■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE】ザンギエフ part8
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 19:55:07 ID:iTCWZtMk0
赤きサイクロンと呼ばれるロシアのプロレスラー。
その逞しい肉体には、常に熱き血潮と愛国心がみなぎっている。
自分を慕う子供との約束を守り、最強を証明するために、戦いへ身を投じる。

攻略情報
ザンギエフ WIKI
AE2011 http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/1638.html
AE2012 http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3134.html
SF4 http://www5.atwiki.jp/koko100/pages/19.html

前スレ ザンギエフ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1325126406/

携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 20:01:11 ID:QeaskP4o0
カントナ
板橋ザンギエフ
魔法少女ざんぎたん
はげじん

るくぷる
ヤジロベー
スーパーウリアッ上

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 22:48:49 ID:3oDBED320
>>1
乙ルラリアット

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:02:45 ID:SuyvuucE0
プレイヤーに破壊と憎しみしか与えない。それがスパⅣ!!

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 09:09:00 ID:HjZzfqmA0
破壊とか言っちゃってる厨二はこないでください

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 12:38:32 ID:ClIlc1LU0
無視で

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 21:23:53 ID:nHobfzYQ0
上級者ザンギほど、常時レバー左右でフラフラ歩くスタイルだよな。
しゃがんで歩くスタイルだとバニを撃つ動作が遅れるわけだから、
わかってるリュウとかには好きに波動を撃たれるし。
フラフラ酔拳ザンギだと相手の牽制技をすかして打撃を打ち込んだりもできる。(スクも?)
たまに撃つロングキックやコアも生きるし。

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:27:25 ID:Az42stLA0
しゃがんでる時は基本323232だろ

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:39:33 ID:VGzfmJBMO
それしてると足払いにやられるよ。

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:58:08 ID:yGEPeDgg0
ガン待ちならひたすら座れば良いけど刺されないよう時には刺すよう
詰めるにはあんなんなるんじゃない?

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 23:17:43 ID:Az42stLA0
>>9 茶吹いたw

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 01:22:34 ID:1BdX8LRA0
弱スクを決めた後、弱バニで近づいたとき、垂直ジャンプ、バックジャンプで
逃げようとする奴には最速の中pで防いでいるが、ダメージが低い。
でもダブラリや、立ち大Kを防がれたときのリスクを考えればこれが最良なんだろうか?

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 02:08:16 ID:eSXp3TVo0
>>12
中パンチを地上ヒットさせれば立ち弱KからEXバニが入るよ。

でも一番いいのは確実にできるなら移動投げがいいです。
グラップしてくれるようになればコマ投げも入りやすくなります。

ダブラリは暴れ以外に当たらないからだめ。
あるとすればEX真空竜巻ばかりする人に、
序盤か体力大幅リードで一点読みするぐらいかな。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 02:10:17 ID:eSXp3TVo0
移動投げもキャラや場面で出すタイミングをいろいろ変える必要があります。

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 02:57:32 ID:ZseeGGwo0
ローズ戦教えてください・・・

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 04:17:37 ID:ZKswbnAQ0
ザンギで個人的にきついの、
サガット、セス、ダルシム、ジュリ、ゴウケン、そしてローズw
ゴウキガイルもきついがそこそこ勝てるので除外w

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 12:08:19 ID:1BdX8LRA0
>> 13 11だがありがとう
移動投げなんて考えたこともなかった。試してみます
中pからのEXバニもミスるからまずそっちを練習するよ

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 20:00:16 ID:W4Bb1PmE0
苦手なリュウ対策として
トレモでひたすら波動にバニを刺しつづけた甲斐があったぜ
今日はいけた

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 21:44:36 ID:.ZKaqD0MO
>>16
俺は
サガット>越えられない壁>セス>鬼>ガイル>ゴウケン>ダルシム>>>ジュリ
って感じかな。
ローズは最近全然いける。

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 21:55:47 ID:ktjpSMLU0
ってかローズはザンギ有利っしょ

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:03:22 ID:kTV56hOI0
ローズ当たることが少なすぎて対策が…
ローズ戦の注意点とか書いてもらえると嬉しいです

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:11:45 ID:jGOQbbU60
ホークもたまにしか当たらない上に、どうしたらいいのかさっぱり判らん・・・。

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:23:14 ID:ktjpSMLU0
ローズ戦は適度にセビ振りながら前歩き。セビにはスパイラルがあるけどザンギにスパイラルなんて怖くて振れないb
飛びも何回か見せていい。まずローズでザンギの飛び落とすのが難しいし、何回か落とされても一回通れば余裕でリターン勝ちできる
それに皆が苦しんでると思うローズのピエーデとかの牽制は飛んだら余裕で攻撃当たるからローズ側もリスクが半端じゃない
ただし相手がウルコン1の場合は溜まったら飛びは控える。この段階ではほぼ間違いなくザンギが体力リードしてるはずだからじっくり前につめる振りして逃げる
体力差もあるし火力差もあるからじっくり焦らず。ただ寄るだけで自然と勝てるようになるはず

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:42:03 ID:oOIeMjmA0
ま、まじっすか

25梅ユン:2012/04/26(木) 23:49:07 ID:VohD4IQk0
■ウメハラスト4引退!!
http://123da.sakuratan.com/

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 01:53:12 ID:wIR2RWmE0
ローズはあまり苦労はしないかな。 ソウルスパークは隙が大きめだから
詰めて立ち中Kを置いておけばつぶせたりするし、ジャンプ大pで飛びも比較的通りやすい
ジャンプ中Kでソウルスルーも潰せる。ただ、甘い飛びはすぐ見切られる。
他にもタイミングを合わせればヒザ前落ちでピエーデをつぶしてスク狙うこともできたと思うし、
ショートジャンプヒザ前落ちでアッパーの対空をすかしたりしてスクもいける。飛びが通ったらしっかりコンボ
を叩き込むことができればOK  起き攻めループもやりやすい。めくりすかしEXアトミック等が
よく決まる。
俺はサガ、セス、ガイル、ダルシム、ゴウキ、殺意リュウ、ジュリ、ホーク、バルログあたりがきつい。
フェィロンや元も意外とやっかい。元はうまい人が多いからかもしれん。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 02:19:21 ID:wIR2RWmE0
ホークはコンドルダイブでめくってくるのがかなりうざいな・・・。
ついダブラリを出してしまって痛い目を見やすいから早めの屈中パンチか、ガードして反撃するのが大事と思う。
相手の大Kが空振りしたら、見てから中パンで潰せる。
飛びは、大Pがそれなりに有効だけど、中間距離から跳ばないと
トマホークで落とされる。
ホークの動きは遅めなのでこちらの牽制も中パン、中K,遠大Kを置いておいたり。屈中Kすかし、ヒザ前落ちすかしスクも。
空中では多めにヘッドを狙ってみたりする。 いろいろ不利な要素が多いのでホーク戦は慎重に動きを
見ていく必要があると思う。

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 12:54:30 ID:v.M00opI0
ローズで戦で意識してるのは
・玉にしっかり反応して飛べば大P対空は間に合わない
・起き攻めで、めくりボディHitストップEXバニ
・2中P差し返し立or屈弱K(できれば仕込みバニ)
ぐらいかな

個人的に6:4

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 13:53:06 ID:Az4kzrHQ0
うんザンギ有利だとおも
なんか対策書いてくれたのに>>24みたいな反応する人なんなの?
教えてくれる人いなくなるよこれじゃ。納得しかないならはっきりいかない部分を書けよ
対策書いてくれた皆さんお疲れ様です

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 13:54:14 ID:Az4kzrHQ0
納得いかないなら ね。 誤字すまん

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 14:28:17 ID:NojlAEDk0
煽り耐性ないなあ

質問した21がきちんと返事すればいいことでは?
質問に教えてもらって放置の方が最低

21が放置したということじゃないので

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 15:27:32 ID:Az4kzrHQ0
煽り耐性とかそういう問題じゃないでしょ

3321:2012/04/27(金) 15:52:48 ID:mzmKc.Ec0
>>23
>>28
回答ありがとうございます

バニコン後は割りと好き勝手できる感じですかね?
玉を飛んでソウルスルーされてた感が強いので飛び中K意識しつつ極力歩いて詰めてくようにしたいと思います。
起き攻めはボディ多めでヒットストップ仕込んでやって見ようと思います

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 19:04:53 ID:xfoX673g0
最低限状況とか、書いてれば、気軽に聞いていいんでない。
一番いいのは解答者の内容を実際に検証してくれることかな。

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 19:09:49 ID:xfoX673g0
あとお礼強要するのが一番最悪。質問する人がいなくなる。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 19:20:02 ID:xfoX673g0
ローズ戦追加
スパークのあとのウルコン1は、スパーク出した瞬間に最速ジャンプ。
攻撃はしない方がいい。ガードしてウルコンを吐かせる。
あと、被起き攻めの時はグラ潰し読みで、タブラリか、eXバニもあり。

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 19:29:01 ID:Az4kzrHQ0
別にお礼とかはどうでもいいと思うよ
ただ理由もかかず価値のない書き込みだけする>>24みたいな奴が消えてほしいってだけ

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 20:33:22 ID:wIR2RWmE0
ウルコン対策サンクス ローズ戦ではウルコン1を決められるのが一番いやだよな
ダメージ高いし 飛びが制限されるしウルコン2を選んでくれたらホッとする

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 20:48:11 ID:7TBgMi/E0
格上の人との同キャラ戦はチョップだけで完封されちゃうんですけど…。
性能違うキャラのようにすら見える。
箱でボッコボコにされました。
牽制は相手のしか当たらないしこっちが回したときはほとんど避けられてるし…。

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 21:16:30 ID:aJS7ulqMO
>>27
ランクマで絡まれ続けた時期があってホーク対策練りまくり、PS3でザンギも使える一人を除きホークに勝ち越せるようになりました。
対策を書くので参考になれば幸いです。


まずホーク戦は被起き攻めが本当にヤバいので、一度もダウンしない立ち回りを心がけます。
できるだけラインは下げないように左右にふらふら動き、攻撃がすかったところに中Pを差し込みます。
たまに牽制で遠大K、他の牽制は遠中Kとしゃがみ中Kでそれ以外は基本的に使いません。
ネタとしてロングキックとしゃがみ大Kを使う程度です。
あとはバスターとホークの遠大Kがあたらない位置で垂直ジャンプ。
あとはちょくちょくゲージためて3本たまり次第、遠大K読みでEXバニを放すします。
カウンターヒットでダウンをとれた場合は起き攻めをします。
起き攻めは弱スクがギリギリ届く間合(この間合いをAとする)いから弱スクと遠大Kで択ります。
通常ヒットした場合は間合いがAなら同じように択り、近ければ前ジャンプかバクステがローリスクで良いと思います。

とりあえずこんな感じです。

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 21:33:39 ID:aJS7ulqMO
安価ミスですすみません。そして誤字が多くてすみません。

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 21:59:42 ID:wIR2RWmE0
>>39 基本的には格上同キャラには勝てないよ 
荒らすのも難しい チョップ合戦で負けるのは
相手は中パンの先が届く距離で、先読み気味に、置いておく感じで出している為
だと思う。ひたすら場数を踏めば感覚はつかめてくるものだけど
中p合戦には付き合わずバックジャンプして大Pの先端をあてたり、
ヒットアンドウェイで地上に居ないのも手
しかし、相手のバニに合わせたヘッドや弱バニからの祖国、ヒザからの起き攻めアトミック等で事故勝ちを狙うほかは、
格上には勝てないと思って修行するしかないと思う。

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 06:14:49 ID:FLsmA9ls0
ザンギザンギは、いろいろ性能に詳しい分だけネタ考えやすいから楽しいし格上にも勝てると思ってたんだけど。
負けたくないからいろいろ書かないけどね!

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 08:49:01 ID:6.J.0OiQO
>>40
横からサンクス
ホークは逆択がうざいんだよね
弱スク間合いで択とか考えてなかった

4540:2012/04/28(土) 10:00:10 ID:VP5MQ6mAO
>>44
かなり前にもこのスレに書いたのですが、一部のキャラに弱スクと遠大Kの択は非常に強いです。
ホークに限らず使ってみてくださいな。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 16:29:10 ID:j0h/ewNQ0
ザンギザンギは、
本当に精神の持久力を試される。
個人的には上級ザンギと同キャラ戦してるときが、
格ゲーやってて良かったと思えるひと時。

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 18:38:21 ID:c4M6L9tQO
ガイ使いなんですが、最近のザンギ使いの方々はガイにシベリア一択の方が多いと思うのですが、あれは画面端からガイを逃さないために選択しているのでしょうか?

もしそうならやめた方がいいですよ。三角飛びならまだしも、大イズナ(画面端から逃げる為に出す)をシベリア合わせるのはまず無理です。
あの技はキャンセルでも出せるので中P→大イズナはまずシベリア合わせられない。

それとザンギ相手に真上から肘で落ちるとかそんな恐いこと誰もしないと思うので、反撃はガイのイズナの着地硬直を狙って確定かはわかりませんが、ガイが着地する方向に前ステ→大足。前ステ→祖国、距離が離れてれば前ステ→弱スクリュー、最悪でも遠大Kは入りそう。などを狙った方がガイ側は絶望ですよ。

それにガイは地対空がメインのキャラなので立ち回りでもシベリア使う機会が少ないと思います。


長くなりましたが、ガイにシベリア選んでる方々はこの機会に是非話し合ってみてはいかがですか?
ちなみに自分は一度も画面端から逃げるときにシベリア食らったことないです。
PP4800ガイ使いでしたm(_ _)m

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 19:18:45 ID:n.OlD0R60
なんだこの忍んでない自己主張の激しい忍者は、隅っこのほうでひざでもやってろ

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 19:21:06 ID:ORpBrluk0
画面端ではなくて差し合いで飛びがゆるいので
ダブラリ釣りなど見てから間に合いやすいのとガイは必殺技が飛び系が多くイズナの奇襲に
あわせてやれば打ちにくくなる
それが牽制になれば殴り合いになりやすい
はやがけはファジー
祖国も間違いではないけどシベリアのほうが俺はあってるかな
PP5000

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 19:27:43 ID:zd.bDWTc0
>>48
何か困ることでもありますか?

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 20:18:11 ID:3s2v8hTAO
時間いっぱい大イズナで逃げ回るガイと遭遇して以来、シベリアしか選んだ事ないわ
ザンギ有利って言われるけど、逃げ回られると割と本気でどうしようもない。
自分が格ゲーしてるのか疑問を持つレベルでどうしようもない
シベリアを選べば、まだ格闘ゲームの範疇に収まる。だからシベリア。
当たる当たらないとかどうでもいい。ガイ相手に格ゲーするならシベリアしかないってだけ

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 20:24:55 ID:2IsBBR36O
シベリアならEX旋風が掴めるからね、起き責めが強気に行ける

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 20:43:18 ID:hh2km0kMO
相手キャラ視点の意見は参考になります
ありがとうございます
私はスクリューとの択にしたいのでシベリア使ってます



以前話題にあがったスーパー百貫ガード時の状況を検証しましま

引きつけずに立ちガードした時に強スクや祖国でも入らない間合いがありました

逆にしゃがみでギリギリまで引きつけて持続をガードしても(ザンギの膝上ぐらいにガードマークが出るくらいでも)弱スクがすかることはありませんでした

セスなら3フレームのスクリューが確定しますし、引きつけても2フレ有利はあるようです



投げ間合いに関してですが
強スクは1.35となっていますが実際には本田の大蛇砕き1.16よりも狭くなっています

他キャラの同数値の投げと比べるとわかりますがかなり違いがあります

ザンギとホークを比べるとホークの方が広く、ホークと本田ではさらに本田の方が広いなどです
ザンギの実際の投げ間合いは数値上よりもずっと狭いようです

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 21:34:02 ID:hh2km0kMO
>>53
一部訂正します

大蛇砕きについてですが
位置ずれしないように画面端で検証していたときには強スクより広い結果がでていました
ですが画面中央では逆の結果になりました
これは画面端限定で、大蛇砕きを入力すると発動前の演出中に小マス2つ分ほど前に出てから投げ判定が出るからのようです

空振りさせると
中央では1マスほど前進、端では3マスほど前進しました
その差で違いがありました

画面端の大蛇砕き以外は変わらないようです
中央では同じ数値なら本田の方が広く、
他キャラとの間合いの差がある点も違いありませんでした

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 03:36:12 ID:FggJ6CFU0
リュウに屈中K振られてるだけで差し合いにすらさせてもらえなかったんだけど、
どう対処したらいいんですか?

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 09:29:08 ID:gnHzlPU60
>>55
たまるまでダブラリ
たまったらコパ仕込みバニ
追い詰めたらコア仕込みバニ

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 12:14:21 ID:FggJ6CFU0
>>56
やっぱゲージ無いと無理なのか。
ありがとー。

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 12:15:28 ID:FggJ6CFU0
あ。ageてもーた。スマソ。

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 14:11:23 ID:9kIXf/Uk0
話題ぜんぜん変わっちゃってゴメン

みんなサブでさくら使ったことある?
オレ昨日初めて使ってみたんだけど、このキャラすごく強くない?
まだ全然にわかだから的外れかもしれないけど、
ザンギとやること似てて、かつザンギより高性能な仕様が多々ある気がする

・ ダブラリ対空 → 屈大P対空
・ めくりコパコパコアEXバニ → めくりコパコパコア昇桜
・ 打撃固めスク → 打撃固め通常投げ
・ コア or コパ仕込みバニ → 屈中K仕込み昇桜

って感じで、ザンギのテクの応用が非常に効く
移動速い、通常技リーチ長い、コア始動コンボ安定、通常投げ間合い広い、
EX春風パナして安全でヒット時ウルコン、食らい判定すごい薄い、などなど…

ザンギ使いのサブキャラとして、かなり良いんじゃないかと思うんだけど

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 15:51:35 ID:d.tsA7BY0
すげー大昔にザンギたんがさくらやってるねって言う時に話題にはなったよ


話戻すけどリュウ戦は難しい分面白いよね
嫌なのは中足とその位の距離の波動、ゲージ貯まるまでは波動にセビ1当てるのをたまにやってる
溜まったら見えたら立ち弱kからバニの差し替えし、ちょい遠目だったらコア仕込み
差し替えそうとして中足ガン見下がり気味プレーすると、端に追い込まれちゃってろくな事がないと最近気づいたw
基本飛んでないけど波動読んでたまには飛んでやる
あと弾抜け移動バニは大kの方が良いんだろうけど操作的に疲れるので中P弱Pのズラしでしてる

こんな感じでやってますが、苦手なんで上手い人いたらアドバイスください。

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 18:33:27 ID:sEzcQJsA0
リュウの屈中kは持続長めだから見てから屈小kでちくっとさせる。
屈小Kは、屈中kが出きったら、先端をあてるようにして返せる。
トレモでレコーディングして練習してみるといいと思う。
または、相手の屈中kの先をすからせて、立ち中K、立ち小k、弱スクで
返す。これらは、リュウの屈中kよりリーチがほんの少し長いから、
返せる距離があるよ。弱スクは難しいけど。

仕込んでいなくても屈小kでちくちく返してたら、大抵は気軽に屈中Kを
振ってこなくなる。

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 18:56:16 ID:FggJ6CFU0
弱スクリューで中足の外から吸えるのか。
何回やっても食らってたから、ギリギリ無理なのかと思ってた。

スト2やらカプエスやらのザンギの感覚で使っちゃってるから、間合いも差し合いもさっぱりだったんだ。
みんなアドバイスありがとな!

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 23:50:40 ID:d.tsA7BY0
>>61
そう言えばゲージない時にガード多目であんまり差し替えしてなかったな
気軽に振ってこなくなったら大分楽だしちょっと手数を増やしてみるかな
仕込みも強いけど弾来たらガードできないしバランスを見直すわ、サンクス

64ゲドウダボ:2012/05/01(火) 05:19:28 ID:o1QtsIWM0
こっちの残り体力少ない時に
中距離間で垂直飛びしてる相手ってどうすればいいんだろ?
リュウの中Kとかダッドリーの肘とか怖いし
バニで近づくと垂直の攻撃に当たるし
大Kだと微妙に距離足りないし
なんかPP4000以上の人妙案ない?

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 05:35:29 ID:8GZTXhpQO
ん〜屈中Kでくぐって
引き付けダブラリとか屈中Pとか?
相打ち怖いから無理かなあ

66俺より強い名無しが読んでいる:2012/05/01(火) 06:49:50 ID:1exkwDcU0
Exバニ対空

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 08:24:07 ID:N6SeKZroO
>>64
どのくらい体力が残っているかで多少選択肢は変わるけど、基本は遠大K。
そもそも遠大Kが当たらない間合いなら中距離とよべないと思うし、相手が垂直飛びしてくれたら間合いを詰めるのは容易だしね。
垂直ジャンプして常に中K出してるようなら着地点にロングキックの先端を置いておく。
あと難易度が高いけど空垂直ジャンプにEXバニ合わせれたら最高。

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 10:16:23 ID:jeKhfgE.0
遠大、ロングキック、EXバニが安定だけどあと一撃もらえばだめってときなら、相手の落下点へ、思いきってセービング2、3の地上当てを
狙うのも面白いかも 垂直ジャンプをやめたらバクステキャンセルする
セビは空中ヒットならまだいいけど空振りしたらお通夜
ただし、地上で当たれば祖国にいける

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 18:54:24 ID:WlBoN3tM0
ところでユンザンギはどうなんですかね?
やっぱ楽?

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 19:21:18 ID:7LRPJz4A0
やっぱり楽でしょう。
刺し合いも飛び込みもきつそう。

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 21:01:29 ID:jeKhfgE.0
うまい殺意リュウに有効な立ち回りあったら教えてほしい。
相手のしゃがみ中K早いし、コンボも高火力だし。なにより起き攻めが
ことごとく阿修羅で逃げられるからなかなかペースがつかめない。
ゴウキはまだ勝てるんだが・・・。

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 21:55:02 ID:onVldtVE0
箱ザンギ 強い人ver2012
〔S1〕ゴーゴーベビーチャン、ざんぎたん
====================(神)=======================
〔S2〕るくぷる、ヤジロベー、アカホシ、タロウ、ウリアッ上、カルロス、
パンティジョーンズ、クロス
===================(超人)===================================
〔S3〕リングス、ゼットン、ザンギュラ、ハメナゲル、すぎた、ソーラーパワー
タブリスエバ、ターボイミナシ、まるさん、もるどふ、ネオホーラン、
ピザキュー
==============(完全に上級者)============================ === ========
〔S4〕モヒ、ひとし、ミニカダンガン、ジャドング、やま、ユーケーエムエス、メモリ
    オレオマエモーツァルト、エイチティー、ハルテジョー、ナポリタン、
ワイダッシュ、ミコエンヂャ、キシイ、だい
=============(リプレイ擦り切れるくらい見たい)===========================
〔S5〕以下省略

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 22:10:40 ID:7LRPJz4A0
ランキングはいってるのはPP4000くらいから?

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 22:32:28 ID:3qHWkF1k0
>>71
顔TVにアカホシさん出た回のつべ貼っとくよ(vs. なるお殺意)
極力波動の被弾を減らしつつ距離詰めてくけど、
まとまったダメ取る起点は飛びを通してるね
http://www.youtube.com/watch?v=Kjr2EIw6vx4

起き攻めを阿修羅で逃げられるのって、毎回ボディ重ねしてるからじゃない?
端から逃がさないこと意識して、地上から攻めてみたら

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 22:49:21 ID:NWHWPkkU0
ハメナゲル将軍と言うハンネが前から好きなんだ

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 22:59:30 ID:IhThkAmI0
>>74の動画を改めて見て思ったのはアカホシさんは>>72の格付けでいう超人ではなく上級者だと思う。
ただ持ってるものがハンパないw
持ってる上級者だねwww

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:01:08 ID:BJvOpZ1Y0
こういうあと荒れる傾向にある

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:21:50 ID:YQFJV11w0
わざわざ上げてるしわざとだろ

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:25:48 ID:IhThkAmI0
>>75
面白さより強さ。

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:31:54 ID:N6SeKZroO
将軍は本気で取り組むことの素晴らしさを教えてくれた偉人。
顔真っ赤にして連コする姿は見習うべきものがある。

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 00:17:06 ID:RLMp0df.0
そう言えば今日だったかベビーちゃんが3人部屋立ててたな
しばらく1/3だったが、恐れ多すぎて入れんかったワイw

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 00:53:56 ID:m5AcjA6U0
>>74  ありがとう、とても勉強になる動画だった

起き攻めは、地上から弱バニで追いかければ追撃できるのか・・・
言われてみればゴウキの阿修羅よりかなり移動が遅くて短いね。
恥ずかしながら今までほとんどやってなかった。次から試してみるよ。

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 01:00:29 ID:k9b93GBY0
ベイビーちゃんとかw
はげじんさん箱買ったのかな?

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 01:18:37 ID:T.Bcyo0A0
ゴーゴーベビーチャンとかそんなタグの人いる?

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 06:37:56 ID:25WQ8cuM0
>>84
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16974696

この人。動画はざんぎたんとの同キャラ戦

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 13:24:33 ID:m5AcjA6U0
この人か この前エンバトであたった記憶がある 5000級のザンギだった
ヒザからの祖国でギリギリ事故勝ちできたけどはるかに格上だと感じたよ

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 16:03:10 ID:DlGA6Q4s0
だってはげじん様だもん

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 21:20:59 ID:bJ3VmFfQ0
ヤケクソで出したEXフライングパワーボムが気功掌の出かかりに勝った。。

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 21:33:38 ID:4GGeZVNA0
あ、BABY CHANってPS3の黄色さんかぁ

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 22:48:57 ID:25WQ8cuM0
>>74
40分に渡るザンギ無双動画を参考に、膝手前落ち小スクを取り入れたけどこれ糞つええ
何度かやられた事あるんだけども、空ジャンプのがよくね?と取り入れてなかった自分の馬鹿さ加減に
呆れるばかりだわ。祖国やSCにも応用出来るし攻め手が増えたお陰でPP3000安定が見えてきた

で、一つ質問なんだけども、対応され始めた時の対の選択肢は大KでOK?

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 23:57:54 ID:m5AcjA6U0
膝手前落ちスクはすげえ強いよな。 ショートジャンプも
絡めれば相手の対空をすかせるし上級者〜超上級者にも通用する。
自分は対の選択肢はなくて、飛びにたまに出すことで効果を出すと
考えているよ。出しすぎないことがいい

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 02:40:02 ID:XN/9H1yM0
なるほど。そう言われれば確かにそうだな
目から鱗だ・・・どんなに強い行動だろうがワンパは駄目だ。地上の手堅い立ち回りあってこその
奇襲だもんなー

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 07:55:07 ID:hSY80aoM0
>>74の動画、顔のみんなすごい楽しそうに遊んでるよね
かずのこが散々煽っといて負けた流れとか、かなりウケる

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 09:59:08 ID:GzQ7O/ek0
>>87
一応本人は内緒というか別人扱いにしてほしかったらしいんだけど
もうバレてきたからなw
家庭用ならナンバーワンザンギだろう。板ザンさんでもどうかと思うくらいかと

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 11:16:24 ID:nN79daBU0
>>93 
かずのこがスクられてちらっと見て、こっち見たぞのシーンで毎回吹くw

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 12:33:14 ID:w18tunAE0
>>94
そりゃーザンギ五神だから強いわな。

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 12:54:24 ID:g1a4/epc0
>>94
でもゴーゴーベイビーちゃんはないだろ
なんか悲しくなった

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 13:01:21 ID:7lCONqTU0
公の場で無断で他人を評価する偉人は名乗ったら?

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 13:54:01 ID:Snzl6qyc0
>>98
偉人な分けないだろw
中途半端な言い回し乙

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 17:30:03 ID:QVJ3.CwQO
明日からオーストラリアで大会だな。ザンギ使いとして板ざんさんの活躍に期待。

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 17:50:41 ID:zUDaLVaoO
ところでザンギ使いで明らかに強い人って誰?
板ザン、ざんぎたん、はげじん、カントナ、あと今はやっていないだろうけどボウヤあたりか。

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 18:20:31 ID:QVJ3.CwQO
>>101
アケなり家庭用なり自分でランキングを見ればおけ。

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 19:18:52 ID:xH1YPouA0
>>54
多分以前百貫ガードでこのスレお邪魔したの自分だけど、なにやら色々調べてくれたようでありがとう
ただまあ、いまだに強スクはともかく祖国が確定しないってのが謎過ぎるんだけどね…
いくらなんでも大蛇砕きですら大抵届くのにそれより間合いが広い祖国がすかるってのがどうにも腑に落ちないというか
家庭用持ってないアケオンリーなんでトレモに篭れないから自力で調べられないのがもどかしいね

一応大銀杏で投げた後レバー後ろ入れっぱで下がるとリバサ祖国がギリギリすかるけど、百貫ガード後にそこまで離れたことがあったかな、と

104うめばら:2012/05/04(金) 03:00:34 ID:TSw5pHPg0
★ かずのこ より たらこ の方が強い!!逃げ回るうめばら!! ★
http://2ch-mirror.com/

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 12:05:01 ID:qsNVddRMO
>>103

本田とザンギでガードやヒットになる間合いに違いがあるからじゃないでしょうか
ザンギのやられ判定は前方に大きく、特に上半身の判定が広い

本田ならすかせるやや離れた位置でもザンギには当たるので、その分距離が離れる
実際にリバサ祖国が入らないことありますね


それにプラスして、数値より投げ間合いが狭いことが影響してるんじゃないかと

調べてみたら1.16の大蛇砕きより1.24のファイナルアトミックのほうが狭くて驚いた

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 12:41:43 ID:WjAouDvs0
本田とかハカンとか投げる前に結構前移動するけど、その分って入ってるのかな?

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 12:59:24 ID:m4SKrNSU0
それは投げすかりモーションで前進してるだけじゃないかな
確か大銀杏投げの方は前進しなかったよね?

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 15:52:06 ID:coXF0c.wO
ハカンの投げは、投げ間合いが広いんじゃなくて相手のとこまで一瞬で移動して掴んでるって話だな
だから接触判定だけ前に出る技は間合い内でも掴めないハカンだけの悲しみがあるw
セスのセビのタックルとかダドのカニパンとか結構掴めないのがあったはず
しかしFABって大蛇より狭いってマジすかw

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 21:54:23 ID:xVVC9IFIO
だってFABの投げ間合いって通常投げに陰毛が生えた程度だろ。

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 23:59:17 ID:WjAouDvs0
>>109
全然違う

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 00:43:00 ID:pLF7hzcs0
(´;ω;`)うひょ〜

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 02:16:14 ID:SW/XZPu.0
FABって体感的に一番狭い気がするな
通常投げより狭い。ダドのマシンガンブローガード後すらスカる。使えなさ杉だわ
暴発しないようゲージ吐くな、俺は

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 02:43:31 ID:JS4TAzGY0
EXバニの後とかスクリュー後弱バニをしたあとだと
FABは入るけど通常投げは入らないでしょ。

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 04:18:29 ID:MrnaU8jY0
通常投げよりは広いけど、全スクリュー系の中では最も狭いよ。>FAB

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 08:19:26 ID:SW/XZPu.0
で、どういう処理されてんのか知らんけど、ザンギだけ数値以下の投げ間合いなのは確定なん?
まぁザンギの投げ間合いがスペック通りなら、ジャガキなら先端当て以外は全て確反、ぐらいになりそうな
気がしないでもない

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 11:33:05 ID:JS4TAzGY0
だれもザンギだけとはいってないと思う

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 15:17:21 ID:ShcQbUdw0
FAB使うまでゲージたまることないな
仕込みやコンボでゲージすぐ吐いちゃうし。

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:53:46 ID:2C5rL.Us0
FABの性能自体はかなり高いよ
ほぼ密着とはいえ、暗転回避不可で450ダメだからね
とはいえ、ゲージ依存度高いザンギとしては暴発がクソすぎる

ホークくらい間合いが広ければな、と言うのはゼイタクか

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 17:51:46 ID:z.7DSEvw0
春麗の上り強K強すぎだろ。はやだしJ中Pでも負けたし発生早いし範囲も広すぎる

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 20:01:34 ID:3DHQMz6c0
いーえっくすバニで追いかけて祖国確定。

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 20:34:14 ID:LIFwyRCk0
相手の空対空読んで早だししたのに迎撃されたって話だろ

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 20:43:52 ID:z.7DSEvw0
あ、えーと垂直ジャンプ強Kですね。対空で出してくるアレです

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 21:58:42 ID:ehBVXaGw0
ザンギの詐欺飛びってどんなのがあるの?
あとザンギのセビって弾受ける時以外に使いどころある?

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 22:51:59 ID:aq60e1r.0
キャミィ戦はシベリア選んでますが
キャミィのウルコン1ガードしたあとってなにをしたら良いでしょ?
前ステ強スクしてますがスパコンも入らないし弱バニでよろうとしても当たるし
なにが無難なんでしょうか?

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 04:30:19 ID:.yJVroS60
微妙だけどウルコン1にスパコン入りますよ。初段から立ちガードにしてみたらよい。

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 19:04:46 ID:CXdeYF/60
詐欺でボディ重ねても
・ガイは起き上がった時になんか姿勢低くて重ならない
・ハカンもスカる
他誰か重ならないキャラいますかね?

