■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE】剛拳part10
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 05:56:50 ID:6rgbxf7.0
本来は暗殺拳であった技を洗練し、一流の格闘術として完成させたのち、リュウとケンにこれを伝授した。
豪鬼によって倒され死んだと思われていたが、再び姿を現す!!

スーパーコンボ: 禁じ手・昇龍拳
ウルトラコンボ1:真・昇龍拳
ウルトラコンボ2:電刃波動拳

■既出攻略情報はこちら。SSF4AE WIKI 剛拳
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1656.html

過去スレ
【AE】剛拳part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1333026780/

2ver.2012変更点:2012/06/17(日) 05:57:38 ID:6rgbxf7.0
【通常技】
●しゃがみ強パンチ
  ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばしました。
●近立ち中キック
  剛拳同士が近立ち中キックを同時に発動すると、すり抜けてしまう現象を修正しました。
●近立ち強キック
  初段の攻撃判定の持続を2F→5Fにしました。
●遠立ち中パンチ
  ・必殺技キャンセルを可能にしました。
  ・ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が5F有利を取れるようになりました。
●遠立ち強パンチ
  攻撃判定の持続を3F→5Fにしました。

【特殊技】
●鎖骨砕き
  ・攻撃判定を下方向へ拡大しました。
  ・攻撃判定の持続を2F→4Fにしました。
  ・腕の上方向のやられ判定を縮小しました。
  ・ヒットストップ時間を強攻撃と同様の長さにしました。

【必殺技】
●閃空剛衝波
  ・弱の攻撃判定を前方向に拡大しました。
  ・中をSSF4の弱と同様の性能に変更しました。
  ・強をSSF4の中と同様の性能に変更しました。
●金剛身
  ・中と強の当て身判定を拡大しました。
  ・スタン値を全強度において200にしました。

【SC・UC】
●禁じ手・昇龍拳
  発生を11F→3Fにしました。
●電刃波動拳
  ・攻撃判定発生までのレバガチャ回数で弾速が3段階に変化するようにしました。
  ・全ての溜めレベルにおいて最終段のダメージを+45しました。
  ・UCゲージ量に関わらず、各レベルの攻撃が発生するために必要なタメ時間を共通化しました。

3ver.2012変更点:2012/06/17(日) 05:58:39 ID:6rgbxf7.0

<<牽制について>>
主に下段潰しには遠大K、前中P、出際を叩くなら遠小K
立ち技に当てるなら遠中Pや立ち大P
下中P〜、小足〜なんかもそれなりに便利
カウンター大攻撃から大足つながるし
判定もそこそこ強い技がちらほらあるから通常牽制はやるべきだとはおもう

遠大P・遠中P :キャラによってはしゃがみに当たらないから注意が必要
遠小K    :牽制で地味に強い。なかなかリーチ長い上に下段に強い判定持ってるから使いやすい。
       しかしリターン薄い
屈大K(大足):主力。反確ほぼ無い。ただセビに非常に弱いので、
       早い前ステからの投げとかでもちらしていこう



<<通常技について>>
●中P
飛び>中P>中P>波動はめくりのときはいろいろ条件が発生する。
確実に当たるキャラはかなり少ない。
しゃがみだと当たらなかったり、逆に立ちだと当たらなかったり。
中P>下大P>中閃空だとほぼ確定ではあるけど。
あんまりめくりをしゃがみくらいする相手はいないと思うが、
立ちくらいでもリュウ・ケンですらガードされる。
だから建設的に行くなら当たったときには下大P、
ガードなら読み合いと行けるように練習した方が良い。

ちなみに遠中Pに中閃空を仕込みでいれて、
取りあえずセビキャンから展開するのも電刃選んでるなら

●近大P
近立大P→弱波動は、しゃがみ状態の春麗、フォルテ、ローズに対して連続技にならない。
特にローズは、波動拳が頭の上を素通りしてしまう。

●近大K
近大K>大足の繋がるキャラは、春麗、フェイロン、ホーク、ローズ
ただしホークは立ちモーションだとダメで、前歩き中しか3ヒットにならない。
フェイロンには密着より少しだけ離れた状況からの
大K>大足>大百鬼>遅らせ百鬼Kがかなり怪しい飛びになる。

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:00:01 ID:6rgbxf7.0
●遠中K
遠中Kはザンギ戦、鬼戦で役立つ。あとはちょっと離れた時の対空に。
遠中Kは射程が長いから、相手の動こうとしてるところに当てるつもりで結構振ってみよう。
といっても判定弱いから潰されやすいのが難点。
遠中Kはジャンプしようとしてる所を飛んだ瞬間に落としたり、
投げ抜け直後のノーマル波動潰したりなど、結構振っておくと有効に働く場面は多い。

●遠大P
春麗の中Pの遅いものみたいな感覚
弱閃空使うぐらいなら距離にもよるが、遠大Pの方が全てにおいて優秀
通常対空はちゃんと間合いとタイミングで使い分けないとダメ。
普通は屈大Pでいいが、真上近ければ屈中K、遠ければ遠大P。豪鬼と同じ感覚で対空に使える。
ただし差し合いにはイマイチ。
本田戦では、波動でとばせて遠立大Pで対空しても
本田がそのまま斜めいれっぱのJ攻撃を狙ってきたら、
次の遠大Pが相打ち、その次のJ攻撃は完全に潰されてしまう。

遠立大Pカウンターヒットからだと、7Fまでいける。
よって突っ込んでくる技でカウンター取れると、中P>中閃空が簡単に繋がる。

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:00:32 ID:6rgbxf7.0
<キャラ別>
さくら  : 春風なんかで接近しようとする相手に遠大P置き。
アドン  : 遠立大Pがたまにジャガキ落としてくれる。
ユン   : ユンは遠立大Pがかなり機能する。
まこと  : 波動うちつつたまに置いとくと良い感じ。
アベル  : ホイールに対して良い感じ。
バルログ : 爪に勝っちゃう。
フェイロン: 置き遠大P。レックウもレッカも最悪相討ち。
ダン   : 断空と飛びを遠大Pで落とす。
DJ    : 近い距離での弱ソバットは置き遠大Pで潰せる。
ダッドリー: ダッキングは潰せるし、2中Kも遠めなら一方的に勝てる。
       置き大Pが、弱マシンガンブローからショートスイングブローをやってくる人がそこそこいるが、
       ここでちょっと待って大Pでカウンターで刺さるから電刃までいれたら半分もっていける。
       ダッキング全般と、あと2中Kに勝てるのは大きい。一応カウンターだと大足繋がるが、普通は届かない
バイソン : 適当なターンパンチだったら遠大Pで勝てるっぽい。
ブランカ : 落とすなら置き遠大Pでも、EX竜巻でも簡単に落ちる。ロリこそガードから閃空、電刃で安定。
本田   : 頭突き系は遠大Pでかなり落ちる。
サガット : ハイキックが当たらない辺りの牽制。
       相討ちでもダメ勝てたしニーも潰しやすい。座高高いキャラには置き技として凄く使えると思う。

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:01:09 ID:6rgbxf7.0
<<対空>>
実際高性能な波動拳があっても、対空のセレクトが結構大変

遠め:EX螺旋が鉄板。100%落ちる。遠中K、下大P
近め:下大P、遠大P、下中K、J中P
真上:近大K、後J中P
ぎりぎり波動を飛ばれた:当身

波動がばれたとき、ひよってガードしちゃうのが一番ダメ
ほか、禁じ手・昇竜、真昇竜、小閃空も意識してみる。


●EX竜巻対空のコツ
まずトレモで「EX竜巻のとんでもない距離からの迎撃能力」を知ろう。
下手したら移動アパカよりも届く距離は長い、と某2D神もいっていたほど
ロックするという特性上、身体の何処かにあたればいいので引きつける必要がない
コマンドもおそらく昇竜より簡単にだせるので見てから十分いける
立ち中Pでフェイクかけるときは取りあえずコマンドだけ入れておけばいい

一応EX竜巻は単体でもアマブレが付いてる豆知識


●EX以外の竜巻対空
弱竜巻はデカイ判定と上半身無敵を利用して、
判定勝ちする技だから早だししないと勝てないが、
ちゃんと出せればまず負けることは無い。
弱竜巻で対空出来ないのは、
1反応が遅すぎる
2他の無敵対空に慣れて引き付けすぎている
のどっちか

ただしバルログの飛びだけはマズイ。
弱竜巻でもよくて相討ち。バルログには割りきって当て身使うのも手。
ちなみに中強竜巻は発生の関係で対空には無理。

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:01:45 ID:6rgbxf7.0
<<投げについて>>
下コパコパ投げは、移動投げにしないと一部キャラ以外届かない。
近中P投げも同じく。歩けば当然投げられる。

ゲームの仕様上ガードorヒット後2Fは投げ無敵なので投げられないが
おじいちゃんは小攻撃にガードからの有利Fなんてないので、最速投げでOK。

ただ小パン>最速投げ、とやろうとすると、連キャンで立ち小Kが出やすいので
連キャンのかからない立小Kを当て投げ始動にすると、
ダッシュからなら展開が結構はやく、投げ抜けしづらい。
小K>近中Kに連携するのも悪くない

近小K>中K>波動>大足は、全て連ガにはならないが飛べない(隙間が4F以下)
連携なので無敵以外の暴れ狩りには結構便利だったりする 。


<前投げ関連>
前投げから、
ステップ>遅らせ強百鬼     昇竜つぶせる
ステップ>前J頂上付近空刃   詐欺ジャンプ
ステップ>ステップ>前J中K   めくり
ステップ>ステップ>弱百鬼K   めくりの逆択、百鬼投げにしても可
ステップ>少し待ち>中百鬼投げ 百鬼Kとの択
コパン>ちょい歩き前J大P    詐欺ジャンプ、相手のバクステに仕込み行動+だとなおステキ
5強K>前J小P        昇龍ガードできる

備考:百鬼Kで昇龍つぶせる理由
単純に言えば、無敵切れに昇龍の判定外から蹴ってるから。
重ねるタイミング・間合いとかの条件が重なって初めて潰したりスカせる。
百鬼Kは落ちる角度と、昇竜潰しやすい攻撃判定してるため、
やや適当に重ねても潰しやすい。

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:02:17 ID:6rgbxf7.0
<後ろ投げ関連>
●後ろ投げ>J中P1発目>大足のコツ
「待つより一歩歩いた方が掴める」
「レバーは投げの時点で入れっぱで、飛び始めてから一呼吸置いて中P」
「同じく上イレッパして、すれ違う瞬間にボタン押す感じ」
など、感覚は人によってまちまち。
とりあえず練習あるのみ。


●サガ、バル、セスなどのでかいキャラ限定
後ろ投げ>J中P>電刃lv1の後に、前J>バクステ>前J中Pが
2ヒットの表、一瞬歩いてJ中Kめくりになる。

正面落ちは昇竜で落とされるだろうが、
めくりも狙えるので結構行けそうな感じがする。

普通のキャラ大抵は前J>バクステ>前J中Kがめくりになるが、
バレバレなのでちょっと下がって表も混ぜたらいいかもしれない。
J中Pは2ヒットしないけど。


●後ろ投げからEX閃空剛掌波が入るキャラ
・後ろ投げ>EX閃空>電刃Lv2
リュウ・ケン・豪鬼・ダン・殺意リュウ・鬼・さくら・元・ダルシム・フェイロン
ヴァイパー・ベガ・バルログ・ザンギ・ホーク

・相手キャラを右から→左側に放り投げた時限定
いぶき・剛拳・ガイル・ブランカ・バイソン

サガ・ガイルは最速でしか入らない。
覚え方的には「胴着(剛拳の弟子系統と豪鬼の変化形)と、スパ2投げキャラ、
ダル、ベガ、バルログに入る」で十分。
別のパターンの覚え方としては、
「女キャラはさくら(胴着系)とヴァイパーだけ」

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:02:53 ID:6rgbxf7.0
<<J中P2発当て後の追撃>>
●空中で斜めJ中Pを二段とも当てたあと、追撃できる技
 電刃
 禁じ手
 空中垂直大P
 空中斜め大K
 J中P2段目
 弱orEX竜巻2段目以降
 真・昇龍拳3段目以降

竜巻の場合、かなりの有利F取れた場合に限り拾えるが、メリットは全くない。
真・昇龍追撃も、要高さ確認だけど竜巻よりは安定度高い。ダメージもそこそこ。



<<閃空剛掌波関連>>
●画面中央で閃空剛掌波
画面中央で
閃空>セビキャン>前ステ2回>コパ>前ステ
最後の前ステの後に前いれっぱだと裏周り。
ワンチャン用コンボ。
画面端でやる裏周りセットプレイの、画面中央版と思ってもらえれば。


●画面端で閃空剛掌波
画面端で
EX閃空>EX波動>弱閃空>電刃
EX閃空>強閃空>電刃
画面端に向かってバックジャンプ入れっぱ弱百鬼で、詐欺っぽいのになる。
高さで変わるだろうが、慣れたら割りと高さを安定させれる。

また、画面端で
EX閃空>中波動>小波動>大足
の「大足」を、「遠めで小足→百鬼」にすると、
弱だと表、中だとめくりになったりならなかったり。
かなり状況限・キャラ限か。詳細不明。

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:04:08 ID:6rgbxf7.0
<<当て身関連>>
画面端付近で、屈グラ漏れの小足を下段当身>セビキャン>中閃空>電刃が
そんなにタイミングシビアじゃなくて便利。
ほぼ中央でも繋がる、ゲージMAXで480ダメと割高。

前ステで画面端届くぐらいなら、
当身セビキャン前ステ>弱閃空>LV2電刃がダメージスタン値ちょっと高い。
電刃入りにくいキャラにもLv1なら安定する 。


<<電刃波動拳関連>>
●電刃からのセットプレイ
ほぼキャラ限。

・裏投げ→J中P→電刃HIT→前J→大足→前J中Kで見えにくい表 
            →前J→2中P→前J中Kでめくり
            →前ステ×2→大足→前J中Kで表詐欺
                     →少し歩いて前J中Kでめくり
EX閃空→電刃LV2を上手く当てれば
前J大K→バクステ→前J大Kで、真昇龍後の前J大Kの詐欺と同じくらい。
前J大K→バクステ→前J降下中に空中竜巻で、めくり
前J大K以外の攻撃→当身→前J中Kで、めくり詐欺(上手くいけば4F)
当身を弱閃空にすると詐欺りにくいですが、着地際のJ中Kはやはり効果的。
前J大K→弱閃空→前J中Kは、いぶきやバイソンにやるとリバサをすかせる。

電刃の当たり方やキャラによって多少結果は変わるが、
前ステ×2大足から少し間をとったりしてから飛べば、
択にはなる。昇竜等もすかしか空中HITになる。

EX閃空からの電刃からは、前J>前ステor前ステ>前Jからの大足や2中Pで
同様に表とめくりにいけそう。
たまに前J中Kを百鬼投げにしても面白いかも。

とにかく大足F消費で倒れてる相手を押して、前J中Kという感じ。
 
画面端では電刃HIT後に、画面中央側にJ大K→弱百鬼K(遅め)で
セス、サガット、バルログ等の背が高いキャラに
J中P後の弱百鬼Kみたいな分かりにくく、ガードされても
裏に回ったりしてなかなか使える。

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:04:41 ID:6rgbxf7.0
<<コンボ関連>>
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3685.html
特殊なやつ以外、全部載ってると思う。
次にセットプレイを覚えて、またコンボ発展で大P波動セビキャンや
画面端波動大足〆を覚えるといい感じに強くなれると思う。


●スタンコンボ
垂直ジャンプ大P>近大P>EX閃空>セビキャン前ステ>
前ジャンプ中K>着地表裏2択で近中P>2大P>大閃空から大閃空


●スタン値950・ダメージ600コンボ
まずコンボ可能キャラは、
いぶき、まこと、キャミィ、ジュリ、セス、ブラ、ルーファス、フォルテ、
ザンギ、本田、ホーク、アベル、ダドとベガ以外の四天王+剛拳
他にも怪しいのがいるっぽい。

>>レシピ
飛び込み大足又はPから立ちor屈c
EX閃空>EX波動(高め当て)>EX波動>弱閃空>電刃(ちょい溜め)解放。

これだけ、多分最初はスタン928とかになると思う。
波動が高めで当たっていないか、
電刃にパワーを送りきれてないからそこを意識してやってみるべし。


キャミィ(かなり低めでOK)、
ブランカ(EX波動があてやすい)、
バイソン(高く浮く)
辺りで練習するといいと思う。

レシピの弱閃空の部分を、中閃空に変えて電刃即解放にすると
スタン948コンボになる。

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:05:20 ID:6rgbxf7.0
スタン後の追撃総ダメは、EX波動2回からの真昇竜を超える。
実際は端EX波動×2入るキャラはそれだけで
スタン値が1000までのヤツは次の択で死ぬのがヤバい。

EX波動×2立ちor屈Cor両中足とかから百鬼投げor脚で補正切りからスタン。
足払い締めでとし式から中Pカスっただけでスタン、
表裏ネタから投げor中Pでスタンとほぼ即死の流れが生まれる。

スタン値上から950下から850MAX、
端なら打ち切り確認から貴重な下段と小Pから減るコンボ。
コンボによって調整可能なスタン値、
弾打ち合い時引き付けから確定する性能、
確定場面の多さ、対空性能も無くはなく画面場所問わずの火力。


EX波動×2がいけるキャラなら他にも
アドン、ヴァイパー、さくら、ハカン、DJが追加される。
上記にも話題が出てるけどいけないキャラには、
後ろ投げからEX閃空がいけるキャラが多い。

EX波動1回で妥協すればJ強P〜略〜EX波動>弱閃空(高め)>電刃LV2
でピヨリ値922くらい出る。
かなりキャラ限定でEX波動2回や、
閃空を中にして更にピヨリ値を増やせるがそこは省略。


電刃5ヒット後、入れっぱ垂直J>前ステ×2>前J
でいつものJ弱Kで見えづらい表裏択れる。
対応キャラは、春麗以外の♀キャラ、
ボクサー2人、サガット、フォルテ、ガイ以外の全員。

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:06:22 ID:6rgbxf7.0
<<参考動画>>
●ガー不っぽいけどガー不じゃない 
ttp://www.youtube.com/watch?v=CAdI8ZLFmkc

●近中P>236弱P>236KKK>大足
ttp://www.youtube.com/watch?v=mGAdpr83VPE

前バージョンの動画だが、多分2012でも変わらない(と思う)
近中P>236弱P>236KKK>大足
ヒット時は波動から大足、スカされたら前後両対応の電刃が出る。

ちなみにスカしてる場所が違う。
百鬼Kからの起き攻めからだと、近中Pまでは連ガで次の攻撃で隙間が出来る(はず)。
なので最初の百鬼Kに仕込んで、近中Pの次を遠中Pにして、
そこにも仕込めばどっちでワープしてもいけるんじゃ?ということだった。
試した方の感じだと距離が遠くなるので、ベガに当てるのはかなり難しい(無理?)が
他にはいけるかも、らしい。

慣れたらコマンド自体は安定するかも知れないが、百鬼Kにも仕込むならと忙しすぎる。
ちなみにダドのSSBにもいけるかと思われたが、普通に遠中Pにくらってダメだったとのこと。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:08:40 ID:6rgbxf7.0
<<初心者おじいちゃん>>
Q.電刃のかわりに百鬼が暴発しますが、どうしたらいいですか?
A.百鬼が出るのは、斜めで止まってるか、
 入力早すぎて離しで出てるかどっちか。
 電刃はなぜか離し入力が効かないので、入力が早いと百鬼になる。
 しっかりタイミング目押しでやろう。


Q.最低空竜巻を出すコツとかありますか?
 2149ちょい待ちKでも出ず、
 根性入力するとデカキャラにだけ当たるくらいの高度になってしまう。
A.2147などの入力なら、最後の7をいれっぱ。
 これ使うと真昇竜なども23623→6いれっぱ→相手の通常技見てPPPで
 「移動投げかと思った?真昇竜でした!」という事が出来、他にも色々応用が効く。


Q.起き攻めでめくり百鬼K出すにはコツとかありますか
A.大足の後は位置が安定しないので無理として、
 前投げの後は前ステから一瞬前に進んで出すと大体いける。
 めくりにならなかったとしても昇竜がすかる。
 これに限らず、リュウ・ケンに詐欺飛びが入らないから
 といって何もしないと調子乗らせるだけなので、何か仕掛けていかないとダメ。


Q.百鬼Kガードさせた後、ちょい下がりしゃが大パンでグラ潰そうとしても
 相手の小パンによって割り込まれて即相手のターンになってしまい、
 起き攻めが弱い剛拳になってしまっているのですが、タイミングが遅いんでしょうか?
A.・昇竜を持ってるキャラ
  →遅らせ投げや遅らせ当身、もしくは連続ガードさせて昇竜が届かない位置まで離す
 ・無敵技はあるが発生前に無敵のきれる、もしくは発生の遅いキャラ
  →上に加え、遅らせ下大P 小技キャンセル百鬼〜
 ・投げキャラ
  →連ガ、バクステ、垂直ジャンプ、生百鬼
 などをまず見せて、「その行動は危ないよ」
 ってことを意識させないと、一生昇竜やコマ投げこすられます。

 ちなみに近中P>最速下大Pは、立ち投げも最速しゃがグラもつぶせます。
 当然無敵技に割られるので、これを主軸に考えてみましょう

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 06:09:11 ID:6rgbxf7.0
Q.百鬼最速入力のコツや練習方法はありますか?
A.たとえば真昇竜や大足の最速百鬼ならレバーを
 2 3 2 3 2 3 2 3 2 3
 と、ガチャガチャしながらピアノ連打すると、「ほぼ」最速の百鬼を打てる
 

Q.UC2を使うべき相手や、またその場面はどのようなものがありますか?
A.人によって色々で、ブランカなどの反確に使えるキャラは選ぶといい。
 後ろ投げからEX閃空剛掌波が2Hitするキャラには、
 ダメージの関係上有効なのか?と言われている。
 場面は、後ろ投げ>J中PorEX閃空から、大P>EX閃空>Lv2電刃、
 EX閃空>波動>弱閃空>電刃(画面端)が基本


Q.波動セビキャンコンボの必要性が分かりません。
 前に使っていたキャラとタイミングが違うため安定しません。
 また波動セビキャンコンボはどうゆう場面で使えばいいでしょうか?
 すべて立中P>屈大P>EX閃空ではまずいでしょうか?
A.しばらくは立中P>屈大P>EX閃空で十分
 画面端の火力上げとか大足締めしたい時や、めくり中Kからなど、
 キャラによってそのコンボではEX閃空が繋がらない場合がある


Q.「EX閃空剛掌波から中央でもUC1が当たる」と見たのですが、
 どうすれば当てることができますか? 
 移動セビダッシュと見たのですが成功しません。
A.http://www.youtube.com/watch?v=QLpZ4E7keTg

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 03:11:32 ID:9UnmyfP60
1乙

充実しすぎててわろた

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 05:11:41 ID:RUtCY.j2O
改めて復習できた。ありがとー!

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 05:48:37 ID:zudyPu6w0
飛び込み大足という言葉の分かりにくさは異常

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 06:16:31 ID:uDi2pOS2O
なにこれ、剛拳本人が書いたの?乙!

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 06:38:37 ID:IPuXYTNQ0
読み直してみたら切り貼りなのかな?
この読みにくさは何だろうと思ったが、コマンドの名称が結構バラバラだからかな

次スレにいくころには綺麗に校正してまとめたいところ

大儀であった

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 15:29:28 ID:7xliyF960
凄い充実してるな
1乙

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 17:01:13 ID:r5W4sY8k0
ブランカってロリのあと
センクウはいる?
全然ダメなんだが。
いつも税金とおもってガードしてる

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 18:18:05 ID:QQWDlmwk0
立ちガード後にリバサ中センクウなら入る

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 20:59:56 ID:r5W4sY8k0
立ちガードしてるとズザーがこわくない?

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 21:02:45 ID:hdiKV31k0
>>23
1/8の確率で入らない時があるので注意
ブランカの糞仕様

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 21:33:45 ID:4q6AJcQA0
空中一乙!

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 21:49:56 ID:P8xrO1660
ロリ立ちガ後は中閃空確定だろ
ただしゃがみから立ちガに切り替えると数Fはしゃがみガードと同じ喰らい判定になるからリバサ中閃空でも当たらんけど

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 21:52:31 ID:zudyPu6w0
EX閃空後に前ステJ中P入るの調べたからメモ
ユン ヤン 元 ダルシム いぶき(画面右だと糞シビア)

上りJ中P>近立中Kキャンセル百鬼で攻め継続できるのはユンヤンだけか、俺が下手かだ
だからユンヤン以外にはJ中Pキャンセル大竜巻でトドメを指すくらいにしか使えんかもしれんがのう

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 22:09:28 ID:u5GjPdsM0
テンプレなげぇw
マジで>>1乙!

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 22:30:41 ID:Mq6qVuUI0
>>20さんの言うとおり、part7ぐらいからのレスを読み直して
切ったり貼ったり挿れ込んだりしてます。

ネタ提供レスがあってから賛同レスがあったもの、指摘レスがなかったものに、
追加ネタのレスや、指摘修正レス分を足して、まとめてみました。
一応語尾の統一や、弱⇔小・強⇔大などの名称統一もあらかたやったつもりでしたが、
改めて読むと不完全で部分々々気持ち悪い所が多いですね・・・

なにぶん去年の12月頃からの物が含まれているので、間違い等あったら
指摘して次スレ立てる人が活かしてください。
ほかこれも是非とかあったらどんどん言えばいいかと。
まあ、レスが900越えてからのほうがいいのかな。

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 22:31:20 ID:hdiKV31k0
>>27
立ちガでもブランカのピッタリ背中でガードした場合は勝手に持続当てみたいになってガード硬直が変わる糞仕様

その確率が1/8

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 23:00:09 ID:2Bcmx0Fg0
ブランカもキツイが皆はどのキャラ苦手?
俺は豪鬼さくら鬼ガイダン。

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 23:08:33 ID:Tzxg0OeM0
ブランカはもちろんキツイが、豪鬼とさくらはだいぶ慣れてきた。最近はキャミに勝てるビジョンが見えない。

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 23:15:45 ID:r5W4sY8k0
でもブランカって
苦手なのは対策ができてないからだ、って言うよね。
どう対策しても苦手だわ。

俺はケンが苦手。

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 23:16:18 ID:r5W4sY8k0
もとい、ケンも苦手。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 23:40:55 ID:zudyPu6w0
剛拳が嫌な事を知ってるやつは大体嫌い

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 23:53:59 ID:.5HSgNcI0
サプフォアでウホウホやられてるだけで禿げそうになるわ。
電撃の有利フレームとかもメチャクチャ。

ブランカだけじゃないけど、延々と密着されてグラ潰し狙われ続けるキャラには相当キツい。
さくらは中・遠距離では戦えるのとこっちの起き攻めが機能するので勝ったり負けたりにはなる。
豪鬼は一応ワンチャンあるけど大抵起き上がれずに死ぬ。
阿部さんはレバ中後の選択をちゃんとやれば実際にはそこまで不利じゃない気がするが気のせいかも知れない。
ダンも鬼も有利Fのあとの選択を煮詰めれば結構行けるんじゃないかと思うが気の(ry

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 07:58:34 ID:2pzuVJmY0
ブランカと言えば、ブラのuc1の一段目を当て身で取っても、今のverだと勝てるんだね。以前試した時はそのまま潰されたと思うんたが

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 10:47:00 ID:XzMQt8n.0
ブランカが電流やってるときの
足払いの間合いがわからん。
いっつも食らう。

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 11:07:34 ID:E/6Mnk/c0
>>15の最後のやつ、レコってアベルにやってみたけど左右問題無く入るのう

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 12:22:24 ID:X14yN3LQ0
>>39
近かったら弱ゴウショウおすすめ

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 14:01:52 ID:O5y3ydU60
>>38
スト4の時からずっと勝てたと思うけど

43sage:2012/06/19(火) 14:08:56 ID:.XLSlX320
ブランカ、ダン、ゴウキとかは相手次第でまだなんとかなる
ベガ、アドン、キャミーはキツイそれ以上にダッドリーが俺は無理だわ〜
アベルはあのいきなり突っ込んでくる空中キックをまぜられるときつい
それで近づかれてぐるんぐるんコロコロ

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 14:33:19 ID:bc9q7FJw0
ダッドリーは五分イケるんでねーの?
豪鬼の方がキツイ

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 15:17:06 ID:D0bTn6/I0
>>42
そうだったのか。バウンドした後じゃないとダメたと思ってた。すると密着状態でも削り殺しを回避出来る場面もあるんだな。気付いてなかったわ

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 15:52:55 ID:l8UR0y.A0
ブランカのウルコン1に、当て身アマキャン真昇竜で逆転勝ちしてるのつべで見た
興奮した

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 15:58:33 ID:O5y3ydU60
あーそうそう、アマキャンで真昇竜出すと負けることがあるわ
忘れてた

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 15:59:13 ID:Yz/5x5uY0
>>41
をを!そんな使い道があったとは!ありがとう!

