■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE】ローズ part8
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 15:12:53 ID:h5YZqhCE0
長き戦いに終止符を打つため、
精神エネルギーを力に変えるソウルパワーでベガに挑む。

スーパーコンボ:オーラソウルスパーク
ウルトラコンボI:イリュージョンスパーク
ウルトラコンボII:ソウルサテライト

◆既出情報はこちら。
 ローズ SUPER STREET FIGHTER IV&AE Wiki
 http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3151.html

前スレ
【AE】ローズ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1325868403/

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 15:13:35 ID:h5YZqhCE0
Ver.2012での変更点

UC ソウルサテライト 発生を7F→5Fに変更、EXソウルリフレクトを暴発しやすい現象を調整
通常技 立ち中K ヒット時の相手側の硬直を1F伸ばし、ヒット時に攻撃側が4F有利を取れるようになりました。
必殺技  ソウルスパーク  弱、中、強の使用時のSCゲージ増加量を20→30
特殊技  ソウルピエーデ  アクションの全体Fを33F→29F、攻撃判定を前方向に移動することでリーチを伸ばした、持続中のやられ判定を縮小
通常技 しゃがみ中キック  攻撃判定発生以降のフレームで攻撃を受けた場合に、カウンターダメージとなる現象を修正。
必殺技 EXソウルリフレクト 開始から7F目まで飛び道具無敵、弾反射判定が5F目から発生するようにしました。
必殺技 EXソウルスパイラル ダメージを100→120にしました。

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 15:13:59 ID:JW0uHQYUO
フレッシュギャルスレktkr

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 17:19:40 ID:EWVyMLA2O
対ザンギは五分か微不利でしょう

飛んでくるザンギなんていないし
基本ウルコンはサテにしてるな
ランクマで初対面だと尚更。

一度投げられた後ジャンプ攻撃をちゃんと重ねてくる人は本当にする事なくなる
差し合いもリーチはないけどザンギの攻撃判定強い上にコマ投げ置いてくるワンチャン狙いの人はきつい

離れて玉打っても歩いてこられると端に追いつめられ
ダブラリ上手いとマジきついww

ローズが有利はまずないと思うけどな…

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 19:09:24 ID:LHlFzY6o0
ザンギにイリュ使えてなくて不利と主張するのは何か違う気がするわ。
箱PP4700アケマスで対ザンギ勝率65%近くあるけど、サテだったら絶対こんなに勝ててないし。
ザンギはイリュ当てなきゃいけない相手だし、イリュがあるからこそザンギ側の行動を色々抑制出来るんだよ。
極端な話、リュウにイリュージョン選んでおいてガン不利とか言ってるようなもんかと。
wikiのキャラ対ページのウルコン選択投票の項目で、UC1:UC2で17:1ついてるぐらいだよ。
2012なら微有利言える相手かと。

65:2012/04/03(火) 20:00:12 ID:LHlFzY6o0
ごめん、書き込んだ後見たら何か煽りっぽくなってしまってた。
そんなつもり全く無かったんだ。申し訳ない。
ただ、相手に関わらずサテ一択って人も対ザンギぐらいはイリュの練習しといて損はないよって事だけ言いたかった。
何より、全体フレーム50F以上っていうローズのクソ硬直長い弾で
珍しく飛ばせて落とす圧力を与えられる相手だから単純に楽しいんよね。

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 22:42:45 ID:mzyHRFQgO
AEではイリュージョンだったし散々ためしたけど、どうしても空ジャンプが落としづらいからサテライトをすすめただけ

弾うって飛んだらイリュージョンで勝てるのは初見ぐらいじゃない?

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 22:47:41 ID:LHlFzY6o0
>>7
イリュージョンは対空用途だけで強いわけじゃないよ。
まあ、勝ててるならいいがわざわざサテ使ってて不利感じてるくらい負け越してんなら
イリュ詰めた方がいいと思うけど、、ってだけ。
どうしても肌に合わないなら仕方ない話よね。

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 23:09:58 ID:N3VDYxBg0
メインザンギ、サブローズ含む色々な俺的にはやっぱりUC1のがイヤかな。

>>4
どうせ飛ばないから意味ないじゃん ってよく言う人いるけど
飛ばないんじゃないくて安易に飛べないんだよ。
逆にUC2なら遠〜中距離は気楽に飛んで距離詰めれるし。

ライン詰めるまでのプロセスがUC1の方が遥かにキツイ。
近づいてしまえば勿論UC2のがイヤだけどね。
コマ投げスカりとかダブラリとかUC1確る場面がザンギには多いしね。
人によって意見は違うだろうから絶対こうだとは言わないけども。

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 00:09:56 ID:NVYzdk/o0
なによりイリュージョンスパークはカッコイイ
あれが決まった瞬間の脳汁はやばい
ゆとりサテライトには無い要素だ

11970:2012/04/04(水) 00:44:34 ID:GJ880ADwO
イリュージョンで困ってないならそれでいいと思う

弾うって飛んだらイリュージョン以外のことは火力下がるけどサテライトでもできるし、発生早い分便利って言いたかっただけ

この感じだとルーファスあたりのウルコンも意見割れそうだw

12ヲノミチ:2012/04/04(水) 00:45:48 ID:vGswn6920
画面端からの切り返しでセテライトならEXスルーや前ステ後ろ投げで変える方がいいかも、ザンギは通常投げをあまり使わないから、反応しにくいらしい。反応されだしたら前ステ近中Kで潰したりしていくのはどうでしょう?てか、ダブラリは投げ無敵ありましたっけ?無ければザンギ戦は前ステ投げも有効かなとおもいますが、どなたかご存じですか?

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 01:03:54 ID:6C65NyDQ0
なんか最近ガイルがみんな起き攻め拒否でリバササマソしまくってくるんだけど

なんなん!

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 01:12:48 ID:vGswn6920
起き攻めはめくりJ中Kなら問題無いんでは?それより、2中Pキャンセルスパイラルやスパークにサマー入れてくるほうが辛いです。

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 01:31:10 ID:6C65NyDQ0
めくれないときって、あるじゃない?
手癖スパイラルにサマソもガンガンやられた相手PP5000
端攻めがめっちゃきつかったけどEXリフレクしときゃ良かったなと後悔している

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 03:44:16 ID:e4uR7YCIO


17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 09:51:15 ID:RLQQYl2I0
イブキがさっぱり分からない
起き攻めだけで死ぬ
そして通常も2回蹴るやつの後何すりゃいいのかさっぱり
EX溜まったら弾打てないし、中間距離で何すりゃいいのか
結局EXドリルに頼る形になってしまう
無様過ぎて自分に萎える一方だ

クナイ起き攻めに対処するなら、リバサセビを練習するのがいい?
EXスルーとか出せば仕切りなおせるのかな・・・

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 10:41:03 ID:ZY4TmU8E0
>15
そういうことですか、確かにめくりに行けない距離になることありますね。手癖スパイラルは自分もよくやっちゃうから、ガイル戦は2中P 止めを散らしてます。EXソニックはまとめにあるように垂直Jで避けるを多目にしたほうが無難かと。人読みならEX リフレも機能すると思いますが、体力少ないローズにはあまりいい選択じゃないかもです。

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 11:53:00 ID:VsiCuCfM0
>>17
苦無ヒットからのタゲコンで割り込めるなんて、相手がいぶき使われだった場合だけじゃないかな……
とにかく裏表ガードを崩さないこと、これに尽きる。できなきゃ首折りからの起き攻めループで死ぬだけ。

しかし負けたときは決まって一方的なのに勝ったときはなんで勝てたか分からないんだよな、いつも。
あとガードはほとんど自分への自戒だったりする。裏表上中下段きついっす。

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 12:54:25 ID:1xfAkzOs0
苦無のあとわからなかったらとりあえずEXスパイラルじゃね。
相手が仕込んでないならだいたい逃げられる。
トップ同士の甘えない対決ならけしからんとsakoの動画があるから参考にしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=ECtjUa69D0c

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 13:11:52 ID:FhkvIil2O
>>12
確かに投げ無敵は付いてないけど、ダブラリに前ステとかただの自殺じゃね?

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 14:03:42 ID:6C65NyDQ0
回ってるとこにつっこんでいくって意味じゃないでしょwww
戦局硬直状態の時のビックリ前ステじゃない?
ステ硬直長すぎるけど距離も長いから通用しないことはないような。
でとっさに出すであろうダブラリが投げ無敵ないから〜って話に読めた

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 14:11:35 ID:FhkvIil2O
>>22
なるほどwww
日本語勉強してくるわww
そういうことなら有りかもね!

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 14:14:05 ID:8pcdm1pY0
俺もそう読めた。
ザンギ使いだとグラップルあまり上手くない人も多いみたいだもんね。

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 14:16:25 ID:JULOtEKQ0
スラガード後に屈中p振ってくるリュウがつらい
屈中足振るやつには中kでお仕置きできるんだけど屈中pにはなにもできなくて困ってる
対処方法ありますか?

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 15:01:18 ID:whTYx59YO
リュウの屈中Pって、手が無敵なんですよ。

昇竜失敗で出た屈中Pで飛びが落とされたりしたらスゲー萎えるしwww

しかもあのフレーム。

ローズに限らず通常技で勝てるキャラはいないので、

対処方法はカプコンにクレーム入れる事です。

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 15:32:43 ID:Nf1o8HHAO
>>20
ボタン離し入力のリバサ214+kkで、相手が表ならガード めくりならドリル発動 の自動2択とか…何かの工夫してると思う。
何も考えないでパナせる手じゃないと思うわ。

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 02:26:50 ID:Gn/yybuI0
前スレのやつ

今までのスレに載ってた主なローズ使いのサイトまとめとくわ
2012からローズ始めるオレみたいな人は参考にしてみるといいよ

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8390/sf4rose.htmlスト4のが多いけど基本から知るには良い
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/6734/キャラ対がとても多い
ttp://sf4rose.blog.fc2.com/起き攻めとサテライト関連。2012ローズ情報もある
ttp://yukifight.blog38.fc2.com/少しだけど動画も載ってて解りやすい

分野がいい感じに分かれてるからバランスがいいね
他に良いサイトあったらぜひとも教えて下さい

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 03:08:19 ID:BRQOuCPQ0
>>25
ケンの前中Kの後とかもそうなるよね。
高PPじゃないとだいたい手癖で中足波動撃ってくるからこっちも中Kが手癖になっちゃうんだよね。
手癖を狙われてるからそれを直すしかないんじゃないかな。

30俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 12:26:08 ID:BYLXXw9E0
>>25
2中P読みなら遅らせ2中Pか遅らせ2中Kかなぁ?
それを読まれたら生波動に負けたりするけど、そう言う読み合いがローズで勝つポイントかと。

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 13:08:21 ID:3DaZZw.QO
スラの振り方が悪いんじゃないか?

読みきってるならEXスパイラルだと思うけど

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 13:38:18 ID:D5EfJImY0
前スレでザンギの起き上がりに投げ重ねがいいとか書いてあったけど
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8Li8jaR7VAIJ:www5.atwiki.jp/koko100/pages/342.html+%E3%82%B9%E3%83%914%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80%E6%8A%95%E3%81%92%E7%84%A1%E6%95%B5&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
2PPPでリバサでもジャンプキャンセルダブラリで投げ無敵だぞ。
スクリューも同じ理屈で最後上方向Pで投げ無敵スクリューじゃね?
さらに言えば、6239Pppで投げ無敵のEXバニだろ。
結局、ザンギはスパコン、ウルコン以外で投げ無敵はない、は事実上間違いで、起き攻めに投げと近中Kとかはありえないんじゃないのか?

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 15:33:22 ID:.eLm/yCU0
わーそれは知らんかった・・・間違いということだなすまんかった
投げの持続が2Fあるっていってもそこまで緻密にあわせられるきがしない・・・
というか1Fすかって2F目があたるのかすらわかんね
投げ無敵の地上判定が1Fあるんだから通常技持続重ねがあたるっちゃあたるけど

34ヲノミチ:2012/04/05(木) 22:04:13 ID:IsyCLlqU0
>33
ザンギにジャンプキャンセルがあるとは、侮れない(-_-;)投げ無敵スクリューとかやばい。投げた後はEXバニが届かない間合いでスパーク削りが無難そうですね。

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 00:23:36 ID:i2vO/stg0
判ってるとは思うけど、ジャンプキャンセルで投げ無敵つくのは必殺技が出る前のジャンプ移行モーション中だけだよ。
打撃重ねには無防備なんだし、起き上がりにジャンプキャンセル必殺技なんてそうそう狙わない。
使うとしたら、豪鬼に百鬼投げ重ねられた時みたいに他に回避方法が無い場合くらいかな。

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 00:45:05 ID:PqDgfHv6O
ローズを新しくメインで使おうと思うのですが。ウルコンってサテライト一択ですかね?

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 01:35:57 ID:Nsyp/ZdQ0
好みだね。最近ガイルのリバササマソにお仕置したくてイリュにした
ザンギは弱スクがあるからイリュ一択かと思ってたけどそうじゃない人も結構いるみたいだし

好みだね

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 07:52:27 ID:YqwvLc9M0


39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 07:57:18 ID:YqwvLc9M0

サテライト開発に命かけてるローズまとめブログの人も
ザンギ戦は使えるネタも少ないし、暗転返しで祖国が確定しちゃうから
イリュをオススメするって言ってましたね。

個人的にもイリュだと思いますが、誰も知らない様なネタがあるなら
サテライトも十分使えるのかもしれませんね。
削り勝ちとラインを押せるのがサテライトの強みだけど、
それだけじゃ、ハイリターンにはならないですしねぇ。
イリュは、ウルコンの中では意外とダメージが高い方なのが良いですよね

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 08:09:37 ID:YqwvLc9M0
>>32

>>35さんが言ってる通り、ジャンプキャンセルを狙ってやる人は上級者でもごく一部の人だけですし
そういう人達でも、一部の相手キャラの特定状況だけでしかまずやらないですよ。
投げ重ねは全キャラで使える起き攻めだし、投げの持続を重ねるのは
セットプレイでもない限り、安定して出来るものでもないので、
異常に投げを重ねられない限りは、ジャンプキャンセルしてまで反撃を狙ったりはしないです。

41ヲノミチ:2012/04/06(金) 09:26:34 ID:87XZw.VY0
>35
すいません、知らなかったです。
起き上がりジャンプキャンセルはそうそうないってことなら、強気にいくこともできると。ありがとうございます。

42ヲノミチ:2012/04/06(金) 09:39:19 ID:MakGntMU0
>36
UCは確かに好みですね。立ち回り強化や削り勝ちとか狙えるからサテライトが凡庸になります。
自分はバル、春麗、ガイ、元、ザンギ、ゴウケンなどはジャンプが高いか遅いからイリュージョンで、あとはあまり自信がないからサテライトです。でもローズは一発逆転を狙うんではなく、立ち回りで地道に体力を削ってくキャラと思ってます。

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 10:36:44 ID:kim9fPrc0
ずっとUC2しか選ばなかったけどここ数日UC1を選んでる俺の感想
UC1 ゲージ溜まれば相手の遠距離前飛びなどを牽制できる
UC2 弾出ている間はほぼノーリスクで相手を封じれる
継続的に相手を牽制するならUC1、瞬間的に強い牽制をするならUC2
最初のUC1、UC2に対する印象とは逆だった

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 11:32:21 ID:JEMSi0xs0
UC1は抑止力的に使えれば、ゲージ貯まったときの立ち回りがし易くなるんだよね
垂直を掴めるとドリルも結構振りやすくなる
奇襲を見てから掴めれば、以降相手も安易に攻めてこなくなる

UC2はサテボン出来れば火力UP
発動後は結構一方的にターンが来る
相手を確実に葬れる状況が定期的に来る

通常の立ち回り強化ならUC1、火力不足を補うならUC2って使い方になるのかな

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 12:17:05 ID:36Z3Z7II0
ザンギに前はイリュだけどサテ使ってる。
ザンギには指し合いで不利を感じていないのが理由かな。
俺の場合、ザンギへの負けパターンは端を背負ってしまって
切り替えせずってのが多くて、端を背負った時点でザンギの
体力は相当削っているんだよね。
だからイリュのパワーは余り必要ないんだよね。
あと連戦するとザンギUC1はもらいづらくなるので、
イリュ対策にシベリア選ばれると辛いからってのもある。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 12:50:58 ID:4JgWWpxU0
>>45
イリュージョンに対して祖国を捨ててくれるならそれだけでもイリュージョンにする価値があると思う。
まあほんとに好み次第だな

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 12:56:10 ID:kcBy5jY2O
一回勝負ならイリュージョンでもいいんだけどなぁ…

48ヲノミチ:2012/04/06(金) 12:56:50 ID:SVprLSS20
>45
あんまりシベリア選ぶザンギと対戦したことないんで教えてください。イリュージョン対策シベリアですが、対空イリュージョンを避けながらシベリアで投げられてしまうんですか?

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 13:28:28 ID:ClLoxK5Q0
シベリアは、地上にいたらくらわないよ。すり抜けるだけ。

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 13:31:48 ID:88Urqcoo0
イリュージョンは警戒されたらほんとに当たらないな。
ただ一発ネタ的な当てるポイントはどのキャラにもあるんだよな。
サテライト安定のリュウ相手でさえ中足波動に割り込むとかあるし。

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 13:49:31 ID:1.A9Ou620
イリュージョンは別に当てるために選ぶわけじゃない。
そりゃ当たれば儲け物だけど、基本的に上のザンギの例みたいに抑止力として使う。
けど、最近思ったのは、抑止といっても本当に出るということを一回は分からせなきゃいけないので、
ゲージ溜まったら常にその隙を狙ってるんだけど、そうすると相手以上に自分の動きが固くなってるというw
お互い動き制限されて結局意味無しw

やっぱりのびのびサテライトが最高。

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 14:41:52 ID:pzM09VzU0
イリュージョンは発生遅いから結構な修練がいるね。
常に狙いつつ、仕込みつつ、なおかつ狙い過ぎて固くならず。これが難しい。

ザンギは上手い人でも1Rのうちに結構イリュージョン確定の隙を晒す事が多い、というか晒さざるを得ないキャラだから
そこにきっちり刺していけるならイリュージョンの方が当然いい。
弱スパ飛んでくれた時ぐらいしか狙い所ないじゃん!って思うような人なら、黙ってサテライトの方が無難。
一回勝負のランクマなら抑止効果で選ぶのも有りだが、エンドレスとかで、こいつ咄嗟に出せないローズだな?とバレるとオワるしね。

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 14:55:41 ID:kcBy5jY2O
そんなザンギ全然うまくないだろw

対空にしてもスクリューの確反にしてもサテライトのが優秀だよ

差し合いしないで弾うってバックステップしてるような人はイリュージョンのがいいと思うけど

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 15:10:28 ID:pzM09VzU0
スクリューの確反でもサテライトの方がいいってイミフ

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 15:54:13 ID:Nvp1rWI20
イリュが確反になるスクリューやダブラリが択や逆択の材料になる時点で上手かろうが下手だろうがイリュ確定の隙を晒す事は間違いなく多い。
発生12Fなんてクソ遅いウルコンがなんでザンギにとって有効かっつったらそういうこったろ。
あとさすがにスクリューのすかりにもサテライトって、ちょっと距離離れたら無理じゃないか?
すかり見てから最速級で発動後前歩きかダッシュだろうが、そんな反応が出来るんなら普通にイリュで掴んで最大498ダメ取れよ。

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 19:56:53 ID:e8NSKU2k0
初段完全ロックウルコンって強みはでかいよね
リーチや判定のみに絞ればナンバーワンウルコンと言っても過言じゃないからね

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 20:25:59 ID:Nsyp/ZdQ0
飛び込み攻撃に負けることさえなければ過言ではなかったかもな

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 20:33:45 ID:hWKQGTZo0
普通はこんな発生遅い技が確反になるのって一部のキャラの一部の技ガード時ぐらいだが
ザンギの場合主力技のシケが対象になるからね。
隙がデカイが高性能っていうザンギのコンセプトにイリュージョンが噛み合ってる。

まあ、実際に刺せなきゃ絵に描いた餅なのも事実だから、安定重視でサテ選ぶのも全然有りかと。
期待値のMAXはイリュージョンのが高いけど、誰しもがその期待値通りに出来るわけじゃないしね。
俺は単純に楽しいからって理由でイリュージョンだが。

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 22:47:44 ID:agy4Njm60
格下にはサテライト、同格以上にはイリュだな俺は。
刺しあい・立ち回りで圧倒できる相手には、ぶっ壊されるのだけが怖いからサテで安定して勝ちきれる。
逆にそこらへんで押される相手にはサテ選んでたら安定して負けるからイリュ一択。
死ぬ気で掴む。

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 03:41:12 ID:qpAM7chE0
あ、まったく同じ。

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 14:04:05 ID:ALIW8C/A0
セスとか露骨にそういう風になるわ。
立ち回りさせてもらえてダメージ取れるならサテライト。
なんもできないならイリュで一発狙い。

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 16:59:11 ID:/hH1MXwY0
かわぐちさん大金星!
一発勝負とはいえあのももちコデに勝つとは・・。

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 22:47:36 ID:8Q1JaxyU0
サクラ戦、小パンで有利取られてからの咲桜拳がキツすぎる。
バクステもexスパイラルもダメとかとんでもねぇな

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 23:18:04 ID:2mCrqMBY0
コパンで有利と取られるような状況になるのが悪い
常に逃げろとは言わないが、相手はこちらの弾を一発ガードして削られた分を
取り戻すのも大変なキャラってのを意識して待ち気味に地道に行くしかない
低PPだとリードされたらEXしょうおうぶっぱ→ガードされてたらセビキャンして投げ狙い
これくらいしかやってこねえ

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 00:40:21 ID:zxpKgxM60
大会だと上手くリードした状態でサテライト2回はすごいプレッシャーになるね。

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 00:49:01 ID:lQs317lY0
PP5000行った!もうランクマ卒業する!

>>64
すまん俺が聞きたいのはサクラに近づかれた後の良い逃げ方なんだ。
コパンで有利取られる状況になったのが悪いなんてそりゃ分かるけど、その先の話をしないと手詰まりじゃん

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 01:14:30 ID:1tQbUxt60
サテライトが暗転後ダメージもらったのに消えなかったんだけどバグ?既出?

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 02:00:14 ID:x0hkQm6E0
>>66
そこはもう
EXスパイラル EXスルー バクステ セビグラバクステ
でジャンケンするしかないんじゃない?

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 02:07:36 ID:7eMxPkCw0
あs

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 10:13:06 ID:XREjRPJQ0
PP5000とか凄いなぁ
やっとPP3000に一時的に到達したんだが、バルログ戦の勝率0%、酷すぎて笑える
防御面はともかく、ダメージどうやって取ったらいいんだ・・・

リプレイで参考なにるの探そう → 都合よくVSバルあんじゃん → 俺のボロ負けリプレイとかw
他人のベガ戦リプレイも苦笑い出たわ
中間距離で屈中Pか中足ふって、ダブルニー喰らう
ダブルニーガード後の距離で技ふってダブルニー
結局ダブルニーに対処できないから死ぬ、俺と全く同じ死に方w

どなたかこの2キャラ、少しアドバイス貰えませんか

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 11:07:52 ID:xIEtgWNc0
>>70
その2キャラにはいつも通りのローズ戦法で行ってもダメだ。つまり書いてあるとおり屈中pや中足をおもむろに振るとかね。

バル戦はその距離ではこちら側が不利なのでとにかく飛んで接近する。
相手の弱点は防御だから飛び通ったらひたすら投げとグラ潰し。
弱pとか中pグラ擦りに負けないよう、近立ち中kだけでなく立ち中pなども使っていく。

ベガも似たようなもので、バルよりいくらか中距離分が有るけど、相手の牽制を狩るような間合いで技はあまり振らない方が良い。
振るなら必ずガードさせるように振る。あとタメ確認とめくりでタメ解除。
起き攻めは正面ならコアの持続当て安定。めくり中kならドリルとかビエーテとかウルコンとか色々仕込むと楽しい。

バルログには気合い、ベガにはキャラ対で勝つ、という感じだろうか。
とにかくいつも通り漠然と戦ってると勝てない相手だよこの二人は。

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 11:20:03 ID:xIEtgWNc0
>>70
ああ後、端でのダブルニー固めには手を出しちゃだめだよ。ひたすらガードしてめくりで飛び超えられる瞬間を待つ。
相手もそれ分かってて大kで飛びの出かかりを潰そうとしてくるから、何回かそのタイミングを逸らした後で飛ぶ。
待ってると勝手にヘッドプレスしてくる相手もいるから、そしたら潜る。

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 11:30:04 ID:XREjRPJQ0
>>71
ありがとうございます
バルにはもう少し飛び込んでみます
下タメが切れたタイミングで飛べば、通常対空は貧弱ということですね
空投げとサマソみたいなのに注意しながらやってみます

ベガは当てに行くことが重要と
普段のように牽制狩りやろうとすると、逆にダブルニーは嫌というほど分かっています
仕込みってやったことないんで、トレーニングで練習してみます


アドバイスしてもらってアレですが、一つだけ
エピーデでもビエーテでもなく、ピエーデです!w

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 11:33:05 ID:XREjRPJQ0
>>72
これ凄い助かります
ベガ戦は8割方画面端で死んでるんです
今までEXドリルで無理やり抜けてましたが、めくり狙ってみます

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 11:34:39 ID:xIEtgWNc0
>>73
ピエーデwまじでw
ずっとビエーテだと思ってた。参考になった。

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 11:46:38 ID:y8/1/xD20
俺も参考になった。
バルログはバルセロナをセビとか、ベガは垂直ジャンプ多めに、とかやっても
結局は前まで勝ててたレベルへの勝率が上がっただけだったんだよね…
アケで勝てない人がいるから意識してやってみよう。
>>75
゛ と ゜ ってパソコンだと見にくいよね。

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 12:38:32 ID:v5y4p8KA0
けしからんとはなんだったのか・・・

かわぐっちさいきょーーーーー

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 14:00:01 ID:hakAsUZg0
ももちコデを倒したのは普通にすごいよな
けしからんは相手が相手だったとしかいいようがない

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 14:04:41 ID:BoJ6vssk0
隆の踏み込み中足を遠中キックで踏む感じで、バルログの2中パンチの出がかりを遠強キックで潰す
または弱ドリルで相討ちダメージ勝ちを狙う。相手がセビやソバットを出そうとしてると弱ドリルで潰せることが多い。ただしガードされるとフルコンの諸刃の剣

あとは要所で牽制にぶっぱexドリルを当てて転ばせたらそのまま殺しきるしかない

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 15:58:20 ID:MuiwGIkEO
けしからんさんも超絶強いけど、やっぱかわぐちさんのローズの活躍が凄すぎる。
ローズって大将キャラじゃないのに大将で出てうりょさくらとももちコーディをしっかり勝ったの見た時は泣きそうになった。
一発勝負だからとかもあるかも知れないけどローズ続けるモチベが完全復活した。

かわぐちさんありがとう。

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 19:30:44 ID:ZS0KmpC6O
>>80
そう言ってもらえると、自分も嬉しいです!
逆にありがとう

間違いなく、次やったら勝てる気がしないけど、うりょさんもももちさんもかなり緊張されてた様で自分は負けて当然の気持ちだったんで、そこの違いがかなり大きかったのかな?

これからも、ひっそりとローズやって行きますので皆さんでローズを盛り上げて行きましょう!

個人的にローズ自虐が最近非常に少なくなったのがなんだか嬉しいですw

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 19:36:26 ID:Vzju9WO60
本人様光臨きたーーー

最高の試合デシタ ありがとう がわぐち氏

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 20:04:49 ID:S7jjZ9d.0
僕もニワカですけど今日からローズ始めようと思いました
昨日のチャリティーで一番心に残ったのはかわぐちさんのローズでした

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 03:07:54 ID:skdV4wEk0
>>81
ももちコーディに決めた最後のサテライトはシビれました。
あれは狙ってたんですか?EXドリルまでしっかり狙ってた様に見えました
弾はたまだけに、たまたま当たった感がありますが、しっかり見てスルーまで繋いでたのが凄かったです。
最高でした!

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 08:32:26 ID:SzTM.Gnk0
zabac神があげてくれた動画チェックしてるんだけど
かわぐちさんの試合みれるのってB-予選part7 だけでしょうか
上手く見つけられないけど他にも有れば見てみたいのですが・・・

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 09:10:34 ID:/OUWmE2Y0
俺も探したけど、多分、配信されなかったんじゃない。
ぽいぽいチームとの戦いを見たかったな。

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 12:00:06 ID:qtr1r.Ck0
晒され
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1328277660/l50

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 16:20:23 ID:aOAPhOpw0
ぐぅちローズよかったな。
ローズはいけるんやで、って所見せてくれて溜飲が下がったわ。
勿論あれぐらいの修練有りきだけどな。俺もがんばろ

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 17:48:14 ID:d/Lg4VgM0
サブで使ってるけど、イリュの使い勝手が良すぎてリュウ戦以外サテ使ってない。
対空相打ちになったことがないんだが、遠目メインだからかな?
近いと咄嗟に出せなくて。ミスると怖いし。
近め対空にはサテの方が楽そうだね。
サテ対空後、弾が一発当たったら即スルーでいいのかな。あまり上手くつかめないんだが。

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 20:11:32 ID:rIzYj6h20
かわぐちさんってアケオンリーでやってるんかな?
AE時代を乗り越えた甲斐がありましたな。

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 22:10:43 ID:m3a7Qtlw0
>>90
箱で戦ったことあるけど、今はアケだけじゃない。

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 23:44:10 ID:4sjihJqE0
端端で弱スパーク打った後に前跳びされるのはどうやって対処したらいいですか?
前ステだと対空間に合わないし歩いても間合い外で屈大P空振りして気まずいです

93ヲノミチ:2012/04/11(水) 01:13:21 ID:qD6tQZ5c0
>92
一部のキャラ以外は端々のスパークは自分は歩いてからスライディングだしてます、もしくは2中Kをかさねるくらいかなと思います。もしイリュージョンならイリュージョンがいいと思います。自分も最初の頃はスパークの後、前ステしていらないダメ喰らってました。

9492:2012/04/11(水) 19:46:21 ID:O43Kuq7k0
>>93
ありがとうございます
イリュージョン使ってみたんですけど中々難しいですね
スラと2中Kはかなり有効でした

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 20:39:05 ID:S/9dN4I6O
>>93
ファントムなんで初心者にしかカード差さないの?クズなの?

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 11:54:46 ID:.RnTG5LQ0
ネタでも何でもないがもしれんが、キャミィのアクセルスピンナックルとピエーデを
密着した状態で同時にだすとすり抜けるのね。

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 12:41:11 ID:w1rKJV/M0
スラもタイミング合うと抜けたような気がする

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 12:59:27 ID:9hx2.Dpc0
アクセルスピンナックルは空中に浮いてるみたいで、タイミング合えばスラで裏回れるし、スルーでも掴める。

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 15:15:01 ID:.RnTG5LQ0
スラや、スルーは空中判定で納得いくけど、ピエーデはどこ抜けてるんだと思ったんだが。

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 15:43:59 ID:w1rKJV/M0
ピエーデはローズの体勢が凄い低くなってんじゃないか?
思いっきり頭が下がってるし
だからナックルで超えていく

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 16:47:21 ID:.RnTG5LQ0
>>100
そういわれると納得です。ありがとうございます。
帰ったら、当たり判定見てみます。

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 15:13:23 ID:8lM7G16IO
>>95
あ、やっぱヲノミチってファントムなんだw
偉そうにキャラ対策語る割に糞弱いよなw

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 17:25:32 ID:/QGPcRy6O
何も書かれず過疎ってるよりましじゃないか?
知識と実力は別だし

本当に強いローズなんて何人かしかいないしね

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 19:43:55 ID:8lM7G16IO
俺もそう思う

ヲノミチさん102の様なクズは無視で大丈夫です

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 20:06:02 ID:ohuHw3mQ0
ID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IOID:8lM7G16IO

106ヲノミチ:2012/04/13(金) 21:19:31 ID:KMVQN98g0
>104
ありがとうございます。

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 03:52:15 ID:31rFzLjg0
ベガのヘッドプレスの対処方法は何が良いんでしょうか?

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 07:24:21 ID:W7bR9pws0
スラで潜れば良し

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 08:36:45 ID:qWDhmR0gO
>>106
雑魚狩してポイントだけ高いけど、恥ずかしくありませんか?明らかな格下ばかり狙ってて気持ち悪い

110俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 19:44:08 ID:FFJP/i1w0
したらばでコテハンは荒らしと変わらん。
コテハン使うのは辞めとけ!

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 03:22:59 ID:WlpqXKsU0
バルログ、ダルシム、ベガ、セス、バイソンの順で勝率がやばい。

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/17(火) 11:43:34 ID:K3QcrmpkO
ローズスレって終わってんなw

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 13:45:15 ID:dObEtDVE0
分かります、この5キャラは勝率低くなるわ。バイソンはpart 7でキャラ対があったので、ましになった。でも相変わらず中段を喰らってUC くらって逆転される。

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/18(水) 20:50:57 ID:xX1H80q60
>>111
そこにいぶきとコーディが加われば俺の天敵が全部揃う

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 00:19:56 ID:SXvqJRtE0
豪鬼もきつくないですか?百鬼起き攻めの回避方法がよくわからない。2012になってしゃがみガードが割りと有効なのかな?

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 02:14:13 ID:8m8x7Q0o0
バイソン戦マジで教えてくれ・・・

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 03:20:05 ID:l.Ua4CXU0
バイソンのターンパンチ→EXヘッドUC or投げの両対応って遅らせEXドリルしかないのかな。
最速投げも遅らせグラップもバックダッシュもEXヘッドにやられちゃうよね。

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 09:22:51 ID:xr0i2c460
セビの複合グラップじゃだめなんかな?

119俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 10:26:17 ID:AZeRrq6I0
遅らせグラってexヘッドすからなかったっけ?

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 11:18:10 ID:BW/BEjE2O
やっぱりガードするまえにつぶす方向で考えたほうが効果的じゃないか?

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 12:04:59 ID:AZeRrq6I0
確かにタンパをガードする状況がレア過ぎる気がするが、ガードしたらどうすればいいかとは別の話しだな。
でも最速しゃがグラ安定の気がするなぁ。

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 13:37:43 ID:l.Ua4CXU0
自己解決。
ターンパンチガードでバイソン側-2F、EXヘッドが発生12F(かなり無敵?)
屈弱P(発生3F)か屈弱K(発生4F)が総フレーム13Fだから最速で出せば投げ潰せてEXヘッドもガードできるみたい。
ただ猶予が厳しいから実戦だとバイソン有利な仕掛けっぽい。

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 14:05:41 ID:KkPtv65Y0
掲載ありがとうございます。自分の近くのバソはスパーク抜けにターンパンチを使ってくるんで、参考になりました。

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 14:25:54 ID:BW/BEjE2O
何か解決したのか…

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 15:13:13 ID:JJf7Q5EYO
遅らせ中足複合グラップはどう?
低姿勢でexダッシュ系はスカるけど、ヘッドはダメだっけ?