セビはジュリの大k、ダルのズーム取ってダッシュ、ルーの2大Pとって・・・などなどキャラによっては使ってる
あと若干違う用途でコンボの上乗せと、バニガードでカウンターねらいでアタック出したり

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 19:53:58 ID:VK4uc7f20
明確な詐欺レシピないので
あまり意味ないかと

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 05:08:30 ID:t0Fdwc6Q0
通常前投げ少し歩く、アトミック少し歩く、パワーボム小足少し歩く、
画面端背負ってEXスク小足少し歩く、
シベブリ中バニ、
ロングキック、
で詐欺になる。
間違ってたら、ごめんなさい。
ちなみにサガとキャミは一ふれ起き上がりが遅い。
ブランカも二フレか三フレ遅い。
検証出来る方や、その他ご存知ならばお願いします。

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 06:57:10 ID:f05C4e/.0
シベブリ中バニって詐欺になんの?
シベブリ→小バニ→斜め入れっぱで最速プレス(表当て)はよくやるなぁ。何Fか解らんけど
表当ての詐欺飛びになるんで結構強い

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 12:14:36 ID:KcvX5bgQ0
少し歩く が短すぎて投げられる系ザンギ
グラップ仕込むのが怖い

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 12:28:17 ID:t0Fdwc6Q0
シベブリのあとは小バニはすかりました。
中バニは4フレ詐欺
気になるので検証しました。
検体はケンで中昇竜。
某立ちのみだと距離によってはボディすかるけど実戦は
何かしら動いているのでよしにしています。

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 12:49:17 ID:.1.TXZuI0
中バニも遅らせないと攻撃が空振りするよ

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 12:52:35 ID:t0Fdwc6Q0
詐欺の少し歩くはしゃがみモーション見えたらとか
歩いた時の足の重なり方見るといいかも。
詐欺のあとはガードしながら、しゃがグラしてれば
一応大丈夫。考え方にもよるけど相手の無敵技を釣って
ガードするのが狙いだから、少し歩きがみじかくてボディが
すかるのはいいと思います。
最悪なのは無敵技をもらうことかな

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 13:31:47 ID:t0Fdwc6Q0
中バニもビタだと攻撃すかるみたいですね
今まで距離や相手の行動ですかると思っていました。

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 13:51:01 ID:2ShmLpDw0
>>123

ザンギのセビは、俺も全然使わずにpp4000まできてたんだが、
弾受け以外にも最近はかなり使える場面があることに気づいたよ

・ゴウキの、起き攻めの豪刃
これは、完璧に重ねられると普通にバクステで逃げることは困難。
ダブラリなども通用しないので、セビで受けて、1発あててバクステで回避と言う道の活路があることに
気づいた。
・まことの、起き攻めの剣
これも上と同じ。バクステだと食らうし、ガードすると不利なので。
・EXバニ後 ガードされたらセビキャンバクステ
基本的な使い方。ヒットしたらセビ1で追撃コンボ、バクステという道も。
・中距離でセビで威嚇し、キャンセル前ステ→スクリュー
動画でさんぎたんがやってた。取り入れてみると中々使える。

他にも、相手の間合いをずらしてタイミングを狂わすのに
セビキャンセル、前ステ、バクステは取り入れてる。

他にも有効な使い方はまだまだありそう。詳しい人がいたら教えて。

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 15:11:15 ID:Uocdcpxs0
ザンギのステップがまことのステップになる夢を見ました

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 20:02:15 ID:oqkuZfb2O
135 いいね。
たまにセビ3にかかるヤツがいるし、垂直J対応も研究している。

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 21:54:57 ID:LK8.WXAU0
EXバニガードされた後は普通にセビキャンバクステでもいいけど
状況によってはEXセビ当ててバクステでも良いよね

セビ前ステスクリューは中々勇気が要るけど有効だね
ホークやガイルの大足の2発目をセビって前ステスクリューはやっていきたい

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 23:27:11 ID:2ShmLpDw0
>>  137 138 なるほど垂直ジャンプや、EXバニガード後のセビ当ても試してみるよ

先ほど、セビ前ステスクリューは祖国も同様にできた 
あとは至近距離の弾をセビで突っ切ってスクをやってみたりかな
リスクはあるが不意うちとしては使えると思うので、やったことのない人は戦術にとりいれてみてくれ

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 21:23:31 ID:5.VzL3i60
初心者な質問で申し訳ないのですが、アベルのCODガードした後はどういう対処をしたら良いのでしょうか?

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 23:41:27 ID:ooMEuWcM0
>>140
1段目止めでアベルが-3
派生させても割り込み可能
後は自分で考えよう

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 00:07:59 ID:SF6.MedgO
CODの二発目の派生はノーマルスクリュー、アトミックが負けるのでEXアトミックが安定ですよ

一発止めでも確定します

ただ一発目をセビキャンされると相手側が有利かつ何も確定しないので気をつけてください。

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 03:23:20 ID:7u9qdO6s0
セビねた投稿
画面端を背負わせてセビ溜め
前ステ
シベリア

慣れると相手の様子見てから対応出来る

アベルのcodにはEXアトミックこするの試してみます。
ちなみに私はコパバニで最初から潰すようにしてる

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 09:00:40 ID:3OWqbK1g0
新たなセビネタありがとう
セビネタもう一つ追加 画面端に追い込んでしゃが大パン セビキャン前ステ祖国

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 11:22:03 ID:yCWCK8Uo0
セビネタでいうと、最近超闘劇で板ザンさんがかずのこに見せた
小足セビキャン前ステスクリューという連携を出してたよね。 

あれみたときは思わずコーヒー吹いたw

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 11:25:18 ID:SE0NcoeQ0
普通にコアからノーキャンスクでいいやんって思うけど、まぁ奇襲の一種なんだろうな

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:44:43 ID:mWaAJKrw0
アベルは発生が遅い投げ無敵コマ投げが強くて苦手だ

「祖国のためにー!」
「ドリャーーー!!」

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 12:21:02 ID:LEDPLeVI0
弱スク後の起き攻めルート覚書き
弱スク→弱バニ→
スクリューorSCor祖国・・・・
相手がガードしてる場合に決まる リターン大きいがそうそうはない
リスクも大きい アトミックにするとフライングパワーボムに化ける
弱スク→弱バニ→早出し中パン
相手が垂直&バックジャンプしてれば決まる。頻度大。
リスクは少ない。が、ダメージは低い 
地上で当たれば中パン弱KEXバニが入る
難しければ中パン×2 
相手の投げ、昇竜等には負ける
弱スク→弱バニ→移動投げ
相手が垂直&バックジャンプしてれば決まるらしい。
難しい。移動しない通常投げはすかる。
弱スク→弱バニ→立ち小足→バニ
相手が垂直&バックジャンプしてれば決まるようだが
弱スクでは難しい。中強スクなら。リスクも少ない
弱スク→弱バニ→EXバニ
こちらにゲージがあって、相手がバクステ等したときに入る。
ほぼどんなキャラでも狩ることができる。はずすとリスクはそれなりに大きい
セビキャンできるゲージがあれば積極的に狙える
弱スク→弱バニ→ロングキック、ノーマルバニ
EXバニのゲージがないときに使う。相手がバクステしたときに入る。
防がれたときのリスクは大きい。投げには負ける。慣れた人はこちらにゲージがないとバクステを
選ぶことが多いのでそれなりに有効 ロングキックは隙が大きいが下段
なのでバクステしてなくても入ることもある 
弱スク→弱バニ→ガード
相手が昇竜などの無敵技を振ってきたときに有効。リスクは少ないが
他の選択肢を相手が選ぶとダメージは与えられず。投げには負ける
弱スク→弱バニ→ダブラリ
相手が真空竜巻などの、ガードすると距離が開いてしまう技を
振ってきたときに有効。
それ以外のときは当たらないしリスクも大きい

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 12:32:29 ID:LEDPLeVI0
追記 シベリアもジャンプをつかまえられると思う。

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:46:34 ID:tNu4n3sU0
弱スク→弱バニ→バクステ
昇龍・通常投げをスカす
分かってる人は通常投げスカにJ入れてるので気をつける
やりすぎるとバクステを駆られるので注意する

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:57:57 ID:GOY4QLn60
立強Kとロケッティアもいいよ

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:26:26 ID:3BgO5L6w0
弱スクの後の移動投げは相手ジャンプ移行してるので投げられないのでは?
弱バニ×2で垂直なら裏回って移動投げで
バックジャンプならバックジャンプ中なにも相手が攻撃出さなければ移動投げが着地に重なるいうことですかね?

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:36:04 ID:LEDPLeVI0
なるほど投げ等はバクステすればいいんだ 立ち強kやロケッティアもいいけど
相手がジャンプ登り蹴りしてたら相打ちか負けた記憶がある でもダメージは高いからありだな

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:45:17 ID:LEDPLeVI0
移動投げはバニじゃなくて、 大kスライド投げだよ 大kと投げをずらし同時押しに
することで一歩前に進んで投げられるらしい ジャンプ移行前に
投げられると聞いたけど自分の腕では未確認です

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 21:39:13 ID:3BgO5L6w0
移動投げは分かりますよ
そうなるとBJの前に投げられ判定がある事になります
じゃあ起き上がった瞬間にBJ読みの通常投げが刺さるタイミングがある事になります
多分システム上無いのでは?
仮にスクリュー後が特殊で投げられ判定あるなら通常投げは刺さるけどスクリューは刺さらないというのも変ではありませんか?
まだ見つかってないバグと言う可能性もありますが多分違うと思いますよ

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 21:44:52 ID:LEDPLeVI0
たしかにそうだね。すると自分の思い違いかな ? そう聞いたはずだけど再現できずにいたから。
間違いかもしれないな、申し訳ない。

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 22:02:37 ID:3BgO5L6w0
アマキャン祖国について考えてたんだけど
コマンド成立時に1f以内にpppでアマキャン祖国になるで認識あってますかね?

と言う事は出すタイミングで考えようでは−1F当て身祖国になりません?
完璧ならパワーボムは出ないから祖国確定なら祖国になるし
例えば刺し合いで歩き祖国する時に祖国と同時に相手の技が完全に噛み合えば
1f後に祖国出るので負けるけど当て身なら負けどころかプシュンからの祖国で気持ち良くなれそう

ああコマンドの難しさでリスクは承知だ

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 23:22:59 ID:x53kpBC20
>>152
投げが入るかどうかじゃないよ
通常技を出してたら?とか
垂直ジャンプされたらそのあとどうなるかとかも
関係あるよ

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 00:07:38 ID:MnLJXACE0
ジャンプ移行前に投げられるのは間違いだけど
相手が通常技出してたらスライドで投げられるし、垂直ジャンプされたら、スライド投げならモーションが小さいから
反撃できるということか。バックジャンプだけは対応できないけど移動投げも
やはりアリなんだね。

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:00:48 ID:G.XU0yJs0
>>157
祖国には無敵ついてるぞ

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 03:04:16 ID:x8dfWf1o0
>>157
ヒットストップがあるので8F近くあります。
またアーマー時はヒットストップ中にザンギが3F早く動き出すので
相手が空中のうちに祖国が発動して空振りします。

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 07:03:25 ID:b/f1NQkY0
てす

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 09:42:45 ID:MnLJXACE0
アマキャンは使えたことないなぁ。そういやザンギだけにはアーマーブレイク技がないのな。無印スパの
ときにアベルの無空に弱かったわけだ

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 10:16:21 ID:bGxq.uaU0
あの無空がおかしかっただけじゃねw

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 12:23:27 ID:lJF6KaHo0
パワーボムとセビの空中位の後のセットプレイ何かネタないですか?
こちらからは、セス、ダル戦小ネタ
ズームパンチを釣るのにコアを振って
2大K
とするとよく見てる人ほど引っかかる

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 12:33:27 ID:MnLJXACE0
たしかにあれはおかしいw
今日フェイロン戦で気づいた 垂直ジャンプするとき、
頭突きより垂直大パンチを振るのが有効だ。
攻撃範囲が横に広いので烈火などを防ぎやすい。
しかも、一番いやなフェイロンのしゃがみ大pを潰せる距離がある。
頭突きだとできないので垂直大pオヌヌメ。

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 16:52:40 ID:YHxugev20
>>160
ボタンを押した次のFからですね

>>161
飛びをアーマーとかじゃないですよ
普通に地対地です
12369874123pppじゃ9が足りないから祖国でないでしょ?
そこに12369874123kk6pppと入力する事で
3kkの所を考えて欲しいんですが次のフレームからアーマーが出るわけですやん
6pppと打撃が完全にかみ合ったらアーマーが出ます
アーマーを仕込まないを考えるとかみ合った場合相手の攻撃が次フレームから祖国が発生する分けで丁度重なり祖国が負けると
なぜなら入力完了してるけど次フレームが祖国の発生だからな分けだからです つまりppp押す→1F後祖国 仕込んでない場合pppに割り込まれてるため負ける
そのppp押す所にアーマーが着くとマイナス1F祖国みたいな
んで1F後にpppを押してるので相手がなにもしてなかったらアトミックキャンセル祖国でフレーム的には特に変わらずで出せると

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 17:18:37 ID:u/T9/8Hw0
さくら対策ですが垂直J強Kにてこずっています。
対空にタブラリをしているのですが引き付けが足りないのでしょうか?

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 17:20:12 ID:x8dfWf1o0
>>167
文章を理解できる気がしないけど推測で。
おそらくあなたがしようとしているのはEXアトミック空キャン祖国。
ですがそれはPAまたはセビが優先されるのでできません。

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 18:14:56 ID:MnLJXACE0
>>168 ひきつけダブラリも相手のJ強K出すタイミングによって勝ちもすれば負けもするよ
起き攻めで出してくることが多いけどバクステ→着地に弱スクがいいかな
もしくはセビで受けて、セビ1当て→バクステ

171ゲドウダボ:2012/05/12(土) 18:21:28 ID:GXBILFzM0
リュウとやってて
EXバニ→セビキャンバクステで相手の滅昇竜すかりを
しようとしたら滅が確ったんだけど
タイミングの問題?バニの距離(めり込みすぎた?)の問題?
そもそもバクステ無理だったの?

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 18:25:25 ID:RIn7r7t.0
無理

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 18:27:29 ID:5EX7C5s20
どうやら祖国発生までの1Fは無防備という認識らしいな・・・
無駄に難しい事考えないで祖国しろよと。

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 18:36:47 ID:kOL3EFwA0
画面端だっただけ

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 18:37:44 ID:kOL3EFwA0
>>168
立ってダブラリでいい

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:05:09 ID:9WnUcxLk0
>>169
上のやつコマンド間違ってた
12369874123kk9pppですわ
簡単に説明すると祖国の途中にEXアトミック仕込み祖国

一回転コマンドが成立してkkk押して1F後にppp押してるからまずアトミックが成立しますからPAもセビも出ません
ちなみに今トレモでやったらアーマー仕込み祖国は出来たので多分思ってる理屈は間違ってないと思います

>>173
書き方悪かったですね発生後ではなく発生前の1F前
祖国発生の1F前のpppです

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:33:24 ID:x8dfWf1o0
>>176
アーマー仕込み祖国はできますがそれは1フレずらしになってないから出ているだけです。
1フレずらしでしていればPA(アトミックを弱中Kでしていればセビ)がでます。
トレーニングモードのキーディスがKKボタン2つの次にK2P3の5ボタン出ていましたか?

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:41:20 ID:pRv0BMWoO
>>169

立ち祖国を入力すると必然的にジャンプキャンセルになるのでセビもPAも出ませんよ
アマキャン祖国も一応可能でしょう


>>176
立ち祖国の入力ですが
1から9まで回すのではなく、4から6まで回すようにすれば成功率が上がりますよ

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:42:21 ID:x8dfWf1o0
>>176
私が文章をよく理解できないみたいです。
とりあえず5ボタンを確実にずらし押しする方法が思いつかないので私は失礼します。

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:51:07 ID:w1u6/PCA0
>>176
祖国は発生後まで無敵ついてるのに、発生前に負けるなんてありえないよ。
理屈云々がまちがってるんじゃなくて、やる意味がないっていってるんだよ。

181168:2012/05/12(土) 19:56:11 ID:u/T9/8Hw0
>>170 >>175
ありがとうございます

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:57:53 ID:kOL3EFwA0
妙な祖国の方法の前に、どこで狙いたいのか全く不明。
攻められてるときはリバサていいし、攻めてるときもミスをする危険を犯してアーマー仕込む?
相手の地上攻撃を狙う実力があるならカウンターでも狙ったほうがまし。

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 20:10:05 ID:F4.z5SU2O
ダッストに合わせるとか?ま、セビダでじゅうぶんか

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 20:18:53 ID:e17QlCW20
アーマーでウルコンゲージを少しでも稼いで火力UP!!

うん全く意味ないな

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 20:34:56 ID:kOL3EFwA0
>>183
アマキャン祖国したいってだけの話しじゃないことに気付こうや
アマキャン祖国ですら意味がないのに、祖国を出せばいいだけの場面で、アマキャン仕込めばゲージを節約できるし気持ちいいぞって言ってるだけだからな

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 20:48:35 ID:V1ZC/A5Y0
ザンギ使いで配信やってるのはざんぎたんだけでOK?
一回観たけど俺には本気でマホーにしか見えなくて参考にならなかったんだ…。
程々の人いないの?

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 21:42:05 ID:Q7KcXInc0
そういやシベリアのおっさんは最近動画うpしてないな

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 23:06:24 ID:KYcp8aWA0
>>180
格ゲーって細かく言えば1コマ1コマのフレームと言う単位で動いてますよね?
祖国を出すときにコマンドを1コマ2コマ3コマ目と見ればnコマ目にpppが来ます
じゃあそのnコマ目のpppで祖国が発動するかと言えばそうじゃありません
その次のフレームで祖国が出ます
つまりpppから1F後祖国発動、よってこの時から無敵になります
だからpppを押した時点ではまだ無敵ではないと言うことです


例えばリュウの置き中足をよんでコアからの歩き祖国をぶち込んでやろうと考えた時に
コアで一回転仕込んで歩きますよね
そこに中足をリュウが置いてた場合祖国が確定しますね
ただ中足を思ってたタイミングで振らなくてたまたま運悪くpppのタイミングで重なり刺される可能性もあるわけです
そこにアマキャン仕込み祖国をすればppp押してる時にアーマーが出て勝てる分けです
んでコマンドが完璧ならデメリットはありません
祖国の発動マイナス1Fがアーマーになるだけだからです

相手がなにもしてなかったらEXアトミック空キャン祖国になるからフレームで損する事はありません


ボタンの押し方ですが親小K,小大K,人小P,中中P,薬大Pとやれば
練習すればそんなに難しいものでもないみたいです

仮に小K大Kの同時押しがミスして小Kずらし小P中P大P大Kとなっても
ノーマルアトミック空キャン祖国が出てフレーム的に損は無いし
出し得になります

難しいし安定しないと思うなら別に使う必要無いし
アマキャンを狙って出すのが目的ではないです
立ち回りに歩き祖国を狙いにいくなら全く使えない事もないと思いますが

189178:2012/05/13(日) 05:25:01 ID:rI7cvAegO
>>188

1から回してるのは歩き祖国だからでしたか


私も以前同じように考えたことがありました
立ち祖国の入力猶予を伸ばしつつ、祖国の入力完了前にアーマーも付加できるし
私はEXスクリューにしていましたが、アトミックのアーマーで受けると祖国の入力猶予がさらに延びますね

こちらも使ってみます
どうもありがとう

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 06:41:20 ID:q2Lfr6K.0
>>189
俺が勝手に1から始まる地対地での祖国なんて
ガードからか歩き祖国ぐらいしかないくらい勝手に思いこんでたのが悪かったですね

後こっちもネタですが相手起き上がり時持続で屈大P当てるとコアが繋がりますよ
屈大P→コア→バニとオシャレコンボが出来ます
ヒットバックがあるのでコア重ねより使いにくいけどダメは高いしヒット確認は安易ですね

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 09:43:36 ID:cCbUixf.0
>>188
祖国のPPP時に中足がささるように
EXアトミック入力時点ではアーマーが発生してないから中足が刺さる

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 10:42:11 ID:sL9Ye9B20
発生は2Fと書いてますがそれは攻撃の発生ですよね?

アーマーに関しては
EXアトミックは1~前進終了までアーマーがついてると書かれてます
EXフライングパワーボムは前進終了までアーマーがついてると書かれてますから
結局EXアトミック~EXパワーボムまで切れ目なくアーマーついてると言うことですよね
6KKの1フレーム後にpppを押してますからその瞬間アーマーだと思いますけど
ムックでみるかぎり大丈夫そうですが何故アーマーが発生してなく中足が刺さるのか教えてください

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 11:43:06 ID:rI7cvAegO
>>191

いや、PPPの時点ならアーマーでとれますよ
KK入力時点までに中足食らったらダメですが
入力は難しくなりますし、出来ない、必要ない、と思うならつかわなければいいだけかと

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 11:59:58 ID:YR58mWNs0
毎回IDが変わるし機種依存文字で読解不能な長文だし、思うとか書いてあるとか中途半端にしか伝えられないなら実戦で使った動画をキー表示して上げれば誰も文句言わないよ。
だからもう終わりにしてくれ。

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 12:28:54 ID:ox82/I420
>>194
毎回ID変わるのも機種依存文字も俺に言われてもどうしようもないですよ
AUかしたらばの運営に言ってください
それとも携帯から書き込んだらいけない決まりでもあります?
文章力が足らないのは謝りますが
動画を上げてまで分かって貰おうと思わないし俺も知らないこと多いので
思うと言う表現にしてその辺で詳しく分かってる方がいればここはこうだと是正してザンギスレを盛り上げればいいじゃないですか

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 12:44:14 ID:rI7cvAegO
>>194
>>195
もうそこまで!


書いてあることは間違ってないよ
順追ってちゃんと考えれば解るから動画まで必要ないでしょ

使うかどうか
どういう使い方するかは人それぞれってことでいいじゃない

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 16:32:13 ID:pPtuShBU0
まったくその通りだ!
もちろん俺は使わないな。立ち回り磨くほうが100倍良いわ。

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 17:10:50 ID:CXFdPPnc0
機種依存は今時全角英数を混ぜる192の無知。
犯行する暇があったらggrks

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 19:12:53 ID:iTnn/j9c0
ヴァイパー相手にヒットストップスクリューっていけると思います?
EXセイスモの投げ無敵が無くなったからいけそうな気がしてるんですが

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 19:41:19 ID:Mw4Jgam.0
バックステップ、フェイント投げを考慮すればするなら通常投げだね

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 20:48:50 ID:iTnn/j9c0
今トレモでちょっと試したけど負ける選択肢が多すぎましたわ
結論「使えない」って事で

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 21:21:54 ID:d01xiORE0
間に合うか分からんけどエミリオシベリアってならないのかな?

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 23:34:17 ID:eHESZAgA0
こういう質問には答えないで揚げ足取ろうとするやつとレス乞食ばっかりなザンギスレ笑

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 23:35:24 ID:zWKd53YQ0
過去スレの何処かにある

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 02:45:49 ID:SUn7KaoI0
オートシベリアンで探せば動画まである
レス乞食なのはいいけどwiki見てから質問して欲しい
お礼の要求はないけど間違いがあったら指摘してほしいし、
新しい使い方みつけたら報告してほしい

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 18:09:59 ID:o5ZMrxUw0
wikiにはオートシベリアンに関する記述はないなー。ていうか、ザンギのwikiってあんまり
充実してないな。半分ぐらいのキャラがキャラ対ないし、さらにキャラ対乗ってる半分が
情報古い

そして俺にはキャラ対かけるほどの知識も腕もない。PP3000安定しない程度のキャラ対策
なんて役に立たないだろうしなぁ

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 19:53:35 ID:g4D9YRnA0
過去の人達がしてくれたことを情報が古いとか充実してないとか
感謝する必要はなくても、不満をいうのは少し筋違いじゃないかな。
別に他人のためにする必要はないから、自分でやりたいだけやればいい。
間違っていれば誰か教えてくれるが、考えもせずクレクレ君はやめよう。

過去スレの検索の仕方を知っていれば相当な情報があるから
まずはそこから覚えた方がいい。

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 22:27:33 ID:uF/G1/go0
他キャラのスレに比べるとザンギスレは
親切な人が多いな

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 00:08:53 ID:ku1b8wss0
>>208
年齢層がやや高めなのもあると思うけど、
Ver. 2012調整案募集の時期に
ザンギは他キャラ使いからヒドイ叩きに遭っていたから、
みんな思いやりと心の痛みが分かるんだよ…

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 01:00:29 ID:JfzHZV/I0
でもザンギに強化って何もなくね。

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 01:26:52 ID:7yaZFpg60
そうだね。プロテインだね。

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 06:57:01 ID:zSq7G3KY0
最近アベル戦苦しんでます。地上戦で仕込み中足に有効な潰し手段が見えません。
中足にリスク負わせようとコパやコアで仕込んでも前中Kに潰され、確実にそこから4割持って行かれます。
そういう差し込みが異様にうまい方に負けまくっています。
現状見てからのつもりEXバニからごちゃごちゃにするしか勝ち目がなく立ち回りと言える勝ち方ができてません。
この局面では中間距離で我慢しつつ前中Kからの択に勝つしかないのでしょうか?

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 12:41:09 ID:lbZe14tc0
前中Kはザンギの中Pでほぼ潰せる
2中足は中Pで相打ちがある程度
差し合いする時はガード入れながら振るようにしたらいい
アベル戦はアベルの方が荒らし気味になるところをザンギがどうさばくかと
いう試合

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 12:46:22 ID:kvTdH41E0
スト4からザンギ5年やってて
最近ピンハネを知りました

5年損した気分

2回転は控えた方がよさげ?

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 12:51:54 ID:K9admR7kO
>>212 まず前中Kは見てからコパEXバニを差せるからそれが出来るように練習

仕込みは相手が技を振りたくなるような場所でやると効果的

なにも考えずに仕込んでるだけじゃダメ

牽制の中Pも同じです

あとは距離によって仕込みが打ち負けたりするもするのでトレモでその距離を覚えてください

基本的にコパ仕込み、中Pをメインに立ち回り

前中Kガードしたあとはダメージ奪えるチャンスでもありますので相手のくせを読んで対処していきましょう

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 13:24:42 ID:lbZe14tc0
追加だけど大Kはアベル待ってるので反撃出来ない位
遠くで振ってアベルが勝手に当たってくれるようにする
ホイールはEXバニで潰せると最高
起き攻めは早出しボディでニゲッティアをつぶす
アベルの垂直中Kは裏にも判定があるので弱バニでかわした
時は距離にもよるがスクではなくダブラリの方がいいかも
垂直と垂直が重なった時は頭突きは届かないことがあるので
強Kが勝ちやすい。

217sage:2012/05/17(木) 13:39:17 ID:6SpvF0K60
最近さくら戦で勝てないです。

波動拳や遠大Kで牽制されて、こちらの飛びは咲桜や屈大Pで落とされるのに、
さくらの飛びはダブラリが一方的に負ける時があってそこから一気に持って行かれます。

遠大Kに中Pで刺し返しを意識してると中足咲桜でやられてしまいます。

起き攻めも大PやEX咲桜で暴れてきて、暴れを読んでも、セビキャンからまたさくらのターンになります。

さくら戦で心がけることがあったら教えてほしいです。

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 14:03:50 ID:ItkNsq3c0
さくらの基本はやっぱり中P。大K差し返し使用として中足喰らうって書いてるが、この二つの技は
大Kのが長い。つまり中足喰らう位置では大K刺し返しは絶対出来ない。刺し返しする時は、相手の
メイン牽制(大抵一番長い通常技)のちょっと外側にいる事がコツ。それより短い技ばっか振られる
からって、短い技に刺し返ししようと内側に入り込むと、長い技を直接当てられる。

で、波動拳に関しては、ゲージ溜める事。これは頑張って喰らわないようにクイックで溜めるしかない。
ゲージさえあれば、さくらの波動なんて全ての飛び道具の中で一番EXバニしやすい。

起き攻めは膝が安定。2大Pに一方的に勝てるし、EX咲桜はお互いすかる。EX咲桜読めれば、
膝からバニで追いかけて裏から当てればいい。


最後に最大の注意事項、さくらの飛びに関しては、これはもう頑張るしかない。垂直J大K、めくりJ中K
はてしなくめくりっぽいのに絶対表になるJ大Pと、さくらの飛びはどれも強い。とくに通常投げからの
J大Pで表、J中Kで裏の見えない二択は、絶対にダブラリが負けるので大人しくガードしかない。

ここらへんの事が実践できれば大分違うはず。あと、普段の立ち回りにおいて、ザンギの飛びは全て
2大Pに負けるが、さくらの2大Pは横には判定が全然無いので空Jや膝すかしがやりやすい。アクセント
程度にするといいよ

219sage:2012/05/17(木) 15:53:51 ID:6SpvF0K60
>>218 
ありがとうございます。間合いが近すぎたんですね、刺し返しのときの距離を意識していきたいと思います。

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 23:29:01 ID:zSq7G3KY0
213
215
216

ありがとうございました。中Pも強Kも仕込み中足に潰されてネガになってました。距離の問題だったんですね…
トレモします。

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:22:09 ID:eSCbJYDI0
リプレイあさってるんだがぐるぐるしてる人ばっかなんだな・・・
嫌われる理由がわかった
立ち回り強化したくて探してるんだがうまく差し替えしとかしているリプレイが見つからん

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:31:01 ID:xjy03tLQ0
グルグルを馬鹿にしてグラップ練習しはじめ、グラ潰しに嫌気が差してグルグルする、それがザンギ

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:40:34 ID:et7qvWFs0
たまにグルグル、基本グラップが良い立ち回りかなあと思ってる

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 22:18:45 ID:8UhNzmbw0
ホスト規制って何ですか?

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 22:22:16 ID:8UhNzmbw0
あ、書けた。失礼しました。
さくらとの間合い管理合戦は慣れると、
もはやさくらがカモに見えます。そして、さくら戦は死んでも飛びません。

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 23:19:51 ID:XLZdt8zo0
ぐるぐるなんて使ってないね
あれは仕込みですのでwww

さくらは中K機能しやすいよ
あんまりふると隙でかいし当たっても不利だし跳びが刺さるから注意しないとだけど
アクセントで置く分には使える

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 00:14:19 ID:KJCVEvV.O
高PPのセスはどうにかならないかな。つけ入るスキがなく完敗だ。

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 03:29:40 ID:uiEmfjfQO
>>227
こっちの立遠大キックが当たる間合いより外は、セスが技を出してから動くようにしてます。多分セスザンギは6対4だと思う。

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 03:41:07 ID:JFVTIhLo0
セス使いだけど、基本玉はセビらずゆっくり画面端に追い詰められるのが一番怖いです。

端付近にきたらウルコン溜まってなければ垂直多めにして、溜まってたらバックジャンプ見てから飛ばないとウルコン食らいます。

基本的に端付近で差し合いしてたら体力リードはザンギ側だと思うので、時間いっぱい使うつもりじゃないと勝てないと思います。

セス側は上だけは見てるので飛びは通らないと思った方がいいかと。

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 08:15:45 ID:tJiXoOTE0
セスはサガットやガイル戦とかもそうだけど削りに我慢してじりじり詰めないと勝てない
たまにズームを先読み気味のクイックで狩ったりするけど、基本はガードして詰めていく
飛びも通るときは通るけど、奇襲ぐらいのタイミングが必要
ヒザすかしスクなどもあり。牽制が当たる距離になったら昇竜や小技からの
百烈などに注意しながら技を振って固める
相手が、飛びやワープで逃げようとするのでヘッドを振ったりワープを
追いかける。甘いワープにはコンボを。
ウルコン1溜まってたら飛びは控える。端に追い込んだら三角飛びで逃げるスキを
セス側はうかがうので読み合い。各種牽制、中足すかしスク、
ここでも飛びにヘッドをあわせられたら最高。
起き攻めはヒザで昇竜をつぶしてからのコンボ、逃げジャンプ、昇竜封じの早出しボディ、
ヒザすかしからのEXアトミックなどを狙う。空ジャンプでワープ先読みで追いかけてもいい

じっくり構えていれば総合的なザンギ力が問われる戦いになる
しかし、セス側はわりとザンギをなめてかかっているので意外と
4000〜4500ppぐらいまでなら勝てたりする。
少なくとも初代やスパの頃よりは勝ちやすくなってると思う。体力差を生かして地道に。
ところどころ上記にも間違いがあるかもしれないけどケースバイケースで修正して
参考にしてくれ

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 12:24:22 ID:KJCVEvV.O
セス対策ありがとうございます。参考になります。
徹底して玉を撃たれると近づくのもツラいですが、じわじわと壁に押し込んでみます。三角飛びをヘッドで捕えられるよう精進します。

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 12:31:56 ID:8kd4Yv1U0
三角飛びには垂直ヘッドとバックジャンプ大パンを使い分けても良い様な気がします
ヘッドはリターンが大きいけど当てるのが難しい
バックジャンプ大パンは逃がさない事を優先したい時に

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 12:32:47 ID:3krHm3W20
セスにリードしても攻められたときの狙いがわからず逆転されてしまう

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 13:25:30 ID:iyS2Q4YkO
セスサガはきついの解るけど、ガイルは活けると思うんですが…ダイヤはガン不利つくんでしょうか?

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 13:26:17 ID:1WM8GKN.0
まぁ6:4くらいはあるんじゃないかなあと思う。7:3までは行かないにしても。

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 20:50:52 ID:1WM8GKN.0
対空と大足しかしない剛拳にあったんだが、何したらいいの?
飛べないし大足に差し返しがきつすぎる。

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 21:53:42 ID:Y4ZBxplc0
最近よく見る剛拳な気がする。割り切って引くといいよ。中Pでこっちくんな!してたら普通に勝てた
てか剛拳なのにガンガン来られるから吃驚してなんか焦るけど、普通に刺しあいすればまず勝てるだろ

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 23:13:26 ID:17MBr4yo0
>>234
なぜいきなりガイルの話にw
ザンギ有利だよ、立ち回りはキツいから格上とやると完敗しやすいけど
ボディからの択がエグいから逆に食えたりする
同じ実力なら色々通りやすいからダメ取れる、まあ逆に完敗もするねw
総合的に見て64と言われてるよ

てかセスの中Kっていやらしくね?
置いて刺すのか差し込みいくのかよく分からん

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 18:17:10 ID:o5xelA2k0
今まで使ってなかったザンギのダメージ重視コンボ 

垂直大P(orヘッド)→近中K→EXバニ→セビキャンセビ1→バクステ
ダメージ396 セビ1なしでも340

中Kでなく中pにするとスカるので、中Kを使うのがポイント
近中Kの出番はここだ

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 20:19:47 ID:XEERxLns0
中Kからはコパン刻みよりダメ高いしボディのヒット確認出来たら使うな
セビに関しては殺しきるか思惑ないかぎり控えたほうがいいよ
2ゲージはかなりでかい
またそのゲージをバニコンにも回せるしね

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 20:21:56 ID:o5xelA2k0
あと出番の少ないしゃがみ大P 発生遅いがフェイロンのしゃがみ大pの腕の返りにあわせると
勝てる。または垂直大Pでも勝てる

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 20:25:17 ID:o5xelA2k0
>>240 今までコパ刻みばっかりしてたけど中Kいいな

たしかにそうだね 止めのときだけセビることにするよ

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 02:40:14 ID:sEMoj6EQ0
2大Pは地味にセビキャン掛かる程度しか長所が思いつかなんだけど、フェイロンの2大Pに
勝てるってのはいい事聞いた。画面端での置き技がアクセントとして機能できるかな

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 02:53:18 ID:UlfRvn8g0
フェイロン戦全くわかりません。差し合いで制されて・・・
中K置いてたら烈火、中Pには屈大P・・・
正直セスのほうが楽ってくらい苦手です。勝てない。

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 03:09:18 ID:sEMoj6EQ0
フェイロン相手する時は自分から画面端背負って、精一杯こっちくんな!してるといいよ
自分から画面端背負えば、烈火一段止めでもほんの少し深く入るだけで中P刺さる。二段目まで
出されればほぼスク確定。判定の長い逃げジャンプ大P、フェイロンの2大P潰せるし、純粋に判定
強い、ダメ高い垂直ジャンプ大Pも織り交ぜれば、フェイロンの九割の行動に勝てる

画面端背負って待ちに徹すれば、フェインはリスクの少ない烈空脚か、セビで揺さぶるぐらいしか
出来ることが無い。烈空はジャンプ攻撃で勝てるし、ガードしたらこっち有利のスクとEXバニで逆択
になる。セビも見てから飛ぶなりダブラリなりでいくらでも対処できる。PP3000ぐらいまでなら上の
行動してりゃ余裕で勝てるよ

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 17:51:15 ID:zyFPo5l.0
フェイロンにセビバクステは烈火が刺さった覚えがある
バニの一ヒットも距離によってはケンの紅蓮が入る
再確認まではしてないので検証出来る方いらしたらお願いします

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 17:55:02 ID:zyFPo5l.0
あと、セスの画面端は頭突きを越されることがあるので、
落とすだけなら、垂直中K
ダメージ重視なら頭突きより、垂直強Pのがいいかも

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 20:08:40 ID:wlz/PaQ20
どっかで板ザンvsマゴフェイの対戦動画見たけど
あれに全て詰まってる気がする

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 13:30:11 ID:cfptab4w0
246
バニセビバクステで、相手のウルコンが確ること、
かなり多い気する。
コデのウルコン2なんかも余裕で刺さる。

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 10:16:59 ID:AUEZy2FA0
コデのUC2はセビためといて砂を受けてバクステすれば
空中HITになって逆にフルコンいけるよ

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 12:33:38 ID:vD5PKklU0
いいこと聞きました。ちょっくら試してみます

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 15:08:11 ID:VwXar7vQ0
リュウの波動拳の処理が苦手すぎる
ゲージ貯まる前に体力3割は減らされる
跳ばないような立ち回りを意識しても波動拳でやられて体力リードされて時間がなくなり強引に攻めてやられるPP1500程度のザンギですがアドバイスお願いします

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 17:00:51 ID:kFSODlrI0
リュウの波動拳は、いくつか対処法があるけど
飛びも重要な選択肢だから相手の意識が上にいってないときに跳ぶ

1.ガードや空ジャンプで近づいて中K等で波動の出かがりを潰す
2.ダブラリなどをしてゲージが溜まれば屈小足仕込みEXバニ。
相手が中足を出してきてたら屈小足で返す
3.ヒザで、リュウの立ち大Kが当たる手前に着地(立ち大Kをすかして)弱スク
4.波動を先読み気味の飛びで通して大Pからコンボ

これらが主かな




ところで、トレモで、確認したんだが
近立ち大Kはしゃがんでいる相手にも当たる技のはずが、
遠大から近大に変わるぎりぎりの間合いでは、相手のしゃがみに当たらない。
これはバグ・・・なのだろうか そういう仕様?

