236
動画見ると、後ろ投げ後、後ろ下がり→待ち→J中K
だから、胴着系には、ガー不狙いで、どんぴしゃだったら、ガー不
早かったら裏、遅かったら表って感じなんですか?
 体感ガー不はできるけど、難しいです。

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 02:36:07 ID:2i0fjj3g0
>>234
レコーディングではそれで出ますよ
実戦だと大ライジングに化けます

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 00:00:11 ID:LwPwqbR.0
Bリーグでマゴンが見たい。

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 19:49:10 ID:HVCKkCzMO
マゴライジングが見たい

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:02:39 ID:ZXqVGpEU0
最近のフェイバリットは、遠強K先端の距離から弱ジャガキ
垂直されても裏に回るし、
昇竜で反応出来ないし、
昇竜仕込みや大足のために相手はしゃがみガードしなきゃならないから、めり込んで昇竜確反になる事もない
これマジでやばい

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:20:12 ID:KiMjSQ260
あーそれ良いかも。
ちょっと試してこようか

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:56:32 ID:V0kMhl7E0
いぶきの起き攻め調べようとしていぶきの起き攻め練習してみたら見えなさすぎてワロタ…まじで自分でどっちか分からんのもあるしなんやこれ!

いやただの愚痴なんだけどね…やっぱこかされないのが一番か

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 23:06:29 ID:8JJA/xSw0
どっちもコケたらまけw

てか俺はアドンがぜんぜん有利だと思っているんだけど、いぶき使いはいぶき有利って言い張る。
ぶっちゃけどっちが有利なんだろうか?
俺の中では今まで弱いものイジメして俺ツエ〜してたのが、実際はいぶき有利だったら不利な相手に果敢に挑むアドン、、何か違うから気持ちの整理がつかんw

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 23:08:58 ID:ZXqVGpEU0
いぶきはこかそうとして必死で、
アドンはこかされまいと必死
お互い立ち回りは噛み合わないからグチャグチャになって、
ジャガジャガしてるだけで勝てる時もあれば、
大ジャガキ一回スカっただけで起き攻めループ喰らって死ぬ事もある

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 00:00:41 ID:WLHZFBZg0
両方が有利を主張する組み合わせはいい5分

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 00:55:23 ID:iBVEYqjUO
オレの中では神有利。
負けたら「神よごめんなさい。もっと強くなります」としか思わない

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 01:21:05 ID:OxWqa4AIO
>>241
ちなみにその距離で弱ジャガキをガードでどの位マイナスなんですか?
しゃがみなら昇竜大丈夫なんですね。しゅげー

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 01:37:19 ID:EGYtYVuM0
>>248
-1か-2だと思う
ダッドリーはめり込んでも強ジェッパが確定したりしなかったりするんだよね

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 01:48:00 ID:EGYtYVuM0
-2だね
リュウは調べられなかったけど、
ケンと同じだとして、
弱ジャガキしゃがみガード>バクステに対して、
持続10のケンの近強Kがスカる時がある
これは-2以上の不利がなければとスカらないし、
上入れっぱではケンの方がやや先にジャンプするし、昇竜も確らない

よって-2と見て間違いないです

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 02:44:19 ID:ra0vkAts0
いぶき後ろ投げから
①その場、ちょい後ろ下がり→低空くない(裏、裏落ち)
②後ろさがり→低空くない(表、表落ち)
③後ろ下がり→くない(表、裏落ち)
④後ろ下がり→J小K(めくり)
↑一般的な話なので、タイミング次第では変わる。

◆EXライジング逃げ
→全身無敵なので安定して逃げやすいが、
きちんと対策しているいぶき使いの方には着地にUC2、首狩り確定。
◆大ライジング
→逆方向、着地硬直に反撃もらう。
◆中ライジング、EXジャガキ逃げ
→くない重ねに潰される
◆バクステ擦り
→重ねくないバクステ無敵でかわし、遅めくないは空中食らい。
→バクステが出にくいくないのタイミングあり
→J小Kのめくりに対して、バクステでないことが多いので、フルコン。

◆セビ
中P、中Kを連射設定にした場合、重ねくないに対して、100%セビが発動するので
短い時間だが、先行入力が効いていると思う。
くないが重なるタイミングで、中指一つで、中P、中Kの同時押しを素早く3回ぐらい
繰り返すとセビが発動しやすい(自分の場合)。

セビ後は、いぶきが飛んできた側に、ステップ
①その場、ちょい後ろ下がり→低空くない(裏、裏落ち)→バクステになる

②後ろさがり→低空くない(表、表落ち)→前ステになる。
→くない後、最速でコパを出されると、前ステが潰される
→くないヒット確認をしてから出すコパはガード可能。

③後ろ下がり→くない(表、裏落ち)→バクステになる

④後ろ下がり→J小K(めくり)→バクステになる

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 02:47:09 ID:EGYtYVuM0
阿修羅に63214Kでトゥース仕込んでもやっぱりライジング出るんですけどどうにかなりませんかね

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 02:52:15 ID:ra0vkAts0
ホント、くないの起き攻めって見えないですね。。。
セビを出しやすい方法を見つけたので、対戦で試してみたいです。

>>238
 確かに対戦で仕込みトゥースが出ない現象もあるかもしれませんね。
対戦する機会があったら、試してみます。

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 02:56:04 ID:ra0vkAts0
>>252
・トレモでもですか?
・阿修羅の入力どうしていますか?
 当方、123123のガチャレバ入力です

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 03:00:18 ID:EGYtYVuM0
トゥースは324で出るんですが、4は絶対に入れ無ければいけないわけです
そしてアドンが阿修羅に対して昇竜スカし飛びをすると、着地した瞬間には豪鬼は背中に居るわけですね
つまり、一時的に6にレバーが入ってしまうわけです

ライジングの優先度は高く、
32464Kを入力してみればわかりますが、これでライジング出てしまいます
つまり阿修羅に対して仕込むとライジングが出るんですよ

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 03:12:40 ID:EGYtYVuM0
5に入れると入力受付時間が切れ、
4に入れると>>255の症状が出る
というわけなんですよ

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 03:20:38 ID:qBPllwwwO
>>250
ケンならもっと簡単にスパコン確って弱昇龍確らなければ−2で決まりでしょ

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 06:39:49 ID:ayl/NSE.0
俺はいぶきも対策のために使ってたけど、単純なクナイの裏表だけならそれなりに見えるようになったよ。
J弱Kとかも混ぜられると厳しいけど

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 00:06:20 ID:MvjZzDgE0
6ボタンパッドで低空JKが出ないんですけど
コツを教えてもらえませんか?

パッドはPS3のホリ製ファイティングコマンダー3です
http://www.horistore.com/products/detail.php?product_id=890

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 01:05:10 ID:vOsdvangO
>>251
今までフィーリングであがいてきましたが

このように理的に分析していただけるとマジ助かります。
次回から念頭に置いて闘ってきます。有難

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 03:15:30 ID:v7Ovxw0g0
>>259
低空はスティックでも出せない人は出せません
練習あるのみ

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 04:13:02 ID:z4YGWi260
低空ジャガキは高度制限がちょっとあるよね
ヴァイパーと同じ感覚でやったら全然出来なかった経験がある
俺は「2149入力→少し遅らせてKボタン」って感じでやってるな

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 04:19:13 ID:v7Ovxw0g0
ヴァイパーとほぼ同じじゃん
かっとびバニはちょっと待たなきゃいけないから低空ジャガキと同じタイミングで出るよ

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 12:04:49 ID:v7Ovxw0g0
今までバイソンは突進見てから用にリボルバーだったんだけど、
よく考えたら突進見てからウルコン返しはアバランチでも全く問題無かった
アバランチにしよう……

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 15:17:09 ID:OaiMd7C20
>>256
ご説明ありがとうございます。
トレモで検証していく中で、大トゥースがでなくなってきた。。。
取り敢えず、分かったこと。
①後ろ投げ→最速屈中P→J大P仕込み大トゥース⇒出ない  
②後ろ投げ→遅め屈中P→J大P仕込み大トゥース⇒出る場合が多い
③後ろ投げ→ちょい歩き→屈中P→J大P仕込み大トゥース⇒出やすい

③は軸ズレの影響を少なくなるようです。マメハラ式としても一応効果あり。
やっぱり、大トゥース仕込みは難しいですね。

251のいぶきのくない回避の件ですが、
いぶき後ろ投げから→いぶき前投げからが正しい文面でした。
*単なる誤記です
申し訳ありませんが、上記に訂正します。よろしく御願いたします。

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 17:15:17 ID:8yVdbjto0
ブランカのロリ・上のロリ・UC全部着地硬直なさ過ぎ
リボルバー入れるの難しすぎだろ

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 17:24:57 ID:Ad15sPgQ0
殺意のジャガキに目覚めたアドンとか次作でこねーかな。
乱舞した後、背中に「神」!って出るuc3付き。
そしたらもうアドンしか使わない。浮気しない。

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 00:02:05 ID:wi/gHzpYO
>>267
そういうのいらないです。

リュウとか豪鬼や鬼さんで見飽きたので…。ピンク色の人は2種類文字あるし、ミドリのデブも「武」とか、緑の獣も「雷」とか書いてあるじゃん。
「えーマジ背中に漢字のイレズミー!マジキモーい」

「イレズミが許されるのは小学生までだよねー!」

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 00:08:53 ID:aPVf9p020
神だと神人豪鬼と被るよね

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 00:25:27 ID:LcChmA3k0
神人アドンか

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 00:35:04 ID:I1TGLWZo0
今でも十分神だというのに神人ってランクダウンしてね?

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 10:27:43 ID:wi/gHzpYO
神人化したら…
ジャガキ;EX版で雷属性つくとか

トゥース;ヒット後、ライジングジャガーに派生
ライジング;ヒット後ジャガキで地面に叩きつける…。


やべぇ…ドンファンと被る

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 17:49:31 ID:ZAulGzwgO
久しぶりにZERO3の、神 vs ハゲの試合前の掛け合い見て、あまりのカッコよさにブルった

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 18:00:50 ID:cAMp8Xdk0
あれかっこいいよな
スパ4の戦闘中の掛け合いも好きだわ
「口ばかりではないようだな」「最後の噛み合いだ」とか

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 21:49:58 ID:cvVskwdE0
ジャガキを何故か出しにくいのですが、
ライジングみたいに簡易コマンドになってないのでしょうか?

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 21:52:47 ID:XmWXQLag0
ジャガキはやや入力受付が渋くなってますが、121や414の簡易入力で普通に出ます
最後の横要素を入れてから割とすぐボタンを押さないと駄目ですね
早すぎると当然出ないわけで、そこら辺がジャガキの出にくい理由だと思います
慣れると暴発しにくいので逆にやりやすいですよ

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 22:32:39 ID:cvVskwdE0
ありがとうございます。
ホークのスパイアも同じように出しにくいので逆昇竜コマンドは簡易がない
のかと思いました。

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 00:33:35 ID:zH4iourEO
>>274
おっ、共感してくれる人が居た!
最初の蹴り合いの稲妻とかもカッコいいけど、その後の
ハゲ「……(ニヤリ)」
神「イィィィ〜ヒャッヒャッヒャッヒャーーーーッ!!!!!」が好きだわw
スパ4の戦闘中のイケメンボイスもいいよなー

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 18:46:41 ID:4lYZtnYw0
立中Kは重要な通常技とよく聞くのですが
どこら変に使いどころありますか?
グラつぶしは台パンを使ってます、コンボにはミスが怖くて使ってません。

皆さんの使いどころを教えてもらえれば幸いです

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 18:49:29 ID:knWKkoPI0
グラつぶし

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 19:42:46 ID:493yhCPwO
立中Kは画面端に追い込んだとき、相手がジャンプする割合高いのでのでよく引っ掛かる。
近中K?目押しじゃないかな。

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 19:50:52 ID:O.h0/cFE0
>>277
ホークのスパイアは簡易入力不可
フェイロンとかは簡易で出る

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 23:16:00 ID:knWKkoPI0
なんかベガJ中Kが振り向きにくいんだよなー
あれに関しては昇竜の方が振り向き安い気がする
軸が前に出すぎててジャガキが暴発してる気がする

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 00:42:52 ID:dvzd6Oy60
はあダメだ鬼に勝てん
こっち体力半分、向こう体力一割から逆転される事多すぎる
攻め手が乏しすぎるしあっちの択は普通に機能する
唯一この組み合わせだけは打開策が見えない

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 01:10:03 ID:HtvAwO6w0
ガイにボコられた…やっぱ基本はガン待ちなのかね

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 01:22:58 ID:kzjs2EOE0
ガイきついよな
ゲマビも友達のRBに勝てない言ってたし

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 01:48:42 ID:dvzd6Oy60
強キャラ連中とはガチれるんだけど、
中堅当たりに妙に苦戦するんだよね
鬼だけ4.5で他は五分だとは思うんだけど
ゴウケンにはとにかくすまない

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 06:30:08 ID:A7GjZgDo0
ガイ戦は、やっぱりみんなきついんだね。
最近、意識してるのは弱、中、強ジャガキや垂直からの空中ジャガキ、前ジャンプからの
ジャガキと、とにかく的を絞らせないで削りにいってる。たまに通常ジャンプ攻撃やると
飛びが通るかも。

守りは、垂直ジャンプとニゲッティアを絶妙なバランスで置いておく感じ。
牽制は相手のが、強いんでつきあわないのが一番。
試合開始ぐらいの距離で、相手が何かやると感じた時は、お願い強ジャガキ。
あとコパ暴れ多めが、有効な気がする。

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 08:11:22 ID:jsr/qzbIO
ただの誤字だけどグラつぶしに台パンつかってますにわろたwww

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 12:28:56 ID:iEiQMp3Q0
ペチペチガンッ!ライジンジャガー

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 21:16:25 ID:Z480Gpkg0
台パンでびっくりさせてミスを誘うわけかw

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 00:53:02 ID:zW3sCY4kO
神使いの先輩方、ダン戦のアドバイスを頂けますでしょうか?

断空と妙な前後ステップに翻弄されて困ってます。。

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 01:22:53 ID:xPa3lVWU0
バルログにやれることがマジでない

全部爪で潰される

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 09:56:37 ID:4FTTLee20
PC版のスレでこんな事言ってる人いたんだけど
          ↓
ちなみにジャガキは慣れると昇竜で落とせる
ジャガキゾーンというのがあって、ジャガキを打つべき間合いというのがある
その間合いでは上をガン見してればいい
もし普通の飛びでも早出し昇竜が引っかかる
また、低空ジャガキは普通のジャガキとガードした後のタイミングが違うのでそこでも感覚が狂わされる
最低空でヒット時+10、ガードで五分

これホントなの?フェイントや空中ジャガキ混ぜたら早々落とせるもんじゃ無いがするんだが
あと空中ジャガキもガードで5分ってホントなの?直接聞けたら良いんだけどこの人ちょっとでも批判されたら
スレ荒らしちゃうから聞けないんだよね。

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 10:29:50 ID:tPFHjzHI0
同時にこうも言ってますね

>大ジャガキで釣ったりする事もあるんだけど、
>そうすると今度は大ジャガキの硬直に大足を差し込めばいいわけ
>確実に落とすのは無理としても、三回に一回落とせれば十分期待値勝ちは出来るはず
>一点読みでそれだけ見てればウルコン合わせる事も可能

こっちに助けを求めるなんて情けない事をしてないで、向こうでやりましょう

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 10:41:21 ID:4FTTLee20
>>295
他のアドン使いの方に聞いてるのでちょっと黙っててくれませんか?

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 10:48:39 ID:tPFHjzHI0
少なくとも低空ジャガキのフレームは自分で調べられるはずですね
トレモに行きましょう
落とせるか落とせないかで言えばアドン使いよりも他キャラの方が知ってるはずです
自分はジャガキ落とせないですからね
ちなみにウメハラは「俺は落とせるけど」と言っています
勿論最上位プレイヤーの発言なんてアテにならないと言われればそれまでですが

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 12:39:37 ID:Gq9HWPCE0
>>294
フェイント、空中ジャガキ混ぜても意識してるリュウには8割以上で落とされますよ。

因みに俺が対戦よくするリュウはアケの某マスターと某グラマスで、マスターの方は8割以上で落としてくる、グラマスは5割くらい。
某グラマスは立ち回りすごい上手いし波動の撃ち方上手いけど俺の方が勝率いい。
某マスターは波動の撃ち方上手いけど他はクソ。でも俺に勝ち越す。

だから最上位プレイヤー云々関係なしにその相手がどこに重点置くかってゆー意識の問題。

因みにリュウ側は上を意識しながら中足と波動打っとけばアドンはマジやることない。アドンが攻めてる時にコパ暴れ、投げ暴れ、昇龍暴れ(気持ち多め)のどれかを常にしてきたらもーアドン側のイライラもMAX。
アドン側は弱ジャガキか、相手の中足に2中P刺し返すか、波動に確実に低空orEXジャガキ合わせてダウンからの起き攻めか。
どちらも相手の行動みて反応しなきゃなんないから反応ゲーになります。

あとガード時五分は低空じゃなくて最低空。しかも弱中強で微妙に有利フレが前後したよーな。

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 13:14:42 ID:Gq9HWPCE0
てゆーか、上に書いた某マスターみたいなリュウにどうすればいーのかアドン上位陣にマジ教えてほしいです。
反応が悪いと言われたらそれまでですが、、波動と中足されるだけでやっぱアドンのほうが分が悪いです。
なんかスパ4のクソな部分のみ押し付けられてるだけなので、勝っても負けてもイライラしてしまいます。
やらなきゃいーと言われればまぁそーなんですが、、そんなやつのせいでやらなくなるとかもっとイライラするしw

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 13:21:02 ID:7VMt0FPYO
(最)低空の有利フレはちょっとどころか全然違うから。
当て方によっても変わってくるけど、ガードさせて有利取れるのは最低空大の先端だけ。

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 14:04:34 ID:Gq9HWPCE0
>>292
断空には遠中Kか立ち大P。
打ってきそうな間合いで置いとけば潰せますよ。
変なステップは遅らせグラップで大体しのげるかと。

>>285
ガイ戦は地上よりジャガキ含めた上から攻めるのがいーかと。
中間距離のイズナはJ中Kで落とすのがいーですけど、やり過ぎたら肘で先に降りてこっちの着地硬直にコンボ決められるので注意。
基本は低空ジャガキで触りにいって、そこから固めて崩すのがいーかと。
地上ジャガキはスカったときのリスクがデカいので、コパ大ジャガキ以外は控え目で。
近距離でのセビはチェーンコンボ?で割られるのでしない。
壁端ではどうにかして逃げないとそのまま殺されるので、相手の技の隙を見て2中PEXジャガキか相手のグラ潰しポイントにライジングで割り込む。
起き攻めは4フレ詐欺メインに着地投げ、空かし下段、降り際低空弱ジャガキ、F式、表裏択とすれば崩せます。
相手はUC2が殆どなので、UC溜まった後は地上ジャガキ封印、詐欺飛び控え目。
ガイは起き攻めを拒否るのにゲージ依存せざるを得ない、拒否技にセビキャンも効かないのでリスクリターンが合わない、という点で起き攻めされるだけで相当キツいです。
なので何だかんだで、転ばせて起き攻めで殺し切るのがベストです。

302301:2012/09/13(木) 14:12:22 ID:Gq9HWPCE0
>>300
あっ何かそんな気がしますw確か前アドンスレにあがってたよーな。

>>301
〜相手の技の隙を見て2中PEXジャガキ
→相手の技の隙を見て2中PEXトゥース

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 14:26:01 ID:S3QLllMA0
ときどきアドンな他キャラ使いですが、確かにジャガキは読めていてかつ十分に意識していたら落とせる。
PP4000の俺レベルでは立ち回りをほぼ捨てるくらい意識配分が厳しくなるけどね
ウメハラくらいの最上位ではなくても、ジャガキ落とせるって人はいても全然おかしくないと思う。

>>294
刺激しないように丁寧にPC版の人に質問してみては?
多分上手い人だろうから、得るものは大きいよ。

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 15:54:57 ID:4FTTLee20
なるほど、ありがとうございます。
空中ジャガキはガードで5分ですか・・・
割と近づこうとするとどっちかのジャガキが飛んでくるので殆どジャガキに意識配分させた方が良い感じですね
>>303
その人1日に50レスくらい粘着レスしてて怖いので止めておきますw
ここじゃそれするとアク禁されるでしょうから安心ですが

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 16:00:00 ID:tPFHjzHI0
アク禁された事のある人の台詞ですね

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 16:10:47 ID:4FTTLee20
答えてくれた人には悪いんだけど8割落とすって本当ですか?
ウメハラですらEVOのゲマビ戦でジャガキと空中ジャガキには殆どガードしてるように見えるんですが
アドンの出し方が上手いだけですかね?
釣りにはしっかり大足差し込んでるのは素晴らしい
>>305
巻き添え規制ならありますが自分が原因のアク禁なんて1回もないですよ

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 16:43:38 ID:S3QLllMA0
8割落としてるグラマスの人は他のことを犠牲にしてるんだろう。だから>>298が勝ち越すんだと思う。
5割落としてるマスターの人はジャガキ以外にも意識を割いてるんだろう。だからその差で>>298が負け越す。

きっとウメハラは「あえて落とさずに地上戦を重視」したんじゃないかな?
普段通りの立ち回りでジャガキを毎回落としていくのは無理だからね

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 19:26:02 ID:s4L0ebJc0
基本ガードされたらアドン不利だからガードして読み合った方が相手は良いはずだよな

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 20:23:04 ID:tPFHjzHI0
いやジャガキはしゃがみガードさせたらアドン有利の読みあいになるよ
遅らせ投げを潰せる選択肢がほとんど無いし(最速小パン擦りされてもガード出来るし)
アドン-2の状況からEXライジングパナすと、リュウが何かしようとしたらほぼ全ての行動を潰す
バクステするようだったら無理にそれを狩ろうとしないでジャガキガードさせて体力削りつつライン上げていけばいい

立ちガードされると昇竜確定なんだけど、大足の距離では相手もなかなか立っては居られない
だから、ジャガキ打ちやすい間合いより一歩踏み込んだ距離で弱ジャガキ打つのが、かなりリュウ戦では効き目ある
この距離ではそうそう昇竜で落とされる事はないし、立ちガードもされにくいし、中足を潰すし、大ゴスに引っかかっても単発で済む
もしその距離で立ちガードされるようだったら大足がバシバシ決まるから、中足のちょっと外から大足振っていけばいい

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 00:12:22 ID:jNUnf.QgO
>>301
ありがとうです。
立中Kと大Pは意識してなかったです。
やってみるよ!

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 00:33:52 ID:X6SjOOgI0
てかリュウってジャガキ打たなくてもいい組み合わせじゃない?
相手は基本波動打てないし中足も2中Pで潰せるしリュウの強みに噛み合う組み合わせだとおもうから
しっかり地上戦で勝負することを意識してます

PP4000前半の意見だから上はわからないけど

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 18:17:58 ID:IQ63/5kE0
2中Pって中足に強いだけで、大足には普通に射程外からこかされるし、
中足に対しても勝ちやすいというだけで確実に勝てるというわけじゃないし、
何より安いんですよね
仕込んでおいても何も繋がらないし、単発で60
リュウは中足波動で130だし、大足で90+起き攻め、セビから300〜400
灼熱入ればウルコンまであるという
結局他でダメージ取っていかないとダメージレースに負ける

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:15:58 ID:A7MY43gs0
待ち受けPP4千後半のアドンですが、ジャガキを確実に5割以上落とすリュウには会ったことはない。
そういう風に感じるリュウはしゃがんだり大ジャガキしたら勝手にかっとんでいく。
基本中足の外で戦い、ずんずん寄ってくるリュウは大ジャガキを適度に置いておけばくらってくれる。
まずは大中小/低空ジャガキの的をしぼらせないこと。
ジャガキ封印で立ち大Kと対空のバランスで様子見から入る。
波動を食らっているのはただの読み負け。
やはりリュウはアドン有利に感じる。

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:31:34 ID:iGeRdYCU0
リュウ戦、とにかく基本的な駆け引きを抑えて、それをいかに高いレベルでできるかだと思う。
踏み込み中足には大K置きでしょ…余計な小技はいらない。とにかく怖がらず大K。相手が強ければ強いほど連発したほうがいい。飛ばないから。
波動は先読みジャンプかEXジャガキ、低空ジャガキ。
基本だけど飛びは距離によってリスクが全然違う。J大K先端の間合いはある程度適当にとんでもいい。
近距離の択はメリハリつける。いくときはいくけどあんまり無理はしない。どうやっても大昇竜で期待値負けするから。例外は表裏2択(ガード不能)くらい。
ジャガキ絡みの駆け引きは対リュウというより、相手側に立って考えればわかるかと。あんなの全部落とせるわけない。
見た目じゃわかんないけど相手はジャガキ見て落とすモードと別モードを使い分けてる。だから相手のモード読み。
ジャガキ落とそうとしてる時は他の事全くできない。読めたら基本は前に踏み込む。
ここで踏み込んで大Kの間合いまで入れば相手ももうジャガキだけ見てられなくなる。
で踏み込み全然使わないと相手は「ジャガキだけ届く間合い」の時にジャガキ見てるだけでよくなっちゃう。

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:32:03 ID:IQ63/5kE0
アケは同じ面子と何百回もやるから癖が読まれやすいというのもある
やり込みってやっぱり手癖を育てる面もあるから、癖を消し去る事は不可能だし
連戦してると3000台でもジャガキを落とし始めるから

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:37:44 ID:IQ63/5kE0
>>314
波動はしゃがんでる時はEXジャガキで、
立ってる時(もしくは前歩きの時)は見てから低空ジャガキがいいですよ

大足が繋がらないくらいの高さの根性入力低空ジャガキは、実質発生が25くらいで、
波動の硬直30フレームに合わせる事は十分可能だし、
前歩きからは1フレで動作に入れるので尚更合わせやすい
波動の硬直にヒットすれば立ち喰らいになるので、2中P>弱ライジングまでが安定して繋がって200ダメ+起き攻め
狙う価値+練習する価値は十二分にあります
EXジャガキと違ってノーゲージで出せるし

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:39:23 ID:IQ63/5kE0
あと最低空じゃない根性ジャガキは高さがあるので弾に引っかかる事はまず無いです

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:05:23 ID:iGeRdYCU0
>>316
波動を視認→9入れ〜玉避けてジャガキが確定。ってできるもんなんですか?
リュウの中足届かない間合いだと近すぎて辛そうだし
アドンの大K先端当たるかどうかくらいの間合いですかね?

