■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE】サガット part7
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 16:57:56 ID:dsxJGJ.I0
1 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/07(火) 18:17:03 ID:zRYiVhHc0
無敵の虎とも称えられたムエタイ界の帝王。
その蹴りに比肩する威力を持つ技は存在しないとまで言われた男。
かつてリュウに喫した一度の敗北を胸に刻み、新たな強さを得るべく修行を続ける。
胸の傷はリュウに受けた昇龍拳によるもの。
またダンの父である、火引 強(ひびき ごう)と戦ったことがあり、その際に強は命を、サガットは片目を失っている。

ウルコン1:タイガーディストラクション
ウルコン2:タイガーキャノン

既出攻略情報はこちら。
サガット スパ4WIKI(※家庭用)
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1643.html
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/36.html

前スレ 【AE】 サガット Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1328606223/l50

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 17:32:25 ID:52dTDiCEO
スレ立て乙


さて、キャミー戦ですが

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 20:03:15 ID:oHxSmxfA0
リュゥウウウウウウウ!
腸内(なか)にタイガーキャノン(だ)すぞ!

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 00:26:41 ID:iNWKom5I0
ガイルの大足1段目ガードしたらどの距離でもアパカ確定なんだね
ウルコンも入るね
今までスルーしてた俺バカス

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 05:18:55 ID:oT54haHU0
セビもいけるよ

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 05:50:51 ID:mUKOg9ng0
むしろセビが安定だと思ってたけど違うのか?
セビならセビ2→ニーまでノーゲージで入るし

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 10:55:01 ID:maZkhzSs0
セビ2入るの?
トレモでやったら入らなくて無理だと思ってた
入るならそっちのほうがいいよね。練習します。
あとホークも入る?ホークもアパカ入るのは確認した

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:23:05 ID:mUKOg9ng0
リーチ的にってこと?
それなら先端付近ならちょっと分からん

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 20:21:22 ID:s16cASqU0
ガイルの大足1段目ガードしてガチャろうと思ってすっ転んでるサガットは私です

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:12:20 ID:JYi1qFhU0
ステローセビキャンに何か使い道は無いものか

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:22:51 ID:s16cASqU0
弱ショットセビ前ステステローセビ前ステでガイルごっこ

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 23:00:01 ID:iNWKom5I0
>>8
発生で、です。今ガイル大足1段目ガードしてセビ2を当てようと練習してたんですが一回も成功しなかったよ
俺の腕ではセビ2が入るとは思えないくらい無理だった

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 23:40:25 ID:s16cASqU0
フェイロンでガイルの大足2段目にセビ前ステから密着始動の反確したりするけど
セビ前ステで+6Fだからセビ2生当ての猶予は無いと思うんだよねぇ

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 02:20:04 ID:IrwhSnzUO
今日、ケンとやって相手ゲージ無いからキヤノンで削り殺ししようと撃ったら

屈中足で避けられた(゚Д゚)判定は下には無いのね

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 02:42:29 ID:mvbwcWHs0
あれ?大足1段目ガード後の持続+硬直=24f以上だからセビ2確定ってどっかで見た記憶があったんだけど
記憶違いだったか・・・

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 02:47:17 ID:mvbwcWHs0
と思ったけど今トレモでちゃんとセビ2入ったぞ・・・?
もちろんサガットで先端間合いからで入った

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 02:51:45 ID:mvbwcWHs0
ゲージあるなら1段目ガード→セビダッシュ→コパ→アパカセビキャン→ウルコンまでいけるな
ノーゲージならセビ2、ゲージあるならコパアパカからウルコンまでで使い分けると強いなこれ

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 05:17:53 ID:VK4Tmk2I0
ゲージあるなら生ウルコン割り込みでよくね。

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 10:56:39 ID:h2/Cjo2w0
別にアパカ割り込みからセビステハイウルコンでもいいしね、なんでいちいち難しいことしてコパまではさんでダメージさげなきゃいかんのか

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 11:36:55 ID:9cqzkPCc0
生UC or セビ2→中P→大ニー しかやってない。そもそも大足振るようなガイルいるか?

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 18:18:04 ID:2fxJRIc6O
>>14
キャノンを中足でかわすのってものすごくシビアみたいだけど…詰んだ状況で出せる最後の足掻きだったのかもしれんねw

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:30:34 ID:h2/Cjo2w0
ていうか中足でかわせてジャンプでかわせない状況ってどういうんだろ?

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:38:52 ID:ifFNXWMw0
あれじゃね、起き上がりの立ち状態を中足でキャンセルしてスカスとか。

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:38:58 ID:v6nlo0zY0
新太郎式

デヨぐらつぶしスパコンウルコン2 

600へるすごい

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:40:04 ID:v6nlo0zY0
ぶはははっはすげえだろ

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:41:28 ID:ifFNXWMw0
>>25
でもデヨカウンターからだったらアパカステハイUC1で560くらい減った気がする。
2ゲージ温存できるし。基本的にサガってUC1じゃん。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:43:05 ID:v6nlo0zY0
カウンターでしょうが
つうか俺のなかでウルコン1,2ってもうきめてるけどだいたい半分半分ぐらいだし

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:44:12 ID:v6nlo0zY0
きんちゅうkからもスパコンウルコン2でもいいぞ
小足めくり最速きんちゅうkとかいいぐらつぶしになってる

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:46:26 ID:ifFNXWMw0
>>27
いやデヨグラ潰しって書いてるからさ。
当然カウンターヒットだからアパカ入るわけで。

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:46:57 ID:v6nlo0zY0
俺ぐらいだろうなほかの先方さがしてるのは
じきに俺様がぼんちゃんぬいてトップになるだろうな

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:48:35 ID:v6nlo0zY0
俺様の師匠はおごうしだからなあの有名な城パンサガットの

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:01:22 ID:ifFNXWMw0
今調べてきた。
グラ潰しデヨからスパコンUC2なら650ダメ
アパカステハイUC1なら574ダメージ+ゲージ2本温存だね。

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:06:43 ID:UwaDSTmw0
>>24
前スレにグラ潰しがどのこうで600ぐらい減るまで書いてたし
パクるのが太郎式って事?
中国みたいでカッコいいです

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:14:21 ID:v6nlo0zY0
32 だからそれはウルコン1のばあいだろ
ウルコン2のばあいはいいじゃん
あとスパコンはもっとつかいみちあるよアドンとかアドンとかバイソンとかだんも

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:17:23 ID:UwaDSTmw0
:2012/04/23(月) 13:02:08 ID:cFuAoMns0
>>722
ありがとうございます
最近サガットにキャラ替えしていまいち玉打ちが下手くてダメを与えにくくて
ちょいとマゴ動画あさってきます

多分既出だと思いますがグラ潰し屈大P→カウンターヒット確認中スパコン→キャノンが画面中央でもリュウに当たりました
ゲージあるならアパカつないだほうがいいけどオシャレコンボでいいかなとw

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:19:55 ID:v6nlo0zY0
なんかぱっくったみたいいってるけどみてねえからそんなの
自分でフレーム表みてためしてるし
だったらきんちゅうKのももってこいよ

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:23:16 ID:v6nlo0zY0
そもそもこいつがぱくりじゃんか中スパコンうるこん2って俺様が最近おしえてやったし
前ででたからしらねえけど俺以外スパコンの有用性いってんのいないじゃん最近

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:28:44 ID:UwaDSTmw0
まあどうでも良いので太郎式3の開発頑張ってください

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:55:01 ID:h2/Cjo2w0
>>23
やってみたけど無理だな、っていうか完全に発生してないとかわせない。
まぁ>>14は屈中足とか言ってる時点で初心者だろうとは思ったけども、適当にぶっぱなして、そのとき相手がたまたま中足出してたって感じだろうなたぶん

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 22:19:38 ID:zbgffDBU0
初心者が失礼します。
剛拳に対してワロスのステハイがどうも入らないことが多いのですがタイミングの問題のみでしょうか?
密着からのアパカセビキャンステハイに関してはまったく入れることができません。

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 00:06:07 ID:/hBREcuwO
>>40
剛拳に対してはステハイを抜くのが常識ですよ

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:41:52 ID:ZYEuioYE0
そんなコンボ開発してる暇あったら玉と対空とキャラ対策覚えたほうがいい
600ダメは美味しいがゲージモリモリで大Pグラ潰しなんて使う状況ほとんど無いぞ
せっかくその下準備できてもどうせ擦られて僕のコンボができない!なんつって発狂するのがオチ

トランクス「こうなることがわかってて父さんはあえてこの変身をしなかったのか・・・」
名言ですね

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 02:23:38 ID:OuDp4wc20
>>42
太郎はあれだから触れなくていいと思う。

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 04:23:55 ID:F4m3ciVY0
人と同じことって我慢できないよね
あいつもあーだよとおもわれたくないし

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 04:34:04 ID:9IbgpFeU0
ゲージ温存したせいで負けることのほうが多そうだよな

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 08:44:07 ID:fELonyuQ0
ステハイ抜くんですね!ありがとうございます。

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 11:02:30 ID:ofGMhGlkO
太郎まだいたんだ。勝てなくてとっくにキャラ替えしてると思ってた。

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 00:01:48 ID:MaDFL0pwO
胴着勢に勝てん……

ステローキャンセル返してくれぇ

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 06:45:30 ID:HcoYqcIw0
>>48
ステローキャンセル返せ?wそりゃ勝てんわww

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 10:31:59 ID:Ib7JzGOc0
新太郎式3完成したこれはたぶん外出じゃないだろうねWWW

中スパコンからステロー遠中kフレーム消費で詐欺トビになるよ
とりあえずセスの5フレ昇竜にためした

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 10:32:53 ID:Ib7JzGOc0
俺はねたをかくしませんかくすトッププレイヤーみたいなくずにはなりたくないです
わからんころしは嫌いですだからどんどんつかいなせい新太郎しき3を

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 10:57:38 ID:Ib7JzGOc0
おーいWikiにのせとけ太郎式ってやつ

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 13:01:44 ID:XIwrCm220
さがっと飽きてきたからUC2サガットを別キャラとしてはじめることにしたわ

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 15:50:02 ID:bz5Cffx20
ガイルがつまんなくなってきたからサガットはじめてみた。
弾職人の先輩方よろしくです。

いきなり質問で悪いけど、
対空アパカ相打ち>ステハイ は安定して追撃できるんだけど
対空アパカ一方勝ち>セビキャンステハイ が全然安定しない。

具体的には相手キャラが裏回ってステハイが当たらなかったり。
wikiを読んだりトレモで試したりしたけどイマイチ安定のさせかたがわからない。

根元当てのときは生ウルコンのほうがいいのかな?
すんませんけど教えてください。

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 15:58:07 ID:J.goYD/20
対空アパカセビ前ステはよく裏回るからセビバクステ安定
アパカ当てた高さによるけどステハイが入る

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 17:25:40 ID:aKndzyko0
対空=セビバクステ

地上=ヒットするかわからん時(択、逆択)セビバクステ、リターン重視やコンボ、反撃コンボはセビ前ステ

アパカセビは大まかにはこうしてます
間違ってたらすまん

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 01:36:39 ID:Lc599XEM0
太郎式とかなんでもいいからほっとくのが一番
レシピ見ればPPのレベル分かるじゃん

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 01:58:51 ID:cVJCayNU0
>>55
>>56

ありがとう!

帰宅してからトレモで試してけどバクステで安定した。
地上でも確定以外はバクステがいいのか。アパカセビキャン前ステって結構不利?

ガイルではセビキャンソニハリ決めても300減らなかったのに400以上減ってワロスw

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 04:20:24 ID:CoMlql/kO
ガイルと比べてるのが間違い
ガイルが高火力だったら強すぎるからな

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 09:42:20 ID:3cOMopmEO
>>54
アパカセビウルコンを使用せず、ウルコンそのものを対空として使うことをご提案致します。

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 10:57:08 ID:uJqZWk060
対空アパカセビバクステだと、一部のキャラにはウルコン1がフルヒットしないから注意
アベルとかガイとか・・・あとなんだったかな。結構居るはずだけど忘れた

俺は対空はEXアパカから直接ウルコンを一番使ってる。何より1ゲージだし
生ウルコンだと発生遅いから、かなり上見れてないと着地してガードされるよ
格下で余裕あるときぐらいしか狙わないなあ

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 10:59:51 ID:uJqZWk060
書き忘れてた
対空アパカセビバクステなら、アパカは弱でやったほうがいいよ
吹っ飛びの関係でウルコンがフルヒットしやすいはずです

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 15:45:48 ID:piuwAD5.0
おおマジですかい。
やらせてもらいますw
対空は相手の飛び込んできた位置だけでチョイスしてた
遠いと思ったら強アパカとか

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 16:08:02 ID:dREcp/DI0
ローズってどうなんだマゴが上たまうって跳ね返したとこしたまうってていうけどさ
あいつに簡単にまあいつめられるだろお手軽すらあしはやいし

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 18:17:43 ID:LgTGuHRUO
>>64
うるせーよ帰れ太郎

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 19:02:39 ID:dREcp/DI0
まあまあ
最近サガットの大足についてかんがえてるんだ
意識的に試合でつかってみてあれ長いし強制だうんだしけっこうつかえるとおもうだ
トッププレイヤーでつかってるのみないけどぐらつぶしなんかでもいいかんじだろ

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 19:03:35 ID:dREcp/DI0
しこうていしはいかんよウメほんにかいてるけど
つかえないとおもわずためす俺が強いのもこういう柔軟な頭してるからだろうな
俺が大足つかいだしたからってつかうなよまねして

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 19:05:43 ID:dREcp/DI0
でフレームをくらべてみる
リュウの大足 ダメージ90 スタン100 発生5 持続4 硬直28 ガードー14
サガットのお足 ダメージ100 スタン100 発生8 持続3 硬直21 ガードー6

発生以外はいいかんじだろ十分つかえるべや

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 19:11:19 ID:dREcp/DI0
あとは連がかわりこまれるのはおもしろくないからな
大攻撃中パン下タイガーならわりこまれないよ

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 20:01:11 ID:dREcp/DI0
あとだけどサガットの大足はスラ系にけっこう愛称いいな
デヨって下の判定よわいしお気とかにやるとDJ相手にすらつぶれることあるよ
まあさし返せばいいんだけどよおお

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 20:19:30 ID:fxQPV4Y2O
太郎にみせかけた別人

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 01:08:07 ID:m36gbYAMO
こいつの日本語の不自由さはデフォなの?

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 01:37:25 ID:924KHcTE0
太郎はランクスレに帰れ

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 01:56:49 ID:X98dmfLo0
こういう喋り方が釣れると思ってるんだろう
可愛いもんじゃないか

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 02:06:05 ID:DlBuD.8M0
ワロスについて答えてくれた先輩方、どうもありがとう!
バクステからだと結構フルヒットしないキャラもいるんだね。

しかもカウンターできりもみのときはバクステからでもステハイ入らないし
ステハイ挟まず生ウルコンでもフルヒットしないとか色々あって覚えきれない・・・

誰か状況、キャラごとのワロスレシピ表が見れるサイトとか知らない?
職人への道は遠いでしかし!

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 11:19:52 ID:xNeCJ3wg0
最近ワロスやってねえなぁ
弾と対空と牽制と当て投げっていう

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 11:57:59 ID:Nd9GdiGM0
>>75
いやいや逆でしょ、カウンターきりもみならバクステからステハイ入る、レシピ表とか言う前にまずはやってみたほうがいい

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 12:05:31 ID:aw3EH77g0
太郎が大足について触れてるけど俺も大足は使えると思う

サガットの下段で一番長いし(中足より長い)意外と判定も悪くない気がする

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 12:15:25 ID:EoJ7afaYO
>>75
>>77の言う通り、仮にレシピとか表とかあっても机上の空論でしかないので、実践経験を積むことを勧めます。
初めてサガスレに書き込む人でこの質問は多いけど、実戦あるのみとおもいます。ステハイ入りづらいキャラくらいはおさえといていいと思うけど。

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 12:41:19 ID:Nd9GdiGM0
あと遅レスだけど>>62の対空セビバクステなら弱アパカ〜ってこれほんとなの?
自分なりに検証したけど、むしろ弱アパカだと軸が前に出なくて、バクステしたとき強アパカよりも相手との距離が離れるんだけど、ふっとびも変わってるように思えないし
距離は検証したけど高さが違うんかな?

81格げー神:2012/05/15(火) 17:40:20 ID:bSw1/yL.0
バルロクのEXバルセロナだけど
サガットはいいなリュウとちがってリバサアパカがめっちゃへる
220ってこれ安定ねEXバルセロナぶっぱの馬鹿には

82格げー神:2012/05/15(火) 17:40:51 ID:bSw1/yL.0
持続あてプラスかうたーひっとだからやばいわ

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 17:51:42 ID:aw3EH77g0
ぶっぱバルセロナにアパカ、たまにすかるときない?
アレの現象は画面の位置の関係であたったりあたらなかったりするのかな

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 18:04:31 ID:Nd9GdiGM0
>>81
なんで仮面外れてる前提なんだよw

85格げー神:2012/05/15(火) 18:21:26 ID:bSw1/yL.0
あーそーかへりすぎかとおもったら仮面がなかったのかwww

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 18:26:15 ID:EjSnmG4AO
太郎ここはお前の日記帳じゃねーんだぞ
いい加減にしないとアク禁にしてもらうよ?

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 10:23:55 ID:7G0LT5ng0
>>77
>>79

そうだね。とにかく実戦で悔しい思いをしながら覚えるよ。

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 13:23:25 ID:otdaG2pwO
おい、うんこ太郎。
お前のジェノサイド後の詐欺、最速でスカるじゃねぇか。

今日それのせいで負けたぞ。

何が5フレ詐欺だ。何が太郎式だ。
クソみたいな情報ならどや顔で書き込んでんじゃねぇぞ。

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 17:31:01 ID:A2KCsfXc0
アドンのジャガキの硬直に中スパコンウルコン2かましてやった、気持ちいい減りだ

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 18:00:23 ID:P.OFoKpQ0
同キャラ戦で10連敗したんだけど心の折れかた半端無いな
もうわかったよ・・・あんたのが強いよ・・・って力づくで認めさせられたみたいで
自尊心まで抉られて身体が震えちゃう感じ

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 19:16:30 ID:.g5n95pIO
>>89
はいはい太郎太郎

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 00:49:02 ID:vclvFY6IO
ブランカ戦が分からなくなってきました…。

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 03:23:52 ID:Ka0Pwvg.0
>>92
対空と反撃作業(当たり前だけど反撃用にUCは2で)
リバランは画面ガン見で対応、でもあまりムキにならないようにする(ビリビリ食らってもしゃーないくらいの気持ちで)
荒らしじゃねーか!と思ったら負け、冷静にね
なんだろ、とにかく冷静に・・・
個人的にわざと砲台してゲージ使わせるとかしてる・・・軌道変えるロリにイラつかないために

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 08:51:01 ID:K4oK9fbsO
中距離制さないとブラには勝てんよ
中距離嫌がらせてリバランや飛び頻繁に使うようになったら6有利

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 12:25:25 ID:ovCuqXMo0
ブランカは弾うちまくればいいよ

遠距離は飛ばれても無視。EXローリングされても無視、ゲージ吐かせておいしい。
中距離はローリング防止の2中P撒く、タメない状態確認してセビ置く&弾も混ぜる。刺しあいに付き合う必要なし。
近距離は立ちKキャンセル弾で嫌がらせ&距離離す、ニー固め。


ズサー先端ガードは取り合えずローで反確、スパコン溜まってれば小中で先端でも反確。
各種ローリングにウルコン2反確。
リバサでバクステローリングは見てから近立ち中で落とす。
対空は4F。
ゲージはEXアパカよりEXニーかEX弾に回して画面端で固める事を優先。


これ実践していけば格上でも余裕で勝ち越せるべ

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 17:55:10 ID:9mgWlbxc0
めっちゃためになる対策やな
ありがとう

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 18:41:25 ID:VfuyOow20
>>9
そういう時は一回抜くといいぞ
サガットに必要な物は冷静さ

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 18:42:05 ID:VfuyOow20
>>90だった

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 19:20:30 ID:vclvFY6IO
>>95 ありがとうございます!! 実践してみます(^-^)/

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 19:39:44 ID:L3g2EXfY0
バクステローリングに立ち中pはわかってるのになかなか出せないんだよなー
ついガードしようとして食らってしまう

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 21:06:15 ID:BvoGkUB20
サガットからガイル少佐に乗りえたらPPが2000ぐらい落ちました
俺にはサガットしか使えなかったんや…

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 07:38:13 ID:iVlD3j920
2000も落ちるならさすがにプレイに問題アリだね。
サガットのプレイでもかなり課題な部分がおおそう。
アパカ擦るかこすらないかしか考えてないとか・・・。

もしくは全く練習しないでランクマはじめたとか?w
マジメにやって2000下がるはありえないよ

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 07:48:25 ID:/OkElImU0
どの段階でランクマ行くかは人によるんでねー

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 10:23:13 ID:Oo8XURhoO
ステハイアパカ出そうとしたらステハイ出て
対空成功しちゃって気まずいとき俺どうしたらいいかわからん

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 11:22:15 ID:Bh8xwS1Q0
>>102
エンドレスは舐めプされるのがいやなのでランクマしかやってない
対空でないとかなりPP落ちる
ガイルはためがあればサマソで落ちるけどめくりにはスカるしためがないと通常技を使い分けないと
落ちない
サガットなら全部アパカで落ちるしそこからウルコンで5割いける

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 11:38:17 ID:eby5ejwQ0
剛拳起き上がりによく百鬼やってくる奴いるけど見てから立ち中Pで落とせるからいいぜ

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 11:50:45 ID:CA5dKkkkO
>>111
全般的な剛拳対策を教えて下さい。立ち回りから、ウルコン選択まで

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 13:05:33 ID:eby5ejwQ0
>>112
置きの2大P
百鬼セビ割りのアングリー
リバサ百鬼見てから近立ち中P
後ろ投げとグラ潰しの近大Pの読みあいはアパカで拒否
波動に隙がないのでセビダッシュはやらない

こんなもんかな、ウルコンはどっちでもいい気がする

あとくさい距離での波動はこちらのJ大P釣って当身狙ってたりとかするから空かし下段も混ぜたりとかね


勝つときは大抵画面端でハメ殺してる



俺はフェイロンの具体的な対策が知りたい、
刺しあいクソつえーし拒否したいけど烈火で近づかれて中〜近距離でじりじりされるのが一番辛い。

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 13:19:33 ID:9U8lmgSMO
後ろなげと大足じゃねえのたくって
しゅうりゅうあばれはばくすてでかいひされるぞ実際昨日それでいたいめにあった

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 16:44:51 ID:iVlD3j920
>>113
リバサ百鬼、近中Pで落とせばいいのか、なるほど

フェイロンはやっぱキツイよなー。確かな答えが無い気がする
セビがキツイしこっちのセビが弱いのもキツイ。垂直置きがけっこうめんどくさいっぽいけど
やりすぎたら余裕で狩られるし。

甘えたフェイロンなら烈空とか読め読めで落とせたりSC溜まってる時に甘い烈火うったりしてくれるんだが
烈火とか差込がうまい奴にはプレッシャーがすごくて烈空反応できんぜ・・・。

でも何故か個人的にはフェイロン戦嫌いじゃないんだよな

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 17:06:30 ID:0TqWvWo.0
>>115
そういう相手の場合、地上戦は見てる(やってる)ふりしてレックウ(飛びもね)見とくとか
よくない?
距離離れてればグラはしなくていいし、置きの中Pとか混ぜて前ステを牽制してる
上手いフェイロン戦は超絶我慢ゲーだけど俺も嫌いじゃないんだよなぁw

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 17:23:06 ID:iVlD3j920
>>116
たぶん、おれは飛びならまだしも烈空はガード方向にいれてたら
アパカ出せないことが多いんだよなあ。だから烈空とか読んでる時は
ニュートラルだったり。そこに烈火とか刺さっちゃうっていうw
大Kとかで落としたほうがいいんだろうか?

まあこれは練習するしかないかな、単なる力量不足が大きいw

相手のセビはどうしてる?ニーとか移動ニーかねやっぱ。
かなり近かったらUCもいいんだけど。セビをあまりに多様するフェイロンには
アングリー溜めとくのもいい気がしてきたんだがどうだろう。

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 20:43:55 ID:9U8lmgSMO
太郎式3

ベガ、ホーク、ハカン対応の詐欺飛び

前投げから前ジャンプ2回最速やればいいだけベガには大ニー仕込むといい感じ

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 23:37:48 ID:CA5dKkkkO
皆様有り難うございます。

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 02:29:03 ID:9t8cAW4.0
2012きた最初の頃に
マゴが長時間ランクマ配信してくれたけど
あんな感じで参考になる動画ない?
1試合だけの動画ならつべによく上がってるけど・・・
最近じゃボンちゃんがTOPANGAの最後にやってくれてるのが救だ

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 03:11:14 ID:AFgC/S0o0
>>120
ボンちゃん サガット 動画
でggってみて
誰かがまとめてくれたニコニコがあるよー
2012verね

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 07:38:10 ID:qiyAwNskO
太郎がサガット使い始めたら、どんどん新しいネタでてくるね。
いままでなにしてきたのって感じ

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 08:18:14 ID:9fXSM9/oO
>>122
え?

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:11:45 ID:ZnzStSEIO
>>104

ソニックを追っかけて接近してきる ヘムタイ軍人がウザイです 飛び込んでくれれば 落とせるのですが びみょ〜な間合いで ウンコ座り いきなりの大パンに苦戦してます

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:18:20 ID:Hy5R7kTwO
>>122
大丈夫?

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:23:49 ID:3qBpFjsw0
スルーできないお前らこそ大丈夫?

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:35:42 ID:y2.ZDn.A0
太郎式()

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 13:17:45 ID:3HlP9it.O
サガットって通常技が届かなくて
かといって弾撃つのも微妙な距離で何やるかのセンスいるね
難しい

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 14:20:32 ID:C1JDMutcO
ここはもう初心者スレだなぁ
昔から話題はあまりなかったけど今は初心者の話題ばかり

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 19:38:19 ID:IRNJ2.cg0
だからさあ…

131管理:2012/05/19(土) 20:17:11 ID:???0
書き込みのいくつかを削除し書き込み規制をしました。
掲示板管理・運営へのご協力ありがとうございます。

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 21:00:27 ID:MlsPcoqE0
ナイスだ

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 21:07:31 ID:psRcvYxMO


134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 04:31:06 ID:k0pZdUkI0
>>129
前スレの最後でも問題になってたけど
初心者の書き込みでも無いよりいい。

少しレベルの高い話がしたかったら自分から話ふろうぜ。

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 08:54:52 ID:/KNTcsfgO
>>129はさぞレベルが高いだろうから、これからどんどんレベル高い話題出してくれるよ^^

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 16:37:44 ID:GAQ0PFHw0
まぁ初心者の書き込みはいいと思うんだ、質問でね
ただ答える側があやふやな聞きかじりの情報で、間違った答えを教えてしまうのがな、質問した初心者はその情報が間違ってるか判断できないし
なおかつこのスレ住人もわからないのかつっこまないことがおおい、前スレの>>991とかにな

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 06:30:04 ID:bdsSKFJI0
サガットの屈中Pって、もしかしてかなり強い?
よく頻繁に、屈大Pを置いてダメを美味しく取ってるけど
セビしてくる相手だと全体的にも遅い屈大Pはやられちゃうし、発生前に潰されるときもある
それに比べて屈中Pは全体的に速いし、使ってると意外と相手の攻撃を潰してくれるから
最近、気になり始めた

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 10:55:50 ID:LisjOVME0
強いかどうかは別として、俺は屈中P使用頻度高いよ。
デヨより全体フレーム短いから、ショット仕込み屈中P→アパカコマンド入れて飛び見えたら大P
みたいな使い方が多い。
固めやコンボとしても屈中P→コパショットで使うし。
欲を言えば、もうちょいリーチあるといいけどまぁ贅沢かな。
たまに中足からならアパカ届くのに、手癖で中P振って盛大にすかる時がある。泣きたい。

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 15:27:31 ID:JwYvX3bM0
>>136
それはわかっている人がつっこんであげよう。
自分より下の実力の人の答えには疑問に思うことはあると思う。
中級者は初心者に、上級者は中級者に。
結局一つのスレでやっていくなら共存していくしかないんだよね。

答えでもそりゃ実力差によって変わってくることや間違いもあると思うけど
そこを気にし出したら質問回答する人どんどん減るよ。対策一つでも3000そこそこの人が
書いた対策は5000くらいの人には「いや、それはないでしょ」ってのはあるだろうしさ。
おれは意図的に間違ってるならともかく仮に間違った答えでも誰も答えない状況より答えてくれる人がいる状況のほうがいいと思う。

初心者ばかりで嫌になってしまう上級者は違うスレをたてるとかするしかないよ。
少なくとも>>129みたいな初心者が書き込みづらくなるようなレスはやめてほしい。

>>137
調整が入って下方向に伸びたのにまだいぶきのグラにすかったりするのだけ勘弁してほしいw

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 15:35:04 ID:JwYvX3bM0
>>136
あとできたらその前スレの>>991の間違いを教えてくれないか?
わからなくて申し訳ないが自分も困ってるのでいい対策があったら知りたい

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 02:03:00 ID:ZZfnOFJQO
>>136
おれもできたら教えてほしい。

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 08:28:09 ID:mjfg2vL.O
とある対ベガ動画で、お互い体力わずか(しかもベガ側はアパカ削りでも死ぬような体力)で、怪しい先端当てのサイコで近づいた直後に、
EXヘッドプレスぶっぱなしてアパカ釣る(ような意図が見える)行動が何回かあったんだけど、
これは読めたら何をしたら相手にリスク負わせられるかな?

