■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE2012】キャミィ part.16
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:38:36 ID:LrKR57QY0
高い攻撃力とスピードを誇る、英国特殊工作部隊デルタレッドの隊員。
かつてはシャドルーに洗脳された強化兵士だった。
辛い過去を受け入れ、仲間と共に新たな任務へ赴く。

スーパーコンボ:スピンドライブスマッシャー
ウルトラコンボⅠ:ジャイロドライブスマッシャー
ウルトラコンボⅡ:CQC(キャミィクイックコンビネーション)

■既出攻略情報はこちら。
キャミィ スパ4Wiki(※家庭用)
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1654.html
AE攻略情報
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1654.html

前スレ【AE2012】キャミィ part.15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1330912653/

Ver.2012 調整リスト
http://www.capcom.co.jp/sf4/ver2012.html

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:39:29 ID:LrKR57QY0
9スレ目テンプレより抜粋 1/3

通常技有利フレーム

近小P        発生3F、HIT時7F有利
遠小P、屈小P   発生3F、HIT時6F有利
屈中P       発生5F、HIT時6F有利
近大P       発生4F、HIT時6F有利
遠大P       発生6F(必殺技でキャンセルできない部分は7F)

■アローは完全に持続を重ねれば五分まで持っていける。
■大足払い(地上通常ヒット)>バクステ>アローで持続重ねセットプレイ。リバサ祖国も確定しません。
■セビ3>前ステ垂直ジャンプ>着地寸前に空中投げ が可能。そこからフーリガン派生持続重ねとかできたり
■スパイク、アロー、後ろ投げからアロー重ねしたければ体感調整でがんばるw
■スパイク根元の100ダメージより、早だしスパイク160ダメや空中投げ150ダメの方がおいしい。
■対空は弱スパイクの方が落としやすい場面も実はある。相打ちから前ステスパイクセビジャイロも可能。
弱スパイクはめくり軌道のジャンプに空振った時に大スパより隙小さいのも良い。
■屈大PCH確認ジャイロ(AEは他の通常技でも可能かな?)
■端に追い詰めてる時、相手のジャンプにスパイク早出しして高高度で当たれば、そのままもう一発スパイクが入る。
■自分が端を背負っていて、かつ相手と密着「していない」場合は、スパイクセビのあと前ステ2回で位置をいれかえてから追撃しよう
(ゲージ3.5本からならスパ前ステ前ステ振り向きスパジャイロまで入る)
■追撃属性がある攻撃は
・通常スパイクの根元  ・EXスパイクの先端  ・ジャイロ ・スピドラ  の4種
ナックル、フーリガン派生スラ、スパイクセビ、アローなどで浮かせて追撃可能。
ただし、EXスパイクの根元や、通常スパイク先端には追撃属性無し
スパイク>セビダ>EXスパイク(先端)とか無駄の極地だから気をつけよう(EXスパイク先端のダメージが95のままなら)

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:40:39 ID:LrKR57QY0
3 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 10:58:35 ID:p6YcJiaY0
9スレ目テンプレより抜粋 2/3(対いぶきガー不だけ勝手に修正)

【フレーム消費ネタ】
・後ろ投げ>最速屈大K>アロー
・屈大K>最速屈中K>アロー
リバサ祖国が確定しない。

・後ろ投げ>中k>めくり弱k
リュウ相手に弱、強昇龍ならつぶし、中、EX昇龍ならすかし

・後ろ投げ>中k>頂点付近EXスト
表ヒット裏落ち
ユン・ヤン・フェイロンに対してはガー不

▼対まこと
・後ろ投げ>屈中K(or屈大P)>前ジャンプ>J大P(めくり)
▼5F詐欺
・後ろ投げ>前ステ(垂直)ジャンプ攻撃
▼4F詐欺
・フーリガン投げ>前ステ(垂直)ジャンプ攻撃

▼画面端めくりストライク
・左端を背負って後ろ投げ>前ステ前J頂点ストライク
めくりストライク表落ち。右端でやるとめくりストライク裏落ちになる。
左端でも早めにストライクを撃って裏落ちに出来たり、めくりJ小Kで5F詐欺をしかけたり、裏の選択肢としてすかし投げ、すかしコアシ、再ジャンプEXストなど強力な攻めが可能。
ほとんどのキャラに使えるが、フェイロンや本田にはストライクがスカるので注意。

▼対キャミィ ガード不能
・後ろ投げ>遠大P(遠中P)>前J高め大K

▼対ガイ ガード不能
・後ろ投げ>屈中K>前J高め小K

▼いぶき ガード不能
・後ろ投げ>遠中P>前J高め小K

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:41:26 ID:LrKR57QY0
9スレ目テンプレより抜粋 3/3

■ストライクの有利フレーム
EX>>小>大>中

■2種類のダメージが設定されている技
▲小中大EXスパイクの根元部分と持続部分  
⇒小中大根元 100ダメージ(拾い属性有) EX根元150ダメージ(拾い属性無)
⇒小中大持続部分 120、140,160ダメージ(拾い属性無) EX持続部分95ダメージ(拾い属性有り)

▲近立大P
⇒出だし部分 85ダメージ(キャンセル可) ⇒持続部分 65ダメージ
▲近立中P
⇒出だし部分 70ダメージ(キャンセル可) ⇒持続部分 60ダメージ
▲遠立大P
⇒出だし部分 80ダメージ(キャンセル可) ⇒持続部分 100ダメージ

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:42:14 ID:LrKR57QY0
以上です。

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 21:46:29 ID:b6WZOamA0
  l !  │ !   l !  │ ! │ │
    !  │ │     l !  │ !
   (⌒i⌒ー、  l !   │ !
   `ー..|‐-、/ >>1乙  l ! │ │   │ !
   (>´|⌒マ  l !  │ !
   | ,ノ、''ヾi     l !  │ ! │ │
   ヽx|゚ヮノ))       ___ /
    (/");`)        `‐-、._ \│
    |J 〈           / ゚ー。\
   r(`ヽ_ノl          / /l、
   ノ |  :| |         / (゚、 。 7
  ( {  :}i :}        〃  l、 ~ヽ
  ) ( _ヽ _ヽ           じしf_, )〜

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:12:08 ID:Y6nEniqw0
春とバルがきつい
あっしっかり空対空する春とバルです
春はガー不ふくめた起き攻めや差しあい、アローの後の起き攻めはストライクでEXスピバをよくてあいうちまでしか持ってけずせっかくダウンうばったのに仕切り直し、下からならバクステで逃げられる(ウルコンないとき)

バルは差し合いと対空ガン見のタイプ
正直あいつの差し合いレベルは適当に技ふって飛ぶのをまってれば空対空も余裕でできるレベル
他にもみんなが言うキャラと同意の苦手キャラはいるけど、みんながきつくはないと思うキャラの対策が聞きたいのでこの2キャラにしました

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 03:32:34 ID:PZRMALfE0
バルログで空ガン見タイプなら、
俺はセビ1前ステで逆2択しかけたりするかな。
セビ前ステでもいいと思うけど、密着でこっちはゲージありって
状況を多く出せればいいんじゃないかな。

春麗が楽だと思ったことはない。
バルログと同じスピードキャラでも、ダッシュが早く距離が短いって
点だけでストライク対策になってると思うし。

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 10:30:28 ID:9uG2vvtw0
初心者の質問で申し訳ないのですが
屈弱K>屈弱P>屈弱K>強スパイラルアロー がなかなかできないと質問したことがあるのですが。
バグで難しいコンボになってると聞きました。
今日久しぶりにwikiを見ると「屈弱Pの後の屈弱Kはちょっと遅らせる。」と書いてあるのですが遅らせるとやりやすくなるんでしょうか?

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 10:55:21 ID:1jeScJPk0
>>9
やりやすいかどうかは自分の感覚次第なんだから
まずはそれくらい自分で試せよ

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 11:00:56 ID:f6e0.WWg0
前スレでもその質問ありましたね
ゲームの性質上連キャンのあとに必殺技キャンセルができないから
屈弱K>屈弱Pまで連キャンでつないで屈弱P>屈弱Kを目押しで繋がなければいけないんだけど
最速ですべて入力しちゃうと全部連キャンになっちゃうわけです。
連キャンにならないタイミングにするように最後の屈弱Kを遅らせてださなければ最後のアローが出ません。

バグっていうのはその目押し猶予が3Fあるはずなのになぜか猶予の初めの2Fで弱Kをだすと連キャンと認識されてアローが出なくなってしまうというものです。
だから同じ1F猶予のコンボを使うなら屈弱Kを屈中Pに変えたほうがダメージもスタン値もいいってことです。

つまりWikiにのってるおくらせて屈弱Kを出すっていうのは連キャンにならない程度に遅らせる、という意味で
遅らせるとやりやすくなる、のではなく遅らせないとそのコンボは出来ません。

自分もあまり詳しくないので間違っていたら申し訳ないです。

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 11:30:56 ID:D9KV6qy.0
>>7
楽な相手なんか6.5:3.5から7:3クラスでもない限りいないだろ。
それ以外の組み合わせで楽とか言ってる奴は
対策甘い相手や格下を倒していきがってるだけでしょ。

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 12:12:37 ID:0Ru2.N1.0
>>9
何度も同じ事を答えさせてもらうけど
そのコンボは全く意味がないのでやめるべきです。理由は>>11であってます。

使う意味が全く無いです。妥協コンボなら遠立コパを使ったほうが遥かに良いです。(ただし屈みヒット時は入らないキャラがいます)

ていうか猶予同じなんだから屈中Pに繋ぎましょう。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 15:29:43 ID:9uG2vvtw0
>>10 >>11 >>13返答ありがとうございます

>>10
自分で試そうにも自分が下手でできないだけで、普通の人はできるのかなと思ってました

>>11 >>13
詳しくありがとうございます
前スレは確認してなかったです

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 00:48:53 ID:htNQpDew0
キャミィのセビ滅ってリュウのよりも難しいのでしょうか?

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 01:12:53 ID:vjFe20Ew0
猶予短いのでそう言えるでしょうね

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 01:15:54 ID:3xmKQNwA0
すげー簡単だよ

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 01:28:30 ID:edh0Brf20
ジャイロがEXスパイクに化けた時のリスクがでかいよね
リュウのEX昇竜と違って距離離れるからダメとれないは手痛い反撃うけるはでとんでもない事になる

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:29:15 ID:yj/qNMrE0
負けてるときのこのMOD本当にうぜー

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 12:48:09 ID:U552eRqcO
ジャイロがEXに化けるリスクw

練習しましょう

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 13:50:31 ID:udyCIOsQ0
とれない歯?

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 13:56:15 ID:90D6jwDY0
スパイク化けはリスクって(笑)

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 15:32:08 ID:N7fHdGkY0
アケの大会でジャイロ出ないー!ってスパイクに化けたのはあったな
NSBだったっけ
緊張するとやっぱり出ちゃうんじゃないかなw

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 15:54:07 ID:R.g60YE.0
俺はミスるときはアローが出てるな
スパイク出るのは焦りすぎなんじゃないの

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:25:23 ID:l45JCeOk0
大抵ボタン早く押しちゃってるのよね

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:46:33 ID:rptUvb7E0
ジャイロのミスでアローは出たことがないな…むしろ出すの難しい

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 18:06:27 ID:fFQwVwVkO

バクステ多め
擦り少なめ読み合い無視キリッ(笑)

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 18:28:42 ID:edh0Brf20
>>22
てめぇ何笑ってやがるんだ セビジャイロくらい10回やれば1回は成功してる 笑ってんじゃねぇよ

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 18:40:29 ID:EoaP166Y0
セビジャイロなんて10回やって10回成功しないといけないくらい大事でしょ・・・

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:32:59 ID:xpcrRr220
セビジャイロとかPP1000までに出来る様になってて貰っても構わない技術でしょ。
リュウ使いはPP1000でもセビ滅決めてくるよ?

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:35:15 ID:N7fHdGkY0
そもそも日本最高クラスのプロが
大会で昇竜セビ滅ミスりまくってるからな
オンゴッズ2でも一回、最近の大会では特に多い

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:36:25 ID:xpcrRr220
大会出たことないのかコイツ・・・。

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:47:23 ID:O0IgvNOw0
屈大Pカウンタージャイロってどういう感じに心がまえしとくべきですか?

とりあえずウルコン溜まったら屈大P振るときはジャイロコマンドだけ仕込んで、
カウンターヒット見えたら出してますがガードされることが多くて・・・

またノーマルヒット時はジャイロ出さないのはなんとかなるんですが、
その際にコマンド仕込んでるので中足につなげるとかアドリブも難しいです。

このへんは慣れですかね?

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 20:28:42 ID:rptUvb7E0
カウンター見えたら押すって言うより

カウンターじゃなかったら押さない ていう意識のほうが近いと思う。

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 21:15:19 ID:KPQQtzYg0
もうかれこれ20000試合程キャミィを使ってきたが
いつになったら俺のほうを向いてくれるんだろうか。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 21:48:11 ID:nGHfG.Tw0
そりゃ俺の方向いてんだからお前に向く訳ないだろ

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 21:48:33 ID:o.txOrpQ0
初心者です。キャミィを使っているのですが、600前後をループしています。
攻めている時に打撃で崩すことがず、いつも投げに頼ってしまいます。相手のグラップを潰すなどといった技術は、皆さんどのように意識してますか?

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 21:53:03 ID:EoaP166Y0
相手のグラップのタイミングを見る。
小足が超早いやつにはコパで有利フレとってEX低ストで狩りにいったりするし
しっかり遅らせグラしてる人にはこっちも屈大Pとか立ち中Pつかってグラ潰しにいく。

けど600くらいのPPならまだグラ潰しの技術とかあまりいらないとおもうな。

そのPPで勝てないならコンボからアローで〆ての起き攻めループが甘いとかスパイクパナしまくって負けるとか
もっと別のことが原因だとおもう。

しっかりコアコパ屈中P大アローと屈大P中足アローだけでもいつでも繋げるようにできれば2000なんてすぐいくキャラだとおもう。

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 22:06:20 ID:tsgQVJ8.0
最近ザンギにめっちゃ勝ってたから五分か微有利
いけるんじゃないかと思ってたけど
やっぱ不利だわww
今日アケでぼこぼこにされたわw

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 22:25:35 ID:nGHfG.Tw0
地上戦上手いザンギは絶望でしかない
板ザンクラスとやって勝てるビジョンが全く見えん

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 23:20:41 ID:yHh53Wx20
板ザンにはなんとかなるけどカントナにはどうしよもなかった
両方と何回かやった俺が言ってみる

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 23:26:31 ID:s74feHNM0
カントナは対戦しててつまらないからサガット使ってる

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 00:08:50 ID:NKYT2A/2O
バイソンとかザンギは勝てるときもあるけど
無理にキャミィ使う必要ないと思ってる
大会とか出る人は分からないけどさ…

一応ザンギは上ガン見して地上戦やるふりしてるかな
起き攻めはダブラリ潰せるから狙っていく
後は死ぬ気で後ろ投げ決める

バイソンは良く分からない
誰か助けて

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 00:19:46 ID:OyQAcsbk0
バイソンザンギフェイロンは、わからないって言うより
やることはハッキリしてるんだけどきついもんはきついんじゃ! って感じがするw

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 00:48:06 ID:lwNS.4go0
>>43
引き付け?ダブラリにも勝てる起き攻め教えて欲しい
あと投げからのリターンと投げ狙ってスクリューで吸われるリスクのバランス釣り合ってなくね?
後ろ投げしてもゲージないと起き攻めいくのおっかないし

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:02:36 ID:/yxclWJQ0
>>38
ありがとう。もう少し頑張ってみます

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:36:36 ID:OyQAcsbk0
>>43
EXスト使わずにダブラリ潰す起き攻めなんてあるの?
垂直J中K詐欺…は微妙だから違うよね…どういう起き攻めなんだろう。

一応後ろ投げから、ダブラリがスカる飛び込み重ねセットプレイレシピとか保持してはいるけど、難しくて安定しないんだよなぁ…

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 05:10:47 ID:JjMv5hww0
質問です。エミリオジャイロがトレモだと安定してきたんですが、実戦でなかなか決めれません。
キャラにもよるんでしょうが、決めやすいオススメの状況があれば教えて下さい。
自分が思いつくのは、起き攻めアロー締め後/セビ1前ステから/立ち回りでストライク当ててそこから/等々なんですが、、どうでしょう?

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 05:24:50 ID:RLYC0BbMO
後ろ投げからのダブラリに効く起き攻めってどんなのですか?
教えて強い人!

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 05:56:57 ID:Poi8TQrAO
EVOだと金さんとリトルがキャミィか。ワンチャンsakoキャミィ復活こないかな〜

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 10:29:49 ID:pbSVQs/g0
・後ろ投げ>遠中k>j弱k 最速なら裏、遅めなら表


ってありますがこれって安定しますか?トレモで連射機使っても安定しないのですが。
最速で出してもめくりにならないってことです。

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 10:31:47 ID:OyQAcsbk0
>>51
連射機じゃ安定しなくて当然なのでは……

タイミングよくつじ式使って入力しましょう。

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 11:55:51 ID:qUPc9Jr20
連射機ワロタw

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:11:00 ID:pbSVQs/g0
もちろん連射機はトレモだけです。
>>52
辻使っても安定しません。みなさん安定してるんですか?2012になってから
シビアになったのではないでしょうか・・・wikiもAEと2012で仕様が変わってるのに
今のでもできるとうたってる詐欺飛び関係がそのまま放置ですし

55sage:2012/07/04(水) 13:22:46 ID:chUhazAE0
どう頑張っても連射機じゃぁ最速で技はでないよ
たまに成功するくらい・・・
2フレくらいはずれる

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:23:48 ID:7rcSz5T60
同じくダブラル潰す起き攻め知りたい
ザンギいつも被せてくるイラつく相手に一矢報いたいw

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:27:05 ID:pbSVQs/g0
>>55
だから連射機はトレモでしか使ってないって言ってるだろうが

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:33:23 ID:sQBczQtE0
>>57
めくりになるキャラと絶対にならないキャラがいるんだよ wikiみたんならかいてあんだろが

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:34:14 ID:nqCqDpCMO
トレモだろうが使ったって意味ないだろが、安定させるようにひたすら練習しろ。あとキャラ限な

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:59:10 ID:rtdeqGOc0
屈大p>屈中k>アロー

メロン式で100%安定するよ

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 14:03:41 ID:dDFOJwRk0
>>54
じゃあwiki編集してくれよ

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 14:07:05 ID:lwNS.4go0
詐欺飛びはAEから2012で変わってないと思うんだ

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 14:14:00 ID:4ENTckV20
おいおいオンラインがキャミィとリュウばっかになったぞ

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 14:42:29 ID:mZaq5ggU0
>>57
そういう問題じゃなくて
連射器使ったって技は最速で出ないって
みんな言ってくれてるんだよw
1秒に60コマ描写されてるこのゲームで
1秒に16回ほどしか連射してくれない連射器では入力にムラが出るのは当然

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 14:57:50 ID:pbSVQs/g0
>>64
すみません、理解していませんでした。連射機で安定しないのに目押しで
安定すんのかと悩んでいました。ごめんなさい。

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 15:02:40 ID:rhMxbtFo0
恥ずかしいやつだな

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 15:04:54 ID:axn4m6.A0
俺も今の今まで連射機を使えば最速で打てるって思ってたwww

トレモでザンギに後ろ投げから起き攻め探したらめくりJ中Pでダブラリ潰せたよ。

ちなみにダブラリ出すのは連射機使ったけどねw

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 15:19:55 ID:OyQAcsbk0
別にリバサダブラリをレコーディングしたければ連射なんて必要ないと思うが。
1~2秒間ほどがんばって高みボタン連打すりゃいいだけだし、リバサ必殺技は先行も効くから余裕だよ。



>>65
そもそも安定しないならそっちのほうがいいと思うんだが。
自分がわからんなら相手もわからんだろうしね。
まぁ高めJ小Kの表裏はバクステ喰らい逃げやセビステ潜りされやすいけど。

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 15:43:32 ID:J7dcfOko0
>>60
なんですかそれ!?
ぐぐっても一件もヒットしないんですが誰か知っていたら教えてください!

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 16:09:49 ID:cAPIGARk0
多分中K連射設定にしてコンボすることだろw

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 16:32:24 ID:c.s6CxYgO
2キロ離れてても肉眼で見えそうなサイズの釣り針にわざわざ食いつくなよ

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 19:18:23 ID:qUPc9Jr20
釣りだと思っていたら、ガチだった件。連射機で笑ったのは、上の理由な。
秒間60Fの理解が足りてなかったみたいだな。

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 20:34:44 ID:83ongFlM0
キャミィは移動速度が速くて動かしててストレス無いから好きだ
DJ様、バイソン様がいらっしゃったら^q^な感じだけどw

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 20:45:24 ID:lwNS.4go0
対サガットすり抜けバグ
後ろ投げ>UC2をすかすめくりスト>ハゲのUC2に着地ジャイロ ですり抜ける
(着地後ジャイロじゃなく普通にハゲのほうに歩いてもすり抜ける)
このバグのせいでその場コパ消費のめくりストがサガットのウルコンに負けるんじゃないかと予測
既出だったらごめんね、しかもキャミィにUC2選択するサガットいないね

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 20:50:09 ID:je44Mfao0
>>74
サガキャミはその場コパじゃなくて、微歩きコパ
これ見つけたその日のうちに同キャラ戦でやられて泣いた記憶があるw

で、そもそも勝てないのはサガの位置判定にストが引っかかって裏に落ちないからでしょ

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 21:52:46 ID:VHvMTWrY0
サガット戦難しい… 弾ガードしつつじりじり行くのと 遠くでウルコンためてから攻めに行くのどっちがいいんじゃろ

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 21:57:39 ID:VWjxsyjQ0
>>60
メロンてあれかw
あの人まだ連射使ってんのか

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 03:06:48 ID:49cAICpI0
エミリオジャイロについて!
2 3 P 2 3 6 KKKで出すようにしてるんですけど、236 P 236 KKKでもいけますよね?
後者だとガードされた時 立ちコパ→立コアが出てます。
ミスるとよく後者の入力になってしまうんですが、今日それでベガワープにジャイロ決めれました。(立ちコパが見えてからジャイロが発動)
連キャンのタイミングでちゃんと入力できていれば、ミスって後者の入力になっても問題ないですかね?屈小Pが見えてからジャイロ発動が理想の出し方だとは思うんですが。。

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 03:57:58 ID:wCb5GDFs0
>>78
しゃがんでると立ちコパ当たんないキャラいるよ

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 04:13:01 ID:3pyKEqkUO
おれのランク帯ならリュウキャミィにはそんな遭遇しないな

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:22:13 ID:rKGu7Nc20
ザンギに後ろ投げで有効な攻めで言えば、

後ろ投げ→立弱P→前J→頂点付近スト

ダブラリに勝てる起き攻めだけど、相手が立ちガしてると最速て飛ばないと投げられる
しゃがみガードだと強ならめくりになる可能性大

ダブラリ多いザンギには有効
EXならHITさせたら猶予あるんで、中P・中Kからコンボでも。
欲出すなら弱P→屈強P→立ち中P→アローまでつなげよう。

何回か見せたら、ストでなくめくり弱Kか、すかし屈弱Kからコンボ。という選択肢も見える。

要は伏線張っておいて後は読みあいですね。

とアルマス以上キャミィが言ってみる。

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:35:17 ID:BQu8HqEk0
ザンギ対策、ザンギ使いの多くはガードを知らない

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:37:54 ID:UptWoZPcO
>>82
グラップも知らない

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:54:01 ID:GHlYCFBI0
ザンギにはサガット被せる

と、狩りマスターが言ってみる

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 12:29:41 ID:WMXSpJFA0
リュウに対するガー不って画面端大足〆からコパ前J弱Kしか見つかってない?
ガー不見つけたっぽいんだが

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 12:49:37 ID:o3.Uqu760
中央後ろ投げからも見つかってる

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 14:06:33 ID:docNubZo0
通常ストライクガードされたとき何すれば良いか分からない
とりあえず投げかガードしとけばいいの?

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 14:10:40 ID:u4zY.7Hk0
>>87
当てた高さ、アロー締めの後なのか後ろ投げの後なのか、状況によって変わるからなんともいえん

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 14:11:20 ID:u4zY.7Hk0
なおかつ相手キャラにもよる

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 18:26:45 ID:KjHkW3BA0
>>85
どんなレシピ?

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:29:19 ID:1mx4ynIQ0
>>79
ありがとうございます。やっぱり屈小Pで出来るように安定させる練習が必要なんですね。。
後は使いどころを色々研究しなきゃだなー。

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 18:03:58 ID:3QAZh59o0
まこと戦コパコパ中Pアロー後の起き攻め教えてください
中ストぶっこむと吹上くらうんだけど

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 18:13:11 ID:F/s372ogO
>>95
どーしたの?(´・ω・)
そんなに悔しい負けかたしたの?

使ってるキャラ言ってくれれば
対策教えてあげるよ?

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 18:13:15 ID:QL7PskFM0
http://www.hatena.ne.jp/

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 19:01:15 ID:kYhzHA8E0
>>102
早めに小ストやEXストできっちり重ねればおk

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 20:41:35 ID:3QAZh59o0
>>108
練習してみるありがとう

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 20:49:30 ID:HYk/uPr20


112管理:2012/07/06(金) 21:49:05 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 09:35:06 ID:jANCtMws0
>>110
俺は大スト派

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 11:05:02 ID:1ONynwe2O
百貫で対空してくる本田にはどうしたらいいでしょうか?

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 11:17:34 ID:tFSZCdbY0
金デヴキャミィがsakoいぶきに勝利
色々と複雑だw

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 11:54:46 ID:v.rAiFqw0
結果だけじゃ難しい。超ラグ配信台だったし。映像見て判断するしかない。コンボミス酷かったし。

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 11:56:33 ID:GEBCVBpM0
sakoからコンボとったら
ただのおっさんやしな

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 13:29:48 ID:v.rAiFqw0
sakoじゃなく、キャミィつかってる金デヴの方のコンボミスが酷かったと言いたかったのだが・・・。
まぁ、どっちもどっちだったけども。

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 14:29:24 ID:5X29Km6c0
今回も活躍なかったね、キャミィ

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 15:03:03 ID:v.rAiFqw0
リトル残ってますけど?

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 15:03:12 ID:O2D6hTww0
そしてリトルボーイが優勝すると

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 15:07:00 ID:KbbJ7vx20
人間性能とキャミィの糞な部分で勝ってるなリトルw
こういうのが本当の全一なのかもしれんw

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 15:33:04 ID:tFSZCdbY0
金デヴは1回の目押しミスでまくられて終わったなあ
あそこ勝っておけば違う展開もあったかもだが
妥協コンでも行けたし言い訳にはならないけどやっぱ遅延はキツいね

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 17:45:54 ID:mkQfZUTM0
きゃみぃの近中P>中屈Kって辻式できない0F目押しですよね?

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 17:48:17 ID:8dKchgDQ0
ラグすぎてコンボや起き攻めレシピがほとんどアテにならないからな
最高の大会なんだからモニターくらいなんとかしろよホント

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 18:33:37 ID:dcJ.Wg0I0
>>124
違います。つじ式できる0F目押しです。
というか「つじ式できない0F目押し」はコパンへの繋ぎだけですし

そのコパンにしてもセレクト辻(アケではスタート辻)を使えば多少なりとも精度はあげられます。
セレクト辻に関しては使ってるコントローラーによっては非常にやりにくくて逆に精度落ちたりしますけど

ただ、0F目押しの中でも難易度には差があり、中P>中足に関しては難易度は中くらいってところですね。
間隔が空けば空くほど難易度があがり、かつ環境の差(機種、液晶、通信)の影響が大きくなります。

コパ>屈大Por遠大P なんかは0F目押しの中でもかなり簡単な部類ですね(下手すりゃ一部の1F目押しより簡単)

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 18:51:00 ID:mkQfZUTM0
>>126
詳しい説明ありがとうございます
調べてみたら中kは弱kとずらし押しでできるんですね
今まで勘違いしてて一つ前の技とずらし押しかと思っていました・・・

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 13:19:52 ID:vMZHoRn60
PP2000台のへぼキャミィ使いです
先輩たちのマネして通常ストライク振るようにしてるんですが
ガードされると必ず投げられてしまいます・・・上手い人はそのままコアコパで固めたりしてるのに
打ち方にコツとかありますか?

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 13:25:08 ID:t03I0/PU0
小足へのつなぎも無理でしょ

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 14:34:38 ID:XLpZTZ3A0
小足しないでそのまま上いれっぱしてみな

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 17:16:39 ID:tRX5kupo0
>>128
その投げられってのは確定してるの?
それとも確定してない投げなの?そこらへんを当たり方と相手キャラをみてわかるようにならないとダメだよ。


ストライクをガードさせて有利フレ取りたければ方法は2つ

・位置や距離関係なく、持続をガードさせる
・相手の足元に当てるか、しゃがみガードさせる。

この2種類しかない。そのためにどういう撃ち方すればいいのかを考えつつ人のプレイを見てみるといいよ。

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 17:38:32 ID:A90FToUA0
キャミィ初心者でコアコパコアアローやろうとしてるんですがコアの後アローやると必ずガードされてしまう…
コアコパ屈中アローも中々安定しないんですが、コツとかありますか?

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 17:40:59 ID:tRX5kupo0
いやだからするなってw

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 17:44:13 ID:heUUoDIs0
なんでこうも短い期間に同じ質問がくるのか・・・

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 17:45:57 ID:A90FToUA0
あ、バグになってるんですね。
ならコアコパ屈中Pを安定させるしかないんですかね。

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 18:02:54 ID:noSTBasQO
最近キャミィ使い増えてるの?
ランクマとかじゃあんまり当たらないけど

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 18:25:33 ID:4Dnhkg5.0
1000代は結構いると思う

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 18:29:16 ID:iris4qVk0
このキャラって昇竜持ちの中で、対空でない人が圧倒的に多い気がする。

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 18:46:35 ID:uGLmhaCE0
弾持ちとは純粋に難易度が違うというのが1点
別に落とさないと勝てないキャラじゃないというのが1点
もちろん出るに越したことはないが、フェイロンやらヴァイパーみたいなコマンドなら今より出る人はずっと多いだろうな

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 18:51:16 ID:noSTBasQO
>>137
そーなのかー

>>138
飛ばせて落とすキャラじゃないし
上見て戦ってもあんまりリターンないからじゃね?

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 20:08:05 ID:YYv9EJSk0
上落とせなくても勝てちゃうキャラだからでしょ

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 20:11:59 ID:XLpZTZ3A0
へー俺は強い奴とやる時対空が貴重なダメージ源だから
必死にスパイク狙うけどなあ

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 21:27:00 ID:t03I0/PU0
飛ばせるキャラじゃなくて自分から飛ぶキャラだからな
胴着使ってるときは出るタイミングでもキャミ使うと出ないことっが結構ある

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 22:25:54 ID:ARQBK8d20
俺は何使う時も基本上見てるけどなぁ
どのキャラでも上落とせなくて勝てるのはある程度までだし

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 23:19:56 ID:Mz0Iv8G60
対空おろそかにしていいキャラいないでしょ
特にキャミィは無敵昇竜持って上セビUCまであるんだから超重要

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 02:26:32 ID:LsnGBOto0
むしろ道着とかがきっちり反応できないような近距離の真上とかでも
無意識に大P対空や空投げがでてしまう。

別にスパイクだけが対空とは限らないのじゃよ

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 05:26:54 ID:PUgAmaSwO
起き攻めで、セビ前ステ逃げに対してJ弱kからジャイロって見たけど、一点読みじゃないと無理なんかな

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 07:25:09 ID:x5UgxFAUO
キャミイ使いでデブはアカンで
キモいから

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 09:19:18 ID:aC6PZU020
金デヴさんの悪口はやめろ

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 11:07:30 ID:oYLMaKf20
>>147
たまたまでしょ。
ストライクならともかくJ弱kを意図してセビ前ステするとは思えない。

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 11:51:47 ID:I/iE2ETo0
リトルはイケメンだよな 金デヴも痩せたら確実にイケメン

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 11:55:45 ID:bOBsYtR2O
>>151
金さんは痩せちゃダメだろw
「なにこの人カワイイ、プーさんみたい!」
って女友達が言ってた

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 12:19:29 ID:oMmpBOfgO
金でプー

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 12:19:43 ID:2Wms8j120
くまのっプーさん?