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 17:18:03 ID:bylnQv8Y0
>>252
波動見てから飛んでJ大Pがリュウの大Kに相打ちになる距離がある ような気がする

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 17:58:12 ID:VwXar7vQ0
アドバイスありがとうございます
まずは対空を誘うように立ち回れるようにトレモで練習してきます

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 20:50:01 ID:vD5PKklU0
EXバニが2ヒットする距離を保つ。波動の発射と同時にEXバニかPラリ。
EXバニはパンチ三つで入力すると保険になる
距離とタイミングにもよるけどPラリにリュウは反撃を入れにくい。
あとは立中Kを置くなど新しいネタはありません。
ちなみにラリは波動を抜けた位で硬直が解けます
ラリ振った時に近いと寄ってリュウの波動硬直に当てれます

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 08:30:31 ID:a.6h4ez20
わしだけかもしれんがround前に深呼吸すると勝率が上がることに気付いた
待ちも攻めもメンタル大事だわ

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 13:13:04 ID:be8qSK/kO
リュウで手強いのは飛ばずに波動撃って前に詰めてくるヤツ。セビバクステもまぜつつゲージ溜めが不可欠。弾抜けEXバニと遠距離からのJ大Pでダメを取っていく。相手がしびれ切らして飛び込んできたらダブラリ、相打ち時はEXバニでダメ追加。中足波動もしてくるが、バクステで回避し、中足を差し込ませない。EXバニを小足に仕込み牽制。距離を取れば、相手も飛ぶしかなくなり、楽になる。
波動をダブラリで避けるときは、間合いに注意。足払いを食らわないように。バニはガードさせると反撃くらう。奇襲ですかしバニスクリューは有効。

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 15:12:26 ID:DAdtGP4I0
開幕は下がってゲージためより前に出た方がいいよ

相手の頭当たり狙って早出しJ大Pがオススメ
リュウもゲージないから灼熱追撃無しでダメ勝ちできる

差しあってるうちにゲージは溜まる

ダブラリゲージためしてるとリュウに大足さしこまれて
セットプレーに入られちゃうぜ

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 16:27:29 ID:S66Nda9Q0
>>257
ちょっとオカルト入ってるかも知れないけど、格ゲーでとても有効だと気がついて
採用している事をひとつ。

深呼吸に加えてもう一つ試してもらいたいのが、プレイ前に「速読の練習」をしてみる。

文庫本でも何でも良いので、速読の要領でページをパラパラーっとめくり、頭を空にして
文字情報を映像情報として脳に直接取り込むイメージ。
この練習をほんの数十秒〜数分行うと脳(動体視力?)が活性化され、画面の情報が
良く見えるようになります。プレイスピードが遅くなったような感覚。

具体的にはリュウの中足見てから小足バニ余裕でした。くらいにはなるよ!
(コマンド入力精度は練習有るのみだけども)

これを教えてしまうとみんな強くなってしまうので内緒でね!お試しあれ。

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 17:20:03 ID:.Z3aJz1g0
>>260
対策ノートの速読でも試してみようかな
関係ないことの方がいいんだろうけどリベンジゲージ見忘れとか多いから
そう言った注意書きを無意識に埋め込めそうだ

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 23:56:31 ID:mPpMW5rU0
アトミックの空振りモーションって、ムックでは硬直が45なので
コマ投げ空振りの中では短いと思ってたけど
弱スクリュー空振りよりも長いみたい。

以前調べたときは全体Fで57程度あったのですが、
いったい何がどうなっているんでしょう?

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 23:59:27 ID:mPpMW5rU0
いったい何でこんな事を気にしているかというと、
起きあがりに投げを重ねたとき、アトミックだとバックジャンプから
ほとんどのウルコンが確定するんじゃないかなと思いまして。

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 05:53:03 ID:/cB/98YU0
アトミック空振りじゃなく、パワーボム空振りだったのかもしれない
正直見分けることはできないんじゃない?

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 07:58:40 ID:H2yMe9l2O
パワーボムだったらバンザイのモーションが必ず入るんじゃないのか?

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 08:17:52 ID:W/KvruIo0
>>264
起きあがりへのアトミック重ねを前ジャンプでかわして確認したので
間合い的にはアトミックの間合いから外れてはいないのですが・・・。

今のムックにもアトミックには硬直が書かれていないことからすると、
必ずパワーボムの空振りになってはいるようですね。

ただ、そうだとしてもムックでは
「アトミックの発生2、持続2、パワーボムの発生1、持続2、硬直45」
となっており、この全てを加算しても全体は50なので、
どこかで7フレほど記載のないフレーム消費が発生していることになります。

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 08:29:37 ID:W/KvruIo0
少し話しの趣旨がずれてしまいましたが、コマ投げで起き攻めをするときに、
硬直が一番少ないと思ってアトミックを使用することが多かったのですが、
全体フレームが強スクリューより7フレも長いので、
相手キャラや展開によってうまく使い分けた方が良いみたいです。

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 18:02:53 ID:PqUAZggE0
やっぱフェイロンには垂直大p 相当有効だよ。
これで行動をかなり制限できる 4000ぐらいのフェイロンにも苦労してたけど
5000級の強いのにも勝てるようになった。
フェイロンが地上に居れば垂直大p
垂直飛びを空対空で落としにきたらヘッドを混ぜる感じで

269まこと使い:2012/05/29(火) 18:18:18 ID:nPMptXJw0
次からサガット被せよっと

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 23:33:36 ID:6H38yTqs0
ガイルのスパコンってめくり落とせるんだな‥‥終わってる

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 12:37:06 ID:zRmmhaSg0
カスあたりするだけでしょ

ゲージはEXに回される方がイヤだけどな

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 21:04:42 ID:XYz1Nj9g0
垂直大Pは偉大だね。チュンリの立ち大kに困ってたけど結構相打ち以上になりやすい。
とりあえず気孔と大kの強い立ち回りを抑止しやすい。チュンリ戦でアクセントでフルのオススメ。特に1本目
相打ちだとダメージレースで有利。立ち大pやしゃがみ大Kに変えてくるからこちらの中pや小pが機能しやすくなる
チュンリ結構苦手なひとがいると思うんだけどマジで試してみてほしい。相手の立ち回りが変化するよ。

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 21:32:22 ID:XYz1Nj9g0
対チュンリ追記 距離はスタートよりほんのちょっと歩いた位で。チュンリが立ち大K牽制でよく振ってくる距離
ちなみにこれで大Kで削られてアセッテ前歩きして完封負けとかしなくなった(笑)既出ならごめん。でもマジ中級クラスのチュンリには効果抜群・・・なはず

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 22:56:17 ID:XYz1Nj9g0
3連投ごめんよ チュンリの立ち大kつぶし補足
心配になってトレモでチュンリに大Kレコーディングして試したけど開幕距離でもつぶせた。
ヘッドバットでもつぶせたけど、垂直大Pのほうが当てやすいです。
少し練習必要かなとも心配したけど、アバウトでも相手が立ち大K振ってれば結構つぶせる。
動いている対人戦の方がよく機能したので、大Kおおめのチュンリにみなでわからせよう!!

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 23:44:59 ID:4kE25bJk0
さっきちょうどチュンリーの立ち大Kに苦戦してたからありがたいです!
今度から使ってみます。

276sage:2012/05/30(水) 23:52:42 ID:ElQC0gM20
ワシもチュンリー戦について

EXスピパガードしたら最速スクはスカってしまうので、
遅らせスクとかバニ反撃に自信のない人は立大パンチ連打がオススメ

遠距離の立大パンチが出てチュンリーダウンするのでもっかい
択れるよー

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 00:18:55 ID:NdSw7KA20
チュンリーにも垂直大pが効くんだな。試してみる
他にも突進系や、攻撃時に前進する技をもってて、接近戦を挑んでくる一部のキャラにかなり
垂直大は有効っぽい。まことやダッドリーなど。元や、ユンヤンにも
いいかもしれない。

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 01:09:21 ID:2IJI3s.w0
やりすぎるとウルコン合わせられるからたまに空ジャンプ混ぜると面白い

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 14:23:13 ID:NdSw7KA20
サガットに有効な技をあげるとするなら屈中Kかも
これもやりすぎてもだめだけど。
サガのハイをくぐってスクを仕込めるのと、タイガーとかをつぶせることもあるのが大きい

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 21:40:36 ID:QZSgLCB60
ザンギエフサミットがなつかしい

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 22:05:23 ID:YIM1evD6O
タイガーの削りを少しでも減らすために、しゃがみ中Kで避けてる。前進するのでガードするより詰めれる。とりあえず詰めないと砲台の的となる。

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:22:51 ID:9V2uth2oO
そして下タイガーに間違えて屈中足出してCH→GYAAA

…俺だけ?

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:54:40 ID:6qD7Ujks0
ジュリに対してもそうだけど見てから上下判断できない距離は素直にガードしてる

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 18:57:26 ID:Dwc.i9LcO
ロングキックからの詐欺とびって、ホークやザンギのEXスクに吸われるよね?
だから空ジャンプ→上いれっぱにしてたのにEXスクに吸われた…

空ジャンプって着地キャンセル出来るんじゃなかったっけ?

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 19:34:29 ID:C24UQ5N2O
空ジャンプ後といえど、ジャンプで硬直キャンセルできたら世話ない。
もう少し調べたまえよ

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 22:30:47 ID:fVLN75Fk0
お前ら待ち受けでやれよ
俺はスパ4を楽しみたいんだよ、ザンギが来るとまじでテンション下がるわ
同キャラで頭突きなりぐるぐるなりしてろって

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 23:47:35 ID:hctFl2pI0
はい

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 00:18:33 ID:8rXjx0RI0
>>286
おことわりします
おまえみつけたらいっぱい祖国してあげるからねwww

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 00:34:44 ID:wDXdXq660
荒しでもいいよって思えるぐらい過疎
なんかネタでもないのか

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 02:45:12 ID:wYxyyofg0
>>289
前投げ>コア空振り>めくりボディでリバサ昇竜絶対当たらんの知ってる?
振り向き昇竜で返せるけど、そこはヒザで二択にできるよ。
ずっとこすられてたら死ぬけどwww

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 04:30:33 ID:3ngvWZbs0
私他キャラ使いだけどザンギ戦大好きよ

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 12:11:52 ID:M/bwa.Tk0
差し合いがうまいザンギっていないかな?
なんか参考になる動画みたい

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 12:32:31 ID:xvWpwKIU0
>>292
ナントカさんとか瓜あ上さん。
家庭用はしらない。

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 00:13:10 ID:Y.naF.P.O
>>293
地上戦で詰まされたでござる。

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 00:30:34 ID:qqYcDRQ20
普通に板ザンじゃねーの? ていうか、板ザンとかざんぎたんが中Pだけで
アドンやガイ詰ませてる動画のお陰で、余裕でザンギ7付く組み合わせだろとか言う奴が
いい加減ウザイ。アドンの大Kとか刺し返し糞ムズいのになぁ

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 00:31:22 ID:sVvgt8Xc0
別にアンタを基準にダイヤを作ってるわけじゃないからな

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 00:38:50 ID:qqYcDRQ20
トッププレイヤ基準でもないけどな。今はもうないが、本来ダイヤグラムは
トッププレイヤー基準ではなく、あくまでそこそこな一般プレイヤー同士での相性だったよ。

ダイヤの定義

基本的に、キャラのテクニックがひととおり使え、
知識を持っているもの同士が闘ったのを前提としている。
超絶テクニック、勝負強さは反映しない。
お互い、同じぐらいやり込んだ結果、
どのぐらいの勝率になるかを考えていく。

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 08:07:33 ID:ama3L/1.0
まあ64かな
つか5000のサガットとやって3回勝てる気があんまりせん
そのダイアの定義なら82つけても良いわw

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 22:25:56 ID:MdfPu8Ck0
コパコパ立弱k立弱kEXバニをずっと練習してて安定するまでいったんだが
コパコパ立弱p立弱kEXバニとダメージ一緒なんね・・・

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 00:44:22 ID:MLuDC3wk0
>>299
でも、相手がしゃがんでいても当たるから立弱k×2EXバニが
確実にできるならそっちがいい 相手しゃがみ、立ちで使い分けできたらなおいいけど

プチ情報
弱スクのあとバニで近づいて択るとき
中pで封じれるのはジャンプのみだが、
ザンギ対ザンギだと、バクステにも中pが当たるみたい。バクステの性能が低いからか

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 05:05:17 ID:PX2OLH5k0
ザンギの起き攻めってもうハイリスク、ローリターンすぎて何が強いのか解らない
基本的にガチャ昇竜の餌食で、昇竜持ちには出す出さないの二拓なうえ、垂直Jでかわされれば
フルコン。読んで打撃当ててもリターン少ないし打撃もガードされれば勿論フルコン。

しかも大抵のキャラは二択を三回も勝てば間違いなくピヨらせられるのに、ヘッドバット以外は実は
スタン値低いんでピヨりもない。三回連続投げor打撃を通してもピヨりもしないし殺しきれもしない。

ショートジャンプを絡めた見えない二択以外、強いと思えるところが何にもない。どうなんだこれ?
別にネガってる訳じゃなく、ザンギ好きなんで使い続けるが、みんなも起き攻めの認識はこんな物
なのかな? それとも起き攻め下手なだけ?

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 05:50:41 ID:MLuDC3wk0
そんなこたあないよ ガチャ昇竜はタイミングを変えたヒザで潰せるし、膝やめくり空ジャンプからの exアトミックや
ボディをガードさせてからの通常投げ 、そのまま起き上がりにスクとか
とにかくもう一回起き攻めできる、ループさせることが最大の目的だ
読み勝てば一回の起き攻めで殺し切ることもできる 昇竜もちには
早出しボディでも潰せることもあるしで出す出さないの二択ではないよ
トレモで昇竜レコして試すといい

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 06:02:42 ID:PX2OLH5k0
ちゃうちゃう、J攻撃ガード後の昇竜。膝なりプレスなりガード→昇竜を最近みーんなやってくる
空ジャンプはどうだろ? ガード後ガチャ昇竜狙ってる人には空ジャンプ有効なんか、昇竜間に合うのか

個人のタイミング次第名気がするなぁ。着地したの見てからだと一応タイミング的には勝てそうだけど

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 06:10:52 ID:MLuDC3wk0
アトミック投げがループしやすいがダブラリのコンボやロングキックも転ばすことができる
ロングキックは多用せずしゃがまないで急に出すこと離れた距離からふいうちに起き攻めに使う
もちろんループばかり狙わずコンボも混ぜること ボディヒットからの中kコンボ
は簡単で火力も高い めくりや非めくり、昇竜には早出しボディ、遅らせ膝で撹乱させれば強い

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 06:20:42 ID:MLuDC3wk0
ガード後に昇竜ならこちらは出さずに空ジャンプもいいと思うけど
タイミングしだいでは膝やボディ遅く出してからでもこちらのガード間に合うんじゃないか
場面しだいだけどね

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 06:34:00 ID:MLuDC3wk0
一番強い起き攻めは膝を出しながらめくりですかしてexアトミック

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 09:26:33 ID:HYqtrlUg0
ナントカさん、ホームが一緒なんで良く見てるが、
差し合いのうまさ尋常じゃないぞ。
相手がひよってるのもあるが。

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 18:29:37 ID:ZR.dLV1Q0
昨日某配信でGOGOBABY見たけど強すぎてポカーンてなったw

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 18:41:15 ID:/Jnd.itc0
>308

見たい。どの配信か教えてもらえない?

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 09:44:33 ID:N4/1OiJs0
PP3000を何とか安定してられるようになってきた昨今、そろそろ次の段階に進むべく
ザンギ使いたる先輩諸兄に助言を請いたい。

仕込みスクリューってどういう感じで使うの? コマンドだけいれといて、吸えそうな時にP押す
ってのは口で言えば簡単だけど、飛んじゃうじゃん? コパとかコアとか振りながらって事?
そういうテクがあるってのしか解らない。上手く活用してるキーログ付きの動画とかあるんかな?

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 10:09:47 ID:jy6kSt0s0
>>309
はめなげ将軍様の配信

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 10:59:20 ID:FEVHGSRA0
ザンギの荒らし方教えて。
俺は、バニ→ウルコンでガンガン荒らすぞ。

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:13:32 ID:4wYESC9I0
バニ荒らしはザンギ戦なれてる人は常に警戒してるからまず通用しない。
ホントに瀕死で一か八かで出すくらい

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:16:15 ID:GWvAoA8E0
もちろんUC2だよな

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 13:41:28 ID:E5FKxqPc0
>>310
飛んじゃうから789までは入れずに仕込む位しかないと思う。
俺は小足からスクで満足してます。

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:11:47 ID:E0G38wLY0
>>310
5000になってからぼちぼち考えればいいよ

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:57:54 ID:RILmDRlI0
>>310 コパと、コア仕込みは難しいし
屈中足と遠大K仕込みだけ覚えておけばいい。結構使う技。
技が出ているうちにキー回転させて、技をすからせて弱パンチボタン
遠大とかは先端を当ててからでも吸える

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 01:14:35 ID:RILmDRlI0
屈中足すかしスクは主力のひとつといっていいぐらい使う
画面端に相手を追い込んだときにはさらに決まりやすい

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 06:14:21 ID:ygiiOR4A0
46で前後移動たまに123の下要素も入れる。
相手が間合いに入った瞬間に789の上要素と同時にパンチ
上級者がふらふらしてるのは簡易入力を
視野に入れてるからと思っていい。
簡単に書いてるからこれが全てではないから色々、研究してみてね。

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 07:29:45 ID:SslOhkLgO
今までテクニックとして仕込みスクリューっていうのを聞いたことなかったんですが前進技パナしてる最中にグルグルする荒らしの事を言うのかな?

>>319さんの方テクニックはとても参考になりました
ただ上級者のゲーセンの試合見ててもそこまでの事は全く出来てないような…
というかふらふらしながら中P振っちゃってるから元々狙ってさえいないのかもしれないけど

前に上がってる上級者同士の動画でも
ふらふらしすぎて立ち大K食らう
又は中P振りすぎでスクリュー確定場面で当たっちゃってたり

なかなか難しそうですね

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 07:43:01 ID:tocJNUAoO
スクリュー仕込み…と言えるのか分からないですが、相手のジャンプ攻撃がギリギリ届かないかも!って時にガードした瞬間、後ろからスクリューを入れ込んだりしてます! 
相手のジャンプ攻撃が届いてればガード。届いてなければ着地をスクリューで投げれる的な感じです! 

ジャンプ攻撃以外には、ケンのレバー入れ中キックや鬼のレバー入れ大パンチなんかにも応用で使ってますよ!

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:12:46 ID:F982xRLM0
テスト

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:50:02 ID:F982xRLM0
暇ができたので少し書き込みしますね。

仕込みスクリューは打撃無敵の移動技を持つキャラに有効です。相手が初段をガードすれば通常技がでて打撃無敵の移動技を出すとスクリューがでます。練習すればウルコンを仕込むことも可能です。

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:51:39 ID:F982xRLM0
セットプレイを使えば相手キャラにもよりますが仕込みスクリューでバクステを狩れるものもあります。レバー入れしゃがみ大足の攻撃持続当てをうまく使えば相手はジャンプで逃げられないしバクステだとスクリューがきまるというセットプレイをやることも可能です。
文章でかくより動画をつくったほうがわかりやすいかもしれませんね(´Д`)

ニコ動にザンギの仕込みテクニック動画があったはずなのであとでURLはります。

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 16:00:44 ID:H0jxzkUsO
>>323-324
そんな魔法のようなテクニックがあるの……?
うわ超知りたい! ザンギ使いの奥義な予感だ……

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 23:29:51 ID:c22SLiiY0
>>324
仕込みってかエミリオ式の応用っぽいね

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 09:56:47 ID:TYTS./yM0
昇竜持ち反確に決めれるから祖国がいいのか
対空昇竜を出しにくくするためにシベブリがいいのかわからんくなってしまった
相対的に決める確率は祖国のが上だしそもそもウルコンしないラウンドの方が勝率いいし
シベブリのリスク考えると祖国なんかなぁ
今は胴着には祖国選んでる

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 19:47:42 ID:EhNgZRxs0
垂直中pはほとんど使わないけどベガのヘッドプレスを落とすのには
使えるな

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 01:05:18 ID:zaWVHzdw0
シベリアは昇竜持ちに画面端に
追い込んでいる時以外に使う。
んで早めに出してスカッても
全力で相手の背後に逃げたら
こっぴどい反撃は受けない…気がする。

って話変わるがジュリのジャンプ攻撃の踏みつけ?
みたいなのの対応がイマイチわからん。
ダブラリで潰せず、こっちダウンしてループ。
まあバックダッシュとかですかしたりはしたんだが、
もっと痛い目を見せる方法はないだろうか。

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 01:07:11 ID:POr74cpQ0
ローズの近距離立ち中Kに祖国が負けた。
なんでやー。

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 01:07:34 ID:1sz2QOJA0
もしかして:投げ無敵

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 02:22:52 ID:9ERgZiNM0
>>329
ジュリの踏みつけは結構相打ちになんない?
困るのが、春麗のJ大P。あれに勝てた事がない。垂直大Kに負けるのは仕方ないにしても
普通の飛びで相打ちにすら出来ず一方的にボコられちゃうとどうしようもない

しかも相手は有利Fとリーチとスピードのお化け春麗。中段も下段も糞つええ。どうしろっつーんだ

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 03:03:41 ID:bPPzp5GA0
>>332
俺もチュンリー戦は得意だけど
ジャンプ大Pがダブラリに負けるのは、タイミングが悪いから。
ちゃんと引きつけてから出せば相打ち以上は取れるよ。チュンリーはジャンプがふわっとしてるから要練習

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 06:55:23 ID:z3XvqYq6O
最近思ったんだけど、対ホークって不利付かないよな?
シベリアのザンギなら5分くらいじゃね?

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 11:32:22 ID:D6pLnF2gO
>>334
根拠書いてくれると助かりますが

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 11:40:53 ID:bPPzp5GA0
>>335
俺もホークは五分だと思ってます。
ホークの大Kに差し替えせないと6:4くらいだと思いますけど・・・

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 12:20:20 ID:uG2GvVsE0
PS3ですか?箱ですか?

文章で説明するよりは上位ホーク戦の動画をあげてもらえればわかりやすいとおもいます。リプレイチャンネルでたれながしにしてもらえればみんなでみれるかとおもいます。

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 13:14:06 ID:iNnvs/Mg0
1,2人が掲示板で書いたりとか、数個の動画上げるだけではみんな納得しないよ

昔あった、元vsザンギ対抗戦みたいにザンギvsホークのチーム対抗戦やって
生放送で見せてくれれば納得なんだけど

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 13:19:04 ID:o3VTRmuI0
頼むからダイヤ語りたいなら専用スレでしてくれ
しょーもない奴らの感覚聞かされても迷惑なだけ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 20:24:04 ID:rD3ocLEEO
http://www.youtube.com/watch?v=btB8tb8fLYM
ザンギ遂にディズニー出演!
何故か悪役として・・・

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:57:29 ID:dCLFr3bg0
ザンギ使いって、なんで起き攻めのヒザの後にいっつもコマ投げするん?
ヒザが見えたら8入れ安定なんだけどwwいっつも同じやったらバレバレやでww

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 00:54:00 ID:Iz0zNAc20
>>341
俺はそういったドヤ顔するヤツに頭突き狙って美味しいですしてるから気にしないよ

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 01:25:36 ID:CL46iMrMO
ザンギとホーク
両方使う身としては個人的にですがホーク圧倒的有利ではないかと…

俺もシベリア選ぶけど
シベリアが溜まる=ダメージ受けすぎの状況もすでにまずい

五分に持っていくほどのホーク戦のネタが何かあれば知りたいです

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 01:32:02 ID:CL46iMrMO
>>341

言われれば確かに俺もいっつもやってる
いつやってもみんな食らってくれるからですけど…
食らわなくなってからその先の選択肢も考えてますね

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 09:14:10 ID:YCw.jM1M0
膝すかしシベリアとかを混ぜて使ってるな。

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 22:31:55 ID:t7hjbb8c0
遠強kカウンターから弱kってつながるのね
遠強k弱kEXバニで317
そうそう狙えんが覚えておくといいかも

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 06:08:21 ID:YC3HenzQ0
>>346
結構実戦でよく使えますよ。
カウンター確認も置きで使ってれば簡単です。
距離によっては遠大Kカウンター→遠中P→遠弱K→EXバニも繋がります。

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 15:36:59 ID:fQe1VVFc0
>>341
確かに。PP5000くらいのザンギでもなんでかみんな初見一回はするよね。あのパナし何なの?
昇竜確定させてもやってくるし、バックジャンプしたら、キックの方?の投げだったら両手上げて一人で走ってきて怖いんだけどw

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 15:51:03 ID:xz2WwISA0
そうなんだー!(ホジホジ

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 16:27:48 ID:/mGzmIecO
パなしってか択じゃねえの?単に初見だったら通りやすいからやって来る率が高いんだろう、

俺はアトミック入れ込みだと垂直が怖いし投げ擦りに負けたりするからグラ兼ねて通常投げやったりする。
通常投げならスカってもシベリアやダブラリ間に合うしな、

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 16:38:17 ID:IxNw7fkY0
コマ投げ
通常投げ
垂直(ヘッド)
コア

あたりで択ですかね

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 17:33:35 ID:X8jtu8yc0
だな。ヘッドとかの垂直潰しを択に入れとけば、ちゃんとした戦術になる。

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 21:20:33 ID:wBC32wH20
膝アトミックは、通った後の展開も含めて実際かなり強い行動だもん
そりゃ狙うし、通る相手か確かめるよ

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 22:26:31 ID:nEXYCR9g0
見せておくと、ジャンプとか無敵暴れとかするからそこを持っていけるし。

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 07:36:01 ID:FEOt0lhAO
あと、膝をガードして無敵や垂直を狙っている相手にはスカしコマ投げもいいな。
膝アトミックが通ったあとは空ジャンアトミックが通りやすい印象。

スカし下段とかも混ぜたいがコアコアが0Fなのがなぁ…

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 19:30:37 ID:04ZhlXHw0
ぐるザンで3500まできたけど限界を感じてきた
目押しからのバニとか出来なくてこれ以上行ってる人っているんかな
参考にしたい

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 21:35:59 ID:nBFuctQkO
目押しできないから、別に使わなくても3700までいった。3500安定のレベル。この辺が壁なのかな。セス、サガ、ダルには勝てない。

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 21:38:37 ID:w8pJ5Vak0
このキャラはサガトに勝てないように出来てる気がしてきた
まじ近大きつすぎ

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 22:22:59 ID:NoOr.wT.O
>>340
何気にベガも出てたような気がしたが…

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 23:19:29 ID:ehv.Qikc0
ザンギってどのPP帯が一番多いのかな?

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 00:25:36 ID:ZB4oNU6.0
ホーク戦が分からなすぎる
なんかいろいろ試したけど牽制の相性が結構悪い気がした
とりあえず今やってる事は大kに中Pで刺し返し
ジャンプキャンセルバニ
後は地力でなんとかやってるけど対策と言う対策じゃないんだ
仕込みもよくなにが機能するか分からないし
なんかホークの中足やたら刺さるしちょいとどう立ち回って良いかよくわかんないです
ホーク戦うまいかた刺し合いなどでなんかアドバイスくれたらうれしいです

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 01:12:55 ID:TWbKeXAA0
質問なんですけどザンギエフで今PP3000を行ったり来たりしているのですが
ゲーセンであまり勝てないので、PP4000、BP15000を出したいのですが皆さんは対戦の時どんな風に立ち回ってるのでしょうか?

参考に教えて欲しいです。

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 08:48:20 ID:s2I6DuMQO
>>362
確定以外のスクリューと安易なジャンプを封印してみたら案外いい練習になるかも。
地上戦でダメとれる、画面端に追いやれるってのが出来ないと先がないし
少なくとも4500↑はその辺りのレベルが違うかな。

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 12:05:10 ID:1eSN/FJ20
>>61 ホーク戦
注意すべきはめくりダイブとダッシュコマ投げ
相手のゲージあるときはバックジャンプからEXダイブを常に念頭に。

相手の起き攻め・飛び込みに対しては、ぼーっと見ているとコマ投げや
各種飛び込み対応でウザイんで、思い切ってこちらのゲージあるときは
EXバニで拒否するのが消極的だが一つの手。
ゲージは拒否用と割り切ってしまっても良いかもしれない。

中途半端な間合いからこちらが飛ぼうとするタイミングで遠大K
合わせてくるよね。よって、ジャンプはカナリ遠目から。
自分は遠目からのショート・通常ジャンプを使い分けて飛び込んで、
手前落ちスク・J大P通し及びトマホ対空すかりを期待。
こちらの飛び込みに対してキッチリとトマホを合わせてくる人ほど
遠目からの空ジャンプが有効。
でも相手もスラッシュで対空してきたと切り替えてくるのでイヤらしい。

時間切れも念頭に置いてじっくりダメージを与えていかないと勝てない相手。
キビシー!

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 14:14:04 ID:GAIZCSN20
>>364
詳しい対策ありがと!
一個追加で教えて欲しいんだけど、
ホークが中距離よりやや離れたところから、
ふわっとジャンプしてきて、
1、空ジャンプにして弱タイフーン
2、ジャンプの下り最中にダイブ
という二択を仕掛けてくると思うのですが、
安定した回避策ってありますか?
これに上手く対応できないのがいつもの負けパターンです。
よろしくお願いします。

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 15:38:33 ID:ObBJL4c60
相手のくせにもよるけど空対空が有効

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 15:50:34 ID:ObBJL4c60
追記
ホークの前ジャンプは拓を拒否したいなら、
空で落とす。早出しのダイブや登り中Kには負けるけど
ホーク側もリスクのある行動。

弱P、中P、強Kを落としやすさと取りたいダメージで
使い分けている

出来る人は定期的にコアにシベリア仕込んでおいて、ホークの前飛びに
かみあったら発動もあり。

ホーク戦はゆったりした展開になりやすいので
相手の行動をしっかり読みながら立ち回る
というのが私のホーク戦

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 16:23:57 ID:GAIZCSN20
つまり、相手の択に乗るというよりかは、
仕掛ける前に落とすという感じですね?
ありがとうございます。大変参考になります。
ちなみにこちらの遠大Kは相性悪いでしょうか?

369362:2012/06/12(火) 17:44:07 ID:TWbKeXAA0
>>363
相手に動きを読まれてる気がするのでやっぱり安易なジャンプとスクリューを避けて
もっと相手を見て慎重に立ち回ってみたいと思います。

どうもアドバイスありがとうございました。

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 17:50:44 ID:ObBJL4c60
遠大Kよりは遠大Pの方が相性がいい
ホークの遠大Kはセビ受け開放
またはセビ前ステスク
自分の技量や好みで使い分ければいい。
セビはシベリア選んでた場合ゲージが回収出来る
メリットがある
セビ開放は白ダメのリスクがある

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 22:49:33 ID:SlXCrtSg0
対ホークは起き攻めが結構いける
詐欺ぎみのめくりボディが有効なこと多いし、
密着では高頻度でトマホやコマ投げで暴れてくるから、そこをスカして叩く

めくりボディ→コパコパがガードされた場合、コアに行こうとすると
大概ホークはぐるぐるしてて、連ガの切れ目をコマ投げで割り込まれる
コパコパで止めといて、垂直ジャンプすると良いことある

あと、過去スレで誰かから出てたアドバイスだけど、
ダイブで振ってきたホークは空中で落とすつもりで中P振れって
確かに地上で確反取ろうとすると、間に合わないこと多い

372俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/06/12(火) 23:47:49 ID:uoU4jexE0
体力リードしたら、中パン追い払いモード
表裏のダイブ含めた跳びで荒らしにくると思ったら
頭上とられないような間合いを維持して逃げ中pで落とせる

あとは画面端背負った時どうやって生き残るか・・・だな
前ステからの投げとトマホの択がマジで運ゲー

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 23:50:13 ID:L82O1t8oO
リュウケンに対してはジャンプ封印して戦ってたら、俺のレベルが格段に上がった。

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 03:47:33 ID:8/1SYa7E0


375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 17:02:50 ID:Da0aV.rg0
>>373
精進の後、リュウケンに飛びを通せる立ち回りを身につけたら、もう一段レベルうp。

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 18:28:13 ID:8CINcfJA0
ぐるぐるザンギって悪いことじゃないのになんで悪いことみたいな風潮になってるんですか?