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 23:16:48 ID:E6PrIHfMO
きついと言えばDJだなー
牽制が噛み合わなすぎる

ソバットも厄介

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 00:05:05 ID:25W8.TGA0
>>49
大百鬼使ってる?
豪鬼みたいに飛び越し気味に使うとタメ解除できるし、対空出されても当たらないしおすすめだよ。

あと、牽制はコア。よっぽどのことがない限りソバットをガードできる。

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 00:44:39 ID:YMO4chrsO
被壁際で雷撃シールド張られて弱ゴウショウ出そうとしたら歩き出て喰らっちまった!PP1000です

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 12:46:07 ID:S1pNSmS20
ブランカの電気みてから真昇竜余裕でした

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 16:25:53 ID:2OGQX7XE0
弾抜けのEXソバットはガードできたら遠中P→EX竜巻が確反でダメ280おいしい(^q^
中剛衝で妥協してもダメ200。

距離が遠くて当たらない時でも遠中Pが空ぶるだけなので、ガードできたらとりあえずEX竜巻仕込みの遠中Pを振る。
全強度のソバットに遠中Pが確定してるけど猶予が短いのでまずは弾抜けで厄介なEXを狩る。
それができればDJ側も適当なEXソバが出せなくなるので、弾撃ちが活きるようになる、気がする

起き攻めはコア重ねでヘイヘイヘイをすかすくらいしかしてないなあ。何かいいネタないですかね

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 19:34:00 ID:rYGi.3uY0
中Pがギリ届く距離だと竜巻空振りじゃないか?
あと、起き攻めでコア重ねるのは相手が分かってたらEXマシンガン来るから注意。

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 19:59:09 ID:LU84iJ8E0
>>54
上でも書いたけど、起き攻めで大百鬼で裏周りは相当使えるよ
豪鬼にやられると嫌じゃん?あれと同じ。

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 20:39:29 ID:dATzz2TcO
ゴウキの百鬼裏回りは百鬼豪衝だからこそ意味があるんだと思うんだけど

おじいちゃんの場合どうすんの?
剛壁?

ゴウキと同じような使い方はさすがにできないだろうけど、ちょっと試してみるか

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 00:13:58 ID:uJm3SeWw0
>>56
剛壁。
DJはめくり関係なく対空を意識するキャラだから有効。相手からしたら、飛び越えるのか、百鬼Kで降りてくるかは見てから反応できないらしい。

豪鬼ほどじゃないけど、使えるよ。

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 00:27:04 ID:p4GhEXT.0
着地硬直投げられてオシマイだろ・・・・

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 00:32:56 ID:OK4Zfqp.0
人読み入るくらいの連戦すると剛拳楽しいわ

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 01:45:28 ID:zjfSk1h20
>>58
対空を剛壁で防いだときは
有利なんじゃないの?
昇竜、ただのアッパーとかに関わらず

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 02:09:07 ID:hzHhAX3I0
技による。
剛壁は着地硬直があるので、通常技とかだとアーマーで防いでも硬直に投げとか確定したりする。

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 02:09:08 ID:kACXqLU.0
リバサと多段は防げない。
やつのEXジャックナイフは下溜めなのでめくっても解除されず発生も4Fなのでしっかり引きつけても出せる(しかも無敵長い)。
裏回るからすかせがるがそれほど効果的なら、例えば(事実かどうかはさておき)キャミィはDJに不利とか言い出す人出てこないと思うんだけど。
まあいい感じのやり方があるのかもしれないけど、安定してって言うのはかなり難しいんじゃないかと思う。
前投げ以外だと位置関係も固定出来ないし。
出来ればなんか検証動画的な物があれば分かりやすいし納得もできるんだけど。

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 02:18:41 ID:mqzDCWooO
DJには基本下からいくしかないな。
かりにすかしてもヘイヘイが結構硬直少ないし。
奴も近い距離の下段が悪いから投げ多めもいいな。

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 02:19:02 ID:mqzDCWooO
DJには基本下からいくしかないな。
かりにすかしてもヘイヘイが結構硬直少ないし。

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 02:26:58 ID:kACXqLU.0
ちょっと前にも書いたけど、下から行くとEXマシンガンアッパーとかをうってくるようになる。
これがまた隙が少ない上に距離が開くので反撃出来ない。
なので密着から前飛びとかも混ぜていくと良いんだけど、今度はジャックナイフで落とされるかも知れなくなる。
でも、基本的には下から行ってこっち主導の読み合いにする方がいいんじゃないかと思う。
で、リードしたらあとは上だけ見てガン待ち。

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 03:42:35 ID:.lvFuNbI0
いぶきのクナイが2012になってからガー不になったと思うんだ・・・

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 07:44:01 ID:Z.D7TJbwO
EXソニックとかもガー不だしそのくらいあるだろ

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 11:44:53 ID:zX/ktedc0
>>62
動画は撮った事もアップした事もないんです。
剛拳のコパがギリ届くくらいの遠目に剛壁で着地。なので投げはくらいません。

普通の立ち回りでもしゃがんでるDJにコア大百鬼とやると面白いように対空出してくれるし、結構DJには有効で、アケ上位、箱上位にも機能したんで書いてみました。
なんか、色々ごめんなさい

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 12:23:21 ID:k/nK4hDo0
DJは相手がしっかりしてない事前提なんだよな…、
対空させないにしても弱ソバットとスラの間合いの外からチクチクするにしても
フレームと判定つめるより精神論

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 12:23:40 ID:2iJl6X960
遠中P→中剛衝って中Pが先端でもコンボ入る?
アケで試したいけど雨きつくて、外出する気にならん・・・

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 13:51:37 ID:lLD0H2220
ド先端じゃ入らないよ

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 21:41:18 ID:0BE8uljo0
DJ戦は数こなさないと難しいよね
ノーマルローリングソバットに遠中P→波動が確定する距離とタイミングを覚える
EXはEX竜巻
それができるようになって、ソバットの間合い外と反撃できる距離をうろちょろ
次にエアスラッシャーを踏まないように垂直ジャンプをして
DJ側のスライディング誘い(相手のスライディングが確定する間合いに注意)
空対空のJ大Pはこちらのチョップで落とす(早く反応しないとDJが一方的に勝)
だいたいのDJは遅めにジャンプして、大Pをこちらの頭を押さえつけるように出す
これを垂直J小Kで落とせるタイミングも覚える
自分の対策はこんなもんだけど・・・面倒くさいね
あとはネタとして、足払い先端からの起き攻めで
ジャンプ→空かし足払いをするとヘイヘイヘイを全部空かせる

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 23:10:37 ID:CuKgvras0
小足避けって結構つかえるんだな

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 12:14:56 ID:99zsfiVY0
>>71
ありがと、雨も上がったしアケで試してみる

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 22:36:11 ID:qtt76a5Y0
EXソバットに、EX竜巻セビキャン真昇竜いけるんだね。
狙う機会は少ないけど覚えとこうかな。
と、思ったけどDJにはいつも電刃だった・・

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 00:48:55 ID:sPxFwxM.0
VER剛拳が快勝するとすごいスッキリするわ

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 01:04:45 ID:Wg7s//c60
剛壁の使い方が神がかってるな

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 01:06:26 ID:9CNlULlA0
今日エンドレスでPP900、BP600の春麗に44連敗した・・・
皆さん春麗戦どうやってます?
自分は剛拳メインのPP1700です

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 01:54:54 ID:FMpJPbZ20
>>78
44連敗って・・・その春麗PP詐欺なんじゃね?

俺は春麗相手には積極的に百鬼使っていくね
あと相手がUC2だったら割り込みEX百烈脚警戒する
地上での刺し合いは極力しない

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 08:07:32 ID:yO0GKGqY0
PP詐欺というかエンドレス勢でしょ、ランクマやらなきゃPP上がらないんだから

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 10:45:08 ID:VnLBdlGc0
それをエンドレス籠りのPP詐欺言うんちゃうん?

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 11:21:10 ID:cBJBRoT60
春麗戦って適当に百鬼してたら空対空でかなり痛い目見る気がする。
気功拳に合わせなきゃいけないんだけどこれが難しい…

遠距離はホウセンカの圧力があって序盤から弱波動撃ちにくいし、
近距離は固めててもバクステで仕切りなおされるしで個人的にはきつい相手だと思う

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 12:03:17 ID:emsJxlk20
春麗戦はキツイね、相手に合わせて戦わないとツライ
ただ、春麗のジャンプはゆるいから見てからJ中P余裕だし、横押し多めならセビまくのも有効
何をされるのがツラいかで一個一個対策立てれば大丈夫
春麗って結局、飛びでかぶせられるのがイヤだから、相手の対空見極めながら攻めるのも良いのでは?
対空セビとか振ってくれたらおいしいし

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 12:59:51 ID:CN1y9QKs0
近中P屈小P弱竜巻セビ前ステ弱P前ステで何回やっても裏回り出来ないんだけど、キャラ限とかですか?
あと、相手画面端でセビ崩れ→百鬼→前ステで裏表の百鬼は弱でいいんでしょうか?
したらば、ようつべでネタ見つけてはアケで練習してるんですがお金とゲージが・・・

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 17:21:25 ID:ajc6wcMs0
>>84
それなら画面端でセビ崩れ→百鬼K→何もしないorコアが良いよ。
キャラによって表裏様々。

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 23:18:39 ID:PI7XFnb.0
フーリガンで飛んできたから電刃撃ったら投げられたわ
キャミィさんカンベンしてくださいよ

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 23:53:19 ID:.nroD9nk0
それ溜めたからじゃないの?
もしくは早すぎか。

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:17:21 ID:Ql.5QoKU0
>>78です

>>79 >>82 >>83
アドバイスありがとうございます
波動撃ちづらい→ゲージ溜まらない→EX竜巻が撃てない→中距離の強波動で飛び抑止
ってのが多かったのですが春麗の飛びが緩いので強波動が当たらないので飛びを通してしまい接近戦になってました
次はJ中P使ってみます

百鬼は>>82さんのおっしゃる通り春麗のJ強Pで派生全部潰されちゃうし通らなかった時の状況がつらいので控えめにしてみます

また質問で申し訳ないのですが春麗に対する起き攻めってどうすればいいのでしょうか?
剛拳の最大の武器である百鬼重ねはリバサスピバで返されるので詐欺飛び→大足くらいしか思いつかないないです
大足通してもダウン取るまでの相手のリードをひっくり返すコンボにつながらない
ゲージ吐かせきるしかないのでしょうか

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:42:43 ID:drHCM6Ho0
電刃に投げ無敵はないよ打撃無敵だけ

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:47:48 ID:3PQInOes0
今トレモで試したら、リバサ電刃に投げビタ重ねしたら投げれるね。
もしかして投げ無敵付いてないとか?

>>88
春麗への起き攻めだったら、コンボは出来ないけど遅らせ百鬼Kや空刃で無敵切れたとこを潰してって
出さなくなった頃に択掛けていったり。良く見てる人なら軌道とかタイミングの違いで見切られるけど。
対空は反応できたら弱竜巻も良いかも、大体勝てるけどすかると終わる。

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 01:00:19 ID:tKw4N1qs0
春麗戦の起き攻めについては俺も興味あるな。
春麗自体はそれほど勝率は悪くないが、よくEXスピバの股の間
を狙えばつぶせるというがかなり難しくないですか?
それとローズのバクステはエミリオの大足で狩れるが春麗は
無理じゃないかな?
フレーム的には同じなのに不思議だ。

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 01:10:06 ID:Pus25wZI0
>>89
そうだったのか。
危ない、勘違いしてた。

>>88
6F発生なんだから普通に百鬼で詐欺飛びできるでしょ。
起き攻めそのものは昇竜持ちじゃない分押しつけはしやすい。
割り込み狙ってくるのも弱足だから下金剛狙うのもあり。
一番おいしいのは前投げしてループ。

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 01:12:07 ID:Pus25wZI0
>>91
基本的に百鬼K出して真ん中付近を狙えば一方的に負けることは少ないと思う。
ど真ん中に入ればスピバ自体が空振りするけど、あれって狙ってやれるのかな?

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 02:33:57 ID:2GwU6iEg0
EX竜巻って垂直相手に貫通してお空を自由に飛んじゃうんだな・・・
びっくりしたわ。

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 02:37:22 ID:sN6QqGzE0
EXスピバ潰したかったら百鬼投げ重ねるタイミングで百鬼K重ねるとかどうでしょう
詐欺は出来るはずなので、それが一番とも思いますが
バクステいやなら近中P>遠中P仕込み波動(中閃空)ですかね
自分は様子見で立中Kしたりしますけど(暴れなら近中Kヒット、バクステなら遠中Kがでる)
近中P>バクステ確認真昇竜とかアツイですがコパン、小足に割られますねw

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 06:11:11 ID:lkWMQRME0
VERさん剛拳凄いんだけど動画が少ないなあ、もっと連戦してるやつをみて研究したいんだけどアケ勢だしなあ

でもこのごろ動画が多くなってきて嬉しい限り、アケでトップクラスに渡り合ってる剛拳なんていなかったしなあ

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 19:55:43 ID:PsqyucdI0
あー
キャミーのが起き攻めループ食らってると、残り少ない髪の毛がさらにハゲそうじゃ…

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 19:59:17 ID:Pus25wZI0
知ってるけど出来ないんだけど、基本的に高めガードなら悪くても5分だから中K暴れか投げにいかないと駄目だと思うんだ。
上級者はともかくそうじゃないキャミィは結構重ね甘いし。

つかVER剛拳は中K暴れしまくりだな。

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 23:30:51 ID:FnzsHREkO
元と対戦したら、相手の方がうまかったのに暴れEX竜巻2回(400)とぶっぱ真・昇龍(476)だけで勝ってしまった、やはりパワーしゃのう

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 23:34:18 ID:87Owdp2M0
カウンターで200ダメの弟子使っとけよ

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 23:35:50 ID:AriZ.qnk0
キャミィの起き攻めはえげつないからな
でも当身があるだけ他のキャラよりましなのかね

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 00:23:30 ID:yI4xGKRY0
わし、明かに昔の癖で中K使っとらんもんなー、ありがたい3Fなんじゃ、もっと使っていかにゃ…

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 02:02:32 ID:4QPu36jw0
みなさんセビ1をガードされて前ダッシュして相手と密着した場合どんな行動がいいですか?
俺は癖で後投げやろうとして逆に投げられたりします
ちなみに投げに金剛仕込むとかできないPP1000くらいの剛拳です
セビのヒット確認ができずにとりあえず前ダッシュしてしまいます

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 03:24:38 ID:i7lp5YME0
セビはどっちかというと状況確認だと思う
後ろ投げ入れ込んでたらグラップになると思うんだけど、
そうならずに投げられてるなら入力が遅いんじゃないかな
もしくは早過ぎてステップ中に投げ入力してるのかな


剛拳のSA1>前ステは他キャラと違って五分なので
3F技である立中Kと投げが基本になってくる
他に垂直Jやバクステもあるけど俺はほぼ前投げかな

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 12:13:23 ID:d7n.KfIA0
セビ1前ステ中Kが遠中Kに化ける時があるんだけど何でじゃろう
距離的には近中K出る間合いに見えるんだけど…思ってるより狭いのかな

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 03:01:48 ID:o00NufC60
>>104-105
やはり立中Kと前投げが無難ですかね

今日いろいろ試してたら指摘されてたように投げの入力早かったり
あと小足のモーション見えたあと投げられてました、よく調べたらダッシュ
した時に下方向に入力入っててしゃがみ投げになってました

まずはコマンド入力しっかりして、セビの状況確認できるように頑張ります
ありがとうございました

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 07:28:06 ID:YjoDu8Fc0
バイソン相手なら中当て身オススメ

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 08:10:07 ID:bWI4v9uk0
ダルシムとかの開幕で当身決めると、こいつ…できる!感が半端ない
まあ普通に負けるんですけど

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 15:28:38 ID:JSUIvhkg0
当て身の中段か上段かの判断が分かりにくいの多くて困る
結局EX使ってしまうんだよなぁ

EX金剛を封印したら慣れるかな?

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 16:19:40 ID:DI3CG4JQ0
上段はめくりくらいでしか使わないな。
おき攻めで重ねられた詐欺めくりくらいなら中段で取れちゃうし、マジ中段最強!ベガの立大Kはやめてください。

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 22:24:17 ID:poxeWWJMO
俺も当て身の使い分けには悩まされてる身なんだけど、
今の場面ノーマル金剛取ってセビキャンUCで勝ってたな
ってのが結構あるという事に気づいたから意識して練習してる

ゲージ2本で1Fの切り返しからUCまで入るってのが見せられれば
相手にはかなりのプレッシャーになると思うし

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 22:36:36 ID:yvL540To0
波動飛び越えられたら上段当身振ってます
結構当たってくれる

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 23:03:16 ID:2NwdyxUw0
技スカり見ると攻撃出したくなるのはあるね
しゃがグラしたら相手が飛んでた時とか

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 23:03:18 ID:JSUIvhkg0
しゃがんでて下がろうとして、飛んできたから屈大Pで滞空しようと2とかにレバー入ってて上段当身が暴発してドヤ顔

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 23:55:40 ID:dKC6cyvYO
起き上がりの表裏わからん飛び込みをEX百鬼で避けようとしてEX竜巻当たるってのも結構ある

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 00:24:26 ID:YP./mqdg0
表裏わからん飛び込みから大PキャンセルEX剛掌しようとしてEX当身したときの気まずい空気

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 00:57:05 ID:uZqceAjY0
>>116
それはEXカッコいいポーズという技なんじゃよ

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 01:12:53 ID:GR/dKn6QO
>>116
それ前投げ百鬼からの大P後にしょっちゅうある…やっぱ中P→屈大Pにすべきなんだろうけど、コマ投げ持ちや昇龍持ちには目押しミスったときの割り込みが怖いんじゃよなぁ

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 01:18:47 ID:GR/dKn6QO
>>114
そーいえば、近付こうと前歩きしたらジャンプで飛び越えられた上にすかし下段で、慌てて屈グラしようとしたら下段当て身出てドヤ顔ってのもあるのう。これじゃから爺さんはやめられん

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 01:20:38 ID:HKTzUQ/o0
何かわしがいっぱいおるのう…

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 02:31:07 ID:hHYGpTA20
なんかめくりでJ中K出したら空中竜巻になることがあるんだけど。
めくり後のガード方向に入れながらだから横まで入っちゃって出てるんだろうけど、昇竜すかし狙いで出してるとか思われてるなら・・・。

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 07:16:16 ID:7F83K2sQ0
それワンチャン死ぬから直そうぜ

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 18:54:55 ID:ftKjVaGY0
画面端の相手投げたとき(中央でもいけると思うけど)、後ろ投げ>前ステ×2>バクステ>中百鬼Kで
ガー不(厳密にはしゃがみ前入れてればガードできるけど)になった…既出?
失敗してもどう見ても裏に見える表、という謎の当たり方。

あと最近EX閃空のあと閃空じゃなくてダッシュから前J大Pあてて、スタン値稼いで着地(微有利)に
攻め継続とかやってみてるけど、ここから面白いこと出来ないかな…?大足のほうがいいか?

剛拳はセビでトレモステージのマスで2マスくらい前進するから、
セビダとダッシュは移動距離が違ってくるけど、これ使ってなんか面白い構成作れないかものか…
前投げセビダ大百鬼Kで、ダッシュちょい待ちのときと似たようなセットプレイになったり、
EX閃空からダッシュ歩き大足の代わりにセビダ大足でも届いたり、という微妙なネタしか思いつかなかった。

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 19:25:20 ID:ftKjVaGY0
うあ、すまぬ…しゃがんでたら百鬼スカったわ…

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 23:17:37 ID:twIAt9Mw0
>>123
自分は閃空のあとじゃないけど後ろ投げのあとに前J大P出したりしてる
そのあとの相手の行動としてはやっぱ屈グラが多いかな。だから下段当身出したりしてる
ブッパしてきたりもするからガード様子見したり、もちろん様子見したとき相手が何も出してこなかったりするけど
気持ち的にはJ大Pの時点でダメージ100、スタン値100はあたえてるんだからまあいいかという気持ちでやってる
まあJ大Pを使う一番の理由はJ中P1hit当てが安定しないからなんだけどねw

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 01:49:42 ID:y8QUBMpo0
>>123
http://www.youtube.com/watch?v=CAdI8ZLFmkc

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 07:38:12 ID:SnkSfEN60
>>125
投げの後のほうは相当有利だね何気に間合いが少し開くからバクステも機能するね…パナし読みのEX百鬼が決まると気持ちいいんだが…

>>126
その構成は画面端の相手投げたあと出来ないから、と思って代わりに123のを挙げてみたんだ…
しゃがみ前ガードできると勘違いしたのは、その構成がそうだから。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 16:55:29 ID:0vy3Ochc0
長らくバイソンメインで使っててタメキャラの刺激に飽きたから剛拳使ってるんだけどホント楽しいキャラだなおじいちゃん

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 19:29:01 ID:.UVFNe/60
キャラの強さの割には使用率がなぜだか高い理由が分かったのではないかな

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 00:43:04 ID:sU1HJ/hs0
そんなに使用率も高くないけどな

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 02:32:04 ID:0iAponKU0
波動あるしスタンダードなんじゃねってことで興味を持った奴を一掃するキャラ性能
いやでも他の道着より全然楽しいけど

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 13:14:06 ID:ACv3ReYg0
1Fの金剛からウルコン繋がったりと、潜在能力は高いのにね

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 13:28:13 ID:Eb2YG89w0
無敵技からウルコン繋がるという上位互換持ちが掃いて捨てるほどいますし

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 16:36:02 ID:wMGeO0wo0
初歩的な質問なのかもしれないけど
ダルシムの起き上がりファイア裏周りってリバサ当身で返したりできる?

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 17:06:22 ID:LnWP63Ws0
出来るよ
セスのソニック裏周りも当身でドン

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 17:33:16 ID:wMGeO0wo0
おぅ、随分楽になるなそれで
ありがとー

でも相手それ安定だとこっち思ってたらわざと遅らせてくるんだろうなw

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 17:37:51 ID:gZQs9cI.0
クナイとかさくらの波動重ねとか、慣れてない人は当身結構食らってくれるよね

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:28:10 ID:W7.GWyKU0
他のキャラに択になる事がじいちゃんには効かない。
でも他キャラじゃ択にもならない事がじいちゃんには択になる。

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:44:15 ID:wMGeO0wo0
表裏当身には関係ないで取れるのとグラ潰しし難い3F小足を下段当身で狩れるのが最高やなw
でも立ち回りで地上攻撃は中と小だけで全部取れるようにして欲しかった・・・・・
AB技もある中で三分の一じゃ一点読み博打でしか使わんよ
ベガの大Kキツイ

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 20:03:57 ID:HssU/YV2O
ランダムで使っていらい剛拳にハマりました。
リバサ強サンを潰した事で、垂直大Pに限りなく可能性を感じました。
あとJ大Kで捲れた事があるんですが、確かバイソン相手で。
コツとか条件ってありますか?

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 20:06:52 ID:0iAponKU0
小足みてから下段当身余裕でした

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 20:16:20 ID:Um/5IoYc0
小足見てから受けるまでもありませんでした

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 20:19:11 ID:.WRgT4h20
>>134
ファイアと打撃が完全に重なると潰された気がする。
ザンギのEXバニシングと同じ理屈で。
記憶違いならごめんなさい

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 20:23:59 ID:omyiEgBoO
>>140
出始めの部分は根本(剛拳の股間辺り)にも判定が出てるみたい
端の閃空>昇り大K落としやると良くわかる


なので後頭部に股間を重ねる感じで捲れることがあるっぽい
中Kがあるしあえて使う必要があるかはわからんが、
J大Kの僅かな滞空時間を利用して何か出来るかもしれない

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 23:17:08 ID:UhW0LqW20
後頭部に股間を重ねる感じ

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 00:30:50 ID:DtegsE8k0
アベルには重ねるなよ。絶対だぞ。

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 00:33:06 ID:yKWiDAc6O
>>145
おまわりさんこry

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 00:51:31 ID:3/xpQZM60
重ねるのは後ろでいいのかい?前n

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 00:52:37 ID:gfBfrvkE0
なんかおかしい、とトレモで確認したら
、春とかいぶきがしゃがんでるときは、中P→しゃがみ大Pの後に波動が繋がらないのね

せめてこれくらいは全キャラ繋がるようにして欲しかった

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:05:32 ID:sRwzHGqk0
めくり>中P>中P>中閃空をよく使うのでキャラごとのヒット状況を調べたことがあるけど、しゃがみだと中P>中Pが当たらないキャラが割といた。
さくらにいたっては立っていても当たらない。
まあ、しゃがみでめくり食らうことなんてそうそうないからどうでもいいやって感じになったけど。
もしかしたらこの辺のキャラはめくり>中P>2大P>EX閃空とかも当たんなかったりするのかな。

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 06:39:56 ID:Ka9rj.eU0
>>123
これどのキャラ?

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 19:43:17 ID:3/xpQZM60
>>151
リュウケンヤンとかにいけたので>>126と同じっぽい気がします。自分で挙げといてなんだけど安定しなさ具合がひどい・・・
とりあえず、後ろ投げした相手に密着からバクステすると中百鬼が変な当たり方する間合いになりますよ、ってこと以外忘れてもらってもいいかも。

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 21:30:26 ID:Z/zGuW5I0
前ステx2>バクステとかがやっぱ100%完璧なのが無理だった
昇竜潰しみたいな感じでめくりで入るね

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 22:51:55 ID:0kBU1Giw0
>>149
ブランカの屈み食らいにコパ連キャンがすかるのも勘弁願いたいな

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 01:13:58 ID:4htA3LPMO
初心者丸出しの質問でお恥ずかしいのですが小足グラップの小足には
小閃空や百鬼辺りを入れ込んで良いのでしょうか

ヒット確認からの入力では間に合わず、
小足止めだと不利状況が好転しないので苦しんでいます

また、起き攻め以外での崩しというのは基本的には有利Fから
投げとグラ潰しを狙っていくゲーム、という考え方で良いのでしょうか

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:29:30 ID:55WtCKnEO
>>155
同じく初心者だけど、小足に閃空は連ガでスパコン反確以外されにくいからよく使う、百鬼は処理される事が多いから控え目。小足からは波動も見せたりすれば的絞られないしその後に小足〜もある
起き攻めに行く時は詐欺J攻撃〜近中K等〜百鬼、通らなかったら通常技に金剛仕込みでグラ&昇竜潰してる


あとこの爺さんには有利Fとかほぼないから人読みかなw
安定してグラ潰しからEX剛掌いけるなら頑張れ、オレは無理だ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:40:42 ID:LN.xcJ720
百鬼はこっちが思っている以上には有効だよ。
遠距離で待っているところに出しても空対空されて終わりだけど、近距離から中距離で混ぜていかないと波動と大足だけしかやることなくなる。

個人的な経験では弱足で離した後に大足置くとなぜか当たることが多い。
ガードされてたらフレーム的にはマイナスなのにね。
技の終わりが分かりにくいとかあるのかもね。
何となく中足に見えるとかで。

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 04:01:32 ID:VtQQnR7Q0
グラ潰しからEX剛衝ってヒット確認どうやってんの?
近大Pからだよね?
ヒットしてなかったら波動に切り替えてるの?そんな事できる?
それともガードなら単発近大止めで妥協してるのかな。それなら分かるけど

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 04:02:36 ID:VtQQnR7Q0
画面端なら波動ヒットの後繋いで何とかできるよね確か

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 04:15:17 ID:75reQHEo0
ゲージあれば近大P→弱波動まででヒット確認して、ヒットしてたらセビキャンコンボ。ゲージなければ近中P→屈大Pで確認して、ヒットでEX剛衝。

二つ目は近大Pじゃないけどね

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 04:39:06 ID:DI8sl496O
なんでグラ潰し=近大Pのみになってんの
近中Pでやればいいじゃん…

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 09:09:42 ID:GvJyXREA0
今さらだけど、EX剛掌から2大足締めにしたら凄い勝率上がりました。

おじいちゃんスゲー!

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:15:51 ID:fnC0nmC20
俺の昇竜やべえわー
禁じ手にしないとマジチートだわー
マジやべえわー

みたいに思ったのかな

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:51:59 ID:MUWqN.ZQ0
何をいっとるんだ。
公式で天に拳を突き上げるのは失礼だからだと言っているだろ!技の強さは関係ない!
ジャンプ中Pなんて知らない。
きっとじいちゃん的にスピバもアウト

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 18:52:38 ID:j7JFEz..O
EXセンクウから大足〆めが出来ないんですけどコツとかありますか?