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 15:18:11 ID:bOBsYtR2O
まずいまずい
スレが荒れそうな予感

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 15:19:55 ID:vSGKy0HE0
な?リトルもだめだったろ?w

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 15:20:48 ID:I/iE2ETo0
間違いなくウメハラ信者が荒らしに来るだろうな スルーの準備しておこう

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 15:21:54 ID:zeR0j7560
リトルは人間性能ほんと凄いけど
起き攻めやEXストの使い方は割りと単調だった気が

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 15:25:37 ID:Xvps7jIo0
勝ちあがって行ってもPRログのバイソンいるからきついでしょ

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 16:12:19 ID:UdhjPSlo0
リトルは中国人だからアクセス制限でしたらばやyoutubeが見れず
日本では当たり前のネタが仕入れられない説

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 19:22:36 ID:PUgAmaSwO
>>150
弱kも普通にセビステするでしょ?問題はそのセビを見てからジャイロが間に合うのか。その動画ではガードされてたけど

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 19:37:49 ID:MD1A/TEk0
>>161
ジャンプ弱Kをセビで受け止めてからの地上攻撃くらい逃げもあるから、キャラにもよるがさらに1点読みじゃないと無理だな
ユン、ヤンとかジャイロ打っても全然減らない

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 22:38:49 ID:oYLMaKf20
>>161
動画見てないから勘違いしてたのかもしれんが、
前ステしてたの?それともバクステ?
一応決め打ちなら前ステにもジャイロは確るけれど、
状況確認してたらまず入らない。

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 01:38:03 ID:TDmVAS4QO
>>163
確か前ステ。ちなみにキャミィ対キャミィ。キャミィの前ステはフレームは標準だけど結構距離離れるから、もしかして胴着系の前ステとかなら当たらないかな。まあ前ステがだいたい18フレームだから確認してたら無理かもしれんが

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 01:45:18 ID:TDmVAS4QO
>>163
あ、すまん。一応入るんだね。まあ負けてるときの苦肉の策だったんかな。あんまり狙うもんじゃないね

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 07:35:46 ID:rVUfPY2.0
自分がキャミィ使うと結局上を通すためにかなり地上戦やるんだけど、
格上の選手みてるとバンバン触りにいって択を通せるのが不思議・・・

中足仕込みとか垂直、対空に意識を割いてどこかでアロー先端で寝かせて起き攻めしかできない

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 12:42:10 ID:9cNCOtM.O
のぼり垂直ジャンプ弱Kの中段、何かに使えないかなぁ

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 12:49:41 ID:toe9II9EO
F式でトドメぐらいじゃね。まあこれで死ぬ体力なら普通に削れそうだけど

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 13:04:02 ID:ME2KAL020
そこで斜めJ小Pの中段ですよ(ダメージ50)

ゴウケン相手ならF式使わなくてもいつでも機能する高速中段!
EX当身もすかしてジャイロや中アロー確定だよ!!
まぁ…使わないけど…

あとザンギやホークなんかは起き上がりに立ち経由フレームに逃げJ小P使えなくもないね。
標準身長キャラ相手だとF式使わないと当たらないけど

>>168
垂直小Kなら別にF式使わなくても当たるんだし、F式に拘らず生で重ねたりすればよくね?

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 19:27:26 ID:UBwmkdsk0
キャミィさくらいぶき元豪鬼セス
キャラ除去はよ

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 21:16:46 ID:4yJmvwUk0
じゃあフェイロン使うか
ユンも十分強キャラだからユンでもいいな
垂直からの雷撃ってやっぱ便利だわ

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 22:41:39 ID:vJyrwh0s0
フェイロン使ってリュウぼこぼこにするの気持ちいいよな
なんか地上戦やってるフリしてガン有利の気持ちを味わえる
スト4のとき豪鬼の大足で俺地上戦つえーみたいな感覚も味わえたけど

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 07:02:09 ID:ls3q/OnY0
sakoさんは金デブには手加減して遊んでたな

キャミィはハゲが使わないとあかん

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 19:10:30 ID:FjhRisWo0
金デヴ相手に手加減できんだろw過去に名古屋でぼこぼこにされとるし。
ハゲ?

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 19:13:00 ID:80khWV360
ユンヤンキツくない?
中足ハイホイと雷撃と裏回り
、端に追い詰められると中K引っ掛かったらウルコンで死ねるし
お願いEXストと火力差で負け越しはしないけど・・・
開幕からアロー仕込み中足振りながら一生上見続けるのが正解なんですかね?

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 19:25:53 ID:.CIFLs360
ヤンは高度制限あるから前J=落とせるってはっきり意識できるから楽かなぁ……

ただキャミィ側からもあまり飛びを楽に通せる組み合わせじゃないし

地対地しようとすると結構勝てない上に、遠大Kとか迂闊に振ると雷撃で踏まれる、という
いつもキャミィがやってる行動の逆パターンにハマってグダグダになることは結構あるw


ユンヤンルー戦は安定はしないけど勝ち越すって形であれば十分だと思ってる。
まぁヤンはさすがに火力低すぎて同情するが…

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 00:38:58 ID:k8FPf/Q60
>>174
名古屋でぼこぼこって触り初めのヤン以外でもあったの?

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 01:13:04 ID:UU73rRI60
ないんじゃね?同じ名古屋のバンババンにはもっと酷い目にあってたけどw
リトルやウメハラにもぼこられてたし基本アケ筺体じゃ勝てない人なんだろうけど

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 01:35:51 ID:HxgtuurE0
サガット、豪鬼、セス以外でキャミィと相性補完できるキャラいますかね?

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 01:40:37 ID:6dU2kzmo0
春麗とか?

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 01:50:08 ID:HxgtuurE0
>>180
春麗・・・確かに相性補完できそうですね
そもそもキャラパワーが足りない気もしますがちょっと試してみます ありがとう

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 02:26:16 ID:dwEmy8qE0
さっき知り合い数人とエンドレスバトルやってて
ずっとキャミィやってると飽きてくるからリュウ使ったら、ろくにコンボしらないのにキャミィより勝率いいんだよね・・・

人気キャラが苦手ってやっぱり不利だなーw といっても好きだから使い続けるけど

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 03:12:37 ID:gt.BqUaM0
>>182
日本語でおk

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 07:15:56 ID:xA7iVhtMO
画面端のアロー〆の後どんなことしてる?

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 08:36:15 ID:gt.BqUaM0
相手キャラによる。
基本は中央と変わらないが端の方がめくりやすい。けど端のほうがめくりは控える。

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 10:06:14 ID:zxS2o9HM0
>>184
返信ありがとうございます。
具体的にどんな択があるか教えてほしいです。

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 12:17:42 ID:zFHzNmzMO
>>182
よくわからなすぎて笑った

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 19:46:37 ID:Kjq5o8DwO
アロー2ヒットで起き攻めを重視するのか
アロー1ヒットでもダメージを優先させるのか最近悩んでる

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 19:58:54 ID:w.kyBWh.0
EXアローで両方とっちゃお

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 20:55:01 ID:0uUCk9cMO
>>189
1ヒットでダメージ下がってゲージ消費とか
完璧っすねwww

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 21:48:49 ID:gt.BqUaM0
大>中>大アロー2ヒットと
中>大>中>中アロー1ヒット などの高火力コンボとの2つで悩んでるってことでいいのかな?

>>189
EXアロー2ヒットする状況なら大アローも2ヒットするし
大アロー2ヒットする状況なら中アロー選ぶ理由はないから
多分アローまでのレシピが違うってことだと思うのだが

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 22:11:14 ID:l3iL9Bzw0
>>189は例えば中大中>中アローより、屈大中足>EXアロー(2ヒット前提)を選択しちゃいなよってことでしょう
通常なら後者が1ダメージ高く、EXストからなら後者が6ダメージ高くて起き攻め付き

個人的には相当体力差あるとき以外は中アロー締めは使わないな
ベガなんかには大大中>中アローじゃなくて0F増えても中大遠中>大アローにしてる

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 22:51:59 ID:eTtpi71o0
ベガのデビリバは中足で返せると思ってたのに、実戦で中足潰されてWhy?と思ったが
ジャンプ登りで派生したEXデビリバは中足じゃ返せないのね
損したわー

あ、ノーマルデビリバは確認し忘れた
多分こっちも中足で落とせないんだろうな

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 22:55:26 ID:j./Ccmls0
デビリバとヘップレ間違えたってことか・・・?

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 23:10:44 ID:z3VbLijU0
ヘップレ派生のデビリバか元からのデビリバかってことじゃね

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 00:00:15 ID:jxZWbfu60
いや、違いますん…

2溜め8Pで飛ぶ
→1) 登りでPP派生 :中足が潰される
→2) 頂点くらい以降でPP派生:中足を刺せる

ですん

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 05:24:08 ID:AXOo9F.o0
へっプレの派生はサマーソルトスカルダイバーっていうんだよこのくずが

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 10:01:26 ID:dBsmdmvY0
チョベリバみたいで可愛いと思う

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 22:08:54 ID:muaFqQKE0
ガイルには立ち回りは不利だけど

起き攻めがん有利だから

結果的にキャミィ微有利だよ

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 23:49:55 ID:2d2PVtIw0
PS3のPP3000前後のキャミィなんだけど
バルログに対しての立ち回りに困ってる。

なにをどうすればいいのやら…

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:17:04 ID:eTOXsJXEO
>>182
やっぱキャミィはリュウに不利なのか…
キャラ愛がないとやっていけないよなキャミィは…

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:34:18 ID:EpEzwgvU0
>>201
携帯で他キャラ使い工作乙

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:41:27 ID:.Q8fEtlEO
こんな分かりやすい工作して持っていっても
すぐバレて叩かれるだけだろうに

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 02:58:40 ID:oWHG9BQw0
>>200
とりあえずぶっぱアローやEXフーリガンなんかで無理に触りに行こうとしないことじゃないかな
差し合いはほぼ絶対勝てないからジリジリ距離詰めて端に追い込む
バルの飛びは必ず落とすこと

EXバルセガードしたらスパイクで落とす
これやるだけでダメージレースはかなり楽になる

近付いたらひたすら投げとグラ潰しで苛めまくる
相手のグラのタイミングをしっかり掴めば一方的に蹂躙出来るぞ
固めてるときに逃げッティアやバクステで逃げるのが多いタイプならEXストでグラ潰し狙わず大Pや通常技で固める方がいい

起き攻めに関しては基本好きにやればいいと思うけど、ストライクで攻めるときは絶対スプレン貰わない打ち方にする
中か大ストライクならほとんどスカせるはず。んでジャイロ確定
バルは無敵技が無いからゲージないときは2大Pとか重ねるのもアリかも

俺が意識してるのはこんな感じかなぁ
間合い管理が相当上手い人以外には大抵勝てるようになったよ

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 06:46:17 ID:gb316ys60
ほぼ絶対って絶対じゃないの?

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 09:53:11 ID:ZEYoVj0M0
ほぼ絶対勝てない(笑)
飛びを必ず落とす(笑)

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 10:22:07 ID:2DC51jDQ0
そこ突っ込むところか?
対策の流れに水差すなよ

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 10:59:59 ID:oWHG9BQw0
>>205
遠大Kや2中Pなら噛み合えば勝てるよ
かなり難しいけど

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 11:26:31 ID:cceSOa920
そういう意味じゃねーだろw

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:19:37 ID:LlUtu8gs0
ジュリに対してセビorEXストのコンボ選択って近中P屈中Pですかね?それとも近大P中足って繋がるんでしょうか…屈大中足が繋がらないので最大とりたいのです

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:34:05 ID:/tD7BcbQ0
>>210
立ち状態なら2大P→5中Pが最大じゃね?

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:45:50 ID:noVHuXz60
1スレ1回は出るなこの質問

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:55:54 ID:.Q8fEtlEO
>>210
屈大P遠中Pじゃない?
ダメージでかいし、0フレだけど
目押しミスっても遠中Pがジュリに届かないからアローが出なくてリスク少ないし

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:58:03 ID:LlUtu8gs0
それがつながったんですね…ありがとうございます!

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 13:14:50 ID:oWHG9BQw0
>>209
そうだなスマンw

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 13:15:03 ID:4YkEcHfE0
どんなやつが書いてるか容易に予想できる

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 00:58:13 ID:09qt4uvg0
昨日あたりからキャミイさわり始めて大Kの牽制と中足アローと起き攻めは小足でめくりだけやって
今PP1300あたりまで来たのですが、今のうちにこれだけは覚えておけってものはありますか?

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 01:05:21 ID:yASInDHg0
>>217
コンボとスパイクセビジャイロ

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 01:08:13 ID:09qt4uvg0
>>218
どれから手を付けたらいいのかと思いましたがコンボからやっていけばいいんですね。ありがとうございます

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 01:08:24 ID:kSSdZfW20
wiki見てなければ見たほうがいい
初級者講座的なのもニコニコにあった気がする
あとキャミィとちゃんと書かないとスレ民冷たい傾向あるから気をつけてw

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 01:13:38 ID:09qt4uvg0
>>220
ありがとうございます。wikiの初心者向けのページ等を見たのですが
今の何とか勝ててる状態で立ち回り、コンボ、起き攻めとどれをやればいいのかわからなかったのです…
ニコニコの初級者講座は多分ジュリのものを見た事があったのですが、どちらかというとwikiの方が
内容が充実していたのでコンボ等wikiを参考にしていきます。あとキャミィは気をつけますw

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 03:15:37 ID:P87GSRc60
キャミイは新しいな

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 09:53:03 ID:3UwCEhAQ0
キヤミイ

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 10:08:38 ID:IUEwfMZw0
キヤノンみたい

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 11:18:11 ID:AOa5Vsng0
まぁ「キャミー」でさえ無ければ別に気にしないかなw

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 14:55:23 ID:GwoP4CCQ0
キヤミイ

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 16:34:20 ID:aW36cBUk0
>>224

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:34:32 ID:i/tiCmCo0
脚美井さん

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:55:16 ID:LdQeFS/w0
脚美井 白子

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 09:40:19 ID:PJX8n4gc0
たまたま今まで対戦したなかったけど
最近同キャラする機会多くなったって困ったな
単純に対策がまったく出来てないってのあって○○しちゃだめ、○○はやらないと等
こっちPP4000ちょい 相手3000だけど普通に負けこしたぜ・・・

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 10:21:16 ID:AniQKBlc0
キャミィ同キャラで、3000~4000同士はセオリーくずし、それに対する対応力の勝負だから安定せんよね。

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 10:40:22 ID:VL6YGfyU0
キャミィ同キャラあんましないからとりあえず自分がやられて嫌な対空セビと
相手のPP的にアローぶっぱどうせしてくんだろという読みで中距離セビ置いてたら
全く噛み合わずにpp1500くらいのキャミィに完封された事がある
このゲームほんとキャラ対が全てだわ

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 10:49:52 ID:gn09yH.A0
同キャラは安ストの徹底化、相手の暴れポイントでガードorバクステを増やす
キャラの特性なのか、暴れてくる人かなり多いし、これだけでだいぶかわる

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 10:56:36 ID:5EUCIpfw0
みんかバイソン戦どうしてる?
地上戦は差し合いはかなり厳しいし、飛びはワンボタン対空で落とされるし、起き攻めはアーマーと、ヘッドぱなされるし。

そもそもしゃがまれたらやることない。

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 11:08:31 ID:BzIHCWxoO
同キャラは自分も安定しないな
人読みになりやすい
後立ち回りがいまいちわかってない

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 11:15:06 ID:MMarDcMk0
バイソン戦の起き攻めは遅らせ投げ見せとくと黄ばみで逃げ辛くなるよ
ニコ動にキャミィのバイソンへの確反のタイミングの動画上がってたからみてみたら? 大分参考になった… それ届くのかよってのもちょいちょいあったし

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 12:54:58 ID:a8BEzbyI0
ありがとー。見てみます。

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 13:10:53 ID:6nCkLq6Y0
タイトルだけでも教えてくれないか?
見つからない・・・

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 16:02:26 ID:0bXMmWhk0
>>238
そのぐらい自分で探しなさいよまったくもう!
おっと手が勝手に…

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18368039

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 16:07:53 ID:MMarDcMk0
タグでキャミィで検索すれば一番新しいくらいの勢いで見つかるはずなんだが何で見つからなかったんだろ…

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 16:08:51 ID:gn09yH.A0
>>239
本人乙

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:00:55 ID:6nCkLq6Y0
確反とか確定反撃でタグ検索してたorz
ありがとうございました

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:01:43 ID:Sh2rv3j20
>>239
相変わらずいい仕事してますなー

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:16:19 ID:564TOEvk0
ヒゲさん愛してる

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:53:08 ID:.od1uSJI0
>>241
いや、それ別の人
本人こっち

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 18:44:02 ID:kkhL8bhg0
リュウとかみたいに差しあいとか波動の打ち方とかのプレイヤー性能がもろに出そうな同キャラだったらわかるけど
キャミィみたいに起き攻め特化キャラとかは一回こかされるとそこから終了なんてよくある話だから安定しないのは仕方がないきがするなぁ
pp2000離れてても負けるときとかあるし、同キャラで勝ってもドヤ顔はできない

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 18:54:43 ID:Sh2rv3j20
同キャラが荒れやすいのは事実だしパーフェクトも出やすいのも事実だけど

さすがに2000差も離れてたら普通に20-1とかそんな戦績になっちゃうわ。
PP3000台のキャミィの起き攻めなんて「こけたら終了」なんてレベルには程遠いし。

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 19:47:13 ID:kkhL8bhg0
え?まじですか
2000離れてもはさすがにそれは俺が弱すぎるでいいとして
昔の3000と今の3000は全く違いますし。。。と思ってましたが「こけたら終了」はさすがに大袈裟すぎたかもしれませんね

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:21:26 ID:Sh2rv3j20
>>248
だって2000離れたザンギ、フェイロン、バイソンの方が遥かに負けれるよ。あとセスアベルルーファスリュウもか。
格下への事故りやすさでいうならそいつらよりもキャミィの方が下だなぁ。

とりあえずキャミィ同キャラ戦を1,000戦ほどやればいいのではなかろうか。
格下への対処法は割りと>>233に同意。
加えてスパイク逃げにジャイロとか、ガー不知ってそうな相手には早めストやバクステ狙いの攻め。ガー不知らない相手は使いまくる。

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:40:26 ID:Z/.pg5/A0
キャミィって起き攻め特化キャラって訳じゃないと思うんだけどなあ
起き攻めが見分けにくくて更にループするから起き攻めが強いキャラなのは間違いないけど
ザンギフェイロンバイソン以外なら普通に地上戦も強いじゃん
上から触りに行くのも強いからどちらかというと万能寄りじゃない?

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:48:26 ID:vWjePCF60
つかってて思うけど糞キャラ寄りの間違え

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 01:27:55 ID:u7I.qQKE0
どっちかというと対空とグラ潰し特化キャラだな。
近接が強い相手とガン待ちキャラ以外ならやりやすいキャラ。

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 01:31:11 ID:X2qmv8A20
地上戦もある程度戦えてストライクのおかげで飛びも落とされにくいし無敵対空もあるし起き攻めループするし最強急降下技のEストライクあるし
キャミィ最高や!

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 10:44:59 ID:HYpIYJF60
対戦相手にとってはセスなみに面白くないですけどね

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 10:48:15 ID:ugxHQn4Q0
コマ投げ無いだけ全然マシ

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 11:44:35 ID:h2t7yRsU0
※ただし本田に勝てない

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 12:11:19 ID:jopJ.MaY0
本田は不利ではあるしDJよりキツイとは思うけど
ザンギフェイロンバイソンの方がキツイ気がする。

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 17:27:04 ID:W1KpjvFc0
DJ戦とかなかなか終わってる組み合わせと思うんだが

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 17:57:18 ID:QiOTmA.I0
DJは転ばせた後地上起き攻めでしっかり自分のターン維持すれば
そこまできつくないよ上からの重ねが使えないから起き攻めワンチャンゲーがしにくいだけで
DJ自身は崩しが豊富な訳じゃないから体力リードしたら相手がかなりきつくなる

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 18:42:25 ID:Uhn1l55w0
バイソンのキツさはDJ程度で本田ほどじゃない気がするな
経験談だが

しかし、本田みたいに前ジャンプ空対空に徹されると本田よりキツいかもしれん

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:44:03 ID:WTO.frCoO
キャミーの起き上がりにフーリガンエクスプロージョン重ねるハメ技なんなの?
ハメ技使うキャミー使い消えろよ

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:51:52 ID:iiyMa0RU0
しょーもな

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:53:17 ID:5r3ahf3A0
しゃがんどけ

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 20:17:58 ID:GrndEK9.0
爆発してるwww

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 20:27:39 ID:9QlcHFUIO
なにそれかっこいい

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 20:32:44 ID:h2t7yRsU0
エクスプロージョンわろたwwwかっけえwww

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 21:34:14 ID:jopJ.MaY0
>>258
DJがキツく感じる人は我慢が足りない人だと思う。

・地上から押していくこと
・エアスラを飛ばないこと(J大Pやスラで全対応される、EXストの下方への判定弱体化で無印スパ4みたいにスラをつぶせん)
・ソバットと噛み合いが悪いので中足は少なめ。遠大Kの振り方を考える。
・DJの飛びを必ず落とすことと(スパイクで反応出来ない人は立大P、屈大P、空対空などを距離によって使い分け)
・ストライク自体を完全に封印しないこと。(可能な限り近距離で、低く、ストライク以外を意識させてから使う、EXじゃなくても使える)
・画面端でヘーイが必ずスカるシチュエーションなら上から攻めても良い。要確認。知っておくと超ベンリ。

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 22:49:57 ID:NhkE7gQI0
ザンギにはがん不利でほぼ勝てないけど

本田バイソンはなんとかなる

DJはただ面倒くさいだけで、なんとかなる

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 23:24:06 ID:Ji00Ncm20
いやいや、バイソンが一番辛いよ

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 04:04:21 ID:xEn85/vY0
キャミー消えろつまんね

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 06:19:47 ID:CwL1y0gU0
本田バイソン戦で意識した方がいいこととかあります?
本田は空対空徹底されなきゃなんとかなるけど
俺はバイソンがまじできつい

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 09:34:40 ID:xEn85/vY0
ゲージ有無関係なくド密着で中足アロー入れ込むなよマジで

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 10:31:31 ID:peWyihCk0
>>271
どっちもそうなんだけど、起き攻めどんなの使ってる?
あと中距離で使ってる技や意識してることは?

ザンギフェイロンDJやサガットとかに比べれば起き攻めで結構ダメージ取れる相手だと思うんでそこはきっちりやるべきかと

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 18:44:04 ID:PQcLadd.0
>>273本田とバイソン相手におき攻めでダメージとるってどうやるんですか?
もちろん上からですよね?
フェイロン、サガットは比較的おき攻めできてます

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 20:35:59 ID:r9bD6JA20
弾持ちのキャラってどう攻め込んだらいいですか?
特にサガットガイルDJとか厳しいです

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 20:50:35 ID:peWyihCk0
>>274
むしろフェイロンサガットにどう起き攻めしてるのか知りたい…

>>275
歩いて押し込んで端っこで殺しましょう。端に追い詰めたら簡単に入れ替わられないようにするにはどうすればいいかを考えてください。

たとえばセビのないぶっぱサマー食らったら必ず受身とってその後の飛び越えを阻止するとか。空投げ食らわないとか。
画面端をひっくり返されるくらいなら一旦下がったほうがマシなので、ガイルが当て投げしてきそうになったらバクステこするとか

で、端から逃がさない、端で殺すことってことがわかれば
次はどれだけダメージを抑えて端まで追い詰めるかの追求ですね。

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 22:07:56 ID:.PkLeQ0k0
>>267に気をつけながらやったら同PP帯のDJに勝ち越せた
オラ勇気が湧いてきたぞ

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 23:41:15 ID:tTW2QGWc0
ちょくちょくキャミィに負けてここにくる奴いるけど
そんな暇ったら練習でもしろよと思う

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 23:56:31 ID:peWyihCk0
いやスルー検定でしょ。試されているのだ!

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 00:37:16 ID:Zj/uaZdE0

>>276普通にアローや後ろ投げのあとにアパカとレックウすかすストライクやってるだけです
すかしたら反撃
こいつらに限らずおき攻めはセビやらなんやらのよみあいになると思うので対応してきたら他の選択肢をとってます
本田とバイソンはアーマー系と頭突きに困ってます
頭突きはすかしたらウルコンでおっかけるって事はわかってますがウルコンないときの選択肢をしりたいです

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:00:04 ID:iL4e0WdY0
おっかけれるウルコンがあるだけマシ
他のキャラとかどうやってるかとか考えたことある?
全キャラ糞ゲー起き攻めだけで勝とうとしてるのか腹立つ

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:15:04 ID:FAmWIF0I0
>>282
キャミィ使おうず^q^

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:21:53 ID:zXTE9ytMO
弱キャラ使いが1番タチ悪いわ。負けたらクソゲー勝ったら俺ツエーかよ

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 04:17:03 ID:PWCHXdGI0
自分で弱いキャラ選んでおいて文句言いに来るって冷静に考えると相当異常だよな

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 09:54:54 ID:s.sxydrs0
たまたま好きなキャラが弱い相性が悪いとかあるだろ
お前らはただ強キャラどれ?キャミー?おkの流れだろどうせ

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 10:46:48 ID:F1UL8gCE0
エロいキャラどれ?キャミー?おk

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 11:46:49 ID:sy5RpE1EO
>>287
キャラ好きで使ってんなら余計に文句言えないだろw
キャラ差を愛で乗り越えるのが格ゲーじゃね?←
そんな俺はランクマ勝率ランキングの第5位がザンギの謎キャミィ
ホークは32位なのに…

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 12:17:40 ID:mLLVtNaUO
最強キャラキャミィは誰が使っても強いし簡単の超お手軽最強キャラで不利キャラ無し

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 12:53:30 ID:kiu2ly0Q0
夏だなぁw
毎年毎年分りやすい

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 14:12:30 ID:B.RVz66A0
>>290
キャミィ強いけどそこまで、飛びぬけた強さでないから今回のAEのバランスはいいよ
セスやイブキに何もできずに殺されると糞ゲー感が拭えないけど、落ちついて慣れればキャミィの起き攻めは
脱出しやすいから、頑張って。
むしろ問題はEXストの超絶糞性能だからw

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 14:30:28 ID:myLkUWmA0
バランスがいいというか、みんな何かしら糞技、糞択があるから殺るか殺られるかの殺伐としたゲームなんだよ。
対戦台の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
まあお前らド素人は、ザンギで一生レバー回してなさいってこった。

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 15:05:45 ID:mLLVtNaUO
最強キャラキャミィは全てにおいて簡単過ぎて練習の必要無し

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 15:39:13 ID:QuRVazEk0
荒らしの質も落ちたもんだな
馬鹿丸出しやん

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 16:35:38 ID:H5ZKWfpg0
ダッドリー対策お願いします。

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 17:11:23 ID:ythMpX120
>>295
馬鹿だから荒らしてるんだよ・・・かわいそうだろ

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 18:02:06 ID:lO/CNue.0
>>296
me too.

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 19:13:50 ID:mLLVtNaUO
お手軽最強キャラキャミィで勝つのは当たり前
しかも練習要らず

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 19:51:56 ID:4ti9fWB.0
リュウ使いさん達出張おつかれさまです!

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 20:07:26 ID:KrynNcX20
キャミィやってない人は
ただストライク打ってるようにしかみえないからしょうがない。

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 20:10:30 ID:KrynNcX20
そんなことより新宿で勝てるようになるにはどうすればいい?
PP4500キャミィです。マスター以上にほぼ勝てん

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 20:53:49 ID:6nosEH8w0
いやだからスルーしようよ……

>>302
とりあえず家庭用でPP5500くらい目指してみるとか?金かからないし。
4500ってだけ言われても機種わからんし実力もわからんし……
箱の4500ならマスターくらいなら五分れるはずだが…

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 21:02:38 ID:mnn8liKQ0
ゲーセンによってプレイヤーに差があるからなぁ・・・
地方は基本的にレベルが低めで、マスターでも大したことがないという・・・

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 21:03:23 ID:e/v3aNpo0
キャミィスレが荒れた流れ
1.俺がキャラランクスレで、BPランク上位のリュウサガットキャミィは強いはずだと言及。
→2.リュウをもっと高評価するべきという主張。過去のリュウ使いのひどい発言も引用される。
→3.リュウ使いがキャミィの話題に強引に持っていく。リュウよりひどいキャラだと主張。
→4.リュウとキャミィのうん○の投げ合いが始まる。一部の暴徒化したリュウ使いがキャミィスレにやってきた。

307管理:2012/07/21(土) 21:10:24 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:36:26 ID:QyTdeBoA0
練習いらずって言ってる奴いるけどキャミィはコンボ精度が勝ち負けに左右されるキャラだと思う

コンボ調子悪い時は格下にも負けれるし、逆に調子いい時は格上食える

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 23:09:17 ID:zTocMcRg0
>>276教えてくださいお願いします

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 00:36:16 ID:HWaARDSU0
タメキャラに限らずしゃがんでガン待ちされると何にも出来ないんですがどうすればいいんでしょうか?
歩いたりダッシュで投げに行こうとするとコパンとかが当たるし
大足とか振ってもガンガードだからダメージにならないしセビにも引っかかるし…

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 01:14:01 ID:tMzLz/YE0
豪鬼の後ろP阿修羅閃空にリスクを負わせるには、読んで前ジャンプをして着地UCやアローであっていますか?
他にもっといい選択があれば教えてください

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 01:35:05 ID:dCxINyWg0
>>311
別に阿修羅が来ることが半ば予想している状態なら
左右どちらに逃げようが見てからジャイロ間に合う。大アローも別に仕込まなくても届く。

ただしUC1ゴウキに限る。



UC2豪鬼にその場からジャイロ叩きこむのは猶予がかなり短くて厳しい。
近づけば大分楽になるから前ステとか仕込むと結構楽になる。

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 01:52:06 ID:tMzLz/YE0
>>312
トレモで試したらK阿修羅にはアローもUC1も届いたんですが、P阿修羅にはアローは届かなく無いですか?なんどやっても無理でした
UC1はさっき試した時はカス辺りばっかだったので無理だと思ったのですが、今試したらクリーンヒットもしました
タイミングによって変わるんですかね

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 02:56:55 ID:FcsG4njQ0
>>310
タメキャラに体力リードを許すと辛い組み合わせが余計酷くなるから
最初に体力勝ちをどうにか取って相手に攻めさせる
何かしらで強引にダウン取って起き攻め
事故狙い

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 14:13:14 ID:STTIEYiw0
>>310
自分もそんなにうまくないからあってるかどうかわからないけど、届くか届かないところでセビ2を振ってる。
セビ2ガード→前ダで有利から固め。セビ→相手が対応でセビ→バクダ。

そんな感じでセビを置くと相手が何かしら対応しないといけないから、強引に行ったり様子を見たりしてる。

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 14:20:29 ID:STTIEYiw0
>>310
言い忘れたけど、相手のゲージ状況とセビの対応力、溜めも確認してね。

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 14:36:28 ID:lv8lzWmE0
しゃがんで待たられると何もできないって真面目に言ってるの?ボキャ貧もいいとこ

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 14:48:38 ID:WdbZjFYU0
ボキャ貧?

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 20:20:54 ID:hBnjcQVI0
ジュリ、バルログ、ローズが苦手で勝てない
PPは3000くらい対策求む

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 21:34:01 ID:GFCmV4Tc0
ジュリ、バルログ、ローズは起き攻めだけで勝てる

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:14:14 ID:643JhAz.0
優秀な地対空持ってるキャラに
しゃがんで待たれると
体張って釣るしかない;;

んで負ける

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:39:21 ID:bwmu44C.0
ストライクあるのに地対空で文句言うとか

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:41:38 ID:wgLLOH/60
ルーファス使いがおるで!

