■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リュウ part19
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 19:47:09 ID:65JZdJUo0
彼の生き様や強さに惹かれる格闘家も多い。
「真の格闘家」への道を求めて世界を旅していたが、その力を狙う陰謀に巻き込まれることに。

基本的な攻略情報はこちら スパ4WIKI リュウ 2012版
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3129.html

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 19:49:43 ID:65JZdJUo0
前スレ part18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1330101760/l50

キャラ対多し、必見

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 21:08:29 ID:Zb8qiCBU0
スレ立て乙
あのまま終了すると思ってた時期が私にもありました

キャラ対の流れはベガから再開でおk?

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 21:12:23 ID:Zb8qiCBU0
435 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 22:49:20 ID:.pwxo/x20
>>434
ベガはタイムアップで勝つゲームだとおもってクソゲーに持ち込む。
こっちも相手も楽しくないけど、ベガはそういうキャラだからしかたない。
まずは、上級者のリュウやケンがベガ相手に別ゲーみたいな立ち回りをてるいるのを見ておく。
基本ニープレガード後は何も出来ないと考えた方がいい。
殺意リュウじゃなくてもリュウ、ケン、ゴウキですらベガに中足を差し込むのは難しい。
まず刺さらないものだとおもって、相手の油断が見て取れる時以外は無理に刺しにいかない。

【基本的な立ち回り】
1:立っているのを確認して波動で動かす
2:ベガが接近してくる課程で小さくてもいいのでダメージをとる
3:少しでも体力リードしたら、ガン逃げ&ガンガード
この繰り返しをタイムアップまで続ける。序盤でリードを奪われたら負けだと思うこと。
先に大きくリードされると厳しい。

【ガン逃げ、ガン待ちしてたら追い詰められた】
体力リード時に端に追い詰められても焦らない。
ニープレの削りはダメージも回転率も大したことがないので、
残り時間を把握しつつ、我慢しながらしっかりGDして、相手の手癖をじっと観察しながら
切り返せるタイミングが来るまで待つしかない。
相手が中Kとニープレスで安全な距離から緩い固めをしてる時は亀になる。
中Kやらニープレスが刺さるので、体力をリードしている時は下手に動かない。
動かなければ、ベガは崩すために投げ、グラ潰し、セビ(2をガードさせてからの択)、
ニープレセビキャンのどれかで崩しにこなくてはいけなくなる。
つまり、密着に近い距離へ歩きや前ステで接近する必要が出てくる。
そこが切り替えす唯一のチャンス。こちらもリスクを負って読み勝つ。
ここで読み勝てれば奪えるダメージは大きい。

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 21:14:17 ID:Zb8qiCBU0

436 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 22:52:29 ID:.pwxo/x20
【遠距離で意識すること】
ベガが座っていたら垂直ジャンプや、ガードしながら前後移動して、
ニープレスの間合いから出たり入ったりして溜めを解除させる。溜めが解除されたら波動。
ヘップレとデビリバは相手のゲージの増えかたで見分ける。
ヘッドプレはすかして最大ダメ、デビリバは前ステしてセビか、遠くに落ちるなら波動。
ニープレスとブッパ大足スラで無駄にダメとダウンを取られないように、
前進も後退もガードしながら歩くこと。

【無駄に飛ばない】
ベガは対空が弱いとされているけれど、道着の緩いジャンプは見てから
楽に空対空で落とせる。空対空で落とされると、それなりに痛い。
相手が飛んできた時の空対空には、J中Pを使いたいところ。

【ベガのセットプレーのネタは全部覚える】
どのセットプレーも食らったところで大したダメージではないが、
ベガ側が逃げはじめると取り戻すのがしんどいので、ベガの情報をみて、
相手が何をしてくるか覚えてガードできるように。

【こちらの起き攻めの仕込み択を覚えて、読み勝ったときは思い切りダメージを稼ぐ】「
・前投げから弱竜巻や空刃で裏回り」
EXサイコ、ニープレスの溜めを解除できるので、相手の拒否択を減らせる
殺意リュウはEXサイコに勝てる仕込み竜巻のダメージがしょぼいので、積極的に使っていい。

・ワープはジャンプ仕込みで刈る
ベガワープは、バクステ刈りの要領でジャンプを仕込めば
J攻撃からフルコンボで大ダメージ&ピヨリーチ。
これが通ったらそのラウンドはこちらの勝ち。
まともなベガはワープなんてたまにしかしないけど。

なんか殺意リュウってよりは、道着対ベガ戦の基本みたいな内容になってしまった。
もっと細かい部分は沢山あるけど、とりあえずこのへんを意識するだけで、
大分変わるはずなので、お試しください。

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 21:14:56 ID:Zb8qiCBU0

殺意スレより

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 21:59:17 ID:j/HuwYKY0
何回ロレントスレが引っかかったことか

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 22:10:45 ID:bDRqXeUEO
ニーニー、立ち中K、避けようとジャンプしたら大K、フンハー
対策あるのかねぇ

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 22:15:52 ID:j/HuwYKY0
近距離でEXヘップレ出されたらどうすりゃいいの?
詐欺飛びに弱昇竜仕込みとかなら問題ないけど、生で出されたら削りダメージ確定バリにキツいんだけど。

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 00:28:00 ID:C07VdS3.0
近距離でかつ甘いタイミングで出されたときは
近中Kですかせてフルコンいける
起き上がりに踏みつける感じで出されるとどうしようもねーな

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 00:58:23 ID:kcWuGGMM0
セビステがあるよ

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 11:05:40 ID:JTgX4c5A0
上手いベガは初撃ガードして、割り込みでEXサイコとかしてくる。
リュウって仕込み強いから、起き攻めの初撃回避って結構勇気いるはず。

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 11:09:51 ID:JTgX4c5A0
中央で波動潰しの遠中Kは素直にガードか、
下がれるなら事前に下がって大足が届くなら差し替えす。
変に屈中Pで対抗しようとするとニー喰らったりして美味しくない。

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 11:16:46 ID:JTgX4c5A0
牽制は近距離の大波動、相手ゲージないなら開幕より少し近い距離での小波動もあり。

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 13:27:30 ID:JTgX4c5A0
ゴウキにしゃがグラ潰しで中中大>大竜巻入るんだな。
まぁ限定コンわかってるだろうからしゃがグラは捨ててるんだろうけど。
ルーには無理だ、これいけてたらもっとルー戦楽なんだけど。
中中中大か中中>大昇竜が入り易いだけでもマシか。

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 17:44:31 ID:JTgX4c5A0
トレモやってて思ったんだが、通常時で入らないコンボが
セビの膝崩れの時だけ入る場合があるんだな。

アベルに膝崩れ>大ゴス>中中中>大竜巻とか

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 17:49:23 ID:.ObPw7tc0
ルーファス戦
大ゴス→2中P→2小P→2大P→大竜巻

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 18:03:14 ID:8I2qnDxc0
>>17
メリット:ダメ3UP

デメリット:スタン40DOWN、セビ崩れからだとダメ3DOWN

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 18:30:00 ID:JTgX4c5A0
色々調べたらしゃがみに中中大>大竜巻は入らないが、中中大>小竜巻〜なら入るキャラもいるんだな。
中中大ってのは、屈中P*2>屈大Pって事ね。

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 19:06:00 ID:JTgX4c5A0
入るキャラによっては大ゴス>屈中P>遠中P>大昇竜がノーゲージ最大かコレ。
スタンなら大ゴス>中中中足>大竜巻、大ゴス>中大>大竜巻なり大昇竜だけど。

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 13:08:00 ID:O1X7kuNk0
キャラごとのノーゲージ最大ダメージコンボの一覧表なんてあれば便利なのにね。
そんなの入るのか!知らんかった!みたいなのが結構ありそう

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 14:02:01 ID:GdeKiR/A0
それは自分で調べるもんだろ。

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 14:08:30 ID:rlVghI.I0
最近コデにボコられまくりだ・・・
畜生。。。勝ちたい

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 14:24:50 ID:xmkeStGM0
対キャミイの詐欺とびの練習ってどうやったらできてるかわかります?
ガチャガチャ+Kで記憶させても大足後にできてるのかできてないかがわからないのですが

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 14:50:06 ID:NWVDmL/20
キャラ対策
wikiとかにまとめる神はいないのか

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 17:43:51 ID:sN/XxZzE0
>>24
リュウの動きをレコードしろよ。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 21:22:48 ID:ivHlQr3Y0


28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 21:25:09 ID:ivHlQr3Y0
コンボはマジで自らトレモで試すのをオススメする。
こいつはしゃがみの判定が横に厚いとか、立ちだと薄いとか。
そういうのを体感しておく事で立ち回りや密着の攻防に自信がつく。

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 21:27:52 ID:htBEadxk0
リュウの動きをレコードしても練習の効率わるくね?
俺は彼女にやってもらってるけど

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 22:12:37 ID:z3Pcif.EO
鬼が糞すぎまーす

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 23:15:35 ID:nlwOwNCco
ウメリュウ対おすぎキャミーが昨日つべに上がってたよ

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 01:35:13 ID:/ezYmCuU0
>>31
今見ましたが1分44秒の後ろ投げのとこのやつってどういうやり取りでしょうか?
他のウメハラ動画で灼熱じゃなく滅を確定してたんですが仮にJ中Kしゃがみ中Kがヒットorガードした場合は何をやるんでしょうか

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 01:50:11 ID:FguCmfNE0
>>29
スパイク出せる彼女とかマジ羨ましい

34俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 02:09:30 ID:vUTgVT1A0
後ろ投げ>高めJ中Kがガー不で、スパ逝く出してもすかるやつ?

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 13:21:40 ID:.LJ9oPkU0
上の方にも言ってていつも思うんだけど
(つべ)に上がってるよとかたまに見るん
だけど、つべってなんですか?

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 13:28:11 ID:0PVRno1k0
つべ=ようつべ=youtubeのことですぜ

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 15:10:12 ID:125RNNT20
キャラ対動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17590635

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 16:32:19 ID:MPfwSeus0
ID見てからNG余裕でした

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 19:03:14 ID:sS/xZfjw0
今までスパ2Xやってまして、スパ4でリュウを使い始めたのですが

Xで相手を鳥カゴにした際
弱波動を相手にガードさせて、続けて弱中波動打った所に相手最速で飛んできても絶対に昇竜が間に合ったりしますが(強波動を打った場合引っかかって飛べません)
これはスパ4でも一緒だったりするんですか?

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 20:28:25 ID:/ezYmCuU0
自分も2xからやってこっち乗り換えて7ヶ月ほど立ちましたpp2800ぐらいです
一応できますが
このゲームでは端はxほど強くないとおもいます
セビやほぼ大体のキャラはEX必殺技を使えばお手軽にハドウケンが抜けたり手痛い反撃をもらったりするからです
なのでxのように露骨にたんたんとハドウケン打つようなことはあんまない気が・・・
あとスパ4始めたころxリュウで立ちコパしゃがみコパコア連打で昇竜誘うような戦法を
スパ4でやってたらPAや怒りのメールもらいました
今考えればスパ4ではあんまり強い行動ではない気がします

自分もにわかですのでちがってたらすみません

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 21:00:37 ID:Vty8UNH60
暇だからpsでリュウ部屋たてたよ
めっちゃらぐいねps

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 21:43:44 ID:uxYNS3h60
ほんまか
なら俺がps3卒業して別フィールドデビューしたらめっちゃ上出てしまうし
めっちゃ差してしまうのやな
DB式やんけー

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 00:19:19 ID:U0vMtBEQO
>>39
このゲームは異常に先行入力効くので、波動見てから跳べないとしても、波動ガードした直後にスパコンやウルコン入力しといて2発目の波動見えたらボタンだけ押して波動抜けが簡単に出来てしまいます
Xプレイしていたような人にはとくに簡単に出来ると思います

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 02:22:38 ID:RNLtcnvM0
コーヒ牛乳普通に上手いじゃんw
緊張したせいかボコられたぜ

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 05:24:35 ID:HWfluIuQO
え?

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 13:27:09 ID:goUB/79YO
ベガ戦
・攻めは連キャンしないコパ固めがメイン。小足擦りを潰せるしEXサイコは詐欺れるしで一石二鳥。
・こっちの中足先端くらいの間合いはベガの中Kやセビの間合い。差し合いはあまり無理しないように
・ベガの立ち大Kにはちゃんと大足を差し返す。これができれば飛びも通りやすくなる
・弱ニーには垂直Jや立ちコパあたりを置く
・ベガのダッシュ投げはコパで止めるかしっかりグラップ
・デビリバは当てにくるなら中足、後ろに逃げていくなら波動を撃っていく。ゲージがあれば真空波動や滅もいける
・前飛び、ヘップレ、デビリバの胡散臭い択がめんどくさくなったら垂直J大Pでまとめて潰す

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 14:58:15 ID:am3SDFiE0
>>44
お前が下手だってことが証明できてよかったじゃん

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 18:47:24 ID:D4xnhpQ20
へ〜やっぱXからやってくる人も多いんですなぁ
このゲームセビがあるから波動撃つのほんと難しいと思うんですがどうですか?

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 21:10:23 ID:DQF2Vud60
39トビかくるよ
このゲームガード硬直以上にみじかいしxみたいにれんがにはならん

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 22:59:58 ID:aRprEe2s0
中足波動は位置によっては連ガさせることも出来る
が、その位置だと波動ガードさせてほぼ-6Fでかなりキツい
連ガじゃなければ中足波動ガードさせて良くて五分かそれ以下
ジャンプ〜着地までダルシム以外38F〜46F
波動拳全体硬直45F

よって飛ばれたら終了

セビ噛み合っても終了

中足セビ即開放で波動出してたらCHでよろけ確定で終了


立ち回りと意識配分と波動のセンス次第でリュウの画面端の恐怖は格段に変わる
突き詰めれば鳥かごは健在

5139:2012/04/21(土) 23:24:55 ID:7orWYfjs0
色々とありがとうございます
スパ4は簡単っていう事を聞いていたんですが
やる事が多いし目押しコンボが多いので難しいですね
Xは入力はシビアですがやる事はすごくシンプルですから

>>48
Xは弾がめちゃくちゃ強いので撃てる状況ならばとにかくガンガン打ってますね
強波動は迷ったら引っかかってしまいますし、ガード硬直が食らい硬直よりも長いので弱波動はガードさせた時すごく有利になるので
スパ4はその状況判断もまだ出来ないのですが弾が自体が弱いと思いました

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 00:20:38 ID:Md8ZFhQI0
中足にセビとかまずやらんな。
それなら波動にセビステ昇龍とかでよくないか?

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 02:12:49 ID:MJb7wM4A0
足足で固めればいいだろ。波動アクセント程度

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 02:52:07 ID:s8mOk0ms0
そういうもんなのか?中足にセビ狙っても
キャンセルで昇竜、竜巻、何もしない、灼熱、真空とかあるし中足出す側が有利すぎないか?

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 04:59:05 ID:j2TivDlo0
>>52
中足の後の波動って意味だろ

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 05:47:49 ID:xVBoETq.O
昨日、アドンとやったけど横押し強ええな。
速攻端にもってかれる。ライン上げたい(´・ω・`)

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 10:32:49 ID:VHPxUi620
アケに行ったけど、誰も対戦してくれなかった。
横の筺体は盛り上がってるのに、俺がリュウ使いだからかな?

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 12:33:12 ID:sddE.lEU0
パッと見のレベルが違い過ぎるとか
初心者丸出しだったりするとちょっと入りづらいかな。俺は

上に感じたら迷わず入れる

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 18:04:11 ID:bsl.Hp.s0
いぶききゃみ>>フェイロンさくら>>ダルシムアベルセス殺意ジュリ>>バイソンベガアドン
左に行くに連れ安定して勝てなくなってくわ。
それ以外にはほぼ行けるんだが、皆苦しんでる相手どんな感じよ?
一応相手は5万以上で。

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 19:22:09 ID:0F1TyRdE0
ホークが全然勝てねぇみんなどうしてるだ?あいつまじむずいわ

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 20:16:48 ID:xVBoETq.O
フェイロン戦教えてくれいー
屈大足すかったら烈火確定だし、強気に波動しかないのですかね?

相手は二万前後です

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 21:32:43 ID:j2TivDlo0
>>59
ほぼ同じ形だがダルシムだけ位置が違うわ、マジで全然勝てない

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 21:52:00 ID:PgsBT3yo0
>>60
俺もすげー苦手だけどEXスパイアパナしを誘ってスカして反撃を徹底したら少しマシになった。パナして来ないホークはしらん。

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 00:40:18 ID:EZu.Bt6E0
スパイアを遠大Pでバッチーンすんのが大好きさ

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 00:45:09 ID:LTtLAxJc0
Exスパイヤは昇竜だしちゃうな。体が勝手に万能してまう
前ステ間合いを把握してステップには中足波動か竜巻。
その間合いくらいの中足は大足で差し替えし、大足はしゃがみガードからなんでも。二段目セビ前ステ狙ったり。
起き技振るなら2中pと遠距離大k。垂直多用してくるなら前すて昇竜狙ったり前に歩く。
波動は打つけどかなり控えめ。

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 00:59:49 ID:LTtLAxJc0
ダルシム戦は根気との勝負だなぁ。奇襲竜巻通すか、セビとっていくか。
起き技ふって潰しながらいくか、波動相内上等で打ち合うか。
いずれにしてもダルシム使ってみてテレポネタやってみた方がいい。

フェイは対戦しまくるかウメ動画みた方がいい。
文字に書くのはかなり深いからむりぽい

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 01:30:54 ID:uc9hzlNA0
就活の面接で学生時代にがんばってきたことはと聞かれ
「誰よりも波動拳を撃ってきました」と言ったら面接通れますかね?
多分一万発は撃ってるよ

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 01:36:34 ID:dmGPoJu.0
10万いかないと無理

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 02:15:03 ID:QzJux.CkO
フェイロン戦は一つ一つ読み勝っていかないと無理だよなぁ
烈火に中足や大足や波動刺したりセビに大ゴス置いたり烈空見て昇竜で迎撃したり安定行動がないんだよなぁ・・・
唯一烈火がギリギリ届かない間合いで垂直ジャンプするくらいか?
できる事全てやらないとフェイロンは無理だわ

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 02:51:50 ID:sgtfemRw0
>>67
面接官がアケマスなら一万は怒られるレベル

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 03:04:29 ID:C0PrOhLg0
一試合に10回撃って1000試合とかサブキャラ以下

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 03:39:52 ID:65jPzmBo0
波動拳一万は少ないのか
十万いったら話すようにするわ

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 04:12:55 ID:7twmczeQ0
ウメハラなんて冗談抜きで100万回以上撃ってるぞ
エックスから数えたら、10万試合なんてもんじゃねーし

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 07:29:59 ID:FoTTlEGYO
就活もしっかり対策して行くのじゃぞ

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 09:31:00 ID:3OZQpCQA0
対フェイロン最大、大ゴス>屈中P×2(屈中P>中足)でも可>大昇龍
流れ掴んでる時以外は最大とる方向がいいかなー
それかとにかく陣地回復の大ゴス>中遠中>大竜巻か

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 20:20:16 ID:UVXlfXWg0
対空昇龍を出すコツとかあります?
全然出ない・・・1試合に1回か2回しか落とせない。
対空昇龍からセビ滅をやる余裕もない。
弱昇竜滅かグラ潰し昇龍セビ滅しか決めれない。
超低PPです

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 23:07:34 ID:FoTTlEGYO
ガチャガチャとスティック入れて来たらボタン
慣れれば簡単よ。
でも対空意識しすぎると地上戦おろそかになるから、次は意識配分

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 23:49:50 ID:SXvNGSqs0
ガチャよりしっかり入力した方がいいと思うけどなー
飛び見て623入力→3入れっぱ→引きつける→ボタン押す

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 01:04:16 ID:vjKH6XmwO
フェイロンって基本烈火の外で戦って刺し返しに波動(立ちかしゃがみ中P波動)したり垂直ジャンプで烈火誘ってフルコン入れるような立ち回りをするんだけどどうしても画面端に持っていかされる時があるからそうなったら気合いでダウンを奪って位置入れ換えて起き攻めでいいかな?
置き中足が機能するフェイロンは楽なんだけど大抵フェイロン側は余裕で対策してるしなぁ。
地上戦の分が悪すぎるわ

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 01:47:28 ID:BxlldETEO
今ベガの順番だよね?
ナイトメアブースターを画面真ん中でガード、滅波動が無い時はどう反撃するのが最適か教えて下さい

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 01:49:52 ID:c0ZlRcz60
投げからの見づらい表裏の択を徹底的にやりこむだけでも、伸びるなリュウは。
極力J大Pで択をかけたい。

グラ潰し、バクステ狩り、暴れ狩り、大足詐欺からの〜。
投げをやりこむと、これらの択がもっとイヤらしくなる。

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 05:11:25 ID:Q4jIH2go0
そういえば上級者が波動撃つ前に立ち小Kを仕込んでるけど
あれは何の意味があるの?

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 05:56:45 ID:H/eh3yis0
技の発生モーションが波動っぽいらしい。正直そんなでもないけどね。
まあ淡々と撃つよかマシレベル

それよか空中判定技落とし、下段透かし→差しとしてのほうが全然役にたつべよ

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 08:03:08 ID:A3QbhE.20
>>76
波動撃った後の硬直に飛ばれる対空だと
波動撃った方向に、横いれっぱなしにしておくと、
飛ばれたら波動拳コマンドで昇竜が出てくれるので
反応する余裕が出てくる

あと弱昇竜〜強昇竜で無敵時間が違うので、
早めに出すようにしたらいいと思う
たぶん、無理に引きつけようして攻撃喰らってるんじゃないかな
基本的に対空は中昇竜撃っておけばOK
慣れてきたら、確反は大昇竜を撃っていけばいいと思う

ランクマッチとかでうまくなろうとするより、
トレーニングモードで必死に練習したらいいよ

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 08:49:02 ID:BxlldETEO
>>83
フェイントもあるけど大ゴス防止だろ

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 13:58:07 ID:c0ZlRcz60
なんだかんだで灼熱CHって最高。

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 23:12:10 ID:lRKxp2Kk0
俺も対空昇竜にがてなんだけど簡易入力でいろんな出し方あるよね?
3N3Pで昇竜やってるんだけどよく攻撃くらうのは3N3のNの立ってる時にくらうのかなぁ

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 23:52:47 ID:Z8NvZzPQO
>>80
普通に大ゴスいけなかった?
確かガードしてベガ側が30F以上不利でしょアレ

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 00:55:20 ID:phjDFjWg0
>>82
カクカクだけじゃフェイントかからない相手に、動きゃなんでもいい

でも波動モーションしといて小パン押すわけにいかねーから
必然的に小キックになる

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 00:59:53 ID:GSivGmQY0
竜巻Pでも良いんだけどね

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:04:38 ID:PE71gMAM0
プレイヤーに破壊と憎しみしか与えない。それがスパⅣ!!

特にリュウ使いは池沼

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:08:25 ID:8yvIP7Uk0
波動小KはSF2の対戦台が出る前に隣り合って対戦していた時からの伝統だよ。
隣にいるからレバーとボタンの音まで含めてのフェイントだ。

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:11:45 ID:8yvIP7Uk0
書いてから気づいたが俺はもう20年以上リュウ使ってんのか…
SF1もやりこんだけど別ゲーだからノーカウントw

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:17:25 ID:PE71gMAM0
素晴らしい!ホラ、見て御覧なさい!
ザーボンさん、ドドリアさん、こんなに綺麗な池沼のリュウ使いですよ!!!!!!

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:20:14 ID:soM9BMWY0
普段から立ちコパで屈伸を消して波動撃ってれば、立ちコパ見せるだけで相手が波動の残像を見てくれる
そういうときに逆に屈伸して普通に波動撃ったりしても惑わせる

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:25:57 ID:a6iHlKmwO
その理論だと普段屈伸見せてたら屈伸だけで波動だと思ってくれるような

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:29:27 ID:PE71gMAM0
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:33:37 ID:cm/lSj7w0
>>87
3N3では出ないよ、wikiの簡易入力のとこに載ってる

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 14:12:58 ID:aBZAI5BM0
ついに対ヴァイパーご教授頂ける番か!?待ってたぜこの時をおおおおおお
飛びっきりのを頼むよおおおおおお

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 17:59:59 ID:TWm1zyFY0
ヴァイパーは前バージョンよりもかなり楽になったわ。
EXセイスモ性能低下とウルコン1のダメージダウンの
おかげで前なら倒された場面でも体力1割残るのはでかい。

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 00:25:04 ID:hpTOR/ak0
ベガがほとんど攻略されずに終わってますけど起き攻めで空中に逃げられる場合はどうしてますか?

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 01:27:46 ID:JyaFZV/A0
>>101
もっと具体的に状況を書かないと。
EXリバースとEXプレス?

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 01:56:36 ID:wVIC2fi.0
もはめどってひとがリュウ戦のガチ動画あげてたよ?

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 01:57:59 ID:JyaFZV/A0
ある程度キャラ対が進んだら、wikiのコンボにキャラ別コンボも書くか。
限定コンボかなりある。

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 02:06:45 ID:hpTOR/ak0
>>102
どっちも使われるイメージがあります
あれは逃げ得じゃないですか?

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 02:55:08 ID:7SI7Yar60
リュウ使いじゃないけど
詐欺飛びに弱昇竜仕込むんじゃなかったっけ
今試せない中途半端な事言ってたらごめん

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 03:07:58 ID:N6sb..uE0
弱昇竜仕込みでおk
EXデビリバ狩れてEXヘッドはスカ、EXサイコEXニーは相打ち

竜巻仕込みで
バクステ、後ワープ、EXサイコ(タイミングで両スカ)狩れて
デビリバは読んでれば竜巻に上から当てれたり当てれなかったりでもまず当てには来ない
EXニーはどうか知らん

後はジャンプ仕込みだがこれはほぼやったことなくてワープには相性いいだろうがサイコその他にお仕置き出来るか否かは知らん

地上起き攻めでもワープ狙いのジャンプを2中P等の仮想ガードorヒット硬直Fに仕込んでおければ相当強そうだが
もちろん豪鬼やセスしかり

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 12:56:21 ID:ELidtI6cO
地上から攻めてる時にEXヘップレとEXデビリバで胡散臭い逆択してくるなら
上に飛んだのを見てからバクステでおk

よほど反応が遅れなければヘップレは着地を狩れる(端背負ってたら無理だけど)し、
デビリバだったら当てにくる場合は中足、逃げる場合は陣取りor弾撃ち、で有利な読み合いできる

ベガの拒否技はいずれも真空波動があれば簡単にリスク負わせれる(EXサイコはガードして確反、デビリバは派生させて落ちてくるとこに撃ち込める)から
めんどくさくなったら真空波動にゲージ回すことも意識するといいよ

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 13:45:14 ID:Wo5OM.p20
デビリバは一応滅入るよね?

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 15:48:23 ID:N6sb..uE0
>>108
EXサイコガードする位置によっては真空確らんよな
起き攻め時の逆択つまり近距離の話として話してるからそこに触れなかっただけだろうが一応

>>109
滅もなにも距離によってはなんでも入る
読めれば強竜巻合わせるのもありだと思う

111梅ユン:2012/04/26(木) 23:57:12 ID:kvCW4dyo0
■ウメハラスト4引退!!
http://123da.sakuratan.com/

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 02:13:29 ID:fuHmvuxEO
昇竜セビキャン滅について聞きたい。
主に対空で使っているが 相手攻めのグラップ読みぶっぱ昇竜セビキャンわやったほうがいいのか聞きたいこかしてからわ相手のグラップ漏れわ仕込んでから離れてから確認昇竜できそうだけど上手い人わ確認できないならやらないのか疑問に思った。みなさんわどうしてますか?

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 02:36:55 ID:GRXwZjzk0
まずは日本語から勉強してこい
個性出そうと思ってんのかしらんけどうっとうしいだけ

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 02:38:06 ID:xeLofZtc0
人に聞く態度じゃないし文法がめちゃくちゃだし朝鮮人じゃねーの?