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 15:49:29 ID:ItL0TRjE0
ノーマルヘッドなら中足でスカせたはずだけど、EXはどうだったかなあ

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 18:20:36 ID:l.Ua4CXU0
>>125
いけた。EXヘッドも余裕ですかせた。
そっちのが安定してよさげだ。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 18:32:36 ID:lKLRCGWE0
複合グラ複合グラってレスするのは簡単だけど
実戦で綺麗に出来てる人かなり少ないよね高PP含めて

リュウみたいに最強中P持ってる必須キャラはともかく

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 19:23:29 ID:v.5OstRIO
複合グラって言っても全ての択を回避できる訳じゃないからそんなモンっしょ。
今回の中足グラもバソがコパ擦ってたら負ける訳だし。

ただ、普通のグラするよりは被害を抑えられるし、ムック見て考えるのが面白いから色々殺ってる。

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 19:54:21 ID:CM37FfMA0
コパガードさせられて有利とられるってことなら負けだけど
複合グラの危ないとこはグラ潰しでCHもらいやすくなるとこでしょ

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 20:28:46 ID:JgUCjCN.0
バイソン戦ピョンピョンはねてダッストと中段まとしぼらせないの有効だけど、恥ずかしくなる

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 23:02:06 ID:G8jD.eQ60
バイソンって、垂直してもくぐられる事多いような。バックJなら勝てたりするんかな?

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 23:31:26 ID:bi582ZtQ0
不利だ、使えないジャンプと言われてけど、バソのヘッドすかすには役立つだね。

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 00:30:45 ID:kiRofw22O
バックジャンプと差し返されない位置での置きスラを見せとくといいよ

あとは確反をしっかり

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 11:58:11 ID:qS1ga12w0
バイソン戦
前スレですごい細かく書いてなかったっけ?

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 16:16:48 ID:hdggSr9U0
急に長文で少し抽象的な話になるんだけど、最近伸び悩んでいたんで、
よく上級者に求められるといわれる「リスクリターンを考えた立ち回り」について考えてたんだが、
これが良く分からない。
このキャラのリスクリターンが割に合う行動というのがいくら考えても具体的に思い出せない。

リスクリターンが合うということは、その行動を取ることで期待される獲得ダメージが、
失敗したときに被る被ダメより多いという見積もりのことでしょう?
そう考えるとローズでそんな行動が果してあるのかと。

例えば先端ドリルやスラをおもむろに振るなんていっても、もし大足なんかで差し返された場合のダメ、
+起き攻めのリスク考えると、これも釣合いが取れてない行動になるんだよね?
こちらの起き攻めに小足を重ねるにしても、昇竜セビ喰らったときのリスクの方が高い。
そうなってるくると、もう端端でスパーク撃つくらいしかない、
と思っても良く考えるとそのまま端に追いつめられて詰むリスクのがでかい。

結局ワンチャンの攻撃力とセットプレイが強いキャラじゃないと、そもそもリスクとリターンが合わない、
という結論になってしまう。つまりこれがキャラの限界点ってこと?
ローズは色々手を変え品を変え荒しプレイしてなんとか誤摩化して勝つしかなくて、
それが効かないレベルになるとジリ貧で負けるしかない、という結論にいつも至ってしまう。

おれの考え方が間違ってるのかもしれないから、
「リスクリターンを考えた立ち回り」を常日頃から心がけてる人がいたらアドバイス欲しいわ。
今psで5000付近にいるけど、6000超えてる真の猛者にはどう考えても勝てそうに無くて困ってる。

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 17:39:52 ID:qS1ga12w0
先端ドリルと先端スラ禁止してやると
うまくいくと上にいけるよ
とくにうまい人とやる時に試したほうがいい

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 17:58:10 ID:6tecLtWE0
>>136
PP5000がアドバイス求めるのは無理があんじゃねーのか?w
最初に言うけど、俺はPP2000だw

リスクリターンを考えるったって1種類じゃないでしょ
1.自分が3種類の行動を取ったときのそれぞれのリスクリターン
2.自分と相手の行動を比較したときのリスクリターン

2の場合で究極的にリスクリターンを見たら、強キャラ使って強い行動を取り続けるのがベストでしょ
仮に自分が2人居て、ダイヤが6:4って組み合わせで対戦したら、そりゃ6の方が勝つよね?
だからキャラの限界ってのは間違って無いんじゃない?
んで強キャラ使って負けたなら、それは自分の限界

普通は1を考えるんじゃないの?
ローズを使った場合の、それぞれの行動に対するリスクリターンを考える
要は最善手を打ち続けろってことなんだろうけどさ
んでキャラ差のある相手に最善手続けられたら負けっすよ、当然

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:12:17 ID:uMfLfBaE0
必勝法みたいのがあるとか思っちゃうけど実際は麻雀みたいにかなり確率的なゲームだよね。

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:23:31 ID:hdggSr9U0
>>137
そうすると何の為にローズ取ってるんだろう、ていう気持ちになってくるw
リュウでよくね?ていうw
いやまあ冗談として、うまい人とやると自然とそうならざる得ないよ。
けどそうするとどうやって攻めたらいいのか分からない。まず相手に触れるのが困難。飛びはほぼ確実に通らないし。
相手キャラにも依るけど、実際どうやってダメージ取ってます?

>>138
いやppは関係ねえ。普段どんだけそこを意識してるかでしょ。
その1ってのはつまり、比較的マシな選択肢を選ぶ意識、ってことか。その価値判断を咄嗟に行えと。
相当難しいと思うけど、やっぱ真の猛者どもはしっかりやってるんだろうな。

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:28:00 ID:zDp7QTns0
>>136
能動的?な物は「攻めない」「時間いっぱい使う」
とかじゃね?
リターンはともかく各種のコマはほぼ揃ってるんだからチマチマ削りながら攻めそうで攻めずに時間使う
例えば極論サテ厨で波動セビって無責任発動連発するだけでも一方的に有利になるんだし

>よく上級者に求められるといわれる「リスクリターンを考えた立ち回り」について考えてたんだが、
自称上級者って口だけで何でも言えるけどもっと単純な話なんじゃね?
相手体力なくてタンパガードさせられた→ガンガード
相手体力やや有利→バクステ、しゃがグラ
とか誰でも手癖ってあるからこんな単純な事でも確実にできるやつって本当に限られてると思う
俺リュウ、ゴウキ辺りの裏竜巻はもうガードする木すらねえしw

まぁリターンは難しいよな
ワンチャン博打みたいなのがないからローズ好きなんだが
敵キャラは高リターン博打技がたくさん揃いまくってるっていう
アベルとかドットまで削っても完全ワンチャンで10割行くしな
爆発しろ

俺も5500付近くらいまで上がった事あるんだが6000はちょっと無理ぽ
諸事情で垂直落下しちまったが
このキャラって他キャラより圧倒的に操作楽だし
キャラ対への依存度でかすぎてPPの大小より純粋な立ち回りかなー

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:34:23 ID:zDp7QTns0
>>140
ドリルなんかキャラによるとしか言い用がないけど
相手の立ちグラを近中Kで潰した瞬間脳汁でるだろ?
リスクリターンじゃないがなんでローズ?って言われると俺はそれだけでいいんだ

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:45:22 ID:hdggSr9U0
>>141
まず大枠としてのローズの勝ち方、みたいなところから設定していくわけか。
ていうか、そのタンパの例がまじで目から鱗だわ。
なるほど確かに当たり前っちゃ当たり前だけど、おれ多分しゃがグラ入れるわその状況でもw
こういう各種の状況判断で甘いところまだまだ詰められるな。
なるほどこういうことか・・・。

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:50:49 ID:hdggSr9U0
>>142
最近マンネリ化してきてあんま脳汁出んわ。
けど今スパーク踏んだ相手にダッシュスルー決めるのがブームだから、これはまだ出るね脳汁。

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 18:58:44 ID:qS1ga12w0
スラとドリル以外の攻め方 あくまで個人視点
どちらかと言えば相手を動かして対応したいので
対空はできている前提で
ガードしてバクステやEXドリルこすってるレベルは話にならない

ウメ波動ばりにずうずうしいソウルスパーク 強もw

ピエーデ 遠中K

基本分かっている相手はスラやドリルをすかして反撃
前の大会でもうりょがかわぐちのスラすかして中足やってたよね

それを狙っていると思ったら歩く
歩いて中足をガードさせる
もしくはステップ投げor近中K
飛ぶのもあり

ステージと時間を使う という概念を持つ
画面はしに追い詰められているんじゃなくて
時間を使いながら誘導している概念をもつ

下手なEXスパークをうたずSC狙いを意識してみる
EXスルーでゲージを使うのは全然あり

とりあえず発動しとけサテを忘れる セットプレイやライン上げなど
目的をもって発動する

順番めちゃくちゃでごめん 仕事中なんだ

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 19:57:23 ID:LshAaldM0
画面端でのフレーム消費からのめくり表落ちみたいな定番セットプレイって
何か他にも無いかなぁ。
たまたま4000PP以上にちょいとあがったら、上記のヤツなんてバレバレで困った困った。

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 19:59:56 ID:hdggSr9U0
>>145
いままでローズは攻めてなんぼ、みたいなポリシーがあったから、時間を使う戦い方ってあまりしてこなかった。
なんか申し訳なくなってこっちからズカズカ歩いて行くという。
でもこの戦い方も潮時かもしれん。ローズで高みを目指すには。

たしかに上級者相手のほうが前ダッシュからのグラ潰しは通る傾向にあるね。
時間とステージを使うか。その方向性でしばらくやってみる。

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 00:35:02 ID:zIUmCNj20
横レスだが読んでてすげぇ勉強になる流れ

ありがとう

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 10:38:32 ID:ftH1W9So0
歩くローズはかっこいい。pp5000でそれやってるなら、相当かっこいいんだろうね。フォローしたいっw
下がってスパークは強いが、それだけじゃ勝てないし。
ローズはどの距離でも強いからな。
スラ差し返しとか、pp3000くらいでも、コデとかやってくる。てかやられる。

歩いてスラやらず、リュウが中足波動当てるように中足から色々or様子見、上見る、立大Kやピエーデは強いが。
決め手に欠けたとき、コンボもらって体力差で負けちゃうんです。

サテの使い方も覚えたいので、どなたか強さを教えてください。

イリュが近場の対空で出せれば勝てるのかな?とは思うんですが。
サブで使ってて、サテボンとかやったことなく、サテボンやられたこともないので、強さを知らないんです。
出し得ウルコン、対空強い程度にしかサテの強さを知らないので、サテ選んでなくて。

あー、このウルコンどうすれば強いんでしょう?使い道は多そうですが・・・逆転性は多いのかな?

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 12:47:19 ID:9b9oBfccO
サテライトはどんな使い方してもかまわない、出し得だし

人によって使い方もまったく違うしな〜

151145:2012/04/21(土) 13:22:58 ID:Fnetv4p60
参考になったようで書いた自分もうれしいです
サテライトの使い方

①起き攻め
 最初は投げとソウルスルー後だけでもいいのでおぼえてください

②コンボ
 屈強Pスパセビサテで火力あげ
 近中K ch サテ 入れ込みだがノーゲージ
 昇竜ガード後などのサテ始動コンボ
 特に昇竜ガード後などのサテ始動は意識してやってください 
 ここで屈中Pドリルとかで妥協せずしっかりサテ始動からコンボできると
 大きいです。

③削りとゲージ溜め
 サテある時は玉抜け以外は割りと安全にスパークうてるので
 一生ウメハドウ ドリルも可
 ゲージも溜まってけずりもあり相手もイライラする

④ライン上げ
 まことなど玉抜けも玉もないキャラにとくに有効

⑤時間稼ぎ
 残り15秒の時とかにタイムアップ狙い
 また相手体力9 こっち1でもうどうしようもならない時に
 ③の使い方で発動
 捨てゲーまではいかないが最大までゲージためて次のラウンドにかける

152145:2012/04/21(土) 13:39:06 ID:Fnetv4p60
もうちょい書こう

①間合い
まずスラを忘れる
かなり前の大会でまごVSさこ (河原ステージ)あったとおもうのですが
スラほとんどうってません
スラとドリル先端の間合い=空Jされるとこちらの屈強Pがすかる距離
なので一歩歩いて中足の間合いにしてください
ローズの中足はガード+-0 キャンセル効く 姿勢低い
この間合いは飛べば屈強Pで落ちます
スラドリル先端の間合いは遠強P 頂点を強スルー(超意識)などで対空です

②開幕と間合い
開幕バクステスパークする人多いですが
むしろ開幕歩いてください
開幕スパークまであります
開幕から端に行くことになってますので開幕バクステは注意しましょう

③対空
対空がぬるい人おおいです
セビバクステでごまかしてることありませんか?
EXスルーと屈強P 遠強P スラ  あと自分はドリルも対空につかいます
現在調べ中ですがバルログの飛びには強リフでかてるかも?
地上戦してるふりでいいので対空だけ最初はみてください

④あきらめる
火力 起き攻め 逃げ能力
なにもありません
徹底した作業とちくちく サテライト これしかありません

空中で機動かえたり玉抜け優秀 起き攻め強力
こういったキャラには何もできずに倒れることも多いですが
気にせずにいきましょう 相性は仕方ないです

153俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 14:17:58 ID:spGTJzGQ0
>>149
自分ひより全一なんで、人に見られてると思うと動きめっちゃ固くなるからフォローとか勘弁だわw

自分的なサテの使い方としては、有利状況で発動して弾はあくまでプレッシャーとして見せるだけで、
本命は投げとそれを警戒しての暴れを狩ってダメージを稼げるだけ稼ぐ、というのがある。
これがうまくいくと、まじで瀕死から十割逆転なんてことも結構起こるから、逆転性も高いよ。

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 16:19:51 ID:NfHJ1Bro0
経験的にサブで下げたPPを取り戻そうと前のめりにになったときは格下にも負けてた。
原因は擦り暴れとリターンがほとんど変わらないからだと思った。
その時の結論としてはローズは自分から触って崩すのは割に合わない行動で、自分が押してる時も相手の行動に反撃を合わせるのがいいということだった。

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 19:06:13 ID:spGTJzGQ0
136に書いた者だが、意識して戦い方変えようとしたらpp暴落したww\(^o^)/
ワロ・・・、わ、わろ・・・。

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 21:38:00 ID:OWpXynGE0
>>146
画面端のめくり表落ちって、そうとう遅めに上から重ねてるから
似たような事なら色々出来るよ

>>149
サテライトならwikiにもリンク張ってあるまとめブログが参考になりますよ
自分に使えそうなネタだけでもちょっとずつ覚えていくのが楽しいですね

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 21:55:56 ID:OWpXynGE0
ローズの殴り合いが見てて気持ち良い
こういうローズに憧れます
http://www.youtube.com/watch?v=ZHQ4ZKzKWKI
http://www.youtube.com/watch?v=jTH-A5xYOXU

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 00:03:00 ID:zWOxyWGc0
まとめブログのパスワード申請どこからやるんだろ…(´Д`)

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 09:21:32 ID:NnIZns7.0
>>157
これ緑の方うりょだよね?
うりょローズ10本も見れるとはありがたい

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 13:59:58 ID:2xvCiS0oO
たいして強くないから途中でみるのをやめた

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 19:41:55 ID:xLDSqhzk0
地上戦こなしつつ2大P対空が怪しいところでちゃんと引きつけEXスルー出すのは上手いと思った。

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 22:20:57 ID:dLmAxP/Y0
対空、バクステ狩り、セビバクステ狩り、立ち投げ擦り、グラ潰し、差しあい、
ドリルスカし、ドリル反確、サテライト、地味に見えるけど引き出し豊富だし反応早いな。
これは連戦なのか?読み合いっぽいのも見えるし、動画の2本目は見応えあるな。
お互いガンガン前に歩いてるのがすげーわ

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 23:02:24 ID:MSvCJWFw0
やっぱりドリルの反確はよく分からないでやってるのを確認できた。
うりょが指し合いでほぼ負けていて、キャラ対も適当なのに
指し返しだけで戦えているのが理不尽に感じた。
やっぱりこのゲーム人間性能なんだなぁ。

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 23:45:32 ID:dLmAxP/Y0
>>163
実際、ドリルの反確なんてきっちり見分けてきっちり反撃出来てる人なんて居ないと思うがね。
自分の相手の擦るタイミングでも勝ち負け変わってくるし、
見てるだけじゃ分からない部分ってあると思う。
−4〜5になるようなめり込みを確認出来ても、コパ確反で安定させた方が良い時もあるし、
下手に反撃しようとして潰されるよりは、潰し狙いの屈中Pを釣って差し返しした方が良い時もある。
キャラ対が適当には全く見えないけどね。
少なくとも、ローズの良さ生かしてしっかり攻めたりしてるんだから
同キャラ対策が出来てないなんて事もないでしょ。

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/22(日) 23:53:26 ID:2xvCiS0oO
>>163が的確

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 14:50:35 ID:uwM9qnyE0
実際ドリルはものっそいいやらしい技だなと、たまに同キャラ戦やると思うわ。

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 15:34:58 ID:5iXfx2.E0
スパイラルは典型的な理論上弱くて実戦上強い技。
数値的な話をしちゃうと五分~有利取れるのは強・EXの最先端だけで、最先端ってのはスカされてフルコンのリスクがある。
そう考えると全然振れない技のような気がするけど
実際には各種動画にあるように、チョイめり込みの有利F毎回見極めて反確必ず入れてくる奴なんて
そこそこ上にいってもそうそう溢れてるわけじゃない。
勿論上にいけば行くほど段々シビアになっていくのは間違いないけど。
PP2000到達だけが目標ならグルザングルホークに並ぶ程楽だよね。

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 15:48:23 ID:AUw7BTD20
ブランカがそんな感じやね
各種技の性能は数字的には弱目に設定されてあるから理論上は弱いけど
実際には人間の目による見極めの部分が入るから実戦上は結局強い
みたいな

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 16:32:52 ID:M74aosmg0
ぶっぱするとよくセビ割ったりするしな。

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 18:32:48 ID:RCP5AVc.0
ガイル、コデあたりは先端当てと思っても確反もらったりするから怖い

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 19:02:08 ID:dY7igwd60
コデとかみたいに、確反かどうかわかんないけどとりあえずコアクリ入れ込みOKでーす みたいなキャラはキツイわな

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 19:17:48 ID:ogIj1yj20
サテ色々ありがとうございました。
イリュだけで4000行きましたが、やはりサテないと知ってる人には中々勝てませんね。
とりあえずリュウ戦で使っていって慣れようと思います。
特に、スパーク連射とか気持ちよさそうですねっ!

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 23:26:01 ID:J6PSNQa.O
そこまではウルコン関係ないからな

そこからはウルコンっていうよりキャラ対

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 00:35:34 ID:mt3QFrq.0
プレイヤーに破壊と憎しみしか与えない。それがスパⅣ!!

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 01:52:16 ID:BBfTax860
フェイロン戦とかサテボンやらない方がいいような気がする。

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 03:04:09 ID:0M7qwVg.0
フェイロンキャミィユンルーファスセスアベルの
「ラチがあかないけど一歩踏み込んだらとたんにリスクリターン合わない」
状況なんとかしたい

てかなんともならんだろこれ
こっちはよくて牽制の足が当たるかさらに歩ける読み合いにいけるかだけで
無効はガードおkからワンちゃんとかマジ切れそう

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 16:07:59 ID:qJywdn6wO
ヤンまじきつくない?
中足ささるしかため強いうえにコマ投げあるしどうすればいんだろ?

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 16:16:20 ID:hPS36hF20
弱体化したとは言えスピード生かしてガンガン攻め込むタイプだからね。
無敵技に恵まれないローズにはかなりやりにくい。

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 17:51:25 ID:2OYCeXpYO
ユンヤンキャミィは行ける部類じゃないかな

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 19:06:55 ID:Ol1dxfeA0
むしろいけない部類なんだが・・・

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 19:20:24 ID:2OYCeXpYO
リュウコーディあたりのがきついと思う

ルーファスはウルコン2がなければなぁ…

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 19:24:20 ID:Ol1dxfeA0
2OYCeXpYOさんのユンヤンキャミィの対策教えて下さい
自分はまじきついんです

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 19:51:06 ID:hPS36hF20
キャミィはしっかりと逃げ切れる相手なら楽だね。
中間〜長距離保てれば完封も夢では無いが、上手く張り付いて逃げられない相手だとボコボコにやられる。
まぁ、「相手が上手くないから勝てるだけ」ということでもあるが。

ユンヤンだとそこまで上手くない相手でも逃げにくいからなぁ…

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:03:17 ID:2OYCeXpYO
ヤン戦
ローズのヤン戦の間合いは遠大Pで雷撃が落とせる所

ここにいるとヤン側の選択肢が垂直Jか差し合いしに来るかになるから、そこでヤンの中足とやりあうか前歩きして垂直を狩りに行く方向で

ヤン戦は雷撃と中足を簡単に振らせないことが重要

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:13:55 ID:IsNmM71w0
雷撃が読めたらスルーで落ちるけど、なかなか反応出来ないし、リスクもありますしね。けど一、二回掴んだら雷撃がへってやり易くなると思う。狙い目は垂直ジャンプと高めで雷撃をガード後とかどうでしょう?

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:22:02 ID:PwZDOCgs0
垂直見てスルー出すと返り討ちに会う印象しかないのでスルーは使ってないなぁ。<ユンヤン
まぁ、ユンヤンってかなりキツイ部類の相手だと思う。

が、2012になってから作り直したアカのランクマッチ勝率みたら春ダル桜ローズ元ユンヤンに勝率100%でした。
謎過ぎる。

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 22:23:37 ID:2OYCeXpYO
近めなら下大Pでも落ちるよ

あと対応しきるのは無理だからこかせたら逃げ回ってないで置き攻めをしっかり

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 01:05:16 ID:QbQrlxXY0
たしかにスパーク→遠大p、スルーがうまく機能すると行ける時があるけど
ユンの垂直j詐欺からの固めとかきつい

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 16:59:06 ID:viaLmvqA0
失礼だけど2OYCeXpYOはPPどのくらい?
多分すごい低レベルの話してると思うんだけど・・・

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 17:21:57 ID:/CNJUgl20
ユンヤンキャミィとかと比べたら明らかに
リュウとかコデはマシだよな。

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 19:29:36 ID:FHDS1Hmo0
やっと過去ログ読み終わった。
まともな基礎対策も話されてないのはセスと鬼だった。
セスとか終わってるという結論がほとんどのレス。
鬼は空気過ぎて全く話題に出ない感じ。
他に薄いのはver2012のユンヤン、ホーク、あと意外にもサガット。
リュウとベガの話はやたらに多い。
というわけでセス・鬼・ユン・ヤン・ホーク・サガットあたりの対策をよろしくお願いします。

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 19:29:57 ID:Sp2JA/QI0
>>190
俺の主観だとキツイ順に

リュウ、ユン、コデ、キャミ、ヤンだな。

キャミイヤンあたりはローズ有利かもしれんと思う。

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 20:06:44 ID:viaLmvqA0
是非あなたのキャミィヤン戦みたいのでタグ教えてもらってもいいですか?

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 20:29:34 ID:StUkDSO.O
>>189
家庭用はほとんどやってないけどAEも現在もマスター

一応有名プレイヤーと対戦することも多いから少しは参考になるのでは?
知識と実力は別だし、発言することが大事

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 20:38:18 ID:StUkDSO.O
立小足とめくりがほぼ使えなくなって、おまけに火力までなくなったヤンがきついってAEの時どうしてたの?

逆に聞きたいわ

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 21:50:12 ID:dvCvN36k0
ガイも対策あると助かるんですが、どなたか教えてください。TCから疾駆の投げ、中下の三択、判定強い肘、ジャンプを刈るイズナ落とし、反確の弱PからのTCなど。皆さんはどんな立ち回りをされてますか?

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 21:53:40 ID:viaLmvqA0
ああヤン使いか出張お疲れっす

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:02:59 ID:Sp2JA/QI0
タグ晒せとかいい加減にしてくれ。
viaLmvqA0に触らないほうがいい。

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:22:04 ID:QbQrlxXY0
ガイは中足で中段の飛び蹴り?とか肘すかすの対策でやってるかなー

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 22:27:14 ID:FhGMqkZkO
でも確かにいけるって言うだけで全く対策とかは書かないんだね
ヤン使いなんだろうね

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 00:43:29 ID:nIQeC4VIO
まず自分がどれくらいの強さでヤンの何に困ってるか言えよ

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 05:10:01 ID:oSbG.w/20
家庭用PP4500〜6000のどこか
小足がきつい対策くれ

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 05:13:06 ID:b1M2gQlMO
まぁ立ち小足とか言ってる時点で低PPヤン使いってのは分かるわなw

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 08:39:22 ID:jRs/SmuY0
俺は小足より立ちコパンがきついわ

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 15:08:34 ID:6Yefus8U0
確かにガイ対策は中足の使い方やね
あとセビ
さらにいうと触られてるときの離れ方

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 19:19:52 ID:LUmyod6s0
ガイ戦はガイ側が言う程有利を感じないけど
スラすかしにコアからダウン取られないレベルなら何とかなってる
距離があるからスパークとか甘えは極力しない
一度通すとガイ相手に取り返すのはしんどい
遠距離からのJ大Kをさせない様にガイのけん制が届かない距離にいる
ガイの立ち中Kは判定の塊だがダウンしないので
大Kや大足でさし返しを狙う
屈中足見せないなら大ドリルでも良い
TCから崩山?とダッシュからの固めは遅らせの立ち投げ暴れが有効
ベガの画面端ニーガード後のコアすかししつつ
立ち大Kも回避して立ち中Kみたいな感じでちょっと遅らせると
割りと対応できると思う
体力にリードがあるときはダメ覚悟でしゃがむのも有効
ゴクサスカを嫌って疾駆〆後の方が逃げやすい
リバサexドリルはグラ潰し大Pにも負けるし
当然詐欺飛びにも仕込で負けるのでセビバクステかガンガード
我慢してセビからゲージ稼いでゆっくりして勝つイメージ
長文でたいした事言えなくてすまん

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 23:20:56 ID:jSlOCi6U0
>199.205
レスありがとうございます。2中Kの使い方ですね、タイミングは対戦して覚えていかないとですね。
>206
丁寧なレスありがとうございます。助かります。ガイ戦では遠距離スパークを控えて、ガイの立ち中Kの外でスラを警戒して立ち中Kや立ち大Kを振ることから始めます。ガイのジャンプが高いからあえて中距離でジャンプ大Kを振りにくくするのが大事なんですね。バクステスパークを甘えてだしてました。レス貰って恐縮なんですが、スラ空かしにコアからダウンとは、どういうことですか?また、ゴクサカスっなんですか?良かったら教えて下さい。

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 15:07:23 ID:JBobU5Y60
全キャラ大した対策してない俺だが、鬼戦は一番わからんね。
戦い方が、人によって全然違う。
近距離にはあまり居たくないが、スラとスパイラルは機能するね。

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 15:17:19 ID:lsFNOsCg0
全キャラ大した対策してない俺だが、鬼戦は一番わからんね。
戦い方が、人によって全然違う。
近距離にはあまり居たくないが、スラとスパイラルは機能するね。
牽制は長いけど隙が多いものと、胴着の定番の中足屈中Pに発生早い波動があり、差し合い楽しい。
下がる相手には下がってスパーク、前に出る相手にはピエや大Kを置いたり刺したり、スラやスパイラルぶっこんだり。
更に踏み込んできそうなら中足屈中Pか、下がってさっきの間合いへ。
多分、スパークは狙われてるから中距離は危険。

相手は崩しも強いが、起き攻めか跳び通した密着時以外はなんとかなるイメージ。

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 15:31:56 ID:lsFNOsCg0
全キャラ大した対策してない俺だが、鬼戦は一番わからんね。
戦い方が、人によって全然違う。
近距離にはあまり居たくないが、スラとスパイラルは機能するね。
牽制は長いけど隙が多いものと、胴着の定番の中足屈中Pに発生早い波動があり、差し合い楽しい。
下がる相手には下がってスパーク、前に出る相手にはピエや大Kを置いたり刺したり、スラやスパイラルぶっこんだり。
更に踏み込んできそうなら中足屈中Pか、下がってさっきの間合いへ。
多分、スパークは狙われてるから中距離は危険。相手は跳びに保険かけられるからなぁ。
空中で下がったらスパーク、逆に遠目から強襲してくるex竜巻は、しゃがみからexスルーで。てかあんまやってこないけど。

相手は崩しも強いが、起き攻めか跳び通した密着時以外はなんとかなるイメージ。
怖かったらバクステ、exスルー、セビバクステ、バックジャンプ、exスパイラルをガードと使い分ければ、それなりに逃げられる。
しゅんごくさつはしょうがない・・・

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 19:54:18 ID:imo.Qltg0
あのローズはかわぐぅちさんだからな。
かわぐちさんはコーディーだぞ。コデ→ローズな。
かわぐっちとか言ってる人も居るけど、たまごっちじゃねーんだぞw

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 21:39:57 ID:6ifioMpI0
急にどうしたw

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 22:23:18 ID:ieDultNAO
屈小足→屈大Pでグラ潰し

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 01:46:03 ID:IpqatByU0
2ゲージ以上ないとこっちから触りに行くことのリスクリターンが割に合わないな。
せいぜい200ダメージ取りに行くために無敵技暴れで最悪200ダメージくらいもらうとかそんなんだもの。
固めにいくフリして昇竜誘うのが一番安全で効率がいい。

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 07:57:33 ID:FgQ2iGgo0
触っても遅らせ後ろ投げばっかになる

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 08:00:24 ID:caaQLm5oO
かわぐぅち
かわぐち
かわぐっち
かわくち
本物のローズ使いは誰だ(笑)

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 14:10:47 ID:eF8lsuQY0
何で被起き攻めが弱点のローズが、起き攻めワンチャンキャラのフォルテに有利ついてんだよ、
って今までよく解ってなかったけど
トレモでセットプレイの対応全キャラ調べてた時に解ったわ。
こいつだけ横の当たり判定がおかしくて、中足先端ヒット→強スパイラルが繋がっちゃうのね。
中足長いし、強スパ発生遅いから他の全キャラには余裕で繋がらないのに。
当たり判定が横に分厚いか、被ダメ時に異常に前傾姿勢になっちゃうのかな。
いや、これだけが理由じゃないんだろうけど
これだけでもかなりキツそうだ。

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 16:47:05 ID:0fLnJ1qM0
フォルテの起き攻めはワンチャンとは言わん

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 17:28:55 ID:va2CUdmE0
どうでもいいツッコミ

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:46:27 ID:SkBmnZ0w0
ローズってバイソン戦基本的にかぶせ?
エンバトで連勝するとよく使われる。

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 23:47:15 ID:SkBmnZ0w0
日本語悪いな
ローズに対して、です

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 00:36:12 ID:kDVxXhUUO
別に

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 04:00:39 ID:CSKuZdP.0
>>217
フォルテダルシムは、しゃがみ時に先端ドリルがかなり当たりやすいキャラだね
逆に、さくら・ローズ・キャミィ・チュンリーあたりのしゃがみ時は
喰らい判定が広いキャラも居るけど、後ろに判定が下がってるから、先端当てドリルがスカりやすいね。
個人的には五分。相手より、対策をひとつ多く知ってれば微有利になる感じ。
お互いに対策は色々あるよ。

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 10:00:16 ID:E0oZQ68I0
>>220
ローズにバイソンは被せ。
家庭用初期に某動画とかでバイソンガン有利が常識になった為かと。
でも実際には不利は無いと思うけどねw

似たような誤解でローズホークでローズ有利とかってのもある。
ローズゴウキは家庭用初期にローズガン有利と言われていたが、
今やローズを見るとゴウキが出てくる始末。

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 10:22:33 ID:f1g3CBlA0
ローズ バイソンは被せだね

ホークローズは 完封が二度と起き上がれないかになる
勝つ試合は完封になるから有利って見られるかもね

ダイブ一回事故れば終わる


ゴウキはさよなら
サテ無敵あった頃は起き攻め拒否でいい勝負できたんだけどね

起き攻めもそうだけ、
今じゃリバサシュンゴクにUC1以外なにも暗転返しできないしつらい

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 11:51:00 ID:KR6kiA6o0
暗転返しできるってことは真獄?
近中Kかバックジャンプ中Kでいいんじゃないの

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 14:06:04 ID:mQ5ZlvRQ0
別に辛い所はそこじゃないかとw

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 15:06:46 ID:SOMWuVbEO
バイソンは被せ、被せじゃない、とかだけでなく理由を語らんと意味がなくね。

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 17:22:11 ID:p19q2fmwO
アドン戦教えてー
トゥースがうざすぎる、立ち大Pで相打ち取ろうと頑張ってるけど駄目?

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 17:31:37 ID:2sEGBNQc0
トゥースはスラかEXスパイラルでいいんでないかい

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 17:33:33 ID:kDVxXhUUO
適当に下中Kとピエーデ振ってるといいよ

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 20:35:53 ID:KsVC4MOMO
ヲノミチさん大阪スレで叩かれてますよw

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 06:54:36 ID:01yluMJQ0
相変わらず不利不利ばかりのスレ

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 23:14:32 ID:0Pe.fBXc0
そういう煽りは良く無いと思うんだ。

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 23:28:07 ID:WiWL.dGI0
お尻フリフリローズ

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 01:20:10 ID:owpZp0a20
不利レスが目立つというより有利表現に対するアレルギーがものすごい。
○○には有利、いける とかいう表現を少しでも使うと
内容一切関係無しで即他キャラ使い乙、でぶっ叩かれるのがローズスレ。

最近は、○○には五分、○○は弱体化したから前より楽
このぐらいのマイルドな表現でも標的になりがち。

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 01:54:24 ID:A3napQMw0
ローズ強化:ヤン超弱体化で相当展望明るくなった的なレスしたら
ヤン使い認定されたな俺もw

238うめばら:2012/05/04(金) 03:19:47 ID:FHuLcH/Q0
★ かずのこ より たらこ の方が強い!!逃げ回るうめばら!! ★
http://2ch-mirror.com/

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 07:57:34 ID:6lxpSRkYO
>>237
俺もされたw

二度とここにはキャラ対を書かないことにした

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 08:37:12 ID:SVoEFDQM0
俺は人にレスするときに自分のレベルがわかるようにPS3でPP3000と書いてたら、
下手な奴は書き込むなとかPS3は書き込むなとか散々言われたな。

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 09:22:15 ID:TFWfzCakO
DJってやっぱりお客様なのか?

242俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 12:36:56 ID:ewBdSfPc0
DJは溜めキャラの中で一番やりやすい気がする

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 12:51:13 ID:SVoEFDQM0
>>241>>242
前スレの924のDJは苦手ってレスには「DJにはローズ有利」って流れになってるね。
個人的にはすごく苦手なキャラなのでその辺のレスは参考になったよ。

勝率は大して上がってないけどね…

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 13:31:11 ID:yynZfESg0
今回のバージョンは割りとバランス良いから、不利といってもPP500差位で
覆る程度の差だし、超不利でもPP1000位、差があれば普通に負けない。

ローズみたいな守りが要のキャラは特にやりこみで有利不利を覆せるさ。

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 14:13:14 ID:L/HXhXW20
PSでフォローしたほうがいい参考になる人っていますか?

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 14:50:07 ID:QbHMUWjk0
荒れるから個人差した話題はやめろ

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 15:43:13 ID:LIrg/5RsO
トゥースには立ち中Pかなー。

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 19:41:58 ID:r7TsDd12O
ローズが日テレに出てる

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 22:06:49 ID:ZolFo4ho0
相性的に終わってた相手は弱体化したし、自身も2012で十分強化されたし、
何より大会でトッププレイヤー相手に結果出してる使い手もいるしな。
もはや自虐だけしてれば仲間が慰めてくれる時代は終わった。

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 22:09:44 ID:VO1u2F1k0
一部誰得斜め上強化された方々に比べたら、ローズは恵まれた強化されたと思うよ

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 00:43:42 ID:7CNRcNEU0
sakoローズが出てきた時も、あれは別物と全く相手にしなかったからな。
確かに別次元の動きはするけど、キャラの性能を十分に引き出してる事に関しては、
誰よりも長けてると思うし、理想の動きだし、限りなくあの動きを真似するのが強い。

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 03:06:09 ID:P2Qr7ERo0
sakoローズはスラをあまり使わない立ち回りが面白かった
今でこそそういう戦い方をする人も増えてきてるけど
あの当時はかなり珍しかったし

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 05:09:50 ID:jGsIFSsA0
sakoさんはめちゃくちゃ強いけど、キャラ性能を引き出しているかと言うと、
そうでもないと思う。
sakoローズは、2中Pの差し返しなどの人間性能で勝っている感じ。
俺は、ローズはスラ先端やドリル先端を狙っていくのが正道だと思っている。
スラを使わないローズは、雷撃を使わないユンみたいなもん。
スラは空振りを差し返されて危険だから封印する、と言う人がいるが、
スラを封印するのではなく、裏の選択肢とスラの振り方を磨いて、
さらに上手くスラを当てていくのが理想のローズなんじゃないかなあ?

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 07:18:30 ID:x.6Sb.gs0
先端狙いは直後の相手の行動次第でフルコンの、言ってしまえばお願い行動だから
上級者の中でそういうの嫌う人はいるね。
雷撃も同じ。見てから刺し返しとかとは違うベクトルの、ぶっちゃけ割のいい博打みたいなもんだから。

まあ、博打要素排除してダメージ取れるんなら勿論そっちの方がいいに決まってる。
俺個人としてはマネ出来る気がしないからあれを目指そうとは思わないけど、ローズで出来てる人がいるのというのも事実。

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 07:26:00 ID:x.6Sb.gs0
sakoさんは相手にあわせて押し引きを小刻みに繰り返して
つねにローズの強い距離を維持する戦い方だったから
あれも一つのローズらしさだと思うけどね。
ローズの強い部分を全然使わず人間性能だけで戦ってた、みたいなシロモノじゃないよ。
今のいぶきの地上戦にこの時の面影があるよね。

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 13:34:31 ID:jGsIFSsA0
>>254
確かにスラは博打行動と言う側面もあるけど、
スラを排除して戦うならば、ローズを使う意味がほとんど無いんだよね。
差し返しをしたいだけならば、もっと差し返しのリターンがあって強いキャラはいる。
たとえば、コーディとか、さくらとか、フェイロンとか。

個人的な意見だけど、極論を言えば、
「ローズを極める = スラを極める」だと思うんだよね。

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 15:07:32 ID:fylTQgko0
スパイラル極めた方が強いな。ゲージ溜まるし。ダウン取れるし。
全部強スパイラルでいい。垂直も波動も相打ちでダメと状況勝ち。削りうまい。読まれると死ぬ率は、スラより高いが。
スラだと勝てる選択肢は多いが、その後の状況不利が多いよな。

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 16:07:31 ID:x.6Sb.gs0
>>256
スパイラル先端やめろ言われたら厳しいけど、スラ先端は普通に使ってない人もいるんじゃないの。
あれ何気に一試合通して期待値プラスで終わるの難しいしね。

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 16:54:49 ID:rcQQ8w0Y0
アクセントとしては勿論使うけど
それやらないとローズとして意味無いとかいう程多用はしないな

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 17:12:17 ID:VkYA0wKAO
なんだか良いな、この流れ他のスレでもこういう議論すればいいのにな。

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 19:47:46 ID:jGsIFSsA0
ローズ特有の強さを列挙すると、
・2中P(発生、リーチ)
・スラ先端当て(有利フレ、低姿勢)
・ドリル先端当て(有利フレ、アマブレ)
・2中K(隙無し、低姿勢)
・近中K(投げ無敵、有利フレ)
・遠中K(下段無敵)
・小足(発生、有利フレ)
・サテライト(サテボン、隙2フレを活かして対空)
・リフレク(反射、吸収)
・遠大K(リーチ、下段無敵)
・大足払い(リーチ)
・ピエーデ(リーチ)
・大スパーク(有利フレ)
・小スパーク(低速弾)
だと思う。
ちなみに、これらは個人的に重要度が高いもの順になってます。
「これらを使いこなす=ローズを使いこなす」と言っても過言ではないと思う。
sakoさんは凄まじく強いけど、これらを活かしきっていたかと言えば、そうでない点もある。
それは、意識して使ってないものもあるかもしれないけど、
ローズを触っている時間が足りなかったのもあると思う。(何か、えらそうでごめん。)
だから、sakoさんの戦い方が、ローズの完成系という流れは違和感があった。
sakoさんはリスペクトしていて、貶す意味は無いのであしからず。

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:04:25 ID:jGsIFSsA0
あと、スラ先端は難しいけど、練習して物にする価値は大いにあると思う。
同キャラ戦すれば分かるけど、相手がスラ先端が上手いと、
技を振りにくくなるし、前歩きもしにくくなる。
結果、ひたすらスラのすかりを狙う消極的な立ち回りを強いられる。
ローズ側から言えば、相手の行動をかなり制限していることになる。
このプレッシャーを活かせば、ガンガン前に歩くスタイルも可能になってくる。
大ドリル先端は強いけど、こういうプレッシャーにはなりにくいんだよね。

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:19:38 ID:kBiS8GQE0
ちょっとくどい

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:27:01 ID:7CNRcNEU0
sakoローズは、パッと見だと、スラを使わないイメージを持ってる人は多いと思うけど、
要所ではしっかり使ってる。
「ローズ=スラを極める」ってのは同意。個人的にひとつ付け足すとすれば、
「スラを極める=スラが生きる場面でしっかり使う」と考えてる。
相手の体力が残りわずかになったら、何を使って殺しきるべきか。
スラを当てた後に、リターンの高い行動は取れるのか。

sakoローズは、間合い管理を極めてるからこそ、
いぶきでもあれだけスラが使えてる。
ローズもいぶきも、あそこまでスラが使える人はまず居ない。

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:37:45 ID:uTjijtEE0
くぐりとか対空用途含めならスラは最重要だが
先端当てだけでいうならそうでもないわ。
つーか何を重要視するかはそれこそ個人次第なんだから
こうじゃないとローズじゃねぇみたいな物言いはやめて欲しい。

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 20:49:41 ID:7CNRcNEU0
どういう戦い方をするかは人それぞれだけど、
ローズで一番重要なのが「間合い管理」なのは強く言いたいね。
有利フレームに長けた技を押し付けて固める事に長けていないし、
相手を画面端に追い詰めたからって、崩し能力に長けていないので、
めちゃくちゃ有利な状況とも言えない。
フレームとかセットプレイとかそこまで覚えなくても、間合い管理が出来ていれば
意外となんとかなるもんだよ。

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 21:01:29 ID:MXXFjgbw0
いやいやいや
ローズの画面端はサテのおかげで屈指の強さだろ
5000台相手でもこの状況になれば気持ちよくなれてるぞ

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 21:20:57 ID:PWqETDRY0
画面端背負わせてのサテは色々レシピあるから超楽しいね。
ローズ使ってて良かったと思う瞬間。
サテを消そうとしてくる相手のコアに足元すかせる遠中kが噛み合う噛み合う。
削りレシピでも中々のダメージ稼げるし、勿論相手のパナしを待てれば大惨事+画面端攻め継続。
亀になられたら、ちょい吸い込み前投げからの小桜式サテボン。

マジ脳汁出る。

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:34:07 ID:7CNRcNEU0
トッププレイヤーのネタは凄いよね。
サテでグラ潰し狙ってきたりするもんなw
よくみんな開発するよなー。

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:13:25 ID:PWqETDRY0
ちなみに画面端背負わせサテ時の最近の俺のトレンドは削りルートで150弱ダメージ取った後
サテ切れ際にわざと一個ガードさせ、二個目当たる前に投げで攻め継続。

この一個ガードさせ投げは上位にも中々返された記憶がない。
やっぱ二個目ガードまで待っちゃうのが人情だもんね

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:20:41 ID:jl7G5Fqg0
スラ先端って相手が後ろ歩きしてるとスカって反撃貰うよね。
スラ自体の全体フレームが長いから相手が前に来るのを予知しないと
いい感じに当たらない・・・。

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:32:59 ID:13AzzOzA0
1個ガードさせ投げってかなりタイミングシビアに感じるけど
1個目のガード硬直が解ける瞬間から2個目があたるまでの間って猶予何Fなんだろ。
これ狙って出来たら強いよなー。切れ際にやればもったいなくもないし。

>>271
上でも触れてたけど、一回のすかりが致命的になる相手には
連発しない方がいいかもね。
歩き早い相手だったら、着弾前に前歩きしててめり込んじゃうとかね。
相手も動いてるわけで中々先端は難しい。
一回の確反分取り返すのに3回スラ先端当てなきゃ・・・とかだったら厳しいね。

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:38:25 ID:7CNRcNEU0
>>271
スラは、「先端当て」が基本だけど、持続が長いのを利用すれば
「置き」としてかなり使える。相手が上のレベルになればなるほど、
先端当てのスラやドリルを当たり前の様にスカしてくるから、
置きスラを上手く使わないと、なかなかダメージ取れないね。
下がる相手にスラを打つより、前に来るのを読んで、置きスラの先端を当てるのが
スラの上手な使い方だと思うよ。上手いローズはそこが違う。

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:47:11 ID:SYgVmrUA0
結局そういった諸々のリスクを背負った上で、ドリルと違って削りダメがあるわけじゃなく
当てて大ダメージに繋がるわけでもなく
セビが割れるわけでもない物を
ワンポイントのアクセント以外で主力として多用するかつったら
中々難しいと思うよ。

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:48:11 ID:7CNRcNEU0
>>272
サテの1個目を当てるタイミングや、相手キャラでも微妙に変わるよ。
1個目をガードさせたら、前歩きしないと投げ間合いに入れないし、
前に歩く距離でも2個目が当たるタイミングが変わるしね。
シビアだけど、狙って決まると面白いよ。
サテが1個残ってるから、その後の起き攻めも、色々狙える。

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:52:24 ID:13AzzOzA0
>>275
レスサンクス
でも、1個残った状態でさらに起き攻めって
効果時間まだまだ残ってるのにわざと1個当てるって事?
それはちょっともったいなくない?
切れ際の有効利用ってのがセオリーだと思うんだけど。

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:11:23 ID:OF.fnR.c0
>>276
わざと1個当てるというより、
投げからの起き攻めは、相手キャラ次第では高いリターンが望めるから、
サテボン使っただけじゃ殺しきれない状況では、思い切って狙うのも、時にはアリかなー。
切れ際の有効利用がセオリーなのは確かだよ。
起き攻めする前に、玉が消えちゃう事も多いしね。

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:23:08 ID:SVSALRl60
>>277
うーん、逆に相手が投げ+αで死ぬ体力とかなら解るんだけど
サテボンで死なないぐらい差がある状態でそうそうに1個ガードさせたら
投げ通ってもあんまり旨くない気が・・・相手むしろ喜んじゃわない?
自分がその状況なら2個展開状態で気合の前投げ → 目押しサテボン → 起き攻め
で殺しきる事を考えちゃうなぁ。
で、コア食らって即消されると。

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 00:36:23 ID:OF.fnR.c0
>>278
そもそも、「1個ガードさせて投げ」の選択肢って、
他の攻めを色々駆使した上で、その後に意表を付いて狙うネタだったりするからねぇ。
気合投げが通らなかったり、小足も出して来なくなったら、使っていく感じ。
投げ+αで死ぬ体力なら、かなり使えるけど、普通にチクチク攻めた方が良かったりもするしね。
長期戦なら、色々やっていかないとジリ貧になっちゃう。

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 03:11:06 ID:NIEg4awU0
サテで大ダメージを狙うのは、サテ発動後に早めに仕掛けないとできないんだよなあ。
セビ3、セビ見せ前ダッシュ>スルー、前投げ>サテボン などなど。
失敗したらサテ消えるだけでなく、ダメージもらったりする。
それを踏まえれば、低リスクで高確率でダメージ入れれる「1個ガードさせて投げ」は悪くない選択肢。
ただ、弾をガードさせるために前に歩くときに、通常技を差されるのが結構怖い。

最近俺が良く使っているのは、「前歩き>セビ1>即開放>前ダッシュ」。
前歩きは、弾2つ付きで投げれるタイミングで歩く。
前歩きを嫌がって技を振った場合や、小足グラをもらした場合は、
セビ1で受け止めて反撃し、さらに前ダッシュで弾2つ当たって、2大P>リフレ>スルーが入る。
サテの残り時間が少なめでも使えて大ダメージが狙えるのでかなり使える。

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 05:16:53 ID:OF.fnR.c0
>>280
わざと通常技をスカして、
相手が反撃を狙おうとした所にサテライトを当てるってのは一発ネタでやるw
セビ1当ては面白いね。前ダッシュでコンボにするのは考え付かなかったよ。
参考になりました。ありがとう。

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 11:05:18 ID:URrOlYfw0
ローズはスラ、ドリル、各種牽制といった差し合い距離が強い印象あるから、
その距離からの前ダッシュが結構反応されづらかったりするよね。
特にスラとかドリルを垂直でかわそうとしてる人に前ダッシュが噛み合うとスルーで刈れる。
前ダッシュ自体の性能はそんなでもないけど、複合的に活かせると思ってる。

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 17:12:03 ID:vPBXTvL60
>>280
あっさり立ち投げされて乙った私が通りますね。
投げ間合い拾いキャラには注意。

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 18:47:45 ID:NIEg4awU0
書いていなかったけど、近いと立ち投げは喰らう。
立ち投げ暴れをする人には、投げが決まらないギリの間合いで使うか、
近中K or EXスパイラルね。

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 22:43:52 ID:H.p5qFDg0
ダドに全く勝てん

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 23:16:24 ID:4j8WCV3Q0
>>285
ダッドリーは旧VerのWikiに書いたと思うが。

スラじゃなく2中Kで牽制
弾は撃たない(全く撃たない分けじゃなく、ごく稀に)
ピエーデ、立ち強K、2強Kをランダムに振り回す
2回飛びを通されたら負けって感じだわ

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 23:30:08 ID:H.p5qFDg0
>>286ありがとう
近寄られたら画面端で何も出来ないまま終わってた
近づけないように頑張ってみる

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 23:42:58 ID:NIEg4awU0
ダッドリー戦は大ドリルが重要だと思う。
ダッドリーはセビ多用するからね。
後、起き攻めされたらセビバクステ。
生バクステは危険。

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/06(日) 23:53:07 ID:OF.fnR.c0
バクステ狩りのウルコン仕込みは、今じゃ初心者でもやってくるほど当たり前の対策。
セビバクステに前ジャンプ合わせてくるダッドリーも居るから注意ね。
手癖でセビバクステしないで、セビ入れたら相手をしっかり見る事。
前ジャンプを前ステでくぐって小足差込んだりする。
前ジャンプ読みなら、何もしないで一瞬待って、きっちり対空。
EXスルー対空なら、起き攻め込みで逆転も狙える。

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 07:13:48 ID:uNmOUgnE0
まこと戦はみんなどうしてる?低空剣が機能しまくってきつい。
牽制、スラ、ドリルはおろか、あれのせいで怖くて対空まで出しづらい始末。
すかりの着地際に隙はあるんだろうけど、ちょっとでもタイミング間違うとカウンターヒット貰う。
近くで出されるとグラ潰しになるからグラ入れれないし、バックダッシュも狩られるし、
おかげでまこととの接近戦はぐちゃぐちゃになっちゃう。
屈強pグラとかやってみたけど、唐草あるし小技で潰されるし。
なんか書いてて腹立ってきたw
こんなもん低ストと同じだろ!削除はよ

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 15:44:58 ID:evhlfYSY0
自分はアベルがきついです。

前蹴り分からせたいんですがいい技ありますか?

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 16:17:25 ID:ESk5jExI0
セビ、前蹴りガード見てからバクステ

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 19:45:44 ID:ZbU/v87Y0
アベルやヤンのような無敵移動技
ベガやセスのようなテレポ

こうゆう逃げ技持ちでもサテライトのほうがいいのでしょうか?

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 20:15:35 ID:ZQvkE24Y0
画面端での無敵移動技やテレポは、よく見ていたら終わり際を刈れる。
なので、特にサテでも問題ないよ。
ベガのEXサイコとセスの三角飛びは結構やっかいだけど。

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 22:16:12 ID:AHVjyryE0
どの相手でもイリュが劣るとは言い切れないよ。
だだ毎試合使う事もできるサテの方がお手軽で効果的なだけ。

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/07(月) 23:29:32 ID:jyCpcXw6O
ベガ辛いですねー

小足こすりとニー、壁際は中K、大足

大K振り回してニー抑止しようとしてますが運ゲーに近いです。

おすすめ対策あります?

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 00:27:47 ID:bIavxUNc0
ダッドリーと同じく、低PP用ならWikiに書いてあるよ。

とにかくWニーの削りは凄く安い。いくら削られても2中P一発で取り返せるレベル。
画面端に追い詰められてるのが当たり前と思ってニーがめり込んだときや
相手の立ち強Kを読んだときに2中P→強ドリル
焦ってこちらから攻めると逆に相手のペースになる。とにかく我慢

強K振り回しも焦ってこちらから攻めてるってことだね。

自分でベガ使って分かったんだがUC2って垂直ジャンプで簡単に避けれるのなw

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 00:36:40 ID:xUvr6BrQO
>>290
まぁまぁ
そんなん言うてたら「ドリル削除はよ」って言われちゃうよw

剣はセビればいいよ

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 00:57:59 ID:ROEO1ig60
>>290
今日、対戦しながらかんがえた。
イリュ装備してバクステ控えるとマコトは垂直ジャンプすら出来ない。
マコトはジャンプがデカイので見てからカンタン。空ジャンも剣も掴める。
EX唐草は怖い。
と言うかEX唐草が恐い間合いを維持した方が強い。
差し合いはこっちのコパが相当強い。
セビ対策も含め、大中攻撃は余り使わない。
ローリスクに行くより画面を見ないフリをした方が強い。でも上だけはしっかり見る事。

300656:2012/05/08(火) 01:12:04 ID:vae3g5dg0
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1044169
キャラ対配信

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 03:04:03 ID:dZ49/Epo0
コミュ限だったから入ってみたら184読まないとかだったから速攻で抜けて閉じた

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 03:44:23 ID:2vJje4Fc0
せめてそういうのは許可とってから貼ろうぜ

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 04:25:02 ID:w2VuHjmQ0
>>298
剣にセビって有効?
先読みで置くくらいで出さないとレベル2までヒットしないよね。
レベル1だと白ゲージでか過ぎて形勢不利だし。
あの距離でまことにセビ置くと見てからex疾風くるし、あまり得策ではないと思ったんだが、どうだろう?

>>299
トレモで垂直にイリュ試したが、これまことが何もしてないと暗転みてからex剣でかわされないか?
それとやっぱ低空剣の抑止にはならないよね。
垂直狩り、抑止にはサテの方が便利だと思うけど。安いが。
差し合いでコパが強いというのは初耳だ。たしかに思い返せばまこと戦、苦し紛れのコパで相手を止めてることが多かった気がする。
試してみよう。

304俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 08:32:09 ID:ZErYjsrM0
アベル コーディ ゴウキ 
この辺り勝率終わってる

フェイロン アドン まこと
この辺り勝率いい

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 10:23:31 ID:RoQq5RQ20
>>304
その中で有利不利の評価がばらけないキャラはゴウキだけでしょう!

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 13:31:27 ID:jxnJaOuwO
>>303セビで受け止めて前ダッシュ投げとかじゃないの?

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 17:08:41 ID:RoQq5RQ20
剣はガードしても悪い事にはならないんじゃないだろーか?多分ガード側が有利フレだよね?

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 17:21:58 ID:5WW2/pfI0
>>303
見てから の 見る ていうのを相手にさせるのが重要なんじゃない?
そこからがローズ使いの腕のみせどころでしょ

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 17:51:06 ID:ZErYjsrM0
垂直や対空イリュ
狙ってた時期あったけども
それを見てる時にダッシュ唐草とか絶対対応できないわ

てか優秀な弾抜け(UC2注意)と飛び道具もないまことにはサテでしょ

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 18:19:12 ID:hrsABSOc0
妄想コマテク垂れ流すやつは多いけど意識配分だけ凄まじく上手いやつはたまにいるわ

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 22:04:23 ID:Ve7csFzQ0
ホントこのキャラ0F安定してつなげるかで勝率が変わる
コアの有利フレ1F増やしてほしいて思ってた時期もあったけど
やっぱコア→2中pを0Fでつなげていくのが一番このキャラの面白い部分だと最近感じる

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 23:48:01 ID:WnRXmL4g0
逆にそれに踊らされてしまうこともままあると思うわ。
シンプルに中Pドリルの当てが上手い人のがPP上だったりするから。。

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 08:51:37 ID:OZPhQqp.0
強くなりたいなら、目押しはほぼ必須テクニックだよ。
上位プレイヤーは当たり前のように0F繋いでくるし。
目押しなんて、誰だってひたすら練習すればできるようになるよ。

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 09:35:30 ID:T2ME6rKM0
どんだけ上位の話してんだろ
PS3の5000程度なら、コアから中P繋がらずにEXドリル無駄打ちとかそれなりに見るけどな

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 10:50:34 ID:8ZCD5C0IO
アケと箱の上位。
プレステ3は持ってないのでわかりません。

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 13:12:37 ID:XcOrdPt.0
え、PS3で4000とどかない俺でもコアコアコア2中Pスパイラル熱帯で8割は安定してるぞ
0F不安定でも5000いけるのか・・・俺このゲーム向いてないのか
なにやったらいいかわかんねーや

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 14:26:20 ID:N9rE.ULU0
ローズの0Fなんてsakoですら頻繁にミスってたから。
コパコア中Pexドリルを繋ぐときは、最初からミスるの前提でコパ二回にして距離作って、
確反取られにくくする癖が付いてしまった。

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 14:26:50 ID:T2ME6rKM0
できるに越したことはないのは間違いないっしょ
自分は低レベルなんで、練習すらしてないし、実践で狙いもしないけどw
PS3で4000なら立ち回りとキャラ対で何とでもなる気がしてる
多分なんとかなる、なるんじゃないかな

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 14:35:38 ID:N9rE.ULU0
>>316
つパチスロ

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 14:42:53 ID:Ly06AAc60
トッププレイヤーでも0F目押しの成功率は95%くらいだろ
3〜4戦したら1、2回くらいはミスるんじゃないかな

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 15:00:48 ID:Qn0Bc1Rg0
50ぱーだろうが95ぱーだろうが決める機会とそれに見合うリターンがなれば一緒じゃない?

イブキとか殺意の0Fコンボならまだしもローズはリターンがほぼない

俺はコアコパ弱ドリとかEXドリにつながずにコア中Pスパとかでとめて
ゲージはSCメインにしてるわ

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 15:04:59 ID:RolS0LUQO
そう?画面端がかなり辛いローズにとってEXスパイラルの横移動でのライン上げは自分的にかなり重要だと思うんだけど。

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 15:40:07 ID:8ZCD5C0IO
EXスパイラルのリターンが無いなんてとんでもない。
2012でダメ上がったし、EXスパイラルが当たれば、サテボンから5割とか狙える。

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 16:05:13 ID:Qn0Bc1Rg0
そう?
コアコアコア中PからのEXドリルって、先端気味でそこまでライン上げれないし
補正も結構かかってる

コア空振りからのサテボムもこの距離は一部のキャラにしかできない


コパコパコア中Pドリル
コアコパコア中Pドリル

全キャラ 立屈で弱ドリルが繋がるかどうかも全員調べたけども
コアコアコア中Pになるとほとんどつながらなくなった

ローズはゲージ3と4じゃまったく火力が変わってくるから
ゲージはEXスルーとコンボのスパセビ屈強Pしか使わなくなった

もちろんぱなす所はEXドリルぱなすけど

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 19:51:05 ID:.boBlcmo0
でも小足から屈中Pがつながっているか、繋がっていないかはダメージも違うし、転倒を奪えているかは、やっぱり違う。
まぁ繋がっていなくても、それなりの状況なのがローズのいい所だけど。

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 20:07:18 ID:puqGIJYA0
転倒奪ってもスパーク重ねるのが最善になることが多いよね

下手にダウンより中間距離で有利Fのがほしいまである

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 21:24:19 ID:OZPhQqp.0
ローズだってダウン取れるところでとって、しっかり起き攻めしていかないと勝てるものも勝てないよ。
近中Kや、そこそこ分かりにくいめくりがあるんだから、起き攻めが特に弱いって程でもない。

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 21:59:42 ID:aPqT3Plk0
スパイラルで取ったダウンはなぁ・・・
飛んだところでめくりも何も昇龍確定するし
>>326が真理
スパイラルが受身不可なら文句など言うまい

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 22:17:41 ID:OZPhQqp.0
ちょっとはスパイラル後の起き攻めも考えなよ。
グラ潰しなり、スラ先端or持続重ねなり、好きなことができるだろ。
リスクを恐れてスパーク重ねしかしないんじゃ相手の思う壺だわ…。

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 01:46:50 ID:O0RPjYSk0
まあローズで打撃重ねるリスクは使ってりゃーわかるでしょ
ガード1Fまでしか有利取れないんだしヒットしても0F目押しが必須
近中Kが強力過ぎる、火力がない、だからパナされることが多い
互いのゲージや体力次第でもちろんいくときはいくけどスパーク重ねが安定の場面はとても多いと思うよ

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 02:47:04 ID:1Fj/ShyY0
リスクリターン考えるなら、スパーク重ねが安定する場面がとても多いのは同意。
だけど、全キャラで安定する程使えるわけでもないし、
そこで安定を取ったら、勝てるものも勝てないっていう様な戦い方をしちゃってる人はけっこう居るよね。

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 02:49:08 ID:1Fj/ShyY0
甘えたスパーク重ねでウルコンぶっぱを1回でも喰らってるようじゃダメだしね。
そんな奴居ねーよwって思うかもしれないけど、けっこう居るんだなこれが。

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 04:27:39 ID:fJ8/elKQO
>>329
同意

安定行動しかとらないくせにあのキャラきついこのキャラ無理とか言い過ぎ

低体力の相手なんてそれプラスサテライトで多少不利でも押しきれることが多いしな〜

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 05:53:24 ID:nKenhbsU0
結局グラ潰しも投げもスラも持続もめくりも全部昇龍でつぶせるっていう
もちろん読めてればバクステなり様子見があるけど
こっちはグーとチョキ、相手はグーとパーのじゃんけんだよなこれ

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 08:08:19 ID:1Fj/ShyY0
>>334
無敵があって、地上でも対空でも使えるから昇龍が強いのは当然。
2D格ゲーは昇竜技があってナンボだったりするからな。
そこまで言い切るなら、あんたは素直に昇竜持ちキャラ使った方がいいと思うよ。

3F昇龍には詐欺飛び不可能だから、上から起き攻めする意味がないって言ってるようなもん。
3F技は強いけど、発生が早い3F技だからこそリスクを与える事は出来るし、
強くてパナしやすい昇竜技だからこそ、こっちが狙って昇竜を釣ったりスカしたりする事だって出来るんだよ。
グーチョキパー全部に勝てる昇竜技があって、
昇竜だけに勝てるジョーカーでジャンケンする感じ。
一応ジャンケンは出来る。ジャンケンするのを放棄してる時点であんたの負け。
あんたが昇竜持ちキャラ使ったとしても、パナしまくって嫌われるのがオチ。

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 08:18:39 ID:1Fj/ShyY0
グーとチョキって言ってるだけで、放棄はしてないか。
ちょっと誇張してしまって申し訳ない。
まあ、今日からリュウでも使うのをオススメするよ。

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 08:33:12 ID:AgqOtvxsO
>>333
ていうかきついキャラ相手こそ無理しなきゃだめだから安定しないってこと
セスとルーファスにジャンケン仕掛けてそれで勝ってもなんだかなーな感じ

まーザンギやホークに果敢に打撃重ねていく人も少なくないし性格だろうね

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 10:04:27 ID:ZySHpKFk0
スパイラルからのめくりは全キャラダッシュでくぐられるでしょ

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 10:11:32 ID:ZySHpKFk0
連レスすまん
安定・じゃんけんとか色々でてるけど
リスクを背負わず安定重視なローズって完成するとかなり強そうだね
時間はかかりそうだけども

ただ上にはかてず、荒らし要素はないけど

刺し合いと対空の意識配分 飛び道具・突進技処理 
キャラ対などの自分の部分をあげていけば、
ジャンケン拒否の安定優先ローズ強いと思うよ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:25:31 ID:nKenhbsU0
>>335
そういう自虐してるみたいな言い方やめて欲しいな
こっちがグーとチョキ、相手がグーとパーって言ってるんだから
相手はグーだけ出してれば負けはない、でもあいこばっかりになる
だから勝ちにきたパーを読んでチョキを出して勝つ
こういう風に言ったつもりだったんだが通じなかったか

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:28:05 ID:nKenhbsU0
あと3F昇龍には上から無意味とか言ってるけど
昇龍スカす飛びとか対処しようと思えば色々あるからな
勉強不足なのに自己解釈でじゃあリュウ使えよとか
どっかのマスゴミみたいだなおまえ

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:48:11 ID:5ot.iRQQ0
334だけだと自虐にしか見えんわ

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 14:58:52 ID:AgqOtvxsO
じゃあリュウ使え、のほうがひどいよw
スクリューきちーっつったらじゃあザンギ使えいわれるなら会話にならんだろう

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:07:43 ID:hadVH82Y0
何でもかんでも自虐自虐言ってる人の方が嫌いだわ
自虐してたってローズ好きなんだから使ってるんじゃん
嫌いだったらとっくにローズ離れてるわ
いいじゃん自虐したって
ローズには弱い部分ないわー強いわーとか言って
次回でローズだけ弱体化されでもしたらお前らどうするんだ?
自虐したもん勝ちだろこんなの

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:12:39 ID:nKenhbsU0
というか>>335のじゃんけん理論がよく分からないんだが・・・
グーとチョキ対グーとパーの方が分かりやすくないか?
こっちのグーチョキパー全部に勝てる昇龍対昇竜に勝てるジョーカーじゃあ
こっちジョーカー出してれば絶対勝てるって意味になるじゃん
やっぱ頭悪い人は例えもアホだな・・・

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:18:26 ID:hadVH82Y0
見た感じID:1Fj/ShyY0は他キャラ使いだろうな
大方こいつ自身が昇龍持ちのキャラ使いだろうな
3F昇龍に固執してるあたりリュウ使いだろう
こいつ自身がぶっぱしまくってウザがられてるけど
読まない方が悪いんだよ?こっちは読み合いで出してるんだよ?
じゃんけん放棄してる時点でお前の負けなんだよ?