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 09:10:59 ID:HjbE7Vp20
逃げッティア

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 15:50:39 ID:23aJvuww0
うめはら (リュウ) vs (サガット)
2012-05-21 17:26:34 〜 2012-05-21 21:46:44
全33戦 31勝 2敗 勝率93.94%

うめはら(リュウ) 12 - 0 キハルボーイ(サガット)
うめはら(リュウ) 10 - 1 ラリケン(サガット)
うめはら(リュウ) 7 - 1 す〜ぱ〜三太郎マン(サガット)
うめはら(リュウ) 2 - 0 マガリン(サガット)

リュウすれみたけどやばいでしょいくらウメハラがサガット戦とくいだからって
トップサガットつかいがこれじゃあキャラさやばいな

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 15:51:54 ID:23aJvuww0
今回リュウはおおめにみて5部で有利はぜったいないだろうな
妥当なせんがビ不利ぐらいだな
ウメハラがつよすぎるのもあるなすと2やってるからだろうね玉うち地上戦がスパ4からのかすどもとはちがう

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 16:18:59 ID:k4kVQticO
>>122
早く病院へ蝕まれてる

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 16:26:37 ID:LRw1Xxnc0
>>145
実力云々はおいといてもその理論なら、最近サガット始めたお前はカスどころかうんk・・・。

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 00:01:39 ID:SEcsEpXI0
カツラアレコス全く見ないんだが…
まさか俺だけなのか?

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 00:12:01 ID:8gNz.31A0
>>148
あのレコスは笑いをこらえるのに必死で集中できないから

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 01:13:11 ID:alhKPjoU0
あれはライアンハート専用だよ

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 03:52:32 ID:5UHfGRMoO
俺はかつら、黒人カラー、英語ボイスにして

一体誰だかわからなくしてる

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 15:32:28 ID:Gohd/cGU0
なんかしろぱんさがっとっておおいよなこすかえようかな
いないかとおもったけどマゴまねしたとおもわれるしゃくだし

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 20:59:46 ID:i3pIDXjY0
あれはちょっと浅黒い体に白パンが映えるからな。
マゴとか関係無しに普通にカッコイイと思う。

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 22:59:37 ID:6OwZIdZU0
ランクスレから来ました。
太郎式というものが開発されたらしいので、対策をしておきたいのですが、
太郎式とは何ですか?どういう対策をすればいいですか?

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 08:06:52 ID:uBpeR/UgO
>>154
只の「SC>UC2」

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 08:34:24 ID:vr8FVLtkO
自演いくない。

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 08:54:26 ID:vIdQLB.I0
確か前にめくりEXニーのレシピまとめたレスがあったと思ったんですが、
何処のスレだったかわかるかたいらっしゃいますか?

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 09:48:45 ID:C5WVTy5w0
sc-uc2って太郎以外だれも思いつかなかったのか?
太郎すごいっていうか、サガット使いは何やってたんだって感じなんだけど。

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 10:21:17 ID:8iErQ5rw0
>>158

【頭に】サガット Part6【ダスキン】

40 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/11/20(土) 16:03:13 ID:BmUCycFwO
追撃時のキャノンカスhitは泣けてくるな。
フルhitするようになったら、画面端限定だけどSCからキャノンとか夢があっていいな〜

41 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/11/20(土) 16:08:36 ID:1vTaTJJMO
SCってスパコン?もしそうなら中央でもキャノンなら入るよ。

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 15:10:40 ID:4trXKJ/Y0
まあなんだかんだいって太郎のおかげでスパコンの強さが改めてわかったしな
太郎に感謝しなきゃこれからもどんどんネタまいてくれるだろうし

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 16:55:27 ID:3lyLyf7IO
既出のネタを自力で考えたとか言っちゃう太郎かわいい

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 19:28:43 ID:vr8FVLtkO
>>160
感謝とか…痛すぎる(笑)

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 03:28:49 ID:otK3NsRMO
太郎は自演してねーでトレモでもやっとけks

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 05:00:28 ID:EAmOGPJI0
>>160
ある程度使ってる人ならみんな強さ知ってると思うけど・・・・。
太郎に限らずSCの話はたまに出るし。
正直太郎は荒れる原因になるので通報して規制してもらったけど
違う端末で書いてるみたいだな。

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 08:51:19 ID:R1OWDESoO
太郎のネタは昔からサガット使ってる人なら誰でも知ってるのばかり
最近始めた太郎が騒いでるだけだし、昔からのサガット使いはもうこのスレにいない

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 17:15:45 ID:vFzEBYmk0
中段ヒットしたあとみんなは何の技を振ってるの?
俺は2強Pなんだけど、暴れようとしているのか意外とあたってくれて
スタンとか美味しい状況になる

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 20:08:22 ID:2PW7vzvM0
中足ショットとか何もしないとかまさかの飛びとか…
この距離って固定化した行動するより色々バラけさせたほうがいいと思う
ゲージに余裕あればアパカセビも有りだと思ってる
結局、体力勝ってれば離れてショットするし

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 09:42:11 ID:VKncEEYEO
>>166
持続当てならコパンつながるよ

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 16:37:44 ID:znrOwRsw0
さっきからキャミィいぶきばっかりでサガット並にはげてきた

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 16:52:36 ID:UnkFM7Dk0
>>169
ここまで来たら眼帯もつけてアケで有名人になるべきだな

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 06:44:23 ID:6kmyC40Y0
サガットが出来るガード不教えろや
いぶき以外で

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 08:25:12 ID:B64BbknsO
ガー不を自分で調べない人は使用禁止

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 09:38:19 ID:KVUHz5mY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17935637

太郎ちゃんのサガット動画きたぞ
普通に丁寧でうまいウルコン相打ち挑発とか太郎ちゃんだけだよできるの

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 02:55:16 ID:u/Xbk3cEO
全く対空出てないじゃないか
勝ち試合だけアップするくらいならもっとマシな試合選べや

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 03:41:40 ID:9.hcBiuM0
懐かしいタイプの自演を見た

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 10:20:07 ID:PgBleg4w0
みなさんジュリ戦どうしてますか?
弾が中々機能しない組み合わせだと思います。
ジュリの弾補充の蹴り上げ+弾で撃ち合いは厳しいですし、ましてや疾空で抜けられますし先端ガードなら手痛い反撃も出来ないですし。
近距離戦は下デヨがまぁまぁ機能するかと思いましたが、振りすぎると相手の中足に差し替えされたりします。
気持ち的には弾持ってるダドみたいな感じがします、荒らして勝ってる試合が多いので
ジュリ戦得意な方は是非対策を教えて頂きたいです

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 10:43:34 ID:nh4o0peQO
ジュリ戦は、火力でまさるから、適当に上みて暴れてれば勝てる。それよりもダルシム戦を攻略しよう。まじたのむ!セビがポイントなんかな?

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 11:38:32 ID:Z5.KC2ak0
ダルシム戦は、火力でまさるから、適当に腕みて暴れてれば勝てる。それよりもベガ戦を攻略しよう。まじたのむ!セビがポイントなんかな?

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:00:34 ID:vmWRzJcY0
ダルの攻略とかスレでは話題にならないけど、配信とかいろんなとこで細かい技は出てるよ
それつかっても、立ち回りは不利だからどっかで人読みで暴れて近づくしかない。
これは絶対必要。小ネタだけで勝てる相手なんてほとんどいないからな

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:53:38 ID:udZe4Bog0
サガットは火力が高いと思ったことないんだけど皆どう思ってんだろ
コンボやグラ潰しに大攻撃がほとんど絡まないかし
目押しはコアコパやグラ潰しもは中技メインだと思うし
ニー先端や立ち大k先端のダメージも低いし
ウルコン1も目押しコンボからなら特に減らんし

なんか暴れアパカからのMAXウルコン

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 13:00:20 ID:YpgjUfBs0
ベガ対策とかスレでさんざん出てるだろ、俺もジュリやばいと思うわ

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 13:00:42 ID:umM1TsZs0
途中で送信してしまった

暴れアパカからのMAXウルコン1のイメージだけで言われてるような気がする
毎回ウルコンMAXじゃないんだぜ、MAXウルコンならどのキャラも大体減るよと言いたい

チュンリーやガイルベガよりは火力高いとは思うけど

強い弱いはもちろん別としてね
リュウやジュリより火力が高いっつーのは違和感ある

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 13:57:38 ID:Kx/Xtk520
対空相打ちアパカからのステハイウルコン
対空EXアパカからのウルコン1
上ショット踏んだ相手に追撃のEX下ショットからウルコン2

これで火力ないとかねーわ
MAXウルコン減るのは当たり前。そのウルコンをコンボに組み込む機会がどんだけあるかっていうことだよ

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 14:24:49 ID:Au0tF5bk0
ショットからのウルコン2はビックリするぐらい減らないよ。殺しきれる場合や、端〜端でも間に合うのが強みだけど。
EXアパカからのウルコン1は確かに減るね。相打ち〜はアパカセビと変わらんから普通だと思う。

機会は多いし強いとは思ってるけど。機会が多いから火力特に高いってのはちょっと違くないか
グラ潰しは屈大p使えば火力上がるけど、使い勝手から屈中pメインになるだろうからまあ、わかる。
牽制立ち小kの先端は減らんし、中足ショットやアパカもリュウの中足波動や昇竜のが減るね。
減るウルコンの機会が多いってことでバランス取ってる感じなんじゃないの多分。

俺も特に高火力キャラとは思わんけど。
ただ、この性能で近大pとかの目押しルートあったり立ち小kがリュウの中足並みの威力だったりしたら強すぎじゃないかw
ニー先端は、2hitの全体ダメージ一緒ならもうちょっと減っても良い気もするかな。

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 14:39:31 ID:lM.PqHVo0
すぐ何々のキャラより火力で勝るから〜って言われのが違和感ですってだけだよ
そんな皆で怒らんでもええやん

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 15:03:04 ID:AFT1k0Hg0
ニー先端ダメはわかるけど、これでバランス取れてると思う
ていうのはニーで吹っ飛ばしてまた近づかれるまでに波動昇竜とかでダメとれるチャンスができるから。
一段二段のダメを2分割、つまり中ニー先端が70ダメとかよく考えるけどそれじゃ強すぎるかなぁ

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 17:50:00 ID:u/Xbk3cEO
立ち弱K先端キャンセル返して!

188神さま:2012/05/29(火) 18:41:36 ID:On62xQ7A0
じゃあまたネタEXニー滞空してウルコン2
高めでヒットすれば中央でもうるこんはいる

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 20:42:01 ID:Z63BpgPo0
ベガ戦のポイント

・溜め確認(歩き)して玉を撃つ、そうするとちょい歩いて飛び等をしてくるからアパカ

・ヘッドプレスにリスクを、垂直ですかす、反対へ追加技で飛んだら近大K

・変なめくりは近中P対空(多少後頭部へ来てても落とせる)

・サイコテイルは移動アパカ

・あえて玉連発してEXニーを釣る(ゲージ消費狙い、先端ならダメ安い)

・中強EXニーは強アパカ、めりこめばコパも確定なのでコンボ

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 16:46:35 ID:hv6.cbro0
キャラランクスレに対アドンにガー不持ってるってあったけど初耳だな。

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 17:40:06 ID:/iSj12VY0
レシピ書かずにガー不って言ってんのはブラフだよ
このゲームガー不多いから大体バレない

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 04:58:00 ID:UGrv0fo.O
J大Kめくり関連を調べてたら画面端やばかった
さくらのJ大Pレベル

垂直J→着地小足が最強なんだけどさ…

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 18:26:41 ID:OwxnKR1A0
ベガ、DJ、ゴウケン、豪鬼、セス、春麗、ケン、ガイル、ダルシム
キャミィ、フェイロン、ローズ、いぶき、アドン、ジュリ、鬼、ガイ、ダッドリー、さくら
アベル

以上、個人的に微不利も含む不利キャラ
お前らサガット使いもこの辺のキャラは面倒臭いよな
このキャラ不利きゃら多いよな

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 19:59:13 ID:TvqjsglQ0
ベガとローズとキャミィ以外は同意

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 21:45:08 ID:Jrxrwq2I0
ベガ、キャミィが5分以上になる立ち回りを早く書き込むんだ

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 22:40:51 ID:YvNANsRAO
ベガ、対策はわかっているが、ほとんどのベガに対して動作がついていかないのは俺だけかな?考えを整理してるうちにやられてる

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 23:11:56 ID:K3ZnDGxY0
ゴウケンとか鬼とかって、どうせよくわからんから負けてるだけだろ
このゲームでサガットに有利つけれるのは、通常技が降りづらくて弾が撃ちにくいキャラ
それでもアパカセビがあるから極端な不利にはならない

そう考えれば193みたいにずらずら並ばないよ
キャミイは立ち回りはイケるし、起き攻めは糞だけどアパカセビの期待値でいい勝負じゃないの

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 23:27:24 ID:Jrxrwq2I0
だからそのベガ、キャミィの立ち回りを書いてくれって

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 23:45:45 ID:SWxLelLk0
ベガ戦なんて弾打って落とす相手の典型だろ

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 00:55:59 ID:uQQW0dEw0
>>198
上に書いただろ
あとはお前さんが対戦重ねてお前さんなりの感覚掴むしかない
経験測が足りてないと理屈はわかってても>>196のいうように頭と手が追いつかない
すぐに「打つ手(必要な選択肢とでもいうのか)」を出せるのは経験
それが半無意識レベルで出てくるようになるには辛抱して対戦積むしかない
教わった、じゃあもう安心^^じゃないんだよ

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 01:31:04 ID:j62ZaMrA0
まあどちらにせよ理由も書かない>>193みたいな意見は
単なる愚痴にすぎないからスルーだろ。
何の意味もねえし

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 06:16:55 ID:uJrEpzvY0
トパンガで、ボンちゃんがPP4000ぐらいの豪鬼相手に、
何もさせない立ち回りをやってて驚いたね。

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 12:36:08 ID:SoWuC2zE0
>>202
ボンちゃん対PP4000じゃ相手がどのキャラでもだいたいそうなるだろうけどな

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 12:37:20 ID:SoWuC2zE0
たとえばときどがPP4000のサガット相手してもおんなじ

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 23:12:24 ID:uJrEpzvY0
>>203
そんな事わざわざ>>203に言われんでも分かってるよ^^;
自分と比較しての違いに驚いたって事。

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 08:54:47 ID:4DJFaYM2O
飛翔さんPS3に来ていない?

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:25:00 ID:NbSgqp5IO
飛翔とかいらね

リュウ戦いくつか見たけどたいした事なかったし、大会だとセスばっかじゃねぇか

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 15:35:11 ID:uQGwS2fQ0
最近の動画でみたけどコーディー相手に相当あったまってたなありゃw

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 16:35:10 ID:2HbShIX60
ジュリ対策しませんか?

相手UC2ならともかくUC1がクソがクソすぎて、いくらアパカワロスの火力があっても逆転されてしまいます。
立ち回りも遠距離以外そこまで有利といえない、というよりもあまり相性がよくない気がします。


最近のTOPANGAでのマゴさんの対ジュリのサガット指導の動画を見て
・ジュリの風破のストック数を意識
・強気に投げ
・ニー多め
・上弾をばらまく

等は意識して実践するようにはしていますがやはり苦しいですね。
あと、弾を化殺でセビって地上からよってくる場合は見てから2大Kでこかしたりしてます。

ジュリの個人的に面倒な部分は
・ウルコン1のコンボの高い火力&持続時間
・グラ潰し低空疾空
・隙の少なく意外と長いグルグル込みの中足
・画面端リバサ化殺で逃げ&裏周りで攻守交替
・F式

等です。
アドバイス等していただける方がいっらしゃればありがたいです。

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 16:51:12 ID:2HbShIX60
あとかなりどうでもいいネタですがゴウケンにコアコアコアコアコパでステハイが簡単に入りますね、コアコアコア中Pアパカも同様ですが。

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 18:20:54 ID:ozcfSzMs0
ベガはジャンプが緩いから、
EXニー溜まってたり、ヘッドがタイミング噛み合った時くらいしか
弾に対する明確な答えが無いから、
基本はヘッドプレスを注意しながら、
弾撃っちゃっていいと思う。

セビステ投げの位置まで来られたら、
ケンやバイソンと同じ様な心持ちで
戦えばいいと思う。

一番大切なのは、無理してでも画面中央で闘う事と、
もし画面端背負ったら、ガマンする事。
EXニーを大事に使う事。

ヘッドは空中で叩き落とす以外に、前ステでくぐるのも
忘れずに。

こんくらいで大丈夫じゃないだろうか。
MASTERの人にはこれだけじゃ勝てないけど。

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 21:13:24 ID:V1rqW5OM0
>>209
低PPだけど
・風破の蹴り上げ見て弾うち
・弾打ったら前ステでラインをガン上げ
・めくられない程度の距離を保って上ガン見でチクチク
・起き攻め時に相手のゲージなければ全力で殺しにいく

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 11:23:03 ID:3oDO7zIg0
>>210
それ普通のコアコパアパカUCより補正多くなってダメ低くならない?

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 11:32:07 ID:YdTpRZ2c0
>>213
家で試したけどコアコアコアコアコパはネタコンボみたいなもんだねw
で、上にあったコアコアコア中Pアパカは入らなかった。
けど、コアコア中Pアパカはステハイのタイミングがバイソンにコアコアコパアパカするタイミングと同じになってて大分当て易かったよ。
ゴウケンにはコアコア中Pアパカが安定だね。

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 05:11:23 ID:X5KmkpF6O
ゴウケンがピヨったら

飛び込み大攻撃orセビ3>>デヨ>>コパ>>アパカセビ>>ステハイ〜

が安定するからやってる。

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 14:25:34 ID:tc52Y1As0
アドン戦〜

知ってると思うけど 画面端で、前投げ・前ステ・バクステ・ジャンプ大Kでめくり
判定になるよう。大Kヒット後は裏落ちします。

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 14:16:44 ID:szSjVKpQ0
さくら不利か?
格上にも負けないけどなー。
竜巻にアパカ、滞空弱アパカ,暴れメインにする。これだけでマスターなら勝てちゃうw
グラマスは知らん。

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 19:05:23 ID:yE4UiN1U0
ガイにはマジで不利すぎるよ。7:3つけていいよ。

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 02:10:00 ID:uV4FZEgk0
ガイのスラをセビっちゃってスカッタときのがっかり感にはもう慣れた。
何故か対ガイって、有利不利なんて考えたこともない。
移動アパカの練習相手くらいに考えてる。

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 10:37:37 ID:qBvqKlcA0
ガイにセビで攻撃するのがダメだろ。
大Kや大Pのような牽制で隙のでかい技なんて振ってこなくね?
スラ読みなら絶対セビダするからな
7:3とか思うのは対策できてないだけ
不利あっても5.5くらいでダド、フェイロンみたいに内容がつらいわけでもないからな

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 12:20:36 ID:uOoAv5TA0
勝利ポーズのヨガタワーみたいなの出来たら足元すかせそうだ。

いまだに咄嗟の立小kの差し返しが苦手なんだけど、これ出来ると全然違うんだろうなぁと思う場面が結構ある。

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 15:51:49 ID:eM9.ndMY0
遠立ち中Kで足元すかせるからそれで我慢

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:01:44 ID:V7dyukRU0
いやむしろセビ見てから中PEX朋山斗くらうっていう

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/14(木) 17:48:28 ID:L3AdOtM.O
過疎ってますねw

いぶきとダッドリーってどう戦えばいいんでしょうか?
ダドはデヨ、大k、中kばらまいて意識してないとこで弾なりニーってやって、なんとなくなら試合になってます

いぶきがどうにもなりません
スラに差し返しとか対空とかは出来るんですが起き攻めがわかりません
違うスレだとセビバクステって書かれてますが、明らかに硬直中に次の技がささってます
バクステが遅いだけなのかサガは出来ないのかどっちなんでしょう?
バクステ狩りとかは抜きにして、単純なクナイ表裏です

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 08:10:43 ID:9qiNhw1kO
ガイルは諦めた
あれは無理
UC1を頑張って当てたらまぁごにょごにょ

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 08:30:00 ID:sABo1TP6O
上位の動画みればわかるが いぶきはガードがんばれ
サガットのバクステはくらうときのほうがおおい

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 10:59:15 ID:3HxOe6ekO
闘劇本戦まで時間がないのです本田戦教えて下さい。

玉で削っても一発がデカくて勝ちが安定しません。上タイガーが相当相性がいいのは理解してますが上手いことできてない気がします。
チーム2人のキャラが本田と相性の悪いキャラなので自分がなんとかしたいのです。

相手本田はアルマスレベルなので簡単にはいかないと思いますが対策あれば宜しくお願いします
地元に本田いないもので(´・_・`)

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 11:01:04 ID:ptTG/nSk0
>>227
がちであなたがグラマスレベルなら、ここで質問しても得られるものはないと思いますよ
ツイッターなど他の人に頼んだほうがマシだと思います

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 16:41:13 ID:hH3ZC43Y0
分かりました、ありがとうございます

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 16:57:01 ID:WCJTgWQ2O
もっと具体的に書いてくれないと返信出来ない

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 05:12:47 ID:9zvi0pt20
コアデヨ仕込みの詳しいやり方と仕組みを教えてください。

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 06:19:12 ID:nvFVflEw0
エミリオ式でググってこい

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 07:14:37 ID:YJ8viwoM0
>>227
まずカードを新しくつくってBP低めにして油断させましょう
1すり抜けに注意して球を撃って動かします
2歩いた瞬間溜めは解除されるので歩いてきたら中Pで飛びこみましょう
ほぼ何もできません(トレモで前に歩いた本田が対空しずらい飛びを確認してください)
3初手ではゲージ稼ぐことに専念して溜まったら同じ戦法で択ってワロス当てる

張り手スパコンとすり抜けウルコンに注意
あとよくあるのが張り手をセビキャンして大銀杏投げのネタがあるから張り手後にセビキャンかけてきたらとりあえず垂直ジャンプ

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 08:42:46 ID:9zvi0pt20
>>232
?

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 08:56:48 ID:RhOyrgQ20
>>232
恥ずかしいね^^

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 11:20:56 ID:v2cw2I5U0
>>231
コアのヒットストップにデヨを仕込むと
コアが当たってたら出ないしスカってたら出る

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 18:56:13 ID:UkzwUhsI0
サガットにエミリオ式あったんだ〜。知らなかった〜

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 23:53:07 ID:FH0jx0uI0
連キャンできないでござる・・・

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 00:16:40 ID:pLfDQCFc0
J攻撃からのバクステ狩りと同じ仕組みだろ

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 11:23:14 ID:QbmPjR2.0
>>231
>>236をやりつつ、相手がバクステせず、立ちグラとかしててコアがヒットしてた場合に、ちゃんと連続ヒットするように次のコアを出すのが激ムズ
ボンちゃんもバクステ狩りデヨしこんでてコアコアをよくミスってる、はっきり言って実戦向きじゃないと思う、コアあたってんのに仕込みしててミスって1ヒットでおしまいとかほんとに期待値とれてんのかなって。
完璧にできたらすげー使えるテクだと思うんだけどね

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 11:53:55 ID:QH/L02vM0
コアに繋ぐのが難しいならコパに繋げば良いんじゃね?

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 13:50:32 ID:JkLUn3jI0
そもそもバクステの発生っていくつ?

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 14:50:05 ID:tJP6EprY0
サガットのデヨな〜もう1F出がはやくなってダメが10増えてほしかったな〜

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 19:24:35 ID:3PpQjqqs0
激ムズではないですよ
需要あるなら結構安定するコツ書きますが
ムズいのはキャンセルの見極めの必要なコアのほうです
これも慣れでなんとかなるレベルか?とは思いますが。

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 19:25:21 ID:3PpQjqqs0
間違えました
コパ、です

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 20:23:48 ID:785Y2HJE0
単純にコアコアコパを

コア(一息)コア から
コア(デヨ)コア でリズムで覚えて手癖にすればいいんじゃないの?
バクステ狩れないキャラ以外でコアコアつなぐ時に
デヨ仕込みしない方がいい場合ってある?

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 21:08:18 ID:pLfDQCFc0
敢えて言えば二回目のコアを辻でするのが難しいことくらいだな
辻なしで安定するならバクステ狩り仕込んだほうがいい

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/20(水) 23:31:14 ID:nESs9/C60
コパのヒット確認が難しいってのはおかしいでしょ。
コアが当たってるかで確認するんだから、普通のヒット確認だよ。

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 04:15:17 ID:shLtxbxwO
自分もデヨ仕込み練習して実戦で使ったりしてるけど中途半端な精度ならやらない方がいいという結論に至った…
ただ対イブキ戦において絶対習得すべきテクだとは思ってるので頑張って練習中

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 07:01:10 ID:0sxc3Ph.0
>>244
需要あるっていうか、まさに>>231が聞いてるじゃん
だしおしみすんなよ

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 10:22:18 ID:9EfShU1AO
ダウン取れないし相手にとっては単発で安く済むからできなくても気にしなくていい

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 10:38:38 ID:3T8jmOZAO
>>249
自分も対いぶき戦でバクステ狩りのデヨ仕込んだけど、ほとんど空振り(当たらない)に終わった。タイミングが悪いのか、距離の問題なのか???
バクステ中心のいぶきだったんで、一発移動アパカ決めたら大人しくなったが。

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 15:48:09 ID:EHuQfV5o0
ニコ生放送してる人でデヨ仕込み完璧な人いるな

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 16:19:43 ID:Mg5I.7YE0
コアシと下強P同時に押すんじゃなかったかな?

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 16:34:45 ID:0sxc3Ph.0
それ下強pしかでないよ

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 17:29:51 ID:xAktrgiI0
リュウの中足ちょい外の間合いではどう立ち回ったらいいでしょうか
大足から詐欺飛びループやら竜巻やらできついです

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 23:59:54 ID:xAktrgiI0
なぜここまで止まったし

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 00:20:23 ID:YVk0iiLY0
なんだか…スレが、止まってしまう気がするんです。
流れが死ぬような、たった一レスで、そんな感じがします

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 02:10:51 ID:QzBp/90g0
コツ書きます
二発目のコアの前に間隔の開いた辻でデヨです
コアコアの間にデヨを挟むといった感覚ではなく(たぶんここで複雑に考えてる人が多いと思う)、二発目のコア(デヨ〜コア)とセットで考えればいいです
辻がタタンだとしたらタンタンといった感じで辻にならないように入れる
このタン(デヨ)タン(コア)さえできればいいだけです
最初のコアの硬直がどうの、とか、そんな難しい理屈を考えるのではなく辻と同じリズム
コパがムズイのは「仕込みながらのヒット確認しながらのキャンセル」です
これも慣れだとおもいますが。
自分の場合、仕込む時は人差し指と薬指でタンタンしてます
慣れればなーんだってなると思う

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 11:03:30 ID:mXNoXYdoO
それコツなの?
デヨ仕込んだ上でコアコア繋げようとしたら嫌でもその入力になるんじゃないの?

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 14:27:56 ID:g3f2Kzwg0
>>256
1行目と2行目の関連性がイミフ、あと大足から詐欺飛びループされるなら相手がうまいので、ちゃんとガードしてから読み合いましょう

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 14:40:39 ID:drLeljA20
>>260
コツなんてそんなもんでいいんじゃないの?w
トレモ篭ってれば自分なりのリズムって出来ると思う。
サガットはコアコア繋ぐならヒット確認はかなり簡単だ。
デヨ仕込みと指配置全く変えずにでアパカ出るし。
デヨのカウンターヒット確認もあるし、慣れないと小難しいけど必須。

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 15:30:11 ID:drLeljA20
>>256
立ち中K牽制 竜巻ぶっぱ多そうなら上弾
屈伸等のフェイントで上見る 中ニー先端当てかEXニーぶっぱ
地上戦が制圧できてるならステハイ混ぜも。
竜巻にはデヨでお仕置き。相手画面端なら逃がさない

大足最速詐欺飛びはサガットにはJ大Kスカるので
何か仕込んでた場合は着地した瞬間暴発する。
昇竜、竜巻、下大Kどれでも確反入る。
J大Kスカってるのに、着地暴発しないなら何も仕込んでないから
着地硬直に攻撃重ねるか 立ちグラ 垂直、バクステでもしとくとか。
J大Kガード出来る状況(フレーム調整してる)場合は
pp3000台くらいまでは、フレーム調整失敗して詐欺飛びなってないと思うから
アパカ打っちゃっていいよ。1フレ調整とかキャラ対やりこまないと無理だと思うし。

ppいくつくらいなのかによって、上のアドバイスは一切無駄になります。

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 15:36:05 ID:drLeljA20
ごめん、さすがに着地硬直とか実質無いわ。

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 16:45:44 ID:g3f2Kzwg0
>>263
リュウの中足より外で立ち中Kしてどうすんだ?立コアとかならわかるけど、あと地上戦制圧してたらステハイとかよくわからんのだが

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 17:43:36 ID:MWXsZKXI0
>>260
嫌でもその入力になりますが、なぜできない人(使い物にならないくらい安定しない)が多いのでしょう?
たぶん意識の問題だと思ったので。
自分も最初わけわからなくて全然できなかったけど、意識を変えたらすぐできました
大事なのは入力方法ではなくて、二発目のコアとデヨをセットで考える、これです
そこに辻にならない刻みのリズムを入れればできるってことです
オートガードにして、デヨ仕込みながらコアコアが繋がってれば100パーできてますよ

267花澤さん:2012/06/22(金) 19:14:18 ID:m2vTgy9w0
どうかクソみたいな私にマンション貢いで

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 16:45:32 ID:jnlqRtMQ0
移動アパカで遠距離の飛びは落とせるようになったのですが
近距離での飛びに全く反応出来ません・・・。
サガットの先輩方はどのように意識しておられるのでしょうか。
やはり経験を詰むしかないのでしょうか

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 16:56:59 ID:qWMhcOB.0
デヨ仕込みより滞空と玉うち研究したほうがいいだろ
とくに滞空

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 16:58:47 ID:qWMhcOB.0
263
空ジャンプだとアパカリスクなるぞ多少あまめでも

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 23:33:23 ID:oGIUZyCwO
移動ショットが苦手です。1P側→60%移動アパカ20%そのままステロー20%成功。2P側→成功したことない。こんな有り様です。安定してる方コツなどをm(__)

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:12:01 ID:RCRdTRis0
>>271
生ステローからの移動ショットなんて使ってる奴ほぼいないぞ
弾が画面から消える直前に236強Kでステハイ出して
弾が消えた瞬間に任意のボタンを押してステハイキャンセルで出す

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:22:02 ID:2u5Os2zsO
>>272
まじですか…wikiに単調になるとか書いてあったので、ナマステでやってましたわ。どうもありがとう!