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 03:27:36 ID:XOUtrgaAO
はじめまして、ウメハラさんに憧れて最近リュウを使い始めました。
コンボから練習しているのですが、遠中Pを絡めた最大コンボを教えていただきたいです。
大ゴス後など毎回アッパー竜巻なのでキャラ別レシピを覚えていきたいと思っています。
どうかよろしくお願いいたします。

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 04:22:02 ID:vqB8cUf60
自分で調べろ 甘えんな

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 04:29:31 ID:9AXBKVsU0
ウメに憧れてるなら波動昇竜のみでプレイしろ。マジで。

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 10:40:46 ID:iQilg7tc0
ちょっとはずれるがローズの飛びってなんか伸びがあるよな
久々に対戦したら対空の位置が噛み合わなくてあせった

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 10:52:11 ID:Jn4Nj8I.0
コーディとホークとセスの飛びの軌道に慣れないわぁ

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 12:12:23 ID:iQilg7tc0
>>119
その3キャラあんま気にならん

バルは移動距離短い感じでやりにくい

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 12:33:52 ID:eKRyL7GcO
俺はアドンの飛びだけはどうもダメだわ…

速いし軌道もよくわからん
おまけにジャガキもあるとかもうね

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 14:38:02 ID:PRD5b3qMO
ホークは軌道より判定がね…

空中ザンギホーク
しゃがみベガ
食らい中さくら
起き上がりバイソン

こいつらがインチキ判定5神

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 17:12:06 ID:GziKMVTc0
リュウ使いなのに、しゃがみバルログを挙げないのはどういう了見だ。

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 18:03:38 ID:iQilg7tc0
2中Pヒット「やったぁ」→中足「よし、つないだ!」→灼熱「!?」

念のためで打った灼熱繋がらんとかもうね

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 22:19:22 ID:0KvAeT.M0
バイソンはかなりキテる
色々届く気がしない
そしていつもベガの前に突き出た足に騙される

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 01:47:32 ID:tIRQYYE20
バルログはしゃがみなら屈中P*2>大昇竜かな。
2発目の中パンが届けば昇竜もあたる、屈中P>屈大Pは密着じゃないとそもそも大が当たらん。

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 01:54:09 ID:tIRQYYE20
大ゴスからは屈大P〜か、大ゴスヒット時近ければ屈中P>遠中P>大昇竜入る。
しゃがみに大ゴス入れば、屈中P*2>大昇竜。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 04:52:28 ID:L6q81Th20
タメキャラはおかしいの多いよな
バイソンやんなっちゃう

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 23:27:37 ID:GX5GtVtw0
常に後退し、波動を出して近づく相手を対空する、遠距離が基本のキャラと思ってたんだけど
極の書を読んだら間合いを詰めて中距離で戦うと書いてあった
なんで中距離?飛ばせて落とすなら遠距離じゃないの?

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 23:30:24 ID:vDXNaN.I0
飛ばない相手に後退し続けるんか?

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 01:13:33 ID:WezxA/Gk0
>>129
遠距離で波動打っても昇龍対空できないし、波動抜け出来る技が沢山あるから、
見て対処しにくい中間距離を保つって事

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 01:32:43 ID:3sxvghnQ0
>>129
後退し続けたらどうなる?
相手が技を出さず、じわじわ前に出てきたら?
相手が飛ばなければ?

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 21:23:47 ID:pNvPMNMw0
起き攻めで小足を重ねたら投げられたんですけど小足も小パンも投げには負けますか?

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 21:29:13 ID:QiYQtjjs0
ちゃんと重なってないだけ

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 13:03:45 ID:T1F/IuzU0
>>132
リュウ「竜巻旋風脚!!」

これはマジで冷える
あとはもう擦り待ちするだけ

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 18:20:56 ID:MpRkrd7Y0
ベガのデビルリバースを中足ですかし当てした場合って、100%地上食らい判定になります?
昇竜入れ込んでしまっても大丈夫ですか?

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 19:12:54 ID:g.cYrbkU0
動画や配信見てて、中足が届くか届かないかの距離で大ゴスを降る場面をよく見かけるんですが、あれは強い行動なんですか?

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 20:11:58 ID:R2NyIr0sO
リュウ使いのイメージはキャラクターのようにストイックで男らしい人ばっかだと思ってた
ぜんぜん違うねw

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 20:15:56 ID:vHSxxoQ.O
大ゴスは相手のクセ読んでのセビ割り
適当に振ってるやつはお願い

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 20:40:09 ID:U8LSq9EU0
キャラ攻略の流れを引き戻すとヴァイパーだよね

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 00:06:30 ID:GnPfGqBY0
>>136
距離で届かないときもあるから確信がないなら竜巻の方が色々と安全だとは思うが。

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 00:09:12 ID:0ICzMxDo0
相手がクイスタ取ったあと大ゴス重ね強いよな
グラつぶしになって火力でかい
俺がよくくらってるんだけどねw

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 00:19:57 ID:QuRWCprA0


144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 00:26:47 ID:QuRWCprA0
大ゴスしゃがみヒット時のコンボも、
全キャラ全然違うから覚えた方がいい。

本田なんて大ゴス→中中大→小竜巻→(中昇龍)まで入るからな。
大体のキャラは大ゴスから中大が入りやすくなる。

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 05:31:05 ID:bHPH7HSc0
みなさんに質問あります、今さらやけど昇竜対空したあと何してる?

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 06:45:27 ID:dqq.CYGQ0
パーソナルアクション

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 10:55:42 ID:wRGZw/E.0
でるぅとつぶやく

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 14:15:10 ID:/xFdGXJk0
昇龍対空で殺したときは「今の飛び、飛んでもよかったけど安直だったよね。」って言う

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 15:44:15 ID:KaDUCrbY0
リュウスレの民度なんてこの程度。
しかもおもしろいと思って書き込んでるからタチが悪い。

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 15:53:01 ID:6opx1N3E0
リュウ「起き攻めは卑怯だぞ!正々堂々戦え!」

リュウ「波動拳!波動拳!中足!中足!中足!波動拳!とんできたな!昇!竜!拳!」

リュウ「これが男の戦い方だぞ!俺の中足と地上戦しろ!」

リュウ「む!固めてきたか!卑怯だぞ!大!昇!竜!カウンター!200ダメージ!」

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 16:05:39 ID:TvMG9FMQO
相手キャラによるし

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 18:15:44 ID:BDqVCBYYO
勝てないから人に優しくできないんだよたぶん

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 18:23:20 ID:hSHwb3HY0
リュウのランクというか、評価がいまいちパッとしてないのって
リュウ自体が本気で攻略されてないからなんじゃないかなと。

技のキレも用途もあるんで、なんとなく動かしてなんとなくエミリオや仕込みやってればある程度勝ててしまう。
でもある程度からは先は行き詰まる、こんなに性能高いのに。

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 18:43:16 ID:ZWyxoe2g0
ランクスレでどうぞ^^

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 20:04:35 ID:V9zJ9/cc0
ひさしぶりにここみたけどまだリュウスレでランクどうのこうの言ってるやついんのかw
めんどくさいスレだなほんとw

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 20:16:03 ID:BDqVCBYYO
セス、アドンスレの住人の方がよっぽど紳士だよな、どうしてそんなに曲がっちまったんだよ俺は悲しいぞ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 20:19:35 ID:0Y0S4sac0
なんかレス見てると初心者とPP3000台の変なのしか居なさそう…

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 21:27:08 ID:VNSGJ2L.0
アドンからキャラ換えしてリュウ使ってるけど別にスレの民度が低いとかは思わない
特に最近続いてるキャラ対策は乗り換えたばかりの俺には物凄い助かってる
アドン対策のときには俺もやられて困っていたことを書こうと思ってる

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 21:38:07 ID:PWAryhyE0
そうですわたしがPP3000の変なのです
昇竜擦りは1試合1回までだっふんだ

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 22:46:31 ID:9kYiCJcE0
それよりちょっと聞いておくれよ
21: 立中P→EXセービングキャンセル→立中P→EXセービングキャンセル→立中P→昇龍拳
ついに出来たんだ…
あとは24番だけ、こっちは21番よりはきっと簡単だ!

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:21:05 ID:ZWyxoe2g0
立中P→波動EXセビ→立中P→波動EXセビ→立P昇竜でできなかったけ

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:45:26 ID:/xFdGXJk0
>>160
中Pを辻式を意識してやったら割りとできる
絶対使わないからどうでもいいけども

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:58:01 ID:9kYiCJcE0
>>162
立P波動は忙しくなって逆に大変だったからコマンド通りにやった
24の波動→セビキャン→滅昇竜は絶対に無理っぽいからコアEX竜巻でも使うつもりだけど…

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 00:09:11 ID:a8QELcU20
小足は4Fだからコパンな

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 03:52:35 ID:Ic40Onf6O
ヴァイパー戦メモ

対バーニングキックはセビに加えて中足回避が活躍する
中足→サンダーナックルは一応昇龍で割り込める
ヴァイパーの起き上がりに近距離立強Kを重ねるとEXセイスモに勝てる。強サンダーは相討ち。
ハイジャンプ(飛ぶとき声が出る)は攻撃しなくても着地に必ずスキが出来る


とりあえず有名所を挙げてみた

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 04:42:54 ID:cCfK0mLM0
遠大Pはまだ伸びしろがあるな、間違いない!と昇竜封印して色々な場面で大パンしまくった
一時期PPが1200下がりました。はは

いやでも予想以上に強いなあこれ

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 10:58:32 ID:H9hVNE5MO
バーニングは確か地上版だと中足でもスカせない
スカせるのは空中版だけ

リバサ地上バーニングはセビでも取れないから
バーニング潰せる技を仕込んだエミリオ連携やバクステ・垂直Jでスカして反撃。
弱昇龍セビもいい

セイスモjccを駆使したラッシュは垂直Jで様子見しながらセビダで抜けてプレッシャーかける
波動で抑止する時は弱波動を撃つ。EXセイスモで抜けられにくい

EXセイスモに投げ無敵がなくなってるから
AE版より投げ多めでいいと思う。
ヴァイパー側にバーニング暴れやグラップをさせるため

大足からの詐欺飛びはEXセイスモフェイントでスカされたりする
スカし投げもたまにはやっとくと吉

端から逃げるハイジャンプには絶対に振り向き大昇龍出すこと
出し得・逃げ得と思わせない

ヴァイパーの肘(3rdのリープみたいな技)が
リュウ側のメジャーな防御手段を色々潰せる。
ピヨリリーチの状況なんかは特に積極的に使ってくるから要警戒

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 14:03:34 ID:Ic40Onf6O
大足詐欺に弱昇龍仕込んでおくと美味しいんだっけか?

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 16:30:41 ID:Lwob3Ffs0
ヴァイパー、キャミィ、アドンとかには、ぶっぱを弱昇竜にするとよく引っかかる上にリターンがデカい

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 18:20:16 ID:Fup63.wI0
大足締めコンボもできるし、中大Pの基本コンボもできる、セビ滅もできる。なんで勝てないんだ俺のリュウは。

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 18:44:29 ID:LQEIKThs0
>>170
リュウの基礎なのでキャラ対策やコマンド精度を高めた方が対戦では勝てると思います

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 18:48:42 ID:9ToilrEA0
>>170
ちなみにどの辺でくすぶってんの?

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 18:52:59 ID:Fup63.wI0
1000〜2000です・・・

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 19:13:30 ID:dsCUE8Qc0
経験と知識と自分の適当プレイに対する反省が足りない

該当するかはわからないけど勝てない人って大体はそんなもん

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 19:17:40 ID:ypwuuRrQ0
>>170
対空どんくらい出る?
ってうか自分から飛んでない?

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 19:22:46 ID:KzxxH/dQ0
>>170
大Pのスカる距離で中大やろうとして確反逃したりしてない?正直中大コンボの精度が90%でも大P昇竜や中足竜巻を100%の精度で決めるべき。

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 19:36:32 ID:kDBKXUN.0
ゴウケン対策お願いしたい

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 19:52:26 ID:ygJJ71tc0
コンボはできるのか
後は差し合いと対空と弾打ちと起き攻めと
キャラに対応した間合い調整と
各キャラの強行動への対応を覚えれば割と勝てるぞ!
がんばれ!

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 21:29:10 ID:RWs05rpw0
コンボなんてよくミスるけどPP4000ぐらいいくわ

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 00:31:02 ID:wi3zbOB.0
起き上がりに昇龍セビで暴れるときは、弱昇竜ですか?中昇竜ですか?

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 01:15:46 ID:XWCidLcMO
>>180
どっちがいいとかじゃなくて使い分けるもんだよ

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 01:17:57 ID:wi3zbOB.0
>>181
それは知らなかった
どういうときに使い分ける?

183うめばら:2012/05/04(金) 03:25:35 ID:i.tK04os0
★ かずのこ より たらこ の方が強い!!逃げ回るうめばら!! ★
http://2ch-mirror.com/

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 03:25:39 ID:bEa6KIKs0
大Pめくりってなにかメリットあるの?

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 03:56:54 ID:yhccST5A0
>>182
弱昇竜が相打ちになったらセビキャンが出ない点に注目してくれ。

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 04:35:17 ID:69fyZwxAO
>>184 解りづらい ガード硬直が長い

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 05:03:39 ID:lIrRbUUYO
アベルに画面端で弱三回Or弱二回屈中Pから中昇竜のコンボで、変な当たりかたして滅波動追撃できるな。
ノーゲージで滅入って美味しいな。他のキャラもできるかまだ試してないけど。

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 14:31:28 ID:qoSHXRG60
J大Pの飛びはガード結構迷う
大体表なんだけどね
通ればリュウのバ火力MAX
実に恐ろしい

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 15:44:52 ID:cNI5DFaI0
>>187
レシピ違うけど、ホークにもいけた。
画面端で2中P>2強P>中昇龍>滅だったかな?

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 15:51:38 ID:wYJE5wCk0
PP低いやつは昇竜を撃たなきゃいけないという思い込みからそろそろ自分を解放してやれ
要所要所で出せばいいんだよ対空なんて
出ないもんは出ない、もう自分を許してやれ

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 18:06:18 ID:gECeNwHg0
>>187
アベルに色々試してみたけど表気味のJ大P>近大K>中昇竜>滅とかいけて面白いな

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 19:40:39 ID:M4XEHWo60
>>190
対空で100%昇龍できれば負けないって聞いた

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 21:01:16 ID:Cy6op8kg0
100%昇竜なんてウメでも出来てないよ

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 23:09:35 ID:XWCidLcMO
このゲーム、昇龍をスカすor潰す飛びもたくさんあるから
考えなしに昇龍対空ばっか狙うのはアウトだよ

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 23:15:26 ID:JAdgGwCc0
みんながどうリュウ対リュウを
対戦してるのか知りたい。
もう差し合いしかないのか?

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 23:54:33 ID:iuQb7FR.0
意外に中あし

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 23:56:37 ID:Rylp.jO.0
振らない
と書きたかった・・
理由は特にない。中パン派

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 00:12:40 ID:4gVb/irc0
起き攻めは行く派ですか?リュウに
波動を重ねが安定か、まぁ人によるから
その時その時か

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 00:21:22 ID:C.SY1HtA0
>>187
いまいち状況が分からんなこれ
昇竜スカる時がほとんどだし

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 00:24:55 ID:C.SY1HtA0
スカる時と普通の当たり方する場合と変な当たり方するのと3パターンある気がする

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 03:42:28 ID:ihVHPX4Y0
>>200
アベル側の当たり判定の問題かな
昇竜前のコパやら近大Kのけぞり方の違いで横に判定が伸びる+遠めで中昇竜初段が当たる これで変な当たり方になるっぽい
近大Kだとそこそこ安定して変な当たり方になる

ちなみにガイルにも滅までいける。

202200:2012/05/05(土) 13:44:44 ID:C.SY1HtA0
>>201
どうやらそうっぽいね
安定は難しそうだなー当たるまで判別出来ないレベルだし
バグと言ってもいいような感じだよなこれ、コパコパ中P中昇竜スカるリスクのが大きいし
やるとしたら大Kだね

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 15:33:34 ID:qbpnQcUwO
そもそも画面端でコパ当たってて1ゲージもない状況ってのがないから大パン真空竜巻でおk

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 15:35:59 ID:LRCoIpZk0
てかこの画面端のネタなんかいも出てきてるからやめたら?
wikiに追加でもしとけばいいやん

205200:2012/05/05(土) 15:39:41 ID:C.SY1HtA0
>>204
そうなのか
既出だとは知らなかったすまぬすまぬ

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 15:47:45 ID:MQvbxU1g0
大ゴス 2中P 5中P 中昇龍だと安定

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 15:57:09 ID:rgvHy49k0
このゲーム、ニュートラルでも当たり判定が動いてるからおかしいんじゃないかな

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 17:16:12 ID:OeUPx9AYO
梅リュウさすがやなぁ

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 17:23:20 ID:cI8rjwiA0
みんなさぁ、対空どれぐらいの
割合ででてますか?
俺はちなみに全くでなぃ
とゆうよりも例えば相手が10回
飛んできて3回しか落とせなかったら対空でてないぐらい
ですよね?でも10回中、
7回落とせればこれってでてるほう?あくまでも例えばだけど。みんなどれぐらいの割合で
でてるか知りたい!あと、対空でる人はなにに意識してるか
教えてください。

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 17:45:56 ID:FNtKfORs0
数えてないからわからんけど
相手が昇竜にびびって飛ばなくなったら対空できてると考えていいんじゃないか

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 19:39:48 ID:JdKaTwZo0
>>209
その変な文の書き方なんとかしなよ

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:05:57 ID:Ns1nX9ZkO
>>209 対空出るけど出る奴には飛んでこないので地上で負ける

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:09:29 ID:dRdQTI2k0
対空出ないフリして土壇場でセビキャン滅を決めるという作戦も有る

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:27:53 ID:WAFKkj820
10回だと計算しにくいが30回飛ばれたら一回でないかな

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:44:40 ID:v5Wh.0WQ0
対空は10回とばれたら4回出ればわりとでてるほうだと思うけど。
たった4回と思うかもしれないけど実際自分のリプレイや人の試合みると
対空でてないことに気がつくよ

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 21:17:06 ID:AMv9r77.O
オーストラリア大会の大口リュウやべぇつええ!あんなリュウを見たかった

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 21:52:13 ID:rgvHy49k0
大口→ダァコ→ダァイゴ→ダイゴ→大吾→ウメハラ

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:10:45 ID:Jw0DKqG2O
この流れなら聞ける!
 
隆使いに限らず昇竜持ちの上級者は、波動・中足等の差し込み・投げに合わされて飛ばれた時の昇竜対空精度が異常なんですが、あれは昇竜コマンドを入れ込んでる訳じゃないんですよね?

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:35:02 ID:4sfJMh5M0
ジャンプして降りるまで何フレあると思う?
昇龍は最短3フレで出せるんだから、どんなに意表をつかれても本来は10回飛ばれて10回落とせないとおかしい

昇龍は入れ込んでる訳じゃありません
上級者は常に「跳ばれたら昇龍コマンド」ってのが意識のすみにある
もっと上になると意識しないで自動で出るようになる、例えガチガチの地上戦してる時でも、跳ばれたら勝手に出る

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:36:01 ID:D/nfY2QM0
入れ込んでない。

差し込みにいくときは結構飛ばれやすいんだよね。でこの飛びっていうのがなかなか落としにくい。
だからかなり上見ながら差し込みにいってるだけ。

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:53:03 ID:ObFcQmpMO
昇竜はみてから入力

差し合い時もみてからだから入力はかなり早く

上は必ず落とすつもりで落とせなかったら腹切りものと思うくらいでやってる

振り向きも同じく

あと距離によって対空の仕方は変える

よっぽどじゃないかぎり上は落ちる

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:13:18 ID:7UZD8J7Q0
めくり気味の飛びに振り向き昇竜がでないんだよなぁ

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:22:51 ID:FNtKfORs0
Dakouリュウ見たけどどう強いのかわからん
彼の強みを説明してくれ

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:34:47 ID:JdKaTwZo0
めくられる前にアッパーで落とすほうが確実っしょ
熱帯でも現実的に可能かどうかは知らぬ

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:35:21 ID:cI8rjwiA0
相手に地上戦、意識させるにはどうすればいいんだ?
対空完璧にすれば自然に地上戦になるの?

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:52:34 ID:mz78Hlb6O
どんどん飛んでもらえばいいじゃん
基本的に地上戦されたほうが厄介だろ
雷撃系は別だけど

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:04:55 ID:whbQphn60
ですよね!
中距離でも波動うちますか?
飛ばれる距離。
最近、この距離では打たない
ようにしてるんだけど
ウメハラの動画を研究してたり
他の上手いリュウの動画を
研究してたら中距離、飛びが
通る距離では打たないんだよね。もちろん打ってるときも
あるけど、地上戦意識させないと打たないほうがいいかな?

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:12:30 ID:Exi.pFxc0
>>223
困ったらセビってスタイルはリュウなら悪手だけど、みんな初見でそれに対応できなかった
まさかそんなトコで振るとは、って感じ

ジョビンより圧倒的に守備型だけど、ジョビンを連想した

229:2012/05/06(日) 00:18:49 ID:idUP1hhwo
>>223
ベスト8に残ったけどフェイロン戦はうまかった…ふーど二回も倒してるし‥ただ瞬獄にあっさり負けてるあたり優勝は難しそう。でも大口リュウとなるおリュウが決勝の二人になったらめちゃくちゃ盛り上がるな。

230:2012/05/06(日) 00:21:04 ID:idUP1hhwo
あっ、どっちもルーザーズだったわ

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:23:47 ID:whbQphn60
なるおリュウってウメハラよりも現実的だから参考になるわ。
めさくそ上手いよな

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:28:32 ID:Exi.pFxc0
守らなきゃ勝てないフェイロンに勝って、攻めなきゃ勝てないベガに負けてたからな
主に守りの場面で、セビぶっぱしてた
レベル1でもガンガン放って、ふーどはそれでリズム崩された
ふーどは次やるなら闘い方変えるだろうな

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:33:57 ID:69g6Xg3oo
>>231
ウメハラより現実的ってなんだよ…もっと現実的に説明してくれよ。

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:42:22 ID:whbQphn60
なるおとウメハラ比べたら
分かるだろ?
動画みても分からねーなら
動画みろ、なるおはどう見ても
めさくそ上手いけどまだ経験で自分が意識すればいけそうな気がしない?ウメハラはかなり上手いけどなんかこう経験とか関係なしにウメハラしかできないことやってんじゃん、だから
なるおは俺らがめさくそ頑張ったらあんな感じのリュウになるよっ!ってゆうかなりいいリュウの参考と思うけど。
人それぞれだから意見は違うけど俺はそんな感じするな!

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:44:02 ID:Ctw982ms0
天才タイプと秀才タイプみたいな感じか

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:50:16 ID:whbQphn60
だね。
でもなるおみたいになるのは
常にこのゲームに向き合ってないと、無理に感じるけどね

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:53:21 ID:r8rBfE0Y0
なるおは対応型で反射神経いいから相手のどの行動にも安定して対応できる
ウメハラは人読み型で読みを当てたり作戦をスムーズに運べると強い。失敗すると負ける、
って感じに見える

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 01:00:16 ID:whbQphn60
なるお見てるとさぁ
相手の垂直ジャンプにも昇竜
合わしてるのとかありますよね?
最近かなり意識してそーゆうとこも意識してかなり垂直にも
リスク負わしてるけど
なんだろ?上手いリュウは
かなりこまいかい部分が上手い
気もするね

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 01:19:43 ID:iMOVj0sA0
ホークには遠大Pと生波動だね

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 01:51:08 ID:mQfnwckAO
>>224
これは地味に同意

あのアッパー万能で安定

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 06:31:31 ID:T2OsSmps0
test

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 07:14:55 ID:T2OsSmps0
リュウは咄嗟の判断が出来るか否かでかなり勝率変わるよな
例えば屈中Pが刺さった時に

相手がしゃがんでいるかどうか
自分の各ゲージ
両者の体力ゲージ
間合い

を踏まえて

高ダメ取るのか、取るならどのレシピが最適か
大足で締めて起き攻めに持っていくのか
大足で締めるとしてももう一回屈中P刻めるのか
画面端背負わしたければ竜巻締めだが大竜巻で相手を越えてしまいそうなら中竜巻だし立ってなければそもそも竜巻繋がらない
昇龍セビ滅いくのか

これをほぼ一瞬で判断して最良の選択をすることが一つの指標だな
細かく言えば昇竜滅も弱昇竜届けばダメもスタンもゲージ回収もそれが最善とかまだまだ追求する点はあるが


それから対空技の判断もね。大K大P屈大P屈中P各昇竜中足の使い分け

これに地上戦で波動、灼熱や中足、セビ、大ゴスうまく使って相手を動かして強みである刺し合いに持っていく

妙な起き攻めや固めが無い分こういう細かい所を突き詰めていくことでリュウは強くなるし
成長がわかりやすく反映されるから本当にリュウは面白い

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 08:52:56 ID:HQkfKxrU0
常に下だけ見てて地上にいなかったら昇龍コマンド入力
上位陣はだいたいそうだと思うよ
ウメハラとなるおのプレイよくアケで見てたけど、お互いに択にならない通常飛びに対してはコマミス以外は必ず昇龍でてる
なるおのほうが低空とかにも昇龍でるけど、釣られるときも多いかな
まあどっちにしろこの二人より対空でる人間見たことない

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 14:36:07 ID:Ctw982ms0
ポンコツの俺にはいまいち相手を動かすってのがよく分からない

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 15:30:01 ID:2wehxYhEO
>>242
なるおは今やってる行動の一手先を考えながらやれって弟子企画で言ってた気がする。
さっきの例で言えば中Pを出した時に刺さったらこのコンボをするってのをあらかじめ決めながら中Pを出す。
状況判断は行動の前にあらかじめしておくって感じなのかな

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 17:57:47 ID:sprzh2As0
>>245
それは当たり前じゃね?中P刺さったのに大足決められないなら中Pの意味が無い

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 18:34:10 ID:IlDOFb7k0
当たり前だね
全部を行き当たりばったりのアドリブで処理なんてしてたら勝てるものも勝てない

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 21:35:16 ID:RBgDYYZoO
そんな超上級者の真似(それも目に見えないことまで…)する前にやることあるだろ

遅くないスト2用意してCPUバルログに昇龍だけで勝つ練習するとかさ。

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 23:45:50 ID:9Xzv9Ono0
オナニーした後は対空出ないってほんとですか

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 00:04:21 ID:Cu6i8jco0
下に意識がいくからな。

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 00:13:37 ID:2cMy1u52o
オーストラリア終わった。結局リュウの優勝なんてなかった

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 01:21:57 ID:V.LQpcTw0
うっぜ

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 01:54:42 ID:8p3stchg0
また有名プレイヤーがリュウ強くないって言ってたな
やっぱりリュウは強くないんだな…

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 01:57:06 ID:zkfVKpdE0
いや、つえーよ
このゲームはもっと酷いのがあるってだけで

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 02:24:05 ID:tNQk8AgAO
フォルテ対策まだかな?wikiのキャラ対がほとんど役に立たないんだが。
中足や波動にトルティーヤやプレスで潰されて起き攻め終了ってパターンばかり。
思い付いた対策としては
波動や中足は出さずに昇竜コマンドを入れながら前に歩いてダッシュして飛んだら弱昇竜を出す
ダッシュ→中段蹴りや中段の浴びせ蹴りはある程度食らってもいいものとして割りきる。起き攻めループにいかれるよりマシ
スライディング、ダッシュスライディングにはセビ、ダッシュスライディングは前ダッシュしたのを確認してからセビ、セビを見られてからのウルコンには細心の注意を払う
どんどん画面端に寄せていって端に寄せたらワカモーレ逃げやEXアバネロ逃げに気を付けながら端から逃がさない
起き攻めはEXアバネロ対策に真空竜巻を混ぜる
ぐらいしか思い付かないんだが他にないかな?