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 19:39:24 ID:J0nZhy.M0
世の中は自分を正当化しようとする人が多いだからだよ

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 22:01:58 ID:dsptchc60
ヤン君ならその発言許す

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 22:15:12 ID:Or1OU66E0
相手の「どうせグルザンだろ?」という思考を逆手にとって
垂直や立強Kを見せた後におもむろにグルザンに変化する

そういう試合がたまにあります

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/14(木) 04:12:34 ID:pQHEoqp20
SSF4 AE Ver. 2012: Zangitan (Zangief) vs. CANTONA (Zangief) XbL Ranked Matches 1 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=ogqXjfl1Csw
SSF4 AE Ver. 2012: Zangitan (Zangief) vs. CANTONA (Zangief) XbL Ranked Matches 2 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=AJu17sBjERo

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/14(木) 17:24:54 ID:Rbuhcv9M0
>>380
カントナさんじゃないけどいい動画だ。

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/14(木) 20:30:15 ID:6/jR1rRA0
>>85で既出ですが、はげじんさんらしいですよ

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 00:20:38 ID:LbLSddO.0
このキャラは上位プレイヤーが結構いるから励みになるね

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 03:43:56 ID:pbYfyV2I0
PP3500〜4000地帯を1年以上さまよってるんだが
なかなか次の段階にいけない
通常の立ち回りがダメダメなことはわかってる
でも、どう改善していけばいいのか分からない
ランクマよりエンドレスのほうがいいのだろうか・・・
みなさんが自身の上達にあたって役立ったことがあればアドバイスお願いします

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 06:08:58 ID:FVvesHGMO
>>384
エンドレス部屋で対戦相手にザンギ希望とか立てて入ってきた上級ザンギに聞くとか。
スレでは荒れるからみんな口は出さないけど直接聞いたら答えてくれる人は多いよ。
まずは数戦やってみて自分の欠点とか聞いてみたらどうだろう?

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 10:05:30 ID:OoPd7/sU0
リプレイ見てアドバイスを貰うスレ に行ったら?

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 13:23:52 ID:fRGqjmwQ0
>>385>>386
ありがとうございます
やってみます

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 09:02:56 ID:VLLmzhJEO
そしてザンギ募集部屋に入ったら豪鬼が待ち構えててワロタ

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 12:01:06 ID:r1DPBLRY0
対ベガ戦の上手い立ち回り動画ありますか?
ダブルニーの2段目だけチクチクやってくるタイプに苦戦してます。

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 00:36:17 ID:bccWYK6o0
〉〉389
たまに垂直ジャンプしてヘッド見せるだけでだいぶ違う。。
はず。
それにしてもジュリがキツイ!!
誰か対策おしえれ。
とりあえずは端に寄せるんだが、
グルグル回るキックと
ジャンプ踏み付けと
ジャンプから出すジャガーキック
がキツイ。
んー暇なら教えて欲しいです。

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 00:50:16 ID:SpinkS3s0
>>389
セビ撒けば?

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 09:26:12 ID:iuQm8u/60
最近ザンギ触ってて前ダ祖国を結構使うけど
思い起こすと今までの他のザンギ使いでやってる奴見たこと無い
着地祖国より当てやすいと思うけどなぜなんだろ

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 12:14:38 ID:wBNbfEdo0
>>389
ようつべ漁ったけどこの組み合わせ少ないのな

http://www.youtube.com/watch?v=F0lz72ew2B0&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=JTgqj5DZvwE&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=aY4x8wAcb7g&feature=youtube_gdata_player

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 19:00:55 ID:Ejv2Ecfg0
ザンギ使いさんはサブでホークやハカン使ってますか

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 20:45:15 ID:Em70Eh8Y0
使ってません。
祖国への愛があるから。

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 23:06:30 ID:Ejv2Ecfg0
>>395
感動しました
ザンギ一本はキツく険しいかもしれませんが応援します
自分も頑張ります

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 23:40:48 ID:6C1X2e4g0
めっちゃ勉強になるぜー
ゴーゴーはげじんチャーン?

http://www.youtube.com/watch?v=ZskmAxfieRA
http://www.youtube.com/watch?v=jVssuTUsgaM
http://www.youtube.com/watch?v=xZTJmcd8E9Q

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 02:08:03 ID:iLLWcaCAO
突然ですが、
昨日某新宿のタイステでアルマスブランカにノーネームザンギで勝ち越してる人がいたんですが、
みんなブランカには勝ち越してますか?
自分はかなり負けてますw
(自分はトリプルAザンギです)

なんか板ザンは五分かザンギいけると言ってましたが、
やっぱそれは全てを把握したってレベルだからでしょうか?

ブランカ対策あったら教えて下さい
(確かにそのザンギも43000いくらありましたが)

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 03:50:21 ID:LojVgi6U0
あの人かw
あの人は反応がヤバい

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 07:36:38 ID:eCl8VWXUO
噂でボウヤ氏がカード持ってるとか聞いた事あるけどまさか…?

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 20:49:29 ID:0DEbMens0
ブラはいけるな
先端スラと移動バニ、コア、サプフォア
それを気をつけて堅く、そして強襲すればなかなかいける

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 20:56:56 ID:vKoKKmeQ0
テスト

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 21:00:06 ID:vKoKKmeQ0
ベイビーチャンの動画、凄いんだけどみっつ目のアドン戦だけは改良の
余地があるんじゃないかな アドンの牽制の大キックはクイックでかなり狩れると
思うし 超上手いけど

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 02:14:54 ID:bYxZszcAO
>>403
クイック見てから立ち大K差し替えし余裕でした

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 02:36:12 ID:rhzVQRok0
先読みクイックで 距離空いたらアドンはかなりの確率で大k撃ってくるじゃん?
俺だけか

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 04:19:31 ID:WIPyobf.0
ブラ戦は

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 04:27:08 ID:WIPyobf.0
サプフォアをつぶすことと
弱、中ロリの手前落ちの距離を覚えて反確を覚える
あとは、ウルコン1と2の反確を覚える
あとは上にもあるけど、スラの対処

過去ログにあるので、詳細は省くけど、
反確を覚えること、練習することで、勝率は上がる
逆にガムシャラにやっても勝てるようにはならないと思う

練習や知識をつけたあとで、対戦数をこなして、色々なプレイヤーと
対戦しただけ上手くなれます。
スト4の時みたいな野球な試合になることはないと思います。

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 07:18:25 ID:TOsF8J2s0
確かに、AE以降、ブランカのロリの喰らい判定拡大と中ロリ、大ロリの跳ね返り鈍化で
かなり戦いやすくなりましたね。
そのノーネームのやばい人はロリに反応して通常技やだブラりで返してたのがやばかったw
しっかり見れば勝てそうです。ありがとうございました。

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 03:09:21 ID:8qhWLp2UO
過疎ってると感じたので、前投げについてふと思ったことを。

単純に決まった後のことで比べると、ダメ160ヒット後アトミックに近い状況の前投げの方が、ダメ180ヒット後最速バニで1フレ有利の弱スクより期待値は高い?
でも前投げが確定する状況ならアトミックや強スクも入るはずだし、非確定時はコマ投げと違いグラップされてしまう可能性もある。

ザンギの前投げ自体はかなり強い気がしますが、みなさんはどのくらいの頻度でどういう状況で使いますか?

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 03:13:28 ID:PV7Ast1c0
相手が密着時にジャンプ・バクステ多めの人だったりしたときに
前投げ、ジャンプしたらシベリアバクステしたらキャラによって弱スク とかで使ったりしますね
ザンギ戦でグラップなんてする人あんまりいないですし結構決まりやすいです。
昇竜セビ持ちにはなかなか使いづらいですが・・

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 07:21:26 ID:fF1vz4tI0
弱スクリューのメリットはバグレベルの投げ間合いくらいで
ダメもそこまで高くないし、垂直された時のデメリットもでかいね。
その:前投げは通常投げとしては驚異の160ダメで垂直されてもだブラり確定+起き攻め

じゃあ前投げがいいのかっていうとそうでもないw
うまい人は「投げ間合い」で使い分けてるね。
近距離では弱スクリューまったくつかってない感じ(弱スクリューの利点いかせないから)

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 08:18:58 ID:fH/YPdtE0
前投げ、上級ザンギは前から使ってる

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 09:17:53 ID:RBi3MecI0
それがどうしたの

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 09:36:16 ID:8qhWLp2UO
なるほど、やはり前投げは比較的低リスクなわりに決まれば結構なリターンが見込めるという訳ですね。

弱スクは間合いを活かして奇襲や差し返し、確定時にはなるべくアトミックや強スク、
起き攻めや崩しにはリスクリターンを考えて前投げやコマ投げを使い分けるといった感じですかね。

参考になりました。

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 11:09:06 ID:gXlu8muM0
>>409
前投げの使い方は、択の一つとして捉えると分かりやすいと思います。

例えば密着起き攻めする
時を例に取ると、(左側が自分の行動)

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 11:39:12 ID:6YhGk4Aw0
起き攻めの時の前投げはリスクを取りたくない時に使います。
無敵技のリバサや逃げッティア以外の宅には勝つ、又は五分。
相手と自分の体力差とそれまでの展開でバクステ狩が多かったなどを
考慮して使えばいい。ザンギの負ける理由の一つにスクリューすかにフルコンを
もらって負けるというのがあるので、スクは確定以外で使わないようにするというのも
あり、上級者はスクすかが少ない。

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 15:08:01 ID:0vxzEhEA0
前投げ後はどうしてますか?
ジャンプとショートジャンプで裏表できる?

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 16:32:28 ID:9HkszYb.0
>>417
前投げ後とアトミック後は絶好の起き攻めチャンス。
アトミックの方が相手が起き上がるまで1フレ長いけど、
同じような感覚で起き攻めしてOK。
歩いてからのめくりボディを昇竜系で返されるかどうかで大きく2パターンに分かれる。

めくりボディが昇竜系で返せない相手には、歩いてから、
めくりボディ、ショートジャンプ表ボディ、直アトミック、
ボディ後に前投げ・アトミック、ボディコア後に前投げ等でループさせたい。
ちなみにアトミックで自分が画面端行った後は、相手との距離が近いので、
ショートジャンプボディでもめくりになってしまうけど、
ショートジャンプ大Kにすれば表になる。
相手は大抵めくりガードしてるから、表大Kはかなり当たる。

めくりボディが昇竜系で返せる相手には、
詐欺跳びボディ(微歩きからの体感詐欺なので要練習。5フレ詐欺はできるようになりたい。)が基本、
昇竜出さなくなってきたら直アトミックとか。
詐欺跳びできない3フレ昇竜持ちには(自分は4フレ詐欺できないので4フレ昇竜持ちもこっちの起き攻めしてる。、
空中で技出さない準?詐欺跳び、
これに投げを置いてくる人には着地バクステで投げを避けて弱スク、
脳天にジャンプヒザで昇竜空かしとか。

アトミック、前投げ後、中バニから大足持続重ねも色々強い。

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 16:33:30 ID:9HkszYb.0
めっちゃ長文になってた。すまそ。

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 16:42:00 ID:H1sVzBao0
めずらしくやりこみ勢の書き込みですね。有用な情報ありがとうございます!

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 07:41:29 ID:KiC1008EO
>>418
すごいですね
ザンギ使う人でここまで調べてる人は本当に珍しい


少しだけつっこんどくと・・・

準詐欺をしても着地の隙をキャンセルしてバクステは出来ないので投げは食らう

大足の起き攻めではガードされると不利
よほどうまく持続重ねしないと反確もある
ぶっ放しウルコンやEX救世主などでもガード出来ないので、詐欺跳び出来る状況は最優先で詐欺跳びする

細かいことあげるときりがないのでこれくらいで

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 08:12:29 ID:nFnv0lFs0
>>421

大足の起き攻めについて。
前投げ>最速中バニ>大足 はガードされるとちょうど-1です。
不利だというイメージがつきすぎているがために、手を出したくなるところを
スクリューまわしとけば^^

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 18:44:49 ID:.khkbxDg0
とても参考になった
どうもありがとう

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 22:25:28 ID:5lRybZMg0
スクリュー後の弱バニ接近について質問です。
スクリューの硬直が終わる頃、バニを擦っても最速で出ないことが多々あります。
これは、硬直時には先行入力を受け付けていないためか、それとも私の擦りが足りないためかどちらでしょうか?

また、ざんぎたんさんの動画ではバニを擦ってるような音がしないのですが、
皆様はスクリュー後のバニ接近は、擦りと最速入力のどちらを推奨しますか?

スクリュー後のバニ接近は微有利とはいえ起き攻めのチャンスなのでここははっきりさせておきたいと考えました。
よろしくお願いします。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 22:44:01 ID:.fctswvg0
最初にコマンド入れて、ボタンを叩けばいいよ

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 00:15:15 ID:ltM2NKc6O
ザンギ同キャラ戦やホーク戦などでスクリュー決めたあとの弱バニ接近ミスって(遅れて)リバサコマ投げ食らったりする……

そこで疑問に思ったんだが、対ザンギ時集中してれば相手が最速バニミスったの見てから確定祖国とかっていけるもん?
弱スク→弱バニ最速で1フレ差だから、ダウン中回しといて相手が2フレ以上遅れてそうだったらPPPって感じで、

試したことないからあれだけど、もしやってるひといたら教えてください。
まあでもうまいひとは最速バニあんまミスんないか……

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 00:17:40 ID:8p39YFyQ0
>>426
ざんぎたんVSべいびーちゃんの動画でそれべいびーちゃんがやってた気がする
ざんぎたんが 最速で出てなかったかー みたいなこと言ってたような。生で見ただけだから記憶曖昧だけど

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 00:44:34 ID:ltM2NKc6O
>>427
おお、早いレス有り難うございます!やっぱ上級者でも最速バニ安定はムズいんですかね。

自分はその動画見てないんでなんともいえないですけど、べいびーちゃんが読みで祖国を出したのがたまたま確定したのか、ざんぎたんが最速バニミスったのを確認してから出したのか気になります……

今度同キャラ戦のとき自分でも意識して出来るか試してみます。

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 01:22:40 ID:ffEh/iQU0
お返事ありがとうございます。
私は同キャラ戦の時、スクリューされたら相手のバニ出すの遅いなって思ったらリバサで祖国出してます。
弱スクの場合は結構決まりますね、

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 04:18:16 ID:6ly4QV0.O
スク水後はレバーの先行入力効くけど、ボタンは効かないから要目押し。
バニ後も同様だから、弱→弱にリバサ狙いは結構あり。

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 04:23:24 ID:T8mZa8Xk0
ザンギのスク水コスを想像してしまったじゃないか。。

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 07:18:59 ID:8p39YFyQ0
オリジナルコスがスク水みたいなもんじゃないか。
男の

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 08:21:56 ID:ffEh/iQU0
おおっ!
やはり先行入力効かないんですね!
ありがとうございます、スッキリしました!

ローバニを安定させるためにも目押し練習は必須ですね(^0^)

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 11:05:12 ID:eSuuIa3I0
>>430
スク水の予測変換?、クソワロタw

弱スク後の最速バニは目押し要練習。
100%できると思いながらも、接戦の時とかに
いきなりミスったりする。

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 14:17:13 ID:CXlX2HZAO
「最速じゃなかったかー」というようなこと言っていましたが弱スク後でしたっけ?
であればその方の間違いです

弱スク後は
最速弱バニ>最速ローなどとしても相手の通常投げにも負けます
当然発生の早いスクリューに勝てるわけはありません
ただし技を出さずに離れるなどすれば通常投げは食らいません
技を出すとやられ判定も広がるからのようです

最速バニ後は一応先には動ける
ですが相手には投げ無敵もあり、ザンギの技性能やフレーム的に直接勝てる技は無い状況です
(祖国なら無敵あるので勝てますが)



弱スク後はおとなしくゲージ溜めが良いかと
不利になるのに無理して接近する必要ないのでは?

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 14:34:24 ID:j./rgFJ.0
相手からしたら、ザンギが目の前で座るだけでもつらい。
もっと言ったら小技で固められるのを嫌う。
相手にプレッシャーかけるというだけでも価値ある。

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 16:29:06 ID:CXlX2HZAO
>>436

なかなか最速で出せない
遅れてしまって相手のリバサが確定してしまう
などの書き込みでしたので

弱スクと中強スクでもタイミングが変わるし
反撃まで受けていたらプレッシャーかけるどころではないわけで
それなら“無理してまでは”やることないよということです

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 17:35:14 ID:ltM2NKc6O
なるほど、相手キャラや状況によってはそれもありですね。
でもやはりザンギは相手を画面端に押していきたいので、個人的には弱スク後もなるべく最速バニで距離を詰めたいところです。
じゃないとどうしても仕切り直しになってしまうので。

でも接近後下手に手を出すと逆に投げや無敵技で切り返されてしまうので、基本的にはガード(遅らせグラ)で、相手がバクステやジャンプで逃げてくれればラッキー程度に思ってます。
その上でたまにガード読みのスクリューやバクステ狩り、ジャンプ狩りなどを混ぜていくと相手としても厄介でしょうしね。
EXバニヒット後も結局ガード安定ですかね。中・強スクの後とかだったらローバニなども重ねやすいんですけどね…

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 18:18:38 ID:j./rgFJ.0
よく使うパターン?
セットプレイ?
弱スク、前ステ、弱バニ、中スク、弱バニ、空キャンバニ
成功率はかなり高いのでネタのひとつにどうぞ

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:56:50 ID:IDriuh/k0
弱バニは辻式使えるからスクリュー後最速は練習すれば出来ると思う。
その後何するかは色々と考えねばならないが

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 01:36:02 ID:bdPe1ZDkO
弱バニ辻式はスタートボタン使って?

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 05:50:34 ID:u.gXRUTA0
端にやりたい時は中Pを振る回数を多くすると
相手が多少下がり易くなる。ザンギは離れろよりは一定距離を保つ
という傾向がある。そういう人は中Pが強いの知ってるので
引き気味になりやすい

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 05:52:59 ID:GjgNq8r60
>>441
優先順位は必殺技>通常技でしょう

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 09:34:23 ID:1NjofSjM0
>>441
弱P→弱Kで辻れる。

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 18:02:33 ID:bdPe1ZDkO
>>443
>>444
あーそういう意味か!

弱P
弱P弱K

のずらし押しでも弱バニは必殺技で優先されるからちゃんと辻式になるわけね。
なんか弱Pはスタートボタンでも使わないと辻れないって勝手に思い込んでたわ、
単純なことだが今まで気付かなかった。ありがとう!

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 23:01:18 ID:CYJIPxCg0
今更だけどアベルの3段てセビ絡めたら良くわかんないんですがどうすれば良いのですか?

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 00:09:00 ID:mafdrPRgO
>>446
このスレの>>140〜辺りにもあるけど、アベル側のセビキャンを除けば一段目ガード後リバサEXアトミックが派生含め安定らしい。

アベル側にゲージがあるようだったら様子見(ファジーガード)かな?

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 05:12:06 ID:1031D/Ms0
弱バニの辻だけど、最後はかならず3などの下要素入れないと投げになる。

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 10:11:36 ID:RDkzzVrw0
前にリュウは
スク(弱中強忘れた)→最速中バニ→EXスクで
弱中強EX昇竜全部すえるってネタあったけど
今のバージョンでも有効?

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 11:46:10 ID:peb29L3Y0
いつの話してんの・・・
無印スト4だけだしEXは無理だし。2年間何やってたのってなるけど。

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 11:48:49 ID:AyQyMb9s0
中バニの硬直が解ける前に昇竜当たるわwww

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 11:53:30 ID:MncPgegsO
>>449
あれは当時のノーマル昇龍に投げ無敵のない地上判定部分があったから
今は無理

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 13:46:04 ID:TWA3sLwwO
>>451

スクリュー > 最速中バニで五分になるよ
そこで昇竜の5フレ目にEXスクの発生を合わせれば投げれた

今の昇竜は
弱は完全無敵が切れてもずっと投げ無敵
中は完全無敵が上昇開始まで延長
強は無敵切れた時点で空中判定
ということのようです

今の弱スク後でも標準の起き上がりのキャラには2フレ不利ですむので
最速の祖国で投げ無敵切れをちょうど投げれますよ

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 14:29:17 ID:RDkzzVrw0
元々ネタだし
今作では無理だろうなと思って
やってなかったんだけどやっぱりか

他キャラでこんな感じのスクネタないかなぁ

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 15:11:35 ID:KN6NoYcY0
クスネタスクネタでスグネタ

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 01:09:57 ID:edGAdqdQ0
キャミィのキャノンスパイクはたまに投げれたような気がする

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 01:30:05 ID:wwjGt6oEO
ためキャラに間合い管理されつつガン待ちされると泣きたくなるんだけどどうしたらいいですか……

飛んだら落とされるからガードしつつ距離を詰めようとする→歩いた瞬間突進技→気付くとリードされてて焦る
→それ以上ダメージ受けたくないから固まる→距離とられてジリ貧→一か八か攻めるも捌かれ敗北

って感じで、徹底されると終始相手のペースにはまってしまいます。

ためキャラ全般に苦手意識がついてしまいましたが、特にベガ戦が苦手です。
ダブニーをガードしても反撃出来ず、拒否技もあるせいでいつもペースを掴めないまま負けてしまいます。
ベガを崩すのにいい方法はありませんか?

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 01:38:55 ID:SxqrAhVg0
ベガには攻めていかないと…と思う
相手の大キックさえ捌ければ攻め込める 大キックをすかして中パンチ
小足仕込みバニ。 あとはヒザ手前落ちスクとか

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 05:37:47 ID:PfHJygbIO
ベガ側は画面端に追い込まれると詰み+ザンギに対して唯一五分にやれるのが画面端。
つまりお互いがどれだけラインを上げられるかにかかっている。
ニー先端当てばかりを狙ってくるなら一瞬前出る仕草見せてから後ろ歩き→スカったの見てからスクとか使える。
この場合しゃがみモーションだと食らい判定デカくなるので立ち状態にすると距離感を狂わせやすい。
ベガ側はニー先端当てていってもダメ負けするからどこかで大K差し込みたい、ザンギ側はそこに立ち中Pか仕込みを当てたいって感じ。
ベガ側のほうがかなり苦しい思いしてるからこっちも集中力切らさないようにやってかないとね。

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 07:49:29 ID:icQzTM3wO
>>459
その書き方だと
試合開始時点でガン有利
端に追い詰められても五分以上
端に追い詰めれば勝ち確定!
ということになるんじゃ・・・

間合い管理、差し合い、対空も画面端での切り返しや折り返しも全部甘いベガならそうかもしれないけど

他キャラと違ってベガの立ち大Kは低い位置まで攻撃判定があるし
仕込みで出したコパや小足をベガの大Kに直接つぶされることもある

バニ仕込むためのゲージ一つ溜めるのさえ厳しい
相手は削り逃げやヘッド、デビリバでクルージングしてても自然に溜まる
溜まったゲージでまた削ったり逃げたり


丁寧にやって逆転するのは十分可能だけど
ベガ側だけ神経使って、終始ザンギが有利、なんて有り得ないと思うのだが

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 08:45:26 ID:PfHJygbIO
>>460
立ち大Kの捌き方知らないだけかと。
あと追い込まれても五分ね。過大解釈しない。
言うの恥ずかしいけどPP5000ベガでも7:3以上付けて勝ち越せてます
今回横押しで負けてるって感じの書き方だったからその部分書いただけです。
仕込みを潰される事もあるけど一方的に負けるようなら振る距離間違ってると思いますよ。
ベガの逃げ手段も万能じゃないしその際にダメ取れるでしょう?
ベガが画面端に留まった状態なら詰みだからザンギは逃がさないように戦いつつ逃げ手段にリスクを追わせる。

ザンギが集中力切らさず被弾を最小限にしていけばザンギ有利は動かないと思いますけどね。
負ける時は余計な被弾して焦って追おうとして更に被弾するパターンですし。

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 08:51:22 ID:PfHJygbIO
熱くなってキモい長文になってしまいました。すいません
荒れても嫌なので去りますね。スレ汚し失礼しました。

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 08:55:59 ID:EvT4xgCwO
昨日ちょうどアケでBP25000くらいのベガと対戦したけど、
丁寧に立ち回るとダメージレースに勝てない感じだったな
垂直ジャンプ大Pやセビ、立ち大K等も使って相手の的を絞らせない戦いも混ぜないと厳しい感じ
マスタークラスになると違うのかもしれんが

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 09:11:26 ID:Oo0V44/g0
ベガ戦か。
アケで全一ベガとやったときに思ったのは、
ベガのコンボ精度とか、ダブニーの先端当てとか以上に、
大K出すタイミングと、間合い管理がベガにとって大事ということ。
ということはそこが崩せればなんとかなる。
あと、うまいベガなら追い詰められる前にサイコクラッシャーで脱出しようとするから、
その反確を逃さない。

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 11:19:46 ID:wwjGt6oEO
ベガ戦のアドバイスくれた方々、非常に参考になりました。ありがとう!

とりあえず相手の大K意識しつつ、被弾を抑えて画面端に追い込むのを頑張ってみます。

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 12:36:28 ID:n0Vyx5WY0
大k中k大スラ先端ダブラリ潰し垂直ダブルニー先端デビリバ手前落ち
コア仕込み垂直ヘッドクイック
ワープ読み中バニデビリバ読み頭突きEXサイコ読みダブラリ
ダブルニー垂直合わせ祖国

意識してるのはこんなもんかな
後は基本を押しつけてけば勝つる

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 13:39:12 ID:enf0LfMw0
>>393にベガ戦動画あるけど参考にならないの?
板ザンさんのでしょ?

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 13:43:14 ID:icQzTM3wO
>>462

ザンギ側の考え方も人それぞれだから
必ずしも一致はしないから
そのあたりは構わないと思うけどね

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 14:17:40 ID:icQzTM3wO
ベガ戦の問題は
相手のスタイルも精度も人それぞれなこと
仕込みのコパンなどが勝てる位置でも大K振り回してくれるなら、むしろ仕込みの必要ない
空振り見てから普通に確定取ってればいいわけだけど
だが現実に、ずっとそれだけで勝てるわけでもなく

こちらが待てば・・・
ゲージ溜めする人
ダッシュして投げやグラップつぶしてコンボを狙う人

ベガリード時も・・・
冷徹に時間切れ待ち、ただ勝つためだけの立ち回りを徹底できる人
自分からとどめを刺しに来てくれるこちらにとっては優しい人

それぞれに違った対処が必要で完全な方法はないから
簡単に有利不利なんてわからない
相手によってこちらも変える必要がある

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 15:28:55 ID:ViSfmGJE0
対処がタイプによってそれぞれ異なることと有利不利は別の話ですけどね。
有利不利は全ての事が出来る(プレイヤーの腕に寄らない)という前提で決まることだからね。
全てといってもコアシ見てから昇竜とかそういうことじゃないからねw

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 21:25:45 ID:EtiC39Ww0
ベガは返し技覚えること。
差し合いや立ち回りに相手が有利あるけど、
ザンギもやれない範囲じゃないので
差し合いでダメ取れるようにしておくといいかも

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 00:37:57 ID:SrsSK9J60
今日、マスターのリュウと対戦したのだが、ジリ貧でかなり苦しかった
解ってはいたが、中pがリュウ中足にまるで機能しない
波動の出掛かりをつぶせるくらいか?

昇竜セビキャンに祖国確定でどうにかしたが、
勝てる気しないね、コレ

中足対策いい方法無いかなぁ
仕込みも普通に負けるか、良くて相打ちじゃね?

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 00:43:51 ID:LwUoAa2E0
ベガは大K中Kより弱ダブルニーをどうするかじゃない?
別に先端当てする必要ないし、大Kと思って中パン振ったら
ダブルニーだとくらったりするし前に歩いてるとくらうし。

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 00:46:12 ID:LwUoAa2E0
仕込みバニがダブルニーにヒットすると空中喰らいになって痛いので
俺は仕込みバニはここって場面でしか振りません。

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 02:51:19 ID:ZhdPLfy.0
ベガには早目のジャンプ中Kが機能しやすい。
弱のダブニーは溜めだからと諦めてる。
但し、端に詰められた時は打ってきそうなタイミングがあるので落としやすい。
あと大Kも立ちモーションを経由しないようにコパバニ出来ると返しやすい。
立ち回り的には中P振りながら、間合いを作ってたまに飛び込み。
とにかく、一度こかすか、投げる。

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 03:00:59 ID:VMVovvJA0
こかしたあとはEXバニか、前飛び昇りコパを起き上がりに重ねる。
どちらかでベガの拒否行動をつぶせる。
起き攻めに関してはウルコン以外で大ダメージもらうことがない
のでとにかく強気に起き攻め。

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 03:16:00 ID:VMVovvJA0
リュウの中足はローと立ち中Kで潰せる。
中足に波動仕込まれてる時はセビ前ステスクも入らないことはない。
オススメは中足と大足にはEXバニ。
中足波動は先端なら割り込める。
あとは、リュウのそれぞれの技見てがんばる。
ベガはまだいける部類だと思うけど、
リュウは相当しんどい。
簡単に書いたのですが、詳しく聞かれれば、答えます。

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 03:17:30 ID:SGiFHpMc0
リュウは一本目はワンチャンのみに賭けてひたすらゲージ貯めてる

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 08:49:14 ID:wZaNEdR60
リュウの中足には小足の後出しで潰せるよ リュウの中足は持続が長いから、
見てから差しかえし可能 仕込んでいればもっといいけど、普通に屈小足だけでも
正確に返していれば中足を振ってこなくなる。トレモで中足レコーディングして
小足で返すタイミングを覚えればいい 中pはリュウ戦ではあまり使えない
中kか、遠大k、ロングキック等はたまに振れば効果的

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 10:10:23 ID:q/QYhrcQO
自分はリュウ戦はひたすら我慢してるかな。
リュウ対策というよりリュウ使い対策かな(笑)
相手が飛び道具&ショウリュウをメインで立ち回るなら、バッタを制御したり、波動見て飛んでなにもしない、しゃが中足〜波動でこっちの動きを制御してくるなら次からは遅らせ弱スク。
1〜2回当てるとバクステとかバックジャンプするから歩いて画面端に誘導。(無論、中パンや仕込み立ち弱足。歩き弱スクも使用しながら)
画面端に追い込んだら、飛び越されにくい?位置(日本語正しくねーわかりました)でじっと見つめ、中パンや大足、しゃがみ弱足、歩きスク、飛んできた奴には最低限ダブラリで対応して、相手の行動を制圧して大人しくなった所で投げる。
みたいな感じかな。
無論俺の周りにはいても30000代のリュウしかいないから参考になるかどうか…
長文失礼しました

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 10:16:04 ID:JSNRWn6cO
>>477
ローは使ってみたりもしますが勝ったり負けたりで、結局ダメ的に負ける事が多いです
仕込みが出来ないのが残念です
タイミング悪いのかなぁ?
中Kはあまり使ってなかったので使ってみます
リュウの中足がぎりぎり届かない所でのセビとか使えますかね?

>>478
相手のスキに確定祖国は重要だとは思いますが、やっぱり安定しないのですよね…

>>479
コアシはリュウが中足を空振ったスキにという事でしょうか?
私のスキルとして、リュウの中足を空かせる立ち回りがまだ不十分なので、要練習ですね

中足にスク合わせて吸い込むと、してやったり感がハンパないけど、どうみてもリスクとリターンが割に合わない…

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 11:34:19 ID:cisRSSBk0
相手がよほどの手練れでなければ、中足を振るタイミングは一定。
なんかしらのパターンに沿って必ず相手は振りたくなるから、
そこにこちらの立ち中足を置いておく。あくまで置いておくという意識が重要。
こちらの立ち中足はリュウの屈中足並みに持続あるから、刺さる。
ただ矛盾するようだけど、こちらの立ち中足は相手の反確多過ぎだから要注意。

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 11:43:11 ID:NkUVLA860
ローは間合いの外から連打しとけば簡単に中足を潰す。
仕込むと連打しづらい。セビは近距離で波動を撃って来た時ようで、
長くおいてはならない。ザンギのいい距離は波動にEXバニがツーヒットするぎりぎりの所より
離れたばしょ。リュウ側はザンギのスクが届くか、届かないかの間合いが一番ダメージ取れる
間合いを管理しながら、バニや飛びを通して行くことが重要。
ちなみにバニする時はパンチ3つですると、入力ミスの
時にラリが出る。

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 11:46:50 ID:sJbLOh4g0
どうでもいい事なんだけど気になるので質問

知り合いが昔、「ザンビーフ」と呼んでた事があるんだけど何か元ネタがあるのだろうか?