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 01:32:05 ID:MJiGk1JA0
>>268
小アパカか近立ち中Pでしょ
あとは早出し大アパカEXアパカ



サガット使いじゃないけど

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 03:55:43 ID:iBip2OdQO
高めにアパカ当ててニー追撃失敗したと見せかけて裏着地アパカ
めっちゃ当たるよね。

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 15:21:46 ID:piW4hBJM0
>>268
まず地上戦をこなせるように練習(玉を通常技のようにぶつける、遠弱K、中足ショットの振り方等)
意識があからさまに対空にいかないと出ない、だとダメみたい
地上からのプレスが無いと相手は飛ばないし、相手側からすると飛ぶとみせて踏み込んで中足等でプレスを逆にかけられちゃう悪循環
大まかにでもキャラ別の中距離の行動を練習してみるといいかも
例えば胴着相手なら遠弱K、立ち多めで相手の中足をすかす、玉を足払いギリギリレンジ外からぶつける等を意識するとか
こちらの行動が限定されれば対空への意識割きもしやすいと思う
あれもこれもしながらって色々考えると難しいし、最初はワンパっぽくなっちゃうと思うけど、そこはしょうがない^^;
自分の場合、そんな感じで練習しました

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 20:43:47 ID:XEaBn/jo0
聞きたかったことが聞く前に >>272>>276に書いてあった
俺のためにありがとう

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 17:41:49 ID:DkmcXHWsO
弾撃ったときだけ飛ばれるのは何故ですか?
屈伸やコパフェイントもランダムに撒いてます
逆に有名人サガットは相手が飛んだときだけ弾撃ってない気がするんですが何が違うんですかね

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 18:17:13 ID:xgqOUaIc0
>>278
お前が有名人じゃないから

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 22:22:16 ID:ogvOIM8s0
逆だよ
相手に弾を跳ばれないから有名になった
それが簡単に説明出来るようなものなら
有名になんかならないだろうね

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 22:37:08 ID:.xxpdZfQO
>>279
お前もな。

やっぱりBPとか立ち回り方見て、跳んでると思うよ。滞空出てたらそう跳ばれないし、格下と思ってナメられてるんじゃないかな?自分もよく跳ばれるんで、全く弾撃たない時をあえて作ってる。

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 00:17:58 ID:HwBPQVxk0
絶対じゃないけど、人間の「そろそろ○○するか」っていうのを軽く統計とって馬鹿みたいに実践すると良いよ。
感覚で撃つから自分では気づきにくい癖がでる。いっそ弾を何回連続で撃つかってのをパターンにしたら良いよ。
ただ、ここで言うパターンは2回撃って様子見るみたいなのじゃなくて、
初顔合わせ初戦は○○、2回繰り返して次は○○、体力リードしたら○○みたいなのね。
パターンで撃ってると自分は把握してるから「こんなのバレるだろ!」って怖くなるけどね。
あと、弾飛ばれたら「読み負けた」みたいな漠然としたものじゃなくて、ここで相手は飛ぶのかってちゃんと関連付けておくと良いよ。

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 00:37:28 ID:aR9SyMgs0
それでちょっと強くなっても人対策されて終わり

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 01:56:18 ID:3RJwzCFw0
何気に屈伸お勧めです
サガットって足元の食らい判定小さいので、立ち→しゃがみガードって一層効果的だと思う
何かを入力してる幻惑効果もあって相手は圧力感じると思う
とみせて前ステ中足玉とか飛び等の奇襲も活きるのでは
難点はナメプみたいに見える事だけど、ボンちゃんもよくやってる行動なので参考にしてみては?
中間距離の散らしの行動の一つだと認識してる
これに圧力負けして飛んだらアパカとか、ただ玉で飛ばせるだけじゃなくて見えない圧力も加えて飛ばせるというか

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 02:01:09 ID:3RJwzCFw0
申し訳ない
屈伸上の方が書いてましたね
だとするとなんだろ…
おそらくだけど、きわどい飛び(アパカは間に合うのだけど反応できてないみたいな)を落とせてないのでは?
奇襲気味の連続ジャンプを許してしまってるとか、振り向きが出てない、とか
ちょい歩いて(差しとみせて)ジャンプされてるとかありがちだと思う

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 07:41:23 ID:wVYGgk/gO
屈伸ってアパカ準備してるのがバレバレで逆効果じゃないの?

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 10:52:04 ID:ycNx2ANI0
>>285
ちょい歩いて〜〜これはありがちだよね、さくら戦なんかこれの練習になる、これしかやってこないしw
>>286
いや屈伸だけでもショットフェイントになってるからそれみて飛んでくるやつや、逆にしゃがみガード入れて固まる人もいる、後者に対して前ステ中足弾が生きる

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 17:31:26 ID:ly9GMdtM0
中距離で差しあいしてる中で相手のちょっと歩き→飛びは落としづらい感じする
中足とか差してくるのかなって思って一瞬意識取られる
ラインの上げ下げできなくなるけど、うんこ座りして上だけ見る瞬間があってもいいかもね

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 17:40:06 ID:ivjAoMvAO



飛び道具は見てから飛び確しない(弾抜けはできる)

性質から

しゃがみ確認飛びをしてくる

何故かと言うとグランドはしゃがむから。

これは飛びが間に合う

だからしゃがみ確認飛びを狙っている相手には

屈伸行動は釣りになる

290たけし:2012/06/26(火) 19:28:35 ID:c2xwkhBMO
>>278
まとめて言いますと。強いプレイヤーが勝つのではなく、勝ったプレイヤーが強いんだ。
BPや勝率ばかり気にしてると痛い目にあうで。
極力俺は、試合開始する前は、相手のデータみないようにしてる

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 21:35:47 ID:NEFUrmUY0
的外れにもほどかある

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 14:29:12 ID:3MGa0zqU0
さくら対策したい、よくわからんままPSでPP4000まで来てしまった。

さくらの前歩きから中足を意識させてからのJ大Kの飛び込みがめんどくさい。
小アパカで落とすのが理想なんだけどね。
向こうの立ち小Pの有利フレが厄介で、そこからの移動投げを意識してグラップを仕込んでると向こうの飛びに対しての対応が難しい。
大Kグラップとか有効なのかな・・・?

そんな感じで近づかれるのが怖いけどいつもガン逃げで弾ばっか撃ってる。
負けパターンは画面端でグラ潰しからコンボ決められて弄り殺されてるのが現状。


さくら戦得意な人、アドバイスお願いします。。。

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 17:56:23 ID:zjTdPElg0
さくら戦得意ではないけど、基本に忠実に弾撃ってアパカするしかないと思うよ
春風で弾抜けされないように中近距離では上弾を意識するのと、
手癖や苦し紛れにステロー振ると昇竜仕込み中足に引っかかって死ぬので禁止してます
相手の起き攻めは雰囲気で。経験と勘で適当にガードしてます。画面端のガー不っぽいめくりはセビダでごまかしてる
2ゲージあるときに接近されたらガードされるの分かってても強引にアパカセビバクステで逃げるときもある
コーディーとかもそうだけど、もうこいつ等にまともにグラップで読み合いしないほうがいいと思う
立ちグラ連打かアパカバクステか諦めてガンガードって感じ。
端にいかないで弾撃ってられれば勝ち、ゲージ2本未満で端に追い詰められたら負けってゲームになってる
有利に弾撃ってても、さくらのEX桜落としには注意。あれは絶対に落とさないとガードしてもろくなことない

気持ちよく弾撃って体力半分奪う。苦し紛れEXさくら落とし食らって起き攻めで顔真っ赤で死ぬ
気持ちよく弾撃って体力半分奪う。欲張って攻めて中足昇竜に一回引っかかって起き攻めで顔真っ赤で死ぬ
気持ちよく弾撃って体力半分奪う。EX春風パナされまくって一回食らって起き攻めで顔真っ赤で死ぬ
こんな俺でもPP5000なんだ・・・

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 18:00:16 ID:zjTdPElg0
画面の向こうでさくら使いが読み勝った!とか思ってドヤ顔してんのかと思うとホント・・・ね

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 10:11:03 ID:Wf2TMe2g0
EX春風ぱなしで玉抜けから、落下に立ち小P→裏表択でごっそりとかははげそうになる

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 10:56:00 ID:wVliPz6Q0
>>293
×気持ちよく
○必死で

こうかと

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 13:28:01 ID:b64XE2qk0
>>295
すでにはげてるサガットに隙はなかった

298292:2012/06/29(金) 15:39:20 ID:PbC4ted60
>>293
やっぱさくら辛いんですね・・・。
こちらのウルコン1の期待値も高いけど、さくらの飛びが通ってからの火力とスタン値とおき攻めの期待値があってないような気が・・・。

とりあえず上弾意識してみます。

あとさくら落としってもしかしてガードして相手有利でしょうか?
もしそうなら弾抜け、ガード後有利、ダウン起き攻めだなんてたまったもんじゃないですね。

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 16:00:03 ID:nSTRM4Vo0
たまったもんじゃないとか、普通に微有利だと思うぞ 甘えるな

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 16:25:02 ID:b64XE2qk0
>>299
検証ムズいけどやってみた、とりあえずEXサクラ落とししゃがみガード時はさくら微有利(1〜2F)ちなみに状況はこっち画面端しゃがみ、相手端の状態からEXさくら落とし出した場合
さくら側が攻撃あてる高さ、あるいは距離で違うかもしれんがそれは検証むずすぎるからめんどくさくてあきらめた
立ガード時も一応しらべてみる

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 16:35:31 ID:b64XE2qk0
どうやら立ガードでもさくら側(1〜2F)有利みたいだな、あくまで端々の話だけど

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 16:42:07 ID:b64XE2qk0
あーレスつけ間違えたわ>>298
つーか>>299は何を根拠に言ってんの?

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 17:37:24 ID:fcb7rHzYO
>>299はさくら使いだからスルーでOK

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 17:42:05 ID:T43bjQxwO
最近始めた使われたちは自虐的だなぁ
昔から微有利かあっても5分だって言われてきたのに
新しいネタでも見つからないかぎり不利と言うのはやめような

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 18:04:40 ID:b64XE2qk0
>>304
そーゆーのどうでもいいからさくら落としガード時のフレーム調べてみてよ、昔から使ってんならおれより詳しくできるっしょ、古豪ならもしかしてもうしってんのかもしれんけど

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 18:08:18 ID:OnmbNE0oO
いまさらなんの話してんの

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 18:11:16 ID:lV4HYSqMO
最近格上のザンギにも勝てるようになって来たわ
上達したのかな

308305:2012/06/29(金) 20:36:55 ID:PbC4ted60
>>305
わざわざ調べていただいてありがとうございます。
弾撃ちつつ極力相手見ながらたまにステハイや前ダッシュを混ぜて的を絞らせないのが現実的な感じですね。。。

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 20:38:19 ID:PbC4ted60
あ、すいません。293の書き込みです

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 00:08:42 ID:WBktzaW.0
>>308
一人で検証するのが超絶しんどいから、細かくはわからんけどね
さくらにEXさくら落としから小足をレコーディング(これもひとりだとガードしてくんないからカンで最速にすんのに苦労したw)して
再生、サガットでガード後コパ辻で少なくとも100回は試したけど相打ちは一度もなく、すべて発生前に潰された、のでさくら側1〜2f有利と思う。さすがに連ガにはできないと思うし
いちおう、1pさくら2pさくらでガード後小足辻で最速でだして検証しても発生前に潰されたのでまちがいないはず
もしもっとくわしく検証できる人や、知ってる人がいたら補足訂正をおねがいしたい

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 07:13:19 ID:tU1yRc.U0
ガード後2キャラ上いれっぱではダメなの

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 07:16:50 ID:mfLyWv8kO
殺意サガットって実際どうなの

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 07:20:09 ID:TjnSZdrQ0
5.5サガット有利だと思う。
EXの爪がやっかいなぐらい

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 12:20:54 ID:N/EzIRK60
上手くてサガット戦を知ってる殺意が希少過ぎて、ぶっちゃけよく判らんのが正直なところだよなぁ。

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 12:37:51 ID:r5K9Jl4c0
さくら落としはガードさせる位置で
有利Fが違うから詳しく調べても無駄だと思うけどw

高めに当てたらさくら不利でかなり低めに当てたら五分〜微有利なんで
なるべく低めに当てようという結論がさくらスレで出された

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 13:45:11 ID:WBktzaW.0
>>315
やはり高さで違うか、まぁわざわざ高くガードさせるアホいないから、さくら微有利の状況になると思えばいいな

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 17:00:30 ID:vWqZHClE0
ガードしちゃった時点で密着だからね
こっちのゲージ状況にもよるけど、単純なフレームの有利不利よりサクラ側有利な場面に感じる

あれ落とすの結構面倒なんだよね
引き付けアパカだとスカッたりするし、J大pだと反応遅れたりサクラ側の攻撃出すタイミングによっては負けたりする
サクラが光って飛んだ瞬間に大アパカで全部落とせるんだけど反応するのちょっとムズイ

やっぱでもバックJ大Pかなあ

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 17:08:57 ID:QpllfyTc0
さくら落としにはセビ2確定でしょ
ちょっと反応が遅れてもセビ1当ててバクステで仕切り直し

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 17:53:03 ID:vWqZHClE0
セビれたのかよ・・・・
リアルに知らんかった・・・

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 19:42:30 ID:3j4rPk6kO
立ち大Kとの複合グラが急降下系の技狙ってくる相手に有効な気がして
トレモで練習したけど全く出ない…

これ立ち技とはシステム的に出来ないのか、難易度が異常に高いのかどちらですか?

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 19:51:50 ID:CX2mcXv2O
すいません、ダルシムに近づく方法と有効な攻撃手段を教えて頂けますか?

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 20:36:24 ID:LexhPV6IO
>>320
立ちだと普通に投げが優先で出るからシステム的に無理だね

>>321
ズームパンチにセビ前ステ
コアちょい歩きコアがわりと当たる

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 22:38:31 ID:jQyHutV.0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18229767

ウメvsぼんちゃんだけど、こうやってリュウに延々と中足チクチクされる状況が増えたけど
本当につらいよね
中足に勝てる小技は無いし、ニーはすかるし、飛べば昇竜やガード間に合うしで・・・

結局対処としては合間を見て下弾撃つしか無いと思うけどこれまたリスク高すぎで・・・

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 23:21:42 ID:c5EZmYHU0
>>320
ズラし押しにならないタイミングで
大K>投げ
を押せば出来るよ
ただ、大Kの出がかりを投げられたら抜けれないし(これは屈グラも同じ)
立たないといけないので連ガ下段が刺さる

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 01:08:35 ID:hnz1/lsY0
え?それはできてないでしょ

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 03:35:11 ID:Ett/Ggdo0
相手の投げが発生した後に大K>投げって入れたら抜けられるだろ
投げ抜け猶予と仕組みを理解してください

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 03:42:35 ID:g4/DE.ug0
そもそも急降下系防止なら屈中Pじゃないの?
立大Kは密着の上方向の判定薄いし、姿勢も高いし負けるでしょ

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 11:38:44 ID:Ro/pAENgO
>>321


ダルシム戦はキツいよね。取り敢えず、遠距離から下ショットを撃ちまくってダルシムを動かしてから対応するしかないかな

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 11:43:42 ID:Bg3MqURAO
>>323
ウメハラがサガット微有利って言う組み合わせだぞ

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 12:58:46 ID:OFp3IG5EO
まぁそのウメがあらゆるサガット使いに負け越したこと無いんですけどね

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 17:10:59 ID:tjP5DgHY0
サガット初心者でPPは1500くらいです
このキャラって固めなにすればいいんですか?
コア(コア)→中P or 大P or 中K下タイガー 中K弱ニー
とかしてるんですがほかになにかありますか?
固めてても離れると足が遅いのでまた接近するのに苦労します
壁際以外で粘着した固めは無理でしょうか?

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 17:34:10 ID:g4/DE.ug0
自分から接近しようとするサガット・・・

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 19:43:14 ID:f0W32/tk0
距離離したし弾打ち再開じゃダメなの?

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 20:11:58 ID:xCm7ra.M0
フェイロンとリュウを5分って言っちゃう梅原が、微不利って言ってるんだから負けたらあかんよ

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 07:55:36 ID:fJ.CSyuMO
>>328
ダルシム戦ありがとうございます。しかし、遠距離でショットを打つと、向こうは弾相殺して、ズームパンチがきます。また、ワープ三段がきます。
ジャンプすればヒザと、とにかく近づけません

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 08:11:35 ID:u/r/i77oO
>>335
ズームの距離は上中弾を置いとけば相打ちでダメ勝ち+有利F
弾合戦では有利弾で下弱弾を撃って追いかけてライン上げ
ワープは無理にアパカ出そうとしないで立ちコパや立ち大Kでもいいのでとにかく落とす
近距離でサガ有利の状況になるんで向こうもそれだけで辛い
飛びは絶対落とされるのでヨガファイア読めたとき以外は飛ばなくていい

あとダルはセビ割りの手段に乏しいのでセビもかなり有効
Sunsetって人のダル戦が極まってるからようつべで見てみるといいかも

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 09:30:23 ID:fJ.CSyuMO
>>336
ありがとうございます。大変参考になりました。
ダルシム戦いってきます。

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 11:52:55 ID:9/2mbeis0
ワープは立ち中Pが見てから簡単でダメージ高いからいいよー

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 15:02:58 ID:Y.HOUh160
ダル戦に限らず、自分が詰んでると思う組み合わせは一回上手い人の動画を見てみるといい

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 18:18:27 ID:XIEW4Y.s0
ライン上げを忘れてる人が結構いると思った
何かで吹き飛ばしたら前に出つつ端までのスペースを確保しながら玉重ね
極力相手に拠らない消極的な行動ばかりしてるからそれが癖になってるサガットが多いと思った
近〜中距離戦で何をしていいのかわからない、という欠点があるせいだと思う
その間合いを恐れすぎてて離れてばっかりいる、いざ接近されるとわからなくなってアパカ擦ってしまったり
遠距離に居座るのは基本だけど、近中距離で何ができるサガット使いなのか?で強さが変わってくると思う
自分的にこの辺を試行錯誤してる
遠距離に居座るより、圧力かけながら中距離くらいに居座るサガットが実は強いのではないか?って感じてる

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 19:27:23 ID:coPNpdbI0
そういや昨日のなるお殺意とボンちゃん戦で、
弾をセビ前ステしても、思いっ切りサガットの小技が刺さってたけど、(何度も)
あれって確定してるの?
それともなんかの通常技を潰されてるだけ?

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 22:10:07 ID:MmQGuJ3s0
弾をセビられた時の距離とフレームによる

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 08:49:51 ID:g.N9IaGk0
マゴさんもラインや陣地に対してはすごくこだわってたよね
安全な玉を打つためにどうしても後ろのスペースが必要なキャラだから、
ちょっと意識薄くなっただけで画面端とかあるもんな
ぼんちゃんも中足ショットセビステ中足アパカとかよくやるけど、
あれもライン上げのためなんだろうね
ダメだけ見たら中足アパカステハイと変わんないし

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 15:46:09 ID:uXPzXZKE0
てか、端に追い詰めて相手の後ろのスペース無くして離れて球撃って圧力かけて、ダメ取れば良いんじゃない?

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 15:51:23 ID:/xYAjICkO
スト4サガット使いはだいたいセスキャミィ使ってるからあんまりうまい人が残ってないんだよな

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:52:17 ID:czWqgg.c0
例の一位のサガットの動画見たけど、P性能マスターもないな
球打ちも防御も中途半端で特に防御、格下としかやってないから、近づいて攻められる経験が少なかったんだろうか、所々

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:53:34 ID:czWqgg.c0
テンパって落ちついて行動を判断できてない

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:55:23 ID:QCl0u7Wk0
前ステで距離詰める時は上を見ておくというのも大事って思う
第二の移動アパカじゃないですけど、距離を詰めつつ中足先っぽとかで触れれて上も出るのはすごく便利

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 17:42:17 ID:Q2InW/aU0
一個質問なんだけどみんな立ちコアショットのショットってどれで仕込んでる??

スト4のときは強一択だったけど、今回って弱とか中とかでもいいかな?
手元が少し楽になる気がするんだけど・・。

て、箱でリュウとがちっててふと思った。

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 20:20:04 ID:uXPzXZKE0
弱が一番有利F取れる

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 08:37:47 ID:grrBZYmYO
ショット仕込み立弱Kは
弱Kおしっぱ236弱K離しが楽で、飛ばれたときに何故か下弾撃ってたとかの事故もない

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 08:41:25 ID:bJn8BjKI0
>>351
なんというありがたい情報・・・
手癖にします

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 08:46:50 ID:eC3x0XGY0
>>351
たまらん

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 11:02:13 ID:s4FkMkzUO
スト4の時に上手かったサガットが他の強キャラに移ったならそいつらは本物のサガット使いじゃねぇよ。スト4のサガットは強すぎてうまく見えただけだよ。今強いサガットがいいサガットだと思う。メインリュウだけど俺は

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 01:02:14 ID:T2x7.2Gw0
このスレグラマス以上が見てないようで、ちょいちょい見てくれてて
たまにネタ投下してくれるから助かるわ

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:07:31 ID:wTgieVlM0
>>351
必殺技のボタン離し判定は暴発の元だから邪魔だと思ってたけどこういう使い方もあるのか

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:28:38 ID:6Phk4nwg0
あーちょっと上記の弱K弱ショットで聞きたいんだけども
弱Kの一段目がギリギリ先端だったとき、弱ショットは連ガにならないよね?弾の遅さ的な意味で。
以前、密着気味の中足大ショットですらサマソで割り込まれたことがあって。。。

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 12:07:10 ID:PC4IaLA60
このキャラ連ガってコアコパのビタ押しだけじゃないの?

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 15:48:03 ID:gPjP.vek0
>>357
連ガにならないし牽制技に弱kが当たった時とか連続ヒットもしないけど、
用途的には仕込み牽制だから、これに割り込んでくる奴は普通じゃない。
気にしなくても良いと思うべ。

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 18:50:55 ID:jpTOw4.s0
CPUなら十分ありえる話だが、確かに実戦で割り込んできた人はほとんどいないなw

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 18:52:01 ID:jpTOw4.s0
すまん、、sage忘れた。

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 19:09:24 ID:wTgieVlM0
下弾仕込み立弱Kは反応いい人には多用すると昇龍で割り込まれることはあるかもね
中足波動と違って、立弱Kにショット仕込まない場合は2段目が連ガで昇龍出ないからノーリスクで割り込める

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 19:42:18 ID:cN3HRmAo0
>>359
それべの使い方おかしくない?

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 19:58:15 ID:Y26JmvlEO
いや?普通だべ?

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 20:03:31 ID:E7xjXki.0
だいたい把握しましたわ〜
しかしコレ割り込まれたら俺クッソ萎えるわ・・・
中足ショットに割り込まれた時ですら
「見えてんのか、勝手にあったまってんのか、ニーが見えちゃった系か、どれか選べよ・・・」
て折れたし・・・

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 22:08:35 ID:AxI4sXKQ0
ほんとにそうか?サガットの中足-4fだからショット打とうがうたなかろうがサマー確定してたんじゃねーんかな?
サガットの中足サガット自体が前にでるから、先端当ててでも確ってるくさいけど。もしショットが連ガならサマーがでないっていう入れ得状態だったと思うんだけど
ガイル側がうまかっただけじゃね?それもわからんで「折れたわ〜」とか言われたらガイル側もたまらんだろな

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 22:15:55 ID:AxI4sXKQ0
そもそも密着気味の中足ショットが連ガにならないとかありえないっしょ、そんなんだったらサガットのキャラランクくそ下がるわ

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 06:13:52 ID:/rGOK1a60
ザンギ使いだけどもう7:3つくサガットに諦めついてるんだけど
サガットを一方的に屠れるキャラ被せって何なの?
もうサガット使いがキャラ見ただけで
エンバト部屋閉じて電源落とすレベルの不利キャラっている?

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 07:03:17 ID:WvBWVzek0
いない
ダッドリーは嫌だけど

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 08:52:58 ID:u3xNXENs0
フォルテ

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 09:28:37 ID:QDhVJcN60
いぶきとかじゃね

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 10:01:17 ID:WXSbBQVQ0
7:3つくとか言う時点で、何を使っても無理だと思う
サガ側が3の組み合わせなんて存在しないし、ザンギに7はつかないから

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 10:42:48 ID:UAklOZrMO
つくよ
ザンギに7つかない奴はサガ下手なだけ

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 10:50:23 ID:N/f3B8iE0
ザンギスレから自虐厨が来てるの? くっさ

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 11:21:33 ID:KfaT55asO
ざんぎとさがっとは5部だろWWW
わんちゃんあらされてまけれるしWWW
さがっとはざんぎに画面橋よせられたらつみだしWWW

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 11:26:39 ID:V71wNlXM0
下手糞は黙ってな

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 11:43:37 ID:nAsee4DM0
>>368
マジレスするとダッドリー、アベル、フェイロン、アドン。
技の相性はダッドリーは抜群に悪い。
でもアドン、ダッドリーはスパコン溜めて相手の行動に制限かけれるからまだマシだわ。

アベル、フェイロンはやってて何一つおもんない。
特にアベル。
クソみたいなじゃんけんをひたすら付き合わされてクソ、いぶきの方が遥かにマシだわ。
それでもせいぜい4:6なんだけどね。

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 13:13:54 ID:WXSbBQVQ0
サガ:ザンギは6:4だよ
7:3つくって奴ほどレベルの高いザンギとやってないんじゃね
ザンギ自体うまい人少ないからね

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 14:47:11 ID:dVFDo/U60
記憶に新しいとこではダッドリーのグランドウォーリアーが
ウォーリアーのサガットにニ戦先で二回まけとるが
7:3のキャラ差でそんなことありえるかなぁ?

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 15:35:58 ID:iuZF6JT6O
弾がサガットの立ち回りの要だけど
ダッドリー戦は基本弾は撃てなくなる

ただ、弾撃たなくてもニーと通常技を上手に選んで意識させた後からの弾はかなり有効

通常技の相性はそこまで悪くないと思う

とにかく距離調整が要
ダッストをうまく空振りさせるか、めり込ませてから、そこに通常技とかEX弾をきっちりダメージ取って距離を離す

画面端になるべく向かわないようにする

たまに垂直飛びすると有効

7:3は正直ありえない
あって6:4
自分は微不利程度だと思う

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 15:50:46 ID:cvL70htA0
そもそもこんだけバランス整ってるスパ4で
7:3の組み合わせ存在しないんじゃ。

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 16:27:34 ID:nkBvXY920
やり込んでるザンギならともかくPP3000ぐらいのザンギじゃ7:3と思われてもしょうがないよ

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 16:41:30 ID:nAsee4DM0
>>381
ヒント

ザンギ:ヤン

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 16:46:55 ID:5gCoES3I0
マジレスすると、キャラ相性は7:3近く付く
何処の層の誰が見ても、ザンギが勝ったら凄いと言われる組み合わせ
PP4000代だと、ザンギは波動みて吸い込むとかやらんといけない組み合わせだからこのゲームでも屈指の酷さ

ただ、キャラ性能等考慮すると。ランクマとかでサガが負けても不思議ではない組み合わせ
ただ、エンドレスで5先やって負けたらサガ止めた方がいいレベル

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 16:53:24 ID:3bWsekNc0
サガザンギが7:3ならダドサガも7:3だと思う
別に何か根拠がある訳じゃないけど

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 17:12:14 ID:cygRwG6AO
サガダドは弾捨てればまだ普通に殴り合いになるだけマシだろう

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 19:06:08 ID:ji7sQXNkO
>>385
6有利の相手に5先で負けたらだめなのはどの組み合わせでも一緒

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 19:06:42 ID:ji7sQXNkO
間違えた
>>384

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 19:55:10 ID:MJJuOlvEO
微有利よりは普通に有利だと思うけどな
7対3か6.5対3.5かな

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 21:20:23 ID:kcLmCYBo0
「微有利よりは有利」でそれなん?おれの中では
微有利5,5  有利6  ガン有利6.5〜7  このゲームにあんのか?レベルの詰ませ7.5〜
みたいな感じだと思ってたけど

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 01:13:01 ID:JKSsLWis0
6:4くらいだと思うサガ:ザンギ
上手いザンギとやると相性どうであれ神経削るけどね
この人相当サガット戦やってきたんだなぁと関心する
一回スクリュー食らったらどうするか、こっちも自キャラの体力と相談して太い行動通す必要あるし
理論値ほど甘い相性ではないと思うよ個人的には

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 01:40:34 ID:CeIAaP7g0
そんなこと言っても皆どうせほとんど負けないんでしょ?
7:3にしとこうよ。グラマスだアルティメットだには負けるとかは腕の差なんだし

スト4時代ザンギにはほぼ無敗だったのに、初めてグラマスザンギと戦ったら
考えて撃ってたつもりのショットが全部EXバニで抜けられて面食らったのは良い思い出
結局連戦すると勝ち越せないもののそこそこ勝てたけどね。

EXバニでダウンしなくなって起き攻めチャンスも減ったし、シベリアンが面倒なぐらいでスト4時代よりキツイんじゃないかな。
もちろんザンギ側もサガットの立ち大kに差しかえす技はあるし、起き攻めも他キャラ同様通るんだから全然詰んではいないと思うけど

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 01:43:00 ID:cJ/js4K20
ていうかダイヤの話なんてどうでもいいよ。
ダイヤスレでやれば。

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 03:49:09 ID:fNEdU50cO
サガザンギが7:3ならザンギヤン、ザンギダドは9:1はつくな。

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 06:34:35 ID:RQGIBLGA0
6:4だろうが7:3だろうが
負けた時点で文句のつけようのない完敗じゃん
帝王が負けたときの言い訳考えるなよ

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 12:28:12 ID:OpidQO5U0
ザンギが一番キツいのはサガットじゃなくてダルなんじゃないの?
サガットが一番キツいのはジュリだなー

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 12:29:52 ID:T0xe3AzI0
>>391
サガ:ザンギ6:4ならサガ:ホークは5分だな

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 19:18:40 ID:0P6JRncUO
>>396
正直ダルよりサガのがきついぜよ。

サガは体力多めだから1度のチャンスで倒しきるのはムズいし、近づいてからもアパカウルコンを考慮する必要がある。
一方ダルは体力低いから荒しにいくって手もあるし、遠距離でも多少部が悪いが読み合いもある。

でもこのスレ見て、サガ使いの視点でもいつも一方的に処理れてる訳でもないってわかっただけでも希望が湧いた。

ザンギ使いが長文失礼しました。
…あわよくばザンギのどんな行動が嫌か教えて頂ければ幸いです。

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 22:46:19 ID:w1dKRzMAO
>>398
一番きついのは、立ち大Kをしゃがみ大Kで、もぐってスクリューっしょ
次がバニ
そして、リバサアパカをシベリアン

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 22:51:26 ID:OpidQO5U0
>>398
とりあえず嫌じゃなくて楽なのはやっぱり辛抱たまらんと飛び込む人だろね
あと絶対に飛び込んで来ない人、これはトレモで連戦してても本当に飛ばない人っている
これもこれで大いに問題あるかと

それおt399さんも書いてるけどUCはシベリアン一択でいいと思う

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 23:27:59 ID:QIMLbDBUO
>>398
立ち大Kの空振りに水平チョップを確実に入れてくるザンギはたまらんね

402398:2012/07/08(日) 00:05:59 ID:5UK503moO
>>399
大Kを潜ってスクはあまりやっていなかった、移動距離的に多分中足のことかな?試してみるよ。
>>400
ウルコンは確反とダメージ重視で祖国にしていたがサガット的にはシベリアンが嫌らしいのか、これはザンギ使いでも意見が割れてそうだけど……
>>401
中パンで差し返すのはちょいムズだけどリスクは少な目だから練習してみる。

サガット使いの方々回答ありがとう。
弾撃ちと対空の意識配分しっかりしたサガットはきついけどがんばります。

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 11:22:02 ID:ODW63JZc0
サブでザンギ使ってるとサガットよりホークとかDJの方があんがいやりづらいぞ
サガももちろんきついけどw

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 20:21:36 ID:RcYWNTS60
サガットって大会の結果がパっとしないけど
やっぱり上にいけばいくほど通用しないのかな
格下には滅法強いのは確かなんだけど・・・

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 02:15:26 ID:GJFD9TOYO
サガット戦が極まった元と戦ったんですが全然勝てませんでした。色んなネタや技の判定が強くて詰まされてしまいます。ウルコンあるときは弾うてないしで困ってます。だれか元戦得意な人いませんか?