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 09:06:39 ID:YcY1CAm20
リュウ強いけど、まだフェアな強キャラだよな。
他の強キャラは対策のしようがないジャガキとか見えない起き攻めループだから。

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 09:45:24 ID:EzSvCxck0
ジャガキとか対策なんていくらでも出来るだろ
理不尽なのは見えない表裏セットプレイ

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 10:05:54 ID:zkfVKpdE0
今はUC2遅くなったからわからんけど
EXアバネロ割ろうとして起き上がりにEX竜巻重ねると
絶対ガード回数が2回になってUC2確るぞ

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 10:15:50 ID:8p3stchg0
リュウは全キャラきついってマジ?

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 10:43:19 ID:5LMEBAgY0
>>253
>>259
おまえの居場所はランクスレだろう?出てきちゃダメだぞ

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 11:09:51 ID:1t21ox1M0
自虐したいだけなのか荒らしたいだけなのか

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 12:40:43 ID:vWXpKRQMO
>>253
誰が言ってたの?

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 12:45:53 ID:YcY1CAm20
うりょでしょ
昨日の配信で

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 13:53:08 ID:kPa.LJykO
「強いけど難しいねん」って言ってました

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 14:12:51 ID:7qtJh6VkO
難しい云々はもういいよ
そんなんスト4の頃から散々言われてるじゃん


フォルテ対策の基本はとにかく前歩き
フォルテには優秀な横押し技がないからかなり気楽に前に出れる

スラとかアバネロ派生で安易な択を押しつけてくるなら
垂直J置けばとりあえずは安定する。
EXワカモとかアバネロで下まで走って屈大Pとかで落とされたりするけど、それに意識割かせればそれだけ前歩きが通りやすい

注意点はとにかくプロペラだけは喰らわないように
これ喰らってからのJ大Pでの見えない裏表>大Pループ が一番ありがちな負けパターン
もちろん、昇龍ガードされて大Pループ喰らうのも負けフラグ

あとはフォルテの各必殺技にちゃんと反撃していく
スラやプレスやプロペラやボムに確反取れなくてパナされ放題な人よくいる

こっちの起き攻めはめんどくさくなったら投げかEX竜巻で択ってれば多分おk

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 14:45:22 ID:OK7mjPWwO
みなさん、こんにちわ。
初めて書き込みします。自分、対戦始めて100試合、調子良く行ったのは最初だけで、後は1000PP前後を行ったり来たり。
トレモに篭ったり、上手い人のリプレイ見たり、Wikiの攻略を見てメモったりしてるけど、なかなか1000以上が安定しない。
この位のPP帯を抜き出る為に必要なものって、何ですか?
それに気をつけながら対戦したいと思うので、アドバイスお願いします。

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 14:49:57 ID:Bk4u5ksk0
私常時走らないと死んじゃうんです!ってフォルテの一番嫌なのは
意外にも竜巻ぶっぱだったりする。まぁそんなのあまりいないが。

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 15:23:34 ID:qbiBAeQA0
>>266
自爆待ち
グラップ精度を上げる練習としてとにかく後手に回ってみてはいかがか
で、反確ゲットから起き攻め

ただPP上げるだけなら相手の飛び道具に竜巻被せるう〜とか適当な事してみたりガチャ昇竜するしないの逆択だけで2、3000いくんじゃね
実際いるし。そういうの
そこで詰みだけどね

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 15:59:54 ID:0olDiM7wO
つかPP1000前後って
動画とかWIKIとか以前の問題だよね
どうせぴょんぴょん飛び回ったり
下がって波動打ちまくってるだけじゃないの

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 16:17:01 ID:guAa9vRc0
フォルテ戦で意識することは
考えない、画面見ない、起き攻めされるときは昇竜こすらない、自分もフォルテのように動く

これで5分5分のジャンケンゲーにできる。考えたり見て行動して負けたらストレスがマッハになるから
そういうのはもうやめた

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 16:30:29 ID:OK7mjPWwO
>>268
早速ありがとう。
メモって対戦前に見てから意識してみる。
どんだけ時間がかかっても、リュウで強くなりたいんで、甘えた行動はしないで、頑張る。

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 16:32:06 ID:7B9oMQI60
波動打ちまくるわけでもなく飛ばずに我慢して対空もグラップもそれなりに出るのに1200くらいのリュウを知ってるけど
なんてアドバイスしていいかわからないくらいいつの間にか負けてる気がする

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 16:47:10 ID:ioXVWi160
>>272
滅昇竜使ってるとか…


たぶんそのレベルだったら根本的にガードが出来てない(してない)んだろうね。

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 18:35:02 ID:guAa9vRc0
なんか起き上がりにガイのEXの空中投げみたいなやつしゃがんでても食らうんだけど
どういうことよ

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 18:38:24 ID:zkfVKpdE0
同じ状況作って
今度は起き上がりにコパ連打しててみ

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 18:50:52 ID:BiUvpql20
フォルテ戦は起き攻めされたら前ステお勧め。かなり強い。
注意すべきなのは
1.何も考えずに昇龍拳打ったらセビ3もらって大ダメージ→昇龍拳は何も考えずにぱなすな。
2.ただの表の飛び込みから大Pループもらって大ダメージ→色々考え過ぎて、普通の事に対応できないのはダメ。飛んできたら昇龍拳打て。
あとは前ステだけでいいくらい。相手の起き攻めは怖くないので、結局立ち回りゲー。4000フォルテに五分つく。@PP2500リュウ。

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 18:51:33 ID:guAa9vRc0
いやそれで防げたとしても理屈がわからんのよ

起き上がりに1瞬立ち状態が存在しててそこにピッタリ合うタイミングのセットプレイとか
そんな感じなの?
仮にそうだとしてもコパ連打でその立ち状態がキャンセルできるとかなの?
よくわからんからわかるようにおしえてほしいよ

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 18:54:10 ID:EzSvCxck0
わかってるじゃん三菱かよてめぇ

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 19:11:00 ID:MBzzx0QAO
>>272
システムわかってなくて手を出す所間違えたり相手の暴れに潰されたりして、ちょっとずつダメもらっちゃうんじゃないか。
それはそうと飛べばいいのに。

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 19:30:49 ID:DPSI4L3s0
>>277
コパで立ち状態キャンセル出来るけど通常技を起き上がりにビタで出すのが難しいから結局安定しない、それだけのこと

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 21:46:11 ID:QeeYq5vQ0
ぶっぱと起き攻めだけのクソキャミィを後ろ投げからのガー不で倒すと気持ちええわ~

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 21:57:51 ID:DPSI4L3s0
キャノンぶっぱよりスパイラルぶっぱのが5倍くらいあったまるの俺だけ?

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 22:11:28 ID:QeeYq5vQ0
もちろん同意

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 00:09:35 ID:RA5CVxI60
フォルテに空投げ喰らってジャンプ大Pでガー不らしい。

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 02:35:36 ID:Jm0L3DYQ0
キャミイにいつもいじめられてるんで後ろ投げからのガー不教えてほしい・・

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 03:10:44 ID:XevfPM0Y0
リュウ初心者です
リュウのメインの牽制技って
波動拳
しゃがみ中キック
しゃがみ中キック→波動拳
しゃがみ強キック以外にありますか?

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 03:29:27 ID:fgOfxQ4.O
立ちしゃが中Pとか
むやみに大足は振るな

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 03:33:26 ID:H0cJHUj20
立中Kとか遠大Kとか

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 05:28:10 ID:uc.4kLNI0
キャミに立ち投げすんなw

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 06:47:24 ID:ZwDtqxJw0
>>289
低ストされるってこと?
それでも投げるべきだろ

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 08:34:00 ID:V5feQ3jE0
とりあえず投げないとね。

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 11:03:46 ID:77I0jtY.0
すいません、きゃみーの起き攻めの対処法教えてください。
裏表判断付きにくいし、固まってたら投げられるし、ぐらっぷしてたらつぶされるし。。
優しい方、教えてください。

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 12:16:54 ID:8ONVGMNc0
おき攻めは飛んだの見えたらセビ前ステ
地上からきたら最初の1、2発しのいでバクステ
キャミィには結構バクステが有効
やりすぎは勿論、エミリオで狩られるようなところでのバクステは駄目だよ

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 12:33:01 ID:bxRX9uz20
遅らせ受け身で表が増えたり当たらなくできる時がある
昇竜振り向く場合もあり
まぁでもセビ前ステ安定

後ろ投げ後は詐欺飛びより少し歩いてJ強K竜巻仕込みでガー不、スパイク見てから滅もあり
個人的にはキャミイには大ゴスがよく当たる、以上

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 13:11:46 ID:ChHMosfEO
>>294
なんかよくわからんのんだけど。
j大kがガード不能で、バクステしても竜巻ささるってこと?
そもそも、後ろ投げから詐欺飛びいけるっていう意味?

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 13:57:57 ID:fdeWHL/I0
いぶきの首折り>J中Kもガー不で表裏落ちが分かりづらいという。
これ聞いた時正直終わったと思った。

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 14:51:17 ID:uc.4kLNI0
終わってるよ、キャミ
も投げ食らうとがーふがあるよ

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 15:11:04 ID:7Z8SCPvkO
セビ前ステ安定しないだろ

早めにストライク出されたら危険

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 15:20:07 ID:bxRX9uz20
>>295
後ろ投げからちょっと前に歩いてJ強Kで詐欺飛びになるタイミングあるじゃん
そのタイミングよりもう少し前に歩いて気持ちめくり気味にJ強Kで飛ぶ
それに強竜巻を仕込むとスパイクも狩れてガー不になる
J中Kなら少しやりやすい
分かりにくかったらごめん

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 15:37:55 ID:8ONVGMNc0
セビステ狩るようなストライクは全部昇竜で落ちるからキャミィ側もあまりやりたくないはず
あと初手は99%の確率で安ストうってくるからセビステで安定する
後はバクステとか昇竜も混ぜたりすれば対応するのは厳しいでしょ

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 17:54:59 ID:V5feQ3jE0
>>294
セビ前ステが安定は無い

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 18:12:31 ID:i1ROh.SAO
真上越えるまでガード入れっぱ、越えたらセビ前ステ、超集中すればできる

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 18:51:30 ID:i1ROh.SAO
真上越えるまでガード入れっぱ、越えたらセビ前ステ、超集中すればできる

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 21:25:01 ID:ch3w/CDc0
コーディに飛びガードさせられて、着地にEXゾンクとかどうすればいいの?
グラップ入れられないし、バクステもセビもダメ。

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 21:30:15 ID:2DN5L5wc0
>>304
対処ないよ

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 21:44:32 ID:aZq1IRUA0
弱昇竜ぐらいしかないわな

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 22:19:38 ID:ChHMosfEO
>>299
ありがとう。
これ結構簡単だな

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 22:28:55 ID:dk8Rygpw0
>>304
その前に対空しないとキツイよな
どのキャラ相手でもそうだけど、リュウは対空でないと終わる

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 00:23:16 ID:e/2a1rD.0
昇竜で落とせる飛びをガードするくらいなら、入力途中で喰らう方が長い目で見ればマシ

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 11:13:17 ID:L1fOEBecO
セビステ安定とか言っといて昇龍混ぜろとかw
ちょっと酷すぎるんじゃないですかね

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 12:12:56 ID:PMFDTGNI0
セビステ見せればそれを狩る行動もしなきゃいけないから、昇竜当てやすくなるんだろ

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 13:30:25 ID:.hAmwTvkO
酷いもなにも昇龍出ないクセにごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ
一生上見とけよカス

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 13:53:21 ID:e/2a1rD.0
まぁまぁ。
それはそうとリュウって状況限定コンボが山ほどあるんのか、もしかして。

ベガに大ゴス>中大>大昇竜が立屈両方に入ったから喜んでたら、セビからは絶対に入らなかった。
まじがっかり。

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 16:16:22 ID:prQID316O
後ろ投げ、コパンでフレーム消費(´・ω・`)

昇竜もすかせるし

どすんた?

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 16:16:35 ID:prQID316O
後ろ投げ、コパンでフレーム消費(´・ω・`)

昇竜もすかせるし

どすんた?

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 16:48:11 ID:SaHj.BIIO
>>314
日本語で頼む

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 17:25:46 ID:CUkjJqikO
>>314
本気を出せ

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 17:49:09 ID:kSz/A6LsO
>>292
超簡単な対処法
・大アロー後に受け身をとらず表ガード
めくり小Kにはいけずめくりストも基本表ガード、これでとりあえず打撃で起き攻めループされることはなくなる

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 17:54:55 ID:Uva.MaIo0
キャミーは表が多いのに何故か裏っぽく見えるから騙される奴が多い
めくられるまでずっと表ガードでおk
低PPだとめくりの消費が上手くいかない奴が多いから間があったら昇龍で返せばおk
グラップ潰されるのは読み負けてるからグラつぶしを読んでるなら昇龍か投げ連打

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 18:09:33 ID:EcmevPrk0
セビダ刈られるからって起き責めセットプレイストライクに昇龍出すとかあり得ないでしょ。
セビダ刈られるパターンは昇龍でOKってのも間違いだしね。
殺意とかならそうなるのかもしれないけど。

基本はガード、他の選択肢にセビダやセビ(バクステ)だろ
とりあえずストライクに昇龍は無い。

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 20:48:03 ID:9BaFoDnE0
今までのキャラ対まとめないですか?
メモ帳とかにまとめてうp希望です。


あと、大足詐欺飛びしたのに、バルログにPPPorKKKで逃げられてしまうんですが、両対応の仕込みありますか?
とりあえず弱竜巻仕込み屈弱PでPPPは狩れたんですけど、KKKは無理でした・・・
俺の発想力じゃ無理だ・・・

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 22:25:56 ID:e/2a1rD.0
>>321
少し考えればわかる、仕込めるのは技だけではない

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 10:15:22 ID:PDqIryFkO
牽制合戦は分が悪いなーバルの中爪はおとなしくガード安定かなぁ(゚Д゚)
こいつめっちゃ強くなっとる

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 10:43:52 ID:vLn47ceA0
対バル大足(4F詐欺)後

大ゴス・・・バクステ〇、ショート△(-1F)
 ※大ゴス後エミリオでロング〇

弱竜巻・・・バクステ〇、ショート△(±0F)
 ※弱竜巻後エミリオでロング〇

中、強竜巻・・・バクステ〇、ショート〇、ロング×(-6F)

前ジャンプ・・・バクステ×、ショート〇
 ※前ジャンプ攻撃に9F以上16F以内の攻撃判定のある技を仕込んでロング〇



弱波動なら画面端以外全部〇かな?距離にもよりそう

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 11:37:36 ID:SBcq4PVA0
弱波動はバルログの背中をかすめたまま通り過ぎていきますた

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 11:47:35 ID:vLn47ceA0
>>325
ダメだったかー。ありがとう

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:07:48 ID:oDkOTFJY0
見てから歩き大足でいいんじゃないの?

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:12:47 ID:Az9zaz8Q0
前歩きを仕込んどけばいいだけ、つかバルは無敵つきの攻撃がウルコン2しかないし
ビタじゃなくても適当に飛び込んどけばおk

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:30:51 ID:vLn47ceA0
>>327

咄嗟にバクステ、バクスラ、ショートバクスラに対応する自信ないわ

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:40:02 ID:oDkOTFJY0
詐欺飛びなんてヒット確認ほぼ必要ないんだからそこの対処だけ見てれば余裕じゃね
詐欺飛びの後は前入れっぱ安定だよ

331バルへのコンボ:2012/05/10(木) 16:28:27 ID:Az9zaz8Q0
立・・大ゴス>屈大P>大昇竜&大竜巻&小竜巻>中昇竜、
大ゴス>屈中P>遠中P>大昇竜(密着)
屈・・大ゴス>屈中P*2>大昇竜
立屈・・屈中P>近遠中P>大昇竜(密着〜密着気味)、安定は(屈小P)>屈大P>大昇竜

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 18:08:07 ID:iKJzIjikO
バルログは中足と波動で横押ししたらいいと思う
どちらも爪に勝てるし

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 18:23:23 ID:amOs2QloO
波動で爪に勝てるって考えは甘いでしょ

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 18:34:20 ID:5u24ztuM0
バルログの移動投げって、わかっちゃいるけど抜けら~れない、よな。

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 18:36:13 ID:0BLJV/uc0
リュウで一番きついのはリュウ

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 20:19:25 ID:eYFLdiDc0
フォルテも終わったし、アベルいってみましょー。

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 20:51:58 ID:SBcq4PVA0
>>330
さすがに見てからじゃバクステに間に合わなくね?

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:11:30 ID:JD3Ev3RYO
>>335
完全同意

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:15:14 ID:YCbD29FI0
リュウ同キャラより絶対いぶき戦とかのほうがきついだろ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:57:48 ID:7FfAAljA0
1キャラずつ攻略していくという流れはなんだったのか

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 22:23:11 ID:vLn47ceA0
>>337
バルはバクステ全体F短いしバクスラと区別しなきゃだしかなり厳しいよな
ガードされたら中爪バルセロナのリスクで躊躇する気持ちも邪魔するわ

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 00:50:44 ID:l36msPGk0
で、誰まで終わったんだ?
四天王は全員OKな感じ?
フォルテとかバイパーはちょろっとしか出てないみたいだけど。

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:15:21 ID:U5qjcEAMO
>>335 同意 疲れるし つまんない 相手の昇竜ぱなしのクソさを感じた 後がんまちかな ひたすら滅波動を入力してるとか

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:17:16 ID:f0VbIAEc0
それきついんじゃなくて 嫌い なだけじゃん

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:22:02 ID:mVkcKKFc0
ガイル同キャラ戦よりは楽だと思う

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:25:30 ID:oth/U18oO
>>343
そういう意味でキツいってわけじゃないと思うが・・・
なんか初心者の見解みたいだな。

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:32:07 ID:YlEPyKm.0
同キャラ戦てのは基本的にクソなんだよ。
リュウとて例外じゃない。
リュウ同キャラとか寒い方が勝つし。

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 04:51:46 ID:clCroLC60
リュウ対リュウはこのゲームのいいとこだと思ってる。

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 07:08:49 ID:wH0CMZf20
リュウ同キャラの良さが分からんのはPP3000以下でしょう

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 07:29:37 ID:1hSqUq2UO
そろそろリュウ対策いくのかい?俺から言えることは全裸で闘えってことだな…

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 07:48:52 ID:NoY8JsGA0
リュウ同キャラは上手いほうが勝つ、同PPだと運っぽくなるけど。

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 08:25:48 ID:7oI88IwE0
それはないわ
運よく竜巻噛み合った方が勝つだけ

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 08:28:39 ID:KzEHGqic0
GW終わったのになんでこんなに小学生わいてるん?

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 08:47:42 ID:7oI88IwE0
格闘ゲーム界のミスター・スタンダードの同キャラ戦。
お互いにできないことがなく、「キャラの弱点を突かれて一方的に負ける」といったことがない。

そのため、完全なプレイヤーの実力での勝負となる。
…と言いたいが、(特にランクマッチや大会のような一発勝負となると)
「リターンの大きい行動を先に通したほうが勝ち」といった、運ゲー的な要素の方が濃い。
(もちろん、数回対戦すればお互いの実力差が現れてくるのだが…)

とりあえず、一回や二回負けても気にしないことが大切。
基本に忠実に、しっかりと読み合いを行おう。

wikiにすら運ゲーと書いてあるのだが?
逆に運ゲーと思ってないのが低PPだと思うわ

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 09:40:55 ID://xnN6Wc0
運も実力のうちなんだがな。
どんだけ寒い戦いしようが、たまたま噛みあおうが、勝ちは勝ち。
負けた方は全く言い訳できないのが同キャラ戦。
同キャラ戦を単に運ゲーと片付けるか、完全実力勝負と考えるかは
人それぞれだけど、考え方ひとつで自分の強さも変わると思うわ

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 10:05:28 ID:aKOGPoHk0
地上戦やってる時は楽しいけど、画面端の起き攻めは同キャラながら糞いなと思う
同キャラで画面端行く方が悪いんだけど

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 12:09:47 ID:1usX99u60
フォルテもヴァイパーもあんまり当たらないから対策する気が起きない。
さっさとアベル対策行きたい

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 12:22:28 ID:X/LHBC7.O
>>354
リターンの大きい行動を先に通したほうが勝ち


これのどこが運ゲーになるのか理解出来ん。
お前みたいな低PPが上級者のフリするのはやめたまえ。

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 13:15:24 ID:if2jxdto0
飛びのこと言ってんじゃない?
高PPでも1ラウンド目は俺は試しに取り敢えず怪しいところで飛んでみる
特に理由は無いんだけど、歩き昇竜が出来るか、出来るくらいの余裕を持って差しあってくるのかを見たいってのがある
落とされてもいい飛びなんだけどそれが偶然波動に噛み合ったりする時もある
それで竜巻まで入ったら即画面端で押し切れる時が多い
連戦すると飛ばなくなるんだけどそう言った意味では運ゲーかなぁとも思う

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 13:26:48 ID:X/LHBC7.O
ああそれなら納得。
熱くなって悪かった。

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 13:36:18 ID:Go9UniDk0
俺もすまん、ランクマとかでやるとどうしても一発勝負ばっかりで運ゲーすぎてさ
エンドレス、アケでやる分には悪くないんだが

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 14:52:40 ID:p6EsDmwAO
アドン対策終わったか?

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:05:00 ID:fLHYWtmI0
対空キッチリ出る人に質問なのですが

リュウリュウなんかで中足ギリギリあたらない間合いとろうとしてるときに飛ばれたら昇竜全然でないのですが
みなさんは間合い合戦中も対空出すって意識はあるのでしょうか?
それとも飛んだから昇竜って感じに即座に反応できるのでしょうか

試合経験か、そういった状況ごとの練習するしかない感じなのかな・・・(投げスカったら即昇竜するみたいな)

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 20:35:38 ID:dnt3R19o0
地上戦してる時こそ上を意識するんだよ
例えば大ゴス、中足ふるときに何を考える?
まぁたぶん「当たってくれ」とかなんだろうけど
それは二の次なんだよね
当たろうが当たるまいがどうでもよい
大ゴスは簡単にヒット確認できるし、中足がペチッって当たったからだからどうしたってなるやん?
中足とか大ゴス振ってるときは下は安全なんだよ
それならもう意識するところは上しかないっしょ
そういうこと

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 21:09:32 ID:ABAoM9Pc0
普通のリュウなら中足に波動くらいは仕込んでるけどな

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 21:14:04 ID:w4epWrt60
中足に波動仕込んだら上見れないのかよ
仕込んでいるってことは相手が飛んでたら波動は出てないんだぞ?

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 21:40:51 ID:dnt3R19o0
中足に波動仕込んでようが真空仕込んでようが同じだよ
あと毎回中足に波動仕込むのはやめといたほうがいい
単発のほうが安全な時もある
セビとか見れるからな
まあ、まずは上だけ見れればいいか

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 21:46:26 ID:mVkcKKFc0
相手の位置見て「この距離からとばれたら遠大Kだな」とか意識するといいよ
昇竜の届く位置からとばれたら根性入力だ

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 22:43:23 ID:j2QYYC6A0
長い目でみたら起き攻め以外の飛びは食らってもいいから昇竜入力
それでジャンプ大から3割もっていかれるけどガードするより絶対にいい。
一発勝負ならガードでいいけども

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:31:11 ID:mrmBQXAE0
アベルきっついよな、まじ
下がりプレイせざるを得ないが、どこかで前に出てはじき返す必要が出てくるからな。
そこで、中足、波動、屈中P、差し替えしを駆使して確実に追い返すのがキツイ。

こちらの前投げ通ったら、J大Pの表裏に投げか大足のどっちか仕込む。
大足詐欺は飛ぶの一瞬遅らせで、同じ仕込みやJ中P重ねもあり。
セビ当たった時だけ、大ゴス>屈中P*2>遠中P>大竜巻入る。
普段は大ゴス>屈大P〜で。
グラ潰し等の屈中Pが至近距離でしゃがみヒットしたら、屈中P*2>屈大P>大竜巻(端なら小竜巻>中昇竜)が入る。

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:33:52 ID:mrmBQXAE0
小ホイール先端の処理が難しい、皆はどうしてるの?
俺は遠小P置いたりしてるけど、安定しないし潰されてダメ負けした場合最悪。
踏み込みガードとか?

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:52:11 ID:mrmBQXAE0
沖攻め飛びに滅仕込む時、23236214PPPだと両対応安定しやすいな
タイミング合わせて23236PPPか、232364でもいけるけど、上記の方が確実に出るわ。
最初のJ攻撃の時点で23入れて攻撃しておくと楽。

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:55:23 ID:zuzTaodYO
てかリュウ使って何が楽しいの対戦相手に不愉快な思いさせてまで勝ちたい心理が解らん迷惑すぎ

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 02:19:23 ID:2s2q/lpU0
これからも不愉快な思いさせて気持ちよくなるからよろしくね

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 02:25:04 ID:abG/aer.0
ここに以前書かれたベガ対策のおかげでちょっと勝てるようになってきました
ありがとう
自分もみなさんのお役に立てるように早くなりたいものです

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 02:26:14 ID:crMezeXUO
>>373
お前はどのキャラ使ってんの?

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 03:18:43 ID:M0BZDKIQO
この糞荒らしゲーでリュウ程度が不愉快とかやばいだろ
おれの中で39キャラのうち不快度は下から5番目くらいなんだが

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 03:23:22 ID:AbvLeIWY0
まだショック死してないみたいだから
セスと一度もやったことないんじゃね

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 03:24:05 ID:OUF9RkR60
リュウはカモだな

低PPの内は

猛者はウザいくらい

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 05:48:33 ID:TlG27mooO
そもそもアベル戦て弱ホイール間合いで戦ったらダメじゃね?もう気持ち外で弱ホイールと前蹴りギリギリ当たらない間合いで波動と置き屈中Pとかが有効かと。じゃないとブッパEXCODとかも喰らうし。

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 06:16:45 ID:dywDBYvY0
>>377
リュウの性能云々より、またリュウか!という
ウジャウジャいるのが気に食わないだけだと思う

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 11:15:49 ID:hLdvvBuQ0
3500以下安定のリュウが不快なのはまあ理解出来る

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 15:07:05 ID:MXUlXkyc0
10日間くらいオフで修行して「これで少しは上達した!」と思っていざオンで実戦してきたが
全然上達してなかったよ…………

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 20:28:01 ID:d/tV0nZg0
マジで差し返しできないんだけど。
置きと当てのみの地上戦になってるわ。助けて!

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 21:11:38 ID:M0BZDKIQO
なにができないのかわからないと

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 21:31:28 ID:JG9v290gO
まず差し返し意識するまえにやることが山ほどあるし、差し返しが必要ってレベルでもないだろ
あとこのゲーム、純粋な反応だけで勝てるほど単純じゃないからWiki100回読んで来い

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 08:26:16 ID:L0IdTQ9M0
空中竜巻の着地硬直って、J攻撃と同じ2Fですか?
なんか長くないですか?