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 14:10:57 ID:fFVNUSsI0
誰か鬼対策を教えて欲しいのですが。
対策取るにもwikiに鬼対策乗っていないので詳しく教えて欲しいです。

特に空中で横に動くのが厄介で・・・・
  
ある程度は対策出来るのですが足りないのでお願いします。

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 15:01:48 ID:cSrBD3QAO
ザンギの上位陣がどうやってマスター以上のリュウと戦ってるのか知りたいところ。

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 17:48:46 ID:wZaNEdR60
>>481 コアシは、リュウの中足を空振りさせて、戻りに刺す感じかな。
中足に弱スクはぎりぎり外から入る間合いだからむずかしいよね

マスターリュウは波動の間合い調整がシビアだからかなりきびしい

あと、リュウの大足が空振りしたらロングキックで返せたと思う

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 18:15:47 ID:wZaNEdR60
マスターリュウに勝てるときは一回は飛びを通してると思う
やつらは、その正確な間合い管理ゆえに、先読み飛びに対応しにくい
波動を撃つと思ったときはもうスデにこちらは飛んでいるという感覚で、
意識してタイミングをずらして通すしかないかも
根元の大昇竜が痛すぎるから怖いけどね。

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 18:52:12 ID:wQqudwYMO
ショートジャンプ(出来てるかわかんない)早出し膝でギリギリのところで昇龍すかして着地にコアすかし祖国決めたときのしてやった感は異常。
間合いがシビアだがシベリアンで昇龍掴むよりブッパじゃないしダメージもある。

てかぶっちゃけ昇龍にシベリアン合わせんのって相手も警戒してるしムズいよね、まあ抑止力としてはそれでいいのかもしれないが…
それならやっぱワンチャンある祖国選ぶのが正解なんだろうか、いまだに悩む……

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 20:21:35 ID:oZe2w0yg0
ウォリアークラスになるとシベリアンがスクリュー後のクソゲー専用になってしまう

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 22:01:50 ID:wZaNEdR60
俺が今かなり使ってる起き攻め
相手を長めのダウンさせたら、近寄りしゃがんで小足を空振る。
そしてジャンプしてめくりや前からボディ等。
小足を振ると、相手の意識がどうしても下に行くのでそこを突く
みんなやってることかもしれないけど・・・。

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 22:35:33 ID:SrsSK9J60
やっぱりリュウ戦は奥が深いですね
皆様のご意見を参考に頑張ってみます
地上戦の間合いはとにかく回数をこなして経験をつむしかないですかね…

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 07:31:35 ID:EYNCblO20
リュウも使うけどザンギのシベリアンってEX昇竜で落ちるからあんまりこわくないんだよなぁ
リュウ、ダンはシベリアンは起き攻めの択用かなって思うわ

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 13:23:43 ID:lyDVAbNQ0
鬼はセビと中Pメインの差試合。
羅漢を警戒する意味でも、コパやコアは離れていても
出来るだけ振るようにする。
オニの飛びは見た目と判定が違うのでかなり引きつけて落とす。
ザンギには辛いカード。
差し合いがメインでいく。起き攻めにいける展開は
ないというかマレにあるかな位のつもりでいると甘えがなくていいかも。

495485:2012/06/28(木) 22:47:02 ID:tjEkQLMo0
>>494
やっぱ鬼、ザンギにはキツイんですね・・・
すかしジャンプしたつもりでもEX昇竜が入る時が多いので大変なんですよね
もうちょっと我慢して立ち回ってみます

ありがとうございました

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 01:20:29 ID:4dPLSANg0
オニだけどやっぱり差し合いメインでいける感じでした。

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 13:56:08 ID:GJPlzwoE0
だれかエロいかた教えてください
大足>中バニ>大足のセットプレイなんですが
持続重ねで−1は確認したのですが(祖国は確るがスクは確らない)
大足の有利F48、中バニ全体F36で、+12の状態から大足の持続の4F目が重なって
計算上−2になると思うのですが、これはなぜでしょうか?
ちょっと気になったもので・・・

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 14:46:51 ID:/XWVBpZQ0
49に起き上がる

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 17:24:21 ID:p2sEOsYE0
>>498
超解決w俺バカすぎwww

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 17:28:24 ID:hHezNzoo0
そういうフレームとかってどうやって調べてるんですか?

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 18:34:53 ID:p2sEOsYE0
>>500
例えばトレモでザンギ大足>前ステ(26F)×2で52F消費の状態をレコーディング
ケンのリバサ小昇龍3Fはくらうけど中昇龍4Fはガードできるとか

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 05:08:42 ID:C7ZAjaZY0
ごり押しのケンがキツイです…。
どんどん押されて気が付いたら壁際に追い込まれてしんどい…。
あと中足かヒザフェイントか分からずに喰らったり投げられたりします。

動画とか見て研究してますが、こういうタイプのケン使いがいなくて、どう対処していいか分からない…。

誰か参考になる動画とか対策を教えてくださいorz

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 05:09:34 ID:C7ZAjaZY0
すいません、中足かヒザフェイントかじゃなくて、前蹴りかヒザフェイントかでした。

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 09:13:12 ID:K1OlDwlUO
カカト落としフェイントですね
立ち回りで狙ってくることは少ないと思うけど
そう頻繁にやってくるなら中Pや強Kを置いておけば接近を阻める

前蹴りはガードでめり込めばスクリュー確定
下がってすかしてもスクリュー確定
当然近ければ強スクでや祖国も可
中Pや強Kがカウンターで当たったら中Pかコアバニで追撃
先読みでダブラリを出してヒットしたらめくり
などを相手の差し合い精度によって使い分ける


相手が対空を出せないプレイヤーなら跳び多めで横押しをつぶすのもいい
横押ししつつも対空出るなら垂直ジャンプして強P牽制か空ジャンプ


基本は前蹴りと中足への差し返し狙い
殴り合ってくる相手に対してこちらも画面見ず振り回すか
またはしっかり確定ダメージ取っていくか
ケン相手に限らないけど
相手の行動が見えないなら前者
見えていて間合い管理もできるなら後者がおすすめ
ザンギ使いは上級者でも振り回す人ばかりだから、割り切って中P強K振り回してもいいのかもしれないね

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 12:36:18 ID:e1ATRsBg0
psでザンギ部屋でも作って遊ぼうぜ

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 21:30:59 ID:7BqsSt5E0
ザンギ部屋楽しそうだな

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 21:35:01 ID:Dk7fbblE0
箱なら参加できるんだが。

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 22:09:08 ID:PvEsl58g0
はよ

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 22:55:45 ID:p0yxjRnQ0
リクエストにお応えしましてPSでザンギ8人部屋作りました。
まだだれもいません。

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 00:56:21 ID:65LuP1DU0
>>504さん

ありがとうございます。
間合い管理しながら上手く立ち回れるように頑張ってみます。

ザンギ部屋楽しそうw

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 01:12:03 ID:65LuP1DU0
ザンギ部屋、もう無いみたいですね(´・_・`)

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 01:12:20 ID:1F76K2Tc0
最近PP詐欺のクソキャミィ増えてるんだけどなんで?
あいつらザンギ対策はしてくるから長期戦になってウザイし
起き攻めも便利な裏表拒否対空あるし
さっさと捌く方法無いかな?

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 01:32:03 ID:BghcC5ckO
ウルコンはⅠとⅡでは、どっちがお薦めですか?

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 02:00:49 ID:MDAYj2Wg0
基本的にどちらでもいいと思う。
シベリアは一部の技を封じることが出来る。
暗転で空中判定はほぼ確定できる。
バルログは主力技が取りやすいから2。
バイソンはシベリア取りにくいから1。
唯一、ダルはシベリアみてから空中テレポートで逃げれる。

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 09:16:46 ID:XI/YDr7Q0
>>512
ザンギ使いなら長期戦我慢比べこそが本領発揮の場と心得るべき

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 10:32:33 ID:Bvj3u3rU0
ザンギ部屋作ってたのか
次の機会は参加したい

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 12:31:55 ID:rYl0L2AU0
ザンギ対ザンギってどう立ち回りますか?
相手は特に目押ししてこないんですけど、弱スクの間合いを熟知している感じで。
バクステとバッタプレイ気味になり、狩られ、地上戦では詰みます。

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 13:13:13 ID:FAF8jRZA0
スクのうまいザンギは中パンチさえ吸って来る バックジャンプ、前ジャンプで
大pの先端を当てる感じで立ち回ってる 地上の中p、中k、遠大kも混ぜつつ。
垂直大pもザンギ戦では有効

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 14:15:25 ID:rYl0L2AU0
>>518
アドバイスあざっす
牽制しつつ飛び入れてみます!

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 15:52:44 ID:Z/HLW9620
中Pは基本的にすかる間合いで、振るから距離を測りやすくなる
前後移動を激しくしたり、しゃがみ中K混ぜたりすると、吸いにくなるというか
もう、狙わなくなる。初心者の特徴に動かずに中Pを降りまくる傾向がある。

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 16:10:09 ID:uIvCjs0o0
まるでサガットの玉を抜けるかのように、少しずつ前に進む。
中Pを振りながら
決して相手のぶっぱに当たってはいけない
それは距離を離される行為だから。

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 23:19:28 ID:um3jMpx2O
相手の立ちスクを読めれば、フルコンも祖国も入れ放題
そこを念頭に戦えば、立ちスクザンギはたいして怖くない
二回立ちスクくらっても一回すかして祖国入れればダメ勝ちできるからな

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 23:22:42 ID:vmn90pcAO
対戦相手にザンギ募集の部屋に入ったら、ホストの奴以外は当然ながら全員ザンギで、ホストが弱いもんだから、見事にザンギ部屋になっていました。
対ザンギの練習にはなりました。

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 23:43:56 ID:dPg0KhUo0
明日ザンギ部屋やろうず

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 00:15:45 ID:hlZVf1gE0
流れ無視ですいません。
起き攻めする時、豪鬼の後ろ阿修羅を読んだらどうしてますか?
今日弱バニ×2から祖国決めれましたが、確定しないですよね?
弱バニ→EXバニになるのでしょうか?

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:04:39 ID:tSvbE8qY0
PS3のエンバトで
ザンギ募集部屋立ててるumenoko-lol(PP3300 サガットBP1800)
て奴いるんだけどあからさまにサブ垢でザンギの被せキャラ
ばかり使ってくるクソ野郎だから気をつけてね
上級者のザンギの方このクソ野郎見かけたら狩って下さい

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:06:47 ID:fjQETtow0
ザンギ戦練習してるだけじゃないの?
PAとかナメプしてくるんなら晒されても仕方ないけどw

嫌なら入らなければいいと思う

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:12:10 ID:tSvbE8qY0
サガットでザンギ戦の練習?
試合数も600戦前後のサブ垢で?

嫌だから抜けたんだよ
他のザンギ使いにクソ野郎のせいで嫌な思いしてほしくないんだよ

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:16:16 ID:/zMgP5cM0
どちらにしても、そういうのはここに書くことじゃないぜ

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:18:18 ID:fjQETtow0
別にサガットで募集してる点は不思議じゃない。
俺だってザンギ有利と一般的に言われるキャラ募集したりするし。

サブ垢とはいってもどんな事情があるかも分からないんだからそれくらいで晒すなよ

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:23:15 ID:.p8C0M0g0
ザンギ募集で立てててそれに入って文句って頭おかしいとしか言いようが無いなw
ランクマとかでサガットで延々勝ち乱入してくるとかならともかく

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:24:28 ID:tSvbE8qY0
わかったよ
じゃあとりあえず誰かクソサガットにトドメさしてきてくれ

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:29:55 ID:fjQETtow0
わかったら削除依頼出してこい。
運営・削除スレッド3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1322406213/
ここな。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:31:02 ID:55/95yb20
ザンギの被せ使ってくれるなら、いい練習になる。
不利キャラがどうのとかいうなら、ザンギ使わない方がいいよ。
ザンギ使いはキャラ被せられてキツイとは思うが、
不快まではいかないと思う。
アケでも、対策普通にしてれば、マスターまでのサガなら勝負にはなる。
箱でも、4000位までなら、勝負にはなるよ。
正直、被せの腹いせに晒す方が不快。

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:36:36 ID:55/95yb20
とりあえず、そのサガは見かけたら、処理だけはしておく。
晒しザンギのお前さんもサガ処理出来るように鍛え直そうか?

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:36:55 ID:DRzpNtIY0
すげーいい練習部屋じゃねぇか

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:40:53 ID:tSvbE8qY0
とりあえずサガットの上ショットはしゃがみ中足で前進
耐えつつEXバニとかしようとするが
サガットの大Kが強すぎる・・・
ジャンプ中Kで相打ちになるとそっからウルコンまでいくし・・・
本当にどうにかならんもんかね

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:49:13 ID:55/95yb20
PSは定期的に友達の家で、プレイしてる。
メインは箱だけど、こっちのidとか晒さないなら、
希望者は稽古つけるよ。

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 02:00:21 ID:55/95yb20
サガの大kと上ショットはロングキックが刺さりやすい。
大Kがザンギにあたる距離はサガも危険なエリア。
大Kは弱スクで吸える。コツはザンギがしゃがんでたら大kが当たるか当たらないかの間合いで
大kが出来ったモーションを見て
高速で入力。

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 02:10:11 ID:7zrnFLDgO
俺も対戦したけど20連勝してた
サガ無理だから一回で抜けた

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 02:34:39 ID:/zMgP5cM0
>>540
>>529

542俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 02:36:33 ID:55/95yb20
すいますせん。誤爆。
大kが出かかったモーションです。

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 04:07:23 ID:E9tsHzpUO
別に誤爆ではなくね?

サガット戦は序盤上手いこと接近できて、何度か読み勝って虫の息まで追い込んだかと思っても、
一度逃がしてしまうと弾幕や大Kブンブンへの対処ミスるとみるみるこっちの体力減っていくから焦る。

だから端に追い詰めたりこかしたりしたら一気に決めてしまいたいんだけど、下手すりゃワロス食らって大火傷ってこともあるし…
焦って攻めない方がいいんだろうか…?かといって長期戦も不利な気もするが、

ジュリとかと違って体力多目なのも厄介だなー、あと一押しが足りないで負けることがけっこうある。

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 09:02:46 ID:FAnPz7Y6O
上手いサガットはほんとキツいよな。大Kがマジでおかしい。

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 18:06:42 ID:qLTyKPmA0
ザンギはグラマスいないのか。偏ってる。

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 19:25:31 ID:zyf8b2UE0
大Kはコパバニで牽制するのもいい

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 20:31:42 ID:aKhNU9G.0
自分のやり方なので参考にならないかもしれないが。
中間距離からの飛びが甘くなければ、
サガのステハイや大Kで落としにくい距離がある気がする。
タイガーを越えてジャンプ大pの先を当てて中Kというコンボで、
待ち気味にタイムいっぱいまで使って、正確に徹すればなかなかいい勝負ができてる
(pp4000ぐらいまで)もちろん飛びが甘ければワロスをくらう。
飛びを通すタイミングを待つ間、タイガーは素直にガードする。
近寄らないと絶対いけないというのは固定観念かもしれない。
近寄っても、端に追い込まないかぎりサガのほうが接近戦が強い。
アパカワロスで逆転されることも多いし、ここぞというときだけ攻め込んでる。

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 20:36:13 ID:aKhNU9G.0
あと、ゲージがたまってきたら距離をつめてEXバニを狙っていってる。

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 21:06:33 ID:Ll22Lib.0
psでサガ部屋立てるのでザンギもどうぞ

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 22:26:57 ID:suLctTgA0
下弱ショットから
ガード→ステローキャンセルショット
クイック→ステローキャンセルニー
ジャンプ→ステローキャンセルアパカ
を見てからできるサガットはどうすれば
中間距離までつめれますか?

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 23:02:02 ID:aKhNU9G.0
下弱ショットを見てからこちらが動くのが遅いのでは?
下弱ショットは硬直長めだから、サガが低い体勢になったと思ったら
ジャンプすれば飛びを通すこともできるし、ステローを当ててくるなら
すでに中間距離に入ってると思う。詰めるにはショートジャンプも混ぜてみたらどうかな。
基本はしゃがみ歩きで、ガードしながら詰めていく。
ダブラリやクイックはよほど距離が開いてないと、反撃をくらう。

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 23:21:25 ID:4w5XX8BY0
>>551
ステロー当てるんじゃなくてステロー空キャンの移動~でしょ。
だから遠距離だよ。

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 23:35:43 ID:PJ5u6EAwO
>>550
垂直ジャンプじゃね?
垂直ジャンプにステローキャンセルアパカが届くならそこはもう中距離だ

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 23:44:21 ID:aKhNU9G.0
>>552
なるほど空キャンか・・・ 

遠距離でステローを絡めてくる場合でも、やはりガードしてつめていくしか
ないんじゃないかな。
553のいうように垂直ジャンプもいいと思う。
ジャンプだけは慎重に行う必要が
あるけど、突きつめれば飛び大pを一発あてて離れるヒットアンドウェィでも
タイガーをガードし続けるダメージを上回っているから勝負にはなる。
終盤になってバニがたまってきたら、バニを通して接近戦に読み勝って
押し切るというのが、自分のパターン。

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 00:44:03 ID:1MJofAho0
多分起き上がりに弱グランド重ねられてからの話じゃないかな?

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:33:29 ID:bzS.LpbYO
サガットの大Kにコパバニ入ったと思ったらバニが1ヒットしかしない時があって泣ける。

ところでEXバニ1ヒット時ってどのくらい不利なんだろうか?
遠中Kやノーマルバニもだけど、うまいひとは食らってもきっちり反撃入れてくるからキツイ…

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:34:56 ID:M1r0vsmM0
何フレだっけ。リュウの大足は入った気がする。とにかくそれくらい不利としか覚えてない。
発生早いウルコンなら

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:41:45 ID:bzS.LpbYO
>>557
あ、俺も書いたあと思い出した。
殺意のうまいひととやったとき波動にEXバニ撃って1ヒットに対しウルコン(昇龍の方)もらいました。

なんにせよけっこう不利ってことですね…

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:57:06 ID:bzS.LpbYO
そうだもうひとつ書きたいことが、連投すみません。

サガットの大Kにはコパバニの間合いだとどうもバニがフルヒットしにくく感じるので、見てから直にEXバニが可能ならそっちをやりたいんですがムズいですかね?
それともコパバニでもちゃんとヒットする有効な距離がありますか?あんま近づくとコパが大Kに潰されてしまいます。

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 03:15:33 ID:M1r0vsmM0
コア祖国がなかなか安定しないので、PA祖国ってどうなんだろうと思ったんですが
倫理的にアウトですかね?

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 03:27:53 ID:bzS.LpbYO
>>560
通常投げ空振り祖国か前ステ祖国おすすめ。
PA祖国は……ピヨらせたときに煽る用とか?

でもコア祖国ができると色々便利です。

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 11:19:51 ID:LkVpj/.M0
>>560
防御しながら大回しで真空波動斜め上までPPPで
かなり安定するようなったよ

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 14:19:19 ID:D6DLH5iU0
ザ ン ギ エ フ つ か っ て る 奴 は 
  即 刻 こ の ゲ ー ム や め ろ

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 14:40:20 ID:0DykrFNsO
んな無茶な☆

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 21:18:16 ID:whV8/b2k0
>>563
何されたんだよ・・・

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:05:28 ID:Yrj6wQ6AO
あれだろ、きっとリアルヘッドバットくらってアタマがピヨったんだろ

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:38:48 ID:CM2AXzFkO
PラリアットとKラリアットの使い分けを教えてください

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:41:27 ID:CM2AXzFkO
コア祖国って、立ち弱K?屈弱K?

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:45:50 ID:3PAqotQ60
Pラリは上半身無敵、Kラリは下半身無敵
全体時間はPラリが長い。
使い方は、Pラリは対空、暴れ、後は近距離での相手の滅波動ぱなし時に連打とか。他の使い方はキャラ対になると思う
Kラリは、ゲージ溜めが多い。対空にはほぼ使えない。後、相手の姿勢低い攻撃(セス、ダルシムの大Pとか)をふっ飛ばしたりできる。
後は、ダルシム戦でガンガン手足伸ばしてたら、Kラリ暴れて吹き飛ばしてから近づくとか。
コアが何なのか調べれば分かると思うけど、屈弱Kだよ。一応立ち弱Kでもできるけど、しゃがみをイメージしてないと登りジャンプ弱Kになることが多いと思う

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:49:17 ID:CM2AXzFkO
コアって小足の略だから、コアなんだよね
さしずめ、立ち弱Kは立ちコアと言うのかな?

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 02:46:50 ID:96JNSHM.0
kラリは下段当て身みたいな感覚でも使ってる コアからコンボしてくるやつを狩る
ことができる

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 08:38:32 ID:iA6pwfz.0
>>568
小足払い=コアシ

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 12:15:40 ID:XwvwMYOYO
きっちり起き上がりに小足重ねられるとスクとダブラリ負けるからクイックは結構有効だね。

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 14:26:00 ID:96JNSHM.0
そう、ユンヤンとか、小足の早いスピード系キャラは起き上がりに結構小足重ねを
してくるので起き上がりクイックは使える

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 18:11:23 ID:CM2AXzFkO
はじきスクリューって、どうやるんですか?

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 00:23:59 ID:2k6vKPV.0
>>575
ピンハネ式で検索

やり方を間違えるとレバーがふっとんでお店の人に怒られますが
俺はこれ試したあと普通の入力に戻ったら速くなってた

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:03:50 ID:erHPAdwwO
弱スクリューと強スクリューの使い分けを教えてください

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:10:43 ID:LBJe7gRM0
近かったら強遠かったら弱
中は要りません

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:15:33 ID:erHPAdwwO
吸い込む範囲はどちらが広いのですか?

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:17:22 ID:e65rYWPcO
弱スクは長い間合いを活かし地上の相手を吸い込んだり、相手の技の空振りに差し返したり。
一方強スクは威力が高いので確定反撃や密着からの択として使えます。
弱と強では何気に威力が70も違うし、決めたあと弱バニで接近した場合の状況も良いので、確定時にはなるべく強スクをオススメします。

間合い…弱>強
威力…強>弱

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:17:38 ID:LBJe7gRM0
wiki見れば書いてあるんじゃねーの。
お前、最近初歩的な質問ばっかりしてる奴だろ?
自分で少しは調べてから聞けよ。

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:28:17 ID:erHPAdwwO
ご回答ありがとうです

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 02:35:01 ID:e65rYWPcO
>>581
まあまあ、
でも「使い分けは?」って聞いてるから、一応違いをわかった上で具体的にどういう状況でどっちを使うべきかって質問かと思ったら、ホントに投げ間合いの違いすら知らなかったとはね……

ラリの質問したのも同じ人か?さすがに今度からは調べよう。

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 03:00:53 ID:erHPAdwwO
まだ、こどもなんで格闘ゲームの概念がよく分からないです( ̄〜 ̄)ξ

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 03:09:39 ID:erHPAdwwO
WIKI見たら書いてありましたね
見落としてました
すいません(>_<)

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 03:18:54 ID:5GtfdkW2O
すんません、他キャラ使いなんだが、ザンギ使いから見て、上級者・巧いザンギ使いってどんな所が凄い!巧い!って思うんだろうか?

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 04:26:05 ID:RcGQeg8wO
差し替えし弱スクパイ
相手の着地硬直を毎回逃さずスクパイ
ダブラリ潰しのセットプレイをしっかりガード
コアコア中P弱Kバニのミスが少ない
仕込み祖国
画面端から逃さない技術

とかかな。個人的には被ダメの少ない前歩き

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 06:42:55 ID:VgMUX8sMO
>>587
仕込み祖国ってのがよくわからない

歩き祖国とかのテクニックのことか
それとも単に、大昇竜空振りとかに小足すかして2回転入れておく、とかのことかな

あとは納得
ただ実際にはアーケードのランク上位者でさえも、差し返しや確定ダメージ狙うスタイルのザンギは見かけないんだよね

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 07:59:27 ID:mEw6i/AU0
例、コパコパ、遅らせ祖国。
小技ガードさせてから祖国いけると、
世界が変わる。逆にジャンプ読みのシベリアも
いいけど、祖国は出来るようにしておいた方がよい。

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 08:13:50 ID:RcGQeg8wO
コパの連打キャンセルギリギリ、つまりは必殺技のキャンセルはできなくて且つ連打キャンセルは可能なフレームに仕込みます。弱スクパイとかEXスクパイでも可能ですがバクステや投げ無敵のない無敵技、こっちの無敵までに投げ無敵の切れる無敵技とかをオートで掴みます。
後は起き攻めの飛び(あからさまなめくり)に仕込んで、あからさまなめくりに対して相手が前ステで抜けると祖国が発動します。
前者は俺は全く安定しないので相当高まってる時しか狙えない。安定してるザンギ観ると惚れますwスパ4からは仕込みシベリアンを練習して実践投入してる猛者もいるみたいですよ。
今回のザンギは多少スクパイガチャガチャ多めのほうが勝つのは簡単かも?というイメージですけど、仕込みとか駆使して技術で勝ちを取ってる綺麗なザンギ戦は観ると興奮しますね!(綺麗なザンギってなんだよ俺・・・僕は優しいスライムだよ!っってかw)

ザンギ愛するゆえ、長文失礼。

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 08:30:19 ID:GFoXoN6U0
590のやりこみぶりにビックリしました。仕込みにかんしていうなら画面端までよせてからの相手に逃げられないようにするために重要なテクニックなのでできればおぼえたほうがいいです。確認できている範囲だとアベルの前転とヤンの移動技なんかを出されたときだけ投げがでるように仕込みます(なれれば祖国でも可能)

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 08:39:10 ID:GFoXoN6U0
早めに通常なげを出して相手がコマンドなげを嫌がって垂直ジャンブしたのをみてからシベリアンするのもある意味仕込みですね。

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 08:44:34 ID:GFoXoN6U0
上位のうまい人がやるテクニックとしては起き上がりに通常なげを重ねて相手のバクステが見えたらスクリューなんてのもありますね。垂直ジャンブはシベリアへ。無敵時間を使って空中に逃げるのが多い相手にはオートシベリアンが有効です。

594俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 08:54:55 ID:9.uYltPkO
差しかえしの上手いザンギは参考になりますね
特にリュウ戦

ところで相手の飛びにセビバクステ祖国って、結構役立ちますね

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 08:58:41 ID:GFoXoN6U0
それって着地でショウリュウケンもらいませんか?

596586です。:2012/07/05(木) 09:39:29 ID:5GtfdkW2O
>>586のコメ。
色々な返事ありがとです。上級者でも差し返しや確定ダメ狙う人が少ないかぁ。
いやね、ホームにザンギ使いが居ないだけなんだろうけど、体力にモノをいわせて、もう何時でもグルグル回してるってしかしないっていう悪い印象植えつけられててね。

こりゃ絶対勝てね〜!無理!って思える行動がどんなものか知りたかったんで。
苦手意識が高いキャラなんで対戦慣れして試合を安定して支配できるようになりたいわ〜。

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:11:30 ID:l.pEUJ0c0
上級者ってわけではないけども、ザンギは差し返しの上手さだけで勝つのは厳しいと思ってる。
前に晒されていた、板ザンの動画見れば分かってくれると思うけど、ザンギはワンチャンを如何に掴むかってキャラ。差し返しのテクニックはあくまで近づくための手段の一つだよ。
差し返しそのものは、弱スク、仕込みEXバニとかになると思うけど、突き詰めてみるとそこまでリターンがおいしい訳ではないので…

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 11:17:50 ID:l.pEUJ0c0
>>596
飛び道具ないキャラで、とにかくダメージがとれないザンギは絶望感じれるんじゃないかな?上手いザンギはワンチャンで殺してくると思うので、一瞬も気が抜けない対戦を楽しめるんじゃないかと思います。
お互い精進しましょう!

599586:2012/07/05(木) 12:03:47 ID:5GtfdkW2O
ザンギ戦は心拍数上がったり手が震えたりと緊迫した試合になるw

皆さん丁寧に返事くれて、ありがとうございました。
次は絶対負け越さないから!
お互い精進すね(^^

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 13:48:39 ID:VgMUX8sMO
>>590

立ち回りとかでの無茶な仕込み方を想像してた、ダッスト見てから祖国とか
起き攻めに決まってますよね
俺ボケすぎ・・・


仕込みの祖国やEXスクでもバクステが掴めるのは画面端だけなので
祖国ない時はスクにゲージ使わずアトミックにすればダメージアップでゲージも稼げます

重ねるコパン自体も連キャンしたコパンにすれば必キャンでスクが出るリスクもゼロになりますよ

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 00:28:38 ID:aCCJfUmQO
小技>祖国ってどう入力してますか?

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 00:53:16 ID:DkvIfxWE0
何か有効なネタない?
こちらからはセスネタ。
画面端に詰めてザンギの大kが届かない位の間合いで、
セビ溜めると、八割がた三角飛びで脱出しようとするので、
シベブリが入りやすい。

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:21:53 ID:DkvIfxWE0
一回転半を意識してやっている。

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:32:09 ID:aCCJfUmQO
1回転半(540℃)でも可能なんですか?

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:33:40 ID:DkvIfxWE0
誤爆、
小足と間違えた。
最速過ぎるとガード直後の投げ無敵とかぶる。小技ガードさせてる時に2から2で一回転2369をゆっくり入力。
俗に言う、遅らせ祖国。応用でちょい歩ける歩き祖国なんてのもある。
小技に仕込まない、立ち祖国なんてのもあるが、多少不安定なのでオススメはしない

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:38:45 ID:DkvIfxWE0
可能かどうかは自分で試してみなよ

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:41:30 ID:fg01VLbMO
>>602
弱丹田で乙

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:53:15 ID:DkvIfxWE0
弱丹田は振られたことないが、あくまで入りやすいということでお願いします。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:19:24 ID:QVyxiTdkO
ところで皆さんヘッドバット地上ヒット時って何に繋げてます?

近中PorK→大orEXバニと繋げる方がダメージとスタン値は若干稼げるけど、その後の展開を含むと大足に繋げて起き攻めの方がスタン狙いやすいですかね?

あと例えばリュウの大昇竜ガード(スカり)時のぼりヘッドで反撃とか状況によっては使えますか?

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:20:37 ID:XB7X/fm6O
シベリアン後のリバサ昇龍すかしネタ。
シベリアン→強バニシング→ボディプレスでリバサ昇龍すかせる。
シベリアン→中バニ→ジャンプ攻撃の詐欺飛びと使い分ければ強いかもしれない。

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:22:47 ID:i3Nk5Qg60
攻略本のセス対策みて愕然とした
「近づけさせない立ち回りと割り切りで勝つ」
むしろセスがやってくることじゃねーか!

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:38:20 ID:s.Op3jyE0
セスは五分。

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 02:59:49 ID:aCCJfUmQO
(−_−メ)

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 03:11:29 ID:7w4Hd79sO
PP半分以下のサガットに処理されるのが気持ちよくなってきました

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 03:19:17 ID:s.Op3jyE0
セス五分にするための対策簡単に。
昇竜が当たる距離で飛ばない
UC1たまったら、ソニックブーム飛び越え以外で飛ばない
ソニックとUC1は同時に出せないからソニック見えたらガンガン飛び越えると良い
たまにソニックセビ前ステからジャンプ落とされたりするからソニックセビしたら飛ばない。一応逆にUC2で持って行けたりするけど微妙かなぁ・・
こっちの牽制届かないけど飛んだら昇竜で落とされる距離が一番きついから、ズームパンチ気をつけて少しずつ歩く
こうやってると相手は前ステスクリュー、前ステ昇竜等してくるからそこは適当に読み合いする。その読み合い勝てば一気に勝てる。
画面端追い詰めたら、三角飛びに気をつけながら、中Pでガシガシ牽制
セスは近距離の優秀な牽制技が中Kくらいしかないから、きつい。中足ソニックとかしてくるけどそのあたりはリュウ戦とかと同じ
他に何かあれば加筆お願いします。

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 09:15:01 ID:c1gRXqkI0
その中Kがやたら相性悪くね?

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 10:12:34 ID:s.Op3jyE0
i dont think so...

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 22:24:46 ID:kjPr492M0
セス対策を考えよう。
セスがうざいポイント
一、昇竜の引っかかる判定が異様に広い
二、ソニックの回転がそれなりに早い
三、前ダッシュスクが何気強い
四、…
こんな感じでうざいポイントを挙げてったら、
個々に対する対策が出てくるんじゃないかな?

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 22:35:46 ID:NsG9J7vw0
セスは拓を掛けてきた時にザンギにリターンが取れるポイントが存在する。
ソニックとズームで、飛ばせて落とすもポイントおさえれば
突破できることもある。あとは聞かれればちょこちょこ答えます。
ちなみに3500超える位なので、参考にしたい方で。

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 22:45:25 ID:NsG9J7vw0
ちなみに、2のソニックは確かにいいと思うけど、
判定の出方が若干前にあるのか、バニを差しやすい。
しかもツーヒットで。ズームパンチを警戒しながら、バニで刺すのもあり。

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 02:59:34 ID:mbeLBiFMO
過疎ってるんでセス戦で使えるかもしれないネタを、
トレモの大きいマス1.5位の距離でズームパンチガード後に立ち小K(ヒット)キャンセル弱バニ(スカ)から各種コマ投げ

しゃがみガードからだと小Kが届きにくいので立ちガから、
6弱K23弱P(少し押しっぱ)のように入力すると小Kが届かなくても空キャンバニが漏れにくい。

ただしフレーム的にはガン不利なので注意。初見だったらビックリして食らってくれるかも…?
既出だったらごめんなさい。

622sage:2012/07/11(水) 12:27:05 ID:b759vBEk0
豪鬼戦が辛いです。
屈大Kでこかされてからの百鬼投げと屈大K仕込みの百鬼Pで
バクステ狩りの二択でダメージを取られ、リードされたらアイスエイジで処理されます。

屈大Kにリスクを与えようとセビステスクやセビステ祖国をしていますが、
やはり起き攻め防止になるシベリアンの方がUCはいいのでしょうか。

豪鬼戦アドバイスお願いします。

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 12:58:47 ID:wV72OOnQO
そもそもアイスエイジって何の事?斬空撃って寒い立ち回りって意味?

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 13:51:06 ID:b759vBEk0
>>623
そうです、わかりにくくて済みませんm(_ _)m

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 15:45:59 ID:wV72OOnQO
自分の場合はUC2で甘い重ねの百鬼は迎撃出来るよと抑止力かな。
分かってる豪鬼はシベリアン食らわないタイミングしかやってこないけど。

豪鬼戦はこれをやれば勝てるってのが無くて小さい事の積み重ねのイメージ。
例えば空刃から小技で連ガ→逃げ斬空とかやったら立ち大Kで狩ったりとか。
他にも空刃から小技で連ガ→百鬼なら頭突きでカウンターとれたりするネタもある事はある。
ガードをしっかり固めて少しずつ画面端に詰めてダメを取るの繰り返しが基本かな。あとは忍耐w

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 16:23:58 ID:B8khNpX.0
大足後は百鬼Kにだけ照準を合わせて黙ってガード。
ごくたまにジャンプキャンセルダブラリ。

百鬼投げを食らうとすぐ画面端になるけど、
ダブラリ詐欺の百鬼Pをほとんどされないからガードしやすいし、2012はその方がいいと思ってます。
投げを嫌がったら結局ダメージは増えるよね。

627624:2012/07/11(水) 18:43:03 ID:Jcqza5yw0
返信ありがとうございます。
我慢強く頑張ってみようと思います

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 19:08:26 ID:mbeLBiFMO
あと忘れちゃいけないのが遠大Kにスク確定。
流石にもう振ってくる豪鬼もあまりいないと思うけど、

大足にはコアの先端が当たるような距離でバニを仕込んで振っておくと潰せたり。
でも豪鬼は歩きがはやく間合い調整がムズいし、タイミングが合わないと負けるので注意。

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 19:45:52 ID:uiDrNH6M0
豪刃や投げに来たとき、甘いタイミングなら前ステで潜れるときがあるよ
そのままスクや祖国で大逆転できるときがある。フォルテのプレスやファヒータも
同様だけど。トレモで訓練すれば起き攻めに大きなリスクを作れるかも。強い相手は
タイミング狂わせてくるけどね

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 19:50:36 ID:uiDrNH6M0
豪刃は潜りにくいかも。投げは潜れるときがある

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 20:16:48 ID:B8khNpX.0
>>626
バックステップは3種類のうちの投げにしか対応していないし大足からのループが簡単だから1番よくない選択ですよね。

ジャンプキャンセルダブラリもタイミングがあうと投げだけじゃなくキックにも勝てたりするので使えると便利です。

ウルコンですが、百鬼Pが重ならない飛びがわかるなら2も使いやすいけど、自分はできないので百鬼をさせてからのダブラリをダメージ源にできる1にしてます。
ただ大足にセビ祖国はダッシュを先読みで入れないと確定しないし瞬極を仕込んでいる人も多いので狙わないです。

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 20:19:06 ID:B8khNpX.0
自分に返信してた

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 22:45:14 ID:IfonlZmg0
>>628
遠大Kって先端ガードだと弱スクでも届かないんじゃないです?