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 18:55:48 ID:9sdm4l620
前ステの後に少し歩く。ほんの少しだけ。

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 18:55:49 ID:fnC0nmC20
>>165
ちょっと前に歩いてる?その場だとすかるよ

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:00:07 ID:FCAE6Bjw0
ああステッポぬけてた

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:03:58 ID:oPpqq/UM0
>>165
前ステのレバー入力を高速にすることと、剛掌の硬直切れにきっちり入力すること
ステ後にギリギリまで歩くように心掛けること

これらを気を付けたら、自分は大分成功率が上がりましたよ

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 21:53:11 ID:VtQQnR7Q0
>>159-160
そっか中P起点にしてたから中Pでグラ潰しするって発想なかったわー
カウンター取ったらコンボミスも無くなるしそれ基本だったのね
ちなみにコパ起点でやってるの?中P、ちょっと歩き中Pとかもやってるのかな?

波動セビキャンEX剛衝は3ゲージ使うからゲージ依存強い爺ちゃんだとなぁ・・・・・と思ってたけど
端見えてたら剛衝電刃入るからその状況ではアリだね
参考になったわ。ありがとー

それと皆中Pとかで固めた後、立ちグラ割り込みと屈グラ暴れ狩るためにちょっと後ろ下がっての大足とかも基本?
詐欺って攻撃継続の大足に確反ないって強み使い捲らないとなぁ

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 22:01:18 ID:VtQQnR7Q0
なんか変な日本語になってたw
皆後ろ下がってすかしての大足での暴れ狩りやってる?って聞きたかったんだけど

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 23:30:06 ID:E3qX2vC60
色々接近戦の対処や差し合い考えてたら、やっぱり2中Pは便利で昔は今より長かったのかと思うと感慨深くなった

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 23:44:37 ID:FTtxY4jo0
百鬼Kの後に遅らせ中Pは強い

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 23:50:06 ID:WVp64BOw0
俺もグラ潰す時は百鬼Kの後だな。近中Pガードされても屈大Pを遅らせて再度グラ潰し…とか

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 00:28:11 ID:9H/tnC1E0
てか、ゲージ依存キャラだけど、足りなくて困る事がほとんどない
スパコンなんて、特定キャラにしか使ってないしなー

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:26:16 ID:jSCe1FYw0
金剛SCで半分とかロマンすぎる

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 04:20:26 ID:M3rDCt.w0
当て身とEX百鬼我慢すればゲージ溜まる

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 04:34:28 ID:byhbP4UI0
剛拳に足りないのは起き攻めの表裏択だと思うので、これの良いやり方があれば結構化けると思う。
空刃使えば一応出来るんだけど、空刃からは決め撃ちで中K>何かとするしかないのがイマイチなところ。

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 08:15:59 ID:61rpLKZU0
百鬼もちでそれは甘えだろ。むしろ間合いに関係無く裏表(と投げ)でいつでも択れるくらいの感覚だった

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 08:16:02 ID:RgoLygkI0
>>178
起き攻めの表裏拓なら、百鬼があるじゃないか。百鬼投げっておまけつき。
剛拳は攻撃面だけみたら十分な強キャラだと思うよ

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 09:00:48 ID:byhbP4UI0
俺が知らないだけで百鬼で表裏択狙えるレシピってそんなにいっぱいあるの?
狙って裏に出来る状況ってかなり限られていると思うんだけど。

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 10:07:01 ID:45i5OyCU0
狙ってないのに裏になると大PキャンセルEX当身フラグ

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 11:11:13 ID:3lxY83sk0
レシピ?セットプレイなんてこのゲームの歪んだ所じゃん。頼りすぎても楽しくないぞ?

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 12:21:53 ID:RnL4v/i.0
ウメハラさんどうも

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:07:54 ID:yosU9Fgw0
>>182
剛拳あるある

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 13:15:47 ID:yosU9Fgw0
ちなみに空刃めくりは昔一度だけガー不になったが、レシピ忘れた
確かリュウに画面端で電刃当てた後だったんだがなー
ということで確かに研究の価値あり

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 01:47:15 ID:O2iaGvr60
百鬼Kの後かー
なんか逆拓と最速タイミングとのズラしがいまいち分からなくて狙ってなかったなぁ
トレモにこもるか・・・・・

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 01:55:24 ID:fEGI0rms0
真昇竜の発生がもうちょっと早ければいろいろ楽しいのにな

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:17:37 ID:Ac0pWNZI0
発生より低姿勢技も狩れる判定が欲しい

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:50:29 ID:Kg52xZT20
ガー不じゃなくて表裏択出来るだけでも良いんだけど、空刃が表ガードJ中Kがめくりガードにさせるのだけでも結構出来なかったりする。
めくりガードしてたら空刃歩いてくぐれたりどっちでもガード出来たり。

剛拳の空刃ってなんか角度が浅いと思うんだけど。
昇竜すかしでは結構便利なんだけどねえ。

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 09:27:21 ID:4ZNcn5po0
弟のよりはめくりにくい印象

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 09:56:28 ID:PS.WUosE0
近立大Kが殺意みたいに初段が追撃可能な浮きになれば・・・

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 12:26:27 ID:mbG9wE1E0
画面端で浮かせ~波動~閃空~電刃から、画面端に向かってジャンプ>コパ>前J空刃でめくり。キャミイで確認。確実にピヨる。

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 17:29:12 ID:DS/ONoaQ0
近接間合いと思って大k出したら遠大kが出て、ぼっこぼこにされたんじゃ…
まだ修行が足りんのかのぅ

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 19:40:22 ID:ByZSK5To0
自分のリプレイみると2大足振りまくっててこれでいいのかと思う

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 20:14:41 ID:V/Y9JxPY0
俺もアホみたいに大足ふるから大丈夫だ。セビられたり、相性の悪い技もってる相手以外には振りまくると良いよ

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 20:17:28 ID:G517JznQO
強い技だし咎められない限りは問題ないと思う

ただ同じ局面でもっと良い選択肢があると思うなら
意識してそれを使うようにすれば良い

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 23:41:01 ID:jqO9tH.Q0
フェイロンやリュウにセビ置かれるだけでしんどいんだけど…
みんなどうやってセビに対処してるの?
思い切って前ステ投げがいいのかな?

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 00:05:13 ID:srMh3vKE0
おじいちゃん
食らい判定の横幅広さがはんぱない

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 00:46:55 ID:5akKNsA60
前ステか爽快感重視の当身だな

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 00:56:45 ID:DxwLYBv6O
セビ置きには全キャラ共通で飛びが対策になるってウメが言ってた
勿論セビバクステからの対空との読み合いね

あとはこっちもセビ溜めるとか
ゲージあるなら閃空パなしても良いと思う

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:39:18 ID:nvxlJN6cO
リターン重視の小足百鬼

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 08:59:43 ID:MJEC.wXQ0
大抵、百鬼の発生直後か登り際にSAが刺さる気が

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 10:24:20 ID:qk/oR.RAO
見てから閃空はなかなか反応できないんだよな。

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 11:42:36 ID:/2ti3LIc0
遠距離で電刃パナし強くないか
固まればどんどん強化されるし、飛んだら着地に発射余裕でした

て、ふと思ったのだが実際どうよ

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 11:59:01 ID:mwTtwEVA0
ボタン離し後の電刃の発生遅いから着地に刺すのはかなりキツイぞ
パナすぐらいなら斜め波動撒いて電刃追撃狙ったほうがいいと思う

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 12:21:35 ID:VZhq9uYIO
>>205
EX百鬼みたいに玉無敵で頭上まで飛んでこれる相手かつ、ラウンド取って余裕ある状況ならパナしやってますよ、結構食らってくれる。最後まで溜めるとよけられやすい印象だけど、一歩手前で発射するとよく当たる。そういえばダンの起き上がりに近距離でパナして疾走で暗転返しされても一瞬溜めると見事に電刃が当たる。

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 12:27:19 ID:VZhq9uYIO
近距離つっても遠中Pぐらいの間合いですが。

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 12:29:13 ID:VZhq9uYIO
自己レスばっかりすんません
ちょっと訂正
>>207
頭上まで飛んでこれる相手じゃない場合。です

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 13:34:04 ID:7dTL0aic0
>>205
遠距離でサテライトするローズには結構いいよ。
相手が不用意に近づけなくなるし、弾を打とうものなら、サテライトと弾めがけて電刃刺せば当たる。
堪らずジャンプしてきても、ふんわりしすぎて相討ち電刃美味しい。

大会とかだと、安定行動を取りたがるので、体力差ある時にローズがウルコン2を身に纏うこともあり、結構有効でした。

211205:2012/07/06(金) 14:16:43 ID:/2ti3LIc0
ご意見どうもどうも
ネタとして覚えてて損はなさそうね
こりゃ真昇竜の出番ますます減るでえ
ぶっぱうぜえってメールもらいそうだが

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 14:17:34 ID:ZSWJPq2A0
電刃最大タメの自動発射タイミング知ってれば余裕で対処できるということを
相手にやられて知ったよ

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 18:02:10 ID:6D6/Mul60
発射を見てからジャンプしようとしてる人にため続けて、そのまま地上で最大が直撃することは何度かあった

電刃構えと同時にジャンプされて、降りぎわに玉乗りさせようと発射したら、空中タケコプターされたことはもっとある

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 18:37:38 ID:bfoCc9H.0
画面端で竜巻やっちゃうとヒットしても確反ってあったりするの?

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 23:23:25 ID:NCyNPx6Y0
螺旋なら最速受け身されても微有利くらいだった気が

先端ヒットで2発目以降がスカると反確

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 00:07:58 ID:xeSfzx1I0
コデの砂は当てて反確

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 01:21:40 ID:b2kmAJs60
あぁそうなんだ
じゃあ起き上がりで瞬獄喰らったのは読みで出してたのか・・・・

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 03:49:05 ID:SgLgvcQsO
削りスカイハイクローが読めたので電刃で迎撃したら当たらずすり抜けたよ…硬直中のおじいちゃんのバックからズッポリやられたよ…

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 11:38:44 ID:Pq.oTAtA0
七夕イベントはじまるよ。
「剛拳が浴衣で金剛身キメテミル」

プラットフォームは箱
ホストはzzxzzczzv
8人部屋でキャラは制限なし。

12時から22時までヤリマス。

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 12:38:44 ID:Tko3UAjE0
今日気づいたけど、めくりを3Fの近立ち中Kでよけれる

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 13:01:30 ID:u0NJuJ4Q0
そのよけ方かっこいいな

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 13:48:48 ID:b2kmAJs60
すかし投げや下段とかには使えるよね近中K

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 13:51:48 ID:2IjPZTDU0
>>218
EXでしたってオチじゃないの?

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 14:05:14 ID:71FWmrHY0
うまい人はガンガードかタケコプターが多いかな
タケコプターを読んで当てると脳汁が出ちゃう

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 00:16:54 ID:V/PTha0oO
今からPS3の対戦会開いても需要ないかな?

ID[i〜90]
部屋人数[6]
ルーム名[剛拳対戦相手に求む

好きなキャラでどうぞ!

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 00:24:33 ID:tityw9VU0
好きなキャラならここよりPP別スレで集めた方が良いんじゃ?

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 00:30:58 ID:V/PTha0oO
なるほど。
でも、まあ自分がおじいちゃんメインですので、こちらに書いて見ました

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 01:06:21 ID:V/PTha0oO
短い時間ですが一気に増えてびっくりしましたw
またやりたいと思います。

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 03:26:01 ID:o7hlFgsA0
EVOでの剛拳の試合
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mtmem1jvtcA

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 03:52:44 ID:CbwS3WMs0
日本語でやってんだなw

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 03:54:49 ID:tityw9VU0
逃げて波動撒くゴウケンに違和感覚えるようになった俺はもう誰かに毒されてるな。

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 04:31:31 ID:jxsMIdCE0
実際問題、波動で飛ばせて落として勝てることってあんまり無いし。
起き攻めがきついキャラにはむしろこっちが攻め込んで一気に勝つ方がよくあるように思える。

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 05:40:44 ID:mRDLdDt60
凄いネタ書くから調べるの手伝って
ローズガイに後ろ投げ→バクステ→バクステ→前ステ→超微前歩き→前J中Kでガー不
まあこれはしゃがみとかにすかるんだが
フェイロンとかの後ろ投げもそうだけど頭手前仰向けダウンはガー不の宝庫っぽいから
他のキャラにやる方法やもっといいF消費みつかったら教えて欲しい

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 08:32:42 ID:NvXxwqA60
弾抜け技多いゲームだから波動飛ばせて落とすだけでは勝てないけど
剛拳の基本は弾で動かしてある程度ダメージ取ること考えないと勝てる試合も勝てないぞ
特に弾抜け無いガイル戦は波動の打ち方がものすごい重要

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 10:23:11 ID:mRDLdDt60
ガイルはソニハリで抜けてくるぞ

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 11:28:07 ID:NvXxwqA60
ソニハリは射程短いから間合い管理してりゃ怖くないだろ
ダメージも低いし、他の弾抜けウルコンに比べたら大分マシ

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 13:06:35 ID:.weY7Xh60
チュンリーとかダッドリーの糞早い弾抜けウルコンはほんと勘弁して欲しい

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 14:05:26 ID:AVYdFckI0
ガイル戦は波動打ち合いで我慢して、微妙な体力差で勝つ勝負になりがち。
飛び一回通すと捲くれなくなるから、取り返すために労力割かれてさらに差が広がる・・・なんてのが起き易い・・・気がする
逆に、一度こっちがリード取ると、ミスらない限りまず負けない。
特に、一度飛びからEX閃空出来ればその試合はほぼ100%勝てるよね

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 15:04:49 ID:dVPiwf9Y0
ガイル戦は確かに我慢比べになるなあ、それと画面端がガイルはなんかおかしい。
とし式やジャンプ小Kの表落ちとか機能しない、他のキャラ使ってもガイルは画面端の
セットプレイが機能しにくい。
ガイルになんかいい起き攻めセットプレイなんかないかな。
撃ち合いだけだと向こうのEXソニックを必ずくらう場面あるし空投げやサマーがアマブレだから
百鬼も機能しにくい。
リュウやサガットより苦手だわ。

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 16:11:16 ID:YRD1X7EY0
Wikiに立ち近強PでEX閃空出すか出さないかのヒット確認が可能みたいな事書いてあるんだけど実際可能なの?
自分の処理能力じゃ無理ゲーなんだが・・・ せめて中P屈強Pってとこか

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 16:13:02 ID:CbwS3WMs0
ダイミニオン半端ねーな
ガイルスレ活気つきそう

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 16:20:16 ID:H49RJSt.0
大P単発じゃなくて、百鬼Kとか飛び込みから大Pじゃないの?

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 00:13:37 ID:b7GbDV3w0
コカした後、波動ミスって弱閃空剛掌波出た時にPAに見られてないか不安で仕方ない

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 00:29:05 ID:yvWzq/uAO
どっちかというと弾抜けミスに見えるんじゃないかな

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 01:39:12 ID:AHdpOWwsO
この週末でPPが2900から1700まで落ちてしもうた…なんなんじゃ一体

剛拳に限ったことじゃないが、バルログのフライングバルセロナ〜が超苦手です…、当て身がある分、2択に読み勝てば強いんじゃろうが、投げがまったく対処できません…みんなどうしてんの?

>>243
弱波動、中波動と連発しようとしたら弱波動残ってて中段出たときにも思う。

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 01:49:03 ID:P2z9f8Zo0
電刃でわからせる
ない時はJ中Pでいいじゃろ。

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 01:57:01 ID:y1X.Nj6Q0
普通に出してくるのはバックJ中Pで大体落ちる(明らかに飛び越してくるのは駄目)。
多分起き上がりに重ねてくるやつのことだと思うけど、とりあえずEX百鬼出しておけば当たりはしないんじゃないかなーと思う。
そのあと有利なのかとかはちょっと分からない。
全キャラ共通の躱し方としてはセビかバクステだろうと思うけど、剛拳のバクステはあまり信用出来ないんだよねえ。

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 02:19:14 ID:AHdpOWwsO
>>264
>>247
ありがとうございます。そうですよね、上から来る技にはJ中Pすよね、ジュリのウザイ飛び(J中P)とかにもあわせてた気がする。
そういう基本すら忘れてたから今週末は負けまくったのかもm(__)m

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 04:02:02 ID:t91g2hyI0
バルセロナしてきたら中閃空合わせて遊んでます

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 05:28:19 ID:Hm3KLJ5Q0
端端あたりでおもむろに出してくるバルセロナに高さだけ見てEX百鬼すると
ゲージ溜めでこっち来なかった時も百鬼投げが丁度決まる

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 20:06:43 ID:Q12E3yKI0
うおおおおおおおおおおおおおおEX閃空移動セビ真昇竜成功した!!!!!!!
いやー頭おかしい難易度だなこれスパ4で一番難しいんじゃないか

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 22:53:12 ID:GI98K.460
ベガのヘッドプレスに禿げあがりそうじゃ

何か有効な案はありますかね?

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 23:27:16 ID:uLPHDTWQ0
バクステでかわしてコンボ

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 23:31:10 ID:4rIJedws0
早出しのバックジャンプ大P
けど、遅れたら負けるからそのときはガードしてます

255248:2012/07/10(火) 01:26:26 ID:ItUJ3vOYO
お陰様で昨日と同じバルログが狩りに来たのを返り討ちにしてやりましたわ、なんとかPPも2500まで回復しました、ありがとうございましたm(__)m

今日はベガに2敗、フェイロンに1敗のみで済みました。

ベガのヘップは画面端だったらおとなしくガードしてますが、もつれて食らったときのダメが半端なくて萎えますね…しかし、それより大Kです…あんなもんがしゃがみ剛拳に当たるんなら、螺旋も頼むよ…必殺技だじぇ

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 01:47:35 ID:.MW9u7TI0
昨日はアケでアルマスのアドンを倒してやったぞぃ

これもお主らのおかげじゃ!
ありがとう!

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 01:53:22 ID:BrWTh7M.0
>>256
おお、おめっとさん。
次の目標は勝ち越しだな。
勝ち越さないと全く意味ないで・・・

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 12:28:17 ID:Yg.nnwdc0
一方俺はノーカードのアドンにやられたのであった

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 13:12:29 ID:BzLar9Y.O
わしはノーガードのアドンにやられるまであるのう

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 16:21:18 ID:SGXiT4w60
大Kとジャガキだけで死ねる

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 17:26:04 ID:HaCbViw2O
ノーガードで相手の攻撃は全部当て身で捌くおじいちゃんとか一度見てみたい

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 18:22:49 ID:A.vS2.fU0
アマブレ技だけで死ねるなそれ

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 18:48:04 ID:oaTEi1aQ0
>>256さんに反応して覗いてみました
おめでとうございます(*^_^*)
>>255 バルログ使い(PP4500)ですが
起き上がりにバルセロナを合わせようとしたらEX百鬼がくるのが一番嫌です。
普通に中間距離か長距離なら波動拳の上と横を使い分けてれば
こちら側はなかなかバルセロナで飛ぶ事ができません。
だからEXハイクローですり抜けるか上波動に合わせてスラするくらいです。
波動拳の間に百鬼を混ぜ込まれるとスラもやりにくい。

264255:2012/07/10(火) 20:00:51 ID:ItUJ3vOYO
>>263
バルログ側の見解までいただけるとは、ありがとうございます。
昨日のバルログはPP2500ぐらいだったので、263さんとは雲泥の差だとは思いますが、2ラウンド取ったあとは焦ったのか飛びまくって大波動をガンガン食らってくれました。起き攻め大百鬼にUC2を合わせて滑っていく姿はなんか寂しいというか申し訳ない気がします(一応攻めから逃れるって効果はあるわけですが)

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 23:13:47 ID:SiQ7E9uM0
さて、EVOで最強の座を勝ち取ったプレイヤーの使用キャラになれた我々だが。

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 00:01:00 ID:0D/NDcHA0
そりゃじいちゃんで優勝したなら喜んでいいけどさ

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 00:13:22 ID:yjy78j7Q0
おじいちゃんの後ろ投げってたまに立ちグラ吸う時ない?
相手がおじいちゃんで着地際に立ちグラ入れてたらそのまんま投げられた
今までも何回かあったから気になってたんだよね

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 00:32:29 ID:LX9J9So60
2日か3日くらい前にPP1200程度のジュリからゴウケンに変えてやっとPP1000いけた…
波に乗れてるときはガンガン相手の体力削れるけど一旦飲まれたら一気にやられる面白いキャラですね

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 00:44:43 ID:DRzPNNIYO
多分スパ4キャラの中で最もパーフェクト負けの数が多いキャラだよ。大逆転勝ちも多いけどねぇ

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 00:51:05 ID:LX9J9So60
>>269
ただその分実力の差が顕著に出ると思うからそこが楽しいですね
まだキャラについて語れるほど触ってないですけど

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 01:20:51 ID:DRzPNNIYO
>>270
読み勝てば当て身でガンガン吹き飛ばしたり、波動だけで完封できたり、屈グラを下段当て身でとってSC禁じ手とか半端なく気持ちいいっす。
壁にぶつかることも多いですが、諦めずに使って欲しいです。この板の方は皆紳士なので、困ったら丁寧に教えてくれるし。

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 02:20:05 ID:kkl9tuEQ0
他のキャラが当たり前にできる事ができない
その変わり他のキャラでは弱い部分が強いってのがお爺ちゃんのキャラ特性だよね

密着での攻防もさる事ながら
中間距離〜近距離でダッシュした後が剛拳の勝負所のような気がする
何気に小百鬼のギリギリ投げ入る間合い相手にとっては凄く嫌そうだよね

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 02:33:10 ID:7R4CfcQA0
エンドレスでPP2000くらいのアドンに良いようにやられて、こっちも使ったこと無いアドン使って適当に暴れてたら勝てたのは自分でもひどいと思った。

・・・やっぱ2000くらいのアドンには勝ちたいなあ。
垂直J出してたら結構いけるんだけど、もうちょっと上には全然通用しないし。

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 02:36:15 ID:yZ.nH5bY0
しゃがみで様子見→後ろに位置調節→遠大k
ってやるとたまに上に吹っ飛んでいきセビ3からフルコン食らう俺のじいちゃん
密着状態でコパン擦るつもりが勝手に当て身出して相手を吹っ飛ばす俺のじいちゃん
けん制するつもりでしゃがみ中kをからぶる俺のじいちゃん

そんなお茶目なじいちゃんが好きです

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 02:39:02 ID:uQsv1uiQ0
po

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 03:32:17 ID:MTcJ96P60
Infiltrationにとっての剛拳は亀仙人の甲羅でしかないな

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 11:15:10 ID:gYO6w/1UO
剛拳使わなくなったら優勝かよ
今年のEVOで剛拳使ってた動画ある?
ってか使ってた?

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 11:23:22 ID:ILqQbOIc0
ガイル戦そうじゃないの?別の人だっけ?

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 12:44:43 ID:Rbgwyd4s0
多分、予選段階での豪鬼のネタ隠しとしての剛拳でしょ
剛拳は好きなキャラだけど、大会で勝ちに行くとなると別だって感じ

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 00:42:34 ID:2XqoNIrg0
ゴウケンがゴウキに勝ってる面というと・・・
単発の火力じゃな、つかそれだけかな

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 01:49:20 ID:qyuPDuX.0
兄より優れた弟など存在しない

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 03:39:31 ID:U4NJsVc20
剛拳は昇竜拳を禁じてなかったら最強クラスあったな。
わりと真面目に。
弱攻撃ペチペチから必殺技締めコンボが繋がらないのはあるけど、今でもスパコンゲージマックスだったら相手は相当困るだろうし。

ガイルで大Pとかの置き技でフェイロンとかを制していたダイミニオン先生を見るともしかして剛拳も置き技の選択次第ではいけちゃうの?とか思えるがきっと錯覚だろう。

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 04:09:23 ID:iftFquzY0
連キャンあら必キャンできれば小技から大螺旋とかあるのにな…

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 11:11:21 ID:rLo0PPuQO
コパコア螺旋とは言わないが弱剛掌くらいは…連ガで4F不利じゃ強すぎるな
螳螂?烈火?何の事ですか?

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 16:30:33 ID:iL/OMkKI0
箱で剛拳同キャラ対戦会(配信あり)っていうのを考えているんですが、もしホントにやるなら誰か来てくれますか?配信ありなのでタグ映ること前提です。

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 18:02:33 ID:te/cj8qY0
>>285
時間が合えば行けるよ

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 20:33:00 ID:oUDzigEM0
>>284
いちおコパ中K剛掌はできる

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 23:03:50 ID:ssCf8VRo0
対戦会の時間は今週土曜の19時くらいからを予定してます。
ツイッターとかでも募集するけどなるべく色んな人との対戦をしたいので参加お待ちしております。

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 23:31:02 ID:UUley.Wc0
>>283
ケンの前中Kに、遠立小Kカウンター確認から
しゃがみ小P→大螺旋ってのがあるから、それで我慢しよう・・・

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 01:07:37 ID:B0VGOgmg0
Verさんの剛拳みてみたいなぁ

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 08:04:36 ID:jkBRQqsUO
1500円で3先が15試合も見れるよやったね
他キャラのトップクラスの試合も見れるおまけつき

もう見てたらすまんがBリーグはマジで金払った価値あったと思う
ただしタイムシフトは一回しか見れないので
そこはTVに繋いで録画するなり工夫してね

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 16:33:53 ID:0JKJsxBkO
>>287
それ使える!
…と思ってやろうとしたらコパをガードされて近中Kに割り込みセビ滅されたぞオィ

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 17:29:04 ID:n35h0H6w0
>>289
遠弱Kカウンターって+4? +5なら実践で使えるのじゃが。

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 18:29:07 ID:insN1HqE0
>>292
投げと拓ればよくね?

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 20:43:21 ID:pr6ruO.M0
どっちも昇竜にまけるんだけどな

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 01:32:23 ID:rX9/s.bQ0
>>295
そんなときにはあの昇竜に負けないでフルコンぶちこめる必殺の「ガード」!!

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 12:26:48 ID:2t7uZVQ.0
昇龍ガード見てからセビキャン余裕でした

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 14:00:18 ID:V48u7bHk0
昇竜ガード、セビキャン、昇竜ガード、セビキャン、

そんなことができるんだから
EX空中竜巻も縦横無尽に動けるようにしろ
それだけで俺はもう満足だ

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 15:20:13 ID:ubBL8E9s0
UFOっぷりに磨きがかかるのう!

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 15:23:24 ID:xkmF5sEk0
密着EX百鬼が垂直に出れば昇竜読み百鬼が光るのじゃが…現状裏回って隙晒すと…

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 18:38:30 ID:Xkf5dBFYO
昇竜出してたらきっちりフルコン入るんだから充分でしょう
ゲージ持ちに大きなリスク負わせられるのは強力

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 18:48:23 ID:avI78Gyo0
キャノンスパイクとかは食らうんだけどなー

まあ、相手がよく知らなかったらEX百鬼逃げで大体逃げられるけど知ってたらほんと絶望するしか無いわ。
やっぱセビバクステとかの練習もしないと駄目なんだろうな。

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 20:06:00 ID:Wqx2ZqtI0
結局箱の対戦会はないんですかね?

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 20:40:21 ID:WSNOhR96O
>>285じゃないですけど、 剛拳部屋立てようと思うので、良ければ来てください。

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 00:22:05 ID:KF4eX46w0
フェイロンの烈火が相変わらずキツイんですけど
これって他のキャラみたいに立ちガードしたら相手の不利フレーム増えるとかってあるんですかね?

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 00:40:05 ID:VXar8ZbY0
セビバクステしても、バクステの滞空中に相手のしゃがみ小足が刺さるとか半端ない
バクステ性能の悪さは下から数えて何番目なんだろう

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 00:43:04 ID:rd10Kkz60
1番だよ

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 01:09:04 ID:TAGdLvkkO
真面目にバクステ性能はブッチギリで一番悪い。
逆に前ステ性能は二番目、三番目くらいに良い

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 01:25:17 ID:rd10Kkz60
問題はその強い前ステ後の性能が弱い事だな

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 01:36:49 ID:qYQTbwCk0
前ステの性能が良いから移動投げみたいに使える

かもしれない

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 02:40:01 ID:Poz4dKy20
ひとりだけバクステで無敵切れるまでの移動距離が0.5とかだしなあ。
他のキャラで一番低いのでも1.0なのに。
空中判定が終わるのも早いし全体の移動距離も最下位グループ。

セビバクステは、飛び込みをセビして次の小技をちゃんとタイミング計ってバクステで避けないと駄目なんだろうね。
ボンちゃんがサガットでいぶき相手にそれやってるの見てなるほどーと思った。
俺にはいまのところ出来ないけどな。

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 03:18:32 ID:8LEUjrMA0
前ステも他のキャラと違って移動するまでに若干溜めがあるからフォルテの技抜けれない

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 03:44:35 ID:qF96k9mEO
剛拳とコーディー使ってるけどバクステ性能ならコーディーのがひどいよ

目くそはなくそだけど

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 03:51:01 ID:KrJlY26.0
コデのほうがマシなんだなぁこれが

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 04:20:10 ID:/jjEvBy60
なーに、バクステしてから投げられるやつはみんな一緒さ。

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 04:28:38 ID:qC3bHDEoO
剛拳にバクステなんてあった?