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 12:36:07 ID:tG50HOg.0
のぼりで出したら硬直長いよな
硬直2Fにしたら竜巻おじさんになるな

389初心者:2012/05/13(日) 14:40:16 ID:sTq9fw/c0
スパ4初めて2ヶ月リュウ使って
2時間くらいは毎日してるんだけど
500付近うろちょろ たまに1000いく エドモンド使えば
どういう 過程を踏めば 強くなるの?
対人よりもハーデストで無敗でセスまで倒せるようになればそこそこいけるのだろうか?
ちなみに、セービングはほとんど使ってないし投げも相手がひつこくしてくる以外にはまず使わない
センスがないのかもしればいが なにかアドバイスがほしい

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 15:23:01 ID:MHnB6m0Y0
セビ滅が出来ないなら出来るようになるまで耐える。か、おとなしくタメキャラ使う
投げは強い
有効な起き攻めバリエーションの数が3つは最低でもほしい

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 15:32:46 ID:bnjksSRo0
リュウは火力低いんで普段の立ち回りでしっかりダメージを奪っていくことが大事
なので投げもセビもしっかり覚える必要がある
覚える部分が多いんで、リュウで勝てるようになるには時間がかかるから最初は負けてても仕方ない

で、年は若そうだから、まず上手い人の動画見てその人のパターンを全部覚える
見るときは攻めのタイミングや、相手の攻撃からの脱出方法に注目するといいと思う
そのパターンを真似て実戦で使ってみて、相手に通用しなかったらなぜ通用しなかったのか
自分のリプレイと上手い人の動画を見比べて考えてみる

それでも強くなれないなら、感覚的に覚えるのは向いてないんで
wikiやムック読んで理論的に覚えていくといい
それでもダメだったら本当に格闘ゲームに向いてないんだと思う

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 15:36:15 ID:xQuO0GK.O
PP500って事は基本もできてないと言える。技がちゃんとだせるか、波動の打ち方、ディフェンス、攻め方(ぴょんぴょん飛びこんでないか?)、セービングの使い方、間合い管理など多岐にわたる。ようつべなどでなるおリュウの動画とか見ると参考になるのでは?ウメハラリュウはもう色々と次元が違うので上手くなるまでは参考にしない方がいい。

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 17:24:07 ID:chUPMan20
アベル終わり?ルーファス攻略やっときたか。

394アベル:2012/05/13(日) 19:21:09 ID:fAq4G6eA0
対アベル

立ちコパ振っとくと前中Kやら色々潰せる
  これで嫌がらせするとリーチの長い刺し込み屈大Kが来る可能性が高いので屈ガも必要。
  スカったらなるべく刺し返し、ガード後はキャンセルマルセイユやホイール、EXCODを意識して対応。
  ちなみに屈中Pも前中Kとか結構潰せる

アベルの主力である前中Kにリスクを負わせるのはかなり重要なので、間合い管理を徹底して極力大足で刺し返すなり
立ちコパや遠中Pや波動でわからせる

前中Kガード後前ステされた時の択は
  バクステ、セビグラバクステ、最速立ちグラ、最速コパグラ(昇竜釣りのバクステ用にエミリオするもよし)、大昇竜、垂直、
  を両者のゲージ考慮の上読み合いで。

大足詐欺後は5F以上遅らせでリバサEXトル回避可能、むしろ大ダメージ
  EXスカイフォールは確定(飛び込みがめちゃくちゃ遅れれば勝ったりするけどだいぶ遅らせないとスカせないので普通に対空される)
  最速で飛んでスカし投げ、めくり竜巻、着地際低空EX竜巻もEXトルには有効

地上起き攻めは
  EX竜巻・・・各種コマ投げ、EXCOD、バクステ、セビバクステに有効で、EXマルセイユでスカされる。UC1、EXスカイだけ脅威
  屈中P重ねの仮想ヒット・ガード硬直に投げ仕込みでEXマルセイユ狩り
  コマ投げ読んだら垂直よりバクステ。垂直に屈大P>UC1が脅威。
  
ゲージ(セビキャン用)無ければ全COD初段ガードで昇竜確定(リュウ側+3F)

395アベル:2012/05/13(日) 19:21:45 ID:fAq4G6eA0
ホイールは基本ガードだが昇竜か刺し返しか確反しっかり。
  でも確か弱先端とかだと真空さえ確らないので注意。ちなみに立ちコパ等噛み合えば割と潰せる。
  波動や刺し込み中足に合わせてくるのでそういう間合いで特に意識する
  特に削り狙いでは上級者でも狙ってくる。画面端ならなおさら。
  昇竜で対応する場合は間合いをしっかり見て弱ホイールでスカされないように

波動読みの通常マルセイユに投げを合わせられるように。終わり際の硬直を取るのが難しいので置き昇竜もあり。

アベル側にゲージ3本あれば近中距離のEXCOD要警戒

中距離から前ステ×2or3とかしてきたら固まらずに垂直や後ろジャンプ。一番リスクが少ないのは前ジャンプか。
  相手の狙い次第だけど、基本コマ投げ狙い。次にコマ投げ対策の垂直に屈大P>UC1だったり暴れ狩り・バクステ狩りのEXCODセビキャン屈大PUC1
  垂直して相手が様子見てたら空中EX竜巻でタイミングずらす。まず対応出来ないし硬直も取りづらい。

前投げからちょい下がり中K飛び込みでガー不だったはず
逆にアベル側も後ろ投げからちょい前歩き>数F待ってJ中Kがガー不。
  しかししゃがみでスカ、遅らせ昇竜で迎撃可。



にわかだけどとりあえずこんなところで。
地道に戦って勝率を上げたいならアベル戦は意識するところが多くて神経すり減る。
ある程度無意識に対応できるまで数をこなすのが一番の対策だと思う。

あとはよろしく

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 20:25:13 ID:2q/PK32EO
素晴らしいレスやわー

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 21:39:24 ID:2q/PK32EO
ホイールキックは届くなら大足で猶予F無しだけど反確ね。ずらし目押し推奨。
反撃大足遅れてガードされると無我なんで自信や状況と相談してね。

まぁみんな知ってるだろうけど一応…

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 21:54:58 ID:L0IdTQ9M0
>>391
火力低いかー?

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 22:04:47 ID:1xUp/tTQO
ウメコラムにも書いてた事だけど、アベルの前中Kを立ち喰らいするのだけは避けるように。
リュウのしゃがみには前中K>近大Pが繋がらないから
しゃがんでさえいれば喰らってもちょっと安く済ませれる。

あとは前中Kガード後の読み合いもしっかり
最初のうちは困ったら投げとバクステで逆択かけとけばおk。

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 23:28:06 ID:fAq4G6eA0
>>398

低いと思ったことは一度もないねw

>>399

全く気付かなかった・・・
貴重な情報をありがとう

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 01:40:56 ID:6E0SWwTQ0
火力?たけーよw

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 01:58:34 ID:2efXifls0
近め飛びに垂直J大Pが強過ぎて昇竜したくない病
昇竜の距離でも上意識めんどくさいから遠大P対空。つええ・・
はは・・昇竜なんていらなかったんや・・・

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 02:06:28 ID:VkPF30ts0
実際引きつけ昇竜で落とせない飛び(軌道変化系とかではなく通常のJ攻撃)が結構ある
そういう時に咄嗟に判断してしっかり早め屈大P出せればなあ

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 02:13:41 ID:njrobwOI0
例えば誰の何?

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 02:29:54 ID:VkPF30ts0
ベガのJ強P、コーディーのJ強Kとか

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 03:13:04 ID:/.Ervk0cO
ベガの飛びに突き上げアッパーは結構リスキーだよ。
強P早だしされると簡単に潰される。
リュウの身長よりかなり高いところ殴られてハァ?ってなる。

しゃがめば避けられるけど、昇龍避けつつ立ちガードには届くからかなり厄介

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 05:28:36 ID:ei0EUJywO
で、アドン対策終わった?

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 09:45:43 ID:bYWLWS1AO
アベル戦でタチコパはただの前蹴り立ちくらいの的になるだけだからやめたほうがいい

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 11:02:58 ID:VkPF30ts0
>>406
そうだったのか。
じゃあ無理せず普通にガードするか前ステなりセビ前ステで抜けるか
がんばってちょっと前歩きで中足が現実的か。
さすがにちょい歩き逆昇竜は相当難しそうだ

ありがとう

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 11:04:52 ID:VkPF30ts0
>>408
そうだね。
そうすると牽制は波動以外だと屈中Pか中足がいいのかな?

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 14:02:16 ID:9dDXApsw0
投げ使わないって汚いとでも思ってるのか?
投げ抜け出来ないならこのゲームの読み合い出来てないからグラップしない方が悪い

投げ抜け出来ないような人と対戦はほぼないけど投げ抜け出来ないならコパ投げしかせんな俺は

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 14:09:25 ID:VkPF30ts0
>>411
誤爆?

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 16:37:37 ID:3rpwEufM0
おまえは投げているのではない


投げさせられているのだ!

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 17:22:50 ID:qKwP8uUo0
大昇竜で1Hit160ダメージになってから対空がすげー気持ちよくなったわ。
こんな楽しいキャラいないわ。

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 00:17:01 ID:/YHNs2LI0
スト4時代に戻っただけなのになんでこんなに気持ちいいのでしょう
リュウ最高!!

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 09:09:04 ID:7328s7c2O
そういえば屈中足の持続は戻ったけどリーチは戻ってないよね(-"-;)?

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 11:38:51 ID:vO7poa9o0
>>416
感覚的な話だけど屈中足出してもギリギリの距離だとすぐには刺さらずに
伸びた持続分のワンテンポ遅れて刺さってるように感じる

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 12:09:39 ID:bGYXoXX20
アベル戦は起き攻めを知ることが1番重要
wikiに結構載ってるから確認してどういう択になっているのかと、回避手段を覚えておく
安易に昇竜パナすのが1番ダメ

地上では前蹴りの外から波動連打してこけないような立ち回りを意識する、セビで取られても気にしない、その分前に詰める
前蹴り外の波動にはアベル側は
・ふっぱホイール
・起きセビからの前ステトル
・ぶっぱ大足
・ぶっぱマル
というように基本的にぶっぱの選択肢が多い、これにリスクを負わせられるとなおいい

後こちらの起き攻めには絶対何か仕込むこと
投げ仕込みでEXマルには勝てるが上のガー不はしくじるとバクステトルネードに負けるのでたまには強昇竜を仕込むこと

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 13:30:22 ID:vIS/vyNYO
弱昇竜でいんじゃない?

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 15:36:44 ID:KACPBGOY0
たしかに前蹴り当たらん時はぶっぱ行動しかしてこないな

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 17:57:21 ID:YGQkg0TI0
つーかぶっぱホイールが本当ひどい
セビれない&中段&飛んでも上判定も強くて引っかかる
ガードしても大体反撃取れないとか

マジで昇竜で落とすくらいしかないけどそんな反応できねーし

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 21:07:56 ID:Z3Crsm/g0
エミリオ式って、+1でも有利取れた状態の小技に仕込むもんなの?

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 01:09:25 ID:qtyit7zU0
アベル戦は波動だわ、波動の対策行動させて狩る。
あとは屈中P置きと差し返し、それに集中する。
アベルは立ってると足下薄いから、無理して中足差し込みとか狙い過ぎない事。

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 02:36:19 ID:qtyit7zU0
ホイールも置き屈中Pで潰せる距離あるけど、その間合いは前蹴りの間合いだからな。
先端は、遠大P置きか気合い昇竜、または素直にガードか。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 02:53:13 ID:qtyit7zU0
アベルの分かりにくいJ中Kって、中足で空かせるよな?
アケでホームのアベルには通用してるんだけど、どうなんだろ。

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 03:09:48 ID:3TMpuhPEO
つーかアベルってジャンプ中は中足を潰す手段ないだろ、確か
素早く着地攻撃される可能性はあるだろうけど

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 03:15:38 ID:qtyit7zU0
起き攻めのJ中Kは中足空かしから昇竜セビとか逃げJ、中足あたればラッキーくらい。

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 12:20:48 ID:NjpTnLToO
こんにちは、以前差し込み時の対空意識について質問した者です。その節はお世話になりました
 
キャラ対の流れ中で申し訳ないのですが…
 
コーディーやさくらのような、セビ溜め中に当たり判定が下がって、こちらの中足は届かないが相手のセビは届く状況の時はどう返せば良いのでしょうか?
 
素直にセビバクステですか?それとも強竜巻?灼熱?
 
あとセビ3を解放するタイミングを投げたりするのはキャラ限だったりしますか?(手をめちゃ伸ばしてくるキャラには×?)
 
凄く悩んでいるので、自分はこうしているという方が居らっしゃったらご教授願えないでしょうか?

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 14:27:01 ID:XwWlLWFY0
ゲージあるんだったら早めバクステされてもライン押し返せる灼熱してる
ゲージないなら垂直で様子見

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 18:19:23 ID:aJKVwbKE0
素直にセビバクステかバクステ
遠目の時が多いから灼熱で反応は結構難しいと思う

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 19:13:31 ID:pNAjXfCc0
ん?
中足届かないけど相手のセビは届く距離でしょ。そんなに遠いか?

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 20:49:52 ID:aJKVwbKE0
遠いじゃなくて近いだわ
すまん
手出さない方が一番いいと思う

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 21:16:52 ID:pTYVKPk2O
阿部のグルグルは投げで潰せるけど、コマ投げには負ける、結局の話読みあうしかない

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 21:18:04 ID:Y2mBagXk0
コマ投げと投げが同時ならコマ投げに負けるんだっけ?

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 21:26:32 ID:jjJ4bp0c0
投げ無敵ついてたりするからな

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 00:13:38 ID:Xa6EjXHg0
>>434が分かってないっぽいが、
ノーマルのコマ投げは投げ無敵で、EXコマ投げは打撃無敵。(投げ無敵はない)

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 07:46:28 ID:EY0cPWDQ0
アベルの話しじゃなく、システムの話しだろ

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 09:10:11 ID:MH1m.6AU0
同時にかち合ったらランダムという説が強い

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 15:32:22 ID:/MvyKwqs0
唐突だが近弱Kって連キャン効く?ムックは連キャンなはずの屈弱Kも表記されてないし
信用できない。家庭用も持ってない。知ってる方いたら教えてください

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 16:08:13 ID:E70Z1GB2O
効きません。せめてケン豪気と同じで有利とれるならよかったのに。1番いらないと思う技

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 20:44:02 ID:WKe//VV.0
リュウ多すぎる・・・

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 20:46:00 ID:PdtYsM3I0
格ゲー初心者の9割が最初に触るキャラだろうしそのままメインになるんじゃね

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 23:20:47 ID:/MvyKwqs0
>>440
ありがとうございます。
自分はたまに起き攻め持続重ねで滅仕込んでます。
あまり地上で滅仕込んでるリュウって居ないのでバクステ全体Fが25F以上のキャラにはちょくちょく使います。

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 23:30:12 ID:hW1N6aMs0
しゃーないでしょリュウ多いのは。
使いやすいし目押し爽快だし極め甲斐があるし良キャラだと思うわ
ただお手軽では無いから対策量と技術力はかなり必要な部類だと思うけど

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 23:41:16 ID:5JGng98U0
元にバクステなにをしたらいいですか
エミリオ大足も届かないし、灼熱、滅しこみも届かない。
一点読みで竜巻や波動でしょうか?

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 00:14:19 ID:sskdg9aw0
>>445
地上起き攻めってこと?
タイミング変えれば大足届くと思うけど

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 00:21:00 ID:r/OJMlbc0
ps4000までは、本当にひどいリュウばかり
箱3000までは以下略。
しかし4500を超えると、とても美しい。

5000は芸術の域。6000は神

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 00:29:38 ID:DyVghbSQ0
>>445
エミリオ竜巻

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 00:31:45 ID:DyVghbSQ0
滅仕込みも屈小P*2のエミリオでいいんじゃ?

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 00:34:02 ID:sskdg9aw0
>>449
俺それだとコパキャン昇竜出ちゃう。
安定するの?

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:01:44 ID:NNzKXo1AO
コパに滅仕込むなら立ちコパになるしキャラによってはしゃがみにすかる。
というかほとんどすかる
竜巻仕込みは立ち弱Kでてなにもつながらないし
バクステ読んだら波動でいいんじゃないの
ちなみにリュウで滅仕込むならヒットストップ使った中パン仕込みが安定か
ガードさせても有利だしな

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:33:23 ID:DyVghbSQ0
>>450
うん、普通に使うぞコレ。
べつに分割でもいいわけだし、難しいなら最初はしゃがみコパ*2に灼熱仕込みで練習しとけば。
>>451
ん?しゃがみコパに仕込めるけど?

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:37:29 ID:sskdg9aw0
>>452
なるほどー。がんばってみます!
コパに仕込むってのは滅だと23P2343Pとか激速でやるんですかね
相当シビアそうですけど

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:38:31 ID:sskdg9aw0
あ、232P343Pでいいのか

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:47:37 ID:DyVghbSQ0
いややってみ?簡単だから。
まずは、1or2小P>2363Pで波動が出せるか。
波動が成功したら2363PPで灼熱が出せるか。
エミリオ竜巻も一緒。

それが安定したら、一回目の屈小Pを232とか1232とか12321とかにすれば滅。
23Pでやるより、232Pとか1232Pとかやった方が安定すると思う。


それと、ガードかヒットされたorさせた場合はコパコパになってるかどうか。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:51:04 ID:sskdg9aw0
あ236だったw やってみよっと

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 02:25:36 ID:DyVghbSQ0
ルーファス戦が全く安定せんわ。
こいつとの対戦に関しては攻撃する事が防御手段な気がする。

対応というか接近阻止の方がリスク高ぇ。

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 03:26:10 ID:FKvP8ppYO
ルーファス戦は遠大Pぶんぶんしてる

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 10:47:22 ID:f8IGqwt60
ルーファス戦かなり楽しいけどなー
安定しないってのは確かに

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 13:22:54 ID:wpqlIHuQ0
俺は中距離銀河とかファルコーンについ垂直置きたくなっちゃうんだよな・・
でも見てから二翔もどきジャトツされて減り過ぎ涙目

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 14:35:42 ID:0wcmvVAc0
なんで低空雷撃、低ストが弱体化されてるのに、ファルコーンが放置されてるのか理解できないわ。
スト鉄にまであるらしいし。
グラップも中足も潰されるんだが。
低空過ぎて対空もキツイわ。

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 17:13:29 ID:U04G9WBY0
ルーファス戦は波動撃ちまくってるな

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 22:45:56 ID:sgBZ/Qik0
低スト裏落ち弱強Kウルコンの大逆転パターン多すぎてリアル殺意に目覚めそうになる

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 23:31:33 ID:0wcmvVAc0
>>463
中足が弱くて正気に戻るけどな

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:01:15 ID:dBYacjTQ0
剛拳に対する対空ってどうしてます?
アーマー百鬼が打てる状況で。
あと豪鬼の百鬼Kに対する対空もわからんです。
ニゲッティアもしくは早出し弱昇竜ですかね?

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:31:54 ID:lLyx0r/gO
剛拳はJ中P対空が使えるよ

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:37:40 ID:XNuzp2eg0
引きつけ中昇竜、昇竜出したらスカる頭上より後ろはロケッティア&逃げッティア。
あとはウルコン対空。

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 02:44:00 ID:3XazIR.A0
真面目にゴウケンやガイにはUC2ありだと思うんだ

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 10:00:18 ID:NjLoorF60
ガイにはない。

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 10:46:57 ID:SmMJCjEg0
俺もガイに昇竜選んでたけどまあ結局波動だよなとは思った
家庭用ランクマとかなら何度か当たるんだろうけど

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 11:09:30 ID:ZqtVa0uQO
返信遅れました。セビの件でアドバイスして下さった方々ありがとう御座いました
 
当分は様子見でいこうと思います。意識していた時は灼熱で押せるように頑張ります

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:43:16 ID:ZhkFaTqA0
剛拳に中央での前投げからの起き攻めってどうしてる?
EX当身のせいで運ゲーになるんだけど地上から投げと打撃で択ったほうがいいかな?
飛びからだとすかしコアも当身されてまじうざいんだけど。

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 14:35:59 ID:dGNZrfjU0
一生当身する奴にはスカし投げ!

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 14:38:26 ID:OrywHpug0
ゴウケンってやっぱウルコン2なのか?
百鬼アーマーでも地上対空で返せるようになるのがメリットかな。

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 14:46:49 ID:xL.1wPOU0
ウメハラ「リュウアベルは、リュウ有利」

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 14:51:44 ID:Hqz/qvQA0
ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」
ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」
ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」
ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」
ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」ウメハラ「リュウアベルは断然リュウ有利」

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 16:36:22 ID:xL.1wPOU0
ウメハラ「リュウサガットは、リュウ微不利」

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 16:40:29 ID:dBYacjTQ0
豪拳のアーマー百鬼も中昇龍で落ちるんですね。
やってみます。
ウルコンは画面端での灼熱の単価アップと中足灼熱滅が強いので滅波動でよくないですか。
アーマー百鬼に生滅もありですかね。
豪拳への起き攻めは投げと真空竜巻の二択が強いと思います。
ゲージが命なので波動多めで、ゲージ貯めながら戦ってます。

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 18:00:46 ID:JCt0gmOs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17858535
この滅昇竜にすごい可能性を感じるんだけど、ここでは話題になってないの?

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 18:26:47 ID:KOnpAMdc0
これリュウの皮被ったホークじゃね

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 18:37:45 ID:OWk1weMc0
有名プレイヤーが研究すれば流行ると思うよ
えいた辺りが開発しないかね

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 18:42:46 ID:hRO5NYlk0
>>472
投げも当身も潰すEX竜巻を混ぜると期待値上がる。画面端じゃなくても時々使ってるよ
ゴウケンは後ろ投げが遅いから透かし下段も刺さりやすいね

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 18:48:19 ID:84flSRbUO
>>479
その前にこれ何読みの竜巻ぶっぱなん?
恥ずかしくてこんなプレイ出来ないわ

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 18:50:20 ID:2ffglkqw0
何が可能性だ
せいぜい中級者レベルの動画じゃねーか

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 19:03:29 ID:hqqd7r/kO
これ動画で上げられた方もいい迷惑だな

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 19:44:10 ID:rZciNHjk0
心底くだらねぇ戦い方だな

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 19:51:51 ID:s51Be5G60
ウルコン2のリュウに空中真空竜巻やられたことあるけど普通に弱昇竜滅のチャンスだったぞ。
こんな隙を作るだけの動きに可能性はないだろw

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 20:06:07 ID:dfSF/RRU0
こいつの模倣と戦ったことあるけど
同じく糞リュウ被せてやったら全く処理できてなかった
「お前のブッパはそんな程度か?ああ?このスタイルムカつくだろ?俺もムカつくんだよ!」
という思いを込めながら絶妙な竜巻と昇龍をぶち当てて分からせてやったわ

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 22:45:45 ID:Ge.q5qRo0
コーディは中足しかやることないんすか?
起き攻めとかいくべきかな?

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 00:15:46 ID:a31opFwAO
>>468
ガイ使いだけど、肘落としで手前落ちして釣ったり早駆急停止で釣ったりされるだけだからやめといたほうがいい
波動をセビ前ステしようとしたら灼熱滅くらったり固めてるときにガチャ昇竜滅されるほうがずっと嫌

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 01:55:03 ID:T/ZCPW0g0
ゴウケンのアーマー百鬼に中昇竜は読んだ上でないと無理よ
やればわかると思うけど…

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 02:06:36 ID:CURtQUvs0
昔、空中EX竜巻で返せるんじゃね?って思いついたけど、現実はそう甘くはなかった

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 02:56:46 ID:81V.zwv60
ガイってほんと肘の手前落ち好きだよね。相手ゲージ持っててもなんの躊躇もなく肘置いてるように見えるけど
前ステ置かれてたりで狙い撃ちされないもんなんかね

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 04:15:59 ID:rO26cRusO
>>479
ここでも自演して売名してんのか?
実力で示せよ情けねぇ野郎だな。

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 16:38:47 ID:46wo.vbo0
たまたまPPが離れてる人とマッチングされて、ボコボコにされたんだけど、PA連発舐めプとかはやめろよ
マジでモチベ下がるし不快

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 19:27:55 ID:KDeiOdQ.0
対DJって苦しくなりがちなのが頭ではなんとなく理解出来るんだけど
クソ火力の賜物でなんとなく勝っちゃう
ほんとに強いDJって実際どうなのよ?

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 20:37:39 ID:vywyz2H2O
基本的な事でしたら御免なさい
 
EX救世主ガード後はどう返すと良いんでしょうか?
 
最速サマー・遅らせサマー・中段・下段・様子見(からの投げ)がありますが…

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 20:49:04 ID:5PSQ8EiI0
DJはppが上がるにつれて決めてくるコンボが高くなってる気がする
中足で締める奴はループしても火力低すぎて何だかんだで勝てる

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 23:48:40 ID:R4VOM3eM0
DJに負けるときはめんどくさくなったときだけかな
対策さえしてれば同じPP帯ならまず負けないな
そもそもPP4000越えのDJあんまいないから強いDJわかんね

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 03:53:20 ID:o82xP8eEO
強いDJは弱ソバ先端狙いがうまいんだよなぁ。
大足半角とれるか?と迷わされちゃうんだよねぇ。
ミスったらウルコンもあるから怖いし。
一歩さがって空振りとか、一歩前の安心半角も成功するときは成功するんだけど、そこから詐欺飛びしてもタメキャラ使いだけあってなかなか崩れてくれなくって…


ガチで行くときはエアスラセビと波動相殺、弱昇龍でひたすらゲージためて向こうに動いてもらうのがいいと思う。
もちろん開幕でDJにゲージ無いうちは攻めるけど

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 07:29:28 ID:ViaqNNX20
DJ に勝てない
対策教えてください

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 07:33:26 ID:YSDRSX5Q0
判定弱そうだけど、DJの軌道変化みたいな技が邪魔だわ
低い飛びになるから昇龍コマンド間に合わなくてくらってしまう
コパンとかでいいのかな?

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 09:07:32 ID:GR1yco.E0
DJ使いに聞いたことあるけど
屈大Pで簡単に落とせるって
言ってた、試したことないから本当に安定かは分からないけどだけどあれは落とす以前に
早くて反応がむずいから
反応の問題になりそうだが。

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 09:14:25 ID:zTACx1lg0
リュウは昇竜妥協したら勝てないよ
出なくても何度もコマンドを入力するのが大事。
それでも駄目なら一応。djの弱k飛びは2中pとか中足で安定する

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 09:54:30 ID:BVz7/h0w0
最初は立ち弱kとかで落として、こいつは対空が安いから飛べると思わせる
次の飛びに大昇竜ぶち当てるのが最高に気持ちが良い

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 10:52:58 ID:Ee/EZru60
救世主ガード後は安定でいくなら遅らせ中昇龍だけどやすいかな。
ガンガードでサマー釣る、中段読みで弱昇竜(サマーだけ相打ち)、下段読みで大p昇龍とかw

一応3ゲージあれば滅まで確定ぽ。

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 16:10:36 ID:LfwOmPdU0
救世主ガード後はセビ2

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 21:07:29 ID:oup7DdRA0
>>505
最初から昇竜で落とした方が効率いいじゃんアホか

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 22:21:35 ID:BVz7/h0w0
>>508
手前落ちにある程度対応して、持続も長くて隙も少ないから使いやすいんだよ
勉強になったねノータリン

510sage:2012/05/21(月) 22:47:06 ID:.76VpHe.0
この程度でキレるなって、しょうもない

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 22:48:18 ID:.76VpHe.0
うわ俺もしょうもない

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 23:08:21 ID:AwwoKcxA0
お前ら闘激どうでした?

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 23:34:31 ID:LdEzl1vcO
ホントに上手いDJは近寄るのがマジ大変。近寄れないで死ぬ事もよくある。暴れソバットとか奇襲ニーとか使い方が絶妙で落とすの大変。ガイルより辛いわ。

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 00:59:08 ID:mRh8A9RAO
>>507
バリーン
ゼンベイガー

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 01:41:58 ID:55dmcg4s0
まことが辛過ぎてやばい
なにすりゃいいのあの山崎邦正…

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 01:42:27 ID:YCOB1bkA0
うめはら (リュウ) vs (サガット)
2012-05-21 17:26:34 〜 2012-05-21 21:46:44
全33戦 31勝 2敗 勝率93.94%

うめはら(リュウ) 12 - 0 キハルボーイ(サガット)
うめはら(リュウ) 10 - 1 ラリケン(サガット)
うめはら(リュウ) 7 - 1 す〜ぱ〜三太郎マン(サガット)
うめはら(リュウ) 2 - 0 マガリン(サガット)

拾ってきた
ウメハラのリュウとはいえ
リュウサガットって結構キャラ差ありそうだな

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 01:49:59 ID:wqEWuC22o
>>516
リュウ微不利とウメ本人が言ってるからな〜

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 01:54:18 ID:8DPcs5YY0
スト4のリュウサガであんだけ勝ってたんだから
微不利ぐらいならまあそんな勝率になるだろ

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 02:02:33 ID:5hHms5VYO
リュウ サガットは6.5:3.5あるね
ウメハラも無双してる通り相当リュウ有利だと思う

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 02:11:11 ID:sAXTToioo
>>519
そのサガットに無双しているウメ本人がリュウ微不利と言ってる事についてどう思う?