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:44:37 ID:IQ63/5kE0
もう少し遠くてもいけますよ
丁度、EXジャガキで弾を抜けるには遠すぎる距離から前歩きしていって、弾が見えたら低空、って感じが一番いい感じになりますね

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:51:55 ID:IQ63/5kE0
仮に、最低空の発生が6+16の22と仮定して、そこに3〜4フレ多めに見積もって26フレとしておきます
波動は13+硬直32フレですから、弾が出てから5フレ以内にレバーを9に入れて低空ジャガキ動作に入ると硬直に低空をヒットさせられるわけです
弾が出てから5フレ以内に前ジャンプってのは、行けなくもないかと思うんですが
そもそも自分は根性低空苦手なんでグングニル暴発しまくってこのオレサマガーしてますが

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 00:05:34 ID:veeBCcTw0
アドンとリュウってそんなに火力差ある?
こっちもセビランチあるし言うほどないと思うけど

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 00:49:44 ID:tlcHbh8M0
>>波動を視認→9入れ〜玉避けてジャガキが確定。ってできるもんなんですか?
波動を打つ際は、構えるので、そのモーションを確認してから
下タイガーなんかは、ほぼノーモーションで弾を打つので、弾を避けにくい。
波動は、腕を伸ばして打つので、その分食らい判定が前に出るので、遠めから
でも当てることが可能。

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 01:15:11 ID:tlcHbh8M0
前に弾抜けを検証した結果があったので、良かったら見てみて下さい〜
*エクセルファイルなので念のためウィルスチェックを掛けて下さい

ttp://www6.gigafile.nu/v3/?efe8dd8e24e2fe8263345511b9a1806f

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 01:27:15 ID:8ATvWWgQ0
リュウに勝てないアドンとか終わってるだろ
アルマスクラス同士でガチってもアドンが圧倒的に勝ち越すぞ

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 02:43:49 ID:bdOC9jRw0
それはそうだけど
アルマス同士だったらむしろ当然のような気もする

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 17:44:55 ID:p07Jy0Zw0
やっぱリュウ戦は低空ジャガキ大事なんですねぇ

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 00:58:03 ID:u.Xit8DE0
大事じゃないキャラはなんだよ

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 01:41:29 ID:CgFvOiek0
ブランカ……起き攻めがしにくいので大足に繋がる低空のうま味が少ない、低空だと牽制にも負けやすい
本田……低空・地上共に打ち所が少ない
元……判定が弱いので屈大Pで落とされる、反確が無いので弱ジャガキで十分
ルーファス……色々と事故りやすくなるので危険、ミスった時のリスクも大きい
バイソン……ダッストや牽制に引っかかりまくり
ローズ……とにかく噛み合わない、スラや前捨て読みの低空弱ジャガキならアリ
フォルテ……地上ジャガキの方がいい

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 03:06:50 ID:.uhxjK3M0
弱・中ジャガキを撃つ間合いで
リュウが読みで弱昇竜や遠強Kを空振りしたときに
どういったリスクをあたえればいいのでしょうか。

現状、ダルシムみたいに空振りに反撃できないので
出されたい放題です。

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 04:12:34 ID:STfn8a8.0
どうでもいい話だけど タルのボーナスステージで壁に向かって密着した状態で
ジャガートゥースしたときのあの現象ってまだ名前ついてないよね

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 13:47:25 ID:jZ4ZogaIO
>>329
イマイチ間合いがよくわかりませんが弱昇竜には見てから中Pライジング、中足ライジング


遠大Kには意識してなきゃ厳しいかも知れませんが大足、屈大Pあたりじゃ駄目なんですか?

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 18:59:35 ID:CgFvOiek0
いやーやっぱパナしセビランチは強いわ
クリーンヒットするから威力高いし
発生が5フレと遅めだから相手はバクステや様子見を多めにせざるを得なくなる
ゲージ二本とウルコンゲージあるだけで相手が勝手に及び腰になるという
ジュリとかアドンと似たような事できるからサブで使ってたんだけど、攻められ放題になって大体何も出来ずに終わるし

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 20:09:03 ID:I9ZiR/FYO
波動見てから低空って
よくよく考えたら普通
に波動見てから飛び
攻撃重ねるのとあんま
り変わらないよね

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 20:50:52 ID:CgFvOiek0
>>333
全然違うっしょ
アドンの前飛びはキャミィのキャノンスパイクに確反にならないから、地上の相手に届くまでに確実に31フレ以上かかる
波動の硬直は32フレだから、まあ間に合わないものと思った方がいい
波動見てから飛びが間に合ったのなんて修正前の元くらいでしょ
低空はその修正前の元よりずっと早いし

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 20:53:20 ID:CgFvOiek0
修正前の元もケンには間に合ってたけどリュウには間に合わなかったし

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 21:04:13 ID:X9OdWfZs0
5F詐欺でJ中K当ててから2大Pするとたぶん相手の最速3F小技が相打ちになるね
リボルバー仕込めば当たるから小足擦り系のベガとか狙えるかもと今日思った

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 23:02:10 ID:1VpNI0VUO
おまえら、人間の反応速度限界を知っているか?
玉みてから5フレ以内に反応するのは絶対無理だよ、人間なら

予備動作見てからというならわかるが、そうすると他のフェイントに引っかかりまくりじゃね?

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 23:03:44 ID:CgFvOiek0
いや弾抜け系は大体そのくらいじゃないと間に合わないのが普通だから
リボルバーが異常なだけ

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 23:25:51 ID:CgFvOiek0
>>336
調べてないけど、
なら小Kで飛びこんで近中Kで6フレ詐欺からもそれが出来るし、
5フレ詐欺からなら最速暴れ潰してダウンまで取れるぞ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 23:56:05 ID:GKCQxNQY0
大Kってガードさせるように振るんじゃないよね?
相手が動いたり技振ってきたら当たるような位置でブンブンしたり上見るんだよね?

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 00:02:28 ID:divLQT5.0
確かにその距離での大Kは強いんだけど、キャラによってはセビが届くし、
飛ばれるとフルコンだったりもする
だからブンブンしてはいけない
ちゃんと前後にフラフラして狙いを絞らせないように撃つ
相手がぶっこんできて咄嗟に大K振っても弾き返せるくらいのリーチはあるから、
振らずに相手を飛ばせるためのパーツだと思う
先端当てようとすると飛ばれるから、二段を当てようとする方がセビも潰すしリーチも生きる
ゴッドエアミドルで相手を飛ばせましょう

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 01:26:04 ID:Haz8V/M.0
意外と振る距離は近いんだね
大K上手い人はまじで憧れる
正直ジャガキよりこっちマスターしたい

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 03:40:17 ID:zjs21dxY0
大K振る距離はキャラによっても違うしな

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 10:55:34 ID:JA96R85E0
近距離で打つ遠大Kは、ノーゲージで打てるウメ灼熱波動と同じですからね。

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 14:34:03 ID:PaH5gCLoO
何故ウメを付けたし

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:00:39 ID:LoI7GSAo0
アドンはキャラランクでは最上位グループに属しているみたいですが、
実際使っている身としては納得できません。
確かに、常に攻撃の主導権を持っていて弱くはないと思うのですが、
攻めキャラにしては打たれ弱く、お手軽連続技もありません。

どのあたりが強キャラといえるのでしょうか?
低空ジャガーキック・セビアバランチができることが最低条件なのでしょうか

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:23:52 ID:TOjeWHkY0
最上位はおかしいと思ってるけど荒れるから強く否定はしないスレ住民です

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:25:53 ID:divLQT5.0
強み
・セビ滅
・スト4の重要なシステムであるセビを大Kとジャガキでほぼ無効化する
・全キャラ中最高の弾抜け能力
・ノーゲージ完全無敵対空(しかも全キャラ中最高の振り向きやすさを誇り、EXライジングにすると外してもフォローになる)
・ループする起き攻め(起き攻め歪みキャラと違って見えないループではないけど)
・ジャガキ

弱い所
・体力950で案外脆い
・連ガが無いので擦られまくる(工夫次第すればあまりデメリットには感じなくなるけど)
・押し付けが出来る強い牽制技が案外もっさりしてるのでリスクも大きい
・確反が安い

低空は使わなきゃ使わないでなんとかなる

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:27:50 ID:divLQT5.0
牽制が強いと言っても立ち回りキャラほどではないので、
ローズ・春麗・ガイル辺りには噛み合わないと完封される
噛み合うと一回転ばせただけで勝ったりもするけど

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:34:14 ID:X1k8T9q60
んーそれ以前にアドンは攻めキャラでも無いよ
圧倒的な強みは無いけどいろんな技を駆使して柔軟に立ち回れるのが強みだと思う

大Kや2中Pみたいな強い置き技あるし差し込みは優秀な低空ジャガキとかがあるからしっかり相手に対応しつつ地上戦ができる
それにジャガキの存在で飛びも落とされにくいし
攻めが通ってからの起き攻めもなかなか強い

でも完全に対応キャラしようとすると中足みたいな万能技がなかったり昇竜が中途半端だったりするし
相手にガン待ちされると崩すのに一工夫必要だったりする

全部のステータスが75点で揃ってるみたいなキャラだから相手にどう動くかでおなじPPのアドンでも動き全然違ってくるし
そういうところが面白いキャラだと思う

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:40:23 ID:UAWNmh1M0
いやいや、ジャガキは削りも半端ないんで相手が勝手に崩れてくれるわ

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:42:40 ID:X1k8T9q60
>>351
ただ一辺倒に撃ってるだけじゃ昇竜合わされたり垂直で空かされたり後ろに下がられて空かされたりするでしょ

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:46:04 ID:UAWNmh1M0
ただ、一辺倒に低空ジャガキ、弱中強ジャガキをやればウォーリアにも勝てたりするんだわ

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:48:17 ID:P0KTuJ9Y0
そりゃあんたが上手いんだよとしか言えない

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 15:56:37 ID:zjs21dxY0
ゲマビ評価だとアドンはA-って言ってたな
Sがキャミィだったか

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 16:03:46 ID:PfDav53E0
ジャガキ打ってりゃ勝てるっていつの時代だよ
今時PP1000台でも垂直昇竜バクステでジャガキ対策して来るってのに

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 16:31:00 ID:UAWNmh1M0
いやー、ボックスのpp1000はどうやらアケのウォーリアより強いみたいだな

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 17:14:22 ID:JA96R85E0
>>345
近距離波動は、ウメハラさんの専売特許なので。。。

>>355
 キャミー、豪鬼、フェイロンが3強で続いて、アドンって感じですかね。

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 17:28:44 ID:divLQT5.0
ライジング自体の性能は微妙だけど、
キャラ自体の振り向きやすさや、無敵時間が比較的長めだから不利フレーム背負ってのパナしあいにも強かったり、
発生の遅さからグラ潰し効果も高いし、セビランチの威力も高めだからますます使い勝手が良い
つーか完全無敵昇竜あるだけで御の字

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 18:16:21 ID:JA96R85E0
>>346
 アドンの強いの一つとして、使用人数が少ないってのも大きいと思います。
相手の使用キャラが多ければ、必然とキャラ対策が進みます。

キャミ、リュウ、豪鬼=非常に多い
フェロン、アドン=少ない

 後は、一番のジャガキ対策が、アマブレ削除してくれっていう
弱体化要望ですから、ジャガキ対策が進みません。

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 22:31:16 ID:wpEMuK3IO
神々よ…「性能」ではない…
『設定』好きの信徒のためにプロゲーマー達は“神”を上位に上げておられるのだ…何故分からない。

“神”アドン

S〜E;その他のキャラ

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 22:54:00 ID:PFE4TLG20
Q.アドンはなんでランク最上位なの?
A.神だから

なるほど納得した

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 00:26:34 ID:wFBp9ls.0
>>350
>全部のステータスが75点で揃ってるみたいなキャラだから

これすごいしっくりくる。いろんなとがった技があるからこそ詰むキャラも少ないし
どんなキャラにもやりようがあって楽しいんだよな

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:12:30 ID:Oz1./C8Y0
《無敵技後の追撃ダメの比較》
◇ノーマル技追撃◆EX技追撃
◯ウルコン非フルヒット、◎ウルコンフルヒット

【リュウ】
◇中昇竜(80)SC→中昇竜:130
◆中昇竜(80)SC→EX波動:180
◎中昇竜(80)SC→UC1:378
◎小昇竜(70)N→UC1:368
【ケン】
◇大昇竜(110)SC→中昇竜:170
◆大昇竜(110)SC→EX昇竜:250
◯大昇竜(110)SC→UC1:328
◎CH大昇竜(128)SC→UC1:539
【豪鬼】
◇大昇竜(120)SC→大灼熱:219
◆大昇竜(120)SC→EX大灼熱:261
【殺意リュウ】
◇大昇竜(100)SC→大竜爪:230
◆大昇竜(100)SC→EX大竜爪:260
◎大昇竜(100)SC→UC1:377
◯大昇竜(100)SC→UC2:344
【鬼】
◇大昇竜(130)SC→中赤星:230
◆大昇竜(100)SC→EX竜巻:230
◯大昇竜(100)SC→UC1:384
◯大昇竜(100)SC→UC2:347
【ダン】
◆大昇竜(140)SC→EX昇竜:200
◯大昇竜(140)SC→UC2:387

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:13:14 ID:Oz1./C8Y0
【ヴァイパー】
◎大サンダー(70)SC→UC1:426
【サガット】
◇大アパカ(120)SC→→大K:220
◆大アパカ(120)SC→→大K→EXタイガー:260
◎大アパカ(120)SC→→大K→UC1:502
◯大アパカ(120)SC→→大K→UC2:390
【キャミ】
◇大スパ(100)SC→大スパ:200
◆大スパ(100)SC→EXスパ:195
◯大スパ(100)SC→UC1:364
【ヤン】
◇小穿弓腿(70)SC→小穿弓腿:120
◆小穿弓腿(70)SC→EX穿弓腿:180
◯小穿弓腿(70)SC→UC2:298
【ユン】
◇EX二翔(100)→小絶唱:190
◆EX二翔(100)→EX鉄山:230
◎EX二翔(100)→UC1:400
◎EX二翔(100)→UC1→EX鉄山:428
【バイソン】
◯EXヘッド(150)→UC1:411
【ホーク】
◆EXトマ(130)→EXダイブ:180
【フェイロン】
◇中熾炎(120)SC→大裂空:220
◯中熾炎(120)SC→大裂空→UC1:304
【セス】
◇大昇竜(100)→爪→天魔:235
◎大昇竜(100)→UC2:388

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:13:47 ID:Oz1./C8Y0
【さくら】
◇EX咲桜拳(100)→近大P→大咲桜拳:344
◆EX咲桜拳(100)→近大P→EX春風→さくら落とし:405
◎EX咲桜拳(100)→近大P→EX春風→UC1:536
◎EX咲桜拳(100)→近大P→EX春風→UC2:524
【ルーファス】
◇EX救世主(140)→大蛇突:235
◆EX救世主(140)→EX蛇突:164
◎EX救世主(140)→近大P→UC1:465
【ガイル】
◯小サマー(110)SC→UC2:278
【ダットリー】
◇EXジェッパ(100)SC→大ジェッパ:160
◆EXジェッパ(100)SC→EXジェッパ:180
◯EXジェッパ(100)SC→UC2:364
【ジュリ】
◇EX穿風車(60)SC→屈大P→大穿風車:272
◆EX穿風車(60)SC→屈大P→EX穿風車:304
【コーディー】
◇EXゾンク(90)SC→中ラフィ:220
◆EXゾンク(90)SC→→大K→EXクリ:296
◎EXゾンク(90)SC→UC1:468
◯EXゾンク(90)SC→→大K→UC2:302
◇大ラフィ(100)SC→中ラフィ:230
◆大ラフィ(100)SC→→大K→EXクリ:306
◎大ラフィ(100)SC→→大K→UC1:478
◯大ラフィ(100)SC→→大K→UC2:312
【アドン】
◇大ライ(50)SC→小ライ:180
◆大ライ(50)SC→小ライ:210
◎大ライ(50)SC→UC1:397
◯大ライ(50)SC→UC2:194

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:14:22 ID:Oz1./C8Y0
《無敵技後の追撃ウルコンのダメ比較》
01【ケン】◎CH大昇竜(128)SC→UC1:539
02【さくら】◎EX咲桜拳(100)→近大P→EX春風→UC1:536
03【さくら】◎EX咲桜拳(100)→近大P→EX春風→UC2:524
04【サガット】◎大アパカ(120)SC→→大K→UC1:502
05【コーディー】◎EXゾンク(90)SC→UC1:468
06【ルーファス】◎EX救世主(140)→近大P→UC1:465
07【コーディー】◎大ラフィ(100)SC→→大K→UC1:478
08【ユン】◎EX二翔(100)→UC1→EX鉄山:428
09【ヴァイパー】◎大サンダー(70)SC→UC1:426
10【バイソン】◯EXヘッド(150)→UC1:411
11【アドン】◎大ライ(50)SC→UC1:397
12【サガット】◯大アパカ(120)SC→→大K→UC2:390
13【セス】◎大昇竜(100)→UC2:388
14【ダン】◯大昇竜(140)SC→UC2:387
15【鬼】◯大昇竜(100)SC→UC1:384
16【リュウ】◎中昇竜(80)SC→UC1:378
17【殺意リュウ】◎大昇竜(100)SC→UC1:377
18【キャミ】◯大スパ(100)SC→UC1:364
19【ダットリー◯EXジェッパ(100)SC→UC2:364
20【鬼】◯大昇竜(100)SC→UC2:347
21【殺意リュウ】◯大昇竜(100)SC→UC2:344
22【ケン】◯大昇竜(110)SC→UC1:328
23【コーディー】◯大ラフィ(100)SC→→大K→UC2:312
24【フェイロン】◯中熾炎(120)SC→大裂空→UC1:304
25【コーディー】◯EXゾンク(90)SC→→大K→UC2:302
26【ヤン】◯小穿弓腿(70)SC→UC2:298
27【ガイル】◎小サマー(110)SC→UC2:278
28【アドン】◯大ライ(50)SC→UC2:194

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:23:26 ID:rEzqlENg0
なんでここにそれを貼ったのかはわからないけど神のウルコン1と2逆じゃね

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:31:17 ID:Oz1./C8Y0
まとめ
・アドンの大ライジングSC→UC2は、397で中堅のダメージ
・大ライジングの1段目のダメが50と最低であることが足を引っ張っている。
・アドンの大ライジングSC→UC1は、194は全キャラ中、最低レベルのダメージ。。。
・ガイルのサマーSC→UC2は、高難易度にもかかわらず下から2番目。。。
・サガットのワロスコンボは相変わらずダメージが大きい。

誤記(すいません)
・アドンのUC1、UC2が逆
・◎大ラフィ(100)SC→→大K→UC1:478⇒◎大ラフィ(100)SC→UC1
・◎小サマー⇒◯サマー
・◎EX救世主(140)→近大P→UC1:465⇒◎EX救世主(140)→UC1:465

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:34:27 ID:Oz1./C8Y0
>>368
 セビランチの威力検証です。

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:39:12 ID:uDBxtULs0
神スレで神のウルコン間違うなよw

まあリボルバーはコンボ用じゃないしなー
単発火力ならかなり優秀だし弾持ちにはリボルバー選ぶだけでプレッシャーかけられるし

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:26:54 ID:wFBp9ls.0
てかEX咲桜とかEXゾンクとかEX救世主なんかは用途も違うし使用ゲージも違うし
一括りに比べられるものでもないでしょ

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:44:37 ID:rvb4Codw0
こうやって比べてみるとワロスが凄いのがよく分かるな
昔はもっと減ってたんでしょ?

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:48:39 ID:wFBp9ls.0
スト4は別ゲーやし

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 08:50:18 ID:TchQjaz60
セビランチはコンボからでも対空からでも安定してクリーンヒットして、
相手の状態や画面の位置も問わない上に保険も効くしゲージも二本
使い勝手の良さじゃ>>367の中ではワロスの次くらいにいいでしょ

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 09:01:24 ID:g9YacDLAO
>>375
そうは思わないが

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 09:13:35 ID:TchQjaz60
難点はバクステにスカるくらいで、
>>367の中にはゲージ3本消費もあるからEXライジングもOKとすると、
そうするとバクステも狩る上に威力427でかなりのスペックになる
ついでにセビランチ後は起き攻めで更にドンだし
まあバクステにEXライジングしてもセビキャンは出来ないけど

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 10:25:26 ID:8azKmtN20
フェイロンのシエンセビウルコンってアドンには簡単なんだよな〜
他キャラに対してはかなり難しいかったりするけど、アドンとバイソンにだけはまずミスらないレベル

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 10:28:55 ID:TchQjaz60
その代わりに紫炎烈空ウルコンが当たらなかったような

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 11:00:24 ID:8azKmtN20
レックウが空中3ヒットしないから、ウルコンが無い状態の火力はかなり低いね
EXシエンの方が確か減るレベル

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 14:43:12 ID:keTgK0LoO
一応強ライジングで一部のキャラのバクステは狩れるよ。

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 14:57:12 ID:/t1tECjw0
セスの昇竜は対空だとほぼ根本で当たらないから80だね

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 15:03:03 ID:/t1tECjw0
あああと起き攻めに行けるかどうかも一緒にするべきだね
削り確で済ませるにしても威力増えたりするわけだし

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 20:30:13 ID:RzfeCe9M0
ワロスの次くらいにいいっていうか
ワロスが強すぎてワロス>>他っていうか

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 23:23:58 ID:6cGFzhGs0
アドンって暴れがいまいちじゃない?
コパは3fで非常に優秀だけどその後、コパコパラインジングとか連キャンがないから難しい。
安定すれば、ゲージあればセビアバランチまでいけるんだろうけど
よくやっている人とか安定しているよって人いますか?

あと暴れコパに強ジャガキ仕込んだりしたら強そうだけど
暴れって咄嗟の行動だから、なかなかうまくいかないんだよね。

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 23:32:20 ID:TchQjaz60
3フレで暴れる状況では垂直もアリだよ
遅らせ投げにジャベリンがヒットするし、
咄嗟に対空するのはかなり難しい

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 23:39:52 ID:dEzt4EcM0
とっさにといえばコパコパスパコンが安定しない
2大Pとか単発からのキャンセルなら余裕なんだけど
短いチャンスからはついコパコパ中ライジング>セビダッシュ>中ライジングって妥協しちゃう

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 00:02:32 ID:fBpdSIAU0
>>386垂直ジャベリンか〜 確かに暴れコパより、リターンがでかいかも
今度、試してみます。

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 00:41:11 ID:IIm2iIGA0
あとバルログの起き攻めはソバットのバクステグラップ潰しと投げの二択が多いから思い切って垂直したり

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 14:53:37 ID:3NIsJOMUO
アドンの前投げから前ステ2回からのJ攻撃攻撃ガードさせてF式出来ますよね?このF式はほぼ全キャラ対応ですか?

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 15:38:12 ID:2cKhyIT.0
>>390
wiki見ろよ

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 02:20:52 ID:l7A6Cd820
前ステ2回すんの?

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 10:32:14 ID:k.0NpONg0
最近低空が根性入力なのに波動に引っかかってウザイ

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 22:19:47 ID:v56gez7sO
わかってると思うけどタイミング次第

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 22:26:36 ID:FIH6z4jw0
波動が引っかかるくらい根性低空が上手くなったって事だろ

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 17:57:12 ID:FXDyMg4Y0
アドンって通常技でちくちくするほう強いとおもうんだけど
ジャガキはアクセントかな
ジャガキ密着は択うまくないとダメだよね

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 18:15:58 ID:HdjbI4oE0
牽制も決して弱くないんだけど、大足と大K以外は安いから体力負けするんだよね
ジャガキ封印すると春麗やガイルにボコボコにされるし、ダッドリーとすらいい勝負になる
無敵技が無いキャラは的確にジャガキ打たれるとどうしようも無いからね

あとジャガキはガードさせて不利で、相手側としてはバクステ安定なんだけど、
突進技で一気に接近するから、バクステばっかりするとすぐ画面端に行っちゃって、大ジャガキで死ぬんだよね
一見状況良くないように見えて、ジャガキはガードさせてアドンにアドバンテージ付く技
反応出来ない相手にはガンガン押し付けて処理すべき

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 18:17:33 ID:HdjbI4oE0
3回ガードさせて100ダメだよ? この恐ろしさに早く気付くべき

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 18:33:57 ID:FXDyMg4Y0
アドン戦って体力リードされてウルコンゲージたまったら
ジャガキにウルコンあわせる一点読みをみんなするから
後半ジャガキとよれないよね、通常技2回ふってとか工夫しないと
ウルコン2のリュウさんにはあったまったよ
ジャガキは初心者相手なら処理、上級者相手ならセンスでる技だから
誤解されるだとおもう

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 17:20:22 ID:LoDOP/x.0
>>397
>一見状況良くないように見えて、
>ジャガキはガードさせてアドンにアドバンテージ付く技

相手や使用キャラによるな。
まさか全キャラ相手に押し付ける訳じゃないよな?

リターンの強いキャラとわざわざじゃんけんする必要もない

削りが壊れなのはアドン使いなら常識だろう。

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 20:05:26 ID:SiR4SSfg0
まぁジャガキ意識してる相手に無理にジャガキ打つのは無いよね
意識させた時点で仕事は終わってる

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 20:12:38 ID:z0pNSV820
>>399
>>ジャガキにウルコンあわせる一点読みをみんなするから
 アケなら分からないが、家庭用ではやってくる人は少ないです。
そもそも仕込みウルコンなんて、知らないですからね。
滅波動でも返せるのに

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 01:20:40 ID:ens75znQ0
アドンは機動力あるキャラに苦戦しやすいよね
ユンキャミィみたいなタイプは特にいやだな

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 02:14:17 ID:x6VCx//60
ユンはそうでもないような
キャミィは確かにキツい

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 05:10:33 ID:.MRw0Aac0
アドンはホーク以外は有利だと信じたい

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 05:19:11 ID:R4S71eDMO
ホークも五分〜微有利だと思う。

ってことで全キャラ五分以上!

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:08:18 ID:SSQxIbZE0
最低空のジャガキは出来るんだけど弾抜け低空ジャガキが出来ない
入力が遅いか遠いのかどっちだろうか

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:33:32 ID:5RCSTY460
ベガに五分以上はないだろ…
あれは神をぶっころがすために生まれてきたような漢だぞ

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 21:06:23 ID:89L9q6yU0
バルログもな
あのシャドルーどもマジ

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 13:39:36 ID:.wyxA5Xo0
ガード、ヒット両対応のF式出来る時点でバルに不利は無いわ

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 14:58:59 ID:z.fzZ3Mg0
まぁバルログは不利だよ
f式うんぬんはこかすかガードさせてからの話だからな
うまいバルログ相手にジャンプ攻撃なんかガードさせるのにこっちの体力半分は減ってるわ

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 16:52:54 ID:jJDOLxsM0
>>410
ん、バルログへのF式ってヒットすると繋がらなかった気がするが

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 20:17:22 ID:KcaWAI120
アドンの大キックをかなり高めに当てると、垂直中キックが連続ヒットになる。
しかも、バルログ以外にもつながるキャラ多数。

アドン最強!!!!!!!!!!



ではない。当然、打点が高いとF式にはならないし、しゃがんでいたらすかる。
あえてF式潰しで立ちガードで食らってくれる相手には拓にはなるんだろうが・・・
豆知識でした

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 21:05:59 ID:tjOtOt3k0
ベガはまだマシ

強いバルログはどう考えても勝てる気がしない

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 21:32:43 ID:16.P1E0o0
解るわ。強いバルログが一番無理ゲーだね。
4000ぐらいならいけるけど、4500ぐらいから全く勝てなくなる。

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 21:56:40 ID:jJDOLxsM0
個人的なバルログ対策

バルログにゲージ無ければとにかく垂直
ゲージあってもとにかく垂直
垂直狩りのEXバルセロナぶっぱを回避したら、垂直J中Pでバルセロナ狩り
手前落ちしたらリボルバー

垂直しかしてねえ!

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 22:40:07 ID:A2dOc.VwO
弱Kってどの指で押してますか?

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 23:07:48 ID:O7QxLdgIO
鼻か顎だな

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 23:49:42 ID:cMqWnaVUO
最近アドン使い始めたのてすがネタやキャラ対等を書いて下さってる方のブログとかないでしょうか?