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 23:34:00 ID:4rwo9kCg0
ゴウキはキャミィ有利だろうけどまだその状態に
もっていけてないわ
だいたい負けてしまう

UC2の阿修羅逃げほんとどうにかしたいわ

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 23:53:27 ID:kQndFe/kO
>>302
PS3だとして最高PPが4500ならマスタークラスには勝てないだろ。
毎日やっても5000オーバーがマスタークラス。
アケだと25000くらいが最高PP4500の実力ってとこかな。
正直マスター以上から見たら2万台は格下、事故以外はまず負けない。
それくらい実力は離れていることを自覚する、勝てない方が普通。
勝つためには基本はできてるはずだから、そこから先を詰めていけばいい。上手い人と何が違うのかを考えてそこを変えていく。伸びるか伸びないかは考える力次第。頑張れ。

ちなみにそのレベルなら新宿のタイステじゃなくスポーツランドに行った方がいい。レベルが近い人が多いから、まずそこで勝てるようになったらタイステ行こう。

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 00:21:18 ID:QUiSm/fI0
PP5300の豪鬼に勝ち越してニッコリしてたら5200のジュリにボッコボコにされた
画面端に追い詰められての風水エンジンが絶望すぎる 前投げからのセットプレイもエグイし
中足ギリ届かない距離で振れる技がない 大体潰されて終わる
亀になって中段ガードから反撃するしかないのか 見えねぇよハゲ

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:16:09 ID:S.sctU1Q0
箱でもPS3でも最高PPは5000以上いかないとマスターにはなれないな。
PS3でもPP4000くらいでグラマスいるからあまりPPは気にしない方がいいぞ。

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:37:38 ID:tDHKCftM0
>>325
すごいな!その通りでだいたい25000くらいだわ!
わかった!とりまスポーツランドシメてくる!!

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:56:34 ID:SPFvfQxg0
確かにジュリはきつい組み合わせ
EX無敵と当て身で拒否が豊富で低空疾空といろいろ噛み合う
五分かキャミィ不利ありえる

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 02:31:31 ID:sb0CDVn.O
キャラ別グラ潰しからの最大コンボ表みたいなのありますか?

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 04:16:18 ID:EU3FkYH.0
>>326
>>326
PP5200っていっても機種わからんからなんとも言えないけど
一応、ジュリキャミは実は五分前後だったりする
キャミィ対策きっちりしてる上位ジュリ使いにもそう言ってる人いるし(対戦したのその人かも?)

実際自分でジュリ使ってもキャミィ相手なら十分いい勝負できる。
ガン不利はおろか4:6不利さえ感じない。微不利はあるかも。

■地対地の近〜中距離
とにかくジュリの遠立中Kが圧倒的に強い。キャミィの選択肢はEXスト含めて全負け。
アローパナして相打ちが一番マシってレベル。(ベガの立中KよりもEXストへの耐性が強い)
ただしジュリ側も中Kいくら当ててもそこまでリターンがあるわけじゃないので我慢すべきところ。
地上嫌がって前Jなんかすると空対空で落とされてドツボにはまる。
地上は8割り負けても残り2割りで端へ運んで逃がさず維持することが大事。
端へ追い込んだらとにかく維持。下手にめくりをしかけにいくとジュリ側が楽になるだけ。端攻めを死守。

中足降ってくるようなポイントにはEXストで狩ることも忘れずに。
屈中P対空してくる対策不足なジュリにはストライクも有効なので最初にそこのところは確認しに飛び込むのもあり。


■風水エンジン対策(起き攻め以外)
直接前ステ連打もありえるのでアロー仕込んだ立中Pや中足は一応振っておく。

で、風波を壁にして追ってくるなら下がりながらEXアロー狙うチャンスを伺う。伺いながらまた下がる(風波は射程が有限だし)

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 04:17:13 ID:EU3FkYH.0
■風水エンジン対策(起き攻め)
・中P>6中Kも小技>6中Kも初段をバクステなどで空中喰らいした時は反撃できる。
・中P>6中Kや小技>6中Kの繋ぎへはキャミィのコパでは割り込めない、立ちコパならいけるが下段ささるし立ちたくない。
・チェーンコンボの初段さえガードできれば、小K、小P、中Pの3種からしか中段へのつなぎはない。
・そして中段以外のチェーン繋ぎは連ガになる。つまり慣れてしまえばファジーガードでかなりの確率でガードできる。

もっと言うと屈みガードしながらセビ連打してれば中段が来れば勝手にセビ1割り込み、それ以外はガードってのが出来たりする
中攻撃からのキャンセル大風車キャンセルEX風波もどちらも連ガ。中風車、小風車、風波蹴り上げももちろん連ガ。

ただし、ジュリ側も崩す手段はある。
通常技キャンセルEX風波>中下段の二択、とか みたいなことされるとセビ連打では無理。
通常技キャンセル小解放>セビダ>中下段の二択 みたいなのも無理。ようするにゲージ使えばジュリ側も対応できるってこと。

あとゲージなくても端付近だと小技>前投げから絶望の表裏2択起き攻めに持っていけるしね……
風水中でさえ前投げから6中K狙うよりもノーリスクな例のセットプレイいったほうがお得だし

こういう行動がジュリ側に増えてきたらキャミィ側もスパイクこすりやバクステこすりも混ぜて対処するしかない。
ジュリ側がちゃんと対応してきたら、どうしたって完全な対処は無理ってことだね。
まぁチェーンコンボガード中のセビ連打は割りとオススメってことで。

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 04:23:35 ID:EU3FkYH.0
■ジュリの端の前投げ後への対策(まともに表裏択に付き合うのはたまにでいい)
・EXナックル  → びっくり回避手段。ただの悪手 
・前ステ連打  → J大KもJ中Kも食らう悪手
・セビ前ステ   → 相手がジャンプ攻撃をきっちり低めに撃ってるとくぐれない。悪手。

・バクステ連打 → ジャンプ攻撃は基本的にスカって入れ込まれた地上技を地上喰らいしてしまう危険がある。
ただし、ジャンプやステの仕込みをしているとジュリ側のジャンプが暴発するのでいい感じ。
・スパイク逃げ → 前投げからの表裏択は逃げれるが、ジャンプ仕込みでEX疾空や中足風車が確定してしまうう。
ただし、ジャャンプやステを仕込まれてない場合は案外反撃されにくい。見てから対応も不可能ではないが、結構安くすむ場合が多い。
・表ガード  → 初見キャミィ相手にはジュリ側はJ大K(表ヒット裏落ち)から入ってくることが多いのでそれ狙いで使う。
・裏ガード  → 上記の攻撃を意識させてから使うJ中K(めくりヒット裏落ち)をガードするために使う。
・セビバクステ  → 最低でも170ダメは受けてしまうが…屈中Pや中足を空中喰らいして安く済ませる可能性がある。
もしジュリがとっさに表裏を判断してキャンセル風車でも出してきたら空中喰らいから反撃できる可能性も一応ある。
ただし読まれるとやばい。端からも逃げれないし。なので体力に余裕がありさらにスパイクセビ用のゲージがある時にたまに使う程度。
空中喰らい>スパセビ、ヒット時はスパイク追撃よりも裏落ちのストライクなどで端入れ替えを狙うのが良いと思う。

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 04:26:12 ID:EU3FkYH.0

で、ここまでは風水エンジンが無い時の話。風水仕込まれるとバクステ、スパイクの両方が完全に狩られてしまう。
つまり風水ある時は純粋な表裏2択を受けることになる。一応セビバクステなら風水仕込みも関係ないが、リスク高すぎて多用なんてできないし。

この前投げからの攻めがやばすぎるのが、ジュリキャミはジュリ側不利じゃないっていう最大の理由でもある。
移動投げの距離も長いし、完全な端じゃなくても端付近なら成立しちゃうセットプレイなので脅威。

画面端付近を背負って戦わないってのが一番の対策になるのだが
風車や疾空が1発で画面半分も運んでしまうし、追い込んでいてもめくりJ小Kや前J大疾空で逃げられてしまうし…

ラインを押し上げて戦うことと、端入れ替わり阻止だけは徹底的に意識して立ち回るのが最重要課題だと思う。
風水にしろ前投げにしろ、結局ライン奪われてる時こそ一番やばいんで、それが根本的な問題。

でも遠距離は飛び道具を受けながらも歩いて追う必要があるし(風波を飛ぶとバクジャン疾空がほぼ確定する)
ある程度近づいても中K適当に振られると突き放されてしまうし、それを嫌がって飛ぶと空対空J中Pやバクジャン疾空の的。

ジュリ戦は難しいだけでなく、単純にこれ有利かどうかも怪しいんだよねw

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 10:50:18 ID:8Nc5CZJY0
これだけ読むと絶望しか感じないんだけどw

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 11:44:47 ID:e6vKpTb.O
屈大から遠中p恐いから、安いので妥協しちゃってるわ〜

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 15:43:50 ID:GuQKnqDU0
ジュリすごく不利とは思わないけど
ちょっときついよなぁ、起き攻めで勝てちゃう事があるけど
立ち回り弾だしつつ待たれ2中P対空徹底されるとしんどい
相手次第でEX風車暴れ待ちする場合も結構あるな
多少強引でリスクあってもこっちがダウンやら触りにいかないと厳しい

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 16:29:40 ID:75yghL0Y0
2中P対空徹底してくるジュリとかカモだろ

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 18:01:46 ID:IDmhgqU60
2中Pなんてつぶされない限りはずっとやってくるでしょ
問題はそこをストで潰した後。ジュリ側の本命は対空ズラしに対するストへのジャンプ中P空対空だし

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 18:14:04 ID:oC/TgASA0
遊びで使う程度で
なんも調べ物しないでキャミィ使ってたけど
ちょっと真面目に勉強してみようかな・・・

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 18:20:24 ID:EU3FkYH.0
2中P対空を徹底されたら超絶楽ですな。通常ストライクでウマウマ。

J中P食らうと痛いけど屈中P徹底なら飛びまくって簡単に殺せるね。

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 20:52:32 ID:M0G2QjCo0
ケン対策を良かったら教えて欲しいです。
投げの後の起き攻めと前中Kと移動投げに対してどういう風に
対処してらっしゃいますか?先輩方の知恵を貸してくださいお願いします。

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 21:04:13 ID:slooPth2O
>>342
レバー入れ中Kと中段は出してきそうな距離でおもむろにEXストふる
刺さってたら中大中で328ダメージウマー

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 01:14:51 ID:Oz8MfHbI0
>>342
起き攻めの表裏が見えないときは無理に付き合わずバクステやセビステで逃げて仕切り直しましょう

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 01:47:57 ID:39XrTkRI0
>>342
前中kにはアロー仕込み立ち中P

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 16:56:54 ID:2jhbSmak0
>>342
前中Kにはセビ置くのもあり
EX波動やEX竜巻はゲージ使わせたとプラス思考で。
移動投げはまずケン使って移動投げの間合いを把握して、その距離に極力付き合わないこと

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 22:04:43 ID:UbrJRLwQ0
ジュリは確かにきつい
あと起き攻めとかグラ潰しと投げの択に中K暴れ使われるのもだるい

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 23:10:35 ID:LPP3YrC20
対キャミィ両側画面端 大k表ガード裏落ちネタ
しゃがみコア立ちコパしゃがみ大k締ちょい後ろ歩きジャンプ大k 当然スパイクはすかる。
めくりジャンプ小kと使い分けれるのでマジ見えない。
即出ならスマン。

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:02:07 ID:uPV2fVgk0
キャミィ使ってるけどくろけんレベルとかならわかるがキャミィでダッドリーに勝てないのはキャミィやめた方がいい
ダド使ってキャミィやってみなよ、昇竜釣りくらいからしか勝てるビジョンがないから

バルログは4000くらいまでなら一生ストライクやってれば勝てる、いやまじで

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:17:03 ID:51Kaa4Ak0
端の同キャラは詰めればもっと沢山出てくる気がする
大アロー締め前J大Kが最速受身には表ガード裏落ちになったりするし
というか同キャラ云々より対キャミィへのリュウ、豪鬼、ジュリ等の大Kネタへの対処が難しすぎるw

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:34:06 ID:N9sQBnwU0
端でスパジャイロから
リュウケンタイプに前J弱Kでガー不あるんだけど、良いフレーム消費見つからんな

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:47:48 ID:51Kaa4Ak0
スパジャイロって当て方によってその後の有利フレーム微妙に変わらない?
前にネタさがしてる時変わってるっぽいって感じて折れた

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:58:07 ID:PAa/e4rs0
始動が対空か対地か、対地の時は密着かどうか、端付近か完全な端か、ジャイロの前に一瞬遅らせてるかどうか


で変わっちゃうな。

まぁその後俺は垂直ジャンプ>前Jからの安全ストライク表ヒット裏落ちばっかりやってるけど。だってみんな食らうし…

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 01:15:44 ID:yF5/GJ8I0
PP三桁のド初心者なんですが投げ抜けキッチリしてくる人に全然勝てません
グラ潰ししろと言われたんですが具体的にどのタイミングで何振ればいいか全くわからないです

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 01:27:44 ID:51Kaa4Ak0
>>354
PP3桁ってことは投げ抜けキッチリしてこない人にすら勝ててないってことだろうから
まずは投げ抜けできない人たちにしっかり勝てるようになろう
投げ抜けできる人に勝てる必要はこの段階ではないと思うし、グラ潰し覚えるのはまだ後でいいよ

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 02:18:13 ID:uPV2fVgk0
とりあえずグラップのタイミングは人それぞれなんでなんとも

ストライク→屈コパ→ちょっと待って垂直ex中スト
ジャンプめくり弱kガードさせてex中スト
ゲージないときは
屈コパガードさせてちょびっと待って近中p、近大p

たしかにグラ潰し三桁じゃいんないけど
まあこれからのために、グラ潰しは相手のタイミングによって変わるから難しいですよね、投げ間合い広いキャラとかは立ち投げ連打してたりするし
とりあえずこあこぱちゅぱアロー覚えれば1000は簡単に行きそう

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:27:51 ID:PAa/e4rs0
>>354
まず大きな勘違いがあるようなんですが……投げを見てから抜けてるわけではありませんよ。

あるタイミングで投げて投げ抜けされたってことは
タイミングを変えれば潰せてたってことです。次の読み合いに生かしましょう。

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:48:08 ID:h1P./4/2O
にしてもこのゲーム最速投げ擦り強いですよね

透かし下段も透かし投げもグラ潰し通常技も無効化するし
キャミィはEXストとかスパイクセビとかで勝てますけど
一生壊れたように最速立ち投げ擦ってる人多くてなんだかなー

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:51:22 ID:5vLT4jvg0
>>358
立ち投げすってくるんだったら連ガだろーが小足がはいるじゃねーか あほか

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:57:23 ID:N9sQBnwU0
バクステ擦りと立ち投げ擦りは連ガに下段混ぜれば崩せるよ

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 15:00:00 ID:PAa/e4rs0
むしろ立ち投げ一生擦ってくる奴なんてどこにいるんだよ。下段指すなり固めで潰すなりできるだろw

一生コパやコア擦ってるバイソンベガ当たりはよく見るけど…

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 03:32:39 ID:TZgkYopc0
>>358
着地で有利Fとる攻め方すれば投げすりに刺さるから投げすりとかやる相手がいるのはキャミィ側が下手ってことだよ

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 04:24:14 ID:Xb.T0kz60
すかし下段を投げばかりで対応してくるやつはカモ

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 09:29:41 ID:XHPandIw0
>>358
むしろ最速投げ擦りを潰すのがバイソンの扉式とかみたいなセットプレイなんだが
投げ擦りに負けてるのはコアとかを重ねるタイミングが悪いだけ

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 09:39:39 ID:oG66jUQcO
全員言ってる状況がバラバラでワロタw
参考にさせてもらいます

あと、レンガに下段について詳しく教えてください
どゆこと?

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:14:40 ID:VtJZtHXU0
トレモしろ

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:18:52 ID:LwJBkp4c0
>>365
言ってる状況バラバラじゃねーだろ お前日本語よめねーのか? ここキャミィスレだから 取りあえず初心者スレに行ってこい んで日本語も勉強してこい

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:20:36 ID:pK86Zr/.0
キャミィ使いだしたばっかりの初心者なんですが
キャノンストライクからの立大Pがうまく繋がりません
何かコツとかあったら教えて下さい

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:25:31 ID:oG66jUQcO
>>367
いや、起き攻めで有利とって技振れって人と
レンガに小足(下段)混ぜればいいって言う
二通りのアドバイスがあったもので

レンガに下段はどうにもどこをレンガにするのかからよく分かんなくて

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:39:49 ID:VtJZtHXU0
お前バカだろ

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:44:21 ID:oG66jUQcO
>>370
バカにも御慈悲を
ミジンコにも分かるようにどうか説明お願いしますm(_ _)m

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:49:54 ID:LwJBkp4c0
だからねコアコパコアは連ガなのそれかコアコアコアでもしてれば? そしたら下段刺さるでしょ? その後コンボには距離的にいけないけど 距離が離れて立ちグラしてるバカがいるならその距離から中足アローでいいだろ? それか大足でもとどくし
要は投げられない間合いまで離れて固めたり下段で攻めまくるかどうかなんだよ そのくらいトレモで調べてこいくずがってことなの? わかった? わかったなら初心者スレいってこい お前はキャミィ云々の前に基本を勉強してこい

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:57:33 ID:oG66jUQcO
>>372
あぁなんだ固めてる時の話ですかw
そんな距離で立ち投げ擦ってるやつそりゃいないですねごめんなさい
ケンバルならともかく

透かし投げ透かし下段って書いてたから飛び込みの状況のお話かと勘違いしてました
見解の相違

わざわざありがとうございます!

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:04:34 ID:LwJBkp4c0
>>373
立ちグラ擦ってるんだったら跳びが刺さるんじゃねぇの? 擦ってくるってわかってんだったら何ですかし下段いくの? つか下段に屈グラ仕込んでるよな? 仕込んでないなら投げられて当たり前だから

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:05:17 ID:l8fS3P1Y0
まあ連ガ中に立ち投げこすってるなら小足がささるよってこと。

すかし下段投げられてるっていうのはどんな状況で投げられてるかにもよるよね。
ダウンとって相手の起き上がりにJ攻撃あてるふりしてすかし下段とかを投げられてるならもう少し早めにとんで相手の投げよりはやく小足出せば投げられないし。

ふいに飛んですかし下段、とかまず通らないよ。
対空されたら終わりだし、相手もすかし投げ警戒してJ攻撃が当たるくらいのタイミングで立ちグラ入れてるだろうからまず投げられる。

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:09:31 ID:l8fS3P1Y0
だから着地寸前でEXストだせばその立ちグラ狩れるよ。

対空されたら意味ないけど。



それにしても謙虚に質問してる初心者?さんなんだからもっと優しく教えてあげようぜ。

なに必死になってるか知らないけどかっこわるいぞ。

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:11:17 ID:oG66jUQcO
>>374
勿論仕込んでますけど
たまに同時に押して小足発生して投げられますw
まぁ、2回目からは着地EXストとかで対策するんで
とりあえず一回様子見に透かし下段入れたときにって感じですね

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:12:14 ID:LwJBkp4c0
>>376
キャミィスレだからだよ 初心者スレってのが何のためにあると思ってんの? この質問はキャミィ使ってるとか関係ないだろ

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:14:58 ID:LwJBkp4c0
>>377
それって着地後EXストってこと? つーかそんな立ちグラ擦ってくるくるやついるの? キャミィ相手にそれって中々自殺行為じゃね?低空ストあるんだし

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:17:14 ID:oG66jUQcO
>>376
丁寧にありがとうございます!

スパ4から格ゲー初めてまだ1年2ヶ月
PP4000弱の初心者です

ってネタのつもりで書いても、ここ普通に5000オーバー居るから
4000弱なんてリアルに初心者ですよね(´・ω・)
精進します

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:17:18 ID:l8fS3P1Y0
ならもっと普通に初心者スレに誘導してあげればいいと思うんだけどなぁ・・・。

わざわざキツイいいかたしなくても・・・w

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:20:27 ID:oG66jUQcO
>>379
ガイとかサクラとかダルシムとか
ランクマやってても結構居ますよ?
PSのPP3000〜4500くらいですけど

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:22:03 ID:LwJBkp4c0
>>380
4000あったら聞かずに自分で対策しろよw しかもそれ初心者じゃない上に 連ガとか知らずによくそこまでいけたね(棒

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:26:28 ID:oG66jUQcO
>>383
レンガは解ってたんですが
「飛び込みからどこをレンガにするの?」
ってなってたんですw
ちょっと食い違ってましたねごめんなさい(´・ω・)

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:27:09 ID:VtJZtHXU0
叩かれて見栄はり釣り宣言とか見苦しすぎる

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:30:54 ID:oG66jUQcO
>>385
あー、確かにそう思われても仕方ない書き方でしたね
申し訳ないです(´・ω・)
次から書き込むときは注意します

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:32:06 ID:LwJBkp4c0
>>384
食い違ってるとかそーゆーレベルじゃない もーいーよ 取りあえず初心者スレいっておいで?な? 君が質問してるのはPP1000での話だから

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:36:03 ID:oG66jUQcO
>>387
お、おぅ
いてきまー

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:37:18 ID:gTH3MKhs0
先月宣言した通り一ヶ月でPP3000いけました
来月には4000の予定です
応援よろしくお願いします

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:48:12 ID:YT2K4PYs0
5000オーバーはいても、ここに書き込んでるのは3000と思ってる

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:28:46 ID:bhuYEz.c0
>>384
そりゃ飛び込みから下段を連ガか、せめて間隔を2F以内にしてやれば投げ擦りは潰せるだろ。
つか相手も毎回最速投げじゃないから3Fくらい相手も全然構わんが。

PP4000はネタだと信じたい。……て4000弱かよ。
素直に3000台って書こうぜ。瞬間最大風速4000弱の3000前半−3000中盤維持のPS3勢ならだいたい納得だけど。
PS3のそのあたりのPP帯って立ち投げ擦りより昇竜擦り多くないか?
以前自分がPS3やったときはそのPP帯は昇竜擦りの方が印象強かったけど…

とりあえず着地してからEXストなんてやってるみたいだから
着地する前にEXストとか取り入れてみればいいんじゃないかな。
当たる状況と流れをきっちり作って使えばPP5000オーバーだろうがマスターだろうが普通に当たるからね。

>>389
4000はいけるだろうけど、そこから行き詰まると予想w 頑張って!!

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:28:54 ID:Zeip4cRE0
一応5000前後で書き込んでる知り合いはいるけど
俺は3000台

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:43:28 ID:WuU2nFz.0
前にケン対策聞いたキャミィ初心者です。沢山教えて頂きありがとうございます。スパ4楽しいです。

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 14:16:29 ID:c.xfwxB60
リュウとかにアロー締めコンボの後めくり大ストするとすかっちゃうんだけど、昇竜をすかせるって事でこれで良いのですか?何か間違っているでしょうか?教えてください。

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 14:20:42 ID:l8fS3P1Y0
ちゃんとめくれるタイミングでうってるならガードにレバー入れてればあたったはず。

ガードなしで練習してるならすかったとおもう

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 17:14:25 ID:bhuYEz.c0
>>394
ガードいれてるとヒット
めくりガードいれてるとガード
っていう風になるのに、ニュートラルだとスカっちゃう。そんな攻めって結構あるんです。

でも実際はこういう攻めの中にかなり便利で強力なものが沢山ありますよ。

まぁ」リュウやバルの最速受け身相手なら
ニュートラルであっても大アローから前J大ストでちゃんとめくれたはずだけど。
仮にスカってても実践だとめくれてたりするよ。
ニュートラルなんてまずやらないんだから、ニュートラルにスカるセットプレイは実際は問題なくつかえる。
ただトレモで練習するのにちょっと工夫がいるのがメンドイけど。

397394:2012/07/26(木) 18:17:27 ID:0pl7qqoY0
完全なデク相手にやってたので気付きませんでした。
勉強になりました。
どうもありがとうございます。

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 18:46:41 ID:FG9cf..c0
キャミークソキャラだから、連ガとか知ら無くても4000行けるんじゃない?
腕前とか関係ないでしょ、このキャラ。

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 18:47:14 ID:FG9cf..c0
キャミークソキャラだから、連ガとか知ら無くても4000行けるんじゃない?
腕前とか関係ないでしょ、このキャラ。

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 19:04:15 ID:CLXT6Eto0
2回も書く程悔しかったのか・・・

401俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 21:10:05 ID:EYH5rRFM0
キャミィの苦手キャラって誰?

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 21:11:27 ID:UyjAxUIU0
ザンギフェイロン







ザンギフェイロン

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:57:27 ID:LZjgRF9w0
DJ、ザンギ、本田、バイソン、フェイロン
俺はここに春麗、ジュリ、バルログも入ると思ってる
バルログは言いすぎかな、でも有利はないと思う、五分かな?
春麗とジュリは微不利だと思う
あとは五分以上
アルマスの意見ですがアルマスからグランドウォーリアの人の意見を聞いてみたいです

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:05:42 ID:lNRMJrzQ0
書き込みだけなら誰でもアルマスからグランドウォーリアに慣れるよ

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:12:58 ID:5DSuVi920
>>403
その中だとDJは突き詰めれば微有利まであると思う。
バルログも普通にキャミィ有利かと。不利はないと思う。ジュリの方が遥かにキツイ。

まぁ春麗とジュリも五分前後かと。どっちも全1,2クラスの人にはボコられましたけど…

微不利があると思うのは他には豪鬼とルーファスとサガット。
特にサガットはリュウより明らかにキツイ思うんだけど、なんでキャミィ有利ってことになってるの私的にはかなり謎。

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:30:22 ID:p7SuJAEA0
サガットは有利不利とかいうより
何か最終的にアパカの読み合いになるな
個人的に良く対戦してるのだとサガット、ザンギが面倒かな
ダドとかたまに対戦すると良くわからんまま勝ったり負けて対策出来ないな
熱帯でもあまり会わない

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 01:47:53 ID:ORxFsODA0
実際pp4000って弱いよね、

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 02:16:23 ID:3D8rnJ9I0
俺4000だけど差し合いとかキャラ対とかまだまだ甘いし全然だと思ってるわ

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 10:08:55 ID:bugScNbs0
最近使ってます。
大アローの後は小ストやってるんですが、
中、大も使う感じですか?
めくれるとかキャラによってとか?受身とらなかった場合とか?

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 10:14:32 ID:S9Eyvfig0
こことリュウスレは一生有利不利言ってるんだな

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 10:16:37 ID:yyxsVliY0
リュウは単純に使用人口多いからだけど、
キャミィは強キャラ厨が集まるからね
俺より強いキャラに会いに行くためには必要なんだよ

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 10:47:17 ID:PR2HbFi20
キャミィ、リュウ、ケン、ジュリ
当たりは見た目で使う一人多しまぁ強いキャラだしな

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 12:02:07 ID:5DSuVi920
>>409
キャラによって変わりますし
アローヒット時の距離によっても変わります。
つまりコンボ始動距離やレシピによっても変わります。
そして相手の受け身タイミングによっても変わります。
そもそも受身取らなかった場合、表ガードがド安定になってしまうキャラも多いです(折り返しのめくりストがかなり当てにくいキャラは)

それにめくりストは打点が高いので
「表ガードしつつキャミィがJ頂点に達するくらいのタイミングでセビステ」という定番行動をされるとやっぱり逃がしてしまいます。
そもそも毎回最速受け身ばかり取るのは初心者だけです。

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 12:16:53 ID:UA1rm0nI0
>>412
学生さん多いよね

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 16:31:45 ID:spvNOXWs0
>>405
流石にルーファス、豪鬼に微不利は甘えすぎるぞ。
2キャラとも6:4は付く組み合わせだと思ってる。

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 16:59:56 ID:EyEilUFk0
さすがに6:4はつかないだろうけどまぁいける部類だよなー

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 18:03:13 ID:zv.0gPDg0
豪鬼のu2の阿修羅狩りどうしてる?

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 20:11:27 ID:GXpofFa.O
一応確認しとくが>>403はギャグで言っているんだよな?

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 21:39:40 ID:/sPXH1AA0
コデ画面端めくり大pネタいる?結構シビアだしめくりストで充分なのはわかってるんだけど。

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 23:42:20 ID:oo8bF10Y0
>>403
低空ストライクが無い分露骨な有利は無いにせよ、
バルログさんだけは・・・。

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:07:07 ID:VI6rYmnQ0
>>403ですが本気で言ってますよ〜
バルはまず差しあい勝てません、大Kはガードさせても中爪確定なんでだせません
飛びは空投げと空対空に全部負け
自分がよくやる相手にされているのはウンコ座りで中爪適当にふって飛び確認から空対空、ゲージがあればEXテラー
もちろん地上戦意識させるために地上戦してるふりするけど通常技の相性が悪すぎて意識させるほど地上戦できない
ジリジリ画面端までおいやろうとしても中爪ガードからコロコロでラインをあげにくい
もちろんスパイクなどで割り込めるけど見てからできるもんなのかな?
できるなら自分の力不足
触ればいけるけど触るまでに一苦労
てか触ればいけるって言ったら全キャラそうじゃない?
相手はガードが上手く、コパグラと投げ暴れ、ガンガードとバクステこすりを使いわけてきてなかなか崩せない
こかしてからは正直全キャラにたようなもんでバルだからってほどの事がない

長文になってしまい申し訳ないです
が、もう一度言わせてください
グラマス以上の意見が聞きたいです
自分のレベルはどうであれ出来ればグラマス以上の人宜しくお願いします

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 01:39:03 ID:Ud7cGn7U0
上手いザンギ戦とか見てみたいな
動画どっかあるのかな後で探してみるか

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 11:02:08 ID:JeaDvhCs0
>>422
AE時代のなら6さんのキャミィがザンギボコってた動画を知ってる

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 11:09:41 ID:yL5yTjnIO
デブはキャミィ使うなよ。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 14:28:07 ID:4/IYoI5c0
あとハゲも使うな

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 15:08:15 ID:Ud7cGn7U0
大アロー後のサガットへの起き攻めって
アパカすかし狙いか崩しって割り切る感じなのかな
受身有無とあわさって最近迷ってるんだけど、そこら辺は結局読み合いなのかねぇ

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 15:16:30 ID:JYQdTMhU0
>>421
グラマス以上にラインが引き下げられてちょっと安心したw

たとえば、私的にはゴウケンの方が勝てなくて、まぁその勝ちこせないゴウケンって日本で一人だけなんだけど。
そのゴウケンにはキャミィ上位勢でやったことある人はほとんど全員負け越してるはず。
でもそのゴウケン使いがキャミィ戦得意だからって、対ゴウケンが不利とは思わないよ。

そのバルログにも同じことが言えるんじゃないかなぁ。
要するに対キャミィなんて対策の徹底とやりこみ次第で
一見不利キャラに見えるゴウケンローズバルログ当たりでも、全然まともな勝負になるのよね。
(ダルシムだけはどうしようもないが)

単にそのバルログがキャミィ戦得意すぎて、キャラ対やプレイヤースキルで負けてるだけなのでは?
それに勝つには相手のバルログと同等以上にキャラ対策とスキルを積み重ねる必要があるかと。

とりあえず対戦風景が見たいですね。見ないとなんとも言えない。

私的なコツは端のバルログ相手にめくりを選択しないことですね。端維持は全てに優先される事項。
中爪ゴロゴロでライン押し返されてるっていうけどそのあたりの処理に問題がある気がしてならない。

多分そのバルログは端付近に追い詰めて前Jしても、上を見てるから空対空するんだよね?
地上で勝てないのは別に対バルログだけじゃないけど、空投げも空対空も狙えばつけ込めますよ。

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 20:13:38 ID:YHTzmausO
ダルシムってやっぱ楽?
まったく対戦経験ないからよくわからんまま負けてしまった
強い行動や一方的に出来るのかな対策出来てる人は

がっつり対戦して慣れたいわ

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 21:45:05 ID:gC3N40Qk0
なんというか基本的に徹底してキャミィ対策してる人が楽ってことはどんなキャラでもありえない
相手側からするとキャミィきついんだろうなというのはやっててあるが
ダルシムだって相手が上手けりゃ近づく前にボコられて死ぬこともある
ただ近づく前に死ぬ回数よりは接近に持ち込めて殺せる場合のがかなり多いってだけで

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 21:55:15 ID:SMHmB8SU0
何もキャミィ対策してないようなダル相手にはこけるまでアロー持続当てでぶっこめばいいからねぇw
まず向こう側が対策しないといけないっていう面で有利だけど、明確有利といえしっかり対策されるとこっちもかなり考えないといけないよね

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 22:15:47 ID:JjuPz6h20
キャミィ対策してないダルって殆ど見たことないわ
ダル自体があんまり見ないけど

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:21:35 ID:mL7Tyovg0
ヨガタワーの使い方が上手い奴は対策してきてんなーって思うようにしてる

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:37:22 ID:F59EmHSc0
フィリピーノは無印の低ストでぶっ壊れてたsakoキャミィとも
いい勝負してたし、対策次第でダルシム側もいい戦いはできそうだな。

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 03:04:01 ID:eyns1zTk0
>>421
ぶんぶん爪振ってる相手にはとりあえずバッタ
うんこ座りにはセビ1当て前ステでもアローでもとりあえず近付く
テラー対空空対空されやすい中距離では出来るだけ飛ばない
空対空でいくら落とされても早出しながらバッタ
バルは気絶値が低いのとガードしていても勝手に仮面爪が剥がれるのと当たり判定が大きいから転かせば楽なキャラ筆頭…なはず
爪取ったら地上戦も対空も弱くなる
空投げも高度制限あるからとりあえず早出し攻撃で潰す
画面端の安直な三角跳びはしっかり
あとバルのセビ1前ステは投げ確だったような
ソバット先端当ての距離では少し下がって空かしてフルコン入れるように意識
連ガが無いからバル側に固められたら上いれっぱでこっちのターンになったり

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 07:53:37 ID:RYUtMZD.0
>>434がグラマスではない事はよくわかったw
基礎適なとこだけ突っ込むと連ガじゃなくても飛んで逃げる事はできないしバルセロナまで確定しちゃいますよ

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 08:16:09 ID:nD5.QqjU0
>>434
さすがに突っ込みどころ多すぎだぞw

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 08:25:02 ID:tTKhn//.0
>>424
もうやめて…

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 09:20:05 ID:FDkWNbHA0
ダルシム戦は大して対策してないけど泥試合にすればなんとなく勝てたりする

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 16:43:12 ID:PyCl3rZg0
ダルシムは泥試合にどうやってもっていくかって勝負だと思うけど
ザンギに対して近づかせなきゃ勝てるって言ってるのとかわらん

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 22:41:26 ID:WfUImumE0
最近使い始めたんですけど
前投げ後の起き攻めで、身長高いキャラには表攻撃しかできないんですか?