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 07:49:07 ID:C88QZWQk0
トルティーヤをバクステで避けたら通常投げ食らった時はポルナレフ

開発的には「金剛あるからバクステいらんでしょ^^」ってことなんだろうな
なら金剛弱体化した時に強化しとけよ、っていう
あと投げがキツイ

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 15:03:43 ID:KF4eX46w0
垂直Jですかしてザマぁフルコンだぜーと思ったら相手裏回ってて良くてグラップとかでスゲーイラっとくる
スラガードしても殆ど隙ないし

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 15:06:34 ID:zv4M3dIs0
>>313
こういうことが言えるのは
糞キャラ使ってる奴だけだよまじで

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 17:16:49 ID:Poz4dKy20
ベガに対する起き攻めだけど、詐欺飛びにバックジャンプを仕込んでおくとEXサイコもEXヘッドプレスもかわしつつEXサイコにも大足くらいは入るね。
トレモでしか試してないけど。
個人的にはバックジャンプを仕込むというのをやったことないので、実戦だと当たってるのにバックジャンプとかしてしまいそう。

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 18:12:43 ID:UwQxBzes0
バイソンのダッシュストレートのあとに
何をだせばいいですか?
何を出しても相手の弱パンチが当たってしまうのでこまってます。

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 18:24:23 ID:kx039PA.0
すいません移動投げは大Pでいいんでしょうか?

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 19:28:26 ID:m8VHQkFg0
>>321
小パン読めてるなら当身でわからせる
当身みせてから投げとか
ちなみに波動抜けタンパに真昇竜が確定

>>322
大Kだな
百鬼K近中P後とかおすすめ

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:UwQxBzes0
>>323
当て身、先にはいるんですね。
参考になりました。

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 19:43:24 ID:Poz4dKy20
波動抜けターンパンチはわざとか知らんが抜けてこない人がいてこまる。

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 20:22:01 ID:iZh.U4tg0
相手を信じるのじゃ…
きゃつならきっと抜けてくる…優秀だから…!

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 21:05:15 ID:8HwXXECc0
>>324
当身は発生1Fなんで、アマブレ以外の打撃は全部とれますよ。

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:18:39 ID:5R8V6Mw20
>>323
ありがとうございます
精進します

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:26:59 ID:rmKQx3VwO
剛拳同キャラ対決って何か苦手だわ、当て身が怖くて攻めきれないし、大波動もすげー邪魔。実際は当て身出してくる率は低いんだけど、同キャラ戦すると、とても弱キャラとは思えん。起き攻め時に剛螺旋で宙に舞っていく相手爺さん見ると気持ちシンクロしてニヤニヤしてしまうが。

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 02:39:51 ID:v1dhwVIY0
>>329
もちろん剛螺旋で追いかけるんだよな

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 03:48:37 ID:grgXs1cw0
別に弱キャラじゃないでしょ剛拳
電刃での火力スタン値の気絶込みのワンチャン考えればあの防御の弱さもある程度納得だよ
ゲージたまる前にまとわりつかれたらただの糞ゲーだけど
なんか弱いというか「脆い」って感じだよね

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 03:55:01 ID:grgXs1cw0
現実的な使える負けない技を選んだ安定性の弟・豪鬼
ロマンを追い続け現実離れした豪快技を好んだピーキーな兄・剛拳

弟子達は師匠に教わったロマンを捨てむしろ勝つためにはと仇の現実技を選んだw
師匠時代に逆行してるからそりゃ滅びるわなー
「お前達禁じ手勝手に使うし最初の頃はワシが教えた通りに空中竜巻出してたやん・・・・・それがいつからそんな勝手にめくったりするように(略」
「師匠、だからって端から逃げるのにEX使ってのアレはないっス」

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 03:55:13 ID:jOaY25gs0
そう思うのなら実績出してくれれば良いだけの話なんだけどね。
強い・弱いの2択でわけるなるのなら弱い方に入っちゃうのはしょうがない。
今更そんなこと言ってもしょうがないので諦めて楽しむか諦めずに対策考えるかやるしかない。
面白いキャラかどうかという分け方なら当然話は違ってくる。

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 04:10:29 ID:5k4j5sRgO
皆そんなに電刃選んでるの?
俺は豪鬼とブランカ以外は真昇龍一択だが、2012当初は電刃選んでたが真昇龍のが全然勝率高いは。それと剛拳自体はそれほど弱くないよな、固められたらマジで終わるが。

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 05:07:52 ID:ISTsN8VcO
電刃締めから起き攻めでピヨれば総ダメージで真より高いからね
というかそこまで通ったら相手死ぬけど

確定状況もそこそこあるからやっぱ使いやすいよ

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 05:25:20 ID:1LcgFfzU0
>>327
そんなに優秀だったのですね。
タイミング良く出せる練習しないと。

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 07:19:38 ID:a/XoH3WU0
サブキャラで戦うと圧勝できるレベルのサクラにすら負けれるのがジジイ

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 07:29:55 ID:L41Rrc4Y0
サクラはそれほど勝率悪くないんだけど、接近戦のキツさとか、
体力8〜9割相手1割からコンボ+起き攻めでボコられたりした時の印象から、
凄い苦手意識を感じる

               PP・BP
サクラ「おじ〜ちゃん!お小遣いちょーだい☆」

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 09:45:16 ID:wA48T882O
>>314
バクステの総移動距離と空中判定の時間見てみろよ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 11:33:34 ID:tgwuX.jkO
不意に後ろ投げ決まった時電刃にしてるの忘れて真昇龍コマンド入れてEX閃空出た時は、真昇龍一択だなと思った笑

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:31:14 ID:rmKQx3VwO
弱キャラって言葉に反応されちったけど、あくまでキャラランク低いと一般的に言われてるってだけで、深い意味はないです、ワンチャン火力で逆転は爺さんの魅力だし。

>>330
やりたいけど、舐めプになっちゃうしな〜、剛拳使いの暗黙の了解になれば楽しいけど。

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:34:15 ID:4NQzxBpw0
>>332
ライバル戦で隆が
「師匠の教え、忘れてはいません」
とか言うくせに
「ショーリューケン!ショーリューケン! ショ、メツハドーケン!」
とかやってくるんだ

だから隆はいっつもボコボコにしてる

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 15:11:19 ID:jOaY25gs0
>>339
低レベルの争いしてもしょうがないが、無敵切れるまでの距離見てみ?

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 16:34:10 ID:EQbnrzLA0
剛拳の空手は後退のネジを外しちまってんだよ

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 20:05:24 ID:wA48T882O
>>343
それわかった上で言ってるからわざわざ「総移動距離」って付け足したのに
ホントに低レベルの争いだな

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 20:17:13 ID:jOaY25gs0
>>345
だから総移動距離は分かった上で言ってるんだけどね。
低レベルって言ったのは「あなたが」低レベルという意味ではなく「剛拳もコデもバクステは性能が悪い」って意味だったんだけどね。

「分かった上で」なんてのが分かるわけないのは2行目見て同意してもらえるんじゃ無いかな?

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 20:22:44 ID:j2f1CAHs0
低レベルってどうみても煽りにしかみえませんでした^q^

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 20:34:08 ID:jOaY25gs0
>>347
そうですか。
じゃ、ごめんなさい。

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 20:54:35 ID:8kSjII6k0
コーディーみたいな糞キャラのバクステが性能悪いとか笑える
どんだけ糞キャラ使ってんだよ

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 22:06:57 ID:4NQzxBpw0
つまり、引かぬ!媚びぬ!省みぬ!ですね

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 22:32:14 ID:tyQWjgRo0
むしろ退けぬって感じ

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 23:27:09 ID:Z8ukgl5Q0
IRCにて剛拳チャンネルを作りました。チャンネル名は #SSF4Gouken です。
剛拳についてささいなことでも話し合えたらいいなーと思い作りました。
匿名のしたらばで告知しているのにおかしな話なんですが、
チャンネル内での発言はできるだけ匿名でない形でお願いします。
ROM専の方は匿名でも構いません。
興味がある方は是非お越しください。

IRCとは簡単に言うとチャットシステムのことです。
詳しくはグーグルで検索してください。

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 00:23:06 ID:7ugjofkQ0
連投すみません!
サーバーは irc.friend-chat.jp です。
文字化けしてるという方は文字コードをUTF-8に設定してみてください。
これ以降は書き込まないのでなにか質問がある方はツイッターの方によろしくお願いします。
ttps://twitter.com/kyo_anton

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 04:46:15 ID:mUO7E3K60
>>333
いや強いとは言ってない
正確に言うとリュウ使いって「言う程強キャラじゃないよ。弱くはないけど」って感じに言いそうだけど
剛拳の場合は「強いけど弱いよ?」って感じだよね。ピーキーの一言に尽きる
殺意や豪鬼は体力面でだけど剛拳は技性能的にピーキー。安定性がない

グラ潰しのEX剛衝と後ろ投げ狙い通りにコントロールできるレベルの人だと強いのかなぁ
俺は全然ダメですけどw 逆に言えばキャラの強さを引き出せてないだけで引き出せれば・・・・という希望は捨ててない

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 04:56:13 ID:mUO7E3K60
もうともかく剛拳はやられる前にやるしかないわな
キャミーとかさくら戦とかほんとそう思う
中途半端に相手の体力残ったらだったらひたすら中間距離で逃げ切る事にしよう

ゲージ溜まってない時に起き攻めに行くかどうか悩むんだよなぁ
でも技ガードさせればゲージさくさく溜まるしなぁ
昇竜持ちには深追いしないで持ってないキャラはガンガン固めてばいいのかな

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 11:58:32 ID:GJhLAfrA0
剛拳は「強いけど弱い」じゃくて「ワンチャン火力だけで脆すぎ」だろ
どのキャラも理論値で語れば強いけどあくまで理論値

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 12:27:23 ID:pG7c8gH.0
体力低いわけじゃないし、詰みになる事はほぼ無いし、擦りの当て身で150は充分美味しいし、ゲージ一本あればある程度まとまったダメージ出せるからワンチャンだけって事もないし、わし強すぎかの?

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 14:37:12 ID:DkTM5ZfkO
いいから竜巻空振りした時すぐ降りてきてくださいおじいちゃん。

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 14:40:56 ID:Ez5XHIn.0
あの着地硬直だと
「竜巻剛螺旋!(ドヤッ)」とかやってるんじゃないかと考えてしまう

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 15:54:42 ID:4tJUS9Yo0
螺旋を途中で止めると腰にすっごい負担が掛かって、そのラウンド中は立つことすらできないらしいよ

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 15:55:08 ID:6h4rmlT60
出しきっちゃった感はある

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 16:17:42 ID:p5LH6iNc0
ブランカ戦得意だったんですが、最近勝てなくなって困ってます。誰か助けてください。

その相手は、基本大足の外で前ステ投げも微妙に届かない距離をキープ

中間距離の波動でもスラ
百鬼はローリング
通常技も届かないので、ひたすら前に歩くしかないんですが、不用意に近づくとサプフォで裏周りされて投げ抜け>仕切り直し

となり、タイムアップ等で負けます。
剛拳戦はワンチャン与えなきゃ負ける気がしないとまで言われて悔しいです。(VERさんにも殆ど負けなかったとか)

おじいちゃん達タスケテ

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 16:46:04 ID:6h4rmlT60
どこかでセビ前ステ→前投げを通して、起き攻めに持っていくしかない気がしますが

あとは波動フェイントして雑巾誘うくらいしか思い付かない

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:10:34 ID:mcGN7eag0
VER剛拳でも勝てないブランカにしたらば剛拳が勝てようか

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:33:54 ID:W/HOSQs.0
相手が強くて勝てないのはどうしょうもないが、
前ステ投げのちょい外をキープされるというキャラ対に対しての対策は話し合って損はないな。
というわけで(セビ)前ステからの2中P等はいかがでしょう?
もしくは生で中ゴウショウの先端当てを積極的に狙うか?

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:44:49 ID:x8j6CHE20
小パンエミリオでバクステ狩り練習してるんですが昇竜ガードできるように遅らせるとバクステに小パンが空中くらいになります。昇竜がガードでき、さらにバクステが狩れるタイミングってあるんですか?何回やっても出来ません。

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 19:56:44 ID:g4xX/5boO
春に弱波動と見せかけて飛び誘って強波動じゃい
ってしたら普通に飛び越えられてボコボコにされるのが哀しすぎる。
この現象は春に限らずリュウとかでもあるけど、読み勝ってんのに死ぬのは辛いのぅ


ブランカとかハカンとかイブキとかの波動避けは屈伸で釣れる相手ならありがたいけど、きっと362さんの相手はそのレベル以上っすよね、まじでブランカは苦しい(勝率12%のダントツ最下位ですわ)

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 20:42:40 ID:S8j64CRcO
ブランカはマジできついよね。
弾が全く機能しない、剛拳の近距離の通常技の悪さでサプフォがきつすぎる。
差し合いも剛拳に限らずコマンドキャラでタメキャラと差し合いは無理がある。下手に下段ふるとあの鋭い飛びが落とせないし、ゲージない時の対空が当て身に依存しがちになる。EXバチカのせいでセットプレイでの起き攻めも通用せず起き上がりのおかしさで詐欺飛びも苦しい。
間違いなく一番厳しい相手だね。

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 20:56:30 ID:mUO7E3K60
上波動セスの三角飛びに笑える程当たらないんだけどw
他の不利がこれで補えるかと思いきやなんのための波動なのか分からなくなってくる

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:22:13 ID:dOHOQ9ow0
調子こいて片手で撃つからあのサイズなのじゃ…

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:28:59 ID:g4xX/5boO
さくらみたいに溜めて打ったら大きくなってくんねーかなぁ

電刃も最大タメでカイザーウェイブみたいになったらなぁなんて夢を見る

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:35:07 ID:mcGN7eag0
元の飛びと中波動が噛み合わないことが多い気がする。ヌルッと飛びこされてしまうんじゃ

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:54:58 ID:4tJUS9Yo0
中波動ってあんま使わないな
飛びそうなら強撃つし
何度も飛び越えられてるからトラウマになってるのかもしれん

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:54:58 ID:bI6DzUgM0
ジャンプ中って足が飛び道具無敵だから見た目以上に抜けるんだよね

あと2ヒットになるとはいえ、溜めもやたら長いよなぁ
さくらの最大タメが39Fで、剛拳は68F、灼熱は25F

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 00:00:51 ID:139amAYo0
中波動は投げキャラに機能する

376362:2012/07/18(水) 00:15:19 ID:cardoEaIO
今日はぎりぎり勝ち越せました

身内なのですぐに対策されてきそうですが。

367さんのコメントも助かりました。ありがとう、おじいちゃんたち。


ちなみにブランカに画面端前投げから、バクステ前ジャンプ大Kが詐欺です。

377367:2012/07/18(水) 00:22:52 ID:47RTqVTgO
>>376
役立ったなら何よりじゃ。
この前ハカンに、いつもなら波動撃つなぁってタイミングで屈伸したらみごとに、スライディィングッ!!って何度もやってきてくれたので、やっぱブランカにも効くようじゃの。ただしハカンはセビキャンに注意せにゃ、投げられるけども。

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 01:22:19 ID:sHpNEGDc0
>>342
勝手に一人で「忘れてはいません」とか言い始めるわけだし
違うことをしている自覚はあるんじゃ?w

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 01:27:02 ID:JfEYdaPo0
剛拳が使うと強すぎるけど弟子たちは使わないと話にならないから使わせたとか。

・・・虚しくなってきた。

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 08:38:58 ID:Pv6qdc/w0
昇竜禁じ手は舐めプ

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 10:50:07 ID:V5DlC/a.0
禁じておいて負けるってどういう気持ち?ねぇ

負けるたびに言われてる気がする

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 13:49:38 ID:F0MtuesQ0
師匠たるものハンデを与えても弟子には勝って然り。つまり我々剛拳使いの真の敵はアドンやブランカではなく、リュウとケンだということじゃ。

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 16:15:24 ID:ToVPJNYE0
剛拳「このゲームガチャ昇龍強過ぎ。当身位が一番いいじゃろ。禁じ手にしとこ」
弟子「師匠、そういうのはまず勝ち越してから(ry」

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 16:55:52 ID:fPT.g0GUO
量産型弟子や起き攻めの択を知っただけの弟程度には負けんわい
それより弟子の弟子が大抵仕上がってるからホント無理じゃ

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:38:14 ID:fJkgUCsA0
>>384
弟子の弟子はまじ怖い。
自分から前出ると若さに負けるから
引き気味で捌くぐらいしかワシには無理。
春風と剛螺旋の違いにいつも涙を流して闘っておるんじゃ。

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:53:11 ID:5ZScXcIk0
剛螺旋の落下中も、百鬼Pと同じ格好で降りてくれれば・・・。
ちょっと体を丸めるだけじゃないですか!

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 19:35:36 ID:3wOPoYQs0
さくらは遅らせグラ完璧だったらそこまで苦労しない気がする
俺さくら使いなんでこれがオワッテルとかあれば対処方教えますよ
自虐と思われたらさくら使いのみなさんごめんなさい

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:11:34 ID:ToVPJNYE0
遅らせグラを春風で潰してくるんじゃないの?

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:11:34 ID:p/K18Rmk0
中足咲桜拳セビキャンから体力半分くらい持っていくの勘弁して下さい!!

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:11:57 ID:bfBthTiw0
春風やめてください

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:15:30 ID:47RTqVTgO
剛拳だけアドバンシングガード付けてくれねーかなぁ

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:57:47 ID:M1aG7fNk0
zero3のダンかよw

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 21:31:39 ID:phCn5fuY0
さくら剛拳って結構いい組み合わせだと思うなー。春風のアマブレだけきついけど他はそんなでもない気がする。理不尽な弾抜けがないキャラはやってて楽しいよ

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 21:46:06 ID:F0MtuesQ0
空中春風で竜巻すかされなければ俺も好きよ。さくら戦

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:04:44 ID:phCn5fuY0
観音突きで落とせないかな?観音飛び越すくらいの軌道ならJ中Pで空対空して電刃!ってやってる

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:14:06 ID:tKNoxLiM0
弱春風は小技から繋がってアマブレでガード5分で当たればコンボにいけて、
その上サクラは3F小技持ちとか意味分かんない
ハカン使ってる時も思ってたけど、ほんと意味分かんない
持続が長い上に下まで判定あるからEXスラやガーポジでスカせないし意味分かんない

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:32:07 ID:ToVPJNYE0
>>393
そう?ダド戦楽しいしいいカードだと思うけどな

まぁさくらダンキャミー戦も緊張が半端ないからたまにはいいんだけどね
基本ガイルになった気持ちでいつもやってる

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:38:27 ID:7bSQn6bw0
春風だけに集中して全部EXゴウラセンぶつけるつもりでいけば桜は五分…
百鬼Kでアッパーすかせたら楽しさmax

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:55:54 ID:3wOPoYQs0
遅らせ屈中k複合がかなり機能しますよ、これで春風グラ潰しは逃れられます
空中春風は遠立ち大p、タイミング掴むの難しいっぽいですが

多分スタート位置くらいから飛んでくるときに空中春風多いと思うので、それより前ならex竜巻でいけます
すかし飛びでex竜巻すかされる読みあいになったら難しいので俺はわかんないです
とりあえず剛拳側がこかしたりしたらがん逃げの立ちまわりでいいと思います
さくら落としにはセビ2、がん逃げの立ち回りでいいと言っておきながらアレですが、さくら側は小足擦る人が多いと思うんで下段当身とか使ってわからせるのもいいですね

やりすぎるとやばいかもですが、初見で当身のすかりに反撃入れるのは難しいと思うので、硬直はかなりあるっぽいですが
春風ガードしたら辻近立ち中k波動とか、リードされてて苦しくなったらセビ1使って強引に攻めるとか、剛拳のセビ1強いので

剛拳の波動にセビ前ダッシュは大足確定なんでかならずこかす

中足咲桜セビ大pはゲージも1つ近く回収できてかなりやばいですね・・・こればっかりはどうしようもないです・・・

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:58:03 ID:6caatV0M0
良いこと考えた
ずーっとしゃがみガードしとけば中足喰らわなくね

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 23:03:29 ID:3wOPoYQs0
あーあと空中春風はアマブレ付いてないんでセビで取ってセビ1前ダ近中k波動とか使えないかなあ

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 23:06:02 ID:3wOPoYQs0
連投すいません

俺的に剛拳と戦ってて剛拳側がきついのは弱春風とかより一番は強とex春風適当に打たれることなのかなーなんて思います

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 23:12:21 ID:ToVPJNYE0
>>399
そうなの??
いっつもそれやってて喰らっちゃってたんだけどタイミング悪いのかな?

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:00:25 ID:/6xH4RRcO
>>392
そーいや、サイキョー流防御ってあったなー
サイキョー流に入門じゃな

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:20:08 ID:hfda5HsIO
かわりに波動の射程が……

「いくじぇい!」と挑発するおじいちゃんを想像した。

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:24:05 ID:hg07JtTE0
さくら戦は、立大Pの持続強化のお陰で五分近くいけるようになったよね。読み合いもあるし、なかなか楽しい組合せ。

自分が苦手なのはガイだなー。
2中Pキャンセル波動を大足で抜けられた時は終わったと思った。対策が下段当身多めぐらいしかないw

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:50:40 ID:eiTcMqN20
ガイのスラってどう当てても-5の不利あるから裏投げ確定。屈中P止めでスラ誘って投げてやれば割り込みにくくなるんじゃないかな。

波動の発生遅いせいでリュウの中足波動みたいに屈中P波動がセビ割りに使えないのは悲しい(^q^)

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 01:04:44 ID:TSqORIpw0
>>406
立大Pはどんな場面で使ってます?
あと持続がのびた事で昔と変わってどう使い勝手がよくなってますかね?

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 01:45:00 ID:QU5i9Nhc0
>>408
>>406ではないが

持続強化→対空の信頼度があがった。
使う場面→遠めの対空。遠くから空中春風で無理やり近づこうとしたり、春風出してなくても
       リーチが長いので落としやすい。手のひら辺りは食らい判定ないから先っちょ当てる
       ように使えば一方的に勝てる。ダメージ120スタン値200。

410409:2012/07/19(木) 01:58:37 ID:QU5i9Nhc0
日本語が変だな。
無理やり近づこうとする空中春風も、空ジャンプも落としやすいってことです。

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 02:03:25 ID:xCkDQKrQO
さくらは空中春風さえなけりゃ剛拳有利だかなぁ。
剛拳に限らず無敵対空禁止がどうにもならんし、ジュリあたりの通常対空すら潰すほど判定の強い飛びがどうにもならんよ。
地上戦やるふりしてみんな飛ぶもん、ブランカの次にやりたくない。

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 03:34:17 ID:GXOuu08w0
さくらは結局、近づけさせなければ有利の典型的なキャラなんだよなあ。
剛拳は割と空中春風を落としやすい方だと思うし、どっちかというとセビこみの地上戦で近寄られることの方が多いように思う。

正直5分とは思えないけどキャミィとかに比べれば全然勝負になると思う。
奴らとの勝負は相当無理通さないと駄目だし。

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 12:37:50 ID:F0PeR/R20
>>407
持続当てで不利フレーム減るし、距離も離れるから、ガイのスラに裏投げは確定しないよね?
ござるジャンプはコアでかわすのが安定なんだけど、安いんだよなー。ホント苦手キャラだわ

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 12:51:30 ID:a.Yu7QWE0
でもガイってゴウケンへのキャラ対が出来てる人少なくない?
ひじ振りまくる人とかこかしたら垂直から詐欺とびしてきたり、波動をEXスラで抜けてきたりする不用意な人が他キャラより多い気がする。一番当て身使える相手がガイだな

415407:2012/07/19(木) 12:54:54 ID:N.121MZw0
ガイのスラは持続の前半ガードされて-10F、後半ガードで-5Fとムックにあるんだけど誤植ならわかんね。ビタで裏投げするのが難しいなら前投げで妥協だな

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 16:56:56 ID:zMo3sua60
>>415
誤植じゃないと思うよ。持続が長いから持続当てすると不利フレームが減るんだよね
。後半ってのはダウン属性がなくなるってだけ。

>>414
確かにね。当身って安定しにくいから、対策っぽくないけど、一番の対策かもね。

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 16:57:09 ID:D26aI4Ok0
なんでスラがめり込んだ前提なのだろうか

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 17:34:23 ID:TqSJkq8s0
有名なあの人もガイ使いは近距離でもスラを擦りやがる!!とおっしゃってるから

419407:2012/07/19(木) 18:00:40 ID:8wqLRh8E0
>>417
屈中P弱波動に割り込むスラがめりこむものだと思ってたからです、ごめんなさい

トレモで屈中P波動にガイの屈大Kで割り込んで見たけど、屈中Pの先端を当ててキャンセルした時に割り込めるみたい。この間合いで屈中P止めてスラをガードしたら裏投げ入らなさそうな距離になった。割り込みの時にスラ当てるとダウン取れた(ガードされたら-5F以上ある)から、移動前投げなら入るかな…。検証できる人がいたらどなたかお願いします。

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 18:25:14 ID:N6RhBeR20
どうして移動してまで前投げにこだわるのか
遠中pでいいだろ
トレモしてないからどうなるか知らんけど

421407:2012/07/19(木) 19:01:38 ID:8wqLRh8E0
発生4Fなのとその後の状況が良いからです。

どうでも良いことでスレ消費してすみませんでした。これでこの話は終わりにして下さい。

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:02:40 ID:aP8OuS8I0
ヒザでござる

423413:2012/07/19(木) 20:35:27 ID:MF68uCDk0
やっぱガイの対策は難しいね

ちなみに自分はウルコン2選択。
スラを読んだら、セビステ投げしてます。こっちのセビに中Pホウザントされそうだったら、セビバクステでホウザントの隙に攻撃。とにかく火力任せで殺しきる

一回ガイモードに入られたら当身頼み
まあ安定しないんだよなー

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 21:00:07 ID:Yo.tssAs0
ガイはコアシ3fだから、かえって当身が狙いやすかったりする。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 23:32:28 ID:nqtZ0Yj20
イズナも肘も小足で空かすの知ってれば、ガイ側はつらい
削り技も無いしな

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 01:54:22 ID:iuss3/JE0
削り技が無いからガイ側がつらいは無い。
基本的に剛拳は中途半端な距離で固められると割り込める技が無いので非常に困る。
そもそもどの相手でもそうだけど、起き攻め以外で飛んできてくれる相手はやりやすいってだけ。
固められないって人は金剛の幻影におびえているだけ。
実際にはそんなに当たらないから。

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 03:35:25 ID:AQ4/Nz1k0
下段当て身でコパン取れないキャラの固めは終わっとる

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 09:00:37 ID:5knYMgqs0
相手のしゃがみ攻撃が全部下段で取れたら良かったのに

しゃがみコパンとコアシ、これだけで二択を強いられるなんて

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 15:46:18 ID:jj.0Ja/E0
どうでもいいが、リュウのしゃがコパって、密着の時だけ下段当身取れるよね

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 18:58:44 ID:ugiwhofk0
>>426
だよな。
実際知り合いからも当身何回かくらっても一回グラ潰し成功すればいいから気にしないと言われたよ。
慣れてないと凄い吹き飛ぶから金剛の影に怯えてくれるんだけどね。

と言いつつ、ガイ使いの小足擦り率は半端ないから、攻めてる時に下段当身は有効。
攻められたら、我慢するっきゃないね。

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 21:30:11 ID:jO8ZAsAQ0
ガイのグラ潰しって手痛いのは2強pぐらいだから、小技ガード確認してもう1.2回刻まれるまで中当て身こすってればグラ潰しには勝ちで刻みはレンガになる。無論、投げには負けるけどある程度リードしてる状況なら安パイな選択肢。同じことがベガにも出来る。ベガならコアシ2回刻んだ時点で近強pの範囲外なはずだから投げも比較的くらいにくいが、ガイより後ろ歩きが速いため、ちょい下がり2中pには負ける。

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 22:48:22 ID:XMW9k5ig0
ガイは遠めでEXスラィデング読んで真昇竜すると負けるのが腹たつ

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 23:05:31 ID:ugiwhofk0
>>431
中当身か!やってみる!
投げは起き攻めついてくるけど、単体だと安いし気にしなきゃいいよな。

434sage:2012/07/20(金) 23:33:02 ID:jE1LjkCs0
ズンズン近づいてきて通常技牽制が届く範囲位でセビを撒かれて、
セビ2喰らってフルコンが最近多い
こういう相手にはどう対処したらいいでしょうか?
近寄られるとつい大足とか振ってしまう
PP4000前後位の話です

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 23:34:29 ID:HDbJ6Dtw0
小足百鬼とか

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 23:38:46 ID:pLBj3kjc0
通常技セビらせてキャンセル百鬼。セビ開放しちゃったらフルコン入る。

437sage:2012/07/21(土) 00:41:26 ID:.uyv6Lzs0
あ〜その手があったか
ありがとう師匠達

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:24:09 ID:hlVs0yS2O
さっきランクマでサガットで剛拳に勝ったら、この剛拳の人からメール来て


サガットマジ不利すぎて勝てねーよ! ←て、メールが来たんだが(笑)



言っとくが、サガットの方が不利だぞw剛拳有利だし

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:37:56 ID:cQlJK/jI0
有利ってのは強気だなあ
対策詰められたら結構きついと思うんだけど。対策してないサガットがカモなだけで五分くらいの組み合わせじゃない?