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 00:37:52 ID:YadZbUGM0
2012のアドンWIKIに行って下さい。

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 02:25:46 ID:wUZYO54Q0
コア近中Kを実戦で安定させてる人っていますか?
最近、とっさの反確チャンスでコパコパ中ライジングするのが明らかに安く思えてきて……

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 02:33:40 ID:OFlgPyyw0
アドンに0フレコンボは必要ないよ
安くてもいいから後の状況がいいダウン取った方がいいし
例えば、大P大ライジングの240より、大P弱ライジングの220の方が起き攻め期待値が高いから、
殺しきれる時とか、画面端で上から裏表をする必要が無い時以外は、弱ライジングで締めた方がいい、とかね
アドンは状況が良くて安い技を積み重ねていくタイプだと思う
ベガなんかコアコアコアニーで120行かなかったりするからそれと比べればマシ

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 04:42:02 ID:zV5sS.sg0
攻略とかと全く関係ないんだけど、諸事情があって使いたいからアドンのコンボに技つけて欲しい、ユーモアセンスに富んだ人たちがいるからせっかくだしw

小技刻みライジング、立ち中Kコパライジングとかの基礎的な物の名前からトゥースからのコパとかマニアックなコンボの名前まで是非

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 09:36:50 ID:opaZYhkA0
いや中中弱ライジングするでしょ、めくりからダメージ狙うとかこれしないと届かなかったりするじゃん

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 15:02:16 ID:/cQdBbNkO
ライジングは弱と中は使いわけるべきだろ。
サガット、キャミィ、ブランカには中で〆なきゃもったいない。

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 15:45:09 ID:OFlgPyyw0
キャミィブランカはしゃがみ姿勢にも中ライジングが当たりやすいから特にね

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 16:08:22 ID:OFlgPyyw0
ところで中中弱ライジングって、
J中K>近中K>2中P>弱ライジングの事?
それよりなら、
J中K>近中K>小パン(小足)>弱ライジング(中ライジング)
の方が繋ぎも簡単な上に威力も高いよ

ちなみに、前者がダメ264、気絶値329なのに対し、
後者は安い方でもダメ275、気絶値359になる
おまけにライジング初段が当たるからゲージがあればセビランチまでいける

もっと言うと、J中Kからいきなり近中Kは連ガになりにくいし、ガードされた時に-1だから状況が悪い
J中K>小パン>小パン>弱ライジングでもダメ230、気絶値309だから、
ほぼ確実に連ガになって、ガードされた時に+2で状況が良いこっちの方が使い勝手がいいと思う

隙の大きな確反には大P(近中K)>大ライジング(中ライジング)>(EXSC中ライジング or アバランチジャガー)
の方が安定簡単かつ威力、気絶値が高い

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 16:23:59 ID:mclxZLto0
いかなる時も表落ちならJ中Kコア近中Kコアコパ2中Pライジングを狙って行くスタイル

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 21:55:41 ID:u6VDP7dk0
J中K>小パン>小パン>弱ライジング
よりも
J中K>小足>小足>弱ライジング
のほうが下段+威力大でおすすめだと思うのですが、
やはり割り込みがネックですか?

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 22:05:38 ID:VnmFAYVs0
最低空強ジャガキか垂直降り際最低空ジャガキ
のしゃがみヒット(画面場所問わず)からアバランチが
リュウ、ケン、サガットには繋がったんですが
これって全キャラ入りますか?

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 23:04:05 ID:OFlgPyyw0
>>429
割り込みが怖くない相手にはそっちの方が威力も高いし暴れ潰しになって立ち投げ擦りにも効く上にグラップ仕込みにもなるので、
それでいいかと思われます
具体的には発生8以下の無敵技が割り込まれ対象ですね

あとJ弱Kからは小パンしか繋がらないんで、やっぱ小パンですね
小パン強いっすよマジ

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 23:57:03 ID:6vxkke9w0
ガイに殺された…

垂直は投げられて変な肘で張り付かれて昇天
ガン待ちもホイールキックみたいなので潰れるしなんだあの忍者

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 00:02:40 ID:KWChstfU0
ガイは垂直よりもバックジャンプ中Pの方がイズナを落としやすいです
肘は良く引き付けてEXライジングで大体落ちます
多少遅れても肘は着地硬直が4フレあるので余裕でグレェェェイ出来ます
もし肘じゃなくてめくり中Kでもかっとんで行くのでそうそう追撃は貰いません
疾駆けはファジーガードで確反が取れます
もし喰らってしまってもセビで保険かけて擦っておくと目押しミスにセビランチが当たります

こんな感じですね
さあリベンジしてきましょう

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 01:13:11 ID:vFXA6lW20
イズナは、近大Pで落とせます。
イズナ派生の肘や肘には、遠大Pと相打ちになりやすいですが、ダメ勝ち。
やっぱり、引き付けEXライジングが安定します。

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 01:41:08 ID:vFXA6lW20
>>最低空強ジャガキか垂直降り際最低空ジャガキ
>>のしゃがみヒット(画面場所問わず)からアバランチが
>>リュウ、ケン、サガットには繋がったんですが
>>これって全キャラ入りますか?
 屈中Pから距離から最低空大ジャガキを出せばアバランチが届くと思います。
先端当ての場合はすかる。確か0Fなので安定するのは厳しいと思います。

アバランチに繋げたいなら、ライジングセビキャンから繋げたほうが、
リスクも回避できるので、こちらのほうが良いと思います。
キャラ限なので、
立ち、しゃがみ、中ライジング、EXライジング(持続当たりでセビキャンできないキャラもいる)
の組み合わせの検証要。

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 03:26:21 ID:KASRRKSQ0
>>422
遅くなりましたがありがとうございました
後の状況でアド取るのは基本ながら失念してました
ジャガキ一発より弱いコンボよりは確かにマシですね…
火力に文句言わず苦手な起き攻めから煮詰めて行こうと思います

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 21:59:44 ID:N4PcDeEU0
TOPANGA 観とるか雑魚ども

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 22:13:11 ID:B8GlJkPY0
?

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 22:16:18 ID:Q7GioZts0
マゴアドン、鬼強かったね
お篠さんが大K大Kいうだけあるわ

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 22:53:12 ID:/oqZNJVw0
Gクラスと言われ続けながら
使用しているトッププレーヤーがいない
大会で目立つ結果を残していない
この二点がずっと問題としてあったわけだが
お望みのやり込み超一流のプレーヤーが使用してくれそうだ

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:00:41 ID:.rlNvlbQ0
ゲマビディスってんの?

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:12:21 ID:N4PcDeEU0
やり込まなくても強いのがアドン
誰もやってないだけ

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:24:34 ID:vFXA6lW20
やり込んだら、GODランクになれるのがアドン
神使いなれば、マゴさんも失われた栄光を取り戻せる可能性がある。

TOPANGAやGODSで結果が出ていないだけで(そもそもTOPプレイやーが出ていない)
他キャラよりは結果が出ているでしょ。

・ゲマビさん:EVO2012
・EXマメハラさん:全国大会 団体優勝

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:25:25 ID:vFXA6lW20
・ゲマビさん:EVO2012 2位

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:30:31 ID:Q7GioZts0
ライムキーさんがトパンガ出てくれるさ

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:35:31 ID:N4PcDeEU0
>>445
ライムキーのサガットみたことあんのか?

ガチャボーイよりはマシだけど

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 23:57:17 ID:vFXA6lW20
マゴアドンになったら、こんな感じですかね。

フードフェイロン:普通のフェイロンなら、十分いけるが、超反応熾炎脚に
ジャガキが落とされまくったら詰む。フェイロン使いならではの対策があるかも。
インフェ豪鬼:フェイロンよりは、相性良い。
ウメハラリュウ:相性的にも問題なし。
ゲマビアドン:同キャラなので、対策ややり込み次第。

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 00:15:56 ID:4feR5jdM0
25thのスパ4部門の優勝称号が『神に近付いた者』。
神に近付くって、神になってないじゃんw

格ゲーの神は多すぎなので『唯一神』とか、
もっと神々しい称号を用意してほしいですね。

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 16:01:06 ID:eXvS0FW60
TOPANGAでのアドンの扱いがマジでつまんないキャラって扱いで泣いた
でも反論出来ない。正直自分もキャラが好きじゃなきゃ使ってなかった。

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 16:13:23 ID:bp9fM5RU0
そうですかどうでもいいです

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 16:23:16 ID:3XfFUQ/60
使えば使うほどおもしろみが出てくるし、
相手も理解してくるとアドン戦面白いって言ってくれるようになるよ
基本的に歪みは無いからな
裏投げからのガー不も引き付けで全部落ちるし、
見えないのなんて画面端のトゥースめくりくらいだし
完全グラ潰しの強ジャガキも、当たってもダウン取れず不利で終わる単発技だからな
糞なのはジャガキに確反無い事くらいだと思う

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 18:06:15 ID:fPCVaJHw0
使うなら冷やかしレベルじゃなくてスパⅣ最強獲る位の意気込みでやってほしいね
実際マゴアドンすげー強いと思うし
良識プレイの相手じゃなく、死に者狂いの負けられない試合でこそアドンの真価が問われるだろう

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 19:13:40 ID:9nIkF8FM0
単純で強いをバカにする意味がわからん
むしろ勝ちにもっと執着しろよ
複雑なキャラで三位かっこいいより
お手軽強キャラで優勝だろうがよ

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 20:51:38 ID:4feR5jdM0
最強キャラをこよなく愛すマゴさんが使用すれば、そのキャラが叩かれるのは仕方がないですね。
もともとアドン自体が批判の多いヒールキャラなので望むところですw
マゴのメインがアドンになったら、是非応援させてください。

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 21:36:26 ID:YgsEmnzw0
個人的にボンちゃんが負け越したバイソンを処理してたのは何かくるものがあった。

正直全キャラの技相性とかFを熟知したマゴがアドン使って弱いはずないんだよ。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 22:41:05 ID:7pz9jLhw0
リュウにはUCはジャガリボとよく言われますが、
実際歩道の抑制になっているのでしょうか?
見てからだと間に合わないし、
そもそもそんな状況で波動バンバン撃ってくる
アホなリュウはいないので、
それだったらアバジャガを選ぶべきなのでしょうか。

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 22:44:21 ID:3XfFUQ/60
いや、見てから余裕で間に合いますw

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 23:10:02 ID:4feR5jdM0
リュウにはUCはジャガリボとよく言われますが、
実際歩道の抑制になっているのでしょうか?
⇒なっている。
見てからだと間に合わないし、
そもそもそんな状況で波動バンバン撃ってくる
⇒見てから間に合う距離で波動を撃ってこないので、抑制になっている。
⇒見てから対応しにくい近距離では、仕込みUC1を使いましょう。
アホなリュウはいないので、
それだったらアバジャガを選ぶべきなのでしょうか。
⇒大足に確定反撃になるので、大足も抑制できます。
⇒UC1のリベンジゲージ溜まると、牽制波動はなかなか撃ってこないので、
 セビランチで火力UPの選択肢もありだと思います。
⇒いろいろ試してみて、勝率の良いほうのウルコンを選択したほうが良いと思います。

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 00:06:00 ID:JsUKKToU0
UC1はかっこよくて決めた時のダメージも気持ちいいからどんな状況でも選ぶ価値がある

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 08:04:06 ID:yO9VCc1g0
UC1は空中ジャガキで昇龍すかした時にも確定するよ

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 10:29:40 ID:F3lD6pxw0
みっともない初級の釣り技なんだけど、
上手い相手だと引き付け昇竜で上から起き攻めできなくなるから、
再び息を吹き返すよね
引き付け昇竜安定だと思ってんじゃねーぞ、みたいな感じで

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 11:26:39 ID:HuhVIkqEO
みっともない初級の釣り技なんかじゃないだろ

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 11:43:48 ID:F3lD6pxw0
いやみっともないすよ
基本的にガードされてよく見られると着地硬直狩られてダウンまで取られますからね
一部リバサをスカしながら空中ジャガキをガードさせられるセットプレイはありますけど(サマソに対して前投げから空中弱ジャガキとか)

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:22:47 ID:HuhVIkqEO
どう見ても表の飛びとか(前投げからの詐欺とか)は擦るとしたらリバサで擦ると思います。
向こうが準詐欺でも4F詐欺で3F昇竜安定だと知っていたら尚更釣れると思うんですが。

ここぞという時には有効な択だと思います。

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:24:10 ID:DCK92uTg0
アドン同キャラだと使えるよ。大ライジングがすかるすかる。

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 13:12:07 ID:CqGqQzYA0
空中大ジャガキ釣り安定しない…
早めだと昇竜打ってくれないし
少しでも粘ると振り向かれて昇竜食らってしまう
ケンの大昇竜ならまだしもザンギのラリアットまで引っかかっちゃう

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 14:24:01 ID:F3lD6pxw0
>>464
3F昇竜相手に4Fの準詐欺する意味がわからないですね
いちかばちかの釣り技じゃないですか
だからみっともない初級の釣り技なんですね

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 14:28:50 ID:F3lD6pxw0
>>466
釣りは空中中ジャガキでやった方がいいですよ
なんか空中大ジャガキは妙に軸が前に出て振り向かれやすい上に、
背中の判定も大きいので振り向かれると滅茶苦茶引っかかります
ダブラリは密着からじゃないと引っかかります
密着から空中大ジャガキですね
あとケンは弱昇竜を打たれると6フレ詐欺からもリボルバーが確定しないので、釣りはしない方がいいです

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 14:59:20 ID:F3lD6pxw0
アドンにUCゲージが溜まっている状態で、6フレ(4フレ準詐欺)を仕掛けるとする
普通の飛び攻撃、スカし投げ、釣りジャガキ辺りが選択肢ですかね

普通の飛びは昇竜で確実に落とされる上に、何の択にもならないのでうま味が無い
スカし投げはグラ潰しの対択が無いので、まず通らない
着地後はアドン不利から始まるので、スカし下段も通らない
リターンがあるのが昇竜釣りジャガキだけなんですよ

んで相手目線で見ると、後ろガード入れてグラップしておけばまず負けないんだから安定ですよね
昇竜打てばウルコン喰らう可能性があるんだから

勿論、体力とかゲージとかあるので常にこの限りではありませんが
これが有効に機能する状況が全く思い浮かびませんね

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:03:44 ID:F3lD6pxw0
だけど、後ろ投げからの裏表に関しては、
ガードすると二択、下手すりゃガー不
前ステ・バクステ・セビステでも抜けれない
擦り昇竜はスカす
しかし引き付け昇竜すれば裏でも表でも返せる

こういう状況のわけですから、そこでやっと空中ジャガキ釣りが択になってくるわけですよ

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:11:29 ID:HuhVIkqEO
>>469
言ってることはわかるんですが、それならこちらのJ攻撃か釣り空ジャガと相手の昇竜かガードかの択になってると思うんですが。

状況次第ですが、こちらのUCゲージがあれば有利な読み合いだと思いますけど。

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:19:00 ID:F3lD6pxw0
>>471
リュウの場合、
弱昇竜に対してはジャンプ頂点でジャガキを出さないとリボルバーが間に合わないんですね
で、そのジャガキに対して、リュウは通常飛びの着地投げに合わせてしゃがみグラップを入れておくと、
小足が刺さるんですよ
アドンにウルコン溜まってる状態で、コアコパアッパー竜巻で200
場合によってはセビ滅
試合が決まってしまいますね
ですから相手の甘えに依存した、みっともない釣り技になるわけです

ケンに関しては、弱昇竜打たれると前投げからはリボルバー確定しないので、
択になりません

鬼には前投げからのジャガキスカしがそもそも昇竜に引っかかるので出来ません

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:26:48 ID:F3lD6pxw0
あ、すいません、ケンの弱昇竜にもかなり早めに出すとリボルバー確定しました
ただ、ケンでもリュウと同じ処理方法で問題ないですね

474466:2012/09/28(金) 15:28:14 ID:CqGqQzYA0
>>468
いまいち用途が見出せなかった空中中ジャガキはそうやって使うんですね
ザンギのダブラリ対策も助かりました
これでザンギ戦にもリボルバー選びやすくなりました
アドバイスありがとうございました

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:34:20 ID:F3lD6pxw0
>>474
リボルバーはレバー前入れするとダブラリと相討ちになりやすくコノオレサマガーなので、
届く時、間に合う時は前入れしない方がいいと思います

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 17:09:38 ID:./GjaWh20
おい、おまえら俺のチュンリーと対戦してくれ。
切断暴言しまくってたら誰も相手してくれなくなった。

フレ登録おくれよおまいら
箱たぐ PrefabMicrobe1

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 18:54:32 ID:fMglXVNY0
サガット使いだけどマドン見たら使いたくなったからアドン始めるわ。アドンて簡単て聞いたけど難しいんだがw

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 19:44:22 ID:n8E0A3Ck0
マドンはアドンの中で一番難しいことしたあどんかだからな

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 20:20:03 ID:F3lD6pxw0
いや、サガットもアドンもやる事の少なさはトップクラスだよ
それでもそのパーツが強いから二人とも最上位なんだけどな
やはりムエタイは最強だな

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 20:36:58 ID:6Th0S17U0
サガットはうまい具合にタイガータイガーやってれば勝てる
アドンはうまい具合にジャガージャガーやってれば勝てる

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 21:01:07 ID:fMglXVNY0
マドンみたいに攻撃が当たらん。ガードが崩せねー。あとなぜかセビキャンよくミスるんだよな。あとは当たり前だけどサガットと比べてアドン速いから慣れない^^; ニコニコにアドンとサガット使って動画あげてる人いるけどよく使えるな(-.-;)

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 21:10:13 ID:4vH4fTeI0
どうせならサブキャラは師匠にしようと思って初めてサガット使った時の感想が
サガット遅すぎワロタだったのを思い出したわw
あとセビキャンはアドンはサガットに比べて大分早くやらないと無理だよ
理由はよくわからんけど動きが速いからなのか?

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 21:12:42 ID:F3lD6pxw0
アドンのセビキャンは膝が当たったのが見えないからな

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 21:31:10 ID:5oe1jx9.0
確かにアパカは一瞬クンッって沈んでからいくしな。
アドンはどうやったらそんな動き出来るかわからんレベルで膝でぶっ飛んでく。

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 21:43:20 ID:q7aoKw0EO
予備動作無しで飛び膝が跳んで来るって怖過ぎる

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 22:20:03 ID:fMglXVNY0
ブッパする時って強ライジングでいい?
強が一番セビキャンミスらないんだよな(^_^;) ps3のコントローラーでやってるからだと思うんだけど

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 22:32:38 ID:57JwC4lM0
セビキャン前提なら、全身無敵の強一択。
EXライジングは攻撃範囲が広いが、3ゲージ消費。
弱ライジングは、投げられ判定が残っている。
姿勢の低い中足を狩れないとかデメリットが多い
ただし、横に移動するので、バクステとか狩れたりする。

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 22:36:46 ID:8ewOfVE.0
マゴの真似して大Kばかりやったら1回は飛び合わされてダメージ負けする
マゴの動画見てると相手全然飛ばないじゃん
飛べよ

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 22:48:56 ID:fMglXVNY0
もしかしてアドンて垂直されるとキツイ? ピョンピョンする相手ばっかなんだが。確かにやりにくい(^_^;)

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 23:04:55 ID:GKLRWWDg0
垂直なんてありがたすぎるよ
垂直には

前ダッシュ大or中ライジン
遠距離中K
着地にジャガキ削り
前ジャンプ中P
垂直されるってことはジャガキ警戒だから打たずに上記のことやってりゃいい
最低でも30のダメージがとれる

垂直されなくなったらジャガキの出番だ

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 23:10:39 ID:F3lD6pxw0
>>490
何故EXジャガキが無いのか

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 23:32:09 ID:/5rfl4ssO
マドンでしたらば民が発狂ww
アドンはそんな簡単じゃねぇからw
あれはマゴの立ち回りが上手いからできてる

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 23:52:37 ID:DVCQSGhw0
相手が丁寧で荒らしてこなかったのと
ジャガキ対策が微妙だったな
しかしマドンは要所で対空出てたし
スタン値計算やら細かい動きがすごかった
アドン使ってないとわからなかったと思う

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 00:50:51 ID:QOq51fGU0
>>491
exジャガキは攻撃を出されてると負けるので俺は使ってないから
落とすためのexジャガキは上入れた瞬間に打つぐらい
相手が頂点に着くまでぐらいかな

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 12:11:41 ID:.Ifv5urE0
>>482
アパカは地上判定が長いからセビキャン猶予も長いってだけだな
そのお陰で相打ちワロスなんかも発生しやすい
対してアドンはセビキャン猶予2Fとかだったはず

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 14:08:32 ID:hzM5fJhM0
>>492
大Kの振り方まじ上手かったのと色々な空振りフォローで屈中P入れ込んでるのが割とまじで調べてんだなと思った
あのアドンならUC1のが強いかもしれん

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 16:24:52 ID:VcDwRQUg0
>>495
いや明らかにヒットストップも長いから

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 09:44:00 ID:mqdqiZlo0
アドンってたまに「ヒャイェ!」って感じでバイブのスイッチオンにしたみたいな声出すよね

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 11:11:01 ID:cf0AvM0IO
>>98
たまにじゃ信仰心が足りん。毎回「コノオレサマガー」を聞けるようになれば貴方は救いの神になるだろう。

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 14:41:04 ID:c5I2fcD.0
リュウ対策におすすめの動画はありませんか?
PS3対戦でリュウばっかり出てきて夢にも出てきそうです。

あと、この人のリプレイ参考になるよ、
といったひとも教えてもらえるとうれしいです。
上位の人、最近全然やってないのか、リプレイ来ないんで。
自薦・他薦どちらでもOKです。

ちなみに、自分は
PS3、PP1000−1500、BP Bらんくから降下中
です。

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 14:50:50 ID:b6g0RjDwO
1000くらいなら中足間合いの外から大K振って一生上見てればいいと思うよ

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 15:36:44 ID:/HVWRfxwO
むしろ大K振ったらいけないような気がするけど…
向こうは何も考えずに飛んでくるから技振らずに上見とく方が良いかと

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 16:49:15 ID:mqdqiZlo0
PP1000が相手なら中足−大足の外から弱ジャガキを撃って、遅らせ後ろ投げ
投げが通ったらマメハラ式>小パン>後ろ投げ

この二つだけで勝てる
いやマジで

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 23:00:07 ID:hToFvOgM0
滞空教えてくれ

アドン初心者なんだが意味不

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 23:55:29 ID:qy4PX/NY0
取り敢えず、①〜④をトレモで練習してみて下さい。
【優先度高】
①大ライジング
全身無敵なので大抵の通常飛びを迎撃できるが、
持続判定が弱いので引き付けて出す必要あり(1212の簡易入力推奨)。
頭上に食らい判定があるので、天魔空刃脚等は落としにくいので注意。
2ゲージとウルコンゲージが溜まっていれば、セビキャン後、ウルコンに繋げる
ことが可能。

②EXライジング
 無敵時間の長さや攻撃範囲が大きいので、大ライジングよりも安定しやすい。
ゲージに余裕があったら、EXライジング版を使用する。

③昇りJ中P
 ライジングで落としにくい天魔空刃脚等は、昇りJ中Pで落としていく。
反応が遅れてもカウンターを取られても、空中食らいなのでリスク低

④遠中K
 遠中間距離の通常技対空。判定自体はあまり強くなく、相打ちになりやすいので注意。
ザンギのUC2対策として、ライジングが打てない状況にお世話になる。

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 23:56:08 ID:qy4PX/NY0
【優先度低】
①中ライジング
 上半身無敵なので、下方向へ判定の強い飛びに(ブランカJ大K等)に負ける場合あり。
セビキャン後、ウルコンに繋げることが可能であり、ライジングの1段目が大よりも
高いので、その分ダメージがUPする。

②屈大P
 遠中間距離の通常技対空。下方に判定がなくリーチの長いJ攻撃を落としやすい
(キャミーJ大KやサガットのJ大K等)
*ストライクあるキャミーにはストライクで潰されるので注意

③近大P(or近中P)
 近距離の通常飛びを懐に入るようにして落とす。

④UC2対空
 発生は遅いものの対空技として使用可能(発生が遅いので仕込み入力推奨)
生ウルコン当てなのでダメージも高い。
 EX竜巻等空中時に軌道を変えられる技を持っているキャラにかわされる場合もあるので注意

【その他】
・垂直大P、中P:空対空で。
・昇りJ小P:ヒット後、裏回り可能
・先読み大ジャガキ:適当に置いておくと、勝手に当たってくれる。。。
・逃げJ中P:密着時で。
・セビ1:カウンター狙いで。
・相手のジャンプを前ステ等で潜って〜

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 23:59:04 ID:gAS6eZvg0
アドン初心者というよりスパ4初心者っぽい
とりあえず強ライジングだけ狙ってれば良いんじゃない?
当たり前だけど、いきなり全部使いこなそうとしても無理。
一番簡単なものから練習するのが上達の近道だよ

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 00:12:22 ID:v90ZDnLs0
大ライジング一択で良いと思います。
立ち回りを意識しながら、大ライジングを出せるようになるのが
永遠の課題ですからね〜(特にON対戦)

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 01:19:00 ID:ZVlwLMxQ0
自分の技量だと結論がはっきりしなかったので質問です
昇龍をガードして(させて)からのセビダの状況なのですが、
そのとき投げこすり読みに 昇り垂直中K>EXジャガキは有効でしょうか?

相手の択は昇龍はもちろん屈みグラだったとしても負けそうですが
EXジャガキが1ヒットの相手にはUC2まで繋げられるので使えそうな気がしないでもないです

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 02:14:46 ID:lxv9IKEM0
別にEXジャガキである必要はないし、EXジャガキが1ヒットになるのは元、セス、フォルテなのでやめておいた方が無難かと思われます
そもそも投げ読みなら強ライジング(中でも良い)からセビランチでいいと思います
ていうかセビダ>EXジャガキ>アバランチってゲージ足りなくないですか?

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 02:19:17 ID:ZVlwLMxQ0
>>510
こちらのアホな勘違いでした、すみません
相手の昇龍をガードしたときも普通に強ライジングでいいですね… よく考えずに駄文失礼しました

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 02:51:00 ID:lxv9IKEM0
今なんとなくやっていたら見つけた小ネタ(既出だったらすいません)
弱ライジングの後、相手が受け身を取ると仮定して、
元、アベルに対して最低空強ジャガキで安定して裏周り、微有利
バイソン、フェイロンに対して低空強ジャガキで裏周り、五分か微不利

元やアベルは単純に崩しのパーツとして
バイソンはタメ消しかつ崩しのパーツとして(普通のジャガキでもタメは消せますが崩し効果は全く無い)
フェイロンは押されたラインを入れ替えつつ崩し(マジで入れ替わったのが見えない!)

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 02:56:03 ID:lxv9IKEM0
ジャガキの着地硬直10+小パン発生3
画面の遅延で2フレ
相手がレバーニュートラルになってる1フレ

人間の反応速度は12フレくらいなので、これジャガキの軌道見て慣れでしかガード出来ないんじゃないか? という気がします
元、アベルは最低空中ジャガキで表
バイソン、フェイロンは最低空強ジャガキで表になります

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 20:58:18 ID:P8/BRWIU0
質問なんですが、アドンの地上ジャガキが2P側でまったくでません
ジャガキがでなくて トゥースや通常下段攻撃ばかり出てしまいます
1P側では簡易入力でも普通に入力しても安定してだせます。

ライジングジャガーなどはは1P2Pでも安定 他昇龍逆昇龍コマンドも1P2Pでも安定
してだせるのですが アドンの2P側ジャガキだけすごく出にくいです
何かあるのでしょうか?