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 23:02:22 ID:PyCl3rZg0
分からないので調べて教えてください

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 01:20:44 ID:mCuoxKOY0
みんなで決める糞キャラver.2012
70 リュウ
62 セス
49 キャミィ
49 いぶき
42 豪鬼
21 ケン
20 ザンギエフ
20 エル・フォルテ
19 さくら
16 サガット

重複はあるにせよ暫定3位おめでとうございます

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 01:29:34 ID:b2DYPO0E0
使用率考えれば思ったより低いぞw

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 01:39:21 ID:52DhCZD.0
リュウが1位の時点で…

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 03:13:01 ID:nSGAcKDs0
>>442
どうでも良すぎてお前の頭がめでたいよ

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 03:36:09 ID:Mf7wiHZU0
中爪から大ゴロは投げが無難
投げ間合い狭いから少し難しいけどなれれば余裕。
弱は速いから反応する余裕もなく勝手にガードだし、大なら転がる初めに少しタメがあるから判別も楽ですよ

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 04:01:02 ID:O2xOaAQw0
>>442
わざわざご苦労です

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 04:53:00 ID:j9qw1Ac.0
リュウはキャラがクソというより使い手の自虐とその反動の結果だろう・・・

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:17:17 ID:bK0omj6c0
豪鬼、ザンギ、バイソン、DJ、リュウ、ケン

こいつら以外はキャミィに文句言っていい

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:33:37 ID:aLMLr/kY0
フェ…

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:48:38 ID:dU4b5znE0
フェ!!!

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:49:04 ID:V2Mdeqc.O
本…

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 00:19:34 ID:8Qmlb7AI0
本田側は、キャミィ相手に有利でも面倒臭いのは確からしい

それよりダッドリー攻略はまだかね

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 22:39:54 ID:4L8IfyJY0
久々に絶望を感じた
PP5000とやっても10のうち3くらいは拾えるくらいになってそこそこ上達したとか思ってたら
PP6000にヤムチャみたいにされたわ… 
人外すぎる 何もできねぇ…比喩じゃなく何もできねぇ…
そこそこ得意なキャラだと思ってたのに完全に勘違いでしt

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 00:59:23 ID:piQOOz/.0
>>454
だいたいpp4000〜4500くらいってとこか。
でもpp2500〜3000がお前と戦っても同じ感想を持つんだぜ。
ようするに練習量が違うってことだ。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 01:00:08 ID:4ukW4VH60
人読みがすごい人がいるからね完全によまれてたんじゃね
やっていくうちに全く勝てなくなっていく
そういう人はどのキャラ使っても強い格ゲー歴長い人が多い

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 03:53:04 ID:EP.xBrD60
sakoキャミィ見たんだけどコパ屈大Pだけじゃなくコパ立大Pを混ぜてるのはなんで?

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 04:38:45 ID:O2Z6XdbE0
どういう状況かわからんけど
☆コパ>屈大P
・強み
 ・屈大Pから繋がる大足〆からのセットプレイが強力
 ・CH時にジャイロまで繋がる
・弱み
 ・最速投げに負ける/3F通常技をこすられると負ける
 ・屈大Pをガードされた後の状況が良くない → 固めを継続しずらい

☆コパ>近立大P
・強み
 ・投げ/通常技コスリを食らわない
 ・近立強Pはガードで+2Fかつノックバック少なめ → 固め継続
・弱み
 これといってない?

それぞれに強みがあるから状況や相手の癖を読んで使い分けるのはイイこと。

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 08:44:00 ID:gd2dKwsk0
☆コパ>近立大P
・弱み
 ・一部キャラには、遠距離に化ける
 ・しゃがみブランカには空振る

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 11:31:44 ID:U0Ou/H/M0
ブランカ、ゴウキ、鬼、コーディー、春麗、ローズ等は状況によっては立大Pだけじゃなく屈大Pさえスカるよね
というか戻ってきたところにガードされるんだけど当然つながらないって場合もあるし

なので近立中Pは安定してて素敵。
屈みヒット確認で中中中まで伸ばせるし、立大Pよりも距離が近くて素敵。

屈大Pに繋いじゃうと基本的に攻めは切れると思っていい。
中足アローのガード確認セビダで無理やり継続って手もあるにはあるけど

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 17:00:44 ID:dniC.GU60
近立中P素敵やん

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 19:29:12 ID:O2Z6XdbE0
既出だったらごめんよ
対ガイ
後ろ投げ>微歩き立コパフレーム消費>中スト
・安定してEX旋風脚をすかす
・歩く距離によって中ストが表になったりめくりになる

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 19:30:09 ID:9HwIisykO
普通の安ストじゃね

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 19:32:24 ID:O2Z6XdbE0
微歩きという表現はふさわしくなかった。
後ろ投げ後のキャミィとガイの距離の半分くらいを歩く。

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 19:57:02 ID:.vaOruxc0
コア>大ストの方が体感一つ減らせて簡単に旋風すかすめくりストできると思うが
大スト早すぎるとくらっちゃうけど

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 20:07:57 ID:H3RY5FRgO
>>465
それ大ストだすタイミングによってはガーfうわなにをするやめぎゃー

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 01:30:23 ID:l5cZz.i.O
もうやだ、バイソン見たら逃げるわ

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 08:31:14 ID:o9xC7So6O
キャミィ見たらもっと逃げたいわ(笑)同キャラつまらん。見えるか!

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 10:58:12 ID:.U3zwQXg0
そもそも見て対処するもんじゃないということをキャミィ使いならわかってるはずだが…

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 15:49:14 ID:o9xC7So6O
セビダしても昇竜打っても無理なときは無理だわ(笑)

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 15:50:34 ID:HSzB8tNw0
そりゃ無理じゃなかったら起き攻めキャラ全員終わるからな

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 18:25:14 ID:w365f9Js0
さくらといぶきが良くわからんからきちぃ・・・
アケでメインでやってるけどたまーに対戦すると自分が分かってないだけっぽいが
かなり負け越す\(^o^)/

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 20:04:00 ID:.U3zwQXg0
>>472
まずはセビ保証のないEX風斬りをガードした時、無意識に前ステしてしまうように手癖にしてしまうおう。
まぁスパイクでもいいんだろうけど。
攻めながらもEX風斬り読みのガードを混ぜて誘う動きはわすれずに挟む。

あと、いぶき戦はサクっとダウンうばわれて起き攻めされたら割にあわないから
半端な距離になったら一気に距離離して遠距離からやり直したほうがいい。
なので俺は、旋2段目ガードの後は2回に1回はセビバクステを見せてる。その行動を見られたらまた別の読み合いが発生。


いぶきの起き攻めは1回目はセビステ、2回目以降は空いてとの読み合い……
なんていう時代は終わったので、最初からセビステも読まれることを考慮に入れて選択肢をちらし続けるしかない。
くないに対して素直にガードを試みる確率をどれくらいにするかは個人差だとおもう。俺は3回に1回くらい。

遠目の距離からの攻防ならキャミィが期待値勝ちしてるので、相手の穴を探しながらどこか飛びを主軸に仕掛ける。

わかってるいぶきはゲージある限り対空はEX風斬りしてくるけど(最終局面だと早出しの鎧通し対空も来る、釣りスト狩られる)
それが出来てない相手は布石もなしにガンガン飛んでもOK。出来てる相手なら工夫が必要。

あと、通常技>キャンセル旋(主に膝)って連携の通常技を空中くらいしてる場合は見逃さずに反撃するように。

地味に大事なのはノーゲージEX風斬りぶっぱガード時の対処じゃないかな。
ガード後にちゃんと前ステ出来るようになるまで、俺はかなり苦労しました。

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 20:51:18 ID:.U3zwQXg0
>>472
ついでにさくら戦。
相手の行動比率と意識配分によって、こちらの行動比率と意識配分も変える必要があるので「こうするのが基本」てのがない。
そういう意味では対リュウに似てなくもない。

■もし地上戦オンリーで戦おうとしてるのなら、不正解。
さくらの中足、立大K、セビに対して、キャミィの中足、立大Kだけで戦おうとするのは無謀。完全に性能負けしてる。
飛びは早出しW咲桜で落とされるが、ダメージは合計30とか45とかなので、飛びを封印って思考はダメ。運ばれるのは痛いけど。

最終的に飛びをガードさせる機会を作りたいのなら
微妙な距離を作って最速釣り小ストも見せておくのもいいよ。金デブさんはうりょ相手にこれで崩してたね。

まぁ上からの選択肢は距離や状況を見てチラつかせていい。理想は前J攻撃をガードさせること。そのために布石をまく。
ただし波動打たれたら、たとえギリギリの高さで飛び越えるEXストであろうが、飛ばないほうがいい。
波動後のさくらの意識配分はもう上しか見てないから。飛び損。 中ナックル抜けも見てから対応されるんでダメ
(中ナックルや大フーリガンは飛び落とすのと同じような対処で落とされやすい)

■さくらに端に追い詰められた時
バクジャンや垂直ジャンプは厳禁。相手は咲桜>UC2を狙ってるのでまるで割に合ってない。
バクジャンや垂直ジャンプするくらいならかなり早いEXストや、前J攻撃を仕掛けたほうが絶対マシ。

■さくらに画面端でさくら落とし*2から起き攻めを受けた場合、素直に択に付き合うのはたまにでいい。
さくら側で試すとわかるけど、意外とスパイク逃げはメンドイ
。仕込み咲桜で追いかけるかEX春風仕込むか、見てから前ステで追うかだけど。
どっちにしろ表裏に付き合うより安く済む場合が多いし、端から脱出できるし。

ゲージあるなら地上潰されない保証のEXスパイク逃げも良い。
自分のおすすめは、いっそCQC選ぶこと。まぁこれは好みだろうけど、戦っててあまりにジャイロ当てる機会がないと思ったら迷わずCQCでいい

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:04:33 ID:.U3zwQXg0
■セビ撒きの対処
中足アローではなく、遠立中P大アローの方がさくらには適してる。
セビのモーションに入ってれば結構遠くでも届くよ。逆に中足はセビ解放されるとスカってやべぇ…

■中足への対処
基本的には厳しいけど、一応立ち向かえる要素もなくはない。
遠い距離の遠大Kなら勝てる距離やタイミングもなくはないし(これは対リュウもだけど)
まぁ飛ばれたりセビられたり、空振らされて差し返されたりするんで危険だけど。

あと、さくらの中足にはコパが相性がいいので、歩いて追っていく際はコパCH>中足アローとかもたまに狙っていく。
ただしさくら側の遠立大Kを降られると中々機能しない。
大Kにはセビダコパを狙いたいんだけど、この時に中足咲桜で割られる。
これも意識配分の駆け引き。相手がどういう展開にしたくて遠大Kを降ってるか、を考えて戦えば裏もつきやすい。

■中足&遠立大Kの振り合いを嫌って飛ぶと咲桜が待ってる、っていう流れが多い。
「飛ぶなら地上である程度押し返してから」これが飛びを活かす最大のコツ。
いわゆる、「地上戦するフリして飛びやEXストぶっ込むっ」てやつだね。

地上で勝てない流れから飛んでも
地上で押し勝った時点で相手は意識配分を上に多めに振り出すので通りにくくなる。
「地上で負けて、飛んだら落とされて」 っていう負け方してる人はココらへん意識すると世界が変わるよ。

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:05:36 ID:.U3zwQXg0
■生春風やEX春風を地対地で撃ってくるタイプへの対処
バクステを攻防に混ぜて、バクステ時に春風が見えたらスパイクかジャイロで返す。
これは実はジャガキやホイールへの対策としても重要な行動。(その場合はバクステからアローを使うんだけど)

このバクステからアロースパイクジャイロ等の準備しておいて相手の行動見えたら撃つってのは
その場でじっとまってスパイク狙ったり、垂直ジャンプピョンピョンしてるよりも実は効果がある。
その場待ちや垂直ピョンピョンは結構自滅につながりやすいからね。キャミィで足止めるのは相手からするとやりやすいからね。

■地上から追い込んでいく時
さくらの中足ギリギリの距離から、踏み込みガードってのを見せるのも大事。
さくらの立大Kにはセビダ、中足はEXストかコパか踏み込みガードで仕込み暴発誘いを狙っていく。

中足仕込みを暴発させることが出来るけど、微妙な距離で咲桜まで入れ込めなくなるってのが連戦する時響いてくる。

踏み込みガードは使い始めは慣れなくてボコボコ食らうだろうけど、
地上から歩いて追い込むのに必須の技術だから、出来ない人は要練習。
やってるうちに、「このタイミングなら数F歩いてガードできる」みたいなのが徐々にわかってくる。

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 00:55:17 ID:sZBvauFo0
咲桜あれで判定くっそ強いからな
キャミィに並ぶくらい強いと思ってるさくら

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 01:04:25 ID:VGqiSK1E0
さくらといぶき対策参考になるなぁ
起き攻めとかあまり付き合わないでスパイクかセビで何とかしてるな自分は
めったに対戦しないと言えばまだ5回しか対戦してないのがハカンだわ
負けてプギャーされる

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 16:47:12 ID:RDuffliE0
あくあリトルを倒すかー

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 20:24:42 ID:tsFoGYPcO
>>479
誤爆ワロタ

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 20:29:28 ID:uUweFxl60
言うほど誤爆か?

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 22:20:33 ID:sybYcwVU0
ローズの地上からの起き攻めでエミリオに何を仕込んでる?
コパに対して
・大K
勝:バクステ、EXソウルスルー 負:EXスパイラル

・アロー
勝:バクステ 負:EXスパイラル

・スパイク
勝:EXスパイラル、EXソウルスルー 負:バクステ

・ジャイロ
勝:バクステ、EXスパイラル 負:EXソウルスルー

何仕込むのが正解なんだろう。 仕込みにも運要素がからむのかな

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 16:59:42 ID:PaxGBl4Q0
それは相手の逃げ方見て割り振りでしょ

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 20:12:18 ID:pSElj0SQ0
>>482
正解はないよ。
うまくハマらなくても徐々に端に追い詰めて端から逃さないほうが大事。


中央でどうしてもバクステに大きなリターン取りたかったら、エミリオじゃない大フーリガンも使う。
リターンの大きさは突出してるからね。
しゃがまれてたら通り過ぎて、とっさに派生出さない判断すりゃほぼ空中くらいで着地狙われても案外安いし。

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 00:04:32 ID:fRVYlZ9s0
ケンの前中Kってガードしたら2F有利のはずなのにコパンがケンの中足に負ける・・・
最速で押せてないだけなんだろうか?

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 02:01:30 ID:JTGmlhzc0
>>485
アローも当て方によって有利になるだろ。
そうゆうこと。

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 02:40:35 ID:fRVYlZ9s0
じゃあ密着ガードで-2で、先端なら有利まであるって事か?!
壊れ技やろ・・・

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 02:45:38 ID:NRb7gb1k0
いやめったに持続当てなんかにならんよ。ひょっとしたら、普通に出しただけでは持続当てにはならん可能性もあるんじゃね?
状況書いてないから、起き上がりに重なったとかのことも考慮しての>>486の返答だろうしね。
というかさすがにそんな強技だったら、セビに弱いという弱点を考慮しても、もっと皆連発してるだろうし・・・。

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 02:05:53 ID:erW8eZ3s0
アロー重ねはメロン式で安定

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 02:45:58 ID:zdqkLGPw0
俺はバンビーナ式を使ってる。メロン式よりお手軽だし

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 04:20:46 ID:mOwGvv/k0
俺はスカンディナヴィア式を使っている。世界遺産に登録されてるし。

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 20:51:36 ID:ABnEB5wkO
アドンに全く勝てません、大K振りつつ上ばっか見てるアドンはどう対処すればいいんですか?

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:24:26 ID:7o6ODpk20
大Kには遠コパが相性いい
ストライクでタイミングずらせばEXライジングジャガー以外は潰せる
大Kを振ってくる距離でEX中スト

基本的なことしか言えねぇや

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 06:39:29 ID:JBWbhJ/s0
EX中ストってたまに見るんですけどEXストってボタンによって性能変わるんですか?

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 07:18:25 ID:J1mp82kg0
>>494
もしかして弱K+強Kで出すと中段技になるのとか知らない訳ないよな

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 10:48:21 ID:fnUXeiM.0
弱+強はEX強なんだけどな
ジュリのもそうだし、今までのカプコン格ゲーもそうだし
弱+中=EX弱
中+強=EX中
弱+強=EX強

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 12:37:50 ID:8BS/YNIc0
スパⅣ初心者なんですけど、中段技って立たないとガードできないっていうあれですか?

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 13:33:56 ID:EXCGXHCs0
あれです
スレ違いです

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:55:18 ID:m9eniJq20
>>496
スト4からやっててアケでキャミィ3万近くなったけど、知らなかった。。
恥ずかしい、、、。ずっとEX中スト使ってた。。

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 16:17:52 ID:vmGuqF6Y0
いや、EXストは1種類しかないからね?

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 16:44:46 ID:m9eniJq20
あ、、、そうなの!?

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 17:18:52 ID:EXCGXHCs0
釣りですた

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 18:46:07 ID:k8AULF2k0
っていうか他キャラ使いならともかく、キャミィ使いがこんなのにひっかかるなよ…

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 18:54:31 ID:3I71TveU0
これはコピペにされるレベル

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 19:09:05 ID:JBWbhJ/s0
じゃあ最初に戻るんですけどわざわざEX中ストって書く理由はなんなんですか?

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 19:23:19 ID:vmGuqF6Y0
>>505
しらんし 「EX中スト」なんて書かないし
文脈読まないとわからないけど、中空のことじゃないの?

最低空、低空、中空(低空高め)、高め、頂点 と

EXストの始動高度を指してるんじゃないんかね。しらんけど

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 19:38:08 ID:JBWbhJ/s0
>>506
なるほど、高度でしたか
文脈はこのスレだと>>356>>493ですね

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 01:34:04 ID:8/fZDPR20
UC2号機の阿修羅狩りでジャイロ確定させる方法教えろ下さい。

後逃げ号機に対して勝率があまりに悪いので、上級者の方のアドバイスを頂きたいです。。

自分のBPはアケで27000くらいで、試合内容は終始追っかけっこのような感じです。イライラして雑な戦い方になって結果負けこしてしまいます。。

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 04:42:50 ID:FxB/Zmr6O
結局のところザンギへの起き攻めはしちゃいけないの?

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 07:01:15 ID:HGd6qiPw0
やめといたほうがいいんじゃね?

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 09:59:02 ID:ogpgdGS60
>>509
■アロー後
●前ステや歩きで密着しておいて、起き攻めするフリして密着からバックジャンプ
EXバニシングぶっぱにはバックジャンプ攻撃がヒット。
ラリアット、スクリューの空振りが見えたらEXストか着地してジャイロ。
シベリアンが溜まってるときはかなり早くバクジャンで離脱しないといけないので、正直あまり誘いにならない。
あと上いれっぱ垂直J大Pを食らうリスクも一応ある。

●密着しておいて普通にコパや生投げなど。あと中空EXストやスパセビも。要は普通の地上からの攻め。
たまにはやったほうがいい。俺は普通にやる。ぶっぱに対してはそこそこ期待値は悪くない。
ただし投げを仕掛けた所にバクステ>スクリューが噛みあうとやっぱ理不尽な感はある。
あと低レベルなザンギはグラが全くないから投げは有効。でもやっぱりバクステされるとry

●バクジャン上り小P
起き上がりの立ち経由モーションに対して一応中段になる。50ダメージ。
ダメも結構あり、ガードが硬いザンギ相手なら悪くはないと思うのだが
割りきってダブラリ連打されると負けるし、EXバニシングされるとお互いスカって着地にコマ投げされてヤバイ。

●あえて小や中のアローでしめてフーリガン重ね。体感調整が苦手なら小アロー推奨。
慣れたザンギでも結構盲点らしく食らってくれやすい。まぁあくまで奇襲。
あと中央じゃないとできない。



アロー後だけでも奇襲、安定含めて色々考えれるでしょ。

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 14:29:00 ID:lm5lqaXQ0
>>511
なるほどなるほど
ちなみに投げ後はどうしてる?

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 15:47:03 ID:iKZvurG20
スパイラルアロー相手ガード時のセビ前ステは
何F不利か分かりますか?

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 16:24:59 ID:09uiZz2MO
アドン戦のアドバイスありがとうございます
確かセビステからコパン間に合うから3f以上はあるかと…

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 16:28:12 ID:s5Iyolys0
それは当てたときでしょ・・・

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 16:39:37 ID:Qdcd4KWAO
ムック見ればいいじゃん

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 17:48:09 ID:kivyljF20
-2

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 17:56:01 ID:oasJ2T7M0
ムックはみてないけどザンギのコマ投げ確定しなくて祖国は確定したから-1じゃないの?

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 17:59:14 ID:6I47aLOM0
-2であってるでしょ

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 18:10:28 ID:oasJ2T7M0
あれそうなの?
-2ってザンギの一回転確定しない?

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 18:22:02 ID:OIlBpoH.0
エミリオジャイロ行けるキャラと行けないキャラの一覧表みたいなの誰か作ってないかな?
さっき実戦でアドンにやったら確らなかったんだけど、タイミングが悪かっただけ?

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 18:29:30 ID:FT0iZk6Q0
単にフレームの問題だろ

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 18:31:35 ID:FT0iZk6Q0
アドンのバクステは22だから小足の持続を重ねないとエミリオジャイロは確らない
それだけの事

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 19:32:03 ID:FT0iZk6Q0
他人に調べさすだけ調べさせて返事もないとか擦りとコピペ起き攻めしかできない量産なんだろうなー

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 19:36:02 ID:ogpgdGS60
あれ、俺も前調べた時-1Fだった気がするんだが…ずっと勘違いしてたのかな…

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 20:52:03 ID:OIlBpoH.0
>>524
常にここに張り付いてるわけじゃないんだから、即返事なんて無理ですよ。。
そうなんですね、勉強になりました。ありがとうございます。

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 21:51:53 ID:ogpgdGS60
-2Fってどこソースなの?無印スパ4の時の調べだけど
アローセビダもスパイクセビダもナックルセビダもスライサーセビダも-1Fだったはずなんだが。リバサスクリュー飛べる。

今トレモしてみてもアローセビダ、スパイクセビダからやっぱりスクリュー飛べますし。

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 21:58:05 ID:FT0iZk6Q0
キャミィの前ステが18な事から来る思い込みだろうね
ムックは嘘書いてる事も多いし必殺技の硬直も技によってこっそり違ってたりするから
俺も-2だと思ってたけど

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 22:05:22 ID:ogpgdGS60
一応裂波でも試したけどガードできますね。やっぱ一律−1Fのまま変わってないっぽい。

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 00:19:14 ID:Qd51thII0
513です。回答していただいた方々
ありがとうございました。

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 00:21:50 ID:aLbGjLfU0
ていうかリュウサガもEXセビ前ステは-1だったわ
何故-2だと思ってたんだろう

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 04:04:34 ID:Y93Tk/0I0
コアシのエミジャイって、どう入力すれば?
アローでるだが、、

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 05:20:54 ID:LChnH6uQ0
>>532
コパとコアじゃ全体フレーム違うけど
入力や仕組みは別にコパからと変わらん。

ちゃんと出来てないとコパからもアローは出る。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 10:10:59 ID:Ydls2LkY0
533

わしがへたぴーなだけですな。
あざーす!!

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 10:33:52 ID:LChnH6uQ0
>>534
小Kの離し入力による暴発アローがめんどくさい
硬直がコパより大きいので刺さる相手が減る

等の理由により、ジャイロ狙いに行くようなシーンは普通にコパでいいと思うんですが…
コパ持続からだと早すぎて空中ヒットするような相手にコアからジャイロってのはいいのかもしれないけど

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 10:47:48 ID:w1detFMM0
535

へい!コパしか見たことなかったんで、、
道理でいぶきやらカス当たりなんですな。
もっと勉強しまーす。
あざーす!!

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 11:30:02 ID:QpTs9Vf.0
スパ4クソキャラアンケート
http://enq-maker.com/aqjTwum

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 07:40:18 ID:8lxbw9n20
今更だがEX中ストの下りワロタ
俺も信じちゃったよ

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 15:34:36 ID:8FltPSqQ0
むしろアローセビダで-2Fって自信満々に二人も即答するから、自分が間違ってたのかと思って一瞬信じかけた。

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 16:02:15 ID:IdPykqlE0
俺もその前日自分で調べたのに調べ方間違ってたのかと思った

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 19:38:18 ID:EEd0bARU0
やべぇ 1ヶ月ぶりくらいにやって超下手になってるwwうぇっうぇww
って状態でもPP5000台のダルに勝てたわ この組み合わせ終わってますわ

542俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 19:48:33 ID:8FltPSqQ0
>>541
終わってるまではいかないけど、かなり有利だね。キャミィにとっての最大有利だと思う。
少なくとも剛拳よりはダルシムの方が遥かに楽だと思う。

ダルシム側に非常に高次元なキャミィ対策の徹底を強いる割には
キャミィ側はダル対策はそこそこにやっとけばそういう人とも五分れちゃうしね。



逆に、ザンギフェイロン相手でも案外やれるんよね。
無理ゲとか3:7とか気軽に言う人は甘え過ぎてると思う。
このゲーム自体が偏った有利不利が少ないってことなんだろうけど。

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 20:59:55 ID:jV75ThtY0
でもやっぱゲーム4:6ついてしまうと
やればやるほど負けるよなw
4.5:5.5とかでも100回やればすげー差になりそう

544俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/11(土) 21:39:29 ID:Tx5rM2M.0
確かにね。
僅かな差を馬鹿にはできないな。

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 08:08:13 ID:E54ZfpNYO
ニコニコとかにキャミィ講座みたいなのありますか?

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 09:04:58 ID:4AiX8GcI0
しも君をよろしく(売名)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18156542

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 12:46:48 ID:M55lnvJ.0
>>545

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 16:24:35 ID:Hb0ADfBI0
来週からトパンガリーグ始まるのか… なんかすげぇ急だなおい
闘劇終わるまで発表控えてたんかな まぁキャミィいないんですけどね

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 18:33:03 ID:Ws1IdLJ.0
全員同じ動き

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 19:47:08 ID:hpwSdXOY0
おれ他キャラ使いだけどキャミィのスレってほとんど自虐無いんだね。
まあ明らかに強キャラだからってのもあるだろうけどすごい良いことだと思う。
キャミィ嫌いなキャラではないけど気に入らない点がスパイクのヒットバックと登りきった時の訳の分らぬ持続
ヒットバック無くして硬直増やしてフルコン取りやすいようにってのとあとそもそもあれEXで初めて無敵がつく仕様で良いと思う。
現状EXなんてほぼ使わないだろうしキャミィ切り返し弱くなっても強いキャラではあるだろうから。
と、なんとなく他キャラ使いが書いてみるw
邪魔してすません。
対策頑張ってください。

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:01:47 ID:QCLbZCS20
全員同じ動きのテンプレキャラだからトパンガリーグに出ても華がねーよ 需要なし

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:02:50 ID:vVyjueVY0
    (>´⌒マ 
    |,ノ、''ヾ,'| 読み通りに相手が動いて
   ヽ'x.゚ヮ゚))   CQCが決まったら
    /つmと    もう勝敗はどうでもいい
  ヾ゙゙(_⌒)| |、 ミ
  (Д´し´_ソJこつ

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:09:22 ID:Kxloq3kk0
ザンギ戦マジ終わってるわ
ザンギだけは削除してほしいわ

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 21:14:41 ID:H2.fclgM0
キャミィは最強クラスでがん有利キャラたくさんいるけど

ザンギには終わってる

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 21:15:27 ID:noiUSWkM0
キャミィの屈大Pって当てて7F有利でカウンターだと10F有利ですよね?
そうするとカウンター確認のUC1って0F目押しだと思うんですけど、実際やってると明らかに1〜2Fは猶予があるように感じます
どこが間違っているでしょうか

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 22:40:42 ID:tT3ysIxk0
ウルコンには離し入力があるから通常技目押しとは違うとか?

辻使うならあまり関係ないだろうけど。

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 22:50:47 ID:jOreZ3to0
先行入力なー

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 23:03:33 ID:GHcd4MS60
カウンター確認ミスったのにジャイロ入力しちゃったが、ボタン押せてなくてスパコン出た時の申し訳なさ

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 23:07:29 ID:McGz/VQM0
持続があたっても入力猶予ふえるよな

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 23:11:55 ID:McGz/VQM0
ローズに対して地上からの起き攻めで
グラップ仕込みの遅らせ屈大Pをやると、EXスパイラルに対して持続あて+CHになる
むこうに3ゲージ以上ある場合は積極的に狙いに行ってもいいんじゃないかな。

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 05:07:16 ID:dv4CV6X20
>>555
ウルコンは先行入力利くから猶予ある、俺も普通の0Fはよくミスるけどカウンターウルコンはミスらない

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 12:48:28 ID:isuifoFw0
コンボ締めのアローが出ない病気にかかったんだけど何科に診療にいけばいい?

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 12:52:29 ID:MRq3PL060
アケコンの整備

564555:2012/08/13(月) 13:04:15 ID:KHm4udkM0
ウルコンって先行入力効くんですね
知りませんでした
答えてくれた方ありがとうございました

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 19:06:08 ID:zW0VB8/w0
コーディ対策が知りたいどす

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 20:26:04 ID:qsQO9SYE0
>>555
多分1猶予ある
通常ヒットの持続4フレ目で有利+10の状況で、ジャイロに繋ぐのに実際は1フレ猶予あったから
単純に考えると、10フレ有利状態とはいえ同じ技だから1フレ猶予あると思われる

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 21:58:22 ID:9oE5Gds20
リバサじゃないのにウルコンに先行入力はないんじゃない。
仮にあればマゴもマゴボタンにこだわらないし、
ウルコン辻練習してる上級プレイヤーはいたと思うけど。

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 22:06:45 ID:NcvqBqbk0
なんか荒らしがいるんだろ。EXスト、セビキャンの不利フレ、先行入力、とかでデマを書いて荒らしてる。次きたら通報でおk。

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 22:29:09 ID:Pcqt3J4Y0
あれ、ウルコンには先行入力あるって認識だったわ、勘違いだったのね

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 22:43:30 ID:oxO2rSws0
目押しの場合は無い
リバサの場合はある

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 00:03:10 ID:/ofQXXxE0
先行入力あるなら誰もCHウルコンミスらん

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 16:20:03 ID:CBG.f9WU0
今全部キャラの最大をしらべてるんだけど
フォルテの最大っぽいのがなんか入る時と入らない時があるんだよね
フォルテ  若干早めに遠中P?
EXスト>近中P>屈大P>遠中P>大アロー
こんなルートなんだけど遠中Pが物凄く入りにくいってかなにか条件があるような気がするんだけど
だれかわかる人いない?