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 07:36:44 ID:y9cvvP6AO
>>404
ボンちゃんの戦いみてると、まったくそんなことはないと思う

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 07:38:27 ID:y9cvvP6AO
>>402
祖国はアパカに負けるが、シベリアンならアパカに勝てる。この違いは大きい

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 11:38:58 ID:6I91bokA0
>>406
いやいや、ボンちゃんすげー強いのに大会まったく結果だせねーじゃん
むしろボンちゃんみてるとサガットって大会きついんだなっておもうわ

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 16:19:48 ID:wNKvAX5kO
個人戦はきついね
団体なら最強のメンバーだと思う
とりあえずサガットは必要だよね みたいに

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 18:45:51 ID:bSxV4SJE0
サガットは強いよ。
ただスト4の時にこいつの対策って終わってるんだよ。
同じくスト4のときに強かった豪鬼みたいに起き攻めでネタが増えたりしてるわけじゃないしね。

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 21:30:19 ID:H2Qs2XRc0
相手の対策をにいかに対応できるか
上手く言えないけどこちらから倒しに行くキャラじゃないと思うんだよね

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 02:03:58 ID:KfSH4Ljg0
強力な起き攻めみたいなのがなくて自力が必要だからね〜。
横綱相撲で安定して勝つには相手よりかなり強くないと難しいのに、
相手側は実力差を覆すワンチャン的要素を持ってる場合が多いしね。
リアルだと技を研鑽して例えばタイガーショットの全体フレームが減るとか威力が上がるとかで
ジャブがストレートみたいなことも可能だけど、もう長いことキャラの成長止まってるしね。

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 12:38:00 ID:xaOeaclA0
立ち弱K1HITキャンセルとかステハイ上半身無敵とかニーのダメージ配分とか復活したら間違いなく最上位にいくね
このキャラ。
そのぐらい今でも十分強い。

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 13:04:56 ID:nfLg08bQ0
>>413
そりゃそうだろ としかいえねーよwそんくらいすげー強化点だからな
それかアパカ根本ダメ160でもいいぞ
ちなみにリュウの真空波動が波動でてるあいだに出せるようになっても、ルーファスの体力が1150にもどっても、豪鬼の大Kループが・・・・・・
と、あのころの要素もどったらだれでも最上位になれるわ、とくにッサガットのスト4要素はその中でもぶっこわれてんだからあたりまえ

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 13:06:47 ID:GVccUHM.0
キャノンフルヒットと、UCカス当たり修正ぐらいはしてほしい

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 13:52:14 ID:i/k7OICc0
前ジャンプ中Pを復活させて欲しい
あの安心感は異常だった

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 16:22:35 ID:nfLg08bQ0
>>415
キャノンフルヒットはさすがに壊れだけど
UC1の最後の部分が一発もあたらず盛大にすりぬけて確反はさすがに修正してほしいな、でもUC1をロックにするわけにはいかないだろうし、特定キャラの食らい判定いじるととんでもないことになるからやらないだろうけどね

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 17:28:51 ID:0tYt10Uo0
ジュリがどうしょうもなくつまらんのだけどサガットで

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 17:29:31 ID:0tYt10Uo0
ジュリ戦が好きなサガットつかいなんていないだろ

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 17:30:19 ID:0tYt10Uo0
このマえジュリつかいがサガット募集してたわ
いうならサガットでザンぎ募集するようなもんだよ

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 17:30:58 ID:0tYt10Uo0
上たま昨日するっていうけどつまらんのよほんと糞げー

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 18:04:48 ID:xaOeaclA0
立ち周りで圧倒できても風水でクソゲーにされるからねえ。
持続長くてゲージ回収できる星影だよ、中段ガン見とゲージ温存しとけくらいしか言うことないわ。

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 22:05:04 ID:JWp0JEMIO
ジュリよりコーディーがムカつくんだけど

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 22:13:40 ID:i/k7OICc0
コーディーはそういうつもりじゃなくても舐めプしてるみたいに見える事あるからね
のっしのっし前歩きしてくる姿とか石投げモーションとか俺も一時ピキピキしてたw

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 23:06:01 ID:MRDM7DrQO
屈伸しまくってアパカシコんでる
212のしゃがアパ苦手な人まじおすすめ
画面端背負ってようがオート対空

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 02:20:29 ID:XqTOzuqw0
2の時点で食らうじゃん

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 03:04:33 ID:D3simwu.0
バクステ狩りのヒットストップ仕込は
一発目のコアヒット時のタイミングにデヨを入力って言った方がよくない?
コアのヒットのタイミングにデヨ押してデヨが漏れなければ成功してる。
まずこれだけをトレモで記憶させて試して見れば仕込めてるのが実感できるはず。
デヨが漏れない感覚掴んだら二発目のコアを入れてコンボになれば成功。
多分最初は二発目のコアの入力が早すぎて出ないか遅すぎて繋がらない
って感じなると思うけどデヨの仕込みが出来てたらあとは繋ぎのタイミングに慣れれば
自然と仕込めるようになる。

自分の体感も入ってるけど過去にバクステ狩りを検証してくれた人の言い方がわかりやすいと思って。

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 12:18:05 ID:Ap5b3c8I0
>>423
特にサガット戦はガン荒らしするしかないだろうからなwサガット有利だけど、むかつくってのはわかるわw

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 16:14:23 ID:VG2lqpYM0
しょせんデヨ仕込みもぱなしにまけるじゃん
俺はバクステよんだらマえジャンプかな昇竜もすかせるし

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 16:31:02 ID:Hf/VKx2w0
バクステ読んだらって・・・やる意味わかってない低レベルなレスだな

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 16:33:54 ID:hctEie0M0
無知は罪

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 16:55:48 ID:tFa97tNgO
>>429
お前のサガットはリバサに負けるからってコア重ねを絶対やらないわけ?
なわけねーよな
コア重ねるついでにバクステも狩るのがデヨ仕込みだろ
一点読みの話にすり替えるなよ

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 18:01:50 ID:CTdvA9nk0
>>432が優しい

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 18:42:32 ID:VG2lqpYM0
だからマえジャンプも大切っていいたかったのよ
いいかたわるかったなデヨ仕込みとマえジャンプ
つうか練習してないけどむずそうじゃんデヨ仕込みってぼんちゃんですら安定してないし

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 18:44:12 ID:VG2lqpYM0
俺は基本おくらせ投げ最速なげ小足かさねグラップつぶしだね
この4点だね基本安定行動のおくらせ投げが6割かね

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 22:05:35 ID:Ap5b3c8I0
それが全部バクステで安定だからバクステ狩り仕込むっつーはなししてんだろーがw

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 00:06:37 ID:H/5Diy/Y0
た、たろ…なんでもない

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 15:37:42 ID:o2hcjkaEO
ユンヤンに今作もぜんぜん勝てない。

もちろんMASTERクラスにだけど。

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 00:46:48 ID:7UO1dEKI0
確かに、ユンはWORRIARレベルとやると、AEが高性能過ぎてこの技がここまで強かったのかと
最初驚かされる事が何度もあった。
ヤンは・・・中足蟷螂以外に強い技はないと思うぐらいに弱いw

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 01:18:55 ID:7cnpDtkE0
歩いてくるリュウに有効な選択肢って下弾だけ?

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 03:11:21 ID:aTk.uzG2O
>>440
もっと具体的に

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 10:05:28 ID:7cnpDtkE0
>>441
ほぼ飛んでこないリュウ相手に
一生歩かれた場合どうしたらいいですかね
最終的に端追い詰められて死ぬ感じです
使ってる技は上見ながら弱kと下弾のみです
飛んでこないので上みる意味ないですが
ニーが当たれば楽なんですが
あまりいい結果になったことがないので封印しました

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 10:14:16 ID:Jgg7JuGU0
ニーの間合いを完璧に覚える
EXニーをぱなして荒らす

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 11:03:06 ID:qdQ9V12o0
>>442
ぶっちゃけそれが一番いいサガット対策だからな、おれリュウ使う時あるけど、その立ち回りでほぼサガットに負けたこと無い
でそれの対策としては、やはり前ステ中足(2中P)ショットやニー(ニーは画面超見てて中足すかしするリュウには封印気味で)でラインをあげるしかない
歩いてるうちに体力削られるのはリュウ側なので、しっかりラインを上げながら端にいくまえに体力リードをとりたい、できることなら端を背負いたくないけど、うまいリュウ相手だと端まで行ってしまうと思う
それを実行して体力リードを奪えていたら、やはり飛びに注意、いくら飛ばない相手でも焦って飛ぶかもしれない、それを食らうと試合が決まっちゃうので。逆にアパカセビで試合を決めることもできる、ガードしちゃうとごちゃっとするので絶対落としたい

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 11:13:07 ID:qdQ9V12o0
って書いてて思ったけど、やっぱものすごく普通のことをどれだけ精度高くやれるかってことなんだろうな結局
だからこそおもしろくて難しいんだろうなあ
あと相手が波動撃ってたらJ大P先端が届く位置で飛ぶのも、立ち回りに変化を付ける意味でたまにやるべきかなと思う、波動撃ってたらおいしくいただく感じで

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 11:40:57 ID:9WL9fAxoO
波動の手をJ大Pステハイアパカできないとリュウ戦はガン不利だよねぇ

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 12:37:23 ID:o8qnv7uQO
>>428


本当にサガット有利かな??俺は不利だと思うがw 
まあ、コーディーがムカつくのは同意

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 13:01:20 ID:8xOtIGp60
コデに不利とか絶対ない
荒れるから変な自虐やめろよ

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 13:11:01 ID:B7Qe6BSo0
リュウ戦は昇竜があたらない位置からの空ジャンプの意識付けも重要だね。
J大Pステハイアパカはウルコンゲージなかったら絶対EXで出したしたほうがいいな。
玉撃つリスクをわからせないと。

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 13:15:55 ID:yAGJrq0sO
ユン使ってるけどサガット有利だわ。間違いない

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 13:19:52 ID:B7Qe6BSo0
そりゃそうだろ

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 13:48:42 ID:qdQ9V12o0
>>446
それできなくてもガン不利はありえないと思うけど
そんなに難しい技術じゃないから練習すればできるでしょう、できないのは単なる練習不足で不利とかそういう話しにならん
アパカセビキャンできないから、〜〜に不利って言わないでしょ?

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 15:37:09 ID:ymeMWqMw0
セビ2、光る瞬間覚えて最速開放
これ覚えたほうがいいよ
特に胴着戦

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 17:32:44 ID:hG4bu6520
だからいってんじゃんわかってるリュウはがん不利だって
あいつのジャンプ大Kの持続と長さみろよおいそれと玉うてねえよ
そうなると歩かれるしぼんちゃんもウメ相手につねに画面はしだし

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 17:33:38 ID:hG4bu6520
ウメがなんで有利っていってるかわからんわサガットの
その距離はキャノウも機能しないし下手糞な距離とるリュウやぱったりゅうなら処理できるけど

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 17:37:50 ID:Jgg7JuGU0
ガンまで言うかはともかく、強いリュウとやると明らかにサガット不利だなと思う

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 17:41:28 ID:hG4bu6520
てきとうにリュウつかってみろよジャンプ中パンかさねだっけアケで何回かやられたわサガットつかってあれやばい

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 18:50:11 ID:qdQ9V12o0
とりあえず太郎はうっさいw
遠距離は絶対サガット有利だし、近距離もウルコンたまれば火力はサガットの方があるでしょ(UC1選択時ね、2なら遠距離ガン有利)、チャンスもリュウと同じかそれ以上にあるし
中距離も立コアやステローやなどでやれないこともないし明らかに不利ってことはないだろう
客観的にみて五分〜微有利ってとこじゃないの?それにいつも思うけどキャラ相性なんてそのキャラの性能をほぼ完全にひきだして初めて影響するものだし、俺達に関係があるとはとても思えない
不利だなんだって言っててもうまくならないんだからそのかわりに「これにはどうするか、ここはこうしたらいいんじゃないか」って話をしようぜ

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 19:18:17 ID:hG4bu6520
なにもわかってないwww
リュウの中足大足になにもできないのがサガットwww
サガットはEXニーぱなすしかない画面おしかえすためにそれほどりゅうにやることないW

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 20:14:36 ID:aTk.uzG2O
>>459
差し合い勉強しろ
EXニーって結論も間違っちゃいないが、それに到るまでも甘えすぎ

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 02:01:19 ID:OJcLJEQ.0
太郎はほんとにひどい。下手なくせに自虐多すぎ
大足になにもできないわけないだろ、知らないだけ

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 04:24:13 ID:TCpwreXU0
鈍足のサガットになにができるんだWWW
このゲームでさしあいっておめえがわかってないじゃんWWW
ぶっぱげーなのにWWW

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 04:26:48 ID:.ffQbI0E0
大足めり込んだら移動アパカorキャノン
反応できないなら立ち小Kでもいい。

またいっきにスレのレベル下がったな

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 05:14:53 ID:SmZPC5H.O
>>462
なんだ…昆虫か

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 06:17:21 ID:QNAC0fOs0
中足もセビステどんぴしゃで合わせたら投げ入るよね

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 06:45:22 ID:0Us0CZvo0
煽ってお前らから攻略法を聞き出す作戦か

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 07:26:20 ID:HF5K2flA0
中足は大体波動仕込んであるからセビっちゃダメかと思ってた

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 08:19:38 ID:QNAC0fOs0
中足波動が手癖になってる相手には割り込みアパカがおいしい
何度も割り込んでると中足単発でチクチクしてくるようになるよ

469sage:2012/07/14(土) 11:07:30 ID:l0c9mLbA0
中足をセビとか、まず見てから昇竜されるわ。セビとりにいくのは大足と生波動じゃないの?
中足波動もアパカで割り込める距離で打たんし。

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 11:45:17 ID:uN0DSiDoO
じゃあ俺様はのりゅうとやるかね?
まあにげるだろうなくちだけやしてめえらWWW

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:01:07 ID:icFXRl6g0
お前らの中途半端な見解はどうでもいいんだよ
りゅうサガットは サガット微有利だよ甘えんな

あとサガット同キャラで画面端前投げから

前ステ→しゃがみ中P→立ちコパでF消費めくり弱Kが 手前ガードのめくり攻撃になるな
そこから弱P繋がるし

F消費の仕方が他にもあるけどどんぴしゃなのがまだない

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:02:49 ID:WyO4EDas0
おいそれと玉撃てないって、そこ我慢して撃ったり撃たなかったり色々する部分なんだけど
あと立ちで超微妙な間合い調整して玉とかしてる?
基本的にリュウと差し合いなんてしないよサガット、中足や大足で一応できるけど、固執はしない
差される前に技置いて防止しつつ上見てる、とかそんなのが基本、あとガードして上見てるとか
サガ使いが苦心しつつも頑張ってる部分で簡単に自虐しちゃいかんよ

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:03:43 ID:icFXRl6g0
最近のサガットではまってるのが
コアかコパで固めて遅らせ 近中Pカウンターで当てる
カウンター確認 アパカがめっちゃ気分爽快だぞ
なかなか使えるグラ潰しだしお勧め

しゃが大カウンターアパカの気分爽快さには負けるけど
けっこういいぞ

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:09:02 ID:TCpwreXU0
ウメハラりゅうにかちこせてからでかいくちたたこうな上位はwww
なんせ10万ごえがのきなみウメハラに10やって3ぐらいしかとれないしWWW

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:11:22 ID:icFXRl6g0
りゅう戦は
中距離は立ち弱Kで牽制と立ち中Kとショットで
刺し合いしてる振りでいいよ(基本はりゅうを飛ばす事)常に上は落とすくらいの気持ちで

見えてる中距離なら波動はセビステで確定取っていけばいいし
やれる事はけっこうあるはずだよ
サガットりゅうは面白い組み合わせだし甘える理由なんてねーだろ

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:30:09 ID:.ffQbI0E0
アケで5万ぐらいのサガットなんですが、困ってることがあるので
対処法分かる方いらっしゃいましたらご教授願いします。

元の忌流の飛びJ大K2段に対して強アパカで引き付けて対空を出すと良くて相打ち
(サガット側もダウンのため追撃は入らず)か一方的に負けてしまいます。

EXなら勝てるのですが、個人的にはあまり・・・といった感じです。
何か他に良い方法があれば教えてください。

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 18:36:36 ID:IVcQJMtM0
アングリーやってから引き付け強アパカ

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 22:24:59 ID:577bEiFg0
>>471
おもしろいネタだけど、サガット同キャラで画面端前投げしたことが未だかつてない、実戦で使う日はこなそうだw
ちなみに手前ガードのめくり攻撃って表ガード裏落ちってことだよな?

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 22:29:06 ID:577bEiFg0
>>476
つーかこのゲーム昇竜の判定弱すぎんだよな、っつーかJ通常攻撃の判定が強すぎるというか
必殺の対空技が通常に一方的に負けるとか意味わからん
フェイロンの紫炎とか地上でつぶされるしなwかわいそうすぎる

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 01:54:03 ID:EZV3tbyA0
tu-ka

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 02:46:55 ID:doHuNNqc0
変な固めするのが楽しい(連携かな?)
ステローとニー先端使ってペチペチと
KOFの京みたいで面白い
キャンセルしたりしなかったりで小賢しくタイミング変えていく

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 03:49:52 ID:g3CNR.8s0
端のニー固めで立ち大K一段目キャンセル中ニーが面白い当たり方するね
キャラによるけど小技調整なしで降りを当てられたり昇りと降り両方当てられたり

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 07:33:20 ID:RI6BRRmo0
>>476
>>479
君たちが相打ちアパカばっかりやってるからそうなるんだよ
ちゃんと発生後も無敵あるんだから、引きつけたら相打ちなんて
有り得ないんだよ?散々甘えてたツケが回ってきたねあはは

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 10:19:08 ID:3EGACwzoO
ボンちゃんか誰か言ってたけど、さくらのJ大Kは引き付けてアパカのモーションが出てたのにたまに一方的に負けるよね

485sage:2012/07/15(日) 11:07:24 ID:3iwV.hEk0
ローズの遠目の飛びをステハイアパカで落としにいくと、J大Pに負けたりとか?

>>482
キャラ限だけども、小足持続重ねから大K入れ込み中ニー
バクステなら大Kがささり、ガードならニーが昇り〜降りガードで攻め継続ってのがあった。
小足ヒットならもちろんニーまで昇り〜降りでヒット。

しかしバクステ時単価安いっていう。

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 16:03:50 ID:i4ZpfFvk0
あんま意図的に相打ち狙ってはないけどね
とっさだと立ち状態が多くて結果的に相打ちが多くなるだけで
きっちり落としたくなればしゃがみから落とすし

やばくなればもちろん相打ち狙うけどw

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 16:22:23 ID:0pv3vJys0
ザンギが案外苦手なんだが・・・
マスター以上とやると
こっちの牽制に差し込まれ、近づかれたら表裏わからず終了
練習したくてもザンギ使う人はサガ見て乱入してこないし
結果いつまで苦手っていうね

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 19:03:59 ID:THmCKvGw0
>>486
なに言ってんだ?おまえ

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 23:31:35 ID:OSixtnHU0
リュウ相手に使えるネタください

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 00:48:36 ID:SBudtkKc0
>>488
とっさのアパカだとどうしても立ちから出す場合多いから相打ちになりやすいんだ
様子見てる時に飛んでくればしゃがみからきっちり落とす事もある
例をだすと、リュウ戦とかだと立ちで中足をスカしたり弱K振ったりしてるし、それしながらだと俺の技術だと引き付けは無理です
立ちから引き付けるのってサガットの背丈的にムズイかもしれない

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 00:55:08 ID:oOJyvF5E0
>>490
本気でいってんの?立ちからだろうが普通に623って入力すりゃ通常技の硬直中じゃなきゃしゃがみを経由するんだからボタン押すタイミング次第なんだけど?

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:02:23 ID:7FbaRaNs0
6236って入力すんのか

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:07:34 ID:DGe4FBNE0
636の人かもしれない

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 06:50:30 ID:4ptgjLGY0
しゃがみ(ガード)から立つんだから1236236だろ

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 06:58:10 ID:DGe4FBNE0
立ちしゃがみどうこうじゃなくて
立ち回りで咄嗟に出そうとすると早出しになって相打ちになりやすいってだけの話か

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 07:16:37 ID:FvCKKSpU0
>>494
日本語読めてるか?

497490:2012/07/16(月) 14:40:21 ID:UeZ8/IJ20
相手のJ攻撃の打点によっては、引き付けのタイミングがずれないかな?
背丈があると早出しでのJ攻撃もサガットに触ってしまうって事ね
623で確かにしゃがみになるんだけど、そのしゃがむ前に相手の攻撃が触れるのが多い気がしてる(引き付けようとすると)
だから結局、なるべく早く反応してアパカ対空してた、そして相打ちっていう
あと、あんまり引き付けると着地でガードとかも怖いし、引き付けるならなるべく座りからがいいかな、と

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 17:40:35 ID:.uP3kmQE0
なに言ってんのかまるで理解できないw

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 18:00:17 ID:Xtiqry.EO
>>498
なんでだよw

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 18:52:40 ID:oOJyvF5E0
>>497
そのしゃがむ前に相手の攻撃が触れるのが多い気がしてる(引き付けようとすると)
だから、623でしゃがんでから引きつけんだよ、引きつけてから623って入力するんじゃねーよ、もうめんどくせーからお前しゃべんなや
どうしても引きつけできねーなら323で入力しろ

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 21:45:25 ID:AeVUMiXg0
サガットは背が高いから623コマンドだと少しでも反応遅れると早出し攻撃食らったりするよ。
あとじゃがみガードだと一瞬でしゃがみ判定になるけど、ニュートラルの立ち→しゃがみだと
少し立ち食らい判定が残る。そういうのもあって623で引き付けやるより、323とか1323とかでやったほうが良い。
あとアパカは攻撃判定出た瞬間は確かに無敵だけど、そんなに高い位置に攻撃判定が出てなくて、
無敵切れた瞬間の食らい判定が、攻撃判定より飛び出している。(しかもこのフレームは攻撃判定も小さくなる)
その次のフレームで腕が伸び切って無敵は無いけど攻撃力のUPした状態になる。
下に攻撃判定が飛び出た跳びを良い角度で出されると、一方的に負けることはあるっちゃある。

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:13:19 ID:QCpJxq8YO
相打ちはステハイやニー追い打ちでダメージやラインを稼げるしノーゲージウルコンも入るし美味しすぎるんだよね
引き付け後は別にサガットにとってそこまで美味しい状況じゃないし
潰されるリスクは覚悟で相打ち狙うでよね普通

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:02:50 ID:oYENHfuU0
>>502
普通は狙うよ、>>486がアホみて〜なこと言ってるだけで
狙ってなくてもしかたなくなってしまうサクラみたいのもいるけどね、春風あるから早だし弱アパカとかしないといけないから

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:04:26 ID:bCiZsjD60
お前らあんまり早出し早出し言ってるとサガットが早漏みたいじゃないか(´・ω・`)

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 20:42:30 ID:0YV/Wm6YO
サガットでは無理だな、不利キャラが多すぎるし


せめて歩く早さを早くしてくれ

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 20:59:31 ID:9hBEZQOQ0
サガットが一番大変だなって思うのがやたら被詐欺飛びが豊富なところかな
リュウ使いなら読み飛ばすような5F詐欺とか全部やられるわけだし

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 09:08:51 ID:CDdif86o0
釣り針がでかすぎ

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 17:48:35 ID:Uvy1JM2E0
ガイルスレでサガット戦は勝ち越してるとか書き込んであるぞ

個人的には弾撃ってアパカしてりゃあんま負けないんだが
誰か早く対戦会開いて調子に乗った軍人どもをわからしてくるんだ

俺はpp2000だから参加は遠慮しとくわ

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 18:53:21 ID:9qWYhI.I0
アホですね、盲文でした
>>503
その入力方法使ってなかった
>>501と合わせて勉強になった
ありがとう

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 19:44:35 ID:BWb2Dk3U0
>>509
盲文???
323もしらんとは、それでよくあんだけ知ったかぶった文章がかけたな。わかんないならあんま適当言うなや

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 19:55:57 ID:9qWYhI.I0
>>510
それは知ってるよw
「使ってなかった」と書いただろう
知識=強さとでも勘違いしてるのかな?
気に食わないならやろうか?箱で

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:05:47 ID:9qWYhI.I0
あ、ごめん
また盲文だわ
323は使ってるっていうか対空はそうしてるわ
623のしゃがみで引き付ける、な使ってないのは

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:11:11 ID:GRCtlKOs0
もう何も言うな・・・

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 21:02:23 ID:N0jkAtgc0
猛文

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 21:51:51 ID:BWb2Dk3U0
>>512
だから盲文ってなんだよw

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 08:30:13 ID:gz2POZHwO
どちらにせよ
強いから威張れるんじゃないからな
知識があるからここで堂々と長文かけるんだし、浅い知識で長文書くな雑魚ってことだよ
実際サガットは簡単だから何も知識ないけどマスターになれたやついるしな

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 17:29:04 ID:.6rsHQSU0
ガイルが微有利だとおもうし、仕方ない

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 17:36:43 ID:Jv7jZqis0
つか、コイツってただサガットを相打ちアパカのお手軽甘えキャラって罵りたい他キャラからの出張だろ
なんで真面目に相手してんの?馬鹿なの?
立〜623引き付け対空()とか言ってる時点でサガット使ってないのバレバレ
立ちの食らい判定の件からそんな対空マゴボンでもほぼ無いだろ
>>502>>503なんて文体見てもID見ても自演丸出しなわけで

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 18:00:43 ID:75URy6rYO
アパカの話が出てるけど
ケンや豪気の竜巻を落とすような振り向きアパカって
どういう風に入力してますか?

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 18:53:13 ID:E8JBBJww0
>>518
なんでそんな自信満々なのかしらんけど>>>503は俺で>>502は知らんよ
でも早だしがおいしいから俺はつねに早めにだすよ、引きつけるメリットがすくないと思う
>>519
どちらかというと出さないけど、出すとするなら323振り向きのタイミングでボタンかな

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:24:48 ID:G.eViAbo0
早だしばっかり狙ってると、ガイの肘や手前落ちの低空剣なんかで釣られやすくなるから
相手キャラによっては引き付けを意識した方がいいと思います

僕は基本的にサクラみたいなキャラ以外は引き付けしかねらいません
ウルコン溜まってなければ相討ちステハイ入れてもダメージ差あまり変わりませんし
相手がジャンプ小kとかなら結構変わりますが、相手のジャンプ攻撃の種類まで判断してアパカ出すのはかなり難しいと思います

引き付けが甘い、相手ジャンプ攻撃の判定が強い、で結果的に相討ちになるのが主流だと思ってたんですが
結構狙ってる人居るんですね

もちろん僕は相討ち追い討ちは強力な起き攻めやセットプレイのないサガットの
正当なリターンだと思ってます
弾撃って落とすに特化したキャラで対空のリターンが他キャラと一緒じゃ悲しいですよね

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:28:22 ID:gz2POZHwO
どちらかというと出さないってなんだよw発言すべて低レベルだから君は答えなくていいよ
質問者が可哀想
両対応やめくり用のコマンドも教えられないんだからさ

6321が簡単

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:32:11 ID:E8JBBJww0
>>521
それは言わずもがなでしょ、ガイの肘等〜、おれはガイ戦の対空には立ち中P使う、頭上もしっかり落ちるし、手前落ちなんかには遠中Pになったり。
ほんで>>502のやつも言ってるけど、追撃ニーでライン稼ぐって選択肢もある、またよられるまでにかなりのダメージを稼げるし。あとはステハイ後ステハイニーで画面入れ替えたり、ダメージ差があまり変わらないからこそこっちのほうがメリットある

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 19:38:08 ID:E8JBBJww0
ださないのはファジーでガードするほうが安定するから
起き攻めのめくり竜巻ならファジーアパカでもいいけど毎回はめんどくさいし、だすんなら323で画面見てタイミングボタンでいい、べつに13ガチャでもいいし
6321は表の攻撃来たら終わるけど、竜巻みてから昇竜余裕ならそれでもいいかもね

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 02:51:20 ID:.XmdZ3CE0
教えるも何もwikiに載ってるがな
要は屈でコマンド完成してれば後はタイミングでボタン
あと一方的に落とすアパカも無意味ではないよ
ノーダメでヒット後に距離取れるってのは一応メリット
相打ちほど有利状況取れないのが厳しいけど、ケンみたいな逆択なんぼキャラは起き攻めしたくないのもある
体力温存して離れればケンは追いすがるしかなくなる
そこら辺の大局を見た駆け引きには結構ひきつけも重要だったりする

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 10:57:52 ID:XcGBzhBMO
大局っていうならそれこそ相打ちアパカからニー追撃でライン上げるなりステハイ追撃→ニー飛び越しで位置入れ替えるなりしたほうが後々有利に働くんじゃない?