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 21:12:33 ID:4bJIYGww0
何も無いです、アケコンやパットが壊れてるのでは

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 21:16:06 ID:AM1skAtQO
それは体が傾いてるから

517514:2012/10/01(月) 21:16:18 ID:P8/BRWIU0
解決しましたすいません
2P側昇龍だと

518514:2012/10/01(月) 21:17:10 ID:P8/BRWIU0
なぜか入力遅めにするクセがあったみたいです
お騒がせしました

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 22:11:10 ID:PSD3TUs20
>PP1000が相手なら中足−大足の外から弱ジャガキを撃って、遅らせ後ろ投げ
>投げが通ったらマメハラ式>小パン>後ろ投げ

アドバイスありがとうございます。
遅らせ後ろ投げ、
は、通常の投げとどう違うのでしょうか。

あと、ジャガキをガードさせた後は
バックダッシュするのをよく見かけるのですが、
遅らせ後ろ投げとバックダッシュは
どのように使い分ければいいのでしょうか。

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/01(月) 22:36:13 ID:lxv9IKEM0
遅らせる事で昇竜拳をガードできます
相手が昇竜拳を打たなくなったらバクステで仕切り直しましょう
ジャガキはガードさせても削り量がハンパじゃないので

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 00:00:46 ID:Oy9yZ4FU0
>>505 >>506
垂直大K忘れちゃってますよ。
昇りでも置きでも空対空として十分使える神の代名詞。
キャミィ戦とか重宝してます。

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 00:06:20 ID:iVx2R48E0
>>512
ネタのご提供ありがとうござます。裏回りネタはあまり報告されてないような
気がします。確かに、受け身と重なるので見分けにくいですね。

一応こんな起き攻めもあります(対リュウ)。
・後ろ投げ→最低空中・大ジャガキ→屈小K→屈小P
⇒F的には有利なので相手の投げを潰せる
・後ろ投げ→最低空中・大ジャガキ→前ジャンプ→J中K〜
⇒有利Fを生かして、ガチャレバ昇竜をかわせる。
*残念ながら、スパイクはかわせません。。。
⇒最低空中・大ジャガキのタイミングが速いと
 相手がガード方向に入れると、後ろに下がり、めくれる。
*ガチャレバ昇竜も出にくい
*後ろに下がりながら、表ガードしようとするため、
 ガードしずらいはず?
⇒最低空中・大ジャガキのタイミング遅いと
 相手がガード方向に入れると、後ろに下がり、表。
⇒潜らると、J中K当たらずリスクあり。

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 03:42:58 ID:DSMKhNvw0
上級者ほど飛ばないから大Kし放題
これガチ
地上戦で大Kに勝てるわけねーだろ

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 03:46:13 ID:S7jQQDdc0
フェイロン・ローズ・春麗・ガイル辺りには流石に大Kでも負ける

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 09:15:06 ID:HbmZFNFc0
キャミィの大Kなんかも厳しくね
結局こっちの立大Kは喰らい判定が前に出てる技だから過信しすぎるのもどうかと思う

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 09:23:57 ID:S7jQQDdc0
あとベガ
大Kは持続とリーチのバランスがぶっ壊れてるだけで、判定はそうでもないよね

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 09:52:27 ID:PCv3cfuU0
判定だけならジャベリンのほうが強いよな
神のスネを蹴った相手のほうが吹っ飛んでってワロタ

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 09:57:52 ID:glemRLlwO
ジャベリンとミドルの判定比べるのはナンセンスだろw

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 17:47:11 ID:89xpdNDg0
PP25000ぐらいの初心者アドンなんですがセスの空刃はどうすればいいのですか?

自分の技術が足りてないこともあると思いますが、強ライジング、ジャベリン、J中Pで負けてしまい、EXライジングはほとんどカス当たりになってしまいゲージが持ったいない気がします

上級アドン使いのかたはどうしてますか?

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 18:48:39 ID:AYjJN8Oc0
25000もある方に教えることはございません、

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 18:52:19 ID:jrRSW0hM0
お前が神全一だ

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 20:13:32 ID:S7jQQDdc0
空刃はセビ前ステでめくり大Kと両対応
リターン欲しいなら限界まで見極めてEXライジング

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 21:03:49 ID:oyQsUaYk0
全一神様に物申すのも気が引けますがw

まず予備知識としてセスの飛び込み手段から

・前ジャンプ大P
発生が早くて判定も強いが持続が短い、空対空向きの性能なのでこれで落とされた場合は飛ぶのを読まれてる可能性が高い

・前ジャンプ大K
判定とリーチがそこそこでめくり可能と使い勝手抜群。起き攻めから飛び込みとなんにでも使える

・空刃脚
急降下キック、一瞬空中で止まるので引きつけて対空しようとするとタイミングが合わないことが多々ある。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 21:04:26 ID:oyQsUaYk0
続き、実戦の対空は三通りに分けて考える

撿通常時(お互い自由に動ける状態)
オススメ行動 斜めジャンプ中P

空対空推奨。ライジングや地対空だと空刃にタイミングずらされて危険、前ステ潜りは早め空刃にひっかかるので地上で対応すること自体が不利だと考える

セスとの距離にもよるが、めくり飛びができるくらいの近距離から飛ばれたらバックジャンプ中P。めくれないくらいの中距離から飛ばれたら前ジャンプ中Pと使い分けられれば完璧

ジャベリンも有効だが距離が近すぎると大Pや大Kに負けたり、遠すぎるとタイミングずらされたりするので私的には中Pが安定

撿三角飛びから
オススメ行動 斜めジャンプ中P

基本的な考え方は通常時と変わらないが、三角飛びからは最速入力でも画面半分は進まないと技が出せないのでむしろ落としやすい

アドンが画面端の距離から三角飛びされた場合は前ジャンプ中P、それより近い距離からならバックジャンプ中Pで全対応できる

端端以外の距離なら前ジャンプすれば発生前に潰せるので強気に飛んでいける

撿起き上がり
オススメ行動 ガード

プーンコ氏がよく使う、起き上がり時にめくり飛び(裏)と見せかけて最低空空刃(表)を当ててフルコン決める連携が怖い。

加えてバクステくらい逃げ・リバサライジング等の拒否を狩る昇竜があるのでおとなしくガードするのが一番被害が少ない。空刃は大抵めくりヒットしないのでセスとの位置関係を見ながら両方向にガード入力して頑張るしかない。


こんなところを自分は意識してます。正直セス戦はダウン取られたら負けるから、差し合いと空対空が全てだと思ってるww

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 21:19:11 ID:glemRLlwO
飛び込みではないがセスのJ中Pの判定ヤバすぎてタイミング次第でアドンのJ中P普通に負けます

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 21:24:27 ID:S7jQQDdc0
判定も強いし発生が糞早いから空対空能力が高いんだよなアレ

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 21:40:33 ID:81IjHDoU0
ゴッドミドルとライジンと強ジャガキだけでどこまでいけると思いますか?

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 22:07:51 ID:g6PReEr.0
対戦相手の回線とかどうしようもないよね
表示されてる回線はあてにならないし、対戦相手の名前を毎回覚えてない限りはラグは防げないよ。
回線良い人同士でやっても相性が悪いと駄目らしいから、それが関係してるんだろうね。

目押しをミスで負けるのはガチャ昇龍にリスクを与えてないからだと思う。
ガチャ昇龍にリスクを与えないと、目押しミスのリスクが物凄く上がってしまうからね。
ガチャ昇龍にリスクを与えるには、攻めてる時でも「ガードorバクステ」で様子見をするだけ。
ケンとか鬼以外には、初心者でも反確しっかり入れられるはず。

もしくは対空とか立ち回りを分かってないからかな。
初心者が飛び道具キャラを使った時にありがちなのが、ひたすら下がって飛び道具を撃ち続けること。
飛ばれたり弾抜けもらったりする上に、画面端に自ら近づくから良いこと無い。

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/02(火) 22:08:32 ID:g6PReEr.0
ごめん誤爆った

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 22:13:29 ID:Hr6yT5BsO
アドン初心者ですが低空、最低空ジャガキはみなさんどう入力してますか?全く出来ません

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 22:15:56 ID:vm7BkRYo0
123456K

542俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 22:50:53 ID:UHDesbfk0
>>521
確かに垂直大Kも空対空になりますね〜
>>529
 J中P、EXライジング以外には、
・逃げJ中P
・昇り垂直大K:置きではなく、反応して昇り出す。
近距離:相打ち以上 中間(足の先端を当てる):勝つ場合が多い。
・先読みちっくに大ジャガキ:カウンター取られても空中食らい。

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 22:56:47 ID:UHDesbfk0
>>540
・先行入力:2149(or8)→K
 *最速だと出ないので約6F遅らせてK
・根性入力:9(or8)214+K

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 23:03:46 ID:UHDesbfk0
>>537
 投げ、グラップ、通常技フェイク牽制、セビもないので、恐らくPP2000くらいではないでしょうか。

ゴッドウォークからの遠大K牽制と対空大ライジング戦法を磨きたいという
意図だと思いますが、取り敢えず、飛びを封印して
地上戦のみで対戦してみてはいかがしょうか。

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 23:36:48 ID:KDsmPJNM0
>>81
アパカ

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/03(水) 23:50:44 ID:lomXKJ4c0
>>543
・先行入力:2149(or8)→K
 *最速だと出ないので約6F遅らせてK

自分も全くでないのですが、
受付時間は6F後、何Fくらいあるのでしょうか。

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 00:26:38 ID:TY8tXxHI0
>>546

①先行入力:2149(or8)→K
・高度規制があるので最速では出せない(約6F遅らせてK)
・高度規制解除後(6F後)、受付猶予Fは不明
 コマコンがないと検証できないですね。。。
・効果がないらしいが、大K→大K+大Pの辻式で入力している。
・お篠さん、自分が使用
・最低空を出しやすい。
・立ちから出そうとすると一瞬屈むのがデメリット

②根性入力:9(or8)214+K
・大K→大K+大Pの辻式入力推奨(細かい説明は省きますが、Part11 512参照)
・ゲマビさんが使用、アドンスレは根性派の人が多い??
・最低空で出すためには、素早いコマンド入力が求められる。
・前ジャンプから空中ジャガキを出せるため、
 ソニック抜けに対しては必須のテクニック(最低空じゃないほうが引っかかりにくい)

先行、根性どちらでも良いのでトレモでひたすら練習!

548540:2012/10/04(木) 00:50:19 ID:fRZ99M7kO
ありがとうございます。家庭用持ってないんでアケで練習します

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 01:01:55 ID:mYVKpr/A0
根性入力でも屈状態の相手に当たればほぼ同じ性能だよね

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 08:53:39 ID:ccj5Gnn2O
根性入力でも最低空いけるのか
恐ろしい入力スピードだ…

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 13:55:22 ID:y1cAnjC2O
難しそうだけど意外といけるよ。
ちゃんと間合いで弱中強使い分けたら最低空じゃなくてもしゃがみに当たるし

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 20:12:46 ID:ON9B57sc0
前に誰か言ってたけど根性はちょっと高いのが逆にいいんだよ
2149低空で先に覚えたけど、結局根性も練習してる

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 21:27:12 ID:xfAott1Y0
俺が根性やると波動に当たらない

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:19:55 ID:GduWskEE0
神ってジャガキが目立つおかげで
後ろ投げとかJ小Kとかライジングからの起き攻めとか全く叩かれないよね

一度攻めを通してからの粘着力とか絶対上位クラスなのに
他の場所でアドンは起き攻め強いキャラっていっても信用されないレベル

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:31:52 ID:TSvQaceM0
その程度なら他のキャラにも…って感じじゃないかな
後ろ投げは投げ間合いと相まって強いけど

やっぱり豪鬼、セス、キャミィなんかの本当に起き攻めが強い連中と比べると

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:40:26 ID:ffBrnp7M0
起き攻めや投げなんかは確かに神は強いけど他にもっと強いというか凶悪なキャラいるからなあ

ジャンプ小Kは地味だけどかなり強いよなw
ジャベリンばっかり言われてるけどこっちももっと注目されていいレベルだと思うわw

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:44:41 ID:GduWskEE0
ていうか最上位のキャミィ豪鬼フェイロン+セスに相性が悪いのがネックなんだよなアドン

それ以外だと苦手なのが投げキャラと本田ダルシムぐらいだから比較的苦手キャラ少ない部類なんだけど

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:46:02 ID:GduWskEE0
J小Kはやばいよねー
密着からほとんどのキャラめくれるし、これうまく使えば苦手キャラのダイヤ変わるとか誰か言ってたな昔

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:51:52 ID:xfAott1Y0
ゲマビとプンコがゲマビ勝ち越しなんだからアドン有利でしょ
セス側逆2択からの起き攻め通った時しか勝ってなかったぞ

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:54:01 ID:ffBrnp7M0
セスフェイロンは少なくとも不利ではないだろ
ホークはともかくザンギもそこまで苦手とは思わんしハカンに至ってはお客様レベルじゃね?
個人的にはベガとバルログが苦手だわ

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:54:48 ID:igXTGXbs0
バイソンはJ小Kで纏わり付いて当て投げしてるだけで禿げてくるはず
バルログは空投げでJ小K纏わり付きを落とせるからそう有利にもならないかな
昇竜持ちにはJ中K小パンで連ガにさせた方がいい
J小攻撃だと直接遅らせ投げしか安定行動が無いから

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:58:14 ID:TSvQaceM0
お篠曰くはハカンのアドン限のセットプレーを徹底されたら不利が付くとか
ハカン詳しくないんでよく知らんけど

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 22:58:37 ID:GduWskEE0
セスはかなりきつい印象あるけどみんなどうなの?個人的には

①空刃の落としづらさ
②神の得意な中距離で戦いづらい(丹田、ズーム、ソニックなど)
③コマ投げ、昇竜の逆2択からの起き攻めが半端じゃなく痛い

この辺がつらい。アドンが居たくない距離がセスの強い距離って感じで立ち回りが噛み合わないし、起き攻め通ったらお通夜、みたいな感じなんですけどどうですか?

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:03:08 ID:igXTGXbs0
アドン限定のセットプレーってなんだ?
まさかゴ式の変形じゃないだろうな

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:05:28 ID:igXTGXbs0
つーかハカンでアドンとやってみりゃ絶望的なのがわかると思うぞ
リボルバー溜まると油塗れないし、
油無いとジャガキに対しても、ジャガキガード後にも何も出来ない
なにしろ垂直ジャンプに中ジャガキが引っかかるからな

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:05:33 ID:GduWskEE0
アベルもアドン限定の起き攻めされたらアドン側が厳しいらしい
使われたことないけど

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:25:07 ID:3NJqoPHE0
アナログパッドでやってるから低空はかなり出しやすい

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:45:43 ID:TY8tXxHI0
>>562
ダイブハメとかじゃないですか?
大ライジング打っても、頭に判定ないので投げられるとか(推測)

>>563
そのとおりだと思います。他には
①空刃とJ大Kと壁蹴りの選択肢に対して、見切りにくさ、ライジングでの落としにくさ
②大昇竜の無敵時間、バクステまで狩れる攻撃範囲、しかもガード確認できる保険付き
③丹田の性能
④EXライジング逃げに対して、UC1&ズーム
⑤J中Pからコンボが繋がっちゃうのw
⑥画面端コンボからの着地攻め

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:55:30 ID:igXTGXbs0
アドンはむしろハカンのセットプレーは掛かりにくい方だと思うけど

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:55:55 ID:GduWskEE0
神のバクステって距離を離すのに適してるんだけどそれが丹田とすごく噛み合うんですよね…

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 00:46:22 ID:kKr1Yeq.0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19037978

マゴンの最新動画。
カナダカップは、アドンみたいですね。
一抹の不安がありますが、結果を出して欲しいですね。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 00:58:43 ID:kKr1Yeq.0
海外は被せありがOKなので3キャラ使えるマゴさん最強!

・本田/ザンギ/ホーク/バルログ/ユン:サガット
・セス/キャミー/ダルシム:フェイロン
・ガイル/アベル/さくら:アドン

・サガット/リュウ/ケン:フェイロンorアドン
・ベガ:サガットorフェイロン

3キャラ使って被せまくれば、不安要素は豪鬼しかいなくなりますねw

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 01:05:50 ID:tmlL19Cw0
ハカンのスパコン暴発見てからリボルバーしたら、こっちが一方的に負けるからアドン不利

リボルバーって数Fしか投げ無敵ないのねw

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 01:06:35 ID:MZt.Leo.0
修正後のハカンはスパコン暴発しないよ
暴発じゃなくてぶっぱだと思う

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 01:46:15 ID:OCuHGuI60
マドン大Kと地上ジャガキうちすぎだろw
明らかにアドン使い慣れてる人の動きじゃなかったな
強いのはわかるけどぶん回しすぎな気がする

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 01:52:30 ID:MZt.Leo.0
確かに
ゲマビがどういう意図で動いてるかは大体わかるけどマゴンの意図はよくわからん

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 05:25:39 ID:euhpHGf60
マゴン、ゲージMAXのとき序盤でも一度もコパコパからスパコンやらなかったな
できる人はスパコンチャンス逃さないばかりか2中Pまで挟むのに
まぁ自分はできないんですけどね

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 10:38:14 ID:tmlL19Cw0
コアコパライジングがコアコパスパコンに化けますありがとうございました

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 11:21:21 ID:yxwoF9MUO
>>578
PとKで違うのに?

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 11:38:05 ID:Rb7aIKEU0
>>578 >>579
コパが離し入力になってんじゃない?
コパを離すのが遅いと思うので、早く離すかライジング出るまで押しっぱにするのがいーかと。

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 11:48:22 ID:aXJITFEYO
>>572

>>バルログ:サガット

ん?

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 14:50:10 ID:xsxQ.TkEO
アドンって 本当に強キャラ?
初級者がお手軽なのはわかる。上級者が使いこなして強いのは当然。

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 18:17:43 ID:Qhi2gh3s0
マゴのミドルは飛ばれないなんて勝手に思ってたけど、ボコボコ飛び喰らいまくってたね
大丈夫なんだろうかカナダカップ・・・

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:02:17 ID:OCuHGuI60
マゴはジャスティンみたいに地上戦しっかりやるタイプの方が向いてるんじゃないか?

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:17:17 ID:MZt.Leo.0
他キャラ見ると大Kは凶悪な性能でうざい事この上ないが、
アドンからすると大Kは全然安定行動じゃないからな
ジャガキみたいに削られるわけじゃないからガードしておけばいいし、
我慢してガードして飛びを通せばいいだけ
空中軌道変化があればライジングの判定の薄さでなかなか落ちないし
正直俺は大Kの距離では弱ジャガキを振った方がいいと思ってる
バクステや足払い潰すし、間合いも糞も無いし、垂直も一部のキャラ(ジュリ、チュンリー、フェイロン)以外は気にしなくていいし、
昇竜合わせる事は困難で、ちゃんとフェイントかけてればウルコンくらう事はまず無いし

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:26:46 ID:OCuHGuI60
大Kの距離って小ジャガキめり込みまくるでしょ
さすがにもう少し地上戦について考えたほうがいい

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:29:00 ID:MZt.Leo.0
>>586
その距離では相手はしゃがんでる事が多いからめり込まないし、
そもそも弱ジャガキはもっと離れてもめり込むから
トレモで弱ジャガキがめり込む距離を調べてみるといいよ

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:33:29 ID:MZt.Leo.0
つーか弱中ジャガキはスカった時のリスクが甚大だから、
地上ジャガキは基本的にめり込ませて撃つものだと思うけど
先端当ては当たった時はリスク無いけど、垂直、バクステ、届かなかった時にリスクがありすぎ
ジャガキの持続が当たる距離なんでキャラの幅分くらいしか無いし

逆に低空は着地硬直に差し込まれてもガードが間に合うし、
垂直されたてもライジングが間に合うので先端当てを狙っていくべきだと思う
よほど先端じゃなければ大足が繋がるし

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:42:43 ID:MZt.Leo.0
言い忘れてたけど、
大Kの距離で弱ジャガキ撃って立ちガードされるようだったら、
大足がボコスカ決まりまくるから
ぶっちゃけめり込んでもコマ投げと3フレ昇竜以外はまず確反貰わないし
ウルコン溜まってなきゃ昇竜一発なんか全然安い
それまでにジャガキ二発は当たってるから
逆に弱ジャガキと大足の二択だけで殺せたりもするし

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:49:53 ID:euhpHGf60
連レス君キター

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 20:55:08 ID:OCuHGuI60
携帯でとったやつだからきたないけど

http://i.imgur.com/84I7a.jpg

大K置いとく距離で

http://i.imgur.com/Gu9QY.jpg

大足振ってもかなりの距離ある

http://i.imgur.com/S87wd.jpg

弱ジャガキは当然めり込む

弱ジャガキめりこんだあとは当然状況悪い。アドンは不利フレーム背負ってまで近距離にいてもいいことないキャラだから確反もらわないから撃ってもいいってわけじゃないでしょ

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:09:06 ID:MZt.Leo.0
>>591
いや一歩歩いてから大足振ればいいでしょ
アドンは前歩き早いから豪鬼の大足の劣化版みたいな感じで差し込むんだよ

というか問題になるのは、弱ジャガキが画面半分以上離れててもめり込んで3フレ昇竜が確反になるという事であって、
ジャガキはいずれにせよめり込んでしまうものなのよ
上でも言ったけど、先端当ては垂直・バクステ・着地硬直の関係で逆にリスクある

近距離に居てもいい事無いと言うが、
-2くらいなら択の掛け方で十分どうにでもなるレベル
遅らせ投げとEXライジング(相手のバクステ頻度によってはライジングセビ)の二択で普通にこっちがアドバンテージ握れるけど

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:18:34 ID:euhpHGf60
>正直俺は大Kの距離では弱ジャガキを振った方がいいと思ってる

>いや一歩歩いてから大足振ればいいでしょ

??
とりあえず連レスはもう黙ってたほうがいいと思う

594俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:21:42 ID:OCuHGuI60
もう少し立ち回りを詰めてから発言した方がいいと思います

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:21:56 ID:MZt.Leo.0
>>593
弱ジャガキは大Kの距離で振って、
大足は前歩きから振る

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:22:33 ID:Rf/Vf52Q0
まあそう邪険にしなくても
相手も喧嘩腰で話してる訳じゃないんだし

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:23:20 ID:MZt.Leo.0
試しにやってみればその距離での弱ジャガキがどれだけ凶悪かがわかって貰えるかと思うけど

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:25:53 ID:euhpHGf60
>>596
そうですね 正直すまんかった

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:27:16 ID:MZt.Leo.0
大K先端って三回当てても240でしょ?
流石に相手もそれだけ蹴られればなにがしか対応してくるはずだけど
飛びを合わせたり、弾を壁にしたり
飛びを合わせられたら大K先端を三回当てても収支マイナスなんだよね

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:30:36 ID:OCuHGuI60
大Kは直接ダメージを与えるというよりは相手に飛びを意識させる技だからなあ
対空からのリターンも大きいし
かなり無理やり例えると飛び道具じゃない波動みたいな感じのわざだとおもう

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 21:34:49 ID:Rf/Vf52Q0
ミドルが2段技じゃなかったらそれはそれで強そうだよね

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 23:59:52 ID:kKr1Yeq.0
垂直J攻撃、後ろ下がりで反撃されるリスクがあるので
小ジャガキの遠大K位置からの牽制はありだと思いますって言うか使用しています。
きちんと立ちガードしてから昇竜で反撃する相手には控えれば良いだけで、
実戦で、あまりリバサ昇竜で反撃されない。
もちろん、コマ投げキャラには×

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 01:18:34 ID:L3n6VytA0
大Kは相手の飛びが届く位置なら常にリスクがあるんですけど、
弱ジャガキは確反無い相手にはほとんどリスク無いんですよ
足払い系と、セビとバクステ、持続の薄い牽制、前歩き、とにかく色んな行動を潰すという
そりゃバックジャンプされると負けますが、絶妙なタイミングでない限りは空中に相手に引っかかるし、
わざわざ大Kの距離でバックジャンプしてライン下げてくれるならゴッドスクワットで画面端に追い詰めればいいだけという

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 01:48:39 ID:K/sckvOE0
ゴッドスクワットw

反確さえなければ不利フレームは大したリスクじゃないと思う。
アドンは逆択も出来るわけだし、削りダメージもあるからリスクリターン釣り合ってる。
中ジャガキをバクステやジャンプで透かされるリスクに比べれば全然小さい。

まあ結局は状況や読み合い次第だけどね。

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 02:57:02 ID:ryD9qB4s0
リュウのj大kに強ライジング潰されまくるんだが。もっと引きつけろって事?サガット使ってたから引きつけが上手くできん

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 08:40:28 ID:L3n6VytA0
アドンはしゃがみ姿勢は低い方なのでめいっぱい引き付けた方がいいです
ただし立ち姿勢は高い方なので、引き付け癖が付いてしまうとリバサにジャンプ攻撃を重ねられた時にコノオレサマガーします
とは言ってもちゃんと重なっていない飛びは引き付けEXライジングで全て落とせますが

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 11:41:13 ID:nIffXL5I0
ゴッドスクワットワロタ

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 13:57:21 ID:QoiOxgas0
ボンちゃんスクワットに似たものを感じる

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 19:09:14 ID:Cysy30NE0
マゴはお篠さんと仲良いみたいだし教えてもらえばすぐアドンのPP5000クラスになりそう

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 21:54:42 ID:QoiOxgas0
みんなDJどうしてます?
膝とスライディングがジャガキと相性悪く回し蹴り(名前忘れた)がアドンのメイン牽制を結構潰してくるので意外と面倒くさいです

特に膝でまとわりつかれると追い払うのに苦労したり…

詰めれば有利になると思うのですがみなさんどうですか?

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 22:27:50 ID:L3n6VytA0
>膝
慣れると普通に見てからライジングで落とせます

>スラ・ソバット
垂直でどちらも潰せます

体力リードしたら垂直してれば負ける要素は無いかと

弾は結構隙が大きいので、飛んで触ったりEXジャガキを合わせたり
大足や大Kでの差し合いは読み会いになるのでオススメしません
アドンガン有利の組み合わせですね
押し付けだけで勝てます

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 22:33:47 ID:QoiOxgas0
垂直も膝で落とされるのは多分自分が下手なんですね…

あと小ジャンプ的な感じで出してくる膝はどうしてますか?あれのまとわりつきがかなり嫌です…

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 22:46:41 ID:L3n6VytA0
よく見てEXライジングですね
というか垂直する距離が近すぎな気がします
スラ先端の所で垂直してればDJは一点読みの空対空J中Pでしかそれを落とせないはず

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 23:04:02 ID:QoiOxgas0
小ジャンプ膝全部落とせるって凄いですね…

普通の飛びと混ぜられたら自分はまず落とせないです
コツとかありますか?

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 23:18:07 ID:L3n6VytA0
トレモでJ中K>J小膝の繰り返しををレコーディングして、
ひたすらライジングですかね

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/06(土) 23:32:33 ID:O4Yxeerk0
上だけ意識してたら簡単なレベル
地上戦しながら意識してても普通に落とせるレベル
と個人的に思うな、djの膝は
落とせない人はウルコン対空とかもできないんじゃないか?