とでも言いたげ

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:19:01 ID:FEQzTokoO
ガキの喧嘩みたいになってるぞ。
もう、ヤメヤメ。

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 15:21:09 ID:nKenhbsU0
俺みたいなガキにガキが噛み付いてきたらそうなるだろ
でもそうか、だったら>>335はいい奴だな
リュウの昇龍強いから俺みたく君もリュウ使って昇龍でうはうはしようよ
と誘ってくれてるんだから
せっかくのお誘いだけど俺はローズ使うことにするよ
ありがとうな

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 16:04:33 ID:fJ8/elKQO
↑こういう奴本当にいらない

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 20:48:49 ID:FmhnLqeI0
ローズ使いのみなさん、2012のサテボンのレシピ教えてくれませんか(´・ω・`)動画で見つけたのは古かったので…

まとめブログ的なところはパスワード求められて見れない…(申請場所見当たらないし)
なのでひとまずウルコン1でやってるんですが、逃げたいときやあと削りで終わりというときなどはウルコン2のほうが便利。折角だからサテボン覚えたいです。

前投げコア中スルー?位しか知らないので(´;ω;`)

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:15:00 ID:CbLjQ2H60
後ろ投げ発動スラ中スルー
キャラ限だがカクハンの密着屈大P弱(たしか)スパイラルから発動
暗転中にテクニカルって文字が見えたら受身取ったということで大スルー
だっけな
あと画面端背負っておいての後ろ投げ発動弱スルー中スルーだっけな

俺もイリュ多いからこれくらいしかわかんね

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 21:31:38 ID:oSWxjhxc0
叩きつけの投げのあとにサテ立ち弱K中スルーが裏ガードって見た

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 22:33:35 ID:FmhnLqeI0
おおお!ありがとうございます!
早速練習します(>_<)ヽ

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 22:38:33 ID:sRfhyeFg0
いまだにスパ4やってて、ローズなんて使っちゃってる物好きな諸兄のために、
俺が知っているサテボンを教えよう。
以前書き込んだものもあるかも知れないけど、まとめということで。
あまり調子に乗って使いすぎると、対戦拒否られるので注意な。
(最近ちょくちょく拒否られる…。) 


①「後ろ投げ>一瞬歩き>スラ>サテ>中スルー」 
 一瞬歩きがミソ。歩きすぎるとへんな当たり方するので注意。

②「前投げ>小足>サテ>中スルー」
 メジャーなサテボン。

③「2大P>リフレクト(セビキャンダッシュ)>大スルー>小足>スラ>中スルー」
 対空EXスルーから狙えなくもない。

④「色々>2中P>EXスパイラル>小足>サテ>
    →(クイックスタンディング確認)>大スルー」
    →(クイックスタンディングせず)>中スルー>(弾が水平になった瞬間)>小スルー」
    →(    裏の選択肢    )>大スパイラル(セビキャンダッシュ)>(サテ2つ目ヒット)>スルー」

 結構難しいけど、使いこなせば反則級。ただし、キャラ限はそこそこある。
 裏の選択肢は、表ガードとバックダッシュ潰し。

⑤「色々>スパコン>前ジャンプ>前ダッシュ>ピエーデ>サテ>中スルー」
 スパコンからのレシピは他にもいくつかあり。

⑥「サテ2つ付きで投げ>小足>中スルー」
 前歩きから中スルーでもできる(通称コザボン)。

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 22:42:53 ID:CbLjQ2H60
ありがたや

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 22:49:00 ID:sRfhyeFg0
ごめん。③がサテ抜けてた。

[誤]③「2大P>リフレクト(セビキャンダッシュ)>大スルー>小足>スラ>中スルー」
[正]③「2大P>リフレクト(セビキャンダッシュ)>大スルー>小足>スラ>サテ>中スルー」

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/10(木) 22:53:42 ID:FmhnLqeI0
>>354
女神現る!ひたすらメモっときます(*´ω`*)

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:01:29 ID:jYD3Rhcg0
>>354
いつもありがたや〜。拒否されてるのは、サテボンの影響もあるかもしれないけど
単純に>>354さんが強いからだと思いますよw
自分もサテボン勉強して使ってるけど、拒否されないですw

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:12:06 ID:jYD3Rhcg0
なんか、例えじゃんけんしといて、
色々突っ込まれたら噛み付いて、
遠まわしにアドバイスしてるのに全く耳を貸さないで、
あげくの果てには、昇龍には色々対策あるからなって言ってる人居るんだけど・・・w
じゃあ最初から昇龍に対して自虐するなよ・・・www
ローズ使いはこんな奴しかいないのか・・・・

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 03:10:52 ID:qNgm4Wb60
昇龍持ちキャラ使いなよ→アドバイスですか?
それ以降のことは俺が既に書いてたよね?
昇龍読めてればバクステなり様子見っていう対策すればいいって
まさか読んでなかったなんてことはないよね?

というか元々昇龍に大して自虐なんてしてないんだけど?www
勝手に勘違いして、人のこと煽るだけじゃ飽き足らず
他キャラ使えだの、挙句の果てには
「あんたが昇竜持ちキャラ使ったとしても、パナしまくって嫌われるのがオチ。」
とか

お前に何が分かるのっていうか、何様のつもりなの?

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 03:12:57 ID:2EkaNUR20
ID:jYD3Rhcg0はあぼーん推奨
君みたいな人を煽ることしかしない人が一番このスレにいらないから
他キャラ使いはローズに口出さない方がいいよ
せめてもう少しローズのこと勉強してから発言しなよ

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 03:21:43 ID:APllf1iE0
おいおい、ローズ使いはアラサーの紳士しかいないはずだぞ。
おまえらが使った方がいいのはリュウじゃなくてサクラだよ餓鬼ども。

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 03:25:50 ID:qNgm4Wb60
ほんとだよな
別に昇竜に苦労してる訳じゃなし
むしろ昇龍パナしてくれるリュウとかカモすぎるのに
勝手に勘違いしてあーだこーだ言って
人格否定までされた気分だよ

俺ぶっぱされるのはいいけどするのは一番嫌いだから
基本的にぶっぱしないんだけど?
パナしまくって嫌われる?お前のことだろそれ

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 03:27:31 ID:mlcl9Fls0
もうやめようぜ。
両者頭を冷やして寝たほうが良い。

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 03:29:28 ID:2EkaNUR20
お前らいい加減よそいってやってくれないか?
>>362が言ってる通り紳士以外はお帰り願いたいね
>>334は自虐してるつもりなくても文章が自虐に見えてしまった
>>335は勘違いしたのは仕方ないとしてもレス内容が酷すぎる、言い過ぎ
分かったら黙るか他でやって下さいね

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 05:07:53 ID:jYD3Rhcg0
<別に昇竜に苦労してる訳じゃなし

<結局グラ潰しも投げもスラも持続もめくりも全部昇龍でつぶせるっていう
<もちろん読めてればバクステなり様子見があるけど
<こっちはグーとチョキ、相手はグーとパーのじゃんけんだよなこれ

苦労してないなら、最初からこんな事言わないし
むしろ、もっとアドバイスしてあげる側に周れるはずなんだがな・・・
ローズとかリュウとか何キャラ使いとか関係なく、もうちょっと頑張ろうぜ。
昇竜に苦労してないなら、もっと昇竜の穴を見つけられるはずだよ。

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 08:10:55 ID:TjO1zo1A0
たまに書き込みが多いとこれか

368俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 08:22:19 ID:JeqEzZL60
別の話題提供
画面端で、セビあたってバックダッシュしちゃったときって、ピエーデ→スルーが最大かな?
中央でもセビ→ピエーデ→スルーが入ればかっこいいんだけどねー

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 09:54:18 ID:l6QQNL1w0
それ難しくない?全然成功しない…
セビ2→ピエーデ→スルー(272)
セビ2→大リフレクト→スルー(232)
サテライトあったら表裏の択のコンボ狙ってる。

370名無しさん:2012/05/11(金) 11:55:26 ID:oSlIPb7U0
空中で回避できる技持ってるキャラ以外イリュ選ぶのは少数派なのかね〜

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 12:24:41 ID:lgpQUTH.O
少数派だと思うよ。
強い弱いは置いといて、やはりサテのが安定するし。

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 13:17:09 ID:2EkaNUR20
ID:jYD3Rhcg0いい加減黙れと

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 13:20:23 ID:qNgm4Wb60
日本語通じないお子様は放置安定
イリュージョンもありっちゃありだと思う
というのも上級者ほどUC溜まった時に警戒するから
警戒するってことはゲージがあるだけで飛びとか一部行動を牽制できるってことだし
ザンギにスパイラルを迂闊に打てないのと一緒で、相手もイリュでつかまれる行動をしたくなくなる
立ち回りならイリュ、爆発力ならサテライトって感じじゃなかろうか

374俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 14:37:49 ID:jYD3Rhcg0
まあこのキャラは、初心者帯と上級者帯で見解がかなり異なるキャラって感じはするがな。
荒れやすい原因のひとつではあったりする。可哀相っちゃ可哀相なキャラだな。
初心者にオススメだし、ある一定のPP帯ではお手軽でかなり勝ちやすいキャラなのは確かだけど、
一定のラインを越えると、途端に勝てなくなる。
ローズメインで、ローズ使うのが一番強い人は、その壁にぶつかって伸び悩む人が多いと思うよ。
でも、それはローズが弱いからじゃなくって、壁にぶつかるまでお手軽に勝ってきたツケが自分に回ってんだよ。
ローズ使ってプライドあるんだったら、真っ先に自虐したり、キャラのせいにはするなよ。たまにする位なら構わんが。
ネタ提供してくれたり、開発頑張ってる上級ローズ使いにも失礼だぞ。

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 01:07:24 ID:uy0RlbCg0
キャラ限定だが画面中央でセビ2バクステ当たったら少し歩いてセビ1(前ステ)スルーが出きる。セビ2の後は前ステでも間に合うキャラもある。

376俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 04:06:32 ID:OC6oe68U0
うりょのローズ上手かったし楽しそうに動かすな

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 11:51:34 ID:QpeA5hWE0
あの人は、基本が攻めだから見てて気持ち良いんだよな。
面白そうな攻め方もするし、強気の択もしっかり通す。
知識が豊富だし、やり込んでるからこそ出来る事だよな

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 23:49:45 ID:.yej94SI0
>>375
これいいかも
画面恥なら全キャラいけるっぽいし、そこから4F詐欺も出来るから覚えといて損はないな

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 23:53:26 ID:hZj2E/gg0
画面端とか素直に前ステ強リフレスルーの方がいいんじゃないの?
無駄な補正かかるだけですやん

380俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 02:26:05 ID:SJheDetc0
>>379
素直にいくならそうだね。
無駄な補正といっても、コンボ自体は20程度しかダメージ変わらないし、
起き攻めにちょっとアクセントつける感じだな。覚えていて損はない程度だね。

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 03:07:59 ID:u3nR.jkI0
1ミリでもダメージ高いほうが同じように起き攻めできるんだからいいって言いたいんじゃないか
あとはゲージか

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 08:29:36 ID:G4/6GEsc0
後はローズのセビは発生が遅く、ガードさせても有利がほとんど無いから、セビ前ステを使う機会が少ないって事だからじゃない。

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 12:06:23 ID:u3nR.jkI0
流れは画面端の話だよね?
セビ2当たってバクステ前ステセビ1前ステスルー
よりも
セビ2当たってバクステ前ステ強リフレスルー
の方がいい って話じゃないのか

もちろん画面中央ならゲージ無しで各種起き攻めいけるセビ1スルー使えると思うよ

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 12:39:13 ID:WpjZmXmI0
【大リフレ】
ダメージ:50
コンボ補正:普通

【セビ1】
ダメージ:40
コンボ補正:大

だから、画面端なら大リフレで、中央ならセビ1がベスト。
セビ1の対応キャラまとめたいね。

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 13:31:36 ID:XBcwVQ5c0
なるほど、セビ2バクステ →前ステリフレだったんですね。てっきりセビ2前ステリフレと勘違いしてました。

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 14:20:08 ID:SJheDetc0
>>384
まとめブログに対応キャラ書いてあるよ

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 16:55:25 ID:hP40qVxY0
>>354
これってウルコンゲージMAXor50%前提ととらえていいのかしら。

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 20:15:07 ID:C3HdCnQE0
サテボンは確か基本的にゲージマックス前提だったはず。ただ、4番の最後(水平になってからのスルーのやつ)と6番(これもサテが水平の時)は50%以上で成立したはず。間違ってたらすいません。

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 20:36:21 ID:BlTi.S.w0
ブランカのローリングアタックガードしたあとリバサでイリュージョンスパークってEX以外でも当たりますか?
前EXに入ったので同じように黄ばみ以外にやったら届きませんでしたorz
あともし対策などあったら教えてください

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 20:37:10 ID:WpjZmXmI0
4番の水平になってからのサテボンも、
基本的にはゲージマックスか、ジャスト50%でないとできないよ。
相手の起き上がりと、弾の位置が合わない。

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 20:48:03 ID:U0aeBC0g0
サテ付き投げからのサテボンはゲージ関係ないもんな

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 22:02:22 ID:G4/6GEsc0
ローリングガード後のイリュは立ちガードなら全部リバサで反確。しゃがみガードなら中、強、EXがリバサで、弱は少し歩きイリュってまとめサイトにあったとおもいます。

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 23:28:30 ID:OBLBRJr.0
コーディのクリミナルの確反がわからん
ちょっと距離開いてるとなんも入らない

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 01:07:49 ID:hM0MIKIs0
2中P>EXドリル確定じゃなかったっけ
距離が離れすぎてたら2中P届かなかったり、EXドリル繋がらなかったりした気はするけど

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 02:01:47 ID:vV8o.tqkO
>>393
クリミナルはきちんと立ちガすること、ガードのノックバック変わるから反確取りやすくなるよ。

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 02:18:13 ID:3H2koSxg0
>>392
ありがとうごさいます しゃがみか立ちかによって間合いが変わるんですね……(((・・;)

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 08:24:58 ID:AEsPQd4g0
上でもあるように立ちガードとしゃがみガードでノックバックが変わるからですね。

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 11:23:14 ID:4goKTF1k0
ローズのスレでパナしの話するのは場違いな気もするが、ちょっと聞いてみたい
リバサとか画面端、固めの最中に、ゲージあったらEXドリルセビバクステって割とあると思う
でもガードされるとあまり状況が変わってない気がして苦しいんだよね、特に画面端
持続のある技とか出されてると、攻撃発生前に潰されるし

んで4本あればスパコンを使うこともあるんだけど、皆は使わない?
もちろん毎回って訳ではない
ゲージ空になるし、飛ばれたら目も当てられないけど

ガードされてもその後中足ドリルでライン上げとか
実際知らんけど、ちょっと有利な気がする
ピヨり目前の状況で相手の打撃に相打ち取ったりすると、ピヨってもノーダメで復帰間に合ったりする
ユンヤンイブキの中段にフルヒットとか、リュウの真空竜巻にフルヒットとか
大半は密着HITからだからサテが繋がりそうだし、それなりだと思うんだが・・・

やっぱ無しなのかな?
他人の動画でコンボ反確以外に使ってるの見ないしなぁ

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 11:40:11 ID:3711OEm.0
>>398
たまに狙ったりはするけど、あまり良い選択とは思えない。
たしかスパコンて発生そんなに早くなかったよね?(6くらいだっけ?)

もちろんキャラにもよるが、うまい人が相手だと画面端で固めてるときでも、
こっちゲージ溜まってたら絶対警戒してブッパ喰らうような固め方してこないし、
相手がそういうレベルじゃなきゃゲージ使わなくても抜けれる、という感じじゃない?
ローズって意外と端脱出力は悪くない方だと思うし。

400俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 12:39:54 ID:YNGjS/mA0
リュウの立大K重ねとかスパコン(とイリュ)でしか切り返せない状況を読んだら、俺はつかうね。

でもスパコン溜まった状態でそんな場面が、殆どないかな。

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 12:52:07 ID:bk0V88gQ0
ムックでは1+暗転8

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 13:13:42 ID:KXzIOeNA0
>>395
ありがとう
立ちガードだったとは・・・

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 18:15:41 ID:VgSzkj3U0
>>398
目の付け所が良いですな。
相手キャラ次第では意外と使えるかもしれないですね。
開発よろしくお願いします。

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 19:01:02 ID:u.Tnzqn.0
剛健戦、削り死にそうなとき端端で電刃溜められたらぶっぱなす。

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 19:01:52 ID:AT.cwwsM0
バルログ対策を教えてください
爪がきついです

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 20:33:46 ID:bk0V88gQ0
飛び込もう
もちろんバルログといえども対空はされるので 意識散らす意味で

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 01:19:57 ID:/zSWAEgk0
>>406
ローズを使ってると全く飛ばなくなってしまうんですよね
ありがとうございます

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 02:13:08 ID:s/vCawyI0
ノーマルバルセロナを良く使うバルログなら、セビダッシュ→2中Pスパイラルと逃げっティアで対処で割りといける感じ。けど、あんまりバルセロナしなくて、ソバットが上手いバルログは苦手だな。

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 02:47:03 ID:A4WYAMPI0
ソバットをガードしたら近中Kが有効。
ソバット後は、バルは大抵投げを擦ってくるからね。
確か、最大で
近中K>EXスパーク>2中P>EXスパイラル
が入る。

余談として、ダルのドリルキック、フォルテのスラをガードした後も近中Kが有効。

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 06:18:47 ID:z72O97qIO
自分は最速コパ大足仕込みコア中パンを狙ってます
しっかりできればソバ後のBJ大パン(投げスカに食らう)、バクステも刈れる
あわよくば確反にも
まあ持続あてになってて投げられたりもしますがw

そもそもバル側はガード確認してBJ大パンや投げやバクステしてるんですかね?

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 07:30:21 ID:ZE7vw99wO
ちゃんとしたバルなら、ガード確認はしてます。

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 07:33:51 ID:CS7hDnUI0
それなりのバルでもわりとしっかりテラーで追い討ちしてくるしね。
読み合いとは言え比較的リスクの少なく攻めも継続しやすいのでソバットの確認とその後の動きはかなり重要なんじゃなかろうか。

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 11:05:38 ID:/C4Q6Z4Q0
ソバットガード後に近中Kは意識しておきたいけど、いつも投げ入力してグラップになって、甘えてバクステしちゃうからEXバルセロナを喰らっちゃっう。
最速コパも覚えておきたいですね。ソバットのガード後はバルログー3やから、持続じゃなければビタで反撃出来るんだな。

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 13:13:15 ID:VLeZ8dtI0
持続当てじゃないソバット打つバルログはいないでしょう
ガードすれば有利だし 読めるならセビ置いてもいい

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 17:21:04 ID:tXIcif2Q0
>>410
バルログ使えば分かるけど、ソバットヒットからテラーはかなり猶予がある
確認どころかガードされるつもりで出す→当たってたらテラーで十分間に合う

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 18:34:46 ID:8973ifZU0
EX救世主ガードの後ってなにかいいのある?
2大P失敗して派生下段にカウンターされまくって萎える。
逃げるだけならEXドリル使ってるけど損した気分。

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 18:48:00 ID:ZE7vw99wO
バックジャンプ大Kのロケッティア。
ローリスク。

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 23:42:02 ID:HdsEwqGU0
バルログ戦は歩くのが超重要だと思う
移動投げがクソ長い上に2中K置きが強い
打たせてくれるなら弱スパークを飛ばせてその上に被せて有利を取ってく
バルログに体力リードされると崩すのは難しいので
グラ潰しのパターンを作っておくと良い
立ち回りのソバットはガード後近距離中K擦りが機能する
置き攻め最大距離からの移動投げとソバットははげそうになるから
溜めを確認して前後フラフラなら遅らせてのセビグラ
ウルコン2仕込みでバクステ狩りしてきたりセットプレー豊富なので
生バクステはしないでゆっくりゲージ溜める
スパコン決まればあとはゆっくりで勝てると思う

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 03:53:45 ID:hVXrZMPE0
>>405です
正直こんなにたくさんの情報を頂けるとは思ってなかったです
ありがとうございました

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 04:52:46 ID:ra1QRNdc0
良い流れだ。

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 20:58:03 ID:VmdGK3wY0
最近ホークに勝てない。いまだホーク使ってる人は、キャラ対策などをしっかりして生き抜いてきた猛者ばかりで厳しいです。
自分が対戦するホークは甘えダイブをしない、ダイブを使ってもは目の前落ち、EXダイブを跳ね返らない高さでだしてタイフーン、ジャンプをスパイアでくぐってタイフーンなど。
どなたか心得はありませんか?ダイブをガード出来るを距離をキープするように歩くとか、ウルコンはどちらがいいかなど。よろしくお願いいたします。

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 03:02:33 ID:/4yPFiigO
すかしダイブやスパイアに刺せる程度の反応は出来ないと厳しい
自信がないならガードのタイミングで中K押すしかないな

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 09:08:09 ID:NtnM.EqY0
ホーク側はビエーテが苦しいらしい。
差し合い距離でホークの技の出かかりを潰すように出されるとキツいという。
あとホークは下段すかしながら刺す技がそろってるから(スパイアなど)、
屈中pや屈中kを振りすぎると悲惨なことになるから注意。
UCは端から切り返すためにサテライトの方が良いと思うんだがどうだろう。

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 09:15:56 ID:5jfeiZxs0
すかしダイブにはロケッティアですかね?スパイアには何を刺したらいいですかね?

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 09:26:28 ID:5jfeiZxs0
いつもよりピエーデを多目に、屈中Pと屈中Kは控えめを心がけてみます。ダイブガードがあまりないから、ウルコンはやはりサテライトが良さげですね。

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 13:53:23 ID:q4VrSGHA0
ダイブガードがないってのはこっちの強ドリル先端当てみたいに
結構相手に依存する行動だと思うんですがどうでしょう
相手がジャンプしてこっちが前歩きしてた場合その方はどういった行動をされるんですか?

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 15:54:23 ID:NPWC7oEk0
こっちの大スルーとロケッティアを警戒して、ジャンプでは近付いてこないので、そんな状況があまりないです。
ダイブは起き攻めの表裏の択に使うくらいで、距離調整は歩きとスパイアでされてます。牽制は立ち中Pや屈中Kを良くふってます。

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 16:03:01 ID:q4VrSGHA0
そういう近づき方されるってことは牽制や弾が少なすぎるのでは?
ホークは択通すキャラなのでそういう嗅覚は向こうの方が優れてるのかもしれませんが
ローズ側もリスク押さえる動きしてても向こうは楽かなと思います
用はジャンケンのカードに弾もちゃんと入れるって感じでしょうか

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 17:21:42 ID:0A9ZS3Ks0
なるほど、言われてみたらスパークは少なくなってました。甘えたスパークを低いダイブで潰されて萎縮してました。フェイントの遠大Pを混ぜたスパークも意識して立ち回るようにしてみます。

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 18:43:12 ID:UGGIgwU20
さくらとキャミの遠距離大K地味にしんどくないですか?

とびとかち合ってもローズのふんわりJと硬直の少なさでガードされること多いし

こっちの強KとJがかち合うとフルコン画面はし

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 20:19:17 ID:.PrT0/b20
キャミィはセビダやスパイラルで突っ込めば大Kには困らないな。
さくらは、低姿勢の技かセビバクステかな。跳ぶのは悪手。
その2キャラに、その距離でスパーク打つの怖いよな。たまに出すけど、基本差し合うふりしてバクステスパークとかで動かしたい。

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 15:12:28 ID:OuaigIy2O
サクラと対戦して逃げるな!と暴言メールきたが

ただ中間距離を徹底してキープしてただけなんだがな(´・ω・`)

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 15:23:50 ID:HlMk0.LA0
そんあメールしてくるやつまだいんのかw

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 16:33:23 ID:4ma8a1ew0
格ゲーで対戦相手に嫌われたくなかったら、負けてやるのが一番だからな
接待ゴルフみたいなもんよ。対人戦は接待も大事。
それでも舐めプとか言われるけどなw

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 16:36:43 ID:sTToWbiIO
昨日の履歴みてたらローズの上位3人とも新宿にいたみたいだな

見に行けばよかった

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 16:37:48 ID:uI3EZ33I0
殺意ってどう?

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 17:34:32 ID:4ma8a1ew0
いつの間にかマスターローズが30人位になってんのな
他キャラと比べてマスター率はどんなもんなんだろう

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 18:03:13 ID:uI3EZ33I0
殺意相手にしてどう?楽?

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 18:18:06 ID:9hkQw3EY0
自分はなんかやりにくいな殺意

遠中Kで向こうの中足を制することができれば変わるんだろうけど
あと空刃脚になれてないのもあるな・・・

前スレの545あたりで取り上げられてるから一読してみるのがいいかもしれん

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/20(日) 21:07:12 ID:LlTmvh/k0
>>438
体力がリュウより少ないことと、全竜巻がアマブレにならないから、リュウよりは楽に感じる。けどコンボの気絶値が高いのと、ウルコンが発生早く高威力だから、しんどい感じ。

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 00:54:25 ID:TQMeQYlk0
リュウと同じように戦うと調子狂うね。
リュウ戦は中足が届かない間合いを意識して戦ってる。
対殺意で同じ間合いで戦うと、リュウの中足よりリーチが長くて届く。
殺意の中足のリーチを把握すれば問題ないんだけど、
あまりいないから実戦で学べないんだよなぁ。

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 06:59:33 ID:/2Sg/nbg0
俺は結構勝率高いな。63%だった。
殺意はリュウ以上に立ち回りの中での中足の依存度が高いから
遠中kがかなり機能するイメージ。
相手の超長いセビ、かなり多用してくるけど、これにローズのバクステの性能の良さも噛み合って殺意側からしたら
ワンチャン捕まえるのが比較的難しい相手なんじゃないかな。

まあ、それこそなるおクラスのような5000オーバーとは戦った事ないから
飽くまで自分のレベル帯ではまずまず結果出てます、としか言えないけど。

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 10:50:06 ID:a/ibZ0Ug0
5000オーバーのイメージだが。
リュウみたいな強気波動と対空上手い感じ。
波動を蹴るかエスパー跳び、必死に寄ってスラ。
相手の屈中Kに立中Kばかりだと、セビや相手の立中Kや波動にやられるね。
相手からすれば、屈中Kかセビか跳びを通さないと大ダメージ取れないので。
そこをいつものように捌くしかないね。
体力リードされると辛い。
個人的にはイリュだが、たぶんサテがいい。

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 11:50:57 ID:TQMeQYlk0
俺は下手に中足を捌こうとは考えず、結構スラ>2中Pでゴリ押しするな。
リュウと比較して中足が遅いから、ゴリ押ししやすい。
スラがスカっても、大足が遅いから差し返されることも少ない。
たいした対策はしてないけど、今のところこれで何とかなってる。

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 11:55:24 ID:TQMeQYlk0
後、EX踏みつけの中段は立てるようになったほうが良い。
踏みつけを普段から立ちガードする癖をつけておけば、まず大丈夫だけど。

後、起き攻めされたときはセビグラバクステがよさそう。
上手い人は、特殊技の旋風脚?からEX竜巻とかでグラ潰ししてくるから。

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 13:31:37 ID:m3F.i2jc0
殺意相手にどこでイリュ使うの?
割り込み?

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 13:37:12 ID:H6DueqGM0
仕込みで阿修羅を出してくれることを祈る感じとか?

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 13:44:36 ID:9LWZaJgQ0
>>445
なるおが凄い決めてるけど、
あれはヒット確認で竜巻を入力してんの?
pp4000台だと画面見ないで入れ込んでるみたいだけど。

グラ潰しでカカトまで入れ込む奴なら割り込みでイリュは
ありなのかもね。先端中足弱波動は連ガではないみたいよ。
俺はサテライトだけど

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 13:45:57 ID:wzVRX8bAO
>>444
それって初心者〜中級者ぐらいにしか通用しなくね?俺も初めはそんな感じでやってけたけど上位?(PP4500程度)くらいになってからは全く通用しないかったな。スラすかりにはどの対戦キャラも大足ってか、割とダメ高いコンボやられるし、スラ先端ガード屈中Pもばれてるからリスクリターンがあわない。

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 14:59:37 ID:bvx6Lu7A0
配信でsakoさんの殺意と戦ってるの見たときは一回ミスったら致命傷できつそうだなあと思いました。

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 16:34:42 ID:Sg1PcCc60
中足爪には癖よんでEXスパイラルやってるなー

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 21:08:56 ID:1rxxt/NMO
みんなジュリスレで中パドリルまで入れ込むローズ美味しいて言われてるんだけど?なんかそんなにリスクあるの?先端より位で擦ってもリスクなの?

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 21:20:03 ID:WxM32R.E0
まず連ガじゃないしな
某神と連戦した事あるけど、キャンセルドリルした時だけ昇竜打ってくるのよ
もうあのレベルだと無理ね

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 21:30:15 ID:1rxxt/NMO
神との対戦ではやっちゃダメだけどある程度様子見ながらなら使っていいのかな?ドリル出してるかどうか見てから昇竜や各種無敵技ウルコンは可能なのかな?

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 21:50:39 ID:RjQLdRQE0
ドリル割り込みは、ドリル見てから割り込みやってるわけでもないからね。
動いたの見てから割り込んでるだけ。スカしも同様。
だから、割り込みを釣ったりする事は割と出来る。
後は、屈中Pドリルが手癖になってる人は狙われやすいよ。
先端ドリルが絶対当たらない距離なのに、手癖でドリルまで入れてる人は
それを意識して止めるだけで、勝率かなり上がるよ。

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 22:06:26 ID:1rxxt/NMO
>>453 455
ありがとう参考にするよ

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/21(月) 22:31:14 ID:3GwGQtag0
>>448
あれは入れ込み
みてからとかだとキャンセルできない
なるおの殺意講座でも言ってた

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 01:47:49 ID:dS2iQ.KI0
ヒット確認からリフレク繋がるキャラが
何人かいることに今更気づいた。
誰か意識して使ってる人いる?
個人的にルーファス辺りは流れ次第で距離離した方がいい気もするんだが。

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 14:50:29 ID:5XeAVkOI0
≫458
ヒット確認できるなら、スパイラルでいい気がするけど、リフレクトってヒット後にどれくらい離れたかな?使うのは中リフレクト?

460俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 18:50:55 ID:yoZJXHnA0
>>458
ダメージ下がるけど、距離だけ離したい状況があるなら使っても良いと思う。
ドリル当てて前ジャンプ入れっぱなしで位置を入れ替える手もあるけど、
対空からフルコン出来るキャラだと自殺行為にしかならんしね。
自分は、距離を離すというより、前ステで一気にライン上げたりはするかな。
牽制で出した中リフレがたまたま相手に当たっちゃてオイシイ事はよくある。

>>459
中リフレなら、烈火並に前に吹っ飛ばせる。

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 18:56:04 ID:Pf3kzOyk0
EXリフレなら2中Pからもつながって
相手、吹っ飛びバウンド→最大はUC
これくらい出来たらなぁ

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 21:24:07 ID:RyUxW8HU0
中リフレクトはかなり距離を離せるんだ、コンボはコパコアチュパ中リフレかな?

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/22(火) 22:13:14 ID:1zNiVVKk0
それこそスト4発売数週の時点で近中K中リフレいいよみたいなのあったじゃん

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 20:28:34 ID:zDr3nqjg0
ケン、キャミィ等3フレ小技+昇竜持ちに画面端で固められた時
何か良い方法ってありませんか
とりあえずゲージがあればEXスパイラルで暴れるのですが
すぐに画面端に戻されてしまいます

PP1000程度です

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 20:37:53 ID:wEw7hzGU0
ガードして五分な突進技を持っているわけじゃないから
遅らせグラップorガンガードで距離離れるまで耐えればいいのでは。
ある程度離れれば2中P当てに言ったり(ガードされたら3F不利だけども)
あるいは割り切ってEXスルーとかコパ暴れ、投げ暴れ

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:25:09 ID:zDr3nqjg0
>>465
ありがとうございました
固め投げを警戒して
グラップ叩いてたんですが
4フレ小足が刺さってもガードされても微妙な気がして

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:49:50 ID:dwbkcRHA0
>>466
格ゲー初めて三ヶ月ほどの初心者ローズだけど、小足からの0F目押しの屈中pからのヒット確認とかコアコパコア中pexドリルとかできるようになってきてpp2500付近うろうできるようになってきた

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 21:56:27 ID:wEw7hzGU0
それはもったいない
ガードされて有利とれる ビタ目押しだけれども辻式使えるコア 2中Pがつながる
かなり強い技ですローズの小足
使える場面がかなりあるのでコアコアコア2中Pを練習しておくといいかもしれません
0Fだろうがなんだろうがコンボに人間性能は関係ありません 練習時間と慣れです
あとはグラップ関連の読み合いを理解すること
キャミィには2大Pの複合グラップも使っていくといいと思います

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 01:03:19 ID:8kQPziiM0
コア3回2中Pは出来るに越した事はないけど、
まずはコア2回コパ弱ドリルのコンボを、色んな所からヒット確認で安定して出来る様にした方が良いと思うかな。
途中でガードされたら、ドリルは打たずに投げやグラ潰しを狙ったりする。
途中でヒットしたら、ドリルまできっちり繋ぐ。
フレームとか詳しく解らなくても構わないから、これだけしっかり練習するだけでも、大分立ち回りが変わってくるかと思う。
火力が低いのは確かだけど、低い火力すらも生かせないのに、火力上げられるわけないしね

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 02:56:25 ID:1A/89qkw0
起き攻め
コアコアコア2中P  初段コア持続キッチリあてれば8F詐欺 ベガコデ本田ジュリとかに安全に行きたいとき
コパコア2中P    エミリオ簡単に仕込める バクステ多い人に
近中Kコア2中P   グラ潰し 投げ読んだ時などに
ヒット確認しつつ的なもの 
コアコパコア2中P  コアガード後投げや3F技擦る人に
コア近中Kコア2中P コアガード後 投げ擦る人に 近中K遅らせてグラ潰し

とまぁ結局0F必要になるし 近中Kとコアから4F技につなげる目押ししかないから慣れれば安定するよ

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 10:31:31 ID:2Q64M9760
コアコアコア2中pとかよくいうが、コアコパコア2中pにすれば0F一回で済むと思うんだが。
全部コアにするメリットて何?

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 11:43:26 ID:1A/89qkw0
ダメージ高い
あと自分の中で辻出来ない1Fと辻出来る0Fは難易度一緒みたいに思ってるのもある
下段だしガードされても有利ってのもある

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 12:02:44 ID:2uxNlBaMO
コア3回はむずいよ。
トレモで確認しても辻ができてないことが結構ある。
基本的に、俺は崩し狙いの時しか使わないな。

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 14:09:48 ID:mtRWSuFk0
コアコアだと相手の3F暴れと相打ちコアコパだと勝てる

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 14:10:51 ID:2Q64M9760
え、コアからコパって1Fだったのか!って普通に考えればそうだよな。
けど全然ミスらなかったから今まで意識してなかったわ。そんなシビアだったとは。
連キャンなんじゃないの?

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 15:34:44 ID:PW8Apcjs0
俺にとっちゃ辻使えるコアコアと
使えないコアコパの成功率変わらんから
何で、とかじゃなくコアコパにするのはデメリットしかない。
コアコパの方が安定する、って人なら変えるメリットあるだろうね。

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 16:03:27 ID:mtRWSuFk0
ここ見てる人らはそうゆうの前に
スラを考えて打つのと対空をしっかりしたほうが勝率あがるよ

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 21:48:58 ID:XZ76ASVU0
まあ知識は多いに越したことはないじゃん。頭の隅において、余裕出来たら試して自分に合ってる方をつかえばいいしさ。正解って一つだけじゃないし。

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 23:21:02 ID:klscFzps0
ローズ始めたばかりです
PP3桁で、まだ3段コンボくらいしか出来ないんですが
今一つ ゲージの使いどころが良くわかりません
何を意識すればいいでしょうか?