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 23:15:55 ID:mbeLBiFMO
>>633
ああすまん先端以外って書くの忘れてた。
でも大Kは二段技だからスクが届くかどうかの判断はしやすいので意識しといて損はないはず。
うまい人でもめり込んでしまうこともあると思うので、

ちなみにスクが届かなそうなときは相手はバクステすることが多いのでリバサで(EX)バニを撃つとよく当たる印象。
フェイロンの烈火先端ガード時などにもおすすめです。

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 22:59:21 ID:M5q6sz02O
ゴウキはワンチャンがあるからまだやる気が出るよね
ま、つらいのは確かだけどね

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 11:16:44 ID:fe4zcqMk0
>>625の人も言ってるけど、ゴウキ戦は基本こっちも我慢だなー
もちょっと詳しく自分の立ち回り書くと

波動、残空各種は前ジャンプ、垂直ジャンプ、ダブラリ、クイック、ガード、セビダ
混ぜながらじわじわ前に出る。
位置換えのワープに対応出来るくらいの位置〜近いところキープしながら
逃げるゴウキに壁背負わせてからが勝負。
屈大足にひっかかってるって事は、その辺りの距離で無理矢理前に出てるからじゃないかなーっと。
無理せず、まずは屈大足をすかさせて、それに立コア、慣れたら弱スク狙っていきましょう。

後は百鬼K、百鬼投げをうまく処理出来たら・・出来たら勝てるんや・・・w

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 03:48:16 ID:ORIl/oPM0
バイソン戦がわかりません。
特にダッスト系を打ってこない相手に差し合いで全然勝てません。
大足が長すぎて近づけず、対空もヘッドウルコンがあるし通常技対空も強いのでなかなか何もできず。
wiki見ても大して何も書いてなくて役に立ちません

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 06:19:21 ID:uu8tpzgoO
wiki見てないけど役に立ちませんという言い方にワロタ
屈大Pは厄介だけど距離に気をつけながら立ち小K仕込みバニで対応。
後はバイソンの攻撃の出掛かりを潰せるように仕込み。
立ち回りの基本は被弾しないようじっくり画面端に追いつめる。ダッスト撃たないなら尚更。
ガン待ちバイソンはザンギ側も我慢比べだから根気よくね。

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 08:30:51 ID:uu8tpzgoO
屈大Pじゃない、Kだった

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 08:59:00 ID:psT8Qx4Y0
ニコ動でアラフォーの人がザンギ動画配信してて、その人バイソン戦上手かったよ

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 16:45:02 ID:8fci4jSA0
ここにバイソン戦まとめてあるよ
http://blog.livedoor.jp/kekeke_si/archives/cat_60277467.html

642俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 19:10:40 ID:E3/UttTk0
アラフォーとか言われても誰かわかりません

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 20:23:52 ID:pMFMIJdk0
>>641
真面目に対策してる・・・対策してるんだが何だコレは!

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 22:48:03 ID:52E0/iVM0
垂直Jどの距離でもいらないって事はないだろ
頭突きが届かない距離ギリギリを維持できるならローリスクハイリターンな行動ではあるのに。まぁ多用は勿論禁物だけど

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 00:48:07 ID:GvnLc1BI0
久々にリュウとガッツリ対戦してきた。
立ち回りで押し込まれてかなり負け越してたんだが、
その時にネタ??発見。

弱バニを立ち回りにブッパ。
カウンターだとダウン取れるのが何よりもでかい。
判定も強いので、結構ダウン取れる。
んで、ガードされても意外と反撃受けない。
まあここで、確実に半確入れる人ならあまり多用できないが、
いきなりブッパで、そんなに使わなければ
マスターリュウですらあんまり反撃受けなかった。
何よりもこれを使うと相手側の意識配分をさらに削れるので、
飛びが通りやすいし、立ち回りで勝てる確立が上がる。
なので、サガットとかのもう一歩が近寄れないって時に
たまに使うとかなり強い。ぜひ試してみてください。
とりあえずカウンターでダウンが美味しすぎるので。

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 00:53:11 ID:s8D3DKAs0
ミヤザキハヤオ出てこい!
勝負したるわ

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 02:11:41 ID:Y8VFNlh6O
>>645
あんまりお勧めしないなぁ…
ケースバイケースだとは思うけども
立ち回りでノーマルバニ当てに行くようじゃ相手依存の運ゲー過ぎる

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 02:41:23 ID:FELNLIaIO
>>645
ノーマルバニぶっぱか…カウンターでダウンはいいけど、上手い人相手には手前スカ・ガード・通常ヒットすべてに反撃入れられる恐れがあるからなぁ、
でも相手の意識配分を散らすって意味では何度か見せとくのもいいかもね。

個人的にはバニを直接当ててカウンターを狙うよりは手前スカしからコマ投げを狙う方が多いかな、スカしだと反撃よりとっさにバックジャンプ等してしまう人が多いので。
もちろん垂直ジャンプされるとまずいので、コマ投げださずしゃがみダブラリで迎撃も混ぜて。

ガードされてしまうとヒットストップもあり反撃されやすい気が、
まぁどちらにしろリスクはあるので本当ならやらずに済むに越したことはないんですけどね……未だに弱バニ祖国とかテンパると食らっちゃうのも事実です。

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 14:54:09 ID:5uww/.Ew0
ミヤザキハヤオ

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 16:49:20 ID:DtIaoJv.0
起き攻めには色々パターンはあるけど小足を振ってからだと
さらに通しやすいと最近感じている。自分のパターンを書いておくよ。
相手ダウン中近づいて。
・小足空振り→通常投げ
・小足空振り→ジャンプ→膝アトミック、ボディ、頭突き
・小足当てる→相手ガードしてたらスク
・小足当てる→相手食らったらコアコアバニ
やっているのはほぼこれだけなんだが、
以前よりずっと起き攻めが通る。pp4500以上にも通しやすくなった。

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 19:39:46 ID:MPuPN3xo0
ミヤザキハヤオ

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 19:43:14 ID:nKwqHlT20
>>638
立ち小Kは空キャンできるから仕込めないんじゃ?

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 20:05:33 ID:FELNLIaIO
>>652
“6弱K23PP”って感じで入力すると空キャンせずに仕込みやすいよ。
離し入力でバニ漏れないようにPP少し押しっぱにするのがコツ。

“636弱KPP”みたいに弱KとPPの間隔が近いと空キャンになりやすいから、ローバニとかするときはこっちでやるといいよ。

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 20:14:02 ID:nKwqHlT20
>>653
今トレモで試してみたらその入力でできました
ありがとう

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 20:59:19 ID:.niXPlMw0
>>645
少し関連するかもだけど、
ローバニを立ち回りで仕込んでる時に、
たまに失敗してEXバニ出ちゃうけど、
あれがヒットする確率が異常に高い。
相手の全く意図しない(自分もしてないけど)の
バニぶっぱは強いかも。

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 21:24:03 ID:CCVXEaqY0
6000超えのフェイロンだけど
どんな状況でも弱バニヒットorガードは無理臭かったよっと
きっちりコパ~喰らったw
リスクリターン合わないかも
でもリスクばっか考えてもリターンはあるし使い方考えてみるのも良いかもね
屈大Pに合わせてみるとか

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 01:30:39 ID:TZJJTHj60
箱ザンギのたろー21と申します。以下告知に参りました。
当日お時間ある方はご覧ください。
7月21日(土)21時〜箱で4on4春麗ザンギ対抗戦を行います。数戦やる予定。
配信URL:http://com.nicovideo.jp/community/co1021190
現在の予定メンバー(リザーバー除く)。春麗:海老、豆腐、大分人、こじろー。
ザンギ:まるさん、リングス、NEO3、たろー21。

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 17:36:51 ID:yFye/w2g0
これは楽しそうだ。
ぜひ見ることにしよう。

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 13:51:06 ID:83GEGEbU0
ミヤザキハヤオ

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 14:56:48 ID:nJ7hXQVoO
誰の事かさっぱりわからんので荒らしにしか見えない。邪魔。

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:26:51 ID:CyLxEmV.0
ミヤザキハヤオ
自分より強い人には結して入らず、わざと負けてノーカードになり、すぐに帰る
勝てる人達だけに計画的に狩る目的でカード挿して 、ポイント稼いだ狩りマスター
2万台にも負ける

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:34:06 ID:aX.nTh2M0
場所は大阪

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:48:04 ID:nJ7hXQVoO
なるほど。ザンギスレに関係ないとわかったので削除依頼出しておいてね

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:54:51 ID:pSOf1/Z20
キャラは、ザンギ

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:59:55 ID:0HWMZVPgO
ハヤオって、ヒューゴー神を思い出した。
スト4シリーズやってるのかな?

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:05:16 ID:8PqrrMX20
>>661
2chにでもいけよ
邪魔

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:10:07 ID:kQZMIWuM0
だからってここに書く事じゃないだろ。
文句があるなら直接言えばいいじゃん。

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:17:08 ID:NlyD0GKk0
数千人はいるであろうそういった人たちをいちいち掲示板に晒す人ってごくわずかだって気付いて欲しいわ
あとの人たちはそんな人スルーできてるんだけど

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:21:26 ID:aX.nTh2M0
大阪スレでは、スト4の初期の頃からの筋金入りの狩りなんで悪名高いし、ほとんど知ってるし本人もここ見てるみたいだからね

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 19:02:53 ID:CG3ih.LI0
無印からなぜ今更
実力伴わないBPとか自ら晒しものになってるだけだからほっといてやれ

わかったならいちいちそんなん書くな

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 19:08:02 ID:CG3ih.LI0
>>657
PPどれくらいの人達のあつまりなの?

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 19:38:32 ID:QB7MBC820
どなたかまこと対策教えて欲しいのですが
自分のPPが上がるにつれ相手も強くなってきてwikiに書いてないので教えて下さい

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 19:59:43 ID:/GcoNQ4w0
もっと具体的にまことの何が辛いのか書いてよ

674672:2012/07/17(火) 20:58:00 ID:QB7MBC820
>>673
いろいろあるんですけど、一番きついのがダッシュですね。
ここから一気に間合いを詰められて、投げから正中線五段突きなどやコンボなどで持っていかれるのがきついです。
これが何とか出来ればなんとかなると思うのですが。

ダッシュ対策は立ち中Pとかですか?

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:14:23 ID:w6Qbr.SA0
まこと使いですが
中距離で立ち中Pのチョップ連打されてるだけでも
「死ね!」って思うくらいキツイです

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:19:44 ID:yx04SeTM0
>>671
4000~5000

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:21:01 ID:yx04SeTM0
5000前半

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 21:38:14 ID:0HWMZVPgO
>>674
ダッシュ見てからコマ投げで吸ったれ!

まあ実際は小技にバニ仕込んだり中パン撒いとくのが良いと思うけど、

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 23:19:17 ID:H54HLAlM0
>>665
ニコ生でハヤオがスパ4配信してるの見たことあるよ
まだ触ったばっかの頃の見たんだけど、リュウ使ってたw

俺が格ゲ、しかも投げキャラ始めたきっかけになった人だから
やたら書き込んでしまったわw

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 01:00:25 ID:pfLCloRUO
>>679
まじか、
個人的にはザンギを使ってて欲しかったがw

俺も確か3rdの動画から格ゲー入ったクチだから好きだったわ、
思えばブロッキングって素人目にも何となく凄さがわかりやすい要素だったんだな。

スレチだなすまん。

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 01:02:57 ID:ND12hsDE0
対抗戦はベストメンバー?

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 01:04:40 ID:a.xAxkv.0
どうやってベストメンバー決めるんだよ
少なくともお前よりはうまいから安心しろ

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 01:09:48 ID:4aiOT2GY0
ぐるぐるザンギを卒業して、
まともにザンギを使用しようと思っているのですが、
ザンギの魅力ってどういったところでしょうか。

スト4のザンギは
スクリューのリスクが高く、投げ技を中心に戦えない。
そのため、差し合い・仕込み・目押し連続技が重要。
といった感じだと思うのですが、
こういった手堅い戦いをするならば、
わざわざザンギを使う意味があるのかと思うのです。

ある意味、ぐるぐるザンギのように、
当たればでかい、外したら終わり、
といった戦いの方がザンギらしいと思うのですが。

スト2でもザンギを使っていましたが、
どれほど負けていてもスクリューはめが決まると
一気に逆転と、他のキャラには無い、夢のあるキャラでした。

みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと
思います。
特に、スト4からザンギを使用している方の
ご意見は気になります。

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 02:46:52 ID:4y0aca4E0
4でもザンギを使いたいという気持ちはわかる。だけどキャラ選びが先。
選んだらそのバージョンでの理想に自分を近づけるのが格ゲーの遊び方と思うよ。

685俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 02:57:56 ID:F50JLNVo0
祖国あるじゃん。回さないのはもったいない。ザンギのミリキの9割5分はぐるぐる。
昇竜セビ前ダッシュに読み祖国でドヤ顔。
シベリアンもあるじゃん。昇竜掴んでドヤ顔。EXスピバ掴んでドヤ顔
画面端、スク警戒の逃げジャンプ掴んでドヤ顔。シベ警戒させてアトミック4連荘で超ドヤ顔
これザンギのミリキ。「ぐるぐる楽しい」は正義。
バクステを狩ったり、ジャンプ狩ったり、おき攻めしたり、昇竜釣ったりは上のための布石。

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 06:49:13 ID:PBhlmbTIO
>>683
以前から思ってたんだけど
「ぐるぐる」っていう揶揄の意味合いがどうもわからない
「ぐるぐるが強い」って意味でぐるザンとか言われてるわけではないよね?
本当にぐるぐるして勝てるのは、相手が自分から勝手に食らいに来てくれるって人の時ぐらい

普通に試合しているかぎりは
近づくために、ぐるぐるを狙える状況に持っていくためにこそ差し合いや仕込みが必要になるのにね
俺はギリギリまで差し合いで戦ってる
どうしても逆転追いつかない時などは、シベリア強スクリューの二択もする


上の弱バニカウンターのネタとかたまたま祖国が決まったりとかもそうだけど
リスクリターンやゲージコストなんていう算数してたらスト4シリーズのザンギは弱すぎて使えないよ
やることと矛盾してるかもしれないけど性能考えたら仕方がない

俺はザンギが好きだからスト2からザンギ使ってるし、スト4ザンギで出来る事を考えて使ってます

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 07:34:03 ID:tzMJQGOQ0
ぐるぐるザンギって
相手のコンボ中にひたすら回す
ザンギ起き上がりにぐるぐる回す
という感じかと個人的に思ってる
コンボ気持ちよく決めてんのに投げんなってのが恨みがたまる点かなぁ
コンボミスるのが悪いんだが

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 07:59:28 ID:vtD3USiU0
>>683
ぐるぐるが悪のように思われているけど、別にそんなことはないと思う。
通用する間は使ってもいいんじゃない?
ただ、それだけじゃ段々勝てなくなるから、みんないろいろやってるわけで。
格ゲーだから、勝つためになにをやるか?って思考じゃないと行き詰ってしまわないか?
そこの中で自分なりの色を出していけばいいんじゃない?

おれは立ちスクがスト2の頃から好きで、いかにこれをかっこよく決めていくかって所にこだわりを持ってる。
立ちスクを決めるために、立ち回りどうしようとか考えるのが楽しいぜ!

なお、リスクリターン無視でガンガンやりたいなら、ホークなんかも面白いんじゃない?
振り返ってみると色々な選択肢があると思うよ!
おれはザンギとスクリュー好きだから、使って欲しいと思うけどw

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 08:27:41 ID:p6f9.Z/g0
もう20年前のことだがSFCスト2をみんなでやってて
ザンギの必殺技フィニッシュ数競ってたなぁ
スクで決めるとヒーローだった

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 11:41:09 ID:mVyZE6rI0
スト4から使ってるけど、一か八かコマ投げ当たるかって戦い方も悪くはないと思うが、それって言ってしまえばコマ投げの事しか考えてないから相手からしても避けやすいんだよね。それよりもジャンプしづらいくらいの打撃の技術を見せてからコマ投げしたほうが当たるし、読みあいになってるからこっちも楽しい。それを学んだらマスター行けたよ

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:43:47 ID:hYIqa.ds0
ぐるぐるもザンギのスタイルの一つだからやめる事はないと思う。
実際、小路KOGさん(無印グラマスザンギ、スパ4全一ホーク)何かは
当時から最強のぐるザンだって言われてたよ。
ぐるザンスタイルでも強い人はめっちゃ強いし
今までそのスタイルやってきたなら、そのスタイルで自分が勝つために必要なことは何か考えた方が先いくと思うけど。

ちなみに俺はスパ4ザンギの魅力は
カントナさんみたいな華麗な立スクでの吸い込みだと思ってるから
それ通すまでにどういう立ち回りが必要なのか、吸い込み易い牽制は何なのかとか
すっげ考えたし、試したよ。

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 01:59:15 ID:MYoxwQXcO
ぐるぐるは相手からしたらガチャ昇竜と同じかそれ以上に不快な要素に違いないけど、
ザンギとしてもある程度狙っていかないと相手にプレッシャー与えられないからなー、

ぐるぐるを意識させとくと、垂直とかしてきたらダブラリやら昇りヘッドで狩れるのが強みだよね(逆も然り)。
上手い相手は小技連ガからちょいさがってギリギリでスカしてから反撃入れてきたりするからこわいけど、

立ち回りで圧倒出来るようなキャラ差やP性能があればやらずに済むんだろうけどな……

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 13:10:39 ID:dZx6NMN60
ザンギ5!

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 13:48:34 ID:8RWFKOEk0
投げグラップの後とか相手の当て牽制技読みで弱スクリュー回すと大抵引っこ抜くよね

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 17:13:53 ID:SP9lqeeg0
はやおはスト4のときはザンギでマスターだったよ
ただスト4ザンギが強すぎてつまんないとか言ってやめたって話を聞いた

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 01:18:35 ID:Xn5SiZ1Y0
>>691
なんかエラくカントナさん美化してるけど、実際対戦するとそこまで立ちスク多くないよ
まあここぞという場面で「そこから吸うか?!」みたいなのはあるけど
どちらかというとあの人の怖さは、小技に漏れなく仕込まれたEXバニと遠中Pヒットにほぼもれなくセットでついてくる弱Kバニだと思う

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 01:21:07 ID:KTMqCYHE0
あのスクリューに惚れたって話でしょ
好き好きでいいんじゃないかな

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 01:39:26 ID:stmPyxkgO
カントナさんて昔見た動画で起き攻めに遠大K重ねとかやってたような気がするけど、
あれってジャンプとバクステ(一部キャラ?)を狩って、地上ヒットなら持続当てからコンボってことなのかな?

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 01:45:37 ID:ZQFjfEyc0
遠大K重ねってザンギの基本の一つだと思ってたんだが、いまさら話すようなことか?
あと、大抵のキャラはバクステでスカされたらスクリューが確るよ

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 02:00:18 ID:stmPyxkgO
いや、なんかすまん…
大K重ねが強いのはわかるんだけど、持続当てコンボとかもみんなやってるのか気になって、

あとやるとしたらどのタイミングがいい?
スク→バニ後とかだと大K当たらない相手が多いみたいだし、中パンやローバニをすることが多いく、
大足(ロングキック)とか前投げやアトミック後は大抵めくりにいってしまうから大K重ねをあまりしないんだ。

このキャラに有効みたいなのもあったら教えてもらえるとありがたい。

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 02:17:35 ID:j5zWrr4s0
ざんぎたん動画見たけどダルにシベリア選んでたね
テレポあるし天秤にかけたらやっぱ祖国選ぶけどみんなどっちしてる?

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 02:20:14 ID:iGEfvIlA0
祖国。画面端で攻めやすい。シベリアって画面端ですらテレポで逃げられそうだけど。
上りシベリア中にテレビ→下りでHITってのじゃない限りはテレポの無敵時間で逃げられた気がする。

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 09:59:25 ID:yJf2qTZQ0
俺も祖国かなー
何かダルシムに対するシベリアは空かされまくってるイメージ強くて
テレポもそうだけど、ドリルキックでも空かされた事あるよw

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 09:59:34 ID:cooHJIhk0
バルのバク転みたいなやつに持続合わせようとして、
大Kよく重ねるけど、バルにしゃがまれてて、フルコンよく食らう。
大K持続重ねは全体動作長いから、相手は見てから反応できるんじゃないかな。
読まれないように遅めに出したら通常投げで返されるし。

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 10:33:46 ID:iGEfvIlA0
あれはPとKで長さ違うから、見てから前歩きでどっちなのか見てから投げてる。
弱スクリューで。

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 10:36:13 ID:gjphSUag0
ダルシム画面端でダルシムのJ大Pをくらってもシベリア確るってネタはある
あとシャングリラにシベリアとか

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 14:49:18 ID:D3uLD8Vk0
はやく スト5がやりたいです。
サガット対ザンギが3:7でザンギ ガン有利とかやりたいです。
立ち大kガードでガードバック1ドットでスク確定。画面端背負わせたら、スクし放題。
上タイガーをクイックで発生即回避。前に出てこないといけないサガ。
そしたら俺めしうま。

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 19:23:25 ID:dORoH40g0
現実を受け入れましょう。

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 19:25:41 ID:fHB0shQI0
ガン不利な組み合わせで勝つからメシウマできるんだよ

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:10:52 ID:.Jnugb.20
>>707
現状あなたどちらかと言うとかゆうまですよ

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:18:35 ID:uEiDLOsgO
>>707


てゆーかスト5なんて稼働するの?

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 01:41:39 ID:JLXvE.L.O
>>707
おまけにザンギ:セスは8:2でザンギ有利に、

その代わりスト5ではガイ・ダド・ヤン・キャミィなどに対しガン不利となります。

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 02:38:01 ID:aC4VBgA20
もうスパ5はスパ4の30年後とかの設定で、全部新キャラにして欲しいわ。
ザンギの代わりはザンギの息子とかでお願い。

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 08:01:41 ID:b/B2Nz120
老ザンギがシャシャシャ

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 10:59:05 ID:mmSS9n6w0
年老いて筋肉のしぼんだザンギエフ様なんて見たくない・・・

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 11:58:38 ID:jIuwRz6IO
剛拳だってあの年齢であのボディーなんだから、ザンギだってやれるでしょ。
むしろ飛び道具とか出すわ。

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 13:02:41 ID:G5CKmuX.0
ハルク・ホーガンだってあの肉体なんだからザンギだって

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 03:38:10 ID:dqZKU2ug0
ザンギ対チュンリー戦見逃しちった

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 06:52:28 ID:t0reW3/k0
あー、見たかった。録画動画落ちてないのかな?

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 08:08:03 ID:fR2dtV3Y0
スト6の動画上がってるね!
キャラがザンキとバイソンだけっぽい!

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 08:13:37 ID:gBstYzT20
たろー21です。昨晩のチュンリーザンギ対抗戦ご覧戴いた方ありがとうございました。
残念ながら録画動画は今ございません。ニコニコのプレミアム会員の方
>>657からタイムシフト視聴が可能ですよ。
箱の方はID言って戴ければ私の分(6戦)はリプレイチャンネルへ招待します。
結果はメンバーを変えつつ挑んだのですがチュンリー使いの大分人さんを崩せず・・・。

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 12:04:52 ID:HmjcR6TI0
ベイビーチャン・ヤジロベーはさすがに上手いな。春ザンギは6:4ぐらい?

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 12:53:03 ID:dLKUlbwc0
相手の起き上がりに 空ジャンコマ投げと着地間際シベリア
って完全2択??
だとしたらリスクは高いにせよ、
かなり使えると思うんだが、意外とやってる人見ない。
なんかあるのかな??

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 13:38:55 ID:9.HuU.dQ0
詐欺飛びの知識のある人にほど使える気がする。
詐欺飛びできない起き攻めの飛びで、ここってところで使ったりする。もちろん逆択の空ジャンプスクも使ったり。
ただ、基本は詐欺飛び含めた表裏の飛びで、それ以外は地上からの起き攻めにしてる。あれやられると画面端に追い詰めれないからね

725俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/22(日) 15:00:41 ID:P2hS5.e60
ザンギが家庭用にもアケにも何処にもいない。
みんなやめちゃったん?

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 15:49:46 ID:9.HuU.dQ0
箱とアケでやってるよ。

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 16:28:46 ID:U/hRL0A20
シベリアンきめてバニ接近後からの択にシベリアンがほしいとよく思う。

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 02:51:33 ID:EH8lYo7c0
今更だけど、しゃがみ小Pのダメージが20なのが納得いかない。。
屈指の性能だと思うけどダメージ30欲しかった。
リュウやチュンリーの3F小Pは30なのになんで・・・!

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 03:09:41 ID:STCezkN.O
たしかに重量級キャラだし発生も4Fなのに20ダメってちょっと残念だよね、性能自体は良いのに。
ダメ低いからあんまり刻むと補正のせいでバニコンの威力下がるしな。

まあそれはガマンするにしても、2012で調整入ったはずなのに未だに春麗とかにボディ>コパとかすかるのが納得いかん…

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 03:46:12 ID:FGP1xnOw0
チュンリーの20だよ

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 06:29:40 ID:l/dtB43QO
>>729
春麗側ののけぞり無敵バグに調整入らなかったから
セスとか他キャラでも当たらない技あるんじゃなかった?

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 07:09:50 ID:STCezkN.O
730
いや、気になったから一応調べてみたら30だったぞ?チュンのコパ。
立ちコパと勘違いしてないか?

731
あれはチュン側の喰らい判定の問題だからしかたないのか…
「屈小Pの根元判定を拡大し、飛び込みから一部キャラにすかる現象を緩和しました」
って公式書いてあったのに!あくまで“緩和”だからか……

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 07:17:10 ID:STCezkN.O
あれ?なんか安価がちゃんとついてなかったw
一応、
>>730>>731へでした。

連投すまぬ。

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 22:13:27 ID:WzIv4wbU0
最近思ったのが、
ざんぎたんと、はげじんさん?の、対戦動画が出回ったくらいから、
ザンギ同キャラ戦が異様に楽しい。
同じキャラなのに、垂直にスク仕込み多めの人に、
バニにスク仕込む人、ガン待ちの人、ガン攻めの人、
ただ共通してるのは、前ジャンプ膝すかしスクが増えたこと。

ザンギもっと盛り上がってこーぜー!!

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 00:24:47 ID:KqI96zC20
あまりザンギと戦える事が少ないなー
2,3日に1回ぐらいしか同キャラ戦ないかも

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 00:27:26 ID:svsxUY1.0
同キャラ戦ガン待ちが崩せない。
地上はなにやってもチョップで返されるし飛んだら落とされるしどうするの?
5000より上の人ってみんなあんなの?

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 00:30:12 ID:9bimFTMo0
ガン待ちってしゃがみ待ち?それなら大Kすかしスクとか歩きスクとか。近づいたら中Pで返されるとしても、中Pより弱スクのほうが間合い広い
俺はザンギ戦でガン待ちするのが怖すぎて出来ない

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 06:22:43 ID:teXB1P4U0
>>737
違う。
うろうろしながら前には出てこない。

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 09:48:53 ID:HAV3/qpYO
同キャラ戦はなんか動きがかたくなっていつも気付くと投げられてしまうなー
なまじ使い慣れてるキャラなだけに動きを見切ろうとして後手に回ってしまうのかも、
あとスクをかわして頭突きをくらわすことばかり考えてしまう。

そこで同キャラ戦得意な方に質問ですが、主なダメージソースは何ですか?

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 10:11:22 ID:AlmGqDtsO
中パンにつきる
相手が中パンを嫌がって飛んだりバニやラリをぱなしてくれるとさらに楽

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 12:51:43 ID:SPHTeZpA0
同キャラ戦は全ての行動にリスクリターンがあるよ
だから楽しい!

中Pに対しては
・ロングキックor大足先端当て
・間合い外から弱スク
・振るクセ見えてきたらタイミング読んで置きセビ
かな

同キャラ戦待ち派な俺は
中Pと大Kに指置いてひたすら画面見る
・飛び→立大K(悪くて相打ち、空Jも落とす。要反応)
・立大K→間合い管理で空振りさせて中Pさし返し

地上の立大Kは空振りしちゃダメ
慣れたら普通にさし返せるから

振るなら当てよう
前歩きさそいで下がる
→相手が出てきた所を自分も前でて当てる
とかね

長文失礼!

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 13:24:35 ID:OvcY2mbI0
ザンギ同キャラ戦は、
基本立ち中Pで組み立てて、対応されたら次の手を考えるくらいでいいと思う。
あと、ワンチャンで死ねたりするので、立ち回りは堅くいった方がいくのオススメ。特にダブラリで落ちる間合いのジャンプはしないことじゃないかな?ギリギリのところで落ちてスクリューとかもあるんだけども。

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 14:18:41 ID:HAV3/qpYO
>>740ー742
アドバイスありがとうございます。
ザンギ同キャラ戦もけっこう奥深いんですね、参考にします。

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 14:34:51 ID:ObbQN6bQ0
箱のエンバトはザンギ部屋が多いような気がします。

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 16:24:22 ID:z/KVYrrk0
何かサガット戦のネタないですかね?
玉抜けバニは1ヒットしやすいし、ショートジャンプも他のキャラより落とされやすいし、大Kを掻い潜るのがなかなか難しい・・・

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 23:46:17 ID:zS0UEjok0
なんでエンバトしてたら相手はサガットやセス使いだすん?(´・ω・`)

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 23:50:14 ID:L0.NoBg20
ジュリよりはマシじゃね?
アイツどうにかならんか???

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:07:34 ID:V42jejcU0
ジュリは疾空で吹っ飛んで振り出しに戻るのが辛いなあ
けどセス同様ジリジリ詰めるのが楽しかったりする。
ダメージのほとんど人読みEXバニなんだけど…

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:29:25 ID:URvUg7zM0
ジュリをシベリア送りにするのが快感

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 01:51:22 ID:30Ql/tP20
ジュリの屈中P対空を膝で空かして弱スクも快感。
ポイントはスクリュー後の間合いくらいから飛ぶこと。
大Pならジュリに当たり膝ならすかるから一種の択かなと思ってる。

あとトレモでザンギの飛び攻撃をジュリの屈中Pで対空して思ったんだけど、
ザンギの斜めジャンプ弱Pが一番落としにくいって思った。特にザンギの指先がちょうどジュリの頭に当たる位置の飛び。
まだ実践投入してないけどちょっとは使えるかも?

751俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/25(水) 11:41:04 ID:ZMk/4SrQ0
ザンギとガイルってザンギ有利だよね?
聞くまでもないか‥

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 11:43:46 ID:tfLHzKykO
スルーで

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:01:01 ID:wf6ebSsI0
多分ガイル使いだろうけどただ座ってるだけのガイル崩すのも弾打ってるのを崩すのもちょう大変なことに気付けないか

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:03:16 ID:I.vvK11.0
スルーで

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:07:04 ID:lrRkrHD20
21日の日に新宿の聖地タイステ行ってきたんだけど、
なんと35000マスターザンギ、39000マスターザンギ、43000ノーネームザンギ
そして90000ウォリアザンギと4人もいてベガ立ちに熱が入ったぜw
当然同キャラ戦も多々発生してて、なんていうか、通常技の使い方がうまかった。

で、ガイルにも勝ち越してたw

みんな強くなりたいなら、タイステなどにいってベガ立ちして生で勉強したほうが早いぜ。
ここはあくまで参考にしかならないし、机上の空論の可能性もあるからね。
やっぱうまい人の実戦を生でみるのが一番の近道やw

756俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/25(水) 12:09:58 ID:ZMk/4SrQ0
なんでスルー?
真面目に聞いてるのに…

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:47:44 ID:I.vvK11.0
相手や自分のレベルが様々なのに、ほかの人の有利不利を聞いてもなにも意味がないし、
有利って言えば低PPと言われ、不利って言えば全然やれるっていう人が出て荒れる。

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 13:13:36 ID:gWspEZNU0
ホークスレがまさにその状態だな

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:21:29 ID:30Ql/tP20
有利不利じゃない!
どうやったら勝てるかが大事なんだ!

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:01:49 ID:.s28bZQYO
有利不利が確定したところでやることも試合結果も変わんからな
強いて言えばキャラ対の順番の材料になるくらい

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:12:38 ID:HtTWbaQ60
最近ホークとかなり戦える戦法を編み出したのでおすそ分けします。
ズバリ、ほとんど飛ばずに距離を開けて、後退しながらもけん制で押し切ること。
やはり中パンチが肝。
ホークの大Kは威力が高いのでどうしても中パンチじゃ心もとないと
思いがちですが、カウンターをとっていけば十分いけます。
大Kの出がかりをつぶすのもいいですが、
戻りモーションに見てから中pで返せるタイミングがあります。
大Kがすかる距離を保ちつつ。しゃがみ大Kもつぶせるし。
ほかに中k、遠大、ロングキックも混ぜながら距離を保ってけん制。
ホーク側は、近寄らないと大ダメージを与える手段がないと思います。
こちらも同じですが、けん制の速度と判定の強さはこちらが上なので
タイムいっぱいに使えば、互角以上に戦えます。

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:20:11 ID:U87vIv/g0
オレもホーク戦はそうしてる。
というかこちらから近付くのは逆択が怖くて嫌だから、なるべく距離を置いて牽制で勝負してる。
飛びは基本的に頭突き等の空対空。
かなり神経遣うけど、近距離戦の運ゲーだと分が悪い。

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:47:27 ID:kdiUlBmI0
ホーク戦、ホークの大Kが届く程度の距離でセビまくのもいいよ。
大Kセビれば、セビ1はほぼ確定で(ど先端だと届かない)、
大足の二段目セビってもセビ1確定する。
セビまいてると、前ステコマ投げやってくるから、
来そうなら、ガン見して前ステ見えたら、
垂直ジャンプしてコマ投げすかりに、ヘッド大足なりコマ投げなり。
前ステトマホやってくるようになったら読み合いだけど、
これはホーク側リスク高いし、対応されるまでは前ステ見えたら垂直ジャンプでいいと思う。

詐欺じゃない起き攻め時は、遅めめくりボディ(8F詐欺くらいのめくりボディ)に、
中バニを仕込むと、相手方がEXトマホで逃げたときに中バニが出てアトミックなりが入る。
相手にウルコン溜まってめくりボディ後が怖いときは、
めくりボディ→コアシ(ここまで連ガ)→バクステするといい。
ホークのコマ投げ、トマホークを空かせて安全に逃げられる。
アトミック当ててこちらが画面端背負ったとき、
コパン(フレーム調整)から前跳びボディすると、トマホで返せない。
こちらが画面端でスクしたとき、即前ジャンプボディも同様。

対空トマホ出るホークには、
遠目からショート空ジャンプで着地後トマホガードということもできる。
これは、読まれれば大Kなりで落とされるので、アクセント程度で。

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:51:57 ID:OZBkaDGA0
>>761
それ、最近ガチでホークに負け越してるので、
地獄に仏くらい、ナイスアドバイス。
潔くと思って、近距離戦挑むけど確かに分が悪い。
自分が読み負けてるだけかとも思ったけど、
そういうわけでも無さそう。早速ホームの猛者どもに
挑んできます。

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 18:03:31 ID:HtTWbaQ60
>>764
がんばってください、あと追記、基本は飛びこまないのですがたまに
中距離からジャンプ大p→中Kをすると、相手は咄嗟に大Kで落としにくいです。
ジャンプ前膝すかしスクも入れると効果的です。

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 19:19:31 ID:SFhNz9H.0
ホーク戦て前からそういう立ち回りでしょ?
下がりながら差し返し、ダイブ・スパイヤの対処、基本地上戦の振りして突然飛び込み。

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 19:43:07 ID:gWspEZNU0
ホークスレガイル祭り開催中
>>495-621

君もやらないか

768俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/25(水) 21:58:17 ID:WkSy1Y0c0
夏はガイルの季節だもんな。
ザンギは冬かな?