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 02:40:26 ID:t1/Zzt/E0
サガットは穴が多いし技も鈍いし、戦いやすいわ

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 06:44:34 ID:nEFGInSQ0
2011と比べてリュウが強化された分、サガットとやりやすくなった気はする。
でもウメハラが微不利っていうんだから、そうなんだろう。

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 07:21:57 ID:qT6j2mUA0
波動抜け生キャノン、弾相殺EXショット2段目>キャノン、昇竜>キャノン、中足EXショット>キャノン、
キャノン警戒の近距離波動を読んで飛び狙ってきたり

弾とUCの性能がリュウを上回る分後半の読み合いがサガ有利に働くイメージ。

基本的な立ち回りはリュウ有利だから序盤リード奪うか後半にかけて画面端背負わせることが重要で
それが出来ないと結局一発飛び通さないとって感じになる

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 07:25:09 ID:oRGrBFmQO
キャノンなければ五分か微有利ぐらいなんかな

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 07:34:40 ID:Intm2XJo0
微不利に問題提起するようならお前らはまだウメの凄さを分かっていない

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 07:40:20 ID:qT6j2mUA0
>>524
少なくとも相手がUC1選んだ時点でだいぶ気は楽になる

>>525
そうかもしれないけどウメの言った微不利の要素は気になる
そもそも俺程度がウメの凄さを全て理解出来る訳がない

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 12:34:37 ID:nEFGInSQ0
スーパー頭突きじゃーい!     大銀杏投げじゃーい!
百貫落としじゃーい!  ど す こ い !
スーパー頭突きじゃーい! 百貫落としじゃーい! 百貫落としじゃーい!
ふんふんふんふん! 百貫落としじゃーい! 大銀杏投げじゃーい!

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 12:45:43 ID:pahUwg3QO
一部のサガ使いの間ではリュウ戦はディストラ選ぶのもアリらしい
何故かはよくわからんけど

ウメリュウは正直別キャラすぎるし俺らの参考にはならんと思うがなー
スト4時代のマゴサガにも勝ち越すのが普通みたいな化け物を一般的なリュウの基準にされても困るっしょ

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 13:08:22 ID:xVxe7jhco
>>526
そうそう。ウメの微不利の理由が知りたいんだよね〜あんなに毎回サガットに勝ち越してるのに‥微不利と感じるわけだから。

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 13:10:16 ID:qT6j2mUA0
>>528
UC1選ぶのはリュウの飛びにでかいリスク負わせたいからかな
サガは飛びからの一発が一番イヤだろうからそれで飛ばなくなればむしろ安定するという算段か
弾の打ち合いで殺してやろうっていう

それでもノーゲージで波動にキャノン合わされる恐怖の方が個人的にはキツいけどなあ

ウメは十数年培った弾撃ちのセンスがバカすぎてサガの持ち味殺されるのかもな

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 13:18:52 ID:y1nzxNtY0
それぞれ良さがあるだろうけど最近大口とか話題になったけどやっぱそういうのと比べてもウメリュウは別格なん?

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 13:19:36 ID:y1nzxNtY0
変な日本語になってしまった

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 13:32:19 ID:8DPcs5YY0
サガに大足詐欺を決める人外を基準にしたら駄目だよ…
サガ戦で昔から変わらずキツいのは
波動飛ばれて痛い距離が長いことかなあ

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 14:24:36 ID:t1/Zzt/E0
サガブラへの詐欺は相手キャラ見ながらやれば、安定しやすいよ。
地面にバウンドして動きが完全に静止する瞬間があるから、静止すると同時に上入れる感じ。

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 14:25:32 ID:t1/Zzt/E0
ウメリュウは一人でぶっちぎり1位だな、ポイントも。

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 15:09:55 ID:cV1IFtEU0
セスの飛び落とせない・・
なるおくんはすごいなぁ・・あんなに昇竜でないわ

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 19:00:16 ID:bbjmpFXEO
ちょっと前にここで教えていただいた屈コパ→屈コパに滅仕込むやり方やってみました
数回試した程度ですがやっぱりかなり難しいですね
ただ練習すればいけそう

それからやってみたら意外と波動、昇竜、竜巻なら大足仕込み並みに簡単でした
大げさに聞こえるかもしれませんが、
試したこと無い方は是非!

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 00:19:16 ID:nA43//360
セスの飛びに対してどう捌けばいいか悩んでる。
というのも、セス側の攻めが結構な割合で飛びからの攻めが多い気がして。
空刃orJ大Kの2つに大きく分かれるけど空刃手前落ちとか空刃自体が落ちるの早いし中々落とせない。

空刃釣りも含めて中、大昇竜だと落としにくいからリターン重視で弱昇竜とwikiにはあるけれど
結局出し方悪いせいか空刃に一方的に潰されたりがあって難しい。
皆さんどうやって対処してますか。できれば飛びだけじゃなく立ち回りも教わりたいorz

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 00:21:01 ID:nA43//360
最後の一文、できれば飛びに対してだけじゃなく基本的な立ち回りについても教わりたい、です。
連投すいませぬ・・・。

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 00:51:28 ID:qWi9iFCU0
豪鬼が苦手過ぎる。同格で防御が怪しい相手でも攻め込まれて負けてしまう。
百鬼をロケッティアで落とすのを心がけてるけどどこかで通されて、EX斬空、めくり竜巻で攻め込まれて死亡。
ファジーガードが苦手なのはわかってるけど。。。

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 02:07:56 ID:oqauQn8o0
豪鬼には基本しゃがみガード。転ばされたら負けだと考えろ
斬空はぜったいにガードしないで下がるかくぐって着地狙いかEX昇竜
3000以下にはそれだけで十分勝てる。中段は何発くらってもいい

542540:2012/05/23(水) 12:21:09 ID:r8z5E74E0
俺が勝てないのはそれよりもうワンランクぐらい上の相手だけど、コケたら負けの覚悟で立ち回るのね。ありがとう、イラつかず我慢して頑張ります。

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 13:21:33 ID:7WbpRvGk0
メモみたいな豪鬼対策
豪鬼UC2だと後半の阿修羅にリスク負わせにくい。
UC2が届かない距離まで阿修羅で離れたの見て強真空ってのが脳内対策、実際は早めに波動重ねちゃったり竜巻仕込んだりで砕け散るがよいわ( ;´Д`)
差し合いはUC2やとセビがかなり機能して体力リードで後半、あとは処理して勝ち!
ってのが理想。

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 16:09:19 ID:ysNG2o1s0
>>543
いや、読んでんならジャンプ仕込めよw

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 16:44:41 ID:Qqe3vBFU0
ルーファスたいして攻略されなかったけどもう次キャラいってよくないか?

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:26:39 ID:onArtn1E0
セスは昇竜でるけど、ブランカに小パン連打してるとき出ないわ

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:28:08 ID:Gd8Mc4xk0
>>506さんありがとうございます。ルーファス戦安定してきました。

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:31:35 ID:iz9QrIsg0
>>546
コパ連打でロリ潰そうとしてるときは、距離にもよるけど屈大Pに切り替えてるわ

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:44:47 ID:9DKU6APM0
スパコン、ウルコンゲージが両方溜まってるとき、滅と真空を確実に出せる?
3ボタン同時押しを常に正確にするの不可能な気がする。

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:46:14 ID:tE6F1djg0
キーディスはきちんと3ボタン押しになってるのに
真空波動に化けるときあるよね

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 22:31:28 ID:ysNG2o1s0
3ボタンはほぼ確実だと思うけど横に入ってない時がすこぶる多い

ブラに昇竜出るけど春のハザンにセビ前ステ狙ってる時はあのとろいジャンプにまでセビ構えてる俺がいる

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 23:48:09 ID:Yu2NFJts0
あれ?今回火属性が弱点のやつ複数いる?
ぽあそんってのが火で属ダメボナ来てる。さっき違うレアアクも火で属ダメでてたきがするんだけど

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 23:49:44 ID:Yu2NFJts0
すみません誤爆しました^^;

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 00:04:40 ID:CTnHSZww0
こういうのって一体どこと誤爆したのかが気になるんだけど

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 01:14:07 ID:EsxQ0RJU0
灼熱強化のせいで
数秒間誤爆に見えなかった自分が居る

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 04:20:10 ID:h.FDqrVk0
ウメハラ「(俺以外の)リュウはサガットに微不利」

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 08:44:54 ID:QiZFQrto0
灼熱と言えばカウンターからの追撃が楽し過ぎて、打ち過ぎてゲージ無駄使いして負けてるような気がする。画面端以外では減らすかな…どうせ中央では追撃できるとき少ないし。

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 13:38:13 ID:ThptOqR6O
剛拳の飛びに対して昇竜はNG?
空中セビ取られるし どう対空すれば良いかわからない

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 13:52:59 ID:D/VgmKI60
引き付け中昇龍で確実に落とせる
百鬼アーマー読めてたら2強P強昇龍で超減る
飛びに付き合いたくないなら逃げっティア

今のキャラ対は誰?

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 13:53:14 ID:j1IfXqeo0
>>558
J中Pが結構機能するよ。

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 16:59:57 ID:prH1OnSU0
今日負けまくったんですが同じリュウ相手に大足詐欺は意味ないのでしょうか?

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 17:02:32 ID:prH1OnSU0
普通に大足詐欺しても昇竜で返されるのは知ってますが準詐欺も相手が昇竜を出さずに
一瞬ガード後投げを入れればすかし下段も投げも防いで着地後に即昇竜を出す以外おいしくない気がするのですが
みなさんはリュウ相手に大足が入ったら何をしてますか?

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 18:38:38 ID:JCHSIOkMO
今年から始めてやっとpp1500超えたんだけど、今まで起き攻め全くしなかった(ほぼチキって波動重ねのみ)から起き攻めのタイミングがわかんねぇ…
てか、このキャラ無理に起き攻めしなくてもいいんですかね?

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 18:45:07 ID:aGYl.lm20
鬼まじちょううぜー

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 18:46:04 ID:X2FfK9tA0
リュウ同キャラの大足後起き攻めはJ弱K、J中Kあたりで裏表択かめくり竜巻メイン。
何も出さずに着地後小足始動コンボor昇竜セビor投げ あたりかなあ・・・
ぶっちゃけ詐欺飛びできないんで相手の癖を見つつの行動になっちゃう俺は
振り向き昇竜苦手かなこの人とか思ったらガンガンめくりに行くし。

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 18:46:52 ID:0kkmsg9.0
波動重ねで削りダメージとるか、中段重ねるか、小足重ねてみるかな。
ドタバタした流れだとめくり竜巻いったり、なにも出さないで詐欺ってみたりするかなぁ

状況次第だけど3Fで昇龍持ちには、あんまり起き攻めしないな

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 18:57:54 ID:RI6ljZz20
3F昇竜持ちには基弱波動を重ねてる

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 19:30:51 ID:dEI5lXlA0
詐欺飛びかな
すかし遅らせ投げ すかし昇龍 普通に攻撃重ね バクステ狩り仕込み 出来る距離ならめくり竜巻
すかし下段
これだけあるのに行かないのなもったいない

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 21:16:47 ID:JCHSIOkMO
アドバイスありがたやー!
やっぱ多少のリスク背負ってでもダメージ取りに行かないと上にいけなさそうですね
起き上がりにめくりj中k重ねるだけでも苦戦しているので、練習しますw

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 21:39:20 ID:gLFDf3Ps0
前投げちょい下がり立ち中p で中kうら大pおもてが出来る
慣れればリバサ昇竜すかるよ

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 22:03:14 ID:pehGu5LQ0
灼熱はスキが5Fも少ないから立ち回りで使えるぞ。
相手が飛びそうな時に、灼熱だして、滅昇龍拳出したら勝てる。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 22:14:11 ID:fXTbP09cO
>>567 なぜ弱?

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 22:22:41 ID:D5zFF6Jg0
>>572
有利Fだろ。

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 22:25:25 ID:pehGu5LQ0
コパ当たってから、2323をガチャりながら、コパ連打したらコパコパ昇龍拳出るはずやんな?
何故か昇龍拳がガードされてんけど。
先行入力も効くから昇龍拳は楽に繋がるはずやねんけど・・・

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:07:09 ID:udP7PavQO
そんなんしたことないからわからないWW
てかしてる人みたことない

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:18:38 ID:uMeVV40QO
波動重ねは20くらいしか削れんから、弾抜けされるかもしれない状況ではやめたほうがいい
コマンドだけいれといて波動見てから滅余裕だよ

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:21:26 ID:rUx5EhywO
そんな近くから撃たないでしょ

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:29:16 ID:2tcjzH0I0
うまい人ってあんまり竜巻使わんよな。立ち回りで普通に使えると思うねんけど。
強竜巻は見てからガード間に合わんよな?みんな結構喰らってくれるで。反撃も安いのしか喰らわんし。

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:29:16 ID:F//XiyBA0
大足後の弱波動は真空ないとさすがに無理
逆2択めんどくさいから、いつもこれでやってるよ

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:34:14 ID:5lyC2jyY0
>>578
それどういう状況?しゃがんでれば当たらないし少し離れてれば普通に屈大攻撃やらで100ダメぐらいもらうだろ
立ちガでも途中からしゃがみ出来てそっから反撃状況も多いしどういうことだかよくわからん

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:56:09 ID:GR9EYL.o0
地上竜巻なんか玉抜けといっても見てから出来る玉などないし、よっぽど玉のタイミングが読めてる以外は使わないな。
リスクとリタイア考えたら、明らかにリスクの方が高い行動。
細かいことは書くのめんどくさい。
これが理解出来ないやつは一生地上竜巻してくれ。

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:57:38 ID:GR9EYL.o0
リタイア→リターン
われながら見てから笑ってしまったw
酷すぎる。

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 01:08:39 ID:5lyC2jyY0
近づかないとどうしようもない、近付く手段を全て潰される、牽制と噛み合う可能性が高い、
画面端から抜け出せる可能性が高い、そういう状況なら使わなくもないかな

ちなみに微妙な間合いで予想外の弱ぶっぱ、硬直解けた瞬間昇竜セビは意外と食らってくれる

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 01:58:11 ID:jX7qIB3MO
竜巻ぶっぱは画面端に寄せられそうなときに相手の選択肢を制限(セビ等)させて逃げるために使うぐらい。
某動画みたいに意味もなく使う奴は勝ちを捨ててるな。負けてもイラつかずに楽しいなら別にいいけど。

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:12:24 ID:p6dmYiAk0
ウメハラはセビ割り目的で立ち回りの中に竜巻コマンドを仕込んでるらしいし
地上戦でのカードの中に竜巻も入れておいて損はないだろう

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:14:52 ID:5lyC2jyY0
>>585
それどこ情報?信じられんわ
あったとしても中足に竜巻コマンドだけ仕込んでセビだったらKボタンじゃないか?

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:26:23 ID:p6dmYiAk0
>>586
こないだタイステであったウメトークで話してたよ
しゃがみガードする時、ついでに竜巻コマンド仕込んでいつでも出せるように、とか

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:33:44 ID:F//XiyBA0
フェイロン戦の話でしょ
後ろに下がる時ついでに竜巻コマンド入れるって奴

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:41:01 ID:5lyC2jyY0
悪い、そういえばそれ見たわwww
流れ的に意味を誤解してた

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 03:54:05 ID:r462YwvQ0
移動投げが安定しません。
強Kが早すぎて漏れたり普通の投げに化けて届かずスカったり。
指は親指弱K 人差し指弱P 小指で強K これをWIKIどおりに辻式で押してるつもりなんですが、
もっと安定する指の置き方とか、良い練習法とかあったらご教授願います。
大体移動投げの使いどころは移動投げでないといけない場合が多いので困っています。

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 04:40:32 ID:5lyC2jyY0
俺小指なんか使ったことないわ
ようできるな
ちなみに俺は薬指で大K叩いてる

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 04:55:12 ID:r462YwvQ0
ありがとうございます
手が小さいんで、薬指で押そうとすると釣りそうになるんですw
でも力のコントロールは薬指の方が楽ですよね
ストレッチからはじめます・・

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 06:08:36 ID:5lyC2jyY0
>>592
悪いけど俺の手の小ささといったら女子にすら負けるレベルだぞ
たぶん硬いか基本位置が悪いかどっちかだな

594俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 06:25:50 ID:mBVlpGN.0
移動投げは俺も小指で大Kだな
小指を曲げて第一関節?あたりで押してる

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 06:27:07 ID:mBVlpGN.0
あ、俺はブラスト配置のRAP使ってるから特にそうなるのかもしれん

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 08:02:54 ID:vROo2My.0
つか抜けられるとしたら重ねになってないしな

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:32:40 ID:2tcjzH0I0
竜巻旋風脚のタイミングを工夫したら2000いったww
相手が歩いて来たら、強竜巻したら、かなり喰らってくれる。これでだいぶダメージ取れる。

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:44:43 ID:hkOWiKLo0
くだらないこと書いて荒すなよ

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:54:44 ID:6bJiCNsc0
意味もなく竜巻やってそのあと昇竜やってくるリュウは
なんか萎える、ケン使えよ・・PP3000代なのにな・・

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 19:20:25 ID:4BRtKLhY0
その日のランクマの〆として滅昇竜選んで当てたら終わってるんだけど
すげぇ気持ちよく翌日を迎えられます

ありがとう滅昇竜

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 19:57:54 ID:2tcjzH0I0
小竜巻で接近して強昇龍拳が強い。
相手は小技を出そうとするけど、反撃には間に合わないことがほとんど。
結果、強昇龍拳が刺さる。

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 20:06:59 ID:HPMd..FkO
>>601
ガチャ昇竜ガードされセビ前ステから微不利背負って滅ぶっぱオススメ
昇竜セビが二段構えの逆転技になる
相手は折れる

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 21:04:14 ID:FIWqCSVc0
なるおが鬼にやってた
強竜巻当てて強竜巻ってめくり?

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 21:05:36 ID:aw1rr/9c0
そんないい加減な竜巻や昇竜で勝ってどうすんのって思っちゃう。

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 21:25:22 ID:ycahQGE20
強竜巻でコンボ〆て遅らせ昇竜
セビ滅

ついやっちゃうんだ

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 22:15:32 ID:ducH1cWEO
>>605
よう俺

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 23:37:23 ID:6wWW.sqsO
>>586
ウメトークショー見れば幸せになれるよ
セビに直接竜巻はトパンガリーグのマゴ戦で何度もやってる

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 02:00:49 ID:BrjqlPmk0
>>605
ド本命の流れw
超火力でつい殺っちゃうよな

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 06:51:30 ID:HoC8WUgQ0
まだ新規の人が入ってきてるんだね。

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 07:15:56 ID:yLN6ep4QO
ガイル対策終わった?

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 07:18:44 ID:zMxpj73.0
波動撃って飛んできたら昇竜でいいのでは
もちろん99秒使うつもりで

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 07:29:30 ID:OJLlikWgO
ガイ戦がまじつまんね、まだセス、ジュリがましだわ〜ん

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 07:42:52 ID:yLN6ep4QO
ニーで前に着ながらソニックうつガイルになにすればいいかわからん 波動打ったら相殺大パン確る位置

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 09:23:52 ID:wxrzAu3.0


615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 09:30:31 ID:wxrzAu3.0
大昇龍最速前ステでも3F以上有利の密着、相手が最速受身の場合。
大ダメ&スタンの後で相手は逃げたくなるので色々。
こういう時にエミリオ滅とか強い。

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 15:55:11 ID:Vt3z.pnI0
ナッシュ戦
大前提はソニックより先に波動を打つ
ソニックが見えたら大人しくガード。
ソニック盾に歩いてくるガイルにはソニックセビ開放を見せていく。

後は、対空意識しながら波動と中足で追い込んでいく。
中足を出すタイミングは、二場面
先に出したかどうか曖昧な波動に大pうってきそうなとき。
ガイルが波動を飛べて蹴れる距離。
前に歩いて飛ぶような時は上みながら中足。
後は波動と灼熱をマイルドに混ぜて行き、サマソブッパを読みオブラートに包めば完成

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 15:55:24 ID:15CxVpGQ0
ガイル戦のポイントだけ書く。
大前提はタイムアップで勝つ意識。
上見ながら波動と中足で牽制。
ゲージ溜まったら灼熱で押し返し。灼熱は当たればダウン取れるので、ここはリュウの方が強い。
セビの使い方が勝負の分かれ目。
ソニックの後の通常技に合わせる。崩れを狙うのではなく、セビ開放バクステでカウンター狙い。
上記の精度が的確で同PP帯で五分。勝ち越すには起き攻めでの読み合いに勝たなければムリ。
玉相殺されて大Pもらう間合いのちょい外か、内に入って戦うことを徹底。

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 16:02:16 ID:Vt3z.pnI0
617お前は俺か

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 16:16:46 ID:jcA6vWUE0
1人ずつ攻略するって言い出した奴はもう飽きたのか?
リュウスレは他スレに比べて口だけの奴が多すぎる

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 16:36:06 ID:bAmWy.4s0
なら率先して君が書けばいいじゃない

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 17:14:30 ID:jcA6vWUE0
俺は順番に必ず長文書いてるよ
段々俺ばっかりになってきて>>1はどこに行ったんだという話

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 18:26:20 ID:fJH6F5NMO
飽きたも何も一人で全員分を書くもんじゃねーだろ

個人個人で得意な相手キャラもいれば苦手な相手もいるんだから

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 19:13:57 ID:15CxVpGQ0
616さんとシンクロしたw
あなたとは仲良くなれそうだ。
これからもキャラ対書いていきましょう!
個人的にはさくら、フェイロンを煮詰めたい、、。
ガイルはとにかく少ないから、、
このへんでいいのでは。

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 23:53:59 ID:Arb5S8KI0
さくら フェイはリュウに求められることがかなり多くて、ここで書いても
やりませんできません、だから無駄だと思う。
おおざっぱな対策ならかけるけど、結局竜巻ブッパ等に荒らされる

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 00:33:56 ID:6ZArMHrU0
リュウは負けて覚えていくキャラだからな。
サクラ戦、対空は読めてるなら超早出し小昇龍置き。
中足透かし>3231で表なら大P、裏(空中春風)なら大K押す。
表裏判断さえ出来れば昇龍か大足で両対応。

中足透かしが難しいから、トレモ必須かと。
早出しを喰らわないためにもサクラが飛んだらまずしゃがむ。

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 02:22:48 ID:3YYWUASU0
対さくらの対空ありがとう。
自分も早出し弱昇竜で相打ち以上の間合いをキープてやってOKなので、中足空かし両対応も加えればOKですね。
キツイのは地上戦。
中足差しにいってさくらの中足仕込み昇桜くらうのが痛いので、近距離波動で大人しくさせてから差しにいくのですが、ここにEX春風パナしとかちあって負けることが多く、地上戦のリスクリターンが合わない。
密着相手ゲージ3本以上は、EX昇桜読みバックジャンプ多めにはしてます。
近距離波動を打たないと、ラインを下げざるをえなくなり、結果画面端でやられることも多いですかね。
恐らく地上戦は歩きで我慢しながら、中足に大足で差し返すのが強いですが難しい。
追加するとコンボの〆の真空竜巻もなぜかさくらは全段入りにくいのも辛いですかね。

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 02:35:10 ID:Oxv4T.Gg0
桜こかしたらJ大Kでめくりやら裏落ちもできるので、J中Kとかとまぜつつ。

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 02:50:07 ID:Oxv4T.Gg0
桜は暴れが糞強いので最速投げ&有利フレからの暴れ潰しを徹底する。

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 04:45:21 ID:uuzQiBeg0
さくら戦は一定の間合いで戦わないのも大事。

幕の内のデンプシーロールも一歩下がればただのフックだぜ理論

ようするに波動抜け春風や飛びの的を絞らせないように下がってしまうがバクステなどをして行く
以外にあいつの早出しで蹴れる間合いは狭い

あとはメリハリ付けて刺しあったり波動打つ

まぁそれでも一発当たれば全部チャラなんだけどね。

最終的には差しあってダウンとったらそこで一気に殺しにかかるしかないよ

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 10:46:40 ID:2nwz.viY0
昇竜スパキャン真空昇竜で削るのが楽しくてゲージ残すようにしたら負けが加速した

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 12:43:25 ID:czEq9WpcO
俺は真空貯まった負けフラグだと思ってるわ
一方的にこっちが勝ってる場合もあるけど、ほぼこっちが攻めきれてないパターンが多い

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 13:17:31 ID:AqezLCZE0
この動画割と役に立つと思うんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17889783

あくまで初心者向けだけど

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 14:02:10 ID:7Hp30HlU0
>>632
大ゴス後の辻で大P中Pの保険用コパンなんて普通にみんなやってるの??
あそこだけ一気に中級以上な気がした

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 14:19:37 ID:eM.6aw6w0
自分のリュウに限界感じたからいろんなキャラ使ったあとまたリュウに戻したときに感じたんだけどね
リュウが相手のときはみんな動きが違う…すげー活き活きしてる
他のキャラの時は相手が困ってたり悩んでるの感じられたのに…リュウ使ってるときは相手から迷いを感じない…

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 14:34:36 ID:qkE/m69Y0
>>633
大ゴス後は+4なんだから、とりあえず保険で入れとくだろ。
画面端ならコパンEX竜巻滅とかも入るし。
コパン入れてなくて、結果なにも出なかったらもったいない。

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 17:28:44 ID:o7KpgDD20
初心者がそんな保険入れるわけないだろうが

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 06:34:40 ID:FZK21UCA0
6月9日にPS3でリュウ限定大会やります!
PP1000以下部門とPP3000以下部門があります!
興味のある方は
http://nikoniko-supa4ae.cocolog-nifty.com/blog/
ぜひ参加よろしくお願いします!

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 15:30:26 ID:rf4qsmi.0
めくり竜巻がスカって、着地に相手の立ちグラで投げられることが多いんだけど、保険で投げ抜けなんていれるもん?

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 17:49:01 ID:QUaH2pQQ0
たぶん硬直に確定だからいらないと思う、自分は相手キャラだけ見てる。
バクステと無敵技でスカされたときに対応できなくなるし

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 19:43:36 ID:gS14CDfo0
灼熱と斬空波動拳と阿修羅で遠距離をキープする豪鬼の対策を教えてください
まず近づくことができず、波動拳で応戦すると百鬼襲にやられ手詰まりです

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 20:25:56 ID:damloc..0
ときどとウメハラの101戦を見てくるべき
あれは以前のVerだけど対豪鬼はこうやれ、っていうのがわかると思う

642俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 00:39:41 ID:0LLwRN8Q0
斜めジャンプ大パンチの使い道教えて

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 01:31:57 ID:IXOc2qYY0
姿勢の低くなる技に当たる
リュウ同キャラとかで大足の後最速前Jじゃなかったら、
中足で前J大Kとめくり竜巻をスカせたり出来るからね

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 01:56:44 ID:zG1ULYoYO
距離的に届く前提ならパンチの方が絶対いいでしょ

キックの利点は横のリーチだけ

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 06:14:10 ID:aRi7ciW60
大Pのほうが若干下に判定が強いから、通常技対空を潰したりできる。
大Kは詐欺飛びの技を重ねるときにも使うかな。持続が長いから重ねやすい。
詐欺飛びに大Pだとタイミング悪いとスカったりする。これは俺が下手なのもあるんだろうが。

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 10:33:41 ID:X/CqEPFQ0
大パンで表裏をやれ、安定させたらクソつよいから

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 11:24:46 ID:Rf8HLzGk0
コーディ戦、ゾンクあたったらコーディの勝ち、ガードしたらこっちの勝ちのところで、投げもEXゾンクも拒否れるのって垂直だけ?

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:17:14 ID:x1B5m2s.0
EXゾンクと中昇竜が同時に出たらお互いスカって、
そのあとはどっちも確反なかった気がするけど・・・。

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:24:50 ID:gvqLeoTg0
中昇竜は確反もらうよ。
ゾンクと弱昇竜なら、逆にこっちが有利

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:27:32 ID:Rf8HLzGk0
弱昇竜って潰されたり相打ちにならないの?
だとすると弱昇竜グラがベストか?