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 11:50:44 ID:3Mtg10o6O
相手と状況によるから一概に相打ちがいいとは言えないが
ほとんど相打ちのが内容含めたリターンでかいから普通に相打ちしときゃええよ
俺は引きつける余裕があって相打ちしたくないときはEXにしてる
ゲージなきゃ仕方ないがラウンド中に3、4回も対空できる状況なんてないから取れるときにダメ取ってる

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 12:00:07 ID:BvD4167s0
俺はダメージ食らうの嫌だから常に引き付け狙いだなあ
絶対相打ちしたくないときはEX
有利フレームが違うって言っても特に活かせるセットプレイも起き攻めもないし
ウルコンゲージあっても、相打ち狙うぐらいならEXアパカからウルコン狙ってる

けっこう皆違うんだね

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 18:27:08 ID:x/AyLU/.0
>>525
>>526も言ってるけど、それこそ相打ちからのライン確保や位置確保が重要でしょ、さらにゲージも確保できる
引きつけアパカ後に距離取るには、下がらないといけない。相打ちからニーは進みながら距離が取れる、この差は歴然
あと引きつけが意味ないとは言ってない、体力温存は確かにある、けどほぼどんな状況でも前述のメリットで相打ちのほうがおいしい
>>528
絶対ダメージくらいたくないときにEXはさすがに全員共通だな
相打ちニーからショット重ねは充分にセットプレイだとおれは思うけどな、移動ニー追い越しも
相打ちウルコンとEXアパカからウルコンはちょっと引きつけアパカと話が違ってくる、それは状況次第だろうね

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 06:14:51 ID:pYO2HIGwO
何げに剛拳スレ見てたらサガットと剛拳で盛り上がってたなw 


まあ剛拳は有利だと思うけど、

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 07:29:01 ID:52LYyZtc0
どう考えてもサガット有利でしょ
処理しきれずに負けやすいけど

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 11:06:35 ID:bBK9FTH20
俺逆に剛拳ってまじ有利キャラいないけど、サガットだけには相性のいい技が
そろってるキャラだと思うんだけど。
玉打ちも結構五分近くて、剛拳側は優秀とは言い難いけど当たればダメの高い
玉抜け、セビもついてる百鬼(アングリーで対応)、生アパカからのステハイはほぼ入らない。

お互い画面端はきついし、このゲームでは結構な良ゲーな組み合わせだとは思うけど。
個人的には剛拳側に.5かなぁ・・・。

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 12:37:33 ID:IZFmmDGg0
リュウスレで真空竜巻裏回りネタ出たから
初見は気を付けようぜ!

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 15:54:16 ID:oVLnWspsO
ジュリ
アドン
ゲン

の対策を誰か教えてください><

どのキャラでもいいです!

大まかでいいので、基本を!細かい所は自分で詰めますので。

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 15:55:12 ID:3aKDKTis0
大まかな対策を自分で立てられないやつが
自分で細かいところ詰められるとは思えないが

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 17:41:15 ID:52LYyZtc0
>>534
やりづらいからって特別に違うことをやるわけないだろ
全キャラ砲台と対空で近寄られたら距離をとるか牽制置く

537534:2012/07/21(土) 18:17:18 ID:oVLnWspsO
>>535
では細かい所まで全部お願いします><
>>536
砲台で落とす!?
アドンはともかくジュリはすぐ死んじゃいますよ(^o^;)

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 19:25:11 ID:52LYyZtc0
>>537
そこを読まれないように噛み合わないように撃つのがお前の仕事だろ

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 19:31:34 ID:fa4QEzdU0
当方ジュリ使いですが、サガット戦苦手なので、対策考え中です。
良ければエンバトしてお互い対策練り合いませんか?
頭文字yのIDで、サガット募集中部屋を今からPS3で立てますので、もしよろしければお願いします。

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:08:12 ID:fa4QEzdU0
539のジュリです。今部屋閉じました。いろいろな方来ていただきありがとうございました。
対戦後、親切にメッセージを送ってくださった方もいました。
戦績は合計で見ると20勝15敗ほど(戦績見忘れたので大体です)。
サガットメインにしている方との対戦だけなら、8勝13敗ほどだと思います。

対戦中に感じた、ジュリがサガット側にされて嫌なことは、徹底した弾打ち(開幕バクステから上ショット中心。移動アパカで対空できる距離になると
強気に下ショットやEXショットも混ぜる)、画面端にもって行く前に確反のないニーで追い返される、セビ、画面端に追い詰められてのアパカセビキャンあたりでした。

逆にサガット側がジュリに対して嫌なことは、遠距離での下ショットに大疾空を合わせられること、
画面端での前投げからのセットプレイ、下弱ショットにEX弾を合わせられることでしょうか?
自分の力量不足かもしれませんが、サガットの弾打ちにジュリの弾打ちで対抗することは、まず無理なように感じました。
弾打ち勝負ではまずダメージ負けしますし、蹴り上げた直後によくサガット側の弾が刺さりました。端〜端なら蹴り上げで消すこともできますが、
中距離なら相手の弾を見て蹴り上げで消して、次の弾に対応して〜というのは曲芸な気がします(もちろん自分が下手なだけかもしれません)

自分が気づいたのはこれぐらいですが、自分の間違っている部分や、アドバイス、サガット側の意見等あれば是非教えてください。
自分は全然対策できていないので、ダイヤを語るのはおこがましいレベルです。もうちょっと煮詰めたいので、皆さんの協力あれば幸いです。

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:13:11 ID:QMmrQM2I0
>>540
PPいくつ?

542俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:17:01 ID:fa4QEzdU0
>>541 5500です。BPは11000。ジュリ一筋で二年やってます

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:28:08 ID:hkitjiXA0
>>540
中距離で弾見て消せんなら、疾空すりゃいいっしょ

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:29:47 ID:dUXZd4rY0
>>542
ちょ、5500のジュリの人が負け越したの?PPで言えばほぼトップじゃん
それは相当強いサガットさんが乱入してたんだね

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:34:21 ID:fa4QEzdU0
>>543 垂直ジャンプ見られて、移動アパカorステハイが嫌すぎるんで、その距離での疾空は少なめにしてました。
 時々はとばないと駄目ですね、やっぱり。

>>544 一人ずば抜けて強い方がいました。その方には大きく負け越しました。

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:38:06 ID:QMmrQM2I0
>>542
そりゃすげぇわ
募集するときはPP書いた方が食いつきがいい・・・と思ったけどわざわざ募集するぐらいだからガチ勢に決まってるか
次見つけたら行くわ

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 22:42:16 ID:fa4QEzdU0
>>546
対策してから、近いうちにまた参上するのでその際は是非お願いします!

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 23:33:46 ID:OtmtP21A0
端に詰める。
遠中P、遠中K、風破(蹴り上げ)の距離感覚(先端ね)をモノにする。
それで固める。
ぶっちゃけ、ガンガードでアパカ擦るしかサガットやること無くなる。一応、対空もできるけど。
あとはネタ攻撃。
投げでダウンを奪ったら、詐欺からのF式や正ガード裏落ち、昇り中P→疾空など。
ちなみに距離によっては玉は見てから疾空刺せる(できるだけ端へ持っていくのが目的なので、綺麗にヒットしなくてもいいと思う)。

〜ここからは自信無しで恐縮〜

確か、ニーは中足でスカせたと思う。
サガットの通常技潰しに風破の蹴り上げを使ってますか?
結構吹き飛ばせるので、置き牽制感覚で使うといいですよ(自分はやられて嫌でした)。
あと垂直もアパカされるまで徹底してしたほうがいいと思う。
サガット側の意識を疾空と移動アパカへ向けると、地上前ステが通りやすいと思う。

自信無い(内容を鮮明には覚えてないというか)けど、自分がジュリにやられて嫌だったのはこんな感じです。
端に詰めた時に固めながらサガットのゲージを見ておいて、アパカセビ出来ないならばガード混ぜながら押し込んじゃっていいと思う。
釣られてノーゲージアパカ撃ったらコンボ風車でまた端。これが勝ちパターンではないかと。

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 00:08:59 ID:Qj3XbarE0
>>548
なるほど、参考になります。端に追い詰めればどうにでもなるんですが、そこまでが苦労してます。
そこまでが重要ですよね。疾空の使い方は自分も548さんのように使おうかと考えてました。

550534:2012/07/22(日) 00:23:27 ID:E2Av4L7cO
>>ジュリ使いの方

ありがとうございます。相手視点すごく参考になります。自分は箱なので参戦できませんが。またお願いしますm(__)m

対戦されたサガ使いの方がたもお疲れ様でした。

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 08:06:02 ID:cyZ6IAVA0
PP5500のジュリを処理するサガットが見たかった

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 09:55:12 ID:ydg97OUs0
ジュリ使いが部屋立てるだと!どれどれ揉んでやろうじゃねえか
なに!!PP5500だと・・・・・・

って言う奴何人いたんだ

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 09:58:04 ID:cyZ6IAVA0
逆だろ
ザンギスレでサガット部屋立てるようなものじゃん

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 10:08:23 ID:sPUx0quU0
そう考えると恥ずかしいな
無双してやろうと出張したはいいけど猛者に返り討ちにあったわけか

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 10:12:19 ID:cyZ6IAVA0
>>554
本人のレス読んでそう思うのはおかしいだろw
サガット使っててザンギにかてねーから部屋立てたって感じだろ
PP書かれる前はそういうへぼいジュリかと思ったから行かなかったが、
そんな強いジュリとサガが集まったのなら見たかった

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 10:25:23 ID:sPUx0quU0
>>555
初級者ならわかるけど
PP5500が立てたところで無双目的としか思えん
PP5500のサガットがザンギスレで募集したらどんな扱いを受けることか……

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 10:37:25 ID:cyZ6IAVA0
>>556
俺とは考え方が逆だな
PP3000ぐらいならそういう俺TUEEE目的で立てると思うんだが
PP5500までいけばさすがにそういうのはないだろw
きっとザンギスレでも許され・・・。

まぁ、あんまりこんな話続けても不毛だからこの辺にしとこう

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 13:18:57 ID:jvK6urhkO
なんでたかがジュリくらいの微不利でザンキスレに立てるような感じになるんだよw
ダドならわかるがジュリは普通に戦えるでしょ

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 15:19:34 ID:/8Hp3EZk0
無双目的とかいって、5500ならわざわざ相手キャラ選ばなくても大体無双だろw

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 15:47:15 ID:3hcL9geY0
そこまでジュリが嫌って程じゃないから別に構わないと思うけどね
PP5000超えはキャラ無関係に強いと思うからむしろサガ側としても対戦したいくらいだよ
エンバトなら試し試しもやりやすいし
>>558
安全玉が安全でなくなるから普通では無いと思うw
ま、ダド程、玉抜け攻撃が重いわけじゃないけどさ

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 18:00:32 ID:KN.TPexo0
>>558
あの強気なボンですらキツイっつってんのに普通はねーよ

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 00:41:11 ID:meJItJ1kO
ぼんちゃんだって弾うてなくてきついっていってるだけで
実際の流れや戦いは十分できてるじゃん

微不利くらいで6:4つけられるほどではないと感じるよ

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 01:44:22 ID:95Sy5mcg0
結構有意義な話できてたのに>>551あたりからおかしくなって
キャラ差議論とかになってるな

キャラ相性の話しかしない人はそんなに自分の勝ち負けに
キャラ差という理由をつけたいんだろうか

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 07:10:56 ID:XhWmXGUEO
>>539
・ニーの捌き
2段目のみの場合は、ガード小足(玉をガード出来るタイミングのガード)から立ち弱P経由のコンボ
ガード遅らせ中足や小足連打でも可能
上り下りの2段ニーは、1段目を立ちガからフルコン
連係パーツ色々あるから距離みてどの刻みからくるのかトレモで試して
例として小足×2〜3からキャンセル中ニーとか
そこから発展する読み合いもあるけど、これ出来ないとハメ殺される

・玉の捌きとか
最遠距離・遠距離・中距離でやること絞って
縦跳びの精度とか白ゲージ溜まらない当て身とか有利不利とかも改善点
疾空みせるために疾空の先端当て
垂直にステハイアパカをしにいくと疾空食らう

・差し合い
ジュリはこれがある程度出来ないと跳びとダッシュが通らない
ジュリの中足はサガットの技と相性いい
遠中Kに差し返しやすいからその距離が大事
これの最中に距離外し、EX下風刃をちらつかせて跳びを誘ったり

・画面端前投げ
「風刃>ダッシュ>垂直」…垂直J大Kガードさせてからの選択肢
「ダッシュ>風刃>垂直>着地択」…やるなら近中K以外も
「ダッシュ>弱風車>前J大K(表)orJ中K(裏)」…これ使ってもいい
画面端の固めも、暴れが届く距離や風刃蹴りを蹴られたり
上り中段はバックJから。キャンセルはEX疾空じゃなくてノーマル疾空でもいい
上り中段みせてガン立ちしてるのに下段が安い上に比重が中段によりすぎ

・他
グラ潰しが丁寧
小足から多少リスクを抑えるために、後ろ下がり中K>EX下風刃とかアパカ食らいにくい
低空疾空はある程度離れてないとしゃが中Pグラで潰れる
所々甘えが多い感じがした

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 11:42:44 ID:gjRls17E0
>>563
人間は「どっちが強いか(有利か)」っていう話が大好きなんだよ
空手と柔道どっちが強いかで盛り上がるのと一緒かと

>>552は単純にPPの話をしてて、>>553がそれを有利不利の話だと誤解したのかな。
それはよくあることだし仕方ない
でも>>554はさすがに失礼だろう

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:09:06 ID:YuSLo.x20
キャラ差が解ってれば>>552みたいな事は言わないだろ

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:43:31 ID:/7Pwhhnw0
ジュリ苦手だから部屋入りたかったな

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 14:49:50 ID:.ETlJlLo0
サガットは相手にすると凄く強いのに
自分で使うとボコボコ飛ばれてボロボロにされる。

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 16:05:39 ID:Hh3CgbUc0
俺もジュリ苦手・・・
玉の打ち合いに付き合ってくれるフリして、疾空ですっとんでくるし、
通常技の相性悪いからきついわ。
ニーに当たってくれるジュリならともかく、きっちりすかされるとやれること少ない。
垂直にステハイは意識してみよう。
後ジュリがやられていやなことってなんだろう・・・?

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 19:07:20 ID:YxJ2NVFU0
>>564

539のジュリです。対戦ありがとうございました。
丁寧な対策ありがとうございます。知りたかった情報ばかりで非常にありがたいです。
特にニーの件は参考になりました。サガット対策はまずニーを楽に打たせないところ始まると勝手に思っていたので、
早速トレモで試してみます。教えてもらったことができるようになったら、また対戦してもらえますか(*´∀`*)

今晩10時ぐらいにでも、またサガット募集部屋を立てるつもりなので、良ければ皆さん対戦お願いしますm(_ _)m
PPとか気にせず、お互い対策していければと思います。

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 23:10:08 ID:YxJ2NVFU0
539のジュリです。
今日はPP5000弱のサガットお二人と対戦できました。ありがとうございました。
548、564を参考にトレモに篭ったおかげか、少しは対策が進んでような気がします。
ただニーの対処がザルすぎるので、まだまだ煮詰めていきたいと思います。
また近いうちに来ますので、よろしくお願いします(^^)

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 23:27:00 ID:YxJ2NVFU0
>569

弾打ちだと遠距離なら上弾中心に砲台されると、疾空使いづらくなりますし
逆に中距離(後一歩ででジュリの中足が届く距離)なら強気な下弾やEXが活きてきます。
それとジュリが弾を込めたのを見てから、セビを置いてみてはどうでしょうか?
中足と弾の間にセビで割込め、かなりのダメージソースになる気がします。
あくまで自分レベルの話なので、参考までに・・・。

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 08:43:36 ID:7458gJlo0
>>572
569です。貴重なご意見ありがとうございます!
セビはEX弾、疾空で割られるのが嫌でほとんど使ってなかったので、
早速試してみます!

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 14:15:51 ID:9Oc6EnJo0
ジュリvsサガットがアップされていたので張り
https://www.youtube.com/watch?v=YP5V26N2ceE

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:07:40 ID:q73ybcLY0
これはジュリがねーわw待ってりゃ勝ちの状態から負けるとかw

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:29:53 ID:DLm.Hbqo0
アングリー後
画面端 立強K1段目キャンセル弱ニー>強アパカ
ガードされても確反無いからニーまで打ち切り可
ゲージあればめくりウルコンまで
何気に3ゲージ最大かも
ダンで確認

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 21:25:21 ID:HWmD.jrUO
今日からサガット使い始めましたがアパカカウンターからウルコンって無理なんですか?

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:26:08 ID:cMTV4GzY0
バクステなら安定する
キャラによっては当たらないからステハイ入れるといい
カウンター確認難しいけどね

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:43:37 ID:jU0svCU60
おいおい!嘘教えんなよ
カウンターヒットで切りもみの時はステハイ当たらないだろうがよ

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 01:06:47 ID:cMTV4GzY0
バクステだって言ってるだろ・・・

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 04:57:03 ID:0M416CYYO
>>579
(~_~;)・・・・やってみw

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 00:43:39 ID:FAhH4hn.O
ジュリが適当に垂直撒いてるだけで弾打てない
2中Pでサガの飛び全落ち
差し合いは中足にほぼ負け
昇り中段からウルコン

限りなく8:2に近い不利。

打てない、飛べないでジリ貧。
人間性能が4倍くらい上回ってやっと勝てる組み合わせ。

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 01:00:49 ID:sMk9S.b60
サガット使わないから分からないけど、移動アパカでなんとかならないの?

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 01:38:27 ID:UKeyrhgM0
>>582
8:2もあるわけねーよ
不利なのは確かだけど自虐が酷過ぎる
中距離はショット仕込み屈中Pと立中Kと先端ニーが機能する
起き攻めは屈中Pを重ねれば最低でも相打ちとれる
垂直J、遠目の前Jに移動アパカ
EXグルグルガードしたらUC入れる
これだけ意識するだけでそこそこ戦えるだろ

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 09:29:15 ID:ovr68cfo0
三太郎マンてやばくね?
ウメやめたらBP上がりまくってるんだけど

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 09:58:41 ID:qTGoN1GU0
画面端でホークに5、6発ショット打ち込めるコンボわかる人いる?
前に練習したんだけど忘れちゃって

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:08:03 ID:/HB4zvLg0
近中P>上弱ショット>屈中P>上強ショット>セビステ>近中P>……

であってる?

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:12:30 ID:tNfAg8N60
>>582
8:2はさすがにないが徹底したジュリには本当どうしようもないように思える

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:23:24 ID:qTGoN1GU0
>>587
ありがとう。それだわ

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 10:29:31 ID:vEiVW2F20
豪鬼の立大Kをガードしたあとどうすればいいか分かりません
ふらせないように立ち回るしかないんでしょうか?

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 14:36:19 ID:9CSWq/BAO
>>587
ショットから通常技繋がるんだ!知らなかった。
ホーク限定かな?

>>590
逆にいつも相手に何されてる?って考えればいいんじゃないかな?

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:09:51 ID:gL93VeCg0
>>590
2012になってガード後2F有利だから、
距離によるけどコパショット、バクステ、ぶっぱアパカ、投げなんかを
使い分けてます。
とはいえ、あんまりめり込むように振る豪鬼も少ないので、
その距離には極力いないようにしてはどうかと思います。
まぁ足が速いのでしんどいんですが・・・
EX玉、ニーなどで距離を離すか、ステロー、飛び、EXニーで距離を詰める
こんな感じで間合い調整してみてください

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 18:26:22 ID:.iIMyi9M0
>>584
おまえどんだけ全力でつられんだよw

594俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 21:12:07 ID:PGpJdbVk0
サガットとローズってどうなの?

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 21:38:14 ID:tNfAg8N60
どうもなにも考えるまでもなくサガ有利だよ
完璧に玉を処理できるローズなら話は別かもしれないけど

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 06:50:19 ID:m3fQqJcEO
>>576
どういうことですか?
詳しく教えて下さい

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 06:55:17 ID:m3fQqJcEO
>>587
これしゃがみくらい限定ですか?

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 07:13:48 ID:QDB4Cy1oO
ローズは有利だよ。あんな弾いっぱい飛んできて、弱強見極めて跳ね返し、その上ふんわりジャンプ。たまに何十と連戦するけど、最後まで集中してるのが分かると尊敬せずにはいられないぜ(笑)

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 07:41:07 ID:q2iKytKk0
竿の処理がうまいローズ

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 09:38:41 ID:ZrpeAlx20
この前の勝ちたがりでボンちゃん
ガイルに負けたてたけど
やっぱりガイルキツイのかなぁ

ガイル戦自分も苦手で色々
トレモで調べたら
立ち大Pが結構ガイルの通常技に
相性がいいみたい

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 11:14:57 ID:eKdsbtpk0
ローズは有利。リフレクトで全部返すのはまず無理。
スラとバクステ擦りがうざくて立ち回りが面倒くさいけど、
逆に言えばそれだけのキャラという感じ。
ウルコン以外に発生まで無敵持続する切り返しもないし、
コマ投げも逃走手段もないから同格なら殆ど負けた事ないな。

ガイルはトータル五分〜微不利だけど
立ち回り・牽制相性不利+火力有利を総合しての五分〜微不利だから
技量が上がれば上がるほど辛いかもしれない。

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 12:19:22 ID:mCOKM6cc0
サブでサガット使ってます
エンドレスで春とやったんだが
始め負け混んで後半全く負けないで勝ち越したんだが
人読みしか入ってなかったが春ってきついの?
格下に始め負け混んだのが悔しいです

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 12:37:53 ID:jR4DytiA0
>>602
あなたは何が知りたいの?ダイア?キャラ対?
格下に始めから勝ち越す方法?人読みで勝ったら格上かどうか?

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 19:43:38 ID:GY95QtKw0
弱の上玉撃つポイントって、垂直ジャンプや前ジャンプ踏ます為に撃ちますか?
他にも裏表ポイント有りますか?

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 19:44:54 ID:GY95QtKw0
すいません。変換ミスです
裏表→撃つポイントです

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 19:51:26 ID:X3KqaYUk0
>>602
別にどっちのキャラも関係なく単純に君の人読みが完成したんだろ。

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 19:54:31 ID:Q4RMUlEI0
>>604
スラ系持ってない相手の場合だけど
上弱弾をしゃがんでる間に距離離したりできるよ

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 20:40:24 ID:0/1JyJjo0
そういう使い方もあるんですね
ありがとうございます

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 21:17:28 ID:62rENxjgO
アングリーチャージ後にアパカを空振りすると、もうその効果は無しですか?

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 21:20:15 ID:/QNOmcXAO
サブで使ってる程度で有利不利考えるやつ多すぎ
有利不利以前の問題だろ

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 21:29:18 ID:e8yMRDyk0
弱上弾を見てから前Jにステハイアパカが入る
分かってる人は飛んでこないけど

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 07:12:10 ID:vS0Gl6rcO
>>611
どの距離でですか?
どんな距離からでも確定ですか?

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 07:12:54 ID:vS0Gl6rcO
>>609
yes.

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 08:25:32 ID:fICn2QkgO
弾を見てからなんだから端端だろうと確定するように前歩けばいい
トレモしてみろ

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 13:57:47 ID:KGl2RBI20
>>612
端端からお互い1.5キャラ分のあたりから確定
空ストや雷撃は気をつけて

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 14:26:52 ID:0aYXBqGo0
それって普通下弱弾でやるもんじゃないの?
端端に近い距離で上弱弾見てから飛ぶ奴なんていないでしょ

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 00:21:54 ID:TpH017PA0
中段気持ちいいね
ボコォォン

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 00:36:13 ID:uH3dNvOA0
PP4000あたりから伸びない・・・
PP5000overの人の動画見てもいまいちどこが違うのか分からない
理論じゃなくプレイヤー性能の差なのか・・・

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 01:13:23 ID:PaBaetrI0
4000以上はキャラ対と我慢

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 11:18:33 ID:rEdeCJQs0
適当にやってたどり着ける限界が4000前半くらいじゃないかと思うよ
俺もそこからのびないし

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 12:50:16 ID:5b47k13w0
あと時期もある

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 13:45:22 ID:YlFtUGNwO
>>609
thank you

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 16:48:01 ID:C4914z/w0
時期?

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 19:28:41 ID:jZj6nEno0
今は高PPでランクマメインの人が少ないからな

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 19:35:57 ID:zdyGtu4E0
>>624
それはあるね
だから使用率が低くて高PPの人が多いようなキャラだとほとんどランクマで当たらないわ
ヴァイパーとかルーファスとかがそんな感じ

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 23:48:33 ID:PAv8icCQ0
遠距離で上弱玉踏ませてEXショットで追撃ってのが全然できない…
動画だとバンバン入れてんのに、難しい

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 01:41:04 ID:XHWlVzak0
豪鬼がきつい
一度こかされると起き攻めがマジで見えない
大足絶対にもらわないなんて無理だしどうすんのこれ

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 09:15:53 ID:5r4Tn2fM0
ゴウキ対策はゴウキ使ってみるのが一番良いよ

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 09:17:18 ID:AC6NNi/s0
豪鬼側はサガットとやるの楽しいらしいね
いじめっぷりがあるだろうなー

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 09:19:10 ID:nTpxvjoE0
雑談して愚痴るだけなら他いけば?

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 09:20:01 ID:5r4Tn2fM0
>>629
俺らだってザンギとやると楽しいだろうが!

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 12:44:44 ID:8nrpMCRo0
んー楽しいかぁ…?
「まさか負けませんよね?」的なまわりからのプレッシャー
それと死ぬ気で荒らしに来られた時のイラつきっぷりがハンパない

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 12:57:38 ID:1MtfInFA0
ロングキック→スクリューとかバニ空かしスクリューとか、
食らってはいけない物を食らった後のあのなんともいえない焦燥感、
垂直読まれて頭突きされた時の萎える感じ・・・

玉→移動アパカ食らわしてる時の快感とひきかえだと思えばまぁ・・・って感じだね

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 13:43:00 ID:fQfYp8PM0
>>629
豪鬼「気持ちよくなりたいんで、さっさと転んで下さいねw」

635612:2012/07/30(月) 13:47:46 ID:LWZZLDb6O
>>615
ありがとうございます!
移動アパカが自分の課題でして…
そんな距離から確るんですね、これから自信もって狙っていきます!

636612:2012/07/30(月) 13:50:50 ID:LWZZLDb6O
>>614
ナルほど、自分も前に歩けばどんな距離からも確定なのすね!
ありがとうございます。

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 15:44:31 ID:PHXuQijY0
ザンギはスト4の時ほど楽じゃないし
正直今は4.6に近いんじゃねえかなあ

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 16:02:04 ID:5r4Tn2fM0
何をどう考えたらスト4の時より厳しくなるんだ?

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 19:20:10 ID:1MtfInFA0
バニでダウンしない<シベブリの存在って捉え方なんじゃないの?
個人的には起き攻めさばくの苦手だから、スト4の頃より楽だけど

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 19:30:41 ID:q4kZvnjkO
感覚で発言してるのみると低PPまるわかりだな

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 20:06:33 ID:x5Wty3HQ0
鬼やっててめんどくさい。
火力あるし飛びつえーしグラ潰しつえーしガー不あるし荒らせるし。

642俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 05:59:00 ID:YLqGLXpY0
端投げからの起き攻めで
エルボー中段が持続で当たるフレーム消費ないでしょうか?
ジェノサイドは勿論コパが繋がるくらいの持続で

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 07:24:07 ID:niZnkOd20
>>642
端前投げ→前ステ→垂直J→中段が持続当て

644642:2012/07/31(火) 08:27:02 ID:HGPiUldUO
>>643
ありがとうございます!レシピ簡単すね♪
早速取り入れていきます!

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 10:12:10 ID:L.1b6C.Y0
なんか見えない起き攻めループとガー不だらけの糞ゲーになっちゃったね
カプエス2の前キャン発覚後みたいな雰囲気で面白くない
皆それ込みのバランスだと思ってんのか悪びれずガー不使ってくるし
エンジョイ勢の俺にはさすがに辞めどきって感じ
皆頑張ってね

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 11:19:01 ID:v7Yj/4xIO
むしろエンジョイ勢が今までよくもったなw
格ゲーは遊びじゃねえんだよ

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 12:05:29 ID:ibRhHAKQO
エンジョイ勢は適当な弾と昇竜ぶっ放してりゃ勝てるからそれが楽しみなんだろう
ぶっ放ワロスできりゃ3000はいけるからね

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 12:58:23 ID:afekJxdE0
いままでサガットとエル・フォルテを7:3ぐらいで使って来たけど
ついに、4年目にしてエル・フォルテの方が勝率が高くなって来た。(サガットは6割、エル・フォルテは3割ぐらいだった)
離れて弾を撃つ闘い方も退屈に思えるようになった。

エル・フォルテのスピードに対応できず「うわぁぁぁ…」とコロコロ転がされて死体の山を築いていくサガットを見ていると切なくなる。今では、サガットは大のお得意様だ。

伸びしろはエル・フォルテの方があったのだ。

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 14:23:38 ID:8qDf0i8E0
クソキャラアンケート
http://enq-maker.com/aqjTwum

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 15:47:23 ID:y7OHc0i.0
家庭用ならかぶされにくいからぶっぱワロスだけで4000はいける

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 22:33:28 ID:vT6ZGh2gO
アベル戦の対策教えてください
立大K中心で接近してます
アベルが嫌がる戦い方あったら知りたいです

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 01:04:44 ID:dHGSRN3w0
そうだな、まずえいた誘って日本語教室いってこい

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 01:54:13 ID:q3pGZOII0
いや、ここはRFを誘って中国語をだな…

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 12:12:34 ID:0j1GGSDc0
スト4キャラは検索すりゃいくらでもでてくんだろ
調べもせずに聞くだけのスタイルじゃ攻略きいたって練習しないだろうね

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 12:23:45 ID:rilTksMc0
スト4での相手キャラからのサガ対はたくさん見つかるよね

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 12:46:31 ID:kR4YoLlgO
(´・ω・)探したけれど見つからないのよ

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 14:15:49 ID:rZgsNx8YO
飛んだり浴びせ蹴りするとアパカされるから


アベさん
6中足をきっかけに攻めたい

サガさん
立ち大Kで潰す

アベさん
立ち大Kを潰す2中Kをする

サガさん
2中Kを潰す遠中Kをする

アベさん
6中Kに戻す

繰り返し


そこに弾撃ちを混ぜる
釣ったコロコロには2中P持続を置いとく
グランドに繋げてセビキャンコンボとか
6中Kガードしちゃったらぶっぱアパカ必ず1回は見せる
飛び込んだ後はExトル来やすいからバクステや垂直して最大入れる


七色の起き攻めは、、、

ガンバレ

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 20:14:29 ID:71hV4CMQ0
異動アパカってステローキャンセルとステハイキャンセルとで
違いはあるんでしょうか?