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:40:42 ID:SblNHa6.0
サガ微有利でFA
しっかり対策して試合数こなすんだ

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:41:16 ID:A32LxO1I0
5分だろ、上球は抜けられないし近距離とかサガットのが強いし

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:54:35 ID:cQlJK/jI0
サガット戦はUC何にしてる?大概真昇龍で問題ないと思うけど弾撃ち合戦になった時に電刃で弾抜けするのメッチャ楽しい

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:56:49 ID:YFtkhVi6O
サガットは有利とも思わないけど、不利とも感じないですね、結局我慢くらべというか。ねばれば格上にも勝てたりするし。
ただ、アングリーチャージは剛拳対策に開発者が入れ込んだとしか思えぬ…

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 02:00:28 ID:VPKD2RtwO
サガット微有利だね、ホントに微微有利。
AEの頃から感じてたが声を大にしては言えなかったがマゴがサガット有利と断言してやっぱりと納得した。
対空がEXアパカド安定でアングリーチャージでアマブレつくから当て身も機能しづらい。
EXショットがある分弾でおせないし近い距離がサガットのが強い。
確定反撃に乏しい剛拳はニーがかなりキツイ。
とはいえ遠距離のEX百鬼や百鬼系のセットプレイがかなりやりやすいので個人的にはかなり楽しい組み合わせで一気に倒せることもあるのでいい勝負だと思う。

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 02:16:27 ID:YhSl/Q0E0
ニーが上手いサガットには勝てない。
ゴウヘキをも対空できるサガットには勝てない。

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 03:40:35 ID:WZzGBg5sO
グランドヲォーリアーサガットとやったけど絶望しかないぞ。

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 03:44:01 ID:WZzGBg5sO
アングリーとキャノンが無かったら五分か有利あるんだけどね

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 06:30:50 ID:wm1OF3dU0
出し得EXニーでターン取られるのが辛い

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 07:20:07 ID:R1o3ol12O
百鬼が壁含めて全部ニーで落とされた時は絶望した。
でもわりと戦いやすい部類のキャラだとは思う。

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 07:23:22 ID:QfZwl4ag0
実力で勝負できる系のキャラ相手は楽しいよね

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 08:11:43 ID:fQvt8QEs0
アングリーしてるサガットには大百鬼で飛びこそう
勝手に飛んでくよ

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 10:50:02 ID:vk9a.aOA0
>>444
そんなゲージ無尽蔵にないでしょ、おれは5分だとおもうがな

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 12:32:05 ID:N148X1vc0
弾キャラと撃ち合いするのが地味に好き
EXくると思ったら百鬼で強襲、飛んでくると思ったらEX波動とか駆け引きが楽しい

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 14:24:32 ID:YIKR5zIU0
五分か微有利あると思うけどね

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 14:52:39 ID:rrNZi5BQ0
見てからは難しいとはいえ、ハシハシからでもex百鬼で弾抜け出来るんだからむこうも安易に弾押しはできないだろう。対空が万全なのはお互い様だし、5分以上あると思うな。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 14:55:43 ID:4yUoU5qEO
五分かどうか議論になる時点で剛拳が有利
VSサガに限らず五分以上は有利

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 15:07:54 ID:HDDYaSrs0
どうしても有利にしないと気が済まないらしい

有利だろうが不利だろうが負けるときは負けるんだよ分かれ

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 15:17:40 ID:NZfU4E1E0
答えはサガットスレにある。
あと有利と言うのならきちんと具体的にどこが有利で戦えるのか書いて欲しい。

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 17:39:09 ID:R1o3ol12O
中〜遠距離では若干有利そうに思うけど、ワロスの期待値で微不利な感じじゃないかな。
安易な弾撃ちしてくれるサガットなら楽だけど、分かってる相手だとそうそう弾抜けも決まらない。

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 19:33:43 ID:vk9a.aOA0
>>459
そのワロスが剛拳には使えないんだけどな

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 19:43:53 ID:YJoxwhIs0
4Fの詐欺飛びが通用しない3F昇竜持ちに、他に比べて
割かし反撃するのはシビアな安全なネタとして

天颪→前歩き→近立ち中K→中百鬼最速K

で、弱中強すべての最速昇竜をつぶせる。
弱はひきつけられてもつぶせる。
EX昇竜はスカって飛んでいく。
中と強は、ひきつけると相打ちか一方的に負けるけど
このひきつけて相打ちまた勝つためのタイミングが割りとシビアなので
昇竜持ちに、天颪からのいつものレシピが出来ない場合に
どうぞ。

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 20:00:46 ID:QfZwl4ag0
特に最初のニ行が日本語でおkすぎると思いました
思い出したらやってみよう

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 21:40:40 ID:YFtkhVi6O
最近前投げからの百鬼がスカることが多くなったなーとか思ってたら、前投げから最速で出すとダメなんですね、慣れたことによる弊害っちゅうのもあるんですなぁ
どうでもいい呟きでした。

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:51:17 ID:gZ.HGbGI0
知ってたら余計なお世話だけど、キャミィサガット辺りの起き上がりフレームが1F遅いキャラには遅らせるのも忘れずにね

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 23:45:49 ID:YFtkhVi6O
>>464
はい、さすがに知ってます。ブランカとかも(まぁブランカにはやらないですが)

剛拳使いの方は初級者にも優しくて本当にありがたいです。

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 02:50:28 ID:VIc2RHdY0
キャミィって画面端以外だとセットプレイでの百鬼やってもスパイクが遠くに
飛びすぎてゲージない時に意味なくない?
アドンやユンもそうだけど、特にこの3キャラはぱなし多いし。

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 03:08:22 ID:jtUV2WAgO
>>466
そんな無理ゲーのキャラの話されましても

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 03:26:09 ID:ew0lL5o.0
そこで着地下段からの…からの…?

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 17:19:51 ID:yFrofcMk0
剛拳サガットは5.5〜6.0で有利付くだろ
数少ない有利キャラ相手に甘えるなよ

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 18:15:28 ID:6X/fkyNs0
有利とか不利とか主張する人は理由も添えてほしい

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 19:26:17 ID:HQtECmpw0
有利か不利かはどうでもいいよ
大切なのはどうしたら勝ちに近づけるのかを話し合う事じゃ

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 19:28:55 ID:NqyOSCIY0
仮に有利不利が確定したところで試合の結果が変わるわけじゃないからな
ダイヤ議論してる時間でひとつでも対策進めたほうが有意義

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 20:29:16 ID:5PjJTZrQ0
PP4000の壁が厚い

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 21:15:59 ID:tW6C9zx20
ダン剛拳は結局の所剛拳微有利なの?五分かなーって感じはするけど

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 21:58:59 ID:2PL2Odc20
はい、微有利です。
今度からは剛拳というキャラを触ってから書き込んで下さい。

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:43:53 ID:zw3/wkE.0
セス戦の攻略どなたかお願いできないでしょうか
今のとこ攻められて当身EX竜巻垂直をパナすジャンケンゲーにしかできません…
勝てない上にやってて非常につまらんです…他にどうにかできんでしょうか

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:44:00 ID:UI4C50eo0
サガットに有利なところ
EX百鬼や閃空剛衝波での弾抜けがある。
サガットに不利なところ
EX弾の性能差とアングリー使われると有利なところが1つなくなるところ。
基本的に五分だと思う。
個人的には好きなカード。

ダンの強断空脚ガード後は昇竜読みでガード(金剛もあり)するか最速通常技だすかの2択(中Kだと閃空剛衝波がつながり、大Kだとバクステも狩れる)。
バクステ一点読みならEX閃空剛衝波とかもあり。
強気に行けばここの読み合いは剛拳有利。
弱断空脚ガード後は基本的に不利なことが多いので無理をせず距離を開ける事を優先する。
うざい相手だけど多分有利だと思う。

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:54:34 ID:Ap20X7uk0
単純にサガットガイルダンなんかは面倒くさいからどうでもいい

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 23:01:31 ID:tW6C9zx20
>>457
いや使って五分、微有利もありなのかなーと思ったんだけどこのスレ見てたらキツイみたいな扱いになってたじゃない

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 23:01:33 ID:3KEFRDMw0
フェイロン戦が非常にきつい。
烈火一段目ガード後の選択肢って何がありますか?

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 23:17:15 ID:vm8O3bLo0
>>480
烈火一段目ガード後は、大人しくガードがいいと思う
無理にセビすると、烈火だけで死ねる

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 23:28:44 ID:tW6C9zx20
>>477
やっぱそんな所だよね
ダン何かもっと隠しネタあるのかなーとか思ったけど押されないようにすればダン戦は中々楽しいわ

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 00:22:28 ID:s05TJUPg0
ゴウケン使いあるある、
不利有利と勝敗がなぜか一致しない。

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 00:56:22 ID:OCOxA66s0
火力のお陰で2回くらい通したら勝てるからな
火力さえあればどんな相手でも一応ワンチャンスあると言えるから火力があってよかったよ本当

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:35:14 ID:06/SaBJIO
ほぼ負け確定みたいな状況からでも勝っちゃうときあるしね。
一番記憶に残ってるのは、ジュリ相手に残り一削りで負ける状況から、禁じ手食らわしたあと、相手の起き上がり近づいて、削り狙いのEXクルクル誘ってカウンターで真昇龍で大逆転勝ち

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:38:33 ID:HEgPAJNMO
火力のお陰は確かにあるな、ジュリも少し練習したが立ち回りは確かに強く防御も剛拳よりマシだが全く勝てん。
剛拳は画面端で前投げ入れば勝ちを確信できる。
ダンはきつくないか、さくらよりキツイ、基本昇龍あるしガチャ昇竜のジャンケンの感がやたらいいよアイツ等は。
昇龍さえなけりゃ剛拳有利と言えるんだがなぁ。
簡易入力が憎いは、こっちは時々波動が当て身に化けよるし。

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:50:17 ID:SOR.4sMI0
>.479
キツイよ
不利という事ではなくて、サガットの弾、飛び、ニーを警戒しつつ前進して
上タイガー、立大足には、画面中央ぐらいからでも刺せるしゃがみ大Pでダメージをとりつつ
閃空や飛びを通しやすくしていくから、集中する時間が長いのが辛い

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 02:03:26 ID:06/SaBJIO
あくまでヘボの意見ですが、サガ、ザンギあたりは長期戦になると緊張感あって楽しめるから結構好きです。
さくらとかセスなんかに捕まったときはもういいよ…本当に。と思ってしまう。
まぁセスは体力低いし、読み勝てば十分勝てるからいいけど
ただ、ワシが席を置くPP2000〜2500付近のセスはとりあえずウルコン溜まったら端に逃げてUC1狙いが横行してるのはやめて欲しい
そんなあからさまで波動撃つと思ってんのか!?と。

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 02:26:51 ID:cmtGOg6I0
波動後の隙が少なめだから、見てから系は相手が反応遅れるとガードが間に合う事もしばしば
こういうとき剛拳でよかったと思う

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 08:50:11 ID:eWusPalM0
端端なら波動撃っても丹田ストリーム確らせること難しい。
相手が露骨に狙ってる場面ならEX百鬼の遅らせK派生で釣れたりするね。
ちゃんと調べてるセス使いは遅らせも読んでくるけど
読める人なら百鬼Kが刺さった時のリスクもしっかりと考えてウルコン2にしてくるはず

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 11:17:16 ID:rdTM/0mA0
この間のtopangaBリーグの動画アップしてる人いるけど大丈夫なん?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18279934

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 11:24:59 ID:OCOxA66s0
見てないけど無料部分とか?
まぁダメなら削除されるだけだろう

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 13:19:17 ID:IWWqMYOAO
見たけど、なんか泣けてきた…。自分の限界なんてちょちょいのちょいと越えてるこの動き!

基礎からやり直したくなった。

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 14:00:36 ID:vcX04gpA0
初めて観たけど、最後のバンババン戦のハマりっぷりが半端ないな
ああいうのがあるから剛拳やめらんないんだよな

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 16:30:27 ID:abDKmNgU0
初日のダシオ戦観た時点でもう1500円以上の満足度だったなー
昇竜読みEX百鬼とかセビ3相討ちとか夜遅かったのに大声出たわ

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 16:54:25 ID:b890Mte20
アベル戦はもうちょっと何とかなるはずだけどおもいっきりおじさん拓にハマって手も足も出てなかったな

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 17:41:33 ID:uNTiIaZk0
>>496
アベルはジャンケンキャラだから仕方ない

そういえば、昔デソラさんの動画でアベル対策のやつがあってEX百鬼と中当身が大事なんだって言ってたな。凄く助かった。

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 00:04:14 ID:3A.9w8g.0
それって言いながらも結局は最後ユン使って逃げるやつだっけ?w

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 00:11:19 ID:3A.9w8g.0
アベル戦は向こうに逃げ手段のEXマルセイユを百鬼投げが機能しまくって潰せるのがいいよね
こっちも辛いが中々向こうも辛い

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 07:55:56 ID:wOvovltQ0
見習い剛拳使いですが教えてください
対豪鬼で昇竜潰せる裏落ちの百鬼に電刃仕込む場合、前方向にレバー回せばいいんですよね?
相手が自分のいた方に阿修羅すると竜巻になっちゃうんですけど、レバーが遅いんですかね…

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 11:44:58 ID:JtoCsBAI0
>>500
俺もそれなるなー
今では、仕込みじゃなく見てからコマンド入力するようにしてるよ。それでも間に合うし。

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:23:46 ID:oiJt5NR60
ダッドリーが超キツいんですけど…
「ダド戦はじいさん有利」って人いたらアドバイスお願いします
波動が封印レベルなので地上で押し込まれるし当身も機能しづらくてジリ貧になる一方です…
無理やり百鬼でいくしかやることがない感じで困ってます

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:33:30 ID:NDSHLdR20
牽制にコア振って適当なダッキング止める。コアに弱波動、EX竜巻仕込む。ダドはいやがって屈中P?みたいな奴でコアを狩ろうとするから、それはセビ前ステで投げる。そうすると飛び込んでくるようになるから対空して落とす。

基本波動無しで中距離でジワジワ戦う感じかな

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:44:48 ID:oiJt5NR60
>>503
なるほど…中距離維持が大事な感じですかね
ありがとうございます

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 20:39:03 ID:yU/G.ebQ0
大P置いとけ

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 20:45:27 ID:7hsi4Bo6O
テスト

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 20:48:01 ID:7hsi4Bo6O
DJのソバに中P弱センクウが確定らしいけど。タイミングがずれると当たらないよね。反確狙うときは中Pと弱Pずらし押しすればいいの?教えておじいちゃんズ

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 21:17:28 ID:NDSHLdR20
密着なら全部遠中P中剛衝入るよ。弱ソバは確かビタだから、質問の通り中P弱Pずらし押しした方が安定するはず。

でもノーマルソバはガードしても大体距離離れてるから当たらないことが多い。

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 23:11:43 ID:dJl4MacoO
ダドか…
この前、ウルコン1を誘ってやろうと思って、波動フェイントのつもりで遠目で弱閃空出したら、見事に釣られてくれたが、そのままウルコン食らってワシが天国に行ってしもうたよ

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 23:16:17 ID:C1.nn6Sg0
>>502
遠大Pと下段当て身

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 23:44:13 ID:3q2vm5.A0
>>502
立ち回りはセビ多めで、セビ1前ステ投げとかでもいいと思うよ。

流れとして、はじめは必ず波動にダッキングを狙われるので503の言うとおり、コアコアとか、コア中Pからのキャンセル波動にする。

そうすると差し合いが始まるので、セビ多用。セビ1前ステ投げはかなり大事。

ちなみに、ダッドリーは剛拳以上にセビが大事なキャラなので、カウンターでセビもらわないように慌てず立ちガード。セビ1ガードした後は、前ステぶっぱも多いので、超遅らせグラで。

空対空された後は、中段くるから立ちガード。下段より安いから気にすんな。

ダッドリーは投げ間合い普通だから、2回ガードしたら、よほどの事がない限り投げは届かない。慌てずにガードしろ。ダッドリー使いの選択肢に移動投げはない。


ごめん。酔った勢いで書いたから、ウソあったらなおしといて。

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 02:09:42 ID:o9c5ZH3.O
ダッドリーには結構遠中K使ってるな〜。ダッキングからの投げを狙うやつも多いから、勝手に近中Kに化けて潰してくれることもあるし。
やつに近づかれたらバクステが有効な気がするけど、あんまやりすぎるとバクステをウルコンで狩られる。あと、UC2持ちに遠距離から不用意に百鬼で近付くと大体カウンター食らう。
以上、PP2500付近ならちょっとは参考になるかも。
まぁでもダッドリーは好感の持てる相手ですな。

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 09:10:02 ID:1Buwy2z2O
飛びが低めだから結構機能するよね遠中K

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 10:22:01 ID:KzgWvlOQ0
大Pで良くないか
持続で引っ掛け易いし相打ちでもダメ勝ちするし
まあ人それぞれなんだろうけどさ

ふと思ったのだが中剛掌仕込みの屈大P散らすのとかどうだろう

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 11:42:17 ID:o21G9Uh.0
牽制の間合いの屈強Pはキャンセルかからないからセビの餌食

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 11:53:15 ID:1Buwy2z2O
>>514
もちろん大Pも振るけど、飛び抑制は中Kのが上なので使い分けてる。

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:16:54 ID:o9c5ZH3.O
わしも大Pと中K混合じゃが、中Kと前ステでやたら軽快な動きを見せる爺さんにテンションがあがるんじゃ

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:35:14 ID:iEMZuGwg0
それでたまに螺旋暴発しちゃうんですね分かります

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:37:07 ID:garU3rQ20
画面端EX閃空剛衝波→波動x2→大Pキャンセル弱百鬼剛砕で相手しゃがんでても投げれるけど
成功率が低い・・コツあるかな?

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 15:05:28 ID:WiHCUrXk0
>>502
個人的なダド戦書いてみる。
開始位置ぐらいの距離なら弱の通常技が全部機能する。
もちろん大P、大足、遠中Kも機能するけど俺はアクセントで振ってる。
相手のダッキングはじめ早めの行動をペチ止めできてリズムを崩せる。
地上戦で精神的に有利とれたらあと飛んで来るから落とす。

遠距離は剛拳側がちょっと前出たいって時にEXマシがかみ合って
画面端フルコース!みたいになっちゃうから後半は刻み歩きするにしても気をつけるかな。

で密着はやっぱり当て身かEX百鬼で無理くり逃げるかEX竜巻、真昇竜パナスか。
被起き攻め時に攻撃重ね続けるダドだったら、ダドの下段中段攻撃ともに弱当て身で返せるから
当て身バレしてなければ結構キツいともう。まあ大まかにコパか6大Kだけで択ってくる場合だけど。
あとダドの6大P 大Pで結構やられたりすることがあるんだけどこれ多めにはセビかな。

固められてるときに通常技キャンセルダッキングから投げとかコパとかあるけど良く見て対処かな。

個人的にだけど誰かの役に立てれば幸いです。
ではワシは逝く!竜巻剛螺旋(EX)!

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:41:09 ID:2WpL80RQ0
対策書かれまくりの502に嫉妬w
>>519
練習あるのみだと思う

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 18:54:41 ID:eLw1PAe60
画面端で強波動>中波動>弱波動>電刃を実戦で決めるのがワシの夢なんじゃ

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 18:55:06 ID:tRNAsqfM0
起き攻めに下段金剛余裕でした^^
って調子乗ってたらクロカンの餌食になるから程々にな

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 20:04:43 ID:jOISljOcO
当て身読まれたら遅らせ打撃が来ると思うんだがどうか

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 21:37:42 ID:KzgWvlOQ0
当身読みで当身とな

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 22:44:14 ID:ppNJHoIs0
リプレイで見たことあるけど
当身を小技キャンセル当身で返されてたな

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 23:09:21 ID:o9c5ZH3.O
>>518
まさにそれ!

相手からしたら舐めプに見えるんだろうなぁ

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 23:27:03 ID:o9c5ZH3.O
そういえば、ダドのクロカンって、めくりJ攻撃も取れるのに意外とやってこない気がする。
結構警戒してすかし投げを狙っても投げぬけされることが多いんだけど、もうちょっと強気に行けばいいんだろうか?
自キャラが当て身持ち故の老婆心というか老爺心かのう?

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 00:10:38 ID:h3/xmYus0
>>528
ダドの当身は発生が遅いから、相手の起き攻めに当身しても打撃に負けるのさ

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 00:19:59 ID:jyWHmB.QO
>>529
なるほど。
じゃあしっかり重ねれるときは気にする必要なくて、ちょっと遅らして敢えて誘ったりはいいかもってとこですかね。
ありがとうございます。

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 07:32:20 ID:yTHQIhiMO
>>528
じいちゃんと違ってノーマル当て身は、めくり攻撃に発動させても空振りすることがある。

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 07:58:47 ID:7JSt9gyY0
元とかセスとかめくり100%みたいな技は確実に発動するけどじいちゃんのめくりはかなり怪しいとこだね

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:14:47 ID:TiRd.CvM0
>>528
あとクロカンてダドへのダメージが回復とかするわけじゃなくて
そのまま食らってるからそんなにびびらなくてもいいかも。
こっちのダメージはダド食らい分+50とかだった気がする。
EXはUC2までついちゃうけど。

体力ドットでダドがクロカンしながら負けて倒れたりするの見ると
剛拳の当て身が恵まれてるなぁとか実感する

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:17:53 ID:jyWHmB.QO
>>533
なるほど、せっかくの起き攻めが投げぬけで終了じゃ勿体ないし、もうちょっと強きにせめてみます

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:31:53 ID:9w8oQ5Gc0
そういえば、じいちゃんって何気に無駄な通常技少ないよね
これが年の功ってやつか

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 14:12:33 ID:7JSt9gyY0
無駄がないのが無駄
無駄な物と2つ合わさった物持ってる奴には勝てない

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 14:25:48 ID:2N9JpHv60
どの通常技も使い道はあるけど対空寄りの性能ばっかだよね。牽制に振れる技が欲しい。

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 14:56:33 ID:pAhRyC4o0
近弱kが死んでるのが痛すぎる

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:17:30 ID:UWyrt96Q0
普通の小足持ってるだけでだいぶ違うのに

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:24:38 ID:tYkYUPc20
小足はなあ。下段が単発で終わってプレッシャーかけられないってのは痛い。

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 18:31:58 ID:hnSEQcGE0
まぁ小足というか下段始動コンボがなぁ・・・

542俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 21:15:24 ID:gu.a1mJI0
これだけ火力があってこれ以上望んでどうする?

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 21:22:53 ID:cvAhopzs0
俺、このスレでよく言ってるけど、コアシは長さがうりなんだよ。他キャラと同じ観点から比べてもしょうがないだろう。じいちゃんのコアシだから出来ることもあるよ

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 22:19:02 ID:XifIIUE20
コア>弱閃空が最先端でも確定して繋がったら超強いんだけどね

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:11:10 ID:jyWHmB.QO
ところで、屈中K複合グラより、普通の屈グラの方がいい場面って何かあるかの?
普通の屈グラは出てるところを投げられることが多くて普通に投げられるより悔しいんじゃ

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:21:46 ID:Dxc5I6UE0
断空脚ガード後のバクステにコアが当たる

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:22:03 ID:XifIIUE20
屈中Kってガードで-5F
小足は-2F

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:26:17 ID:Ro5lM3RM0
屈中K複合使うならコパグラやね

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:31:34 ID:tsL5PJpkO
ふむ、皆さんの見解を聞くかぎり、わしは弱いのがばれるような質問をしてしまったようじゃの
( ̄〜 ̄;)

コパグラ難しいっちゅう甘えがあるんで鍛え治します

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:34:34 ID:Ro5lM3RM0
いや、ワシも普段使ってるのは屈中K複合じゃ
屈中Kガードに反撃いれてくるようならコパグラ、通常グラに…って感じで良いと思う

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:52:05 ID:UmE3rnbUO
俺も中足グラだわ
後は強気の大足グラとか

そもそも剛拳の不利フレーム知ってるやつ見たことない

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 01:58:36 ID:tsL5PJpkO
ふむふむ、では中足グラ中心にしつつ、たまに大足グラとかもやっつみます。憎き弟子には、凶悪真空竜巻グラつぶしには中足ですわな。

しかし、愚痴になってすんませんが、さくらにひたすら表裏択飛び込みと春風コンボされて、読み負けて全部食らって完封されたりすると、そんなにそれやりたかったらトレモやってりゃいいじゃろうが…、と思っちゃいますね。

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 02:03:48 ID:wKyqVMO20
剛拳だってセットプレイ強いんだからそういうこと言うなよ

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 02:13:25 ID:tsL5PJpkO
まぁそれはそうなんですけどね、今日は本当に全部裏目裏目でボコられてダークサイドに落ちちゃいました。でも、すいません。

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 03:42:05 ID:QHmyxjnQ0
近頃になって気付く近立中Kの大切さよ。

忍の者がそれは膝だと強く言っておったのぅ。

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 13:03:54 ID:vDG6fLmE0
>>555
割込みで近中Kカウンター波動大足が強いね
使うとグンと勝率が上がる

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 13:31:57 ID:wKyqVMO20
近中Kって3Fか
地味に剛拳最速の技なんだよな

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 13:32:56 ID:QHmyxjnQ0
>>556
だね
他にもセビステ後密着とかに投げとか無敵以外で暴れて来るやつに使ったりすると相打ちとかで感動するw
キャミィのストライクガード後とかもいままで黙ってガード継続か当て身パナシとかEX百鬼とかだったけど
どっかで割り込んで一瞬逃げる隙作れるようになってからだいぶ闘えるようになった。
あくまでワシの感想だけど。

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 03:22:09 ID:ZNwV8nQIO
残念性能の通常技グラより弱金剛グラを多めにした方がいいと思ふ
昇竜なんかもとれて相手としては意識の外だろうし
あ、コパンを弱金剛で取れない胴着は破門ね

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 03:59:46 ID:/1jQvRuo0
金剛グラップは本気で投げぬけもやるつもりだと相当タイミングが難しと思うんだが。
昇竜系の発生が遅い相手なら良いんだけどリュウなんかだとかなり運ゲーだと思う。

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 01:26:25 ID:2u9TuwaA0
標準起き上がり相手に、大足前ステx2中断が持続3Fヒット(4F有利)っぽいんだが、この後に禁じ手当てるのすら難しい。
いまいち技の終わりのタイミングが分からん。
あと、距離離れ過ぎで近中K当たらないから困る。
正直、どういう意図で中断の持続延ばしたのか分からん。

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 01:53:57 ID:AMF52jUI0
コパじゃくごうしょう

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 07:14:30 ID:6oOy0Un60
画面端でいつものコンボの〆にコパ→中段で補正切り&持続当てになるからオススメ

強波動→弱波動→コパ→中段って感じ。中段からのコンボはショボいけど補正切って殺しきれるならアリだと思う

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 13:32:38 ID:5apjvEr60
>>563
俺はそのあと遠中P、中閃空で気持ちよさだけ求めてる。
ミスると中段二回目がでるけどw
実践で成功してない、っていうかそういう時に限って真昇竜選んでるんだがw
フルコン後補正切りから画面端閃空、電刃までいきたいっていう欲望丸出し連携。

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 16:58:07 ID:jRORDu8I0
アドンは駄目なんじゃ

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 22:22:44 ID:51CFXI6k0
剛拳5残念だったな…

と言うことでもう一度アドン対策してみない?
実の所、適当なジャガキ潰すのに遠中Kと遠中Pが良いってこと位しかわかってない

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 22:51:23 ID:gkDcakG.0
アドンはなぁ・・・正直相手が慢心してるとこに最大入れて勝つっていう感じだなぁ・・・

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 22:56:44 ID:00fVXFbY0
アドン戦でとっておきの一発ネタを教えよう。2R目以降、相手が波動狙いの開幕exジャガキを撃ってきた場合、
前ステでくぐれるので、そこから近大pが入る。それでなくても、開幕前ステは相手の遠大kぐらいにしか負けないのでなかなか有効。
弱、中ジャガキにも負けるが、それらはアドンにとってもリスクが高いので…。
その布石も兼ねて、1R目は開幕波動が良いが中波動はアドンの開幕時の動きの大半をつぶせるので対策してるアドンは前ステで突っ込んできがち。
この開幕波動で相手の対策具合が計れる。

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 00:23:45 ID:98iLZd1Y0
>>568
最近アドンに負けなくなったので、対策書いてみる。
アドン戦のコツはグラップとかして相手に付き合わない事。これが1番大事。

バックジャンプが機能し、ジャガキにもトゥースにも勝てるので、オススメ。

注意事項として、ライジングジャガーの後はF式に注意。特にアケのグラマス以上、家庭用のPP4000以上には注意。

百鬼後はガード多め。どうせぶっぱするかバクステするから。

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 07:14:04 ID:bQ2Ed8mA0
大Kの振り方上手いとマジきついんだよなぁ

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 08:09:20 ID:DP1aqcfk0
アドンは起き上がり早いから真昇竜クリーンヒット後前J大K以外のJ攻撃で
普通のキャラにはスカるところを4F詐欺で重なってくれるのがいい
それ以外のセットやりづらいが…

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 19:15:28 ID:G6Hyf6Hc0
まず真昇竜を当てるのが難しいっていう

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 20:42:34 ID:GzhQhNQQO
剛拳つぶやき

昨日ランクマでイブキと対戦したんじゃが、起き攻めに苦戦しながらも立ち回りはそうでもなかったもんで、なんとか最終ラウンドまで行ったんじゃ。しかし最後の最後に中P→波動にUCで割り込まれて昇天じゃ。

そこで走馬灯のように浮かんだのは、早いラウンドで玉抜け誘って真昇龍を決めていた己の姿じゃった。

早い段階でネタバレしてしもうた上に、以降のラウンドで自らが波動で誘うことに酔ってしもうて、情けない負けを喫することもあったんじゃ。

出し惜しみして負けちゃあ意味ないんじゃが、最後に備えて何か隠しネタとして取っておいたら役立つもんって何かあるかのう?