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 15:03:15 ID:9pB3gltk0
弱昇竜は遅らせEXゾンクに負ける。

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 15:37:50 ID:2bqwMXe.0
遅らせexゾング読んで更に遅らせれば勝つ

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 16:46:34 ID:JpEzA.joO
コデに投げとEXゾンク択られるのどの状況?
こっち起き攻めならコパ重ねて中以上の昇龍仕込めばいいし
被起き攻めなら投げに垂直しても見てから屈中Pで落とされるし

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 17:54:11 ID:aRi7ciW60
密着+-0とか、密着コデ有利なときじゃね?
コデの飛びガードしたらその状況になるだろ

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 20:42:03 ID:ukb5R/RgO
一番キツいのは固め中のグラ潰し遅らせ、前歩きから、前ステからだろ
そこに昇竜グラ安定して入れられるかっつったら中々に厳しいよ
だいたいセビキャンまでセットだろ?むずいって
それなら多少のリスクは承知でたまにはEX竜巻グラもいいと思うよ
ゾンクなら一方的に勝てるし遅らせ大Pとか空喰らいで済んだりね

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 20:47:10 ID:ukb5R/RgO
ところで各昇竜、空中竜巻、真空竜巻、真空波動の削りダメどなたかご存知?

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 20:59:37 ID:vKiyH97.0
俺もコーディー戦はEX竜巻使ってるな
色んな選択肢狩れるから便利だし、画面端ならそのままUC1入るし

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 22:03:02 ID:fVXX4sMo0
コディの後ろ投げからの前J攻撃なし着地EXゾンゲに弱昇竜って意味ある?

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 22:39:48 ID:AHZ8gl1E0
>>656
暇だったから削り調べてみたぞ。
波動 弱中強 15 EX 12+12
昇竜  弱 25 中 20+12 強 40 EX 20+15
竜巻 弱 25 中 27X3 強 30X3 EX (7X2)+10
空中竜巻 弱 17 中 20 強 22
真空波動 (12X4)+25
滅波動 (11X7)+18

しかし、何に使うんだ?

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 23:32:58 ID:0LLwRN8Q0
滅昇竜!滅昇竜!

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 00:03:37 ID:vG4A9bRI0
>>659

ダメ元で言ってみたら最速で検証して教えてくれるなんて超愛してる。いや、滅愛してる。

ようは削り殺しレシピ考えたくて
ゲージ状況とかキャラ別とか安定で一番ダメ取れるレシピ考案に必要だったんだよ
ありがとう

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 00:04:54 ID:vG4A9bRI0
こう見ると基本的にはダメージの4分の1が削りダメになるんだね
なるほどなるほど

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 00:49:08 ID:ujtFEpEY0
強襲竜巻>小昇竜>真空とかでいいんじゃないの、端ならそのあと滅が連ガなんだっけ

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 01:55:31 ID:NfHg8LdcO
そういや大昔にザンギに滅波動削りの練習したなぁ…

ダブラリすりゃ安全なのにみんな絶対EXバニしてくれて面白かったw
1ヒットしかしないから直後に大足KOでゲージうまー

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 02:42:57 ID:hXVQ4FWc0
ダブラリしてもダメージ与えれるじゃん

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 07:45:25 ID:vG4A9bRI0
>>663
きみのスパ4はあれか、常にゲージ満タンなんか。
滅連ガはキャラ限屈限だったような
一回ぐらいやってみたいね

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 17:41:01 ID:DGE1zuP20
ダウンさせたら、表か裏か分からんギリギリのところから飛び込んで、
滅昇龍拳を出し切って、最後の大逆転を狙う。
ノーゲージで600くらいいくwww

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 18:03:21 ID:gLdRH.AI0
演出時のリュウの方向でどっちかバレません?

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 18:15:02 ID:P6N63cCAO
ケンの空中EX竜巻紅蓮入れ込みを通常飛びでやるって言いたいんじゃない?

それするぐらいならまだグラ潰し狙いで送らせぱなしのがましだけど

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 18:18:44 ID:/O/n9Bas0
削り圏内で中距離でガード固めた豪鬼を、前ステ大昇龍で殺したときは気持ちよかった。

あとは、EXゲージ3.8本くらいでダウン取られて、相手がリバサ昇龍セビを警戒してガード固めてたとこに、昇龍真空で削り殺したときも笑ったなぁ

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 18:33:10 ID:vG4A9bRI0
開幕弱竜巻大昇竜。最上位プレイヤー含め初見ヒット率90%。嫌われる確率100%。

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 18:53:55 ID:fVpYpX/EO
上位なら大足とか飛んでくるから。

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 19:11:51 ID:vG4A9bRI0
大足飛んでくるってどゆこと?

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 19:17:03 ID:1eRdVQp.0
開幕から荒らしに行く意味が分からない

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 20:28:55 ID:vG4A9bRI0
マジレスされてもなw
初見殺しって書いてあんだからネタだってわかってくれ

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 20:46:30 ID:ukGorKjY0
大足飛んでくるの意味も分からない奴が「最上位プレイヤー〜」とか言ってる時点で終わってる
妄想は別のスレで書いてね

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 21:19:36 ID:HUKu2V2w0
>>671
ま、精進しなよ(ドヤア

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 22:43:16 ID:RsL2uQak0
ひたすら前ジャンプしてくる相手が苦手
飛ばせて落とすじゃなく、飛ばせる前に飛んでくる奴
一度落としたしおとなしくなると思って波動撃ったとき相手は飛んでる(笑)

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 23:24:12 ID:mcw8INJY0
そういう人には一回負けるのはしょうがないよ。何回も負けるなら問題だが。

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 23:56:23 ID:fvTVLVgk0
セス使ってる時に中距離からのめくり、空刃や
とっさの飛びに、振り向き、昇竜されてめっちゃ強かったわ((((;゚Д゚)))))))

自動対空レベルの人と始めてやったけどホント強いな

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 01:20:39 ID:KZE7ZdXsO
内容的にもう2000くらいしかいないだろなこのスレw

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 02:33:59 ID:XG4HDSlI0
まあ、某UC2の糞が自演バレしたのが面白かったな

竜巻全1ってタグも自分で作ったっぽいし
自演ばれた時の動画での言い訳が、嵐はくるな!だからな

UC2でしこってる奴なんて程度がしれてるわ

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 03:22:24 ID:9H558JY20
一部攻略書いてくれてる人は高ppだけどな
他がくそすぎる

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 06:53:37 ID:eKdPsb620
UC2選んだ段階で舐めプ

685俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 11:43:54 ID:iLM1XGgs0
滅昇龍とは何だったのか、
あと灼熱カウンター後の動きや追撃はもっと研究したいな

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 12:52:38 ID:0x7w6pkEO
灼熱カウンター確認滅昇龍決めると「おお〜」と言ってもらえる(アケ)

ジュリ、キャミィ、ルー、アドン、ユンヤン、本田、バイソン
辺りには滅昇龍にしてるが、
まあ全キャラUC1安定だよな…

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 12:53:02 ID:iLM1XGgs0
灼熱カウンター当たっても、小昇龍>滅波動が入るからな。
ダメージ的にも滅昇龍いらない。

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 13:06:37 ID:iLM1XGgs0
本田とか滅波動安定じゃね、絶対昇龍対空する場面あるし。
滅昇龍狙うより、安定の滅波動

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 13:08:39 ID:N1z/JeKA0
バイソンは起き上がりに密着から灼熱重ねでアーマー潰して滅昇竜とかやる
あと、ただダッストに反応したいだけ

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 13:20:39 ID:3BFXm8SA0
前は色んなキャラできた真空竜巻が途中めくりヒットする補正切り
今はサガットとセス以外にできるキャラいる?

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 13:32:16 ID:j2NznXZI0
UC2は基本負けたときの保険だからな
自分でそれを理解しながらも、周りにはバレて無いな?と考えて浪漫とか言っちゃうのが滑稽
端から見てもバレバレっすから

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 13:39:13 ID:IJhSc/Z20
コパン見てから滅昇竜余裕でした反射神経が備われば最強だぜ!

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 14:15:26 ID:jejeeHVcO
条件わかんないけどたってるコデに近大K屈大PEX竜巻がたまに補正切りになる

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 14:32:14 ID:3BFXm8SA0
>>693
おお 確かに条件がよくかわらんですね
ありがとうございますm(__)m

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 14:43:36 ID:SJODW5x60
えっ?なんでなん?なんで補正切れるん?

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 14:51:50 ID:N1z/JeKA0
途中でめくりになるんだっけ

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 15:00:05 ID:CRCZlknE0
ブランカにはウル2ありかなって思うんだけど
横に判定強いから各種ロリにも合わせやすいし相手のウル1初段ガードすればどの距離でも安定して反撃できるし端端の甘えたウル2削りには前ジャンプ竜巻から滅昇竜入るし

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 15:00:22 ID:3BFXm8SA0
あて方によって真空竜巻が途中でヒットしなくなって何故か続きがめくりになるからかな?

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 18:30:44 ID:XFB1n35U0
ウメリュウの中足はキレ味が鋭く見える

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 19:21:31 ID:dTOfqgRE0
切れ味はおかしい
鋭く見えるだけでええやろ

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 20:09:43 ID:5MxV4bTY0
踏み込む距離が長すぎ。
怖くてあんなこと出来ないわ…。

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 20:16:37 ID:koWBSWXM0
ウメハラとぼんちゃんの7先動画あがってたから見たけどウメハラが異次元すぎるな
改めてこの人は別格だなと思った

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 20:36:11 ID:4zXW9JJI0
http://www.nicovideo.jp/watch/1338428156
http://www.nicovideo.jp/watch/1338428336
これか

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 21:27:26 ID:xaL.fwpA0
間合い調整と刺し返しが凄すぎる
そしてなぜ前に歩きまくってガードできるんだ?上も出るしありえねぇ

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 21:49:39 ID:jejeeHVcO
キャミィのスピンナックルに近中k灼熱滅入れるの練習したけど
これ相手が甘えない限り使い道ないんじゃ…

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 21:50:05 ID:h4Yuhz2w0
コンボとか灼熱大足とかどうでもいい
遅らせバクステも人読みってことで許容していい
あの中足の差し合いとか大足差し返しとかもカンが超すげぇでいい
歩きガードがチート、オートガードを対人で使うのは卑怯だ

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 22:57:51 ID:sK2P.uCU0
オートガードのジェム使ってんだろ

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 02:11:41 ID:LhBInvZoO
波動拳の撃ち方は本当に難しいなぁ。
誘ったりしてもなにもしてこなくて自分が波動を撃った時だけ飛んできたりしてくる奴と対戦すると冷静さを欠いてしまう。
でもそういう奴に限って冷静に見ながらやると実は自分の決まった連携の後とか体感で間合いとかに入っただけで飛んでるだけとかなんだよな。地上に張り付いて波動を撃たずに飛びを待ってるだけで勝てるとかそういう相手は本当にくだらない。
何回も飛びを通されても気持ちをすぐ切り替えて冷静に相手を分析しながら波動を撃たないとダメだわ

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 03:18:15 ID:WCuk5mG20
ウメハラと比べてもしょうがないあっちはプロお前らは素人

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 05:08:07 ID:XVbthHtI0
もっと熱くなれよ
熱い血燃やしてけよ!
人間熱くなった時が本当の自分に出会えるんだ!!
だからこそ
もっと熱くなれよおおおおおおおおおお!!!

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 06:14:17 ID:w9oARskco
>>708
波動拳の撃ちかたは「殺気を込めて気合いで…撃ちこめ…」ってウメハラ先生がアドバイスしてたろ?タイステイベントで。

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 07:21:41 ID:4eUVnHwc0
>>690
サガットとセスにはどうやんの?

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 07:35:52 ID:cRnnhq620
>>712
サガット セビ-大ゴス-屈中P-屈弱P-屈中K-真空竜巻

セス   セビ-大ゴス-屈弱P-屈中P-屈中K-真空竜巻
だよ

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 08:31:54 ID:4eUVnHwc0
>>713
ありがとう

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 08:48:55 ID:ekdRMKro0
サガは密着から2中P 2中P 2大P真空竜巻の方が楽だね。

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 11:57:27 ID:VKu2ut0I0
ウメハラの意見、アドバイスほど参考にならんもんは無い
実際誰もあのリュウを体現出来てるのいないし。異次元過ぎるわ

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 15:28:15 ID:L9UE1wOU0
ウメハラとなるおで10先してくれんかなぁ

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 15:40:32 ID:MQwss5WQo
えっ?なんでなるおなん?

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 15:54:14 ID:DpoGuK.60
対豪鬼、対サガットではウメハラが最強で間違いない。
ただ、ウメハラは意外と春麗とか微妙なキャラ使いに負けているんだよな。
ハザンにセビ前ステ中中中竜巻きとかクソ上手いのに、けっこう微妙なやつに負けてる。

赤眼龍を見ていて思った。
赤眼龍はY24とビビの全一全二春麗使いに20-4で勝ち越して、大分人(全四春麗使い)にも無敗で10連勝ぐらいした。
とにかく、春麗のセビや前歩きに灼熱を合わせるのがクソ上手い。
中Pけん制を立ちコパで潰したり、中足かちあわせるのも上手い。

赤眼龍は豪鬼が微妙だったし、トータル的に一番強いのはウメハラだとは思うけど、相手キャラによっては赤眼の方が明らかに強い。

同キャラ戦でどっちが強いかは分からない。

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 16:02:54 ID:PwX5RPZIO
たかしまじよえな
こまなげつけろヨ

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 16:06:09 ID:zJ7bUmX2o
>>719
何でなるおか聞いてるんだけどね。まずビビとウメハラは20戦ガチをやってないから赤眼と比較にならない…で、だからと言って何でなるお?なのか聞いてる。リュウ同キャラ戦がみたいの?それとも殺意?

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 16:09:52 ID:zJ7bUmX2o
あと負けてるって言ってるけどトータルで負け越してるのと全然意味違うからね

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 16:22:29 ID:xMjC.I9M0
かなり脱線してるから。
動画勢の皆さんは生まれ育ったクソスレに御帰りください。

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 16:44:41 ID:l5FEW7SI0
そういえばキャラ対ってどこまでいった?

725俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:28:37 ID:ZeHr9Pv60
>>724
ルーファスまでいったのかな?
出先でムックがないので、次キャラがわからないですが…。

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 18:04:54 ID:t2xVvCKQO
尻に出すぞ!
リュゥウウゥ!

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 01:24:29 ID:XDP1C0PQ0
バイソンを筆頭にコーディ、いぶきみたいな
コパン暴れが強いキャラに対する暴れ潰し連携ってみんなどうしてる?

有利F取って打撃重ねても結構ガードされてて、投げに行ったら暴れ貰う
小足ならみんなの親友真空竜巻があるんだけど…

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 01:45:25 ID:VRLvOKVc0
コパで有利取って遅らせコパコパで確認
中中でも結構潰せる

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 01:55:34 ID:XDP1C0PQ0
中中はよくやってるけどコパから遅らせコパコパはやってなかった
やってみますわ ありがとう

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 02:53:19 ID:0WRM3Y4I0
ベガバソには特に遅らせコパめっちゃ効く
リターンあるわけでもないがリスクも少ない

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 11:40:36 ID:X6CC2GuM0
格上にも勝ちやすいのって誰だ?
ユンヤンハカンくらいしか思いつかん

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 12:06:38 ID:0SVdePvoO
http://www.youtube.com/watch?v=SeaWYL4v07M&sns=em

カウンター灼熱が上手い

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 12:30:21 ID:baycDO5M0
てかカウンター灼熱追撃やってないやつ多過ぎじゃね?別に確認なしで弱竜巻とか大足とか入れ込んでもほとんどリスクないのに。

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 14:17:45 ID:XDP1C0PQ0
大足詐欺からJ弱Pガードさせて生灼熱CH強昇竜か
この手のグラ潰し連携は参考になる

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 16:51:33 ID:uQlod3w20
>>732
スゲー
灼熱カウンター追撃やってる人なんかpsでは見たことないわ

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 17:24:51 ID:AZDtNxQM0
でも正直実用性はどうだろう?

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 17:27:40 ID:AQeTG.R60
灼熱CH追撃は実用性抜群だろう

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 17:34:19 ID:8Vl0qte.0
ジュリ相手の遠距離戦ってどう動けばいい?
ホーレホレして波動見たらヤッホゥしてくるパターン

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 17:56:29 ID:SbmkxRGE0
中パン中P竜巻カッコよくて好き

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 18:09:47 ID:bfBOSYPQ0
このキャラ生活保護貰ってんの?

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 21:48:49 ID:AS9ykeWE0
え、カウンター追撃くらい普通にやるだろ

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 00:00:51 ID:EdGLHZTwO
>>740
住所不定だから貰えない

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 06:29:05 ID:KmW8MnhE0
最強のウメリュウ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8404948

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 15:30:23 ID:Zq0bQ4QIo
ジョビンリュウって外人動画勢に大人気なんだな

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 16:23:28 ID:O17NXgIQ0
TVにでるような大会にでていないがアマチュアLvの賞金がでる格闘技大会で金策しているらしい 賭け事が多い海外ではよくある事

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 22:52:33 ID:bUxBlsM60
スト4動画の逃げ竜巻マジで強そうだな。
強昇龍拳と中足と強襲竜巻はAEに戻していいから、逃げ竜巻が欲しい。

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 22:55:31 ID:syX14rVA0
ゲームやめろや。

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:12:28 ID:zjbgURb.0
あれは本気でサムい。マジいらん

まぁあれば使うけど。

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:36:56 ID:8jRUX7Qk0
こくじんが飛び込みに中P使ってたけどセビ割り以外にも意味あるのこれ?

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:38:29 ID:hRcsCUbs0
スカシ下段通りやすくなるだろぉがぼけぇ

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 08:11:59 ID:tRnRMaV.0
というか連ガの空中二段技は簡易F式

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 08:48:18 ID:2.flbKOgO
そういえば実際J中P二段ヒットするのって39体中何キャラいるのか把握してないや
まことユンヤンは入らないの知ってるけど
本田ブラさくら元いぶきとか試したことすら無くてわかんね

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 09:09:29 ID:MuRr.dY.0
グラップのタイミングも取りにくいんじゃね?

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 09:30:10 ID:sF/UFhHY0
全部正解だよ
J中P後は結構相手が一瞬思考停止していつものグラのタイミングとりやすいから
J中Pヒット、ガードに関わらず地上一発目からグラ潰し狙うと結構崩せる

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 10:53:10 ID:shs8WlU20
中級者以上の人のリュウを見ると、差し合いで大ゴス、有利フレームを取ってからのEX竜巻の使い方が上手で相手がよく食らってるのに気づきました。
一応考えて真似てみたのですが自分がやってみてもガードされて流れが掴めず、やらない方が勝率が高い気がしました。
この2つは具体的にどういった思考でどういう状況のときに使うのがいいのでしょうか?

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 11:09:46 ID:sF/UFhHY0
相手がどのタイミングでどのボタンでグラ入れてるか、それからEX竜巻の特性を知らないと。
リュウが相手だとしてコアグラするならEX竜巻通り易いけどコパグラなら判定的に負け易いから効果は下がる
攻撃判定が下方のグラや立ちグラやセビバクステが潰せて食らっても大概空中ヒットでローリスク、
そういう特性を踏まえて相手に合わせて使い分ける

コア以外の発生が遅いグラしかない相手にとったら画面端のEX竜巻はEXゾンクなんかよりよっぽど凶悪だろうね

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 11:16:19 ID:sF/UFhHY0
もし向上心がそれなりにあるなら中Pでグラ潰し通すことに尽力した方が近道だと思うよ
それが将来的にEX竜巻の有用に繋がる
結局EX竜巻もグラ潰しだからね

相手のグラのタイミングを最速で見抜き、崩し、対応するようなら
立ち回りで相手の思考の隙をついて生来のグラタイミングを突く、
そういう戦い方を身につけるのが猛者への近道

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 11:49:40 ID:shs8WlU20
>>756
ありがとうございます。
性質をわからずに、ただ闇雲に狙ってました。
しっかり理解した上で相手に合わせて使い分けてみようと思います。

>>757
わかりました。ありがとうございます。
グラ潰しは屈中Pを意識してみます。

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:07:21 ID:sF/UFhHY0
>>758
最初のうちは負けてでも自分の課題を試合で実行した方が絶対強くなれる
それにいくら対応型のリュウだからってリスクを負わない立ち回りには限界がある
多少リスキーでも必要なことはやるべき
リスクリターンはしっかり頭で考えろ。体にまかせると安いブッパを恐れて中途半端になったりいいことがない

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:37:52 ID:MuRr.dY.0
ちょっと離れた距離でグラ潰し屈中Pをやった場合、ヒット確認(カウンター確認)してますか?
大足入れ込みは危ない気がするし、波動入れ込みじゃ安い気がするし、竜巻じゃしゃがみくらいに当たらないし、
目押し屈大Pは届かないっていう距離。

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:42:16 ID:sF/UFhHY0
× 大足入れ込みは危ない気がする
〇 大足入れ込みは危ないor相手キャラ、状況によっては確反から死亡

屈中Pヒット確認は出来る。慣れろ
努力してどうしても出来ないというなら中足入れ込んで確認から波動、灼熱、竜巻

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 13:59:53 ID:RdSoc2x60
せめてカウンターヒットした時くらいは確認出来るようにしないとね

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 17:01:08 ID:MuRr.dY.0
で、大足に繋ぐのが基本かな?
上手い人は画面端で中足灼熱→滅!みたいなことやってんのかな

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 17:22:51 ID:CVwCsv920
それ基本やで

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 19:05:29 ID:YgsxOdFsO
一人だけ過去から来たみたいだな

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 21:30:50 ID:KrXe9/2M0
既出ならごめん
フォルテ画面端
大ゴス近中K波動セビステで裏周り、遅らせ大P昇竜で補正切り

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 00:53:47 ID:X02.PHSo0
グラ潰しは屈中P2回入れ込んで、当たるなら2発目キャンセル大昇龍。
無理そうなら大足。

というのも強力。

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 01:21:54 ID:o8BHhnfQ0
いまいち微妙な距離の屈中P等キャンセル昇竜とか確信持てずに出せない
実際カス当たりもちょくちょくあるからしっかりキャラと立屈状態での当たり判定把握しないとなー

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 02:10:47 ID:Ftu3Ca5Y0
キャミィの置き攻めストにまったく昇竜決まらないんだが仕様か?

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 04:03:40 ID:ed/TQiJg0
>>768
全キャラのコンボをトレモすれば、立屈状態の判定の感覚が掴めるからおすすめ

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 09:17:32 ID:2661IVUw0
上位、っつかウメハラが、屈中Pグラ潰しから大昇竜をいち早く始めてて、俺も最速でパクったが、
これだけでだいぶ変わるぞ。端なら屈中P単発カウンター確認から屈大P真空竜巻も重要。
こくじんのコーディ対策動画でももちも言ってたけど、屈中P→屈中Pの入れ込みはプレッシャーないよ。
単発確認にして、ガードされたら屈中P1発でちゃんと止めて択をかけていった方がいい。
単発確認なら距離も気にしなくていいし、目押しミスもなくなる。展開も速くなるし、絶対単発確認がいいよ。
もちろん前歩きから密着で潰しにいく時は大昇竜とか屈大Pを意識する。
リュウは取れるダメージ取っていかないとダメージレースで絶対負けるよ。

>>769
仕様も何もそういう風に攻めてんじゃないの?(笑)
「詐欺飛びに昇竜決まらないんだが仕様か?!」って言ってるのと同じレベルだと思うが。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 11:47:04 ID:3OaytG3YO
ベガに不利だよね?

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:02:23 ID:Zbt5Pcf.0
むしろリュウが有利取れるキャラなんてほとんどいないよ

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:05:10 ID:nFWi3jpk0
不利とかいう前に、
1.相手に何をされて負けたのかリプレイで確認をして、
2.その攻撃はどういうネタなのか、調べたり(詐欺かもしれない)、考察したりして(セットプレイかもしれない)、
3.そのネタに対する対策を練ってみたり、対策が書かれていないか調べてみる。
こういう手順を踏みましたか?対応キャラで脊髄反射プレイをしているとすぐに負けますよ。

対応キャラを捨てて、荒らし要素を増やし、自分から攻めていくプレイスタイルに変えるか、キャラ対を徹底して対応キャラとして晩成するか、
二つに一つだと思います。

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:33:25 ID:7Ec43zuAO
>>772
俺もベガ苦手だがリュウベガは五分らしい
通常技は中足を振るより立ち中P、立ち中K、屈中Pを牽制で使う。基本中の基本だけど

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 13:11:29 ID:dJ3ZYWG60
昨日ゴウキと何戦かしたんだけどUC2にずいぶんやられた。
阿修羅への仕込みがことごとくUC2に返された。
エミリオでの波動、滅、大竜巻仕込みは阿修羅キャンセルUC2で返されるんだな。
UC2たまると阿修羅狩れなくなって逃げられ放題だった。

いい方法ない?
思いつくのは’起き上がりに密着から一点読みジャンプ’、’詐欺タイミングの飛びにジャンプしこみ’ぐらいかな。でもリスクリターン的にただの波動重ねのほうがいいのかも。

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 13:55:21 ID:o8BHhnfQ0
密着屈中pのヒット硬直にジャンプ仕込みは?慣れればいけるぞ

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 14:02:23 ID:muDZNsUA0
UC2なら立ち回り楽になるからそこでダメージとっていける
起き攻めは上からじゃなくて、地上から択にするか波動重ねるかで良いと思う
阿修羅は放置

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 14:27:17 ID:3OaytG3YO
>>774
対策をかなり詰めた結果不利という答えがでました。
あまり深い話しをするつもりがなく単純に他のプレイヤーのダイヤが聞きたかっただけです。
対ベガ戦に関して要所の質問とかありましたらお答えしますよ

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 14:58:49 ID:aNu.s9m20
リュウが明確に不利突くのは、さくら ダルシム サガ フェイ アベル キャミ
しかも微不利程度 他は五分か有利 有名プレイヤー参考。
勝ち切るのが難しくどのキャラにも負けれるのがリュウ
ベガに不利なんかに付けたらリュウは中堅になってしまう

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:07:12 ID:aNu.s9m20
ベガに不利なとこはなに?
画面端?タメ確認波動と大ゴス、中足、遠距離中p 2中p 立ちコパ全部使ってる?
起き攻めにしっかり仕込みして、画面端のニーは立ちとしゃがみガード使い分けてガード後の距離離したり。
めくりで飛ぶ時は弱kで飛んだり。
相手は飛び落とすのも大変なキャラだよ?
どこが不利か説明してくれ

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:13:36 ID:yXKTJnw20
五分程度だとは思うが
ゴス使う場面あるか?
セビが下がりすぎてまともに機能せんぞ?

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:23:17 ID:FdMQu9jU0
>>772
普段はベガに8割勝ってるけど俺はベガ有利だと思ってるよ。
殴り合いしてくれるベガは鴨だが極稀にいるガン待ちベガを経験するとな

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:25:57 ID:dJ3ZYWG60
>>777
>>778

ありがとう。
相手のUC2溜まったら、中Pジャンプ仕込みと波動重ねをしてみる。

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 16:20:21 ID:o/LrplBwO
>>772
俺もベガは不利だと思うよ。丁寧なベガに丁寧に立ち回ると間違いなくじり貧になる。どこかでリスクリターンの合わない無理を通さないと勝てないイメージ

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 17:15:11 ID:o8BHhnfQ0
不利感はあるけどなんとも。。。
そう言えばかわぐちローズはローズ有利と言っていたらしいが、これも不利感はあるが明確な差がどこに
出てくるのかわからない

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 17:22:23 ID:Kia.E/cw0
ベガは元々キャラ的に上位に入る程の強さは理解できるがリュウ相手だとベガの方が分が悪いね〜
ベガ独自のジャンプの軌道は昇竜の恰好のターゲット
だから昇竜滅はお手の物
近寄ろうにも波動の餌食になりやすい
そもそも波動強で撃つクセ付けてる?距離が近いとスピードが速いせいか相手のジャンプ&技の出掛かりに潰せる場合が多くて強いから
波動読んでヘッドプレスしようにもバレバレで垂直中kやらで楽に落とせる
それをよんでサマーソルトスカルダイバー使うかもだが手前落ちなら波動で迎撃できる
場合によっちゃほとんどお互いジャンケンみたいなもので終るけど大体なんとかなる
ベガに負ける要素があるとすればリュウ側が無理な突っ込みをする事
上手い立ち回りで昔ながらの波動昇竜すれば勝てる部類

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 17:33:31 ID:6zzWHluY0
波動昇竜で自爆してくれるベガなんぞ楽勝だから問題ないけどガン待ちベガ崩せなくね?ってことだよね。

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 17:36:46 ID:nqgwR/Qw0
>>787
波動を読んでヘッドプレスをして、ヘッドを落とす垂直中Kを読んでサマーソルトスカイダイバー。それの手前落ちを波動で迎撃?
釣りですか?