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 16:23:10 ID:CBG.f9WU0
事故解決したっぽい
どうやらEXストを高めに当てると遠中Pが繋がるっぽいです
ちょっと不安なんですがこれであってますかね?

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 16:24:12 ID:/ofQXXxE0
EXストの高度だろ確か
腰より上の上半身に当てた場合と下半身に当たった場合で入るコンボが違う
他にも誰かいたけど忘れた

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 16:48:11 ID:CBG.f9WU0
アベルも最低空だと
EXスト>近大P>屈大P>遠中P>大アロー
のアローが1ヒットになってしまうみたい
他のキャラは誰がいるのか調べ中
ダルい…

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 17:00:21 ID:y8gPY/zwO
>>575
アベルの大大大大アローは
EXスト当ててからちょっと歩けば
最低空でもアロー2ヒットさせられます

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 17:04:08 ID:y8gPY/zwO
>>576
訂正:アベルへの大大中大アローは

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 07:08:14 ID:0kzmUn8A0
おそらくボタンをレバーを3までしか回してないときにP押す癖ついちゃってんだと思う。入力焦りすぎか早くバチバチしすぎかな
トレモかリプレイでその時の入力確認しれ

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 07:08:45 ID:0kzmUn8A0
>>562

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 12:36:31 ID:OpnT6gcIO
>>579
たぶん焦ってんだろうな
トレモ篭っても出ない時は全くキャンセルアローが出せない
出し方忘れちゃうんだよな

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 16:23:47 ID:hx6/WEAo0
どなたかRAP改買った人は居ませんか?
コパ辻の練習をアケと同じ感覚でできるかどうか知りたいです

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 15:30:36 ID:8rHPo9DA0
ノーゲージで
キャノンストライクヒット後の最大ダメージのコンボは

キャノンストライク
>しゃがみ強パンチ
>しゃがみ中キック
>強スパイラルアロー
の286ダメージですか?

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 18:05:46 ID:uoXe1bdQ0
>>582
キャラによってバラバラです。
そのコンボがちゃんと入らないキャラもいますし
もっと大きなコンボを狙えるキャラもいます。

584582:2012/08/20(月) 19:16:44 ID:8rHPo9DA0
相手が春麗の場合
キャノンストライクヒット後は
>しゃがみ強パンチ
>しゃがみ中キック
>強スパイラルアローが
ノーゲージで最大ダメージですか?

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 19:18:14 ID:iVKj.IdE0
違います

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 19:28:16 ID:uoXe1bdQ0
そもそもキャノンストライクヒットの状況がよくわからんな…
密着始動できるあたり方って実践じゃなかなか無いんでは?

EXストのことなのかな

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 19:37:06 ID:.82BbLUM0
つーかwikiみた方が早いと思うぞ

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 23:08:05 ID:pQ8Xl5lw0
ノーマルスト→
1) 2強P 遠中P 強アロー:290
2) 近強P 遠強P 強アロー:293
3) 近強P 遠弱P 小足 強アロー 中or強スパ:305
4) 近中P 2強P 中足 中アロー:308
5) 2強P 小足 強アロー 中or強スパ:314
6) 2強P 強アロー 中or強スパ:316

最後が入らなすぎた…
立屈限は省略

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 03:27:23 ID:1W7hyr3A0
DJ戦のアロー後の置き攻めってか扉式見つけたけど既出かな?

各種コンボから大アロー〆後(非受身限定)

表:前ステ→バクステ→前J→空かし下段

裏:前ステ→バクステ→前J弱K→空かし下段

扉式だからガードしてればもちろんヘイヘイは喰らわない。

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 04:27:31 ID:xdeQgz2o0
バクステ<前ステの間違いでは?
ある程度試合見て受身取ってこないDJには使えそうね
あとDJへの扉は2中Pだろうから、SCUCじゃなければ出してもヘイヘイくらわないはず

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 07:36:27 ID:1W7hyr3A0
>>590 申し訳ない。バクステ→前ステだった。でもこれ相手の受身との読み愛になるから一発ネタ止まりだよなぁ

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 11:35:56 ID:j8rjCinA0
自分的にはDJにしろ他のキャラにしろ
受身取らない読みなら前ステや歩きで可能な限り端に追い込むほうがいい気がするなぁ。

まぁこればっかりはプレイヤーの好みなんだろうけど。

このゲーム端に追い詰めての攻めがほんとうに強いからね。

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 12:11:43 ID:bovG4FkE0
>>589
これって裏回りになる方の連携は投げに負けませんか?

594okaneman:2012/08/21(火) 22:30:03 ID:ORcs2e620
北海道の「本当の美味しさ」を知っていますか? 全国初!「全額返金保証つき」でカニを販売中!
当社は世界一うまい北海道のカニを、世界一誠実にお届けします。北海道の信用を下げている、不誠実な業者をゆるしません!!
http://dondon2.com/shop/?aid=4499

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 22:19:04 ID:1rjgtw4M0
200戦以上やっているが、PP700超えない。同じような境遇の人いないかな?(チラチラ

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:00:54 ID:9NL5ILkI0
>>595
箱かPCなら対戦してアドバイスしましょうか?

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:03:25 ID:7U.sGp020
逆に考えるんだ
20000戦やったらPP7000かもしれない

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:19:41 ID:1rjgtw4M0
>>596
箱でお願いしたいです

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 01:46:28 ID:NrV6SIoYO
このキャラ強い言われてるのに結局有名人は使わんかった。なぜなのか

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 02:21:27 ID:bQ86Gy860
お前にとっての有名人の基準が他人とズレてるからだと思われる

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 02:22:44 ID:Rrq6x4R20
うむ フツーに使ってる人いるしな

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 16:20:06 ID:2LT3oSjI0
>>598
捨てメアドとかを取って晒してくだされ。こちらのタグ送るんで。

まぁ捨てタグ晒してくれてもいいんだけど
ゴールドシップじゃないとwebからメッセやりとりできなくなっちゃったんで不便すぎるんで捨てメアドが楽かと。gmailとか

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 18:03:36 ID:5yKUCf2k0
sutesupa4hako@yahoo.co.jp
捨て用で作ったんで、連絡ください。きたらこの書き込みは消したほうがいいかな?

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 18:12:52 ID:2LT3oSjI0
そ…そういう時は本文にではなくメールアドレス欄にでも入れておいてくれれば…
まぁ捨てメアドなんだからわざわざ管理人の手を煩わせるほどの事でもないかと。

夜に自分のタグ送っておくんで、一度対戦してみましょうー。
質問とかあればいくらでも聞いてくれて構いませんし、そちらさえ良ければ思ったこと全部指摘とかもしますよー。

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 18:17:14 ID:J9mBUi3g0
しかしPP1000いかないってのはキャラ関係なくない?
たぶんグラップと対空ができてないとかそういう問題だと思うけど

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 19:13:15 ID:N4i95NmIO
強い行動押し付けてりゃ2000は行ける筈だからそれ教えてあげれば良くね

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 20:00:10 ID:MGNNrkB.0
1000行かないのはまずガードできてないから

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 20:29:16 ID:5yKUCf2k0
603です
メアド欄に書いてない件はすみません。すっかり忘れてました。

強い行動とかは是非教えて欲しいですね。
ガードはめくりや地上中段がまったく見えないです。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 02:39:12 ID:w7ONgLKc0
wikiよんだら?

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 05:06:16 ID:YzvhoFDE0
地上中段とか一部除いてガードする必要ない
それ以外に喰らわなくていいところを
不用意に喰らってるってことだよ

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 18:41:30 ID:XjmrjwCQ0
UC1につなぐコンボで一番繋ぎやすい(コマンド的に楽な)コンボって
どんなのがあるでしょうか。
よく見るUC1につなぐのに、スパイクで蹴りあげた後、セビキャンバクステ
してからUC1に繋ぐのは見ますけど、それよりもっと簡単な方法はありますか
できれば、セビキャンを使わない方法が知りたいです。
ダメージはでかくなくていいです。
また、波動拳のタイミングで、出すような生(?)ウルコンは対象外です。

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 18:46:23 ID:jABqQN7M0
J大攻撃→ジャイロ

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 20:06:10 ID:ehuB5X520
セビ2以上、EXスト、ナックル、フーリガン→ジャイロ
これを聞く意図がわからんが、スパイクウルコンができないから簡単なの教えてって意味であれば
素直にタメキャラに変えたほうがいい

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 20:09:12 ID:PHJadzzI0
さすがに過疎ってきたなー
TLにも出てないから話題が全くないな

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 04:31:18 ID:v36wIGdY0
>>611
スパイクセビキャンUCが出来ないんであれば、ナックル生当てからのジャイロが簡単だね。
でもナックル自体死に技だから、オススメできないよ。
スパイクセビキャン出来なくて妥協してるようなら強くなれないから、チンパン溜キャラ使いなよ。

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 07:53:06 ID:qmZUtD060
過疎ってないぞ!!
まだ俺がいる!!

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 10:43:29 ID:faQku7Cw0
EXストからウルコンが一番実践的だよな
糞減るし

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 12:21:36 ID:KXfjAO9Y0
まぁEXストからはウルコンにつながなくても減るし、起き攻めも行けないから
個人的にはUCじゃないと殺し切れない場面以外はやるべきではないと思う。好みだろうけど

EXスト>UCフルヒット   ダメージ 336〜464ダメ スタン100 ゲージ回収 0 起き攻め無し
EXスト>中大中>中アロ   ダメージ 328 スタン 520 ゲージ回収 164
EXスト>屈大立大>大アロ ダメージ 318 スタン 586 ゲージ回収 180


ジャイロ決めて起き攻め無しよりも、アローまで決めてゲージも回収して
その次の起き攻めでジャイロで拒否を狩れるっていう方が大抵の場合は正着だと思う。

たいていっていうかUCの方がいい場面は殺しきれる場面だけのレアケースかと。
スパジャイロやスピドラなら起き攻めも強いから当てれるときはいつでも打つべきだと思うけど……

一応ジャイロ地上ヒットの後は、最速前ステで-4Fの状況で、相手は最速3Fコパとかまずないから面白いっちゃ面白いんだけど。

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 12:41:37 ID:pv39WRpg0
ジャイロ地上ヒット後おもむろに投げがなかなか通る

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 12:45:45 ID:faQku7Cw0
体力大幅リードされてるとかじゃない限りは取れるとこで取っておくべきだと思うけどね
あと弾抜けとかそういう要因もあるけど

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 13:28:22 ID:MyYZUUXQ0
ストライクガードされた時ってなんフレーム不利?
誰か教えてください。

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 13:43:24 ID:yALT1Gss0
高さによって違うとしかいいようがない。
キャラの身長もみんな違うし。

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 15:42:07 ID:UaVimuFA0
>>619
俺のメイン行動だわw

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 19:47:17 ID:KXfjAO9Y0
>>621
打点によって違う。ガードさせかたが悪いと-6Fとかあるよ。素敵でしょ。
当然、高身長勢に立ちガードされるとヤバイので、持続部分をうまく当てないと酷い目に遭う。



ようするにサガットやセス相手には持続あて以外ほぼ使えん。
ていうか起き上がり遅いから起き攻めでも使いにくいし、有利フレとってもサガ使いはパナしてくる。

しかもアパカをパナされてガードした時、着地硬直の終わり際のシビアなタイミングを狙わないと
距離が離れすぎるため、屈大>遠大などの大きいコンボが狙えなかったりする。
ブパカしまくるハゲはマジめんどい。体力も高いし。

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 19:56:42 ID:IfCbah1U0
対地で昇竜パナすのはキャミィ、ダンあたりが圧倒的に多い気がするけど

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 20:09:36 ID:KXfjAO9Y0
>>625
リュウサガットアドンが圧倒的に多くない?
単に自分自身があまりパナさないからそう思うだけかもしれないけど

同キャラ戦でもあまり地対地でパナされた記憶って無いな…
所詮は100ダメ+起き攻めしょぼいから気にしてないだけかもしれないけど

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 20:12:55 ID:HEgVTXbIO
>>625
キャミィでパなす人はあまり見ないけどな
ダメージ少ないし
まぁ、PP帯によるけど

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 22:05:03 ID:GnfdOkUE0
何言ってんだ
バクステにも高威力の追撃が当たって、(昇竜の持続は安いし、アドンの昇竜はバクステに当たらない)
ウルコン無しでEXセビした後の追撃もアドンやリュウよりダメ高くて、
ウルコンあればセビ滅並の威力の昇竜持ってるキャミィが地対地でパナさないとか、
寝言も大概にしろ
サガット並にパナしてるだろが

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 22:58:51 ID:iH29Ly860
まぁパナすキャラでしょこのキャラ
スレ民があまりパナさないってのがむしろ新鮮だった

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 23:00:57 ID:pv39WRpg0
使い始めた頃はよくパナしてたけど、パナすと負ける。

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 23:10:08 ID:Szwo1zPY0
アドンケンサガットキャミィは頭ひとつ飛びぬけてるパナッシャー
続いてリュウいぶき

いぶきはゲージ一つ消費するのにぱなす数はそこらのキャラと大差がないレベル

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 23:53:17 ID:HEgVTXbIO
>>628
いやいやwセビキャン用のゲージ有ればパなしとは言わんだろw
しかも横に短いから基本的にバクステ狩れないし

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 00:49:06 ID:u08twrpA0
他ゲーから最近スパ4やりだしてキャミィ使っています
上級者はグラ潰しにEXストを上手くあててますが自分が入力するとかなり高めにEXストがでてしまいます
コツとか特別な入力方法ってあるんでしょうか?

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 01:11:31 ID:yFgcEzZE0
>>633低空スト

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 01:20:13 ID:zCY8cORk0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 02:13:45 ID:0jRTgosw0
>>633
最低空なら2147か2149。
7や9で止めずに8とかまで回してKKすると入力猶予延長されて少し高めとかでも出やすいよ。

それ以外は普通に9214とか飛んでからやるだけ。これが出来ないなら練習しろとしかいいようがない。

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 14:39:21 ID:lesgrNO.0
公式ブログにスパイクを4Fから5Fにしてくれってコメントあったぞw

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 15:31:55 ID:/LdLks7E0
4Fだったら豪鬼詰んでるわ

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:24:51 ID:DzOuY3sE0

    ジタバタ

  (  ∩ (>´⌒マ      ああああああああっアローが出ない
   ゝ'´⌒{ ,ノ、''ヾi∩ミ        ストライクが出ない
 と´___(こつx゚Д))つ バンバン     目押しが繋がらない

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:48:35 ID:xgmLUiTM0
ガイルの屈大p仕込みグラップの対処みんなどうしてる?すごい強い・・
俺は地上で固めるように攻めてるんだけど・・・

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:51:49 ID:uXxxgIg60
地上技でのグラつぶしでいける
ストに頼りきりだと辛いかもね

642俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:53:12 ID:04s/.bVw0
だな
ダウンまで持って行ける3フレ小足という最強の地上グラ潰し持ってるんだから複合グラップなんかどうにでもなる

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:54:41 ID:xgmLUiTM0
え!?小足でグラ潰しするの?

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 18:57:25 ID:uXxxgIg60
俺は中Pか2強Pよく振る

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 19:10:54 ID:xgmLUiTM0
たしかにグラ潰しで簡単に倒せた。3人ともありがとう。
てか小足グラ潰しする発想がなかったんだけど
立中pとかでいつもグラ潰ししてるタイミングでやればいいの?

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 19:39:07 ID:uXxxgIg60
>>645
その質問がでるってことは、グラつぶしの仕組みが分かってない
初心者スレで聞いてくるべき

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 20:15:33 ID:04s/.bVw0
ガイル相手には小足グラ潰しは必要ないけど3フレ昇竜持ちには必須テク
これがなきゃ安定しない

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 20:41:16 ID:0jRTgosw0
別に3F昇竜持ち相手でも必須ではないだろう。普通に中Pや屈大Pや遅らせ連キャンやスパセビで潰せばいい

あと、アベルガイルゴウケンあたりの複合グラやバクジャンEXストが潰しやすくていいよ。

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 20:50:05 ID:04s/.bVw0
よくそんなんだと擦られたら逆二択じゃん

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:16:17 ID:we1Ls6kM0
小足だってそれは同じじゃないか?
そういう意味では小足はリターンが少ない
とは言え立ちグラには刺さるから良し悪し

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:19:48 ID:04s/.bVw0
ストに甘えてるからグラ潰しと暴れ潰しの区別も付かないし、小足グラ潰しで擦り昇竜ガード出来るのも知らないわけだな

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:22:54 ID:0jRTgosw0
>>649
擦りには小足も刺さらないんだが…(昇竜コマンド中に立つ奴なんていないし)
どのみち連ガなら下段であることは関係ないし。
それにジュリ立中Kとか低空EXスト割り込みとかにもコパのグラ潰しの方が強いよ。
コンボへの行きやすさや固め継続の強さ考えたせめてコパの方がいいだろう。

むしろなんでコアの優位性が3F昇竜持ち限定なんだ?
連ガの時にバクステ擦りに刺さるって話なら全キャラだし…

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:23:58 ID:0jRTgosw0
>>小足グラ潰しで擦り昇竜ガード出来る


誰か日本語訳を

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:31:05 ID:04s/.bVw0
わかってない奴らだらけでワロタw
流石調べもせずにスパイクセビを-2だと決めつけてたスレなだけあるな

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:31:41 ID:TCTeRcyY0
ID:0jRTgosw0は荒らしでしょ

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:39:45 ID:E..zWrrU0
俺どれが正しいのが全然分かんないけど箱で4000以上行ったぜ

そんな深く考えないでいいでしょ
ガイルの2強Pグラの潰し方だけ覚えておけば

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:42:58 ID:TCTeRcyY0
3000の俺でもID:04s/.bVw0が正しいってわかるが

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:43:24 ID:04s/.bVw0
しょうがないから解説してやるか
小足は発生が早いから、ガード入れながらグラ潰しのタイミングで出すと擦り昇竜をガード出来る
んで、グラ潰しが成功したかどうか、つまりヒット確認には2ヒット必要だから、結局コアコパまで出し切らないと、グラ潰しの意味が無い
つまりコアもコパもグラ潰しパーツとしては変わらないわけだが、小足の方が少しだけ威力が高いし、
相手の立ち投げ擦りをグラップ出来るから、3フレ小足グラ潰しというのはほとんどの切り返しに勝てる強力な手段になるわけ
勿論コパグラ仕込んだコパでグラ潰ししてもいいけど、コパグラはミスる可能性があるから小足より少しだけ劣る

当然、足下無敵を持ってる相手にはこの限りではない

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:48:41 ID:04s/.bVw0
ゆえに上級者ほど最速小パン擦りや最速小足擦りを多用するという妙な読みあいが生まれたりするわけね

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 21:58:34 ID:0jRTgosw0
>>658
コパも3Fだし、グラ仕込むにしろコパグラでいいでしょ。
2発以上でヒット確認ならコパコパでもいいし、コパ大Pやコパ屈中Pでもいいよ(中足までコンボ伸ばしやすいし)
コアコパからじゃ火力伸ばしにくいでしょ。

実際コパじゃなくコアなら刺さる場面もあるから
コパコパよりコアコパの方がいい気がするっていう好みの話ならまだわかるけど

相手を馬鹿にしてまで頑なにコア以外を否定する理由がよくわからん。

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 22:07:00 ID:04s/.bVw0
コパグラは失敗するし手のフォームが崩れるから後の目押しにも悪影響を及ぼす
つか小足でもコパでもどっちでもいいよ
グラ潰し目的ならどうせコパまで出し切るんだから
足下無敵持ってる相手にはコパの方がいい場合もあるし

問題なのは>>653みたいな事言っておいて、
後からシステムに気付いたのを無かったように取り繕って誤魔化してるところだな

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 22:08:42 ID:E..zWrrU0
コパグラ→弱P・弱Kのつじをミスる可能性あり
コアグラ→弱P弱K同時押しをミスる要素無し

だからコアグラが一番、てことで良いか?

コアコパ強中が入るキャラならともかく、そうでないキャラが相手だと
コアの安定性を取るか、コパのダメージを取るかは自己責任で
ただし、下段無敵持ち、急降下技持ちを除く
って感じ?

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 22:10:50 ID:04s/.bVw0
>>662
そんなん状況によるとしか
一回擦られたら終わりの状況だとリターン取る以前の問題だし、
大Pウルコンで逆転KO出来るならそっち狙うべき

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 22:24:38 ID:kunIJCMI0
ザンギ戦クッソきついですねw
起き攻めは上から踏みつけるより
最低空EXストで投げスカして、離れた距離で中足やら屈大pやってたほうがいい気がしてきた
何度も読み勝った時しか勝てないわ

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 23:42:05 ID:0jRTgosw0
>>662
だいたいそんな感じで後は状況と、好みの固めとか使用コンボによるって感じ。
相手キャラの無敵技によってはコパの全体フレームの少なさも役に立つよ。

>>664
有効な手はあまりないけど、早めバクジャン(EXバニにJ攻撃当たるように)を何度か見せておくと
EXバニだけじゃなくてラリアットやスクリューの空振りにも対応できるから相手はぱなしにくくはなる。

パナシにくくさせておおけば地上から攻めやすい。攻めるときは投げも使っていく。
こっちの投げとバクステスクリューが噛み合うとだるいけどね……

一応後ろ投げからは微前進から前J中Pでガー不+ラリアットすかるって起き攻めはあるんだがムズくて実戦投入してないなぁ。
アロー後、前投げ後なんかは前ステで密着しておいて、起き上がりに逃げJ小P重ねが中段になるので小ネタ程度に覚えておくとたまには便利かも?

前投げからのフーリガン重ねはコアシすかしアトミックやコアシ祖国が確定するんだけど
やってくる人いままで見たこと無いからシベリアン溜まってなければ結構フーリガンいってもいいと思うよ。

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 14:43:13 ID:VqBZAz22O
どなたかフェイロン戦教えてください

アルマス以上のフェイロン戦でお願いします

逃げex列空にはウルコンあわせてます
烈火には反確してます
後ろ投げからのストライク起き攻めはセビバクステで機能しません
相手は先ず飛んできません

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 14:46:09 ID:wELjdJY20
アルマス以上のフェイロン戦に答えられる奴がしたらばに存在すると思ってるほど頭弱いの?

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 14:57:26 ID:ATw07WecO
レベルの高い環境でやってますアピールだろ
謙虚なふりして自慢したいだけ

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 16:36:23 ID:hcTQ.YyU0
>後ろ投げからのストライク起き攻めはセビバクステで機能しません

この1文で程度が知れる

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 17:35:31 ID:VqBZAz22O
アルマスくらいならどこにだっていると思います
環境が優れているなんて思ったことありません


みなさん具体的に対策をお願いしたいんですが…

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 17:42:14 ID:wELjdJY20
667:俺より強い名無しが呼んでいる :2012/08/27(月) 14:46:09 ID:wELjdJY20
アルマス以上のフェイロン戦に答えられる奴がしたらばに存在すると思ってるほど頭弱いの?

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 17:46:45 ID:a0QnrzrM0
アルマス以上なんてかなり限られると思いますが……
キャミィ側もアルマス以上想定でいいんですかね?

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 19:55:57 ID:0Y7HcWAQO
そういえばメルアドはっつけてたやる気勢はどうなったのかな
どこが甘いからどういう意識でプレイしたら良いよ、みたいな助言の内容をスレにフィードバックしてくれたら勉強になるから嬉しいな

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 22:32:16 ID:94mgh6NM0
皆さんグラ潰しの説明ありがとうございます。
とても勉強になりました!!

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:48:13 ID:jFN7TNW60
前投げからフーリガン被せたら、めっちゃPA食らったんだけど
使っちゃダメなの(´;ω;`)

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:58:56 ID:ckCEVCTk0
>>675
無敵技や屈み技やUCを食らうので重ねはあまり多用しないほうがいいですよ。

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 07:01:55 ID:DzidMBtQO
>>672
アルマスありませんが想定した内容でお願いします

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 17:37:52 ID:kgGpOw0k0
アルマス同士でいくと読み合いが1周してて参考になりにくいと思うよ

アルマスの人が考える基本的な立ち回りならめっちゃ参考になると思うが
ハードル高くね?

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 00:28:48 ID:8r0tGGaM0
アドン戦
ただのパナしあい、荒らし合いになってしまう
お互い全然セビもおけずにジャガキとEXストと無敵昇竜の押し付けあいだった
なんかスマートというか、いい立ち回りはないですかね?

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 00:38:32 ID:O5g.wT6Y0
ジャガキは着地硬直に大K差し込むかウルコン
ライジングはバクステでスカしてフルコン
アドンはキャミィに擦られたら何も出来ないからゲージあるならバンバン擦ってけ

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 12:09:04 ID:EW2ZuInY0
>>680アドン側もバクステでスパイクすかせるだろ

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 12:16:51 ID:C/WtNbA60
>>アドンはキャミィに擦られたら何も出来ない

これは流行る

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 18:57:02 ID:pkRxPRH.0
皆さんベガ戦はどうやっていますか?
私は勝ったり負けたりで5分くらいです。
なんとか6:4つけたいと思っています。

私がやってることは中距離でセビを置いたり、ヘップレに対してリターンを
とることです。
ニーガードした後大kや中kを振ってきたり、もしくはもう一回ニーとか打って
こられたりした時はどうしていいのかわかりません。
皆さんはどうしていますか?

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 19:37:27 ID:yCHDpXm20
それはキャミィに限らず、どのキャラもどうしようもありません
読みとぶっぱでGO!

685俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 15:51:15 ID:9rSROwI20
ベガきついな
ことごとくストや飛びの出がかりを落とすあの大kさえなければ・・・

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 04:13:39 ID:eCGSbaQQ0
わかりました。ありがとうございます!!

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:01:26 ID:CBf9iptg0
最近友人に勧められて始めたのですが、中ストorJ弱Kのめくりの2択からコンボが繋がると聞きました。
中ストはJ弱Kがめくりになる位置から打つんでしょうか?
何度やってもそこからコンボが繋がらないのですが・・・

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:55:23 ID:gno7DhuI0
まず友人が中ストorJ弱Kのめくりの2択と言ってるのだから、J弱Kがめくりになる位置からストを打たないと2択にならないでしょう。
んで友人がなぜ中ストを勧めたのかはわからんけど、中ストは当てた後のフレーム状況が大小ストより悪いので、
めくりストなり扉式なりを仕掛けるとき以外は個人的にはあまり使わない。
さらに、そもそも通常ストは持続を当てるか、足元に近い位置で当てる以外にはコンボにいきにくい。長く書いたけど最後のが原因かと。

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 03:33:31 ID:w3MEggY60
>>687
要するに後ろ投げとか大アローの後の前ジャンプみたいな起き攻めじゃないと繋がらないよ。
あと中ストでも繋がるしリバサ空かしやすいから中ストでいいよ。

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 10:30:15 ID:hpVxta1Q0
>>687
中ストは中空ストのことだとおもわれ

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 12:45:19 ID:O/62DXCA0
安ストのことでしょ
ニコニコのキャミィ初心者講座みたいなやつでも表裏は安全中ストとj小キックでやれみたいなこと言ってたし

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 13:37:03 ID:09M5eaFs0
安ストになる表ストとめくりJ小K(orめくりすかし下段) しか起き攻めのバリエーションがないキャミィは相手してて楽だけどね。
でもまぁ基本ではあるから最初はこれしっかり覚えたほうがいいと思う。

抜けてきたり安く済ませてくる相手に遭遇したら、それにどうやって痛い目見せるかを考えていくといいと思う。

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 22:49:59 ID:Aa63gXVg0
プロゲーマーsakoによるファイティングエッジの『スパIV AE』プレイ動画が公開、“sako special”なコンボを習得しよう
http://www.famitsu.com/news/201209/04020641.html

sakoさんの解説付きコンボ講座

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 23:15:32 ID:J779ZCIo0
あれが基本コンボかー・・・

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 23:41:25 ID:9e.R8h3k0
作業着の人わかってんのかな?

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 23:59:06 ID:sBrleNzo0
作業着の人も一応ケンでPP3000くらいはありそうな動きする人だから何もわからんってわけじゃないと思うよ

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 07:33:44 ID:zhSdvkHo0
豪鬼に勝てない・・
屈強K早すぎ!
こかされたら微妙な表裏の持続当て百鬼&めくり竜巻食らいのまた起き攻め・・
近づいたら逃げッティアの斬空やら阿修羅や中距離波動やらスト狙いのセビやら・・
攻めるぞ逃げるぞ待ってるぞのヒットアンドアウェイ!!
10回やって3〜4回と負け越し・・
対戦し続けると1〜2回しか勝てなくなる・・
一体どうすれば・・
ちなみに豪鬼は箱4800位、俺はアケ勢という状況とレベルです。
自分のやっている事とは
逃げ斬空には追っかけアローやUC
起き攻めではめくり竜巻拒否のセビ・・ガード・・
豪鬼の屈強Kの間合いに入らない距離からのEXスト
キャミィの起き攻めの阿修羅逃げにはUCやアロー
波動にはEXアロー
ほかに対策とか意識した方いいって事とかあれば教えて下さい。
お願いします!!

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 07:51:59 ID:HJ7Y8jTQO
大足の外から飛んでEXストライクきても全然怖くないよ

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 11:03:28 ID:.XiZVG6Y0
698さん
豪鬼の屈強Kって出が早いからズラして二回振ってきたり・・
屈中足も振ったりして近づけないので中空EXストで潰すつもりで狙ってるんですが駄目ですかね・・
もちろん少し下がったりちょい歩きで中空EX出すよてきな雰囲気をだして立ち強Kなどセビなど置いてるん
ですけどね・・

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 13:08:29 ID:.XiZVG6Y0
いい間違えました。豪鬼の屈強Kの当たるか当たらないか食らいの距離での中空EXスト狙いです。

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 13:19:44 ID:HJ7Y8jTQO
前ジャンプ大けー先端でさわるのが本命なんじゃないですかね?
固めからのEXストライクはチート

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:09:33 ID:JXlov2BA0
701
先端当て、、 うーん 頭にいれてやりくりしてみます!
貴重な意見ありがとうございます

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:41:39 ID:8JEDQ0yU0
>>697
互いのUC選択は?

逃げ斬空は歩いて追うかセビバクステでリベンジゲージ為でいいよ。
UCどちらにせよたまるのは早いほうがいい。
斬空>百鬼とかカビの生えた連携をときどやえいたでさえ結構使ってくるから
斬空の後は毎回大スパイク準備して飛んできたら200ダメもらっとこう。

つまり遠距離は焦る必要全くなし。陣地押せなくてもリベンジゲージためつつ百鬼警戒。
あせって突っ込んだほうがゴウキとしては楽なはずだよ。時々狙いすました奇襲をかける程度でいい。

>>波動にEXアロー
ゲージ余ってる状況以外はもったいないよ。遠目の距離だとふっ飛ばして60ダメ+起き攻め無しなんだから。
状況考えて使っていこう。自分はほぼ使わないです。波動来るなら前Jする。
近めなら垂直ジャンプ適度にまいておいて波動飛び越えたらEXストとかってのもあり。

とにかく無駄にゲージ吐かずに、EXストのプレッシャーをちゃんと与えたほうがいい。

>>豪鬼の屈強Kの間合いに入らない距離からのEXスト
それ遠すぎないか?まぁ踏み込み大足狙ってきたら噛み合えば刺さるけど
その距離だと遠大Kや強気の波動やらでEXスト潰されたりしないか?ていうか逃げられたり様子見されたり…

一応セビステとEXストが大足多めのゴウキに狙っていく本線なんだけど
勇気を持ってEXストの直前に一瞬前歩きを挟むなどすると効果は一気に上がりますよ。

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 18:55:47 ID:Ov2nLKMc0
最近スパ4AE買って、とりあえずキャミィ使い始めました
これからよろしくおねがいします

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 19:50:43 ID:8JEDQ0yU0
>>704
機種なんだろう。箱やPCならお相手しますよ。

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 20:58:58 ID:3LGjIAVU0
自分もうまい豪鬼戦苦手…
とりあえず大足にリスク与えていく事が最優先だと思う。瞬獄ないときは先端距離出入りしてセビ見せる。
瞬獄溜まってもセビ見せて大足瞬獄狙わせつつそれをexストで踏んでいく。

あとは人読みしまくった方がいいよ。全般的なキャラ対すめばあとは人対策の方が比重重め。豪鬼とかセスとか起き攻めキャラ相手なら特に。

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 21:59:45 ID:Ov2nLKMc0
>>705
PS3です
300PPすらいきません 泣

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 22:26:39 ID:I0pN6v2U0

      (>´⌒マ 
      | ,ノ'、゙`'iヽr´⌒`i、 
      ヘ'x,゚ヮ゚ノ:{ミi彡シ':。))
      /´⌒につ⌒>((゚・
     c八_、_,イヘ:(_、_,(ノ))っ

   まずネココスにしなさい
     強くなれるよ!