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 00:07:28 ID:fHJ8kwyg0
>>614
DJも使っていますが、
判定が強くないため、反応させできれば、胴着系とかは屈大Pで簡単に落としてきます。
屈大Pのほうが簡単なので昇竜で落としてこない人が多い。
それに比べ、アドンには落とせる通常技がないので、大、EXライジングで落とす
必要が出てくる。
また、立ちからだと、コマンド入力中に膝が当たってしまう可能性があるので、、
2323の簡易入力で屈みからのライジングのほうが良い
通常技で落としたい場合、近大Por遠大P。
*遠中Kは近中Kに化けるので、潰されやすい。

ちなみに小ソバットはめり込むと-5Fなので小ライジング確定。

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 11:33:40 ID:axuGlFFI0
ガン有利はなくね?
ディージェイは立大Kとか屈大Pとか、こっちのメイン牽制をスラでくぐれるのがかなり厄介だと思う
あと起き攻めの比重が高いアドンだとEXジャックナイフに苦労する事も多そう
弾の隙が大きいと言ってもガイルなんかと比べての話であって、フレームで言えばサガットと同等の弾だったはず

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 12:11:55 ID:tNFH6aRQ0
ゴッドスクワット。。。やべぇw神は屈伸すら必殺技と化すとは

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 13:14:55 ID:rifE6Ig2O
質問なんですが、ホークのような背の高いキャラに垂直ジャンプ中キックはF式でなくても普通に中段で当たる?
トレモで試したが強は当たるけど中キックだとすかってしまうんだけど。
某ブログでホークに対してどこでも中段入ると あったんだけど本当なのかな?

621???:2012/10/07(日) 13:27:17 ID:KhDeEGQU0
死ぬのがオススメですよ〜

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 13:35:28 ID:4vbtZ36E0
>>618
通常技で差し合いする必要がほとんど無いんですよ
通常牽制は大足以外スラに負けるので、なら弾を越えられる中ジャガキを撃った方がいい
大足はソバットに負けるので、スラ対策としては良策とは言い難い
スラやソバットは垂直で潰せて、ソバットにはフルコン、スラには打点の関係で大足まで繋がります
ていうかディージェイには上から起き攻めする必要全く無いです
ちょっと難しいけど小足に大足仕込めば相手は何も出来ない

つかサガットの上弾にも普通にEXジャガキやリボルバー合わせるよね?
灼熱にだってリボルバーは合わせるし

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 13:42:54 ID:4vbtZ36E0
>>620
グルグルに当たってるだけですね
ホークはザンギと違ってダブラリが無いのでめくるとグルグルしてる事が多いので

ちなみに、J中Kしゃがみ喰らいに垂直J中Kは繋がってコンボになり、ただしその場合空中ジャガキは繋がりません
グルグルに垂直J中Kが当たると立ち喰らいになるので、空中弱ジャガキからライジングまで繋がります
ホークは案外グルグルで切り替えそうとしてくるので、
ウルコンで逆二択を回避する選択肢としては悪くありません
トマホーク喰らったからなんだっつー感じで

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 13:45:26 ID:4vbtZ36E0
正直DJ側からするとキャラ選択画面でアドンのゴッドスマイルを見ただけで脱糞してしまうレベルの組み合わせかと

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 14:39:26 ID:4vbtZ36E0
あ、今試してみたら、
J中K表から垂直J中Kは似非F式になるみたいです
めくりガード以外はしゃがみモーションに当たるらしい
でも空中ジャガキは繋がらないので攪乱目的が主ですね

626620:2012/10/07(日) 15:03:17 ID:rifE6Ig2O
>>625
返信ありがとうございます。
ジャンプ中キックで表だったらかなり深くあてれば、F式になりますよ。

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 15:50:53 ID:nPVovLNM0
みんなのDJ対策を簡単にまとめてみました。間違ったところあったら指摘してください

>膝…ジャガキと噛み合うと負けること多い。近い距離の垂直はこれで潰される。小ジャンプでのまとわりつきも。ライジングで気合で落とすしかない(?)

>スラ…ジャガキをくぐり、大足以外のメイン牽制を潰す。垂直で潰せる

>ソバット…スラを潰せる大足を潰す。めりこめば小ライジングが確反。垂直で潰せる

>弾…サガットと同じ弾。撃たせてしまうと遅くて厄介

>EXジャックナイフ…発生4フレ。小足重ねるとすかる。

>歩き…キャミィと同じ早さでトップクラスに早い。

>対空…EXジャックナイフとJ強K、膝も強力

アドン側の行動

>通常技…スラやソバットに潰されることが多いので使わない

>大足…スラに勝てるがソバットに負ける

>ジャガキ…スラや膝に潰されること多い

>垂直…スラやソバットを潰せるが近いと膝で潰される

基本は待ちで玉抜け狙い、垂直でソバット、スラ潰しを狙う。

(課題)

①相手を追い返す手段にかける

②膝の空中起動変更が厄介

③相手が弾を撃たないとやることない(?)

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 16:39:57 ID:nPVovLNM0
相手が弾うつ→「よっしゃ!EXジャガキや!」→グレエエエエエエエエエエエィ!

PP3000超えても未だにこれやる…

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 16:40:41 ID:nX7Aj7360
①垂直大k 
②垂直大k 上みていられたらライジング 
③前に歩く

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 17:08:11 ID:R9bDT27E0
>>628
ありすぎて困る
あと逆にEXライジング撃とうとしてEXジャガキ撃つのもよくある

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/07(日) 17:11:47 ID:nPVovLNM0
>>629
①垂直大Kは膝に負けること結構あるので微妙じゃないですか?

③前に歩いても降りやすい技が少ない気がするのですがどうしてますか?

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 00:00:38 ID:zxonUg3g0
・J中K→屈小P×3→屈小K→小ソバット(持続気味で-4F?)
 ⇒小ライジング◯、EXライジング×
・後ろ投げ→前歩き→屈小P(or屈小K)→屈大K(ガード仕込み)
 ⇒屈小P:小ソバ◯カウンター、EXジャック◯すかる、バクステ◯狩れる
 ⇒屈小K:小ソバ◯ガード、EXジャック◯すかる、バクステ◯狩れる
 *小、中ジャックは屈小K後、屈大Kが出るので仕切り直し
・後ろ投げ→前歩き→後ろ歩き→後ろ投げ(遅らせ後ろ投げ)
 ⇒小ソバ◯後ろ投げ、EX大ジャック◯ガード、遅らせグラ◯後ろ投げ
・後ろ投げ→屈伸→J中Kor前ジャンプ(4F屈伸詐欺飛びor準詐欺)
 *屈伸詐欺飛びを使用すれば安定する。
 *ジャック打ちたがりの相手に
・後ろ投げ→前歩き→空中EXジャガキ
 ⇒相打ちだがダメ勝ち
・スラ
 ⇒完全な持続でなければ、EXライジング安定or屈中P
 *他ライジングは届かない
 ⇒セビがあたりやすくなっていますね〜
 ⇒垂J大Kの使い方次第
・遠めから小エアスラ→追いかけ前歩き→J大P
 ⇒アドン側が前ジャンプしてしまうと、必ず落とされるので注意
 ⇒前歩きを確認したら、中ジャガキで抜けるのもあり(仕込み推奨、よく当たる)。

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 00:01:24 ID:zxonUg3g0
・スラ対空には空ジャンプを混ぜる
 ⇒突き出し足ではなく、地面側の足で転ばされるケースがほとんど。
 この場合は、空ジャンプからの屈ガードでガード可能。
・スラ対空に潰す垂J大Kは遅めに出し、最後まで持続を待たせる
 ⇒カウンターもしくは潰せる。
・エアスラは硬直が少ないので仕込みUC1推奨(37F)
 *ちなみに上タイガー39F、下タイガー45F、リュウ波動45F
 *屈み状態で仕込むので、スラもガードできていい感じ
 *仕込みEXジャガキ、中ジャガキでもガードされるほど優秀
・ニー(膝)
 相手の後ろ投げ後の裏回りのすかし下段コンボに使用するので注意
 早めのニーなら屈ガードをする。
・屈中P(遠小K)→大ジャガキ
 ⇒ガード硬直の関係で、スラを出せれても、大ジャガキでカウンターをとれる
・溜めが溜まってないと、投げや屈小P×2→屈中Kで安い
・ガイルのように、職人PP5000のプレイヤーをほとんど見かけない
・EXマキシマム→UC2、大ソバ→セビキャン→通常技→大ソバ等の高火力コンボ
 があるが、そこまで使いこなしている人がいないため、低火力のまま
・ニーさえ封じれば、崩し手段が投げしかなくなるのでDJ側としては厳しい戦いとなる。

①垂直大Kは膝に負けること結構あるので微妙じゃないですか?
⇒相性の悪いスラを潰せる&抑制させることができるほうが重要だと思います。
 ニーに負けても空中食らい安い。ただし、裏回り下段〜とかされると痛い。

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 00:29:08 ID:MKkS5L8o0
DJ側は弾撃たない方がいいまである

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 01:04:32 ID:.TnvIGaw0
垂直しまくって相手が空対空のために距離調節で前歩きしてきたら空中ジャガキで触ればいいだけ
エアスラ一回二回踏んだ所で痛くも痒くも無い
ダメなのは弱膝やエアスラみたいな安い攻撃に日和って垂直やめる事
安い攻撃なんか喰らっておけばええんや

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 01:17:40 ID:MKkS5L8o0
意外とその考え方でいいのかもね
5回垂直が潰されても1回垂直とスラ噛み合えばリターン勝ちできるし
それで相手がスラや肘撃たなくなったらあとはジャガキ
迂闊に弾撃ってくるようならリボルバー(自分はアバランチだけどw)

チンパンスタイルだけどこれでごり押しで良さそうw

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 02:17:05 ID:MKkS5L8o0
てかブランカもこんな感じだよね
ズサーでジャガキ抜けられるけどジャガキ刺さった時のリターン大きいから守りにはいるぐらいならどんどん撃ったほうがいいみたいな

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 02:52:44 ID:zxonUg3g0
・近中P
 めくりJ中Kを落とせるので非常に強力だがあまり使われていない。
・屈小P×2→屈中K(ガード)
 屈中P◯、EXライジング×ガード
・スラすかりに屈大Kor遠中P

マゴさん、ベスト8に残れず(フェイロン)。。。
このまま結果が出せないと、契約更新やばそう
はよ、神の世界に来て下さい〜

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 03:08:48 ID:MKkS5L8o0
マゴは大K振り回してガンガン飛ばれたりひよってEXジャガキパナしてたりしてたからなあ…
空中ジャガキもあんまり使ってないしもう少しアドン詰めた方がいい気がする

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 04:19:50 ID:.TnvIGaw0
DJアドン戦は、
アドンはスラをやめさせる事に終始し、
DJは垂直をやめさせる事に終始する
折れた方の負け

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 04:55:58 ID:wbXuL8M2O
神にとってカポエラなどダンスに等しい。
DJ戦は空気切りをジャガキ駆使すれば神は折れないだろ。

642629:2012/10/08(月) 06:49:00 ID:IY5hMNiA0
垂直の強さ、説明してもらった方ありがとう。

>>638
近立pってめくりに強いの?
あの見た目で実は上に判定強い?

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 07:42:49 ID:JCch2JIAO
DJさんがやってるのはカポエラじゃなくてキックボクシングですよ

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 07:54:04 ID:h2UIouIY0
近中Pは咄嗟に出してなんか意外に落とせるって感じ
あんまよく解ってないけど結構強いって事でいいんかな?

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 08:48:31 ID:fR4vdAXcO
近中P対空なんて発想すらなかった
めくり気味の深めの飛びに有効ならかなり使えるな
これで苦手なガイ戦が捗るゾ〜〜〜

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 09:26:18 ID:zxonUg3g0
下記に補足します。上で書いたのはDJ側の話です。

・DJ側の近中P
 上方向にアッパを出すので、頭上気味のジャンプ攻撃を落とせる。
 発生が速いので、J中Kを出す前に当てることができ、カウンターを取りやすい。
 キャミーの近中Pも同性能であり、上手い人は使用してくるが、それに比べると
 DJ使いは、あまり使ってこない。

・アドンの頭上へのジャンプ攻撃潰し
 リーチが短いため、そこまで判定が強くないが、そこそこ使える。

 近大P>>近中P=近小P or 潜って近大Kor近大P

 ⇒リュウケンやDJめくりJ中Kは落とせる
 ⇒ガイの武神イズナ落とし(投げ狙い)を近大Pで落とせる
  派生肘の場合、遠大Pと相打ちになりやすいが、ダメ勝ち

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 09:28:40 ID:fR4vdAXcO
>>646
いい夢見させてもらったぜ!!!ありがとよ!!!!

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 09:33:10 ID:fR4vdAXcO
>>646
というより全部DJ側の事を書いてもらってるのに良く読んでなかった俺が全面的に悪かった!!!でもいい夢みれたぜ!!!ありがとよ!!!!

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 09:44:34 ID:.TnvIGaw0
例えば対ベガなんか、J中Kの軸が異様に前に出て振り向きジャガキが出てしまい、このオレサマガーしてしまうので、
潜り気味に歩いて近大Pや近小Pで落とした方が安定する
近小Pの後に前ステすると裏周りになって、EXサイコを封じた上でガード方向揺さぶれるからかなり使える

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 10:17:27 ID:zxonUg3g0
>>648
いい夢見るぐらいなら、近大P>>近中P=近小P or 潜って近大Kor近大Pが
どのキャラ有効かトレモで検証ですw
>>649
 ベガのめくりJ中Kは判定が弱いので簡単に落とせますね!
かなり使えるネタのご提供ありがとうございます。

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 10:21:16 ID:wbXuL8M2O
>>643
ファイティングスタイルは確かに「キックボクシング」なのに、動きはほぼカポエラなんだよねw しかも経営してる店が明らかにバー…。
何だDJもネタキャラか。

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 11:23:30 ID:IY5hMNiA0
>>646
俺もアドンの中pだと思ってた。
アドンのは対空に使えなくはないが、いまいちだね。

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 11:43:18 ID:zxonUg3g0
・アドンの頭上へのジャンプ攻撃潰し
 近大P=近小P>近中P or 潜って近大Kor近大Por近小P

リーチが短いため、そこまで判定が強くないが、そこそこ使える。
頭上で出す必要があり、間合い調整要。完全にめくられると負ける。
完全に潜ってから出すのも良い

⇒キャンセルが掛かるので、大トゥースをキャンセルすると着地に重なり、
屈中P等が繋がる。ジャガキをキャンセルした場合すかる。

⇒近小Pヒット後、前歩きor前ステで裏回り。前歩きのほうが見切りにくくて良さそう
⇒ヒット後、着地に大ジャガキや大足や前歩き投げの選択肢も良い。

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/08(月) 13:42:15 ID:MKkS5L8o0
DJは
①とりあえず垂直して膝とスラを潰す
②相手が控えてきたらジャガキ
③甘えた弾は潰す
こんな感じでよさげだね

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 01:20:58 ID:ySJi2XbA0
ジャガキをもっと研究。

画面端を座標位置0
画面端:アドン(0〜1)
*数値はトレモの座標位置
相手はリュウ&ケンで立ち状態と屈み状態で検証

■通常技
立ち【屈中P】攻撃範囲1.5
屈み【屈中P】攻撃範囲1.7
立ち【屈大P】攻撃範囲1.9
屈み【屈大P】攻撃範囲2.0
立ち【遠大K(2段)】攻撃範囲1.6
屈み【遠大K(2段)】攻撃範囲1.8
立ち【遠大K(1段)】攻撃範囲2.2
屈み【遠大K(1段)】攻撃範囲2.4

【解説】
・裏回り位置:ジャガキで垂直ジャンプを潜る位置(垂直J攻撃を食らわない)
・先読み垂直:先読みして垂直ジャンプを行い、垂J中Kを当てられる位置
 (ジャガキを見てから、垂直ジャンプを行うと、空中でジャガキに引っかかる位置)
・確認垂直:ジャガキを見てから、垂直ジャンプを行い、垂J中Kを当てられる位置
・飛び越え位置:屈み状態にて、ジャガキで飛び越してしまう位置

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 01:21:41 ID:ySJi2XbA0
■地上ジャガキ
立ち【小】攻撃範囲3.7:裏回り位置2.6、確認垂直2.7〜4.2
立ち【中】攻撃範囲3.0:裏回り位置1.8、先読み垂直1.9〜2.5、確認垂直2.6〜3.6
立ち【大】攻撃範囲1.8:裏回り位置なし、先読み垂直1.7、確認垂直1.8〜2.4

屈み【小】攻撃範囲3.9:飛び越え位置1.7、屈みめくり位置1.8
屈み【中】攻撃範囲3.2:飛び越え位置1.4
屈み【大】攻撃範囲1.9:飛び越え位置なし

■最低空ジャガキ(着地硬直が少ないため、垂J攻撃をガードしやすい)
立ち【小】攻撃範囲2.1:裏回り位置なし、先読み垂直0.5〜0.9、確認垂直1.0〜2.3
立ち【中】攻撃範囲2.6:裏回り位置1.3、確認垂直1.4〜2.8
立ち【大】攻撃範囲2.9:裏回り位置1.6、確認垂直1.7〜3.3

屈み【小】攻撃範囲2.3:飛び越え位置0.7
屈み【中】攻撃範囲2.7:飛び越え位置0.9
屈み【大】攻撃範囲3.1:飛び越え位置1.3

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 01:23:05 ID:ySJi2XbA0
■確定反撃位置
立ち【地上小ジャガキ】攻撃範囲3.7:3F確定〜2.9、2F確定〜3.2
立ち【地上中ジャガキ】攻撃範囲3.0:3F確定 なし、2F確定〜2.4
立ち【地上大ジャガキ】攻撃範囲1.8:3F確定 なし、2F確定〜1.4
立ち【最低空小ジャガ】攻撃範囲2.1:3F確定 なし、2F確定〜1.3
立ち【最低空中ジャガ】攻撃範囲2.6:3F確定 なし、2F確定 なし
立ち【最低空大ジャガ】攻撃範囲2.9:3F確定 なし、2F確定 なし
*3F:リュウの大昇竜、2F:ケンのスパコン

■まとめ
・小ジャガキは、1.8〜2.6の範囲で打つと、相手を飛び越えず、
垂直J攻撃に対して裏回りになる。
2.7〜4.2範囲では、垂J攻撃のリスク大。

・中ジャガキは、1.5〜1.8の範囲で打つと、相手を飛び越えず、
垂直J攻撃に対して裏回りになる。また、〜2.5までの位置は
垂直J攻撃を空中で落としやすい。
2.〜3.6範囲では、垂J攻撃のリスク大。

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 01:57:33 ID:ySJi2XbA0
2.〜3.6⇒2.6〜3.6

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 03:04:13 ID:f56a8J5o0
垂直に対して裏周りになる距離のジャガキはリスク激減だからこういうのは重要ですね

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 03:17:36 ID:YmVMQlxM0
アドンの大Kってかなり絶妙な技だよね
技自体もリーチ長くて判定も強くて優秀だけど飛ばれたらフルコンってところが
相手を飛ばせるのにかなり効いてる
ベガの大Kみたいに戻りが早かったら相手も飛ぼうとは思わないしマジ神技だわ

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 03:23:10 ID:f56a8J5o0
自動対空出ても結局読みあいだからね
波動みたいに削れるなら飛ばせられるけど、
結局波動ですら飛ばずにガードして前歩きを繰り返すのが一番いいし
やはりジャガキだな
大Kは安定しない

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 03:30:32 ID:YmVMQlxM0
波動で削られるから飛ぶ、なんて人がそもそもいないと思う
ジャガキは強いけど突進技と置き技なんて単純に比べられないでしょ

ていうか2.3文目と4分目の繋がりがよくわからないんですけど

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 03:47:01 ID:f56a8J5o0
飛べばフルコンを餌に飛ばせて落とすのは相手依存で安定しないという事

それに強ライジングは対空としてはおぼつかないところがある
軌道変化系でスカされるとウルコンまである
だからスカった時のフォローや、判定の広さで落としやすいEXライジングを使わなければいけない場面が多くなるわけだけど、
対空でダメージソースを取ろうとするとゲージ依存になってよろしくない
(EXライジングの後は起き攻めがあるから単発というわけではないけど)

だから、ゲージ吐いてでもEXライジングで確実に落とし、相手に飛ばせないようにして、
凶悪な地上制圧能力を持つジャガキや大Kを押し付けていく
この方が安定する

好みの問題もあるけど、飛ばせて落とすスタイルは軌道変化を持っていないキャラにしか通用しないし、
そいつらだって飛ばなければ落とせないし、わざわざ飛ぶ必要もなかったりする
アドン相手にどうしても飛びを通さなきゃいけないキャラなんて、ブランカくらいしか居ないと思うんだが
だからブランカは飛ばせて落とすでガン有利付くけど

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 04:25:42 ID:YmVMQlxM0
とりあえずつっこみどころはたくさんあるけど飛ばせて落とすの対応が間違いでジャガキ、大Kの押し付けが安定、みたいな考えがおかしい

まず前提として大Kは強判定で持続も長く前進や相手のいろんな牽制を潰すことができるので

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 04:40:38 ID:f56a8J5o0
>>664
ジャガキは強判定で持続も長く前進や相手のいろんな牽制を潰すことが出来てその上アマブレ(この場合175ダメ)で、
大K読みの前ジャンプは潰し、打ち負けても空中喰らいなわけですが

置き大Kはダメ80だし飛ばれるリスクもあるし、キャラに寄ってはセビが届いたり、セビ前ステからコンボを喰らったりする
2中Pや置き大Kに依存して、ダメージレースに負けてるアドンが結構居るような気がするんですよ
キャラ一覧表見ればわかりますが、
アドンに飛べる・飛ぶ必要が無いキャラが大半ですよ
特に、飛べるキャラに対しての置き大Kは大変危険

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 04:49:06 ID:f56a8J5o0
音がいいから騙されがちだけど、安い!
ベガの二ー先端や、サガットの大K先端なんかがそうですね
よく考えると「別にこれ喰らってもよくね?」という

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 05:09:15 ID:oWsOUp4o0
>>664途中送信してもうた
とりあえずつっこみどころはたくさんあるけど飛ばせて落とすの対応が間違いでジャガキ、大Kの押し付けが安定、みたいな考えがおかしい

まず前提として大Kは強判定で持続も長くダメージも高い。さらに前進や相手のいろんな牽制を潰すことができる。
この"潰せる"っていうのが重要でこちらの大Kに勝てる技は多くはないから相手はかなり近寄りづらい。これが近寄られたらやりづらいアドンと凄い噛み合う。だけど持続が長すぎるため飛ばれたらフルコンもらうことが多い。
だから相手は大Kにリスク与えるのとリターンを得るために大K読んで飛びを通したいんだけど噛み合わなかった場合はこっちのライジングで落とすことができる。こういう読みあいが発生するわけ。だからジャガキを振るのとは全然狙いが違うわけ。

で、ライジングで飛びを落とすっていうのは飛びを通さない、ライジングでダメージを与える、ってこと以上にライジングから起き攻めにいけるっていうのもあるから飛びを落とすことができれば勝ちは一気に近くなる

ちなみにライジング微妙性能いうけど無敵時間あるんだから引きつければ普通の飛びはまず落とせる。起動変化はキャラによるけどべつにライジングで対応しなくても垂直大K、空対空、立ち中K、セビステ、ダッシュ等いろいろ対抗手段あるんだから起動変化あるキャラには通用しないなんてことはない。(もちろんキャラによって動きを変える必要はあるけど)

で、次に地上ジャガキ(主に中)の話だけど確かに地上ジャガキはガードさせても不利少ないしセビも割れる、なにより削りで35(だっけ?)ダメージ削れるのはでかい。
けど地上ジャガキは着地硬直がでかいから垂直や後ろ下がり、バクステ、一部の低姿勢技(中足やスラ)で空かされるとフルコンくらうリスクがある。
たとえ相手に5回ジャガキをガードされても1回空かされたらリターン負けするわけ。
もちろんそれを差し引いても強いけどメインで振るにはちょっとリスキー

だから地上ジャガキ撃ってれば安定するなんてことは無いわけだし、大Kの押し付けとか言ってる割に大Kは安いとか言ってるし

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 05:17:46 ID:YmVMQlxM0
あとジャガキは通常技おかれたら結構あっさり潰されるからアドンはやっぱり地上戦する必要がある
だから中足みたいな安定技がないアドンは大K撃ってかなきゃいけない部分もあるし(もちろん2中P、立中K、大足、2大P、立ち大P、立小Kなどあるけど)同時にどう振るかが楽しいところでもあるキャラだと思う。

とりあえずジャガキうってけば安定ってキャラではないよ

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 07:55:36 ID:6MrgMazM0
>>651
カポエラってどんなんだか知ってる?
まずパンチは無いぞ。

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 09:33:22 ID:f56a8J5o0
>>668
通常技振ってくる相手はジャガキの的ですよ
通常技でジャガキを押さえ込めるのは春麗、ガイル、ベガ、バルログ程度
必殺技も含めればローズもですね
そういう連中には残念ながら大Kでも歯が立ちません

案外あっさり潰される、というのは場数の問題だと思います
たまにはそういう事もありますが、長い目で見ると圧倒的にジャガキの方がダメージレースに強いです(上記のキャラ以外には)

あと、大K+ライジングの飛ばせて落とすが機能するのは、ギリギリのタイミングで無敵技になるからです
>垂直大K、空対空、立ち中K、セビステ、ダッシュ、
これらではそれが間に合わない
大半のキャラがそうですよ
ぶっちゃけ分かってるリュウケンは竜巻でしか飛び込んできません

色んなキャラ使ってみるとわかりますが、
ジャガキの威力はぶっ壊れてます
飛ばせて落とすなら他のキャラだって出来る
でもジャガキはアドンにしかないんですよ

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 11:24:46 ID:e1TLjBp2O
>>670
最後の二行凄くいい言葉

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 13:00:42 ID:8qnPhaWY0
質問です。ベガに対してのウルコン選びはどうすればいいんでしょうか?
以前はサイコとワープ狩りにリボルバー当ててましたが
とっさのレバー仕込みが安定しないので今はアバランチにしてます…
リボルバーで確定ポイント指摘できるよう練習した方がいいでしょうか?