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 17:58:40 ID:Kia.E/cw0
>>789何揚げ足とってるの?w
まぁスカルダイバーで波動は空中で直撃しないと思うが抑止力にはなるでしょ(ベガのスカルダイバー連発でゲージ貯めなどに)
ベガは投げが強いからそれに気をつけてグラップ ちょっとした近距離ベガが歩いて近づいてきた時にしゃがみ中kなどで反応を完璧にすれば勝率は上がる
ベガ自体攻めは結構直線的でガチャ昇竜が有効な場合が多い
元々ベガとリュウの火力差はリュウの方が圧倒的にでかい
変に翻弄されずにどっしり構えればリュウ側が勝てるだろう

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 18:02:09 ID:vX.QyVMEO
そもそも波動読みでヘッドプレスなんてしない
波動みてEXニーで抜けるわ

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 18:29:14 ID:Kia.E/cw0
そのEXニーって美味いの?w
その後ベガ側めくり&ダイレクトにコンボか投げ狙う?
メクリ昇竜迎撃安定したリュウなら選択肢はかなり狭まれる
ベガ自体起き攻めは弱くて立ち回りでダメージを稼ぐキャラだよ
ベガのEXゲージは自分がダウンした時の為に温存しておくのが普通
奇襲などの攻めに転用してもそれ程ダメージにならない(使い勝手がいいのは認めるがw)
ベガはジャンプ力がでかく小昇竜から真空&滅波動がダイレクトに喰らいがち
結果的にジリ貧で終わりリュウの勝利で終るだろう

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:30:00 ID:TAueaKeAO
まあベガそんな飛ばないでしょ。EXニー反応できない距離で波動とか。体力リードされて待たれるとやばい

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:37:22 ID:xXzi4ovs0
スト2が強い人はベガ戦楽しいと思う

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:41:49 ID:Kia.E/cw0
それはお互い様なのでは?
それでもリュウは削りなどの気休め程度だがプレッシャーを与えつつ遠距離攻撃できるから有利に変わりない
そもそも初心者リュウ使いが多く弱いリュウが経験豊富なベガに勝てるはずがない
どっちも同じスキル持ちならリュウが有利だろうな
レスを見る限り初心者リュウの嘆きにしか聞こえない

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:56:23 ID:80M3UPKg0

>>795
最近は酷いパナしを挙げて、当たりやすいとか喜んでた子たちがいたからね…。

ムック順のキャラ対、続きやらない?
ルーファスまで終わったんだっけ?

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:10:34 ID:TAueaKeAO
気休め程度の遠距離攻撃で有利って何

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:16:23 ID:SAXYWidw0

もういいから、レス乞食同士でスレ消費するのやめて。
君らのそれ、ほぼ永久機関じゃん。

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:17:12 ID:8EjEG6sc0
もうムック順の対策なんて関係ないんだな・・・

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:36:55 ID:ckqzb08k0
どうでもいいけどここって他キャラ使いがよく乗り込んで荒らしていくよね

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:46:31 ID:Kia.E/cw0
ベガの主力ってダブルニープレスだろ
いくら対策があるにせよ波動の存在はでかいとおもうぜ?w

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 23:10:46 ID:1mMHPCvw0
ダルうざいどうしよ(泣)

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 23:34:41 ID:.gr0umYI0
ベガの中Kがギリ届かないくらいの距離は波動打てないだろ

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 23:49:27 ID:Kxk71zZ6O
参考程度に…ダル戦
http://www.youtube.com/watch?v=Y85AyQeq_Gc&sns=em

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:29:59 ID:KPV3DZ/M0
ルーファス戦はまだ終わってなくないか。
低空の近距離ファルコンに昇竜出すべき?
釣りの最低空の場合があって、それだと昇竜スカるんだよな。

中足が届くか、それくらいの間合い。

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:39:47 ID:KPV3DZ/M0
ベガは遠小Pと波動かな、
垂直Jも選択肢のひとつとして無くはないというレベル。
屈中P置きは硬直中にダブニあたる可能性高い事を念頭に。

波動が撃てるのは序盤のゲージ無い時、それ以降は0距離か溜め解除中のみ。
前歩き波動、中足と見せかけて下がって置きセビ。
それらが機能してきたら、普通に中足も出せる。

生波動ガードさせた際の有利F具合を大体把握しておく、甘いセビステは屈大Pや中足から昇竜入れる。
セビバクステされたら、小竜巻や小昇竜でゲージ溜め。

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:39:51 ID:Dryb8iLcO
ベガ戦。
初心者→ガン不利
中級者→五分
上級者→不利
上位人→微不利
で間違いないと思う。

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:41:58 ID:C5yAi09Q0
ファルコン読みで遠大K振ってみ

基本その距離ではファルコン抑制しない限り中足は悪手だから気をつけろ

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:53:29 ID:KPV3DZ/M0
そうなんだよな、中足は分が悪い、
でもその距離ではルーの大足が意外に長くて立ってると喰らう。

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 01:05:38 ID:x0O4Pp6o0
リュウ対ダルって他人の対戦見る分には最高に面白いよな。
お互いの対策、戦略、錬度、まさに持ってる全てをぶつけ合う感じがして
見応えがある。
まあ、対戦したいとは思わんけどなw

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 02:31:10 ID:KPV3DZ/M0
いぶき戦はいぶき側のSCゲージを管理するのが大事なのかな。
溜まってなかったらリュウも動きやすい。
どっからでもかなり余裕の弾抜けEX首折から試合終了が最悪。

相手に何か行動してもらうのを待っていると、
旋やセビ当てからの連携ガードしてるだけで相手ゲージどんどんたまるからな。

1ラウンド目の序盤〜中盤の動き方で全て決まる気がする。

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 02:31:48 ID:rl7Unh96O
ID:Kia.E/cw0のベガ戦は違うと思うなー

ベガ側はヘップレとかスカルダイバーとかしなくてもいいじゃん。
今時スカルダイバーで波動食らうベガも見ないし。

ベガは昇龍で落ちるような飛びをする意味もないでしょ。リターンしょぼいし。

波動をさばきつつ立ち中Kの距離もしくはもっと近距離に入ろうとするのがベガじゃないか?
体力リードしたら待っても強いしね。

ダウンした時のためにゲージ残すってのもなんか違和感。
リュウ相手に起き上がりでゲージ使うことって少なくね?
基本ベガはガードと投げ抜けコアでしょ。
小足のクセに真空竜巻出始めに当たるから超厄介だけど、そこをグラ潰し成功させて起き攻めループがリュウの勝ちパターンでしょ。
もしくは立ち中Kの間合い入られる直前に波動バシバシ当てるか。

それ以外の勝ちってほとんどベガの自滅でしょ。
対空昇龍滅で逆転されるようなベガは反省文書くべき

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 02:45:44 ID:RbCrNsIs0
初心者にマジレスすんなよ、なにがふりかいってみな。
立ち中kにはさしかえしあるし、地上、起き攻め普通に有利だから

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 03:59:15 ID:ev.ovZYw0
>>812
ベガは攻めの過程でEXゲージは使わない
ベガ側ダウン起き上がり時もそうだが対空と相手コンボ割り込み時のEXサイコクラッシャーEXヘッドなどにゲージを使う
そうする事で防御技に恵まれていないベガが防御力UPする事ができる

言ってる事が全然理解できない
その場しのぎの一部分をここで講釈たれても そうですかw で終る

どの相手もそうだが波動は近距離で撃つのも効果的なんだよ
そういった距離はジャンプ攻撃に晒される怖さはない
しかも普段から波動売ってるとダッシュで近づこうにも躊躇してしまう
リスクがあるから頻繁に撃てるものじゃないがされは長年の経験でわかる事

ヘッドプレス スカルダイバーは相手を翻弄する上でベガにとって命綱みたいな技で無しはありえないw

待ち〜とか言ってるけど画面端に追い込まれたらどのキャラも基本的に負けるよ?
本当にベガ使った事あるのか疑わしいw

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 04:22:53 ID:ev.ovZYw0
リュウの波動を完璧にさばける前提で語ってるのが痛い
性能が良い灼熱もあるんだよ?
しゃがみ中kもリーチがあるし波動をキャンセルできる
それどころか火力も全然リュウの方が上w

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 04:29:12 ID:Dryb8iLcO
>>815
きっと君みたいな雑なリュウはベガ戦いけるんだと思う。煽りじゃなくてまじで。雑なリュウほどまれにだけどうっかり格上ベガに勝つよね。無理を通すのが上手いんだろうな

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 05:04:03 ID:BM667gv60


818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 05:14:28 ID:BM667gv60
>>816
その雑なリュウを処理れないベガは格上と呼べるのかね

もう書いてあるけど遠弱Pと仕込み遠中Pがかなり有効だよ
2中Pも悪くないけど流石にリーチや判定位置が違う
勿論灼熱も重要、溜め無しならベガ側にまともな選択肢が無い

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 08:27:03 ID:2i9egyrY0
そもそも低PPしか居ないからベガ戦のなんたるかなんて語れるやつ居ないはずなんだがここ
PP4000ちょいの自分は最近になってベガ有利だと感じてる

おき攻め何気にキツいしな
こっちがおき攻めする時は仕込んでも結局ジャンケンだしやる気無くす
地上戦は画面端以外は別に困らない
ただ立ちの足元の判定おかしかったり理不尽な点は有るな

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 08:49:40 ID:HDli0rdA0
俺はリュウでPP4000、ベガでPP3700程度の中級者だけど
やっぱりベガが微有利な気がするな。
起き攻めのしやすさと火力はリュウのが勝ってるけど、ニープレス後のジャンケンが厳しい。
リュウ側に勝てる選択肢はあるけど、ベガの様子見とか遅らせとかで狩られる。
基本的にこの組み合わせはベガ側のみ後だし出来る感じでしょ。

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 09:05:08 ID:piVR91h20
画面端、起き攻めはフェイロンの方が断然きついけど
対ベガも対フェイロンも画面端は同じ気持ちになる
どこで抜けるかとかコパで一応止められたり出来るとことか

起き攻め抜けば画面端はベガの方がキツいと感じる

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 09:07:30 ID:piVR91h20
ところで中Kは2中Pで刺し返したり潰したりしてるけど大Kはどうしてる?
コデは2大Pで刺し返すらしいんだがさすがにリュウの2大Pは判定的にスカりそうだし
スカった場合のリスク高すぎるか?

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 09:17:27 ID:HDli0rdA0
刺し返しが遅れてスカったんなら中Kかニープレスくらいしか確定しないんじゃない。
でも大Kの刺し返しは狙わない方がいい気がするぞ。
そんなのに意識散らすなら他の行動に集中したほうがいいと思う。

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 09:31:44 ID:KbnlEi/c0
>>814
リュウスレで本当にベガ使ったことあるのか疑わしいってww
頭にきてつい地を出してしまったベガ使いさんか

待ったらベガが画面端行っちゃうみたいな理論も意味不明
ダブルニーたまってるベガにそんなゴリゴリ横押しできるわけねーじゃん

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 09:36:25 ID:2i9egyrY0
>>821
フェイロンと同じ気持ちになる分かるわぁ…
切り返すにはタイミングで垂直やら昇竜やら出すしか無くなるって言うか。
ってか拒否り方が上手いベガ最近多いんだよなぁ、参るわ

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:00:12 ID:30l8oSt60
スカルダイバーとデビリバを混同して長文書いてる人がいるな。
スカルダイバー連発でゲージ溜めやら翻弄とか、読んでるこっちが恥ずかしくてジンマシン出ちゃうぞ。

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:08:04 ID:ev.ovZYw0
あ〜俺もPP言うなら5000のベガ 4500のリュウサブキャラ持ってるけどリュウの方が有利だよw
リュウが弱いっていうのは使用人口が圧倒的にリュウが多くてコンボ 波動 昇竜から滅波動安定など基本的な事ができていないという理由があると思う
ベガ使いは基本的に玄人思考の人が使うキャラだからね
立ち中&大k ヘッドプレス デビルリバースの使い方がキモになると思う
ニープレス強いけどそんなにガンガンだせるものじゃないから
垂直じゃんぷですかされてコンボ入れられる可能性が高い
やっぱベガ独自の歩きの速さの立ち回りから投げが重要
ベガはすぐれたコンボが無く一つ一つ火力が無いからリュウに負けがちになるよ

>>790が言ってたのスカルダイバーじゃなくてデビルリバースのゲージ貯めだと思う リュウは波動あるから防ぐ事ができる

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:26:53 ID:vhSqvGA20
あ〜俺はPP5500のリュウ、5000のベガサブキャラ持ってるけどベガの方が有利だよw

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:27:34 ID:rl7Unh96O
ヘップレ、スカルダイバー、デビリバ
どれだろうと今さら翻弄されたりしねーと思うけどな

対空やコンボ割り込み(?)のEXサイコも俺でもまず食らわねーし。

それに攻めでベガがゲージ使わないってのもわかんねーわ
全国1桁台のベガでも大足とかダブルニーセビキャン結構使ってるだろ

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:42:42 ID:ev.ovZYw0
どの技もガンガン使うわけじゃないから
攻める前提のアクセントとして使われるものだから
本当の達人級になるとキャラ性能が薄まり中身の操縦者寄りになる
だから全国大会みたいな事をここで持ち出されても自慰行為に過ぎない
ベガは地上戦寄りになりがちになるから波動で制限されるとつらいものがある
単純に考えると火力がある リーチが長い波動持ちのリュウが強いよ

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:50:36 ID:01/5OwsYO
波動をEXニーで抜けられ、前ステ投げを食らいまくってる俺は話題についていけないわ

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:13:32 ID:ev.ovZYw0
そんな事言ったらEX消費して波動抜け技もってるがキャラは全員リュウに強いんですかw

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:29:01 ID:6qVZ7mLkO
もうなんなのこのベガ使いはwアカジョジョはベガ有利って言ってたな

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:43:38 ID:iHGzCNvUO
待てば待つほどベガ有利

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:17:50 ID:a8FCdo260
俺PP(ry

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:26:05 ID:D2EnZfNwO
>>830
自分の都合によって、全体論と部分論を語りすぎて説得力ないわ。誰よりも自慰行為してるじゃん。
自称pp5000で玄人の結論が波動のリーチと火力でリュウ有利って誰が納得すんの。

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:27:29 ID:EQavXB0Q0
有利不利の話になると荒れるな

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:31:23 ID:ev.ovZYw0
リュウのコンボの火力 ベガ独自のダッシュ性能 地上戦の良さは波動が凄く邪魔になる
貶めてたいなら感情論に走らず説得力がある論理的な説明よろw

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:47:05 ID:pFbNlWScO
evさんまじぱねえす

説得力は確かにまったくないなぁ

理屈がリュウは使う人が弱くてベガ使いは玄人だから で結論がリーチが長い波動と火力でリュウ有利と
といことは 弾なしキャラにはリュウが全キャラ有利だな
それは冗談としても、とてもPP4500あるリュウの理解度とは思えませんなぁ。

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:54:10 ID:ev.ovZYw0
いやいや だからベガ独自のジャンプの軌道 リーチがある下段攻撃が無い
波動抜けにしてもEXを絡めた技で強がってもなんだかな〜て思うよ

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 13:06:45 ID:oy6DJZ3s0
ベガのセビダ投げ、立ち中k、立ち大k牽制でリュウの立ち回りはかなり制約されます。

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 13:13:38 ID:ev.ovZYw0
波動をセビぬけで投げられるならサガットも楽勝な部類
言ってる事が支離滅裂で話にならない

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 13:25:24 ID:HTpMaSyEO
有利、不利じゃねえんだよ。

どうやって勝つかなんだよ

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 14:16:57 ID:30l8oSt60
>>波動抜けにしてもEXを絡めた技で強がってもなんだかな〜て思うよ

画面端運ばれて一気にベガのターンだろ。
波動だって中kやダブニーで出がかり潰されりゃ意味ないし、リュウの中足だってダブニーや中Kには良くない。
飛んでくる馬鹿なベガなんているわけもないし、デビリバやヘッドなんて対策簡単な技を上級者がそうそう振ってくるわけもないだろうが。
ダブニーを狩る垂直J。歩いて遠大KやJ中Pのいい的。
リバサでゲージ消費するベガなんざリュウにとっちゃ仕込みの的。上手いやつはセビキャンやらスパコンで火力上乗せしてくる。

evの言ってることは大体が的外れ。
ベガにとって波動がうざいのとリュウの火力が高いのは間違っちゃいないが、そもそもベガ戦を理解してない。ベガ戦やってないだろってレベル。
んでもって有利不利はスレチ。ランクスレに行け。

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 14:45:13 ID:ev.ovZYw0
そりゃ〜どのキャラも相手を画面端に追い込んだら強いよ
リュウなら灼熱から滅波動はいるし
そもそもキャラがまったくジャンプ攻撃しないという決めつけはナンセンスだよ
選択肢としてどのキャラも必須行為でしょ
ただベガというキャラはジャンプ力が高くて落下速度が極端に速いわけじゃない だから昇竜滅の的になりやすい
ローズもベガと同じジャンプ軌道だけど苦もなくリュウと対峙できる
それはジャンプ攻撃に頼らなくても波動による相殺&ゲージ吸収
スライディング スパイラルで一方的な攻めができるから
春麗は素早い覇山蹴 波動をすり抜けたウルコン1 波動相殺できる気功拳 強い下段しゃがみ強kがある
それに対してベガはリュウの波動に対して対抗する手段が乏しい
リュウとサガットは似たようなものでベガがサガットに勝ちにくいと同じくリュウに勝つのも難しい

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 15:19:18 ID:p9mXyyxo0
>>823
え?むしろ画面端に追い詰められたらガンガードで大Kに対して大足差し返ししか見てないんだが。

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 15:45:55 ID:ks9lB6sQ0
ここに書いてるやつは崩し方を全くしらないんじゃないか。
小足食らって画面端で暴れて死んでる気がする。

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 15:58:37 ID:30l8oSt60
キャラ順対策的にフォルテ辺りっぽいんで聞きたいんですけども。
フォルテの三角飛びって見てからで何かいい対処法ありますか?
セスの場合は垂直大Pや後ろJ中Pで何とかなってるんですが、
フォルテのは距離調整あったり投げプレス派生あったりでどうすりゃいいのかよく分かりません。

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 16:03:24 ID:1og6J5AQO
ベガの画面端EXサイコぐら潰しがやばい
強すぎるわあれ

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 16:33:08 ID:XrMMrzik0
ベガ使いだが・・・
ベガできついのはセビダ投げがギリギリ届かない距離での波動
あとめくり竜巻滅(ハイハイって感じ)

さらに屈中足の性能やばすぎるでしょ、飛びはそれしてればほぼ対応できる
あとは普通かな

あ、波動は基本相打ち狙いでばしばし振るから間合いは気を付けましょうw

それとベガは基本飛びません、デビリバもしませんし、ヘップレもしません
デビリバの戻った着地後の硬直すごい長いので波動狙って当てれます

練習してください

あとは表裏対応の昇竜は絶対練習しましょう

じゃあの

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 16:35:49 ID:SeaRilp2O
リュウの立ち中Pでベガの牽制潰しまくります

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 16:39:57 ID:UbS0SQEw0
お前らより、他キャラ使いの訪問客の方がええこと言うわ。
結局は対応力や。

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 17:34:31 ID:ex7Alq560
めくり竜巻滅の当て方教えてくだしあ><

一見荒れてるようだけど色んな意見が出て良い感じ
部分部分で正しかったり間違ってたりするから自分で取捨選択すべし

次のキャラ予定は

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 17:37:16 ID:qFon86yc0
>>850みたいな話しをしろよ。
やれこれがこうだから不利だいやいや有利だとかしかいってないやつはまとめランクスレ帰れクズ

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 17:39:04 ID:qFon86yc0
>>848
見てから小昇竜

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 21:19:17 ID:ev.ovZYw0
>>850
<それとベガは基本飛びません、デビリバもしませんし、ヘップレもしません

波動を延々と撃たれたらどうするの?

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 21:21:22 ID:EOWn4Axs0
そんなアホみたいな波動パニの燃料になるだけだろ…

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 21:26:02 ID:ev.ovZYw0
だからベガはジャンプせずにいられないわけがない

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 21:40:04 ID:4b7WcgRU0
リュウ対リュウ下手糞すぎて死にたくなってきた
対策はいろいろ調べたんだけどいろんなタイプがいて
長期戦のエンドレスならいけるんだけどランクマだとポカが多い・・・
ランクマ向けの戦い方にシフトチェンジしなくちゃだめみたいだな

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 22:44:49 ID:u3geGVCg0
リュウ同キャラ戦は楽しいってやつ多いけど、実は運ゲー要素高いで
ただしマスター以上から

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 23:01:07 ID:Bwt2GI3o0
ID真っ赤にしてる痛い低PPのベガ使いをNG入れたらスッキリ。

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 23:52:29 ID:4b7WcgRU0
リュウ戦ランクマ連コして冷静にやれば大丈夫かも
なんとか勝ち越してPP上昇
あとはあのメス忍者と殺人蜂なんとかしなければ
この二人に関しては自分よりPP1500低くても負けるからさ
いつもみたいに動画とwikiとF調べての対策煮詰めが通用しないから困りもの
エンドレスで2キャラ募集してフレつくるか

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 04:36:48 ID:KsOvLQ9Y0
相手が飛び道具で待ちの姿勢の場合に
リュウで攻めるにはどうすればいいの?

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 05:01:06 ID:gziGTG9Q0
歩く

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 05:42:45 ID:bVRmfukcO
>>831
セビダ投げ食らうのは正しいことだよ。
そこでビビって波動撃たないようじゃ絶対勝てないからね。

逆にベガ側もセビダをチラつかせて強波動を抑制できなきゃ勝てないだろうけど。
それが出来ずに飛ぶようなベガは楽でいい(笑)

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 06:55:21 ID:kuU.HpTo0
ベガ戦は5分近くて、個人の体感でどちらかに有利が傾く程度だと思うけどな

リュウ同キャラは、(あくまで同キャラの区切りの中では)良ゲー
でも、結局リターン高い行動さえ通せれば勝てるから短期決戦では運ゲーになる ランクマとか人読み無しの一発勝負ならなおさら
数やれば当然実力差は出るけどね

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 10:30:02 ID:weU3hyTI0
俺は立ち回りや地上戦ではベガ有利だと思う
差がつくのは波動の撃ち方とベガ側の波動の対処の仕方
でもリュウは仕込みでベガの逃げを全部狩れる
逃げキャラ代表のベガに安全に択を迫れる
そんなキャラ他にいるんかな?
五分くらいかと思うけどそこがどうしても引っかかるわ

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 10:39:52 ID:OpaG3d.Q0
>>867要約すると
ベガ リュウ具体的にどういった所が有利 不利か?
波動は弱い ベガ側立ち回りで何とかなる
という浅い考察でした

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 11:17:04 ID:OpaG3d.Q0
ベガって対応できる程のキャラ設定なの?
とてもそうには思えないよな
移動速度が速いにせよ 強力な対空の通常技 拒否技はあまりない
あったとしてもEXゲージ前提&立ち大kくらいか
それでも心もとない
ベガにガイルDJ本田リュウサガット(他にもいると思うが)のような対応型キャラにはとても思えない
ベガは最終的に相手を画面端に追い込んでダブルニープレスでガード越しからでも強引にガリガリ体力を削るキャラだと思う
ベガは待ちキャラみたいな事言ってるが不安要素がありすぎて説得力に欠けるね

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 11:24:01 ID:KUN2geTE0
ベガ好きなのは分かったからベガスレにカエレ

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 12:44:12 ID:M2zVe.e.O
>>856
ベガが不利になる状況を都合よくずっと語ってるだけだな。キャラ差じゃなくて対策の話してるんだから、別にどっち有利でもええでしょ。延々と弾撃たれたらどうすんの?ってさすがに笑ってしまったわ。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 12:53:14 ID:OpaG3d.Q0
波動撃たれたらジャンプするしかないよ?
ジャンプしません! と言い切っているベガの方が痛いと思うがw

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 12:56:14 ID:02OFJ7T20
ジョビンって自分が今まで見た中で一番個性派だと思いますが、皆さんはあの戦い方どう思いますか?
セービングめっちゃ使うしガン攻めだし対応型ではないですよね。相手上手い人もあのセービングに引っかかってるし使い方よっぽど上手いのかな。

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 13:04:17 ID:OpaG3d.Q0
波動対策&プレッシャー与える事ができるのはブランカのスライディング アドンのジャガーキックやら特別な技持ってるキャラくらいだよ
ベガのセビダッシュだけで波動対策できるなんて机上の空論だよ

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 13:37:21 ID:P47fsWsgO
マジか。じゃあリュウもケンも最強だぜ〜キタ〜

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 13:40:27 ID:0Vtijcr20
ジョビンはどうでもいい

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 14:22:34 ID:XNAXBfF20
Opさんって昨日のevさん?
昨日はpp5000レベルでリュウの波動はセビダ投げは出来ないって言ってたきがするんですが・・

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 16:02:15 ID:CVKqSI4A0
ジョビンは在日チョン?

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 16:05:15 ID:OpaG3d.Q0
しゃがみ小K見切って昇竜合わせる事ができると言ってるのと同じLv

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 16:09:01 ID:NhWf/U6E0
ジョビンは少年の弟だよ情弱

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 03:21:03 ID:TpPvTPFA0
ジョビンリュウは攻めしか考えてない
ガン攻めは見てる人からすれば見栄えいいけど、捌かれる事もしばしば

彼はリアル殴り合いの時もそんな感じだったから、そういうスタイルをあえて選択してるんだろう
客を喜ばせるスタイル
でも格上にはしっかりカウンター喰らって負ける

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 05:07:25 ID:d3mBEeH20
こちらの攻撃後、相手のリアクションを先読みして打撃技を出すことに憧れている
でも俺がやってることは中ゴス→足払いの単純な連携だけ
そういういい連携ないかな?

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 06:15:09 ID:wy.j2Jnw0
あのさ、俺のムックに大ゴスガード後±0Fって書いてあんだけど知り合いに話したら+1だと返ってきた
知り合いのムックは聞くの忘れたが俺のは鍛錬の書
正確に知ってるやついたら教えてくれるとありがたい

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 06:34:33 ID:gFeTz5wk0
ネット使えるんだから自分で調べるぐらいしろよ

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 07:14:42 ID:wy.j2Jnw0
いや、ネットに載ってるものもまちまちだし間違ってる部分がそのままムックと同じだったり
引用したものが多くてやっぱり特定できないんだよね
申し訳ない

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 09:50:59 ID:gaTZ1RvEO
昔から五分だよ

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 12:56:24 ID:qj6BTt9MO
>>874
例えばUCは抑止力にならない前提なのか?春麗や本田なんてUC1なかったらリュウにガン不利だろ。弾を抑制する技がそれだけって、あなたは弾打ちの天才なの?

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 14:23:29 ID:.ImCxNqg0
リュウ側ウルコン2ならベガに五分かもしれないな〜w

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 15:25:40 ID:GHSgxRfY0
せやな〜wリュウ有利かな〜w

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:36:08 ID:w6HNvSjg0
上が出ないから、しゃがんでるときに3仕込んでたら、昇龍拳めっちゃ出るようになったわww
お前らいつまで1を仕込んでしゃがんでんの?もっとダメージを与えられるような立ち回りをしようぜ!!