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 20:44:26 ID:GzhQhNQQO
あっ、屈中P→波動ね

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:14:39 ID:GYowEcBc0
アドン別にセットプレイやりにくいことなくないか?
むしろ鬼のが数倍やりにくい。
対空の釣りあるからEX竜巻対空が出せんし、昇竜ならつられても反撃くらわんのが
E竜巻だと追いかけてきて普通にフルコンだし。
対空セットプレイでダメージとれんからジリ貧だわ、確定反撃能力低いから相手の技に
リスクおわせるのが出来ないこと多いし、接近戦で固められたら凌げない。
向こうは逆に狂ったように昇竜か赤星ぱなしよるし。
誰か対策教えてくれない?
やっぱり弾で飛ばせて通常対空でじっくりいく方がいいのかな?

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:23:05 ID:jb0G.IrA0
ジャガキに電刃
トゥースにも電刃

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:40:18 ID:nY.fc74w0
アドンへの詐欺は最速でやればいいから一番楽かも知れない。こかせることすらままならんがな…

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:48:22 ID:nY.fc74w0
このキャラ立ち投げ徹底されたらやること無くね?安いと言われてる下段のコンボ始動ですら5Fの小足が最速だし

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 22:30:30 ID:6Hxv028.0
あからさまに立ち投げ擦ってきたらそれこそチャンスじゃね
コア閃空や大足でこかしてセットプレイ
それ嫌って屈グラしてきたら読み合い開始

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 22:34:47 ID:fw.5.Slw0
>>575
鬼戦。
対空は空対空と2大Pで十分。
羅漢ガード後は立ちコパか逃げッティアで昇龍以外拒否。昇龍三回くらったところで半分しか減らないから気にしない。

攻めてる時は、どうせ赤星擦ってんでしょ、と思って攻めるのが重要。

まあ、五分から有利な組み合わせだと思うよ。

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:03:41 ID:qGWMg5cg0
剛拳スレはちゃんと攻略してて偉いなぁ

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:04:09 ID:DslJouqo0
救世主キックガード後の派生だけどさ
何気におじいちゃん安定行動なくね?

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 00:44:45 ID:J7MTubD20
>>582
安定があれば俺も知りたい
いつも分からないからとりあえず真昇龍パナしてる

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 01:15:30 ID:lyW.FQ6E0
>>583
強と相打ちとかめっちゃステキやん

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 02:24:43 ID:/RiLDu7M0
>>584
ん?タイミングちゃんとすれば中段と下段には相打ちにならずに真昇龍で勝てるよ
遅らせサマーがすかるぐらい

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 02:30:57 ID:Q8LtV1yE0
立ちグラ擦られたら通常の攻め方するとほとんど負ける。
結局は有利フレームをいかにとるかになるんだと思うよ。

>>579
有利フレームとって無いとこっちの攻撃の発生遅いから投げられるだけ。
ここで昇竜持ちとの差が出る。

やっぱ百鬼だと思うのよ。
完璧に空投げしてくるような相手は諦めるとして、ここで読み合いに持っていけたらこっちのペースだし。
百鬼Kガードさせるだけでもこっち有利な読み合いだしね。
何かキャンセル百鬼を嫌がらせのようにやっていけばそのうち相手もミスするし、そこのワンチャンで4割は持っていけるってのは最大の強みだと思う。

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 02:36:56 ID:Mht3.keQO
>>582 近大K安定。遅らせサマーに相討ち一方的に負けたことがない。他の発生にわ一方的に勝つ。救世主ガードしたら大K連打。

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 05:22:30 ID:GMI.lW3M0
どうで良いことだけど、ルーのEX救世主って派生部分でゲージ溜まるんだよね。あのクソ豚ゲージ技で何ゲージ溜めちゃってくれてるわけ?ってキレながらEX金剛擦ってたら反撃部分でゲージ増えてたわ…

ごめんなルーファス

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 11:56:32 ID:chtqUFAkO
>>587
覚えておこう

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 12:58:28 ID:KipIelUg0
EX百鬼安定でやってたわ
近大Kでいいんだな

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 13:01:43 ID:F1fzcnxY0
メモメモ_φ(・_・

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 14:25:59 ID:35El7NNA0
クソキャラアンケート
http://enq-maker.com/aqjTwum

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 19:46:01 ID:8A.ydwIA0
カウンターヒット見てできることってなんかいいのある?
近中Kのカウンターヒットくらいしか見てないや・・・

594俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 19:48:46 ID:ucyfncG20
遠中PCHから大足

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 20:20:22 ID:Q8LtV1yE0
カウンターヒットしてなくても大足振ってるな、俺。
毎回ってわけじゃないけど。

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 00:23:39 ID:UFNrnOuE0
大足が高性能すぎて甘えて
セビで刈られる

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 11:35:58 ID:byIMhndA0
>>588
ルーのゲージ効率は異常

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 12:21:49 ID:qi1j1aFs0
ルーファスは一本目が大事だよねー
セビ、バクステ、牽制が弱い
ウルコンゲージないと火力も低く、スパコンゲージないと切り返しもない

逆に簡単に最初っから触られちゃうと、ゲージモリモリ溜められて、全ラウンド何も出来ずに終わる事もしばしば

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 13:17:12 ID:V9GQVmj20
警戒して遠目で飛び道具撃ってるとUCゲージ溜めれて向こうはおいしい。
ファルコンに気をつけつつ積極的に仕掛けたい。

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 16:23:11 ID:JHTjy/u60
うルーファスらEXごうらせんが機能しまくるから
ゲージ回収が重要

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 17:01:02 ID:rMMcMx9s0
UC2ルーファスキツい。序盤は剛拳のペースで試合運べるけど、ウルコンゲージ溜まった中盤から剛拳側からやる事なくなってルーファスの攻めを捌ききらなくちゃいけなくなる。うっかり波動撃つとあぼん。

UC1ルーファスは弾で殺せるからまだ楽

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 18:40:23 ID:HCJsUICQ0
でもuc1選ばれるとワンチャンで終わるんだよね。向こうは差し合い不得手なんだからuc2なら割り切って殴り合ってもいいと思うな。俺はuc1のほうが嫌だ。

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 19:21:25 ID:r5vhC0q60
>>601
きついと思う時期があったが、実は大したダメージじゃないことに気が付いてからは、場合によりさっさとくらうことにした

中波動をかわせる軌道で飛んでくるルーファスのUC1がヤバい

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 19:23:41 ID:2khC/6ac0
前も似たようなこと言ったけどUC2ルーファスは怖くない

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 00:52:29 ID:rP8Ik5pcO
当て身がPPPとKKKだったらな〜とかふと思った。

どうでもいい話じゃが、バル相手に残り体力ちょっとでダウンしちゃって、バルが飛び上がったからEX百鬼で逃げようと思ったら、EXスカイハイクローで裏に回られたおかげで勝手にEX螺旋に化けて逆転勝ちした、なんかすまんのう

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 01:10:56 ID:gGy.4qD60
「被起き攻め時にいぶきが霞駆けでうろちょろしてるからEX金剛を入力したら-200Fを背負っていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 01:11:46 ID:gGy.4qD60
EX百鬼のミスじゃ。

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 01:53:48 ID:rP8Ik5pcO
なんか今日のPSラグ酷すぎてやってられんのう。ちょうど話題に上がってたルーにやたら乱入されて負けてしもうたし。早出しJ大Kにうっかり当て身で反応してしまったりすると悲しいのう。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 11:08:27 ID:tguXrvqw0
>>605
画面端の閃空からウルコン出そうとして、当身が出るようになるわけですね

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 11:24:29 ID:d033kqOA0
波動で封殺しやすいけど事故で大ダメージのUC1ルーファス
UCゲージ貯まると波動撃てなくなるけど破壊力の無いUC2ルーファス

相手の攻め方次第で変わってくるけどやっぱ弾抜けあるUC2の方がめんどい

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 12:32:14 ID:6bVpDKAE0
>>610
UC1の方が嫌だと上で書いたけど、確かにUC2は波動にも百鬼にも確定だから行動制限が半端なくて面倒だね

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 15:01:21 ID:rP8Ik5pcO
>>609
はい、まぁでもそれはザンギとかも似たようなもんだし
P3つとかになったら、めくりに当て身しようとして閃空って悲しい事態がなくなるかなと。

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 15:15:12 ID:gVlfz0Hw0
まずお前の入力を直してから言えや
今の仕様は閃空が当て身になる事はあっても逆はない

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 17:05:22 ID:So4IGtJc0
こっちが微妙なめくりしてから強Pキャンセル閃空が当身になるのは基本だよな。

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 17:14:36 ID:gGy.4qD60
(本人も)裏表の見えにくい起き攻め
近中P屈大Pで確認できるけどね

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 18:18:36 ID:IcX3AZ560
めくり中Kから近中P>屈大P>EX閃空ってまだつながらないこと結構ない?

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 19:08:42 ID:gGy.4qD60
めくりからならヒット確認もできるだろうし、近中P>EX閃空でいいんじゃない?

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 21:42:24 ID:rP8Ik5pcO
>>613
すみません…
出なおします

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 22:18:33 ID:Bi03cb3MO
>>605バルログ相手にEX百鬼がEX剛螺旋になって逆転勝ちは10回以上あるな俺も。
中P屈大PEX剛掌波が繋がらないのはザンギホークサガットに多い気がするな。

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 01:50:29 ID:Bmu2wO3QO
待ち受けでアドンに連勝したら最終的にサガットやリュウにキャラ替えして挑まれたんですが…
いやいや、アドンの方がきついんやで〜ってのは、意外と相手には知られていないんですかねぇ

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 02:19:55 ID:WfgI9y.s0
最近ゴウケン動画少ないな

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 02:52:24 ID:ZGDv4YLM0
グラップって何にでも仕込めるの?金剛グラはよく聞くけど閃空グラなんてのもあるのだろうか。
実用性無いだろうけど、強断空脚ガード後のバクステと投げに両対応できるのかなーと思って。

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 05:53:23 ID:H40UmuF20
理屈上、何にでも仕込める
ようは掴まれたタイミングで投げ抜け入力することだから

あと、強断空脚ガード後は閃空グラするまでもなく最速閃空で
投げとバクステと一部通常技全てに対応出来るよ
2F有利で閃空は4Fから無敵になるからね

あ、EX閃空も無敵で避けられるけど、絶対やっちゃダメだぞ

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 13:13:10 ID:Dz2r5tnY0
はっはっは、ついに俺の秘蔵のネタを書く時が来てしまったか
なんとEX閃空1ヒットセビダは+5でコンボになるのだ!
このネタを組み合わせる事により最強の剛拳が誕生!!!
するわけないけど

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 13:43:41 ID:hc5KsiBAO
ガード時に一段目からセビダ裏投げはたまに使う

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 15:39:43 ID:Txn1vntoO
>>624
すごい!いっかいのコンボで閃空がにかいもあたる!


裏投げJ中P2ヒットorEX閃空→デンズィンから最速弱波動最大溜めが相手にギリギリ重ならない
相手はとりあえずガードしてる事多いから百鬼投げでピヨるとかってネタになる?
ちなみに画面中央らへん限定

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:29:59 ID:rCQ2VbGo0
EX閃空から追撃閃空でふつうに1コンボに2回当たっとるがな

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:40:45 ID:eeMVkWHw0
EX閃空(1発目)→セビキャンEX閃空→強閃空で閃空だけの4ヒットコンボ!

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:52:08 ID:rCQ2VbGo0
+5なのにEX閃空1段目セビキャンからEX閃空?
近中Pでもはさむのか?
それだと閃空だけじゃないし、どゆこと?

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:55:59 ID:eeMVkWHw0
すまんなんも考えないで書き込んだ…

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 22:50:52 ID:7EYj3uNc0
無駄コン考えてるんだけど近中P小足大螺旋セビから真昇龍っていける?

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 00:37:03 ID:HTEHLT760
>>631
できる
けど普通に中P>屈大P>弱竜巻セビキャン真昇竜のほうが強い

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 01:50:58 ID:KxXfjCZA0
できるのねありがとう
中P小足の方がネタっぽいかなと。

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 02:20:28 ID:OH2Z7uzUO
>>633
しゃがまれたら200Fの不利とかロマンだな
端なら中P波動×2→小足螺旋セビキャンUCとか、セビキャンもう一回出来るから孫弟子みたいにイライラコンボもあるぜ
しゃがまれたら200F不利だけど

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 16:29:26 ID:LpDn8KNYO
ガン逃げダルシムを捕まえられないです。今まで百鬼や閃空で割と楽に戦える相手だったんですが後ろジャンプでガン逃げされると全然です。
電刃もなかなか反応して出せない…、まぁこれは僕が下手なだけなんですが、皆さん逃げるダルシムにどうしてます?
置き遠大Pとかが有効ですかね?

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 17:10:20 ID:OH2Z7uzUO
>>635
空中竜巻ぱなす

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 17:18:18 ID:NbqNFBrE0
攻撃出してくるタイミングを読んでセビ前ステが共通対策じゃないかなあ。
個人的には距離を維持されて波動は2中P?で避け攻撃されて百鬼は空対空とかされたらつらいわ。
でも他のキャラでやるよりは剛拳はやりやすい方にはいるんじゃないかな。

638635:2012/08/05(日) 01:39:42 ID:zeBlxNjkO
ありがとうございます。
見解をいただいた通り、剛拳だと他キャラよりはだいぶ楽に戦える相手なんですが、ガン逃げで百鬼も空対空されて行き詰まった感じです。
まずはエンドレスでダルシムつのって経験積んでみようかと思います

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 01:59:39 ID:ZjEEevbI0
某リーグでverさんがやってた大P波動セビキャンコパン竜巻セビキャンUC1って結構安定してつながるんだな
全てのゲージをはいちゃうけど、実線できめると気持ちいいw

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 02:10:03 ID:l.MRPpkk0
コーディのゾンクの確反に竜巻セビ真昇竜が確定するってのに最近気づいたけど、以外とパナしてきてくれなくて、まだ実戦で決めてない…

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 09:23:10 ID:BydxD/mg0
>>640
セビキャンバクステされて魂が抜けて落下してくるおじいが見える

642俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 10:58:33 ID:qvb.2rlg0
ゾンクって大抵セビキャンしてこない?当たってればコンボ入るし

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 11:39:30 ID:OIgX3wk60
セビバクステに刺さるんじゃね?って思ったけどそんなに足長く…

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 20:16:05 ID:gCd.hRUc0
>>642
昇竜のノリで1ゲージで撃ってくるやつがいるから
心の準備はしてるつもりなんだけどね。
気づいたら2大Kが出てるわ。

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 20:34:07 ID:Kh2ErU7A0
ゾンクはセビバクステでも確るね
前ステだとガードされるけど

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 20:36:49 ID:92c08RN20
わざわざゾンクをセビバクステする人っていなくね?
ヒット確認でセビステ方向決めるとか無理っぽいし

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 21:03:15 ID:Kh2ErU7A0
いないなぁ

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 00:36:46 ID:HQF4SbW60
メインコーディー使ってる箱pp2500〜3000位のものだけど
参考になるかわからんけど、EXゾンクセビキャンしてもバクステはしないよ
当たってようがガードされてようが前ステで、そっからガードされてたら
投げか小足かグラ潰し大Pしてる、相手がおじいちゃんなら投げ狙うかな

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 05:11:34 ID:mxi4bPRYO
みんな、ガードを思い出せ
EXゾングとか立ち回りでもぶっぱでもカモだぞ

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 08:12:02 ID:eSxi9YXQ0
ガード後の距離がもうちょっと近ければなあ

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 23:28:04 ID:kfIJBzvA0
8/9(木)の19:00に箱で剛拳同キャラのエンドレス部屋を立てようと思ってます。9日になったら
また改めてレスします。

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 02:11:51 ID:HWNZv0lsO
ガチャ昇龍にイラっとしつつも、ガチャ誘いのコパコパ止めに昇龍してくれてなかったら、寂しい気持ちになるのう。

どうでもいいが、操作焦って当て身アマキャン当て身してしもうた時の虚しさはなんじゃろな

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 04:09:45 ID:BQOtRccU0
>>652
ついさっき上金剛アマキャンEX金剛かまして負けたんじゃ・・・
普通にEX出したはずなのに!!わしくやしい。

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 06:26:10 ID:5SGjskrMO
言うほどザンギ楽じゃないよね?むしろ不利あるんじゃないかと?皆さんどうですか。

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 07:51:10 ID:qThpbEic0
ザンギは画面端背負ったら負ける。
遠大pをコパバニで差し返してくるレベルは南無

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 09:23:11 ID:nKJiBefA0
普通に不利だと思ってたんだが…
こっちに決め手が無さ過ぎるからジリ貧だし、詰められたらなす術が無い

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 11:33:54 ID:lOEp/yDI0
ザンギはお見合い状態になってペチペチ合戦になるで最終的に負けるわ
百鬼あたってもその後の連続技が入りにくい単発で終わってしまうこと多し
あの投げ範囲の広さに笑ってしまうこともあるwあひゃひゃひゃと

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 11:45:15 ID:JaITgeHk0
ホークはガン有利の五分、ザンギは微不良の五分。

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 12:03:08 ID:SAzWdpJA0
ワシにもコマ投げが欲しいのぉ・・・

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 12:09:33 ID:KuFv6Idk0
689K→弱P+弱K

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 12:12:41 ID:F5K37oIs0
PP高いホークに言わせると
剛拳はお客様だってさ
けど、実際そんな辛くないよね

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 12:53:06 ID:PtlVY7Xc0
ホークは微有利あると思う。
アケBP30000手前、相手はマスターでお互いやりこみまくって結果勝ち越ししてるので、少なくともそのレベルでキャラ対している同士だと剛拳有利。
ザンギは言っても5分は絶対にある。ゲージがない1ラウンド目に負けることは早々無いし、辛いのはお互い様って感じだね。
有利つくかって言われたら怪しいとは思うけど
体感では剛拳ホークは5,5:4,5、ザンギは5:5って感じ

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 13:04:44 ID:x1QJgEME0
>>661
安易に中大波動打つだけの剛拳が多いからだと思う
ちゃんと対策してる剛拳なら有利だよ

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 13:11:02 ID:vpSwsp760
ホークvs剛拳って他キャラからは剛拳ガン有利だと思われてそうだけど、実際はそんな有利ないよね。

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 13:18:39 ID:x1QJgEME0
ウルコン1ならスパイア、ダイブに生ウルコン。ウルコン2ならEXダイブにも反確。

スタン値高過ぎてピヨりにくい、波動ウルコン2がホークの体力だと安過ぎるので自分はウルコン1派なんだけど、皆はホーク戦はどっち選ぶ?

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 13:51:54 ID:zOcuLXmAO
>>664
中強波動の制限は確かに相当強いから、そのイメージがあるんだろね。
実際のところそれだけで勝てるわけもないので、じっくり接近されてワンチャン狙われると楽には戦えないよな。
アホみたいにジャンプしてくれるホークならそりゃ楽勝だろうけど。

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 13:59:58 ID:YMRpqhMM0
技振ってない状態のホークには中波動強いかもしれんがその間合いで振られたときの全波動と相性悪すぎる

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 14:58:25 ID:OaEhYdYg0
>>665
昔は裏投げするチャンスないから電刃かと思ってたけど
ダイブに刺せるようになってからは完全に真昇竜になった。

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 14:59:18 ID:3MTg5wQc0
>>667
それは流石に言い過ぎ。
考えずに波動を打つことが間違い。

ホーク側としても大足なり、セビダなり、ゲージ技なりでなんとか誤魔化してるだけ。

ホーク使いはあれだけ不利と言われてるブランカとも頑張れるようになってるし、不利キャラ対策が半端ない。

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:07:18 ID:YMRpqhMM0
は?遠大Kと屈中Kの事言ってるんだけど?

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:22:49 ID:WOMR1QhQO
ん?

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 17:07:31 ID:vpSwsp760
>>670は何について何を言いたいんだい?

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 17:23:02 ID:KCo9p7RE0
お客様の中にエスパーの方はいらっしゃいませんか!?

とりあえず>>667の「その間合い」ってのがどこを指してるのか分からん

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 17:46:14 ID:x/EaRrFg0
ついにボケおった

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 17:48:51 ID:wE/NbpTY0
え?遠中Pの話じゃったかの?

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 20:49:21 ID:n19P856o0
多分670はホーク側の通常技の話。
確かにホークの中足と遠大K強いけど、波動と相性悪過ぎは言い過ぎかなー

人読み入ってくるとホークがガンガン波動の出かかりを潰してくるので相性悪い様に見えてくるけど。

人読みズラせればなんとか。
アケ上位陣とは大体やったけど、そんな印象。有利だろうけど、やればやる程面倒になる。

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 21:10:13 ID:XtNN7bhUO
>>654
個人的にはムチャクチャ有利だと思う
ところでいきなりザンギの話が出たけど、なぜザンギに不利だと思ったの?

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 23:12:46 ID:O.XZ5f7c0
ホーク戦は有利不利っていうかつまんない

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 23:27:19 ID:SDdx8CB.0
ホークには完全に有利それは間違いない、ホークのジャンプは高いが
短いので昇竜だと見誤る可能性がある(ボンちゃんマゴもそう言ってた)。
その点EX竜巻だと横に長いので問題ない、ダイブも落ちる。
起き攻めも機能しまくる。
逆にザンギは完全に不利だと思う。
下段から波動が連ガにならんし波動の発生が遅いからみてからバニ余裕だし
少しブッパ気味のバニでもじいちゃんの確定反撃能力ではザンギ側からしたら
問題なかったりする。
起き攻めも機能せんし極めつけは中P屈大PEX剛掌波二段目が当たらないことが
多々ある、サガットとハカンにもたまにあるがザンギはマジで多い。
弾の性能いいキャラは他も使うがサガットは勿論リュウや殺意使った方がよっぽど
勝率いいね。

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 02:30:57 ID:o2JkXxQ2O
ホークの話題になってるから言うけど、PS3で波動で封殺して勝ったら暴言メッセージ来たな
有利不利以前につまらない組み合わせなのは間違いない

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 02:50:22 ID:CWkUXvRs0
そういえば昔ルーファスから、荒らして楽しいの?っていうメールもらったことがある。さすがに笑ったわ

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 02:54:38 ID:G/71ZiN60
>>681
それは面白いなw

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 06:51:46 ID:bOhEMTW60
ばかみたいにダブラリと
ピョンピョン飛ぶ人に
ほぼ遠大Pだけで倒した時に
暴言メールきたのを思いだした

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 09:22:46 ID:FFPQKjvQ0
本日、箱にて剛拳同キャラでの対戦会を行おうと思います。時間は19時から21時まで。人の集まりによっては21時前に止めます。
部屋は8人部屋の、剛拳限定で対戦の部屋名で作りますので、条件の合う方は是非参加下さい。

685俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 10:44:30 ID:zYB7yJak0
メール来ると大体暴言だからタイトルだけ見て削除してるわ。
キーボードも無いしイチイチ返信が面倒w

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 14:53:17 ID:o2JkXxQ2O
>>685
大抵「ははっワロス」って返すな、ムキになってさらに荒ぶった暴言来たらSonyに消してもらう

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 15:36:41 ID:QEVG7LrQ0
煽られたら、皮肉メールで対応しよう

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 16:04:24 ID:evFd2q6M0
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

でおk

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 16:27:12 ID:.wV1rrS2O
箱で長いことやってるけど一度も来たことないな…

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 16:43:57 ID:RsVDo6CY0
メールはPP低くないと来ないからな

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 17:09:32 ID:.wV1rrS2O
いや、恥ずかしながら最高1600くらいだ

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 20:16:14 ID:Z5WMT5PkO
およ?ひょっとしておぬし、勝てるやもと思っとった?

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 21:03:43 ID:.TFwa3ug0
部屋主さん、対戦してくださった皆さんありがとうございました。
楽しく対戦できて、さらに勉強になりました。
頭文字eの剛拳です。

部屋主さん、グラ潰しウルコンしてすみませんでした。
あーするしか手がありませんでした・・・。

694684:2012/08/09(木) 21:41:52 ID:FFPQKjvQ0
皆さんありがとうございました。21時近くに参加した方もいましたが、時間になったので閉めさせてもらいました。

>>693
しかし、しっかり当たった以上こちらから言うこと何もありません。

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 02:46:10 ID:mIUMZ6/6O
よめる!よめるぞぉ〜!
金剛セビキャンが冴え渡ったら1強かと思うくらい、今のオレいけてる

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 13:43:22 ID:WxjlIou60
欲張りなお願いですが、ネタ交換希望。
キャミィへのガー不とかの良いネタってないでしょうか?
最近勝てなくてマジで殺し切ることしか思いつきません。

ちなみに自分の知ってるネタですが、画面端の大足からコパフレーム消費J中Kで裏当て表落ちです。
あと、画面端でEX閃空>大波動>弱閃空>電刃>画面端に向ってジャンプ大K>コパ>ジャンプ空刃がめくりです。

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 17:29:48 ID:/LzNAFTo0
じいちゃんの空刃、タイミング難すぎて実戦で使ったことないなぁ

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 18:28:12 ID:5njMU/ag0
>>696
それ動画解説もされてる人のネタだよね
なんか自分で見つけたとっておきないの?

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 18:57:43 ID:yeEGqdhkO
ネタ開発かー

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 19:55:54 ID:16xxPLBg0
空刃使うことまずないなあ、その後繋がらんし昇竜持ちにはガチャられるし
メリットがないと思う。

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 20:16:33 ID:sSjhL8Xc0
>>698
そうなんですか。その動画は見てなかったので、知りませんでした。
その人にも申し訳ないことしましたね。

他に持ってないので困ってるんです。

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 21:24:43 ID:WT/ymbZk0
700が下位プレイヤーだということがよくわかる

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 21:32:17 ID:16xxPLBg0
うん確かに俺は弱い、アケBPは26000ぐらいマスターなんて絶対いける気せんな。

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 22:25:31 ID:C6diYXw6O
>>702
いちいちつっこむなカス
お前みたいのウザい

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 22:39:41 ID:rF6Ftt2o0
空刃は硬直短いから図々しいあてなげのお供

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 02:32:39 ID:E1.Jm/2IO
ルーファスとヤンが辛い
あの急降下と投げを繰り返されると心が病みます…おまけに救世主や二翔まであるし。
当て身も足下狙われるとどれ出していいやらわからんです。
遅らせグラがしっかりできればそこまで困らない相手なんですかね?