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 23:50:03 ID:kmCNt1f60
基本的にEX技は5つあってそれぞれ意味がある。

EXスルーからのサテライトボンバー
攻めのEXスパーク
許してEXスパイラル
余裕のオーラスパーク
ウルコン失敗のEXリフレクト

まあヤバくなったらEXスパイラル、攻めたけりゃEXスパークでいい。
スパコンはコンボで簡単に決められる。
セービングキャンセルができるようになったら、
スパークからのコンボが伸びたりする。

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 23:55:20 ID:BsKXkYAg0
ぶっちゃけなんにでも使えるよね。
良いように言えば「なんにでも好きに使える」ともいえるし、
悪く言えば「何かで使いまくると他の部分でゲージ不足になる」って感じか。
俺なんかはEXスパイラルはあまり使わないほうで、スパコン多め、きつめの飛込みをEXスルーで落としたりも。
そうなるとやはり地上戦の被起き攻めが苦手だったり。

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:23:12 ID:o0peCEE20
>>480-481 ありがとう

       γ"⌒ミヽノ)  
       (,r=ミッ'、´,i ζ 
       (つ6i、゚ヮノ リ     ≡ Ξヽ
       ヽ(´ーイ´⌒こつ  Ξ Ξ  )
        /_。゚/"       ≡ Ξノ
       /,ヘ-〈
     <_/ノ{ )
      { / ̄ ヽヽ
      し    ゙J

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 01:04:32 ID:Qcf1Dwig0
リサリサ マフラーがないぜ・・・

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:02:29 ID:BRHLDVLg0
>>479
EXスパーク→発生弾速が速くて2hitだから撃ち合いに混ぜるとアクセントになる
EXスパイラル→申し訳程度の無敵があるけどたまにその無敵が活きて弾抜けとかできちゃう。お願い枠?
EXスルー→無敵があるから引きつけての対空に使える。EXに限らないけど竜巻とかも掴める
EXリフレクト→キカナイワ! 波動系キャラだとリフれないと思い込んでEX弾前ステとかやるから、そこに返してやるといろいろいい感じ
スパコン→屈中P>ドリルのコンボからキャンセルで繋がる。ヒット確認できれば案外入れられるところはあるから、忘れるのはもったいない性能

セビキャンは俺ができないから割愛。ゲージは気がついたら溜まってたりするから吐くなり温存するなり状況とスタイル次第で。
使いたい状況も使わざるを得ない状況も多いからいろいろ試してね。

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 09:09:49 ID:6Sdim9ds0
>>482
このAAもうちょっとがんばってこのスレの看板娘にしたいな

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 09:23:27 ID:V9VVWMvI0
ゲージの使い所に迷う初心者なら、スパーク>スパイラル(セビバク)>スパコン>スルーみたいな順番がいいかと思うけど、どうかな?

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 09:45:32 ID:P95Mzn8A0
初心者帯ならドリルも結構当たるだろうし、スパコン第一でもいいかも?

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 10:37:16 ID:omnTBWhA0
ドリル即ジャンからのめくりj中k中pドリルキャンセルスパコン。低ppだとバンバン喰らう

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 15:23:07 ID:m35ErwPs0
>>488
当たるか?ドリル後飛んだ時点で昇龍確定だろ・・・

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 15:46:58 ID:P95Mzn8A0
昇竜ないキャラだっていくらでも居るわけで・・・
3000以下ならいくらでも通用するよ
逆側に昇竜出しちゃう人もそれなりに居るし

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 16:16:46 ID:m35ErwPs0
せめてドリル即ジャンプが5F詐欺くらいになればめっちゃ強いんだけどなぁ

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 16:37:41 ID:O4KXBBK20
コア→2中Pで辻式使う場合って
2小k
2中P 小P
2小P
って方法以外は無い?3ボタン使う辻式が何チャラってみたきがするんだけど。

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 17:18:04 ID:Qcf1Dwig0
そもそもそれ辻式になってないんじゃないか

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 17:50:08 ID:O4KXBBK20
え?まじで

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:01:20 ID:Qcf1Dwig0
えっ 

>>493は中Pと小P 書き間違えてますよってつもりだったんだけど

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:06:39 ID:Tsz/xkYsO
低PP帯では起き上がりに飛び重ねようとすると100%昇竜擦ってくるから。ソース自分の実体験。それに反対側に昇竜出しちゃうやつなんていないから。あいつらガード中、被コンボ中の昇竜擦りだけに命懸けてるから

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:08:30 ID:O4KXBBK20
ああ、こういうことか。
2小k
2中P 小P
2中P

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 18:18:33 ID:m35ErwPs0
>>496
そうなんだよな、だから目押し猶予ないキャラはミスっただけで割り込まれる
様子見しろとか言うが、こっちはヒットしてるからコンボしようとしてるのに
ヒットした攻撃わざわざ止めて様子見なんてする訳ないだろって話
ネット対戦特有のラグとかもあるし
目押し猶予は全キャラ0〜1Fで統一しとけよバカ開発

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 19:33:35 ID:eyXODIZY0
>>497
細かいけどこう。

2小K
2中P
2中P 小P

最後の小Pは小Kでも良い。

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 19:52:14 ID:7T6v/y0k0
ローズの0Fは、0Fコンボの中じゃ簡単な方だからまだいいわ。
ラグっててもリズムが一定だから、あんまりミスる気がしない。

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 20:04:17 ID:Zp/WAHbYO
すごいわかる
立中K→屈中Pも0Fの感覚はない

>>498 火力の低いキャラだし、自分の目押しが微妙で相手が昇竜系擦りまくるなら、ヒットしてて途中で我慢もあり
処理れる相手に100%負けない様にするのがベスト

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 20:08:42 ID:8E.OxpNE0
辻式がなかったらと思うとゾッとするけどね
しかも開発は辻式意図してなかったみたいだし危なかったw

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 20:28:24 ID:DOO53w3EO
辻式ってそんなにボタン押すんだっけ?

俺はコンボ以外でもつねに辻式いれてるけど

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 13:08:41 ID:P/210bUw0
 >>496

     γ" ⌒ミヽノ)    異議あり!
     ( ,r=ミッ'、゙゙,i (( 
       `ソ6i、゚ヮノ/リ(`ア
 __   /(r'´^。イ_/ 
 |ローズ|  とノlφ-゚〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 13:56:04 ID:c0dMFP.o0
>>504
遅らせ昇竜はある程度練習してる奴じゃないと出来ないから
pp低いうちはドリルからのジャンプは全然ありだと思うよ。
そもそも安定な飛び込みで連続ガードの中で択をかけるってシーンが
ほとんどないキャラだから、あるていど相手の技術・対策不足
を期待して攻めないとダメージはとれない。
詐欺とびモーションからの近中Kも対策してない相手にはメチャクチャ通るから
最初はガンガン使っていい。

キャミィや春麗よりも最初は勝ちやすいから初心者向けだけど、
後から絶対にキツくなってくるのがローズの特徴かな。

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 17:02:00 ID:SKdCn29E0
ブランカのローリングガード後イリュージョンて確ります?

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 17:44:25 ID:4IdzQ2n.0
>>506
>>392

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/26(土) 22:15:47 ID:SKdCn29E0
感謝です♪

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 15:32:07 ID:yU/lBxkk0
家庭用のベスト版出てから始めた組です。
立中K→屈中Pは普通の感覚で繋がるけど、
屈小Kとか屈小P始動から屈中Pに繋がりません…
それだと屈小P→屈小K→屈小P→ドリルしか出来ないです。
上にある辻式って皆さん毎回やってるんですか?

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 16:28:52 ID:5mhjDKAQ0
毎回やってる
ただ成功してもリターンが少ないからそこまで小技始動のコンボは使わないかな俺は

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 19:14:38 ID:J2ea5Cm.O
地上戦楽しくて使いはじめたけど、ドリルの出し方が難しいね
ローズ戦知ってる人だと、しっかり間合い調整されて甘えられないわ

4000〜4500から全く上がらないよー
ひたすら間合い意識して経験積むしかないのかな

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 19:17:53 ID:tlKVIfTI0
中K→2中Pが普通の感覚でつながるのが羨ましい

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 20:42:38 ID:31q7fJqQ0
>>511
PP上げたいなら、サテボンとか覚えるのも手かもね。
地上戦で勝つって感じじゃなくなるけど、勝ちたいなら背に腹は代えられん。

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 20:53:33 ID:tlKVIfTI0
       γ" ⌒ミヽノ)  〜♪ コザクラ式サテボン
   ,r≡ ( ,r=ミッ'、゙゙,i (( 
   /⌒ヽ  `ソ6i、゚ヮノ リ /⌒ヽ
   ヽ__ノ ゙ミ  /ソ-'^)、   ヽ__ノ
        とノ〉:_゚。〈ぅ            ハ,,ハ
          (,イ´)}            (・ω・`) っ
           し'ノ            ( つ つ 
           (,/             /  ⌒)
        //         (⌒;(⌒:Ξ(_/ し′
;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /..,

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15798454

PP3桁の自分も、この人の初級講座はとても参考になりました。

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 22:26:32 ID:phFAskDw0
もしや初心者スレでチュンリーやキャミィのAA貼ってたひとかな?
個人的にかわいいAA多くて好きだけどほどほどにねー

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 22:32:59 ID:fB8AQRlU0
自虐すまない、地元のリュウに全く勝てない。
玉打ちの心得は出来てるつもりなんだが、相手あんまり球打たずガード固めて歩いてくるんだ。
起き技降るんだが、大足や中足でサシカエサレる。
ドリルも混ぜるんだが高確率で昇竜で割られる。
後は画面端でレイプ。
飛びも見えないし、どうしていいかわからないわ

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 22:55:43 ID:C5Ow3qHU0
>>510
ゲーセンオンリーだけど自分も最近はじめました。
屈中Pのことですが、自分は右手の下の方がコンパネに当たっていて固定されていたのをなるべく浮かせるように変えたのと
ボタンを押す指や指の配置を変えたら結構安定するようになりましたよ。
辻式は屈小K×○回・屈小K→屈中P・立ち中K→屈中Pでは常にやるようにしてます。

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 22:57:43 ID:C5Ow3qHU0
517です。
すみません>>509さん宛てです。
失礼しました。

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 23:01:03 ID:GpbeCyaE0
弾打ちの心得を教えて欲しい
でも差し返されるなら当たる技を振るか
脚先に当たる位置で中K振ったら良いんじゃない?
後は波動気にせず大K振って波動打たせようとしてみるのはどうかな
そこで弱中波動打てるならバクステして弾打ち出来るし
って言うのはどうですか
隆と違って下がりながら2中Pしてもけん制じゃ勝てないから
前に出て脚をガードしに行く選択とか
我慢してしゃがむのも大切だと思う
少なくとも隆の大足はリスクある行為って思わせたい

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 23:26:39 ID:M2245tI20
置き技は何をふってます?歩くだけのリュウなら立ち大Pをフェイントしつつスパークで地道に削っていってはどうかな?どちらかというと、中距離で大波動するリュウがきつい感じがする。あとスライディングはくぐりや遠目対空以外は控えて、屈中Kを使って行くのも有効かとおもう。屈中Kは跳ばれても屈大Pが間に合う事多いし。

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 00:57:15 ID:mJAM7ey60
お互い足が届かない遠い間合いで
リュウ来る→ピエか大KかEX弾、下がって差し返し狙い
リュウ飛ぶ→対空
リュウ待つ→大スパイラル先端か、さらに下がって次を誘うor弾
リュウ下がる→一歩踏み込んで大足、ぶっぱ弾
お互い踏み込んじゃった→高確率でくる中足潰す遠距離中K
お互い下がっちゃった→即座に弾か踏み込み直して上記のパターンへ

リュウ波動→セビバクステ、確信あるなら一点読みジャンプ、そこまででもないなら準備してリフレ
リュウセビ→読めたならスパイラル、か飛び以外の他の選択肢も牽制やすいEX弾

この辺の細かいめまぐるしいじゃんけんこなしつつステップ投げとか中足に仕込とか
安易な波動を吸ったり返したりを繰り返して陣取りして
体力勝ちとできればゲージの蓄積をまず狙う

差し替えし狙ってるリュウはとりあえずスラかスパイラルしか見てないから
それより長い大足やピエーデ、大スパイラルを最低ガードはさせられる
小足を振るフェイントでリズム狂わすのも意外と大事
直撃波動は経費、向こうも入れこまないとセビからコンボとかできない。3、4発ぐらい顔射されようが安い。


首尾良く進むと向こうも攻めたくなるから対空多めに待ったり
中足に仕込んだり大足置いたり
安易な波動をEX弾で貫通したりリフレしたりでさらに焦らせたり
完全に読めてるなら、スパークセビダで相殺した後中Pスパイラル決めたり

こういう細かいのを焦らずきっちりやれば向こうも苦しい
端の攻防やセビ滅は仕方ない
誰だって喰らうときは喰らうけど、それまでのリードが大きければ返すゲージの余裕や
焦りからくる漬け込む透きもあるはず
ゲージはもうEXスパイラルセビキャンに全部つぎ込むくらいでもいいと思う
でもリュウ戦勝率60%ないから間違ってると思う。
なんかないかなー。リュウきついよね。





この見てからじゃどうしようもないめまぐるしいじゃんけんを
果てしなく続ける

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 01:27:46 ID:wsrGAkkc0
人それぞれやり方はあるだろうけど、俺が意識している差し合いの極意。
置き技は「向かってくる相手に技を振る」ではなく、
「向かっていくように見せかけて、技を振させてそれを潰す」。

向かってくる相手は基本的に何をしてくるかなんて分からない。
そのまま突っ込んでくるかもしれないし、飛ぶかもしれない。行動の幅が広すぎる。
リュウの場合は灼熱があるからさらにリスキー。
だから、自分から間合いを詰めて相手にプレッシャーを与え、技を振らせてそれを潰す。
たとえば、相手の中足の間合いぐらいまでズンズン進んだとする。
相手は近寄られるのを嫌がって中足を振る可能性が高いが、
中足が届く一歩手前で前進を止め、遠距離中Kを振ると見事に中足を潰せる。
イメージ的には、歩く残像を見せる感じ。
逆に、中足の間合いにすでにいる場合は、一瞬下がってスラ先端を当てる。
相手は、中足か小技で追い払う可能性が高いが、どちらも潰せる。
相手は心理的に余裕がないため、スラをすかして差し仕返しとかできない。

このように、闇雲に技を置くのではなく、プレッシャーを与えて相手の行動を狭めることで
低リスクでヒットしやすい技を出すことができるようになる。

はじめは難しいと思うけど、意識すると差し合いが大分変わるよ。

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 04:02:40 ID:wsrGAkkc0
たぶん相手のリュウは技を振らせることを意識している。
そうじゃないと、このゲームで差し返しとかそうそう出来できないからね。
自分が技を振っているのか、振らされているのか、感じ取れることが大事。
振らされていると思ったらパターンを変えるべし。

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 04:44:17 ID:GjrT3Oxg0
波動見てからEXスパイラルは無理ですかね?

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 05:18:30 ID:ElvQ0OKk0
皆さんありがとう

一応近づいてきたときに大kとかふるんですがかなり間合いを把握されてセビおかれてとれば前すてで近づいてきて
なにも出さないとバクステでサイド歩きみたいな感じで調整されちゃってます。
中kで、すかそうとするとまぁよく見てるんですわ。。
2中pすかると大足綺麗に入れられます。もちろん全部じゃないですが。波動も近距離でしか打ってくれなくてスラいれようとすると前に歩きガード昇竜とかちょい下がり大足やられて。
まじで間合い管理がやばいリュウなんす。
あと相手がおくわざで遠距離立ち小pと2中pが多いです。
当らない距離の中足はあまりないですね
いままでリュウは行けると思ってたんですが、今は真逆。。

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 05:36:50 ID:NTnEz81I0
>>524
それで上手くダメージ取れればかなり相手を制限出来るという話が過去ログにもあったね。
ただ成功率とかゲージ効率とか考えるとなどうなんだろう。
弱波動がくると抜けにくい。
これ抜けてダメージ取ろう!って間合いだとEXリフレクトのが簡単だと思う。

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 05:43:16 ID:wsrGAkkc0
話を聞く限り、そのリュウは相当上手いね。
対策以前に腕の差があるのかも。
そのリュウの読み合いについていけるようになったら相当強くなれると思うよ。

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 18:06:35 ID:.KKSFgkU0
いままでフォルテ戦はあんまり対策してなくて、何となく勝ってたんだが、どなたかフォルテ対策ありますかね。スラガード後に近中Kは癖になってきたが、アバネロバックダッシュからのスラがバクステとExスパイラルを潰されて、ガードにはトルティーヤくらって荒らされてと散々だった。どなたか心得ありませんか?じゃんけんに勝ち続けるしかないですかね?

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 20:09:39 ID:8KczeHr20
フォルテは適当だなあ
真摯にゲームに取り組む人には怒られるかもしれないけど勝っても負けてもどうでもいい相手
ウルコンもそのときの気分でてきとーに選択
適当でも負け越さないくらいにはキャラ差あるんかもね

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 20:10:38 ID:wsrGAkkc0
ジャンケンに勝ち続ける必要はない。
負け続けなければ良い。

・ジャンケンに勝った時は、(入れれる場合は)確実に反撃を入れること。
・たとえ、ジャンケンに負け続けてもキレないこと。
 ※これ重要。フォルテより糞なキャラはいっぱいいます。
・起き攻めは、投げとスパイラルを上手く使ってEXアバネロで逃げられないようにすること。

これだけできれば、例え運ゲーであろうと格下にはまず負けない。

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 20:16:51 ID:Ybu5zOnI0
おれも凄く差のある隆としてるだけだと思う
ローズに対して中脚先端からさし合うなんてやる隆は上の方にいないだろう
有効な波動抜けってあるのかな?
灼熱しか抜けようと思った事無いけどみんなはどうだろう

フォルテはローズに対してやる事ってあんまり無くない?
まずはゲージを一本作ってダウンから近距離中Kを考えないで置く
ex後ろから飛んだらスルー出来るし
置き攻めもスラとトルティーヤ重ねならまだ良いんじゃないかな
セビとステップで運ゲーしてもリターン差で勝てると思う
ウルコン次第で多少動きかわると思うけど
間合いをつめる時はローズのステップ、ドリルの硬直の長さで
やりたい放題されるからゆっくり前後フラフラしながらよってたら
何かパなしてくれてる
この時逆に2中Pとか置かないで
垂直J中Kとか置いて突っ込んでくるのを警戒してるアピール
ドリルガードさせた後の有利感がもの凄いから
端でのフォルテは吐きそうで常に逃げようとしてるはず
それを頭にいれて端からただでは逃がさない
で結構変わると思う

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 21:30:08 ID:R0YqxUz.0
フォルテへの起き攻めは近中K重ねてたらいいだけ。ウルコンもかわせるし

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 21:51:42 ID:wsrGAkkc0
ウルコン喰らったらやばいときは近中Kだけど、
EXアバネロ逃げとバクステ逃げがウザイから、普段はそれ用の起き攻めした方が良い。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 23:21:58 ID:Z7BPT84s0
皆さんありがとうございます。確かにじゃんけん負け続けて甘えた屈中P を振ったりして、プレスされてましたね。近中K重ねはバクステで逃げられてスルー、の準備を忘れてました。気を付けていきます。あとゲージ溜めはやはりスパイラルですかね、スパークだと三角飛びで硬直になぐられました。意外と慎重にスパーク撃たないとだめですかね?

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 23:48:25 ID:GjrT3Oxg0
小桜バードとセキガンリュウの10先の動画どこかにないですか?
プレミアじゃないのでタイムシフトは見れません…

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 23:57:45 ID:4rl.TaaU0
>>535
ようつべで探せばあるし、他の人の動画も色々見れるよ

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 00:55:10 ID:e41mXMl60
>>536
ようつべの検索は難しいですね、探してみます
ありがとうございました

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 11:17:31 ID:TuLPCONU0
ようつべ自分も検索したけど、一個ぐらいしか見つからなかったわ。

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:17:45 ID:Kq9UVdAcO
ようつべには一つしかない

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 12:47:40 ID:.chqrMpQ0
>>533 近中Kのあと屈中P連打でバクステ狩れる

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 13:57:27 ID:0XZHIrwgO
そうなんだ。
じゃあ基本は投げと近中K+αの択で良さそうだね。

542俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 17:19:49 ID:hhVHVSfY0
ジバンさんの動画リプレイフォローするのがいいよ

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 10:19:36 ID:1f8fp4kc0
フォルテ側からしたら近中Kがものすごく辛いらしいね

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 13:19:34 ID:exU5iPI20
ぐぅちはBリーグ出ないのかしら。
きゃつならワンチャンもツーチャンもある気がするのだが

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 15:10:25 ID:PSg.G.McO
俺もリュウ戦が鬼門になってきたわ
むこうの波動と大足がしんどいね
全ての行動にかなり神経使うし。でもやっててかなり楽しいわ

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 21:44:29 ID:HcteYWvs0
自分も一時期リュウ戦は勝てなくなった。立ち回り振り返って余計なスラを屈中Kにしたり、リュウの屈中K波動をセビダッシュして投げる奇襲や歩いてラインあげる工夫をしてぎりぎり勝てるようになった。アケで3万あたりだけど。

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 00:18:55 ID:s/pVRiUs0
知らないグラマスくらいのリュウならあっさり勝てるけど
知ってる二万くらいのリュウといい勝負になる。
環境かな

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 00:33:58 ID:9rJygBJg0
相手の行動パターンをお互い知り尽くした場合の差かな?

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 23:00:00 ID:13dc9igs0
相手がローズに慣れているかどうかで全然違うからね。
ドリルやスラ先端当て時の有利不利が分からないような相手だと、カウンター喰らいまくってくれて楽勝。
でも、先端当て時の有利不利分かってて、ドリルとスラの間合いがを知っている相手だと、とたんに苦しくなる。

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 00:09:54 ID:ruMhUl5k0
使い手が少ないから、ローズ戦はなれるまでは勝てるけど対策されるときつくなる。地元で勝てなくて、ローズ使いすくない地域でやったら、不思議なくらい勝ちが増えるとうね。

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 03:51:37 ID:eAnyrqCg0
なんか地味だけどローズ増えてる印象はあるな
やってるみると奥が深くて面白い。良い意味でストリートファイター臭い。
時代遅れなのかもしれんけど、地上戦面白いね。

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 07:43:26 ID:kkJW4NacO
俺は初心者にローズ勧めてる
俺が使ってるからってのもあるが、とっつきやすさはピカイチだと思うから

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 07:43:28 ID:kkJW4NacO
俺は初心者にローズ勧めてる
俺が使ってるからってのもあるが、とっつきやすさはピカイチだと思うから

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 11:07:28 ID:n19YV.Ec0
質問なんですが、バイソンやベガに屈コパ投げをした場合、屈弱Pや屈弱Kで投げが拒否できることが多いけど、同じ3Fのローズの屈弱Pで同じように拒否出来ないのはなぜ?キャミーやさくらのコパ投げはバイソンやベガは拒否れるのに、ローズは無理なのはなぜなんだろう?

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 12:26:53 ID:RWrPlmX2O
不利フレームから3Fで暴れても投げに負ける。ローズは地上は密着コアからしか有利フレで投げを撃てない。
ローズのコパ自体がリーチも持続も短くてすかりを投げられることも多い

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 12:35:54 ID:RWrPlmX2O
ちょい修正
五分からでも投げと打撃が同フレームでかちあったら投げが勝つ
ローズのコパはガード五分。キャミィやさくら、っていうかだいたいのキャラはもっと有利とれるんで同じコパ投げでも抜けやすさはまったく違ってくる

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 12:44:42 ID:wodXKxacO
寒い量産型ローズ共は、少しはジバンのローズを見習ってほしわ。

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 12:46:51 ID:5n8E.TmgO
荒れるから個人名出すのは無しの方向で。

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 14:09:06 ID:vMalXLVk0
脈絡もなく意味不明な主張で特定個人に迷惑かけんなよ

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 14:51:19 ID:eAnyrqCg0
>>557
ちょこちょこ書いてるのはお前か?善意で書いてるならそういう書き方は止めとけ。
まあ悪意なんだろうが。悪意なら勝手にしろ。自分で自分の首絞めるだけだからな

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 14:54:39 ID:TpNawYq60
>>554
なにいってるかわからん
投げる側と投げられる側をはっきりさせてくれれば答えられるが

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 16:49:52 ID:QVBd5Rlk0
すいません、言葉足らずで。
投げる側はキャミーもしくはさくらで、投げられ側がバイソンやベガの場合、バソは屈コパで、ベガは屈コアで投げを拒否出来るのに、同じ状況ではローズは屈コパをだしても投げを喰らうのは何故かという質問です。

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:00:33 ID:NrWk6Wsk0
>>562
ベガやバイソン使った事ある?別に拒否は出来ないよ。普通に投げられる
ただしグラップと最速暴れを上手く混ぜる事でかなり硬くなる

あとこの2体はグラ漏れや暴れからお手軽に必殺締めのコンボに移行出来るから割り込みの印象が強いんじゃないかな。
グラ漏れ中Pから大足繋いでくるリュウと戦うとめっちゃ硬く感じるのも同じ
それに加えて軸が後退してるから、投げるために通常より少し踏み込まないといけないのもある。

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:30:00 ID:TpNawYq60
>>562
わかりやすくありがとう
バイソンは投げられ判定が後ろにあるとかなんとかはあると思う
ベガスレ、バイソンスレで聞いてみるとハッキリするかも

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:54:01 ID:fOhFPFIE0
回答ありがとうございます。投げられ判定がローズと違って後退してるから暴れやすいのか。

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 18:35:20 ID:TpNawYq60
>>565
あとベガの場合はコアが辻式できるから最速で出しやすいってのもあるかもね
と思ったけど有利F取られてれば関係ないわ
キャミィは投げ間合い狭いけどさくらは普通くらいだから・・・うーん

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 19:34:16 ID:.t.IvRw60
暴れ覚えるより普通にグラップ覚えた方が応用できるから今まで通り頑張ればいいよ
実際暴れが強いベガとかバイソン使いは他キャラ使うと守りが下手な人が多い
もちろん暴れも必要になる場合もあるけどね、でもそれはあくまでもセオリーからは外れる

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 19:48:35 ID:RWrPlmX2O
3F通常技暴れなんて昇竜やらコマ投げ、もしくは暴れからの火力がないと美味しくないからねー
後ろ投げ適当に擦ったほうがまだまし

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 22:37:09 ID:y2LuT9lQ0
スパコンあるときはコパ暴れ狙うのもいいんじゃね。
似たようなケースで、サテボン狙いで後ろ投げ暴れをすることもある。
読みがさっぱりはまらない時は、12369小PK中K押しっぱ1でボタン放し。
適当にグラったりガードしたりEXドリルが出る。
たまに下段刺さったりドリルガードされたりして酷い目にあうがw

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 16:04:56 ID:XsmXMdfc0
相手を画面恥にした時の削りレシピ教えて頂戴。

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 17:16:46 ID:LCcT4GP60
>>570
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15808859
おしゃくそ動画のこれの14分過ぎぐらいからのは結構使える。

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 17:39:40 ID:XsmXMdfc0
サンクスみてみるよ

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 20:02:50 ID:fPdzQRe60
けしからん負けた残念

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 21:04:17 ID:Oe6A5Ehw0
イリュージョン派のローズ動画やPs3リプレイに心当たりはありませんか?

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 21:38:17 ID:a5E9K1r20
イリュの使い方は、
①スパークで飛ばして対空
②屈中pなどからEXスパークセビキャン
③スライディングガードさせて反撃誘いのぶっぱ
他になんかいいのある?

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 22:03:12 ID:Oe6A5Ehw0
仕込んでおけば見てから間に合うので
近距離球抜けUCとして使っています
こういうのって低PPにしか通用しないのかなぁって思って

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 22:16:28 ID:TS9ml0GkO
キャラ対(抑止力)?

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 22:20:03 ID:ILTRLtV20
イリュージョンはジャンプが高い キャラに有効だよね、春麗とかガイは狙い目だよね。あとは上に書いてる使い方くらいじゃないかな。

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 00:56:32 ID:YnO.M7LI0
割り込みとかローリングの反確とか

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 10:15:36 ID:oq0TNx3gO
イリュージョンのローズとか弱すぎてやっていけないと思うよ

あまえたぶっぱ

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 10:29:20 ID:IDd2mUQo0
サテのわからん殺し、詰めがお手軽すぎるんだよな
イリュ自体は別に性能悪くないんだけど。

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 12:31:24 ID:4QUCV.A20
球抜けするし射程の短い鳳仙華やジャイロに近いUCだと思うけど
そんなに期待値が低い物なの?

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 13:25:50 ID:lxHAI5JY0
弱すぎは言い過ぎ

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 14:52:17 ID:FBwOpEA2O
イリュで弾抜けとか本気で言ってんの?

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 15:30:22 ID:oq0TNx3gO
スルーしとけ
つっこんだら負け

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 16:10:16 ID:1YUBBSgU0
俺リュウとか特定の数キャラ以外はイリュ一択でやってるけどPP4500までは行けたし
弱すぎってほどでも無いと思うがなぁ。
あまえたぶっぱだけって発想は悲しいね

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 16:17:32 ID:FBwOpEA2O
両方使いこなしている人はいないし、どちらが強いとかの議論は不毛。

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 17:15:16 ID:oq0TNx3gO
一回勝負ならイリュージョンもありだと思うんだけど、長期戦ではほんとに弱いと思うよ

一部のタメキャラとか投げキャラ、ルーファスあたりはイリュージョンでもいいかもしれないけど結局発生が遅すぎるせいで安定しない

よく抑止力とか言うけど、イリュージョンなんか仕込んどく暇がある相手ならサテライトでもまず勝てるよ

イリュージョンのおかげで〜とか言ってるならもっとサテライト練習したほうが未来はあると思う

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 18:30:20 ID:UsWDvXk60
俺は出来ないんだけど
ゲージ3本いるけどセビキャンでイリュージョンを
確実に決められる腕があるなら悪くないんじゃないの?

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 18:34:36 ID:F/CDAybo0
決めつけの激しい御仁やで

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 19:39:02 ID:FWxv28IY0
UC1の性能は悪い部類だろう。
コンボにも組み込み辛いし、発生遅くて切り返しや対空にも使い辛い。
殺意リュウのウルコンの劣化版じゃん。

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 20:15:21 ID:.WRVxyx.0
抑止力って意味でもサテ発動する方が大きいからねぇ。
イリュでゲージ溜まったところで相手からしたら「うん、それで?」みたいな感じだろうし。

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 21:16:20 ID:tYn45D7E0
   γ" ⌒ミヽノ) 
   ( ,r=ミッ'、゙゙,i ((   トウッ
     `ソ6i、゚ヮノ リ
   と|l|こyr'^。i、/゙)      人し∧_
      ゙ヽ〃⌒ソ⌒二ニc=つ (∀#> >>575 さん他 ご意見ありがとう
       } _,;r'´ ̄  彡   ノ  つ            ございました
       <,イ )        と   /〜
     (ノヽ`ノ           し

594俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 22:29:32 ID:qFVX6/zc0
安定した使いどころがあればまだいろいろと違ってたんだろうけどね。
いくら抑止力になろうとも当てにくいことには変わりないし。

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:17:17 ID:e9d6LCdIO
ウルコン1を対空に使えないショボいローズしかいないんだな。
ブッパ技とか笑わせるなよ

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:19:32 ID:F/CDAybo0
まあ、使えてない人がイメージだけで語るのはよくないね。

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:22:24 ID:.WRVxyx.0
イリュを対空に使わせてくれるショボイ奴だけ相手にできるならイリュでいいんじゃねw

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:26:11 ID:9DqrDLE20
自分が出来ない事を技のせいにするのはよくないよ。
俺は出来ないからサテライト一本だが、それでイリュをオワコン扱いする気にはならない。
やっぱり使えてる人は使えてるから。

サテがゆとり技過ぎるから、決して性能の悪くないイリュがさもクソ技のように言われるんだろうね。

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 23:33:17 ID:kjU.Pns20
スパ4デビューのローズはイリュージョンをやたら否定する感があるな。
スト4時代はあれが生命線だったんよ。
そらサテの方が色々と万能だけど、期待値のMAXはイリュージョンの方が高いんだから、
そっちの方が向いてるって人はいるだろうよ。掴める人は選べばいい。
全否定するような選択肢じゃないべ。

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 02:18:37 ID:xongD9G20
もうこの議論はいいわ。毎回こんな流れになる。
イリュは人間性能次第では使えるかも知れんから否定はしない。
でも、本当に人間性能次第なので特に語ることはない。
サテは、セットプレイを覚えるだけで戦力アップになるから、人間性能にはあまり影響しない。
だからこそ、不特定多数で議論する掲示板の話のネタには向いている。

まぁ、でも上位陣がほぼサテなのを鑑みれば、サテの方が実戦値が高いのは明らかだけどね。
イリュで上位で頑張れる人がいれば、イリュの見方も変わるかもしれないけど。

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 02:31:28 ID:5RJWRRwQ0
セットプレイの記憶力ってのも人間性能のひとつだし、
反応速度も人間性能。意識配分も人間性能。
サテがゆとり技でもないし、イリュがオワコンでもない。
具体的な話にあまりならないから、極端な語り合いしか出来ないのよ。
割り込みや反確や仕込みとか、ウルコンの性能を最大限に引き出してる人なんて皆無だし
引き出そうと思ったらそうとうな時間と練習がかかる。
開発の余地はまだまだあると思うぞ

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 02:58:14 ID:j335CRR6O
もういいだろうに、ただでさえ少ないローズ人口の中で喧嘩するぐらいならきついキャラの対策しようぜ。
サテもイリュも人次第ってことでこの話題は終わりで良いんじゃない?

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 03:09:24 ID:5RJWRRwQ0
他キャラ使いの成りすましの可能性も多いにあるし、
匿名掲示板であったまってるようじゃ、スパ4でなんか勝てるわけないよな
個人のブログやツイッターで情報共有してる方が実になるし色々捗るぞ

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 08:53:54 ID:ua2vAqLA0
たかがこの程度のやり取りで他キャラ使いの成りすましとか発想が怖いわ

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 09:57:44 ID:j9OKoZzA0
イリュの性能が悪くないなら殺意の昇竜ウルコンはどうなんの。
あれ発生9Fで、コンボにもイリュと比べるとはるかに組み込み安いんだぞ。

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 10:24:26 ID:HO3jse5A0
何でそれと比べたのか意味不明だが、殺意のUC2は欠点も大きい。
距離が近すぎると安定しない、アマブレない、スカった時の硬直が鬼(着地硬直と併せた全体フレームがイリュの倍以上の93F)

イリュはリーチと、この手の技にしては少なめな全体フレーム的に、先端対空がミスっても反撃受けにくいってのがウリの一つだから
殺意のUC2とは性質も用途も違いすぎてそれこそ比較にならん。

つーか、誰も神ウルコンだとか言ってないんだから、「悪くない性能」 ぐらいの表現力をわざわざ否定する意味もないだろ。
実際悪くはないし。

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 10:33:08 ID:JRvGeF.Y0
実際一撃大ダメージ系のウルコンで状況次第ではガードされても下手すりゃ確反無いorあっても安いのってイリュージョンだけ、かな?
そう考えると結構稀有な技だよね。
発生が9ぐらいだったらメインで使ってたまであるなー

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 11:48:46 ID:x.MZ1nLc0
「ローズ」の「ウルコン」としてなら頼りないって話じゃないの。まあイリュが頼れる性能なら壊れ技一直線だろうけどさ。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:21:53 ID:4KYJbA36O
ガイルがイリュ持ってたら終わってたかもしれん。

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:27:29 ID:1tdV2O9cO
対空としてもサテライトのが遥かに優秀なんだけどね

イリュージョンの強みなんて火力以外にあるの?笑

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:31:12 ID:df4r/z7AO
ホークにサテあったらいろんなサテボンできそうだな

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:41:43 ID:WtNiZ0/o0
 質問なんですが、VSリュウで裏投げから、めくり中Kでめくったとして、リュウ側は逆側に昇竜出すのってリバサで出るものなんですか?
遅らせないといけないなら、裏投げ>めくり4F詐欺とか出来ないですかね。

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 12:51:46 ID:8aMNvdos0
そこそこの射程、11F無敵、アマブレ、最大498ダメージ
被起き攻め、反撃用と考えたら申し分ないのでは?