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 23:06:29 ID:9UKSVmGk0
もうその質問は過去に何度もでてるから見てきたらいい
一応軽く答えると、キャンセル猶予と速度がちがう、基本はステハイキャンセルのみでいい、ステローキャンセルはセットプレイとか特定の状況用と思っててかまわない

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 04:42:54 ID:Q3QZCv/Q0
移動アパカの違いもわからんやつなんていまどきいるのかよ

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 08:28:43 ID:9iswOMV.O
むしろ質問しないでも試せばすぐわかることだろ
低PPのやつらはトレモしないから強くならないんだよ

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 17:48:02 ID:AET7lbuA0
せやで。
他人任せやから弱いままなんや。
自分で調べるから強くなるんやで

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 12:40:17 ID:RiUh0fFE0
ダッドリーって下がりながら技振ってるだけのミニマム級なら垂直ジャンプ攻撃してるだけで勝てるんだな
あら不思議と思うくらい苦手が得意にw まぁ強いダドは知らんけど

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 15:19:38 ID:cN7PMo.g0
・ダドは後ろ下がりつつ弾仕込み中Pして忘れたころに大Kと弾とニーを置く
・飛びは全部EXアパカで確実に落とす
・起き攻めはダッキング釣って置き2大K一点読みステアパ
・スパコンたまったらほとんどの技に弱と中が確定
・画面端はゲージ全部吐いてでも脱出

これやってたら同クラスには負け越さなくなった

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 20:35:53 ID:SoByZo/A0
春から乗り換えたばかりだけど
バクステのカスっぷりと鈍足っぷりが新鮮すぎてたまらん

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 20:57:14 ID:8DKrrlws0
本田の中頭にステハイアパカ確定と書いていたんですが
まったく成功しません
強頭限定でしょうか?

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 22:58:23 ID:B3EbdvIU0
>>666
まずはトレモでためそっか…。

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 00:26:52 ID:6jQoY33sO
カムイに聞いてみな!

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 01:33:00 ID:PQX8aybs0
>>666
基本頭突きを立ちガード、結構最速気味じゃないと厳しいことが多い

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 10:00:42 ID:F/EGjzuo0
画面端で前投げから表裏ネタってありますか??

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:22:34 ID:qWA89VsI0
うぜぇ…。

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 20:12:25 ID:EHHLIchc0
サガットに表裏ネタとかあると思ってんのか

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 21:23:55 ID:PN1ToGpc0
バルログなら起き上がりにステハイ重ねると、タイミングしだいで、バルログが起き上がった時に裏に居たり前に居たりできますよ

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 21:54:37 ID:PH0OJe9w0
端で前ステバクステJ攻撃があるジャン

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 23:05:42 ID:PeE7GL760
とあるジュリ使いの人が言ってました。

アングリーを絡めた表裏ネタだからかなり
高火力って言ってました。

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 00:37:27 ID:IWgB2Cog0
ジュリに起き攻めは立ち大Kアングリー、ヒット確認ウルコンがお勧めだよ

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 08:25:35 ID:2J/X0PWM0
>>676
そのネタがジュリに有効なのはなぜでしょう?
当り判定とかの関係でしょうか。

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 22:56:50 ID:9SiVSVzo0
リュウの画面端通常投げからサガットにガー不あったんだな

やっぱ上のレベルになるほどネタ隠し持ってるなーと思ったわ

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 23:11:33 ID:2/AHWZVs0
リュウのがー不ネタはほぼ簡単に抜けられるから弱いのが大半だけどな
ゴウキみたいに抜けるのほぼ無理みたいなずるいのはほぼない

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 23:23:01 ID:yAOYkJXQ0
アケで高BPのカムイ...?なんとかって人って何者なんですか?
動画とかで見かけることないので気になってしまって。

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 02:41:51 ID:ydSTDfPM0
よく分かんないけど、こういう話題ってマナー違反じゃないのかな。
表に出たくないから動画がないのかもしれないし
それとも個人の特定が無ければセーフなのかな?

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 09:19:19 ID:lxnlxJusO
個人情報や個人の特定に関わらないならOKじゃね。
本人が嫌がるなら礼儀と言う意味では避けるべきだが。

683俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/11(土) 21:20:26 ID:sRgRY3WM0
まあ、荒れるからやめときなさい。

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 02:46:54 ID:Or7MASdU0
そうだね。やめといたほうが無難。
何者なんですかって質問も何を求めてるのかよくわからないし

685俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/12(日) 12:48:36 ID:gtgCW9rg0
他のキャラスレは一部、すぐ荒れるスレがあるけどサガットスレは平和だなあ。

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 14:26:47 ID:xvq2nZCo0
昔散々あれだったから耐性あるんじゃね

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 14:30:54 ID:uc3HK1mEO
まとまった内容のブログがあったら教えて欲しいです。キャラ対や、弱ニーを二回ガードさせれる固め連携の種類等。ネットの探し方が悪いのか固め連携は自分は見つけれませんでした。どなたか知ってる方は御教示お願いします。

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 14:43:23 ID:wAnDdXC.0
2012の最強キャラはサガットだとランクスレの最新集計結果でFAが出たみたいなので引っ越してきました
スト4の頃同様お世話になります
よろしくお願いします

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 15:05:30 ID:p7ohniOA0
上り下りの2段ニーって有利不利どれくらいなんだろ
俺の体感で五分〜−1F位だと思ってるけど誰か知らない?

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 15:33:32 ID:1t7qEqY20
>>679
ゴウキのもAEから簡単に抜けれるようになってるよ。しかも、レシピの難度も他キャラと同じくらいになってる。
なんだかんだいって、ガーフは弱くするように調整されたね。イイコトだ。

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 22:17:01 ID:HVlZhdcI0
リュウ戦で使えるネタ教えてください!!

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 00:46:43 ID:XnurkN8U0
灼熱見てからキャノン

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 02:22:12 ID:4BN6oMkk0
セスがクソ杉
取りあえず端に追い詰めるように動いてみるけど、その後どうすれば良いかわからない。
ウルコン溜まって待たれるとどうしようもない

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 03:59:06 ID:6OYXVWCo0
ウルコン溜まるまでにリードを奪っておきたい
対応キャラとしては向こうから攻めてくる状況を作らないとね

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 04:27:39 ID:qd0WmNME0
ウルコン溜まったセスに待たれたら
こっちも相手のソニックを待って上強弾で相殺してゲージ溜め
EXショットにウルコン合わせるのは弾速の都合上難しいから
プレッシャーに耐えられずに相手から突っ込んでくると思う

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 05:10:25 ID:T4SUu05o0
豪鬼にもサガットに対するガー不あったの?
画面端投げられて裏表の完全二択は知ってるけど

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 10:37:10 ID:Of9tUieU0
>>680
ぐぐればわかるよー。
ここでNGワードに設定されてる理由も。
そのことで話がしたかったらしたらば以外でするのがおすすめ。

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 11:11:35 ID:91TXUFvsO
>>685


平和というかネタが無いだけw


不利キャラも多いからみんなサガットじゃあ諦めてるんじゃない

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 11:50:27 ID:5kVnW..kO
無印からサガットしてて先日初めてMASTERになれました。
掲示板の皆さん、ありがとうございました。

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 13:38:27 ID:6OYXVWCo0
サガットが苦手なキャラってどんなのがいるのかね
とりあえずダッドリーはよく聞くけど

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 13:44:38 ID:Y63lYAr60
不利
ダッドリー アベル フェイロン アドン

微不利
ダルシム 豪鬼 キャミィ いぶき ガイ セス

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 14:44:40 ID:84YtygrQ0
アドンに昨日ボコられたわ・・・・

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 15:00:46 ID:Y63lYAr60
不利つけられてるキャラの中だったらアドンが一番楽だけどな

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 16:10:01 ID:/mIPmUlM0
>>701
まことって2012だともう五分なんかな?
あと個人的にはジュリには微不利はつけられてると思うんだけど

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 18:54:06 ID:Y63lYAr60
>>701
五分じゃない?>まこと

サガットジュリはお互いきついって思ってる組み合わせじゃないかな。
弾抜けあるし風水溜まった状態で画面端背負ったら終わるけど、ジュリも披起き攻めが弱くて体力火力もサガットが上だから。
せいぜい5分〜微微不利程度じゃね?
BP25000程度の俺の意見なんて参考にならんけどな。

706花澤さん:2012/08/13(月) 19:05:12 ID:Y63lYAr60
有馬と武田尾と白浜の三択で悩む、日帰り

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 19:05:58 ID:Y63lYAr60
誤爆った、めんご

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 19:39:29 ID:/mIPmUlM0
>>705
25000か、それはマジで参考にならんなw

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 11:28:28 ID:mBuqA0I.O
有利不利を話し合って
そこから攻略にまで発展しないのが
サガットスレ

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 11:30:33 ID:HFIHOUi60
攻略っていってももう散々キャラ対なんて出てるじゃん
なんで検索や過去ログを読まないの?
2012だけじゃなく、AE、スーパー、初期スト4の情報にも十分ヒントはあるから自分で考えろよ

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 11:54:35 ID:EC6rq87Y0
サガットの攻略はアナログな部分が多いから
言葉にしにくいってのもあるな

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 12:15:24 ID:3UQ5/KhM0
たまうったあと
バクステするのは
弾を早く画面から消して次の弾を早く打てるようにする

であってますか?
どういうときにつかってます?

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 14:32:46 ID:kzzsYHoY0
アナログな攻略?

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 16:17:16 ID:F10T9.fk0
感で攻略ってこと?

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 17:24:40 ID:nSsIRQrMO
他キャラと違ってセットプレイや連携でシステマチックに戦えないってことでそ
個人個人の対空意識や飛ばせる立ち回りなんかは文章にし辛いから
サガットは万人向けの攻略の話題がほとんど無いんだよね

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 20:15:45 ID:EC6rq87Y0
そうです^_^v

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 22:55:46 ID:kzzsYHoY0
納得
駆け引きみたいなものかな

駆け引きといえば
多分みんなもやってると思うけど、俺はよく相手の弾抜けウルコンが溜まったときにしゃがんでカクカクやったりする。
一見すると上手い相手には通じないように思えるけど、やるのとやらないのでは結構違うよね。

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 12:37:46 ID:LPzEG.bIO
何げにバルログも勝てないな 

バルログも不利じゃない?

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 13:53:03 ID:uTAgyebkO
鬼ひそかにヤバくないか?
pp4500以上の鬼がキツすぎる

玉打ちは五分くらいなんだが中距離で前蹴りから近づかれて
そこに意識いってると上からのめくりや正面攻め
下段始動技食らったらセビからめて赤星や投げ締め、そして起き上がりに、地上で後ろからくる必殺技でピヨ
玉打ちと対空があまいのが悪いのか
31連敗したタスケテ
普段の立ち回りにさらにスパコンキャノンや赤星に反撃のアパカはやるようにしてますが、
近づかれての対処ができなさすぎてヤバい
端だとガー不まで食らってる
一応追い込んだらわりかし崩せて一本とれるけど続かない

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 16:30:17 ID:HlEY8K7g0
>>718
有利不利はお互いのキャラが攻略しつくした結果だよ。
なんとなくやって勝てたり勝てなかったりは対策してなかったり
対策が難しいからできなかったりのなんちゃってダイヤ。

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 16:38:21 ID:R0AEXEuc0
三太郎マンやばくね?
キャラ対出来て来たのかほぼ負け越しなくなってんじゃん

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 18:05:39 ID:S9SV.yzQ0
今日ボンちゃんがやってた
画面はし前投げからの前ステ大kフレーム消費の昇竜詐欺と山田太郎氏が開発したみたいだね
太郎氏が知り合いにながしたらあっというまにひろがった

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 18:14:57 ID:OyMtNt..O
ジュリのグルグルの後、何入れてますか?

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 18:27:41 ID:pETq/bYg0
強スパコン

725俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 18:29:37 ID:Pw3eWNe20
EXパナシならUC1だろうが何だろうが入るだろ

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 18:39:43 ID:zwKoc3320
勝ちたがりでぼんちゃんが
リュウ相手に昇竜詐欺云々いってたんですが
分かる人います?コアシニーのくだりっぽいんでsが

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 03:14:58 ID:.hyUpsgk0
EXアパカ→ディストラクションって使ってる人いる?
トレモでも安定しない
猶予どれくらいあるのかな?

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 03:59:26 ID:FBGlj3JI0
腕に乗せたとき打ってる感じ

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 09:20:46 ID:txPjCDYQ0
大会などで使ってる人も居ないしやっぱり安定させるのむずかしいのかね

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 15:52:59 ID:4ZYI.pck0
当てる高さによるだろうけど多分猶予はビタか1F位じゃないかな?

対空で出した時は殆ど拾えるし、拾えない時は、ウルコン出るタイミングが遅いから分かるしね

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 17:22:02 ID:K0yS9h3U0
>>727
めっちゃ使ってる、高みボタンと強Pの辻でだしてる、最後レバーしゃがみ(か7か9)でボタンおせば暴発しないけど念のためアピールは切ってる
ピアノ押し出来る人は高みボタンピアノの方が安定するかも、おれはピアノできないのでやらないが。
猶予は体感だけど、地上からの場合(キャラ限)0〜1F、対空の時は2〜4フレくらいはあるんじゃないかと思ってる

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 17:22:56 ID:K0yS9h3U0
もちろんこれは家庭用の話で、3ボタンないアケでは安定は難しいかも

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 18:42:47 ID:.hyUpsgk0
>>732
家庭用だけど同時押しボタンは使わない主義なんで、ピアノ押しを練習してみます。ありがとう。

安定しなかったら対空専用として割り切るしかないかなー
2ゲージあればワロスでも良いし

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 21:09:19 ID:K0yS9h3U0
>>733
ん?ちょっと勘違いしてないか?おれが言ってるのは
「同時押しボタンと強Pで辻」 か
「同時押しボタンをピアノ押し」だよ。
同時押しボタンを使わないなら、ピアノ押しはできない

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 21:32:33 ID:xP7yuuIU0
対空からならガンガン使ってるわ
てか対空からしか狙ってない
対空移動exアパカから拾うとめっちゃ気持ちいいよね

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 22:52:28 ID:oK8GZiHE0
exアパカから俺の体感では地上では0Fもしくは出来ないキャラがいる
空中からはよっぽど上でアパカを当てたのじゃない限り1F、キャラによってはビタだと思う

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 23:01:11 ID:.hyUpsgk0
>>734
あーそうか
辻式って
1F目が強K
2F目が強K+中K
3F目が強K+中K+弱K
になるんだったね
それじゃあ意味ないねw
なんか難しいと思ったんだ

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 00:11:41 ID:AxiKD2cQ0
必殺技はボタン離したときにも発動判定あるから
辻とか意識しなくてもビタで出しやすいよ

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 10:43:08 ID:sgdAkl2I0
ザンギとか地上からだと無理だよね多分

ホークとかゴウケンとか浮きが高いキャラはやり易い気がする
アパカセビでステハイ当たりづらいキャラかな?

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 19:16:30 ID:cGVBedKY0
>>734
いや、その辻は正しくは
1F目が強K
2F目が強K+中K
3F目が弱K
になる、まぁ結局意味ない
おれが言った強Pと同時押しボタンの辻は
1f目 弱中強K
2f目 弱中強K+強P(このときアピールを切っておくか、レバーを斜めに入力しておかないとアピール暴発の恐れあり、UCよりアピールの優先順位が高いため)
>>738がいうように、必殺技(SC,UC含む)は離し入力でも発動する
それが同時押しボタンをピアノ押しでタタッっと入力するのをおすすめした理由
タタッっと入力した場合 一回目のタ→離し→二回目のタ→離し で4回も入力ができる、このどれかが最速に該当すればいいので、辻よりめちゃ安定する、はず、おれはピアノ押しできないのでやんないけど

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 19:46:47 ID:mQf5U5l6O
すいません、皆様にご質問です。コーディ戦で心がけていることがありましたら教えて下さい。お願い致します。

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 22:22:23 ID:uuc8Z3OcO
中距離は弾うつふりが8割
たまに2割の弾のおかげでコデはじりじりするしかなくなる
コデは飛び1回通さないかぎりは立ち回り楽だから立ち回りを動画見て研究したほうがいいよ
百聞は一見にしかず

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/18(土) 22:36:55 ID:7yF4pBng0
コデがちょっと離れた距離からジリジリと歩いてきてる時はゾング、exゾングを溜めてると思ったほうがいい
そして弾撃ったらゾングで抜けてくるんだけど、この状態の時にコーディー側として一番対応しにくいのがグラップ

だからサガット側として通りやすいのはダッシュしてから投げを見せたり
見せてからはダッシュしてからコパ1回当てて垂直ジャンプなんかもかなり良い
これはexゾングは暴れとしても使ってくることが多い(投げも潰せるから)
そしてせっかく溜めてるからと、出してくるコーディーは結構いるんで垂直でかわしてフルコン

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 03:46:14 ID:CYjFEFuA0
>>743
揚げ足をとるようだけど「ゾングナックル」ではなく「ゾンクナックル」が正しいよ
そういう俺はゾンビナックルだと思ってた時期があったんだけどね

垂直ジャンプ良いよね
中距離でやったら強ラフィで落とされることもあるけど

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 06:39:02 ID:z0EKp6qsO
741です。皆様ありがとうございました

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 13:55:24 ID:OUEzxtAo0
しっかりしたら甘い飛びなんてしてこないけど
そのために移動アパカでしっかり落とせるのはできたほうがいいね。
離れててもコデ飛べなくなるから。

あとニーがコデ側結構うざい。

こかされた後に密着からEXゾンクでアパカやバクステ狩ってくるやつは
バックジャンプ大Pからウルコンとかでわからすのもいいかも。

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 18:16:49 ID:2tKpECMI0
甘いのか何なのかわからないけど、駆け引き無視してやったら飛んでくる人が怖い
アパカに一切ひるまない人
そういう人だと1R目で察知するしかないのかな
飛び〜飛びとかもう折れそうになる時がある
もちろん上は見てるけど、どっかで通しちゃうよ

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 22:18:06 ID:CYjFEFuA0
どっかで通るから飛んでるんだろうな
できれば条件反射でほぼ落とせるくらいに練習しときたいね
状況判断でいろいろ使い分けできたらなお良い

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 23:20:33 ID:JJuUg6/Y0
意識配分か上しか見ないで大概は落とせるんだけど
そこまで飛ばれるともうアパカしかしなくていいのかな?とすら思える
実際、それだけで死んでいく事もあるし
でも地上戦完全に捨てる根性はない俺はヘタレorz
どっかで地上戦意識しちゃってそこで飛び通してる・・・たぶんここを狙われてるんだろう
相手依存だから意外に修正がしにくい部分だな

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 00:13:55 ID:c4m4nAXMO
やっぱボンちゃん最高

対ウメハラ戦はいつ見ても最高だわ

あれをみてこのゲームあと10年行けると確信したよw

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 01:29:34 ID:oTafhbKU0
前投げからの昇竜詐欺ジャンプ中Kの後の中足におもいっきり大昇竜くらってたな
あれ俺も食らったし
連ガじゃないんだよな

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 12:15:41 ID:tCAIBmpwO
>>750
おれも思ったw
メチャクチャ面白かったわ!ウメもボンも上手すぎる

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 18:22:10 ID:YQsr4.kQ0
あの試合は熱かったわ。
ウメの灼熱カウンター→大足、前歩きオートガード、
ボンのヒット確認セビステコンボの精度、対空精度などなど・・・
完全に異次元だった。

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 19:04:35 ID:c4m4nAXMO
いつもボンちゃんの試合には勇気をもらえるね

あの試合を最高に楽しめるのはリュウ使いとサガット使いだけだろう
それだけでもサガット使ってて良かったと思った

まだ見てない人は3日目だけでも買うべし!

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 20:15:24 ID:THBTY4Aw0
コーディー使いだけど、飛ぶ必要ないし、安全に飛べる方法ポイントもあるし、違う所でダメ取れるしね
ニーも別にそんなに嫌じゃない

家庭用でBP10000以上として10戦して6勝以上出来る者からでした

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 20:22:54 ID:Ygq44HXk0
>>755
bp10000なんてピンキリすぎて参考にならんわ

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 21:06:19 ID:KVv9Ffs20
PPじゃなくてBPで語る当たりお察しだろ

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 21:11:16 ID:XsLpIO3c0
PP3000くらいでもBP10000とかいるしね
BP15000くらいだと強さの目安にはなるかな

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 21:16:38 ID:KVv9Ffs20
低PPの高BPは沢山いるから15000だとしても目安にならない
20000以上からそれ相応のPPが必要になる

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 21:56:05 ID:gZyUqhHI0
PP4000以上でです

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 22:04:36 ID:/Jyu3AzY0
15000あるなら低PPの奴はサブやってる

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 22:38:27 ID:tHG.CGi2O
サガにとってバルの空中投げが厄介だと思いますが、有効な飛び込みありますか?また、バルのイズナ、弱アパカでも落とせる時、相討ちになる時、投げられる時がありますが、あれは運でしょうか?また、バルに有効な地上技ありますでしょうか?

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 02:12:48 ID:Oqf/hCwo0
空中投げが可能なくらいバル側にフレームに余裕がある場合は飛ばない。我慢。
イズナは早だしのジャンプ攻撃とアパカを使い分けて落としてる。でも弱アパカが投げられるケースはあるね。詳しくはわかんないスマン。
基本的に殴り合いできるような通常技は無い(2中Pや遠中Kは誤魔化し程度)。バルの2中Pが確定しない距離から玉を撃って(撃たないで上、玉抜け見たり)黙らせる駆け引きが理想だと思う。
だから何かで吹き飛ばしたらライン上げつつ距離を取る動きを忘れずに。

764762:2012/08/21(火) 05:46:34 ID:BJC6dCVAO
>>763
ありがとうございます。とても参考になりました。

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 12:06:59 ID:GcM5nZjk0
イズナガードしたらガチャアパカ持続ch200ダメでおいしいわ。
ダメのばしたいからアングリーゲージあったら使うよ。

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 13:23:56 ID:09WflGIM0
>>765
イズナガードできるってすげーな
バルセロナの間違いとは思うがw

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 13:50:01 ID:BJC6dCVAO
>>765
イズナかバルセロナかわからなくないですか?イズナの可能性ある限り、まずガードはしないし、アパカうつっしょ

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 14:08:24 ID:GcM5nZjk0
>>766
>>767
間違えた、イズナですw

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 17:09:13 ID:BJC6dCVAO
>>768
つまり、バルが飛んだら、まずはアングリーということですね?

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 17:48:54 ID:BZWmm0Bg0
ぶっぱEXバルセロナをガードした時の話じゃないの?
地上から黄ばんで飛んでく奴だよ。
あれならガード後ガチャアパカで落とせるけど。

壁蹴った後のはまた話が違うよ。

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 17:57:24 ID:GcM5nZjk0
なんか話ややこしくしちゃった・・・

768も間違えちゃったし。


とりあえず言いたかったのはサガットの前歩きに対してのぶっぱEXバルセロナガードしたら、
>>770の人がいってるようにガチャでアパカが確定します。
で、 確定アパカのリターンをあげる為に事前にアングリーを使ってるってだけです。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 18:55:19 ID:jVcA9Js.0
ついでにつっこむと位置によってはリバサアパカ当たらないから確定でもないね

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 19:15:45 ID:NVxAxe2QO
話に参加すると、
Exバルサガード後は大アパカね。めちゃ高々度で当たるからジェノサイ行けるよ。

バルログは牽制の空振りに合わせて飛び込めば余程空対空なんて出せないよ。空投げされるってことは飛び込みがバレバレだよ。

ちなみに中爪空振り見てから飛び込んだとき、UC2対空出されても確認して何も出さなければ地上ガードできるから攻撃は引き付けて出すのもいい。

Exハイクローガードしたらディストラクションね。

昇り中段はガードしても食らってもディストラクションね。だから立つ必要はないよ。

バルログは
固めの先端からExニーがよくめくるからめくりExニーの状況は覚えてもいいかもね。
Exニー>>ディストラクション行けるよ。


差し合いは
弾撃って落とすこと
あと中爪に遠立中Kがけっこう対抗できるしバルはニーがいい当たり方する

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 19:40:52 ID:GcM5nZjk0
>>772
確かバルログが画面端近く背負ってたらスカるから中央での話。
スカる位置だったらガードして遅らせ垂直J大Kだね。

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 19:56:06 ID:jVcA9Js.0
>>774
そうだね、なのでこれからそういう話をするときは、技と状況をきちんと書こうね、最初の文じゃ知らない人には100%伝わらないから

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 22:03:57 ID:BJC6dCVAO
>>773
素晴らしく参考になりますね

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 22:07:39 ID:BJC6dCVAO
書き込みにバルサガード後という表記がありますが、バルが飛んだらバルサがくるか、イズナがくるかわからない為、殆どの場合、ガードせずに弱アパカを打たないですか?バルサをガードする場面てありますか?

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 22:19:43 ID:jVcA9Js.0
さすがに「EXバルセロナを〜」ときちんと書いてあるし、ちょっとくらい試したらいいんでないかい?
EXバルセロナでバルログが壁に向かって飛んでいく時の膝部分をガードしたときの話だよ

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 23:17:25 ID:BJC6dCVAO
>>778
なるほど!理解しました

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 13:23:42 ID:.uU8puDE0
バルログが端付近でアパカ当たるか怪しい時はバックj大pにしてる
どっちにしても当たらんけど、状況がいい

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 15:58:54 ID:aO1WJpz.0
上玉も壁蹴りにひっかかる時あるからヒョーには有効だね。
EXヒョーガードしたらアパカ擦ればいいのか。結構サガットやってるのに知らなかったw

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 00:47:22 ID:MwyW8Dw.0
>>781
本当に咄嗟だからかなり意識しておかないと難しいけどね

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/24(金) 22:43:28 ID:mA6HxrXYO
毎度すいません。ヤン戦についてですが、サガットの通常技がヤンの通常技に対し相性が悪いと思うのですが、皆さんは、何をふってますか?

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 19:08:29 ID:UmAyQ0iY0
大K、中K、ロー別に機能すると思うけれど
ヤンのどの技がキツイんかな?

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 09:51:51 ID:gHjTXZ4c0
783ではないんだけど、俺もヤン苦手なので便乗して相談させてもらってもいいかな。

個人的にきつい技は2つあって、中足と立ち小P。
中足は出がそこそこ早くリーチがあるので玉の出始めにかみ合ったり、蟷螂まで入れ込みオッケーなので地上でセビがまきづらくなる。
中足の間合い外・玉打つ間合いまで下がりたいけど、向こうは中足を振るリスクが低く、技を振る機会を多く取れるのでどんどんラインが下がって画面端にいる。
また、密着あたりの投げの間合いでグラップ入れてると、ちょっと下がられて差し込まれたりするのがめんどくさい。
ニー出したりもするが、うまく当たる時もあればすかされてそのままコンボもらう時もあって、向こうのリターンが大きい(特にゲージのたまる中盤以降)

胴着の中足も似たような性質を持ってると思うけど、ヤンの中足が触れる間合い=雷撃で触りやすい間合いなので、
胴着よりも対空が難しく、大Kで飛びに対してリスク与えようと思うと中足差されたり、どこかで雷撃通される。
雷撃通された後には、もうひとつのきつい技立ち小Pの出番になる。

立ち小Pはとにかく出の早さと有利フレームの多さによって、密着状態で優位を作られるのがきつい。
立ち小Pに対しては基本的にバクステで、ゲージあればアパカこすったりしてる。

中足の間合いから向こうの攻めがスタートするので、
その間合いではなく玉打てる間合いにいるようにしてるんだけど、どっかで玉抜けられて近づかれてる。

勝てる時は近づかれたのをうまく追い払えた時、負ける時は追い払えなかった時って感じ。
めくりが難しくなってくれたから、AEに比べて勝てるようにはなったけど、苦手意識があるんだ。
振る技も含めて、何か皆さんの対策を教えて頂けたらありがたいです。

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 15:24:24 ID:5H7jPO9sO
正直もう、やれることできてるしわかってると思うよ。

逆に向こうは中足の間合いに入るまではメチャクチャキツイし結局。
近づかれるまでにいかに体力奪うかと
甘えた飛びをちゃんと落とせるかの組み合わせだと
思う。

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 16:48:57 ID:9sHM97jk0
同意。
やることはそんなに無くて、通常技のレンジ外から玉ぶつけながら上出すだけ。
キャミィもそうだけど、なるべく相手がゲージ溜める前にダメージ奪いたいのもあるね。
コボクでシコりだしたら踏み込んで攻めるフリして上みてますよ、とか。
玉抜け持ってるし、接近とゲージ溜めまでを意識する戦略が大事じゃないかな。
ユンヤンルーファスはぬるい垂直待ちも移動で落とせると大きいと思う。
大雑把ですまん、対ヤン用のネタなんかは全然知らないんだ。
通常技による殴り合いはそんなに意識しなくていいと思う。その間合いは誤魔化す間合いやで!ってな感じで。

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 17:15:03 ID:wytwEs1M0
皆ってガイの起き攻めのクルクル投げ、わかってれば毎回抜けれてる?
前誰かにリバサ小足で抜けれるとか教えてもらったんだけど、全然安定しない
俺にとっちゃガー不並みのハメみたくなっちゃって困ってる

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 19:43:40 ID:4y0Pf1iM0
起き上がりビタで重ねられると立ち喰らいになるからダメ、アパカあるだろ
中断キャンセルとか混ぜられるとウザイけどなんにしたってアパカ

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:15:16 ID:/01.DbIg0
いやビタで重ねられてもリバサ小足だしゃ避けれるっしょ

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:33:35 ID:pLFtKSIoO
>>789
その強制立ちを避けるためにしゃがみ攻撃を出すんだよ

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 01:20:27 ID:gkJONsfM0
他にもキャミィやハカンが似たようなことをやってくるけど、どっちもリバサしゃがみ技で避けられる。
まあサガットはアパカで良い

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 03:04:20 ID:8gWV75aUO
バルログのバクスラって
どうすればいいですか?