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:39:00 ID:w6HNvSjg0
今日の試合で一番おもろかったんが剛拳戦。
俺が近づいてジャンプして、でもすかしジャンプな。
そしたら剛拳が変な地対空するから、そこにスカしジャンプからのスカしウルコン!!

めっつしょおーりゅーけん!!がかっこよく決まる!!
滅昇龍拳するのに、地対空なんかするからあかんねん!!どや?これが良キャラやで!!
相手がだいぶ体力リードしてたけど、一気に逆転KO勝ちしたわww

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:43:00 ID:w6HNvSjg0
今日の試合で二番目におもろかったんがバイソン戦。
ダッシュストレートばっかりしてきやがって。俺が何回も強昇龍拳出してるから、アーマー突進してくるわ。ホンマ卑怯や。
最後に相手がコンボ決めて、俺は負けたかと思ったら、補正切りの中段を狙ってきた。

めっつしょおーりゅーけん!!ひきょうな補正切りの中段に俺のウルトラガチャガチャ滅昇龍拳がかっこよく決まる!!
俺が滅昇龍拳持ちって知ってんだろwwなんでアーマー突進してくるねんwwアーマー粉砕や!!どや?これが良キャラやで!!
相手がだいぶ体力リードしてたけど、一気に逆転KO勝ちしたわww

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:46:30 ID:w6HNvSjg0
今日の試合で三番目におもろかったんが春麗戦。
牽制が長いからって遠くからペチペチしてきやがって。ホンマ卑怯や。
何回かガチャって強昇龍で潰したけど飽き足りずペチペチしてくるわ。最後に滅昇龍狙ったら立ち大Kが漏れてしまった・・・

めっつしょおーりゅーけん!!春麗の糞性能の大足に俺の渾身のガチャガチャ滅昇龍拳がかっこよく決まる!!
大Kに確定反撃入れようとしやがってww今のはフェイクじゃ!!俺は最後まで必死にガチャってんねや!!舐めんな!!どや?これが良キャラやで!!
相手がだいぶ体力リードしてたけど、一気に逆転KO勝ちしたわww

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 18:03:27 ID:w6HNvSjg0
今週の試合で一番おもろかったんがケン戦。
波動拳うったらウルコンしてくるって何やねん?しかも前蹴り強過ぎやろ。ホンマ卑怯や。
俺も正統派の立ち回りをしていたけど、キャラ差で壁際まで追い込まれてしまった・・・ガードもきつい、もう無理負けちゃう・・・

めっつしょおーりゅーけん!!がかっこよく決まる!!
俺の超一点読み牽制滅昇龍拳が刺さった!!これぞ奇跡!!相手が牽制を振るタイミングを読んだ対応キャラの神髄だ!!どや?これが良キャラやで!!
相手がだいぶ体力リードしてたけど、一気に逆転KO勝ちしたわww

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 18:08:52 ID:m60WFMFU0
さすがにNGに

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 18:15:42 ID:YL21Uo6M0
きんもーい

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 18:25:26 ID:o8kCHGfoO
むしろ全キャラ分見たいわ

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 18:47:25 ID:KAd/P8a.0
あと3000PPあげてから書いてください。

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 18:52:06 ID:YExnsIVMO
個人的にはけっこう好きだが、さすがにキャラスレでやるのはアレかと思うので
他の雑談っぽいスレでぜひ全キャラ分完成させてほしい

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 19:29:41 ID:VchazlcMO
日記はよそで頼む

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 20:19:28 ID:1KOqwB8MO
>>894 勉強になります

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 21:42:34 ID:tiZsdiOk0
いやまあリュウ使いなんてリアルにこんなもんだろw
自分の高性能な中足と差し合わないと卑怯w相手に攻められたら、む、固めて来たか卑怯だぞっつって、ガチャガチャ昇竜だろw

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 21:57:58 ID:.ImCxNqg0
相手がリュウに浅いジャンプ攻撃したら相手のコパ&コアから始まる通常攻撃に対してそのままダイレクトに昇竜狙うガチャ昇竜は強力だね〜
リュウに限らず強力な拒否技持ち他キャラは覚えるの必須だよ

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 22:02:37 ID:5XUgbUWQ0
その高性能な中足に付き合う奴がバカ。センスなし
セビキャン分のゲージあるのに小技に割り込んで何が悪い
他キャラ使いの嫉妬見苦しいわ〜消えてくれマジで
本気でリュウ使って攻略進めてる人間に謝れよ

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:05:08 ID:7P94TGJ.0
evは以前ガイルスレとDJスレで暴れて規制されたキチガイだから相手しても無駄

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:14:05 ID:tiZsdiOk0
ガチャガチャ昇竜で本気で攻略w
先輩半端ない努力っすねwまじやべーっすw
それあれすか?その、トwトレモで練習とかしwしちゃうんすか?w
ガチャガチャ〜てwガチャガチャ〜ってw

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:25:09 ID:VchazlcMO
そりゃたまにはガチャるけどさ、
こーいう雑魚がリュウ使いの質を下げてんだよな
ガチャって当たり前みたいな考えはヤバイし上達せんよ
まぁ一生低PPさまよってればいいよ

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:31:37 ID:pYyClljM0
相当ガチャられてんだな

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:34:42 ID:qzKbKYDA0
MASTERより以上に聞きたいけど、今アケでBP28000ぐらいしかないけど、やぱMASTERは
キャラ対なのですか?
まぁ最低MASTERはなりたいわ
グラマスとかはなれたらいいな
程度だけど、最低でもMASTERなりたい

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:41:06 ID:.ImCxNqg0
そりゃ〜しっかり入力しないで連打根性でやるのはダメだけど相手の飛び込み後コパ始動時しっかりいれられればかなり戦力になるのは言うまでもない
相手が警戒して攻撃してくなければそれだけチャンス&攻撃に晒されなくなる
毎回必ずやる事はない それは馬鹿がやる事
1ラウンド1回だけ実行する価値はある
それで相手を警戒させて択を迫る事ができるからね
甘いめくりガード後即昇竜やると高確率で相手側が喰らう場合が多い

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 23:44:04 ID:w6HNvSjg0
>>907
雑魚とか言うなや!!俺だって頑張ってやってんねん!!
初めは昇龍拳もロクに出なかったけど、頑張って昇龍セビキャンもできるようになってん!!
PP3000いけたときはマジでうれしかったわ!!ずっとリュウを使ってきて本当によかったと思った。
それを雑魚の一言で済ますお前は俺のリュウ使いとしての情熱をバカにした!!完全に罵倒した!!
そりゃ4000ある人には勝てないよ。けど、確かに勝てないけど、だからって雑魚って言ったら、俺みたいに頑張ってるけど強くない奴はどうしたらええねん!!
ホンマムカつくわ。

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 00:40:54 ID:BvCyRVpA0
確かに雑魚は言い過ぎやな。
ただ書き込む内容があまりにも悲しい。
キャラ対しようぜ。
リュウは1番対策されてるキャラなんで、相手以上に対策しないと絶対上にはいけないんだからさ。
ウルコン滅昇竜とか選ぶ価値なんかないんだよ。
ランクマで1回しか当たらない相手に荒らして勝つのは簡単なこと。大事なのは勝ち越すことで、
そのために決める機会の多い滅波動を選ぶことは自明の理なの。
このスレを見てるやつは上に行きたくて見てる人が絶対に大多数だと思う。だからリュウで荒らすような戦い方を標榜する人は来ないでほしい。
そういうキャラじゃないから。
荒らして勝つならもっと簡単なキャラたくさんいるから。
自分はアケマス程度ですが、この頃のリュウスレは目にあまるので。
長文失礼しました。

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 01:15:22 ID:1.3bPTRQ0
知り合いのまこと(PP2000くらい)にあまり勝てないので対策教えてもらえないかな?

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 01:38:06 ID:YQwvCWXEO
知り合いって時点で人読み相当入ってるからここで聞いても無駄だと思う

特にまことみたいなキャラは

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 02:23:17 ID:BvCyRVpA0
基本的なキャラ対はもう出てるのでそこは過去スレを。
何がキツいのかを書いてくれないとやりようないし、全部書いてもたぶん参考にならない。
もっとピンポイントでいいので、各キャラのこの行動に対する対策は何?とかそういう方向がいいかと。すぐ書けるし。
例えばまことの起き攻めに対してどう守るべきか。とかならいいですよね。

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 02:24:54 ID:lnYoIXYY0
多分散々出てるんだろうけど
ケンの前中kをガードさせられた、出掛かり引っかかってしまった
この状態の俺があまりに何も出来なさ過ぎな件。みんな何やってんだ・・・
遅らせグラップが理想っぽいけど何か、何故か投げられてんだよ・・・今のダメぇ!?って感じで
距離次第で立ち弱k、中足透かしとか狙う?

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 03:23:58 ID:IQmUgCW.O
>>909
自分は感性も反応も並で特に荒らしにいくのが相当下手なんで、キャラ対(特にフレーム管理と技相性)と意識配分が重要だと思いました。

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 07:21:36 ID:.b2Q8hKw0
一回リュウ挫折してガイルに移って
またこっちに戻ったけどガイルが修行僧かってぐらいリュウは楽しいな
勝てるのはガイルの方だけどサブでリュウも使い続けるわ

919俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 07:33:07 ID:kEFA44lA0
>>916
前中Kガード後はケン側が不利なはずだから、3Fコパンでも擦ってればいいんじゃね?

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 11:37:49 ID:BvCyRVpA0
前中Kガードはケンが−2F。
なので最速で中足を出せば3Fでリュウの中足がでるので、ケンが中足を最速で出しても勝てる。
但し、この最速は難しいので後ろにスペースがあればバクステ安定。前中Kがめり込み気味の時はセビグラバクステ。
前中Kヒット時はケンが+1Fで先に動けるので、中足、移動投げ、移動昇竜とキツい択を迫られるので遅らせしゃがグラ。
基本リュウ側はケンの前中Kで触られないギリギリの間合いで戦うのがセオリー。

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 12:22:20 ID:eLbm2Bn.0
ケンの前中Kガードすると中々気まずいよねw不利フレから昇竜きたりするし…
置き中足、置きセビで適度に潰してやらないと図々しくやってくる
空かして差し替えしはかなりむずい

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 12:31:47 ID:kEFA44lA0
前中K多いケンにはセビ見せたりするわ

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 12:47:02 ID:6veUm/9sO
ケンの前中kに差し替えせないようじゃリュウ辞めた方がいい。割りとまじで。

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 13:24:37 ID:FReIMdO.O
だな、ケン前中とか弱烈火とか差しかえせないと立ち回りのプレッシャーが全然違ってくる

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 15:05:15 ID:BvCyRVpA0
そうそう。
ケンの前中Kとか、弱烈火はギリギリ先端ガードしない間合いでふらついて相手の前にくるモーション見えたら大足。
これで終り。
こっちが中足さしにいってガードしちゃうのはしょうがない。

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 16:11:57 ID:FReIMdO.O
ケン使って上手いリュウとやると前中K出せないからもう少し歩いて近づかないといけない。逆にリュウはそこに中足やら波動を出したいね

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 19:29:14 ID:NMe1ebYE0
ホントに荒らし能力の高いケンは
まじでつらい
前中Kとかしのいでも、飛びを落としても
さまざまな角度から意識を散らして畳み掛けてくる
しかも荒らしの精度が高くて、様子見とかしてこないし
こっちもする暇がない
展開早すぎて思考が追いつかないようなのが、一番つらい気がする

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 19:39:00 ID:JzNkk2n60
それは荒らされてるっていうのか?

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 19:57:46 ID:ABW44XZs0
>>894
こいつニコ動で滅昇竜ぶっぱ動画上げてる奴だろ
上達なんてする訳ないんだから、一生cpuと戦ってろよ

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 20:04:52 ID:NMe1ebYE0
>>928
実力差です。。。

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 20:07:03 ID:OETpkT/c0
どうかな?

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 20:19:19 ID:2jfAhJT20
自分動画勢だけど
最近上がってるウメ動画のウメは
立ちグラップしてること多いんだけど何故?
投げ抜け重視に切り替えたん?

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 20:24:09 ID:U1I1wkkk0
ケン戦が一番楽しいなー。

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 21:46:43 ID:BvCyRVpA0
ゲージないのに密着から昇竜パナす。
ウルコンパナす。
こういうのが荒らし。
で荒らしは頻度の問題であって、もちろん自分も昇竜パナす時はパナすよ。
ただそれは相手に選択肢を植え付けるためであって、終始そういう行動するやつは荒らし野郎。

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 21:55:32 ID:zeRmTN2I0
ケン戦はキャラの性格的にもお互い楽しくやるべき
同キャラ戦抜けば一番駆け引きしてる気がする

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 22:06:10 ID:YulFcW9kO
ケンの前中Kガード後は中足安定かな
でも先端当てされたら様子見したほうがいい
差し返されるから

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 02:21:49 ID:Yh0qRaw60
元の昇竜kのやつよく釣ることはできるんですがそのあとの着地したときに
中足ダイショウリュウ入れ込んでるんですが隙がないのか中足ガードされて逆にコンボもらってしまいます
確か空中にいる時点でしゃがみ強Pならダメ低いけど安定って見た気がするんですが
着地タイミング覚えるのが一番いいのだろうけど他に何かいい方法あったら教えてください

938937:2012/06/10(日) 02:28:37 ID:Yh0qRaw60
自己解決しました

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 03:32:02 ID:Mz0r5aaMO
ベガって大体こんな動きだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ZSB-hn3w4qw&sns=em

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 05:22:19 ID:6d.06C/20
瞬獄(ベガトッププレイヤー)でも飛ぶしヘップレやデビリバ使うってことがわかるな
したらばの脳内猛者勢がどれだけ沸いてるかよくわかった

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 11:11:49 ID:OEFCb6sY0
シンガポールでウメハラ近中Kノーキャンセル滅とか中足灼熱めり込み気味ヒットからのノーキャンセル滅やってるな。両方ともタイステでやってるの見たことないが。4ゲージあるのにやってたからほぼ魅せプだがw

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 11:32:18 ID:2mdEBBfw0
ジョピンがフェンリルユン相手に近代pはどうってなんかいみあんのか
ウメハラも昨日の動画でユン相手に近代ぱん重ねやってた
みてて疑問におもったまさか無敵技つぶせるとかあるのか

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 11:32:48 ID:2mdEBBfw0
いまスパ4できないからだれかおしえろおしえなくてもいいけど自分でしらべるから

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 11:33:53 ID:2mdEBBfw0
やっぱおしえろ

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 11:41:44 ID:rNbRgceA0
ワロタ

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 13:32:15 ID:pLnt6vcc0

連ガになるってことだろ。
相手キャラは関係ない。

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 14:03:24 ID:2mdEBBfw0
レンガになるなら深め中足はどうのほうがいいじゃん
弱二小に勝てるし近代パンって大二しょうとショウ二章にもまける

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 18:28:53 ID:6j/bjCxs0
バルログの対空難しくない?
よし完璧ってタイミングなのに超長い斜め爪が刺さってて困る

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 18:50:12 ID:ggLeMI5M0
323昇龍すればいいんだろうけど、623やっちゃうよね

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 19:07:38 ID:M/1R0wEIO
ダドみたいに簡単に弾抜けしてくるキャラに待たれたら何したら良いの?

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 19:13:43 ID:aNfUm0Y60
簡易入力に慣れると他ゲー行った時に絶望するからなあ

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 19:30:03 ID:pemeYbcc0
しゃがみ昇竜は見栄えが悪い
立ち経由した方がカッコいい

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 19:33:16 ID:ggLeMI5M0
>>950
待ってるなら波動撃たないで前歩きしたらいいんじゃね?

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 20:38:02 ID:.6DFsySc0
>>942
リュウの通常技グラ潰しはもはや中パン1択じゃなくて
相手キャラのグラップで出る技に相性のいい選択肢を選ばなきゃいけない
屈中P、近大P、近大K、大ゴス
そこまでやるかって感じだけど、実際ウメハラは使い分けてる

それに近大P波動は、グラ潰しヒット確認後セビステコンボで気絶値ごっそり稼ぐよ
ユンなんてピヨらせればほぼ勝ちだから、すごいプレッシャーになる

955BPランク5/25 70k順:2012/06/10(日) 20:45:22 ID:.KZzoK560
topangaで活躍してるなるおってリュウから殺意にキャラ変えしたんだ。
殺意の方がいけるキャラって誰かいる?自分はザンギくらいと思ってるんだが

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 20:58:09 ID:.KpNAeFcO
ガイル

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 21:03:36 ID:aNfUm0Y60
完全に殺意なったわけじゃないだろ
キャラ変え可能な大会とかではリュウとの使い分けしてる

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 00:48:16 ID:L9228f7E0
>>939
そうそう、こんな感じだよね。
待ち気味に立ち回ってジワジワ体力奪うのがベガだよね。

飛ばなくちゃいけないから弱昇龍ひっかかりやすいとか、
デビリバは波動で防げるとか何を言ってるのか・・・

ベガ使いがリュウ有利を主張するにしても大足後の展開だよね普通w

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 01:27:32 ID:x//Jo6YAO
>>955
なんでザンギ?
対ザンギは殺意の方がずっとキツいと思うけどなぁ
殺意じゃ前進系見てから返すのムズいよ

殺意でノーマルより楽に感じるのはバルログ、キャミイあたりかなぁ

ノーマルリュウだろうとあまり差し合いしないような相手はデメリットより空刃や火力の存在の方が大きい気がするわ。

あとはノーマルリュウ使ってるとバルログの前ジャンプやストライク手前落ちで昇龍スカ狙われること多いけど、殺意だと塵と共に滅せるのがいい。


逆に殺意に目覚めると途端にキツくなるのがDJ
ソバットどうしろってんだアレ

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 02:35:02 ID:sd7wz6Rk0
りゅう元って聞いた話では元が6−4でりゅうに有利らしいけど本当なの?

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 03:01:03 ID:9UjQ91Gk0
そこまで煮詰めてないからわからんけど、元に対して不利な感じはしないな。
強いて挙げるとキツいと感じる部分は起き攻めとスパコン溜まってから飛びと玉を制限されるとこかな。起き攻めは前投げ、逆蘢からは表、裏、空かし下段の択と、どっちかわからなくて食らうとループするオーガ。
ただ大体わかんないオーガはめくりなんでここはめくりガードで8割ガード出来る。ガードすれば昇竜確定。
普通に正面から戦えるから、怖いとこはないな。セビは強いけど、基本ゲージ一本持ってれば灼熱のプレッシャーかけれるから、そんなに多用してこないし。
リュウが4引くキャラってそんなにいないと思うけど、どの辺でそんなに不利といわれるのかは若干気になるわ。

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 03:03:14 ID:azfp9gE.0
>>961
元に詐欺飛び重ならないけどどうしてますか?それとバクステも狩りってどうされてますか?

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 05:42:54 ID:dgoLEF.U0
>>959
ザンギに殺意ってのは上から起き攻め出来るからだろ?
空刃にダブラリ合わせんのは相当賭けだし殺意の空刃の性能良いから当たればセスと違ってほぼ確実にコンボ繋がるからな
基本的にはこかされたらガードするのが賢明ってことになる
ガードすれば固められても逆択のスクリューとバニとダブラリはあるけど
しくじればザンギですらピヨらすほどの火力もあるし中足は遅いがリーチが長いからダブラリすかりに中足始動のコンボが刺さる
ちなみにバクステは中カカト仕込み
まぁそこらへんは読み合いだがリターンは性能悪いとは言え阿修羅持ちで体力低いとはいえ殺意に軍配があがる
地上の起き攻めも前中K>EX竜巻があるせいでザンギはうかつにスクリュー系の択を迫れない

刺し合いこそ発生の早いリュウが殺意の上を行くのは当然だが
遠中K、波動仕込み遠中Pからのセビステコンボ、リーチが長く波動・弱カカト仕込みからセビステコンボいける中足が意外と機能する
コンボに行けばリュウのそれよりリターンはでかいし、発生が遅いとは言えザンギの屈大Kや遠大Kなら刺し返すのはそう難しいことじゃない

それから一番の強みは移動速度だろ
ザンギにしたらただでさえ難しい間合い調整が更にきつくなる
間合い調整の有利は技そのものの相性を変える
これは対リュウなら隙あらば弱スク行きたいところもかなり行きにくい。ザンギにとっちゃ相当やりづらいぞ

確かに体力もスタンも最悪な殺意だが、以上のことを踏まえると内容が安定するかはいまいちわからんが
一概にリュウの方がいけるとは言いがたい

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 09:21:21 ID:BsxSY./E0
元のセビが長すぎてリュウの技と相性が良すぎるのは確か

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 09:55:48 ID:x//Jo6YAO
未だに元よりフェイロンの方がセビ長く見えるわー
ボタンを押した位置からでなく、押した後に下がった位置からならフェイロンの方が長いとかあるのかね?

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 12:39:06 ID:9UjQ91Gk0
>>961
ゲキロウは7Fなのでコンボは大足で〆て詐欺飛び出来るよ。
セビバクステで逃げられること多いから竜巻仕込み。
バクステも竜巻仕込み。
相手端背負ったら、大足仕込み。
セビの長さはトップクラスで、中足昇竜で割るのは厳しいので、基本ガードorセビで受ける。
元のセビ当て前ステのこっちの正確な有利フレはセビ1.2でどうかわるかわかんないから逆に知りたいな。元が有利はないと思うけど。最低でも五分なのかな。

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 12:42:50 ID:9UjQ91Gk0
あとフェイロンのセビアタック前ステの時のフレームも知りたいな。知ってる人いたら教えてほしい。体感セビ2はフェイロン有利な気がしてます。
この辺り煮詰めてないけど。TOPプレイヤーは全部整理してんだろうな。

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 13:00:28 ID:j7xFZRrk0
ムックに乗ってます

ないなら買いなさい

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 13:03:51 ID:O1v1H/Hs0
元はオウガ使いこなせば強い、ってかオウガ見ても棒立ちしてる相手には強い
それ以外は全部リュウ以下だろ

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 13:17:14 ID:SzpgKSUY0
元は地上きついな

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 13:42:58 ID:TxQh49n20
ムックはあてにならない

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 14:05:05 ID:HRTxHwbE0
どのくらいあてにならないかをリュウの技で例えてみて

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 14:08:09 ID:mAJCMyYs0
元は端でEX竜巻滅がほぼ当たらないことを忘れてしまうな
何回も痛い目にあった

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 14:18:39 ID:dgoLEF.U0
ほぼ当たらない?たまに当たらないじゃないか?
さくらと同じ程度だと思ったが

俺のムックの当てにならなさはリュウで言うと屈弱Kが連キャン記述なし
中ゴスのヒット時有利Fが立屈で逆ってくらいか

誤植の程度は大体1キャラ1〜3個って感じかな

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 14:28:21 ID:EWib6CtU0
元は起き上がりニュートラルにすると起き上がりが1F遅くなるから上入れっぱなしでは大足詐欺出来ないんだよなぁ
最近知ったわ

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 15:01:25 ID:dgoLEF.U0
元触ったことないからわかんないけど起き上がりニュートラルから重ねをガードって
安定して出来るもんなのかね

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 15:22:17 ID:enYqpTtkO
元はリュウの屈大Pや昇龍をすかせる飛びの間合いがある。上手い元はそれができる時だけ飛んできて、それ以外は地上戦で強みを押し付けてくるから知ってる元はかなりやっかい。

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:14:45 ID:dgoLEF.U0
>>977
それやっぱめくりだよね?
ちょい前歩いて逆昇竜しかないか
判定次第で中足もありえるな

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:40:41 ID:s4A9g9f20
屈中Pカウンターヒット滅昇竜って繋がる?
ムック通り滅の発生が8Fならビタでいけると思うんだが、
一度も実践してる動画見かけたことないんだよね。
家庭用なしで調べるの難しいんで誰か情報お願いします。

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:48:34 ID:dgoLEF.U0
>>979
できる。俺も家庭用無いからアケでCPU相手にCHなるまでやったけど出来たし
ウメハラさんも2012リュウ初期にやってたらしいよ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:49:50 ID:lRyrNDDw0
今やってみたけどつながったよ

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:50:37 ID:WJotSOdcO
繋がりますよ

ちなみに確認は無理と言っていいと思います

アミユさんのリュウはよくやると聞きましたが噂です

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:56:56 ID:AGkNH8MUO
>>978

たしか中足はそこまで低くならない頭の部分に引っ掛かる感じですかせなかった気がする

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 17:37:57 ID:XkVUM4dM0
屈中Pのカウンターヒット確認なんて豪鬼あたりじゃ必須なのに、なんで無理だと思うのかが分からない

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 17:46:27 ID:ASFLfCEs0
その豪鬼が繋ぐ技を考えろよ

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 18:07:13 ID:PqTxlxXIO
まだ対策たててないんだけどDJ戦ってガイル戦に近い感覚でいいのかな? うまいDJに付け入る隙がないんだが… 何か将棋でもやってる気分だぜ

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 18:52:07 ID:nKrb5PHk0
>>986
ソバットに大足確反。詐欺飛び以外飛ばない。投げからは詐欺飛びが安定しないなら地上から起き攻め。めくりも厳禁。抜けられる距離で波動打たない。真空波動があれば確反楽なので貯める。
多少体力リードされても焦らず、なんとかコカしてグラ潰しの読み合いから一気に持っていくのが勝ちパターンかなぁ?
まぁ待ち気味でしかもうまいDJにはやることないのは確か。うんこ座り我慢比べ。

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 20:22:47 ID:PqTxlxXIO
>>987
サンクス、なるほどねー端端以外は簡単に弾抜けできるしソバットはど先端だと大足確らないしこりゃキツいなぁ
なんて言ったらDJ使いに怒られるかな
少しトレモしたんだけど通常技対空がそこまで優秀じゃないから溜なし確認で跳びもありかも

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 22:04:37 ID:f0AOTEq60
>>989
正解
DJも知ってるから飛び込み痛い距離は溜めを解除できない
少し離れるとスラが対空機能するから
前述のように溜めておきたいDJには強引に近付かれると辛い
牽制に使える通常は立たないといけないから

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 22:05:11 ID:f0AOTEq60
ごめん>>988

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 22:26:11 ID:JlfOmbEQ0
EXスピバを飛んでスカすやりかた簡単?
内側にはいってもくらいまくるわ

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 23:02:33 ID:azfp9gE.0
さすがにレシピはなしから練習するしかないぞ

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 23:24:21 ID:JlfOmbEQ0
そうですよねー
練習してきます

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 00:18:49 ID:Fs5Pmb8.0
>>988
大足届かない距離でソバット振ってくるならこっちは垂直でスカしてからフルコン狙えるよ。距離によってはヘイヘイやられるかもしれんけど。

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 03:43:30 ID:vm8OBbl6O
>>989
>>994
なるほど、ソバット先端でスラで対空できる距離が熱いですね
地上戦を嫌がりソバットには垂直
安易なスラにはさし返し
それらを意識させて踏み込み中足とソバットガード反確
そして全て無効化のエアスラに対し本命の跳びからウルコンといった感じですかね

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 03:45:30 ID:vm8OBbl6O
跳びからウルコンじゃなくてフルコンだわ(笑)

それらの距離より下がって戦うのがリュウにとって一番分が悪いですね

997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 04:01:45 ID:f3bsECs20
リュウ同キャラの前投げちょい下がりJ中Kってガー不じゃん
今まで知らずにやってたわw

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 04:14:32 ID:blrXN2W2O
978だけど中足すかしは頭に引っ掛かって無理。逆昇龍でいける時もあるけど基本出る前に潰される。タイミング早めにやると逆に飛んでってフルコン。セビ前ステで抜けれるかもだけど読み合いの中で出してくるから対応はなかなか難しい。だから元戦は間合いの取り方が命になる。

999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 04:24:02 ID:qtkvTkJU0
>>997
遅らせ振り向き昇竜でかえせるからあんまり使えないよ

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 07:27:30 ID:RKaKkmHg0
俺より強いやつが待つ次スレが無い

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■