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 13:03:04 ID:4KYJbA36O
イリュは出が遅すぎる。以上。

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 13:12:50 ID:4RwSZJE20
つまりめくりに昇龍当てるためには遅らせて出さなきゃいけない
最速だと出ないor前に出る
つまり入力しなければリュウがめくりガード、遅らせ昇龍出されたらローズがガード間に合う
っていう飛びができるかどうかってことか?

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 14:01:06 ID:1k/GEStY0
>>613
発生がもう2Fはやければぶっぱでも使えるんだが・・・

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 15:45:32 ID:WtNiZ0/o0
>>615
そうです。でもトレモで試したけどリバサでめくりも落とせちゃいました。
考えてみたら起き上がりにめくり重ねたら、反対側に昇竜拳出るわけ無いですよね。

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 15:57:35 ID:5RJWRRwQ0
イリュの強みや使い所のメインは対空って思ってる奴多いけど、
一番強いのは突進系の技にカウンター合わせられる事だぞ。
特に、横押しだけど空中技のロリ・頭突き・烈空・バニをきっちり掴んで500弱減らせるのはかなり強い

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 16:28:37 ID:JRvGeF.Y0
バイソンとかにイリュ使って期待値上げられないローズには解らん話かもな。
突進系が生命線なキャラは出が遅かろうが、見てから反応されて無敵あるイリュは怖いよ。
サブでバイソン使ってるが、溜まるとマジで中段やら各種EXやら撃てない。
こういうのをおもむろに巻いてダメージ取るキャラだからきっつい。
ブランカのように、じゃあローリング使いません って開き直る事も出来ないし。
ここらへん反応出来ない人らには負ける気しないけど。

バイソン戦サテ使って勝率悪い人は、イリュ詰める価値あるよ。
反応が問われるから向き不向きあるけど。
今でも中段見てから通常投げとか安定出来てる人は絶対イリュのがいい。

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 16:49:26 ID:vhRsg4aM0
バソの中段って見てから投げてんの!?
ダッストのタイミング以外で投げ入力するのが基本だと思ってた
見てからって相手の部分に意識置くといいんだろうか
バイソンは勝率すげー悪いから気になるわ
仕込んでおいて、黄色く光ったらボタン押すくらいならできるかもしれんなー

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 17:06:21 ID:JStvhv/.0
中段は見てから投げれるよ。
あのゆーっくり振りかぶってる間は当然無敵でもなんでもないから。
あんな遅い中段でも意識配分出来てないと立つ事すら失敗するんだから面白いやね。

バソは中段からの期待値がめちゃくちゃ高い(ウルコンまでのダメージ+必ず画面端起き攻めスタート)から
ここにおしおき出来るかどうかが鍵よ。
どんな上手いバソでも、必ず要所で通そうとしてくるから。
それこそイリュージョンとか合わせられたら、しばらく撃つの躊躇しちゃうかもね。

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 17:18:14 ID:JStvhv/.0
付け加えるとローズは中段ガード後の確反がクソ安いから
バソ側は結構大胆に中段狙える組み合わせ。
対処出来ない場合負けがこむのは必然だと思う。
練習でどうにかなる部分だから頑張りたいところ。

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 17:26:21 ID:h7K8L3x.0
ローズはほんと、とっさの最大確反が安すぎるから
パナし得な戦法取られやすいよね。。
気付いてたら期待値負けしてるような。

そういう意味でとっさの最大ダメを痛くするUC1はローズの弱点的に噛み合ってるんだよね。
UC2が使えすぎるけど、UC1のコンセプトは嫌いじゃないわ

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 17:27:05 ID:wRTcrSSc0
イリュは玉抜けで使うのどうなんですか?サガットにはかなり決めれたけど、なんか普通に波動とかイリュ合わせてもくらう時があります。近いと駄目なのかな?

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 18:14:05 ID:Xgs5YZ4c0
>>611
似あわねえw

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 18:51:51 ID:qC1zT2rg0
>>624
むしろかなり近くないと、よっぽど遅い弾か、よっぽど噛み合うかしない限り弾抜け無理

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 20:11:54 ID:BT5m5PrMO
相手キャラに応じてウルコン1と2の使い分けをしないのはゆとり。
キャラによって両方とも使い道はある。オワコンじゃねー

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 20:12:49 ID:Uoflmo3sO
>>619
俺は反応タイプのUC1使いだけど
バソの中段は立てないんじゃなくて
固めからのEXキャンセルでしゃがグラ小足吸われるんだよ

そりゃ遠距離からくれば鼻くそほじりながらでも立てるんだけどね

俺にとっては見てから立てるかどうかの問題じゃないわ

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 20:22:46 ID:Uoflmo3sO
あと付け加えると上で突進見てからって言ってるけど
たしかに上記の列空、バニは余裕
でもロリや頭突きなんてたぶん反応出来てるつもりなだけで
実際は動いた瞬間ぶっぱ気味に入力してるだけで、
ちょっと弱混ぜられたり
イレギュラーな動きされただけで漏らされる人ばっかりだと思うわ

リュウ時代ふーど並のキチガイ超人だったら話は別だが

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 20:28:17 ID:Uoflmo3sO
>>624
昔話題に出る度に馬鹿にされまくってたけど
ダルファイアなら常用レベルで抜けれるよ
俺も馬鹿にしながら実戦投入したら世界が変わった
逆にEXだとぼくら凡人には抜けれない

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 21:00:49 ID:ZOHhu6oY0
おもむろに中段ぱなすバイソンとかw
そんなんウルコンゲージ溜まる前に倒せるわ。

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 22:01:45 ID:1tdV2O9cO
バックステップ擦りまくってるようなレベルとかスタイルならイリュージョンでもいいんじゃないか?

逃げ回ってイリュージョン仕込んでる人よく見るし

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 22:22:28 ID:oDnO5YBk0
相変わらずうんこみたいなやり取りばかりのスレですね

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 23:07:48 ID:Uoflmo3sO
プレイスタイルに優劣思想持ってる人多いんだな
マジで相変わらずだな

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 00:34:26 ID:ApHYJ/Y60
すいません。キャミィに全く勝てないpp2000前後ですが対策は皆さんどんな感じですか?
攻め方がわからない。

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 06:40:55 ID:xdT.dxmw0
キャミィは頑張るっきゃない。
有名なセットプレイぐらいは覚えた方がいいと思う。
コパビタフレーム消費を相手が成功してるかどうかなんて見た目じゃわかんないけどさ

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 07:48:10 ID:q01hejr60
PS3でPP3000くらいの人間だが、
キャミィは距離を意識したらだいぶ戦いやすくなるな。
近接はとにかくキャミィが有利なので中距離を保ちつつリーチの長い攻撃でチクチク。

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 08:31:12 ID:qnmMbPFU0
どこまでのレベルがそうなのかは分からんが、キャミィは比較的起き攻めに何かを重ねてくる気がする。そこをマフラーで掴んでやったときのざまぁ感はなかなか。

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 10:29:55 ID:EIp4pgFE0
キャミィー戦はクイックスタンディングをなるだけしないようにしてる。確かしないほうがストライクめくり当てがしにくいとか聞いたことある。

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 10:56:19 ID:WkjXfWGQ0
キャミィ側が嫌がるのは
・EXストライクをセビバクステ・セビグラで回避された。
・EXスルーで捕まえられてサテボン含めた起き攻め。
この辺じゃないか。

ノーゲージだとなにも出来ないキャラだから、
この時なら全然ダメージ取りに行ける印象だが。

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:24:18 ID:6NyYUNaU0
俺は屈中の振りすぎに注意かな
置き屈中ブンブンやってると
アロー仕込み遠中P置きで大リターン狙ってくるから

642俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 12:28:08 ID:pCvlggHIO
大アロー後上いれっぱで手軽に詐欺二択されるから受身取りづらいね。
そのぶん画面端にすぐ運ばれるからとにかくこけたくない。一回こけて起き上がれないまま死ぬとかザラ。
高速下段とアクセルスピンナックルに意識割きながらがんばって上を見る。対空は逃げ大KとEXスルーで。
スパイクにびびらずにエミリオしこんでちゃんと起き攻め。
なるべく早い展開で勝ちにいくように意識してる。変に時間かけるとゲージあるキャミィには勝てない。

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 13:21:51 ID:gpam3sdw0
アロー後、セットプレイは
相手が受け身を取る事前提のフレーム調整です

地面に転がって、なんか困ってる感じのキャミィを眺めるのも一興

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 14:36:28 ID:6NyYUNaU0
しかし受身とらない奴だってバレると
もっとエグい返しのストがくる

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 14:39:52 ID:zBuQDUtQO
ローズ、ガイルはこのゲーム屈指の好カード
異論は認めない。

キャミー戦は屈大P仕込みグラップを要所でまぜるとよい

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:15:09 ID:H8asMDYM0
ちなみに参考までに受身を取らなかった場合のストライクってどんなのあります?近くにあんまりキャミィーいないから、よくしらないんで。

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 15:55:50 ID:u26eL9UQ0
ピュ〜と吹く感じの人を相手にするときは
イリュージョンのお世話になってます。

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 16:43:14 ID:6NyYUNaU0
>>646
飛び越えた時どんな飛び方したかにもよるけど
大体折返しは中弱で裏表択

受身時の安スト+めくりの強ストより
見切りにくくヤバイ

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 16:57:54 ID:oeod/8hc0
>>645
好カードというより、定石を置いただけでは絶対崩せない相手にいかに切り込むか、
というローズ使いの腕が試される試合ではあると思う。
我々にとっては見せ場だが、向こうにとってはいつも通りの普通のガイルなんじゃないか。

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:38:16 ID:zBuQDUtQO
>>649 いや、これはガイル使いの総意でもある。

ガイルスレで確認済み

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:40:09 ID:zBuQDUtQO
付け足し
ガイルスレでは6:4でガイル有利となっていた

自分は五分と思う

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 19:49:34 ID:pCvlggHIO
ローズ有利って思ってるわw前回五分で2012の強化点はどれも対ガイルに大きいものばかり。
負けたくない相手だねガイルは。

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:03:12 ID:85c3Mgvo0
俺は不利だと思うなぁ・・・
ダメージとる回数が違い過ぎると思う。でも勝ったら完全に実力勝ちした気になれるからガイル戦は好き

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:15:38 ID:ojLLHqA60
635です。
皆さんありがとうございます。いつも起き攻めでやられしまい、
噛み合えば勝てる状態が続いていました。
ゲージがない状態で、尚且つ屈中P振らないで、セビバクすてを意識してみます。
今日トレモでチェックして、やってみます。

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 20:51:13 ID:9hLf567AO
ガイルはめんどいイメージしかないなぁ。
たとえ実力差があっても、辛抱強く戦わないと負けがある。ローズの攻めにサマソぶっぱがかなり噛み合うからね。

逆に相手が上手いと、全く近づけずに負ける。

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 22:15:06 ID:ei1wjX1g0
ガイルに対して、理論値ではかなり不利だと思う。
相手が徹底してこちらの接近を処理できればローズは詰む(ガイル対ベガみたいに)。
けどローズにはスラ、リフレク、スパークのゲージ効率、サテライトといった
ガイル側の意識を散らす技が複数あって、これら一つ一つはとくに有効ではないんだけど、
うまく混ぜて惑わして行けば、相手も全てに対して正確な処理はなかなかできないっぽい。

ガイルに勝つには結局「対人」であることを意識するのが重要だと、そう思いました。

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 22:53:27 ID:85c3Mgvo0
ローズがなんとかしないといけない組み合わせだよねぇ
でもガイルスレではローズ有利(笑)らしいよ
逆にして対抗戦とかしたいね

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 23:07:53 ID:O1vS1yvA0
特別不利は感じんわ。
つーか2012では見えない起き攻め持ちとか、空中軌道変化持ち以外には
有利不利あっても微差だろ。

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 23:12:13 ID:7BFSsPlA0
>でもガイルスレではローズ有利(笑)らしいよ

こういうのもうやめようぜ

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:34:10 ID:vApuH6w.0
AEの頃に染み付いた自虐癖はなかなかぬぐえんものよ

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:37:40 ID:s94cCPGkO
ガイルは5分だ自虐するんじゃない

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 00:43:05 ID:mHV0/4ac0
見えない起き攻めがあるわけでもなしガイルはまだ良キャラだろう
ローズも同じくだけど近中Kだったりサテライトとぶっ壊れた技あるし自虐できる相手はルーファス、本田、ジュリ、サガット、リュウ、セスくらいだろう

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 01:10:00 ID:Hu9biAHwO
リュウ、ジュリ、サガットはキツイが自虐する程ではないだろ。
セスとルーは同意できるが。

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 01:13:57 ID:cPCaWp/E0
ガイルスレでもローズ有利はないって流れになってます。
最近のガイルスレは自虐的な奴の声が大きくて困る。

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 02:37:09 ID:RKj8FOYoO
ガイル使いですがローズ戦好きですよ。 ジリジリした地上戦、弾撃ち、対空って戦い方が出来る数少ない相手ですしね。

意見はどちらのスレでも割れてますが俺は五分だと思います。

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 03:26:13 ID:RTo4ad/Q0
リュウはまだいいけど、極まったジュリサガットはマジで詰んでると思った

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 07:20:50 ID:Hu9biAHwO
そういうのいいから。スレ荒れるから詰んでるとかやめようぜ。まずは自分がローズ極めてからだろその台詞は。
前向きにみんなで対策しあおうぜ。

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 07:30:58 ID:7G8akv2sO
はっきり言ってお前みたいな奴のがうざい
じゃあお前が対策書けよ

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 08:13:14 ID:zIQ0duF60
はっきり言ってお前みたいな奴のがうざい

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 08:18:17 ID:RTo4ad/Q0
はっきりいってお前みたいな奴のがうざい

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 08:53:12 ID:0DoFDs0oO
ローズ(小学生用)スレ

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 09:26:53 ID:NsEJjdug0
>>665
全力で同意です。そう言って下さるガイルが居ると嬉しいですな。
ランクマでよくお相手して頂くあのガイルさんだといいなー。

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:24:35 ID:McYHNavo0
極まっているジュリサガットと言うか、単にプレイヤー性能の差で負けてるだけでは?

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:36:02 ID:RTo4ad/Q0
世の中にキャラ差という言葉がなくなるね
君は素晴らしいよ。うん。これからも真っ直ぐ育つんだよ

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:39:23 ID:7G8akv2sO
違うキャラを使ってる以上キャラ差は間違いなく生じるんだよ

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:41:15 ID:YOnNyiqQ0
>>673
本当にお前ローズ使ってるの?

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:47:40 ID:NEvCegWU0
極まったジュリサガに極まったローズが詰んでるのはキャラ差だろうが
お前が負けるのは人差だろ って気はするがなw

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 10:58:05 ID:RTo4ad/Q0
お前よりは上手いと思うよ

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:02:28 ID:K2K8cics0
エスパーキタコレ

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:10:38 ID:x/5ubh6M0
キャラ差の話してる時によく、極まった○○には~、みたいな言い方する奴見てて
毎回違和感覚えてたのよねー
これってあんたが自キャラを極めたレベルじゃないと話の前提として成立しないじゃん、って。
格上に勝てないからキャラ差があるって言い方はどうよ

(俺は自キャラを極めているがその上で)極まった○○には勝てないと悟った

なら超かっけーけど

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:16:37 ID:n4H0s1ec0
極めるの定義の話になって水掛け論になるだけだろ・・・

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:16:50 ID:RTo4ad/Q0
キャラ差の話する時は極まった同士を想定して話すのがルールじゃないの?
お前ら自分に自信ないのにキャラ差語ってるの?
そもそもが間違ってるんだよお前ら

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:18:56 ID:2ySGRcq.0
>>678
中学生か

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:26:12 ID:7G8akv2sO
確かに自分に自信がないくせに人にはやたら噛み付く奴のが不快だわ
なんで弱い奴が格上にいちゃもんつけてるんだよ

685俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:26:58 ID:XNbk1hwk0
まさかの自分は極めてます宣言入りました

極めてんなら何か身のある攻略情報でもめぐんでくれや
PP4000越えたあたりで人口の多いベガゴウキリュウあたりに勝てなくて壁にぶつかってんだよ

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:30:42 ID:X8uMnyq20
画面の向こう側の相手が格下かどうか判別出来るエスパー集団がおるな。
もしかしてそれがソウルパワーってやつなんか?

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:34:56 ID:8iuituKc0
ソウルパワーww

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:43:54 ID:RTo4ad/Q0
まぁ実際トップレベルだしな
めぐんでくれやじゃなくて教えて下さいだろうが
どうやって負けてるのか教えてくれないとアドバイスしにくいぞ?
ベガは大体想像つくが。 サイコ逃げ多いタイプには飛びや小足重ねにEXスルー仕込め
読まれたら死ぬけど不利だからこっちが多く読み勝たなきゃいけないのは仕方ない
地上からの重ねはまずは小足な。こぱとか立ち中Kだとサイコで負けるから小足の持続を当てろ
それから人読みってのがリスクを減らして勝率をあげるコツだ
画面端いったらすぐ暴れたり飛ぼうとするな。グラップするまでガンガードでいい。ニーの削りはたいしたもんじゃないから
グラップしたら仕切りなおせるからそれまで我慢だ
ワープ多めのベガにはEX弾とかEXドリル仕込め。EXドリルはミスったらリスク高いからミス多い人はEX弾で甘えろ
こっちの牽制は弾だ。びびらず弾多めにいけ。通常技じゃ基本ガードいれてるベガからダメージはとれない
とにかく弾撃ってベガを動かせ話はそれからだ。嫌がって歩きを入れ始めたら通常技でもドリル先端でも好きにしろ

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:45:14 ID:nSC4NzF60
見えない相手に格上だの格下だのって虚しくならないか・・・?

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 11:56:26 ID:0qwSgBzM0
>>688
おうサンキュー
口が悪いのは元々だから勘弁してくれ

でもさあ
一応俺も腐ってもPP4000越えてるから
起き攻めにスルー仕込みとか、画面端のニーにびびらないとか
よく言われるそこらへんの基本はやってんだ。
ワープ狩りもやってる。弾でだが。

弾多めっていうけど、あいつらすぐUC2溜めますやん。
あれ溜まると全距離で弾撃ったの見てから刺さっちゃうっしょ?
そうなって困って近づいた所に中距離で負けるんですわ。
センス無いのかもしれませんわ。

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:00:50 ID:Zl5zk0RI0
>>688
ベガ対策助かるわー、勝率33%しかない俺雑魚すぎる
EXサイコが嫌いすぎて、起き攻めはめくりメインなんだが、表から飛んで仕込んだ方が効率いいのかな
あと体力負けしたときの、相手しゃがみガン待ちにはどうすればいい?
遠距離で弱弾打って何とかするのがいいのかね

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:02:28 ID:b1BHPlGQ0
携帯でageてるやつの特長

1.すぐ自虐乙の流れにしたがる
2.イリュ至上主義
3.たまにするキャラ対アドバイスはどこかで見た中級↑なら誰でも知ってる微妙なレベル
4.他人を決め付けで格下と見なす 例:バクステこすってるだけだろ?

3つ当てはまる奴はほぼ間違いなく他キャラ使い

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:03:59 ID:0qwSgBzM0
>>692
急にどうした

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:08:59 ID:kgMfgYmo0
>>691
上の方がいってるように小足持続重ねが一番イヤなんじゃないかな
反撃できないけどEXサイコにゲージ使わせられるのは重要かと
地上からだとサイコ、詐欺飛びにはワープとか癖っぽいのがわかればやりやすくなるかも

体力負けしたときは・・・なんとかぶっ壊してください!;;

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:10:42 ID:N.WdxaYI0
他キャラ使いがローズ使いを惑わすために
昼間っからしたらばにカキコするなんて
小さすぎて悲しくなってくるな

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:10:44 ID:RTo4ad/Q0
>>690
そこまで出来てるなら正直教えようがないんだよな・・・多く読み勝てとしかいいようがないんだ
ウル2は本当きつい。あれせめて後ろじゃなくて斜めにいれないと発動できないようにしてくれないと
とりあえず前いれたの見てから弾撃てるようにしろ。後ろ下がり続けるなら端へ持ってく事に満足しろとしか
いっておくが俺だって勝率こそ勝ち越してはいるが当然トップのベガには負け越してるからな
>>691
サイコ逃げするタイプなら表から詐欺飛びして仕込んだほうがいい
ガン待ちされたら弾で体力全部削りとるくらいの気持ちで強気に撃つしかないかな。ドリル先端のが削れるけど次が続かないから弾だね
本当にそれでも動かなかったら、弾セビキャン前ダッシュから弾ガードさせてからの投げとグラ潰しの択だね
とにかく不利だから読み勝つしかないのよ。
あ、プレイヤー性能で負けてるだけかもしれないですけどね^^

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:11:59 ID:xtbMHo6g0
差し返しってやつが全くできない。
どのキャラでもいいのでこうするとこの技振ってくるからこう差し返せってパターンなんかありませんかね。

698俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:17:27 ID:Zl5zk0RI0
>>696
プレイヤー性能に関しては正直低いのは自覚してるんで、そこは諦めw
遠距離で弾打ってもジャンプで避けとか、なんかクルージングが怖いんだよなぁ
中距離で弾セビキャンダッシュってEXサイコで弾消し兼攻撃されて、これも怖い
苦し紛れにサテ付けても、結局EXサイコなんだよね・・・

怖がってないで強気に弾行って見ますわ

699俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:22:48 ID:b1BHPlGQ0
>>697
一番狙えて練習にいいのは多分豪鬼の大足
間合いギリギリ外でウロウロするのがいい
差し返しは大足か、余裕あるなら少し歩いて屈中P弾やドリルも可能

他にはスラ先端ガードさせたあとのガイルの屈中Pとかも
見てから狩るのはきついけど遅らせ屈中Pを入れ込み気味で入力しておいてヒット確認EXドリル
ツカポイも可

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:26:35 ID:RTo4ad/Q0
>>698
いや最後の一文は前の俺がトップのベガに負け越してるって事への自虐だ
君の事を言ったんじゃない勘違いさせたならすまなかった
遠距離はダメだ。弾をガードさせられるような距離で戦うんだ
クルージングは後ろ下がりでいいぞ。もし一回踏まれた後の派生だしてきたら中足ですかして反撃だ
踏まずに後ろに引き返したのみたら弾撃つなり距離詰めるなり状況に応じて
コワいのはわかるけど、何度も言うが読み勝つしかないんだ申し訳ない
後またお前は極めてないだろとつっこまれるの承知だが、極めたらベガ戦は絶対ウルコン1だと思う
俺も最近1で練習中だ

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:26:52 ID:4oOc9s.YO
PS3でPP5000アケでマスターだけど、まえにキャラ対書いたら他キャラ使い扱いされたから二度と教えない

PPなら4000ぐらいまでは簡単にいけるお手軽キャラだから基本行動の精度でもあげたほうが楽

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:27:18 ID:CAospERI0
>>696
そうかー
まあそうだよなあ
俺の格上っつったらPP5000台か? そこでも同格に負け越してんなら
ある意味しゃーないのかもな

まあ、でもやる事やった上で差が出てるって事は俺とお前じゃ細かい所での精度に差があるんだろうから
頑張るしかないわな
サンキュー

弾硬直がせめてケンぐらいだったらのう。全体フレーム52Fて

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:30:59 ID:.eXSV1Q60
横から失礼だけどこれの7:30〜ぐらいからかわぐちさんのベガ戦。
起き攻めでめくりにいっても投げ仕込みでEXサイコを投げてる
とこがあったので参考までに。しかしベガ戦は辛そうに見えますな・・・。

ttp://www.youtube.com/watch?v=8ZLmqHxBn7M&feature=relmfu

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:49:01 ID:b1BHPlGQ0
>>703
これ見てて思うけど結局どうあがこうと立ち回りはきついんだよなぁ
こっちの行動が制限されすぎ
出来ること全部やって取れるダメ増やすしかない

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 12:55:03 ID:RTo4ad/Q0
かわぐぅち氏はくぐって小足が上手いな素晴らしい
ちなみにあれは確定で小足が当たってるんだぞ。着地硬直に当ててるんだ。だから全部当たってるだろ?
難しいけど出来るようになったら勝率アップ間違いなしだ

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 13:00:01 ID:b1BHPlGQ0
あれ猶予2Fだよね確か
くぐった時の行動は投げ→中K→確定取れそうなら小足と意識して直していったな

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 13:59:35 ID:VsN8D9.Q0
ところでおまいら、相手をくぐった時等に振り返りざま小技を刻もうとしてスルーやスパイラルが化けたりしませんか。
わりとシャレにならんレベルで試合が傾くんで、かなり悩んでるわ。
一旦ニュートラルに入れるクセとか付けるしかないのかしら。

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 15:04:23 ID:0DoFDs0oO
くぐり近中Kでドリルが漏れまくる。
仕様みたいなもんなので諦めてる。

709俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 15:55:35 ID:actjVtjg0
ジリジリしたいい勝負の時にここぞでくぐった直後バケて負けると声でちゃうね。。
相手もドッチラケ。

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 17:38:45 ID:zxBYF.2gO
しゃがみからスルーだそうとしてスパコンに化ける
簡易入力とかまじいらんわ…

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 22:43:13 ID:0RVP9t8s0
あるある…
俺は離し入力のオンオフ機能ついてほしいわ

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 00:39:33 ID:fA4Toiv60
>>705
下段じゃないと確らない?

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 08:28:04 ID:EQMfbWYI0
J攻撃の着地硬直(2フレだっけ?)に重ねることができれば、何でもOK。

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 10:55:26 ID:VywoAnIQ0
極まったOOはキツイってネタなのかと思ったら、本気で言ってる奴いるのか・・・
ここの連中は、極まったローズにわからされた方がいい奴ばかりだな
多分 同キャラは運とかクソゲーとか言いそうだがなw

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 10:57:58 ID:kQXn0mv20
その話もう終わってますよ

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 11:16:14 ID:VywoAnIQ0
>>701
そういう書き方すると、他のPP5000やマスターの人に迷惑がかかる事も少しは考えてくれよ
教えたくないなら黙っておけばそれでいいから

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 11:47:41 ID:VdCzAJlA0
ソウルスルーで。

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 11:54:42 ID:h7ockIvs0
了解

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 16:57:32 ID:R93fWDbk0
じゃ話変わって。雑談ですまんけど。

よく弾弱いっていうけど
威力とゲージ効率といやらしい速度ってメリットの代わりにアホみたいな硬直っていうデメリットがあって、
クセがあるけど、これって俺は結構いい調整だと思うんだけどどうかな。
なんか、ソウルパワーっていう設定が活きてる気がする。

性能的にも、例えばケンあたりの波動と交換したいかっていったら、そうでもない気がするなぁ。

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:23:08 ID:DJxPjI4c0
俺もコンセプトは好き。
威力も重けりゃ反動も重いみたいな。
ソニブのような軽さがコンセプトの弾があるんだからこういうのがあっても。
でも2大Pの性能的に飛ばせて落とすが出来るような弾だったらかなり捗っただろうなーと夢想するよ。
スパークの硬直が減ったらいいとこ取りのチート弾になるだろうから贅沢は言えんけどさ。

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:28:58 ID:ufcdc53U0
ゲージは増える方だけど、硬直の関係でそんなに撒ける訳でもないから
相対的には弱いって事なんじゃないかと・・・
一つだけ変わると面白そうなのが、ZEROみたいに強で撃つとマフラー分
相手を押すっていうのがあればな〜っとw

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:34:20 ID:mtE8HK8Q0
スト4はやってなくて、ゲーセンのスパⅣAEから始めたんですけど、
全然勝てないんです。スト4自体のゲーム性がダメなのか、やりこみ
が足りないのか、おおまかなアドバイス貰えないですか。
1800戦位やってBP25000位です。勝率も半分以下です。
幸か不幸かローズでいままでやってきました。
キャラ替えしようかな〜と、考えた事はありますが、勝った時の
喜びにはかえられません。
なんとかアドバイスを・・・・・全体的に勝てません。
(胴着キャラは以外と相性いいです)

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:36:00 ID:6nYB8ZPI0
Zero のときはマフラー押し返しでゼロカウンターを当てにくくしてたな。

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:37:06 ID:mtE8HK8Q0
722です。
ちなみに家庭用も持っていません(涙・・)

725俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:40:57 ID:ufcdc53U0
そういやZEROの時ってしゃがみ強Pって2段技だったよね?うろ覚えだが・・・
今回ローズは2段技無いよね・・・

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:45:29 ID:DJxPjI4c0
くっ、オーラソウルスルーさえ、オーラソウルスルーさえあればっ

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 17:48:09 ID:/Tdj.WTc0
そんな漠然としてたらアドバイスできない
少なくともどのキャラのどの技か、もっと言えば、試合のどの状況か、画面のどの位置か
そのくらいじゃないとアドバイスできるわけない

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 18:14:53 ID:AHA.yIEg0
>>726
2大PキャンセルオーラソーウルスルーLv1なつかしい

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 19:19:35 ID:GY0bmvwE0
まずはソウルイリュージョンをだな

>>725
いや普通に1HITだったっしょ

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 19:58:12 ID:ufcdc53U0
>>729
メストムックで確認して、1ヒットだった。何かと勘違いしてたっぽい。

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 20:31:46 ID:G0q5AibA0
>>719
は?
ケンの波動と交換できるならしたいんだが。
ダメージやゲージ増加量なんて下がってもいいわ。

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 20:43:06 ID:7l.ks/Vc0
キレんなよ

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 20:46:28 ID:VyLOw1yE0
>>726
大足キャンセルLV1オーラソウルスルーなつかしい。

でもEXソウルスルーでLV2みたいな打ち上げが入ってたらだいぶ変わってたかもね。
セビキャンまでは求めないけどバレバレの起き攻めに対しての抑止力にはなるし。

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 20:59:43 ID:ufcdc53U0
サテボンってレシピ同じってかレコーディングしてるんだけど
画面の位置によって安定しないんだな
表落ちめくりガードがあったんだけど、画面端近くじゃ使えない・・・

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 21:29:27 ID:5xbb4HT20
>>733
俺もEXソウルスルーが、ゼロのLV2オーラソウルスルーだったらといつも思う。連続技のバリエーションに幅ができそう。

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 22:41:42 ID:.myXHWbw0
レベル1〜3のオーラソウルスルーやスパークの使い分けは楽しかったな。
ソウルイリュージョンといいゼロカウンターといい、とにかく楽しかったなぁ。
今でも楽しいけど。サテは何か肌に合わないや。

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 07:16:43 ID:iXN91TRg0
>>734
サテボンて基本は表落ちめくりガードじゃない?
画面端は裏落ちめくりガードになりやすいけど、そこそこ安定するサテボンレシピはあるよ。

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 13:28:25 ID:vI/FDu1E0
>>722
同じくアケ専で家庭用ない勢です。BP25000くらいになって来たら基本は一通りできてると考えられるから、あとはキャラ対策の情報に比重を置いたらどうかな?もちろん、基礎的なことも疎かにしてはいけないかな。7対3くらいでキャラ対策を多目にしたらいいんではないかと思います。
だから、まずは自分が対戦してて、負けるキャラから対策をしていってみては?もちろん >>727で言われてるようになるべく具体的に書いた方がアドバイスしやすいので、書き方は少々考えてくださいね。

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 16:06:21 ID:iHxEpzqA0
LV3オーラソールで相手のスパコン跳ね返せるのは最高だったし
LV1イリュ使ってからLV2オーラソール決めるのも最高
ZEROカウンターからのLV2オーラソールは気持ちよすぎ
そういやイリュといえば、昔は幻影の方だったな

とりあえず、強リフレクトだけでも吹上くらいの性能にすれば
なんでも拾えそうだし良キャラになるな
発生遅くても文句言わん。判定だけでも強くしてくれればそれでいい

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:54:55 ID:yiBvLWPI0
ドンピシャならベガのヘッドプレスに勝てるよ。
実践じゃ使えないほど難しいけど…

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 19:26:00 ID:ZgVGCtWI0
リフレクトはもうちょい持続があっても良いと思うんだがなぁ1Fぐらい
ローズは全体的に技の持続が低いよね

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 00:38:37 ID:gTasxklg0
持続より発生早くなって、胴着キャラの屈中足波動にリスク負わせたいな。でもEXリフレクトが良調整されたから、求めすぎかな?
ゼロの時はKボタンのゼロカウンターで屈中足波動を返してたな。

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 22:20:24 ID:IKuH2bJM0
低PP帯です
スラィディングは先端だと有利取れるらしいのですが
小技で殴られたりします。
スラを当てつつ投げるってパターンも反撃されやすい時があります。
これは立ち回りがマズイのか、間合いがマズイのかどちらなんでしょう

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 23:10:43 ID:OYuEbClw0
相手が立ってるかしゃがんでるかでも変わるからね。そもそもスラは有利取ろうと思って撃つもんじゃないけど。
低PPならスラからEXドリルでもぶっぱなしてたらいいんじゃないかな。

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 00:58:50 ID:S8QWyXfg0
スラで有利取れるのは立っていたらスカる間合い。
つまり事実上有利は取れない。
3フレ小技持ち相手なら基本バクステ。
バクステを狩られるようなら・・・って低PPならそこまで考えなくても狩られないか。
PP4000代でも狩られないし。

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 02:15:01 ID:0q44J1f.0
スラ>2中Pを割り込まれないためには次の2つが重要。
①最先端を当てる。
②スラ>2中Pを最速で出す。

①は習うより慣れろ。
冗談抜きでスラを1万回は出して先端で当たる距離を体にしみこませるしかない。
それでも、すかされたりめり込んだりするときはある。
②はつじ式を使えば簡単。スラ>つじ式2中Pをくせにしておくといい。

スラ>投げは基本的にはNG。
スラ>投げが決まる距離ですらを当てると、かなり不利フレームを背負う。
昇竜あるキャラは余裕で反撃確定。
例外は、起き上がりに持続を重ねたとき、対空で持続が当たったとき。
このときは上手くいけば有利フレすらあるので、無敵暴れ意外には負けない。

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 12:11:49 ID:q3pR8Z/s0
    γ" ⌒ミヽノ)   <grazie
  (( ( ,r=ミッ'、゙゙,iζ  ))
    ゝとヘ6i、゚ヮノrっ
      しソ-'^')、ノ
        ゙〉。゚〈 
       八/´⌒)
        ̄ ̄/,ノ
         し(´l
          ゙J
>>744-746 ご意見ありがとうございます。
スラ投げは狙わない方がイイんですね
先端ならバクステ、めり込んじゃったら投げより、EXドリルぶっぱなしを考えてみます。

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 16:08:45 ID:uZ6JWt4Y0
>>747
とりあえずpp3000くらいまではアホみたいにスラ投げとおるから
むしろ最初はどんどんやってもいい。
微有利状態から3F小技を最速で出せるキャラなりプレイヤーは限られてるから。
スラがめりこんで当たったら投げ、先端で当たったら中Pドリル
スラがガードされたらバクステしてれば量産型の中級者ローズにはなれる。

EXドリル出していいのは無理やりこかせてサテライト発動しないと勝てない場面ぐらいで
基本的にやってはいけない。

いずれ相手に対応されてくる動きだから高い目標あるなら自重いた方がいいけど、
ppがいつまでも上がらないとつまらないだろうしな。

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/10(日) 19:27:27 ID:g8yQ4b520
>>747
スラ先端狙うなら通常技のリーチを把握すると良いよ

近距離技など一部を除く、通常or特殊技のリーチ (立ち状態のリュウに対して)

ピエーデ=スライディング(ピエーデの入力コマンドの関係上、少しリーチが伸びる感じ)>遠距離立ち強K>
遠距離立ち強P>しゃがみ中K>しゃがみ中P>立ち中K>遠距離立ち中P>遠距離立ち弱K>
遠距離しゃがみ弱K

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 11:56:58 ID:bYjol.T.0
誰かTホーク戦教えてくれー!