ショートに反撃するタイミングはロングに透かされるし

ロングのタイミングまで待ってたらショートでガード間に合われるし


弱弾がたぶんバク転見てからショートロング両対応だと思うのですが安い…
両対応で何かデカいの有りますか?

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 03:26:29 ID:gkJONsfM0
ニー仕込んでみたら?
でかくはないけどダウン奪えるし

795793:2012/08/30(木) 10:10:45 ID:8gWV75aUO
>>794
ニーってExの事ですよね(中も強もロングに届かないから)?
ショートに出したExニーはロングに当たらないような…

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 10:32:00 ID:ZCIJsA3c0
豪鬼になんも出来ないです
遠大kが強すぎる百鬼はアパカで落とすけど遅いのかすかる時ががが
弾もなるべく撃ってるが百鬼が

俺がペースつかめなくて死ぬ
常に豪鬼のターンになってまう

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 12:00:39 ID:FcRjQ6WA0
なんで豪鬼とか昔から対策されてるキャラをここで1から質問するの?WIKIやブログにたらふくのってんだから調べろよ
そういう努力しないから進歩しないんだよ

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 13:02:13 ID:gkJONsfM0
>>795
ごめん、適当なこと言った。
弱ショットが間に合うんだったらEXショットも間に合うよね?
EXショット→キャノンはどうかな?

>>796
立ち大Kや垂直Jで遠強K対策。百鬼は空対空や移動アパカも使えばと良いと思う。
>>797が言うように、wikiにも書いてあるから次からは調べて質問しようね。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1593.html

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 13:09:32 ID:IXXmjvkMO
>>795
今仕事中だから妄想だけど
コア持続重ねから2中P入れ込み。ヒットしてたらコンボ。ショートとロング聞き分けて何が確定するかトレモ、もしくは考えないでEXニー。俺も家かえったら試してみます。

後は立大Kアングリー。見てから移動アパカ確定なら楽出来そう。でも持続重ね大K1段目が難しそう。

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 20:52:14 ID:0S1jur.E0
皆さん、DJ ってやりにくいですか?

Ex ソバット?の玉を抜けれる間合いが広いので、やりづらかったんですが、対DJ の玉の打ち方 ありますか?

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 23:49:38 ID:IXXmjvkMO
妄想はしてる時は楽しいけど、結果何も安定しませんでした!

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 23:50:12 ID:OAWEmbmA0
>>800
exソバで玉抜けを狙ってる位置の時は弾打たない
その距離の時はもう一歩下がって弾打つか、もう一歩前に出て垂直ジャンプ

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 02:03:28 ID:vBwFTp4oO
ガン待ちベガに勝てない・・・

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 02:35:47 ID:pf/diERg0
>>803
なんで待たれてるのか理由を考えてみよう、としか言えない。
詳しい状況を書けば誰かに具体的なアドバイスをもらえるかもしれないよ

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 13:27:34 ID:QPTrMa6o0
テスト

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 14:09:47 ID:VCvuu1KA0
highpower ってやつカムイの動画ばっかり上げんな

ここにいるサガット使いの人達は、やつをどう思ってるんですか?

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 15:19:38 ID:pf/diERg0
個人叩きの話はいかがなものかと

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 15:51:35 ID:fsjtFcE.O
>>803
サガットがベガに待たれて何が困るかわからん。

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 03:20:56 ID:traGDXnU0
>>808
本人じゃないけど
体力リードされる→パニッシャーがあるからショット撃てない→タイムオーバー
ってパターンじゃないかな

サガット対ベガに限らず、スパ4ではよくある話。
飛び道具依存症だとそうなる

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 03:54:25 ID:uGmYYmAsO
そんな限定状況の話か

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 05:50:29 ID:traGDXnU0
まあ想像だけどね

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 08:18:13 ID:nopk87ek0
ニーって、立ちガと屈ガで不利フレーム変わるって
知り合いがいってるのですが本当ですか?
どうも変わらない気がするんですが…

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 11:40:15 ID:uGmYYmAsO
普通にかわるよ。レコって確反とか調べてみ。
すぐにわかるはず。

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 12:01:53 ID:RAQQGvX.0
ふーやっと4000いけたか・・・ ゆがみ皆無の対応キャラはランクマしんどかった

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 12:21:50 ID:ivqM..yQ0
ここは日記じゃないんで

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 14:07:29 ID:kiH6qTiQ0
今調べているんですが、ニーって下の判定弱くないですか?
いつ使えばいいの?

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 18:46:58 ID:RLKY6vc20
むしろ下の判定が弱いのが数すくない弱点。
だからニーと相手側の対処はスラなどで潜るか立ちガして確定をとることになる。
弾と同じく読まれたらちゃんと対処される。

ニーの使い方に決まりはなくて人によって打ち方は変わるとおもう。
相手キャラによっても変わるしね。
いろんな人の対戦みてみ。

かなり強い技なのは間違いないよ。

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 22:47:25 ID:traGDXnU0
苦手な相手はニーでごまかすのが俺のプレイスタイル
そんなだからなかなか上達しないんだろうけど

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 01:56:52 ID:8T9Zz1i60
溜めキャラでありがちなのが
先に大きく体力リードされて座られて終わるパターン
無茶な攻めは自重してまずは我慢
先に体力リードできれば相手は溜めを解除してでも接近しなきゃならなくなる
最初から座り込むベガならば玉連射して削ればいいと思う、上みながらね
どうせゲージ溜めるにも相手はニーかクルージングしなきゃならない
玉連射しておkで微量でもリードすればどっかで寄ってくるよ、こっちもゲージ溜まるしアパカチャンスもできる
殴り合うより玉連射は超お得

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 13:05:48 ID:Mpt5wNl60
ただゲージある状態で待ってるベガに対してめんどくさいってのは分かる気がするな。
結構な距離を玉抜けしてくるし、エスパーEXヘップレに玉打つタイミングがかみあっちゃうと結構痛い。
とはいえ、玉打たなければニーで削られる。カクカクしながら牽制してるとスラ刺さる。
803がどういう状況なのか分からんけど、こんな感じじゃないの?

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 13:22:34 ID:bXzfo.ZQ0
皆は何故ニー対空を使わないんですか?

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 13:26:22 ID:/PJ.syYQ0
置いとくとたまたま対空になることはよくあるな
遠めの飛びも移動アパカでだいたい安定だから、わざわざ狙う意味あるのかな?

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 13:51:56 ID:bXzfo.ZQ0
ステハイアパカがスカってステハイニーじゃ当たらない間合いがあるよ

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 17:32:25 ID:Mpt5wNl60
ニー対空は安いし、少なくとも相手が飛んでから出す技じゃないと思うよ。
置いといて当たればかなりライン稼げてラッキーくらいがいいのでは。

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 18:11:42 ID:YcT6ObawO
サガットのEXニーって強いよな(笑)

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 18:35:37 ID:bMXSNdo2O
うん

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:21:05 ID:mSjA.otEO
まだまだ帝王歴浅いですがサガット使い始めて1000試合達成したので個人的なキツいキャラランキング作ってみます。
PPはXboxで3300位です(汗)
もし同意頂けるキャラがいるならキャラ対策していきませんか?
というより皆さんの戦い方をご教授お願いしますm(_ _)m

第1位:ガイ
理由:思った以上に弾が撃てない。
アパカ釣りの肘、スライディングにリスクを与えづらい(どちらもセビが有効で無い)。
対空がアパカ以外あまり機能しない。
画面端がとにかく辛い。

第2位:リュウ(かなり個人的に)
理由:中足先端の距離が非常に厳しい。
高火力リュウに下弾で追い払うには飛びへのリスクがかなり高い。
画面端が地獄。
灼熱がガー不(笑)

第3位:ダッドリー
理由:相手の立大P&前大Pが鬼。
こちらの通常技がほぼ潰れる+弾も撃ちづらい。
画面端からの脱出不可能。

第4位:フェイロン
理由:固めから下弾をガードさせるだけで烈火確定は痛い。
画面端は技を空振るだけでもリスクの塊。

第5位:ベガ
理由:近距離では勝ち目無し。
画面端は一生ガード。

アベル、ダルシムは対戦回数がまだ少ない為保留。
いぶきやジュリは今の所まだ苦手意識は無い。

皆さんの苦手キャラはどんな感じでしょうか?
また、上記のキャラとどうやって戦っていますか?

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:50:30 ID:4dvLLLsM0
>>827
基本的に画面端になるのね

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 01:58:28 ID:0xwDFcE.0
>>827
ガイには近中P対空とバックジャンプ強P対空が機能する
壁けったらステハイ撃つと当たる事があるし外れてもライン上げられる
基本しゃがんで中段はしっかりガードしてアパカ確反とって
釣りの肘にキャノン
こんくらいかな

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:03:31 ID:0HUelrRQ0
>>827
とりあえずリュウにはある程度飛ぶべき。
なにせこっちが飛ぶ気がないのがリュウに気づかれりゃ、地上戦だけに意識回せばいいからリュウのが楽になる。

かといって飛びや荒し一辺倒でも駄目だし、大人しく弾撃って飛ばせて落とす一辺倒でも駄目。
バランスよく色んな選択肢を取って行けば2位に挙げちゃうようなキツいイメージは無くなるかと。

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:10:29 ID:wxi7EjI.0
リュウの中足先端はデヨが強い
波動入れ込みなら、セビステ小パニー
一歩踏み込んでくるなら、立ちでスカしてロー
代わりに大足が刺さるけど、よっぽど振られない限り無視
セビ2即解放もたまに混ぜると強い

リュウはこんな感じでやってます

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:29:52 ID:3t/YkgEE0
対リュウの中足先端の話
中足の先端部分だったら波動が連ガにならないんで、「中足後の波動を読んでセビダ→投げ」とか良いかも。
何回か見せとくと、そこから読み合いが始まる。
・間合い調整(リュウ側は連ガになる距離で中足波動をしたい)
・中足波動を使わない
・灼熱でセビを割る
まだあるかも

そこで読み勝てればそれで良いし、これらを意識させて飛びを通すのもアリ。
ぼんちゃん対ウメハラの試合が凄く参考になるよ

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 05:31:02 ID:hWQk7Nb2O
教えてください
立ち小の先端距離で飛ばれたら表裏分からないていうか
地上に意識行きすぎてて飛ばれたら反応ほとんどできません。
踏み込み飛びが絶望的に落とせないです。
この距離では強い人は上しか見てないんでしょうか?
かと言って上ばかりでは地上で前歩きがくるから技おいておきたくなる。
2・3回読みあったら距離はなすのがよいのでしょうか?
適度なニーがここで機能してくるんでしょうか?

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 07:53:56 ID:pPxhQgHkO
意識配分が間違ってる
基本的に上100%でいい他は飛ばせる為の選択肢でしかない

上がほぼ出るようになって初めて他の事やった方がいいと思うよ

弾に飛ばれるのはOKで、撃ってない時に落とせないのが一番ダメ
勝たなくていいから対空は絶対出す様に練習すれば3ヶ月で上達を実感できるはず

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 09:34:09 ID:f5GpCPeg0
立小Kをふった時に相手のジャンプ起動が上りなら、普通のジャンプのキャラならアパカ間に合うはず
頂点付近だった場合はたぶん間に合わない?3F昇竜なら間に合うんだけどね

TOPANGAで前みたんだけど、ふーどのテクニックで
画面端でフェイロンが投げしたときに、非起き攻め側が垂直で交わしたときって
フェイロンは飛んだの見てからシエンいけるみたいだけど、
昨日サガットで対戦中に試したら、アパカできなくて普通に攻撃くらったんだけど
これは背が高いから、無理ってことでOK?

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 12:04:24 ID:mytara560
>>827
ガイ戦は基本ライン稼ぎつつガン待ちしゃがみでは各種飛びから近づいてグラ潰しと投げしかできないし。
固められたらガードと最速投げとアパカこすりだけ考えてる、コアコアが連ガ?だからこするときは注意。
体力リードしてウルコン2たまったらサガット超有利。
どこかでニーかEX弾か投げ当てて遠距離にしてしゃがんでたらガイはやることないw

弾抜けが超早かったり飛びの距離が長かったり大分窮屈な立ち回りになるから苦手なのは分かるよ。
あと画面端の前投げ後のサガと同じ連携からの肘とめくりの2択はかなり見えない。



昨日PSでPP4500越えのリュウとPP5000越えのケンとエンバトしてて、
リュウには8-2で勝ち越せたけどケンには逆に8-2で分からされたよ。
地上戦うまくならんとなー。

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 13:18:41 ID:f5GpCPeg0
4500と5000じゃレベル違うからキャラの問題じゃないとおもうんだが
ケンのが起き攻めループ性あるからやられやすいのは分かる

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 13:57:43 ID:bgnlzrCk0
だめだこりゃ

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 14:54:30 ID:mytara560
>>837
グラ潰しの期待値がダンチなのが個人的に辛いですかね。
近立ち中Kから中足EX竜巻で大ダメージ+ケン有利でさらに択れるのが・・・。
こちらも中PコパEXアパカで最大とれないと格上は勝てないですねー。

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 15:51:03 ID:hWQk7Nb2O
上見てるかどうかのコメントありがとうございます

地上で押し返しに躍起になりすぎないよーにしていきます


上ガン見だから立ち小kにショットが仕込んである感じなんですかね?

立ち中kでダンスっちまわないように気をつけてやっていきます


ありがとうございました

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 19:12:52 ID:fU.VC3mQ0
おれもリュウよりケンの方がキツイな、やっぱ前中Kのせいでかなり地上戦がつらい
立ちでスカして立コア上ショットとかやってるけど、実際先端当てできなかった相手のミスみたいなもんだし、サガの歩き速度でスカし続けるのはほぼ無理
そしてその距離からちょい歩いて飛び、飛びからめく竜、前中K、波動の全部に意識割くのがしんどすぎる
逆に楽なケンは移動セビ、移動波動や遠目からの竜巻をやってこないやつだな

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 19:19:32 ID:fU.VC3mQ0
あ、遠目からの空中竜巻だ

843827:2012/09/04(火) 20:06:14 ID:mSjA.otEO
皆さん沢山のレスありがとうございます!
非常に為になる事ばかりで凄くありがたいです!

今まで触ったキャラの中でもサガットはかなり難しいです。
やる事や操作自体は単純ですが、意識配分と間合い調整、飛べない弾撃ち
単純だけど奥が深い、やりがいのあるキャラですね〜!

ちなみに皆さんの苦手キャラはどんな感じなんでしょうか?

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 01:25:46 ID:B3ewkunY0
>>843
詰んでる
ダルシム ダッドリー
終わってる
まことジュリアドン
超きつい
フェイロン ガイ ゴウケン
きつい
その他全部

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 01:37:41 ID:hk82GeUA0
ダルシムはいけるって言ってる人が以前いたよね
安全にショットを撃てるタイミングがあるとかだっけ

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 08:01:07 ID:O0HeybVM0
前のサガットダルシムでの対戦会では一方的だった気がする
サガット側のほうがかなりPP高い人いたから実力差があったのかもしれないけど

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 11:19:11 ID:yoKvbfBk0
同クラスのリュウには余裕で勝ち越せるのに殺意に連敗した・・・。
相性的に殺意のほうがやりやすいなのに変な苦手意識が抜け出せない。
ボンちゃんなるおで殺意を詰ませてたって聞いたので詳細分かる方いたら教えていただきたい。
漠然とニーは多めということしか対策できていないです。

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 12:39:28 ID:M/4mTre2O
リュウに無いこの行動が辛い、とか
書いてみたら?

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 15:05:03 ID:YstDXTzo0
リュウきつくね?
遠距離からの空中竜巻で簡単に触られる
ウメハラはやらんみたいだけどなんかロジックあるのかね

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 15:43:53 ID:LeGXSo.E0
>>833
地上戦してるフリして(半無意識でこなしてる?)上見てると結構出ますよ
キャラ別の地上戦を手に馴染ませておかないとフリができないと思う(この部分は要対戦&要勉強ですね、俺もだけど)
小K飛ばれたのにアパカ出るのはそういう事です
まずはしっかり地上戦と対空の使い分けで、フリ対空はその後から覚えたほうがいいのかも

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 00:29:23 ID:fHACwyJM0
地上戦してるフリは結構あるなあ
他にも弾を撃ちたがってるフリとか

対空に関しては飛ばれる前に状況判断を済ませておくことも大事だと思う。
初めは「ここは飛ばれやすい距離」とか「そろそろ飛びそうだから上を意識」くらいのレベルでもいいからやっとくべき
「飛んだらアパカ」よりも「予想通り飛んだからアパカ」の方が遥かに簡単
慣れたら無意識にそれができるようになるし、ワロスまで繋げる余裕もでてくる。

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 00:50:29 ID:WNtPVj6M0
前にダルシム対戦会したものですが久しぶりにスレ見ましたがトパンガリーグのおかげか盛り上がってるみたいですね!
キツイキャラの話が出てるので個人的な意見としてはベガ、豪鬼、まこと、チュンリー、ジュリ、アドンあたりが事故勝ちも狙いにくくきつく感じます
ダルシムとアベルには結構いける(グラマスくらいまで)と思います!

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 00:58:45 ID:KHgDVCJY0
>>852
上に出てますがバルログはどんな感じでしょうか?
あと豪鬼はほんとキツいですねw
一度豪鬼側かバルログ側との対戦会が見てみたいです

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 01:42:03 ID:0zKwTncA0
対策できてなくて甘えて飛んで来たり不用意に近づいてくる雑魚は狩れるけど
そうじゃない人にはほんときつい

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 01:48:53 ID:0zKwTncA0
ダルシム戦は事故狙いを捨ててウルコン2を選択するとだいぶ楽になります

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 01:50:29 ID:WNtPVj6M0
>>853
豪鬼はかなり苦手ですが、バルログとは結構やったのでだいたいの戦い方を書きます!
・移動なげとソバットの二択(+スライディング)がきついのでその距離から離れることを心がける、その距離で飛ばれるとバルログには対空早めに反応しないと落とせないので意識配分が難しいです。
画面はし背負ったりしてその距離で戦わないといけない時はグラップよりグラップしたいところで立ち大k多めがいいかと個人的には思います
・遠距離はひたすらショットでゲージをためつつ端端時は強ショットメインでジャンプ攻撃が当たらない中距離は下弱混ぜて飛んだら移動アパカ
・画面はし付近になったらEXニーで強引に近づいてライン上げと近距離戦に持ち込んでできればここでダメージをとりたいところ
あとは相手の戦い方、ショットをセビでとるのが多かったらEXショット多めにしてそれ以外はEXニーに回すのが効率いいかと・・・
相手がどちらのウルコン選ぶかとかこっちがどっちのウルコン選ぶかも多分分かれると思うのでそれによっても戦い方変わりますね。
ボンちゃん式のバクステがりがかなり有効なのでできるとできないじゃ結構変わるかと思います。
だいたいこんな感じかと思いますが他に何か良い戦い方あれば補足していただけたらありがたいです!

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 10:24:55 ID:etq/5kuw0
スパ4からやってるからゴウキはそこまで不利に感じないわ。

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 12:04:30 ID:/U7PP0A.0
質問ですが、弱玉打って飛んだらステハイアパカで落とすとして、中強玉ではなく弱玉で有利Fとって、相手見る又は反応するタイミング猶予を長くする為ですか?

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 12:16:02 ID:etq/5kuw0
そうだよ

弱玉でいかにこっちが有利フレとれるかが大事
弱弾ガードさせるために強弾うつ

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 12:17:16 ID:etq/5kuw0
中弾の具体的な活用法が知りたい

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 12:26:58 ID:mR07FN0I0
同キャラ戦で上中は使っとる

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 16:08:50 ID:KHgDVCJY0
>>856
>グラップよりグラップしたいところで立ち大k多め

その発想が特に無かったです
それいいなぁ・・・
早速取り入れます

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 11:42:45 ID:nU6rd6rk0
詰み
 いない
6不利
 ダッドリー、アドン
5.5不利
 フェイロン、まこと、ジュリ、ガイ、ダルシム、アベル

・アドンはジャガキ超反応で落とせないときつい
 ジャガキを落として近づけさせないようにすれば5分になる
・フェイロン、まこと、ガイの対策は比較的単純だから上位者のマネをしてればなんとかなってる
・アベルはじゃんけんになるだけで、期待値負けするから不利になるだけで苦労しているという感じはしない

ダド、ジュリ、ダルシムが安全に撃てる弾のタイミングとか細かい対策が分からないなぁ

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 12:04:15 ID:x24syYhAO
>>860
上中は、以前どなたかが教えて下さいましたが、ダルシム戦の為に存在するような弾です。

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 12:35:45 ID:lfttmPxw0
>>861
>>864
上中は一応同キャラ戦とダルシム戦で取り入れてはいますねー

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 12:52:23 ID:Luuyc8F.0
リュウをサブで使ってる人、3f昇竜の対空引き付け失敗しませんか?
5fアパカと3f昇竜の対空出すタイミング違いでなやんでます。

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 13:25:24 ID:IUH/f9MIO
リュウは相討ちしたら美味しくないからな。発生早いからサガットよりもっとひきつけないとね。

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 13:44:04 ID:4PSqvwSQO
リュウやるときはただ待って対空はしてない
中足か中Pふって飛んできたらちょうど引きつけになるよ
生波動は中足が全然届かないとこしか打たない

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 17:57:51 ID:gAeXs.sI0
サガットと玉の性能も違うし、対空する場面とか対空するまでのプロセスが違うよね
リュウもちょこっと触るけど、確かに対空むずかしいわ
アパカの感覚で打って距離が届かなくてガードされることもあるしorz

飛ばせるための玉の打ち方がリュウとサガットの一番の違いな気がする
リュウは中足のちょい外〜大足くらいの距離で飛ばせるために玉打つけど、
サガットはとにかく安全な距離で玉連発して飛ばせるイメージかな

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 18:56:42 ID:vghsGBuM0
リュウもずっと使ってるけど
もう慣れでひきつけてるな。

背がサガットより低いからひきつけ易いんだろうな

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 21:29:42 ID:QKX.7cQQ0
むしろリュウの昇竜はひきつけるのが楽勝すぎてたまに使うとびっくりするけどな。
まず相打ちになったり一方的に潰されたりしないし、ノーリスクで160ダメ、キャラ替えしようかと思うときあるw
まぁ中足が強すぎてつまんないからメインにしないけど

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 22:46:23 ID:eiLDpqGg0
>>871
リュウ使いからするとサガットは足遅いし出来ること少なく感じて使っても面白くないらしいよね
確かに足の遅さには最初慣れるまでが大変だとは思うけどw

873たけし:2012/09/07(金) 23:48:00 ID:x24syYhAO
>>872
器用な人にとっては、確かにリュウかもしれない。しかし、俺のように、不器用だけど、ストリートファイターが好きで、勝ちたいと思ったら、サガットの火力に頼るしかないんよ!サガットの火力があれば、ワロスができなくて、セビ使えなくて、移動アパカできなくて、ダッシュ使えなくても、キャンセルと目押しができれば、それなりに勝てるんよ!わかってくれよ!
それより、さくらや、キャミを何とかしたい。転ばされて、二度読みちがえたら、ピヨッておしまいやんけ!

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 01:22:41 ID:PT6ut09M0
目押しが出来るのにワロスが出来ないのか
コアコアコパって地味に難しいから、俺はワロスを先に覚えたな。

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 04:20:53 ID:0DwsIzws0
連ガにできる連携が殆どないのが地味に面倒だな

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 21:10:23 ID:eIV/CmCI0
>>873
むしろワロスできなくて目押しできるっていうならリュウのほうがよっぽど火力あるよw
というかワロスできないならサガは火力高くないぞ

877たけし:2012/09/08(土) 23:19:09 ID:JfXgh2BsO
>>876
ワロスできなくてもEXアパカや、相討ちから繋げられるから充分なんよ

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 23:25:38 ID:cNHTA6YY0
http://www.live.nicovideo.jp/watch/lv107292973ぼんちゃん!

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 23:26:26 ID:U8NNm//k0
他にもUC2ならアパカセビからの威力低すぎるのもあって生で狙うことのほうが多いし
こっちはこっちで楽しいよ

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 21:02:09 ID:Zo0ERDuk0
>>877
ワロスできないけどexアパカからウルコンはできんのか、変なやつだな。
あと不器用ならタメキャラ使えば?って思うわ。
あところばされて二度読み違えたらぴよっておしまいなんてさくらとキャミィに限った話じゃないぜw豪鬼だろうがセスだろうがイブキだろうがそうなるだろ。

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 01:04:48 ID:FWKY9qJI0
サガットも扱いやすいキャラ筆頭なんだから良いんじゃないかな
タメキャラは一部のテクニックや入力が難しかったりするし

まあワロスくらいは覚えたほうが良いと思うけど
それにワロスの気持ち良さは1度体験したらやみつきになるな

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 13:24:16 ID:yJYmcrA6O
たけしはもっとトレモやれよ
実戦で勘や立ち回りを磨くのもいいが
相手に触れてもコンボ安かったら本末転倒だぞ

883たけし:2012/09/10(月) 22:43:27 ID:zDUJypjAO
>>882
アケ専なんで、トレモとかないんよ。コンボについては、一応問題ないで!ワロスも相討ちから使ってるで!

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 01:22:39 ID:ITyv3las0
アケではゲージを使ったコンボの練習がしにくいからね
家庭用があれば10分くらいで習得できる難易度なんだけど

ところで皆さんは移動ショット使ってる?
移動ニーに化けるからかなり難しく感じる

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 02:50:11 ID:4o9P4ExE0
それステローで単発入力してない?

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 16:21:09 ID:ITyv3las0
ステローでもステハイでもなんか上手く出来ない
トレモでもめったに成功しないから実戦で使ったこと無いんだよね

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 17:12:38 ID:zPWa3UfA0
前の弾が消える直前に↓\→KK

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 18:21:36 ID:4o9P4ExE0
>>886
たぶん根本的にやり方間違えてる。
単発入力じゃないと移動ニーなんて出ないと思うし。
ステハイ単発の移動ショットとかは事実上不可能って話だしな。(安定しないだけで出せるひともいるかもしれないが・・・)

基本的にメインの使い方は887のやり方が正しい。
移動ショットはサガット講座動画なんかもあるしもしやり方がちゃんと知りたかったら探してみ。

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 19:48:09 ID:555m50f60
無駄に移動ショットしてしまう俺みたいなのもいる
特に気分がノリノリの時は手癖が制御できなくて無駄な移動が増える
遠距離以外は不要だねーと反省しつつやってしまう
なんか癖になるテクニックなんだよな・・・タン・・・タタンってリズムが心地いい

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 19:50:38 ID:qfauydiY0
意味もなく移動ショットで近づいてしまって
結局バクステで距離を離す俺の悪口はやめろ

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 20:03:02 ID:uL1w6AkY0
>>890
あるあるw
ちゃんと制御しないと墓穴っちゃうよね

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 00:40:45 ID:oB3BKZ.Y0
移動ショットの仕組みを勘違いしてたっぽい
ケンの移動波動とはちょっと違うんだね

>>887
>>888
ありがとう。動画探してみます。

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 00:42:04 ID:nzQLYLdw0
サガ、コーディはどちらが有利なんですか?

どちらかの有利な理由も書いていただけるとうれしいです!

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 01:05:19 ID:gSaiq0o6O
>>893
有利不利の話は無しで
自分でコーディー使ってサガットと対戦してみると自分なりの答えが出ると思うよ

有利不利ではなく得意不得意の話ならアドバイスなりなんなり貰えるでしょう

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 02:54:35 ID:6MGAsmK.0
サガが有利といわれてるし、個人的にもそう思う。
だけどそれを見越して相手もやりにくるスタイル。
ポイントだと勝手に思うのは、サガの体力見てコーディーの投げを捨てる事だと思ってる。
ゾンクとグラ潰しコンボから逆転はとにかく嫌なので。
近づかれる前に体力を奪って、接近戦になった時にアパカセビ&投げを捨てれる形を作れるのが理想じゃないかな
逆に荒らされて相手がリードしたら極端にキツイと思う。
あと虎視眈々と上だけは見るようにするのも重要。特に序盤。
そこさえ出来れば余程のコーディーじゃない限りは大丈夫かと思う。

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 03:02:33 ID:6MGAsmK.0
投げを捨てる行動は
グラしない、上いれっぱ垂直。
後者はちょっと違うけど、ゾンク出されても反撃できるし、近大Pだされても空中食らいで安くすむし。
小足クリミナルには負けるけど、ガードと使いわければアパカで反撃できたりするし。
ゾンクとアパカがかち合うとすかって背後から反撃されるから擦るパナす時は考えないといけないのもある。

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 17:08:24 ID:Tz6MMOKw0
起き上がりに密着からEXゾンク重ねてくる行動は
垂直跳びでもリスクを与えられないのでバックジャンプするといい。
まあ相手がセビキャンできない状況でのEXゾンク読みならガードでいいけど
セビキャンできるときに読んだならバックジャンプ大P・大K。
ジャンプ大攻撃→UCは相手のEXゾンクのタイミングによって入らないみたい。

あとコデは端、端近い距離からの飛びも移動アパカが当たりやすいので
甘えたジャンプを刈り取ると相手は厳しい。
もちろんうまいコデは甘いジャンプなどしてこないけど甘えたジャンプを許すと
簡単に近づかれる。ジャンプをしっかり落としていけばコデは
EXラフィでぶっこむことを考えるのでそれを警戒すると良い。

>>896
グラつぶし狙いの近大Pなら空中くらいになるけど
重ねられたらコアクリ同様コンボくらうよ。

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 19:47:00 ID:BAOHpZ8s0
もう俺はコーディーとサクラはザンギ戦と同じだと思ってる
爆弾処理みたいな気持ちで丁寧な弾撃ちを心がけながら絶対に無理しない、近づかない

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 03:15:19 ID:7IZ.JK/o0
爆弾処理は良い例えだと思う

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 15:14:15 ID:AzkO1sPIO
ザンギは明らかに有利、さくらには、転ばされなければいける。しかし、コーディだけは、勝てる気しない

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 16:48:23 ID:JKKNV5PEO
歩きガードと対空完璧なリュウ、ケン、殺意にどうやって戦えば良いの?