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 06:45:18 ID:kM2jcIic0
コパコアバニってバニをEXにしないと確反食らうけど
EXもなんか微不利になってる感じするし
安全に逃げることも考えるとコパコアバニって
ゲージ3本ある時しか使わないほうがいいのかな
ダメージ量180だし
コパコアバニの有用性教えてください

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 06:53:10 ID:Jgf6QzBQ0
EXバニ後は1F有利。ていうかセビキャン前提ならEXバニにする意味はないし、そもそもバクステ性能悪すぎるんで色々確る
ていうか何言ってるのかわかんね

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 07:08:50 ID:Ds.xBX3.O
>>767
わざわざホークスレ行かないで、こっちでザンギ対ガイル対策してほしい


やっぱりソニックがキツすぎる
先読みして跳んでてもジャンプ大パン間に合わない等、性能的に無理すぎる

ソニック撃ってなかった時の空中投げもかなり厳しい
一番リーチのあるジャンプ大パンでもギリギリ届くか届かないって距離でも掴まれてしまう
方向を選べるから常に端側に放り投げられるのもキツい


ソニックをクイックで避けても裏拳とソニック両方食らったりするのでゲージ溜めれず
とにかくひたすら地面に張り付いて、ガードと歩きとたまに垂直ジャンプやセビして前に詰めてるんですが
ジリ貧で打開できず、逆に端に追いやられることも多い


密着でダウンさせて起き攻めすればチャンスもある、とは思います
だがその状況になること自体まずなくて

勝てるビジョン、可能性が何一つ見えないんです

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 07:30:17 ID:PpUK6C8AO
ガイル戦は特に陣取りゲームだからな。
とにかく歩いて端につめる。
ショートジャンプ膝すかしスクも効果あるけど、ここぞというときに取っておきたいかなぁ?
端に詰めたら、ぶっぱサマーに気をつけてザンギタイム。
最低でも端に詰める段階で減った体力以上の体力を奪うべし。

セオリーはこんな感じじゃない?
ソニックにセビは無しだな。
以上アケ専BP20000代ザンギ使われでした。

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 11:25:44 ID:DgY8CL8g0
ガイル戦は我慢比べだよ ソニックを嫌がってむやみに飛んだりセビはだめ
ガードしても少しずつ近付くことはできる 中kの先端が届く距離までまず
詰める 中kはしゃがみに有効だからソニックの出がかりを潰せる。隙も大きいから
立ち少kやコア、中p、しゃがみ中kを混ぜながら、相手の通常技を返したりでバニを溜める。
距離を大きく離れているときにラリで溜めれるなら溜めてもいいです。バニができれば
相手はソニックを慎重に撃つのでそのままじりじり押して端に押しやるか、飛びを
良いタイミングで通す。バニを撃つのも、読み合いに勝ってうまく抜ける。端に押しやれば、相手は固まりやすいのでしゃがみ中kすかしスクが
有効。最大のダメージソースは起き攻め。相手は起き攻めを返し切る技がないので
逃がさないようにする。ショートジャンプすかしスクやしゃがみ中すかしスクが奥の手で有効です。ガイルには不利だと思うけどガン不利でもないし、勝てる
要素も多いと思います。pp4000弱程度だけど5000以上にもいけるときは勝てます。
しかし飛びを通す、バニを通すタイミングだけは読み合いや相手の技が
染み付いたときにわかる感覚的なもので、戦っているうちに身に付けていく
ほうがいいと思います。

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:42:59 ID:G5qreOYA0
ソニックはきっちりガードしておけば、それほどダメは高くない。
ゲージの回収効率もそこまでよろしくない印象だし。
基本は>>773として、俺の場合、
弱ソニに追撃でダメ取りにきたとき、たまーにセビをパナす。
崩れたらそのままアトミックで画面端まで持っていけるので期待値はまぁまぁ。
パナし警戒で単調になれば、更にしてやったり。
投げとダウンだけ取られないようにじっくり地上から攻めるイメージですかね。

775俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 13:41:24 ID:SxuMxh4.0
成程。
ではガイルに対してはかなり有利みたいですね。
他だとセス戦はどうしてますか?

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:06:50 ID:WZFKt6MAO
最近、スパ4を始めたんだけど…
リュウに勝てん。
と言うか、飛び道具持ちのキャラほとんど…
ジュリとか発狂しそう。
勝てないまでにも、一矢報いる方法を教えてくれ、先輩方。

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:11:53 ID:0kOwzzns0
まず自分のレベルを書くんだ
PP3000と2000と1000じゃ求めることが全然違う

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:23:47 ID:WZFKt6MAO
1000から2000の間を行ったり来たり…
こないだ、ダルシムとセスとジュリに、無理矢理近付こうとして、いいようにやられた。
悔しい。
祖国を一回でもいいから決めたい。
特にジュリ。
バックジャンプ、飛び道具上下、たまにグルグル。
勝てる気がしない。
愚痴になってる。
すまない。

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:23:52 ID:vx51nLnk0
はい。まず、飛ばないこと。
リュウはザンギエフがジャンプすると喜びます。
一番重要なのは、クイックダブラリでゲージを溜めること。
ゲージが溜まれば、至近距離でもない限りEXバニで波動拳を抜けられる。
中足波動には、弱Kで。中足がスカる間合いで適当に振ってれば相手は嫌がる。
あとは大Kすかしスクでダメージとゲージ稼いだり。波動ガンガン撃ってくるなら飛んじゃえば良い。
ウルコンは、シベリアにしといたほうが相手は嫌だと思う。
飛びは、長いJ大P、大K対空に勝てることもあるJ中K。通ったらバニコンか、コアバニ等でそっからの択。この辺は他キャラと同じ。
J大Pギリギリ当たるくらいの距離から飛んでJ大Pだしたときに昇竜出す相手には、ジャンプ膝で昇竜すかして確反とる。
これやればかなりうまいリュウじゃない限り戦えると思います。

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:28:20 ID:WZFKt6MAO
>>779
ありがとう。
思わずコピーした。
何回も読み直して、頑張ります。
本当、ありがとう。

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:38:29 ID:QsbC05Q20
>>775
上の三つのレス読んで
どの辺りにザンギがかなり有利って書いてあった?

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 15:51:40 ID:G5qreOYA0
>>775
>>776
とりあえず、前スレとwikiは頭に叩きこむと良い。
ザンギはとにかく我慢が大事だよ。
大丈夫15秒あれば結構逆転可能な範囲だからw
確反に最大入れることとコンボ練習から始めようぜー

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:01:51 ID:G5qreOYA0
連投すまん


>>775
セスは開幕バクステ→ソニックとかで体力リードを取りに来る事が多い印象。
大P(ズムパン)に気をつけつつ前歩き。
こっちはコパが刺さるだけで百裂まで繋がれて距離を離されるので、
簡単に差し返される置きは厳禁。
端まで詰めたら三角跳びからの逃げ、ワープ、大足、前ステスクリューに気をつけつつ
弱スクで吸えるか吸えないかのところをうろうろしながら攻める。
セスはUC1選択が多い。溜まったらとにかく飛ばない。
こちらはUC2を選択しておくと緊急回避に使えるし、相手の甘え空刃とか吸えたりする。
まずはとにかく体力リード奪って、逃げを封じるしかない。
それでもちょうきついw

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:19:03 ID:0kOwzzns0
>>778
リュウ
弾抜けEXバニを装備が最優先。これは必須。勘で先だししない。

次に波動の腕にジャンプ大パンチ先端を当てれる間合いを把握。
EXバニを1、2発当てたら届かない間合いまで後ろに下がると
たいてい波動を打つのでそこがねらい目。
動いた瞬間に前飛びして波動を打っていたら大パンチからコンボ。
バニに繋げるには前に歩く必要あり。

反応がよければ大抵は大パンチをガードするので、その後は人読みで
通常技にはスクリュー、ジャンプには中パンチ、バクステにはコアを当てる。
離れた間合いなので昇竜はほぼ擦られない。

波動を打ってなければ出さずに空ジャンプ。
空ジャンプにも昇竜を当ててくるなら空ショートジャンプも混ぜる。

他には近い間合いの波動には稀にセービングしレベル1を狙う。
するとEX波動や大ゴスをしてくる。EX波動は素直にガードし大ゴスにダブラリする。
ゲージを吐き出させれば弾抜けEXバニはいっそう楽になるよ。

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:26:07 ID:G5qreOYA0
俺も質問したい。
三禿以外で一番詰んでる相手がバルなんだが。
相手の2中爪と移動投げ、バクスラ、EXバルセロナとかで、結局時間切れダメ負けが多い。
ローリングクリスタルフラッシュに確反ないのも地味にキツイ。
飛びはソバテラ対空余裕でしただから飛べない。
端に詰めても逆端まで飛んで逃げられる事が多く纏まったダメがとれてないからだと思う。
2中爪は中P差し返すけど距離的にコア当たらないからコンボにもいけずじまい。
どうしたらいいかな?

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:38:04 ID:DgY8CL8g0
ジュリは、ガイル以上に辛い気がしてる
焦って攻めず、まずバニを溜めることが重要かな 飛び道具の弾は遅いので、ガイルやサガよりは
溜めやすいと思う。牽制を当てたり、クイックなどで溜まったら、バニを通すタイミングを計る 
遠小kに仕込んでもいい。
相手はバックジャンプしやすいので、牽制では遠大kがいつもより有効
疾空閃に頭突きでカウンターを取れれば楽なんだけど。750でも
出てたけどショートジャンプ膝すかしで対空をすかしてスクは有効
ジュリの体力は低いので、起き攻めなどでワンチャンス掴めば逆転できるから
時間いっぱい使ってチャンスをうかがうといい。それでも
サガット並みにきつい相手と思う。

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:51:43 ID:DgY8CL8g0
自分もバルが苦手だから思いつかないけどバルに相当勝ち越してるザンギを
見たことある…まずシベリアを選んでいることと、中Pなど牽制で
かなり差し返していて、攻めていかなかった印象。
バルは動きが早いのに、すごい反射でさし返していた。
しゃがんでいると突然のヒョーを食らってしまうので立ちながら牽制を
当てて確反で投げて、体力差を生かして粘り勝っている感じでした。

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 16:57:08 ID:.Nh1M.Xs0
>>785
バルログ戦はウルコン2が加ったくらいで8割くらいは無印と同じだよ
まずWIKIのキャラ対策を見てごらん

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 17:07:56 ID:amHhrm/20
バル戦も基本我慢。
地上戦だけでタイムアップも辞さないくらいじっくりやること。
中P差し返しメインたが必ず相手の牽制スカりを見て出すこと。
適当に振っては逆に差し返される。
特に2中Kやスラを差し込まれると追加の余計なダメージや読み合いが発生するので、じわじわ前に出つつしゃがむのも忘れないように。
遠距離からの飛びは簡単に落とされるので、飛ぶときは近めからマリオ、でもまあ基本飛ばない。
起き攻めはバックスラッシュ頭に入れつつ基本詐欺ボディ。
バックスラッシュには歩き弱スクや立ちコアバニ。
ボディヒットすればコンボ、ガード時は前投げ軸に打撃と投げ、コマ投げの読み合い。
被起き攻めは人によるが基本下段ガード。
2中Kからのコンボでダメとられない、ル
ープさせないことが大事。
ニゲッティア中段なんかは単発なので食らってもいいくらいで考え、読んでガードしたら中かEXバニでしっかり反確取る。
EXバルセロナガード時はシベリアン。
最速で出さなくても登りで出せば間に合うので慌てない。

とにかく我慢して余計な手を出ししすぎない、深追いしないこと。

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 17:08:49 ID:G5qreOYA0
>>787
>>788
ありがと!
うーんwikiの内容はバクスラ狩り以外はそこそこ出来てるかも…
バクスラにまで意識配分できてないから咄嗟に狩れてないわ
意識して今日もいってみるよ!

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 17:13:18 ID:G5qreOYA0
>>789
ありがとー
アケ専だが、ようやくBP30000いって楽しくなってきたところ
バルにも土つけてやりたかったから非常に助かる!
とりあえずカードのコメ欄を「我慢」に変えてくるわw

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 17:15:29 ID:amHhrm/20
あとシベリアン無いときのEXバルセロナは基本無視で。
ダブラリ釣られて諸々ぶち込まれないように。

793俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 21:01:28 ID:QHsyzegw0
でもこのゲームってマスターになったら急につまんなくなるんだよな‥

794778:2012/07/26(木) 21:28:16 ID:WZFKt6MAO
>>784
>>786
ありがとう!
苦手キャラに苦労して勝った時の達成感を、早く味わいたい。
被せられても、なんとか一矢報いたい!
気合い入れて、二回転決めてやる!

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 21:55:55 ID:MVP1fk720
昨日までpp3000前後ザンギだったんだが、今とんでもなくフィーバー中らしい。
pp4200まで上がってしまって、手が震える。
昨日まで詰んでたpp4000台に勝ちまくってて、わけわからん。

あるんだな、こういう事。

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:01:01 ID:Jgf6QzBQ0
>>795
今日のお前はMVPだからな

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:02:11 ID:Am5dUk6k0
PP4000だったが待ち受け専から乱入側にしただけで4500になった
乱入側はサガットがリピーターになって継続してPP吸われるようなことも、
低PP苦手キャラに128持っていかれることもないからPP維持余裕だった。
なにがいいたいかというと[待ち受けで対戦者選ばず戦って獲得したPPこそガチ]

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:06:01 ID:Am5dUk6k0
>>795
MVPならしかたないなw

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:12:25 ID:PpUK6C8AO
アケのマスターって、家庭用だとPPどのくらい相当なのかな?

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:18:53 ID:DgY8CL8g0
5000ぐらいじゃないかな?グランドマスターは6000ぐらい

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:40:07 ID:iglnzQYg0
箱でいいなら、バル部屋とか立てようか?
サガ部屋立てた時は無反応で寂しかったので、聞いておく。

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:58:59 ID:nXOBBXV20
PPは機種も書かんと…

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:24:24 ID:j4pBksAo0
荒らす気はあまりないのですが、機種は箱で、
PPは役4000位

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:46:51 ID:eJfi5xfs0
ザンギはマスター行ってから賀始まり、
で、いきなり伸びなくなるよw
35000ザンギと40000ザンギは雲泥の差。
いうなれば、仮マスターと真マスターってとこか。
そこから上はマジで職人的な何かが必要と思う。
俺なんかもう1年33000〜38000うろうろしてるわw

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 11:13:34 ID:SVaBKy6k0
791だけど昨日早速会えたのでバルとやって通算3勝できたよ!
ま、8敗したけど…w
今まで一度も狩れてなかったバクスラ狩りと、
無駄な置き技やめて、ようやく読み合いに持ち込めるようになった感がある
アドバイスくれた同志、ありがとう!
次はBP40000目指すぜ

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 12:45:10 ID:6ncX0MHY0
バルログ戦の動画色々見てみたんだけど
ざんぎたんとか前に出るタイプの上級ザンギは
マリオキック連発して半分固めみたいな状態になるシーンをよく見る

よくあんなに飛べるなぁと思うんだけど
バルログにとって有効な返しが少ないのかな?

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 13:52:30 ID:SVaBKy6k0
んーそんなことはないと思うけどなー
動画のURLとかある?
上方向に強い通常技、必殺技揃ってるし
後ろタメのないときに飛んでるんだろうけど

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 16:21:24 ID:IDrTLed.0
>>797
俺は不利キャラに粘着することがあるからそれでPP下げまくったりすることがあるよ
どっちがPP稼ぎやすいかは一概には言えないんじゃないかな
使用キャラにもよるだろうし

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 18:05:03 ID:gEzrv02g0
pp3800 BP9000ザンギです
ケンが苦手すぎてpp2000台相手でもストレート負け連発し、嫌になりました。
アドバイスをもらいたい。

被ダメの半分は前中K、残りは屈中K波動と昇竜です

対ケンは前に出てはいけないんでしょうか。端に押そうとしても前中Kで押し返されます。
近距離戦でのチョップも、前中Kを意識しすぎでうまく機能させられません。

助けてください。
格上サガットやダルシムのが楽なんじゃないかと本気で思い始めてます。

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 18:24:37 ID:jKOLeJuE0
ケンは慣れればザンギにとっては手ごわくないはずだよ
でも前中Kに中pでカウンターとれるかどうかが肝心。相手の技の出がかりか、すかした後に
中p出さないとダメなので、トレモで前中kレコーディングして試してみてはどうかな
ケンが前中Kを狙う距離はだいたい決まってるので、出してきそうだと
思ったら、1テンポ遅れて中pを出せばつぶしやすい。
屈中Kにはコアで対応、バニ仕込んでなくてもカウンターでつぶして
いけば封じられる。EX昇竜からのコンボだけには気をつけて。

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 23:17:57 ID:/K6/6l1o0
しょぼいゲーセンで勝率70%、BP25000で俺強ぇー。
とかでしたが、今日大阪のアビオンでフルボッコでしたww
いやー勉強になった。
精進します。
唯一の勝利がBPが何倍もの同キャラ。
なんだかなぁ。

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 10:45:48 ID:GnhwHTbA0
>>809
まずきちんとガードできるようにならないとダメだよ。
できれば、判定が前に出ない立ちガードがいい。
ガードできれば、弱スクが間合い内なら入るから要練習。
ローバニもできるようになれば、昇龍とガード以外に勝てる。
この2つの間合いを把握して、しっかり反撃しとけば前蹴りにはイラつかないよ。

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 12:51:51 ID:GnhwHTbA0
>>812は前蹴りへの話ね。
わかってくれると思うけど、念のため。

憐レス失礼。

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 13:44:41 ID:FnSj0UZc0
ケンは、
この万年中級者ザンギの私が、マスターケンに勝率五割。
ケンからしたら、立ち回りでやることが、
波動と、前中Kしかないと思われ、その前中Kをうまい具合に返せると、
あちらの集中力切れてきて、荒い立ち回りし出す。
あと、こちらの起き攻めへの対処はケンも大変だろうから、
うまいこと起き攻め散らす。
負ける場合は、相手の垂直Jが上手く機能したときか。

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 13:54:15 ID:9ydOkjVMO
ザンギは僕の見解では
リュウには微不利、
ケンには微有利と思ってます

対ケンのほうが明らかに勝ち越してる

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 14:21:45 ID:ib781CvM0
ケンが前蹴りをしてきそうな距離でクイックダブラリをしておくと勝手に当たってきてくれることがあっておいしい。
多用は禁物だけど一度でも当たると起き攻めいけるし、気軽に前蹴りできなくなるから強気に前に歩いていける。

あと知ってる人も多いと思うけど画面端の起き攻めネタ(ケン関係なし)
起き攻めで膝を使う機会は多いと思うけど、膝を早めに出すと表、遅めに出すと裏に着地できる。
距離調節すれば画面端じゃなくてもできるけど使えるネタかはわからない。
偶然トレモ発見したので報告させていただきました。

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 17:04:10 ID:FcAlexY2O
起き攻めボディは詐欺以外は全部中昇竜で返されるけど膝は多少甘くても中昇竜が反対側に出るね。

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:04:53 ID:t567skRsO
画面端でひたすらバックジャンプ強kをやるリュウに負けるw

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:08:09 ID:WpARu.bg0
飛び見てから大Kで黙らせたら良い。後はジャンプわかってるならシベリア送りにしてあげよう

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:16:36 ID:VyjbEqeE0
バッタリュウは昇竜なんて出ないから着地したくらいに先にジャンプして大パンチを置いておけば勝手にあたっておとなしくなる

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:24:01 ID:FmaVKlb20
>>816
それってもしかしたらザンギ専用テクニックのショートジャンプを利用してるんじゃないかな
だったら膝以外でもできるかも?

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 01:41:26 ID:8VeLYRgM0
近距離でしゃがみ中pくらわせたら強制立たせ効果あるよね。
立たせたあとはコアバニぐらいしか使い道ないかな・・・。
モーションでかすぎてそもそも使う場面ないけど。

823816:2012/07/29(日) 02:06:22 ID:Cgo2YBZY0
>>821
ショートジャンプじゃなくてもできるよん。
密着時に大足でこかした位置くらいからジャンプして早めに膝で表、遅らせると裏になるよ。
あと膝当たれば勝ちって時によく使ってます。

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 09:58:20 ID:2SikARWQ0
>>822
屈中パンチってヒット3フレーム有利っぽいから、カウンター時以外は小足に繋がらないんじゃない?
つか3フレ小技が欲しい所だな。

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 10:24:46 ID:rzGUoJnkO
一応起き上がりに持続重ねれば繋げた気がするけどネタの域を出ないかと、

ところで2中P対空って使えるんですか?あと近小P対空も、
現状だと地対空はほとんどダブラリと遠大Kしか使ってないんですが、何か使える状況があれば知りたいです。

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 10:31:08 ID:GrkOauok0
屈中P対空は割りと早めに出せば、判定がそこそこの相手のジャンプ攻撃に対しては対空として機能するよ。
あとは鬼の斬空波動掌等のダブラリを釣って云々って技に対して使ってる。
ダブラリは釣られたりガードされたりした時の全体Fが長いが、屈中Pなら大丈夫。

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 11:51:57 ID:vaov.EPU0
屈中Pはそんな多用しないだけに存在感薄いけど、
ベガのテビリバ、
バルのヒョーからの諸々、
フォルテのプレス、
など、飛び込みではなく垂直下降型必殺技に
とにかく相性良い。上級者の場合こちらが屈中P出せるタイミングでは、
そもそもそれらの技はだしてこないが。
自分は、近距離でごちゃごちゃになった時のホークの前ジャンプからの択掛け時に、
屈中Pが機能することに気付いてから世界が変わった。

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 11:57:38 ID:rzGUoJnkO
>>826
>>827
なるほど、そういった使い方もあるんですね。
今度試してみます。

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 12:13:30 ID:8VeLYRgM0
屈中は対空なら結構使ってるよ。
ダブラリでは落とせない、ザンギの頭を狙ってくる攻撃、
(主に被起き攻めなどの相手の垂直ジャンプ攻撃)に対して。
同キャラでの頭突きやベガの垂直大pなど。ダンやホークとかにも使える。
でも、アドンやさくらなどの垂直大K系は相性よくないから使えない。

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 01:35:40 ID:T5Ed1sG60
バクステをシベリアンで吸い易いキャラは誰がいますか?

今調べ中で(スクリュー→バニ→シベリアン)でアベルとサガットは吸い易いの
は分かったのですが他にもいたら参考に教えて欲しいのですが。

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 03:24:12 ID:eOURie4Q0
ザンギ関係ないんですけどユンの起き上がりタイミングの見極め難しい。
起き上がり投げるぞーっと思ってたらコパン暴れをよくくらってしまう。

あと愚痴ですけどザンギの大足短すぎワロタ。。。
しゃがみKで一番リーチがあるのが弱Kってどういうこっちゃ!
いくらロングキックがあるからってひどいよ(;´Д`)

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 08:42:41 ID:kOfF4Mlo0
>>831
大足は持続を重なるとそれなりに強いと思うからがんがれ

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 10:15:38 ID:xxGTooa60
>>822
屈中P→小足がつながるのはスト4時代の話

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 11:57:35 ID:DguQrUts0
822だけどコンボで繋がるということじゃないよ
立たせたあとは下段が空くからコアぐらいしかないかなってこと
どちらにしても使えないけど…

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 12:59:46 ID:F05twbc6O
>>834
強制立たせについてだけど
立たせたからといって下段が空くわけではない
コンボにならなければ下段かそうでないかに関わらずガードされる
ザンギの性能だと立たせ効果は全く意味ないね

解っているとは思うけど一応

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 14:06:42 ID:GjxBPNpk0
勃たせ効果・・

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 14:42:50 ID:DPdAJ5poO
※アベル限定

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 16:58:23 ID:qyBJvpUc0
戦い方が本気でわからないキャラ

・ベガ→ダブニー&立大Kの対処わからない
・キャミィ→前後ふらふら大Kとスパイク。鳥かごを思い出す

psでpp4200です
対策教えて下さい

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 17:06:18 ID:GjxBPNpk0
ベガの立ち大Kは中Pで相打ち以上取れます。距離がちょっと難しいです。
ダブニーは、発生前に潰せる距離は立ち大Kと同様に中Pで潰して、距離離れてれば黙ってガードしか無いと思います。
キャミィ大Kは弱Kバニとか出掛かりを中Kで潰したり。後はEXバニとかでもいけたりしたりしなかったり

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 18:33:35 ID:DguQrUts0
キャミイ大kは横に判定があって弱スクで吸いやすい 前ジャンプ膝すかし
からだと、大kに膝当ててもすかしても弱スクで投げれたりします
あとは大kすかして中pとかかな exスパイクはダブラリ、
低空で出されたら拓に付き合わねばならないのでなるべく固められないように
してる

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 18:36:19 ID:DguQrUts0
訂正、exスパイクじゃなくてexストライクでした。

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 19:46:30 ID:DPdAJ5poO
横槍だがキャミィ側はダブラリ潰す目的でEXスト撃ってこないか?それを見越してギリギリ引き付けてダブラリってこと?
いつも負けるか良くて相打ちばかりだからなんかコツがあったら教えてほしい。
あとこれも体感で申し訳ないがキャミィの大Kに中パンはあんま相性良くない気がしてたんだが、振るタイミングが悪いのかな?

個人的に苦手意識があるのは承知してるけど、どうも言われてるほど楽に感じないんだよなぁキャミィ戦……
自虐になってしまったすまぬ。

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:10:16 ID:DguQrUts0
ストライクは一定の高さがないと返しにくいとは思うけど、先読み気味のダブラリ、
少し距離を開けて腕を当てるダブラリなら勝てます。exストライクを出すときキャミイが一瞬空中で
回転するのでそのときにダブラリがかちあえば、つぶせます。ストライクが
出切ってしまって、足先がザンギの上半身に向いてしまってからダブラリ出しても
負けるか、良くて相打ちだと思います。なので先読み気味にダブラリ出すか、
距離を少し開けたときにストライク出してたらダブラリで返す感じです
だいたいは至近距離からのジャンプで出してくるので早め先読みダブラリが
いいかもしれません。キャミイの大kに中pの差し返しはたしかに難しく、
大kをすかしてから一歩踏み込んで中pを出さなければいけないので適当では
なかったです、すいません。中kのほうがさしかえしやすいです。
またはロングキックはキャミイの大kよりリーチが長いので、
相手がブンブン出してくるなら、すかったところをロングキックで返すのも
いいと思います。

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:20:19 ID:Fda3xN5Y0
ザンギキャミィ両方つかうけど、キャミィ遠強Kにはギリ透かしてから弱K、ゲージがあればキャンセルEXバニ。
キャミィにゲージがある場合は飛びにラリしたら駄目。潰されて中P屈強P中Pアローでめっちゃ減る。
こっちが間合い調整徹底してるとキャミィやる事無いんで
ノーマルストライクでゲージ貯めかアローぶっぱなすので、こっちもゲージ貯めか間合い詰め、アローぶっぱはうろうろしながら出すと対空が暴発する時があるのでぶっぱする瞬間は一瞬動きが止まりがち。
この辺りを頭に入れとくと少しは戦いやすいと思います。
個人的にはザンギ微有利かなぁ

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 17:41:06 ID:CWoIKtIw0
ベガとの差し合いだったら立中Kも立大Kも
お互いの先端当てる感じの屈弱Pで簡単につぶせる。勿論、仕込みバニ。
ダブニーは相手のタメのタイミング、打ってきそうなタイミングにかみ合うように
少し距離離してダブラリ、クイックばら撒く。いけそうなら見てからEXバニ。
事故った時のリターンが美味しいのでばら撒くw
相手にプレッシャー与えないと、中々前進は厳しいと思います。

んで、もう使ってたら聞き流してほしいけど
ベガへの起き攻めには、択の一つに密着ダブラリ重ね超おすすめ。
EXサイコには一方的に勝ち、EXヘップレにはダブラリ中に前進する事で勝てる。
EXデビリバには折り返しに対してガード間に合う。ジャンプ、バクステ言わずもがな。
そうするとベガ側はガードかワープするしかなくなってくるから、そこを別の択で狩る感じ。

ベガ戦はザンギ有利だと思ってます。

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 11:45:09 ID:4C0v4pEk0
密着ダブラリかーやったことない
取り入れてみるぜありがとー

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 12:22:35 ID:Rb.31ZGoO
起き攻めに密着ダブラリって結構強いよね。
ジャンプ狩れるのはもちろん、昇龍系に対しても相打ち取れたりするし、何より当たればダウン取れるのが大きい。

ダブラリ重ねを見せておけば相手はガードを固めがちになるので生スクリューなどが入りやすい(逆も然り)。
リスクでかいし単純な択だけど、相手キャラによっちゃめちゃくちゃ機能する印象。

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 12:32:09 ID:Al4if8Tk0
めちゃくちゃどうでもいいけど、
コーディのクリミナルの竜巻って飛び道具判定かな?
たまたま昨日アケで入ってきて、クリミナルとダブラリがかち合い、
竜巻の中でぐるぐる回るザンギにクスッしてしまった

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 21:36:38 ID:Di1SyLZE0
>>838
ダブニーはガード基本でいいと思う。タブラリ空振りするとお釣りが痛いので。
まぁ、あまりに調子に乗ってるならクイック振るのは全然アリですw
立ち強Kは距離離して、空振り見てから立ち中Pかな
詰めてくるなら、コパ仕込みバニで出かかり潰す感じ。
ベガ側のUCたまる前なら、ジャンプ強Pか、膝落ち→弱スクなんかもたまにやると強い。
あとは、ジャンプ攻撃ガード後や起き攻めに、ワープとバクステ、ジャンプに対応できる弱バニぶっぱもオススメしておきますw

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 21:43:09 ID:Yt0d7DyEO
スクリューって、被せ持ちとワイン持ちだったら、どっちがやりやすいの?

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 22:31:56 ID:F/gJSaKw0
ウメ持ちもいれたげて!

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 23:06:24 ID:Yt0d7DyEO
ウメハラ持ちはやりにくいから除外

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 23:24:48 ID:F/gJSaKw0
ウメハラ持ちでそこそこの速さでできてる自信ありますよ
小足祖国も普通に安定して出せますし。慣れるまで時間かかりましたが

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 23:31:53 ID:lXXFIs.E0
スト2時代ワイン → 現在被せ
スク自体は慣れだから自分のやりやすい方でいいんじゃね?
ただ俺はワインだとダッシュ系の操作が絶望的に無理

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 00:14:28 ID:Af5o7oGIO
スト2時代はワイン持ちも多かったよね
最近はあまり見かけないけど

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 12:37:32 ID:r9ncIQG20
スクリューの速度重視ならワインが早い気がする
ただコマ精度ならウメハラ持ちかなと思う 左バクステとかね
でも大切なのは気持ち(キリッ)

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 16:30:07 ID:Oq5MjbvE0
パッドでやってる。場所とらないってことだけはいい。

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 17:32:15 ID:bjjQqRHYO
俺も家ではいつもパッドでやっているが最近どうも十字キーの調子がおかしいのか、
ちゃんと回してるつもりなのにスクリューが出ずにジャンプPに化けてしまうことが妙に多くて困ってる…
リバサやジャンプすかしからは勿論ミスらないのだが、小技当ててからや歩きスクをしようとすると酷いときは三割以上ミスる……

で、あとからリプレイ見てみたらどうやら41239や63217のように横要素が欠けていたことが原因のようだった。
原因はわかったが横入力を強めに意識してても肝心なときにやはりコアコア(ガード)からの悲しみのジャンプ小Porz

相手がしゃがみガードしてたときの虚しさたるや…

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 00:04:14 ID:9pI4WKN60
セビ崩れにシベリアって入らなくなったのね

ランクマ中セビ3当てたときに
急に思い出してシベリア発動したらスカった;;

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 00:44:44 ID:yFwQCLro0
>>859
元々キャラ元なんだけど。
セビ2の方が掴みやすいし。

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 09:35:29 ID:1PgwdlTo0
バックジャンプ対策って何が有効でしょうか?

弱スク→弱バニ→立ち強キック

で入力してるのですが空かしたり、バクステ読んでEXバニやるとフルコンを叩き込まれることがあり、てこずります。
シベリアンと立ち中パンチ(立ち中パンチは火力が低い為)以外に何か有効な手段はあるのでしょうか?