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 00:54:23 ID:ZPVGZsQY0
>>707
チャレンジモードがスパ無印時代のものなんだよな〜。
スパⅡやってれば初心者でも2000にすぐいけるんだけど、
ガチ初心者ならトパンガTVのネギを見た方がいい。

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 01:05:14 ID:QPcsUFEE0
ぐぐってみます
ありがとうございます

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 06:21:40 ID:4/Eq6FLE0
706さん
相手も屈強K振る動きして逃げっティアでまた仕切り直しなんですよね・・
確かに人読みですよね・・
裏の裏の裏読んでがんばってみます!!
ありがとうございます!

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 06:46:20 ID:ZSCF0iqkO
>>709
自分箱なんですけど
よければキャミィの立ち回りとか指摘、アドバイス頂けないですか?
PP2000はないくらいです

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 11:17:52 ID:pXe1wpGY0
>>712
レスアンカー間違ってたりしない?

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 13:59:25 ID:QPcsUFEE0
このゲーム、アケコン買った方が良さそうですね
本気で上位に顔出せるくらいうまくなりたいので

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 14:00:19 ID:YvA0BCbo0
悪いが今からでは無理

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 14:52:46 ID:258Gc9no0
>>715
ブサイクのくせに生意気

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 15:52:44 ID:GqLxC1vE0
>>714
アケでやる機会があるかどうか、その一点のみ。
アケでやろうと思うなら良いスティックを最初から用意してそれでやったほうがいい。

アケいく気がないなら無理にスティック使う必要は全くない。パッドでもPP5000台いってる人は沢山いる。


スティックについて詳しくは該当スレでどうぞ
スパ4に適したパッド、スティック、変換器
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1269452919/

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:15:32 ID:ZPVGZsQY0
>>712
俺を指しているのか・・・?705の人じゃなくて?

じゃあ手っ取り早くppを上げる方法を教えると、
現在のpp帯で無双出来る動きを最優先で覚えるといい。
とりあえず相手を後ろ投げする。
投げ間合い短いから、相手の真上へ飛び込むか
もしくは前ダッシュで強引に密着して『後ろ投げ』。
後ろ投げしたら攻略wikiの『起き攻め』欄に書いてあることをやる。
コンボは一番簡単な奴でいい。

ちなみに3F昇竜持ってる奴にも後ろ投げは狙う。遅らせて投げを出すことで
昇竜はガードで遅らせしゃがグラを投げることが出来る。
遅らせ投げは相手のリバサウルコンぶっ放しに対応するから覚えておいた方がいい。
リバサウルコンみんな大好きだろうから。

いっぱい投げ続けてpp3000に行くころには相手も投げ抜けしてくるだろうから、
対空だとかグラ潰しとかの基本動作はそこから練習すると。
こんな感じでやれば順調にpp上がるはず・・・多分だけど。

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:30:29 ID:svT3kVVQ0



549 名前:俺より強い名無しが呼んでいる [sage] :2012/09/06(木) 21:00:54
セスキャミィは特に放置されるよ
キャミィのBP全1も地方でやると放置されるから新宿いくとかいってるし
新宿でも相手したくねーから来るなって思うわけで

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:33:56 ID:/rOZUNwI0
a

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:38:07 ID:YvA0BCbo0
いやほんとキャミィとやってもしょうがないしくだらないからな
特にアケの遅延じゃストは絶対に見えないし

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 21:44:08 ID:GIsSHN2g0
>>721
何 故 ア ン チ ス レ へ 行 か な い ?

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 22:12:49 ID:eXgH26vU0
スト起き攻めに対してとりあえずリバサセビしておいて、表落ち裏落ちの確認してから
前ステorバクステの選択することは上級者には可能なんだろうか?
ラティーフと新宿で対戦した時、大アロー〆後の大ストにはセビステ、弱ストにはセビバクステを的確にやられたんだよね
自分には絶対無理

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 22:28:50 ID:72pLIvgU0
キャミィの飛んだ位置や雰囲気で大体わかる
あとは、ある一定の位置を過ぎたらセビステ安定ポイントとかもある
相手次第では大アロー後に飛んだ時点で半分起き攻め捨ててるレベルになる
そこまで対策してる相手は少ないけど、大アロー後の前飛び起き攻めはほかの人たちが思ってるほど状況よくないよ

725俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 22:40:50 ID:YvA0BCbo0
択に負けてもリスク0の行動取っておきながら状況良く無いとか何言ってんだか

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 22:42:22 ID:siO1jx3c0
誰か教えてやれよ


719 名前:俺より強い名無しが呼んでいる :2012/09/06(木) 21:30:29



549 名前:俺より強い名無しが呼んでいる [sage] :2012/09/06(木) 21:00:54
セスキャミィは特に放置されるよ
キャミィのBP全1も地方でやると放置されるから新宿いくとかいってるし
新宿でも相手したくねーから来るなって思うわけで

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 22:56:46 ID:GqLxC1vE0
大アロー締めの後の前Jの起き攻めはそもそもたいして強くないから
対処慣れてる人にはそうそう崩せないよ。


なので安易に裏落ちばかりせずよく状況考えて。 端攻めは大事。

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 06:07:20 ID:LU72RDtAO
最近キャミィやり始めた者です。コンボや一通りの事は出来るようにはなり、対戦でもそこそこ勝てるようにはなったのですが ガイ戦が凄い苦手で何をやっていいのかわかりません。一方的にかため殺されたり、こかして起き攻めにいってもEX旋風におとされて何をやっていいかわかりません。どなたかご教授いただけませんか

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 19:04:11 ID:Yej2MZJY0
>>728
対いぶき、ガイ戦ではEX無敵技への読みを必ず混ぜながら攻める。
そしてガードできたりスカしたりできた時はジャイロあるなら必ず決めるくらいの気持ちで最大を取りに行く。

気になるのは一方的にかため殺されたりっていう部分ですね…
どういう攻撃でやられてるか覚えてますか?
思い当たる部分が以下にあったら挙げてください。

●中距離で前Jをしようとしたら、相手の武神飛びとかち合ってしまいイズナ落としで大被害を受けてしまう。
●中・遠距離で相手の武神飛びを落とそうとスパイクを撃ったら肘でスカされて大ダメージ。
●中・遠距離からの早駆け>首狩り(中段)をよく食らう。またはスパイクを狙って急停止でスカされる。
●固めからの早駆け急停止>投げをよく食らってしまう。
●投げからの起き攻めの表裏(肘とめくり)を「ガードしようとして」よく食らってしまう。どうすればいいかよくわからない。
●固めからのキャンセル武神飛びに対して割りと何も出来ない。イズナ落とし食らったり肘食らったり散々。
●EX武神イズナ重ねを何度も食らっているが、しゃがんでても投げられるし対処がよくわからない。
●EX武神旋風割り込みが怖くて、後ろ投げが入ってもそこからまともに起き攻めできていない。
●相手がノーゲージだからと当て投げにいくと、コアシこすりを食らったりバクステこすられたりして攻めが通らない。
●画面端に追い詰めてコンボが当たった時、大アローしちゃって端いれかわっちゃう。しかもそこから毎回逃げられる。

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 23:48:51 ID:LU72RDtAO
>>729

ありがとうございます。EX無敵技をスカしたり釣れる行動を練習してみるように心がけてみます


●中距離で前Jをしようとしたら、相手の武神飛びとかち合ってしまいイズナ落としで大被害を受けてしまう
受けてしまう。
●中・遠距離からの早駆け>首狩り(中段)をよく食らう。またはスパイクを狙って急停止でスカされる。
●固めからの早駆け急停止>投げをよく食らってしまう。
●投げからの起き攻めの表裏(肘とめくり)を「ガードしようとして」よく食らってしまう。どうすればいいかよくわからない。
●固めからのキャンセル武神飛びに対して割りと何も出来ない。イズナ落とし食らったり肘食らったり散々。 ●EX武神イズナ重ねを何度も食らっているが、しゃがんでても投げられるし対処がよくわからない。
●EX武神旋風割り込みが怖くて、後ろ投げが入ってもそこからまともに起き攻めできていない。
●相手がノーゲージだからと当て投げにいくと、コアシこすりを食らったりバクステこすられたりして攻めが通らない。
●画面端に追い詰めてコンボが当たった時、大アローしちゃって端いれかわっちゃう。しかもそこから毎回逃げられる。



本当に自分が困っている事ばかりだったのでびっくりしました。よい対処方がありましたらよろしくお願いいたします

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 02:11:50 ID:CFOLAsbg0
704です
PP500前後まで安定してきました
昨日まで200〜400ぐらんぐらん行き来してましたが
ちょっと間合いと、対空のコツを多少掴んだようです
ただ未だにリュウにポンポンなげられます
あと当然ですが800〜相手にはまだ勝てません
あとコンボが一切つなげられて無いです(相手がスカしたときに大P→キャノン大くらい)
リュウ戦とか本当はガンガン攻めないといけないみたいですが近づけません・・・・
ほとんど対空とEXフーリガンコンビネーションでダメ奪ってる感じです

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 02:17:09 ID:49llicMkO
>>730

729じゃないけどガイに対して基本的なアドバイスを
ガイ戦は相手のジャンプが見えたらとりあえず立つと基本行動は絶対NG
頭を掴んで投げるイズナは屈んでたら絶対に投げられる事は無いし、相手が投げるタイミングでボタンを押してると一瞬肘のモーションは見えるけど当たり判定は無いのでガイはそのまま目の前に着地する(かなりスキもある)
弱イズナキャンセル肘派生で固められる場合、相手は投げるつもりはなく固める事が目的で早めに肘派生をしている
ここが大事なポイントでガイの肘はイズナ派生でも普通の肘でも屈ガード可能なので基本屈むとゆー事
普通の捲り中Kなら当たると思うだろうけど、ガイのジャンプはかなり横に跳ぶので通常技先端距離(固めが始まる距離)より明らかに遠くからの跳びじゃない限り捲り中Kはすかるし肘なら屈ガ出来る
後は近距離で屈ガード出来ない首狩りを願見する(立ちガードで確反)
他にもいろいろあるが、これだけは判って無いとただのお客様になる
長文失礼しました

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 08:00:08 ID:4mGJQqMw0
肘関係は立ち大パンチで落ちるよ

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 12:12:12 ID:Q4wXpf.I0
>>731
そのあたりのPP帯は極端な話グラップも対空もいらないです。

・今の段階では、ゲージの9割はEXストライクにまわしてください。
・EXストライクヒット時は妥協コンボでもいいからしっかりヒット確認してアローまでいれてください。
・崩しの後ろ投げや、EXストからのアローが当たったら起き攻めのプレッシャーをしっかりかけてください。
上記の3つのサイクルを心がけることでゲージ回転率も上昇します。

・そのPP帯の守備はバクステ連打だけでいいです。大きなダメージを負うことはまず無いでしょう。

>>リュウ戦とか本当はガンガン攻めないといけないみたいですが近づけません・・・・

それは完全な勘違いです。
互いの行動に対してお互いが「読めてれば対応できる」ので
リュウ側の意識が偏ったところを就いていくという組み合わせです。

例えば…
鼻先の距離で波動偏重ならぶっぱジャンプも必要だし(波動きてない確認でストライク打てば中・大昇竜が安い)
こちらの遠大K空振りに差し返し意識の低い相手なら波動のでがかりを蹴りまくったり中足さえ潰せる距離もあったり
遠距離で波動打つのに陣地を押してこない相手なら1発セビる>1発よけるの繰り返しでジャイロをさっさと貯めてもいい

相手のリュウのタイプや対策の甘い部分は人によって全然違うし
同じところをずっと攻めればいいっていう組み合わせでもないのよ。
こっちに意識が偏ればこっちが手薄になる、みたいなのは上級者にも必ずあるから。
(逆にガイル戦やDJ戦はやることはっきりしてるから粛々を遂行するのみだけど)

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 19:04:20 ID:CFOLAsbg0
>>734
ご丁寧にありがとうございます
ゲージの9割はEXストライクですか・・・
普通のEXストライクはあまり使わない感じですか?
まだ自分にもスキがでかい分、ストライクで近づくと結構な率で大ダメージくらってしまいます
タイミングが大事なんですかね?
あとで上手い方の動画等などみてみます

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 19:11:12 ID:Q4wXpf.I0
普通のEXストライクってなんでしょかw
EXストライクはよく使いますよ。
特に初心者のうちはきっちてい最低空、低空、中空、頂点と打ちたい時に打てるように練習したほうがいいでしょうね。

通常ストライクのことを言ってるなら
なんでもかんでもストライクで飛び込まず
普通にJ攻撃のほうがストライクよりも遥かにガードされた後の状況が良いことは意識したほうがいいですね。

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 20:26:55 ID:CFOLAsbg0
あ、すみません、そうです通常ストライクでした
ありがとうございます、がんばります

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 12:48:25 ID:HbWU4zlk0
キャミィのグラップって基本複合グラップしない方が良いですか?
屈中Pの判定強いから使ってましたが

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 13:33:16 ID:WZ2C1RPg0
>>738
屈中Pヒット時にしっかし屈中Kなどにつないでアローまでいける人はいいと思う。

自分は何かとアローまで繋ぎやすいコパグラが多いですね。

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 15:30:10 ID:RUj4QtzE0
家庭用PP3000前後になるんですが対空が中々出せません

・中距離ではスパイクのコマンド入れながらウロウロ
・端では上ガン見
・牽制振りつつ準備

今意識してるのがこれくらいです。
意識してるけど出てないってのが現状です。
これは違うとか、他にも意識しておくことがあれば是非教えて下さい

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 15:46:47 ID:O7Vv20VA0
>>740
その出てない、出せなかった状況をリプ見るなりして振り返ったほうがいいですよ。

例えば一瞬地上で歩きを挟まれて飛ばれると対空出せないとか
後ろ歩きしながらだと出せないとか
相手の固めからの前Jに対して出せないとか

「どこで対空出せてないか」を知れば、その場所を意識して対戦すればだんだん落とせるようになります。
そうやって一箇所ずつ潰していくのです。

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 17:20:07 ID:RUj4QtzE0
>>741
ありがとうございます
前飛びして空中EX竜巻出されて着地に何もしないっていう糞舐めプされて悔しかったんで頑張りたいと思います

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 20:08:42 ID:.OUnj3260
それナメプじゃないと思うよ

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 20:21:35 ID:sFjtFwNYO
なにもされなかったから擦りストライクをガードされました
あれ舐めプですよね
ってこと?w

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 20:34:21 ID:9kcyq.X20
ストライク擦るとかどういう状況だよ

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 20:35:29 ID:O7Vv20VA0
携帯の他キャラ使いさんは無視で

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 01:39:33 ID:dMxLjhMY0
急降下技もってると端継続で固めやすいってのがイイ

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 01:56:48 ID:s8Jgc1WM0
742だけど、相手の人知り合いでね
「対空出ないよね」って散々言われてたうえでのあれですわ
ちなみに自分も着地に何もしてないよ
スパイクも出してないよ
これなら出せるでしょ?って言われたみたいで相当悔しかったですね
まぁ自分がヘタクソなんで、申し訳ない

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 03:01:12 ID:3U7g8CjM0
リュウのEX空中竜巻ってこと?だったら舐めプ入ってるかもねw
低PPのリュウ使いだと真面目にEX空中竜巻やってくることあるよね。UCIIぶっぱの動画を見て勘違いしたんだろうか

対空がでるようになるコツは、失敗しても良いからとにかく出しまくること。
「間に合わないと思ってガードする」のが1番良くない
とっさの飛びをガードして勝つよりも、とっさの対空に失敗して負ける方が長い目で見ると上手くなれる。
急がば回れの精神で頑張れ

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 08:04:58 ID:ZCVOm34YO
キャラ別のEXストとめくりからの最大投下してたのってパートいくつでしたっけ
2012アプデ後すぐだったような記憶はあるんだけど…
「とりあえずキャラ別覚える前にしゃが大P>遠中安定させましょう」的なこと書いてて無茶苦茶言うなよコイツって思った

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 10:25:03 ID:NjRI.nQU0
>>750
別に無茶苦茶でもないだろ。事実必要なんだし。
そりゃ実戦では屈大P>中足を使うことが多いけどさ。
練習ではガンガン使って精度あげていけばいいかと。アローセビコパもそうだけど。

俺はジュリとアベル以外には遠中Pへのつなぎは使ってないけど…最大に拘る人は練習して損はないかと。
せっかくアローセビしたのに、最後を中足にしたせいでアローが1ヒットに…ってこともよくあるし。

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:37:02 ID:0Jp0lxrM0
>>750
もう投下したスレは落ちたみたいなのでもう一回コピペで貼り付けておきます。 もう最大が変わってる可能性もあるので昔のコンボ表として見てください

EXストヒットからのコンボについて キャラ別に調べてみました(もちろんVer.2012)

条件としては
・ EXストがお腹ヒット(頭ヒットではない)したときの状況
・ 立ち屈でコンボを変えたほうが良いキャラに関してはコンボ中に立ちor屈が確認でき、切り替えができるようなレシピ
・ 難易度無視。 ビタコンボアレルギー持ちの方にはおすすめできません。
・ダメージとスタン値の両方を総合的に判断する
 →例) 近中P>屈中P>中足>強アロー(ダメ:320 スタン:458) よりも 屈強P>遠中P>強アロー(ダメ:310 スタン:506)を選択

(注意)
以下に記載するレシピ よりも高火力なコンボ は存在しますが,
屈喰らい・立ち喰らいいずれかのみ可能なコンボで,立ち屈両方のコンボを総合的に見てレシピ選択を行なっています
もし立ち屈共にもう一段階上のレシピがあれば教えて下さい

使ったコンボは以下に。 キャラ別レシピはその下に。

近中P>遠強P>強アロー(ダメ:298 スタン:406)
近中P>屈中P>中足>強アロー(ダメ:320 スタン:458)
近中P>屈強P>中足>中アロー(ダメ:328 スタン:520)
近中P>屈強P>遠中P>中アロー(ダメ:331 スタン:520)
近中P>屈強P>中足>強アロー(ダメ:340 スタン:538)
近中P>屈強P>遠中P>強アロー(ダメ:343 スタン:538)

近強P>遠強P>強アロー(ダメ:313 スタン:456)
近強P>屈中P>中足>強アロー(ダメ:335 スタン:508)
近強P>屈強P>中足>中アロー(ダメ:343 スタン:570)
近強P>屈強P>遠中P>中アロー(ダメ:346 スタン:570)
近強P>屈強P>遠中P>強アロー(ダメ:358 スタン:588)

屈強P>遠中P>強アロー(ダメ:310 スタン:506)
屈強P>遠強P>強アロー(ダメ:318 スタン:506)

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:39:35 ID:0Jp0lxrM0
・リュウ
立ち:近強P>遠強P>強アロー
屈:近強P>屈中P>中足>中アロー
・ケン
立ち:近強P>遠強P>強アロー
屈:近強P>屈中P>中足>中アロー
・本田
立ち:近強P>屈強P>中足>中アロー
屈:〃
・いぶき
立ち:屈強>遠中>強アロー
屈:〃
・まこと
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
・ダッドリー
立ち:近中P>屈強P>遠中P>中アロー
屈:近中P>屈中P>中足>強アロー
・セス
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
(立ち:近中P>屈中P>中足>強アロー)
(屈:近中P>遠強P>強アロー)
・剛拳
立ち:近強P>屈中P>中足>中アロー
屈:近強P>屈中P>中足>強アロー
・豪鬼
立ち:近中P>屈強P>中足>中アロー
屈:〃
・元
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:41:04 ID:0Jp0lxrM0
・ダン
立ち:近中P>屈中P>中足>強アロー
屈:〃
(屈強遠中もあり?)
・さくら
※屈強遠中できる
立ち:近強P>遠強P>強アロー
屈:近強P>屈中P>中足>強アロー(安定しない?)
・狂オシキ鬼
※EXストヒット屈喰らい時,近強Pスカる
立ち:近中P>屈強P>中足>中アロー
屈:〃
・ユン
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
・ジュリ
※屈強中足が入らない.要注意※
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
******ネタ*******
屈喰らい,足払い締め
近強P>遠弱P(持続当て)>大足
・春麗
立ち:近中P>屈強P>中足>中アロー
屈:近中P>屈中P>中足>強アロー
・ダルシム
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:屈強P>遠中P>強アロー
****生ジャイロ****
AEと同じ.屈喰らい時ちょい遅らせ屈強P>ジャイロ
・アベル
立ち:近強P>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
※EXストヒット後は微歩き(密着状態)必須
・C.ヴァイパー
立ち:近中P>屈強P>中足>中アロー
屈:〃
・ベガ
立ち:近強P>屈強P>中足>中アロー
屈:近強P>屈中P>中足>強アロー

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:42:22 ID:0Jp0lxrM0
・サガット
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・キャミィ
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
・DJ
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・コーディ
立ち:近強P>遠強P>強アロー
屈:近強P>屈中P>中足>強アロー
・ガイ
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・ハカン
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・ヤン
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・殺意リュウ
立ち:近強P>遠強P>強アロー
屈:近強P>屈中P>中足>強アロー
・ガイル
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・ブランカ
立ち:近中P>屈強P>中足>強アロー
屈:〃

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:43:21 ID:0Jp0lxrM0
・ザンギエフ
立ち:近中P>屈強P>遠中P>中アロー
屈:近中P>屈強P>遠中P>強アロー
・ルーファス
立ち:近中P>屈強P>遠中P>強アロー
屈:近中P>屈中P>中足>強アロー
・エル・フォルテ
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・バルログ
立ち:近強P>遠強P>強アロー
屈:近強P>屈中P>中足>強アロー
・バイソン
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
・フェイロン
立ち:近中P>屈強P>中足>中アロー
屈:〃
・ホーク
立ち:屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃
・アドン
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃
・ローズ
立ち:屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

まとめ
2012調整によって,ほとんどのキャラの最大コンボが強アロー締めとなり,そこからの起き攻めが非常に強力になりました
全キャラに屈強遠中強アロー(0Fコンボ)は(たしか.立ちは全キャラ確認した記憶あり)入るので,とりあえず最大は屈強遠中にしておいて,屈強遠強強アロー(1Fコンボ)が入るキャラを覚える>キャラ別を覚えていく というのがよいのではないでしょうか
その屈強遠中ですらダメ300,スタン500オーバーなので,そこからのめくりコンボ(同様の形式で後日投下予定)を叩きこめばピヨリーチ,あるいはそのままスタンまで持っていくことが可能です

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:45:14 ID:0Jp0lxrM0
次めくりです こちらも100%信じないようにしてください。

めくりからのコンボについて キャラ別に調べてみました
条件としては
・ J弱K>コパ からのコンボ
・ コンボ中に立ちor屈が確認でき、切り替えができるようなレシピ
・ 難易度無視。 ビタコンボアレルギー持ちの方にはおすすめできません。

使ったコンボは以下に。 キャラ別レシピはその下に。
EXストコンボ時のようにスパ4AE表の名残が残っていたり記述ミスの可能性があります

・レシピ
j弱K>屈弱P>屈弱P>遠強P>強アロー
ダメ:194 スタン:318
j弱K>屈弱P>屈弱P>屈中P>中足>強アロー
ダメ:211 スタン:360
j弱K>屈弱P>屈弱P>屈強P>中足>強アロー
ダメ:228 スタン:430
j弱K>屈弱P>屈強P>中足>強アロー
ダメ:240 スタン:438
j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
ダメ:243 スタン:438
j弱K>屈弱P>屈強P>遠強P>強アロー
ダメ:250 スタン:438
j弱K>屈弱P>近中P>屈強P>中足>中アロー
ダメ:258 スタン:455

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:45:48 ID:0Jp0lxrM0
リュウ
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

ケン
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

本田
立ち:j弱K>屈弱P>近中P>屈強P>屈中K>中アロー
しゃがみ:

いぶき
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

まこと
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

ダッドリー
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー

セス
立ち:j弱K>コパ>近中P>中足>強アロー
屈:j弱K>コパ>近中P>中足>中アロー

剛拳
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃

豪鬼
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:46:22 ID:0Jp0lxrM0

立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

ダン
立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

さくら
・強アロー2ヒットが安定しない
立ち:j弱K>コパ>屈強P>中足>強アロー
屈:〃
・2ヒット安定版
立ち:j弱K>屈弱P>屈中P>中足>強アロー
屈:〃


立ち:j弱K>屈弱P>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:〃

ユン
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
屈:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー

ジュリ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

春麗
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

ダルシム
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー

アベル
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
しゃがみ:〃

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:46:57 ID:0Jp0lxrM0
C.ヴァイパー
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

ベガ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

サガット
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃

キャミィ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

DJ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

コーディ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
しゃがみ:〃

ガイ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃

ハカン
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
屈:〃

ヤン
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー
屈:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:47:46 ID:0Jp0lxrM0
殺意リュウ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

ガイル
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

ブランカ
立ち:j弱K>屈弱P>屈弱P>屈強P>中足>強アロー
しゃがみ:j弱K>屈弱P>屈弱P>屈中P>中足>強アロー

ザンギエフ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

ルーファス
立ち:j弱K>屈弱P>近中P>遠強P>強アロー
しゃがみ:j弱K>屈弱P>近中P>屈中P>中足>強アロー

エル・フォルテ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

バルログ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

バイソン
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

フェイロン
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:48:29 ID:0Jp0lxrM0
T.ホーク
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
しゃがみ:j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アロー

アドン
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

ローズ
立ち:j弱K>コパ>屈強P>遠中P>強アロー
屈:〃

まとめ
こちらも大体のキャラには屈強遠中が入りますが,EXストコンボの際に言われていた通り屈強中足とのダメ差は微々たるものです
が,しかし 一部のスレのキャミィ使いの方々はお気づきになっているようですが,
特定のコンボによって少し面白い現象が起きるので屈強中足よりも屈強遠中の方がその後の状況的に良いのではないか…と思っています
これはまだ未開拓なのでなんとも言えません.調査中です.

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:50:23 ID:0Jp0lxrM0
以上です。 txtファイルをどこかにアップロードすればよかったと途中で気付きました… 長々と邪魔でしたね

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 15:54:14 ID:LvMf6uX20
そんなことない
超乙!

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 17:32:05 ID:ifzgEmy20
おつかれありがと!!!
最高!

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 19:09:38 ID:z7Qhb0LA0
TEで配線入れ替えてセレクト辻使ってる人いる?
やろうと思って適当にググったサイト参考に上のネジを六角レンチで外してみたけど天板が外れない
どうすりゃええんやこれ

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 19:40:28 ID:LvMf6uX20
超スレ違い

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 21:07:46 ID:1.yHw1FYO
TEは天板がのりでついてるから曲がらないように剥がす…スレチだけど答えてすいません。

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 22:18:58 ID:z7Qhb0LA0
スレチだけどなんとかなったよサンクス

久々にコンボ練習の鬼になるかなぁ
2セットコンボ+昇り小K中段でピヨ    夢があるな

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 22:26:18 ID:NjRI.nQU0
>>769
自分はそれよくやりますよ。計算なんてしてないけど垂直J小Kでたいていピヨりますね。
これでピヨる! っていうよりは まだピヨらないんなら次でピヨるだろう て感じですが。

数回に1回、上りJ小Kでピヨらないときがあって恥ずかしいw

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 23:14:31 ID:SHuSI9tY0
よく思うんだけどみんなそんな0Fコンボいれてるの?
金デヴ、バンババン、リトルとや地元のグラマスもミス多くてゲージよく消費してるのみると
基本ので安定させたほうがいいかと思ってしまうんだが・・・

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 23:45:48 ID:.UzzZCmg0
まあセビで保険効くし繋がれば2ループでピヨるからな

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 00:49:07 ID:PjKEop5g0
>>771
さすがにアローセビコンボはキャミィのコンボの中でも他の0Fより難易度がワンランク上だよ
だから使う人もグっと少ない コパ辻使えないと尚更でやってもヒット未確認アローフォローからのコア辻コンボ程度でしょ
個人的には起き攻めのストorめくり小K>屈コパ>屈大P中足とかは威力スタン値共にミス考慮してもやった方が得だと思ってやってる
屈大P>遠中Pとか中大中は状況次第だなぁ俺は ジュリだけは前者絶対やるけど

アローセビコンボに関しては差し合いとか置き技仕込みの大アローにセビキャンからコパ>屈大P>中足>大アロー
まで行けたら本当に次元が1つ違うキャミィになれると思う
この状況なら補正もそこまでかかってないしダメージ的にもゲージ勿体無いとは思わない
ここから起き攻め1個通せばスタン値1000弱 
昇り小Kでピヨらせれば激ウマ 補正ほぼ無しでUCまで入れた日にゃゲージMAXだったらほぼ即死だしな
という話を聞くとやりたくなってこないかい

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 18:42:07 ID:6M2.AtMM0
アロー初段のダメージが大きく下がったせいで、アローセビダがおいしくないってのもかなりある。

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 19:12:58 ID:Z3jlbHZY0
ぼくの かんがえる すぱいらるあろー

強:
 1段目を4フレ、3フレで分けて2段化、ダメ配分は40+20+80
 4フレ部のセビダで4フレ有利、3フレ部のセビダで3フレ有利まま
EX:
 2段目の最初の2フレと残りでダメージを変える
 2フレ目までが60まま、3フレ目以降が140
 ガード時60部分で削ったら140部分では削れない


冗談は置いといて、
アロー初段セビを4有利に変更で良かったんじゃねってのはマジで思うわ

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 06:46:46 ID:RM.KD6e20
コンボ表投下してくれたんでトレモでセス殴ってて気づいたんだけど
EXスト>近中P>ちょい前歩き>近中P>中足>大アロー2hit入るんだね
近中Pはダメ70だから、近中P>屈中P>中足>強アローより最大かな?
体感歩き入るし対してダメ変わらんから実用的じゃないけど

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 19:35:19 ID:8.LPOMBA0
アローセビコンボトレモで目処がついて実践導入 と意気込んだら全く繋がらないンゴゴゴwww

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 02:11:21 ID:IwM08ba.0
キャミィのセビ3解放の時キャミィってなんて言ってるのか知ってる人いる?
スパ4初めて1年半、ずっとキャミィだけど、いまだに何言ってるかわからん。

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 02:31:26 ID:75dT.0Fg0
ストライク

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 02:54:40 ID:iuoLfy7I0
ファーイ!

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 03:19:45 ID:FspHdlsA0
>>776
それダッドリーの屈とかにも入るし
近中P>近大Pなんかもできる これはスパジャイロに繋げるくらいしかないが

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:02:18 ID:2EzSwRXA0
>>778
      ハ   ストライク i| l  
    (>´⌒ヽ(゙ヽ      l |i 
    | ノ、'ヾ'i_> )      l |  
    ヽ,ix゚ヮ)) /        l  
     /ハ ⌒`ヽ      | l |
   と_/⌒゙;( ⌒゙ヽ,  ノ/ li |
       ノ `lヽ、, 彡   
      (( (,,/{__=彡  ノ/ 
           (_ Ξ

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:08:11 ID:RfBR/u9w0
AAの人相変わらずいい仕事するなぁw

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:35:30 ID:u7B4lJVU0
最近始めたんですが、
キャノンスパイク>EXSC>バクステ>ジャイロドライブスマッシャー
が何回やってもジャイロが間に合いません。
相手が画面付近なら繋がります。

なにかコツとかはありますか?
お願いします。

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:50:35 ID:RfBR/u9w0
>>784
全部最速でつなげば安定します。それぞれ先行入力が効くので、パーツごとに分解して練習してください。


自分が端背負ってるとカスあたりします。相手を端に追い込んでる時はディレイかけてください。

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:57:02 ID:DcvkZM160
>>784
単純に遅い。画面端は逆に最速だとカスるのでそういう事になる

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 02:27:20 ID:zZeDSBKk0
>>784です。
とりあえず最速で出るように頑張りたいと思います。
>>785のいうようにパーツごとに分けて練習してみようと思います。


他にも質問があるのですが、キャミィの中距離ってどうしたらいいんですか?
波動とかバンバン飛んでくるので飛びながら近づくと痛い一撃をくらってしまいます。

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 04:32:07 ID:/HoYqSm.0
>>787
具体的に痛い一撃とは?
例えばリュウで中昇竜か大昇竜での対空しかしてこないなら
「波動よみぶっぱジャンプ>波動きてない確認で高めでストライク」
てしとけば、60ダメージで抑えれますからガンガン飛べますよ。
波動読みが当たれば250以上+起き攻めなことを考えると決して飛べない組み合わせではないですよ。
そこからもう数歩下がればJ大K先端距離なので、空ジャンプや釣りストも見せていくと昇竜一択での対処はかなり難しいですし
リュウ側も早だし小昇竜(特にUCあるとき)、立大K、空対空などを使ってくるとそこまで楽には崩せなくなりますけどね。

キャミィの中距離は相手キャラによって動きの指針が全く変わってくるので
キャラごとに有効な選択肢を覚えていくしか無いです。

遠い距離のトビはほぼ封印スべき相手もいますし、狂ったバッタのように飛びまくっていい相手もいます。

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 23:23:55 ID:OqAiNw3o0
キャミィって、なんでDJがきついん?
DJの対空とか、スラか空対空やろ?スラは空Jでガードできるし、キャミィのJ大K強いしDJの空対空を潰せそうやん??
しかも、DJは飛び道具の硬直長いし、EXストライクで先端ガード取れそうやん?全然攻めれそうやで。
しかも、DJの切り返しは下に判定が薄いから、コアとかでスカせそうやし、簡単に起き攻めできそうやん?
あれ?なんできついん?楽勝っぽいやん。

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 00:25:14 ID:dTiSKUn.0
EXストライク云々はよくわからんし、あとはほぼ全キャラ共通の話じゃね?