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 04:00:08 ID:ut3O5nj60
まずはユンなのかヤンなのか

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 04:32:55 ID:fimeQAro0
百鬼詐欺との違いを出すくらいしか空刃のメリットが思いつかない。詐欺飛び以外でまともに使える気がしないな…。
・空刃詐欺は中段になる。ミスでJ中Kが出ても着地コアで持続重ねができる。
・J中Kのめくり軌道で表当てができる。(殺し切れる時だけ有効)

他に何かある?近中Kに繋がるような高さで当てるにはミエミエの飛びをしなきゃいけないし、そんな飛びが通るなら空刃使わない方が良いと思うんだけど。
>>702がもし見てるなら教えて欲しい。煽りじゃなく。

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 05:27:48 ID:8si1q6T20
702ではないが昇竜すかし。
あとはスラ対空誘って踏みにいくとかかなあ。

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 10:50:45 ID:yHx8Tp2s0
>>706
ルーファスは急降下と投げを繰り返される距離に近寄らせない。
ひたすら波動と対空。
弾抜けは銀河ぐらいしかないんで見てから潰す。
潰し方はEX竜巻、ウルコン、遠大P。
後は、2大Pにも注意。

ヤンは2012になってからほぼやってないのでわかりません。

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 11:11:43 ID:G9WfBIAE0
ヤンは勝率8割越えてるけど
なにしてるか解らない

712706:2012/08/11(土) 11:30:12 ID:E1.Jm/2IO
すみません、ルーファスと゛ユン゛でした。

710さんの仰るように、近付かせないってのは意識してやってはいるんですが、波動に対してEX救世主で突っ込んできたり、ゴリ押しされると、気が付けば画面端なんですよね。。

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 12:08:15 ID:iLIHP//M0
ルーファス戦は基本遠距離を保ち中波動で行動抑制する。すると遠大pで牽制してくるので中金剛でわからせる。

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 13:22:46 ID:JV6IxNFA0
遠大Pはセビ前ステ大足確定だぞ

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 14:48:35 ID:E1.Jm/2IO
ありがとうございます。
部屋立ててルーファス募集して特訓しますわ。

話し変わりますが、ランクマで剛拳同キャラ対決だと、皆ステージを寺にしてくれますね、今日なんてお互い百鬼P出して空中キスしてしまったり、同キャラ対決は他のキャラと戦うときと違ってほんわかします。

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 16:10:36 ID:H/CDWCdI0
体感だけど空刃だとダルの空中ズーム系の技とかを
百鬼Kに比べて潰しやすい気がするんじゃが。
百鬼Kで近づこうとして拒否されるときに代用で振ると案外通ったりする。
詳しい事はわからん、体感じゃ。

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 17:29:25 ID:NzVQVdXA0
空刃喰らいから祖国余裕でした

718俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/11(土) 21:35:05 ID:mPr9RHOU0
セスってどう?

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 23:28:53 ID:NiqCKxeY0
>>713-714
遠大Pじゃなくて屈大Pじゃね?

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 00:33:20 ID:DujjorRg0
空刃も百鬼剛刃も攻撃判定自体は変わらんよ
単に百鬼派生か通常ジャンプで出すかの違いでタイミングやらがズレて潰されにくくなってるだけ

721sage:2012/08/12(日) 01:12:49 ID:gk8RPRhg0
むしろ祖国釣る為に空刃使うけどなぁ

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 02:08:12 ID:7Kl3XLOs0
くうじんからコンポ繋げるの難しい

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 03:23:23 ID:yK4sIQ7E0
個人的な体験でだけど空刃をガードでもヒットでも投げにいったらグラップされて中K出すとガードされてることが多い。
つまりもう少し発生の遅い技にするか下段金剛出してたらうまくいっているのかも知れない。
試してないけど。

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 09:49:55 ID:X/lilkVM0
遅らせ金剛グラップを適当に散らすか

725俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/12(日) 12:26:56 ID:k919fUfM0
>>722
コンボな。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 17:50:32 ID:GobD03vs0
ボタン同時押し出来てて、ゲージもあるのに
EX必殺技が出ないってのが今日あった。
EX竜巻でのことなんですが、誰か理由とかわかります??

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 17:58:57 ID:60C4Sy5M0
あとコマンドミス以外に理由あんの?

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 18:00:29 ID:kOrSiNXM0
家庭用ならリプレイのキーディス見ろ
多分、押せてないだけ

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 18:01:52 ID:GobD03vs0
中竜巻は出てて、キーディスでも押せてるんですよね。。

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 18:30:50 ID:GCZNEKnIO
何それ…実は剛拳じゃなかったとか?

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 18:56:25 ID:bylqKF2g0
どういうことなんじゃ・・・

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 19:12:31 ID:mpeWfO.I0
それは離し入力になります
色々応用がきくテクニックなので是非色々調べてみてください

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 19:21:07 ID:GobD03vs0
とりあえず撮ってみた。ひどい画質だ・・
http://imefix.info/20120812/151254/

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 19:41:53 ID:X/lilkVM0
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:08:30 ID:7Kl3XLOs0
天狗の仕業や!
ってか、これは怖いね

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:20:26 ID:60C4Sy5M0
あれ、この背景にいる髪の長い女誰だっけ…

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:35:02 ID:4.a89b.gO
俺もサブのガイで同じことなったよ
たまになるけどなんなんだろう
ボタン3つ押しがEXになる時にキーディス見るとちゃんと入力されてたりするし

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 20:47:53 ID:ckBXEjoUO
>>726それは俺もマジであるボタン3つおしてるにもかかわらずだ。
このキャラEX剛掌波の2発目があたらんかったりバグが少し多い気するよ、しかもそれが勝敗を決定してしまうバグ。
ちょっと調整カプコンにお願いしたいよな。

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 21:54:52 ID:PZv313fE0
ブランカにコパン連キャンの2発目スカるのも勘弁してほしいんじゃ
あとローリングガード後の反確電刃・閃空も
リバサで出しても当たり方?でたまに確定しない気がする
百鬼詐欺も起き上がり時間違うせいで安定せんし本当に面倒な獣じゃ…

740726:2012/08/12(日) 22:51:22 ID:GobD03vs0
結局のところ、バグ(仕様?)っぽいですね。
そもそも中と強の同時押しで、中が出てるのがおかしいし
(画像ではわかりませんが、中竜巻が出てます。)
なんらかの原因で強Kの入力が伝わらなかったんかな?

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 23:05:19 ID:DujjorRg0
画像だけだから判断出来んが、リバサだから起き上がりガチャ入力中のボタン離し入力で中竜巻コマンドが完成されてしまった可能性もある
ボタン離しでのコマンド完成はキーディスプレイに出てこないからね
まぁでも極稀にEX竜巻やらEX百鬼がちゃんとゲージあってもノーマル版に化けてるかなーって場面があるけど
実際キーディスプレイ見て確認してないから多分コマンドミスだろうと思ってる

742726:2012/08/12(日) 23:17:29 ID:GobD03vs0
>>732,741
そんなんがあるんですね。ありがとう、調べてみます。

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 23:57:11 ID:k6iPdfeQ0
離し入力はめんどうだよなぁ・・・
さくらとかは調整してあるよな。
離し入力で中足さくらおとしがでないように

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 01:14:53 ID:X4oqFFDU0
キーディスでkボタンを押してないのに百鬼がでる不思議を誰か教えて欲しい

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 02:09:02 ID:YnLDY8Qg0
離し入力になってるだけだと思うよ。
必殺技のレバーコマンド完成した後に、
必殺技に該当するボタンを離すと認識される。

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 09:17:02 ID:h91Ppmi60
被起き攻めの時にEX金剛ガチャってたら、EX金剛発動(ヒット判定出ず)からキャンセルUC1が出て驚いた
これってフォルテのEXアバネロキャンセルUCと同じ感じの奴か?使い道なさそうだが・・

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 11:38:46 ID:70uq9XqQ0
やぁ、坊主。このスレは初めてかい?

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 16:07:58 ID:OtT13o36O
>>746
アーマー属性の必殺技はそれより優先度の高い技でキャンセルできる「アマキャン」なる仕様じゃ

そんなんより百鬼剛斬セビキャンさせろや

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 17:53:16 ID:FUQz94W.0
それずっと思ってたわ
微妙に浮いてスパキャン禁じ手でのみ拾えたらかっこいいのにって昔からずっと思ってた

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 18:52:58 ID:OtT13o36O
>>749
それもあるけど剛斬の持続ガードで2F不利を悪いことに使いたい
セビキャン出来ないと怖くて「セィッ」ってイケない

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 13:16:42 ID:t.KWp4Dk0
剛拳で強くなる方法が分かった

混戦で飛ばれても対空で落とす
固められた時に竜巻に甘えない
竜巻出すくらいならウルコン

これだな
異論反論はうけつける

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 15:46:16 ID:qkoRDPXg0
そもそも竜巻に甘えてなかったけど
当て身には甘えちゃう

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 16:33:26 ID:gJVc7tnk0
固められても焦らないことが大事だね
ぶっぱ螺旋とか当身とかリスクリターンが合ってなさすぎ

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 17:00:57 ID:mkaRQmfU0
上波動セビキャン後ろ投げ〜楽しい

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 17:19:46 ID:THTWll8E0
たまにグラップ捨ててガンガードし続ける時の何とも言えない安心感

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 17:20:37 ID:HNp0cImM0
ゲージMAXの時に固められてたら、ついグラ潰し読み中金剛スパキャンを狙ってしまうんじゃ…

リターンはある(キリッ

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 18:06:42 ID:H5wenbtA0
あかーん、心が折れる。PP4000超えの壁は高い。。。
4000超え維持できるじいちゃんとは何が違うのかも気づけてない。

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 18:07:50 ID:b7.avXGY0
「じいちゃんこんなこともできるんだぜ?」的なのを見せたくなって無駄な行動して負けるという

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 18:43:10 ID:/Ttl/NA.0
じいちゃん最高の魅せコンボって何?
飛び→立中P→屈小P→竜巻→セビキャン→真昇龍 ?

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 18:48:03 ID:5JU8ppEY0
飛び→立中P→屈大P→波動→セビキャン→屈弱K→竜巻→セビキャン→真昇龍
てすればもっと長いけど、youtube とかに電刃がらみのお洒落動画があったと思う。

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 18:58:12 ID:/Ttl/NA.0
なるほど!一度でいいから、そのコンボ実践で決めてみたいな‼
ミスって空に飛んでいくじいちゃんが目に浮かぶのじゃ

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 19:11:50 ID:eiBkqL1Q0
そんな難しいコンボじゃないだろ

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 19:17:38 ID:5JU8ppEY0
剛拳のコンボでは難しいほうだけど、
暴れEX竜巻→セビキャン→真昇龍ってやるよりかは安定する。
距離がちょうどいい感じに調整できるのと、
キャンセルで出すので先行入力の猶予ができる。
ただし実用性は無い。

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 19:58:00 ID:pRxfM/MQ0
>>757
キャラ対策(相手のネタ対策)、自分のネタがワンパ、対空出ない、のどれかじゃないかな

特に相手のセットプレイ知ってるかどうかはかなりでかい

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 01:05:26 ID:jtqgrRwQ0
対空とコンボがかなり安定して3000って感じだったなぁ
あとは、無理に反撃しようとしないで
ガードとグラップ出来るようになって4000いけたよ

対空とコンボが安定してればPPも安定する

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 05:13:17 ID:Nbpba0Dk0
近大Kの一段目のダメージ低すぎ…

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 14:23:40 ID:FDxP.7lA0
>>あなたの適正PPは?

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 17:49:35 ID:WxIQupkA0
対コーディの前投げからのガー不、かなり簡単で使えるなあ。
同じセットプレイでもまことは前投げする機会があまりないから意味ない感じだけど。

いぶきにも画面中央で何かあったらもうちょっと余裕もって戦えるんだけどな。
へたれすぎか。

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 20:32:53 ID:nKv1uFRs0
話聞いて欲しいなら書けよ

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 23:50:42 ID:T1Nnn.0.0
基本的に人間は年を取ると嫌らしくなる

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 23:37:23 ID:DcTRnzgA0
>>759
中段持続当て→コパ竜巻→セビキャン→UC
だろ。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 02:32:11 ID:mA5yH6B20
なあ、それって竜巻すっぽ抜けるんじゃないか
中段を立ちで喰らう奴いないだろ

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 03:14:15 ID:IID0dQ2w0
強制立たせ

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 08:07:51 ID:mA5yH6B20
ああ失礼しました
中段使ってないのバレるな

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 12:01:19 ID:/w7UPGHE0
おもむろに投げると見せかけて
中段とか・・・


むりだよねw

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 13:26:22 ID:rQ5kpyKU0
〉〉768
レシピ教えて下さい

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 13:40:01 ID:4ct/.1zk0
新規の人だったら不親切な案内で申し訳ないけど、剛拳使いならわかる場所にこの前まとめられてたよ。

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 14:09:39 ID:NqO/RNOY0
しもうた!

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 19:00:32 ID:CJPTUSlc0
なんだっけ?前投げステップEX百鬼だっけ?

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 01:24:11 ID:kP.u2NacO
>>775
裏投げ→J中P1段のみ→近中Pからとか。タイミングはアレだけど…小足と投げで投中下段のオシャレ択

オィ昇竜擦るなよ

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 01:29:50 ID:nclOkqJQ0
中段なんて発生の前に割り込まれるか投げられるから
全然使わないな

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 01:31:06 ID:nclOkqJQ0
中波動の・・・あれでさ、たまたま中段対空になることはあるよ
発生と持続がいい感じに対空になるんだよね・・・

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 02:40:51 ID:aH2RaKJk0
結構中段を意識的に取り入れてるけど固めてるときに大人しいかどうかでヒット率変わる。
1R目でよく見るのが大事かな。わかってる人は2、3Rで対応してくるけど。

あと画面端EX閃空後の中段持続?かなり当たる。
そのあとつなげるのは割とむずいけど(むずいっていかミスを考慮すると若干勇気いる)、また固めにいけるし
展開的には決まると気持ちが楽になる。

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 04:24:18 ID:FQdOp/ic0
中段は相手のコパをすかして殴れるのが好きで結構使うな

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 09:45:55 ID:8N.D8vY.0
中段&金剛EX欲しいのぉ・・・発生前に当身がでるんじゃ

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 12:14:07 ID:cK4si6tk0
中段見た目以上にリーチあるし、結構当たるよね
中段当ててからの大足すごい食らってくれるよねw

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 12:33:40 ID:ZKZ4gIeA0
リーチあるから中段>中段も面白い

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 12:51:59 ID:4GYaWE9U0
空刃~近中Kをガードされた後の中段のヒット率の高さがやばいよ

1R目でそれを見せまくって、3R目は近中K前ステ投げで完璧

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 19:46:23 ID:aRoL/.XI0
なぜそれで完璧なのかよくわからん。
そんだけ中段意識させたら立ちガードするんだから
立ちグラ余裕でしたってなるだけじゃないのか?

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 19:50:47 ID:DPs0KKz60
こっちが中段みせると思い出したかの様に中段だしてくる奴いるよな

わたしです

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 22:49:56 ID:7PrsKpIo0
そして透かし下段にやられる僕です

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 02:05:37 ID:mtFErmDQ0
EXじゃない螺旋の使いどころってある?
ゲージが無いけどダメ取りたいときに大P大螺旋くらいしか使ってない

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 02:17:24 ID:C/j1CAEE0
>>789
すまん。完璧ってのはノリだ。
近中Kガードさせた後の距離が、大足、中段、前ステ投げの3択にいきやすい距離で使いやすいよー

しかも、そんな離れた距離だと大足ばっか注意されるから、投げも中段も良く通る

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 03:50:23 ID:vhM8wW460
>>792
俺は開幕の飛びに弱螺旋かな。
それ以外の場面でゲージ無い時の対空としてもたまに使う。
理由は気持ちいいのと対空のレパートリーをたくさん見せて
相手の飛びにプレッシャーを与えたいから。
大P 屈大P EX螺旋などで十分だけどあんまり剛拳わかってなさそうな
相手には「通常竜巻」で落とされたっていう事実が効くんじゃないかとか
妄想しながらプレイしてるんじゃ。

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 04:30:08 ID:raiRoUXU0
甘えた飛びは結構弱螺旋で落としてる

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 08:36:12 ID:LVq2GBbo0
甘えた飛びにはガード後後ろ投げ擦る!!PP2000

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 10:26:34 ID:7pD7EiTwO
つ、強気じゃのう…

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 10:36:39 ID:dieUEpbY0
フェイロン戦どうしてますか?
画面端が定位置になってしまって抜け出せません。
微妙な距離でうろうろされると当て身も振れないし波動も打てません。
大足ダウンからの百鬼k起き攻めで烈空にリスクを負わせたいのですが、電刃以外に何かありますか?
宜しくお願いします

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 11:11:51 ID:vQDX53YQ0
レックウには見てからEXごうらせん
あとは起き遠大Pと遠中K

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 11:26:30 ID:mtFErmDQ0
垂直J大Pばら撒こうぜ
烈空は叩き落とせるし、烈火にはフルコン、遠くても大足入る

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 11:44:53 ID:4FoDVL.U0
63 名前:俺より強い名無しが呼んでいる [sage] :2012/07/17(火) 15:40:14
>>54
最近始めた感じ?

まぁやってみりゃわかるよ

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 11:45:43 ID:4FoDVL.U0
↑すまん
変なのでた

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 13:37:13 ID:O4ce7rLU0
>>799
>>800
アドバイスありがとうございます。
波動抜けのex烈空には意識していますが、烈火で少しずつ押されてしまいます。
垂直j大p意識してみます。
ちなみにUCは1ですか?私は波動抜けex烈空へのプレッシャーのために1にしています。
あと、こちらの大足がギリギリ届くくらいの距離でセビ溜められたらどう対処してますか?
後だしセビバクステしても相手のセビが長くてよくひどいことになります。。

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 13:57:26 ID:mtFErmDQ0
セビは剛衝で割ってあげて

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 15:07:10 ID:V7mXit3Q0
>>803
垂直Jがセビ溜め、烈火(空振りにリスクを負わせる)
見てから反応するんじゃなくて、相手が出しそうな所にアクセントとして置いてやる
よくゴウケンが端付近で空垂直Jをすると、見てからEX烈火やEX烈空でどうにかして触れようとする人がいるから
迎撃の準備をしておく
垂直Jをみせたら、置き遠大Pとか、セビ1即開放を(相手が大振りの技をふっていて、こちら側の攻撃が負けている時)やればいいよ
できるだけゲージを使わないで対空して、スパコンゲージを溜めるのを意識するのもいい
空対空でバックJ大Pがあたって、すぐ波動を出したら
結構EX烈空を出してくるから、そういう所に真昇龍をぶちこんで
あとは確定のスパコンを当てておしまい、という展開が結構ある

結局真昇龍を当てることしか考えてなかったわ

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 18:35:18 ID:XGcf9.I.0
スパコンゲージ残す派なのね
俺は最低1つ位残してガンガン対空で使ってる
もちろん誤差で1本の8割くらいのこともあるけどね
ラストはあえでゲージはいて
相手を油断させて、相手が光ったら真しょうり

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 18:35:54 ID:XGcf9.I.0
うをあてていく

俺も真昇竜あてることしか
考えてなかったわ

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 20:30:48 ID:rkIgEuNw0
烈火に反確だから、フェイロン戦にスパコンは有効だと俺も思う

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 21:59:11 ID:WpAy89tw0
その前にゲージが溜められないっていう

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 00:15:48 ID:FsYuydfc0
百鬼と当て身に使わなければ溜まるよ

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 03:46:39 ID:cNomlfyg0
>>810
竜巻とセビキャンでゲージが溶けますが、どうしたらいいですか?

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 04:00:56 ID:9x1qQ4xw0
俺はあんまし攻撃でのセビキャンは使わないから溜まるなー
たまに波動セビコア竜巻するか、竜巻セビキャンUCくらい

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 08:24:22 ID:b6yAOC5U0
螺旋スカしても風圧で距離が離れて大足くらいしか反撃貰わない夢をみた
爺さんもっと回れ

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 08:46:11 ID:xDzk4mKg0
セスのヒャクレツみたいに当たった時だけロックする方式がいいね。
スカったときは一瞬空中判定になる回し蹴り一振りみたいな感じ

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 10:47:36 ID:tkZVGmV20
本当にそれでよかったんじゃねーか・・・

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 11:18:44 ID:YSisGOQA0
画面端でJ中Kでガー不になるのは、まこと・いぶき・セス・ガイルだけかな?
セスは意味ないけど。
安定はさせられないけど失敗しても特にリスク無さそう。
これ以外にもタイミングで表裏が変わるのもいるし、剛拳に限った話じゃ無いけどやっぱ端は強い。

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 12:45:09 ID:FsYuydfc0
>>816
意味あるだろタコ、前ステ仕込めよ

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 16:18:30 ID:YSisGOQA0
試してみたことある?
ステップで届く距離にワープしないよ。
それとも何かやり方があるのかな。

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 17:02:15 ID:nvUI9iHQ0
ワープを画面端にさせるような怪しいやつみつけるとか。

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 18:16:38 ID:Ee3xn3Mk0
>>814
ヘーイ!

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 20:16:52 ID:Xfap/NeA0
螺旋は落下する時にレバーで移動出来ればいいんじゃないかな
ワーヒーのシュラみたいに
これでとりあえずセビ3からは逃げられる

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 20:24:23 ID:9x1qQ4xw0
メガマン式でいいよ

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 23:21:56 ID:rYma.8okO
螺旋で昇天するのは爺さんの醍醐味と無理矢理考えてるからまぁいいんだけど、本当は紅蓮旋風ぐらいの横移動だったらなぁと思ったり、武神旋風みたいにめくりにも対応してたらなとは思いますね。
そーいえばこの前、紅蓮をジャンプでよけた後に弾無敵を忘れて裏から電刃放ったら変な空気になったわ

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 10:14:59 ID:Pmaru40I0
>>823
ガイのはこっちより発生早い分甘いめくり飛びなら振り向くってだけで判定が出たり消えたりする関係で正面にすら穴があるんだぞ

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 14:56:42 ID:iBAzS8ow0
>>823
キャミィのウルコン1に裏から電刃打ったら最後のスパイクですかされたときの空気もやばかった

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 17:06:15 ID:v7lFG47AO
昨日から使いはじめて今更な質問だと思うんだけど剛拳ってコマンドしっかり入力しないとダメ?
なぜか他のキャラならほぼ確実にできる屈大P昇竜が波動になっちゃうんだけどこれってなんでですか?

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 17:51:35 ID:BM.1hzqI0
>>826
正しい説明になってるかはわからないけど
レバーを斜めにいれてる時間が短いんだと思うよ

通常技からキャンセル必殺技の入力が
相手に通常技があたってから、受け付けがスタートされていて
ゴウケンの場合屈大Pが斜め上に判定があるせいで
相手にあたるタイミングが、他キャラの技より少しずれているのよ
相手に攻撃があたる前に、斜め入力を終えているから
波動コマンドになっているんだと思うよ

しっかりというより、キャンセルをするタイミングを、もう少しゆっくりにしたらいいんじゃない?
感覚的な説明でごめんね

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 18:24:06 ID:BYoCRECI0
むしろ2大P閃空剛衝波がスパコンになることが多い。
これはまあ斜めで止まってないだけだけど、そもそも剛拳で2大Pスパコンを狙って使うことってそれで殺しきれるって時以外はまず無いんじゃないかと思う。

・・・もしかして昇竜って閃空剛衝波のこと?

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 23:32:39 ID:xFqa1wPk0
>>828
俺はここぞのコンボで焦って
スパコンがらよくでるw

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 23:43:04 ID:IzZcmfsA0
スパコンに化けても結果オーライなことはある
さ、最初からスパコン出そうとしてたし!

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 00:45:35 ID:m7r927NQ0
裏投げの後ウルコンカス当りになったけどピッタリ殺し切ったときの感じ

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 00:55:22 ID:fgAya0QY0
まじでくだらない質問で申し訳ないけど
裏投げKOしたことある人いる?
細かくダメ計算なんかしたことないからわかんないけどありえるんだろうか・・・

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 01:06:05 ID:Ebg6DgBoO
>>827
なるほど
ちょっと意識しながらやってみます
あと昇竜は昇竜コマンドって意味です
まぎらわしくてすいません

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 01:06:48 ID:vHjOiTEg0
天颪は白ダメだから死なないよ

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 02:17:11 ID:PFn9gcHk0
>>834
え?そうなの?

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 02:23:24 ID:Ebg6DgBoO
>>835
wikiにのってたはず

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 03:29:37 ID:2w8eqt42O
昇龍コマンドのつもりがスパコンってのは、ケンとか相手にしてて、めくり中K後に何も出さずに昇龍誘ったら、見事に昇龍烈破暴発でゲージ消費してくれたときに、「へっ、ガチャ野郎が」とニヤニヤしてしまうことはありますな。

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 04:05:09 ID:soT1EaCAO
俺はコアコパ昇竜がゲージMAX時ほぼ100%コアコパスパコンに化けるので胴着使うの諦めました。

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 04:16:59 ID:HHfnOIto0
このゲームはしゃがみ状態から昇竜入力するとだいたいスパコンに化けるから
入力的には323意識してる、他ゲーやるとすぐクセ抜けてスパコンに化けるけどww

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 06:11:49 ID:4hPoc1xg0
>>839
そのせいで昇竜323で入れるのが染み付いて
ギルティやったらコマンド全然出なかった・・・

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 08:49:20 ID:qLtIUrvc0
>>838
殺意があなたを見ている

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 13:37:55 ID:k9WOBHVo0
正直このキャラやれることあんまないな
立ち投げ狙いと大足ブンブンがつよいけど

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 16:45:35 ID:gov2eNbAO
>>842
それはお主が知らぬだけじゃ

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 17:00:07 ID:z86PD26Y0
と、思うだろ?

でもな・・・

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 21:11:18 ID:okgGF/lI0
画面端への通常投げから前ステx2>J中Kが出すタイミングで表裏2択になるキャラ
「剛拳以外の」胴着全て+α

師匠は特別。

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 23:13:43 ID:U0fkogb.0
逃げて波動でチクチクも良し、差し合いからおき攻めにも行けるし、セビと前ダッシュと波動で横押ししても良いし、百鬼で強引に上から攻めるも良し、グラ潰しも投げも通れば美味しいし、
守りだって豊富な対空使い分けるの楽しいし、固められて暴れに立ち投げ擦りも当て身擦りも選べる。
こんな楽しい他にキャラ居ないぞ

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 23:54:26 ID:WTJJ.n220
飛び道具すりぬける閃空あるし、飛び道具撃つの読めたら飛びから高火力コンボいけるんだから
このキャラに波動なんかいらなかったと思う
そんなのよりバックダッシュをまともにして歩きのスピードあげてもらった方が面白かった気がする

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 02:12:45 ID:fSUfzAF6O
使い手でこれだけスタイルの違うキャラも中々おらんわな。弾なくすならバクステを強くして歩きを豪鬼並通常技に2段技追加で相当面白いかも。
とりあえず今のままでも最高に面白いキャラだな。

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 03:28:25 ID:BFP0vUbw0
調子いい時はすごく面白いキャラなんだけど、噛み合わなくなってくると色んな所に腹が立ってくる

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 05:03:14 ID:n1AT/uX20
初心者剛拳から上級者剛拳まで、一律転んだら死ぬ

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 14:13:27 ID:ZRyK3zJ.0
剛拳から波動取ったら色々かなり強化しないと詰まされるだけの最下位キャラになるぞ
で強化したとしてもコンセプトがおかしい別キャラになるだけ

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 15:47:46 ID:RYH6Z4So0
>>851
波動なし剛拳相手で相手を崩す手段なさすぎだろw

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 15:48:18 ID:RYH6Z4So0
波動なし剛拳を相手にした時

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 19:04:10 ID:Db/ARsHo0
禁じ手・剛波動拳

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 19:19:10 ID:8CmSCcng0
さっさと昇竜禁じる舐めプやめて、代わりに螺旋は禁じたまま忘れた方がいい

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 19:23:50 ID:3dt1WADo0
螺旋のアホみたいな硬直はなんなの?お爺ちゃんボケちゃったの?

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 19:33:29 ID:nmtLjdX60
某所で紹介されてる
画面端でEX閃空剛衝波>電刃波動拳lv.2>垂直空J>バクステ>J中Kのガード不能だが
EX閃空剛衝波>EX波動>弱閃空剛衝波>電刃波動拳lv.2でも普通にガード不能だな。
というかむしろ繋げやすいし失敗しても十分なダメージとスタン値。

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 19:54:20 ID:n1AT/uX20
上波動>弱閃空>電刃でも高さ合えばできるよ

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:01:18 ID:nmtLjdX60
いや、それは分かってるけどダメージ十分取った後でもいけるよねって話で。

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:06:19 ID:WvXFxVFw0
せんくう無くなったら
俺が辛い

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:37:55 ID:euV9F0K20
>>856
せんぷう〜〜〜ご〜けん!

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:47:58 ID:EgTGgxOsO
強化がなくてもいいから、次の作品まで寿命がもって欲しい

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 21:56:31 ID:WqlybwyYO
死んでる設定だったわけだしもし寿命きても頭上に輪っかでもつければいいんじゃね?

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 21:57:32 ID:5g53l23Q0
次作では昇竜解禁、螺旋を竜巻に変更、小足を小足らしく、おまけに空中波動追加おなしゃす

豪鬼「」

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:06:58 ID:n1AT/uX20
>>859
既出話を始めたのそっちじゃないかっ!