弾・牽制で地味にやってもおき攻めで死ねる・・

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 12:32:19 ID:6b3U82Ug0
>>750
起き攻め強い相手には、弾・牽制を地味に当てるしか勝つ道はない
ネタ云々より常に最大取る練習をした方が良いよ
単純な所だと、スパイアスカしてフルコン。ダイブガードしてウルコン。
投げスカりみてしっかりイリュ出来るか出来ないかでも大分違う。

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 12:41:52 ID:xXzFzkR.0
空対空J大Kとかも相手をイライラさせるのにはいいでよ!

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 13:28:54 ID:mHrjJIjUO
対ホークは3ゲージ以上ないとじゃんけん火力負けするんで無意味にEXスパークとかドリルガチャ撃たないこと。
空対空やスルーを嫌って撃ってくるダイブはリバサ大ドリルスパコンまで。縦飛びでタイフーン避けたら大K屈大PEXスパセビ屈大Pドリルまで。
表裏とスカシの択の時点でEXスルーがちゃる時もある。わりと逃げれる。
体力負けしたら近中Kとサテボンでくちゃくちゃにするしかない。

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 15:30:23 ID:KwKN2XR.0
>>749
ピエーデよりスラのほうが長いぞ

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 16:18:54 ID:bYjol.T.0
>>751
>>752
>>753


ありがとうございます!
慎重に立ち回ったら勝てました!

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 17:09:30 ID:PSn2XaXw0
りん

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 19:18:27 ID:r/r9eK8U0
>>754
ほんのちょっとだけね。トレモステージの一番小さいマス一個分も無い。
でも実戦だとレバーボタンをビタって事も無いだろうから
だからわざわざ()付きで補足したんよ

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 20:21:34 ID:cN/WVrMk0
>>751
ゲージ・UC無しでフルコンと言えば
基本大P>スパイラルだよねー、スタン値もダントツ
単純に強い、ほぼ一択のフルコン 
でも、なんかさびしい

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 20:33:56 ID:uIiubqw20
中中ドリルとか近大Kコパドリルとかw
まあでも確反を中Pドリルじゃなくて屈大Pドリルで取れるとこきちんと取ってくのは何気に大事だね

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 20:46:06 ID:H3ggZ0no0
>>754のおかげで>>749の括弧内の意味が理解できた
そういう意味か

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 12:00:00 ID:/687BDYk0
PPも4000を越えて中堅ズーロー使われを名乗っても良い所まできたのに
未だに飛びを通した時に手癖で2中Pにしてしまう。
ヒット確認云々じゃなくて、弾を飛んだ時とかの確定時にも。
40ダメも違うから絶対2大Pにしなきゃいかんのだけど、染み付いた2中P癖が想像以上に厄介だわ。
我ながらチンパン過ぎる。

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 23:26:20 ID:IYGxEGYU0
トレモでランダムガードにして練習しれ。

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 23:36:39 ID:wGsgJ1aY0
ヒット確認云々じゃない言うてるやーん

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 04:50:14 ID:N30x4dgM0
2大Pのところでつい2中Pってのはあるあるだわ〜

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 00:09:24 ID:TpMqwFrs0
でも、飛び通してフルコンだーって時に2大P届かない事もある。

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 13:07:05 ID:8fXoirEAO
サテボン後とか胴着へのEXスパークセビ後とかもそうだけどちょい歩き2大Pが何気にむずい。
キャンセルドリルがスルーに化けて何度ひどい目に遭ったことか

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 13:36:31 ID:GU/hdSao0
2大Pキャンセルスルーになるってこと?
大P離し入力になってるんじゃないかな
大Pは押したままドリル入力すれば化けないと思う

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 18:26:01 ID:8fXoirEAO
大中小の辻が手癖になっててキャンセルスルーになっちゃうんだよね
ダメ少し下がるけど近大Pで妥協することも多い

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 20:16:21 ID:NOuCQvUM0
ソウルスルースカッた後にJ攻撃出せたら面白そう
見えないめくりとかできそうで
強すぎるだろうか・・・
でもセビキャンもできないし通常版は無敵もないしまぁ・・・
いやでもやっぱ強すぎるわ

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 21:21:52 ID:1RAUiHvE0
大リフレクトにイリュージョン確定だったら…って思わない?

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 21:37:33 ID:0yVUATrY0
リフレクトセビキャンからでもいいから使いやすい確定状況ほしいね。
抑止力になるとは言えゲージ溜まりっぱなしで終わるともったいないし、性能的にぶっ放しもできないし。

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 03:48:58 ID:EtE1co8YO
ハカンがキツくてフェイロンやベガとやってる方が楽なんだが…

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 07:23:40 ID:iu..Jw920
きついってか、わからん殺しがひどいな。
いきなり意味不明のスラブッパをしてきて、わからん起き攻めで殺されると切れそうになる。

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 07:46:04 ID:TlB6bZ2U0
俺もボコられたな。
跳びは落とされるし、スパークは見てからスライディング食らうから撃てないし、
中距離からチクチクとと思ってたらセービングでしっかりと受けられるし、
弱腰になったところをガンガン攻められてあっさり負けた。

まぁ、実力的にも俺より数段上手い人だったんだろうと納得は出来る負けだったが。

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 11:22:42 ID:EtE1co8YO
ドリルも通常技も相手のスラに全部負けるから、

スラを警戒して固まったところをセビ、前に移動する通常技からのコマ投げとペチペチで択られて

転けたらダイブで択られて涙目になるんだよねw


セスダルシムよりは遥かに楽のはずなんだが…

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 14:31:05 ID:CRoLa7GEO
ハカン側からすると起き攻めの拒否が弱い分、ローズはやりやすい部類のキャラ。
あと、ソウルスパークに弾速と発生の問題があるせいで、遠距離の油塗りを阻止しにくいのもネック。
攻められるよりは攻めた方がいいかも。

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 17:38:41 ID:s50KA7Yc0
端端でEX油塗りを見てからオーラソウルスパークぶっぱして、
そのまますり抜けられたことがあるのは俺だけじゃないはず。

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 22:13:21 ID:f3wXDb/Q0
ハカン使ったことあるけど、
アドンに遠強K連発されただけで死にそうになった。
J低くくて牽制に引っかかりやすいのと、セービングが起点になるから
セビ割り技で押されるのがきついんだ。
そういう意味じゃドリルは機能する相手だし、
要所で近中K出されるとめんどくさいと思うぜ。

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 01:10:18 ID:JfaiizQM0
ハカンは距離とるとキツイが、投げを恐れずにガン攻めすると楽。
ウルコン1は必要経費。
起き攻め近距離中K安定だけどガードさせた後の読み合いがめんどくさい。
投げ重ねはウルコン以外に勝てる。
油があるときはバクステキャンセル小技に負けるので注意。
(ハカンスレで魔法と呼ばれている)
ゲージの無いハカンはEXスパイラルガード後の反撃が安定しないので気楽にぶっぱ。

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 01:14:30 ID:JfaiizQM0
油の有無で戦いやすさが相当変わるので塗らせないのが重要。
小油の油切れが感覚で分かるようになると攻めに幅が出る。

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 03:42:03 ID:RIfG.se.O
ハカンにEXドリルぶっぱなんてコマ投げド安定だと思うが…

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 16:18:59 ID:A7k5psNYO
などと意味不明な供述をしており

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 16:26:02 ID:2EMstui.0
警視庁は本スレのドラマ化を決定しました

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 19:33:02 ID:okYFiIZ.0

      γ" ⌒ミヽノ) 
      ( ,r=ミッ'、゙゙,i ((/゙)
      ゝ ソ 6i、゚Дノ/リ  ノl
     (_ぅ' /⌒ン。!/ // 
        /.,ハ /⌒)ノ
       と   { / ノ
            じj


           // ´⌒@@@@
        _,/  {   @@ヾ_, ,_j
        しu- 、,_{_,こつ、,゚Д゚ゝつ

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 19:36:55 ID:YWZbtm5I0
超なごんだ

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 19:56:59 ID:oPt2UvpI0
ローズはなごみキャラ。

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 22:17:18 ID:V0rgDG9k0
なごむか?
悲劇過ぎるだろうw

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 22:40:35 ID:iwibcpxk0
>>784
近中Kに見えた。

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 17:58:13 ID:eKbOVLns0
ドリル確認スパコンがどうしてもできない。
もしかして状況確認ですか?

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 18:04:10 ID:ntCWAIJM0
最近ゲーム用の遅延がないTVに変えたら、屈中Pのタイミングが全然違ってびびった。めっちゃでは無いけど、スルー対空が出るようになったね。
PPも上がるし、こんなハンデが有ったと感じました。

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 19:31:07 ID:mUMbzwW.0
ZP2いいよな Huluが見られれば完璧だった

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 20:30:23 ID:1oAJnsEA0
>>789
家庭用あるならトレモでCPUにランダムガードで練習するのがいいんじゃない?
俺はスパイラルを打つときはスパキャンでレバーだけ入れてる。ガードならK押して、ヒットならPってやり方。

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 00:01:07 ID:doPYnKAY0
>>789
人間性能パンピーレベルな俺は、ほぼ状況確認です。
繋がったり繋がらなかったりの2中P→小ドリルだと確認できないですね。
大ドリルだと単発でも確認できますね。

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 00:15:58 ID:svlsrOjM0
むしろ大ドリル単発確認のほうが難しくね

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 00:44:07 ID:/DCJJI7U0
基本、ドリル単発確認なんてできない。
状況確認ならできるけど。
バイソンのターンパンチとかち合う瞬間とかね。

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 01:00:40 ID:bdg.0RcI0
ドリル中にコマンド入れておいて当たったらP押すだけだし、
思ったよりもだいぶ遅いタイミングでいいから練習次第ってところ。

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 14:24:32 ID:o/1afAxc0
対空ドリルが当たって、つい反射神経的に最速スパコン入れちゃってスカる。

俺です。

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 19:17:26 ID:vkWNo/YE0
>>789だけど、やっぱり出来る人は出来るんですねえ。やる気でた。
とりあえずギリギリのキャンセルタイミングを
覚えるところからやってみようと思います。レスありがとうございました。

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 21:48:21 ID:cguUk5Gg0
けど、そもそも単発ドリル確認スパコンなんてさして重要じゃないよね。
魅せ技の域を出ない。

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 22:16:44 ID:Qarak75wO
さすが低レベルが集まるスレ

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 22:47:51 ID:mOgAvp0sO
できるならやればいいんでない?ってレベル。
普通の人はできないし、できなくても支障はない。

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 22:54:11 ID:aMu.VINM0
小技ペシペシ頭の上を飛び回られるだけで死んでしまうレベルだから
どんな情報でも嬉しい

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 23:48:48 ID:jlG5j2oc0
頭の上ぴょんぴょんする相手には、飛び込みガード後バックジャンプでも入れとき。
下段以外は凌げる。

804俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 21:53:07 ID:zHH9aFcQ0
頭の上ぴょんぴょんは、J攻撃を2中Kですかして投げ。
やっている人少ないけど、たいして難しくないし、かなり使える場面はある。

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 00:13:47 ID:t5qmx7qo0
>>803-804 ありがとうございます 
昇竜か投げ2択のコパペシペシ 頭の上ピョンピョンに
ホント困ってたんです 


      γ"⌒ミソ)   …えっと
      (,rミッ'、゙゙,i((
      ゝソi、゚ヮ゚ζ
       /┃ソヽ  キュッキュッ
   / ̄ ヽつ)とノ ̄\


       γ"⌒ミソ)  この人です
       (,rミッ'、゙゙,i((
       ゝソi、゚ヮ゚ζ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     (,,) , '⌒⌒ヽ  (,,)
   / ̄|  ノノハi、lノ,リ  .|\
  /   | ''ヘリ、゚Д゚ハ  .|  \

806俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 18:25:20 ID:molB21I20
かわいい

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 19:35:10 ID:8jna2b.2O
かわいくないよ

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 00:26:09 ID:lbcgJ4uwO
前投げからのコアサテボンですが、起き上がりの遅いサガットやキャミィにも同じレシピでいけるんでしょうか?

家庭用がないので検証できず困ってます
やってる感覚だと、ダメな感じはしてるんですが…

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 01:59:37 ID:GZclKVTo0
サガットにもキャミィにもできるよ。

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 07:16:27 ID:1WbhEx4Q0
ウルコンゲージMAXなら全キャラいけますよ。

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 22:43:53 ID:YB0edgY20
ローズの中Kってカウンターヒットで何フレ有利なん?4+3で7フレ有利??

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 08:02:51 ID:BsPgwbwk0
カウンターヒット時の有利フレがプラス幾つかわからないが、屈大Pやサテライトがつながるから、5か6Fかと推測できるが、詳細はわからん

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 12:01:21 ID:CFXhrtCU0
ムックには弱中強113と書いてあるが一律133だよ
ジャンプ攻撃は知らん

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 21:18:50 ID:eulDMmwY0
まことにUC3並みのネタが発覚したらしい。
が、スラ潜りセビバクステ安定の我々には関係ないのであった。

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 21:29:48 ID:CiJbmQO.0
最大コンボがいつも安定の屈大Pスパイラルです。

ですがコンボの方が(当たり前ですが)威力が高いので練習したいのですが、0Fばっか・・これは辻ですか?

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 21:36:52 ID:NBPUPs5UO
自分は辻使ってないけどある程度安定してる。
結局は練習次第でどうとでもなる、まぁ辻使えるに越したことは無いけど。
トレモで反復練習と実際の試合でミスを恐れずに試してみることが大事だと思うよ、がんばれー。

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 10:49:46 ID:s73VOuTM0
>>814
前Jの低いところでの剣の軌道がどうこうってやつだね
スルーでつかみ易くなった!とかあったら笑えるんだけどね

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 16:53:33 ID:LQgXrHqIO
空中で遅らせるんだから、掴み易くなるでしょ。豪鬼やホークや他のキャラと一緒。元々、まことに通常対空はそこまで機能しないから、スルーで掴むのが一番オイシイ。今まで通り低空剣の方が厄介。

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 07:59:46 ID:KXgx8w6w0
サテライト→ヒット確信中Pスパイラル→ヒット確認オーラソウルスパークのドリームコンボが決まったぞ!!

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 09:16:21 ID:VtgKV9Ko0
誰でもやるコン
確信確認いいたいだけちゃうんかと

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 12:16:01 ID:SUBeARFcO
投げのあとにいい起き攻めないかな

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 13:25:32 ID:29P5kwGs0
サテボン以外で?
後ろ投げからのガー不でも研究したらいかが

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 14:27:59 ID:KTFX0D2k0
>>821
残念ながらサテボン以外にはしょぼいのしかない。

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 15:00:40 ID:d.Sds/3sO
表ガードめくり裏ガードすかりとか両ガード可能とか微妙なの多いよね
ガー不それなりにあるけど体感フレーム消費で安定しないのばっか。
簡単なのは端から中央に向かって後ろ投げ前ステ打点高め大Pがキャラ限ガー不くらいしか知らない

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 18:51:05 ID:SUBeARFcO
投げとかEXスパイラルのあとにダメとっていかないと、このキャラまじで勝てないと思うんだ

サテボンも安定しないから圧倒的不利の時ぐらいしか使いたくないし…

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 19:49:58 ID:/FnAuD3MO
他キャラだって、体感フレーム消費のセットプレイで裏表見えない起き攻めしっかり狙って行くんだし、甘えないで努力すべし。

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 20:42:26 ID:9NI115uw0
努力とかいったって、表裏見えない飛びなんて鬼の昇竜で全落ちだもん。
いったいどこでダメージ取るんだこのキャラ。

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 20:46:48 ID:Tx/GtgiY0
地上から択れ

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 21:14:31 ID:j2jZ5XAU0
>>819
俺的ドリームコンボは昇竜すかりにサテ→大スパイラル→スルー。
忘れて大Pスパイラルやっちゃうんだよなぁ。

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 00:09:01 ID:WmsDoUgY0
ローズ使いの人のブログとかってないの?

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 03:34:49 ID:LS3nVbvo0
>>815
既出かもしれませんが一応

ノーゲージ密着からの最大って立中Kコア屈中Pドリルでのダメ218が最大?
屈大Pドリル(ダメ200)に比べ0F2回とかしんどい 立中K屈中Pドリルなら0F1回で210

キャラ限(1ゲージ使用)
近大Kコパコア屈中PEXドリルで289だったかな 0F3回
対まことなら飛び込みからでも狙えて最大323 他キャラはほぼ入らないし、入っても画面端限定が多いです

セビキャン使えば起き攻めやダメにある程度活路が見いだせますが、ノーゲージ密着確反だとかなりきついんじゃないかと
あと昇龍等の上にスカる技に対し、大リフレ→生スルー(ダメ210)なんかは位置交換できるしありだと思うんですけど、結構難しいです

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 20:40:58 ID:IWTcei8c0
俺の起き攻め
1.相手から離れるふりをして、ちょっと接近して投げ。投げ間合いが長くて相手が投げ入れなくて結構決まるぞ!!
2.相手から離れるふりをして、強ソウルスウパイラ。投げを見せた後にすると、相手の投げ系を潰すぞ!!
3.相手から離れて弱ソウルスパーク。立ち回りを優位にすることができるぞ!!
こんなもんかな。ちなみに今PP1500くらいだよ。

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 06:00:17 ID:Au7JiQ5s0
当方ダル使いです
ダル大幅有利なんだろうな〜と思うけど全然勝てません。

苦手なところ
・こっちの立近中Kギリギリの距離〜ドリル先端でのドリルぶっぱ
あっちいけで小技振ったところにドリル喰らいます
・リフレクト
ダルのファイア遅いんでリフレクトで返されます。リフレクト対策にテレポ見せますが
決まるのは最初の一回です。
・近距離戦
グラ潰しと範囲の広い投げにやられます。

基本ファイアとズームで遠距離を心がけてるんですがスラやドリルで中距離〜近距離戦
も混ぜた方がいいんですかね?

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 10:46:35 ID:NyvPPhiU0
ダルにドリルぶっぱなんかしないけど・・遠小Kなりなんなりで全部潰される
牽制飛んでもローズのジャンプに対空間に合う
リフレも命がけ。だいぶ遅くてもテレポから三段いれられる。そうでなくても大Pでリフレごと潰されてファイアまで食らう
近距離でやっと五分。コケた後になんかガードしてからインフェルノぶっぱしたっていい。EXファイアは返されるしどうせゲージ余る。
やっと寄ってスパコンぶっぱで切り替えされたら心折れる。ダルをレンガで固めても仕方ないから割り込み余裕でできる
近中Kは小スラでかわせて有利とれる。ダルお得意の立ち投げこすりはやめたほうがいい
ろくに触れず一本とられてゲージも0でダルはフルゲージの2ラウンド目、たいがいこんなパターンで負けるときは負ける

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 10:57:29 ID:NyvPPhiU0
スパコンとウルコン両方あればローズにも活路がある
どうせ寄れるわけないし両方のゲージをひたすら溜める展開になる
だからダル側は攻める、というよりダメージをどんどん取っていかなきゃいけない
スパークやリフレを豊富な手段で丁寧に潰していけばいい。だらだら撃ち合いしてても不利になる
玉の性能クソで上やセビ前ステで寄られることもないリュウみたいなもん

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 11:17:54 ID:Gljojo6IO
ローズ使ってダルシムと対戦した方が分かる。

ドリルぶっぱなんてほとんど出来ない

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 12:38:03 ID:XhN5jPy20
ダル側はファイアを撃つ必要ないよね?
ズーム技が届く距離で延々ペチペチやられるだけで詰むんだが。

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 13:57:56 ID:f7rPPVXs0
逆にどうしたら勝てるのかダルシム使いに教えて頂きたいorz

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 01:15:11 ID:lHeyC16A0
なるほど、立ち投げ擦りNGと特にファイア撃たないってことですね。
こっちの負けパターンは上からではなく図々しいドリル(ややめり込みでも
反撃少ない)でこかされて接近戦〜、いつの間にか画面端のパターンか、
UC1を合わせられるパターンか、リフレクトにテレポして落とされて接近戦〜、
他にはEXファイアリフレクトにズーム出してて相撃ちでこかされる〜て感じです。


アドバイスを総合するに、ファイア少なめで遠距離牽制メイン、中距離になったら立ち小kズーム、
こかされて接近されたらぶっぱインフェルノのシンプルな戦い方をしてキャラ差押しつけ〜て感じがいいみたいですね。

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 15:16:02 ID:KiDqOVbM0
ダルはガン有利とガン不利ばかりの極端なキャラで、かつ強キャラに不利キャラが固まってるから
有利サイドには必勝レベルでいかんとPP上げるのキツイからね。
天敵に言うのもなんだが、まあ頑張りや。

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 02:07:57 ID:LI3k0bpwO
>>830
wikiにリンクされてるローズまとめブログの情報量は他キャラさんのと同じ位凄いですよ。古いのも多いけどかなり参考になるかと。

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:00:03 ID:Da9TwNxQ0
なんかパスワードが必要っぽくて見れない・・・

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 23:35:56 ID:Z7CZNWd.0
>>832
小足先端距離まで移動して小足重ねるか遅らせで重ねるか、投げるかガード。
起き攻めはほぼコレだけだな。
つまり小足かガードか投げ。
昇竜持っていない奴にはめくりにいって、以下同じ。
密着から択れる分めくりの方が強い。
強引に勝負に行きたい時は密着から以下同文。

サガットと同じでローズは小足だけ重ねてればヨロシ。

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 00:17:06 ID:avDTsJ9U0
コアコアと、コア2中Pの目押し安定すると小足強いなーって感じる
起き攻め持続当てすると詐欺れる技も結構あるし

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 15:48:28 ID:sQEyqUrA0
ローズ始めたころは2中p便りだったけど
いまはとりあえず小足、もしくは中足で2中pはコンボか確反用になってる

846ぴいぴい1500:2012/07/04(水) 16:24:35 ID:giSUIJsc0
グラップ難しいなー。グラップしてるときに飛び込まれたら屈大Pがぱっと出ないわ。
飛んでるのが見えて、それと同時に自分のコアシが見えて、無理だ出せないって思って、とりあえずガードしちゃう。
そっからまたグラップ。それでまた飛び込まれて終わる。

次に対戦する時の対策
1.自分のコアシが見えた瞬間に、2大P連打
2.自分のコアシが見えた瞬間に、EXソウルスルー
3.自分のコアシが見えた瞬間に、セビってバクステ
4.もうめんどいし、グラップやめて、EXスパイラルぱなす。
5.もうめんどいし、グラップやめて、ソウルピエーデこする。ジャンプをつぶす。

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 17:58:39 ID:ialJ1zm20
よく分からんが、なんで飛ばれる距離でグラップしてんのw
そこから来るのってケンの移動投げくらいだろ。

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 18:10:23 ID:giSUIJsc0
そっか。俺がいらんとこで、グラップしててんな。

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 19:01:56 ID:sQEyqUrA0
飛ぶって垂直jのこと?

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 22:06:15 ID:cXjPmNYI0
雷撃、ファルコン系じゃない?
文脈からして。

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 15:00:39 ID:azdhUdfY0
ユン超きついんだが・・・
遠大K先端くらいの垂直Jになんも出来ない。
スパークも撃ちづらいしどうすんの。

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 15:17:20 ID:Lc8bw2UU0
どのくらいのレベルでキツイってのかがわかんないけど・・・
PS3の4000くらいだと、あんまり困ったこと無い
もっと上の話であれば上手い人の話を待つよろし

垂直Jの何がきつい?
俺だったら、飛び直後にバクステスパークかバクステ様子見から相手の雷撃見えたら大P
後ろが無いなら、飛ぶタイミング見計らって前ステEXスルー
もしくは、相手の着地狙いでEXスパークガードさせてライン回収
あとは素直に着地に遠大Kガードさせる
このくらいで何とかするかな

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 21:48:09 ID:qOF3U2Uo0
やたらガードが堅いタイプの立ち回りがきつい
カカッと前ダッシュ投げとか、相手は見てからコア擦ってくるし
下がる振りして、ドリルぶっぱなんて何回も出来ないし

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 23:09:31 ID:sM0euWcU0
>>853
相手キャラ書こうよ。まあ、リュウかな。
中足に指し返しを狙うのがメインかな。
硬いタイプは上手く崩すと立ち回りがボロボロになることが多い印象。
なんだかんだで強引な択に持って行くことが上手い人が強いと思う。

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 08:45:48 ID:aqpXP7ggO
固い人は、自分の間合いになるまで無駄な技を振ろうとしない。
そこを逆手につく。
相手の間合いに入るまで近づいて、入った瞬間下がる。

相手は釣られて技を出しやすいので、そこを叩く。
崩し技に乏しいローズは、こんな感じでダメ与えるしかない。

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 10:24:17 ID:p4lAwlS2O
でも好きです

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 16:21:19 ID:nAhEUKuw0
距離管理をして技を振らせて、返していくのは難しいけど、うまく行くと達成感がでて、うれしくなる

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 21:08:32 ID:WOgUJalE0
例えばリュウの場合
目の前ウロウロして中足、中パン釣ったら
こっちもそれに中パンでカウンター取るって流れですか?

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 00:36:16 ID:Utr6h6P.O
理想はそれだけど、空振りを見てから差し込むのは相当むずい。
だから基本は、一瞬下がってスラ、足払い、遠中K、2中Pを
場の流れで出だしていく感じ。

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 01:58:43 ID:Utr6h6P.O
場の流れと言うより、相手が空振りしていたら刺さるタイミングで
間合いに適した技を振るというのが正確だな。

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 02:42:26 ID:smlYfG2I0
>>860
書き込み見て思い出した。良いこと言うね。
「空振りしたら刺さるタイミング」ってどんなときだよ?
って思っちゃう人は「固い相手」に苦労するはず。
それを相手に合わせて見つけていくのがローズの面白さのひとつだと思う。
(一部の連携でもそういうレシピはあるけど、基本的に相手に合わせて変えていく。)

まぁ、高PPの人でもそれを狙わない人は多いみたいだから必須のテクニックではないのだろうけど。

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 03:12:39 ID:Utr6h6P.O
頻度に個人差はあるだろうけど、ローズを使うなら必須だと思うよ。
崩しが少なく、通常技が強いキャラで安定した勝ちを求めるなら、
自然とそんな感じになる。

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 22:23:28 ID:CP6No9rg0
ローズの基本牽制は
相手の牽制技ギリギリの間合い(例えばリュウなら中足)でドリル仕込み2中P置く感じでいいかな?

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 22:32:10 ID:mGT2nOq60
それ仕込んでもヒットしないんじゃないの
置きなら中足にEXドリルじゃないかな
または強弾とか
使い分けが難しいけど楽しいよね

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 22:40:02 ID:Utr6h6P.O
相手によって使い分けた方がいいよ。
リュウなら、相手の中足が当たる距離なら遠中K。
スカる距離なら足払いやスラ。
近距離でグラ漏れコアとかを刈るなら2中Pか遠中K。

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 00:06:42 ID:QF8DIi7c0
ありがとう
今度から牽制に遠中K置くように心がけます
                                            ,へ.
                                           /:::|::|
                                          /::::::|::::|
                                         /:::::::::|:::::|
                         /yヾ           // \/ー|
   γ" ⌒ミヽノ)              ./ミ二二ヽ____ , ,,/::::|  /::::/´
   ( ,r=ミッ'、゙゙,iζ             |k二\\\\\\ヾ | //ヽ'::::::::/_
   ゝ ソ 6i、゚ヮノ               |=二\\\\\\\| | | |´::::::::(   >
  (_ぅ'(つこ⌒ン。!、             .| |二\\、,,t´'ノ ̄ノ´ ヾ\_/ ̄ ̄
       〉,o'´,ソ⌒二ニc=つ      ㍉二二k´ヾj
       ノ_,ノ 
      /,ノ 
      J

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 00:21:31 ID:Xr8oHIsw0
立中k強いけど単発だから、中足にEXドリル仕込むけど
正直もう少し中足の発生が早ければと思う
まあ差しに行くより置いとく展開でしか使わんけども
中pはほぼコンボパーツ
スラは信じてない
困ったら小足
って感じにやり込むほど地味になってきた今日この頃

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 00:57:01 ID:/e6EH0iIO
>>867 中Pはほぼコンボパーツ これは納得できない。
他キャラと比べてもかなり優秀な技だよ。
差し合いにおいて最も活躍する技と言っても過言じゃない。

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 02:35:35 ID:/4KQG36Y0
発生4で見た目よりさらに長いもんね
硬直差見るとうーんってなるけど

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 09:11:41 ID:wJYREidQ0
俺は>>867に同意かな
やればやるほど、コンボ以外で中Pの使用頻度は落ちる一方
まぁ俺はレベル低いので、ドリル後の中Pが一番活躍するポイントになっちゃう
ドリル後の状況があるから中足のが振りやすいな

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 12:32:34 ID:fOf1js86O
2中Pは牽制と言うより、比較的近距離から発生の早さを活かして、出鼻をくじく技。
2中Kは相手のリーチ外から安全に触りに行く技。
スラはその中間。
どれも優秀な通常技。
立ち回りのスタイルによって、使用頻度は違うっしょ。
俺はスラやドリル先端当てから攻めるタイプなので、スラと2中Pはかなり使う。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 12:35:25 ID:6BYoqkwwO
遠中KにキャンセルかかってEXドリル繋がったらいいのにな
2中Pは差し返し上手い人ならいいけど適当に置きで振るのはあんまり良くない。ガード3フレ不利だしセビに弱すぎる

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 12:50:43 ID:fOf1js86O
遠中Kは、近めでカウンターしたら、2中P>EXドリルが繋がるんで、
リターンは無くはない。
機会は多くはないけどね。

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 04:47:04 ID:1H5q./2.0
遠中kって置きで使うことが多いから
カウンター意識してても2中pすかる展開多いし
もう単発だと割きって振ってるわ・・・
逆に遠中kに何か仕込めるようだと強すぎる気がするし

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 07:45:32 ID:1be8/9e60
最近ユンと対戦が増えたんだけど
ユンのキャラ対策どなたかありませんか?
スパークは鉄山で見てからくぐられ、
EX二翔からはUC繋がる
スラやスパイラルガードされたら立中P鉄山で相手のターン
雷撃もつらいです
皆さんは何を気を付けてますか?

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 11:17:44 ID:1VsHWzAo0
>>875
俺が教えて欲しいw

でも起き攻めが理不尽な以外はそこそこ戦えてるかな。
ウルコン1装備すればこっちの起き攻めでユンバクステ逃げが出来ないので、
しつこく攻めてパナシを読んでみたいな普通の流れで戦えてる。
1セット目取って2セット目スパコン喰らったら前ステ連打で自殺しに行くの重要。

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 11:43:13 ID:/JEKnQ6YO
立ちグラ多め

対応で勝つのは無理

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 11:55:07 ID:6zuOzeoM0
>>875
よほど投げが多いなと感じたとき以外はグラップ関連は捨ててる
連携きれたところでコパ暴れでなんとか距離とる
画面端でこれ以上攻められるのいやなときはお願いEXスルーすることもある
なんとか中距離で大Kやらリーチの長い技を当てる
ダウンさせられたら次のラウンドのために気持ちを切り替える

自分がやってるのはこんな感じですね。
もちろん結構負け越してます

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 07:48:38 ID:DKeaBT6Y0
回答ありがとうございます
≫876
UC1でバクステ逃げ対応するのは考え付かなかったです、試してみます
2セット目にスパコンもらったら、ゲージ溜める前にラウンドを終了させるのは確かに重要ですね
≫877
立ちグラを多目で立ち回ってみます。
≫878
体力的にまだ余裕のある序盤は
グラップを極力しないのも手なんですね、
連携切れ目にコパを当てたりして中距離をキープすることが大事ってことですね。
あと自分がやってみて使えたのが、高い位置で雷撃ガードしたら立ち中Kで投げとつぶして、下段はすかせるから、めくり雷撃ガード後は狙ってます

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 16:49:44 ID:Cq7Nznrk0
最近ローズ触り始めたものなんですが、質問させてください。
自分がよく対戦する方が起き上がりにバクステ多用するので、コパエミリオ大足やってるんですが投げ暴れに負けてしまいます。
これはコパ重ねるのが遅いだけなのでしょうか?それかコパグラにすれば対応できるのでしょうか?
トレモで調べてみたんですがよくわからなかったので、よければ教えていただきたいです。

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 20:03:43 ID:xooQSVQ6O
食らってるの通常投げですよね? コパが重なって無くて大足が漏れてて、その出掛かりを投げられてるのでは?