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 01:04:00 ID:DI5JZRIE0
実際キャミィ強キャラだけどあれ?って思うことはあるな

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 01:09:07 ID:JnQoyO/I0
>>757
ガイルのめくりレシピ訂正です
j弱K>コパ>屈強P>遠強P>強アローです
一発のダメージが死活問題なガイルのレシピミスは痛いですね…申し訳ないです
屈強遠中より猶予が1F増えてダメ,スタン殆ど変わりません(むしろ微増加)。是非こちらを。

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 12:32:07 ID:ftciz8MY0
DJのスラは空ジャンプでも確定するぞ

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 12:34:38 ID:tgCuswx20
空ジャンプしてもスラはあたるよね。
だから空ジャンすればスラがガード出来るっていう距離とタイミングを作って誘ってやれなくちゃいけないんだけど
DJ側は別に逃げJ大Pでもいいんだよねw

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 21:42:59 ID:wwW/lY0c0
言わせといてやんなさいw

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 22:59:08 ID:8gS8y7do0
初心者だけど、中々相手にダメージ与えられない

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 02:11:14 ID:DkEPguGA0
>>796
おすすめの戦い方
・使用する目押しコンボは2種類に絞る。
「コアコパ屈中P>大アロー」 と 「屈大P>中足>大アロー」
できれば屈グラのコアやコパグラのコパからもアローまで繋げるように意識していく。
・全ゲージをEXストライクにつぎ込む
(キャミィ最大の武器を自在に打てるように練習と同時に、スパセビに頼らない守備も身につく)
・EXストライクヒット時に、8割以上の確率で大アローまでつなぐ。(基本は屈大Pだが、最悪妥協コンでもいい、ミスしないことが大事)
・大アロー2ヒット時、後ろ投げヒット時の2箇所を必ず上から起き攻めし、5割り以上崩すこと(一部キャラには上からは攻めにくいので注意)

このサイクルを大事にすれば、自ずとゲージ効率も良くなる。
PP2000超えるまではこれだけ意識してればいいはず。

798796:2012/09/17(月) 02:29:51 ID:rdJe/njk0
おおお、あざっす

①・できれば屈グラのコアやコパグラのコパからもアローまで繋げるように意識していく。
②・大アロー2ヒット時、後ろ投げヒット時の2箇所を必ず上から起き攻めし、5割り以上崩すこと(一部キャラには上からは攻めにくいので注意)

この2点もうちょっと詳しくいいですか?
①の屈グラってのは恐らくスパ4の基本だろうからここで聞くような事ではないのかな・・・だったらスマソ

②起き攻めはEXストライク限定?
一応やってるけど、ゴウキとか確実に昇竜くらってしまうのは飛び込む間合いが違うのかな

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 03:24:45 ID:z8EYCXm60
797が初心者用テンプレでいいくらいだな
屈グラがわからんのなら完全な新規だろうし
797のレベルでもほとんど理解できんだろう

そもそも簡単なコンボとかスパセビくらいはできるのか?

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 04:16:30 ID:DkEPguGA0
>>798
ごめんそこまで初心者と思わなかった。最近は「初心者です(^^」とかいいつつ強い人も多くてね…

一応ガチ初心者の質問は初心者質問スレっていう風に住み分けされてるから
ソッチのほうがいい答えが聞けるかもしれない。
798さんがどの程度のことが出来るのかとかキャミィスレで根掘り葉掘り聞いていくのもなんだし。

とりあえず言えることは
>>1のwikiを見れば欲しい情報はある程度あるはず。
キャミィの動画もニコかつべで探せば結構あるので参考に。
たいていどのキャミィの動画を見ても、あなたの質問した内容の答えになると思う。

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 08:52:24 ID:sVK7FukI0
キャミィ課題
近大P対空
エミリオジャイロ
確反にEXストから最大
これができるようになればまだまだ俺は強くなれる!

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 12:10:36 ID:DkEPguGA0
>>801
その先には「咄嗟に近大Pをしない」という課題があります。

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 12:33:01 ID:JDSs4Kp20
EXストってどれくらいの高さの判断でコアコパの方にしますか?
いまだと全部屈大Pにしちゃって繋がらない時や投げられるときもあり困ってます

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 13:05:41 ID:jAkRsP1Y0
このキャラ使ってPP5000まで行かない人いるの?

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 13:14:47 ID:a1SgV8Mo0
>>803
コパ大Pでいいじゃない

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 13:38:40 ID:DkEPguGA0
>>803
ザンギのダブラリやベガの立大Kを潰した時のような特殊な例を除いて
基本的に屈大Pはつながりますよ。

どっちにしろコパ(3F)か大P(4)から始動すべきで
EXストヒットしてるのにコアコパにつなぐことは絶対ありません。安すぎてもったいないです。

あと、ダブラリをEXストで潰した後はザンギの右足と左足の間に食らい判定のない場所があるので
コアシにつなごうとするとスカって祖国食らったりします。ヒット時はせめて最低でもコパ始動にしましょう。

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 00:13:40 ID:FU6fWnE60
スパ4やりはじめて一年。

キャミィさんで500あたりをずっとうろうろしてます。。。orz

まあ、楽しんでやってはいるんですが。

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 00:39:37 ID:YrMQfuYg0
腕がダメなら
人を読むんだ
もちろん究極の人読みUCはCQCで決まりだね!

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 00:54:35 ID:Vj6bNoc.0
後ろ投げからのスカシ飛びからの着地ジャイロくらい思い切ればもっと楽しめるよ

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 01:08:18 ID:82rh28iA0
>>807
本気で強くなりたいなら、PS3以外の機種ならガチで協力しますけどどうですか?

そんな書き込みするってことは全く強くなる気が無いってわけでもないですよね?

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:06:27 ID:Hck9bFkY0
>>807
wiki見たことある?
このゲームに限った話じゃないけど、ただ対戦回数をこなすだけでは強くなれないよ。
やるなら勝てた方がやっぱり楽しいと思うし、基本(対空・飛び込み・グラップ)だけでも理解して練習してみては?

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:07:31 ID:5BLsPZSk0
なんだかんだで覚えること多いからなぁ。
複合グラ、辻式とか含めると結構あるよね

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:47:30 ID:F6jCq0KY0
PP500なら
ガチャスパイク出来ればPP1000いくんじゃない

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 02:50:51 ID:5BLsPZSk0
>>813
PC勢だけど、それで1000行くのはありえん
セビ滅とか基礎コンなんかできて当たり前の連中が普通に1000以下にいる
ホントなんでお前らこのランクにいるの?ってのが普通にいて困る

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 13:01:05 ID:gZl7YHyU0
自分も500〜1000彷徨ってるけど
リュウ使いとかほぼ確実にセビ減きめてくるね
サクラとかもピョンピョン跳ねるコンボほぼ確実に決めてくるし

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 13:05:07 ID:AIB2JSvg0
春風コンボはコンボ練習の賜だから状況はあまり関係ないけど、
セビ滅はちゃんとプレッシャー与えてやると3000台4000台でも平気でミスってくるから
確実に決めてくるのは昇竜対策がぬるいから

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 13:32:50 ID:82rh28iA0
むしろ500やら1000やらのリュウが2ゲージ持ってる時に
昇竜食らうという状況がまず発生しないな

普通に昇竜スカる起き攻めしてりゃ食らうかコスって自滅してくれるかのどちらかだし。

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 16:10:37 ID:FU6fWnE60
皆さんありがとうございます。807です。

環境はxboxです。wikiも見てます。
もちろん勝ちたいし、強くなりたくて、wikiや色んな動画もみてます。
pp1000はもちろんのこと、ゲームが過疎るまえに5000くらいまでは行きたいと思ってます。
現実問題、1000到達が今のところの目標ですw

こちらのスペックとしてはこんな感じ
■経験値
たぶんスト2ターボあたりが一番やってました。(歳ですw
■苦手キャラ(苦手意識、勝率も悪いです)
ザンギ、ホーク、リュウ、バイソン、ユン、元あたりが苦手。
■対戦回数:2656回 勝率30.05% BP4000くらい ランクC+
一日のあいだにppが上は600、下は300台まで上り下がりがザラです。
■実戦投入コンボ:
2大P→2中K→アロー、大P→アローorスパイクはあまりミスらずにできます。
コア、コパ、中P、アローがミス多いです。
スパイク→SA→スパイクがミス多いです。たぶん2発目のスパイクが早すぎ?
※目押しがヘタなのはもう自明なので、ランクマやる前に必ず10分はトレモで練習してから入るようにしてます。
ランクマ入るのもはえーよ、って言われるかもしれませんが対人の方が楽しいもんで。
UCはキャラによって変えるようにしてます。
基本、弾なし弾速遅いキャラはCQCで、あとはジャイロ。
なんとなく、サクラ・フェイロンあたりはCQC引っ掛けやすい気がしてるので。
■意識してること
なるたけアローはコンボ以外ではブッパしない。(苦しくなると我慢できずパなしてると思います。)
横押しに負けて飛ばない。
■自分の分析
コンボがアレなのは努力不足ですね。
その他には、格ゲーの基本がまだまだわかってない気がしてます。
ガードとか、攻め時とかその辺がなってないのかな、と。
待ちリュウ、待ちバイソン、とかにあたると、どうにもこうにも。
あとは体力リードされて待ってくる人全般も苦手。
そんな感じでも指導戦していただけるのなら捨てメアドいれておきます。
時間帯はPM11:30〜AM2:00くらい。
ボイチャはないのでスカイプならあります。
よろしければお願いします<(_ _)>

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 16:12:26 ID:AIB2JSvg0
残念ですが5000行くのはまず無理だと思います

820807:2012/09/18(火) 16:12:54 ID:FU6fWnE60
入れ忘れてた(汗

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 16:21:00 ID:Hd7jSka.0
勝率30%って1000行かないもんなんか?
50%で4000前半安定気味って感じだと思うんだけど

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 16:46:29 ID:ptWOcMaM0
勝率でPPは決まらないよ

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 17:31:45 ID:Hck9bFkY0
上にいくほど格上よりも格下と戦う機会が増えるから勝率は上がると思う。

>>818
単にコンボが下手なくらいで1000下回ることは多分ないよね
1年やってそれなら根本的に何か間違ってる気がする
思いつく限り挙げてみたけど↓の中に当てはまるものはあるかな?
・起き攻めのやり方が分からない
・起き攻めを全くガード出来ない
・投げを使ってない
・投げ対策をしてない
・牽制をしてない
・飛びすぎ
・飛ばれすぎ
あとウルコンは基本ジャイロだと思うよ。CQCはぶっぱでしか使えないから安定しない。

824807:2012/09/18(火) 18:12:48 ID:FU6fWnE60
>>823さん

思い当たるものあります。
・投げ対策をしてない→グラップがイマイチ理解しきれていないと思ってます。
・牽制をしてない→してるつもりですが、相当ヘタっぴな気がします。
・飛ばれすぎ→バッタくん苦手です。リュウで大足で飛びまくられて終わる事もままあります。
・起き攻めのやり方が分からない→動画見て、マネしてるつもりですがあんなにウマく攻めれてません。

起き攻めのガードが苦手なので、サクラやユンでCQC選んでるというのはあります。
上が出ない方だと自覚してるのですが、特に大Pとスパイクのとっさの使い分けが反応できてないと思われます。
めくられるとオロオロしちゃってるのがバレてるのかも。

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 18:35:05 ID:gZl7YHyU0
俺からも起き攻めはガードされるか昇竜くらうのでアドバイスいただきたい
ジャンプ弱kがいいのかストライク大がいいのかEXストライク限定なのか
他、飛ぶタイミング等等

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 20:02:34 ID:82rh28iA0
>>818
指導戦、キャラ対協力等なんでも協力しますよ。
PP5000のお約束は出来ませんが(スパ4終息までの時間の猶予がもうあまり無いですし)

基本的操作が出来ているというのなら、PP3000までは到達させることが出来ると思います。

とりあえず自分のタグをメールに送っておきますね。

827807:2012/09/18(火) 23:41:45 ID:FU6fWnE60
>>826さん

ありがとうございます。
心意気は目指せ5000つうことで。
よろしくお願いします。

sf4cammy@passport.com

828807:2012/09/19(水) 00:23:18 ID:hH1ij0nA0
すいません。

なんだか@passportのメールが受け取れません。

お手数ですが、sf4cammy@live.jpこちらに再送いただけるとうれしいです。

こっちは受信確認しました。

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 02:05:00 ID:KasR3f3Q0
屈大パン中足アローミスらないやつがPP1000もいけないって
たぶん頭の構造がすごいんでしょうね

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 02:50:08 ID:OCNMynlQ0
>>829
努力しようとしてる初心者にそういうことを言うんじゃねえよ

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 13:22:26 ID:gvUGtyys0
頑張ってPP5000いってね

わたしは最高でPP4500いったけど
キャラ変えたらPP3500でごわすよ

キャミィは起き攻めしっかりやればPP4000いけるよ

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 15:42:32 ID:DoEyw6oY0
PP3桁〜2000くらいなんてのは、はっきりいってキャラがどうこうとかじゃない。

投げ、セービング、ウルコンとかの、全キャラ共通のシステムのちからだけでたどり着ける。
つまりはまだこのゲームの本質みたいなのがわかってないだけ。キャラとかじゃない。

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 16:52:25 ID:P.pG/zOI0
>>828
コンボは出来るみたいだから、システム面を理解するようになったら
スラっと3000台に行けそうな気もするから師匠に色々聞きながら頑張れ。
ガン待ちが苦手っぽいけど、このキャラは崩すまでに根気がいるけど
そこからの起き攻め力はゲーム中トップクラスなのでキャラの性質も
理解するようになったらもっと強くなれると思うよ。

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 17:02:42 ID:vGbpkKcc0
>>832
だろうね・・・・
俺はPP800でBP4000くらいだけど、昨日PP1800、BP0のフェイロンとあたって瞬殺されたよ
処女プレイキャラに負けるとは屈辱すぎたわ
でも最近はちょっとづつ崩せるようになってきた

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 17:08:40 ID:vGbpkKcc0
連レス申し訳ないけど、まだセービングの使いどころがわからない
どんな時つかえばいいのかな?

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 18:05:02 ID:O0Vw2pIg0
>>835
色々あるけどまずは簡単に実践できるところから。

■飛び道具をセビバクステ

波動や斬空などを「踏み込みセビバクステ」してリベンジゲージを貯める。
リベンジゲージが早く貯まれば戦況が激変する相手には特に有用(リュウや豪鬼など)

ただしセビ後に相手がラインを挙げてくると、こちらは無難に白ゲージを回復したいならラインを下げる必要がある。
ラインを押し上げたいガイル戦などは控えたほうがいい(特にガイルはUC早く溜まっても弾の抑止にならないし)

■セビで相手の攻撃を受けてセビ前ステ
飛び道具の呼吸を読んで前歩きからセビで受けて前ステして近距離攻防に持ち込む。
タイミングによってはセビ前ステした時点で投げやコパなどが確定してる場合もある。
白ゲージを背負った攻防であることを理解しないと痛い目を見る場合も。ゲージ余ってるならスパセビも視野に。

キャミィの遠大K、春麗の大足、豪鬼の大足、さくらの遠大K、リュウケン豪鬼等の非レンガ中足波動
なども一点よみ出来れば反確をとれるが、それぞれ裏の選択肢がセビ割りになっておりリスクも高い。

■セビ撒きから特定の技を狙ってセビ2。
ケンの6中K、バイソンのダッスト、キャミィの遠大K、遠中K、アロー先端、ストライク
ベガのスラ先端、ニー先端、いぶきの6中K、まことの低空剣、その他いろいろ。

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 18:07:06 ID:O0Vw2pIg0
■適当にセビ1バクステしてCHしてたらジャイロ、UC無いなら前進して大足から起き攻め。
普通によく使う。ただしキャミィは他キャラに比べてこの行動はそこまで強くない。
リーチが短めだし、ジュリやさくらほど下段をスカしながら攻撃するわけでもないし……

■攻防を拒否って一旦距離を開ける為にセビバクステ
このゲーム自体、セビバクステが非常に強いので乱用可。ただし相手の対処を見て使用を控えないとつけこまれる。

■各種セビキャンに使う。説明は不要だと思うので割愛。

■相手のセビモーションが見えた時の消極的対処としてのセビバクステ。

「相手のセビアタックを食らう瞬間が一瞬足りとも存在しない」のが利点。
ただし相手がセビアタック>前ステと仕掛けてきた時は最悪の場合相手のコパ等が確定してしまうのがネック。

他の対処としては「ガードいれてセビ3のタイミングでジャンプ」というものもあるが
こちらはジャンプを入れる瞬間にセビ2を受けてしまうリスクがあるため一長一短。

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 19:04:32 ID:zq9oAtII0
1500〜2500あたりキャミィめちゃくちゃ多いな
リュウと同じくらい多い気がする

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 20:20:04 ID:EMtF1Eo20
どうでもいいが、セビったときに、セビで取った部分含めて
相手の硬直が20fあった場合、セビステで4f有利

リュウの中足波動とか、ユンの中足弱鉄山とか遠強Kとかが該当
ユンのはどっちかがセビステしても密着できないんだが、どっちかは忘れた

840sako:2012/09/20(木) 01:40:52 ID:oaXwg4VE0
屈大p>中足

は辻式よりメロン式のほうが100%安定する

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 01:46:57 ID:KRcB/VwE0
メロン式ってなんなの?

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 01:51:31 ID:oaXwg4VE0
メロン式とは連打する事だよ

高速でな

それによって繋ぎを安定させるテクニック
猶予何Fまで安定させられるかは知らん

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 01:56:58 ID:I5nTs6hoO
キャミィって始めたばかりだと弾のさばき方
起き攻めで昇竜持ちへやアロー後の受け身有無対応
この辺にとまどいそうだな

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 12:22:48 ID:KRcB/VwE0
キャミィのバクステ狩りってどうしてます?
今自分でいろいろ試しているのですが、これがいいってのがいまいち分かりません。

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 12:26:56 ID:NybjmXUM0
>>844
・エミリオ遠大K
・エミリオジャイロ
・決め打ち大フーリガン(しゃがんだ相手の上を飛び越える相手とそうでないキャラの把握必須)
・裏落ちEXストライクしようとしたら相手のバクステに地上ヒットしちゃった!てへ!
・エミリオアロー

状況、キャラ、距離などを考慮してお好きなのをどうぞ。

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 12:47:22 ID:KRcB/VwE0
基本的にグラップを捨てて小パンを重ねるのですか?
コパグラ重ねしても最速で重ねるとグラップできず、かといってちゃんとグラップできるタイミングに遅らせると狩れなかったり…
いったいどうしたら…

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 12:58:34 ID:NybjmXUM0
コパグラ……重ね??

バクステ狩りの状況なのにグラップ???

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 13:06:22 ID:KRcB/VwE0
すみません、そもそもバクステ狩りを理解して無いのかもしれません
バクステ狩りする状況ってのは例えばどんなのがありますか?
また、その際最速で投げられることは無いのですか?

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 14:06:30 ID:gD2xkTT.0
起き上がりに技を重ねると、投げが負ける
だからバクステ狩りにグラップを仕込む必要はないよ

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 14:06:43 ID:KRcB/VwE0
すみません調べて自己解決しました。
つまりバクステ狩りの状況ってのは、
自分が有利Fを取った状況での起き攻めの仕込みってことで、そもそも投げを食らわない起き攻めだったんですね。

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 14:09:03 ID:KRcB/VwE0
例えばセビ2ガードさせてコパに仕込みジャイロやら弱アローやらを重ねても投げは食らうことが無いという認識でいいんでしょうか?

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 14:10:45 ID:1my4sgvE0
そうです。

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 21:44:03 ID:9oGaWgO.0
アドバイスもらって、たまにPP1000までいけるようになった。
ただその先が伸びない。

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 21:48:08 ID:KXdFfbaQ0
よう俺
負け越すとどうしてもゴリ押しに走って落とされるんだよなぁ
格ゲーむいてないのかも

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 23:46:07 ID:iqT1W6k.0
攻撃判定の塊が空から降ってくる技と攻撃判定の塊が下段で突っ込んでくる技使ってればかてるよ。

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 23:56:37 ID:NybjmXUM0
食らい判定の塊が空から降ってくる技は判定云々よりタイミングずらすから強いんですけどねw
下段突っ込む技はそこから強力な起き攻めにいけるわけじゃないからねぇ。60ダメだし。

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 01:59:09 ID:Z4UOO7WkO
対全キャラだが大スト持続当てや屈中Kギリギリ当たらない間合いからの攻め込み方がいまいちわからない。
大ストしようとしても飛ぶと同時に大抵セビ出してて半角だし、セビ見てからフーリガンやナックルとかコマンドの長さ的に咄嗟に出すのは無理だからセビに対してリスクを負わせられないし、屈中K仕込みアローやってるが屈中Kが潰されるばかりでほとんど成功したことがないんだよね。

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 02:07:31 ID:MT/nTIi20
>>857
キャミィの遠大Kを有効に使えてないのでは?
中足アローは遠大K、通常ストなんかの行動と対になって機能している面もあるので。
ようはセビ誘う行動がないとセビ割り機能しないよねっていう。

単純に相手の接近止めたり差し替えしたりっていう用途だけで見るなら
当然キャミィの中足は性能不足だよ。リュウやさくらより明らかに落ちる。
発生同じ中足であるジュリの奴は姿勢低いとかリーチ長いとかの利点あるしな…

でも他に強力な行動や多彩な選択肢を持っているキャミィにとっては中足アローは十分使える技。
というか中足アローがあるから他の選択肢が活きる。

もし中足がなかったら…ベガには大K振られ放題。ガイルやチュンリーには裏拳やら立大Kやら振られ放題。
セビも撒かれ放題で遠大Kや遠中Kも撃てなくなっちゃうよ。

そこから逆算して考えれば中足仕込みアローの生かし方も見えてくるはず。

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 02:32:52 ID:Z4UOO7WkO
>>858
遠強Kって使えるの?高PPのリプ見ても全然振ってないし、全ガード可だし、セビで取られたり飛び合わせられたらアウトだから。

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 02:40:46 ID:MrLSxfVM0
遠大kは地上戦の主力

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 02:44:09 ID:cITqkwnE0
こういう大振り系の非ダウン技って、好み本当に別れるんだよね
上級者でも使うやつ使わない奴ホント別れる。もちろんキャラ対によって頻度に差は出るけど

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 03:40:43 ID:vbCBLjF20
遠大Kばっか振ってるとリスクが大きいから中Kやら弱Kで散らす

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 14:17:11 ID:65i1R3VY0
>>859さん

遠強Kは地上戦での差し合い、垂直Jへのお仕置きに使えますよ。

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 16:26:58 ID:5oTXDgOo0
遠大K使えないってどんだけ地上無視してんだよw

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 16:34:37 ID:vnChaoCM0
中K小K振ってると咄嗟にスパイク出ない俺が通ります
ここで上出ないと意味ないんだよなぁ…ハァ

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 19:12:12 ID:xrgizl2s0
まぁそれキャミィだけじゃなくて、全キャラの課題=このゲームの課題だからね。

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:50:26 ID:qK1QX45A0
地上戦の置き、当て、刺し、を理解していないのでは?
そしてキャミィはけして地上戦は強いとは言えない?
リーチはあるが遅い?
ストの奇襲もあるが、上に意識をさせての中足置きやマエステなどの
奇襲もある。
飛ばせて落とす・素早い起動力・
ストとめくりKなんて慣れたら大体わかるし
キャラをよく理解してない人多いいですね。

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 00:54:15 ID:uq4yqWgwO
踏むリターンがでかすぎて真面目に地上戦やる意味ないでしょ。相手も怖くて技振ってこないし

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 01:02:27 ID:hsi5jSkgO
仕込みアローとかめりこをだら大変なことになるし
単発通常技なんて痒い程度のダメージでこっち不利つくし
やってるふりして下段系誘ってEXストで踏むに限る
と思っている

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 01:24:49 ID:qK1QX45A0
やっぱり立ち回りで負けない事かな?
あとはグラ潰しと投げなどの択、キャラ対策、人読み、セットプレイ、甘えは駄目

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 06:55:41 ID:E0eDqAYs0
地上戦やらなくて勝てるのは低PP帯だからでしょ
高PPになって対策進んでる相手に地上意識させないで踏みにいってもまず落とされるよ
対策してない相手ならバッタしてりゃ簡単に勝てるキャラだから勘違いする人多いいけど。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 09:26:43 ID:bPR4cGp.0
EXストがあるから地上戦を有利に運べることに気づいてない奴大杉
ゲージあるキャミィに下手な牽制は踏まれるって意識で相手してるもんなんだぞ

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:05:32 ID:hsi5jSkgO
>>871
>>872
おお!上級者の方々がいらっしゃっている!
もしよければ具体的な差し合いのレクチャーお願いしますm(_ _)m
4000越えてからホントPP伸びなくて悩んでるんです;;

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:11:25 ID:E0eDqAYs0
書いてる内容がとてもPP4000超えてるとは思えないんだけどw

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:32:27 ID:hsi5jSkgO
>>874
じゃあ3000でも2000でもいいです
俺のPPなんてどうでもいいので
差し合い教えてください;;

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:45:51 ID:E0eDqAYs0
仕込みアローがめりこむような状況って、間合い管理ができてないと思うんで動きみないとアドバイスもむずかしい
リプレイをみるか対戦すればちゃんとアドバイスできるよ、こっちは箱だけど。

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:45:57 ID:Xmi5w85U0
>>875
君の今やってる動きがわからなきゃアドバイスなんてしようがないでしょ。

とりあえず
・落とせる飛びは全部スパイクできっちり落としつつ
・歩きを増やす
・お願いアロー完全封印(ダルシム戦とかキャラ対策として使うのは別)
・中足アローは使いまくる。(相手キャラによる)
・遠大Kも降る。(相手キャラによる)
・立コパ、遠立中K、コパ、屈中P、立中Pも使う(相手キャラによる)

てか地上戦でするべき行動なんてキャラ対策に踏み込んだ内容なんだし
相手キャラ考えずに語るのは意味ないかと。

あと、めりこんだら大変っていう意味がまずよくわからん。自分の距離判断ミスだろそれ

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:46:53 ID:Xmi5w85U0
ちなみに自分も箱(とPC)なんで対戦することは可能です。
なんなら>>876さんのリプを動画で代行アップとかもしますよ。

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:55:42 ID:E0eDqAYs0
自分の内容と同じことをかいてくれるいつものアドバイス勢がいるので、そちらに丸投げしていいですかねw
遠大Kを軽視してる人が多いけど、リーチ・ダメージともにキャミィの生命線には間違いないよ。
この技なかったらザンギとかサガットみたいな一部の相手がマジできつくなるしね

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 12:02:33 ID:hsi5jSkgO
>>877
ありがとうございます!

仕込みめり込みは、
リュウ戦なんかで、相手の距離に踏み込んで中足大足誘って、ちょい下がり中足アローを相手の大足なり中足の戻りに刺そうとしてるときに
稀に、「前歩きなにもしない」って行動を取られて中足ガードされてアボーンですね

だからむしろ差し替えしするくらいなら踏みに行くのがいいかと


参考にさせてもらいます!

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 12:04:50 ID:hsi5jSkgO
>>879
OKです!
ありがとうございます

ザンギ戦は振りますね
それはもう
ただセビ前ダ投げでよく乙りますw

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 12:06:37 ID:hsi5jSkgO
>>878
立ち回り雑魚過ぎるんで遠慮しときますw

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 12:12:11 ID:Xmi5w85U0
>>878は >>876さんではなく>>875さん宛てでしたすみません…

遠大Kや中足アローはもしもっと性能悪かったらと思うと厳しくなるキャラ一気に増えますね。

アローぱなしとEXストぶっこみしか出来ないんじゃ
いくら起き攻めやコンボができてもPP4000くらいで限界来ると思う。
じゃ地上で何すりゃいいのって言われたら
そりゃEXストをちらつかせながらも基本である「地上で勝って、嫌がって飛んだら落とす」
で具体的にふる技や間合いは相手キャラに依存するが、使い分ければどの技も活きる箇所があるよ。

たとえばさくらのセビには中足よりも立中Pのほうが相性いいとか、さくらの中足にはコパが勝ちやすいとか
豪鬼には遠立中Kが機能しやすいとか、あと立コパをガードさせれる間合いが相手キャラによって大きく変わるので
相手によっては立コパはめちゃくちゃ強い。なんといっても3F。

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 15:19:37 ID:cuXnHiUQ0
遠大Kを振らないと分かったら、それだけで相手の選択肢が増える
そう思わせて遠大Kの間合いに入れた上で差し込んだりする
刺し合いってのは要するに、いかに相手の意識を散らせるか
ただし、前提として飛びへのスパイクはちゃんと出せることがある
飛びが通る相手に地上から攻める相手なんてまずいないから
飛びが来る相手に遠大Kは危険だから、そこは見極めておくこと

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 16:50:10 ID:Z7/uOS4o0
結局そこがミソなんだよな
トッププレイヤーの動画ばっか見てると地上戦しなくちゃとか思いがちなんだが
上が出るのが大前提なんだよなぁ 対空出ないとその距離に居る事自体がリスクの塊になる
PP4500くらいだがこのPP帯でも対空の出はトップ層とは比べ物にならんくらい出てない
自分も対戦相手もな 
PP4000台までは人間性能関係ないと思うわ やりこみ・知識で十分いける

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 17:05:50 ID:MXKX4q9.0
ぶっちゃけアケトップ層もそこまで対空でてないけどね
飛びガードしてもちゃんと守れたり、リターンの取り方がうまかったりもあって勝ててる感じで
飛び全部落とすのは理想だけど、落とせなかったから負けましたってのは違うと思う、コマ投げキャラには対空しないと勝てないけど
まあ対空できるにこしたことはない

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 23:22:21 ID:jVdmCp4w0
ド初心者なんですが相手に小パンや小足をガードさせた後何をすればいいのかがよくわかりません
今は歩いて投げるか後ろに下がるしかしていないのですが結局相手にターンを持ってかれてしまいます

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 23:50:41 ID:Z7/uOS4o0
投げる 無敵釣る グラ潰し 中空EXスト 頂点スト めくり小K 相手の暴れ潰し・上入れっぱ逃げを狩るスパイクセビ

好きなの選べい

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 23:59:31 ID:7/2DekHw0
ガイル対策お願いします。
アケグラマスと箱5500くらいのガイルとよくやるんですが、7:3くらいつけられてしまいます。
対策ってほどでは全然ないんですが一応やってることは、
開幕絶対前に行く。ジャンプ以外。
ノーマルストでさわりにいかない。EXストは使う。ナックル使う。ジャンプもする。セビはなるべく中足アローする。適当に遠大Kと中足。
密着でEXスト出さない。グラつぶしは立ち中P。まくりたい時は歩きセビグラ。2大Pにセビ2入るとおいしい。
ガイルに2ゲージあるときに地上から起き攻めすると9割サマソセビするのでゲージ消費させる。空対空したあとも同様。
コパジャイロしまくる。コパジャイロガードされてたらちょい歩きコパジャイロ。コパからちょい歩きコパジャイロとか。
あとは画面端に追い込んでどっかでかならずしてくるジャンプを落とす。
落とせなっかた場合はスカシ投げ率高いので(相手と飛びが噛み合ってたら空投げ、かみあってなかったらそのまますかし投げってやってると思う)ガード後ガチャ昇竜しようとしない。

です。が最近は画面端でもとんでくれず、バクステも絶対してくれず。
勝つときはスカシ下段通ったりセビバクステ読みでジャイロあてたりばっかの運ゲーになってます。他にリターンの高い崩しってありますか?あと立ち回りのバンストやレバ大K?に困ってます。画面端付近からこれで押しかさえされるんですがどうしていいかよくわからんです。
てか、長文なり過ぎですみません。

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 00:28:33 ID:E9waWmKY0
自分的にはスト行こうとしてバンストやら裏拳やらされることが多かったから
スト行けるとこで敢えて我慢するのがいいんじゃねーかな

あと自分が勝つときは大抵ソニックにEXストが刺さる試合だったから
相手がどこでソニック打って、どこでバンスト裏拳を出すのかを
なんとなくでいいから掴むこと

リフトグラされるならバックジャンプEXストとか、リフト潰せる選択肢を


自分の経験談から、テキトーに書いてみた
投げ間合い狭くなったとはいえ、相変わらず空投げされるから地上で勝つしかないよねー

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 00:29:34 ID:VUoww3260
>>887
うまい人の動画をみるんだ!PP5000以上くらいの。アケだとグラマス以上くらいの。

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 00:36:52 ID:VUoww3260
>>889
とにかく画面端から逃さないことと、触りにいく過程でダメージを受けないことを追求するべき
あと攻めでスパセビ使ってないなら使うべき。サマー含めて多くの選択肢に勝てるのは大きい。

自分は箱PP5000台のガイル相手でも一応五分前後か、調子いい時は勝ち越せてますね。

大事なのはどこが勝負どころかちゃんと分けて考えることではないかと。
勝負どころならリスクある行動であってもちゃんと仕掛けること。
勝負どころでないなら無駄な仕掛けはせずに徹すること。

端からは結構逃がしてますか?
端に追い詰めた後重要なのは端で飛びを落とすことや投げをグラッップすることだけじゃなくて
「最悪でも端からは逃さない」という選択をメインにすることかと。

あとノーゲージサマソ食らったあとは必ず最速受け身して
めくりに着てたらバクステ喰らいしてでも入れ替え拒否。

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 01:08:55 ID:NMQgDreA0
>>890>>892
ありがとうございます!
端に詰めることも逃さないことも意識してるつもりですが、一回逃げられてもう一回端に持ってって勝つパターンが多いんで甘いですね。多分焦ってせめすぎてます。
サマソのくだりはやってますよ〜
スパセビは全然使ってなかったです。よくよく考えたらバクステしない時点でスパイクこないってのがばれてますよね。参考になりますです。

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 01:47:28 ID:PpFJ4XsU0
>>854
なんか軽く処理られている感がヤバイ

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 05:40:58 ID:zRX6ZA9k0


896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:39:33 ID:SEvojt9M0
まだ1000くらいの初心者だけど狂おしき鬼戦が一番苦手・・・・
どうせめればいいかな?