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:40:49 ID:nmtLjdX60
>>865
え、そうだったの?
ごめんね。
今までこの手の話で使い物になるって話はほとんど見たこと無かったけど見落としてたのか。
そうか、みんな普通に使ってるのか。

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:42:12 ID:TltxsxHUO
必殺技みんな中途半端なのに、このキャラ使ってる人尊敬するわ。
負けても納得できるし、

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 23:00:09 ID:0yyg.jdo0
技構成の中途半端さはジュリに通じるものがあるよね
納得できるかどうかは別にして

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 23:01:32 ID:5g53l23Q0
中途半端じゃなくてむしろ尖ってるんだですよ
さ、昇竜を擦る作業に戻るんだ

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 23:01:50 ID:BFP0vUbw0
負けて納得とかできんわー
Verさんとか上位プレイヤーがいなかったら納得できたかもしれないけど

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:07:42 ID:Edj6MsYw0
技が中途半端とはいっさい思わないけど
防御面のモロさは、全キャラ1かもね
バクステ短っ、5フレ小足の屈グラ信用できねぇ、立ちグラも一長一短、EX剛螺旋のリスク、EX百鬼も気休め

まぁ大体バックジャンプ大kとかで逃げてるけど、画面端は死ぬ

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 02:02:01 ID:0MxMcmzo0
防御面のモロさ全キャラ1位は無いわ
無敵技と当身が有る時点で最低限はある
無敵技の選択肢すら無いキャラを使ってみてから言ってほしい

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 02:09:08 ID:PElV/.pY0
防御モロいというかリスク高過ぎ

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 02:22:19 ID:Sw3E65zYO
無敵技ってEX竜巻の事?対空としては強いけど絶対ぱなせんでしょ、ぱなすぐらいならグラ潰しくらう方がまだマシレベル。
EX百鬼も拒否技語れる技じゃないしゲージの無駄。
当て身含めて対空は強いと思う、確定反撃能力の低さという防御面は最弱と思うよ。
バルログは無敵技なしで対空弱いけどその距離の烈火に確定とれるかぁって思うしガイルは体薄くて表ガード裏落ちとかくらいにくいし。
春麗はバクステと小足が羨ましいしね。

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 03:01:24 ID:q.YEQ5S.0
後ろ投げが3Fならまだよかった

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 03:22:49 ID:0MxMcmzo0
EX剛螺旋のリスクリターン釣り合わないって話はよく分かるけど、流石にグラ潰しにぱなせとは言わないよ。
俺が言いたかったのは、無敵技と当身があるから多くの場面で読み合いの余地があるよねってこと。
昇龍みたいに保険利かないし擦れる技じゃないけど、読めさえすればほとんどの状況を切り返せるからね。

知らなかったけど中足の方が小足より発生速いんだな
小足グラが嫌なら中足グラじゃ駄目なの?コパグラとかでも良いと思うけど。

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 03:49:26 ID:6MjmAsN20
コアグラとかやってるやつまだいたのか

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 11:10:19 ID:sxN0NQ5Q0
中足グラ-5F不利だから相手キャラによっては多用できないぞ

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 11:26:35 ID:D2n.emvIO
流石にジュリと一緒にしたらだめでしょ
ジュリの方が上位互換ぽいし

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 13:25:55 ID:lcLaRT/sO
バクステの性能が良ければまだ脆さで一番とかではなかったと思う。
当て身が1Fったって転んだらコアシと投げの2択を強いられ
切り返しも弱いって話しだしな。
やっぱ一番脆いキャラであながち間違いじゃないんじゃね。

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 16:41:08 ID:RvgY5/3w0
おじいちゃんと紳士使ってるんだが
EX金剛が下段取れるだけマシ、紳士のは挑発してんのか?とメッセ来たよw

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 17:37:10 ID:K5XelQSA0
>>880
ハカンと比べたらマシ。画面端だったら、見えない表裏に付き合わないし、ガー不も多くないのでバルログ、まこと、いぶきよりまし。

ただ、透かし下段という一点だけ見たら、後ろ投げが4F小足にも負けるので剛拳の最弱。他のキャラなら透かし下段は投げで勝てるしね。

それすらEX金剛あるし。

ゲージなしで防御最弱はルーファスじゃないかな。セビ弱い、ステップ弱い、無敵ない、ガー不多い。

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 17:53:29 ID:0enZjd/.0
おじいちゃんは1つの問いに必ず1つの答えがあるから理論上最強レベル。
ただ他のキャラは1つの答えで三つも4つもの問いにまとめて答えれるだけさ…

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 18:09:37 ID:K5XelQSA0
>>883
うまい事言うな

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 18:57:41 ID:VtdqbDHkO
しっくり来てしまった…

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 19:46:34 ID:Hi9HLL/M0
コアシと投げの2択って 金剛グラで両対応できんじゃん

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:03:54 ID:l0qoVSgc0
金剛グラップって投げの3F目から打撃のフレームまでに入れないと駄目なわけで、実際にはかなり難しいと思うがそんなに使ってる人いるの?
コアが3Fの相手なんて事実上不可能だと思うし、それなら立ちグラでいいのではと思う。

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:19:47 ID:0MxMcmzo0
ダルシムやフォルテあたりもかなり脆い
剛拳もそれなりには脆いと思うけど、1番っていうのは甘えとしか言いようがない。

小足と投げの択にはセビグラとかどうかな
簡単だし、エミリオ式も喰らわない。

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:40:20 ID:LcKo/lxM0
あの小足と投げなんて2択にもなってないんだけどw
ゴウケンさんは守るって子と知らないの?w
EX百鬼も空中にいるうちに迎撃しないといけないしW

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:41:28 ID:LcKo/lxM0
EX百鬼着地硬直なさすぎでしょWW
ゆえに空中にいるうちに迎撃しないとWWW

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:49:25 ID:zKq4GvEE0
なにいってるかわかんない

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:58:04 ID:lCIE7eB20
>>882
スパ4時代にハカン使ってたけど、ハカンのほうが楽だった気がするがなー
EXロケットでの割り込みがあるし、相手もそれを警戒するし
オイル塗ればセビキャンで鉄壁だし、
UC2溜まれば相手が飛びづらくなるし

そんな僕も今では空中竜巻でUC2を釣る毎日
今も昔も変わらないのは「弱春風にアマブレはおかしい」という思いだけです

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 21:43:48 ID:Edj6MsYw0
>>888
ダルシムはそもそも「防御脆い」とかの話では、説明するまでもなく例外だと思う
一応いえることがあるなら、通常技対空使いやすい、リーチの長い各種牽制技、あまめのめくりもワープで逃げれるしスラでもいい

フォルテは起き攻めも「EXうしろ走り(名前わからん)アーマー2回だっけ」で対外のわざ拒否れるし
瞬間的にそこからの派生で攻めにいけるし、そんなに弱くもないんじゃない

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 23:51:55 ID:0MxMcmzo0
>>893
いったんペース握られたら脆いよねって話。言葉足らずでごめん。
中距離を維持できたなら、そりゃあダルシムは鉄壁だよ。
でもめくりにテレポはない。豪鬼の阿修羅と勘違いしてるのかな?

EXアバネロ自体は強いけど、肝心の投げに弱いからねえ。
バックダッシュからはプレスとプロペラしか出せないし

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:27:51 ID:mjeDTycIO
剛拳守り弱い自慢より、持ってる技でどうにかする議論をすべきだと思うの
…とか言いながらネタは無い

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:29:32 ID:mjeDTycIO
>>883
弟の百鬼詐欺の答えを教えてくれ…

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:52:27 ID:v6wqe5WEO
最近は弟が一番キツイ気するわ。
アドンとキャミィはなんとかなる。

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:58:59 ID:TmTuqL..0
新米おじいちゃんから先輩おじいちゃん方に質問です
しゃがみ大Pとしゃがみ中Kの使い分けがいまいち分かりません
しゃがみ中Kで潰せる攻撃はしゃがみ大Pで潰せるというのが実際使っていての感想
後はコーディーのJ大Kがやたらきついです・・・
近い距離で飛ばれると金剛以外じゃ対処出来ないのですが先輩おじいちゃんはどう対処してるのですか?

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 02:13:16 ID:v6wqe5WEO
コーディーの飛びはゲージない時はしゃがみ大パンで間違いなく落とせます。
ゲージあればEX竜巻がド安定。
しゃがみ大パンと中足は俺はキャラによって変えてます、距離によって使い分けは考えてないゲージあればひたすらEX竜巻。
しゃがみ大パン中足どちらでも落とせないキャラもいます。そういうキャラにはゲージない時は当て身対空で割りきっている。
通常対空は豊富ですがあまり強くないのでEX竜巻の練習した方がいいんじゃないかな、ダメージでかいし。
幸いゲージ効率はかなりいいキャラなのでゲージはすぐ貯まるはず。

900898:2012/08/31(金) 02:19:22 ID:TmTuqL..0
それがコーディーの頭あたりにJ大Kが当たる位置で飛ばれるとしゃがみ大Pがことごとく潰されちゃうんです・・・
タイミングの問題なのでしょうか?
近大Kだとたまに相打ちって感じになるのですがその位置でピョンピョン跳ねてるだけのコーディーでボコボコにされてしまって・・・

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 02:20:57 ID:TmTuqL..0
すみません、日本語が分かりにくくなってました
ギリギリ表でおじいちゃんに当たる位置でコーディーがJ大Kですね

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 02:28:41 ID:3.Dt59eg0
昇りJ中Pも使おうぜ
電刃追撃美味しいです

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 02:31:00 ID:v6wqe5WEO
う〜ん、必殺対空は苦手ですか?
EX竜巻ならその距離でも問題ないかと。
そこまで距離つめられてるのが対コデにとってまずいですね。

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 02:41:41 ID:mqoumoSM0
EX竜巻の吸い込み間合いを一度トレモでやってみるといいかも。
7F技とは言え対空性能そのものは相当高い。

対空性能は。

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 04:28:02 ID:lH9e1s4g0
コーディとかブランカとかの鋭角な粘りつく飛びは近大Kで落としたい

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 11:49:29 ID:uxOp7HDIO
色々とありがとうございます
週末にトレモで試してみます
竜巻の当たり判定は結構前にあると思うんですがめくりは無理としてギリギリ表ぐらいの飛び込みでも竜巻はスカりませんか?

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 11:55:23 ID:ZFnPdOEI0
余裕でスカるよ
着地にセビ3で歓迎してくれるよ

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 13:46:41 ID:6tnhkoxA0
うえ見てればバクステして
EX螺旋間に合うよ

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 16:15:43 ID:pUkF.Ies0
またいい加減なことを

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 17:49:27 ID:PRW1zKRU0
春麗くらいならできるかもしれない
でもそんな余裕があったら空対空でもしたほうが良くない?

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 19:14:50 ID:b.9iRfxM0
バクステと前ステで距離調整しないの?

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 20:46:23 ID:v6wqe5WEO
コーディーだったら余裕であたるよ。
どっちかっていうとベガとかいぶきとかの高い飛びにすかるし距離調整は難しい。

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 20:49:01 ID:mqoumoSM0
距離調整は飛んでくる前にやっとくことだわな。
そもそもバクステが26Fあってジャンプの「全体動作」が大体40Fなことを考えると間に合うわけないのは自明すぎる。
間に合うって人は3F昇竜キャラ使えば絶対に上を通さない人になれる。

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 22:38:22 ID:7cq2vnIw0
そこまでは無理だけどたまに昇竜キャラ使うと対空で悩んでない自分がすごい楽で楽しい。見えたら打つで8割落ちる

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 22:45:54 ID:3zwPvwVw0
剛拳使ってから昇竜キャラ使うと対空が出る。
これは一例に過ぎなくて普段できないことを意識しているうちに
他キャラだと精度が高くなったりする。つまり師匠とはそういうことだ。

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 23:14:02 ID:CRxc.DjM0
ピッコロさんの服装と同じ
ということですねわかります

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 04:10:47 ID:plk4GH.sO
巣鴨でまさかのアケ全一爺さんを生で見てもうた。人が多くて挑戦はできなかったけど、対空の使い分けが見事すぎてガン見した

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 12:58:55 ID:xAi2nO7k0
J中Pの的確な使い方を教えていただけるとありがたいんだがの〜・・・
J攻撃全般の使い分けを教えていただけるともっと助かるんだがの〜・・・

919俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 13:02:31 ID:jz/zkH4E0
J中Pは剛拳同キャラのときに百鬼Pを落とすのに便利

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 13:10:26 ID:5yi7pJls0
思いつくだけでもバルログ、ベガ、フォルテ、さくら戦でJ中Pは活躍してくれてる

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 13:59:29 ID:I.hBwVvA0
垂直J 弱〜強K,弱P
殆ど使わない。
垂直 中P
垂直ジャンプしてる時に、ちょい遠目の飛びへの対空。
垂直 強P
リーチが短いが、上から下に振り下ろすため近くの飛びを落としやすい。
地味に威力が高いから、スタンさせた後の始動にでも。追撃判定持ち。重要技。
斜J 弱P
飛び込みに。自分は使いません。
斜J 中P
爺昇竜。
飛びがかち合った時に咄嗟に出せると、発生の早さと判定の強さから勝ちやすい。
そこから垂直強Pや斜強Kの追撃で180持っていける。電刃があればLV.1〜2が入る。
これを使えるかどうかで勝負が決まることもあり。重要技。
斜J 強P
飛び込み用。持続が短いので引きつけ必須。
斜J 弱K
それなりの判定とめくり判定持ち。タイミングをずらしての裏投げや端での表落ちに使用。
斜J 中K
道着系の飛び蹴り。広いめくり判定がありめくりやすい。飛び込み用。
斜J 強K
飛び込みには使いにくいが、判定がそれなりに強くバックジャンプで力を発揮する。
技を出すと着地が4F遅くなるので、詐欺飛びのパーツに使ったりなど。

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 14:01:52 ID:it9eiHpA0
J中P出しながら「昇竜拳!!」もしくは「ヒャッホー!」と叫ぶ

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 14:23:24 ID:Sn/htDj60
>>918
もう詳しく書いてくれる人がいるけど
え?落ちるの?ってとこで当てれたりするよ
空対空でかち合った時は斜J中Pを用意しといて損はない。
921にも書いてあるけど前Jだったら各種で追撃できる。
たまに見れるけど飛び込まれたときにバックJ中Pを昇り早めに出すと
かなり低いとこでも落としてくれる。
相手の位置が剛拳の頭よりちょっと上ぐらいのときに出しても
勝てるときがあるってかんじかな。
さくら戦で対空が逆に危険な場合があるから
相手が飛びそうな位置やタイミングでバックJ中Pやっとくと飛び春風でもかち合って落とせたりと重要。

あと個人的にJ強Kは画面端に追い込まれたときにバックJして使うな。
相手の立ち状態頭ぐらいで使うと割と当たってくれることが多い。
ちゃんとしてる人にはそもそも落とされちゃうけど。

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 14:55:00 ID:xAi2nO7k0
詳しくありがとうございます
早速今日からJ中Pも有効活用してみます
後、真昇竜ヒット後ってみなさんどうしてますか?
飛び込むにも距離と相手の起き上がりまでの時間が微妙でどうしていいか分からなくて結局波動撃ってます・・・

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 16:05:34 ID:BJ3eQ8MY0
>>924
J大Kでの7F詐欺、大百鬼剛刃での昇竜潰し辺とか。
この辺りを見せておいてからの
チョイ待ち中百鬼剛砕とか前ステ弱百鬼剛砕とかスカしコア弱閃空も。
画面端ならいつもの表落ちとかも使う。

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 19:18:34 ID:dIuOEet.O
もうすぐレスも950だし、次スレに向けてテンプレの編集もしていこうぜ

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 23:23:57 ID:AzP6pKRg0
これいるぅ〜?ってのが結構あるんだけどどう編集していいやら

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 23:37:34 ID:xAi2nO7k0
駄目だ勝てないorz
今のわしじゃ波動のダメージ2倍でも負ける気がするわい・・・

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 00:06:09 ID:BfHaxUHY0
波動のダメージより弾速上げて欲しいといつも思う

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 02:12:14 ID:wV.grIyg0
弱中強で角度を変えれるのは強いけど
他のキャラみたいに、弾速を変えたり、ゲージ使って撃ち合いを有利にできないところが微妙。
決して剛拳の波動が弱いと言うわけではないが

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 03:25:04 ID:x7bDmCuw0
EX波動がピーキーすぎる

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 03:37:56 ID:y6a6GKog0
波動Kとか半回転Pとかで違う種類の波動出せたらおもしろいかもなー
暴発しまくってヤバそうだけど。
あとはせっかく豪鬼の兄なんだから瞬獄コマンドで投げ系の技があってもよかったよ
少なくとも剛螺旋よりはね。

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 10:51:58 ID:heVkmxyY0
お前らのそういう弾速かえたり撃ち合いできないっていう
飛び道具には飛び道具で応戦しないといけないっていう固定概念が
自分のじいさんを弱くしてるってことに早く気づいたほうがいい

弾抜けも百鬼もあるんですよ。頭が固いわ。

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 12:33:33 ID:.rZ9eYd.0
>>896
禁じ手で取れたような

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 12:36:41 ID:V0X01dYg0
詐欺飛びは禁じ手で落とせないぞ
スパコン3Fは詐欺飛びでガードできる

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 13:30:13 ID:BxlFa3nU0
天颪がコマ投げだったらな
詐欺なんてEX天颪で吸い込んでやるのにさ

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 15:10:11 ID:g2mKUR820
EXが打撃無敵だと思ったか?投げ無敵じゃよ!

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 15:47:11 ID:HiFmEXK.0
>>933
弾抜け百鬼はパナしですが、リターンもしょぼいし

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 15:58:15 ID:heVkmxyY0
それはお前がしょぼいからだろ。

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:41:44 ID:HiFmEXK.0
EX百鬼の派生を出せるのが27Fで最速だと投げられないから少なく見積もって5F
百鬼投げ自体の発生を合わせて全体35F
波動には10FでEX波動には5Fで反応しないといけなくて
上タイガー4F、下タイガーは低姿勢だから全体40Fになって5Fで反応しないといけないんだけど
上級者様は凄いなーこれ反応できるんだー

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:43:12 ID:wV.grIyg0
百鬼はパナしだけどリターンは十分あるよね

>>933
飛び道具には飛び道具で応戦しないといけないとかいう話はさすがにしてない
百鬼や閃空くらいは誰でも分かってるよ
ただ単に、「弾速変えれたらいいなあ」とか「灼熱うらやましい」とかそういう次元の話。

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:51:40 ID:BxlFa3nU0
>>937
その微妙さ、実に剛拳らしい

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:52:53 ID:HiFmEXK.0
その昔EX転身という物があってのう

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:53:33 ID:heVkmxyY0
ムック本ばっかり読んどらんと、相手の行動読めるようになろうな。
下級者の君には無理なんだろうけど。

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 16:57:34 ID:HiFmEXK.0
相手の行動を読んでリスクの大きい技を出す
これがパナしでなくてなんだと言うのか

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 17:05:08 ID:BxlFa3nU0
当たれば読み、という名言があってだな

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 17:21:53 ID:lfrEiOCo0
投げ無敵ついてたら当身がさらに活きるな

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 17:52:53 ID:dcklBNcQ0
リスクじゃなくてリターンがしょぼいという方に反論受けてると思うんだが。
あと百鬼は手前落ちとかも出来るし何より相手の地対空にリスクを与えられるんだから、少なくとも普通の飛びよりはリスクが小さい。

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 20:57:22 ID:UhWdGQqMO
着地硬直にフルコンがあるから状況次第でしょ

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 21:20:21 ID:.rZ9eYd.0
百鬼使った時に
「せいっ」
って言わないようにしてくれたらなぁ

それだけでも全然違うのに

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 00:19:49 ID:xvF.iYTsO
>>950
豪鬼もそうなってもよろしいか?

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 00:52:40 ID:HQSE0VEo0
「それっ!そこじゃい!」
なんかかわいいよな

仮に声でなくなっても一定以上のレベルだとしっかり反応すると思うよ
アドンのEXトゥースくらい速かったら別だけど

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 13:49:04 ID:o464vk.Y0
中百鬼と前飛びは軌道同じなんだけど

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 14:58:19 ID:xvF.iYTsO
逆に通常Jから剛壁と剛砕をだな…

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 16:30:22 ID:HQSE0VEo0
試しに音量0にしてやってみたけど、中百鬼だと確かに反応遅れるかも。
百鬼は飛ぶ前に独特のモーションがあるから、よく見てたら通常飛びとの判別は可能。
まあ今後は調整とか無いだろうけど

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 19:33:19 ID:noEGS92Y0
なんか最近、キャミィもコーディもゴウキも自分が強くなったのか
案外剛拳でもなんとかなるなと思ってきた、というかなってきた。
PP4500ぐらいの話だけど。
五分あれば有利ってのはマジでそうかもしらん。
だが、ザンギエフおめーはだめだ。

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 20:26:52 ID:FDwoDOZc0
俺も最近キャミィ、サクラ、豪鬼にいける
俺がいやなのはダルとケンだ
勝率3割だは

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 23:10:22 ID:nQ87F.9I0
アドン、ユン、アベル辺りかな。厳しいのは。
アベルはやられる前にやれるからまだなんとかなるか。
こいつら以外はなんとかなる気がする。
理論的な話はできませんが

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 00:06:10 ID:ZNy/3CXYO
アベルをやられる前にヤルとかおじいちゃん元気すぎです…

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 00:20:35 ID:iLxniPD.0
>>956
勝てるようになったコツとか、気をつけてることある?

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 00:34:26 ID:Oz7rxzQU0
キャミィ、豪気あたりは起き攻めまったく見えなくてダメ
いっくらやってもなれない
もう割り切って当身か後ろガードしてた方がいいのか?

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 00:53:23 ID:iLxniPD.0
>>961
そうなんですよね。
同じ人とプレイしてる分には起き攻め見えるんですが、人によって微妙にレシピ違うのがまたツライ。

まあ、勝てるようになってる人がいるって事は、慣れの問題ですかね。

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:36:37 ID:08w7x4F.0
初歩的な質問で申し訳ないですがローリングの後の反確が色んなサイトで弱閃空剛衝波って書いてあるけど中ですよね・・・?

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:46:13 ID:H/zz3TQs0
無印スパ4時の弱閃空=現在の中閃空

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:49:47 ID:XtVpFbpw0
アベルはこっちのペースにしてもひっくり返されるイメージ焼き付いちゃって俺はダメだ。
アドンは攻められる時の流れは分かるからなんとかなる(もちろんそのまま攻めきられる事も多い)

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:50:07 ID:BoLMXO0A0
豪鬼はファジーガードでなんとか
キャミィはファジーガードだと無理っぽいんで、キャミィの位置をガン見するしかない。
キャミィが頭上を通り過ぎたらもうキャノンストライクは出せないから、俺はそこを目安にガード方向を切り替えてる。
人によってタイミング等に癖があることが多いんで、それを見切れたら相当楽になる。
それらも相手が分かってたらタイミングを変えたりするから、結局安定はしないんだけどね。

俺はいぶきが苦手なキャラをメインで使ってるんだけど、対策として実際にいぶきを使ってた時期がある。
そしたら、今までどうしても見えなかったクナイがそれなりに見えるようになったよ。
>>961もキャミィや豪鬼をしばらく使ってみてはどうだろう?

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 03:46:31 ID:DOHzry560
グラマスクラスと戦った時、キャミィやアドンはまだ「ここをこうすれば」みたいなのがあるけど

上手いアベルはマジで突破口が見えない

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 03:56:02 ID:VzLQ/EGI0
対空使い分け完璧なアベルがきついきつい

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 04:55:39 ID:yGx7cFng0
アドンよりもブランカよりもベガがこのゲームで一番強いと思う

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 08:10:47 ID:2ecK9eSMO
まこと戦も辛いのじゃ…

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 08:54:57 ID:msngy.iY0
まこと戦はコマ投げが決まった回数で勝敗が決まってる…気がする

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 15:52:29 ID:43DWsOXk0
まことの前ステ見切ってEX竜巻やったらスカってワロタwwwワロタ・・・

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 16:31:25 ID:VzLQ/EGI0
読み勝ってバクステしてるのに食らったりとか、スカったりとかがつらいね

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 16:37:21 ID:uohB0cxA0
まこと戦、最近勝率上がったのでコツを。
参考になるか分からないけど。

・前ステ唐草が微妙に届かない距離をキープし、大足若しくは屈大PにEX剛衝仕込んでおく。置き遠大Pも良し。まことは微妙な間合い調整が出来ないのが弱点

・前ステにビビってバックジャンプしない

・被起き攻め時に中オロシをガン見。見てからしっかりウルコン

・剣とコマ投げの二択なら、コマ投げ食らう方が微妙に安いことが多い

・密着時に中足複合グラ有効

・下段少ないので、やや斜め上に意識し、必ず落とす

・波動にセビダする相手にはタメ波動が機能する

・起き攻めはガー不含め、しっかりセットプレイ

・端に追い込まれたら、コア大百鬼等で逃げる

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 16:47:15 ID:VzLQ/EGI0
EX竜巻は仕込むじゃろ?

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 17:59:47 ID:uohB0cxA0
>>975
仕込んでない。コアとかに仕込むのかな?
先端は届かないし怖くて使ってない

EX竜巻は剣と対空だけなんだけど、どっかいい所あるの?

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 19:31:36 ID:VzLQ/EGI0
まぁ相手の傾向を見てからになるけど、EX颪の無敵使ってくる感じならEXセイスモ狩りのEX竜巻みたいな感じで仕込んだり?
まことは波動撃ちやすいから距離感しっかりしとけば楽しいかなー
波動セビらせ電刃気持ちいいし

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 19:37:14 ID:8Wb3scrk0
>>977
颪に竜巻は当たらないと思うよ

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 21:03:30 ID:JoN9YGV.0
祝、おじいちゃん入賞
ttp://game.capcom.co.jp/DD/ja/top/
→ユニークポーン(PS3)

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 22:48:58 ID:VzLQ/EGI0
>>978
詐欺に仕込んどけばリバサEX颪で暴れる奴は狩れるよ?

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 23:23:15 ID:2ZIFXrYg0
>>980
起き攻めの方か!
被起き攻めの方かと思った。

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 23:50:36 ID:8WONXQoI0
まこと戦は、走って唐草をしたそうな距離をうろちょろして
屈小Pに大竜巻を仕込むのがいいよ(金剛暴発だけ注意)
野生の感でうってくる正拳突きをガードできるのが大きな理由
まこと戦はJ大Pとカカトに反応できないと辛いから
ある程度気軽にふれて、とびに意識をさける屈小Pをふるのがいい

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 00:54:20 ID:JvGwhBq60
>>982
コアじゃなくて、コパに仕込めばいいのか。目から鱗だわ

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 01:20:18 ID:YSl7NJs60
初心者おじいちゃんです
一部のキャラはwikiにキャラ別反確がまとめられていますがおじいちゃんのそういった情報をまとめているサイトはないのでしょうか?

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 01:48:03 ID:Iq4qkRh20
反確っていっても現実的じゃないのを除けば常識的なのしかないように思える。
wikiにまとめるのは地味な作業すぎてあまりやりたくないなあ。
動画なら暇なときにやってみようかなあという気はあるけど、情報源としては微妙だよね。
それ以前の話としてF表見たら大体分かるよねっていう。
とどかないのとかもあるけど。

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 02:38:35 ID:aQd6.roM0
J中Pで対空するときありますよね、J大Pなどで追撃できたらしたいのですが、いつも空中竜巻で妥協してしまいます。
皆さんどうされてますか?

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 03:03:24 ID:9kFihTfg0
>>986
俺は前J中Pならほぼ前J強Kで追撃してるな。
追撃後にJ強Kが打ちおろし技のせいか
「大体の人がクイックで起き上がらない」
っていうのを決めうちして

F消費の近立強K→弱百鬼等でいろいろ
って感じで起き攻めにいってる。

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 07:55:29 ID:5nz97otc0
反確のレシピが少ないんですわ剛拳

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 08:27:19 ID:3NLNDlnQ0
反確のレシピって何だよ

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 16:46:33 ID:fF.bbQKA0
強竜巻仕込みはお漏らしすると大事故になるので
離し入力の弱竜巻仕込みコアってのはイカンかいのう?

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 16:51:32 ID:zaAuwrUQ0
竜巻は信用出来ない

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:05:16 ID:6xwNkgNMO
剛拳の苦手キャラって誰でしょうか?個人的な意見で良いので教えて欲しいです、初心者剛拳使われより。

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:09:00 ID:k0Qia6Jg0
大体

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:18:23 ID:fYXxcsb.0
固めが強いキャラ、弾抜け手段が豊富なキャラ、奇襲技が強いキャラ、グラ潰しが強いキャラ、アマブレ技が強いキャラ、まとわりついてくるキャラ

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:41:06 ID:6xwNkgNMO
ほぼですかw 有利キャラもほぼ居なさそうですね。

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 17:55:24 ID:4jhEagBs0
ホーク、立ち回りが有利と見せかけてEXダイブからワンチャンで終わる。
しかもホーク使いとゴウケン使い以外はゴウケンガン有利と思われてるから立場的にもリスクがでかい。
後のキャラはみんなゴウケン有利。

997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 18:48:53 ID:10ockOTA0
>>990
コアシからの竜巻は、当たり方によってカスあたりがあったはず
コパンからの大竜巻は当たったらフルヒット
EXなら大丈夫だったような気がするけど、ゲージがほしいからやってない
どうしても漏れるのがこわいなら、立小K連打でいいよ

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 19:27:19 ID:mKvXN0K.0
近弱Kの使い道についてなにかない?

999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 21:33:11 ID:fF.bbQKA0
いくじぇい、 真・・・

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 21:36:30 ID:r6P901gY0
無念…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■