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 17:47:35 ID:/4FKS/Z60
リボルバーでしょう。
exサイコに反確。スカルダイバーには見てからほぼ確定。
俺の中では、ようかく使い続けた成果がでてきた。
最近では全キャラリボルバーです。
立ち回りでのウルコンとしては最強クラスでしょ。

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 18:13:22 ID:tWG42RZU0
もちろん適当じゃ無理だけど、通常技でジャガキ落とす事ができるキャラは少なくないだろ
サガットの立大Kとか、胴着の立中Pとか
相手のアドン戦の慣れによるってだけで的なんて事はないと思う

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 18:21:21 ID:rSPL84PUO
>>669
キックボクシングにも飛び道具やダンスは無だろう(ソバットカナーニバル等)

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 18:28:57 ID:f56a8J5o0
>>674
胴着の中Pは無理ですね
弱中強使い分けたらまず遠中Pではジャガキとのダメージレースには勝てません

サガットは大Kに引っかかりやすいですが、
そもそもあまりジャガキを撃つ相手ではないし、
喰らっても空中喰らい単発で安いし、
サガットにジャガキを撃つ時は弱ジャガキ先端がいいです
どうせ上弾に中ジャガキが引っかかるし、弱ジャガキで下弾抜けられるので
弱ジャガキ先端は大Kで封じ込めるのは無理ですね
大体サガット戦ではジャガキどころか大Kすらあまり使いませんね
リボルバー溜めつつEXジャガキで弾抜けして、飛んだら落とす、ニーに確反入れる
そういう展開になるので

通常技で落とせる、落とせないではなくて、
ダメ勝ち出来るかどうかという話ですから
一回や二回落とされたくらいで日和るのはジャガキへの信心が足りないですね

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 18:35:23 ID:f56a8J5o0
みんな弱ジャガキ使わなすぎィ!
強が強いのは言うまでもありませんが、
中が一番要らない子ですよ

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 18:49:37 ID:rSPL84PUO
>>677
いや中は中距離戦でかなり重宝する。
弱はリスクデカイ

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 18:53:51 ID:f56a8J5o0
>>678
弱の方がリスク少ないすよ
垂直された時のリスクが減るので

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 19:02:39 ID:8qnPhaWY0
>>673
ありがとうございました。アケ勢なのでベガ相手の練習は難しいですが
頑張って安定させられるよう使い続けてみます

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 20:45:40 ID:ZpITbRlwO
>>677
まぁそれは戦い方次第ですよね。

自分は相手見てバックジャンプ弱ジャガや垂直して空ジャガ打たずに中ジャガが多いのでどちらも同じくらい。
垂直怖いからって理由で弱とかは無いかな。

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 21:01:47 ID:ymqppsFEO
アドンは入ってくんな

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 21:34:42 ID:AH3PgXr60
>>682
トゥースで入ってやる覚悟しろ

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 21:58:11 ID:rSPL84PUO
>>682
>>アドンは入ってくるな

貴方が先にアドンスレに入って来ましたね…もう帰さない…さあ貴方も信徒になりましょう…

685俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/09(火) 22:06:42 ID:RT5/Yb9c0
どちらかと言えばジャガキ主力派に同意かな。
相手が丁寧にやってくれるなら良いけど
荒れ気味な相手だと遠大K主力にすると安定しない。
ジャガキは垂直とかち合うとヤバイけど、逆に相手の垂直は読んでたらリスク負わせれるし。
まぁ、正直キャラと相手によるよね・・・

弱ジャガキは俺も強いと思う。相手の意識外から突っ込むからヒット率も悪くないし、
近めの間合いだったら垂直やバクステのリスクはない。
いざとなったらめり込ませて投げとライジングの逆沢
ガード後しっかりと反確入れてくる相手には控えめにすればおk

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 01:26:32 ID:kdRHUJdk0
■地上ジャガキ
立ち【小】攻撃範囲3.7:裏回り位置2.6、確認垂直2.7〜4.2
立ち【中】攻撃範囲3.0:裏回り位置1.8、先読み垂直1.9〜2.5、確認垂直2.6〜3.6
立ち【大】攻撃範囲1.8:裏回り位置なし、先読み垂直1.7、確認垂直1.8〜2.4

屈み【小】攻撃範囲3.9:飛び越え位置1.7、屈みめくり位置1.8
屈み【中】攻撃範囲3.2:飛び越え位置1.4
屈み【大】攻撃範囲1.9:飛び越え位置なし

中足【小】:飛び越え位置〜2.3、中足ヒット2.4〜4.1
中足【中】:飛び越え位置〜1.5、中足ヒット1.6〜3.6
中足【大】:飛び越え位置 なし、中足ヒット0.5〜2.1

■最低空ジャガキ(着地硬直が少ないため、垂J攻撃をガードしやすい)
立ち【小】攻撃範囲2.1:裏回り位置なし、先読み垂直0.5〜0.9、確認垂直1.0〜2.3
立ち【中】攻撃範囲2.6:裏回り位置1.3、確認垂直1.4〜2.8
立ち【大】攻撃範囲2.9:裏回り位置1.6、確認垂直1.7〜3.3

屈み【小】攻撃範囲2.3:飛び越え位置0.7
屈み【中】攻撃範囲2.7:飛び越え位置0.9
屈み【大】攻撃範囲3.1:飛び越え位置1.3

中足【小】:飛び越え位置〜0.6、すかし&中足ヒット位置〜0.7〜1.7、中足ヒット1.8〜2.1
中足【中】:飛び越え位置〜1.1、すかし&中足ヒット位置〜1.2〜2.5、中足ヒット2.6〜3.0
中足【大】:飛び越え位置〜1.5、すかし&中足ヒット位置〜1.6〜2.0、中足ヒット2.1〜3.3

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 01:43:40 ID:kdRHUJdk0
■まとめ
【小ジャガキ】
・1.8〜2.6の範囲で打つと、相手を飛び越えず、垂直J攻撃に対して裏回りになる。
・2.7〜4.2範囲では、垂J攻撃のリスク大。
・0.5〜2.3の範囲で中足を出されると、飛び越えて反撃を食らう。
・2.4〜4.1の範囲で中足を潰せる。
・0.5〜2.9で立ちガード時、3F昇竜確定反撃

【中ジャガキ】
・1.5〜1.8の範囲で打つと、相手を飛び越えず、垂直J攻撃に対して裏回りになる。
・1.9〜2.5までの位置は先読み垂J攻をは食らう可能性があるが、垂直J攻撃を空中で落としやすい。
・2.6〜3.6範囲では、垂J攻撃のリスク大。
・0.5〜1.5の範囲で中足を出されると、飛び越えて反撃を食らう。
・1.6〜3.6で中足を潰せる。
・立ちガード時、3F昇竜非確定

対戦してみれば分かりますが、
小ジャガキは、リュウケンの中足を飛び越えやすいデメリットがあります。
中足多めの人には中ジャガキも混ぜたほうが良い。
近中間距離(1.5〜2.5)で打つジャガキはどちらも有効なので、
いろいろ試してみましょう!
大ジャガキは壊れてるので説明しませんw

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 02:14:56 ID:EFMfbapwO
皆は立ち回りで大ジャガキ結構振ってる?
俺は相手の飛びをライジングで落としたいから、画面端と通常技キャンセルぐらいでしか出さないんだけど

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 02:15:09 ID:kdRHUJdk0
対リュウ
【スパ4】
・屈中P×VS中ジャガキ◯
・遠中P△VS中ジャガキ△
・屈大P◯VS中ジャガキ×
【AE2012】
・屈中P◯VS中ジャガキ×
・遠中P◯VS中ジャガキ×
・屈大P◯VS中ジャガキ×

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 02:32:34 ID:xqj.Ogjw0
ジャガキをどう考えるかによってプレイスタイルは大きく変わってくると思います。
アドン使いは大きく分けると「ジャガキをメイン火力として扱う派」と「ジャガキのプレッシャーを盾に地上戦を制していく派」に分かれると思うのですがこのスレは前者の方が多そうですね。

ちなみに自分は後者です

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 04:07:56 ID:AbP4hf8A0
>>688
硬直刈りが出来ない相手は大ジャガキだけで倒せます
逆に硬直刈りをしてくる相手にはほぼ使いません

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 09:58:01 ID:1qA9.2K.0
画面端で大ジャガキを撃つと相手は死ぬ

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 12:36:02 ID:G/M.eXTYO
>>692
それだとアドンが壁際にならないか?

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 13:36:07 ID:xqj.Ogjw0
地上ジャガキの話じゃないの?

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 13:44:38 ID:AbP4hf8A0
中ジャガキは小ジャンプからの攻撃って感じだけど、
弱ジャガキは地上戦の部類に入ると思う

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 15:56:21 ID:xqj.Ogjw0
今低空ジャガキのグラ潰し練習してるんだけど意外とヒット確認の猶予あるんだね

ただEXからの起き攻めがなかなかいいネタが見つからないなあ
優しい神使いの方でいいのがあったら教えてください

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 15:58:18 ID:AbP4hf8A0
前ステ>前ステ>垂直が4フレ詐欺

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 17:08:54 ID:1qA9.2K.0
中ジャガキで飛び越えてから前J

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 23:05:54 ID:G/M.eXTYO
クランチか屈大Kか投げの3択

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/10(水) 23:12:44 ID:xqj.Ogjw0
皆さんネタ提供ありがとうございます!
自分も研究していいの見つけられるよう頑張ります!

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:10:55 ID:qIFB5GOk0
ベガバルログバルログバルログ春麗ガイルベガバルログ…

寝よう…

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 01:18:15 ID:ZOWmLWj60
>>701ゆwwっwwくwwりww休wwめwww

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 04:23:19 ID:caCsL/pA0
ジャガキ強いけどジャガキ依存してるとそいつらがキツいよなー

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 05:11:45 ID:qIFB5GOk0
てかジャガキ以外も相性悪いのが多い…
大K、2中Pあたりの主力牽制がかなり潰される

セビと垂直ばらまきつつ前にでてきたら大足大P立中Kあたりふって空中ジャガキでさわれたらワンチャン…みたいな戦い方しかできてないけど他にいい方法あるのかな?
あと空投げは死んだ方がいいと思う

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 05:43:24 ID:ZZLlXFW20
マドン負けたら叩かれてたけどあんまりやってなくてあの強さは凄くね?まぁ俺が弱いからかもしれんが。てか半分以上はネタで叩いてんのかなw

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 09:53:29 ID:caCsL/pA0
ベガはタメが無いのをよく見てトゥースで触るか、タメを見ながら大ジャガキでバリア張る、大K多めだったら大足
バルログはひたすら垂直
EXバルセロナに引っかかろうが垂直
チュンリーはこれと言った対策はないな
差し合って対空して触ったら荒らす
ガイルは低空の精度次第

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 13:33:18 ID:apuxUvbA0
>>705
ジャガキ撃ってれば勝てるぅ〜から
ミッセに負けた当たりからジャガキだけじゃダメか・・・?みたいな空気になっててワロタw

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 14:00:13 ID:mn0NJM9I0
ジャガキだけで勝てたらEVOとかもっとジャガキジャガキになってんだろw

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 15:55:01 ID:9H7z0OXs0
PP4000からジャガキだけじゃ勝てなくなる

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:13:38 ID:oaE83IJ.0
しかしジャガキ

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:26:35 ID:F5WlYnE60
もしジャガキだけで勝てれば、どうして大会で活躍するアドン使いはゲマビ一人だけ?
マドンはときどやインフィルと対戦したら、もっと負けるぞ

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 16:33:18 ID:oaE83IJ.0
絶対数が少ない

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 17:38:29 ID:wln9v3TQ0
まぁ実際ジャガキだけで勝てるっていうのは間違ってないし、超お手軽キャラっていうのも間違ってないと思う
俺はキャラ愛とかプライドとかもないから純粋にアドンが強いと思ってメインにしてる

やっぱみんなそれぞれプライドとかあるだろうからその関係で使用率とか低いんだと思う。
そういう人達はキャラ叩く資格ないと思うんだけどな俺は

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 17:47:23 ID:5LyVGpEUO
いい加減そういう話題飽きてきませんか
アドンスレってキャラランクどうこうとか、他キャラ叩きと縁が無い所だったでしょ

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 17:50:05 ID:N5zWocC20
全然このキャラ使ってないけど、なんか知らん煽りとかキャラランクの話になると神だから仕方ない
みたいなスルースキル半端ないのが面白くてたまに見に来てたけど
最近になって馬鹿が増えたんだろうなw

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 17:58:55 ID:9Is3tBS60
自称プライドのない強キャラ厨は下らんレスでスレ消費する暇があるならトレモで低空ジャガキ一万回やってろ

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 19:20:27 ID:iO4c1bpE0
神の心は寛大
全ては慈悲の心で許される

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 19:20:36 ID:0gm6kEXI0
ぶっちゃけこうも槍玉に挙げられる事が多くなると仕方ないと思うけどな
家庭用スパ4の頃は扱いも中堅くらいで目立たなかったし、ひっそりやれたもんだけど

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:41:44 ID:NEy9cD3Y0
最近アドン始めました
最大反撃がよく分からないので教えてください
強Pジャガキ位しか分からなくて、昇竜出しまくってくる相手にダメージレースでよく負けてしまいます

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:42:48 ID:wwFaCTL60
もっと信者が増えて全員がアドン使いになれば争いも無くなるのに

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 21:56:45 ID:skumBPvA0
全員神使いか…ゲーセンがうるさくなるな

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 22:00:42 ID:qIFB5GOk0
むしろアドンは使い手がアドンのぶっ壊れてるポイントをどれだけ理解してるかで強さがかなり変わってくるキャラだと思うけどな

J弱K、コパ刻み、すかし下段あたりはもっと評価されてもいい

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/11(木) 23:33:41 ID:V/.xpDos0
>>719
ノーゲージだと近大pライジングかな、ゲージあったらライジングをセビキャンしてUC2
距離はなれる昇竜は下中K弱ライジングにしてる
もう最近は玉キャラ相手にも最大反撃やコンボのダメUPにUC2選んでるな、玉はEXジャガキを合わすようにして

ユンにはUCどっちか迷うな、起き攻めに強ジャガキ出して相手がぱなしてたらUC2決まるし

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 00:24:11 ID:bwgR8tYs0
>>723
成る程。参考になります
早く皆さんのような神に近づけるように、これからワイクーに勤しみたいとおもいます

725俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 00:49:16 ID:Yt/O1gZ20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19090148
今週のマゴン。果たしてどうなるのか。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 02:21:51 ID:sW5/ZGVE0
>>719
距離離れててもスパコン打てるなら下大P→スパコンがダメージ高くておいしい。

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 02:49:00 ID:Ez7j4r/I0
コーディーにガー不中ジャガキ当ててからのコンボは何が正解ですか?
一人でトレモ検証するやり方がわからなくて中々調べられない

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 03:31:11 ID:J1Ueem4.0
マゴン見てて思ったのはジャガキや大Kって上手い人が使うとやばいくらい強力なんだなって改めて認識したわ。

やっぱジャガキや大Kって少なからずリスクがあると思うけど
マゴはちゃんと相手みて有効な場所で撃ってたから飛ばれたりすかるっていうのがほとんどなかった。
バルログやジュリにあんなにジャガキ撃てる人見たことないw

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 07:38:11 ID:tMF7qxlA0
マドン普通につえー。しかもまだまこと戦やったことないとかってレベルであれはすげーな。まぁカナダカップまでしかやらないだろうけど。マゴウケンとかみたいにニコ生でマドン回みたいにして配信してくれないかな。もうやっちゃダメなんかな

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 09:06:29 ID:CH2OmzBg0

今月号のウメハラコラム (TOPANGAリーグについて ゲストアール)

「EVOでは勝者は決まっても、
 結局どのキャラが強い、誰が強い、ということが見えにくい。
 TOPANGAでは運の要素を減らすことで『今現在』
 強いキャラクター、と強いプレイヤーを浮き彫りにする大会。」

「ふ~ど以外の上位5人は次にもしTOPANGAリーグに出るなら、
 キャラを変えるんだろうなと思った。」

「ラグが無い時のフェイロンは終わってる、という感じ。
 全員お手上げって状態は久々に見た。
 この結果は今後のスパ4情勢を大きく変えると思った。」

「次回あったとして同じルールならリュウでは参加できないかもしれない。
 キャラ替えしないと今回と同じ結果になる可能性が高い。」

「フェイロン以外の強いキャラとなるとアドンやキャミィでしょうけど、
 俺なら豪鬼かなー」


■ウメハラランク4強 ※トッププレイヤーランクの中でも最新
   フェイロン アドン キャミィ 豪鬼
  

アドンってつよいの?

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 09:41:40 ID:YqMOEogA0
何でマドンあんな叩かれてんだ
他キャラが圧勝ゲームやってもつええええの嵐なのにマドンが勝つとジャガキ糞糞言われすぎ

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 10:16:32 ID:.c9WPV.20
実際糞技ですし

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 10:31:59 ID:fbDXKLYs0
糞技だけど単発で終わるから良心的だよね
良心的な糞技です

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 10:59:12 ID:64Bv8Xvs0
>>733
F式でなんぼ奪ってんだよ
350くらいいってたろ

ってボンちゃん怒ってた

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 12:31:34 ID:/.ZSVb/20
アパカ相打ちワロスとか超良心的だからそりゃ怒りたくなるよな

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 12:34:45 ID:fbDXKLYs0
サガットはEXジャガキしか繋がらないから、
前or後投げ130+245で375ですね
まあサガットはそんなアドンにホイホイ投げられるような戦いにならないのでまあ良心的かと

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 12:40:29 ID:dJ4EGI9s0
マドンが勝つ>>>ジャガキくそ技、アドンくそキャラ
マドンが負ける>>>マゴのメンタルよえええ、心量不足

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 13:05:45 ID:ey0HFT5cO
むしろジャガキだけでは安定して勝てない事を
証明してくれた気がする

一戦勝負なら強いが、対策や対応力のある相手には、苦しい戦い方だった。


外野はジャガキ叩いてるだけだが、
本人一番分かってんじゃないかな?

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 14:27:00 ID:DpABht3g0
外野なんていつもそんなもんと思うしかない

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 14:54:19 ID:5UBnnIp.0
ジャガーキックって読んで前跳びする事も出来ない馬鹿でかい波動がダメージ二倍ゲージ回収二倍で飛んでくるようなもんだよね

マゴが負けたのは馬鹿みたいにジャガーキック出さなかったからだと思う
なまじマトモな奴が使うとリスクとか考えちゃうけど、相手の返す努力とジャガーキックのダメージとか削り考えたら、ジャガーキックバンバン使った方がいいってことに、マゴもすぐ気付くだろう

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 15:05:41 ID:fbDXKLYs0
ジャガキにもリスクはあるから上位に行くと振れなくなってくるけど、
やっぱり勝つ試合というのはジャガキ振ってる試合だからな
いかにジャガキを振るか
何故ジャガキなのか

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 15:10:01 ID:pTQ8DtgI0
ジャガキこそ人生

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 16:30:14 ID:bwgR8tYs0
ジャガキを振れば振るほど真理に近付き、神となる

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 16:39:50 ID:/.ZSVb/20
困った時はジャガキ
困らなかった時もジャガキ
いつもいつでもジャガキ
今までもこれからもジャガキ

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 16:52:55 ID:bhZcfaac0
お前ら仕上がってんな

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 17:03:09 ID:qNUEqul.O
自分「ジャガキジャガキジャガキ…」
相手「ウザ…ヤメロヨ…シツケェ…マジウゼェ!」

相手「何でこんな糞キャラに人気あるんだ…」「うわぁ…通常技に癖有りすぎ…ジャガキふるか…」「絶妙なタイミングでジャガキ楽しいな!」

後日
相手B「糞技ばっか振るなよ!ジャガキ使うなよ!糞キャラが」
相手A「(ジャガキ無しで差し合い重視で勝つか…)」
相手B・&ギャラリー「地味で待ちすぎ、攻めろよ…」
相手A「ヒョウヒョウヒョウヒョウ…当て投げ、クランチ、下段…」
ギャラリー「アドンつえぇ!!」

空中ジャガキ、当て投げ、クランチ、下段…ゴッドナックル…。
全ての元凶は「空中ジャガキ」だと思う。

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 18:59:06 ID:8Uya0gI20
マドンはいろいろな部分を証明してくれて嬉しい。
アドンはお手軽キャラではないとそろそろ気づいてほしいぜ。

アドンの本当の強さは、歩きとジャンプの速さだと
そろそろ気づいてもいいはずなんだが・・・

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 19:07:45 ID:ZdaCNzFs0
アドンはお手軽強キャラと自覚しろw

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 19:22:12 ID:CH2OmzBg0
お手軽だろーが

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 19:33:31 ID:fbDXKLYs0
いいえお手軽神キャラです

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 19:51:04 ID:J1Ueem4.0
ボンちゃん「ジャガキってリスクないじゃん」
マゴ「リスクあるよ」
ボンちゃん「どこに?」
マゴ「周りから嫌われるリスク」

これワロタ

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 20:25:54 ID:KWWk8rMY0
画面端の弱ライジングのお手玉コンについて質問です
二回目のライジングは最速入力とのことですが
これは目押しでしょうか? レバガチャで安定するのでしょうか?
どちらでもなかなか安定せず、二発目がスカって画面端でターン交代なんてザラなので
コツなどあったらどうかお願いします

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 20:50:11 ID:Ez7j4r/I0
サガットには前投げからF式中ジャガキ繋がるよ
火力出せる

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 22:19:50 ID:OvxMXJ4A0
>>752
目押しだよ
キャラによって0Fから2Fぐらいの猶予だと思う

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 23:28:02 ID:Z49Mf7FA0
>>751
的確すぎてワロタ

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/12(金) 23:55:15 ID:Yt/O1gZ20
>>751
こんなことを言われた日には、他キャラのスレは大炎上確定。
それを笑い飛ばすなんて、なんて神々しいw

マゴンの露出が多くなって、神スレも活性化してる。
後は、マゴさんが結果を出すだけ

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 01:32:30 ID:dMVd5Dm20
>>754
ありがとうございました
アケ勢なのでキャラごとの猶予の検証は難しいですが
どのキャラにも繋げられるよう練習するとします

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 20:32:53 ID:oMyxVXCc0
豪鬼がマジできつい…
起き攻めしんどい大足きつい斬空きつい…
助けて神様…

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 20:44:02 ID:p4seogDc0
甘えんなwww

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 21:32:44 ID:oMyxVXCc0
ゲマビさん、マゴさん助けて…

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 22:48:06 ID:8AyQMHKM0
8:2付いて有利なのに、神の信仰心が足りませんね。
ジャガキ、ジャガキ、ジャガキ、ジャガキ、オレサマガー

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 23:01:54 ID:fNJcda2U0
ジャグアァァ リッコノオレサマガー!

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 23:37:01 ID:0r5oaDA60
セビランチできない自分は全キャラリボルバー選択しています。
最後20−30残った体力を削るのが目的なんですが、
それ以外のおすすめの用途ありますでしょうか。

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 23:41:25 ID:oMyxVXCc0
雑魚なりに考えた豪鬼対策

・立ち大Kがうざい。こいつにジャガキが引っかかる
→調べたらセビダで潜れるっぽい。振り回してくるなら狙う。垂直もあり。基本的にこの距離はバクステで拒否ったほうがいい(?)。大ジャガ置くのも意外と有効だけど大足怖いからほどほどに

・遠距離の斬空がうざい
→ゲージあればEXトゥース、リボルバー狙う。ゲージ無かったら神に祈る

・動き早くて差し合いきつい。大足きつい


・起き攻め強すぎ
→喰らわないよう神に祈る

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/13(土) 23:56:24 ID:yYeyVYOQO
アドンについて考えてみた…、
そうだ!皆で「第三次コイルショック」を起こそうぜ!
カード登録をアドンにして使用人口を1位にしてリュウ使いを悔しがらせよう!

アドンがきたらアドンを被せる…これでBPランキングも使用率も一位だ!もちろんノーネームだけどな!

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:15:06 ID:JFQoj4uc0
豪鬼の斬空は前ダッシュでもぐりながら容易に近づける。
起き攻めは重ねがあまかったら前ダッシュ。
exライジング逃げも舜獄が溜まってなけらばまあまあ有効
立ち大足は、大pとか置いておけばかてるが、、
下大足、あれはどのキャラでもキツイ。
あまりお勧めできないがお願いジャガキに頼るしかないんじゃない。

個人的にはダットリーが苦手。
立ち回り有利なんだが、火力差がきつい。
小アッパーからのコンボが威力高いし、スキが少なくて反撃がむずい
大pもばかにならない威力だから、ジャガキと打ち合っても押され気味だし
助けて神様

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:29:50 ID:L2SqlYKM0
>>762
UC1オンリーはかっこいいですね〜

・ジャガキが壊れているので。。。ジャガキ×∞
・空中ジャガキはガードさせやすいので、有効。
・相手の起き上がり(屈み状態)時、大ライジング12、EXライジング20しか
 削れないので注意
・甘えられる相手には、トゥース削りで(リスク有り)
・やっぱり、神使いなら、サウザンドジャガーで削り殺し!!!
 屈大P→SC

【削り表】
小/中ジャガキ:35
大ジャガキ:32
EXジャガキ:20+17=37
空中ジャガキ:20
EX空中ジャガキ:22+17=39
小ライジング:13+20=33
中ライジング:22+12=34
大ライジング:12+25=3
EXライジング:20+0+0=20
小中大EXトゥース:30
サウザンドジャガー:126
UC1:45
UC2:15

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:30:24 ID:L2SqlYKM0
削りとは別に、止めを差す選択肢があります。
・J中K(orJ大K)から垂J大KのF式で、めくりJ中Kさえガードさせることが
できたら、見えない高速中段となり、ダメ110を奪えます。
体力ゲージ見て、最後の止めに有効です。
ブランカ等のチビキャラ除いて、リュウケン以上ならヒットします。

止めをさせなかった場合、落下中は隙だらけなので反撃を食らいますが、
着地に技を重ねてくるor投げにくる人がいるので、反撃を食らいにくい。
*人による。
その場合、着地に大ライジングSCが有効です。

・J大K→垂J中K→空中ジャガキ(F式)
 垂J中K(80)+削り20=100
*F式コンボにならないリュウケンに対しても100のダメを奪える

・後ろ投げ→前歩き→昇りJ垂大K(110)
⇒リュウケン以上に対してヒット。見えない高速中段

・起き上がりにクランチ
⇒使いませんw

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:31:33 ID:L2SqlYKM0
訂正
 垂J中K(85)+削り20=105

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:34:20 ID:f.UXov.20
自分は立大P差し込みで向こうの大Pを抑制してからジャガキや
立大K振っていく割合増やしていってる
ジャガキに大P引っ掛けられるのがとにかく嫌過ぎるから

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:40:22 ID:L2SqlYKM0
>>763
 よく文章をみると、
リボルバーの他の使い道は?ってことでしたか。
すいません。ちょっと考えています。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 00:55:14 ID:L2SqlYKM0
・UC1を削りに使用
 ⇒暗転ウルコンや昇竜に潰されるため、お勧めしません。
・弾抜け
・ベガのリバースやバルログのEXバルセロの着地硬直をUC1で狩る
・頭突きやリュウ大足やベガのEXサイコやセスのズーム等の確定反撃
・標準性能バクステ狩り
・ワープ、阿修羅狩り
・昇竜をガードしてUC1
・油塗り、本田のコマ投げゲージ溜め、ダブラリ、虎撲等を見てからUC1
・EX頭突きを垂直ジャンプでかわしてUC1
・ライジングセビUC1
 ⇒ダメが低い過ぎるが、受け身が取れない起き攻めへ
・バクステや垂ジャンプでコマ投げをかわしてから、UC1で反撃

・起き上がり時にUC1で逆逃げ⇒反撃を食らう可能性大
・UC1で対空⇒不安定

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 01:11:50 ID:mUY6IEM.0
素直にセビキャン練習する事をオススメしたい
元々火力の低いキャラだから、メイン火力にはなり得ないリボルバーだけでは頭打ちになると思う

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 01:52:08 ID:PPQq4LRE0
神リボルバーの確反(スパ4だからAEは違うかも…)

リュウ 屈大K
春麗  EXスピニングバードキック
E.本田 中、強スーパー頭突き
ブランカ ローリング関連全部
バーチカルは喰らってもリバサで刺さる
ガイル 屈大K
ダルシム 強ヨガインフェルノ
バルログ 屈大K 屈大P フライングバルセロナアタックの着地
ベガ  EXサイコクラッシャー(密着時)
C.ヴァイパー EXバーニングキック セイスモハンマー
ルーファス 屈大P スペースオペラシンフォニー
フォルテ トスターダプレス ケサディーヤボム
アベル  中、強ホイールキック
セス   遠大P
T.ホーク コンドルダイブ
ディージェイ 弱、中、強マシンガンアッパー
コーディー バッドスプレー
まこと 屈大K
ハカン 屈大K
ジュリ EX穿風車

神すげー

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 02:02:11 ID:HCbHBUEg0
ダルシムのヨガ中段にも確定しなかったっけ?