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 22:14:05 ID:Cq7Nznrk0
>>881
レスありがとうございます。
そうです、通常投げです。てことはただ単にコパの重ねが甘いということですよね、なかなか難しい…

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 22:25:48 ID:F.AcHufE0
遅い で合ってます
当たり判定のない状態の相手にコパがすかる→硬直に確定の投げor漏れてる大足の発生前を投げられる
こればっかりは慣れです練習あるのみです
でもコレが出来るようになるとコア持続重ねで
8〜10Fくらいの詐欺起き攻め出来るようになるので相手によって割と世界変わります

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 12:22:12 ID:BfDOLaUIO
ローズの通常技って発生やリーチは強いんだけど判定や持続が弱いのが多いんだよなぁ
コデのコパンとかリュウの中Pが時に羨ましくなる

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 19:25:01 ID:TMB0/BLU0
空対空で相手を落としてこちらが先に着地したときにサテボン狙えないだろうか。
実戦で狙ったときは何回か成功したことあるんだが、その都度体感で決めなきゃいけないのと、
トレモで検証しづらいのが難点。
サテ付けて裏周りでもいいんだけど、間に合わないような低いタイミングで対空したときに狙えるのが利点。
あと裏周りだと無敵技で暴れられると危険だが、サテボンなら昇竜とかすかせるからいいと思うんだが。

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 21:10:22 ID:nVO.zSTM0
空対空を当てる高さがランダムだから難しそうだねぇ。
ソウルスルーからならある程度安定できるかもだけど。

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 23:09:11 ID:KV/p9DCM0
スルーからサテボンで良いじゃん

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 00:04:13 ID:jCAztbsk0
>>887
空対空って狙って出す場合だけじゃないから。
流れの中でこっちの飛びと向こうの飛びが噛み合って起こる場面が多いでしょ。
空対空に限らずいろんなところで体感サテボン決められたら相手へのプレッシャーもパナイと思うんだけど。
なかなか安定はしないな。慣れればけっこういけるはずなんだが。

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 02:10:26 ID:fs.WkNCA0
う〜ん、サテボンの決まるタイミングって正確な数値は知らんけど2,3Fぐらいの幅じゃないの?
んで、空対空で落とした高さを判断して、かつ、地上に降りた時の相手との距離も見て
UC2発動してスルー?なんだか現実的じゃないような・・・それ出来るなら普段のサテボンでも
フレーム消費とかしなくてもいいレベルは言いすぎかな?
無理無理言いたいわけじゃないんだけど、能動的に自分から拓を迫るって言うより
相手にお願いしちゃう部分が多分にあるんじゃないかなぁと・・・つまり相手のミスに甘えちゃうような
後、空対空で飛びがかみ合う場面が多いって、そんなに多いかなぁ?

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 03:33:54 ID:jCAztbsk0
>>889
サテボンってそんな猶予短いのか。
サテ付き投げからの黙視で安定するから、もうちょい幅あるのかと思ってた。
たしかに安定しないレシピで出すお願いサテボンが失敗したときの試合のどっちらけ感はやばいからなw
本人も決まるか決まらないか分からないネタはあんま推奨できないよな。
けど飛びがかち合う場面って相手キャラによっては頻繁に起こらないか?
リュウとかでは稀だけど、セスとかキャミーとかその他の雷撃系のキャラ相手にするとかなりある状況だと思うんだけど。
ローズが苦手なそれら相手に一矢報いれるかなあと。

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 07:27:20 ID:7Z1R7Kgk0
スルー出した時点で相手がわけわからなくなって、正確にサテボンになってないけど
食らってくれるってパターンは結構あると思うけど俺だったら別々に使うかな
何も起こらなかった時のやっちゃった感が普通のサテボン失敗よりもデカいw
というか空対空で先に着地して有利FとってるとこでUC演出挟むのがもったいない
暗転後2F硬直あるしね
端に詰めた時にセビ見せて、相手がうっかり垂直したところを落としてUCっていう
ベガとかジュリみたいなやり方をちょっと想像したけど
それなら普通にスルーからサテボン狙ってもいいわけで

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 07:58:18 ID:fs.WkNCA0
単純にめくりになるだけで昇竜とかすかさない様なサテボンもひっくるめると
8Fとか、もしくはもうチョット幅はありそうだけどね
ただ数値云々じゃなくて、毎回高さも迎撃した時の相手との距離も着地した時の距離も
その都度違う物にあわせるのは至難ではないかな〜っと
もう後が無い状況ならチャレンジしてみるのも良いかもだけど、そうでないなら
せっかくあるゲージをもうちょっと確実なセットプレイが出来る状況を作るようにするかな〜
まあ、理想論なんだけどねw
サテ投げつきは投げた後の相手の起き上がりは一定じゃない?
それと比べるのはちょっと違うと思うよ

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 16:27:57 ID:8vDMFWRM0
某アケ全一ローズの履歴見て切なくなった
本田ェ

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:00:56 ID:VGIohZO.O
本田はキツいね。
何をするにしてもリターン負けしてる。
ウルコンの弾無敵とか、対ローズ用みたいなもんだし。

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:11:41 ID:CHixLdhs0
コーディキャミに端でコパコパ歩きコパコパとか刻まれたらにげれんなこれ

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:14:42 ID:k6VAYaMo0
さくらのそれがムカつく
ロレントかお前は!

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 09:27:48 ID:mN4Tiv5A0
>>893
なんで某ってわざわざ名前ぼかす必要があんの?
その一行からでもおまえが陰湿なキモヲタだってことがよくわかる。

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 09:30:52 ID:PPTV6.jY0
ホンダをサブキャラで使えるようになると、いろいろつぶせて便利だよ。特にアケとエンドレスで有効。

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 11:35:58 ID:6lJVg3960
アケはともかく、エンドレスで本田が有効ってあまり魅力というか食指が動かない選択肢だなw
異論は認めるがw
むしろ対戦相手に本田を使ってもらって、自分は何か別のサブキャラを探して練習相手になってほしい

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 16:05:40 ID:kUSLXVVs0
>>897
前マスターローズの名前が出た時にいろいろあったから名前伏せただけなんだけど
読み直して某は確かにいらないかと思ったが、陰湿の意味が全く分からん

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 18:30:00 ID:wiQa.iL60
土下座するから誰かローズの
ケン対策教えて下さい…もう嫌…

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 18:35:22 ID:837Y3R8w0
まずどの状況でどの技がいやか指定してくれぃ 
パナしやジャンケン負けは人読みになるからそれ以外で

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 19:11:57 ID:wiQa.iL60
ケンって接近時のラッシュ凄まじいんでガード専念してると移動投げ。投げ擦ってたら小足狩られた。EXドリル出したらガードで強昇龍…

ここまでで気づいたかもしれませんが私、初心者です。

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:37:53 ID:837Y3R8w0
初心者が質問しちゃいけないスレなんてないんだぜ?
そこらへんはジャンケンっちゃジャンケンですね
とりあえずそれらの選択肢に勝てるこちらの選択肢はわかってます?
つまり読み合いのカードです
あとは、リプレイ残ってたり思い出せそうなら相手がどのように接近してくるか、も実感あるといいと思います。
近距離で有利Fとられて、ってことはその前段階で何かあるはず
>>903の状況になる一つ前のお互いの行動を見直してみるといいと思います
たいていは、上から来るのか横から来るのか、です

905初級者に毛が生えた位:2012/07/18(水) 20:53:59 ID:yjkcyKZ6O
ジャンケン勝負になると破壊力で勝てないんで、如何にジャンケンしないで済む立ち回りをするか考えてる。

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:55:16 ID:wiQa.iL60
ありがとうございます。
とりあえず冷静にリプレイみて気長にケンと付き合ってみます!

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 21:42:22 ID:KY7UOf/cO
>>900
言い訳が中途半端で下手過ぎ。だから他人に陰湿って言われんだよ。言いたい事は素直に言えよ…読んでて恥ずかしいわw

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:17:52 ID:5cr/XODo0
       _、''" ̄`' 、
     / /        ミ 
   γ" ⌒ミヽノ)    | |
   ( ,r=ミッ'、゙゙,i ((     .| |
    ゞソ6i、゚ヮノ(゙i      | |
   | l ,.ィン`'_ノ     .| |
    | l//。゚_,/      | |
     c ,o'゚´ヘ
      { ,ノ {    彡 
      .{イ i| | 彡
       し 'J 

>>904
ピョンピョン ペチャどりゃになる、ひとつ前の状況…
セビバクステかスラくらいしか思いつかないです;;

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 23:04:55 ID:BwV.BVqU0
≫901
ケンの移動投げは移動する距離が長い分発生が3フレでは無くなるから最速コパで暴れれる
しゃがグラは最初のコア1発ガードのときにいれて、二発目以降はガードしてコパ暴れしてみる
ケンは中距離で波動はあんまり撃たないと思うが、撃たれたらなるべくリフレ、無理ならセビ
ジャンプは屈大Pで返したいが、竜巻があるから、たまにスラで潜って投げや屈中Pスパイラル
ゲージはスパコンに回せたらベストだけど
あと、ケンは中距離ではレバー前大Kを降りたくなるので、読めたら立大Kで出かかり潰すか、ガード後の屈中K潰す立中K、ただしケンには昇竜あるからガード後はセビバクステも頭に入れる
EX竜巻〆のコンボはケン有利の筈なんで、遅らせしゃがグラがベストだけど、難しいならEXスパイラルでたまに暴れてみる
自分がしてる対策らしきものです、お役に立つといいですが、他に何か気を付けたらいいことあれば補完をお願いします

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 00:41:39 ID:GzUxkzmQ0
ケン対策ってわけじゃないが、近づかれてガン攻めされる相手にはコレ
暴れEXスパイラルの入力を12369+小PK中K後1入れにする。
割とファジーにいろいろ何とかしてくれる。

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 08:58:30 ID:f.LdKlpg0
ケン戦はやっぱ、移動投げをしゃがグラできるようにならないと厳しいと思う。
初心者には大変かもしれないけど、それができてやっとケン戦のスタートライン。
何回も戦っていると、間合いや出してくるタイミングは覚えれるけど、
どうしてもダメならケンを使って、小技×3>移動投げをやってみたらいいと思う。

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 09:46:57 ID:mQMMrw.U0
>>907
ああ、なんだ
どうでもいいタイプか

ケンはグラすかりに移動投げ狙ってくるタイプも多いから、間合いによってグラを変えてるなぁ
大昇竜がセビキャン出来ない間合い辺りまで離れると中足グラにするとか
まぁでも後ろがあるならバクステで離れちゃうのがいいかな

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 11:30:35 ID:i61Nndj.0
>>908
2つも思いつけば大丈夫!
近すぎるスラなんかは相手からすると勝手に密着にして不利Fも背負ってくれる優しいおばあちゃんになる
逆に相手のそういう行動を待ったり誘ったり大事だと思います。
話題に出てるケンなら前中Kですね。大抵ケン側が不利なので3F技出していく、とか。
>>909さんの文中にもありますし。
ただ、自分は立ち中Kではなくコア振ってます。フレーム的に。距離にもよるでしょうが。

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 12:33:36 ID:mQMMrw.U0
グラ漏れやコパ暴れヒットからEXスパイラルまで繋げられるようになりたい
上手い人は大体繋いでるんだけどあれはヒット確認なんだろうか

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 12:58:25 ID:lGctpqAQO
とりあえずしゃがグラやって、コアシが出てたらコパコア入れ込みでヒット確認。
ガードされてても問題なし。
集中してたらそんなに難しくないよ。

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 13:00:25 ID:i61Nndj.0
EXまでいくなら間違いなくヒット確認 意識としてはガード確認だけど
たとえば弱技から始まって4つの技ABCD繋ぐとして(コパコア2中Pスパイラルとか)
ガード確認するのはAの時で、止める技はC、Bは入れ込みというか確認なしで出し切る(今の場合は連キャンだから当たり前だけど)
ヒットを確認して技を出す よりも ガードを確認して指止めるほうが簡単だと思う
あと弱通常技で単発ヒット確認は無理だと思う
グラ漏れからEXドリルまでいけるとかなり変わると思うわー

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 13:05:51 ID:mQMMrw.U0
コパ暴れから確認はルーファスみたいな押し付けきついキャラ以外はいけるんだけど
コアコパになるとなかなか・・・
もうちょい猶予あればいいのにってのはさすがに甘えすぎだよなぁ

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 23:25:15 ID:vscm9ahw0
どうせ否定されるだろうけど
コパコパ(コパ)コアを連キャンで100%決めていくのもいいと思うよ
簡単な上に連キャンかかるからね割り込まれないし非常に低リスク

919俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 00:16:03 ID:rlwTEQ1c0
≫918
否定するなんて、コパ3回とか余裕ないときや、コンボの準備出来てないとき、ぐるぐるザンギとかに使うよ。確かに低リスク

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 10:11:25 ID:ZxetpWcA0
コパグラとかセビグラってみんなどうやって練習した?
コンボ練習なら単調なトレモでもそこまで苦にならない人は多いと思うけど
コパグラとかセビグラの練習って主にモチベーション面できつくないですか?

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 12:22:29 ID:rF3TETH2O
コデにフルボッコにされて練習した

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 16:33:21 ID:UEMB/e.I0
玉職人がなれなれしくてうざすぎる

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 21:50:21 ID:/Nt8F6B2O
なんかさぁ、ここに私怨書く奴いるけどさ、しょうもないから止めろよ。
書いてるお前自身が一番しょうもないぜ…。

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 22:44:28 ID:0J4X3upA0
自分がクズですって宣言しているのと同義なのに、
どうしてそういうことをするのか理解に苦しむ。

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 23:24:30 ID:XokTjv2Q0
強スパイラルやEXスパイラルを当てた後、受け身を取らない相手に
バクステ弱スパークセビキャン前ダッシュ強スルーでめくり

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 11:53:27 ID:NYYKGfgsO
信用できる通常技が小足しかない

対応型のキャラなのに荒らしにいかなきゃ勝てないキャラが多すぎる

完全に行き詰まった

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 23:00:19 ID:47agKvzk0
小足は攻撃判定は足先からあるけどローズ側の食らい判定が膝までなくて優秀だよね
2中pも発生の早さと見た目よりも長いリーチでごまかせて優秀だけど
実は食らい判定結構でかいからなー
小足にキャンセルがかからない数少ないキャラの一人ってのが惜しいな

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 04:40:36 ID:yYgnksdIO
ローズ使い本当に終わってるな。変にプライド高いは奴多そうな気がしてたが…他キャラ使いで良かったよ。

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 06:18:12 ID:OeJjJBjk0
何を指してのレスかはわからんけどアンタも
自キャラスレじゃ似たような書き込みしてると思うわ。

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 12:16:27 ID:omnjfONM0
ローズスレって、変な粘着がいるよね。
普通に進行しているんだけど、いきなり意味不明な悪態ついてくる。
ローズ使いか、他キャラ使いか分からないけど、何か怖い。

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 20:20:24 ID:wTqrKgHw0
変な書き込みはスルーして行きましょう
おおかたローズに負けた腹いせでしょう

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 21:56:48 ID:QlARnTk.0
       γ´ ⌒ミン)  
       ( ,r=ミッ'、゙゙ζi゙)
        ゞソ6i、゚ヮノ/
        /'r:-'ノ
       l.ノ /´{⌒)
         〉,rイ /)
         |ノ i,ノ/
          >/
          (,/    ?
       //      ハ,ハ 
      / //     (ω・`)
    人/!  ,      ( し)
  `从ノ  レ,      しJ

 華麗にスルー

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 22:40:27 ID:hmEOIk/o0
見えた!

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 03:05:23 ID:75uwFaB.0
あきものブログ
http://ameblo.jp/akimo123/entry-11108155366.html

ローズ使いとしては頑張りたいよね(白目剥きながら)

935俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 08:31:38 ID:9K3W3J.A0
本田は、コパ張り手にセビバックダッシュから反撃とかできるようになると大分戦えるかも。
自分はまだ実戦でできないけど。

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 10:38:38 ID:UmhT6QxM0
何で本田みたいなどうでもいいキャラが、ローズみたいなどうでもいいキャラを詰ませてるのか腹立つ。
ゲームの本筋とまったく関係ないやん!

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 11:59:58 ID:OTw71PQAO
どうでもいい同士だから相性もどうでもいいんじゃね

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:12:49 ID:JYW1moVAO
あきもとやってみればわかる

マスターレベルの本田なら余裕だがあきもはまじで無理

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:38:52 ID:J62KhQzM0
前スレとかで具体的に細かくキャラ対書いてくれてた人
本田戦お願いします

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:54:06 ID:2OoMUKbE0
イリュ当てても殺しきれてないとそこからひっくり返される姿が目に浮かぶ相手だし
頑張って削って、最後になんとかUC当てるくらいしか・・・
対策しっかりやって期待値の高い行動を忠実に実行したところで最後にローズが倒れてる

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 18:49:14 ID:5/26FhUw0
そろそろ飛んできそうだから
とりあえずソウルスルーのレバーだけ入れてみよ…と思ったら
飛んでこな…いや飛んできた!もう一度昇龍!

「ソコマデヨ!」

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 18:59:33 ID:XKtxOGcM0
自分もバルログのEXバルセロナガード後の即スルーが大体ソコマデヨになります

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 20:16:53 ID:wB788iWA0
938さん
マスター本田を余裕で倒してる戦い方と対策
教えください

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 08:08:53 ID:k.oG6ol.0
>>942
リバサでもマフラーで掴めないときがあるのがまた…
ってソウルスルーでカクハン取れるのかよ!

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 09:37:14 ID:GuFf0o5E0
>>944
位置によるけどガード後大スルーでほぼ確定反撃が取れます
が、バル側が壁についたあと即投げ入力してると負けることもあります
やってくるなと思ったらそこからは読み合いで

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 11:36:13 ID:tcAwQD960
あの発生の早い奴にもOK?

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 11:40:28 ID:GuFf0o5E0
スカイハイクローのこと?
やったことないけど噛み合ってもほぼ負ける気がする、やるなら引き付けてEXスルーのがいいような
つーかあれはそもそも行きにガードにならんので反応出来るか怪しい

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 12:17:44 ID:bLA5j4qEO
>>943
まえにキャラ対書いたら他キャラ使い扱いされたから二度とここには書かない

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 12:27:28 ID:hnYmvhic0
938 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:12:49 ID:JYW1moVAO
あきもとやってみればわかる

マスターレベルの本田なら余裕だがあきもはまじで無理

948 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 12:17:44 ID:bLA5j4qEO
>>943
まえにキャラ対書いたら他キャラ使い扱いされたから二度とここには書かない


マスターレベルの本田を詰ませてると期待してたら なんだよ 脳内かよ

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 12:31:14 ID:GuFf0o5E0
他キャラ扱いされるーって言ってる奴は自分に「も」問題があることを自覚してほしい

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 12:47:13 ID:DTm4IS5o0
いやそんなことないだろ 過敏なとこはあると思うが
頭のおかしいひとが常駐してるのも事実だと思うよこのスレ
お礼言う人が多数派であるように、タメになるレス見たら俺はお礼書いてる

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 16:27:43 ID:SCFkVX/MO
なれなれしくてウザいとか、どんだけコミュ障やねん。むしろフレンドリーだし、自分が年下だけどBP高いからって敬語使ってくれたり良い人だったけどな。

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 18:31:49 ID:s0ZsRhCQ0
本田とか俺にとってタイムリーな話題だったが・・・なんだやっぱキツいのか。

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 18:36:15 ID:LBSJtxSo0
他キャラ扱いされたから書かない、とかマジでガキくせーな。
ローズ使いにガキはいないはずなんだけどな。紳士が淑女を囲う場所だろここは。

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:27:36 ID:k.oG6ol.0
>>945
なるほど膝部分のガード後のことですか
フライングボディアタック部分のガード後だと思ってました
さっそく試してみます どーもどーも

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:34:47 ID:SzTsWFyU0
938さんではないですが何度かキャラ対かかせてもらってます。
相変わらずへんな日本語と特殊なキャラ対あると思いますが生暖かい目で見てください

本田戦
あきもさんのブログにも書かれてますがローズきついです。
自分はマスターどころか
コパハリテ 前J中Pの強さ 我慢ができる
この3点分かっているだけでかなり苦戦しています。

遠距離
遠距離ではスパークがやはり基本ですが
相手にUCがある時のBJやハリテは全てスパークの釣り
安全に打てるのはコマ投げスカのゲージ溜めの時だけです。
遠距離もいいですが開幕以外はあまりこの距離で玉うてないと思います。

中距離
もっとも多い距離
本田の中頭にはなにもできないためどれだけ打たせないかが鍵
中攻撃先端キャンセルドリルはEX頭に負けますがキャンセルスパークなら
EX頭に負けません。 UCは両方アウト
ただしキャンセルスパークは中攻撃ガード後のJに負けます。
Jの場合はドリルで勝てます。
たまに中攻撃で止め対空スルーを見ながらスパークとドリルをバランスよく
キャンセルするのがいいです。

また本田が歩いたら飛びか遠距離強Kが多いです。
歩きを確認したら遠距離中or強Kがおすすめです。
スラはあまりおすすめしません。
垂直Jの様子見に非常に弱い割りに頭に負けるのであまり本田戦は振らないように

この距離でスラドリルは本田の非常に強力な垂直Jの様子見にかち合うとフルコンボで
ゲームが終わります。
自分は相手が前JorJ 飛んだらドリルを打つようにしています。飛び確認ドリル
前Jなら相打ちになるか後ろにすり抜けることが多く
相打ちならスルーで拾えます。 すり抜けても溜めがないのでバクステで逃げれます。
垂直Jの場合は相手ガードか相打ちが多いです。 飛びを見てからのドリルなら一方的にあまり負けません。
ドリルを打った時に飛んでた→これはアウトです。
確実に狩りたいならEXがいいです。
あまりピエーデは本田の垂直強Pに相性がよくない模様。

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:42:57 ID:SzTsWFyU0
遠距離補足
開幕以外玉打てない理由ですが
ローズがリードしている→本田が垂直で様子見ながらつめてくる=端
本田がリードしている→こっちもコマナゲで溜めながら放置
UCがあるともう打てない

なのである程度中距離勝負なると思います。

近距離
基本なにもできない
とっとと離れたいがセビバクステもバクステも
コパハリテと頭にひっかかる

コパハリテ確認したら↑いれっぱ
最後まで出し切ったのを見て屈ガード
ここでバクステすると頭に負けます。

またSCがたまると遠距離強PSCすればかっこいいと思っている本田多いです。
硬直が16Fあるのである程度なら屈強Kで指し返せます。
ダウン後はちょい歩きJ攻撃で詐欺飛び
ここから刻んで中攻撃先端までいったら出す出さないの読みあい

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:51:20 ID:GuFf0o5E0
完全に端端の距離なら、ローズの弾でも本田側はかなりの反応でUC出さないとだめっぽい
んでUC食らいそうなタイミングだとまだスパークにセビキャン猶予が残ってることがある
セビバクステでイリュージョン美味しいです!

でもよくセビバクステミスってセビ発動→どーすこーいになるw

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 19:52:28 ID:SzTsWFyU0
ウルコンは2を選んでいます。
ランクマの一発勝負ならイリュでも全然おkで甘えたJや百巻に押し沖できるのですが
アケやエンドレスなど分かってこられるとそういった行動がなくなり
イリュの部分がへってきます。
本田が全キャラ中上位でイリュきめやすいのは重々承知です。

イリュが溜まっている=終盤=相手も溜まっている
なので玉打てません。球打てないのなら飛ぶ必要なく本田は中頭うてます。

対空
まず対空スラ禁止
基本はソウルスルー 屈強P(相打ち多し) 遠強P 上記のドリル

ソウルスルーが大本命です。ここが本田戦の鍵だと思います。
どれだけスルーできるかです。
ソウルスルー後、強ソウルスルーで反対側に行き
溜め解除 唯一溜め解除できる場面です。
コアシ起き攻めから強Kボタンに指起き
コアをきっちり重ねればバクステ空中くらいになりバクステしてるので溜めがなくなるので
コア空中HITすぐ前Jがおすすめです。
ここでは百官に注意します。
EX百官はコアですかし後ロケッテァアJ強K
弱百巻は近強K対空 ここで屈強Pじゃない理由は
相手のEXや弱によってボタンを押し変えないといけない意識をなくすためです。
相手が飛んでたらボタン選択は一つ これだけも意識配分がかなりラクになります。

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 20:01:20 ID:SzTsWFyU0
スルー後からの起き攻め続き

コアサテ仕込もおすすめです。
バクステなら歩けばそのままHITします。
百官なら弱百巻ならまってれば勝手に当たります。

EXなら暗転後UC3の要領で出す位置固定+前進の意味で強ドリル(あたりません)
これでサテ2個HITからスルー そしてまたスルーで反対で起き攻め。

バクステ一点読みならピエーデもあり
空中HITでスパコンまであたります。
またこのピエーデが遅らせグラ潰しになることもあります。
この時はピエーデカウンター>屈中P>弱ドリルが屈本田にキャラ限であたります。


またステップ投げとグラ潰しの択ですが
ステップ立ち強PEXスパークがいいです。
HIT時は立ち強P>EXスパーク>屈中P>弱ドリルが屈本田限
相手のコパンと相打ちした場合も屈中P>弱ドリルがあたります。

またあまり場面ないですが端屈で
近中K>コパコア屈中P>EXスパーク>屈強Kが確か入ったはず・・・

また常識かもですが 本田のSCはガードで2回 UC1は一回攻撃
この攻撃に対して歩き屈強Pで反撃ですが
歩き屈強Pからキャンセルスパークセビキャンは高確率でソウルスルーとかっとんでいきます。

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 20:46:50 ID:DTm4IS5o0
ありがてぇありがてぇ
ローズ板?の本田スレに転載してもよかですかね・・・

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:05:27 ID:k1T6HAoA0
ありがてぇ
しかしキャラ対書いてもらって改めてわかった
あきものローズ対策とローズ側の本田キャラ対
並べて見てみると泣きたくなるな

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 00:09:33 ID:bbCCnEio0
これしちゃダメ、あれしちゃダメ、だもんなw
しかし対空ドリルって新しいな。本田だけに有効なのかな?

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 03:56:36 ID:k1T6HAoA0
AEのときでも雷撃蹴とかに弱ドリル当てにいったりはあったよ
でも別に強い対空でもなんでもなく他の選択肢があまり有効でないときに
しょうがないから使う感覚だと思うよ

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 06:26:24 ID:KD10KqIs0
オレもユンヤンには垂直様子見からのスパーク見てから雷撃やってくる
タイプが多いからドリル対空やってたけど本田にも有効なのか!
相打ちからスルーは知らなかったわ…これでダメ勝ちも狙えるな!ありがてぇ!

966俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:19:13 ID:1cst1vGoO
>>960
おつ

対ルーファスのウルコンもサテライト?

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 14:00:51 ID:fbvQb2B20
本田は弾持ちに有利は付きません

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 15:36:42 ID:1B3FulBk0
後はおしゃくそがスパ4辞める寸前ぐらいに「本田に微有利まであるんちゃうか?」
って言ってたのが気になるんだがどういう対策だったんだろう。
今はニコ生すらやってないようだから確かめる術もないんだが。

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 15:52:53 ID:8dcPlzJM0
つーかキャラ対書いて他キャラ扱いされたやつなんていたか?
イリュの長さも分かってないやつが「イリュのおかげでダルシムはファイア撃てません」
みたいなとんちんかんなこと言って馬鹿にされたぐらいしか記憶にないのだが、これも他キャラ扱いじゃないし
他キャラ扱いされるのは唐突に現れる意味不明な理由で〇〇にはローズ有利だろとか抜かす奴ぐらいだと思う

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 16:34:14 ID:bbCCnEio0
>>968
たしか起き上がりに小足持続重ねが安定するから、みたいなことだったと思う。
それからめくり飛びにビエーテ仕込むと頭突きを刈れる、みたいなのもあった。

けど起き攻めでガード取っても、その後の頭突きブッパとコパ張り手がキツすぎる。

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 16:39:48 ID:bbCCnEio0
>>969
話逸れるけど、イリュが溜まってるとダルシムがファイア撃てないって本当じゃないか?
問題なのはファイア撃たなくても、通常攻撃だけでローズ側が何もできない点だと思う。

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 16:44:17 ID:8dcPlzJM0
>>971
そうだね
手が届かないところだとローズはスラや前ステで前進しないとイリュージョン届かない
この間合いの弱、EXファイアは狙える
ただ弾抜けUCじゃなくて弾が届く前に掴んでるから強ファイアだと負けるんだよね

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 17:31:54 ID:.iy5KUMM0
スルーからのスルー起き攻めはマジ有効ぽいねこれ
コアの次まで溜めが溜まらないしコア近中Kとかできる百官には近中Kダメだけども
百官も>>959で狩ってれば相手もすごく動きずらそう

屈本田限定コンボもありがてぇ

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 22:21:47 ID:Ft4prZTUO
ここでナンダカンダ戯言しようが、全一とトップクラスの本田戦を数回見れば答えは出るし色々気付くぞ。機会があれば見に行ったり会いに行く事をオススメするよ

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 22:37:17 ID:kiXr6AgE0
それ本田がどうとかじゃなくてあきもが例外なんだろ
別に本田じゃなくても、昇竜持ちが中Pキャンセルを見てから全部に昇竜出されたら絶対勝てる気がしない
そういう対策って言える範疇じゃないTAS的対策はもうキャラ差を半分くらい超えてる
普通の本田は普通に事故る、あきもは何故か事故らないってだけ

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:17:33 ID:2//zMQWc0
せっかくキャラ対くれてるのに
戯言とか言われたらそりゃ誰も書かなくなるだろ

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 12:21:51 ID:uwpitN7s0
自分は他キャラ扱いされたから不貞腐れてるだけだろ
あほくさいからスルーしとこう

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 19:00:56 ID:joPVuiBk0
トレモで魅せコン
セビ3前ステ弱スルーの後、小足で浮かしてサテライト
ピエーデで裏回りして近大K屈大Pドリル

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 20:28:11 ID:fUJC906c0
んじゃ俺もトレモでネタコンボ
画面端で飛び強K>近強Kドリル>SC>サテ>サテ>強スルー
12ヒット、ダメージ意味無いけど652

980俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 22:08:56 ID:im9Hy1Ks0
ローズって本田キツイんだ?

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:42:27 ID:OKk6AgV20
結構前ですが、ホークの対策を伺ったものです
今日は頂いた対策に自分なりのアレンジをして対戦したら、
勝ち越すことが

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:45:54 ID:Q8h2C83Q0
連投すいません、間違って書き込んでしまいました
苦手だった地元のホークに勝ち越せて嬉しかったです
対策書いて頂いたかた、アドバイス書いて頂いた方々ありがとうございます
これからもお願いすることありますが、よろしくお願いします

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 00:33:13 ID:Fe8wjbtUO
現在15000くらいです。豪鬼対策教えていただけませんか?
ウルコンは2を選んでます。斬空をスラでくぐってとかしてたのですが、下のほうでだされるときつかったり。あと、足払い、百鬼がつらいです。百鬼はJ攻撃で潰せますが、バリーンのやつでやられたりします。皆さんどのように対処してるのでしょうか?

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 02:34:47 ID:Zqwum7gs0
>>965
ID:SzTsWFyU0 じゃないけど相打ちじゃなくてもスルーは入りますよ

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 09:36:05 ID:Ut0WL4Fk0
>>983
とりあえずのスラ潜りばっかりやってて、そこを相手に見られて潰される
っていうパターンなんじゃないのか?
早めのラウンドで空対空とかスルーとか見せといて
「こいついちいち手出してくるな」と思わせといてから初めて斬空潜るとか
なにかしら種まきが必要なんじゃね?
もしくはエンドレスとかで豪鬼の人に攻めてもらって
自分は手を出さずにガードの練習とかすると
2ループぐらい凌ぎきったときに気持ち良くなってくる

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 13:22:33 ID:CceXioGo0
長年バルログ使いだたんすが固められて死ぬのがいやになったんでローズつかいだしたんすが
ローズってつよいすか?

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 13:37:59 ID:cnX.sBmc0
>>986
釣り針でかすぎんぞ

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 14:32:34 ID:s9..zPPc0
強い弱いはともかく、固められて死ぬのがいやになった人が使うキャラじゃないっす

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:14:07 ID:ykSPlf0U0
自分はだたんすの正体と文章を理解するまで1分以上かかった

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:51:00 ID:Y.dLizkk0
対空ドリルスルーすげー減るなw

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 07:26:51 ID:9xAIl/gY0
≫983
意見は≫985と同じ、スラ潜り以外もたまに見せて撃ちにくく感じさせたほうがいいと思う
リフレで反射してヒットもしくはガードさせたり
吸収でゲージ貯めてEXスパークで斬空着地にあてたり
もちろんEXスルーで掴んだり
起き攻め以外で使ってくる百鬼はロケッティアやのぼり大Pで落とす
百鬼の派生はすべてしゃがみガード出来るように2012からなったから
被起き攻め百鬼はとりあえず豪鬼が着地までしゃがみガードで様子を見る
しゃがみガードしてると、豪鬼側は空刃脚と豪衝すかしからコア→投げ
とかするからしっかりしゃがグラやバクステで拒否
ウルコンあるときは割り切ってグラやバクステは止めて、瞬獄来たらバックジャンプや近中Kで対応
足払いはガードを基本にたまに遠中Kや遠大Kですかしつつ攻撃
あと豪鬼の遠大K二段目にはきっちり屈中Pスパイラルで反撃
他にアドバイスあれば追記お願いします

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 07:54:44 ID:3iqSZ.ys0
最近ローズ使い始めたんだけど
このキャラ使ってたら対空の反応と対応の判断が早くなった気がする
使ってて楽しいし、いいキャラだね

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 08:47:45 ID:L5aMCT5oO
豪鬼戦は2大Kにしっかり反撃したいね。
スカった時は2大Kで反撃。
ガードしたときは、近ければ2中P>EXドリルで、少し遠いときは2大K。
2大Kはシビアだけど、出来るとかなりのプレッシャーになるはず。

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 14:36:43 ID:Rthl.ieIO
どんまい

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 10:55:47 ID:f75Y9qKw0
暇だな〜って事でサテ3個(弾計6個)付くか試してるけどやっぱ2個が限界っぽいな

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 18:50:01 ID:uLrCtxT60
ドリル-スパコン-サテライト-ドリルの削りが結構えげつないなw
これ連続ガードでの削り量じゃ全キャラ一じゃないの?

997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 18:57:24 ID:fgfbX7xQ0
DJのスパコン→ウルコンのが削れると思う

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 23:35:34 ID:xzjbfxlU0
セス強すぎてウンコ漏れそうなのです助けてください。
空刃の対空方法と、端からのソニックはどう対処すれば良いですか?

999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 12:16:52 ID:/ZwPLG4kO
ロケッティア以外は安定しない

ソニックには空ジャンプ

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 13:08:10 ID:qxoLmrVYO
ソニックには意表を突いてスラくぐりもアリと言えばアリ。
読まれてると反撃食らうけど。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■