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 10:05:36 ID:UpNohqdMO
>>861
俺はよくロケッティアします。けっこうダメージ高いのでおすすめです。
でもたしかジュリとかはJ大Kだと当たらない(当たりづらい?)ので登り小Pで落として着地を攻めたりも、

理想は立ち中Pを地上ヒットさせて立ち小K→EXバニとかでしょうかね、
リスク少なめでガードされていたら途中でスクリューなど応用もできますし。
あとはジャンプとバクステ両方狩れるローバニ(立ち小K空キャンEXバニ)なんかもあります。

個人的には、無理に攻めずライン押せたと割りきるのもアリだと思います。

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 10:38:06 ID:cnw2HieYO
基本読まれた時点でダメもらうのはしょうがないのでは。
たまに前ステで追い掛けて強スクとか決めると一発で相手がヒヨるw

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 11:01:58 ID:1PgwdlTo0
>>862
なるほど。ここまで詳しく教えてくれてすみません。
どうもありがとうございました。

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 14:53:49 ID:GlkNFPe60
バックジャンプには中P対応のみしてるな
地上で当たったら中P×2か、中p→立ち小K→EXバニ(少し難しい)
がやはり低リスク
でも高ppだと、弱スク→弱バニのあと、投げで返してくる人が多い印象。
最近は弱バニ後、バックステップを選ぶことが多くなってる。

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 04:32:48 ID:9wMDfj7E0
弱バニ接近のあとにコーディーとか投げ間合いの広いキャラが最速投げをしてきた場合はかなり厄介ですね。
こっちには起き上がり3Fにきっちり重ねたコマ投げしか勝つ手段がないので。。

小ネタですが遠立弱Pを連キャンで当てた場合は遠中Kがつながります。
ゲージがないときは中Pでコンボを締めるよりわずかにダメージアップ。

あと疑問なんですが祖国の発生って1Fのはずなのに3F詐欺を投げれないんですがなんでなんでしょう。
リュウの大足からの飛び込みとかです。
3F詐欺を投げれず、ガードして五分の技も投げれない。
なんだか謎です。

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 04:49:33 ID:/V61whLI0
>>866
リュウのやつは3フレではなく4フレ詐欺ですね。
前に祖国の持続を調べましたが1フレしかありませんでした。
このため空中にいる1フレの間に攻撃が終わります。

なお、調べた方法は同キャラで1フレ有利な状況から互いにジャンプをし、
有利な方が空ジャンプから祖国をするというものです。
持続があれば吸えるはずですが空振りします。

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 05:01:37 ID:9wMDfj7E0
間違えました。
システム的に3F詐欺はありえませんでしたね。

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 05:10:28 ID:9wMDfj7E0
しかし4F詐欺ならこちらの起き上がり1F後に着地するはずなので祖国が確定しないのは納得できません。
もし0F発生であればガードで五分の技(大ゴスとか)を確定できるはずです。
1F発生なら4F詐欺を投げられ、0F発生なら五分の技を投げられるはず。
しかしどちらもダメ。
よくわかりません。

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 05:23:16 ID:/V61whLI0
発生0フレではありませんよ。
発生は1+暗転0です。
硬直の次のフレームで暗転し、暗転時に技が決まっているというものです。
4フレ詐欺なら空中で暗転します。

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 05:48:42 ID:9wMDfj7E0
ああ、なるほど。
理解しました。
ありがとうございます。
持続が本当に2Fだったらよかったのになー。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 05:55:47 ID:XOXDrnuU0
0+暗転1なのと、1+暗転0は雲泥の差ですね

例えばザンギのこれは見てからでは回避不能ですが(後者:UC1)
ガイのこれは厳密には同じ発生ですが見てから回避できます(前者UC2)
さすが投げキャラ!この特典は活かしたいですね^^

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 06:15:49 ID:yhg5NyTc0
4F詐欺ならアマキャン祖国が確定じゃなかったっけ。
2回転+KK>即PPP

そんな面倒くさいことせず、詐欺飛びにはEXスクリュー決めとけって話もあるが。

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 06:16:08 ID:/V61whLI0
ハカンのUC1は持続3で4フレ詐欺もつかめるんですよね。
ああ神様、ホークのUC1の持続が1でありますように。

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 08:23:59 ID:jfc2S/ck0
アマキャンも、だめだよ。

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 09:40:18 ID:FA2saPF.0
EXスクリューの使い所がよくわからないのですが、
詐欺飛びに使えるのも初耳なショボいザンギ使いですが、
前作みたいに小膝の後に出せば昇竜吸えるとかは
ないんですかね?

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 11:11:46 ID:Nf4RImZo0
ヴァイパーにはたまに使う

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 13:18:22 ID:pHWd8sqQ0
EXスクリューは、詐欺飛び吸う時くらいしか使ってない。
後は祖国失敗時くらいかなー。
打撃無敵がついてることと、発生が通常のスクより2フレ遅いことを覚えておくと良いと思います。
EXアトミックは、昇竜セビ前ステを吸えるので、起き上がりに重ねて来るのを読めたらやってます。
他にも密着での暴れで使ったりしますね。小足重ねてきた時とかに吸って起き攻めいける優れものです。

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 15:04:36 ID:9wMDfj7E0
トレモで確認したらザンギホークのSC,UC以外の投げUCは全部4F詐欺を吸えました。
なんだこの投げキャラへの不遇っぷりは・・・
EXコマ投げあるからいいでしょってことなのか?
でもハカンはUC1,2にEXコマ投げ全部詐欺を投げれるしちょっと損した気分。

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 15:40:45 ID:cf/fMyHU0
暗転回避できないウルコンの方がいいだろjk

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 23:56:56 ID:4/URGjn.0
exスクリューは基本的には接近戦での暴れを吸うんだけどやや先読み技なので
そこまで頻繁に使うことはないよな コンボをよく狙ってくる相手なら多用しても
いいが、 ジャンプで避けられたら反撃痛いしゲージも使うのできつい

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 00:39:26 ID:KlK56VY.0
話変わりますが、起き攻めの仕込みやってますか?
例えば、起き攻めでのボディ重ね→EXバニ仕込みでバクステ狩りなど。
自分で何も出さずに聞くのも良くないと思うので一つ。やってる人も多いと思いますが
アベル戦で起き攻めボディ重ね出来るときに、ボディ→スクリューでほぼすべての行動に勝てます
重ねが甘いとバクステ、EXCODには負けますが。
入力難しいですが祖国も仕込めると思います

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 03:16:37 ID:BWKZ5iGg0
>>879
ザンギとホークのウルコン1は
暗転┳→範囲内にいる┳→投げ
┃ ┗→スカ
┗→範囲内にいない→持続2F目(投げ範囲が少し広がる)┳→投げ
┗→スカ
ってなるから、4F詐欺は投げれない。

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 03:26:32 ID:BWKZ5iGg0
きちんと書けてない…。申し訳ない。

暗転して、1F目に投げ範囲内に相手がいない場合のみ、2F目の投げ判定に移る。
2F目は投げ範囲が1F目より少し広いから、暗転で上入れっぱで回避可能で放置で投げれるってことにもなるよ。

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 05:54:56 ID:Lp6mYfrMO
>>866
起き上がり時などで、相手通常投げに対してコマンド投げする状況についてですが
必ずコマンド投げが勝つわけではありません

相手の入力が完璧なら3F目、つまり同時にコマ投げが発生していても負けることがあります

逆の状況でも同様、ザンギがリバサ側で1F有利時など
この状況で発生4FのEXスクリューをリバサで出しても通常投げに負けることがあります

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 06:31:22 ID:Lp6mYfrMO
ザンギの投げ間合いがに狭いことについて
スクリューや祖国がデータより狭いというのは以前にも出ました
なので今回は通常投げの間合いを調べてみました


ザンギの投げ間合いはデータでは0.94
一方の投げがすかる位置で相手の投げが届くかどうかを調べたところ…

0.84のガイより狭い
0.83のジュリとは同じ(50回ほど調べて違い出ず)
0.79のキャミィより広い


ザンギの投げ間合いは通常投げコマンド投げともに、データよりもかなり狭くなっていました
どちらも0.1程度狭いようです
通常投げで約0.83、弱スクリューで約1.65くらいのようです

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 12:45:50 ID:lqmd.KgE0
みなさんのおかげでザンギの通常投げが
有効に使えるようになってきました

移動投げの場合は大Kが一番広い?

移動投げにすると発生はどれぐらい遅れるのだろう
どれぐらいずらして入力するかで変わるのかな?

わかる人いますか

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 12:59:10 ID:OCIYJdyk0
感覚的だけど、辻と同じ感覚でやってる。使ってるのは大k。
4Fになると聞いたことがある。

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 14:15:25 ID:KLPse90g0
ムック眺めてたら気づいたんだけど、キャラによって投げ判定の根元の場所が違うんだね。
分かり易い例ではベガなんかは体の中心軸から投げ判定が出てる。
ザンギの場合体の中心軸からちょい後ろ側
このせいで少し損してるのかな?

加えてザンギは体が大きいから、「体から出ている投げ判定」という点でも損してるね
投げ判定の大半がザンギの体の中にある感じ
サガットの投げが短いのも同じ理由っぽい(サガットもデータ上は別に短くない)

>>886が検証してくれたデータは0.1程度の喰らい判定の差があるということじゃないかな?

まあ喰らい判定に対して投げ間合いが短いのは間違いないから
「データより短い」という解釈でも問題ないね

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 14:46:50 ID:zmO3Oyv60
exスクリューは明らかに強スク以上に食らった相手が地面で回転してるのに
ダメージが強スクより低いのはなんでや

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 15:13:25 ID:lqmd.KgE0
>>890
相手のダメージに行くはずの衝撃エネルギーが
運動エネルギーに流れてしまっているからです


ちょい話変わりますが
こっち画面端でアドンが垂直飛びしてきたらEXスクでOKですか?

ヒャホヒャホ言いながらジャベリン連発するの見てると
素直にガードするのは癪にさわります

練習してタイミングつかめばいけるのかな?

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 16:03:31 ID:zmO3Oyv60
>>891
なるほど・・・

アドンの着地にEXスクはやったことないけど
ミスったら くらえい!ホォォ・・・ヒャハヒャハハ永遠に〜コンボを
喰らいそうで難しいかも

弱バニで垂直飛びくぐってスク等が安定だと思います

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 17:13:08 ID:leyTnoyMO
追いつめられた時点で我慢一択では。
相手はこちらのミスを誘わないと大ダメ取れないんだから

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 23:10:05 ID:V7foa2YM0
>>891
持続が長すぎてEXスクの無敵でジャベリンすかすのは無理
重ね気味に出してきた場合はすかせるから相手の着地に重なれば確定

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 18:41:45 ID:NoX3BymAO
>>878
EXアトミックが昇竜セビ前ステを吸えるのは本当ですか?
EXアトミックは2F発生だから、1F不利の昇竜セビ前ステには確定しないと思ってましたが…
発生1Fでしたっけ?

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 18:42:59 ID:PZQqQFDw0
昇竜一発目をアーマー→前ステしたところを吸う ってことでしょうね

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 19:25:00 ID:U7UWu93U0
EXスクは、次回調整のときちょっと強化してくれ。
打撃無敵、有利フレーム増でも、発生遅い、威力と間合いが中途半端ではEXといえない

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 19:34:49 ID:BfMnBWCEO
ザンギの話しじゃないけど、ゲージ1本使っただけで鬼性能になるのはやめて欲しいかな。ちょっと強くなる位が工夫出来てありがたいんだが。
さくらがコアシ春風ゲージ無くなるまで打ち続けるの見ると萎える。

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 21:26:25 ID:mYY3Y63cO
EXスクは発生遅いのはむしろ詐欺飛び対策として役立ってるからいいとして、
一番高く飛び上がってるし回転も間違いなく最も多いはずなのに中スクと同じ威力というのは絵的に納得がいかないな。

まぁ起き攻めいけるからなんだろうけど、それならいっそ有利フレ大幅に減らす代わりにダメージ全スク中最高とか尖りがあったら、
確反も起き攻め重視は(EX)アトミック、確定大ダメージが欲しければEXor強スクみたいに使い分けできて面白かったのに。

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 21:58:11 ID:U7UWu93U0
有利フレは強スクと同じ、威力は270ぐらいで修正こないかな。
中スクも、威力が強スクと差がありすぎるため使いにくい。
弱と20しか違わないなんて。220ぐらいが適当と思う

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:02:07 ID:5sJDcDzE0
ネガファイアー

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:14:32 ID:FDHcSJSg0
ずっとヒョーヒョーバルセロナをやるバルログに勝てません。
ダブラリ、ジャンプ攻撃、セービング等を混ぜながらやってるんですが、何かいい手はありますか。

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:15:11 ID:mYY3Y63cO
別にネガったつもりはないぞ、そういう性能だったら面白いな〜という妄想だよ俺のは。
特に話題が無いなかたまたまEXスクの話してたからさ、

>>900
中スクも個性があれば面白かったな。

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:19:59 ID:epHtfiBY0
>>902
それやってればダメージ勝ちできるでしょ

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:23:48 ID:mYY3Y63cO
>>902
シベリアンブリザードを選べばあんまりヒョーされないと思うけど、

ウルコンゲージがないときは頭突きで威嚇したり、近くに飛んでくるようだったらセビや引き付けてダブラリで対処すればまず大丈夫のはず。
あとイズナで掴んでくるのがうまい場合は、バルログが飛んだ瞬間に弱バニで位置をずらしてやるのもいいと聞いたことがある。

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:25:28 ID:AY2rb6wA0
まあ大抵どのキャラでも中必殺技は中途半端な性能だよね
リュウの中昇龍みたいに中必殺技がしっかり差別化されてるのはあんまり多く無い気がする

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:36:57 ID:VZryDPfo0
EXスクの良い所は端に詰められてても入れ替えできる

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 22:58:46 ID:x2JXTbNg0
EXスクリューが1番ダメージとれるんだから今のままでいいよ
有利フレ減らすなんてあり得ない

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 00:30:13 ID:peM1J5cEO
>>908
同じ1ゲージ使うならダメージ高いEXアトミック+起き攻めの方が期待値高いと思ってたんだが違うのか?
スクリューのなかでってこと?

スクリューだけに限っても1ゲージで200ダメ+大幅有利のEXスクとノーゲージ250ダメ+微有利の強スクでそんなにリターンの差があるようには思えないんだけど…
ゲージのことは考えないにしても強スクの方が確実に50ダメ高いわけだし、EXスクが一番ダメージ取れるってのはちょっと違和感あるなあ。

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 00:30:29 ID:dT5EQKqo0
リバサ昇竜はわれるので注意。
アどミックは詐欺とかにもいけるのでおすすめ

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 00:50:24 ID:dT5EQKqo0
EXスクはグラ潰し対策にも使える。

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 00:52:38 ID:Dyg0lH/Y0
>>909
EXアトミックはすかし飛びのときに吸えることがあるというだけで
詐欺飛びを吸い込むのはEXスクリューとEXパワーボムですよ

913909:2012/08/08(水) 01:05:27 ID:peM1J5cEO
>>912
ああ、詐欺飛びに対してEXスクなら一番ダメ取れるよって意味か。

「EXスクが一番ダメージ取れる」ってとこしか見てなかったから普通に強スクやアトミックの方が期待値高いのでは?
とか思ってなんか的外れなこと書いてしまってたわ、すまんです。

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 01:26:56 ID:Dyg0lH/Y0
>>912
908ではないですよ(笑)
でもEXスクは相手キャラや起き攻め次第では
期待値は十分に高いので今のままでいい派です。

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 01:27:35 ID:Dyg0lH/Y0
アンカー間違えました >>913

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 02:58:58 ID:5DCqndQQ0
愚痴らせてくれ兄貴。。。
いくら練習してもシベリアが安定しないんだ。。。
読みに勝ってコマンドに負ける自分にむかつく。。。。
リバサも登りも安定しない。登りに関してはトレモでちゃんと入力できているのにもかかわらず出ないときがあるのよね。
あれって、シベリアを受け付けないタイミングとか存在してるんじゃないかとか、
実は出るかは内部抽選です、とか妄想してる。。。シベリア選んだ時だけ勝率も悪いし。うまく使えたら強いと思うんだけどねー

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 03:04:56 ID:2I6yghHc0
いいアケコンを買おう!

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 03:05:59 ID:P8lQKe0M0
EXアトミックになるなら、↑入力が短い。

919916:2012/08/08(水) 03:21:49 ID:5DCqndQQ0
917>俺パッドだからかな。。。ファイティングコマンダーっていうの使ってる。。
やはりぐるぐるコマンドはアケコンかなあ。。
918>化けますねえ。。EXアトミック。EXバンザイアッタクの時はもっと酷いことになりますが。。。

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 03:44:36 ID:mn3GYM0.0
リアルアーケードPro.VX SA(VXSA)最近買ったけどすごくいいよ
前はRAPの鉄拳VER使ってたけど 消耗品のレバー交換で 
専用の工具が要ったりでもろもろ面倒、出費があったから
初めからこれにしとけば、と今は思います。

アマゾンで12000円くらいするけど 全力で納得のいく対戦ができることを
思えば安い と思えるようになるとおもいますよ〜
自分はリュウ使いで全然関係ないけど書き込みました。

強いザンギ達に全然勝てないけど ザンギ使いは尊敬してますよ!

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 07:11:05 ID:bwRVBIdkO
>>916

レバーの入力はいつでも受け付けていますが、ボタンには入力を受け付けていない状態がありますよ
地上では基本的に受け付けていない
当然リバサは不可能
小技後に最速で出す、なども不可能

受け付けるのはジャンプ前の予備モーション中とジャンプ後の空中にいる状態だけ

ジャンプモーションをキャンセルして出せるという事なので、↑が短いというのも違いますよ
出ないなら受け付ける状態になっていないかコマンドをミスしてるかのどちらかでしょう

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 07:55:27 ID:r6l6FmoY0
ジャンプ移行モーションキャンセルして入力したらEXパワーボムに化けないの?

923916:2012/08/08(水) 08:33:45 ID:5DCqndQQ0
920<ご丁寧にありがとうございます。
自分パッド一筋の駄目家庭用ザンギですが、
あなたに尊敬してもらえるような強い兄貴にいつかなりたいものです。
921<ご指摘ありがとうございます。
書き方が悪かったのですorz、厳密なリバサでないのは承知しています。
自分がシベリアを受け付けないタイミングの存在と妄想していた現象は
トレモのコマンド表示で412369(ここでジャンプ)87412369KKK(悲しみの空中大K)が起こる現象です。
922<しかし、この答えがわからないので、やっぱり僕理解してないのかも。。。すいません。。

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 08:44:42 ID:bwRVBIdkO
>>922
正確に同時押し出来てればシベリアが優先されます

ミスるとアトミック暴発
アトミックは地上判定なので1フレキャンセルでシベリアは出せない(祖国は出せる)推測ですが、シベリア選ぶと暴発が多いのはこの為ではないかと思います

ちなみにジャンプキャンセルした時に出るのが低空シベリアです
バクステや一部キャラのセビ崩れも掴めます

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 08:47:48 ID:XrD0UtRcO
>>923 それ4から始まってるのに8が1回しかないからかも。そうじゃなければ単純に回すスピード遅くてコマンド完成猶予を過ぎてる。

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 09:00:33 ID:bwRVBIdkO
>>923
確かにその入力ならシベリア出るはず
なぜ出ないのか、ちょっとわかりません
もし解明できたら報告します

927916:2012/08/08(水) 09:03:50 ID:5DCqndQQ0
925<そうじゃなければ単純に回すスピード遅くてコマンド完成猶予を過ぎてる

あ。そういえば、コマンドをしっかりおそうとかなり回すスピードが遅いかもしれません。。
コマンド受付時間って何fくらいあるんですかね。。。ちょっと精度よりスピード重視で回してみます。

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 09:14:33 ID:peM1J5cEO
かなりゆっくり回してもシベリアン出た気がするけどなー

そのコマンドでJ大Kに化けるのは何故だろうね。

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 11:17:23 ID:m64mXOWw0
シベリアコマンドは散々練習してきたが、
J強KもしくはEXパワーボムに化けるのは、大抵コマンド未完成、もしくはボタン押すのが早すぎるのが原因と思われる。

ボタンゆっくり目に押すことを心がけて、シベリア出るようになったら段々タイミングを早めていくのがいいと思うよ。

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 21:47:27 ID:QWdVTlbcO
シベブリ入力に関する個人的な結論
「地上と空中でのコマンド分割不可」

地上で二回転完成させてジャンプ発動かか、空中で二回転完成させてそのまま発動のどちらかのみ

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 23:22:18 ID:enKY6NMM0
432169で前ジャンプして961236kkkで普通に出るし
64321P4743で様子見とかするだろ

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 23:24:10 ID:enKY6NMM0
すまん6321P4741だった、言いたい所は伝わると思うがややこしいなw

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 23:51:36 ID:Cm1E9LkU0
ホークなんかにはコアに仕込んで、タイミングよく前ジャンプしてくれたら発動とかはしている。
シベリアは基本的にブッパの技で、
見てから出せるのはマレだと思う

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 10:10:50 ID:vHLc6NPIO
>>933
確かに先読みシベリアはありますね(笑)
ただ最近自分は相手の前飛びを見て〜コアシ〜シベリアを練習してます(笑)

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 10:20:34 ID:6pLdtOT60
たしかに。
必殺技が空中判定ばかりなベガや、
飛びがふわっとしている春やガイ等は見てから発動だったり
起き攻めの択に使えて面白いね。
飛び込みみてからだとどうしてもダブラリに逃げてしまうw

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 10:47:37 ID:ZAtOKUa2O
>>431
ゴメン、内容がさっぱりわからない(汗
良かったら説明してくれ

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 11:13:08 ID:7MOv7jcE0
このシベブリの流れとても良い。
自分からもシベリア関連で気づいたこと。

•低空シベリアの時、かなり意識して最後9に入れると、
確定しやすい。ただkkk押すタイミングは祖国よりコンマ遅らせる。
•掴む判定について法則がある。
(自分より下にいる相手は掴めないなど。)
•見てからは、安定しないができたらかっこいい。

質問
豪鬼に起き攻めでしっかりと百鬼豪衝重ねられたとき、
自分がシベリアを発動しようとすると、exアトミックが出た様子で、
アマブレされた音が出て潰れますが、重ねが完璧ならシベブリは絶対に出ない、
という解釈で合ってますか?

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 11:34:18 ID:6.jYhJtEO
百鬼系に限らず重ねが完璧なら起き攻めに対してシベリアンは発動できないはずです。

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 11:47:04 ID:i78qw.Kg0
リバサ不可って何回書いてあると思う?強くなりたきゃ自分で考える力を養いたまえ

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 11:48:10 ID:HeU9aj3wO
最速シベリアンとはいえジャンプキャンセルがかかるFまでは地上判定なわけだしね。

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 12:07:53 ID:PDkaII6s0
でも自分も豪鬼にはシベリアンですねえ。
百鬼投げだった場合や甘い百鬼Kだった場合なげれるので、
心なしか相手もウルコン貯まってると豪衝に偏るような、
そこでガードが捗りますよね。
投げ(だったと思われるもの)を何回かシベブリった事があるのですが、
投げの場合起き上がり2F投げ無敵でジャンプキャンセルが入るので投げられはしないとして、
完全に重なっていたら発生3Fの間に相手は地上でシベリアはすかるのでしょうか?
自分は中くらいのPP帯なのでその現象は見たことが無いのですが、
どうなのでしょう?

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 12:09:03 ID:6WpWEqoE0
>>939
ネタのつもりで言ってんのかも知れんが不快。雑魚臭がプンプンするw

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 13:11:38 ID:S4vbl4Ro0
ダルシム使ってるけどシベリアンを選ぶザンギが多い気がする
自分的には祖国の方が怖いんだけど
結局シャングリラ関連の読み合いはダルシムに主導権があるし

944921、924:2012/08/09(木) 19:24:10 ID:TbjmYUhgO
>>937
重なった技には出せない、であってます

理由は説明してる人達の通りで
1.リバサ不可能だから
2.ジャンプ移行モーションをキャンセルするまでは地上判定だから

1はリバサで出そうとするとEXアトミックになる
2は起き上がり1フレ目のジャンプ移行モーションの時点で攻撃を食らってしまう
という事です

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 19:29:25 ID:TbjmYUhgO
>>939
>>942

質問する人も、説明する人も、それに突っ込み入れる人も

みんな謙虚に!
みんな優しく!

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 19:44:06 ID:TbjmYUhgO
>>941

重ねが完璧ならシベリアで掴めます
投げ入力をすると豪鬼が空中で一瞬止まるからです

逆に豪鬼が重ねをミスって早過ぎた場合
シベリア発動時に空中にいても判定発生前に着地される事があります

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 20:04:49 ID:6lVYEmr60
ザンギのジャンプは6Fまで地上だから、シベリアの発生はジャンプから7F目にKKK押したときが最速ですか?

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 20:31:51 ID:h7gK.T3Y0
>>947
シベリアは特殊で、ジャンプ移行Fの2F目からキャンセルして出せる。

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 20:36:41 ID:6lVYEmr60
なるほど、思ってたよりずっと早く出せるんですね。
ありがとうございます。

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 21:40:20 ID:TbjmYUhgO
>>947

低空シベリアを出す時は>>948

三角跳びを捕まえるなどで、通常のシベリア(高い軌道のシベリア)を出す時は>>947であってますよ

951sage:2012/08/10(金) 02:31:24 ID:YbJBNDWg0
シベリアについて質問なんですが
>>948にジャンプ移行Fの2F目からキャンセルして出せる。 とあるのですが

強スク→最速中バニで五分の状況から最速でシベリア出した場合、リュウのリバサ3F昇龍吸えますかね?
ケンとかの4Fリバサ昇龍は吸ったことあったけど、リュウは1度も吸えなくて無理なものだと思ってたものでして・・・

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 02:42:58 ID:dl4umDak0
弱バニじゃない理由はなんでなんだぜ

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 03:10:01 ID:Mk7yd.jM0
>>952
多分バクステも狩りたいからじゃないかな

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 03:11:17 ID:YbJBNDWg0
>>952
中バニだと密着してる分相手のバクステをシベリアで吸いやすくありませんか?
弱バニだと何がいけないのか何故かスカってしまうんですよ・・・

ですから強スクした後シベリアぱなすと決めた時には中バニで接近してます。

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 05:14:23 ID:AS24AAYsO
>>951
リュウの昇竜も掴めます

掴めなかった時はどういう状況になりました?

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 06:59:58 ID:YbJBNDWg0
>>955
掴めないというかシベリアが発生する前に昇龍をくらってます。

955さんが掴めたということは強スク→中バニ→シベリアを最速で出せてなかったようです。

もう一度トレモでシベリアの特訓してきます。ありがとうございます。

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 07:10:51 ID:2idzVCrg0
別人だけど、調べればすぐ分かることを書き込まれると、確かに不快。

958941:2012/08/10(金) 07:24:45 ID:PJ2FodoI0
946>なるほど。そうなるとやはり豪鬼にはシベリアンいいかもですね。
お返事ありがとうございますー
さて。。。100%出るように練習しなきゃ

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 07:46:03 ID:YbJBNDWg0
調べればすぐ分かる、不快・・・というがこっちだって実践なりトレモなり何百回と試して

それでもできたことないから聞いてみたりするんだ。

親切に答えてくれた人に言われるのならともかく横からしゃしゃり出てきたやつに言われたくねーよ

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 08:36:31 ID:2idzVCrg0
すまんが、前スレから、ずっと親切に答えてる
では、小ネタ投稿。
シベブリはセビ2のヒザ崩れからの方がいれ易い。

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 08:44:17 ID:2idzVCrg0
豪鬼にシベリアは抑止力になるが、完璧に重ねられと潰されるから、起き上がり
百鬼投とpには前ステ祖国狙うことが多い。
シュンゴクあるゴウキに百鬼をバクすてしてはならない。

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 10:09:58 ID:sHBhAqfsO
>>961
完璧に重ねられたら前ダッシュもできないよ。
前ダッシュできるくらい重ねが甘かったらシベリアンも決まるはず。

963144:2012/08/10(金) 10:19:19 ID:Ccn/kD0I0
>>960
なんだこいつ

前スレから〜
>>860みてないし

ここはアケ勢もいるんだから
多少いらっとしてもスルーで

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 11:31:43 ID:AS24AAYsO
>>957
荒れてるのを見るのが不快だ、ということもあるよ
そのきっかけを作るような書き方もやめておいてスルーしましょう

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 11:33:02 ID:48p1DBTs0
スパ4クソキャラアンケート
http://enq-maker.com/aqjTwum

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 11:58:34 ID:AS24AAYsO
>>956
入力が完璧なら2フレ目にシベリアが発動します
ですので3フレ昇竜に対しては、理論上は1フレ不利の状況までシベリアを出せます
ケンのEX竜巻 > 大昇竜
などの状況は相手側も完璧な目押しが必要になるので狙いどころ

ザンギがリバサ側なのでスクリューやアトミックが通常投げに負けることのない2択になります

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 12:39:03 ID:Gxay6EQM0
1フレ不利で出るなら相手の攻撃と同時にボタンということですが、
これを実際に確かめた人います?

968948:2012/08/10(金) 20:09:27 ID:HbYazGHo0
>>967
きちんと確かめましたよ。
五分から弱昇龍裂破も取れます。

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 20:53:08 ID:Gxay6EQM0
>>968
そうなんですね。
ありがとうございます。

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 21:36:39 ID:zYFeDuqY0
>>968
つまりシベリアがEXに化けるのは、ジャンプ移行1Fまでにボタン押してるから
(レバー入力完璧として)って事で良いですか?

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 21:46:21 ID:iuLNf1mA0
同時押しミスもあるよ

972966:2012/08/11(土) 10:53:57 ID:qVADpTzkO
>>967
ボタンを押すのは相手の攻撃が発生する前です
攻撃判定発生と同時にザンギが無敵になり掴めます



>>970
そうです
>>921>>924あたりに説明を書いたので読んでみて下さい

968さんのように、2フレームの間があく連携をレコーディングして、自分で検証してみるのも良いですよ

973俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/11(土) 21:37:13 ID:p9mBoBQU0
ホークの攻略を教えてください。

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 21:39:36 ID:VHS3G1uk0
【レス抽出】
対象スレ:【AE】ザンギエフ part8
キーワード:ホーク
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:40

975俺より強い名無しの待つ場所:2012/08/11(土) 23:41:37 ID:wyUn.zko0
リュウ使いなんすけど、
ここにMASTERザンギいますか?

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 00:38:04 ID:7wFcMH32O
>>975
何か質問でもありますか?
30000〜40000行ったりきたりの中級でよければ

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 00:48:54 ID:YtqLr0F20
>>976
ならダメだ
出直してこい

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 00:50:29 ID:/9BGdf3o0
ひどい・・・
もう少しやさしくしてくれないとザンギ泣いちゃうよう

979俺より強い名無しの待つ場所:2012/08/12(日) 01:11:17 ID:viHnS5D60
MASTERのザンギにどうしでも最後勝てない。
自分は2万9000ぐらいなんだけど、
波動うったら立ち中kにあたるわ、中足ふったら小足バニあたるわ、どうすりゃいいんだ

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 01:17:35 ID:7wFcMH32O
>>977
そうであれば始めからグラマス以上、とかアルマス以上、とか指定すればそのクラスの人が来るんじゃないか

なんにしてもどういう要件があるかは先に書いてくれれば話が早いよ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 01:48:04 ID:7wFcMH32O
>>979
975さん?

立ち中Kを波動撃つのに当てるのは読みでやってると思う
波動のタイミングを読まれないようにしましょう

中足に小足バニ食らうのは
「勝てる間合いを保ってバニ仕込みで小足を置いておく」
というのに引っかかってると思う
踏み込んで波動仕込みの2中Pや中足を出す、又は直接波動を撃つ

ザンギにゲージがないときは中足より大足多用でいい
ガードされても反撃はノーマルバニだから更に大きな反撃ができる
大足当たったら上入れっぱなしで詐欺跳びができる


あとは相手の癖を読む
状況ごとにリスクが小さくリターンが大きい行動を考えるなど
頑張って下さい

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 02:06:11 ID:YtqLr0F20
そもそも29000程度でマスターに勝とうとは恐れ多いわ!
まずは同レベルで7,8割、32000~35000までで五分れるくらいになれよ!
さすれば今言ってる波動に立中kが~とか小足仕込みバニが~とかが
そんな事言ってた時期があったなぁほんわりって思うぜよ!

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 03:11:01 ID:QJLaSXQU0
波動はガードでマイ4。
近場で波動当てるのがコツ。
EXバニは近場で波動に合わせるのは難しい。
あとは立ち小kなどを振ってモーションを隠しのとタイミングをずらす

984俺より強い名無しの待つ場所:2012/08/12(日) 03:31:14 ID:viHnS5D60
確かに、まず自分と同レベルに勝てなきゃダメですよね、
でもこれが回りにMASTERのザンギしかいなくて
戦わないといけないんすよね
だからやるしかないんすよね

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 03:34:14 ID:/9BGdf3o0
気合いだ!

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 03:37:09 ID:H5Rrco0o0
小足にはリュウの屈中Pで勝てるような気がしたんだけどな。うまいリュウは、こっちが小足とか弱Kやってると屈中Pで潰してくる。
そっからが勝負の始まりだと思う。中足ばっかり使うリュウだと、ザンギ有利って言えるくらいリュウきついと思う
屈中P使ってきてやっと五分くらいだと思ってる

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 03:43:02 ID:YtqLr0F20
>>984
その心構え、気に入った!
家庭用持ってない?あればザンギ指定して立ち回り研究出来るんだけど。
それか別のゲーセンに遠征して修行してくるとか

988俺より強い名無しの待つ場所:2012/08/12(日) 05:49:48 ID:viHnS5D60
家庭用は前もってましたけど
今はもうないですね、
でも、みんなのおかけで
なんか意識変わることできそうです、MASTERに勝てるまで
ひたすらやってみます。
ありがとうございます!

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 06:13:25 ID:5iUakxsg0
>>988
頑張れ!
可能ならそのMASTERの人に直接アドバイスもらうのが一番良いんじゃないかな

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 11:57:08 ID:TnsMOLtIO
喧嘩腰に乗り込んできた別キャラに冷たくあしらうことなくアドバイスをして激励する

…ザンギ使いは年齢層が高いだけあって大人だわww

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 12:08:19 ID:6zi8Hhf.O
いや別に喧嘩腰ではなくねw

>>977のこと言ってるなら別人だろうし、

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 14:40:37 ID:6k4Gipws0
マスターといっても過疎ゲーセンのマスターは雑魚
ソースは俺。地元と新宿ではレベルが違いすぎて養分にされたw

993俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/12(日) 23:54:45 ID:eWcjdvwA0
同志たちよ。
このお盆はどうする?

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 00:56:02 ID:L9JS74TM0
明日は法事があるよ。そっちはどうするの?

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 01:50:53 ID:EQpBFp4c0
祖先の墓は私が守る

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 02:19:04 ID:EHYZVWpw0
くだらないけどちょっと笑っちゃったよ

997俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/13(月) 03:10:42 ID:jHyrTZaA0
私も祖国に帰って墓参りだ。
しかも今日な。

998俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/13(月) 03:11:53 ID:jHyrTZaA0
>>995
中々いいセリフだ!!
流石は同志よ!!

999俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/13(月) 03:12:30 ID:jHyrTZaA0
>>995
中々いいセリフだ!!
流石は同志よ!!

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 03:13:20 ID:jq0vMdFs0
滑り込み次スレ
【AE】ザンギエフ part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1344795168/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■