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 03:14:41 ID:jrjOIgTE0
最近サブでアドン触り始めたけどエンドレスで、最初別キャラ使う→そろそろアドン触るか
→試合後退室される
ってパターンが多い。アドン嫌われキャラだけど何かここまで拒否されるとアドン使いの人
たちってまともに対戦できてるのかなと心配になった

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 03:37:42 ID:PC8uTIpg0
セス「だよな!だよな!誰でもおk部屋で1試合で蹴るとかないよな!w」

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 06:24:03 ID:rlGMnLAY0
部屋から蹴られようが対戦中煽られようがジャガキジャガキ

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 07:24:39 ID:habUQhGY0
無気力適当な試合を続けられるよりは、すぐ見切り付けて自主退出してくれた方がありがたいと思うけどなあ
それかサブのアドンなんて練習台にならんと思われたんじゃないの

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 07:41:41 ID:shmHxVfcO
オレ、アドン使って長いけど、蹴られるのが普通。蹴るやつはプレイも大したことないから別にいいよ。むしろ、PP4500越えてから蹴られる方が多いし。

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 08:27:54 ID:xsSTk0I20
>>776
アドンが嫌い+他キャラに変えるやつ嫌いってやつもおるぞ。

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 10:45:45 ID:L2SqlYKM0
世間のキャラランク的には、豪鬼、セス、キャミー、フェイロン、アドンで
TOP5に入る強キャラだが、その中で使用率は最も低いレアキャラ。
神対策したい人もいるので、高PP高BPなら、あまり蹴られません。
ジャガキに折れている人は当然抜けていきます。

神をメインにしてランクマで神育成をしましょうw
後、人によりますが、エンドレスはサブキャラを出すと喜ばれない傾向がある。

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 12:00:34 ID:ake7UeZI0
同キャラ勝てねー
コパ大ジャガキをガチャライジングじゃ返せないって無理すぎるだろ
一生それだけで負けた
マジ糞技

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 12:07:12 ID:VZy3.67E0
昇龍も潰せる大ジャガキに昇龍より判定弱いライジングガチャるとか殺せって言ってるようなもんだろ

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 12:34:00 ID:IKZhZCPEO
>>783
確かに初神者はそれだけで死ぬw

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 12:48:04 ID:atN.EoMc0
コパジャガキはどうしようもないんで、
飛びをしっかり落とすのが重要になってくる
そうするとEXライジングすれ違いが多くなってくるので、リボルバーを選択してます

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 13:43:12 ID:33sYIxSQ0
アドンアドンは、アドンつええよ、なんだよこのキャラマジお手軽だろふざけんなとか思いながら戦ってる

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 14:56:40 ID:rPKgvrGY0
>>785
しょしんしゃワロタw

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 15:54:25 ID:L2SqlYKM0
【屈小P→大ジャガキ(ダメ130、削り33)】
・小ライジング:最速擦り△逆方向逃げ、引き付け×カウンター
・中ライジング:最速擦り△逆方向逃げ、引き付け×カウンター
・大ライジング:最速擦り×潰される、引き付け◯勝てる
・EXライジング:最速擦り△逆方向逃げ、引き付け◯勝てる

・近大P:潰せる◯
・近中P:相打ち△
・他通常技:潰される×

・逃げJ小P:最速なのでカウンター取れる場合あり。読まないと無理。
・バクステ:最速擦り×潰される、引き付け△かわせるが反撃できず
・前ステ:最速擦り◯潜ってライジングが確定、引き付け×潰される
・UC2:潰せる◯、実戦では読まないと厳しい。トレモなら仕込みで見てからできる。
・立ちガード:恐らく-2F。立ガしてから、遠コパ大ジャガキで削り返すのもあり

壊れ技なので素直にガードが良いかも。。。
他キャラなら、リュウの屈大Pグラ、見てからゾンクぐらいしか有効な選択肢が無さそう。

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 16:42:58 ID:Yki4001U0
周りでは調整がくるなどで盛り上がってますが
ジャガキが弱くなったらと思うと夜も眠れません
こんなとき神はなにをすればいいのですか?

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 16:49:40 ID:BQv.r0Ec0
むしろ低空マスターしたから地上は弱体化してもいいや

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 17:43:09 ID:mUY6IEM.0
地上あってこその低空だしそれはどうだろう

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:02:27 ID:L2SqlYKM0
ジャガキの調整は天国と地獄ですね。
①地上ジャガキ:ダメ140⇒100
 ⇒最低空ジャガキは生きたまま。
②地上ジャガキ:アマブレ削除
 ⇒最低空ジャガキも死ぬ。

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:08:05 ID:p0jdDNPEO
アドンに限らず、スパⅣの調整スタンスは「○○を弱くした代わりに、こんな事が出来る様になりました」ってのが多かったじゃん
あまり悲観的になる必要はないんじゃないかな

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:08:26 ID:BQv.r0Ec0
ダメージアマブレ判定そのままで、めり込んで-4くらいが丁度良いんじゃないでしょうか
現状、異様にガード硬直が長いので、相手の硬直を1ずつ減らせば丁度良いかと
1フレ猶予があれば投げ確反とかもしやすいでしょうし

だがしかし大ジャガキッ

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 18:08:26 ID:77l4JQxM0
調整ネタはどうせ不快になるだけだし、実際されるまで触れない方が良い

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 19:19:05 ID:33sYIxSQ0
EXライジングジャガーがEX空中ジャガキに派生するようにしろ今すぐにだ

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 19:24:45 ID:BQv.r0Ec0
>>797
アバランチジャガー

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 19:29:44 ID:3ozXQkY.0
弱くなったら嫌なところは地上ジャガキのアマブレと近中Kくらいかな?
強くなるところはないにしろ調整あるのはありがたいねー

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 19:34:07 ID:BQv.r0Ec0
欲を言えばEXライジングの8フレ目まで地上判定欲しいかな
3ゲージ吐いて永眠させるつもりが先端当たってEXセビできずコノオレサマガーという事が結構ある

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 20:57:30 ID:PPQq4LRE0
調整の話題はどーでもいいです。考えたところで意味ないので

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/14(日) 22:37:05 ID:Iv4.lzqoO
現実的な調整…
カードに「必殺技OFF」とか「ジャンプ不可能」とかなら、俺は地上の差し合いだけで勝ってやるよ!
クランチと投げありゃなんとかなるさ。

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 07:22:05 ID:2mxVJQ2.O
ライジングセビキャン後のライジングが引きつけできてないせいか、1ヒットしかしません
弱中強どれとか関係ありますか?

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 08:07:03 ID:8rs5tCiY0
強以外をお使いください

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 10:31:35 ID:pyRn59q.0
クランチなんて使いどころあるのか?発生遅すぎて見てから昇竜食らうだろ

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 10:34:36 ID:WYATKerA0
近中P>強ジャガキの極悪連携(グラ潰し兼ねてるので相手はガンガードの確率高い)の暴発でクランチKOとか稀によくあります

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 11:46:13 ID:2mxVJQ2.O
>>804
ありがとうございます

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 22:31:24 ID:f7h74Fvc0
クランチ当てる場面なら投げた方が良いよね

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 22:40:38 ID:2n4i9X6E0
当たった時の有利F長いから(震え声)

結局暴発要員でしかないよなぁ

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 23:44:56 ID:b9z0.gmA0
2P側で低空ジャガキ(根性入力)ができない。みんなどういう持ち方でやってる?

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/15(月) 23:50:59 ID:WYATKerA0
2P側で根性入力出来ませんね

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 00:03:49 ID:nzTlLh3M0
>>805
昇竜どころかクランチ見てからウルコン余裕でしたされたことあるわw

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 00:07:28 ID:F5oHEF1E0
パッドの神使いってどれくらいいます?
移動投げがやりずらくてかなわん

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 02:18:51 ID:0A71R3Eo0
今まで近距離での反確ポイントでは近大P>強ライジングにしてたけど
近大P>コパ>弱ライジングの方が火力的にもその後の状況的にも絶対よくね?
絶対いいよな、よし練習しよう。と思って練習したけど30分で諦めた

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 06:31:53 ID:7ymdFBIs0
おれが唯一マゴンに勝ってると思うのは低空の精度くらい

>>813
LRにあるボタンは辻やりづらいよな

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 12:52:12 ID:6ROY.Ex20
ブラジルでときど葬ったキャミィ使いは純正パッド使いだったな
どういう配置でやってるのか聞いてみたいもんだ

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 13:17:03 ID:pVS9dlSwO
>>814
別に無理してコパ挟まなくて良くない?余裕があれば、近中P→近中K→コアコアライジングとかでドヤ顔するのも悪くないかとw

どのライジングで〆るかはお好みで。
相手キャラ次第では中安定だけど。

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 13:52:04 ID:i063BtYo0
キャミィブラサガは何も考えず中で締めて、
他のキャラは体力次第で大と弱を使い分けてる(セビランチは中)

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 19:07:50 ID:kotlgpe60
近中P→近中Kって飛びからしか繋がんなくない?密着からつながったっけ?
実戦でしか試したことないから間違ってたらごめん

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 19:25:59 ID:F5oHEF1E0
ところでアドン使いの方ってサブキャラはなにつかってます?

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 19:35:56 ID:vWNE0sfg0
ローズ

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 19:37:50 ID:4StbISos0
サブはサガット使ってるよ

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 19:38:26 ID:nzTlLh3M0
サガットとコーディー

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 20:02:57 ID:U3cVqr6YO
ホーク お手軽つながり

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 20:46:13 ID:DtWWBhzgO


826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 21:28:11 ID:pVS9dlSwO
>>819
すみません。無理でした。
自分も飛びからいけるから密着からもいけるんじゃないかな?
とか思って、試したことないのに書き込みました…

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 22:00:06 ID:kotlgpe60
リュウ、フェイロン、バイソンをサブで使ってみているものの、全てカスレベルですw
アドン使ってたらまず負けないレベルにサブ使ってボコられると、何かアドンを使うと「こいつ必死になってる」って思われるんじゃないかって思っちゃうからサブのままボコられ続けてしまう。。
これは神からのたまには周りの空気も読むよーにってゆー戒めなのか。。w

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 22:46:17 ID:tnTUlzD20
むしろ空気読まずにアドン一本でいけとの神からの戒めです

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 23:03:56 ID:7Y6n5RC20
アドンに慣れると、胴着を使った時のめくりジャンプの起動に凄い違和感を感じる
まぁスカって投げられるんですけどね

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 23:14:21 ID:F5oHEF1E0
みんな意外と玉キャラ使うんですね

ちなみに自分はルーファス使ってます。一生ファルコーン撃ってるの楽しすぎるw
これジャガキに並ぶ壊れ技だw

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/16(火) 23:44:04 ID:EWgkznuAO
お遊び程度にフォルテ使ってますw

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:28:23 ID:yMOc4mUk0
俺はルーファスとベガとホンダ
クソキャラマンセー

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 00:36:33 ID:mRuNB5HEO
メイン神
サブ挑発ダン

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:01:38 ID:ViXf6Bpo0
メイン神で他胴着全般にサガット

サガットが神より先にマスターいっちゃったよ・・・・。

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 01:09:32 ID:.OsZHayU0
弾撃ちキャラってやっぱ難しいんだよな
常に飛ばれるリスクがつきまとうから読まれないように読みを散らしたり
通常技の差し合い混ぜたりとすごい工夫がいる

そんな魂がこもった弾をすり抜けて500ダメージ与えるアドンサイキョ

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 03:15:24 ID:DVRgC3Hg0
弾撃ちキャラ相手が一番苦手な自分は神に申し訳が立ちません

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 03:31:07 ID:77xrpDYE0
メイン元でサブが神、ホーク、バルログ、鬼、
他にもコーディ、ジュリ、ダン、ハカンあたりも使ってる

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 07:31:07 ID:IWL.XVxYO
みなさん剛鬼戦どうですか?4.5不利かなと思ってます。大kぶんぶん振り回されるだけで結構辛いんですが。。

あと、これだけは覚えておけ!っていう仕込みやバクステ狩りはありますか?

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 07:33:01 ID:IWL.XVxYO
あ、ちなみに仕込みやバクステ狩りは他キャラのも含めてでした。連投すみません。

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 09:30:52 ID:.OsZHayU0
豪鬼は自分も苦手だなーとりあえず
①大Kをどう抑止していくか
②ゲージが無い時の斬空の対処
③空刃の対処
④差し合いをどうするか

この辺詰めれたら5分以上はいきそうな気がする

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 11:22:45 ID:YkPAs0Nw0
大体垂直すれば解決する気がする

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 11:35:32 ID:o5VCG/dY0
豪鬼なんてメジャーなキャラの対策が
過去ログに全く載ってないなんてことはないんだけどな
豪鬼の大Kがセビ前ステで潜れるのなんて常識なのに

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:08:12 ID:ovKulLrUO
>>841
ゴウキに垂直って大Kにちょうど噛み合わないとおしくないし、タイミング次第では普通に負けるし斬空にも引っ掛かったりで微妙じゃないですか?

セビ前ステで大K出しにくくするのは大事ですよね。
でもどうしても一点読みみたいになってしまって、他の行動をされると対応出来ないことが多い気がします。

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:14:16 ID:.OsZHayU0
セビダは立ち大Kには有効なんだけど中足波動と仕込み春獄とかあるからあまり気軽には振れないんだよな

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 12:36:27 ID:5nUbTcK2O
気楽に振れなくても勇気を出して相手の選択肢を潰していくことが重要だと思います
相手が立ち大Kを振りにくくなるならそれだけでメリット大

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 13:09:56 ID:Ba6tDAgA0
垂直大Kで豪鬼側の大K抑制しつつ、立ち大P、大K、2中P、セビ前ステ、ジャガキ散りばめながら確実にダメ稼いでいくのが一番のよーな。
ゲージは相手のスタイルにもよるけど大体をEXジャガキとトゥースに回すのがいいかと。

ていう俺もマスター以上の豪鬼に勝率五割ないくらい、、、豪鬼戦は起き攻め強くて歩き早くて2大K強いからまぁー禿げる!

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 13:39:33 ID:.OsZHayU0
ていうかセビ撒くことあんまりやりたくないよな豪鬼って
中足波動セビダからフルコンもあるし

低空ジャガが中足大足潰せていい感じだった。大K食らっても安いし

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 14:01:01 ID:En9MfuWQ0
ジャガキ

849838:2012/10/17(水) 15:01:10 ID:IWL.XVxYO
皆様ありがとうございます。自身トレモでセビダや大P置きや垂直等もやってるんですがなかなか安定しなくて。私も同じくマスター以上の剛鬼が安定しません。。

ただ皆様のいろんな意見すごく参考になりました。ありがとうございます。

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 22:45:35 ID:2VcdtZB20
マゴさんにネタ帳送りたい、便利なものからネタまで全部編集して

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/17(水) 22:48:37 ID:En9MfuWQ0
ネタはジャガキ

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 01:47:24 ID:7IYx//H2O
空中EXジャガキHIT後に前ダッシュ〜近中K〜前ジャンプ中Kor弱Kって4F詐欺になってるんですか?
たまにジャンプ攻撃がすかるんですけど、EXジャガキの高度によって詐欺れたり詐欺れなかったりしてるんですか?

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 17:07:06 ID:OBwyZNUE0
マゴが発見したガー不ってどれだろう?

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 17:38:27 ID:ah1Zkiu60
弱k弱p同時押し

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 17:40:48 ID:/hTczjEAO
中P中K同時長押し

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 20:50:13 ID:soXv7yZsO
強P強K同時押し
(精神的な意味で)

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 21:05:17 ID:Fid94Vc.0
関係ないけど同キャラ挨拶PAを何度かされたことがあるけど全員ボロボロにしてやるぜだったな
みんなあれにしてるのって弾抜けできるからなの?

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/18(木) 22:18:52 ID:FZzQ8//k0
一回試しに設定してみたけど対して使わなくてそのままにしてる

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 01:04:58 ID:rqjYTXTE0
>>857
AP9
①飛び道具抜け
②ジャガキフェイク
 AP9>最低空小ジャガキ>大ジャガキ
硬直が最も少ないので、ジャガキフェイクとして使える。
③起き上がり、AP9重ね後、大ライジングSC
⇒食らい判定が、相手の起き上がり前になくなるように重ねれば
 投げ、グラ等の選択肢を潰せる。
④J大K、J垂大K後→AP9
⇒大幅有利Fなので、出始めに投げられない。足払い食らわない
⑤セビ2→前ステ(+3F)→AP9
⇒出始めに投げられる、足払い食らう


【検証結果】
AP9出始め:投げられ判定あり、足払いも食らう。

AP9キャンセルガード:足払い⇒◯ガード、屈中P⇒◯ガード、屈大P⇒×食らう
AP9キャンセルライジング:足払い⇒◯ヒット、屈中P⇒×食らう、屈大P⇒×食らう、投げ⇒×投げられる
AP9キャンセルジャンプ:足払い⇒×食らう、屈中P⇒×食らう、屈大P⇒×食らう、投げ⇒◯かわす
AP9キャンセルバクステ:足払い⇒◯かわす、屈中P⇒◯かわす、屈大P⇒×食らう、投げ⇒◯かわす
AP9キャンセルAP9:足払い⇒×食らう、屈中P⇒×食らう、屈大P⇒×食らう、投げ⇒×投げられる
AP9キャンセル投げ:足払い⇒×食らう、屈中P⇒×食らう、屈大P⇒×食らう、投げ⇒◯グラップ
*普通にAP9を出して検証

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 01:08:46 ID:rqjYTXTE0
APの中で最も使い道のある性能だと思います。
他キャラ使いの方には、挑発行為と勘違いされるので注意。。。

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 01:20:15 ID:Vq/2udyg0
ヨガタワーみたいなもんか

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 01:28:38 ID:676l/JiU0
アドンってだけでもアレルギー反応起こす奴多いのに
挑発までしたら勘違いする奴続出だろうなw

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 01:30:55 ID:rqjYTXTE0
残念ながらヨガタワーみたいに高性能ではないですね。

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 02:14:46 ID:rqjYTXTE0
AP9発動→出始め(食らい判定あり)
→空中(下半身無敵+中半身無敵+上半身無敵なし)
→着地をキャンセル。
*AP9キャンセル大ライジング時は何故か、屈中Pを食らう場合あり。

キャミーの中遠距離のアロー牽制、遠大Kに対しては、
AP9+屈ガードは、出始め以外は食らわないので有効。
ダルシムは、遠中K等の上段以外の牽制やスラ、本田の頭突きや遠大K
ケンの→遠中Kも同様。
*アロー/頭突きは、潜る場合あり。

中遠距離で、AP9+屈ガード、AP9+立ちガードで様子見兼ジャガキフェイク戦法。
大頭突きなら遅いので、見てからキャンセル大ライジングで反撃できます(トレモ上)

リアルソニック灰皿が飛んできそうですがw

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 13:35:52 ID:Fofo7wN6O
アドンの弱点発見
なんとセービングアタックのスキが
全キャラ1、2を争うほど長い!

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 14:52:56 ID:nzARZDRcO
モーションもかなりダサいよね…

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 15:48:48 ID:AHTWs/.U0
そして低姿勢に弱い

フルルルルゥゥ…ティヤ!っていうボイスはいいのに

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 15:57:48 ID:DtNRA44c0
無駄に大回転するから隙が長いんだよな神のセビ
リーチはそこそこあるけど

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 16:35:52 ID:LDB.v20AO
バクステも…

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 16:39:44 ID:rV0IGWiE0
セビもバクステもクランチ先輩よりは使えるだろ!いい加減にしろ!

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 16:52:32 ID:PkN8L6O60
バクステは結構使えるよ
全体が短いし離れすぎないからジャガキと相性良い

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 17:26:09 ID:AHTWs/.U0
アドンのバクステは攻めに使うバクステって印象
他キャラみたいに守りに使うとなかなか上手く行かない感

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 17:28:00 ID:PkN8L6O60
バクステ>相手追いかけようと前歩き>中ジャガキヒット

ありすぎ

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 17:34:07 ID:NToPTleE0
神に撤退という言葉はない

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 19:22:21 ID:4FmE1KAk0
リュウもたまに使ってるけど標準性能のバクステって隙がでかくて使い辛いと思った
アドンのバクステはマゴが検証してたけど、エミリオ式の重ねが甘いと大足ガードできるし
セビ1バクステで珍しくフェイロンの烈火が確定しないキャラらしいし
昔はバクステに昇竜引っかかるから糞だと思ってたけど、トータルで見るとそんなに悪く無いっぽい

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 19:49:42 ID:DtNRA44c0
全体フレームはトップクラスに短いからな
まあ移動距離もトップクラスに短いから他キャラみたいなバクステの使い方するとすぐコノオレサマガーだけど
うまく使えばそこそこいける…はず

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/19(金) 22:10:15 ID:Fofo7wN6O
挑発、セビ、バクステ なんかいい流れでアドンの見えずらい部分のレスになってる。

俺もアドンのバクステは使えないと思ってたけど ちょっと再検証してみる。

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 02:20:28 ID:tiRyGg9s0
バクステ使ってない人居るのか・・・バクステからのジャガキは凶悪すぎるよ。
ジャガキ→バクステ→ジャガキ→バクステ→ジャガキ→・・・の連携でガリガリ削れるしヒット率も半端ない。

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 09:18:24 ID:Tl488eW.0
低PPが相手だと昇竜擦りまくってくるからバクステ出来ないんだけど、
しっかり最速小パン擦ってくるような相手だと滅茶苦茶効くよね

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 13:29:07 ID:QtuZ9tEgO
>>878
それも凶悪だけど、それにバックジャンプ弱ジャガキ加えたらヤバいぞ。
バクステ中ジャガキ→バクステ中ジャガキ→バクステバックジャンプ中P弱ジャガキ…

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 16:05:17 ID:CXLyXJxM0
調整案スレでアドン相変わらず嫌われてますw

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 16:13:40 ID:wLfKDI2k0
いちいち調整スレやランクスレみたいな隔離スレの話題持ってこなくていいよ

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 21:51:47 ID:x4HW0Jg20
ジャガキジャガキ使いまくってる人達は垂直合わせられたりしないの?
中小ジャガキってそんなリスクの低い技じゃないと思うんだが

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 22:10:02 ID:Tl488eW.0
そこで低空>ライジング対空したり、
EXジャガキを撒いて垂直を抑制したり、
着地に合わせて遠中K、遠強P、2強Pなどを置いてみたり、
232323を仕込んでおけば弱ライジング先端で落とせたり、
リボルバーがあれば12121212を仕込んでおいて垂直を落としたりするわけですね

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/20(土) 22:35:39 ID:kIHPS9Jk0
弱ライジング先端で落せるってマジ?

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 00:04:45 ID:slXKDCw.0
>>883
小中ジャガキ牽制は、垂J攻撃のリスクが高いので、最低空ジャガキ牽制を推奨していた
時期もありましたが、垂J攻撃のリスクを避ける打ち方をすれば小中ジャガキ牽制
機能します。このスレに検証結果があるのでそれを参照してください。
もちろんジャガキ一辺倒ではなくて、いろいろ混ぜています。

それでも垂J攻撃に潰されるようでしたら、884さんの説明の通り、アドン側にも
垂J攻撃にリスクを負わせる選択肢もあるので。

>>弱ライジング先端
 無敵がないので、判定の強いリュウの垂J中Kとかには普通に負けますね。
恐らく、仕込んで出すぐらいだから、早めに出してカウンター狙いとか
じゃないでしょうか?。うまく行けば、追い打ちが美味しい。
画面端ならUC2に繋がって447。。。

普通に落とすのなら、前歩きEXライジング。

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 03:54:30 ID:ZYYI/lT20
リュウの起き上がりにバクステされても中ジャガキがギリギリ届く距離から一瞬遅らせ中ジャガキ撃つとよく当たる
ガードされても飛び越えないし小昇竜もバクステも通常技も全部狩る
微妙に距離が開いてるからかみんな動いて引っかかるんだよね

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 07:26:52 ID:3Qb.sPfg0
それだとガード安定だから遅らせ投げと大ジャガキかなやっぱり

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 15:27:45 ID:bV4cpAYQ0
先端大足とかも混ぜれば強いんでない?
大ジャガは小昇竜滅が怖いんだよな

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 16:00:52 ID:3Qb.sPfg0
弱ライジング色々と便利だな
最初は無敵無いからなんだこの糞技って感じだったけど、仕込みや確反に使うとめっちゃ捗る

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 16:14:58 ID:YibL3Kic0
EXジャガキ空中ヒットのお供だしな弱ライジング

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 16:19:15 ID:U4fx6gIU0
低姿勢にヒットすれば文句なしなんだが…
下段無敵がイマイチ生かせてないよなぁ

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 17:10:37 ID:bV4cpAYQ0
EXゾンクの確定の小ライジングガチャってると、セビキャン投げで小ライジングの出かかりを投げられてイラッと来る

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 17:13:27 ID:oOdgLC32O
まあ下段無敵はおまけみたいなもんだろう

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 17:15:01 ID:kV5vS9Qk0
>>893最強にあるあるwww

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 22:08:09 ID:tm1szIZsO
暴発のEXライジングがたまたま空中にいる相手に当たって弱ライジングで追撃とか申し訳なさで一杯になる

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 23:13:07 ID:086XcDtMO
微妙に流れに乗って。


対空でライジングカス当たりした時って何か追撃できますか?

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 23:54:34 ID:jFR7f/vc0
キャラによっては中ライジングカス当たりに弱ライジングが二段ヒットします
中ライジングでも追撃出来るはずですが、弱ライジングの方が発生が早いので拾いやすいはずです

小ネタ
対ローズで6フレ詐欺に弱ライジングを仕込むとEXスルーに対して初段カスヒットになり、中ライジングで追撃可能
バクステとEXスパイラルも狩るのでかなり強力

小ネタ2
対ルーファス、EX救世主の中段派生に対して弱ライジングを擦っておくと初段カスヒットになり、中ライジングやアバランチで追撃可能
派生無しや下段派生にも勝てるのでオススメ
遅らせサマーをしてくるようになったら垂直からフルコンを叩き込んであげよう

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/21(日) 23:56:48 ID:jFR7f/vc0
小ネタ2の弱ライジング擦りは、EX救世主が抜けて裏に回った場合でも有効なので、かなり使えます

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 00:14:52 ID:pVK8Rpn.0
①、④は簡単に追撃できる。
②と③は、着地硬直が長いので、実戦で使うのは無理。
当て方も、最遅持続を当てないと行けない。

①小ライジング2段目・・・大K、小/EXライジング、UC2
②中ライジング2段目・・・大K、小/EXライジング
③大ライジング2段目・・・小/EXライジング
④EXライジング2段目・・・大K、小/EXライジング、UC2

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 01:10:10 ID:pVK8Rpn.0
【補足】
②は、ファルコーン等に中ライジング対空をすると、カスヒットになり、
小ライジングで追い打ち狙えます。

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 04:07:34 ID:sY/y4ax.0
ネタありがとうございます。

ルーファスの弱ライジングネタはかなり重宝しそうですね。

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 19:58:57 ID:gT2lWZpQ0
フェンリルアドンさいきょおおおおおおおおおおおおおおお

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 20:55:07 ID:/hubB6Tc0
俺のは検証が甘いネタですが、ルーファスの起き上がり救世主擦りに詐欺飛び大足仕込みしてると、
しゃがみ食らいになって裏にまわることが多いので>>898みたいな追撃ができます。
一時期このネタだけでルーファスに勝ってました、警戒してくれると甘い飛び重ねからでもF式やりまくれるようになるので。

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 22:47:14 ID:R/wRk/WAO
皆…もうやめようぜ…アドンを神と言うのは…。そろそろ眠たくなってきたよ…さようなら神よ…

と、言う悪夢を見てました。

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/22(月) 23:05:37 ID:7KaAW4sM0
大足仕込みは抜ける時とフルヒットになる時があるんですよね
多分、詐欺が深すぎると大足で相手の軸を押してしまってフルヒットしてしまうんだと思います
バクステ狩りとしては安いけど小足なら軸を押さないから確実に抜けヒットになるはずです

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 03:04:01 ID:T4PFCCrk0
中足って使えねー扱いされてるけど、
2中Pとリーチは同じだし、
威力もあるし下段だから、
中ジャガキでキャンセルかける状況だと中Pより良いかもしれない状況が結構あるね
画面端での中ジャガキ固めとか、低空の後の中足ジャガキとか、起き攻めで少し離れた距離から中足ジャガキとか
キャラによっては低空>中足からEXライジング繋がるし

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 06:16:24 ID:Jo9nZ3wE0
2中pの方がリーチあるよ。2中足は垂直がかみあった時にコンボで
ダメージが高いから使ってる。

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 07:41:51 ID:HAhM1uAg0
豪鬼にはUCどっちが良いの?
リボルバーにしてたんだけど斬空抜けずに引っかかること多いし阿修羅は向こうがUC2だと意味ないし当てられん
アバランチのが良い?