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 13:48:10 ID:VUoww3260
>>896
1000くらいなら相手がどうとか関係ないから自キャラのやるべきことをきっちりすれば上がっていくかと
そして上がっていけば狂鬼と戦う機会もほぼなくなるので問題なし!


というのは半分以上マジな話だけど、とりあえずものすごーく基本部分だけいうと

・赤星多用してくるなら、来そうなところにはセビを狙う
・大ラカン、EXラカンはファジれるように努力して実戦を繰り返すとそのうちきっちりファジれるようになる
・中赤星による1F空中喰らい逃げがあるので、攻める時はそこからの読み合いに注意。

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 18:49:50 ID:aNES2Qcg0
春麗の百列脚はどう対処したらいいですか?ひたすら蹴られて近づけないんですが(´・ω・`)

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/23(日) 20:00:01 ID:DXGMkyys0
>>896
屈中Pおススメ
適当に振ってるだけで色々潰せる

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 00:14:24 ID:KfjhOqZc0
セビ2以上当てて表裏ネタ出来るキャラを教えていただきたい
自分で調べるのは面倒なので

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 00:17:03 ID:vrCQp7gA0
二重の意味で意味が分かりません

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 00:23:28 ID:KfjhOqZc0
例えばケンにセビ2以上を中央で当てて遅らせ中空EXストから前ステで裏回り出来るってやつ
他のキャラ全部試すのはめんどい…

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 00:41:13 ID:Emfzd8dI0
ボクも面倒なのであなたがしらべてください

904807:2012/09/24(月) 01:46:51 ID:fn3w0hwY0
アドバイスいただいた807です。

どうにかこうにか、本日pp1010まで行く事ができました。

アドバイス頂いたみなさんありがとうございました。

まだ、師匠から教えてもらったことの1つくらいしか意識できてませんが、なんとか辿り着きました。

これからもまた1つ上を目指していきます。

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 01:59:15 ID:qxhbmQ/A0
それここでおしえてよ

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 04:03:27 ID:wVNhP8Tc0
>>904
上手くいってるのかー
良い師匠さんが見つかって良かったね!

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 19:06:02 ID:Fc9IzHek0
         ミ ◇
◇           ◇◇
  ◇◇   (>´⌒マ ◇◇
◇◇ \  | ノ、''ヾi、 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡  (゙ヽ'x゚ヮ゚ノ))")    |  みんなPP1000になりますように
       \ノ⌒;`)ノ     \_______________
         〉  }        o〇 
        r(`ヽ_ノl       ∧∧
        ノ |  :| |      (,,  ) ナモナモ
       ( {  :}i :}   iii~  ⊂ ヾ
       ) し  'J凸( ̄)凸 (  ,,)〜

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 19:53:59 ID:laRy7WQw0
ベガどうすりゃいいのかわからんです PP1000以下です

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 22:19:39 ID:AzISsjcQ0
・じりじりゆっくり近づく
・中距離から安易に前飛びしない、大Kで落とされる
・前飛びするならEXストを大Kにぶっ刺す→距離によって相打ちになったり、一方的に勝ったりだから距離感覚える
・目の前にホバーで近づいてきたら即小足アローor中足アロー
・デビリバ派生は大P対空(負けるときもある)
・近距離でEXサイコガードしたらジャイロ確定


意識すればぜんぜん違うんじゃないかな

910807:2012/09/24(月) 22:20:35 ID:fn3w0hwY0
今のとこ、前投げが多かったので後ろ投げを意識しているだけです。

投げた後の状況が良い場面が増えたのがプラスになっていると思います。

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 22:22:38 ID:dpGtTe0I0
DJきつすぎ
上から行けない

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 22:24:40 ID:AzISsjcQ0
上にあがれば中距離の前飛びはJ中Pの餌食だからできるだけ封印したほうがいいけどね>ベガ戦

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 22:34:56 ID:laRy7WQw0
ありがとうございます 地上からじりじりいってみます
大Kとニーがつらい・・・

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/24(月) 23:55:25 ID:5cyA29Xc0
キャミィ最近使い始めました。
キャノンストライクのことなんですが弱中強の使い方は違うのでしょうか?
有利フレームは書いてあるんですけど弱中強によって角度が違ったりするのでしょうか?

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 00:08:56 ID:XQa82GY20
>>914
まずはストライクを出してみればわかるんじゃないかな…さすがに…

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 01:16:43 ID:7y57/tCo0
>>914
確かニコニコにちょっとした検証動画があったはず
キャミィ使いじゃないので良く覚えてないけど

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 02:08:18 ID:W4FvLHSw0
wikiの「反撃」の確定でダッドリーまでしかのってないんですが
他のキャラも簡単でいいので、あれば教えて下さい

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 07:09:07 ID:v5JBVJ4c0
ヒット確認キツイなー
近距離戦の攻防、例えばめくり小Kガードされた時
バクステ狩りのコパジャイロとかのコパをガードされた時
めくり小Kから中攻撃繋げるのは厳しいから
ほぼ小足かコパを入れ込んでる(またはガード後昇竜入れ込み読みでガード)
これをガードされるまではいいとして
こっちの選択肢が
攻める場合は最速EXストライク、中空EXストライク、近中Pや近大Pや屈大Pのグラ潰し、投げ、スパセビ
逆二択とか読みで守る場合はガード、コパ連キャンで連ガさせて距離取り、バクステ、セビバクステ(、スパセビ)

相手が最速or遅らせグラップならEXストライクでほぼ全部勝てるけどバックジャンプと無敵擦りに弱い
遅らせグラには遅らせて近中Pとかだけど立ちグラとバックジャンプとバクステと無敵擦りに弱い
スパセビはほとんどに勝てるけど2ゲージある場合読まれてガードされやすい上にバックジャンプ潰すとセビかからなくて攻め継続しにくい(ゲージ吐かないから美味しいっちゃ美味しいけど)

バックジャンプ読み前提の選択肢になるとEXストライクが使いにくくなって
遅らせグラ潰しとかにすると立ちグラとバックジャンプがつらくなる
立ちグラはグラ仕込み屈中Pでグラ潰しにいけば投げはグラップ出来るけど
攻めのターンでグラップ出来ても美味しくないから極力潰したい

上入れっぱとか立ちグラ擦りとかバクステ擦りにはコパコアとかコアコアで連キャン小足で逆F式が美味しいんだけど
小技が3回になるからヒット後0F経由になりやすい
コアコアコパ屈中Pは立ち状態には距離的にほぼヒットしない
コアコア立ちコパ中足は0Fな上に相手しゃがみにだとキャラと距離によっては遠立ちコパがすかる
コアコアコパ中足だと距離や立ちしゃがみはほぼ問題ないけど0F
システム理解してないとコアコアでコアしゃがみガード後に2発目のコアが刺さる理由が理解できなくて
しつこく立ちグラだかバックジャンプだか擦って当たってくれるのはいいんだけど
こっちもコンボミスがそれなりに出ちゃってお互い微妙な空気になる

919俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 08:45:18 ID:dlhXVAcA0
>>909
ベガ戦でじりじりゆっくり近づくにはどうしたらいい?
ニーで押し返されるイメージしかないんだけど
なんだかんだで結局上を通してるか
我慢勝負でベガ側が前出てきたところで
アローぶっこんだり技すかして中足アローなんかをしてるんだけど

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 09:08:23 ID:kam2qq160
めくり弱Kからはコパ>屈大Pがいいんだけど、
手癖と難易度でコパ>立大Pになってるのをなんとかしないと

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 09:21:19 ID:kam2qq160
最近かずのこのユンが雷撃ガードさせて大二翔パナすを真似して、ストガードさせてスパイクパナすのをやってる。
適当にやるんじゃなくて、人を見てこいつ小パン擦って来るなと思ったらやったりする。
ユンと違ってセビキャン出来るのも強い。ゲージがあったら安全にパナしてさらに追撃も可能。

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 10:00:23 ID:PnpgEEGo0
ベガ使いはある程度のレベルまではひたすらコアシ擦ってる奴が多いからJ攻撃の後や固めの時にEX低ストでごっそりダメージを取るのがいいかと

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 11:20:10 ID:aQy5B2jg0
ユンがニショウ擦ってるのは、溜め解除できるからリスクが少ないからってのが分かってないんだなぁ
真似するだけじゃなくて、良く考えるともっと上手くなれるよ

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 11:58:24 ID:bEaqWhDM0
>>923
いや>>921はベガについての限定的な話じゃないんじゃないの?
あとかずのこユンは溜めキャラ以外にも使ってるよね、というかどう考えても8Fという発生の遅さが強みになってるよね。
真似するだけじゃなくて、良く考えると、あとついでに人の文章はもっとしっかり読み取れるようになると、もっと上手くなれるよ

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 12:14:23 ID:B1UErSzI0
無敵のある弱やEXも8かそこらだったら問題無かったんだが…
せめて弱が無敵無し、強が発生後まで無敵の技にするべきだったんじゃ、アレは

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 12:39:47 ID:XQa82GY20
>>920
別にコパ立大Pが純粋にダメってことはないぞ。

・コパ大P大アローとコパ屈大P中足大アロー(2ヒット)だとその後の状況が違う。前者のほうがいい場合もある。
・ガードさせた時の距離が近く攻めを継続しやすいこと。
・大Pまで撃ってからでも、妥協するかどうかの判断が容易なこと。
・猶予が非常に多く安定すること(オン・オフ・アケなど環境の変化に強い。上級者でも1F猶予コンよくミスるわけだし)
・キャラ別コンボしっかり覚えれば0F使わなくてもコンボを伸ばせること(ユンヤンにコパ大P屈中Pが安定して入るとかそういうの)

大P>中足への0F繋ぎも練習しておくといざという時に便利だよ。
エンバトで積極的にコンボを伸ばす日とかも作って練習すると非常に良い。

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 12:40:05 ID:aQy5B2jg0
>>924
ユンのニショウと違って、スパイクには起き攻め付かないからね
ノーゲージ昇竜のリターンが全然違う
そこらへんのキャミィとユンの違いを理解できるともっと上手くなれるよ

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 12:48:03 ID:bEaqWhDM0
いや無理に煽ろうとしなくていいから。そこらへんレベルの違いならお前が最初に煽りだした>>921の人が最後に書いてあるレベルの違いしかないから。
あくまで、違いを比べて優劣の劣った部分しか上げずに強引に煽りだしたのはお前だから。
そんなに自分が煽られたくないなら、もういいから、>>921に無駄に煽り始めてすいませんでした、って謝ろうね?読み間違えてすみませんでした、とも。

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 12:48:32 ID:qkgGadS2O
アロー持続当てスパイクパなしは量産型キャミィの得意技だよね
セビグラで簡単にスパイク取れる上に
取られたら、こっちがセビキャン前ダッシュしても
向こうが前ダしてくると5Fくらいまで確るし
バクステだとただで2ゲージ消費
って言うあんまり美味しくない状態になるからお願い以外ではあんまりやらないなぁ

バンババンさんも結構やってたけど明らかにそれで損してたし

あー、溜キャラに関してはコンボ火力低いうちはパなすのもありだよね

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:04:07 ID:dlhXVAcA0
アローが100%ガードされるんなら君の言う事も解るが
近づくまでが触るまでが大変なキャラ相手にアローぶっこんでヒットしたときの
期待値も考えた方がいいよ
アローにしろスパイクにしろパなす奴は下手って思い込んで
まったく使わないキャミィなんて怖くないよ

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:14:14 ID:bEaqWhDM0
まてまて、>>930>>929にレスしてるのか?もし、そうだとしたらこれっぽっちも文章を読み取れてないぞ。
今日はなんで皆こんなに文章をまともに読んでないんだ・・・?もっと落ち着くんだ・・・。

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:14:42 ID:XQa82GY20
全く使うなとは言ってないでしょw

ただ頼ってると上手く慣れない足かせにはなるけど。

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:17:05 ID:DHp.flGI0
9割ガードされるなら出さないでしょ?

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:19:40 ID:yzgoZYWg0
小技が遅いキャラとかダルシム相手ならガードされてもアリかなーって

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:21:21 ID:U2RUe8L60
アロー持続当てとかクイックスタンディング取られたら択もksもないし
スパイク入るのなんて画面端だけ
画面端追いつめてるんなら特定キャラを除いて有利な状況だろうし
あんまりパなす利点見つからないけどな
エンバトで長期戦やる場合はそれなりに見せるけど

固めしんどい時のスパイクとかはしょうがないと思う

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:32:50 ID:kam2qq160
なんかキャミィスレ消化早くてワロタww
俺が>>921で燃料投下しちゃったかなー
まさか文字読めないチンパン勢が湧いてくるとは思わんかた
言っておくが、ストをガードさせて自分で五分から不利フレームを背負ったところにスパイクセビが行動として強いよって事を言いたかっただけ
>>926
詳しくありがとうございます
一応めくりからコパ>近大P>中足は9割は成功します
屈大Pだとスタン値が高いからそれは状況次第でコンボ選択していくってのがいいんですね。

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 13:51:39 ID:U2RUe8L60
文字読めないのは誰なのかw
まだ顔真っ赤だぞ

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 14:16:55 ID:kam2qq160
>>937
日本語で

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 14:19:05 ID:Vl2Rin9g0
バンババンは対空出ないから
ガチャスパイクで割り込んでる

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 14:55:15 ID:qkgGadS2O
>>938
ワロタw良い返しだ
自分が日本語読めないの開き直ってるのなwww

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 14:57:55 ID:0R/gj10E0
熱帯ほとんどやらずアケメインでやってるけど
自分が分かってないだけっぽいがベガ面倒だなぁ
拒否能力と立中K立大Kにてこずる

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 16:02:57 ID:oAbkzvcEO
何このスレ・・・酷い・・・そしてキモい・・・

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 19:02:51 ID:Txo1JnI.0
>>919
レバーを倒せ
そういうことじゃないならこれを見よsm17757833
ニー2段目くらいの距離、スラ先端付近でセビ見せたりしている

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 20:34:23 ID:0Vsg95jo0
煽り合いやめろやw 晒しスレのようだぞw

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 20:41:23 ID:XQa82GY20
なんか他キャラ使いさんが湧いてるみたいね。用語が通じてないっぽいし。
キャミィ使いならアロー持続と言ったら普通起き攻めのはずなんだが
どうも地上戦のアロー先端距離からのぶっぱアローのことを言ってるっぽいし。

あんなもんアロー着弾までに相手が後ろに下がったり踏み込んでガードしたり出来るから基本的にパナしだよ。
持続当てになるかどうかは相手依存だ。端に追い詰めてれば大分話は違うが。

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 21:54:10 ID:twQqU2I.0
昔諦めたキャミィを最近使ってるんですが
キャミィでエミリオ式ってどういう時にやればいいでしょうか?
ちなみにリュウで起き攻めに小足に大足のエミリオをやるくらいしかできません

アローとかウルコンとかできるもんなんですかね・・・?

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 21:55:50 ID:s5CQ.QZA0
PP1000ぐらいなんだけど。
コンボミスってフルコン貰ったり、UC1が昇竜に化けたりで、勝手に自分から死んでいっているようなことが多い。しばらくトレモにこもる。

対空の練習方法ってありますか?近距離大Pはでるけど、昇竜の入力まで意識できません。

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 22:12:34 ID:TDaVhTtg0
ガードしてから擦る練習しろ

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 22:46:47 ID:XQa82GY20
>>947
普通に、全部落とすときめてエンバトすればいいかと。
落とせなかった場所はなぜ落とせなかったかをあとで復習して次回から落とせるように工夫。


とりあえず中足の後、ストを飛ばれた後、バクステの後、波動をジャンプや小ストで飛び越えた後、斬空を飛んだあと
などは全部昇竜準備。飛んできてたら早出しで迎撃。

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 23:00:03 ID:s5CQ.QZA0
>>949
ありがとうございます。対戦でやるしかないか

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/25(火) 23:03:28 ID:XQa82GY20
>>950がどのタイミングの飛びを落とせないのかがわからんからねぇ…

あ、あと後ろ歩き中も絶対スパイク出すように。大事よ。スパイクはどれも極力早出しでね。間に合わないときは引きつけで。

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 00:19:07 ID:6zdVauKo0
>>951
ジャンプ攻撃からまたジャンプ攻撃とか、本当に露骨なやつ以外対応できない。
相手の飛び込みをガードしたら、固められて投げられて死ぬパターンが多い。

早だしのがダメージ高いんだよね?頑張ってみる

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 02:53:53 ID:f8oZiVHo0
>>936
グラ潰しも兼ねてるから強いよね
ただ、ストライクガード後は相手にとってもパナしポイントだから、相手キャラは選んだほうが良いかも。

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 10:01:24 ID:n0iQhk1Y0
対空はこのゲーム永遠の課題だからね。
最初は相手の飛びの間合いでうろうろして飛んでこいと念じつつ、飛んだら必ずスパイクって練習オススメ。
コツとしては画面しっかり見ること=上を意識すること。
コンボ練習と違って成果わかり辛いけど、飛びをスパイクで落とせるようになったら対戦が楽しくなるよ

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 20:16:00 ID:zyojldKI0
sakoキャミィ見てると近強P対空強すぎやろと思うけど
自分で使うとめくり攻撃に対してすかったり遠大Pに化けて
そっから大ダメージ貰ったりして結構難しい

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/26(水) 20:21:28 ID:oqshlp220
強すぎるいうても65ダメ+着地の表裏攻め(ただし前ステが見えたら裏しかない)ですからなぁ。

>>955
大P対空は歩きで微調整して撃つと良いよ。
めくりに来る元に後ろ歩きから大P対空できる距離を把握しておくと便利。
「そこ」より近い距離はEXストの期待値が高い距離だし。

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:01:04 ID:5QVCu3pk0
sakoは対空は上手い

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:16:39 ID:/ekUUoQ20
いやどう見ても対空以外もうまいだろ

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:31:04 ID:5QVCu3pk0
sakoが言うには、ストライク削除して
アロー一ヒット目の有利f上げて、
ナックルを早くすれば

面白そうって言ってたけど
、同意だな

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 02:33:30 ID:qsvNR2V20
ベガきつすぎと思ってスレみたら結構ベガきついってレスがあって安心した(?)
画面端の弱ニー固めと立ち大kで抜け出せないのはどうすればいいのか・・・
後こっちの固めにほとんど付き合ってくれずニゲッティアのJ大pもきついのう。これは読みでスパイクするしかないのかな

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 09:44:26 ID:7RTJg5F60
アロー先端当て結構使うよー俺。小中大使い分けてさ。
見せてセビ誘いーの本命のucやフーリガンが通りやすい状況作ったりする。
セスなんか常にセビバクucで狙ってる。
差し返しと飛びだけじゃ手詰まる相手いるだろ。djとかさ。
djは差し返しにアロー使う必要もあるからぶっ放しに見られてるアローもありそうだけど
通常技ことごとく噛み合わないんだからしゃーないわ。

逆に起き攻めの持続当てはダルやバルあたり近づくこと優先する相手以外ほとんど使わないわ。
起き上がりバクステ擦りな相手にはパニくらせるために使ったりはするけど。

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 12:36:09 ID:0dA9XWLA0
流れぶった切って悪いんだが、アローセビキャン>コパ
の猶予って0Fで合ってる?

最速スパイクがヒットしないから0Fなんだと推測したんだけど。
コパ辻やる気無いから、これは俺には無理かな
やった方が100%強いんだろうけど

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 12:41:40 ID:e8pjUIrE0
>>962
0Fであってる。最速の4F技が入らないんだからね。

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 12:44:03 ID:5QVCu3pk0
アローセビはヒット時+3

おれは、アローセビからは辻コアで安定してる

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 12:45:22 ID:0dA9XWLA0
>>963
ありがとう
サブで使い始めたが、トレモでやることホント多いね

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 12:46:26 ID:0dA9XWLA0
>>964
スタン値溜めたいから、どうしても大攻撃に繋ぎたいから
コパ当てたかったんだよね

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 13:45:08 ID:qRMhDOac0
>>962
勘違いしてるっぽいから書くが、スパイク発生は一律5フレだぞ

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 18:59:34 ID:U9jt/Ryo0
ベガに画面端追い詰められたらなにもしないな〜
下手に動いたり飛ぶと立ち大Kやら対空でダメージ取られるし
端に行ったら基本的にガンガードで偶に飛ぶとあんまり落とされないかな

固まってるとニーで削られるから嫌な感じするけど大して減らないし
相手からしてもニーで削ってばかりだといつかバックジャンプから
大ダメージ食らうからそこまで連発する訳にはいかない

こっちがガンガードしている状況で相手がまとまったダメージを取ろうと
大体前ステしてくるか・飛んでくるかヘップレで削りに来るから
ガンガードしながらそこを意識して対応すると画面端に追い詰められても
そんなにダメージ取られない事の方が多いかな

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/27(木) 19:43:37 ID:.CQjWUJs0
ベガ視点からするとバックジャンプが一番してほしいよ
どうせするなら前ジャンプ、あとダブニーは削り+相手をいらつかさせるもそうだけどゲージ貯めがかなりおいしい

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 00:23:56 ID:Or4akZYg0
コアコパ屈中P大アローがずっと練習してるのに実践だと安定しないんですが
屈大P中足大アローと中P屈中Pアローは安定するのに
もしかして目押しもある程度才能とか関係します?

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 00:29:19 ID:dQoSMFvg0
スラ覇気みたいに忙しいのなら才能とか言ってしまっても仕方ないと思う
でもキャミィのコンボは忙しいの無いし、練習不足としか

PS3だとオンとオフの差が激しいとかあったりするのかね?

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 01:30:45 ID:h9WG0yhs0
その猶予ならメロン式でも繋がる程度のレベルだよ

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 01:31:23 ID:h9WG0yhs0
その猶予ならメロン式でも繋がる程度のレベルだよ

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 07:18:02 ID:IEzZvtNw0
その猶予ならスイカ式でも繋がる程度のレベルだよ

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 09:51:51 ID:jFOPxTfo0
その猶予ならパイナップル式でも繋がるね

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 11:53:14 ID:Z9BcujY20
かずのこが、キャミィDJでキャミィ不利なら、全キャラDJに不利つくだろバーカってさ。

かずのこが、キャミィDJでキャミィ不利なら、全キャラDJに不利つくだろバーカってさ。

かずのこが、キャミィDJでキャミィ不利なら、全キャラDJに不利つくだろバーカってさ。

かずのこが、キャミィDJでキャミィ不利なら、全キャラDJに不利つくだろバーカってさ。

かずのこが、キャミィDJでキャミィ不利なら、全キャラDJに不利つくだろバーカってさ。

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:16:09 ID:cqsIzkJg0
>>970
自分を信じることができてないんじゃないかなと思う。

俺は音無しでも画面見なくてもそのコンボはリズムでまずつながる。
「だから、ミスしたならそれはラグがある」んだよ。

相手と対戦する価値がある範囲のラグかどうかを確かめるのに良いコンボだよ。コアコパ屈中Pアローは。

箱のランクマなら詐称外人ちゃんと消音。PS3なら無線組を消音(?)。
そのへんきっちりするのは必須かと。PC版ならツール使って外人は弾けるが。

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:18:36 ID:XCYKGlQE0
リズムでつながるコンボはラグとかはほぼ関係無いよ

一番ラグが関わるのは、アローセビキャンとかレックウ大Pとか大ゴス大Pみたいに、画面見て、きっちりタイミングを狙う系の目押し
リズムでいけるキャミィはそれほど影響受けない

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 12:50:32 ID:cqsIzkJg0
>>978
画面見て無意識に修正しちゃうからねぇ…まぁコアコパ屈中Pは気をつければ問題ないけど

キャミィはラグの影響がトップクラスに大きいキャラだよ。
屈大P>中足がちょっとボタン間隔広すぎてリズムで押せないからね。

サコさんやデブさんの屈大P中足のミス頻度見れば分かるでしょ。

リズムでいける0Fの方が、リズムでいけない1Fより簡単だったりするのはキャミィ使いならよく知ってるところだと思う。

コパ>遠大P(屈大P) なんかは0Fだけどあんまミスらんよね。ラグの影響もほぼ無い。
逆に屈大P>中足は1Fだけどラグの影響が大きい。

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:15:05 ID:umhyTnKA0
熱帯でコンボつなぐ為に画面見ずにタイミングだけで
繋ぐ練習やり出してからかなり安定してきたぜ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 15:55:58 ID:cqsIzkJg0
>>980
屈大P>中足をその練習方法で極めてしまえばラグに強くなりそうだねw

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 18:54:58 ID:XCYKGlQE0
>>981
さこがそれやってるって言ってるし、基本練習じゃね?

屈大P中足のミスは、これ何らかの原因で猶予0Fになってることがある気がするけど詳しい人いないんだろうか

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 19:21:46 ID:196RvaLg0
>>982
持続になったりして当たりると0fなんじゃないかなってのは俺も思ってた。
なんかあるよね
この距離は失敗率高い。とか感じる事

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 19:57:47 ID:IEzZvtNw0
持続部分なら逆に猶予増えるだろ
むしろ持続部分に当たってタイミングが早まったせいでミスるんじゃねーの?

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 20:51:46 ID:cqsIzkJg0
>>982
そのコンボに限らないけど、猶予が減ってることはよくあるよ。
相手の喰らい方が特殊で大きく下がって戻ってくるせいで、中足の発生1フレーム目が当たってなくて2F目に相手のほうから判定が戻ってきて当たるっていうの。

とくにいぶきに大してコアコパ屈中Pが猶予0Fになってる時がかなりあるよ。
それに気づかずいぶきによくミスって「なんで?」って思ってる人は結構いるはず。
他にも対バルログで「立中P>屈中P」が密着始動なのに届かない時とかもあるし

で、上半身が下がって帰ってきたり、下半身が下がって帰ってきたりとか
そういう特殊な喰らいモーションになる条件は結構特殊なんだよね…

中Pを当てるとその喰らいモーションになるけど
EXスト>中Pと繋げばならなかったり
あるいはJ大Kガードさせてちょっと待ってグラ潰しの中P(非CH)の時は大丈夫だったりとか

これに加えてCHだとめちゃ離れるとかもあるし…

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/28(金) 20:55:17 ID:4vpMJ1Iw0
バルログは立ちヒットによくコアコパ屈中Pが届かなくて困る
いぶきは意識した事なかったな
ちょっと意識してみる

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 03:24:44 ID:Y9sFCDfE0
アルカのウメコラムでサコさんキャラ替えするかもだって
サコキャミイまたみれるかも

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 04:39:49 ID:MzfiqxBQ0
ウメsakoとか普段プライベートであんま接点なさそうだけど
なんでウメコラムでそんな話が最初に出てくるんだ? 初ソースやろ?

まぁそこは置いておいてもまだキャラ変えするくらいやる気あるんだなw

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 08:38:16 ID:WFoqrWkQ0
トパンガリーグを終えての話だから

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 10:19:08 ID:1QmyFXDIO
いぶきにコンボ繋がりずらいのはけっこう感じるな

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 11:22:09 ID:MEsraYjs0
一方キャミィの食らい判定は
しゃがみの頭部も立ちの下半身も標準以上のおデブさんという良心設計で
コンボ練習のデクにとても優秀なのであった。

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 13:21:45 ID:uI7atszQ0
いや逆でしょ
キャミィでトレモしても上手くならない

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 19:40:06 ID:.9fuK9h.0
sakoキャミィくるの?だったら嬉しい
せっかく強いキャラなんだからもっとポテンシャル引き出せるとこ魅せてほしい

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/29(土) 22:31:30 ID:/PBly4ck0
sakoさんはキャミィ以外にも下のキャラ使えるしどれも強い。

豪鬼 殺意 春麗 ローズ 元 ヴァイパー

キャミィよりフェイロンにいけるキャラがいるから
そっちを選ぶのが自然な気がする。

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 01:38:01 ID:tYjj1/iI0
豪鬼以外全部不利じゃない?
まあフェイロンに有利つくキャラそんないないけどさ

sakoキャミイまたみたいなー
あの人に憧れてキャミイ始めたのは俺だけじゃないはず

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 01:46:08 ID:tMfO326I0
その中のどれかなら豪鬼かヴァイパーしか選択肢がない +キャミィだが 
結局コンボミス1回で終わっちゃう危険性が高すぎて大会出るようなプロは使いづらいだろうな
多分豪鬼だろ 変えるならだが

997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 03:07:39 ID:WWQ461AM0
sakoキャミィに憧れてキャミィからスト4始めたんだが
気が付いたら強キャラ厨扱いされてたでござる
sako信者だからどのキャラ使ってくれてもいいから最強でいて欲しい

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 09:44:57 ID:XO1.OZFM0
フェイロンいけてその他全方位対応も出来るとなると結局豪鬼になっちゃうんだよね
出来ればキャミィやって欲しいけどフェイロン辛いんじゃキャラ変えの意味は無いしな

999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 10:32:40 ID:WYXJREMA0
ザンギも本田もバイソンもきついけど、やっぱり1番辛いのはフェイロンだと気付いた今日この頃

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/30(日) 10:42:39 ID:51ISLxgg0
フェイロンきついならバルログ使えばおK

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■