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 18:24:16 ID:dYJpe0t6O
タイステでささきコデ対はなまるき、三太郎サガットの試合を見てた人なら対コデは五分ってのに納得出来ると思う

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 18:58:12 ID:ms34XuOY0
五分だろうがなんだろうが不利じゃないんだからなんだってよくね?w
結局対策して勝つってことに変わりねーからダイヤはどうでもいいよ。
>>901
ショットと対空が完璧なサガットで戦えば?
自分が完璧には出来ないように、相手も完璧には出来ないんだから、前ステやステロー、で下や横に散らしてみたり、それを意識させてショット撃ったり、飛んだり、いろいろあるっしょ
だいたい自分から前にでる選択肢をとらなすぎて歩かれてるパターンが多いよ、後ろ下がってショットだけ撃つ奴に歩くなんて簡単すぎるからな

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 19:03:27 ID:SAjoGwC20
まあそのはなまるきも三太郎もサガット有利だって言ってるけど
有利不利なんか人それぞれだし納得できるかどうかとかは別にいんじゃね。
どういう部分がキツいか考えるのが大事なんだし。
おれは基本的にコデには有利だと思うしさくらに比べたら全然キツく感じないが
どういったところが厳しい?

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 19:11:02 ID:w.G13f8EO
危険弾を撃たずに勝つのはどのキャラにも不可能
そこで飛びが通った時の火力と
起き攻めの期待値
大パン裏軌道表とか
近距離戦に持ち込まれた時の爆発力
ゾンクグラ潰しなど

個人的に立ち回り有利
火力不利の
五分と思っている。

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 02:11:04 ID:yTPkN6Yc0
火力が高い以外は特に無いかな。
技や動きに関してはどれもこちらにも対応策があるし。
強いて言うなら、小足とJ強Kの持続?とか。

勝てないとか苦しいって人はコーディーの接近を簡単に許してる人では?
ちょいちょい中距離で上見ながらゾンク待ちしてるだけでもコーディー側は嫌だと思うよ。
ゾンクはしょうがない面もあるけど、対空だけは死んでも落とす気合出さないと手こずる可能性ある。

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 08:54:47 ID:j95nDMUE0
コーディやさくら、ガイなんかは他のキャラに比べてグラつぶしが大きなダメージソースになるから、
触られた時のリスクが高いキャラだから、その辺りの対応次第で不利に感じるかもね。
さくらやガイに比べるとコーディは近づくための手段が乏しく、その分火力が高いってキャラでしょ。
(そういう意味では火力もあるさくらは恵まれてる感がある)

近づかせない玉、飛ばせて移動アパカで落とす玉、相手の前進を止める玉、
この辺りの使い分けの重要度や求められる精度が、他のキャラより高くなる。
これが出来れば楽、出来なければしんどいって感じだと思う。

とにかく玉たくさん打ちましょうっていう、特にコーディに限らない対策になるな(汗)

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 10:04:01 ID:K2/kTz9M0
>>883
アケ専でもトレモ用に家庭用持ってる奴が多いんだから買えば?

まともなGPU詰んでるPCならPC版がオススメ。セールで1000円切ってる時とかあるし

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 11:03:46 ID:mJ5LB41s0
>>908
1000円きってるなら俺も購入したいんだが、
どこで売ってるんだ?

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 13:48:38 ID:yE0xJknA0
コーディー使いだけど、石の全体Fが短い為に上玉と相殺した場合(他にも条件があるけど)前飛びしてもステハイアパカがガード出来る飛べるポイントがあってアパカだけでは、手前落ちになって当たらない
これはあまり知られていないけど

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 15:36:09 ID:WVHpl9Y6O
ベガに起き責めしてたら
exデビルリバース出されたら何も出来なくなってしまいました

exサイコは移動アパカでかろうじて反撃はできるようになったのですが困ってます


デビルリバースに手痛いリスクを皆さんはどう与えてますか?

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 16:07:17 ID:EA.iPKkQ0
1000円切ってるは流石にねーよ 2000は絶対する

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 16:28:01 ID:zwqclt2k0
Steamでのセールで700円くらいだったろ
2ヶ月前くらいに

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 17:01:05 ID:dILmJhuY0
1ゲージ使わせたと思って割り切るべし。

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 17:16:56 ID:VMXD3Ld.O
先輩帝王の皆さん教えて下さい。
ユン戦の遠距離で相手がちらの下弱弾を垂直ジャンプで避けられず踏みそうになって相手が雷撃で避けようとしたときに、移動ニーで雷撃の下りを潰すというのをボンちゃんがやっていましたが、あの時の移動ニーはステハイかステローどちらを使っているのでしょうか?
また、ニーの強度は弱中強どれを使っているのでしょうか?

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 20:34:43 ID:WVHpl9Y6O
レスありがとうございます

1ゲージ使わせてヨシとすべしかー


デビルリバースがらみの起き責めもされて表裏わからなかったりとかで
苦戦中


トレモで何かないか探してみます


でも稼働してから結構たっててのアドバイスだし
新しい発見はのぞみがうすいかー


ありがとうございました

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:34:22 ID:nB2QHngM0
前スレだかその前に書いたんだが
小足重ねで、EXサイコにはガード後ステハイアパカ
EXデビリバにはステハイで移動してよけてウルコン
一番やばいのはノーマルデビリバ、これは1Fから空中判定のクソ技で、小足重ねが空中ヒットして終わるという
まーベガ使ってるやつはクソ甘えてるやつ多いからほぼ知らないくてやってこないけどw

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:45:00 ID:1ToQOvhI0
ある程度読みも必要だけど
キャノンとか移動アパカでいいんじゃないの?

919俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 21:46:53 ID:1ToQOvhI0
>>917
おれもノーマルデビリバやられて
ここで質問したことあるわw

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 23:43:04 ID:fvypG9IcO
>>915
その動画見直すかトレモで調べれば分かると思うけど

ステハイ中ニー(もしくは弱)だよ
「下弱玉うって>ダッシュ」をとりあえずしといて、相手の垂直具合でそれやればいい
空中に確定しなくても地上で持続当てになりやすい
距離詰めることになるから、体力と画面で相談してくれ

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 02:28:08 ID:8yenBBy6O
デビリバの件皆様ありがとうございます


やれそうな気がして来ました!

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 04:52:17 ID:yqXor9gU0
対抗戦見たけど、しゃってサガット弱すぎだろw上もでないし、ザンギに負けるとか内容がひどすぎるw

かぶせなんで負けないようにしますって言って負けるってw

なんであんなのがフェニックス道場にいるの?w友達補正?wわろた

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 08:04:08 ID:c3hAU24o0
>>922
大会なんだし、ある程度は仕方ないだろ。
フェニックス道場に入れない妬みに見えるわ。

別にフェニックス道場ってBP制限とかないからw

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 09:20:06 ID:sLUmQ0rQO
>>922
キャラ対策メインの掲示板にしてこーぜ!
本田戦のポイントってありますか?一度飛び通すと火力で負けます。
あと垂直ジャンプ大Pと、立大Pに技をつぶされます。

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 14:54:34 ID:9899NeHk0
ダッドリーやマコトより弱スクリューの間合い熟知してるザンギがキツイ
殴り合ってるとおもむろに吸われる
手応えはあるけど結局死ぬ・・・これは読み合うしかない?
ショートジャンプの使い方も上手くて的がしぼれない

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 14:55:50 ID:gcYAe.Dg0
本田戦のポイントといえば
もう弾打ちに限ると思う。基本距離離して遠くでガンガン撃って危険玉はすくなめになる
組み合わせだとおもう。百貫が背の高さから3F確ったりするのも知っておいたほうがいいが
とにかく弾の打ち方がすべてだとおもう。中距離によられたら危険玉を抑えて上だけみながら
距離を離すことだけ考える。寄られた状態で弾を撃つなら当てることより上弱弾打って動きを抑制するとか
距離を離すための弾を打つ。
体力リードされると難しいので冷静な立ち回りが必要だと思う。

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 15:02:35 ID:gcYAe.Dg0
>>925
どういう局面かわからないけれどそりゃ殴り合いの距離にいたらザンギ強いでしょう。
サガットザンギなんてザンギ側寄った時のワンチャンに賭けているんだから。

めちゃくちゃ上手いザンギは接近を許してしまいがちになるし
接近したときの駆け引きも超うまいがそれは実力差としか。
基本は弾うって対空して大Kふってたら向こうは泣きそうになる。

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 15:22:46 ID:sLUmQ0rQO
>>926
ありがとうございます。基本距離を離して戦いますが、飛びを通してしまい、百烈などで体力をリードされ、接近戦を余儀なくされた場合は、どうされますか?

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 16:25:49 ID:9899NeHk0
>>927
それでやられてくれるザンギなら言い方があれですけど、ほとんど処理で終わりなんだけど
玉を我慢してどっかで接近戦(通常技が触るような距離以内)しなければならないという状態でしたね

ジリジリ歩きながら遠中P、遠強K、屈強K等を振ってきて、ガード歩きしていきなり投げられます
こっちが通常技に対抗しようと意識が行ってる所を狙われてると思ったけど、ここの殴り合いはやってる雰囲気程度でいいのかな?
玉を食らってもアパカされてもマイペースに近づいてくるから怖くなったのもあります
ダブラリの狙い所も上手かった
あまり下がると端の地獄が待ってるからなんとか押し返さないといけないのだけども
一回でもスクリューで吸われると起き攻め…の悪循環でした

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 18:30:27 ID:3zYcYEaQO
グラマス以上のザンギになると
立大KにコパExバニを差し返してきて
立大Kが振れなくなる

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 19:36:25 ID:4bzyvhNE0
>>929
相手上手いのかもしんないけど、一番の敗因は一回読み負けてから気持ちてきにヒヨったからだと思うよ
屈大kはガードすりゃなんでも入るし、遠中pや遠立ち大kもサガットの立ち大kで勝てる技だし
俺も経験あるけどね、こっちがビビってる空気が相手に伝わってて強引にこられてるような気がします

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 00:39:51 ID:3dsdpLvs0
piyoppiaって弱くね?

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 03:30:37 ID:79NjBC560
>>929
まあとりあえず端にはいきたくないけれど端まではスペース活かして
下がったほうがいい。殴りあうのは追い詰められたときだけ。
でもこう書いてもたぶん文では「それはわかってる」ってなると思うがw

それでやられてくれるザンギなら、というが結局、それで処理する
サガットになるしかないんだよね。やることはシンプルだよ、精度をあげるだけ。
相手のぶっこみ行動にしっかりリスクを負わせるなどは大切。

もちろんおれもうまいザンギにすごいプレッシャーと立間まりで
近寄られてやられたりするけれど対空落とせてないとか、おしおきが安かったりとか
しない以上は相手が厳しい細い択に勝ってるだけなんだよね。

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 03:44:21 ID:79NjBC560
>>928
その場合は正直、厳しい。だから大きくリードされないように
しなけらばならない。

リードされた場合はとにかく焦って攻め込まないこと。あせってせめても
書いてるとおり垂直大PやEX頭突きなどの的になるので
時間と相談して弾を撃ちながらラインを押す。まだそのラウンドとられても
先があるならゲージ溜めの意味もこめて。それにサガット側が思っているより
ずっと弾を捌きつづけるのは苦しく感じるものです。
ある程度削ったり、弾に数度ひっかかってくれれば
あちらがリードしているのにゲージが溜まることと弾のプレッシャーに
焦り向こうから攻めてきてくれる可能性もあります。

体力差にもうよるが
大きく離れているならどこかで行かなきゃならないので弾に引っかかって
ダウンしたりしたら一気に接近して勝負、かな。

結局大したアドバイスできなくてごめんなさいw

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 08:54:37 ID:rC6ksUbMO
>>934
ありがとうございます。

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 10:34:26 ID:A7hcnvvQ0
おいボンはふーどに勝てんのか?
キツいのは分かるがボンのやり込みならいけんのか?
どうなんだあのクソキャラ退治頼むわマジで

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 17:56:45 ID:79NjBC560
やっぱり無理だったか・・・
コパ転身だけでも削除してくれ。

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 18:22:26 ID:Y6EnOCkA0
やっぱサガフェイロンはこんなもんだよな
それでもボンは良くやった

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 18:49:31 ID:wSn6gL620
>>931>>933
レスありがとう。
ヒヨらないようにする事と今よりもっと対空を意識してみます。
移動ももっと精度上げるようにするしかないですね・・・。

マジでボンちゃんとかなんでラグあるのにあんなに移動完璧なんだろう。
弱玉で釣ってから移動、理屈はわかってても手が動かない時が多いですわ。

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 19:52:33 ID:GodweEaI0
サガット:キャミィは0:10 

みんなキャミィが来たら切断しよう!

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 23:58:51 ID:DyHsEU/k0
そういうのいいです

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 07:36:11 ID:DWapmoCcO
一番きついのは、キャミかも。豪鬼やセスは、体力ないから、ワンチャンあれば火力で押しきれる。さくらは、うまく戦えば転ばされなくてすむ。転ばずに戦えばなんとかいける。しかし、キャミはそうはいかない。キャミ自身の火力もあるし、体力もある。しかも、簡単に相手を転ばせることが可能。

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 07:56:03 ID:BGAaF48A0
私はキャミィよりさくら、いぶきの方がずーっと嫌ですね

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 16:20:28 ID:1CAYecQk0
>>942
・だからキャミィ対策をしたい
・自分がやっている、意識している対策や行動はこうだ
・みなさんはどういうところに気をつけたり、対策していますか?
っていう文が後に続いていればものすごく意味のあるレスになると思うよ
逆にいうと今のままのレスじゃ、なんの意味もない

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 18:00:45 ID:mz7i7mFI0
上を通さない
ぶっぱアロー食らわない
苦し紛れニーは見苦しい
地上戦は弾
こんなとこじゃね

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/17(月) 18:02:07 ID:5.nmuNZQ0
スパイラルからの飛び表裏はセビ前ステで拒否。
遠大Kにはセビ前ステコパで反撃。
フーリガンはしゃがみ攻撃で潰す(見えてるならアパカ)。アクセルはアパカ。
良くないのは上ばっかり見ててじっとしすぎ。通常技をショットや中足、置きP、遠弱Kで潰して横からの押し&攻めを黙らせる必要あり。
その合間に上を見るか意識を割きながらアパカを用意する。
凄く疲れるけど、頑張るしかない。

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 06:49:26 ID:09.9nTqAO
>>946
ありがとうございます。自分はスパイラルからの裏表に対し、常にリバサアパカを考えていました。それが間違いでした。

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 11:06:52 ID:cumxLJ8.0
キャミィは立ち中Pがアパカ誘いの遠めの飛びに機能するよ

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 12:10:41 ID:yiGOczYIO
すまんっ!
聞かせてくれ!!


こちらの起き責めで
コアコアコパとやるときあると思うんだが
バクステ狩り兼ねて
2発目のコアは
コアと下大pずらしは
皆んな毎回やってるの?
出しづらいのは練習不足なんですかね?

みんなコアのときは妥協せずやってて毎回ミスらずやれてんのかなーって思いました

コア当たってんのに
デヨがでちゃう!

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 12:58:15 ID:SoI4vYQMO
ボンちゃん式バクステ狩り仕込みは

サガットテクの最難関。
練習あるのみ。

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 13:10:48 ID:o59OGcpU0
テスト

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 13:13:28 ID:o59OGcpU0
デヨのバクステ狩りは割りと簡単に出来るけど、この前ボンちゃん見てたらデヨでバクステ狩れないキャラにステロー仕込んでたな。 あれは難しい

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 14:22:50 ID:mtW0U6ZcO
俺もステロー仕込みは考えた事あったけどボンちゃんは実戦投入する程練習してきたんだなって感動したよ
ステロー仕込みの時はコアコパでやった方が成功率高いんだけどヒット時ショットにするので精一杯だわ

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/18(火) 21:29:06 ID:VZUZhSY60
三太郎サガット強すぎだろw

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 02:39:18 ID:Vc6ZIvTQ0
トレモで立ち大K連射してみたら変な動きになった
空キャンになってるのかな?
実用性はなさそうだけど

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 05:06:58 ID:Tu7yKlzk0
もしかしてフェイントのことを言ってるんじゃないよね

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 12:54:35 ID:uuZ5OUso0
サガットナンバーワンはやっぱボンちゃんなんかな?ボンサガ見てかっこよくてサガット始めたからひいき目に見ちゃう部分もあるけど

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 13:28:20 ID:dQ1Vhqm2O
新宿で見る限りはボンちゃんと三太郎さんが抜けてる印象かな
はなまるき氏も強い

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 15:13:12 ID:Tu7yKlzk0
誰が強い、誰が抜けてる、とかだけじゃなくて
誰のここがうまい、とか話さないと意味なくね

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 15:53:47 ID:4Xqzi/Nw0
ボンちゃんはヒット確認系のセビキャンコンボが上手い気がする。まぁ弱い俺から見れば全部くそ上手く見えるけど

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 17:25:56 ID:Eu1MOmuoO
ブランカきつすぎます。ブランカに対しての有効な戦術教えて下さい。おき攻めが機能しません。どうかお願いします。悩んでます。

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 17:32:14 ID:Tu7yKlzk0
飛びも落としづらいし雑巾もうざいが
どのあたりが超きついのか書いてみてはどうだろう。

サガットだから起き攻めが機能しなくてもそんなに苦しくないと思うが。
どんな起き攻めしてる?

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 18:43:20 ID:S9YP9O460
相手ゲージあると大体落とされるし、無理に起き攻めしなくてもよくない?
玉重ねるかライン上げるかでいいのでは。

雑巾はめりこむ距離では相手も打ちたくない。
その距離でこちらがやることは3つ。玉打つか上見るかステップとかロリにコパ(間に合わなければグラップ)するか。
基本相手の動きに対応する形になるから、これは慣れるしかない。
ウルコンはキャノン。ロリへの反確で使う。
弱ロリの手前落ち→投げを多用する相手には前歩き→ガードでちょびちょび間合いつめて、
無理矢理ロリをガードすればキャノンが確る。もちろん玉打って相手にEXロリ出したい状況にするのも大事。
こっちがあとちょっとで死ぬ状態でダウンした時には、起き上がりにめくりロリとか重ねてくることが多いから意識しておく。(がちゃアパカで返せる)

相手の強さが分からんけどこの辺りが基本的な対策じゃないかな。
タメキャラ全般に言えるけど、とにかく先に体力リードすることを考える。
向こうにリードされると途端にめんどくさくなる。
うんこ座りしてるブランカとかバイソンとか崩すの大変でしょ?大幅リードなら相手は玉全部ガードしたっていいやってなるわけだし。

試合の展開まで見ながら戦えば、少なくともいい勝負くらいはできる組み合わせだと思うよ。

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 18:55:27 ID:JtIR2Wi.0
ブランカはマジでお得意様だよ。
弾撃ってハンパな距離はセビ見せつつしゃがみガードしながらジリジリ前に詰めて投げたりして端にいけば終了。
基本詐欺飛び以外で飛んじゃダメ。

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 22:24:11 ID:9oOveSn20
横からだけど、端に追いつめた後のことも聞きたい
タメキャラを追いつめたところで、結局座られるとよくわからなくなっちゃう

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/19(水) 23:46:56 ID:Eu1MOmuoO
ありがとうございます。皆様の意見は、とても参考になります。ここで何度、救われたかわかりません。

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 00:13:51 ID:Q7.VGUic0
三太朗とニシキンとスロプ
は強い

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 02:30:22 ID:MBgwh5LgO
人のサガット見てると弾幕パネェって思うけど自分で使うとそうでもない現象に名前をつけようぜ

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 04:29:25 ID:ltcdHHIw0
弾打ち修行中の凡人サガなんですが、砲台モードの時の
弾抜け(EXラフィとか)はどうしてますか?
もう相手にゲージ使わせたくらいにしてダメージ気にしないようにしてきたのですが
僅差で負けるとホントに凹むのでどういう意識配分でやられているのかお聞きしたいです。
ほとんどの方は弾抜けEXラフィとかは食らう前提で割り切っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 06:31:34 ID:ENoKP6mU0
弾抜け食らうつもりで飛び道具を撃つ人はいないよ思うよ。

基本は読まれないように弾を撃つよう心がけることかな。
ワンパターンに弾を撃つとガイルでさえ痛い目にあうよ。
砲台モードと言っても、タイミングを変えたり屈伸でフェイント入れたりしないと駄目。

あと距離も大事。
相手によって弾抜けの間合いが違うからそれを覚えて、危険な距離ではショットは控えめに。
ただしイケると思った時は躊躇せずに撃つこと。
経験を積むと、「安全なタイガーショット」と「危険なタイガーショット」の違いが体で理解できるはず。

相手が明らかにぶっぱでEXラフィアンとかしてくるなら置き垂直ジャンプから反確でも良いけどね

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 07:22:33 ID:LrK0YYiE0
初心者サガット使い始めました!
過去スレ等読んでもいまいち理解できませんでしたので質問させて頂きます。
対バルログなんですが、一生ヒョー言って壁蹴って飛んでくる相手にはどう戦ったらよいのでしょうか??
セビだと投げられますしセビしないと裏表私には見えませんしどう対処したらよいのか分からなくこまっております。

教えていただけるとうれしいです!

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 08:02:15 ID:S5A.Y6Yo0
>>971
そういうのは初心者スレで質問した方がいいんじゃないかな

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 08:18:19 ID:LrK0YYiE0

サガット使いの方々が居られるスレで聞いた方が正確な対処法が聞けると思いこちらにて質問させていただきました。

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 10:32:45 ID:xo6PqAPc0
J大Pとかで落とせば

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 10:45:07 ID:LrK0YYiE0
返答ありがとうございます!
j大pは投げに吸われませんか?

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 11:49:23 ID:VQVFJbTw0
>>965
小足重ねで固めて投げたら詐欺飛びしてまた固めるだけ。
バチカくらったらターンおわっちゃうから気をつける。
リバサEXバクステロリ逃げは近立ち中Pで対処か、ゲージあればちょい遅らせアパカで落とせる&グラ潰し。
ザンギ、ホークの次に有利じゃね?このキャラ。

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 12:10:10 ID:VQVFJbTw0
>>970
弾抜けや飛びをくらいやすいのは不利フレームで弾撃ったり、最速で弾撃つクセがあるとかじゃない?
弾をガードされて最速とか、着地して最速、相手の技をガードして、バクステetc・・・とか。
着地後とかバクステ後とかは特に、硬直の後に弾を撃ってるわけだし、クセもついちゃってるわけだからね。

あとフレーム表見たら分かるけどメインで撃つEX含む下弾はガードされてサガット不利だよ。
これはあくまで近距離の話だけど、中距離とかの微妙な距離で弾をガードさせて、自分が有利なのか不利なのか考えて弾撃ちを組み立てれば考え方が少し変わるよ。
その上でフェイントや屈伸を混ぜて撃つのが大事。

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 13:22:14 ID:ltcdHHIw0
>>970
ありがとうございます。
やはり弾抜け技も読みあいなんですね。
相手の行動を制限して、飛びも通らない⇒弾抜け、ですしね。
もう少し相手の行動をよく観察してみます。

『危険なショット』っていうのは飛ばれて最大食らってからマズったなーと
後悔してます。そういう無駄打ちを減らしてみたいと思います。
まずは距離感覚をとにかく実戦こなしてつかんでみます。


>>977
そうですね、相手の弾ガードしたあと不利背負ってショットとか多かった気がします。

>自分が有利なのか不利なのか考えて弾撃ちを組み立てれば
この考え方は参考になります、もっと頭を使わないとダメですね・・・ありがとうございました。

それと屈伸っていうのは236入れてショット撃たないということであってますか?

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 13:55:38 ID:QoFgHdeU0
まあワンパターンにならなきゃなかなか
向こうも難しいはず。結構簡単な技もあるけど・・・・
言ってるEXラフィなどは見てからはけっこう難しいので
出し切りで使ってくるやつは多い。

ガードしたときにしっかりお仕置きができれば相手の弾ぬけにも
リスクを与えられる。

ただEXレックウなどのガードされてもOKの(むしろ状況フェイロン有利)
技はなんとか落としたいがかなり意識さかないと難しい。

屈伸はべつに236いれてもいいし下ほうこうにカクカクするだけでもいい。
コパを出したり、とかも有効。

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 15:18:07 ID:ltcdHHIw0
>>979
ありがとうございます。
EX弾抜けにはしっかりとガード確反入れたいと思います。
やっぱりフェイロンきついですよね・・・。

色々なアドバイスありがとうございました!

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 17:42:42 ID:XBFFo1PU0
玉打ちは人によって危険な玉を打つポイントが違うから、
リプレイ見たり試合の流れを見ながら、どこで飛ばれてるか見てみるといいんじゃない?
ちなみに俺の場合は、グラップ後、近〜中距離で相手の玉をガードした後、遠めで相手が前ジャンプした着地に対して、
こんなポイントで必ず玉打ってて飛ばれたり玉抜けウルコン喰らいまくった時期があったよ。

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 19:35:02 ID:tSsImcus0
>>.980
いや、屈伸は絶対236じゃだめ、屈伸したあとすぐ次の弾撃とうとしてスパコンが暴発したり、ニーやアパカになる可能性も、とにかく暴発が増える危険性がある
「じゃあ暴発しないように、屈伸したあと一定の時間おいてからショット」とか頭悪すぎるしね
しゃがみガード方向に入れて屈伸するのが一番いい、なにかあっても(遠目からの早い下段とか)ガードになるし

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 20:35:38 ID:nMq1VzOsO
>>980
フェイロンは楽です。まず、中足、ニーがやたら機能します。そして、ニーと見せ掛け、ショットを放ちます。
そして、烈火三段目まてから、余裕ウルコンです。
唯一危険なのがシエンですが、そこは、詐欺とびです。
間違ってますか

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/20(木) 23:33:46 ID:nMq1VzOsO
>>971
引き付け弱アパカで半分の確率で落とせる。

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 00:30:19 ID:NXCzAuQ.0
なにこれ

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 00:43:51 ID:TQ45zM6M0
984さん返答ありがとうございます!
半分の確率でまけてしまうのは仕方ないと妥協すべき点となるんでしょうか??
安定行動はないのでしょうかね?

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 02:30:37 ID:JQNVMCL.0
攻めの姿勢を相手に植え付けないと玉連射はキツイと思うよ

例を出すと、開幕バクステから「よし砲台」って言っても相手もガードしながら歩いてきてなかなか形にならないとかあると思う
もしくは飛ばれて早々にコンボとかね

この人、近中距離戦やってくるんだって思わせて砲台からの対空、とか
フレームもだけど、そういった流れ的なプランも大切じゃないかな

砲台の対を成す選択肢いうと大げさだけど、大切だから近中距離戦は絶対練習したほうがいいよ
この距離でダメージ奪えるかどうかでかなり違ってくるし、砲台+近距離戦って考えると単純に強いんじゃないかなw

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 02:34:00 ID:a/dQVsGAO

しゃがんでガチャガチャってやって
ギリギリまで待って弱アパカ

または即反応して空対空J大P

これらで問題ない

たまに食らっても気にしない


あとは前方Exバルセロナガードしたら即大アパカ確定
ってのは覚えといた方がいい。

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 03:04:21 ID:TQ45zM6M0
988さん返答ありがとうございます!
それらの対応でやってみます!

前方exバルガード後に最速で大アパカでスカる時があると思うんですが、何故なんでしょうか??
それと置き攻めでヒョーで飛んできて投げられ続けることがあるんですがあればっかりはどうしようもないんでしょうか??

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 04:38:47 ID:Q8bN8VdEO
>>989
少しは自分で調べよう!
あれはこれはじゃなくてまず自分で自分ができる限りの事全て試してから質問しよう。
聞くことも大事だと思うけどそんなんじゃ一生強くなれないよ

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 04:53:11 ID:TQ45zM6M0
wikiもこちらの過去スレもサガット使いの方のブログなどで勉強させて頂いてきました。
しかしバルログ関連のこととなるとなかなか記載がなく、あった場合試してきたんですがいまだによい解決策が分からず今回初めtてこちらに書き込みさせていただいた次第です。
家庭用のみでしかやっておらずこちらの掲示板なら実際のサガット使いの方に直接お伺いできるかと思いましたので・・・

家庭用のみではありますがもう10000試合以上してきて自分の中ではある程度試行錯誤してきたつもりでございます。

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 06:21:30 ID:fImqshwk0
起き攻めヒョーにはアパカでも良いし、しゃがみから引き付けセービングでも良い。
イズナは立ちと空中の相手しか投げれないから、しゃがんでたら爪攻撃が自動で発生する。
バルログが爪攻撃を初めてからサガットに当たるまでの間にタイミングを合わせてセービングをすれば、イズナに投げられずにセービングができる。

いわゆるヒョーバルというやつで、対策されたら通用しない戦法なんだよね。
ぶっちゃけ初心者レベルの質問なんで、ブログとかには載ってない。
10000試合してそれなら調べ方が悪いんじゃない?
・トレモで自分で対処法を考える(これが大事。これをしないと一生上手くなれない。)
・バルセロナとイズナドロップがどんな技なのか調べる(wikiやムックがオススメ)
・wikiのサガットのページ以外も見てみる(http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/785.html#id_7f4d936e

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 06:31:50 ID:gVkwWNGcO
バルのヒョー重ねはリバサしゃがみ技出して爪喰らって終わらせるのがいいってじっちゃんが言ってた

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 06:32:37 ID:TQ45zM6M0
992さん事細かにありがとうございます!

なるほどです。セービングは使っていたのですがしゃがみ引き付けの意味がよく分からないまま使っていたのでうまく対処できなかったんだとおもいます。
トレモに引き篭もって修行して参ります!

この度は返答してくださった皆様ありがとございました。
pp5000目指してがんばりやす!

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 06:34:23 ID:TQ45zM6M0
993さんもありがとうございます!
その対処法も試してみます!

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 06:47:15 ID:YRvTVP3wO
つまり、バルが飛んだらまずしゃがむ。ヒョーバルには、しゃがみ状態からの引き付け弱アパカ。もしくは、しゃがみ状態から爪を見てセビ。
起き上がりに重ねられたら、リバサ弱アパカ。

997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 11:26:09 ID:S5aM.9CA0
このスレにバルログ対策書いてあるじゃん、何が試行錯誤だよ・・・

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/21(金) 20:40:12 ID:a/dQVsGAO
まぁまぁ助さん、サガットさん、良いではありませんか。

999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 01:19:03 ID:enJPEeCQ0
さよう。

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/22(土) 11:46:06 ID:DGkDfUfgO
水戸肛門 完

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■