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 09:09:39 ID:T4PFCCrk0
>>908
いや、同じですよ
ただ、2中Pの方が縦に厚いので、足元判定が薄い相手には2中Pの方が実質リーチは長くなります(アドンのニュートラルなど)
ムックの矩形を見ながらトレモのグリッドでも比べて見ましたがほぼ同じでした

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 09:54:36 ID:Ie5hi7L.0
>>909
阿修羅連発されて面食らったことあるけど、弱トゥースで簡単に釣られてくれて助かったことがあるわ

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 10:01:53 ID:rNEoUK5AO
>>907
差し合い関係では全く使い物になりませんが、固めや確反には使えますよね。
リュウとかの中足みたいな使い方は無理ですが、死に技ではないと思います。

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 11:38:39 ID:YXmfWph.0
低空後の2中Pは当たるけど2中Kが当たらないのは、その縦に厚いってやつのせいなの?

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/23(火) 20:02:00 ID:T4PFCCrk0
ちなみに弱ライジング二段目の判定はかなり強いですよ
喰らい判定より攻撃判定の方が前に出てるガイの肘落とし(持続着地まで)を前方から一方的に潰せるので、
少なくとも攻撃判定が喰らい判定より前に出てる事は間違いないです

915908:2012/10/24(水) 00:10:09 ID:LkZtpWJA0
>>910
ホントだ同じですね。ずっと2中pの方が長いと勘違いしてました。

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 02:20:46 ID:ILi.S4d.0
トレモ【2Pリュウ】屈みガード
屈中P>屈中K
その差は最小歩きぐらいの差しかないのでほぼ同じですね。
リーチは同じで、リュウ側の食らい判定の影響かもしれません。

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 10:25:29 ID:DeR.dEB6O
キャミィのストライク起き攻めって遅らせライジングで全部落ちますか?

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 11:13:27 ID:Pz.k/lYc0
セビ前ステのが良いよ

919俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 11:19:09 ID:DeR.dEB6O
>>918
前ステですか、考えもしませんでした
アドバイスありがとうございます

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 15:30:35 ID:sjjiNj.k0
>>909
ランクマではアバランチだけど、連戦するなら相手のウルコンや戦法に応じて変更するのもいいんじゃないかな
アドンのウルコンは両方使えるから、どっちのウルコンにするか悩むキャラいっぱいいるよね

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 15:56:24 ID:ASocfJz.0
初見はリボルバーで対応レベルを様子見して、連戦する毎にアバランチに寄っていく感じが多いですね

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 23:36:48 ID:TnCl2Hpw0
最近はリバルバー一択だな〜
遠距離対空が強力

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/24(水) 23:41:56 ID:ASocfJz.0
実は攻撃出されると相討ちになるんすけどね
発生と同時に無敵が切れるから
EX斬空などにもよく引っかかる

特にダブラリには顕著で、なるべく判定の強い先端を当てないとコノオレサマガーします

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 04:29:42 ID:de7xfoTc0
低PP帯のケンに竜巻とJ攻撃の2択だけでぬっ殺された(´・ω・`)
各種キャラの空中竜巻なんだけど良い対策ないかな。

ライジングだとスカされるし、
中Kで対空しようとすると通常攻撃に負けるる時あるし、
後Jからの空対空は通常攻撃時にスカで後ろに大きく下がっちゃうし・・・

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 09:42:43 ID:BsDGFqRE0
引き付けEXライジングしてください
竜巻がスカってウルコンで追撃されるような事は低PP帯ではまずありえないし、
ほとんどが竜巻カス当たりで仕切り直しが出来ます
運が良ければ振り向きが出て落とせる
アドンは全キャラ中最高の振り向き性能持ってるので

胴着の飛びに対してはとにかく表を全て落とす事で飛び自体を抑制する方向がいいですね
向こうとしても竜巻は安くなりがちなので、表を通して沢にかけていきたいので

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 09:47:47 ID:tR80r7wY0
沢の兄貴は関係ないだろ

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 09:51:49 ID:BsDGFqRE0
自分はどちらかというとレスリングの吉田兄貴派ですね

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 13:50:11 ID:rhVZvmWQ0
ここは霊長類マニアが集まるインターネットですね

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 23:02:19 ID:de7xfoTc0
>>925
丁寧に説明ありがとう。
今度から惹きつけライジングで頑張ってみる。

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 03:55:27 ID:IEYVDuOQ0
弱ライジング後なんかのめくれない起き攻めの飛びで
弱ライジングの仕込みを安定させてる人っていますか?
ミスったら死ねるから怖くてできないんだけど……

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 09:31:39 ID:7JQ9auYw0
受け身が取れるダウンには弱ライジングは仕込まない方がいいです
というか露骨に弱ライジング仕込んでもいい相手はそんなに居ないよね
ユン、ハカン、ローズくらいかな
ユンに対してはしっかりされると上から起き攻め出来ないのでこれも除外
本田には大・EXライジング仕込みの詐欺飛びの方がいいし

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 12:41:18 ID:13BviwygO
>>930
相手が必ず受け身とってくるってわかったら仕込むけど、それ以外は仕込まないかな。

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 13:40:24 ID:IEYVDuOQ0
ありがとうございました。どうも似たような場面で、
バクステで逃げ、あるいはくらい逃げされることが多いのですが
ローリスクな狩り方はなさそうですね。頑張って読み合います

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 14:52:31 ID:mrvSSarA0
具体的には、
どのキャラ、どの状況でのバクステ狩りを想定していますか?

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 15:25:22 ID:IEYVDuOQ0
仮想敵としては、神の大足の発生・リーチで狩れないバクステを持つキャラです
極端に言えばまこととかいぶきとかです
状況は、画面中央でめくれない距離の飛びからでの起き攻めなんですが
というかそもそも飛ばない方がいいんですかね……

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 16:58:50 ID:7JQ9auYw0
大足でバクステが狩れないのはいぶきだけですよ
まことは普通に大足でバクステ狩りできます
いぶきに対してはガー不を狙っていった方がいいです、つまり裏投げを多用すべし

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 20:48:35 ID:TRqfTLEk0
最高の振り向き性能、というのは
引付が甘くても振り向いてライジングしてくれやすい
ということでしょうか

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/26(金) 21:31:53 ID:IJLIOx7g0
起き上がりの判定がおかしいから
普通のキャラじゃ絶対に振り向けない飛びを
なぜか振り向いて落とせたりするって事

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:36:17 ID:KypE.KGQ0
適当にぶっ放したら見事な振り向きが出てびっくりするときがある

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 00:48:27 ID:yfsvogAY0
いや、リバサはそんなにおかしくないですよ
身長と後頭部の判定はそこそこ大きめなので、しっかり重ねられると振り向きは難しいです
ただ、相手に頭を向けてダウンすると必ずしゃがめるので、そうなるとアドンの早い起き上がりとしゃがみ姿勢の低さ、
更には軸の細さとEXライジングのフォローの良さでガンガン振り向きライジングを狙っていけます
通常立ち回りなら相手がウルコンを仕込んでいたりする事は稀なのでなおさら振り向きを狙っていけますね
ただし金髪のホモは高確率で突撃してきます
後ろを狙う事に慣れてるんでしょう

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 02:28:21 ID:vAGQRoSQ0
あのホモが神のパンモロを見えた見えたって騒いで転げ回るのを上手く対処できないんですが何かいい狩り方ありますか?

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 10:34:45 ID:v5Qt3bykO
>>491
ガー不で体を地面に這いつくばらせればいいよ。

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:03:17 ID:VKsoGq8.0
【後ろ投げ→前歩き】
ヒットバック仕込み
・屈小K(屈大Kor屈大Por大P仕込み)⇒まこと◯、いぶき×、ローズ◯
・屈小K(大K仕込み)⇒遠大K2段目のみヒット:まこと◯、いぶき◯、ローズ◯
エミリオ式
・遠小P→(小K+屈大Por屈大K)⇒まこと×、いぶき×、ローズ×
・遠小P→(小K+大P)⇒まこと◯、いぶき×、ローズ◯
・遠小P→(小K+大K)⇒遠大K2段目のみヒット:まこと◯、いぶき◯、ローズ◯
・遠小P→(小ライジング)⇒小ライジング2段目のみヒット+α:まこと×、いぶき◯、ローズ×

【前投げ→前ステ→J大K(6F詐欺)】
・J大K⇒まこと吹上◯、いぶきEX風斬り×、ローズEXスパライル◯、EXスルー◯

・屈大K⇒まこと◯、いぶき×、ローズ◯
・屈大P⇒まこと◯、いぶき◯、ローズ◯
・大P⇒まこと×、いぶき×、ローズ近大P×
・大K⇒まこと×近大K、いぶき◯近大K、ローズ◯近大K
・小ライジング⇒小ライジング2段目ヒット:まこと◯、いぶき◯、ローズ◯
・小ジャガキorUC1⇒まこと×、いぶき◯、ローズ×
 *UC1空中ヒット

【後ろ投げ】
◆まこと
後ろ歩き→J大K(小ライジング仕込み)→屈大K
・バクステ:小ライジング2HIT◯
・小吹上:小ライジング2HIT◯
・EX颪:小ライジング2段目ヒット△(カウンターor負け)
・セビバクステ:屈大K(ダメ247)
*EX颪に負ける場合は、EXライジングで安定して勝てる

後ろ歩き→J大K(屈大K仕込み)→屈大K
・J大Kヒット:屈大K◯
・バクステ:屈大K◯
・小吹上:屈大K◯
・EX颪:屈大K◯
・セビバクステ:屈大K(ダメ247)◯

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:03:53 ID:VKsoGq8.0
◆ローズ
後ろ歩き→J大K(小ライジング仕込み)→屈大K
・J大Kヒット:屈大K◯
・バクステ:小ライジング2HIT◯
・EXスパイラル:小ライジング2HIT◯
・EXスルー:小ライジング△(逆方向、空振り)
・セビバクステ:屈大K(ダメ247)◯

後ろ歩き→J大K(屈大K仕込み)→屈大K
・J大Kヒット:屈大K◯
・バクステ:屈大K◯
・EXスパイラル:屈大K×(負け)
・EXスルー:屈大K△(逆方向、空振り)
・セビバクステ:屈大K(ダメ247)◯

 *最後の屈大Kが届かない場合は、リーチの長い屈大P
  大Pは近大Pに化けるので、バクステが狩れない場合あり

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:04:23 ID:VKsoGq8.0
◆いぶき
【正面】
EX風切の存在により、J大Kが落とされるリスクがある。
ガー不回避の大霞駆けは潰せる

後ろ歩き→J大K(小ライジング仕込み)→屈大P
・J大Kヒット:屈大P◯
・バクステ:小ライジング1HIT◯
 *EXライジングなら3HIT
・EX風斬り:J大K×(正面から当てる場合、詐欺飛びできない)
・大霞駆け:J大K◯(出かかりを潰せるが、タイミングが遅いと潜られる)
 *潜られた場合、小ライジング1HIT◯
・セビバクステ:屈大P(ダメ?)◯

後ろ歩き→J大K(小ジャガキ仕込み)→屈大P
・J大Kヒット:屈大P◯
・バクステ:小ジャガキ◯
・EX風斬り:J大K×(正面から当てる場合、詐欺飛びできない)
・大霞駆け:J大K◯(出かかりを潰せるが、タイミングが遅いと潜られる)
 *潜られた場合、小ライジング届くがガード△
・セビバクステ:屈大P(ダメ?)◯

後ろ歩き→J大K(屈大P仕込み)→屈大P
・J大Kヒット:屈大P◯
・バクステ:屈大P◯
・EX風斬り:J大K×(正面から当てる場合、詐欺飛びできない)
・大霞駆け:J大K◯(出かかりを潰せるが、タイミングが遅いと潜られる)
 *潜られた場合、屈大Pでは届かない△
・セビバクステ:屈大P(ダメ?)◯

 *最後の屈大Kは届かないので、リーチの長い&近技に化けない屈大Pを使う

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:04:55 ID:VKsoGq8.0
【ガー不とその攻防】
◆屈中P→J大P(+α)→β
*アドン対策ができている人は、屈中Pを見て、飛んだら大霞駆けで安定回避
*大P→大P簡単でお勧め。J大Pがヒットしたら、近大Pからコンボ
 ただし、大霞駆け、前ステには対応できない。
*小ライジングは大霞駆けにリスクがあるので使わない
*マメハラ式にもなっているので、EX風斬りは非常にすかしやすい

・J大P:ガー不◯
・大霞駆け:J大P×(潜られる)
 ⇒仕込みUC1◯ヒット、小ライジング×ガード、小ジャガキ△ガード、通常技×届かない
・前ステ(潜られる)
 ⇒仕込みUC1×ガード、通常技×ガード、小ジャガキ×ガード、小ライジング×
・バクステ
 ⇒仕込みUC1空中ヒット△、遠大P◯、屈大P◯、近大K◯、屈大K◯(不安定)
 ⇒小ジャガキ×ガード、小ライジング×
・セビバクステ
 ⇒遠大P◯、屈大P×、遠大K1HIT◯、屈大K×

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:05:29 ID:VKsoGq8.0
◆ちょい後ろ歩き遠小P→J中K(+α)→β
*仕込みUC1はEXライジングに化ける
*大霞駆けで安定して回避される
*ジャンプ中攻撃で打点が高いので、ヒットしても地上大攻撃が繋がりにくい
*引きつけEX風斬りには狩られるが、すかしやすい
*バクステ、セビバクステで逃げる相手には、大攻撃を仕込んでもOK。

・J中K:ガー不◯
・大霞駆け:J中P×(潜られる)
 ⇒小ライジング×ガード、小ジャガキ△ガード、通常技×届かない
・前ステ(潜られる)
 ⇒通常技×ガード、小ジャガキ×ガード、小ライジング×
・バクステ
 ⇒仕込みUC1空中ヒット△、近大P×すかり、屈大P◯ヒット、近大K◯ヒット、屈大K◯ヒット
 ⇒小ジャガキ×ガード、小ライジング×
・セビバクステ
 ⇒遠大P◯、屈大P◯ヒット、近大K◯、屈大K×すかり
・セビ前ステ
 ⇒遠大P◯、屈大P×ガード、近大K×すかり、屈大K×ガード

◆遠小P(or屈伸)→J中K(4F詐欺飛び)
*大霞駆けを潰すためのちょい後ろ歩き遠小P→J中Kの逆の選択肢*EX風斬りも詐欺飛びで封じられる
*屈小Kは打点が低いので連ガ。屈小K→屈小Pに繋げる
*バクステ/前ステ封じになっているので、1段目を仕込む必要なし
*セビバクステのみ対応できないが、ビタセビは難しい

・J中K:◯下手に仕込むとEX風斬りに狩られる注意
・大霞駆け:J中K◯潰せる
・前ステ/バクステ
 ⇒◯軸をまたぐため、封じることが可能
・セビバクステ
 ⇒遠大P×届かない、屈大P×届かない、近大K×すかり、屈大K×届かない
・セビ前ステ
 ⇒近大P◯ヒット、屈大P◯ヒット、近大K×すかり、屈大K◯ヒット、屈小K◯

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 13:23:09 ID:VKsoGq8.0
>>935
 バクステ優秀キャラには、何もしないと、バクステ、セビバクステで
安定なのでトレモで練習してみましょう!
 いぶき戦は、ガー不とその攻防が面白い。

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 14:13:31 ID:yfsvogAY0
>>944
ローズは4〜6フレ詐欺に弱ライジングを仕込むとEXスルーにカスヒットして中ライジングが繋がりますよ
つまり弱ライジング仕込みだけで完全対応出来るというわけです
7フレ詐欺以降になると弱ライジング初段がスカるはずです

前投げからの6フレ詐欺と、最低空EXジャガキからの4フレ詐欺で試しましたのでまず間違いないかと

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 15:21:18 ID:yfsvogAY0
弱ライジング仕込みの話が出たのでリュウ限定の仕込みネタを一つ

大足が先端以外でヒットした後、前ステ>垂直J大Kでしゃがめない起き攻めが出来ます
弱ライジングを仕込んでおけばバクステに2ヒットし、
弱昇竜は潰し、中昇竜にはカス当たりで負け(EXセビ不可)、大昇竜にはカス当たり相討ちでダメ勝ちします
しゃがめないのでひきつけはおそらく不可だと思います(3131入力ならもしかしたら可能かもしれない)
垂直大Kの持続が6なので、1フレの狂いも無く重ねればおそらく中昇竜とも相討ちになるはずです(中昇竜の無敵は5フレなので)

調べる過程で気付いたんですが、
しゃがみガードモーションにはすぐ移行して低姿勢になるんですが、
ガードを入れずにしゃがもうとするとだいぶ立ち姿勢の時間が長く、こういう事が可能になります
相手に頭を向けたダウンではしゃがみながら起き上がる事が可能なんですが

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 16:01:59 ID:VKsoGq8.0
>>949
  ご指摘ありがとうございます!
後ろ投げから、正面J大Kを当てようとしたため、ジャンプが遅かったことが原因でした。
  6F詐欺(恐らく)で、飛び込めば、正面J大Kからでも小ライジングが
カスあたりになることが確認できました。

950のネタもありがとうございます。
後、有利Fが同じ 後ろ投げから前ステでも同様のことができました。
 こすり小昇竜→滅狙いのリュウに狙ってみますw

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 16:08:10 ID:yfsvogAY0
>>951
いえ、後ろ投げからの前ステ垂直はフレームは同じでも、頭側ダウンなのでしゃがんで引き付け昇竜する事が可能です
よってこれは大足から限定で、他は画面端前投げからも可能ですね
後の方の安定セットプレイはまだ探してませんが
最低空がめり込み気味にヒットした後などの大足、弱昇竜をしゃがみガードした後の大足、
最低空が相手の飛びとすれ違って着地硬直に大足、その辺りから狙える感じですね

ちなみに、大体全キャラ試してみましたが機能するのはリュウだけという感じですね
他のキャラは無敵技の無敵が長すぎて垂直大Kの持続が当たりません

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 16:41:33 ID:VKsoGq8.0
確かに、後ろ投げからだと、引き付け昇竜ができますね。
ありがとうございました。

屈み時間ですが、上タイガーで検証すると、わかりやすいですね。
立ち→屈みガード>立ち→N屈み>>屈小P

よって、上タイガーを屈みで避ける場合は、すぐに屈み状態に移行できる屈小Pが良いかも。
立ち移動投げも、屈小Pで回避。

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/27(土) 17:29:26 ID:VKsoGq8.0
誤記なため、下記に訂正します。
【訂正】
Slow 立ち→ニュートラル屈み>立ち→屈みガード>>屈小P Fast

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 02:38:13 ID:fFoO26eM0
マ、マゴさん、シングルで神つかってないのかよぉ。。。

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 12:06:07 ID:fFoO26eM0
【ゲマビ神VSマゴロン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19220245

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 12:08:28 ID:KpvO3Eh.0
マドン5タテか。流石やでぇ

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 12:35:05 ID:fFoO26eM0
【各自キャラ対が煮詰まっているので神使いなら見るべし!】
*****************************
【ネタばれ注意】
・ジャガキ潰しに、熾炎脚、遠中P
・飛びは、遠大Kで落としている。
・遠大K2段目にセビ2
・コパ烈火で差し返し

・ゴッドウォーキングからの遠大K、垂J大K、遠小Pで牽制&烈火&烈空潰しを徹底
・画面端追い込まれ状態では、頂点空大ジャガキでゴットエスケープ
・垂直対策に、前ステ大ライジングSCUC2
・後ろ投げからは、コパ→J中Kの4F詐欺飛び(ガー不は使ってない)
・地上ジャガキよりも、最低空ジャガキ牽制が多い(垂直大K(めくり判定あり)が怖いため?)

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 14:40:52 ID:SVxw3JMU0
マゴのアドンって堅い立ち回りだな
まあそれで十分すぎるほど強いが

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 14:57:41 ID:N2KPHyZg0
ゴッドエスケープわろたw

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 16:09:52 ID:evd8.UX2O
ゴッドエスケープ!トゥース以外にも 使えそうだね。

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 17:07:20 ID:fFoO26eM0
【本日のマゴン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19221450
生き生きしているw

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 18:24:58 ID:QraJKvlc0
これカナダ勢アドン戦知らなさ過ぎじゃね?
ブランカはアドン側がUC2ならもっとバチカしていいし、ザンギもUC2の方が絶対きつい

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 19:36:06 ID:CKATGU9M0
ゲージ無い時の振り向きは中ライジングがいい気がしてきた
めくりでは中ライジングの低喰らい判定に当たるような攻撃はほとんど無いし、
スカっても案外前に進むから相手が距離感間違えて追撃失敗する事多い

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 20:13:31 ID:yJDgvIq20
ザンギは板ザン並みに中P振ってればあんなにゴッドミドルもらわないよね

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/28(日) 22:54:04 ID:CKATGU9M0
ザンギなんて飛ばれる心配ほぼ無いんだから一生中P振ってるだけでいいのにな

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:03:02 ID:fRCO5DGA0
次スレ立て完了。
下記を追加。アドン初神者の方や起き攻めネタを知りたい方は、
まずは2012WIKIを見ましょう!

アドン スパ4 2012Wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3160.html

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:12:03 ID:/cZVnB.w0
久しぶりに見たらめっちゃ充実してて吹いたわ

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:16:59 ID:fRCO5DGA0
>>964
  中ライジング逃げには自分も注目していて、めくりストライク逃げとかには
使えます。意外と移動距離も長いですし、EXライジングが光るのに対して
光らないので意外と見逃してくれるかも。
 大アロー、UC1にはEX共に確定。
遠大Kも確定ですが、大足や近大Pは食らわないかも。

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:20:57 ID:5l6ign820
まさかの大ライジング不要論

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:39:11 ID:fRCO5DGA0
【訂正】遠大K→前歩き遠大K

>>大ライジング不要論
 研究すれば、あるかもしれませんよw

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 00:58:41 ID:JwjMBe7Y0
中ライジングの性能バレるとすかし下段で終わらないか?

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 01:24:14 ID:dDVLSFSU0
そこで弱ライジングですよ

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 02:49:06 ID:vNhFeCmsO
ときどきごうきのリバサ昇龍を垂直ですかせたときがあって
トレモで練習してみたけど出来ない…
何かタイミングありますかね?
それとも勘違いだったのかな?

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 23:22:56 ID:vNhFeCmsO
>>974
きっと勘違いだったんだな
みなさんすいませんでした

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/29(月) 23:29:29 ID:fRCO5DGA0
本日のマゴさん
http://www.nicovideo.jp/search/CANADACUP%20JAPAN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19232052

ハカン使いのほうが向いているようですw

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:43:35 ID:p2tKxOX6O
>>975すかせる時ありますけど条件がよくわからないです。

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 01:47:18 ID:vXR3Sed.0
まあどの道豪鬼は阿修羅されると何も出来ないから

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 02:01:41 ID:XyX2v7D20
ゲマビは豪鬼に絶対勝てないな
お互い突き詰めるとそこまで不利なのかよ

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 02:15:01 ID:vXR3Sed.0
起き攻めされ放題なのに起き攻め出来ないのが痛すぎ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 02:34:13 ID:bangv1Ag0
確かにゲマビは毎回豪鬼で躓いてるイメージあるなぁ

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 15:54:02 ID:i5m7i1qQ0
ゲマビもそうなんだけど、「コパ繋ぎから」スパコン決めてるアドンあんまり見ないな
圧倒的に中ライジングでセビキャンする人が多い
ゲージを温存するつもりだったら分かるけど
相手が仕留め切れる体力のときでもやらないのは……
やっぱり安定しないからだろうか

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 23:55:14 ID:g9fAo0zU0
コパからのスパコン、むずい。

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/30(火) 23:59:20 ID:vXR3Sed.0
多少威力落ちるけどコパコパコパから入れればOK

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 21:13:47 ID:LIg7/joY0
大足=ゴッドロー

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 21:16:17 ID:kv9EOHwE0
マドンがロリの確反知らずに戦ってたのはちょっとびっくり

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 21:20:56 ID:9ounlhfE0
リボルバーってもしかして空中部分の発生地上ヒットする所より早い?

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/31(水) 23:55:30 ID:76aZ6Sw20
やべぇ、RFさんまでが、神界に参戦!
おもろいおもろいって、ノリノリで使ってるw

http://live.nicovideo.jp/watch/lv113717114

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 03:50:33 ID:Ua74EreI0
「俺の事許してくれるのはアドンだけや…」

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:30:56 ID:FDJhGOd.0
RFって3大おもんないキャラにアドン挙げてたような
結局つまらないってレッテル貼ってるだけなんだよなぁ・・・

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 12:33:28 ID:oXdeNpME0
やってみると面白いキャラ=相手にすると面白くない

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 13:50:01 ID:A0iuP9LY0
自分が勝てないキャラ=つまらんキャラ の方がしっくりくる

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/01(木) 23:23:38 ID:PzKLVv2k0
何故か弱ライジングがダドの小足とダートをスカせないんだが
ムックを見る限り当たらない感じなのに
カニパンは弱で回避出来るんだけど

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 15:13:45 ID:7vPTkLJw0
アドンのライジンジャガーって一体どんな簡易コマンドが設定されてたら、ジャガキ撃とうとして暴発するの?
フェイロンのシエンとか暴発専用コマンドの464Kで出るが、アドンもそんな感じなの?

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 15:17:21 ID:66nexqQU0
ライジングの方が優先度が高いので、前歩きから121でジャガキを出そうとすると、131入力をしてしまってライジングが暴発する事がある
逆に、露骨にめくられると、3入れが1入れになってジャガキに化ける事が多い
ガチャるよりも入れっぱの方がコマンド受付が長くなるので、裏表が怪しい場合にはガチャらずしっかり3にホールドして引き付けライジングした方がいい

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 15:27:23 ID:Uh52W/rE0
有無を言わさずゴッドスクワット開始


997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 16:42:31 ID:zBWRFHsg0
ジャガアァァ

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 16:54:58 ID:iB.3CEaY0
リッ

999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 17:04:02 ID:0g04BR1o0
スクワットォォォ!

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/11/02(金) 17:18:10 ID:66nexqQU0
このオレサマがぁー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■